2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

次亜塩素酸ナトリウム・次亜塩素酸水 #消毒 #除菌 2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 12:20:44 ID:tZoU6qbS.net
■次亜塩素酸ナトリウム(ハイター。ブリーチなど)
・有効塩素濃度は0.02-0.05%(200-500ppm)で1時間以上浸漬使用することが多いが、
確実な殺ウイルス作用を期待するためには0.1%(1,000ppm)以上30分以上の作用が有効である。
・布、金属に対して腐食性があり、有機物が付着していると効果が低下する。
・人体には使用できない。
・リネンには0.1%(1,000ppm)で30分浸漬後水洗、食器などには水洗後0.01-0.02%(100-200ppm)で5分以上浸漬する。
・排泄物の消毒には0.1-1%(1,000-10,000ppm)濃度が有効である。
・合成洗剤入りの次亜塩素酸ナトリウム製剤の方がSARSコロナウイルスにはより有効と考えられる。

■ハイター(110円)+炭酸水(40円)で作る次亜塩素酸水
https://imgur.com/0dnTxei.jpg
ハイターの主成分である次亜塩素酸ナトリウム溶液と炭酸水を混ぜることで次亜塩素酸水が作れる。
https://imgur.com/MxklcMC.png
要約すると、強アルカリ性である次亜塩素酸ナトリウム溶液1mlに対し、弱酸性である炭酸水100を混ぜることで
弱酸性〜微酸性にph調整された
濃度500ppmの次亜塩素酸水が生成される。
https://imgur.com/KR6dXvt.png
炭酸水はph5付近で固定されるため、次亜塩素酸Naと混合しても、有害な塩素ガスが発生することはない。
https://imgur.com/c8Jj4Mc.png
500ppmの次亜塩素酸水は、この世のウイルスほとんどを10秒以内に殺菌。
消毒用エタノールでは効かないノロウイルスをも死滅させる。
しかも炭酸で中和された次亜塩素酸水は、弱酸性なので人体にもやさしい。


前スレ
次亜塩素酸ナトリウム・次亜塩素酸水 #消毒 #除菌
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584961124/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 12:21:47 ID:tZoU6qbS.net
■ph試験紙参考
https://i.imgur.com/nNztWJa.jpg
→右 ピューラックスと水道水の希釈
←左 ピューラックスと炭酸水の希釈

■消費期限
弱酸性に生成された次亜塩素酸水は、分解されやすく、ウイルス不活性化効果は
500ppm濃度で2週間経過で30%程度失われる。
ウイルス殺菌が目的であれば、生成からなるべく2週間以内に使い切ること。

■補足
ハイターは、キッチンハイターやキッチンブリーチなど多くの類似品があるあり
類似品ハイターには界面活性剤などの混ぜ物が入っている場合が多い。
ハイター 成分表
https://imgur.com/CNXIjDH.png
キッチンハイター 成分表
https://imgur.com/FdJuFNx.png

より高い安全性を求めるなら、食品添加物の認可を受けているピューラックスやミルトンを使うほうが良い。
ーーーーーーーーーーーーー
炭酸水で格安で作れる次亜塩素酸水の効果や安全性は立証されていますが
懐疑的な人は、
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583421516/11
↑このレスにある動画の説明を見て、
それでもなお信用できないのなら
おとなしくエタノール使った方が良いです。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 12:26:12 ID:gwvuahUh.net
ハイター系(次亜塩素酸ナトリウム)+炭酸水についての方法、安全性については
この動画もわかりやすい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583421516/18

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 12:30:12 ID:LSdPS7iV.net
見てないけどさ、霧はちゃんと純水と対照実験して比較されてんのか?
ウイルス粒子が空間に浮かんでたとして、純水の霧でもあっという間に吸着されて空間から排除されると思うんだが

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 12:32:55 ID:E9RDpxVG.net
有意な過去レスピックアップ

924 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/11(土) 00:21:31.81 ID:e+qjL8nv
そもそも
次亜塩素酸ナトリウムってのは
水酸化ナトリウムに塩素を化合したもので、原料は塩と水。電解水と同じ。
塩水→水酸化ナトリウム+塩素→次亜塩素酸ナトリウム
この次亜塩素酸ナトリウムをイオン調整して酸性化した次亜塩素酸水溶液も
塩水を電気分解して作られる電解水も
原料は同じ。

次亜塩素酸ナトリウムに希塩酸や炭酸ガスを加えて中和した
弱酸性次亜塩素酸ナトリウム水溶液も
塩水を2室式電解器で生成した酸性電解水も
工程が違うだけで
結果的にできるのは同じ「HClO」。
水溶液の性質も同じ。
原料も同じ。
ウイルス不活性化効果も同じ。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 12:33:05 ID:E9RDpxVG.net
955 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/11(土) 09:05:21.41 ID:e+qjL8nv
強酸性次亜塩素酸水
弱酸性次亜塩素酸水
微酸性次亜塩素酸水
食品添加物として認可されたものはこの三つ
逆に言えばこれだけが法的に「次亜塩素酸水」

これらは偽物↓
広義で使われている次亜塩素酸水には、
次亜塩素酸ナトリウム水溶液や
次亜塩素酸カルシウム水溶液、
ジクロロイソシアヌル酸ナトリウム水溶液、
トリクロロイソシアヌル酸ナトリウム水溶液などを原料とした製品や
これらを中性、微酸性、弱酸性にpH調整された製品。

これらは「次亜塩素酸水」ではなく
「単に中和した次亜塩素酸類」ってこと
これらの「中和した次亜塩素酸類」の
殺菌や除菌効果をあらわす成分は、
「次亜塩素酸水」と同じ「HClO」として存在し
次亜塩素酸及び次亜塩素酸イオンであり、
同じ残留塩素濃度かつ同じpHであれば、同じ殺菌力を示す。

この「工程」と「成分」の違いを
をわかっていない>>953みたいなアホが
闇雲に否定している

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 12:37:41 ID:tqtHPzvx.net
重複しています 前スレ972で先に立てていたスレ

次亜塩素酸ナトリウム・次亜塩素酸水 #消毒 #除菌
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1586570131/

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 12:44:31 ID:XYls6Dcf.net
>>7
板が違うし使い分けしたらいいんでない?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 12:49:17 ID:LSdPS7iV.net
そゆこと

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 13:05:37.21 ID:KIqz7Vc1.net
前スレ>>998
机上の空論ばかりだな
実際には他の要素が絡んでいたり見落としがあったりするもんなんだよ
一見効果があると思われたものが実際にはなかったりその逆も多々ある
だから結論を出すのが早すぎると最初に言ったんだよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 13:22:19.02 ID:oH5HhEU1.net
食器洗剤を数百倍に薄めて
それに手をつけて消毒してるって医者が居るんだけど?

それで良いのかな?
Twitterの情報だし怖い

あと、ジクロロイソシアヌル酸ナトリウムは
シアヌル酸を生成するから毒性があるってニュー速+でしつこく言ってる人がいた

生成器を買って次亜塩素を販売してる業者なのか知らんが
しつこく、ジクロロイソシアヌルさん塩を否定してた。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 13:25:00.40 ID:oH5HhEU1.net
>>6
いた

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 13:40:39.29 ID:tqtHPzvx.net
>>10
前スレでは荒れる感じがあったのでので、こちらでは議論しません
議論を続てたいのであれば>>7にいらしてください

次亜塩素酸ナトリウム・次亜塩素酸水 #消毒 #除菌
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1586570131/

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 13:44:24.97 ID:hEbA7G5z.net
自治うざい
好きに使い分ければいい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 14:02:51.94 ID:P2lukr0e.net
電気分解せずに作った混合式を次亜塩素酸水って呼ぶと機能水協会とか厚生省の担当官僚が怒るから次亜塩素酸水溶液って呼ぶことを提案しておく 食衛法やJISを使って水商売する勢力だよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 14:03:29.39 ID:P2lukr0e.net
高校レベルの化学知識があれば電気分解式なんて、やっすく流通してる次亜塩素酸Naをわざわざ自宅ミニプラントで精製してるだけって気づくけどね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 14:05:51.25 ID:P2lukr0e.net
しかも食衛法で添加物として認可されてるのは80ppmまででアルカリタイプや強酸性タイプも含むからコロナ対策とはマッチしない

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 14:09:23.39 ID:P2lukr0e.net
ただし混合式で水商売してる奴らも大概だしジクロロの白い粉売の奴らも銭湯の殺菌剤を数十倍で転売してるだけ とはいえ猫をレンジで乾かすレベルの消費者にとっては有益という

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 14:10:55.13 ID:2KqYjUli.net
こっち荒らしてつぶす?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 14:10:56.03 ID:DXzZuKDg.net
なっげぇ独り言オナニー

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 14:11:39.82 ID:DXzZuKDg.net
>>19
向こうを荒らして潰せよ(わら)

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 14:12:13.60 ID:8LsMab6w.net
                   -=-::.
                /       \:\ ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
                | 法華講破門  ミ:::|
                ..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |≡、 |;/ タヒ亡発表はアサイの後ニダ
                |        |) |─/ヽ              ,     .r≦云三三ミヽ.
       ∬       | コロナ用 |二/  ∂> .              /     r'≦三=ミミヽ キンマンコは新型コロナの提言はしないのか?  
       ∬       .|特大マスク |ハ  |                  / r=-  ヽ::::::::::::::::::ミi
      ┏謗法┓    |        |_ノ  /__             ri‐「云 } ̄ ̄i ̄「⌒ヽ:::l ←ショーエー  
      ┗━━┛   /|_______ |ヽ/    `i              !j/`ー‐′  ヽ_」   }:::l
              /    \_____/     /.      .         ト-'^ `ヽ     __ノ::::l ♪両眼滝のキンマンコォォ
           / ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒)               V__丿 }    , ‐ァー〈__
          / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /                !‐'  ノ  / / /  \
        /マハーロ、バカヤロー!  / .                   `ー‐rr''´ / /  
       / キンマンコ!:ハ⌒ヾ:    /@ ←真心の「1円財務」  

 _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
  >                  <                      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |                    d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ | |                   ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o o                 制作・著作 枝那乃★企画

https://kenshokai.or.jp/pdf/020405/1505.html

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 14:12:22.45 ID:2KqYjUli.net
じゃあ、こっち荒らすわw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 14:16:31.95 ID:DXzZuKDg.net
はい誘導成功w
バカの荒らし誘導するのは超簡単w

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 14:18:34 ID:tqtHPzvx.net
>>14
自治? 
>>13は前スレからの議論で私個人に当てられたアンカに対して答えただけですが
貴方や他の方にどんな関係があるんです?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 14:46:17 ID:oH5HhEU1.net
技能者が絡むと本当に荒れるね

なんでムキになるんだろう

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 15:02:06.38 ID:GlPhmWuQ.net
ジクロロ系粉末に入ってる有機塩てなんなのかね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 16:24:33 ID:lqIpP0/1.net
>>27
有機塩でなく有機酸では?
アジピン酸とかクエン酸など?

無機塩なら、炭酸ナトリウムとか炭酸水素ナトリウムなどかな?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 16:27:47 ID:lqIpP0/1.net
自社製品の転売のひどさにメーカーが怒っている
だのに対応しないアマゾンの怠慢
対応しない理由は独占禁止法だって


除菌・消臭HASH for PRO等の次亜塩素酸水なら、Seirin.Labo.
2020.03.1News
転売注意のお知らせ

アマゾンにて、HASH for Pro400mlスプレー(定価:¥1,250税別)→¥4,980という異常な価格で下記の会社が運営しているページで販売されているという報告を受けました。

Seiren Laboとなっておりますが、弊社は一切関与しておりませんし、販売許可も出しておりません。
しかし、アマゾン等は中々申し立てを独占禁止法を盾に受任いたしません。

https://seirin-labo.com/2020/03/01/%E8%BB%A2%E5%A3%B2%E6%B3%A8%E6%84%8F%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 16:35:25 ID:RDPsBws6.net
>>1
にある、ブリーチを水と炭酸水で割るのは結局効果ゼロなの?
濃度500ppmでも?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 16:40:51 ID:RDPsBws6.net
>>29
もう今のアマゾンは在日中国人がトップだから利用すべきじゃないよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 16:47:32 ID:+j++0HMo.net
>>30
馬鹿なの?
自分で考えて判断できないの?
全部人の判断で決めるの?
お前の中では効果100か効果ゼロかの2択しかないの?
脳味噌うじ虫以下なの?
なんで生きてるの?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 16:57:06.84 ID:wb1rQLjA.net
>>32
信じ難い事だが自分で考えて判断するより
自分で考える事を放棄して
自分の意思決定を全て他人の指図に委ねるという人種は一定数存在する。
日本人はこの手の愚鈍は本当に多い。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 17:24:28 ID:vPSoPSLJ.net
自宅で電気分解できんかな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 18:05:43 ID:RDPsBws6.net
>>32
効果ゼロならなんでテンプレに入ってる?
前スレであんなに激論して、国が認めてないってことで終了ならこのスレも不要だし
それに専門知識のない人もスレにはたくさんいるし今後も来る

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 18:13:44 ID:pfHjMFNO.net
お前の中では効果100か効果ゼロかの2択しかないの?

効果ゼロならなんでテンプレに入ってる?

これは脳みそ蛆虫湧いてますわw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 18:48:28 ID:RDPsBws6.net
初心者に優しくないとだめだよ
これからもっと俺みたいなのがここに殺到するから

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:05:45 ID:1N3Q3JSE.net
鼻が詰まって息がしにくくて、鼻うがいで塩水使うといいって書いてあったんですけど
次亜塩素酸水の500PPMのやつ、嗅いでみるとプールみたいな強い匂いがぷーんとするので鼻うがいしたら
かなり痛かったんですよ
これ50PPMくらいまで薄めたら鼻うがいできます?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:12:48.53 ID:2uVVRr2y.net
>>38
50ppmは手指消毒にも使える濃度です

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:15:41.42 ID:pfHjMFNO.net
>>38
一行目と二行目が繋がってなくて草

まず普通の水道水と生理食塩水で試してみ
水道水は痛いけど塩水は痛くないから

次亜塩素酸水メーカーや信頼のおける公的機関に鼻うがいできるって書いてればできる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:17:22.20 ID:ZNImnG9X.net
まず、国の効果が認められいないというのに
反論できるひといるのか?
いないならスレッドストップ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:22:14.44 ID:dxWMoj2W.net
>>38
数年前に買ったやつ(400ppm)があったので、経年劣化で薄まってるだろと思い、先日思いきって半分の濃さの200ppmに薄めて鼻うがいしてみた

結果、刺激が強すぎてその後鼻水止まらなくなって丸2日、鼻の調子が悪かった

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:23:46.34 ID:pfHjMFNO.net
反論は全くないがスレが止まると寂しくなるぜ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:25:18.83 ID:pfHjMFNO.net
浸透圧という単語ご存じ?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:30:11 ID:1N3Q3JSE.net
あ、試しに500PPMので少し鼻入れたら痛みすごかったから50くらいにしたらいけるかなと思ってただけです、なんか怖くなってきたから普通の塩水でやります・・

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:41:53 ID:fQo3144Y.net
>>11
イソシアヌル酸の安全性は、確かに分からんよ

言ってるのは、多分、ボトル売りの詐欺三流業者だと思うけどww
誰が困るのかを考えれば、見当は付くだろw

>>18
口が悪いな
だが、合ってる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:47:16 ID:ssiDyIEz.net
>>37
次亜塩素酸ナトリウム及び次亜塩素酸水は、それについての多少の知識必要で
それは>>1>>2をよく読んで理解できるようになれば最低限は身につく。
使い方を間違えなければエタノールよりも安価で
効果もエタノールより強力なものだけど
君みたいに自分で考えようとも学ぼうともせず
自分で判断しない、判断できない、
なんでもかんでも他人任せな人は
次亜塩素酸を使うのはむずかしい
君みたいに知能の足りない人間は
エタノール使ってたほうがいいよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:48:53 ID:6QeetOID.net
>>46
↑この文章から滲み出る頭の悪さハンパねぇ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:51:03 ID:Zeeu1o4E.net
>>46
動物用医薬品 消毒剤
https://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20190220028

あと、ボトル売なんて...
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/08/dl/s0819-8m.pdf
次亜塩素酸水そのものは流通しないってなってるのに

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:56:58 ID:fQo3144Y.net
>>48
この文章から滲み出る頭の悪さハンパねぇ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:58:17 ID:fQo3144Y.net
>>45
そんな危険な三流毒物を鼻に入れたの?w
一生、鼻腐りだね、御愁傷さまw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:09:35.99 ID:ZCVvwx/i.net
>>47
いや誤解させて悪かった
すでに自作して使ってるし2つの違いもわかってるんだ
だが前スレで国が否定したっしょ?
だから俺が作って使ってるこれは無意味なのか?と思ったわけ
国とスレのテンプレどっちが正しいの?って意味で聞いたの

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:24:09 ID:fQo3144Y.net
>>52
無意味だよ、勿論w

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:25:30 ID:fQo3144Y.net
>>52
日本政府が効果無し!とお墨付きを出したんだ

それ以上の何がいるんだ??www

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:26:59 ID:fQo3144Y.net
>>1
>>808
お、おう。せやなww

確かにhttps://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/0327_poster.pdf

www.meti.go.jpで、発信元が経産省になってたわww


すると、確定済みの情報で

反日花押ハイターだけは、塩素濃度2%!!って事やなww


なんだ、このゴミはwww

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:28:30 ID:fQo3144Y.net
839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/04/10(金) 15:19:12.51 ID:zJUqi1J+
1 首都圏の虎 ★ sage 2020/04/10(金) 15:04:29.52 ID:/lJA6vbL9
政府は10日の閣議で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、品薄となっているアルコール消毒液の代わりに使われることのある「次亜塩素酸水」について、
「現時点では手指の消毒に活用することについての有効性が確認されていない」とする答弁書を決定した。立憲民主党の早稲田夕季衆院議員の質問主意書に答えた。

 次亜塩素酸水は、塩酸や食塩水を電気分解してつくられ、調理器具の洗浄消毒などに使われる。新型コロナウイルスの感染拡大に伴うアルコール消毒液不足を受け、住民に無償配布を始めた自治体もある。

 政府は答弁書で、現時点で有効性が確認されていないことを指摘。アルコール消毒液の不足には「厚生労働省、経済産業省が作製したポスターで
『手洗いを丁寧に行うことで、十分にウイルスを除去できる。さらにアルコール消毒液を使用する必要はない』などの内容を示すなどしている」と答えた。【佐藤慶】

4/10(金) 14:27配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-00000070-mai-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200410-00000070-mai-000-view.jpg


886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/04/10(金) 21:03:53.04 ID:GCXrpZAF
>>1
>>839
三流詐欺業者、逝ったーーーーーーーーー!!www

やはり全然効果が無いんだなwww

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:09:27.65 ID:hsA9EjL4.net
ジアファインってとこのは効きますか?
会社で手指消毒用にスプレー置いてある

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:39:36.15 ID:ZCVvwx/i.net
日本政府って信用できるか?あのザマで
重傷者のウイルスに使って死滅するか実験してくれないのか?
エタノール転売屋(中国)が困るからしないのか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:02:46.44 ID:fQo3144Y.net
>>58
日本政府の言う事が信用できないなら
心置きなく日本から出ていけやw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:29:06 ID:6ceg1Jlx.net
えー!こんなところに安倍信者が!日本政府は中国の犬なのに

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:37:01 ID:1f1lRxRV.net
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/0327_poster.pdf
>食器・手すり・ドアノブなど身近な物の消毒には、
>アルコールよりも、熱水や塩素系漂白剤が有効です。

物の消毒には、有効ですって言っとるやん


>「現時点では手指の消毒に活用することについての有効性が確認されていない」

手指については有効性が確認されていない
つまり有効とも無効とも言ってないわけだ
副作用的なことを恐れてるんちゃうの?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:51:29.04 ID:fQo3144Y.net
>>61
【塩素系漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム)】と明記してあるだろ、メクラなの?馬鹿なの?ww

詐欺三流水はどこにも記載が無い!!!



 正規の消毒剤である「次亜塩素酸ナトリウム」と、詐欺三流水は全くの別物!!!www

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 23:33:43.71 ID:6keMdzt6.net
>>62
外出先で手の消毒ができなきゃ意味ないんだよ
次亜塩素酸ナトリウムじゃ皮膚が溶けちゃうだろ?
エタノール買って欲しいのか?売ってないんだけど

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 23:46:56.79 ID:fQo3144Y.net
>>63
甘えるな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 23:54:39.28 ID:P2lukr0e.net
手が溶けるほど超高濃度超強アルカリの次亜Naそのまま使えばそりゃ溶けるよ
でも適切な濃度でも手が有機物で汚れた状態じゃ効かないし油汚れには弾かれる
手洗いするならママレモンで不活性化できるので次亜水いらない
高濃度アルコールなら溶剤なので手洗いしなくても効く
次亜水の強みは殺菌スペクトルと原価の安さ そこを活かそう

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 23:57:42 ID:Ap1tHFyx.net
次亜塩素酸を必死で全否定してる人は、何が目的なの?何か転売したいの?アルコールとか?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:00:52 ID:B/9U+WNW.net
日本政府に否定された詐欺三流水を必死で全肯定してる人は、何が目的なの?
どうしても詐欺三流水でボッタクリたいの?ボトル詰め三流水とか?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:15:40.65 ID:4RZelHwo.net
>>62
次亜塩素酸ナトリウムは有効
次亜塩素酸水は無効と言いたいわけか?

そんなに違うものなのか?
・ミツエイブリーチ2ml+ウィルキンソン(炭酸水)400ml=250ppm程度の自作消毒液
・除菌モーリス(弱酸性次亜塩素酸水と書いてある)
↑同じ匂い(プールの消毒のあの匂い)するし大差無い感じがするんだよなw

>>63
炭酸水で薄めるといいよ、pH値が中性あたりで落ち着くらしい
手にビシャビシャに吹きかけてみたけど、皮膚が溶ける(ヌルヌルする)ことはなかった

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:25:47 ID:UJDbolFV.net
茨城、感染の【30代男性】が死亡 死者5人に

茨城県は11日、20〜90代の男女計10人の新型コロナウイルスへの感染が新たに判明したと発表した。
県内の感染者は計101人となった。また、県がこれまでに把握していた感染者のうち、
【30代の男性】と80代の女性の2人が死亡した。県内の死者は計5人となった。
https://www.asahi.com/articles/ASN4C6J3YN4CUJHB00D.html

【悲報】マジでヤバイ!

30代って

若すぎるだろう!

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 01:18:53 ID:4RZelHwo.net
>>67
「日本政府に否定された」って言うのはミスリードじゃないのか?
「有効性が確認されていない」ってのは否定も肯定もしてないってことだろう?

除菌モーリスってのを例にとると
【品名】除菌消臭水
【成分】次亜塩素酸水
【液性】弱酸性
パッケージには除菌・消臭・ウイルス除去などと書いてある

これがウソなら関係省庁が黙ってないんじゃね?って思うけどな
記載内容の改善命令なり、回収命令が出るもんじゃないのか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 01:34:55.98 ID:XfKIq9NT.net
キッチンハイターが売ってなかったのでトイレハイターを買ってきましたが
これでも薄めて除菌に使えますでしょうか

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 01:36:58.72 ID:+DyMUh26.net
除菌って科学的な用語じゃないから

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 02:08:20 ID:4RZelHwo.net
>>71
キッチンハイター 成分情報
https://www.kao.com/jp/haiter/hit_kitchen_00_fablic.html

除菌洗浄トイレハイター 成分情報
https://www.kao.com/jp/haiter/hit_toilet_00_fablic.html

微妙に成分が違うぞ
トイレハイターは香料やら余計なもんが色々入ってるな
次亜塩素酸ナトリウム(キッチンハイター)が次亜塩素酸塩(トイレハイター)になってるし、わからんなw

ブリーチ(ミツエイ)買いなさい

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 02:23:49.04 ID:hqaExpr3.net
>>70
基地外は放っておくが吉

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 02:43:50 ID:qeIcxVZP.net
手洗いで消毒できますとかはっきり表示するやつはしょっ引かれてるよ
次亜塩素酸の科学的な除菌の話をして、水道水に毛が生えた程度の水を安全と売る。これだけ
水道水にも除菌作用あるんだぞw

ここは業者と自分は騙されたって認められない奴が粘る場所

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 03:34:47 ID:Ce5HeqH1.net
詐欺水連呼さんお願いだからそのスタイル続けてね。いつも助かってます。
私も、次亜塩素酸水は許せないですね!共に頑張りましょう。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 08:12:44 ID:Q7jjzn4u.net
スレ住人的には次亜塩素酸水はNGなの?
効果は認めるけどぼったくりがNGなの?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 08:38:43.25 ID:qeIcxVZP.net
>>77
このスレよく見ような
疑問の形だがどっちの間違いの選択肢を提示して混乱させようとしてる

スレ住民的てwお前はなんだよw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 08:40:25.69 ID:qeIcxVZP.net
スレ→レス
どっちの→どっちも

寝起きで頭が起きてこんわ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 09:23:21 ID:Q7jjzn4u.net
>>78
私は通りすがりの物だ
どっちも間違いと言うことは
ぼったくり価格は糞死ねだけど次亜塩素酸水の除菌効果は有ると思っているとの回答でよろしいのですね
私も同意見です

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 09:26:39 ID:ZbkDuMA3.net
小分け売り次亜水最大の危険性は、いつの間にかppmが下がって気づかぬうちに水かけて殺菌してるつもりになること。
正しく運用すれば短時間で劣化しないと言っても、現実は、劣化していたなら正しく運用していなかったという結果論。
なら結局、原価が次亜水の数百倍する高濃度用有効塩素試薬が運用に必要になる。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 09:31:03 ID:qeIcxVZP.net
厚労省の認める使い方による効果はある
厚労省が言及していない、塗り込むだけの手指消毒や加湿器などによる噴霧の除菌については
次亜塩素酸による有効性や実用性がほとんど無いボッタクリ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 09:43:28 ID:Q7jjzn4u.net
>>82
何となくわかった
水に戻りやすく残留塩素が出にくい特性があるからこそある程度多量の液体に漬け込む事をしないと期待した除菌効果は得られないかもしれないといったところか
確かに噴霧器やスプレーでちょいちょいじゃあ除菌対象に当たる前に飛んでそうではある
その減衰してしまいう分を見越して高濃度にしちゃうと今度は吸い込んで害が無いとも言えないんだな
次亜塩素酸水を手に使うときはボトルから化粧水のようにドボドボした方が間違いなく効果を得られそうだ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 10:07:43 ID:+DyMUh26.net
50 ppm程度のを毎日10Lほど自分でつくって
コック付きのウオータータンクに入れて流水的に使えばいい
それなら文句言う人はあまりいないと思う。
もちろん先に石けんとかハンドソープとかの界面活性剤で手を洗ってからね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 10:11:17 ID:+DyMUh26.net
>>83
水には戻らないよ。化学反応の前後で原子の種類と量は変化しないから。
Clどこにいくの?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 10:20:00 ID:qeIcxVZP.net
>>84
おまえさー、分かっててそれ言ってるだろw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 10:26:37.11 ID:+DyMUh26.net
>>86
w

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 10:28:52.00 ID:qeIcxVZP.net
早く田舎のジジババを騙して商品を売りつける作業に戻るんだ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 10:29:56.79 ID:ZbkDuMA3.net
有芽胞菌まできっちり殺菌してルミナテスターで測って合格ってしたい食品関係や医療関係は手洗い後の仕上げ次亜水や機器洗浄後の次亜水拭き上げは超有用だよ コロナには過剰だけど

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 10:30:33.79 ID:4RZelHwo.net
>>75
> 手洗いで消毒できますとかはっきり表示するやつはしょっ引かれてるよ

そういう事例があるのか?
どこがしょっ引かれたの?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 10:36:26.88 ID:qeIcxVZP.net
>>90
教えない、ですぅw
嘘だと思ってくれてええんじゃよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 10:36:56.62 ID:Q7jjzn4u.net
>>85
clさんは何処へ行ってしまうの?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 10:37:23.39 ID:ZbkDuMA3.net
水道水の次亜(低濃度)は1ppm未満だけど、次亜水は2〜3ppmの領域(高濃度)で、かつpHが微酸性に調整されることで殺菌力が跳ね上がるので水道水より有効。俗に次亜Naと呼ばれてる原液に近いものは1000ppm以上かつ強アルカリのまま使うから手が溶けるけどノロゲロ処理には最適。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 10:38:15.55 ID:qeIcxVZP.net
今日の肯定派は嫌らしいなw
早く詐欺水連呼マン来てくれ〜

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 10:38:26.13 ID:ZbkDuMA3.net
誤記 2〜3桁ppmね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 10:43:51.68 ID:qeIcxVZP.net
俺は悲しいぜ
まぁお前らもそれで飯食ってるから分かるけどさ
せめて誤認しやすい説明は改めてくれんか?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 10:46:08.87 ID:ZbkDuMA3.net
詐欺水は、想像以上に劣化が早い次亜水を(正しく保管すれば)何ヶ月も持ちますって売っちゃう点 保管状態やいつ売れたかによって納品時何ppmかは倍以上ばらつく 結局有効塩素測らないとミスマッチな濃度で使うことになりやすい

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 10:58:00.45 ID:edCcVnip.net
次亜塩素酸水だと思ったら次亜塩素酸ナトリウムだったわ
泣ける
プールがくれるって言うから次亜塩素酸水だと思ったのに

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:02:43.69 ID:Q7jjzn4u.net
>>98
でも女子高男子生徒が泳いだ後の水だから嬉しいんだろ?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:04:39.89 ID:ZbkDuMA3.net
箱買い20Lの6%なら200ppmの次亜水6トン分かな

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200