2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内感染者数の推移を議論するスレ Part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 22:19:45 ID:5QTKu3Q4.net
新型コロナウイルス国内感染者数の推移を議論するスレです。

感染者数の推移はこちらを参考にしてください。
【ニュー速+】ー 国内感染者まとめ一覧 ー11人目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586246830/

※前スレ
国内感染者数の推移を議論するスレ Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586007497/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 22:34:10 ID:B8vAdali.net
1おつ
前スレ995のデマさっそく削除されてて笑ったw

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 22:37:27 ID:vBgHhBE5.net
< 感染拡大予測 >
・日本の感染速度(4/7現在:4444人)

0001人→1000人 65日
1000人→2000人 11日
2000人→3000人 4日 
3000人→4000人 2日 
---------------------
4000人→5000人 1日 ← 現在4/8がここ(実質1.5日ペース)
10000人超え ← 4/14くらい
20000人越え ← 4/17くらい ※結構この辺までは避けられないかも
40000人越え ← 4/22くらい

とりあえず、トレンドは変わりようがない2週間先までは避けられない確定未来
順調に予想通りに進んでおります

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 22:37:37 ID:l+clkkjs.net
【本日の都道府県別感染者数】 検疫所11人 全国515人

北海道10人 青森県0人 岩手県0人 宮城県2人 秋田県0人 山形県3人 福島県5人
茨城県0人 栃木県6人 群馬県0人 埼玉県34人 千葉県33人 東京都144人 神奈川66人
新潟県2人 富山県1人 石川県11人 福井県7人 山梨県3人 長野県5人
岐阜県8人 静岡県9人 愛知県20人 三重県0人
滋賀県2人 京都府10人 大阪府43人 兵庫県19人 奈良県2人 和歌山3人
鳥取県0人 島根県0人 岡山県2人 広島県5人 山口県1人
徳島県0人 香川県1人 愛媛県2人 高知県1人
福岡県25人 佐賀県0人 長崎県1人 熊本県1人 大分県6人 宮崎県4人 鹿児島1人 沖縄県5人

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 22:51:10 ID:CdpqLSrR.net
NYは若者が次々重篤化してるっていうけどな。
日本は隠蔽してるのか?本当は死体の山をどっかで燃やしてるのか??

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 22:56:04 ID:d5P8CBiu.net
空港検疫みんな検査したら毎日10人以上て どんだけ〜
今まで野放しは国の責任でしょ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 22:57:58 ID:CBvoDcL6.net
>>5
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 22:59:11 ID:RM+1eQtw.net
>>5
日本みたいに平和ボケした国でそんなことなってたらパニックになってるからねーよ
陰謀は大概にしなよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 23:03:53 ID:o6Hmo4WB.net
スレ的にはどっちが有効?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 23:04:45 ID:RM+1eQtw.net
>>9
あー向こうのが先だから向こうか

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 23:10:08 ID:o6Hmo4WB.net
4/7確定版

県別陽性者数動向(人口ベース・累積)
https://i.imgur.com/irhz0t4.png

県別陽性者数動向(人口ベース・直近一週間)
https://i.imgur.com/yZhRt5I.png

県別陽性者の現在状況(人口ベース)
https://i.imgur.com/VqQbhQ4.png

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 23:22:41 ID:5QTKu3Q4.net
こっちを先に使ってください
国内感染者数の推移を議論するスレ Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586348503/

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 00:33:08 ID:zNyPvcBY.net
https://twitter.com/news24ntv/status/1247876895179296768

【速報】1日あたり感染者500人超え(2020/4/8時点)
全国で新たに確認された新型コロナウイルスの感染者は8日午後10時半現在、517人となり、
1日あたりの確認数が初めて500人を超えた。東京都では1日あたりで最多となる144人の感染を確認。東京都と埼玉県で計5人が死亡した。
緊急事態宣言が出された7都府県以外でも感染は広がっており、
愛知県で20人、石川県で11人、北海道では、札幌市の消防署職員や北海道大学病院の医師ら計10人が確認された。
感染経路が不明なケースが多いが、緊急事態宣言の対象地域を訪れた人の感染も目立つ。
長野県では、3月下旬に東京を訪れた男女2人の感染を確認。高松市でも3月の
3連休に大阪府などを旅行した50代男性の感染が確認された。奈良県では、
大阪市内で働いていた20代男性と、同市内の居酒屋を利用した20代女性の感染が判明。岡山県では、
東京在住の30代男性の感染が同県内で確認された。
年齢別では10代の感染も確認されており、愛媛県内の男子高校生と兵庫県内の男女3人の感染が明らかになった。
岐阜市では10代男性のほか、10歳未満の男児も感染した。宮崎県では、すでに感染が確認されていた男性の妻子計4人の感染が新たに判明した。
https://www.asahi.com/articles/ASN4876B9N48UTIL04T.html

【速報】日本、1日あたりのコロナ感染者が500人超え 7都府県、全体の7割以上を占める
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586353726/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586352095/

【悲報】1日に500人〜1000人増えたらあっという間に10000人、あっという間に100000人※
来週には日本中で人工呼吸器(日本中で2万2000台)もECMOも足りない!命の選別(トリアージ・治療優先順位選別)が始まる!

※参考:専門家会議
人口10万人当たりの1日の新たな感染者数を分析、その結果、流行開始から30日後
▽対策を取らなかった場合6100人余り、
▽接触を2割減らした場合は4900人余り、
▽8割減らした場合は1200人余りになるとしています。
10万人当たり→東京の人口100万→10倍!何も対策しないと30日後に東京だけで61000人?!→致死率10%→!6100人死亡!?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200403/k10012366951000.html?utm_int=detail_contents_news-related_002
(deleted an unsolicited ad)

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 00:44:20 ID:zNyPvcBY.net
https://twitter.com/news24ntv/status/1247876895179296768

【速報】1日あたり感染者500人超え
全国で新たに確認された新型コロナウイルスの感染者は8日午後10時半現在、517人となり、
1日あたりの確認数が初めて500人を超えた。東京都では1日あたりで最多となる144人の感染を確認。東京都と埼玉県で計5人が死亡した。
緊急事態宣言が出された7都府県以外でも感染は広がっており、
愛知県で20人、石川県で11人、北海道では、札幌市の消防署職員や北海道大学病院の医師ら計10人が確認された。
感染経路が不明なケースが多いが、緊急事態宣言の対象地域を訪れた人の感染も目立つ。
長野県では、3月下旬に東京を訪れた男女2人の感染を確認。高松市でも3月の
3連休に大阪府などを旅行した50代男性の感染が確認された。奈良県では、
大阪市内で働いていた20代男性と、同市内の居酒屋を利用した20代女性の感染が判明。岡山県では、
東京在住の30代男性の感染が同県内で確認された。
年齢別では10代の感染も確認されており、愛媛県内の男子高校生と兵庫県内の男女3人の感染が明らかになった。
岐阜市では10代男性のほか、10歳未満の男児も感染した。宮崎県では、すでに感染が確認されていた男性の妻子計4人の感染が新たに判明した。
https://www.asahi.com/articles/ASN4876B9N48UTIL04T.html

【速報】日本、1日あたりのコロナ感染者が500人超え 7都府県、全体の7割以上を占める
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586353726/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586352095/

【悲報】1日に500人〜1000人増えたらあっという間に10000人、あっという間に100000人※
来週には日本中で人工呼吸器(日本中で2万2000台)もECMOも足りない!命の選別(トリアージ・治療優先順位選別)が始まる!

※参考:専門家会議
人口10万人当たりの1日の新たな感染者数を分析、その結果、流行開始から30日後
▽対策を取らなかった場合6100人余り、
▽接触を2割減らした場合は4900人余り、
▽8割減らした場合は1200人余りになるとしています。
10万人当たり→東京の人口訂正1000万→100倍!
何も対策しないと30日後に東京だけで610000人?!→致死率10%→!61000人死亡!?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200403/k10012366951000.html?utm_int=detail_contents_news-related_002
(deleted an unsolicited ad)

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 02:18:08 ID:zNyPvcBY.net
>>14
この意味で合ってるよな?専門家グループは10万人当たり30日後に6100人という意味で発表してるよな?
とすると東京昼間他県流入入れて1000万都市だから
100倍の610000人感染その10%61000人死ぬ計算だよな?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 08:22:01.71 ID:lz3GSNkQ.net
増加の勢い見ると感染者数とっくに万超えしてそうだな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 09:11:32 ID:bUiT1i0W.net
松井の連絡先と私邸どこや?
抗議するやで〜😡

松井一郎の個人事務所↓?
〒581-0081 大阪府八尾市南本町4丁目6−37

松井一郎@gogoichiro
http://www.gogo-ichiro.com/

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 10:05:58.46 ID:6a8YEuox.net
400台すっとばしちゃったもんねー

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 17:04:47 ID:9/cQ44zC.net
4月9日の東京は180人超え。検査数考えると相当やばい数字だね。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 17:59:18.75 ID:fVru7W8f.net
なんかダウンタウンの浜ちゃん感染疑惑出てない?
ほんまやったらヤバそう

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 19:24:03 ID:lz3GSNkQ.net
>>20
https://nikkan-spa.jp/1657729
コレじゃなくて?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 00:36:56.46 ID:cker8d2M.net
S神引退に敬意を表して

ダイジェスト版(1・2月)

1月15日<水> +1(1)神奈川在住中国人
1月24日<金> +1(2)中国人旅行者
1月25日<土> +1(3)中国人旅行者
1月26日<日> +1(4)中国人旅行者
1月28日<火> +3(7)奈良バス運転手@国内日本人初
1月29日<水> +1(8)大阪在住ツアーガイド中国人女性
1月30日<木> +6(14)チャーター1便到着
1月31日<金> +3(17)チャーター2便到着

2月01日<土> +3(20)チャーター3便到着
2月04日<火> +2(22)中国人旅行者/ダイプリ検疫停泊開始
2月05日<水> +2(25)京都物販接客業
2月08日<土> +1(26)チャーター4便到着/マスク店頭から消える
2月11日<火> +2(28)チャーター2便自主帰宅者
2月12日<水> +1(29)検疫官初感染@ダイプリ/チャーター1便帰宅開始
2月13日<木> +4(33)医師初感染@和歌山/東京タクシー運転手/初死者
2月14日<金> +8(41)沖縄初感染/屋形船クラスター発生/ハワイ帰国陽性
2月15日<土> +12(53)院内感染確認@和歌山/タクシー運転手蔓延@東京
2月16日<日> +6(59)ハワイばばあ陽性確認/名古屋ジム閉鎖
2月17日<月> +7(66)厚労省職員感染/相模原クラスター発生/チャーター5便到着
2月18日<火> +8(74)東京経路不明発生/愛知クラスター発生
2月19日<水> +10(84)北海道雪まつり関係者/ダイプリ下船開始
2月20日<木> +10(94)千葉ばばあ陽性確認/福岡初確認経路不明/内閣官房職員感染
2月21日<金> +16(110)北海道経路不明発生/ダイプリ陰性下船終了/熊本石川初感染
2月22日<土> +25(135)北海道感染者激増/愛知感染者激増/下船後陽性初確認@栃木
2月23日<日> +12(147)天皇誕生日祝賀行事中止/名古屋高速料金所閉鎖
2月24日<月> +13(160)ダイプリ作業厚労職員複数感染確認/1〜2週間が瀬戸際見解
2月25日<火> +11(171)市川ジム閉鎖/四国初徳島@下船後陽性
2月26日<水> +18(189)JR東日本社員感染/下船後陽性2人@千葉/1日退院ガイド再陽性
2月27日<木> +25(214)臨時休校要請/イベント中止・無観客始まる
2月28日<金> +19(233)北海道緊急事態宣言/下船当日ジム入浴陽性@静岡
2月29日<土> +9(242)大阪ライブハウスクラスター発生/首相緊急会見/東京事変ライブ強行

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 00:37:23.67 ID:cker8d2M.net
S神引退に敬意を表して

ダイジェスト版(3月・4月)

3月01日<日> +14(256)帰0 兵庫初感染/ダイプリ全員下船完了
3月02日<月> +18(274)帰0 新潟卓球クラスター発生/小中高の休校開始
3月03日<火> +19(293)帰0 マクドナルドノーマスク陥落@京都/大分初感染
3月04日<水> +36(329)帰2 蒲郡フィリピンパブ事件/山口初感染/宮崎初感染@LA帰国者
3月05日<木> +31(360)帰2 滋賀初感染経路不明/欧州帰国者陽性初確認@仏→愛知
3月06日<金> +57(417)帰1 カツオパンデミック/エジプトじじい陽性確認/秋田・山梨初感染
3月07日<土> +44(461)帰1 広島・群馬・福島陥落/横浜ジムエジプトじじい濃厚接触1406人
3月08日<日> +33(494)帰1 北海道陽性100人超/大阪陽性50人超/名古屋死亡後陽性確認
3月09日<月> +28(522)帰0 中韓からの入国制限措置開始(ビザ無効2週待機)
3月10日<火> +59(581)帰4 NYダウ▼2000超CB発動/国内死者10人超える
3月11日<水> +53(634)帰5 センバツ中止決定/TDL閉鎖延長決定/愛知100人超
3月12日<木> +56(690)帰5 WHOパンデミック宣言/蒲郡ピンパブ事件店員陽性被害届
3月13日<金> +35(725)帰7 佐賀陥落/自衛隊初感染者/NYダウ下落幅過去最大
3月14日<土> +62(787)帰9 長崎陥落/米+欧州4国非常事態宣言/郡山女子大卒業式中止事件/東京開花
3月15日<日> +31(818)帰3 東京陽性100人超/ドイツ国境封鎖
3月16日<月> +17(835)帰1 NYダウ終値▼12.93%/VIX恐怖指数リーマン超83.56
3月17日<火> +45(880)帰12 茨城香川陥落/JFA田嶋会長感染/NYダウ2万割れVIX84.83
3月18日<水> +42(922)帰13 福井陥落、8強出揃う/蒲郡パブ男死去/国内死者30人超
3月19日<木> +39(961)帰11 祝NTTデータ氏退院/イタリア死者数中国超える/米韓スワップ
3月20日<金> +54(1015)帰15 国内感染者1000人超える/聖火、種火まで消える
3月21日<土> +40(1055)帰12 大分病院クラスター発生/沖縄検査結果待ち中帰宅事件
3月22日<日> +46(1101)帰13 岡山陥落/K-1埼玉/米CDC日本渡航をLv.3に引き上げ/歌手ドミンゴ陽性
3月23日<月> +39(1140)帰15 青森陥落/東京陽性数加速/JTBスペインクラスター発生
3月24日<火> +71(1211)帰15 東京五輪延期決定/東京感染者数首位に/グレタ、コロナ疑惑!
3月25日<水> +96(1307)帰25 志村けん23日陽性公表/台東区院内11人/チャールズ皇太子陽性/小池会見
3月26日<木> +94(1401)帰20 鹿児島陥落/台東区院内感染10人/第三次買占騒動勃発@食糧/スペイン王女死去
3月27日<金> +124(1525)帰25 阪神T藤浪・長坂・伊藤陽性/英首相&保健省長官感染/台東区院内+14人
3月28日<土> +200(1725)帰18 首都圏外出自粛日/台東区院内+29人/千葉障害者施設58人集団感染
3月29日<日> +169(1894)帰10 ↑〃/台東区院内+27人/千葉障害者施設+28人/京産大集団感染発生計11人
3月30日<月> +96(1990)帰24 志村けん29日死去公表/富山陥落/J1神戸酒井高徳陽性/台東区院内+10人/京産大+9人 
3月31日<火> +240(2230)帰16 山形陥落/千葉障害者施設+7人/京産大+16人/クドカン陽性/岩手・鳥取・島根残る

4月01日<水> +266(2496)帰13 元プロ野球梨田昌孝陽性/大阪クラブ&茨城福祉施設&北九州市院内クラスター発生
4月02日<木> +279(2775)帰10 福井夜の店&博多介護施設クラスター発生/JFA田嶋会長退院/東京2院院内感染計36人
4月03日<金> +354(3129)帰10 新語@アベノマスク爆誕/岐阜夜の店クラスター発生/APA/靴セルジオ・ロッシ氏死去
4月04日<土> +369(3498)帰9 森三中黒沢3日陽性公表/福岡早良院内&神戸-那覇機内クラスター発生/東京1日100超
4月05日<日> +359(3856)帰6 トランプお手上げ会見/東京累計1000人超/大阪拘置所刑務官感染
4月06日<月> +240(4096)帰5 医療的緊急事態宣言@都医師会/ゴリけん5日陽性公表/緊急事態宣言予告/エリ女お言葉
4月07日<火> +362(4458)帰2 緊急事態宣言(東京神奈川千葉埼玉大阪兵庫福岡)/自営業藤浪投手退院/英首相ICU入り
4月08日<水> +514(4970)帰11 たんぽぽ白鳥・速水けんたろう7日陽性公表/米歌手J・プライン死去/司法試験延期発表
4月09日<木> +578(5548)帰1 島根陥落/横浜院内&愛知院内クラスター発生/愛知緊急事態参戦意思表明 ←new

※3月27日より東京の行動履歴情報なし、帰国者は東京分省く

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 00:37:35.68 ID:cker8d2M.net
お悔やみ申し上げます

2月13日 +1(1)神奈川80代女性・家族感染
2月25日 +1(2)北海道高齢性不明
2月26日 +1(3)東京80代男性
2月27日 +1(4)北海道80代男性
2月28日 +1(5)和歌山70代男性・院内感染
2月29日 +1(6)北海道70代男性

3月07日 +1(7)愛知80代男性・濃接者
3月08日 +1(8)神奈川性年非公表
3月09日 +2(10)東京90代男性/神奈川80代男性・院内感染
3月10日 +2(12)愛知性年非公表/愛知性年非公表
3月11日 +3(15)愛知80代男性・濃接者/愛知80代男性・濃接者/兵庫80代男性・集団感染死後陽性
3月12日 +4(19)愛知80代女性/北海道70代男性/愛知70代女性・濃接者/愛知90代男性・濃接者
3月13日 +2(21)愛知90代男性・濃接者/愛知高齢男性
3月14日 +1(22)愛知高齢女性
3月15日 +2(24)愛知高齢男性/北海道80代女性
3月16日 +5(29)北海道80代男性/愛知70代男性/愛知80代男性/兵庫80代男性・夫婦共死亡/神奈川80代男性
3月17日 +0(29)
3月18日 +3(32)愛知50代男性・蒲郡パブ男/兵庫70代男性・集団感染/大阪70代男性・院内感染
3月19日 +2(34)兵庫80代女性・集団感染/東京70代男性
3月20日 +2(36)愛知高齢男性/東京80代女性
3月21日 +1(37)大阪70代男性
3月22日 +4(41)群馬高齢男性/兵庫80代女性・家族感染/兵庫70代男性・集団感染/埼玉性年非公表
3月23日 +1(42)愛知80代男性・NY帰国者
3月24日 +1(43)東京70代男性・院内感染
3月25日 +2(45)北海道高齢男性/愛知70代女性・濃接者
3月26日 +2(47)兵庫80代男性・家族感染/愛知70代男性・北欧旅行帰国者
3月27日 +5(52)埼玉60代女性・エジプト帰国者/神奈川90代女性/東京性年非公表/兵庫80代男性・院内感染/兵庫80代男性・集団感染
3月28日 +3(55)千葉性年非公表/東京都50代男性・院内感染/兵庫70代男性・院内感染
3月29日 +1(56)東京90代男性
3月30日 +3(59)東京70代男性・志村けん/神奈川80代男性・院内感染/兵庫80代女性・集団感染
3月31日 +7(66)東京60代女性/東京70代男性/東京70代男性/東京50代男性/東京60代男性/東京70代男性/東京性年非公表

4月01日 +3(69)埼玉性年非公表/茨城性年非公表/茨城性年非公表
4月02日 +3(72)福井50代男性/北海道50代男性/大阪80代女性
4月03日 +4(76)愛媛男性年非公表/福岡90代女性/東京60代男性/東京70代女性
4月04日 +7(83)岐阜70代男性・合唱ジム集団感染/大阪70代男性/東京70代男性/東京70代女性/東京60代男性/東京80代男性/東京70代女性/(うち永寿院内3)
4月05日 +10(93)福井80代女性/愛知高齢男性/東京90代男性/東京70代男性2人/東京80代男性/東京60代男性2人/東京性年非公表(うち永寿院内5)/愛知高齢男性
4月06日 +4(97)埼玉性年非公表/北海道男性/兵庫80代男性/愛知60代男性
4月07日 +1(98)東京90代女性・永寿院内感染
4月08日 +7(105)埼玉60代男性/東京性年非公表4人/大阪40代男性/大阪80代男性
4月09日 +3(108)北海道70代女性/東京70代男性/京都60代男性

東京 36・愛知 22・兵庫 12・北海道 10・神奈川 6・大阪 6・埼玉 5・茨城 2・福井 2
和歌山 1・群馬 1・千葉 1・愛媛 1・福岡 1・岐阜 1・京都 1

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 19:28:39 ID:EVvIL7du.net
今日は500人切・・・らなそう

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:56:42 ID:ztlYnVxM.net
>>21
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-00000077-spnannex-ent
浜ちゃんの息子にコロナ感染疑惑があって、浜ちゃんと番組で共演したスーパービーバーのメンバーがコロナ陽性になったんだって

ということは浜ちゃんも、、、?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:59:07 ID:JpCwYArS.net
>>25
もう指数関数以上の伸びを抑えることはできない

日本崩壊

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:12:06 ID:ZiXoSU1q.net
>>26
親しかった志村けんと毎日放送の役員がコロナで亡くなったばかりなのに
きつすぎる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:12:24 ID:ZiXoSU1q.net
今日は600人

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 05:36:12 ID:r0W9Bdsi.net
s氏もv氏もスゲーわ
あんなに沢山流れてくる情報を
あの速度でよく整理できるわ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 16:08:57 ID:l1flk2GL.net
>>27
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 18:58:58.17 ID:y6VI03XZ.net
Sさん
Vさんお疲れ様です

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:11:05.21 ID:i+fab8XC.net
>>30
ねえ2人とも優秀
仕事できる人たちだわ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:40:10.13 ID:DIFrYTxO.net
700どころか800いくかも

日本崩壊

早く救国政権を

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:41:02.60 ID:+NfEgWOl.net
新板コロナ板ができてたのか

それにしても山形は鎖県に入るし
新患者数は右肩上がり
全くもう…

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:52:05.38 ID:Jr96FTi8.net
もう昨日を超えるのは間違いなさそうだ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:56:40.53 ID:y6VI03XZ.net
あと出てないの
大阪とどこだっけ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:58:29.40 ID:XdyQJprU.net
>>37
愛知もじゃないか。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:58:34.03 ID:y6VI03XZ.net
神奈川75か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200411-00000039-asahi-sctch

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:58:38.67 ID:JMa13yFa.net
愛知もかな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:58:51.70 ID:XdyQJprU.net
>>37
スマン愛知出てたかな。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:58:53.13 ID:y6VI03XZ.net
>>38
愛知も多そうだね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:59:18.91 ID:rwxr+7qv.net
コロナウィルス累計感染者数(在住地) 〜4月10日  23区すべて10人以上

173 +26 世田谷区
143 +17 港区(感染率54.91 1820人に1人 都内1位)
133 +34 新宿区

85 +8 杉並区
70 +14 品川区
64 +11 渋谷区
58 +6 大田区
56 +2 目黒区
54 +2 練馬区
53 +3 中野区
45 +6 豊島区
44 +5 江東区
42 +2 台東区
37 +5 板橋区
35 +2 足立区
35 +1 葛飾区
33 +2 中央区
25 +4 江戸川区
24 +3 墨田区
20 +4 文京区
20 ±0 町田市
17 +1 北区
13 +2 八王子市
12 ±0 三鷹市
10 +2 荒川区
10 +1 千代田区
10 +1 日野市
10 ±0 西東京市

調布市9 小金井市8 府中市6 小平市6 武蔵野市6 立川市5 
狛江市6 羽村市5 稲城市4 東大和市4 昭島市3 国分寺市3 東久留米市3  
国立市2 清瀬市3 青梅市1 東村山市1 武蔵村山市1 あきる野市1  

都外48 調査中249(永寿総合病院関連184含む)
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona188.html

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:01:33.19 ID:sfp1bLvu.net
ぶざけんなよ
まだ空港閉鎖してないのかよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:04:24.36 ID:LrjoVAOI.net
>>43
>133 +34 新宿区
1日で33%超
世界基準でいう感染爆発のペースだね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:08:11.20 ID:DIFrYTxO.net
>>44
中国人がいまだに日本に入国できるからね

日本崩壊

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:10:40.72 ID:y6VI03XZ.net
大阪70

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:11:18.68 ID:rwxr+7qv.net
大阪 +70

現在661(昨日の最高記録636を25更新中)

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:14:25.62 ID:E6qX5/7K.net
>>44
今日も国内線は絶好調!
東京から全国に新鮮なコロナウイルスをお届けしています。
この期に及んで飛行機を飛ばしまくっている航空会社の罪は重い。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:16:16.08 ID:srK/z/wu.net
空港検疫すり抜けるやつかなり多いだろう。そんな奴らGPS付けて監視した方がいい。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:16:35.76 ID:ygtl0nPB.net
既に昨日を超えたか
余裕で700行きそうだな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:18:14.44 ID:xTU5Q++M.net
この期に及んで空港なんか誤差でしかないわ
国内では全く検査できていないんだから

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:19:27.60 ID:mLi9uit1.net
東京以外は収まってきたと考えていいのかな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:21:22.77 ID:ygtl0nPB.net
>>53
東京は昨日より8人しか増えてないのに
全国はこの時間で既に30人超えだぞ

むしろ増えてるだろ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:22:59.63 ID:mLi9uit1.net
>>54
え?
東京は今日197人だけど、
それ以外は多くて10人前後だよ?

56 ::2020/04/11(土) 20:25:44.72 ID:ek77Ptz+.net
>>54
まあ、殆ど群馬県の藤和の苑クラスター33人のせいだけどね
今日は首都圏除けば横ばいか減ってる(減少トレンドという訳ではない)

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:29:24.90 ID:ygtl0nPB.net
群馬
44 +35 79ってやばいな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:30:05.03 ID:y6VI03XZ.net
明日か月曜日は減るといいな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:33:14.57 ID:tfjLZH07.net
志村 けんが亡くなったのは、
2020年3月29日。

昨日の歓迎会とかで感染した人のの歓迎会の日付は、
3月27日。
志村 けん訃報の影響は、3月30日以降。
可能性は低いが、検査結果で言うと、4月13日〜15日に東京都の感染者数が減少に転じれば、
マスコミは涙ながらにこのことを伝えそう。
まぁ、可能性は低い話だが。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:33:52.68 ID:rwxr+7qv.net
★東京都内感染率(感染者10人以上で人口10万にあたり) 在住地 〜4月10日
54.91 港区
39.87 新宿区
28.50 渋谷区
23.37 中央区
21.20 台東区
20.17 目黒区
19.15 世田谷区
18.09 品川区
17.12 千代田区
16.14 中野区
15.45 豊島区
15.07 杉並区

9.36 墨田区
9.10 文京区
8.83 江東区
8.08 大田区
7.90 葛飾区
7.48 練馬区
6.58 板橋区
6.33 三鷹市
5.35 日野市
5.22 足立区

4.98 北区
4.87 西東京市
4.71 荒川区
4.66 町田市
3.66 江戸川区
2.31 八王子市

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:35:14.67 ID:G/HvxeT5.net
接触8割減はピークを遅らせることはできるけど
感染爆発不可避だよ

https://www.fttsus.jp/covinfo/wp-content/uploads/2020/04/Tokyo-simulation-0.2-1024x576.png

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:39:08.98 ID:WvOQup11.net
それ接触数が絶対的に減らされるのに、なんで感染伝搬の指数関数が自粛要請開始前と開始後で同じなの?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:42:12.73 ID:A9Ims4QF.net
700越えしたら、1日でダイプリ越えか

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:44:06.51 ID:DIFrYTxO.net
>>61
指数関数以上の伸びで感染爆発中

日本崩壊

早く救国政権を

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:47:14.91 ID:jGmc2uOc.net
>>34
今日も元気に日本崩壊太郎

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:50:13.80 ID:8GVnSb/l.net
何の為の緊急事態宣言ダラダラと時間稼ぎだけなの
終わらないよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:51:06.51 ID:kpUs857q.net
院内感染・老人ホーム・空港検疫は防がねばならぬ感染
3月に海外からフリーで帰ったつけ大き杉
あとで政策不備問われるべ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:51:40.56 ID:WvOQup11.net
あとどころかもう問われてますが!

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:53:02.34 ID:ygtl0nPB.net
全く効果なしの自粛するんだったら経済のために解除しろや

やるなら徹底的にやらなきゃ意味がない

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:56:56.81 ID:P+YkS7C1.net
でも、東京など国内では重症化率があまり高くないのは何故なんだろうな?

20%とか言われてなかったっけ?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:59:26.31 ID:l1flk2GL.net
>>70
若い人の感染者ばかり

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:59:31.39 ID:y6VI03XZ.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200411-00027889-tokaiv-soci
岐阜の肉料理やこれ以上増えないで

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:59:55.18 ID:l1flk2GL.net
>>61
完全に指数関数ですやん
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:00:33.59 ID:P+YkS7C1.net
>>71
若い人ばかりが検査してるっていることかね?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:00:49.38 ID:ygtl0nPB.net
東京
3/16月 +000 **90 o
3/17火 +012 *102 oo
3/18水 +009 *111 oo
3/19木 +007 *118 oo
3/20金 +011 *129 oo
3/21土 +007 *136 oo
3/22日 +002 *138 oo
3/23月 +016 *154 ooo
3/24火 +017 *171 ooo
3/25水 +041 *212 oooo
3/26木 +047 *259 ooooo
3/27金 +040 *299 ooooo
3/28土 +063 *362 ooooooo
3/29日 +068 *430 oooooooo
3/30月 +013 *443 oooooooo
3/31火 +078 *521 oooooooooo
4/01水 +066 *587 ooooooooooo
4/02木 +097 *684 ooooooooooooo
4/03金 +089 *773 ooooooooooooooo
4/04土 +116 *889 ooooooooooooooooo
4/05日 +143 1032 oooooooooooooooooooo
4/06月 +083 1115 oooooooooooooooooooooo
4/07火 +079 1195 ooooooooooooooooooooooo
4/08水 +144 1338 oooooooooooooooooooooooooo
4/09木 +178 1516 oooooooooooooooooooooooooooooo
4/10金 +189 1705 oooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/11土 +197 1902 oooooooooooooooooooooooooooooooooooooo

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:02:28.53 ID:E6qX5/7K.net
美しい

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:05:16.37 ID:P+YkS7C1.net
誰がコロナ検査した人の年齢構成データ知らない?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:05:19.15 ID:2H7HQtB+.net
>>74
検査足らないって言われてるのに
若い人ばっかり感染者として出てきて
重症が多いのかと言われればほとんどいない
謎だよね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:07:21.73 ID:P+YkS7C1.net
>>78
そうだよね。検査対象の年齢が若い人に偏ってたりするのかな??だとすれば、コロナ重症者は過小評価されてるかもな。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:14:48.58 ID:ywjaNZjV.net
>>60
地価が高いところが一杯だな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:15:01.74 ID:AKtXg8s4.net
>>75
見事なまでの指数関数ですな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:15:46.32 ID:8GVnSb/l.net
今の感染者に人数は1、2週間前に感染した人達で
無症状で今も拡散してるのにな
宣言出しても検査しない

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:16:26.46 ID:DJ6d3o8a.net
海外帰りは大学生とか商社駐在員みたいのが多いから、そこからの付き合いで
感染した場合も含めて感染者は若いんだよ。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:20:01.57 ID:HCoTbfNP.net
>>72
大学附属病院の医者が出てきそう

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:21:00 ID:P+YkS7C1.net
日本では肺炎で毎年10万人くらい死んでるの?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:25:35 ID:ygtl0nPB.net
12万人です

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:28:26 ID:ygtl0nPB.net
愛知って6人で終わり?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:31:01 ID:2H7HQtB+.net
愛知はもう一回出てくるよ
いつもなら

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:33:09 ID:HCoTbfNP.net
老人ホームに院内感染にある時死者もドバっと積み重なりそうだな
感染者数も死者も韓国追い抜くの確定的
韓国方式見習え

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:38:17 ID:c9foDwYF.net
人口あたり陽性者数上位13都道府県の日毎推移
https://i.imgur.com/1n0TLUX.png

不謹慎を承知で、これほど美しいデータはなかなか出会えない。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:38:32 ID:P+YkS7C1.net
でも、やっぱり重症者数と死亡者数がともに100人くらいって変だよね?重症者数は過小評価されていると思うけど、なぜそんなことが起きてるんだろうな?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:40:47 ID:vxT+vodK.net
>>34
まず、日本を「救国」する方法を書き込め

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:41:15 ID:UznLA8hz.net
>>70
「重症者20%」というのは、中国の調査で、Mild, Serious (Severe), Critial に分かれているようだ
このうち、Serious と Critical を合わせて20%で、これが日本で重症と報道されている
Critical のみだと5%で、その半数が死亡したという
https://www.nytimes.com/2020/02/27/world/asia/coronavirus-treament-recovery.html

一方、日本で「重症」といわれているのは、「うち人工呼吸器又は集中治療室に入院している者」のことのようだ
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

厚労省の発表では、他に「うち軽〜中等症の者」がある
つまり、だいたい、Mild = 軽症、Serious = 中等症、Critical = 重症、なのだろう
これなら、重症3%+死亡2%=5% で Critial の数字と合う


ところで日本の定義だと、人工呼吸器およびICUが足りなくなれば、それ以上、「重症者」は増えないことになる
であれば、「重症なのに治療を受けられない人」はいない事になる
「検査しなければ感染者はいない」理論と同じ「分類しなければ医療崩壊は起こらない」理論だな。。。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:42:35 ID:WvOQup11.net
>>90
これに全国平均のプロットがあれば、比較できる意味でも完璧。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:44:32 ID:ygtl0nPB.net
>>90
福井先輩と石川先輩のごぼう抜きっぷりさすがです

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:44:41 ID:4H7mjKUH.net
>>93 ICUに入れないやつは死者数見とけばわかるべ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:45:35 ID:ygtl0nPB.net
>>93
ネットで
軽症扱いだけど相当しんどいって動画出している人いたな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:51:39 ID:h7yojxw2.net
>>3
すこーしだけスローダウンしてるけどな この数日

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:54:27 ID:l1flk2GL.net
>>90
北海道食い止められてたのにここに来てまた増えてるな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:55:34 ID:5Y5tXe2a.net
>>70
大気汚染や砂塵やタバコで呼吸器系統が元々やられていた人間がそこまで多くない

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:56:32 ID:P+YkS7C1.net
みなさん、ありがとう。
なるほど、日本では軽症に分類されている人でもかなり苦しい思いをしている人がけっこういるということだな。これは大問題だな。

軽症と中等症を分けて考えればいいのか。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:00:41 ID:5Y5tXe2a.net
>>101
苦しさを訴えている者が元々呼吸器疾患を抱えていた者や喫煙者であるかなど不明

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:00:43 ID:UznLA8hz.net
>>96
検査されればね
コロナ検査のためには他の疾患を否定されていることが前提で、特にインフルエンザ検査が陰性である必要があるが、
院内感染を恐れてインフルエンザの検査も市内病院が増えているというから、検査のハードルはますます上がっている

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:04:44 ID:ygtl0nPB.net
死者今日も2桁かよ

今後死者数がどんどん増えるかもな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:05:23 ID:UznLA8hz.net
「軽症」とか「重症」という言葉はよく注意したほうがいい
誰がどういう定義で言っているのか
政府は巧妙に言葉を濁してくるはず
そして安倍派のメディアや医者に、日本は他国より安全であるかのように言わせる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:07:56 ID:c9foDwYF.net
>>94
全国平均入れてみた
https://i.imgur.com/3CKYrGy.png

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:08:47 ID:Y+mTXa0l.net
横浜の感染者情報見ると無症状とか軽症とか重症とかの転帰の表示があるね
最初の頃の人は退院も多いけれど、ほとんどが軽症
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/kansensho/coronavirus/kanja.html

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:09:46 ID:4H7mjKUH.net
もともと感染者は4月第二週までは増えるつもりだろ
3/30志村けんショックで、ラウンジ嬢と会うのやめた成果が見えるのが4月第三週以降

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:10:33 ID:ygtl0nPB.net
思ったより増加数が伸びないので修正してみた

10 *650 *6100
11 *700 *6800
12 *750 *7550
13 *800 *8350
14 *850 *9200
15 *900 10100 1万
16 1000 11100
17 1100 12200
18 1200 13400
19 1300 14700
20 1400 16100
21 1500 17600
22 1600 19200
23 1700 20900 2万
24 1800 22700
25 2000 24700
26 2200 26900
27 2400 29300
28 2600 31900 3万

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:14:08 ID:ygtl0nPB.net
3/16月 +017 *835 oooooooo
3/17火 +045 *880 oooooooo
3/18水 +042 *922 ooooooooo
3/19木 +039 *961 ooooooooo
3/20金 +054 1015 oooooooooo
3/21土 +040 1055 oooooooooo
3/22日 +046 1101 ooooooooooo
3/23月 +039 1140 ooooooooooo
3/24火 +071 1211 oooooooooooo
3/25水 +096 1307 ooooooooooooo
3/26木 +094 1401 oooooooooooooo
3/27金 +124 1525 ooooooooooooooo
3/28土 +199 1724 ooooooooooooooooo
3/29日 +169 1893 oooooooooooooooooo
3/30月 +094 1987 ooooooooooooooooooo
3/31火 +242 2229 oooooooooooooooooooooo
4/01水 +266 2495 oooooooooooooooooooooooo
4/02木 +278 2773 ooooooooooooooooooooooooooo
4/03金 +354 3127 ooooooooooooooooooooooooooooooo
4/04土 +366 3493 oooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/05日 +360 3853 oooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/06月 +241 4094 oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/07火 +360 4454 oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/08水 +514 4968 ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/09木 +575 5543 ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/10金 +635 6178 ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/11土 +674 6852 oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:25:41 ID:AH4Bt/HN.net
>>91
日本の重症基準はICU行きレベルだからとかなんとか

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:30:21 ID:ocj3rl6v.net
>>97
軽症でも相当苦しいって話だ
かからないに越したことはない

医療従事者的に軽症なのは呼吸器必要ないレベルの話しだろう

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:34:28.92 ID:h7yojxw2.net
東京都に関して言えば4/5以降伸びが鈍化しているが、検査の壁だろうか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:36:38.49 ID:2ovFG+Dn.net
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=37998
大阪も軽症は自宅療養になったのか。
単身は食料さえ確保できれば何とかなりそうだけど
家族がいると家庭内感染が心配だなあ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:39:43 ID:Hjpwqiuq.net
知らぬうちに西浦炎上してたw

【LGBTQ】北海道大教授・西浦博「コロナは男性同士の性的接触により蔓延している」とヘイトスピーチ→炎上→謝罪でも更にヘイト
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586611974/

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:40:53 ID:y6VI03XZ.net
広島県三次市で23人感染 クラスター発生か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200411-00010008-chugoku-l34

クラスターだらけ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:43:35 ID:mLi9uit1.net
島国なんだから、もはや日本全体がクラスター

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:44:03 ID:2ovFG+Dn.net
>>116
デイサービスや医療機関でのクラスターが増えてきた。
日本は検査キャパが無いから仕方ないとはいえ厳しいな。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:44:38 ID:P+YkS7C1.net
みなさんとのこれまでの議論から、
特に東京ではコロナで辛い思いをしている
高齢者が実際にはかなり多いんじゃなかろうか?
高齢者はSNSで発信する人が少ない。
特に23区の独居老人が多い密集住宅地域など
心配だ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:45:45.39 ID:ygtl0nPB.net
たぶんどんどん死んでるんだろ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:46:11.32 ID:ygtl0nPB.net
気づいたら700人まであと1人やん

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:47:24.59 ID:w78cq3g9.net
>>121
イッたみたい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:49:56.72 ID:AH4Bt/HN.net
東京はもう検査数が頭打ち
テコ入れがない限り今後数週間は感染者200人前後で止まり続けるんだろうな
西浦モデルだったりそれへの反論の土台が崩れちゃってる

感染者数カーブは台地みたいな変な形になり
海外からは訝しがられ自粛期間の終わりのメドも立たない

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:50:05.95 ID:y6VI03XZ.net
県によりますと、新型コロナウイルスの感染が確認されたのは、10代から90代までの男女23人です。
このうち三次市在住が10代から90代の合わせて17人(女性15人、男性2人)、居住地確認中が70代から90代の合わせて6人(女性5人、男性1人)です。

このあと、12日午前0時から、湯崎知事が会見を開いて感染確認の経緯を説明する予定です。

知事も大変

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:51:08.73 ID:4H7mjKUH.net
>>119
孤独死するような偏屈じじいは接触ゼロだから大丈夫と思うが
ヘルパー頼んだりデイサービスに通うような層はしばらく引きこもったほうがいいだろうな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:52:01.97 ID:y6VI03XZ.net
>>124
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200411-00524500-rccv-l34

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:52:34.08 ID:ygtl0nPB.net
>>116
大都市が何とか増加を抑えても
地方が順々にこうやって爆発起こす
大都市より地方の方が広いから防ぎにくい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:52:42.85 ID:4H7mjKUH.net
>>123
LAMP法とかいうのができるようになったらしいから、あんまり心配すんなw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:54:40.93 ID:/2KFGFl9.net
東京は確かにカンストしてる様に見えるね
ただ全国で見ると指数関数に綺麗に乗ってる
ほぼ日に1.1倍ずつ感染者増えている
このペースだと14か15日に1万人突破

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 23:00:09.12 ID:Y+mTXa0l.net
>>127
危ないのは大都市だけという思い込みで油断してたかもね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 23:00:46.55 ID:tfjLZH07.net
>>113
基本的には検査の規準は前々から変えてないと思うけどな。
・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合
・濃厚接触者

その辺りが検査しなくなったとは思えないし。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 23:10:56 ID:DIFrYTxO.net
>>114
オーバーシュート

日本崩壊

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 23:11:00 ID:h7yojxw2.net
>>131
いや、検査待ちがすごく増えてるらしい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 23:17:07 ID:JMa13yFa.net
スレ集計だと708人だがNHK調べだと715人らしい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 23:17:24 ID:4H7mjKUH.net
Nスペは渋谷ライブハウスで少なくても5名感染、そこから更にうつしたやつがいることを
さらっと放送してたな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 23:19:30 ID:4H7mjKUH.net
そんでここから更に増えることが予想されると言ってたから
渋谷ライブハウスクラスターはもっとでかくなるんだろう

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 23:24:50 ID:4H7mjKUH.net
報道ステーション富川アナ コロナ感染

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 23:25:23 ID:2BKKlwv6.net
富川悠太アナウンサー
感染

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 23:33:48.15 ID:ygtl0nPB.net
>>131
うちの親がかかりつけの医者に、今後熱が出たらどうしようかと聞いてみたら
熱がある人がものすごいたくさんいるからよほどじゃないと検査してもらえないよ
って言われたらしい

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 23:34:40.57 ID:ygtl0nPB.net
あつもり!

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 23:35:14.57 ID:ckfxiorv.net
敦盛キタ━(゚∀゚)━!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 23:47:59.81 ID:LrjoVAOI.net
>>117
これ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 23:48:25.60 ID:P9ZV7fZM.net
>>139
だれかの濃厚接触者にならないと検査してもらえないのか。。
悪化しないと検査してもらえないって
急激に悪化することもあるし、アビガンとか備蓄もじゅうぶんあるし効くと言っても
早めに使わないとだめなんだよねぇ?
手遅れになったらどうしてくれるんだ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 23:57:50.93 ID:BShcXUki.net
>>143
検査技師がいない
つまり陽性患者が社会に多数いるということ

6週間とか8割自粛云々は既に無理無理


日本崩壊

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 23:58:36.39 ID:ygtl0nPB.net
3/16月 +017 *835 o
3/17火 +045 *880 oooo
3/18水 +042 *922 oooo
3/19木 +039 *961 ooo
3/20金 +054 1015 ooooo
3/21土 +040 1055 oooo
3/22日 +046 1101 oooo
3/23月 +039 1140 ooo
3/24火 +071 1211 ooooooo
3/25水 +096 1307 ooooooooo
3/26木 +094 1401 ooooooooo
3/27金 +124 1525 oooooooooooo
3/28土 +199 1724 ooooooooooooooooooo
3/29日 +169 1893 oooooooooooooooo
3/30月 +094 1987 ooooooooo
3/31火 +242 2229 oooooooooooooooooooooooo
4/01水 +266 2495 oooooooooooooooooooooooooo
4/02木 +278 2773 ooooooooooooooooooooooooooo
4/03金 +354 3127 ooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/04土 +366 3493 oooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/05日 +360 3853 oooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/06月 +241 4094 oooooooooooooooooooooooo
4/07火 +360 4454 oooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/08水 +514 4968 ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/09木 +575 5543 ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/10金 +635 6178 ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/11土 +715 6893 ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:01:03 ID:A9ROtY9d.net
やはり月曜日は少ないな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:01:27 ID:V5ai5QBA.net
20〜22日の3練習で気が緩んだから
その二週間後が増えるなんて言ってたけど
その二週間後はむしろ抑えられていた方
その後の小池がロックダウンとか言った頃の二週間後のここ4日がとんでもない増え方だな
これは二週間プラス数日かかるってことかな?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:04:21 ID:p7OUpdvq.net
>>147
もう指数関数以上の伸びを見せている感染爆発を抑える術はない
医療崩壊し始めたし、検査技師は足りない
陽性患者が社会に多数いる

日本崩壊

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:05:27 ID:V5ai5QBA.net
日本崩壊、日本崩壊うるせえよ
本当に崩壊なんかするわけねーだろ
崩壊の意味知ってんのかよ
壊れてんじゃねえの?頭

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:07:47 ID:LuDK3iHc.net
黙ってNG

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:08:08 ID:V5ai5QBA.net
743人に更新されたけど
これは12日扱いなのか?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:13:10 ID:LuDK3iHc.net
743人に追加されたこと自体の動きは11日中だから11日分になると思われる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:17:22 ID:AU+5Ebwo.net
日本はほとんどが軽症者だから崩壊しないから
ただし経済がやばい

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:17:40 ID:lTtepXDp.net
なんか東京オーバーシュートしてんだけど

https://www.fttsus.jp/covinfo/wp-content/uploads/2020/04/output10.0-9.png

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:19:18 ID:lTtepXDp.net
国内感染者は予想より増えてる

https://www.fttsus.jp/covinfo/wp-content/uploads/2020/04/output1.0-40.png

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:21:12 ID:t7tS4bR4.net
日本では、意識があるうちは軽症
意識不明で重症らしい

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:21:57 ID:p7OUpdvq.net
>>154>>155
日本はすでに医療崩壊している。救急車呼んでも受け入れ先がない状態
【速報】医療2学会が緊急声明! 救急医療「崩壊した」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1586513334/l50
救急医療「崩壊すでに実感」、受け入れ困難 2学会声明
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN4B61NNN4BULBJ00W.html

もう指数関数以上の感染爆発を抑える術は誰も持っていない
二階も既に無理無理と断言。押谷教授や北浦教授もあと数日で沈黙するであろう

日本崩壊

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:23:02 ID:p7OUpdvq.net
>>149
>>157見て日本崩壊と思わないの?
余程頭が花満開なんだね

こういう奴がいるだけで
日本崩壊

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:27:59 ID:LdCiB0Wq.net
>>154
相変わらず、東京は検査数絞って増加を緩やかに

>>155
東京以外は、けっこう真面目に検査している

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:28:17 ID:A9ROtY9d.net
>>149は楽観厨。
間もなく罹患する。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:29:03 ID:+ZDNmIO3.net
感染症は線形モデルで考えたらあかんよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:32:28 ID:V5ai5QBA.net
あなた前スレで縦読みでレスしてましたやん

それヒントに作っただけやん

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:33:21 ID:lTtepXDp.net
東京は検査数が少ないから明日も200ぐらいだろう
しかし他の地域が増えてるから
国内の感染者は増えると思う
特に仙台では保育士3人が感染していて
少なくとも園児6人が発熱してみたいだ
園児約40人と職員全員PCR行うみたいだし

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:34:09 ID:yZN77LmN.net
接触8割削減のモデル
そもそも感染者数を正確に把握してないと成否の評価ができない
検査数不足で感染者数を正確に把握していない
成功の検証ができず緊急事態を解除できない

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:35:40 ID:lTtepXDp.net
>>164
検査キャパが340だし
毎日しばらく200前後で推移するんじゃないか?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:37:28 ID:V5ai5QBA.net
あつもりさんは検査相当優遇してもらえたんだろうな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:38:00 ID:lTtepXDp.net
そう言えば山梨大病院に搬送された0歳児って
どうなったんだろう…
全然続報ないな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:41:34 ID:mck+9QBI.net
簡易検査キットはなぜ使われない
輸入のはだめなのか、どこの国のなんだ
国産キットもそろそろ販売されるんだよね?
さっさと検査して軽症者はどこかの施設かホテルに隔離すればいいのに
日本政府ってやることほんと鈍くてゴテゴテだわ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:43:36 ID:1sopd2PY.net
>>163
園児のPCR検体採取は暴れそうだな
仙台の医師おつ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:44:37 ID:p7OUpdvq.net
>>168
厚労省は自らの天下り先の製薬会社のものでないと認可しません

日本崩壊

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:45:04 ID:iiz/1SKi.net
今のペースで月末4万3000人、ここ数日は予測通り増えている
https://i.imgur.com/PoODbl8.png
対数軸
https://i.imgur.com/zRojf7D.png

単純な予想だと来月末40万人
流石にそこまではいかないだろうけど
いや、いかないといいんだけど

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:51:30 ID:p7OUpdvq.net
>>171
このままいくと

来月半ば 数十万人
6月半ば 数百万人
7月半ば 数千万人

日本崩壊


海外から飛行機・貨物機・タンカー・船が来ず、輸出入完全ストップ、まさに75年前のシーライン崩壊以来の惨劇に
農業や物流もマヒして餓死者続出
警察なども崩壊するから治安悪化

日本オワタ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:54:31 ID:lTtepXDp.net
>>171
その前に関東で大きい地震来る

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:54:33 ID:iiz/1SKi.net
>>172
欧州見てるとどこかで止まるよね
10万20万は十分あり得るし100万はないといいなとは思う

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:56:06 ID:lTtepXDp.net
避難所でメガクラスター発生
地震で怪我人多数発生
+コロナ患者で医療崩壊

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:57:27.41 ID:oZG728QZ.net
ID:p7OUpdvq

相変わらず誰からもレスもらえない日本崩壊バカw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 01:01:38.29 ID:Chipbtx6.net
>>115
>それ以外の方も、港区の繁華街などに集積した感染者ばかりです。性的に男性同士の接触がある人も多い。
>クラスターが外国人から病院や夜の街にうつり、一般市民に少しずつ忍び寄っています。でも、まだみなさん一般の人に広がっているわけではないです。

「満員電車」が決してクラスターにならない理由が分かった
「一般的ではない」と考える属性をクラスターと推測しているからだ
「キャバ嬢」とか「男性同性愛者」とか

「電車通勤」という属性は「一般的」だからクラスターにならない

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 01:03:44.79 ID:p7OUpdvq.net
>>176
あんた、余程頭がお花畑なんだね
それとも中国人かい?

もう医療崩壊し始めた。つまり日本崩壊なんだよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 01:04:51.69 ID:yZN77LmN.net
感染者でなくて死者で見るのがいいよ
今日の死者の増加率は1割ちょっと

日本崩壊が決まったわけではないけど
崩壊しないと断言もできない
そんな数字

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 01:06:45.36 ID:CLiRVJ0m.net
検査数の上限が増えないなら
検査待ち人数公開すればと パニック助長しそうだが

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 01:09:18.29 ID:3G6NEHQJ.net
5月気温20度
7月気温30度
12月気温80度

日本崩壊



崩壊マンはこれぐらいのバカに見える

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 01:09:23.92 ID:Ok6YZYjk.net
だからこそ早いこと
抗体検査の本格導入を!

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 01:10:32.02 ID:V5ai5QBA.net
>>179
今後
12
13
15
17
20
23
と徐々に増え方が上がって行きそう

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 01:19:13 ID:Chipbtx6.net
死者はますます捉えにくいんじゃないの
東京では普通の検査もできていないのだから、死後検査など求める医師もいないだろう

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 01:32:13 ID:yZN77LmN.net
>>184
重症の段階で検査してる可能性高いし
遺体からの感染の問題もある
普通の検査よりはちゃんとなされる

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 01:33:32 ID:u3JbXmJA.net
なんか有名人の感染者が多いんだよな
やっぱ優先的に検査してもらえるんだろうか

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 01:49:54 ID:iiz/1SKi.net
https://i.imgur.com/e2evbIv.png
死亡者推移もまとめてみた
月内死者450人超えるんだけど、これは流石に外れるだろ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 01:56:56.52 ID:3G6NEHQJ.net
有名人の感染者が多いのではなくテレビ業界という横のクラスターが発生しているのだろう
その濃厚接触者枠で検査という流れと想像出来る
そして裏方連中はおめおめと経路不明に紛れ無事報道しない自由を敢行

タレントどもが急に一同にテレワーク出演とか言い出してふじなみが深いわw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 01:59:29.73 ID:iiz/1SKi.net
でも月末4万3000人予測してて致死率1%超って考えたらそれくらい死ぬのか

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 02:04:48.68 ID:Chipbtx6.net
>>185
いや医師が求めてもされてないんだって
それに持病持ちが持病悪化させてなくなった場合、死因は肺炎と区別付かない

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 02:06:09.66 ID:Chipbtx6.net
ちなみに「CT撮ってるから死者はカウントされている」って話は完全にデマだからね
CTによる診断は報告の対象になっていない

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 02:06:13.87 ID:RRNyzikE.net
>>184
志村けんさんの場合だと
17日自宅で静養
19日発熱や呼吸困難の症状
20日都内の病院に搬送→重度の肺炎との診察を受けて入院
23日新型コロナの検査で陽性が判明
29日午後11時10分死去

20日の段階のCT検査で新型コロナの疑いがでてPCR検査→陽性確定の流れ
新型コロナの特徴だけど症状がでて死亡や完治するまで病床を埋める期間が長いのよ
だから殆どは死亡前に確定できる(それでも死亡後になったのが例の3件ってこと)

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 02:12:30 ID:3G6NEHQJ.net
そもそも終末期クラスター遺体クラスターが出来上がる事を考えたらわかる話

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 02:27:07 ID:RRNyzikE.net
あと数字に関わる部分なのでついでに、感染者と発症者のカウントは厳密には違う
日本の場合、発症してからの検査が殆どだから、感染者=発症者とみなせるけど
海外の広域の検査の場合、感染したけど発症してないひとも含んでる。唐突に死ぬひともいるしな
潜伏期間を経て全員が発症するのかは実はまだわかってないので、致死率も暫定だったりする
本来の致死率計算は 致死率=死亡者数/発症者数
今はこの発症者の部分を感染者で代用してるため、今後ずれが大きく(数字が低く)なると思われる

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 02:27:11 ID:3G6NEHQJ.net
もっと感染者がいるはずだ!という願望にも近い思い込みから検査が少ない!
って喚くけどコロナの新規だけで1日4000から8000とかやって
それ以外に退院時の検査や空港検疫1500やって別に死者分だって出来るよね
そういう事例が回ってくればね

そういう事例が回ってこない事には検査出来ない
日々の検査数だってそうなんだけどね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 05:41:22 ID:kykAszrU.net
空港検疫の無症状割合の高さ見ると、検査やれば感染者はもっと出てくるだろうなとは思う。

>>187
感染者が>>171のペースで増えるならそれくらい増えるのでは。
ここのところ院内感染多発してるし。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 07:00:30.01 ID:W2sVcFpU.net
コロナウィルス国内感染者(クルーズ船除く)
 
08日 +515 +153 +42.26%
09日 +578 +063 +12.23%
10日 +636 +058 +10.03%
11日 +743 +107 +16.82% 5日連続増加幅上昇

●(特措法)緊急事態宣言発効中  

1902 +197 ●東京
 
766 +70 ●大阪 
513 +76 ●神奈川
423 +36 ●千葉
375 +37 ●埼玉
358 +42 ●兵庫    
349 +34 愛知  
332 +43 ●福岡  
255 +16 北海道  
181 +07 京都
106 +09 岐阜
104 +12 石川
103 +12 茨城

86 +04 福井
79 +35 群馬
56 +26 広島
56 +08 沖縄
54 ±00 高知
45 +07 宮城
42 +01 新潟
42 ±00 大分
39 +02 静岡
39 +02 奈良
38 +04 滋賀
38 ±00 和歌山
37 +01 福島
35 +03 栃木
33 +03 山梨
33 +01 山形
30 +07 富山
30 +02 愛媛


累計国内6923 クルーズ船含7635

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 07:25:35 ID:YiwY2mSs.net
>>190
インフルエンザもそんなもんよ
肺炎と区別つかないから超過死亡で大体これぐらいっしょ
で、毎年1万人くらいが亡くなってる
今シーズンはインフル少なかったみたいだから年間の肺炎死亡者数は逆に減るかもね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 07:41:32 ID:px45KdWe.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 07:56:10.76 ID:W2sVcFpU.net
感染率(30人以上感染、31都道府県)●(特措法)緊急事態宣言発効中

13.64 ●東京(港区54.91)
11.20 福井(福井市16.79)

9.14 石川(金沢市15.72)
8.68 ●大阪
7.74 高知
7.00 京都
6.73 ●千葉
6.55 ●兵庫
6.49 ●福岡
5.57 ●神奈川
5.32 岐阜
5.11 ●埼玉
4.85 北海道
4.62 愛知
4.11 和歌山
4.07 群馬
4.06 山梨
3.85 沖縄
3.70 大分
3.59 茨城
3.06 山形
2.92 奈良
2.87 富山
2.68 滋賀
2.24 愛媛
2.00 福島
1.99 広島
1.95 宮城
1.89 新潟
1.80 栃木
1.07 静岡

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 08:05:18.75 ID:UvjBfOIH.net
>>200
静岡意外と少ないのね
栃木も

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 08:11:03.39 ID:gsetpwSc.net
>>200
やはり愛知は雑魚だ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 08:18:38.28 ID:VK1gYobm.net
>>202
愛知は2つのクラスターが大きすぎた

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 08:28:26.34 ID:hwt++xDT.net
>>106
すごい。全国平均入れると、それとの比較が明確になる。
愛知と北海道は増加ペースが全国平均と比べても小さい。
愛知は一時院内感染クラスタの拡大が病院の外にも広がって大変になっていたけど、
今は収束できているからかな?
北海道は雪まつりのあとに大変だったけど、一番最初に外出自粛呼びかけて収束できたからかな?
今はまた帰省者や出張者で新たに感染広がっているみたいだけど、クラスタにはなっていないからかな。

クラスタが発生したり、オーバーシュートがあるとすぐに検知できるね。
福井や石川、それに福岡で飛び上がっているところがそれを象徴している。
東京並みの増加ベースになってるところはどこも医療崩壊確実なんでしょうね。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 08:39:58 ID:WrLc8L8N.net
>>200
北海道、愛知、和歌山はクラスター抑え込んで、この数字か。
福井石川ヤバいな。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 08:40:18 ID:hwt++xDT.net
>>187
死亡例の場合は中国、イタリア、フランス、アメリカでもそうだったけど、
地域の人工呼吸器が満杯になったところで死亡例が急激に増えるから、
関数的に不連続になるよ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 08:46:50 ID:W2sVcFpU.net
>>204
全国平均と比べれば増加してないが、北海道もまた第2の感染の波がきてる

北海道
3月13〜4月7日 二桁増なし
08日 10人
09日 18人(1日としては過去最高)
10日 13人
11日 16人

4日連続二桁増

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 09:14:29 ID:1Gdb3HtA.net
>>192
人工呼吸器にした22日には意識不明だからね
そこから意識戻らず1週間延命してただけ
無駄に病床を埋めるのはやめよう

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 09:19:18 ID:hwt++xDT.net
>>208
人工呼吸器じゃなくて人工肺のECMOな。
この病気の重症患者で高齢者には、自力で回復出来ない肺機能を補うだけで、
多少の延命以上には意味がないと言われている。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 09:23:07 ID:kykAszrU.net
北海道は田舎で起きたので抑えやすかったけど、最近札幌で流行りだしたから
福井と同じように止まらないと思う。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 09:53:14 ID:1Gdb3HtA.net
>>209
人工呼吸器の段階から意識不明

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 10:03:47 ID:QXs10cRE.net
>>188
港区の感染すげえもんな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 10:19:35 ID:W2sVcFpU.net
横浜市 4月10日時点 区別感染者数

14 泉
13 鶴見
11 港北
10 戸塚 金沢
09 青葉
07 保土ヶ谷 神奈川
05 西 南 港南 磯子
04 旭 瀬谷 都筑
02 中 緑

03 市外

なし 栄

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 10:22:09 ID:hwt++xDT.net
>>213
横浜市泉区って病院内感染発生してるの?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 10:37:27 ID:LKyJxsLx.net
>>198
アメリカも3月4周目の肺炎死亡者(インフル含む)が
例年になく激減してる。減っているというかどこかに消えてる。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 10:42:57 ID:gsetpwSc.net
>>205
クラスターを1、経路不明を1とした数で見ないと良くわからんよな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 10:45:07 ID:23hYXZYg.net
>>200
感染率って何?
港区民は2人に1人が感染してるの?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 10:47:11 ID:hwt++xDT.net
>>198 >>215
コロナ感染を恐れてインフルエンザウイルス検査をしなかったから。

アメリカの場合はインフルエンザ検査をしないでコロナ検査をしたから。

日本は明確な症状があるのにインフルエンザ陰性の人だけコロナ検査というプロトコルだったので、
インフルエンザ検査をしない分、コロナの検査数も結果的に絞られた。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 10:51:19 ID:hwt++xDT.net
>>217
10万人に対する患者数。
つまりいまは港区の場合、満員の東京ドームライブ公演の観客中に27人くらいいるってこと。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 10:56:53 ID:23hYXZYg.net
>>219
サンクス
一般的な「%」じゃないなら、せめて単位は書いておいてほしかった

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 10:59:12 ID:cx1ZDc4L.net
>>213
栄区は年寄り多いから一度でたら広がりそう

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:45:32.78 ID:lTtepXDp.net
東京は検査キャパが340だから
しばらく1日の新規の感染者が200前後で推移するだろう
2週間経っても変わらなそう

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:51:47.18 ID:AKPl8yQl.net
都内の検査待ちの人は疎開先で検査してもらうことになるのか

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 12:01:05.67 ID:1sopd2PY.net
サンモニ、サンジャポ、アッコにおまかせを見たが出演者、たいして減らしてないな
8割減しなくていいんか?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 12:03:39.18 ID:23CoAOxS.net
8割減は今の態度じゃ無理です

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 12:03:57.90 ID:ecW/J8YX.net
今の日本は一ヶ月前のアメリカと似ている。
3月17日
USA 感染者5500人、死亡者100人
NYC 感染者814人、死亡者12人
検査数約5万件

4月10日
日本 感染者6003人、死亡者112人
東京 感染者1075人、死亡者40人
検査数6万8000件

10日後60万件ほど検査済ならこうなる。
https://i.imgur.com/d6yBkFq.jpg


日本崩壊

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 12:04:18.49 ID:ecW/J8YX.net
今日は800人か

日本崩壊

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 12:37:04 ID:Gv576oXk.net
東京大阪はわかるが福井がなんであそこまで広がるかね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 12:38:38 ID:ljP0SVYS.net
武漢形では日本やアジアはなんとか耐えていたけど欧州型で崩壊しつつあると言うことかなあ?
だとすると韓国や中国も今から再度地獄を見ることになるか。治療薬ができるまでは
もうどうしようもない感じになるかな。だとすると経済の心配をしてる段階じゃなくなる。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 12:39:42 ID:Gv576oXk.net
感染経路不明が増えてるところはマジで自宅待機を増やさないと
職場は2割減目標とかそういうぬるいやり方だとダメだろう

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 12:42:47 ID:W/JaTrev.net
日本の濃厚接触の機会なんて満員電車が8割、夜の街が2割ぐらいのもんだろうに。アホなんだろね。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 13:06:58.03 ID:iJ6TLzV0.net
>>138
動画見たけど、人の背丈ほどの距離感だし徳永さんはやばそうだ
打ち合わせなどもっと近づいただろうし
ウッチャンに感染っても不思議じゃないね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 13:25:08.24 ID:UvjBfOIH.net
新宿区の学童職員が感染 児童22人と職員5人濃厚接触https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200412-00000029-asahi-sctch

出るよね
介護施設で出るんだし

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 13:30:55 ID:Gv576oXk.net
ウイルスのゲノム解析も進んでるとは思うがどのあたりにどのタイプとか全く明らかにしないのな
それによっても取らなきゃいけない対策に差があると思うけど
特に医療崩壊まったなしの地域だと

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 13:51:16 ID:WE8sllsd.net
みんなおうちでおひるねしなさい

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 13:53:58 ID:WpI8d9PI.net
>>230
自宅待機も家族持ちにとっては感染者増やすだけなんだよなあ
濃厚接触者も隔離させんと

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 14:09:07 ID:Iy5kUY22.net
>>234
国内で学術的な話ってあんまり出て無いよな
そろそろデータも解析も進んでると思うんだが
隠されてるのかやってないのか(さすがにこれは無いと思いたいw)進んでないのかよくわからんけど

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:03:38 ID:EHPZhBVk.net
>>237
情報統制されてるかもね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:04:47 ID:b8ns+zAE.net
>>5
燃やしてる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:06:30 ID:Bylmtlh3.net
>>238
中国人が日本に「特別」入国している事実も隠蔽

日本崩壊

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:06:35 ID:kykAszrU.net
データ解析やってるしツイッターでよく流れてくるよ。
国際的な体制でやってて日本語で教えてくれる人があまりいないかもだけど。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:07:53 ID:b8ns+zAE.net
感染したら皆さんの家族まで死ぬのだ
其を考えたらゴールデンウィークは自宅で過ごすこと。移動なんか絶対ダメ

移動なんかしたら元の木阿弥だ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:09:37 ID:b8ns+zAE.net
>>228
福井は大阪、名古屋の北陸のルートだからさ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:10:03 ID:QXs10cRE.net
>>60
港区と新宿区の一部はロックアウトすべき

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:10:23 ID:QXs10cRE.net
>>233
うへえー

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:11:21 ID:QXs10cRE.net
>>226
死亡率そんなにかわんない

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:11:56 ID:QXs10cRE.net
>>222
東京の検査キャパくそすぎだろ
小池のせい?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:14:30.10 ID:1OxpjXlo.net
>>60
これ大阪市のないですか?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:17:27.53 ID:kykAszrU.net
大阪市は区別の報告をしていないのでない。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:20:04.87 ID:9xe6XPnf.net
https://i.imgur.com/9NuZA3m.jpg

このままだとこういうグラフになるらしい

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:36:46.66 ID:SrYJtG3a.net
>>240
2Fの手引きで中狂党員が日本で無料で治療しているんだろうな
むかつくわ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:37:37.82 ID:l1C3v031.net
北海道は再び収束の予感w

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:39:06.70 ID:Bylmtlh3.net
>>250
実際にはこれを超える事態になるだろう
島津製作所の機械が20日以降普及すれば検査数が上がる=陽性判明も増えてくる

日本崩壊

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:39:57.03 ID:UneivSXe.net
横市大の佐藤先生もTwitter始めたんだね
https://mobile.twitter.com/AkiHiro32200041

牧野先生との議論は俺にはどっちが正しいのか正直分からん
(deleted an unsolicited ad)

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:40:09.15 ID:1OxpjXlo.net
>>249
大阪市内の各区の人口密度で推測できないですか

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:47:52.76 ID:Gv576oXk.net
>>60
これからは住むなら町田とかのほうがいいかもなあ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:50:47.16 ID:pUyoaHRx.net
>>231
マスク外した瞬間が感染機会だと思う。
例えば、自覚症状がない感染者数が
せっかくマスクして、満員電車に揺られて、
介護施設の母に会いに行っても、
部屋に入って、マスクを外して、
美味しい土産のケーキを二人で向かい合って
「美味しいね」と言いながら、食べたらアウト。
まったくマスクの意味がなくなった瞬間。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:52:51 ID:V5ai5QBA.net
>>250
これこれ
今必死に経済活動停止しても
結局は先延ばしにするだけで同じように増える
まあ先延ばしにすればするほど医療崩壊が起きない時間を延ばしてその間に免疫ついた人を増やせるけどね

でも免疫ついて果たして今後移らないのか
そして後遺症はないのか疑わしいが

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:53:49 ID:Bylmtlh3.net
今日の東京都…200オーバー
今日の大阪府…100オーバー
今日の南関東3県…200オーバー

800超えか

14日は1000超え
この数字は伸びる一方
もはやこの感染爆発を抑える術は誰も持っていない


日本崩壊

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:54:04 ID:GGfaOCeg.net
>>250
これって西浦が作っている資料?
感染者数が、検査の結果陽性が判明した人の数なのか
市中に潜伏している無症状の感染者も含むものなのか
わからないから何の意味もない絵にしか見えない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:54:06 ID:OkakDE+R.net
>>115 ぶっちゃけ感染源として伝えるのはアリじゃないのか?目くじら立てすぎなんだけど
LGBTの奴らに絡まれたくないから言いたくないけど、そんなん夜の社交場で多いってのと同じぐらいじゃん
自粛しない方が問題あるけどな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:55:23 ID:Bylmtlh3.net
>>251
違う 中国人が日本にバイオテロ(商品にせきかける等)
日本崩壊後に日本を献上したいんだろ
二階が日本自治州の代表に
二階だけが喜ぶ

日本崩壊

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:56:06 ID:oizSWMCF.net
病床が埋まりそうな気配が見えたら行動制限かけて
空いてきたら緩めるって言う断続的にやる作戦もあるらしいね
問題は二週間先のベッドの埋まり具合を正確に予測できるかだが

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:58:03 ID:lTtepXDp.net
クラスター対策班ってもう解散した?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:58:23 ID:Gv576oXk.net
今は基幹病院が疲弊しまくってるし協力することになった感染症指定病院以外が慣れるまでにも時間はある程度かかるだろうし
マスクや消毒用アルコール不足、医療資材の不足や体制の立て直しなど
時間があれば今より整う部分もあるから
できるだけ時間は稼ぐに越したことはない

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:59:10 ID:Bylmtlh3.net
>>264
まもなく解散状態になります
なぜならば指数関数以上の感染爆発を止める術がないから

日本崩壊

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:02:34 ID:Gv576oXk.net
>>115
この人昨日NHKの特集にでてたクラスター対策班のなかのデータ解析のプロじゃなかったっけ?
その人が本気でいうなら真摯に受け止めたほうがよくね?
色んな店が休業に追い込まれてるんだから自粛してもらいたいところへ働きかけるのは当然な気がするが

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:05:14 ID:l1C3v031.net
西浦は札幌で70人の感染者の時も10倍いるって言ってCNNに取り上げられてた
あんまりあてにならんよww

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:07:44 ID:yvau8nWk.net
お疲れさまです
4/11までのデータでグラフを作成しました

日本国内新型肺炎感染者増加率
https://dotup.org/uploda/dotup.org2111115.jpg

日本国内新型肺炎感染者 性別・年代別グラフ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2111116.jpg

日本国内新型肺炎 性別・年代別10万人あたりの感染者数
https://dotup.org/uploda/dotup.org2111117.jpg
総務省統計局の人口数データ参考

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:09:59 ID:Iy5kUY22.net
>>263
どこの国もその内そういう形になるんでない?
半年後か一年後かはわからないけど
そんな形で何年か騙し騙しやっていくしかないのかなと

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:12:26 ID:JcqEptWT.net
>>257
持ってるカバンやスマホに付着
電車から降りて手を洗っても、その後カバン等を触れば再付着する
医者の説明にもあった例だが
親子で母親がつり革に触った手で子供の鼻を出てるのをチーンする→子供感染

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:12:54 ID:pYxDxeyn.net
>>269
10代と20代の差ってなんだろう

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:21:12 ID:dxQpIRp+.net
>>272
休校

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:25:21 ID:jpKwfTbO.net
>>273
東京224人感染

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:27:31 ID:hpXWXFkq.net
>>272
休校措置以外だと、親がより質の良いマスクを子供に譲ってるとか
そもそも新一年以外の小学生は給食マスクを持っている率が高いとか?

30〜40代女性が20代よりやや少なめなのも休校措置の影響かもしれない

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:30:34 ID:h3Uo2XuI.net
>>234
>ウイルスのゲノム解析
https://nextstrain.org/ncov/global?f_country=Japan
日本でのゲノム解析、4月になってだいぶ増えて30例、
先週は12例、3月はずっと10例。日本バイオデータの論文の頃が国内10例で、2月半ば〜3月末が10例のままだったはず。
最近の解析例は、図の上側に集中しており、イタリア/フランスからの輸入と判る。●にカーソル合わせて、更にタップすると何月何日の何処の検体か表示される。
countryをイタリアやフランスになど変更 (少し下側で、Japanが選んであるので変更)すると判り易い。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:31:00 ID:q/JxRoup.net
【立憲】 #蓮舫 「感染拡大のための協力は惜しみません」とツイート 思わず本音が出てしまう 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586675911/

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:37:57 ID:T3Rt9PLR.net
>>261
同性愛者が「一般」とは別、という主張は科学的ではない
こういうことを言われると、差別云々とは別に、対策に疑念が生まれる

もう詳細に行動追跡できないから属性を注視ているというが、
感染場所として「一般」ではない属性を選び取っているのではないかと

だから「一般」である満員電車は感染源としてに認定されない
もしこういう姿勢なら的外れの対策を続けることになる

ネトウヨの言う「在日は犯罪者が多い」のような誤謬に陥っているのではないかと

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:41:29 ID:pUyoaHRx.net
今の体制で安部の1日2万の検査数なんて無理だと思うけど、
あれ、何の目途を立てずに言ったのか本人に聞いてみたい。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:42:41 ID:SSUenAmO.net
東京遅いから少なめで140ぐらいかな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:45:06 ID:V5ai5QBA.net
もう7000人クリア

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:55:47 ID:Bylmtlh3.net
東京220人超えか
指数関数以上の感染爆発

もう感染爆発を抑える術は誰も持っていない

日本崩壊

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:56:31 ID:hwt++xDT.net
>>269
R0はあんまり変わらんみたいね。

県別・全国平均比較の対数グラフも楽しみにしています。
県ごとのオーバーシュートがひと目で分かるところがすごい。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:12:55.14 ID:V5ai5QBA.net
東京の情報遅いな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:16:29.76 ID:jBsdf8k6.net
土日で気持ち減って180くらいと予想

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:16:35.00 ID:QyEy+6Hu.net
今日は昨日の記録をさらに更新するのか?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:17:07.00 ID:yZN77LmN.net
165人
収束

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:17:07.13 ID:j6Iv9IN0.net
テレ東の速報テロで165人以上って出たよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:17:35.17 ID:AkIUVkYx.net
現状の上限だな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:17:44.09 ID:wmKOv3Si.net
トンキン200越え?まさかの300越え?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:18:28.28 ID:mnFqYjXG.net
テレビの速報より早くレスしてくる人いるけど何でしってんだろか

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:18:31.17 ID:jBsdf8k6.net
165人以上
https://www.news24.jp/articles/2020/04/12/07624590.html

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:21:20.04 ID:WpI8d9PI.net
やっぱ日曜だから減るか

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:22:02.04 ID:V5ai5QBA.net
相当検査数減らしたんだろう

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:24:18.52 ID:l1C3v031.net
統計的にはあってはいけない減少だろw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:25:58.17 ID:mnFqYjXG.net
日曜発表って減るっけ?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:26:02.38 ID:ZRXxZ5zO.net
MAX200ね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:26:10.05 ID:5Vfdtpso.net
>>293
東京都の患者発生数
昨日より増えたよね?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:27:51.74 ID:5aayElpe.net
2週間前に休日の外出自粛スタート
日曜日は雪
はい収束収束

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:29:37.57 ID:l1C3v031.net
昨日までは海外帰国組が嵩上してたんじゃね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:30:11.79 ID:W2sVcFpU.net
高知 60(+6) 8.60
石川 113(+9)  9.93
福井 88(+2) 11.46

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:31:38.69 ID:zDCmduVd.net
横浜と川崎は神奈川のガンだな
全焼却してしまえ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:31:54.03 ID:WpI8d9PI.net
>>298
昨日195人くらいだろ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:35:50.45 ID:oizSWMCF.net
90人が中野江古田病院関係者って
また一つ病院が機能不全に陥ったわけであまりいい内訳ではないな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:36:44.51 ID:5Vfdtpso.net
>>303
少し減ったんですね
失礼しました

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:37:57.62 ID:hgWais9O.net
>>304
つまりそれ除けば75人?
完全収束だな
外に飯食いに行くわ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:38:02.01 ID:W2sVcFpU.net
北海道12 
山形5 宮城6 福島1
埼玉6 千葉1 東京165以上 神奈川31 
静岡2 
富山10 石川9 福井2 長野1
兵庫17 奈良2 和歌山1 
島根1 
香川2 高知6
福岡15 熊本2 沖縄9  

計306(743) 累計7224

東京累計2067 14.82

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:38:05.20 ID:1aNhIFAI.net
>>304
これマジ??濃厚接触ばっかりで他の検査全然してないんじゃないか??

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:38:42.79 ID:LuDK3iHc.net
なんだ内訳がかなりわかりやすいってことは減ったのかと思っちゃうな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:40:16.57 ID:YHJ+cXIs.net
誰か4月10日の東京都の検査数知らない?

311 :v :2020/04/12(日) 17:41:39.73 ID:TiwRiC0s.net
>>307
宮城6人はまだ確定してないはず(微熱出てる園児数)

312 :v :2020/04/12(日) 17:43:46.23 ID:TiwRiC0s.net
>>311
とか言ってたら来たw

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:47:20.20 ID:jBsdf8k6.net
中野江古田病院の名前は先週にも出てたから
さすがに全部ってことはないんだろうけど

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:51:47.63 ID:W2sVcFpU.net
東京都 新たに166人の感染確認 計2000人超える 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200412/k10012383031000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

2068(+166) 

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:53:42.20 ID:LuDK3iHc.net
今の現存患者の数は結構危険な域に入ってきた気がするな
ここから先は爆発してもしなくても悲惨になってきそう
すでに爆発しているといえばしているが

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:54:18.11 ID:AkIUVkYx.net
ベッド数の多い病院の近くに住むのも良し悪しだな
普段はありがたい存在なんだが

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:57:11.56 ID:QXs10cRE.net
東京の検査数おかしいよ
さすがに少な過ぎ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:57:52.59 ID:l1C3v031.net
この90人くらいは分けて処理しないと統計的にはどうよ?
日々感染者数追う意味なくす事象だね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:58:41.87 ID:EHPZhBVk.net
一体誰だよ
人から人への感染はないとか言うてた奴

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:00:29.81 ID:GGfaOCeg.net
>>313
江古田 を 「えごた」 と読むことに驚いた

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:00:49.39 ID:T3Rt9PLR.net
東京は検査能力が(たったこれだけで)限界みたいだから
東京周辺の県に注目しよう

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:05:45.27 ID:bj8vg4da.net
中野除いたら75なのかな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:05:57.26 ID:QXs10cRE.net
永寿関係もまだ終わってないんだよね?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:07:20.58 ID:hwt++xDT.net
>>316
病院関係者と濃厚接触した人が歩いている、売っていると思うと、永寿病院がある御徒町・アメ横なんか歩けません。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:07:46.58 ID:oizSWMCF.net
院内感染者は基礎疾患持ちが多くて致死率はどうしても高くなる
永寿総合病院だけで20人も亡くなった
死者数が増えるという意味ではよくない内訳

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:11:30.28 ID:5aayElpe.net
>>299
と思ったら中野江古田病院の内容がヤバすぎる
東京の検査は院内感染関連しかできてないらしい
収束は撤回する

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:11:34.30 ID:l1C3v031.net
永寿はほぼ終り 400床の病院で関係者入れて170人以上陽性、20人死亡
死者はまだ止まらんかと

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:12:14.16 ID:LuDK3iHc.net
>>326
病院関連しかできてないって本当なのか?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:14:32.21 ID:l1C3v031.net
相談件数減っていたので病院が無くても減ってたと思う

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:14:51.13 ID:zSLR7/jj.net
感染研が持ってったとやらの永寿の検体はもう全部さばけたの?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:14:58.79 ID:Iy5kUY22.net
中野の90人多すぎて衝撃
杉並だか練馬だかはどうなったんだ。それともそれがこの中野の病院のこと?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:17:19 ID:WpI8d9PI.net
まあ病院にいる職員、患者の濃厚接触者を優先に検査回して関係ない普通の人は検査後日に後回しだろうな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:17:28 ID:hwt++xDT.net
>>328
台東区の永寿病院だってまだ積み残しで調査中が184人いるってのに。。。。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:20:02 ID:h3Uo2XuI.net
>>328
>病院関連しかできてないって本当なのか?
出てる数字からはそうですね。月曜からは、大学病院+指定感染症病院が自から検査するそうでだいぶ検査の件数増えるんでは? 
(遅いよ、厚労省と東京都)
大学病院で検査できると、かかり付け医→ご出身の医大病院へ紹介で、サクッと検査が行われる人がかなり発生しそう (たぶんコネが必要)

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:21:03 ID:WpI8d9PI.net
中野絵吉田病院
画像でググってみたが
そこまで大きい病院でもないんだな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:27:53 ID:QXs10cRE.net
経路不明が増えてるから院内感染だけしか調べられないってことはないだろうが
一気に始末しないといけない検査をこなせないと感染が止められないよね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:32:04 ID:WpI8d9PI.net
都議会議員が今日感染者数減ったのは
中野の病院優先した結果て言ってるな

https://i.imgur.com/gIeksdd.jpg

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:38:17.67 ID:HDYLbe9h.net
これ本当だったら問題だろう
議員がそんなこと率先して言うとか驚き

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:42:39.91 ID:mnFqYjXG.net
必要な検査をこなせない東京

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:43:30.67 ID:h3Uo2XuI.net
>>338
>議員がそんなこと率先して言う
言いにくい事実を、それとなく都民に伝えただけ。
立派な議員さんだよ。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:52:53.78 ID:HDYLbe9h.net
そうだね
本当だとすれば今の日本議員にそんな人いたのかと言うレベルでいい話だ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:54:44 ID:5Vfdtpso.net
>>317
日曜日だからかも

自粛解除は新規発生が0になって一週間くらいにしてほしいなあ
皆さん冗談だろうけど…

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:54:48 ID:V5ai5QBA.net
優先したから減ったってことは
いつもの感染率よりこの病院の感染率は低かったということかな?

90に対して検査したのはこの病院だけで200人とか?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:55:43 ID:W2sVcFpU.net
感染率(人口10万あたり)

暫定
?14.82 東京
?11.16 福井
?09.93 石川
?08.68 大阪●未発表
?08.60 高知
?07.47 京都 193(+12)
?07.43 千葉 467(+44)
?07.08 福岡 362(+30)
?06.86 兵庫 375(+17)
?05.91 神奈川 544(+31)

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:57:18 ID:LuDK3iHc.net
クラスターが起きた場合はその関係者が発症の有無に関わらず殆ど全て検査ということになるわけで陽性率は低めになり
普段のバラバラの検査は発症してから検査を勧められた人がやることになるから陽性率は高めになると思われる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:58:28 ID:V5ai5QBA.net
今383人
昨日一昨日より遅いペース
600人くらいかな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:00:10 ID:Bylmtlh3.net
>>338
もう検査すら崩壊

日本崩壊

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:01:29 ID:JcqEptWT.net
捏造かと思って、おじま紘平のtwitter見たらちゃんと書いてあった
よく言ったもんだ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:03:04 ID:Iy5kUY22.net
東京はもう検査一週間待ちってのはどこで見たんだったか
病院関係は優先されてるだろうけど
それなら今の結果は一週間前の検体って事で…

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:04:26 ID:lDzzBHtC.net
>>349
検査のリボ払いだな。(´・ω・`)

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:07:11 ID:sqHScZpL.net
>>349
不安なら、
200人いるんだから、
感染日が分かる人はいるよね。
ズレは調べれば分かるはず。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:13:42 ID:l1C3v031.net
中野江田病院は病床数173?永寿400なので半分以下の規模かね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:19:05.20 ID:sqHScZpL.net
中野江田病院、隠蔽体質か。
最悪のイメージついたな。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:21:21.68 ID:UvjBfOIH.net
本スレはまだ書き込まないほうがいいのかな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:26:46 ID:UvjBfOIH.net
山形詳細

新たに感染が確認されたのは20代の山形市女性と、60代の中山町の男性、いずれも50代の上山市の男性、米沢市の女性、大蔵村の女性の合わせて5人。

山形市の20代の女性は4月9日に、初めて山形市で感染が確認されたキャバクラで働く20代女性の同僚。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200412-00010002-sakuranbo-l06


新型コロナ新たに4人感染確認 山口県は累計で23人に
4/12(日) 19:01配信
13


山口県は県内で新たに4人の新型コロナウイルスの感染を確認した。山口県内での感染者は累計で23人に。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200412-00010000-yabv-l35

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:27:42 ID:V5ai5QBA.net
本スレってどこのこと?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:29:02 ID:UvjBfOIH.net
>>356
【S-v】ー 国内感染者まとめ一覧 ー13人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586625858/

ここのこと

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:29:11 ID:eDqN2sa/.net
国内感染者まとめスレがないけどどこいった?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:30:45 ID:QXs10cRE.net
>>271
何かに触れたらすぐ手を洗う
手で顔に触れない
これが最低限の予防法だね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:30:47 ID:eDqN2sa/.net
>>358
>>357にあった

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:35:51.32 ID:UvjBfOIH.net
聞いてる間に誰か書いてた

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:36:05.75 ID:AkIUVkYx.net
この板って
1スレの容量どこまで行ってもDAT落ちしないんだっけ?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:43:57.09 ID:UvjBfOIH.net
大阪ちょっと減った

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:49:05.19 ID:5Vfdtpso.net
>>271
帰宅したら
外気に触れた鞄や荷物を拭き上げて部屋に持ち込まない
鞄から出してスマホも拭く
拭いた手をよく洗ってうがい
風呂に入って完了か

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:03:28 ID:Bylmtlh3.net
>>349
島津製作所の機械が20日以降普及すれば、だが

9割が検査拒否、隠蔽されてると言われている上でのこの数字である(報道されないコロナ情報より)

日本崩壊

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:06:05 ID:AkIUVkYx.net
昨日の空港検疫
症状あり5人
無症状24人
だったんだな
一律に検査してこれだけ無症状が多く見つかっちゃうと
もうお手上げじゃね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:09:09 ID:azexh0ZT.net
>>366
ダイプリもこんな感じじゃなかった?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:11:23 ID:W2sVcFpU.net
川崎18→12 
横浜36→18
東京197→166
大阪70→45

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:11:41 ID:pKJKr843.net
指標は連続性があるから、参考になるのであって、
実際の感染者数は気にならないな。
要は、今日の感染者数の増加率、減少率が大まかに分かれば良い。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:13:27 ID:V5ai5QBA.net
>>368
日曜だから発表が少なかったのか
検査数を減らしたのか
本当に感染者が減っているのか

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:13:36 ID:AkIUVkYx.net
>>367
ダイヤモンドプリンセスは無症状45%ぐらい

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:14:12 ID:pKJKr843.net
>>368
朗報だが、
来週の火曜〜木曜の数字みないと何とも言えない。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:17:47 ID:l1C3v031.net
この期に及んで日曜だから減ってるはないかと・・
検査遅れて死人出たらシャレにならんw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:19:20 ID:UvjBfOIH.net
感染の30代男性がスロット新潟
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20200412/1030011872.html

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:21:47 ID:QXs10cRE.net
東京は検査たまってるから
その日その日の感染者で一喜一憂するのもむなしいな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:23:19 ID:QXs10cRE.net
>>374
パチンコクラスターってなかなか発生しない感じ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:23:50 ID:lDzzBHtC.net
>>375
今日って院内感染と濃厚接触以外発表してないんじゃないか??

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:25:52 ID:T3Rt9PLR.net
>>368
先週、先々週みたら大阪は日曜ははっきり少ないわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:26:06 ID:UvjBfOIH.net
>>376
換気がわりといいんかな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:27:55 ID:AkIUVkYx.net
スレ間違えてあっちに書いちゃった
今日の東京内訳
70代23人
80代26人
90代24人
100歳以上1人
院内感染のせいで高齢が多い
これは一気に死者が増えるな今後

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:30:04 ID:I54nD9TE.net
>>345
濃厚接触者で症状がない人は検査しない場合も聞いたけどなあ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:30:48 ID:W2sVcFpU.net
コロナウィルス累計感染者数(在住地) 〜4月11日   市区で感染者なしは福生市のみ

191 +18 世田谷区
155 +12 港区(人口10万あたり感染率59.52 1679人中1人感染 都内1位)
139 +06 新宿区

92 +7 杉並区
84 +14 品川区
69 +5 渋谷区
65 +7 大田区
62 +9 中野区
60 +6 練馬区
58 +2 目黒区
51 +7 江東区
49 +4 豊島区

46 +4 台東区
44 +9 足立区
44 +9 葛飾区
39 +14 江戸川区
38 +1 板橋区
35 +2 中央区
25 +1 墨田区
22 +2 文京区
21 +1 町田市
19 +2 北区
15 +2 八王子市
13 +1 三鷹市
12 +3 調布市
11 +1 荒川区
11 +1 日野市
11 +1 西東京市
10 +4 府中市
10 ±0 千代田区

小金井市8 立川市8 武蔵野市7 狛江市7 小平市6   
羽村市5 多摩市5 稲城市4 東大和市4 昭島市3 国分寺市3 東久留米市3  
清瀬市3 国立市2 青梅市2 東村山市1 武蔵村山市1 あきる野市1  

0 福生市 瑞穂町 日の出町 檜原村 奥多摩村 島嶼地域

都外50 調査中278(永寿総合病院関連184含む)
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona191.html

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:34:47.76 ID:pKJKr843.net
来週末、どうなるか分からないが、
かなりのデータも採れるし、
西浦氏、新型コロナウイルスの基本再生産数を2.5(ドイツ並み)としてシミュレーションを
日本の再生産数を確定後に、もう一度正確なシミュレーションして欲しい。

https://scirex.grips.ac.jp/newsletter/vol12/02.html

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:34:53.07 ID:lTtepXDp.net
東京都はここから一度新規の感染者減少する
しかしまた増え始める

https://www.fttsus.jp/covinfo/wp-content/uploads/2020/04/Tokyo-simulation-0.2-1024x576.png

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:41:04.45 ID:gsetpwSc.net
明日は月曜でさらに減るのかな。
新規感染者数をフーリエ変換したら火曜にピークが来てるんかな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:44:56.89 ID:W2sVcFpU.net
感染率(人口10万あたり) 都内30人以上感染+都全体14.82以上

59.52 港区
39.99 新宿区
29.86 渋谷区
22.67 台東区
20.63 中央区
20.52 目黒区
20.39 品川区
20.33 世田谷区
18.42 中野区
15.71 杉並区

387 :v :2020/04/12(日) 20:49:28.58 ID:TiwRiC0s.net
読売新聞が間違えてるのか、富山市民病院で計16人感染とか言ってるんだけど…
チューリップテレビもBBTnewsdeskも北日本新聞も計13人だって言ってるのに

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:51:42.53 ID:hgWais9O.net
検査から結果出るまでが1〜2日だから
土日の検査減少の影響受けるのは日〜火ほ三日間だよね、特に月曜が一番減少すると

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:02:40 ID:V5ai5QBA.net
600人超えなそうか

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:08:10 ID:1sopd2PY.net
>>387
読売の間違いか?
NHKは市民病院すでに判明3名に、新たに判明10名となってるが…

391 :v :2020/04/12(日) 21:22:51.62 ID:TiwRiC0s.net
>>390
BBTnewsdeskがもう3人富山市民病院感染の発表があったって第一報出した
読売の方が先取りだったみたいだな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:29:07.93 ID:oX7Y2/iO.net
>>385
位相が火曜日までずれた7日周期の結果になるだろうね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:39:26.46 ID:QXs10cRE.net
>>377
感染経路不明って何人なんだろうな
減ったからって喜べないわな
ノルマがどんどんたまってんだから

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:39:59.80 ID:QXs10cRE.net
>>379
店員がしょっちゅうハンドルの消毒してるとかなんだろうかね
ほんと一番多発しそうでしないパチンコ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:40:26.88 ID:QXs10cRE.net
>>382
多摩市いっきに五人になってる

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:42:26.94 ID:1sopd2PY.net
>>395
デイケア利用者1名の他はなんなんだろうな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:47:36.58 ID:emE5gqMm.net
パチンコは「ありえない換気システムと喋らない」は事実。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:59:10.73 ID:3gLD6DT8.net
しっかり換気できてるなら営業してもよさそうだよねパチンコ
なによりダメ人間を閉じ込めておける装置として有能
パチンコ開いてないといらんことしそうじゃん

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:59:36.20 ID:3gLD6DT8.net
換金所は閉鎖の方向でw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 22:04:16.71 ID:UvjBfOIH.net
愛知県トラブルって明日以降大丈夫なのか

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 22:04:46.80 ID:Gv576oXk.net
喫煙者って臭いね
最近条例でたばこ吸えない場所が増えたせいかコンビニの前で吸ってるやつがいると辺り一面臭い
パチンコ屋なんてもともと喫煙者が多い場所だし換気システムはそこそこしっかりしてるのをいれてそう

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 22:26:05 ID:AkIUVkYx.net
テレビに出てる専門家が現在の東京の重症者80名ぐらいですよねって
言われてそれぐらいかなって言っちゃうのはなんだかなぁと思うわ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 22:50:55 ID:GGfaOCeg.net
>>402
「重症」 の定義が ECMO につながれている人って言っててびっくりした
ECMO じゃない簡易な人工呼吸器につながれるだけでも一般人から見たら
重症だと思うけど、その状態ではまだ重症と呼ばないらしい

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:00:19 ID:l1C3v031.net
まじで海外帰国感染者一巡で収束の可能性2-3割出てきたんじゃね?
明日は普通に減る日だし
東京だけじゃなく全国的に減ってる希ガス

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:01:36 ID:7XcexicY.net
感染者総数が7500人、現在入院してる人が6500人て事になってるが
これだと人工呼吸やECMOにつながれてる人の割合めちゃくちゃ高くて入院必要ない人が逆に少なすぎってなるが

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:04:15 ID:W/JaTrev.net
数字をどう弄ってもボロが出まくるなw
けっきょく有りもしない感染増のカーブを演出してるだけなんだから。
政府も早くこの茶番を終わらせて経済活性化することしか考えてないし。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:09:07 ID:1sopd2PY.net
認知症は軽症でも身の回りの世話が自分でできないとホテル送りにできないからなw
この先高齢者がベッド埋めてしまうぞ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:10:52 ID:V5ai5QBA.net
油断したあの3連休の2週間後、プラス発表まで時間かかったのが
昨日までの四日間だったのかもしれん
小池がロックダウンするかもとか発言した影響で今日からしばらく増え方が緩むのかな
志村の影響もそろそろ出てきそうだし

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:28:38.16 ID:EHPZhBVk.net
>>385
フーリエ変換 懐かしくてワロタ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:31:24.28 ID:vDBpI27l.net
西浦が感染率を2.5にして煽ってる 1以下にするために
6割削減では足りないと叫んでる 1では横這いだからな
実際は2以下だろう

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:37:20.65 ID:l1C3v031.net
グラフくらいは手を抜かずになだらかにしてから減少にしてほしい
現実は西浦教授の各グラフには100%ならんw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:38:00.65 ID:ofcsqUH8.net
>>393
資料ぱっと見たがたしか60人台だったと思う

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:39:37.93 ID:4PWhlg9Y.net
>>410
西浦が2.5にしてる根拠読んだか?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:41:13.83 ID:V5ai5QBA.net
ありゃ500も行かんか?これ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:42:12.91 ID:vDBpI27l.net
2.5はドイツの数字を引用しただけだろう

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 00:08:41.64 ID:Lr0X7l3Mv
国内では12日、新たに499人の新型コロナウイルス感染が確認された…
https://www.sankei.com/life/news/200412/lif2004120073-n1.html

感染者数が減ったというよりは、検査数が減ったんじゃないの。
東京ももっと減るはずが、どこぞの病院の集団感染の影響で
あんまり減らずに166人と。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:44:29.54 ID:vDBpI27l.net
西浦は完全ロックダウンを進言したが官邸が無視

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:46:03.38 ID:V5ai5QBA.net
しれっと昨日の743が713に修正されてるし
最近修正多いな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:47:59.35 ID:lTtepXDp.net
これだしな
https://i.imgur.com/wowCruS.jpg

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:50:25.76 ID:AkIUVkYx.net
愛知の昨日分がマイナス24になったけど
他も減ってるのか

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:50:57.07 ID:pKJKr843.net
>>413
欧米のコロナ感染では一般的な数字なんだろうが、
マスクの有無とか含めて、読めるものなら読んでみたい。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:56:58.78 ID:Gdz3WGKP.net
>>382
奥多摩は…いちおう町なんです…

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:58:45.84 ID:pKJKr843.net
西浦氏、来週末には
かなりのデータも採れるし、
それで日本の正確なシミュレーションしてくれれば、国民は文句言わないよ。
再生産数も確定しやすいはず。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 00:02:20.07 ID:wzvIuA5e.net
この数字でまたみんな気が緩みそう

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 00:15:11.05 ID:O/mADAJH.net
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020040901316&g=soc
9日大阪は陽性を陰性とした。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 00:34:18 ID:HP6x0wyp.net
西浦 8割おじさんとか言って浮かれすぎ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 00:51:14.01 ID:i/RqJNT+.net
>>424
今日はかなり少なかったが、メディアで要因分析もして欲しいな。例えば、検査数がかなり少なかったとしたら何も意味ないしね。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 01:23:03 ID:Ly/tWYWc.net
もう今は一日毎の感染者数が最多更新するしないであーだこーだいう段階は抜けてしまったと思うが(もちろん週単位とかで見て減ってきているならプラスだけど)
これからは病床マックスとの戦いだから極論感染者数が退院者数超過しているなら駄目でしょ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 01:24:06 ID:8ekBSOwP.net
>>427
メディアは国民に不安を与えることで視聴率を稼ぎたいだけなんじゃないかと思ってきた。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 01:42:28.86 ID:HwQjNG/H.net
>>425
最近こういうことが相次いでいるから
注意しろよな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 01:48:05.16 ID:QZvkBwNf.net
あーもうめちゃくちゃだよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 01:51:33.80 ID:+aj3Gh0n.net
>>427
PCR検査は何度もいうが

法律の不備で役人が忖度して増やしてない

現行の法律は
無症状・軽症者でもあっても
陽性だったら強制的に一律全員入院なんだ

だから病院パンクしちゃう

じゃーどうするか、忖度して、検査絞って数減らすよねって話ですわ

事実、APAに軽症者の移動の話が上がった途端
検査数20倍に増やしてやがるw

で、またパンクしそうだから、まーた絞り始めた<今ココ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 01:56:38.55 ID:QgqNqkrn.net
検査も法律の不備。
補償も法律の不備。
規制も法律の不備。

アベがどうのこうの以前に、そもそも非常事態に対して法的不備が多すぎる。
ほんとクルクルパーなんじゃないの俺ら。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 02:04:22 ID:GsPhdPXO.net
法律こそ最大の責任者が安倍だろ
いままで2ヶ月以上何やってたんだという話

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 02:10:54 ID:XtBmDAAV.net
朝に法律作って夕方強行採決して通して即日施行しちゃえば済む

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 02:23:04 ID:GoPfzTNB.net
>>435
それは極端だけどもうコロナコロナ言い始めてから3か月くらいなるのに
法律のせいでとか言い訳にならないよな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 02:29:40.55 ID:GsPhdPXO.net
>>436
そう
しかもその間に野党は緊急事態宣言立法にも協力してる
一方、与党は野党提出の具体的な解決案はすべて拒否

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 03:28:55 ID:VTJ7jLfO.net
土日は医療機関休みのところが多いから日月判明の検査がクラスター・
濃厚接触中心になるなんて、普通の人は知らないよな。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 04:22:06 ID:j7IO+3n8.net
>>432
検査数は増えたまんまではないの?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 04:23:01 ID:j7IO+3n8.net
>>438
火曜にならないとほんとの感染状況わからんのかな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 04:30:34.01 ID:j7IO+3n8.net
>>433
法でできるけどできるだけ強い手段にでたくないってことでは

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 05:14:47.08 ID:6V30uLhN.net
ここ数日大阪の報道向け資料の訂正が多いんだけど
わざとじゃなければそちらのほうがヤバく感じた
正しく伝えることすら出来ない状況というわけだから

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 07:04:01 ID:inBYme1U.net
コロナウィルス国内感染者(クルーズ船除く)  NHKまとめ
 
11日 +743 +107 +16.82%
12日 +500 −243 −32.70% 6日ぶり増加幅減少   

◆感染者数上位20都道府県・感染率(人口10万あたり)
?14.82 2068(+166) 東京
?11.16 0088(+002) 福井
?09.93 0113(+009) 石川
?09.19 0811(+045) 大阪
?08.60 0060(+006) 高知
?07.47 0193(+012) 京都
?07.43 0747(+044) 千葉
?07.08 0362(+030) 福岡
?06.88 0376(+018) 兵庫
?05.91 0544(+031) 神奈川
?05.65 0415(+040) 埼玉
?05.63 0112(+006) 岐阜
?05.08 0267(+012) 北海道
?04.64 0090(+011) 群馬
?04.46 0065(+009) 沖縄
?04.32 0427(+002) 愛知
?04.21 0044(+014) 富山
?03.80 0109(+006) 茨城
?02.21 0051(+006) 宮城
?02.20 0062(+006) 広島

国内7399 クルーズ船込8111

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 07:31:58 ID:C/AzY2Fk.net
NHK報道 死者137人
厚労省発表 死者98人 
厚労省のカウント方法は一体どうなってるんだろう

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 08:03:27 ID:yNWz5jdz.net
>>442
正確に言えば、正しく伝えようとして中の人は大混乱、ということかな。

その努力は認めてあげてもいい。
努力すらも否定してしまったら、伝えることすら放棄してしまうだろう。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 08:04:47 ID:yNWz5jdz.net
>>435
日本の国会議員はお仕事が立法ではなくて他のところにあるようですから。。。。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 08:25:32 ID:Ge4KKGB8.net
東京は1万こえるやろな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 08:29:59 ID:WO8ACMl7.net
-------------------------------------------------------------

🔶【タイ王国からコロナと戦う日本と日本人への応援ソング】
  
タイにある日本のAKB48の姉妹グループの女性たちが
慣れない日本語で歌ってくれています。しかも全員着物を着て。


🔶曲の初めの画面に以下のようなメッセージが出てきます。

「この曲は 医師、看護師、すべての医療関係者の方
そしてすべての皆さんを応援するために作られました」

「私たちは皆さんを応援し一緒に乗り越えたいと思っています」
と日本語で述べられています。

<BNK48 心でふれて> で検索すればYOUTUBEで聞けます。 

聞いて良ければ日本国内でシェアしてもらえると嬉しいです。
タイの作詞作曲者、歌っている彼女たちも喜ぶと思います。

-------------------------------------------------------------

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 08:38:59 ID:juDelDgB.net
曜日のバラツキが大きいから週でグラフ作っていた人いたけれど
たしかに週単位で見たほうがいいね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 09:02:03 ID:p0R7osfg.net
>>448
タイからもしくはAKBの会社のステマほのぼのだな和む

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 09:14:16 ID:bC2KdnmW.net
インフルエンザ、花粉症、風邪が重なり、コロナウイルスの症状の区別も分からないと。

体調不良を言い出せない雰囲気のブラック企業もあるから。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 09:21:54 ID:yNWz5jdz.net
>>451
言い出せないどころか周りはみんな疑心暗鬼。
ちょっとの咳しただけでも村八分。
他人のことよりも自分がうつされたくないからな。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 09:28:47 ID:Ra8zC5VJ.net
>>426
私は8割主張してますというのがよくわかるニックネームだな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 09:41:36 ID:Ra8zC5VJ.net
>>177
夜街内もいろいろあって、内部告発のようなものもあったから
名指しするようになったんだと思ってた。

デイリー新潮の「売れっ子ホステスの告白 「夜の街」がコロナまみれになったワケ」を読んで
そう思ったわ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 09:46:00.58 ID:GbNoTg/o.net
福井はいつも早いな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 09:48:19.29 ID:KVvrF7zc.net
まとめの方の本スレの13人目が見つけられん。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 09:59:28.89 ID:vj4Evaqp.net
まさかこんなときにバス密室で行われる会社の健診はやらないよな?まさか

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 10:10:02.16 ID:kfaUFO9I.net
外出して一日10GBも使ってるならアホだし
自宅にいるなら固定回線で大画面で動画とか見たほうが
よっぽどええやん

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 10:10:17.81 ID:kfaUFO9I.net
ごば

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 10:27:55 ID:+kabeQ5g.net
・悲観論
1 誰がどう見ても日本は詰んでる
2 感染爆発は止められない
3 欧米程ではないが、それなりの大被害は避けられない
4 始まったばかり、本番はこれから
5 来週くらいから死者数が激増するだろう
6 終息?んなもん半年一年後だわ

・楽観論
1 感染者数増えてる?検査増やせばそりゃ増えるわな、小学生でもわかる
2 で死者数増えてんの?
3 いつ医療崩壊すんの?
4 重症患者数の伸びなんて全然加速してないよねw
5 圧倒的多数は軽症者、日本は重傷者率が低い、これはファクト
6 あと一ヶ月もすればわかるよ、感染者数は激増、死者は全然増えないことに

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 10:35:01 ID:erxpI7PV.net
>>177
> 「満員電車」が決してクラスターにならない理由が分かった

特定の路線に感染者が集中したりしてないからだろ
クラスターにならなくても、少人数への感染は普通にあるはず

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 10:35:40 ID:L7//z7dJ.net
日本は何故か感染が中々広まらない!とか、
BCG神話をアメリカが認めた!とか言ってる人がいるんだけど、
死者数 / 感染者数 を見ると他国と差がないように思えるんだが

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 10:37:21 ID:s1ZijYYu.net
ステルスやコロナは非常に似ている
ウィルスもテロも政治犯罪
http://blog.livedoor.jp/denkyupikaso-twistnews/archives/8828830.html

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 10:43:21 ID:56oA9tKF.net
>>462
愛国主義者は神風を信じているから

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 10:48:55 ID:+kabeQ5g.net
楽観論者は
「市中感染は広まらない」ではなく「とっくに広まってる」の前提が多いだろう

神話を持ち出しているのは事実だが
「感染しない」ではなく「重症化率が低い」根拠にしている

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 11:06:45 ID:o5WqqLRx.net
>>177みたいな僻み根性の発想なんてどこまでいっても僻みでしかないわ

クラスターは推測じゃなくて実態なんだからw
推測して突入して「クラスター班だ!動くな!検査する!」じゃないんだからw
実際のクラスターを見て聞きだして言ってんだから

満員電車がクラスターになっているのならベッドタウンは感染爆発しているが
ベッドタウンは感染爆発していないので満員電車はクラスターになり得ていない
そしてもう普段ほどの満員電車はないので
クラスターとその濃厚接触者をプチプチ潰していけばいいわけ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 11:17:14 ID:o5WqqLRx.net
楽観論

7 1月〜3月とあんなに街が賑わってたのに何もなかったじゃん
8 外国で感染者と死者がひどいのって寒い地域と空気が悪い地域ばかりじゃん

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 11:18:53 ID:8X62R7L+.net
郊外の感染が少ないからね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 11:20:56 ID:8X62R7L+.net
>>462
初感染からの時間軸でみればそうなる
あと高齢者ってBCG世代ではないのかも

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 11:24:01 ID:4WCep2XW.net
>>456
【S-v】ー 国内感染者まとめ一覧 ー13人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586625858/

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 11:25:58 ID:kfaUFO9I.net
1月から警戒開始してここまで時間稼ぎしてきて
今から3月中旬から慌てて対策始めたNY並みになったら
どんだけ無能な指導者達が指揮してるんだってことになる

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 11:33:25 ID:nbD3K3Pa.net
>>471
>どんだけ無能な指導者達が
仮に首相が頑張っても、野党は感染症とは言え強権は如何なものかと昨日も言い張るし、法制局や文科省は全面抵抗、そんなに動かないよ。
台湾のように内閣に国内トップの専門家が大臣で2名なんて国は世界中にと言うか歴史上も他に例が無いからね。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 11:41:28 ID:T8bU4vys.net
>>465
1/23の武漢都市封鎖の直前3週間で武漢国際空港から成田+中部国際
に11,700人入ってきたというデータがある。武漢以外も含めるともっと増える。
日本では3月中旬までは欧州みたいな爆発的感染は起きていなかった。
第1波の武漢型では余り殺傷力が大きくなかったと言うのはありうる。

3月に入って欧州帰りの若い人たちが欧州型の生きの良い強いウイルスを
持ち込んで空港検疫が緩かったのもあって全国に拡散した。この時期
東京はあまり詳細情報を出さなかったが西浦教授の指摘で実は欧州型が
東京の外人が多い港区あたりでクラスターを発生させていて経路不明に
なっていると言うことがわかる。

3月以前は重症化しにい型が既に広まっていたが、3月以降パターンが
入れ替わって悪質なウイルスに進化していると思う。政府はその危機感が
分かっていない。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 11:41:59 ID:CBjg2x48.net
PCR検査 愛知県は平日6名体制、土日は2名体制って言ってたけど
他もそんなもんなんかな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 11:52:17 ID:o5WqqLRx.net
検査とは違うけど平日と土日の差が見た目にも如実に違って面白いのは
東京の新型コロナ受診相談窓口相談件数のグラフ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:08:21 ID:+tCiJzCY.net
埼玉は保健所職員が感染したそうだけどやはり検査ペース落ちるんだろうか

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:16:52.39 ID:kfaUFO9I.net
朝テレビで保健所の様子やってたけど
換気の悪いコールセンターみたいになってたから
あれをどうにかしないと同じようなこと起こるね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:22:14.21 ID:KVvrF7zc.net
>>470
サンキュー。今日もチェックします。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:25:45.83 ID:+aj3Gh0n.net
>>477
あれこそ超三密だったよな
狭い大テーブルにわざわざ寄り集まって座って、
マスクもせずに大声で電話しまくり
アホの極みだと思ったわ
あの中の誰1人言い出せないんだろうか?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:26:39.07 ID:VCXJg5uk.net
>>477
保健所っていくつかテレビで見たけど
皆あの状態なんだよね。なぜだ…
いち早く緊急事態宣言出した札幌ですらああいう密接した普段通りの事務所だった

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:29:52.69 ID:KVvrF7zc.net
>>460
事実、
1春節ウエルカムの1波は感染爆発せず乗り越えた。
2欧州悪性化バージョンコロナも、感染爆発のスピードは遅い。
3いずれも死者数は少なく済んでいる。
予想
たぶん、何かの理由で感染しにくい。そして死亡率も低くなる。
やっぱりBCGなのかと思う。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:31:50.69 ID:M+iaddXR.net
『「湖北省浙江省」第2波パンデミックから逃避中国人(4/3以降)3000人以上入国』

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:33:09.09 ID:Ly/tWYWc.net
死者数のことはまだ医療体制が間に合っている以上比較できるものではない

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:33:12.03 ID:QgqNqkrn.net
単に春節のコロナは軽コロナで、武漢イタリアのは重コロナ
それらを簡易に識別する検査技術が無いから、軽かったり重かったり訳わからなくなってるだけじゃね?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:38:48.95 ID:yNWz5jdz.net
>>473
このスレに上がる感染者増加率のグラフ見ればわかるけど、
増加率って2月からずうっと安定してあまり変わってないのよね。
ゲノムデータベース見ればわかるけど、
ゲノム的にたしかにヨーロッパ型が増えているの間違いないけど、
感染率は殆ど変わらず。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:40:46.43 ID:+qmW223m.net
>>460
悲観論

日本はすでに医療崩壊している。救急車呼んでも受け入れ先がない状態
【速報】医療2学会が緊急声明! 救急医療「崩壊した」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1586513334/l50
救急医療「崩壊すでに実感」、受け入れ困難 2学会声明
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN4B61NNN4BULBJ00W.html

6月に日本の医療完全崩壊


日本崩壊

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:43:17.07 ID:VuCKyRmX.net
テレビ見ててずっと感じてるんだけど。みんな喉ガサガサで喋ってるよね。みんな気にならないの?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:44:18.61 ID:yNWz5jdz.net
>>460
欧米並みにはならない、ってのがそもそもかなりの楽観論だと思うけど。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:03:18 ID:0ceaXS5V.net
>>460

実際にはもっと死者がいる

はどっちだ?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:04:17 ID:pnyHHEk3.net
現状は、増加率が全然違うからなぁ、
まぁ、今週末なら大体、結論でるんじゃない?
東京都の1000が本当は2000、
東京都の2000が本当は4000だったとしても増加率は同じだし。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:10:05 ID:BcV+Zyau.net
英会話教師が出張授業でクラスター起こしまくってる某県のケースを見ると
日本で感染爆発してないのは発声法が閉じてるからじゃないかと思っちゃうな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:12:34 ID:QgqNqkrn.net
正直、なんで早くから春節の流入に晒されて感染者が居なかったのか
これをちゃんと説明できないから全てが疑わしく見えてるんだよね
だから自粛なんかちゃんちゃらおかしいみたいな空気になる

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:13:33.63 ID:o5WqqLRx.net
軽症か重症かなんて言ってしまえばほぼ個々の差だろう

工業地帯や砂塵などその地域の大気で元々呼吸器系が傷付いていたかどうか
喫煙など個々の生活習慣で元々呼吸器系統が傷付いていたかどうか
一度にどれだけの量のウイルスに曝露したか

あとはずっと言われてるように基礎疾患
高齢
こんなとこの差だろう

型が変われどウイルスの性質までそんなに大きく変容しない

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:15:26.69 ID:o5WqqLRx.net
>>491
破裂音発声禁止しよう

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:24:12.09 ID:yNWz5jdz.net
>>491
津軽とか岩手、福島は少なそうに感じるな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:32:16.18 ID:8X62R7L+.net
>>471
アメリカっていち早く中国からの入国規制してたよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:36:09.43 ID:o5WqqLRx.net
イタリアも速攻規制していた

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:40:54.61 ID:+kabeQ5g.net
>>496
日本も米国も諸外国もそうなのだが
中国人は規制していたが、自国民は規制していない
また、他国経由で14日経過については中国人でもガバガバ入国可能
これが1-2月

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:43:06.08 ID:/trxTVZM.net
NHK 7411人
Nd 7408人
5ちゃん 7403人

最大8人の誤差

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:53:22.28 ID:JFyzQeWn.net
>>489
陰謀論

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:54:49.43 ID:Ly/tWYWc.net
正確な集計を国がやってくれよ全く

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 14:00:29 ID:wzvIuA5e.net
これまで医療崩壊が起きる→検査を減らせばいい

なんてとんでもないやり方だったが

やっと軽症者無症状者をホテルなどに運ぶことによって
検査しまくっても医療崩壊が起きない体制ができた

しかし!

保健所、検査する側が2万件なんてとても耐えられない状況
今でも限界ギリギリでやって
ミスが多発してきている

保健所の様子の映像があったが
あんな狭いオフィスでみんなで電話受けて、メモが大量に壁に貼られていて
あんなんでミスなく処理できるわけないし
倍の数になんて増やせるわけない
むしろ減らさないと限界が来てバタバタ倒れる

まずは政府が保健所の負担を減らす仕組みにしたり、応援を出したり
広いオフィスを用意したりすべき

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 14:13:35.91 ID:ejX8wAyH.net
>>498
観光客はお客さんとしていろんなところを移動して回るだけだけど
汚染国にいってきて戻ってきた自国民のほうがはるかに感染力あるからな
自国に密閉集団空間で濃厚接触する人間が何人もいるってことだからな

実際日本も1月の中国人観光客より3月の欧米帰りのほうが拡散スピードすごかったしな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 14:15:09.64 ID:ejX8wAyH.net
>>502
検査用の施設を急ピッチで建設しなければ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 14:23:38 ID:wzvIuA5e.net
まあ検査の施設だったらドライブスルーでOKなんだが
問題は人員と保健所だ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 14:28:23 ID:o5WqqLRx.net
試料も容器もないぞ

つまりは家で寝とけ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 14:30:38 ID:XtBmDAAV.net
日曜のニュース番組では、
保険所は出産してまだ2ヶ月の産休してる人まで現場に呼び戻してやってるぞ
あとPCR検査は2人体制だったのが1人でやることになったためかミスして誤陽性
保険所も検査ももうアップアップだろ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 14:32:28 ID:ejX8wAyH.net
>>505
感染者が都心と高齢者に多いことを考えるとドライブスルーってあんまり効果的じゃないよなあ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 14:45:36 ID:yNWz5jdz.net
検体汚染で偽陽性出てたくらいだから、保健所で検体汚染から集団感染くるの?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 14:46:47 ID:ejX8wAyH.net
キットもいろいろ進化したみたいだけどね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 14:50:42.81 ID:erxpI7PV.net
>>508
R16より外側はドライブスルー方式で良いけど、
内側は別の方法を考えないといけないな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 14:51:04.94 ID:OOVbPaaN.net
新しいPCRキットは、容器を移し変えることなく出来るので1時間に短縮できるとか

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 14:55:07.56 ID:erxpI7PV.net
>>492
春節で来た観光客に、感染者が少なかったんじゃないの?
意外とちゃんとマスク付けてたし

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 15:03:11.52 ID:GoPfzTNB.net
>>513
PCR検査をしてなかったから軽症者が水面下で徐々に増えていた
それが3月の後半以降の増加につながっている
指数関数的に感染者が増えると言うのはそういうこと

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 15:11:47.82 ID:QgqNqkrn.net
>PCR検査をしてなかったから軽症者が水面下で徐々に増えていた

全く意味不明なんだけど。指数関数も全く関係ないし。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 15:18:13.91 ID:GoPfzTNB.net
>>515
2月から感染していた人は多かったけど、検査してもらえなかったから陽性だとわからず、
数字に表れないところで徐々に潜在的な感染者が増えていたってことだよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 15:18:40.63 ID:9GXywif9.net
↓これはここでは貼られてた?

https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-19-nishiura?utm_source=dynamic&utm_campaign=bfsharetwitter

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 15:22:17.81 ID:inBYme1U.net
沖縄 072(+7) 04.95
兵庫 385(+9) 07.04
福井 092(+4) 11.98

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 15:28:19.99 ID:GoPfzTNB.net
>>517
西浦は理論的なマクロの話しかしていないけど、実際の社会の動きはミクロの積み重ねだから
そんな理論通りにはいかないんじゃね?
って思う。事件は現場で起きてるんだから

520 :エピガロカテキン:2020/04/13(月) 15:53:03 ID:JcihnqzR.net
>>519
逆におまえが思うとか思わないって大事?w

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 15:54:25 ID:9GXywif9.net
>>519
まぁ、学者さんだから、数理モデルでしか話せないだろうしな。
自分は3月の雪の日の人手が理想というのはわかりやすかった

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 15:55:53 ID:kfaUFO9I.net
また東京から愛知にふらっと来た男性が検査してもらって陽性になっとる
来るな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 15:56:31 ID:WWqd2R83.net
4月10日の東京都の検査数、まだ東京都のコロナのサイトにアップされないね?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:07:31 ID:C/AzY2Fk.net
>>519
西浦の設定した再生産数2.5が最適かは誰にもわからん
ただこれを高すぎるという人、低すぎるという人両方いるから
極端な考え方では無いんだろうなと思ってる

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:15:29 ID:45ITBU25.net
西浦氏、マスク着用への言及はなしか。
当初のドイツとかマスク着用してない状況の再生産数2.5を固定してる。

>例えば昨日、ホテルに帰るために新橋を歩いていたら、マスクをつけたベンチコートをきた女性が、「ガールズバーいかがですか?」と声をかけてくれるんです。
>ああ開いているんだなと思いました。

526 :エピガロカテキン:2020/04/13(月) 16:16:01.24 ID:JcihnqzR.net
専門家の話だから聞きゃ良いのよ
安倍は専門家の話をあまり聞かない人間だから今のこの状態になったんだよ

そしてこのスレも馬鹿も聞かない馬鹿が多い

527 :エピガロカテキン:2020/04/13(月) 16:16:49.70 ID:JcihnqzR.net
>>525
8割ってのも出来ない数字だけど細かいことうるせーわ馬鹿

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:19:58.15 ID:7+zew/1I.net
今日職場の人が「昨日は少なかったよね〜あとは収束していくかな」と本気で言っててびっくりした

529 :エビゾリデカキン:2020/04/13(月) 16:21:34.90 ID:4GLqCRQ+.net
ケムトレイルで空から緑茶 撒けば ええんやで

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:22:01.38 ID:1oW0zLnt.net
>>487
思った。テレビ局内で相当蔓延してるんじゃないの

531 :エピガロカテキン:2020/04/13(月) 16:23:22.50 ID:JcihnqzR.net
>>528
多くの人は数字見ても解釈出来ないんだよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:26:51.23 ID:1oW0zLnt.net
有名タレント、アナウンサーの感染続々と出てきそう
志村けんも本当は夜の街じゃなくテレビの収録でもらった

533 :エピガロカテキン:2020/04/13(月) 16:29:04.79 ID:JcihnqzR.net
夜の街の汚染がひどかったのに馬鹿は知らんのか

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:32:46.30 ID:ejX8wAyH.net
中国人比率の高い区が新宿以外感染率低い
長距離通勤の多い多摩西部の感染率が低い

東京のケースを見るとネットの推測が微妙に外れてると思う

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:33:28.83 ID:ejX8wAyH.net
>>530
そら港区だからな
感染者何万人の欧州なみだと思うよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:37:24 ID:O/mADAJH.net
今日の東京は91人?月曜なのに多いな。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:39:12 ID:FQUgrF/f.net
先週月曜日83人だからまあ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:39:24 ID:kfaUFO9I.net
先週83
今日91
まだ全然ダメだな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:41:16 ID:ejX8wAyH.net
月曜100人超えたのかと思った

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:42:18 ID:Rt2CrzBe.net
北海道が第二派と言って再び緊急事態宣言とか言ってて
中国も第二波でまた感染者100超えでこれいつ終わるのか
検査しても精度が悪いと逆効果だと思う
再感染があるのは陰性じゃなくて陽性だったのではないかという疑惑はそのままだし

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:43:55 ID:na4svLh3.net
前スレから拾ってきて付け加えてみた
<月曜・東京>
1/27 0人
2/03 0人
2/10 0人
2/17 0人
2/24 3人
3/02 0人
3/09 0人
3/16 0人
3/23 16人
3/30 13人
4/06 83人
4/07 91人

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:44:35 ID:inBYme1U.net
東京都内 新たに91人感染確認
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200413/1000047359.html

東京都 2159(+91)  15.48

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:53:56 ID:45ITBU25.net
日本におけるR0(R0J)」は4月1日に発表された「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の見解等(新型コロナウイルス感染症)」
において、推定されてるね。

「4月1日の日本の現状からの削減率55%」で感染は収束するらしいが。

https://webronza.asahi.com/politics/articles/2020041200003.html?page=1

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:57:19 ID:B9fSFxO3.net
月曜日の最多記録更新か・・・

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:57:37 ID:yUy/lLpi.net
明日200超えるんじゃ…

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:57:56 ID:45ITBU25.net
新型コロナウィルスは新しいウィルスであり確定的な事は言えませんが、WHOが公表しているところでは、
そのR0は1.4〜2.5だって。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:59:00 ID:FQUgrF/f.net
明日どう数字が動くかだな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:59:14 ID:wzvIuA5e.net
東京込みでも今154
とんでもなく減ったな

と思ったら今日は月曜か

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:00:02 ID:ejX8wAyH.net
結局明日の数字だからね大切なのは
東京も250くらいいったりして

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:01:05 ID:ckzLSLyM.net
>>502
民間に委託すればいいだけ ずっと全て自前にしがみついてる

それに保健所の数は政府の方針でずっと減らされてきているから
本音はそういうことなんだろうね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:01:24 ID:Qke7N+Hm.net
今日減ったから安心して、明日外食する人とか増えそう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:01:52.27 ID:wzvIuA5e.net
東京
3/16月 +000 **90
3/17火 +012 *102 oo
3/18水 +009 *111 o
3/19木 +007 *118 o
3/20金 +011 *129 oo
3/21土 +007 *136 o
3/22日 +002 *138
3/23月 +016 *154 ooo
3/24火 +017 *171 ooo
3/25水 +041 *212 oooooooo
3/26木 +047 *259 ooooooooo
3/27金 +040 *299 oooooooo
3/28土 +063 *362 oooooooooooo
3/29日 +068 *430 ooooooooooooo
3/30月 +013 *443 oo
3/31火 +078 *521 ooooooooooooooo
4/01水 +066 *587 ooooooooooooo
4/02木 +097 *684 ooooooooooooooooooo
4/03金 +089 *773 ooooooooooooooooo
4/04土 +116 *889 ooooooooooooooooooooooo
4/05日 +143 1032 oooooooooooooooooooooooooooo
4/06月 +083 1115 oooooooooooooooooooo
4/07火 +079 1195 ooooooooooooooooooo
4/08水 +144 1338 oooooooooooooooooooooooooooo
4/09木 +178 1516 ooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/10金 +189 1705 ooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/11土 +197 1902 ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/12日 +166 2068 ooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/11月 +091 2159 oooooooooooooooooo

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:02:50.88 ID:nPB8o6rZ.net
Nスペの中で東京都のR0が下がるどころか1.7に上昇という
セリフがあったから、全国平均で見れば1.2くらいだと思う

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:05:12.04 ID:wzvIuA5e.net
他スレからだがこれわかりやすいな

東京コロナカレンダー

日  月  火  水  木  金  土
**2 **0 **1 **4 **8 **6 **6  計**27
**0 **0 **3 **6 **2 **2 *10  計**13
**3 **0 *12 **9 **7 *11 **7  計**49
**2 *16 *17 *41 *47 *40 *63  計*226
*68 *13 *78 *66 *97 *89 116  計*527
143 *83 *79 144 178 189 197  計1013
165 *91 *** *** *** *** ***

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:06:26.63 ID:B9fSFxO3.net
>>554
この傾向を見ると明日は80台くらい

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:08:01.50 ID:ejX8wAyH.net
火曜も少な目にでるんだな
じゃあ水曜か警戒すべきなのは

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:10:27.12 ID:FQUgrF/f.net
先週月曜日の同時間帯の東京込みよりはちょっと多いくらい
今日は300人弱くらいかな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:11:17.50 ID:uQ1IOTmj.net
土日に感染して4、5日で発症してるのかな。ちょっと他で見ないくらいデータが美しい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:14:09.41 ID:HwQjNG/H.net
明日の数値は今日の天気が大きく影響しそう

今後気になるのは
満員電車に乗り続けている人たちと
巣籠もりばかりしてほとんど外に出ていない人たちとの
免疫面での格差

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:14:52.20 ID:yNWz5jdz.net
>>553
上昇した東京でもR0は1.7くらいなんだな。
それだと8割おじさんを支持してくれる人が専門家会議の中にもいないだろうな。
インタビュー記事読んだけど、欧米はそうだった、という以外に
2.5の数字自体をなにひとつ根拠付けて説明できてないものね。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:15:52.30 ID:yNWz5jdz.net
>>559
今日感染した人が明日陽性結果出るわけではないのだよ?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:17:32.64 ID:HwQjNG/H.net
>>561
2、3週くらいは見ないとネ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:20:08.14 ID:+4YlgTU8.net
>>561
今日は大雨だから病院に検査受けに行く人が少なくなるってことじゃない?

564 :エピガロカテキン:2020/04/13(月) 17:21:06.50 ID:JcihnqzR.net
このスレも馬鹿比率の高いスレだからな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:38:00 ID:wzvIuA5e.net
>>554
日本バージョンも作ってみた

日本コロナカレンダー

日  月  火  水  木  金  土
*14 *18 *19 *36 *32 *56 *44  3/*1〜3/*7 計*219
*33 *28 *60 *52 *56 *35 *65  3/*8〜3/14 計*329
*31 *17 *45 *42 *39 *54 *40  3/15〜3/21 計*268
*46 *39 *71 *96 *94 124 199  3/22〜3/28 計*669
169 *94 242 266 278 354 366  3/29〜4/*4 計1769
359 241 360 514 575 635 719  4/*5〜4/11 計3403
499 *** *** *** *** *** ***

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:39:53 ID:FQUgrF/f.net
>>554
大阪版作ってみた
日  月  火  水  木  金  土
** ** ** ** * ** **  計**
*14 **0 *18 **7 **9 **3 *10  計*61
**4 **2 **4 **5 **2 **4 **2  計*23
**6 **3 **8 **7 **7 *20 *15  計*66
*17 **8 *28 *34 *33 *35 *41  計196
*21 *20 *53 *43 *92 *80 *70  計379
*45 *** *** *** *** *** ***

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:40:34 ID:GsPhdPXO.net
>>565
ありがたいんだが計がおかしい

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:41:36 ID:inBYme1U.net
13日
?15.48 2159(+91) 東京 
?11.98 0092(+04) 福井 
?10.64 0121(+08) 石川 

569 :エビゾリデカキン:2020/04/13(月) 17:46:29 ID:4GLqCRQ+.net
567取り損ねた

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:48:09 ID:4GLqCRQ+.net
>>564
率先垂範カッコイイ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:49:18 ID:wzvIuA5e.net
>>567
言われて確認したら計は合ってたが
3/14が間違ってた

>>566
やることが被らなくて良かったw


日本コロナカレンダー

日  月  火  水  木  金  土
*14 *18 *19 *36 *32 *56 *44  3/*1〜3/*7 計*219
*33 *28 *60 *52 *56 *35 *62  3/*8〜3/14 計*326
*31 *17 *45 *42 *39 *54 *40  3/15〜3/21 計*268
*46 *39 *71 *96 *94 124 199  3/22〜3/28 計*669
169 *94 242 266 278 354 366  3/29〜4/*4 計1769
359 241 360 514 575 635 719  4/*5〜4/11 計3403
499 *** *** *** *** *** ***

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:51:41 ID:GsPhdPXO.net
>>571
こちらの表示がおかしいだけでした
すみません
でも確認になってよかったw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:54:01 ID:JqXCdlvM.net
>>554
3月中旬頃から
前の週の同じ曜日の倍ぐらい、
また前の週の同じ曜日の倍ぐらい、で増えてるな

月曜火曜は民間機関の検査分のみでイレギュラー

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:54:46 ID:FQUgrF/f.net
一行目抜けてたw
東京ほどは綺麗には揃ってないな

日  月  火  水  木  金  土
**0 **2 **2 **9 **1 *13 *10  計*37
*14 **0 *18 **7 **9 **3 *10  計*61
**4 **2 **4 **5 **2 **4 **2  計*23
**6 **3 **8 **7 **7 *20 *15  計*66
*17 **8 *28 *34 *33 *35 *41  計196
*21 *20 *53 *43 *92 *80 *70  計379
*45 *** *** *** *** *** ***

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:00:37 ID:wzvIuA5e.net
ちょっとスレ違いだが
ニューヨーク州 1945万人 悪夢の一か月

3/*1 ***1 **,**1
3/*2 ***0 **,**1
3/*3 ***1 **,**2 50.0%増
3/*4 ***4 **,**6 66.7%増
3/*5 **16 **,*22 72.7%増
3/*6 **22 **,*44 50.0%増
3/*7 **32 **,*76 42.1%増 非常事態宣言
3/*8 **30 **,106 28.3%増
3/*9 **36 **,142 25.4%増
3/10 **31 **,173 17.9%増
3/11 **43 **,216 19.9%増
3/12 *109 **,325 33.5%増
3/13 **96 **,421 22.8%増
3/14 *192 **,613 31.3%増
3/15 *116 **,729 15.9%増
3/16 *221 **,950 23.3%増
3/17 *594 *1,544 38.5%増
3/18 1370 *2,914 47.0%増
3/19 2384 *5,298 45.0%増
3/20 3218 *8,516 37.8%増
3/21 1856 10,372 17.9%増
3/22 4796 15,168 31.6%増
3/23 5741 20,909 27.5%増
3/24 4756 25,665 18.5%増
3/25 5146 30,811 16.7%増
3/26 6447 37,258 17.3%増
3/27 7612 44,870 17.0%増
3/28 7448 52,318 14.2%増
3/29 7195 59,513 12.1%増
3/30 7151 66,664 10.7%増
3/31 9131 75,795 12.0%増
4/*1 7917 83,712 *9.5%増
4/*2 8669 92,381 *9.4%増
4/*310482102,863 10.2%増


数値は ttps://ameblo.jp/lovballadost/entry-12587220878.html を参考

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:07:11 ID:ejX8wAyH.net
>>566
東京ばっかり取りざたされるから
大阪の分かりやすい資料があってよかった

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:10:13 ID:L1sLT/lt.net
>>433
安倍さんの仕事はその法的不備を迅速に改正していくことのみ。ほんとこれだけやってくれれば何のアピールもいらないぐらい大事。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:12:37 ID:FdDuuJ2k.net
>>565
ほほう
これは見やすいな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:14:07 ID:yUy/lLpi.net
群馬今日は全部陰性か

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:14:39 ID:yUy/lLpi.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00010001-gtv-l10

件数は少ないが

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:17:24 ID:3T8TTyOz.net
自衛隊は合憲ですか?
内閣法制局「合憲です」

東京を強制的にロックアウトできますか?
内閣法制局「現行の憲法では限界があります」

あれれーおかしいぞー?(´・ω・`)

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:26:47 ID:ONufUEy0.net
>>566
このわかりやすいカレンダーの海外の国別版も作って欲しいだれかたのむ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:29:48 ID:ejX8wAyH.net
東京も大阪も増加分が倍々ゲーム

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:34:32.95 ID:nbD3K3Pa.net
>>582
>カレンダーの海外の国別版
欧州各国=伊西も週のサイクルあるよ、グラフではっきり判る
Daily New Cases in 各国を見て
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/spain/
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/italy/

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:35:51.60 ID:ONufUEy0.net
>>584
サンクス
やっぱヨーロッパは明らかに落ち着いてきてると言えるね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:37:12.80 ID:xI5MdOOx.net
東京コロナカレンダー(陽性者数)
週   月  火  水  木  金  土  日
3/02 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0  計**25
3/09 **0 **3 **6 **2 **2 *10 **3  計**26
3/16 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **2  計**48
3/23 *16 *17 *41 *47 *40 *63 *68  計*292  3/24(火)に五輪延期発表
3/30 *13 *78 *66 *97 *89 116 143  計*602
4/06 *83 *79 144 178 189 197 166  計1036
4/13 *91 *** *** *** *** *** ***

東京コロナカレンダー(検査数)
週   月  火  水  木  金  土  日
3/02 *14 *32 *74 *82 *79 *71 *94  計*446(打率.060)
3/09 **0 *23 *65 119 *84 *58 *71  計*420(打率.030)
3/16 **0 *19 *71 105 *49 *15 *44  計*303(打率.161)
3/23 **0 *56 *74 *95 *87 143 244  計*699(打率.323)
3/30 331 *41 145 164 469 551 *65  計1766(打率.298)
4/06 *62 356 271 366 344 *** ***  計1399(打率.448)
4/13 *** *** *** *** *** *** ***  計****

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:37:37.48 ID:QZvkBwNf.net
収束厨に未来はない

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:37:54.25 ID:XUQwwdb5.net
>>575
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:38:05.69 ID:FdDuuJ2k.net
死者なんか数日おきに出るって感じだったのに今は毎日数人以上死んでるな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:38:31.53 ID:XUQwwdb5.net
>>580
20件て。。
日曜だから仕方ないか。
ミスされても困るし。。。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:38:34.20 ID:gcC/vY/K.net
秘密保護法案なんか、国民抜き議論抜きで強制可決。
安保、ガソリン税なんかもそうだな。
行政と立法はある程度結びついても仕方ないが、
おかしいことをおかしいと判断できない司法が悪い。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:52:56 ID:ejX8wAyH.net
>>586
検査した日と判定した日って同じなんだろうか

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:53:21 ID:WTHe0388.net
>>487
やっぱりね。早くテレワーク放送にすれば良いのに。
アナウンサーさん達、気の毒よねー。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:56:00 ID:VXbNHo7x.net
検査日と判定日が一致しないからざっくり移動平均で考えるのがいいが
それで考えてもここ数週の陽性率は異常なことになってる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:03:45 ID:SkMF8DH9.net
>>517
ここでいう「一般」は科学的な概念ではなく、政治の言葉
こうしておけば、国民は被害者は「自分たち」ではなく「異常なやつら」だと思い、感染拡大の批判を政府から感染者に向ける事ができる
これは日本政府の災害時の常套手段

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:04:01 ID:wzvIuA5e.net
>>586
検査少なすぎ
これニュースでたまにある
「誰々の濃厚接触者 数百人を検査」とか含めてだからな

濃厚接触者でもない一般の症状がある人の陽性率は80%とか超えてそう
つまり、よほどじゃないと検査してもらえない
37.5ではまず無理だろうな
38度とか39度じゃないと

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:05:34 ID:inBYme1U.net
大阪府で新たに24人感染確認
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200413/2000028165.html


大阪府 835(+24) 9.46

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:07:28 ID:SkMF8DH9.net
検査は「医師の判断により」することになっているが、
実務では病床数や保健上の様子を見ながら検査をオーダーするから
状況が悪化すればするほど、検査へのハードルは上がっていく

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:11:04 ID:wzvIuA5e.net
もうすでに先週の月曜日の数値は超えてるんだな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:14:33 ID:FQUgrF/f.net
>>566
修正版>>574

今日は24人
先週より少し多いって意味じゃ東京と傾向は同じか

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:16:26 ID:Rt2CrzBe.net
金コロイドで検出成功、まじなら富士フイルムのインフルエンザ検査機で3分検査可能に
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1586769748/

602 :エビゾリデカキン:2020/04/13(月) 19:17:41 ID:4GLqCRQ+.net
また富士フィルムか

603 :エピガロカテキン:2020/04/13(月) 19:20:51 ID:JcihnqzR.net
写ルンですでなく
伝染らないんです計画

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:22:08 ID:GoPfzTNB.net
>>589
毎日10人ずつくらい死んだってニュース見るような気がするんだが
感染者の推移じゃなくて死亡者の推移が見られるグラフってどこかないのかな?

605 :エピガロカテキン:2020/04/13(月) 19:25:05 ID:JcihnqzR.net
>>604
情弱しかおらん
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:27:56 ID:GoPfzTNB.net
>>605
そのグラフの数字って正しくないよね?
たぶん厚生省の発表の数字を使ってるんだと思うんだけど
かなり集計にタイムラグがありそう

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:29:37 ID:bcpq4WHl.net
>>606
じゃあてめーで集計してろよゴミカス

608 :エピガロカテキン:2020/04/13(月) 19:29:39 ID:JcihnqzR.net
>>606
なんで正しくない?
ありそうとかおまえの感想を書くとか意味がわからん

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:30:37 ID:ejX8wAyH.net
>>601
こういうスピード検査アイテムがやたらと出てくるのに
検査数があんまり増えてない

610 :エピガロカテキン:2020/04/13(月) 19:31:15 ID:JcihnqzR.net
そもそも正確な死者数を出す気がないわけだし出す必要もない
亡くなった人に対し検査をする意味がないからな
だから正確な数字って必要ないのよう
ある程度正しければ問題ない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:32:35 ID:ejX8wAyH.net
>>596
37℃超えてるだけでもヤベーコロナかもって思っちゃうし不安になる
とにかくみんな他人にうつさないようにと心がけるようにしないとなあ

612 :エピガロカテキン:2020/04/13(月) 19:34:56 ID:JcihnqzR.net
>>611
>濃厚接触者でもない一般の症状がある人の陽性率は80%とか超えてそう

こういうありえない話をしてる馬鹿とおまえのような馬鹿って相性いいだろw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:37:49.17 ID:GoPfzTNB.net
>>610
「正確な死者数を出す気がないわけだし出す必要もない」
と言いながら、日本は検査しなかったから死者数が少ないと言い張る

もう新規死者数が韓国を超えてきてるのにそれには目をつぶる

614 :エピガロカテキン:2020/04/13(月) 19:39:28.45 ID:JcihnqzR.net
>>613
情弱馬鹿は何言ってるかわけわからんw

つーか聞かれた事に答えてからレスしてこい馬鹿

615 :エビゾリデカキン:2020/04/13(月) 19:39:48.05 ID:4GLqCRQ+.net
しかし このウィルス
感染力だけは半端ないな
普通の風邪とかノロウィルスでも こんなに感染力ないだろ
無症状アクティブキャリアが どれだけ ばら撒いているのか想像つくな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:40:13.31 ID:kfaUFO9I.net
まとめスレの集計の死亡者142人
newsdigestも142人に対して
厚労省と東洋経済の死亡者98人(12日12時時点)
これではとてもある程度正しいとも言えんわ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:41:47.22 ID:8ekBSOwP.net
>>605
優しくて草

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:42:24.45 ID:yUy/lLpi.net
衆院管理部の50代運転手が感染 国会職員で初の確認
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000165-kyodonews-pol

619 :エピガロカテキン:2020/04/13(月) 19:45:43 ID:JcihnqzR.net
まとめスレがどこかわからないしそこ行けよめんどくせー

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:49:01.98 ID:gcC/vY/K.net
致死率(10%超)、回復不可能な状態にしちゃう率(50%超)も半端ないよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:51:16.77 ID:yNWz5jdz.net
集計を実数と合わせるためにマイナスが発生している日もあるから。。。。。
沢山の自治体からの数を集計しているからと言い訳を言っても、
日付も合ってないデータがそのままだし、毎日の締めの時間も正確ではないから
1日分といいつつ2日にまたがった数が入っている自治体の数字もあるし、
雑な集計仕事であるのは間違いない。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:51:39.97 ID:kZsb47aU.net
ワクチンと特効薬の開発を待つしかない。

仮説1.
感染しても症状が出るのは22%。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-03/Q86MRVT0G1L601

仮説2.
4/13,10時半現在、我が国の患者の累計は7404人で、死者の累計は137人。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/#infection-status

仮説3.
国民の6割=7200万人が免疫をもてば(罹患+ワクチン)収束し、インフルエンザに準ずる程度の疫病となる(但し、特効薬の開発後)。

仮説4.
今後とも短期にはワクチン、特効薬の何れも開発されないとする。


推定1.
7404÷0.22=33654.5
4/13,10時半現在、やっと3.4万人が感染したと推定される。まぁ、4万人としよう。
実際は、もっと多そうだけど。7200万人まで、まだまだ遠い。

推定2.
4万人:137人=7200万人:X
X=246600人
今後、7200万人が免疫をもつまでに25万人が死亡する。

推定3.
https://togetter.com/li/1491702
感染者の累計が7日間で2倍になると仮定して7200万人が感染するのは何日後かを計算する。
4×2*(x/7)=7200
 2*(x/7)=1800
   x=75.7
7200万人が感染するのは76日後、6月28日頃になる (4/10,12時現在での推定とほぼ同じ)。この時、世界中で(80×0.6=)48億人が感染済であれば経済も回復に向かう。

ワクチンや特効薬のないままに規制や対策を強化すると、一日当たりの感染数は減るが収束時期は先に延びる。
規制や対策が緩いと、一日当たりの感染数は増加するが収束時期は早くなる。
何れにせよ、腹を括るしかない。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:52:26.99 ID:kfaUFO9I.net
>>620
死亡者98のグラフのリンク出してくる奴のほうがよっぽどめんどくさいわ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:52:58.01 ID:kfaUFO9I.net
>>619だった

625 :エピガロカテキン:2020/04/13(月) 19:53:42.45 ID:JcihnqzR.net
安価ミスする馬鹿頑張れ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:55:32.58 ID:kfaUFO9I.net
しかも
>>605
情弱しかおらんと言いリンク貼ってる人が一番の情弱w

627 :エピガロカテキン:2020/04/13(月) 19:59:02.44 ID:JcihnqzR.net
なぜ情弱なのか説明してもらおうか?

628 :エピガロカテキン:2020/04/13(月) 20:00:38.08 ID:JcihnqzR.net
死者を減らすのは医療現場の仕事
一般市民は感染者を増やさない努力をするのが仕事だからな

馬鹿ほど自分と関係ないことを気にする

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:02:49 ID:kfaUFO9I.net
厚労省発表の数字だけ見て日本の新型コロナの死者98人なんだ
まだ100人行ってないんだね(実際は142人)

これを情弱と言わずしてなんていうの?

630 :エピガロカテキン:2020/04/13(月) 20:03:37 ID:JcihnqzR.net
>>629
死者に関して興味ないけど142人ってどこの数字?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:05:24 ID:kfaUFO9I.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200413/k10012383711000.html?utm_int=news_contents_news-main_006
NHKだと18時30分現在で141人だね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:05:35 ID:HpkmrGwt.net
>>553
Nスペの中での1.7は、たぶん実効再生産数。
実効再生産数≒基本再生産数

西浦氏の基本再生産数2.5は、たぶん国民に危機感を持たせるための
マスコミ向けの宣伝用で、
実際のシュミレーションは1.4、1.7、2.0、2.5の4種類は用意していると思う。
WHOが公表しているコロナウィルスの基本再生産数は1.4〜2.5。
それで、実効再生産数が変われば、
それに近いデータのシュミレーションを政府向けには使ってそう。

https://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2020/04/20200402_01.html
・・・専門家会議はすでに「流行シナリオ」を作成。「1人の感染者が何人に感染を広げる可能性があるか」かを示す「基本再生産数」を、
それぞれ1.4、1.7、2.0を想定して流行シナリオを作成した。

633 :エピガロカテキン:2020/04/13(月) 20:09:17 ID:JcihnqzR.net
>>631
情強ならなぜ差があるのか書けよ馬鹿
ただでさえ興味ねーのにいつまでもつきあわせるな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:14:03.44 ID:kfaUFO9I.net
>>633
そりゃ些細な差は出るよ
毎日の感染者の数の発表も報道媒体によって数名ずれてるし
98と142なんて差は論外だけどね

635 :エピガロカテキン:2020/04/13(月) 20:16:29.27 ID:JcihnqzR.net
なぜ差が出てるのか頑張って調べてこい馬鹿

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:18:46.08 ID:SkMF8DH9.net
>>631
NHKでも141人か
厚労省はどんな細工をしているのかな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:24:41.05 ID:kfaUFO9I.net
>>635
まとめスレ見ると
142人目の埼玉県での死亡者の発表が18時30分ごろの記者会見だった
みたいだから18時30分現在には加算されてないんでしょ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:25:43 ID:wzvIuA5e.net
どの報道もすべて政府の発表よりnewsdigestの方が近いというね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:25:51 ID:+kabeQ5g.net
>>636
12日の時点
------------------------------
※5 都道府県から公表された死亡者数の合計は132名であるが、
うち30名については個々の陽性者との突合作業中のため、計上するに至っていない。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:28:52 ID:GoPfzTNB.net
>>635
日本のコロナの死者が98人だと信じていた情弱くん
君のような情弱が何を書き込んでも誰も信じないよ

641 :エピガロカテキン:2020/04/13(月) 20:29:49 ID:JcihnqzR.net
>>640
信じても信じてなくてもどっちでもいいけどすっきりした内容を書いてみろよ馬鹿

642 :エピガロカテキン:2020/04/13(月) 20:30:27.43 ID:JcihnqzR.net
馬鹿と接するとこのようにどうでもいいところを気にするんだよね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:31:12.95 ID:OP30FMnF.net
厚労省の表だけど
有症状者
無症状者
以外に
症状有無確認中が1939人もいる
1/3近く症状有り無しすら把握できないってなんなの?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:31:44.82 ID:HpkmrGwt.net
西浦氏、政府専門家会議のメンバーだから、
そこでは、基本再生産数それぞれ1.4、1.7、2.0を想定して流行シナリオを作成。

マスコミ向けだけ基本再生産数2.5なのかもね。

645 :エピガロカテキン:2020/04/13(月) 20:34:14 ID:JcihnqzR.net
https://twitter.com/konotarogomame/status/1249661238189015044

河野太郎は厚労省の数字なんだろう
(deleted an unsolicited ad)

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:35:04 ID:C/AzY2Fk.net
>>630
NHK

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:35:09 ID:kfaUFO9I.net
東京は今日は重症者が3人(新規2人)増えたのか
退院が94から動かず一人も退院できてないのがまずいな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:36:16 ID:GoPfzTNB.net
>>645
大臣がそんな間違った数字を元にいろいろ政策を決めているから
この政権はダメなんだろ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:37:45 ID:o+Y98EC8.net
>>613
新規死者数って何用語だよ

650 :エピガロカテキン:2020/04/13(月) 20:37:51 ID:JcihnqzR.net
逆に厚労省の数字を使わずNHKの数字使ったラ問題だろw

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:37:57 ID:j7IO+3n8.net
まちがったというかタイムラグがあるんだろ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:40:00 ID:inBYme1U.net
コロナウィルス累計感染者数(在住地) 〜4月12日  

195 +04 世田谷区
164 +25 新宿区
158 +03 港区(人口10万あたり感染率60.68 1647人中1人感染 都内1位)

92 ±0 杉並区
90 +6 品川区
71 +2 渋谷区
66 +4 中野区
66 +1 大田区
63 +5 目黒区
59 ±0 練馬区
51 ±0 江東区
49 ±0 豊島区

47 +1 台東区
46 +8 板橋区
45 +1 足立区
44 ±0 葛飾区
43 +4 江戸川区
36 +1 中央区
26 +1 墨田区
23 +1 文京区
22 +1 町田市
20 +1 北区
16 +1 八王子市
13 +2 荒川区
13 ±0 三鷹市
12 ±0 調布市
11 +1 千代田区
11 ±0 日野市
11 ±0 西東京市
10 ±0 府中市

小金井市8 立川市8 武蔵野市7 狛江市7 小平市6 東久留米市5 清瀬市5   
羽村市5 多摩市5 稲城市4 東大和市4 昭島市3 国分寺市3  
国立市2 青梅市2 東村山市1 武蔵村山市1 あきる野市1  

0 福生市 瑞穂町 日の出町 奥多摩町 檜原村 島嶼地域

都外52 調査中365(永寿総合病院関連184含む)
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona194.html

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:41:15 ID:OnfeoUYZ.net
サイトごとにラグあるし
自治体より施設の発表が早いとかもいつものことなのに
いきなり初心者みたいなのが大量に増えたな
どっから来た?今日きのうだろお前ら来たの

654 :エピガロカテキン:2020/04/13(月) 20:41:17 ID:JcihnqzR.net
退院は平均入院期間を考えたら今月の下旬ぐらいにならないと増えてこない

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:45:30 ID:drJEycJo.net
退院といえば東京は今でもPCR手一杯っぽいのに退院の為の二回のPCRどうやってこなしていくんだろ?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:45:40 ID:wzvIuA5e.net
4/12時点
    感染者数 1人辺り 10万人中
01 東京都 2068 **6,742 14.8
02 福井県 **88 **8,724 11.5
03 石川県 *113 *10,064 9.9
04 大阪府 *811 *10,880 9.2
05 高知県 **60 *11,628 8.6
06 京都府 *193 *13,384 7.8
07 千葉県 *467 *13,445 7.4
08 福岡県 *362 *14,116 7.1
09 兵庫県 *375 *14,570 6.9
10 神奈川 *545 *16,881 5.9
11 埼玉県 *415 *17,680 5.7
12 岐阜県 *112 *17,758 5.6
13 北海道 *264 *19,881 5.0
14 群馬県 **90 *21,529 4.6
15 沖縄県 **65 *22,372 4.5
16 愛知県 *326 *23,168 4.3
17 山梨県 **35 *23,202 4.3
18 和歌山 **39 *23,685 4.2
19 富山県 **44 *23,705 4.2
20 茨城県 *109 *26,312 3.8
21 大分県 **42 *27,010 3.7
22 山形県 **38 *28,344 3.5
23 奈良県 **41 *32,471 3.1
24 滋賀県 **38 *37,209 2.7
25 愛媛県 **30 *44,627 2.2
26 宮城県 **51 *45,160 2.2
27 広島県 **62 *45,290 2.2
28 福島県 **38 *48,630 2.1
29 新潟県 **42 *52,905 1.9
30 栃木県 **35 *55,495 1.8
31 青森県 **22 *56,643 1.8
32 山口県 **23 *58,935 1.7
33 佐賀県 **13 *62,632 1.6
34 宮崎県 **17 *63,063 1.6
35 秋田県 **15 *64,398 1.6
36 熊本県 **27 *64,694 1.5
37 長野県 **29 *70,656 1.4
38 静岡県 **41 *88,762 1.1
39 長崎県 **14 *94,658 1.1
40 島根県 ***7 *96,270 1.0
41 三重県 **17 104,692 1.0
42 香川県 ***8 119,509 0.8
43 岡山県 **15 126,090 0.8
44 徳島県 ***3 242,878 0.4
45 鹿児島 ***4 399,996 0.3
46 鳥取県 ***1 555,663 0.2
47 岩手県 ***0

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:48:14 ID:yUy/lLpi.net
>>656
長野 静岡 が新幹線ある割に低いね

658 :エピガロカテキン:2020/04/13(月) 20:49:52 ID:JcihnqzR.net
>>655
検査は余裕あるってよ
医師会が言ってるから間違いない

659 :エピガロカテキン:2020/04/13(月) 20:50:34 ID:JcihnqzR.net
検査に余裕あるくせにやらなかったのが東京ね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:51:24 ID:HwQjNG/H.net
きのうきょうと天気が悪かった影響が
明日にどう出るか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:53:13 ID:inBYme1U.net
都内感染率(人口10万あたり 都内全体15.47以上)

60.68 港区
47.18 新宿区
30.73 渋谷区
23.16 台東区
22.29 目黒区
21.85 品川区
21.22 中央区
20.76 世田谷区
19.61 中野区
15.71 杉並区

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:55:10 ID:wzvIuA5e.net
>>661
人口密度と比例してそう
全国でも岩手が最下位ってことも

まあ北海道は異例だけど

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:55:40 ID:ckzLSLyM.net
>>655
今日取材受けてた人は陽性だけど退院して自宅隔離で
2週間したら陰性とみなすと保健所から言われたらしい
退院時の検査しなくなった

マジ驚いた いつから方針変わったのか
手一杯にしろ、またうつすかもの人を開放するとは

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:57:22 ID:wzvIuA5e.net
無症状感染者がうようよってことだな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:58:20 ID:drJEycJo.net
>>663
2回どころかゼロとは
恐ろしい

666 :エピガロカテキン:2020/04/13(月) 21:00:48 ID:JcihnqzR.net
>>663
発症前後が一番喉のウイルス量が多いから感染させやすい
退院後二週間後は感染リスクは限りなく低いと言いそう

それなりの理由があるからそうしてるんだろうよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:08:43.61 ID:i/s5FCI7.net
どこの国も土日の検査って少ないものなの?

668 :エビゾリデカキン:2020/04/13(月) 21:10:45.18 ID:4GLqCRQ+.net
みなし陰性って言ってたね

669 :エビゾリデカキン:2020/04/13(月) 21:15:45.30 ID:4GLqCRQ+.net
ワクチン開発、治験、接種前の抗体検査、接種
これらのコストと手間暇 考えたら
今みたいに なんかやってる風体で 感染者の増加を生温かく見守っていく方が
コスパがいいんじゃね?と総理に進言したブレインがいそう

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:27:47 ID:he1JE8/v.net
>>669
集団免疫が狙いでしょう。
何かをやってる感を演出しているだけ。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:51:49.68 ID:IB0vdWgH.net
>>663
2回も検査するとそれだけ手袋マスク防護服など消費してしまうからでしょう
だったら重症者の看護用に使った方がいい

672 :エビゾリデカキン:2020/04/13(月) 21:57:17 ID:4GLqCRQ+.net
7693人目 4月13日 香川県 高松市
4月13日 280人 退院数累計762人 死亡者数累計143人

死亡率 2パーセント切ってるんか

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 22:27:42 ID:Rt2CrzBe.net
>>670
新型コロナウイルスは「免疫細胞を無効化する」という研究結果 | ナゾロジー
https://nazology.net/archives/56567?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 22:29:55 ID:XUQwwdb5.net
>>571
週単位で見ると3週連続で倍々になってる。。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 22:30:24 ID:rlCC7TiU.net
最大34日間かかるらしいし再発症もするらしいのにね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 22:31:32 ID:XUQwwdb5.net
>>657
どちらも途中駅で通過されまくりだから

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 22:38:54 ID:NyxqnGO0.net
仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
     i!i!i!!!||   ↓  !i!|i|!i|!,                 、_人_从_人_),
     !ii!!      -=-::.  !i!|i|!    ,..r;;:  ( ヽ丶   ) 消 ナキ
    |!i|! ./:/      ヽ;ヽ ヾゞ、  ゞ'  ─|─     )  毒  ウン       
   i|!i|  |:ミ  朝鮮カルト  ミ:|         / | ヽ     )  だ イマ     
   i!i!;; ;、|   ,_=≡ 、´ `,=≡ | :;:ヾ、 ゞ;;.ヽ、         )   l  ルン 
  !|i   |/:─|【__ 】| ̄|【__ 】||-|  ;;, rヾ    \   _|_ )  っ スコ
   !i|  (j ヽヽ二/  ヽ二/ |)    _,,,.,  ;:、   /|  )  ! はロ  
   i   〉    ハ− - ハ  〈 ; r‐'''" ,.  ´;;i       V^V⌒W^Y⌒
  !!!!i    イ  ゝ/__\ノ |   __,.;;,ィ'´ , `i;:、   オ
   !i!   .|ヽヽ ィヽ|i!i!i!i!||./  |    ;; ヾ、彡;`゙`、``ー、                ィ  
 i! !i  /\_\ `|;;;;;;;;;|  /  i ! 彡冫;     ,.、ー、  ゝ      ォ      i|;
 !i!;;!!  (<<<)    しw/ (>>>)  ! i'イ;;;'ヾ ,ry' il'Y゙r    ヽ、        ,j|l;;
  i!ii!!   |、 i、   ∪  ,i  /   j'´ '´ '´ ;;: ,r'     )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  i!!!;;;;  ヽ_/ ・    ・ ヽ__/     / ,;:' '´´  ,.  '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
   i!iii;;;;;  |    x     |   ーr-、j ,! , 、 `ヽ  ;:、 `' (´ ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
       /    、   ノ_   \ ̄     :'  `/´  `ヾ、ヾ  ' ー、ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
     /  /´ (U) `\  \ マハーロ、バカヤロー!アイゴー!ヾ,ゞゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
    /  /         \  \    ;.   r  ``ヾ、  ノ    ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
 ⊂⌒__)           (__⌒⊃...   人  、}( /   ノ ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ?←真心の「1円財務」

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 23:07:39 ID:/vPuTKBj.net
>>669
二階だろ
日本崩壊させて中国に占領してもらう
習近平に一番近い自分が「中華人民共和国日本自治州代表」になる腹なんだろうな

未だに中国人が「特別」入国させている段階でお察し
バイオテロが日本崩壊の前段となる

日本崩壊

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 23:22:56 ID:wzvIuA5e.net
>>674
ってことは今週末に1万か

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 23:33:51 ID:H95LeR6E.net
東京のPCR検査数は保険適用分も載せるようになったな
一番多い日が4/6で1,038件、複数検体検査を除外すると900件くらいだろか

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 23:52:29 ID:S+IX05OQ.net
千葉県の大雨で避難勧告出たようだが
避難所でクラスター発生するかもな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 00:06:11 ID:1hXQ31KS.net
>>679
木〜金で到達と予想

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 00:06:14 ID:kVAKxFiB.net
千葉って災害増えたな

今大地震来たら日本終わる

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 00:10:48 ID:GMrL9ZmO.net
香川県内13日だけで11人、累計19人。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 00:14:04 ID:kVAKxFiB.net
なんかずっと少なかったところが
突然増えること多いな

福井、石川、岐阜、群馬、広島、宮城、富山とか

逆に早いうちに多かった和歌山新潟などはほとんど増えなくなった

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 00:31:19.02 ID:kVAKxFiB.net
4/13時点
  前日順 感染者数 1人辺り 10万人中
01 01 東京都2158 **6,461 15.5
02 02 福井県 *92 **8,345 12.0
03 03 石川県 121 **9,398 10.6
04 04 大阪府 835 *10,567 *9.5
05 05 高知県 *60 *11,628 *8.6
06 06 京都府 205 *12,601 *7.9
07 07 千葉県 486 *12,920 *7.7
08 08 福岡県 373 *13,700 *7.3
09 09 兵庫県 380 *14,378 *7.0
10 10 神奈川 560 *16,429 *6.1
11 12 岐阜県 119 *16,714 *6.0
12 11 埼玉県 428 *17,143 *5.8
13 13 北海道 269 *19,511 *5.1
14 15 沖縄県 *72 *20,197 *5.0
15 19 富山県 *49 *21,286 *4.7
16 14 群馬県 *90 *21,529 *4.6
17 16 愛知県 335 *22,546 *4.4
18 17 山梨県 *36 *22,557 *4.4
19 18 和歌山 *39 *23,685 *4.2
20 20 茨城県 110 *26,073 *3.8
21 21 大分県 *43 *26,382 *3.8
22 22 山形県 *39 *27,617 *3.6
23 23 奈良県 *44 *30,258 *3.3
24 24 滋賀県 *40 *35,349 *2.8
25 25 愛媛県 *37 *36,184 *2.8
26 26 宮城県 *54 *42,651 *2.3
27 27 広島県 *65 *43,200 *2.3
28 28 福島県 *38 *48,630 *2.1
29 42 香川県 *19 *50,319 *2.0
30 29 新潟県 *42 *52,905 *1.9
31 30 栃木県 *36 *53,953 *1.9
32 32 山口県 *24 *56,479 *1.8
33 31 青森県 *22 *56,643 *1.8
34 37 長野県 *36 *56,917 *1.8
35 36 熊本県 *28 *62,384 *1.6
36 33 佐賀県 *13 *62,632 *1.6
37 34 宮崎県 *17 *63,063 *1.6
38 35 秋田県 *15 *64,398 *1.6
39 38 静岡県 *46 *79,114 *1.3
40 40 島根県 **8 *84,236 *1.2
41 39 長崎県 *14 *94,658 *1.1
42 41 三重県 *17 104,692 *1.0
43 43 岡山県 *15 126,090 *0.8
44 44 徳島県 **3 242,878 *0.4
45 45 鹿児島 **4 399,996 *0.3
46 46 鳥取県 **1 555,663 *0.2
47 47 岩手県 **0

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 00:34:54 ID:Dw8khsAO.net
>>669
そんな簡単にワクチン、治療薬開発出来ないんだから、その間医療崩壊させない為に感染スピードを緩やかに、かつピークを遅らせるって例のグラフで何度も説明されてるだろ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 00:37:15 ID:kVAKxFiB.net
北陸3県 人口2,947,921 感染者262人 11,252人に1人が感染者 10万人中8.9人が感染者

茨城、広島くらいの人口で262人は多いな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 00:38:44.79 ID:y1WQZfwN.net
>>687
今回の一か月で自粛はひとまず終わりじゃないの
土建屋まで止まるんじゃ経済が持たない

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 00:46:15 ID:TJKfBs/O.net
何気に重症者の数がだんだん増えてんだよネ

クルーズ船除く7404人時に117人
(4/13午前10時半時点 byNHK)

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 00:54:44 ID:Dw8khsAO.net
そりゃ、感染が広がれば重症者も死亡者も増えるわな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 00:59:06 ID:dRiarqVB.net
8割おじさんの再生産数は
ソーシャルディスタンスしてなかった
ドイツをモデルに設定。

日本ではそれまでクラスター対策で
再生産数を1に抑え込んでたけど第二波で
東京の破綻が確定したので何もしないと
2.5でオーバーシュートしちゃいますよー。

そして中途半端なソーシャルディスタンスは
患者を激減させられないので経済活動制約の少ないクラスター対策に再移行できない。つまりずるずると自粛期間を伸ばしていくだけなので早く緊急事態宣言を出してください!
って政治に対してのおどしの数字かと。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 01:26:30 ID:pwN3BsHs.net
なるべく知識のある方にお聞きしたい。
現状では隠れ感染者が多数いることは疑いようがないと思う。
しかし死者数はそれほど多くないから欧米のような規模にはなっていないだろうという説がある。
ここで気になるのはコロナによる死者ってきちんとカウントされてるのかということ。
感染してるのにコロナ検査受けられなかった人が重症化、死亡した場合、
ただの肺炎とか孤独死として扱われ、コロナによる死亡者としてカウントされないようなことはないのか?
肺炎の死亡者は国内で年間10万人程度いると聞くけど。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 01:48:53.87 ID:r+maffI4.net
>>693
この時期毎日300〜400名の方が肺炎で亡くなっている。
そのうち非細菌性が何割かはちょっとわからないけど、発症数例では1/3がウイルス性。
その1/3を毎日PCRにかけてるか、というと、都の職員曰く「生きてる人優先」。
最初の頃はほんと検査件数少なかったから、この1/3を全て検査してきたとは思えない。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 02:11:23 ID:TDv0B0iZ.net
8割おじさんの話が絶対国防圏構想だが
ここまではいいここまではな
出来てないから無理だけど

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 02:15:23 ID:ciWxkOIc.net
>>693
勘のいいガキは嫌いだよ・・・

>感染してるのにコロナ検査受けられなかった人が重症化、死亡した場合、
>ただの肺炎とか孤独死として扱われ、コロナによる死亡者としてカウントされないようなことはないのか?

その場合は、カウントされない。

政府の公式発表では、PCR検査陽性者数が7255人となっている。
そしてその数は、入院治療を要する者等 6354人、退院した者 799人、死亡者102人の合計と一致する。
つまり、PCR検査を受けた人が割り振られているのであって、受けていない人は統計に含まれていない。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html#kokunaihassei

検査のタイミングによっては死後に判明する場合もある。
しかし、診療的にはむしろ、治療の役に立たない死者の検査はしないほうが普通。
日本は特に、死因がいい加減な国で、従来より検視がほとんど行われていない。
NYでは自宅で死亡した人を検視したらコロナだった、という事例があるが、日本でもあるだろう。

697 :S ◆zMUvTv6B0M :2020/04/14(火) 02:15:57 ID:sAx2C4Pw.net
都道府県別合計人数【見比べ基準参考】
NHK NEWS WEB
2020年4月13日 13時20分時点

北海道は267人
青森県は22人
宮城県は51人
秋田県は15人
山形県は39人
福島県は38人
茨城県は109人
栃木県は35人
群馬県は90人
埼玉県は415人
千葉県は467人
東京都は2068人
神奈川県は544人
新潟県は42人
富山県は44人
石川県は113人
福井県は92人
山梨県は35人
長野県は29人
岐阜県は112人
静岡県は41人
愛知県は327人
三重県は17人
滋賀県は38人
京都府は193人
大阪府は811人
兵庫県は379人
奈良県は41人
和歌山県は39人
鳥取県は1人
島根県は8人
岡山県は15人
広島県は62人
山口県は23人
徳島県は3人
香川県は8人
愛媛県は30人
高知県は60人
福岡県は365人
佐賀県は13人
長崎県は14人
熊本県は27人
大分県は42人
宮崎県は17人
鹿児島県は4人
沖縄県は65人
※チャーター便帰国者14
※検疫官・国職員など127

698 :S ◆zMUvTv6B0M :2020/04/14(火) 02:18:22 ID:sAx2C4Pw.net
>>697
誤爆してしまったw のでこちらでもついでに
【重要変更点】 5ch内集計都道府県別合計人数
2020年4月13日 13時20分時点

北海道265+再発2人
青森県22人
宮城県51人
秋田県15人
山形県39人
福島県38人
茨城県109人
栃木県35人
群馬県90人
埼玉県416人-1人多
千葉県461人-7人少
東京都2068人
神奈川県544人
新潟県42人
富山県44人
石川県114人 5536
福井県92人
山梨県35人
長野県29人
岐阜県112人
静岡県41人
愛知県326+再発1人
三重県17人
滋賀県38人
京都府193人
大阪府811+再発1人
兵庫県379人
奈良県41人
和歌山県39人
鳥取県1人
島根県8人
岡山県15人
広島県62人
山口県23人
徳島県3人
香川県6人-2少
愛媛県30人
高知県6人
福岡県365
佐賀県13人
長崎県14人
熊本県27人
大分県42人
宮崎県17人
鹿児島県4人
沖縄県65人
※チャーター便帰国者14人
※検疫官・国職員など127人

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 02:25:52 ID:ciWxkOIc.net
誤爆乙w
全国に散らばってて、韓国の感染爆発期よりたちが悪そうだなー

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 02:26:59 ID:/O8Cwa08.net
ダイジェスト版(3月)

3月01日<日> +14(256)帰0 兵庫初感染/ダイプリ全員下船完了
3月02日<月> +18(274)帰0 新潟卓球クラスター発生/小中高の休校開始
3月03日<火> +19(293)帰0 マクドナルドノーマスク陥落@京都/大分初感染
3月04日<水> +36(329)帰2 蒲郡フィリピンパブ事件/山口初感染/宮崎初感染@LA帰国者
3月05日<木> +31(360)帰2 滋賀初感染経路不明/欧州帰国者陽性初確認@仏→愛知
3月06日<金> +57(417)帰1 カツオパンデミック/エジプトじじい陽性確認/秋田・山梨初感染
3月07日<土> +44(461)帰1 広島・群馬・福島陥落/横浜ジムエジプトじじい濃厚接触1406人
3月08日<日> +33(494)帰1 北海道陽性100人超/大阪陽性50人超/名古屋死亡後陽性確認
3月09日<月> +28(522)帰0 中韓からの入国制限措置開始(ビザ無効2週待機)
3月10日<火> +59(581)帰4 NYダウ▼2000超CB発動/国内死者10人超える
3月11日<水> +53(634)帰5 センバツ中止決定/TDL閉鎖延長決定/愛知100人超
3月12日<木> +56(690)帰5 WHOパンデミック宣言/蒲郡ピンパブ事件店員陽性被害届
3月13日<金> +35(725)帰7 佐賀陥落/自衛隊初感染者/NYダウ下落幅過去最大
3月14日<土> +62(787)帰9 長崎陥落/米+欧州4国非常事態宣言/郡山女子大卒業式中止事件/東京開花
3月15日<日> +31(818)帰3 東京陽性100人超/ドイツ国境封鎖
3月16日<月> +17(835)帰1 NYダウ終値▼12.93%/VIX恐怖指数リーマン超83.56
3月17日<火> +45(880)帰12 茨城香川陥落/JFA田嶋会長感染/NYダウ2万割れVIX84.83
3月18日<水> +42(922)帰13 福井陥落、8強出揃う/蒲郡パブ男死去/国内死者30人超
3月19日<木> +39(961)帰11 祝NTTデータ氏退院/イタリア死者数中国超える/米韓スワップ
3月20日<金> +54(1015)帰15 国内感染者1000人超える/聖火、種火まで消える
3月21日<土> +40(1055)帰12 大分病院クラスター発生/沖縄検査結果待ち中帰宅事件
3月22日<日> +46(1101)帰13 岡山陥落/K-1埼玉/米CDC日本渡航をLv.3に引き上げ/歌手ドミンゴ陽性
3月23日<月> +39(1140)帰15 青森陥落/東京陽性数加速/JTBスペインクラスター発生
3月24日<火> +71(1211)帰15 東京五輪延期決定/東京感染者数首位に/グレタ、コロナ疑惑!
3月25日<水> +96(1307)帰25 志村けん23日陽性公表/台東区院内11人/チャールズ皇太子陽性/小池会見
3月26日<木> +94(1401)帰20 鹿児島陥落/台東区院内感染10人/第三次買占騒動勃発@食糧/スペイン王女死去
3月27日<金> +124(1525)帰25 阪神T藤浪・長坂・伊藤陽性/英首相&保健省長官感染/台東区院内+14人
3月28日<土> +200(1725)帰18 首都圏外出自粛日/台東区院内+29人/千葉障害者施設58人集団感染
3月29日<日> +169(1894)帰10 ↑〃/台東区院内+27人/千葉障害者施設+28人/京産大集団感染発生計11人
3月30日<月> +96(1990)帰24 志村けん29日死去公表/富山陥落/J1神戸酒井高徳陽性/台東区院内+10人/京産大+9人 
3月31日<火> +240(2230)帰16 山形陥落/千葉障害者施設+7人/京産大+16人/クドカン陽性/岩手・鳥取・島根残る

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 02:27:35 ID:/O8Cwa08.net
ダイジェスト版(4月)

4月01日<水> +266(2496)帰13 元プロ野球梨田昌孝陽性/大阪クラブ&茨城福祉施設&北九州市院内クラスター発生
4月02日<木> +279(2775)帰10 福井夜の店&博多介護施設クラスター発生/JFA田嶋会長退院/東京2院院内感染計36人
4月03日<金> +354(3129)帰10 新語@アベノマスク爆誕/岐阜夜の店クラスター発生/APA/靴セルジオ・ロッシ氏死去
4月04日<土> +369(3498)帰9 森三中黒沢3日陽性公表/福岡早良院内&神戸-那覇機内クラスター発生/東京1日100超
4月05日<日> +359(3856)帰6 トランプお手上げ会見/東京累計1000人超/大阪拘置所刑務官感染
4月06日<月> +240(4096)帰5 医療的緊急事態宣言@都医師会/ゴリけん5日陽性公表/緊急事態宣言予告/エリ女お言葉
4月07日<火> +362(4458)帰2 緊急事態宣言(東京神奈川千葉埼玉大阪兵庫福岡)/自営業藤浪投手退院/英首相ICU入り
4月08日<水> +514(4970)帰11 たんぽぽ白鳥・速水けんたろう7日陽性公表/米歌手J・プライン死去/司法試験延期発表
4月09日<木> +578(5548)帰2 島根陥落/横浜院内&愛知院内クラスター発生/愛知・京都(10日)緊急事態参戦意思表明
4月10日<金> +635(6183)帰3 鳥取陥落/東京休業要請リスト/愛知・岐阜県緊急事態宣言/力士感染/集計S氏勇退v氏継承
4月11日<土> +713(6896)帰29 神戸札幌院内・島根金沢飲食店・広島介護施設クラスタ発生/宣言地域出勤7割削減要請
4月12日<日> +496(7414)帰0 報ステ富川アナ11日陽性公表/中野区院内メガクラスタ発生90人/英首相退院
4月13日<月> +284(7697)帰4 埼玉・千葉・大阪・福岡・兵庫休業要請決定14日〜/石川緊急事態宣言/クドカン退院 ←new

※3月27日より東京の行動履歴情報なし、帰国者は東京分省く

Vさんお疲れさまです

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 02:28:55 ID:/O8Cwa08.net
お悔やみ申し上げます

2月13日 +1(1)神奈川80代女性・家族感染
2月25日 +1(2)北海道高齢性不明
2月26日 +1(3)東京80代男性
2月27日 +1(4)北海道80代男性
2月28日 +1(5)和歌山70代男性・院内感染
2月29日 +1(6)北海道70代男性

3月07日 +1(7)愛知80代男性・濃接者
3月08日 +1(8)神奈川性年非公表
3月09日 +2(10)東京90代男性/神奈川80代男性・院内感染
3月10日 +2(12)愛知性年非公表/愛知性年非公表
3月11日 +3(15)愛知80代男性・濃接者/愛知80代男性・濃接者/兵庫80代男性・集団感染死後陽性
3月12日 +4(19)愛知80代女性/北海道70代男性/愛知70代女性・濃接者/愛知90代男性・濃接者
3月13日 +2(21)愛知90代男性・濃接者/愛知高齢男性
3月14日 +1(22)愛知高齢女性
3月15日 +2(24)愛知高齢男性/北海道80代女性
3月16日 +5(29)北海道80代男性/愛知70代男性/愛知80代男性/兵庫80代男性・夫婦共死亡/神奈川80代男性
3月17日 +0(29)
3月18日 +3(32)愛知50代男性・蒲郡パブ男/兵庫70代男性・集団感染/大阪70代男性・院内感染
3月19日 +2(34)兵庫80代女性・集団感染/東京70代男性
3月20日 +2(36)愛知高齢男性/東京80代女性
3月21日 +1(37)大阪70代男性
3月22日 +4(41)群馬高齢男性/兵庫80代女性・家族感染/兵庫70代男性・集団感染/埼玉性年非公表
3月23日 +1(42)愛知80代男性・NY帰国者
3月24日 +1(43)東京70代男性・院内感染
3月25日 +2(45)北海道高齢男性/愛知70代女性・濃接者
3月26日 +2(47)兵庫80代男性・家族感染/愛知70代男性・北欧旅行帰国者
3月27日 +5(52)埼玉60代女性・エジプト帰国者/神奈川90代女性/東京性年非公表/兵庫80代男性・院内感染/兵庫80代男性・集団感染
3月28日 +3(55)千葉性年非公表/東京都50代男性・院内感染/兵庫70代男性・院内感染
3月29日 +1(56)東京90代男性
3月30日 +3(59)東京70代男性・志村けん/神奈川80代男性・院内感染/兵庫80代女性・集団感染
3月31日 +7(66)東京60代女性/東京70代男性/東京70代男性/東京50代男性/東京60代男性/東京70代男性/東京性年非公表

4月01日 +3(69)埼玉性年非公表/茨城性年非公表/茨城性年非公表
4月02日 +3(72)福井50代男性/北海道50代男性/大阪80代女性
4月03日 +4(76)愛媛男性年非公表/福岡90代女性/東京60代男性/東京70代女性
4月04日 +7(83)岐阜70代男性・合唱ジム集団感染/大阪70代男性/東京70代男性,70代女性,60代男性,80代男性,70代女性/(うち永寿院内3)
4月05日 +10(93)福井80代女性/愛知高齢男性/東京90代男性,70代男性2人,80代男性,60代男性2人,性年非公表(うち永寿院内5)/愛知高齢男性
4月06日 +4(97)埼玉性年非公表/北海道男性/兵庫80代男性/愛知60代男性
4月07日 +1(98)東京90代女性・永寿院内感染
4月08日 +7(105)埼玉60代男性/東京80代女性2人,70代男性,90代男性/大阪40代男性,80代男性
4月09日 +4(109)北海道70代女性/東京70代男性/京都60代男性/兵庫60代男性・毎日放送取締役岡田氏
4月10日 +12(121)熊本性年非公表/愛知80代男性・院内感染/茨城90代男性/千葉60代男性/東京性年非公表,90代男性,80代男性2人/埼玉70代男性/神奈川80代女性,90代女性,90代男性
4月11日 +11(132)千葉県80代女性,高齢男性/愛媛高齢者/兵庫70代男性/神奈川80代女性・死後陽性/愛知80代男性/茨城30代男性,80代女性/京都70代男性・院内,70代女性・院内/群馬80代男性
4月12日 +6(138)北海道60代男性/神奈川80代女性/千葉80代女性/愛知高齢女性/東京性年非公表,80代女性
4月13日 +5(143)兵庫性年非公表/神奈川30代女性・外国籍/神奈川90代女性/埼玉80代男性/福岡80代男性

東京 42・愛知 26・兵庫 15・神奈川 13・北海道 11・埼玉 7・大阪 6・茨城 5・千葉 5・京都 3
福井 2・愛媛 2・群馬 2・福岡 2・和歌山 1・岐阜 1・熊本1

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 02:37:02 ID:dRiarqVB.net
あと8割おじさんの今後の戦略としては

接触者履歴を追えるアプリの導入推進(追跡調査作業をある程度自動化
クラスター追跡をさせてくれない夜の街などのクラスター発生業種ごと取り潰し

の2本立てになるかなーと。どちらも政治の話で8割おじさんの仕事じゃないんですけどね。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 02:44:02 ID:lHV5sX+q.net
厚労省発表の
※5 都道府県から公表された死亡者数の合計は132名であるが、
 うち30名については個々の陽性者との突合作業中のため、計上するに至っていない。

これなんだろな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 04:33:48.39 ID:sAVQ9tfG.net
今日明日の感染者数がとても気になる
大幅な増減の境目な気するんだよね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 05:29:50.24 ID:/O8Cwa08.net
>>705
最近の感染者数って、病院・介護施設・障害者施設クラスター発生に左右されてるような気がする。
もう帰国土産クラスターではなくなってる。
これらの施設クラスターが新規で複数/日発生しなけりゃ300人台程度で収まると思うんだけどな。
これ防げなかったら医療崩壊→死者連日2桁/日のターンに突入、また潮目が変わるのかも。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 07:14:13 ID:eajFv4nP.net
>>696
知ったかすんな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 07:20:18 ID:R0Z2ZPbf.net
コロナウィルス国内感染者(クルーズ船除く)  NHKまとめ
 
12日 +500 −243 −32.70% 
13日 +294 −206 −41.20%

◆感染者数上位20都道府県・感染率(人口10万あたり)
?15.47 2158(+91) 東京 
?11.98 0092(+04) 福井 
?10.64 0121(+08) 石川 
?09.46 0835(+24) 大阪 
?08.60 0060(+00) 高知
?07.93 0205(+12) 京都 
?07.74 0486(+19) 千葉
?07.29 0373(+11) 福岡
?07.02 0384(+08) 兵庫
?06.07 0559(+15) 神奈川
?05.98 0119(+07) 岐阜
?05.86 0430(+15) 埼玉 
?05.18 0272(+05) 北海道
?04.95 0072(+07) 沖縄
?04.69 0049(+05) 富山
?04.64 0090(±00) 群馬
?04.44 0336(※※) 愛知
?03.83 0110(+01) 茨城
?02.34 0054(+03) 宮城
?02.24 0063(+01) 広島

国内7691 クルーズ船込8403  死亡143

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 07:33:02 ID:nvqM7IiD.net
東京の検査数12日まで出てた

4/10(金)検査数362人 陽性189人 陽性率52%
4/11(土)検査数503人 陽性197人 陽性率39%
4/12(日)検査数 57人 陽性166人 陽性率291%
4/13(月)検査数 **人 陽性 91人 陽性率**%
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/number-of-inspection-persons/

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 07:41:01 ID:R0Z2ZPbf.net
コロナウィルス国内感染者(クルーズ船除く)  NHKまとめ
 
12日 +500 −243 −32.70% 
13日 +294 −206 −41.20%

◆感染者数上位20都道府県・感染率(人口10万あたり)
?15.47 2158(+91) 東京  緊急事態宣言(国) 
?11.98 0092(+04) 福井 
?10.64 0121(+08) 石川  緊急事態宣言(県)
?09.46 0835(+24) 大阪  緊急事態宣言(国) 
?08.60 0060(+00) 高知
?07.93 0205(+12) 京都 
?07.74 0486(+19) 千葉  緊急事態宣言(国) 
?07.29 0373(+11) 福岡  緊急事態宣言(国) 
?07.02 0384(+08) 兵庫  緊急事態宣言(国) 
?06.07 0559(+15) 神奈川  緊急事態宣言(国) 
?05.98 0119(+07) 岐阜  非常事態宣言(県)
?05.86 0430(+15) 埼玉  緊急事態宣言(国)   
?05.18 0272(+05) 北海道  緊急事態宣言(道+札幌市共同)
?04.95 0072(+07) 沖縄
?04.69 0049(+05) 富山
?04.64 0090(±00) 群馬
?04.44 0336(※※) 愛知  緊急事態宣言(県)  
?03.83 0110(+01) 茨城
?02.34 0054(+03) 宮城
?02.24 0063(+01) 広島

国内7691 クルーズ船込8403  死亡143

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 07:54:45 ID:1CyMsGse.net
感染者は増えてたとしても検査体制が追い付かず
感染者として発表される人数はそろそろ頭打ちか

検査のキャパを増やしても指定病院からだけの検査では
そろそろ限界ではないか

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 08:49:11 ID:Wixy+Enk.net
検査数がとかより医療設備の方が限界
この少ない検査数でも既に医療崩壊が始まってるところが出てきてる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 09:01:28 ID:wldlc+A/.net
相変わらずノビーが西浦を猛批判してるな

「こんな馬鹿げた予測などありえない」
http://agora-web.jp/cms/wp-content/uploads/2020/04/ec-1-660x371.png

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 09:02:39 ID:lHV5sX+q.net
>>709
それ保険適用分含んでないから陽性率出しても意味ないよ
検査実施件数は保険適用分含むようになったからそこから約一割引が実施人数
とみるのが妥当かと

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 09:15:38 ID:lHV5sX+q.net
東京都の検査実施件数は4/6に1,038件まで増えてるし
補正予算で検査体制の拡充を謳ってるからもっと増えていくんだろう

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 09:26:53 ID:kMjbbcL8.net
>>715
PCRセンターも出来るから民間に投げる件数は増えるよ。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 09:27:03 ID:sKYL5ezC.net
>>713
専門家会議も想定してないR0-2.5を欧米並みの(接触環境・文化を持つ)最悪ケースとして
想定してみた場合、というのがカーブの形状から見ても分かる。

馬鹿げた予測なのかもしれないが、欧米並みの馬鹿げた勢いの感染が起きたら、
という程度に受け取って静観していればよい。
向こうではその馬鹿げた感染進捗が現実だったのも事実だから。。。。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 09:28:32 ID:+eATsO1R.net
西浦氏も参加しただろう2020年4月1日の専門家会議の「流行シナリオ」では、
「基本再生産数」を、それぞれ1.4、1.7、2.0を想定。
https://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2020/04/20200402_01.html


西浦氏のシュミレーションは、「基本再生産数」2.5のものを2020年4月2日にマスコミ向けに
公開(掲載日4月3日)しているだけで、
それを批判しても仕方がない。
なるべく危機感を煽るのが政府の戦略。
一度、3連休の際にゆるめて、失敗してしまったから。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 09:31:24 ID:+eATsO1R.net
WHOによると、
新型コロナウィルスの「基本再生産数」は、1.4〜2.5。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 09:31:34 ID:aPWe+/kx.net
未来予測じゃなくてあくまでどれぐらい対策が必要かってのを算出するためのシミュレーションでしょ?
先週比でいくら減らせばいいのかを出したいなら先週時点での再生産数でシミュレーションするべきだが
コロナ前からいくら減らせばいいのか知りたいから何もしてない2.5を再生産数にしてるだけ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 09:31:58.68 ID:Y2uzsn+5.net
>>693
愛知でつい先日肺炎で死亡した患者のPCR検査して
陽性→ミスにより陰性でしたって言う件があったから
最低限の怪しいケースの死後検査はやってるってことだよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 09:39:05 ID:sKYL5ezC.net
>>715
WHOは各国からのデータを集計してその結論(上限2.5)を得ているのだから、
感染初期で自国のデータがない時期ならともかくも、
WHOが想定している数字をあてにして何かを決められるってのは今更ないのよ。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 09:58:13 ID:+eATsO1R.net
30分前の掲載
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20200414-567-OYT1T50041.html
・・・厚生労働省のクラスター(感染集団)対策班の一員でもある北海道大の西浦博教授(理論疫学)の試算だ。試算では、
欧州のように感染者が急増する「最悪のシナリオ」を想定した。
・・・一方、クラスター対策班の専門家らはツイッターで、
国内で1人からうつる感染力は11日時点で1・49人と報告した。
欧州よりも増加は緩やかで感染者、死者ともに少ない。
ただし、これまでの外出自粛などによる効果が出ている可能性があり、楽観はできない。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 10:05:33 ID:+eATsO1R.net
国内で1人からうつる感染力は11日時点で1.49人とみんな頑張ったが、
明日の感染者数発表以降は、志村けんの訃報により、
もっと、危機感持って取り組んだはず。
その結果がどうなるか。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 10:14:43.52 ID:AjwD/+io.net
新型コロナ「新型インフルの10倍致命的 措置解除は慎重に」 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200414/k10012385691000.html

新型コロナ、回復者に免疫あるか不明 WHOが警告 (写真=ロイター) :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58013600U0A410C2000000/

新型コロナワクチン、9月にも実用化 英研究チーム (写真=ロイター) :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57982130T10C20A4910M00/

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 10:15:36.14 ID:kVAKxFiB.net
>>698
日本でも再発多発してるんだね
怖いなー

再発なのか、免疫ができないから何度でもかかってしまうのか

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 10:18:35.44 ID:AjwD/+io.net
精度の低いPCR検査による偽陰性問題もある

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 10:22:03 ID:R0Z2ZPbf.net
3月30日(月) 午前・志村けん死去速報(死去は29日夜) 夜・小池会見で夜間外出自粛要請

今日で都の外出自粛要請16日目

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 10:36:33.41 ID:zWjwJx/i.net
そろそろ自粛に我慢できなくてタガが外れそうな予感

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 10:42:23.75 ID:m/d+AMLl.net
収束厨も出てきてるしな
数字上全く収束に向かってないんだが

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 11:07:05 ID:sKYL5ezC.net
欧米で感染患者数が減り始めたとか言ってるの幻想な。
イースター休暇で検査できてないだけだから。

日本の土日に検査(受付件数)減って週明けに陽性結果が減るのと同じ。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 11:18:12 ID:+WzpuEhG.net
今日は800人か

日本崩壊

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 11:48:52 ID:h6B+wKJF.net
新型コロナクラスター対策専門家 @ClusterJapan

https://twitter.com/ClusterJapan
(deleted an unsolicited ad)

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 12:00:20 ID:kVAKxFiB.net
今日で8000超え確実か
下手すりゃ明日9000

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 12:01:33 ID:142qw3Bk.net
>>727
専門家は偽陰性だろうって言ってるね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 12:08:05 ID:rtjUkzpL.net
>>729
フジによると、緊急事態宣言対象地域外の潮干狩り駐車場で都内ナンバーの車たくさん発見

日本崩壊

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 12:09:36 ID:sKYL5ezC.net
100人の検査対象者がいたとして、そのうち1人が感染者だったとする。
検査精度が95%だったとしても、
偽陽性が99人x5%=4.95人
偽陰性は1人x5%=0.05人

偽陰性が社会に漏れることよりも、偽陽性で医療機関が溢れるのがどんな検査でも問題点。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 12:20:07 ID:aPWe+/kx.net
>>936
過去の検査数と陽性者数みると日本のPCR検査は特異度99%以上あると考えていいと思う
問題なのは偽陽性ではなく偽陰性

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 12:20:30 ID:H9cGNTWq.net
>>737
この検査の場合、人為ミス以外の偽陽性は少ないと思うけど

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 12:30:13.02 ID:TJKfBs/O.net
>>691
いや、そういう意味じゃなくて
日本は感染者数に対して重症者も死亡者も極端に少ないから
海外みたいになるわけないと強硬に主張する人たちがいましてね

彼等が言うには日本人はBCGの免疫があるというのが理由らしく
(だから感染者数まとめの内の外国籍区分に執拗に拘ってた)
海外とは違うんだから経済を回せ不安を煽るのはやめろと言ってるね

検査キャパあるから今後も実体掴むのは難しそうだしどうなることか 

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 12:38:46 ID:ktpd6E15.net
実態の把握が検査数によって制約を受けている状況下では中々減ったか増えたかの判別はつきにくい
特に一昨日のようなクラスターの検査に持ってかれるようなことがおきるとはやってれば陽性率も〜という理論は通用しない

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 12:41:06 ID:r+maffI4.net
>>721
愛知は国に逆らって()PCR増やしたから余裕ある。東京よりは。
特に大学病院は結構勝手にやってる。別の手術の術前とか医療従事者の発熱とか。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 12:43:15 ID:rj/xdvwg.net
WHOがBCGのコロナ効果は根拠が無いと発表

ということは やはり効果があるということだな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 12:44:55 ID:wldlc+A/.net
>>740に聞きたいのは現在の日本が「感染爆発の初期」にあると仮定して
ニューヨークの当時のいつの状態が現在の日本とお考えなのか?ということ
https://i.imgur.com/TxLDyV0.jpg

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 12:47:54.10 ID:KX91P7SM.net
>>740
日本の場合、重症の定義が外国とは違うんだろ?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 12:48:14.88 ID:9RmvGaYG.net
入院後死ぬまで高度な医療で2、3週間生き永らえるもんだから
いま死亡者が少ないのはタイムラグ
隠蔽でもBCGでも、どっちでもないわなw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 12:54:31 ID:PwRE/BL7.net
東京都の状況全然分からない。感染が拡大してるのに検査件数が一定の場合、どうなるかシミュレーションしてみる。
・陽性率が上がり、感染者数は検査数を超えないが、ゆっくり一定値に収束する、ロジスティクス曲線のようになる
・クラスターが発生すると、感染者数が下がるという現象が起きる→
https://twitter.com/MalusPumila4/status/1249894570193608710


医療統計Pも言ってるけどすでに東京は
クラスターが発生して濃厚接触者を全数検査した方が
外来センターからの電話や医師からの依頼経由で検査される患者を検査するよりも
陽性率が下がる段階に来ているね
日曜日の数字がそれだった

つまりクラスター周辺の濃厚接触者(無症状含む)よりも
市中で症状を訴えるコロナ疑い患者の方が
すでに陽性率が高くなっている
(deleted an unsolicited ad)

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 12:56:31 ID:/xUq5Kwk.net
>>729
国内の山小屋も完全閉鎖してないしね。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 13:00:03 ID:m/d+AMLl.net
毎週月曜と火曜は陽性判明者が少ない
保健所が土日休みで、民間の検査機関から発表される陽性判明者しかいない為
なので今日も少ない

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 13:00:07 ID:lL7QlakV.net
>>747
もう何年か後で新型コロナが終息した後で、、

「あれ、2020年から死者数、特に肺炎の死者が増えているな」

って、実は検査されないまま死ぬ人が沢山居たって判明する段階になっているのでは

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 13:00:10 ID:TJKfBs/O.net
>>737
偽陰性があっても偽陽性はほとんどない 

ましてや偽陽性があるから検査すべきでないというのは
ゼロか100の論議を医療においてする意味がない
明らかに他の検査もして症状で隔離して場所を分けて
いるのだから病床圧迫していない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 13:07:16.14 ID:9RmvGaYG.net
東京大阪はキャバクラ、ガールズバーの店名が報道されなかった点で特に
志村けんが死ぬまで夜遊びをやめない奴が多発した

もう一つは障碍者福祉施設
感染者について細かい事は報道拒否の事例が散見
いまだに障碍者デイサービス、通所して仕事などやっている所あり
デイサービスかけもちで隣県にまで飛び火

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 13:09:01.27 ID:TJKfBs/O.net
>>744
自分はわからない
だけど検査数に関わらず感染数の角度が急になっていることは確か
というのは、検査しているほとんどが重症者を中心に
濃厚接触者ということで検査しているからその数自体が急激に
増えているということは確実に言えると思う

あとは、文化や衛生環境の違いアジア圏とかの違いもあると思うから
欧米と比べて進行が遅いとかゆるやかなのかもしれないので
日数の単純比較は難しい

ただ3月半ばの五輪延期宣言からこの1ヶ月で前週分の倍倍になってる
事実を受けて今後の検査体制を拡大しないといけないのはあると思う

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 13:15:19 ID:TJKfBs/O.net
>>745
他国調べてないからわからないけど政府は死者数を重視しているらしい

日本の場合の重症者は「人工呼吸器+ICU」
ただし厚労省の発表している「軽症・中症者」という区分が曲者だよね
この中症者には人工呼吸器つけている人も含んでると思う
人工呼吸器の数が2月半ばで残り1万台だったから
それからどのくらい消費してるんだろうか
中症者が重症化していったら今の日本の医療体制では数は
対応できなくなるだろうね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 13:27:48 ID:9RmvGaYG.net
ソウル市、感染当初から「クラスター」 情報公開で判明
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/589340/

韓国がうまく感染抑えたのは店名も公表してたから
日本も報道していれば医療崩壊しなくて済んだ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 13:28:38 ID:ktpd6E15.net
>>747
おとといの件で東京都はもう蔓延に差しかかってるとみて間違いないな
まぁそもそも一般の検査対象は濃厚接触のほかは発症してる人だから陽性率が高くなるのは当たり前ではあるが…

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 13:31:30.64 ID:iGCX55ub.net
>>754
死者数を重視しているのに厚生省が発表している死者数が
実際の死者数よりも40人くらい少ないのがムチャクチャ
(確認に時間がかかっているらしいw)
感染者数とか死者数とかちゃんとしたシステム作って
全国の自治体と保健所が数字を入力して集計するだけなのに
コロナの問題が始まって3か月経つのにまだできない
IT担当大臣のレベルが台湾と違い過ぎる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 13:35:33 ID:Y2uzsn+5.net
>>756
東京都のコロナサイトで医療機関の保険適用分も含めた検査数公表するようになったけど
公表分の最新で検査と結果のラグを考えない陽性率が15.5%(8日)だよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 13:50:24.96 ID:aPWe+/kx.net
>>758
東京都は知らんけど全国だと大体検査人数1人あたり2検体前後検査してるから
実際の陽性率は2倍の30%ぐらいと思った方がいいと思う

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 13:54:43.60 ID:TJKfBs/O.net
>>757
同意
それにわざとわかりにくくしているのかと思うくらい見にくい

全国の自治体が入力すればすぐ集計できるシステムくらい
すぐ作れると思うんだけどな
役所仕事は承認ひとつとっても何やっても遅いけど
こういう疫病の流行時に命取りになるし役立たずだね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 13:58:37 ID:R0Z2ZPbf.net
広島市内の福祉施設で入所者と職員の計22人が感染
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-00010003-chugoku-l34

広島県 85(+22)  3.02

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 14:01:31 ID:exfSrwTJ.net
医療機関の保険適用検査って、
どんな人が受けてんだろうね。

発熱、かぜの症状が出ないけど、
味覚障害とかで、どうしても検査受けたい人?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 14:02:59 ID:iGCX55ub.net
>>761
このニュースは集計保留しておいたほうが良いと思います
発生日や自治体が明確になっていない

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 14:03:33 ID:YP6SdWb2.net
「マニュアル化されていないので、やり方が分かりません」
「前例が無いので・・・」
「システム化するための要件定義中。毎週の定例でやってます」

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 14:33:29.42 ID:Khm417XB.net
今日火曜日なのにやけに少なくない?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 14:37:27 ID:KX91P7SM.net
自粛の効果がでてるのかもな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 14:37:27 ID:Y2uzsn+5.net
11日の同じ時間より10人多いよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 14:52:06 ID:fAv0/GcA.net
4/10の今の時刻の半分以下だね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 14:54:04 ID:iGCX55ub.net
>>767
感染者数は8割がた東京、大阪とかの非常事態宣言の対象自治体の感染者数で
決まるから東京の発表がある17時過ぎないと動向がわからない

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 15:10:43 ID:6dLFKDui.net
日、月曜はいつも少ないよね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 15:11:18 ID:6dLFKDui.net
>>770
間違えた。月、火曜。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 15:13:04.83 ID:nlVNvXf2.net
>>763
発生日も自治体も出てるよ?
区は元々出さないからなあそこ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 15:16:53 ID:iGCX55ub.net
>>772
午前中に発表のあった7件はホームページに掲載されているけど
午後の15件がまだホームページに載っていない
市の会見で話があったのかな?
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/108656.html

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 15:21:48.44 ID:evI1k4BS.net
>>755韓国は以前の感染症拡大の時に個人情報協力してくれるように整備されてる
人権も保証もなにもかもは成り立たないな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 15:48:39 ID:Bqv5619+.net
今日の東京は院内感染で後回しになった人の検査結果だからな
200オーバーは確実、300でも驚かない

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 15:48:55 ID:riPfBdQz.net
新型コロナがここまで世界中に蔓延したら終息はありえない。
感染がさらに拡大してこの新型コロナが旧型になるまで待つしかない。
それまでには治療薬やワクチンが開発されることを期待したいが今時点で
言えばもう逆隔離しか解が無いような気がする。

つまり、高齢者施設を徹底的に隔離して職員も施設に封じ込めて
外出を禁止する。職員、収容者はPCR検査を実施して陰性である
こと確認する。職員のPCR検査は定期的に実施。
また交代の職員は1週間隔離してPCR検査後に陰性であることを
確認して交代。。。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 15:52:54 ID:riPfBdQz.net
>>761
かえって施設の方が対処が楽かもしれん。
陽性者を病院に搬送するよりは施設に封じ込め。
千葉県がそれを行った。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 15:57:35.88 ID:sKYL5ezC.net
問題は職員だなー

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 16:04:27 ID:ciWxkOIc.net
>>754
重視なんかしてないw
有効な対応は何もできず状況が悪化したから、他国よりマシに見える数字を後付で挙げているだけ
死者は隠せないと思っている国民はこれで騙せる

日本の重症の定義は、正確には「人工呼吸器・ICUを使用中の者」なんだよね
だから足りなければ、あるいは使わせなければ、重症にならない
重症なのに治療を受けられなかった人はいない、という書類上は無敵の国なのであるw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 16:06:52 ID:n3MB+FXd.net
>>760
医療崩壊とか言われてるのにPCRで確認とかやってるからだろ
「医者がこれはコロナだといえばコロナ」でいいんだよ
重症はレントゲンでわかる

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 16:10:56 ID:nlVNvXf2.net
>>773
会見で速報のような形で話されてたよ
人数(職員と入所者)しかまだわかってない、詳細はあらためてってさ
あと接触者の検査中が90名くらいいるらしい

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 16:13:07 ID:ez5z/GZ6.net
そろそろ東京の人数が発表?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 16:14:26 ID:Dw8khsAO.net
>>780
細菌性かウイルス性かまでレントゲンでわかるの?
それによって治療が変わってくると思うけど

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 16:17:30 ID:sKYL5ezC.net
官房長官が会見やってる間はでないんじゃないの?視聴率争うから。。。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 16:19:56 ID:kVAKxFiB.net
>>778
もうすぐ7777

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 16:20:59 ID:kVAKxFiB.net
>>775
後回しにしたからと言って
全員すぐに検査するとは言っていない
検査数に限界があるわけで

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 16:31:03 ID:+F2I1i52.net
>>783
それはレントゲンと血液検査でだいたいわかる
アメリカでも>>780のようにPCR検査せずにコロナ認定している場合があるようだが
医学的にはむしろこれが公平な態度

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 16:31:51 ID:+F2I1i52.net
>>786
後回しにしている間に治ったり死亡したり持病が悪化してそっちで死んだりするからな
どうなってもコロナ認定しなくて済む

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 16:40:36 ID:iGCX55ub.net
>>780
レントゲンやCTでコロナだとわかるって言ってる奴って
レントゲンとったりCTとったりする医療関係者が防御服なんか着ないで
患者に接しているという事実を無視するよね?
それなのにPCR検査を集中的に検査する検査場作ると言うと
そこで感染が拡がるとか訳の分からない論理で批判する
どっちが医療崩壊を招くかは明白なのに

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 16:45:00 ID:PwRE/BL7.net
院内感染とかあると最初明らかに症状がある連中を検査するのでドカッと大量に陽性者が出るが
それが終わると軽い症状か無症状の濃厚接触者たちを検査するので陽性率が減る

最近は軽症や無症状の濃厚接触者よりも市中で症状を訴えるコロナ疑い患者の方が陽性率が高くなっているが
大規模クラスターが発生するとそちらの検査に人手が割かれて市中患者の検査がおざなりになる
だから大規模クラスターが発覚するとかえって陽性率や陽性者数が下がるという現象が起きてしまう

これは市中感染が増えて蔓延状態になっている段階なのに未だにクラスター対策を優先してしまっていることの明らかな弊害と言える

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 16:49:16 ID:PwRE/BL7.net
もちろん、クラスター対策で濃厚接触者を検査しつつ、同時に市中感染者を検査できるたけの検査能力に増強するのが理想なのは言うまでもない

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 16:53:00 ID:jmwCbXiS.net
神奈川3人か・・・ホッとするな一応

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 16:53:18 ID:ktpd6E15.net
まだ全発表じゃないぞ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 16:53:29 ID:jmwCbXiS.net
東京160人以上

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 16:53:37 ID:Y2uzsn+5.net
東京160人以上
増えたねえ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 16:55:20 ID:vWk827Ll.net
火曜日の新記録を更新か

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 16:55:37 ID:GIyug1OQ.net
院内感染で後回しになった人の検査結果?
うーん。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 16:56:32 ID:vWk827Ll.net
茨城の30代男性が死亡って一報があったけど、日テレのグラフを見る限りでは
30代はまだ死亡0になっているな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 16:57:13 ID:TJKfBs/O.net
>>779
なるほど
死者の数は肺炎患者の中に混ぜてしまえばわからないもんね
国会審議終わった後にすぐマスク外していて笑ってるのを見ると
コロナなんて屁でもないと思ってのかもね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 16:57:22 ID:Y2uzsn+5.net
日テレの死亡者102人だったな
厚労省のデータか

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 16:58:04 ID:OgtE07lu.net
あーあ
火曜は少なかった筈なのに

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 16:59:41 ID:wNDhZsG5.net
江古田の分が入っているかどうかで見方が変わるな。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 17:01:52 ID:AjwD/+io.net
13名無しさん@1周年2020/04/14(火) 16:56:52.22ID:jW0txGnM0
東京都 コロナカレンダー
報告  月  火  水  木  金  土  日
3/02 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0  計**25
3/09 **0 **3 **6 **2 **2 *10 **3  計**26
3/16 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **2  計**48
3/23 *16 *17 *41 *47 *40 *63 *68  計*292
3/30 *13 *78 *66 *97 *89 116 143  計*602
4/06 *83 *79 144 178 189 197 165  計1035
4/13 *91 160 *** *** *** *** ***

【速報】東京都で新たに160人以上コロナ感染
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586850982/

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 17:03:00.73 ID:8maAMfP9.net
江古田や病院クラスターなしで160ならやばい

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 17:06:03 ID:jarAW+BW.net
>>803
うわやば
急増やんけ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 17:09:22 ID:eSwkJklp.net
>>803
明日300人出たら指数関数は止まらない

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 17:15:59 ID:Le2S/n9b.net
杉山清貴はステマか?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 17:18:23 ID:Y2uzsn+5.net
火曜日少なかったのは先週の東京だけで
全国累計は火曜は直前の土日並みだから

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 17:19:46.63 ID:9JfP0Fr2.net
>>795
減ってるよ
東京はピークアウト? それとも検査数の頭打ち?

810 :エピガロカテキン:2020/04/14(火) 17:23:07 ID:I2JBGyVn.net
12日の検査人数57人だぞ

いまだに伸びない検査数
こいつらやる気ないわ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 17:24:02 ID:Y2uzsn+5.net
>>810
(注)医療機関が保険適用で行った検査については、4月8日分までを計上
(毎週金曜日に、前週木曜日から当該週水曜日までの日々の件数を反映)

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 17:24:20 ID:kVAKxFiB.net
>>808
でも東京だけ土日の分が火曜までずれ込んでしないほどいっぱいいっぱいな気もする

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 17:24:35 ID:uxK5I8D9.net
>>809
昨日より減っても
先週の火曜日とくらべたらすごく増えてる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 17:27:48 ID:142qw3Bk.net
海外のbbsでもこの曜日は少ないとか保健大臣は何やってんだとか騒いでるのかな?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 17:30:13 ID:3eEV4VFu.net
>>803
これはヤバい。明日は200以上くるな。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 17:32:02 ID:Wixy+Enk.net
お前ら気づいてないかもしれんけど
東京の混雑が減ってるのはテレワークで減ってるんじゃなくてコロナ感染で自宅待機が何百万ているからなんだぜ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 17:32:29 ID:iCSVQ2e9.net
赤江珠緒の旦那(報ステのチーフプロデューサー)が体調不良だって記事で
PCR検査受けたけど4日くらいしないと結果がわからないとか言ってたから
いっぱいいっぱいなのかもな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 17:36:48 ID:8X0kGT7m.net
>>817
四日もかかるの!
数日前陽性が出た力士は翌日検査結果出たのに

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 17:37:04 ID:KX91P7SM.net
全国的に見ても今日は少ないね
今270人
400人超えも怪しいレベルだな
ピーク過ぎたと見ていいかもしれん

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 17:37:54 ID:WCMrMWOm.net
先週の火曜ってそんなに少なかったっけ
もう感覚がマヒしてるな

清水建設の人も検査してから4日経ってたような

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 17:39:05.76 ID:dPHJ887V.net
>>819
明日、ドーンと来るけど?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 17:40:31.45 ID:/MLUfCsT.net
ピークは過ぎてないだろうけど今がピークの可能性はあるな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 17:42:31.17 ID:DzO6KcTo.net
>>819
また気温の上がり下がりがあったから体調崩す人間が出て
もう少し小康状態が続く

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 17:44:00 ID:iCSVQ2e9.net
>>820
>>803

825 :エピガロカテキン:2020/04/14(火) 17:46:08 ID:I2JBGyVn.net
トップが無能だから検査数が伸びない

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 17:46:41.04 ID:R0Z2ZPbf.net
13日 +295 17:45現在 

@2319 東京(+161) 16.63
A0835 大阪
B0578 神奈川(+19)
C0488 千葉(+2)
D0434 埼玉(+4)
E0402 兵庫(+18)
F0374 福岡(+1) 死亡2
G0336 愛知
H0290 北海道(+18) 死亡2
I0207 京都(+2)
J0131 石川(+10) 11.51 死亡3
K0119 岐阜
L0110 茨城
M0092 福井 死亡1
N0090 群馬
O0087 広島(+22)
P0076 沖縄(+4)
Q0060 高知
R0056 宮城(+2)
S0050 滋賀(+10)

静岡+1(47) 新潟+3(45) 山形+4(43) 和歌山+1(40) 福島+1(39) 
愛媛+2(39) 栃木+1(37) 熊本+2(30) 三重+2(19) 秋田+1(16) 岡山+1(16) 島根+2(10)

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 17:58:06 ID:kVAKxFiB.net
石川また二桁で死者三かよ
やべえな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:01:54 ID:m/d+AMLl.net
石川は来てくださいってアホ発言した知事いるとこだっけ
状況見えてないのがトップにいると死人が出るケース

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:08:24.73 ID:UYBvF5Nl.net
東京都はこれから感染爆発、オーバーシュートして感染地獄になるよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:09:35.60 ID:FdE/nVWO.net
8000…

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:12:00.33 ID:KX91P7SM.net
>>821
火曜日て少ないんだっけ?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:14:20.75 ID:kVAKxFiB.net
8000超えたか

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:17:25 ID:Y2uzsn+5.net
月→火 全国感染者推移
3月23→24 39→71
3月30→31 94→242
4月6→7  241→360
4月13→14 294→???

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:19:26 ID:KX91P7SM.net
>>833
ほんとだ
火曜日て少ないんだな
何でだ…月曜の分が多くあるはずなのに

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:19:47 ID:PwRE/BL7.net
某所より


東京コロナカレンダー(陽性者数) ※水曜スタートバージョン
 水   木   金   土   日   月   火
***0 ***1 ***2 ***8 ***5 ***0 ***3  計**19
***3 ***0 ***3 ***1 ***0 ***3 ***0  計**10
***3 ***1 ***0 ***1 ***2 ***0 ***1  計***8
***4 ***8 ***6 ***6 ***0 ***0 ***3  計**27
***6 ***2 ***2 **10 ***3 ***0 **12  計**35
***9 ***7 **11 ***7 ***2 **16 **17  計**69
**41 **47 **40 **63 **68 **13 **78  計*350
**66 **97 **89 *116 *143 **83 **79  計*673
*144 *178 *189 *197 *166 **91 160+  計1125

東京コロナカレンダー(検査数) ※水曜スタートバージョン
***0 ***4 ***3 *130 **74 ***7 **24  計*242(打率.078)
**80 **60 **35 **34 ***7 **14 **44  計*274(打率.036)
**51 **68 **64 **56 **14 **32 **74  計*359(打率.022)
**82 **79 **71 **94 ***0 **23 **65  計*414(打率.065)
*119 **84 **58 **71 ***0 **19 **71  計*422(打率.082)
*105 **49 **15 **44 ***0 **56 **74  計*343(打率.201)
**95 **87 *143 *244 *331 **41 *145  計1086(打率.322)
*164 *469 *551 **65 **62 *356 *271  計1938(打率.347)
*366 *344 *362 *503 **57 **** ****  計1632(打率.535)

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:23:12 ID:o4yHJUuM.net
>>803
先週火曜との比較を見るとヤバイ数字だ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:23:24 ID:rtjUkzpL.net
>>829
日本はすでに医療崩壊している。救急車呼んでも受け入れ先がない状態
【速報】医療2学会が緊急声明! 救急医療「崩壊した」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1586513334/l50
救急医療「崩壊すでに実感」、受け入れ困難 2学会声明
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN4B61NNN4BULBJ00W.html

日本崩壊

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:30:33.79 ID:wI2UCwEp.net
埼玉 今までマスクしない奴ばっかだったのに
急にマスク率が上がったw
98%くらいマスクしてる

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:32:30.41 ID:rj/xdvwg.net
神戸はマスク率300パーセントだな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:43:40.63 ID:AjwD/+io.net
【速報】東京都で新たに161人感染 計2319人に ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586855217/

神奈川県も「協力支援金」支給へ|NHK 首都圏のニュース
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200414/1000047411.html

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:46:46.31 ID:R0Z2ZPbf.net
神奈川県内 新たに20人が感染
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20200414/1050009847.html

神奈川県8、横浜7、藤沢3、川崎1、相模原1 残・茅ヶ崎、横須賀

神奈川県
08日 21人
09日 26人
10日 56人
11日 76人
12日 31人
13日 15人
14日 20人

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:48:45.76 ID:FF9cREpA.net
>>809
検査数の頭打ちだろうね
・基本は1日340しか検査できない(職員総動員、残業させても550)
・土日は保健所休みだから月火は上がってくる検体数が少なく数値は下がる傾向にある
・クラスターが発生すると個人の検体は後回しにされるので感染者数は逆に減る。
クラスター検査では具合の悪くない濃厚接触者まで調べるが、個人の検体は医者が怪しいと踏んだものなので後者の方が陽性率が高い

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:50:58 ID:kVAKxFiB.net
なんで世界に学ばないのかね
アメリカイタリアスペインなどでは大混乱になっても毎日何万件も検査し続けたというのに

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:54:43.76 ID:rj/xdvwg.net
× 大混乱になっても毎日何万件も検査し続けた

○ 毎日何万件も検査し続けたから大混乱になった

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:55:32.30 ID:AjwD/+io.net
神奈川医師会が要望「PCR検査を何が何でも数多くするべきだという人がいる」「何百人の感染者が同時に出れば医療崩壊に、時間をください」★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586857176/

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:55:46.79 ID:rIE385cz.net
韓国なんて、マスクしてないと指さされるレベルと聞いたな。
台湾は供給制、免許証提示で買える。
中国は世界一の生産国だから、店に行けば普通においてある。
ロックダウンのマレーシア、GACKTのいる国は、
マスク、店には置いてなく、着けてる人は2割ぐらい。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 19:04:47 ID:kVAKxFiB.net
>>844
もちろん検査が多かったから医療現場は大変だった
でも大変になっているって言っているのに検査し続けたということは
検査体制をしっかり準備していたからできたこと
まあどっかの国は利益のためにどんどん検査したってのもあるようだが

とにかく日本は同じほど検査はしてはいけないのは当然だが
あまりにも少ないまま増やせない増やせないって言っているのはおかしいってこと

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 19:11:17 ID:Wixy+Enk.net
じゃぁお前がボランティアで検体とって検査して来いよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 19:21:00 ID:+F2I1i52.net
>>847
何が当然なんだ?
全世界が学ぶ韓国のように徹底的に検査するのが唯一の正解だ
韓国が完全に正しいという現実から逃げるな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 19:29:22.12 ID:HuJRmxze.net
検査を絞れば患者が少なくなるのか?
少なくともクラスターの濃厚接触者や各指定病院からの検査依頼は
即日消化することが必須だと思う
何日にも分けなきゃなならないなんてとんでもないことのように思える
その分宿題が日々積み重なっていくんだよ
俺には検査を放棄すれば、今は良くても
患者が急増して近い将来パンクの規模がでかくなると思う
将来後悔するようなことは言わない方がいいよね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 19:30:00.16 ID:rIE385cz.net
中国が開発した世界初の新型コロナ不活化ワクチン、臨床試験の段階に―中国メディア
https://news.livedoor.com/article/detail/18118762/

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 19:30:51 ID:UYBvF5Nl.net
東京新たに5人死亡

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 19:33:36 ID:R0Z2ZPbf.net
13日 +358 

?2319 東京(+161) 死亡5
?0835 大阪
?0579 神奈川(+20)
?0502 千葉(+16) 死亡1
?0437 埼玉(+7) 死亡1
?0403 兵庫(+19)
?0389 福岡(+16) 死亡2
?0336 愛知
?0290 北海道(+18) 死亡2
?0213 京都(+8)
?0131 石川(+10) 死亡3
?0119 岐阜
?0116 茨城(+6)
?0092 福井 死亡1
?0090 群馬
?0087 広島(+22)
?0076 沖縄(+4)
?0064 宮城(+10)
?0060 高知
?0055 富山(+6)

滋賀+11(51) 奈良+3(47) 静岡+1(47) 新潟+3(45) 山形+4(43) 和歌山+1(40) 福島+1(39) 
愛媛+2(39) 栃木+1(37) 熊本+2(30) 三重+2(19) 秋田+1(16) 
佐賀+2(16) 岡山+1(16) 島根+2(10

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 19:41:54 ID:rIE385cz.net
人口比で考えても、今日は東京だけ異常だね。
結局、もっと数日見て、日本全国で考えた方が無難。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 19:49:58.38 ID:R0Z2ZPbf.net
コロナウィルス累計感染者数(在住地) 〜4月13日  

205 +10 世田谷区
177 +13 新宿区
163 +05 港区(人口10万あたり感染率62.60 1597人中1人感染 都内1位)

97 +5 杉並区
94 +4 品川区
72 +9 目黒区
72 +1 渋谷区
67 +1 中野区
67 +1 大田区
60 +1 練馬区
52 +1 江東区

49 ±0 豊島区
47 +1 板橋区
47 ±0 台東区
46 +1 足立区
44 ±0 葛飾区
43 ±0 江戸川区
39 +3 中央区
28 +2 墨田区
23 +3 北区
23 +1 町田市
23 ±0 文京区
19 +3 八王子市
14 +4 府中市
14 +1 三鷹市
13 +2 西東京市
13 +1 調布市
13 ±0 荒川区
12 +1 千代田区
12 +1 日野市

小金井市8 立川市8 武蔵野市7 狛江市7 多摩市7 小平市6 東久留米市6 清瀬市6   
羽村市5 稲城市5 東大和市4 昭島市3 国分寺市3 東村山市3  
国立市3 青梅市2 武蔵村山市1 あきる野市1  

0 福生市 瑞穂町 日の出町 奥多摩町 檜原村 島嶼地域

都外58 調査中367(永寿総合病院関連184含む)
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona199.html

856 :v ◆veNNp/w9/Y :2020/04/14(火) 19:53:45 ID:bD96TuEH.net
全自治体中感染率が一番高いのはどこだろ?
山形県大蔵村かな?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 19:53:59 ID:Y2uzsn+5.net
ダウンタウン浜田の息子9日に検査してまだ結果待ちだと
滞りすぎだな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 19:54:32 ID:FdE/nVWO.net
【速報】元阪神の片岡篤史、新型コロナ感染
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1586860706/

わりと有名ですよね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 19:58:02 ID:H9cGNTWq.net
>>835 打率高すぎでしょw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:03:49 ID:5WpRNc4m.net
人数増えた方が検査数増えたということで良いことなんじゃないの?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:04:05 ID:Y2uzsn+5.net
>>835
こういう人がいるから東京は医療機関が保険適用で行った検査数も
公表するようになったね
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:04:09 ID:R0Z2ZPbf.net
都内感染率(人口10万あたり 都内全体16.63以上+感染者10以上)

62.60 港区
50.92 新宿区
31.16 渋谷区
25.47 目黒区
23.16 台東区
22.99 中央区
22.82 品川区
21.82 世田谷区
18.05 千代田区
19.91 中野区

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:05:13 ID:rST3mnl1.net
大阪+59人

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:06:00 ID:5WpRNc4m.net
片岡篤史、感染って本当?
ヤフーニュースにも出てないけど

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:07:00 ID:FdE/nVWO.net
>>864
YouTube言ってたみたい

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:07:15 ID:eSwkJklp.net
>>864
ユーチューブで自分が言っとる

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:10:37 ID:5WpRNc4m.net
YouTube見たけどさすがに本当だよね?
この時期に悪戯は不謹慎過ぎるし、そういうキャラでもないからね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:11:01 ID:R0Z2ZPbf.net
13日 +442 

?2319 東京(+161) 死亡5
?0894 大阪(+59)
?0579 神奈川(+20)
?0502 千葉(+16) 死亡1
?0441 埼玉(+11) 死亡1
?0406 福岡(+33) 死亡2
?0403 兵庫(+19)
?0336 愛知
?0290 北海道(+18) 死亡2
?0213 京都(+8)
?0131 石川(+10) 死亡3
?0119 岐阜
?0116 茨城(+6)
?0092 福井 死亡1
?0090 群馬
?0089 広島(+24)
?0076 沖縄(+4)
?0064 宮城(+10)
?0060 高知
?0055 富山(+6)

滋賀+11(51) 奈良+3(47) 静岡+1(47) 新潟+3(45) 山形+4(43) 和歌山+1(40) 福島+1(39) 
愛媛+2(39) 栃木+1(37) 熊本+3(31) 香川+1(20) 三重+2(19) 秋田+1(16) 
佐賀+2(16) 岡山+1(16) 島根+2(10)

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:14:47.51 ID:UYBvF5Nl.net
2020年4月14日 20時07分

大阪府は14日夜、59人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが、確認されたと発表しました。これで大阪府内で感染が確認された人は合わせて894人になりました。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:23:03.69 ID:nlILNlY6.net
今日も少ない
これじゃ10万人は行かないな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:25:34 ID:d2N+ktaN.net
都立墨東病院の会見見てるけど歯切れ悪いな
42人の他に何か・・・

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:30:47 ID:+F2I1i52.net
Youtubeで自己申告だと、医師から「ほぼ間違いないけど今は検査できないので・・・」と言われているのかもしれない
PCR検査しない限り報告数には入らないので、そういう人は大勢いるはず

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:31:31 ID:rtjUkzpL.net
>>870
どこも誰も予想しない新型コロナウィルス日本人感染者数予測

来月半ば 数十万人(医療完全崩壊)
6月半ば 数百万人(アビガン間に合わず)
7月半ば 数千万人(社会機能完全停止)

日本崩壊


海外から飛行機・貨物機・タンカー・船が来ず、輸出入完全ストップ、まさに75年前のシーライン崩壊以来の惨劇に
農業や物流もマヒして餓死者続出
警察なども崩壊するから治安悪化。二階が大好きな中国に襲われるだろう
日本は中国のものになり、二階が「中華人民共和国日本自治州代表」に
3000人の中国人が「特別」入国しているのは、その前段であろう
この事実を報ずるメディアはない

日本オワタ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:32:54 ID:UYBvF5Nl.net
PCR検査ドライブスルー、PCR検査テントなどを作って
東京は数量を増やすと言っていたが、

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:34:19 ID:R0Z2ZPbf.net
TOP10
◆感染率(人口10万あたり)
?16.63 2319(+161) 東京  緊急事態宣言(国) 
?11.98 0092(±000) 福井  緊急事態宣言(県)
?11.51 0131(+010) 石川  緊急事態宣言(県)
?10.13 0894(+059) 大阪  緊急事態宣言(国) 
?08.60 0060(±000) 高知
?08.24 0213(+008) 京都
?07.99 0502(+016) 千葉  緊急事態宣言(国)
?07.94 0406(+033) 福岡  緊急事態宣言(国)
?07.37 0403(+019) 兵庫  緊急事態宣言(国)
?06.29 0579(+020) 神奈川  緊急事態宣言(国)

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:37:15 ID:BdC4jiLX.net
世田谷区はPCR検査が限界らしい

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:38:56 ID:TJKfBs/O.net
>>874
検査テント作っても医師の診断受けた後で疑いある人だけだから
それに、かかりつけ医が診断ってなってるけど診断してくれるかな
オンライン診断でいいとも言ってないし、それできるの一部だろうし
新規だと外来拒否増えてるから大して増えないかもね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:41:13 ID:Y2uzsn+5.net
東京161人内訳
40代以下 101
50・60代 47 
70代以上 12
不明  1
相変わらず年齢層低いね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:42:20 ID:8mOj7VXI.net
5月6日までじゃそれほど効果ないだろ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:50:43 ID:fR2hm4Yy.net
まだ感染者1万人いってないで騒いでるとか死者2万人の国に謝れよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:54:15 ID:FdE/nVWO.net
これから増えるんだろうけど新生児にかかるのは辛い

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:57:38 ID:fR2hm4Yy.net
グレタってコロナは見えないの?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 21:00:18 ID:IK9pAuyN.net
本スレでも誰か書いてたけど、この3,4日、死亡者数上がってきてるよね。
worldometer だと 9人→15人→20人/日。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 21:01:14 ID:wdQP6r2F.net
素人に解ることと言えば、
検査数と発表とグラフには相関があるのではないかということだけ。
他はぜんぶ謎。

医療者に解る事はもっと多い。
すなわち、なんだかよく解らないということがよく解る。
みんな大口叩いてないで謙虚になりましょう。

885 :カズ:2020/04/14(火) 21:02:09 ID:AxhKWzZ2.net
>>880

いや、まだ判らないですね。
何も判らないのが。怖いです。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/5864091.html

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/5857247.html

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 21:06:36 ID:wldlc+A/.net
>>883
重症患者数みてみ
激増だからw

887 :カズ:2020/04/14(火) 21:07:35 ID:AxhKWzZ2.net
>>883

私の持ってるデータでは、世界的には一時的に収まりつつある・
でも、油断できない、それは次から次に「クラスター国」が
生まれるから。

最初は中国→イラン→伊→スペイン→米→日?

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/5857247.html

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 21:09:37.85 ID:Ff05jwxj.net
>>885
わかるわ
寒い国しかひどくなってない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 21:09:53.04 ID:iGCX55ub.net
>>883
ECMOで無理矢理に息だけさせてきたけど
重症患者が増えて来てECMOが足りなくなったから
回復の見込みがない患者をあきらめて無理な延命させないように
してるんじゃないかな

890 :カズ:2020/04/14(火) 21:10:36.08 ID:AxhKWzZ2.net
ここデータが、一杯あっていい。
明日からここに住みつきます、

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 21:12:53 ID:HuJRmxze.net
>>890
ここは本スレから分離した雑談スレだから

892 :カズ:2020/04/14(火) 21:15:32 ID:AxhKWzZ2.net
>>888

冬はウィルスが活発、湿度が低いほど悪い、が常識だったが
今回は豪でも猛威、ブラジルでも・・・
で、一概に言えなそう。

しかも、MERSなんて3年位続いたし・・・

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/5857999.html

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 21:17:22 ID:rse2QT13.net
死者が増えてきたが二月後半に感染したナイル川クルーズクラスタの人が今頃亡くなっている
世界的には感染から死亡まで平均16日と見たけど日本の場合はもう少し長いのかもね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 21:17:59 ID:e/KVChHe.net
高温
高湿
高紫外線


この3つがそろい
かつ連続しないと
ウイルスは死滅しない

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 21:20:40 ID:7eLGHtB2.net
コロナによる死だけじゃく、コロナの影響で他の医療が受けられなくなって死んでいくコロナ関連死がかなり増えてくんだろうな。
こちらの数値は表には出ないだろうけど。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 21:21:54 ID:IK9pAuyN.net
>>886 ごめん重傷者数ってどこにあるのかわからなかった。
けど激増なんだね。

>>889 じゃあ一日5人くらい外されてるのかも?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 21:22:20 ID:Y2uzsn+5.net
うちの親も前立腺がんの手術する予定だけど
日程どうなることやら
進行の遅いがんとかも後回しにされて生存率落ちていきそうだわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 21:27:19 ID:9iM8kVDQ.net
重症、死者数の推移もこれからは見て行った方が良いかもね
東洋経済のサイトはそういうデータも取ってある

ニュースダイジェストは死者数だけなんだよな
速報性あるのは買うけどもう少しアップデートしてくれても良い

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 21:30:47 ID:IK9pAuyN.net
>>887
正直、本スレとか色々見てて減ってきてホッとしてた一人なんだけど、
ここで重症が増えてるの知ってガクッときた。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 21:38:26 ID:iGCX55ub.net
>>898
東洋経済のサイトは実際の死者の7割くらいしか捕捉できていないから
現在の日本のコロナ死者の状況を知ることはできないよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 21:38:28 ID:y69GIFOl.net
NHKに全国のベッド数が出てるけれど、東京はもういっぱいいっぱいだね
近畿3県もオーバーしてるし

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 21:38:45 ID:Ff05jwxj.net
>>892
ヨーロッパと比べて全然だろ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 21:39:19 ID:y69GIFOl.net
ごめん。リンク先ここ
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/medical/

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 21:43:15 ID:Ff05jwxj.net
徳島www

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 21:54:45 ID:jN62RWCw.net
今日は死者がもりっと増えたなぁ
でもこれから毎日これぐらい死ぬのが当たり前になるんか・・・

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 21:57:59 ID:orZC03xl.net
もうすぐ500
人やね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 21:58:04 ID:Ff05jwxj.net
>>905
去年インフルで毎週150人死んでても気に留めなかったんでしょ?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 21:58:15 ID:m/d+AMLl.net
ここ2ヶ月分の患者5000人と同じ5000人が一週間で来る計算だからなぁ
医療崩壊とトリアージで致死率一気に上がるはず
今日火曜日なのに陽性判明者が500人に届きそう

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 22:00:19 ID:m/d+AMLl.net
救急がパンクする事でコロナ以外の死者も一気に増えるけど、そっちはカウントされないよね
アメリカイタリアフランスでは遺体置き場に困ってるそう

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 22:01:32 ID:Ff05jwxj.net
今年も2月までインフルで毎週100人死んでてもご飯を美味しく食べて遊びまわってたし

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 22:02:22 ID:y69GIFOl.net
>>904
うん。徳島にはびっくりした
もう退院したのかな?
でも鳥取と島根が人口の割にベッド数が多いのでもっとびっくりした

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 22:06:01 ID:3zvsZVy+.net
どなたか。
福岡市会見で、ずっとしゃべり続ける女性記者。
どこの報道機関かわかりませんか?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 22:07:19 ID:Ff05jwxj.net
大型の区より人口少ないとりとり県のくせに

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 22:11:59 ID:Ff05jwxj.net
でもそれを考えると平時に東京の人口で東京の土地で医療費削減を言われながら遊ばせとく病床は準備出来ないよな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 22:19:53 ID:o4yHJUuM.net
今日死者17人は大幅な記録更新

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 22:26:09 ID:Y+AuG6TC.net
死者数隠蔽の話があったが、あれはデマだと思う。
死亡後体内のあらゆる穴から感染症に関わるものが出る。
看護師がエプロンなど完全防備でエンゼルケア

内臓からすぐに腐敗もはじまる。

もし死者数を隠蔽し肺炎で死亡診断書を出せば、葬儀屋でクラスターが起きる。
葬儀屋でのクラスターはまだない。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 22:27:19 ID:Ff05jwxj.net
23区って鳥取のほぼ100倍の人口密度なんだな
王者岩手はさらにその半分

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 22:28:52 ID:Ff05jwxj.net
葬儀クラスター自体は一回あったがあれは参列者間だしな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 22:32:59 ID:Y+AuG6TC.net
今後重傷者の死者数は増えるだろう。
今の新規感染者数で収まれば、日本の医療は世界から絶賛されるはず。

GW空けに新規感染者数が減れば、終息が見える。
あと少しの我慢。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 22:34:02 ID:jN62RWCw.net
どっかのタイミングで感染者の数は注目されなくなって
死者数の推移にピントが移るだろうな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 22:38:46 ID:HuJRmxze.net
>>919
先週の宣言が出た時点で8割削減できてたら5月で再びクラスター潰しに戻れたんだがね
未だ8割削減できてないので2週間は確実に伸びた

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 22:40:41 ID:9k/4CMmR.net
意味のないカウントだよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 22:54:33 ID:OjXLpEl+.net
感染者数が抑えられてるのは日本人の特質
死者・重症者が急増したのは院内感染のため

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 22:55:31 ID:Y+AuG6TC.net
強制せず、経済も自己判断で終息すればこんないい国はないけど。

流石に真夏は高温多湿の日本で流行ることはないと思うが、季節性になると来年もまた不自由な生活か…

特効薬が間に合えばいいんだけど。
世界中のエリートさんが必死で研究すればなんとかなると信じたい。

スペイン風邪の時代と違い、現代の医療なら間に合うはず!!

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 23:09:46 ID:tTdbDXeR.net
特効薬より即時判定キットだよね
現状インフルだって即時判定がもしも出来ずウイルスが増殖しきって肺炎まで行ったらヤバい
即時判定出来て初期にイナビルなりリレンザなりでウイルスの増殖を防げるからそんな騒がない程度になってる
もちろんワクチンもあるけど

コロナも初期にアビガンを投与出来れば大分変わるだろうし
タミフル以後の新薬開発ペースも早かったしアビガン等で冷静にデータを取れればすぐだろう

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 23:11:11 ID:kVAKxFiB.net
大阪防護服が足りず
一般人から雨がっぱかき集めるって
相当ひどい状況だな
医師はゴミ袋で手作りで対応しているとか
イタリアとかで見た光景やん

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 23:14:23 ID:rj/xdvwg.net
8182人目 愛知県 豊川市 30代男性 愛339
  160 ****人目 *月**日 群馬県 *月**日死亡
  161 ****人目 *月**日 群馬県 *月**日死亡
  162 4422人目 4月7日 大阪府 大阪市 70代女性 無職 大475 *月**日死亡
4月14日 481人 退院数累計854人 死亡者数累計162人

死亡率2パーセント まだギリギリ超えてない

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 23:17:40 ID:rj/xdvwg.net
>>926
松井さん ダイソーや キャンドゥ他 民間企業に問い合わせたのかな?
問い合わせしないで 買い取り発表したなら ただのパフォーマンスやろ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 23:18:54 ID:W0tS+iU4.net
死者いつの間にか19人になっとる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 23:26:02 ID:kVAKxFiB.net
死者増加やべえ
重篤者も多くなっているみたいだし
いよいよ検査しないだけでは隠せなくなってきた

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 23:27:22 ID:zh5IXEhg.net
大丈夫だ、アンダーコントロールされている

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 00:01:17 ID:rkMtzSFr.net
>>916
患者の検査すら数日待ちなのに、死者の検査ができていると思うほうがおかしい
未検査のコロナ死者は大勢いるはずだ

死体は飛沫を飛ばさないからリスクは低い
医療従事者や葬儀屋は通常の防護はしている
コロナは必要な防護が特殊なわけではない
ただ感染力が強いためにワンミスで感染しかねないところが怖い

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 00:39:11 ID:nkgH7fiW.net
月曜は少ないだろうと思っていたけど火曜も少なくて
これまでの予想曲線から大きく外れてきた

ついこの間まで月末4万3000人予想だったのに、今じゃ3万2000人くらい
4月入りしてから2週間で自粛の効果が出始めたのだろうか
月末死亡者予測も一緒に下がって300人弱に

https://i.imgur.com/DTumRmb.png
死亡者
https://i.imgur.com/Z99CPPN.png

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 00:41:31 ID:nkgH7fiW.net
グラフの日付変え忘れた...
4/14です

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 00:48:14 ID:r+BFVno6.net
東京都のベッドが足りなくてがんがん神奈川の病院に運んでる
これって、数字に出ているよりも現場は大変なことになってる
クロ現みたけど、もうベッドなくてヤバい
4000床はあくまで目標でまだ確保できてないな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 00:50:02 ID:4LXZhWrT.net
遠くでずっと救急車のサイレンがいくつも鳴ってる
都内
眠れない

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 01:07:02 ID:VOnWYcaK.net
>>933
東京では検査結果待ち4日以上!
検査律速なので、理論曲線より下になるのは当然

ガンガン検査して、無症状陽性者も隔離すべきなのに、ほとんど野放し

政府も東京都も全く無為無策

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 01:08:44 ID:Xy/BknYp.net
批判する奴って対案出さないアルアル

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 01:13:19 ID:r+BFVno6.net
>>937
検査を民間に委託するのを頑なに拒んでるよネ
保健所内部はパンクして必死だけど、それって結果として
国民に迷惑かけていることになるのに、わけわからんわー

なぜ事前に予測できたことなのに先手で対策を取って
業務フローを作らなかったんだろうね
破綻してから慌てても遅いちゅうねん

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 01:25:28 ID:Lrdsx5Em.net
限界まで頑張っていると、目先のタスクをこなすのに精一杯で
まわりを振り返る余裕なんてなくなる
上司か上級組織がなんとかしてあげないと疲弊して倒れる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 02:01:28 ID:h/WRET2g.net
>>694 695 720
692です
レスありがとうございます。返信遅くなりました。
ご意見、大変参考になりました。
やはりコロナ死者数もあてにならないかもしれませんね。
しかもそういうところに誰もスポットをあてないのが不思議。タブーなんですかね。
ホントヤバイねこの国。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 02:13:57.44 ID:paLNppKo.net
>>939
東京はもう民間に委託してるし自治体分と合わせた検査数載せてるだろ
それとPCR検査場6か所設置するって表明してるし

943 :エピガロカテキン:2020/04/15(水) 02:25:37 ID:UA4aEH5X.net
検査人数13日250人

伸びないね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 02:50:00 ID:JBWxoQ3H.net
>>941
医療崩壊したイタリア北部なんかは公表されているコロナによる死者数の2倍くらい平年より死者が多いらしいね。
自宅や介護施設で亡くなる人とかはコロナでカウントされてなかったり、医療崩壊して他の死因も助かり難かったりするのかも。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 03:32:42 ID:liWByBfS.net
>>944
>医療崩壊したイタリア北部なんかは
フランス(主に北部アルザスとか)、スペイン(主にマドリッド)、英、ニューヨーク州も、自宅/老人ホームでの死者は現状ノーカウントと公式発表しているよ。
フランスは4/3に感染者と死者の補正を試みて数字が突き抜けているね、4/4-5, 4/7, 4/9-10にも死者数の遡っての修正で死者数が多い。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 03:39:51.59 ID:VusSGn6n.net
>>937
新型肺炎コロナウイルスの不顕性感染者から他人へ感染が確認された事例ってあるのか?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 07:01:37 ID:1c2sZaI4.net
コロナウィルス国内感染者(クルーズ船除く)  NHKまとめ

10日 639人   
11日 719人
12日 500人
13日 294人
14日 482人

◆感染者数上位20都道府県・感染率(人口10万あたり)

?16.63 2319(+161) 東京  緊急事態宣言(国) 
?11.98 0092(±000) 福井  緊急事態宣言(県)
?11.51 0131(+010) 石川  緊急事態宣言(県)
?10.13 0894(+059) 大阪  緊急事態宣言(国) 
?08.60 0060(±000) 高知
?08.24 0210(+005) 京都
?07.99 0502(+016) 千葉  緊急事態宣言(国)
?07.94 0406(+033) 福岡  緊急事態宣言(国)
?07.37 0403(+019) 兵庫  緊急事態宣言(国)
?06.38 0127(+008) 岐阜  非常事態宣言(県)
?06.29 0579(+020) 神奈川  緊急事態宣言(国)
?06.16 0452(+037) 埼玉  緊急事態宣言(国)   
?05.52 0290(+018) 北海道  緊急事態宣言(道+札幌市共同)
?05.27 0055(+005) 富山
?05.22 0076(+004) 沖縄
?04.95 0096(+006) 群馬
?04.58 0346(+010) 愛知  緊急事態宣言(県)  
?04.04 0116(+006) 茨城
?02.77 0064(+010) 宮城 
?03.20 0090(+025) 広島

国内8173 クルーズ船込8885 重症158 
死亡174(国内162 クルーズ船12) 退院1497(クルーズ船含む)

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 07:36:04 ID:NwHxwE8Z.net
取り合えず緊急事態宣言から2週間後に感染判明者を抑え込めば
緊急事態宣言が遅れたことにはならない。

従ってしばらくは感染爆発の裏付けになる数字は出すことができない

オリンピック延期と同じで、あるタイミングを超えると一気に跳ね上がると予想

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 07:52:20.78 ID:Vv88pJ/n.net
ピークのタイミングが後ろにずれるだけだからなー

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 08:06:34 ID:1c2sZaI4.net
金沢市 感染者88人 感染率19.00(人口10万あたり)

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 08:24:26.65 ID:IDhoqzH0.net
>>907
>>910
今回は底が見えないから

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 08:36:36 ID:iIks191Y.net
>>951
寒い国、寒い時期しか爆死してないんだから底は見えてるよね。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 08:57:33 ID:IDhoqzH0.net
>>952
なにかそういうデータあるんですか?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 09:05:19.74 ID:Vv88pJ/n.net
インフルエンザの年別死者数と月別の死者数それぞれのグラフ
https://president.jp/articles/-/33053?page=2
インフルエンザは流行季節を過ぎればなんでもない。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 09:05:45.67 ID:rGB3Fp/4.net
少し早いが、次スレ
国内感染者数の推移を議論するスレ Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586909101/

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 09:07:25.32 ID:+BmrtQaq.net
ume

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 09:08:55.58 ID:rEM7Fyz7.net
>>955
おつ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 09:13:13.26 ID:j/RT41rN.net
>>943
これ東京?
減り過ぎ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 09:22:47 ID:STWX0dQ2.net
あなたの感想ですよね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 09:33:13 ID:BVI0Aolb.net
>>958
保険適用の民間分の検査数が発表されるのは金曜日

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 09:40:33 ID:OXb3VjAZ.net
【速報】このままだと約85万人が重篤になり、約半数が亡くなる恐れ 北海道大の西浦博教授
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586910684/

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 09:43:30.15 ID:Vv88pJ/n.net
また8割おじさんってかR0-2.5おじさんか。
理論はあってても依拠するデータがまちがってたらダメだよね。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:01:48 ID:BVI0Aolb.net
>>961
この人の計算って
東京の3月24日までの一日の感染者が全て17人以下ってのも
そのまま計算してるんでしょ?
100人に聞いたらほぼ全員嘘ってわかる数字を

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:14:39 ID:iK0NSQT5.net
>>953
国別の死者数とか見た事ないの?
武漢はもう暖かいぞ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:46:06 ID:2Hxpm3/u.net
インフルエンザの「基本再生産数(R0)」2〜3。
WHOの新型コロナウイルスの基本再生産数(R0)は1.4〜2.5。

大体、同じ。
流行の速さや地域もインフルエンザ並み。
ただ、4月中旬、検査結果で4月下旬から感染者数が激減するかは不透明。
インフルエンザの場合、ワクチンがあるから。
まぁ、インフルエンザのワクチンは、当たりは外れもあり、全能ではないが。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:56:11 ID:6tGh0GjL.net
東京都公式と厚労省公式で二倍異なる、東京都での COVID-19 死亡者数

https://news.yahoo.co.jp/byline/yazakiyuichi/20200414-00173323/

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 11:33:17 ID:TAhEd/8l.net
>>953
東アジアとか東南アジア、見てみ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 11:39:40 ID:TAhEd/8l.net
>>933
全然死んでないじゃん、日本人アホやろ
早く緊急宣言解除しろよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 11:40:52 ID:r+8ZR7A+.net
日本においては北海道の例を見ても実行再生産数は1.0以下なのは明らか
西浦教授のはすべて仮定の話

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 11:43:55 ID:6tGh0GjL.net
暴力団組長も感染 ヤクザはなぜコロナに弱いのか

>東京都が3月23日に発表した16人の新型コロナウイルスの感染者のなかに、
>稲川会の都内に拠点を置く名門組織の本部長が含まれている

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b58bd2f59444899cfc9583f0737a7184f3f4947

経路不明の中にはこういう皆さんもいると・・・

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 11:44:10 ID:r+BFVno6.net
>>942
それは帰国者接触者外来受付から保健所を通した後の
検査の民間委託だろ

そうじゃなくて、
最初から医師の診断→検査・運搬(民間)がやれてなかったから
ボトルネックになってた

その6ヶ所というのは、2週間後を目途にやっと動きだしたけどね
遅いんだよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 11:44:11 ID:BVI0Aolb.net
>>933
死亡者のグラフの数字が厚労省発表の数字だね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 11:52:08 ID:j/RT41rN.net
>>970
こんな時でもテレワークというわけにもいかなそうで
集団感染とかしそうだな

コロナによって今まで隠れて色々悪いことやってた奴もできなくなっているようだ

ネット記事ではコロナで不倫をやめた
もし感染したら濃厚接触者が明らかにされてしまうから
そして家でテレワークの夫と仲良くなった
という記事があったな

詐欺集団とかも今は一時休業とかしているんだろうか
カルト教団とかも活動できなくなっているようだし
プラス要素も結構あるのがコロナ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 11:55:26 ID:yEC6UAC0.net
コロナで補償金おりますよ詐欺が出てきたからヤクザも休んでばかりでもないかもしれんw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 12:09:36 ID:inYJn+Vl.net
>>969
なわけない
日本はすでに医療崩壊している。救急車呼んでも受け入れ先がない状態
【速報】医療2学会が緊急声明! 救急医療「崩壊した」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1586513334/l50
救急医療「崩壊すでに実感」、受け入れ困難 2学会声明
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN4B61NNN4BULBJ00W.html


まもなく命のトリアージが始まる
日本崩壊

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 12:14:17 ID:yEC6UAC0.net
都内は医療崩壊してるわな
清水建設の50代死亡が気の毒でたまらんわ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 12:19:52 ID:liWByBfS.net
>>975
>まもなく命のトリアージが始まる
都内の死者増えたのはね。トリアージはじめている、かも。
ICUが不足したら、当然そうなるよね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 12:19:56 ID:tYoQvq3b.net
今日はヤバそうな気配がする

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 12:24:14 ID:Jk1mzvEU.net
暇だから初めて崩壊君の2学会とやらを見てみたが
随分とまあのんびりしたほんわかな感じだな

日本花畑

980 :カズ:2020/04/15(水) 12:24:56 ID:07eKVI3A.net
>>901

もう関東、関西は一杯です。

https://www.stopcovid19.jp/

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 12:27:29 ID:ekd8U8jL.net
>>969
これは8割おじさんのせいではなく、なぜ今これを取り上げるのか、という報道姿勢の問題
最初からこの試算は出てたはずなので、最初から出してこれだけの対策をすれば死亡者を抑えられます、とすれば良かったと思う

982 :カズ:2020/04/15(水) 12:35:59 ID:07eKVI3A.net
>>964
https://weather.com/weather/tenday/l/7b6ae487cd29afcea9320ee1ad2bd27c513c859998890767451ad9c2874325e8

暖かいかどうかは、微妙ですね。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 12:36:11 ID:r+8ZR7A+.net
>>981
まさにそうだね
8割おじさんは利用されてるだけかも
それにしても総合判断力なさ杉w

984 :カズ:2020/04/15(水) 12:44:53 ID:07eKVI3A.net
感染者は1か月で1桁増えるペース。

死者数はそれほどでもないが、これからもっと増えると、病院を追い出される
重症者が増える可能性はある

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/5885323.html

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 12:52:42 ID:cgpDF1I0.net
Ro2.5の設定の話は横に置いといて、

Ro2.5とは、医療従事者同士で感染が起こる確率、
医療従事者から他の業界の人に感染が起きる確率、
風俗での接触で感染が起こる確率とかその社会活動全部含めてのRo2.5だと思う。

従って、学問的には6割制限が正しいようにも思える。

https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-19-nishiura

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 12:54:37 ID:zk7qdLLz.net
>>952
ブラジル

987 :カズ:2020/04/15(水) 12:59:44 ID:07eKVI3A.net
感染者増数・死者増数ともに減

ニューヨークが収まってきたため?

次は英・独に注意、インドも一旦広がったら、どうしようもないでしょう。

https://livedoor.blogcms.jp/blog/kazu2752/article/edit?id=5885402

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 13:00:29 ID:cgpDF1I0.net
8割の接触制限をするよう国民に言えば、
6割の接触制限をするかなと自分直感で考えましたとかなら分かる。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 13:01:30 ID:ekd8U8jL.net
>>983
とは言え、R0はかなり低そうだけどね
東京が一番知りたいところだけど、検査の能力の
上限でマスキングされてしまってよくわからん

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 13:04:03 ID:j/RT41rN.net
今日は過去最高になる予感

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 13:11:05 ID:j/RT41rN.net
>>952
比較的暖かい国、南半球
74877 イラン
65111 トルコ
25263 ブラジル
12046 イスラエル
11487 インド
10303 ペルー
*7917 チリ
*7603 エクアドル
*6415 オーストラリア
*5837 パキスタン
*5399 メキシコ
*5369 サウジアラビア
*5223 フィリピン
*4987 マレーシア
*4933 UAE
*4839 インドネシア
*3574 パナマ
*3428 カタール
*3286 ドミニカ共和国
*3252 シンガポール
*2979 コロンビア
*2613 タイ
*2443 アルゼンチン
*2415 南アフリカ
*2350 エジプト
*2070 アルジェリア

その下もほとんど暖かい国南半球

これからはこれらの国が主役になる

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 13:12:14 ID:Vv88pJ/n.net
>>987
イースター休暇でそもそもみんなおやすみ、低稼働状態なの。
日本の土日に検査が少ないのと同じ。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 13:14:31 ID:TAhEd/8l.net
>>986
ブラジルは、温度湿度下がって来てから増えて来た
これから更に増えるだろう

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 13:15:23 ID:ISTuU9J+.net
イースター休暇でちょっと緩んだとしたら
2週間後またうわあああとなるってことかな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 13:24:32 ID:Jk1mzvEU.net
イランもトルコも気温低いから一目瞭然

南半球で医療レベルやばいところは
これからホントにロックダウンしておかないとまずい

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 13:34:20 ID:S6b3Cheu.net
>>986
少ない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 13:38:00 ID:Ng7Epryl.net
西浦博・北海道大教授(理論疫学)は15日、外出自粛などの対策を全く取らなかった場合、重篤な患者が国内で約85万人に上り、このうち約半数の40万人程度が死亡する恐れがあるとの試算を明らかにした。
 西浦教授らは、1人の感染者が2・5人に感染させるという欧州並みの割合を想定して推計した。その結果、国内で人工呼吸器が必要になるなどの重篤な患者は15〜64歳で約20万人、65歳以上は約65万人になることがわかった。

ちょっと煽りすぎ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 13:38:10 ID:+BmrtQaq.net
ume

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 13:39:48 ID:uTChgtAk.net
>>997
既知外だな
こんな馬鹿は専門家会議から叩き出すべき

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 13:40:19 ID:hRJiTJ5C.net
松竹梅梅♪

1001 :v ◆veNNp/w9/Y :2020/04/15(水) 13:40:38 ID:gH3fsZfh.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586909101/l50

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200