2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.66

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 06:02:31 ID:/mau9uUo.net
新型肺炎に備えるための備蓄について皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

■農水省備蓄ポータル
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/

■備蓄の心得 七か条
・一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち
・一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし
・一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし
・一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ
・一、他人に知られるべからず
・一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ
・一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !

最後のは備蓄を勝手に食べたり、周囲に話して回ったり、
いざというときに勝手に配ってしまってクレクレを引き込む家人には要注意、必要ならば家人にも隠せという意味です。

■備蓄スレの非常用備蓄(5ch鯖落ち等の際の避難所)
https://jbbs.shitaraba.net/shop/4279/

■前スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.65
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1585233207/

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 09:30:53 ID:KhT4fHC6.net
yahooニュースに複数のアカウント使って何度も投稿してる奴はなんなの?

まるで大勢が言ってますみたいに情報操作してるけど?

特に愛知関連

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 09:31:50 ID:Ws8q4yKU.net
>>645
台風接近時に消毒したペットボトルに詰めた水道水
まだ変色とかしてないからトイレの水の備蓄としてそのままとってあるけど
飲もうと思えば飲めるレベルなんだな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/06(月) 09:39:11 ID:SkJ9Oya+.net
地方民ですが不安になってきました。今更ですが皆様何を備蓄されているのでしょうか

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 09:43:22 ID:JKdp9SFq.net
備蓄は十分用意できたから独身の叔父の家に乗り込んで畑の下ごしらえしてきた。畑、山、竹林、田、栗林、釣りボートもあるしスーパーまで車で30分の限界集落だし、籠城するならここだわ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 09:46:56.63 ID:pHmqaBHe.net
今日なんかスーパー激混みだろうな
1時間かけて郊外に買物行くなら大丈夫だろうか
パスタもう5キロ買っておきたい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 09:47:53.81 ID:A1Z54/a7.net
>>724
最高の環境すぎて羨ましい

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 09:51:07.04 ID:0BR8mTY0.net
嗚呼。ついに激安パスタがコンテナ発送が止まっていた
と業務の仕入れ担当から聞いた

さらに一緒に発送あった
スナック、粉チーズなどが発送とまった。
業務の倉庫からも消えたかも
と聞いた。

これからイオンとカルディにいくけど

スパゲティが主食の私は絶望感だわ

でも高いパスタはまだまだあるだってw

100g87円がないよー

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 09:52:53.16 ID:A1Z54/a7.net
>>725
すでに余裕があるなら
むしろ今日明日はやめておいた方がいいよ
備蓄していなかった人たちでいっぱいだよ

完全に店が閉まるわけではないから
今日以降の買い出しは本格的な自粛が始まって
少し経ったあたりの空いている時間を狙うべき

命に関わらない5kgのパスタのために
命に関わるウイルスもらったら本末転倒

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 09:52:53.56 ID:0BR8mTY0.net
長期10年間備蓄民と
大金持ちと

限界集落民しか

生き残ることは無理無駄

絶望感いぱーい

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 09:53:14.65 ID:W4MwqCIm.net
>>720
ジンケンガーが行き過ぎた結果、伝染病で数万単位が死ぬしかないのが日本。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 09:54:34.14 ID:AvEm7zg+.net
>>709
調べたらコロナは大したこと無さそうだけどノロの残存期間が結構やばいのね
念のためフキフキしてからしまいます

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 09:55:15.27 ID:h0LQDuLK.net
100g 87円って結構高いんじゃ?
500gにすると435円

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 09:55:52.07 ID:7oYEskQC.net
>>539
素晴らしい物件ですがスレチになるので控えましょうw

はぁー
朝イチで買い出し行きたかったが出遅れて諦めモード

最後に野菜をがっつり買っておきたかった…

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 09:56:09.76 ID:NvX4X2HG.net
>>628
早め早めに動くしかない。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 09:56:32.67 ID:7oYEskQC.net
>>696
どこで得た情報だw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 09:57:18.03 ID:JKdp9SFq.net
>>726
リフォームした母屋、離れ、蔵、車庫、井戸もあるぞ。ちなみに生前贈与で遺贈されたから既に俺の所有物。日本海へは車で15分。
皆もぼちぼち備蓄だけでなく籠城場所の選定にはいった方が良い

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 09:57:42.23 ID:6YbQdtO1.net
米20kg
パスタ30kg
冷凍庫肉 5kg

一家三人臨戦態勢できたよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 09:59:32.12 ID:7oYEskQC.net
>>721
全力隠蔽した結果

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 09:59:38.11 ID:0BR8mTY0.net
昨夜、イタリヤン、粉チーズ、備蓄用もヤバイから

販売停止に追い込まれた
粉チーズ、常温保存かのうなのを
全て12ボトル
227グラム買い占めが間に合った、

ギリギリだった

板チョコ、ベルギー産も輸入停止になって

在庫35枚かいしめて助かった。。。


毎日が、マスク争奪戦、輸入品争奪戦だわ

未来は果てしない

物価上昇あるわ

地獄はこれからなの

うちは札束ないから
物価上昇したら自殺しかない

でも負けないわ

安いうちに買い占めるわ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 10:00:25 ID:0BR8mTY0.net
>>732
間違えた、500g87円

打ち間違いw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 10:02:18 ID:A1Z54/a7.net
>>736
はぁ〜ますます羨ましいw
ロックダウンだろうが物流停止だろうが何のその
これから海釣りも楽しい季節になるし、畑仕事も捗る
最高のスローライフを満喫できそうだな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 10:04:12 ID:WS9+Azem.net
>>702余裕のある今でそういう精神なら身内とは言えほっといて良いと思うよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 10:04:49 ID:0BR8mTY0.net
>>736
金なければ疎開は
備蓄より無理


ガソリン
税金
引越し費用
新居の家具費用

さらに土地ダイ

カネないから
備蓄民してるわ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 10:05:40 ID:pHmqaBHe.net
>>728
いまネットで店舗調べたら業務スーパーもスーパーも混雑状況グラフがいつもの2倍になってる

そうだね不安だけど今までのコツコツしてきた努力を無駄にしてはいけないよな
様子みて行くなら24時間スーパーの深夜〜早朝にする
冷静になるよ。ありがとう

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 10:06:47 ID:JQjrYszC.net
>>694
高齢者多め地域だが、2月から健康食品やらサプリ高齢者かなり買ってる 
流行ってるんだろ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 10:07:15 ID:XDv04Xap.net
>>736
魚の自然調達できるな
釣りセットの備蓄すれば完璧

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 10:08:12 ID:A1Z54/a7.net
>>744
そうそう。
こういう日が来ると見越して準備してきたんじゃないかw
今日明日はいい音楽聴きながら少し手のかかる料理でもしていざという時用の美味しい常備菜作る方が良いと思うよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 10:09:23 ID:JQjrYszC.net
トランプがマスク言い出したから世界マスク争奪戦始まった
今更だがまたマスク、ネットで買い増ししてる
奥の三次元買えた〜

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 10:11:31 ID:lqM0x8z5.net
チーズって賞味期限切れ後冷蔵庫(冷凍庫)でどのくらい持ちますか?ググってみたけど味が匂いがカビがーとかしか書いてなくて具体的な日数が分からない。

よくある銀紙に包まれただけの物を冷蔵庫に入れといた場合と
袋詰めの溶けるチーズ(未開封)を冷凍庫に入れといた場合について聞きたい。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 10:11:37 ID:xKBcrElO.net
>>736
井戸裏山

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 10:14:17 ID:A1Z54/a7.net
>>749
良さげなサイトあったよ〜(^ω^)
https://macaro-ni.jp/39216

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 10:16:04 ID:Xf0ht9QG.net
コストコが年寄り用の買い物時間帯作るとさ
毎週火曜日の8:00〜9:45までだって

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 10:16:06 ID:pHmqaBHe.net
>>747
天気もいいし、うちの婆ちゃん連れて山に軽くドライブ行く事にした!
もちろん店にはどこにも寄らないよ
婆ちゃんがいるから余計不安で仕方なくなるけど、あなたのおかげで気分転換する事に決めたよ。ほんとにありがとう

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 10:22:02 ID:4Mck/Foc.net
メルカリの安い精米機が刈り取られててるな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 10:22:11 ID:6YbQdtO1.net
都内寄り千葉だが
ホムセン行ってきたがミスった…

開店時に20人は並んでて
アルコールティッシュのコーナーへ興味本位で入ったら、数人のジジババに囲まれて抜けれず…

しかもマスクなしで咳込んでるじーさんに顔付近に至近距離で咳かけられた。。

こちらマスクありだが
すごい不安…

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 10:24:55 ID:A1Z54/a7.net
>>753
お役に立てたならよかった
好天時のドライブは日光浴も出来るから
スレで話題のビタミンD自然摂取にもなるし良いことづくめw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 10:26:05 ID:ceX6ecvi.net
>>719
またモーニングショーかよ
日本はCTからのPCRで無駄撃ち防いでるんでしょ?
やたら検査やって軽症者の陽性患者でベッドをふさぐより確実

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 10:28:02 ID:xKBcrElO.net
>>755
早くシャワー

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 10:29:56 ID:uAHrZDYE.net
予想通りの展開だからなく何も慌てることはない。
政府もパニック起こさないために瀬戸際戦略を3週間も続けたわけだし。
天気いいし、人のいないところでジョギングか散歩してたら良い。
ワイドショーとか5ch見てると疲れるだけだよ。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 10:34:57.49 ID:Xf0ht9QG.net
安い素麺は油使ってないから長い温麺みたいなものだな
これだと油臭くならなそう

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 10:36:32.19 ID:KmOxZNvk.net
らっきょう、早く出回って欲しいわ。いつもは2kg仕込むだけだけど今年は5kg漬ける。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 10:36:57.62 ID:RBOFeFJd.net
今日朝6時に行って良かったわ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 10:37:12.28 ID:lUbGPGMu.net
俺はもうポチったから教えてやる 次に品薄になるのはこれだからな お前ら早めに買っとけ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1586014293/

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 10:41:22.45 ID:TJk10xv0.net
>>728
ほんそれです。
今無理してごったがえしの中に出て行くのは余りにもヤバですね。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 10:41:34.54 ID:A1Z54/a7.net
>>761
私は梅が出回るのが待ち通しい
うちも今年は倍作ろうw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 10:42:21.85 ID:lqM0x8z5.net
>>751
ごめん。このての情報はいいんだ。
賞味期限切れてからどのくらい行けるのか?実戦的(実験的)な体験談が欲しいんだw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 10:50:38.27 ID:pM7GInk1.net
勝ち負けとか
ホントにゴミクズの吹き溜まりだな
てめーら纏めて感染して息絶えろ
苦しんで死ねゴミ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 10:56:32.92 ID:A1Z54/a7.net
>>766
こちらこそゴメン
賞味期限後に挑む真の勇者でしたか
こちらのサイトはどうかな
https://www.foods-ch.com/anzen/1520559606786/?p=2
プロセスチーズはナチュラルチーズの加工品で、ナチュラルより消費期限が長くなっているとあるので
あとは菌の付着・増殖具合によるのかと

医療機関にかかりにくいご時世なので
無理は禁物だと見ている

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 10:57:16 ID:sRSky+3v.net
今、スーパーで、そうめんや冷や麦を買ってる人たちは、
本当の備蓄民だよな。
素人たちは、スーパーでパスタを買っていた。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 10:58:02 ID:7oYEskQC.net
>>757
すぐお風呂はいって洗い流して〜

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:01:21 ID:6YbQdtO1.net
これからの暑い季節

そうめんや冷や麦だよな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:01:58 ID:6YbQdtO1.net
そうめん、冷や麦足りんわ…
うちは揖保乃糸しか食べないんだよなぁ
10個ずつ買うか

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:05:11 ID:m3yw0AxY.net
すげー先読みしてる備蓄先住民に聞きたいけど
俺も数ヶ月分備蓄してるけど
日本て集団抗体できてないか?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:08:09 ID:0BR8mTY0.net
カッペリーニがウチの素麺がわりで
備蓄あとまわしにしてたのに
やまや、業務からなくなったわ

嗚呼だれよー

高いカッペリーニはいらないわ
高いんだったら素麺買うから

素麺は高いから売れあまり

まずい太い麺はあまりまくり

やっぱり1、2以下でないと
麺つゆには、合わないわ、

うどんもまずい

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:09:21 ID:0BR8mTY0.net
>>773
できません
検査も諸外国の
10分の1しかしてないので隠蔽ありき

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:09:53 ID:Ol43TZST.net
>>755
アーメンオーメンいか素麺

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:10:16 ID:hUci/G9E.net
>>614
おいおいやっと4月19日まで休校したっていう
兵庫は候補にないのかよ…
神戸に住んでるから備蓄してても不安なんだよな
しかもうちの住んでるとこジジババと外国人移住民、留学生多いからやな気持ち
買い占め走られそうだぜ…

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:10:33 ID:A1Z54/a7.net
>>773
それがベストアンサーなんだけどな
潜伏期間と型違いに何度も罹る説、若者がジワジワ弱っていく説を考えると
まだ油断してはいけない時期だと思ってる

フラフラ出歩かないだけで人助けにもなるんだから
今はじっくり状況を見極めるのが吉だよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:11:27 ID:hUci/G9E.net
>>769
何言ってんだ、2ヶ月前でもう買ってるビチカーばかりだろ?夏の〇対策も

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:12:54 ID:0BR8mTY0.net
冷麦とか、うどんとか
麺太過ぎで

麺つゆ、冷せいにはまずい。、

私の激安カッペリーニかえしてー

備蓄たりないのよ

6月から三食夏おわるまで、麺つゆ
暮らしなのに、


劇おこ
ぶんぶんまるー

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:16:06.13 ID:6YbQdtO1.net
庭があるからさ、、
今年は竹調達してきて

庭で流しそうめんやろうかな
そうめん買い足しとこう

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:21:40.19 ID:6/xcbRWK.net
>>733
野菜がっつり買っておきたかった気持ち分かる
冷凍した野菜、困らないくらいには備蓄してるけどやっぱ不安だよね

スーパーの混雑、いつまで続くんやろか

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:23:38.92 ID:3CWlzwCU.net
2月中旬あたりから感染者が増えていき
現在約3800人、その中で退院した人がたった600人しかいない
しかも重症者はおそらく後遺症付き

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:25:36.99 ID:lWbcQTTz.net
>>773
イギリスでは最初それをやろうとして、集団抗体ができるまでに数十万人の死者が出ると専門家に言われて断念
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-51894727

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:28:45.63 ID:hkBQbVqG.net
>>720
政府は嘘しか言わないから逆かも知れない
油断させといて完全封鎖かも知れない

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:34:57 ID:adG5omsJ.net
>>785
そんな策士で責任(リスク)を取りに行く政府じゃないから心配いらんぞ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:36:48 ID:89j3CGQT.net
あっ
大人のおもちゃ備蓄忘れてた

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:38:17 ID:qaL/16oe.net
ここの皆さんは消毒液、マスクを含め完璧な備蓄をしている方ばかりだと思います。
自分は2月中旬からの新参者ですが、
ここの情報のおかげでそこそこの備蓄をすることができました。

質問があります。
マスクが入手できないという人がいたら、どう返事するのがいいのでしょうか。
ネット通販で買える、〇〇で買えるという詳細を教えるよりも、
「そうだよねー、大変だよねー」程度の返事がいいのでしょうか。

現在、何が最善なのか分からなくなっています。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:38:59 ID:hUci/G9E.net
>>783
死者が予想より増えず後遺症つきの重症者であふれかえったとき誰が介護するんや
集団感染は施設でよく出てる
しかも100万人あたりの検査数が250~300程度だろ?ドイツは1万超え、韓国は8800程度、アメリカでも3000超え。検査数絞ってても状況悪化や

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:39:40 ID:hUci/G9E.net
>>787
コンドームも忘れるなよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:39:49 ID:R7hIa2l7.net
多分集団免疫路線だよなぁ。
突然変異で弱毒化は大穴。
ワクチンは遅い。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:40:57 ID:2Y/9MV+8.net
>>766
期限切れて数年~10年くらいのチーズ(ベビーチーズとかの銀紙系)
弾力無しでカピカピだからそのままかじるのは無理
カビとかは無し 見た目黄色くなって乾燥するだけ
おろし金で削ってパスタにかけてる
参考になるかな?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:42:30 ID:uwVz5qhE.net
買いだめラッシュは始まったのか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:42:46 ID:hUci/G9E.net
>>791
もし家族で介護するにしてもどこまで重症化するか分からんからどこまで備蓄

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:44:07 ID:hUci/G9E.net
>>794
途中で切れた

どこまで備蓄せなあかんのか分からん
集団免疫いうんはかなりの年月かけてつけていくものであって数ヶ月そこらやと無理やろ
家族に備蓄してるものは果たして役に立つのか

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:46:32 ID:sRSky+3v.net
>>755
(´;ω;`)

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:48:27 ID:7oYEskQC.net
>>782
ほんと必要なのは野菜だよね…

ラピュタだっけ、ひとは土から離れて生きられないとかなんとか

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:48:57 ID:sRSky+3v.net
集団免疫ができたからといって、自分が感染しなくなるわけじゃないんだよね。
あくまでグラフで社会全体を見た場合にピークを過ぎるというだけで
まだまだ新しく感染する人がどんどん生まれるんだよね。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:53:28 ID:TJk10xv0.net
>>755
何故その場でホームセンで顔洗わない?
今は花粉も消えてるし風邪も流行ってないから。
くしゃみじゃなく咳はヤバい。
そのクソ爺ヤバいよヤバい。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:54:55.19 ID:7oYEskQC.net
>>788
ほんとに今も買えるかどうか疑わしいから、自分はこういう風にして手にいれたよって具体的に話すのはいいんじゃない?
ネットでこういってたよ〜とか、〜らしいよって、信じたひとが振り回されるだけだから

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:56:37.48 ID:7HPVPHuT.net
>>543
ネルパックなら5kgで真空パックにしてくれたと記憶してる
米が割れるの覚悟でやってください
うちは農家から来た米袋のままで部屋の北側で日の当たらない場所に
保管してるけど1年は大丈夫

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:58:32.82 ID:JLccwczW.net
ここ本スレ?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 11:59:50.53 ID:KmOxZNvk.net
>>777
うちも神戸市だから気になってたけど、さっきニュースで兵庫県も検討中って言ってたよ。
知事がドアホ無能だけどw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 12:01:22 ID:m3yw0AxY.net
>>791
あのニューヨークやアメリカ全土の感染見て封じ込めはもう無理
カタツムリ

集団免疫を目指してやることはないけど
治療法やワクチンできるまで普通のインフルエンザみたいにすることやろ
今の日本的に

日本は何をやっているんだろうな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 12:01:36 ID:8FZTR2l2.net
他人に下手にアドバイスするとたかられる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 12:01:44 ID:IBLQcoLj.net
いやーAM10:00頃スーパー行ったがパスタ全滅パスタソース残り5%程度
缶詰半分インスタントラーメン残り10%
その他いろいろ空きあり
こんなの初めて見たわ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 12:02:55 ID:hUci/G9E.net
>>803
おうお互い大変だなアホな市長とボケ知事だと
あれ検討中なのか?19日まで延長決定したとニュースが流れたはずだが見間違えか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 12:03:10 ID:hkBQbVqG.net
>>788
「私も2月から買えてない」

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 12:05:19 ID:6/xcbRWK.net
>>806
混み具合どうだった?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 12:05:35 ID:hqX2pgKr.net
もうここだけでなく色んなスレで備蓄急げになってる
スーパーおわたな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 12:06:04 ID:nm5d9UYX.net
>>788
「私も残り少ない」
「手に入らないからマスク縫い始めた」

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 12:06:58 ID:/Z6PGyyu.net
マスクの再利用は使ったヤツをそのまま天日干し10日が最強
煮沸やアルコール、洗濯は静電気バリアぶっ壊すからな
干したヤツにハンカチかティッシュ入れて完成
まあおまいらみたいな口臭いヤツには無理だけどなw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 12:07:03 ID:lqM0x8z5.net
>>792
ありがと、アルミで包んでるだけなのに結構いけそうだね。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 12:09:44 ID:/Z6PGyyu.net
納豆とチーズの賞味期限は一切信じていない
己の視覚嗅覚味覚を研ぎ澄まして食うべし

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 12:10:40 ID:NvX4X2HG.net
>>812
再利用マスクは陰干し中。
次亜塩素酸水噴射しては放置を繰り返し三週間。
そろそろ使うかなw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 12:10:51 ID:htsBORZF.net
>>812
ネイル用の紫外線の機械あるんだけどそれじゃダメかしら?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 12:12:18 ID:8gMGOSer.net
緊急事態宣言されても、客の判断に従えという会社の意向はどうなんだろうか。。。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 12:12:32 ID:WPa6wlRC.net
>>702
何回か同じ内容の書き込みを見たけど気持ちはわかる。
私にも似たような性格の兄弟がいるから。
幸いな事に、新幹線で移動しなきゃいけない程度に離れてるけど
集ってきても何もやりたくないよ。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 12:14:24 ID:NvX4X2HG.net
>>788
うんざりする程マスク買えないよね…
私はハンドメイドする事にした。
好きな柄をハンドメイドするのも楽しいよ〜

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 12:15:49 ID:uCoQSejt.net
>>788
コロナまじ怖いよねーじじばばの買い占めすげーって言いながら話をそらす

総レス数 1003
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200