2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.69

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 05:41:17 ID:3pDJTBLl.net
新型肺炎に備えるための備蓄について皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

■農水省備蓄ポータル
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/

■備蓄の心得 七か条
・一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち
・一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし
・一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし
・一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ
・一、他人に知られるべからず
・一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ
・一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !

最後のは備蓄を勝手に食べたり、周囲に話して回ったり、
いざというときに勝手に配ってしまってクレクレを引き込む家人には要注意、必要ならば家人にも隠せという意味です。

■備蓄スレの非常用備蓄(5ch鯖落ち等の際の避難所)
https://jbbs.shitaraba.net/shop/4279/

■前スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.68
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1585506470/

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 19:05:31 ID:e1hCPmIx.net
>>327
缶詰は良いとして、豆はどうやって食べる?煮るの?

あと、マメって、常温保存は簡単?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 19:05:52 ID:5RynR9u7.net
もう少ししたらやらないって言ってたロックダウン来そうだなぁ
大丈夫かね?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 19:11:06.74 ID:e1hCPmIx.net
>>1
>>345
分からん、コイケやウナギイヌが無能な癖に前のめりだからマジで怖い。

本気であんなロックダウンなんかしたら、経済死ぬぞ。
更に、日本経済を殺してまでロックダウンして、仮に半年後に解除した後に


「支那チョンのインバウンドウエルカム!」なんだろ


だったら、パンデミック再開じゃねえか!!

じゃあ、何の為にロックダウンするんだよ!!!

そら、夜のバーや性風俗は不要だし、パチンコは賭博だから真っ先に不要不急な癖に
パチョンコは一切規制なしに言及も無し。
 何考えてんだよ!!!

そもそもが「今後10年、支那チョンは一切入国させない、その代わりにロックダウンさせてください。パチョンコも違法にします。」というのなら

我慢もしない訳ではないが、今の様子のままだとマジで見殺しにされるだけだぞ。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 19:12:11.83 ID:dHm9xzq6.net
>>255
>スーパーの店員も危機感あるのかちゃんと手袋をしてレジ打ちしてたよ、有り難い
さっぱり意味ないぞ、その手袋が汚れるんだから

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 19:12:16.79 ID:P3e76IKm.net
>>345
備蓄スレなんで詳しい話は割愛するけど、諸国がやってるようなのは日本じゃ原則無理
原則でないならできるけど、それはいわゆるクーデターとか革命みたいな話になっちゃいます
その可能性をどう見るかって感じですね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 19:13:26.26 ID:P3e76IKm.net
>>347
スーパーの店員さんが自分で自分を汚染しないという効果はあるんやで
フェイスガードがあったほうがよりいいけど

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 19:15:34.65 ID:T07cnbxD.net
お裾分けでほぼ毎日野菜を戴けることにいつにも増して感謝してる
今はほうれん草と葱と菜花が沢山あるので備蓄しつつ古い備蓄を消費する際にかなり助かる

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 19:16:45.27 ID:vJcTICMj.net
>>344
片栗粉まぶして、醤油砂糖で味付けしてパクパク食べる
カレーに豆入れる
豆+肉味噌+豆板醤で甘辛にしてパスタにかけて食べるよ
他に食べ方あるかな

保存は正解がわからないけど真空パックにしてる

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 19:17:48.16 ID:PqNZlTpa.net
実家のご飯聞いてみた。イワシを梅干し・ショウガ(冷凍)・醤油・砂糖・酒・みりんで圧力鍋で煮込む。
冷蔵保存&毎日火を通せば3日は持つってさ。昔ながらの梅干しなら常温で持つし、生姜も洗って冷凍して備蓄。
1度作れば3日は持つからって。缶詰の方が楽だけど参考までに。

>>345
出来ないっていう話だよね。
中国で発生しているというハンターウィルスってのは、本当なんかな。
こういうの見ちゃうと備蓄品足りないかなぁとか思っちゃうんだよなぁ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 19:19:40.35 ID:dHm9xzq6.net
>>251
賞味期限の扱いが人それぞれなのはよくわかった
まあ1ヶ月オーバーぐらいなら良いかなと思ったよトン

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 19:20:29.82 ID:P3e76IKm.net
>>352
ハンタはそんなに心配することないよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 19:22:13.48 ID:PqNZlTpa.net
>>354
そうなの?なんで?中国人入ってこれないから??

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 19:23:11.85 ID:JqVplP5W.net
>>355
げっ歯類からしか感染しないんだと
だけど分からんよな…多少警戒する分にはいいと思うんだがなぁ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 19:29:34 ID:dsCOLtPO.net
>>356
新宿とかめっちゃネズミおるよ…
普通に走ってる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 19:30:33 ID:OLHQ9Dt1.net
ニトリル手袋良いですよ。

最近はその上に布手袋を着用し買物に行ってる。
帰宅したら布手袋は洗濯機へ。
ニトリルのまま除菌ソープで手洗いしテーブル除菌したりしてる。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 19:31:28 ID:+vONcnoL.net
>>339
スーパーではカードしか使わないから
絶対落ちないところにカードだけ入れている
財布に入れると財布まで消毒するはめになる

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 19:34:30 ID:S9EL8n7f.net
現金多めに

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 19:36:25 ID:mDF2D8J1.net
おはようございます
今、某ドラックストアの店員から電話あって
明日から朝1からの販売はなくなりました
慌てて、他社にも電話したら
外出自粛要請のでた都道府県の
サンドラッグ
スギ
ツルハの
朝一マスク販売は一旦、停止で
ランダム販売に変わりましたとさ。。。

from備蓄クイーン

だから明日の朝2字からの行列は自粛になりました



362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 19:37:25 ID:mDF2D8J1.net
>>313
おはようございます
今、某ドラックストアの店員から電話あって
明日から朝1からの販売はなくなりました
慌てて、他社にも電話したら
外出自粛要請のでた都道府県の
サンドラッグ
スギ
ツルハの
朝一マスク販売は一旦、停止で
ランダム販売に変わりましたとさ。。。

from備蓄クイーン

だから明日の朝2字からの行列は自粛になりました



363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 19:37:30 ID:xzn378wq.net
なんなのそのコネクションは

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 19:38:43 ID:e1hCPmIx.net
>>351
なるほど、有難う

真空パック機って高い?いくら位します?
あと、どの位の大きさの物まで、家庭で真空パックに出来ますか?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 19:40:45 ID:TLt+D/S0.net
>>341
ニトリル300ビニール300くらい備蓄でビニールから使ってました
スーパーではニトリルにします!
ありがとう

>>358
なるほど
とりあえずニトリルやってみます


>>359
そうなんです
財布の消毒も大変です
消毒しやすいものにしましたが

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 19:41:48 ID:mDF2D8J1.net
さて明日からマスク備蓄活動は
ランダム店頭販売か
通販か。。。

それなりにマスク備蓄してるから
朝一販売再開まで様子するかな。。
ツルハ、スギ、サンドラッグが一斉に朝一販売
休止とは政府指導かなww

もう備蓄製品も対外10年以上分あるから
でもマスクは
たぶん2年分しかない1000枚以上はあるけど。。。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 19:43:26 ID:8BbtIlqo.net
まだまだダイドーでゲットしといたペラペラの使い捨て手袋は
使わんぜ!
マスクも勿体ないから仕事以外ではまだ3枚しか使ってない!

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 19:43:35 ID:4Ys/jHTL.net
>>362
まだ並んでるの?
ネットで買えば?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 19:43:58 ID:8BbtIlqo.net
>>367
ダイソーでした

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 19:46:12 ID:4Ys/jHTL.net
>>354
ハンタは今のところ致死率100%でかかったら死ぬから感染しない?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 19:47:36 ID:mDF2D8J1.net
>>368
ネットは高いもん
うち、貧乏だから
通販のマスクは一枚50円
店頭だと10円ぐらいの箱かえてたから
ツルハ
スギ
サンドラッグ
が大好きだったのに

生きがい失った

いま、号泣しているわ

ランダム販売なんか
ドラックストア内で居座るのなんか出来ないわ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 19:50:53 ID:fEWTmxzM.net
>>369 缶コーヒーの景品で使い捨て手袋があったのかと思ったわ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 19:52:55 ID:9+s1sDc0.net
なりすまし臭ww

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 19:54:12 ID:4Ys/jHTL.net
>>371
ネットでみたけどドラストでランダム出しするの
行列つくって待ってる人いたw
朝早くから昼の2時まで並んで結局
店員が根負けして入荷ありませ〜んって言って解散してたw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 19:55:43 ID:U5C1b08R.net
>>364
ググると価格はわかるよ
機能によって価格が違うし、解説してるサイトが多くあるよ
幅はロールのサイズで決まるけど、長さは限界はあるだろうけど
ロールカットで長くすると長い物や豆とかで保存量を変えれる

真空パックロールの物によるけどガスバリア性が高い材質なので
臭いの強い物、ニンニクとかジプロックに入れて封をしても
外から臭いがする物でも真空パックの材質だと臭いがほとんどしない

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 19:55:59 ID:4Ys/jHTL.net
>>371
マスクの質にはこだわらない?
高くても質のいいのが良いよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 19:56:41 ID:P3e76IKm.net
>>370
罹ったらむっちゃヤバいやつやけど
100年以上昔からある病気で流行したことがないねん

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 19:57:28 ID:b7asrDor.net
>>365
外から持ち帰ったものを殺菌するのに殺菌灯を買ったよ
直接光に当てれば二分で100%死ぬし
そのまま置いておけばイオンで当たってないところにも浸透するそうなので
ダンボールで大きな除菌箱作ってそれに設置する予定
玄関に置いて帰ってきたらそこにいれて蓋して殺菌
蓋をあけたら玄関も照射できるようにする

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 19:57:42 ID:OLHQ9Dt1.net
あーだからかな?
ツルハ系ドラストで夕方に除菌ティッシュを出してたからアレ?と思ってた。

マスクに関して店長に直訴した。
地元民が買える様にして欲しいって。
朝一のマスク行列は1限が9割だもの。
店を支え支えられてるのは地元民だから。
悪く思わないでな、買占め人

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 19:58:35 ID:4Ys/jHTL.net
>>371
ネットで質も値段もいいの時間限定で売ってる
瞬殺で売れるけどいくつかあるから買えないことはない
昨日は超立体30枚入り、四日前は三次元買えた

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 19:59:27 ID:0sPQooLc.net
>>304
備蓄ババア以外は大勝利

備蓄ババアはこの期に及んでマスクや食品買い占めに走り感染して孤独死w
まぁもう病気ぽいけどな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 19:59:37 ID:gpqMabmg.net
大阪でも90人以上か

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 20:01:36.68 ID:YiMpVoY/.net
>>371
千枚で二年しかもたないとか1日何枚使う気なんだよ…
買い物週一にすれば何分の1かの消費量で済むだろうに
もう巷はウイルスがうようよしてるんだし潮時じゃないの

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 20:01:43.58 ID:2Fk8YhZO.net
>>304
今から等比級数でふえるから
そろそろヤバイで

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 20:03:11.04 ID:GoBEDfJ2.net
大阪府で最多の92人感染確認
https://this.kiji.is/620936038151357537

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 20:03:48.66 ID:ZMOCSP+K.net
今日は心療内科に行ってきた
日に日に体調が悪化してきたわ
加害者は覚悟しておけよ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 20:03:55.85 ID:YiMpVoY/.net
今週末は備蓄のパスタや米やトマト缶やらなんやらつかってコシャリっていうエジプト飯を作る予定
楽しみだなー

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:07:31 ID:fEWTmxzM.net
トマト缶は私も買ったが、
トマトは花粉症の時期には食べないほうがいい(加熱すればOK)らしいので、
花粉症の時期が終わってから食べ始めるわ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:09:32 ID:OLHQ9Dt1.net
>>371
暫くは様子見したらいいじゃん?
店内でなく店外でね。
1店舗の納入パターン?販売パターンを把握したら次の店をリサーチしたら良い。

私はネットで予約販売申し込みしたから到着待ち。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:10:59 ID:pTZrHbRF.net
朝のドラッグストアの行列書いた者だけど
仕事帰りにそのドラスト寄ったらなんと箱マスクゲットできた
普通に並べて売ってた
ランダムな時間に売ってくれる方が助かる

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:11:37 ID:hghx5VLH.net
>>293
サービスエリアにあるやつがそうだった
無臭で水みたいな感触で謎
幸い近所のスーパーのものはアルコール臭がしたし小傷に染みたからアルコールだ思うw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:13:16 ID:OcUlGNgy.net
>>379
一限て一見さんのこと言ってる?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:14:25 ID:YiMpVoY/.net
>>388
トマト缶ってよくないのか、花粉症じゃないから意識したことなかった

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:14:29 ID:mDF2D8J1.net
>>389
ありがとう!
それは最高だわ
今、納入の力あるのは
サンドラッグ
ツルハ
スギ
が、日本一なの
これが明日から一斉にランダム販売になるから
貴方の方法ならば
店頭でも買えそうだわ

ぜひ、貴方も上記三社を明日から狙いうちして
日曜日は三社とも納入数が日本一だし!

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:15:40 ID:FOZ4384o.net
ふとこんなに備蓄してそんなに長生き(?)してどうすんのって言う自問疑問でてきた
少しやられている

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:16:04 ID:KGKAJEHR.net
>>392
なるほど!

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 20:19:01.09 ID:YiMpVoY/.net
>>395
そういうときは一息ついてひとけのない静かな公園だったり、家でいい音楽聞いたりで休憩しようよ
休憩して備蓄やめたくなったらやめればいいし買い足したくなったら足せばいい
休憩中に備蓄について新しいアイデアが浮かぶかもしれないし

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 20:21:36.91 ID:fEWTmxzM.net
>>393
トマトのたんぱく質と
スギ花粉のアレルゲンのたんぱく質は似ているので、
花粉の時期にトマト食べるとアレルギー症状を悪化させるらしい

加熱して食えばたんぱく質が変形するので大丈夫って話

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 20:22:13.28 ID:yW4LBwQ2.net
>>395
ぬし、色々思う所が合って疲れているな。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 20:22:59.12 ID:61LzvF2c.net
杏仁豆腐の缶詰めが2個売れ残っていたので買い占めたわ
神様お願いどうかお許し下さいませ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 20:24:54.99 ID:OLHQ9Dt1.net
>>392
漢字間違ってたね〜ごめん。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 20:26:29.95 ID:5RynR9u7.net
1個800円1000円の缶詰で備蓄タワーが作れたら、備蓄生活も楽しいんだろうなぁ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 20:27:01.69 ID:OLHQ9Dt1.net
>>394
何かしらお役に立てたならよかったw
此方こそありがとう。

つーか店舗巡りはよくよく気をつけて。
購入しに行って羅患したら洒落にならん。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 20:27:26.90 ID:FOZ4384o.net
ありがとう…
コロナ以外の病気に罹患したら終わりだなーとか、我が家含めた備蓄民だけが生き残るのか?とかもう神経症レベルだよね
車で町から離れた公園いってくるわ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 20:27:55.33 .net
備蓄って言っても普段使ってるものを多めに買い溜めするだけだしな(´・ω・`)気楽にやればいいのよ〜

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 20:32:07.72 .net
>>344
大豆があれば醤油も味噌も豆腐も納豆も作れるよ(´・ω・`)
おからでパンを作ることもできるし玄米と大豆は備蓄の2トップよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 20:34:02.14 ID:hghx5VLH.net
田舎なおかけだけど犬の散歩や庭の草むしりすると凄く心が落ち着く
お天道様とは言ったもんだわ
都会民は公園も少ないだろうしそもそも人目が気になるだろうし辛いだろうな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 20:37:11.52 ID:oOBKWFbx.net
ナファモスタットはどうなったの?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:38:20 ID:o2Jo7zbE.net
>>360
わかってはいる。しかしだな。
入ってないとおろせないんだよ。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:38:31 ID:yaWVMeUp.net
>>398
ありがとう勉強になったよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:39:06 ID:iLTavhrP.net
>>407
田舎マウントか?
こういう時しかマウント取れないもんなw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:39:48 ID:OcUlGNgy.net
>>398
知らなかった!

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:40:21 ID:OcUlGNgy.net
>>401
なんか話がつながらなくてやっとわかったはw
ランダム販売ありがたいよねー

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:43:00 ID:JqVplP5W.net
すっげえ( ゚Д゚)ウマーなトマトジュースあるんだが
尼で売ってなくて泣いた
トマトジュースとは思えないウマいやつ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:43:48 ID:pgpn9jVY.net
都会でも公園沢山あるわ
大きい公園の近くに住んでるし散歩も余裕
太陽はどこでも平等に照らしてくれるのさ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:43:52 ID:OcUlGNgy.net
断捨離して収納1ヶ所をパントリーにして備蓄品を賞味期限別に納めたら、気持ちが落ち着いた
手前の引き出しに早めのものをしまったから、そこから使ってはたまに補充、でいくぞ
在宅勤務になったし、買い物は週1に抑えたい

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:43:55 ID:JqVplP5W.net
>>413
その は はわざとなのかガチなのか…

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:44:45 ID:xJZN2Mxo.net
レトルトカレーだけを置いてる高い位置にある棚を整理してたら手の届きにくい奥の方から賞味期限5年前の4袋入りパックと賞味期限3年前のが2袋出てきた
明日5年前のを温めて開封してみようと思う
食べれるといいな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:44:59 ID:5RynR9u7.net
我々世代がトマトジュース野菜ジュースと言ったらセロリ風味のやつよ
歳を取ると美味しさが分かるんだよね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:45:02 ID:aRFjWswm.net
>>416
今は買い物2週に1回に抑えてる

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:45:24 ID:aRFjWswm.net
>>414
狼の涙?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:46:19 ID:ru3rR+Fd.net
買い物は週1として
何曜日に買い出し行くか悩むわ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:46:34 ID:OLHQ9Dt1.net
>>413
うん、ランダム販売は有難いw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:48:13 ID:j1D1dExp.net
>>418
危険なのでやめましょう

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:51:00 ID:JqVplP5W.net
>>421
それってオオカミの桃っつって尼で売ってなかったけか…マジで美味いからここでは名出ししないだろうがそれとは違うよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:51:47 ID:bDsJ71s/.net
し、島根のみんなー(´;ω;`)

島根県内で初 10代女性の感染確認 新型コロナウイルス
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200409/k10012378501000.html

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:52:31 ID:xJZN2Mxo.net
>>424
危険ですか…
温める前に開封してみて中身を確認してみます
いつも食べてる香りや味をよく知ってる物なので見た目大丈夫そうならレンチンしてみようかな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:55:02 ID:bDsJ71s/.net
>>427
このご時世に食中毒起こして病院に行くようなリスクを取る理由がわからないわ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:56:00 ID:C7M+rasr.net
とりあえず缶詰バーが出来る位缶詰が集まった

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:56:31 ID:mDF2D8J1.net
>>418
うちならば喜んで食べるわ
危険と思うならば
一旦、鍋にうつし煮炊きすればいい

> レトルトカレーだけを置いてる高い位置にある棚を整理してたら手の届きにくい奥の方から賞味期限5年前の4袋入りパックと賞味期限3年前のが2袋出てきた
> 明日5年前のを温めて開封してみようと思う
> 食べれるといいな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:58:50 ID:b7asrDor.net
>>429
マスター
今日のお勧めを頼む

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 21:02:55 ID:EypzAGKc.net
備蓄にバリカンはありですか?

私は長いので結べばいいんだけど家族がツーブロックなので
不器用でもカットできるなら買っておこうかなと…
その場合パナの3000円くらいのシンプルなモデルでいいのかな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 21:02:56 ID:JqVplP5W.net
>>429
マスター
いつもの

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 21:05:49 ID:xzn378wq.net
>>426
島根が…あと2県

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 21:07:21 ID:DT/pds8Q.net
>>429
おやっさん焼き鳥出して

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 21:08:04 ID:TqWzQwDq.net
>>432
セルフカット好きな人が転勤するから
新品一式プレゼントしようとしたら既に品薄だったよ
床屋行くの怖いので買いましたってレビューがあった

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 21:08:23 ID:DT/pds8Q.net
>>418
三年なら食べた。グリコ
超余裕だった
多分十年ぐらいは想定内なんじゃないかな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:09:34.81 ID:DT/pds8Q.net
>>422
火曜が冷凍半額デーなので火曜にしよう

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:11:16.87 ID:b7asrDor.net
>>432
家族がバリカンでいいっていうなら
そりゃ買わないと
値段の違いは長いアダプタが付いてるかどうかじゃね
いろんな髪型するならあったほうがいいとは思う
うちもパナソニックで普段はこの長い奴つかってるけど
コロナ対策に初めて短いアダプタ使ってかつて無い短さにしてみた

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:11:56.44 ID:rcdWdllY.net
>>429
赤貝下さい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:13:06.05 ID:OcUlGNgy.net
>>417
わざとだよ…
なんかすまんな…

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:14:55.18 ID:OcUlGNgy.net
>>420
えらい
生鮮食品が手に入るうちはまあ週一でいいかなって
天気が悪い日や夜遅くを狙うけど

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:15:48.64 ID:OcUlGNgy.net
>>426
出雲パワーも効果なしか…

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:24:27.98 ID:xa7MJ0YE.net
>>432
病院の中の床屋さんが亡くなった
既往症があったと
自分でバリカンできるならいいかも

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200