2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.76

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 14:13:56.77 ID:mmd2anO9.net
新型肺炎に備えるための備蓄について皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

■備蓄の心得 七か条
・一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち
・一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし
・一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし
・一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ
・一、他人に知られるべからず
・一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ
・一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !

最後のは備蓄を勝手に食べたり、周囲に話して回ったり、
いざというときに勝手に配ってしまってクレクレを引き込む家人には要注意、必要ならば家人にも隠せという意味です。

■農水省備蓄ポータル
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/

■備蓄スレの非常用備蓄(5ch鯖落ち等の際の避難所)
https://jbbs.shitaraba.net/shop/4279/

■前スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.75
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586613663/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 14:14:09.81 ID:mmd2anO9.net
※重要※
新型コロナウィルスの解熱にはアセトアミノフェンを使いましょう
アセトアミノフェン単剤
・タイレノール(市販薬)
・ラックル(市販薬)
・カロナール(処方薬)
他にも総合感冒薬系にも単剤はあるけど名称が紛らわしいので割愛

「イブプロフェンで新型コロナが悪化する?」臨床医に聞いて分かった“飲んではいけない薬”の真偽
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200320-00036753-bunshun-soci&p=1
コロナでの高熱を下げる解熱鎮痛薬の選び方 イブプロフェンはNG?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000017-nkgendai-hlth

要約
・そもそもイブプロフェンは使用を控えるべき薬品
・新コロにどういう影響があるかは不明
・でも服用するならアセトアミノフェン
・あと、総合感冒薬(複合剤)は使わないほうが吉

アセトアミノフェン単剤が無難という無難な結論やなw

■受診の目安
https://www.city.echizen.lg.jp/office/050/030/kansenshou/singatakoronauirusuwofusegu_d/img/001.png
■軽症・重症・重篤の実際
https://i.imgur.com/f9PhVoi.jpg

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 14:14:23.19 ID:mmd2anO9.net
■転売ヤーのゴリ押しに注意
・スパイス
・アオサ
・重曹
・ハトムギ
・緑茶
・ハイター+炭酸水
・はちみつ
・ビタミンD
・納豆
・イブプロフェン、ロキソニン
・漢方

■経産省 マスクや消毒液の状況
https://www.meti.go.jp/covid-19/mask.html

■武漢に住んでる家族参考に
外出時の対策考えたわ
https://i.imgur.com/EX2uobf.jpg
https://i.imgur.com/tPM9d7d.jpg

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 14:14:42.24 ID:mmd2anO9.net
■コロナウイルスは「エンベロープウイルス」です

■エタノールは濃ければいいというものではなく
無水エタノール(エタノール100%)より70%のエタノールのほうが殺菌効果は高いです。

中途半端な効果しかない
・クレベリン
・アルコール除菌ウエットティッシュ

おそらく効果ない
・ナノイー
・プラズマクラスター
・ファブリーズ
・リセッシュ

■次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水の違いについて
http://nihonnousan.jp/ziasui/works_6.html
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/08/dl/s0819-8k.pdf

■適応消毒剤一覧
https://i.imgur.com/s9bJUH0.jpg

■参考スレ
【エタノール】消毒薬総合15【塩素系】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586619465/
ドーバー パストリーゼ77 Part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1585812525/
次亜塩素酸ナトリウム・次亜塩素酸水 #消毒 #除菌
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584961124/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 14:15:56.58 ID:mmd2anO9.net
このスレは「備蓄スレの備蓄です」
ローリングストックで以下のスレを先に消費しましょう

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.72
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586075965/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.73
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586228087/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.74
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586401107/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.75
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586613663/
以下、転売ヤーのゴリ押し、泣き言、煽りがしばし続きますが読み流してください


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 21:52:10 ID:wJWE/Ouq.net
はよんにと

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 04:52:09 ID:3jBhZxyh.net
.tw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 15:17:08 ID:tPt4pwj6.net
■このスレは「備蓄スレの備蓄です」
 ローリングストックで以下のスレを先に消費しましょう

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.73
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586228087/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.74
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586401107/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.75
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586613663/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.76
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586754836/

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 02:16:03 ID:SmM5KGFC.net
>>1
>>2
新型コロナにはイブプロフェンを使いましょう
アセトアミノフェンでもいいけど効き目が弱いから
弱い解熱剤にこだわると高熱に由来する脳症で死ぬ恐れがあります

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00004.html

問25 イブプロフェンで新型コロナウイルス感染の症状が悪化するという話を聞きましたが、どのように考えればよいでしょうか。

 新型コロナウイルスに感染した時にイブプロフェンの服用により新型コロナウイルス感染症が悪化することを示す科学的な根拠は得られていません。厚生労働省では、引き続き新しい情報を収集・分析し、今後も情報提供に努めます。

(参考)
1. 欧州医薬品庁(EMA)の主な見解(2020年3月18日)
 現在のところ、イブプロフェンが新型コロナウイルス感染の症状を悪化させる科学的な根拠はなく、
治療に際して、患者や保健専門家はアセトアミノフェン、イブプロフェンのような非ステロイド性抗炎症薬を含め、すべての可能な治療オプションを検討すべきである。

2. アメリカ食品医薬品局(FDA)の主な見解(2020年3月19日)
 現在のところ、イブプロフェンが新型コロナウイルスの症状を悪化させる科学的な根拠はありません。
イブプロフェンの服用が心配な場合や慢性疾患の治療に使用している場合は、保健専門家に相談してください。

3. WHOの主な見解
(1) 記者会見の質疑応答(2020年3月17日)
 専門家は新型コロナウイルス感染症の感染者に対するイブプロフェンの有害な作用の可能性について調査をしているところであり、当面の間はアセトアミノフェンを代用することを推奨する。

(2) 公式ツイッター(2020年3月18日)
 現在得られている情報に基づけば、イブプロフェンを使用しないことを推奨するわけではない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 23:11:34 ID:iWK3mG36.net
3180

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 00:50:52 ID:WdoaumK4.net
コロナって、リウマチ薬喘息薬エイズ薬に効果あるんだよね。それらの薬は自己免疫を抑制する作用がある。

コロナは免疫細胞を攻撃する。抗体までも攻撃する。

これらから分かる事はイブは作用が強い分コロナの反応が強く重症化する可能性はあるよね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 19:59:01 ID:Sjf19d8K.net
116 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2020/04/12(日) 03:15:22.95 ID:+KHluSdg
ああ、夏が、楽しみだわ
外出禁止令の中、毎日カッペリーニ祭りだわ
つゆ醤油は高知から取り寄せた熟成七年もの
18リットルあるわ
10.ねん、引きこもりでも私は生き残りできるわ

関東大震災こーい!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 12:08:48 ID:qg0PSwQQ.net
さやらはよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 01:51:07.36 ID:u17XtR1X.net
あげるわ
備蓄クイーン
75からの76次スレ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 01:52:01.21 ID:u17XtR1X.net
さあ
備蓄
備蓄
備蓄
備蓄
備蓄


備蓄クイーンに続くのよ

あげあげ進行

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 01:54:19 ID:u17XtR1X.net
備蓄は神
備蓄は命
備蓄は祈
備蓄は魂
備蓄は心
備蓄は仏
備蓄は力

さあ備蓄しか生きてはいけなくなる世界がハジマタわ

あげあげ備蓄だわ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 03:20:01 ID:NMTsjAhm.net
ここだよな?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 03:27:24 ID:9QZdtwRD.net
このスレは乱立馬鹿の立てたスレです
テンプレは>>1以外はデタラメなので注意しましょう

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 03:27:46 ID:9QZdtwRD.net
>>2
デマ

>>1
>>2
新型コロナにはイブプロフェンを使いましょう
アセトアミノフェンでもいいけど効き目が弱いから
弱い解熱剤にこだわると高熱に由来する脳症で死ぬ恐れがあります

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00004.html

問25 イブプロフェンで新型コロナウイルス感染の症状が悪化するという話を聞きましたが、どのように考えればよいでしょうか。

 新型コロナウイルスに感染した時にイブプロフェンの服用により新型コロナウイルス感染症が悪化することを示す科学的な根拠は得られていません。厚生労働省では、引き続き新しい情報を収集・分析し、今後も情報提供に努めます。

(参考)
1. 欧州医薬品庁(EMA)の主な見解(2020年3月18日)
 現在のところ、イブプロフェンが新型コロナウイルス感染の症状を悪化させる科学的な根拠はなく、
治療に際して、患者や保健専門家はアセトアミノフェン、イブプロフェンのような非ステロイド性抗炎症薬を含め、すべての可能な治療オプションを検討すべきである。

2. アメリカ食品医薬品局(FDA)の主な見解(2020年3月19日)
 現在のところ、イブプロフェンが新型コロナウイルスの症状を悪化させる科学的な根拠はありません。
イブプロフェンの服用が心配な場合や慢性疾患の治療に使用している場合は、保健専門家に相談してください。

3. WHOの主な見解
(1) 記者会見の質疑応答(2020年3月17日)
 専門家は新型コロナウイルス感染症の感染者に対するイブプロフェンの有害な作用の可能性について調査をしているところであり、当面の間はアセトアミノフェンを代用することを推奨する。

(2) 公式ツイッター(2020年3月18日)
 現在得られている情報に基づけば、イブプロフェンを使用しないことを推奨するわけではない

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 03:29:16 ID:9QZdtwRD.net
>>3
デマ

つーか、数日で状況が変化するのに
2月の厚生労働省の指針を貼り付けるとか狂ってる

重症や軽症の解説も素人のイラストでデマ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 03:31:49 ID:tXAxFxqW.net
>>1
866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/04/19(日) 23:52:34.67 ID:XsaYJf26
【新型コロナ】不織布マスク10回は洗えます 布マスクよりベターとの声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587267588/

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 03:32:22 ID:9QZdtwRD.net
>>4
デマ

新型コロナにアルコールは60%で十分(米CDC)
最新の北里大学の調査で
50%濃度でも1分間で効果あり、30%で効果なしとなっているが
どうも調査が企業案件っぽいので様子見

クレベリンは効果ゼロで確定

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 03:49:55 ID:MfZig5EO.net
わかめって品薄になるかな?
たしかわかめに入ってるヨウ素が放射能に効くとか言って福島原発が爆発した時にみんな買って滝がするから今回も買い貯めしそう

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 04:01:19 ID:Z1cDDoTo.net
>>23
買い物の回数減らしたほうがいいから、普段食べてるなら多めに買えば?
品薄になるから買い占めたいって言うなら、頭おかしいけど

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 04:02:05 ID:XKmV5F2R.net
備蓄クイーン

乳首クイーン

チクビン

今後はチクビン!と命名

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 04:15:42 ID:xlpSPa3p.net
大豆は国内備蓄が少ない
納豆 ・豆腐 ・枝豆・きなこ・醤油・豆乳・味噌
これらは間違いなく価格が高騰する
味噌は冷蔵なら消費期限が2 〜3年は余裕なので
これくらいだね備蓄できるのは

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 04:18:11 ID:Z1cDDoTo.net
>>26
風味が落ちるから今までは備蓄してなかったけど
今回は仕方ないのかな…
と言って、冷蔵室もそんなに余裕無いんだけど

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 04:45:41 ID:+rPKea4t.net
14カ国が農産物の輸出制限、日本は「支障なし」
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587324940/

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 05:44:50 ID:maS7ujIq.net
コロナで大変でも地震は待ってくれない

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 06:45:14 ID:rONWr+RV.net
醤油だけ備蓄してる
あとはなければないで困らない

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 06:47:10 ID:rONWr+RV.net
品薄になりそうだから備蓄するじゃなくて
自分が必要とする物で
賞味期限が長い物は買っておく

必要ないもの買ってもしゃーない

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 07:08:53 ID:lcfbDXo8.net
>>26
>大豆は国内備蓄が少ない
>納豆 ・豆腐 ・枝豆・きなこ・醤油・豆乳・味噌
>これらは間違いなく価格が高騰する

いつ頃になったら価格が高騰するの?
大地震の予想と同じで時期のない予想に価値はないよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 07:12:16 ID:maS7ujIq.net
>>32
時期が予想できない事には常に備えておく
が正解

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 07:18:03 ID:mEk8BK6Z.net
おはようおまいら備蓄は進んでまつか

>>23
関東民だから売ってるの三陸わかめばかりだけど鳴門産が好きだからお取り寄せしてる
茎が入っててコリコリして美味しいお
塩わかめなら常温で半年は余裕だから野菜がない時に青い物の代わりになる

>>26
お気に入りのたまり生醤油と赤味噌と白味噌は常備した
常温で長期保存可能の昔からある調味料だから古くなっても水分が抜けて硬くなるくらいだよ

毎朝のお弁当箱にパストリーゼをシュッとしてたのに足りなくなってきてつらみ
高くなった無水アルコール買おうかどうか悩んでる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 07:35:32 ID:Y/X4S39o.net
>>33
備えるのは自由だけど、予想として無意味

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 08:00:26 ID:DAei17nE.net
>>22
デマではない
70%台の方が尚良い

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 08:11:39 ID:9QZdtwRD.net
>>36
具体的にどの程度、尚良いの?
新型コロナに対する60%と70%での効果の違いを検証したデータは出せる?
尚良いというけど、濃度が低いほうが除菌まで必要な時間が短い傾向があるというメリットを知ってる?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 08:12:32 ID:S3EbjlIY.net
アルコールで思い出した
前スレ?かで紹介されていたアルコールジェル5L買ってみたんですけど
さっき小さい容器に詰め替える時、どうやって詰め替えるのがベターなのかふと気になった
漏斗を別途用意して少しづつ入れるかピペットでちょっとづつ移す方法くらいしかパッと思い付かない
うまく詰替えできるかなぁ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 08:13:59 ID:w2QVBc84.net
マスクスレで備蓄クイが男で独り身ということが明らかになっててわろた

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 08:16:46 ID:w2QVBc84.net
>>38
ジェルなんて持ち歩きだからそれでえんでね?
家に帰ってジェル使うのはもったいないよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 08:17:59 ID:t0c4lDo0.net
>>1
992 可愛い奥様 (ラクッペペ MM8f-0Ya/) 2020/04/20(月) 05:02:12.13 ID:Z8g4unSgM
【不活化効果あり:製品名】
 かんたんマイペット(原液)、クイックルワイパー 立体吸着ウエットシート 香りが残らないタイプ(絞り液)、クイックルワイパー 立体吸着ウエットシートストロング(絞り液)、
クイックルJoanシート(絞り液)、クイックルJoan除菌スプレー(原液)、食卓クイックルスプレー(原液)、セイフキープ(絞り液)、トイレマジックリン 消臭・洗浄スプレー ミントの香り(原液)、
ハンドスキッシュEX(原液)、ビオレガード薬用泡ハンドソープ(原液)、ビオレu薬用泡ハンドソープ (3倍希釈)、ビオレガード薬用手指用消毒スプレー(原液)、
ビオレガード薬用ジェルハンドソープ (3倍希釈)、ビオレu手指の消毒液(原液)、リセッシュ除菌EXプロテクトガード(原液)

【不活化効果なし:製品名】
 なし

・接触時間:10分(製品裏面の使い方から、洗濯、器具の洗浄を想定 )
【不活化効果あり:製品名】
 アタック高浸透リセットパワー(3.5g/L)、アタックZERO(3000倍希釈液)、クリーンキーパー(100倍希釈)、ワイドハイターEXパワー液体(100倍希釈液)、ワイドハイターEXパワー粉末(5.0g/L)、
ワイドマジックリン(10g/L)

【不活化効果なし:製品名】
 アタック 抗菌EX スーパークリアジェル(1200倍希釈液)
※情報の活用を考慮して、試験に供した実際の製品名(50音順)をすべて公開した。

・試験系評価のために実施したエタノールについても試験結果を開示した。
 水道水で濃度を調整した10%、30%、50%、70%、90%のエタノールの不活化効果。
接触時間:1分
・不活化効果あり:50%、70%、90%エタノール
・不活化効果なし:10%、30%エタノール

接触時間:10分
・不活化効果あり:50%、70%、90%エタノール
・不活化効果なし:10%、30%エタノール

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 08:22:01 ID:9QZdtwRD.net
>>41
この試験もやや怪しい
実物の新型コロナウイルスで試験してないのと
個人的に俺が北里大学を金のためなら何でもする大学と信頼してないのがある

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 08:29:23 ID:1nGq6KmO.net
靴下4回切るだけで布マスクになるやつ便利だから紳士用の大きめ靴下備蓄した
ググると見れるよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 08:36:26 ID:w2QVBc84.net
I.D.消しバカみんなに反応されなくなったからI.D.出すよーになったの?
消しやすくていいね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 08:40:40 ID:w2QVBc84.net
て思ったらここ備蓄スレか
エタスレ以外では普通に書き込んでんのな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 08:45:26 ID:mThYyVSS.net
納豆はなくなったら困る
冷凍してるけどすぐ食べちゃうしな〜

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 08:58:34 ID:nrrEhaRz.net
備蓄っつーか
軽症者収容施設とかのAPA用に荷物作っておかないとな
もうみんな一回は罹る病気になっちゃっただろ?

APAの中は生活物資ほとんど持ち込みだってよ
服から下着、歯ブラシ等全部
シーツ交換もないし、洗濯自分でやれだとさw
差し入れも原則なし
宿泊費用はタダ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200419/k10012395621000.html

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 09:13:19.86 ID:P+49YdF/.net
スーパーの駐車場まで行ったけど、Uターンして帰ってきた。
とんでもない混雑だったわ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 09:23:35 ID:w2QVBc84.net
>>47
みた。差し入れダメとか鬼すぎる
原則ってのは薬とか生命線に関わるもの以外はダメということやろね
おやつも大量に持ち込まないと毎日三回のお弁当のみだよ…

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 09:25:43 ID:ceEt0lQp.net
APA、隔離してくれるだけでも感謝だな
入院と同じような準備をしておけばいいのか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 09:33:47 ID:UmFQvBoD.net
>>23
日頃から利用してるならわかるけどね。
必要無い物を買込む心理がわからない。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 09:49:04 ID:z1UKIEYt.net
手指の消毒のピュアラビング(リピジュア)に、
強烈なアレルギーがあるので、
外で使われている場所に遭遇すると危ないので、
最近はずっと引きこもりしてる。
ドーバーのもやや負けるけど、
通販の段ボールの消毒のため、玄関を開けて使っている。
コロナも怖いけど、アレルギーで死にたくない…

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 09:49:55 ID:P+49YdF/.net
服、安くなりそうだよね
 ↓
13 名前:ハムリンズ(東京都) [US][sage] 投稿日:2020/04/18(土) 19:01:00.84 ID:Ma2JfSYX0 [1/3]
アパレル倉庫勤務だけど在庫凄いことになってるなw
倒産したらどうしよう(´・ω・`)

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 09:56:09 ID:LBdzdOFW.net
https://youtu.be/F7vh7eQUtlw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 10:02:50 ID:w2QVBc84.net
>>53
どの業種もそんな不安が付きまとうな
うちは今テレワークと言う名の休暇中だけどいつまでもこんな風に働かない社員ぶら下げていられるとは思えない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 10:07:12 ID:yf5el4fZ.net
コロナでパートが休みになってもう資金つっこめないわ
固定資産税と自動車税、狂犬病ワクチン春は出費がかさむ
積立ニーサもどうしようかと思う
後はローリングとちょこちょこ買い足しくらいだわ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 10:12:01 ID:LXhD+QyF.net
>>52
アレルギーはつらいね
手袋はしてる?段ボールは捨てるだろうから箱自体にはアルコール使わず、玄関先で放 置でいいと思うよ
中身は拭き上げ消毒した方がいいけど、プラスチック系とか石鹸で洗える物は洗うとかで対応するしかないよね…

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 10:13:58 ID:yf5el4fZ.net
自粛解除されたら大バーゲン開催でまた感染が起こり冬に第二波
って予想を聞いた

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 10:15:09 ID:LxtBfrsP.net
>>1おつです

なんで山登りする人って柿の種を持っていくことが多いと聞いの?
カロリーが高いの?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 10:20:27 ID:XSD3sdt6.net
>>47
アパホテルのタオルは使い古して洗ってない雑巾並に臭い場合があるから大小沢山用意して置いたほうがいいい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 10:20:28 ID:UmFQvBoD.net
買物へ行きたいのだけど自分含め皆コロナと思ったら外出出来ない。
ネットでバーゲンしてくれたら助かるんだけどね。

倒産リストラ視野にすると使えるお金も限られてくるから悩むわ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 10:27:59 ID:kafymPWp.net
>>46
ホントウに困るなら
納豆作る機器と大豆を数十キロぐらい備蓄しておかないと
家に居て時間もあるんだし今までできなかったことをしよう

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 10:35:38 ID:kWz21n1k.net
玄米初心者に精米器のおすすめ教えて下さい
備蓄関係無く普段使いしたい場合どの価格帯を買えばいいんですかね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 10:40:04 ID:kafymPWp.net
【旨い】精米機【ごはん】Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1329987528/

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 10:45:13 ID:z1UKIEYt.net
>> 57
(ありがとうございます)
手袋は、樹脂もゴムも負けるので、
綿の軍手はいてます。
石鹸がダメなのでニベアで手を洗ってます。
箱は放置したいけど、玄関が狭いのと、箱の数が多いのでアルコールかけてます。
中身は洗うと水没させそうで怖くて、
除菌って書いてあるのでふくか、
ビニール袋に入れて中に向かってアルコールかけて、
しばらく放置しています。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 10:46:10 ID:kWz21n1k.net
>>64
ありがとう
見てきます

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 10:57:11.35 ID:CG+Ux9el.net
>>46
乾燥納豆か、粉納豆を少しだけ買って大量の大豆とヨーグルトメーカーで納豆屋も開業できる。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 11:01:43.37 ID:+SpOSiOo.net
ダイソーに体温計用の電池大量にあったぞ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 11:05:01.49 ID:w2QVBc84.net
実際そんなになくなったりはしないんだよ
マスクは買い増ししやすいし最初からニッチだったから…

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 11:24:33 ID:mThYyVSS.net
>>62
本格的な機器と数十キロの大豆の備蓄と言われると難しい、と思ってしまうから
そこまで切実ではないのかもしれない
>>67
乾燥納豆…それをポリポリしてるだけでも納豆気分が味わえそうでいいな〜
納豆屋は開業しないよw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 11:25:34 ID:TjIOf9fR.net
アメリカが中国にブチ切れ始めてるけど、非常にヤバイ

中国は小麦とかアメリカの輸入に頼ってる
アメリカが輸出禁止とかしたら中国は餓死する
そうならないために、中国は身近にある北海道から買い占めるだろう

アリババの販売ルートも出来てしまったし
コロナの次は餓死ショック来る

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 11:25:47 ID:kafymPWp.net
>>68
近所のダイソーはLR41は全部売り切れ
しょうがないからテスト電池入ってるライト買ってきた
先手先手で動かないと出遅れたら買えないものが
これからもどんどん出てくるんだろうな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 11:29:50 ID:wpU/lnso.net
>>53
このスレで服も備蓄しておいた方がいいっていう意見もみたが

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 11:30:21 ID:QwMtGEFs.net
>>70
納豆メーカー持ってるけど、大きさ的には釣りで持っていくような肩に掛けられそうな中型クーラーボックスサイズ程度だよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 11:36:40.69 ID:mWQeYrh9.net
>>39
それはいわゆる公然の秘密ってやつw
女性だったらああ言う物言いとか考え方はしないと思うw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 11:51:41 ID:UJIqQ1Nj.net
>>73
外出用の着飾る用は需要減、
下着など日用な輸入物は需要横ばい供給減って見通しだろ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 11:56:22.99 ID:RwYiK71I.net
ホームベーカリーのヨーグルトモードで納豆も作れるみたいだね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 11:59:17 ID:3Hnz9mOC.net
>>70
茨城県のなっとう味スナックのお菓子知ってる?
からし味が一番おいしいよ
少し糸ひいてほんとに納豆の味がする
水戸のお土産屋さんと駅ビルの食品売り場で買ったの
通販もしてるみたいね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 12:18:26.17 ID:kiu7cP8d.net
http://cashplan.jpn.org/alcohol/

消毒用アルコールの購入できるところを紹介してるようです。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 12:41:18 ID:u17XtR1X.net
備蓄クイーンでつ
うちは作ったよ
だだ大豆をふかして菌と和えるのが面倒
納豆は安く買って
冷蔵庫冷凍備蓄が一番

食品のなかでは
野菜肉魚と違い、正味期限超え軽くできる
半年寝かすとくさいけど
にんにくしょうがで、あわせると匂い殺して美味い

納豆はねー

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 12:42:39 ID:4HfjRVsg.net
小汚いおっさんのひとり語り、勘弁してくれよなー(´・ω・`)

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 12:44:14 ID:oBCdNn3u.net
昨日も某大型モールうろうろして帰ったら謎の喉イガイガに襲われて強めの咳が出てきて、またブルーになったけど
ジアイーノの送風をスーハーして漢方飲んでたら引いてった
一晩寝たら完全に消えた
何が効いてるかわからんけど結果オーライで

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 12:45:42 ID:AdjqCbzH.net
>>81
住人叩きとか一番邪魔

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 12:46:59 ID:LxtBfrsP.net
>>82
自分もそれなるけどブタクサとかのアレルギー症状じゃないかな

ま、良くなったならよかったね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 12:52:00 ID:nuyGGt3Q.net
>>82
コロナかもしれんから
4日間はひきこもってね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 12:56:18.54 ID:OpXHOTm8.net
>>82
私もスーパー行った後喉に違和感出てきて咳も出た
パストリーゼのアルコールをスーハ―してたら良くなった
あと、ヴィックスドロップで喉の痛みも緩和された

レジの時は前後に人がいるからどうしても接触が気になる
体内のウィルス量も少ないうちに不活性化するように努力は必要だと思ったわ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 12:57:11 ID:4HfjRVsg.net
>>83
クイーンとかいうおっさん、糖質のエア備蓄じゃん

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:01:11 ID:ocU9cEC8.net
備蓄ジジイをおちょくると必ず擁護(自演)が湧く

臭すぎるよな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:09:49 ID:emSA85Vm.net
さあて備蓄ハンター

レアモノゲットするため

あちこち徘徊してくるか

ハント!

ハント!

体温計10本

電池30個あるけど

脇体温計の予備を見つけたら

確実に押さえるぜ

電池はもうイラネ

マスクないかな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:12:53.05 ID:SahNIBq4.net
われわれの生涯で最大の地震
いよいよか…
https://www.tankyu3.com/entry/2020/04/18/kyodai

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:14:24.64 ID:AeOby1Gu.net
>>82
抗体ができたのかなぁ?それだといいよね!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:16:23.70 ID:+Wylxw+z.net
武漢やイタリアのように飢餓が来るのを恐れてたんまり備蓄したけど、
日本はもうこれ以上のパニックや品薄にはならないと薄々気付いてきたな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:17:22.50 ID:BeBtm40E.net
>>90
日本でってえらい広くいうな
肝心の東日本大震災も予想できてないし

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:20:30.02 ID:mU35Na4R.net
今まで使ったマスクすべて
60℃高温殺菌モードで洗濯乾燥してきたワイ涙目

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:28:27 ID:UmFQvBoD.net
御徒町ユザワヤでマスク布ノーズワイヤーなど購入してきたよ。
色々選んでたら人がドンドン増えて来てね。
天気悪いのにこんなに来るんだってビビったわ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:29:17 ID:9QZdtwRD.net
>>92
それどころか
抗体検査で新型コロナは感染力が想定より驚異的に高く
無症状者が想定を遥かに超えて多い
実質的な重症化率が1%以下、死亡率が0.1%ほどなる
ガチだったら朗報でしかない調査報告が出ている模様

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:31:30 ID:B4ryLitL.net
>>93
無理矢理擁護するなら人工的なやつは予測出来ないんじゃないの?w

98 :砂糖:2020/04/20(月) 13:44:46 ID:984n/iNK.net
石坂浩二が昔テレビで言った自家製納豆の作り方。

茹でた大豆を納豆容器に残した納豆とからめて、納豆容器のまま風呂の残り湯に浮かべておく。
ってやつだった。

誰か試してみれば。 私は納豆食べないので。

九年以上たった大豆、水につけて。10日あまり経ったが発芽せず。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:49:58 ID:OpXHOTm8.net
>>89
体温計って1つあれば5年は持つじゃん
電池入れ替えなしで

転売するつもりなのか?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:51:00 ID:PDwIV6+T.net
>>94
シャーレの中だと65℃5分だったかで不活性化するが
ぬのやらブラシやらについた状態だと92℃で10分ぐらいでかかる
マスクだと110℃の8分で不活性化

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:53:58 ID:cSmf8yMr.net
65度60分のオゾン浴で滅菌できてることにしてる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:54:35 ID:PDwIV6+T.net
>>99
LRxxはアルカリボタン電池なので長いことおいていると液漏れする
5年後賞味期限近い電池を大量に抱えてどうするんだろうか
食ったら腹壊すし

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 14:11:39.59 ID:mThYyVSS.net
>>74
じゃあ置き場所は大丈夫だね!あとは大豆の保管場所を考える。ありがと。
>>78
うまい棒と似てて茨城土産の納豆味なら食べたことある、美味しいよね
調べたら納豆ふりかけも美味しそうだしドライ納豆やプチポリ納豆もスナック感覚で食べられるのかな
でも「納豆の天日干し」っていうのはちょっと違うみたい…色々あるね、ありがとねー。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 14:24:41 ID:/r5F4KeQ.net
乾燥納豆はキムチ鍋や麻婆豆腐の隠し味にしても美味いよ
豆豉みたいな感じ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 14:25:18 ID:Hoe6SSQj.net
たん絡む咳はのど飴効く
バカにできないので備蓄に買い込んだ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 14:28:17 ID:tXAxFxqW.net
>>102
>アルカリボタン電池なので長いことおいていると液漏れする
ちょ、マジで?

電池をパッケージのままでも液漏れするの?
あと、体温計にセットしたまま、3年5年経つと、体温計内で液漏れしてる?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 14:28:49 ID:tXAxFxqW.net
>>105
のど飴いいよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 14:40:07 ID:UJIqQ1Nj.net
>>105
メントール配合とか気休めに過ぎんから龍角散のど飴だわ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 14:40:13 ID:O5ybq4GI.net
>>90
東京駅、京都 広島でM8~9か…
30日以内の予測か
関西住みだけど持ち出し荷物は準備してるが備蓄を家に置いて外に避難は嫌だ

どうせ備蓄置いてくなら備蓄に包まれてしにたい
備蓄はもう家族同然(´・ω・`)食うけど

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 14:52:41 ID:MoJLpd3X.net
>>102
その手脅しは311から

腐るほど聞いたが

すべてスルーで

特に問題無かったわ

残念でした

年季が違う

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 14:55:53 ID:hx9Aisa9.net
コンドーム6ダース 72個 購入!
現在 合計100個くらい

https://imgur.com/a/qZZDGVq

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 14:56:44 ID:hx9Aisa9.net
なお、生涯で使い切れるかどうかは不明です

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 14:59:39 ID:mTxNppWl.net
ビーチクの話しは何も参考にならない
嘘のエア備蓄話ばかり
煽りたいだけの爺さん

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 15:03:36 ID:2dhq4NiX.net
>>111
箱から出したら売れないじゃん

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 15:05:44.73 ID:rm2R2ao5.net
ドラッグストアーを巡回してると今日も70代の帽子爺が店員BBAに優しく声かけて口説いてんのか?

って後に消毒のエタノールある?って聞いてんの
店員も優しくされたあとでいい気分になってんのか、仕入れ情報を教えてた
この爺、何回もみてんだけどw
軽自動車で巡回してる
いったい何者?
IT能力ゼロっぽいから転売してそうに見えないし、家族親族に配るには量が必死すぎる
転売の仕入れ担当でバイトでもしてんのかな
こういうプロ爺がいるから買えないモノはずっと買えないわ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 15:07:23 ID:rm2R2ao5.net
>>114
売るつもりないからコンパクトにして大量に収納するんじゃんw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 15:11:25.45 ID:S3EbjlIY.net
>>40
寝落ちしてしまいレス出来んかったゴメン
携帯用の容器とか幾つかの容器に入れようと考えてるけれど
大体こういうのは零してしまうことが多くて
でもピペットで地道に移し替えたほうが時間掛るけど零さずイケそう

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 15:13:49.07 ID:OpXHOTm8.net
>>110
液漏れは機器の破損に繋がり、人体にも有害であるので危険。
今までは運が良かっただけで何かあってからでは遅いです。
備蓄の教えにも反しますよね。

中華製乾電池は特に危険ですよ。大丈夫ですか?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 15:15:37.59 ID:OpXHOTm8.net
困らないように備蓄するのに、古いのを使ってるんじゃ意味がない。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 15:27:27 ID:RhzGXYD2.net
>>111
ちなみにどこのやつや?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 15:28:27 ID:E4eFR/w1.net
ぶ、武漢やん・・

【東京】路上や自宅などで容体が急変…“変死”→死亡後にPCR検査→新型コロナ判明相次ぐ ★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587361857/

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 15:37:12.24 ID:XkLtaivb.net
>>111
使うの?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 15:37:47.64 ID:fKhldmNN.net
Amazonにタイレノールあるよ
欲しい方急いでね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 15:39:41.09 ID:RhzGXYD2.net
タイレノールなにか原因あって買わなかったんだけどなぜ買えなかったか思い出せなくて買おうか迷ってるどうすれば…何が原因だったんだ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 15:40:02.77 ID:6qQwA31Q.net
>>111
個装の消毒綿がコンドームに似ていて
コロナ前の時期に財布に入れていたら
財布にコンドーム入れている人と思われると気にしてた

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 15:42:11.64 ID:cjXcrcVz.net
>>75
むだに女言葉使うのは男だったりするね
男が「〜だぜ」とか連発しないのと同じ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 15:42:51.74 ID:UmFQvBoD.net
>>90
教えてくれてありがとうございます。

NZで地震があったのは3/14。
2ヶ月前後に日本の何処かで発生する事が多い。
対策見直してたからより強化します、感謝。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 15:44:34.05 ID:33jeGmch.net
イオン、パスタが全滅だった
平日なのに人多過ぎだった

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 15:44:46.60 ID:QkK+SRNX.net
アマで除菌ジョイほとんど売り切れだけど
これ二度と入荷しないコースなんかな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 15:45:46.68 ID:cjXcrcVz.net
>>47
ホテルに泊まりたかったな〜
1人暮らしで犬がいるから駄目だ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 15:46:24.14 ID:nuyGGt3Q.net
>>109
家族を食うのか!!
鬼畜!!

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 15:46:32.12 ID:E4eFR/w1.net
>>129
店頭にはいっぱいあるけど
何で売れてるの?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 15:49:46 ID:rqpLw9Bl.net
>>59
小分けになってて便利、手が汚れにくいとかナッツ混ざってるのもポイント高い。
おやつにドライフルーツやナッツは持ってく人が多いかも

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 15:50:43 ID:UJIqQ1Nj.net
>>124
別にアセトアミノフェン単体でなくとも
やっすいパブロンで十分だから、
そもそも高熱収めるより熱出してた方が退治は早い、
そもそもそんな高熱出す重態なら早晩肺炎で死ぬから
解熱剤なんか量いらん

この辺でしょ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 15:51:07 ID:XAlA2VNN.net
>>121
日本では絶対に報道されません。
拡散希望です。
「新型コロナウイルス罹患した患者の多くが肺が繊維化。生存率は肺癌よりも低い」
1度でも罹患したら人生変わってしまう後遺症(殺人)ウイルス。


以前にも載せましたが
新型コロナウイルスが引き起こす
間質性肺炎は一般的に慢性・進行性
その中で最も頻度の多い特発性肺線維症という病気は呼吸不全の進行のため、
診断後からの平均余命が「3〜5年程度」とされており、国の指定難病となる疾患
""人工呼吸器装着して余命3〜5年""


新型コロナウイルスは
・突発性間質性肺炎、肺線維症となり一生後遺症(在宅人工呼吸器)
・精巣にダメージ、不妊化
・脳、神経への影響
・サイトカインストームによりショック・播種性血管内凝固症候群(DIC)・多臓器不全
「ほぼ全員に肺に後遺症が残る」という論文が世界中の医師から出ている

""重要のため再度発信""
・南京医科大学の王博士が研究、発表
肺に蜂の巣状の穴や臓器各所、脳神経に後遺症が残るのは既出
それに加えさらに生殖器(精巣)もダメージを受け損傷、ほとんどの男性が不妊化してしまうという
子供も作れなくなる、今回のウイルスの代償は大きすぎる

なぜ日本はほんとの恐ろしさを報道しないのか
本当の恐ろしさ、予後の悪さを周知しないから国民の危機意識が上がらないのだ
諸外国のように本腰入れて防疫しないのはなぜ
制限に強制力も無し
武漢の轍を歩んでいる
本気で押さえ込む気はあるのか
これは政府による人災であり、もう手遅れである

感染者数はあくまで9割が検査拒否、隠蔽されている上での数字


詳しくは「報道されないコロナ情報」で検索!
1億国民全員必読!!!

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 15:57:12 ID:WyjiGVuH.net
かかりつけ医に電話して頭痛がするのでカロナール処方してくださいって言えばいいんじゃね?
今なら多めの処方もしてもらえるし、処方薬局に取りに行かないといかんけど安いよ?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 16:02:12 ID:WyjiGVuH.net
ちな、実家の父の持病の薬はかかりつけ医に電話して3ヶ月分処方してもらえたわ
院内処方で郵送してもらえて代金は次に通院する時でいいそうだ
かかりつけだと気心もしれてるしこういう時安心

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 16:05:31.08 ID:u17XtR1X.net
>>127
がた、
いよいよ関東大震災が、、、
備蓄と一緒に逃げたいわ
ガチでやってくる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 16:12:03 ID:ghtIKSjN.net
月曜なのにスーパーの駐車場が満員御礼なのなんでや!

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 16:12:15 ID:5mo4f8tb.net
>>128
ポポロパスタ普通にあったからとりあえず10kg買った
パスタ トータル238kg

>>129
ジョイなんて店頭に大量にあるけどなあ
念のため14回分 追加購入

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 16:25:41.44 ID:UmFQvBoD.net
>>138
コロナ蔓延時に地震が来ると想定外な被害が出るね。
名前は出さないけど色々発注したので間に合うとよいな、いや、間に合ってくれ…(必死)
全国何処で発生しても大丈夫な様に準備準備。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 16:27:40.09 ID:nH01Gl5+.net
複合災害かんべんやわ
コロナでの食糧危機の備蓄を最優先してたから地震の備蓄にはあまり自信がない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 16:35:05 ID:QYRMKdzZ.net
今の日本で地震起きたら国が終わるとおもう
もたんわ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 16:41:51 ID:c4sFy7ki.net
いよいよはじまった模様
https://i.imgur.com/npPGiqv.jpg

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 16:44:44 ID:VKN7xlD5.net
大地震その時助かったとしても余震大杉て
精神的にも参るわ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 16:45:26 ID:rIfvWNZf.net
新型コロナ ピクピクピョンピョンキョンシー化
https://www.liveleak.com/view?t=DUDN_1580431941
ピクピクピョンピョンキョンシー化
https://www.liveleak.com/view?t=CGI9F_1580798625
キョンシー ゴロゴロ
https://www.liveleak.com/view?t=k12lR_1581892107
ベビーキョンシー 火葬
https://www.liveleak.com/view?t=auuqv_1581976294
武ッコロ
https://www.liveleak.com/view?t=tmCR_1580001940
武ッコロ
https://www.liveleak.com/view?t=uf8u5_1580727118
突然ぶっ倒れる 武ッコロ
https://mobile.twitter.com/jenniferatntd/status/1229610419356151808
香港でもピクピク始まったぞ。。
https://twitter.com/e_fizzle503/status/1230488532365348864
香港 ピクピク2例目  電車
https://twitter.com/E_FIZZLE503/status/1231305831234203648


日本・東京でも
路上や自宅などで容体が急変して死亡し警視庁が変死として扱った事案で、
死後に、新型コロナウイルスへの感染が
判明するケースが、相次いでいることが分かりました。
警視庁が扱った変死事案のうち、
こうした例は20日までの1か月で少なくとも6件あったということです。
https://www.news24.jp/articles/2020/04/20/07628900.html

【東京】路上や自宅などで容体が急変…“変死”→死亡後にPCR検査→新型コロナ判明相次ぐ ★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587366098/
(deleted an unsolicited ad)

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 16:47:36 ID:cjXcrcVz.net
>>144
クラスター化しそう
上は続けろって言うんだろうけどストライキ正解かもね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 16:49:20 ID:UKrRR3Cz.net
最後の漬物仕込んでとりあえず今日で備蓄は完成です

>>142
どんな違いがあるの?インフラが止まる事前提な備蓄とか?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 16:51:39 ID:RsL/G+FI.net
>>146
日本政府は隠蔽や黙殺する

#日本崩壊
#日本オワタ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 16:55:47 ID:S/YY38Kl.net
>>127
あー
NZあったね忘れてた
あそこが揺れたらこっちに来るんだよね
今回のコロナではインフラOKな前提で備蓄してたけどこれはやっぱり水ガス必要だ
大量に欲しいから通販に甘えるかな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 16:58:16.49 ID:kafymPWp.net
>>144
ダイソーがストか
原因は入り口に置いてあるアルコールで消毒してくれない一部の人のため危険になるから
しかし今朝行って来たダイソーは
スプレータイプのボトルでアルコールが置いてあったぞ
あれを不特定多数がにぎにぎしてるのはどうなのそれ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:00:05 ID:nH01Gl5+.net
>>144
兵庫やんけ
どこか教えてくれるとありがたい

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:02:17 ID:nH01Gl5+.net
>>148
簡単に言うたらそうやな
水も思ってるよりたくさん備蓄しなあかんしテントよりもしっかりとした個人的な避難場所作ってないからな、キャンピングカーとか

持ち充は備蓄したけどポータブルラジオはまだカートに入れてるだけで買えてないしな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:04:36 ID:w2QVBc84.net
もうマスク無し外出禁止にしたらいい
だってマスクは440億円かけて国民すべてに渡ってるはずなんだから

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:07:44 ID:BhGuTCJt.net
兵庫南部田舎のドラッグストアのパスタ
オーマイ、ポポロ、ママーはほぼ全滅。
イタリー輸入パスタ山積み。
日本人は日本ブランドのパスタ押し凄いな。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:09:11 ID:zNzBbENu.net
体温計の電池は2/14にこのスレで警告してくれている人いたから確保した
誰かは判らないけどいつぞやはありがとう

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:09:44 ID:UKrRR3Cz.net
>>153
うちは湧き水でお茶を楽しむ習慣があるから常にペットボトル数ケース分はストックしてるな
電源やラジオは車じゃダメなの?シガーソケットから家庭用コンセントに変換できる機械もあるよ?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:11:17 ID:w+A4FdWi.net
79円の備蓄レトルトカレーにガラムマサラ入れたら滅茶苦茶美味くなった
おすすめ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:14:06 ID:nH01Gl5+.net
>>157
うちは経済的な理由で厳しいな
ミネを数ケース程度ならしてるが賃貸なのでタンクで水を置いておいたりするのができない
環境なんて人によるからなぁ(´・ω・`)

■備蓄の心得 七か条
>>・一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:15:39 ID:sZmdrGKc.net
どろソースってのもいいらしいな、カレーに

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:17:53.16 ID:nH01Gl5+.net
どろソース家族が好きだから買っとこうかな
あれ地域によっては通じないの驚いた
辛くて( ゚Д゚)ウマーやで

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:18:52.03 ID:u17XtR1X.net
そろそろ、ウチは関東大震災が目前に迫ってきたみたいだから疎開を考えたいわ
将来は備蓄の物物交換あるから
田舎で
宿かしてもらい
備蓄を譲るということだけ、考えているわ
マスク、エタノール筆頭に大量にあるから
ツイッターやFacebookで探すわ

from備蓄クイーン

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:19:22.15 ID:fjB/pBJk.net
>>90
116 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2020/04/12(日) 03:15:22.95 ID:+KHluSdg
ああ、夏が、楽しみだわ
外出禁止令の中、毎日カッペリーニ祭りだわ
つゆ醤油は高知から取り寄せた熟成七年もの
18リットルあるわ
10.ねん、引きこもりでも私は生き残りできるわ

関東大震災こーい!

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:21:27.61 ID:fjB/pBJk.net
関東大震災、南海トラフまとめてこーい!
あなたの不幸せは私の幸せよ!
備蓄
備蓄
備蓄
備蓄

from 備蓄クイーン

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:23:04 ID:u1QXXcOO.net
>>94
水流であのトゲトゲけっこう壊れてるんじゃないかなぁ
強風で簡単に壊れるらしい

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:24:43.93 ID:UKrRR3Cz.net
>>159
そっかー賃貸だとスペース的にも制約ありそうだしね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:27:18 ID:QYRMKdzZ.net
>>161
今初めて知ってグクッたよ@東海地方
お好み焼ソースやタコ焼きソースに近いのかなぁ?
今うちはコーミソース

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:28:24.93 ID:cjXcrcVz.net
冷凍庫ごそごそやってたらタコ焼き出てきた〜。
小腹が空いたときに嬉しい、関西人じゃないけどw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:37:53 ID:FhYs9K6z.net
フィリピーナがよく付けてるシリコン製みたいなマスクが今さらながら欲しいw
伊達マスクとして

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:40:43.12 ID:XvHK8DKg.net
備蓄クイーンと言う奴をNGに入れた。
奴は不愉快だ。
災害を楽しむ言葉が人々の怨念を呼び寄せて災いが降りかかることを知らないのだな。
その内に大変な厄が奴の身に降りかかる事だろう。
かわいそうに。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:42:37.10 ID:bqcXwTAi.net
>>161
九州民だが身内が兵庫にいるから知ってる
喃風 うまかった

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:49:15 ID:QkK+SRNX.net
>>144
神戸市民だけど、どこだろう
明石っぽいな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:54:36 ID:Fm7dF2JC.net
>>170

トンキン絶滅こーーーーーーい

トン菌大震災こーーーーーーい

トンキン焼け死ねやーーーーー

地方や田舎差別のサイコパストン菌

地獄におちろーーーーーーー!

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:56:17 ID:lteQ88Au.net
>>154
まだ届いてない
チホーミン

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:56:53 ID:Ew20l+3/.net
停電用にウタマロ石鹸買ってしまったけど
普通の液体の洗剤でつけおきと手洗いできるよな?
液体と粉洗剤どっちがいいんだろ?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:00:11 ID:SIVFb4AR.net
地方は民度低いせいでマスクなしでもチラホラいて楽だわ
東京よりちょっと遅れて動くから一週間の猶予がある
ただ油断するとどこにもないモノはどこにもない

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:03:41 ID:lteQ88Au.net
なんでみんなジョイを求めてるの?
ほかのは駄目なん?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:04:18 ID:UKrRR3Cz.net
たしかに田舎は緩いから楽でいいよね
大都市の災害時の脆弱性が気になって地方に家買ったけど満足度は高いよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:05:46 ID:Ew20l+3/.net
>>177
女医だから

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:05:47 ID:lteQ88Au.net
>>175
冬は粉は溶けにくいので、液体にしてるけど
備蓄と価格の点では粉のほうがいい
真冬に粉が溶けないときや、備蓄が長すぎて固まってたら、ぬるま湯で溶かして使うと良い

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:06:17 ID:lteQ88Au.net
>>179
チホーミンは真面目に回答してあげたのに(泣)

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:06:17 ID:/pLQUCAj.net
マネーポストWEB
安心に暮らすための日常備蓄品
目安は「いつもの買い物×3回分」
https://www.moneypost.jp/651751

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:07:52.24 ID:UmFQvBoD.net
>>150
そーだよ、来なくてよいのにNZとワンセット↓
備蓄の目処がついたと思ったら又忙しくなるよ。

期限切れのミネが30本あり捨てるのも忍びなく
ググった所、水の量が減ってしまうが◯
沸騰させてから使えるって書いてあった。

備蓄で財布が軽くなるばかりだからある物を有効利用しようと思ってるよ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:09:01.99 ID:NwxtS8i3.net
>>144
これが全国的に伝播していくぞ。
薄給高リスクのバイトはどんどん逃げていく。スーパーやドラッグストアもバイトが居なければまわらない。
ここでは当然予想されてたけど着々と段階踏んでるな。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:11:17.58 ID:lteQ88Au.net
ちょっと今日DAISO行ってくる

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:11:39 ID:Ew20l+3/.net
自給自足しつつ備蓄してるやつっている?
結局自給自足も災害リスクはあるんだよな

うちは米が豊作不作はあるけど概ね400キロと普通の野菜を作ってる
ニワトリは世話がだるいから今は飼ってないけど昔は14羽くらいは飼って
最後は鶏肉として食い、鶏ガラは料理のだしになってもらってた

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:12:15 ID:UmFQvBoD.net
>>154
先週末に郵便局員に聞いたら港区世田谷区から配布している。
こちらの地区分がまだ届いてないから来週末になるでしょうと言われた@中央区

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:12:42 ID:lteQ88Au.net
>>176
そう、お店の絶対数が少ないから
なくなったらどこにもないし
穴場という存在もない

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:13:46 ID:Ew20l+3/.net
>>180
それそれ粉って固まるじゃん
だから液体のがいいと思ってた
ジェルボールとか停電したら使い勝手悪そうだよな
あと全自動食器洗い機も
ただの金属のかたまりだし

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:14:28 ID:OBtmiL/1.net
>>47
これ何日分ぐらいの 準備が必要なんだろう?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:15:59 ID:fT875hfQ.net
ダイソーがストライキ始めたから、そろそろ百均も閉まるかもね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:16:45 ID:DAei17nE.net
>>155
ありがたい話だわ
イタリア産をゆっくり備蓄できるw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:17:48 ID:fT875hfQ.net
備蓄民はこれをしっかり教訓にしないとな
https://imgur.com/akCcTJ3.jpg
https://imgur.com/2T2vqY5.jpg

あるのにくれない奴は殺せ!ってなるわ
備蓄がある事は知られてはいけない
墓場まで持っていく秘密にしないと

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:17:56 ID:OBtmiL/1.net
>>151
皆がにぎにぎしても、
自分の手をしっかり消毒すればいいんじゃね?
売り場の商品も同じやで

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:18:46 ID:lteQ88Au.net
DAISO何買おう
いつも買いそびれがないかソワソワする

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:19:34 ID:naprC6gV.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:20:12 ID:UJIqQ1Nj.net
>>144
いよいよ来るべきものが来たな

ただダイソーは企業としてはビニール壁レジなど
コロナ関連対応は早かったとこなんで
ここでどう対応できるかな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:21:07 ID:myxGmkLl.net
>>47
なんか気の毒だなぁ
いざ自分がってのは考えとかないといけないね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:23:50 ID:euMZbV6f.net
>>111
ニトリル手袋で代用出来るわい
1枚で5回使えるし!

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:25:27 ID:E4eFR/w1.net
>>199
ずいぶん細いのですね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:26:13 ID:Ew20l+3/.net
ローションないと痛いだけ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:26:20 ID:myxGmkLl.net
>>144
コロナの休業補償、休業手当は支給されないの?
アルバイトでも一日上限8000円まで国から支給されるそうだけど

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:28:36 ID:nuyGGt3Q.net
>>177
楽しいほうがいいから

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:29:14 ID:lteQ88Au.net
ストライキの場合、救済対象にはならないのでは
DAISOは生活用品扱うところだから、営業要請の方でしょ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:29:58 ID:lteQ88Au.net
>>203
貴重なスレを汚すんだからもっと捻って

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:30:24 ID:/r5F4KeQ.net
>>186
そんだけ作れるの羨ましい
うちもそこそこの田舎で家庭菜園はあるけど自給自足は程遠いよ

そういえばテレビで見たほぼ自給自足の家族とかはこういう時強いだろな
子供たちにテレビは基本見せなくて見せるのは年に一回紅白のみって言う…
あの子たち元気なんかな

207 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2020/04/20(月) 18:31:26 ID:/EdBmrx8.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     母親を連れて検診のため病院に行ってきた。

眼科と内科に行ったが予め電話して処方箋を出してもらってたので
薬もらうまで15分ほどで済んだ。
前回行ったときに緊急時の打ち合わせしといたかいがあった。

>>121
変異した?

>>111
両手に10コつければ感染予防。。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:31:41 ID:E4eFR/w1.net
感染者が全県で真ん中ぐらいの県だがよく行くコンビニの人たちも
日に日に顔が険しくなって行ってるで
他にもコンビニあるけど職場の隣ですごく便利なんだよなー

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:33:06 ID:lteQ88Au.net
DAISOは通販を対応しなかったのが失敗

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:34:22 ID:E4eFR/w1.net
いつまでもあると思うなスーパーとコンビニ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:35:24 ID:OBtmiL/1.net
>>128
1月からイオンは避けてるわ
無防備な人(特に子供)が多いしレジは混むし

>>195
最後の買い物の翌日、急に必要なものが出てくる法則あるよな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:36:21 ID:UPlP5uU1.net
>>206
子供たちが学校で話合わなくて困らないのかは疑問だけど
生き抜くすべを知ってるのは強いよね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:43:42.62 ID:nrrEhaRz.net
オレはとりあえず一週間で組んだ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:50:15 ID:UmFQvBoD.net
>>47
フリーアナウンサーのたまちゃんは二週間分を用意したって言ってたよ。

洗濯も脱水出来ない事も考えて枚数を用意しなきゃならんね。
にゃん残して行けないからホテルに預けるかな。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:53:30 ID:lteQ88Au.net
>>212
子どもは迷惑してると思うよw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:53:54 ID:E6gRjAWD.net
>>188
うちの近所は謎のスーパー密集地域でヌルイだけだった
欲を出して車で20分のスーパーを探りに行ったら
まさかの空っぽ棚ばかりで、パスタの個数制限
パスタの個数制限なんて全く無かったのにこんな田舎認定してたとこがTwitterでみるような売り切ればかり
よーく地図をみたらまあまあ駅近いとこだった

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:57:09 ID:E6gRjAWD.net
>>193
殺気だってきてるな
この間偶然マスク売ってるのを二度も見つけてついついマスクを探して放浪してるけど
本当にどこにもないわ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:58:11 ID:fT875hfQ.net
セリアに行って来たけどマジで混雑しすぎ
平日のニートタイムだってのにさ
これからはますますスーパーも激混みで何も買えなくなるな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:59:10 ID:nrrEhaRz.net
>>214
14日だもんなぁ…
オレは下着類洗濯で一週間分で組むことにしたよ

ヤバイのが
差し入れ原則不可ってとこだよ

忘れ物一切できん…

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:59:52 ID:LgrRf1eQ.net
>>197
先月に書き込んだけど、ダイソーでやたら従業員が咳き込んでたんだよ
レジで2名も
あれが気になる

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:03:57 ID:fT875hfQ.net
君ら蚊取り線香足りてんの?
最悪のシナリオは蚊で媒介だ
今の所、逆神WHOは大丈夫と言ってるが

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:05:56 ID:lteQ88Au.net
虫除けグッズは
アレ買ったか定期で出てくる

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:08:12 ID:R0Fi/uJK.net
>>222
アレの香りは人を選ぶよな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:19:23 ID:bdez2P9c.net
>>193
当たり前だろ
群衆心理はヤバイ

上尾暴動とか首都圏国電暴動になる位
ギスギスある

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:19:35 ID:P6uE0dvt.net
スーパーしか行くところがないせいか、異常に人がいるな。
今こそ備蓄を活用して籠る時期なんだろうね。買い物してきちゃったけどw
ま、でももうアウト。近所に野菜買い足す程度の短時間の買い物くらいか許容できないな。
これ、スーパーでの感染も余裕であるね。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:23:42 ID:E4eFR/w1.net
感染経路不明ってそれ関係だろうね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:27:28 ID:lteQ88Au.net
感染経路不明は外食だとおもう

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:30:04 ID:E4eFR/w1.net
まあどっちもだろうね
あと勿論満員電車とか

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:31:06 ID:vI0x7EJQ.net
そのうち「スーパーでの感染者」がニュースで大々的に報道されるようになると
今度は、スーパーからスーッと人が消えるんだよね。
世間のブームに乗ってでしか動けない人が、今、スーパーに殺到してるんだね。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:34:16 ID:OBtmiL/1.net
アイリスオーヤマがマスク増産 国内で月1.5億枚
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587378710/

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:42:25 ID:+2xklrhh.net
>>225
今の感染者数で動いてちゃアウトなんだよね

考え方としてはこう→「おそらく2週感後は相当増えてるなー。死者数も半端ないだろうなー。だとしたら今動いてる人がアパホテル隔離されるんだろうな」
そう思うと今どんなに公園やスーパーに人がいても家から出なくなる。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:43:47 ID:/ii2VzRY.net
とうとうパルスオキシメーター購入してしまった

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:43:55 ID:CZYXibBy.net
>>164
潔くて好き

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:56:29 ID:P6uE0dvt.net
>>232
個人的に、個人所有のパルスオキシメーターが今回のウイルス騒動での購入であれば
コスパ悪いと思うよ。安心材料としてお財布が痛くないならぜんぜんありだけど。

コロナの患者さんでは、spo2の値が90を割って、呼吸苦が出てきて、酸素が必要な状態
になると急激に増悪することが知られてるので、値よりも体感で我慢せずに入院させてもらったほうがいいよ。
身体も辛くて、値も低くてってなるともう時すでにお寿司だから。
携帯の酸素ボンベとか買う人もいるようだけど、あんなの全然足りないから無駄遣い。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:01:25.63 ID:jZfKNvNp.net
パスタとレトルトカレーの購入数量規制がはいった。。。

毎日二個ずつ買おう

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:02:39.10 ID:VBri+c5D.net
>>144
こういう時にダイソーに家族でいくような層はマナー悪そうだしな
スト起こした店員さんたちは英断だと思う

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:03:07.32 ID:kafymPWp.net
毎日買い物とかチャレンジャーだな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:03:23.68 ID:D2A/B4Lb.net
蚊取り線香は去年のが余ってるなあ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:07:26.95 ID:cjXcrcVz.net
YouTubeで久しぶりに宇宙戦艦ヤマトを聴いてたら元気が出てきた
免疫高まりそうw

感じることがみんなも同じみたいでコメントも多い

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:09:18.97 ID:jf3+0CZj.net
>>202
うちのパート先に休業補償申請してってお願いしたら
休業日数分を有給とみなしそれを国が賄うって内容で
今有給あげちゃうと今後も皆に有給あげんといけなくなるから嫌って断られた
労監問い合わせても休業補償は任意だから貰える立場で貰えなくても違法じゃないってさ
有給貰えないのは違法だからそっちでせめてと言われて終わった

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:12:59.69 ID:c7gblDPs.net
>>239
歌詞がもはや医療従事者さんやその他最前線で働く人への応援歌だな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:14:10 ID:VBri+c5D.net
>>187
港区民だけどまだ届いてないよー

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:15:11 ID:xgd+9JQS.net
>>144
立花のダイソーらしいね
昨日別の兵庫県のダイソー行ったら
ノーマスクのオバハンが独り言言いながらベタベタ触って買い物してたわ
寄ってきたから逃げた

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:15:54 ID:UmFQvBoD.net
>>219
そっか…私もそうするかな。

100均一のバスタオルハンガー数本、洗濯バサミ、
下着、タオル一式、入浴セット、パジャマ(前明き)、部屋着、スリッパ、スマホ、バッテリーかなぁ…。

お菓子必須な人は荷物増えるね…

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:17:02 ID:ghtIKSjN.net
>>144
うおー!良いね!他小売店も続け!
でハッキリ書いてやれ
「不要不急の家族総出でご来店され、店をレジャー施設と勘違いして騒がれる一部のお客様から他の善良なお客様、大切な従業員へ被害が及ばないために休ませて頂いています」って
ダイソーにささやかながら援護射撃メール送っとくわ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:17:34 ID:PtIVNU9f.net
>>243
尼崎かぁー
そういうテロするやつらほんま自分の事だけやな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:18:42 ID:UmFQvBoD.net
>>242
えっーまだ届かない?
どーなってんだよ…

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:21:51 ID:w+A4FdWi.net
もしもコロナった時用に酸素缶かったが
どこも売り切れてるな、考えることは皆同じか

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:25:16 ID:nuyGGt3Q.net
>>239
ヤマトでクラスター

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:26:21 ID:nrrEhaRz.net
>>234
いや今は尼でクソ高くなっちゃったけど
少し前は7000円くらいだったやんか

そおときに買えたやつは十分安いと思うw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:26:47 ID:cjXcrcVz.net
>>219
症状がかなり軽いなら別だけど、弱ってるときはそんなに食欲ないもんだよ

このコロナだと39度の熱やひどい頭痛の人、腕がうめき声をあげるほど痛かった等言ってる人もいた
それでも軽症だっつーことだから

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:28:31 ID:6qQwA31Q.net
>>219
尿取りパット
これを着けることでパンツの洗濯を延ばせる
シッコ臭さを低減できる

入院用ではなく尿取りパットとおむつは備蓄してる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:29:23 ID:P6uE0dvt.net
>>244
これまでの事例みてると、入院かホテルかってなると、陰性まで2週間では済まないよ。
ただ、家族と同居でホテルに自分を隔離したいっていうんでなければ、軽症は自宅療養で済むよ。

症状が増悪して肺炎が進行してっていう状態での入院生活なら、パジャマとか言ってられないので、
有料のアメニティを借りることを想定してね。パンツどころかオムツ、前開きの長衣とかになるからさ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:29:25 ID:ma+CPNV/.net
>>232
俺もパルスオキシメーターと血圧計買ったよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:31:35 ID:muE1QAmF.net
>>243
中共工作員によるバイオテロだな
二階が未だに中国人入国を「特別」で許しているからな

二階が「8割自粛?無理無理」と言ったのは、日本崩壊させて習近平に献上したいんだろ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:35:23 ID:nrrEhaRz.net
>>253
自宅療養なんてムリよ
家族全員感染して家族崩壊だわ…

オレは絶対APAいくわ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:37:15 ID:P6uE0dvt.net
2回陰性を獲得するまで、軽症で入院&ホテル療養を想定するなら、自分で手洗いしつつ3週間程の準備が必要だよ。
強制ではないから、自宅療養でもいいんだよ。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:39:51 ID:P6uE0dvt.net
>>256
家族内感染多いから、家族で一人発症したころには、大抵時すでにお寿司なので、
家族ぐるみで自宅療養してるケースも既に多々あります。
家族持ちの人は、現在は一緒にご飯を食べてもいけないし、会話しないように別々の
部屋で過ごさないといけないんですよ・・・。
もちろん家族が濃厚接触者になるので、家族が病院に差し入れとかも出来ません。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:40:31 ID:LxtBfrsP.net
エーピーエーって、なんの略だろう?と思ってたら、APAのことなんだせうね・・・照

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:44:13 ID:nrrEhaRz.net
なんで自宅療養してるかイミフだわ
自宅にいろというお上に唯々諾々と従ってどうすんだよ…

自分で考えて自分の命と家族の命守れよ…

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:45:46 ID:LxtBfrsP.net
>>133
小分けしてあって手が汚れないって確かに野外での活動に合理的だし便利ですね
そういえば、ケチャッピやマヨネーズも容量がデカイやつじゃなくてふつうのサイズ推奨って誰かレスしてましたね
食料は封をあけたら劣化していくから永く保つには小分けがいいんでしょうね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:46:06 ID:T01R8dVT.net
パルスオキシメーター
本人は平気そうにしてても測ると数値低いっていう事が良くあるみたいだよ
自分喘息持ちで、そこまで酷くないと思ってても測って即点滴だった事あったし
逆に自分では息苦しいと感じてても測ると98あったり
確認する事で安心できて冷静に行動できるからいいと思う
因みに90は低すぎじゃ?自力で動けなそう

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:46:27 ID:RFg+esDc.net
100000円手に入ったらどうします?

食材備蓄一気に進めたいです

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:46:39 ID:LxtBfrsP.net
ケチャッピはこのスレ用語ってこと忘れてませんよ!

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:48:58 ID:kafymPWp.net
>>263
支給された時点でもう店には行けないだろう
同じような考えのが大量に押しかけるだろうし
先に行動しておかないと

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:49:37 ID:nrrEhaRz.net
90はねーよ…
即酸素吸入レベル

95で119でいいよ
95が喘息患者レベルだ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:50:00 ID:P6uE0dvt.net
>>260
家族感染起こしてる場合はもう自宅療養になってるよ。
最近、余計に増えたね。その中で肺炎症状があれば入院になってるけどさ。

あと、療養後半くらいで半分くらいの人、特に20代〜30代で鬱症状が出るから、
気晴らし出来るものは必須。正直、隔離生活の拘禁反応のほうが辛いはずだよ。
どっちをとるかは自由だけど、私は軽症なら自宅療養を選ぶっていうだけね。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:51:18 ID:P6uE0dvt.net
>>266
spo295%は全然、何も酸素も必要ない状態ですよ。
119で報告したら一喝して終わりだね。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:51:29 ID:PtIVNU9f.net
>>263
けちゃっぴの備蓄増やす

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:53:00 ID:jf3+0CZj.net
別の病気で入院中95でジョギングくらいの息切れあったよ
今って救急車も呼んだらあかんのかな
熱もあって酸素濃度95切ってる時に自力で公共交通機関使わず保健所指定の病院行くのしんどそう

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:57:18 ID:P6uE0dvt.net
>>270
やっぱ一般人の軽症と、普通の人の軽症って温度差があるんだね。

あと、みんな酸素酸素っていうけど、換気ができない状況にバンバン酸素入れたら
CO2が上がって、それこをあの世を彷徨うからね。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:58:24 ID:b+vHpvn1.net
>>266
風呂上がりで96の時があるよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:58:49 ID:nrrEhaRz.net
いやいや、熱ある状態で下がり始めたときの95は十分注意じゃね?
普通カゼごときで下がらんでしょ

オレは遠慮なく119する

CT取ればすりガラス云々でるだろうw

これ以上はスレチなので総合スレ行こうぜw
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart81
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587382067/

274 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2020/04/20(月) 21:01:21 ID:odMeoRsv.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     サーファーどももちゃんとマスクしろよ!

>>214
たまちゃんとこの話がNHKのトップニュースだったな。
旦那が入院して本人が陽性になってもし悪化して入院となったら
2歳の娘はどうするんだと・・
もちろんこの家庭だけのことでなく両親が入院して幼い子供だけが残された場合
という心配の話だけど、本来なら1番大事な話なんだろうけど
どこか他人事というか自分はかからないという正バイもあるんだろうな
先のことを考えるのも「備え」だよ。

>>252
尿取りパッドは災害用に買ってるよ。
パンツで汚れるのは主に股間のとこだからな。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:01:48 ID:P6uE0dvt.net
そうだスレ違いだw
ま、慎重なのはいいことだけどね。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:03:38 ID:jZfKNvNp.net
>>237
朝一だとお客少ないよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:04:28 ID:uEgcWB74.net
最近、家の500gパスタの束の山が
金の延棒に見えてきたわ…。末期だよな。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:05:26 ID:xj+ghbMJ.net
しかし、マスクもせずジョギングしてる馬鹿大杉
散歩もできんわ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:06:33 ID:UmFQvBoD.net
>>253
詳しく教えて下さりありがとうございます。

一人と三にゃん生活なので自宅療養→悪化時は通報してくれる人が居ない→孤独死のパターンは回避しなきゃならん→猫を道連れにしたくない。
軽症診断を受けたら長期戦覚悟でアパ行ってくる。

×1兄弟が数年おきにICU入ってたからご教示よくわかりますよ、ありがとうございました。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:07:37 ID:T01R8dVT.net
自分一人暮らしだけどAPA入りたいよ
急変して亡くなってた人の話聞くし
でもタオルとタオル干しと洗剤と着替えとオヤツと。。。
みんな海外旅行用のデッカいスーツケースで用意するん?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:08:45 ID:VBri+c5D.net
>>263
2月から備蓄始めて出費かさんでるからその穴埋めかな
今から買いたい物って基本もう無いしね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:09:33 ID:qegK7y+t.net
食料供給不足に向けての備蓄に、APA用の準備に、震災対策の備蓄に・・・って
何が不足してるか訳分らなくなるな。

とりあえず通販で非常用トイレと水は頼んだ。
明日は店周ってカセットコンロとボンベ、下着一式買う予定

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:09:33 ID:SRbOoggN.net
>>234
ありがとう
喘息持ちなので余計に今回の
コロナが怖い
もし感染して自宅療養になった時に目安になったらと思って
購入したけど「自分の体感」
これが1番大事だね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:10:46 ID:B4ryLitL.net
>>212
今の子はテレビ見ないよ
輪になってキャッキャYouTube見てるだろ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:17:19 ID:xgd+9JQS.net
ワンコがいるから家族の誰かは家に残らねばならん
アニコムが飼い主がコロナになったらペット預かってくれるサービスやってるよ、今のところ東京だけみたいだけど

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:17:55 ID:yXlwqHAp.net
入院したい奴多いんだな
むしろ杜撰な管理で強いコロナ貰いそうだし嫌だわ
免疫力で何とか凌ぎたい

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:19:04 ID:6bhpdNyN.net
半年〜一年後はリアルでそうなってる気がする

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:25:05 ID:qegK7y+t.net
APAって一応共同生活だから配膳の食事取りに行くのにも
重症化防ぐためにマスクやらゴーグルが必要なんだろうなぁ
あとエレベーター使用時、自室に入る前に靴の裏にとアルコールも大量に必要になりそう
神経の擦り減り考えると、やっぱり自宅療養の方が気持ちが全然楽だろうな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:26:07 ID:p66pHShv.net
>>129
ここで除菌ジョイ騒がれたから買ってみたけどキュキュットの方が界面活性濃度高いじゃん。
別の要因で売り切れてるの?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:26:10 ID:yXlwqHAp.net
APAの折り鶴が一体何のためにあるのか、こんな所で伏線回収するとはね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:26:36 ID:w2QVBc84.net
>>186どこすみ?
やっぱり最後に勝ち組は作ってる側なんだよね…
アリとキリギリス

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:28:50 ID:Hoe6SSQj.net
>>261
お茶や水も小さいサイズがいい
持ち歩ける

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:29:43 ID:8HNIVaEz.net
>>274
ぶたくん数年ぶりに見たw
お母さんは現在か?長屋ってのも居たなそういや
愛知だっけ?感染者増えてるから気をつけて

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:34:30 ID:nrrEhaRz.net
>>282
ほんとになぁw

一次避難、二次避難、自宅備蓄、普段のGet Home Bag
コレに加え、APA避難セットまで必要になっちゃったもんなー…

ここまできたらもう立派なプレッパーだよw
まぁ本場のプレッパーは桁が違うけどw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:35:12 ID:yXlwqHAp.net
怖い
https://i.imgur.com/rMDG7Hw.jpg
事故や急性なんとかになったら死が待ってる
備蓄には、自分で傷を縫う手術セットが必要かもしれない

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:37:16 ID:bdez2P9c.net
>>294
それに犯罪に備えて
日本刀にバール、まさかり、シャベルが

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:40:18 ID:9CgKfvJ1.net
>>288
アパ内の消毒は思いつかんかった。スプレーボトルどっかで調達するかな。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:45:16.75 ID:qegK7y+t.net
https://cocorolife.jp.sharp/mask/

シャープマスク、明日から毎日通販のみで発売開始らしい。

販売開始:4月21日(火)午前10時【予定】
価  格:2,980円 (50枚入り、税抜、送料別)

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:48:01.87 ID:6qQwA31Q.net
>>117
大きなスポイトかピペットでやるのがそさそうだな
エタノールの移し替えに50mlくらいののケミカルスポイトを購入しようかと検討中

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:48:52.21 ID:VBri+c5D.net
>>295
70歳か...
年齢で選別してたりはしないのかな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:49:27.81 ID:m7tnuj3B.net
>>278
ウォーキングしてるんだが狭い散歩道だとすれすれに人が抜いていくからコースを変えないといかんな。
走ってる人の飛沫量は相当なもんだろう。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:49:41.95 ID:cjXcrcVz.net
>>285
それってもちろんアニコム加入者だけだよね、どうなんだろ。
馴染みのペットホテル預けるにしてもコロナ伝えて預けるのか黙って預けるのか、またはそれを受け入れてくれるのか……。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:49:42.07 ID:Twwimzh7.net
>>262
なんか登山の番組で、普通の人が富士山か何かを普通に登ってて、
ガイドの人に言われてパルスオキシメーターを使ったら86とかだったけど、本人大丈夫そうだったよ
90ぐらい大したことないんじゃない?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:49:59.87 ID:lteQ88Au.net
疲れててDAISO行けなかった

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:51:18.50 ID:kbYjUI8g.net
パルスオキシメーターなくても心拍計あればよさそうだがどうなんかね。無料のスマホアプリで心拍測れるけど。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:51:19.56 ID:cjXcrcVz.net
>>289
私は3スレ前くらいにキュキュットって買いて、他の人もキュキュット多かった気がする

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:52:00.51 ID:lteQ88Au.net
チホーのところはまだ自粛要請範囲が狭いけど
Twitterの県の対策のアカウントあてに
「ショッピングセンターも休業してください!」ってコメントがいくつもあった。
こりゃー、早いところショッピングセンターも行ってこないと…

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:52:47.52 ID:g0pBee4J.net
>>239
かならーずココへ〜帰って〜くる〜と〜(スーパーから家に)

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:53:33.48 ID:lteQ88Au.net
チホーの職場はリモートは今のところは無理なんで交代勤務になりそうだけど、
自宅待機中にショッピングセンター行ってもいいのだろうか

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:54:55.44 ID:nuyGGt3Q.net
>>309
駄目!絶対!

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:55:23.49 ID:OBtmiL/1.net
【おうちでできる】ラーメン、つけ麺、チャーシュー、味玉などなど 三田製麺所が家庭で簡単に作れるテクニック動画投稿開始!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587386790/

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:55:23.95 ID:6bhpdNyN.net
>>303
外的要因で血中酸素濃度が低いのと、内的要因で血中酸素濃度が低いのでは、当然後者の方が危険度が高い
単純に登山の時との比較はできない

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:55:50.75 ID:lteQ88Au.net
>>310
空いてる時間でも?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:55:53.89 ID:VVQ6b1vy.net
>>309
ショッピングセンターに住んでるの?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:56:00.61 ID:cjXcrcVz.net
>>308
手を振る〜家族にー、笑顔でこた〜えー
すごいちいさな歌になっちゃった

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:56:35.83 ID:sKaw6ECQ.net
>>200
でも5本も生えてるんだぞ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:57:51.47 ID:PtIVNU9f.net
>>316
こえーよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:58:25.28 ID:lteQ88Au.net
遠回しな変なツッコミは無駄なので不要です

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:00:28.12 ID:sKaw6ECQ.net
>>250
2000台からあったような・・・・

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:01:42.03 ID:lteQ88Au.net
自宅を離れショッピングセンターへ
はーるばーるのぞーむー

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:01:53.40 ID:sKaw6ECQ.net
>>261
ケチャッピ、かわいい・・・

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:03:52.99 ID:nuyGGt3Q.net
>>313
コロナが怖くなければいいよ(´▽`)

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:04:26.72 ID:lteQ88Au.net
>>322
空いてれば全然怖くない

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:05:13 ID:nuyGGt3Q.net
>>323
いいね!(´ω`)☆

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:05:43 ID:PtIVNU9f.net
注意!「ビタミンDや乳酸菌に新型コロナ予防効果」は根拠なし国立健康・栄養研究所が呼びかけ
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20200417-OYTET50033/

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:06:47 ID:nuyGGt3Q.net
さすがの備蓄民もゲーム機の備蓄はしてないだろう

【新型コロナ】家でゲームをやろう 外出自粛で家庭用ゲーム機の売り上げ急増…WHOも推奨キャンペーン
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587383951/

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:07:48 ID:bbqGJs81.net
この間備蓄スレでガス缶は供給過多だから
今買っとけ的なカキコがあってなぜか頭に残った。
ちょうどスーパーでカセットコンロとガス缶が安売りされてたから
更に買い足したよ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:09:28 ID:bbqGJs81.net
以前海外で都市封鎖食らったときに
ガスボンベあって料理に全く支障出なかったからってのもある

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:09:34 ID:K/Ab8Mts.net
>>240
うわぁ、、ひどいね
なんか今の日本ほんと腐ってるよね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:10:19 ID:xgd+9JQS.net
>>302
https://www.anicom.co.jp/release/2020/200410.html
アニコムに入ってなくても預かってくれるよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:13:07 ID:w2QVBc84.net
>>326
1月にswitch買ったばかりだったけど全く使えてない

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:13:08 ID:sKaw6ECQ.net
APA隔離セット考えとこう
おもいつくままに
・部屋着
・下着
・タオル
・靴下
・スリッパ
・マスク
・ニトリル手袋
・ゴーグル
・歯ブラシ
・スマホ
・充電器
・USBケーブル
・ノートPC
・お菓子類
・ウィダーイン
・洗濯用洗剤
・ハンドソープ/石鹸
・アルコール消毒液
・物干し(ピンチのいっぱいついてるやつ)

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:13:54 ID:nuyGGt3Q.net
>>331
やるね( ´∀`)bグッ!

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:14:25 ID:w2QVBc84.net
>>302
ペットいるから自宅療養するっていえばいいんだよ
ホテル軟禁は強制じゃない
ただ急変したら死のコース

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:14:52 ID:w2QVBc84.net
>>333
脳トレしかないよ!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:15:41 ID:nuyGGt3Q.net
>>335
ぶつ森ダウンロードだー!

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:16:04 ID:ma+CPNV/.net
>>326
普段からゲームしないので買って無い
検討はしたけど
ノートパソコンは新調した

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:17:33 ID:nuyGGt3Q.net
>>337
ドラクエ11いいよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:17:46 ID:w2QVBc84.net
それよりリモート用にノートパソコン取りに行い呼び出されて明日新宿行くわ
ガクガク…

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:18:03 ID:xgd+9JQS.net
>>332
化粧水、日焼け止め、耳かき、爪切り、生理用品、ノート、ペン
も持っていくかな
14日を想定するなら紙のパンツも

341 :338:2020/04/20(月) 22:18:11 ID:nuyGGt3Q.net
買ってないのか
勘違いしました

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:19:43 ID:SrExgz+3.net
今日は人生初めてペペロンチーノ作って食べたわ 思った以上に簡単で美味いなミートソースと共に今後献立にして行こう

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:19:54 ID:UmFQvBoD.net
>>285
情報ありがとうございます、加入するかなあ。
懇意にしてる獣医さんに相談して預かって貰う事も視野に…。

都内住みなら既に感染してる様に思えるのです。
私は季節の変わり目でしか風邪ひかないのに昨年12月に風邪ひいて???

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:21:20 ID:E4eFR/w1.net
>>325
論文はなくても自分の経験で乳酸菌は歯とか体調にいいから
前から積極的に取ってるわ
体に関する論文なんて研究者によって真逆の結論になってること
あるからな
個人差という視点が欠けている

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:21:45 ID:0qN6f+Ny.net
>>251
腕が痛いとかどういう症状なの?
なんで腕が痛くなるんや

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:21:55 ID:cjXcrcVz.net
>>285
あぁ、連れてくのは本人や濃厚接触者以外、 ってところで無理ぽい……

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:23:28 ID:WtS6v+ne.net
>>256
姉弟親戚親無し家庭です。もし親が感染したら子供どうしようか考えるだけですごくストレス。
どうなってしまうんだろう。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:24:01 ID:d3LhthrU.net
>>345
腕でコロナが増殖するのかも

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:24:54 ID:cjXcrcVz.net
>>330
連れて行くのは本人(濃厚接触者)以外って部分で無理っぽい。みんなどうやって連れてくんだろ…
ありがとう

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:25:01 ID:PtIVNU9f.net
>>344
総合スレでも言ったがこれはあくまで「新型コロナ予防効果はなし」ってだけ
健康にはいいと思うよ俺もヨーグルト好きだし
特にアロエヨーグルト( ゚Д゚)ウマー

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:27:31.06 ID:cjXcrcVz.net
>>334
家で急変して息絶え絶えでギリギリ119電話できたとしても、ペットホテルは予約してる余裕ないからいっそ軽症判定されたらアパ行くほうがいいと思ったんだよね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:30:05 ID:UmFQvBoD.net
>>349
懇意にしてる動物愛護団体、ありません?

私の3にゃんは野良を引き受けたから連絡したら対応して貰えるよ。
最悪想定しお付き合いさせて頂居て事と愛護団体複数に顔繋いでたからか?

ロクでもない親戚しか居なかったら自衛強化する。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:33:50 ID:cjXcrcVz.net
>>345
その人のレポートだと、
発熱3日目あたりから腕の痛みが現れて昼間に周期的に続き、熱が下がると消えたらしい。
熱による筋肉痛の一種なのか?とのこと

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:33:52 ID:8cYq6S5r.net
>>277
少し前に除菌シートの山が札束の山に見えたよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:36:42 ID:cjXcrcVz.net
>>352
ないや……ショボーン。ちょっと考えます

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:36:55 ID:FZehJwX7.net
>>326
子供がクリスマスはswitchのあつもりが欲しいと言い出したけど
その前にコロナで自分が死ぬかもしれんし即買ってあげたわw
今年のクリスマス頃はどうなってんだろうなー

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:37:09 ID:w2QVBc84.net
>>351マスレでいよいよこれは戦争だとか武漢ウィルスは人工物とか話見て
早く収束やスレの衰退を願ってる人のレス見てマスクだ消毒液だなんて行ってる場合じゃないんだなって思ってきた
もう2月前の世界には戻れないんだな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:38:01 ID:w2QVBc84.net
アンカー間違えたごめん
そだね、最初から入ったほうが…
自分死んだらペットの面倒どころか行き所がなくなってしまう

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:39:24 ID:VOEiuuu7.net
>>332
差し入れ無しで最低2週間となると、なかなかの大荷物になるよね。 
無症状ならともかく、微妙に…38度くらいの熱があったら辛いだろうな。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:42:57 ID:ma+CPNV/.net
>>359
だから自宅療養なのだ
自宅は備蓄完了済みだからな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:47:07 ID:hYyhYOy5.net
ホテル用の荷物は考えれば考える程大荷物になっちゃうけど自分で運べる体力があるのか疑問

でも差し入れ厳禁だと海外旅行サイズのキャリーバッグになっちゃう

362 :338:2020/04/20(月) 22:47:39 ID:nuyGGt3Q.net
>>356
( ;∀;) イイハナシダナー
子供には最高のプレゼントだねー
クリスマスは全く予想できませんね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:50:12 ID:g0pBee4J.net
>>240
そびえ立つク☆ですな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:51:19 ID:1jgO0NM+.net
APAセットにアイスノン追加で
発熱しても必ず支給されるとは限らない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:52:23 ID:yXlwqHAp.net
話題がどんどん暗くなっててワロタ
赤紙来る準備とか死んだ時の話とかw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:53:40 ID:nrrEhaRz.net
>>332
いいね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:56:47 ID:pZGCq5T7.net
>>329
昭和、戦後からずっと腐ってるよ
江戸時代から、いやもっと昔ならパートどころかお金持ちに母親や娘が愛人にされて売春奴隷だよ
人間ってそういう生き物
クソ生き物
働いたら負け
働いた分は上級に吸血されるよ〜

うちはそういうのわかってて努力して公務員になったけどね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:57:42.66 ID:BRIPWmuh.net
>>263
備蓄に使った投資分の回収と思うことにしてる

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:04:33.93 ID:mThYyVSS.net
>>332
食事を取りに行くときに靴の裏消毒するためにアルコールを、って意見もあったけど
皆がそれほど沢山のアルコールを備蓄してる訳ではないだろうから
靴のカバーがあるといいね、でもそこらへんで売ってなさそうだからヘアーキャップでもいいか…

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:04:59.20 ID:sG/ckK6j.net
今日も趣味でマスクハンターしにいってきたけど
ドラッグストアーでマスクコーナーにいると
いろんなオバサンや謎の兄ちゃんがチェックしにくるのな
出入口に「本日はマスクの入荷ありません」って表示されてるのに見に来る
店を信じてないw
俺も信じてないからすべての棚のチェックして減ってるものを監視しつつ極端に減ってるものはネットでチェックして売れてると買いだめする
もちろんトレーニングも兼ねてるから店内でハアハアしながら息を吐きつつ1日8〜9店舗を回ってる
見つけたら速攻で買う

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:05:46.55 ID:w2QVBc84.net
集まれないから戦争もできない
いきなり核打ってきたりはするかもだけど
はぁ、この世界はどうなっちゃうんだ
韓国や中国が収束したって聞いてちょっと白けたけど
そんな場合じゃなかった
早く収束してほしい

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:05:48.24 ID:WB7CmwCF.net
釣りかw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:06:35.10 ID:w2QVBc84.net
>>370←こういう釣りに引っかかってる場合じゃないんだよ君ら

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:07:39.93 ID:sG/ckK6j.net
ドラッグストアーの店員の態度が悪い時はイライラしてきて花粉症なのかなあ?花粉症だね
間違いない
謎のくしゃみが何度も出る不思議

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:08:56.02 ID:mThYyVSS.net
>>364
ホテルの冷蔵庫って冷凍庫もついてるの?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:09:15.33 ID:wtFb9jax.net
>>340
紙のパンツの発想なかった!探してみる

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:10:39.55 ID:PtIVNU9f.net
>>370
釣り針デケェ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:13:05.50 ID:sG/ckK6j.net
ここの住人はもうビビりモードだろうけど
貴重品ハンターしてると謎のライバルが次々とくるぞ
移動先のドラッグストアーでも目が合って気まずい
俺のこと転売業者だと思ってんだろうなw
ただのマスクハンターなのに
マスク見つけた途端に家族1個なのに6個も買う2世帯家族を見てからライバル心を燃やすのであった
たぶんお互いにイライラムカムカしてるから場合によっちゃ怒号が飛び交い警察沙汰になりそうな雰囲気で溢れてる
ちなみに俺はノーマスク

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:14:18.27 ID:nrrEhaRz.net
>>375
全く分からんよな
オレは砕くと冷える瞬間冷却材買ってこようと思ってる

やすいしなw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:15:06.92 ID:sKaw6ECQ.net
APA隔離セット案
・部屋着 ・下着 ・タオル ・靴下 ・スリッパ
・マスク ・ニトリル手袋 ・ゴーグル ・歯ブラシ
・スマホ ・充電器 ・USBケーブル ・ノートPC
・お菓子類 ・ウィダーイン ・洗濯用洗剤 ・ハンドソープ/石鹸
・アルコール消毒液 ・物干し(ピンチのいっぱいついてるやつ)
・化粧水 ・日焼け止め ・耳かき ・爪切り ・生理用品
・ノート ・ペン ・アイスノン ・財布(小銭いっぱい)
・靴カバー ・ヘアキャップ ・持病の薬 ・紙パンツ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:15:21.75 ID:sG/ckK6j.net
貴重品ハンターだけど、エタノール除菌グッズには全く興味がない
なんなんだろう
この執着心

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:17:39.37 ID:Omz/G8Ci.net
旅行用の使い捨てコットンパンツを非常用に用意してる
1〜2回なら洗濯も可能

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:17:53.42 ID:sG/ckK6j.net
>>372
>>373
三回読み返したけど、伝説のコピペにされることがよくあるから
独特の文体で釣りと思われがちだがただの天然だよ
ちなみにストロングゼロのコピペにされたのも俺のよっぱっらって書いたときの文書だよ
今もストロングゼロ飲んでるからちょっと変態

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:18:08.62 ID:lBSlNHUS.net
皆の所、APAそんなに近いの?
私は住んでる所から県が借り上げたAPAまでかなり遠いんだよね
まだ1ヶ所しか借り上げてないから埼玉県w
頼れる人もいないし自力で行くしかない
体調悪いのに動けるかも不安
独り暮らしだから軽症なら自宅療養だろうな
市販の風邪薬、冷えピタ、レトルトお粥は準備した

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:18:41.22 ID:WB7CmwCF.net
APAって空調どうなんだろう。
ダイプリの時みたいに他の部屋の空気も入ってくるんじゃ、
どうせ感染者同士と割りきらないときついよな。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:19:46 ID:sG/ckK6j.net
>>384
APA行くときは公共交通を使うなって言われるらしいじゃん
這ってこいってことか

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:19:49 ID:6qQwA31Q.net
>>369
靴の裏の消毒はタッパーにタオルを敷いて次亜塩素酸ナトリウムを薄めたものを入れる
次亜塩素酸ナトリウムに浸ったタオルの上で靴をスリスリして消毒
タオルとタッパーは頻繁に洗う
が入口の靴裏の消毒方法の一つだったと思う

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:20:44 ID:nrrEhaRz.net
独り暮らしはまぁ自宅だろうな…
でも急っへんしたら悲惨だぞ?w

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:21:17 ID:sG/ckK6j.net
>>385
別タイプのコロナまでみんなでピンポン感染のダイプリホテルになりそうで地獄だな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:21:28 ID:nrrEhaRz.net
>>386
亜神奈川県限定だが

病院からの場合、ご自宅からの場合、ともに民間救急車等で搬送しますので、公共交通機関を利用することはありません。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/bukanshi/facilities/20200413_qa.html

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:24:20 ID:PDwIV6+T.net
>>387
俺がやってる方法はね
玄関でサンダルに履き替えて
靴の裏にハイター2%液をスプレー
そのまま入り口に敷いたダンボールに乗せる
ダンボールはすぐ汚くなるが1週間で交換

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:25:31 ID:qegK7y+t.net
APA中の震災で停電した場合の懐中電灯とラジオ、
ガスやら配給が止まった場合の水と非常食、
高層階での停電はきついぞ。トイレの水が止まっても外に行けないからな。
なるべく低層を希望した方がいい。
あと被災地でのエレベーター復旧の優先順位が低かったら数日の孤立は覚悟しとくべし

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:26:14 ID:VdyYyLz6.net
>>387
玄関先までですむならそれこそ薄いバットに洗剤薄めた液でいいんじゃないか?
塩素やアルコールとちがって揮発しづらいし雑菌気にしなければ丸1日ぐらいならおいとけそう

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:27:40 ID:nrrEhaRz.net
>>392
そんな事言いだしたらもうどうしようもないw
来たら天命と割り切るわ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:29:46 ID:qavt1Q/B.net
>>392
非常階段は必ずあるよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:39:28 ID:70/SmuME.net
尼のおすすめの商品にポリタンク型非常用浄水器が出てきたから、なるほどと思ってポチッといた

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:42:34 ID:kbYjUI8g.net
>>387
なるほど、玄関で靴裏を高濃度のアルコールで消毒すると、玄関周りの塗装が剥げるから困るんだ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:47:14 ID:Xo8gLdha.net
APAセットとかAPA生活対策とかは備蓄ではない気がする

399 :338:2020/04/20(月) 23:49:56 ID:nuyGGt3Q.net
>>392
APA自体が火災発生するかもしれないしね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:54:55.50 ID:9CgKfvJ1.net
>>399
APAの耐震があやしいというのは聴いたことある

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:55:40.73 ID:+QNil4Iu.net
疑問なんだけど、
陽性になった後も軽い人がさらに重い人から感染して悪化したりするの?
というのは、アパに収用された時点でウイルス持ってるもの同士ならみんな同じで神経質にならなくて良いのかと思ったもんだから……

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:56:21.01 ID:ApI3vyZW.net
APAのベッド柔らかくてすごく好き
宿泊料安いのに沈み込んでいく感じがした

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:59:20.82 ID:ApI3vyZW.net
>>378
お前は統合失調症
まだ軽度だろうからしっかり治せ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:59:32.30 ID:WB7CmwCF.net
>>401
残念ながら別タイプのものには重複感染すると思う。
突然痙攣して死亡したりするのはそのせいかもしれないらしいし。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:05:07.30 ID:ciLc3UX2.net
タオルもいいけど手ぬぐいは乾くの早いからお勧め

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:06:08.34 ID:HoJqeHDR.net
APAどうでもいい 備蓄済ませた為かここ数日脱線しまくりだな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:07:38.58 ID:MprRiIkf.net
>>387
病院のノロ対策と同じだな
正解だと思う

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:09:26.39 ID:Eciqyj1v.net
>>406
そう?
感染した場合に必要なものの備蓄。
自宅療養の場合、ホテルの場合、病院の場合ということで
それぞれの初期設備把握も備蓄民には大事でしょ。どこまで想定するかだけどさ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:13:43.68 ID:nOiY8Quv.net
マスクカバーって名前で、ヤフオクに布マスクが出品されてるんだね。

インナーマスクにも使えるって書いてあって、見た目も普通の布マスクだった。

百円台で安かったから、一瞬自分も入札しようかと思ってしまった…。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:15:48.45 ID:I8lO0aPN.net
>>405
ねえ、日本手拭いを得れる人がどれだけ居ると思ってるの?
昔ながらの都民は簡単に得れたがそうでないのは…

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:18:26 ID:I8lO0aPN.net
アパ沢山あってよいな、とおもう。

感染者が集うホテルから二次災害受けたなら損害賠償して下さい。

412 :338:2020/04/21(火) 00:18:36 ID:KZr6moU7.net
得れる?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:19:52 ID:I8lO0aPN.net
>>412
寄付しなきゃその土地の日本手拭いはゲットできないよ。
何処の田舎住みですか?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:26:03.56 ID:I8lO0aPN.net
ドラストへ筋の通らぬ苦情入れる馬鹿が多い様だけど、コロナ感染恐れを抱きながら働いてくれる人に私は感謝しかない。
文句垂れてる馬鹿は救い用がない、相手をしたくない。

医療現場じゃないが、生活を維持する為に働いてくれてる人に、何かしらの差し入れはしてる。
Amazon配達員も、有難うね〜お疲れ様!と伝えたら顔をくしゃくしゃにし反応してくれるんだよ。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:26:13.51 ID:KZr6moU7.net
>>413
得れるってどういう意味?
日本語?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:28:26 ID:I8lO0aPN.net
>>415
表現や私のオツムが悪かったんだね。
都民400年してる生粋の日本人ですが?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:29:24 ID:KZr6moU7.net
>>416
400年も生きてるのか、すごいね
それはいいとして
手ぬぐいなんてAmazonでも買えるけど?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:33:14 ID:I8lO0aPN.net
>>417
ん?そうなの?
人間って400年も生きれるの?初めて知った。

いいのよ、妬みで満ちた人ともう関わりたくないの。
バイバーイ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:34:02 ID:KZr6moU7.net
>>418
逃げたw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:34:30 ID:I8lO0aPN.net
田舎もんはこれだから困る。
入谷、海老やの手拭いは其処らで買えねえよ。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:35:51 ID:KZr6moU7.net
バカだw
特別な手ぬぐいが全てだと思ってるんだw
生粋の日本人は違うなあ、驚きだわw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:42:35.95 ID:sTqSe+ij.net
>>401
>>404
こういうヤバイ話題が出ると406みたいなプロ工作員が
速攻で話題をそらそうとするのをよく見かける
備蓄スレと育児のコロナスレに単発で常駐してるわ
何だろう?
仕事かよ!ってくらい長時間いて、反応も早いのな
言葉も上手くて知能指数も高いからみんな流されてしまってる
掲示板に書き込むバイトも発見されてるから実在してるのはけっこう知られてる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:43:53.20 ID:1VeyUHzQ.net
ランサーズwwwwWWWwwww

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:43:53.24 ID:I8lO0aPN.net
夜中に書き込みすると変な人に反応される結果、スレ汚し申し訳ありませんでした。

私もリーマン同様に生き抜いて行かないとならん。
コロなる危険性を横に置いて。

いい事、悪い事、色々あるとは思われますが、とにかく、頑張ろう、ですよ。
国があてにならないので。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:48:44.18 ID:8bUN8BDK.net
>>414
接客業なんだから、せめてむつーっとした顔はするなよと思う
コロナでみんなそれぞれの理由があって来る客に受け答えもしたくないなら辞めてしまえ
ドラッグストアーの店員は転売ジジババが原因で怒っているんだろうが
ほとんど無関係な客に嫌な顔や憎しみの目で見るなと言いたい

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:50:11.53 ID:IaE8mu8B.net
これから久しぶりに夜スーパー買い出しに行ってくる
なに買おう、焼き魚食べたいので干物買ってこよう

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:50:35.09 ID:x7TkwS6g.net
>>424
2時までは普通
3時を越えると変なのばかりになる
変なのっていうか半分うとうとしながら適当に書き込むだろ
こんなとこ
マンコとかアナルとかなんも恥ずかしくねえよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:51:32.48 ID:YDxYzbjO.net
フランス製の化粧品一応注文しといた
安いやつだけど
今後入ってくるか不安だったので

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:54:56.96 ID:kcZBIlGz.net
>>289
ママレモン、抗菌ジョイ、チャーミーマジカ抗菌の3つ以外は
有効成分入ってないからダメだって
いろんなYouTubeで紹介されてる
キュキュットは厚生労働省が出してる有効成分が含まれてない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:55:42.09 ID:OaNdSJoz.net
ドラッグストアーの店員はイライラしてる
楽そうな仕事を選んで楽に働いてきてるから、コロナで大忙しで容量オーバー
元から貧弱で向いてないんだろうな

接客業なんだから、せめてむつーっとした顔はするなよと思う
マンコないか、エタノール消毒薬がないか、聞きたいのは当然なんだよ
みんな1人一回ずつ聞きたい
コロナでみんなそれぞれの理由があって来る客に受け答えもしたくないなら辞めてしまえ
お前は一万回聞かれる仕事
こっちは一回ずつ聞いてるだけの客
客に当たるな
ドラッグストアーの店員は転売ジジババが原因で怒っているんだろうが
ほとんど無関係な客に嫌な顔や憎しみの目で見るなと言いたい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:00:30.23 ID:7BX/unTQ.net
パスタにおたふくソースで焼きそば風にして食ったら普通に焼きそばでうまやった
1食150円飯のレパートリー結構増えたわw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:07:12.32 ID:P1irNehU.net
>>239
日本の第二国歌だからなw

ささきいさおは国民栄誉賞!

>>250
オキシメーターを買ってみた所で、酸素吸入できるベッドが病院に既にないというね・・・

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:10:19.83 ID:GAAj/V91.net
焼きそばソースを用意しておくべきか
生麺が手にはいらないようになったらもう作らないだろうからと
買わずにおいたけどパスタでやるってのも有りなら買っておいたほうがいいし

と思って近所でソースの安いのはドンキ
人が少ない深夜に行きたいけどドンキは時短でどうなってるのかとぐぐって見たら
9-26時の営業が8-26時になってた
さすがドンキ時長してるじゃないか

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:10:34.96 ID:0anCf94A.net
アイリスオーヤマがマスク増産 国内で月1.5億枚
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587378710/

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:11:23.80 ID:0anCf94A.net
パナソニックは20日、新型コロナウイルスの影響で品薄が続くマスクの生産に乗り出すと発表した。
当初、グループ従業員と感染拡大が懸念される医療機関向けの供給を目指す。
21日にはシャープが自社サイトを通じてマスクの個人向け販売を開始。
ほこりの少ない状態に保たれた衛生環境を生かす異業種のマスク生産が広がってきた。

 パナは5月末、「クリーンルーム」を備え音響・映像機器などを手掛ける岡山県の工場で
生産を始める計画。日産10万枚規模とみられる。医療機関向けでは、パナの空間除菌
脱臭機「ジアイーノ」を寄贈。医療機器生産用にクリーンルームの提供など可能な支援に
取り組む方針だ。

以下ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-00000103-jij-bus_all

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:12:48.12 ID:kcZBIlGz.net
どおりでアマとヨドで注文してる
ジアイーノの塩タブレットが届かないわけだ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:12:55.08 ID:HoJqeHDR.net
APAで伝染し合って、患者皆もっと重症なる未来しか見えない ダイプリから分かるように日本には防疫知見無いから

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:14:49.91 ID:7qYngB8B.net
マスクはもう割高で買わなくても良さそうだな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:18:12.15 ID:hnfELjV8.net
APA隔離セット案
・部屋着 ・下着 ・タオル ・靴下 ・スリッパ
・マスク ・ニトリル手袋 ・ゴーグル ・歯ブラシ
・スマホ ・充電器 ・USBケーブル ・ノートPC
・お菓子類 ・ウィダーイン ・洗濯用洗剤 ・ハンドソープ/石鹸
・アルコール消毒液 ・物干し(ピンチのいっぱいついてるやつ)
・化粧水 ・日焼け止め ・耳かき ・爪切り ・生理用品
・ノート ・ペン ・アイスノン ・財布(小銭いっぱい)
・靴カバー ・ヘアキャップ ・持病の薬 ・紙パンツ
・シャンプー ・リンス ・ボディソープ ・キッチンペーパー

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:18:26.85 ID:wKEQiUAj.net
>>430
マンコないか?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:18:51.47 ID:XjjJ6A7N.net
>>436
電極は?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:19:44.45 ID:kcZBIlGz.net
どんどん感染老人をアパに入れたらいい
死ぬまで出れないとかでok

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:19:58.53 ID:7BX/unTQ.net
乾燥具材も切り干し大根とか干し椎茸とか色々試したが塩昆布の万能感すげえわ
ご飯にもパスタにもいいし味噌汁にも入れるだけでワンランク上がる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:20:54.19 ID:kcZBIlGz.net
>>441
電極は知らんけど
ほとんど部品は取り寄せになってたはず

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:26:19.13 ID:a9wLfFt5.net
>>414
私もそっち派。
嫌な事やストレス抱えながらこの状況で頑張ってくれてるから、少しでもそのストレスが弱くなるようにこっちがいい言葉をかけてあげたい
感情って電線するからクレームにはギスギスが電線する。
そうならないようにこっちが優しい言葉をかけてあげたいよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:29:14.17 ID:MprRiIkf.net
>>445
これな
だいじだわ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:30:58.68 ID:R0xTL1H1.net
うちの近くの24時間スーパーは西友くらいだけど3ヶ月は行ってない。3ヶ月間は直近のスーパーのみ。西友見に行ってみたいけど、行動範囲ひろげることに不安を感じるわ。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:35:29.10 ID:hOCfDnBz.net
>>430
同感
何の資格もないようなただの無能なオバサンに期待するだけ無駄だよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:36:52 ID:1HG+tlp6.net
>>448
何の取り柄もないからドラッグストアーの店員なんでしょ
品出しする人よ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:37:16 ID:7qYngB8B.net
原油がエラいことになってる
前代未聞の暴落
戦争の足音が聞こえる

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:37:53 ID:97BA5ZVL.net
>>430
言っちゃ悪いけど、薬剤師以外はゴミだよ。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:38:28 ID:kcZBIlGz.net
原油が暴落したら何があかんの?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:38:36 ID:FGPZmrty.net
>>450
よっしゃ
ドライブいこっかな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:38:40 ID:+dmWkO8+.net
今なら原油無料!

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:39:36 ID:FGPZmrty.net
>>430
ドラッグストアーごときでコロナに立ち向かってるとか笑わすよなw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:41:32 ID:VWN/V16y.net
底辺いうドラスト店員も全くおらんなったら困るんとちゃうかー知らんけどなー

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:41:38 ID:uBlDP+hu.net
>>445
ドラッグストアー店員に優しい言葉をかけてるマスクエタノール集めの爺さんいるよねw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:43:16 ID:NDE4Koz6.net
原油は減産すること決定したからまた上がると聞いたけど

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:43:29 ID:FYrrSbCf.net
>>445
客に気を遣わせるんじゃなくて
自分から気を配るのが接客業よ
無職にはわからないだろうけど

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:44:26 ID:7BX/unTQ.net
俺の知ってるレギュラー最安は79円やな
あの時は円高やったかな
不織布も原料なんて原油だけやから工場作れば大儲けできそうやけどな
機械も即時償却とかならバンバン参入するで

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:44:26 ID:FYrrSbCf.net
>>456
薬剤師以外は外国人でOK

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:44:53 ID:Z0tOBOyt.net
http://cashplan.jpn.org/alcohol/

消毒用アルコールの購入できるところを紹介してるようです。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:45:45 ID:MY386Ue4.net
>>452
アメリカのエネルギー産業は民間企業

莫大な開発費用を高利回りの社債で調達

世界中の投資家が社債に投資

産油国の生産調整で原油価格暴落

アメリカのエネルギー産業が崩壊する

社債が紙くずに

投資家破産

株価暴落

さらに投資家破産

更に株価暴落

世界恐慌へ

なお、これとは別に新型コロナウィルスで経済は瀕死

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:46:09 ID:vty1Tela.net
>>460
昔なら原チャリに5Lくらい入れて400円くらいだったな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:46:36 ID:7BX/unTQ.net
近くのイオンは無人レジやのにウエルシアは有人なんだよな
ドラストで無人レジって法的に無理なんかな?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:47:10 ID:nu86Yd7s.net
>>462
アルコールばっか使ってたらアトピー、アレルギーになるよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:52:37 ID:HEUxSSb9.net
久々の外出でガソリンスタンドの掲示板がレギュラー120円台だったから目ん玉飛び出そうになったわw
自分も22年前のレギュラー78円が最安だったな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:53:40 ID:7qYngB8B.net
原油4ドルでワロタ
これは大きな動きが来るね
経済も世界情勢も
ゴチャゴチャしてて何がどうなるか予測も付かん

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 01:57:17 ID:P1irNehU.net
>>461
糞チョンうぜえ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 02:03:34 ID:VWN/V16y.net
コロナ大恐慌と教科書に載るころに
果たして俺ら生きてるかな?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 02:29:46 ID:6lihZtTr.net
親戚がシャープマスク買っといてくれだの備蓄分けてくれだの言い出した

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 02:32:15 ID:+dmWkO8+.net
そんな親戚にはコロナをたくさん塗ったマスクを贈るといい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 02:36:49 ID:7HwcX18W.net
>>459
デキる上司は部下に気持ちよく働いてもらうために言葉を選んでるよ
無職のおまえは「気を遣うのは部下のほうだろ」と言うかもしれないけど
いや言ってる意味すら分からないかもしれないけど

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 03:04:20 ID:h4t+sc+1.net
>>435
ジアイーノなんぞコロナに効果ないだろ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 03:08:03.78 ID:P1irNehU.net
>>468
いや1ドル割れらしい

これは、マジで世界恐慌だな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 03:08:22 ID:+dmWkO8+.net
0ドルだぞ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 03:08:33 ID:P1irNehU.net
>>474
フィルターに補足した分は不活化する

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 03:15:14 ID:6lihZtTr.net
>>472
クスッとさせてもらったありがとう

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 03:16:56 ID:ZfMOuruW.net
給料変わらないなら今のままでもいいな
地下鉄空いてるし

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 03:22:09.71 ID:VWN/V16y.net
いま一瞬0.00ドルになったぞ原油価格w
https://twitter.com/koshian/status/1252295231908704257?s=21



原油0ドルて…未知の世界すぎて混乱してる
(deleted an unsolicited ad)

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 03:23:40.21 ID:fz/PMeiS.net
>>476
またまた・・・・

と思ったらマジでやんのw
https://chartpark.com/wti.html

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 03:27:59.98 ID:gFZZK3UG.net
歴史的瞬間見てしまったやべぇ

給付金貰ったらすぐ備蓄買い足す予定だったけど
入院費とかもしもの時用にとっておくべきか

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 03:29:10.36 ID:lqJ56aQ0.net
0ドルって……
そんなことありえるの?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 03:30:57 ID:h4t+sc+1.net
マイナスになったぞ
戦争か?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 03:34:40 ID:UnMfhi6v.net
NG ID:9QZdtwRD

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 03:34:58 ID:ULuXFfA+.net
>>480
たった2時間で落ちすぎだろ怖すぎ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 03:40:09 ID:oNTXymjp.net
>>457
www

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 03:41:32 ID:jzcxObKG.net
お前らのレベルじゃダメだ
ニュース速報のインテリに聞いてこよう!

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 03:45:47 ID:747F0NsV.net
これからは石油王ではなくマスクを持て余してるマスク王がもてはやされるのか…

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 03:47:12 ID:IaE8mu8B.net
スーパーから帰ってきてシャワー入って、買ってきたもの拭いてビール飲んでたら原油マイナスになっててすっ飛んできた
めちゃくちゃヤバイのでは…備蓄増やさなくては

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 03:48:24 ID:UtWze+Ge.net
外出するアホが思っていた以上に多すぎて、ロックダウンするかもなって最近思うようになった
スーパーがパニックになるから、2週間ほどやり過ごすその為の備蓄をしている

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 03:53:35 ID:JdaykoLk.net
>>461
外国人でもOKだけど中韓以外でお願いします

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 03:56:32 ID:GrYgZtme.net
原油価格マイナスとかヤバすぎるのはわかるんだけど
私らにはどんな影響があるのかまではわからん
どうなっちゃうの?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 03:57:46.31 ID:JdaykoLk.net
>>491
とりあえずスーパーのパニックが収まるまでの分だね
だったら普段食べてる食品の中でも好きな物を買っておきたいなぁ
でもおやつは少なめにしないと…

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 03:58:45 ID:747F0NsV.net
>>493
>>463

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 04:02:05 ID:GrYgZtme.net
>>495
ありがとう
つまりお金が紙くずになるって解釈でおk?
ヤバすぎやんか……

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 04:02:32 ID:KoMVZbb+.net
隕石が落ちてくるほうがマシだなー

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 04:10:07 ID:R0xTL1H1.net
世界のあらゆるところで車や飛行機や産業が動かなくなって、動力源の需要が一気に減って原油暴落したのかな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 04:11:15 ID:K7w3/8rR.net
うーん、備蓄増やすか給料貯蓄に極振りするか悩むな…
重なる時は重なるっていうけど重なりすぎて結局どっちも足りなくなりそうで恐ろしい
寝巻きだけは買おう
備蓄はしてきたけど恐慌もオイルショックも経験がないからこういうときのベストな采配がわからん

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 04:13:36 ID:7qYngB8B.net
あくまでも直近の先物なので、イメージとしてはとある会社が上場廃止になったようなもの
これだけでは影響は限定的だけど、コロナが収まらないならまた同じ事が起きて止まらなくなる
進捗はゆっくりだから、身構える時間はある

庶民がやれる事は、安全そうな外貨を買う事と備蓄を増やして、コロナや病気にかからないようにする事ぐらいしかないが

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 04:13:47 ID:P7K9lskx.net
解説すると
6月に受け取る原油は21ドルと値段がついてるけど
直近に受け取る原油はマイナス価格になっている

これはタンクやパイプラインが満杯になりつるあるので
原油を受け取る保管場所がないから
原油保管の義務を背負うより損失覚悟の投げ売りをしている状態

原油を受け取るとお金を受け取れる状況だけど
手を出すと悲惨な未来が待っているはずだから注意ねw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 04:15:28 ID:IaE8mu8B.net
Twitterより

よくわかんない人向け解説
WTIっていうアメリカの原油価格指標がある、今コロナで誰も原油使ってなくてアメリカの原油保管タンクがパンク状態、
5月現物渡しの締日が今日で、今日決済しないと現物がやってくる、タンクがパンクすると洋上保管するしかないのでコストがかかる→みんな権利押し付け合い

ttps://twitter.com/sauesasami/status/1252303778881040384?s=21
(deleted an unsolicited ad)

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 04:15:39 ID:+4i9m60T.net
>>498
今回の暴落の直接の引き金はそれ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 04:16:32 ID:7qYngB8B.net
>>499
貯金なんかケツ拭く紙にもならなくなるよ
メインディッシュは日本の実質デフォルトだから
まあ今年中は大丈夫だと思うけど
来年は原発の燃料棒取り出しの破滅イベントが待っている

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 04:20:14 ID:R0xTL1H1.net
>>500
現場の人間も、しばらくの銭はあるだろうしね
長引くようなら長く続いてきた商売が成り立たなくなり連鎖が始まるか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 04:20:40 ID:P1irNehU.net
>>1
>>496
いいや、そういう事じゃないw 少しは餅ケツw

いいか、有史以来、貨幣が発明されてから、貨幣が廃止された歴史は無いw
余りにも貨幣が便利過ぎるからだw

今回の「原油0ドル騒動」は、通貨がどうこうという事ではない。
「コモディティの一つが、市場価格において0円を付けた」という事象だ。
勿論これは歴史的な出来事であり、必ず教科書にも載るレベルだが、
お前さんが原油市場のポジションを持っていないなら、全く慌てる事は無い。
 ロングポジションを持ってたら・・・・諦メロンwww

異常事態である事は間違いないのであり、原油は米や小麦と並んで基本コモディティなので
0ドルや0円が続くはずが無い事は明白過ぎる。
 いずれ反発する事は間違いないが、ポジションを取れと言ってる訳ではないからなw 勘違いはするなよww

しばらく様子を見ていればいいが、近い内に訂正はされる。
・ただ分かっている事は、世界的な経済活動の需要がマーケットの予想よりも大幅に弱いという事。
 (需要が弱いから、価格が下がる。原油は経済活動の基本中の基本。)
・産油国イジメの一環であり、産油国と言えば、ロシアにサウジだが、主にはロシアがターゲットと思われる。
・アメリカも産油国だが、一種のオールマイティなのでアメリカ自身は除外。
・時期は明言できないが、ここまでの異常価格が付くという事は、
 いずれ他の市場でもガラが来る可能性が限りなく高い。

まあ、こんな所だ。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 04:22:29 ID:7F+pDEIK.net
またトイレットペーパーとか紙類買い占め起きるのかな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 04:23:34 ID:IaE8mu8B.net
時折あらわれる朝方の詳しくて優しい人ありがたい
ライトについて詳しく教えてくれた人もありがたかった

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 04:23:42 ID:P1irNehU.net
>>486
今日の値動きよりも、2日前には20ドルで大引け値を付けていた事実の方が驚愕。

マーケットがかなり玩具にされている。
本当の実需が反映されるなら、どんな事情があっても0ドルはおろか20ドルも割れる筈がないw
ここ40年でインフレがかなり進んでいるので、70年代のオイルショック当時の水準で言うと
メジャーに独占されていた時代の4ドルや3ドルの水準に近い。

余程の自信が無いと、ポジションを取ったら負けだ。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 04:25:10 ID:qwAQ5iGL.net
先物の原油やってた人はアウト、てことか

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 04:26:00 ID:P1irNehU.net
>>504
煽るねえw

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 04:26:52 ID:qwAQ5iGL.net
>>506
ふむふむ。φ(・ω・`)メモメモ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 04:27:11 ID:R0xTL1H1.net
>>507
むしろ原油がタダならトイペ作る工場の燃料はタダだろ

>>506
分かりやすい、有難う

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 04:27:35 ID:7qYngB8B.net
もう金も贅沢品も見栄も必要無いのよね
世界が気づいてしまった
ネットで富豪やマキシマリストがイキる社会も、そろそろ反動が来そうだなとは思っていたが

みんなの目が食糧に向けば逆に、正しく豊かに生産されて安心な社会になる気がしないでも無い

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 04:32:30 ID:D7aG9J3g.net
>>493

複雑な経済がからむのですれ違いですね
結果だけ
経済破綻、物価上昇、食品高騰する中、
インフラの電気、ガス、ガソリンなどは
安定供給ができ
安くすることは可能、日本はインフラをさげては
くれないけど

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 04:35:02 ID:D7aG9J3g.net
>>496
備蓄クイーンでつ
先にやるべきことは周りを徹底して排除して
あらゆる日常品、食品を備蓄
目標は10年先までみて、
金がらある限り、生きるための食品、食品を備蓄しかない

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 04:40:39 ID:D7aG9J3g.net
>>468
世界大恐慌は備蓄クイーンがこのスレでは2月から
ほかスレでは去年から
120%くると言い続けました。
まだ先です。
ですが必ずきます。
前触れはあります。
先ずはサービス産業第三次産業から
ズタボロになります。
すでに
外食産業と観光産業は死にました。
世界大恐慌は
第二次産業が死ぬ時です。
メーカー商社の売り上げが崩壊するときです。
そして金融崩壊になれば
世界大恐慌になります。
その時生き残りできるのは
金ではありません
備蓄品です
from備蓄クイーン

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 04:47:08 ID:YDxYzbjO.net
バリラ買い溜めしたかったけど
高いからママーになると思うわ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 05:15:50 ID:or8kfbvq.net
>>428
同じ理由で、スペイン製の化粧品とイギリスの紅茶と
トルコ製のトマトジュースの備蓄を完了した

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 05:24:59 ID:jBQI20r+.net
NY原油、一時マイナス40ドル台まで下落…初のマイナス
2020/04/21 04:43 読売新聞

ガソリンスタンドで燃料入れると、もれなく5千円進呈

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 06:04:36 ID:P1irNehU.net
それにしても凄いな
-37ドルで引け値か・・・

日本にいるから実感ないが、
世界じゃ経済がマジで止まってるんだな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 06:09:06 ID:P1irNehU.net
>>1
まさか原油が「タダでも要らんわ」という事態が来るとは・・・

これは、パスタもタダでも要らんわ!という事態が来るかも?w

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 06:29:31 ID:qwAQ5iGL.net
>>522
パスタはタダならもらうでしょ。食べ物だし。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 06:33:21 ID:Hjj2kYvm.net
美容院行くの自粛して白髪染めを家でやろうなんて人増えそうだから
白髪染め備蓄したわ
あと、色々活用してる赤ちゃんのお尻ふき

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 06:48:04 ID:+4i9m60T.net
これ読んだら外出最小限ってのもまだ足りない気がしてきた
https://rebrand.ly/rvp7jhj
>自宅待機やテレワークにストレスがたまり辟易してるのは非常に分かります。分かった上で、本当に外に出るのはやめてほしいです。
>外で銃弾や兵器の爆音がなっていたら、おそらく外には出ないでしょう。
>医療従事者の僕らには、街がそう言う風に見えてます。だから外に出て欲しくないんです。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 07:13:50 ID:H21RVmSh.net
>>525
銃弾の音がした程度で外出できないならアメリカ人は引きこもるしかないな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 07:16:06 ID:H21RVmSh.net
冷静に備蓄の計算やり直したら足りないのは酒という衝撃の事実に気づいた
3カ月しかもたない
海外産のウイスキー中心に買う予定

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 07:35:28 ID:iHWOmf3e.net
>>524
これを機にグレイヘアブームも加速しそうw
戦時中に多少身なりが疎かになったところでもういいやってなる人も多そうだし

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 07:39:12 ID:xhNpP3OB.net
持病の薬とりにいったら薬局で前の客が「自分も家族も熱が出ちゃって電話したら違うから大丈夫って言われた」って話してて戦慄した
こんな人多いんだろうなぁ

薬2ヶ月分とか出せるようにしてくれたらいいのに

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 07:42:02 ID:UlCdj9Et.net
>>524
もし乳幼児居ないんだったらそこは手を出さんといてな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 07:57:25.18 ID:09dyKFmg.net
各自それぞれが見えてる危機感で備蓄してるわけだけど
自分は米中戦争が見えてきた、最悪の事態を仮定して今年の冬は暖房無しもありえる気がして
ユニクロのウルトラライトダウンと寝袋を家族分買った
ダウンの寝袋は獣臭いと悪評価だったので、丸洗いできるベアブロックにした
何も起きなかったら家族でキャンプに行って使うしかないね
笑い話になってくれればいいんだけど

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 08:00:25.42 ID:Lll3RH91.net
感染者が出たスーパーってどれくらい行くの控えるべきかな…
消毒は1日半くらいで終わるみたいなんだけど

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 08:01:05.47 ID:M4AvmW77.net
ミネラル水の備蓄いそげー
始まるぞ、値段あがるぞー
311はミネラル水が転売で10ばい価格になった
事実は記憶に新しい


449 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/04/21(火) 05:44:53.02 ID:dvKW2eRl
>>445
パリの雑用水道から微量の新型ウイルス検出、飲料水には影響なし 市当局
2020年4月20日 13:28
https://www.afpbb.com/articles/-/3279389

>雑用水道はセーヌ川(River Seine)とルルク運河(Canal de l'Ourcq)を水源とし、道路の清掃や市内の公園・庭園の水やり、噴水などに使用されている。現在、市内の公園は全て閉鎖されている。

サラッと書いているが、なぜ水がコロナウイルスに汚染されたのか、この水を野鳥や猫が飲んだらどうなるのか、川でウイルスが生きていてノロウイルスのように貝が汚染されたら・・・

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 08:04:08.61 ID:E9/EpoNe.net
15分沸騰させたら死滅するんちゃうの?
料理も必ず火を通すから問題ないけど

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 08:05:30.64 ID:P7K9lskx.net
>>532
俺なら翌日に行く
馬鹿が感染を恐れてこなくなれば
その分だけ感染リスクが減る

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 08:05:33.45 ID:iHWOmf3e.net
>>532
ある程度の潜伏期間を経て内部の人間が確実に大丈夫だと思えるまでかな
消毒は正直信用してない
他に行く選択肢があるならそこには行きたくない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 08:06:10.70 ID:P7K9lskx.net
>>534
それ以前に塩素で死ぬ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 08:15:02.21 ID:7gRtl0fM.net
>>380
携帯浄水器、もしくはブリタも
水なんて水道水飲んでろ的なスタンスだろ
あとホテルのポットもキモいので安いのでいいので一人用のやつ用意したほうがいい

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 08:15:51.02 ID:nVOcvD7i.net
土地と金があれば井戸を掘ってもいいかも

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 08:17:07.50 ID:H21RVmSh.net
>>539
その手間かけるならミネラルウォーターを山ほど備蓄した方が早い

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 08:17:09.76 ID:qwAQ5iGL.net
貞子が……

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 08:20:03.95 ID:P7K9lskx.net
>>531
米中の全面戦争とか起きるシナリオが思いつかん
仮に起きたら

GPSが使えなくなるor精度が下がる(GPSは米軍が管理)
世界中のスマホやパソコンが乗っ取られる(サイバー戦用にウイルスが悪さする)
世界中のインフラが機能不全になる(サイバー攻撃で発電所のタービンを遠隔操作で破壊する実験に成功した実例あり)
マイクロソフトのWindowsアップデートが米軍に軍事利用される
Googleやアップルが米軍に全面協力して、強制アップデートで指定端末の文鎮化や、充電操作でバッテリーの遠隔破壊などが行われる
宇宙空間が数十年間に渡って利用できなくなる(衛星攻撃兵器によるデブリ)

通商破壊の心配はしてない
第二次対戦の頃と違って、大規模な通商破壊を行える魚雷や対艦ミサイルや機雷の備蓄はアメリカでも持っていない

核兵器も中国には核弾頭が200発から最大でも500発ほどしかないので
日本にわんさか降らせる余裕はない

日本侵略も心配してない
中国には日本本土を攻めれるほどの揚陸戦力がない

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 08:25:12.12 ID:r/Z6SeRO.net
中華とアメリカが戦争をした際に中華が日本を狙うかどうかが気になる
米軍基地の側に住んでる人は間違いなく疎開したほうがよさそう
中華街近辺も危ないと思う

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 08:28:42.63 ID:7gRtl0fM.net
集まれないんだから従来の戦争は起こらないよ
ITインフラ戦争終わるときは核撃ち込まれて一瞬

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 08:36:12.35 ID:MrI9rcJp.net
>>533
水道水には塩素入ってるからコロナウイルスなんてすぐ死ぬよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 08:36:46.73 ID:MrI9rcJp.net
>>541
貞子備蓄しないと。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 08:40:03.59 ID:yDyOdxJx.net
>>519
イギリスの紅茶って大量に保存できる?
紅茶備蓄悩む

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 08:40:06.11 ID:ZIijvZs3.net
https://i.imgur.com/iu4JSzx.jpg

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 08:41:18.86 ID:6CynoECM.net
コロナ殺せるほどの高濃度の塩素は入ってないだろうな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 08:42:58.34 ID:+4i9m60T.net
>>547
缶入りの紅茶なら数年はOKやで
年々味は変化するけど、それはそれで枯れ味が楽しめる

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 08:43:01.23 ID:9DXE9p77.net
>>506
ありがとうございます
506さんが授業してくれたら経済のこと理解できそう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 08:44:51.05 ID:Lll3RH91.net
>>535
>>536
ありがとう、両方一理あるから迷うな…

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 08:56:17 ID:Giqqo7Ri.net
>>538
ホテルのポットは外人が靴下やパンツ煮るから使いたくない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 09:11:33.74 ID:GqmUPxzD.net
>>553
それはさすがにないけど、よく中国人が直接お茶っ葉入れたたり、ラーメンやスープの素を入れて使用することはあった

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 09:18:36 ID:I8lO0aPN.net
>>355
おはようございます。
ごめんね、誤字だらけだった。
ベストな解決策を見つけられます様に。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 09:20:25 ID:yDyOdxJx.net
>>550
缶入りの枯れ味か
ありがとう
考えてみます

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 09:22:29 ID:I8lO0aPN.net
>>529
かかりつけ院に電話し「コロナ怖くて出れない」と
相談したら二ヶ月分出してくれたよ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 09:34:41 ID:bzQFchtj.net
http://cashplan.jpn.org/alcohol/

消毒用アルコールの購入できるところの紹介所

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 09:35:58 ID:MdP0ATB7.net
クラスターで一気に感染拡大とニュースで言ってるが、

A 苦しんで病院に来た陽性判定出た患者を照合したら、
 同じ場所でかかった者が多数だったので聞き込み確認してクラスターと認定

なのか、それとも

B 苦しんで病院に来た陽性判定出た患者に聞き込みしたら、
 あの空間があやしいと言うので同じ場所にいた人らを呼び寄せて調べたら
 陽性多数だったのでクラスターと認定

の、どちらなんだろうな。

前者なら、「この病気にかかった者は無症状か軽症が多い」という話とちょっと矛盾する気がする。
後者なら、「無症状みたいな者でも呼び出して検査して陽性判定出たら隔離して様子見している」
ということになる。

前者な気がするが・・・・・・とある空母では、発症者のうちほとんどは無症状だったという。
するとまさか、「クラスターで感染した場合のみ、かかった奴は症状が出る」
「クラスターで感染したのでなければ、かかった奴は無症状もけっこういる」なんてことは?
まさかそんな奇妙奇天烈不可思議なことはないよな。さすがにな・・・・・・

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 09:36:20 ID:YJzeYYL3.net
>>554
APAは中国人来ないから

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 09:43:50 ID:RkJ5CNxT.net
>>559
AとBどちらかのパターンもあるし複合もあるでしょう
大阪のライブハウスのは、ライブハウス側が名前を公表してくれたお陰で
追跡できた

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:06:11.43 ID:TTGm9jCV.net
おはようおまいら備蓄の小麦粉でパン焼いてるお
通販でヘアカラーとワイン追加で買うよ
カセットコンロは48本箱買いしてある
カセットガスストーブ末端冷え性のママンがキッチンで使ってるやつ計画停電の時も家族が集まって暖をとれたからオヌヌメ
食品用エタノールはパストリーゼもジェームスマーチンも無理でヤエクリンsてのが1L買えた2000円もした(´;ω;`)
マスクはこれから買えるようになりそうだから我慢やで

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:11:05 ID:H21RVmSh.net
フランスはアマゾンが止まったらしい
最悪期は最低限の生活必需品以外何も手に入らないと覚悟した方が良さそう

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:11:52 ID:UlCdj9Et.net
となると娯楽用品かなあ
子供のおもちゃ買い足しとこうかな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:12:08 ID:GrYgZtme.net
>>506
詳しくありがとう
先物取引してないからとりあえず大丈夫だ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:17:57 ID:iHWOmf3e.net
>>564
必要なものはあっていいと思うよ
お子様は特に心の健康大事
画面での娯楽以外に物が必要なこともあるよね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:18:15 ID:yU9Me8aG.net
話ぶった切ってごめん、よくここに来てるが友人の旦那がコロナが怪しい、まだPCR検査結果は出てなくて昨日の夜に明後日に出るって言ってたから明日に結果かな
三日前に38.5度の熱が出て昨日は39.5度の熱、高熱で震える声、起きてたかと思えばいきなり寝転んでいびきかいて寝たりしてこれは尋常じゃないと思って昨日夜救急車を呼んだと言ってた
都内在住だから二十件もの医者に断られたと言っていた、これはもしかしたら高熱出してる本人が受け入れ先を探してて電話したのかも
PCR検査は2回してくれるそうだ、すぐにアビガンも使うって言ってた
都内在住で五十件もの医者に断られて柏にまできた人もいたよな
ここのみんなも本気で気をつけてほしい、この人はタクシー運転手だからタクシーで乗せたのかもしれないけど。身近でコロナが怪しいってなると本気で怖いな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:20:07 ID:D9B5/0fX.net
スレを使い分けろよタコ助野郎

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:20:50 ID:jH6cXhmW.net
>>563
え、ホント?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:22:55 ID:yU9Me8aG.net
>>568
ごめん、いやみんなには気をつけて買い物に行ってほしいと思った
身近でこんなになるなんて、って思ったんだよ
昨日仕事でスーパーに行ったら4/30まででチラシは終わりって書いてあって供給が不安定と書いてあった
5月になったらそろそろ本格的に入ってこないのかな、って思ったよ
そろそろかな、本格的に

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:23:48 ID:OZIO0ODp.net
今スーパーから帰ってきた
地方だから先週までは普段と変わらなかったのに、今日は朝一から凄く客が多くて、明らかに買い溜めしてる人が結構いた
なんか怖かった

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:24:48 ID:yU9Me8aG.net
>>571
どこ住み?
こっちは千葉だけどそこまで買いだめしてる人はいなかったな、昨日だけど
でもみんなトイレットペーパーだけは持ってたw
やっぱトイペなんだな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:28:42 ID:OZIO0ODp.net
>>572
滋賀です
なぜか緊急事態宣言が出た時よりも凄かった

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:34:45 ID:cPMYrDbL.net
>>387
石灰撒くとか石灰の電解水?を撒いていたねブタフルのとき

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:37:00 ID:cPMYrDbL.net
>>573
業務スーパーは外人が箱買いしてて冷凍庫の底が見えてるとこ多数。
大津クラスター大変だからね。もうすぐ京都で祭りやるよ。納涼祭。あほだよ京都わ。また大津に巻きに来る。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:39:03 ID:yNuNgeG2.net
冷凍庫欲しいなぁ
冷凍食品沢山買いたい

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:39:29 ID:zq6ue+N5.net
>>567
情報ありがとう…怖いな…
つか石田純一北関東のゴルフ場で感染てどこなのー
うち近所ゴルフ場だらけなんだよ

野菜買いに行きたいけどいつ行っていいか悩む

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:40:50 ID:yU9Me8aG.net
>>573
ありがとう、そっちまでか
三重・大阪・兵庫はクラスターが起きてるからわかるんだけど滋賀までもか
名古屋が近いから名古屋の人が来てる可能性もあるよな、名古屋は静岡にも行ってたからさ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:42:09 ID:1qKSKh2S.net
【シャープが21日からマスク販売、つながりません】事前会員登録する人殺到でHPが“パンク”「密、密で申し訳ありません」 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587432593/

買えた人いる?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:47:13 ID:D9B5/0fX.net
マスクスレでやれい

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:47:15 ID:tgltQLnj.net
>>570
>>>568
>ごめん、いやみんなには気をつけて買い物に行ってほしいと思った

外出自粛なんだから買い物になんかいかないよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:48:56 ID:D9B5/0fX.net
暑くなるから備蓄品の防虫しなきゃだな〜
紙の箱とかに沸く虫がおるからなー
箱は捨てるかのう

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:49:48 ID:D9B5/0fX.net
備蓄の前段階なんだけど
パントリー 必須すぎるな パントリー

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:52:35 ID:GrYgZtme.net
>>570
身近でこんなになるのがコロナだよ
だから怖いし気をつけなきゃいけない
まあ気をつけてても罹患するときはしちゃうんだろうけど
正常性バイアスは捨てなきゃダメだよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:52:53 ID:yU9Me8aG.net
>>577
北関東のゴルフ場なのか、石田純一。買い物まじで怖いよな
高熱出てたら買い物も行けない感じだなんだけど(友人談)発症二日前から感染力が高くなるって言われてるから本気で外出は怖いと思ったよ
前に書いてあったけど夜中でも子供がスーパーに来てるってあったからいつ行けばいいか、だよな
俺は仕事でスーパーに行くんだけど絶対的なのは雨の日、でも小雨だと人は結構いる、それでも少ないかな。業務用スーパーは雨は関係ない、こんな感じかな
晴れてる日はやばいな、家族総出で来てるorz
ジジはババの後ろに付いてるだけwお前何しに来たんだよ、って言いたい
>>581
お前は正しい!出掛けないでくれ、頼む

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:54:55 ID:tgltQLnj.net
>>585
俺は在宅勤務なので出かけないけど、嫁は今日もPCR検査のために仕事に行ってる(医療従事者)
買い物は今月行ってない

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 11:03:35 ID:yU9Me8aG.net
>>584
本気で最後の一行
正常性バイアスは一切捨てないとな
一月下旬から気をつけてたからか昨日ちょうどコロナ疲れしてて「早く普通の生活がしたい」と願ってたところなんだ
それでいきなり友人から「インフルかも、でもインフルの予防接種はしてるんだよね」「39.5度の熱」「救急車呼んだ」って来たから本気で戦慄を覚えた
>>586
たまに書き込んでる人よな、頭が下がるよ。ほんと奥さんもかなり気をつけて生活してほしい
みんなが気をつけていればかなり減ると思っているけど今でさえもマスクしてない人が居る、本気でマスクしてない人は一律一万にしてほしい
医療関係の人がこれ以上大変な目に合わない事、予防はそれに繋がるんだよな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 11:07:05 ID:yNuNgeG2.net
>>586
奥さんご苦労様です
本当にありがとうございますと伝えてください

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 11:08:38 ID:iHWOmf3e.net
>>586
同じく同居人が看護師で今日も現場
だから自分が絶対持ち込むわけにいかないから自粛に自粛を重ねている
出ないのは苦痛じゃないし庭の家庭菜園でも気分転換になる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 11:10:12 ID:YJzeYYL3.net
>>570
うちの近くのスーパーもチラシはもうしてないよ。でも行けばお値打ち価格の商品ある。チラシで客寄せはしてないって意味

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 11:10:30 ID:gwC150AS.net
石田純一って、沖縄でゴルフじゃなかったのかよ‥
北関東の俺震える
北関東はマジで油断しまくってる
ろくに検査もしてないし

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 11:11:04 ID:RkJ5CNxT.net
同じ運送業者でも、
A クロネコとかの宅配屋→人手足りず、あっぷあっぷしてる
B メーカーに部品や原料を輸送する運送屋→工場止まって仕事にあぶれ休業、倒産の危機

Bを臨時でAとして使えないのか?w

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 11:13:24 ID:jBGOzCnd.net
いつどうなるか分からんから入院/ホテル隔離セット用意した
ほとんどは出張や旅行用品の流用だが着替えの量に悩んでる
いつもは3日分を洗濯で使い回すけどそんな余裕あるのか・・・

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 11:13:44 ID:tQ/zAVhA.net
世一良幸さんがリツイート




加治将一

@kaji1948


緊急!かつ重要!拡散頼む!
警察は、多くの新コロ死者を「変死」で処理していたことが分かった。その数はまだ不明だが、政府は知っていたはずである。それならば犯罪で、捜査すべき!

【患者、死亡者数マジックの種明かし!】世界を欺く伝統芸能的手法 -masakazu kaji-

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 11:14:06 ID:yU9Me8aG.net
>>589
医療従事者には本気で頭が下がる
やめる事もできる中、頑張ってもらってるっていうのは有り難い、本気で申し訳ない
外出は絶対にしたらダメだね
公園とか人出がすごいから本気であぁいうのどうにかしたい
あと買い物に家族総出、これは怖い
負担を減らす為、出来る限りをしようと思う、周りへの訴えとか
ほんと医療崩壊だよな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 11:19:34 ID:9DXE9p77.net
>>586
医療に従事されてる方、またその方を支えるあなたにも感謝したい
むやみに買い物に行かないこのスレのビチカーたちにも感謝

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 11:24:28 ID:gwC150AS.net
クソ安倍が、医療従事者可哀想と思わない事には、国民レベルでどれだけ支え合った所で何も変わらない
こういう時国民はお上に不満が向かず、買い占めや自粛してない平民に怒りを向けるからなあ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 11:25:15 ID:yU9Me8aG.net
>>590
それなら安心だ、よかった
ここで5月からどうなるかって言うのが言われてたからちょうど5月に入るからやばいかなって思った
確かに大手のスーパーは新聞にはチラシ入れてないけど今日のチラシです、って入り口に貼ってあったなw
そうだといいな。供給が不安定って書いてあったから気になったんだよ
>>593
高熱出たら洗濯なんて回せる状況じゃないと思うぞ。友人は全て病院で用意してくれるっぽいから何も持っていってないと思う
必要なら寝巻きは二枚有れば汗かいても乾かして順繰りに使えると思うから二枚で充分だと思うな
とにかく熱が出たら入院セットを用意して入院するしないに関わらず念のためそれを持ってく、みたいな感じでいいと思う
軽症(39度の熱・息が出来る)なら自宅待機も充分あり得るからさ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 11:26:04 ID:rj9w1OEZ.net
ビタミンDサプリとマグネシウム補給に青さ食う事にした。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 11:35:53 ID:tu+r8Xwb.net
雨の日はマイクロエアロゾルが70%ダウンするから
買い物にはお薦めだろ
普通のマスクじゃ防げんからな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 11:40:58.83 ID:tu+r8Xwb.net
入院に備えてパンツ100枚ほど買いに行ったんだが
しまむらってなんでいつもガラガラなんだ?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 11:47:04 ID:MrI9rcJp.net
>>548
藤子不二雄?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 11:58:43 ID:7jFyJjqh.net
SF短編集じゃね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:00:01 ID:YJzeYYL3.net
>>601
自分もしまむらでパンツ買ったw
空いててお買い物もし易い

605 :ぶたくん :2020/04/21(火) 12:05:05.40 ID:U7QIF2Gn.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>293
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     ども。久々の人は余裕あったら過去スレも読んでおくれ。

>>595
日本人は忍耐強いというのは昔むかしの話なのかな・・
5/6に自粛解除されず延長とかになったらどうなることか。
我慢できずにみんなで出歩いて市中感染して蔓延とかなきゃいいけど、
いつくるか分からん10万よりいくばくかのお金でもうひと備蓄したほうがいいかもしれん。

2月にこのスレで5月にピーク予想したけどその可能性はあるかな
きょうの数字に注目している。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:16:01.80 ID:R0xTL1H1.net
>>532
俺は気にしないことに決めた

発症してもしなくても変わらん、危険なことに変わりはない
気にするならそもそもスーパーには行かない

新型コロナウイルスの感染力は「発症前が最も強力」だと判明、感染者の半分が発症前の人からウイルスをうつされている可能性
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587373694/

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:21:01 ID:oQ3f9ZXc.net
アメリカの研究で、2022年までコロナが続くかもしれない
というニュースを見て、ガックリきた

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:22:37 ID:NrBnGq2F.net
>>587
インフルの予防接種なんて意味ないし(種類が沢山ある)
打った人ほど免疫力落ちて何度もインフル感染する。
タミフルはやばい、インフルもコロナと同じで基本免疫力で治すもの

知ってる医者は打たない、看護師以下は強制
医療は全て製薬会社の利権、マッチポンプ(ウイルスとワクチン作ってぼろ儲け)、
しかも効かないし危ない。

周りでもワクチンを打った人ほど調子をおかしくしている
アビガンも同様だと思う。効かず副作用で奇形なんたらがあるとか

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:23:19.77 ID:NrBnGq2F.net
>>608
>打った人ほど免疫力落ちて何度もインフル感染する。
これは現場の人から聞いた

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:30:17.39 ID:YIoE6KnU.net
>>600
70%のソースは?
知らなかったわ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:33:22.32 ID:YZpIICgc.net
>>583
パントとスーパーとの差がなぁ
やっぱりスーパー行っちゃう
パンはコンビニみたいなもん

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:35:23 ID:UlCdj9Et.net
生協宅配もう一個契約した
今契約も混んでるみたいだから考えてる人お早めに
置き配してくれるし

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:35:39 ID:UtWze+Ge.net
>>591
感染してその日に発症すると思ってる馬鹿多すぎ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:37:09 ID:mQrxkq2X.net
>>597
いやもう安倍は叩かれまくってる

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:40:55 ID:MrI9rcJp.net
炭水化物ばかりで太りそう

炭水化物減らす為に何か出来るかな?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:42:01 ID:MrI9rcJp.net
基地外ども

反ワクチン派は新型コロナウイルスの大流行にどう反応しているのか?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587274287/

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:44:59 ID:mQrxkq2X.net
そろそろスレ違い

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:52:31 ID:sj4ekFIf.net
原油安→インフレしない、デフレ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:54:01 ID:sj4ekFIf.net
職場のコロナ対策で、キッチンハイター買いに行ったらしいんだが
売り切れてるらしい
備蓄はあるがあれが売り切れるのか

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:58:57 ID:fWEJY/Yq.net
>>619
youtubeとかで、キッチンハイター使った消毒液の作り方と使い方とか
見るから、売れてるんだと思う。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 13:07:05.68 ID:1UggBEZQ.net
職場の冷蔵庫ガラガラだから第2備蓄庫としてこっそり使おうと考えてるんだけど、冷凍野菜とか冷凍肉とかガチなもの入れてると上司に怒られそうたから会社で食べる用に偽装できるもの考え中。吉野家の冷凍品くらいかな。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 13:18:38 ID:aZVZo5PB.net
久しぶりにドラッグストア行ったけど
なんか市販薬の棚がスカスカ気味だったな
マスクは7枚入り398円で売ってたけど

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 13:27:01 ID:5Bo/sErz.net
>>598
以前のスレかどこかで6月以降の特売の予定がたてられないと見たよ。
入荷が読めないとかで。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 13:39:11.39 ID:E9/EpoNe.net
>>612
神戸市は2月頭に電話して
実際届くまで丸1か月かかった
やっぱ混んでるんだね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 13:40:20.90 ID:UruUUoE2.net
もうマジでありえん
家族が我慢できずに感染者でた区役所の近くの安いスーパーに買い物に行った。ガラガラで人いなかったと言うが…行くなよ
なんの為に備蓄してきたのかわからなくなった

そのくせ買い終わったものは自分が洗うから置いといてくれと言っているのに勝手に洗ったという
この家族の性格的に水をちょっとつけただけだろ
もう疲れた

こういう家族みんなまだいる?
どうしてる?コロコロして食糧にしてる?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 13:43:03.39 ID:gwC150AS.net
安全厨の兄家族が実家に居候してるが
両親のために安いアパート借りて引っ越させたよ
危機意識は宗教と同じで差が埋まる事はない
埋めようとするのも間違ってるし
システム的に棲み分ける事が大切

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 13:43:41 ID:E9/EpoNe.net
>>625
旦那がそうだな。
旦那が風呂使った後
玄関出入りした後はエアロゾル発生対策のため
最低8時間はその空間に行かない。ジアイーノつけっぱなし。
2カ月以上会っても話してもない。
物理的に関わらないことが一番だ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 13:48:01 ID:gwC150AS.net
家の中こそゾーンをしっかりと分けるべき
家族で喧嘩する奴らは得てしてこれが適当でアホ
特に自分だけのグリーンゾーンは大切よ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 13:48:35 ID:iHWOmf3e.net
>>625
家族とは危機感の意識レベルが同じなのでそういうストレスはない
お互いに話し合ってルールに則ってやってる
危険が更に近くなったと思ったらまた話して家庭内防疫レベルをあげたり、行動半径を狭くしていってる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 13:53:44 ID:UruUUoE2.net
コロナが原因でトラブルなって殺人事件おきたら
俺のことだと思ってくれ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 13:54:00 ID:U5wGu69S.net
アナウンサーの感染例見てたら、親2人が感染して2歳の子供が陰性だったらしいから家族は接触よりもトイレのエアロゾルでうつるんだろうなとおもった
2歳と接触は避けられないしお風呂に一緒に入るはずだけど、2歳はオムツでトイレに行かない
子供の陽性も時間の問題なだけかもしれないが

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 13:55:45.49 ID:1YKwRsTR.net
婚活が変わりそう
感染症に対する意識重視

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 13:55:58.95 ID:SkfOmwpP.net
備蓄こそはしてるけど
我が家は皆諦めています

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 13:57:00.55 ID:BC+HjxSP.net
今日から強迫神経症のスレになりましたm(_ _)m

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 13:58:01.96 ID:A/WuEi1N.net
生ハム原木を備蓄してる人いる?
賞味期限が常温で2年と聞いて欲しくなった
専用の生ハム台がなくても適当に吊るして切って管理できるものでしょうか

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 13:58:17.49 ID:sj4ekFIf.net
>>632
知らない人に会うのは危険だから出会い系とか全滅かも

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 13:59:42.46 ID:AjXu6XtM.net
>>635
いいなぁと以前思ったけど梅雨くるよね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:00:24.24 ID:sj4ekFIf.net
>>625

これを読む限りあなたのほうが神経質で凝り固まってて、配偶者は大変だろうなと思う

足りないものがあって、店も空いてるなら買いに行ったほうがいい

コロナは水で洗えば物理的に流れる

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:00:25.23 ID:gwC150AS.net
人混みとか人と話す行為が汚く思えてしまってるけど
これ元に戻る事あるのかね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:02:25.18 ID:iHWOmf3e.net
>>637
日本の梅雨はやばいね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:03:42.80 ID:GB8ecD7K.net
>>625
うちのおかん、持病あるのにスーパーも病院も役所も行くんだよな
病院と役所は3か月に1回だし、仕方ないところもあるけど、毎週のスーパーだけはネットでいいのに妥協してくれない・・・
それ以外は協力してくれるのに、なぜにスーパーだけ・・・

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:05:49.42 ID:l4AMxHDx.net
タイレノールA20錠をドラッグストアで買えた、嬉しい…

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:05:51.21 ID:A/WuEi1N.net
>>637
>>640
梅雨か…確かに生ハム原木備蓄を勧めてた人は欧州在住だ
コロナ備蓄なら比較的インフラが維持されると考えて湿度管理できる部屋に置ければって感じだな
気づかせてくれてありがとう

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:06:28.82 ID:sj4ekFIf.net
>>620
これ読んで、なんとなく焦って、ハイターじゃなくて
手指の消毒用ウォッカ、迷ってたけど注文したよ。
まだキッチンアルコールあるけど、少し寄付したりしてて、なかなかドラッグストアも入荷しないし在庫が心配でね。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:15:06 ID:bfNaP3Rt.net
>>489
マスクで完璧ガードだったら羨ましいけど
マスク横や鼻横の隙間から勢いよく吸い込んで肺の奥に感染すると妄想してるから付けたくない
そろーっと呼吸して、鼻毛や喉に吸着させて頻繁にお茶を飲む方がいい
咳が出だしたらマスクするけどな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:20:26 ID:Ir2GZ1Bc.net
マスクの仕返し
カードリーダーを買い占めちゃおうっと
100個ぽちっとな\(^-^)/

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:24:34 ID:H21RVmSh.net
>>576
俺も冷凍庫欲しかったけど今更見知らぬ他人を家にあげるリスクを考えて諦めた

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:27:28 ID:GVCeh2Qd.net
このスレなら自分だけでは無い筈だ
生ハムと聞いて某公式酒造メーカーが浮かんでしまう奴が必ずいる筈

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:28:30 ID:iHWOmf3e.net
2人暮らしで普段から大型冷蔵庫500L以上が二つあるけどもう一つくらい欲しい気持ち

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:31:03 ID:5Bo/sErz.net
>>647
冷凍庫買ったけど、安心感が違うよ。迷ってるなら買うべき。80?買って大きさにびびったけと、今はもう少し大きくても良かったと思う。
配達の人は玄関までしか入らなかったわ。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:34:31.48 ID:5Bo/sErz.net
生協宅配、今日届いたけど欠品はじゃがいもとえのき茸のみ@兵庫。
これから増えてきそうだけど。
ちなみに毎週11時頃に持って来てくれてたのが12時前になってた。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:35:04.03 ID:mWMjiJ4K.net
大型地震来ないといいな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:35:37.24 ID:H21RVmSh.net
>>650
缶詰やらレトルト類は山のように備蓄してるので安心感というよりはより快適に引きこもりたいだけなので諦めました
160リットルクラスを買おうか悩みましたが

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:36:02.18 ID:mQrxkq2X.net
>>646
他のスレにもコピペしてるなw

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:38:59 ID:5Bo/sErz.net
>>621
冷凍パスタ、炒飯、嵩張るけど冷凍うどん、餃子、たこ焼きとか?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:41:24 ID:m2sx/jg9.net
>>537
もしかして俺が持ち歩いてるお茶は
粉末を水道の50℃のお湯で溶かして飲んでるから
喉のウィルスも塩素でやっつけててくれたかなw
面倒だから沸騰させてなかったわ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:55:31 ID:eKQa9Z4z.net
APA入院用荷物、一週間想定だけど多くてかなさばるなー
リュックとショルダーバッグになちゃった…

1っ子にまとめたかったが…

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:58:33 ID:ZfMOuruW.net
オリンピックに立候補しない方が良かったんか?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:59:39 ID:tu+r8Xwb.net
冷凍庫ぐらいなら軽いだろ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:59:54 ID:mQrxkq2X.net
>>658
そんなこと
思・っ・て・な・し

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:03:59 ID:tu+r8Xwb.net
ハイター ブリーチも無くなるかもわからん
TVで大々的にコロナ対策で有効って言ってたからな
近所のスーパーは今日すでに売り切れたわ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:06:09 ID:eKQa9Z4z.net
バカ主婦とジジババ、TVに影響されすぎだろ
アホかよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:06:13 ID:M0NrdRJm.net
そこらに撒き散らすもんでもないし、吹付けっぱなしって訳にもいかないし
そう怯えなくても大丈夫でしょ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:13:57 ID:9DXE9p77.net
家族と危機意識に対しての差があるのは辛いよね
消毒もそうだけど、備蓄品をやたらめったら食べられて軽々しくまた買ってきてなんて言われると頭にくる

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:21:30 ID:eKQa9Z4z.net
逆に考えるんだw
ローリングしてくれてるとw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:23:01 ID:hduN/1cI.net
APA入院セット考えてたら面倒になってきた

同じフロアしか移動出来ずに窓のない部屋で1ヶ月かかるかもしれないことを考えると自宅療養に命かけようかな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:23:31 ID:xk0UpXi7.net
食っても良い備蓄を何個までと決めておく、それ以上食ったら全ての備蓄を封鎖する
食ったら56すという貴重備蓄はそもそも存在を知らせない、鍵かけるか見つからない場所に隠して食ったら56すと言っておく

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:24:56 ID:AjXu6XtM.net
ようつべ見たらおすすめに戦後日本の貧困が生んだ悲劇、群馬人肉鍋事件の動画あってガクブル
他人事じゃなくなるかもしらんな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:26:51 ID:hduN/1cI.net
・備蓄があるから食べてしまって太る人
・備蓄に手を出すのが勿体なくて痩せる人

今後この二者に分かれると思うんだけど、自分は完全に前者で体脂肪率増えた……
コロナにやられてしまうだろうか

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:27:36.87 ID:Mi6zutVx.net
食われて困るなら勝手に備蓄を触らせたらだめだ
1週間に1.2回過剰在庫や期限切れになるものをまとめて渡してるわ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:28:01.49 ID:q9bs9wuU.net
私も前者だわ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:29:36.25 ID:AjXu6XtM.net
>>638
うん、神経質な自覚はある
残念ながら配偶者ではないけど、大事な家族だからせめて買い物に行くのは俺がやるから家にいてくれと言っていたのに寝てる隙に行ったようだ

そういう考えもあるだろうがウチは基本ネットスーパー、通販、ごく近くのスーパーですませてた
わざわざ感染者出た近くのスーパーに行くなと伝えてた。もし行くことになっても俺が行くと

情報源が確かではないので自分は石鹸or台所洗剤と水で洗い流すかアルコール消毒する方針だよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:39:45 ID:UngExBKi.net
>>672
何でもいいから、相方に息抜きを時々させてあげれば?
気持ちはわからないでもないが、少し窮屈な感じがするなあ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:43:03 ID:tu+r8Xwb.net
>>663
でも、エタノールに続いてIPAもベンザルコニウムも無くなったからね
5倍くらいになっても不思議ではないな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:46:14 ID:M0NrdRJm.net
>>674
それは台所洗剤でええやんって思ってるし
まな板なんかの消毒分は持ってるしね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:46:48 ID:sj4ekFIf.net
まあ、気に入らなければあとは離婚だなw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:47:19 ID:oIEYJWBR.net
コロナは人間関係を壊す
備蓄民の無職一人暮らしが最強

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:49:26 ID:hNL2RRWp.net
ドラッグストアのレジにシカハンドクリーンジェルっていう見た事ない除菌ジェルがあって
会計中だったので手にとってジロジロ見るわけにもいかず買ったけど
帰宅後に確認したら韓国産でした
小さく清涼剤とも書いてあった…
アルコール75%に飛びついてしまったけどやっぱりちゃんと見ないとダメだね
勿体無いから気休めに使おう

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:49:30 ID:7jFyJjqh.net
結局他人は他人
考え方も違うし意識の共有なんて完璧には出来ないし
こちらの思い通りになんてならない

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:52:51 ID:UruUUoE2.net
家族っつっても祖母だから離縁はする気がないし窮屈だろうと言うが以前の生活とほとんど変わらない。買い物や本人が行かなくていいような外出は自分に行かせてくれと言うだけ
金も自分が全部出してる

ネットスーパーではなく自分の足で買い物行って選ぶのが楽しいんだろうがここでよく見るベタベタ触ってまた棚に戻すような性格だから嫌なんだ
下手にウイルスもらってきて発症したら元も子もない。祖母は喘息持ちで心臓も悪いものだから

それでも家族だから行き場のない怒りがなぁ…

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:56:35 ID:uvXp8Q9D.net
>>672
あーうちも一緒
わかるわ
でも相手の行動制限させるのもお互いに良くないし無理がでるから自分が腹を括るしかないと決めた

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:59:43 ID:UruUUoE2.net
すまん、ただの愚痴になってるな

俺のおすすめ鯖缶は宝幸の味付け缶と味噌缶
尼には売ってないがおいしいよ、臭みがなくて

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:01:38 ID:yU9Me8aG.net
>>605
ぶたくん乙カレー粉だ
友人が言うには検査結果まで二日かかるって言ってた、だから明日に結果が出てくるかなと思う。二日のタイムラグがあるって初めて知ったよ
東京は思った以上に感染がやばいかもしれないと思った
さっき色々と詳しく聞いたら救急隊員が本当に頑張って探してくれてH市かS区のどちらも行けるからどちらがいいかって聞かれて本人希望でS区にしたって
救急隊員にどこに電話しても受け入れてくれない、本当に病院に行けるのか?って聞いたら「僕たちの仕事は受け入れ先を見つける事、必ず見つけます」って言ってたって
それからずーっと色々と探してくれてやっと決まったんだと。それ聞いて目頭が熱くなった
絶対にかかったらダメなんだって思った
>>608
俺も打たない、痛いだけよな
インフルエンザならいいけど本人曰く段々と息苦しさが出てきてるって
コロナ確定なのかもしれないと思ってるよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:10:58 ID:mQrxkq2X.net
友人のだんな→融資→本人
\(^o^)/

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:11:09 ID:mQrxkq2X.net
融資→友人

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:12:20 ID:9DXE9p77.net
備蓄品を食べ散らかされたときは本当に頭にきたけど、
こちらがどういう予定で備えているか等の危機管理に対しての意識共有に努めたらいくらか改善したよ
相手を責めるばかりじゃなくてね
コロナ離婚なんて現象もおきているらしいけど、建設的に話し合う機会と思って我慢強く対話してみて

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:12:21 ID:yU9Me8aG.net
あっ、やっとランタンきたよ
ありがとう、半額ぐらいで買えたのまじで嬉しい
こんなに重いんだな、持ってびっくりしたよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:12:36 ID:xGnt9twP.net
>>669
重症化が嫌で、食事量見直し+筋トレで約5キロ減った
感染するまでに肥満1度程度まで持っていきたいところだが現在停滞中

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:13:08 ID:yU9Me8aG.net
>>684
クソワロ
俺なら実際ここの人には会わないから俺って言うわ
その前にニュー速で晒すw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:14:33 ID:UngExBKi.net
救急隊員の皆様に感謝
311の時も東京消防庁の皆さんが頑張ってくれた
消防隊員に協力する気構えで感染しないように気を付けよう

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:15:17 ID:1w1SEwsk.net
マスクもしないで来店、ガキは大声で走り回る
大した量の荷物でも無いのに一家全員でレジにぎゅうぎゅうで精算、買い物序でに入院中の家族に持っていくマスクを「マスクあるじゃんw!」と人のカバンに手を突っ込む馬鹿と一緒にニヤニヤして見てるその妻子 怒鳴り付けて突き出してやった

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:22:41 ID:zq6ue+N5.net
>>608
なんやかんやインフルエンザワクチンは効いてると思うよ
重症化も防いでると思う
ま、かかる人はかかるけどね…
元医療関係者の流行期窓口での体感

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:24:25 ID:7kBMEI6n.net
ジョギングも飛沫でやばいってテレビで言ってくれたので良かった

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:26:14 ID:yU9Me8aG.net
>>690
ほんとだよな
備蓄も大切だけど買い物でコロナになったら本末転倒、色々ここのみんなには気をつけてほしい
311を思い出すと胸が痛い、でもコロナはもっとやばい、他人にも移してしまう事が心苦しいよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:31:21 ID:FLYUBeCZ.net
>>680
その焦る気持ち分かる。
父親が肺炎で亡くなったけど、
もし当時にコロナが蔓延したらと
想像したら正気じゃいられない。
末期は在宅酸素で要介護5 だったからね。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:39:28 ID:A/WuEi1N.net
>>692
インフルの予防接種も「重症化」の定義や感じ方が医療従事者と一般人で違って誤解されてるよね
重症化って言ったら脳炎レベルなのに「高熱が続いた!予防接種なんて効かない!」

ピッタリ型が合わなくてもほんのり効いたりするらしいし自分は毎年接種する派

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:47:48 ID:eKQa9Z4z.net
正直オレは、さっさとコロナって
ピンピンコロリで逝ってもらえないかと思ってるわ

人でなしに聞こえるかもしれんが

親とはあまり仲も良くないし
親自身がタバコで体悪くしてるのに
一向にヤメず、タン吐きながら
タバコと心中するかのように毎日吸ってるわ…

介護もしたくないし、タバコと心中できるなら
本人も本望だろうと勝手に思ってる

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:48:26 ID:dTolaXy4.net
ここ備蓄スレなんだけどな。。。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:48:50 ID:H21RVmSh.net
>>696
体調さえ問題無ければ毎年会社の定期摂取で受ける
一度微妙に体調悪い時に打ったら4日ほど寝込む羽目になったのがトラウマ
あの年はインフルエンザワクチン打って寝込んだ奴まわりに相当いたから何かおかしかったのかもしれないが

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:50:34 ID:H21RVmSh.net
>>694
やばくなった時に買い物に行かないで済むようにするための備蓄だから危ないと思ったら買い物は避けた方がいい

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:51:11 ID:+68UYeIW.net
>>682
HOKOは美味しいし青森だから安心だよね
他のは味はよくても産地が気になってしまう

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:58:43 ID:4nK+zCFe.net
>>531
うちは家族が二枚重ねできる数の寝袋ある
でも布団あればいいじゃないw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:59:06 ID:E9/EpoNe.net
アマで茶色の布ガムテープ 買おうとしたら
売り消えてたから
仕方なく白のを買ったけど
ガムテープ って海外生産だったから下手すりゃ品薄なるんだな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:02:54 ID:ZIijvZs3.net
肺炎って結構苦しい死に方するんじゃないか?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:04:37 ID:M0NrdRJm.net
窒息はかなり苦しい死に方だよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:04:58 ID:UruUUoE2.net
>>701
そうなのか!そこまで見てなかった
産地が気になる人にとってはいい情報ありがトン

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:07:27 ID:E9/EpoNe.net
今5キロ入りパスタを山のように集めてるけど
4人家族で1人1日200g食べたら
6日間しか持たないんだな
350キロ貯めたけど全然足りんわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:10:11 ID:D9B5/0fX.net
>>605
ここまでは備蓄消費しなくても暮らせたよね、
ただ今までは無自覚バカが大量に出歩いてたので外出なくて正解、今からは店の対策取られてるし人いない時間にちょこっと買い足すのも良いかもね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:10:42 ID:k2eAWze8.net
ガス管どれくらい買えばいいかわからん
毎冬に鍋でローリングするにしても爆発が怖い

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:12:04 ID:Du0ELO13.net
なんとなく冬に炊き出しする気持ちがあって耐火グローブ買った

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:12:39 ID:D9B5/0fX.net
カセットボンベのこと?
IHの上で使ったり、コンロよりでかい鍋載せなきゃ大丈夫みたいだよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:14:20 ID:D9B5/0fX.net
あと暖房のそばでつかったらだめ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:15:11 ID:vL+h3Ewb.net
311の時に買ったイワタニのカセット燃料が手付かずである
メーカーサイトを見ても特に期限無さそうで錆びも痛みもない
ヤバイ?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:16:25 ID:D9B5/0fX.net
イワタニに聞けし

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:16:57 ID:k2eAWze8.net
皆さんありがとう
どこかの事務所みたいにならないように気をつけます

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:18:27 ID:7kBMEI6n.net
ペーパードライバーだけど大きめの備蓄ワゴン欲しいわ
いざという時は機動力の方が大事なんだよね
有事の篭城はリスク高いよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:18:58 ID:D9B5/0fX.net
どっかの事務所は締め切り室内ガス抜き300本?3000?とかしたらしいな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:19:55 ID:D9B5/0fX.net
>>716
同じ考えで中古のNbox買ったよww
AC電源つけれたりフラットにできたり便利よー

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:28:09 ID:+68UYeIW.net
>>716
乗用車にも最大積載量ってのがあるからね
積めるからといって考え無しに積めまくると事故の原因になるし違反だから

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:30:41.97 ID:H21RVmSh.net
>>717
流石にそれはカセットコンロのボンベじゃないぞ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:31:44.30 ID:D9B5/0fX.net
消臭スプレーとか要注意らしいよ
備蓄関係なくなってきたようなww

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:34:32 ID:S9c1LvFU.net
>>713
10年は大丈夫ってきく
パッと見劣化してなきゃいいんじゃね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:39:04 ID:mWMjiJ4K.net
備蓄ワゴンならハイエースかキャラバンがマスト
軽ならNバン、次いでエブリィ、ハイゼット
質の良いインバータも用意した方がいい

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:40:11 ID:mQrxkq2X.net
俺はプリウスでどこまでも走って逃げる

725 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2020/04/21(火) 17:40:46 ID:U7QIF2Gn.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>691
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     ちゃんと注意できたのがエライな。でも1m以内に人を近づけてはいけない

>>683「絶対にかかったらダメ」
感染者の家に石が投げられたり落書きされたりされたとかさっきニュースでやってた

>>693
ジョギングは10メートル離れた方がいいと言ってたかな。追い越し禁止だな。

梅沢富美男が買占めになるから買い物は毎日行くしかないと言ってた・・
なんで買いだめはだめとか言ったんだろうな
1週間分は買いだめ推奨したほうが外出しないだろうに

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:41:04 ID:lqJ56aQ0.net
>>722
そうなの?
うちにも震災のときのカセットガスがあって捨てられなくて困ってたよ
よかった

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:42:53 ID:Y6nND59d.net
回覧板から感染あると思います

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:44:36.33 ID:D9B5/0fX.net
会合とか回覧板重視してる自治厨は毒だな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:45:01.76 ID:YIoE6KnU.net
>>635
管理難しいよ
欧州の常温ではオーケーだよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:47:32 ID:sj4ekFIf.net
職場用にホムセンへ買い出しに行ってハイターが売り切れと上司が言ってるのを聞いたので、
帰りにスーパー見たらハイターあったよ
予備で2つ買っておいたが

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:47:54 ID:YIoE6KnU.net
>>649
2人で500が2台はすごいな
なんでそんなに必要なのか?
日本酒とか?
うちはワイン好きでセラーか5台。
そこにワイン以外の食料品も備蓄してる。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:49:09 ID:sj4ekFIf.net
イワタニのカセットガスは、
10年どころかもっと?
実家にかなり錆びついたのがあったけど、処分のために恐る恐る使ったけど
全然大丈夫だった

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:49:28 ID:uXcqW2z1.net
>>725
うちは報道あてにならないから皆に最低限の備蓄しろ買い置きしろって言うようにしてる
コロナかかった時のデメリット添えて
誰にも会えない誰の助けも呼べない、その状況で食い物や薬や飲料までなくなったらどうすんだ、だからせめてかかってからしばらく出なくていいだけの備蓄はしとけって言ってる
テレビ脳に侵された人間でも嫌でもわかるように言ってる
こないだ身内がペットの餌の在庫を増やしてて安心したよ…

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:49:48 ID:H21RVmSh.net
ハイターよりも洗濯用の普通の洗剤の備蓄に気をつけた方がいい
普段よりタオルの交換や着替えの頻度が増えて洗剤の消耗が激しい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:50:08 ID:DiKmJWmi.net
今日都内大規模スーパー行ったらなんか品薄だった
棚に隙間がちらほら
すごく繁盛してる大規模店だからぎっしりと品物があるのが通常なのに
なんで?
スーパーの人手不足?
買い占め?
それとも材料などの不足により出荷が減ったのかな
教えて詳しいひと

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:52:07 ID:yNuNgeG2.net
宮城田舎住みだけどスーパーの冷凍商品がかなりスカスカだった
後はパスタと米がしなうす
カップ麺トイペは豊富にあった
不思議

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:53:27 ID:D9B5/0fX.net
緊急宣言で自粛したら物が無くなった備蓄民じゃない一般家庭の買い出しでは

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:55:58 ID:YIoE6KnU.net
>>713
7年じゃなかったかな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:56:39 ID:iHWOmf3e.net
>>731
酒は全く飲まないけど、虫くるの嫌でなんでも冷蔵庫にしまっちゃう
一度開けたフルグラとかオートミール、ゴログラ、粉類、牛乳4本、ペットボトル数本、飲むR1 30本、ドレッシング類沢山とか冷凍室丸々主食のパン、野菜室一つは果物とかそんなんで普段からフル回転
冷蔵庫良いよ冷蔵庫w

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:58:05 ID:D9B5/0fX.net
粉類は開閉の結露で虫沸くよ
パッケージだかHP見てきな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:00:25 ID:DiKmJWmi.net
>>736 >>737
一時的な品薄ならばいいのだけど…少し不安

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:00:48 ID:fFOOAaVK.net
衣類洗剤は備蓄用に箱の粉洗剤が4箱ある
買いに行けるうちは液体つかう

まあこのあたりの日用品は半年分を目処に集めたけど
だいたい揃ってきたから、一年を目処に増やしていこうかな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:04:05 ID:WGn7EVRH.net
もう買ったから言うけど冷凍庫は100ℓ以下を複数持ってる方がいいよ
壊れた時に全滅するリスク分散のためにも
停電時の時差解放のためにも
食材が補給できなくなっていった時は詰め物を寄せ集めて空の冷凍庫は電源落とせる
非常事態が収束したら一つだけ稼働させるなど臨機応変に対応しやすい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:04:09 ID:UngExBKi.net
昨年の夏の台風で停電数日間停電。
通電したとたんに冷蔵庫が壊れたというという話も聞いた
停電時の対策もしておいた方がいいと思う
うちは冷凍庫に板氷を備蓄してる意外と場所取らないお

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:07:14 ID:RLkQ2Bcz.net
冷凍物はどんどん減ってるな
冷凍パスタも
中国産材料だからそのうち消えるか?
消えたら備蓄が無くなるのも時間の問題だな
冷凍庫の備蓄なんて1ヶ月もたない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:08:50 ID:e/8YE3Y6.net
>>743
(田舎)

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:10:37 ID:NnYfkh/x.net
ホットケーキミックスだけはどこにも無くなったな
つられて5袋買ったけど、そこまでいるか?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:12:40 ID:A3ChNqub.net
>>669
すごっ!1ヶ月くらいで5キロ減らしたの?見習いたい

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:13:15 ID:A3ChNqub.net
間違えた
>>688
すごっ!1ヶ月くらいで5キロ減らしたの?見習いたい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:13:40 ID:DiKmJWmi.net
ホットケーキミックスは本当にない
たぶん保育園幼稚園学校がなくなり手持ち無沙汰な親子が
家で手軽にできるエンタメとしてHMでお菓子作りをしてるんだろうと

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:13:53 ID:dm4gNaVN.net
コンドームだけは買っとけよ
海外大手メーカーヤバイから世界の企業が日本メーカーのを買いにきそう
セックスには一桁違いの金が動くから高額で買い占めそう
風俗、売春には必需品だからな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:14:00 ID:2dts4R/9.net
確かに冷蔵庫複数持ちは強そうだ
内ひとつを保冷剤専用冷凍庫にして故障や停電等あったら残りの冷蔵庫の冷凍・冷蔵能力保持の為にそこから一時的に保冷剤を放出するやり方もあるよな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:14:43 ID:7kBMEI6n.net
料理詳しくないけど、ホケミなんて小麦粉に砂糖混ぜればそれで良いんじゃ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:15:43 ID:SKZtVA+H.net
>>753
つベーキングパウダー

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:16:51 ID:D9B5/0fX.net
>>753
甘いうどんかすいとんが出来ます

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:17:33 ID:yU9Me8aG.net
>>700
だな、ほんとこれからは危険極まりないと思う、都内は特に
>>725
三重の知人がいるから後で聞いてみる
M会社で都内からきた人がクラスター発生させた、みたいな事言ってたけど
カセットボンベの情報有り難い、前はゴミ捨てでもってってもらってたから今回買ったのは大事にとっておくよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:17:37 ID:2mN24Nnv.net
>>752
冷凍庫に小麦粉ぎっしり十年入れ込むならスゴいけど
冷凍食品なんて詰め込んでも飢餓時代に食いだしたらすぐ空っぽだろ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:19:46 ID:WGn7EVRH.net
>>743
すまんな、都内のマンションは去年中に売り抜けたw
>>752
そうそう、縦型の小型冷凍庫に大きいポリ袋を入れて水を凍らせると氷柱ができる
夏はかき氷を楽しみつつ停電したら氷柱を部屋に置いて涼を取る
死人が出てもそれで冷やせる

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:20:50 ID:2mN24Nnv.net
>>700
小まめに出歩いて免疫と抗体をつけとかないと
瞬殺されるぞ
クリーンルームで育った子供はそこから出た途端に病気で死ぬって研究ニュースを見たわ
ニュース速報歴15年間入り浸りの総力知識戦で俺は動き回ってるわ
イオンなどの広い空間でちょっとずつ取り込むこと

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:21:10 ID:xGnt9twP.net
>>749
いやいや、さすがに1月半ばぐらいからだよ
エピデンスどころか春節の心配すらしてなかったかもしれない頃だけど、
どうせ「デブはハイリスク」って言い始めるに決まってると思って

いいきっかけになった

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:21:30 ID:DiKmJWmi.net
>>758
最後の一文怖いw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:22:32 ID:D9B5/0fX.net
>>759
ホームレスまじ丈夫よなー

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:22:37 ID:94K2rAzQ.net
冷蔵庫は大きさに比例して電気代は上がらんが
個数に対して電気代は正比例するんだが

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:24:32 ID:YiDRZb7r.net
>>758
小さめの部屋ならニリッターペットボトル三本もあれば何度か下げれるらしいしすごくよさそう
金さえあれば真似してたかも
私は大人しく乾物厨を続けるよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:24:59 ID:Qaq+pSx0.net
>>760
同じような時期からここにいるのに私は4キロ太った……食事見直します

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:25:21 ID:WGn7EVRH.net
>>761
冗談のようで結構マジな話よ
サマーウォーズほどの田舎じゃないが火葬場が順番待ちになる可能性も高いからな
都内は平常時でも1週間待ちだったりしたからこれから地方も火葬場パンクするかも

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:27:37 ID:fFOOAaVK.net
>>753
それが不味いんだよ
ホケミはホケミ以外の何者でもない

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:28:06 ID:fIxgDMyK.net
>>742
洗濯洗剤は最悪なくても食器用洗剤で洗える
襟や袖汚れをチャーミーグリーンで洗ったら凄くきれいに落ちた
洗濯洗剤は粉が良く汚れが落ちる

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:28:28 ID:UruUUoE2.net
ホケミってなんか…ドラクエに出てきそうだよな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:30:28 ID:fFOOAaVK.net
>>768
食器用洗剤集めるのが大変
粉洗剤のほうが場所取らない

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:30:47 ID:ZfMOuruW.net
そんなに備蓄する必要ある?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:30:58 ID:a9wLfFt5.net
アベノマスク届いてた

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:31:34.58 ID:YiDRZb7r.net
>>753
小麦粉に砂糖ならむりにホケミにしようと混ぜこもうとせずにだご焼き作ったほうがうまい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:31:52.28 ID:PYCKUQri.net
備蓄クイーンでつ
無料でできるというから
将来の脱出のため
引越しの見積もりしました
たいへんでした。
トンキンから関西の田舎
3dkから一軒家想定
4トン3台トラック
で62万
値引きはあるが
夏はシーズンだからさらにあがると言われた

お前たちも都心から引越しすることになる人
多発するから
引越しの想定もしときなさいね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:33:00.25 ID:H21RVmSh.net
とりあえず明日あたりにヨドバシで頼んだウイスキー30本とウィルキンソン10ケース頼んだら備蓄完了だな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:33:35.78 ID:PYCKUQri.net
関西の田舎ですら高いから
北海道や
九州の引越しはもっとかかるみたい

色々、たいへんだわ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:36:47.86 ID:PYCKUQri.net
トンキン人が
いま、日本の田舎に押し寄せて
買い占めや、疎開先の引越し先を探しているわ

ニュースは隠蔽してるけど
田舎の人がツイなどで拡散したりしているから
バレバレだわw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:38:07.65 ID:YiDRZb7r.net
>>777
#田舎に来ないで

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:38:50.37 ID:UruUUoE2.net
備蓄のおじさん出身神戸って書いてたからネタでも来るのやめてほしい

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:41:06.33 ID:PYCKUQri.net
うちは食品の備蓄は約
5ー10年  ものによるが
完全に終えたから

後はマスクだけ備蓄続けていくわ
マスクも約2000枚備蓄したけど
毎日使うから10年備蓄には全然たらない

田舎にいけばマスク要らないならば
引越しを12月までにはしたい

どうせ東京オリンピックは中止に追い込まれる

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:42:17.54 ID:qwAQ5iGL.net
>>774
ス..ス...(゚Д゚(゚Д゚ノ(゚Д゚ノ)ノスゲー!!!
田舎で中古ビルでも買ったんかな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:44:02.66 ID:D9B5/0fX.net
マスクはまだ値上がり品に手出さずに済んでるわ
国内生産が増えたら値崩れして少し価格落ち着くといいな
洗って使う人がいなくなるといいよね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:45:14.60 ID:94K2rAzQ.net
>>770
粉のだと、後で白い点々がいっぱい付いてるよ
ちゃんと解けない だから追加で水だけで洗わないと落ちんぞ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:45:16.33 ID:qwAQ5iGL.net
>>765
ドクターAIRのブルブルするやつ1日15分、TV(YouTube)見ながらやってるよ。
疲れ取れるし楽チン。
家電量販店で試してきたらば

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:47:05.06 ID:XlNs2z+S.net
夕方にかけて最寄りのスーパーいってきた
特別警戒地域の都道府県
100円ショップは5/6まで閉店

広いところなんだが、休んでる人間が増えてるのか、開いてる店が少ないのか、一月ぐらい前の同じ時間帯より人が多い

9割はマスクしてるが怖いわ、もうネットスーパーだけにしようかな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:48:22.71 ID:A/WuEi1N.net
>>747
ホケミなくなったよね
今日も買えなかった(ネットスーパー
まぁ備蓄でそこそこあるけど意外に子供が喜ぶものをあれこれ作れるので重宝してたんだけど

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:55:55 ID:MqjH3fHD.net
>>672
毎日スーパーに通うとか混んでる時間にわざわざ行くとかしてるわけじゃないならいいんじゃないの?文面から察するに親とかでしょ?小さい子供なら親の庇護下にあると思うけど、成人した大人をあなたの思うように行動をしばることは難しいと思う
あなたの心配を解消するために生きてる訳じゃないからね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:56:01 ID:A/WuEi1N.net
>>757
家庭菜園レベルで野菜作ってるけどいっぱい穫れちゃった時に冷凍庫があると何かと便利かな
取り敢えず今は肉ばかり詰め込んであるけど有事に中身が減ったらそういう時に使いたい

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:56:11 ID:Z5YE/sSw.net
パスタ消費始めたけど、思った以上に減るな…
オリーブオイル、塩コショウ、ニンニクチューブ、コンソメキューブで作るペペロンチーノが手軽で好物すぎてメッチャ食べちゃうわ
買い足ししたいけど…実店舗はもちろん通販も不安だしなぁ
みんないつまで買い物するん

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:56:55 ID:lcpd2HV4.net
>>750
うちのほうは長いこと在庫あったんだよ
ホケミ無いって書き込み見るたび買うべきか悩んだんだけど
やっぱり要らないんだよね
最近ついにうちのほうでも売り切れた

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:58:25 ID:qwAQ5iGL.net
>>625
洗ったなら、その点は良くない?
雑なのかな?(´・ω・`)
うちもまぁ雑だけど。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:59:21 ID:qwAQ5iGL.net
>>790
うちではホケミでスコーン作りますよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:00:23 ID:UruUUoE2.net
>>791
かもね…
ただ洗うっていってもほんと水をチョロっとつけただけみたいな洗い方を前してた
今回は見てないからその点に関してはなんとも…( ´•ω•` )

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:01:11 ID:MqjH3fHD.net
>>680
祖母の行動に怒りがわくのは、祖母を心配しているわけではなく自分のいう事を聞かないから腹立たしいだけなんじゃないの?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:03:44 ID:qwAQ5iGL.net
>>707
イモ食べてかさまし

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:04:05 ID:UruUUoE2.net
>>794
正直どっちもかも
自分ではコロナかかって欲しくない一心で心配しての行動だけど、実際その心配がうまく伝わらないから腹立たしいんだと思う
コロナ嫌だなぁ…ほんと

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:05:09 ID:HoJqeHDR.net
東京オリンピックてとっくに中止確定

“延期”てただ言ってるだけ、来年出来るて関係者の誰も思ってもない バッハも安倍も小池も

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:06:10 ID:qwAQ5iGL.net
>>793
チョロっとかぁ……それは……(´・×・`)

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:06:17 ID:yU9Me8aG.net
>>762
知人の不動産経営者が言ってたけどホームレスの人がナマポになると必ず3か月以内に脂肪するんだと
暖かい毛布に美味しいご飯、それらに免疫がないんだとさ。しかもホームレスで胃が小さくなってる中沢山ご飯を食べると一気に身体にダメージ食らうんだって

今日はひよこ豆の缶詰開けよう、凹んでるから早めに食わないと、だな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:07:11 ID:H21RVmSh.net
>>797
2年後には多分できるだろ
来年はどうやっても予選会が無理だから実施不可能だろうけど

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:07:41 ID:PTQeLEMf.net
>>625
神経症ですね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:08:49 ID:dTolaXy4.net
みんなパスタ何キロくらい備蓄してる?

50キロくらいあるんだがこれから手に入りずらくなると思うと、もっと買った方がいーのかと思ってきて

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:08:50 ID:GAAj/V91.net
>>788
畑で自分の食べる分程度で野菜育ててるけど
いっぱい採れたら近所の畑うろうろしてるおっさんとかにあげてるわ
そのうちなんかでかえってくるし
さっきものらぼう菜が食べきれずに花が咲いてきてるんで
適当に収穫してあげてきた

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:09:25 ID:UruUUoE2.net
>>801
強迫性障害の自覚ある
もーだめだ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:13:02 ID:4ojrf9vj.net
>>804
すごくわかる、たぶん性格一緒だ
コロナよりストレスで死ぬんじゃないかと思う

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:13:49 ID:qwAQ5iGL.net
感染力の強いウイルスで目に見えないし、ちょっと神経質位がちょうど良いと思うよ。
疲れたら休んで、手抜き方法を考えたりとかね。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:15:19 ID:HoJqeHDR.net
>>800
「2年後開催はない」ってバッハが会見で断言済 来年不可なら中止

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:15:40 ID:BFoiJApV.net
気にし過ぎてもストレス溜めて免疫落ちて死ぬぞ、
もっと気楽に行こうや

コロナで死ぬならそれまで、
それが運命だったと思うしかねえさ、他人も自分も、
個人が人智でやれるべきことには限りがあるのが
人間社会の常なんだから

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:16:10 ID:JdaykoLk.net
>>692
そうだね
私も一昨年まではずっとインフルエンザの予防接種しててインフルに罹患したことは1度もなかった
でも去年は予防接種はしていなかったせいか、今年1月に生まれて初めてインフルに罹って辛かった
「やっぱり予防接種は効いていたんだな〜」と思ったよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:17:33.03 ID:mQrxkq2X.net
熊が鳥小屋に入ってきて
食べられないけど
恐怖でニワトリが死んでしまうやつだな
気持ちは分かる
だけど少し経つと悟りを開いて生きようと思うよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:19:25.19 ID:BFoiJApV.net
そんなことよりまず今まで買い込んだものの管理だよ、
膨大にあるからリスト化と効率的配置だけでも一苦労だ

目の前の仕事で他人気にしてる余裕もない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:21:12 ID:EBksI5Xt.net
>>804
まじでよくわかる
すごく同じ
今日は備蓄でも食うか

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:23:57 ID:Eciqyj1v.net
3連休とGWの旅行2回キャンセル。飲み代・タクシー代激減。ゴルフもなし。
クソ金溜まるわ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:24:04 ID:D9B5/0fX.net
備蓄箱に入れてる人すのこ引いて載せた方がいいよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:26:19 ID:txXEwQP9.net
尼でタイムセールだったANKERのPowerCore20100が置き配で届いてた
みんな買ってたから釣られて買ったけど、3000円でこの品質なら買って良かったです
これから外行くときはカバンに入れていきます

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:27:17 ID:7/4I94DT.net
http://cashplan.jpn.org/alcohol/

消毒用アルコールの購入できるところの紹介所

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:29:00.16 ID:D9B5/0fX.net
>>815
同じのでも違うのでもいいけど、複数あるといいよ
災害時とか充電しながら消費しないと、いつ充電できるかわからないし

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:33:40.62 ID:hVqie4tU.net
1月に備蓄を終えてたけど、ハンドソープが減ってきて少し不安があったから今日ドラッグストアに買いに行ったんだけどハンドソープの棚が空だった…
ハンドソープだけじゃなく、洗剤、薬品、保存食、冷食、その他色々な棚がスカスカだったり少なかったりでびっくり
ハンドソープって日本製だよね?なんでこんなにないのかな
このスレも何ヶ月ぶりにみたから全く状況がわからなかったよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:36:08 ID:XlNs2z+S.net
>>799
環境がよくなると身体が受け付けないで死に至るとかマジかよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:37:59 ID:MrI9rcJp.net
コロナ感染して入国する害人は強制送還すればいい。

【国民に隠してた?】日本のコロナ患者10,219人のうち外国籍が5653人と判明★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587464115/

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:39:13 ID:H21RVmSh.net
>>818
石鹸買いだめしとけ
ハンドソープに拘る理由もない
俺は石鹸もハンドソープも備蓄してる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:42:23 ID:+4i9m60T.net
APA用装備準備してたらかつて15年くらい前に作った非常用持ち出し袋が出てきた
中身見て、当時も色々考えてたんだなと我ながら感心した
ずっと探してたフォールディングナイフとかまで入ってたw
フルーツの缶詰がパンパンに膨らんでるの初めて見たわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:45:40 ID:DtzXuw+d.net
>>818
俺も今日、スーパーで働いてる友達から「ハンドソープが買えない!転売されてる」とメールが来て
そんな馬鹿な。昨日見たような?と調べてみたら、確かに完売続出で買えないし、尼は高い
不安に駆られて、いつも買ってる石鹸を調べてみたら、
尼3倍、カインズ完売、askul完売(香り違いケース売りのみ在庫あり)だったから
仕方なくaskulで香り違いを1ケース買ったよ
そろそろ買うかと思ってた頃だったけど、一足遅かった

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:46:20 ID:d2OM5k/O.net
>>818
ハンドソープと石鹸はうちの職場でインフルエンザが流行った昨年末に予備買った

ハンドソープを基本、石鹸は風呂の前にという感じ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:46:44 ID:HoJqeHDR.net
体温計ふらっと寄ったイオン内の薬局に3つ有った 

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:47:04 ID:h4t+sc+1.net
>>744
それって、袋に入った板氷?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:53:21 ID:H21RVmSh.net
スキンケアクリームも忘れるな
無いと手がぼろぼろになるからな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:54:07 ID:MrI9rcJp.net
>>818
ハンドソープのボトルが無いんだよ
詰め替え用があるならそれを買うといいよ

まあ、洗い流すのが重要だからボディーソープでもいいんだけどね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:55:41 ID:S6YPYlL+.net
>>823
2月にセンサー付きのソープディスペンサーとセンサー蛇口付けて
タッチレスで手洗い出来るようにしたらハンドソープの消費が多いんで
アスクルで4L買ってた

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:58:28 ID:DBcjFxim.net
>>818
薬用石鹸ミュー○は日本製じゃない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:58:46 ID:NFrS6pTi.net
バードインフェルノでは州知事かなんかが感染地区を強硬にオリみたいなので封鎖したり、人を大切に扱わなかったので市民の暴動が手をつけられないほどになるんだよね
でも反省して市民の助け合い運動みたいなの応援したり、いい知事さんに変身した

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:59:36 ID:NFrS6pTi.net
誤爆失礼しました

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:02:22 ID:H21RVmSh.net
>>830
薬用石鹸はアメリカだと禁止されてたような
無意味どころか有害とかで

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:03:34 ID:qpRhlbVh.net
パスタやそうめんをダンボールに備蓄してるけど虫とか気にした方がいいのかな?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:05:04 ID:EsT97FLU.net
>>635
これからあったかくなるからあきらめた

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:06:40 ID:S6YPYlL+.net
>>834
パスタは袋に穴空いてるの多いから長期放置すると簡単に虫湧くよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:08:41 ID:yU9Me8aG.net
>>815
俺もここみて買ったよ
アンカーのあるけど幾つか予備で欲しいとこ
>>819
そうなんだよ、だから役所の人が不動産にホームレス連れてくる度、(あぁこの人もシヌんだな)って思う、って言ってたw
まじ都市伝説みたいだけどほんとにしんでくから怖い、とも

ひよこ豆はカレーにしたぞい!

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:13:40 ID:qpRhlbVh.net
>>836
それやばいな
ここの人達はパスタとかどうやって備蓄してる?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:14:47 ID:C+bNmRE2.net
>>830
ミユーズの青い箱は日本製 大きいサイズで3個1000円だった

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:15:35 ID:+4i9m60T.net
モバイルバッテリ備蓄の人はそこそこいいACアダプタももっといたほうがいいよ
20000mAhとかのモバブを1Aのアダプタで充電とかアホみたいに時間かかるから
特に災害時とかの短い時間でできるだけ充電するのには
1端子当たり2.4Aで充電できるやつ、できれば並行して複数端子で2.4A充電できるACアダプタがあるとかなり有利

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:16:40 ID:GAAj/V91.net
>>834
うちは収穫した野菜とか玄米とか玄麦とか精米した米とかその辺においてるから
いろんな虫が台所うろうろしてるけど
一年とか棚に置いていたパスタでも虫が沸いたことは一度も無いな
ダンボールは湿気そうだから備蓄品はプラの衣装ケースに入れてる

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:20:11 ID:qpRhlbVh.net
>>841
ダンボールよりはプラの方がいいのか…
湿気対策することにする

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:23:30 ID:VydeSnxN.net
パスタ乾麺は14年常に切らしたことないけど
穴開き袋でも無視こない
パスタの麺は特殊だからこない

素麺は虫わきまくるけど

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:24:26 ID:tmuJmxM1.net
店の人が棚に品薄状態にしとけば売れるらしい
心理戦だね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:26:28 ID:+4i9m60T.net
あ、あとACアダプタ以外に車のシガーソケット用のアダプタも持ってるといいよ
これも2A以上対応のやつを選ばないと1Aの安物だと全然充電が進まなかったり
バッテリーが空になったスマホとかだと充電できなかったりする
シガソケ用はダイソーでも2A以上のやつがあるんでいざという時用に1個持ってるといいよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:27:36 ID:+4i9m60T.net
それと、ACアダプタにしてもシガソケアダプタにしてもよく壊れるんで
予備も持っておくの大切

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:27:36 ID:GFOBe87i.net
素麺は1年はもつ
夏に向けて備蓄した

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:28:21 ID:2i6+EiAa.net
感染数トップ3に入る県だけどホケミは昨日スーパーで高いやつだけ見つけて確保したわ
いつも600g200円くらいの安いのだけど500g470円くらいのニューオータニ監修のやつ
それが一番安くて、他は健康志向の少量高値の小袋だけいくつか残ってた
小麦粉は全部なくなっていた

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:33:12 ID:qpRhlbVh.net
>>843
そうめんってヤバいのかよ
店に沢山あるから備蓄ろうと思ったのに

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:33:57 ID:XlNs2z+S.net
ハンドソープなけりゃ石鹸でもボディソープでも台所用洗剤でもいいだろう 気持ちの問題だ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:34:25 ID:1o6kbiSr.net
>>818
ちゃんと定期的にスレとスーパーを巡回しないとそれやられる
1月にキレイキレイを買いだめしつつ普通に使ってて急に店頭から消えてるし
10パックはあるけど消えるならもうちょっと買い足したわ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:35:56 ID:J/IZ0+OM.net
>>847
俺も備蓄したが今年の夏に食い尽くして
終わないか不安になる

備蓄って、そーゆーとこ有るよねえ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:37:03 ID:xGnt9twP.net
>>799 >>819
無料低額宿泊事業って飯だけは食えるけど、衛生面は路上暮らしより悪いのがゴロゴロあって
医師が「今時珍しいですね」などと言い出すような感染症を貰って死んでいくんだよ

ちゃんとしてる所もあるが、そっちは滅多に空きが出ない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:37:32 ID:H21RVmSh.net
>>850
少し不安になったので石鹸30個追加で発注した

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:37:40 ID:PTQeLEMf.net
>>804
煽りとかじゃなくて病院行った方がいいよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:38:39 ID:1o6kbiSr.net
>>838
ホームセンターに売ってる一番デカくて分厚いビニール袋に
スッポリ入れてるわ
買い物ビニール袋に5kgずつ入ってるから二重のビニール袋に入ってる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:39:31 ID:w+CHsa/I.net
>>855
今は無理だよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:39:57 ID:yNuNgeG2.net
キッチンアルコールが欲しいなぁ
毎朝キッチンを一通り拭くのが昔からの習慣なんだけどもう残り1本になっちゃったよ

素麺とかうどんとか買いだめしちゃった
冷蔵庫入れた方がいいのかな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:41:10 ID:Sne3krxo.net
台所用洗剤の個数制限してる店もあるね
まぁまだ余裕で買えるけどそんなに沢山買ってもしょうがないしどうするべきか
いずれ品切れになるのかね?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:42:33 ID:2i6+EiAa.net
>>853
>>799の言ってる事と違う気がするけど
不衛生な無低生活で病気貰うって真逆の話のような

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:45:18.17 ID:xGnt9twP.net
>>857
専門板があるよ、板の性質上ガチでおかしい人もいるけどね
メンヘルサロン
https://krsw.5ch.net/mental/
メンタルヘルス
https://mevius.5ch.net/utu/

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:47:28 ID:D9B5/0fX.net
>>840
ポータブルはガリウムのがいいよ
家のはタワーの奴かな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:47:58 ID:j5DLBZaK.net
長期戦にはジアイーノが良かったな
アルコール除菌系はほとんど買ってない

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:50:17 ID:w+CHsa/I.net
>>861

メンヘル板で強迫性障害はなおらんよ
気に触ったのなら極力無駄レスやめるわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:50:40 ID:UngExBKi.net
>>826
そうだよ。スーパーやコンビニで売ってる「板氷」だよ
袋がしっかりしてるから、使いやすい
ロックアイスの方が使勝手はいいんだけど場所取るんだよね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:52:56 ID:UngExBKi.net
パスタと賞味期限が長い温麺、増えるワカメは発泡スチロールのケースに入れてる
スーパーとかの冷食入れて運ぶ発泡スチロールのケース
これにベビーチョコ入れてたら、3年たっても大丈夫だったよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:53:24 ID:ofbn5vCb.net
>>863
長期戦とするなら、
地震台風その他災害で停電断水したときを考えると、アルコール系もあった方が良いかと。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:53:36 ID:xGnt9twP.net
>>860
窓がなく換気出来ない、風呂洗濯どころか水浴びも自由に出来ない、とにかく臭い、
二段ベッドの上しかプライベートの場所がない、外出は自由に出来ない…
飯が原因で病気になるんじゃなくて、飯と関係なく病気になるんだよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:55:42 ID:RkJ5CNxT.net
>>799
連合軍が強制収容所を解放した時、飢えたユダヤ人に不用意に食事を与えた事で
大量に死んだしな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:56:48 ID:xGnt9twP.net
>>864
強迫性障害が治らないのと、強迫性障害の専門板がメンヘル板なのとは別の話じゃね?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:57:51.59 ID:3JB21LvG.net
>>867
横からごめんだけど出来れば理由を教えて欲しいです

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:01:40.44 ID:ofbn5vCb.net
>>871
大地震や昨秋のような台風に見まわれた時に断水してたら、買い物したり配給並んだり避難所移った時も含め、
手洗い出来ないのは厄介だな、と思っただけです。

コロナ渦の最中だからといって、大地震来ない保証はないですからね。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:03:59.86 ID:H21RVmSh.net
>>872
断水してる状態で買い物したり配給に並ばなければいいように対策するべきかと

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:04:04.16 ID:PTQeLEMf.net
>>857
別にへーきだよ。
それよりも、備蓄習慣が病気によるものである可能性が高いから早めに対処するべき。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:04:54.37 ID:w+CHsa/I.net
>>870
すまん、病院行ったら?というレスに対して答えてたから同一人物だと思ってた
別問題だろうけど強迫性障害の専門板いったら余計酷くなりそうって偏見ある

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:07:27.23 ID:ofbn5vCb.net
>>873
もちろん用意万端準備できてその時に並ばないで済めば問題無いでしょうね。
その自信があるなら、必要ないのでしょう。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:08:09.41 ID:xGnt9twP.net
>>875
そうか、なら無理に見なくていいよ
自分も別件で見てるが、やはり無理な日もある

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:09:34.66 ID:w+CHsa/I.net
>>874
良心で言ってくれてると思いたいので聞くが備蓄習慣が原因ではないと思ってる
なにが平気なの?
もちろん家族に影響があるのはヤバいとは思うが今の状況でメンクリ行こうとは思わない
自粛したい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:09:43.72 ID:9tU/Q/Wz.net
>>858
フローリングウェットシートで拭いてる
うちのやつはアルコール、ベンザルコニウム入ってる
濃度薄くても気にしてない
ふき掃除に全般に使ってる

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:09:47.96 ID:h66hQXkT.net
ビチカー = メンヘラ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:11:14 ID:xGnt9twP.net
>>869
そっちか
飢餓状態だと体が元気になる前に体内の病原体が元気になるって何かで見たな
水ですら慎重に与えなきゃいけないこともあるとか

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:11:17 ID:3JB21LvG.net
>>872
なるほどてっきり1月に間違って購入したライオガードアルコールの出番が来るかと思ったけどどうやら出番は来なそうだw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:11:31 ID:w+CHsa/I.net
スレチなりがちなので言うとすじこん煮で1年持つパックを今日尼で見かけたのでおかずついでに買うことにする
牛すじ好きだ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:11:36 ID:g3zdQ76h.net
日本人ってクソバカ民族だから5/6明けたらここぞとばかりに活動始めるだろうね
本当にヤバいわ日本人

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:13:57.47 ID:fFOOAaVK.net
>>783
そんなことはわかってるので、粉を備蓄してるんだよ
寒い季節は先にお湯で溶かしてやるといい

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:15:51.31 ID:0Ti3KOGO.net
>>884
その時こそ引き籠もって備蓄消費よ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:16:25.21 ID:ofbn5vCb.net
>>882
要らないなら譲ってくださいw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:16:25.35 ID:Ufv7+H7B.net
黄色ブドウ球菌には効果薄いらしいがアルカリ電解水のスプレー買ってきてみた

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:19:10.25 ID:D9B5/0fX.net
災害用備蓄は板違いだけど、掛け合わせで来るかもだから
レトルト買った人はモーリアンヒートパックもあるといいよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:20:33 ID:D9B5/0fX.net
コロナでインフラ会社社員がみんな倒れて機能しなくなると考えれば板違いでもないのか
嫌だそんな世界w

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:21:31 ID:w+CHsa/I.net
>>889
初めて聞いたからggったらこれいいな
ありがとう

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:22:33 ID:VydeSnxN.net
いいかい?お前たち、健康話題はスレ違い
だが
備蓄スレとして
まず
パルスオキシメーター
体温計
血圧計
はない奴は、
今すぐ、3つとも通販で高くても直ぐに買って
毎日、ノートにしろ
体調悪い、新型コロナ感染ならば、これで変化見れていく。
自衛だよ
病院ならば
測定全部できるが
毎日チェックが健康管理には一番

いいな、
ここで無駄話するならば
今すぐ購入して測定全部して、その結果をはなせ
この三つは基本、

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:23:26 ID:PTQeLEMf.net
>>878
だってクリニックって普通は予約制じゃん。
単科(風邪様の症状は診ない)、
科目柄他人と鉢合わせない(館内滞在人数がコントロールされてる)、てなもんで、
スーパー行くよりは安全。

ちな、備蓄習慣は原因と言うより症状かな?「〜(備蓄、自粛等)しなきゃ!(使命感)」→止められない、みたいなの。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:25:07 ID:OZIO0ODp.net
パスタもバターも売り切れてるのに1種類だけ鬼のように売れ残ってるのがある
なんだあれ?

895 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2020/04/21(火) 21:26:53 ID:HPwc7uN2.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     ここにいる人はみんな備蓄依存症。。

>>680
以前おばあちゃんに育てられたって言ってた人かな?
あの人もおばあちゃん思いの人だと感じた。
可能ならおばあちゃんと一緒に買い物に行ってあれこれ無駄に触っちゃだめだよとか
人が多い時はやめたほうがいいとか、出入りするときは備え付きのアルコールで消毒するとか
いろいろと教えてあげた方がいいかも。おばあちゃんもたまには出歩きたいだろうし。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:28:34 ID:ofbn5vCb.net
どこかの国では一旦手に取った商品は購入しなきゃいけない、みたいになってるとこ有るらしいね。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:31:40.19 ID:HYdjBY4k.net
>>882
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
2月に「これ使えるかなー?」と思って
なんとなく5リットルのボトルを買ったw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:33:34.94 ID:h66hQXkT.net
>>892
でもおまえメタボじゃん
コロナの前に糖尿の心配しなきゃ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:34:31.16 ID:w+CHsa/I.net
>>895
ぶ…ぶたくん(´;ω;`)ブワッ
そうですばあちゃん育ちの者です
今まで話してたのはまだまだだったかも
他にも建設的に話し合ってみて、って言ってる方もいたからこれから粘り強く言ってみるよ

さすがにメンクリは行くまでに感染する可能性高いからせめて収束してから行くよ
その他いろいろありがとう
理解は得られなくてももうちょい落ち着いて押し付けないように気をつけながら備蓄していくわ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:39:16 ID:3JB21LvG.net
>>892
ランニングウォッチで良くね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:39:41 ID:GAAj/V91.net
週に一度の買い物に行ってきたけど
他に車二台
パスタは無い太さのもあるけど何十キロでも買える
5kgサイズのもいくつもあった
パスタソースもあるしトマト缶も箱でつんであった
ホットケーキ粉もあった
なんか先週行ったときより充実してるな
先週みんなが買うようななんかあったっけ
辛口しか無かったカレー粉もあったから買ってきてたので
にんじんとタマネギとヤーコンと菊芋と鶏肉でカレーだ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:41:56 ID:f5toezYn.net
>>901
備蓄する必要ないよな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:45:55 ID:DtzXuw+d.net
>>901
このスレの存在意義を否定する意見だな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:46:11 ID:DtzXuw+d.net
ごめんアンカ間違った>>902

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:46:39 ID:+68UYeIW.net
菊芋ってカレーに合うんだ?
祖母の家庭菜園で勝手にどんどん生えてくるから今度カレーに入れてみようかな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:47:42 ID:ofbn5vCb.net
>>899
病院は緊急でなければ行かない方が良いだろうね。

うちの爺ちゃんみてて思うけど、年とると一段と衛生観念低くなるし、周り見えなくなるし、聞いたことをすぐ忘れちゃうから、なかなか感染に注意してもらうのは難しいですよねぇ。

いっそ買い物行くときおばあちゃんに(使い捨て)手袋してもらったらどうだろう。
今、スーパーのレジの人もビニール手袋してるし。
買い物してきたのはパストリーゼとか消毒液スプレーしてる人も居るようですね。それなら食べ物にも噴霧できるから。

どうぞあまり根詰めないようお大事に。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:48:14 ID:BXxXQyCu.net
ランニングウォッチにはパルスオキシメーターって機能ないか

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:51:37 ID:GAAj/V91.net
>902
今有るから
で買っておかないと無くなるのがぱたーんだからねぇ
必要な物は買っておかないと一瞬で無くなるよ
先週買いたかったカレー買えなかったし
こういう非常時には何が起きるかわからないんだから
少なくともローリングできるものは備蓄しておかないと

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:52:52 ID:HoJqeHDR.net
「備蓄必要ないレス」はさすがに減った 今ランサーズは何処で暴れてるんだろ?

“安倍のマスク=実はミャンマー製だった”スレで必死に安倍擁護してるかw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:53:40 ID:w+CHsa/I.net
>>906
前から嫌だ!恥ずかしい!って言われてたけど
買い物行くならって交換条件で強くお願いすることにするわーそれなら商品吟味してもひんしゅく買わなくてすむもんね、いろいろありがとう
備蓄民は( ;∀;)ヤサシイナー

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:53:52 ID:GAAj/V91.net
>>905
いや合うかどうかはやったことないんでしらいないけど
うちも無駄に余ってるから入れようかなと
そのまま食べても味は芋みたいなもんだし合わないってことは無いでしょ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:54:11 ID:iHWOmf3e.net
>>905
他の野菜とポタージュにしてる
健康に良いんだよねw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:54:38 ID:T3egjPFI.net
>>908
ホントそーだよねー
今日ダイソー行ったらお気に入りのジップロックがなくて他の奴が並べられてたからもう入荷は見込めなそう。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:56:10 ID:+4i9m60T.net
>>911
菊芋、ねっちりしてて煮物にはあまり向かないと思うな
生のままサラダにするかフライドポテトにすると美味しいよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:56:28 ID:UngExBKi.net
買えるときに買わないとって感じになってきてるよね
ある程度は確保しておいてよかったと思う今日この頃

今夜は新ジャガを業スーのボルシチで煮込む予定
このスレでボルシチを教えてくれた人、ありがとう

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:56:29 ID:+4i9m60T.net
>>912
ポタージュもいいよね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:57:00 ID:+68UYeIW.net
>>911
実はまだ食べた事ないんだよね楽しみ
>>912
豆乳作りたくてポタージュメーカー買ったから菊芋ポタージュも作ってみたいわ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:58:46 ID:+68UYeIW.net
近所のダイソーも先週行ったら備蓄用に気に入ってたプラ容器がもう入ってこない感じだった
パスタ追加したからもう一つ欲しかったのに

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:59:54 ID:D9B5/0fX.net
備蓄スレたまに調理スレになるけどレシピ板回してあげてw
テンプレ入りきぼんぬ
【備蓄】非常時の美味しいレシピ【パンデミック】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1240995310/

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:01:58.11 ID:MqjH3fHD.net
>>895
このご時世に複数人でスーパー言って会話しまくるのはオススメしないけどな
まわりにすごい嫌な顔されそう

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:02:38.50 ID:iHWOmf3e.net
>>917
他の野菜メインにして菊芋加えると食べやすいよ
庭から取れた分スライスして冷凍してる
どうせミキサーかけるし大丈夫w

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:03:01.59 ID:9DXE9p77.net
体温計で使うLR41電池、2個300円だったんだけど妥当?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:03:55.25 ID:GFOBe87i.net
妥当

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:04:06.80 ID:yWyErLOE.net
マスクかえるやん

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:04:42.51 ID:yWyErLOE.net
備蓄しなくても収まりそうやな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:05:43.18 ID:HYdjBY4k.net
>>910
年寄りに言うときには「ベタベタ触ったらだめ」って言うと「自分は汚くない!」って反発するから
「誰が触ったかわからないから念の為にね」って言ってあげて

うちの80代のばー様はウェットティッシュで病院のドアノブ回してるって言っててちょっと感心したw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:07:04.53 ID:+68UYeIW.net
>>921
ありがとう覚えておくよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:11:08.69 ID:9DXE9p77.net
パナソニックとかのメジャーじゃない感じのパッケージだったからぼったくられてるのか妥当かどうなんだろうと思ったけど買ってきてしまった
妥当な金額なら1つあってもいいか
ありがとう

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:11:34.82 ID:w+CHsa/I.net
>>926
なるほど…!今度買い物行きたがってるようなら行く前にそうやって声かけてみるよ
ばー様すげえ危機管理見習わないと…

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:12:24.87 ID:HufLWMhq.net
今日スーパー行ったら品薄が素人目に見ても顕著になってきたね
食品コーナーの島に日雑並べて誤魔化してるのには草生えたw

そのうち一般の消費者も品薄に気付いてパニック買いが始まるんだろうな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:14:49.65 ID:GAAj/V91.net
>>914
まぁカレーはためしにやってみる
揚げ物もやってみるわ
収穫量は多いから活用できるなら便利な野菜だ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:17:08.12 ID:DtzXuw+d.net
>>922
え?LR41売ってるところあるの?
今朝仕事で発注したら納期6月って言われたんだけど

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:17:12.37 ID:lt2+Ov6W.net
>>931
収穫量相応に蔓延るんで、庭とかだと板とか埋めてきちんと隔離しないとミント並に酷いことになるよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:23:03 ID:9DXE9p77.net
都内だけど、LR41電池あったよ
たぶん棚に並んだ直後に買えたっぽい
そして店内1周した間に売り切れてた

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:24:05 ID:to79P99c.net
>>932
送料かかるけどビックに売ってたよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:24:35 ID:HoJqeHDR.net
都内じゃそんなモンも売り切れてんのかw 地方は各種電池在庫余裕

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:27:18 ID:GAAj/V91.net
各種電池じゃなくLR41だけ無いんだよ

>933
畑で育ててるけどちゃんと回収しないとそうなるね
まぁ全部掘って全部回収してしまえばいいだけだから楽な部類

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:27:31 ID:qvGjta3A.net
チホーだが、スーパーは近いので仕事帰りのぞいたら、以前より混んでる、並んでる
夜9時過ぎて行くようにしてる。快適

ホケミとうとう高いの以外は根こそぎ品切れ

トップバリュのバターも品切れ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:27:57 ID:lt2+Ov6W.net
LR41x14,LR44x16,CR2025x8,CR2032x10の備蓄があったわ
去年の10月に期限切れてたけどw
まあ、液漏れもないし(CRはリチウム電池なんでそもそも液漏れしない)問題なかろう

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:29:04 ID:9DXE9p77.net
>>939
パナソニックですか?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:29:34 ID:DtzXuw+d.net
>>934-935
ありがとう

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:30:56.33 ID:qvGjta3A.net
今日は帰宅後友達と電話しててまた、夜のDAISO行きそびれた

友達はチホーの地元のディスカウント系のスーパー勤務で
宣言出る前よりスーパーが明らかに混んでるって。
それも、自粛のための備蓄とかまとめ買いじゃなくて、行く場所なくて暇なのかブラブラしに来てる人がいるんだって

早く代表者のみの入場制限にしてほしい

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:31:00.36 ID:lt2+Ov6W.net
>>940
ちゃいます
ほとんどが上海問屋で1シート98円の中華製です
LR41,44は1シート10個、CR2025,32は1シート5個入です
他にマクセルとか三菱の2個入も多少

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:31:34.66 ID:3I5g98UA.net
>>938
トップバリューのバターは安いからね
人気だからすぐに売り切れる
ほんとは300円ぐらいでも利益出るのになんか値段が400円前後の固定
雪印なんかの大手が価格協定結んでるようにしか思えないわ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:33:04.18 ID:wBdCJBFp.net
ホットケーキミックスをホケミと略すことにまだ慣れないw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:33:49.82 ID:HoJqeHDR.net
バターて普段食べない使わないし備蓄向いてないから全然貯めてない

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:35:19.93 ID:1JESgiRj.net
バターは我が家も備蓄してないな(´・ω・`)

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:35:27.50 ID:aaUjVyx9.net
>>803
いいよね、そうして物々交換ができるのが理想
うちはちょっと車を走らせなければ物々交換可能地域まで行けないのが悩みよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:35:30.90 ID:yWyErLOE.net
備蓄しなくても収まりそうやな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:35:51.42 ID:9DXE9p77.net
>>943
期限過ぎてても見た目とか変わらないですか?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:36:38.35 ID:lt2+Ov6W.net
>>945
通はHCM

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:36:44.92 ID:9DXE9p77.net
うわーすみません950ふんでしまった
スレ立てできません

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:36:52.08 ID:lKq9jOJq.net
>>625
母と祖母がそのタイプ。
しかも、行くなと注意したところにわざわざ行く。悉く逆のことをする。天の邪鬼って実在するんだよ。本当に鬼

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:38:00.46 ID:qvGjta3A.net
>>944
安いよね。チホーのせいか今まで売り切れてなかったんだよー
これが品切れとは何かのフラグ!
単に自宅待機などで、お菓子作りするからだろうけど。
チホーミンは早いうちから冷凍ビチクしてる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:38:03.29 ID:8G2/gPVK.net
都内バターがやっと買えた
チューブでバターも1つ買っといた

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:38:33.69 ID:lt2+Ov6W.net
>>950
変わらないですね
基本、液漏れしてなきゃ使えます
まあ、自然放電して起電力失ってればしょうがないですけど

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:38:35.64 ID:yWyErLOE.net
コロナ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:38:55.94 ID:yWyErLOE.net
志村けん

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:39:18.98 ID:lt2+Ov6W.net
>>952
次はここですな

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.77
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586860562/

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:40:58.64 ID:qvGjta3A.net
スレは常に備蓄されてるから950が建てなくても大丈夫ですよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:41:04.67 ID:yWyErLOE.net
スレ乱立するな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:41:48.67 ID:yWyErLOE.net
タコ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:42:08.35 ID:lt2+Ov6W.net
バターはカーニバルで売ってたよ
450gのよつ葉バター業務用が1000円前後
有塩、無塩、発酵無塩と揃ってた
あと、近所の肉屋で雪印の有塩200gが普通に売ってた

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:45:02 ID:HoJqeHDR.net
備蓄スレ見て買ったのは

パスタ麺 トマト缶 エタノール 温度計 冷凍庫
各種調味料 各種漢方薬 マスク

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:47:59 ID:mQrxkq2X.net
温度計は何の役に立つの?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:48:02 ID:lt2+Ov6W.net
近所の肉屋結構使えてバターはあるしパスタソースも豊富だしパスタも置いてる
パニック買いでスーパーが阿鼻叫喚だった時も全然混んでなかったし
当然肉も卵も売るほど置いてたわ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:53:03 ID:HoJqeHDR.net
A級棋士でリーダーの稲葉が佐々木大地をそう言っても全然失礼ではない

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:56:52 ID:D9B5/0fX.net
温度計は遠隔測定体温計のこと?サーモグラフィーならつよいw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:57:07 ID:UtWze+Ge.net
>>894
激辛とか、販売元の国が馴染みがないとかじゃなければ
バックヤードからの品出し直後だったりする

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:57:12 ID:ULuXFfA+.net
冷凍庫ないけど、冷蔵庫がアウトになっても米とパスタとベランダ菜園と水が出れば、ひとまず生きていける。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:00:26 ID:RkJ5CNxT.net
>>944
バターは国の独占貿易品目なので、メーカーというより
農水省や農協の利権がらみで品不足、高値になってるようだ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:02:18 ID:VydeSnxN.net
>>964
パルスオキシメーターと血圧計と
体温計がないんじゃ、
漢方も意味なし

まず三つを測定して
自分の体調管理

またノートにすれば
医師や新型コロナの検診や肺炎の診断にも役立つ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:04:23 ID:9DXE9p77.net
誘導ありがとうございます>>959

LR41電池はまったく頭になく、数日探し回ってやっと見つけたから飛びついてしまった
妥当な金額でよかった
体温計で使うなんてなぁ…単3単4各種は備蓄してたのに悔しい

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:04:35 ID:VydeSnxN.net
>>963
バター高くなりました
七年ぐらいまでは
450gが500円程度だから
2倍ですよ

バター以外もどんどん値段あがる食品から
買い占めだね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:06:48 ID:1JESgiRj.net
どこの店でもワインが品薄になってきてるね
そろそろ輸入品の品薄が表面化するころかな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:06:57 ID:D9B5/0fX.net
体温計なんてそんなに電池切れんやろ
ボタン電池なくなりすぎて補聴器困ってるみたいだから2、3個でやめとき

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:08:09 ID:VydeSnxN.net
>>973
LR41はメーカーが小売にストップしたから
最優先で医療とかだから、
田舎のスーパー、電気屋、100.きん、ホームセンターなど
は未だ店頭あるが
都心は売り尽くしたからね
ただ
尼にはまだある

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:08:59 ID:mWMjiJ4K.net
補聴器は酸化銀電池でないかい?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:10:17.51 ID:vL+h3Ewb.net
>>840
こういうのとても参考になるからありがたい
RAVPowerの差す所6つで合計12Aのを1階で使っていて
AUKEYの穴2つで合計2.4Aのすごいコンパクトな物がたまの持ち歩き用だった
車にもなんかある

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:11:17.79 ID:lt2+Ov6W.net
>>978
空気亜鉛電池もあるかな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:17:21 ID:hgnSRNi4.net
http://cashplan.jpn.org/alcohol/

消毒用アルコールの購入できるところの紹介所

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:18:06 ID:vL+h3Ewb.net
>>713です
まとめてお礼で失礼します
カセットガスの件ありがとうございました

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:20:04 ID:9tU/Q/Wz.net
AM4:02
『夏を待たずして、そのときが来る。東京、千葉、神奈川、そして茨城に』
(非常に冷静に語る)
3月21日
PM9:00(睡眠導!入剤を受け付けない、やや興奮している)
来年5月から東京に行かないで、6月は絶対いかないで。
知人や友人にも行っちゃいけないと、住んでちゃだめなんだよ。早く…。
三度も来るんだ、
(何が?)地震だよ。病気だよ。ああ…。

3月23日
AM5:30
(静かに眠る)
来年は雨の量が多い。
夏は酷暑だ。
感染症が蔓延する。
地震の後遺症と食中毒、
おびただしい数だ。
トイレはどこもあふれかえっている。
消毒用エタノールをスプレー容器に移し、 外出後、必ず、手指にスプレーして から部屋に入室するよう皆に伝えて。
ベンザルニウム、オスバン液でもいい。
早めに入手しておくように。
品薄になる。
さらし一反は準備品に入れること。
腰ひもにも使えるし、
包帯にも、巾着にもなる。
冬は、石油の供給量が減っている。
激減だ。
まったく手に入らなくなったら炭を使うように。
寒い冬だ。
11月頃、銀行が機能を停止する。
ハイパー(?)インフレ状態。
大きな銀行の 貸金庫→危険、今すぐ出して。
日本円は暴落、
ユーロは生き残る。
見せ掛けの好景気。
株上昇→破滅。
やつらが策意的に動いた結果だ。
今、もう政府は知っているようだ。(一部の人間)
米がない。
不足だ。輸入もままならない。
野菜が不足だ。
粉末の青汁を用意しておくこと。
乾燥野菜を買いなさい
(どこから)自衛隊がもっている。
(じゃ、買えないじゃない。)
炭、(備長炭)(はく炭) 
絵(略)→雨水から飲料水を作る
竹炭→土を生き返らせるために砕いて使う。
家中の隅に置くと、 感染症の菌の力が弱体化する。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:20:19 ID:H21RVmSh.net
>>892
全部買って電池のよひも万全
体温計は使用中電池予備2個あり
予備の体温計
電池切れの体温計電池予備2個あり
という状況

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:21:42 ID:H21RVmSh.net
>>977
体温計の電池3種類あるけとLR41だけは異常に手に入らないな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:22:16 ID:GAAj/V91.net
カセットガスは普段つかわないとローリングできないだろう
灯油コンロにしておくと便利だぞ
冬は毎年暖房兼調理器具として活躍するし

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:22:48 ID:9DXE9p77.net
へえ、小売りストップとか知らなかった

とにかく手持ちがゼロだったから買えてホッとした…

どなたかのモバイルバッテリーのレス参考にさせてもらいます
ありがとうございます

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:24:07.58 ID:lt2+Ov6W.net
ビル・ゲイツ夫妻、パンデミックに備えかなり前から食料を確保
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202004217384346/

さすがですw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:27:05.95 ID:+4i9m60T.net
LR41の品不足に関しては補聴器とかで必須の人が困るんで
あまり情報書けないもどかしさよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:32:29 ID:a9wLfFt5.net
>>908
尼で買おうと思ってたクレラップ3セット、大きさで迷ってたら売り切れてしまった

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:34:25 ID:FEwhMyiR.net
>>945
堀田明美さんのニックネームですよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:37:24 ID:+4i9m60T.net
>>990
ラップって品薄なん?
なんでだろ・・・・

備蓄は結構あるんで困りはしないけど

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:37:38 ID:h898pl/7.net
ttps://jp.sputniknews.com/covid-19/202004217384209/
余裕ぶっこいてる馬鹿に読ませたい記事

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:39:01 ID:1qKSKh2S.net
>>933
芋だけで増えるタイプ?
それとも種も飛ばしちゃう?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:40:41 ID:EsT97FLU.net
>>834
ダンボールだめ絶対
Gの巣になるよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:40:53 ID:+4i9m60T.net
>>988
ビル・ゲイツの唯一の失敗は
>・一、他人に知られるべからず
これを守れなかったことだなw

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:42:09 ID:EsT97FLU.net
>>840
ankerの直接充電できるUSB-Aふた穴のモバイルバッテリー便利
持ち歩くには重いけど

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:43:25 ID:4PKXs5ih.net
自分、質問いいですか?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:43:55 ID:LpHmKviJ.net
>>995
それはあかん
明日移動する

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:45:49 ID:mQrxkq2X.net
>>988
ヒャッハー!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200