2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エタノール】消毒薬総合14【塩素系】

1 :sage:2020/04/08(水) 08:46:04.28 ID:tv91THfG.net
感染予防には手指や環境の消毒が大切です
消毒液の種類や効果・注意しなければいけないこと・希釈の仕方・在庫状況など、感染を防ぐ為に情報交換をする消毒薬全般について扱うスレ

特定の消毒薬についての専門スレは>>2のリンク先参照

※前スレ
【エタノール】消毒薬総合13【塩素系】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1585919945/

関連スレ

殺菌・消毒・滅菌について ★1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1252408025/
殺菌・消毒・滅菌について ★2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1562560536/

次亜塩素酸ナトリウム・次亜塩素酸水 #消毒 #除菌
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584961124/
ドーバー パストリーゼ77 #消毒 #アルコール Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586259302/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 08:50:04.23 ID:tv91THfG.net
>特定の消毒薬についての専門スレは>>2のリンク先参照
スマンw 次消してくれ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 09:37:38 ID:oBB1uwDG.net
ジェル化させるためにいろいろ混ぜたりかき混ぜたりしてるうちに揮発しちゃわないのかな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 10:47:24 ID:Omu2e6Xe.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 11:02:48 ID:dPI+R2SO.net
重複誘導

【エタノール】消毒薬総合14【塩素系】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586297257/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 12:07:22 ID:bIbEzl5o.net
SARSに関する消毒(三訂版)国立感染症研究所 感染症情報センター
http://idsc.nih.go.jp/disease/sars/sars03w/index.html

■家庭などで使用する際の一般的な消毒薬としては下記のいずれかが推奨される。
 (1) エタノール(70〜80%)
 (2) 界面活性剤(ママレモンなど食器洗い)をぬるま湯に溶かしたもの
(台所用合成洗剤として濃度0.5%以上)
「おおむね1リットルのぬるま湯に対して5〜10cc程度以上の台所用合成洗剤*を加えたもの。」
*効果が確認されているのは食器・野菜洗浄用の家庭用合成洗剤であり、
成分として直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム
もしくはアルキルエーテル硫酸エステルナトリウムを16%以上含むもの。
(比較的低価格のPB商品などが該当する事が多いようです)

(3)次亜塩素酸ナトリウム(ハイター。ブリーチなど)
・有効塩素濃度は0.02-0.05%(200-500ppm)で1時間以上浸漬使用することが多いが、
確実な殺ウイルス作用を期待するためには0.1%(1,000ppm)以上30分以上の作用が有効である。
・布、金属に対して腐食性があり、有機物が付着していると効果が低下する。
・人体には使用できない。
・リネンには0.1%(1,000ppm)で30分浸漬後水洗、食器などには水洗後0.01-0.02%(100-200ppm)で5分以上浸漬する。
・排泄物の消毒には0.1-1%(1,000-10,000ppm)濃度が有効である。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 12:08:56 ID:bIbEzl5o.net
>>6の条件を満たす界面活性剤※
ライオン     ママレモン
カインズ     食器用洗剤
カネヨ       ソ ープン
マツモトキヨシ 台所用洗剤
サンドラッグ ホワイトライター

●一見使えそうだけど割合不明(成分確認の上ご利用は自己責任でどうぞ)
P&G     除菌ジョイコンパクト
ライオン   チャーミーマジカ除菌プラス
セブンプレミアム しつこい油も落とす食器用洗剤
トップバリュ J UICY ORANGE

※直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム
もしくはアルキルエーテル硫酸エステルナトリウムを16%以上含むもの

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 12:30:57 ID:ovuN6EJ6.net
こっちの方が先だな

【エタノール】消毒薬総合14【塩素系】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586297257/

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 12:47:42 ID:d+nrJTib.net
■ハイター(110円)+炭酸水(40円)で作る、
次亜塩素酸水
https://imgur.com/0dnTxei.jpg
ハイターの主成分である次亜塩素酸ナトリウム溶液と炭酸水を混ぜることで次亜塩素酸水が作れる。

https://imgur.com/MxklcMC.png
要約すると、強アルカリ性である次亜塩素酸ナトリウム溶液1mlに対し、弱酸性である炭酸水100を混ぜることで
弱酸性〜微酸性にph調整された
濃度500ppmの次亜塩素酸水が生成される。
https://imgur.com/KR6dXvt.png
炭酸水はph5付近で固定されるため、次亜塩素酸Naと混合しても、有害な塩素ガスが発生することはない。

https://imgur.com/c8Jj4Mc.png
500ppmの次亜塩素酸水は、この世のウイルスほとんどを10秒以内に殺菌。
消毒用エタノールでは効かないノロウイルスをも死滅させる。
しかも炭酸で中和された次亜塩素酸水は、弱酸性なので人体にもやさしい。

■ph試験紙参考
https://i.imgur.com/nNztWJa.jpg
→右 ピューラックスと水道水の希釈
←左 ピューラックスと炭酸水の希釈

■消費期限
弱酸性に生成された次亜塩素酸水は、分解されやすく、ウイルス不活性化効果は
500ppm濃度で2週間経過で30%程度失われる。
ウイルス殺菌が目的であれば、生成からなるべく2週間以内に使い切ること。

■補足
ハイターは、キッチンハイターやキッチンブリーチなど多くの類似品があるあり
類似品ハイターには界面活性剤などの混ぜ物が入っている場合が多い。
ハイター 成分表
https://imgur.com/CNXIjDH.png
キッチンハイター 成分表
https://imgur.com/FdJuFNx.png

■Q:ハイターやピューラックスには水酸化ナトリウムが入っているけど平気なの?
A:水酸化ナトリウム水溶液は炭酸水で希釈することによって炭酸水素ナトリウムと水になります。
H₂CO₃+2NaOH →NaHCO₃+H₂O

NaHCO₃(炭酸水素ナトリウム)は日本では重炭酸ソーダ、略して重曹とも呼ばれます。
ベーキングパウダーの主成分として有名で、皮膚についても無害です。


より高い安全性を求めるなら、食品添加物の認可を受けているピューラックスやミルトンを使うほうが良い。
ーーーーーーーーーーーーー
炭酸水で格安で作れる次亜塩素酸水の効果や安全性は立証されていますが
懐疑的な人は、
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583421516/11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583421516/18
↑これらのレスの動画説明を見て、
それでもなお信用できないのなら
おとなしくエタノール使った方が良いです。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 15:39:57 ID:/ejuqGMV.net
>>3
揮発しているだろうね
調べるなら最終品と材料の重量差で揮発量を推定するのが良いかな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 17:43:17 ID:yjOv8sSF.net
23 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/04/08(水) 17:11:24.40 ID:y6mjzRbU
富山の若鶴酒造がアルコール77%の酒製造開始!消毒液不足の救世主になるか?
https://waraukurumi.com/wakatsurusyuzou-toyama-sake-brewery-makes-hand-sanitizer-alcohol-77/
富山県の酒造メーカー・若鶴酒造がアルコール度数77%の高濃度酒「砺波野スピリッツ77」の製造を開始!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 18:00:33.63 ID:8tE+edfG.net
ウェットティッシュは気休め程度だろうが
あえてオススメ選ぶならエリエールの「除菌(消毒)できるアルコールタオル」のシリーズだろな
成分表が水よりエタノールの方が上に着てる
除菌できる2種はエタノール50%でなかなか良いかと思われる
消毒できるの方は%が分からんかった

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 20:34:07.45 ID:R1aU4IfO.net
質問だけど普通のオキシドールはコロナに効くの? イマイチ消毒アルコールと違いがわからない

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 21:23:34 ID:yjOv8sSF.net
>>13
主に傷口の殺菌に使われてるな
http://www.yoshida-pharm.com/2012/text05_04_02/
エンベローブに攻撃するっぽい
コロナに効かない消毒液のが少なそう

まあよくわかんないならせっけんでおk


消毒液種類
http://kanpoken.pref.yamaguchi.lg.jp/jyoho/page5/syodoku_all.html

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 21:47:03.00 ID:rDju4zS8.net
>>14
ありがとう
一応効くのは効きそうだね
アルコールない時の代用にはいいか

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 03:52:44 ID:nCoMkyID.net
昨日変な名前の店でこれポチってみたんだけど未だに売り切れてないから効果ないのか心配になってきた
https://i.imgur.com/fCRJaci.jpg
https://item.rakuten.co.jp/pururunhime/818222/

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 07:26:22.46 ID:q0Ivj3Sf.net
やっぱり容器がないんだねー
アルミに入ってるし大丈夫じゃない?
原料もふつうだし

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 12:19:19 ID:Bcbnahn+.net
>>16
エロ系の店かと思った

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 13:38:56 ID:gLEhfSFH.net
>>16
今見たらちゃんと売り切れてたお

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 18:47:18.09 ID:wb8G21fz.net
あれ?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:17:25.02 ID:0HnNjt8S.net
純石鹸は効果あるのかな?
うちはハンドソープも食器洗いも純石鹸を使ってるんだけど

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:43:25.55 ID:vEacstFU.net
>>21
https://chanto.jp.net/childcare/popular/173382/2/
ここによると
>コロナウイルスをはじめエンベロープという膜をもつウイルスには
>界面活性剤が有効とわかってますので
>石鹸やハンドソープを使った方がいいです

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 22:41:52 ID:0HnNjt8S.net
安心した
ありがとう

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 22:57:04 ID:C3IgOf23.net
業務用エタノールあるけど携帯用スプレーボトル欲しいわ…

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 23:02:16 ID:C3IgOf23.net
ノンアルウエットティッシュにエタノールを入れたらパッケージが溶けるかな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 23:05:54 ID:tjWWqZ43.net
>>24
安いスプレーを買って中身を変える

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 23:10:12 ID:C3IgOf23.net
>>26
ダイソーのウィルスグッバイに入れ替えてみる!ありがと

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 23:33:01.11 ID:TbvEb6Wp.net
>>26
今日ダイソーのコロンが入った入れ物買ったらシール外せなくて困ってる。ベトベトだけ残ってしまった

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 01:24:54 ID:I5n3EAyv.net
>>28
消しゴムでごりごりに削ってもだめ?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 01:47:24 ID:4wcbwsCz.net
いやそんな時こそアルコールの出番じゃん!
今のご時世もったいないけどね

一晩水に浸けとけばいいのではないでしょうか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 02:58:11 ID:veDqrqZq.net
かんたんマイペット

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 03:04:02.85 ID:sAo/u/wZ.net
https://i.imgur.com/cT9YV2E.jpg
https://i.imgur.com/eIZa6rX.jpg
https://i.imgur.com/a3PxS78.jpg
https://i.imgur.com/HE5bZsP.jpg

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 03:04:52.93 ID:ySC3zNoz.net
https://i.imgur.com/yAE4YDC.jpg
https://i.imgur.com/XFpMtnS.jpg
https://i.imgur.com/mSUUtfx.jpg
https://i.imgur.com/Zm6pwn9.jpg

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 03:05:24.17 ID:hpo6E4r8.net
https://i.imgur.com/FUCpzRp.jpg
https://i.imgur.com/1W1MMya.jpg
https://i.imgur.com/K4rCG2z.jpg
https://i.imgur.com/Rxis6Ko.jpg

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 03:05:58 ID:Sy78i+VQ.net
https://i.imgur.com/5wxcUEB.jpg
https://i.imgur.com/agytKLF.jpg
https://i.imgur.com/bKLzcAe.jpg
https://i.imgur.com/TYWtF19.jpg

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 03:38:23 ID:4NS6WqXZ.net
>>34-35
グロ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 05:21:17 ID:0tFA8/ux.net
     ノテテニ=ー-、、
   ,,イ'´       'kヽ、
  //         ヾミミ
 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ  ニヤニヤ
  ||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
  'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ   ニヤニヤ
  |  〈トェェェェェイ〉  ;> /
.  |   'ヾェェェ/ ,  ン
   |    ,::::::,,    ,,,//
    \ `ー― '''   l゛
    〉        ト、
   ,,イ \.     / ト、
 /  |   \_,/  | \
/.   |     / ヽ    |   \

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 10:40:03 ID:2k9lwSOJ.net
>>32-35
グロ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 13:34:39.28 ID:eWiYMVDC.net
自分が買えた手指消毒のは
20mlの携帯用と1リッターの詰替
50回も詰め替えるかと思うと…
携帯目的ではなくオフィスで使うのに

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 14:45:14.34 ID:ZXDtzDs1.net
アルコール消毒用に82度のウォッカを購入しました
500ml 1500円 だけれど値段的にどうなんだろう・・・

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 15:40:31 ID:Xpx5wOTl.net
飲めば良い

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:23:25 ID:8yLEYv29.net
>>40
ジェル作ったらお得感

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 03:37:59 ID:7op+whHA.net
アルコール入れるスプレー容器はPET以外ならOK??

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 04:11:05.91 ID:RV8UfHSc.net
>>43
おうよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 08:39:01 ID:NXsWApU+.net
通販で届いた品物アルコール消毒してみたけど、これアルコールいくらあっても足りないな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 08:41:17 ID:P2lukr0e.net
どうしても無ければPETでも意外と保つよ 1ヶ月使ってる まぁ100円のスプレー洗剤の中身捨てて使ったり、スプレーである必要すら無いわけだけど

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 08:44:27.03 ID:P2lukr0e.net
アルコール使いまくりたいならIPAだな 湯水のように使いまくってるよ まぁ手洗いできる場所にいれば全然減らないんだけど 外出中とかは手洗いできないので使いまくる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 08:45:38.99 ID:P2lukr0e.net
通販入荷品消毒か IPAしかない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 08:47:55.22 ID:z8zNy1tf.net
1:壮絶、豚姦体験談
投稿者: 精タン
今回は豚姦体験をお話したいと思います。
http://nan-net.com/mania/bbs/s/msg/33/CB-5Z1u/
前々から豚姦体験への興味があり、それを実際にやってみたいと思っていたのですが、実は今年の秋、農場のHさんという方で、ようやく豚姦を叶えてくれる人と巡り合えまして。交渉もスムーズに進み、しっかりやらせてもらいました///

豚姦なんですが、私自身もまだ一回しか体験したことがないので、今回はその感想のみを述べさせていただきます。
あくまで豚姦初心者であるワタシ個人の乏しい知識に基づく感想文なんでベテラン豚姦の人が見られたら見当はずれなことを言っていて大笑いされてしまうかもしれません
広い心で読んでね
※しかし豚姦は前記の通り他の動物とはまったく異なるモノで注意すべき点もかなり多いですし苦痛しか伴わないなんて人もいるでしょう
私は楽しめましたがただの興味本位というわけにはいかないプレイのようです
実際やるときは事前の下調べややり方など情報収集をきちんと行い必ず経験者の同伴で経験者の方の注意をよく聞くようにしましょう
サイトで「豚姦」で検索してみるとけっこういろいろ情報が出てきますよ
(どうでもいいですけど「豚姦」と書いた時には「トンカン」「ブタカン」どっちが読み良いんでしょうね?)
それを踏まえて感想を書き連ねていくのですが……

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 08:48:42.34 ID:O40T+YC+.net
https://i.imgur.com/cT9YV2E.jpg
https://i.imgur.com/eIZa6rX.jpg
https://i.imgur.com/a3PxS78.jpg

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 08:49:07.62 ID:8JwI33HO.net
https://i.imgur.com/HE5bZsP.jpg
https://i.imgur.com/yAE4YDC.jpg
https://i.imgur.com/XFpMtnS.jpg

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 08:49:36.27 ID:RYk9yynk.net
https://i.imgur.com/mSUUtfx.jpg
https://i.imgur.com/Zm6pwn9.jpg
https://i.imgur.com/FUCpzRp.jpg

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 08:50:00.75 ID:z8zNy1tf.net
https://i.imgur.com/1W1MMya.jpg
https://i.imgur.com/K4rCG2z.jpg
https://i.imgur.com/Rxis6Ko.jpg

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 08:51:21.53 ID:cT3Itmuw.net
https://i.imgur.com/Om4O6tV.jpg
https://i.imgur.com/yb6TewT.jpg
https://i.imgur.com/redRrzo.jpg
https://i.imgur.com/P9Nu2zZ.jpg

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 08:51:46.61 ID:ggVGWW+H.net
https://i.imgur.com/eLvCIl0.jpg
https://i.imgur.com/BQL06M3.jpg
https://i.imgur.com/BiOzZp6.jpg
https://i.imgur.com/Lqkexl1.jpg

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 09:04:16 ID:P2lukr0e.net
第2のお手軽次亜水公開 排水用の白い錠剤 大10数個のやつと小6個セット?数セットのがあるが、小が55g 成分ジクロロイソシアヌル酸NaはpH元から6〜7

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 09:04:44 ID:P2lukr0e.net
500mLPETに一粒、測ったが600ppmの中性次亜水になる 微酸性にしたいならクエン酸耳かき1杯 小匙入れると5未満になっちゃう ただし明るい場所に置いてたら5日で0ppm

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 09:08:42.18 ID:P2lukr0e.net
あと電気分解せずに作った混合式を次亜塩素酸水って呼ぶと機能水協会とか厚生省の担当官僚が怒るから次亜塩素酸水溶液って呼ぶことを提案しておくね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 09:08:54.60 ID:P2lukr0e.net
高校レベルの化学知識があれば電気分解式なんて、やっすく流通してる次亜塩素酸Naをわざわざ自宅ミニプラントで精製してるだけって気づくけどね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 09:18:14.77 ID:P2lukr0e.net
次亜水は手に使えないって聞くけど、それは微酸性じゃないやつだよ ハイター原液6%品って6万ppmだし次亜以前に安定化のために入ってる水酸化ナトリウムが超強アルカリの劇薬だから皮膚が溶ける

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 09:25:05 ID:P2lukr0e.net
ただし2桁ppmの次亜水は手洗いして有機物を落とさないと効かない。ならママレモンでいいじゃんってなる。アルコールは溶剤なので手洗いしなくても効く。次亜水の真骨頂は殺菌スペクトルにこそあるのでコロナ対策に限ればIPAに軍配が上がる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 09:30:02 ID:P2lukr0e.net
IPAは親油性ウィルスに対してはエタノールより若干だが効果が高い だがそれ以外の菌・ウィルスにはエタノールに劣る。白癬菌に対してエタノールは長時間漬ければ何とか効くがIPAは全然効かない。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:16:31 ID:1000BXVH.net
https://i.imgur.com/qDH5afg.jpg
https://i.imgur.com/lF92mWm.jpg
https://i.imgur.com/XqyRh0K.jpg

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:16:57 ID:BIjMToJt.net
https://i.imgur.com/0hjNDIy.jpg
https://i.imgur.com/nhTP0G2.jpg
https://i.imgur.com/T6Dk5Vp.jpg

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:17:21 ID:qWO+ycgV.net
https://i.imgur.com/zcYgyex.jpg
https://i.imgur.com/aRzBBEs.jpg
https://i.imgur.com/z8jprYp.jpg

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:18:18 ID:YFl3WhJL.net
https://i.imgur.com/niJla31.jpg
https://i.imgur.com/KZZeoKU.jpg
https://i.imgur.com/AMvuzoF.jpg

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:18:37 ID:nq14kpi7.net
https://i.imgur.com/UllTHZX.jpg
https://i.imgur.com/7ICKWRq.jpg
https://i.imgur.com/90qTe2A.jpg

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:19:16 ID:3ba4zAuF.net
https://i.imgur.com/Fhtz5Cu.jpg
https://i.imgur.com/e1cz6qK.jpg
https://i.imgur.com/VJv87t9.jpg

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:19:43 ID:qUWe1Dvk.net
https://i.imgur.com/jVNofou.jpg
https://i.imgur.com/L0op5vO.jpg
https://i.imgur.com/IuLSKyi.jpg

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:40:52 ID:/7mKlkJ3.net
>>49-55
グロ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:41:56 ID:/7mKlkJ3.net
>>63-69
グロ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 13:23:19 ID:P2lukr0e.net
トイレは糞口感染源となるので洗浄だけでなく殺菌もしたいが、大量に必要となるのでアルコールだけでは足りない。有機物汚れが多く2桁ppmの次亜水では効かない。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 13:26:19 ID:P2lukr0e.net
そこでpHしない強アルカリのまま次亜Naを4桁ppmでジャバジャバ使うことで、有機物で相殺され難く、比較的錆びにくい殺菌ができる。ノロのとき嘔吐物の処理に行われるのと同じ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 13:58:29 ID:1Pz/VvJK.net
トイレはトイレ専用洗剤じゃあかんのん?
混ぜるな危険

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 14:27:01 ID:P2lukr0e.net
成分見て例の界面活性剤とか次亜Naが入ってればいいのでは ただ大きいトイレに「ジャバジャバ」使うとなると1回の清掃で無くなりかけないが次亜Naは500mL100円未満・20Lの箱が数千円で買えるので原料費が最安値でしょ

76 :注意:2020/04/11(土) 14:54:00.32 ID:yZaOaUtS.net
こちらのスレは重複スレのためBOT以外のまともな返事は帰ってきません

本スレをご利用ください

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:39:25.34 ID:bNyno6JB.net
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:51:48 ID:MFXjRb1e.net

sssp://o.5ch.net/1n3v0.png

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:16:05 ID:UJDbolFV.net
新型コロナは糞便感染します

臭いと思ったら

もう、感染しています!

もう一度言います。

新型コロナは糞便感染します!

公衆トイレで 次の人の後、臭いとウンが残っていたら、もう感染しています。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 09:09:58 ID:aLCquRcj.net
実は使える子だったビオレu手指の消毒液


有効成分
ベンザルコニウム塩化物0.05w/v%
添加物
エタノール、グリセリン、中鎖脂肪酸トリグリセリド、乳酸Na
製品にはエタノール*が55.5w/v%配合されています。
*添加物:溶剤
https://www.kao.com/jp/bioreu/bru_hand_guard_00.html

有効成分はベンザルコニウム塩化物(0.05w/v%)です。製品には、添加物としてエタノール(アルコール)を55.5%配合しています。なお、新型コロナウイルスへの効果は確認できておりません。
https://www.kao.com/jp/soudan/topics/topics_105.html


277 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/09(木) 19:52:18.63 ID:/Be1KlMq
エタノール換算表
https://www.pmda.go.jp/files/000163417.pdf
vol%  % 100mL中のエタノール量
70.1 62.6 55.6

%(質量百分率)はw/w
100mL中のエタノール量(g)はw/v

普通に濃度あるね

300 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/09(木) 21:20:17.07 ID:G9qaxr9X
>>281見ると誤植とは思えないけど、
万一誤植で55.5w/w%でも63vol%だからなんとかなるかな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 09:28:25 ID:H0d/RciV.net
ジェルだから引火しない?
https://twitter.com/Scomb/status/1249192042086969345
アルコール消毒ジェルの詐欺商品と思われるモノ。
アルコール71%を謳っているが引火せず、消毒剤として有効でないと疑われる。医師の友人が明らかに使用感がおかしいので検証したとのこと。
(deleted an unsolicited ad)

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 10:55:22 ID:tFU1tGdX.net
これだけじゃなんとも
もっと度数の低い味醂でもフランベ出来るから科学的な証明にはならない
確実な確認方法があれば知りたい

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:35:45 ID:2hNi6hCX.net
ヨドバシw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 11:11:58 ID:eUEdF7l3.net
わざわざ人のいない重複スレで壁打ちとかバカじゃねえの?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 14:35:57.84 ID:UKf2xCRF.net
>>60
安定化のために入れてるんじゃねーよ
次亜塩素酸ナトリウムってのは水酸化ナトリウムに塩素を充填して作るモンだから
次亜塩素酸ナトリウムと水酸化ナトリウムはセットなんだよ
元の成分も同じだ
塩素を充填してるかしてないかの違いしかない

「安定化のために入れる」?
んなわけねーだろ
妄想で話作るなよ知ったか野郎

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 16:06:15 ID:pIri9mKp.net
釣りでふかwww

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 17:48:18 ID:DhwtMA5i.net
>>56
100均セリア 排水パイプ用 洗浄剤(0.55g × 6錠)×6回分 かな?
小粒タイプで55gは無いな… 桁を間違えてない? 36錠で合計19.8g
成分 ジクロロイソシアヌル酸塩、発泡剤(炭酸塩・有機酸)
小林製薬のかんたん洗浄丸、のジェネリックっぽい商品。

アマゾンあたりで売られてる次亜塩素酸水生成パウダーは
付属のスプーンを使って目分量で計測しろってことなので、
こういう錠剤タイプで希釈率が確立されると活用しやすくなるね。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 18:03:47 ID:Mguu8sus.net
LOHACO 手ピカジェル

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 18:04:12 ID:DhwtMA5i.net
>>57
次亜塩素酸水生成パウダー1gを500mlの水に溶かすと1000ppmという説明がされてるので、
0.55gを500mlで600ppmならそれらとほとんど差がない。発泡剤の差はあまり気にしなくても
濃度に大きな違いはでないのかな?

小粒タイプ1つ0.55gを水1.5リットルに溶かせば200ppm程度になって使いやすいかな。
同じくセリアで売られてた2リットルのお茶容器が便利そう。
https://pbs.twimg.com/media/DnuXwpZUwAAxfLc.jpg

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 18:10:24 ID:U/b4hN1P.net
ロで手ピカか
まだあるな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 18:14:32 ID:YKS3DCZu.net
ピンク300mLまだ買える

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 18:19:09.49 ID:U/b4hN1P.net
ロハコは欲しいものお気に入りにいれとくといいよ〜

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 18:19:33.44 ID:yA3CgXOy.net
ロハコの手ピカが見えんのだがあるのは東か?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 18:21:18 ID:vTA5UBy2.net
お気に入りからじゃないと買えないな
製品ページから見ると在庫切れでお気に入りだとカートに入れるボタンある

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 18:23:37 ID:yA3CgXOy.net
お気に入りも在庫なしじゃ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 18:25:00 ID:cNP321Zy.net
手ピカカートには入ったけど青酸ではじかれた(ToT)

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 18:25:18.21 ID:cNP321Zy.net
誤字、精算

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 18:25:36.02 ID:vTA5UBy2.net
愛知が東西どちらになるかわからないけど300は売り切れた
60ピンクはまだカゴに入れるボタン有り

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 18:28:23.71 ID:yA3CgXOy.net
>>98
愛知だけど見えない…なぜだ…

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 18:32:35.60 ID:cNP321Zy.net
東、ピンク小さいやつ買えました!ありがとうございました

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 18:59:32 ID:VlpQkm+y.net
黄色の60はあった?
持ち運び欲しいよー

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 19:03:11 ID:Aond/SOZ.net
ウェルパスマイルド貰ったんだけど
これは使えないやつ?
マイルドだけにアルコール濃度低いのかな。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 19:08:18 ID:X4a/YK5O.net
>>96
コロナ「ペロッこれは!!」

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 19:24:46.02 ID:9gTLXfGW.net
今生産したものとして、手ピカジェルの使用期限ってどのくらい?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 19:41:41 ID:plm/bCLt.net
>>101
黄色60はなかった
月曜に入荷あったよ
健栄も花王も転バイヤー涙目になるまで頑張ってほしい

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 19:43:39 ID:VlpQkm+y.net
そうなんだ、ありがとう!
ちょいちょい覗いて次回狙ってみる!

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 20:16:09.02 ID:tSuVyMx1.net
>>104
3年

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 20:20:43 ID:2hNi6hCX.net
https://nadree.jp/

これは?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 21:06:38 ID:aHVF7OtZ.net
>>33
グロ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 21:06:56 ID:aHVF7OtZ.net
>>34
グロ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 21:07:41 ID:aHVF7OtZ.net
>>63
グロ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 21:07:48 ID:aHVF7OtZ.net
>>64
グーボ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 23:03:49 ID:xwTUAvjL.net
>>85
水酸化ナトリウムが反応しきらない量の塩素にしてるのは安定化のためだろ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 01:53:39.04 ID:2NR281sd.net
一回1.2L やっぱり流水的に使わないと

微酸性電解水(Slightly Acidic Electrolyzed Water;SAEW)

「1200mL以上の量で30秒以上手指全体を洗う手洗い法であればアルコール系手指消毒薬と同等の効果があり,アルコール系消毒薬の代替として手指消毒薬として使用が認められる。」
https://www.saaaj.jp/magazine/abstract/magazine_4412abstract01.html

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 02:06:35 ID:oKf6JTNZ.net
>>114
濃度はいくつだよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 02:13:51 ID:GxLZiSna.net
>>115
(SAEW)って書いてあるから80ppm以下
幼稚園や老人ホームで散布できるって書いてあるから50ppm程度だろうな
https://i.imgur.com/uh414ID.jpg
クソみたいな濃度

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 06:39:08.84 ID:PNs3oSGx.net
新型コロナは糞便感染します

臭いと思ったら

もう、感染しています!

もう一度言います。

新型コロナは糞便感染します!

公衆トイレで 次の人の後、臭いとウンが残っていたら、もう感染しています。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 08:06:45 ID:2NR281sd.net
>>115
次亜塩素酸水、手洗いとか人体向けは 50 ppmって書いてあるところ多いじゃないか。
食品添加物としての認可も10から80ppm
いったいどれだけの濃度の次亜塩素酸水で手を洗わせようとしてるんだ?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 12:24:50 ID:/xVd3KJ4.net
石鹸手洗いしてからなら2桁ppmで十分だし汎ゆる菌を除けるので食品業界等ではその重要もある
コロナの場合、石鹸で手洗いできる状況ならそこで不活化完了
石鹸使えない条件で無理やり評価すると大量になる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 12:26:44 ID:/xVd3KJ4.net
手洗いの代わりアルコールの代わりに携帯して手指消毒するなら対エボラ濃度の500ppmで手荒れ辞さずならしかなさそう

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 15:53:13 ID:E+bJlw96.net
500ppmの次亜塩素酸水(ジクロロイソシアヌル酸Na希釈水)で、
1日10回28日手を消毒して
4%の人に手荒れ(皮膚炎)が出る程度だってさ
弱酸性電解水や炭酸水製では、手荒れ頻度は同程度かそれ以下でしょ

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5193384/
>病気の伝染を防ぐために、エボラ治療ユニットの手洗いには0.05%の塩素溶液が一般的に推奨されます。
>エボラ出血熱の影響を受けた地域社会で感染リスクを高める可能性のある頻繁な手洗いによる皮膚刺激を評価するために、
>91名の被験者を対象に1日10回28日間手を洗ったランダム化試験を実施しました。
>被験者は石鹸と水、消毒剤、またはエボラ対応者が使用する4つの塩素溶液の1つ(次亜塩素酸カルシウム(HTH)、ジクロロイソシアヌル酸ナトリウム(NaDCC)、
>および生成または次亜塩素酸ナトリウム(NaOCl))を使用しました。結果は自己申告による手触りでした
>すべての方法はHECSIスコアの小さな変化を表しています。エンドライン(範囲1-33)で平均HECSIスコアはわずか9.10であり、
>4つのグループに1つずつ、被験者の4%(4/91)が皮膚炎と診断されました。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 16:38:36 ID:1r4slL8u.net
手荒れと皮膚炎はかなりの格差があると思うが…

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 17:01:54 ID:eM6EcCtu.net
ロハコ手ピカジェルプラス60復活

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 17:02:55 ID:eM6EcCtu.net
売り切れた
1分程度しかもたなかったな…
300は更に瞬殺だった

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 17:18:45 ID:FlKpRYwr.net
ロハコ検索しても出て来ないんだよなぁ…

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 17:41:40 ID:K/GjZjPg.net
>>123
>>124
そういう書き込みはエタノール専用スレでやっててくれ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 17:45:14 ID:FlKpRYwr.net
>>126
そのスレどこ?貼ってくれない?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 17:46:27 ID:LlDWMBND.net
耳鼻科のジョーク思い出した

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 17:51:34 ID:m1rhVluX.net
手ピカジェルはエタノールだろ
アルコール入ってないからいらない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 17:54:47 ID:OuJOEVUx.net
>>129
コピペ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 19:37:52 ID:aCO/N1j2.net
ロハコきてたのか、また逃したー

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 22:45:11 ID:4RWnRBpg.net
なんか爪で500買ったけど。
ちょい高いな。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 23:26:13 ID:0GeDbKDE.net
                    ヘ
         ./ ̄ ̄ ̄\__ (    )  ) ) ) ) )_
        / _  __/ ヽ/ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ ←仏罰
        / /  `´    ヽ  || |  P献金  | |
        V  摺近乎 |  | /⌒\  /⌒ヽ |  武漢567で、キンマンコのタヒ亡発表をウヤムヤにできるニダ
        /  ノ ) ヽ  V )リ ノへ    へヽ |)
       |    (_      丿|    | |    |
       |  ノ __)    ||.|     ‥    .|   マハーロ、バカヤロー、カムサハムニダ
       |    \/     ||.|  ノ (  ヽ  |
       人  ヽ_ノ   ノ..ヽ(<二二>)ノ  武漢567の提言は、エ●カンターレみたいに任せるニダ
     ,-、  .\___/   \______/   _
    / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─  ┌、 ヽ  ヽ  給付金の10万円は、財務に回してソーカに納めろニダ
   /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
      _,,二)     /    法戦    〔― ‐} Ll  | l) )
      >_,フ      /     F取り     }二 コ\   Li‐' ?←真心の「1円財務」

 _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
 >                  <              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ |            d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ |            ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o         制作・著作 枝那乃★企画

https://blog.goo.ne.jp/zaikebosat777/e/46aae7d6f7c301556c99539f28be2dbf
https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 02:55:19 ID:4/AqCGGQ.net
消毒関係のプロフェッショナルたち、教えてくれ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org643214.jpg
最近色んなところで2000円くらいでよく見るこれなんだけど、
どんなレベル? 高い?
これくらいの大きさのを玄関にでも1本置いておこうと思うんだが

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 03:18:12 ID:kxVg7/0q.net
>>134
これアルコール52〜58%だから、コロナには頼りないな
ドンキの入口で、自由に使えるようになってたわ
それだけ売れてないんだろうね
韓国製の濃度70%のジェルも2000円でめっちゃあったな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 04:48:29 ID:4/AqCGGQ.net
それくらいなもんなのか
ありがとー

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 10:41:21 ID:Gnr8mcZ6.net
>>134
トライアルに沢山売ってた
高いのと濃度が分かんないから買わなかったやつ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 11:52:42 ID:+K3a9Hjd.net
>>134
”新型ウイルスに効果” 根拠ない商品表示に是正要請

東亜産業の商品回収へ
https://www.toa-ind.com/products.html

https://i.imgur.com/TuniBp5.jpg
https://i.imgur.com/aYfhDd8.jpg



小池百合子さん、東亜産業からアルコール入りハンドジェル5万本の寄付を受け付ける
https://i.imgur.com/o53yOyr.jpg

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 11:57:57 ID:qoOMsDeX.net
>>134
それにガソリンタンク水抜き剤2本足せば完璧

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 00:12:29 ID:MxlZD7pA.net
あれに入ってる防錆剤何だろうね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 00:51:30 ID:AWPpQ1Qx.net
エチレングリコールじゃね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 00:51:50 ID:AWPpQ1Qx.net
それは不凍液か

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 02:34:24 ID:wlx6mTiG.net
次亜塩素酸水に政府の最新のお墨付き、
「手指に使用可能」入りましたー

https://imgur.com/eJBt9lU.png
>経済産業省は17日、アルコール消毒液に代わる新型コロナウイルスの消毒方法に絡み、塩酸や食塩水を電気分解した「次亜塩素酸水」は手指には適用外としていた判断を修正し、適用可能との見解を公表した

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 07:45:15 ID:c0EPrf9E.net
次亜塩素酸水は手指に使っても問題ないのは実体験で分かってた。
でも、あまりこの情報が広まると、勘違いして次亜塩素酸ナトリウムを手指に使った人が
大勢クレーム言ってきそうだ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 07:49:12 ID:kPn5ukBA.net
会社でアルコール買えなくて使ってたから良かった
推奨濃度も気になる

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 09:18:42 ID:MxlZD7pA.net
厚生省認可の電解次亜水は濃度が80ppm以下と薄く、次亜が最も活きる微酸性領域以外の、強酸性弱酸性およびアルカリ性の次亜水を含んでるんだよなぁ
炭酸水混合式なら誰でも高価な機材無しで塩素ガス発生リスクなく3桁ppmの混合式次亜塩素酸水溶液がつくれるんだが
他人を信じて生きてる人に自作次亜水は効かないからな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 12:27:22 ID:chI5lA9J.net
【恐怖】基礎疾患なしの30代の若者がコロナ死 入院当初は軽症もその後重症化 埼玉
埼玉 入院中の30代男性が死亡 基礎疾患確認されず 新型コロナ
2020年4月18日 11時19分
埼玉県は、新型コロナウイルスの感染が確認され、
県内の医療機関に入院していた30代の男性が死亡したと、17日発表しました。
県によりますとこの男性は、入院当初、症状は比較的軽かったものの、
その後、重症化し、今月14日に死亡したということです。
基礎疾患は、確認されていないということです。
埼玉県内で新型コロナウイルスの感染が確認された人で、死亡したのは13人目です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200418/amp/k10012394211000.html

30代、基礎疾患無しで死亡、
こんな疫病を放置して毎年流行したら日本人の平均寿命は40歳か50歳になるな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 12:29:04 ID:+gIs8W98.net
薬局で燃料用って書いてあるエタノールも売り切れてるけど使えんやろ…

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 12:35:40 ID:ZTP/4G0c.net
>>138
コロナへの効果は不明としながら、コロナ対策として東京都にハンドジェルを寄付する不思議


『弊社としましては、販売当初から、弊社ハンドジェルが「新型コロナウイルスに対する効果がある」という表示は一切行っておりません(新型コロナウイルスに効果があるかどうかは、現時点では他社様の多くの商品と同様、確認できておりません)』

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 12:52:17 ID:nPyp9NWA.net
ヒャッハー用でわ?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 12:58:17 ID:QCNb07BB.net
溶かすタイプの次亜塩素酸水の効き目はー?
検証はよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 14:52:14 ID:9IIlGNgB.net
ぼったくり価格だけどてピカ尼にでてるぞ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 14:57:22 ID:+gIs8W98.net
ぼったくりやな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 15:17:29.31 ID:9IIlGNgB.net
あの値段で売り切れるのか
すげーな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 15:48:56 ID:MOLL9oFq.net
>>147
日本では絶対に報道されません。
拡散希望です。
「新型コロナウイルス罹患した患者の多くが肺が繊維化。生存率は肺癌よりも低い」
1度でも罹患したら人生変わってしまう後遺症(殺人)ウイルス。


以前にも載せましたが
新型コロナウイルスが引き起こす
間質性肺炎は一般的に慢性・進行性
その中で最も頻度の多い特発性肺線維症という病気は呼吸不全の進行のため、
診断後からの平均余命が「3〜5年程度」とされており、国の指定難病となる疾患
""人工呼吸器装着して余命3〜5年""


新型コロナウイルスは
・突発性間質性肺炎、肺線維症となり一生後遺症(在宅人工呼吸器)
・精巣にダメージ、不妊化
・脳、神経への影響
・サイトカインストームによりショック・播種性血管内凝固症候群(DIC)・多臓器不全
「ほぼ全員に肺に後遺症が残る」という論文が世界中の医師から出ている

""重要のため再度発信""
・南京医科大学の王博士が研究、発表
肺に蜂の巣状の穴や臓器各所、脳神経に後遺症が残るのは既出
それに加えさらに生殖器(精巣)もダメージを受け損傷、ほとんどの男性が不妊化してしまうという
子供も作れなくなる、今回のウイルスの代償は大きすぎる

なぜ日本はほんとの恐ろしさを報道しないのか
本当の恐ろしさ、予後の悪さを周知しないから国民の危機意識が上がらないのだ
諸外国のように本腰入れて防疫しないのはなぜ
制限に強制力も無し
武漢の轍を歩んでいる
本気で押さえ込む気はあるのか
これは政府による人災であり、もう手遅れである


感染者数はあくまで9割が検査拒否、隠蔽されている上での数字


詳しくは「報道されないコロナ情報」で検索!
1億国民全員必読!!!

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 16:02:46 ID:W7ASFe8O.net
>>155
逮捕されるよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 18:47:05 ID:MxlZD7pA.net
メタノール調べたことあるけどコロナに効くよ
他に比べて2倍量くらい使う必要がある代わりに無水でも効く

尚毒性強すぎ燃えると不可視ファイアー
メタノールレベルの毒性が許容されるなら他にも使えるもの色々ありそうだな

不凍液として他の殺菌洗浄剤の溶媒に使い極寒地の畜舎とかで使われる例がある

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 21:52:03 ID:zazpFcEK.net
>>155
そうなんだね
みんなに教えてあげることにする

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 22:07:39 ID:QNELhm0c.net
IPA買ってみたけど、想像以上にクッサー
でも教えてくれた人ありがとう。
色々香料試してみながら使ってみる。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 22:10:58 ID:nnP0nkkm.net
>>159
自分は頭痛くなるな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 22:54:58 ID:NAcA8iJl.net
政府配布の布マスクに「汚れ付着」「虫が混入」…不良品の報告相次ぐ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587216683/

国はあてにならん

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 23:04:27 ID:AWPpQ1Qx.net
>>160
そうか?自分は癖になっててもうIPAの臭い無しでは生きられないわ・・

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 23:11:12 ID:MxlZD7pA.net
次亜臭もIPA臭も大好きだわ
IPA臭に慣れるとエタノール臭が甘ったるく感じて物足りない

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 00:45:00 ID:YlAzLwaN.net
>>157
>不凍液として他の殺菌洗浄剤の溶媒に使い極寒地の畜舎とかで使われる例がある
ソースplz

第五改正の日本薬局方には消毒用メタノールが載ってたらしいので確認したいけど
国会図書館今開いてないんだよな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 01:30:42 ID:sdr76LNS.net
> ※医療用消毒器(強酸性電解水生成装置)として認可されたものは手指消毒に使用可

>なお、他の物資と異なり、生成後に推奨される使用期間が限定される、噴霧等使用方法によっては効
>力が十分に発揮されない等の情報もあり、家庭等で一般使用をする際には注意が必要である。

https://www.nite.go.jp/data/000108034.pdf

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 03:41:16 ID:RUo4wLlX.net
次亜塩素酸水についての政府見解の話になると必ず「電解器で生成したもの限定」を強調するけど
政府は次亜塩素酸ナトリウムを水で溶いたものの消毒も推奨してるんだよなあ
次亜塩素酸ナトリウムを水で溶いたのが効くのなら
次亜塩素酸ナトリウムを炭酸水で溶いた溶液だと効かなくなるなんていう論拠が見当たらない。

水で溶いたので効くなら
炭酸水で溶いたのだって効くでしょw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 07:28:15 ID:rTn17+KB.net
次亜塩素酸水は失活の具合がよく分からないわ
マツキヨで買ってみた次亜塩素酸水スプレーは
未開封で2週間くらい放置してるし
会社で5ℓ買ったの使い切れず一ヶ月経ってるし
リトマス試験紙みたいなので簡単に効果調べられるんかな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 08:14:31 ID:sdr76LNS.net
>>166
中和してすぐ使うならいいのでは?

ただ次亜塩素酸水は本来化学物質の名称はないので、厚労省的には中和して使うのは
食品添加物 次亜塩素酸ナトリウムと、
食品添加物 二酸化炭素 or 食品添加物 塩酸
を現場で混合してるに過ぎず、その形で使うのも認めてる。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 08:17:33 ID:sdr76LNS.net
>>167
HClOは不安定な物質なので、有機物と接触したり、紫外線にさらされたり、経時変化で

2HClO → 2HCl + O2  
3HClO → 2HCl + HClO3

の反応を起こして分解されるんじゃ?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 09:07:41.62 ID:5BVyUEQs.net
「食品工場の微生物制御へのアルコールの利用技術」メタノールは40%以上で殺菌力を示し、100%でも殺菌力を有する

「冬期の効果的な消毒薬の使用方法について - 長野県」

>>164

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 09:30:15 ID:rTn17+KB.net
>>169
紫外線とか温度、薄めてからの日数は気をつけてるけど
買ったその場からガンガン濃度下がるから意味ないってレスを
何度も見かけて心配になってた

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 09:35:59 ID:5BVyUEQs.net
高濃度塩素測定試薬(水道水用の低濃度用じゃないやつ)使うべきだな 多分だんだん品薄になっていくよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 09:53:37.23 ID:KWg+Lskf.net
>>148
普通に燃料備蓄なんじゃね?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 12:47:50 ID:SWnnpG0c.net
>>171
買う前の時間があるから、自分で作る。
(装置 or 中和)

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 13:02:34 ID:RUo4wLlX.net
>>172
中華で腐るほど売ってる
多分なくならねーよ
https://i.imgur.com/ojJG4FO.png

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 13:32:12 ID:0qD22kse.net
>>159-163
どんな臭いなん?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 14:32:53 ID:r6ghGw7J.net
アマとかで売ってる安価なハンディスプレー型の次亜塩素酸製造機って、どうやってナトリウムを除去しているんでしょうか?
結局、次亜塩素酸ナトリウムが出来てるだけ?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 14:46:02.48 ID:zr3JG59g.net
>>177
2室式とかの特殊な構造してない限り
単純な1室式電位分解機器では次亜塩素酸ナトリウムまでいかない。
安い単純な1室式電解器ではph8〜9程度。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 22:17:28 ID:DR/4SWhp.net
>>176
どぎついフルーティ。20秒くらい鼻に臭いが残るくらい。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 22:25:46.67 ID:dxVW1r33.net
>>171
衝撃に弱いというのも読んだ
効果がよくわからないから使いづらいよね
加湿器に入れてたけど体によくないらしいから中止した
1本だけ買ったけどアルコールなくなったら洗剤溶液でいいかなと思ってる
エンベロープが脂質と聞いてからはこっちが効くような気がして

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:47:16 ID:sjvdEfRL.net
>>155
>""重要のため再度発信""

日本語ひでーなw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:28:28.38 ID:Zhcj3cNf.net
東京ピークアウト

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:34:07.29 ID:D9B5/0fX.net
してねーぞ
検査トリアージの間違いだわ
書き回ってんじゃねえ中華

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 01:47:51 ID:F/2wixe2.net
イキリ陰キャ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 06:27:13.40 ID:wNBEhPYN.net
過剰コロナ対策
次亜塩素酸ナトリウムが原因の過敏性肺臓炎

とかついったで出ているのでお気をつけを〜
本末転倒だよー

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 16:45:49 ID:FC5d4orD.net
>>185
メタノール使うとかハイター噴霧とかマスクをハイターにつけろとか割と危ない話が多いよね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 22:17:49 ID:jpYbS7gW.net
>>185
6%の次亜Naを半分に割って空間消毒のレベルだからなそれは

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 22:49:49.38 ID:CZuBNbz1.net
>>186
中国の84消毒液(次亜塩素酸ナトリウム)のほぼ原液を撒いてたやつとかね
メタノールも効果はあるけど人にも効果があるからね 目散る

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:17:32 ID:o6U1v0jO.net
メタノールでもエンベロープウィルス不活化能力がエタノールの半分くらいあるらしいが、メタノールがおkならホルマリンもおk、沸騰した熱湯もおkだからな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:25:10 ID:JJ+XgzBB.net
>>189
人体への影響をですね

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 01:19:15 ID:3sAsTiy8.net
             /  ̄ \
            | , '⌒ヽ |
            | |    | |
.               | ヽ_/ .|                        / ̄ \
.            ト、 ____,.イ                     | __∧_ |     良い子の諸君!
.        ___ ノ  \ / l                       |ヽ  /|
.     /    `ヽr--、ー、,,└-‐―- 、                 ||/\| |  致死率=死亡者数÷(死亡者数+回復者数)な!
    /        /ニニ\          \                ト、___ ,イ
.    {         ,  `⌒` <\  ,ィ―'⌒ヽ.`ー 、          /\.ノ ゙、 /└-‐―-、  今日本 死亡者数283 回復者1,356
    ',      /        `Y´     ./⌒ヽ ヘ.     /  ̄  ー 、, -‐/ニヽ    \
     ヽ、                 /    \}   /             /二ミ/      i   283÷1639=0.17
.     | {> 、   `ー--        /      ヽ  ./ / ̄7 ̄ ̄ ̄`´         .|
.      | V  `> 、____    , く `ー'   ノ /  ´⌒ヽ'              /  /    致死率17%だ!
.       |  V         `ー '  `7ー――'   {      \ヽ       ./   ∧
     |    \             /|      〈      _> 、__/    /.ハ
      |      |              /.|      `ー―<´ { i  }        /  ハ
.    |    /―― '  ̄ ̄ ̄`ー/   |        | V ∧ --!--        /\V  ハ
.     |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  |         |V ./  〉 { !   }      〈  \V ハ
.      |   ./             ハ  |          | /  /           ハ   V ハ
.      |  /, -―- 、           }  .|          し'  /           ハ    \リ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 12:24:43 ID:rDp1Y1sb.net
>>166
次亜塩素酸ナトリウム水溶液は手には使えませんよ 

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:25:04 ID:XH8UqrCM.net
アルコール50でも効果あるって見かけたけど1分とかかかるんでしょ
スプレーするとすぐ大きな球になってアルコールついてない面ができるけど
それじゃあダメって事だよね?
次亜塩素酸水とかでもそうなるけど

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:26:24 ID:XH8UqrCM.net
誤爆ですスレ間違えました

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:45:05 ID:ON6/NvnE.net
>>193
昔の研究だと、エンベロープウイルスは50%で10秒だから
今回のコロナも10秒の実験も欲しかったよね
濃度高くても1分以内に揮発しちゃうし

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:50:10 ID:4jn/Lbvh.net
酒メーカーの消毒用スピリッツ結構出回り始めたけど価格言う程安くないんだよなぁ。
容器の瓶代とかがそもそも高そうな気はするんだけど
これならキッチン用除菌アルコールが何本買えるんだよって価格でモニョる

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:25:06 ID:hLEk6fan.net
シルコットのケースがこんなに使いやすかったとは
普段ウエットティッシュ使わなかったから、知らんかった

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:23:18.56 ID:e0sIISNr.net
酒メーカーのアルコールは飲む用だろ
酒税が全力で掛かってる以上飲むしかあるまい
中国だと日本のブランドものウィスキーは元々高値転売されていたし
このアルコールがその例に漏れるとも思われない

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:21:30 ID:CzgQSfjr.net
>>197
すぐ乾くで

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:11:12 ID:K9f0Fb+q.net
ドアノブとかに霧吹き状で吹きかけてる消毒スプレーが
そろそろ尽きかけてるんですけど
なにかで代用できたりしますかね?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:22:58 ID:Yohe0qWO.net
ROOSHいいよな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:50:52.08 ID:wDx/xK5j.net
>>199
ωこんなのついたムーミンのやつ使ってるけど乾かないよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:52:39.28 ID:DqI2ba2/.net
>>189
パーツクリーナーもな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:54:50.25 ID:DqI2ba2/.net
>>196
IPA混ぜて飲めなくすれば良かった

>>197
これからの季節に車で使ったらカピカピに

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:57:42.66 ID:SYP2VAAo.net
オンモメハンドクリーナー
ON MOME
って韓国製のアルコールジェル500ml、
エタノール70%って書いてあるけど大丈夫そうですか?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:10:36 ID:NDU6rv21.net
韓国製が嫌でなければべつに良いと思うよ
ミントの匂いがするみたいだから香りに敏感なら気をつけて

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:17:57 ID:0qEySfDA.net
プレヴェーユ買ったら満足した
このスレ卒業します

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:29:09 ID:LVTc88mR.net
>>1
これがテンプレ。

「次亜塩素酸ナトリウム」は食品添加物にも認定されている非常に安全な消毒剤。
 赤ちゃん用の消毒剤としても広く利用されている。→ミルトン

更には、プールや銭湯の消毒、果ては水道水の消毒にも使われているのが次亜塩素酸ナトリウム。

一方の「次亜塩素酸水」は詐欺三流水。 
胡散臭い三流メーカーと、三流詐欺アフィカスが必死にボトル詰めした詐欺商材をボッタクリで売り付けている物。
 日本政府にも正式にその効果は否定されている。

 【次亜塩素酸ナトリウム=キッチンブリーチ、ブリーチ、ミルトン、ピューラックス】は
  日本政府も公認する正式で安全な消毒剤。
  勿論、今回の新型コロナへの消毒剤としても正式に公認されている。

 【次亜塩素酸水ww】とやらは、三流メーカーがゴリ押しステマする、日本政府に否定された三流詐欺商材。

 この二つは全く違う別物だからな。絶対に混同するなよ。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:34:35 ID:SYP2VAAo.net
>>206
ありがとー

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:35:44 ID:uSXu4gzv.net
>>192
どこに「手に使う」なんて書いてあるんだ?文盲

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:38:06 ID:2Vf1i1gT.net
消毒業者は過酸化水素水を使ってるんだな
スマホ消毒
https://blog.kaspersky.co.jp/smartphone-physical-cleaning/28025/

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:45:58 ID:LVTc88mR.net
>>166
三流詐欺業者は、H2OとH2CO3の区別も付かんのか??www

マジで救いようのない池沼やなwww

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:00:17 ID:iOHmv2GG.net
>>200
やはりエタノール系ってことになる
代用は選択がむずかしい
錆びたり変色してもいいならハイターを水で薄めたので十分だけど
それだと素手で触れなくて困るし

エタノール系消毒液のニースはまだまだまだまだ拡大するよ
使用を躊躇するようなボッタクリ価格のはまずい
大手メーカー頑張ってくれ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:01:15 ID:v+yyxdrp.net
ビオレu手指かハンドラボスプレーが買えたら卒業します

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:29:38 ID:CzgQSfjr.net
プレヴェーユ5Lって5月発送だっけ?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:03:15.81 ID:iwQXEZkW.net
>>199
そうでもないけどな
そこのフタの取り付けが甘いのでは?
フタあけっぱにしてたり使い方によっては乾くけど

>>200
テンプレに

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 04:20:11 ID:2YVLGzmf.net
>>214
手ピカは?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 04:27:32 ID:sOuiomBU.net
>>215
多分そう

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:48:03 ID:684FaIXj.net
>>213
いや消毒後に拭き取ればいいし
心配ならチオ硫酸ナトリウム水溶液スプレーで中和拭き取りすれば錆びない

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:06:22 ID:oJ9uGJEA.net
手元にアルコール皆無で買い物行ったらフマキラーとカビキラーのキッチンアルコールスプレーの詰め替え用が売ってた
一家族1つ制限だし慌ててたからフマキラー買ったけどカビキラーの方がいいんだっけ?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:17:01 ID:vpO1NcKy.net
>>220
大差ない

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:18:24 ID:oJ9uGJEA.net
>>221
ありがとう

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:26:24 ID:POetUESU.net
>>220
フマキラーで大丈夫

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 15:03:19.26 ID:VXswSHJw.net
日本製のアルコールジェルみたいなんだがこれはどうかな
https://www.idrugstore.jp/product/326859
複数買えば手ピカに近い価格になりそうなんだけど

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 15:19:28 ID:BZyMvNq4.net
>>224
成分的に物は良い
安心して使えると思うが高い
クーポンとかで安くなるならええんでない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 15:26:36 ID:eiJGmrkn.net
ポチったはいいが、酒屋が度数高杉で配送できません!あ、やっぱ出来ます!ってすったもんだしてた菊水がやっと届いた
色んな酒メーカーが出し始めたからもう少ししたら入手し易くなるかな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 15:44:30 ID:dYuDye/S.net
第一石鹸のアルコールスプレーが売ってた
55%らしいんだけどなにがどう55%なのか…

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:08:20 ID:VXswSHJw.net
>>225
ありがとうございます!
ポチってきます

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:13:21 ID:b9VMiw5R.net
>>223
ありがとう

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:14:49 ID:b9VMiw5R.net
ドゥキレイというところの消毒ジェル
買った人いたら教えて欲しい
ググっているけれどいまいち情報が

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:23:40 ID:9OpKg12z.net
尼、合わせ買いだけど、ピュアナのウエットティシュー、アルコールタイプ、本体と詰替きてるな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:24:07 ID:YimBVI5f.net
>>228
3本買うと手ピカ黄色と同じくらいの値段になるんだね
エタノール濃度は完璧だし保湿成分も良いもの添加されてるしで良い製品だと思います

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:31:09 ID:9OpKg12z.net
>>224
それドンキで2000円ぐらいであった
あそこは韓国製のばかりだから、その中では良さげだったけど、ボトルが薄いのかベコベコしてて大丈夫なのかと思ったわ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:31:21 ID:YimBVI5f.net
まあ健栄やサラヤの製品が店頭に置いてあるとイメージ良いよね
安心感が段違い
凄いブランド力だ
知らん人は全く知らんのだろうけどw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:32:11 ID:YimBVI5f.net
あれ?
消毒スレ20と間違えて誤爆ったよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:34:12 ID:YimBVI5f.net
>>233
ボトルは見るからにペットボトル的な感じだねw

237 :4ね知的障害者:2020/04/26(日) 16:56:10.01 ID:yQVTbhDv.net
>>1
女装 LGBT ADHD アスペルガー症候群 統合失調症 ストーカー 


https://i.imgur.com/YRLqkCx.png
https://i.imgur.com/CkpXruy.png
https://i.imgur.com/bb7VrCA.png


東京三鷹のどいつよし

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:00:55 ID:iRP+sZsK.net
今日は72人。感染者はガクッと減った。
エタノールのバブルも崩壊だな。そろそろ投げ売りになるわ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:07:36 ID:7xhblZsm.net
終息終息

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:17:16.65 ID:EXYJCTJo.net
みんなが無水エタとかパとかに夢中になってる間にスーパーにキッチンアルコール復活してたわ
120円安いわ〜

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:22:04 ID:EXYJCTJo.net
通販しかしてない人達一カ月前くらいの物価で搾取され続けてるねかわいそうに

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:43:59.72 ID:uAKqntV9.net
>>230
アルコール濃度は55〜60%
ベンゼトニウム塩化物を使用
指定医薬部外品

paypayモール QAのところで回答してました
最初は機密事項で教えられないと答えてたけど、問い合わせ多くて改心したらしいw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 20:36:28 ID:VXswSHJw.net
キッチンアルコールはドアノブ等の噴霧用
エタノールは玄関での手指消毒用
アルコールジェルは車載用
こんな感じかな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 20:37:33 ID:h7qPTe+H.net
車載は危ないぞ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 21:57:10 ID:LU4pr2er.net
車にアルコールはこれからの季節危ないね
いつか誰か火事起こしそう

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:00:10 ID:eqSJNWqF.net
わけもわからず尼で買ったIPAさんどうしよう・・・
ふつうにペンキ溶かす用のやつだった

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:08:21 ID:gNmqI11n.net
>>246
IPA100%?
水道水20%グリセリン5%とかで使えばいいやん。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:16:38 ID:T0Csmy21.net
ジア水、仕事場で作業台とか冷蔵庫の取っ手とかを拭くのに使ってるけど、
時間が経つと効き目が薄れるからって、朝作ったら、昼休憩後に新しく作り直してる

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:17:56 ID:PLAWI2sd.net
>>224
もっと安ければ売れそう

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:18:15 ID:+4+FoWTl.net
医療の場でも70%や50%で使われてる。
エタノールよりクサイけどじゅうぶん消毒に使える。
医薬品と溶剤用の違いは精製の度合いによる不純物の量や効能を保証する使用期限。
皮膚に使うのでなければ全然問題なし。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:53:32 ID:NQMmAwrc.net
>>246
車かバイク乗りなら少しずつガソリンに混ぜて使うか
灯油のホームタンクがあるならそれに少しずつ混ぜても良いと思う

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:57:20 ID:2qAwKn0U.net
>>224
ここ輸入品ばかり売ってる店なのになんで唐突に国産なんだろ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 23:02:58.37 ID:gHKh8XfL.net
>>252
やってるのは日本法人だよね
結構ちゃんとした人がやってるとこだよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 23:09:59.50 ID:gNmqI11n.net
500mLで2500円とか高杉。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 00:06:03 ID:saqVRCLB.net
>>246
IPA100%ならめっちゃ使える
自分は手指手指にも使ってる

256 :246:2020/04/27(月) 03:30:47 ID:wAv5czzV.net
レスもらってた ありがとう
IPAさん人体にあんまよろしくないって知って
皮膚がボロボロになったり揮発したのを吸って氏んだりしない?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 04:58:47 ID:gl1EOds1.net
グリセリンちょっと足しとけば良いと思う

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 08:33:23 ID:Itvs6mAg.net
IPAが売ってない

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:01:10 ID:b6J8QMNX.net
島忠のLINEでアルコールやマスクの抽選始めたようだな
3密防止だそうだ
https://i.imgur.com/ozamXnT.jpg
https://i.imgur.com/NNdFZcT.jpg

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:37:19 ID:XgGvfpzj.net
>>248
そんなに頻繁に作り直さなくてもいい気がする
保管状況にもよるけど1週間毎ぐらいでいいんじゃね?
https://youtu.be/mCRkXmbjTK4

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 14:38:18 ID:wAv5czzV.net
>>257
脱脂作用が強いだけでなく、人体に有害と聞いて
揮発したのを吸い込むのも危ないとかでどうしたものかと

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:19:21 ID:CBFzd1+4.net
>>261
エタノールも有害だし揮発したものを吸い込んだら有害なのは同じ
IPAはエタノールの二倍の毒性だというけど二倍なんて誤差レベル
洗剤の方が段違いで有害
世界中の医療機関や市販品で消毒薬として普通に使われているのがIPA
脱脂作用が強いということはエタノールより低濃度でエンベロープウイルスに効くともいえる

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:43:43 ID:6GXHR7Zw.net
>>260
高濃度だと失活速いっていうのは本当だけど
濃度が低くなれば失活スピードも減速する
500ppmで1ヶ月で半分程度らしい
250ppmでもウイルス対策には十分効き目があるんだよな
交換は1ヶ月毎で十分だと思う

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:03:32 ID:mo0tukYG.net
>>261
実際に害があるかどうかは体内にどういった形で、どの程度の量が取り込まれるか

茹で卵だって硫化水素が発生して臭いけど濃度も低いし取り込まれる量も少ないから問題にならない
毒性の強さだけを基準として危険の有無を判断するのはセンスが無い奴がする事だよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:30:50 ID:1GFX6F2x.net
終息だな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:40:11 ID:wAv5czzV.net
>>262 >>264
なるほど ラベルにも怖い表示がたくさん並んでてびびったけど、
要は使用量と用法か
工業用のIPAは消毒用に使っちゃらめぇっていう話も聞いたけど
ほぼ100%のものなら変わんないのかな?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:48:23 ID:p6GZRxNL.net
>>266
IPAほぼ100%のものならええよ
メタノールとか添加されてないでしょ
グリセリン1〜5%添加して、水でIPA濃度70〜75%程度に薄めて手指に使えばいいのよ
荒れるようなら合ってないんだろうから中止で
化粧水とハンドクリームでのケアも忘れずに

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:52:38 ID:+ko/wEU1.net
>>259
ご近所さんやな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:19:47 ID:buHG2iaN.net
姉が前置から超ドヤってアルコール持ってくるから買わなくていい!!!!!!と豪語して今日持ってきたがただの内容量100?程度の謎メーカーのエタノール度数もわからんような保湿剤配合とデカデカ書いてあるハンドジェルだった
ドヤる必要そこまであるか位の勢いだったからパストリーゼ一斗缶でも持ってくるかと期待してたのにさ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:20:53 ID:JwZHpZb4.net
>>262
IPAはEAの1/3くらいの薬価だもんね。どうしてもEAでないとまずいという場面はあまりない。

手持ちの「イソプロピルアルコール50%P」(ケンエー)のボトルを確認したら、使用期限2014.7で、368円の値札が貼ってあった。
俺の場合、普段の手指消毒用としてはそれほど使うことはなかった、ということなんだけど、それとは別に光学機器や
電子機器の洗浄脱脂用として無水IPAは18L缶/年くらい使う。こっちは3000円くらい。
医薬品ではないので使用期限表示などはなく、その工業用IPAを希釈して手指消毒に使うこともなかった。

エタノールが苦手な人〜飲めない人もいるように、IPAの揮発蒸気に過敏な人もいるし、適宜薄めて手指消毒に
使えば外皮からも吸収される。
注射の外皮消毒など、ごく僅かな量を低頻度で使うのと違い、コロナ対策として日々行う手指消毒では用量が
桁違いだから、特に子供に対しては、なるべくならIPAよりもエタノールを使いたいな。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:27:36.74 ID:wAv5czzV.net
>>267 >>270
非常に助かる IPAさん動員する踏ん切りがついたわ
主に買った物やドアノブとかの消毒から始めてみようと思う

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:29:02.70 ID:LEZy6KRS.net
>>269
すべてがかわいいw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:38:47 ID:xPaQN0WT.net
せやね
家族にはエタノール、自分にはIPAにしてる
アルコールとの相性は大事からね
エタノールが潤沢にあるなら自分も当然エタノール使うけどこのご時世ではコストも流通量もすべてエタノールを使うのは難しいからね
しかしそのIPAも入手困難になってしもたな…

>>271
においがダメな人は本当にダメらしいからそこでつまずくかもw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:39:59 ID:CnrbHQBZ.net
>>269
ブラックニッカクリアの空き瓶に、パスト77を700ml突っ込んで
それを姉に呉れてやって、逆にドヤれww

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:05:51 ID:buHG2iaN.net
姉持参ジェルググったら楽天でも品切れてない、口コミも3件の代物だった
3月半ば過ぎにアルコールだ除菌だと騒ぎ始めた時点でお察しだったのかも

>>274
提案ありがとう
だがこちらからの気遣いは鼻でせせら笑うようなヤツだしそんな義理はない
悪いが我が家で使うよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:17:51 ID:gYa8wBeD.net
>>275
三月半ばw
かわいい姉やな
にぎやかそう

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:22:36 ID:hfkaS69i.net
>>273
自分もそうしたいんだけどIPAの相場が判らんくて中々手が出せない
元々いくらくらいなの?一斗缶で

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:24:50.29 ID:h4Vtsmd9.net
>>275
品質は別として、気持ちだけは汲んであげてね。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:45:37 ID:gYa8wBeD.net
>>277
高騰する前は一斗缶で三〜四千円だね
今は高い上にIPAもなかなか入手できないもんね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:46:32 ID:tOt1CoKa.net
>>276
どこがかわいいんだよ?本人降臨かよwww

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 21:17:25 ID:HG2zGu58.net
>>280
だって三月半ばにもなってギャーギャー騒ぎ始めたんだよ?
にっこりしちゃうわ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 21:35:41 ID:M2Oucqll.net
IPA使わなきゃいいだろ、めんどくせぇ。
自分は職場で100%を手にびしゃびしゃ塗布してるわ。
お勧めないから永遠にエタノール探してろや。糞虫が

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 21:38:27 ID:XTb1YUM5.net
>>282
100%を潤沢に使えるとか最強やん

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 21:41:08 ID:M2Oucqll.net
>>283
電子部品メーカーだからね。
アセトンでは流石にやらないぞw
フッ酸もあるでww

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 21:47:14 ID:VeJN9sFZ.net
>>197
今まで興味無かったから
なんで蓋だけ売ってるのか疑問だった
ケースだと乾きやすいからなんだな…
知らなかった

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 21:47:38 ID:XTb1YUM5.net
>>284
フッさんこええええええ
扱いたくない
でもめっちゃええな
IPA100%でジャブジャブ消毒やりたい

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 21:54:57 ID:XTb1YUM5.net
やはり潤沢であることは強いな
無水エタノールが潤沢だったら無水エタノールでジャブジャブ消毒するわ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:46:09 ID:+n6JjfSk.net
無水エタを4リットル、IPAを2リットル、精製水を2リットル入手できたんだけど
なんていうかアイテムコンプした充実感で消毒とかどうでもよくなってきたw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:19:28.22 ID:rVUdChF5.net
今日昼頃ドンキ行ったら500mlのスプレー型アルコール消毒液 (度数不明)と
500mlのジェル(度数50%)があった
両方とも税抜き1900円ぐらいで高いと思ったので買わなかったけど・・・

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:24:46.80 ID:VeJN9sFZ.net
製造国もチェックで

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:06:08 ID:j5kQGz27.net
>>289
多分韓国製

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 07:09:12 ID:puVhq+rg.net
これならうちの近くのドンキで売ってた

https://i.imgur.com/YTK0PSa.jpg

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 09:28:43 ID:n7sajYBL.net
>>292
水…

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 10:43:50 ID:jkhbgbOk.net
>>292
うおーたー!

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 10:55:50 ID:k9hsXS2O.net
水なの?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 11:24:05 ID:IPVuJu/L.net
>>269
いいお姉さんだね、君が持っているものを
そっと渡してあげるんだ
ありがとうって言って

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 11:31:17.08 ID:IPVuJu/L.net
>>292
水が成分の一番最初に書いてあるのに
アルコール70%の記載はなんなんだ?
「アルコール70%」という名前の製品を配合しているとかいう
インチキなのか?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 11:47:22 ID:DaJSvPlB.net
>>297
100mlあたり70mlのエタノールが、49%入ってるんじゃね?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 11:53:26 ID:zyV/7HOn.net
まあ単純に考えれば商品POPを作ったやつが無知で順番の意味が解ってなかったんだろうなぁ。
さすがに「エタノール70%の液体が100ml入ってます」みたいなトンデモ詐欺商品では無いと思うけどww

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:04:57 ID:4hcTRqW8.net
こういうのは普通、有効成分のみの記載で水が省かれてることが多い
POPになぜか全成分を載せることになったので単純に有効成分の前に水を付け足したのでは

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:28:52 ID:KAqrYf9T.net
朗 報

原油余りで原油価格暴落。
燃料として使われていたエタノールを石油が代替。
エタノールの需給に余裕が。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:33:36 ID:IrpbR6Pv.net
>>298
こういうの実際に他の商品であったよな
最近見た気がする

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:29:49 ID:L6gZqiV4.net
>>292
怪しい商品のKorea率の高さ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:45:12.71 ID:1dBM+0OR8
結局、エタノールよりキッチンハイターのほうが確実ってことだろ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 16:27:13.95 ID:97BwCc7IU
トイレの消臭スプレーなら山ほど売ってる。
消臭元、消臭力などはエタノールだからいいよ。
トイレそのあとには匂いがキツイからダメ。
玄関から入るときに全身、靴、傘、周囲に撒こう。
まさかP4みたいに水かぶれないからね。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:10:09 ID:x8SFAAh4.net
近所の薬局でイソプロ50っての売ってたんだが
これIPA50%って意味だよね

50%でも買い?
薄すぎる?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:07:13 ID:wx9b7d06.net
>>306
ケンエーの500mlで黄色のやつかな?
自分は4本買えて喜んでたけど濃度も微妙で匂いも50%とは言え激クサでそのままではとても使えませんでしたね
なので高濃度スピリッツなどを混ぜてやっと使える感じになりもう少しで使い切るのでほっとしています
今なら売っていても買わないと思います
キッチン用アルコール除菌スプレーの方が濃度も上だし(の場合が多い)安のでこっちの方がまだ良いかも

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:46:08 ID:Lx7Pwgb/.net
50は普通に医療機関でもつかってる濃度です。
匂いに慣れれば心配無用です。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:59:44 ID:cwOaPHP4.net
毒性2倍で心配だらけ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:29:05 ID:Bv4M85IP.net
>>309
言ってろアルコール転売屋
https://i.imgur.com/PkJ2rhZ.jpg

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:38:29.68 ID:66ADacij.net
>>306
IPAはエタノールより低濃度でエンベロープウイルスに効いてくれる
においが大丈夫ならおけ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:14:07 ID:x8SFAAh4.net
ありがとう
試しに臭いを嗅がせて貰ったけど
確かに病院のにおいがするね
多分大丈夫だと思うのでとりあえず1本購入してみたよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:46:52 ID:G8vZRpVs.net
675 不要不急の名無しさん [sage] 2020/04/29(水) 15:25:25.98 ID:yYqIlZ3
>>668
別に玄人でもないけど国立病院の外科医が従兄弟なんで
どう使うのがベストか直接聞いてるだけだよ。

手を洗ってペーパータオルで水気を完全に拭き取り、
充分な量のアルコールを手に取って爪の間も指の先も
完全に浸して手首も濡らして乾くまで最低15秒以上が基本、
早く乾かそうと手を振ったりするのはNG。

子供とかなら先にアルコール消毒をして手を洗うのもいい
って言ってたよ、先に手を洗うと水気を完全に拭き取れて
ない場合が多いからそれくらいなら先にアルコール使う
方がマシらしい。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:50:54 ID:jSfkeBt9.net
最近一時期ほどレスつかなくなったね
前は1日で1スレ消化ってこともあったのに

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:30:51 ID:U4n7bhPt.net
父親が消防士なんだがアルコール類の火災で出動増えたって言ってたからアルコール類使ってる人は火災に注意してくれよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:41:04 ID:m1HL+Rri.net
謎の中韓製が大量に入ってきたせいか燃えるかどうかを試してる人多いもんなTwitterでも

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:48:09.80 ID:HeOYdS//.net
試そうとして火事になるとか頭弱い。
試そうとするならちょっとだけやるだろww

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:50:45.02 ID:bytrt1z+.net
【エタノール】消毒薬総合22【塩素系】
tps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588139837/

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:20:32 ID:qook7vrU.net
イソプロピルは匂いが苦手だ
クルマの部品を洗浄するために買ったのがあるから、ドアノブの消毒に使ったらあの独特の匂いが鼻をついた

でも、安いのがいいな
たまに通販で1リットル1000円くらいで売ってる

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:22:52 ID:hvdM7F0o.net
菊水、瓶の型が変わってる?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:35:35 ID:qook7vrU.net
>>315
アルコールで火災、ボヤって噂には聞いていたけど発生してるんだね

高濃度のアルコールなんて扱いなれないからな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 00:19:57 ID:sqWEO0eL.net
シルコットの消毒と書いたピンクウェットティッシュは、コロナに効きそうかな? 黒のアルコールの物は効きそうだけど

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 00:35:01.44 ID:IvOWrLzD.net
>>322
マルチうぜえ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 00:36:37.87 ID:jSG0K69V.net
>>320
瓶が足りなくなって三種類くらいある

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:57:41 ID:ejvyRRTQ.net
>>315
有毒なメタノールの誤用も実際起こってるし、ここんとこ集合住宅などでの火災がやや目立つような気もしてた
高濃度アルコールを不慣れな一斗缶で扱うのはヤバイ
もともと淡い炎だから見えにくいので、カーレース用燃料にはガソリンを混ぜてあるのよね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 22:34:15.91 ID:JDYuNWT0.net
>>319
たっか。
IPAなど一斗缶で1800円くらいだったろ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:08:12 ID:xAf+tP/9.net
>>326
そんなんいうたら「エタノールだって1ト缶3000円だった」っていうのと一緒だぞ?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:22:28 ID:JDYuNWT0.net
なんだよIPAの啓蒙するんじゃなかったなぁw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:55:25 ID:Reg5PNWy.net
医薬品か、溶剤か。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 00:53:58 ID:AvYpm2R5.net
>>328
誰も頼んでねえぞ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 08:27:24.70 ID:qSugu7mD.net
ステリライズロッカー S-01FN / 0-4557-03 https://www.amazon.co.jp/dp/B014J03VUW/ref=cm_sw_r_cp_api_i_851QEb8KX060T

長期化するなら買おうかな…

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:27:42 ID:o4V4gbQy.net
コロナ対策でビーチに漂白剤散布、当局が謝罪 スペイン(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-35153215-cnn-int

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:24:24.91 ID:Wa/9RIPL.net
メルカリさん「医療機関で必要とされる商品」の出品禁止。

また「医療物資以外の日用品などについても、供給が不足している商品や生活必需品を
通常の経済的価値と著しくかい離した価格で出品すると(略)商品の削除&利用停止などの措置をとる」とのこと

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:33:49.96 ID:HdZ2Mzec.net
>>333
そろそろ落ち着きそうになってきたところで「禁止しましたアピール」はIT業界のいつもの手

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:42:45 ID:z8qIfxPP.net
>>333
ハンドソープは含まれていないのね

・手指消毒液
・除菌シート・スプレー類
・高濃度エタノール製品
・精製水
・アイソレーションガウン(防護服含む)
・フェイスシールド

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 21:50:11 ID:AABmzSXK.net
>>333
そろそろ価格落ち着きそうだし、そろそろアピールしておくか!ってことか。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 22:13:40.58 ID:atAJX3jV.net
エタノール転売禁止令出てから焦って締め切り時間を短くしてるオークションだらけになってて笑ってしまうわ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 23:12:27 ID:8n+Gepa7.net
>>333
悪質

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 10:22:39 ID:M0yNj5j1.net
やっと尼のシルコット買えた

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 10:34:24 ID:cLdE9VNO.net
シルコット値上がりしたよね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 10:50:36 ID:Ai54BRHD.net
自分が買えたのは40枚×8組の1240円
プライムで送料かからないし歩き回るよりはマシかな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 10:58:21 ID:OgtKwvY6.net
シルコット4/27に1,098で買ったわ
新しいケースの評判良くないから蓋を貼り付けて使うことにする

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:03:56 ID:Ai54BRHD.net
淀とかの履歴みてると240円値上げしてるのかプライム送料分とかで高いのかだね

しばらく100均の30%濃度40枚入りで凌いでたけどペラペラだったし安心料かな
値上げしたから買わないって層は今はいないだろうしマスクとかの増産も頑張ってくれてるし競争できるくらい市場に出回ったら値下げするだろうしもっと頑張って回してくれと思うわ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:44:32 ID:T+x9bzpK.net
【メルカリ】客「メルカリで売れたアルコール液を発送したい」→コンビニ店員「中身を確認します」→客、逃走。ネット民「GJ」 [馬鹿島★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588370886/

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:34:45 ID:OgtKwvY6.net
村汁クレカ情報が時間かかってコンビニ払いにしたけれど入金票って後から送られてくるの?
商品と会員カードはもう届いてるんだけど

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:54:33 ID:cICzJBR9.net
ヘルプに聞けよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:54:21 ID:HBVDWtji.net
>>345
ミライバライ参照
https://ec.sundrug.co.jp/content/guide/

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:04:39.33 ID:OgtKwvY6.net
>>347
ご親切にありがとう
何度も鯖落ちして焦ったけれど代引きだと手数料無料だったんだね
勉強代だと思って請求書届くの待ってます

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:50:27 ID:3Wjbwywz.net
尼ってシルコットも購入制限ついてる?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:51:16 ID:YWH90Viv.net
ビオレU手指の消毒携帯10個セットww

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:15:06 ID:t6MYYyIz.net
>>349
付いてる買えない

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:38:14 ID:x9dgqO9n.net
シルコットはアルコール何%でしたっけ?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:03:59 ID:1AYxyoXr.net
サラヤの手指消毒スプレーの中身が少なくなってきました
消毒用エタノールを足しても大丈夫ですか?混ざると良くないですか?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:14:51 ID:Qx3CHP/c.net
>>353
中身が少なくなって出が悪くなったら消毒用エタノール足して使ってます
ポンプボトルは手指消毒用にしか使わないからグリセリンも足してます

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:47:29 ID:mLGiAIk3.net
>>354
ありがとうございます!
成分が違ったので不安でしたが入れてみようと思います。
グリセリンは持っていますが量がわからなくて困っていました。ネットによって量が若干違うんです。どのくらい入れてますか?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:54:22 ID:N7DvMaBL.net
アメリカは手袋信仰 → 自分が守られればそれでよい
日本はマスク信仰 → 自分を守りかつ他人にうつさない

ただプロテクトするだけでは感染経路はそのまま温存される
なので手指の触れる部分を都度アルコールで濡れたまま触れば感染経路がそこで切断される

マスクと同じレベルでアルコール系消毒液スプレーが
外出時の必携品になれば単価も下がる

しかも必要なのはプッシュ式のボトルヘッドではなくトリガー式のミストヘッド
トリガー式なら片手ブラインド操作で自身の手指を瞬間的にストレスなく消毒できる
プッシュ式はノズルの噴射方向の目視確認が必要でアクションが遅れるし
噴射位置の識別も困難かつ修正の際に落下させやすかったりと
ハンドリングがすこぶるよろしくない
ウイルスを殺すガンなのだからハンドリングの悪さは感染拡大に直結する

大き目の衣服ポケットやバッグに入るサイズの縦長で容量100ml前後のミストボトル入り
アルコール系消毒液スプレーを単価300円程度で普及させられないものか
50mlで500円以上の価格ではとても普及せず社会の感染防止にならない。
ティッシュのように気軽に手拭きとして高い頻度で使用できなければいけない。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 01:01:06 ID:N7DvMaBL.net
中小はどうも価格を低くできないようなので大手に期待したい

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 01:20:49 ID:w6IRY4LX.net
>>352
50w/wで約58vol

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 01:37:54 ID:asjsWjRe.net
>>355
手指消毒用アルコール同士でも組み合わせで変質しておかしくなるような相性の悪い成分はなかなか入ってないです
グリセリンはお好みなんですが、多すぎると逆に手指の水分を吸収して手荒れしまうので10%程度を限度として1%から添加していき自分の体質に合うお好みの濃度を探ると良いです
自分の好みは3〜5%です
10%添加するとかなりベタつきます
5%までなら消毒用エタノールに添加してもアルコール濃度の低下は許容範囲だと思います

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 05:49:00.26 ID:vhvFtFc2.net
>>355
継ぎ足しは不衛生と言われている
できれば、使い切ってから容器を洗って乾かしてから新しい消毒液を入れよう

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 08:45:37 ID:mLGiAIk3.net
>>359
ありがとうございます!
色々探しましたが説明が1番分かりやすかったです。とても参考になりました。5パーセント未満で足して使ってみます。
>>360
1か月前に開封したものなので無くなれば1度洗ってみようと思います!ありがとうございました。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:37:00 ID:SrukQm4P.net
プルーフ65使ってみたけどリンゴ酸の効果か爽やかな匂いがする
使い勝手はいいね
70あれば完璧なんだが

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:48:10 ID:mPVzJ6m9.net
こちらからすみません無知な為教えて下さい
セーフコール58sというものはアルコール濃度は58度ということになるのでしょうか?
刺身などにかけてもウイルスは不活化しますか?
詳しい方教えてください

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:12:45 ID:N7DvMaBL.net
>>363
刺身=NG  表面が少し殺菌されるだけ

気になるなら軽く表面を焼けばいい。それでもコロナなら死なないけど
気になるなら刺身や寿司の買い食いなんかしなきゃいい
どうしても生魚が食べたければ自分で釣っておろせばいい
自分が感染者でない自信があるなら

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:44:34 ID:OCwuZ/k9.net
さ、さささささしみにアルコールwwwww
なんぼなんでもひどい

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:50:24 ID:kCCde6tV.net
刺身はワサビでいいよね
コロナは知らんけど

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:52:00 ID:mPVzJ6m9.net
刺身にパストリーゼは使えますよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:56:26 ID:jC21feaY.net
刺身は水洗いするだけで結構取れるんだけどね
味も匂いも改善される

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:19:12.22 ID:CKa8M8Jt.net
>>365
え?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:20:40.78 ID:W56Wq4cx.net
ざる蕎麦に日本酒を軽くふりかけて頂いたり

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:26:03 ID:jr/CmoCL.net
>>365
刺身にはポン酒だろ?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:17:59 ID:N7DvMaBL.net
パストリーゼ高いんだよ
行きつけの店でいつも最期まで残ってる
こういうのは大量に惜しげもなく使えなければ意味がないって
77%て医療機関じゃなきゃイラン人

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:20:35 ID:jC21feaY.net
売れ残ってる店あるのか、うらやましい

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:20:41 ID:qow0UtC1.net
今日真夏日の地域の外でパストリーゼ使ったら、一瞬で乾燥した。夏はアルコール度数落とすかジェル使った方が良いかも。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:20:43 ID:N7DvMaBL.net
だったらウォッカでも飲みながら刺身食えばいいよね
飲み食いしながらタバコも吸えばなお良い

そういうことだったんだよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:22:19 ID:N7DvMaBL.net
>>373
洒落た名前にプリントだけカッコつけたデザインでボトルそのものはいたって汎用品なのに
しっかり「ウイルス」の文言を目立つように入れて
アホセレブの選民意識を狙い打つ狡猾さが好きです

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:27:16 ID:v6HBZBn8.net
次亜塩素酸が有効と確定する日も近いんで、
併用すればアルコールを使うときに大目に吹き付けられるな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:32:05 ID:/zag8s1E.net
次亜塩素酸水は有効だよな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:38:10.04 ID:cwCODVe7.net
ヨドバシのレッドスパイス RED SPYCE RS-L1233 ジェル 500cc
これは買いだろうか?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:39:39.89 ID:b+LFo0Y3.net
>>376
そのデザインはコロナ騒動のずっと前からだよ
消毒用品かそこ強調してどこがおかしい

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:42:47.53 ID:N7DvMaBL.net
>>380
買えないヒガミなんだよ察してくれw
会社の備品で買おうかなーと思っても
使用状況をいろいろ想像すると実際いらんのよね
民生品じゃなくて医療機関どんどん卸せばいいのにって思うわ
まだまだ足りてないんだろうし
スレチすまん

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:02:18 ID:uLcyhDYM.net
火災で亡くなったとんかつ店の店主は消毒液が手に入らないって悩んでいたらしい
せっかく五輪のランナーに選ばれて頑張っていたのに、ウイルスのせいで油をかぶって自殺まで追い込まれるなんて
悲しすぎる

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:10:09 ID:n/pvNYzK.net
>>379
それ、サラリトですよね。
中国製でメーカのデータシートにエタノール 75% カルボマー 25% と書いてあるらしいです。
カルボマー25%のわけないと思いますが胡散臭いから私は買わないです。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:14:28 ID:+7WD7ZAr.net
>>266
工業用て一斗缶に入れて工場相手に販売してるから工業用て言われてるだけだぞ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:47:27 ID:cwCODVe7.net
>>383
レス、ありがとうございます。
そうですよね、ボトルにはアルコール濃度が明記されてないそうだし、
2本で2200円(送料無料)というのも安すぎですよね。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:52:29.36 ID:X3nzuGE6.net
>>379
間に合わせでサラリト買ったけどレバー押してジェル出すとアルコール臭は結構感じる
何も他に持ってないなら最低限の働きはすると思うから買っとけ
日本製が良ければサラリト使ってる間に調達すれば良い

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:59:44 ID:6eQQTR39.net
>>372
厚生労働省は重量%で「70%のエタノールで消毒をしましょう」と言っている
厚生労働省に従うなら、ドアノブなどの消毒に使うエタノールの濃度は70%だよ、一般家庭でも、医療機関でも
医療機関に対して容量%で60%でもいいと臨時的に認めたのは、手指消毒用のエタノールの濃度だよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:26:42 ID:5GmHqERP.net
今日久々に店頭でまともなエタノール手指用を買えたよ
そろそろ出回ってきてるのかね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:00:58 ID:KAB9lWW+.net
私はアルコールもマスクも消費フェーズに切り替えたよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:22:42 ID:LzkcypQM.net
韓国製のエタノール62%のBUBISONのミニボトルのジェルがあって悩んだのですがあまりにも売れてなくてやめてしまったけどBUBISONって聞いたことありますか?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:42:24 ID:jr/CmoCL.net
>>382
キッチンブリーチの事も知らんのかいな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:44:45 ID:r7BPjxXP.net
>>391
お前馬鹿だろ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:46:18 ID:5GmHqERP.net
アルコールが手に入らないだけで死んだ訳でもないだろう

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:50:09 ID:oSIAYYts.net
何があっても子供居るらしいのにそんな最期はダメだよ…

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:51:10 ID:n/pvNYzK.net
>>385
さっきエタノール スレ24のほうに成分書いてるかたがいました

ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588358167/751

ご参考まで〜

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 00:29:00 ID:xkjE35DA.net
マスクと消毒エタの液体はもういいから、除菌シートが欲しい。
夫婦共働きでどっちも車通勤だから、ボトル入りのシートの替えが心もとない。
シルコットのケースは揮発し易くて無理なんですよね・・

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 00:55:01.84 ID:IdQXT1iK.net
ジェルは村瀬に限る

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 04:30:02 ID:LkrX8FFe.net
>>396
タッパでいいじゃん

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 04:34:23 ID:LkrX8FFe.net
>>396
タッパにハンカチかタオルにエタノール染み込ませたのでいいじゃん
ハンカチタオルは小さく切って洗って再利用できるし

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 06:48:46 ID:gaSyjrpq.net
大正製薬は、昔出していたパブロンハンドジェル365
https://www.catalog-taisho.com/04864.php
を再販してくれないかなあ

未開封のまま押し入れに眠っていたのが、今食卓で活躍中
とっくに期限切れだけどエタノールの臭いはしっかり感じる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 07:50:23 ID:VOvXtA6N.net
ピュアナのケースの揮発性はどうなんだろうか…
シルコットと変わらない感じなのかな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 08:05:11 ID:WnTyvkmc.net
>>390
>>395さんが書いてるスレの>>691にも同様の質問があってレスがいくつかついてるよ
簡単にまとめると「その製品は買っちゃダメ!」

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:21:35 ID:fkxj4FzQ.net
>>392
自己紹介は要らん

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:28:51 ID:85Yls6z/.net
>>395
>>402

ありがとうございました

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:35:09 ID:LIuZc8qw.net
>>403
お前馬鹿だろ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:47:56 ID:K87bIUFF.net
>>400
うちも数年前に期限が切れたものがあったけど、異様な臭いがして使えるのかためらっている

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:21:20 ID:i8hv01Zd.net
新型インフルエンザの時に買った使用期限切れの大手のアルコール消毒液使ったら手がものすごく荒れたよ
エタプラス買って使ったら荒れが治ったから使用期限過ぎたものは物の消毒に使って容器洗って再利用してる

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:31:43 ID:zFeWnrBh.net
ちゃんと密封してたら普通に使えるし、手荒れしたのはむしろ成分が残ってる証拠だし

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:17:11 ID:ervKEwVf.net
酸っぱい匂いがするのは時間が経って変質しているんだけど、消毒力がなくなってるわけではないからトイレとか手すりなんかに使えばいいと思うのよ。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:42:09 ID:sQrMldCd.net
コロナ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 21:11:36 ID:ervKEwVf.net
ゴロニャー

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 21:27:27 ID:VwDF8BGu.net
コ口ナ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:55:49 ID:QR+KscJW.net
転売ヤーを叩きすぎるとこうなる
https://item.rakuten.co.jp/broadstage/4510759790023/?scid=af_pc_we_twt_upc60&sc2id=af_101_0_0
同じくらいの値段で転売ヤーなら2本買えそう

マスクを締め出した3月の二の舞
今も国産マスクは奪い合い中華のゴミマスクは出回ってるが
アルコールもチョン国産や怪しい東亜のジェルばかり出回ってる

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:01:01 ID:rOdomnqG.net
>>413
マスクは奪い合いだけど適正価格で市中に回り始めてるよ
転売ができていた頃は売るために血眼で転売屋や小遣い稼ぎの主婦が買い占めて一般市民は買えなかった
消毒液やハンドソープも同じこと
転売を正当化するな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:02:27 ID:pIAes2Yq.net
>>413
はーい頑張って次の商売材料探してくださいね〜^^

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:20:29 ID:LBQIux0j.net
>>288
精製水は無駄金使ったな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:20:27 ID:xhHJMat3.net
>>413
先週から手ピカ、ビオレをドラフトで見かけるようになったからそれはない

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:53:48.93 ID:yWhi2JIK.net
転売は中身入れ替えられててもわからないとこが怖い
薄めたりとかするやついそうでさ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 11:10:02 ID:cKYhRcDY.net
30ml容器に移し替えて転売とかも買う人が理解できん

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:33:27 ID:SZa2mV7g.net
精製水警察がきたぞー
「精製水はムダ!!」シュババッ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:41:28 ID:dVXWDvYW.net
>>417
ドラフト?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:50:30 ID:QR+KscJW.net
>>418
プルーフ65入れても判らんし58%でも火付くから
パ缶とボトルの写真だけ誰かの使えばパ買ったことなくても売れたよねw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:47:56 ID:onnKBDIC.net
皆は手ピカジェルは何本ぐらいあるの?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:22:58 ID:F1CJyQaG.net
40mLが1本。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:23:31 ID:dVXWDvYW.net
手ピカ村なら持ってる

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:25:48 ID:3q+Xqpt4.net
>>423
60ml2本

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:43:05 ID:cNphCL8Q.net
>>423
黄色300が2本
黄色60が1本
ピンク300が1本
ピンク60が2本
スプレーが2本

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:45:01 ID:F1CJyQaG.net
>>427
クレ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:00:02 ID:TtOA4i/3.net
※家族2人分 ストックのみ&使用中省略

黄色300 1
スプレー 1
プチ 1袋
サラヤジェル300 1
マツキヨPB300 1
ビオレ(ガード)携帯 2
キレイキレイ携帯 1

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:39:43 ID:BjrXLCAZ.net
ところでテッテはまだなの?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:41:23 ID:F1CJyQaG.net
それ要らないよ、キングジムさん。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:59:48.74 ID:S4kThQrc.net
ベトナム製に抵抗感があって、何度かチャンス有りながら買わなかった村ジェルついに買ってしまった。
高いと、思ってなんとが見送ったけど、近所のスーパーで訳のわからんのが高額で売ってるの見たら安いなと思えるようになった。
まだビオレ消毒液があるので使うかわからんけど、3本買えた安心感で今日は気持ちよく眠れそうだ。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:32:18 ID:mnHOaJvz.net
>>432
ビオレ無くなったらそこにパストリーゼ入れればいいんだよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:41:08 ID:QR+KscJW.net
ピンク300ml1つと黄60ml1つだけ
1日100回以上手にパストリーゼ使っても手荒れしないんで手ピカは不要かも

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:55:29.64 ID:MCOiR49q.net
>>423
黄300と60、桃300と60 各2本
シャネルwの店頭かオンラインで購入

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:56:11.74 ID:MCOiR49q.net
村ジェルは3本www
多過ぎ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:58:01.20 ID:+kWttgTy.net
黄色300
ビオレ置き型3
ビオレ詰替え1
パストリーゼ800mポンプ
パストリーゼ一斗缶

ピンク300を4個くらい買わずにスルーした
ジェルより液体消毒が好きだし持て余しそうなので
自分も今のところパストリーゼで手荒れなし

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 06:59:14 ID:1tEjHh70.net
>>423
通常 300×4 60×2?
プラス 300×4 60×10?
スプレー 1
サラヤ 1
ビオレ 本体4 詰替3 携帯2
パストリーゼ 一斗缶 5×2 1×2 0.5×1
今は反省している

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 07:08:35.42 ID:LnyJsZ9E.net
手荒れがひどい
オススメの手塗り薬教えて下さい

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 07:58:09.62 ID:pKj9s34oU
エタノールなら消臭力トイレ用。
別にトイレでなくても使えるよ。
グレープフルーツが良い香り。
消臭元もほぼ同等。
安いの大量使用の方が全然いいよ。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 09:09:26 ID:WXwR4oOK.net
NIVEAのソフトとか?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 09:18:12.30 ID:SA0fCkMn.net
女性だったらユースキンhanaおすすめ
かぶれや赤くただれてるなら皮膚科にgo

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 09:40:45 ID:j8NjudSv.net
>>438
買い物依存症だから精神科行け

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 09:45:55 ID:2hLBZkn7.net
マツキヨの入口の来店客用のジェルを使ったら
手がお菓子のような甘い匂いになってしまった
あれ何なよ?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 10:00:17 ID:UdoKqW7P.net
尼シルコット黒

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 10:35:09 ID:9nwOoJLl.net
>>439
オロナイン軟膏

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 10:50:48 ID:LnyJsZ9E.net
>>446
ありがとうございます!

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:40:01 ID:wYJ4hr3g.net
昔はお中元お歳暮で、よく石鹸送ってたけど今は違うから家にない

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:40:38 ID:wYJ4hr3g.net
誤爆しました。すみません

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:19:12 ID:pozzVLf1.net
手荒れは寝る前にワセリン塗るといいよ
手が濡れた状態で塗って、水分をペーパーで押さえる感じ
べたつくけど手荒れには効果大

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:20:03 ID:xU3/5QtR.net
プルーフ65
2L×6本 8250円 送料1222円

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:22:17 ID:BR2ovQv6.net
871 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/05/04(月) 11:04:29.02 ID:VBWZtfhl

東亜産業の商品って怒られる前に完売扱いして、名前変えて次の商品出すの繰り返しで悪質だわ
https://i.imgur.com/xejlw4G.jpg

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:37:39 ID:9dYUt6ie.net
みんな手荒れ手荒れ言うから自分は消毒回数が少ないのかと思ってしまう関係ないけど前スレでスヌーピーのファーロン気になってるって言ってた人握手したい
でもあれも割とレアだから転売ヤーの餌食に…

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:39:15 ID:9dYUt6ie.net
なんども言うけどハンドクリーム等だと絶対つけすぎてるとおもう
固形の油っぽいものを所定の場所へスリスリするぐらいでいいんじゃないかね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:39:27 ID:0oiOhkQ5.net
ウェデハン!キンマンコ・チャングゥ! 「阿部のマスク」の随意契約金を「財務」させて頂きますニダ!    -=-::.
                                                        /       \:\
                                                        | 法華講破門  ミ:::| ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
    仏罰&「P献金」党員                                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |≡、|;/   
         ↓                  -----------------、             |        |)|─/ヽ     
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、         /___[__ i __]___|ヽ、        ∬   | ボロ負け |二/∂>    
    / ユーズゥビヲ      ヽ   _   ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、ヽ、    ∬   | 臨終只今 |ハ |   
   〈彡  通ヤマ社長       Y彡三ミ;,   ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ ┏謗法┓ |        |_ノ/__  
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}    ヽ、  _________ヽ/  ┗━━┛/|_______ |ヽ /    i  
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!    // 諭//吉 /|   /|       /    \_____/   /  
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "   /  |≡≡|__|≡≡|彡| /  ノ     / ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒)  
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _      ┌─────────l´  /    / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /   
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡     │政教[[二二二]]一致 | /     /マハーロ、バカヤロー!  /    
              ヾ、___ノー'''     └─────────´     / キンマンコ!:ハ⌒ヾ:    / ?←真心の「1円財務」
https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:46:47 ID:zoumRAaD.net
ミューズの薬用消毒ジェル
コスモビューティで中身が村ジェルと同じっぽい

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:52:46 ID:dBE4UpR7.net
ミューズカート入ったけど例のベトナムか
入荷が5/26にみえた気がする

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:56:04.63 ID:VXm6tYC4.net
>>423
村ジェルだけで10本以上ある
あとはピュレル、手ピカ、ハンドラボ、ハンドナース等などそれぞれ3本くらいずつ
ビオレはなんか使用感が嫌いなので使ってない
毎日かなりの頻度で職場でも使ってるから夏まで持つか不安

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:56:39.91 ID:zoumRAaD.net
>>457
200mlでいくらだった?
気付いた時には売り切れてたから価格がわからなかった

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:57:28.84 ID:KcDOXR2f.net
手ピカじゃなくてラビジェルかラビショットが欲しい

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:57:51.97 ID:dBE4UpR7.net
>>459
760円ぐらいだったと思う

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:00:33 ID:zoumRAaD.net
>>461
ありがとう
200mlなのに高いね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:07:13 ID:uSIkgWdV.net
ビオレu手指の消毒液が出回り始めてる!
何回か詰め替え用のみ見かけたと思ったら
とうとう今日本体発見
10個並んでた
ちょっとワクワクした
スプレー30mlもビオレuとビオレガード両方良く見るようになった
アメドラは有名どころメーカーの消毒液がなんにもないときは
アロインス(これはいいやつだと思うけど)と謎韓国産ジェル売ってるね
アロインス買ってきた

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:10:58 ID:pyIdmlhi.net
にんたまラーメンで飲食した人にアルコール消毒無料配布してるね
実家の近くにあるから行ってもらうわ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:14:20 ID:L1gq9ZUu.net
ビオレ意味あんの?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:17:17 ID:nYpN+JyF.net
>>463
詰め替え用欲しい。。。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:17:42 ID:oIEd+nPd.net
>>466
パストリーゼ買って入れればいいじゃん

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:18:48 ID:nYpN+JyF.net
>>467
パストリーゼ派はしつこいな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:21:10 ID:VXm6tYC4.net
>>463
アロインスのジェル欲しいなぁ
使ったことはないけど色が可愛いよね
おめ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:22:22 ID:AY9f2yde.net
>>453
前スレでファーロン言ってたの自分です!
エコバッグ的なやつは買ったけどなかなか売ってないんだよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:28:19 ID:uSIkgWdV.net
>>465
コロナウイルスにはどうかな、アルコール分少ないから
ただ、今まで潔癖症しかしてなかった手指の消毒を
そういうの全く気にしてなかった衛生観念が低い親が
明らかに手が不衛生な子供にさせる入門消毒液としてはちょうど良いのでは?

ビオレが店頭に戻ってにわか転売ヤー脂肪は良いことだし
自分用はノーブランドでもアルコール高濃度の使ってるよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:30:15 ID:AY9f2yde.net
東京住みだけど店頭ではジェル全然見ないよ
元々ビチカー+災害用に
germ-x 1L
germ-x 236ml
コスモス薬品 300ml
ピュレル 236ml 3個
今はこれくらいかな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:37:10 ID:uSIkgWdV.net
>>469
ありがとう
ただ、値段がハンドナース並
エタノール76.9〜81.4vol%でちゃんとしてるのと
入れ物がかわいいのがよいよね
中身終わったら村ジェル入れにします

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:40:04 ID:lWQgxvdh.net
LECのアルコール除菌キッチンスプレーって気休めかな?
家にあった

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:41:57.98 ID:9dYUt6ie.net
>>470
エコバッグて寝てるやつ?あれ欲しいw
なぜかファーロンは転売ヤーに目をつけられて狩られちゃってんだよね…
初期に銀座のスヌーピー博物館で売ってたものとかひどい
Plazaとか定期的に覗くと稀に遭遇するw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:44:04.74 ID:AoZJrl+e.net
フマキラーのグレープフルーツアルコールって効果あるかね?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:45:17.46 ID:a67X6afR.net
>>465
花王の研究員に聞くしかないな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:51:33 ID:nYpN+JyF.net
>>476
フマキラーはフマキラーのサイトで有りとしてるから有るんだろう。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:53:19 ID:AoZJrl+e.net
>>478
そうか
まぁ一応購入
本数制限なし
https://i.imgur.com/IoXHBdA.jpg

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:53:21 ID:nYpN+JyF.net
効果ある無しが気になる人はウェットティッシュがいいんじゃ無いかな。ノンアルコールでも拭き取り効果は期待できる。、

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:53:25 ID:8WfpZMM6.net
あの記事自体花王が北里に書かせたもんだろ
どうでもいいな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:01:02 ID:Tx4Lf+pe.net
>>465
北里大学の実験結果見てないのかよ
これだから情弱は
ビオレu手指消毒はコロナに効果有りだぞ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:04:49 ID:QVkmGxk/.net
ヨドバシのジェル届きました
普通にいいです
ありがとう

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:05:06 ID:OvX/W0Lj.net
>>481
北里「本研究にて評価する製品の選定にあたって、本研究結果の公開に異議を唱えないことを前提として、製品サンプルの提供を要請します」
ライオン「公開するなら応じかねます」
P&G「うちも応じかねます」
カネヨ石鹸「うちも」
ミツエイ「うちも」
花王「公開に同意。サンプル提供します」

こういうことだよ
(他の業者名はフィクションだけどな)
https://mainichi.jp/articles/20200417/pls/00m/020/258000c

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:06:15 ID:OvX/W0Lj.net
>>482
プレスリリース:医薬部外品および雑貨の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)不活化効果について
北里大学(4月17日)
(Digital PR Platform) - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200417/pls/00m/020/258000c

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:06:41 ID:OvX/W0Lj.net
>>465
>>485を見てね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:07:13 ID:9dYUt6ie.net
>>484
なに書かれるかわからないし怖いな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:11:42 ID:cloXwCGJ.net
メルカリでハンドナースの出品を通報してるけど、なかなか消されないな
ハンドナース追加購入したかったのに、転売ヤーの買い占めでローションタイプが買えなかった
「50本まで対応出来ます!!」って書いてるの見ると呆れるわ…

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:17:28 ID:m7vyrTSf.net
性懲りもなく…
見に行ったら削除されてた


https://i.imgur.com/MhVN8ZC.jpg

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:19:28 ID:gs1wftAm.net
>>488
ヤフオクも高額や12本セットだの大量に売りつけるの通報しても一部しか消えないよね
ケンエーのエタノールとテピカひどい状況

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:20:24 ID:S0Z1ZbQi.net
>>489
手ピカなんて品切れになってから全く買えてないのに腹立つ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:20:44 ID:uSIkgWdV.net
>>482
見てないよ
482が貼ってくれたので初めて読んだ
>>>485どうもありがとう

人を情弱呼ばわりしてマウント取ってキモチ良くなるのはご勝手にどうぞだけど
自分はここに常駐してる訳ではないし
スレに貼られた論文即座に熟読してるる訳でもない
実店舗の在庫状況の報告しにきたのと
もともとの潔癖症なりの見解を延べたまで

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:23:41 ID:9dYUt6ie.net
>>492
汚い言葉の単発煽りはiDコロコロの荒らしだから反応しちゃダメだ
居着かれる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:25:17 ID:9dYUt6ie.net
そういえばNGしてるからわからないんだけど
前問題になってたID消しってまだいるの?
この時間は寝てるよね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:29:48 ID:rKk1zkZ4.net
プレヴェーユ190ml 3本来たー!
これでちょっとの間は安心だ!

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:31:22 ID:WXwR4oOK.net
>>494
新スレの2と3レス目が(俺のMateで)透明あぼーんされてるから、まだ居ると思う

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:35:59 ID:9dYUt6ie.net
>>496
見てみたけどいなかったw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:36:02 ID:uSIkgWdV.net
>>493
すみません

花王の消毒液増産のニュースは4月10日に出たはず
もう1月にもなるし、自分の地元にはもう来てる
もうすぐ全国に行き渡るよ、買えるよって話題をしに来ただけの通りすがりです
失礼しましたさようなら

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:37:40 ID:wHrishZs.net
1分もアルコールが手に残ってる状態で
アルコール消毒使ってる人なんて
ほとんどおらんやろ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:38:06 ID:Tx4Lf+pe.net
>>498
もう来るな情弱

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:42:24.87 ID:9dYUt6ie.net
>>498
もちろんあなたは居ていいんだけどw

花王が北里に応じたのも増産するから宣伝拡散もかねてなのかもね
他はびびって増産に踏み切れてないから
マスクもそうだったね
アイリスだけ
これからこの増強増産体制が勝ちだったのか負けだったのかわかるのか…

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:42:32.52 ID:nYpN+JyF.net
>>499
だからウェットティッシュがオススメだよ。
アルコールによるウイルス不活性効果だけでなく、アルコールの拭き取り効果で物理的にウイルスを除去できる。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:44:06 ID:zoumRAaD.net
>>499
北里の結果は私もそこが気になった
10秒、15秒、30秒で検査して欲しい

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:45:19 ID:zoumRAaD.net
>>502
拭き取りに関して言えば、ただの水つけたティッシュでも3回くらい拭けば効果あるらしいもんね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:49:32 ID:rm5gSFFQ.net
わろた

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:50:25 ID:nYpN+JyF.net
>>504
除菌ウェットティッシュで拭き取りで、
アルコールジェルでダメ押しが良いと思う。
拭き取りなしで、アルコールジェルだけは、抵抗感がある。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:51:01 ID:9dYUt6ie.net
>>502,504
それ、これに基づいてる発言なんだろうけど
これは細菌に関してなんだよね
ウィルスも同じなんだろうか…
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0304/syouhintest/jyokin02.html
https://i.imgur.com/etnzEzX.jpg

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:53:42 ID:oIEd+nPd.net
銀行のATMで未だに何の対策もしないで画面押してる人多いな。俺はウェットティッシュで全体を拭いてその辺に捨ててから操作する。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:57:59 ID:8932JGSm.net
その辺にゴミ捨てないで

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:02:08 ID:m7vyrTSf.net
>>508
100均でスマホのタッチペン買って、外で色々押してる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:05:36 ID:J1F8Pxtj.net
>>508
ゴム手してても大丈夫だよ。
ガソリン入れる時、右手にだけゴム手して、タッチパネル操作とガソリン入れをやってる。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:15:43 ID:VXm6tYC4.net
わりと気づかないのが手の甲や指の外側
指を使うのがイヤで色んなボタン押す時に使うんだけど、中ばかり気を取られて外側は忘れがちだから外側もしっかり拭き取って刷り込むようにしてる

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:16:01 ID:uSIkgWdV.net
>>501
こっそり同意
北里の依頼に応じたのは自分とこの宣伝意識ももちろんあると思う
結果、大きくニュースになったんだし
大学の実証実験なんて、権威に弱い人はすぐ飛びつく訳だしね
実際上でも言ってる人がいる通り、1分間消毒液を手につけっばなしで使う人なんかいない
(潔癖通り越して強迫観念症入ってる人くらいでは?)
実際手指の消毒液を使う人の使用時間で調べた結果があれば知りたいかも
まあ、ないからこうやって話題になってるんだけど

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:22:24 ID:Tx4Lf+pe.net
>>513
また情弱のお前かw
話題になってるとか言ってるけどお前知らなかったじゃねーかよw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:31:31 ID:AoZJrl+e.net
こっちのスレだったか

プレブェーユって初耳なんだが日本製?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:32:29 ID:FtLnjDqb.net
ほら張り付かれたw
だから反応しちゃダメなんだってばw
荒らしは寂しがり屋なんだから

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:37:44 ID:J1F8Pxtj.net
アマゾンで、富士フィルム公式が販売中
富士フイルム HydroAg+ 持続除菌クロス40枚入り 3個セット
物は良さそうだが1628円は、ちょっと高いなぁ。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:41:48 ID:zoumRAaD.net
>>515
日本製とベトナム製とあるよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:44:56 ID:3oieuPG7.net
>>366
関西人とみた

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:47:16 ID:/9SQXRdu.net
>>515
マルチすんな老害

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:47:46 ID:V4RIl7F0.net
ビオレ本体復活してるけどあれやな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:50:27 ID:RZm7ablx.net
エタノールの発がん性って大丈夫なのかな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:50:30 ID:vS42Ae2m.net
いろんな種類見かけるようになったな
あわてて買わないようになったわ
結構散財したから次亜塩素酸水の素でもかってそっち併用するかな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:54:55 ID:VJqUXJiR.net
今夜も村瀬ジェルくるぞ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:55:30 ID:AY9f2yde.net
>>475
そう、それそれ!
どうしても欲しくて楽天のお店をちょこちょこ回って入荷待ちしたよ
多分、スヌーピーより入荷数少ないんだよね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:57:36 ID:mPbeDDeD.net
>>524
もうええやん

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:57:55 ID:nYpN+JyF.net
>>522
気になる人は514の富士フィルム製品買うと良いよ。
発がん性もチェック済み

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:04:58 ID:AoZJrl+e.net
>>518
5リットル8200えんなんだがベトナムだった
信用出来る?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:05:38 ID:AoZJrl+e.net
>>520
マルチというか向こう誰もいなだろ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:11:52 ID:zoumRAaD.net
>>528
ここで大人気の村ジェルと中身一緒だよ
ミューズの消毒ジェルも同じコスモビューティのベトナム製

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:27:23 ID:AoZJrl+e.net
>>530
ありがとう
はぴねすくらぶで8800円

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:27:46 ID:V0JuRGZc.net
>>528
8800円+送料880円じゃなかったっけ?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:40:40.55 ID:VitPh1oS.net
また馬で村汁?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:41:21.15 ID:mPbeDDeD.net
>>533
昨日からずっと売ってる

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:50:13.81 ID:VitPh1oS.net
>>534
まだ残ってたんだ汗

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:50:58.91 ID:Ee2usWSD.net
流石にこんだけ連チャンすると村汁の勢いも弱くなってきたな
もうそろそろDS他に卸して素性の知れない韓国製のジェル駆逐して欲しい

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:18:36 ID:9dYUt6ie.net
>>536
知らない人にとっては我らの村汁も得体の知れないベトナム産のジェルだから…

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:25:39 ID:V0JuRGZc.net
>>536
Amazonに出ればギフト券で買うんだけどこないねー

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:44:02 ID:DbCOvHQJ.net
自治体もタダで配り始めてるし、飽和状態になりそ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:44:33 ID:UiTM3EGF.net
>>537
愛称で呼んでるのに冷静に判断しててジワジワくるw

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:58:56 ID:76q/t1Nt.net
馬でジェル来てたw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:59:29 ID:mPbeDDeD.net
>>541
昨日からな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:00:09 ID:mfKcEUCs.net
まとめ

村ジェル(村汁、村瀬ジェル) ↓
昨日から継続販売中(在庫有り過ぎ?)で本家と楽天は昨日中に売り切れ
残るは下記の2サイト

https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/sundrugec/item/4949176022354/
https://wowma.jp/item/442553042

村ジェル(水なしカンタン消毒ジェル)とプレブェーユとミューズの消毒ジェルは製造者は一緒で?コスモビューティー
成分は100mL中、日局エタノール83mLで他添加物有り ※エタノール濃度76.9〜81.4v/v(vol)容量%、70~75重量% ベトナム製

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:01:36 ID:iieo3dhY.net
重量%って容量にしたらいくつくらい?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:06:10 ID:iieo3dhY.net
http://www.alcohol.jp/expert/expert_table/10suiyouekikanzan.pdf

このページで見ると村ジェルは76〜81vol %?
消毒用エタノールと同じくらいと見ていいのかな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:09:06 ID:mfKcEUCs.net
こらこら書いてあるだろうがw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:12:23 ID:iieo3dhY.net
あ、両方を書いてあるのか!
恥ずかしい…

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:14:09 ID:rPqwnAie.net
何も書かれてないでアルコール〇〇%の場合は重量なの?容量?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:35:35 ID:mfKcEUCs.net
販売者がメーカーから正確に聞き取って単位まで書けば良いけど
ただ○○%とだけの物は販売者かメーカーに確認するよりないです

論文系はいくつか読むとv/v(vol)容量%を使っているように思われる

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:39:26.04 ID:UiTM3EGF.net
手指消毒剤なんだけど
・コスメティックローランド
・MACと書かれた透明ボトルに入ったピンクのジェル
・エモールとかいうエタノール入り
の3つを見かけた
このスレ的にはどんな感じなんだろう

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:51:18 ID:/V1ApfX6.net
>>307
無知が買い込んで死蔵させてるのが多そう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:03:04 ID:54lLPhFK.net
村瀬ジェル&プレヴェーユ
プルーフ65
炭酸水で作る次亜塩素酸水

人気のパストリーゼや手ピカジェルは無理だったけど、みんなのお陰で通販だけで何とかなりそうです
サンキューな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:04:53 ID:GGfPqx6q.net
どういたしまして

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:10:51.55 ID:PArBI27f.net
ワロタ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:12:12.62 ID:YmzvkP9w.net
>>552
良いってことよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:25:38.12 ID:A6u/+jfB.net
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/matsuyamaprostaff

取り消されても取り消されても復活してくる
お前は不死鳥か?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:27:35.33 ID:lckaeukW.net
今週になって近所のローカルスーパーの出入口やサッカー台から消毒アルコールが消えた。使い尽くしたんだろうな。
やおら村ジェルを詰めたアトマイザーを取り出して慣れた手付きで使うと、周囲のオバサマ達から羨望の眼差しが。。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:31:21 ID:k28kfGML.net
プレヴェーユ5L届いたけど、意外とちいせえな。パの一斗缶も大きいとは思えないので余計に。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:40:58 ID:ZG7twzLs.net
>>552
ヤフオクでパストリーゼと手ピカで検索して通報しまくると買いやすくなるよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:54:06 ID:m7vyrTSf.net
>>556
ヤフオクもさっさと垢BANにして欲しいでござるよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 22:04:57 ID:mfKcEUCs.net
>>550
コスメティックローランド(社名)の製品の成分表示に
ベンザルコニウム塩化物って書いてあればヒトコロナウイルスに一応有効
但し出来ればエタノール高濃度製品か次亜塩素酸ナトリウム製品に乗り換えた方が良い
現在何も持って無くて緊急性が高いのならそれを買って良い

他は・・・情報が足りないのもあるし何かピンクとか力入れてるところが違う感もあるしエモールでは検索に引っからない

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 22:24:38 ID:uSIkgWdV.net
>>550
真ん中のはMACじゃなくてMOC
それが>>463で書いたアロインス製薬のジェル
村ジェルなんかと同じくエタノール濃度76.9〜81.4vol%
このスレでも認められるであろう高濃度

ローランドのは塩化ベンザルコニウムが有効成分、
ホームページに書いてあったけどアルコール度数自体はそこまで高くない
たしか50%前後だったはず
今出先だから悪いけど自分でホームページ見てください

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 22:31:12 ID:PArBI27f.net
コスメティックローランド持ってる…無水アルコール手に入ったら加えて使おうかな
塩化ベンザルコニウムの効果証明されたら使えるんだけど

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 22:48:49.63 ID:bTgKaBtd.net
先々月くらいにたまたま見かけて買った、フジックスというメーカーの除菌シートを開けたんだけど、
エタノール80%含浸と書いてあって濃いんだろうけど、一瞬で乾いてしまうw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 22:55:11 ID:4GTgxgjh.net
>>401
ピュアナの紫は暑い車内に放置してても乾かない
1日1枚しか使わないけど最後まで乾かないよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 23:18:04.43 ID:oIEd+nPd.net
それだけアルコールが少ないってことかな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 23:21:06 ID:9dYUt6ie.net
フィリピンが新コロでロックダウンされてるってマジか?
ベトナムやブラジルもやられたらエタノール入ってこなくなる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 23:39:15 ID:2f/8NEqX.net
ツイッターの拾い画だけどこりゃすごいな
自分もいつかこんな風景に出逢いたい

https://i.imgur.com/aajSkNG.jpg

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 23:39:34 ID:2BIpmvxC.net
>537
知らない人なんだけど、何で人気なの?

急げだの
〇〇個買っただの
買い遅れた人をボケカス呼ばわりだの
買い煽りの悪質なステマにしか見えないのだけど

そりゃ東亜に比べればまともな商品ぽいとは思うけど。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 23:40:38 ID:wwfdLa28.net
ピュアナはアルコール24%以下だから全く機関

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 23:41:30 ID:k28kfGML.net
>>565
アルコールだけ無くなってますよ・・

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 23:45:20 ID:2f/8NEqX.net
ウェットティッシュはカートとか買い物かご持つ用だな
あれで拭き取ったりはちょっと安心出来ない

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 23:57:14 ID:oIEd+nPd.net
>>572
ウェットティッシュ捨てるゴミ箱欲しいね。銀行のATMにも。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 00:25:04.04 ID:7msrynY9.net
>>569
このスレではボケカスで検索してもでてこないけど?
急げってのは、本当にいいものだからこのスレの人が変な転売品に手を出さずこれを手に入れてほしいからだろうし
あとは単に村瀬ファンなんじゃないの?w
みんな村瀬に翻弄されてるのさ

なぜ人気か?
・有名メーカーが軒並み品切れの時に、定価で大量に供給してくれた安心感
・日本製ではないけどアルコールに定評のあるベトナム製(中韓製でない)
・エタノール濃度が充分(76.9〜81.4vol%)
 ※有名メーカーの手指消毒液(エタノール濃度40〜60%)よりだいぶ高い
・価格が手頃(300ml800円強)

ここで人気なのは、
キレイキレイだのビオレuみたいなブランド価値はなくてめ
実質がある商品だからだね
あとは村瀬の魅力

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 00:50:53 ID:GR6A6kvv.net
空間除菌って何が正解なんだろう?スプレー吹きかけるのは駄目っていうけどさ、土足の部分なんかは他にやりようがなくね?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 01:00:03 ID:o4Dx/hZ6.net
村瀬が現地バイヤーに交渉して世界的に不足している今必死こいて集めてきてくれたんだ
船が着いてコンテナに大量入ってた時は感動したよ
(妄想)

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 01:28:43 ID:lV3MAW5H.net
村ジェルも九州のドラモリに入荷すれば1580円ですよw
ローランドも1680円
もちろん+税

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 01:40:03 ID:U/WEhxv/.net
>>574
コスモビューティーはベトナムに工場持ってるからな
得体の知れない輸入品とは違うよね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 01:42:46 ID:GNoRFp/G.net
>>575
スチームモップ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 01:44:23 ID:GNoRFp/G.net
小さいレジ袋持ち歩いてごみまとめてるよー。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 02:08:13 ID:20Ypr9jK.net
アルコール噴きかけて、暫くしたらウィルス死ぬから手にかけてるんだよね
って事は、アルコールかけて拭いたティッシュに付いたのも死んでるからごみには神経質にならなくて良いんだよね?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 02:27:59 ID:lRmeHZyy.net
ドラモリは一見やすそうな店だが地味にボッ…

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 02:30:24 ID:fTxe2WsV.net
>>574
なるほど直接買い付けた逸話があるのか


ボケカスじゃ無くてカスで
しかも別のスレだった

1000越えたんで落ちるだろうから貼っとく

【エタノール】消毒薬総合25【塩素系】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588580966/

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/05/05(火) 21:45:13.37 ID:HpgsHagv
>>713
貼ってやったからさっさと買えよウスノロ
店舗受け取りなら送料は掛からないのは知ってるよな?
店頭受け取りのやり方が分からなければまた書き込めやカス

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 02:37:13 ID:i9mA9L2B.net
>>583
ツンデレの善いやつ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 02:46:43 ID:oWoary1O.net
尼にシルコット出てる
手ピカも一瞬だけ見えた

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 03:08:27 ID:ewgJUhZU.net
>>561 >>562
今日外出中に見かけた消毒液達を書いてみた
色々間違えていたみたいでごめん
ピンクのは確かにアロインスのジェルだった
コスメティックローランドのほうが少し高かったけど量も多そうで
どちらにしようか迷ったんだよね
(家にはハンドラボなどが2本、村汁は数日後に3本来る予定だから
そこまで急ぎではないけど、使えるものがあればもう少し買っておきたくて)
詳しくありがとう
明日また同じDSに行ってみる

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 03:14:32 ID:+/ednxq/.net
>>557
小さいビルの通用口に置いてあってたまに使う人いるけど一斗缶が1ヶ月もたない
スーパーなんてひっきりなしに使われてるから
一斗缶が1日でなくなりそう

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 04:18:06 ID:33FDJwJw.net
サンドラPBのキッチンアルコール
数日あまり売れてない感じだったが
昨日急に消えてたわ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 04:34:17 ID:0nTldBlO.net
え?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 06:41:09 ID:GKWNHWKE.net
50パー以上あればOKなんだから、キッチンアルコールでもOKなんだよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 06:54:51 ID:RegnYLvJ.net
村ジェルまだ売ってる・・・

詳細は >>543

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 08:00:02 ID:d8tSDU/j.net
>>573
そうなんだよな
入り口でカゴとカートの取っ手拭いたあとカートに巻きつけて持っておく、タッチパネルで支払う所が多いからそこで使う、またカートの取っ手に巻き付けて置き場に戻したあと車までこれを持ち帰りたくないのが悩み

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 08:19:01 ID:S+sWzui0.net
スーパーは買った物入れる用のテーブル下のゴミ箱に捨てればよくね?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 08:25:16.51 ID:LgI0r0Ef.net
>>593
そのまま捨てるとウイルスついてたら迷惑だから手持ちのスプレーかけてからそのごみ箱に捨ててる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 08:51:26 ID:UpmmLDts.net
外出時は片手だけですべてすましてる

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 08:56:59.29 ID:3VReUBmo.net
竜二(長渕)は両手でやるって言ってたな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 08:59:54 ID:wQesBuLz.net
カバンの中の整理や小物の整理にもジップロックみたいなチャック付きの袋使ってるから
へたれてきた袋をとっておいて二重にしてカバンの中に入れて外で消毒して出たゴミはそこに入れてる
玄関にミニゴミ袋置いてあるからそこに捨てて縛って可燃ゴミに入れる

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 09:24:53.43 ID:/Wdw092I.net
アルコールでふいて膜を破壊したものが
乾燥して元に戻るわけじゃないのに
なんで気になるんや
他の菌やウイルスはどこにでもあるわけやし

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 09:25:37 ID:SDuktApe.net
尼ビオレ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 09:32:00 ID:Su59MtLR.net
尼ビオレ大量放出だね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 09:35:15 ID:8+O/eI6s.net
カートに入れたら値段上がった
なんでと思って商品一覧を更新したらそっちの値段も変わった

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 09:35:24 ID:DqyyNjSa.net
この流れでどんどん出してほしい

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 09:36:14 ID:Ji6asfx0.net
詰め替えの方が高いのね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 09:38:41 ID:Su59MtLR.net
詰め替えはスルーしたわ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 09:45:17 ID:mMHZbsqP.net
詰替えのほうが欲しかったけど本体も安かったから両方買った

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 09:47:00 ID:oFxmj2a0.net
カートあるが買えないな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 09:47:59 ID:JDkMM7n4.net
売り切れてた

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 09:49:32 ID:5upV3PnF.net
アルコールジェルを入れる携帯用のポンプボトル、良いものがなかなかない。。
今使っているのは透明じゃないし、5mlと小さいアトマイザーで2回分しかない。PP/PEで透明で10~20mlのポンプボトルが欲しい。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 09:53:09 ID:qkcWuAsC.net
ポケクリンまで抽選にする島忠wwww

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 10:07:15 ID:Mw3lSzBC.net
ビオレuってなんで人気なの?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 10:08:23 ID:JnEBL80V.net
>>608
俺も欲しい
なかなか良いのがないよな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 10:10:12 ID:jog8u3Uc.net
クレベリンハンドジェル300mlを洗面所で発見したんだけど
エタノールの濃度が分からない
どのくらいか、どなたか教えてください

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 10:10:48 ID:Su59MtLR.net
>>610
メジャーだからでしょ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 10:12:54.78 ID:hjDBdiKK.net
島忠のハンドジェルが当たったw
けど要らんなコレ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 10:21:25 ID:o4Dx/hZ6.net
9時に出てたのビオレu ハンドソープ?
先週も店舗マツキヨ大量入荷あったから1週間置きの安定供給だといいな

>>608
その容量のポンプ先月末から100均にもで始めてる
緊急事態宣言出る前に仕事帰りに毎日覗いてた時見つけたけど
今はそういうわけにいかないと思うけど用事ある際のぞいてみたら
あとは無印のオンラインだけど少したかい

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 10:30:38 ID:PJgQJtg+.net
>>608
無印
https://i.imgur.com/HGc4aRR.jpg

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 10:31:57 ID:Q5ajd+Ot.net
村ジェル、一昨日に注文したらもう今日届くんかい
早いな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 10:45:28.16 ID:3LMUMIDW.net
カインズのビオレuスプレー当たった!
本当は手ピカの方が欲しかったんだけどまあいいか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 10:46:51.59 ID:YU3gAIHA.net
ウチには音沙汰無いな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 10:52:51 ID:T/YhPO1y.net
>>618
初日から抽選参加してるけど何一つ当たらんわ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 10:56:51 ID:LgI0r0Ef.net
>>620
同じく
島忠は糞ラインナップだしこれも当たらない

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 10:59:02 ID:HvSrRCzJ.net
ビオレ除菌やわらかウェットシートアルコールタイプというのを勢いで買ってしもうた
裏みたら水・エタノールの順番で自分のアホと思ったけど買ってしもうたもんは仕方ない
ググってるけど濃度が分からない
どうやって消費したろうか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:10:21 ID:RLlAtZDZ.net
花王に電話かけたらいいじゃない

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:16:12 ID:3LMUMIDW.net
まさか当たると思わんかった
島忠はずっとハズレ

ビオレuカートには入れてみたけど、他に買うものなくて悩みまくり

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:17:52 ID:Q5ajd+Ot.net
>>622
袋の中にアルコールの液体を足してみるとか

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:21:34 ID:HvSrRCzJ.net
>>625
やはりそう思うござるか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:23:15 ID:3uFxe461.net
>>622
普通にウェットティッシュ として使いなよ。
元々、ウェットティッシュ のアルコールは殺菌消毒よりも、拭き取り効果を高める為に入ってるくらいにおもってる。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:24:46 ID:+9IHVRHW.net
島忠の抽選、除菌剤が東亜のやつでガッカリ
マスクも無名だしスルーだ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:26:38 ID:3uFxe461.net
アマゾン黒シルコット買えた!

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:31:46 ID:JnEBL80V.net
アマゾンだといくらで買えるの?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:33:13 ID:JnEBL80V.net
ああ、1240か

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:34:46 ID:3uFxe461.net
>>631
4月末にアマで買ったときは1098円だったので値上がりはしてる。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:35:01 ID:LgI0r0Ef.net
>>622
使う時にエタノール吹き付けたらいいでござる

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:42:34 ID:lHqlBsIS.net
https://www.u-presscenter.jp/2020/05/post-43626.html

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:42:43 ID:Hb6aQL+A.net
>>628
店舗によるからね
近くにいくつかあるけど全然違うよ
シルコット黒詰替8
エリエール
フマキラーキッチン用
スコッティウェット
カビキラーキッチン用詰替大サイズと普通サイズ
ポケクリンもあった

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:43:18 ID:lHqlBsIS.net
花王と北里大学組んで仕事してんだな
一気に前に貼られてた結果が胡散臭くなった

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:52:18 ID:Ee0iOxfI.net
>>627
本スレの方にウェットティッシュの有効成分によって拭き取った際に不活化できるレベルが全然違うって実験結果出てるよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:06:55 ID:3uFxe461.net
>>637
それはそうでしょ。レスの流れ読んでないでしょ?
そんな事俺に言ってどうしたいの?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:16:25 ID:RzhZ/f9L.net
ウエットティッシュのはエリエールのウイルス菌用ってのじゃないと効かないんじゃないの
シルコットの黒でも弱いって言うから

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:18:01 ID:YU3gAIHA.net
そもそもウェットティッシュでウイルスが死ぬとは思ってない。拭き取って移動するだけ。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:23:25 ID:IL+tZexn.net
拭きとってから、アルコールゲルで、ダメ押しでしょ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:27:32 ID:wtdfGZ10.net
ビオレガードスプレーいきおいで3つポチったけどどうなんだ?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:28:11 ID:cs98ogv7.net
楽天高いな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:29:53 ID:E7ROLqjw.net
ウェットティッシュは価格高騰前のイータック使ってる

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:32:34 ID:3uFxe461.net
>>644
自分もイータック好き。刺激がないので、犬の散歩後に犬の顔とか毛を拭くのに使ってる。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:35:09 ID:bkNyJisM.net
>>642
医薬部外品および雑貨の新型コロナウイルス (SARS-CoV-2)不活化効果について
https://research-er.jp/articles/view/88171


コロナの不活性化の効果実証されてるぞ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:37:05 ID:hjDBdiKK.net
>>646
開かないぞ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:38:05 ID:wtdfGZ10.net
>>646
ありがとう!

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 12:42:39.11 ID:Y6qdLptx.net
>>644
イータックってノンアルコールのやつ?
家具拭いたら白い液みたいのつくんだけど何に使ってる?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 12:49:03.13 ID:3uFxe461.net
リングフイットに夢中になってて、ビオレガードを逃したでござる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 12:52:11.67 ID:HvSrRCzJ.net
シルコット黒もビオレガードも逃して呆然としているでござる

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 12:53:39.75 ID:HvSrRCzJ.net
>>627
>>633
色々試してみるでござる
普通に使ったりエタノール足してみたり心を込めて拭いてみたり

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 12:54:03.99 ID:cs98ogv7.net
ビオレガードそんな欲しいか?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 12:54:37.66 ID:3uFxe461.net
>>653
欲しい

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 12:55:50.18 ID:hjDBdiKK.net
>>654
うちの近所のミネとサンに山程あるんだけどスルーされてるわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 12:56:44.67 ID:8mOH8eDn.net
一瞬ビオレ手指復活したけどすぐなくなった

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 12:58:13.76 ID:DlNfXc+S.net
ビオレ手指4つもある
使い切れるか

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:06:22 ID:wtdfGZ10.net
ビオレuとガードどっちがいいんだろな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:18:22 ID:E7ROLqjw.net
>>649
ノンアルコールのαのやつ
主にドアノブとか車のハンドルとかシフトレバーとか
スプレーもノンアルコールαでこれもドアノブ
マスクにもかけてるただしアルコールタイプじゃないので乾かしてから装着

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 13:22:26.06 ID:HvSrRCzJ.net
小さいタッパーにウエス入れてフマキラーをかけて置いてみた
非常に楽である
でもウエスが勿体ないと思うのは自分が貧乏だからかw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:26:22 ID:YU3gAIHA.net
カートに戻すでビオレu手指買えたわ。612円に値上げされたけど。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:28:39 ID:YU3gAIHA.net
尼ビオレu手指復活してるよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:29:13 ID:oFxmj2a0.net
>>661
同じく買えた

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:32:48 ID:YU3gAIHA.net
尼ビオレu手指まだあるぞ〜急げ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:33:18 ID:f1lBQWba.net
コス痛に貼られたわ。多分もう終わり

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:35:25 ID:1Uq+frl/.net
>>664
ようやく買えた(^-^)

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:38:33 ID:Wzn07ymM.net
間に合ったでござる
ありがとう!

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:38:44 ID:S7TFwQdh.net
尼の消毒薬関係も購入制限あるん?
一回かったら1週間ぐらい買えないとか

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:41:00 ID:ezwPl4dx.net
尼 ビオレ 税込612

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:42:31 ID:9owiUmhE.net
>>669
高くね?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:43:02 ID:8rFi2/oO.net
店頭いくらよ?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:45:03 ID:qhhkgu+o.net
750ぁん

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:47:27 ID:oIAmtGOp.net
>>669
レビュー読むと前は300円台で買えたんだなあ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:47:43 ID:XFsQxBXA.net
手指乗り遅れたorz

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:52:25 ID:4UBbOJxa.net
ビオレは便座ニコルでしょ?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:52:56 ID:PAteV8t2.net
>>658
中身は一緒ってここの過去スレかどこかで読んだ
本当かどうかは知らない

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:55:58 ID:85yNfu0k.net
尼の高額販売規制しろよムカつく

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 13:57:34.87 ID:wTgEQI+3.net
>>669
どうやって検索した?ない

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 14:03:07 ID:f1lBQWba.net
とっくに終わったよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 14:05:06 ID:ZZdTyoI1.net
ビオレ手指はこのスレ的には濃度どうなの
村汁のほうが優れてるの?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 14:05:14 ID:+MPsrB7w.net
>>673
過去の価格情報はレビュー頼りではなく、keepaっていう過去の価格がわかるのを入れた方がいいかと

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 14:06:14 ID:3uFxe461.net
>>680
濃さだけ求めるなら村ジェルでは?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 14:07:34 ID:f1lBQWba.net
ビオレuは中身ではなく本体が欲しいだけ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 14:11:12.81 ID:wTgEQI+3.net
HPみたけど濃度55なんだなビオレ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 14:12:57.32 ID:q8nhpbkO.net
>>675
いや主成分はエタノール

>>680
村汁はエタノール76.9〜81.4vol%
ビオレはエタノール70vol%+ベンザ0.05w/t%

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 14:13:06.41 ID:I1d9oZji.net
>>617
自分も来たわ
あの数捌いてるのに仕事が早いね
取り敢えず買う事に意味があった感じでそこまで使い道が無い

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 14:14:17 ID:YU3gAIHA.net
村ジェルは親戚に配るために買うんだよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 14:14:56 ID:q8nhpbkO.net
>>685訂正
ビオレはエタノール70vol%+ベンザ0.05w/v%

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 14:16:58 ID:ZZdTyoI1.net
じゃあ意外とビオレは出来る子なの?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 14:18:08 ID:cs98ogv7.net
>>668
先月はあった

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 14:20:41 ID:PAteV8t2.net
今月も制限あるよ
シルコもビオレも1週間は買えない

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 14:23:18 ID:3uFxe461.net
尼の手指、先っちょくらいは見える時があるのだけど買えない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 14:23:51 ID:A8qUvrqx.net
>>688
デマ
ビオレはエタノール濃度70%もない

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 14:24:54 ID:A8qUvrqx.net
>>685
有効成分がベンザルコニウム塩化物で、添加物としてエタノール

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 14:27:46 ID:CTpElfhm.net
未だにw/v%とvol%の違いが理解できない香具師がおるようだな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 14:41:32 ID:YEMGgOl+.net
ビオレuは本体になにかしらを詰め替えたい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 14:42:56 ID:iJR1D1VS.net
パでしょ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 14:44:29 ID:4UBbOJxa.net
>>689
いらない子

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 14:45:40 ID:oIAmtGOp.net
ビオレにパを詰めたい

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 14:48:39 ID:FPODWORb.net
>>688
うそつき
ホームページ載ってるから見てみろよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 14:50:57 ID:ZJYt6Owx.net
ここはアホしかおらん破棄スレです
本スレはこちら

【エタノール】消毒薬総合26【塩素系】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/infection/1588744557/

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 14:57:33 ID:NAXqiewi.net
花王のホームページの表記が55.5w/vだから70vって書いたんじゃないの
人に噛み付く前に単位ぐらい調べたら

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 15:01:43 ID:rBcJCsiP.net
ビオレu手指の消毒液は花王の商品ページの
55.5w/v%が正しくて実は70v/v%の使える子
55.5w/v%は誤植で実際は55.5w/w%で63v/v%
55.5w/v%は誤植で実際は55.5v/v%
どれを信じるかはあなた次第

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 15:02:56 ID:ErpR4PGv.net
有効成分はベンザルコニウム塩化物(0.05w/v%)です。製品には、添加物としてエタノール(アルコール)を55.5%配合しています。なお、新型コロナウイルスへの効果は確認できておりません。
https://www.kao.com/jp/soudan/topics/topics_105.html

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 15:04:43 ID:0NW953Xd.net
https://www.kao.com/jp/bioreu/bru_hand_guard_00.html

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 15:05:31 ID:ErpR4PGv.net
>>704
もし、70v/v%あるなら、そっちのほうかがアピールできて売りになるのだなら、そう書くよな、普通

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 15:06:35 ID:QE2qW3LX.net
>>705
製品にはエタノールが55.5w/v%配合されています。

マジだ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 15:07:46 ID:85yNfu0k.net
ベンザを主成分と書くのはエタノールより強い認識?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 15:09:59 ID:4UBbOJxa.net
55.5%では足りない

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 15:10:02 ID:6y9blie2.net
>>708
主成分(一番多い)じゃなくて有効成分だぞ
薬事法調べれば有効成分の意味が分かる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 15:10:10 ID:PAteV8t2.net
>>703

> 55.5w/v%は誤植で実際は55.5v/v%

これな気がする
ゴールデンウィーク終わったし、直接質問してる人もいるだろうから訂正されるかね?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 15:12:29 ID:a6Shqkxj.net
>>707
つまり70%ってことでいいのか

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 15:12:32 ID:4UBbOJxa.net
ビオレより村瀬ジェルだな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 15:20:49 ID:9xPJa4xM.net
>>705
本品は、航空法で定める航空危険物に該当します。

とあるから70パーセント以上か?
航空危険物のパーセントが容量パーセントなのかよく分からない…

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 15:25:17 ID:RzhZ/f9L.net
ビオレの消毒液売ってたけどサラヤの手指消毒アルコールと手ぴかジェルあるから買わなかったわ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 15:26:57 ID:20Ypr9jK.net
>>715
正しい
枯渇してると見つけ次第買ってしまう
買えるようになると慌てて買わないから結果的に行き渡るよね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 15:28:57 ID:DsCctw7p.net
>>705
火気注意だな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 15:33:47.70 ID:CmcYTMOT.net
ビオレガードのトリガーボトルは
パの500mlと携帯用の中間容量容器として良さそうだな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 15:34:32.75 ID:JnEBL80V.net
ビオレ意外と優秀だったのか?
スルーしちゃったよ・・・

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 15:34:43.58 ID:qOzaTaSK.net
>>703
ここで専門家に質問してる人がいるな
https://www.sankyo-chem.com/wpsankyo/2650

「製品にはエタノール*が55.5w/v%配合されています。」という手指消毒液があります。
この製品は「100㎖中に55.5gのエタノールが
入っている」と考えて良いのでしょうか。
となると「エタノール水溶液の容量%と比重及び重量%との関係」なる表より「100㎖中のエタノール(g)」が55.59540として69vol%〜70vol%の濃度であり、コロナ対策用消毒液としてはそのまま使えるということになると思いますが、いかがでしょうか?

専門家の答え
コメントありがとうございます
@仰る通り、55.5w/v%は、「100ml中55.5g含まれている」になりますので、表の「100ml中のエタノール(g)量」の列を見ていただければ大丈夫ですので、ご指摘の通りの濃度になります。
濃度だけでお答えするならば、そのままお使いになることをお勧めできます。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 15:35:56.07 ID:ErpR4PGv.net
>>707
55.5v/v%の誤植だろうね

なぜかというと、60w/w%以上の濃度だと消毒用アルコールでも危険物の扱いになり、危険物の種類、等級などを記載する義務がある。
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-kouhouka/pdf/020417-2.pdf

60w/w%は、68v/v%

ビオレu手指の消毒液が本当に70v/v%もあるなら、このように
https://askul.c.yimg.jp/img/product/3L3/E362320_3L3.jpg
危険物の表記をしないといけないが、ビオレuには書いてない

書いてないってことは、危険物ではなく、つまり68v/v%以下ってこと

つまり、55.5v/w%は、55.5v/v%の誤植の可能性が高い

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 15:45:04.22 ID:OL4+NfH3.net
>>721
オラずっとそう思ってる
わざわざアルコール濃度を低く見せる意味がわからんもん

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 15:59:59.78 ID:lHqlBsIS.net
濃度が高けりゃもっと大々的に宣伝してるよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:04:11 ID:o5YHqXoJ.net
消毒ジェルって簡単そうで難しいと薬剤師
濃度が高ければ手荒れするしバリアも弱くなる
研究開発にも金がかかるんだよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:11:37 ID:BBzueaut.net
まあこれは普通混乱するからしゃーないから書くか
結論から言うと誤植じゃない
ここでいうエタノールは局方エタノール(エタノール95.1-96.9vol%)が55.5w/v%入ってるということ
原料を記載するルールだから分かりにくくなる
エタノール単体で考えると52-53w/v%となり60w/w%未満になるため消防危険物に該当しない
もう一つはMSDSに比重が出ていて0.903@15℃
これはエタノール換算表から51.3w/v%で他の成分による誤差があるのを考えるとほぼ一致してる
というわけで55.5vol%とは大きく違うのでそういう誤植ではないと分かる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:15:46 ID:R2YxE71N.net
そもそも消毒薬の原料はビオレに限らず全て局方エタノール
エタノール単体(無水エタノール)をわざわざ使うわけじゃない
なので原料の誤差を考えて上限でも消防危険物に該当しないように作ったらこうなったというわけだな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:24:50 ID:4UBbOJxa.net
尼 クレべ スプレー

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 17:19:42 ID:n60W7sdL.net
>>725
66vol%程度と書けばいいのにな
んな何回も変換しないと一般人がピンとくる数字が出てこないような書き方意味あるのかね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 17:36:08 ID:JnEBL80V.net
お前ら賢いな俺には全く分からん
結局ビオレは濃度70%くらいあって有効ってこと?
この質問があってるかどうかすらわからんけどw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 17:42:12 ID:j7Z9/0B+.net
自分も分からんから火気厳禁とか高濃度なのがぱっと見で分かるのだけ買ってる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 17:45:02 ID:+jQbyktT.net
>>729
66%くらいあって有効

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 17:54:01.14 ID:JnEBL80V.net
なるほどありがとう
100均のミニPETに入れ替えて一カ月経つけど、容器は何も変化ないから濃度薄いのかと思ってたよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 17:55:42 ID:n60W7sdL.net
ルールに従ってw/v%で公表したんだから商品名をビオレu手指の消毒液65とか66とか67とかにしちゃえばいいんだ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 17:55:58 ID:IGU8vmT1.net
>>725
おお、目から鱗だ
これなら納得

>>729
52-53w/v%ということは、58-59w/w%となるので、危険物扱いされる60w/w%未満となり、濃度が低いから危険物にはならない

これは、一般的なアルコール濃度(v/v%)だと、66-67%くらいということ
主成分がベンザルコニウムだから、こんなもんかと

http://www.alcohol.jp/expert/expert_table/09%20youryou%20jyuuryou.pdf

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 18:00:42 ID:JnEBL80V.net
>>734
詳しくありがとう
丁度いいアルコール濃度っぽくて嬉しい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 18:02:41 ID:e0nhC2qj.net
いいってことよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 18:04:39.67 ID:n60W7sdL.net
>>736
ちょ、おま、誰よ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 18:08:30.67 ID:q6Cn3rkt.net
>>735
新型コロナウイルス対策にアルコール消毒液を使う場合は、
エタノール濃度が原則 70〜83vol%の範囲内であること
https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/000611836.pdf

となってるので、少し低いね
手ピカジェル(77-81v/v%くらい)などより低い

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 18:12:12.67 ID:ZZdTyoI1.net
神降臨してたの?
ビオレのキャンセル間に合わなくて泣いてた私は
救われるの?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 18:17:11.24 ID:0iIMMhhm.net
>>738
その通知は、「医療機関や高齢者施設等」に対する、「やむを得ない場合に限り」これこれの濃度のエタノールでの手指消毒を認めるという通知ですが?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 18:17:33.28 ID:q6Cn3rkt.net
>>739
村汁のほうは83v/v%なんで、コロナ対策には村汁のほうが優れてるよ

ベトナム製の品質を信用できればね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 18:18:50.93 ID:gQqNBQeK.net
>>739
救われます
66%程度あれば十分です
村汁あればいらんけど

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 18:20:42 ID:p/iiXJEj.net
村汁もエタノール96%程度が83mL入ってるんだけどね
なのでエタノール79vol%程度

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 18:23:50 ID:q6Cn3rkt.net
>>740
だからアルコール消毒は、70v/v%以上はあったほうがいいですって話として出してる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 18:23:55 ID:oFxmj2a0.net
十分じゃんか

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 18:25:08 ID:p/iiXJEj.net
>>739
泣くな!ビオレはあのスプレーポンプ容器が人気なんやで!
まあ液体でもスプレーポンプより村汁容器の方が使いやすいからいらんけど

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 18:26:30 ID:ZZdTyoI1.net
村汁持ってなくて
今日の尼祭で本体より高い詰め替え上限まで買っちゃったので
泣いてました
ありがとうう

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 18:28:39 ID:oFxmj2a0.net
>>747
村汁は今も売ってるやん

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 18:30:43 ID:Kn8vDjuW.net
>>738
それ古いよ、新しいのはこれ
https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/000624086.pdf
新型コロナウイルスに対して、60vol%台のエタノールによる
消毒でも一定の有効性があると考えられる報告等があることを踏まえ、
70vol%以上のエタノールが入手困難な場合には、手指消毒用として、60%
台のエタノールを使用しても差し支えないこと。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 18:34:43 ID:q9bAem0L.net
>>747
いま馬で買えるやん

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 18:36:03 ID:QLqxZqAT.net
65%や66%の酒が出てるのは危険物にならないようにするためなんだね
逆に言うと危険物を回避しても66%まで行けるし、
厚労省も60%以上にしろって言ってるから、
60%切ってる奴は怪しいと思ったほうが良さそうだな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 18:42:57.21 ID:U6SqrDN7.net
>>749
>70vol%以上のエタノールが入手困難な場合には、

緊急事態だから、60vol%以上であればしょうがないけど例外的に認めます的な感じですな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 18:45:45.17 ID:+9IHVRHW.net
じゃあやっぱり村汁優先で使った方がいいな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 18:49:33.19 ID:Hb6aQL+A.net
村ジェル買ったけど使ってなかった
今おろして初めて使ったけど変なベタつきもないし
サラサラっとした仕上がりで気に入った
今はまだ手ピカ黄色を使ってるんだけどそんなに遜色ないサラサラ感だった
手ピカまだ買えないし、また村ジェル出てたら買おう
店頭で見てたら国産じゃないし買ってなかったなー
マスクスレやここのおかげだよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 18:53:32 ID:n3QLS2Mv.net
GW中に薬局で大量にイータックスプレーとかクレベリンスプレーとかが入っていてでも消毒系一人一点だったから悩んだ末にフマキラーウイルシャット買った。
この手のスプレー久しぶりに見たよ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 18:55:20 ID:oFxmj2a0.net
>>754
だから今も売ってるやん村汁は

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 18:56:32 ID:O8zp6aYe.net
>>751
60切ると保管の制限がないので
業務用で58に押さえているのはそのため

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 18:58:48 ID:YU3gAIHA.net
ほれ買ってやれ
https://wowma.jp/item/442553042?yclid=YJAD.1588845505.3pp3koudcq3wvZoJaf9BiWU9iSBxdNvtk.yVye.TmWYbbRqvoL_BwgOPSIgeocTzBEFbx_3iKfhpTGI-

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 19:00:33 ID:33vNschq.net
高い

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 19:04:02 ID:1Uq+frl/.net
またAmazonビオレきてんね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 19:10:42 ID:tMpQQnyj.net
ビオレu本体GET
600円のケースとしたら安い

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 19:35:18 ID:ycGazJht.net
ビオレ普通にスーパーやDSに売ってるんだが

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 19:37:57 ID:VBFoRvG3.net
たまたまその地域では売ってるだけで買えない地域はたくさんあるから

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 19:39:33.36 ID:YU3gAIHA.net
>>762
明日行ってみ。無いから。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 19:42:10.26 ID:+jQbyktT.net
>>762
トイレットペーパーも実店舗でとっくに売ってたのにネットで買えるようになったのはだいぶ後だった

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:13:47 ID:CmcYTMOT.net
あのスプレーボトル型は実質、ビオレと手ピカとサラヤがメインかな
他はパ800とかジェームズマーティンとか業務用とかあるけれども…

ピュレルとコスモスPBのジェルがほしい…

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:16:54 ID:jGt08zjP.net
近所のスーパーで消毒液ジェル見た
1200円くらいで500ボトル
成分最初がエタノールになってたのでそれなりなんだろう。
だんだん行き渡ってる模様。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 20:21:38.34 ID:Su59MtLR.net
>>767
それ韓国製の奴じゃない?
濃度も全く記載がない胡散臭いやつ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 20:24:19.58 ID:TqAYhxjp.net
店の入り口で消毒使うかって近寄るも東亜でスルー
ドラッグストアで除菌スプレーがレジ近くに置いてあるわって手に取ると東亜w
見なかったことにしてさっさとお店から出たよw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:33:10 ID:jHeXov91.net
>>768
実際は殆ど水だったってやつか

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:34:28 ID:Jdjvz9dI.net
店で塩素水あったけど手が臭くなってすぐに洗ったわ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:36:37 ID:YU3gAIHA.net
店に置いてあるのは使いたくない。
ただ、他の客は使って欲しいが。
店員が入り口に立ってて、消毒とマスクを強制して欲しい。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 20:49:07.51 ID:TqAYhxjp.net
>>772
気持ちは判る
自分も村汁を入れる持ち運び用のやつを買ってきたから次からは外ではそれを使うよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:54:31 ID:CmcYTMOT.net
>>772
あと非接触体温チェック

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:58:53 ID:I1d9oZji.net
日本製明記の東亜ジェル500mlはそれなりに売れてるっぽいね(韓国中国製に比べ)
普通のドラッグストアにもポケクリンが置いてあったけどとりあえずスルー
ポケクリンの評判ってどうなの?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 21:21:06 ID:R2RKebYp.net
お前ら俺が居なくなるとビオレu手指見つけるよな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 21:25:48.57 ID:bRUla75c.net
>>776
狙ってるからな。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 21:29:36.43 ID:v7VBxf6h.net
>>767
俺、それ買ったわw
70%らしいが

ないよりマシか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 21:57:08 ID:i2DUAxdt.net
>>776
わりぃ!アマで買っちまったよ(^-^)

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:10:22 ID:IL+tZexn.net
今日は、
アマで、ビオレガード、ビオレ手指消毒液、超立体、リングフィットアドベンチャーを買い逃し、
ロハコとアスクルで、無水エタノールを買い逃した。
買えたのは、
黒シルコットのみ。あとビックカメラでリングフイットアドベンチャーは当選した。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:18:56 ID:20Ypr9jK.net
いいなあ!
番号も縁起いいね  
全部逃した一日でした

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 22:27:27.04 ID:A8qUvrqx.net
>>775
近所のドラッグストアに大量に入荷してたけど、税別で1480円とかとんでもない値段だった
濃度55%しかないのに

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 22:31:27.56 ID:NBFPFaro.net
とりあえずKoreaは買わない

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 22:34:57.79 ID:e0nhC2qj.net
東亜と韓国産買う人はバカだから自分で気づくしかないよw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:40:13 ID:33vNschq.net
ネトウヨw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:47:01 ID:b4wxUEVT.net
tps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org647406.jpg

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:51:28 ID:r5d955kP.net
少し前に予約した尼の安いフマキラー8日までに到着なのに結局発送なし

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 22:59:06.91 ID:/8XrWt/d.net
糞高いw 会社()の所在地がウケる
https://item.rakuten.co.jp/ism-group/1001001233w8/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_102_1_10000903#10010092

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 23:02:32.44 ID:Jdjvz9dI.net
https://www.masahiro66.com/blog/2020/05/07/182739

酒税免除して売れるようになったんだな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 23:57:06.17 ID:m+wWKsR5.net
>>788
転売ヤーじゃねーかw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 00:33:58 ID:Pj69nb2N.net
>>775
ポケクソンは使ってるけど、悪くはないけどなぁ。火をつけたら火もつく。
他にない時に買ったというのもあるけど、瓶ごと持ち歩く必要ないし人から盗まれにくいのもいい。職場でアルボナースが盗まれてから代わりに置かれたのが東亜。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 00:37:48 ID:qZ3vnxgl.net
職場の盗む奴なんているんだな
バレたらクビまであるのに

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:24:20 ID:XPFQNpTf.net
黒シルコットの存在を知らなかった
DSとかでは見たことない
アルコール成分が高いの?
他の色は使えないの?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:39:42 ID:yN/6N/8X.net
>>793
シルコットよりエリエールの方が優秀

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:42:48 ID:XPFQNpTf.net
エリエールは除菌アルコールタオルとかいうのを何個か持ってる
あれアルコール度高いといいな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:43:42 ID:W3VBJSJU.net
1月にエリエールのピンクの方買いだめしたんだけど、優秀なのは青の方なんだよね?
失敗した

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:44:19 ID:b23Z3BJQ.net
村瀬の〇液

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:49:41 ID:LmUxCX1P.net
>>793
手指の消毒なら紫の方がいいよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 02:06:21 ID:yN/6N/8X.net
>>795
それが一番良い

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 02:26:09.78 ID:4lLKFPNo.net
>>795
それとウィルス除去は50%、シルコット黒もたしか50%って誰か言ってたな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 04:16:32 ID:KKWtkfTF.net
>>796
ピンクの消毒できるタオルも同じくらいイイ
裏の成分順番がエタノール・水だし

シルコットより上だろう?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 04:46:32 ID:RElkVBC6.net
>>796
ピンクは青より濃度高いよ
紺はエタノールやベンザ効かないノロにも効果あるようだ
コロナの場合は紺とピンクの優劣は不明
濃度はピンクが高いけど紺の成分はウイルス全般に効くみたいだし
紺>青、ピンク>青、紺>?<ピンク

ただ逆に考えるとノロにも効くような成分が人体に優しいかは謎

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 05:09:16 ID:KKWtkfTF.net
>>802
Thanks
紺はノロが流行る秋冬に使うのが良さそうだな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 09:06:09.38 ID:n5AHY23J.net
ビオレ昨日3回も放出あったのか
こんなん張り付いていないと買えないだろ
アマに在庫有りになったらお知らせするサービスとかないの?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 09:28:42 ID:94Jdz9V+.net
>>804
仕事してると通知があっても気づけない、または購入するまでが一苦労で仕事が手につかなくなる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 10:14:20 ID:swxGSlYk.net
大手ネット通販でケンエー無水エタ500ml、1628円送料込で買えるんだけど高い?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 10:22:25.78 ID:e/gmr2Xf.net
>>806
ロハコ、アスクルと同価格だろ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 11:35:40 ID:WGvT9JRp.net
3月なら飛びついてたけどもうそんなものにチンピクしない
70%位のアルコールは1万円15リットルが基準
ジェルなら1万円で5リットル
このくらいじゃないとブランドもんでもイラン

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 12:11:22 ID:GigegJdM.net
花王は今月から220万リットル生産だと聞いているけど本当に目撃情報の書き込み機会が上がってるね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 12:20:07 ID:Pq5G8aNV.net
>>808
変態やんか

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 13:02:49 ID:+KDfcCbW.net
実店舗で消毒用エタノールIPが700円くらいで売ってたわ。数本買われて放置されているような状況。
田舎では消毒液は飽和してきた感じがある。

それでも当日中に売りきれてはいるみたい

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:34:23 ID:pyDPWoDE.net
ヤフオクで消毒用エタノール出品禁止令出たのにまだ普通に売ってる謎

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:33:47 ID:pHiIUgwj.net
ノロエース、検索して楽にあったから購入押したら手袋がカートに入った
巧妙だね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:49:09 ID:nBPL2E5H.net
尼にビオレ来たね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:50:06 ID:sOmFtgMu.net
>>814
高くない?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:52:04 ID:5mUmhPEJ.net
>>814
高杉

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:52:42 ID:3IOEQKid.net
6600円のヤツ?高杉

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:53:29 ID:nBPL2E5H.net
え?768円だよ?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:54:39 ID:nBPL2E5H.net
ヘッドなしのボトルだけ

ビオレu 手指の消毒スプレースキットガード置き型付替 [指定医薬部外品] 400ml

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:56:00.37 ID:fSMrUxyG.net
尼の値段設定不思議
本体が値上げして612円だったのに

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:57:49.56 ID:sOmFtgMu.net
>>818
え?普通は500円くらいじゃない?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:05:51 ID:yRsawdBz.net
>>818
安いのは出ない@東京
又東京制限なのかな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:07:14 ID:5mUmhPEJ.net
>>818
尼で昨日の朝は450円くらい?夜は612円
いまは700円以上

どんどん値上がりしてる

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:07:28 ID:fSMrUxyG.net
>>822
地域関係ないよ
売り切れただけ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:08:22.89 ID:fSMrUxyG.net
>>823
昨日の朝も付け替えは本体より高かったそうだけど、いくらだったんだろ?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:08:34.10 ID:M/73R8EQ.net
昨日の本体買えた人間はこの詰め替えは買えない?
何度やっても購入まで行けなかった

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:09:13.46 ID:6qndoxuG.net
買えない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:09:35.93 ID:nBPL2E5H.net
>>823
値上がりしてるんだねw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:10:17.33 ID:yRsawdBz.net
>>827
あ、納得しました
昨日本体購入済みです

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:14:47.29 ID:Jlpz3deL.net
>>827
なるほど
ありがとう

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:21:27 ID:6qndoxuG.net
>>829
ログアウトして試して見たけどないから純粋に終わっただけじゃないかな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:25:36 ID:jA0zdCPF.net
>>430
ヨドに来てた
納品少し先だけど

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:28:14 ID:jA0zdCPF.net
ごめん、いまみたら終わってた

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:43:33 ID:fq4KZ1YF.net
>>832
わざわざありがとう!
もう一つのスレに書いたけど無事買えました。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:48:32.34 ID:o7g0dWt+.net
世田谷の百貨店デパ地下入り口に次亜塩素酸水の消毒置いてあった
アルコール枯渇したか、、

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:55:46 ID:hte+vZrS.net
近所のライフではアルコール除菌スプレーが盗まれたって。
で、その後入ってこないからか警戒したからか、次亜塩素酸の除菌スプレーに変わったわ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:02:04 ID:jGJIsE0f.net
百貨店やスーパーなんて客に売るために発注するだろうし
発注した分が来ないほどアルコールが不足してるってこと!?
そういえば、ダイソーも次亜塩素酸水だったな・・・

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:05:44 ID:2X349j2c.net
ボトル持参で中身取っていくやつ居るみたいだし、何なら本体ごと盗まれるんじゃね?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:06:14 ID:8nzl4vEQ.net
うちの近所のスーパーはアルコールスプレーめっちゃ押すのに力がいるようになった
節約のつもりだろうけどあんなの年寄り押せないよ
そしてすぐ横に監視カメラ作動中の張り紙

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:08:37 ID:N65UfS00.net
店頭だと韓国製が残ってて誰も買わないな
いつまでも残ってるから新しい製品が入らない。情弱が買うかと思ってたがしっかり回避してやがる

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:09:14 ID:aBIhSiKY.net
多分、ボトルと中身違う店多いだろうな
だから自分の携帯スプレーかジェルしか使わん

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:12:04 ID:mglfJvz2.net
一度濃すぎるIPAらしき液体を噴射してしまって手先がただれた
あれから怖くてただのスプレーボトルに入ってるやつは使わないようにしてる

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:12:25 ID:Ie0pl/ui.net
>>839
なんかワロタ
たまに外からスイッと入ってきてブシュブシュしまくって出て行くババアとかいるが邪魔や

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:24:59 ID:+KDfcCbW.net
>>842
ただれたとかIPAですらないんじゃね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:37:28.98 ID:KKWtkfTF.net
>>841
スプレー門番が居る店は
仕方なく、なされるがままデス…

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:11:02 ID:UfOzdlgu.net
>>842
ハイターじゃないのそれ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:14:12 ID:Seeai2Rc.net
流石にハイター系とアルコール系違いは直ぐわかるだろ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:15:51 ID:wpkJrgbO.net
ウチの近所のスーパーの入り口
ビオレu手指が設置してあったけど
手に出してみたらハイターだったわ
次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウム区別ついてない奴が設置したんだろうな
めっちゃ手ぇピリピリしたわ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:26:47 ID:fSMrUxyG.net
怖っ
村ジェルたくさん手に入ったから、今後はお店のを使うのはやめとこ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:26:53 ID:5mUmhPEJ.net
>>848
ありえんな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:33:43 ID:KuuoowIU.net
仕事帰りにコスモス寄ったらビオレU手指の消毒液つけかえ用ってやつが498円で最後の1個だけ売ってたから買ったけど本体持ってない

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:38:10 ID:KuuoowIU.net
ビオレガードスプレーの200mlは10本は置いてあったけどお一人様1個だけだったから倍の量が入ってるU買いました

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:45:51 ID:CC69s2xh.net
>>851
尼でしょっちゅう本体出てるからそのうち買えるのでは

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:49:51 ID:uisALqc0.net
Mマークのクリーンジェル買ったけど使いやすい?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:20:22 ID:tMulHZ6Y.net
>>854
買ったのなら試して下さい。感想レポお願い

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:24:54 ID:bsGTwsUS.net
尼のビオレ本体高くなってるねぇ
615円

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:27:32 ID:uHou41rp.net
ビオレが400mlで615円
Mマークが50mlで660円

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:30:24.52 ID:x8WtTyIJ.net
村瀬は度数高いししばらく使えるな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:32:49.04 ID:vX8KUHtY.net
>>850
うちの近所の来々○では、「アルコールの苦手な方に」って、
堂々と「次亜塩素酸ナトリウム」と書いたスプレーが置いてあった。

お店への意見に書いといたけど改善してるかな。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:33:47 ID:7IQPLLrS.net
皆さんは村汁の1回の使用量はどれくらいですか?ワンプッシュでOK?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:36:35 ID:KzRrtuVB.net
>>860
自分は2プッシュ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:37:24 ID:aBIhSiKY.net
>>860
ok
丁寧にやるのも大事だけど手洗いと一緒で回数多い方が防疫になるって近所の医者が言ってた。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:41:12 ID:TDdsVnKf.net
>>812
消毒用エタノール出品禁止
じゃないよ

定額ならおk
だよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:51:37.16 ID:iuCszJYr.net
>>863
ただ定額でもボッタクリ価格だと、通報されれば容赦なく削除されてる場合あるな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:55:26.30 ID:v+3da6ly.net
>>854
ミニサイズの容器よさそうだね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:18:00 ID:tMulHZ6Y.net
>>864
ヤフオク!ガイドライン細則をご確認の上、

「適切な価格設定」および「小ロット単位(ひとつのオークションで同じ製品または同じ用途の製品を複数個出品する場合は2個まで

定価の倍とかは転売ですねw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:35:02 ID:XsDT0JZ1.net
泡ハンドソープ2個が4500円とか,、いい加減にせえや、尼。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:36:11 ID:7+Vt/BGB.net
買わないことが最大の攻撃よ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:37:37 ID:sM8ccZ9j.net
>>863
普通に定額じゃないオクでも売ってる

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 22:00:37 ID:XPFQNpTf.net
>>867
酷いね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 22:22:07 ID:pHiIUgwj.net
他の物で代用しないから高騰、品薄になっちゃう
ハンドソープなければ石鹸使えばいいんだし
テレビでやったからって銘柄指定で台所洗剤買わなければ品薄にならない

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 23:01:33 ID:7QcyhCb8.net
シルコットの黒はお手拭きに使ってますか?
物を拭く用に使ってます?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 23:02:15 ID:Aj/pXAV3.net
基本的にはお手拭きです

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 23:02:59 ID:e/gmr2Xf.net
手に使うと荒れるよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 23:13:55 ID:dcHaD9pl.net
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020050801001842.html
余ったビールを消毒液の原料に 茨城の酒造会社、無償提供へ
2020年5月8日 21時05分

新型コロナウイルスの感染拡大によるアルコール消毒液の不足を受け、
茨城県那珂市の木内酒造は8日、アサヒビールとキリンビールの余ったビールを原料に
アルコール度数70%のエタノールを製造すると発表した。
今月中旬までに瓶詰め作業を終え、茨城県内の自治体に計1200リットル余りを無償提供する。

木内酒造が2社に協力を求めたところ、店の休業の影響で製造工場に余っていた
飲食店向けの在庫計2万4千リットルのビールが送られてきたという。

(共同)

https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2020050801001858.jpg

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 23:14:07 ID:D3s5XAQN.net
お手拭きは紫(オレンジ?)でしょ。黒はモノだけど無いなら何でもいい。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 23:30:42.27 ID:7QcyhCb8.net
いつもお手拭きに緑のやつ使ってたから黒に変えようと思ったけどやめた方がよさそうね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 02:20:30 ID:2phN2o3s.net
黒汁粉くらいで荒れるよ、と言われたら今のご時世何も使えないよ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 03:12:55 ID:+QmFWBw/.net
消毒マニア 必読
http://www.nemuro.pref.hokkaido.lg.jp/ds/khe/syoudokumanyuaru2012.8.pdf

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 03:17:41 ID:YCzejlp1.net
>>872
手拭きには強いよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 04:08:24 ID:ZeNhrlFl.net
なんか、酒造メーカーが70%くらいのアルコールを製造始めたとかニュースになってるけど、Amazonとかで売ってないよね?

相変わらず、ぼったくり価格の消毒用アルコールばっかだわ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 05:17:25 ID:EaUaYm8P.net
>>881
ニュースになってるって今頃知ったのか?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 05:31:27 ID:9/9tAg9c.net
>>840
手ピカなどの健栄製薬商品やサラヤなどあったらすぐに買われるよね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 05:33:41 ID:9/9tAg9c.net
手ピカが有名だから年齢問わずあったら買われるな
子供でも手ピカあった〜よって手に取ってたし

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 05:44:20 ID:M2QpBaRb.net
>>881
酒屋に売ってたよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 05:44:26 ID:tZf4ALxG.net
>>881
Yahooのプレミアム会員に1年位?なってなければ
PayPayモールで村汁3本に何か追加して2,500円以上にして
Yahooのプレミアム会員になるキャンペーンに乗れば
半年プレミアム会員費が無料になって2,000円引きクーポンもらえるはず
まあ半年後に最低限1ヶ月分(500円ちょい)のプレミアム会員費が発生してしまうけど
PayPayのサンドラッグe-shopは同一ストアで3,122円以上購入で送料無料だから
これ以上買った上で2,000円引きクーポン適用した方がもっと良いけどな

キャンペーン対象者なら半年後に500円ちょい消えるけど
3,122円−2,000円=1,122円の支払い(クーポン使用時)で
村汁3本と548円相当の何かを買える(もちろん送料無料)

結構すごいぞ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 06:29:07 ID:6qEzEPmf.net
>>881
淀で福島の酒造メーカーの66売ってるよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 06:33:18 ID:M2QpBaRb.net
尼エリエール
アルコールタイプ ボトル つめかえ用 240枚

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 07:08:13 ID:fUg+XiNk.net
>>888
乙 送料無料分何にしようか迷い中w

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 07:58:19.17 ID:GwfHlsUA.net
村ジェルとビオレu買ったから人として認められる

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 08:28:26 ID:6kYTInCi.net
ほしいんだけど使いかけとか他のがまだあるから悩むところ
タイミングが合えば買う
ていうかできれば実店舗でね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 08:40:25 ID:cjPUrfb9.net
>>886
おつ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 08:48:13 ID:jDE9aRW4.net
この値段ではもう売れないのか

菊水酒造 アルコール 77 ウォッカ 77度 500ml
https://item.rakuten.co.jp/chagatapark/150041485/

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 08:54:16 ID:QvIULxIu.net
高杉

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 10:00:12 ID:l3F8BmlF.net
>>811
健栄製薬?
いいなあ、1月下旬を最後に目撃していない
店員に聞くと、確かに、数日前に数本入荷してすぐ売り切れた、などとお話しされる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 10:02:36 ID:l3F8BmlF.net
>>848
次亜塩素酸ナトリウムなら「ぬるぬる」のはず?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 10:03:38 ID:yVhADjyB.net
フマキラーキッチンアルコール除菌、シルコット黒がスギにあった

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 10:33:16 ID:l3F8BmlF.net
>>526
まだ買えてない人も居るかも
告知してもらえるのは有り難いよ
定価の商品がみんなに行き渡れば、転売も成り立たなくなる

>>788
埼玉県上尾市の住所なのに、ファックス番号が秋田県秋田市?
上尾市にあるのはバーチャルオフィス?で電話や郵便はそこで受けて、秋田市にいる転売屋に転送するのかな?
うちの会社の県外の取引先にそんな感じの業者がいるんだ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 10:38:20 ID:qtQ3raJG.net
村祭り2000の時の村汁が届いた
思った以上にベタベタするなこれw

カーボポルが乾いたあとで、手を洗うとぬるぬるになる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 10:47:03 ID:1BcnbeTE.net
村瀬ジェルってエタノールスプレーするのに比べて同じ量だとかなり持つ?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 10:47:59 ID:1iHuFsld.net
>>900
持つよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 10:57:12 ID:4/VCflS9.net
村ジは毎日使っても一月くらいは持ちそう

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 11:10:57 ID:1BcnbeTE.net
>>901
>>902
ありがとう
エタノールスプレー思ったより消費激しいからジェル買ってみる

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 11:15:33 ID:Tm8hRqK2.net
田舎だけど
昨日
ケンエー消毒用エタノール680+税
今日
手ピカ黄300ml 1150+税
どちらも2月以降初めて店頭で見た
健栄さんがんばって!

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 11:29:14 ID:7Hm+5Oaw.net
ここで5L消毒ハンドジェル買えました
コスパクチコミよかった
スプレーだとやはり消費が激しくて…ありがとうございます

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 11:46:59 ID:2phN2o3s.net
>>905
プレヴュ?5Lくらいあると安心感あるよね。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 12:02:12 ID:7Hm+5Oaw.net
>>906
はい
最近はビオレu携帯スプレー近所のドラストで出回ってきてるんですけどシュシュしてたらあっという間になくなっちゃって…
ジェルなら持つので家族で外で気兼ねなく使えるから助かりました

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 12:05:50 ID:njDiBum+.net
70%イソプロパノール含浸不織布ポケットコールって言うの買ったんだけど、これも効果あるんだろうか?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 12:30:36.19 ID:1vUqqntw.net
>>895
健栄が多いね。
2回に1回は見かける感じ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 12:47:03 ID:ECokjwSF.net
ビオレu手指消毒液はこういう研究をするメーカーの製品なのだ


花王とEME、北里研、新型コロナの中和能有するVHH抗体を3週間で取得
風邪原因コロナの1つは中和せず、新型コロナへの特異性高め
2020.05.08
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/05/08/06896/

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 13:26:09 ID:qhFrei4T.net
最近、基本的なところで疑問が

宅配便とか郵便受けの郵便物とか、手にしたらまず固めに絞った濡れ雑巾(洗剤などつけてない)で、よく拭き取るイメージで拭いてます

で、雑巾は流水でよく洗って絞って、雑巾掛けにかけておいて、また使う時に濡らして固く絞る

これじゃやっぱりコロナ対策的にはノーガードみたいなもんなんですか?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 13:27:42 ID:Pr3+rwaz.net
>>911
現状でも効果はあるよ。拭き取りと、洗い流し。

だが、ママレモン1%水溶液を代わりにするともっと効果的だろうね。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 13:36:48 ID:qhFrei4T.net
ありがとうございます。よかった。
拭き取ったあとの荷物よりも、拭いた後の雑巾がなんとなく気持ち悪くて
ちょっとだけ洗剤垂らしてすすぐようにします

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 13:37:20 ID:FeeqNb2Q.net
アルコールがついに残り100mlを切った
さてどうしたものか

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 13:45:04 ID:qtQ3raJG.net
会社でうっかり村汁って言ったら意味が通じてしまった。。
一般名じゃないよね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 13:52:05 ID:GETElnY3.net
ムラジェルは存在自体はかなり一般的になってきたな。
日本初登場の少し後に新入社員の机にあった時はびっくりしたけど今は周りの人も結構使ってるの見る。
さすが村汁とかムラジェルとかは言ってないけど。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 13:54:12 ID:2phN2o3s.net
>>915
その人とは一生のお付き合いになりそうだなおいw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 14:00:49 ID:LHuOJdXs.net
>>913
キッチンハイターをキャップ一杯に水500mlとかで水で薄めたのを
封筒や箱全体の全部の面にまんべんなくスプレーして(もちろん箱は裏面も)
濡れたまま玄関内に放置して乾いてから取り扱えばいい(※一定時間を置くのが重要)
伝票とか必要なら記録してもちろん封筒や箱は捨てるつもりで
手拭きとか雑巾使用はそれはそれでリスクがあるし気持ち悪いし
なによりも100%拭き取れるわけではないので面倒臭いよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 14:11:01 ID:zQgBBAB3.net
>>886
長文ご苦労さん
いや、皮肉じゃなくて本気でね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 14:11:11 ID:FmZdLHw0.net
そんなことしてのはババアだけ。
さっさと中身を取り出して手を洗えばいいだけ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 14:20:24 ID:Ux3jNuk7.net
>>910
実用化するのに何年かかるんだ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 14:21:36 ID:s9Pgf2Zo.net
村ジェル、床に落としたら、フローリング白くなった…。アルコール強すぎじゃね?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 14:25:23 ID:NNdk6nFI.net
なに床に垂らしてんねん!

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 14:28:57 ID:L9RIcuCO.net
>>915
その人もこのスレにいるんじゃないか

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 14:33:23 ID:NxRWmtS/.net
>>918
ハイターとかキッチンハイターを水で薄めたのをスプレーで撒くのは厳禁だよ
コロナの前に呼吸器系やられんぞ
https://www.kao.com/jp/soudan/topics/topics_112.html

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 14:58:33.61 ID:AHTz5OiO.net
また過剰杞憂民
肌につけたり顔に直接噴霧する訳じゃないだろ。
だったらクレ556とかの潤滑スプレーとかどうすんの?
吸い込むおそれがあるから使用禁止なのか?
ラッカースプレーは?
殺虫剤は?
蚊のいる部屋に殺虫剤撒くのも厳禁なのかよ?
殺虫剤撒くのにいちいちマスクでもするか?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:05:54 ID:XlQzNCob.net
なんかのテレビで海外の人がコロナの様な症状と肺に影があったけどハイターみたいな消毒液を使いまくってたのが原因だったってやつ見た記憶があるよ
なんにせよ吸い込まないように気を付けたほうがいいと思う

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:06:15 ID:1+rQ8AJK.net
近くの酒屋にウォッカのアルコール80があって、高いと思ったけど買ってしまった。720ml2100円
80度って、除菌スプレーとして使ったらいいのかな、手指消毒用ならグラセリンをいれた方がいい?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:10:03 ID:FmZdLHw0.net
そのままでいいんじゃね。グリセリン入れたらジェルになる。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:13:34.74 ID:O219eNVQ.net
村汁親にあげたらどこに売ってるか聞かれたわ
アルコール匂い半端ないから親戚中に紹介したいだとw
馬教えといたわ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:17:22.19 ID:8ShSyDXh.net
>>930
サンドラのネット販売で買うのは一般人にはお勧め出来ないからビックカメラのネット販売とかでいいんじゃない?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:19:31 ID:O219eNVQ.net
>>931
auユーザーだからポイントで買える

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:21:52 ID:qtQ3raJG.net
>>917
>>924
やめてくれw
旦那が村汁村汁言ってるからそういう名前だとおもってるらしいw
むしろ旦那野郎がこのスレにいるんじゃないか

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:26:18 ID:XND/I7aV.net
手ピカが潤沢に買えりゃ村汁は用済みじゃ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:27:05 ID:NxRWmtS/.net
>>926
なに勝手に拡大解釈しちゃってんの?
次亜塩素酸ナトリウムはつええ薬だから言われてんだろ
それにお前が書いたものにも注意喚起ぐらい載ってんだろ?
お前が平気ってんならお前勝手に一人でスーハーしとけよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:27:37 ID:FmZdLHw0.net
>>934
安心しろ。向こう2年手ピカは品薄だ。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:28:44 ID:feBq2YhW.net
梅酒用ホワイトリカー1.8リットル1200円を蒸留して500cc 作ってんだが。仲間はここにはいねえか?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:51:08 ID:jwlc1vWw.net
ハイターとか昔から使ってるけど洗濯にキッチンに風呂場にと
確かに温水プールみたいな匂いはするが消えてなくなる
レースカーテンも少量で真っ白になる。サッシもピカピカ窓ガラス拭きにも使う
おかしいのかな?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:31:49 ID:S7I/kHrH.net
>>935
スーハーってなんだよ
誰がそんな事するって書いた?
「箱の面を消毒する」といってる人にに「やめろ!!厳禁!!」とか
過剰にわめいてることに対してのことだろ
なに「じゃあ液体スーハー吸ってろ!」とか拡大解釈しちゃってんの?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:46:15 ID:g1yufsHx.net
海外への出張で帰国直後に法定伝染病を発症したことあって
そのときに保健所から自宅の消毒を指導された内容は…
まず基本、物は浸漬、家屋は清拭消毒。
散布するなら

散布するなら保護具着用を言われたことを覚えてる
 ・目に入らないようにメガネ
 ・吸い込まないようにマスク
噴霧じゃなく濡れるように撒けと言われたような気がするけどこの記憶はあいまい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:46:21 ID:gjrAdLSC.net
>>920
しかしババアは自分自身が不潔の塊

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:53:40 ID:g1yufsHx.net
>>940
書いてる途中で送信してしまった
スプレーは基本じゃないって事と、もしもスプレーするなら保護具着用
要点はこのふたつ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:56:34 ID:NxRWmtS/.net
>>939
俺別に箱の表面をハイターで消毒するなって意味では言ってないよ?
ハイター薄めたやつをスプレーで使うのは危ないよって言ってるんだけど
スーハーで気に触ったなら言い過ぎたよ悪かったよ
俺の>>925の書き方もそんな過剰な言い方だったかね…

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:00:49 ID:1MJ89Pke.net
チャンスありながらずっと買えなかったビオレu 手指の下向きスプレーやっと手に入ったー
ホームズでウロウロしてたら店員がバタバタと陳列15個ぐらいしかなくて瞬く間に消えた
まだまだまだまだ品薄なんだね…
ネットだけ見てると2日にいっぺんぐらいは見かけるのに

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:01:52.33 ID:CBRQ2Oo7.net
https://imgur.com/l3fPNOJ.jpg

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:04:22.95 ID:FmZdLHw0.net
上向きスプレーってあんのか

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:07:24.46 ID:XlQzNCob.net
>>946
置き型のスプレーって先端部分回るから上に向けたら上向きスプレーかも

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:09:42 ID:1MJ89Pke.net
いやノズル下に向いてるやつだから…

上向きといえば食卓用がそうかも
キッチンペーパーとかで抑えて上に向かって出るやつ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:11:33.35 ID:1vUqqntw.net
>>937
いるぞ。
IPA添加して法的にもクリアしてる

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:15:07.81 ID:snAiCE5L.net
あっちの消毒薬スレに書いたらずっと無視されてるんだけどこれスレチ?

エリエールの除菌できるアルコールタオルの水色と、ウイルス除去用の濃い青色、
シルコットの除菌アルコールタイプの黒の内
家でのドアノブやらの除菌の他に手指も外で拭きたいんだけど、適してるのはどれか教えて下さい
だれか詳しい人いたら教えて

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:23:01.20 ID:8UTugfqH.net
>>950
どれも向いてない。アルコールには腐食性が有るので、金属やプラスチック、ゴムなどに使うと、劣化や変色をします。
さらにそれらの、アルコールウェットティッシュは手指向きでも有りません。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:31:32.74 ID:snAiCE5L.net
>>951
ありがとう、そうなんだ
レビューは結構色々拭いたり手指も拭いてたから手指の消毒に使えるのかと思った
じゃこれらは主にテーブルや何に使用するの?
外での使用でジェルの他に指を拭くならどれかお薦めですか?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:35:33.24 ID:h2eS10Uh.net
次スレ

【エタノール】消毒薬総合27【塩素系】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/infection/1588948938/

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:35:55.22 ID:/nmfbWF3.net
埋めまーす

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:42:02 ID:cjPUrfb9.net
>>951
次亜塩素酸ナトリウムと間違えてるんじゃないの?
エタノールに金属やプラスチックを腐食させる作用はない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:42:46 ID:cjPUrfb9.net
>>951
あ、ゴムは腐食します

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:45:59 ID:zQgBBAB3.net
>>951
無水エタノールでようやくゴム溶かす程度だろ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:50:02 ID:2phN2o3s.net
>>951
簡単に騙されんなよ。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:51:01 ID:s9Pgf2Zo.net
>>955
私にごちゃごちゃいうくらいなら、947に直接レスしてあげてよ…。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:57:15 ID:s9Pgf2Zo.net
>>952
アルコールは時々、掃除に使うくらいなら問題ないけど、毎日のようにドアノブを、アルコールを、拭いたら本当に劣化や変色します。コーティングなんかも有るから気をつけた方がいい。
ドアノブ拭くなら中性洗剤を含ませた雑巾で、丁寧に拭けば十分。
手指は、アルコールの他にヒアルロン酸やグリセリンの入った手指向きのウェットティッシュ や、ビオレの手指消毒液が、おすすめです。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:57:44 ID:2phN2o3s.net
>>950
どれでもOK
というのは、ウエッティはどれもジェルとかスプレーと比べてもエタノールは低め。でも拭き取り効果があるので低くても効果が無いわけでは無い。
あとエタノールで解ける樹脂などほとんどなく、金属が腐食することも無いけど、塗装面には影響あるかどうかは自分で試してから使う事。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:58:12 ID:cjPUrfb9.net
>>959
意味がわからん
>>951が嘘を書いてるからそれを指摘しただけ

そもそもお前はID違うけど>>951なのか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:59:26 ID:VB2mToGy.net
>>950
見たらレスされてるじゃねーか

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/05/09(土) 17:17:07.73 ID:wz2xQ8e6
>>119
物拭くならウイルス除去用が優秀
手はどうなんだろうな、PHMBは手荒れしにくいという話だが

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:07:56 ID:snAiCE5L.net
>>960
様子見ながらどっちにするか見てみます、ありがとう

>>961
ありがとう要は使い方と使う場所なんですね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:08:45 ID:22ZII52a.net
消毒用アルコールで有名な健栄製薬のWebサイト
https://general.kenei-pharm.com/learn/norovirus/3088/

消毒用エタノールは、金属やプラスチックを腐食させる作用がないため、家具などの物品消毒にも適しています。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:10:10 ID:s9Pgf2Zo.net
>>965
大抵の金属やプラスチックはコーティングされてる

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:13:18.95 ID:6vilgtcG.net
今日ケンエイの無水エタノールがあった
これまでマスクもアルコールも全然見たことない地域だけど両方あったからやっと出回るようになったと実感した
でもマスクはどんどんなくなったけど、無水エタノールやアルコールジェルはあまり減らなかったから、少し落ち着きモードなのかも?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:15:05.32 ID:s9Pgf2Zo.net
>>963
ドアノブの、材質も聞かず適当な回答を、もっともらしく言う人が一番タチが悪い。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:16:21.18 ID:22ZII52a.net
>>950
その3つの中なら、ウイルス除去用の濃い青色のやつがいい(濃度50%)
他のはアルコール濃度が低すぎる

北里大学の最近の試験で新型コロナウイルスにはエタノール濃度50%未満の場合、長時間浸けていても効果なしという結果が出た

ただし、消毒はできてなくても拭き取りによるウイルス除去効果はほかの製品でも認められるだろう

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:23:27 ID:L3oUkb9d.net
>>950
エリエールの水色と青色はどっちもエタノール濃度50%以上あるよ(公式リリースより)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000001310.html


水色 → 高濃度アルコール50%配合
青色 →高濃度アルコール50%+ポリアミノプロピルビグアニド配合

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:26:44 ID:seqfw5Lb.net
床屋さんがエタノールで毎日ハサミを消毒してるって言ってた

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:27:23 ID:22ZII52a.net
>>970
ありゃ、そうだったか
ツッコミありがと
記憶違いだったわ、失礼した

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:27:56 ID:snAiCE5L.net
>>969
やっぱりウイルス除去に目がいきます 
参考にします

>>970
詳しくありがとう
今はまだウェットティシュあるので安いのが出た時にどっちか買ってみます

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:35:10 ID:lmWOv5uE.net
エリエールもピンクの消毒できるウェットタオルもエタノール高い

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:36:47 ID:7Hm+5Oaw.net
>>961
ダスキンのモップの取っ手ふいたら色落ちしちゃった

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 22:18:33 ID:2phN2o3s.net
>>974
エリエールのまっピンクは何%?
青白文字、青ピンク文字はどっちも50%だよね。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 22:27:31.16 ID:M2QpBaRb.net
シルコット黒とエリエールの紫
アルコール入り除菌シートは違いを感じない

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 22:30:03.03 ID:hU1GNwsA.net
>>911
その、配ってる方の人間なんだけど忙しくて過労に陥りそうな
状況の中で、「汚いもの扱い」されるのがつらいです。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 22:44:06 ID:iAMIKkyP.net
>>970
昨日のLOHACOで青いのたくさん買えたけど、携帯用も欲しいんだよね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 23:44:46.09 ID:M4o0znnP.net
>>977
エリエールの紫は24%らしい

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 00:24:18 ID:oIuh7Ej4.net
>>978
個人的には宅配の外装なんかは
再利用をしたいのでなきゃ消毒なんて不要、すぐ捨てればいいだけとは思うよ
玄関外で開封し、箱を持った手で中身に触れないようにしつつ
外装をすぐ袋詰めして捨てりゃいいだけ+手洗いってね

ただ、外装自体はコロナ騒動以前から汚いと思ってた、すまんけどそこは譲れない
別に975が汚い訳じゃなく
ネズミのフンが落ちてる倉庫の床に置いた箱や
犬のフンが落ちていたであろう地面に平気で置いてある箱とか
ゴキブリの卵が産み付けられてるかもしれない段ボールが
不潔だから家の中には持ち込めないなと思ってる、ただそれだけ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 00:26:25 ID:V0606s7y.net
>>980
それしかないの?
50くらいを期待して買ってしまった

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 00:29:59 ID:ZgFBJrr3.net
濃度低くても、ビオレとか吹き付けて使える

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 01:51:34 ID:9H7CM2Qp.net
>>982
ピュアナやシルコットは濃度低いだろう

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 04:47:29 ID:pIAOM7nX.net
>>969
>新型コロナウイルスにはエタノール濃度50%未満の場合、長時間浸けていても効果なし

そうなの?
スーパーPBのウエットティッシュはたぶんアウトだろうな
フマキラーのキッチン用アルコールスプレーは本当に大丈夫なんだろうか

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:26:26.58 ID:iLHy/nzI.net
昨日クレペリンのキッチン用アルコールタイプのスプレーがあった
900円ぐらいという価格が高いのかしばらく売れ残っていたよ
つうかフマキラーの倍以上ってのがな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 11:17:55 ID:CD6z8wRZ.net
だいたい、それクレベリン入ってないし
そもそもクレベリン自体がプラセボの塊(塩素の臭いで効いてると思わせる気のせい商品)
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20101111_1.pdf

まぁ、売ってるのが正露丸の大幸薬品だしな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 11:24:38.95 ID:sm4ERZTC.net
その正露丸がコロナ初期に効いたりするから不思議

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 11:31:02 ID:y9NLIwSu.net
>>988
それデマ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 11:56:30.34 ID:iLHy/nzI.net
こっちさっさと埋めちゃえばいいのに

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 12:07:37 ID:HBOHmH3x.net
うめ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 12:14:23 ID:y9NLIwSu.net
うめ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 12:19:42 ID:AS6upm+k.net
質問いいですか?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 12:20:08 ID:0bf/8C9j.net
あかん

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 12:22:26 ID:HBOHmH3x.net
なんでここを15で使わなかったのか

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 12:27:51.42 ID:fzYnYjAG.net
そろそろ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 12:31:52.42 ID:HBOHmH3x.net
うまる

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 12:32:56.46 ID:Yrh1PSZv.net
かもしれない

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 12:37:24 ID:XblTSXR6.net
けど

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 12:40:31 ID:aGV91vPE.net
はい

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 12:41:21 ID:qqfM/3Vm.net
質問いいですか?

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 12:42:03 ID:fzYnYjAG.net
ちょっと待ってね

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 12:42:22 ID:HBOHmH3x.net
だめです

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200