2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一般診療と発熱外来わけろと思う人→

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 16:05:42.61 ID:n3MB+FXd.net
これがないせいで院内感染おこってるんだろ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 19:02:34 ID:TRW2/ZSc.net
>>1
ほんそれ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 23:33:31 ID:n3MB+FXd.net
今から別の検査機関設けると言ってるが
それも医者の診療の後に行われるらしい
アホかと、
院内感染防ぐにはまず検査機関がすべてやるようにすべきだろ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 00:05:59 ID:RnBrUc1p.net
コロナかインフルか普通の風邪かそれ以外か医者以外に見分けつかんよ
去年熱出して風邪薬貰いにいったら、血液検査受けろ言われて、は?ってなった
結局別の内蔵の病気だった
慢性的な痛みが消えた
去年行っといてよかった
いまなら受け付けてくれないかも

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 19:26:31 ID:rl8eKzZP.net
発熱外来がパンクするだけ
そんなの新型インフルエンザの時わかってること

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 17:31:00 ID:wiYi68aJ.net
>>5
数万円とればいいじゃない
需要はあるだろ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 17:35:48 ID:wiYi68aJ.net
https://youtu.be/7ZVae27QJTA?t=1287
医者は患者を即時にホテルなりにいかせる権限もないのでPCRを断ってる

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 21:09:03 ID:in3qbj0a.net
熱なくて感染してる人もいるからもう外でまず問診書かせて怪しければ中には入れないぐらいにしないと

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 03:45:38 ID:pWldl2qF.net
深夜になると38度以上まで発熱するんだけど。
今は35度台まで下がってる。
これが毎日なんよ。
コロナかな。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:16:38 ID:zHQqBkOP.net
>>9
それかなり怪しいで

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 05:10:45.88 ID:D7vEIqIW.net
危険

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200