2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

体温計

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:37:11.14 ID:mh/Qj6tk.net
体温計の話はここで

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:38:45.13 ID:65bZVtTN.net
はい

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:41:53.81 ID:Tw4cKFZ1.net
ありがとうございました。
今非接触体温計買おうとしているのですが、今ネットで買えるやつは使い物にならない詐欺商品ばかりらしいので、もしいい情報お持ちの方は情報共有よろしくお願いします!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:43:40.42 ID:OuIZf2vb.net
薬局で買うという選択肢はないのか

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:44:49.73 ID:kyxH0+fl.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/k7mall/qaz0407.html?sc_e=slga_pla_i_shp_02500
これとかいいんじゃないですかね

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:45:25.07 ID:Tw4cKFZ1.net
>>5
高杉ww23万てw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:46:17.60 ID:kyxH0+fl.net
>>3
https://item.rakuten.co.jp/yoshitsu-communication/te-w300h/?gclid=EAIaIQobChMIrd7X2-fi6AIVhqqWCh0kKQG4EAkYDiABEgIKyPD_BwE&scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868
これ使えばコロナ防げるんじゃね?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:48:06.40 ID:Tw4cKFZ1.net
ごめんなさいお金がないです(´;ω;`)

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:48:39.31 ID:l9wrojsz.net
>>3
https://ureruzo.com/gas/coronaMK-720.htm

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:52:35.97 ID:Tw4cKFZ1.net
>>9
ここまでくるともはやなんの商品か分かりません(´;ω;`)

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:55:10.13 ID:4FmcXrDG.net
https://www.monotaro.com/s/c-139394/
https://www.biccamera.com/bc/category/001/160/095/025/025/

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:55:13.44 ID:kyxH0+fl.net
>>3
https://item.rakuten.co.jp/krj-s/ipd_tg3211r/
ウイルスにいいらしいですよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:55:59.73 ID:SqY9Ngig.net
最近よく使うから予備の体温計の電池買おうとしたら
電池交換できないタイプだった

ちょっと前に見つけた水銀のやつ捨てなきゃよかった

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:56:50.85 ID:Tw4cKFZ1.net
どなたかおすすめの非接触体温計知りませんか??

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:57:23.52 ID:mh/Qj6tk.net
非接触なら出来れば額より耳式がいい
予測式なので正確さがいるなら実測の脇下のやつがいい

額は例えば寒い中風に吹かれてデコが冷えてると
来店直後に測ると低く出ます

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:00:50.35 ID:OuIZf2vb.net
>>3
うちの職場にある奴
ttp://thermofinder.owlowl.co.jp/
3万くらいするっぽい?
でも、この値段がする機種でも
測定値があまりにも不正確なので、使い物にはならなかった

もっと高価な商品なら信頼性も上がるかもしれないが、
お気軽に「3つ買ってきて」って言うような用途では
高価すぎるだろうな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:01:06.54 ID:hsedCLHs.net
LR41買えなかったら小さいLEDライト買え
LR41電池入ってるわ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:08:13.39 ID:hWE5jDDk.net
>>8
どこで買っても今は転売価格で高いです
1番安いのはラクマ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:11:39 ID:pwKLD4k9.net
各国軍御用達のFLIR
https://www.iti.iwatsu.co.jp/ja/products/compo/FLIR_index.html
日本の入管は日本アビオニクス(高い)
http://www.avio.co.jp/products/infrared/

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:43:11.59 ID:0T4GtJ8x.net
とりあえず楽天でいちばん評価の多い1万以下の中華のを買ったよ
しかし注文殺到で発送が遅れるとかで一週間経っても届かず
何度も連絡メール来てるから大丈夫だとは思うけど心配だ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:47:48 ID:Oar+pMr+.net
https://i.imgur.com/rqFzeIU.jpg
口の中で測ってみたけど脇より3〜4度上がるね
どっちが正しいんだろう

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:44:10 ID:AKgnXYNp.net
婦人用しか売ってないんだが婦人用でもOK?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:47:58 ID:mh/Qj6tk.net
>>22
婦人用は舌下専用

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:54:43 ID:XoMdsxhB.net
昨日になってうちの体温計電池交換できないのが発覚
ドラッグストアー
ホームセンター、コンビニ100店に電話したけどどこもない
山奥まで電話したのに
ネットは一本一万円を上乗せして売ってる
本気で悔しい
一本一万の利益なら1000本で1000万の儲けだぜ!
ひと財産築けるわ

ムカついたから俺も容赦なく買ったわ
しょうがないから体温計探しの旅に出たら田舎に売ってて速攻で家族、爺婆の分まで買い占めたったw
口に咥えるからたくさんいるからな

https://imgur.com/a/ZCsR3bF

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 00:05:08 ID:7wJJGrEW.net
>>22
世界中で脇で測定してるのは数ヵ国くらいしかないらしい
世界中のほとんどの国が口内測定

婦人体温計の方が誤差±0,05精度が高い
普通のは±0,1

婦人体温計は男でも使える
(枯渇してるから男は普通のを買った方がいいが、婦人体温計しか残ってない)


脇用は脇専用
口内用は口内専用

一秒で測定するヤツは測定のたびに35,0〜37,8℃まで無茶苦茶で信用なしで使えない
(耳の中で毎回こんな誤差)
正しく測定すればー、、、とかいうヤツもいるが、発熱してパニクってるときに正しく測定できてるか判断力できる人間を呼ぶのは不可能
正しく測定できてるか確認しようがない
日頃から測定して波を掴むといったって±3℃も変わるようじゃお手上げ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 00:14:02.24 ID:7wJJGrEW.net
あと、体温計のちっさい方の電池ももうどこも買えない
今日はギリギリ20個買った
中国人や転売の買い占めに怒り越えてるからいくら匿名ネットで批判されようが気にしない
俺は容赦なく買う

体温計なんて年に数回使うだけなら電池も減らないが
コロナで毎朝、時には頻繁に測定する時代
学校からも会社からも測定させられる

今までの電池消耗とは違うから注意!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 00:27:16.03 ID:4WPxdITc.net
『体温計の電池の寿命はどれくらい?』
(オムロン公式ホームページより)
https://www.faq.healthcare.omron.co.jp/faq/show/17241?site_domain=jp

・LR41電池 1個タイプ:実測検温 約1100回
・LR41電池 2個タイプ:実測検温 約1700回

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 00:32:01 ID:oIy4Yqct.net
>>27
世の中で仕様書に書いてある通りの寿命になったことがない
少なくとも仕様書の半分以下の寿命ばかり

車の燃費
スマホのリチウムバッテリー

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 00:49:26.87 ID:yEpd13md.net
>>1
過疎スレに誘導されても嫌がらせとしか取らないからね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 01:01:13.43 ID:pE1qc80a.net
ここは過疎スレです
レス遅い

リアルタイムの最新情報はこっちに書き込みます
備蓄キングより

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.71
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1585820878/

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 01:56:14 ID:LRiAW50m.net
昔ながらの水銀のやつがほしい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 02:12:57 ID:9xtZcNla.net
>>25
外人ってワキガ率凄まじいからな
とても挟めないよw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 03:30:41 ID:nP4qchnG.net
【動画】 アメリカでマスクを買い占める中国人の女が炎上
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1586681136/

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 07:44:44 ID:wENxmGqo.net
マスクと違って、1人1個以上は不要だから、
そのうち沈静化するよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 08:00:25 ID:OYcHvErj.net
品切れなのに
テレビであんまり報道してない印象

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:00:09.86 ID:ZlaHPi44.net
先週OMRONの公式サイトで2000円程度で売ってたじゃん
直ぐになくなったけどね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:57:53.87 ID:vGh8fCsm.net
やっぱ正確に測るなら非接触じゃなくて脇下で測るやつに限るね。非接触はズレが大き過ぎる

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:06:21 ID:pbhLBdzE.net
尼のこのLEDライト、中華製だけどLR41が6個おまけに付いてるっぽい
B07Z4FXH97

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 15:25:48 ID:oOksbpmN.net
>>31
今って売ってないの?5〜分かかるけどやっぱり安定してるよ。電子より
口の中で測ってる

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:30:55 ID:fjHvfqUg.net
>>38
それいまポチった!ありがとう
残量がちゃんとあるのが届くことを願う
LR41どこにも売ってないの今日の午後知って焦ってた

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:54:53 ID:6RyUYEc2.net
100均のLEDライトにも3つくらいテスト用LR41が付いてるよ
買えない奴は早く100均行け

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 22:34:53 ID:HSrcANTb.net
九州の片田舎住みで 今日 家電量販店など6件回るも どこも体温計 LR41ボタン電池も売り切れ orz 撃沈チラシの裏

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 11:08:00 ID:1Us/tgyB.net
LR41が無ければSR41でも良いかと思うけど
SR41も売って無いのかな?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 12:53:02 ID:hlWGyNO+.net
そまそもLR41自体が取り扱い店も品数も少ない電池だったもんなー
こんなに枯渇してるんじゃ患者に温度測らせる内科クリニックとか先々困りそう

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 17:06:09 ID:TUkLtPBH.net
>>44
いや、よく使われるてるボタン電池だよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 17:22:19 ID:hlWGyNO+.net
>>45
そうなの?
以前探した時に近所のスーパー数店じゃ売ってなくて
わざわざ大手電機量販店で買ったのよ
どこもCR2032だらけだった

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 17:56:37 ID:TUkLtPBH.net
>>46
普段は100均にもセブンにもあるよ
ただし、いまはどこも在庫切れだけど

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:00:13 ID:hlWGyNO+.net
>>47
100きんやコンビニ利用しないから知らずにいた

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:40:13 ID:TUkLtPBH.net
急ぐなら、100均のミニライト買ってきて中の電池を使う
3個〜4個入ってるよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:54:12 ID:s5OEjL2U.net
おでことかで非接触で計る体温計はマジでクズ

個人的には婦人用体温計の舌下が安定してる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:59:32 ID:uLN6e4Lr.net
おでこ非接触外からきたら30度とかエラーとかで使いもんにならなかった

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 22:23:35 ID:bjcNQtPA.net
>>38
テスト用電池だからすぐ切れるぞ
ゴミ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 22:27:36 ID:eib38sPY.net
どこもほぼないけど、ドラッグストアーに4000円のが一個
某店に同じく4000円のグラフ?タイプのが3つあった

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 22:29:45 ID:93yKDBIM.net
体温計見つけたらどんどん買ってメルカリで売ってる奴がいるwwww
ボロ儲けwWWWW

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 23:27:44 ID:g/zkdnJs.net
会社の検温チェック義務化になったのにどこのドラッグストアも体温計売り切れで詰んだ😭
(https://twitter.com/natsukag
e_cried/status/1249699259269570561?s=09)



体温計の電池LR41Rどこへ行っても売り切れ!マスクよりも酷い状態。
嘆きをこえて、これは悲劇。体温も計れない😱😱😱
(https://twitter.com/6SGGFGG5I6rCjDJ/status/1249595197429710848?s=09)
(deleted an unsolicited ad)

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 23:28:57 ID:STARpmOk.net
>>46
せいぜい44だな
41をこんなに気にしたのは初めて

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 23:31:31 ID:0RArlUAy.net
CR2032はパナソニックの売れてる首かけライトにもつかわれてるし
体温計にもつかわれてる
買いだめされだすと一気に消えるのが過去の経験則

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 23:51:43 ID:nvuIchFp.net
ドラッグストアーの店員にとっては何万人目かの「マスクありますか?」「体温計ありますか?」だろうが
こっちは焦って駆けつけて聞いてる一回目なんだよ!怒
ドラッグストアーでラクそうなバイトを選んだノンキな女がオーバーヒートしてんだろうが
イライラして客に当たってんじゃねえ!
震災のときもイライラしてたな

体力ないから
ドラッグストアーでノンビリ仕事したくて選んでるからな!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 00:20:11 ID:8qeE1z5I.net
何故か高性能の婦人用より低性能な下位機の普通の安物とかよく分からない中華製の方がショップやオクの人気が高い体温計の不思議

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 00:26:22 ID:H+3rurY8.net
婦人用は舌下で測らなきゃいけないからなあ
毎朝子供全員の熱測って学校に提出しなきゃいけないし、精度悪くても非接触がいい
婦人用の意味を子供に説明するのも面倒だしw

と思って楽天の7日以内に発送のやつ買ったけど10日経ってもまだ来ないわ…

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 00:44:54 ID:9MPdmDEi.net
ボタン電池が無ければ100均のライト用のテスト電池を使う?

まて、最初はなるほど〜♪って思ったが
ちょっとまて!

ああいう安物の電池って一年かそこら放っておくと粉吹いて体温計までぶっ壊れるぞ!

体温計の電池ってけっこう忘れちゃうぞ!

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 02:07:58 ID:hiTwYu4e.net
>>61
粉やなくて液漏れやろw

なんだかんだで水銀体温計がやっぱり安定感あるわ
小さい子どもいたら無理だろうけど

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 03:08:46 ID:jymZfEib.net
ネットで電子体温計を新品だと言うことで購入して電源入れたらなぜか以前の測定履歴が表示された。
41.7℃ あれ?
ぼけーっと口に入れてから、目の玉飛び出て息が止まりそうになった。 あわてて接触した所全消毒

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 04:42:35 ID:MTXQ/xac.net
使う前に消毒しろよ
口で計るの汚いぞ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 04:54:19.10 ID:VBjVzSYf.net
中華製を口にぶっ込むのが悪い
中華製は毒だと思え

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 08:06:27 ID:09RiESk6.net
大昔の東芝水銀体温計が出てきて助かった
数値も正確らしいねやっぱり
速度の速いやつは上がり具合から見た予想体温なんだって
ハイテクだなあと思ったけどだから2〜3度の誤差が…
体温の2〜3度って結構大きいw
あと、脇より口の方がいいって聞いたけどどっち派が多いんだろ
ずっと脇で測ってた

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 08:13:54 ID:6BxKPMOU.net
電池を見たらCR1220なんだが売ってるかな…
消毒するならエタノールと次亜塩素酸水どっちが良いかな?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 08:47:34 ID:aWeA7z1q.net
「市場に出ている額式体温計の半分が偽物」=中国メディア
https://www.epochtimes.jp/p/2020/04/54878.html

中華買ったやつはちゃんとした体温計で測り直して確認必須だな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:53:33.55 ID:U3McZ3Jdj
TDKの婦人用体温計、アマプラでTDK 販売分は2970円。
無くなっても定期的に販売再開するから急がない人は
チェックしてみれば?TDK以外のマケプレは5000円前後。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 15:05:40 ID:N7JnRCkS.net
メルカリシチズンはすんなり出品できるけど、オムロンは数十分待たないと反映されない
理由がよくわからない

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 15:29:46 ID:ajcK/+ce.net
>>61
緊急避難だから100均のでオッケーだよ
今だけ使えればいい

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 17:35:07 ID:BhnlP5ab.net
日本生命のポイントで貰ったAPULEの体温計
今まで予測体温のアラームの時点で測っちゃってたけど5分以上測らないとだめなのか

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 00:09:38 ID:axoC9RqB.net
ローソンストア100で買えた。・・・テスト用LR41×4個付LEDライトが
情報サンクス。不謹慎かもしれんが次はどんなもんが品薄になるのか
予想するのが楽しくなってきた

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 02:58:07 ID:uG9rOM4z.net
>>66
2〜3度じゃなくて2〜3分だろw
36度と38度じゃあるまいし

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 03:14:28 ID:rFob+HD7.net
ヤフオクの即決価格相場よりも楽天やヤフショで売ってる奴の方がボッタクリ価格設定でワロタ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 17:09:21 ID:CkPu88yT.net
>>73
備蓄ハンターしてたら体温計の電池 LR41を発見!
MITSUBISHI!!で個数制限なしw
残り全部買ったったわ
20人家族だからまだまだ足りない

https://i.imgur.com/hM03uiY.jpg

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 17:21:09 ID:t42Chbdz.net
頭おかしいだろ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 17:58:55 ID:Gg/1vVia.net
今日セブンで買えたわ
ちょっと高めだが村田製作所製だった

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 19:58:29.89 ID:QpmmfamE.net
>>76
長期在庫しても粉吹いて終わりだよ
人数分要るもんでもないし

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 20:19:19.24 ID:theSjV1b.net
>>79
今回は
それぞれが自分専用として
人数分あった方がいい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 20:45:17 ID:dhrAb3Ai.net
15000えんwww
https://item.rakuten.co.jp/ism-group/11001001233212/

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 20:58:05.87 ID:b8e9tjiI.net
体温計在庫ある穴場とかあるかな
え、こんな店で売ってんの?みたいな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 21:02:23.04 ID:QvDAvNdA.net
>>82
アカチャンホンポの前通るけどオムロン毎日あるぞ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 21:02:48.21 ID:dhrAb3Ai.net
今使ってるオムロンのMC-674の説明書読んだら電池がCR1025だった やったぜw
測定値も安定してるしこれはいい 口コミ見て60秒計測の買って正解だった

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 21:03:49.87 ID:Y2tXhGuA.net
場末のホムセン
そしてテルモ最強

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 21:04:59.96 ID:b8e9tjiI.net
>>83
おお、即レスありがとう
小梨だけど行ってみるw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 21:42:14 ID:R7JtWHc+.net
マクススレより
98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/04/16(木) 21:33:05.62 ID:qPG5owYM
早くない体温計あるぞ
急げ998円
https://www.cainz.com/shop/g/g2288895100001/

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 21:47:16 ID:PjRRE5kv.net
どうしても電子体温計買えないなら故障のやつあるならそのメーカーに電話して修理してほしい言うと定価よりは少し高いけど修理代の名目で新品と取り替えてくれるよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 21:50:35 ID:PjRRE5kv.net
しかし体温計は正確に測るならやっぱ水銀式で10分ちょい測るのが一番だよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 21:53:00 ID:QvDAvNdA.net
体温計の電池がなくなったけど売ってなくてとりあえず新しい体温計を買った

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 22:07:01 ID:NoraHz5P.net
電池式の予測するやつなんかイマイチだよな
備蓄スレ見たらLR41を使いきれないくらい何個も買い占めていきがってる馬鹿居たけど

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 22:08:16 ID:NoraHz5P.net
3回測ったら36.4度→36.7度→36.4度みたいな感じになるしな
電池の予測式

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 22:25:33 ID:Zs4YAy8i.net
脇下用を舌下で測ったら、2度くらい違うんだけど。
舌下38.5度、脇下36.6度、平熱(脇下)36.2度。
これって熱があるのかな?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 22:58:41 ID:8z3wrzUn.net
体温計スレあったんだ!

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 23:03:18 ID:Sbo5bISS.net
>>93
なんで脇下用を口に入れようと思った?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 23:55:12.80 ID:BCHpzb7N.net
>>94
俺がマスクスレで体温計の質問したらハブられてしまい、不憫に思った誰かが立ててくれた

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 00:20:54 ID:C264Gio2.net
マスクスレは無駄買い買いだめモンスターしかいないしな
ある意味備蓄スレより酷い

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 00:24:54 ID:LUhX9ZDu.net
>>82
ポイント交換

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 00:55:28 ID:jYetfcF3.net
オムロンの時間かかるやつ使ってるけど15秒のやつ欲しくても買うの無理だな
知らんかったけど電池も品薄とかもうね…

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 00:59:06 ID:C264Gio2.net
>>76
ああ、こっちにもいたのかこのバカw
使いきれずに捨てるだけだろうなワラタ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 01:13:29 ID:v9bTzrvZ.net
家電量販店で聞いてみたけど LR41発注しても たまーに2個しか入荷しないらしい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 01:23:08 ID:uwYMjbd5.net
鳥フルの時買ったオムロン一本昇天
電池粉吹いてたわ何度も使ってない
ローソンのLEDは買った

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 01:38:49 ID:9hNhwLBT.net
体温計が軒並み1万超えってなんだよ
中韓の怪しい安い1000円くらいの体温計はデタラメ表示で使えないか、そもそも届かねぇし
3万以下の中韓製非接触体温計は中身空っぽのオモチャだし、どうしろと?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 02:00:00 ID:e8555FPt.net
液漏れのこと粉吹きって言うの流行ってるの?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 02:08:03 ID:Jo5nuoBC.net
気付いた時には粉吹いてるからだろ
一々子供かよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 02:17:12 ID:vK23G22k.net
粉吹きとか聞いたことない
ゆとり用語かな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 02:20:02 ID:vK23G22k.net
電池 粉吹き

約 533,000 件 (0.41 秒)

電池 液漏れ

約 2,900,000 件 (0.33 秒)

意外に使われててビックリ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 02:25:03 ID:e8555FPt.net
>>105
粉吹くんじゃなくて漏れた液が固まってるんだけど

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 06:03:04 ID:ZZffT/DN.net
電池探してたけどセブンで売ってた
サンキューセブン

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 09:15:52 ID:Jo5nuoBC.net
>>108
だからしつこいって

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 09:19:55 ID:O4D27PeA.net
テルモの電子式と水銀持ってて
三回それぞれは買ってみた
水銀は脇でも口でもOKなもの
ただし脇は10分、口は5分

電子式36.1〜2
水銀脇36.4〜5
水銀口内36.7〜8

うーむ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 09:22:33 ID:O4D27PeA.net
見た目粉吹いてるように見えるから、単語から事実を察せる人は
本来の現象ではない分かり易い言葉を使います
こだわりが強く連想がしにくいアスペルガーは本来の言葉に固執し他人にも強要する傾向があります

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 10:28:03 ID:QsEWQFsN.net
>>83
さんきゅ
買い占めてこw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 10:29:33 ID:C264Gio2.net
>>83
あーあ、チョンカス転売屋に教えたか

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 10:39:36 ID:msUYJ5yY.net
>>91
俺だ
俺はもう怒ってる
中国人や転売厨に怒ってる
日本国民はお人好しすぎる
備蓄済みの画像でどんどん危機感を持たせ
中国人に買い占められる前に
みんなが急いで備蓄、
急いで自衛購入するよう
自慢して警告しているのだ
現にこのスレにきてるヤツが増えた
慌てて買う奴も増えた
中国人転売野郎に買われる前に
国民で自衛するべき

食糧もな
備蓄 てんでんこ
( ・`ω・´)

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 10:44:03 ID:j5btT6cG.net
>>100
買えなかった馬鹿ハッケーンw
俺が買い終えたからもうお前らが買えないようにあちこちの掲示板で広く教えた
by👿

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 10:45:20 ID:vjlCWGae.net
>>105
2ちゃんにアスペは多いぞ
無視

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 10:48:11 ID:C264Gio2.net
>>116
水銀式持ってるからいいんだけど
アホみたいな絵文字使っててやっぱ中卒かなんかだな
この奇形くん

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 10:50:44 ID:dj3ed7t0.net
やっぱ婦人体温計は精度がコンマ一桁高いな
こんなもんがあるって知らなかったわ
生理用、妊娠用だから精度が高い
これしか売ってない
口に咥えるのがこのコロナに関しては心配
脇で測る婦人体温計が欲しいが、そんなもんないかw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 10:51:39 ID:18Ucgf0z.net
>>118
まだ買えないのか?(爆笑)

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 11:02:57 ID:yGO0NYPQ.net
体温計いま使ってるのがたった今壊れた……最悪だ
どうすりゃ良いんだよ
転売連中から買いたくねーぞ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 11:30:00 ID:C264Gio2.net
>>199
チョンカスの妄想うけるわw
中卒がプレッパーの俺になんか言ってるw
なんかチョンくせえんだよなお前w

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 11:32:49 ID:VLlK/kx4.net
>>122
チョンはレスもうまく付けられないのかwWWW

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 12:05:43 ID:MjPFBV6g.net
ワラタw
チョンカス電池買いが発狂したw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 12:07:31 ID:MjPFBV6g.net
>>577
>>>575
>転売中国人悔しいのおw

>福山雅治とハマの番長に似てるってよく言われるわ

チヨヨンw転売ちえおくれてんだろww

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 12:51:18 ID:eNsro6J7.net
マザーツールの温度計を脇に挟んで3分待つしか

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 14:50:00 ID:cfMi3Xq1.net
>>121
メルカリで新品水銀体温計買えるぞ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:41:58 ID:yGO0NYPQ.net
>>127
ありがとう、メルカリ使いたくないがちょっと考えてみるよ
田舎だからもしかしてとか思ったらやっぱり置いてなくて泣いた
ほんと電池まで無いのな……思わず笑っちまったわ
アホかよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 16:56:46 ID:675Rp1QE.net
水銀体温計が手に入ってもしばらくすると電子体温計が欲しくなる不思議w

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 18:47:33 ID:9hNhwLBT.net
マスクの転売を禁止しただけで終わった気になってる政府はマジで無能
結局、店が10倍高額で売ってるし、消毒液、手洗い用洗剤、体温計など
相も変わらず転売ヤーが蔓延ってるし最悪

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 18:50:01 ID:uq8O1wa4.net
>>119
オムロン公式に書いてあったけど、実測式なら脇でも測れるらしい
予測式は口腔のみ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 19:09:00 ID:MjPFBV6g.net
おかしな奴が電池も体温計も買い占めてるからな
何個もいらんのに

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 19:58:50 ID:9hNhwLBT.net
>>131
オムロンの実測式婦人体温計(1600円)ポチった

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 20:32:40 ID:cD0Pjp8o.net
>>17
ありがとう〜電池入手できました

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 20:38:20 ID:qZWENDIo.net
>>134
100円ショップのライトに入ってる電池はテスト用の粗悪品だから、ちゃんとしたものが手に入った段階で交換した方が良いぞ。前に痛い目にあったわ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 20:41:22 ID:fvA3E1U3.net
>>803
LR41なら、近所のダイソーに2個100円で売ってたぞ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 20:49:23 ID:VbgY9kaY.net
スーパーやホムセンには無いなー

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 21:07:36 ID:cD0Pjp8o.net
>>135
100円ショップではなく、ホームセンターのオーム電機@500円位のにした(これしか無かった)
電池4個でその全ての間に絶縁シール入ってました
本体がオマケになった

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 21:18:15 ID:TmzMhiA0.net
一時しのぎには充分だろ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 21:18:45 ID:O4D27PeA.net
>>138
いつか電池が手に入ったら使ってあげよう

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 21:27:57 ID:cD0Pjp8o.net
>>140
勿論、そのつもりです

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 21:43:06 ID:9hNhwLBT.net
新しく買った体温計の電池がCR20321〜CR2035だったから
予め買っておいたLR41の使い道が無くなってしまった・・・

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 21:50:03 ID:VbgY9kaY.net
>>142
返品しろー

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 21:56:23 ID:9hNhwLBT.net
>>143
家にある物で探したらポケベル用に使えそうだけど意味ない
とりあえず親に聞いたら補聴器用に使えるからくれと言われた

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 21:59:22 ID:MjPFBV6g.net
キーライトとかな
LR41入れっぱなしで長期保管したら液漏れるかも知らんけど

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 21:59:45 ID:MjPFBV6g.net
あとはゲームウォッチとかな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 22:07:09 ID:9hNhwLBT.net
家にあったゲームウォッチ(オクトパスとパラシュート)はLR43×2個だった
マルチスクリーンのゲームウォッチ(ドンキーコング)はLR44×2個だった

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 22:12:11 ID:O4D27PeA.net
今日用事があって病院行ったんだけど
中入る時受付で額の非接触体温計で検温されたの
したら34.5度ぐらい
これで大丈夫ですか?って言われたんだけど大丈夫じゃないだろそれ…

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 22:23:20 ID:mWAY/OWu.net
>>148
非接触は誤差が大きいからね
できるだけ皮膚に近いところで血管が浮き出てそうな箇所で計ったほうがいいよ
一番よく計測に使われるのはコメカミあたり

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 22:24:26 ID:6PSeQGty.net
>>148
白血球少ないだろ?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 22:31:21 ID:phV7Qlg1.net
LR41
https://www.biccamera.com/bc/item/7917814/

152 :726:2020/04/17(金) 23:33:30 ID:HvgRN5aR.net
>>151
ありがとう

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 01:14:13 ID:VsfJ0ROK.net
1月上旬に国内メーカーの予測型体温計を一本購入したんだけど、今思えば三本程度買っておけばと後悔中
オムロンの実測のみ体温計は過去に購入してたのが二本あるけど数分間も待つのは萎えるし
1月に一本しか購入しないからこそアマゾン、ヨドバシでじっくり選んで購入したので昨夜久々にサイト見たら体温計通販では品薄か

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 01:19:00 ID:VsfJ0ROK.net
>>92
メーカーは?
有名メーカーだからって正確かは知らんが1月に通販サイトで体温計をカタログ感覚でたくさん見た9
安い海外メーカー?のはさすがに買う気にならなかったw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 01:26:34 ID:VpDZn4N7.net
オムロン実測式婦人体温計の精度すげぇらしいな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 01:43:29 ID:VpDZn4N7.net
アマゾンとかに大量に並んでる1000〜2000円の体温計は全てダメ
中国発送もしくは国内の中華業者が出してる
40度以上のお湯に入れてもシレっと36.5の表示しか出さない

1万以下の非接触タイプに至っては中に測定装置すら入ってない
ボタン押すたびランダムに適当な表示を出すだけのオモチャ

そもそも中華製で発送されても届くかどうかも不明
今、アマゾンでは返金処理で大変らしい
不正の疑いのある業者の出品を順次取り消してる真っ最中
アマゾンのマケプレは完全に死んでる状態

楽天も似たような感じ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 01:44:29 ID:9DgxAHLI.net
>>153
買いだめなんかしなくていいよ、迷惑行為だ
だいたいが39度の熱あったとしても重症者カテゴリーにならないんだよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 03:39:42 ID:OvJMv0be.net
>>151
中華

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 11:18:21 ID:k3IDsmVk.net
楽天で7日に買った9800円の中華非接触がやっと届いた
色々試してみたが、測定結果は実測値とそう大きく変わらない
偽物ではなさそう
発送元も国内になってるし、ショップの対応も誠実だった

毎日の計測ストレスが大幅減しそうだし迷ったけど買ってよかったわ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 11:22:47 ID:k3IDsmVk.net
ついでに木曜に買ったカインズのオムロンも届いた
実測式の170を注文したのに何故か予測式の681が届いて超ラッキーなんだけど
みんなそうなのかな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 11:25:55 ID:bos1Ajr/.net
>>160
いいな
同じの買ったけどまだ発送もされてない
予測式欲しい

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 12:06:35 ID:bos1Ajr/.net
>>160
と思ったら今届いた
うちも予測式の681だった
予測式欲しかったから本当ラッキー!

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 12:53:47 ID:l5QIB7T8.net
佐川登録してるから追跡番号来てるけどカインズは発送しても連絡なしやな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 13:01:22.71 ID:+gIs8W98.net
>>163
カインズ連絡きたぞ
発送連絡よりヤマトの通知の方が早い時あるけど

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 13:07:12 ID:bos1Ajr/.net
カインズ、同じ日に買った手ピカは発送通知ありのヤマト、体温計は発送通知なしで佐川から届いた

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 13:46:45 ID:IFvbKxsF.net
>>157
最低でもあと一本買っておくべきだったって気持ちはまだ残ってる
1月だとアマゾン、ヨドバシ通販だけ見ても選び放題だったなー
予測対応、水洗い可能、メーカーなど
先にも書いたがアマゾンだと国内メーカーじゃないであろう体温計もたくさんあったな
あと、レビューで音の大きさなども細かくチェックするから余裕あったし
実際に若い人なら不便ないが音が小さいと高齢者には不便とかな
早く体温計も流通安定してほしいね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 14:34:03 ID:mfBCxTnM.net
うちもカインズ発送通知なしで681届いたんだけど注文した物と違うわけだから連絡すべき?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 14:58:58.65 ID:l5QIB7T8.net
まだ届いてないけどmc-681か
コンパクトなやつ欲しかったな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 15:35:55 ID:cWUWM6gg.net
ラッキーだと思ってありがたく使うべし。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 16:47:37 ID:Baah3aow.net
カインズの体温計復活してくれ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 17:26:41.92 ID:Fx7MXmri.net
うちも681だったラッキー

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 17:57:34.12 ID:f8Ve4wPS.net
シチズン、テルモ、オムロンの予測式はネット販売だともう13000円以上する

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 18:55:03 ID:l5QIB7T8.net
届いた後に発送メール来たわ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 19:57:33 ID:pi/Cruw6.net
CT422が売っていたから買ってきた

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 20:27:44.59 ID:CcIc5Dtb.net
今ドラッグストア行ったらオムロンのMC-6740が980円税抜きで一杯売ってた

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 20:28:48.51 ID:oYcw8Nid.net
コジマでMC−687かったで

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 20:40:41 ID:NCy7cNSf.net
>>176
自分のもそれだ
マツキヨ新店オープンで購入

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 20:47:04 ID:l5QIB7T8.net
681やっぱり見た目微妙すぎる別の手に入ったら返品するか

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 20:53:41 ID:qSMajgTC.net
だって
必要な人が買えますようにhttps://i.imgur.com/DmsBQsn.jpg

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 21:10:20.16 ID:IJZMSDgz.net
MC-687は測定結果ばらつきが酷くて評価低いな
やっぱ30秒は必要だな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 21:23:24.12 ID:OvJMv0be.net
予測検温で一番正確っぽいのはテルモ
病院の体温計とほぼ変わらん

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 21:48:15 ID:iIU1GnZR.net
まじで681入ってた
赤字じゃないのかな心配だわ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 22:36:25 ID:N8yYslUl.net
>>181
マジか?
シチズン、オムロン体温計しか持ってない
もしかしてそのメーカーは高い価格設定ですか?
なぜテルモを避けてきたのかわからないがシチズン、オムロン体温計しか家に無いや
シチズンは電池交換のときに溝にコインで簡単に蓋があくので
オムロンは安いから買っておいたのかも
テルモは今後も買わない

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 23:12:38 ID:Dknfb3ca.net
うちはテルモばっかだわ
オムロンかテルモならいいんじゃね?
婦人体温計を使い出すとコンマ一桁精度が高いから信頼感は増すな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 23:13:08 ID:oYcw8Nid.net
婦人用って口じゃね?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 23:15:01 ID:Cag5nvf5.net
うちの地域の某店には今週ずっと婦人体温計が売ってたな
テルモ4000円のが週始めは3つあったけど今日はまだ一つ残ってた
オムロンの4000円くらいはなぜかずっと5個売れ残ってる

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 23:17:03 ID:/2UmIQdU.net
>>185
婦人用しか売ってなくて3本買ったけど
口に咥えるのって前後で拭いたり面倒くさくて
まだ脇体温計(電池交換可能なやつ)を見つけたら買うつもり

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 23:23:46 ID:+gIs8W98.net
オムロンの婦人体温計なら脇で使っても他の脇用とそんなに数値違わないけどな
どんだけの精度求めてるかにもよるけど

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 23:36:23 ID:WzDCkMgC.net
                    ヘ
         ./ ̄ ̄ ̄\__ (    )  ) ) ) ) )_
        / _  __/ ヽ/ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ ←仏罰
        / /  `´    ヽ  || |  P献金  | |
        V  摺近乎 |  | /⌒\  /⌒ヽ |  武漢567で、キンマンコのタヒ亡発表をウヤムヤにできるニダ
        /  ノ ) ヽ  V )リ ノへ    へヽ |)
       |    (_      丿|    | |    |
       |  ノ __)    ||.|     ‥    .|   マハーロ、バカヤロー、カムサハムニダ
       |    \/     ||.|  ノ (  ヽ  |
       人  ヽ_ノ   ノ..ヽ(<二二>)ノ  武漢567の提言は、エ●カンターレみたいに任せるニダ
     ,-、  .\___/   \______/   _
    / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─  ┌、 ヽ  ヽ
   /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト ガッカイダーは、武漢567給付金で「財務」や新聞啓蒙しろニダ!
      _,,二)     /    法戦    〔― ‐} Ll  | l) )
      >_,フ      /     F取り     }二 コ\   Li‐' ?←真心の「1円財務」

 _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
 >                  <              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ |            d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ |            ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o         制作・著作 枝那乃★企画

https://blog.goo.ne.jp/zaikebosat777/e/46aae7d6f7c301556c99539f28be2dbf
https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 00:09:00 ID:hjImox0j.net
>>187
こーゆーほんと無駄な奴多いよな
頭使ってない感じで中卒なのかもしれないけど

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 00:39:41 ID:uW4Urn4D.net
>>190
まだ体温計買えないのお〜?

悔しいねwwWWW

(((*≧艸≦)ププッ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 00:46:43 ID:QiUp5qjM.net
>>190
何のために3つ買ったのか謎

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 00:58:54.06 ID:hjImox0j.net
>>192
前頭葉が死んでるとか中卒だからだろう

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 01:04:02.71 ID:H+t1cT/t.net
家族分…とか??

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 01:22:32 ID:QH3GFV9v.net
オムロンの安い婦人用は計測する部分がぶっといので
ふつうに音が鳴ってもまだ正確じゃないことが多い。
正確にしたいなら予測式じゃなく実測式で測定したほうが良いと思う。
まあ熱があるならぶっちぎりで37度は超えていくから
繊細な数字が出ないってあんまり気にしないでいいかもだけど。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 01:25:26.82 ID:QH3GFV9v.net
あと最近熱が何度か出たんだけど
舌の先で上あごをさわさわすると
熱がある時は熱かった。
下がったときに再度さわさわするとヒンヤリしてたわ。
気のせいかも知らんけど。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 02:58:49 ID:STj3f0/8.net
オムロンの婦人体温計は実測式なら脇でも大丈夫だって公式に書いてあるな。買おう。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 03:00:13 ID:yvCkk9OA.net
体温ってのは時間帯、季節、食後なんかで変動当たり前なのであくまでも目安に過ぎんと思うだけどな。メーカー違いで誤差あるのも当たり前だっつうの

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 03:05:36 ID:yUn4za4b.net
37.4?はい、セーフ!
37.5?はい、アウト!

とかやってんのはこの馬鹿国家くらいだろうなw
仮に国民全員機械の体でも個体差くらいわあるわw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 03:19:38 ID:4EUCMuuf.net
>>190
>>192
馬鹿で低学歴の貧乏人には理解できないだろうな
落として故障するかもしれない
両親のがそろそろ寿命かもしれない
5年後も10年後も体温計が枯渇している可能性まで十分ある
10年後の飢餓日本で体温計と農家の米を物々交換できる可能性もある

金がある人間は、如何なる事態が起きようがもう体温計で不安になることはない安心感を保険として買うんだよ
腐るもんじゃない

ここでいつまでもグズグズと女々しく体温計で悩むこともなくなるぞ(笑)

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 03:20:21 ID:t94U07ws.net
じゃあ全部買い占めろよw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 03:21:40 ID:jEUlcENI.net
こんな時間にレス早すぎて大草原wwwww

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 03:23:25 ID:sjI7KU/5.net
いつまでも体温計でグズグズ言ってんじゃねえよ!
こっちはもう次の備蓄で忙しいんだ
手に入れたモノにもう興味はねえよw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 04:10:17 ID:hjImox0j.net
>>200
中卒が発狂しててフイタw
しかも意味不明w
実際には使えなくて捨てるとか言ってるしw
なんかチョンくせえw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 04:17:47 ID:hjImox0j.net
仮想通貨に手を出して失敗した中卒みたいなw
ゴミみたいなブログもってそうw
体温計経済w

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 07:00:16.41 ID:AYcaCjCR.net
ここ食いつきいいなw
無職ダメ板のウジ虫くらい遊びがいがあるわ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 07:31:22 ID:/QCvSrQy.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 11:50:10 ID:yTNNKffj.net
>>198
シチズン予測型を初めて買って計測
次に前々からあったオムロン実測型で計測
偶然にしろどちらも同じ体温だったので嬉しかった
1月から毎日体温チェックしてるけど数本あったほうが安心だね
シチズンで怪しいと思ったときはオムロン実測でチェックしてみたりも

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 11:56:12 ID:xx0n/oeP.net
オムロン電子体温計
昨日セブンで一個だけあった
ありがたく買わせてもらった

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 13:32:08 ID:p1TQwPJZ.net
楽天では軒並み15000円だな。いくら何でもやり過ぎだろ。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 13:41:28.59 ID:eBjfvarz.net
ショップがプレミア価格つけるのは規制できないのかね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 15:21:31 ID:jHPfdulr.net
15000円は見せかけで5000円で売るんやで
安く見えるやろ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 15:36:23 ID:+MVYLX16.net
>>210
医療器具だから素人の転売は違法らしいぞ
どんどん通報せよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 18:11:58 ID:mWmbi1Ru.net
なにかにつけて買い占め買い占めで嫌になる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 18:44:06 ID:vZ8/ten7.net
>>213
PayPayフリマに商品のジャンル選択に体温計っていう項目あるから多分合法だよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 19:41:55.14 ID:x60b4ZHw.net
>>210
もっと安い店もあるよ

https://item.rakuten.co.jp/ism-group/110010/

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 20:31:50 ID:0YJ0jR8N.net
高すぎワロタ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 23:23:28 ID:qF+c5yZQ.net
>>106
車のバッテリーならよくある。
過剰充電で粉が出る。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 23:26:14 ID:qF+c5yZQ.net
>>120
買わなければならなかったのか?
俺は貰えたぞ、

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 23:30:11 ID:rL+oUJ6n.net
http://caretaro.com/shopdetail/000000049128/

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 23:34:16 ID:hoS9QsgJ.net
でもさあ、アルコールやハンドソープに比べて体温計ってそんなに急に買う必要なくね?
発熱したとか感染した事後だし

自分で測って出勤するならわかるけど

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 23:35:15 ID:eVcb9YZu.net
>>221
働いてないひと?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 23:39:03 ID:NQbNxiXT.net
平熱は測るよ
朝に測って熱があったら出勤すんなってことになってるし

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 23:39:33 ID:Zz461afA.net
出勤前にデコ触って熱く無ければ36.5度としてる
体温計は3本有るけど

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 23:40:59 ID:hoS9QsgJ.net
>>222
働いてるし個人的に毎日測ってるよ
でも職場では測ってる奴はほとんどいないね、体温計持ってない奴もいる

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 23:42:32 ID:ThSE8Vzp.net
子供に毎朝検温して健康記録を付ける課題が出てるから自室用に1人1本用意したよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 00:07:04 ID:fFl0IxJa.net
今計って報告しないとなんないからな
1つしかないから出回ってきたらもう1つ予備で買っとくつもり

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 01:04:57 ID:xTOsWIqD.net
探したらうちにもあった
水銀式
東芝ネオブルーw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 01:26:47.71 ID:N2g3kKnT.net
楽天の15,000円で売ってる店はオークションで5000円で仕入れて、15,000円で販売してるようだ。オークションは1〜2日中に発送、これに対して店舗は1〜2週間で発送。

お店ずるすぎないか?

店は売れてからオークションで購入して、発送。
リスク無しで粗利1,0000円

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 01:33:02 ID:SD0H749O.net
サーモグラフィー買ったやついる?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 01:59:49 ID:w2QVBc84.net
>>228
あ、うちのと同じw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 07:15:59 ID:UPG1Xwx2.net
>>229
1週間くらい誰も買わなくなったら焦るんだろうけど、誰か買ってしまうからね。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 07:29:48 ID:4zQ4gg5Z.net
>>228
そういえばむかしサザエさんの放映の合間にCMあったよね。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 07:56:22 ID:km3PLrjf.net
増産してるらしいし、そろそろ買えるだろ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 10:44:42 ID:evq9zYJC.net
明け方のセブンイレブンで売ってるよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:42:15 ID:eOTXVErg.net
テルモのはどこに売ってるのだろうか
困った

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 14:23:10 ID:SHE8m9EC.net
国内シェアトップのオムロンの生産能力、6万個/日
20日稼働で月に120万個作れる
就業者数6600万人
その内3割の人が自分用に追加購入するとしたら1980万個必要
年内は品薄だろうな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 14:23:41 ID:SHE8m9EC.net
あ、シチズン、テルモも作ってるな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 14:28:06 ID:bN20VSaf.net
水銀体温計の水銀切れを直そうとして お湯につけたら
割っちゃった。
買いに行ってもスーパー、ドラッグ、通販、どこにも無いのね 今。

電子体温計があるにはあるんだけど、古いから時間がかかる上に
水銀と比べると低く出る傾向があって、測るたびに温度がかなり違う

困ったねー
婦人体温計って高熱までメモリないよね。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 14:38:48 ID:w2QVBc84.net
>>239
勿体無いことしたね
地道に覗いてるとDSで入荷してるよ
都内だけど

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 15:13:48 ID:yWEyzxyK.net
カインズの違うの届いたの問い合わせた鳩いる?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 15:34:00 ID:Io+IoEJd.net
>>148
自分も35.4が1発目でて3回目36.1
いつも測ってるのが3回目で元々低いんですって伝えたわ
>>229
ヤフーショッピングもそれっぽいね
ヤフオクで入荷してヤフーショッピングで売る感じに

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:22:09.42 ID:QjD95pcV.net
>>221
品薄を予想してないときに買った側だけど、自分専用として一本欲しいって人たちが増加しただろうからなぁ
あとは、田舎だと東京の子供や孫目的に求めた人が居そう

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:46:23.07 ID:NUaSq0Qn.net
電子式は性能わるすぎるよね
ちゃんとしたやつあるんだろうか

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:47:05.86 ID:lT/h61im.net
電子体温計の次に品薄になるのはパルスオキシメーターだな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:49:21.11 ID:sY+VRd06.net
上のなんとか太郎は無限予約で入荷未定の3ヶ月〜4ヶ月待ちらしいぞ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:22:43 ID:QeQAmPXo.net
>>242
自分のはオムロン腋の下20秒タイプ、3回計って最高から最低で0.8くらい差があるね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:29:22 ID:NUaSq0Qn.net
>>245
いつの話してんの?
2月かと思った
んで「次は」とか
頭の回転遅すぎる

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:41:05 ID:lES7LD/O.net
>>236
>>220

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:59:45 ID:cPWvg2g6.net
オムロンの30秒タイプかなり安定してるよ
何度測定してもほぼ同じ値が出る
但し、実測値に比べて0.2℃ほどやや高め

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:06:22 ID:JCeeTBdH.net
うちにあるテルモの体温計は電池交換できないやつなんだよな
もう4年も使っている
電池なくなる頃には普通に買えるようになっていること願うわ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:19:41 ID:evq9zYJC.net
>>251
電池切れたら勿論解体は試すのでしょ?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:43:55.61 ID:tGSrk5rt.net
昔使ってた体温計と最近買った体温計とで0.5℃くらい違うんだけど、どっちの体温を信じたらいいかな?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:59:34.37 ID:HaPKz7bW.net
>>253
予測式じゃなくて実測式で測ったほう
どっちも予測式なら10分以上計測してから数値を見てまた考える

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:00:18.75 ID:yHma9NK0.net
転売対象なんて非接触だけだろうと2カ月前は思ってたのに今じゃこの有り様
温度計に群がるクセに目を保護するゴーグルは全くしてないから微笑ましい
オキシメーターも時すでにだな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:03:13.39 ID:NUaSq0Qn.net
体温計はたまにイオンに入ってるな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:06:19 ID:lj6FfOJd.net
イオンは怖くては行けん

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:11:30 ID:BusiqQEP.net
>>252
もちろん試すよw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:13:39 ID:cxDsBlZE.net
うちの予測式のテルモはLR41x2だったんで、
ダイソー行ったら、2個100円で売っていたので、ラッキー。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:35:55 ID:ukuNZieP.net
>>249
※この商品は10点以上でご注文下さい。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:47:32 ID:h/sxj3xP.net
テルモ電池交換、ネジ穴が潰れてた。
シールをはがして交換
https://www.youtube.com/watch?v=tSp3D-UbPEI

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:19:20 ID:lES7LD/O.net
>>260
10個買ったよ?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:30:23.74 ID:M6f0qZTg.net
カインズ来てるよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:49:45 ID:iPmQoUg2.net
今度は何が入ってるのかな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:52:37 ID:yWEyzxyK.net
また予測式が入ってるなら欲しい

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:52:45 ID:3i3xh3d1.net
>>263
見つからない

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:11:42 ID:iPmQoUg2.net
関係ないけど超ふわ7枚x2も来てるな
別配送で高いからいらんけど

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:13:49.50 ID:OMVTAkQq.net
今ごろニュースになった
https://news.livedoor.com/article/detail/18148032/

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:21:35.43 ID:G4rkv+Lv.net
カインズでMCー170買えた
実測式で長いみたいだし、うちにも違うの来てくれないかなー

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 02:45:40 ID:5TDn3Hlk.net
体温計みんな持ってないの?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 03:07:17 ID:RSBwzG/v.net
1人1本の世の中になったからね。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 03:51:38 ID:FOJGsIw9.net
2月にドンキで400円でこうた

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:10:45 ID:zS9yCqgX.net
アマゾンで中華のが沢山出てるんだが
ああいうのの数値はいいかげんなのか?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 11:50:26 ID:aNWEXJA1.net
平熱でも34度とか38度とか出るオモチャ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 11:59:21 ID:hZSpw5Y8.net
電池不要の紙でできたコレステリック液晶の体温計持ってるよ。
温度が分かりにくいからいらない

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:00:19 ID:hZSpw5Y8.net
水銀体温計って、もう製造されてないの?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:13:49 ID:kb+dp5vh.net
水銀は有毒なので、水銀体温計は2022年までに
販売禁止になる事が法律で決まっているよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:40:10 ID:kb+dp5vh.net
2020年、つまり今年で水銀体温計は製造・販売禁止だって。
http://dl.med.or.jp/dl-med/doctor/haiki/r20160401.pdf

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:42:00 ID:+X5kngU7.net
(ノ∀`)アチャー

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:45:17 ID:p9+Pp3Ke.net
コロナのお陰で(せいで)色んな知識が入ってくるなぁ
体温計にまで詳しくなるとは

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:03:41 ID:OMVTAkQq.net
欧米ではどうなんかな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:54:05 ID:5BW3UnWy.net
>>281
売り切れてるよ
非接触の買ったけどアメリカはインフル流行ってたせいか2月中旬で既に高かった
ヨーロッパはそんな事なかったからそっちから買ったら到着する頃には値段が毎日20ドルくらい上昇してページも消えたし海外発送不可になった
元から13ドルくらいだった不人気と思われるやつが80ドルとかになってる
それがヤフオクとかに大量にあるな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:07:52 ID:OMVTAkQq.net
>>282
なるほど…?
水銀はとっくに禁止だったりするん?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:27:24 ID:D9B5/0fX.net
おい電池買い占めてるバカ!
補聴器の電池足りなくて耳悪い人困ってるぞ!!!
3つくらいにしとけ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:32:04 ID:5BW3UnWy.net
LR41だよね?
ビックカメラで普通に何日も前から売ってるよ?w

https://www.biccamera.com/bc/item/7917814/

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:06:43 ID:+X5kngU7.net
さすがビック

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:37:30 ID:D+C2WOeV.net
水銀体温計あるけど振るの結構大変だな
そのうち絶対事故るわ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:57:49 ID:ZJ/Y0WVL.net
>>287
どんだけどんくさいねん草

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:42:58.47 ID:IBLmGddg.net
熱ある時の話だろ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:06:11 ID:R9BDUOcX.net
>>287
容器に入れて紐をくるくるするんじゃなかったっけ?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:10:42.66 ID:7prqnCUT.net
DS行ったら千数百円くらいの婦人用が大量にあった
口で測るのは嫌だから買わずにスルーした

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:29:35.29 ID:PluDY3rR.net
体温計でなくっても、体温測れるよ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:40:55 ID:PluDY3rR.net
>>244
推定原因1.電池が切れかかってる。
推定原因2.基板が壊れてる。
推定原因3.予測式で測定カーブが出てない。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:03:47 ID:3YmGKC1h.net
いつものとこに今度は681が来てる

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:05:40 ID:CCzquLj+.net
値上げしたなw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:10:51.42 ID:lqJ56aQ0.net
>>294
どこ?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:11:04.73 ID:gVnEx6pG.net
681と170交互に来てる感じなんだよね
だからこの前170で681が送られてきたのはサイトの方が間違ってた可能性大

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:16:28.35 ID:+4ZUmO74.net
昨日の分は170届くのかね
681でお願いします!

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:17:11.98 ID:3YmGKC1h.net
ここはどっかと違って特設サイトがあってカート維持できるから楽やな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:17:45 ID:91vbslu+.net
今日売り切れ早くない?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:18:46 ID:CCzquLj+.net
今日軽かったな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:26:22 ID:CpoOnLEg.net
質問です。体温計電池CR 1220を探しています。CR 1220Gなど数字の後にアルファベットがつくのも「CR 1220」対応でしょうか。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:02:58 ID:T0C+MnOm.net
オムロンの元社長もコロナで逝ったか・・・

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:13:58 ID:0BFYY3qV.net
カインズ来てたのか・・・・
体温計ほしかぅった

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:57:53 ID:29zh339j.net
くそっ、もう動物用を肛門に挿すしかないのか…。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 02:28:32 ID:QQKZ5nyW.net
南無ロン
(-人-)

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 02:55:13 ID:FEY9hBdC.net
オムロンは正確性がなあ・・
ほとんど生産されてないみたいだけどやっぱテルモが欲しい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 05:53:44 ID:zKnQdTrB.net
テルモよりオムロンの方が精度良いんだけどなぁ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 07:48:04 ID:beoc2g5g.net
>>225
2書き込み手間言ってることが矛盾してて面白い

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 08:33:49.90 ID:mPP6VhHv.net
>>285
そのビックのボタン電池、たまたま夕方4時過ぎに
サイトを見たら発見したんでポチッた。
2個入り、6個入り、12個入りの3種類あって
夕方5〜6時台はまだ買えたけど確か夜7時台に
再度サイトを見たら完売だった。
マスクもだけどまさかボタン電池不足で困る時代に
なるとか夢にも思わなかったよ。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 08:38:20.44 ID:QU5klNON.net
>>309
何一つ矛盾してない

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 11:35:19 ID:+KgItsJl.net
体温計は病院で足りてなくて寄付のお願い出てるじゃん

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 11:35:53 ID:+KgItsJl.net
病院って水銀のやつ捨てちゃったのかな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 12:02:31 ID:ROFTczZl.net
都内のDSで買えたわ数量少ないけど流通してるんだな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 12:22:20 ID:sbfEyavY.net
俺は駅売店で買ったよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 12:41:51 ID:7r8teHfX.net
なるほど穴場かも
まあどこでも扱ってるわけではないんだろうけど

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 12:48:55.12 ID:O3DR2xAG.net
なんでAmazonで売ってる中華買わないの?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 12:52:17 ID:vClTZsz2.net
LR41メルカリで買っちゃった。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 12:56:15.40 ID:TeFYPEyN.net
いろんな施設に出入りしてると入館する時に体温計らせるところ増えてきたんだけど。「その体温計を毎回消毒してくれー」とおもう。
俺が脇に挟んだやつをペン立てに「コンっ」っていれてんじゃねーよ。草

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 13:13:07.38 ID:UolVRYbT.net
ダイソー行ってきた
LR-41を4個使用のLEDライトを見つけたけどテスト用ボタン電池と書いてある

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 13:15:58 ID:YtGIM6hr.net
>>317
職場の子がなかなか届かないと愚痴ってた

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 13:30:18 ID:HW6FgMI+.net
3月にオムロン682買っといてよかった
サイコン用に備蓄してたCR2032使えるし精密ドライバーも持ってるし

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 13:40:21 ID:70SW/6Xo.net
今日カインズから届いた人どっちだった?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 13:53:46.34 ID:tHlHMXT0.net
新宿の歌舞伎町一番街の対岸にあるドラックストアで2週間前くらい売ってた

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 14:12:21 ID:BGzn06Q7.net
>>320
他に選択肢ないなら迷わず使え
当分はもつ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 14:38:43.94 ID:us7tGcTp.net
昔、ドンキで発注間違えて大量注文してしまったとか言って、テルモet-c203p01っていうの500円台で買った。
得だったのか全然分からなかった。

オムロンの20秒のも家にあるけど、脇の下にセッティングする前にピーピー鳴っちゃって訳分からない。
テルモは予測計測終わっても差してるとだんだん温度が修正されていくけど、
オムロンは修正されないのか変化がない。分かりにくい

どの電子体温計にも言える事だが、計測中は30秒ぐらいごとにピッとか動作音を入れて欲しい。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 14:39:20.47 ID:OVvEh8SB.net
>>323
サイト通り170だった
無念

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 15:02:07 ID:YtGIM6hr.net
>>326
と言うよりバイブが欲しいね
年寄りは聞こえないらしい

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 15:08:32 ID:EQQb6NUQ.net
>>323
こちらも170
残念

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 18:28:46 ID:ynn5IHj3.net
>>323
自分も170だった
心残りだ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:05:40 ID:TTV4NwHP.net
今日はゴミしかなかったのに無駄に重い

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 01:05:18 ID:QdeFCbNs.net
ダイソーのLEDライト、LR41テスト用4個入り
この電池ライトから取り出して保管した方がいい?それともそのまま?
今使っているオムロンの体温計はまだ電池切れていないけど昔買ったやつだしいつ電池切れるか分らないからあくまで保険として

心許ないからライト4つ買ってテスト用電池計16個あるけどもう少し買った方がいい?
テスト用って何回使えるか分からんし

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 01:11:40 ID:o2niSuYm.net
>>332
LR41は使用推奨期限が2年だよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 01:19:01 ID:VmzS1Ngm.net
>>332
体温以前に他の病気と思うわ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 01:24:30 ID:QdeFCbNs.net
>>334
時勢が時勢だしそういう煽りは要らない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 02:01:27 ID:66jIALmi.net
>>332
電池を新品に換えたなら1人で毎日1回使っても最低2年は余裕で電池持つからそのつもりで

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 02:14:58 ID:o2niSuYm.net
アルカリボタン電池はコイン型リチウム電池と違って液漏れしやすい
テスト用のLR41なんて、お察し

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 02:24:17 ID:66jIALmi.net
最近、部屋の掃除してておそらくは20年前ほどに買ったであろう電子体温計を発掘して
電源入れたら普通に起動して、普通に計測できたのを確認した時は正直感動した
年に数回くらいしか使わない電子機器って、ぶっちゃけそれくらい使えるもんなんだなとw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 02:30:03 ID:o2niSuYm.net
>>338
うちにも電池交換ができない、15年以上前のテルモの電子体温計があるけどまだ使える

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 02:31:07 ID:9ctW9O22.net
百均でさえ2個100円で売ってる物が懐中電灯付きで4個入ってるわけだからな
そんな物にそんなに必死にならんでも

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 02:41:31 ID:dyBLSn9l.net
懐中電灯の電池は電圧が安定してないものでも使ってるんじゃないかな
体温計や時計のような精密機器には向いていないと思う

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 03:25:03 ID:QdeFCbNs.net
電池が切れた時の緊急用だよ
電池が切れてかつ替えの電池が無かったらそれは体温計じゃなくてただのプラスチックの棒だよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 04:04:01 ID:ZHReo9FM.net
VドラッグにLR41普通に置いてあったな。アマゾンで買えたしもういらんけど

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 12:33:16 ID:ves08CAO.net
光るガチャポン玩具、百均LEDテスト用電池のお得方法チラホラ見かけるようになってきたな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 12:48:21 ID:zOU9tdQw.net
>>323
うちに届いたのもMCー170だった

下部に書いてある、
A Good Sense of Healthのところにまつげのような物混入か?
と思ったらこういうデザインなのね。
ちなみにロットナンバー20200323UF

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 13:56:43.45 ID:mzO9N5GD.net
>>209
セブンってコンビニの?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 13:57:10.46 ID:mzO9N5GD.net
>>235
体温計が???

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 13:57:51.19 ID:rcUBKQi6.net
コンビニでの報告そこそこあるよね
カインズのきたから祖母にあげたわ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 14:21:13 ID:eKLqJRcI.net
先日通勤途中にローソンでオムロンMC-687買えたよ
予測式は助かるけど15秒だと精度がなあ
結局実測検温してしまう

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 14:24:44 ID:WssSxBIc.net
>>349
うちの実測と交換して

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 15:20:53 ID:zA+MDfFn.net
>>347
ここで書くのもアレだけど
体温計は未明におく店が多い

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 15:25:20 ID:hS16+ls5.net
681の発送マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 15:28:35 ID:PSEsQSLf.net
オムロン駄目なのか

尼のレビーでも不評だらけだな

買った奴オワタ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 15:35:43 ID:66jIALmi.net
買えなかったやつはもっと終わってるだろw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 15:41:35 ID:hS16+ls5.net
19日に予約した尼のC232Pもまだ来ない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 16:50:08 ID:ki00hPET.net
687は電池がLR41じゃないのは利点…
と、自分を慰めてみるw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 16:51:47 ID:HaKnNg6j.net
CRだと液漏れしないしな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:15:49 ID:hS16+ls5.net
687の尼来てるよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:16:04 ID:tpM4Zno5.net
パルスオキシメーターも安いの無くなってた。電池は体温計と違い
単4が多いからまだましかね。ネットじゃ体温計の方が高いくらい。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:19:52 ID:hS16+ls5.net
マケプレだったわ
ちょっと高いし変な店ではなさそうだけど

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 17:50:19.89 ID:1slmzQGr.net
体温計探してるおじさんいたわ
店の人に聞いて在庫もないし工場にもないので何時入荷するかわかりませんて言われてた
普段から体温計持ってない人そんなにたくさんいたのか

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:58:17 ID:4TuVNfzM.net
オムロンの4000円ぐらいする婦人用ならヤマダやケーズにまだ置いてある所がちらほら
コジマでも7000円ぐらいする高級品は売れ残ってるわ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:41:23 ID:ki00hPET.net
>>361
家族の人数分まで無い人は結構いるんじゃないかな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:47:35 ID:hS16+ls5.net
C231P マケプレ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:49:05 ID:hS16+ls5.net
↑687

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:02:40 ID:6M/DkOdQ.net
パルスオキシメータは、アリエクスプレスで2700円くらい。
わしが買ったときは2950円。
ARSTN Official Store
梱包は簡素だったけど、問題無く使えた。
アリショップだど、上記とあともう一ストアが評価とオーダー数が高い。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 22:00:45.59 ID:WssSxBIc.net
カインズ今日はテルモだったのか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 22:23:21.50 ID:S2NxV8Zr.net
オキシメーターは数が少ないから入手難なってるわ
中華転売すら人気で出品追い付かず
ナースリーっつー関係者向けっぽいけど一般人も買えるサイトでなんとか滑り込みでゲッツ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 22:29:04.02 ID:yTiAw2Tj.net
>>367
型番何だった?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:43:26 ID:o2niSuYm.net
報道ステーションでコニカミノルタのパルスオキシメーター紹介されてたけど
かなり前から品切れだよな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:14:15 ID:CpA6si70.net
〜新型コロナウイルスに関して〜

パルスオキシメータの数値によって、新型コロナウイルスの感染判断はできません。
病状の重症度の判断には有効で、急性呼吸不全を起こす可能性のある慢性疾患患者様の日常管理や、医療機関・介護施設などでの患者様・入所者様の病状判断に重要な製品です。
急性呼吸不全を起こすリスクの高い家族がおられない一般家庭で、パルスオキシメータを感染予防目的のために購入されることはお避け下さい。
本当に必要な方への供給を優先いただきますよう、お願い申し上げます。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:45:51 ID:MZWBx1wN.net
パルスオキシメーターテレビでやってたの?
どーりでいつもサンダル買ってるサイトが激重で注文できなかったわけだ
テレビでやると何でも買い占められちゃうな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:00:26 ID:Vh1QwbWT.net
msnニュスのサイトでも新型コロナ「急速な重症化」兆しは
とあり、「体調チェックには、指先を挟むだけで血液中の酸素濃度が測定できる
機器パルスオキシメーターが役立つという。」と出てた。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:11:51.06 ID:Oe2xfwtk.net
>>371
転売ヤーには届かない訴え

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:12:42.74 ID:04JmPwyP.net
これだもんなぁ
https://news.goo.ne.jp/article/dot/nation/dot-2020041200016.html

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:13:59.62 ID:Q11vRI55.net
パルスオキシメーターってメルカリやヤフオクで転売できるの?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:18:39 ID:04JmPwyP.net
日本メーカーのは医療機器だったりするから大っぴらには売れない
そもそも転売するほど大量に流通してない
転売されてんのはほとんど外国製

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:19:32 ID:SPVfsF1q.net
パルスオキシメーターは石田純一は必要ない岡江久美子は必要だった
そんなレベルだぞ
一般人は必要ないわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:23:04 ID:FQoOe7p+.net
そうね
いつ計ってもだいたい98〜99くらいだし
マラソン直後でゼイゼイ言ってる時くらいかな97以下になるのって
そんな状態ですら数値2くらいしか変わらんからマジで要らんとおもう
少なくともコロナの予防にはならない93以下になったら救急車すら呼べないレベル

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:28:09 ID:04JmPwyP.net
なるほどね
いいモン買ったわ、冴えてた

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:28:24 ID:Q11vRI55.net
うまくひろえないと数値が低く出ることがあるから、知らない人は酸素濃度が低いです!って騒ぎそう

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:39:18.17 ID:j8ZH/10+.net
騒げるうちは問題ないわな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:58:34.78 ID:FQoOe7p+.net
そういうこと
介護施設とかの寝たきり老人に使うもんだし

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:24:13.20 ID:9BG3CRn8.net
呼吸を浅く止めて30秒くらいで数値が下がる程度、
動いて少ししんどいな、と思ってもあまり数字は下がらないな。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:37:07 ID:zVCOFDoK.net
パルスオキシメーターのスレって無いんだな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:33:31 ID:9u2qUIeD.net
これまでパルスオキシメーター持ってるのは医療と登山者くらいだったからな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:56:00 ID:Vh1QwbWT.net
ここで扱えば。我が家のは富士コンテックのFC-P01ってのだ。
喘息の母親用。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:22:01 ID:+ulXJQwl.net
体温計相場も需要一巡か下降気味
そろそろ潮時だな
相変わらず国産非接触は高い(そして手に入らない)けど

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:30:13 ID:04JmPwyP.net
騒ぎ立てるから騰がるんだよなー
今日のオキシメーターの落札価格が凄まじい事なってるわ
中華製でも元の3倍4倍5倍の値段でどんどん売れてる
これもアリで買って日本に来る頃には出品だらけで価格落ち着いてるパターンだろう

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:06:36 ID:CTlT5Mt1.net
また体温計用の電池豚にて復活!
https://www.biccamera.com/bc/item/3461710/

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:09:23 ID:Oe2xfwtk.net
ダイソーでlr41使ってるライトを3つほど買ってきた
これで何とかなるだろ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:17:36 ID:MZjfITJZ.net
>>390
これ一個しか買えないな
体温計の電池は二個いる

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:57:01 ID:WM8Wf18x.net
>>392
電池2個居るタイプはめずらしいね
市販品の多くのタイプは1個タイプだよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:07:09.26 ID:q80Dubpk.net
手持ちのオムロンMC-680(2014年発売)がLR41が2個必要なんで
なんで、先日楽天で10個セット買ったよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:18:53 ID:rZdsN0Dx.net
テルモC230もLR41を2個使用するぞ
先月交換したから

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:24:23 ID:FQoOe7p+.net
精度の高い体温計は2個使用する説

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:25:27 ID:W8bVUpGz.net
オムロンはMC-6**シリーズでLR41を使うタイプは2個必要
それ以外の製品シリーズでLR41を使うタイプは概ね1個だね
https://www.faq.healthcare.omron.co.jp/faq/show/6028?site_domain=jp

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:33:18 ID:W8bVUpGz.net
正確に言うと、MC-680とMC-683LはLR41が2個必要
それ以外のLR41を使う体温計の全製品はLR41が1個必要

オムロン公式に出てる約80くらいの品種のうち半数の約40種類がLR41が指定電池
その約40種類のうち上記2種類のみがLR41が2個必要で、残りは全てLR41が1個必要

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:18:07 ID:04JmPwyP.net
母親がパリミキで補聴器のメンテついでにボタン電池買って来るが、売ってないかしら
ちなみに買って来るのは互換性もないボッタ値のPR48

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:54:10 ID:2QfO2BRa.net
体温計ほしい奴おる?
サンドラッグで買えるよ
https://item.rakuten.co.jp/sundrug/4955574825138/

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:03:07 ID:+jjtlP6W.net
古い体温計の電池が切れた
これで二本目も切れたから体温が計れない
探しに明日は薬局回ってくるわ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:17:36 ID:9BG3CRn8.net
LR41 メルカリで10個300円だったのが、二個で300円になったな。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:13:47 ID:8hlBOGrK.net
ttps://www.biccamera.com/bc/item/7917814/
実店舗に買いに行けば良い

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:26:43 ID:Q11vRI55.net
>>402
2個で300円なら、探す手間も省けるし家まで届けてもらえるしメルカリで買っちゃうな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:55:50 ID:39CwwqbS.net
>>400
ありがとう助かる

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:58:33 ID:sD160b3X.net
お前ら体温計の研究熱心だなw
しかし、この状態で体温計の転売してる奴らには頭下がるわ。命がけで1個2000円の利益って割りに合わないよ。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:00:07 ID:GtyALTO9.net
>>405
いえいえ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:03:09 ID:mQbZrGWt.net
Amazonの中華製はどうなの?
最悪の予備として買うか検討してる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:11:18.72 ID:XgPLvxX8.net
楽天で買った9800円の中華非接触がすごく良くて日常はこれで十分
国内メーカーの非接触が市場に出回って来たら買って比べてみたい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:11:41.70 ID:N2wMAiw/.net
>>400
中華の体温計って事はないか?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:11:58.59 ID:vTThowyU.net
キッチンで中華デジタルスケール使ってるけど問題ないよ
だから中華体温計も大丈夫だろう

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:12:18.49 ID:Qehk+REU.net
いつ買ったかも覚えてないオムロン106Bがまだ使える
わざわざ探し歩くのも面倒だから供給安定したら買い換えるわ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:17:42.34 ID:DEzw5YUo.net
>>405
>>410
安心してください
シチズン製です。
マスク付き
https://www.nissin-iryouki.jp/img/pdf/LE_BG01.pdf

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:27:33.10 ID:mQbZrGWt.net
>>409
すいません、それどれですか?
自分も非接触のやつ欲しいんですが国産は無いので
中華製のはどうなんのか?と思ってたので

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:31:08 ID:gsLKx8tx.net
婦人体温計 本体液晶表示から蛇腹リードでブローブがあるタイプ 
テルモ ルナチェック? とか、口中予測値は無視して、脇5分の実測値測定すると測定中に、発熱傾向がわかるから、良かったぞ。
メルカリ中古 送込み1000円くらい。
電池は2032コイン電池二枚。

60秒予測のテルモ買ったが、予測値はバラつく。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:53:31 ID:DEzw5YUo.net
非接触で日本メーカー
これぐらいしかなかったは
https://www.qoo10.jp/item/TO-402WT/759681799

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 02:51:17 ID:eBRwStTn.net
体温計はひどいレビューが多くて買いにくいな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 04:37:22 ID:RJoae4Se.net
>>400
メーカーサイトで確認したらシチズンが入ってるっぽいね
マスクも20枚ついててお得だけど
マスクはフィリピン製だった残念

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 06:31:47 ID:2atATDO8.net
アマゾンでの高額出品者がいなくなったけど、
これってアマゾンが価格規制したのかな。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 06:46:46 ID:DEvdS52n.net
実家に電池切れかけを合わせて4本あったけど、見事にバラバラな結果だった
予測値とはいえ0.5℃違うとか・・・
かなり古いんだけど、未だにテルモのC21が一番しっくりきて手放せない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 08:21:13 ID:YZK8FcgU.net
そろそろなんにでも手を出すアイリスオーヤマが作り始めるんじゃないw
性能はお察しだけど

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 08:23:37 ID:DEzw5YUo.net
体温計は医療機器だから
医療機器の認証がどれぐらいかかるかはしらんけど

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 08:27:14 ID:0CG15IuG.net
予測式はそのまま計り続けて実測値出るんやで

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 08:34:56 ID:23OvaG0l.net
水温計を脇に挟んで時間来たら取り出さずに
そのまま鏡で見れば測れる

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 08:48:35.32 ID:gsLKx8tx.net
中華の100円しない体温計を 一年まえに買ってたが、測定値は安定化したポイントで値を決めてる模様。
繰り返し精度は十分だが、値が国産よりも0.5-0.6ほど低かった。

たぶん基準温度に対しての校正作業はしていないんじゃないかなと思ってる

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:16:15 ID:XgPLvxX8.net
>>414
https://item.rakuten.co.jp/aidort/slub-762a2/?s-id=ph_pc_itemname

当たり外れはあるだろうから自己責任で

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:24:07 ID:gsLKx8tx.net
非接触温度計は体表面という不安定な部位を測定してるから、あくまでも目安に使った方がよい。
耳穴式体温計は、精度が悪くて廃れたからな。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:41:34 ID:jbhie+vl.net
>>427
耳で測るのは精度悪いの?
口で測るのが一番確実?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:43:18 ID:XgPLvxX8.net
自分は毎朝の子供たちの検温に非接触を使ってる
体温が高めだったり、調子が悪そうな時だけ普通の体温計

身体の部位によって温度が違ったり、酔っぱらってる時は38度くらいになったりするから面白いw
物体の温度も測れるから、自由研究とかにも使えそう

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:43:33 ID:DEzw5YUo.net
>>428
直腸が一番みたいだね


431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:44:23 ID:DEzw5YUo.net
>>428
参考にしてね
https://www.kango-roo.com/learning/3987/

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:03:28.73 ID:hiQUf3yT.net
シチズン体温計実店舗で買えたー
実店舗情報だけど需要ある?
在庫はまだまだありそう
関西

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:58:33 ID:wRPmT5jP.net
電池交換できるテルモ以外の使用者が多くて驚き。
電子体温計といえばテルモだと信じてる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:20:19 ID:vWFBWW/Y.net
メーカーは宗教で決めたらいい

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:26:32 ID:F9DvW8yW.net
>>432
客が殺到したら店側が困るからやめとけ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:05:07.84 ID:iZePqPF7.net
>>417
水銀式の信頼性と使い勝手を期待して比べられちゃうからな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:14:58.45 ID:s/rWPvBW.net
水銀と電子を両脇に挟むのが最強か?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:50:18 ID:RJoae4Se.net
>>437
右と左で体温微妙に違うから

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:06:39.62 ID:NQYC/GXr.net
予測15秒だと0.5度くらい高く出て使い物にならん

詐欺だろ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:10:33.53 ID:7SEU39b0.net
>>439
音が鳴っても無視して10分以上ワキに挟んどけ
実測値に近くなるから

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:14:15.56 ID:NQYC/GXr.net
>>440
実測10分:36.5-36.6度
予測15秒:37.0-37.2度
予測90秒:36.7-36.8度

予測15秒が使い物にならず毎回10分やるなら、
予測90秒の方が早くて正確
詐欺だわ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:17:12.78 ID:7SEU39b0.net
>>441
予測90秒で使えばいいだろ
文句があるなら、窓から投げ捨てろ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:19:38.22 ID:NQYC/GXr.net
>>442
予測90秒電池交換不能だから切れたら終わり
なので予測15秒で電池交換出来るの買ったら使い物にならず
他のは売ってない

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:23:26.62 ID:24gK3ZIj.net
カインズで予測式に変わったって喜んでた奴ら死亡

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:25:10 ID:7SEU39b0.net
>>443
予測15秒の値から0.5度引けばいいだろ
電子体温計が買えなくて困ってる人もいるのに甘えるな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:25:29 ID:MWDgJJ2S.net
>>441
.2度のレンジなら悪くなじゃん
.5-7をマイナスすればいいだけだろ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:27:48 ID:NO8XzgGn.net
予測で37.5度未満なら平熱、
37.5度以上出たら実測して確認でいいじゃん

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:38:58.03 ID:VuKHflu3.net
予測式はテルモが開発して細かい特許いっぱい持ってるよ
https://ipforce.jp/patent-jp-B9-5706151
実際にテルモの予測式は精度高い

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:55:55 ID:z+ypBlM0.net
体温計壊れた
ぐわあ
予備があるで、頑張れるけど
オムロンなんだよなあ
音が鳴る体温だと35度そこそこになってしまう
んなわけあるかあっていつも思ってる

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:22:26 ID:YZK8FcgU.net
まともな予測もできんくせに15秒とか おこがましいわ
売れりゃいいのか 現状30秒はいるだろ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:34:29 ID:iZePqPF7.net
登山やってるからパルスオキシメーター何個も持ってるけど
指全部にパルスオキシメーターはめた画像をFacebookに載せたら
知らない奴から叩かれまくるんだろうな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:08:23 ID:P5jLprlG.net
>>433
高いのかな?
俺んちは先日も書いたがオムロン、シチズンのみだわ
なぜオムロンを長年使ってたのかは気にしたことないが血圧計で親しみあったからオムロン買ったのかなぁ
シチズンは水洗い対応予測型が安かったので買ってみた
どちらも大きな差はないがテルモだと高性能なんですか?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:10:54 ID:GT/iE92L.net
病院はテルモ、一般はオムロンて感じ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:15:45 ID:k8G0Teqm.net
テルモは医療機器のテルモ!
って感じだけど
オムロンは小遣い稼ぎでやってます
みたいなイメージ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:16:13 ID:e3SR60vD.net
>>427
冬に食品工場の短期バイトをしたんだが出勤すると耳穴体温計で体温測ってた
ほとんどの人が35度台だった
38度超だと37度は超えてくんのかなと思ってたわ
インフル対策なんだろうけどね
防護服服着てアルコール撒きまくってた
なんか懐かしい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:46:54.40 ID:TXnUoJp7.net
体温計もひとり一本持つのが当たり前になるとはな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:58:03.31 ID:GT/iE92L.net
3年くらい前になぜだか医療品を集めたくなってそのとき各メーカーの体温計、パルスオキシメーター、非接触型体温計、他にも色々買った
まさかそれらが役に立つ日が来るとは・・・

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:18:52 ID:J5mraIrS.net
うちの健康・医療機器のメーカー

古い電池交換できない電子体温計 テルモ
LR41を2個使用の電子体温計    テルモ
アームインタイプ血圧計       テルモ
体重・体組成計             タニタ
パルスオキシメーター     コニカミノルタ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:10:30 ID:nF8XmqN9.net
テルモ>オムロン>シチズン

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:15:38 ID:ZDjlzXMG.net
体温計はテルモ一択

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:17:33 ID:GT/iE92L.net
テルモが一番入手しづらい件

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:40:35 ID:EZTD06n7.net
体温計 今は10倍の値で売られてるって聞いた (-_-;)

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:43:02 ID:yAUjsNpl.net
テルモが良かったけど売ってないからやっと見つけたオムロンの246使ってる
どこのレビューもボロクソで大丈夫か心配

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:52:03 ID:EZTD06n7.net
テルモよりオムロンの方が良さげの印象あるけど 実際は違うのかな?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:59:53 ID:9OpKg12z.net
オムロンのクチコミは、工作員が必死に下げてる感じするな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 03:10:04 ID:E/Nc+xkZ.net
テルモは北里柴三郎が作った会社で日本で最初の電子体温計を作った会社
あと人工心肺とかその他諸々で世界シェアを持つ世界規模の医療機器の会社

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 03:28:50 ID:GT/iE92L.net
予測式もテルモが作ったみたいね
特許もかなり押さえてる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 06:15:28 ID:/IfDrYpq.net
シチズンとテルモ持ってるけどシチズンは使い物にならんわ
シチズン予測で35.1度実測で35.8度
テルモ予測で35.9度実測で35.9度
テルモはc205だから正確だと思うけど電池交換できないから
買い足したいんだけど体温計何でこんなに売ってないの?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 08:23:30 ID:eUUVT8uf.net
>>466
オムロンのいいとこも言ってあげてよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:00:46.12 ID:V1hdxZoK.net
体温計は今まで一家に一台だったもなが、通勤通学者が一人一台必要になったが、行き渡ってしまえば売れなくなる。
増産投資はあまりされてないからでは?と推測する。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:08:24 ID:Vv+sTk+i.net
お前らオーム電機も忘れないでください

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:13:46 ID:aizgmSQJ.net
2009年製のシチズンの実測式体温計を使ってるよ……
これ合っているのかなと時々不安になる
新しいの欲しい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:14:37 ID:2YVLGzmf.net
タニタとかシチズンの
液晶表示が大きい奴が一本ほしいかも

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:38:24 ID:lS51QYwN.net
時間がかかるけどやっぱり水銀体温計がいいね
テルモのだけど、病院名が入ってるんだよな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:10:14 ID:ayZzNVwu.net
>>474
今は水銀式はどこも作ってないのかね
アナログ式っていうのか場所もとらないんだから探せばみんな持ってるんじゃね?
今のご時世時間はあるんだからさ
レス読んでると誤差だの何だのメーカーだのぐだらん
そんな自分は昨日水銀式3本も見つけました

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:16:15 ID:q2yBW0yp.net
水銀式は割れたらおしまいだからねえ
子供の頃に何本も割った記憶

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:32:14 ID:eue+wBo/.net
うちにタケダ製薬のマーク入りのマツダの水銀式体温計がある
いつ頃のだろうな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 15:40:00 ID:3+J4Novr.net
ラ●マは体温計禁止だから通報したら消えて1ヶ月BANになる
逆に通報しないと消えない今日は新着少なめやろ?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 15:50:52 ID:F7OV8NwL.net
水銀体温計買った
ヤフオク
ケースが無いので靴下に入れてグルグル回す予定
イギリスのAmazonのレビューで靴下振り回す方法が話題になってた

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:08:51 ID:1JvB392Z.net
ケースでブルルンって回すのが気持ちいいのに

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:27:33 ID:t6ijOsYA.net
電子が出るまで普通に素手で持ってブンブン振ってたわ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:32:54 ID:1JvB392Z.net
ケースにかかってるヒモを両手で摘んで左右に引っ張る
この時体温計は真ん中にぶらさがっている
体温計を向こう側か手前側に何度も回転させてヒモをまいていく
一気に左右に引っ張る

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:53:19 ID:Hc9nP8vT.net
>>474
精度なんて実測で測れば水銀も電子も悪くて0.1度しか変わらん
振る手間が無いだけ電子の方が良い

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 18:07:37 ID:+PQ+dRjn.net
持ってて良かったテルモの体温計

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 18:09:00 ID:+PQ+dRjn.net
ネットで買え

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 18:30:14.85 ID:2ZgI9rcP.net
                    ヘ
         ./ ̄ ̄ ̄\__ (    )  ) ) ) ) )_
        / _  __/ ヽ/ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ ←仏罰
        / /  `´    ヽ  || |  P献金  | |
        V  摺近乎 |  | /⌒\  /⌒ヽ |  武漢567で、キンマンコのタヒ亡発表をウヤムヤにできるニダ
        /  ノ ) ヽ  V )リ ノへ    へヽ |)
       |    (_      丿|    | |    |
       |  ノ __)    ||.|     ‥    .|   マハーロ、バカヤロー、カムサハムニダ
       |    \/     ||.|  ノ (  ヽ  |
       人  ヽ_ノ   ノ..ヽ(<二二>)ノ  武漢567の提言は、エ●カンターレみたいに任せるニダ
     ,-、  .\___/   \______/   _
    / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─  ┌、 ヽ  ヽ
   /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
      _,,二)     /    法戦    〔― ‐} Ll  | l) )
      >_,フ      /     F取り     }二 コ\   Li‐' @←真心の「1円財務」

   
 _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
 >                  <              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ |            d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ |            ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o         制作・著作 枝那乃★企画

http://4.bp.blogspot.com/-IuuEUwzDui0/UM5hLlj1VfI/AAAAAAAABWY/NOCeuPn8wG0/s1600/IMG_0595.JPG
https://blog.goo.ne.jp/zaikebosat777/e/46aae7d6f7c301556c99539f28be2dbf
https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 18:32:12 ID:EXYJCTJo.net
ピストル型の非接触のやつでグリーン車入れるか検疫してほしい

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 19:30:03 ID:yAUjsNpl.net
>>485
数日前赤ちゃん用のが在庫あってすぐ売り切れてた
ちゃんと赤ちゃんちに届いてるといいなあ
ネットでもほとんど見かけない

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 20:54:45 ID:sQYdlBAt.net
>>488
赤ちゃん用でいいならebayでブラウンの奴が売ってるぞ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 21:03:05 ID:sQYdlBAt.net
これ
https://www.ebay.com/itm/Braun-Fieberthermomer-BNT400-No-touch-touch-No-Touch-Touch-Thermometer/274347147676

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 23:32:06 ID:+LN56VhS.net
北海道立消費生活センター

電子体温計の性能テスト
http://www.do-syouhi-c.jp/test/kira93dennsitaionkei.pdf

テルモが一歩先んじている印象だけど、
誤差は、やっぱり出る時は出てしまうみたい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 23:36:08 ID:hjwds4YI.net
買った体温計の電池がCR2032だったから(しかも予備電池が1個おまけで付いてた)
念のためと予想して3か月くらい前に確保しといたLR41が余りまくった

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 01:50:51 ID:mqmC1gqp.net
電池さえ流通し出すと体温計の売上は落ちるだろうから夏には普通に買えるようになっていると予測

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 02:29:50 ID:3PheGyvb.net
今日はカード型体温計
(σ゚∀゚)σゲッツ だぜえ
ええだろお〜
500円
試しにわき3分で測定したら36,2度
意外に正確
わき3分
舌で1分
FDA、厚生省承認
繰り返し使用OK
体温計は貴重だから持ち運びたくないし、カードなら財布の中に入れて不安になったらいつでも測定できるな
個数制限ないから家族分買った
ネットだと売り切れか、15000円で売ってるとこもあるな

https://imgur.com/a/3IUc4Nt
https://imgur.com/a/v7yc72w

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 02:55:43 ID:JB8+i7uj.net
>>481
そのまま手から抜けて割ったことあるわw
玉のようになった水銀が散らばった

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 07:41:37 ID:nSvh2LAR.net
楽天でオムロンけんおんくんが最安値14800円。オークションの5000円が割安に見えてくるわ。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 07:47:58 ID:7hkKCwGv.net
>>494へー今こんなのあるんだね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 08:29:30 ID:G4mBV+6C.net
>>496
5000円なら買っちゃった方がいいな。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 08:31:33 ID:XAuXVDhD.net
>>492
言っちゃ悪いがこういう人たち沢山いるせいで今本当に欲しくて困ってる人たちが出てるんだよな
嫌なもんだわ全く

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 09:52:02 ID:oP5BtLRH.net
3か月前なら今品薄なもの買い占めておけばなんでも大儲けだったな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 10:56:44 ID:nSvh2LAR.net
それを言ったら株、競馬の方が効率いいじゃんw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 10:58:53 ID:CMxTgxyE.net
>>492
こういうゴミがいるんだよな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:16:33 ID:wSxSd78O.net
転売目的じゃなきゃいいじゃん
自衛のための先見性だよ
1月の自分もそんくらい賢かったらよかったのにと思うよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:04:55 ID:oP5BtLRH.net
4000円ぐらいで売ってたのが今は3万だもんなあ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:24:35 ID:55duQtfF.net
オークションみたら安いって気になるな…

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:31:37 ID:7V+ahF05.net
普通に買える所あるのに
先週に通常価格で買ったばかり

トイレットペーパーと同じように、
特定の人が通いつめてかき集めてるんだろうな
電池需要はあっという間に満たされるだろうから
そろそろ落ち着きそう

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:35:45 ID:9I3ccZBF.net
オク見てきた。
電池の転売はもう赤字かトントンじゃ無いと捌けない価格に落ち着いてるな。損切りしてるのもチラホラ見る。
体温計は10本以上のまとめ買いもよく見る。転売ヤーが転売ヤーに売ってる様子。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:42:11 ID:Spvb5ZSC.net
体温計よりこれ

また河口湖の一楽でマスク騒動ですか

【山梨県☆河口湖】珈琲コーヒー喫茶店☆一楽を語る
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/21oversea/1558697850/

201 名前:いくら頭悪くてもこんなのもわからないの? 2020/04/26(日) 11:48:34.04 ID:4b7zHFnd
山梨県が緊急事態なるまで、緊急事態地区からわざわざ毎週子供よんで
みんなマスクしないで
犯罪
わざわざ八王子ナンバータマナンバ堂々とめて
住民への嫌がらせ極み
とても許せるものでない
202 名前:きく 2020/04/27(月) 06:02:24.93 ID:kP1mWWV6
>>202
となりのおじいちゃん?おこっちゃった

帰省しただけで日本中から叩かれて大炎上
まして東京から遊び旅行はするなって長崎知事や日本中の知事市長が怒り表明してる
それをあざ笑うかの様に、遊びで河口湖三昧
わざと八王子ナンバー多摩ナンバー隠さない!わざとマスクしない!
究極のいやがらせ
頭悪いのしられてるが、それじゃすまない
アンタラ発症するのわかるが、よそで入院しろ
山梨は迷惑を面倒みれない

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:02:19 ID:1uF4iQjl.net
電池は生産も早いし在庫戻るの早いと思う
しかも一度買うと十年くらいもつ物だからな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:05:35 ID:4/ck41oz.net
体温計も1家庭に1つあれば充分だし、そのうち戻りそうな気もする

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:07:53 ID:1uF4iQjl.net
1つあれば十分だし殆どの家庭に1つはあったと思うんだよな
なのに何でこんなになったのか

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 14:11:06 ID:VeJN9sFZ.net
すぐ家庭内感染するのに
まだ一家庭で一つあれば充分と言っている人たちが居るのか…

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 14:28:18 ID:G4mBV+6C.net
楽天にテルモC231Pが4,980円

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 14:56:27 ID:mQk4xPDS.net
体温計って5000円くらいが相場なの?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:17:24 ID:nKklAUtJ.net
>>512
石鹸水で洗うだけじゃん
何言ってんの?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:30:28.03 ID:0dLBqSlx.net
>>494
これ何回か使ってるうちに使えなくなるタイプで「液晶体温計」って奴だね
電子体温計とか水銀体温計と違って半永久的には使えないよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:31:57.43 ID:0dLBqSlx.net
>>514
普通は2,000円前後

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:32:06.11 ID:VeJN9sFZ.net
>>515
隔離で離される可能性もあるのに

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:33:32.24 ID:VeJN9sFZ.net
>>515
それに少しでも洗い物を少なくしてリスクは下げないと

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:37:02 ID:5kPMcIkf.net
体温計なんて病院でも使い回しだぞ
よくてアルコールで拭くだけ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:12:20 ID:wSxSd78O.net
口で測るから1人1本だな
毎日計測するようになって分かったけど、脇測定はいいかげんすぎる

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:47:34 ID:e28TWkQu.net
実家から出てそのまま買ってないって人が多そう
特に男性

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:54:05 ID:TQFGSmO2.net
去年の上京した子達は持ってないのが多いね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:00:05 ID:EESvuexs.net
実家を出る時、体温計とか絆創膏とか
比較的お世話になりそうなものは一通り用意したがなぁ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:01:07 ID:z7XYBuDk.net
ママが持たせてくれるよね。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:04:58 ID:oP5BtLRH.net
ビックカメラの系列で売ってるアメリカ製液晶体温計フラットミニ1本165円
約25回使える

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:05:58 ID:SWP5B5wD.net
持ってなくても数年に一回は風邪引くもんだからその時に買うと思うけどな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:19:05 ID:+rQ7tLMo.net
体温とか測らなくてもわかるし熱っぽい時だけでいいわな
毎朝10分とか無理だし適当に書いてるわ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:25:23 ID:e28TWkQu.net
パルスオキシメーターを発明、青柳卓雄さん死去
https://www.asahi.com/articles/ASN4R74VJN4RULBJ00D.html

青柳 卓雄さん(あおやぎ・たくお=日本光電青柳研究室長)18日、老衰で死去、84歳。葬儀は近親者で行った。喪主は長男康敏さん。
74年、採血せずに血液中の酸素濃度を測る「パルスオキシメーター」を発明した。
光を出す装置を指先につけるだけで皮膚の上から簡便に計測でき、手術中の酸欠死が激減したほか、酸素過多による未熟児網膜症の防止や、救急現場での救命率の向上に貢献した。
胃カメラと並ぶ日本発の医療技術の代表例として知られ、新型コロナウイルスでも、治療や重症化の目安を知る上で必須の機器となっている。
15年、米電気電子学会(IEEE)が医療分野の技術革新に贈る賞を日本人で初めて受賞。最近まで同社で技術開発にかかわっていた。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 21:14:04 ID:nKklAUtJ.net
>>518
家庭なら洗えよ

>>519
体温計がか?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 21:27:27 ID:UNvpgN75.net
コロナ鬱のヒト、カアイソウ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:56:33.25 ID:Ysd0m4ad.net
今日朝の尼限定688ポチらんかったんか
今見たら大量に転売されるわw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:30:00 ID:vTpC/wwa.net
テルモ、消毒しやすい体温計を発売
https://www.terumo.co.jp/pressrelease/detail/20200427/1080/index.html

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 10:31:57 ID:iVd+hm5o.net
やはり時代は非接触

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 10:52:04 ID:YqmeTmuj.net
体温計はワキ用でいいわ俺なら!

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:56:27 ID:iNhOOj1e.net
嫁がスーパーのパートしてて店に着いたら検温しろと言われて家にあるのを持ち出すというからもう一つ必要になった
今まで使ってたのも電池交換できないやつだから予備としても欲しい
でも全然売ってないんだな
マスク消毒液ばかり気にしてたけど体温計までないとは…
今朝早朝コンビニ回ったけどなかったわ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:22:47 ID:iVd+hm5o.net
耳式が楽でいいだろ
すぐ測れるし
口中実測より高く出るからとにかく低めで申告したい人には向かんけどw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:25:50 ID:i+eq25Pw.net
>>536
あかほん

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:27:14 ID:7NOwpg7a.net
体温計が家にいるない事が理解出来ない
持ってない奴ら頭おかしいわ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:04:51 ID:n9GFjdEc.net
30年前の予測式体温計持ってるんだけど
水銀と比べても割と正確
しかも液晶うっすくなってるけどまだ使えるんだぜ
TERUMO

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:09:06 ID:s3FxRXwG.net
>>540
テルモのすごいよね
うちも30年前のだけど現役

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:09:57 ID:5tR4zumr.net
うちのテルモは10年物だけど病院で計るのとほぼ同じ優れもんだわ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:17:17 ID:iNhOOj1e.net
>>538
ありがとう
在庫ありだけど在庫なしだわ…

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:29:28 ID:ajV/UhLy.net
>>543
まさにポルナレフ状態だなw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:33:36 ID:vIL942EV.net
582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 19:45:39.49 ID:TPMfv9tp
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202004280000410.html
体温計やボタン電池品薄状態 出荷2倍も増産難しく
[2020年4月28日18時5分]

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:33:38 ID:n9GFjdEc.net
>>541
お互いすごい年数だね
母から譲り受けたわ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:57:33.20 ID:gn5F8eJq.net
予測式自体があんまり

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:02:50.32 ID:s3FxRXwG.net
>>546
いいお母さんだね
うちは働き始めてから時分で買ったやつよw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:03:56.61 ID:s3FxRXwG.net
>>546
ごめん
よく考えたらうちのは20年だったよ
改めて30年前のってすごい!

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:04:23.18 ID:pzUwgqSC.net
耳が悪くて測定完了の電子音が聞こえないんだけど、音をでかくできる機種ってありますか?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:14:42 ID:8QpTSAu4.net
>>550
基本無いと思う。
実測式を 100均にて、キッチンタイマーで10分アラームがよいかと。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:16:34 ID:tTYY2pAR.net
>>550
15秒とか30秒とか検温時間が決まってる体温計なら測れるかと
ただ今は品切れて買うのは大変だろうけどね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:24:57 ID:gFvAZd6m.net
>>550
テルモのC232は、ブザー音圧2倍だよ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:40:30.55 ID:v2irVt96.net
古いのは精度悪い

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:19:36 ID:G+L+KtAy.net
>>550
振動体温計はどう?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 06:04:30 ID:k1sMZfir.net
家庭で食料備蓄
 │
 ├→ 備蓄した方がいいよ派
 │  │
 │  ├→ 2週間分だよ派(日米政府派)
 │  │  └→ 最低限2週間程度だよ派(日本政府派)
 │  │
 │  ├→ 最低1カ月分だよ派(日経トレンディ派)
 │  │
 │  ├→ 2か月分だよ派
 │  │  ├→ 1番いいのは2か月引きこもることだよ派(感染研田代・岡田派)
 │  │  ├→ 最低でも3週間分、できれば8週間分だよ派(情報提供係派)
 │  │  └→ スイス政府は2か月備蓄を呼びかけてるよ派(民間防衛派)
 │  │
 │  └→ ワクチン接種まで引きこもるよ派(原理主義派)
 │     ├→ 6か月かかるよ派(優先順位高グループ楽観派)
 │     └→ 1年以上かかるよ派(悲観派、庶民派)
 │
 ├→ 備蓄しなくていいよ派
 │  │
 │  ├→ パンデミックは起きないよ派
 │  │  │
 │  │  ├→ 数年間起きなかったから起きないよ派(経験主義派)
 │  │  │
 │  │  ├→ そんな大惨事は起きないよ派(スペイン風邪否定・世界派)
 │  │  │   └→ 日本では流行しないよ派(スペイン風邪否定・日本派)
 │  │  │
 │  │  ├→ 起きて欲しくないから起きないよ派(思考停止派)
 │  │  │   ├→ マスコミが言わないから起きないよ派(お花畑派)
 │  │  │   └→ 縁起でもない事を言うもんじゃありませんよ派(言霊派)
 │  │  │
 │  │  └→ 製薬業界の陰謀だよ派(MMR派)
 │  │
 │  └→ 自分にはチャンスだよ派(革命家、ぼったくり商人派)
 │
 └→ 自分は関係ないよ派
    ├→ ふだんから備蓄しているよ派(農家派)
    └→ 職場に泊り込みだよ派(自衛隊、一部インフラほか)

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:26:06 ID:IsO4BxT/.net
ヤフオクで買った水銀体温計が届いた
1,000円
送料は出品者負担なので格安じゃん
ガラス製だから割れやすいのが困る

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:57:24 ID:rJ6aXZXP.net
>>516
まじかよ
ちょっとショッキング

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:59:11 ID:+dZjXc5f.net
近所のイオンにテルモの婦人体温計が一個ずっと売れ残ってたけど
とうとう売れたな
もう一週間以上入ってこないぞ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:00:33 ID:MHLBldIa.net
>>540
突然切れるぞ
あと、電池残量が少ないと数値も信頼性がなくなって危険

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:38:11.31 ID:MZqvDJdQ.net
アカ本でたでー

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:48:44 ID:ETpkYDDu.net
ウソつけ!

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:50:36 ID:iwc3xtZY.net
>>562
すぐページなくなるからな
お前が遅い
さいなら

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:27:57 ID:tztqSkmD.net
>>563
昨日一覧にあったけどページには無いのは在庫復活の前兆だったのかな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:45:09 ID:YhovX+4T.net
家捜ししたらやっと出てきた
昔の実測式だから鳴るまで長い長い

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:59:02 ID:5okgwyI7.net
行方不明だったけんおんくん発見したら
外装が真っ黄色になってた…orz

電池切れてるけど
精密ドライバが無いと開けられないのな…

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:59:56 ID:icr0mye6.net
考えたら某体温計メーカーの会長はコロ死したんだな
そんな会社の買いたくないな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:31:46 ID:5okgwyI7.net
百均でCR2032買ってきて入れたら無事復活

それにしても百均の精密ドライバ使えねー
プラスネジなのにプラスドライバーで開かなくて
マイナスドライバーでなんとか開けたわ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:44:10 ID:4lLUNA/J.net
>>566
100均にあるメガネ調整用ドライバーは有能だぞ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:55:01 ID:5okgwyI7.net
>>569
普通の精密ドライバーは何組か持ってるので
ヘッド交換式の奴を買ったら全然ダメだった

普通の買えばよかったよ

つーか
品薄の電池ってLR41だけ?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:40:03 ID:oW6DinTo.net
ドラッグストアに売ってたけどスルーしたわ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:46:51 ID:wgqRKYgA.net
すでに持ってるならいいと思うよ
2個も3個もいるもんじゃないし必要な人に行き渡るならその方がいい

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:06:43 ID:Uygupu+m.net
CR2032を使う体温計は電池ばか食いするぞ
たった4回で電池警告って
電池も日本の有名メーカーなのに
大量に買っといて正解だ
発熱しててウーウー言ってる時に電池切れされたら絶望で重症化するわ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:08:02 ID:Uygupu+m.net
らぶん、間を開けると復活するんだろうが
警告なってると落ち着かない

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:38:45 ID:G8vZRpVs.net
昔ながらの赤いアルコールの棒温度計でも体温計れるそうだ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:53:57 ID:2FY6O0M7.net
マスクだだ余りなのに体温計全く売ってねーぞ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:56:38 ID:hYZ+ZXK6.net
まあ体温計はパルスオキシメーターみたいにどこでも販売できる医療器具じゃないからなあ
そのうちパルスオキシメーターにも規制入るだろうけど

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:59:41 ID:nuIuZ60a.net

なんだこいつ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:35:02.25 ID:ejZghp2G.net
脇下の予測形体温計と、耳の鼓膜温型の体温計と温度をどう考えたら良いんだ?
耳の方が0.6-0.8℃位高い

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:38:00.73 ID:CXjZyesk.net
>>579
予測では実測値じゃないんだから予測は無視して実測して比べろよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:58:52 ID:ejZghp2G.net
勿論、10分以上検温した値でのことだ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 00:11:05.47 ID:0NTzCH4G.net
>>579
>検温する部位による一般的な温度差は、温度が高い順に
>直腸 > 鼓膜(耳)> 舌下(口中) > ワキ と言われています。

>ワキや舌下などによる体温の測定値は、外気温や汗、唾液などの
>影響を受けやすく、体の内部の温度より低く測定されます。
https://www.faq.healthcare.omron.co.jp/faq/show/4508?site_domain=jp



ということなので、鼓膜の実測値を基準にするとええ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 00:11:18.63 ID:VWJkloln.net
耳は耳垢があると正確ではない
耳の穴が汚れてるんだろ
しっかりと掃除してからにしなさい

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 00:17:42 ID:RQvzs1SO.net
耳掃除をするためのひざまくらがない

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 04:33:43 ID:YfmoKVVi.net
家の体温計を集めたら四本あった
問題なく使えるのが俺がペン立てに入れてた一本で電池交換不可
その前に使っていた一本は電池が風前の灯
親が持っていた一番新しく一番高そうなタイプは完全に電池切れ
木箱の救急箱に水銀の体温計
やっぱアナログは持っておくべきだな
無くさないように大切にするわ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 04:50:24 ID:T8RKgWs8.net
CR2032のけんおんくん
10年くらい電池交換なしで動いてたよ

といっても年に1回
使うか使わないかレベルだったけどw

毎日検温となると
交換用買っといた方がいいのか

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 06:46:28 ID:bpoi1DaD.net
https://i.imgur.com/ijw3nM4.jpg
https://i.imgur.com/Uj6scmB.png

こいつ鬼畜すぎないか?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 07:20:12 ID:N/oKvvX0.net
メルカリでは普通です。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 08:07:12 ID:a085vu0H.net
この程度で晒されるんか
お前が鬼畜なんじゃないか?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 08:43:45 ID:2Jlvn8qg.net
>>582
ありがとう。
そうすると、脇した37.2℃ 耳37.8℃の場合、
これは37.5℃より上?下? どっちだ?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 09:34:25 ID:0NTzCH4G.net
>>590
脇下よりも耳のほうが実際の体温(体内温)に近いため、
その場合は37.8℃がよりリアルな実測値ということになるね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:22:58 ID:QyelIu48.net
わき専用と書かれている体温計を口で測っても大丈夫?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:41:27 ID:2Jlvn8qg.net
言葉足らずで、申し訳ないです。

37.5℃以上の場合は出勤や入店禁止の場合、
通常は一般的に脇で測るだろうから、
37.2℃でスーパーの入店とか、
出勤はOKと考えて良いのか?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:52:01 ID:3lp7iiBk.net
>>593
高いほうで判断するのがいいんでないか?こういうご時世だし念のため。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:54:06 ID:QyelIu48.net
まずは毎日同じ体温計使って同じ箇所で計測して、自分の平熱を知りなさい。
そんで熱があるかどうかは自分の平均体温との乖離において考えること。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 13:34:11 ID:Uu0wMFXO.net
>>592
大丈夫だけど肛門で測った方が正確

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 13:58:28 ID:TCwHWsE2.net
メルカリの使用済み体温計って肛門測った可能性あるのか

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 14:02:07 ID:PG+OJ5RB.net
人間ならまだしも犬や猫の肛門もあるよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:00:38 ID:fhODvc81.net
>>593
37.5℃以上お断りってことは発熱してる時点でNGってこと
自分で判断出来なきゃ止めとけ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:11:31 ID:rVvV3s2k.net
さっきやっと買えたわ、テルモP265。@マツキヨ
これで出勤時の検温もバッチリね。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:41:55 ID:/i+inhn+.net
高齢者向け体温計をテルモかどこかで売り出していた気がするんだけど調べても出てこない。
と言うことは俺が売ってたという情報を勘違いしてるのかも

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:14:29 ID:C2Ws68KD.net
みんな危機管理と言うか、想像力なさ過ぎじゃない?
前に体温計が必要と思い水銀計探したぞ

電池式は駄目でしょ、赤ちゃんでもいるのならわかるが、
そうじゃないと欠陥商品

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 20:13:17 ID:henQaIvc.net
で、水銀あったのか?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 20:13:36 ID:smVCGk/E.net
>>602
子供のころ、映画のタバコの真似をしたくて
家にあった水銀計を口に咥えてたんだが
それでよかったかな?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 20:20:10.92 ID:/i+inhn+.net
水銀体温計と言えば工房の冬授業をサボろうと保健室で体温計を借り温度を上げようと
スチーム当てた直後水銀が溜まってる部分が割れてバレて怒られた上に体温計を弁償させられたわ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 20:32:12 ID:JGCbhhrv.net
シチズンの体温計が誤作動して、26.1度〜31.5度を示す。まだ、購入して1年2が月。気を付けて

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 20:46:15 ID:/i+inhn+.net
テルモとオムロン持ってるけどテルモの方がなんとなく正確な気がする。予測と実測共

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 22:35:24 ID:i0gMT3hK.net
水銀タイプも今は品切れしてんのかな?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 22:48:06.93 ID:C2Ws68KD.net
10年前にはドラッグストア3件くらい回って買えた

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 22:52:06.86 ID:C2Ws68KD.net
と言うか今年の1/15頃にあきばお〜に非接触式の体温計が1500円ほどで売ってたから、6台ほどまとめ買いした
もっと買っておけばよかった

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 22:54:02.53 ID:yGjpMP2q.net
非接触は使い物にならん

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:02:04 ID:C2Ws68KD.net
会社で出勤時に体温記録に使う物だからそんなに精度はいらない
海外のニュースでも買った商品で国境チェックしてた
ちなみに中国製
同じ時期に日本ブランド韓国製は7500円程度でアマゾン購入

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 02:02:57 ID:ApVvwQxT.net
>>606
>>607

テルモ>オムロン>シチズン

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 02:16:46 ID:zqnxxnwP.net
テルモ>>越えられない壁>オムロン、シチズン

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 02:54:15 ID:hQsYtBmC.net
体温計の価格落ち着いてきたね。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 03:26:43.93 ID:mU/i1WIw.net
オムロンは予測が使えん
高熱があるかどうかとりあえず確認するレベル
結局実測で10分専門用になる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 03:36:15 ID:LqhLsnHu.net
カインズの体温計抽選50個とか当たる訳ないよな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 07:42:31 ID:NmzocYBX.net
マスク、消毒液系はとりあえず心配無いくらいになった
switchも抽選で手に入った

しかし体温計だけは見つからん
やはり早朝コンビニ回りが良いのかなぁ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 08:17:37 ID:GXDVO6ir.net
ヨドバシで注文した体温計
未だに欠品で発送されない
先週ヨドバシサイトの別の体温計は7月中旬発送で販売していますね
注文した体温計も7月中旬まになるまで先送りか・・・

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 10:25:25.16 ID:OJsr6ACm.net
>>618
都内のDSは午前中早い時間で見かけるよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 10:42:27 ID:VxnSKgBb.net
テルモの体温計見つけてやったーと思ったらよく見たら製造はシチズンだった
あんま評判よくないのかな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:18:43 ID:x1krBVhd.net
テルモのC231を4本持ってるけどそのうち1本がやたら低い数値を出すけどこれは壊れてるのかも?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:36:06 ID:OPaUF1o2.net
>>620
遅いと思ったが行ってきた
体温計は無かったけど、アイリスマスク(7枚298円)とビオレu手指消毒液買えたから良しとする
ありがとうw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:42:23 ID:+AqxJCpE.net
ヤフ246,846

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:50:38 ID:GPj3FLms.net
店がクソ過ぎる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:52:25 ID:+lCoG1Mc.net
オーム電機最強伝説!

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:36:01.31 ID:VxnSKgBb.net
別の店で製造販売者テルモって書いてあるET-C232Aを買えた
ケンエーの消毒用エタノールも買えたし今日はついてる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:35:54.17 ID:wsJnfMvA.net
>>621
一流 テルモ
二流 オムロン
三流 シチズン

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:05:29 ID:VfGVxiLo.net
そういやオムロンの人亡くなったんだな
いくら体温計や血圧計、体重計開発しても死ぬときは死ぬ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:06:59 ID:WC3ommfn.net
>>629
御年80歳だったからね、コロナがなくても時間の問題だったと思うよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:21:51.58 ID:77M4E9b1.net
おかしい
カインズから当選メールが来ない
まさか外れたのか

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:47:16 ID:NmzocYBX.net
他スレで見かけたけど耳はなぁ…

https://item.rakuten.co.jp/edion/4975479424458/

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:01:22 ID:5k4CrGIG.net
尼マケプレ、テルモ232、4500円
ぼったくってんなー

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:14:45.05 ID:aLRpSoqb.net
テルモなら多少高くても買い

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:33:01 ID:hmV8x++s.net
尼の232は2200円でポチってから動きなし

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:56:28 ID:mtEs7ttb.net
>>635
自分も4月16日に購入してから全く動きなしだわ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 21:20:27 ID:hN+X77f6.net
最近水銀体温計買ったんだけど2分から3分で結果が出るってわかった
1分だとさすがに無理
4分から10分計測しても同じ
何度も脇の下に入れて実験して、2, 3分でOKと判明したよ

メーカーによって違うかもしれないけど、水銀の購入検討してる人の参考になれば

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 21:33:51 ID:y29O9zkc.net
やたらテルモ推してるけどそんないいの?今オムロンの使ってるけど落ち着いたら買い換えよかな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 21:39:25 ID:5cM4LKJr.net
オムロンもヘルスケア作ってるならコロナで亡くなっちゃいかんだろ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 21:56:44 ID:CSoWNQSs.net
電池マジで手に入らねぇええぇ!

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 22:22:07 ID:BP2dRCh0.net
外部電源にすれば

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 22:39:50 ID:tTHY3+Un.net
>>637
昔はそれが当たり前だったからね
いつからか電子体温計が普通になった
前者は当然ながらボタン電池がいらない

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 22:42:06 ID:tTHY3+Un.net
>>641
電子体温計の外部電源作って売りまくればぼろ儲けだね
充電式でもいいしw
ボタン電池転売やーを駆逐せよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 22:42:34 ID:40OLnY7X.net
ハイパーデンチシステムにしろ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 23:17:40 ID:ZQzXG4W2.net
体温計相場もだいぶ下がってきたな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 00:32:20 ID:y7uTLKk4.net
昨日の21時くらいにテルモの232がヤマダウェブコムで売ってた
あそこちょいちょい在庫復活するね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 00:50:29.62 ID:NpqLDQlX.net
水銀体温計は予備だろ
メインに使ってどうすんだよ
電池式体温計が故障したときの非常用に大切に保管してるわ
普段から使って振ってるときのすっぱ抜けや落下で終わるんだから使っちゃダメ
これが危機管理というものだよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 00:54:51.71 ID:/Iqa+94L.net
コロナがどうなるかで変わるけど
最悪の時代が続くなら
LR41電池を使うタイプは避けた方が無難
CR2032の方が手に入りやすいからそっちの電池で動く体温計を買った方が安心
一番いいのはどんな分野でも単3電池だけど体温計はないよね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 00:57:52.75 ID:aDICrU4O.net
非接触のやつは単3か単4だな。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 01:06:59 ID:sj/Is48r.net
体温も下がってくれないかなあ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 01:41:58 ID:E3QFqvaH.net
LR41は釣具屋に売ってるよ
通販でも即納で売ってた

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 02:41:04 ID:v+BX8kez.net
予備に今アマゾンでTDKの奴ポチったけどデカいのが気になるけどまあいいか

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 04:30:51 ID:7KxATafj.net
ボタン電池全体
もう少し種類を絞って老人でも分かりやすくしてほしい

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 06:09:04 ID:Pccl0dwE.net
確かに電池の種類をもっとデカデカと書いても良いと思うな。本体の外側に書いても良いくらい。道具だし分かりやすさが必要。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 06:12:54 ID:OaJS8b+p.net
昨日、ドラッグストアに運よくけんおんくんがあった
本当に助かった
ヨドバシはキャンセルだな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 06:59:28 ID:LuEa8pNA.net
老人はゲームウォッチで慣れてるだろう

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 07:24:59 ID:nNErYuhu.net
ゲームウォッチ世代はまだ現役アラカンだぞ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 07:39:43 ID:PvL+qjDv.net
シチズン最悪です。買って10回ぐらい使って電池切れ。交換を申し出ても1ヶ月以上待ち

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 07:46:39 ID:uRc6zUss.net
お試し電池のことなら、そういうもんだから

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 08:44:10 ID:aDICrU4O.net
シチズンは確かLR41が1個で動くからな。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 09:56:00 ID:U7Wf8koO.net
昨日病院外の入口で全員におでこ付近で熱測定があり、老親も私も発熱無し。
しかし、家を出る際37.2度だった母が、診察前に病院内で通常の体温計で測ると
37.2度を示していた。という事はやはりおでこのはあてにならない?
最低どの位の誤差があるのだろうか、買って見ようかとも思うが。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 09:58:11 ID:U7Wf8koO.net
実測式っていう意味を知らず、安かったので購入した体温計は、
最低5分かかり、確実な体温は10分待てと書いてあった。とほほ。
そこで、スピーディに測定出来て誤差も少ないような機種があれば
再度購入しようと思うが、みんなのお勧め体温計教えて欲しい。
購入価額3000円未満で。。。。。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 10:01:00 ID:Dm7dBWX/.net
>>662

>>533

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 10:03:59 ID:47aDBCAL.net
>>662
おすすめは売り切れ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 10:09:25 ID:rtMXrXgr.net
>>662
小島で6740今買える

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 10:52:18 ID:Mhe8yrb1.net
>>665
サンクス。でも予約なんだね。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:40:02 ID:rtMXrXgr.net
231も来てるよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:43:12 ID:PF44DGXW.net
実測が一番正確。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:49:38 ID:oSWONoOm.net
【体温測定スマートウォッチ】2020モデル体温測定 IP67防水 防塵 活動量計 心拍計 カロリー 睡眠検測 カラースクリーン 着信電話通知メッセージ【日本語説明書】

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:50:43 ID:0t6eGaYi.net
脇下用って舌下用としては使えないんだね
テルモのHPを見ると、予測式のマイクロコンピューターがそれぞれ違うからダメと書いてあった
舌下用の体温計が欲しい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:25:23 ID:9zr1cK1B.net
https://joshinweb.jp/health/49215/4975479425707.html
残13

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:39:34 ID:KGKn1wMM.net
一瞬で終わってしまうな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:54:47.12 ID:biZNGWjw.net
オムロンはいらないわ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:01:56 ID:p4fa54E7.net
水銀体温計のケースに紐を通しているの何故?カッコ悪いのにと不思議に思ってた。
このスレで初めてしったわ。
ありがとう。
ブンブン。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:03:42 ID:nOkdof09.net
商談中が伸びるのはなんでだ?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:08:39 ID:BeHrhoyK.net
そもそも商談してるのかという疑問

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:18:00 ID:hgcqWwCN.net
毎日2回測るのなら、実測式は遅くて仕方ない
両方使い続けた結果、現実的には予測式の方が実用的だと気づいた

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:34:19.69 ID:1WuwfW8c.net
無限商談だなこりゃ
張り付いてられん

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:46:53 ID:lsujVJcq.net
>>670
基本的には脇した用で舌下で遣えます。
予測の温度カーブが違うので少し高めに出るかもしれませんが、0.1-0.2℃が気になるなら、そのまま咥えていれば実温度になる。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:57:29 ID:aDICrU4O.net
テルモを見かけたら買え

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:04:41 ID:yJtz8/Td.net
ヤマダで出たけど買えんかった

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:11:52 ID:yJtz8/Td.net
カートには入ったけどそこから再計算しろって出て買えない
同時にカート入れたので品切れになっちゃったのかな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:17:11 ID:0p+Yz8TV.net
多分中国人がツール使っているから手動で買うのは難しいだろう

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:24:51 ID:9zr1cK1B.net
コジマ実測出てる
時間空けて次々と出てくるな
もう何台目だ?5台目くらいか?これ品切れたら次また違うの来るぞw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:36:46 ID:dwUkkTLm.net
体温計は一度買うと十年以上使えるわけで元々も飽和状態で行き渡ってたわけで数ヶ月くらいで元の流通状態に戻るんじゃない?
今焦って買うのもバカらしい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:41:49 ID:vgAzu0vM.net
コジマmc687出たけど即駄目

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:44:11 ID:0t6eGaYi.net
>>679
なるほど

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:45:24.32 ID:oVwSeL7X.net
>>686
買えたで!
しかしお取り寄せだからいつ来るかわからん

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:50:04.54 ID:8mqWk80l.net
特価スレで紹介してたからな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:50:43.52 ID:8mqWk80l.net
マスクスレだった

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:51:12.28 ID:vgAzu0vM.net
危ねえプリキュアのおいしゃさんセット買うとこだったわ
体温計で検索してトップで出たから反射的にポチったわ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:52:31 ID:9bUCTuIk.net
>>670
体温計スレだぞ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:13:24 ID:vgAzu0vM.net
コジマ打ち止めかな
YAMADAも残像ばかりやわ
めるちゃんうさぎのきゅうきゅうしゃ買うかな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:16:56 ID:vg3weLXx.net
小島は先週から見てたけどほぼ毎日何か出てたぞ
昨日は681だった
いつ来るかは知らんがな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:21:18 ID:9zr1cK1B.net
今日コジマで見た体温計
オムロンMC6740
オムロンMC171
オムロンMC687
テルモC232
テルモC231
231購入したけどいつ来るかなw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:24:16 ID:8mqWk80l.net
俺もコジマで買ったよ
他と比べるとサイト確認する人少ないんだろうな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:39:22 ID:s/7WdMlq.net
テルモ231、232も精度悪すぎるってレビューめっちゃ悪いな
15秒とか20秒は原理的に無理なんじゃね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:46:31 ID:YnltLbnc.net
コジマ買えるhttps://www.kojima.net/ec/disp/SpCSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_STK_NO=4364317

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:50:14 ID:OtdzxMDx.net
オムロンかあ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:55:55.00 ID:u/kOFBzU.net
テルモとかオムロンとかいっても多分作ってるところは同じ会社な悪寒

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:06:00.84 ID:BZic/6n8.net
>>698
ありがとう買った

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:13:13.91 ID:vgAzu0vM.net
>>698
やっと買えた届くのいつかな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:28:53 ID:0p+Yz8TV.net
転売屋ばかりだな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:35:03 ID:CJxtuhfn.net
>>691
買えば良かったw

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:35:59 ID:rbPyBrrB.net
>>671
これ買った
明日出荷予定で助かるありがとう

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:40:20 ID:vg3weLXx.net
転売とか供給多すぎてほとんど売れてないぞ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:23:00 ID:47aDBCAL.net
多少の誤差は許容する前提で
予測で短時間で測れるのが電子体温計の強みなんだから
そこを否定して
時間がかかっても正確な数値を出したい、ってんなら
水銀体温計を使えって話だわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:34:30 ID:0M6gI1mr.net
>>707
yesyesその通り

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:36:09 ID:0M6gI1mr.net
>>704
そんなあなたに
うさぎのきゅうきゅうしゃを

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:37:43 ID:eOpjxOX6.net
お店で880円で売ってた
転売虫憤死

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:49:22 ID:aDICrU4O.net
供給が増えてきたか

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:53:57 ID:lzqo4GOW.net
体温計はマスクと違って普通の人は一本買ったらそれで終わりだから
ここにいる変態みたいに何本も買わないです

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:56:43.22 ID:z77ql9mo.net
体温計買えてこれで争奪戦は終わりにするわ
消毒液、ハンドソープ、マスクと在庫そこそこ溜まったし、店にも並び始めたからね
今日は正時毎に各サイト巡回した甲斐があったよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:11:53 ID:xIo620XY.net
今日歯医者で検温させられた
最初のやつは7度3分まであった
もう一度違う体温計で計ったら6度5分
両方テルモ(機種違い)だたがこれほど違うとかヤバいな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:15:33 ID:eOpjxOX6.net
歯医者やってるんだ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:16:59 ID:hFBjVd8q.net
>>714
急いで歩いて行ってすぐ測ると37くらいにはなるよ。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:25:24 ID:xIo620XY.net
>>716
そんなに急いで行ってない
前もこの体温計で計ったら高く出たんだよねって言ったら
違う体温計貸してくれた

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:27:38 ID:h6bB027l.net
体温は一定じゃないしそんな完璧な体温計を数千円で求められてもな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:35:57 ID:v+BX8kez.net
なぜ高く出た方が誤りで低く出た方が正確と決めつけてるのか理解に苦しむ。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:53:48 ID:0p+Yz8TV.net
体温計相場崩壊
少し在庫残しちまった
残念

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:57:32 ID:lsujVJcq.net
デブは体表面を測ると低くでる。
脇下の予測型でも、デブはめに出る傾向がある。

脂肪は熱抵抗が高いため

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:02:41 ID:xIo620XY.net
>>719
家に出る前水銀体温計で計って行った、その時は6度5分だた

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:03:12 ID:8mqWk80l.net
死んでるやん

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:28:16 ID:JGUwFnRu.net
ワロタ。

病院で測ると血圧高いのとおんなじなんかな。
自分はインフルワクチン打つ時早足で行って測ったら37.4あった。
落ち着いてからもう一度測ると同じ体温計で36.5で無事打ってもらったよ。
体温計はマスク以上に手に入らない。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:46:00 ID:lsujVJcq.net
いつから?どこで?そんなに体温計が品不足なんだ?
駅前のマツキヨでも普通に売っていたけど。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:13:07 ID:PF44DGXW.net
メルカリ体温計 だいぶ値段が下がってきた。あと少しで落ち着くんじゃないかな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:14:26 ID:O8XBtPlm.net
田舎は売ってそうだな
都会は売ってないわ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:17:19 ID:dAX3fx3R.net
汚い話だけどウンコ溜まってたら体温高くなる

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:22:05 ID:wJPRIVMD.net
>>720
何本くらい売ったの?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:23:29.51 ID:h6bB027l.net
オムロンの体温計は売るにしてもメール便で送れない微妙なサイズよな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:23:46.95 ID:JGUwFnRu.net
どこにも売ってないよ。
ネットでも10倍で転売されてるし。
張り付いてれば買えるのかもしれないけど。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:27:25 ID:lqfIwRCI.net
これからの季節のために熱中症対策セット探してたら体温計ついてるのもあるんだね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:28:41 ID:aM7bFIcy.net
>>731
メルカリで既に1600円のが3000円だぞ
2倍すら行ってないわ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:29:43 ID:fOMovEcl.net
>>713
パルスオキシメーターは買ったか?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:30:05 ID:JGUwFnRu.net
>>733
高値で転売されてるじゃん。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:36:31.34 ID:aM7bFIcy.net
>>735
>>731
>ネットでも10倍で転売されてるし。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:44:47.92 ID:oJkMLfsv.net
mc-687 セブンイレブン置いてあったので、買った。
交通系カード決済で、1995円。
量販店と価格はほとんど同じ。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:50:44 ID:SrBOIDRB.net
やはり体温計は一度買ったら終わりだから余ってきたね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:58:51 ID:h6bB027l.net
paypayフリマは500円クーポン配ってるから3000円なら通常価格で買えるぞ
適当に値段交渉してもいいし

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:32:02 ID:oh6fos0O.net
>>720
ザマ、国賊がw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:06:00.62 ID:wJPRIVMD.net
オレも数本在庫残った。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:13:21.94 ID:Q1YFKgU0.net
>>738
どこにあんのよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:14:07.03 ID:eOpjxOX6.net
LR41 びっくにあるやん

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:17:40 ID:egTnX+4w.net
一粒178円とは高いなw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:27:03 ID:UAyRLyKL.net
普通に上新とかの店頭にあるんやろか?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:26:02.96 ID:ABeUIvPx.net
昨日ちょっと郊外に行ったらオムロンの
婦人用があるおみせがあった
口用だし迷ったが電池品薄だし
5、6個あったので予備で拾ってきた

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:32:04 ID:qD65DJ24.net
前にメルカリで口用の中古があって噛み跡があるって書いてたけどちょっと買いそうになった

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:33:55 ID:coop/kO8.net
JK使用済み体温計

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:57:07.92 ID:R+YdJ7Hl.net
ヤマダでテルモの232売ってるよ
24時間以内出荷だってさ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 01:04:11 ID:oYOYACm/.net
ありがとう
予備用に買ったわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 01:10:24 ID:pnt2BaZB.net
買えたわありがとう

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 01:20:33 ID:NwMa5CxM.net
ありがと
必要ないけど買ってみた

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 02:00:43 ID:rFIiaKmo.net
オムロンには儲けさせてもらった。自分用にテルモ日本買って引退するわ。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 02:51:42 ID:motHkKpM.net
>>748
JKといってもピンキリだからなぁ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 02:53:25 ID:NwMa5CxM.net
ジョンカビラ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 08:55:53 ID:uo8cBh7b.net
LR41買い占めてる奴って
容量抜けや液漏れする前に売り切る自信があるのかな?

体温計の電池交換なんて数年に一回なのにね
電池切れで放置されてた体温計に行き渡ったら
それ以上は需要無いよな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 09:03:50 ID:coop/kO8.net
10個1シート100円で売ってたんだけどな
なお9個は使う前に液漏れ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 09:19:26.63 ID:t04wYIzM.net
今までは年に数回稼働させるかどうかだったのが家族全員毎日となれば
数年に一度なんて言ってられないと思うが

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 09:29:43 ID:S5fpMMws.net
テルモはどの型番がベスト
使えるレベルなの?
231,232レベルじゃ使いもんにならん?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 09:39:17 ID:EZTh3lH9.net
普通に使う分には2個入りとかでも無駄になんなくていいかもね
買いだめしてる人は知らんが

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 09:58:51.98 ID:uo8cBh7b.net
>>758
体温計1個で何か月も家族全員毎日ってどんな家族だよ
変な設定で言いがかり付ける奴は、間違いなくアスペ
発言者の真意も意図も全く理解できてない

>>759
10分測れば実測値測れるから別に良いんじゃね
20秒予測がアホってだけでしょ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:09:08 ID:t04wYIzM.net
顔真っ赤かよ
おちついておねつはかってこいよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:23:51 ID:x1adMxYs.net
60秒予測でも不安定、やっぱり実測値が安心。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:25:54 ID:Ii88Z6Qh.net
でも実測10分は長すぎるよな
3分ぐらいでいいのないかね?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:26:49 ID:oPwKdrcw.net
10分くらい待てる余裕もてよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:28:18 ID:Ii88Z6Qh.net
10分も挟んでたらズレたりするから
正確さが逆に落ちるイメージあってね
朝の10分は長いし

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:37:05 ID:uo8cBh7b.net
わき 10分(実測)
くち 5分(実測)
は、あったな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:41:50 ID:wlhkwwwr.net
>>637
え?
自分ではありえないんだけど
3分程度じゃとても正確には測れないよ
それから10分まで体温によるけど0.7分ぐらい上がるから
体質なのかな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:44:00 ID:iXPNdwKJ.net
そんなに正確に体温知りたいか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:54:09 ID:07hEGh5t.net
>>764
体温計を数本使ってますが実測専用でも五分以下で鳴ってくれることもあるし10分タイプは本格的な体温計なのかね?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:55:43 ID:FjmstcjC.net
テルモの20秒予測で37度なければOKだと思ってるわ
10分もじっとしてられん
特に朝は時間もないし

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:01:09 ID:OJ41Am3q.net
非接触よりマシな信頼性があればなんでもいい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:04:01 ID:x1adMxYs.net
>>770
そのタイプは温度上昇が緩やかになった時にアラーム出すタイプ。
そのまま計測し続けると10分後に計測完了アラームが鳴るかも

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:06:02 ID:r7MLiRKk.net
オムロンの15秒とか正確だと思って使ってる

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:28:26 ID:xKYFUOBR.net
夜中買ったヤマダもう発送されたわ
はやいな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:36:31 ID:tFO/APSe.net
今日もコジマで体温計始まってるなw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:43:27 ID:KUSbQhSy.net
ピピッて音したときは36.3
10分くらいずっと待ってると37.0

どっちがほんとなの

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:53:32.32 ID:mYfDwGFF.net
>>777
37.0が本当の値

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 12:23:43 ID:ABeUIvPx.net
>>756
株とかと大体同じだろうね
早く入って早く売り抜けられるかどうか
相場がどんどん上がってるとなかなか抜けられない
マスク同様初動がいちばん儲かるだろうな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 12:27:49 ID:Y+gTkmVr.net
>>507
マスクもだが、卸売り業者が吹っ掛けた卸値をつけてて、もう卸値が落ちるのを待ってる状況。
物はある、という段階。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:24:58 ID:fs8UQgeY.net
>>61
LR〜はアルカリ電池だから液漏れしやすい。
【アルカリ電池は液漏れしやすい】コレ豆な。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:28:21 ID:fs8UQgeY.net
>>76
アルカリ電池だから液漏れしやすいよ。
LRの液漏れ経験談凄く多いのはそういうこと。

ドンドン使うしかないな。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:29:50 ID:fs8UQgeY.net
体温は基本的に変化がわかればいいと思ってる。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:07:07 ID:tMc2/bS6.net
香ばしいな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:41:48.19 ID:j5EvzTkV.net
例えば昨日36.1度だったとして今日36.8度だったとする。普通の人なら今日暑いからな、37度ないから正常だなと気にしないと思うんだけど。誤差気にし過ぎる人はコロナで神経質になってるのもわかるがもうちょい肩の力抜いていこうよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:59:56 ID:pcdO176h.net
体温は計測する時間帯によって結構変わる
一般的には朝低くて夕方高い
自分の場合、朝は36.1くらいで、
夕方から夜にかけて36.6-37.0くらいになる

自分の体温が1日の中でどう変動するか、その傾向は知っておいたほうがよいと思う

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:02:13 ID:ITfep9fE.net
せやな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:03:48 ID:FqFwjP+L.net
体温計欲しいよー

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:06:34 ID:4rfZvnmC.net
今でも薬局4軒回ったら一軒は売ってるぞ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:08:00 ID:d1dBwT1P.net
ど田舎

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:13:56 ID:/gvBgzlZ.net
>>785
機械モノについては、俺の使ってる機械スゲーって言って優越感を満たしたい人が、わりといるんだよ。
俺のGTOはATだけどスゲー、俺のPS4は任天堂の集客力が高いソフトは無いけどスゲー、俺のウォークマンはiPod touchよりスゲー、俺のテレビはソニーだからスゲー、みたいなこと。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:45:55.90 ID:B/qrXUhd.net
>>789
売ってなかったぞカス

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:46:41.26 ID:geC1dFU8.net
一家に一台ありゃいいものなのになんでこんなにないのよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:52:49 ID:9cFlyXVQ.net
>>793
一人一本になったからだろ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:55:42.05 ID:SFBb2aJ2.net
仕事場でも測れ言われるからな
うちも俺とパートの嫁の分と家用の3つ必要になった
2個は有ったけどどちらも電池交換出来ない20年選手の物
なんとか電池もってるけど不安だから買ったよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 19:11:00 ID:KBbCWDTj.net
>>759
個人的にはC205が一番だと思ってる
予測と実測の差がほとんどなくて正確
だけど電池交換できないんだよね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 19:50:57 ID:kCCde6tV.net
>>793
転売屋に買われてるよ
メルカリだのpaypayフリマに高値で出品されてる
何で規制しないのか不思議なくらい

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 19:51:27 ID:4agL8YBt.net
ちなみにLR41よりSR41の方が長持ちで液漏れしにくいぞ
このスレだけのマメな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 19:54:34 ID:r7MLiRKk.net
この調子だと相当数の転売屋が売りぬけ出来ずに在庫抱えるな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 19:57:00 ID:NDx28rMH.net
>>798
電圧高いから壊れるかもしれないだろ
ちなみじゃねーよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:29:43 ID:4agL8YBt.net
>>800
SR41はLR41の完全上位互換だぞ
体温計メーカーの説明ではSR41でも使える旨を記載してある場合もある
電圧はLR41が1.5Vからどんどん下がって最終的に1.0V付近まで落ちるのに対して
SR41は1.55Vをずっと保つ
0.05Vの電圧差で壊れるならL41でも初期電圧1.5V超えるのがいっぱいあるから測定してみ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:40:58 ID:VqxixAhR.net
完全上位互換とか言い出したw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:47:30 ID:4agL8YBt.net
>>802
適当にググれよバカ
https://kurasinojisho.com/9598.html

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:21:46 ID:mkUwrI7r.net
ID:4agL8YBtは中途半端な知識な上にアスペ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:24:12 ID:ABeUIvPx.net
豆電池以外の体温計売ればバカ売れするのにな
特殊な電池を使ってるのが致命的だったな
もう少し電池だけでも手に入りやすいのをたくさん出してほしい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:27:39 ID:/upT00v8.net
指定の電池を使用しない場合、性能が満足できないと、ごもっとも事が書かれていますが、

ここでいう性能は測定回数などの性能で、
有っても、継続回数や、バッテリ交換マークが早く出る、程度

温度計測には一切関係がない。
電池電圧などの影響で誤差の増減などは医療機器には絶対にない。

測定値に信頼性がない場合は、エラー表示や測定値を表示しない、シャットダウンするなど。。だけ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:36:22 ID:w7kr1LJi.net
>>733
高く売られてるのが当たり前ってこんな転売屋もいるし手に入らないよね。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:28:51 ID:wUxzZnqs.net
都内大田区だけど駅前のDSとスーパーの薬品売場でも体温計が入荷していた

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:57:34 ID:ENQ1n1NC.net
相変わらず高騰しているのは国産非接触式だけ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 00:18:01.38 ID:IWlTONCm.net
ヤマダモールで
定価から500〜700円上乗せ
さらには送料800円www
ただし、何個買っても送料同じ

買うか迷う。中国産のみだけど
有限会社でしかも、中国産のみ、、、

中国の輸出解禁されたのか?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 00:49:37 ID:ozfvSh+E.net
ヤマダモール シチズン製422が購入できるね。
実測10分タイプ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 01:42:30.02 ID:IWlTONCm.net
楽天市場でも800円〜1000円
送料無料

海外メーカー、中国産、納期が1〜2カ月先なら

予備としてならこちらでもいいわ。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 01:51:38 ID:oCSb38XA.net
医療機器で中華メーカーは無いわw
まあ中国に命を預ける気なら有りかw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 07:49:14 ID:3xeXYF8p.net
大袈裟

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 07:53:48 ID:KFbz1lxb.net
>>799
もう物ではなく、転売屋のほうがダブついてるからな。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 08:31:11 ID:IWlTONCm.net
そりゃ〜、誰でも純日本製がいいよ。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 08:36:10 ID:8Os+TrM7.net
やっとテルモが買えるか

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 08:49:54.44 ID:j+uD3ZX0.net
テルモ欲しい

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 08:53:11.10 ID:Zknvxg2U.net
テルモの231ってどうなんですか?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 08:55:34.91 ID:YJsw0n+m.net
>>811
キャンセルメール来た。。
このタイミングで体温計ぶっ壊れたから欲しかったのに。。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:16:10.12 ID:6X/91HAc.net
テルモC232PとオムロンMC687だったらどっちを選ぶ?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:46:25 ID:mRaVvYci.net
>>821
テルモ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:48:25 ID:n9HHVApT.net
>>805
オムロン、テルモ、シチズンの全ラインナップで
今売切れてるLR41を使う体温計は約60%
残りの40%に使われてる電池は手に入る

> 豆電池以外の体温計売ればバカ売れするのにな

例えばどんな電池?
「豆電池」って方言?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:48:28 ID:P2RuDUJ+.net
うちにあるテルモはC232Aって書いてるけどC232Pとは何か違うのかな
オムロンMC687もあるけどテルモの方が若干高く測定された0.2度くらい
どっちが正確なのかはよくわからない
あと、製品特徴の一つなんだろうけどブザーはテルモの方がうるさい
あ、体温計2つあるのは当初4月から下宿に出る予定だった子供が自宅待機で家にいるからです

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:14:51 ID:zV5nPjKP.net
>>796
電池交換可能で最強は何でしょうか?ご教授願います

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:22:36 ID:6OB9Aja8.net
>>825
これは恥ずかしい
ttp://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/torii009.html

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:25:13 ID:ozfvSh+E.net
>>820
同じくヤマダ
OMRON MC-674はいけないかな?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:30:49 ID:ArwDYa3h.net
https://www.yamada-denkiweb.com/464707019
これか

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:18:13 ID:p4FFPY/u.net
>>792
普通にOMRONのけんおんくんが880円税抜で売っていたよ。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:33:33.83 ID:4E+JsajW.net
>>829
予測式?
実測式は人気がなく比較的後まで売れ残っていたが

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:49:54 ID:l5Ya4Kxl.net
20秒で測れなきゃな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:58:51.92 ID:kTSWg3TK.net
朝測って予測15秒で37.2でクァァァーこれコロナかよーーー!
と思ってそのまま実測したら36.5だった

念の為もう一回実測で測って36.2だった
結局検温に20分
15秒で測れるんじゃないのかよ
予測は使えん

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:02:10.91 ID:RLJiRCaG.net
テルモとオムロンの体温計(脇下用)を持っているけど、テルモは高め、オムロンは低めに表示され
鳴ってからも計り続けるとほぼ一致する。
最近ちょくちょく検温するようになって気づいたわ。
昨日買い物に行ったついでに見てみたけど、LR41はほんとどこも売り切れなのね…。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:55:00 ID:hMGgcboc.net
体温計は一人1台あるが先週1台予備を買った
今日は予備の予備を買えた

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:07:11 ID:VcFVa4+M.net
電池はここで教えてくれて買えましたありがとう

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:27:42 ID:hMGgcboc.net
予測式は何度測ってもバラつきがありすぎてダメだ
やっぱり多少時間かかっても実測式を買ったほうがいいよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:16:21 ID:mtXC+CLu.net
有名メーカー製の電子体温計ですら、結構、誤差大きい
水銀式ほどの精度がない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:21:41 ID:wvCSDC4F.net
正確さなら水銀が郡を抜いてる
違うメーカー同士の水銀計で測り比べてみたけどピッタリ同じだったから

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:23:20 ID:wDt8WBjr.net
抜くなよ郡をw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:42:10.83 ID:APGe2JE4.net
電池はアマゾンで安くなってきたから心配ないな
備蓄すると漏れるしな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:47:02.87 ID:qe9JamFj.net
そもそも体温計の電池なんて10年以上もつぞ下手すりゃ20年以上
その頃には体温計も古くなってるし買い替えりゃいいだけでボタン電池の備蓄という感覚がわからん

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:47:47 ID:s1OZ158W.net
郡は抜いたらあかんやろー
常識的に考えて

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:50:05 ID:byUYtlDq.net
郡を抜いて「村」だけ書いても届くけどな
村なら郵便番号と名前だけで届くわ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:53:51 ID:MEbB/9jh.net
なんなら大字小字まで書いてるわ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:55:23 ID:8mOQuIZp.net
テルモ値崩れしてるな
メルカリで2K代で買えたわ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:01:12 ID:DIfiTMfH.net
>>836
> 予測式は何度測ってもバラつきがありすぎてダメだ
> やっぱり多少時間かかっても実測式を買ったほうがいいよ

予測式専用なんてない
そのまま10分ほど付けてれば実測値出るだろ
無駄な買い物すんな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:48:43 ID:5mX7yK5B.net
予測ダメダメなのか…

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:58:19 ID:I8nz4u+A.net
だめだめではないぞ
実測できるならその方がいいけど

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:02:11.36 ID:RUX97WBT.net
予測式はあくまで簡易測定
どの体温計でも実測は10分程度計れって書いてあるぞ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:17:12 ID:MEbB/9jh.net
水銀はとんとん叩いて微熱にして学校サボったものだけど
予測式なら高く出てくれるからそのまま使えるかもな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:42:27 ID:DIfiTMfH.net
デジタル5分実測最強
でも水銀には負ける

予測式は10分我慢して実測してろ
一回目の音が予測値
二回目の音が実測値

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:58:14 ID:RLJiRCaG.net
ま、電子体温計はやっぱり便利だよね、検温も速いし。
水銀体温計のように、落としたり振るときにぶつけて割ってしまう心配もないし。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:22:18 ID:3QduKmtZ.net
お前らはどんなにいい体温計でも測り方がデタラメで正確に体温を出すことはできない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:24:30 ID:J+nmC4Dc.net
痩せてるとちゃんと測れない気がする
ホールドできねえもん

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:41:39.42 ID:MEbB/9jh.net


856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:44:23.58 ID:Ls4pADo1.net
なんで水銀式ってお店から消えたんだろうな
あれは一種類程度はおいとくべきだが高いのかな?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:45:39.72 ID:MEbB/9jh.net
水俣条約だろ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:52:23 ID:ALq2Kj0A.net
1月に買ったテルモ、エラー表示が多くて使いにくい。メイドインチャイナ。

やっぱり古いけどオムロン使う。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:52:27 ID:ozfvSh+E.net
水銀は漏れたときに常温でも僅かながら気化し続けて、呼吸から体内入ってしまう。
もうすぐ製造中止になるはず

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:01:31 ID:qHydxwUk.net
シチズン最高!高熱で38℃でも35.9℃になる。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:04:43 ID:2QHeHbYE.net
ホントならブラック企業に受けそうなやつだな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:05:44 ID:vfV/0tYB.net
https://i.imgur.com/ARTnYKp.jpg

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:17:46 ID:YBcfpivi.net
華氏

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:36:12 ID:RUX97WBT.net
>>856
水銀は有害物質。
割れて水銀が気化して体内にはいると問題がある。
キーワード水俣病。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:37:28 ID:RUX97WBT.net
すでに指摘されたのね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:37:47 ID:J+nmC4Dc.net
>>862
摂氏35.8度
低体温だな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:38:37 ID:7jA6rjjz.net
小島に681

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:59:54 ID:KaHTAD0m.net
テルモ ET-C232P 電子体温計
https://ymall.jp/kaden/3462914014/
きたぞー!

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 21:00:52 ID:P2RuDUJ+.net
納期未定って書いてるけど・・・

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 21:02:49 ID:KaHTAD0m.net
あれ!カートに入ったのに買えなかった
すみません!

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 21:07:41 ID:KaHTAD0m.net
https://ymall.jp/category/28/13/17/11/
ここの1ページ目に載ってたから買えると思ったんだけどな
残念

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 21:08:19 ID:7jA6rjjz.net
ヤマダはたまにカートバグがあるらしい

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 21:42:18.74 ID:e2jUxn8U.net
10万円よりも体温計配ってくれよ・・・
それかちゃんと公平に買えるようにしてくれ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 21:59:14.68 ID:Yn4PkBQU.net
>>873
何で体温計持ってないの?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:00:41.00 ID:hkP87MqF.net
利用制限来たw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:00:57.16 ID:zV5nPjKP.net
昔の体温計ってほとんど実測3分が基本だったと思うが
いつから10分もかかるものばかりになったんだ?退化してんじゃん

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:04:14.49 ID:zV5nPjKP.net
>>851
5分最強体温計ってどれ?10分待てないから買い替えたい

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:06:10.50 ID:En3hL1E9.net
今日も薬局回りしてきたけど安定の0本
「ないんですよね〜」
こればっかり
マスクもない
体温計にしろマスクにしろ買えたと書いてあるけどお前らどんだけ田舎に住んどるんじゃ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:18:21.47 ID:DIfiTMfH.net
>>877
昔の体温計で基本実測3分を中古で探せば?
5分最強より2分短縮じゃんw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:23:41.45 ID:e2jUxn8U.net
>>874
古いので壊れてる
普段から全然測らないし

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:41:42 ID:exLpj2U7.net
>>878
開店前に店に並んで、売り場一直線
これを何日かやってたらたまたま入荷してて買えたけど
あと、ネット通販サイトをお気に入りに入れて頻繁に確認するとか

必死と思われても関係ねぇ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:10:42 ID:zUmhwOms.net
>>878
ネットで買えたやん
ここにたくさん書かれてただろ
マスクも余裕で買える

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:14:14.32 ID:BYLWxmSm.net
今メルカリ見たけどぶっちゃけ体温計はメルカリが一番安くて確実に買えるね。
メーカーの公式のサイトで買っても送料600円くらいかかるとこ多いし、それならメルカリで2千円ちょい払えば送料込みで確実に買えるからあんまり変わらん。
楽天とかのネットの店なんか1万円近いぼったくり価格で売られてるし。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:29:47 ID:APGe2JE4.net
つーか昨日20本くらい店に並んでたが@へき地

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 00:12:22 ID:P4km7cJb.net
>>883
メルカリの体温計も最初は高かったけど今は落ち着いてるよね。俺も自分専用の体温計欲しかったから先週2500円くらいで買って使ってる。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 02:18:04 ID:wmQ+UWZm.net
4月の半ばに尼でポチった体温計が未だに配達日未定なんだよなと思って確認してみたんだが

これが
http://imgur.com/fFmFW1K.jpg

履歴から商品ページに飛んだらこれになってた
http://imgur.com/jLlDQVS.jpg

額温銃

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 02:33:54.06 ID:oMIF5FQh.net
>>886
高級品にアップデートしてるじゃないかよ
おめでとう!

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 02:46:34 ID:wmQ+UWZm.net
まあなんかスカウターみたいで子供は喜びそうだが俺は普通のでいいんだわ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 07:50:12 ID:1NZ10AfR.net
配送料3000円ってなんだw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:42:11 ID:BPv8XdaS.net
お前ら体温を数秒で正確に測ろうなんて図々しい考えはやめるんだな
直腸で5分測ってやっと正確な体温が分かる
脇は温度が不安定になるんだから10分しっかり測らないと

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:48:46 ID:LoNEjEoi.net
>>890
でも30代の俺は子供の頃、体温計はほとんどが3分測定だったけど
なんで退化したの?昔は適当な測定だったってこと?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:56:51 ID:Re3ZL0gv.net
このスレって元は家に体温計も置いてない奴が今更買うスレだったのにいつの間にか体温計オタクスレになってる
スレタイだけ見て集まってるんか

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:03:46 ID:aFLy0+IO.net
体温計転売の通報手伝ってー
10本、20本まとめて売ってる転売ヤー多すぎ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:06:47 ID:pFeZmcvZ.net
そだよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:07:31 ID:ay91oaog.net
まあ正直コロナ騒ぎになるまでここ3年くらいは熱なんか計ったことなかったわ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:08:50.55 ID:By05egyF.net
>>892
マスクスレでクレクレうるさかったから自分がこのスレ立てたんだけど
結局買えたんだろうかね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:42:32 ID:q8pKTk0q.net
そういえばメルカリ初めて使ったんだがあそこは値下げ交渉が
デフォなの?テルモの体温計表示価格で買ったらオマケに
ふんわりフィット箱サービスしてもらったわ
体温計の相場もメルカリの方がヤフオクとかフリマペイより安かった

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:51:18 ID:YNZopzET.net
>>891
昔 予測3〜5分 実測10分

ttps://www.citizen-systems.co.jp/electronic/health/cte709.html

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 11:38:35 ID:kdLY2SkF.net
>>893
これとかね
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/orland_kissimme

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 11:55:40 ID:aFLy0+IO.net
>>899
こいつメルカリにもアカウント持ってるわ。野球カードが同じ。業者レベルだろコレ。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 11:59:27 ID:dEwp9lxS.net
>>899
ここまでいくとど基地外やんw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:11:25 ID:kdLY2SkF.net
こういう馬鹿がいるから市場に出回らないわけだ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:16:10.49 ID:aFLy0+IO.net
みんな通報の協力を頼む!
メルカリは体温計の削除始まっている。包囲網固めるのは今だ!

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:22:32.56 ID:f8CwIGJ5.net
>>899の消毒ジェルとか通報すれば消えるんじゃない?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:24:45 ID:MyS3Qqe4.net
今日、都内のDSにはあったけどね。
オムロンの15秒と他数種類

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:27:06 ID:S4kThQrc.net
>>905
都内には1万のドラッグストアがあるのに、その1店舗にあった情報が、なんの役に立つのか。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:34:16.60 ID:PE6dTiOk.net
>>903
つかマスクでわかったが個人の転売ヤーなんかより転売してる業者の方がはるかに悪質。
メルカリなんかまだ良心的な価格なのに業者は堂々と一万近い金額で販売してる。
潰すならこっちを潰すべき。これを規制しないと金持ちしか買えない。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:43:03.98 ID:wPKsozH1.net
>>892
失敬な
スレタイも>>1も熟読し
熟慮の上、自信を持って参加させていただいております。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:02:59 ID:YwDez9sQ.net
カインズの体温計はいつ抽選やんの?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:06:50 ID:gaQSn29r.net
レビュー見てると評価様々でどれ買っていいかわからんわ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:17:22 ID:H6+6sJa3.net
>>910
オクで水銀計

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:58:52 ID:pFeZmcvZ.net
けんおんくんの予測のない安いのって需要あるのかな
いまさくっと買えたんだけど

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:04:35.56 ID:pFeZmcvZ.net
あ、通販での話ね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:06:41.08 ID:dEwp9lxS.net
暑いし脇汗が…10分測ったら脇汗きになる
ちゃんとはかれてんのかな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:17:16 ID:hVoEsbmd.net
新品メルカリ1600円まで落ちてきた。
損切り在庫放出はよ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:33:33 ID:vRjlXRhO.net
暑いから体温が高くなるな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:50:53 ID:t2Ore8+5.net
ここの書き込み見てメルカリ見てきたけど高いよ
安いやつでも(実売価格+送料600円)×1.5倍くらいか?
趣味の品を転売するならお好きにどうぞと思うけど
病人が必要とするようなものを転売することには嫌悪感が強いし絶対買いたくない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:55:17 ID:EZ3/Zfrc.net
堂々と定価×3倍くらいの値段で売ってるネットショップのが悪質だとは思う。あいつらマスクも合法的に転売してるし。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:06:46.07 ID:aFLy0+IO.net
https://i.imgur.com/faboEuN.png
https://i.imgur.com/5UTebqS.png
https://i.imgur.com/vx3hKIu.png

今だに1万円で売れてるんだな。。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:08:22.09 ID:HxdsZIzm.net
俺的にはオムロン、実測、口中5分 で決まり
シチズンやテルモは無いな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:11:39 ID:cV39tFki.net
テルモやオムロンが体温計を設計してるわけないだろ
どっか中国の会社に委託してるだけだって
どれ買っても一緒

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:12:51 ID:k7GKKA6O.net
ココ MC-246

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:01:16 ID:+DRvTtqM.net
>>922
ちょっと時間かかるから迷うけど買っとこうかな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:30:28 ID:t2Ore8+5.net
試しにヤフオクを見たらそれほど腹は立たなかった
自分はメルカリが嫌いなんだということを理解したw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:44:54 ID:BxCTTSiZ.net
どんなに遅くても各社六月には出回るとのことでした

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:46:56 ID:YwDez9sQ.net
>>922
サンクス買いました
手持ちが数年前に買ったテルモで電源は入るけどいつまで持つか心配だったので
しかも電池交換不可タイプ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:49:11 ID:6DDMXQls.net
>>925
じゃあ待とう

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:01:04.70 ID:HxdsZIzm.net
>>921
中途半端知識のアスペ君
元気してた?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:01:51.61 ID:Lkh8m1ML.net
ココカラで出てるから買ってこい

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:08:53 ID:QJFWAh23.net
実測専用は使い物にならん
朝10分・夜10分、1日20分、1年121時間
つまり1年で丸5日間は体温測るためにじっとしてるだけになる

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:17:00 ID:HxdsZIzm.net
アスペ君ID変えちゃったの?
予測の不正確性は理解してると思ってたのに

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:38:35 ID:/+fgsE4L.net
思いこみの強いアスペはお前ではないのか

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:43:00 ID:lHpUAg09.net
>>926
MC246みたいなオムロンの安いやつは不正確だよかなり。時間もかかるし。
かといって10秒予測とかは早すぎて不正確なんだよね。
オムロンならMC6740がオススメかな。30秒予測が一番時間と精密さのバランス取れてる気がする。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:31:08 ID:xCrlhK4t.net
買った人へのお手本のようなレス

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:40:34 ID:LoNEjEoi.net
一番評価のいい体温計ってどれよ?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:41:47 ID:SEeLUDfP.net
C231を使ってるけど自分の場合予測値で36.7℃と出たらだいたい実測で37℃超えるからそれを判断基準にしてるわ。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:45:35 ID:PjTWznS4.net
>>935
やっぱテルモやろ。232使ってるけどかなりいいよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:53:14 ID:lHpUAg09.net
>>919
こういう高額転売業者なんとかならんのかね。まじでメルカリの方が遥かにマシ。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:04:14 ID:1NZ10AfR.net
ドラッグストア見たらオムロン246が定価で大量に並んでた
いい加減転売屋諦めたら?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:09:30 ID:hitLrmPz.net
>>798
腕時計はだいたいSR〜だよね。
LR〜とは安心感段違い。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:17:35.72 ID:HxdsZIzm.net
>>930
不正解w
頭でっかちの経験不足

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:28:44 ID:yqY2A5SG.net
実測式でピピッて鳴るまで2,3分測れば十分だろ
0.1度まで正確さにこだわっても無意味

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:08:27.01 ID:qniSHm1c.net
メルカリとヤフオクでの悪質出品者の通報は消毒液スレでも盛り上がってるよ
通報はかなり効果ある

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:08:46.54 ID:qniSHm1c.net
メルカリとヤフオクでの悪質出品者の通報は消毒液スレでも盛り上がってるよ
通報はかなり効果ある
【エタノール】消毒薬総合25【塩素系】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588580966/

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:11:35 ID:hA9s7qKv.net
>>944
転売ヤー通報したって転売業者いる限り変わらないじゃんマスクで学ばなかったんかおまえ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:15:35 ID:axCUC6j5.net
つーか転売もだけど中国人が2月くらいから数百本単位で買い漁ったんでしょ?
戦略的に食料なんかこういうことされると食糧危機か起こる
なんか規制せんと

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:22:25 ID:zQ2vnLL5.net
体温計の高値転売も削除されるな

ガイドライン違反商品通報プログラム「違反商品の申告」よりご連絡いただきました
以下のオークションにつきましては、慎重に検討させていただいた結果、
「不適切な商品を出品している」と判断し、Yahoo! JAPANにて削除または、
取り消しいたしました。

◆商品:OMRON 電子体温計 けんおんくん MC-170 5個セット 未使用新品 オムロン(g423570506)

ご協力いただき、ありがとうございました。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:30:53.39 ID:7RetJY3u.net
よくわからん高額転売してるネットショップやアマゾンよりはヤフオクとかメルカリの方がいいわ。
メーカー直営のネットショップも発送料金高いからメルカリで買うのと変わらなくなる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:30:58.81 ID:ZBKF2x+H.net
それって自分で削除してるんじゃないん
違反報告は本人に届くし

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:32:50.57 ID:cKTCXjUq.net
>>946
中国人入国禁止しかないだろうな
海外であちこち訴訟起こって総額1京円とかまで増えてる
トランプは中国の責任追求について
このところ発言し続けてる

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:33:06.13 ID:HxdsZIzm.net
転売のトレンドは
強力粉、ホットケーキミックス
強力粉の適正価格は1kg 200〜300円

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:33:37.11 ID:lxJXf4pS.net
シノギのネタはとっくに次のブツに移っている
体温計はマスクみたいにかさばらないしなかなか旨かったな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:35:44.59 ID:cKTCXjUq.net
小麦粉とかホットケーキミクスとか保管が悪いとダニとかアレルギー物質だらけになるがどうするんだろうな
うちにも強力粉は緊急事態宣言直前に一袋だけ確保したのが残ってる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:36:59.21 ID:zQ2vnLL5.net
>>949
自分で取り消した場合は別の言い方でメールがくる

あなたが違反商品として申告したオークション「******」は取り消されました。このオークションの商品詳細ページにアクセスしてください

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:52:56 ID:hitLrmPz.net
>>945
見つけ次第片っ端から通報していけば、やはり効果あるだろうね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:55:16 ID:ZBKF2x+H.net
>>954
件名に違いがあると思ったけど区別できるんだね
複数はアウトだけど単品は自分で消してるだけだったわ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 00:36:41 ID:u9RYvJNJ.net
>>800
壊れたら買ってくれるからええやんけw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 01:10:52 ID:B/zH+aBf.net
婦人体温計って少数第二位まで表示されること以外は同じだよね?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 01:27:56 ID:sTaB1/sb.net
基礎体温を定期に測るなら婦人体温計。
生理など微妙な温度が分かるから、正確を求めるなら婦人体温計。

でも、コロナにはそこまで精度いらない。
本来、必要な人に手に入らなくなる。
男性の方は買わないでね。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 01:30:11.26 ID:s03qLXdq.net
婦人体温計は口で咥えるから普通の体温計とは大分違うよ
男が買っても使わなくなると思う

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 01:30:51.32 ID:QYxntDLH.net
n95マスクも同じようなこというあほがいるけど(たぶん論理的思考ができなぃまんさん)とんちんかん

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 01:31:59.90 ID:B/zH+aBf.net
>>959
ありがと
体温計はコロナ以外も使えるので婦人用でもいいってことね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 01:39:43 ID:NYsxsXZ7.net
棒温度計は五百円以下で買えるじゃん
取り敢えずは棒温度計確保して、
ノンビリ値段下がるの待てばいいのに

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 02:17:41 ID:3DHneHSx.net
>>891
>昔は適当な測定だったってこと?

そういうこと
昔から脇下は10分だったのだが、
そんなにやってられんってことで3分や5分で辞めてる奴が多発してた

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 02:18:28 ID:EVLy66H1.net
つかメルカリでええやん。転売卸業より遥かにマシ。ヤフオクとかメルカリで通報しまくってるのも業者らしいよ。自分達のさらなる高額転売商品が売れるように個人転売ヤーを潰してる。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 02:22:05 ID:tp4lgmF9.net
マスク以上に溢れ出すわな
もうちょいの辛坊治郎

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 03:18:02 ID:Zbk1r09i.net
>>965
その転売ヤーはメルカリで10本単位の出品を購入して調達している。転売ヤーとしても店舗、ECから体温計が買占めで消えてくれないと困るから業者が個人転売ヤーの通報をしているって言うのでは合点がいかない。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 09:13:03 ID:9HcIFh4X.net
>>960
口で咥えていいのは婦人だけ、、、体温計にも性別があったとは。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 09:55:59 ID:4MkdZXvv.net
婦人が口でくわえて良いのはチ○ポだけ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 10:37:08 ID:8tMeqJ/C.net
洋画見るとオッサンやガキも口で咥えてる
だから婦人用でもいいんだけど
生理周期予測とかいらん機能が付いてるぶん高額なのはいらない

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 10:54:26 ID:fRbWpCtq.net
>>953
ダニアレルギー下手すりゃ生命にかかわるのにね殺人だよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:01:30 ID:nYpN+JyF.net
>>970
チンポを?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:23:27 ID:OJZTK9aR.net
近所のマツキヨで昨日けんおんくん税込み800円で買った
オムロンのは3種類あって、他のは10秒?とか大きいのとかでもっと高かった
20本以上はあったと思う。
マツキヨは穴場でマスクも2回タイミングよく買ったことある、7枚入り298円だった

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:25:46 ID:gADnKLMk.net
>>973
何県ですか?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:34:38 ID:bs7JlIIQ.net
昨日愛知県のスギ薬局で夜7時ぐらいに体温計が大量に販売されていた。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:39:37 ID:fRbWpCtq.net
実測タイプであんま売れてないね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:43:37 ID:NYsxsXZ7.net
来月あたりから体温計は大量に店に並ぶらしいな。
いま急ぐ人は中華でも棒温度計でもいいわけだし、
焦る必要皆無だぜ。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:45:31 ID:OJZTK9aR.net
>>974
神奈川県川崎市のはずれです。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:51:21 ID:w2AzYwe7.net
昔はもっと口内タイプがあった気がするが
近年は脇ばっかり販売してるイメージ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:52:19 ID:gADnKLMk.net
>>978
ありがとー

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:05:22 ID:EVLy66H1.net
>>978
麻生区でしょ。俺も買ったわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:06:28 ID:69tgLjE9.net
>>977
どこ情報?
ちゃんとした情報源?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:07:15 ID:gxOHkJgw.net
>>982
今月の終わりにテルモから2種新しい体温計出るしね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:16:19 ID:EVLy66H1.net
>>978
麻生区でしょ。俺も買ったわ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:41:35.64 ID:R4fmRE+n.net
体温計がバカ売れするなんて百年に1回あるかないかのチャンスなのにそれを逃してるという間抜けな企業たちだな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:43:33.18 ID:mqisB4jB.net
電子体温計はとにかく測ってる時の状況による
自分の場合は深夜、早朝は15秒予測でもかなり正確
汗かいてると拭いて測っても暫くの間はデタラメの数値で当てにならない

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:51:32 ID:apglqvcu.net
メルカリ体温計あんまり売れなくなってきたな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:57:46 ID:YS1vZfkJ.net
不良在庫おめ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 13:03:14 ID:IK9cvRS/.net
このまま下がるとメルカリ手数料高いし数百円ぐらいしか利益得れないんじゃないの

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 13:04:20 ID:FypfI5VT.net
>>987
ほんとね。自分も1個必要なだけだったのに2つ買って1つ転売したら儲かるかと思って出品したが全然売れないww
逆に考えたらおまえら今メルカリで体温計買うのお得だぞ。かなり相場安くなってる。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 13:05:51 ID:YuGBJtsA.net
メルカリで売れてようがどうでもよくね?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 13:07:19 ID:sTaB1/sb.net
オムロンのけんおんくんMC-246実測タイプ
マツキヨで836円
5〜10分測るのにかかるのね。
予備用に購入しました。

寝込んだ時にはいいけど、普段の朝は、オムロン高い体温計の15秒用だな。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 13:17:18 ID:sTaB1/sb.net
オムロンの通販サイト
15秒タイプ、電子体温計 MC-682 けんおんくん
小売価格3800税別

メルカリなら4000〜5000円で送料と税込み
まぁ〜ヤマダやビックカメラなどではもっと安いけどな。探すのにガソリン代考えたら、メルカリが一番今安いわ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 13:24:26 ID:TPoPG58U.net
次スレいる?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:06:00.37 ID:tRr5CyT/.net
>>995
よろしくお願いします(^∧^)

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:07:55.51 ID:SUMpYs0r.net
>>995
よろしくお願いします(^∧^)

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:27:53 ID:8NN/7Gpp.net
>>995
よろしくお願いします(^∧^)

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:33:19 ID:TPoPG58U.net
体温計★2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588743105/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:34:35 ID:YGJkSqqZ.net
>>998
ありがとうございます!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:39:56 ID:pyIdmlhi.net
>>998
??

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:48:36 ID:8NN/7Gpp.net
>>995
よろしくお願いします(^∧^)

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200