2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 19:52:56 ID:y4lFPrg8.net
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 つづき

※前スレ
静岡県の新型コロナウィルス関連情報
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581861160/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 19:54:29 ID:wZvNmYiQ.net
>>1
スレ立て乙です!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 19:55:28 ID:y4lFPrg8.net
あとは誰か適当に参考URL貼るなりしてくれ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 19:59:04 ID:lalMnpuU.net
>>1乙\(^o^)/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:00:16 ID:5tlqFxV7.net
消毒効果がなくても界面活性剤で流してしまえばいいんでしょ?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:01:23 ID:6852oNAW.net
>>1


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:03:09 ID:QyjIx4Vf.net
>>1


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:06:22 ID:thE/fHDl.net
>>5
手洗い最強

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 20:07:57 ID:WFSkW9tZ.net
>>1
ありがとう

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 20:16:38.20 ID:wZvNmYiQ.net
静岡県/新型コロナウイルス感染症について
http://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/covid-19.html

静岡県/県内の最新感染動向
http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-420a/kansen/2019-ncov.html

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 20:18:50.93 ID:6FITgTVz.net
>>1
ありがとう

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 20:20:00.88 ID:QN6z1G8U.net
首相官邸(災害・危機管理情報)
@Kantei_Saigai
https://mobile.twitter.com/Kantei_Saigai

厚生労働省
@MHLWitter
https://mobile.twitter.com/MHLWitter

新型コロナウイルス感染症に関する専門家有志の会
@senmonka21
https://mobile.twitter.com/senmonka21

政府対策本部の専門家会議や厚労省クラスター対策班等の関係者で組織された専門家の有志の会です。
(deleted an unsolicited ad)

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 20:20:39.81 ID:QN6z1G8U.net
>>1


14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 20:25:13.06 ID:QN6z1G8U.net
首相官邸HP

「困りごと、不安」に応じてお役立ち情報をわかりやすく見つけられるページ を開設しました。
https://www.kantei.go.jp/jp/pages/coronavirus_index.html

生活と雇用を守るための支援策のページを開設しました。
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 20:46:57.70 ID:ibma+ONl.net
>>8
薬用石鹸で綺麗に洗っとけばオッケーなのかな?
マスクしててもマスクで覆われてない頭の箇所も殺菌しないとソッコー感染しそうな気がする

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 20:51:47.44 ID:thE/fHDl.net
>>15
気道に取り込まなければ大丈夫。
鼻や口からだけじゃなくて、目から鼻涙管を通って感染することもあるみたいだけど。
手洗いだけでなく、顔や頭を洗うのも有効。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 20:53:00.89 ID:TKHNoc50.net
油を落とす意味では中性洗剤のほうが落ちるでしょ?
工業用石鹸も強いけど薬用石鹸って荒れないから強くはないでしょ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 20:59:46.72 ID:2UuhFAnE.net
今日、感染が判明した駿河区60代(男性?)って、会社員?会社役員?自営業?無職?
行動履歴はともかく職種とかわかる方いらっしゃいませんか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:00:53.76 ID:thE/fHDl.net
別に強力な油汚れというわけじゃないから、牛乳石鹸で十分。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:02:12.81 ID:2mIKTZr3.net
https://i.imgur.com/GKpYykT.jpg

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:03:19.23 ID:wL03KUe/.net
>>12
>>14
まとめ有り難う!
これテンプレ入りしていても良いな!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:15:23.56 ID:HS5VUp/t.net
>>18
無職で家族は3人ってニュースでやってた
行動履歴はこれから

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:15:38.92 ID:eQYZGqsY.net
浜松市の嫁孫はスーパーと公園以外は行ってないみたい

新型コロナウイルス感染症による患者確認について【6例目】(4月8日)
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/koho2/emergency/20200408_6.html

新型コロナウイルス感染症による患者確認について【7例目】(4月8日)
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/koho2/emergency/20200408_7.html

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:16:16.38 ID:eQYZGqsY.net
>>1
乙です!

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:18:54.37 ID:PMUM15Gn.net
1乙
浜松市ホームページTOPの「緊急情報」からは5〜7例目しか閲覧できないんだけど 過去の例はどこにあるのか教えて優しい人

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:19:27.54 ID:rIm+Gmec.net
コロナのウイルスが喉に着く前にすいぶんとともに胃に流し込んでしまえば胃酸でやっつけられる。さらにそれで免疫がつくという話を聞いたけどガセかな?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:21:52.13 ID:DGcMGKgI.net
川勝さん、ホテル借上げ調整してるよね?
熱海、三島、沼津、富士、静岡、清水、藤枝、掛川、袋井、磐田、浜松
ここら辺は当然ホテルに要請出してるよね?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:23:48.61 ID:wL03KUe/.net
>>26
ガセ
ウイルスは大便からも検出される
それとは別に、喉を水で潤すと風邪菌が取り付き難い

室温20度、湿度50%以上の環境が理想
最近は空気が乾燥して、加湿器があっても湿度が20%になるので
相当喉が乾燥しやすいと思う

それとは別にこれは個人の感想でソース無しなんだが
飛沫が加湿で重くなって床に落ちるんじゃないかなーと思っている
少なくとも、花粉は加湿で床に落ちる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:24:22.52 ID:9QnahdWQ.net
>>26
そういえば職場に産業医の先生が来た時にうがいの仕方聞いて、その流れでそういうこと言ってた。
ウイルスが肺に入るからいけないんであって、飲みこんじゃえば大丈夫って。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:26:33.88 ID:DGcMGKgI.net
俺もそう思ってたんだけど、飲食店やクラブ、barなんかでも感染してるし
糞からもウイルス出てるらしいから胃酸じゃ無理なのかもって思ってる。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:31:20.68 ID:2UuhFAnE.net
>>22
ありがとうございます

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:32:03.62 ID:rIm+Gmec.net
糞から排泄されるのは血液や体液からのからのウイルスなんじゃない?そんなことはない?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:33:17.00 ID:rIm+Gmec.net
加湿器は有効だと思う。出来たら次亜塩素酸で。
買おうと思っている。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:35:15.68 ID:TKHNoc50.net
口からウイルス入れない事が大事だけど
ウイルス入れちゃったと思ったら即水分摂取で胃に流し込んだほうが感染しない確率があがる
水分をこまめにとるのはコロナでなく風邪対策でもやることな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:36:53.22 ID:rIm+Gmec.net
乾燥させたくないならマスクは有効?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:40:53.87 ID:eQYZGqsY.net
>>25
あれホントだ
どっかいっちゃってるな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:41:27.83 ID:kq5lnqwQ.net
生きたまま(?)排泄されてるなら、ある意味防衛成功じゃね?

透析患者が「あぶね」と言われるのは、腎機能低下で尿量が極端に少なく
細菌やウイルスを「洗い流す」能力が衰えているからだそうで

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:43:55.66 ID:wL03KUe/.net
>>33
次亜塩素酸は、いわゆるハイターを薄めたやつだ!
ハイター+次亜塩素酸で検索してみろ!
止めろ!危ない!

普通に水の加湿器で大丈夫だし
洗濯物を干すでもいいよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:45:01.22 ID:wL03KUe/.net
>>35
マスク有効
というかアメリカ大統領と欧州とCDCも今マスク推奨している

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:45:20.18 ID:rIm+Gmec.net
>>38
ハイターは次亜塩素酸ナトリウム
次亜塩素酸は安全

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:45:29.71 ID:eQYZGqsY.net
>>25
あった
隠蔽する気かw
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kinkyu/kako.html

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:47:02.12 ID:eQYZGqsY.net
>>41
1号が無いな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:48:38.96 ID:eQYZGqsY.net
>>42
3号のをスクロールすると関連リンクに
1号情報あり

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:48:39.91 ID:DGcMGKgI.net
日本はコロナに対する対策が甘いし、対応が後手後手だが
その中でも静岡はかなり甘い気がする。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:50:16.68 ID:PMUM15Gn.net
>>41
ありがつお

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:52:49.24 ID:Fk2LxLFT.net
>>40
その違いがわからない素人がネット情報に飛び付いてハイター薄めて振り撒いたりするんだよ(すでに某有名人が赤ちゃんまわりに振り撒いてる)
安易にすすめるほうが危険

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:54:26.89 ID:wL03KUe/.net
>>40
>>46
なるほど
中々難しいな
次亜塩素酸加湿器はあるが、効果はまだ分かってはいないようだよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 21:59:18 ID:XE3xvrBc.net
>>27
浜松は駅前のクラウンパレスが休館してる
予約客はグランドホテルに集約らしいけど
隔離用キープじゃないかという噂もある

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 22:01:43 ID:ibma+ONl.net
>>48
コンコルドはどうなってんの?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 22:03:48 ID:d9YxBOmJ.net
>>26
普通に粘膜から感染するから無意味

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 22:14:34 ID:wL03KUe/.net
粘膜なら、鼻うがいが良いような気もするんだよね
なお、ソースは皆無

鼻うがいはちゃんとしたのを使わないと、水道水だとアメーバに脳を食われた例が日本でもあるので勧めにくい
水道水で鼻うがいは危険

ハナノアいいよ
ハナノアの容器だけ使ってコンタクト洗浄用の生理食塩水で鼻の粘膜を洗っている

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 22:15:44 ID:Cp9mANyg.net
先週熱海の路線バスのったら
ウェーイしてる若い男たちが乗り込んできていきなりビール飲み始めるレベルだった
もちろんノーマスク
あんなにひどいやつら平時じゃ見なかった

酒くささを消すためにそいつらが窓を開けてたのが救い

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 22:20:20 ID:akFID1Np.net
>>51
いやそれ何分に1回する気でいるんだよ
有効な頻度でしたら鼻の粘膜が炎症起こすわ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 22:31:43 ID:wL03KUe/.net
>>53
花粉症の為に元々やっている
花粉が酷いときは朝晩
最近は夜だけ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 22:32:10 ID:yHvLQZCE.net
>>1
ありがとう。
コロナなんか感染するわけないって思って外出した人がコロナに掛かるんだよね。
明日70代の母ちゃん達が電車で花見に行く予定だったけど万が一コロナに罹って重症化した時は手遅れだからと自宅で食事会に変更した。
浜松でまたコロナが出たから明日の食事会も取りやめた。これくらい用心して当たり前だと思う。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 22:40:05.34 ID:M5waM2KX.net
>>55
もし万が一家族内に感染者がいた場合を想定して家庭内感染を防ぐため、食事会も確かに止めた方が無難でしょね。
というか、通常の食事も個食するぐらいでも良いかもしれないぐらい。それでも食事作る人が感染者だとかなり厳しい状況だとは思うけど。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 22:45:04 ID:77GRKWoh.net
>>48
ほんとだ、政府の要請によりとホテルHPに書いてあるわ
静岡はアソシアでお願い
なんか自治体によって隔離ホテルランクあるな
大阪はUSJホテルだから千葉はTDRホテルだろうな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 22:54:22.67 ID:wL03KUe/.net
>>57
アソシアはJRだからどうかな
多分難しいな
JRの集会場としても使われているし

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 22:58:39.18 ID:yHvLQZCE.net
>>56
姉貴から絶対いつかコロナに罹るからその時に重症化しないように体調管理に気を付けろと言われています。栄養のあるもの摂って十分な睡眠もとれとのこと。
自分は40代だから乗り切れるだろうけど母親は78歳なので重症化する恐れがありそのために、母親には極力外出させないでスーパーに行かずに宅配を使え、万が一買い物に行く場合は自分が行けと。
母親と喰いかけのものを食べあうなとも言われていますね。
世界中で薬の開発をしているから一年くらいで薬が出来る予定でそれまで母親を守れと言われています。

母親と二人暮らしなのでなるべく身内とも会わないように気を付けています。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 23:03:34.57 ID:akFID1Np.net
>>54
朝晩だけじゃコロナの予防には全くならん

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 23:08:15.05 ID:wL03KUe/.net
>>60
ソース無しの自分予防話なのでそんなに気にしなくても
予防に効果的とは言ってないよ

ただ夜寝る前に風邪菌が取り付いて、朝喉がガラガラという人は今までの風邪で多かったと思うので
おまじない程度にどうぞ
一応NHKのあさチャンでもインド人の鼻うがい健康法として紹介はされていたよ
コロナではなく、風邪に効くという名目で

マスク要らないって言っていたアメリカが、マスクを付けるようになったりと色々試行錯誤の時期だから「これが効かない」と切り捨てるより
考えられる総ての予防法を全部試していくよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 23:12:57.45 ID:+vgcqDqL.net
https://i.imgur.com/e6ID1Kw.jpg

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 23:51:09 ID:DrO1kOT8.net
>>26
胃酸に弱いウイルスもあれば胃酸に強いウイルスもいる。例えばノロウイルスは胃酸に負けない
今回のcovid19が胃酸に対してどうなのかわからない
なにせ新型なので…

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 00:12:34.78 ID:kNn9uOuU.net
富士市のスルガ銀行員、「無症状病原体保有者」ってちょっとかっこいい
創作物だと人類の救世主的な役になりやつ
実際は無症状故に感染拡大させるから笑えないんだけどな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-00000004-sut-l22

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 00:21:17 ID:uz7p5VbA.net
>>57
USJホテルは三木谷の所有物
自ら提供した
USJもずっと休園だからちょうど良いね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 00:48:33 ID:nhWc+Xfg.net
浜松市の4例目だけページが消されてるのなんで?

https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/koho2/emergency/20200408_5.html

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 00:51:48 ID:n3CtSyQ+.net
>>59
的確な助言をしてくれるお姉様がいらして心強いですね。
お母様ともご健康を守ってくださいね。
私は先月初めに県外への帰省をキャンセルしました。
帰省先の状況が爆発的に悪くなっていて、いつ帰れるかわかりませんが、
お互いに頑張りましょうね。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 01:07:01.55 ID:UuUlXGGg.net
浜松の子供は感染者の祖父とお風呂に入ってたのか
そしてそのあと高熱出てる
ニュースでは症状なしって見たけど

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 01:52:59.69 ID:XZdgXFPE.net
日本一の無責任男 今年の一文字は?「変化」(二文字ですね?笑)一文字にすると?「責任」(二文字ですが・・・)
https://twitter.com/akasakaromantei/status/1238786261550157824

イタリア記者から質問
新型コロナウイルスに対する対応、
「一か八かの賭けが見られますね?成功だったら、もちろん国民だけでなくて世界から(絶賛に拍手)だと思いますけども
失敗だったらどういう風に責任取りますか?」
https://twitter.com/Sa4975tmgjJN/status/1247856999276019717
(deleted an unsolicited ad)

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 03:05:02.98 ID:iLBgr+Hd.net
>>15,17
そもそも石鹸という時点でこの種のウイルスには致命傷で
それが薬用石鹸になったからといって効果が上がる訳では無いそうだよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 03:20:18 ID:044aZjku.net
銀行ATM等の為にタッチペンでも買っておかないといかんな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 03:54:08 ID:nhWc+Xfg.net
ATM、使い捨てビニ手してる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 04:05:00 ID:c+0i1WOY.net
ユニ・チャーム工場ある静岡だからマスク手に入りやすかった
高かったけどコンビニで買ってた
さすがやっぱり質がいい
ドラストでも他県より安い中国製箱マスク手に入りやすい
トイレットペーパーも枯渇しないでよかった

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 04:07:15 ID:c+0i1WOY.net
>>71
スーパーはセルフレジ愛用だから手ピカジェル愛用だが
タッチペンいいな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 04:16:16.25 ID:044aZjku.net
エレベータのボタン押し兼用でフタ付を買ってみっか
アルミホイル代用で自作できるみたい

ジョンソンおめ!

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 05:02:25 ID:opcZ3O7+.net
静岡でもこういう呼びかけやって欲しい

新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言を受け、神奈川県は9日、県民の外出自粛を徹底するため、県警本部に協力を依頼し、協力が得られたと発表した。夜間の繁華街などで警察官が声掛けを行い、外出自粛要請が出ていることを県民らに伝えるという。

 黒岩祐治知事は同日、県警本部に対し「本県の緊急事態措置などについて、各種警察活動を通じ、県民に呼びかけを行うなど、特段のご配慮をお願いします」と文書で依頼。パトロールでの声掛けのほか、県警のホームページや交番だよりなどでの周知活動に協力するとしている。

 黒岩知事は記者団の取材に、出歩いている人を摘発するようなことはないとした上で、「警察官が一声掛けることに大きな意味がある」と強調。「市民が恐怖感を抱くのでは」という質問には、「警察官は頼りにされている存在。声の掛け方だと思う」と説明した。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 05:27:26 ID:xo1rMji5.net
静岡銀行の人がまた夜呑み会してた(笑)

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 05:27:41 ID:xo1rMji5.net
地域貢献かな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 05:28:20 ID:xo1rMji5.net
金落とすのが地域貢献だと思ってる(笑)

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 06:07:18.40 ID:vEbvADjR.net
このアカウントも、フォロー推奨
もう紹介したかな

https://twitter.com/senmonka21/status/1248083233117356032?s=19

新型コロナウイルス感染症に関する専門家有志の会
@senmonka21

有志の会の武藤です。皆様のRTで、私達では届かない方々まで情報が拡散しました。直接お会いできない地域の方々にも届き、感動しました!
「全世代に伝えたい」希望が現実になりそうです。相手は未知のウイルス、新しい情報が広まり、行動が変われば、助かる命が増えます。本当に感謝です!
(deleted an unsolicited ad)

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 06:32:56 ID:yC9OTTfA.net
静岡市の感染男性2人、一般医療機関に入院 新型コロナ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-00000038-at_s-l22

同市の感染症指定医療機関は既に満床で、これまで感染者は市外の指定医療機関に入院していたが、2人は市内の一般の医療機関に入院した。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 06:44:25 ID:VEr45vLk.net
https://twitter.com/CEO___wakahide/status/1248355126051553290?s=19

こいつが、もう20名は静岡に送ったと
言ってた。
(deleted an unsolicited ad)

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 06:54:34.87 ID:nhWc+Xfg.net
浜松市ホームページから浜松4例目の詳細が削除されてるのはなぜ?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 07:09:08.82 ID:2Ae3s20r.net
>>83
>>41にはちゃんとある
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/koho2/emergency/20200408_1.html

>>66のリンク先の四例目だけkoho2/が抜けてるからただのリンクミスでは?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 07:22:19 ID:vEbvADjR.net
>>82
だからそういうのは警察にだね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 07:25:41.89 ID:4JazPDN3.net
>>82
botじゃん

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 07:36:44 ID:8z+CnAQ3.net
>>82
だがこんな連中に休業保証するんだよね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 07:58:25 ID:os9VHewb.net
今日富士の旭化成絡みで1件あるかも

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 08:16:28.61 ID:N/xNn6N8.net
>>23
これ、嫁の旦那は感染してなかったんだっけ?
行動詳細ないから気になるな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 08:32:48 ID:8xZUUU6H.net
>>67
そうですね、お互いに気を付けましょう。
薬が出来るまではコロナから逃げ続ける気で気を付けないといけないですね。高齢の身内が亡くなったら何にもならないですよね。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 08:55:49 ID:hEb2L3IC.net
県庁もそろそろやばいかも
4月1日付けで東京名古屋から異動多数

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 10:35:45 ID:Mn+MlIYD.net
>>61
私もこれまでの経験から風邪予防や早期快癒に鼻うがいが効いていたと実感してるのでコロナ流行以降は鼻うがいをしています

ウイルスの量によって症状の強弱が違ってくると専門家も言ってたし少しでも鼻腔、上顎洞、上気道にあるウイルスを流すのは有効では?と
ちな新型コロナはその3箇所でウイルスが増えて、それが肺に入ると肺炎になるそうです

喉を湿らせるのも喉を守るためにはいいですよね

ただしやりすぎは良くないので鼻うがい用品の指示に従うべし

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 10:38:09 ID:Mn+MlIYD.net
1番最近の浜松市中区親子がめっちゃ公園に行ってるんだけどどこの公園か教えて欲しい
スーパーもどこなんだろう

うちも公園に行ってるけどそろそろ遊具のある公園は避けたほうがいいのかな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 10:47:37 ID:Mn+MlIYD.net
私は東京から疎開してきたんですが今の静岡県は東京でチラホラ感染者が出始めた頃に似てます
周囲(特に若者と老人)の危機感のなさもそっくりです
人口密度や移動手段が違うから東京のようにはならないと希望的観測を持ってますが本当に本当に一気に増えます。そして増加に対する危機感が麻痺します
せめてここにいる人は行動に気をつけて
啓蒙できる範囲でいいから周囲に伝えたほうがいいと思う

あ、疎開は外部と接触ある家族は別居してもらって3週間自宅待機後、静岡への移動は寄り道なしの車です
こちらに戻ってから2週間発症なし

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 10:56:55 ID:itINKFsa.net
そして静岡がやばくなったらまたどこかに疎開するんですね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 11:00:32 ID:fQJs1X0m.net
【おでん】静岡ツーリングスレ102【黒はんぺん】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1584965682/168
168 774RR sage 2020/04/10(金) 07:38:45.72 ID:cVDo77CK
なんか昨日、県総の入院患者から陽性が出たとか。
ポイントは陽性状態で入院したんではなく、入院中に罹ったらしいってことで現状経路も特定されてないってところ。
この院内感染はさすがに静岡も終わりの始まりって気がするなぁ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 11:01:28 ID:10IpZyuX.net
富士 c小、学童関係者にコロナ濃厚接触者がいるそう
また、近くのn保育園の保護者がコロナ感染のため休園との事

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 11:07:35 ID:opcZ3O7+.net
>>94が無症状でばら撒いてる可能性もあるから静岡から出てって

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 11:08:35 ID:9N7Mo/vB.net
>>94
東京ころ奈帰れ!

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 11:10:28 ID:u1BC6jJC.net
>>96
デマでなければ発表は今日かな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 11:13:48 ID:R6WMl+Dz.net
>>94
帰れよゴミ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 11:16:40 ID:Bqx7o6+g.net
>>94
そうやって全国にウイルス運んでるのわからないかな?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 11:31:53 ID:xeLLZX28.net
情報を書くときはソースも書いてくれ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 11:33:26 ID:u1BC6jJC.net
>>101
言い過ぎ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 11:33:55 ID:HSgMyxQe.net
>あ、疎開は外部と接触ある家族は別居してもらって3週間自宅待機後、静岡への移動は寄り道なしの車です
>こちらに戻ってから2週間発症なし

しっかり対策してるんだから責めてやるなよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 11:34:32 ID:u1BC6jJC.net
1か月前からいる東京疎開組もいるし
差別すんなよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 11:37:16.03 ID:opcZ3O7+.net
>>105
わかった!
>>94さんごめんなさいm(_ _)m

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 11:37:41.28 ID:kmXTMXQ4.net
好きで東京に出て行ったのにこんな時にわざわざ帰ってくるなんて差別されて当たり前じゃん

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 11:38:12.90 ID:xVg5bDkE.net
静岡市民の9割は静岡市は大丈夫だと思っている。完全に対岸の火事状態。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 11:41:56.72 ID:ikmkyPgI.net
>>94
自分の行動に責任が持てるならどこに住んでいるか市、区までは晒せるよね
万が一発症したら全ての情報を落としてくれ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 11:42:21.66 ID:4O5vXMM0.net
>>94
おまえの様な奴が静岡県内での感染源なのだよ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 11:43:40.82 ID:N/xNn6N8.net
>>94みたいな自分の身しか考えない奴等がウイルスをばら蒔いてるんだな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 11:48:42.65 ID:bxwidzy4.net
富士市で新たな感染者
テレ静より

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 11:49:38.62 ID:yC9OTTfA.net
また富士市で感染者でたな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 11:51:46 ID:os9VHewb.net
書き忘れ
取引先のユニプレスでも1件出るかもです

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 11:59:47 ID:kQIqmiHq.net
>>94
そんなもん分かってるわ
分からなかったバカが言うな
というかてめえ帰れゴミ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 12:02:54 ID:3Mmn+Isi.net
>>94
鼻うがいにレス有り難う

悪いのだけれども、西伊豆市長も回覧板で帰ってくるなと広報しているし
このスレで最初に「疎開者が出てくるから親兄弟に帰ってくるなと広報しろ。第二のイタリアや武漢になるぞ」と広報したのは自分なんだ

このスレの人間はコロナ情報に詳しいから、疎開者に説教されるような情弱ではないよ
あなたの親に「疎開者を受け入れるな」と、あなたが説教するなら兎に角として

武漢では帰郷者は◯◯とかされていたけれども、その程度に親不孝な事をしているのを自覚した方がいい
日本で良かったね
でもふざけんな、◯ね!!!!

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 12:03:22 ID:8z+CnAQ3.net
富士まじか

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 12:05:56 ID:u1BC6jJC.net
富士市やばいなぁ 
クラスターだろうな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 12:06:55 ID:Vub8DjF4.net
すぐ検査してくれないからと梯子病院する人多そう

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 12:10:57 ID:ikmkyPgI.net
>>88
これか?
情報知ってるなら身バレしない程度によろしく

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 12:14:22 ID:rSvAXxij.net
都合がいいからって地元捨てて東京に住んでて都合が悪くなると帰ってくる奴
内心地元民下に見てるんだよなこういう>>94みたいな奴嫌いだわ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 12:15:46 ID:os9VHewb.net
>>121
申し訳無いけど詳しくは知りません
会社の同僚の兄が旭化成勤務でそこからの情報です
ユニプレスは会社の上司からの情報です

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 12:16:04 ID:OWyH1CD4.net
>>105 >>107
ありがとう´∀`*
まぁピリピリしちゃいますよね
子も独居の母も心配なので帰りました
ごめんね
でも最大限の対策はしてます

>>110
はい、出します
もうほとんど外には出ませんが自分の行動記録も残してます
みなさんも詳細なライフログを残してください

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 12:16:30 ID:10IpZyuX.net
さっきのn保育園 保護者感染確認は
市内 近くの園からの連絡です

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 12:20:16 ID:3Mmn+Isi.net
>>105
>>124
こっちは武漢、イタリア、ニューヨークで「あの頃の◯◯と同じで危機感がない」を何回も見ているんだよ
危機感ある人が多い人のスレでピリピリの材料を投下されて冗談じゃないよ
こんなの仲間と認められないし◯したいレベル
糞が◯ねよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 12:25:19 ID:3Mmn+Isi.net
>>124
「1番最近の浜松市中区親子がめっちゃ公園に行ってるんだけどどこの公園か教えて欲しい
スーパーもどこなんだろう

うちも公園に行ってるけどそろそろ遊具のある公園は避けたほうがいいのかな」

もう殆んど外に出ていないのに、浜松市中区の親子多い公園に気にしている
公園にいって遊ばせている

この短い期間に嘘がボロボロ多いやつだな!
自分さえ助かれば「ごめんねテヘペロ」で済むわけねぇだろ
浜松から出ていけ!!!!!!

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 12:26:34 ID:u1BC6jJC.net
富士市は小中学校は休み? 

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 12:28:10 ID:044aZjku.net
まあまあ、最後の二行の行いやってるんだから>>94の人は。
同じレベルの意識の県民はどれくらいいるんだか。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 12:29:13 ID:hgdAc4SH.net
>>94
とっととトンキンに帰れ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 12:30:23 ID:N/xNn6N8.net
>>124
なにが「まぁピリピリしちゃいますよね」だ
どっから目線だよ
わざわざ茶化しにきてんの?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 12:30:38 ID:3Mmn+Isi.net
これID同じ

物凄く外に出て遊び回っている
嘘付き浜松疎開者

本当に二週間自粛していたかも怪しい

自分が浜松の人間からうつるのが怖いから
浜松の人間が自粛しろと言っている東京疎開者様


93 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/10(金) 10:38:09.91 ID:Mn+MlIYD
1番最近の浜松市中区親子がめっちゃ公園に行ってるんだけどどこの公園か教えて欲しい
スーパーもどこなんだろう

うちも公園に行ってるけどそろそろ遊具のある公園は避けたほうがいいのかな

94 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/10(金) 10:47:37.80 ID:Mn+MlIYD
私は東京から疎開してきたんですが今の静岡県は東京でチラホラ感染者が出始めた頃に似てます
周囲(特に若者と老人)の危機感のなさもそっくりです
人口密度や移動手段が違うから東京のようにはならないと希望的観測を持ってますが本当に本当に一気に増えます。そして増加に対する危機感が麻痺します
せめてここにいる人は行動に気をつけて
啓蒙できる範囲でいいから周囲に伝えたほうがいいと思う

あ、疎開は外部と接触ある家族は別居してもらって3週間自宅待機後、静岡への移動は寄り道なしの車です
こちらに戻ってから2週間発症なし

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 12:32:05 ID:3Mmn+Isi.net
ちょっと浜松住みだから、地方の口コミ使って疎開者特定する
これは本当に許せない

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 12:34:20 ID:G8ZjCwLl.net
釣り人かと思ったらガチのなの?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 12:38:52 ID:MvGQhyCn.net
今日仕事で東京きたよ。神田秋葉原も人少ないね。夜静岡帰る。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 12:41:34 ID:ikmkyPgI.net
何月何日に自己隔離を始め、何月何日に中区に戻ってきたのか教えてくれ
ライフログ()使う時ですよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 12:43:40 ID:3Mmn+Isi.net
>>135
こっちは釣りの人っぽいな
語尾に。もあるし別人っぽい

浜松疎開者は絶対特定する
東京住み
子連れ
母親一人暮らし
割りと特定しやすい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 12:44:14 ID:DqmXumAP.net
>>124
怖いわアンタ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 12:52:57 ID:yC9OTTfA.net
静岡県内で新たに3人感染 新型コロナウイルス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-00000031-at_s-l22

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 12:53:05 ID:u1BC6jJC.net
おまいら落ち着け
本番前からパニクり過ぎ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 12:54:42 ID:xVg5bDkE.net
散髪も気を付けた方がいい

【新型コロナ】福岡県豊前市の美容室で客と経営者5人が感染、クラスター発生か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586488707/

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 12:57:01 ID:3Mmn+Isi.net
>>129
冷静に良く読んで?

都会から保菌してきて「せっかく都会から逃げてきたのに、浜松の防疫意識が低くて、自分と子供にうつされたら堪らない
浜松のお気楽野郎ども、私と子供にうつさない為に気を付けて?」と言っているんだよ?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 13:02:38.49 ID:6Gf5Ixdo.net
疎開してきて発症入院した場合は
疎開先の病院のベッドを塞ぐって事
住民票のある納税先の住所でおとなしくしてろよ
地方にとってはいい迷惑なんだが

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 13:05:05.54 ID:u1BC6jJC.net
富士市と賀茂郡で三人出た、発表あり

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 13:26:17 ID:3Mmn+Isi.net
大体、県庁、市長、自治体全体で「移動するな、疎開するな」と広報されているのに疎開者を暖かく迎えたら
浜松や静岡に流れ込んでくるだろ

ただでさえ愛知がそろそろ緊急事態宣言で流れ込んで来そうなのに

疎開者は特定して晒してフルボッコにするよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 13:26:58 ID:JoRz75xW.net
こんな状態だ
疎開しましたーなんてジョークでも釣りでも言ったらぶっ叩かれるに決まってる
静岡人は気性が穏やかだからあまりキツいこと言わないけど
腹ン中じゃ病気を拡散させる疎開組をすごく憎んでるよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 13:30:12 ID:3Mmn+Isi.net
浜松は三河よりでそうでもない
気性が荒いのも多いし自分もそう
静岡人の場合は穏やかといっても表面だけだから仲間に入れて貰えなかった場合は村八分で死ぬので
優しいというとどうかなー

自分達の群れを守るためにいい意味村社会だよ

浜松疎開者はそもそも浜松のスーパーも公園も知らないようで、地元じゃないみたいだし

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 13:31:39 ID:3Mmn+Isi.net
取り敢えず浜松疎開者の為に
子供を遊ばせるに良い公園も、スーパーも絶対教えない

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 13:36:30.76 ID:3Mmn+Isi.net
スレで穏やかな対応をしているのを見て
他県人が疎開先に選んでも困るから自衛の為にも疎開人を徹底的に叩くべきよ
自分の身を守ると思って

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 13:43:17.34 ID:4O5vXMM0.net
>>142
現実的には東京から来た人たちや県外に遊びに行った奴らに県民が感染させられてるじゃんか

今日発覚した賀茂郡の2人も東京から帰省した息子かららしい
ただしこの情報はまだ公的機関から発表されてるわけではないので取り扱い注意
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-00000031-at_s-l22

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 13:43:32.13 ID:GdvONTaV.net
美容師自身が客来るな!来ないでくれって言ってた
オーナーが店閉めないから仕方なくって予約キャンセルして欲しいって

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 13:46:12 ID:GdvONTaV.net
>>150
コロナは自分で歩け無いからね
人間が運んでくる
人が移動しなければ動けない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 13:47:42 ID:qJwecCXM.net
賀茂郡はのんびりしてるからな・・・
人口少ないのにこんなに出てるようじゃ危機感足りねえぞ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 13:49:16 ID:REjEda4q.net
市か郡でしか発表しないのね。
西伊豆町のときも町が県に問い合わせてわかったんだし。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 14:10:20.19 ID:cmRnCqHcQ
富士市2人目。。。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 14:01:13.43 ID:3Mmn+Isi.net
>>150
そんなに疎開者に優しくしたいなら、お前ん家でホームステイさせてやれよ

能動的な馬鹿が広めているのは静岡だけじゃなく武漢やイタリアでも一緒
医療従事者が掛かるのは気の毒だとは思う

静岡市のコロナ病床はすでに満床だ
旅行だろうと、帰郷だろうとここから先の罹患は許されんよ
他所から運んで来さえしなければ一ヶ月で体から消えるウイルスだからな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 14:05:22.65 ID:ikmkyPgI.net
普段なあなあでも自分の生活圏が脅かされるとなれば話は別
これは静岡県人に限ったことではないわな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 14:05:24.55 ID:R6WMl+Dz.net
>>108
コレ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 14:05:26.20 ID:9Sn7xtEz.net
昨日ニュー速で南伊豆でパニックって言ってたけど賀茂郡はそれかな?

浜松住みだけど、新しい人みんな疎開者と疑われてるよ。
ママ友LINEで××公園に新しい人来てた→自治会長に聞いてみよみたいに特定しようとしてる人がいるw
今の時期疎開なんて叩かれて当たり前だよ。
ほんとに危機感あるなら2月の時にでもすればよかったのにね。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 14:07:18.12 ID:/R6XDi7W.net
疎開したけど、疎開先で遅れて感染広がってって感じになりそうだね。
そりゃ、感染広がった地域の感染広がる前の意識ぐらいしか疎開先が持ってなくてもおかしくないからね。本来それじゃ駄目なのは当然だけど。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 14:09:45.55 ID:kQIqmiHq.net
全て疎開者のせいにされて
誰か亡くなったりしたら恨みかって生命狙われそう

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 14:10:10.71 ID:3Mmn+Isi.net
>>159
スーパーとショッピングモールで車のナンバーチェックな
自宅に止まっている車のナンバーでもいい
緊急事態宣言の県か、愛知ナンバーなら要注意な

差別するなっていうか、そもそも移動するな宣言なんだから
移動してくるな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 14:15:54 ID:R6WMl+Dz.net
関東圏内・関西圏・愛知県内ナンバー車見掛けたら注意だな。
但し大型車しゃは除く。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 14:23:38 ID:4JazPDN3.net
>>159
そのママ友に 子供のためにもしばらく公園行くのやめとけよって伝えて

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 14:24:31 ID:6ny4mFRZ.net
うちの方は日ごろから豊橋ナンバーが多いんだよな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 14:35:19 ID:YqCPRotT.net
富士は情報早く開示しろ
スーパーやDSに人溢れかえってるじゃねえか

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 14:35:26 ID:FN5Kr54O.net
熱海市民だけど連休中の他県ナンバーにはうんざりしたわ
あと親戚が伊豆高原に住んでるんだけど別荘地もかなり稼動してるらしい
もうかなり入ってきてるね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 14:36:00 ID:3Mmn+Isi.net
豊橋多いな
子供の頃住んでいたけど自己中多かったよ
あの辺は土地の歴史的にも色々あるんだ
蒲郡の「俺はコロナだ!うつしてやるぞ」おじさんみたいなのも見掛けた

あとは家具付きマンスリーとかも危ないかな
その辺の車のナンバーのチェックも

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 14:41:11 ID:3Mmn+Isi.net
>>167
その辺は静岡新聞でもやっていたけどそうなのか

別荘に来た奴が、別荘に籠っていてくれたいいんだけれども
大体この病はアクティブ馬鹿が病の運搬をするからなー…

脳をウイルスに乗っ取られて、罹患者の居ないところにウイルスを運ぶ能力でもあるのかもねというブラックジョークを見掛けたが
あながち冗句でも無さそうだ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 14:56:44 ID:a42Bc83F.net
>>169
ゾンビ蟻 きのこ 胞子 で検索

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 15:00:42.73 ID:3Mmn+Isi.net
>>170
「カタツムリを操り、鳥に食べさせる寄生虫、ロイコクロリディウム」で検索も中々ゾワゾワして良いよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 15:01:53.92 ID:puhrfkJ9.net
>>159
南伊豆はパニックになりそう
賀茂郡、先日も出たよね?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 15:03:23.99 ID:40UdnDqQ.net
もう東京からどんどん脱出してるからな
都市封鎖しないからさ
たぶん脱出は何ヶ月も続くよ
つまり静岡だって気がつけば最後は東京神奈川から何千人もが流入してる
一割は感染してるから数百人は感染者が入ってくると思って気をつけろ!

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 15:05:42.62 ID:FN5Kr54O.net
>>169
連休の熱海は本当に多かったよ
多分伊豆方面はどこもそんな感じだったかと
連休、卒業旅行シーズン、桜、避難、色々と重なった感じ
ノーマスクが基本の若い奴らは本当に怖いよね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 15:05:49.23 ID:40UdnDqQ.net
すまん、例の会社のババアは今日まさに伊豆に脱出しやがった
一応きつめにもう一度言ったんだが、キレて言い返されたよ
子どもや孫連れて1ヶ月疎開だとさ
止められずスマン
てめーは会社内ではマスクもしてないんだぜ、そのババア
今もう居なくなったが思い出しただけでムカつくわ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 15:07:23 ID:Sly+CDGI.net
>>94
疎開が間違ってんだよ
今まで外に出掛けてなくてかつ出掛けないなら許す

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 15:07:34 ID:qJwecCXM.net
東京神奈川から来る人って大して金持ってないんだよね・・・
車中泊とか安いチェーン店で食事する観光客前から異常に多かったしな
近くて便利だからって理由で伊豆で生活して動き回られると非常にまずい
金かけて感染広げないように生活しようなんて気持ち微塵もないだろうな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 15:08:35 ID:83YvzPjz.net
他県ナンバーの車乗ってるけど、疎開してきた訳じゃなくて、転勤で仕方なく引っ越してきたんだよね
移動したのも半年以上経ってるし
このスレみると変な人居るみたいだからドラレコ24時間つけとくわ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 15:09:09 ID:qJwecCXM.net
熱海伊東が人気なのも日帰りで来て安くて済むからなんだよね
安い旅館ホテルだらけだし
だから疎開もホント手軽にできる
沖縄だとハードル高いからね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 15:09:28 ID:3Mmn+Isi.net
>>174
今増えている奴は逆算して、春分の日の三連休の時に掛かっているやつなんだよね
感染者に接触した日がほぼその辺
4月3日がそのピーク

そしてそのぐらいの時に、各国のロックダウンが始まり、感染国から帰国する現地直輸入が始まったんだよ

静岡はそういう時に遊びにも行かず日々を淡々と過ごしていた人が多いのに
遊び回って掛かって来た都会者に来られてもな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 15:10:52 ID:3Mmn+Isi.net
>>178
ナンバー変えたら
その方が身のためよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 15:12:12 ID:FN5Kr54O.net
>>177
多いよね車中泊
伊東のマリンタウンなんか典型だわ
施設のトイレ使って早朝割引の風呂入って
向かいのドンキでメシ買ってっていう車停めっぱなし他県ナンバーがくさる程いる

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 15:17:40 ID:3Mmn+Isi.net
>>182
施設のトイレとか、感染の元みたいなもんじゃないか
石鹸なかったらどうするんだよ
大体手を洗ってから蛇口を締めた時に手に付くし
蛇口を洗うって発想あるのか

それなら他の人が触れることの無い東京の実家のかマシだろうに

車中泊とか、外国で罹患しまくっている移民みたいなような事を

静岡は病床がもう上限達しました
ここに来ても助けて貰えないよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 15:18:40 ID:qJwecCXM.net
多いよな車中泊
伊豆全域にいるわ
ああいう人って高速SAPAの便所とかコンビニ便所とか使ってくるわけでしょ・・・
24スーパーとかの駐車場も県外ナンバーだらけ
わざわざなんで今出歩くのかな
感染広げてる自覚ないのか

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 15:19:46 ID:DQqFwpaf.net
最近は自動で水が出る蛇口もあるよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 15:21:35 ID:W03CfaOu.net
>>178
面倒くさがってナンバー変えないから白い目で見られるんだよ
ちゃんと静岡県に納税しる

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 15:22:20 ID:qJwecCXM.net
他地域から流入してきてスーパーとかで買い物されるのやだな
感染広げに歩いてるような物じゃん
なんで今出歩く必要があるんだ
スーパーとか外食とか生活圏に東京神奈川から流入されたら非常に迷惑だぞ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 15:25:06 ID:9/A/c2h1.net
昨日の時点で移行期
まん延期になったらN95ハイエンドクラスのマスクとゴーグルの出番
安部マスク早く届け!

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 15:30:47.20 ID:FN5Kr54O.net
>>183
だよねえ
不特定多数が利用する施設だし余計に危険な気がする

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 15:31:14.90 ID:3Mmn+Isi.net
まあだからここから先暫く地元民なスーパーにも行かない方が良いよな
他県ナンバーの多い店は避ける

武漢の人も日本に逃げてきた時「日本なら大丈夫!」とマスクを外したから
その程度の防疫知識で逃げて来ていると思うし

正直、どこに何があるか分からない他人の縄張りに来るよりも
自宅の自分の縄張りで、自宅から全く出ない方が安全よ

どこに何があるか分からないか悩む方に脳のキャパを取られて
肝心の手洗いうがい、顔を触らないの方が疎かになるから

車中泊はまあまずコロナになると思う
車中泊同士で会話して地域の情報交換しあって、コロナをうつしあうと思うし

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 15:32:38.32 ID:6Gf5Ixdo.net
>>182
あれ実質ホームレスか夜逃げ者だから
保護団体とかNPOに声かけられて説得されて
施設行く人もいるみたいよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 15:35:03.73 ID:yFnHB5W2.net
>>191
アレって身内が居ないと面倒見ないぞ。
連絡付く身内に金出させるからな…

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 15:37:43.11 ID:6Gf5Ixdo.net
>>190
東京に居ようが自宅に篭ってりゃ感染しないのに
わざわざ出歩いて公衆トイレ使って温泉入ってリスク高めて
遊び歩いたあげく感染したり、感染者が病原菌ばら撒きまくり
疎開だの言って、地方の病床狙いとしか思えない
車中泊なんてハイリスクすぎ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 15:44:57 ID:3Mmn+Isi.net
>>193
そうそれ

東京だろうとダイヤモンドプリンセスだろうと、自宅に籠って、接触を控えて、手洗いうがいやっていれば感染しない
ダイヤモンドプリンセスでも感染しないんだぞ

東京の病床のが優秀なんだけどな
軽い人用のホテル借り上げもスムーズだし
何なら選手村をそのまま軽傷者用の病院にする予定もある

薬や呼吸器もマニュアルが出来ていてスムーズに行き渡りやすいだろうにといっても
恐怖に突き動かされて判断の出来ない馬鹿には言っても無駄なんだろうけど

イタリアでも武漢でもそうだった

195 :エピガロカテキン:2020/04/10(金) 15:57:16 ID:Y0dksP6V.net
ヒステリックな書き込みをしてる奴の書き込みを見ると
静岡は安全だよ〜に聞こえる
キャバクラ危険だね
東京から移籍する人と遠征してくる客いるでしょ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 16:03:53 ID:9Sn7xtEz.net
>>164
その人の家が公園前だから公園通りがかったか見ただけだと思う。

>>172
そうそう、先日出たあとだから真偽は不明。
ジジババばかりで、普段から何かあったら峠超えて順天堂到着前に死ぬって言われてる地域だからパニックになりそうね。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 16:07:03 ID:EqZPNujW.net
長泉の90歳になる知人が、東京出張して感染したズル銀の行員を嘆いていた
自身も、東京から息子たちが様子見に帰って来るのを拒否したそうだ
会わないのが一番の親孝行、こんな日が来るなんて

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 16:10:20 ID:FfMJNOFW.net
長泉町の未就園児感染はスルガ銀行の子供かな?そうじゃなかったら市中感染だよな…

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 16:20:21 ID:YupgKaQb.net
>>198
スルガ銀行員の子どもと発表あり

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 16:24:41 ID:ikmkyPgI.net
引き籠って最低限の外出に留めている人は都会の方が利便性がいい
疎開してくるやつは疎開先で遊ぶ気満々だからブッ叩かれるのよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 16:28:29 ID:GzQlhQOz.net
>>199
ありがとう
家族は全員4/5に陰性だったけど偽陰性だったんだな
1度陰性で安心しただろうに、小さい子供がかかるのはきついな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 16:31:25 ID:3Mmn+Isi.net
>>200
…疎開先で遊ぶと言っても、疎開先で遊ぶようなところドコにもないぞ……

アウトレットと遊園地、観光地は疎開者対策で閉まっているし
そもそも静岡はどこにも遊ぶ所が無かったから
都会みたいに広まり難かったんだから

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 16:47:20 ID:z+LIYcEw.net
https://i.imgur.com/IgsGL2Y.jpg

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 16:47:30 ID:9N7Mo/vB.net
>>105
アホか
無症状感染でうつしてる可能性あるだろ
検査して陰性ならともかく

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 16:47:31 ID:10IpZyuX.net
富士市中島保育園のコロナ保護者は、富士市一人目の家族?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 16:51:10 ID:KH5+kmCl.net
指定病院満床!
感染すると下手すりゃ死にまっせ!

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 16:54:31 ID:3Mmn+Isi.net
>>205
ここでは何と無くそう言われているけど、まだ正式発表は無し

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 16:55:34 ID:6ny4mFRZ.net
そっか37例目は17例目の子供か、感染経路が分かってよかった。
よかったという表現が適切かどうか分からないけど・・・でもよかった

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 17:01:01.64 ID:gxCVRxw9.net
SBS会見放送始まるのか

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 17:08:57 ID:3Mmn+Isi.net
ほらNHKも「都会部から地方に移動しないで」と呼び掛けている

https://twitter.com/nhk_news/status/1248521285476536320?s=19

疎開しそうな奴や、させそうな親が言ったらこれを見せて止めて下さい
御協力宜しくお願いします
(deleted an unsolicited ad)

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 17:12:49 ID:YqCPRotT.net
普通の良識がある人なら言われなくとも移動しない。
移動する奴は何を見ても、どう言っても移動する。
残念ながら移動は止められないし感染も止まらない
封鎖できない国が悪いよ。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 17:13:45 ID:8z+CnAQ3.net
>>205
その小出しはとても良いがソースは?大丈夫か?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 17:17:09 ID:hBcq9Ivw.net
会見の内容だと南伊豆のシジイ症状出てんのに外出しまくってんじゃねえか
氏ねよマジで

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 17:18:59 ID:ikmkyPgI.net
富士市1、長泉町1、南伊豆2
静岡県の感染者は37人に

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 17:21:22 ID:IJzBHEDN.net
WSJ 4/10 より

WHOは怪しげな治療法の拡散を防ぐため、誤った通説を一つ一つ否定する「Myth busters(迷信退治)」のページをウェブサイトの中に立ち上げた。
例えば、アルコールを全身にスプレーする、生理食塩水で頻繁に鼻を洗浄する、高温の風呂に入ってウイルスを熱で殺すといった通説が列挙されている。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 17:21:50 ID:mWneMAEw.net
https://twitter.com/plobiopetcrinic/status/1210189835148910593?s=21
(deleted an unsolicited ad)

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 17:23:56 ID:hWRxxfTb.net
他地域からの出入り禁止した西伊豆の対応は忘れません

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 17:24:44 ID:DdAm0CTb.net
御殿場のアウトレット、今日から休業なんだね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 17:28:55 ID:eFvmqJvs.net
今日、地区内(隣町)にコロナ患者が出たって回覧板が回って来たわ。まさかこんな田舎にまでコロナって怖すぎて笑うしかない。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 17:33:36 ID:VQuXb+KM.net
>>219
回覧板で回ってくるって凄いな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 17:35:48 ID:+T9kyKEk.net
静岡市何あれ?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 17:40:20.59 ID:10IpZyuX.net
>>212
発表された30代男性の子供かどうかは知らないが、中島保育園の近くの違う園に通っている為『中島保育園の保護者のコロナ確認につき休園』の連絡が今日の午前中に来た

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 17:40:39.98 ID:3Mmn+Isi.net
>>211
止める努力はしよう
武漢みたいに実力行使に出てもいい
諦めたら「静岡チョロいwww」と舐められて終わりだよ
相手の良心なんて信じるなよ
クズや下衆にはそれなりの対応ってもんがあるんだよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 17:44:03.05 ID:ma/EfeKt.net
回覧板って今回さない方が良いんじゃないかな
お金はかかるけどコピーして配布するしかないよ
いつウイルスつくか分からないもん

225 :エピガロカテキン:2020/04/10(金) 17:46:54.90 ID:Y0dksP6V.net
頭が悪い馬鹿が多いと回覧板がまわるw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 17:47:01.67 ID:REjEda4q.net
>>215
治療にはならなくても、予防になったりして。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 17:49:21.42 ID:sA5FifC9.net
県のサイトにある検査数と検査人数ってよく見ると混在してない?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 18:04:15 ID:IJzBHEDN.net
>>226
原文の一部は以下の通り。

Can regularly rinsing your nose with saline help prevent infection with the new coronavirus?

No. There is no evidence that regularly rinsing the nose with saline has protected people from infection with the new coronavirus.

「prevent」なので予防のことだと思う。「証拠がない」ということらしい。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 18:10:34 ID:3Mmn+Isi.net
コピペ


皆さま、医師として言わせてもらうと、そろそろ医療崩壊が起こってきます。

そうなると「命の選択」を迫られます。

政府の対応には納得していません。

彼らは現場を知りません。

自粛ではなく基本的に「外出禁止」と捉えて下さい。

このままだと医療従事者もあなたの家族も死にます。

本気で。

230 :218:2020/04/10(金) 18:13:27 ID:eFvmqJvs.net
>>224 ウチの町内15軒分150円が勿体ないし、回覧板ならそれぞれの家が隣に回せば良いから。ウチの方の人は回覧板は玄関のチャイム鳴らさないで玄関先に置くような感じだからコロナ感染はし難い

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 18:18:14 ID:3Mmn+Isi.net
>>230
つるつるの表面には48時間ぐらいウイルスが取り付くと言われているんだ
回覧板触ったら手を洗っているけど、それを徹底出来る人ばかりでは無いのではないかなと

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 18:20:45 ID:lZAa3kkf.net
>>221
何って何?
@静岡

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 18:22:40 ID:3Mmn+Isi.net
コロナ疎開お断りスレの多さよ

浜松市中区疎開子連れ女は
疎開バイ菌扱いスレを見てこい

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 18:24:09 ID:lZAa3kkf.net
>>230
そうだった
クルーズ船で問診票やアンケートから感染してたな
回覧板やばいなぁ
うっかりしてた
今度から回覧板触ったら手洗いする
回覧板ラミネートでツルツルしてる

235 :エピガロカテキン:2020/04/10(金) 18:24:17 ID:Y0dksP6V.net
>>230
負ける人間の条件そろってるね
情弱慢心思い込み

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 18:26:53 ID:3Mmn+Isi.net
北海道知事、岡山知事、仙台知事、西伊豆
「コロナ疎開歓迎しない」と表明しているじゃねーかよ!!
来んな!!!
この地方に税金も納めて無い奴が、この地方の税金で成り立っている病院の病床を使うんじゃねぇ!!!!

237 :エピガロカテキン:2020/04/10(金) 18:27:33 ID:Y0dksP6V.net
食べ物屋が危険なのはツルツルしたメニュー表
コロナ対策を徹底してる店ならメニューは割り箸のように使い捨てにするだろう

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 18:28:18 ID:lZAa3kkf.net
最近は宅配も置き配お願いして対面しないようにして
荷物も消毒して感染しないようにしてる
回覧板はうっかりしてた

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 18:31:13 ID:3Mmn+Isi.net
>>238
ダイヤモンドプリンセスでうつらなかった人は「何を触っても手洗い」をしていた
とにかく手洗い

もしアルコールに余裕があるようなら回覧板をアルコールで拭いて御近所のお爺さんお婆さんを守ってあげて

結局まめに手洗いうがいが出来るから、疎開よりも自宅待機の方がいいんだよな
手にウイルスついても、その時点ではまだ大丈夫だから
それで顔を触ったらアウトなだけで

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 18:31:15 ID:lZAa3kkf.net
>>237
ごめん、この時期、食べもの屋の店員が危険
3月から外食してない
よく火を通す、レンジでよくあたためるとウイルス死滅するが
冷凍してもウイルスいきてるのは面倒

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 18:33:55 ID:3Mmn+Isi.net
>>240
そいつ多分荒しだよ
NG非表示にしているから見えないけれども

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 18:38:22.72 ID:ikmkyPgI.net
うちは配布物だけ回覧板で連絡事項はメールだな
ふっちゃけ配布物もpdfでいいよね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 18:41:15 ID:IJzBHEDN.net
こんな記事もあった。

[8日 ロイター] - 新型コロナウイルスはネコには感染する可能性があるが犬は感染しにくいとみられる
とする研究結果が科学誌サイエンスに発表された。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 18:48:16 ID:3Mmn+Isi.net
>>243
猫とフェレットは感染確認されている
猫は三匹ぐらい人工呼吸器に繋がれている動画も見た
猫が泣いていた

これはね、絶対に掛かってはいけない病気だよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 18:49:03 ID:6Gf5Ixdo.net
>>213
マスクしないで出歩きまくってたってなあ
退院しても村八分だろうな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 18:57:47.08 ID:3Mmn+Isi.net
つるつるでウイルスと雑菌のすみかになりやすいのはスマホもな
手を洗ってスマホ触ってたら意味無いから除菌頑張って

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 19:09:44 ID:r3BU0Dix.net
>>244
まったく同意。ペットのためにもね。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 19:10:05 ID:6ny4mFRZ.net
表面がつるつるだとウィルスもすべってどっかに
落ちちゃうような気がすんだけど違うのなww

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 19:12:39 ID:Vub8DjF4.net
院内感染があった病院も広がったのはタブレットからってあった

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 19:22:44.41 ID:Kan3hPoo.net
>>244
俺はどうなっても良いけどウチの猫だけは天寿を全うさせてあげたいので俺も感染したくない

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 19:23:18.65 ID:6Gf5Ixdo.net
犬にも感染して死んでたよ

住所地以外の疎開先で感染判明したら
地元まで特殊車両で強制送還
もしくは地方で入院できても重症になった場合はトリアージ優位最下位とする
送還料金は全額自腹にしてやればいい
地方の感染症病床をアテにするやつらは

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 19:31:33.83 ID:r3BU0Dix.net
>>248
“つるつる”の方が危ないらしい。以下はBBCの記事。

NIHの研究では、段ボールに付着したSARS-CoV-2は最大24時間、プラスチックやステンレスの表面では2〜3日間生存することも明らかになった。
https://www.bbc.com/japanese/51939641
(NIHはアメリカ国立衛生研究所)

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 19:32:09.86 ID:REjEda4q.net
>>251
こういうのバカみたい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 19:42:27.83 ID:40UdnDqQ.net
>>244
ネコ科はこのウイルスに無抵抗で面白いように感染
子猫はほぼ死亡
トラやライオンも感染し咳が止まらないようだね
意識低いネコ飼いがネコに感染させ、変異したウイルスをまたヒトがもらう
そのような事案が発生すると予想してるよ
とりあえずネコは大量死だな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 19:48:58 ID:3Mmn+Isi.net
>>254
伊豆の咳き込みババアからコロナを貰って来れば良いのに

動物にコロナが掛かる話で、武漢のマンションから何匹も犬猫が投げ捨てられたんだよ

気を付ければ掛からない病で、余計な危機感を煽らないよう
だから知ってても言わなかったんだ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 19:59:01 ID:6Gf5Ixdo.net
犬猫だけでは済まないと思う

やたら牛肉を国民に押し付けようとした挙句タダで配ってたのは…

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:01:08 ID:Hf7Vh6sM.net
そもそも南伊豆はどういう経緯でコロナになった?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:02:17 ID:ZE2HkVsR.net
東京で仕事やってる人

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:03:33 ID:3Mmn+Isi.net
>>256
悪いがソース無しの直感だけの自分話は止めてくれないか
こういうパニック時は「〜じゃないか?」から「そう聞いた」になり「そうに違いない」の
宜しくない伝言ゲームになるから

デマの発生って大体そうなのでゲノム研究してソースを見付けてから書き込んでくれ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:04:32 ID:sMQpaKPX.net
>>257
みんな東京ころ奈

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-00000009-sut-l22

>また、南伊豆町の80代女性は、都内から来た家族から感染した可能性が高いということです。

>このほか、都内に勤務する富士市の30代男性と、東京でも仕事を行っていた南伊豆町の60代男性が陽性と判明し、県内の感染者は37人となりました。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:07:51 ID:goOtVqBA.net
>>230
メールかLineにいい加減対応しないのかねぇ

262 :エピガロカテキン:2020/04/10(金) 20:09:17 ID:Y0dksP6V.net
イタリアと同じで都市部で働いてるものが田舎の家族にうつす
何も学んでない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:15:50 ID:6Gf5Ixdo.net
ttps://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/040700220/?ST=m_news&P=2

> 2020年3月に発表された論文では、〜中略〜新型コロナウイルスに感染しうる種が多数特定された。
>その中にはセンザンコウ、ネコ、ウシ、スイギュウ、ヤギ、ヒツジ、ハト、ジャコウネコ、ブタが含まれる。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:18:47 ID:3Mmn+Isi.net
>>263
まだ実験済みではない
研究者の名前も無い
論文ではない
やり直し

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:26:42 ID://MLOzjq.net
>>123
デマ?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:31:50 ID:R2j6K3Gn.net
随分偉そうなやつがのさばってるな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:32:26 ID:3Mmn+Isi.net
病院に行かないのもだけれども、ここから先、絶対に交通事故に遭うなよ
緊急医療で受け入れて貰えない地方も出ているし、交通事故で運び込まれた先でコロナに掛からないとも限らない

車に乗らなくて済むなら乗らないよう

この土日は他県からの疎開者も出てくるだろうし
名古屋走りという事故が起こりやすい車の運転をするやつも出てくるかも知れない

この土日は極力出るな
他県からコロナがやって来る

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:39:53 ID:S2oo48+h.net
中島保育園は富士だよね。
まだ公式に富士、子供はまだだから明日増えるのかな?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:41:17 ID:LGcKBBi+.net
221の話ね。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:42:11 ID:LGcKBBi+.net
よく読んだら保護者か。失礼。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:44:01 ID:LGcKBBi+.net
昨日、自宅近所で深夜で騒ぐ若造。
奇声を住宅街で上げてた。
大学生くらいの男女数名。
今までこんなことなかったけど、帰省組かなぁと思うとやだわぁ。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:47:42 ID:3Mmn+Isi.net
>>271
お疲れ様
差し障り無ければ大体どの辺の地域か教えて貰えると有り難い

あと「奇声を発する変質者がいるんです」と警察に電話して巡回して貰うと良いかも
その際警察さんがコロナに掛からないよう「東京からの疎開者みたい」と付け加えておくと完璧

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:49:59 ID:3Mmn+Isi.net
>>271
あと、これは鳥を追い払う方法なのだけれども
ビニール袋を息で膨らませて、勢い良く手で叩き割れば、結構大きな音が出て、相手を吃驚させられる

大声で注意するとか出来ないだろうから
相手の馬鹿騒ぎしたい気持ちに思い切り水を差してやると良いと思う

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:58:02.83 ID:zYjpU/wY.net
>>267
ただの風邪でも中々診てもらえない

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:01:26.25 ID:3Mmn+Isi.net
>>274
ただの風邪ならそもそも自宅で治そう
風邪を見て貰いに行って、コロナ貰って帰って来たではそもそもコスパが悪すぎる
体温を一度上げると免疫力が30%上がるし、ビタミンは大体どの風邪にも効果がある
風邪が治るわけじゃないけど
お大事に

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:05:28.24 ID:8xZUUU6H.net
外出をためらわない人がコロナに罹って親や祖父祖母や仕事の同僚やお客様にうつすんだと思う。浜北区民ですがいまだに飲食店がにぎわっていてよく外出する気になれるなって思えるよ。
自分はコロナに罹って仕事を2週間自粛させられるのが嫌だから外出気を付けてる。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:09:15.44 ID:10IpZyuX.net
エブリィビッグデー北富士店が今日消毒してたそうだけど

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:10:01.85 ID:3Mmn+Isi.net
>>276
前向きでポジティブな遺伝子の方が心配をあまりしないから、狩りの時などに先に死んで
心配性で用心深くネガティブな遺伝子の方が慎重に悩んで考え込むから生き残りやすいという学説を思い出す時代の流れ

動きまわるポジティブパリピ層は今回の事で淘汰されるのかも知れんね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:10:47.76 ID:40UdnDqQ.net
静岡の人たちはまだまともにマスク買えてるの?
今のうちに備蓄しておいてね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:16:26.91 ID:W7HLeINY.net
今の段階で病床パンクって元々そんな設備なんか作ってなかったって言えよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:20:31.59 ID:uDib0NK3.net
その辺のマスクじゃ飛散防止で感染予防にはならないんじゃない?
もちろん外出時はマナーとして付けるし、付けないより付けてたほうが多少の安心感もあるけどさ。
どっちかっていうと、外出時はマスクより手袋の方が感染予防に有効だと思うけどな。
何にしても、出来る限り家に居る事に尽きるよ。

282 :エピガロカテキン:2020/04/10(金) 21:23:20.60 ID:Y0dksP6V.net
>>480
顔を触る癖のあるやつはマスクが有効で手袋しても効果的でない
個人差あるし自分で決めろ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:23:40.53 ID:bTQ9/kFm.net
>>279
買えなくもない
外出する機会減ったからなぁ
今年、花粉もなぜか大丈夫
マスクのストックはある

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:25:45.49 ID:bTQ9/kFm.net
静岡って地震とかかなり対策してるから
危機意識高そうだがそうでもないんかな
一ヶ月前からニュースでコロナ対策うんぬん言ってたが
対策してるふりだったんかな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:26:19.22 ID:n3CtSyQ+.net
>>271
うちの近くもそうだった。
男女数名、真夜中に女性の笑い声。
ちょっとどうかと思った。恐怖。
ウイルス持って謝りに来られても困るので我慢した。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:26:33.22 ID:4JazPDN3.net
>>279
店では全然買えないので仕方なくネットで買った
中華製の粗悪品だけど無いよりはマシかと思って

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:27:05.42 ID:3Mmn+Isi.net
>>281
マスク大事よ
患者にくしゃみされて顔にべったり付けられたらどうするの

あとトランプとCDCも国民全員マスクをするように方向転換している
無自覚保菌者がマスクをする事によって、感染を防いでいるんだよ

今、日本のマスクと結核予防注射、手洗いうがいで海外からの日本の株はうなぎ登りよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:28:57.82 ID:qVCQN9zS.net
うなぎの元気本気勇気根気〜

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:29:48.23 ID:6hPIsdQd.net
>>274
電話で38 度近く熱があることを伝えると家で様子みて下さいと受診拒否されるよ

290 :エピガロカテキン:2020/04/10(金) 21:29:48.45 ID:Y0dksP6V.net
日本の株はうなぎのぼりないわ
コロナ対策後進国

失敗すればほらみたことかと言われるよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:29:53.36 ID:bTQ9/kFm.net
コロナもそうだが不況で治安も悪くなりそう

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:31:15.68 ID:3Mmn+Isi.net
>>288
うなぎ〜パイパイパ〜イ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:32:42 ID:n3CtSyQ+.net
>>279
最後のひと箱を開けないように、
洗濯して再利用で3巡目。
もうそろそろ限界。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:33:39 ID:bTQ9/kFm.net
経済、経済、騒いでる政府の連中
そこそこ高齢だがコロナ怖くないんかな
経済とコロナ両立無理だろ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:35:42 ID:GLLiA7xM.net
鳥取が観光に来た汚染人によって陥落したけど
たぶん同じように東伊豆もやられるだろうな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:37:19 ID:3Mmn+Isi.net
>>294
ペスト、チフス、コレラ、スペイン風邪
大体どの感染症が流行った時も、治安は悪化しているし、文明は後退している
生き残り人数も勿論減っているし、ペストの時は八つ当たりの為にユダヤ虐殺がおきて
コレラの時は魔女狩りが起きた
「あいつがこの厄災をやったに違いない」と

経済の後退や不況ぐらいなら、まだマシかも知れん

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:37:43 ID:nhWc+Xfg.net
うなぎパイの春華堂、こないだニコエで焼き芋イベントしてたよ 
この時期にイベントとか呆れる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:38:35 ID:GLLiA7xM.net
>>294
結局コロナそのものじゃ日本で大した死人でねえからな
海外のパニックに巻き込まれて魔女狩りうぜーだけで

どうみても今後経済による死人の方が増える
イキってるニートも親の収入断たれたら詰む

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:39:17 ID:n3CtSyQ+.net
>>296
コロナ収束後、もしも世界戦争が起きたらと思うと、
怖くて仕方がないです。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:39:45 ID:bTQ9/kFm.net
50歳以上外出禁止面会謝絶にすれば
インフル並みのショボさになりそう若い人は軽症で回復も早い

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:42:29 ID:bTQ9/kFm.net
>>296
それな
世界的に中国に憎悪がわいて戦争なりそうで怖いわ
確実に日本はまき込まれる

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:43:25 ID:3Mmn+Isi.net
>>299
それは取り敢えず、生き延びた時に考えよう
生き残る事に意識を集中
手洗いうがい接触を避ける

意外に戦争は無いんじゃないかなと思っている
何故なら今の戦争は、核兵器のボタンポチで終わるので、やったら遣り返されるだけなので

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:45:19 ID:GLLiA7xM.net
戦争になりそうっていうか
中国が故意に仕掛けた戦争がすでに発生してるわけで
香港デモもつぶせて他国の国力そいで得してるのは中国

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:45:24 ID:6ny4mFRZ.net
>>279
今夜のとびっきり2部でやってたけど来月初め浜口ウレタンて浜松市の会社からマスクが発売されるって。
100回くらい繰り返し洗って使えるタイプ。ただし形状はあまり格好よくないww
以上、宣伝でした。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:48:20 ID:bTQ9/kFm.net
コロナの救いは子どもは軽症、無症状が多いことだな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:49:00 ID:3Mmn+Isi.net
あと戦争といえば
かつてユダヤ関係で戦争しあったフランスとドイツが、そういう諍いを乗り越えて
フランスの患者をドイツが受け入れたり
ロシアがアメリカに大量の医療救援物資を送ったり

顔も知らぬイタリアの人を助ける為に、貧困国であるキューバの医師団がいくつもの飛行機を乗り継いでイタリアに駆け付けたりと
(キューバは医療大国で、医療団を送ることで貿易しているところもある)

恨みのぶつけ合いでなく、互いに手を取り助け合う運動もしている

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:49:09 ID:he1+Vav1.net
シナは間違い無く先に手を出す。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:51:01 ID:NCICsUDd.net
>>285
1時間ほど前にスーパー駐車場で鬼ごっこ風のことしたり前転したりして狂ったように笑ってる若い人たちいた
あんなの初めて見た

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:52:13 ID:qVCQN9zS.net
>>304
ウレタンマスクってウィルス防御にはあまり効果ないらしいけど本当の所はどうなんだろうね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:53:03 ID:bTQ9/kFm.net
>>306
そうそう、ロシアがアメリカに救援物資は意外だったわ〜
ドイツは国民性が出るよな
春節前からコロナ対策、準備万端だったらしい

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:54:46 ID:bTQ9/kFm.net
>>308
やっぱり都会の人だろうな
夜遊べなくなったから静岡来たんだよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:57:26.68 ID:n3CtSyQ+.net
>>308
自由すぎる。
目が合って唾吐かれたらマジ恐怖。
自粛がパー。
気を付けよう。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:58:25.70 ID:3Mmn+Isi.net
>>310
ロシアが準備万端なのは知らなかった
その話は有り難う
ロシア詳しく知らないんだ
ロシアのプーチンが、優しく国民に語り掛けるコロナ演説で「あ、これガチでヤバいんだな」思った
優しいプーチン怖い

台湾と韓国が防疫がほぼ完璧なのは、中国からの細菌兵器に対する
防疫マニュアルが既に出来ていたからという噂は聞いた

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:58:29.24 ID:opcZ3O7+.net
>>306
コロナ収まったら皆で中国潰しそうだな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:06:32.73 ID:3Mmn+Isi.net
>>314
潰すかどうかはとにかくとして
チャイナリスクを恐れて、イタリアのように中◯人街を作らせなくなるだろうな
一帯一路政策というのだけどね

イタリアが早く駄目になったのは大規模中◯人街があったから

あと中◯の安い通信網を欧州が使うという話は間違いなく流れただろうから良かったよ
5gの話なんだけど、あれが欧州でも使われると、顔認証とカメラでどこにいても何をしていても把握されてしまい、個人情報が共◯圏に管理される

怖いから伏せ字

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:12:36 ID:9r5JL6NA.net
最近カーマかD2でカーマの箱マスクに遭遇した人いる?
個包装で安いのに凄く優秀な奴だった

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:16:50.51 ID:YqCPRotT.net
最近は箱マスク自体見ないね
2月ならナフコとスギ薬局で箱マスク買えたなあ
夫婦で110枚在庫あるけど、3カ月もたないし皆もっと持ってるんだろ?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:19:08.51 ID:zYjpU/wY.net
>>275
自分じゃなくて、友人がインフルエンザかな?くらいの高熱出て
電話して受診しようとしたら、何処も断られてた
総合病院も断ってきて、保健所へ連絡をと言われた
でも、保健所は、電話してから受診してくださいしか言わない
コロナかもとか、PCR検査しろって話じゃなく
しんどくて受診希望してたんだよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:19:14.90 ID:r3BU0Dix.net
静岡市の対応遅くない? 昨日の60代と90代の感染者の詳細はどうなったんだろう。
もし知ってる人いたら教えて!

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:21:53.76 ID:n3CtSyQ+.net
>>317
2人で新品在庫60枚。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:23:36.32 ID:3Mmn+Isi.net
>>318
そうなんだよ
そういう話は良く聞く
因みに他県だと救急車で行っても15件断られたりしている
軽度の癌の手術を受けられなくて悪化していたりしている
悪いんだが、インフルぐらいなら自力で治した方がいい

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:23:37.23 ID:YgrGfFps.net
静岡スレやたら伸びてるな
なんで?そんな俺は浜北区民

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:27:24.83 ID:3Mmn+Isi.net
>>319
ツイで詳細まとめをしている人がいるからそちらも併せてどうぞ
ここでは晒しになってしまうので言えない

>>322
それは俺が連投しているから
土日でコロナ疎開前で、不安で不安で

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:27:31.39 ID:bTQ9/kFm.net
>>318
熱のある人もインフルエンザ検査禁止
インフルエンザ、自力で治るから
医療崩壊させないため医師会の指示だろ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:29:45.89 ID:TWhdzkJr.net
>>309
ウレタンマスクも布マスクもウイルスは通すけど
取り敢えずリードペーパータオルを切って
口元に当てて使ってる

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:30:46.82 ID:9r5JL6NA.net
>>317
うちも夫婦であと120枚位だよ
楽天で今のうちに高いけどイマイチの中国製マスク買い足すか迷ってる
3、4ヵ月後には普通に店でマスク買えるようになってるなら絶対買わないんだけど

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:32:19.81 ID:GLLiA7xM.net
今中華マスクを新たに調達して使うなら消毒してから使わないと意味ない
戦争しかけた国が作ったマスクなんだからコロナ汚染されているとみたほうがいい

で、それをやるくらいなら使用済みのサージカルマスク洗えばいい

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:36:53 ID:TWhdzkJr.net
サージカルマスクを電子鍋だか炊飯器だかで滅菌するってのは?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:39:21 ID:YqCPRotT.net
>>326
俺も迷ってる
326が言うように中国産信用できない。
けど、どう考えてもこれから県内増えるだろうし
3か月後にマスク普通に買えるとは思えないよねえ。
洗えるマスク買うしかないか・・・

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:40:09 ID:3Mmn+Isi.net
>>328
自分はアイロンを掛けて溶かしたんたが、それは大丈夫かな?

洗濯機に洗濯ハイターと洗剤入れて洗ってるけど楽よ
界面活性剤で流せれていると思うし

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:40:27 ID:n3CtSyQ+.net
東海4県中3県が独自の緊急事態宣言を出してるけど、
静岡県って大丈夫なの?
明日からさらに不安。

332 :エピガロカテキン:2020/04/10(金) 22:41:42 ID:Y0dksP6V.net
マスクの最大の利点は口と鼻を触らない点だから布でも良いんだよ
どうもマスクの話してるやつは頭が悪い

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:42:24 ID:TWhdzkJr.net
>>330
繊維は劣化するけど殺菌できてそう

ちなみに電鍋の消毒法
https://rocketnews24.com/2020/04/02/1354076/

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:43:27 ID:3Mmn+Isi.net
>>331
伊豆の別荘には既に疎開者が来ていると静岡新聞に書いてある
西伊豆は来るな!と行っているし、御殿場アウトレットはそれを見越して明日から休業
愛知からも疎開者が来るだろう

明日、明後日は家から出ずに任天堂Switchをやって、おうちライフを充実させよう

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:45:43 ID:3Mmn+Isi.net
>>333
繊維は劣化するんだよね
まあそれは洗濯機でもそうなので
台湾は本当に親日だな!!有り難い事だ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:53:44 ID:n3CtSyQ+.net
>>334
ありがとう。
土日は静かにおうちライフします。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:02:23.27 ID:r3BU0Dix.net
>>323
ありがとう。
ツイの前に、今見たら静岡市のホームページに4/10報道発表が2件あったから、先にそれを見ることにする。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:03:32.56 ID:h9q/xsEW.net
浜松市内スポーツジム勤務
市が休業要請出さないから休めないし客も休まない
スタッフの健康とかどうでもいいんだろうな
本当怖い

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:04:14.51 ID:AxDGK++i.net
関東からあちこちに疎開してる
どうしようもない
外をうろついたり、人に会わなければコロナにならん

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:05:12.04 ID:opcZ3O7+.net
>>326
コロナ発生源の中国に1円も使いたくない
中国から買うくらいなら自分ならマスク作るよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:06:44 ID:4JazPDN3.net
>>338
さらに今後疎開してくるようなアクティブバカはスポーツジム行きがち(偏見)なので全力で逃げて

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:07:24 ID:3Mmn+Isi.net
>>338
手洗いうがいアルコール消毒換気はちゃんとしている?
タクシー運転手でも、窓を開けていた人は掛からなかったし
日本のクラスター対策班がジムを指摘してから、ジムを気を付けるようになったので
あれからジムクラスターも、感染者も出てないんだ

換気アルコール消毒、手洗い顔触らないで頑張って!

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:13:57 ID:7Osdzphk.net
フランスのとある高齢者福祉施設では職員含め全員が施設に立てこもり外部から人が建物に入ることを禁止した
感染者はゼロ
家にいれば基本感染しないという良い例

社会的距離とか全然気にせず皆でわちゃわちゃしながら暮らしてるらしいけどそれはそれで度胸があるよね……

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:22:11 ID:r3BU0Dix.net
静岡市の報道資料だと、60代(12例目)も90代(13例目)も3/29に陽性者と接触したと
あるけど、何例目の人だろう、同じ人?
2人とも発症してからPCR検査まで1週間もかかってるけど、どちらも3/29の陽性者の
濃厚接触者とされず市の調査から漏れてたってことだね。
なんか怖いなあ、静岡市の「􏱛􏱜􏱝􏱞􏱟􏱠􏱃積極的疫学調査」って。
3/29の陽性者の追加調査してるのかな。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:23:32 ID:7Osdzphk.net
国は東京から人が地方へ散らないようにかなり配慮してるみたいだけど
小池都知事は東京のことしか考えない
あの人がロックダウンなんて誤解を招くような言葉を使ったせいで地方にかなりウィルスが広まった

休業補償も東京はお金があるから出せるけど
周辺県や地方は厳しい
この加減間違えたら日本が滅茶苦茶になる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:28:06 ID:7Osdzphk.net
>>344
対象のプライバシー守らないと調査進まないからね
対策班を信用するしかない
クラスター対策戦術は一般人にはみててもどかしい

あんまり市民が探ろうとすると余計に対策班が情報得るのが難しくなると思う

自分ができる感染予防に集中して感染者の情報は必要以上に気にしないことも大切よ

347 :エピガロカテキン:2020/04/10(金) 23:32:10 ID:Y0dksP6V.net
コロナ対策で成功してる国はプライバシー無視
人権がプライバシーがと言ってる日本は謎の余裕に見えるだけ

そういうところだけ先進国ヅラしてコロナ対策は後進国のくせに

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:36:00 ID:r3BU0Dix.net
>>346
確かに。

でも「積極的疫学調査」の漏れは市中感染の始まりだから、気になるなあ。
3/29の陽性者の情報、行動履歴とかをもっと出して欲しい。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:38:26 ID:pVM+21rS.net
>>338
市が休業要請しても補償されるならいいけど、そうじゃないなら市の休業要請運関係なく会社が判断すべきだと思うけど。
まあ、そういった判断が会社だけしゃできない会社ってことだね。

350 :エピガロカテキン:2020/04/10(金) 23:43:36 ID:Y0dksP6V.net
>市が休業要請しても補償されるならいいけど

されるわけない

>そうじゃないなら

ありえない話にそうじゃないならってwwww馬鹿か

>まあ、

馬鹿が良く使う言葉

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:46:57 ID:hgdAc4SH.net
90代の人で接触してる可能性が推測できるのは、
看護師か日赤の研修医

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:53:59 ID:lYC3QB9x.net
>>1
東京コロナのこいつのせいで日本中でヘイトが集まってる


▼▼ネット界隈で有名な荒らしを考察してみるスレ▼▼Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1585440236/l50


https://i.imgur.com/9ZsuJS6.png

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 00:00:01 ID:AWtAl5T4.net
>>350
命令されなきゃ自分達じゃ考えない会社って自己紹介された感じだから。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 00:25:05.52 ID:miUtDTZr.net
>>351
看護師さんは29日に再発熱してるから、多分違うのでは
それより、その夫の車に乗った自営業男性、その部下の男性、宗教関係の男性の方が
可能性あり。特に10人のうち2人しかいないという「他人を感染させる人」という
意味では、自営業男性は部下に感染させた実績がある

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 00:47:16 ID:6ZKd3KHJ.net
意外と掛川出ないな
菊川島田袋井に挟まれてんのに

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 01:18:19 ID:96XFbNaR.net
中国マスクにウイルス心配してるやつ馬鹿だろ?どんだけ長生きするウイルスだよwww

357 :エピガロカテキン:2020/04/11(土) 01:23:31 ID:aqnytpzI.net
さっきも書いたがマスクの話してるやつは馬鹿だからね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 01:32:24 ID:9opBZYfU.net
今、県内で、すでに市中感染してそうなエリアはどこだろう
静岡市葵区はまずは確定でええのかな?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 02:11:37.13 ID:yR6EGtVV.net
靴の裏拭いたマスクが入ってるんだぜ?
しかも扱いは素手

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 02:20:17.16 ID:J+iHG4Um.net
>>283
まだ買えていますか
良かった!
こんなこと言うのもナンですが、今のうち念のため買い増してください
俺がまさに都民だけど、バカな都民が迷惑かけて申し訳ない

ちなみに俺も酷いスギヒノキ持ちですが、今年は花粉少なかったのだけが救いですね…
同じく花粉症ゆえ1月にマスク買い置きしておいて助かりました

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 02:36:24.58 ID:4iHswy4R.net
>>338
休業補償出さない国が悪い

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 03:30:00.19 ID:bW4eEdw8.net
相談センターに連絡しても感染の可能性は低いって言われて一蹴される

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 07:43:51.72 ID:1eqKn1gE.net
今日も手洗いうがい、顔を触らない、人混みに行かない、おうちライフを充実させて頑張りましょう

この土日は疎開の人が多く来て買い物に来るかも知れません
あまり買い出しに出ないで、おうちで出来ることをして過ごしましょう

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 08:02:51.19 ID:hB7C5tQC.net
県東部、今日も婆様を透析に送ってきたけど、スタッフ半分、言葉も半分、
モーター音だけが響く処置室に緊張感ピリピリだったわ

長く続くと、スタッフの人も精神的にキツイな、あれでは

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 08:23:35 ID:8zGC6m2s.net
昨日から膝が痛くて歩くのも辛いから整形外科行こうか悩む。

最近患者出たエリアの近くなんだよな。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 08:27:08 ID:uleM1B7E.net
>>365
膝サポーターを薬局で買って誤魔化すでは駄目なの?
膝痛で色々検索して時間稼ぎもいいよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 08:27:33 ID:tRZTaFAZ.net
病院に行って速攻で治るなら行ったほうが良いけどそうでなきゃ家に居た方が良いと思うがなぁ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 09:17:02 ID:/IPcVPmr.net
静岡のラジオは緊急事態宣言出てるところはテレワークみたいだけど
テレビでは関係なく芸人やタレント読んでロケしてて意味が分からない

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 09:26:25 ID:uleM1B7E.net
>>368
テレビ局に電話してみたら?
自分はスマホ除菌を広報してと、6局に電話したけど
物凄い色んな対応をされた
丁寧なところから「あー、はいはい」って所まで

東京の芸人さんは、夜の街クラスタに関わっている事もあるだろうし

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 09:44:41.38 ID:Ev488Qt3.net
暇人だな
家にいてやる事無いんかよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 09:45:33.03 ID:kWRD5x41.net
もうパチンコ屋は危ないかな〜まだ大丈夫かな〜

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 09:49:55.31 ID:uleM1B7E.net
>>370
あるよ
運動とか畑をやるとか趣味の事をやるとか介護施設に送るためにマスクを作るとか
まあ人よりは暇で余裕がある生活はしている

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 09:51:28.47 ID:p1JGTOcN.net
>>364
それはピリピリしてるから?
それとも人数や会話を少なくして感染予防?
いずれにしても医療スタッフは心身ともにつらきだろうね。

ある大手都市銀行は、行員を2グループに分けて隔日で出勤させてるようだよ。何かあったときに一斉に待機閉店にならないように。
医療スタッフも、休める時は休む体制作らないと今後激務になった時持たないね。現実的に無理かもしれないけど。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:09:37.74 ID:p1JGTOcN.net
>>354

https://www.city.shizuoka.lg.jp/000850997.pdf

https://www.city.shizuoka.lg.jp/000850998.pdf

ふたりとも3/29に市内の感染者と接触してるのが気になる
それにしても、90代の方のサークル活動はこの時期自粛できなかったのかね?
バスであちこち出かけていたのか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:21:29 ID:hB7C5tQC.net
>>373
感染予防で「勤務を減らします」「余計な会話をしないように」って指示が出てるんだと思う
事務の姉さんも含めて全員ゴーグル義務化したみたいだし
患者数は減らないので、単に忙しい、ということもあるだろうけど

「処置室で風邪がはやる」とか「その時は自分もうつされる」とか、日頃から普通に経験してるんだと思うよ
顔なじみの患者さん相手でも「この人からうつされるかもわからない、言葉は少なく」とか考えたらねぇ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:23:11 ID:7lqUfibC.net
>>369
そういう活動はすごくいいと思う
ここにいる危機感のある人達はある程度分かって実行していることも、それ以外の危機感のない人達は知らないしやらない
その他大勢の意識が変わらなければ感染拡大は防げない
自分はPTAや学校に働きかけてお手紙に載せてもらった

自分が働きかけることができる集団とか広報機能を持つ組織に働きかけるの大事だと思う
ここで騒いでたって何も変わらんわ
村社会乙

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:26:22 ID:Y6gkPJaU.net
>>374
親族とは別居だが濃厚接触している
90歳代の家族が居るならもう少し行動制限とか面倒みてあげれなかったのかね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:37:04 ID:uleM1B7E.net
>>376
PTAや学校のお手紙に乗せてくれて有り難う
そっちの活動と影響力の方が遥かに凄いよ

クラスター対策班や医者クラのアカウントを各自フォローしているのだけれども
ここ最近の流れが異口同音で
「自分と、自分の手に届く範囲を守れ。それが束になれば、結果的に自分達の群れを守る事になる」に移行しているんだよね

自分の出来る、自分の手の届く範囲を守ろう
静岡が、自分の地元の人達が好きなんだ
少しでも苦しんで欲しくないんだ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:53:08.02 ID:JCR9RscD.net
バスで嘔吐ってやばくないてすか

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:59:50 ID:rSsyVt+a.net
マスクすることばかりマスクしてひそひそ話って超濃厚接触じゃん、ってつっこみたくなった
ぴりぴりしてるのが嫌で帰ってきたよ
昨日まではいい雰囲気で公園でストレッチしてたのが、変わったなあ
気持ちはわかるけどね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 11:02:54 ID:Bmk0ADBe.net
本当はこうしたほうがいいのかなって思っててもなかなか自分から言い出せなかったりすることはよくあると思う
市民からの電話やメールは行動変容の良い後押しになるはず
きっかけを提供する程度の柔らかい物言い&忙しそうなとこの邪魔はしないように気をつけないとだけど

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 11:03:47 ID:Bmk0ADBe.net
かぜ症状出てから町内の会合行ってた感染者二人もいるのか……😅

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 11:19:32 ID:x1e97bAP.net
>>382
自分は感染していないという何の根拠もない自信

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 11:20:12 ID:+BoLC8ws.net
>>354
発熱してるから可能性が高いわけでw

あと自営業男性が感染させたんじゃなくて娘が車を介してじゃなかったっけ?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 11:31:21.12 ID:gu7HAyJu.net
>>384
看護師、研修医ではないと市の会見で否定している

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 11:35:29.38 ID:+BoLC8ws.net
>>385
そうなんだ!
会見どこで見れる?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 11:39:57.05 ID:Q6ZXrmgr.net
牧之原市に2月に送った支援物資のお礼が中国から届いたってニュースでやってた
医療機関に届けるとのこと

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 11:41:24.62 ID:z0Hf67CU.net
感染者が通っていた床屋・美容室って公表されたことある?
自分が先週刈ってもらった床屋の店主マスクしていなかった、
従業員は全員してたのに(比較的安いチェーン店の話)

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 11:52:04 ID:gu7HAyJu.net
>>386
さっき会見の様子がとびっきりで流れてた

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 11:54:31 ID:W+1d7bMR.net
今日は出ない気がする!

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 12:00:31 ID:+BoLC8ws.net
>>389
ありがとー見とけばよかったわ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 12:03:19 ID:/4H2jtRn.net
>>388
マスクしてなかったら帰ってくればいい
その日にどうしても切らなきゃならなかったの?
ちょっと落ち着いて考えなよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 12:07:40 ID:z0Hf67CU.net
>>392
一生の不覚になるかも

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 12:08:49 ID:Pub4w507.net
すげーな90代

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 12:21:27.20 ID:uleM1B7E.net
>>388
>>392
バリカン購入もこの際考えてみよう
工夫で色々乗り切る

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 12:27:40.86 ID:z0Hf67CU.net
従業員がマスクしていたのでちょっと安心したら
別室でお昼休憩をしていた無マスクの店長が
戻ってきた、数十年ぶりにスポーツ刈にしたし
当分行かないつもりだが、店長と数回会話したし
顔剃りもしてしまった

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 12:35:27.32 ID:mU2XAE56.net
>>382
町内の会合なんて不要不急の極み

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 12:35:29.25 ID:uleM1B7E.net
これ、8割おじさんとあだ名が付いているクラスター対策班、西村教授の指針ブログ

8割接触を減らせば感染症を押さえ込める理由と
髪の毛が8割だから8割おじさんというあだ名になった理由が書かれている

髪の毛の事は最後まで読めば分かる

https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-19-nishiura?utm_source=dynamic&utm_campaign=bfsharetwitter

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 12:56:25 ID:hB7C5tQC.net
貸しDVDのT屋の駐車場がビッシリでワロタw

すでにそこがクラスタ化しそうな勢いなんだが、ネット配信モノじゃダメなんかな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 13:05:18 ID:p1JGTOcN.net
90代の感染者が生涯学習センターにサークル活動に行ったとあったから調べたらこの図w
生涯学習センターなんて高齢者の3蜜の極み
しばらく一切閉じればいい
https://sgc.shizuokacity.jp/about/default.asp

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 13:09:36 ID:uleM1B7E.net
>>400
イベント予定で調べてみたら「四月はコロナウイルスで休み」などで、五月からのイベントしか無いところが多かったが
あっても「親子でバトミントン」みたいな外で遊ぶのが四月に一つとかそういう感じ
何も対策していない訳では無いのだから、そこまで責めるのは止めておこう

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 13:15:58 ID:zsF27bF7.net
>>400
集まる つながる 発信するて普通の状況なら良い事だけど、今見たらギャグかと思うね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 13:19:14 ID:epheMPIn.net
地元で新たな感染者の噂
真偽は不明だけど、こんな噂がアチコチであるんだろうなと思う
静岡市は上りグラフだから、まだまだ増えるんだろうなぁ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 13:23:09 ID:p1JGTOcN.net
>>401
確かにイベントは中止多いね。
ただ、サークル活動に部屋を貸し出してるのは止められないのかな?自粛にまかせる?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 13:26:37.84 ID:8rxWJe0P.net
保育園は情報通り出たけどA化成はどうなったんだ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 13:33:21 ID:UOtAmtYw.net
>>399
時代遅れの人間はネット配信とかよくわからんからDVD借りるんじゃね
ネット環境があればDVDレンタルより安いし貸し出し中とかもないのに
とはいえ今AmazonのFire TV Stick売り切れ続出みたいだね
そういう人も借りに行ってるのかも

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 13:35:24 ID:LA3Qf/nw.net
レンタルビデオしようかと思ったら家族からNG出された
あの袋とDVDにウイルス付いてたら伝染るんじゃないかって

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 13:40:52.85 ID:UOtAmtYw.net
>>407
実際その可能性は捨てきれないよね

Fire TV Stickは売り切れだけど、GoogleのChromecastでも同じことはできるからそれ買って映画観なよ
Amazonプライムなら月額数百円で色んなの観れるし、別料金がかかるレンタル作品でも200円ぐらいだったはず

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 13:41:59.87 ID:uleM1B7E.net
>>404
今はその着眼点に気付いた人が動くべきだよ
電話を掛ける等をする

自分は2月の時点でテレビ局にスマホ除菌を広報してと訴えたり、介護施設用のマスク30枚を作っていたりする

自分の出来る範囲で出来ることをやろう!

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 13:47:25.57 ID:8zGC6m2s.net
>>366
実家の親(緊急事態宣言エリア在住)に相談したら行っても湿布もらって終わりだから自力でリハビリしろと言われたので、
通販でサポーター買ってなんとかする事に。
違う意味で長期戦になりそう。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 14:11:42 ID:rUvl8AiC.net
病院の先生の話だと完全収束まで18ヶ月かかるらしい。
東京オリンピックも厳しいと。
これから景気もどんどん悪化して倒産とか解雇が続出するんだと。
あ〜、泣きてーわ。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 14:13:13 ID:48R/yOha.net
来年の今頃は精神的に疲労困憊し
切れてるかもな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 14:14:22 ID:DjqybTLA.net
>>341
>>342
ありがとう!

換気、消毒しすぎて手がカサカサだけどし続けてがんばる!

本当に励ましありがとう!

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 14:29:02 ID:K/RyM6i2.net
3月にまだオリンピックやるつもりで居たアベノマスクとかほんと頭おかしいって思ったよね
さっさと鎖国しておけば良かったさ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 14:38:25 ID:x1e97bAP.net
気に入らんなら日本を去ればいい

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 14:40:16 ID:uleM1B7E.net
>>360
人数の多いところは色んな人がいますよね
ステイホームしていてくれて有り難う
静岡の事を心配してくれて有り難う

お互い頑張って、この危機を乗り越えて行きましょう!

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 14:45:47.17 ID:xVr7T+N+.net
富士市また1人

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 14:50:29.03 ID:XlvZ/D7E.net
>>417
どこにでてる?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 14:52:00.91 ID:CbEXX4cC.net
>>412
そうならないように、ここにきて
ちょっとでも感じた不安や不満を
言うことが大事だよ。
顔や名前は知らずとも、
ネットの絆はアナドレナイ。
頑張ろう!

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 14:52:38.92 ID:xVr7T+N+.net
>>418
https://i.imgur.com/5WzLt84.jpg
ソース

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 15:03:31.06 ID:ekFXfOn6.net
>>414
あれ、日本ができないって言うと賠償金請求されるよ

422 :エピガロカテキン:2020/04/11(土) 15:14:47.75 ID:X8Ls0yRr.net
出来ない事はわかってたけど誰も言わなかった
JOCの山口香が「延期すべき」と言ったら会長の山下が「極めて残念」と返すw
箝口令出てたと思うわ
オリンピックなんてやっても利権のあるやつしかもうからん

423 :エピガロカテキン:2020/04/11(土) 15:17:02.24 ID:X8Ls0yRr.net
日本の状態がどうこうでなく世界の状態がパンデミック秒読みだったんだからやり方あったと思うけど
しきってるのがジジイだからどうしょうもね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 15:41:27 ID:Vg7vdrya.net
>>402
今だけ 発疹する に変えるべき

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 15:57:48.76 ID:HPzXS7ZL.net
>>420
サンキュー、南伊豆ももうひとり出たな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 16:07:29.74 ID:Q6ZXrmgr.net
海外や県外から帰省すると近所に顔バレしてるからって少し離れた店舗に買い物に行くとか勘弁してくれ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 16:11:06.60 ID:xqDGeKgd.net
新型コロナウイルスの新たな感染者について県は、午後5時から会見し、詳細を説明する予定です。
これまでに2人の感染が確認されているということです。

新たに感染が確認されたのは、富士市の子供と、南伊豆町の60代の自営業の男性です。

富士市の子供は、きのう感染が発表された富士市の30代の会社員の子供です。

また、南伊豆町の60代の男性は、
同じくきのう感染が発表された南伊豆町の60代の会社員の男性の濃厚接触者だということです。



https://www.fnn.jp/articles/-/31120

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 16:13:02.89 ID:Fes3HBsz.net
>>422
>会長の山下が「極めて残念」と返す

フラグ立ててたのかw
【クラスター】全日本柔道連盟、職員の6割以上が発熱等の症状
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586553169/

429 :エピガロカテキン:2020/04/11(土) 16:16:57 ID:X8Ls0yRr.net
>>428
それに対しテレワークにすりゃいいのにと堀江がコメント

柔道は縦社会だし年寄りがしきってる
古い人間はこういう危機に対応出来ないのよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 16:24:57 ID:mha5eaNY.net
>>427
34例目(東京で仕事も行っている)の濃厚接触者と37例目(東京通勤)の子供か
子供は症状なし、最近症状なしよくみる気がする

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 16:29:37 ID:MF7ScIqa.net
>>430
それは感染者と濃厚接触をした家族を調べるからだよ
そういう人は症状なし感染が多い

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 16:48:17 ID:spGhCbNH.net
まだ感染経路がわかるだけましかな

433 :エピガロカテキン:2020/04/11(土) 16:53:09 ID:X8Ls0yRr.net
GPSで過去の行動履歴見れるようにしたほうがいい
プライバシーとか人権とか言ってるとおさえこめなくなる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 16:56:43.72 ID:Et6OgyqP.net
感染経路が分からないと検査してもらえない気がする

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 16:57:34.43 ID:QGZGzlE2.net
犬猫にも感染するのに今の段階じゃもう抑え込めないでしょ
そもそも今増えてる「感染者」だって
もともと感染してたやつらが陽性だってバレてきただけのことだろうし

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 17:10:59.21 ID:48R/yOha.net
2週間前は比較的平和だったよな
でも今現在の感染者数は2週間前に感染した数なんだよね
それ考えるとゾッとするわ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 17:18:49.69 ID:spGhCbNH.net
つまり今、東京あたりから逃げてきてる奴らの感染結果が1,2週間後に分かるわけだな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 17:32:12 ID:yBivdAhD.net
暇なら100分DE名著の、感染症の名著ペスト特集を見て
防疫知識を身に付けておくといいよ

それが難しい場合は、ペストを参考文献にしているこの漫画を見て対策を取っておくといいよ

https://www.sukima.me/book/title/BT0000489387/

作者さんが静岡の人だし

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 17:37:57 ID:yBivdAhD.net
こっちは感染症テーマで、なおかつ静岡が舞台になっていて親近感もある

リウーを待ちながら【試し読みあり】

https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000039171

リウーとは「名著ペスト」に出てくる現場で奮闘した医師の名前

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 17:57:10 ID:VSWh206C.net
外向的:ソーシャルディスタン〜 VS 内向的:パーソナルスペース
国から言われて動くか、普段の何気ない動作が今活きるか
気づくか気づかないか

マスク率は高いけど…

ウイルスに性格を試されてるな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 18:34:26 ID:PS33zBB/.net
話変わるけど杏林堂のマスクって性能どうなん??杏林堂の隣に住んでることもあってけっこうたくさん買えて持ってるんだが。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 18:38:57 ID:mYZlTFC8.net
うん

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 18:57:11 ID:7lqUfibC.net
>>437
じゃあ2週間前に3週間こもった後に逃げてきて今も周囲に感染者を出してない私が叩かれる理由がわからんわw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 18:58:25 ID:x7gt8n4U.net
>>441
性能気にし始めたらN95とかサージカルに手を出すしかなくなるから自分の飛沫の飛散を防止するのには多少の効果があると信じてつけるんだよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:04:50 ID:hB7C5tQC.net
>>443
素でわからないなら黙ってた方が良いよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:10:53.98 ID:eTfx/ZIy.net
>>443
まだ居たの
自己肯定感が低いやつに限って匿名掲示板で自己肯定されたがるけど
全日本が「疎開禁止」と言っているんだから誰もあなたを認めないよ

友達のいない土地に引っ越してきて寂しいのかも知れないけど
構ってちゃんには冷たい掲示板だから取り敢えず◯ね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:11:09.00 ID:lK/TzmF0.net
掛川のあやしい協会の外でテント立ててブラジル人がワラワラ集まってたけど、不要不急の集まりやめろや

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:11:09.58 ID:HFiYeeec.net
超高性能な布マスクのHKmask(香港マスク)作成方法を写真と絵で一番わかりやすく解説
https://wopocco.com/hkmask

>N95マスクと比較して73%の性能まで到達している」と鄺博士。

静岡新聞の今朝の朝刊にはキッチンペーパーとティッシュで作るやつが紹介されてたね
これは布+ティッシュ

マスクは基本他人に移さないためのもの
感染しないためには3密回避&手洗い徹底、それと家にいるのが一番
N95とかは医療者に使わせてあげたいね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:14:28.08 ID:w5pDI2br.net
>>443
なんで生きてるの?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:16:13 ID:Fes3HBsz.net
>>443
だから無症状感染者かもって言ってるじゃん
バカなの?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:21:45 ID:PS33zBB/.net
>>444
なるほど。。じゃあもはや何度もドラックストア行ってマスク探さないでもアマゾンで安い中国産のやつを買って使えばいいですかね??

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:22:01 ID:YSTnhGDb.net
>>443
まだ居たのかよ早く静岡から出ていけ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:23:34 ID:KYe1jUny.net
医者がサージカルマスクで酸欠になりそうで辛いって言っていた
何から何まで申し訳ない
みんなほんとコロナ広めるのやめようね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:26:31 ID:eTfx/ZIy.net
>>443
まあ旦那が一番辛いときに側にいてウイルスから守る補助をするでもなく
妻として側で支えるでもなく
自分が怖いから自分だけ浜松に逃げてきたような奴だからそもそもの性格が糞なんだよな

まあ離婚秒読みだな
御愁傷様
旦那は今、自分の事を支えてくれる女性と仲良くやっているよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:27:34 ID:zWml/8hB.net
もう自分が感染してるかもって思って行動する段階なのに未だに自分は感染してないって自信がある奴の脳味噌ってどうなってんだましてや東京から来るとか

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:34:17 ID:7WQFUg+X.net
感染経路分かってるとか言ってるけど、
東京とか県外行ったのが感染源で本当に合ってるのか?

感染者が浮気や風俗隠したくて適当に東京言ってたとか嘘ついてる可能性あるよな。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:38:52 ID:0vf+xBcB.net
>>444
もうそれだよね飛沫飛散防止
もうマスクないから布マスクをようつべ見て作るしかない

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:40:57 ID:gCh1FQ7X.net
>>443
だからさ、何日から自主隔離を初めて何日に中区にきたのか教えてくれよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:01:22.48 ID:x1e97bAP.net
〜 神 奈 川 県 民 の 皆 様 へ 〜
(神奈川県医師会からのお願い)
https://kanagawa-med.or.jp/images/about_coronavirus.pdf

まとめサイトで見つけたけど一読しといた方がいいかも

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:09:23.66 ID:iV6EDBIm.net
>>443
叩かれる理由がわからんとかマジ頭大丈夫か?
こいつホント、クズだな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:24:42.40 ID:akho6G/8.net
>>459
ありがとう。

今日の人は自治会の会合へ出席しただけで感染したみたいだね。明日母ちゃんが公民館の掃除なんだけど人との距離を保って行動するしかないのかなぁ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:32:30.71 ID:zsF27bF7.net
>>443
周囲に感染者を出さない自信があるなら東京でも生活できるでしょうに

行動自粛ができないアクティブバカって多動性のガイジかな 全員⚪︎んでくれたらいいのに

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:35:27.26 ID:48R/yOha.net
そう言えば今日さわやかがガラガラだった
毎度超満員の土曜なのに驚いたわ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:36:06.79 ID:PMfHDcl6.net
>>461
会合に出席しただけっていってるけど、換気の悪い人口密度の高い部屋で打ち合わせするのって、飛沫浴びやすいだろうから感染にリスク高い可能性有るでし。
だから、会社とか学校がネット使用して在宅勤務とか、在宅学習みたいな体制を作ってるわけで。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:38:56.56 ID:0uCjrgcv.net
富士はもう増えなそう

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:41:14 ID:glDtItNs.net
静岡の感染者は取り敢えずのところはどこから感染したか判明している人ばかりだけど
いつまでその状態を保てるかが重要だよなー
この期に及んで遊びに来る馬鹿や疎開する馬鹿がいるからな…

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:45:53 ID:PMfHDcl6.net
コロナ、仕事とか本人が断りにくい状況で感染することも有るし家族とか感染者から感染させられることも有るだろうけど、
スタートは危機管理が低い人が感染の広がってる所へ行ったり、感染の広がってる場所から来たりしてる感じだからね。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:52:38 ID:KGW9SNr2.net
>>461
あまりにびびりすぎて、他人との距離のこと忘れる気遣えない人が少なくないかな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:53:33 ID:uleM1B7E.net
>>461
なんでだ
こっちの自治体は「コロナの為中止」の連絡が回ってきたぞ
危機感を分かっている奴が止めろ
この場合はお前だ
母親の年齢なら下手したら死ぬぞ
組長、部長に今すぐ電話!!!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:03:03 ID:UZGKMhT7.net
>>443
あなた他の板でも自分語りしてたよね?そんなに後ろめたいの?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:05:57 ID:3OIE+v4J.net
>>470
その板とスレ教えて
浜松中区の本人特定の為の情報収集に使いたい

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:45:43.74 ID:4vcrGXZ4.net
自治会の掃除このご時世だから無くせばいいのに普通にやる気なのが不思議だ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:48:11.46 ID:B7c9ms/5.net
今日の昼間に富士宮、富士、沼津と車で走ってきたけど
イオン、杏林堂、バロー、イシバシプラザ、西友、どこもかしこも駐車場一杯
パチンコ屋も結構車停まってた。
人出歩きまくってるじゃん。アホやな・・・

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:08:29.55 ID:bW4eEdw8.net
3密防げば感染しないって流れになってるのがもう終わりの時を告げてる気がする
潜伏期間だって一ヶ月の例が報告されてるのになぜか二週間以外ありえないみたいになってるし

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:11:19.87 ID:YiCVmwJV.net
>>473
死なないと分からない人っているみたいだしな
巨大津波の時、現状を把握出来なくてスマホで津波の写真を撮っていた人が居たそうだ
死ななきゃ分からん事もある人もいるよな南無

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:12:26.77 ID:YodF6pzj.net
>>471
お子さん思いのいいお母さんだよー
http://hissi.org/read.php/baby/20200329/YWFaNHpvblg.html

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:13:03.21 ID:OG03Y0q+.net
三島も他県ナンバー多いな…

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:18:37.57 ID:PQ4I50sF.net
>>473
パチンコは、パチンコ屋が休業してる都県から周辺県にパチンカスが遠征してるらしいぞ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:20:46.39 ID:5FwBpfHX.net
>>476
>>443

有り難う
個人情報ガバガバだな
この辺の情報を地域の母親口コミに回すわ
そもそも元々余所者に対して警戒心の強い村社会でこんな都会者気取りでいたら馴染めんわ
方言も言葉も違うだろうし分かりやすそう

この人父親というか夫がコロナに掛かったらどうするつもりなんだろう

今都会だと入院も出来ないで自宅療養かも知れないのに、妻はとっとと逃げ出して
誰にも看病して貰えないとか本当に旦那さん可哀想
ただのATM扱いじゃん
こいつこそコロナに掛かって◯ねばいいのに

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:21:12.30 ID:B7c9ms/5.net
>>475
平和ボケというか、想像力ない奴が意外と多くてびっくりするな
静岡も1か月後にはとんでもないことになってそう

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:22:07.41 ID:Fes3HBsz.net
>>376
>その他大勢の意識が変わらなければ感染拡大は防げない

おまえみたいに他所からコロナ持ち込むような
行為をするやつが偉そうに言うな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:22:16.40 ID:VH6i5dwa.net
https://i.imgur.com/kWpdyT8.jpg
90代のくせにウロウロしまくってバス内でゲロ
病院行きまくり
さっさと死ね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:24:44.98 ID:dNflJvrN.net
>>481
ほんとこれ
釣りかと思う程ウザさ極まってる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:25:19.69 ID:uleM1B7E.net
>>376
なんだ、夫をコロナ危険地に置き去りにして疎開者浜松中区クズ子だったのか

汚いものにレスをしてしまった
話し掛けて来るなよ東京コロ奈

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:28:24.66 ID:SEUA6778.net
>>479
横だが年間100人以上転入転出する子供がいるって異常じゃね?そんな学校浜松にあるのか?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:29:16.85 ID:/e2UOLSr.net
浜松中区疎開者情報

「東京はここ1年住んだだけで元々地元に住んでたの
だから地元の方が土地勘あるし子供も元いた学校に戻る感じ」

これは分かり易いwwwww
これはwwwwwww

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:33:37.67 ID:/e2UOLSr.net
浜松中区疎開者情報

「車10分の範囲に規模大きめの総合病院3院うち1つが感染症指定
元々長期休暇中には地域活動にボラ参加してるので馴染みやすいとは思うし滞在が長くなるなら今後も頑張って手伝う」

大体分かったwwwww
鬼女板歴は長いが
こんな楽な特定班やるの初めてwwwww
クソワロwwwwwwwww

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:35:18.56 ID:YSTnhGDb.net
>>476
東京から疎開してきたなんて言ったら子供がコロナってイジメられる可能性も考えれないのかなこの母親

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:39:55 ID:uleM1B7E.net
>>488
まあ母親が言わなくても子供が「どこから来たの?」と言われたら言わざるを得ないしな

母親の為にとか言っているけど
結婚した時点で一番守るべきは自分と二人三脚してくれる夫と自分の家庭だよ
浜松疎開者は、危険な場所に守るべき大事な人を置き去りにして
自分の家庭を守る義務を放棄したんだ

夫が一人きりで家で死んでいたらどうするつもりだ!

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:44:00 ID:A2XP189l.net
富士宮の24時間スーパー、15分くらいまえ、明らか大学生みたいな男5人組がたむろしてた。茶葉2黒髪3かな?
ひえーと思って息ころしてたら出ていったが、びっくりしたのは、周りの皆も、その途端安心したように会話しはじめたこと。死ねばよいのにとか言ってる人もいてワロタ。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:46:50 ID:A2XP189l.net
馬鹿共、自分が出た時、駐車場で騒いでたが周りからどう見られてるか認識してないんだろうね。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:49:37 ID:XoX94zxi.net
>>485
100人いるかはわからないけど、中区自衛隊の官舎あるし転入出が多い学校はあるっちゃある

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:57:08.83 ID:HFiYeeec.net
山形、来県者全員の体温検査へ 県境で5月連休明けまで
https://www.asahi.com/articles/ASN4C6DD0N4CUZHB00H.html

これ全員は無理でも要所でやってほしいな

>>490
買い物は基本1人で行くように行政や企業が促してほしいね
密集を避けること、会話や発声を減らすことは感染抑えるのにとても重要

494 :エピガロカテキン:2020/04/11(土) 22:59:36.74 ID:X8Ls0yRr.net
山形は関所か

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 23:13:00 ID:mU2XAE56.net
>>487
大きめの総合病院って医療センターと聖隷と医大?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 23:19:50.84 ID:/e2UOLSr.net
>>495
浜松医療センターが第二種感染症指定病院

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 23:21:13.43 ID:XoX94zxi.net
医大じゃなくて遠州病院かな?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 23:23:58.03 ID:Olb1GaGd.net
>>469
そうだよね。俺が出るよ、ありがとう。

母ちゃんを近づけたくない業種(リンパマッサージと称してご婦人に高額マットをせっせと販売している怪しい人)の人がいるから俺が出るよ。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 23:35:45 ID:78oMp/nA.net
>>497
遠州病院は確かに中区だな
自衛隊官舎の住所は中区和地山

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 23:38:03 ID:uleM1B7E.net
>>498
マスクして眼鏡して2m離れて頑張れよ
話し掛けられても男なら淡白に返事が出来る
そもそも話し掛けられんかも知れん

窓を開けて手を良く洗い、顔を手で触るな
掃除が終わったら直ぐに頭からシャワー
頑張れよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 23:41:30.98 ID:PYyyroqP.net
>>487
疎開女に心の底から嫌悪感
自分のことだけしか考えられないクズだなぁ
こんな非常識で自己中な女に育てられている子供も将来母親と同じ人種になるんだろうな
そしてこのレスをつけている私が知人だということにも気付かず、疎開女は涼しい顔して感染防止などと喚き浜松に居座っているなんて腹の底から草生えるわw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 23:43:23.85 ID:fXvFIPs8.net
>>476
やっぱり地方の医療狙いで疎開してきてるのか
呆れたやつだ
移動途中に事故に遭う可能性もあるのに
もし事故を起こせば警察や消防、病院に負担が増えるし感染させる可能性だってある
本当に自分らだけ良ければの身勝手母子

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:04:21 ID:IrYqMMm6.net
>>490
茶葉w
静岡だけにw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:07:38 ID:md3HCO7Z.net
>>501
>>502
全員が全員そうという訳でも無いのだけれども
ボランティアや宗教やっている奴って旦那の事を軽んじて蔑ろにするよな
ボランティアやっているから口が立つけど、まず守るべきは家庭であり夫なんでそこを間違えている時点でかなり駄目

これは嘘付きの本音を見分ける方法なんだけど「言葉と行動だと、行動の方が本音で真実」だから
浜松の病床目当てが本当だろう
本人も他のスレでそう言っているし

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:08:45 ID:tjThzgV6.net
クズ女はよ出て行けよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:12:22 ID:h5OJglyw.net
>>504
あの書きっぷりだと病床狙いだと丸わかりw
実家に寄生しに帰省してる可能性高そう
ジジババも大変だな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:21:11 ID:NGWsFxpG.net
今、医療センターは満タン。そしてとうとう三方原聖隷に入院が決まった。
ソースは言わない。ソースが欲しいやつは、ガセと思ってもらってもいい。おれをたたけ。
別に不安を煽るつもりもない。世界が集団免疫という方向に舵を切らざるを得ない(ワクチンなどができるまで)ほどの広がりになりつつある。段階的、緩和的感染での集団免疫の道となり得る状況だと思う。
今、聖隷三方原に定期通院してる人は、自主的に薬のみ電話対応などあるから、診察だからとわざわざ聖隷や医大に行くまでもないぞ?
ここがいっぱいになったら医大。
その後は知らん。残念だけど、浜松の感染者は村八分になることの方が多い。これはローカルカルチャーだから仕方のないこと。
来週から、公的施設も一部閉鎖縮小が始まるだろう。
 今の状況は第2 波(欧州からのもの)と考えられる。これはまだ始まりの合図に過ぎない。第1波は春節な。
 お願いだから、外出する時は「無症状感染をおれはしてるんだ」という気持ちで行動してほしい。
大切な人が苦しんだら辛いだろ?
どうでも良いこと言ってすまんな。俺の命もあと少し。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:23:57 ID:S8NPDUam.net
>>451
探し回ってリスク高めるより
粛々と手作りした方がいいですよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:28:34 ID:S8NPDUam.net
>>473
防災無線使ってガンガン注意喚起した方がいいよね
自治体に要請してみる

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:39:21 ID:65+cef9Z.net
>>509
1日に2回は防災無線で流してるよ@富士宮

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:39:54 ID:41O0l4r/.net
>>507
別に全員が死ぬ病ではない
人数の少ない今なら逆に手厚い看護が受けられる
それだけの長文が書けるなら元気そうに見えるし、文章から見るに30代ぐらい……でもないか
匿名掲示板慣れはしていないようだな
「。」使っているし

今のやり方はどこの国もワクチンが出来るまでの時間稼ぎだな
そして最短で半年〜一年は掛かる
この間に掛からなければ良いだけだ

取り敢えず風邪には睡眠が大事だからゆっくり寝て免疫力を上げるといい
お疲れ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:44:42 ID:41O0l4r/.net
>>507
入院していて暇ならこれでも見ていろ
アメリカで最初にコロナワクチン作りを始めた研究所に勤めている日本人の
分かり易い動画

この人がワクチン開発している訳じゃないけれど
https://youtu.be/xDBtQCQ6fWk

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:44:50 ID:Dv0Jduc9.net
>>507
何を言いたいのかサッパリだ
しょーにんよっきゅーってやつですか?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:57:39 ID:41O0l4r/.net
>>507
こんな所に書き込むあたり、奥さんが居なさそう
ある程度人好きで人懐っこい気配で大体、何例目かは察した

後から重傷者が送り込まれて来たから、軽傷者はアパホテルとかに送られるみたいなもんじゃないのか

まあ適当に頑張れよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 01:27:38 ID:S8NPDUam.net
>>510
流してるんだね
危機意識が高まる感じする?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 02:04:04 ID:65+cef9Z.net
>>515
聞いても危機感はあんまり感じないかな…「あーそうなんだーまぁテレビで言ってるし」と思うくらいで
自分は家族に糖尿がいるから防災無線聞く前から自粛したり気を付けてるけど糖尿家族が居なければ気にせず出かけていたと思うよ

危機感って身近なとこで起きないと感じないもんかもね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 02:43:47.13 ID:dNtNJg+v.net
>>123
この2社はどうなったん

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 04:46:08 ID:e+35Lmuj.net
>>507の人、がんばれよ
また入院具合をレポ落としに来てくれ!

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 06:23:05 .net
>>490
宮原と小泉のマッ糞バリューしか思い付かんが…

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 08:35:28 ID:oAq9EbzC.net
>>10
34例目の人が症状出てから町内の会合に参加
そこから昨日の39例目に感染が広がったのか……

39例目
http://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/documents/korona39.pdf

症状が出てから会合出たのが悪いとか
窓閉めてたのが悪いとか
それ以前になるべく会合やめよう😅

会議や会合の状況を書いてくれてるのは良いね
1時間に1度の換気程度じゃコロナ予防にはならないと思う

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 09:03:49 ID:oAq9EbzC.net
1,換気の悪い密閉空間
2,人が集まる
3,近距離で会話や発声

ずっと言われてることだけど
これがそろうと感染リスクがとても高くなって集団感染が起きやすい

iroshi Nishiura
@nishiurah
1人ひとりのヒストリーをみると本当に濃厚接触がほとんどです。
飲み屋とかお姉さんが横に座るところとかもそうですし、会話でも30分以上の対面の食事とかで。
もちろん気を付けないといけませんし定量的でないのですが(通勤伝)車内伝播は相当に運の悪い状況ではないかと思います。
2020年4月9日
https://mobile.twitter.com/nishiurah/status/1247922893826043906

↑専門家会議の西浦先生

基本的にやってはいけないと言われたことをやった人たちから感染は広がってる
そしてその「やってはいけない」ことはそんなに難しいことじゃないはず
3密を避けよう
(deleted an unsolicited ad)

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 09:05:02 ID:haCub5cD.net
>>507
頑張って!!

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 09:36:22 ID:e1iI+ii9.net
正義マンの標的って三密じゃなくて安全度が高い郊外の散歩だったりするからなぁ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 09:45:57 ID:41O0l4r/.net
「コロナが危険なので行事を止めます」とマメに回覧板を回してくるやつ
もう少しどうにかならんのかと思う
今日だけで二件だぞ
手洗いうがいするから良いけどさ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 09:50:34 ID:41O0l4r/.net
>>523
なんかそういう正義マンって少し前に流行ったパニック系のデスゲームで「ふ…、素人が。俺はこのゲームに詳しいんだよ」と素人にマウントを取っている二番目ぐらいに死ぬ奴みたいだな

パニックホラー系は大体、自分知識で余計なマウントを取ったり、弱い人に優しく出来ない奴は最初に画面から消える

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 09:50:44 ID:ZdulvLw9.net
>>507
ここにかける時点で大したことはないな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 09:58:42 ID:c16M978o.net
今年の漢字って「密」「菌」「肺」のどれかだよな?他に候補ある?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 10:06:47 ID:Co97rYYR.net
>>527
ウイルスは菌ではない

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 10:08:27 ID:ZdulvLw9.net
コロナ関連の漢字は除外される

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 10:21:15 ID:VpJJGMjR.net
>>520
残りの7人が今日PCR検査やるみたいだからまだ増える可能性があるねえ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 10:32:02.19 ID:OwCexNP5.net
昨夜の地震に驚いて防災リュックの点検をしたらマスクが5枚入ってた
ラッキー

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 10:34:58.40 ID:ZdulvLw9.net
御殿場のさわやか、今日から臨時休業
https://twitter.com/Go_Sawayaka/status/1248886361840431112
他店に流れるだけだろ・・・全部閉めろよ
(deleted an unsolicited ad)

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 10:38:39.36 ID:haCub5cD.net
>>531
ナイス

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 10:39:58.99 ID:nOYYUMoQ.net
「集・近・閉(シュウ・キン・ペイ)」を避けろ、とツイッターで呟いてる人がいて、うまいと思った。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 10:40:24.35 ID:eZUOppES.net
危機感をもたない人がコロナに罹りどの都道府県も非常事態宣言をいつかは出すんじゃないかと思ってる。
武漢で二か月外出しなかった人の映像観るとコロナに罹る人と対照的だと思う。
ここのみんなには無事でいてほしいね。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 10:47:45 ID:0D0mlelx.net
川勝と広瀬すずのコラボ動画まだか?
ヒカキンと百合子に続けよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:11:02 ID:Ri18YDtw.net
沼津の店に行ったら伊豆ナンバーと富士山ナンバーがゴロゴロいたから怖くなって帰ってきてしまった
富士山ナンバーは沼津の人でもたまに乗ってる人もいるけど
どこの人かわかんないから怖い

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:16:35 ID:ZdulvLw9.net
さわやかは他店に流れるだけだよな
中途半端が一番良くない・・・

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:22:31 ID:Ri18YDtw.net
>>537
これ食料品店ね
朝イチなら空いてるかと思ったら人でいっぱいだった

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:23:02 ID:ntpgq6RD.net
さわやかは疎開組が真っ先に行きそうだね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:23:40 ID:O6wFEaNG.net
>>531
今度から1箱入れといて

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:27:22.04 ID:O6wFEaNG.net
疎開組より帰省組のほうがリスクが高い
後、春休みに東京、名古屋に遊びに行ったバカの多さ
無症状で感染しあってる

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:29:41.70 ID:h5OJglyw.net
伊豆ナンバーは三島や函南、伊豆の国あたりも含んでるよ
沼ラーが怖がる理由わかんね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:29:54.14 ID:yOBkGY3N.net
>>540
https://i.imgur.com/mJwLfvT.jpg
(中略)
https://i.imgur.com/c3JL2BR.jpg

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:30:35.96 ID:ZdulvLw9.net
沼津もコロナ出てるしな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:32:00.47 ID:qkgGL3yt.net
>>544
地元民だけど今だに行ったことない

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:32:18.60 ID:95QIoI5o.net
>>537
近所がコロナ騒ぎなんで30分かけて富士から沼津まで買い物行ってるわ
まぁ沼津もコロナ居ると思ってるが

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:36:24.72 ID:ZdulvLw9.net
>>547
もう県内どこ逝っても無理ゲーだね

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:43:08.69 ID:10VBF10w.net
>>547
どこも一緒だよ遠くへ行くより自分も感染してる前提で他人にうつさないように行動するのが大事

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:45:21 ID:4G2NxxqR.net
>>547
ご近所だわ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:46:08 ID:41O0l4r/.net
窓を全開にしてコタツに入る
家庭内三密を避ける様にしているよー

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:47:04 ID:ntpgq6RD.net
>>544
あれま…おれがさわやか信者であることがバレただけか

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:49:33.47 ID:NmqmDpxe.net
それ見てみたら行きつけのさわやかは順番待ちだw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:52:20.22 ID:DicvYQl8.net
杏林堂のマスクって品質どうなん??なんか薄くない?もちろんこのご時世で頻繁に売ってくれるだけありがたいけどね。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:57:11.32 ID:/Bchc10M.net
>>553
行きつけwかっこいい

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:57:58.09 ID:iVWlmBrj.net
インフルエンザウイルス、消化管内の環境下でも感染力を有したまま存在−京都府医大
2017年05月22日 PM12:30

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:58:06.33 ID:6vRL+YTl.net
沼津は東京から越してきたZ会の1人だけだよね
出張や実家へ帰省してきたやつらのがやばそうだな
家族や友人から感染が広がって気づいた時には手遅れ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:58:16.70 ID:/Bchc10M.net
マスクの品質調べてる海外の動画あった
杏林堂のマスクもやってみてほしいな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:59:46.91 ID:iVWlmBrj.net
腸内細菌がインフルエンザウイルスに対する粘膜免疫応答をサポートする
-腸内細菌の全く新しい役割を解明
概 要
九州大学大学院医学研究院一戸猛志助教らの研究グループは、Yale 大学にて、マウスのインフル
エンザウイルス感染モデルを用いて、ある特定の腸内細菌が、インフルエンザウイルスに対する上
気道での粘膜免疫応答の誘導にも必要であることを世界で初めて明らかにしました。これは腸内細
菌が、腸内環境だけでなく、距離的に離れた肺での免疫応答の誘導にも重要な役割を果たしている
ことを示した独創的な研究成果です。この成果は、インフルエンザウイルスに限らず、広くウイル
ス感染症予防のためのワクチン開発に役立つ可能性があります。本研究成果は、2011 年 3 月 14 日
の米国科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences of the United
States of America: PNAS)のオンライン版に掲載されました。

インフルエンザウイルス、消化管内の環境下でも感染力を有したまま存在−京都府医大
2017年05月22日 PM12:30

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 12:09:52 ID:VOvAIUq3.net
>>559
そいつは良かった。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 12:17:12.81 ID:41O0l4r/.net
>>559
これ米国衛生感染症研究所(ノーベル賞150人勤務)の人の回答

https://twitter.com/minesoh/status/1249049715427008512?s=19

まあ腸内の良い菌(乳酸菌や納豆菌)を意識して食べておくと良いかもね
後は血糖値高い人が悪化しやすいから野菜を食べる
喫煙はどういう理由か全く分かっていないが、喫煙者は悪化しているので
これを期に煙草は止めよう
(deleted an unsolicited ad)

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 12:23:38.29 ID:ZdulvLw9.net
BCGが効果あるのもまだ実証されてないし使い方知らない医師がやらかしてるな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 12:29:49.86 ID:c3oQK/VE.net
>>557
東京ナンバーは案外見ないが、横浜、湘南はよく見る気がする

難所(国道に右折で出る交差点だが紛らわしい右折禁止の看板がある、など)で
マゴついてるいかにも余所者な感じの車は多いな、やっぱり

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 13:16:07 ID:DicvYQl8.net
今から都内から静岡県西部地区にかえるよすまんなおまえら。仕事休みになって暇なんや

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 13:17:05 ID:DicvYQl8.net
まぁ正確には川崎市だけどね。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 13:19:47 ID:pBTftWVb.net
都内にいるやつってホント常識ないんだな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 13:19:53 ID:ZdulvLw9.net
事故りますように

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 13:37:17.27 ID:41O0l4r/.net
>>564
将来自殺する事になるから止めておけ

まあ帰る前にこれでも見ろよ



感染関連で私が恐怖していること。

まずはペット。私に何かあったらどうしよう。
次は自分のうかつな行動で大事な人に感染させること。

3枚目は記事とか見てて恐怖したこと。
実際に複数の国でおきたこと。
帰省して高齢の両親亡くした人がいる。
今日本で起きつつあるのが怖い。感染が広がるし。

https://twitter.com/nekonomia/status/1243797129224548352?s=19
(deleted an unsolicited ad)

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 13:39:13.67 ID:Myd3Sus1.net
>>562
ハンコ注射しなきゃならないのに普通の注射器で接種して血尿出たりしてるんだってね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 13:46:52 ID:Myd3Sus1.net
>>564
イタリアの青年がコロナのことを重く考えず、あちこち仕事で出かけてコロナに罹患。
たった1人の家族の父親に移し、父親死亡。
親の死に目にあえず集中治療室から、注意喚起している動画を見たよ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 13:56:28 ID:41O0l4r/.net
>>564
休みなら8割接触を防げるのに
故郷に帰ってきて暇潰しで色んな人に接触しまくるのかな?

回りの人間が自分のせいで死んで
自分だけ生き残るのは地獄だぞ
その地獄に比べたら暇ぐらいどうって事はない

親世代にうつして入院させたら、口に呼吸器を入れられて遺言も残せない
最後の瞬間を見送れない
葬式も出来ない

一人で闘病して、一人で死んで、一人で燃やされるんだ
帰ってきても村八分になるだけだ
多分、今の「暇」より更に苦しい地獄があるだけ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 13:58:01 ID:AKPl8yQl.net
つまりあちこち出かけずににまっすぐ静岡を目指すといいのか

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 14:06:03 ID:41O0l4r/.net
>>572
手洗いうがい三密を防ぐだけで防げる病なので自宅が一番良いかな

疫病っていうのは動かないのが一番いいんだ
人間に長くとりつく仕組みのないウイルスなので、今掛かっている人が一ヶ月動かないだけで終息する

次から次へとうして回っているから長引く訳で
どこに逃げたとしても人間が動き回る限りウイルスの方が追ってくる

終息宣言の出た武漢も、海外からの入国者で何回も感染の波が来ている
全員で対策しないと
逃げ場なんて世界のどこにも無いよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 14:08:19 ID:ntpgq6RD.net
>>564
いつ死んでもいいように身辺整理忘れずに

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 14:13:53 ID:oua6MLZ6.net
>>564
息子が東京から帰ってきていると知られるだけで、その家族自体が白い目で見られてる。
田舎は都会と違って噂好き、近所の目が厳しいので都会にいた方が快適に暮らせると思うぞ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 14:15:09 ID:iQcGp0A+.net
>>554
ユニチャームのじゃないの

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 14:17:13 ID:t20KuS5f.net
https://i.imgur.com/sMB7W0N.jpg
速報

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 14:17:16 ID:c16M978o.net
掛川って初めてだよね?

掛川、富士宮市で2人感染 新型コロナウイルス (2020/4/12 14:10)

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 14:18:56 ID:41O0l4r/.net
>>575
_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 田舎の噂好きによる社会的な死 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 14:24:21 ID:nkG9ErTB.net
富士市は1万枚、富士宮は2万枚も中国にマスク送ったマヌケ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 14:52:53.04 ID:/Bchc10M.net
掛川の情報はどこでみられますか

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 14:52:56.30 ID:thDNAox0.net
>>537
沼津で伊豆ナンバーなんて珍しくもない
そんなこと知らないなんてあんたこそどこの人?

583 ::2020/04/12(日) 15:13:11.07 ID:MdEIxpZY.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200412-00000004-sut-l22

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:13:44.71 ID:sb55poyL.net
>>581
まだ静岡新聞の速報だから、詳細は明日じゃね?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:13:48.78 ID:6nQRFbED.net
【速報】静岡県内で2人感染 掛川市60代男性 富士宮市40代男性
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200412-00000004-sut-l22

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:15:11 ID:Vq0m9Xpa.net
>>553
さわやかクラスター乙

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:20:36 ID:41O0l4r/.net
>>585
「東京から帰省した家族から感染した可能性があるということです。」

帰省者はうつすだよな
どれだけ言われても帰るんだよな
日本がイタリアや武漢にならないと分からないものなのかなー

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:20:49 ID:10VBF10w.net
沼津ナンバー伊豆ナンバー富士山ナンバーはぬまつ近辺なら地元ナンバー扱いだよは

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:29:15.48 ID:VpJJGMjR.net
>>585
東京から帰省した家族
仕事or遊びで東京訪問

またも典型的なパターン

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:35:00 ID:6JrWkKoO.net
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart69
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586612000/

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:49:08 ID:oAq9EbzC.net
福井の夜の街クラスターから広がる地獄
https://pbs.twimg.com/media/EVYePuEVAAArFuD.jpg

今は我慢してほしいなぁ
友人、親戚で集まってご飯食べるのも
「親族同士でも3密を避けて」って記事にあるけどほんとそれ

とにかく食事時は店でも家庭でも密集して一定時間会話してしまう
夜は換気も難しい

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:50:44 ID:qkgGL3yt.net
静岡県伊豆市は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、観光関連事業者に対し、あす13日から5月6日までの営業自粛を要請しました。対象は宿泊施設と飲食業などで、去年の4−5月の売り上げを参考に、協力金を支給します。協力金の額などは検討中だということです。
伊豆市は修善寺温泉や土肥温泉などで知られる静岡県有数の観光地ですが、県外からのウイルス持ち込みを避けるため、宿泊施設と観光客が多く訪れる飲食業に営業自粛を求めました。
静岡県では御殿場市が休業したバーなどに補償金を出したり、西伊豆町が休業した観光・宿泊施設に補償金を出したりするなど、市町独自の政策が広がっています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200412-00010005-satvv-l22

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:59:08 ID:sxa4KZrv.net
>>592
伊豆市はカネモチだな。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:01:02 ID:ZdulvLw9.net
伊豆市は観光死んだら終わりだしな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:02:41 ID:+fd2yXhG.net
https://www.youtube.com/watch?v=7px8wx2THrc

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:27:23 ID:oAq9EbzC.net
スーパーに家族連れなど多くの客 “3密”避けるため協力を
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200411/k10012382181000.html

>「家族のうち一部は店の外や車で待ってもらうなど、来店者の工夫によって感染リスクをさらに減らすこともできると思います。

家族や友人といると人はたくさん喋ってウィルスを飛ばす
1人でいるとそもそも喋らない
「お一人様限定」は感染リスクを抑えながら経済活動を続けるためのキーポイントになると思う

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:36:23 ID:nOYYUMoQ.net
新潟県燕市、帰省自粛する学生に「コシヒカリ5キロ」と「布製マスク1枚」を送る! 市内有志の厚意で実施
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200412-00000024-it_nlab-soci

静岡だったらお茶かなw
日清食品や東洋水産の工場も県内にあるし、カップ麺でも送ってやればいいね。
学生も外出できない、バイトもできない、生活苦しい子もいると思う。
帰って来たいのが本音だろうけど頑張ってるんだからさ。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:41:21 ID:t20KuS5f.net
富士宮の帰省者の家族も陽性確定なわけだな
その張本人は?東京?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:42:03 ID:t20KuS5f.net
誤爆すまん
帰省者本人の事ね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:42:40 ID:tcYdc5tv.net
出張=東京の風俗行ったらしいね。

601 ::2020/04/12(日) 16:45:56 ID:EiSQ0VpS.net
599
ソースは?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:56:42 ID:41O0l4r/.net
>>601
偉いな
そうやってソースを確認しているとデマに騙され無いからな
偉い偉い

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:57:09 ID:thDNAox0.net
>>592
伊豆市観光業のオレ明日が無い

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:07:36.92 ID:bqHMwuvv.net
うちのマンションは品川、横浜やら県外ナンバーのまま住んでるのが多いわ
白い目で見られそうでかわいそ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:17:10.14 ID:fBiXB6zr.net
>>564
帰ってきたらしっかり自宅待機期間を過ごしてくれよ
約束な

606 :エピガロカテキン:2020/04/12(日) 17:24:24.43 ID:iaq6B04M.net
どうせ帰ってきても家に居るから暇だろw
暇だから帰るという説明の怖さ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:26:35.50 ID:axWZ2tDE.net
今日、野田山から東名と富士川サービスエリアを眺めていたが…

高速もサービスエリアも気持ち悪いくらいガラガラだった

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:37:55.54 ID:ZJtkAnXE.net
ただの感想はいいからそういうのこそ写真撮ってうpしてくれ
ソースもないんじゃ嘘かホントか判断できん

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:41:48.65 ID:zMwv7vzW.net
>>607
戦国時代の見張りかよ!w

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:42:39.90 ID:qo6ajMAl.net
日用、食料品の買い物は不要不急のお出かけじゃないからと家族揃って出かけるマヌケ

611 :エピガロカテキン:2020/04/12(日) 17:43:57.07 ID:iaq6B04M.net
https://www.youtube.com/watch?v=CWNjN2bYzsA
国一も東名も少ないんじゃね?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:44:40.81 ID:/Bchc10M.net
横だけど高速ガラガラにそんなソース必要?
そこまでソース求めるならここに来ないほうが精神衛生上いいかもしれない

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:48:49.36 ID:SMvHvyq6.net
御殿場市長が夜の店に補償出すのは、市長の奥さんがバーを経営してるからって本当?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:49:07.39 ID:DicvYQl8.net
掛川で出たみたいだね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:53:18.00 ID:NmqmDpxe.net
今日の2件も県外産
県外流入時は2週間隔離だけでも強制頼むわ
違反した場合の重罰もな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:57:13 ID:41O0l4r/.net
>>613
御殿場市長が元製薬会社に勤めていた医療関係者という話は聞いた
そっちのソースは知らないが、助かっている飲食店が多くあるなら良くないか?

医者に特別手当て240円で命を賭けろとか
クラスター対策班は全員無料奉仕でホテル代も自腹とか

自分は何もしていない癖に、相手には無料奉仕を求める事実が多くてげんなりする……

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:58:30 ID:vMWACCSz.net
【ええ話】水族館が消毒液を地元病院や介護施設へ販売(次亜塩素酸水)・伊勢シーパラダイス
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586681764/

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:21:47 ID:iVWlmBrj.net
東京はまあアカン
汚れとる

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:29:01 ID:QDyo3KHi.net
今会見中みたいだけどFNNが記事にしてるから会見動画くるかもね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:36:12 ID:w0umYRMR.net
県のホームページ分かりやすいなあ。静岡市もこうして欲しいなあ。
https://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/covid-19.html

それに詳細読むと、相談センターへ1回、2回ぐらい電話しただけでPCR受けられている。
静岡市では3回ぐらい問い合わせないとPCR受けられない。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:03:19 ID:QDyo3KHi.net
きた
https://www.fnn.jp/articles/-/31419

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:05:39 ID:10VBF10w.net
また東京帰りか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:09:45 ID:CZyZr8xj.net
東京はすごいなあ!

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:11:34 ID:v36RHHbI.net
だから県境で止めろって
最低限高速バスを運休させろよ

625 :エピガロカテキン:2020/04/12(日) 19:12:42 ID:iaq6B04M.net
検査をせず東京でウイルスを培養してたからね
三連休花見してた馬鹿ども
銀座では店は入れなほどの人出だったと聞く

馬鹿だわ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:13:28 ID:u00n1yyp.net
遊びに行ったり出張させる会社が後を絶たないから
県をまたぐ移動は基本禁止するよう交通機関に要請してくれ
公衆衛生と物流を守りつつ医療崩壊を防がないと

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:17:20 ID:u00n1yyp.net
JRと高速事業者に協力を仰げばいいのに
すぐ出来るでしょう
許可制にすればいいんだから

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:22:08 ID:QDyo3KHi.net
7日には仕事してるし特定の家族の行動も不明
この期に及んで予防に繋がる情報を一切公表しないってなんだかねえ

629 ::2020/04/12(日) 19:27:23 ID:MdEIxpZY.net
掛川工業高校近くという噂と横須賀という噂がちらほらTwitterで
本当でも嘘でもどこにいるかウイルスは見えないし、詳細は公表されないから怖い
田舎のネットワークでいずれわかってしまうだろうけど

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:30:01.72 ID:u00n1yyp.net
自治体によって情報公開に差があるよね
詳細な行動履歴を公表する事でパニックを防げる事を忘れないで欲しいわ
症状出たら家族一同自己隔離できるように休みやすい職場作りも企業を守る事に繋がる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:30:50.54 ID:u00n1yyp.net
あと冠婚葬祭や組の会合も禁止で

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:33:10.85 ID:u00n1yyp.net
本人の特定はしないから
立ち寄った場所を知りたい
もしやニアミスしてる?って人が名乗り出てクラスター食い止められるかも

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:40:48.40 ID:kyIYFlYb.net
正直緊急事態宣言があんなのじゃ帰省組、仕事組の持ち帰り感染は避けられないね。自分は大丈夫じゃなく持ち帰ってしまったら家族や隣家、市町村に致命的な影響が出る事をまず考えてほしい。1人の行動が何ら関係のない人や会社を潰しかねないから

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:47:13.10 ID:QL4g2toM.net
https://hiro-dental.sakura.ne.jp/php/sp/news-detail.php?id=38

>>624
いま動いている高速バスってどこ?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:48:54.21 ID:fBiXB6zr.net
>>633
静岡県って他県からの人に自宅待機要請って出してたっけ?
効果は小さいかもしれないけどあれやるべきだよな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:51:04.77 ID:cUQ++A6i.net
90歳の爺さんはどこから感染した?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:55:11.50 ID:/2TL1aPL.net
帰ってくるなよ
動くなっつってんだろ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:09:11 ID:jDgkqJVU.net
まーた持ち込みかよ
いい加減にしてくれ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:09:18 ID:oua6MLZ6.net
>>636
市のホームページに載ってる
正確な情報を得てデマに惑わされないようにしてください

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:28:01 ID:41O0l4r/.net
>>639
ソース確認癖えらい!
これを気を付けていると震災とかのパニック時も安心だからね

時間と気持ちに余裕があったら、今コロナ騒動で確認している時間が無い人も多いから
気が向いたらで良いのでアドレスも貼って貰えると嬉しいです

641 ::2020/04/12(日) 20:52:43 ID:MdEIxpZY.net
掛川市コロナ感染者は、車で東へ仕事に行ったから
とりあえず掛川駅は無事ということなのかな?
車に4人で乗ってってことは、残りの3人は濃厚接触確定だね
そして車ってことはその車は多分社用車
60代でまだ仕事してるってことは会社は60代でも雇用してくれる会社
まぁその年でも雇用してくれる会社今はたくさんある
そして職業を明かしたくないということは、あまりない珍しい特定されやすい職業なのだろうか
それとも会社や自分の家族に迷惑がかかるとかそういう理由で明かさないのか
3/28-4/2まではなにをしてたのか教えて欲しい
4/7は“屋外”の仕事に行く
屋外でもできる仕事
なんだかずっと考えてしまう
考えすぎて参ってしまいそう…

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:10:15.45 ID:7A8ZD7Qc.net
仕事で外出してるときは難しいけどプライベートでは外出しないとか不用意に人に近づかないとか出来ることだけやろうよ。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:13:08.45 ID:EbUe2U/z.net
コロナにビタミンが効く系のデマ
静岡市葵区 増田陽子
謝罪はまだせず
https://twitter.com/minesoh/status/1249172132665397249
(deleted an unsolicited ad)

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:14:47.14 ID:mm2gbgEr.net
明日の静岡新聞夕刊にグラウンドゴルフの結果だけ一杯載るんだろうな。子供も社会人も皆自粛してるのに。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:15:51.81 ID:EbUe2U/z.net
ちなみに相手はガチのウイルス専門家(米国国立衛生研究所)
https://www.minesot.com/2020/01/2019-ncov.html

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:17:10.65 ID:pBK3/cFu.net
>>636
https://www.city.shizuoka.lg.jp/000850998.pdf

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:23:21 ID:DUKlI7JL.net
>>356
中国マスクの製造現場が超不衛生で
WeChatでハエが付着したままビニール包装された画像UPされて
当局から回収命令出されて大騒ぎになったとニュースで言ってたぞ!

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:23:34 ID:41O0l4r/.net
>>642
偉い偉い
もしなんならクリアファイルでフェイスガードとか作っておくと安心かもよ
https://kissakoo.com/20200310/

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:32:58 ID:41O0l4r/.net
>>643
ああ…こいつ静岡市葵区だったの
ショックだな
まあ典型的な詐欺だよ
自分でも自分の虚言を信じこんでそうなので、虚言癖か、自己愛人格障害か、演技性人格障害じゃないかな…

この辺の単語を検索すると、嘘を衝かずにいられない人の心理が分かるよ

650 :エピガロカテキン:2020/04/12(日) 21:34:28 ID:iaq6B04M.net
>>643
治療に使われてるところもあるようだよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:47:59 ID:95QIoI5o.net
>>608
高速ガラガラにソース求めててワロタ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:58:43.89 ID:XkNZcHTp.net
>>646

バス内で嘔吐って…

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 22:29:14 ID:OT/OZNg8.net
>>646
ありがとう
市内の陽性者と接触かぁ
接触場所は書いてないな

バスの嘔吐は気になる
ノロやロタは嘔吐物から感染するがコロナもヤバイのでは

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 22:30:45 ID:41O0l4r/.net
ラペック静岡かー…
元生活圏だ
好きだったな
ああー…

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 22:58:34 ID:QgGNWokR.net
>>629
横須賀が正解に近い
大渕地区?らしい

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:20:34.21 ID:TewCUpBT.net
90過ぎてんだから大人しくしてろや
いや活動的だから長生きしてきたのか

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:21:12.57 ID:nOYYUMoQ.net
>>653
消毒したのは一週間後?吐瀉物はそれなりに清掃除菌したと思うが。
https://www.justline.co.jp/news/20200410/6879/

新型コロナウイルス罹患者のバス利用について

2020年4月10日
 いつも静鉄バスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

 2020年4月9日(木)に静岡市保健所より、2020年4月2日(木)に弊社バスにご乗車いただいたお客様の中に、新型コロナウイルスに罹患されている方がご乗車されていたとの連絡を受けました。

 当該バスの運転士および同乗のお客様については、濃厚接触者には該当しない旨、静岡市保健所からご判断をいただいており、当該運転士を含む社員に体調不良者は確認されておりません。

 また、当日の処理においても感染防止対策を実施し、二次感染の恐れは無いとの静岡市保健所のご判断をいただいております。

 なお、関連するバス車両については、静岡市保健所からの入電後、消毒を実施いたしました。

 

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:23:28.74 ID:SWi1gdZx.net
コロナ疎開してきたのか近所に三重ナンバーの車がいる

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:23:46.56 ID:nOYYUMoQ.net
90代男性、これだけ活動的な方だから、病院で透析室の看護師や研修医からの感染ではなさそう

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:31:42 ID:e+35Lmuj.net
都民なのだが静岡の病院もマジで気をつけてくれ!
院内感染が爆りまくりでヤバすぎる
医療崩壊カウントダウン

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:36:28 ID:NGWsFxpG.net
情熱大陸です東大のコロナ研究の人出てたけど、ある程度落ち着くまでに2、3年って言ってた。
それまで会社もだねーぞ。貯金も底つくしどうしたらええのや?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:37:56 ID:WgWBNJkn.net
十年耐える貯金を持て!
それかコロッチーニになって楽になってしまえ!

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:39:09 ID:ntpgq6RD.net
はー。海外赴任で田舎から脱出できると思っていたのに

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:39:12 ID:rnP24LSg.net
静岡市の12例目、60代男性がどうも近所の人っぽい
母ちゃんから聞いた話だから事実かどうかは知らんけど、もし事実だとその人の業種が業種だけに
もう大勢の人にばら撒いてそうで怖い

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:44:42 ID:nOYYUMoQ.net
>>664
何?業種は
90代男性と60代男性は同じ3/29に市内の感染者と会ってる
なんな繋がりありそう

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:48:17 ID:rnP24LSg.net
>>665
坊さん、近所の寺の住職

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:50:18.97 ID:rnP24LSg.net
俺も聞いた話だし事実かどうかはわからんけどな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:50:24.12 ID:nOYYUMoQ.net
>>666
なんとなくそう思った
駿河区の宗教関係者がその前にかかってたじゃん
それも繋がりかな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:52:28.71 ID:nOYYUMoQ.net
https://www.city.shizuoka.lg.jp/000850530.pdf
この人と60代男性、90代男性、みんな繋がってそう
憶測だけど

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:54:10.92 ID:w0umYRMR.net
>>657
PCR遅すぎだよー、保健所!

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 00:02:31.21 ID:NXDFpQ5O.net
>>665
https://www.city.shizuoka.lg.jp/000850629.pdf
この人が60代と90代にうつしたとすると、行動履歴に3/29が載ってない。
保健所はもう一度この人を調査し直してるかな?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 00:02:52.22 ID:/ymrQ3k2.net
接触者、同居家族は完全に自己隔離してるのだろうか
まさか良心や自主性に任せてないよね
連絡員は逐一抜き打ちで連絡とるようにお願いしたい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 00:13:21.93 ID:DCKs2xKs.net
>>671
70代宗教関係者が症状が出る前に会ってたからじゃない?
京都から帰ってすぐに60代と90代に会ってうつしたかも

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 00:24:51.64 ID:NXDFpQ5O.net
>>673
静岡市と保健所では未だ、無感染者からは感染しない ことになってる?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 00:26:22.96 ID:5eO4LBT5.net
小学校の保護者だか保育園ってデマだったの?
富士市カウントされてないよや

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 00:45:16.78 ID:v7YV3wuc.net
掛川にも大渕という地名があり、富士市にも大渕という地名があるw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 00:48:44.30 ID:NXDFpQ5O.net
訂正
>>673
静岡市と保健所では未だ、無症状感染者からは感染しない ことになってる?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 00:49:14.75 ID:DCKs2xKs.net
>>674
追いきれないってのもあるけど、70代宗教関係者だって100%本当のこと言ってるかわからないよ
具合が悪くなったその日に宗教行事と言ってるけど、実はその前から兆候ありましたとは言えなかったかもよ、立場上

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 00:56:50.69 ID:Tp7sWcJ4.net
静岡県内の保健所はいまだに県外外出か濃厚接触者以外受付してくれない。
浜松市内コロナ症状出ている人何人かいますよ。もちろん拒否られてる。ちなみに自分は2週間下痢と微熱(体温上下激しく)動悸息切れ中

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 00:57:59.14 .net
静岡県は昔からやることなすこと遅いからな…

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 01:03:52.57 ID:7tq71h0X.net
>>679
それもうコロナリングじゃん
外出とか自粛してんのかい?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 01:06:03.34 ID:Zesb3igJ.net
>>679
静岡県でコロナ出ると必ず「県外出張歴がありここで感染したとみられる」みたいに報道するけど正直そういうやつ以外の検査は断ってるだろ絶対。
つか浜松なんか市中感染始まってんじゃねーのかな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 01:14:00 ID:ViPKZYYK.net
掛川はどの辺の人なんだろ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 01:21:08 ID:/ymrQ3k2.net
>>679
職業上、不特定多数や大人数と接するなら伝える
自分の行動履歴を詳細に伝え陽性者と同一していないか聞いた?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 01:39:45.92 ID:DCKs2xKs.net
>>677
WHOがそう言ってるからね



 >【ジュネーブ=共同】WHOは二日、新型コロナウイルス感染症では主に発熱やせきなどの症状を示した患者から他人に感染しており、症状が出ていない患者からの感染例は少ないとする研究結果を明らかにした。

 WHOによると、感染経路としては、感染者のせきなどによる飛沫(ひまつ)感染や、ウイルスが付着したドアノブや手すりなどに触れた手で目や鼻などを触る接触感染がある。発症してから最初の三日間に、鼻やのどからのウイルスの排出が最も多いことが分かったという。

 感染から発症までは平均五〜六日の潜伏期間があるが、十四日間に上る例もあった。
潜伏期間中に人にうつす可能性は否定できないとしながらも感染拡大の主な要因は発症した患者からと分析した。

 また、感染しても症状が全く出なかったケースもあった。
無症状の患者から他の人への感染はこれまで確認されていない。
WHOは症状の有無にかかわらず、ウイルス検査で陽性となった人は感染者と定義している。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 01:44:32.27 ID:Tp7sWcJ4.net
>>681
家で自粛しているよ
医師にも完治してから復帰をと言われてる

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 01:46:53 ID:WqTpQeD7.net
関所復活させて2週間足止めできれば(´・ω・`)

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 01:47:18 ID:DCKs2xKs.net
>>686
そのまま軽症で完治することを祈るよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 01:47:45 ID:qCAUFWTw.net
>>679
コロナ不安から来る自律神経失調症の可能性もあるからそっちも気をつけた方がいいよ
これも体温調節機能がおかしくなって微熱が続くとかその他のあらゆる不調も引き起こすから
できれば検査してもらって精神的安定を得られるのが一番なのだが
ちなみに自分がこれにかかって2月、3月とひどい状態だった
2月下旬に運良く検査してもらって陰性だった
家族がピンピンしてるので状況的にコロナではないと思う

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 01:47:52 ID:0uuvARNx.net
>>679
感染元に心当たりは?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 01:59:39 ID:Tp7sWcJ4.net
>>684
県外旅行者と接触したことを伝えて、その人が旅行後に咳の症状があった事も伝えたが
発熱してなく現在は治ってるなら大丈夫という処理をされたw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 02:08:53 ID:Tp7sWcJ4.net
>>689
確かに家族はピンピンしてる。
最初は喉の痛みもなかなか取れなくて色のついた痰が後に出たから、医師にも典型的な風邪症状だがPCR検査してもらえないなら風邪の判断しか出来ないんだよねと言われた。

陰性出たなら安心するよね。
どうやって検査にこぎつけた?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 02:35:52.12 .net
新居と箱根の関所復活させんべ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 03:55:43 ID:WqTpQeD7.net
東京への移動を法的に禁止すれば収束も早そうw

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 04:01:59 ID:vwqQphg7.net
>>694
東京から
もだぞ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 04:49:03 ID:kx/ahaTN.net
>>675
カウントされてんじゃん。親子で発症って。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 05:14:16.59 ID:BBwIXQoQ.net
>>685
中国の狗の言うことをまともに信じるの?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 05:56:28 ID:WHFdNjRh.net
東部は全然検査できない

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 06:03:25 ID:h17+KxmL.net
このウィルスって間質性肺炎になってしまうんだろ?
しかもエイズと同じでワクチンが効かず体内に一生住みついて再発を繰り返す
だから回復して復帰してもまたウィルスをまき散らしてしまって感染拡大してしまう
回復して復帰してさらに感染を増やして本人も重症化する。これが世界でも全然終息へ向かわない理由だろうね
間質性肺炎でググったらもう事実上の人類滅亡じゃん・・・
だからこのウィルスには1回でもかかてはいけない

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 06:09:12 ID:h17+KxmL.net
tps://www.youtube.com/watch?v=SMQAElOG1XU
(htをURLの先頭におけば見られる)

東大の医者がワクチンは無理って
唾液感染するエイズって言ってる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 06:13:34 ID:+c1Ll7of.net
>>699
まだワクチンも出来ていないのに何を言っているんだ?
ワクチンって開発始めて二ヶ月で出来るの?

コロナのゲノムの解析速度がスパコンのパワーアップのお陰で
10年前の1000倍のスピードになっていたり
ゲノムの解析の為に民間のパソコンの空き容量を借りて既に特定されているのとかは知らないんだろ?
科学は物凄いスピードで進化しているよ
そんなに不安なら、今から勉強してワクチン開発をする人になってごらん

アフリカでは、開発されたワクチンの人体実験場みたいになっていて、フランスに非難されているよ

あと、基本的に風邪のコロナウイルスと同じで長く体にとりつく機能はコビットには無い
一部抗体の値が低い人が出るなって話なので
悪い想像と夢妄想で煽る新興宗教の教祖様のような虚言は止めてくれ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 06:15:11 ID:h17+KxmL.net
>>701
だからそのことについて東大の医者が言及してる動画あるだろ
>>700

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 06:16:16 ID:h17+KxmL.net
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart70
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586680444/

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 06:19:42 ID:+c1Ll7of.net
>>702
絶対治らないと言われたエボラが今丁度、ワクチンが出来ていて治っているし、結核も昔は不治の病だった
癌もな

人の命は金になるから、金になる分野は医療の進化が早いんだよ

今ビル・ゲイツが私財を投資して、七つの研究所に国家予算レベルでワクチン開発をしている
アメリカ国も国家レベルでな
中国は人体実験をしてもこの薬を作り出すだろう、金になるから

東大の先生は国家レベルの予算と知識に触れている訳でも無いしなー

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 06:20:02 ID:BBwIXQoQ.net
>>702
この動画の人の言うことはどこまで信じられるのさ
どれだけの権威の人?
たいした力もなくて暇でやることないから動画出てるだけじゃね?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 06:21:44 ID:+c1Ll7of.net
出来ない出来ないと言うのは簡単なんだよ
否定すれば良いだけだからな
モラハラと一緒

出来ないではない
やるんだよ
それが今の医療の命題

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 06:27:21 ID:+c1Ll7of.net
>>703
割りとそのスレ
不安な人が不安だ不安だとワイドショー感覚で言いあってパニック映画を楽しんでいるとこあるよな

そんなことし不安を楽しんでいる暇があるなら、東京の医療最前線に100均の雨合羽かき集めて送ってやれよ
N95マスク、ガウンが無くて医者が身を守る防具もないんだよ
ゴミ袋を被るかって話もでている

ワクチンが出来る時間稼ぎをする前に、その辺から医療が崩壊する

人の命を守る努力をする事は、自分の命を守る事に繋がる

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 06:28:29 ID:h17+KxmL.net
>>705
すくなくとも俺ら素人がその人を否定したところでそっちのほうが説得性ないだろ
このウィルスの危険性を知ることと知らない事では今後の展開で大きく異なってくる
多くの人がこのウィルスの恐ろしさを知らない無頓着な人間ばかりだから
無用な外出やマスクを着けなかったり人との距離とらなかったり
花見いっちゃったりする馬鹿が出てきてしまったんだよ

怖さを知ればさすがに馬鹿でも自粛はするだろうからね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 06:30:43 ID:h17+KxmL.net
>>707
結局お前も他人任せじゃん
スレを否定し少しでも情報を提供しようとする側を叩いて現実逃避
ポジティブだけの思考では対策を取ろうという意識が働かなくなる
それがそのコメに反映しているだろ?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 06:31:54.79 ID:9H4o1Spi.net
>>708
マスクつけないバカは生活必需品購入でも外出禁止にして欲しいわ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 06:32:15.89 ID:kx/ahaTN.net
東大の先生ったって、高専卒でいきってヘイトにあけくれて首になった人もいたからなあ。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 06:33:04.08 ID:+c1Ll7of.net
>>708
あー、あのね「人の不安を煽る時点で医者ではない」
少し医療従事者を齧っているから、言っている事はただのクズよ

「医は仁ならざるの術,務めて仁をなさんと欲す」

と言って、医療は心でもあるので、不安を煽るのはただのクズ
このスレにいる人は既に自粛頑張っている人が多いのでどうかなー

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 06:35:14.38 ID:+c1Ll7of.net
>>709
いや別に
自分は最前線にマスクや防具を送る作業をしているが
自分のお金を使ってるよ
一人でも命をたすけたいし、一人でも心が折れないようにする為にね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 06:38:28 ID:h17+KxmL.net
>>712
不安を煽るという認識はその人の受け止め方次第
良い部分だけしか言わない人を信じれば外に出て遊びに行っても平気じゃんって考えになりかねない
恐怖を感じるから危機意識が高まって防衛しなければと行動に出る

現実逃避して死ぬか事実を受け止めて防衛するか
まあその医者が言っている事は100%事実という確証はないが100%間違いとも言えない
事実韓国では100人以上の再陽性者もd得ている(日本でもあった)ことから根拠としては成り立つ

韓国で新型コロナ患者91人が再陽性、WHOが調査へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586683280/

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 06:42:42 ID:h17+KxmL.net
これがもうどうにもならず政府も医学の分野でもお手上げです。諦めてくださいってなれば
現実逃避してもいいと思うよ
でもまだ国民の意識と行動次第では防ぐ事が可能なのだから
希望的観点で不安を与える事で自粛をさせられる

絶望ならむしろ不安要素を言う理由が無い。その医者もそういう意識で言ってるのかもしれないだろ?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 06:44:14 ID:+c1Ll7of.net
>>714
ワイドショー関係のところばかり見ているんだな

マスコミを通すと色々歪むから、医者クラや、クラスター対策班、ロイター通信や英国通信、NHKなど
一次発信の所をフォローしておいた方がいいぞ

その辺の再燃の話についてはこの動画で言っている
米国で、ワクチン開発をしている研究所に勤めている人の面白動画

https://youtu.be/xDBtQCQ6fWk

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 06:46:57 ID:+c1Ll7of.net
>>715
「わー、もう駄目だー。絶望だー、死ぬしかないんだー」と言って不安を煽るモブみたいだな
感染症の歴史で、感染症そのものよりパニックで殺される話も多かったんだから
不安を煽るのは本当に良くないんだよ
パニックと絶望でも人が死ぬ
お前のしている事はそういう宜しくない事なんだ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 06:53:09 ID:h17+KxmL.net
>>716
別にマスコミやワイドショーの話題ばかりで判断していないしむしろワイドショーなんてほぼ見ていない
ツイッターなどの海外情報、いろんなコロナ関連のスレを歩き渡れば一次情報のリンクを纏めて貼られてあるとこもあるし
当然一次発信先をも見ている

しかしマスコミだからいい加減という概念も今は捨てたほうがいい
そおいつらも腐っても情報を伝える使命感はあるだろうから情報は多いに越したことないし
安心感を与える情報より新たな危険が発見された情報を重要とする
もし安心な方の情報が間違っていたら、デマだったら取り返しのつかない事になる
それがここまで感染拡大につながっているようにも思える

ネットでも不安材料があればすぐに「デマ」だと言う人もいるが
それがデマという確証もないし、安心材料のほうがデマの可能性もあるだろう
安全寄りに考えてそれが間違いだったら最悪へ進むし
危険寄りに考えてそれが間違いだったら謝罪や責任で済む(簡単に済むとは言わない)
しかし生きていれば償いが出来るし無用に多くの人を死なせるよりはマシという考え

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 06:57:17 ID:+c1Ll7of.net
>>718
分かった
鬱になっているな
ネットに齧りついて

自分の不安を共有して貰いたいんだ

つまり自分の感情を共有出来るリアル人間関係が稀薄

世界とか、ワクチンとか、そういうのよりも最近の識者は「自分と、自分の手の届く範囲を守れ。それが束になると、自分の群れを守ることに繋がる」に移行している

お前さんに、守るべき人は?
大事なものは?
最低限、それだけ守っていりゃいいよ

寧ろ、それしか出来ない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 06:59:05 ID:h17+KxmL.net
>>717
それはむしろ自分が勝手に不安を増築させてしまっているだけでしょ
回避できる手立てがあるのなら徹底して回避する行動に走るしかない
普段通りの生活すればリスクは伴うし、現に今だって静岡県内では
平気でマスクもせず大勢がうろうろしたり公園んでしゃべり合ったり飲みに行ったりしている人が多いだろ?
緊急事態宣言が出ていないのだから当然の事

しかし緊急事態宣言が出ていないからこそ宣言が出ている都会から人がなだれ込むし
危機意識が足りない人同士で感染し合ってしまう
おそらく静岡県だけでなく多くの県がこれから感染拡大は免れないと思っている
一人一人が意識すれば防げた事だったが、防げる希望があれば不安を受けても強い意志を持っていられる
戦争時代の不安に比べたら強制もなく自由度がある分まだマシだろ?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 07:00:43 ID:+c1Ll7of.net
>>720
県境で、メガホンと釘バットを持って追い払う作業をしておいで
誰かが何かをしてくれると思っているなら、自分でやる

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 07:02:42 ID:V04Mfu3h.net
>>718
>危険寄りに考えてそれが間違いだったら謝罪や責任で済む(簡単に済むとは言わない)

本当に簡単じゃないよ
マジで健康被害を呼ぶからね
テレビでも「これから津波映像が流れます」って出るだろ?
「これからコロナ情報を流します(見たくない人は見ないでください)」って流してもいいレベルになりつつある

もちろん5chとかは「見なきゃいい、見る方が悪い」のだけど
リアルの人(君の情報から逃れられない人)に会う時は気を付けなよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 07:02:51 ID:h17+KxmL.net
>>719
まあ否定はしない
俺だって不安でたまらないのは認める
だからいろんな情報を集めてどうやって感染を防ぐかの対策や危機意識を持とうとしている
自分が感染して自分だけ苦しむならそれで済む話だが
家族や無関係な人に感染させてしまえばさらなる脅威になってしまう
でも自分の命や家族の命を守りたいという気持ちは誰でも思う事だろう?
臆病にならないと人間は最悪開き直って感染拡大の手助けをしてしまいかねない

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 07:04:43 ID:IViBv0kI.net
>>715
横から悪いんだけどさ、
一度かかったら治らない必ず死に至る
なんて言ったら、回復した人は今後どういう行動に出る
確実にどうなってもいい、と社会を乱し犯罪を犯し自暴自棄になる人間は一定数出てくるぞ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 07:10:57.22 ID:+c1Ll7of.net
>>723
臆病な生物の方が生き延びてきた過程もあるからそれは良い面もある

自分の不安を自分で処理できず、他人に投げやるのは宜しくないね
そういうのは「感情のゴミ箱」というんだ
他人は自分の感情のゴミ箱ではないので、ある程度、自分の不安は自分で処理するべき
どんな大義名分があってもね

「不安と感謝は脳の仕組み的に同居出来ない」という脳科学の話もある
不安なら、何か側にあるものの良さを再確認してみるのもいいかもね

つまり「今、自分の生きている世界は、感謝をのべられるような素晴らしい世界なんだ」という認識になり
自分自身が救われる事がある

どんな生き方をしても、人生は一海は一回
不安で終わるより、素晴らしいものだったと思って終わった方が救いがあるよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 07:13:32.29 ID:0uuvARNx.net
わかったから>>703のスレッドに帰ってください

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 07:15:14.95 ID:tgWfUfe8.net
>>724
完治はしないかも。
再感染が一定数見つかっているぞ。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 07:16:44.01 ID:+c1Ll7of.net
まあ、研究して三ヶ月も経っていない病気だしなー
ドラえもんじゃないんだし

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 07:27:59 ID:yD/BM7hY.net
>>http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586612000/875

原因はこれ!!

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 07:28:55 ID:TGMh59z6.net
‪夜中に24時間営業のドラッグストア行ったら、ずっとアイドリングして駐車してるのが何台かいたけど、マスク狙いの車中泊‬か?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 07:30:36 ID:+c1Ll7of.net
>>729
正直いつ東大を辞めさせられるかなと(0゚・∀・)wktkしているwww
医局を敵に回して何をしているのかwww

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 07:30:58 ID:9EFgqTJ4.net
>>730
マジで?入荷車待ちかな
静岡もそんな感じかよ
ネットで買えよ〜

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 07:31:26 ID:0ThuoABr.net
去年箱買いしたから高みの見物

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 07:32:48 ID:BBwIXQoQ.net
よくわからん大学のえらそうな人の話よりも
アフィブログやTogetterの方がまだ情報源として有効なのでは?
http://hamusoku.com/archives/10215813.html

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 07:35:00 ID:9EFgqTJ4.net
>>733
高みの見物してる余裕ないわ
ストックかなりあるがコロナの終わりが見えなくて不安
ちな安い粗悪品は使いたくない

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 07:35:46 ID:BBwIXQoQ.net
権力とかそれなりに社会的に地位のある人間の発言の方がうさん臭いぺこよ
自分の保身をまず最初に考えるから

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 07:39:05 ID:+c1Ll7of.net
>>736
別にそうでも無いけれども、SP細胞を作った山中教授がたくさんの医クラから「専門外の人が何を語るの…」とか「そこ間違っている!!そこー!!」とたくさん突っ込まれていたので
医者の世界も、科学の世界も色んな考えがあって、だから色んな医療科学の進歩があるのだなとは思ったよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 07:45:59 ID:Uqq2Kska.net
医学的?な話は本スレでやってくれんかね
静岡の情報が流れる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 07:48:29 ID:l2qEXTJ6.net
マスクは中国の輸出再開で楽天とか在庫復活してるし、2週間後は店頭でも今より断然買いやすくなる。
ただ前みたいに50枚入り600円みたいな感じじゃなくて50枚入り1900円とかになりそうですね。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 07:56:09 ID:JiFb0orL.net
マスク1200枚あった

3.11の後からコツコツためたかいがあった

1000枚は周りにあげたがw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 07:58:05 ID:+c1Ll7of.net
>>740
偉い偉い
助け合い大事!

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 07:59:32.54 ID:tgWfUfe8.net
>>739
中国製は政府管理下に置かれているようで、以前のような流通になってない。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 08:03:31 ID:l2yFFv1J.net
>>740
惚れた

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 08:05:58 ID:WO8ACMl7.net
-------------------------------------------------------------
🔶【タイ王国からコロナと戦う日本と日本人への応援ソング】
  
タイにある日本のAKB48の姉妹グループの女性たちが
慣れない日本語で歌ってくれています。しかも全員着物を着て。

https://www.youtube.com/watch?v=l7jLrNpsu7U
🔶曲の初めの画面に以下のようなメッセージが出てきます。

「この曲は 医師、看護師、すべての医療関係者の方
そしてすべての皆さんを応援するために作られました」

「私たちは皆さんを応援し一緒に乗り越えたいと思っています」
と日本語で述べられています。

一人ひとりが応援のメッセージを日本語で伝えてもくれています。
曲調は穏やかで、歌詞もとても良いです。
外国からの応援は嬉しいです。是非聞いて下さい。

聞いて良ければ日本国内でシェアしてもらえると嬉しいです。
タイの作詞作曲者、歌っている彼女たちも喜ぶと思います。

-------------------------------------------------------------

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 08:19:57 ID:TxY6gPqh.net
>>687
ここでは2週間は短すぎて認められない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 08:45:55.30 ID:TxY6gPqh.net
>>707
不安な人が不安だ不安だってここも同じじゃね?
ソースがアフィブロとかTogetterとか言われると脱力する
井戸端地域情報が欲しいから見てるけど明らかにおかしい情報を盾にしてさ

706のように冷静な人が参考にしているスレを教えろください
医療サポートの仕事に頭が下がる
見習いたいと思う

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 08:51:09.26 ID:NXDFpQ5O.net
>>685
それ、WHOの中国臭プンプン。
中国はその直前まで無症状感染者を感染者から除いて公表してた。
その理由が、無症状者からは感染しない だったね。実際は隔離してたくせに。
WHOは中国の粉飾を非難するどころかサポートしてたわけだ。

ちなみに2月末で無症状者4万3千人とリークされてたのに、4/1公表では1367に激減してた。
事実なら素晴らしいが…

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 09:01:07.39 ID:TxY6gPqh.net
>>727
再感染と再燃って見分けられるもんなの?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 09:10:35.36 ID:TxY6gPqh.net
>>747
WHOの言うことが信じられなくなってしまったっていうのが今回の混乱を大きくしてるよな
世界機関を信じられないんだから巷に溢れる情報なんて言わずもがな
一次情報として論文を読んでも査読が間に合っていないし論文だってその時点での情報だから将来否定される可能性もある

貯金と相談しながら家で寝てるのが一番いいかもなw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 09:15:56 ID:WHFdNjRh.net
全体的な話はそれ用のスレでやってくれ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 09:18:01 ID:+c1Ll7of.net
>>746
ええ…
医者クラのツイッターだから、ここに書き込むと晒しになってしまう

取り敢えず医者クラの人が異口同音で言っていたが「医者なんて個性とプライドの固まりで、一枚板ではないし、◯先生と□先生はガチで仲が悪いから、この二人がコロナに対して同じ学説を唱えていたらまず本当。
それぞれ意見が違うから、医者クラを20人ぐらいフォローしておいて、大体意見があったら、大体本当。」
と言っていたので、コロナに対する意見を言っている医者クラを20人ぐらいフォローしておくといいよ
クラスター対策班のツイアカも

たまに医療仮面ライダーネタとか、医療カイジネタとかも流れてきて面白い事もあるよ


あとは、静テレ、静ちゃん、静岡新聞、静岡NHK、静岡県、厚生省、経産相
この辺もついでにフォローしておくと
地元感染者が出たとき情報がテレビより早い

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 09:22:05 ID:NAfkjGVC.net
+c1LI7ofが気持ち悪すぎる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 09:23:27 ID:V04Mfu3h.net
NHKはさっきから延々お好み焼きの焼き方(再)をやってるな
オリンピックが飛んで枠が余った上に、番組制作収録も思ったようには行かないんだろう

「こんな恐ろしいよ!」って繰り返し脅かし倒すよりはいいかな
年寄りを中心に「ずーーっと見てる」人もいるだろうからな

>>750
おっしゃる通り、正直済まなんだ

県東部、小雨だけどけっこう車は走ってるかな
後で買い出しに行く予定、何か気づいたらまた来るわ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 09:23:49 ID:+c1Ll7of.net
>>752
NG非表示にしてくれていいぞ!www

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 09:47:04 ID:tgWfUfe8.net
>>748
再感染は他者と接触があったとか、汚染場所にでかけたとかの行動履歴が確認できるはず。
自宅で他人とも会わずに、でかけもしないでおとなしく生活していたのに再度症状が出てくれば再燃って扱いだろうな。
現状では感染したウイルス株を確認していないからこれぐらいの対応になりそう。
腸管内に潜伏するだろうから、退院しても感染源になる可能性がどうしてもあるから、感染者もそうでないヒトもトイレは要注意。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 09:49:34 ID:ZG+ViFk6.net
>>755
一ヶ月は潜伏するのは、ノロもインフルでもそうじゃなかったっけ
とはいえ、日本では再燃起きてないからなー
ボリスも現場に復帰したし
まあまだ経過観察だけど

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 09:57:29 ID:dM4u85sY.net
セノバ前も人が少なくなったなぁ…
これでなんちゃら事態宣言出たらお店が潰れまくりそう

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 10:02:28 ID:9hQ6t+jf.net
>>756
日本でも退院再び陽性は北海道であるよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 10:06:19 ID:tgWfUfe8.net
>>756
少ないけど、大阪で最初の方に感染が発覚した中国ツアーのガイドさんが再感染(再燃か?)している。
公になっているのはそれが一例。
再感染は本人がクラスター感染者でなおかつクラスター要因が揃わないと起こらないはず。
ウイルスの潜伏先は腸管だからトイレの使用と清掃消毒が大事だと思う。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 10:29:08.72 ID:F4hB0nGC.net
プライバシーに配慮しつつ感染が拡がってしまったシチュエーションを具体的に報じていくことが
人々が経済を回しながらコロナを回避していく力を身につける一番の方法だろうね

ワクチンができるまで最速でも1年はかかること考えたらこれはとても重要なこと
静岡は感染者数が少ないから詳細を良い感じに報じられてるけど
東京神奈川愛知は自治体のホームページ見る限りまったく出来てないのでは……

例えば浜松市2例目、4例目の人たちが利用した京都の飲食店のシチュエーションとか
もっと詳しく取り上げてくことで飲食店全体(利用者含め)のコロナ対策を促せる

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 10:29:58.38 ID:AWlDtJO/.net
一気にスレが進んでるから県内の感染者がいきなり何十人も増えたとか
そういう恐ろしいことがあったのかと思ったじゃん…
びっくりさせるなよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 10:35:23 ID:F4hB0nGC.net
個人情報を特定しようとするんじゃなくて
どんなシチュエーションが危険なのか
どういう対策をすれば感染リスクを避けながら経済活動が続けられるのか
そのヒントを自治体と市民が協力して共有していかないといけない

個人攻撃に怯えて感染者が情報提供を怖れたら意味がないし
一気に感染者が増えて情報分析する余裕がなくなっても困る

3密を避けてしっかり手洗いするという基本を大切にしよう

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 10:41:08 ID:VFyP8nvI.net
静岡市の90歳の爺さん住んでる地域まで噂出回ってるけどどこから漏れるんだろう

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 10:43:47 ID:0ThuoABr.net
隠しててもどっかから漏れる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 10:55:09 ID:092VORva.net
あと医者と言っても専門外の言う事は信じない方が良い
いっちょかみの整形外科医とかね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 10:56:05 ID:5zgRz6c6.net
そりゃ漏れるでしょ。90代の人じゃないけど俺も3次接触者になっちまった。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 11:05:22 ID:Av2r3/Dv.net
>>762
まあほんとそうだよね
ただ隠すだけではどうしようもない

経済回したきゃそれなりの対策をガッチリ固めないと
べつに防護服にガスマスクで電車に乗ればまだ安心ってことならそれでいいんだよ
その代わり各人に防護服が必要になるわけで、すべては損益分岐のバランス

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 11:15:57 ID:+c1Ll7of.net
コロナ感染者が近くに来たら分かるアプリが開発されるかも知れないんだね
これは期待

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 11:35:47 .net
富士宮
○島保育園へ子供預けてる奴は注意!

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 11:40:03 ID:iShbILaN.net
>>768
Appleとgoogleが共同でやってるやつか?
アレ「近くに来ると」じゃなくて「貴方いつどこで感染者と濃密接触してますよ」
って連絡がくるって読んだよ
連絡来たら陽性宣告だと思ってるわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 11:49:14 ID:+c1Ll7of.net
>>770
そうなんだ
正直ちょっと新しい試みで面白そうだな
そういうアプリが出来ると、出歩く層もさすがに少しは控えるだろう
しかし面白いな
遊び歩く系の感染者がどこに行きたがるものなのかというビックデータが取れそう

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 11:51:26 ID:khEcwDVu.net
感染経路不明って把握できないコロナ感染者がゴロゴロしてるってことでしょ。
今は都市部でも今後静岡のような地方でも感染経路不明って事は十分考えられるよね。
これから仕事で外出しなければならないけどそう考えると気が滅入るわ。
昔インフルこじらせた職員が仕事先に顔出して同時に3人インフルに罹ったわ、俺も三人のうちの一人だったけど38度でガクブルのフラフラで仕事したの覚えてる。
僅かな時間しか一緒にいなかったのにインフルに罹ったからきっとコロナも僅かな接触で感染するのかもしれないね。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 11:51:48 ID:tgWfUfe8.net
>>762
ほんと、そのとおり。
でも、潜伏期間が長いんだよなー。
しかもその潜伏期間中でも感染させることができるし。

学校で意見を求められたときにすごく立派な答えをするタイプなんだろうな。
実際はどちらかしかないんだけど。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 11:57:18 ID:tgWfUfe8.net
>>772
俺、昔、一人暮らしのときに病院にいけないぐらいの熱が出て、
体温計もないからそのまま動けなくて寝ていた。
会社には休むと伝えたが、部屋から出るのはトイレまでが精一杯。
3日目に上司が、いい加減にしろ、会社に出てこいって言われて、
4日目に出社した。
部屋で小言を聞かされて、職場に戻ったが、
その後、会社でインフルエンザが大流行。
原因は病院に行って、インフルエンザと診断された上司になっている。
小言を言った手前、俺のせいにすることもできず、一週間ぐらい寝込んでいたよ。タミフルが出たけど効かなかったみたい。
病院に行くと余計な情報を提供されるから行かないほうがいいって思った。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 11:57:22 ID:+c1Ll7of.net
>>772
窓を開けて仕事をしよう
寒いけどそれ用のダウンを皆で用意する

>>759
少ないならまあ良しとしておいたら
そもそも当たる打率が低い検査だし、治って無かっただけかもよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:00:56 ID:tgWfUfe8.net
>>775
PCR検査だけで治癒判断をしているわけではない。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:05:46 ID:DCKs2xKs.net
陰性から再び陽性については
?検査の不確実性、本当は陽性なのに陰性と出た

それから、これは静岡新聞の記事の引用だけど
?免疫はストレスや睡眠不足、栄養不足などで力が落ちてしまう。
免疫が病原体を押さえ込んでいるが排除しきれていない状態を「持続感染」というが、このような場合、一定期間後に免疫が落ちると残っていた病原体の力が勝り増殖する。
新型コロナで一度「陰性」が確認されたのに後の検査で「陽性」と判定されるのは、こうしたケースではないか。

この?が結構あるんじゃないか?腸内で残って。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:07:20 ID:+c1Ll7of.net
>>776
まあ別にコロナに限らず全部の病気が全部治るわけでは無いよ
医療事故とか、ハサミ入れたまま事故みたいな冗談のような事故なんて普通にあるんだから

人間がやる限り、完璧に出来ることは無いんだよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:09:10 ID:1egtQZ4q.net
集近閉してるつもりになってるだけの場所が多すぎて
外出は基本的に危険すぎる
人と人の距離は4m必要
ジョギング(10m必要)サイクリング(20m必要)は禁止してくれ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:11:04 ID:PY+VqDrm.net
海外から帰ってきて自宅待機せず買い物に出かけて
その後に陽性反応が出た人の家に張り紙やら嫌がらせがあるとか
その人が行った小さな居酒屋にも飛び火して店を閉めたみたいだし
濃厚接触者は皆陰性だったから籠ってればマシだったのに

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:13:52 ID:st8J5aBU.net
>>778
感染源であり続けるって表現の方が良かったか?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:18:05 ID:DCKs2xKs.net
免疫を強くするのが感染を防ぐのには大事
どこに感染源があるかわからないから避けても避けようがない
よく食べよく寝てよく笑ってストレスためずに

それからBCGもコロナウイルスに対して効くというより、免疫を強くする働きがあるというのがかなり有力な説になって来ているから、とにかく免疫力

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:19:44.13 ID:zalvCdIG.net
>>780
自宅待機してない人は完全に悪いが、嫌がらせしてる人は糞みたいな人間だな
捕まればいいのに

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:22:27.96 ID:+c1Ll7of.net
>>781
感染元とは少し違うけど、ウイルスが一ヶ月ぐらい残るのはノロとかでもそうだね

で、その人が感染者だとして出来ることは、手洗いうがい、三蜜を避ける
ステイホームする
これで良いと思うんだが

たくさんの人にステイホームして欲しい場合はそういう活動家になる
駅前でメガホン持って「帰れ!」というのも良いと思うよ
イギリス市長が正にそれをやっていたし

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:26:56.27 ID:+c1Ll7of.net
>>783
武漢みたいに殺されたり、生き埋めにされるよかマシやで

逃げてもお金を卸した履歴や防犯カメラからのトレース
小型追跡ヘリコプターで追い掛けてくるとかこの世の地獄やで

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:27:24.07 ID:k24RejqD.net
サイレントヒルだから魔女狩りを

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:30:35.02 ID:st8J5aBU.net
>>784
一ヶ月半は行動規制になりますね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:35:31.49 ID:PY+VqDrm.net
>>783
もちろん嫌がらせしてる奴らはグズだよ
ただ迷惑が掛からないよう隔離生活をしてる人もいるからモヤモヤするんだよね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:37:56.71 ID:zalvCdIG.net
>>785
いやいや、そこまで治安が荒れるなら、感染してるかしてないかに関わらず殺しあいだよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:38:15.37 ID:+c1Ll7of.net
>>787
まあそれで済めば御の字よ

経済的死亡とか色々言うけど
取り敢えず生き延びないとどうにもならんからな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:40:16.43 ID:+c1Ll7of.net
>>789
せやで
だからまあ自分の属している群れを怒らせない方がいいんだ
感染症で死ななくても、恨みと憎しみで死ぬことになる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:41:35.53 ID:VFyP8nvI.net
いまはコロナ患者静岡市立病院みたいな感染対策指定病院?みたいな病院じゃない一般病院にも入院してるんだよね
どこの病院だろうか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:45:39.51 ID:h17+KxmL.net
【速報】ニューヨーク血液センター、新型コロナウイルス がT細胞を破壊して免疫不全にする事を発表 [971283288]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1586740042/

空気感染するエイズだと判明 T細胞を破壊して免疫不全にするHIV同じ [659060378]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1586747983/

なんかこういうものが出てきたけど信憑性はどうなの?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:46:39.99 ID:PY+VqDrm.net
>>792
静岡じゃないけどテレビで陽性反応が出たばっかなのに身体が動くから退院して欲しいって医者から言われたって人がいた
理由は重症者のために病床をあけておきたいから
これから増えて来そうだね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:49:06.73 ID:+c1Ll7of.net
>>793
他のスレのコピペをするだけマンだな
そのスレの元になっている奴のツイッターを見ると
医者クラは誰もフォローしていないぞ

まあまず、リアルで友達を作るところから初めてみたらどうだ?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:59:42.46 ID:qG4xgmBU.net
>>676
そうなのか!
ばあちゃん掛川市在住で掛川市の大渕地区だって言ってた
大渕にもでくるくらいだからあんたもも気をつけなさいと電話で

ばあちゃん情報なので確かではないかもしれんが、大須賀地区のばあちゃん連合会の間ではそういう話らしい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:05:13.41 ID:QsXqT0AR.net
今日は発表ないね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:06:02 ID:zuHc6Qqv.net
静岡県の感染者って、東京や関西や愛知の人や、その二次三次感染者ばかりなのはなぜ?
岩手や山陰と違って、首都圏との人の出入りも激しいのに。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:10:19 ID:iShbILaN.net
アップル、「マップ」アプリに新型コロナ検査場所をまもなく追加
Engadget日本版 https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-12-jjiko.html
@GoogleNews

だってさ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:10:42 ID:tgWfUfe8.net
>>790
普通は感染して検査までもっていけるまでに1週間。状態がさらに悪くなり1週間。陽性がわかって寝かされているのが2週間。
治って外に出ていいけど行動制限を受けるのが2週間。
予備日で2週間。
2ヶ月間は行動制限される。
これなら感染していてもしていなくても2ヶ月行動制限したほうが
痛い思いをしないだけ得をしたと考えられないのが日本人。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:12:43 ID:iShbILaN.net
さっき上で言ったのはこっち

アップルとGoogle、濃厚接触探知で協力。新型コロナウイルス対策をOS組み込み
https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-10-google-os.html
@engadgetjp

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:12:45 ID:+c1Ll7of.net
>>797
今増えている感染者は、3月20日からの三連休と
各国ロックダウンのコロナ直輸入が入り交じった時期

3月24日に小池都知事が初めて「東京都ロックダウン宣言の可能性」について
夜11時に発表した
広く伝わったのは25日の20次からの緊急記者会見から
この辺で東京都は食料品買いだめパニックが起きた

この辺からは少し減ると思う
まあ、少しだけね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:17:09 ID:+c1Ll7of.net
>>800
ロシアのプーチンみたいに「二週間家で過ごすか、三年刑務所がいいか、選べ」みたいなのは分かりやすくていいよなw
まあこれはロシアンジョークみたいだけど

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:27:21.32 ID:tgWfUfe8.net
>>803
2ヶ月きっちり動かなければ制圧できる。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:33:09.74 ID:+c1Ll7of.net
>>804
せやでーせや
そうでなくても8割接触を減らせば医療崩壊せずに抑え込み出来ると
8割おじさんこと、クラスター対策班の西村さんが言っているので頑張りたいねー

>>801
こういう取り組みもあるし、各自ステイホームと窓を空ける、手洗いうがいで頑張っていこうぜ

あと前線医療者への防護衣基金みたいなのが始まったら、余裕があったら募金宜しく!
感染症は皆で押さえ込まないとだから、回り回ってそれが自分達の為になるから

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:33:25.56 ID:F4hB0nGC.net
NHKスペシャル 感染拡大阻止最前線からの報告 2020年4月11日
https://youtu.be/zMCO8bqbfTU?t=739

12:19〜 基本再生産数(一人の感染者が何人の感染者を生み出すか)とクラスター対策の話
16:00〜 閉鎖環境での感染リスク18.7倍の話
23:45〜 感染経路不明者の分析を進めることで夜の街クラスターが浮かび上がってきた話
26:29〜 3月28日時点の東京の再生産数が1.5(約2週間前のデータを反映)で上昇傾向にあった話
41:15〜 検査に必死で患者の属性が分析できなくなってきてる話
43:07〜 仙台のイングリッシュパブで感染者が出たけどそこに300人の客がいた話


国民全員が3密環境を避ける意識を持てたら接触者の追跡なんかできなくても再生産数は1未満になって終息傾向になる
でも今のところはみんながそんな意識を持てているわけじゃない
剣道の練習だの歓送迎会だの町内の会合だの会社の会議だの親族で集まって食事会だのやってしまう
どうしたら3密回避の重要性がわかるか?って言ったら
やっぱり接触者を追跡して具体的な感染ケースをみんなで学習していくしかないんだね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:39:00.67 ID:Tp7sWcJ4.net
>>798
そういう人しか検査させないから
マニュアルがきっと2月のままなんだよ。まだ市中感染してないと思ってる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:39:52.61 ID:PY+VqDrm.net
>>805
募金とか始まったらしたいと思ってる
どこの病院か忘れたけど不織布の防護服に欠陥があって破棄する予定だったのがまだ残ってたから修復して使ってるって言ってたし

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:43:16.86 ID:+c1Ll7of.net
>>808
有り難う
あなたの気持ちが誰かを救うよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:46:15.09 ID:F4hB0nGC.net
PCR検査実施人数(都道府県別)【1/15〜4/7】
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000620190.pdf

静岡は4/7までに1200のPCR検査をやってる
これは退院時の確認検査を含まない数字

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:56:15.38 ID:NXDFpQ5O.net
>>799
日本では、厚労省と保健所が検査を仕切ってるから、
検査場所だけわかってもあまり有効ではないかも。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 14:07:29.74 ID:Pji45EaF.net
>>799
感染者が出た地域をピンポイントで地図に表示してくれ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 14:30:49 ID:v7YV3wuc.net
掛川特定されてたけど予想以上に近場で震える
大渕の小中、幼稚園保育園が休校なら確定かな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 14:33:44 ID:tgWfUfe8.net
>>806
壇蜜

結婚した

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 14:37:51 ID:VyA8s5vP.net
隠しても結局は閉鎖されたりここからコロナ出ました!告知で
感染者が絞られるんだからちゃんと公表してくれ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 14:41:09 ID:/ymrQ3k2.net
特定するの控えてほしいよ
恐れて本当の行動履歴とかコロナかも?って相談センターに連絡せずに隠す人が増えたら、後々すごく困る事になる
インフル隠して職場でうつしてその家族や友人にまでうつして、そういう事例があるから

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 14:43:00 ID:zuHc6Qqv.net
>>810
ありがとう。
すると、4/7時点の静岡県の順位は
陽性者数:38位
検査人数:18位
人口密度:13位
人口:10位
検査率とか陽性率の順位とか出すまでもないか。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 14:45:01 ID:VFyP8nvI.net
>>816
地域や会社コロナ第1号になりたくないからな
2号、3号はうつされたのか割と同情される

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 14:49:26 ID:3BHKJTEF.net
>>810
>>817
ほっとするデータをありがとう。
静岡市も知りたい。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 15:02:43 ID:+c1Ll7of.net
>>798
皆で集まって遊んだり騒いだりする所の無い田舎なのと
温暖な地方で家の密閉性がなく空気が流れる家の作りだからかも知れん

何もないぞ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 15:03:56.75 ID:4c5kJ2vG.net
およそ2週間(とされている)前に感染して発症しての検査→陽性な訳だから、やはり日頃からの心がけだよね。
検査だって100%じゃないし、無症状感染者もいる訳だし、無頓着な人もいるし、人の移動もある訳だから、やっぱり個人個人の行動にかかってくるね。選挙じゃないけど、自分1人位何もしなくたって変わらないって思う人が多いよね。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 15:06:11 ID:JL2Sa10M.net
三次接触者となった身としては、ウィルスなんかより人の方がよっぽど怖い。
地域特定とか意味がないからやめてほしい。
静岡では老人でも余裕で車で移動できる。
行動範囲なんて静岡市全域といっていい。
感染者が近くだから危険とか安心とか関係ない。
どこにいても感染するリスクがあるので一人一人が気を付けるしかない。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 15:27:06.94 ID:Vk4Z44vF.net
そういえば御前崎市長がノーマスクで素手でいろんな人と握手してて冷や冷やした

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 15:28:13.40 ID:6OqK4M0k.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00010003-satvv-l22
また出た

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 15:28:16.97 ID:wbSz5O2N.net
【速報】静岡県で新たに5人の感染確認 計46人に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00010003-satvv-l22

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 15:28:37.63 ID:O+IFmQT7.net
行政はそろそろ買い物と称して家族で一日中ショッピングセンターやでかいスーパーに入り浸るような層に注意喚起したほうがいい
買い物もワーッとぺちゃくちゃ大声でしゃべりながら大はしゃぎで押し寄せるようなやつら
距離空けてレジに並ぶとか家族連れで来ないで一人が代表していくとかそういう注意喚起してもらいたい

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 15:32:02.71 ID:Vk/UCFG+.net
>>824
>東京在住の20代の

へえ、こうやって静岡の病床を盗むんだな
最悪じゃん
泥棒と一緒

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 15:35:16.39 ID:O+IFmQT7.net
静岡は西部中部東部伊豆とでかい病院あるの東京神奈川のやつらも良く知ってるよ
今東京神奈川なんて検査まず無理だし万が一にもできたとしても相当待たないと無理
静岡に何らかの伝手頼って来るのは容易に予想できる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 15:37:24 ID:roXbJlX7.net
日赤午後から行ったらめちゃ空いてた

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 15:41:35 ID:+c1Ll7of.net
>>828
スレを見て知るやつもいるかも知れないので発言には気を付けよう
まあその辺の大きな病院は年寄り用の老健みたいなものだから病床目当てに来ても無駄だけどね

東京一人を抜かせば今日は三人だ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 15:50:06 ID:O+IFmQT7.net
東京在住なら東京で受けてくださいって言わないのかね
なんか疎開といいお人好しの県だね全く
自分ところの検査もっと拡充してくれよほんとに

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 15:56:26.44 ID:+c1Ll7of.net
>>831
言っているよー
県境では釘バットもった屈強なマッチョが「東京で◯ね」と言っているよ

東京人は本当に糞だよな
ハハ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 15:56:52.09 ID:F4hB0nGC.net
記事の日本語がわかりづらいけど東京在住の20代はたぶん富士宮市のファミリーだぞ
41例目の富士宮市の男性は東京から帰ってきた家族に移されたらしくてその家族はまだPCR結果が出てなかった
>>10で確認してほしい

南伊豆町の60代は町内会の会合クラスターかな
南伊豆町のホームページ良いな😄

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:00:02.35 ID:O+IFmQT7.net
今見たが要はコロナ帰省家族がして見事にお土産持って帰ってきたわけね
これで一家が感染したと
最悪としか言いようがない

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:01:32.20 ID:qCAUFWTw.net
>>793
この辺の話はもう2月には出てたな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:03:33.33 ID:0ThuoABr.net
川勝大村ライン

837 :エピガロカテキン:2020/04/13(月) 16:13:42.70 ID:JcihnqzR.net
>>826
人だよりでなくショッピングセンターに電話して意見言えよ馬鹿

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:14:45.36 ID:qCAUFWTw.net
>>692
ある総合病院行ってそこの医師の判断で検査してもらえた
昼間じゃなくて夜間開いてる救急センターに行った
まだ検査数が75人とか余裕があった頃だから今は厳しいよな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:16:50.31 ID:TxY6gPqh.net
>>751
なるほどありがとう
昨日も「自分の周りを守れ。それが束になれば」って言ってた人かな
あれ本当に同意

医クラも結構フォローしてるけどその意見の大きな流れが見えるようにもう少し増やしてみるわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:17:41.71 ID:WHFdNjRh.net
富士宮はヤバそうだな
昨日一昨日もイオン、バロー、うみゃーな等どこも混雑しまくってた。
富士も含め危機感が低すぎる。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:21:39.38 ID:Y51Z7IIg.net
富士宮、感染者一気に4人追加きね。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:38:21 .net
>>840
バローの買い漁りはマジ基地レベル

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:38:48 .net
>>841
マジ?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:41:59 ID:Y51Z7IIg.net
速報飛んでるよ。
家族全員陽性。
これ帰省して2週間してから陽性なので、
家族6人×2週間野放しだった。
一気に感染者増えそう。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:44:37 ID:+c1Ll7of.net
>>839
いえいえー
お互い頑張りましょう


緊急事態宣言から約二週間

今日はこの時点の感染者数を見ると、東京は前日よりは少なそうな気配もある
少しは緊急事態宣言と自粛の効果が出ているといいな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:47:39 ID:GqRNyIx8.net
>>844
ソースくれよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:50:15 ID:ts/2DVuJ.net
静岡県に住んでいて思う。
自分勝手な人が多すぎ。
帰省者が悪いとかどうのこうのとあるけれど、
元はといえば、静岡県民。
その県民性を理解したうえでの対策をしないと感染拡大はとまらない。
それから、怒る人もいるかもしれないが、あえて言わせてもらう。
静岡県民は決して穏やかで温厚でのんびり、なんかじゃないと。短気もよくいる。
深く考えないからのんびりに見えるんだ。バカにされているんだよ。怒れよ。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:52:32 ID:3eR8KUV+.net
>>846
17時から会見だから10分待てば詳しく分かるんじゃないの

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:52:57 ID:Y51Z7IIg.net
富士宮 コロナでググれば出てくるよ。
静岡テレビと静岡朝日が報道してる。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:54:44 ID:Y51Z7IIg.net
いつも思うんだが、会見。中継どこかしてないもんかね。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:57:15 ID:+c1Ll7of.net
>>847
静岡県民に限らず、自分の身内が死なないと分からないのは
武漢でも、イタリアでも、ニューヨークでも一緒で「東京は二週間前の◯◯だ」って何回も言われているよね、他国から
難しいけれども、ある程度痛い思いをしないと分からないのはどこでも一緒だと思うよ
都会人に怒るのは代わりにやってやるから、まあ自分達の出来る範囲で上手くやろう

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:01:33.01 ID:2zyPaBYc.net
静岡朝日

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:03:06.72 ID:VqpVzABO.net
一気に来たな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:04:21 ID:ts/2DVuJ.net
>>851
そうだね。
けど、気を付けているのも大勢いると思うが、
政策も含めて、相対的にとにかく危機感がうすいんだよ静岡は。
ここの皆は絶対にかかるな!

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:12:22 ID:v7YV3wuc.net
とりあえずニュース映像
https://www.fnn.jp/articles/-/31803

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:15:17 ID:BB7V44BN.net
富士宮の馬鹿家族は消えて欲しい

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:21:03 ID:78/75djr.net
二世帯で住んでるんだろーな
20代の子供のパートナーと他にも子供がいたらまだ増えるじゃん

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:28:56 ID:khEcwDVu.net
自分の身は自分で守るしかないね。しかし自治会でもらった60代の人は可哀想だわ。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:29:58 ID:Ko3YbA7u.net
>>854
危機感薄いのは都民だよ
静岡民は自粛して気をつけてるのに
都民は都から移動して感染してるって自覚持たず
行動自粛せずに勝手に入って来てウイルスばら撒いてるじゃん

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:34:07 ID:Ko3YbA7u.net
都で検査受けれないからって検査目的で駆け込んで病院占領するし酷すぎる

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:39:14 ID:ts/2DVuJ.net
>>859
ええっとね。ここで言いたかったのは、
静岡へ来るのは都民でも元は静岡県民という話だから。
都民になった元静岡県民が危機感うすいという話だから。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:40:11 ID:+c1Ll7of.net
>>860
や、それは元地元民みたいだよ
自分も勘違いしていたから申し訳ないけど
富士宮の子供
三連休に帰ってきてしまったんだね

まあ家族全員感染と地域の目で本人達も辛いだろうし、その辺にしといてあげたら
責められ過ぎて自◯とかされても可哀想だろ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:43:33 ID:sM+bzZaf.net
危機感持ってるから他府県在住者は静岡県内に入ってくるなって言ってんだよな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:47:43 ID:h17+KxmL.net
【清水建設】体調不良後にコロナ自宅待機していた社員さん、そのまま急変で死亡 なお陽性★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586763585/

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:50:59 ID:+c1Ll7of.net
>>864
だからお前はコロナ不安を楽しみたいなら東京の現場で看護助手でもやってこいよ
シーツ交換とか掃除だから資格無くても出来る

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:59:25 ID:+c1Ll7of.net
>>864
あとさっきからお前がやっているのは自己肯定感が低いやつが良くやる「心理ゲーム」と言われてるやつ

行動認知療法の、心理ゲームの中の「仲間割れゲーム」「大騒ぎ(ひどいもんだ)ゲーム」「粗探しゲーム」と云われ、ボダが良くやるやつ

他の人を自分と同じ不安に引き摺り込もうとしないようにね
https://japan-kokoro.com/what-shinrigame/

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:03:12 ID:0pJa03pD.net
静岡がここまで拡大したのは、全く危機意識を持っていなかった田辺はじめ、静岡市役所の役人のせいだと思うわ。

こともあろうか、今一番大事なところなのに小さなイベントはしてもいいと自粛の緩和要請をしたから(税金を欲しがったんだろうな)、能無しだと言われても仕方ないだろ。

他の県が軒並み花見宴会の自粛要請を出している中、危機管理意識が無いのか静岡と浜松はどうぞどうぞだったしな。 あきれてものが言えん。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:06:33 ID:3BHKJTEF.net
>>867
そうなのか?
いつそんなことしたんだ!?
あとから検証が必要だな。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:10:39 ID:+c1Ll7of.net
>>867
静岡の良い所は他の県が先にオーバーシュートをするので、平和ボケをしていてもさすがに危機感を持って動けるとこだな
あとは地震により防衛費をそれなりに掛けているところ
ダイヤモンドプリンスで一人も感染力を出さなかった自衛隊もいるし自衛隊の大規模基地もある
自分はこのスレで割りと早めに「緊急事態宣言来たから疎開来るよ」とか言っていたりするので
少なくともこのスレを見ている人達は自分と自分の身の回りを守れるだろ
そんなに自分の住んでるところを自虐するなよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:12:51 ID:M2hFe8bA.net
ボケ一家のせいで富士宮終わったな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:12:58 ID:7tq71h0X.net
>>867
そうそう、小さなイベントオッケーとかバカじゃないのって思う
逆にそういうところから潰していかないといつまで経っても感染なんて抑えられる訳ないじゃんね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:13:37 ID:HMcS65HA.net
新幹線で静岡県から通勤してた人が2000人位いるが、今は通勤禁止になってる
だだ東部は甘いようだ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:15:47 ID:NIyVY3ox.net
3/1までに住民票が静岡にない人は静岡の病院での診察拒否できればいいのに
そうしないとどんどんバカが疎開()してくる

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:15:47 ID:Ko3YbA7u.net
>>861
感染者
元静岡県民だったのか都会に長く居て危機感が薄くなったのかな悲しい
>>862
わかった気をつけます

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:22:56 ID:+c1Ll7of.net
というか自衛隊は4900人ダイヤモンドプリンセスに派遣して一人も感染者を出して無いんだよな
紛争地帯と放射能汚染の場所に行くから防疫マニュアルもあるし、大規模震災の時用に蓄積された色々もあるしな

東日本大震災の時、まだ開通していない第二東名を使って割りと真っ先に駆け付けたんだよ
静岡の消防車は
こういう地元の良い話が伝わって無いのが、静岡だなーとも思うが

876 :エピガロカテキン:2020/04/13(月) 18:25:57 ID:JcihnqzR.net
ウイルスは生物兵器で
核爆弾と同じく大量破壊兵器なので軍がつよいよ
船内にスーツ姿で入る厚労省じゃ話にならない

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:32:18 ID:0pJa03pD.net
>>872
静岡から東京への出張者は毎日27000人位だったと記憶している(去年かおととしのデータかも)

御殿場アウトレットも中国人でびっしりだったし、これで静岡だけ圧倒的に他県よりも感染者が少ないわけねーだろ!って。
隠ぺい体質なのかもな。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:35:53.36 ID:Tp7sWcJ4.net
>>838
市内は指定病院がいっぱいで一般病院で受入してるようだから狭き門にはなってるね。
体温がここ数日上下せず安定してきたから、このまま様子みるよ。ありがとう

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:37:08.34 ID:0pJa03pD.net
>>868

「静岡・浜松 花見宴会自粛求めず|NHK静岡県のニュース」というタイトルで
ここに記事になっていたが、都合悪くなって削除命令出しやがったな、卑怯な奴め。
(一部キャプチャしているから拡散したろか)

https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20200325/3030006251.html

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:39:14.37 ID:bYfS7a/7.net
西伊豆が町内に来るなって宣言したらしいなどこもそうすれば良いのに

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:39:22.47 ID:Vk4Z44vF.net
>>867
夕方の情報番組でレジャー煽ってたし
連休の人出は本当にヤバかった
危機意識が低かったと思う

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:40:25.61 ID:0pJa03pD.net
そして、ここには
「静岡市 4月以降はイベントなど緩和する方針」というタイトルで記事が出ていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00000170-sdt-l22

ここも都合が悪くなって削除しやがったな。証拠持ってんだぞ!! ほんと卑怯な連中だな。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:41:13 ID:0pJa03pD.net
完全に魚拓とっておけばよかった。
キャッシュとかで見れる方法ないの?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:43:30 ID:v7YV3wuc.net
13日の会見分ね
https://www.fnn.jp/articles/-/31839

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:43:35 ID:hKFImwdb.net
>>867
静岡は比較的感染が少ないから是非来てくださいとか抜かしてたからな
感染少ない所ほど外から持ち込まれないように厳戒体制で臨まなきゃならんのに

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:44:16 ID:0pJa03pD.net
>>882
ほとんどのニュースサイトで都合の悪い記事は削除されていたが、ここだけはまだ削除されずに残ってた。
まぁ、これも消されるのだろうが。
https://www.sankei.com/politics/news/200327/plt2003270033-n1.html

ほんと、アホだな。 能無しやめろ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:47:21 ID:0pJa03pD.net
>>881
知り合いが危機管理意識が薄すぎる!と市役所に電話した。
そしたら、担当部署が、「まだ静岡からはクラスター出てないでしょ?」と開き直ってきたとか。

もっともトップの田辺が全部悪いが。
自粛へのリーダーシップ発揮するどころか、これ以上小さなイベントの自粛ムード止めよう!という方針だったしな。マジ○ス。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:47:29 ID:+c1Ll7of.net
>>886
まずいと思ったんならその時点で働き掛けをすれば良かったのに
自分は、こういうのは身内が死なないと分からんだろうなーハハと思ってスルーしていたけど

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:48:28 ID:Tp7sWcJ4.net
緊急事態宣言に挟まれた県なんだから、同じように出しておかないと両隣からわんさか来るぞ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:49:56.75 ID:0pJa03pD.net
来るぞじゃなくて、来てるでw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:55:28 ID:ygxqXubn.net
静岡市の保健所長、頼り無さそう

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:57:21 ID:0pJa03pD.net
自粛しない→自粛が求められ
と、方針を改ざんしてニュースで拡散して火消ししていやがる!
花見自粛しないといっていたエビデンス、いろいろとあるし。(ほんとバズらせたろか)
ここまで卑劣な市だとは思いもよらんかった!

https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20200411/3030006507.html

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:58:19 ID:Vk4Z44vF.net
>>887
ダイプリ騒動があったにも関わらずのんびりした対応にガッカリしちゃうね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:06:09.03 ID:ts/2DVuJ.net
>>888
そうやってスルーしちゃうのも静岡県民だなあと思う。
残念ながら知らない間にしみちゃってるんだよ。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:14:42 ID:+c1Ll7of.net
>>894
そうでもない
二月の時点でアルコール、マスク、ゴーグルを買って対策をしている
他の国の「二週間前までは日本みたいだったのに」を何回も見ると
馬鹿は死ななきゃ分からないの類だろうなと、自分の身の回りだけ守る方向に舵を取っている

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:18:06 ID:ts/2DVuJ.net
>>895
もう嘆きの静岡ディスりはやめるよ。
すまん。皆もごめん。
あとは行政の対応待ちだね。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:22:51 ID:0pJa03pD.net
まったく信用できない静岡の行政の対応待ちwwww

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:24:58 ID:ts/2DVuJ.net
>>897
まあそうなんすけど。
ごめん。またディスったわー。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:25:27 ID:78/75djr.net
狩野川花火大会中止きたな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:25:31 ID:C8ZAfqs7.net
>>897
それでまあ、行政に文句言っているお前さんは
行政に取って変わってどうしたいの
不安を煽るのは誰にでも出来るから、そこからもう一歩前に進んでより良い方向に行政を持っていくプランとかを聞きたいね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:44:15 ID:6HpJNAgw.net
>>877
>毎日27000人位
そのくらいかも、Flex通勤定期が3000弱
1時間に三本〜四本、一編成1600人で18時間、1/4が静岡県だとすると2.5万人が行き来してる
これにバスや在来線と車
三連休前に禁止にすべきだったね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:59:50.66 ID:qCAUFWTw.net
>>878
調子が悪くても何回もトイレ行きたくなるくらいに水分はしっかり取った方がいい
寒くても脱水症状にはなるしそれまで重なると判断がややこしくなるから

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:01:38.47 ID:+Fy7flgj.net
ID:+c1Ll7of
一日40回以上も書き込んでて怖い

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:11:03 ID:VYsg8sMD.net
>>899
沼津出身で東京在住だが、こんな悲しいことはない

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:11:56 ID:0pJa03pD.net
>>900
はいはい、関係者乙w

事実を言っているだけだろ。 ここはお前みたいなエラそうなヤツが来るようなとこじゃねーよ。

花見自粛しません報道 → (今になって)自粛要求してきました!の改ざん報道
4月に入ってからも小規模な行事の開催と休館している公共施設の再開をする危機管理能力のなさととか(笑)
しかも都合の悪い記事はことごとく消している。大した報道圧力なこった。

これをしょうがねぇな、信用できんと言っているだけ。
どの辺が不安を煽っているか説明してくれ。 事実を言うなということか?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:16:34.65 ID:C8ZAfqs7.net
>>905
まあやってしまってはいるんだよなー
それとは別に責任ガー、アベガーみたいなのが多くて結構微妙
自分はこうなるだろうと思っていたけど自分がピンチになってから騒ぎ出したろ、お前も
取り敢えずそんなに気に食わんなら立候補して来いよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:19:23.72 ID:RmRUP2bL.net
>>879
わかった! お気楽市長の閻魔帳に減点1しとく。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:21:14.08 ID:0pJa03pD.net
話をすり替えるエラそうなバカに笑ったww

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:21:36.50 ID:ts/2DVuJ.net
>>903
ここでこういうの言いっこなしにしない?
だって、ID検索してそれをわざわざ数えるあなたも怖い、ということになるし。
外出自粛なんだからしょうがないよ。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:26:04.31 ID:092VORva.net
>>909
検索しなくてもアプリとかで見てると横に回数出る

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:26:54.56 ID:ts/2DVuJ.net
>>910
そうなんだ。
知らなかった。
ありがとう。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:30:22.32 ID:WqTpQeD7.net
最新の報告だと追試験できてないから、真偽が判明するのはもう少し後だろ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:35:02 ID:RmRUP2bL.net
>>900
行政を変われって思って行政ディスるのは良いと思うよ。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:43:56.58 ID:G92J5G2r.net
これから感染者は増えるでしょう。
不要不急 → 仕事はそれに当たらないという解釈
西部、東部は感染者の巣窟への通勤圏内
3密 → 無駄な会議大好き日本人が多すぎ
静岡県は感染者が3桁入らないと出さないらしいから
独自の緊急事態宣言にしろ
対処療法の域を出ないことは明白。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:46:23.56 ID:yUMgd7le.net
静鉄減便だってよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:48:24.70 ID:Tp7sWcJ4.net
>>902
正露丸が効くと他で見てから1日飲んでみた。確かに止まるけど、翌々日にはまたお腹がゴロゴロいいだす。それを繰り返してる。
水分は大事だよね!ありがとう

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:49:56.80 ID:P1o/qjbm.net
全国でじわじわ死者の数が増えていってるのがなんとも不気味なんだよな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:52:27 ID:2tGwJnGF.net
>>917
本当にただの風邪やインフルでも死人の数積み上げていったらそりゃ増えるわ
他の病気とかの数は実際にどうなのか、ってのを考えないとコロナこわい詐欺にひっかかるぞ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:55:16 ID:BBwIXQoQ.net
コロナで死んだ人数より自殺者の方が文字通りケタ違いに多い件
職失ったりして今年は自殺者ももっと増えるだろうな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:55:25 ID:2tGwJnGF.net
コロナ雑魚的な話すると引き合いにイタリアとかアメリカの話だす奴いるけど
BCG摂取してるとことそうじゃないところでまったく違うんで

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:55:25 ID:+c1Ll7of.net
>>909
フォローと突っ込み有り難うw
自分でも連投怖い奴だなと思っているから大丈夫w
まあ色々思う事あるよなー

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:13:22.06 ID:ts/2DVuJ.net
今の気持ちを書くだけでも落ち着くし。
いいじゃん、何回でも書いてよ。読むからさー。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:14:20.06 ID:P1o/qjbm.net
>>918
そりゃただの風邪でもインフルエンザでも死人は出るのだろうけど、コロナで死人が出るのは怖いと思うよ。
一番最初に新型肺炎だと気が付いた中国の若い医者だって死んだんだよ。
コロナにはあれが効くこれが効くみたいな話に乗らないほうが良いのは確かだけどね。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:17:22.04 ID:Ko3YbA7u.net
各都道府県は軽症者受入れホテル用意してるけど静岡はまだ聞かないね
早めに用意して方が良いと思う

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:22:49.51 ID:+c1Ll7of.net
>>922
まあそうなんだけど、コテハン(固定ハンドル)化すると良くない所なんだよ
匿名掲示板だし
あまり良い人の雰囲気を醸し出していると、変なストーカーみたいの呼び寄せてしまうから程々にしておきなw
ツイの方が向いているかもよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:32:21.68 ID:qqMwIMD/.net
うわ〜やべー奴居座ってんじゃんw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:32:40.35 ID:ts/2DVuJ.net
>>925
そうなんだ。
長年のROM生活からこの機に書きこデビューだったが、
いたしかたない。向いていないのであろう。
コロナ予防に頑張ろう!さようならーー ^^/〜

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:38:23.42 ID:SpIqMuuZ.net
これが静岡県人のクオリティか((( ;゚Д゚)))

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:39:07.16 ID:y6h08/OB.net
>>924
>>48
これただの休業なのかな?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:39:27.21 ID:+c1Ll7of.net
>>928
違いますw
元名古屋人ですw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:41:21.89 ID:+c1Ll7of.net
>>929

57 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/04/09(木) 22:45:04.25 ID:77GRKWoh
>>48
ほんとだ、政府の要請によりとホテルHPに書いてあるわ
静岡はアソシアでお願い
なんか自治体によって隔離ホテルランクあるな
大阪はUSJホテルだから千葉はTDRホテルだろうな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:47:16.35 ID:Ko3YbA7u.net
>>929
>>931
用意してるんだね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:48:10.62 ID:d66BN4cA.net
同じこと思ってる人いて安心した
ここに連投とか意味あるのかよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 22:48:44 ID:R/sLZxOK.net
なんか続報あった?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 23:03:41 ID:Pji45EaF.net
遠州の被害が少ない
やはりウィルスは東からやって来る

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 23:11:05 ID:1egtQZ4q.net
知事にしろ市長町長にしろ
県民を守る!とか市民町民を守るって気概感じられない
他府県からの不要不急の流入を抑制するくらいできるはずなのに
観光と事業者を優先させすぎだ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 23:13:03 ID:84VNIty0.net
通院でバス使ったけどずっと独り言話してる男がマスクちょっとズレてて身を乗り出して座るから距離も近くてほんと恐怖だった…
一番前の席が空いたらすぐ移動して降りるまでずっと鼻ほじってた。
その指で降車ボタン押したのも見てしまった。
終点で押すなよ、、、もうほんと外出したくない。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 00:10:13.28 ID:FcE2yhps.net
久々に見たら相変わらずの特定に躍起、何でも他人のせいな輩多すぎて笑える
町に出て一番びっくりする、他人との距離取れよ忘れてるのかよって呆れるのも納得出来るわ
まあ疑心暗鬼でネットに貼りついてずっと下向いてりゃあ物の考え方も歪むわな
思った以上に手前勝手なバカが多いから、自治体や官邸へのお願いメール電話が日課だっつうの
ホントに何とかしろよ、お前だよこれ読んだお前

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 00:13:10 ID:P116BEhD.net
>>938
自己紹介乙です!

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 00:23:36.68 .net
>>938
自分語りはもう済んだかい?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 00:25:13.83 ID:6tE9mNaC.net
周りがマスクしてるから自分はしなくて平気、っていう連中が夜になると動き出してる
ノーマスク徘徊老人がやたら増えた。夜クルマ運転する人はご注意を

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 00:28:00.51 ID:R7S4iZRE.net
冷静になれ。静岡県の人口はどのくらいだ?およそ365万人。
で、感染者が何人だ?46人か?
人口10万人あたりどのくらいの人数が感染していると思う?
一人だよ一人。
しかも病院の中に居る。
外に居ないんだよ。
検査漏れを心配しているんだろうけど、仮に感染者の10倍も検査漏れが有ったとする。それでも10万人あたり10人だ。
実際はそんなには居ないはずだよ。
コロナ騒動で経済的に行き詰まって死ぬやつや、行動制限のストレスで死ぬやつのほうが多いと思うぞ。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 00:55:18 ID:VQ3dkdKG.net
100人が200人になる速度と、
10000人が20000人になる速度と、
1000000人が2000000人になる速度が
同じなのがコロナだ。
だから、世界中大騒ぎになってる。

944 :エピガロカテキン:2020/04/14(火) 01:05:54 ID:pSzzMWIv.net
>>942
おまえみたいな考えの奴が少数なら良いだけど多いと感染爆発するのよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 01:08:02.87 ID:IycPXjz1.net
>>942
分かるが、 >>943 も事実。
お土産と市中感染の差は大きい。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 01:44:44 ID:Qm/zV5g3.net
>>942
まーそうだなー、俺は、つい先月までは、営業自粛に賛成だったけど、この4月に入っての売り上げがマジでやばくてね。
はっきり言いたくないんだけどさ
「高々数千人の為にこんな生活が成り立たなくなるまで頭悩ませなくちゃならないんだくそっ!」って思ったよ。
8月までに収束しなきゃ倒産だよ。
給付金も融資も雀の涙だよ。銀行もかなり追加融資に渋ってきてる。
公務員って気楽だよね。ホンマにコロナにかかって死にたいわ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 02:29:22 ID:o+ub3PMu.net
死体が積み上がってから慌てても十分間に合う
落ち着け

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 03:00:16 ID:R7S4iZRE.net
>>944
ついでに書くと肺炎(インフルでもCOVID-19でもない)で年間に亡くなる人数を知ってますか?
だいたい9万5千人ですよ。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 03:06:31 ID:I7f9ox8z.net
病院に縁がなくて知らないんだろうけどその10万人に1人の現状ですら今まで通りの医療が受けられなくなってるんだよ
倍々で増えたら肺炎以外の患者も助けられなくなる

高齢者の誤飲性肺炎なんかを含む9万なんて例にあげるのは感染力無視し過ぎ
冷静になってくれ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 03:10:58 ID:MgajdSft.net
感染したら二度と治らないウイルスのような気がするんだよねこれ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 04:32:28.46 ID:Fe1YrszX.net
小さい頃腕に何度か打たれた免疫効果がまだ残っているといいな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 05:00:56.75 ID:RuDUQt96.net
中国政府の専門家がウイルスは既に変異して感染力が非常に強くなって、致死率はインフルエンザの20倍に達してるって。

https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3955352.htm

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 05:23:59.84 ID:oBGVWMIV.net
中国、しかも政府の専門家って時点でもう笑えるんだけどw
天安門事件でも繰り返そうとしてるの?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 05:41:02.06 ID:GWPvMX5r.net
熱海倶楽部迎賓館、トンキンからコロナを呼び寄せる

638 名前:可愛い奥様 (ウソ800W 0Hab-q/Tg) [sage] :2020/04/01(水) 00:53:27.63 ID:EI6gNUYFHUSO
https://i.imgur.com/a6haze8.jpg

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 06:07:21 ID:WJyeNf+j.net
>>946
日本だと風邪レベルのコロナによる直接的死人よりも
過剰なパニックによる経済死の数の方がどうみても多くなるからね

自粛厨のニートも自分の親の収入が断たれて家を追い出されそうになったときに
コロナパニックのあほらしさを思い知るんだろう

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 06:08:08 ID:QvJnJqGU.net
>>952
中国ってこういう所やで
https://anonymous-post.mobi/archives/22750

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 06:17:40 ID:QvJnJqGU.net
>>946
お疲れ様
とびっきり静岡でも似たような話を見たよ
あのとびっきり静岡で
「子供が生まれたんだ。自分が死ねば借金を返せる。死にたい」
「いやいや、◯◯さん。それはちょっと待とうよ」
という会話で、割りと深刻だなと思ったよ

ただまあ、この病は本当に大変なんだ
難しいよな
掛かると物凄く痛いしね
経済も含めて、なんとか皆で頑張っていきたいよね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 06:43:32 ID:3/t1VOCp.net
>>946
公務員は公務員で景気良くても薄給だったり残業手当つかなかったり大変なところもある
何かあると公務員はいいよなーとかはやめてほしい
もっというなら公務員になればよかったじゃんとしか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 07:01:41 ID:BfMX5+hy.net
>>958
人様の税金で自分の生活が成り立ってる訳だから言われてもしょうがないと思う

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 07:14:49 ID:QvJnJqGU.net
>>959
そういう事を言って公務員を責めていたから、今市役所と保健所(コロナ検査をやるところ)が減らされて
保健所の数と人数が減り、医療より先にこっちが崩壊危機言われている
ここも崩壊したらやばい

自分が弱っている時は何か叩けるものを探すものだけど
そうやって憎しみあうのは良くないよ

自殺したいって言ってる人を更に追い詰めるのも良くない

フィンランドは国民の半数以上が公務員で上手く国が回っているところもあるんだ
何か良い打開策はある筈だよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 07:21:24 ID:mTe/V5rA.net
>>959
公務員だって税金払ってるし、人様の金で生活が成り立ってない人間なんていないんですが

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 07:26:07 ID:Qm/zV5g3.net
>>957
俺みたいに深刻な人は少ないのかもしれんけど、俺のとこが倒産する程度で済めば御の字の経済情勢だよ。
俺のとこが倒産したら、多分市内で他に4つ程の請負企業が潰れる。
もちろん、それとばかりに新規で仕事が回るところもある。
融資お願いしても結局借金、借りられても返せるのかわからんしなー
公務員が楽とは言ったけど、所詮は隣の芝生だな。
言い方間違えた。俺、こんなに他人に文句言う奴じゃなかったのにな。
近況予測が立たないと、不安しか残らんな。
まだやれることあるかも知れん。頑張ってみるわ。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 07:26:31 ID:rjfdSmiy.net
鈴木さん

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 07:33:08 ID:QvJnJqGU.net
>>962
そんなに文句を言うやつじゃないんだよ
知ってる
静岡の人は人に文句を言わない優しい人が多いな
温暖な土地で、冬に寒さで死ぬ事もなく、徳川がいた城下町で、田舎田舎言われても静岡は結構恵まれていて、キリキリビクビクせず穏やかな人が多かったんだ

お金と命に余裕が無くなってくると、人は変わるんだ
そういうものなんだ

取り敢えず今の時勢だからこそ需要のある他業種(マスク、医療防護衣、アルコール、宅配食品、配達)など色々あるので、その辺はどうだろう
共にこの苦難を乗り越えていこう
お疲れ様です

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 07:35:31 ID:PF0SHEkV.net
公務員至上主義な土地柄で見栄っ張り多いけどな
公務員もあんまり謙虚じゃないw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 07:48:43 ID:6U2j6s6W.net
>>962
金銭的に余裕がないとストレスたまるよな。
俺は看護師だから失業の可能性はないけど、感染の可能性が高いから妻と子供と離れて1人で生活してる。
やっぱりストレス半端ないよ。
そして抜け毛も半端ないよw
お互い頑張ろうぜ、俺も最後までやり抜くよ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 07:53:33 ID:XsZ6EK6g.net
何十年も前の学級名簿には「親の職業」が明記されていて、
うちは迷ったあげく「公務員」としていたけど

どちらかというと安月給として見下されていたような気がするけどなぁ

クラスに「お茶屋の娘」「家具屋の息子(二人)」がいたけど、特殊な土地だったのだろうかw

>>966
乙、マジ乙

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 08:08:46 ID:mTe/V5rA.net
>>967
バブル崩壊前と後では公務員の扱いは全く違うから
それこそ何十年前には公務員は何にもなれない奴がなるもんだったそうだよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 08:25:06 ID:JPeQ+lK9.net
隣接県が緊急事態宣言したせいか県外からの流入増えてるな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 08:29:11 ID:6XxU6/Ka.net
静岡市役所の職員の平均年収は全国1位と聞いた

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 08:30:52 ID:Qm/zV5g3.net
>>966
看護師さんか、リスクの高い仕事だね。
休める時は休んでください。
さて、今日は商工会でも行ってくる。

みんな頑張ろ。
目の前のこと潰して行くしか方法ないね。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 08:40:12 ID:3DGYzN1d.net
マックのポテト大量に食べたいからマック行きたいんだけど徒歩だからいいよね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 08:51:42 ID:yROHJzr0.net
>>949
誤嚥性肺炎な

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 08:55:49 ID:R7S4iZRE.net
>>970
全国で一番仕事をしている地方公務員なんだろ。
県民も市民も幸せだ。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 08:56:52 ID:R7S4iZRE.net
>>949
肺炎の死亡者数をみてびっくりしたぞ。
毎年9万5千人も死んでる。インフルエンザは除くだ。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 09:04:52 ID:chWQOKO+.net
>>975
ま、老人が別の病気で入院して大体最後に肺炎にかかって死ぬからな
純粋に肺炎だけで死ぬんじゃなくて、肺炎にとどめを刺される

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 09:08:27 ID:loobqc3H.net
>>975
高齢者抱えてたらそんなん常識

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 09:12:57 ID:5m/Y2t0U.net
宇野博幸
メディアはコロナ感染者数ばかりをビジュアル化し、急激な右肩上がりを見せて不安を煽っているが最重要なのは死亡者数。
下のデータは日ごとの死亡者数データ。死亡は1日0人から最高7人。急激な右肩上がりではない。死者1日数百人の国と比較すれば圧倒的に少ない。
なぜ死亡者数データを公表しない。
https://twitter.com/supergundam0310/status/1249541852484661248

岩田健太郎
大事な視点です。が、死亡者の増加は感染増加から何週も遅れてやってきます。
この病気は重症化しても呼吸不全だけが特化しやすくお亡くなりになるまで時間がかかりやすいのです。
https://twitter.com/supergundam0310/status/1249541852484661248
(deleted an unsolicited ad)

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 09:19:17 ID:0pDY4x++.net
>>486
あらお知り合いかしら
ランチでもご馳走するから感染症対策についてあなたの御高説を伺いたいわ
オンラインでね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 09:34:44 ID:wNcIqMqv.net
>>979
コロナ菌と一緒の飯なんて食えるわけがない
地べたで犬の飯食ってろよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 09:37:59 ID:QvJnJqGU.net
あー、折角良い話を持ってきたのに東京コロ奈がいる
旦那を見殺しに出来るやつは図々しくて図太いな

日経新聞(元ネタロイター通信)

新型コロナワクチン、9月にも実用化 英研究チーム
研究チームを率いるサラ・ギルバート教授は「8割の確率で新型コロナに効く」と語った。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO57982130T10C20A4910M00?s=5

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 09:39:49 ID:QvJnJqGU.net
と言うか、ちょっと優しい雰囲気出すと自分も優しくされたいのか寄ってくるよな
悪いが東京疎開者浜松中区コロナには優しくしないし、お前の居場所はここにはねーよ
◯ね!!!!

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 09:52:41.14 ID:R7S4iZRE.net
>>977
で、武漢ウイルスで死んだ人間の数はどれくらいだったか?
聞いて驚くな、102人だ。
これだと誤差範囲だ。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 09:55:40 ID:wNcIqMqv.net
>>979
そもそもランチを食べて貰えて会話して貰える立場だと勘違いしているのが凄いな
凄い乞食根性で卑しい

ボランティアとかの大義名分が無いと他人と関わって会話出来なさそうだよね
他人の神経逆撫でる会話しか出来ないから、そもそもの友達少なそう

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 09:56:05 ID:UqWGT7NX.net
今出てる個人事業種に最大100万の案はだいぶ緩いから
今までまっとうに納税してきた人なら100万貰えるかもよ
法人化してたら最大200万まで
事業規模によってはこれすら焼け石に水だろうけど、縋れるものには縋れ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 09:56:16 ID:8eGh9410.net
清水建設社員、自宅待機中に容体急変死亡。
死亡後に陽性判明。

PCR検査してもらえるハードルが異常に高い日本。
検査してもらえる時にはもう手遅れ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 10:06:32 ID:5Ilnv6AQ.net
富士宮の帰省20代一家5人か
未就学児までうつしちゃったね
意識低すぎ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 10:08:18 ID:BkNo7D5/.net
>>986
的中率80%らしいからなあれ
20%は陽性なのに陰性って判定されるらしい
それで外出されて拡散されるのを防ぐそう

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 10:24:52 ID:JkELc3i0.net
>>978
患者が急激に増えて医療崩壊すると死者も増えるのは当たり前
医療を受けられなくなるからね
アメリカの感染者数のグラフ見るとオバケだよ

なだらかなカーブで感染者が増えるならどうにか死者も最小限で抑えられる
だから、移さない移らないを心がけて外出控えよう

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 10:35:22 ID:8eGh9410.net
【研究】新型コロナウイルスは免疫細胞を無効化することが判明 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586826174/

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 10:40:07 ID:bxe95N/Y.net
次スレは?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 10:41:25 ID:wNcIqMqv.net
>>989
そうだね
イタリアがああいう惨状になったのは、それこそ財政の為に病院の数を極端に減らしたからなんだよね

だから公務員の数を安易に減らせというのも考えもので
今コロナ検査をしている機関や保健所なんかは過労で入院者が続出して
産後二週間の人が子供と離れさて現場復帰をしている
勿論、そんな弱った状態では検査中のコロナに掛かりやすい

それとは別に岩田先生は、コロナ関係では割りと今、微妙かも知れん
どこからも応援要請の声が掛かっていない気配がある

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 10:55:06 ID:JkELc3i0.net
岩田氏は、当初クルーズ船の件は正義感を持って発言していた部分もあるかもしれない。
それが、結果的に岩田氏の想像に反して、それほど悪くはなかった。

今、岩田氏は自分の言ったことがどこかで的中する機会を待っている。最悪のシナリオを描いてそれが当たったら、本来は悲しむことなのに「私の言うことを聞いていれば」とどこかでマウント取りたい気持ちになっている。
正義感でなくて、自分のプライドの為。
こういうのは危険。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 11:02:19 ID:0JMcvA4S.net
ここでちょっと整理すると、

静岡県、静岡市としては、下記の理解でいい? 

? 3密は避けろ

? 東京等の指定都市7都市へは行くな(来るな)

? ?接客を伴う”繁華街飲食店に行くな(つまりキャバクラとかガールズバーとかスナックとかには行くな)


つまり、密になっていない一般飲食店の飲食店に行くのは自粛要請すらしていない。
(静岡に関していえば、混んでないお店で席を空けて飲めばOKという判断でいいのか?)

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57989340T10C20A4L61000/

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 11:02:38 ID:0JMcvA4S.net
もし、全員家に入ろ、外にも飲みに行くな!と言ったら、来る日も来る日もお客が一人も来ずに静岡中の飲食店何千件が一気に閉店し街やタクシー業界ですら終わるな。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 11:05:15 ID:QvJnJqGU.net
スレ立てしてくるよ
書き込み少し待って
駄目だったら、駄目宣言をしに来る

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 11:14:59 ID:QvJnJqGU.net
立てました
次スレです

静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586830332/


>>995
あとで暇が出来たらその辺の国の融資や金融補助とかをまとめた一覧を貼りにくるから少し待ってて

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 11:22:38.64 ID:sUIbzShS.net
>>997
イケメン乙

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 11:34:43 ID:8hlOQiGi.net
>>997
ありがとう有能な人

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 11:42:06 .net
>>970
全国で一番仕事しててナマモノ見る様な目で見下さないし、本当に困ってる人には親身になって相談に乗ってくれるからなwww

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 11:47:21.01 ID:18yGKchk.net


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200