2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BCGワクチン接種が新型コロナに効く?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 02:40:50 ID:BZWD8OE3.net
BCGワクチンについて語ろう

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 02:59:53 ID:BZWD8OE3.net
https://i.imgur.com/7wXWqmb.jpg

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 03:29:32.11 ID:B7iI/2mx.net
>>2
興味深い

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 03:56:49.50 ID:pgtQHKi2.net
4げと

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 04:10:49.60 ID:JAqSKcKS.net
>>1
ソース

日本型BCGで新型コロナの免疫ができる?
http://agora-web.jp/archives/2045075.html

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 06:02:25 ID:B7iI/2mx.net
>>5
日本型のBCGじゃないと効果がないということか。
後でわかってくるんだろうけど、
仮にもし説が本当ならかなり面白いことだな。

ぜひ、コロナウイルスに対する抗体を我々が持っているのか調べてほしい。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 06:09:49 ID:B7iI/2mx.net
https://www.jiji.com/amp/article?k=2020032700946&g=int

BCGワクチン臨床試験へ 新型コロナに効果か―豪研究所
2020年03月27日16時25分


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200327/amp/k10012354671000.html

豪 BCGワクチン 新型コロナウイルスに有効か臨床試験へ
2020年3月27日 22時56分


https://medical.jiji.com/news/30016

BCGワクチン臨床試験へ=新型コロナに効果か―豪研究所


オーストラリアの研究機関は、新型コロナウイルスに有効かどうかを確認するため、結核予防に使われるBCGワクチンの臨床試験を行うと発表しました。
オーストラリア南東部メルボルンにある「マードック・チルドレンズ研究所」によりますと、臨床試験は、オーストラリア各地の医療従事者4000人を対象に行われます。

BCGワクチンは、人間の免疫機能を高める作用があるということで、これまでの研究では、類似したウイルスに感染した人にBCGワクチンを使うと、ウイルスの数を減少させる効果が認められたとしています。

研究所では、ワクチンの有効性が確認されれば、新型コロナウイルスに特化したワクチンが開発されるまでの時間をかせぐことができるとして、期待感を示しています。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 06:10:58 ID:B7iI/2mx.net
>>7
日本型のBCGということには触れられてないな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 06:44:58.36 ID:B7iI/2mx.net
神戸市、密かに、まるで慌てるように、
BCG定期接種再開したな。

https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/vaccination/bcg.html

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 06:52:20.91 ID:iL5kq9Te.net
BCGって結核「菌」に対する免疫獲得なのにコロナ「ウイルス」の免疫になるって医学的にあり得るの?

全然関係なくね?
他にもこんな事例あるんですかね?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 06:55:52.08 ID:zgvBu3vc.net
>>10
薬って効くことがわかってから、
後で理屈をつけることもおおい。
なんで効くかなんて、
現状ではどうでもいい。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 07:03:25.03 ID:B7iI/2mx.net
>>11
自然は複雑怪奇

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 07:30:35.49 ID:B7iI/2mx.net
0067 名無しさん@1周年 2020/03/28 06:56:34
>>34
日本は結核に苦しんだんだよ
そのために一生懸命研究して予防に励んだ
それがこういう形で子孫を救った
物事何が無駄かなんて簡単にはわからない
平成以後いろんなもんを切り捨てて来たがそういうやり方を見直す良い機会だ
ちなみにいろんなもんを切り捨てた平成日本は決して幸せな時代ではなかった
ID:zjS5E8pn0(2/6)

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 07:38:50.82 ID:B7iI/2mx.net
0027 名無しさん@1周年 2020/03/28 06:51:27
データ的には出ています。
新型肺炎コロナウイルス感染にはBCG前期株が効く
BCGとは言っても接種する株が異なります。Tokyo172株(前期型)を接種しているイラク
やポルトガルでは感染爆発は起こらず、感染爆発を起こした隣国のイランではPasteur11
73P2株(後期型)を接種、スペインはかつて接種していましたが今はしていません。臨床
するなら前期型(Tokyo172株やRussia株)であってほしいものです。ちなみにイタリア・
アメリカはそもそもBCC接種が義務ではありませんし、他の西欧諸国もかつて義務化は
していたが今は中止、接種していたとしても後期株です。ドイツも同様ですが旧東独地
域はRussia株の接種がされていたので、東独地域だけ感染率の低さが数字となって現
れています。
×
BCGワクチン株種とCOVID-19死者数

(日本株)
日本     47人
北朝鮮   (不明)
タイ      5人
イラク    40人
オマーン    0人
ナイジェリア  1人
ハイチ     0人

(ロシア株)
ロシア     3人
ブータン    0人
トルコ    75人
ウクライナ   5人
ベラルーシ   0人
ブルガリア   3人
北マケドニア  3人
モザンビーク  0人
カメルーン   2人
ガボン     1人
コートジボワ-ル 0人
ベリーズ    0人
ドミニカ共和国10人
パナマ     9人
コロンビア   6人
エクアドル  34人
ボリビア    0人
パラグアイ   3人
ウルグアイ   0人

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 07:44:15.47 ID:B7iI/2mx.net
0080 名無しさん@1周年 2020/03/28 06:57:35
結核菌対応のBCGと

コロナウイルス対応のBCG

基本的に違うからな  日本でも従来の結核菌対応のBCG 既に試してるかも知れんし

コロナ対応のBCGと言う名だが 成功すれば実質的有効ワクチンとなるが
1
ID:LU6dgSNe0

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 07:49:37.40 ID:S10F9Z5H.net
効かないでしょう

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 07:50:02.74 ID:B7iI/2mx.net
0096 名無しさん@1周年 2020/03/28 06:59:04
>>21
イラクと日本が同じ172株で大勝利
先見の明ありすぎた

逆神岩田健太郎はBCGワクチン大反対
医者やめてくれ
ID:TdCB5hXZ0(1/5


娘にもBCGしてあげて

https://medical-tribune.co.jp/rensai/2020/0106523416/

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 08:09:38.44 ID:B7iI/2mx.net
免疫あがるだけなのを勘違いしてる人多すぎ
ID:4jp/nj6R0
0246 名無しさん@1周年 2020/03/28 07:07:51
日本のBCG接種は戦時体制の昭和17年から国民学校で行われる
当時は毎年ツベルクリン反応を検査し陰性者に結核菌を植え付ける方式
生の結核菌のため有効性が低かった

戦後、昭和24年にGHQが凍結乾燥ワクチンを日本に導入し、現在のBCGワクチン接種が始まる
4
ID:fAVsVvAE0(1/2

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 08:10:26.45 ID:B7iI/2mx.net
伝統を受け継ぐことも大切だなあ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 08:40:40 ID:kIwwMono.net
アホですか

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 08:43:23 ID:zgvBu3vc.net
>>20
お前がアホ。
多様性が生存に利するケースそのものだっての。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 08:46:45 ID:zgvBu3vc.net
>>17
この人いろんなこと言うのはいいけどさ、
言ったことが、間違ってた場合の自己批判ってしてるのかな。

HPの全身写真すごい違和感感じるけども。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 08:51:13 ID:RuZ/bQKb.net
>>10
膀胱癌の治療にも使われてるとか
https://www.google.co.jp/amp/s/oncolo.jp/feature/170508k01/amp

とはいえBCG治療の後、肺炎がおきたことも
あるそうで

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 09:43:36.74 ID:S25o00eW.net
>>21
なんだアホだったか

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 09:44:00.72 ID:vmHlrNy0.net
>>21
バーカバーカバーカ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 09:44:17.50 ID:otl8DEW9.net
>>21
脳味噌コロナってんのか?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 09:44:34.70 ID:xya1V26s.net


28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 09:56:45.84 ID:tRHy42eT.net
予防接種の重要性がよくわかるな

予防接種効かないって言ってるバカの子供が死んでいく
子供がかわいそう

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 10:16:34.14 ID:G/B0PXIq.net
>>24-26
バカは黙ってろ>バカ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 10:19:22.77 ID:1ayAwIzj.net
論文見てきたが、BCG自体ってより、抗体を作るプロセスが大事かもしれんけど
まだ眉唾だぞ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 10:22:12.94 ID:y9pq6C4Q.net
https://pbs.twimg.com/media/EUIUziQWAAIHypD.jpg

こんなんだったっけ?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 11:08:11 ID:x6jZxk6K.net
だって15年くらいしかもたないんでしょ?
無関係

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 11:09:46 ID:tCkMHXKg.net
>>32
若い子が軽症の理由がそれか

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 13:50:47.82 ID:x6jZxk6K.net
>>33

BCGやってない欧米も、傾向としては若い子軽傷
よって無関係
反論できます?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 13:57:15 ID:iXdeRlwA.net
BCGが新型コロナウイルスに直接効くというより免疫力の向上と新型コロナの死因で多い細菌性の肺炎や敗血症という合併症を防ぐ大きな役割がある。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 14:10:40 ID:bbqVP7ME.net
大人は受けられるの?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 14:33:49.06 ID:mYvwolkq.net
ttps://aasj.jp/news/watch/12665

BCGによって体質そのものが変わって免疫が上がり、
ウイルス抑制効果につながる、ということらしい(?)

BCGそのものは結核予防が目的であって、その効果は15年くらいと言われているが、
それとは別に「体質が変わって免疫が上がった状態」は
体質が変わっただけあってたぶん永続なんだろう。
無論、BCGはそれを目的としているわけではなく、偶然の産物。

で、免疫が永続的に底上げされた状態なので、かつてBGC受けた人は
今さらコロナに感染しても重症化しにくいとか、そもそも無症状で終わってしまうとか、
そんなところだろう。

この説をバカバカしいと一蹴せずにプロの研究者たちが
マジメに臨床試験やるっていうんだから、藁をもすがる思いなんだろうな。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 15:09:57 ID:l0jOA3V+.net
コロナによる高齢者の死亡原因は「免疫の老化」

PD1陽性Tリンパ球というのがサイトカインストーム起こす

若い人には存在しないので死亡率が低い

仮にBCGで免疫機能保全とかしてても即効性ないだろ、既に免疫老化してる老人は死ぬのみやんw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 15:14:24 ID:LJFEReBH.net
BCGワクチンで体質が変わって免疫が上がるなんてWikiみても全く記載がないぞ?

ガセだろ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 15:18:18 ID:LJFEReBH.net
>>38
当然こういう反論が返ってくるわけだ
じゃあなんで日本(中国の周辺も?)は感染者が少ないのか
隠ぺいしてただけだとかいわれてもいるが死者数はごまかせないから実際に少ないんだろうと思われるが

それがBCGの影響といっても海外旅行したやつらが多数感染してたり東京でも二桁新規感染者が連日出てる。
ほんとにBCGのせいか全くわからん

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 15:28:11.61 ID:yE/l+DJF.net
まあ、俺らの時代はツベルクリン反応で陰性の奴しかBCG打ってねーから

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 15:32:51.69 ID:BwesSGFc.net
1日本株・ソ連株等接種義務国
日本、台湾、北朝鮮、タイ、ブータン、イラク、オマーン、トルコ、アゼルバイジャン、ロシア、ベラルーシ、ウクライナ、ブルガリア、北マケドニア、
ナイジェリア、コートジボワール、ガボン、モザンビーク、ハイチ、ドミニカ、ベリーズ、コスタリカ、パナマ、ブラジル、コロンビア、ボリビア、パラグアイ、ウルグアイ

2複数株併用接種義務国
アジア・アフリカ・中米諸国を中心に多数(韓国、インド、メキシコ、ペルーなど)

3西欧株・独自株等接種義務国
アイルランド、ノルウェー、エストニア、ラトビア、リトアニア、チェコ、スロバキア、ハンガリー、スロベニア、クロアチア、ボスニア、セルビア、モンテネグロ、アルバニア、ギリシャ、
ポルトガル(2015年から日本株2017年廃止)、中国(接種率に地域差有り)、インドネシア、サウジアラビア、リビア、チュニジア、マラウイ、南アフリカ

4日本株・ソ連株等接種義務廃止国
東ドイツ、エクアドル

5西欧株・独自株等接種義務廃止国
西ドイツ、スペイン、フランス、イギリス、スイス、オーストリア、スウェーデン、フィンランド、オーストラリア、ニュージーランド

6接種義務不存在国
イタリア、オランダ、ベルギー、アメリカ、カナダ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 15:34:10.31 ID:P2dBIFW/.net
日本はマスク着用が習慣化してることに尽きるだろ

拡散防止か感染防止に作用してるかわからんが

世界でもこんなにマスクしてる国ないぞ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 15:37:59.75 ID:ArD2I8/s.net
「風の谷のナウシカ」でナウシカは密かに腐海植物を培養してたおかげで瘴気への耐性が有る身体になってたな
日本人の大半はナウシカになってるんだよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 15:45:29.64 ID:EdRn0GCE.net
BCG 義務でない国
ヨーロッパでは
イタリア、ベルギー、オランダ
ルクセンブルク
どこもひどいじゃん

義務な国
ポルトガル、アイルランド
微妙

義務な国
ロシア・東欧
今んとこ抑えてる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 15:47:21.88 ID:BwesSGFc.net
ワクチンのもとになる菌株をフランスから持ち帰ったのは志賀潔だが、
この名前は赤痢菌発見とともに憶えておかなくては・・・・

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 15:48:35.95 ID:EdRn0GCE.net
イタリア同様BCG最初からは義務じゃない
アメリカはイタリア並になる?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 15:49:11.98 ID:P2dBIFW/.net
>>45
それ外国人受入数でも一致するやろ
日本でも島根と鳥取みたいなクソ田舎は少ない言うてるようなもんやぞ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 15:49:53.61 ID:BwesSGFc.net
日本では1924年に志賀潔が直接カルメットから分与された菌株(日本株)に由来する、BCG Tokyo172株が導入された。

wiki 「BCG」より

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 15:52:36.80 ID:EdRn0GCE.net
>>6
日本もロシアもパスツール研究所
由来で元は同じらしい。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 15:52:47.69 ID:B7iI/2mx.net
>>43
マスクは、洗剤で洗って使える

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 16:03:11 ID:EdRn0GCE.net
>>42
6の国は大変な事になってる。
この表は参考になる。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 16:10:53 ID:EdRn0GCE.net
オランダもBCG試験的にやってるみたい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 16:14:10 ID:LJFEReBH.net
BCGが免疫高めるってどこ情報だよ
どんだけ調べても載ってないぞ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 16:17:42 ID:P2dBIFW/.net
まあ普通に日本も感染爆発してますね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 16:35:13 ID:iaj6NL21.net
BCGの効果あるとして
感染はするけど発症しない、しても軽く済む割合が高いだけだろ
基礎疾患あったり免疫が落ちていたら重篤化するのは当たり前

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 16:37:40 ID:zSiHX6+c.net
感染しないではなく感染しても軽症ってことだよな?
80%が軽症で、感染者の80%が感染させにくい
BCGワクチンの有効率がおおよそ80%を考えると面白いとは思う

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 16:39:58 ID:P2dBIFW/.net
BCGで防げるわけねーだろ
鳥取島根で感染少ないのでカニを食べましょうって言ってるようなもんだぞそれ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 16:46:47 ID:f3Ky4Bvn.net
ロシアが抑えてるのは素早い入国規制と隔離のおかげ
東欧が抑えてるのは人がいなくてイタリアや中国からの伝播がまだ少ないおかげ
ダイプリの日本人は重症化・死亡してる
はい論破

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 17:08:41.79 ID:fBD60WTZ.net
BCGやってたからって感染しないわけじゃないからな
年齢やツベルクリンの結果によってはやってない人もいるんだし、油断して高濃度のウイルスくらったらお陀仏だよ
まあ結核のワクチンだし、重度の肺炎になりにくいって可能性はあるけど

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 17:14:44.36 ID:tdGWhKWU.net
ツハン陰性に接種するとしないより倍以上肺炎になりにくいらしい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 17:22:28 ID:tdGWhKWU.net
>>61 2003年の論文で高齢者対象の試験データだった。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 17:45:12 ID:2YzCFyH7.net
正直、コロナっぽいけど、PCRしたら自分をはじめ周囲の人たちも2週間隔離になっちゃうから言い出せずにいる軽傷者日本にたくさんいると思う。

それもそのはず。
BCGのお陰でただの風邪。
PCRしたら陽性はアメリカを抜くかも。
ただ大事なのは重症化するかどうか。

落ち着いたら世界とは違う感じで日本独自のコロナでも対処法進めていった方が良いと。

ただ日本以外は大変だということも忘れてはなりません。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 18:00:54.56 ID:RrDZkufT.net
たしか今、70歳以上はBCG接種の対象じゃなかったそうな

今亡くなってるのほとんどこの年齢層だろ?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 18:29:35 ID:wGvqnamm.net
感染者の2/3は外国籍だろ?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 18:32:17 ID:U9d09G0I.net
「つまり日本人を食べれば新型コロナが治るんだな?」

こうなったら嫌だな・・・・(´・ω・`)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 18:35:08 ID:EdRn0GCE.net
>>64
志村さんは接種してない年代?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 18:35:27 ID:B7iI/2mx.net
>>66
そらどこの未開の部族の話や

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 18:35:33 ID:ef4MAR8F.net
>>41
どの世代?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 18:36:07 ID:B7iI/2mx.net
>>67
腕をみる
昔のコント映像の解析

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 18:37:24 ID:EdRn0GCE.net
アメリカ人富裕層がBCG接種に
殺到しているソースある。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 18:42:06.69 ID:RrDZkufT.net
>>67
1951年に接種が法制化されたけど、新生児全員が接種されるようにまで
少しかかったから志村(70)さんの歳ではたぶん無理

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 18:58:27 ID:RfnMCXEc.net
他方,BCGのstrainsの違いについては,Sato氏記事が考察してるが,
考察は,Japan Timesの記事についたコメント(記事本文ではない)
からヒントを得たらしいことについて述べてる
ところがそのコメントはJT記事で何故か削除されてる
(削除についてSato氏はちゃんと指摘してる)
https://twitter.com/Crd7E/status/1243837905551806466
(deleted an unsolicited ad)

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 19:04:14.45 ID:ILLqjW5D.net
国が事後にしか動かないしBCGの奇跡に祈ろう

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 19:31:30 ID:3JObcu91.net
>>31
こんな注射されたことないなーって思ってたら
赤子の時にされてんのかそりゃ覚えてないわ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 20:43:40 ID:M9xUhaHn.net
>>69
2005年にツベルクリン廃止なのでそれより前の世代は全部

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 21:16:55 ID:fBD60WTZ.net
昔のBCGってハンコじゃなかったらしいな
うちのおかん73だけど、丸いぐちゃぐちゃの痕がある

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 21:25:09 ID:M9xUhaHn.net
>>77
それは種痘では

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 21:26:18 ID:mMh84l92.net
>>66
(゜ロ゜)

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 21:26:59 ID:mMh84l92.net
>>71
まぢか (゜ロ゜)

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 21:28:09 ID:mMh84l92.net
>>58
とりま何でも食おう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 21:37:29 ID:fBD60WTZ.net
>>78
BCGらしい
ハンコになったのは昭和40年くらいって言ってた

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 21:42:41 ID:qS2OKxe3.net
眉唾にしては世界中が注目しすぎてるし今回こそは脈ありだと思いたい

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 21:43:38 ID:M9xUhaHn.net
>>82
そうなのか、不勉強でスマン

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 21:51:56 ID:fBD60WTZ.net
>>84
いや、俺も聞いただけだし

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 22:14:54.12 ID:U6OwPNTS.net
>>77
1951年までは任意で金持ちとか家柄いいとこは接種してたらしい

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 22:20:09.10 ID:HaWA8F1J.net
偶然かもしれんが、これだけの偶然が重なった結果はそうそうないから藁にすがる気持ちの世界からしたら全力で頼るしかない。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 22:29:09.95 ID:mMh84l92.net
習近平も慌ててBCGやってんのかな。草

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 22:41:42.88 ID:81dgnsLb.net
種痘は基本右腕に接種 BCGはその反対の左腕接種が多い

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 00:17:53.16 ID:EvqRAAIn.net
小学校の頃bcgうった記憶あるけど、
跡が残ってない俺は抗体あるんだろうか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 00:24:17.41 ID:bJu5USam.net
https://aasj.jp/news/watch/12665

実際、同じ時期にマウスを用いた実験系で、
BCGがIL-1βを介して造血幹細胞のエピジェネティック状態を変化させることで、長期間続く訓練免疫状態が維持できることをCell に報告している。

一回のBCG接種で、単球のエピジェネティック状態が大きく変化し、
特にサイトカインや様々な増殖因子を分泌する方向にプログラムが変わっていることを示している。
すなわちBCGが長く持続する血液の変化を誘導することを示している。
この状態を著者らはtrained immunity(訓練免疫状態)と呼び、
IL-1βやIL-6などの分泌が恒常的に高い状態を誘導していることを示している。

そして無毒化した黄熱病ウイルスを接種する実験を行い、
血中のウイルス量がBCGを接種された群では約1/5になることを示している。
しかし、ウイルス感染によるサイトカインの分泌や、ウイルスに対する抗体産生と、ウイルス抑制は全く相関しない。
唯一相関するのは、血中IL-1βの上昇で、もちろん抗原特異的な反応ではない。
総合すると、免疫反応というより、血液全体の状態が強化され、ウイルスの種類を問わず、抵抗性が上がったと言って良さそうだ。

詳細は省くが、他の研究結果も総合して、
BCGは直接IL-1βを誘導するが、これが血液幹細胞に作用してエピジェネティックスを再プログラムし、
さらにIL-1βなど重要なサイトカインが出やすい体質に変え、これがウイルス抑制効果につながるというシナリオだ。

最終的なメカニズムまでクリアーになったとは言えないが、BCGウイルス増殖抑制作用が人間で確かめられていることから、重要な貢献だと思う。
ただ、実施するにあたっては、遺伝的に反応がほとんどないグループが存在し、そのSNPもわかっているので、
これを調べることは重要だろう。

また、我が国では多くの人がBCG接種を受けている。
これが日本で感染が抑えられている理由かもしれないが、今回のコロナに備えてもう一度接種するとなると、
初めての人より強い副反応が発生することは覚悟する必要がある。しかし、やってみる価値は確かにあると思う。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 00:42:10.86 ID:anRpMXIC.net
70以上はやってないのかと思って78の親父に聞いたら普通にやってて驚いた。
ハンコタイプではなく、跡が残るタイプの注射針だと言っていたが、意外と早く導入していたようだな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 00:46:13 ID:SxgtQ1/3.net
1946年には国民学校4年生以上20歳までの
者と結核患者家族全員,1947年からは11〜25
歳までの全員が接種対象とされた。

https://jata.or.jp/rit/rj/tenbo/48toida.pdf

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 01:41:20.60 ID:uWrIMNDt.net
周り変な跡ついてるのに俺はなかったんだけど受けてるのかな?わかんないな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 01:55:08.58 ID:SGMd3A5R.net
まあこれから検査数も感染者も犠牲者も大量に検知されるだろうから
それによって否定されるだろうな
続報待ち

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 01:56:10.22 ID:6uWbnVMs.net
>>94
親が拒否らない限りは打たれた記憶なんざあろう筈もない生後3ヶ月、6ヶ月、8ヶ月と1歳までの間に打たれてるよ
そして小学校に上がってから再び打たれる。もしご母堂がいらっしゃって母子手帳を保管してたなら確認出来る
後の有る無しは肌質や年齢にもよる。仮にツベルクリン反応があってBCGを打ってないとしたらそれは抗体を持ってるから打たれなかっただけ

ただ結核に対する抗体を獲得してる事即ちコロナ重症化を防げるのかはわからない
BCGを打つ事によって免疫力そのものを底上げされてるから重症化が少ないかの区別も現時点ではついてない。全てはこれから

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 02:27:35 ID:XhzvnZQ0.net
>>92
それは天然痘のワクチンでは?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 06:23:46 ID:BEyQBbyh.net
B = Bye Bye
C = Coronavirus
G = Get away!

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 06:24:36 ID:BEyQBbyh.net
B = バイバイ
C = コロナ
G = ゲラウェイ!

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 07:31:38 ID:UsSkQTJ4.net
> BCGを打つ事によって免疫力そのものを底上げされてるから


ものすごく分かってなくて馬鹿そう

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 07:48:55 ID:anRpMXIC.net
>>97
聞いてもないのにツベルクリン反応に詳しかったよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 08:56:05 ID:INI9JYUn.net
69歳以下死亡者は1人。外国籍のバラマキ男だけ。69歳以下はbcg接種率9割以上。
70歳以上でもbcg接種してる人もいるが、
ベビースモーカーの割合も1割ぐらい。
70歳以上で亡くなったかたは
外国籍でbcg未接種のベビースモーカーが
多いと思われる。
bcgの効能は肺炎で15年。それ以外は50年
効力を発揮するかも知れない。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 09:34:20 ID:oWslINsl.net
>>101
義務化以前にも任意で接種してた人は多いですよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 09:48:39 ID:uVHsmfr4.net
>>91の
> ただ、実施するにあたっては、遺伝的に反応がほとんどないグループが存在し、そのSNPもわかっているので、
> これを調べることは重要だろう。

このグループってどのくらいの率なんだろう
これの該当者はアウトだな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 10:18:35 ID:FMe1+PqN.net
     / ̄ ̄\__
   /      ) \
  /ロックダウン /    ヽ
 /       / \  ∧
 |    ///    ヽ  |
 |   /⌒    ⌒  V | ニセ国主は、エ●カンターレみたいにコロナウィルス提言しないの?
 Y / ノ●>  <●ヽ | ノ 
 ( |   ̄       ̄  | )
.  人   ノ(__ ヽ   ノ\ヽ
   ∧  )----(  /   \ \ヽ
    レ\   ̄  /     ヽ ヽ \
     _)`ーイ__      i l  ヽ
   /  | ゚・。。・゚ | \_    i l  l i
  / _ | ̄ ̄ ̄|   )    l i  | l
 (___)       / /    ,,-----、
           / /    |;::::  ::::|
         ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
             ,.・,-:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・                   
                /       \:\
                | 法華講破門  ミ:::| ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
                ..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |≡、 |;/
                |        |) |─/ヽ
       ∬       | ボロ負け |二/  ∂>
       ∬       .| 臨終只今 |ハ  |
      ┏謗法┓    |        |_ノ  /__  ・・・・アイゴッ!
      ┗━━┛   /|_______ |ヽ/    `i
              /    \_____/     /
           / ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒)
          / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /
        /マハーロ、バカヤロー!  /  
       / キンマンコ!:ハ⌒ヾ:    / ?←真心の「1円財務」 https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

https://blog.goo.ne.jp/zaikebosat777/e/46aae7d6f7c301556c99539f28be2dbf

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 10:28:58 ID:JgBNaXNy.net
幼少期に肺に穴があきかけ結核を疑われ、菌は出なかったものの幼稚園休んで東北の祖母宅へ数ヶ月静養に行かされたわ
んで小学校あがって1年2年と両腕にBCGうたれたんだが、ツベルクリン2回は数人いたけどBCG2回うたれた人は他にいなかったw
こんな私でも免疫力ついてんのかな〜

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 10:41:17 ID:dhMdfIJo.net
BCGは新型コロナの死亡率を下げるってよ

We have found evidence that BCG vaccination is correlated with reduced mortality rates produced
by COVID-19

https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.03.24.20042937v1.full.pdf
http://iup.2ch-library.com/r/02054053-1585446056.jpg

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 10:57:56 ID:dhMdfIJo.net
画像これ
http://iup.2ch-library.com/i/i02054053-1585446056.jpg

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 11:27:12 ID:rlqmaBJc.net
>>97
1951年だかの導入時に学校とかで一斉にやってるんだよ
だから日本は70代以上もほとんどみんなBCGは接種してる

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 12:08:43 ID:uVHsmfr4.net
>>107
中国は昔からBCGを打ってたけど
文化大革命の時期にワクチン体制が崩壊していた説を唱えてるみたいだな

中国の死者重体者の年齢分布って公開されてるんだろうか

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 13:25:46 ID:FLNih5mF.net
大人がやっても意味無いって言われてるけど
コロナに対してはどうなんだろうな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 13:53:47 ID:N0Sc7rKT.net
>>107
BCG 接種が導入されたのは、1951年だけどその時はツベルクリン
擬陽性・陰性者のみで対象者は小学校入学前の乳幼児および定期健康
診断を受けたもの。
したがって、既に結核の抗体を持っていた者には、BCGは接種され
ていない。平成17年からは6か月以前の乳児を対象に全員接種が行な
われるようになった。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 14:13:06 ID:bJu5USam.net
>>104
とても大事な一文
効果の表れないスニップの割合
遺伝子検査もしてもらいたい

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 14:34:30 ID:gJBACmPi.net
つかこのBCG、「かもしれないよ」って話なのに否定しまくるのが凄い勢いなんだよね

なんか利権とかを阻害すんのかね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 14:46:03 ID:2YIBLoeg.net
"反"ウイルスで食べてる連中が困る

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 14:48:20 ID:2YIBLoeg.net
>>115
間違えた

"反"ワクチン運動で食べてる連中が困るだ

子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)にしろ、社会全体を考えて行動すべきなんだよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 15:38:47 ID:66GK5aI6.net
>>115
なんだ、韓国人のことか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 15:39:45 ID:66GK5aI6.net
>>111
意味無いのはデマ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 16:23:49 ID:DU7vGZ1q.net
>>90
跡残っていない人もけっこういるよ
ちなみに射ってない人は元から抗体ある人だからそれはそれでOK
ただ、家庭の事情とかでうつの断ったとかという人はやばい
一般の日本人家庭でそういう親はまずいないだろうけど

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 16:29:50 ID:DU7vGZ1q.net
>>111
結核対策という意味では大人がやっても意味ないけど
今回、本当にBCG日本株がコロナに効くってわかったら大人が打っても、ウィルス減らす効果はあるだろ。
でもこんな強力なワクチン大人になってから2度目打つとか、それはそれでいやだな。
基礎疾患もちとか、免疫力弱い人はその時点でBCG打てないだろうし。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 16:30:43 ID:FMe1+PqN.net
     / ̄ ̄\__
   /      ) \
  /ロックダウン /    ヽ
 /       / \  ∧
 |    ///    ヽ  |
 |   /⌒    ⌒  V | ニセ国主は、エ●カンターレみたいにコロナウィルス提言しないの?
 Y / ノ●>  <●ヽ | ノ 
 ( |   ̄       ̄  | )
.  人   ノ(__ ヽ   ノ\ヽ
   ∧  )----(  /   \ \ヽ
    レ\   ̄  /     ヽ ヽ \
     _)`ーイ__      i l  ヽ
   /  | ゚・。。・゚ | \_    i l  l i
  / _ | ̄ ̄ ̄|   )    l i  | l
 (___)       / /    ,,-----、
           / /    |;::::  ::::|
         ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
             ,.・,-:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・                   
                /       \:\
                | 法華講破門  ミ:::| ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
                ..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |≡、 |;/
                |        |) |─/ヽ
       ∬       | ボロ負け |二/  ∂>
       ∬       .| 臨終只今 |ハ  |
      ┏謗法┓    |        |_ノ  /__  ・・・・アイゴッ!
      ┗━━┛   /|_______ |ヽ/    `i
              /    \_____/     /
           / ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒)
          / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /
        /マハーロ、バカヤロー!  /  
       / キンマンコ!:ハ⌒ヾ:    / ?←真心の「1円財務」 https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg
https://blog.goo.ne.jp/zaikebosat777/e/46aae7d6f7c301556c99539f28be2dbf

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 17:16:07.89 ID:af+H19u+.net
BCG未接種→クラスター主
BCG接種→重症化しにくい
でOKか

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 17:17:14.03 ID:unqRgy42.net
ハグの習慣の有無のほうがまだ説得力あるな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 17:29:22.26 ID:dhMdfIJo.net
日本国内では外国人の方が24倍の感染率なので
食事や衛生習慣の違いでは説明できない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 17:35:11.48 ID:aNee7NYo.net
何故コロナがこの時期に撒かれのかと思ったが
BCGがあらゆるウィルスに効果があるのではと
臨床試験が始まる前だったからか。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 17:37:24.81 ID:5QbQyODT.net
>>122
効果ある前提でおそらく逆
未接種は重症化するしコロッと死ぬからすぐ分かる
感染しても症状軽かったり、何だったら無症状で歩き回る奴からクラスター化する

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 17:45:02.63 ID:kwRdtxM0.net
> これが日本で感染が抑えられている理由かもしれないが

今日も
ワクチンを打っていても感染数は伸びてるね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 17:49:41.64 ID:gkAcajNM.net
打ってないイタリアは死者1万人越えた
BCGはウイルスには感染するが重症化しないの
決定だろ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 19:20:18 ID:HOL752WD.net
重症化しにくい・・じゃあ志村けんは・・
たまたまか世代的にうってないのか効果がきれたのか?

うーん、、でも日本在住の外国人のほうが感染率高いってそういうことだよなぁ
人種的な理由なら武漢ではやったのが説明できんし

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 20:26:07 ID:v+a2b+tL.net
>>128
重症化の年齢層見ろボケ
老人は免疫劣化しててクズリンパ球がサイトカイン撒き散らすから死ぬんだよ 
BCGよりマスク着用率と人と人の接触率考えろ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 20:30:45 ID:kIMKCwCC.net
>>129
うぜー奴
このスレの1から読め

答え書いてある

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 20:51:48.34 ID:zUTOG0TZ.net
でも旧東ドイツ領の患者の致死率が低いのはBCGが理由かもと
ドイツも言ってるんだろう?
期待はしたくなるよな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 20:53:48.18 ID:KDLTXnBH.net
ツベルクリンで陽性未接種なのは家族に既に結核持ちがいるって事だと聞いた
人類は長きに渡り結核と戦い、やっとワクチン開発され不治の病から勝利したのに、未だに結核家系はワクチン打てなかったと
bcgがコロナに効くと仮の話だけど皮肉だな世の中は

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 21:00:53.85 ID:X64Yrh3I.net
>>42
ビンゴすぎて笑う

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 21:37:02 ID:6r9ANdw/.net
イラン、イラクの比較。ドイツ内でも旧東西、ベルリン地域の患者数の比較みても面白い結果だよな。
なんで過密社会の日本で欧州並みにパンデミック起こさないのか不思議に思ってたけど これが一因なところもあるのかね。

でも、これって事実だったとしてもただラッキーだっただけだよな・・・

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 21:52:27 ID:FuhByxja.net
>>123
握手も

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 22:31:44 ID:fOKAgqUu.net
>>131
口汚いが優しい奴www

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 22:47:27 ID:aNee7NYo.net
中国の湖北省だけオランダ株って
デマそれともマジなんかな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 22:49:09 ID:/0QFErPH.net
これ事実だとしても政府は迂闊に口外できないよな。
若者、中年が開き直って通常生活したら70歳以上の老人が詰むぞ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 22:58:21 ID:JASOKH+P.net
>>139
おい、国家機密を漏らすんじゃないっ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 23:36:11.18 ID:BdCQYaWM.net
BCG打っているいないかかわらず
若い人の死亡率は低い
新型コロナは免疫もあるけど
肺機能や基礎疾患の要素が大きいのかな?
大気汚染が酷い地域では重篤化しやすいとか

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 23:46:11.93 ID:6uWbnVMs.net
>>141
これはオゾン、PM2.5、PM10、一酸化炭素、二酸化硫黄を汚染とした2019度の世界ランキングだが

10位:タイ
9位:イスラエル
8位:イラン
7位:イタリア
6位:ウガンダ
5位:チリ
4位:中国
3位:アメリカ合衆国
2位:インド
1位:メキシコ

日本は19位。国内で高いのは岡山〜山口の中国地方、熊本〜鹿児島の九州地方
紐付きして考えるとイタリア、チャイナ、アメリカはまあ納得
だがそれ以外の国が上記の三カ国みたくなってないのを見ると少し因果関係が弱いか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 02:20:58 ID:R3ZapVGf.net
デンマーク株を打ってる韓国の死亡率が低いのは解せない
この説が信じられるかどうかは韓国が鍵を握っている

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 02:21:02 ID:gPqUyccY.net
>>138
中国全体でデンマーク株から引き継いだ独自株

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 02:24:39 ID:gPqUyccY.net
中国残留孤児って何人くらいいたんだっけ
満州引き上げで送れた人らも

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 03:08:03.66 ID:1cXnPT7a.net
>>143
韓国BCGで調べると日本のBCGを使っていた時期も少しはあるみたいだぞ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 03:51:07.28 ID:o5A57jHd.net
>>135
ほんとラッキーなだけ。

イランは独自株に切り替えたためにこの惨状だけど、日本だって
「もっと毒性が弱く副作用がでにくい株を開発しました!」とかいって、
今頃バタバタと人が死んでいたかもしれない。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 03:53:52.03 ID:QKenbEYi.net
俺は打ってるのかわからん
接種世代にあてはまらない亡くなった母ちゃんの腕に注射後があったのは幼少期の記憶で覚えてる
母ちゃんの姉ちゃんは俺が生まれる前に結核で亡くなったしな
そういや遺品整理した時に母子手帳見つけたけど、どこに置いたか忘れた

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 04:22:09.35 ID:7yR0+1pC.net
>>148
抗体価検査できないっけ?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 05:39:37 ID:+IKbZZX2.net
>>119
いや、結核に対する抗体云々の話でもないんじゃないかな。
BCGによってエピジェネティックに変化が現れることが本質であって。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 05:40:07 ID:+IKbZZX2.net
>>149
つ<<150

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 05:42:20 ID:+IKbZZX2.net
>>139
中年は昔に受けただけだからなあ。
効果がどうなのか。
研究を待たれるところだな。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 05:43:38 ID:+IKbZZX2.net
>>127
そう、感染数「は」伸びている

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 06:18:25.69 ID:awx72nLS.net
http://www.bcgatlas.org/のGermanyの項目を見ると
東ドイツでは1951年からBCGを打ってるが
1975年からハイリスクの子供のみに限定されてるみたいなんだよな
西ドイツでは1961年開始で1998年終了

株の違い云々の説はどこまで妥当なんだろうか

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 07:02:34 ID:TetmMzCJ.net
日本型BCG株が有効ってマジですか?

日本の結核の権威は汚名挽回のチャンスだぞ
海外行って死ぬ気で人命救助して来い

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 08:12:17.79 ID:1cXnPT7a.net
ロシア株も有効といわれてる

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 12:00:51 ID:Q6LwD144.net
調べるほどBCGネタは興味深い

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 12:20:31 ID:Q6LwD144.net
重症化した人の接種歴を統計処理すれば嘘かわかるやろ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 15:13:00 ID:Gxt7gEUP.net
>>125
これは
欧米主要国が軒並みBCGをやめていることに対する
批判みたいに聞こえてくる
ポルトガルを除けば
途上国ではどうか

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 17:50:18.41 ID:gPqUyccY.net
>>154
http://web.mpiib-berlin.mpg.de/cgi-bin/pdbs/2d-page/extern/spot.cgi?gel=14&sector=3&spot=12553&zoom=0.5

Mycobacterium bovis BCG Copenhagen (= Danish strain 1331); broth-cultured; cellular proteins


コペンハーゲン1331は=デンマーク1331って書いてあるね
つまり西ドイツは弱毒性株

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 17:52:43.64 ID:kqGYbkHm.net
コロナウィルス感染で重症化するかどうかはBCGとは関係ない。
身体の免疫系がどれだけ健全に保たれているかどうかが鍵。
当然といえば当然の事。

先進国である欧米社会では早い時期から先進医療や豊かな生活と引き換えに、
抗生物質をはじめとする薬剤や加工食品などに含まれる添加物の暴露、
食品中に含まれる残留農薬等、により体内のマイクロバイオームを棄損してきた。
旧東ドイツ地域と西ドイツ地域で明確に症状の違いが出ているのは、
かつて東側に属していた住民は物や食に貧しかったが、一方そのおかげで、
西側住民のようなマイクロバイオームを棄損させる機会はすくなかった。
マイクロバイオームこそ免疫機構の中心だ。

西欧社会に見られる極端な肥満など免疫機構の不健全性の象徴。
免疫機構の棄損はどんどん西欧に追いついてきてはいるが。
日本や他のアジア諸国は西欧に比べれば食生活や環境などはまだましな状態だったといえる。
免疫機構の崩壊の具合は西欧の社会よりは遅れている。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 18:11:00 ID:gPqUyccY.net
>>161
そう思うんだったらBCG以上のデータだせよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 18:12:28 ID:gPqUyccY.net
2020/3/30
ドイツ 、BCG予防接種でコロナ重症化を防ぐ効果ありと正式に認める
//i.imgur.com/mQ4bxyo.jpg
https://twitter.com/PusterVerlag/status/1244192041267015681?s=20

ソースドイツ紙 FAZ誌面版 2020/3/30
https://www.faz.net/aktuell/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


ドイツの新聞にもBCG
(deleted an unsolicited ad)

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 18:21:41 ID:Q6LwD144.net
国民の免疫力を極限まで鍛え上げる
米中免疫力戦争が始まるな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 18:34:20 ID:Q5N5a8rf.net
>>164
人口=アメリカ3億人、中国14億人
医療=アメリカはレベル高いが医療費が青天井、中国は1級〜3級医師に分かれやはり医療費が青天井
衛生=アメリカは日本に比べると低い、中国は全世界の中でも低い
経済=アメリカは戦費レベルを動かし、中国は経済活動を止めない
資源=アメリカは世界各地から吸い上げ、中国はアフリカから吸い上げ

長期戦になったら人口がアメリカの四倍近い中国が先に免疫獲得しそう

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 18:37:13 ID:CSpvof9j.net
試されてる薬やなんやらが多過ぎてわけがわからん

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 18:40:03 ID:U1Ijffr6.net
>>143
韓国では選択できる
ただし日本株は有料

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 18:41:38.53 ID:U1Ijffr6.net
>>127
検査すれば感染者はかなり出るだろう
重症者の割合の問題

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 18:45:27.29 ID:Q5N5a8rf.net
既にある薬をあれこれ試して病に対する効果を確かめる左手の拳銃
病を解析してそれに応じた新たな薬をあれこれ試す右手の拳銃
この二丁拳銃で数撃ちゃ当たる作戦の繰り返しだもんなぁ歴史的に

スパコンにAIにネットにと昔と比べて弾数も増えたが最後は生物(動物実験と人体実験)なのは変わらない

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 19:01:52 ID:gPqUyccY.net
無作為に1万人検査やれば100人単位で感染者陽性者見つかるだろうし、何回もやれば1000人くらいすぐ見つかる
日本のは重症者やその周りの人間だけ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 19:32:19 ID:vJpAbbTz.net
感染経路不明の殆どが3密になってきたな。
パチンコ、夜のクラブからが殆ど。
規制するのが一番難しい。
今の唯一の光はBCGのみ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 19:33:45 ID:gPqUyccY.net
>パチンコ、夜のクラブ

それを利用するタイプが自粛を守らない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 20:29:08 ID:Gxt7gEUP.net
自治体がBCG接種を自粛することは
やめてもらいたい

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 20:34:11 ID:Q5N5a8rf.net
>>173
ドライブスルーBCGで三密接種を防げないだろうか
一番の問題は自治体の中に反BCGと反ワクチンのツラと声だけデカい輩がいるとウザイ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 21:43:00 ID:61JpbZ6b.net
3月27日の国内のコロナ人数は1349人
日本国籍934、外国人が415
日本内の外国人の割合は約2%。

もし、外国人感染者から日本の割合を逆算したら
415 * 49 = 20,335&#8236;人

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 21:45:20 ID:cttbjK4c.net
阪神タイガースの
藤浪(臭い感じない程度?ほぼ無症状)→→飯食ったりした 2人の選手に感染済み

無症状でうつる!
知ってた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 22:00:36 ID:gPqUyccY.net
>>175
国籍確定だしてないだけっぽい

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 22:10:11.07 ID:j67yOJ2S.net
無症状で感染るってことはだ、やっぱなんか免疫効果があるんだろうな
藤浪はもう回復してんだろ? 軽症過ぎる

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 23:29:49 ID:cttbjK4c.net
市立札幌病院院長が語る
tps://www.youtube.com/watch?v=36Dwir3nKfc
市立札幌病院院長が語る
tps://www.youtube.com/watch?v=ZeV91LYPG_Y

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 23:38:45 ID:5Hoa+coX.net
>>171
デマ流すなアホ
パチンコではクラスターなんか一度も起きてたない 通報しとく

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 00:35:59 ID:+ojDxAp4.net
藤浪はbcgやってないないんか

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 00:41:56 ID:krP6YzEY.net
>>161
君はだれ??自宅警備員?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 00:46:05 ID:liFfs+JF.net
BCGをやってないとしたらツベルクリン反応がある=耐性があり、野球選手という体力、心肺機能、若さから免疫が強いから重症化してないと考えられる
BCGをやってても感染そのものをしない訳ではないから。重症化し辛いのではという仮説があるだけで

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 00:56:01 ID:NkkVt5Ry.net
BCGのおかげで軽症者が多いのかもしれないが
普通の風邪レベルと勘違いした原因でもあるよな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 01:05:17 ID:liFfs+JF.net
そう言う意味では痛し痒しだな。ただ、どの道3週間で緊張の糸は途切れてたろう
EUじゃこの騒動を第三次世界と評し、アメリカは戦費レベルで金を動かしてる。言わば戦争真っ只中
従軍経験もあるデーヴ・グロスマンの“戦争における「人殺し」の心理学”でも一つの戦場で保てる緊張感は3週間が限界らしい。つまり必ず緩む

三月に入ってだいたい3週間目に入っての3連休で遊びに出掛けちゃった奴等も正にそれ
風邪と同レベルとたかをくくったのも悪いが、例えそうでなくても続かなかったと思う

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 01:13:10.46 ID:BWAB3oY7.net
BCGがないと集団免疫は得にくいよなぁ
イギリスはそれで失敗した

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 01:26:56 ID:liFfs+JF.net
BCG接種もしないまま集団免疫なんて日本以上のノーガード戦法とか矢吹ジョーかよ、と後世で言われるのかな
確か集団免疫って3〜10年くらいかかるんだろ自然体だと。その前にブロークンイングリッシュ(大英帝国崩壊)しちまう

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 02:44:14.70 ID:aCPB8Kgq.net
酒井高徳は生まれがアメリカだからBCGしてないのかもな。知らんけど

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 04:31:06 ID:CM5QPpQ3.net
俺パチ屋もそこに通うカスどもも大嫌いだし、あんな依存者製造賭博場なんて
とっとと無くなれと思ってるけど、他の娯楽施設や飲食店に比べれば構造上感染
リスクは低いってのは認めなければならんと思ってる

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 04:50:57 ID:5DlgXUHZ.net
>>10

西ドイツ出身者の方が東ドイツ出身者よりアレルギー疾患が多い

アレルギー疾患 BCG
https://scienceportal.jst.go.jp/columns/highlight/20080215_01.html
https://www.ims.riken.jp/pdf/20061218_1.pdf

アレルギー疾患 衛生仮説
https://totalhealthinfo.com/category10/hypothesis.html

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 05:31:35.34 ID:5DlgXUHZ.net
>>161
BCGは条件によっては有利にはたらくかも

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 08:10:05 ID:NO+a9wDJ.net
>>185
都知事の小池は連休前19日(木)には
早く追加対策をとらないと感染爆発の危険が予測される兆しが現れていることを知っていた
一部封鎖に踏み切った大阪よりも心配な数字が出ていたにもかかわらず注意喚起もしなかった
http://imgur.com/xRpQvUs.png
http://imgur.com/zdNpfOl.png

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 10:41:41 ID:liFfs+JF.net
っていうかこんだけたらい回し&検査拒否&オリンピックという建前で隠蔽し放題なのに病床が足りなくなるとかクソ雑魚ナメクジ過ぎるだろ
世界上位の医療技術に保険制度、医者余りに病院余りなんて誰が言ったんだろうね。先進国でも下から数えた方が早いレベルの脆弱な医療体制

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 11:25:16 ID:/z5EhTup.net
今は外国人、外国籍が病院で診察してるし
空港検査で多数。それ以外は昨日の会見通り。
緊急宣言はギリギリ出せないだろ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 12:08:36.29 ID:liFfs+JF.net
まあ出す可能性は高くない
あいつら311で失策続きで政権を失った民主党を野党サイドから見てたからな
常に次の選挙を気にする連中がそんな思い切った手なんざ打てない
打った方がアピールになると判断したらやるだろうが

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 12:08:42.53 ID:N6j39J5N.net
BCGが本当だったとしても、高齢者や持病ある人が重症化しやすいことには変わりないんだろうな・・・
そういう人がBCG接種するのはリスクあるって話だし、解決にはならんよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 12:18:56 ID:1VRKZdA3.net
47年生まれで
打ってない可能性あるかな
ツベルクリン検査を学校でやって
赤くなったからやっほーいの記憶がある
怖くなってきたんだけど
子供んとき打ってr

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 12:20:24 ID:1VRKZdA3.net
ミスw
幼児期に打ってるといいんだけど
不安なんだ
詳しい人よろしく

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 12:27:33 ID:NO+a9wDJ.net
たらい回しとか検査拒否はデマ
日本は30%〜50%も誤判定が出るPCR検査ファーストではなく
肺の症状があればコロナに限らずより確実なCTでの画像診断をしている
(早くから多くの治療に当たることになった自衛隊病院の発表では
自覚症状の無い感染者の肺のCT画像でも異常所見の認められた例が報告されてる)
異常が疑われれば必ずPCR検査もしながら結果を待たず直ちに肺への治療を進めてる

専門的きめ細かな対応技術を持つスペシャリストが求められるECMO治療でも諸外国より高い成績をあげている
先進国でも下から数えた方が早いレベルなどということは断じてない
日本を脆弱と言うなら脆弱でない国などほとんど無いだろう

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 13:06:24.80 ID:Scz4k8CS.net
>>196
まぁ、公の人が口には出さんだろうけど、全員何がなんでも救うなんて選択肢は取らないで
高リスク層は見捨てて解決でしょうな

放っておけば欧米みたいになるって思うからの隔離対応であって
BCGでコロナ耐性があるなら、無対策になって
死者は当然増えて、でも3000人ぐらいで済むならインフルと変わらんって評価になる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 13:28:04 ID:N+bklpdW.net
>>197
昭和か西暦か

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 14:22:34 ID:krP6YzEY.net
>>200
インフルと変わらないなら
ロックダウンはなさそうだよね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 14:28:04 ID:krP6YzEY.net
BCG打ってても結核は油断出来ないしぶとい病気だし、武漢肺炎も結核クラスの風邪なら、やっぱり油断はしちゃいけないよ。
重症化したらコロコロ率高いし

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 14:32:02 ID:6M70zjxc.net
>>201
昭和47年 1972年
です

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 14:32:26 ID:obnoKPkb.net
油断はいけない…けど大量倒産だしちゃいけんだろ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 15:21:08 ID:2pu+m7m7.net
米ニューヨーク工科大学の研究チームが28日、結核予防のための幼児のBCGワクチン接種が、
新型コロナウイルス(コロナ19)の死亡者数を抑制するのに役立つという研究結果を公開した。

結核予防のための幼児のBCGワクチン接種が、新型コロナウイルス(コロナ19)の死亡者数を抑制するのに、大きな助けとなったという研究結果が出た。
研究陣は、BCGワクチン接種が全般的な呼吸器感染から保護することができるためだと推測した。

ニューヨーク工科大学(NIC)の研究陣は28日(現地時間)、BCGの予防接種が死亡率を大きく減少させたと発表した。
政策的にBCGワクチンを接種する国の人口100万人当たりの死亡者数が、しない国よりはるかに少ないことが分かったと説明した。

実際、BCGワクチン予防接種を実施していない米国やイタリアのような国々が、長い間BCGワクチン接種を実施した国々に比べ、
より深刻なコロナ19の影響を受けているという説明だ。今回の研究は、海外医学論文の事前公開サイトであるメドアーカイブ(MedRxiv)に掲載された。

BCGは、非病原性BCG菌株を利用して結核に対する免疫を形成するように作られた結核予防ワクチンだ。特に、小児結核と結核性脳髄膜炎など重症の結核発病予防に効果がある。
以前の研究によると、BCGワクチンは抗ウイルス免疫に重要な役割を果たすと知られているインターロイキン1ベータ(IL-1β)生成に影響を及ぼす。これによって結核だけでなく、
他の呼吸器疾患の退治にも役立つという分析だ。西アフリカ諸国のギニアビサウでは、子供たちがBCGのワクチン接種により、呼吸器感染や敗血症の発生を減らし、
子供の死亡率を大幅に減らしたという研究結果もある。

3月21日の数値を基準に分析した結果、BCG接種を実施中の55カ国のコロナ19死亡者は、人口100万人当たり平均0.78人で、一般的なBCGのワクチン接種政策がない5カ国は16.39人と、明らかな違いを見せた。
数値上、約21倍近い差だ。主なBCG非接種5カ国は、イタリア、米国、レバノン、オランダ、ベルギーなどだ。

また、研究チームはBCG接種実施期間と死亡率も関係があると説明した。スペインは1965年から1981年までの16年間、BCG接種を実施した。一方、デンマークは1946年から1986年まで40年間施行した。
両国の人口100万人当たりの死亡者数は、それぞれ29.5人と2.3人で、約10倍近く差がある。

1947年からBCGワクチン接種を実施した日本は、100万人当たりの死者が0.28人で、1920年代にBCGワクチン接種を始めたブラジルは、死者が100万人当たり0.0573人だ。

現在、BCG接種を実施中でありながら、高い確診者や死亡者を記録した国もあった。論文では、イランの場合、1984年にワクチン接種が始まり、それ以前の出生者らはワクチンによる免疫効果が見られなかったと分析した。
また、1950年代からBCG接種を始めた中国については、文化革命(1966-1976)当時、結核予防及び治療機関の解散で、一部の年齢層が感染により脆弱だったものと推測した。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 15:58:11 ID:ok42470t.net
アメコウもうなりふり構わず穴wwwww

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 16:03:41 ID:yBtm+FlU.net
NIC?なんで工科大?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 16:47:08.00 ID:j+Yfaf73.net
>>206
21倍だと日本国内の日本人と外国籍の感染率に近いな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 16:58:31.62 ID:N6j39J5N.net
感染者のBCGの有無、とりあえず厚労省も調べろよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 18:49:53 ID:eq3nBjl1.net
     / ̄ ̄\__
   /      ) \
  /ロックダウン /    ヽ
 /       / \  ∧
 |    ///    ヽ  |
 |   /⌒    ⌒  V | ニセ国主は、エ●カンターレみたいにコロナウィルス提言しないの?
 Y / ノ●>  <●ヽ | ノ 
 ( |   ̄       ̄  | )
.  人   ノ(__ ヽ   ノ\ヽ
   ∧  )----(  /   \ \ヽ
    レ\   ̄  /     ヽ ヽ \
     _)`ーイ__      i l  ヽ
   /  | ゚・。。・゚ | \_    i l  l i
  / _ | ̄ ̄ ̄|   )    l i  | l
 (___)       / /    ,,-----、
           / /    |;::::  ::::|
         ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
             ,.・,-:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・                   
                /       \:\
                | 法華講破門  ミ:::| ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
                ..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |≡、 |;/
                |        |) |─/ヽ
       ∬       | コロナ用 |二/  ∂>
       ∬       .|特大マスク |ハ |
      ┏謗法┓    |        |_ノ /__  ・・・・アイゴッ!
      ┗━━┛  /|_______ |ヽ/    `i
              /    \_____/     /
           / ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒)
          / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /
        /マハーロ、バカヤロー!  /  
       / キンマンコ!:ハ⌒ヾ:    / ?←真心の「1円財務」 https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

https://blog.goo.ne.jp/zaikebosat777/e/46aae7d6f7c301556c99539f28be2dbf

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 18:55:15 ID:BWAB3oY7.net
BCGキャリアを有している人たちは
非常事態宣言が出されても
平気で外に出るんだろなぁ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 19:25:45.13 ID:cBpFlo1v.net
この2日間は日本人より外国籍の方が感染者多いんだな。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 20:14:44 ID:pKpMq9gB.net
>>210
感染したけど軽症の人のPCR検査をやってないから
BCGの効果は調べられない・・・

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:01:36 ID:N6j39J5N.net
>>214
重症者がBCGやってたかやってないかのほうが重要かもな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:14:26 ID:OHlWwQLt.net
日本で増えてる外国人感染者は日本人と同じBCGを接種してない可能性があるわけだ
感染者に対してBCGを打ったことあるかアンケート取ってほしいな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:43:15.47 ID:2pu+m7m7.net
>>216
どの株かもきかないと

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 23:37:22.10 ID:nor6vuxb.net
インフルエンザが月90万人だか感染るとの事なので
30倍感染し易いコロナは相当な数感染してると思うぞ

で今の数字なら現状御の字では

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 23:43:01.52 ID:W96YZ2U8.net
>>1
音をたてて崩れ落ちるとはまさにこの説のこと

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 01:46:36.41 ID:oTz5O+uN.net
びーしーじー、B Cじー
はいびーしーびーし、
Bつぎ、c.
aなしb次cからgスポット
キスしちゃコロナよA駄目よ
ぐりぐりマン系BからGスポットBCG入れたら一発BCGびーしーじー、B Cじーはい
、びーしーびーしBつぎ、c.aなし
b次cからgスポットキスしちゃコロナよA駄目よ
ぐりぐりマン系BからGスポットBCG
入れたら一発BCG、Aやめてよ
いきなりBCGあはん

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 03:27:49.93 ID:416lMISP.net
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/03/bcg.php

BCGワクチンの効果を検証する動きが広がる 新型コロナウイルス拡大防止に
松岡由希子

たとえば、1981年にBCGワクチン全例接種を中止しているスペインでは、
新型コロナウイルス感染症の感染者数が7万8797人、
死亡者数が6528名と甚大な被害が出ている一方、

BCGワクチンの全例接種を実施している隣国ポルトガルでは、
感染者数が6528名、
死亡者数が119名にとどまっている( 3月30日時点)。

BCGワクチンが先天性免疫応答を調節し、結核以外のウイルス感染から防御する作用を持つ可能性があることもわかっている。
蘭ラドバウド大学の研究チームが「BCGワクチンの接種が黄熱ウイルスの感染を抑制するのか」を検証した2018年1月の 研究論文によると、
「BCGワクチンの接種により、弱毒化した黄熱ウイルスのワクチン株の感染から防御する働きが認められた」という。

米ハーバード大学公衆衛生学部の疫学者メーガン・マレー教授も、3月18日、自身の ツイッターで
「BCGワクチンが新型コロナウイルス感染症の発症や重症化を軽減させる可能性がある」と指摘。

米国の非営利団体「 アバンダンス・ファンデーション」では、
新型コロナウイルス感染症の拡大抑制にBCGウイルスを活用するマレー教授の研究プロジェクトについて、その資金の寄付を募っている。

独 マックス・プランク研究所でも、
3月21日、BCGワクチンをベースに開発した結核予防ワクチン「VPM1002」の第3相試験において、
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)への感染に対する効果についても検証する方針を明らかにしている。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 08:13:08.73 ID:/wRznoQK.net
>>206
ブラジル最強かよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 14:48:34 ID:Z/jkbebk.net
日本医師会「もう、緊急事態宣言を出していただいた方がいいのではないか?」
「もう緊急事態宣言を出す時期」 専門家会議の釜萢日医常任理事
2020年3月30日 19時00分
日本医師会(日医)は30日、新型コロナウイルス感染症に関する記者会見を開いた。
政府の専門家会議メンバーを務める釜萢敏常任理事は感染拡大に伴う緊急事態宣言について
「個人的にはもう発出し、それに基づき対応する時期ではないかと思う」と語った。
会見に先立ち政府の専門家会議メンバーは非公式の電話会議。
釜萢氏は「緊急事態を宣言した方が良いという意見がほとんどだった」とした。
「国が宣言する場合は疫学だけではなくさまざまな影響を考え、総合的な判断が必要になる」
とも述べた。
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020033001002298.html
医学的(医科学的)には「緊急事態宣言を出すタイミング」だと多くの医者が言っている。



それに対して
菅官房長官
安倍晋三「まだ、ギリギリ持ちこたえている」←安倍晋三の勝手な「科学に基づかない」政治判断だな?!

4月1日以降、感染爆発(オーバーシュート)が起きた場合、安倍晋三の判断ミス!確定!!!!

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 17:19:48 ID:JYu47jX0.net
今特に東京が深刻な状況になってるのは
数字が読めない(読みたくない)小池(2Fの犬)に危機管理能力無くて連休前に無策(わざとかもな)だったのが大きいだろ
BCGが有効ならなんとか凌げる可能性もあるし(財務省が補償の金渋ってそうだが)
安倍さん宣言出したら勝手なパフォーマンスに走りそうな小池に権限与えるの嫌だったりして
そういや医師会って反日勢力強いよな
まあ個人的には宣言出しといた方がいいとは思ってるけどね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 19:55:47.71 ID:Pw992Mku.net
データ的にBCGが有効でも重症化、死亡率下げてても70歳以上の老人はBCG受けてないから発表できないんだろな。
発表したら今まで以上に若者が自粛しなくなって最終的に老人が死ぬだろうし。


しかしまぁ、日本とアメリカ、イタリアの患者数、死亡数の推移。日本内の外国人の感染人数のデータ見て疑問を抱く専門家、政治家はいないのか。 故意的に黙認してないなら無能すぎる。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 20:12:14.23 ID:SnGi1sQ8.net
日本で重症化率低い理由はやっぱこれだったのか

【日本呼吸器学会速報】 寝たきり高齢者へのBCGワクチンで肺炎発症の予防に効果
https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/archives/237265.html

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 20:15:00.07 ID:SnGi1sQ8.net
ただ投与後の有効期間も知りたいな
一生涯に効果あるといいが

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 20:32:49 ID:3eB843Xu.net
>>226
肺炎球菌などの感染症肺炎じゃないの

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 21:25:54.92 ID:MkGRLsJr.net
>>225
70代はギリギリBCGやってるよ
生まれてすぐじゃないだけ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 22:01:22.39 ID:SnGi1sQ8.net
ガチでこれだけ重症化率低いのってBCGワクチンしかありえなくね?
日本株のTokyo127みたいな名前の奴

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 23:42:56.60 ID:YDplLbu5.net
>>229
100%じゃないからな
志村もやってないだろう

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 00:03:57.73 ID:7PTE+csd.net
若い世代で受けてない年代あれば分かりやすいのにな。
今は70代+しか受けてないのがほぼ居ないから高齢で重篤化してるのかの見分けがつかないな。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 00:24:40 ID:kht1hpC1.net
BCGって年代やツベルクリン反応なんかで、接種回数とか接種年齢が違うんだよな
注射とハンコの違い、株の違いなんかもあるとかいうし
データとして見る場合、色々とややこしいかもしれんから、海外じゃなくて国内で詳しい人が調べないとダメなんじゃないか

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 00:57:21 ID:UphTsyOV.net
BCG受けていても、遺伝子の個人個人の違い(SNP)によって、
その効能を受けられないことがあるとわかっているらしい。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 01:04:43 ID:y1E3hVWB.net
BCGは感染しても軽くなるだけだから
志村みたく基礎疾患あって生活習慣悪く免疫落ちている人は重篤化しやすい
喫煙していると重篤化しやすいってようやく言い出した

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 01:32:19.56 ID:XeWlr7YJ.net
結核もまた気温と関係ない
もっと結核治療薬の活用を!

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 02:41:08 ID:DgM+uo5r.net
そういえば喫煙者の比率とか出ねーな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 03:29:27 ID:8j/SUL7y.net
>>236
効かなかったんじゃね?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 03:40:19 ID:u1JX6sbB.net
BCGやってないんだよなぁ。ツ反陽性で。
自分の兄弟もそうで、理由は数年前にわかった
母親が病院で検査受けたら、過去結核にかかった形跡ありと言われたらしい
どこかの時点で子どもらも結核の抗体もらったのかなんなのか、とにかく母親が原因
こういう場合はコロナには何の効果もないんだろうか
だとしたら全員接種の時代に生まれたかった…

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 04:55:30 ID:bKdpWGmP.net
日本も既に二月の時点でイタリアやアメリカの様に感染拡大していたんだろうな。三月末からは
外国籍、70歳以上にまで拡大してきた感じ。
今は志村さんの様にヨーロッパ、アメリカからの帰国者による第二派の流れじゃないか。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 15:21:55 ID:lD6uK/UG.net
>>239
陽性のやつ注射うけないですげーうらやましかったな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 15:32:38 ID:I6GH9JSQ.net
>>239
自分もだわー免除だった
ハンコ注射って言ってたな 打つと長方形内に点々のあとがいっぱいつくやつ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 15:53:38 ID:1GlhrWP2.net
BCGを射ってても♪
それだけじゃ困ります♪

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 15:56:28 ID:JveCQmZs.net
66歳のプロ野球関係者がコロナで重体になってる
66歳ならBCG受けてる年代だよね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 16:21:40 ID:7PTE+csd.net
痕無くて記憶無くても幼少期に打ってる人多いはず
自分もこれだったから母子手帳調べたら2歳位でやってたわ。
これで抗体あったからツベで反応あったっぽい。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 17:21:09 ID:EQdgTzfw.net
>>244
まぁ統計で重症化率や死亡率が低そうだってだけだからね

打ってたら無敵ではない、他の疾患との組み合わせや体質で
BCG打ってても重症化したり死ぬ人はそりゃいるでしょ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 17:44:54 ID:10Tk8kCi.net
>>244
20代でも何人か、なってたじゃん
結果的に回復しただけであって。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 18:49:07.54 ID:SoIr5TSJ.net
だから感染はするんだよ
本人が重症化しないだけだから

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 21:08:58.10 ID:Zz85YAw7.net
感染の意味分かってんの?
人間外でれば常に何かに感染してるが

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 21:33:56 ID:okOuf2uU.net
で重症化したばあい、人工呼吸器がなければ死にやすい

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 21:41:59 ID:IzAJ0OTW.net
仮説だよw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 21:56:14 ID:okOuf2uU.net
仮設で実際ドイツが動いてるのだが
これは神頼みかパニックであたまわいたのか、それとも正常か

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 21:57:51 ID:XeWlr7YJ.net
日本政府の関係者が
BCGに全く言及していないところが
気になるね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 22:37:59 ID:O6WxTMxb.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00000018-ykf-soci
「BCGワクチン」が新型コロナ予防に効果? 期待しすぎは禁物 医師寄稿

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 00:00:03 ID:laIPoel7.net
>>253
今の自粛ムードでそんな発表したら
若者、中年が外出しまくるだろ、発症や重症が少なくても感染してたら
BCG打ってない爺婆が終わる

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 01:10:23.38 ID:Gm4MLJgw.net
東京で6歳未満男児が重症だそうだ
BCG終わった・・・

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 01:31:33 ID:IwcFgOJN.net
っ>>246
今は何度も接種することはないし

ちな、自分は母親が結核治癒者だったのにツベルクリン陰性で
なかなか抗体できなくて結局3度も接種受けた

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 02:11:53 ID:b3zZcn3C.net
あれだよな
今の若い子たちはみんな一斉に打っちゃって終わりだから、抗体が定着してるかもわからないままなんだよな
一度でも打ったら安心ではないという

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 02:14:36 ID:KG1wVK8U.net
>>253
お?陰謀論か?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 03:04:49.83 ID:lvcNa0ku.net
>>256
BCGも子供は感染しても軽症というのも両方打ち砕かれてもた
子供は大丈夫とか言ってたせいか子供をあっちこっち連れて遊んでる親いたもんな
自粛要請出てるから返って空いてるかと思って遊びに来ましたとテレビのインタ答えてた親子いたわ
まあ店が休店になっててガッカリしてたけど

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 03:43:25.57 ID:IDVXR7Bd.net
フランスでもBCGワクチンを試すらしい
ただフランス人で試すのではなくアフリカ人で試すらしい

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 03:44:09.69 ID:IDVXR7Bd.net
>>256
BCGを拒否する親もいるからな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 05:41:26 ID:yNBmO5TY.net
帰国子女、在日外国人とかは日本株打ってないだろうね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 08:44:30 ID:dlwErXU9.net
>>263
自分はシロタ株を毎日

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 09:08:05 ID:Qia2M0I9.net
>>225
データ的にBCGが有効でも重症化、死亡率下げてても70歳以上の老人はBCG受けてないから発表できないんだろな。


受けてる 
https://jata.or.jp/rit/rj/tenbo/48toida.pdf

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 09:14:40 ID:Qia2M0I9.net
70歳以上の老人もすべて受けてる 
https://jata.or.jp/rit/rj/tenbo/48toida.pdf

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 11:10:27 ID:t2x050HN.net
全世代受けてるなら率で見る重症化率と死亡率は非接種国と変わらないから
70代以上は普通に死にやすいんだと思う
志村さんを除きたいからなのか70代以上を受けてない事にしたい人が他スレでも多いけど
統計の話してんのに一人の話持ちだして
BCG説は嘘だのあれは対象外だのを延々言い合うのは本質から外れると思う

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 11:23:23.70 ID:WTlV8+kf.net
全世代受けてるなら率で見る重症化率と死亡率は非接種国と変わらないから

ってそうか?じゃー感染率が低くなるんじゃないの?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 11:57:35 ID:t2x050HN.net
感染には効果ないと言われてるけど、まぁ軽症で病院行かないとか
無症状の人は現状カウントする手段がないから
数字上の感染率は低く抑えられてると思うね

全数調査のDPとか帰国チャーター便の無症状陽性者って3、4割いる
武漢とかで報告されてた17〜8%より多い

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 12:18:49 ID:KG1wVK8U.net
ラーメン屋で味がおかしいと感じたから受診ってなんだよー
クラスタ接触者だったのか?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 12:23:19 ID:WTlV8+kf.net
BCGの副作用が大きいから
うかつには受けれんな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 12:36:43 ID:hyIWuKq8.net
子供の時ならそんなに副作用ないんだけど、大人になってからは腫れるんでしょ?ちょっと怖いね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 13:46:28.92 ID:v/GFlRFG.net
結局、ガセかどうかはわからんのか?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 14:08:06.44 ID:KG1wVK8U.net
>>273
検証中

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 14:14:39.99 ID:v/GFlRFG.net
最終的なメカニズムまでクリアーになったとは
言えないが、BCGウイルス増殖抑制作用が人間で
確かめられていることから、重要な貢献だと思う。ただ、実施す
るにあたっては、遺伝的に反応がほとんどないグループが存在し、その
SNPもわかっているので、これを調べることは重要だろう。また、我が国
では多くの人がBCG接種を受けている。これが日本で感染が抑えられてい
る理由かもしれないが、今回のコロナに備えてもう一度接種するとなると、初め
ての人より強い副反応が発生することは覚悟する必要が
ある。しかし、やってみる価値は確かにあると思う。
https://aasj.jp/news/watch/12665

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 14:15:27.81 ID:v/GFlRFG.net
もう一度接種するとなると、初め
ての人より強い副反応が発生する

どの程度の副作用かだな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 14:17:21.20 ID:v/GFlRFG.net
遺伝的に反応がほとんどないグループが存在<

このグループの人が重症化してるんやないのか?


その
SNPもわかっているので、これを調べることは重要だろう<どこで調べれる?費用は?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 14:25:35 ID:1P69sSJb.net
>>275
BCGが何か良く分からんけど他の病気にも効く話はいつものことだから
最終的なメカニズムまでクリアしてないことは問題にならん安心しろ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 14:38:51.62 ID:i86YCZEG.net
>>267

五十代から死亡者出始めてるから 効力に個人差が有るんじゃないか?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 14:43:39.37 ID:YRLg0h9g.net
■COVID-19の致死率とBCG【NYITの論文】
Correlation between universal BCG vaccination policy and reduced morbidity and mortality for COVID-19: an epidemiological study
★図1は所得+BCG接種と致死率の関係

致死率: 低所得国+BCGあり < 高所得国+BCGあり < 高所得国+BCGなし

所得は医療水準と相関あり、低所得国ほど致死率が高いと考えられるが
低所得国+BCG接種ありの致死率が最も低い
高所得国であってもBCG接種なしなら致死率が高い

★図2はBCG接種開始年度と致死率の関係

BCG接種開始が早いければ早いほど致死率が低い
- 高齢者のBCG接種状況が効いている可能性高い
- BCG接種の影響が長期にわたって残っている可能性高い

【ソース】
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.03.24.20042937v1.full.pdf

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 14:59:30 ID:1CwF28DO.net
15年しか抗体保持能力ないからな
40以上はもう一回打つしかないだろ
前に海外で狂犬病の注射を調子に乗って2種類うったら
死にかけたことがあったからな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 15:01:31 ID:Qx4iX6W0.net
本来の適応と対象に合致しない接種が増大する結果、定期接種としての乳児への
BCG ワクチンの安定供給が影響を受ける事態は避けなければならない。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 15:03:37 ID:1CwF28DO.net
フランス製のを6回打った後でドイツかどっかのを2回打った段階で
死にかけたから慎重にせんとな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 15:04:23 ID:KG1wVK8U.net
>>283
打ちすぎじゃ?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 15:05:38 ID:1CwF28DO.net
旅行保険でただだったから
内緒で別病院で打ったんだよ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 15:48:12 ID:3lYHNoRs.net
事態は避けなければならないとかあるから政府が公に発表せんと仮定したら
やる価値はあるけれども重大な副反応も怖い

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 16:14:02 ID:3lYHNoRs.net
日本の高齢者がBCG接種率が高いということと日本の見せかけ上の流行の拡大が遅いということを結び付けて結論を出している人も居ますが、論じるに値しない話です。今のところ星の数ほど現れている仮説の1つにすぎません。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 16:27:44 ID:YRLg0h9g.net
>>287
イラン(デンマーク株)とイラク(日本株)の死亡社数みろ
しかも流行の拡大はBCG関係なく起こるが死者数には反映される、というのがBCGの主張
だからノーガードでBCG高率摂取のブラジルがどうなるかがみもの

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 16:30:05 ID:YRLg0h9g.net
その論ずるに値しない話を信用してドイツが研究を始めたってニュースもある
ドイツなら一番その説を確認しやすいはずなんだが、そんなオカルトで試験(実際に看護師など4000人にBCG打った)やるだろうか?
ドイツだったら東西ドイツ人の死亡率調べてからやると思わないか?
西ドイツはcopenhagen1331というdenmark1331から引き継いだ弱毒性株を使ってて
東ドイツはソ連株
一番わかりやすい指標が東西ドイツ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 16:34:34 ID:awSwL2Lu.net
打っても15年しか効果ないんじゃねーの

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 16:35:46 ID:YRLg0h9g.net
それも何回も出てる
まず調べよう

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 16:36:27 ID:YRLg0h9g.net
ブラジル、日本、あとベラルーシがBCG摂取国(ソ連株)でノーガード
この3国みとこう

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 16:48:45 ID:t2x050HN.net
>>288
何か暑さにも弱くてインフルエンザと同じく暖かくなったら終息論が
初期の頃はイランで無い事になってたけど、実はBCGと気候でチェックする必要ある気がする
そういう意味でブラジルちょっと注目してる
今爆発して1日1000人単位で感染増えてるけど
それで死者200人ならまぁ、って思う

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 16:59:19 ID:VEIDmrzW.net
× 摂取
○ 接種

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 18:01:46 ID:Xoss6Xyl.net
>>289
論ずるに値しないなら
このスレはスルーすれば良いのでは。
DQNですね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 18:07:38 ID:ZZAkiizi.net
>>280
低所得国+BCGあり免疫部隊
前線での実践経験豊富で装備も充実
戦い慣れていて引き際も心得ている
(サイトカインストームをやらかしたりしない)

高所得国+BCGあり免疫部隊
火力はそれなりに揃っていて訓練もしているが経験不足は否めない

高所得国+BCGなし免疫部隊
いかんせん火力不足
武器の扱いや攻撃を受けることに不慣れでパニクってしまう

みたいなw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 18:32:44 ID:vICV4cbU.net
岩田医師はBCGは意味ないからと
娘に打たしてないよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 18:33:28 ID:QF0butLi.net
>>295
なんでそこまで必死なの?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 19:05:49.93 ID:3lYHNoRs.net
なんでそこまで必死なのってそら、再度、接種するかどうか
迷いに迷いまくってるから
皆の反応見てるんだろ
20000もかからんし
副作用が大きくなかったら受けるんだがな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 19:08:11.90 ID:KG1wVK8U.net
もう勝手に接種なんてさせてもらえんやろ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 19:14:33.54 ID:3lYHNoRs.net
2回目は副作用が大きいらしいから問い合わせるだけの奴ばっかりだろ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 19:21:38.86 ID:3lYHNoRs.net
接種はさせてくれるけれども
病院に行くのが怖いってのもあるからな
もしも移されたら何してる事かわからんだろw
ワクチン関係は若い女の子が奥で薬剤をセットしたのを持ってくるから
それもな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 20:14:53 ID:8PR4oFS+.net
今年の新規結核感染者数 最新情報
東京 572、愛知 291、大阪247、神奈川245、千葉209

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 20:41:25 ID:KG1wVK8U.net
https://i.imgur.com/aUxzaI5.jpg
https://i.imgur.com/830iXhx.jpg

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 20:49:39 ID:vICV4cbU.net
家族17人って何県だべ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 20:59:27.17 ID:YRLg0h9g.net
BCGじゃなかったとしたら、、、
今の日本だったら普通に1万死ぬな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:12:02.50 ID:GlHoYlQi.net
日本で陽性になった人や亡くなった人全員のBCGの有無を調べてほしい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:24:55.99 ID:KG1wVK8U.net
大阪

https://twitter.com/camomillem0703/status/1245703668499800064?s=21
(deleted an unsolicited ad)

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:43:40.26 ID:BoNDZzQ7.net
これ、スレ最初から読むと
子供の時にBCGしてたら
いまさらする必要ないって事か?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:48:09.57 ID:asZ46BDn.net
>>309
そういうことになるよね
今回のコロナ流行でBCG打ち始めた訳じゃないからね
本当に効くとして、打った方がいいのは未接種の人だね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 22:09:09 ID:HlJwqSj2.net
この話じわじわ広がってるっぽいね
反ワクチンの母親がコロナでBCG接種しにきたって小児科の先生が書いてたよ
その先生は結核のワクチンとしてきっちりBCG打ったそうだけど

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 22:21:56.60 ID:KG1wVK8U.net
>>311
まあ今まで拒否してたのが打つなら普通の対応かな?
きっちりお説教したとか言ってたツイートの人かな?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 22:39:04 ID:Ks39iMaX.net
打ってから効果出るまでどのくらいなんだろうね?
間に合うかなぁ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 23:53:21.83 ID:Gsv18sUk.net
2020 年 4 月 3 日
日本ワクチン学会
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する
BCG ワクチンの効果に関する見解【2020.4.3 Ver.2】

http://www.jsvac.jp/pdfs/kenkai.pdf

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 00:21:53 ID:QrbWQYfF.net
一般に新型コロナウイルス感染症による重症化の
リスクが高く、BCG ワクチンの接種歴がない世代
の方々より、接種を希望する声が医療機関に届き始めて
い るようです。 こうした動きに対しまして、日本ワクチン学会
の見解として、留意すべきポイントを 下記のようにまとめました。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 00:22:50 ID:QrbWQYfF.net
抗体は10年しか持たんから
また打った方が効果が増強されるのではないのか?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 00:30:31 ID:Vc10jZ39.net
https://www.jatahq.org/の見解を聞きたい

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 00:38:14 ID:qxH3yJ99.net
【悲報】新型コロナの症状である味覚異常、一度罹ると永遠に治らない可能性

オーストラリアを代表する耳鼻咽喉科医は、COVID-19症例で味覚や嗅覚の喪失の症状が広く報告されているため、
一部の患者がウイルスから回復した後も長く残る可能性があると警告しています。
キーポイント:
ますます多くの科学文献が、無嗅覚症と味覚異常―嗅覚の喪失と味覚の低下―を、単独で、または他の症状と組み合わせて、コロナウイルスの症状として特定しています
耳鼻咽喉科の外科医を表すオーストラリアの団体のスポークスパーソンは、これらの症状は少数の患者のウイルスよりもずっと長く続く可能性があると述べています
オーストラリアのテスト基準では、現在、呼吸器疾患のないCOVID-19症状として無嗅覚症と味覚異常が認められていません。
オーストラリア耳鼻咽喉科頭頸部外科学会(ASOHNS)のスポークスパーソンであるサイモンカーニー氏は、継続的な嗅覚喪失(無嗅覚症)または味覚低下(味覚異常)を
経験している患者の発生率は「かなり有意に上昇する」と予想したと述べた。
症状をテストガイドラインに組み込むよう呼びかける
ほぼ2週間、英国と米国の鼻科および耳鼻咽喉科の機関は、COVID-19症状の公式リストに無味覚を追加することを求めてきました。
耳鼻咽喉科の欧州アーカイブスで次の出版が承認された査読済みの研究では、COVID-19の症状が軽度から中程度の患者では、
86%が嗅覚の喪失、88%が味覚の喪失を経験したことが示されています。
https://www.abc.net.au/news/2020-04-03/coronavirus-covid-19-loss-of-taste-smell-sense-testing-criteria/12115022
【悲報】新型コロナの症状である味覚異常、一度罹ると永遠に治らない可能性
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1585923810/

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 00:48:35 ID:Xt7EwHc6.net
BCGが免疫力を底上げするならば
効果があるのはコロナだけじゃないと思うのだが
他の肺炎はどうなんだろう
ワクチン接種を徹底させる=防疫意識が高いだけのような気もするし

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 00:51:40 ID:wA/ZQU7B.net
お前らは、もう一回BCG受けようとは思わんの?
お金勿体ないからか?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 00:52:04 ID:wA/ZQU7B.net
なんでスレが伸びんの?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 00:57:28 ID:bS3IvyzB.net
何度もBCG打つリスクはあるんじゃない?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 01:17:22 ID:oknkgJuw.net
でも味覚異常の話って本当ならもっと回復者から出てきてもいいんじゃ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 01:53:36 ID:t0f7f/oM.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00010022-abema-soci
BCG接種が新型コロナウイルスに効果あり? 各国の死亡者数に差も 専門医に聞いた

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 03:39:56.89 ID:AOndmW4c.net
【ノーベル賞】山中教授「BCGの効果は証明されていません」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585930891/

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 09:29:50.85 ID:xGW2pJ5H.net
かつて若年時に使ったBCGでは結核耐性は切れているだろうから
再度使用して肺炎の免疫力強化を狙う

ケロイドの心配よりアレルギー持ちには免疫過敏化の可能性がある

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 09:40:40 ID:xGW2pJ5H.net
BCG万能説に対する疑問としては、

BCGの効果は十年ほどで薄れ、
抗体がつくかどうかもツベルクリン反応で年月を置いてから確認する必要がある。

さらに日本国内には200万人を超える外国人が生活しているので、
BCGはかからないとしても、ウイルスが広がる可能性は残る。

志村けんは日本人じゃなかった説も考えないとな。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 09:44:35 ID:ByMt4dls.net
ついこの前ツベルクリン反応調べてバッチリ抗体できてたオレが謎の発熱と軽い呼吸困難になってるからコロナvsBCGだと考えてワクワクしてる。
N95付けて対策バッチリしてたからよほど感染力の強いウイルスかと推定されるのでコロナの可能性は否定できない。
検査のハードルがもっと低ければ検査して情報提供できるのに残念。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 09:48:58 ID:oknkgJuw.net
>>327
兄ちゃん市の職員だしなあ
ルーツを辿ると武士系?とかファミリーヒストリーでやってなかったかな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 09:51:01 ID:paRGyU7D.net
>>325
否定もされてません

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 09:53:10 ID:Xt7EwHc6.net
>>327
歌舞伎町でお姉ちゃんに濃厚接触された説

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 09:55:11 ID:7vdHoKq0.net
ライブ絡みの五十人も
京産絡みの五十人も
重症化無し。
志賀さんありがとう

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 10:12:35.97 ID:hveo0nvK.net
今再度打ったらどの程度の副作用があるんだろうか?
最悪、アナフラキーショックとかになるのか?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 10:16:13.33 ID:7vdHoKq0.net
ここまで
マスク最強説
手洗いうがい最強説
発酵食品最強説
お茶文化最強説
次亜塩素酸処理水道水最強説
BCG接種最強説
電車で会話無し最強説
土足厳禁文化最強説
毎日風呂文化最強説
おしぼり文化最強説
四季変化文化最強説
清潔好き文化最強説
下水道普及文化最強説
ウォシュレット塩素水最強説

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 11:41:19 ID:mIue3Te8.net
志村けんはBCG3回も射たれたとバカ殿で言ってたぞ。ネタじゃなく事実だと思う

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 11:43:19 ID:AkYezMSM.net
どういう理由で3回も打つんだよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 11:47:50 ID:z7wdGfEZ.net
>>328
ツ反できた経緯は?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 12:08:35 ID:ebjdHC0+.net
>>336
ツ反で陰性だと>>257みたいになる
志村さんは>>277の説だった可能性有?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 12:10:03 ID:QKRnYWnQ.net
>>334
イタリアも四季ありますぜ・・・

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 12:23:02 ID:7vdHoKq0.net
>>339
インフルエンザが気温等で5月に死滅するかららしい

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 12:48:50 ID:ByMt4dls.net
>>337
普通に病院でできないの?
できないなら言えない。迷惑かけるから。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 12:57:21.49 ID:TVkS/4jL.net
マイカー通勤最強伝説
これだけ感染が広がっているのに未だに電車通勤が多数派なのは異常
在宅勤務も普及していないし
どうしても通勤しないといけない人に向けて政府も会社の近くに無料で駐車場や車を貸し出ししたり、送迎バスやタクシーでの通勤を促すべき

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 12:57:25.01 ID:lh9yr4H7.net
結核にかかった人は このコロナに感染しても重症化しないってことになるよね コホコホ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 12:59:29.88 ID:lh9yr4H7.net
>>277
ヒント: HLA型

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 13:03:00.62 ID:lh9yr4H7.net
志村さんはBCG接種してても
何年か前まではずっとヘビースモーカーだったはずだよ
肺炎になって以降は禁煙してたらしいけど
単純に喫煙のデメリットがBCGのメリット上回ってたんでしょ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 13:23:47.32 ID:AOndmW4c.net
>>338
志村はそのネタで「ツベルクリンいうな!」と言ってるだろ
3回ツベルクリン打って全部陽性だったんだよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 13:41:24.07 ID:ebjdHC0+.net
そういう意味じゃないと思うが
まあ分からん奴に言ってもな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 15:06:59.66 ID:lEDFyAHB.net
https://www.mdpi.com/2072-6643/12/4/988/htm

このサイトによるとビタミンDが効果あると書かれてるけど
ビタミンDを多く含む魚やキノコ類をよく食べる地域で重篤者が少ないとか無いだろうか。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 16:44:31 ID:UZ4SYPCz.net
>>348
日本人はビタミンD不足だよ。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 17:51:55 ID:7MgyEBqd.net
>>348
ビタミンDに効果があるかはともかく、夜の街で働く人や遊ぶ人は太陽浴びてないだろうし、含有量の多い食品食べてなさそう

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 18:02:36 ID:t0f7f/oM.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00000024-it_nlab-sci
日本ワクチン学会、新型コロナウイルスに関する「BCGワクチン」の仮説に注意喚起

>>314 のやつだが

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 18:13:28.71 ID:ccR3Nruc.net
ぬう児用のワクチンなくなっちゃうから困るって言ってるじゃないか
老人は遠慮しておけ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 18:17:48.67 ID:qLZWnobv.net
国内の感染者数および死亡者数の状況が、一部の国と比較すると現時点では爆発的ではなく、緩やかなカーブを描いているように思われる原因については
単に検査数減らしているから
実際は公表数の100倍は感染者数も死者数もいる

検査していないから原因不明の通常の肺炎で処理されているだけ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 18:20:10.63 ID:8HXSdt7r.net
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200404-00171439/
感染症の先生が書いた記事
小児期の呼吸器感染症を40-50%減らすって効果あるんだね
この先生は根拠に乏しいのと子供のワクチン奪う事を懸念して推奨してないみたいだけど

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 18:25:51.82 ID:83frNUrN.net
bcgは発症遅延させるだけかもしれんぞ。
研究結果出るまで油断できん

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 18:29:37.82 ID:AOndmW4c.net
お前らもあせりだしてきたな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 18:36:49.61 ID:Z7swZlJ3.net
検査数増えたから罹患者はここ1週間で増えてるけど、死亡者はそんなに増えてないよね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 18:40:15.52 ID:5GFnYfs5.net
>>353
感染者はまだしも死者は死亡診断書なり
検案書で死因を確定するシステム
1、2件なら誤診もあるかもだが、大幅に誤魔化すのは難しい

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 18:53:28 ID:qLZWnobv.net
>>358
肺炎なんか原因不明の方が多いことも知らんのか?
コロナの検査は一切せずに原因不明で処理されているだけ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 19:09:16 ID:8HXSdt7r.net
うちの周辺地区が使う火葬場すげー空いてるよ
この時期って年配者がインフル肺炎で亡くなる事が多いから予約取るの大変なのに
今は見たことがないくらいスカスカ
例え原因不明で処理されても死体は焼かなきゃならないんだし
それなら予約で埋まってる筈だよね?
まさか中国みたいにどっかに穴掘って埋めてるとか思ってるのかな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 19:21:50.89 ID:qLZWnobv.net
>>360
いくらもらっているのかは知らんが
もう工作活動は止めたら?
人間として恥ずかしいぞ、情けないぞ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 19:24:23.37 ID:RFx8IT3F.net
>>359
初期ならともかく両肺炎症とかコロナ肺炎を示す症状は共有されてて
家で死んでも法解剖がある国で
そんな適当な事はおきないよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 19:27:09.33 ID:8HXSdt7r.net
>>361
話ずらすならもう少し上手くやってよ
煽り方の程度が低い上にワンパターン過ぎて面白くない
もうちょっと頑張れ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 19:28:22.69 ID:83frNUrN.net
bcgは発症遅延させるだけかもしれんぞ。
研究結果出るまで油断できん

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 19:41:29.67 ID:qLZWnobv.net
>>362
家で死んでも法解剖がある国で<
そんなもの制度化されていない
家でなくなった場合は心不全とか適当に名前つけて処理されてる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 19:41:48.94 ID:RFx8IT3F.net
>>364
2、3日発症遅らせるだけならもう統計に出てる
週単位で発症抑えるなら普通に体が対応して免疫なり出来るので
感染はするが重症化しないって今言われてる説の通りになる

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 19:43:41.78 ID:DoRACbb8.net
BCGが肺胞マクロファージの免疫を訓練して
IL1-βおよびIL-6の産生を抑制していて
それが新型コロナウイルス感染症の重症化を防ぐなら

BCGの作成が間に合わなければ
免疫応答可能な肺胞マクロファージを移植すれば
非BCG接種者または免疫不応答タイプの人の
重症化を防げるんじゃないか?

どちらにせよ、BCGが効果あるかないかの
研究の結果を待たないといけないね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 19:46:53 ID:RFx8IT3F.net
>>365
まず検視があって、刑事事件の匂いがしたら司法解剖
犯罪性がなくても行政解剖
そのために監察院と監察医がいる、制度化されてます

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 19:48:25 ID:8HXSdt7r.net
>>365
家で亡くなったら見るからに病死でも不審死扱いなんだよ
警察が呼ばれて遺体は解剖される
叔父がそれで死因は大動脈解離って判った
なんか煽りのレベルが低くて本当に可哀想になってくるわ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 19:48:30 ID:qLZWnobv.net
BCGが効果あるかないかの
研究の結果が出たら皆殺到してBCG打ちに行くから
すぐに無くなることくらいわからんのか?
あるいは行政で、子供しか打てないような規則を作るだろ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 19:49:57 ID:qLZWnobv.net
だから、打つんなら結果が出る前にうちに行かないと間に合わんのだが
但し、うちに行って
病院で感染したら元も子もないからな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 19:52:26 ID:qLZWnobv.net
うちの父親が家で急に亡くなった時には何も検査せずに
勝手に心不全って事にされたぞ
うそをつくなな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 19:53:47 ID:qLZWnobv.net
一応、病院に運ばれたけれども
解剖も何もされんかったぞ
よくもそんなウソをつくな
工作員

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 19:55:24 ID:8HXSdt7r.net
>>372
論旨ずらそうとして主張までずれてきてるよ
誤字もあるし頑張りも足らない
情けなくなってこない?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 19:56:36 ID:qLZWnobv.net
だから、再接種による副反応リスク アナフラキー等、と院内感染のリスクを
天秤にかけて考えないといかん

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 20:04:06 ID:qLZWnobv.net
>>374
最初からあんたの様な
よたもんは問題にもしてないし、遊んでる暇もないんだが
運命を決める決断に迫られてるからね
肝心なのは今打つかどうかを決めるための情報集めのみな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 20:10:21 ID:YzUNr6ZP.net
>>372
それはない
行政解剖は政令指定都市だけだが、それ以外の街なら警察と医者が自宅に来て検死作業をした上で医者が検案書を作成してるはず

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 20:12:14 ID:qLZWnobv.net
>>377
現実、119呼んで病院に運ばれて
そのあと、つやの後葬式だけ

何を決めつけてるの?アホ?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 20:19:06 ID:RFx8IT3F.net
一応病院に運ばれたってるから
家で亡くなって無いのでは?
生きて病院まで着いてるならそこで検査診断され治療される
及ばす亡くなってしまう事もあるしその病院に不信感があるのかしんないけど
何もしてないってことは無くて、生前の診断で死因判明するなら
解剖しないことはあるかもね

ただそれ生きてる時に検査してるし、今死にかけまで進行したコロナ肺炎見逃すような医者は居ないよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 20:25:55 ID:qLZWnobv.net
>>379
家で急に倒れて
明らかに死んだ後で119かけたんだよ
勝手に想像するなな
解剖しますか?って聞かれたから
必要ないって断ったらそれまでな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 20:26:50 ID:hb5C5DxL.net
BCGは既に接種してる大人に2回目は不要だろ
しかし東京118人判明で重症1人だよ
無症状と軽症ばかりじゃないか

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 20:30:04.24 ID:qLZWnobv.net
>>381
あんたは、時々貼られているリンクをみてないんか?
ツベルクリン反応で陰性だったらコロナにかかったら重症化するから
再度接種するんだろ
ツベルクリン反応 陽性か陰性かは先にテストすることもしらんの?
何も知らんのだな 呆れるわw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 20:31:17.14 ID:qLZWnobv.net
つまり、餓鬼の時に陽性だったけれども
今陰性に成ってる奴は、もう一回接種せんと重症化するって事
志村とかは陰性に変わってたんだろ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 21:14:19.88 ID:jyLvFzwK.net
ところで、日本の一日の死者数って、すぐ分かるんですかね?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 21:23:34.30 ID:3Id35Kkx.net
>>384
ここはどう?

https://covid19japan.com/

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 21:29:32.59 ID:ebjdHC0+.net
コロナ患者の肺のCT画像には特徴的な所見がある
特に自覚症状のない感染者の画像にも異変が見られて驚かれている
(ダイプリ号感染者の治療にあたった自衛隊病院が詳しい情報をとっくに公開してる)
なのでその疑いがあれば必ずPCR検査をすることになり
他の肺炎と間違われて見逃されることはない
だいたい見逃したりしたら医療関係者が危険だろうが

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 21:37:31.46 ID:jyLvFzwK.net
>>385
ありがとうございます。ほぼリアルタイムですね。
にしても検査数が少ないですね。感染者はもっといるでしょう。
死者数は、どうでしょう?
もっといるんじゃないかと思ってしまう。
他の死因の死者数も有ればわかるかもしれません。コロナの感染者数のカーブに合わせて増えてたりするかも。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 21:49:58.05 ID:i4/yruhM.net
>>276
アナフィラキシーショクみたいなやつかな
経過観察で入院いるかな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 21:51:50.85 ID:i4/yruhM.net
>>370
剣山で代用する

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 22:04:56 ID:7vdHoKq0.net
ライブ、京産関係で重症化いないのすごいな。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 22:09:48 ID:/TqMhL6E.net
重症化する前に調べて発見してるからだわ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 22:19:32 ID:bS3IvyzB.net
海外在住日本人でコロナで死んだ人って
どれくらい?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 22:24:52 ID:Z7swZlJ3.net
武漢の医者だけじゃないの?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 22:50:09 ID:+JFoW8Dk.net
武漢で亡くなった邦人の方って医者だったの?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 00:05:04 ID:ek8uYQ/q.net
>>42
カナダは致死率低くね…?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 01:40:28 ID:/Mhzub/d.net
https://m.youtube.com/watch?v=X3ABEDUMuOY

参考なる内容多いけど
元々コロナ系の風土病あった説や
肥満説でも
カナダは分からないよな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 01:55:26 ID:om4aAsHQ.net
https://this.kiji.is/619115646535222369

日本ワクチン学会は4日までに、効果は科学的に確認されていないとの見解を公表した。
新型コロナ対策としての接種は現時点で「推奨されない」と強調した。

 学会によると、子どもへのBCGワクチン接種の有無が、各国の新型コロナの患者数や重症者数に影響しているのではないかとの仮説が海外の研究チームから示され、
国内でも接種歴がない世代から接種の要望が出ているとされる。

 見解では、本来の目的でない接種が増えて、定期接種に影響を与える事態を懸念している。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 11:55:31.04 ID:mKd6Xma/.net
効果があっても口が裂けても言えない。
乳児が最優先だし大人にはあまり効果ない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 12:01:26.15 ID:Uh6WMFH6.net
その結果、新たな肺炎の発生は、NT群では44例中19例(42%)に確認された。一方、CT群では41例中6例(15%)、PT群では67例中9例(13%)に確認されただけで、特にCT群ではNT群に比べて、肺炎の発症率が有意に抑制された(p=0.03)。

 これらの結果から研究グループは、「BCG接種は寝たきり高齢者において、肺炎予防効果があることが明らかにされた」と結論付けている。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 12:02:06.95 ID:Uh6WMFH6.net
https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/archives/237265.html

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 12:03:23.22 ID:Uh6WMFH6.net
大類氏らは、高齢者介護施設に入所中で
ADLが低下した高齢者155人を対象とし、まず
ツベルクリン反応を行い、その結果に基づいて、
陽性者(PT群)と陰性群にわけた。さらに、陰性群
を無作為にBCG接種群および非接種群(NT群)に
振り分けた。BCG接種群については、接種4週間後に再びツベルクリン反応を行い、陽転者を同定(CT群)、その後2年間に渡りそれぞれの群における肺炎およびその合併症の有無、入院率、生命予後などを追跡した。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 12:15:18 ID:Vg0hs5au.net
赤ちゃん用に確保している分しかないのか?
牛型結核菌を時間をかけて弱めたもの 作るの大変そうだな。。。。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 13:43:54 ID:b4mENF03.net
>>402
「時間をかけて弱めたもの」=品種改良(?)
だと思ったけど違うのかな。
一旦弱毒化した株を増やすのは、時間は普通のワクチン作るのと
変わらないんじゃないかと思うんだけどどうなんだろ。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 14:29:25 ID:MdDhq2CQ.net
>>386
大分が見逃しして院内感染している
といっても持病が間質性肺炎で見分けにくかった模様

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 14:35:57 ID:jqBINvUy.net
>>404
赤ちゃんからの感染といい
罠が気の毒よね
コロナも人も病院虐めすぎや

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 14:43:24 ID:2fCMef+8.net
>>405
それって赤ちゃんの両親は陰性だったっけ
赤ちゃん 何処から感染したんだろ
逆に赤ちゃんは病院で感染したって可能性はないの?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 16:11:01.95 ID:goJTKfPe.net
高齢者介護施設に入所中で
ADLが低下した高齢者155人を対象とし

ってあるから、ADLが低下していない中高年が打ってもあまり効果無いって事か

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 16:12:02.99 ID:goJTKfPe.net
日常生活動作(にちじょうせいかつどうさ)、
ADL(英: activities of daily living)とは、食
事・更衣・移動・排泄・整容・入浴など生活を
営む上で不可欠な基本的行動を指す。基本的日
常生活動作(英: Basic Activity of Daily Living、
BADL)、日常生活活動(にちじょうせいかつかつ
どう)とも言われる。なお、日常生活活動(動作)
と書いて、activities of daily livingの訳語として、その文脈に合わせて「日常生活活動」と「日常生活動作」を使い分けるということも行われる。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 16:30:15 ID:ForZfeW4.net
感染爆発起きないね
ジリジリ増えてくだけ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 16:36:57 ID:2fCMef+8.net
このジリジリ増えていくだけがずうっと続いて1年くらいすれば
アベちゃん 大勝利ってことだな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 16:58:46 ID:2kogHe9H.net
いやジリジリ今の状態もキツイだろー

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 17:01:38 ID:MBst/pfE.net
>>406
私は当事者じゃないし、専門家でもないから答えようがない

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 17:04:43 ID:dgtlkLsO.net
それもそうだし、もしも看護師が感染者だったら、
こいつにうつしたろって針に唾吐いたらおしまい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 17:36:50 ID:S4ige3nx.net
当初出てた再陽性の専門家の見解
https://twitter.com/takavet1/status/1246361839983685633

日に日にヤバさが増してくなこのウイルス
(deleted an unsolicited ad)

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 17:59:39.27 ID:bebtUpNZ.net
>>404
あらら、でもまあとても隠蔽できる類のもんじゃないってことだよなあ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:58:02 ID:mKd6Xma/.net
新紙幣には結核菌を発見した北里氏がなるのか。
凄い巡り合わせだな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 21:36:43 ID:CBT86uf7.net
大人の場合は接種後3か月間は免疫力が3分の1くらいまで落ちる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 22:35:16 ID:WHd+U5oJ.net
>>417
えっ大丈夫かねオーストラリアの医療従事者…

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 22:45:12 ID:VgVcdmIf.net
>>411
かといって一回爆発したらパタリと止まるわけではないしな。
ジリジリ長期戦に持ち込むことがこの戦いに勝ったといえる唯一の道だろう

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 22:45:32 ID:MdDhq2CQ.net
イベルメクチン飲むんじゃね?オーストラリアは

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 23:14:11.09 ID:tZhwpsT9.net


422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 23:15:18.76 ID:v2oaVydh.net
この研究ではまず、BCG接種を受けた健常人血液から単球を分離し、ヒストンの
アセチル化を全ゲノムレベルで調べ、一回のBCG接種で、単球のエピジェネティック状態が
大きく変化し、特にサイトカインや様々な増殖因子を分泌する方向にプログラムが
変わっていることを示しています。これが、ウィルスに対する
抗体力を高めると期待されています。すなわちBCGが長く持続する
血液の変化を誘導することを示しています。この状態を訓練免疫状態と呼び、
IL-1βやIL-6などの分泌が恒常的に高い状態を誘導していることを示して
いるのです。
https://news-wadai.com/post-12218

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 23:30:47 ID:fQoIdU7A.net
>>49
赤痢菌を発見し、BCGのもとになる菌株をフランスから持ち帰った志賀潔

http://gakakeikaku.blog71.fc2.com/blog-entry-113.html

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 00:28:59 ID:G6EBhASR.net
日本人が身を持って証明する!

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 01:14:20 ID:C/Wo4Hga.net
>>358

横から失礼

死因が判らない時に使われる心不全や多臓器不全が急激に増えてるとかのデータが有ればそっちに混入してる可能性有り 無ければ根拠無しで良いと思う

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 02:22:51.01 ID:Z7hWkhZM.net
1月に武漢市からテロ感染者数名が乗り込んできて首都圏の満員電車で
1週間足らずに爆発し、NYのように死者多数だったはずが
既に3ヶ月ほど経過してるが、今だ死者100人も越えてない、内訳は外国籍も多数。
通年通りの風邪と同じで終わるだろう。中国よ失敗したなあ。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 06:09:24 ID:iAiNKTEk.net
たとえ死因をただの心不全や多臓器不全といつわることができても
生前や死体になってからも残る感染力はどう誤魔化してんだよ
家族も近づけないようなの知らずに無防備に接してたらクラスター案件だろ

ま、スレチネタだな、スマン

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 07:45:51 ID:4deMukO4.net
死者数はコロナでカウントされてないだけでは?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 08:12:53 ID:ru9hOubk.net
>>428
亡くなってからコロナと判明した人もニュースで言ってるしカウントしてるよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 08:13:48 ID:iAiNKTEk.net
システム的に無理なのもう説明するのも面倒だな
きちんとシステム理解して具体的に納得のいく説明を用意出来ないなら
もうスレチな話題は遠慮してくれ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 08:49:13 ID:lMVBipaF.net
>>427
自分でスレチ言うといてなに言うとん

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 09:37:33 ID:iAiNKTEk.net
自分で言ってて我ながらいい加減アホな隠蔽論相手した自分が馬鹿だなと嫌になったんだよ
頭冷やしてくるわ、忘れてくれ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 09:53:15.72 ID:Z7hWkhZM.net
西ドイツと東ドイツ、イランとイラクの死者の違いが歴然としてるな。
海外の邦人死者もまったくニュースに出ない。
感染るんだろうけど無症状がほとんどだろう

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 10:27:30 ID:S7e9kchn.net
中高年が、今から再度接種する必要は無いのか?
幼少期の接種だけで十分効果があるのか?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 10:30:14 ID:vBIGvsiG.net
>>434
2度目の摂取は重大な副作用が心配されている
統計的には幼少の摂取でかなり効果があるように見える
というところみたい

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:19:32 ID:pf/3H4Aa.net
そんなに副作用はない
ツベルクリン陽性になるまで何度と接種してた時期もあるのだし

対結核だと大人になってからはそんな効果的でないのと
跡が子供の頃より大きく残るってだけ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:21:02 ID:lMVBipaF.net
>>434
歳食ったら他の健康リスクも抱えてるやろうしなあ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:26:39 ID:VVlSb6T4.net
接種していても全員が免疫力upしているとは限らない
油断は禁物

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:36:00 ID:ru9hOubk.net
大人だと本当に結核になる可能性大な気がする

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:53:47 ID:U0MU3h+S.net


441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 12:24:07 ID:0e71OP4O.net
アナフラキーショックで心肺止まるとかの症状が出るとしたら
接種してすぐに出るんだろ?
家に帰ってからだと死ぬしね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 12:42:07 ID:xuHXVkLb.net
S47年産まれの川崎出身だけど、母子手帳調べたらBCGやってなかった。

3種混合とかはやってたけど、親が言うには何か問題が有ってやらなかった時期が有るとか言ってたが、
誰か詳細知ってる人いる?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 12:45:07 ID:0e71OP4O.net
その年代だと、赤ちゃん時 小学生時 中学生時 の3回でツベルクリン反応で陰性だと
陽性に成るまで必ず接種してるだろ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 12:46:13 ID:0e71OP4O.net
2004年か2015年かの改定から方法変わってるだけ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 12:46:51 ID:ru9hOubk.net
忘れてた親の言い訳

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 12:57:06 ID:Z/GGSaM0.net
海外で働く人って、行く国によっては検査して抗体なかったら大人になってからでもBCGうってるはず

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 12:59:15 ID:DmvNvb3N.net
>>435
60代の死者が70台と比べてけた違いに少ないらしいから
接種が効いているとかいう話か

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 13:03:29 ID:fG7ZsiZz.net
生ワクチンの生きた結核菌を接種されるから、おっさん、おばはんだと
髄膜炎とかで脳に後遺症が残るかもわからん。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 13:21:33 ID:lMVBipaF.net
>>446
グリーンカード申請で結核菌持ちだと面倒なことになると聞いた

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 15:01:59 ID:eyGVD5SD.net
>>442
宗教上の理由で打ってない人もいるよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 15:48:40.03 ID:/XAAZysx.net
アジアは1月にコロナS型が蔓延してて、強毒
L型が来ても既に免疫出来てる説

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 16:12:49.59 ID:lMVBipaF.net
イスラエルの感染者が多く出る地域
信者が多い地域だというのだな…

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 16:46:26 ID:HImwZlPp.net
>>418
そりゃ他の感染症にかかったら正確なデータ取れないから
無菌室で経過観察なんじゃね?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 16:49:32 ID:HImwZlPp.net
>>426
あの動画を見ちゃうとマジで中共工作員がばら撒いてそうだもんな
目的は日本人を減らして背乗りだな
隠れ中国人が多数になれば太平洋の要所、不沈空母日本を乗っ取れるもんな

志賀さん様様やでマジで

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 17:44:39 ID:eyGVD5SD.net
イスラエルは感染者数が日本の2倍だが死者数が日本よりずっと少ない
ユダヤ人は免疫力を高めるためにチキンスープを良く飲む

詳しく知りたい人は ユダヤ人のペニシリンで検索して

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 18:11:38 ID:/XAAZysx.net
一月末から
4月5.12時
死者70人
重篤者70人
まだ緩やかだよな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 20:10:36.11 ID:D5h4P9JK.net
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い国が「緊急事態宣言」を出した場合、私たちの生活は何が変わるのか。海外とも比較しながらシミュレーションする。また、新型コロナに対するBCGワクチンの効果検証の動きを取材。
https://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/smp/

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 20:22:19.10 ID:9LHfRj2Q.net
BCGかなり効果あるみたいだね
藤田医科大学の先生の論文
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.03.30.20048165v1

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 20:33:55 ID:D5h4P9JK.net
>>458
worldmeterとWikipediaを元に100万人あたりの発症者と死者を
ABCの3グループに国を分けて比較するとか
医学も統計学も素人な俺でも書ける論文だな
こんなすぐ分かること論文にして数稼ぐのか

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 22:45:19 ID:G6EBhASR.net
西ドイツ出身者と東ドイツ出身者の死亡率はどんくらいだろ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 09:40:45 ID:i13aXOxH.net
国内は肺炎死者への検査件数3件だって
日本の死者数が少ないってのはあてにならない

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 09:50:03 ID:domUgull.net
>>460
死亡率/10万人あたりの死亡者数/州名(感染者/死亡者) ※が旧東ドイツ領
2.00%/3.60/バーデン=ヴュルテンベルク州 (19395/387)
1.75%/3.50/バイエルン州 (24974/437)
1.32%/1.41/ノルトライン=ヴェストファーレン州 (19384/255)
0.94%/1.33/ザールラント州 (1483/14)
2.02%/1.21/ブレーメン州 (397/8)
1.54%/1.15/ニーダーザクセン州 (5960/92)
0.63%/1.09/ハンブルク (2993/19)
1.31%/1.00/ヘッセン州 (4674/61)
1.17%/0.80/※ザクセン州 (2903/34)
0.82%/0.79/ラインラント=プファルツ州 (3882/32)
0.71%/0.77/ベルリン (3670/26)
1.41%/0.74/※ブランデンブルク州 (1345/19)
1.20%/0.71/シュレースヴィヒ=ホルシュタイン州 (1671/20)
1.02%/0.51/※テューリンゲン州 (1176/12)
1.26%/0.49/※ザクセン=アンハルト州 (956/12)
1.14%/0.35/※メクレンブルク=フォアポンメルン州 (528/6)

旧東ドイツ領では感染しにくいけれど感染後の死亡率に有意な差はないと言えるかもしれない?
興味あったので作ってみたけど微妙ですね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 09:55:10 ID:domUgull.net
>>462
訂正: ×10万人あたりの死亡者数 → 〇10万人あたりの感染者数

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 10:42:44 ID:3pnwkes7.net
>>462
旧東側が過疎地で人口密度が低いだけということのような気がする

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 10:55:10 ID:csNyJbEh.net
肺炎がもとで亡くなる人の死亡診断書に書かれる死因が
ほとんどは肺炎じゃないことも知らない奴がまた寝言を言い出した

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 11:23:20.99 ID:EwGKBgCM.net
小学生の頃、ハンコ注射が嫌でツベルクリンの反応をごまかしてBCGから逃げた
今すごく後悔してる・・・

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 11:28:17.05 ID:Qy4zO+Sa.net
今打ったら免疫力が6か月間も半分以下に落ちるからな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 11:32:03.56 ID:vw1gCkKW.net
>>462
ドイツの反論としてサッカーの試合、あともともとの人口とかあったな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 12:50:49.32 ID:/HpgztvH.net
>>466
むしろどういう方法でごまかしたかが気になる

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 14:08:57 ID:534kz3cF.net
>>469
横からだけどつねったりしたらしいよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 14:15:58 ID:/HpgztvH.net
>>470
もしそうだったら それで騙される医者も医者だけどな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 14:48:38 ID:xTyE4BSy.net
軽症でも、ものすごくしんどいので、絶対に感染しないようにすべき。
40度くらいの発熱が一週間程度継続して、水しか飲めない状態となるらしい。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 14:51:22 ID:GjS3R4Vt.net
絶対に感染しないようになんか無理だろ、
虫歯に成らなくても詰め物が取れたりするからね
保険診療の詰め物なんか5年ではずれたりして当たり前

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 14:53:39.88 ID:xTyE4BSy.net
>>473
無理ではない。
努力あるのみ。

まあ、あなたのような諦めタイプは要注意

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 14:57:31.67 ID:GjS3R4Vt.net
おまえの口の中には詰め物が無いのか?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 14:58:19.28 ID:GjS3R4Vt.net
胃カメラぐらい3年間しなくても構わんが歯医者だけはどうにもならんだろ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 15:12:50.55 ID:q7XTwIZS.net
自分だけの努力ではどうにもならないからね。
家族も会社も無く、ずっと篭っていれば済むのなら出来るかもしれないけど。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 15:18:08.94 ID:xTyE4BSy.net
>>477
感染の危険がある行いに対して、
感染を回避する意識をもつことが必要。
これまでのようにぼーっと生きられないだけ。、

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 15:19:04.44 ID:VRDB+NZf.net
>>455
イスラエルは人口840万で死者数54人 
日本なら800人相当 はい終了

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 15:20:02.09 ID:xTyE4BSy.net
>>475
毎日、普通の歯磨きだけでなくて、
歯間にフロスを通している。

以前はそういうふうにしてなかったので虫歯になったが、
意識改革後、この10年は虫歯の発生なし。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 15:21:28.43 ID:xTyE4BSy.net
>>476
毎日、例外なく、フロスを通しているか?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 15:33:57.31 ID:c35cdGjW.net
マスク、BCG否定派の岩田医師、ミヤネ屋呼ばれなくなったな。
プリンスも文句だけ言って下船したし、なんだったんだろう、あの人は。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 15:44:54 ID:vw1gCkKW.net
テレビを前にテンション上がっちゃったんじゃね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 15:45:19 ID:/HpgztvH.net
虫歯予防
情強は重曹でうがいする

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 15:58:46 ID:rTdxqJWj.net
恐怖あおってバーゲンセールの株買い集めてるインフルエンサーいるだろ。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 16:33:20.81 ID:mDeu+8MY.net
bcgは製造8ヶ月もかかるのか
出荷調整は英断だね
焦って飛び付く馬鹿はほっといて赤ちゃんを最優先にしないと

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 16:35:39.22 ID:Unexe7qY.net
歯磨きしすぎたり、フロスを通し過ぎると、詰めたレジンに引っかかりが出来て
余計に詰め物が外れやすくなる
よって、歯磨きは一日2回にとどめて
イソジンガーで頻繁にうがいをする

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 16:38:48 ID:Unexe7qY.net
>>486
馬鹿か?誰が他人の種を最優先にするんだよw
そんな事よりもBCGは生ワクチンできついから
接種後6か月は免疫力が大きく落ちる、かつ病院でハンコを打つ際に
エアロゾルが針に付着して感染するリスクがある

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 17:00:41.31 ID:NKlKLHzn.net
>>482
災害躁病みたいなものだろう
松本前復興相と同じ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 17:15:00 ID:CvMfrAiL.net
BCG接種国全体の人口は圧倒的だが
主要7カ国首脳会議(G7)参加国で
BCGを義務付けているのは
残念ながら日本だけ
BCGに関してこの40年くらい
日本はG7においてあるいはその加盟国に対して
何をしてきたんだと
思ってしまう

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 17:36:57.99 ID:rTdxqJWj.net
70以上の老人でもBCG打ってる人結構要るみたいだぞ。日本ってすばらしいね。
NYの識者面した奴らよ、上から目線でアドバイスするな。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 17:55:57 ID:xQz1f7I7.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040700935&g=int


インドネシアの首都知事、死者数に疑義 3月に埋葬が激増―新型コロナ
2020年04月07日16時59分

 【ジャカルタ時事】新型コロナウイルス感染拡大をめぐり、インドネシアの首都ジャカルタ特別州のアニス知事が、国の公表する死者数に疑義を呈している。公表では同州の死者数は3月末時点で84人だが、3月の埋葬数は昨年同月より1221体(39%)も増加。大半にウイルス感染の有無を調べるPCR検査が及んでいないという。

 ジャカルタ特別州の統計によると、3月の埋葬数は4377体で、昨年3月の3156体から急増した。このうち、感染の有無が分かっていない遺体を含めて350体以上が、感染者と同じ方法で埋葬された。アニス知事はロイター通信の取材に対し、「極めて憂慮すべき数字だ。新型コロナ感染以外の理由を探すのは難しい」と述べた。

 地元紙によると、今月6日時点の検査数は1万1460件で、人口比でアジア最少。このうち2491人が陽性と判明し、209人が死亡した。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 17:59:53 ID:BDeA+7Jg.net
>>482
典型的なエビデンス馬鹿で
なおかつ現場を知っているという自負が強い
感染地域に乗り込むことしかできん奴

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 18:47:00 ID:csNyJbEh.net
>>491
そーだそーだ、あいつら簡易検査やり過ぎて大失敗する理屈もよく分かってないの分かってないみたいだし
早い段階からCT検査活用する日本の真似もぜったい出来ないのにな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 19:10:05 ID:xQz1f7I7.net
>>462
ドイツは混じり合ってるベルリン内で東西ドイツ人の出自を割り出して
人口比死亡率を調べれば、容易に関連性が示せると思うのだが、、、
それをやってBCGの治験やってると思っていたのだが
なんか違うっぽい

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 19:35:59.97 ID:wD9n+JvT.net
結局、今から再度打って効果はあるのか?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 19:53:55 ID:x0UeKewF.net
>>496
本来受けないといけない赤ちゃんや子供が接種できなくなるから、大人が無理に受けるのはよくない。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 19:59:16 ID:/HpgztvH.net
結核にかかればええやん

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 20:14:12 ID:x0UeKewF.net
>>498
赤ちゃんに何てこというんだ。
そういう自己中な奴に生きる意味があるのか

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 20:25:43.23 ID:/HpgztvH.net
498は496へのレスだよん
思い込み激しくてワロタ でも嫌いじゃないよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 20:29:41.91 ID:mM/fj51M.net
>>497
何も知らんくせに書き込むなな 邪魔! 大体、保険診療のワクチンを実費の方に
横流ししたら捕まるんだがw
何も知らんくせにもう書きこまんとき!

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 20:32:12.14 ID:mM/fj51M.net
>>500
お前は、効果が無いと思い込んでいるのか?
ワクチンの効果は公式には15年で切れることに成っているが
現実には25年くらいまで有効だから
最後に接種した15歳に25を足して40
大体、40までは重症者が非常に少ないので説明がつくがな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 20:43:57.33 ID:hK83kCJZ.net
>>496
一回打ったらもう必要ないでしょ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 20:46:13.22 ID:xTyE4BSy.net
>>498
あなたには水で溶いた片栗粉をハンコされれば良い。
プラセボ効果が期待できるしね。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 21:14:02.80 ID:/HpgztvH.net
>>502
>>504
どっちのレスも何が言いたいのかさっぱりわかんね
両者ともアンカーのレス番 間違えてね?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 21:22:06.89 ID:9KeDMABJ.net
ジジババが下手に接種受けると
針の穴の所が化膿してきて広がってきて
最悪切断する羽目に成る

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 21:22:56 ID:9KeDMABJ.net
受けに行くときに診察室で感染するリスクもある

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 21:22:58 ID:9KeDMABJ.net
受けに行くときに診察室で感染するリスクもある

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 21:23:53 ID:CvMfrAiL.net
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202004070000642.html
BCGキャリアがどんどん分散されていく

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 21:59:03.36 ID:XcLxcHEG.net
>>509
言ってる意味が判らない
コロナキャリアのこと?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 22:43:14 ID:CvMfrAiL.net
>>510
既にBCG接種を受けている
あるいはその必要がない

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 22:47:16.48 ID:/HpgztvH.net
感染してもBCG接種してる人は重症化しないから
かえってそれが仇となって無自覚のアクティブ・スプレッダーに
なってるよね、ってことでしょ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 01:14:53 ID:6nGn18MV.net
せっかく日本はまだ欧米に比べれば崩壊してないんだから
BCGやアビガンの効果について積極的に検証したほうが良いと思うけど。
この与えられた貴重な時間を無駄に過ごしてないか

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 01:44:53 ID:NJx5Ujpi.net
>>513
アビガンは120例臨床試験してるってよ
BCGはオーストラリアが臨床試験してるからいいだろう
日本はほぼ打ってて検証しずらいやろ
BCGが効果があるならなおのことアビガンの臨床試験はプラセボと差がつきにくいわ
いいんだか悪いんだか何だかなあ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 01:45:57 ID:Y8BvOP1Q.net
中国人もBCGは打ってるから死亡率は低い

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 03:06:45 ID:EFUEz+d8.net
>>513
これから身を持って、死にながら検証するんだって

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 03:07:29 ID:EFUEz+d8.net
>>515
株が違う
武漢市にまくったろ

死者隠蔽とか言われてるインドネシアも株が違う

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 04:04:59 ID:I1vC2HIx.net
24日から欧州株の新型コロナが入ってきたらしいね
感染力が強いみたい

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 07:08:03 ID:bygjTmS6.net
BCG株の話をコロナと勘違いしてない?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 12:42:32 ID:32xp12ks.net
「BCGがコロナを防ぐ」は本当か? 免疫学の第一人者が回答〈週刊朝日〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200407-00000050-sasahi-soci

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 14:53:53 ID:v9q5Fsxs.net
コロナS型
一月末に武漢から世界に3万に避難
今の所BCG効果有りかも
コロナL型
欧州、アメリカから二月、三月日本に帰国
今の所BCG効果有りだが高齢者が耐えられるか。
京産系から若者は重篤者なしかな。
コロナY型
これから入る可能性有り。
オーストラリアは今の所爆発無し。
暑さに強い型かも知れん。

日本は今現在重篤者80名前後維持
これが増えだすと危険。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 16:13:15.25 ID:Y8BvOP1Q.net
SLYは何の略?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 16:44:17.08 ID:5RWVyD/m.net
ショートロング様子見

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 16:46:53.84 ID:KsCtyTvp.net
Sはセリン、Lはロイシン、Yは知らんw

ゲノム解析が出始めたころ日本はS3、L7ぐらいで
ヨーロッパはLばっかり、アメリカは半々ぐらいって発表見たけどな

まだBCG仮説知らなかったから
重症化しやすいL型ばかりだからイタリアは苦戦してるのかと思ってたなあ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 16:58:36.11 ID:K7G02rht.net
キャンディーズの写真ではbcgのあとがない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 17:14:53 ID:pZlFDEBr.net
>>525
時代的にスタンプ式じゃなくて普通の注射では

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 17:43:41 ID:K7cLfrCB.net
ひと月もすればBCGの真偽は答えが出るか
ちゃんと調べろよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 19:12:02 ID:ZDkiCHzb.net
>>129
昔志村がコントで遠山の金さんの真似して、このBCGの跡が目に入らないかって袖をまくって威嚇してたが画面ごしからは跡は見えなかったしてたとしたら効果はなかったということか

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 19:24:12 ID:Olhpeo50.net
日本人でBCGをいくらしてても効果の出ないのが15%いるとか言っていただろ
白血球の遺伝的タイプが違うらしい

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 19:28:43 ID:EFUEz+d8.net
>>528
画像みるかぎりしてないな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 19:32:18.59 ID:EFUEz+d8.net
【最新情報】新型コロナ、通常呼吸でも伝染か 米がマスク指針変更の見通し
2020年4月4日 4:01 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]
新型コロナウイルスが通常の呼吸や会話を通じて伝染する可能性があるとの見解が、
米国の科学者らから出されている。米政府は間もなく、すべての人にマスク着用を促す勧告を出す見通しだ。
米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)のアンソニー・ファウチ(Anthony Fauci)所長は3日、
FOXニュース(Fox News)に対し、マスク着用のガイドラインを変更する理由として、
「新型ウイルスはせきやくしゃみだけでなく、会話をしただけでも伝染するという最新の情報がある」と語った。
現在の公式ガイドラインでは、顔を覆う必要があるのは罹患(りかん)した人々と、自宅でその看病をする人々のみとされている。
米科学アカデミー(NAS)はこれに先立つ1日、この問題に関する最近の研究結果をまとめた書簡をホワイトハウス(White House)に送付。
その中で、最終的な結論はまだ出ていないものの、「現在入手可能な研究結果は、通常呼吸によるウイルスのエーロゾル(エアロゾル)化と整合性がある」と説明した。
米保健当局はこれまで、新型コロナウイルスの主な感染経路は感染者のくしゃみやせきにより出る直径1ミリ程度の飛沫だとしていた。
この飛沫は直ちに約1メートル先へと落下する。
だが、感染者が息を吐いた際にウイルスが超微細な霧状の粒子「エーロゾル」となって浮遊することが可能であれば、
ウイルスの拡散阻止がより困難となり、顔を覆う必要性を裏付けることとなる。(c)AFP/Issam AHMED
https://www.afpbb.com/articles/-/3277051

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 19:32:51.15 ID:EFUEz+d8.net
映画、アウトブレイクであったな
摂食感染が空気感染に変異した

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 19:51:04.56 ID:K7G02rht.net
bcgのあとがキャンディーズの3人にないという写真がある

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 20:31:01 ID:N4sgwTmF.net
ババアだから?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 20:43:21 ID:CD8x5S0m.net
ドーランとかあるやろ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 20:56:32 ID:BfPPapxi.net
BCG以外では大気汚染も関連しているとか

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 21:15:01.83 ID:n+Ytl8vw.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586270021/130
キター

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 22:55:57 ID:0XGnksQt.net
206 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/04/08(水) 22:33:59.65 ID:7pA2Oo54

ジョンズホプキンス大学
BCG摂取した国は5.8倍低い死亡率

https://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-8197247/Coronavirus-death-rate-SIX-TIMES-lower-countries-use-BCG-vaccine.html

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 23:09:34.05 ID:efBlGYDk.net
>>528

加齢で段々薄くなるよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 23:41:34 ID:cg8Mg6O5.net
>>539
髪の毛みたいだな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 23:53:04 ID:n+Ytl8vw.net
https://this.kiji.is/620586699426399329
BCGワクチン出荷量3倍に 「新型コロナに有効?」仮説で大人の接種希望急増 2020/4/8

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 23:58:08 ID:efBlGYDk.net
>>540

BCGは薄くなって目立たなくなるけど髪は目立つから逆じゃね?笑

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 08:52:33 ID:xO4yStPU.net
コロナが空気感染するのは物理的に無理
いくら新型でもコロナにはコロナの限界がある
空気感染したらそれはもうコロナじゃないw

人間が自力でエアロゾル出すのも無理
なぜか感染者の2割ほどに出現するスーパースプレッダー(インフルにはみられない)が
インフルで考えられている感覚よりも相当強力な飛沫&接触感染力を持つため誤解を生んでしまう

ライブハウスにインフル感染者が数人いたところでクラスター感染など起きないが
コロナの場合たった一人でもスーパースプレッダーがいたらクラスターを発生させてしまう
なので専門家がクラスタークラスターうるさく言う

たったの2割であっても事前に見分ける方法など無いのでインフルより大げさな対策が必要になってしまうのがコロナの難しさ
残り8割のコロナキャリアの感染力はインフル以下なことが多く
実際には家族にもなかなか伝染らない
(たぶん日本のようなBCGが効いてる国の話)

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 09:26:11 ID:qFjvI8US.net
やたらと声がでかくて、じっとしていられず絶えず独り言言う奴いるけど、
ああいうのがスーパースプレッダになるんだろうな。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 10:42:38 ID:1YtMh5za.net
>>529
それ重症化する確率とほぼ同じだな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 11:23:09 ID:aNMH90iA.net
>>545
興味深いな。
自分はどうなんだろう。
遺伝子を調べてもらうとわかるのだろうな。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 11:26:24 ID:8e0oLpn3.net
>>544
もっとこう…細胞とかウイルスの増殖とかの機微じゃないの

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 11:34:49 ID:TWrMlhyu.net
ウイルスを撒き散らすのは大声を上げたりする時って解析されてきたからな
それで3密が重なるとクラスター化する

会話の時でも声上げて話す民族は感染しやすい
日本人は少ない
日本は検査なかなかしないから肺炎進行しての重篤化、死亡者数だから
世界に比べて相当少ない
BCGかコロナ系が流行っていて免疫があるか
まあ、総合的なものだろ
数年後収束して、結局は分からないで終わるんだろ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 12:11:30 ID:xO4yStPU.net
>>547
体質的なモノや暴露したウィルスの量とかタイプとか本人にはどうしようもない事が関係してしてそうだよね
SARSの時によく聞いたスーパースプレッダーと言う言葉を今回どうも意識的に使わないようにしてるみたいだから
魔女刈りみたいなことにならないように配慮してるのかなと思ってる

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 12:41:17 ID:RUektX3P.net
>>549
ちょうどSARSの再現ドラマかなんかでやってたんだよなあスーパースプレッダーのこと
少なくとも大声出しまくるから、はないと思う
確かそのドラマでは医療関係者もいたし

要はわりと元気で交流が広いとか、運悪く過密地帯の感染者になってしまったとか…追跡調査の結果で決まるもんじゃないのかね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 13:15:57 ID:xO4yStPU.net
>>550
自分もはじめは結果的にばら撒くことになっただけだと思ってたんだけど
専門家の尾身茂氏(今回の感染症対策専門家会議副座長さん)が言うには
そういう感染力を持つのは5人に一人で
残りの4人は同じような行動をしてもそんな風に広めることは出来ないらしいんだよね
ほかの感染者と比べて伝染してしまった人に特に落ち度があったわけでは無いってとこ繰り返し強調しながら説明してた

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 13:21:42 ID:8e0oLpn3.net
>>551
ざっくり言うと体質だよね(難しいことはわからんが)

声を出しまくるからスーパースプレッダーじゃないの、みたいな根拠のない決めつけは差別なので断固反対していきたい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 13:25:40 ID:zNyPvcBY.net
BCGマンセーしてるバカって何なの(笑)

日本人は大抵BCG接種してるだろ?

日本人に差はつかないぞ???

日本人は皆BCG予防接種してるんだから(笑)

それでも、効き目があまりないのかあるのかしらんが緊急事態宣言(8割人的接触減らせ)なんだよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 13:33:43 ID:M/l8TM1v.net
やたらと大声で喋りまくって飛沫ばらいたら移す可能性高いやろ
そういう奴らがスーパースプレッダになってもおかしくはない

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 13:34:48 ID:rY5RVGTH.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200407-00000008-pseven-soci
新型コロナ「60代以上で重症化」BCG接種との関係は?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 13:36:31 ID:8e0oLpn3.net
>>553
いや、だから欧米他国と比較してるんだが

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 13:39:22 ID:CesJ1nRN.net
ほんと日本株BCG打ってる国死なないよなぁ
感染力強そうだから実際の感染者は何千万人もいると思う
今年中には集団免疫で勝手に終息するよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 13:50:46 ID:jg8ElIA/.net
60歳以上の日本と海外比較して
重症化の割合がどうなっているのか
見ないと、過去に打ったのが
効き目あるのかどうかがわからんだろ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 13:52:00 ID:jg8ElIA/.net
集団免疫って?免疫なんか出来るわけがないだろ
3月上旬で47種の変異株が確認されてるんやで

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 14:05:36 ID:IXs7aZ4v.net
変異するのはどのウイルスも同じでだな
加えて交差免疫というものがあってだな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 14:12:22 ID:xO4yStPU.net
そうそう、じゃなきゃBCGは結核にすら効くはずがないよなw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 15:25:16.15 ID:TWrMlhyu.net
大声を出す行為がウイルスを大量に放出している
これは咳やくしゃみと同じで
肺の奥にウイルスが沢山いるから

感染も肺の中に直接大量にウイルスが入ると感染しやすい
少なければ免疫で退治出来る
マスクが効果あると言うのは少しでもウイルスが肺に直接入るのを防ぐ
ハアハア息を弾ませる行為などに3密でクラスターな
吹奏楽、合唱団、ライブ、ジム、剣道

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 15:39:07.47 ID:jg8ElIA/.net
少なければ免疫で退治出来る  L型でもか?
N95だと5%入ってくるから
凶悪だと無理だろうな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 15:47:16.49 ID:cUPjBO9H.net
免疫で退治出来るからどの国も若い人の重篤化は少ない
若くても基礎疾患あったり免疫弱っていると危ない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 16:02:25 ID:xO4yStPU.net
大声じゃなくても撒き散らしちゃうのがスーパーさん
スーパーさんじゃなくても大声出せばリスクは発生
むしろ大声出すとウィルスを取り込んでしまい易くなることの方が問題だから避けるべき

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 18:06:03 ID:Qr4ohOn9.net
スプレッダーは人為的にばらまいてる不良なんじゃないだろうか

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 18:21:42.67 ID:8e0oLpn3.net
よく例に出るけどチフスの保菌者だけど発病せず、普通に生活してた
そういうのがスーパースプレッダーなんだろ
周りがバタバタ倒れていく

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 00:21:10 ID:MolEOP+z.net
新型コロナウイルス死者急増のインドネシア 厳重梱包での死後4時間以内の埋葬を義務化

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/4-104.php
<パンデミックが引き起こすもう一つの悲劇、それは亡くなった人と満足な別れができないことだ>
 新型コロナウイルスの感染者と死者が留まるところを知らずに増加の一途をたどっているインドネシアで感染による死者の葬儀、埋葬が
「さらなる感染の拡大につながる」として緊急対応を迫られる事態になっている。
インドネシア国内で最も感染者数が多い首都のジャカルタでは州政府によって「感染者埋葬に関するガイドライン」が策定され、
コロナウイルスによる死者はこのガイドラインに沿った葬儀、埋葬が義務付けられることになっている。


ジャカルタ州当局によるとこれまでにジャカルタ市内でガイドラインの手順に従って埋葬した死者は639人に達しているというが、
このうち検査で陽性と判定されたコロナウイルス感染者は126人に留まっている。
つまり残る513人の死者は、「感染が濃厚ではあるが確定していない」ケースであり、保健省が毎日発表している感染死者数の統計には含まれていない
「隠れ感染死者」の可能性が高い数字という。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 00:41:57.13 ID:OCFvdrh8.net
はあ、そんな国もあるだろうがBCGと何の関係が?
イスラム国インドネシアをディスる差別的ケンサーズか知らんけど

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 00:49:52.09 ID:MolEOP+z.net
インドネシアはイランと同じ株

予告してたように死者が増えてる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 10:24:12 ID:5TBE+B7A.net
日本の子供が感染しにくいのはBCGの本来の結核に対する予防効果が効いてるんじゃないの
15年有効というやつ
数人感染してるけどさ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 10:31:56 ID:o+B8IaeM.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 16:41:02 ID:bhB/zgbk.net
インドネシアは熱帯
ウィルス活力下がるやろ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 16:43:22 ID:bhB/zgbk.net
子供の時に受けていたら
いまさら受ける必要ないのか?
どうなん

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 17:30:19.69 ID:DoRlq/3+.net
>>574
子供の頃受けてたら要らない

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 17:30:59.80 ID:MolEOP+z.net
>>573
忘れたほうがいい

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:39:34 ID:WM9EojOU.net
別スレで何か通達出てるらしいけれども何なの?
大人に使うの禁止とかの通達か?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:45:38 ID:nXF7g8P6.net
大人は禁止だろ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:13:00 ID:9wQVsP+3.net
老若男女関係なく感染するとか恐怖をあおってるけど、30代以下の死者は日本にはいないようだし(厚生省のデータを見るかぎりでは)重症者も一桁。
もう2、3週間すれば答えは出るでしょう。
ただ、それを緊急事態宣言による自粛要請が効いたからと的外れな事を言い出したらまた終息からは遠ざかるかもしれんけど。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:30:22 ID:Xpx5wOTl.net
隠蔽だよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:32:10 ID:AVdoTi63.net
肥満率もあるだろ
アジアは低目でアメリカとか
若い人の肥満が問題になっている

カナダは少ないのが分からないがな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:37:01 ID:drv+CW7k.net
>>579
公表してない人がミソ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:47:44 ID:32vpTiYC.net
国外にいる日本人感染者の死亡報告がほとんど無いのはなんでなんだよ
世界中が日本人だけ隠蔽してくれてるのかよ
いたらむしろ喜んで報告してくれそうだがな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:50:33 ID:GKXwDJ2s.net
新型コロナ予防しようと…BCGワクチン接種ミス 成人に“絶対禁止”の皮下注射
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586522112/

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:26:01.37 ID:al2OqBJ2.net
https://www.news-postseven.com/archives/20200410_1554842.html
新型コロナの死亡率が低い日本人 すでに免疫持っているとの仮説

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:34:48.55 ID:SLrWVChU.net
BCGは本来、腕に塗ったBCG溶液のうち、細い針でわずかな量だけ体内に入れる。説明文書には「絶対に注射してはならない」と記載されている。

>腕にワクチンの液を塗って、すぐにそこに9本のハンコの針を刺すと言う事か?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:48:27.14 ID:xOxQ0iF1.net
BCG日本株
コロナS型が最初に拡散で強毒L型に免疫

この両方のバリアで守られてる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:00:20.94 ID:CxohuZK7.net
コロナの種類が違う記事見かけたけどどこかへいってしまった

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:14:56 ID:AVdoTi63.net
日本人が免疫をすでに持っていた説はBCG説より前に複数の医者が言っていた
清潔志向にしろ総合的な物だろう
それにしても日本の老人は死なないな
今年の全体の死亡者数も少ないのでは?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:19:37 ID:qeIpLkCI.net
志村けんは??

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:22:42 ID:tPaiWUk/.net
>>588
東北大学大隅先生のブログ
https://blogos.com/article/448096/

この記事以降のアップデートってあるんかな?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:25:43 ID:SLrWVChU.net
結局のところ、再度打った方が強力に予防できるのか?
どうなんんだよ?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:27:53 ID:SLrWVChU.net
再度打っても、ちょっとしか効果が無いのであれば
わざわざ遠方まで打ちに行く事は無いんだが
効果が大きいのであれば打ちに行くし、
近所の小児科開業医でも20万ぐらい掴ませたら
打ってくれると思うがな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:32:53 ID:qQJf+zNW.net
>>592
それはまだこの世の誰も知らない
日本の重傷者が少ないのがBCGのおかげならすでに打ったので十分じゃね?

>>593
赤ちゃんの分取り上げらようなことすんなよ
効果が大きいことがわかったら国が増産して摂取し始めるよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:46:34 ID:iyk1uJxz.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-00000102-mai-soci

細い9本の針を刺す「はんこ注射」と呼ばれるBCGワクチン接種について、
誤って皮下注射し、発熱やじんましん、血尿などの健康被害が出ていたことを厚生労働省が10日、明らかにした。

BCGは0歳児が対象の結核予防ワクチンだが、新型コロナウイルス感染症を予防しようと接種を受けた成人だった。
乳児向けの在庫が不足しており、製造元は目的外の使用を見合わせるよう医師らに求めている。

【図解】新型コロナ予防するには? すぐできる四つのこと

 BCGは本来、腕に塗ったBCG溶液のうち、細い針でわずかな量だけ体内に入れる。
説明文書には「絶対に注射してはならない」と記載されている。

同省によると、4月初め、BCG溶液を成人に全量注射し、間もなく発熱などがあり救急外来を受診したという。
もともとBCGを扱っていない医療機関だったため、誤った可能性がある。

 ◇出荷量3倍に「乳児接種に懸念」

 BCGは、新型コロナウイルスにも有効だとする説が浮上し、海外でも研究が始まっている。
製薬会社「日本ビーシージー製造」によると、3月末に出荷量が通常の3倍に急増した。乳児の分を確保するため、現在は出荷を抑えているという。
国内メーカーは同社だけで、出生数を基に8カ月以上かけて製造するため、急な需要の増加には対応できない。

 東京都内の医療機関では入荷できない状態が生じていて、開業医らでつくる東京保険医協会は9日、「乳児への定期接種ができなくなる」との懸念を同省に伝えた。

 大人への接種については、日本小児科学会が「(安全面の)知見は十分ではない。すでに免疫がある場合、副反応が出る可能性がある」との見解を示し、注意を呼び掛けている。
【熊谷豪】

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:47:43 ID:iyk1uJxz.net
>>595
赤ちゃんのBCGを奪った恥ずかしい大人の結末

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:52:29 ID:MolEOP+z.net
【悲報】ブラジル政府が国民一世帯につきサッカーボール1個を配布 運動して健康になればコロナに打ち勝てる為 [527893826]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1586518842/

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 00:01:28 ID:1+nugfVj.net
>>597
一人の子どもに一個あれば、
さん密を防げそうだな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 00:06:47 ID:qrDGs9Ta.net
>>594
赤ちゃんはコロナに感染してもめったに死なんが
80歳以上の大人は死ぬ率が非常に高いんだが
そういうことは考えられんのか

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 00:08:51 ID:qrDGs9Ta.net
若い母親たちが、幼稚園児を沢山連れて
マスクもしないで我が物顔で路上で長話している
その近くを通るの怖いからわざわざ遠回りしている生活がずっと続いている

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 00:14:24 ID:jh5wuiMU.net
>>599
赤ちゃんが結核にかかったらどうすんだよ
っていうか結核用のワクチンだからw

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 00:15:17 ID:1+nugfVj.net
>>600
仮に、感染者でなくても、
そういう自己中心的な心構えが許せないよね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 00:15:55 ID:ZJlnqcLp.net
結核でも死なんだろ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 00:16:31 ID:1+nugfVj.net
>>602
あるいは、喋るだけで発散されるとは知らないということの愚かさに何も言えない無力感

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 00:23:17 ID:R5BfEO9W.net
結核は空気感染するしコロナより怖いよ
今でも年間2000人死んでる

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 00:24:13 ID:uutlMSoc.net
>>600や602が感染者かもしれないのに?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 00:40:15 ID:DbbBRq7c.net
結核はちゃんと抗生物質があるんだが

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 00:43:15 ID:DbbBRq7c.net
要するにBCGがコロナに効くという状況証拠は沢山あるんだが
物的証拠が無いから、コロナ用に使えんと言う事だろ
コロナ用に使えるように証拠が確定したら
赤ちゃんよりも老人優先になるだろ
仮に結核にかかっても初期の段階で投薬すれば完治するんだから

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 01:09:27.33 ID:2rg6PKrf.net
なんだ
BCG摂取してない世代の老人が発狂してんのか
みっともな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 01:10:14.97 ID:K/tewH2a.net
昔と違って耐性菌多いから単純じゃない
運が悪いと進行速度は遅いがじわじわ悪化していくの治せないってこともある

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 01:40:04.88 ID:MKy2f4kI.net
>>609
甘いんだよ、 子供のころにBCG接種していても
いつまで効力あるかどうか個人差があるだろ
だから、もう一回打っとくに越したことはないんだよ
金で解決できるんなら200万でも出すよ
2000となるときくかどうかわからんからだせんけど

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 03:13:52.42 ID:X3rPLcBF.net
本当のところは亜鉛だけで良いんじゃないのか???
あとおまけでビタミンCとD。
医者達はやたら薬やワクチンを処方したがる

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 14:18:03 ID:lPzCgqSs.net
老人はいらない

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 15:30:55 ID:df+u+9sc.net
鬼畜な私見をいってもいいなら
80歳以上の持病のあるほっておいても老い先短い老人と赤ちゃん
どっちが大事かちゅうと赤ちゃんだわ
70歳は微妙な枠だが80歳以上ならもう充分生きただろうし

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 15:40:03 ID:h+LTK03f.net
欧州諸国はすでにそうなってるようだ
人工呼吸器を若い人に回す、病床を空けるためにモルヒネを注射する

感染が拡がるにつれ、その基準が80歳以上だったものが
70歳、60歳となっていくだろうね
でないと感染収束した後に国を再建できなくなる

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 15:40:18 ID:8tIqMUL5.net
それはお前にはあかちゃん家族がいるからだろ
全然子供のいない人らからしたら
自分の年老いた親を助けたいわけで

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 15:59:12.87 ID:df+u+9sc.net
赤ちゃんも年老いた家族もいない

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 16:02:32.55 ID:8tIqMUL5.net
だったら、そらそういう結論に成るわ
お前自身の損得勘定でな
でもね、老人親を持ってたら
親が何よりも大事なんだよ
他人のあかちゃんなんか
そもそも関係ないもの

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 16:03:45.11 ID:df+u+9sc.net
>>615
>病床を空けるためにモルヒネを注射する

ってどいうこと?
モルヒネを注射すると安楽死するの?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 16:08:24.67 ID:5rgM7SlF.net
まぁ効果あるってなったら量産して両方どころか
全世代念のため打ち直しだろうが
量産整うまでは乳幼児優先だよ
今効果あるってことは何十年も持つってことで
ご心配の老人は切れてるかも知んないけど効果残ってるかもしんない

打ってないってハッキリしてる方が先だ
心配なら、家に籠ってりゃ良い

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 16:18:56.48 ID:fOJ4SW7w.net
>>618
全く関係なくはない
将来の納税者だし働き手
公共サービスや保険医療を一切受けないわけじゃないんだから
国としてどっちを優先するかは明らか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 17:02:16 ID:7TasokuT.net
いらないのは老人

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 17:14:35 ID:8tIqMUL5.net
>>620
馬鹿か?老人は高血圧とかいろいろな持病があるから1−2か月に一回は薬をもらいに行かないといけないから
こもってられないだろ、免疫力が非常に弱いから感染リスクが高いんだよ
全く何も知らんのだな 呆れるわ

逆にあかちゃんなんか、それことこもってられるだろうが

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 17:17:57 ID:uutlMSoc.net
人によって何を優先するかは違うから
押し付けないように

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 17:18:00 ID:8tIqMUL5.net
>>621
将来の納税者って20年以上先の話だろ 関係ないがな
そこまでいかなくても、あと10年もしたら中国の1省に成ってる可能性の方が高いわ
政府自体もそういう方針で動いてるんだからな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 17:19:49 ID:8tIqMUL5.net
免疫力が非常に弱いから感染リスクが高いのに、病院で診察してからでないと
絶対に出さんと言い張っている病院が殆どだからな
電話診察やってるとこなんか殆どない
だから、老人にこそワクチンが必要なんだよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 18:06:10 ID:ZJlnqcLp.net
植松も老害いらない理論を説いていたが
彼もただ影響されたにすぎない

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 18:09:44 ID:kZyRi0st.net
作るのに8ヶ月かかるんですが

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 18:41:48 ID:h+LTK03f.net
もし地球上からある日突然

?70歳以上の人間がいなくなったら
?30歳以下の人間がいなくなったら

20年後の地球はどうなっているのか

どちらかを選べと言われているのが欧州諸国の医者
医療従事者はとても辛いと思う
両方救えるわけではない
他人の赤ん坊より自分の親という人ばかりなら人類滅亡

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:54:59 ID:K/tewH2a.net
毒親が他所様の赤ちゃん犠牲にして長生きとか悪夢でしかない
と考える子無しもいる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:30:44 ID:fAsIQkA2.net
何もしなければ
一か月後感染者8万人死者2000人(インフル3000)
外出自粛すれば
2週間後ピークで
感染者1.5万人死者400人ぐらいに抑えたい。
(2週間前から2千→3千→4千→5千→4千なら)
海外が収まらないとまた感染者増える。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:06:14 ID:AKVlfWRL.net
80過ぎて基礎疾患沢山持っている人は
新型コロナでなくても別の病気で死ぬ可能性が高い

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 07:04:40 ID:NVaBbnJc.net
接種後3か月間は免疫が最大60%ダウンする

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:09:09 ID:8OUH7rkx.net
接種後3か月以内にコロナに感染したら中年でも死ぬ確率高いな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 12:19:15 ID:4/jTst9D.net
>>633
>>634
病院に殺到してたBCG厨がサーッと引いていく音が聞こえる

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 14:45:08 ID:OXtLn4R4.net
ほいよー

【速報】 米国、BCG予防接種でコロナ死が激減すると正式認定 ★2 [789862737]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1586664070/
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-CSuT) 2020/04/12(日) 13:01:10.80 ID:6um9TxXba●
Coronavirus death rate is SIX TIMES lower in countries that use the century-old tuberculosis BCG vaccine
コロナウイルスの死亡率は、100年前の結核BCGワクチンを使用している国では6倍低くなることが分かりました

・BCG vaccine is thought to boost a person's immune system to fend off infections
・It is currently undergoing trials to see if it can help prevent coronavirus deaths
・Scientists from Johns Hopkins found death rate is 5.8 times lower in countries that use the century-old jab

BCGワクチンは感染を防ぐための人間の免疫システムを後押しすると考えられます。
現在、米国でもBCGワクチンがコロナウイルスによる死亡の防止になるか確認する試験が開始されました。
ジョンズホプキンス大の科学者らは、1世紀前のBCGワクチンを使用する国では死亡率が5.8倍低くなることを発見しました。

午前3:19 ? 2020年4月8日
https://twitter.com/MailOnline/status/1247589793967616000
https://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-8197247/Coronavirus-death-rate-SIX-TIMES-lower-countries-use-BCG-vaccine.html?ito=social-twitter_mailonline


https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1586633128/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:13:34.15 ID:3/INMfLc.net
アメリカのお墨付きを貰ったのはいいが、
反面こういうデータがあって、これが否定されないと安心できない

7 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/04/12(日) 14:54:10.66 ID:xN+gcGMh0
BCGに夢を見てる馬鹿に悪いが・・・。

◇医療崩壊前の比較◇

イタリア(医療崩壊前)
感染者数2502人 死者数79人・・・致死率3.1%

アメリカ(医療崩壊前)
感染者数3100人 死者数60人・・・致死率1.9%

日本(医療崩壊前)
感染者数3352人 死者数78人・・・致死率2.3%

医療崩壊前だとBCG義務じゃないアメリカより致死率高いのが日本。
別に日本が新型コロナに強いわけではないよ。残念ながら。

※死亡率じゃないと意味がないと述べてる馬鹿がいるが、
死者数を総人口で割る死亡率だと、<<医療崩壊前>>は
人口率が多いほど死亡割合が低くなるので全くの無意味。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:24:08 ID:iY1cV/Qa.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200411-00000054-mai-pol
日本大使館などで感染次々 米など4カ国7人 外務省

BCGが効いていたら、日本大使館の日本人職員が感染することは少ないだろうに。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:30:38 ID:dClKFBmT.net
>>638
感染率じゃなくて、重症化率や死亡率に効いてくるんだろ?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:40:40.37 ID:CnCuyLqU.net
BCGで感染しないんじゃなくて、重症化しにくい(志村けんのように基礎疾患がある又は高齢者のように免疫が低下してる人は除く)という事を何回書いたら理解出来るんだろう

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:42:58.12 ID:3/INMfLc.net
いくら重症化しにくくても死者数が変わらないんじゃ意味ないじゃないか

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:17:43.70 ID:iY1cV/Qa.net
>>639-640
最近はそういう話になってたのか、すまぬ。

今日のそこまで言って委員会NPで、芸能人をしながら産婦人科医をしている方が、
日本が深刻な状況になっていない原因は、生活習慣とか言ってたが。
フランス人はフレンチキスをするが、日本人はしないとか。
人口比死者が少ないポルトガル人は、フレンチキスをしないんですかね。
周りの人でポルトガルに旅行に行ったなんて人はいないので、
日本語で書かれたポルトガルの生活習慣について書かれた資料はおそらく無いだろうが。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:39:35 ID:c0D3/mDB.net
14名無しさん@1周年2020/04/12(日) 16:12:08.46ID:ypJwoLRt0
スレの前提ね

BCGスレ 定番テンプレ

Q1 フランスもドイツもBCG国でーす。効果なし!
A1 欧州のBCGデンマーク株です。日本株とは違います

Q2 日本株採用のポルトガルでも死亡者増えてる。
A2 ポルトガルの日本株採用は2015年。翌年にはBCG廃止してます。

Q3 BCG打ってても今日も日本では感染者激増!効果なし!
A3 BCGに期待されているのは重症化を防ぐ効果です。感染率にはあまり関係ありません。

Q4 BCGって結核菌用じゃん。ウイルスには効果なし!
A4 BCGは副次効果で肺炎への免疫力を高めます。結核菌はコロナとは関係ありません。
 
Q5 BCGの効果は15年。時間切れ―!
A5 それは結核菌に対する効果です。免疫力底上げ効果は40から70年続きます。

Q6 韓国も日本株なんでしょ?
A6 韓国は昔日本株でしたが途中からデンマーク株に変えました。今生きてる世代はデンマーク株が多いです。

参考:BCGの歴史
https://jata.or.jp/rit/rj/tenbo/48toida.pdf

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:48:33 ID:DFF7UzCs.net
感染者数なんてどの国も分かるわけ無いだろ
全人口検査できるわけ無いんだから
検査の実施方針まちまちなのに感染が判明しただけの数字同列に並べちゃだめだろ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:04:13 ID:I2gFYDgQ.net
まあBCGが効いてるとすれば、
日本人は12月あたりから感染しても無症状で治ったり
普通の風邪ひいたと思ってるうちに治ったりしてるのかもねぇ
特に葛根湯ユーザーなら風邪の類は半日で治したりするし

感染者数はあまり意味なくて、重症化して後遺症や悪影響が少しでも残ったり
死亡したりした数が問題とも言える

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:14:48 ID:2NVdgD7S.net
焦らなくても、あと一か月もすれば分かるな
このスレが続くほうが望ましいが果たして・・・

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:21:28 ID:c0D3/mDB.net
176 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 18:02:51.37 ID:9y4k+l6n0
BCGの歴史
フランスの医学者が13年かけて作った
志賀潔が日本に導入
戦後に強制接種しようとしたら日本学術会議が猛反対
GHQ、反対派を一喝して強制接種を導入

さんきゅーフランス、フォーエバーマッカーサー

414 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 18:11:03.90 ID:K+jx+wOwd
これはBCG受けてるなら何でもいいって話やなくて
BCGの中でも古いタイプの株がソ連と日本の系統の株なんや
その二種類を義務付けて打ってる国や地域では明確に死者が少ない

この理屈で説明できること↓

・イランで死にまくってるのに隣のイラクは平気(イラクは日本株)
・西欧でポルトガルだけ流行下火(西欧で唯一日本株)
・ドイツの旧東ドイツ地域は患者少ない(ソ連株)
・日本で70歳以上ばかり死んでる(BCG義務化が現在69歳以外の世代)

670 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 18:19:39.77 ID:ndb32kQ6d
>>414のBCG株関連のソース
https://imgur.com/a/qH07y0j

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:32:34 ID:2NVdgD7S.net
だからBCGは70代も接種してるって
生まれてすぐじゃないだけ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:59:12 ID:4/jTst9D.net
70歳以上が死んでるって言っても他国より少ないわけでしょ?
仮に日本の70歳以上がBCG打ってなかったとしたら、それはBCGの効果じゃないことになってしまう

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:11:01.97 ID:LnavfOb3.net
90歳でも打ってるだろ
90だと15歳前後に打ってるはず

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:13:11.82 ID:LnavfOb3.net
1945年に30歳以下は全員、接種するように法制定されたから、今生きている人は全員打っている
ツベルクリン陽性だった人だけは打ってないか

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:41:11 ID:XBWn5O0g.net
Coronavirus death rate is SIX TIMES lower in countries that use the century-old tuberculosis BCG vaccine
https://t.co/bd1B8r2MYm

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:00:45 ID:MkTkP+co.net
全員ではない
80代後半は普通に結核が蔓延してたから、ツベルクリン陽性が複数回続いたら打たない
意味ないから

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:44:15 ID:abQHT1/u.net
結核蔓延のアフリカ諸国も新コロの死者が少ないみたいだね
BCG摂取してなくても結核に感染(ツベルクリン陽性)ならBCG同様に自然免疫強化されてるのかもしれないね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 00:02:11 ID:u9cn3i7s.net
日本人はBCG接種によって免疫が強化されてしまい、花粉にすら抗体を作ってしまう身体になってしまった。
今回コロナウィルスが出てきてようやく本来の免疫機能が働いていてるんじゃないのかな。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 00:05:52 ID:Ms5JKFgK.net
アレルギー体質の方がコロナに強いのか?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 00:10:37.84 ID:u9cn3i7s.net
花粉症によってこの時期は免疫が活発になり抗体が出まくってる。
日本人がコロナに感染しても重症にならないのはこの抗体が働いているからとしか考えられない。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 01:02:54.11 ID:4CW5atNW.net
ツベルクリン反応検査を病院で行ってもらいたいんだが、
何科にお願いすればいいの?
なんていってお願いすればいいの?
40超えでもお願いすればやってもらえるの?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 01:05:07.17 ID:vRna69Ma.net
https://jp.rbth.com/science/83490-kekkaku-yobo-vaccine-bcg-shingata-corona-kiku-honto-kana
最近、いくつかの外国メディアは、従来の結核予防ワクチンBCGが新型コロナウイルス感染を防げるかどうかを
議論している。そうしたメディアの中には、ブルームバーグ、ロイター、デイリーメール、ニューヨーク・タイムズなどが
含まれている。
 これらのメディアは一様に、カルメット・ゲラン桿菌、つまりほぼ100年間世界中で行われているBCG接種に
ついて書いている。つまり、このワクチンが現在パンデミックを引き起こしているCovid-19に対する武器になり得
る、というニュースが突然飛び出したのだ。
 ロシアでは、このワクチンは、生後3〜5日目のすべての幼児に必ず行われることになっている(もちろん、副作
用がない場合だ)。果たしてこのことは、ロシア国内にあまり感染者がいない事実を説明するのだろうか?確か
に、総人口1億4450万人のうち、感染者は2777人にとどまっているが。


「BCGワクチン接種は免疫システムを刺激する方法の一つだ。ある条件のもとでは、実際に役立つ。ただし、
くどいようだが、これを評価するには、質の高い臨床研究が必要だ」。薬理学者でモスクワ大学基礎医学部
のニコライ・コロボフ准教授はこう述べる。

「コロナウイルスと結核が結びつくのは、飛沫感染、空中感染するという点だけ。他はすべて誰かの空想だ」。サ
ンクトペテルブルク市主任結核専門医で、同市の結核診療所主任医師であるアレクサンドル・パンテレエフ氏
はこう考える。

「BCGワクチンは短命なワクチンで、最大10年間しか身体を守ってくれない。だから、再接種が行われるのだ。
その性格からいってBCGワクチンは、成人の体内にはもう存在しないから、コロナウイルスに対し何らかの免疫が
形成されるなどと主張するのは、荒唐無稽だ。おまけに、両者は完全に異なる種類の感染症なのだから、どん
な防御メカニズムが働くと言うのか理解に苦しむ」
 ワクチンの専門家であるエフゲニー・ティマコフ医師も、証拠がなければ、こういった考察は何の意味もないと考える。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 01:45:22 ID:HwQjNG/H.net
ツベルクリンがシロならBCGは不必要
こういうことをまず知っておかないと

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 02:02:14 ID:+JnMJnaj.net
花粉症歴ずいぶん長いがBCGとの関係は聞いたこと無かった

花粉症って本来は寄生虫相手にする免疫系が暇になり過ぎて
実害の無い花粉相手に仕事するようになっちゃったって説なら聞いたことあるが
ホントなら免疫部隊ってクソ真面目な働き者で失業するの嫌な奴らなんだなあと複雑だったw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 07:27:54 ID:v128qVhV.net
ハートにジンジン BCG〜♪

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 07:34:27 ID:mQEjqUyO.net
コロナウイルスに対するBCG:誇大宣伝を減らし、証拠を増やしてください
ttps://www.forbes.com/sites/madhukarpai/2020/04/12/bcg-against-coronavirus-less-hype-and-more-evidence-please/

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 08:25:35.03 ID:JceXMOMZ.net
>>660
違うよ、
ツベルクリンなんか擬陽性が多いからあてに成らんよ
結核菌でなくても類似の菌に感染した経緯があったら陽性に成るしね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 08:29:44.48 ID:JceXMOMZ.net
>>658
ツベルクリンだけならやってくれるところあるけれども
陰性出てもBCG接種してくれる所がないだろ
厚生省の通達が出てるからワクチンの流通は制限されてしまったから
公費用のしか手に入らん

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 09:06:37 ID:IMYutqzb.net
効かねーよ
殆どが効かねーことが中国で確認された
いまは複合薬の治験中だ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 09:18:04 ID:hNtXgLke.net
>>666
それは、想像だろ?何か結果が出たっていう発表なんか
どこにもないだろ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 09:26:06 ID:/tHYWnMY.net
>>659
花粉症の大人がBCG打つと免疫が過剰反応して
最悪アフラキーショック死すると言う事だな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 09:52:03.43 ID:8igADqsw.net
死亡率の高いところは押し並べてPM2,5による汚染度も高いんだって。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 10:02:50.57 ID:u/65/wwt.net
PM2.5も肺の奥に入り込むから
肺のダメージ大きくウイルスが付着しやすい
喫煙もな
綺麗な肺とまともな免疫があれば
ただの風邪
感染はしやすいが

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 11:21:58 ID:vRna69Ma.net
「アジア人はコロナの別種にさらされてるからコロナで死なない」
「アジア人は人種的に免疫が強い」
は中国で否定されるな
中国人コロナで死にまくったから
インドネシアを出すまでもない

両方ともパスツール株

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:13:48 ID:U9/3RFq3.net
>>658
仮にBCG接種している機関があったとしても
それはあくまでも一回だけ
普通は1回では免疫付かんから
どっちにしても無駄

673 :658:2020/04/13(月) 12:46:10.33 ID:in0Zq4PB.net
ツベルクリン反応検査したい理由は単純に陽性か陰性か知りたいだけ。
跡が見当たらないので心配なんだよ。
陰性なら今以上に慎重に過ごさないとだし。陽性でももちろん手洗いマスクはしてるけど、陰性だったら、買い出しやめて配達に切り替えるとか、色々改めないと。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:52:20.89 ID:L0Z3Kupk.net
>>673
医者行って貰ってくる危険性あるのにわざわざ行くの?
医療リソース足りないって言われてるのに?内科に?
陽性だと思って過ごすかカーチャンに母子手帳あるか聞いてみろ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:52:49.03 ID:L0Z3Kupk.net
陽性だと→陰性だと

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:57:59.15 ID:DbTBkpNl.net
ツ反が陽性だからってBCG接種したのと同じ状態になるってエビデンスは無いよなあ
いやそもそもBCGがコロナに効くってのもまだ検証段階だろうけど

自分も乳児時代からツ反陽性で一度もBCG打ってない
でもBCGがコロナに何かの影響与えてるってなら
大半の接種済の日本人が壁になってくれるのではないかと期待してる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:01:53.48 ID:PehtLe4w.net
ツベルクリン反応はあてに成らん
擬陽性が非常に多い だから、だいぶ前から
ツベルクリン反応なしでBCG打つように
診療指針が変わってる

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:04:44.68 ID:cON0ABWs.net
>>676
BCGで「感染しない」のではなく
「感染しても、重症化または死亡まで至りにくいようだ」
という話だよ?
まだ確定ではないし、高齢者や基礎疾患のある人の重症化率や死亡率は他の国とあまり変わらないかもよ?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:10:29.79 ID:PehtLe4w.net
非結核性抗酸菌に感染した経緯がある場合も、ほとんどの場合
陽性に成る
また、最後に接種してから15年以上たつ場合は、9割以上の人は陰性になる

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:13:18.88 ID:PehtLe4w.net
簡単に検査したいという人いるけれども
医者か看護師がL型感染者の場合は、普通のマスクしていったら
感染する可能性も高いんだが。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 14:09:59 ID:jH3JryJc.net
ツー事は今の25以下の餓鬼はBCGいきなり打って打ちっぱなしで抗体付いたかどうかのツベルクリン確認やっていないから恐らく、餓鬼のうち、免疫持ってるの3割もおらん計算に成るな。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 14:50:21.91 ID:vRna69Ma.net
>>678
高齢者が死んでないから死亡率が低い

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 14:51:14.64 ID:vRna69Ma.net
>>669
> 死亡率の高いところは押し並べてPM2,5による汚染度も高いんだって。
イランどうよ
まずデータだそう

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 15:05:46.49 ID:+JnMJnaj.net
>>681
なんで?
自分の時代の印象だと一回打てばOKが大多数で8割以上な感じだったかと

まあ自分は3回も打たれてるんで
遺伝的に15%ほどいるらしいBCGに反応しないタイプなのかもと内心ビビってるがなw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 15:29:57 ID:lKUF+l9x.net
一回打てばOKが大多数って何を根拠に?
普通は2回打たないと付かんよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 15:56:27 ID:mQEjqUyO.net
BCGは随分いろんな効果が言われてるんだね

コロナにBCGは「有効」なのか?東北大・大隅教授が緊急解説 | Close Up | ダイヤモンド・オンライン
ttps://diamond.jp/articles/-/234432

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 15:56:57 ID:+JnMJnaj.net
だから根拠は自分の経験だよ
1回目のツ反のあとクラスのほとんどがBCG打たれて
2回目のツ反でそのほとんどが陽性で2度目のBCGの必要なし
みんな自分と違ってハンコの跡は1つだけ

もしかして記憶ない頃1度打たれてるとかか?
じゃあ自分4回も打たれてるのか?
どこにもその跡は無いがなあ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:28:06.16 ID:ZTnH45+/.net
>>687
ハンコの跡1つだけというのがおかしい
普通は1回の接種でハンコは縦に近くに2回打つんだが

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:33:00 ID:+JnMJnaj.net
そんなの当たり前
縦に2つをセットで1つと書いてるだけだよw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:37:12 ID:ZTnH45+/.net
2回目のツ反でそのほとんどが陽性で2度目のBCGの必要なし ってそんな小学校の時の事まで
覚えているものかね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:49:33 ID:+JnMJnaj.net
残念ながらよく覚えてるよ
母親が結核治癒者でBCGに神経質になってたし
自分は皮膚が弱いケロイド体質なんで跡が酷いことになるのに
皆んなが一度で済んでるとこ自分だけ何度も打たれるの凄く嫌な経験だったからな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 01:53:33 ID:ycZZuNDZ.net
清水建設の自宅待機社員、PCR検査後に容体急変し死亡…死亡後に陽性判明
2020/04/13
新型コロナ
清水建設は13日、東京都内の建設現場で働いていた社員3人が新型コロナウイルスに感染し、
そのうち50歳代の男性1人が死亡したと発表した。感染防止を強化するため、
緊急事態宣言が発令された7都府県で施工中の500の現場で、原則、工事を停止することも明らかにした。
清水建設によると、死亡した男性は4月3日に発熱があり、
7日から自宅待機となっていた。PCR検査を受けたが、容体が急変して死亡。
死亡後の13日になって陽性が判明したという。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200413-OYT1T50139/

【悲報】清水建設のドカタ、50代、死亡
繰り返す、ドカタは死亡

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 02:11:11 ID:41usLOzZ.net
>>692
仕事以外で感染したんかな居酒屋とか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 04:19:46.66 ID:dFx4U0hF.net
謎が解けた

コロナS型→感染力が弱い
コロナL型→感染力が強い
強毒性はS型もL型も同じ

アメリカ2年前インフルエンザ6万人死亡
実はコロナS型が既にゆっくりインフルエンザと
紛れてアメリカ全土に拡大。
一部日本を含むアジア、欧州に拡大。
コロナS型だけでは症状がインフルエンザ
と同じ。

S型もL型も強毒性は同じ

昨年秋にイタリア北部にコロナS型が拡大
重症化は遅くインフルエンザと同じ。

昨年11月コロナL型が漏れる。
今年1月一部武漢から関東に広まる。
→屋形船感染はL型。

日本では2年前から徐々にS型が蔓延。
このウィルスはS型.L型片方だけなら毒性は
弱く普通のインフルエンザ並み。

日本
S型が既に蔓延でL型に感染しても
BCGがウィルスのコピーを阻害するため
アビガンと同じように重症化しない。

多国
S型が既に蔓延しているがコロナL型が
感染拡大した時にアビガンのような働き
をするBCGが接種されて居ないため
重症化して死亡する。

S型とL型両方感染する事によって
強毒なウィルスに変化する

つまりコロナが漏れたのは一度では
無く2度世界に感染拡大してる。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 07:41:40 ID:GMrL9ZmO.net
https://diamond.jp/articles/-/234459
現在BCGの「コロナ予防説」は根拠なし、待たれるワクチン開発の現状 2020.4.14

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 07:58:11 ID:9ixgVKmY.net
WHOはゲイツワクチン使いたい野望があるようだから
ハイドロキシクロロキンとかBCGやらその他の対策方法は
全部デマとして潰されちゃうだろうな。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 08:58:07 ID:KwY0JvgK.net
それで連想したんだが
丸山ワクチンて新型コロナにどうなんだろうな
事実上検証は難しそうだが興味をひかれる

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 13:13:35.98 ID:g6Vokjc7.net
WHO=中国

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 13:48:49 ID:r+Q34j1F.net
>>695
「状況証拠はある」と書いているくせに「根拠がない」って日本語おかしくね?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 13:57:58.31 ID:3zNEQZCP.net
w.youtube.com/watch?v=SMQAElOG1XU

東大の医者がワクチンは無理って
唾液感染するエイズって言ってる 。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 15:31:20 ID:n3MB+FXd.net
「米国A型、アジアB型、欧州C型…コロナ、3回変異して全世界に拡散」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000034-cnippou-kr

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:51:51 ID:GMrL9ZmO.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-00000007-tospoweb-ent
高須院長がWHOの「BCG使用推奨しない」主張に反発「こいつが言うと裏張りしたくなる」

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 22:31:30 ID:c40Jvn0r.net
>>700
みられないけどなんて人?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 22:44:06 ID:PnX4KHp0.net
《4/8取材の緊急動画配信❣?》闘うドクター田淵正文さん 新型コロナウイルスの驚愕の真実と対策法〜
ワクチンの行方、アビガン、カモスタット、イベルメクチン、BCG接種、漢方薬etc
www.youtube.com/watch?v=SMQAElOG1XU

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 06:53:20 ID:zdZvGjNp.net
>>704
あり

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 10:23:22 ID:O+jgKE8+.net
最近、接種したのおるか?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 21:45:02 ID:imAl1Fj4.net
香川県で保育所でクラスター発生して保育士は10人近く感染したけど
147人の園児は2名だけだったから
やっぱり子供は新鮮なBCGに守られとるんではないだろうか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 21:55:51 ID:imAl1Fj4.net
>>707自己レス
保育士等スタッフは30人中11人が感染
園児は147人中2人
でした

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 22:01:39 ID:QqNGfAnY.net
ゆーて保育士も若い印象あるのよな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 23:10:00 ID:nwVRjIbe.net
今まで子供は罹らないのではなく、罹るけど無症状なんだって言われてたけど
こんな罹らないなら、少なくとも幼稚園、保育園は
休校しなくて良いような

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 23:13:38 ID:D6NOtJCS.net
それが確定するならそうだけど、分からない今はどうにもならないでしょ。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 23:16:34 ID:m8LT0X7E.net
保育士の年齢はわからんのか?
若い娘か

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 23:50:24 ID:QqNGfAnY.net
>>710
職員が感染したら叩かれるし
休園したら保護者が休まなければならなくて叩かれるし

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 00:25:32 ID:9CwwwhYH.net
名古屋市だけど保育園も幼稚園もやってるよ
自由登園という形だけど
保育士さんよると7割の子は来ているとの事

皆、休園にならない事をありがたく思ってるよ
ただ、園の判断で休園になっても叩いたりしない
夫婦揃って、ギリギリまで仕事を続けられる事がありがたい

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 06:17:11 ID:HSpPY2m7.net
保育園側は来ないで欲しいのが本音
子供はマスクしない近くで喋る唾液たれまくりで
生物兵器予備軍が密集してて重症になるのは大人
保育士は凄いピリピリしてる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 17:07:08 ID:Jm2irn0R.net
こんきょなしw

↓ 死者/総人口 ↓日本の何倍か
0.04820 % Belgium 295 倍
0.04257 % Spain 260 倍
0.03756 % Italy 230 倍
0.02975 % France 182 倍
0.02350 % UK 144 倍
0.02082 % Netherlands 127 倍
0.01731 % Switzerland 106 倍
0.01493 % Sweden 91 倍
0.01187 % USA 73 倍
0.01186 % Ireland 72 倍
0.01169 % Luxembourg 71 倍
0.00670 % Iran 41 倍
0.00615 % Portugal 38 倍
0.00605 % Denmark 37 倍
0.00513 % Austria 31 倍
0.00511 % Germany 31 倍
0.00385 % Canada 24 倍
0.00330 % Norway 20 倍
0.00291 % Ecuador 18 倍
0.00257 % Panama 16 倍
0.00243 % Turkey 15 倍
0.00201 % Dominican Republic 12 倍
0.00191 % Romania 12 倍
0.00177 % Israel 11 倍
0.00165 % Czechia 10 倍
0.00161 % Hungary 10 倍

0.00016 % 日本 207 人

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 17:16:34 ID:LfJKB9wv.net
つか「保育士が感染」て児童からうつった可能性もあるってことを何度でも書いておかないとな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 17:22:42 ID:7a3/JD8i.net
《ブラジル》コロナ禍=感染者3万425人、死者1924人=サンパウロ州などでも病床不足は目前に
https://www.nikkeyshimbun.jp/2020/200417-13brasil.html
同州でも患者数、死者数が最多のサンパウロ市では、エミリオ・リバス病院のICUが15日に満杯になり、
一般病室も80%埋まった。重症のコロナ感染症者を扱える他の病院でも、残りの病床数は減少中だ。
 サンパウロ市での11日現在のコロナによる死者は、公式発表で422人だが、コロナが死因と思われる
死者が785人いる。これらの死者の大半は周辺部の東部、北部、南部に集中している。



ブラジルもまだ医療崩壊には至ってない
至る最中なんだな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 17:38:09 ID:7a3/JD8i.net
米スタンフォード大学(Stanford University)の研究者らはフェイスブック(Facebook)を使用して、
サンタクララ(Santa Clara)郡からボランティア3300人を募集。住民から採取した血液サンプルでウ
イルス抗体を検査した。その結果、全人口の2.5%から4.1%が感染していることが推定されるという
。これは確認された感染者数の50倍から85倍に当たる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00000023-jij_afp-int

モスクワで5%だぞ
おかしくね?
NYだと20%くらいいくのか?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 17:39:42.34 ID:7a3/JD8i.net
免疫のシステムって今の計算方法じゃわりだせないんじゃないか

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 18:12:31 ID:SdbfF/dl.net
日本の場合は検査させないから、実際の感染者数は200倍はいるだろうな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 18:23:06 ID:7a3/JD8i.net
東京で抗体検査しても5%くらいいきそう

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 20:28:33 ID:c7nO0Tnf.net
BCG日本株は102歳以下の日本人ならほぼ接種している。先ずこれが一番大きい。
次に肥満は万病の元と言われる肥満率の低さ。これが第2の要素。
更に細々とした要素が追加される。
マスク、手洗い、キスハグ握手なし、土足厳禁、海藻納豆、街が綺麗、声が小さい、風呂、、、

もう神の国と思うしかないレベル

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 20:37:55 ID:kzXiB+i9.net
地味だがスキンシップの少なさと家の中に土足で入らないのが結構大きいんじゃないかと
だって糞口感染あるのに外で便所行った靴で家の中歩き回るわけだろ?平気な訳ねーわ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 20:44:22 ID:HSpPY2m7.net
初期株仲間のロシアでもこれだからBCG有効論はまだわからんな

【モスクワ共同】ロシアで新型コロナウイルスの感染拡大が4月に入り一気に加速、18日には感染者3万6793人、死者313人に達し、世界のワースト10カ国入りする勢いだ。「事態をコントロールしている」との政府の楽観論は消え、警戒が広がっている。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6357507

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 20:48:53 ID:7a3/JD8i.net
ロシアは検査しまくって感染者、無償乗車がのびてる
ブラジルとかはほとんど検査しないで、実際の感染者は10倍とも言われる
これはヨーロッパのひどい国とかもそうだが

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 00:41:24 ID:nEN7Y8eW.net
702 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/04/19(日) 00:30:44.46 ID:bwd97WZP

肺炎の重症化 “免疫の暴走”抑える薬で治療可能か 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200417/k10012392101000.html

リウマチの治療薬がインターロイキン6の働きを抑えると免疫暴走をと肺炎の重症化を防ぐ
BCG日本株もインターロイキン6の抑制効果があるらしい

なんかつながってきたな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 00:48:53 ID:72oPCazy.net
インキン

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 00:49:26 ID:eHfOeES0.net
若い人だけじゃなく、老人にもサイトカインストームに近い状態があるんだろうな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 00:57:17 ID:JgUwwZWr.net
>>727
>>91
IL-6の分泌を高い状態に維持だから抑えるんじゃなくて
出すのでは?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 01:17:16 ID:ScvLuQgL.net
古い記事だけど

https://www.jstage.jst.go.jp/article/kagakutoseibutsu1962/35/6/35_6_458/_pdf

一方, mφはIL-10やTGF (ト ラ ンス フォー ミング成
長因子)-βの ような抑制性のサイ トカインを分泌 し, 促 進性の炎症性サイ トカインの働 き過 ぎを抑 える. IL-10
は活性酸素の産生を抑える. これらのバランスのとれた 防御 体制 を, BCGが 演出 してい るのであ る.

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 01:23:45 ID:ScvLuQgL.net
https://www.qst.go.jp/site/press/40364.html

・新型コロナウイルスSARS-CoV-2感染症であるCOVID-19に伴う致死的な急性呼吸器不全症候群は、免疫系の過剰な生体防御反応であるサイトカインストームが原因であると考えられる。
・サイトカインストームは、遺伝子の転写因子であるNF-kBとSTAT3の協調作用により、免疫関連タンパク質であるインターロイキン6(IL-6)の増幅回路(IL-6アンプ)が活性化され、炎症性サイトカインの産生が異常に増加し起こる。
・COVID-19にみられる急性呼吸器不全症候群の治療薬の標的としてIL-6 アンプが有望であり、IL-6-STAT3経路の阻害が有効であることを示唆した。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 01:25:35 ID:lSwLgjev.net
>>723
童貞乙!

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 01:26:54 ID:GYMR39PO.net
サイトカインストームさえ抑制できれば、致死率も改善されるんかな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 01:43:12 ID:eHfOeES0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/サイトカイン放出症候群

>血中に炎症性サイトカイン等が放出され、悪寒、悪心、倦怠感、頭痛、発熱、頻脈、血圧変動等の種々の症状が起こる[2]。

まんまコロナやん

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 01:52:51 ID:JGa9KNrA.net
ところで欧米でよく使われている子宮頸がんのワクチンにおいて
日本で副作用が多いのは
BCGの影響?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 02:44:41 ID:StN8ekom.net
>>731
分かるような分からないような
この部分の元論文を読んでみたいな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 04:24:39 ID:lAeggfOO.net
俺はBCGは関係あると思うな。ロシアも感染者の割に死者が少ない。ドイツも、比較的死者が少ないのは、半分が東ドイツだからでは。ホントはブラジルが気になるけど、あそこはまともに死者数とか出せないだろうからなあ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 05:19:49 ID:eHfOeES0.net
ドイツは医療崩壊がおこりようがないほどICUがある
感染者多く見えるのは検査をしまくってるから

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 09:13:35.01 ID:72oPCazy.net
ICUあっても死者があれだけ出るなら無力だなあ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 09:30:00 ID:veVE8kMO.net
>>740
そう。ドイツの人口当たりの死亡率は
日本の30倍
だからドイツは日本の30倍駄目な国

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 10:04:33 ID:XnE6igTP.net
日本脳炎の生ワクチンも強毒性でコロナに効果があるらしいな。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 10:11:59 ID:u9Q6SqLO.net
強毒性だからとか言い始めるとホメオパシーとか言い出す奴が出そう
ワクチン打つことは良い事だけどさ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 10:13:55 ID:XnE6igTP.net
日本脳炎の生ワクチン打ってる国の重症者は少ない

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 11:05:04.43 ID:Sd6K34An.net
日本脳炎の生ワクチンなんかあるのか
日本のは不活化だが

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 11:48:30 ID:2h/gw/A3.net
成人だけど
東京か東京近郊で
お金払えばBCGを今やってくれる診療所って
どこか知ってますか?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 11:48:52 ID:6MD6MEXI.net
ロシアで重篤の罹患者が少ないのはウォッカで口腔内から咽頭に
かけて消毒されているからじゃない?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 11:57:26 ID:72oPCazy.net
>>747
いいね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 14:15:29 ID:VIh+Oih1.net
>>730
bcg接種などでもともとIL6が多い場合はコロナが侵入してもすぐに対応できる
もともとIL6が少ないとコロナ侵入でIL6を大量に作りすぎてサイトカインストームで劇症化
という違いらしい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 15:46:08 ID:eHfOeES0.net
>>740
ドイツは他国から重篤患者を受け入れてるんだよ
ドイツにしかできんだろ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 16:18:35 ID:JGa9KNrA.net
日本脳炎の予防接種は
小2から中2にかけて
2年に1回打った

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 09:24:59 ID:CgSDAVSx.net
日本脳炎も生ワクチンに関してはBCG同様、コロナに対しては有効

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 09:27:42 ID:CgSDAVSx.net
有効だと思う あくまでも憶測です

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 14:01:10 ID:f3jwRkN8.net
日本の死者数一気に増えたな
もうBCG説終わったよ・・・無念

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 15:23:22 ID:DFHr3EVr.net
日本の総死亡者数が
他の国の1日の死亡者数以下で?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 15:28:51 ID:Zgh2qJsg.net
ポイントは最終的に死者がどうなるかかな
なだらかに長期化するパターンもあるだろうし、
国の政策や文化、医療体制など様々な要因が絡んでくる単純比較は難しいね
1年後とか長い時間幅をとって比較する方が正確なんだろうけどそうも言ってられないしな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 15:40:08 ID:ERD4s4qC.net
治療対応は少しずつ良くなってるじゃないのかね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:32:24.71 ID:x0l5OVnD.net
日本脳炎の生ワクチンを海外で受けてきているから
安心だ
BCGよりも効果がるらしい

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:43:45.06 ID:x0l5OVnD.net
>>746
関東と関西は電話ですべて問い合わせたが
子供用しか在庫が無いと言う事、
なぜなら、制限が掛かったから新規では入ってこない。
子供のワクチン接種が義務付けられている海外に行くしかないな
海外だと高値を払えば接種してくれる
日本は横流しはしてくれん
3月下旬から取り締まりが厳しくなってる。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:00:00 ID:REBKPoTN.net
>>758
その相関のデータだしてみ
自信あるんだったらな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:16:53 ID:T1kj/ruk.net
死者数は感染者数の遅行指標だから、しばらくは増えるだろうな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:27:42 ID:UO5a0BZB.net
>>761
その感染者数というのが検査数に強く依存してるから本当の感染者数の増減がわからない
なので遅行するとも限らないのがなんとも

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:03:31 ID:Bh/uHVMf.net
空母で感染して無症状が6割
しかも感染して回復までの期間長い
そりゃ簡単に収まる訳無い

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:06:57 ID:zA8USFpa.net
人種、性別、年齢、環境、ほかBCG接種含む条件の違いで発病率や死亡率が違いそうなのに
なんで死者数が感染者数の指標になるんだ?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 05:47:18 ID:X2qn/lk/.net
>>755
海外が日本の死者数だったら終息宣言出してるだろうね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 06:13:41 ID:NGMFQOYt.net
>>758
死ねば打たなくても良い。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:08:25 ID:DVLU1xRO.net
>>760
自分は接種した後だから
別にどうでも良いんだよ
気に成るならお前が調べればよいだろ
ちなみに日本脳炎、BCGはもとより、かなりの予防接種は海外で済ませた

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:12:35 ID:zS9yCqgX.net
恐らく、生ワクチンで強毒型であればBCGにこだわることはない
海外のはにほんのと違ってきつい薬剤が多いから
かなり有効だと思う。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 11:57:08 ID:7PADOsV6.net
この何日か、喉に違和感があって気道がゼェゼェする感じだったけど、今朝起きたら治ってた。
これでコロナ免疫獲得って事でOKですか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:35:58 ID:RCC9FSF7.net
【ブラジル】新型コロナの感染者4万581人、死者は2845人=各州で医療収容能力の限界に=サンパウロ州の死者は1千人を超える
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587437268/

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:46:43 ID:RCC9FSF7.net
トルコ、中東最多の8万2000人感染 積極検査、死者抑制―新型コロナ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587447513/

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:39:55 ID:NhkPdne/.net
いまだに積極検査で上手く行くわけがない理屈が理解できない奴いるんだな
韓国が上手く行ったとかいう嘘信じるとか恥ずかしいレベルなのに

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:15:17 ID:tu+r8Xwb.net
日本脳炎の生ワクチン接種国を調べてみたが、確かに相関関係があるな。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:32:41.57 ID:b/QLC6uY.net
>>769
アルコール系消毒液の使い過ぎ?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:53:56 ID:MWoNnEnk.net
>>769
元々喘息持ちとか気管支が弱いとか?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:09:46 ID:qbmzaCkI.net
>>769
最近同じ症状でコロナかとガクブルしてたよ
喉より下の気道あたりイガイガヒリヒリする
で、最近ゲップを良くすることに気づいた
ストレスで逆流性食道炎になってるのかも
喉を気にして唾を飲み込む回数も増えてる
逆流性食道炎の症状として声がれや気管支炎がある

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:32:59 ID:If1GcmCR.net
集団免疫を獲得する手順

1.BCG日本株や日本脳炎のワクチン接種で重症者や
死者を最小限にする。

2.コロナワクチンを接種する。

3.何もしない。


1が最良で日本はこれが可能。3が最悪で国が破滅するだろう。2はどうなるか未知数。ワクチン開発に普段だと5〜10年かかるのを大幅に短縮した即席のワクチンだからかなりの副作用は想定した方がいいだろう。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:35:04 ID:RCC9FSF7.net
エゲレスは治験なしに2をやろうとしてるな
どうなるか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:42:39 ID:0X4xhzmB.net
血漿?のやつ中国でやってなかったか

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 00:55:49 ID:T5n375JO.net
こんな話があるんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=vh2E2F50OZk

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 01:35:16 ID:dJy+jxcj.net
>>780
そもそも温度・湿度でウィルスの活動を防ぐとされているんだし
日光量は温度とそのまま比例するもんだからな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 10:12:42 ID:Ek/eDYF9.net
>>769
首から変なもの下げてないかとか…
病院の手すり舐めてきて

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 15:25:25 ID:imArUF7b.net
海外在留の日本人が死んだと言う話し聞かないよな
海外のコロナが強毒という訳じゃない
アジア人自体が免疫あるのか?
日本のBCGなのか?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 15:39:04 ID:KHPFQ7JW.net
もうほとんど日本に戻ってきてるんじゃね
大使館とかにはまだ居るのかしら

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 16:01:58 ID:K9RNIlg8.net
>>783
ニューヨークにも人口比で2%くらいは在留日本人が住んでるのに死亡者には入ってこないね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 17:40:42.85 ID:W2RdJVHf.net
日本脳炎の生ワクチン接種したことがあるか、または
10年以内に帯状疱疹にかかった経緯のある者
はコロナに感染しても重症化しにくく、軽症で済む場合がほとんどである。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 18:36:08 ID:S/XSIluu.net
コロナ禍=日本人3人、日系人8人犠牲に=サンパウロ市内で3月16〜29日に=病死者中の日系人比率高い?!
https://www.nikkeyshimbun.jp/2020/200409-21colonia.html

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 18:37:07 ID:S/XSIluu.net
87歳在米日系人女性とのお別れ、最期はビデオチャットで…「おばあちゃん、愛してる」
https://www.sankei.com/world/news/200415/wor2004150023-n1.html

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:08:47 ID:T5n375JO.net
>>781
その中で指摘されたことの中に
日本人はビタミンD摂取が少な杉というのがある
それをBCGがカバーしているなら納得いくけど

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:56:32.65 ID:42h6U7r4.net
VDは関係ないだろ
重症者の7割は男性なんだから
VD関係してるのなら女性の方が逆転している 女は日焼けするの嫌だからな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 22:57:11 ID:yjrkKGS2.net
新型コロナは肺炎で死ぬより血栓症で死ぬ人が多い
若くても生活習慣悪くて血がドロドロの人は危険

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:02:40 ID:JJ+XgzBB.net
>>791
それはな
円照が激しいと凝固系が亢進するからなんだ
体型、脱水はあるけど

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:09:00 ID:Ek/eDYF9.net
血栓直すのに市販薬とかないん?w
心当たりありすぎるから心配だわー

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:12:09 ID:JJ+XgzBB.net
>>793
ワーファリンとかプラビックスあるけど
出血もとまらなくなるんやで

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:34:00 ID:Ek/eDYF9.net
ああ副作用もあるのかー
病院も行きたくないしなあ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 04:11:51 ID:2kO4Gx2m.net
>>788
(´;ω;`)

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 05:23:55.07 ID:SeXDqelP.net
>>785
それは70代以上の高齢者がほとんどいないから
現地人と結婚した人くらいしか高齢者が
いない

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 06:35:18 ID:4Rn5NGwo.net
去年、麻疹ワクチン受けたんだけど、
これもお役にたちそうかしら?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 14:17:18 ID:XcVgqA3i.net
BCG皮下注射したら死ぬよ 気をつけてね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:46:43 ID:OrI5SSVy.net
生ワクチンの強毒のがきくのか?
その後BCG 治験はどう?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:24:17 ID:i3aL78qs.net
インドでも治験 株は違うけど

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:29:11 ID:1KvwmBFz.net
>>754
え?
接種国は断然に感染者、死亡者すくないよ
バカなの?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:46:42 ID:1KvwmBFz.net
>>790
日照時間が少ない国は感染者、死亡者が多い
VDの不足は免疫機能が落ちるので関係ある可能性が高い

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:00:11.90 ID:8fwZHIZM.net
日照時間ね〜イタリア…

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:03:14 ID:49/W66sL.net
馬鹿か、日照時間が多い国は熱帯で高温多湿だから
感染者、死亡者が下がるのは当たり前だろ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:05:56 ID:8fwZHIZM.net
「当たり前」と断じるのはいかがなものかな
あとすぐ「馬鹿か」とか否定から入るのやめなよ
あとで自分が間違えてたときいい笑い者になるから(覚えておいてあとで答えあわせするよ)

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:11:58.96 ID:3OprpIgA.net
>>805
エクアドル、インドネシアは死者数に疑惑があり

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:19:08 ID:rulQbPvI.net
>>805
バカはおまえw
因果と相関の違いがわからない小学生以下の知能

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:26:09 ID:rulQbPvI.net
>>805
新型コロナは従来のインフルエンザと違い、高温多湿に弱いという根拠が確定していない
事実、赤道直下のエクアドルは感染者、死亡者が拡大している
現状で”熱帯で高温多湿だから感染者、死亡者が下がるのは当たり前”というのは
頭が悪いというか先天的に低知能と言わざるを得ない

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:30:42 ID:I50POnv/.net
ロシアの死亡率が低いけど、緯度は高いよね。
気候が似ているUKとアイルランドでも死亡率がUKの方が3倍も高いし。
あまり説得力はないな。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:48:36 ID:49/W66sL.net
YUTUBEでいかにも高卒の頭の悪そうな
のうぶなが
とかいうのがしきりにビタミンDの事を言ってるが
ここにも書き込んでるんだろうねw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:49:26 ID:49/W66sL.net
ロシアのBCGは強毒型だからだろ
そんな事ぐらいも調べてないのか?
馬鹿丸出しw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:53:25.74 ID:49/W66sL.net
>>809
お前は高校の時に地理の時間は寝てたのか?どうせ、まともに授業も聞けないような
暴動状態の馬鹿高校卒なんだろw
センターで地理取ってない俺でも、覚えてるわ
エクアドルは赤道でも高地なんだよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:39:06.61 ID:8fwZHIZM.net
>>811
YUTUBEって何?
だっさw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 03:03:07 ID:3OprpIgA.net
>>813
エクアドル グアヤキル
13:00 (木曜日)
29度

エクアドルで路上に死体が転がってたのはグアヤキルな
動画でもでてくる
死者数は多分数倍

でエクアドルはBCGなし

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 05:43:06 ID:lU0GNUzo.net
ID:rulQbPvI

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 06:15:11 ID:sR+TWUk7.net
>>815
エクアドルの接種状況きちんと調べた?
PAHOの文章を見ると少なくとも2006年の時点では接種してるように見えるんだけど

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 06:22:50 ID:3OprpIgA.net
>>817
https://www.who.int/immunization/monitoring_surveillance/data/ecu.pdf
これの一番下
98年の時点でcoverageが58%

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 06:26:44 ID:3OprpIgA.net
Card、Historyってのは多分ツベルクリン反応で陰性なら摂取てかんじかな
Cardのみてのは多分ツベルクリンみたいなのやらずに打つ感じか

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:29:24 ID:49/W66sL.net
その菌株の種類は?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:10:58 ID:3OprpIgA.net
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC7136957/
strainふくめて最新のやつかな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:43:56 ID:3OprpIgA.net
23日午後5時現在のブラジルでの新型コロナウイルス感染者は4万9492人、死者も3313人。流行開始後、初めて、24時間の死者が400人、感染者が3千人を突破した。また、重症急性呼吸器症候群(SARS)による死者や入院患者も急増中と、オズワルド・クルス財団が発表したと23日付現地紙、サイトが報じた。
 4月4日現在のSARSによる入院患者は3万3500人で、H1N1(A型インフルエンザ)流行時の10年の3900人や16年の1万400人を大幅に上回る。この数字には民間医療機関からの報告も含まれているが、それを除いても、例年より格段に多い。
 平年より早い患者急増や通常のインフルエンザ感染検査では陰性例が多い事、インフルエンザの予防接種が前倒しされた高齢者の入院が多い事などから、患者急増の主因はコロナ感染症で、未確認の感染症患者が相当数いると見られている。
 同様の傾向は死者数の推移でも見られ、コロナ感染が死因と見られる例は5〜6日で倍増中で、イタリアやスペインの8日より早い。
 この集計には感染未確認の死者も含まれる。その事は、アマゾナス州マナウス市で埋葬された死者は19〜20日で228人、21日も136人いたが、同州のコロナによる公の死者数は22日現在で207人だった事でも明らかだ。保健省統計でのコロナによる死者倍増は8〜9日かかっている。
 同財団によると、人口50万人以上の市は皆、コロナ感染者が確認されている上、5万〜10万人の市59・6%、2万〜5万の市25・8%、1万〜2万の市11・1%のように、感染が内陸化。この数字は公の報告が出ている市だけで、無症状や軽症の例も含めて感染者ゼロの市がどれ程あるかは不明だ。
 だが、ネウソン・タイシ保健相は24日、死因が未確認の死者の存在を無視し、ブラジルのコロナによる死者は8・17人/100万人で、ドイツの15人、イタリアの135人、スペインの255人、英国の90人、米国の29人などと比べ、極めて良好と評価。
 同相は社会的隔離緩和に向けた準備を進める意向も表明したが、同省関係者は、保健相が使った資料は古く、現在のブラジルの死者は14人/100万人だという。州別の死亡率は、アマゾナスの45人/100万人を筆頭に、ペルナンブコ24人、リオとサンパウロ州23人、セアラー22人と続く。
 保健省の統計でのSARSによる入院患者は3月末現在で1万1707人いたが、9千人は20日の時点でも検査結果待ちだ。だが、保健相は、「なぜコロナ、コロナと騒ぐのか。患者急増と医療現場が対応しきれずに驚いているだけだ。最大限の努力をするしかない」とし、検査増を約束するに止まった。

4/24(金) 6:34配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200424-00010002-nikkey-s_ame

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:05:14.17 ID:gdg14wu6.net
どっちにしてもDとか関係ないから
日本人はD不足気味なんだろ?
だったら余計につじつまが合わんな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:04:20.29 ID:157qm+vH.net
ビタミンDが体内に豊富だと
重大な基礎疾患があっても
重症化しにくいという

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:12:31 ID:8/WgKuCe.net
ビタミンDが体内に豊富だと過剰症の方が心配なんだが
今、過剰で病気に成っても怖くて病院にいけんから
これ以上おかしなことを書き込むなな
馬鹿が本気にしたらどうするよw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:26:02.50 ID:157qm+vH.net
>>825
>>780によると1日当たり2000〜5000IUが適正値

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:05:33 ID:2APx07PQ.net
>>825
過剰症馬鹿発見

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:00:03 ID:IYWDCDQH.net
https://www.viet-jo.com/news/social/200421155614.html
ベトナムの医師ら800人、新型コロナ予防目的のBCG接種実験に参加

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:07:50 ID:IYWDCDQH.net
http://agora-web.jp/archives/2045505.html
新型コロナ:BCG仮説と個体免疫 --- サトウ・ジュン氏のblogを翻訳

同じBCG デンマーク株を使用しているが、BCGワクチン義務付け政策は異なる国、
イタリア、スペイン、ポルトガルの3か国の人口当たり年代別死亡率をカラーの棒グラフで比較

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:26:39 ID:IYWDCDQH.net
http://pharma.insights4.jp/archives/26457
検査のほどを加味するとBCGワクチン接種とCOVID-19感染率の関連は消失 2020-04-24

全文購読は有料会員登録が必要です

読めんw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:29:33.47 ID:qE/uaM0J.net
じゃあやっぱ靴脱ぎ文化と唾飛ばさない文化か

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:41:43 ID:8Z3ORNmX.net
そうなら先走って勝手にBCGを受けた人は無駄死にだな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:51:42 ID:jvfWPTaZ.net
大ニュースやないの 確かか?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:55:04 ID:I9XuBoLn.net
感染率はもともと関係ないやろ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:21:21 ID:7MCtQtz0.net
問題になっているのは感染率ではなく重症化率や死亡率だと何度言ったら、、、

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:09:41 ID:hjsH82ms.net
メキシコどうなってる?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:17:49 ID:KUkKOIKo.net
>>811

頭悪そう
てか明らかにな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 15:31:00 ID:hjsH82ms.net
ブラジル保健省が新型コロナウイルス パネルデータを通じて発表(4月25日(土)16時)した、同国で確認された
新型コロナウイルス感染症の症例総数は前日が52,995人だったのに対し、58,509人になった。
Covid-19による死亡者は前日は3,670人だったが、4,016人になった。
サンパウロ州の感染者数は2万人を超えた。死亡者数も1日で155名増加して1,667名となった。
サンパウロ州政府の発表によると、同州の死亡者数のうち男性は974名、女性は693名とのこと。
また25日(土)にはサンパウロ市内で7か月の乳児のCovid-19による死亡が確認されたという。死亡した乳
児には持病があったという。同州での0歳〜10歳の間でのCovid-19による死亡例は初めてとのこと。


ブラジル保健省が4月25日に発表した州別の感染者数は以下。
<北部>
アマゾナス州(AM) 3,635名 /死者267名
アクリ州(AC) 258名 /死者11名
パラー州(PA) 1,579名 /死者86名
ホライーマ州(RR) 345名 /死者3名
トカンチンス州(TO) 50名 /死者2名
ホンドニア州(RO) 328名 /死者7名
アマパー州(AP) 685名 /死者19名

<南東部>
サンパウロ州(SP) 20,004名 /死者1,667名
リオデジャネイロ州(RJ) 6,828名 /死者615名
ミナスジェライス州(MG) 1,481名 /死者58名
エスピリットサント州(ES) 1,595名 /死者47名

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 04:51:31 ID:VepEIfoj.net
>>830
感染率じゃなくて、重篤化率と死亡率

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 07:51:33 ID:apDlFwNs.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200426-00624282-shincho-soci
コロナ禍の「抗体検査とBCG論争」から見る 日本人の免疫へのあこがれ

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200427-00621888-shincho-soci
日本株のBCG接種に「コロナ死」抑制力の根拠

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 10:21:59 ID:WLN/hFUR.net
恐らく、医者仲間の流通で医者はみんなBCG打ってるんやないのか?
だから急に規制がかかって手に入らなくなったんだと思う

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:23:13 ID:8MGs1iuM.net
憶測で人を悪者にするバカ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:50:49 ID:536wRkXV.net
>>841

漏れもそう感じていたけど
それ以外にも対策を打っているのでは?
例えばビタミンDなどを一般人よりも多めに摂取しているとか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 14:08:38 ID:DYLf1716.net
でないとおかしいだろ 内科の開業医で80過ぎのジジイとか多いのに
だれも肺炎に成っていないだろ
2月ごろに皆で一斉にBCG打ってると思うがな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 14:09:31 ID:DYLf1716.net
打ってから3週間もすれば免疫強化完了するらしいからな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 14:11:59 ID:leUVHjQ4.net
陰謀論とか好きそう

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 14:21:28 ID:OzJKv51S.net
考えてみろ、今まで十分に蓄えあって自宅で開業してるような
ジジイがなんで平気な顔して店じまいもせずに診察するんだよ
お前らがジジイ医者だったら、仕事続けるか?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 14:22:44 ID:OzJKv51S.net
ゆつべの のぶなが とかいういかにも高卒の馬鹿そうな顔したやつは
書き込み禁止な
あまりにも顔がばかっぽすぎる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:01:49 ID:8MGs1iuM.net
粘膜からの侵入さえ防げたら、手洗い消毒の徹底すれば大丈夫ってことじゃないの?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:53:07 ID:C/2M+j3E.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200427-00010001-wired-sctch
BCGワクチンは新型コロナウイルスに効果があるのか? 相次ぐ研究発表と臨床試験への期待

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 21:08:05 ID:Yc5JfjXX.net
ロシアが毎日5000人の感染者でてる
BCG効かなかったのか

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 21:43:29.30 ID:iFWHMJLO.net
ロシアの死者数みてみな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 21:47:39.80 ID:gn9mx7Di.net
>>851
BCGは感染を防ぐものじゃないぞ
重症化を防ぐものだよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 21:49:32.31 ID:Alzpstyc.net
感染を防がないと言ってるのはここだけじゃね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 21:51:07.60 ID:nevTrE0D.net
BCGスレの過去ログあされ
最初のほうからずっと言われてる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 21:51:56 ID:lXCNErae.net
嫌だからここだけだと

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 22:03:14 ID:hXQNhr5I.net
もし軽症で済んで治る期間が短くなれば生産数は減るんじゃね?減らない理由って何だろ?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 22:08:30.98 ID:dubmiTjj.net
まだ集団免疫に達してないか
検査で見つかった数しか数えてないから検査しただけ増えてるか
のどっちか、あるいは両方なんじゃね?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 23:41:33.79 ID:kQICdspN.net
>>855
科学的根拠は無いなか、どういう理屈で
感染は防がないけど重症は防ぐって話になったの?
あんまり理屈書いてる記事は無いと思うけど

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 23:47:37.12 ID:nevTrE0D.net
>>859
BCGワクチンが有効説を検証スレ Part.3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1587899516/

ここに科学的説明してた奴いたな
なんたら受容体に作用してウイルスは感染するから
そんなもんはBCGにはないにきまってるから
あるとしたら重症化抑制かとか

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:51:09 ID:WsqlR95L.net
>>852
異様に少ないな
この感染者なら1000以上死んでてもおかしくないのに

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:54:23 ID:nevTrE0D.net
ACE2受容体か
https://www.covid19-yamanaka.com/cont4/23.html

大阪大学前総長、インターロイキン(IL)6を発見した平野俊夫先生による論説。
新型コロナウイルスの治療薬としては、受容体であるACE2や、細胞への侵入に必要なタンパク質分化酵素
であるTMPRSS2に作用する薬物が期待されている。一方で、ACE2がウイルスにより阻害されることによりア
ンギオテンシンIIの作用が過剰になり、IL6などのサイトカインが異常に活性化されることが重篤化に関与して
いると考えられる。したがって、IL6やその下流であるSTAT3に作用する薬物も、新型コロナウイルス治療薬の
重要な候補となる。


厳密に「感染防ぐ」となったらこれ関連のワクチン以外に存在しようがないので
消去法で「どういう効果があるか?」てなった場合死亡率抑制くらいしかない

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 01:17:46 ID:NJ3fh7is.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00000001-mbrasiln-s_ame
サンパウロ州(SP) 26,158(570)/死者2,247(49)
リオデジャネイロ州(RJ) 8,869(514)/死者794(46)

この2州だけで人口6000万ある
欧州一国レベルだ
ここが死者数100人程度(日)で収まれば
BCGでいいと思う

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 01:20:52 ID:NJ3fh7is.net
やたら死者が増えてるのがアマゾナス州で、死体が大量に埋められてるって話もでてきてる
ここらへんの予防接種率はどうなのか?
サンパウロ州ほどの人口もないはずなのにこの死亡率
原住民、混血系が多いみたいだが
ブラジル国民に対する予防接種率の低さもこういうとこから来てる?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 01:29:35 ID:NJ3fh7is.net
Teenage boy's death is first COVID-19 fatality among remote Brazilian tribes
https://www.livescience.com/covid-19-death-in-remote-brazil-tribes.html

アマゾンの部族で最初に確認されたコロナが15歳の少年の死亡から
ここらへんも気になる
当然予防接種その他全く受けてない

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:22:35 ID:gQ97OzzO.net
給付金10万円企画
自宅療養者 or 軽症者(ホテル療養者)に使ってほしい医療大麻CBDオイル https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/202003270000/
ヒント アビガン石田

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:32:02 ID:NJ3fh7is.net
同国で1日に確認された数は最も多い7,218人が新たに新型コロナウイルスに感染した。
Covid-19による死亡者は前日は5,466人だったが5,901人になった。致死率は6.9%と発表された。
https://megabrasil.jp/20200501_47853/

サンパウロ州(SP) 28,698(625)/死者2,375(52)
リオデジャネイロ州(RJ) 9,453(548)/死者854(49)



アマゾナス州(AM) 5,254(1,268)/死者425(103)

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 19:27:37 ID:KtRf2bBV.net
脳炎ワクチンが低い新型コロナ死亡率の要因との仮説=江戸川病院〔BW〕

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 19:28:26 ID:NJ3fh7is.net
>>868
世界のデータとあわせて示してほしいな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 19:32:08 ID:003UQAGa.net
BCG+日本脳炎

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 19:35:28 ID:1yh1zyFg.net
衛生面、医療レベルが落ちる東南アジアが欧州BCG国に勝ってる理由

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:20:12.74 ID:NJ3fh7is.net
>>871
シンガポール、台湾とかは隔離が早かったから

インドネシアとかは死にまくってる
シンガポール(上海株=デンマーク株)インドネシア(デンマーク株)

隔離次第で同じ状態でもかわってくるよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 23:17:22 ID:8SSdAGyx.net
2月末から3月初頭の段階で世界中から渡航制限食らってたら、今頃は韓国みたいに新規感染者数ゼロになってたんだろうな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 06:37:54 ID:AWVOFyAA.net
>>873
感染者ゼロ
死亡者数万人

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 08:04:03 ID:3WjNka60.net
↓ 100万人当たりの死者数 ↓日本の何倍か
719.1 人 ベルギー 187.23 倍
538.8 人 スペイン 140.27 倍
466.3 人 イタリア 121.41 倍
443.5 人 イギリス 115.46 倍
391.7 人 フランス 101.98 倍
294.5 人 オランダ 76.68 倍
283.0 人 アイルランド 73.68 倍
282.8 人 スウェーデン 73.64 倍
228.9 人 スイス 59.58 倍
210.7 人 アメリカ 54.86 倍
149.4 人 ルクセンブルグ 38.90 倍
99.6 人 カナダ 25.92 倍
94.3 人 ポルトガル 24.56 倍
82.9 人 デンマーク 21.58 倍
82.3 人 イラン 21.44 倍
81.0 人 ドイツ 21.10 倍
73.5 人 エクアドル 19.13 倍
70.2 人 オーストリー 18.27 倍
44.8 人 トルコ 11.66 倍
44.3 人 パナマ 11.53 倍
44.3 人 スロベニア 11.52 倍
43.0 人 ノルウェー 11.20 倍
40.0 人 ペルー 10.42 倍
39.4 人 フィンランド 10.26 倍
38.9 人 北マケドニア 10.12 倍
34.6 人 ルーマニア 9.02 倍
33.4 人 ハンガリー 8.68 倍
32.5 人 ブラジル 8.45 倍
31.5 人 ドミニカ 8.21 倍
30.2 人 モルドバ 7.86 倍
26.4 人 イスラエル 6.88 倍
22.9 人 チェコ 5.96 倍
21.2 人 ボスニアヘルツェゴビナ 5.52 倍
21.1 人 セビリア 5.49 倍
18.2 人 クロアチア 4.73 倍
17.0 人 ポーランド 4.43 倍
14.5 人 メキシコ 3.76 倍
13.4 人 ギリシャ 3.48 倍
12.8 人 アルジェリア 3.33 倍
12.3 人 チリ 3.21 倍
11.4 人 UAE 2.96 倍
9.8 人 ベラルーシ 2.56 倍
8.2 人 ロシア 2.13 倍
7.7 人 ホンジュラス 2.00 倍
6.3 人 フィリピン 1.63 倍
6.2 人 ウクライナ 1.61 倍
5.8 人 コロンビア 1.52 倍
5.4 人 モロッコ 1.39 倍
5.1 人 韓国 1.34 倍
4.9 人 エジプト 1.29 倍
4.9 人 サウジアラビア 1.28 倍
4.9 人 アルゼンチン 1.28 倍
3.7 人 オーストラリア 0.96 倍
3.8 人 日本 486 人

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:44:28 ID:3Zlqw9pM.net
>>875
韓国超えたらやめるんだろ?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:50:52 ID:RKArE98d.net
日本脳炎のワクチンでも生ワクチンのだけは20年以上にわたって
強力に免疫力を高め、コロナの重症化を防げる。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:55:26 ID:WWAJgJYh.net
生ワクチンが細胞性免役の予行練習になる


との噂

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 12:32:18 ID:RKArE98d.net
JE(Live) (CD-JEVAX) という日本脳炎の生ワクチンは強力にコロナの重症化を阻止する。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 19:00:10 ID:SVLCLEn2.net
日本人の寿命が長い理由だった

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 19:32:00.75 ID:dCbZyZnr.net
>>880
2030年には、韓国、フランスに抜かれるけど

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:15:48 ID:XnrqKqLG.net
韓国はあのヤバい自殺率なんとかしなきゃ無理だろw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:09:24.58 ID:z3T7oMSF.net
https://m.youtube.com/watch?v=NX881KY88rQ
やはり免疫なんだろうな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 05:10:41 ID:agm1xtIy.net
??
↓ 100万人当たりの死者数 ↓日本の何倍か
739.7 人 ベルギー 168.3 倍
551.9 人 スペイン 125.6 倍
480.2 人 イタリア 109.3 倍
463.2 人 イギリス 105.4 倍
401.4 人 フランス 91.3 倍
305.9 人 オランダ 69.6 倍
295.2 人 スウェーデン 67.2 倍
295.1 人 アイルランド 67.2 倍
232.8 人 スイス 53.0 倍
223.0 人 アメリカ 50.8 倍
112.9 人 カナダ 25.7 倍
108.5 人 エクアドル 24.7 倍
99.6 人 ポルトガル 22.7 倍
88.8 人 デンマーク 20.2 倍
84.9 人 イラン 19.3 倍
83.8 人 ドイツ 19.1 倍
71.5 人 オーストリー 16.3 倍
47.9 人 ペルー 10.9 倍
47.6 人 トルコ 10.8 倍
47.1 人 パナマ 10.7 倍
43.8 人 ノルウェー 10.0 倍
43.4 人 フィンランド 9.9 倍
38.1 人 ルーマニア 8.7 倍
37.4 人 ブラジル 8.5 倍
36.2 人 ハンガリー 8.2 倍
34.9 人 ドミニカ 7.9 倍
32.6 人 モルドバ 7.4 倍
27.6 人 イスラエル 6.3 倍
23.9 人 チェコ 5.4 倍
22.5 人 セビリア 5.1 倍
18.2 人 ポーランド 4.2 倍
16.7 人 メキシコ 3.8 倍
14.2 人 チリ 3.2 倍
14.0 人 UAE 3.2 倍
13.9 人 ギリシャ 3.2 倍
13.1 人 アルジェリア 3.0 倍
10.9 人 ベラルーシ 2.5 倍
9.5 人 ロシア 2.2 倍
6.9 人 ウクライナ 1.6 倍
6.8 人 コロンビア 1.5 倍
6.7 人 フィリピン 1.5 倍
5.6 人 モロッコ 1.3 倍
5.6 人 サウジアラビア 1.3 倍
5.6 人 アルゼンチン 1.3 倍
5.3 人 エジプト 1.2 倍
5.2 人 韓国 1.2 倍
4.4 人 日本 556.0 人

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:55:04 ID:WmnbW8R0.net
結核ワクチン接種は貧困国では継続中だが、日本以外の先進国では終了している

皮肉なことに、貧困国のほうが、コロナ死亡者が少ない結果

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 11:00:08 ID:oA3ko3Um.net
>>885
貧しい結核蔓延国はBCGのように免疫鍛えられているから死亡者少ないとも言われているね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 11:23:15 ID:rRbr/e3+.net
>>885
貧困国は、検査が出来てないだけでは?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 11:29:32 ID:C/6xFUI/.net
アフリカはほぼほぼ日本株BCG使用

使用していない国では死亡者増えてるとか

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:10:25 ID:rRbr/e3+.net
>>888
ニュースソースは?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:11:38 ID:ojONyy5D.net
ロシアで増えてきてるから関係ないっぽい
むしろ日本脳炎の生ワクチンと水ぼうそう

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:18:31 ID:9qi27WH+.net
ロシアは死者少ない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:19:21 ID:iXrRu3rg.net
>>890
ロシアは今のところ致死率1%以下だぞ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:33:24 ID:iXrRu3rg.net
BCG+水出し緑茶でマクロファージを活性化!

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:37:53.60 ID:dU9J8OxF.net
【伊の感染死者 未集計多数か】
yahoo.jp/1XuD-t

イタリア国家統計局は、2月下旬から3月末までの死者が約9万1千人に上り、過去の同時期平均より約2万5千人多かったと発表。新型コロナ感染症の死者は約1万3千人。集計されなかった感染死者が多数に上る可能性。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:48:15 ID:qoRt8wQn.net
>>802
チョンは日本に都合の良いことはわからないんだよ
池沼だからな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:02:44 ID:C/6xFUI/.net
ポルチーニ茸じゃマクロファージ活性しないのか

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:29:32 ID:dU9J8OxF.net
イタリアって発酵食品ある?チーズか…

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 00:31:15 ID:PRzChU8G.net
>>802
日本株BCG最強説信者だったのだろう
BCG説が出てきた当初は老人だって接種してれば簡単には死なないと思ってたくらいだからな
死者が増えてきて絶望するのは当然だよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 00:41:08 ID:IxCXYyG1.net
死者0人じゃないと納得しない人って多いのか

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 00:41:32 ID:2h2BtZ1z.net
【武漢ウィルス】ナイナイ岡村が考えるより「風俗現場は深刻」川崎・堀之内の高級店に客から“体調悪化メール”続々 [砂漠のマスカレード★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588684975/

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 00:43:54 ID:IxCXYyG1.net
例えばブラジルは昨日300人死んだが、これは人口2億で感染広がってる国としてはかなり少ないといえる
欧州で1日2000人とか死んでる国があるが、これでも人口5000万7000万とかの話
3億のアメリカでは3000人とか1日で死んでる

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 01:08:13.32 ID:ZbLfnUoJ.net
ブラジルでちゃんと統計取れているのか疑問

日本でも原因不明の肺炎などで片付けられている
PCR検査せずに焼却されてるだろ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 01:59:48.97 ID:IxCXYyG1.net
>>902
https://www.youtube.com/watch?v=SQYvA6NjOdo
だったらサンパウロでこれが起こってるはず
統計の漏れが起こってるのはマナウス、アマゾナス州

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 06:29:13 ID:9TarIhSK.net
>>902
日本じゃ今どき死因で肺炎の疑いがあったら100%PCR検査してるよ
原因不明はありえない。検死解剖の対象になるでしょ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 09:01:12 ID:IxCXYyG1.net
https://megabrasil.jp/20200506_47897/
ブラジル保健省が新型コロナウイルス パネルデータを通じて発表(5月5日(火)19時15分)した、
同国で確認された新型コロナウイルス感染症の症例総数は前日が105,222だったのに対し、114,715人になった。
Covid-19による死亡者は前日は7,288人だったが7,921人になった。1日で600人以上が死亡している。
致死率は6.9%と発表された。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 09:01:54 ID:IxCXYyG1.net
>>904
してるわけないだろ
肺炎がどんだけ多いか知らんのか

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 09:13:03 ID:MNGLuUVC.net
アホくさ、総死亡者数が増えてるならまだしも
減っちゃってるのに無理あるだろ
偶然ほかの病気の死亡者が激減してんのかよw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 10:10:00 ID:3ljJ7Olz.net
総死亡者数が増えてるならまだしも
減っちゃってるの根拠は?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 10:11:06 ID:3ljJ7Olz.net
肺炎に成っても原因微生物を特定できない場合のほうが多いことも知らんのか?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 10:20:28 ID:MNGLuUVC.net
統計調べないの?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 10:37:16 ID:49II4zZN.net
お前の頭の中のデータだからurl貼れんわなw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 10:40:39 ID:49II4zZN.net
つまらん火消しのバイトなんか辞めてまともに仕事探せよw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 10:43:47 ID:MNGLuUVC.net
まさかのググれカスレベル

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:11:41 ID:9TarIhSK.net
>>906
病院で医師のもとで亡くなった場合等を除いて、検死を行わないと死亡診断書が作成されない。
というか、日本で正体不明の肺炎で死亡するというのが、どういうケースで発生するのか?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:54:01 ID:L5RHUmSU.net
あんま興味ないけどこんなスレ立ってたよ

隠されたコロナ死者はやはりいた! 日本法医病理学会の解剖医アンケートで「死亡者のPCR検査を拒否された」の回答が多数★4 [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588723944/

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:07:37.68 ID:eo3acgK7.net
本当に何も知らんのだな
呼吸器内科に入院中でいくら検査しても過半数は
微生物の特定は出来ん

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:09:40 ID:eo3acgK7.net
こんな事、わけのわからん馬鹿高校卒でもないかぎりは
常識で分かりそうなもんなんだが

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:10:35 ID:WeBZUy43.net
確かに親族が数年前に肺炎の診断で長期入院したけど原因は不明やったな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:12:09 ID:3dRFGgAZ.net
今コロナの話してるんだよねw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:17:18 ID:MNGLuUVC.net
多数っていうから期待して日本法医病理学会の公式HP見に行ったら
出てくる数字がいちいち1桁で拍子抜けw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:21:57 ID:RDdCWFz2.net
>>910
だからurl貼ってみろって
勝手に想像して書き込むなな
お前、相当底辺の高校卒だろw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:23:35 ID:RDdCWFz2.net
コロナで死んでてもPCR検査もせずに原因不明の肺炎で処理されてる。
だから本当のコロナの死者は相当数いる。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:28:20 ID:3dRFGgAZ.net
凄い学歴コンプレックスw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:34:45 ID:MNGLuUVC.net
へ?
915が貼ってるスレの元記事にリンクあるじゃん
小学生でも見れるだろw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:39:24 ID:3dRFGgAZ.net
>>915
この結果は逆に安心できる
たったこれだけw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:40:30 ID:RDdCWFz2.net
>>923
お前がなw

だからurl貼ってみろって

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:43:28 ID:3dRFGgAZ.net
>>926
おつちけwww

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:48:05 ID:UvulVmTi.net
しかも、その後独自検査できる体制をとって、10件調べて全部陰性って、保健所の判断はかなり正確だったってこと?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:57:51 ID:iy7x/MJo.net
保健所はお役所だからガイドラインに沿う
ガイドラインに漏れるのもそりゃあるだろうけど
統計や症例知見に基づいてガイドライン作ってるんだから
大多数はそれに沿うよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:32:59 ID:IxCXYyG1.net
>>922
それを割り出す方法が、前年までの死者数推移から今年の予測値だして、それとの比較
これをさっさと出してほしい

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:28:15 ID:yboq1dZa.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200501-00037542-bunshun-soci
「新型コロナにBCGは有効?」「それでもWHOは信頼できる?」米NIHの峰宗太郎医師に聞いてみた

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200430-00000077-sasahi-life
BCG接種は心の中の「お守り」に 帯津医師が過去の試みを振り返る


BCGの記事はもうなくなってきたね。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:43:44 ID:ZRHFibAY.net
ばぶほんとに赤ん坊みたいな顔してんな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 00:56:16 ID:ooqozHYC.net
>>931
そりゃBCGやってりゃ感染しないってわけじゃないからな
最後の砦みたいなもんだろ
そんなものに頼るわけがない

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 10:25:56 ID:6DJNRFq8.net
このスレで月別死者数が減少してるとか書き込んでる奴いるが
全くの出鱈目だから真に受けないこと。
何の根拠もデータもないから。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:33:35 ID:MXVRuCca.net
出鱈目のソースは?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:20:33 ID:qe05DbwU.net
https://www.msn.com/ja-jp/news/coronavirus/ブラジル、1日のコロナ感染・死者が過去最多に-封鎖の可能性も/ar-BB13HI3L

BCG崩れたか?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:54:50 ID:B/E4yIeT.net
都市部以外の地方じゃ接種が徹底されてないんじゃね?
広いしなんかアバウトそうだもんな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 21:26:33 ID:6pXFA4yU.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200507-00072396-gendaibiz-sctch
BCGは新型コロナに有効か、ひとつの答え


BCG以外の内容の記事の方が圧倒的に多いじゃないか

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:06:18 ID:DIU2dybf.net
ヨーロッパの中でギリシャとかめちゃくちゃ被害小さい理由も考えないと
EUの中じゃ岩手みたいな田舎なんかもしれんがそれにしても被害小さいし

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:39:40 ID:3jdpZU1H.net
>>938
「ツベルクリン反応でわかるのですが、年齢を重ねると反応しなくなります。つまり結核菌と戦えないわけで、それはコロナウイルスにも抵抗力がないことを意味する」
たしか十数年で反応って無くなるわじゃなかったかな?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:52:46 ID:ki45VeNe.net
フランスって1950〜2007まで接種してるんか
少なくともデンマーク株は関係なくね?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 22:58:37.13 ID:ki45VeNe.net
ギリシャはいつからか分からんけどデンマーク株?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:48:26 ID:Vclauny3.net
https://www.eurekalert.org/pub_releases/2020-05/mcri-age050320.php

A $10 million grant enables BCG vaccine trial to expand internationally, enroll 10,000 healthcare workers

An $10 million grant from the Bill & Melinda Gates Foundation will allow the Murdoch Children's Research
Institute's (MCRI) clinical trial of the BCG vaccine against COVID-19 to extend to 10,000 healthcare
workers across Australia and Europe


ビル・ゲイツがBCG治験に1000万ドル出すらしい

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 02:12:32 ID:FLtqLRFR.net
ゲイツはワクチン開発にもとんでもねー額出してなかったっけ
のぞみのありそうなものはなんでも手を出してそう

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 13:16:40 ID:Gx14SDB8.net
現状で効果がありそうな薬を今からフル態勢で作りまくって
最終的に残る薬以外は無駄になる可能性があるとかだっけな、数千億円を捨てる前提だった気がする。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 13:46:12 ID:SBoK/4zC.net
それでも間に合うかって勢いだな欧米は

まあ日本ものんきしてもいられんが

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:16:05 ID:Vclauny3.net
>>936
変異が起こってたりしないのか
変異はイレギュラーな事態で予測しようがないからやめてほしいわ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:43:55 ID:j9SLSRT8.net
>>936
ブラジルはアメリカよりノーガードだけど
それでもまだアメリカより人口あたり死者はだいぶ少ないね
ブラジルは日本株BCGだっけ?

あと一度BCG接種した人はツベルクリン検査するだけで免疫ブースト復活するらしいから老人は検査だけでもするといいのかも

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:47:49 ID:I6G2SN6j.net
>>948
ツベルクリンでブーストするっていうエビデンスある?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:30:17.61 ID:0eKv78wH.net
ツベルクリンだけをずっと打ってればツベルクリン陽性になる的な

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:30:46.30 ID:0eKv78wH.net
そんな事あるんやろか?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:12:14 ID:R4Q2EiN9.net
https://m.youtube.com/watch?v=1X88HpvDvEI
どこの国でも老人が死ぬ割合が高いのは一緒だが
高齢者の肥満率も見ないといけないのか
日本の老人はウォーキングしている人多いし肥満率低い

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:19:31 ID:hTPsxwnJ.net
同じ脂肪でもヨーロッパやアメリカは肉から摂ってるのが多そうだしな
血管には悪そう

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:09:33 ID:R4Q2EiN9.net
動画見直してみたけど
ツベルクリンで免疫ブーストするって言っていた

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:55:24 ID:tRlaN2Op.net
BCG説でよく話題出される肺炎の研究では、
ツベ反で陽性、陰性群を分けた上でBCG打って差異が出るって話だったと思ったけど…

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:03:25 ID:+/Z6P8nh.net
ツベルクリンで免疫ブーストするってそれは最近まで抗体持ってた人だけだろ
何十年も前に抗体消えた人は無理

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 22:44:36.81 ID:Osb7nqkE.net
BCG打ってるとIL6が普段から多くなるからサイトカインストーム起きなくなるので結核の抗体有無は関係ないのでは?
さすがに老人までなるとその効果も怪しいと
んでツベルクリン検査自体にそれを思い出させる効果があるとかないとか言われてるような

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 22:48:08.68 ID:giZWo2Kp.net
だからツベ検にブースト効果があるというエビデンスはあるのかという

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 18:31:43.02 ID:ELv4eG1m.net
国内では漢方薬の調査が本格化してきた

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 19:10:30 ID:swXWqEZG.net
CGの結果はどうなったんだ?
何も新しい情報はないのか

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 20:12:40 ID:PrEPIksQ.net
ヤホーnewsでBCGに関するニュースがもう3日間も全くないな。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 20:30:03 ID:AlVe9bPw.net
政府がBCG増産するとかそういうこともしない

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 20:39:13 ID:DSCtlCFP.net
BCGに効果があるおかけで日本人の死亡率が低いなら、慌てて打つ必要ないやん
矛盾しとるねん

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 11:03:27 ID:1e1ksVA8.net
我慢していた反動で3日連続ラーメン屋に行ってしまった

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 11:04:54 ID:1e1ksVA8.net
>>964
誤爆

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 18:31:08 ID:KU61KmSF.net
ウイルスちょっと減るって

https://theconversation.com/could-bcg-a-100-year-old-vaccine-for-tuberculosis-protect-against-coronavirus-138006

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 07:57:29 ID:B2TgjRZu.net
>>963
打ってる記憶がない人もおるんや(小、中)

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 08:31:43 ID:B2TgjRZu.net
ドイツ、BCGワクチンを臨床試験へ [158879285]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1589310288/

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 13:31:15 ID:RpPUrDVf.net
>>967
もし打ってない人や効いてない人が多いならBCG以外の理由で抑えられてることになる
どっちを信じるんだという話や

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 14:56:12 ID:B2TgjRZu.net
>>969
??
まあ大半は打っているという話だし
ツ反応もそれぞれあるように人によってだいぶ違いもありそうな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 17:56:06 ID:Vphyhy0y.net
Nが付く国営放送のデータ放送によると、
イスラエル研究GがBCGワクチンに予防効果なしと結論したのこと。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 18:00:11 ID:TR3c2gZA.net
何かWEBの情報はないのか?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 18:06:02 ID:ELcdxFub.net
新型コロナ BCGワクチン“予防効果なし” イスラエル研究G
https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200514/amp/k10012430111000.html

これかな?
もともとBCGに感染予防効果なんて言われてなかったよね
自然免疫をブーストして重症化を防ぐと言われてただけ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 18:09:35 ID:O6CuVToG.net
>>973
イスラエルは株が不明なんだな
オリジナルだろうか

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 18:10:24 ID:UltW+89B.net
BCGでマクロファージ活性は既に認められてる
それ以上でもそれ以下でもない

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 18:20:41.52 ID:tk2Ec5kU.net
なんかここに来てBCG説も胡散臭くなってきたなあ
日本は検査拒否のせいで本当の感染者数がよく分からず、死亡率は高いけど
死者数で見ると(一部隠されてるとしても)何千人も死んでいない
ソ連株のロシアは死者数千、日本株のブラジルも数千死んでる、日本の5倍程度はね
日本の死者数の少なさはBCGだけでは説明がつかん

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 18:23:35 ID:O6CuVToG.net
ロシアは2000人だが超過死亡が1000人いるらしい
関連死もあるだろうが
3000人だとしても恐ろしく少ない
問題はブラジル
死者数の伸びの期間が長すぎる
普通は無防備でもスウェーデンみたいに収束はするはず
隔離徹底してないのか
どういう事情かはしらんが

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 18:25:34 ID:O6CuVToG.net
韓国は最初にテグで広がったのが欧州由来の感染力の高い株だったが
それを全力で封じ込めて、あとは神経質なまでにおさえこんだ
BCGの効果もあるかもしれないがその後がよかった
早めに他国から入国規制くらったから自分から行くこともなかったし

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 18:27:59 ID:UltW+89B.net
>>976
ロシアの致死率1%以下は隠蔽かBCGのどちらかだろう

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 18:29:52 ID:O6CuVToG.net
>>979
検査水増し

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 18:45:53 ID:Vphyhy0y.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200513-00000016-sasahi-hlth
BCG有無でコロナ死亡率「1800倍差」の衝撃 日本や台湾で死者少ない「非常に強い相関」〈AERA〉

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 18:45:55 ID:7FLUdx7k.net
>>976
日本脳炎の予防接種

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 22:45:47 ID:mta5kodk.net
ロシアは関連死(転落死)が多いんじゃね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 23:47:55 ID:+GVSeZVN.net
BCG再接種で免疫力大幅増と副作用を検討

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 23:48:23 ID:+GVSeZVN.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1585966657/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 23:49:08 ID:+GVSeZVN.net
次は下のスレから使うように!

BCG再接種で免疫力大幅増と副作用を検討
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1585966657/

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 00:15:06 ID:btFDUtp+.net
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200514/mca2005142052052-n1.htm
諮問委尾身会長「BCGが有効とのエビデンスない」

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 01:57:25 ID:lDUL9iIR.net
>>987
有効か無効かといったら有効
免疫をちょっとだけでも上げるんだから
首の皮一枚でつながるかどうか、その分岐点がれがBCGだ!( *`ω´) ドヤァ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 05:35:32 ID:tAgNteog.net
死亡率3ぶんの1にするだけでも十分
10ぶんの1だったらかなり有効

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 06:34:01 ID:ZLDGsRht.net
結核に有効な抵抗力がある15才位まではちょっとは有効(数字にでる)だろうけど、ツベルクリンに反応しなくなってたらほとんど無効(数字にでない)でしょ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 06:38:40 ID:tAgNteog.net
結核菌に寄生するんじゃなかろうか
だから若い内に結核菌を殺しておけばOKみたいな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 06:45:34 ID:xoxCWH8X.net
誰かイタリアスペインとロシアの死者数の違い説明してくれ
ロシアは遺体を密かにシベリアに埋めてるか
民族レベルで耐性あるかくらいでしかBCGを否定できん

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 07:49:49 ID:THQ/EdmA.net
BCGワクチンが有効説を検証スレ Part.4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1589291736/

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 08:30:14.74 ID:ZLDGsRht.net
>>992
感染爆発の時期の差が一番の理由

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 08:35:11 ID:ZLDGsRht.net
一ヶ月後でも死者数が増えなければ、アルコール度数の高いウォッカか、カロリーが高いマヨネーズの効果が高いかもしれない

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 09:51:12 ID:tAgNteog.net
>>994
対策が早くても、カリフォルニア州はロシアの3分の1の人口で死者3000人

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 12:21:09 ID:ZLDGsRht.net
>>996
対応とかは関係なくて、単純に感染から死亡するまでディレイが1ヶ月ほどあるので、4月から感染爆破したロシアはこれから死亡者数が急激に増えるのではと。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 13:09:15 ID:tAgNteog.net
>>997
あたるかな?そんな予想

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 13:44:16 ID:THQ/EdmA.net
BCG有無でコロナ死亡率 「1800倍差」の衝撃  日本や台湾で死者少ない 「非常に強い相関」 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589447586/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 13:44:26 ID:EjhBcMvs.net
続きはこちらで

BCGワクチンが有効説を検証スレ Part.4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1589291736/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200