2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内感染者数の推移を議論するスレ Part5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 09:05:01 ID:rGB3Fp/4.net
新型コロナウイルス国内感染者数の推移を議論するスレです。

感染者数の推移はこちらを参考にしてください。
【S-v】ー 国内感染者まとめ一覧 ー13人目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586625858/

※前スレ
国内感染者数の推移を議論するスレ Part3(実質4)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586351985/

462 :エピガロカテキン:2020/04/16(Thu) 20:34:32 ID:SkoBujiC.net
>>458
正しくないぞ馬鹿

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 20:35:40 ID:gmZpaR46.net
https://news.livedoor.com/article/detail/18131268/

新たに13の都道府県を「特定警戒都道府県」に設定します。

政府は緊急事態宣言を全国に拡大する方針です。また、政府関係者によりますと、
累積の感染報告者が100人を超えたり、短い期間で感染者が倍増するなど感染が広がっている
東京、大阪、北海道、茨城、埼玉、千葉、神奈川、石川、岐阜、愛知、京都、兵庫、福岡の
13の都道府県を新たに特定警戒都道府県として今後さらに重点的に感染対策を進める方針です。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 20:35:52 ID:34kiM7ji.net
>>457
民間分がプラスされて発表されてる
4月2〜8日の一週間では東京も合計4900件弱検査してるよ
2日816件
3日875
4日225
5日109
6日1038
7日892
8日927

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 20:40:32 ID:ToZLHhfb.net
東京で検査してもらうには、

行政の相談窓口に電話→まず検査してもらえない

検査やってもらえる民間病院で採取→民間の検査機関で調査

行政の損弾窓口がすでにまったく役に立ってない

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 20:40:40 ID:hzs62CXn.net
>>460
永寿病院の調査中って全然減らないんだけど、検査してないの?
症状出るまで待ってるのかな?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 20:41:29.47 ID:OzqANQQV.net
>>454
赤江珠緒の夫

11日 高熱と激しい背中の痛み、味覚障害あり
12日 高熱が続くので病院、CT→肺炎と診断→PCR→陽性

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 20:42:43.89 ID:34kiM7ji.net
愛知も増えてきたなぁ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 20:45:23.73 ID:OzqANQQV.net
>>454
石田純一

10日 沖縄で取材
11日 体にだるさ
13日 東京、だるさ継続、熱なし、咳なし
14日 病院、CT→肺炎と診断→PCR→陽性

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 20:48:05.16 ID:+tVIRruj.net
>>433
徳島はまだ3人しか報告されていない
徳島より人口も人口密度も低い高知で
70人くらいというのは
一体どういうことか

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 20:48:38.97 ID:TQVg5nmX.net
日本の今の方針だとかなり長丁場の戦いになりそう
来年の五輪もむずかしいんじゃないかな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 20:50:06.60 ID:rKvsIq4D.net
>>466
調査中って居住地のことだろう
院内感染だと居住地は重要ではないからそのままかと

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 20:50:33.07 ID:wQ6pIxFT.net
>>444
報道番組でやってたけど、日本医療はガンとかのPCR検査は進んでいて先進国だが
感染症についてみると後進国らしい
これは保険点数制度で感染症が軽視されてるとかも原因らしい

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 20:50:39.85 ID:ebUPFZd1.net
>>461
ロシュの全自動検査キットが4月7日にやっと承認された
1回4000人の分析できる 
多分、検体とる人手いないんじゃないのかな

保健所によっては手作業でやっている所もあるらしい
日本ってとんだ先進国だよ
保健所の数を減らしてたしね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 20:52:04.67 ID:UlHC8H8h.net
>>463
単純に今感染者が多い1位〜13位じゃん

石川岐阜茨城を入れるなら
人口など考えて福井とか入れるべきじゃね
群馬広島も最近の勢いなら入れるべきだと思うが
まあ200人超えまででも良いと思うけどね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 20:52:32.13 ID:ebUPFZd1.net
>>469
酸素吸入してたよね
66歳かー

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 20:52:44.74 ID:OzqANQQV.net
検査数(発表分)

11日 6120
12日 2490
14日 10849
15日 4685
16日 6467 ★New

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 20:53:09.86 ID:1Yh2JEyi.net
ピークをずらす作戦と言ってたけど
ピークに備えて何の準備もしてなかった感
マスクも消毒薬も防護服も足りない
フェイスカードも用意してない
厚労省は自治体に丸投げして責任放棄してる感じだよね
加藤もイラネ大臣ヤメロ

479 :エピガロカテキン:2020/04/16(木) 20:53:31.10 ID:SkoBujiC.net
>>473
PCR検査をこなせない時点で後進国

480 :エピガロカテキン:2020/04/16(木) 20:54:34.69 ID:SkoBujiC.net
>>477
これ退院時にする検査も含めれてる?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 20:54:55.02 ID:ebUPFZd1.net
>>478
ほんソレ
ピークをずらすもなにも検査しなかっただけ
いま頑張ってるのは病院と各自治体だけ
政府何もやってない 

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 20:55:55 ID:VRo1rlSS.net
>>470
高知>>徳島 なのは飲酒量の違いが反映してるんだと思う
1人当たりの飲酒量とコロナの感染率を都道府県別にまとめてみたい

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 20:56:29 ID:E8K0y6FB.net
>>471
延々と300人〜600人くらいの感染者数が続きそうね
医療崩壊も一気に来るんじゃなくジワジワと

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 20:56:36 ID:34kiM7ji.net
現実は「軟禁状態」 軽症者らホテルでどう過ごしてる?
https://www.asahi.com/articles/ASN4J5221N4FULBJ01Z.html
対面できるのは医師のみ。毎日午前か午後にPCR検査を実施する一方、体調を崩した人には5分間ほど問診する

東京のホテルに隔離してる人達って
毎日PCR検査やってるのか
そりゃ検査追い付かんわ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 20:57:08 ID:gmZpaR46.net
>>475
広島がはずれているのには唖然とした
クラスターが原因とは言え、全国で今一番増えてるとこなのに

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 20:57:53.34 ID:E8K0y6FB.net
結局、日本も海外も同じってこと
どれが正しいかなんて無い

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 21:00:09.26 ID:gmZpaR46.net
>>483
NYみたいな感染爆発は起きないけど
ピークアウトの見通しもいつまで経ってもわからない
真綿で首を絞めるようなことになる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 21:00:14.56 ID:wCgL1o2n.net
>>447
指数は指数だけど傾きが小さくなった

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 21:00:27.03 ID:hzs62CXn.net
>>486
たぶん正しいはひとつもない。
韓国も第二波に耐えられるかどうかは未知。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 21:03:37.88 ID:FrzGypA0.net
今日でてないの後どこだっけ
岐阜とか

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 21:11:35.02 ID:wQ6pIxFT.net
>>489
韓国は今検査所は暇らしい
感染者は自宅待機で一歩も家を出させないかわりに
食料品・生活必需品・医療品は定期的に家に郵送されてくる
それでロックダウンはおろか経済は9割活動したままで第1波を乗り切った
日本と違って、防御服もマスクも潤沢に潤っている
第2波が来ても日本よりはるかに対処できる体制があるね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 21:13:29 ID:UlHC8H8h.net
>>485
ここ10日間(4/7〜4/16)の増加数

11石川 146 10 11 07 19 12 09 08 10 09 06 特定警戒都道府県
12岐阜 130 10 08 09 11 09 06 07 08 03 -- 特定警戒都道府県
13茨城 123 06 00 05 09 12 06 01 06 03 04 特定警戒都道府県
14広島 114 03 05 01 05 26 06 03 25 23 01
15群馬 112 03 00 04 11 35 11 00 06 10 06
16福井 103 06 07 05 05 04 02 04 00 08 03
17沖縄 094 11 05 03 07 08 09 07 04 10 08
18宮城 078 06 02 02 02 07 06 03 10 01 13
19富山 068 02 01 07 02 07 14 05 06 06 07
20高知 062 02 01 10 05 00 06 00 00 02 --

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 21:13:31 ID:sjQ0SM5y.net
こんなちんたらちんたらした感染報告があと何ヵ月続くの?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 21:14:08 ID:mwJr4/Gy.net
>>471
五輪所か大不況だよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 21:14:52 ID:+tVIRruj.net
>>491
ただ再陽性・再感染の急増が気がかり
その点は日本も注意しておかないと
その意味で抗体検査の早期本格導入が不可欠
日本医師会もそれを主張するようになった

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 21:14:55 ID:34kiM7ji.net
http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/cmsfiles/contents/0000126/126920/200416.pdf
これぐらいで検査が進んでると適切な検査体制なんだろうな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 21:15:34 ID:mwJr4/Gy.net
>>491
悲しいけどこれ現実なのね。( ´ ` )

498 :エピガロカテキン:2020/04/16(Thu) 21:16:11 ID:SkoBujiC.net
>>482
飲酒量w

馬鹿すぎ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 21:30:00.84 ID:F++EngXZ.net
>>491
韓国は昨日総選挙だったけど開票係までフェイスシールドつけてるのは驚いた
本来は検体採取などのハイリスクの医師がつけるもの
物資潤沢だなあと
逆に検体採取はブースでやるようになったから余ってるんだろうね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 21:30:03.58 ID:wQ6pIxFT.net
高知で出てるのは、大半が濃厚接触者のチェーンだから
〜の関係者の知人のさらにその関係者だとかさらにそのまた関係者とか
徳島で出てないのは運が良いとしかいいようがない
ベット数は徳島は高知の3倍以上はあるし、それでいて患者0で全て空いてるのがうらやましい
また高知は徳島よりも森林が多く人が都市部に集中してるのかもしれない

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 21:31:11.44 ID:Cys5QeMt.net
埼玉が酷いな。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 21:32:31.42 ID:34kiM7ji.net
先週の水曜日とほぼ同じ数だね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 21:32:35.95 ID:BQPHFYgK.net
人口比の飲食店数とある程度相関するな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 21:32:53.90 ID:pt8BuNj+.net
>>471
再来月には医療完全崩壊だからね

日本崩壊
日本オワタ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 21:33:56.29 ID:wQ6pIxFT.net
>>499
韓国の検体採取はもともと臨時の検査所でやってるよ
1月から2月中で検査所の体制は整っていた
(陰圧室完備で全国680箇所ぐらいだったかと)
ドライブスルーはその後にできたがその数は比較にならないくらいに少ない

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 21:34:10.01 ID:BQPHFYgK.net
今日も神奈川+埼玉+千葉>東京か
今まで見られなかった傾向が2日連続続くってことは東京の感染が沈静化したわけではなく保健所が限界なだけだな

507 :エピガロカテキン:2020/04/16(Thu) 21:37:32 ID:SkoBujiC.net
>>500
ライブハウス行く馬鹿が居た県と居ない県の差
しかも行った奴が医療関係だった記憶
徳島はダイプリの下船者が一号だった記憶

森林も都市部も同じようなもんだ馬鹿

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 21:40:27 ID:qZuuB1bu.net
アメリカはPCR検査しないで
症状だけで新型コロナと判別してるよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 21:41:36 ID:wQ6pIxFT.net
>>507
一言いっとくと、お前は人をバカにしすぎ
角を立ててどうするよ、喧嘩売ってるとしか受け取れないぞ
コミュ障でもあるまいし

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 21:41:36 ID:34kiM7ji.net
あ、今日木曜か
先週と同じなのは変わらんが
とにかく週の後半に向けて減るような推移が出てこない限り
アカンな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 21:48:44 ID:34kiM7ji.net
東京一日で重症8人も増えとるがな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 21:48:54 ID:KEljimp2.net
>>508
もうそれでいいよな
武漢もそうしたし
東京の陽性率90%とか選別十分できてるし検査いらんわ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 21:52:10.09 ID:g/3c8T+x.net
どこの板に行っても喧嘩腰ばかりだねえ5ちゃんって
ツイッターもそうだけど
Redditとかも見てるけどこんなに喧嘩と罵りあいに明け暮れてるのは日本くらい
アメリカでも民主vs共和のネット上の争いあるけど罵倒だけの日本とは大違い
日本版Redditって作れないのかな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 22:01:51 ID:UlHC8H8h.net
もう少しで過去3番目の増加数

515 :エピガロカテキン:2020/04/16(Thu) 22:02:44 ID:SkoBujiC.net
>>509
一言行っておくけどw

別に言われても聞く気ないよw

516 :エピガロカテキン:2020/04/16(Thu) 22:03:07 ID:SkoBujiC.net
>>513
馬鹿比率高すぎるからな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 22:04:28 ID:ZUzAwjMO.net
>>393
医者が足りないよな

518 :エピガロカテキン:2020/04/16(Thu) 22:06:11 ID:SkoBujiC.net
四国は高松と松山が栄えてるけど他は田舎だね
単線当たり前だし鈍行乗ってると田舎であると感じる

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 22:09:07 ID:ZUzAwjMO.net
>>516
構って欲しいから馬鹿ってつけちゃうんだよね?それが分かればもう気にならないよ

520 :エピガロカテキン:2020/04/16(Thu) 22:12:55 ID:SkoBujiC.net
構って欲しくないからレスしなくていいぞ

馬鹿は邪魔だぞ

521 :エピガロカテキン:2020/04/16(Thu) 22:13:49 ID:SkoBujiC.net
おまえが構ってちゃんだから相手もかまってちゃんだろうという決めつけはやめましょう
人それぞれ考え方は違うんだよ馬鹿

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 22:16:16 ID:UlHC8H8h.net
医者の人数、病院の数、ベッド数、医療道具
すべてがこんなに感染症患者が増えると思って用意されていない

それぞれが限界を超えて、何とかこなしている

パンデミックが起きた時の感染症の怖さをわかっていない人が多すぎる
病気になってもいつも通り、救急車に運ばれて何人もの医者が手厚く対処してくれると思ってはいけない
患者が増えれば増えるほど医療崩壊の可能性は高まり、医療崩壊が起きれば致死率がぐんと上がる

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 22:16:33 ID:ZUzAwjMO.net
>>521
1レスに対して2レス相当効いてますねコレは

524 :エピガロカテキン:2020/04/16(Thu) 22:17:40 ID:SkoBujiC.net
また構ってちゃんからレスが来たぞw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 22:20:16 ID:SMcAn43e.net
出て行ってくれ。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 22:20:35 ID:OzqANQQV.net
>>522
例えば?救急のたらい回しは医療崩壊なのか違うのか?
医療崩壊だとするなら、別に今回の騒動以前から日常的に医療崩壊が起きていると言える
今更の話でしかない
日本の場合病院のキャパ以上には受け入れを拒否するので
病院に殺到医療崩壊というケースは考えづらいというか、起こり得ないとしか言いようがない
「うち、いっぱいなので、他逝って下さい」
で終わり

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 22:29:02 ID:wQ6pIxFT.net
>>515
コミュニケーションをとる気が無いものと受け取りました。終わり

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 22:29:37 ID:5mlYa184.net
東京の14日、91人の検査実施人数で161人陽性患者数。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 22:31:30.48 ID:UlHC8H8h.net
民間以外が91件?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 22:32:49.79 ID:wQ6pIxFT.net
>>528
医療機関が保険適用で行った検査については
毎週金曜日に水曜までの分を反映すると書かれている

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 22:34:16.18 ID:5mlYa184.net
金曜の夜には、検査実施人数とか書き換えるかもな。
よく分かんない。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 22:35:46.28 ID:5mlYa184.net
明日まで陽性率の話はなしだな。

533 :v :2020/04/16(木) 22:37:22.90 ID:NdEbFcR1.net
本日の陽性疑いの検査数は470件、陽性者は52名、陽性者率は11.1%、感染源不明32名でした。検査数は500件近くあり、高水準。
陽性者数、率は数日前より少ないですが、専門家からは1日単位ではなく1週間単位で比較せよとの助言を受けています。引き続きご協力お願いします。
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1250780166441197569
(deleted an unsolicited ad)

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 22:39:10.18 ID:U4o65J6A.net
>>533
こういう報告をちゃんとしてくれるのはいいね
東京よりはちゃんとしてるし

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 22:40:30.37 ID:2Jd+nTNs.net
>>533
大阪府知事のこうやってしっかり情報出してくれるところは好感持てるな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 22:44:13 ID:wQ6pIxFT.net
>>529
保健所検査分は絞ってるのか担当者を少し休ませてるのか
どうであれ、永寿や江古田の分も残ってるのにどんどん検査待ちが溜まっていくなあ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 22:49:58.74 ID:0wP2D1Qh.net
>>533
大阪はしっかり情報出すな。和歌山もそうだったけど隠さず情報出すとこは感染も抑えられてる

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 22:51:01 ID:UlHC8H8h.net
検査数も申し分ない

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 22:51:20 ID:ARgCkSD+.net
>>533
大阪の吉村は本気だよ
頑張ってほしい

540 :エピガロカテキン:2020/04/16(Thu) 22:52:56 ID:SkoBujiC.net
人口比、感染者比、陽性率で考えたら大阪より東京は検査数多くないといけない
小池なんてニュースキャスターごっこやってるだろwwww

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 22:53:40 ID:Ic+2/dNp.net
世界の95%が感染したスピードがやばい

World Map Timelapse of the Coronavirus (January 20 to April 1) - YouTube
https://youtu.be/J1pPytSRe-s

How the Coronavirus Spread to 95% of the World by mid April (Map Timelapse) - YouTube
https://youtu.be/OyjmAUUVJaQ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 22:57:15 ID:9XU3RV2o.net
>>488
最早それは指数関数ではない
ピークが過ぎたか検査数増えないか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 22:57:21 ID:5mlYa184.net
東京都の検査数で良ければ、
確定分が4月8日までの平均900件くらいかな。
あとは、これからだろうに。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 22:59:23 ID:UlHC8H8h.net
>>541
日本ってずっと2位だったんだなー

中国がすごすぎてそんな意識なかった

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 23:07:14 ID:UlHC8H8h.net
大台入りそうになるとクルーズ船入れて
我先にと
感染者1万人突破、死者200人突破とか出すクズ記事

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 23:12:39 ID:UlHC8H8h.net
このランキングに再び入るのも近いな
ttps://www.youtube.com/watch?v=D7STW0S6IXk

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 23:25:15 ID:F++EngXZ.net
>>473
病原体の遺伝子を観察するだけで技術的な差異はないはず
感染症だからというより、検査体制を増やせないのは民間に自由にやらせたくない、つまり天下り利権の問題だよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 23:32:12 ID:q+FnTlxt.net
>>533
いつまでたっても検査数でごまかしてるけど
検査人数を出せよ
陰性確認検査は混ざってるのかも分からない

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 23:35:38 ID:F++EngXZ.net
>>534
>>539
維新は「やってる感」の極みだよ
東京が破綻しているだけで、500件なんか高水準では全くないし検査陽性率も高すぎる
平時は二重行政だとかいって行政リソースを削ってきたくせに、
注目されると「医療崩壊させない」とかネットで拾った言葉を白々しく繰り返してやってる感を演出しているだけ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 23:42:02.70 ID:gieAfxrS.net
国内累計感染者予想通りじゃん
https://www.fttsus.jp/covinfo/wp-content/uploads/2020/04/output1.0-40.png

東京はこれからこうなるの?
https://www.fttsus.jp/covinfo/wp-content/uploads/2020/04/Tokyo-simulation-0.2-1024x576.png

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 23:47:09 ID:wCgL1o2n.net
>>542
後者に決まっとる
そうじゃなきゃ医療機関は逼迫しない

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 23:55:43.42 ID:gieAfxrS.net
>>551
発熱外来に長蛇の列

国立国際医療研究センター病院では敷地内にテントを設けて「発熱外来」を行っていますが連日100人規模の患者が訪れる状況が続いているということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200416/K10012391171_2004161825_2004161827_01_03.jpg

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200416/k10012391171000.html

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 23:57:34.18 ID:aDwwm5bD.net
大阪見てると収束に向かい始めてるべ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 23:58:14.46 ID:n+DWrFL3.net
発熱外来って何やんの?
はいはい熱ありますねー コロナ?検査はしませんよ お家でゆっくりしてくださいねー
で終わりでしょ なんか特典でもあるの?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 00:02:13.78 ID:+2t64BEu.net
軽症と重症のトリアージでもやってるんかね
全患者入れるキャパないなら仕方ない

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 00:05:33.76 ID:gR5rmL9z.net
クラスター対策班ってまだあんの?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 00:05:58.91 ID:Ts5mg0GM.net
>>554
そこは電話をしてからコロナ疑いのある人が検査を受ける
直接行って受けられるわけではない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 00:06:34 ID:R3AJ2TrB.net
3/16月 +017 *834 o
3/17火 +045 *879 oooo
3/18水 +042 *921 oooo
3/19木 +039 *960 ooo
3/20金 +054 1014 ooooo
3/21土 +040 1054 oooo
3/22日 +046 1100 oooo
3/23月 +039 1139 ooo
3/24火 +071 1210 ooooooo
3/25水 +096 1306 ooooooooo
3/26木 +094 1400 ooooooooo
3/27金 +124 1524 oooooooooooo
3/28土 +199 1723 ooooooooooooooooooo
3/29日 +169 1892 oooooooooooooooo
3/30月 +094 1986 ooooooooo
3/31火 +242 2228 oooooooooooooooooooooooo
4/01水 +266 2494 oooooooooooooooooooooooooo
4/02木 +278 2772 ooooooooooooooooooooooooooo
4/03金 +354 3126 ooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/04土 +366 3492 oooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/05日 +359 3851 ooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/06月 +241 4092 oooooooooooooooooooooooo
4/07火 +360 4452 oooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/08水 +513 4965 ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/09木 +575 5540 ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/10金 +634 6174 ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/11土 +719 6893 ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/12日 +499 7392 ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/13月 +294 7686 ooooooooooooooooooooooooooooo
4/14火 +481 8167 oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/15水 +547 8714 oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/16木 +577 9291 ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 00:07:16 ID:R3AJ2TrB.net
3/16月 +017 *834 oooooooo
3/17火 +045 *879 oooooooo
3/18水 +042 *921 ooooooooo
3/19木 +039 *960 ooooooooo
3/20金 +054 1014 oooooooooo
3/21土 +040 1054 oooooooooo
3/22日 +046 1100 ooooooooooo
3/23月 +039 1139 ooooooooooo
3/24火 +071 1210 oooooooooooo
3/25水 +096 1306 ooooooooooooo
3/26木 +094 1400 oooooooooooooo
3/27金 +124 1524 ooooooooooooooo
3/28土 +199 1723 ooooooooooooooooo
3/29日 +169 1892 oooooooooooooooooo
3/30月 +094 1986 ooooooooooooooooooo
3/31火 +242 2228 oooooooooooooooooooooo
4/01水 +266 2494 oooooooooooooooooooooooo
4/02木 +278 2772 ooooooooooooooooooooooooooo
4/03金 +354 3126 ooooooooooooooooooooooooooooooo
4/04土 +366 3492 oooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/05日 +359 3851 oooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/06月 +241 4092 oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/07火 +360 4452 oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/08水 +513 4965 ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/09木 +575 5540 ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/10金 +634 6174 ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/11土 +719 6893 oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/12日 +499 7392 ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/13月 +294 7686 oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/14火 +481 8167 ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/15水 +547 8714 ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/16木 +577 9291 oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 00:09:39 ID:GovpAxdL.net
【5ch内集計都道府県別合計人数】
2020/04/16(木) 22:39【最終】

北海道335人 +22人 再発1人
青森県22人
宮城県78人 +13人
秋田県16人
山形県54人 +5人 
福島県40人
茨城県123人 +4人
栃木県42人 +2人
群馬県112人 +6人
埼玉県564人 +51人 
千葉県596人 +58人 
東京都2595人 +149人 
神奈川県675人 +56人 
新潟県47人 +1人 
富山県68人 +7人 
石川県146人 +6人 
福井県103人 +3人 
山梨県40人
長野県45人 +6人
岐阜県135人 +5人
静岡県48人 +1人
愛知県372人 +14人
三重県26人 +6人 
滋賀県57人 +5人
京都府225人 +10人 
大阪府1020人 +52人
兵庫県454人 +31人 
奈良県54人 +1人
和歌山県43人 +1人
鳥取県1人
島根県14人 +1人 
岡山県17人 +1人
広島県118人 +5人
山口県29人 +1人
徳島県3人
香川県20人 +2人
愛媛県41人 +1人 
高知県62人
福岡県462人 +26人 
佐賀県15人
長崎県16人 +1人
熊本県33人
大分県54人 +5人
宮崎県17人
鹿児島県4人
沖縄県94人 +8人 
※チャーター便帰国者14人
※検疫官・国職員など135人

4月16日578人 死亡者数累計191人
トータル9295人
NHKは宮城県富谷市の3人がまだ入っていない模様

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 00:17:45.51 ID:XIHKj8dS.net
日本「BSL2の陰圧室でコロナ検査をする必要あり、検査ごとに防護服の交換と部屋の消毒が必要なので大変」
韓国「風通しのいい屋外で検査、検査ごとに交換するのは手袋だけ」
ドイツ「採取セットを検査希望者に渡して、自分で鼻のおくに突っ込んで検査してもらう、これなら感染の心配なし」

日本ってなんでここまでアホなの?
韓国やドイツの合理性を見習えばいい

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200