2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.78

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 00:53:06 ID:sCUeTY36.net
新型肺炎に備えるための備蓄について皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

■備蓄の心得 七か条
・一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち
・一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし
・一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし
・一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ
・一、他人に知られるべからず
・一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ
・一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !

最後のは備蓄を勝手に食べたり、周囲に話して回ったり、
いざというときに勝手に配ってしまってクレクレを引き込む家人には要注意、必要ならば家人にも隠せという意味です。

■農水省備蓄ポータル
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/

■備蓄スレの非常用備蓄(5ch鯖落ち等の際の避難所)
https://jbbs.shitaraba.net/shop/4279/

■前スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.77
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586860562/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 00:53:15 ID:sCUeTY36.net
※重要※
新型コロナウィルスの解熱にはアセトアミノフェンを使いましょう
アセトアミノフェン単剤
・タイレノール(市販薬)
・ラックル(市販薬)
・カロナール(処方薬)
他にも総合感冒薬系にも単剤はあるけど名称が紛らわしいので割愛

「イブプロフェンで新型コロナが悪化する?」臨床医に聞いて分かった“飲んではいけない薬”の真偽
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200320-00036753-bunshun-soci&p=1
コロナでの高熱を下げる解熱鎮痛薬の選び方 イブプロフェンはNG?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000017-nkgendai-hlth

要約
・そもそもイブプロフェンは使用を控えるべき薬品
・新コロにどういう影響があるかは不明
・でも服用するならアセトアミノフェン
・あと、総合感冒薬(複合剤)は使わないほうが吉

アセトアミノフェン単剤が無難という無難な結論やなw

■受診の目安
https://www.city.echizen.lg.jp/office/050/030/kansenshou/singatakoronauirusuwofusegu_d/img/001.png
■軽症・重症・重篤の実際
https://i.imgur.com/f9PhVoi.jpg

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 00:53:29 ID:sCUeTY36.net
■転売ヤーのゴリ押しに注意
・スパイス
・アオサ
・重曹
・ハトムギ
・緑茶
・ハイター+炭酸水
・はちみつ
・ビタミンD
・納豆
・イブプロフェン、ロキソニン
・漢方

国立健康・栄養研究所 食品保健機能研究部 健康食品情報研究室
「新型コロナウイルスにビタミンDが効く」等の情報に注意
https://hfnet.nibiohn.go.jp/notes/detail.php?no=2105

■経産省 マスクや消毒液の状況
https://www.meti.go.jp/covid-19/mask.html

■武漢に住んでる家族参考に
外出時の対策考えたわ
https://i.imgur.com/EX2uobf.jpg
https://i.imgur.com/tPM9d7d.jpg

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 00:53:41 ID:sCUeTY36.net
669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/14(火) 18:36:20.80 ID:s5OEjL2U
●新型コロナに罹る前に買っておくもの

トイレットペーパー、ティッシュペーパー、マスク(コロナが発症したら余裕持って買えなくなる。多めに)
OS1、6本から10本 実際発症したら即通販で箱買い
野菜ジュースやゼリー
アイスノン×2
小さいアイスノン×2
レトルトお粥好きなだけ
体温計
オキシパルスメーター(93になったらヤバイ)

入院用品
スリッパ、コップ、箸、スプーン、フォーク、寝間着×2(治療を考慮して前開きが便利)、下着、靴下
歯ブラシセット、モンダミンみたいなの
ビニール袋とビニール手袋(台所用品の所に売ってる)

現在、日本ではかなり重症でないと入院出来ない
39度が続いても入院出来ない
だから新型コロナが発症したら自宅待機となる
毎日保健所から体調を聞く電話がある

カップ麺は家族とかならいいが、新型コロナ当事者は吐き気で食べられないと思う
レトルトお粥をまとめて買うとかゼリー飲料でエネルギーを取るとかがいい
あとだれかが買い出しに出られるのならフルーツ
カットフルーツとかイチゴとかみかんとか

色々薬が書いてあるけど、実は新型コロナ、薬が効かない
でも少しは下がったりするかもしれない
うちの家族は一種類が3回目ぐらいで効かなくなり、他のも段々2回目には効かなくなったりした
でも3時間ぐらいは解熱するのでイププロフェインを避けて、自分に合うのを飲むようにするといい
すぐ効かなくなるけど

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 00:53:54 ID:sCUeTY36.net
688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/14(火) 19:32:07.97 ID:99RxQ4Do
別件で拾ったのもあるぞ

【入院時の必需品】

日用品
□スリッパ 病棟内で歩く脱ぎやすいもの、
厚底サンダル推奨
□テッシュ
□ウエットテッシュ
□箸・スプーン・フォーク
□コップ・保温マグ・魔法瓶
□石鹸・シャンプー・歯ブラシ
□電気髭剃り
□イヤフォン TVに必須
□小型ラジオ MP3プレイヤー兼用のがベスト
□タオル
□フラッシュライト 夜中に役に立つ
□下着・前開き出来るパジャマ・羽織るもの1枚
□スマホと充電器 オフラインゲームも入れとく

食べ物
□お茶
□紅茶
□コーヒーステック 飲料は全てパウダー式がベター
□お菓子

その他あるといいもの
ハンドクリーム、化粧水 、シャンプーリンス、
生理用品、小銭、ふりかけ、ビニール袋、
延長コード、折り紙、握力ハンドグリップ、
アルコールハンドジェル、使い捨てビニール手袋

提出用書類など(家族に頼め)
□健康保険証・医療券
□診察券
□限度額適用認定証(任意)
□入院申込書
□患者情報・栄養に関する質問票
□3ヶ月以内の入院歴の分かるもの
(医療機関名、入院期間、住所、病名)
□お薬手帳
□自費・分娩の人は入院保証金

患者・家族間で確認し合う事項
□面会時間
□出入り口
□担当医師名、看護士名
□駐車場、駐車料金
□売店場所、食堂場所、商品ラインナップ

※病院側で禁止なものは持ち帰りましょう
※備えあれば憂いなし、あとは治療に専念しましょう

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 00:54:10 ID:sCUeTY36.net
■コロナウイルスは「エンベロープウイルス」です

■エタノールは濃ければいいというものではなく
無水エタノール(エタノール100%)より70%のエタノールのほうが殺菌効果は高いです。

中途半端な効果しかない
・クレベリン
・アルコール除菌ウエットティッシュ

おそらく効果ない
・ナノイー
・プラズマクラスター
・ファブリーズ
・リセッシュ

■次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水の違いについて
http://nihonnousan.jp/ziasui/works_6.html
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/08/dl/s0819-8k.pdf

■適応消毒剤一覧
https://i.imgur.com/s9bJUH0.jpg

■参考スレ
【エタノール】消毒薬総合16【塩素系】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586927102/
ドーバー パストリーゼ77 Part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1585812525/
次亜塩素酸ナトリウム・次亜塩素酸水 #消毒 #除菌 2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586575244/

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 00:54:24.26 ID:sCUeTY36.net
このスレは「備蓄スレの備蓄です」
ローリングストックで以下のスレを先に消費しましょう

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.73
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586228087/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.74
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586401107/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.75
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586613663/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.76
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586754836/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.77
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586860562/
以下、転売ヤーのゴリ押し、泣き言、煽りがしばし続きますが読み流してください


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 02:15:26 ID:SmM5KGFC.net
>>1
>>2
新型コロナにはイブプロフェンを使いましょう
アセトアミノフェンでもいいけど効き目が弱いから
弱い解熱剤にこだわると高熱に由来する脳症で死ぬ恐れがあります

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00004.html

問25 イブプロフェンで新型コロナウイルス感染の症状が悪化するという話を聞きましたが、どのように考えればよいでしょうか。

 新型コロナウイルスに感染した時にイブプロフェンの服用により新型コロナウイルス感染症が悪化することを示す科学的な根拠は得られていません。厚生労働省では、引き続き新しい情報を収集・分析し、今後も情報提供に努めます。

(参考)
1. 欧州医薬品庁(EMA)の主な見解(2020年3月18日)
 現在のところ、イブプロフェンが新型コロナウイルス感染の症状を悪化させる科学的な根拠はなく、
治療に際して、患者や保健専門家はアセトアミノフェン、イブプロフェンのような非ステロイド性抗炎症薬を含め、すべての可能な治療オプションを検討すべきである。

2. アメリカ食品医薬品局(FDA)の主な見解(2020年3月19日)
 現在のところ、イブプロフェンが新型コロナウイルスの症状を悪化させる科学的な根拠はありません。
イブプロフェンの服用が心配な場合や慢性疾患の治療に使用している場合は、保健専門家に相談してください。

3. WHOの主な見解
(1) 記者会見の質疑応答(2020年3月17日)
 専門家は新型コロナウイルス感染症の感染者に対するイブプロフェンの有害な作用の可能性について調査をしているところであり、当面の間はアセトアミノフェンを代用することを推奨する。

(2) 公式ツイッター(2020年3月18日)
 現在得られている情報に基づけば、イブプロフェンを使用しないことを推奨するわけではない

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 03:25:15 ID:isvlaB33.net
>>8
解熱剤を使うのは推奨されない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 07:18:29 ID:X3y12TjW.net
>>1
【備蓄の心得 七か条】
・一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち
・一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし
・一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし
・一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ
・一、他人に知られるべからず
・一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ
・一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !

最後のは備蓄を勝手に食べたり、周囲に話して回ったり、
いざというときに勝手に配ってしまってクレクレを引き込む家人には要注意、必要ならば家人にも隠せという意味です。

「ビタミンDの基礎知識」 東京慈恵会医科大附属柏病院
http://www.jikei.ac..../sinryo/40_02w7.html

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 07:19:05 ID:X3y12TjW.net
>1
エビデンス出てきた。

トリノ大学の研究より:
ビタミンDを摂取する事でコロナウイルスの感染のリスクを少なくする事ができる。
コロナ入院患者が低ビタミンD症である確率が高いデータが示された。
「バルコニーで太陽を浴び、ビタミンDが豊富な食物を取ること。」

https://torino.repub...=fbph&refresh_ce

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 07:20:31 ID:X3y12TjW.net
ビタミンDの基礎知識(がんとの関連)|東京慈恵会医科大学附属柏病院
http://www.jikei.ac.jp/hospital/kashiwa/sinryo/40_02w7.html

>>10



https://torino.repubblica.it/cronaca/2020/03/26/news/coronavirus_studio_dell_universita_di_torino_assumere_piu_vitamina_d_per_ridurre_il_rischio_di_contagio-252369086/?ncid=fcbklnkithpmg00000001&ref=fbph&refresh_ce

>>11

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 07:22:58 ID:X3y12TjW.net
>>1
コロナ感染リスクは「ビタミンD」で減らせるかもしれない。
元CDCチーフが語るCDC(アメリカの疾病予防管理センター)の所長だった
トム・フリーデン博士が米FOXニュースで語りました。
https://matome.naver.jp/odai/2158509997155239401

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 11:02:01 ID:lU0AliLF.net
>>5
4年前オカンが入院した時どこかの掲示板見ていて、
ビニール袋とかを掛けられるように、100均のS字型のフック
もあると便利って書いてあった。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 13:08:47 ID:Igfw0wkQ.net
石田純一さん「イタイイタイ」としか喋れなくなる
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1587091141/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587091907/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1587073981/
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5e98fbe5c5b6ead1400a39ce
http://iup.2ch-library.com/i/i020578655615869510165.png
1風吹けば名無し2020/04/17(金) 12:04:54.70ID:CCtuRGZ0M
https://www.sanspo.com/geino/news/20200417/geo20041705030009-n1.html
15日に新型コロナウイルスの感染が確認された俳優、
石田純一(66)の病状が悪化していることが16日、分かった。
複数の関係者によると、石田は新型コロナウイルスに感染した当初、
軽症とみられていたが、現在の体調は良くなく、
ある関係者は「集中治療室の一歩手前」と明かす。 
別の関係者は「電話で話すことはできるが、辛そうで『痛い痛い』としか話せない」と証言。
本人と話をしても声が弱々しく息苦しそうで会話も途切れ途切れという。
所属事務所は、石田の体調について「現在の症状は聞けていない。ただ、
14日は電話でやり取りができていたが、15日は全くできない状態だった」と説明した。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 23:11:57 ID:iWK3mG36.net
5008

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 20:01:32 ID:Sjf19d8K.net
116 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2020/04/12(日) 03:15:22.95 ID:+KHluSdg
ああ、夏が、楽しみだわ
外出禁止令の中、毎日カッペリーニ祭りだわ
つゆ醤油は高知から取り寄せた熟成七年もの
18リットルあるわ
10.ねん、引きこもりでも私は生き残りできるわ

関東大震災こーい!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 00:25:26 ID:e1mILNpJ.net
>>1
>>2
新型コロナにはイブプロフェンを使いましょう
アセトアミノフェンでもいいけど効き目が弱いから
弱い解熱剤にこだわると高熱に由来する脳症で死ぬ恐れがあります

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00004.html

問25 イブプロフェンで新型コロナウイルス感染の症状が悪化するという話を聞きましたが、どのように考えればよいでしょうか。

 新型コロナウイルスに感染した時にイブプロフェンの服用により新型コロナウイルス感染症が悪化することを示す科学的な根拠は得られていません。厚生労働省では、引き続き新しい情報を収集・分析し、今後も情報提供に努めます。

(参考)
1. 欧州医薬品庁(EMA)の主な見解(2020年3月18日)
 現在のところ、イブプロフェンが新型コロナウイルス感染の症状を悪化させる科学的な根拠はなく、
治療に際して、患者や保健専門家はアセトアミノフェン、イブプロフェンのような非ステロイド性抗炎症薬を含め、すべての可能な治療オプションを検討すべきである。

2. アメリカ食品医薬品局(FDA)の主な見解(2020年3月19日)
 現在のところ、イブプロフェンが新型コロナウイルスの症状を悪化させる科学的な根拠はありません。
イブプロフェンの服用が心配な場合や慢性疾患の治療に使用している場合は、保健専門家に相談してください。

3. WHOの主な見解
(1) 記者会見の質疑応答(2020年3月17日)
 専門家は新型コロナウイルス感染症の感染者に対するイブプロフェンの有害な作用の可能性について調査をしているところであり、当面の間はアセトアミノフェンを代用することを推奨する。

(2) 公式ツイッター(2020年3月18日)
 現在得られている情報に基づけば、イブプロフェンを使用しないことを推奨するわけではない

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 12:09:07 ID:qg0PSwQQ.net
はゆひ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 06:06:05 ID:DU51gRQ/.net
備蓄品でサラダ
‪乾燥大豆を水煮にする・水に晒した玉ねぎみじん切り・
ツナ缶・茹でたマカロニ・マヨネーズ‬を混ぜるだけ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 07:24:39 ID:S254LrSQ.net
玉ねぎ切るのメンドクサ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 07:44:08 ID:IspNwuV/.net
ぶんぶんチョッパーを備蓄しよう

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:07:27 ID:zDb4Czdx.net
こっちでやってるよ

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.76
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586754836/

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:31:34.01 ID:rIfvWNZf.net
【悲報】40代男性、室内で死亡してる所を発見される その後コロナ陽性判明・川崎
室内で倒れていた川崎の40代男性、死亡後に陽性判明
新型コロナウイルスの感染拡大を巡り、川崎市は20日、
40〜60代の男性3人の感染が新たに確認されたと発表した。
このうち、高津区の40代男性が重症肺炎で死亡した。
市発表の感染者数は累計で191人、死者数は6人となった。
市によると、亡くなった男性は1人暮らし。12日に発熱し、19日に電話で母親に息苦しさを伝えた。
様子を見に行った母親が室内で倒れていた男性を発見したが、
搬送先の病院で死亡が確認され、その後のPCR検査で陽性と判明した。
また宮前区の50代男性会社員と中原区の60代無職男性はそれぞれ中等症という。
https://www.kanaloco.jp/article/entry-334246.html
【悲報】40代男性、室内で死亡してる所を発見される その後コロナ陽性判明・川崎
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587372321/l50

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:42:03.55 ID:2c2K5E3T.net
>>15
痛い…?
関節痛とかも出るってこと?
インフルエンザみたいに?

石田さんまだお子さん小さいよね…
早く治りますように…!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 04:09:53 ID:EIuyAa94.net
まなたは

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 07:35:13 ID:MFZEEKQ/.net
天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle 
大躍進政策 The Great Leap Forward 
文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 07:43:21 ID:hPNDwEOh.net
d-.w

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 09:32:51 ID:6t2bPjK0.net
http://cashplan.jpn.org/alcohol/

消毒用アルコールの購入できるところの紹介所

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 12:50:36 ID:hgPe9D/l.net
>>5
ホテル隔離 当事者が語る、差し入れも禁止
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3959095.html

「基本的に僕が退所するまで、シーツ・布団カバーを交換することはできません。清潔に使っていこうと思います」(新型コロナウイルス感染 ホテルで隔離生活 ふあんさん)
病院では、毎日あった寝具の交換がホテルではありません。部屋を出られるのは、3度の食事をロビーに取りに行くときだけです」

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 16:38:17.66 ID:nS1y9DIl.net
ホットケーキミックス、あるとこにはあるな
無名メーカーだけど
他にもダンボール4箱積んであった

https://imgur.com/a/ldsZb9X

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 16:51:16 ID:oMKVMbCd.net
次はここか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 16:51:40 ID:91E+o4Ph.net
くこか!

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 16:51:46 ID:Gu4V9IFu.net
ここにしましょ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 16:53:25 ID:91E+o4Ph.net
ちなみにうんこの備蓄は今から必要か?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 16:59:46.62 ID:om1WYIKl.net
>>35
もうずっとローリングストックしてるわw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:10:03 ID:ZSFnMl5j.net
前スレで米とパスタだけ備蓄してろって言われたが
お前だけそうしてろって感じだわ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:10:49 ID:oooXnivL.net
ここか
スレ乱立過ぎるな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:11:10 ID:ckqjBJoZ.net
なんでスレ乱立してるの?イラッとくる

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:13:20 ID:3SXPXE5P.net
>>1
これがテンプレ。

「次亜塩素酸ナトリウム」は食品添加物にも認定されている非常に安全な消毒剤。
 赤ちゃん用の消毒剤としても広く利用されている。→ミルトン

更には、プールや銭湯の消毒、果ては水道水の消毒にも使われているのが次亜塩素酸ナトリウム。

一方の「次亜塩素酸水」は詐欺三流水。 
胡散臭い三流メーカーと、三流詐欺アフィカスが必死にボトル詰めした詐欺商材をボッタクリで売り付けている物。
 日本政府にも正式にその効果は否定されている。

 【次亜塩素酸ナトリウム=キッチンブリーチ、ブリーチ、ミルトン、ピューラックス】は
  日本政府も公認する正式で安全な消毒剤。
  勿論、今回の新型コロナへの消毒剤としても正式に公認されている。

 【次亜塩素酸水ww】とやらは、三流メーカーがゴリ押しステマする、日本政府に否定された三流詐欺商材。

 この二つは全く違う別物だからな。絶対に混同するなよ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:16:52 ID:ycwvKtk9.net
混んでるの覚悟してスーパー行ったけど全然混んでなかった
西友は安いからいつも混んでるけどコロナが流行りだしてからあまり行かなくなったわ
ホケミは空っぽ、パスタもスカスカ、納豆とバターは一家族1個だった
お肉も少し在庫少ないなーって思ったけど

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:18:06 ID:Ui2svcDi.net
お家で◯にましょう

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:20:10 ID:q7lZyz7t.net
八九民運
八九学運

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:20:33 ID:DDGdTuA9.net
自分が馴れ合う事しか考えてないのが増えてテンプレもろくに貼らなくて既出の質問だらけだからじゃなかった?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:23:20 ID:q7lZyz7t.net
>>30
暇潰しのゲームが必要かな…

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:33:04 ID:nS1y9DIl.net
ドラッグストアーでマスク35枚売ってたな
35枚のは30秒で売り切れた
by 備蓄ハンター

https://imgur.com/a/DTSV1jk

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:33:53 ID:oooXnivL.net
>>46
お宝だな
今はそんなパッケージなんだ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:34:55 ID:nS1y9DIl.net
みんなメールして友人を呼んでるわ
買える気がしねー

ネットでも300枚注文したけど
大手ドラッグストアーの現物は嬉しい

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:35:10 ID:DDGdTuA9.net
>>46
めちゃくちゃいいないくら?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:43:28 ID:dXjXB3do.net
これほんと?

767 不要不急の名無しさん [sage] 2020/04/23(木) 17:39:33.71 ID:rCzUy9f+0
>>2
一番保存が効く食品って知ってるか? マーガリンだよ
開けた窓際に置いてても虫もよりつかないばかりか、永久に腐らない
マーガリンがあれば無敵。
10年分買い占めて鯉

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:44:46 ID:DDGdTuA9.net
プラスチックだから人体に有害だけどな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:46:30 ID:dXjXB3do.net
それはデマでしょ
私もバター派だから買わないけどw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:46:33 ID:EkveWdz9.net
>>50
情弱にも程がある
それだけ身体に有害ってこった。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:46:38 ID:L6PJaE/Y.net
>>50
その情報本当だとして買うんか?
賞味期限見りゃ聞く必要ない

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:49:31 ID:rpSvw6PK.net
プラスチック信じてる人いるんや

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:50:29 ID:xw9YiE5s.net
LR41もホケミも普通にうってるな
やっぱ地方はまだまだいける

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:52:16 ID:DDGdTuA9.net
病院のコラム
https://kunichika-naika.com/information/hitori201310

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:52:16 ID:mKeeaimi.net
来年冬、さらにパワーアップして新型コロナが帰ってくるらしいんだけど
これってどうゆうこと?
撲滅させても不死鳥のように蘇ってくる理由を専門的に解説せよ

いやそもそも来年までに収束しないと言われてるのに何が来るっていうんですか?
皆さんの備蓄では食糧危機も相まって生き残りは不可能だと思います。
まだ社会が機能しているうちに家庭菜園のノウハウ、道具など身に着けておくべきでしょう。
二年連続で未知のウイルスが来ればありとあらゆる社会機能は停止します。
食糧だけがなくなるのではなく全部なくなります

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 17:53:22.83 ID:DDGdTuA9.net
政府のトランス脂肪酸のとこ
https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/trans_fat/t_wakaru/

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 17:54:08.33 ID:EkveWdz9.net
>>58
ウイルスが変異するのは常識でしょ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 17:55:45.71 ID:v2Mn9y0x.net
マーガリン買わないけどバターも要らない 牛乳も備蓄に向かない

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:56:23 ID:vltsDz2t.net
>>60
海草消化できる人間には感染しないように進化して欲しいわ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:57:21 ID:L6PJaE/Y.net
>>61
お前の好みはどうでもいい

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:00:28 ID:AtENYBAt.net
【WFP】新型コロナは助かっても飢えて死ぬ…食糧危機拍車、10億人が飢餓の瀬戸際に追い込まれる見通し
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587624589/

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:08:09 ID:nS1y9DIl.net
>>49
千円ちょいだったよ
本命に移動して海老蔵マスク探したらちょうど出してきた
キレイキレイも個数制限ないから買っておいた
海老蔵マスク(笑)にみんな群がってたw

https://imgur.com/a/Go9Hv5J

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:09:34 ID:v9aq4ZhQ.net
あー買い物行きたいなー備蓄品買いたい
ハンドソープでも買って来ようかな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:10:32 ID:ezJoK7/9.net
市民病院に医療資源提供してきた、これでスッキリ
提供できる余裕はもう無いな考えるのも終わりかな
(寄付だと市の広報に載せたり感謝状とで提供だったかにした)

N95マスク 2箱 計40枚
ASTM F2100適合サージカルマスク 4箱 計200枚
デュポン製タイベックスの防護服 2枚
ゴーグルその他
ニトリル手袋 1箱 最近購入

新型感染症の頃に購入したのですと告げたのですが
箱に入れて持って行って箱を開けた時に
「N95マスクがある」
10年くらい前のだとゴムがゆるゆるかもしれないのに、かまわないと
コロナ感染者を受け入れる体制とってる市のたぶん中核病院なのに
医療資源がどれだけ不足、入手困難な状態なんだよ
N95マスクは世界中で取り合いかもしれないけど政府はなんとかしろよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 18:12:11.96 ID:dXjXB3do.net
>>53
情弱ってことは、腐るってこと?
身体にいいか悪いかは聞いてない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 18:13:18.31 ID:dXjXB3do.net
>>61
牛乳買いに行くタイミングなかったときのために 
豆乳を常温で備蓄してるよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 18:15:40.41 ID:q5gbYfNd.net
非常事態宣言の直ぐ後の平日午前中のときはレジ前に並んでたけど
今日2週間ぶり午後2時頃行ったら平和だったw
大きめスーパーだったのにやっぱ首都圏だけど都じゃないとこんなもんなのかな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 18:17:36.74 ID:dXjXB3do.net
>>54
もしもバターや油が品切れ続出、今後の入荷ゼロが長引き
備蓄の油も危うくなるのを予感したら買うわ
マーガリンくらい惣菜パンにも入ってるし

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 18:20:14.35 ID:7sAAq5gB.net
マーガリンは体に悪い

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 18:20:48.57 ID:dXjXB3do.net
>>67
素晴らしいです

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:21:07 ID:dXjXB3do.net
>>72
コロナよりはいいわ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:21:10 ID:SFZqPkda.net
>>67
お疲れ様でした。

感染症病院へ連絡しマスク郵送する事にしました。
物資不足なので寄付頂けると助かります、と仰ってました。政府は何やってんだよ?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:24:46 ID:nS1y9DIl.net
今日はもうすでにマスクだけで3000円
俺、騙されてんだろか

https://imgur.com/a/L46iAAu

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:27:12 ID:SFZqPkda.net
>>76
今それ使ってますw
使い捨てマスクの上につけて。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:31:55 ID:7sJfJgZW.net
おい!スーパー休業増えてきて
俺の備蓄が輝きだしたぞ!
いよいよ勝利宣言できそう

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:32:25 ID:nixQDNi3.net
>>76
実店舗だと嬉しくてついつい買っちゃうんだろ(´・ω・`)

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:32:34 ID:4lbZXzvo.net
>>78
都内ですか?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:33:18 ID:sR2RvHfP.net
マーガリン→プラスチック
クレベリン→情弱
納豆加熱→納豆菌死亡
米騒動タイ米→現地の人が自殺した
ナタデココ→現地の人達のおやつを奪った
人工透析医療費圧迫→人工透析者は死ねと言ったな
これをあげると必ず同じ内容の書き込みをしてキレる奴が沸く
切り込んだ話ができない

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:35:11 ID:7sJfJgZW.net
>>80
都内ではない、
でも半年分の食糧しかないからなー
おまえらは1年分くらいあるんだろー

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:36:42 ID:KaK0RgCG.net
>>35
なぜか備蓄できない
1日2回くらい消費してしまう

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:39:57 ID:LnYtlkmG.net
睡眠1番で気がしてきた。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:40:52 ID:dXjXB3do.net
>>81
はげどう

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 18:47:04.30 ID:ckqjBJoZ.net
親がマーガリン買ってたから怒ったわ
あんな有害物質を平気で売ってるメーカーが許せない
パンとか色々混ぜ込んでくるしよ
最近はバターと偽ったゴミみたいな製品も多すぎ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 18:48:27.91 ID:v2Mn9y0x.net
>>69
今はいいけど、水分て備蓄には全く向かないから、牛・豆乳共OUT

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 18:48:33.91 ID:gCUxJKs/.net
多数派じゃない意見を嫌でも押し付けようとする奴もこのスレにはよくわくから悲しい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:56:46 ID:wdeeReDG.net
多数派て間違えてるから
安倍政権の支持率がいい例

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:00:51 ID:DCzjt/p1.net
>>67
ありがとうございます 素晴らしいです!

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:02:38 ID:91E+o4Ph.net
そうかあうんこの備蓄は人それぞれだもんなー
もともと俺は消費したくてもたまりがちなのでうんこの備蓄に関しては必要ないとみてしてない

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:03:11 ID:aWTEH2G9.net
>>86
お菓子を我慢してでも必ずバターを買ってる
雪印と小岩井のバター好き
パン、ホケミ、料理、バターがあるとないでは全然違うよね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:10:22 ID:gGGWhn1Z.net
>>67
あなたは俺にとって英雄だ。
ありがとう。本当にありがとう。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:12:19 ID:kbBj0S83.net
多数派の意見が正しいって言うなら
備蓄してるのは少数派だから間違っているって事になるな
押し付けさえしなければ好きに意見を出し合えばいいよ
主張できるだけの知識があってそれを披露してくれるんだから
なにか参考になることもあるだろう

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:14:13 ID:xnpK75j3.net
アリとキリギリスの話、あれはキリギリス少ないの話だが
世間では圧倒的にキリギリスのが多いのさ、
ビチカーのアリはいつだって少ない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:14:15 ID:91E+o4Ph.net
>>94
たし蟹| ゚д゚)
うんこの備蓄のおしつけも控えなイカンな
押し付けよくない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:14:40 ID:om1WYIKl.net
多数派かどうかじゃなくて押し付けがうざいだけやで
同意が欲しくて繰り返し煽ってくるとかな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:16:06 ID:9Eghl3OF.net
夏になったらマスクで蒸れそうなので今のうちに対策考えておきたいけど何かいいアイディアありますか?

自分はとりあえず首に掛ける携帯扇風機買ったよ
蒸れの根本的な解決にはならないけど…

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:16:25 ID:91E+o4Ph.net
災害願う備蓄女王やイブプロフェンおじさんやな
あそこらへんは好かんわ(´ω`)

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:18:12 ID:bUy3DazB.net
>>82
俺も半年分くらいしかない
食料だけなら1年もつかもしれないが日常品まで含めると流石にどれかが半年でつきる
漏れがないように注意はしてるが

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:20:26 ID:dXjXB3do.net
>>87
賞味期限内には飲むよ、もちろん

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:20:31 ID:om1WYIKl.net
>>98
去年買ったわ
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31zaBAoXNLL._SY90_.jpg

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:21:17 ID:kbBj0S83.net
いやぁ
この状況で扇風機で風を起しながら歩いてたら
コロナ拡散するなとか言い出すのが出てきて危ないんじゃないの
自分が感染してるかもという前提で周りがそれを見張っているって考えて行動していかないと
マスクしてないだけでトラブルになってるんだから
もう限界来てるようなのを刺激しないようにしないと

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:22:22 ID:om1WYIKl.net
一昨年はこれ買った
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31VIfDIb3oL._SY90_.jpg

18650も大量に備蓄してる
でも扇風機はないよりマシ程度なんだよな・・・・
今年は空調服買おうかな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:24:30 ID:TbqfDZbx.net
どんな画像持ってきてんだこいつは

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:25:42 ID:om1WYIKl.net
>>105
購入履歴辿ったらもう商品ページがなかったんや
しゃあないから履歴のサムネ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:27:39 ID:om1WYIKl.net
ポータブルファンは毎年中華の超絶アイデア商品が新登場するんで
今年もどんな奇抜なのが出てくるのか楽しみやな
首掛け式の>>102は結構気に入ってる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:28:13 ID:9Eghl3OF.net
ああ〜扇風機で拡散か…なるほど…
じゃあ首に冷感タオル巻くとかかな?

扇風機で拡散でキレられる可能性もあるけど
暑くてマスク外す人の方が増えそうな気がするわw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:28:46 ID:4lbZXzvo.net
>>82
都内ではないのですね

私の備蓄も半年持つか持たないかってところです

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:33:22 ID:ltgskmqW.net
空調服とそのシステムファンは去年気に入って追加で備蓄したけど今年はどうかな
街中で使うのはコロナを吸い込んで自分に吹きかけてるようなもんだし
人気のない道で散歩してても人が来たらファンを止めないといかんしそうすると暑い

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:36:56 ID:SCD4EE8/.net
>>719

>>55
まあマーガリンがプラスチックは
マーガリン購買を減らして
バター買わせる目的が世界であったからね

トマト缶が酸化してダメになるのとかと動揺に

思惑が働く事情があるのよ
真実は常に
潰したいという暗躍で世界は動く

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:37:42 ID:kbBj0S83.net
政府が12連休申請
長期連休に備えた買出しが始まる可能性がある

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:50:13 ID:qYwxlvtd.net
12連休か〜
普通に田んぼと畑で働いてるわ
3密にはならない仕事だしね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:52:05 ID:v2Mn9y0x.net
政府がスーパー入場制限を“各道府県にも”要請

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042300850&g=pol

明日以降東京・大阪以外にも広がる

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:54:27 ID:2ocpL19E.net
こういう事態になって農家には改めて感謝しとる
頑張ってくれ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:59:41 ID:ePqKHpWq.net
発酵バター好き
普通のより高めだから割と売り場に残ってるし

以前バジルの増やし方を意気揚々と書いた者だけど
撒こうと思ったら昨年タネを取り忘れてたみたいで無かった
枯れたバジル捨ててしまってて
寂れた農業資材売り場でタネだけ購入してきました
夏が楽しみ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:01:13 ID:kbBj0S83.net
シャープのマスクは抽選になるんか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 20:09:46.64 ID:2LWLRcDW.net
ここが買い占め厨の巣ですか。。。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:13:16 ID:Ez5VE3qJ.net
ここの人間は買い占め騒ぎの時には
とっくに備蓄済みだ
情弱と一緒にすんな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:17:42 ID:+fl59i+5.net
age

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:17:54 ID:bUy3DazB.net
>>118
ここは半年備蓄済みで1年備蓄するか悩んでる奴が集まってる
買い占めとかそんな甘い話しではない

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:22:30 ID:E76yVZWK.net
シャープとかアイリスオーヤマとか中国と密な企業が元気なのは
嫌だわ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:23:04 ID:ZbKlxILQ.net
マスクがないとかいう人が迷い込んできたりはするけどなw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:25:29 ID:rGQ5dwHf.net
農家さんには残念だが噴火で作物全滅する

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:40:54 ID:WskVafr3.net
今日、ヤカンが壊れたかと思って焦った
滅多に壊れないと思っているものでも
代替できるか、予備の買い置きが必要か考えないと

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:41:08 ID:av9MTHHI.net
未だにトイペがないドラッグストア多い

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:44:34 ID:qYwxlvtd.net
トイレットペーパーはやまやにすら山積みだわ
イオンのやつだけど

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:45:41 ID:om1WYIKl.net
>>110
確かに吸塵装置になるな・・・・

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:49:26 ID:2LWLRcDW.net
失礼しますた

マジ機知のメンヘラの集会場ですたか。。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:53:23 ID:om1WYIKl.net
>>125
フライパンは鉄とテフロン併用してるけど
テフロンのフライパンは3サイズそれぞれ4個ずつ備蓄してるわ
まあ丁寧に使えばそう壊れるもんでもないけど
2年もすればさすがにテフロンの効果落ちてくるしな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:54:25 ID:bUy3DazB.net
>>126
コンビニにあるだろ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:54:43 ID:D0z0SaVI.net
>>114
あれは政府の要請で始まったんか。

>>93
うちにも同じ頃に購入したN95があるみたい(親が買った)。
個人じゃ使い勝手も分からないし寄付したらと言ったけど、直接持って行ったの?
医師会とかに寄付したら良いのかなと思ってたんだけど。ただメードインチャイナになってるから、
ちゃんとしたものなのかは不明なんだよなぁぁ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:54:44 ID:Ui2svcDi.net
コロナは俺にまかせろー
ですね
ヤダかっこいい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:55:21 ID:om1WYIKl.net
>>126
うちの近所はスーパーが品切れでもDSは毎日入荷してたわ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:01:16 ID:eZ5tXi+a.net
好きなお菓子が値上がりした辛い

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:01:26 ID:p2Qjl8NU.net
銀座のファミマでパナソニックのLR41アルカリ電池ゲット

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:01:48 ID:tFIL/sEO.net
今日東京の感染者ニュースになった?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:02:33 ID:om1WYIKl.net
>>137
東京+134
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1587622958/

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:02:35 ID:0Foo3IcB.net
東京の感染者134人だったかな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:05:00 ID:GuVM42dB.net
普段揺れない地域なのに今日昼と夜に2回も揺れた
2年ぶりくらいに緊急地震速報も聞いた気がする
防災グッズも見直しておくわ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:06:18 ID:ha07XFp9.net
うちの県で4月頭に感染拡大させた疑いの奴でも未だに検査中となってるレベル

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:09:06 ID:Ui2svcDi.net
毎度ありー
http://imgur.com/OJLogjT.jpg

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:11:43 ID:TAl654ri.net
色んなものが値上がり、してるよね、地味に

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:13:12 ID:OMBY14Fo.net
サイゼの持ち帰りピザに牛丼の具乗せたら超うめえ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 21:14:19.64 ID:+P6K9wBU.net
>>50
マーガリンはトランス脂肪酸で、ドロドロ血、高脂血症、血栓の元凶だよ!

せっかく納豆食べて血液サラサラにしてもマーガリン食べてたら意味ないね。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 21:14:32.43 ID:TXi5gACe.net
>>110
いいことを教えよう
10kgの水をリュックに入れて夏に毎週高尾山レベルを登るのだ
普段はラクショーになるよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 21:15:29.15 ID:EXoflamt.net
>>136
いいとこ徘徊してんなーw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 21:16:24.87 ID:EXoflamt.net
>>140
長野に疎開してる上級が不安を感じてそう

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 21:19:39.22 ID:dXjXB3do.net
>>145
食べるものなくなったら食べるわ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 21:19:59.84 ID:dXjXB3do.net
それにトランス脂肪酸は危険なほどは入ってないよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:21:41 ID:TbqfDZbx.net
バターの方がヤバいのに誰も言わないよね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:22:08 ID:dXjXB3do.net
>>111
なるほどね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:24:13 ID:+P6K9wBU.net
>>150
でも、コロナ患者の症例で手足の末端にできる、赤い湿疹は血栓が元だよ。
その血栓が脳にできれば脳梗塞。
コロナ対策で備蓄してるのにマーガリン食べてたら、対策にならんじゃん。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:25:55 ID:ezJoK7/9.net
>>132
マスクは病院に電話で問い合わせて直接持って行った

病院のサイトにコロナ感染症についてのがあり
マスクの予備があるようでしたら寄付をお願いしますとあり
電話番号があったので、そこに電話で確認した
「期限切れでもいいですか、大阪府では期限切れはいらないとありましたが」
「いいですお願いします」
で持って行った

地元か周辺市町村の病院で感染症で寄付のお願いがあるところに
持って行けば喜んで受け入れてもらえると思う

大阪府は期限切れはいらないとあったけど、病院はそれどころではないみたい
まさに最前線かと思った

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:25:56 ID:dXjXB3do.net
>>151
トランス脂肪酸についてはバターの半分がマーガリンの含有量だよね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:26:29 ID:dXjXB3do.net
>>153
つまり、血栓を心配するならバターはもっと危険ということだ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:33:41 ID:Eu4B2DTL.net
自宅療養ルール撤回されたね
アパセット作っておこう

158 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2020/04/23(Thu) 21:35:18 ID:9QVxUoNx.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     マスク寄付した人立派だな。

お金に余裕がないとどうも躊躇してしまう。
今度いつもの医者行くときに一つでも多く持って行きたい。
いまNHKでもN95が足りないといってた・・

>>140
うちも今日二回揺れを感じた。
特にさっきのはうちから20km離れてないとこでかなり揺れた。
そのうち大きいのあるかな? 噴火も怖いし・・
明日仕事帰りにすいてたら買い物するかな・・
悪いことは重なりそうな気がする

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:37:32 ID:bUy3DazB.net
>>157
そうは言ってもアバに行くよりは自宅の方が遥かにマシなような

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:38:08 ID:vIJaNxd5.net
日用品、非常食は1月に備蓄完了して7月終わり位までは買いに出なくてもいいようにしたのに…
この様子じゃまだまだ長引きそうだな。もっと買っておけばよかった。予想では2月終わりか3月にピーク迎えると思ってたのに
全然まだじゃないかあい!

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:39:03 ID:4lbZXzvo.net
うちで以前飼っていたうさぎはパセリが大好きで家で栽培した物やスーパーのパセリはよく食べてたんだけど
とある飲食店でサンドイッチにのってたパセリをあげようと持って帰ったら絶対食べなかった
あれって普通は誰も食べないから使い回すために萎れない「ナニカ」をかけているんだろうか

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:40:10 ID:AgSCYeil.net
家にいる時間が増えたせいでケツが痛い
もう少しいいクッション買うかな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:41:00 ID:v2Mn9y0x.net
バターとマーガリンは要らない 牛乳も チーズやヨーグルト摂ってりゃいい

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:42:00 ID:4lbZXzvo.net
>>162
私もー
ついついずっと座って5ちゃんやYouTubeを長く見たりするからかな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:43:16 ID:DDGdTuA9.net
リモートだと席立つのも気を使うので
腰おかしくなりそう

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:45:33 ID:rByp+YDH.net
クッションも大事だけど、痛む前に立って室内を5周するとかの習慣づけるといいよ
私はよくスクワットしながら動画みてる

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:46:52 ID:bUy3DazB.net
>>162
リモートワークなのでオフィスチェア買った
椅子は大事だよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:50:04 ID:AgSCYeil.net
>>167
高いオフィスチェアほしいなぁ、引っ越す前に売っちゃって今ダイニング用チェアで仕事してる。ちゃんとしたオフィスチェアってスペース取るしね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:55:55 ID:UVTZxMAz.net
バター多目に買ったからカッター付きのバターケースも購入
存在すら知らんかったけど便利だなーこれ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:58:02 ID:kbBj0S83.net
尻の対処をいくらしたところで体重が尻にかかっているのは負担なんだよ
でかいクッション買って背中に分散させるのが一番手軽に軽減できる

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:12:43 ID:QatelZMv.net
>>92
小岩井の瓶詰めバターのセット、毎年お中元かお歳暮に貰うんだけど今年は無さそうだな
自分で買おうと思ってサイト見たら高くてビックリ
今手持ちのラスト1個を消費中

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:13:44 ID:Eu4B2DTL.net
>>159
自宅待機中に急変して亡くなる人が相次いでるから基本ホテルに入れる事にするって話

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:15:03 ID:bUy3DazB.net
冷凍庫買うか悩んだけど
でかい冷蔵庫買うことにした
冷凍庫120リットルあるし在庫ある分納期早いし
冷蔵庫もスペース広ければ使い勝手はいいしな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:15:51 ID:SFZqPkda.net
>>118
買占めなんてしてませんが?
他の人の事も考えて購入してる心優しい方が集うスレに喧嘩売ってるんかい?
不愉快です、皆さん気持ちの良い方が多いのに。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:16:59 ID:FveH+68o.net
「原則」だから病床もホテルも満員になったら自宅で死ぬ人は今後も増えるよ
責任を取りたくないので検査絞りだすからコロナ発症してても検査拒否で自宅待機になる

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:18:15 ID:bUy3DazB.net
>>175
それはどこの国も同じよ
最後は自宅で死にだす
不動産のオーナーとしては孤独死されるとたまらないが

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:19:11 ID:satK7deW.net
おまえらってマーガリンだバターだと言う割にキャノーラ油をバンバン使ってたりするよなw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 22:21:40.31 ID:satK7deW.net
>>176
特に一人暮らしはヤバいよな
家族と暮らしててもケアが間に合わないことはあるだろうけど
一人暮らしは悪化したまま誰にも気づかれずにそのまま孤独死しちゃう

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 22:21:43.79 ID:FveH+68o.net
>>176
自宅待機は仕方ないにせよ日本の場合は検査拒否するから海外のように物資の支援もない
感染者が生きるために食料調達や病院に何度も通う事になって感染拡大
こんなん日本くらいじゃないか

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 22:22:07.17 ID:Ui2svcDi.net
座ると寿命が縮む
長生きしたければ横になるのが一番いい

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 22:23:19.05 ID:QatelZMv.net
>>177
キャノーラ油は使わないけど市販のショートニング入ったクッキー食べてる
備蓄品の中でフランス産のクッキーはバター使用だけど高いから沢山買ってないし包装が甘くて長期保存に向かない気がする

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 22:24:29.93 ID:satK7deW.net
>>179
このスレの住人は自宅隔離にも備えて備蓄してるからまだマシだけど
ひとり暮らしで感染時に向けた備蓄もなしだと水分や栄養補給もままならなくなるしな
買い出しとかも無理になるだろうし

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 22:25:47.91 ID:xup54K1i.net
>>177
あれも遺伝子組み換えやら産地やらやばいのにな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 22:26:14.57 ID:bUy3DazB.net
>>178
一人暮らしは気楽だよ
死ぬ時も一人だ
家族に迷惑かけない

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:30:11 ID:SFZqPkda.net
>>184
確かに気楽だと思う。
残された身内の事を思えば今を乗り切らなくっちゃ
親孝行も出来んぜよ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:34:49 ID:KaK0RgCG.net
>>166
ほんとだね動くの大事
椅子に座ったまま息を「吸って吸って吐いて吐いて」を繰り返す、それに合わせて足を高く足踏み。
これ座ったまま1分やるだけで頭スッキリする

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:35:51 ID:om1WYIKl.net
うちは何年か前にキャノーラからハイオレイックのひまわり油に変えたわ
コスパはかなり悪くなったけど、油料理の率低くなったんで健康優先で

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:37:22 ID:om1WYIKl.net
ただ、スーパーでは見かけないのが弱点
尼パンで買うことになって結果的にまとめ買い→備蓄というw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:40:31 ID:KaK0RgCG.net
>>182
高齢一人暮らしだと重い荷物も持てないから買い物の量も少ないだろうしね。
自分が高齢の時にこんなウィルス流行ったらと思うと気が重くなる

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:43:22 ID:om1WYIKl.net
発病時に備えた備蓄という発想全然なかったんで
このスレで知って目からウロコやったわ
お前らには感謝しかない

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:44:50 ID:om1WYIKl.net
今は自宅隔離の備蓄も済ませて、APAセットも旅行かばんに詰めて準備できてるわ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:47:48 ID:AgSCYeil.net
>>182
ポカリや栄養ドリンクは備蓄のはじめ頃に揃えたなぁ。あと体温計やアイスノンも。
食料はそのあとだ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:47:50 ID:bUy3DazB.net
あとは頭を丸めるかどうか
バリカンでスポーツ刈りにしてしまうのもありかと悩み中

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:48:51 ID:DJ3DW6Kf.net
前から思うんだが
金さえ払えばマスクが手にはいるのに
金で買わない病院ってアホかと

医療従事者の保護を叫ぶなら
まずは病院運営が従業員を守る努力をしろと思って仕方ない

我が家の備蓄は画像ぐらいあって
新型コロナが若者にはショボい疑惑が確信へと変わりつつあるのでN95は医療従事者に譲っても良いと考えてるんだが
準備不足のアホに譲るかと思うと苛立つんで、N95を満足に配布できない政府は民間からN95を買い取って医療に配る制度を作れ

マスクに限らず政府は
問題を金のバラ撒きとか力業で解決して欲しい

https://i.imgur.com/Nv3MB7z.jpg

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:50:13 ID:1YfDD3y2.net
>>194
あいつら高いからって買わねえだけだから。
銭ゲバのアホ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:52:09 ID:CsfTNfa0.net
>>160
このスレでは2月から何度も
8月お盆がまさに死のお出迎え、最強ピークと
いわれてきたのに。。。
騙されたかw
新型コロナ安全デマ工作員に
情弱すぎるわ

夏に強い最強ウイルス
湿度気温が高い
インド、シンガポールで蔓延、大パニック

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:53:09 ID:bUy3DazB.net
>>192
ポカリは風邪薬より有効
体温計とアイスノンは常備

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:53:51 ID:v2Mn9y0x.net
>>193
さっさと坊主しろオレのように 理容・美容店は今やクラスター発生地 2年間近づいてはいけない

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:54:36 ID:x1TR5MOi.net
http://cashplan.jpn.org/alcohol/

消毒用アルコールの購入できるところの紹介所

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:54:41 ID:guRzAMaN.net
安全厨はなかなかのメンツ揃えてたから手強かっただろう
権威に弱い奴は騙される

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:55:50 ID:DJ3DW6Kf.net
中国の医療従事者が口を揃えて言うのは
N95以外のマスクでは感染を防げないこと

事実かどうかは知らないが
院内感染を防ぐには最前線の医療現場の人間に常時N95が必須だと思う

いまのガイドラインだとエアロゾル発生手技でしかN95を付けないことになってるが狂ってるとしか言えない

あと歯医者には絶対N95を配った方がいい

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:56:20 ID:CsfTNfa0.net
>>194
つうか、金だせばマスクは1万枚ぐらい直ぐ集まる
もとはマスクに費用だす習慣がないんだよ
病院も、日本人も

先ずはカネだすか、高度医療をただにするかしなければ
マスクは、無料では、無理だわ、

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:57:39 ID:DJ3DW6Kf.net
>>200
危険厨で馬鹿みたいにマスクを買い溜めたけど
世界情勢を観察して安全厨になった人がここにいる

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:58:08 ID:TuMCd4rm.net
コロナ疑いで自宅療養中です。
前もって買っておいて良かったのは、リポD10本とユンケル10本とマルチビタミン剤、2リットルペットボトルのお茶2ケース。
特に喉飴は咳止めとして1日1袋は使いきった。
食欲無いし、倦怠感凄くて、固形物食べる気が無くなるので、飴やサプリメントはあった方が良いです。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:58:55 ID:DJ3DW6Kf.net
>>204
お大事に

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:59:07 ID:SFZqPkda.net
>>194
綺麗事はいらん。
もう医療業界が瀕死状態なんだから。
御託並べる前にマスク、衝動剤とどけないと

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:59:44 ID:8L/Qwj1e.net
>>204
嗅覚、味覚はどうなの?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:59:51 ID:om1WYIKl.net
明日は久しぶりに業務スーパーに買い出しいくわ
ついにN95マスク投入や
中国の医療従事者に倣って、N95の上からサージカルマスクの2段構えにするで
あとゴーグル+ニトリル手袋、上着とズボンは帰ったら速攻でオゾン洗浄

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:02:06 ID:Ui2svcDi.net
自宅隔離無くなったよー

【加藤厚労相】軽症者の自宅療養ルールを撤回 今後はホテルなどでの宿泊療養に ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587647605/

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:02:42 ID:DJ3DW6Kf.net
>>206
病院も大事だけど
まずは歯医者の受付含めた全スタッフに
N95を完全配備するのが先だと思うんだよな

スーパーのレジ打ちと歯医者の従業員は
医療従事者よりも危険なのに国から見捨てられてると思う

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:02:47 ID:KaK0RgCG.net
>>204
レポありがとう
無理せず変化起きたら救急車だよ

武漢が流行ってた頃に、どっかの書き込みで「日本のキンカンのど飴がいいらしく武漢の友人から送ってくれと頼まれてる」って感じの書き込みを見て2月くらいに買い込んだよ
飴ならなんでもいいんだろうけど、咳出てるときに好きな味ってあるから……

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:04:50 ID:KaK0RgCG.net
>>209
最初の3ヶ月では絶対に感染したくないと思ってたよ
おそらく一波は手探りだからグダグダだよね
人柱にされる

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:05:02 ID:om1WYIKl.net
>>211
味覚障害で味しなくなるけど酸味はわかるらしいな
APA隔離の患者インタビューで、梅干しのふりかけだけは味がして、これがないと弁当が食べられないとか言ってた

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:05:20 ID:CsfTNfa0.net
>>208
お前はウチか
ウチ備蓄クイーンは
おなじ姿で今日買い納めしたわ

すでに備蓄室が2部屋にまたがって3エルデーけが
全て備蓄室54平米が
備蓄10年からためこんだから

あとは、南、備蓄民として戦うのを見守るわ

来週からスーパー規制始まるから
もう、スーパーは、つぶれてもいいわw

自由がモットーな備蓄クイーンは
規制されてまで買い物は、しないわ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:06:23 ID:QTHBqveM.net
>>204
情報ありがとう、くれぐれもお大事に

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:06:25 ID:dXjXB3do.net
>>204
お大事に
レポありがとう
咳の時の飴は何系の味の飴が食べやすいですか?
好みで構いません

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:08:29 ID:dXjXB3do.net
東京のスーパーが入場何分待ちになるのか興味ある

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:09:02 ID:eGEHMdI/.net
>>213
昔風で完璧に味覚がなくなったことあったけどマジで砂とか油とか飲んでる気になる
チョコとか最悪
何も味しないのにヌルヌルのネチョネチョ
お菓子とかご飯とかほんと食欲なくなるのに食べないと回復しないジレンマ
酸っぱいもの情報は貴重だね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:09:07 ID:CsfTNfa0.net
嗚呼。スーパーも、イベント、ライブも
仕事も旅行もいけなくなったわ

備蓄品をながめながら
ネット徘徊は何の冗談よ

外出するわ
むしろ
銀座とか、、ガラガラみたいだわ
ぷらぶらしに行こうかな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:09:52 ID:dXjXB3do.net
>>213
これも参考になった
この前誰かが白干しおすすめして
試しに買ってみた
買い足そう

ふりかけも梅味買おう

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:11:44 ID:om1WYIKl.net
>>218
チョコは廃油を飲んでる感じって言うな
備蓄の菓子類はチョコ中心にしてるんやけど、ちょっとラインナップ考え直してるわ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:12:26 ID:CsfTNfa0.net
田舎疎開はまだ先だわ
兵庫か奈良か和歌山の集落か
西の果て離島なんか考えている

もう東京は終わりだわ
東京オリンピックもないし
イベントもない東京なんてウンチ都市だわ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:13:04 ID:DJ3DW6Kf.net
高熱で味覚が死んだことあるけど
そこまで苦じゃなかったな

美味しくはないが
食おうと思えば食えたんで
味覚障害への備えはしていない

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:13:15 ID:+pdf6nw8.net
5年モノの梅干しあったな
梅割り飲もう

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:14:03 ID:TuMCd4rm.net
>>207
味覚や匂いは感じたけど、解熱からの倦怠感が凄くて、布団から起きるのがしんどかった。
医師からも無理に食事は取らず、こまめな水分補給やサプリメントの摂取を勧められた。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:14:07 ID:SFZqPkda.net
>>210
様々な業種にお届けしたいよ?
給与削って今対応してるし、子供がほうちしてる親にマスク届けたりしております。
億の借金を承継してる人間にはきつい。

命を預ける場所に重きを置いているし虫歯治療も軽減する努力しております。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:16:45 ID:V2519ZBV.net
微熱出て鬼の倦怠感(寝転んでこの文は打てる)
そろそろ備蓄が輝くことになるな、スレに感謝

マジで武漢ヒィィィ怖いよおおってなってた1月にこのスレの人達は今後いるものを予言してくれてたから頭が悪い自分は助かりますた…

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 23:18:00.90 ID:DJ3DW6Kf.net
>>226
民間人の仕事じゃないんで
おまえの持ってるマスクは自分や家族のために使うべき

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 23:18:14.69 ID:CsfTNfa0.net
また有名人死んだから
愚民は気づいたかな
新型コロナはAIDS、 SARS、マラリア
全て足し合わせたウイルス以上に
ヤバイ
新型コロナであると

無敵だからな新型コロナは

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 23:18:40.92 ID:PmsDO6MS.net
>>216
横だけど
咳止め効果弱くても喉の違和感をどうにかしたいならボイスケア
喉の違和感放置でいいから咳を止めたいなら龍角散のどあめ
痰が絡む湿性の咳はのど飴じゃ無理

味に関しては、かんきつ系で咳が出やすいのは、実の酸度よりも
皮の汁(皮むく時にいい香りがするアレ)なので、飴だと恐らく関係ない
果物系でもはちみつでもミルクでも好きにしていいと思う

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 23:19:09.65 ID:eGEHMdI/.net
サプリ進めるなんてヤブだな
サプリは分解するのに肝臓と体力使うからひたすら寝ろって言われたよ
食欲ない=胃腸が動いてないだから重病な風邪とかで食欲ない時は
無理して食べない方が体を休める分にもいいらしい
意外だけど、胃腸動いてないなら無理やり食べなくてもいいって

味覚無くなったのはその時期の後、回復期だったので食べないといけなくて辛かった
その時、あ!これなら食える!ってものがあったのに忘れてしまった…

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 23:19:37.22 ID:SFZqPkda.net
医療に携わる方に感謝しか無いし強欲でも無いのだけど無理なのですよ。
毎月15万の給与さえ取れない弱小なりにやりくりして生き延びてるのに、死ねと?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:22:47 ID:CsfTNfa0.net
ようやく備蓄クイーンは巣篭もりします!

もう規制の入ったスーパーにいく価値ないから
まあ
運動不足はいやだから
ガラガラ銀座あたりまで自転車でいくかも笑

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:24:58 ID:TuMCd4rm.net
>>216
色々買っておいたけど、龍角散喉飴が自分では一番咳止めで効いた感じだった。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:25:57 ID:rnH1KoAG.net
>>213
わーい、今日ゆかりふりかけ2袋買ったとろだ
大事にとっておこう

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:28:02 ID:AgSCYeil.net
>>218
分かるわw むかし風邪で完全に鼻が効かなくなったことがあった。香りを感じなくなると味覚を感じなくなる。香りのないコーヒーを強くした感じだった。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:29:10 ID:gbxPnMkL.net
>>227
お大事に
まじヤバイ時には保健所等に連絡するんだよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 23:29:46.99 ID:PmsDO6MS.net
>>213
五味全部なくなるわけじゃないんだね
1つでも残るならまだ食べやすそうだ

>>231
サプリ? どのレスのこと?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 23:30:43.56 ID:UsU6zLQN.net
備蓄クイーン
糖質痴呆症の無職
特技なし
備蓄しかアピールできない無能ジジイ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 23:36:41.83 ID:guRzAMaN.net
何の味覚もしなくなった時も、とんかつはとんかつの味がしたとどこかで読んだ

とはいえ、動物は体調悪い時、食わない
それが正解だろう
でも胃腸が丈夫なら

・梅干し
・とんかつ(チキンカツ、ササミカツ、ハムカツ)

だね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 23:39:32.13 ID:+pdf6nw8.net
暮れにインフル罹った時は基本スポーツドリンク、

飲めたらビタミン系ゼリー飲料でいいって医師に言われた

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 23:39:50.93 ID:LEkMIhHx.net
今から空いてる閉店前スーパーに行くか悩む

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 23:41:10.37 ID:DJ3DW6Kf.net
>>240
病気で食欲がないときは
甘い炭酸飲料をがぶ飲みするのがいいって
エロい人が言ってた

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 23:43:22.73 ID:CsfTNfa0.net
>>242
空いているなら、行っとけ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:48:29 ID:SFZqPkda.net
>>227
10歳時にはしかと肺炎と日本脳炎やりました。
毎日毎日40度近く発熱し墨東病院へ運ばれた時
後数時間後はしんでました、と言われたよ。
医者からと成人するまで生きれない子と散々いわれたようす。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:50:24 ID:yf7moPD7.net
>>241
粉のアクエリアスは一応ある、年寄りいるから脱水対策で
あれで良いのか

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:52:30 ID:om1WYIKl.net
>>246
粉は倍希釈(1袋に水2L)にして塩をひとつまみやで

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:55:25 ID:rs0GbuAE.net
今日は閉店前の業スーとスーパーに行ってきた
この土日に行くわけにはいかないと思って
肉と野菜と卵とモロモロ
所々の棚に抜けがあるね
直ぐに補充されるんだろうけど

うちは罹患用にポカリとインゼリーとお粥とスープ買ってある
上の体験談を見てスープをもう少し買い足そうと思った

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:57:24 ID:om1WYIKl.net
すっぱいのど飴と思ってアセロラC1000のど飴買おうと思ったら尼は売り切れとったわ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:58:44 ID:2uKA8OwT.net
>>245
つ、つまり…どういうことだってばよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:00:01 ID:ArMK2hpn.net
>>242
私が書いたかとおもった
猛烈に悩んでいる
帰ってきてから一通りやらなきゃいけないのもしんどいし、何よりスーパーの中の緊張感がもうトラウマだ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:07:45 ID:7L1TO4ae.net
まだ買うものがあるなら今すぐ行っとけよ
明日の金曜の夜から土日で何もかもなくなる可能性だってあるんだから
今ならまだ間に合う
買えるときに買っておけ
そのほうが絶対後悔しないぞ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:10:16 ID:tWfp7eq1.net
男梅買おう。あれ飴だっけか。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:13:54.75 ID:lH0K7XFx.net
>>253
俺の男梅をあげよう

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:14:14.16 ID:l/BAO9LF.net
>>194
みんなこんなに持ってんの
うちなんかユニチャームの20枚くらいしかないわ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:16:42 ID:8gX62sjD.net
酸っぱい飴
ノーベルスーパーレモン
サクマ酸っぱい元気クエン酸
アメハマ超爽快ウルトラレモン
この辺揃えとくかw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:18:11 ID:am7qsrWz.net
>>255
今で300枚くらい。もっとあったけど寄付したりして減っちゃった。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:22:23 ID:ax3WmQOG.net
氷砂糖を買い忘れていたよ

風邪ひいたりして食欲がないときや
喉に違和感のあるときは氷砂糖がいいよ
甘いような酸っぱいような味の飴は
気持ち悪くなる

インフルエンザの時はアーモンドチョコレートを舐めていた
ミックスナッツもお薦めします

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:24:22 ID:QuNElgYT.net
ラフテー用の氷砂糖がいっぱい残ってるわ(あえて備蓄とは言わない)

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:26:10 ID:Az1DsPWj.net
風邪でいつも味覚障害出て何も味しないんだけどその時は必ずお好み焼き食べてる。お好み焼きは何故か薄っすらと感じる。冷凍お好み焼きオススメ!

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:26:41 ID:qhVpJjuH.net
みんなブドウ糖タブレット買ってないんだね
舐める点滴と思って買ったよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:26:58 ID:sfwTR8fm.net
雑談になっちゃうけどさ
今年寒くね?
いつもこの時期、GWから梅雨前までって汗ばむくらい暑かった記憶あるんだが

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:27:22 ID:/zFZpdGs.net
>>255
俺はニワカだけど、自分のストックは使い捨て50枚くらいだな。親には100枚くらい送った。自分は出歩かないからそんなにいらん。N95かう金はない

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:27:28 ID:Vi6RQLp2.net
森永のラムネボリボリ食ってるやで

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:28:32 ID:8gX62sjD.net
>>261
ドラストでよく売ってる大粒ラムネ美味しいよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:28:50 ID:lH0K7XFx.net
ヒタヒタと食糧危機が

【ギガクラスター】アメリカの豚肉工場で761人集団コロナ感染 過去最大のクラスターに
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587653579/

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:28:52 ID:Vi6RQLp2.net
>>262
暖冬だったが寒春らしい
寒いな…
作物にも少なからず影響あるだろうから雑談にならず備蓄にも関係してくるんじゃね?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:29:13 ID:8gX62sjD.net
>>262
五月〜梅雨までうっすら寒いイメージ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:29:44 ID:rZdsN0Dx.net
>>260
スーパーで安売りしていた時は冷凍お好み焼きをよく買ってた
1枚入り148円だったかな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:33:47 ID:Az1DsPWj.net
>>269
冷凍なかなか美味しいよね。お好み焼きイケるならたこ焼きもイケそうと書いてて思ったので今度味覚無くなったら。試してみる。ポカリとアイスクリームとお好み焼きは我の風邪の味方!

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:44:23 ID:EY89C/l0.net
きつい。
コロナ感染回避する為に設置した色々スイッチオフにされるのだもの。
防犯カメラ設置したら賃料一万は増えるぞ?
うちも慈善事業じゃねえよ、あしからず

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:50:04 ID:O+cGCSzu.net
>>266
ダメだ、こりゃー
ますます
世界がオワル
アメリカが中華に責任とれ、と一喝
中華が、亜米利加に
やれるもんなら、やってみやがれーと一蹴

間の小国はどうなっちゃうの?

もうお分かりだよね

大金持ちでなければ
財産を、全部備蓄にしましょう

備蓄は、貧乏のキミを守る

備蓄しか守ってくれないよー

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:50:59.69 ID:iqOUcD8H.net
チョコレートが手に入らない件について

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:56:26 ID:Az1DsPWj.net
>>273
チョコレート?海外とかのってこと?日本のは普通に売ってないかい?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:57:23 ID:iWm7CQ3U.net
>>227
毎日のようにレア物探しでドラッグストアー巡りしてるけど
昨日は海老蔵マスクが買えたもんだから大喜びだったんだけど
店を出たころから頭がガンガンしてきて
帰って勝利のストロングゼロで乾杯しても割れるように頭痛
お風呂に入ったらさらにガンガン
喉も違和感あったからいつもの効くやつ(買い占められるから言えない)飲んで
寝ようと思ったけど、その前にオナヌーしとこうかなって思ったが最期
頑張ってる最中も時折、血管が千切れるんじゃね?ってくらいの頭痛
それでもここでやめたら男が廃るってんで、なんとかやり遂げると寝たんだが
起きたときだけちょっとガンガンしたけどすぐ引いてって
今日も海老蔵マスク買わなきゃ!って出掛けたら途中のドラッグストアーに不繊布マスク35枚
狙ってた店で海老蔵マスク二枚と不繊布マスク10枚
黒マスクに白のポリウレタンマスク三枚を手に入れてホクホク顔で帰ってきた

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:06:35 ID:cW2ffYBk.net
もう感染拡大は免れないと悟った、でもこの二週間で変わるなら変わってほしい
米国民の3割はゲイツって思ってるんだとな、ホワイトハウスに手紙を送るみたいだね
軽井沢に別荘持っててサンシャイン60の大きさが二棟ある地下、半年遮断されても大丈夫な作りになっていて1兆円で作ったんだと。でもフォッサマグナは危惧しなかったのかも謎だよな
業務用スーパー行ったけど半端ない少なかった、物が。お菓子ほぼ全滅、缶詰の棚ほぼ全滅、ペットボトル系ほぼなし、びっくりしたよ
あとスーパーはみんな無口、人との距離を空けて殺伐とした怖い雰囲気だったよ
本気であんなになるんだな、二週間でどうか変わってほしい。じゃないと日本沈没しそうだよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:11:33 ID:iWm7CQ3U.net
>>276
なにそれ
首都圏かな
今日のスーパーは品揃え良かったなー
マスク置いてるとこが誰もうろつかない穴場で売ってて余裕で残ってんの
キレイキレイの個数制限もなかったし、ホットケーキミックスまでいっぱいあった
いつものスーパーは備蓄民多すぎて競争が激しいから
出遅れたらここにくる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:16:48 ID:I6DZsSBT.net
今日もパスタ5kg買い増ししたわ
250kgになった
いつやめようか
やめ時がわからん
岡江久美子の訃報を聞いて+5kg

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:20:58 ID:RQRMafJ9.net
味覚の壊れる場所は人によるし今回酸味は大丈夫だったから次回も酸味なら大丈夫ってわけじゃないので味は分散しといた方がいい。1点買いは危険
激務で疲れるとたまに味覚障害やるけど毎回症状が違う

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:21:18 ID:cW2ffYBk.net
>>277
まじかよ、羨ましい。こっちは千葉県北西部だよ
今日は仕事でスーパー周りしたんだけどマクバにも行ったがホットケーキミックス全滅・パスタとパスタソースの棚全滅、ファミマに行ったら何故か森永のホットケーキミックスが売ってたなぁ
パスタ3キロだけ買ってきたよ、因みにアラブ首長国連邦のパスタw美味しいのか謎
あとははちみつ風味のシロップとコンソメと缶詰も買ってきた
そいや激安スーパーにマスク50枚で五千円で売ってたけど誰も買ってなかったwどこ産だったんだろう

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:22:35 ID:4m2NyMo/.net
>ある人からきた言葉で動悸がした。
>やっぱりそうなの?そうなってしまうの?
>本腰もっといれて本気で準備しないといけないのね。
>米また30kg追加しとくかぁ。


前スレにあったこれって何のこと?戦争?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:26:04 ID:RQRMafJ9.net
>>281
5/11に地震が来るとか言ってるやつじゃね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:26:55 ID:XR4hhvZQ.net
国産の鮭のアラが半額だったから2パック買ってきたわ。鮭フレーク作って保存して、
パスタの鮭クリームパスタ用にする。
なおパスタソースは1人1個までだった。
@北関東

ホームセンター行ったらポーチュラカ(白)売ってたので買ってきた。食べれる花。
これからプランターで増やして行くわ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:29:00 ID:cW2ffYBk.net
>>281
戦争なのか?米中だとしたら多分ないと思うんだけどなぁ
今の米で戦争なんか出来ないと思うんだよな、想像だけど。軍であんなに感染してるし、食糧も怪しいから今やったら絶対負けると思うんだよなぁ
>>282
そいやなんか、阿蘇山やばいみたいだね
さっきニュー速で誰かが書いてて大砲の音がしてるって見たよ、熊本に友達がいるから後で聞いてみるわ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:31:01 ID:9CvNmtUF.net
>>276
ゲイシ今日本に居るのかな?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:32:10 ID:omM7h4o9.net
イタリアもNYもすごいけど、下手すると日本は地震とコラボする可能性が高いから怖い
そんなの前代未聞だし

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:32:52 ID:QuNElgYT.net
そしてやってくる台風シーズン

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:33:32 ID:FKoFEbGT.net
>>274
さっき見たらネットに売ってたわw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:33:58 ID:PvaFYcAG.net
複合災害とかもうダメぽ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:38:02 ID:cW2ffYBk.net
>>285
どうなんだろうなw
武漢の未知ウィルス研究所がゲイツ財団でそこのパスワードとかが漏れてるって噂あるね
しかもゲイツの息子が相当な金食い虫でゲイツの金がやばいって誰かが言ってたw高価な物売ってるって
120兆の資産あるのに、すごいよな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:38:25.61 ID:cW2ffYBk.net
地震きたな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:45:30 ID:6mzJUnPP.net
>>280
アラブのパスタって、アラブで小麦取れたっけ?w
50枚入りのマスクは見たことないわ
マスク関しては調べてると首都圏多そう

ところで、海老蔵布マスクって1人一枚の販売なんだよ
当たり前だけど
でも、変装すれば買えるんじゃね?って
メガネ変えて上着をもう一枚着てレジに並んだらもう一枚買えたw
二枚手に入れて喜んでたら、ふと思ったんだ
「このレジの女の子、高校生っぽいし、ヌルイんじゃね?」って
それで、次はリュックを背負って上着の色を変えて並んだらまた一枚買えた
これ余裕だわって思って、今度は寒いけど上着を脱いで、メガネをサングラスに変えてレジに言ったらやっぱり買えたw
これで四枚四千円
まだいけるわと思ったけど、もう変装するにもアイテムがない
しばらく考えたら海老蔵マスクがあるじゃん?
これ付ければもう一枚いけるわと思って 、カッコいい海老蔵マスクを付けて余裕しゃくしゃくでレジでお金を払おうとしたら
「そのマスク、さっき買われましたよね?」って聞かれて逃げるように帰って来た
いろんな意味で海老蔵マスクスゲーわ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:45:39 ID:ArMK2hpn.net
スーパー行くのに何買うか、どの道順で動くかのロールプレイ中
生鮮品以外は車の中に入れておこう
小麦粉油乾麺缶詰あたり買い足すかなあ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:45:46 ID:vmFO9/En.net
千葉か
地震頻繁に感じるな
危機感高まるからそれに関してはいいんだけれど
避難所クラスターこえぇよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:47:41 ID:6mzJUnPP.net
>>283
パスタソース1人一個ってマジかあ
これ本格的にヤバいよなあ
スーパーに通う回数が増えるわー

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:49:47 ID:NTrZGoTa.net
>>275
>毎日のようにレア物探しでドラッグストアー巡りしてる

こういう奴が感染広めてるんだよ!!!!
コロナ馬鹿のやる事フルコンプしてんじゃねえか
死ね!!!

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:49:56 ID:N82d15SI.net
千葉は東京が頼りにならないから災害起きたらマジでやばい

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:50:52 ID:cW2ffYBk.net
>>292
いやぁ、それが謎よな、中国産とかなのかなwとりあえず食ってみるよ、因みにキロ198円だった
海老蔵マスクすげぇなwクソワロ
>>294
万が一、避難所暮らしになったら相当殺伐としそうだよ、スーパーでアレだもんな。本気で怖かったよ
咳一つしたらすごい形相で見られそう、まじコロされる勢いっぽい
怖いよなー、こんな時に地震とか

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:50:57 ID:6mzJUnPP.net
>>296
アホだろなw
うん

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:54:01 ID:9CvNmtUF.net
国民殆どが安倍が無能に見えて、戦争止む無しという空気が出来つつある

歴史は繰り返す

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:55:07.96 ID:6mzJUnPP.net
>>298
今日は海老蔵マスクコンプリートして気分いいからこっそり教えるぞ

https://imgur.com/a/YMuCX38

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:55:40.50 ID:NTrZGoTa.net
ID:6mzJUnPP
こいつも死ね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:55:42.21 ID:/zFZpdGs.net
>>282
毎月くるくる言い続けて10〜20年くらい頑張れば必ず当たるからな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:56:49.71 ID:vmFO9/En.net
>>296
レス先と全く脈絡がない内容を書いてる時点で
お察しだろそいつは

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:57:01 ID:6mzJUnPP.net
>>302
やめとけ
俺に嫌われるととてつもない不幸に陥るから
岡江久美子まで死んで引くわ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:57:32 ID:NTrZGoTa.net
>>300
アベガーって言ってりゃ「政治批判できる俺!」できると思ってんのかねこの害虫

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:58:04 ID:iWm2dybd.net
安倍は害虫 

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:58:21 ID:/zFZpdGs.net
>>280
たぶん近くだけど、もう2週間くらい外出てない
この前出たときはスーパーごった返してて身の危険を感じた

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:58:33 ID:jnL4Rg5H.net
>>307
スレチ
もし害虫を備蓄してるならセーフ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:58:39 ID:z0E/I2aX.net
>>306
なんだ、自民脳工作員か
いつも張り付いてんな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:59:10 ID:N82d15SI.net
>>305
新天地の教祖級のばか

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:59:31 ID:cW2ffYBk.net
>>301
ありがとう!
そうか、放射能もしんぱしないといけないのか
忘れとったw
これからマジで食糧不足になったらと思うと怖いな。そしてこんな時に地震がきたら相当まずい
はぁ、もう何もかもが恐ろしいよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:59:53 ID:vmFO9/En.net
>>309
ちょっと笑った

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 02:04:02.01 ID:cW2ffYBk.net
>>308
ご近所さんか。それなら今は逆に人いないぞ、って思ったけど今日は午後雨って予報だったから人が少なかったのかな
つかここのスレにご近所さん沢山居そうなんだよなー。ここで言われてるのが全てなくなるっていうw
出来る限り外には出ない方がいい、本当スーパー怖い
>>297
千葉・茨城・長野が今熱い、地震
やばいなー

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 02:05:36.16 ID:NTrZGoTa.net
他にもチョンが2匹いたかw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 02:05:52.56 ID:cRxSFORw.net
月曜日買い足しに行きたかったけどさっきの地震で今日行こうか迷う
金土日はファミリーがスーパーマスクあごにずらしてしゃべってるからこわい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 02:10:46 ID:/zFZpdGs.net
>>314
毎日正午くらいに響き渡る防災無線のコロナ不要不急外出自粛の呼びかけが何か戦時中っぽい。
2週間くらい前からフェーズが一気にあがったというか、店が閉まりはじめ仕事休む人も増えて、一箇所のスーパーに人が集中するようになった。スーパーは過密で、もう危険地帯。
時間かかってもネットスーパーか生協にするつもり。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 02:11:15 ID:iWm2dybd.net
安倍チョンと昭恵チョンで二匹w

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 02:23:39 ID:Q8CHn9un.net
統一だから?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 02:27:08 ID:vmFO9/En.net
ネットスーパー欲しいもの買えんようなってきた
高いけど尼利用してたらこれまた品薄

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 02:29:05 ID:OBwi4xf7.net
部屋に数匹ちっちゃい甲虫がいる
米にいる黒いのより小さくて茶色くて柔らかい
どっかで湧いてるのかな
いっぱいあってわかんね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 02:31:36 ID:cW2ffYBk.net
>>317
いや、こっちに防災無線はないよ、ってなるとちょっと遠いかな
にしても確かにここ1週間ぐらいでフェーズが変わった、こっちは1週間ぐらいだけど
店に透明カーテン、多分今週からレジの読み上げ禁止、マイバッグへの移行も禁止、釣り銭はトレーへ、スーパーで話す時は近寄ってはダメ、立ち話も控える、店員の手袋、籠は消毒
こんな感じか。もう本気でスーパー怖いよ
いや、本当に有り難いんだけどさ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 02:32:14 ID:7d6Ah+hP.net
>>320
だんだん尼の倉庫スカスカになってきているんじゃないかな…
どうでもいいマケプレ不良在庫は多そうだが

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 02:33:24 ID:cW2ffYBk.net
>>321
コクゾウムシ?だっけ?
これ相当歯が強いからちゃんと掃除した方がいいぞ、畳とかかじって穴が開く

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 02:43:28 ID:rQaYZcjz.net
>>322
スーパーでつば飛ばさないようにするために
「ポイントカードありますか?」
「○○ありますか?」
っていい加減にやめてほしいわ

絶対に何か喋らされるな
こっちは誰とも喋らず無言で買い物したいんだよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 02:47:22 ID:vmFO9/En.net
バズってるサーモン塩辛、いかの塩辛的なものかと思ってわりと持つなら美味そう、いいじゃん!
とポチッたが塩麹漬けっぽいしあんま持たないな
だけどウマそうだし冷凍できるか試す

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 02:53:32 ID:xIzmvG8d.net
【血栓症】コロナ患者の知られざる兆候「凍傷のような皮膚変色」に要注意【コロナの爪先(COVID Toes)】
https://news.livedoor.com/article/detail/18164647/

(抜粋)
 最近のアメリカの報道では、「血栓」という言葉が増えてきた。
 abcニュース(4月21日)によると、皮膚科医たちが「コロナの爪先(COVID Toes)」と呼んでいる現象があるそうだ。
凍傷と同じように、つま先が赤や紫に変色するのだが、症状の軽い子供や若年層に多く見られる。
さらに、紫色の網目のような模様が出ることもあり、いずれも血栓との関係が疑われている。

 アメリカでは、先日もブロードウェイの人気俳優ニック・コルデロがコロナの闘病中に血栓症を併発し、右足を切断したニュースが流れたばかり。
もし心臓や脳にも血栓ができるとしたら、突然、発作で倒れてしまうコロナ患者の説明がつく。
なお、この記事でも、足が青く変色したり、腫れ上がったりする症状が、悪化の兆候のひとつだとされている。
すでに、ニューヨークの一部の病院では、コロナ患者全員に抗血栓薬を処方し始めている

「コロナの爪先(COVID Toes)」・・・凍傷と同じように、つま先が赤や紫に変色、症状の軽い子供や若年層に多く見られる。

血栓症を併発右足を切断・・・足が青く変色したり、腫れ上がったりする症状、紫色の網目のような模様

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 02:54:05 ID:bts68/8x.net
小麦が輸入できなくなったらパン屋とかやばいね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 02:55:04 ID:ArMK2hpn.net
帰ってきてシャワーあびて一息ついてる
小麦粉高いやつしか残ってなかったー残念
砂糖油氷砂糖チーズギョニソ豆乳缶詰などを買い足した さんまの蒲焼100円くらいだったのびっくりしたので少し多めに買っといた
レジの方にマスク渡した 喜んでた

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 02:55:07 ID:cW2ffYBk.net
>>325
まじか、こっちは殆ど喋らないぞ
今日は「袋は?」とか細い声で言われたからうなずいただけだw
>>326
旨そうだな、冷凍ならいけそう
塩麹いいな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 02:55:46 ID:vmFO9/En.net
うどん県もヤバい印象

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 02:56:51 ID:SBieXXN0.net
スーパー入店規制全国らしいな。とりまトイペティッシュ買占めとこ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 03:01:05 ID:vmFO9/En.net
>>332
マジで?オタフクソースじゃないソースくれ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 03:02:49 ID:DdF+nYmd.net
海外メーカー輸出用マスク工場
https://i.imgur.com/gbGMpVG.mp4

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 03:05:43 ID:NTrZGoTa.net
>>332
チョン

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 03:07:55 ID:iRChoBWw.net
うちもあの透明カーテンを玄関にのれんみたいに付けたいけどあまり意味ないかな?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 03:13:31 ID:NTrZGoTa.net
>>327
武漢人工ウイルス

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 03:14:59 ID:N4XarpLR.net
>>326
どんなかと思って見たらただの麹漬けじゃん
甘えびのやつはよくあるよね
生珍味系は基本的にどれでも冷凍して大丈夫だよ
チルドで来るなら発送直前に解凍してると思う
冷凍のまま送ってくれるとこあればベスト

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 03:17:37 ID:ArMK2hpn.net
>>336
自分ちはカーテンで区切ったよー!空気の流れは変わらんが、気持ちの切り替えになるからけっこいい
カーテンの内側には消毒してないものを持ち込まないっていう意識付けになった

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 03:25:33 ID:sfwTR8fm.net
そういや感染者の血管内皮にコロナウィルスがびっしりとかいう話し出てたな

【研究】高齢者の重症化原因?新型コロナは全身の血管に感染することが判明 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587649488/

だから指先とかに痣みたいの出来てたり脳梗塞起きたりするんかね
血管にウィルスってことは夏は蚊とかヤバいってことか?蚊取り線香備蓄マジかもな・・・
気候もなんか不安だしどうなるんだか

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 03:27:37 ID:sqx1gF2i.net
>>340
目に見えない程の粒がびっしりって想像もつかないな
コロナウィルスで血管が形成されてるレベルなんだろうか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 03:33:39 ID:sfwTR8fm.net
>>341
びっしりって表現がどの程度なのかはわからんけどもなー
ただ癌とかも肺の入り口に出来て進んじゃうとそこから血流に乗って全身に広がるからヤバいと言うよね
肺って取り込んだ酸素を全身に運ぶための臓器だしな
新型コロナがそれに乗っかっちゃって他の臓器を攻撃するならかなり怖いな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 03:35:46 ID:/zFZpdGs.net
NY州、3000人対象に新型コロナ抗体検査 14%が陽性。州民の270万人が新型コロナに感染した可能性が示唆。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-usa-new-york-idJPL3N2CB441

東京に置きかえると考えたくない。明日も健康でありますように、寝よう。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 03:39:54 ID:iRChoBWw.net
>>339
おお!ありがとう。ちなみにカーテンて布製?ビニールならホムセンのテーブルクロス売り場の計り売りのをと思った。高そうだけど。気持ち面ではつけるだけでかなり安心だね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 03:52:59 ID:ArMK2hpn.net
>>344
布製につっかえ棒の極々簡易なやつです
今はもう開けることはないけど、荷物届いた時の目隠しにもなってよかったよ

このスレのおかげで気が狂わなくてすんでる気がする
夜中に大量に備蓄品かって、消毒して整理して…
ネット見てると少しずついろんなものの値段上がってきてるから、貧乏人としては安いうちに買っとくのが生存戦略だなあと痛感

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 04:07:30 ID:35DOLFDK.net
久しぶりにここに来たけど正直ここは今どういうスタンスなのか。
1月から籠城してた人は今もしてるのか。笑
以前は「数ヶ月分を買い溜めて一歩も出るな」が正論になってたけど、
ここまでの長期化になるとプランは崩壊するよね。
長丁場だと備蓄の保存食だけで生活は苦痛になるし、一歩も外に出ない方が逆に健康面でやられる気がする。
やはり生鮮ものや牛乳卵などがあると健康面や気持ちの面でも違う。
週に1〜2回の買い物に切り替えてる人の方が多そう。間違ってるかな?笑

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 04:10:15 ID:osMF/x3V.net
>>346
ずーっと積み増ししながらローリングストックやで
日が経つごとに買い出し間隔が延びるのと、買い出し装備や防疫処置が厳重になってく感じ
もしかしたら完全籠城の人もいるかもしれないけど

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 04:21:48.18 ID:h/meoXLO.net
>>346
ほぼ篭城と言っていい生活して二か月弱だよ
今月頭に一回買出しに出たけど未だ症状出てないから大丈夫かな
何でもネットショッピングで置き配もしてもらってるから不自由ない

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 04:27:55 ID:osMF/x3V.net
【速報】喫煙者はコロナウィルスに感染しにくい可能性。フランス、ニコチンパッチの臨床試験へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1587667297/

ちょっとタバコの備蓄買ってくるわ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 04:31:56 ID:rPIYkBrY.net
>>346
基本は自宅や自宅脇の加工所で一人作業か田んぼや畑で家族と仕事
週1回、病院や官公庁にパンや野菜を納品したり小売りしてるから
外出した帰りにスーパーやホムセン寄って帰るパターンにしてる

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 04:33:31 ID:rPIYkBrY.net
病院行くの怖いけど、お医者さんや看護師さん達がかなり楽しみにしてくれてるので行かないわけにはいかない
医療従事者の方には頑張って欲しい

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 04:42:17 ID:XR4hhvZQ.net
>>346
スタンスは人によって異なるかも。
食糧の値上げに備えてプランターで家庭菜園したり、スプラウト育ててみてる。
ベランダや庭に行く回数増えたよ。
ニトリル手袋してると土いじりも抵抗ない。
コロナ後も節約生活を維持出来るようにしたい。
買い物は週一です。通販は月一です。@田舎

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 04:49:05 ID:E+AX4ntG.net
仕方が無いけど
みんなコロナウイルスに目が向いてて食糧危機に目が行ってる人が少ないね
日本がどれだけ影響受けるのかが予測できないからそこが怖い。
海外の中国人が医療品やミルクやら買い漁ってるから日本もその内マスクみたいにそうなるんだろうか

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 04:50:55 ID:rPIYkBrY.net
今日は資材屋から注文していたマスク100枚とニトリル手袋300双が揃ったと連絡来たから寄って帰る
自分が行く時間は客がいない時の方が多いから気軽に寄れる

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 04:53:43 ID:r963z9lj.net
週2回の買い物の予定だが、体調崩して数回休んでも、生きれるくらい貯めてる
多分スレの中では少なめ
一人暮らし。パスタは7kg

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 05:12:59 ID:T8BelFG5.net
>>321
コメとかにつくコクヌストモドキ
実家で30キロの玄米に大量発生して泣いた
服とか何でも食べるカツオブシムシ
カツオブシムシは5月のキク科が咲く時期に窓から入ってくるから注意

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 05:13:22 ID:R0XGIa7Z.net
スーパーの入店制限
されても常人なら困ることはないと思うんで
小池はさっさと要請しろと思う

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 05:14:27 ID:wvZVYE4F.net
アメリカの豚肉工場で集団感染あったみたいね。
今後世界の食品工場で感染が広まれば、間違いなく輸出規制に拍車がかかる。
そうなると日本では国産に頼らざるを得ないが、ただでさえ低い自給自足率、
そこで国内の食品工場でクラスター感染でも出たら、手に入らない物が色々出てくるだろうな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 05:18:44 ID:35DOLFDK.net
なるほど。
人それぞれスタイルが異なってるのはとても参考になった。
中には完全な籠城してる人もいるけど運動不足にならないのか心配だけど。笑
家庭菜園はちょっと興味あるな。
常識が常に変わってるのでいつ何時食糧危機が常識になるかわからない。
それ向けの長期保存食は確保した方が良いかもな。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 05:41:28 ID:7Rwm30Rm.net
籠城は確実に運動不足になって別の問題になって来るよ。特に下半身、足腰を衰えさせたら危険。
室内にスポーツジム施設があるならいいけど、食と運動はバランスよく両立しないと恐ろしいよ。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 05:46:14 ID:SiF4DYaj.net
早朝ウォーキング、ほぼ無人状態だから安心。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 05:46:59 ID:7hltPEoe.net
ベランダ家庭菜園は小ネギが最強
納豆や味噌汁に入れたり、鉢に3つ植えてるけど
とにかく毎日使う、いくらあっても困らない
それでも消費量が追いつかなくて
スーパーに買いに行き根をまた植える事になる

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 05:52:34 ID:h/meoXLO.net
>>362
分葱がいいよ
球根部分が元々大きいから強いし葉ネギを何度切っても出てくる
最終的に太った根も引っこ抜いて食べても美味しい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 06:09:18 ID:E+AX4ntG.net
>>358
更に北海道食糧を中国に牛耳られるピンチ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 06:11:07 ID:4m2NyMo/.net
>>282
地震か、ありがとう
この本人の発言はTwitterにも書いてあったから読んだけど何の事言ってるのかわらかなかった

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 06:23:02 ID:3pHgp+3S.net
>>359
流石に完全籠城は早いかな
地域にもよるだろうけど
週に3回くらいは早朝に散歩に出てコンビニで備蓄増強中
トイペとハンドソープ洗剤中心に
花粉症の季節が終われば毎日午前5時台に軽く散歩する予定店には入らず
食料は半年から1年に備蓄増強に向けて動き始めたところ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 06:40:27 ID:JKNcIn5I.net
昨日ダイソーに行ったらこのスレで見たシャービックがあったので買った
夏になったら食べる
うちの近所ではパスタは一時期品薄になったが怒涛のように在庫補充され、銘柄にこだわらなければ買えるようになった
パスタソースはスーパーでは品薄だが100均の食品コーナーには大量にある
100均のは人気がないからだろうか
ちな都内

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 06:48:14 ID:R0XGIa7Z.net
N95マスクを1月の時点で大量備蓄したやつは、今頃後悔してそう

まあ俺のことなんだが

感染しても若ければ大した被害がないのが確定なんで
無駄な備蓄になって良かったぜ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 06:49:28 ID:R0XGIa7Z.net
>>366
うちは家族三人で
泡ハンドソープを月に300mlぐらい消費

過剰備蓄がいらんアイテムの筆頭だな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 06:49:45 ID:3pHgp+3S.net
>>368
N95マスクは東日本大震災の時に買ってちょっと使い辛すぎると諦めて引っ越しの際に全部捨てた

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 06:51:06 ID:3pHgp+3S.net
>>369
1年分なら4リットルくらいいるわけか
一人暮らしで手洗い頻度多いから3リットルくらいか
ありがとう

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 07:11:58 ID:2VL15Vji.net
>>367
シャーベック?
商品名なんていうの?国産?
どこ製?
味は

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 07:24:10 ID:0xj80JBv.net
最近地震が多くて不安です。
大地震で避難所行くのは感染するリスクあるからテントを購入しようか検討中です。
備蓄で金使いすぎたから格安なテントしか買えませんけど

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 07:32:06 ID:8u6/NZO7.net
テントは安物はダメ
床下からの寒さ対策と雨水浸水対策も必須
あとテントを張る場所の確保も大切
YouTuberが台風でテントを試している動画が有るので、たくさん見てから考えると良い

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 07:35:15.50 ID:Crqf83bJ.net
>>372
味は夏にならないと答えようがないんじゃないか?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 07:41:13.10 ID:AUlVuvzo.net
多くは言わないが、蚊取り線香買っておけよ
バカが騒ぐ前に先を読め

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 07:42:44 ID:ZHYEfKny.net
キンチョーリキッドみたいなの方が早く無くなりそう

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 07:50:26 ID:3pHgp+3S.net
>>376
普段買わないから完全に忘れてた
ありがとう
早速300日分注文した

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 07:51:03 ID:0xj80JBv.net
>>374
だから安物と高額なテントは金額の幅が広いんですね。
後悔しないように勉強します。
ありがとうございました。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:00:17 ID:2u1Aui5N.net
虫除けスプレーと虫コナーズは半月前に揃えたけどやっぱりきちんとした蚊遣りの方がいいのかな
線香とマットタイプを使ってたけど匂いが苦手
ノーマット買おうかな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:00:52 ID:AUlVuvzo.net
>>378
自然災害で家にいられなくなった可能性まで考えておかないとね
二ヶ月キャンプできるレベルを想定しないと

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:02:57 ID:OlcC3HSz.net
パスタは備蓄したが
ペンネもある程度備蓄しようかな

備蓄したつもりが後からあれもこれも出てきて不安になるわ
パスタは一人暮らし1.5〜2年分、20kg備蓄したけど
月一度の買い物時、近所のスーパー4軒はしごして買い足す予定
最悪欠品してたら諦める

小麦粉、パスタの輸入がストップするかわからないけど
ストップしても2年先には回復してそうだし

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:03:40.82 ID:lKWJ0MeA.net
現金200万
消毒用アルコール(パストリーゼ一斗缶、メイオール一斗缶、その他合わせて50L)
手ピカジェル(大10本、小20本)
詰め替え用消毒液(プレヴェーユ5L)
サージカルマスク1000枚
パルスオキシメーター
非接触型体温計
サーモグラフィー付きカメラ
パスタ10kg
米40kg
缶詰100個
カップラーメン5箱
リフトアップしたランクル
4輪バギー
モトクロスバイク
革ジャン
ショットガン(猟銃免許有り)
トゲ付き肩パッド

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:04:43.61 ID:AUlVuvzo.net
>>383
あれ、メチルアルコールって飲めねぇのか?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:06:58.56 ID:AUlVuvzo.net
アメリカでは銃と弾丸が売り切れ
日本で一番有効なのはとりあえず催涙スプレー
今後治安悪化で強盗報道も増える
実用性はもちろんだが、玄関先に置いておくだけで女性のお留守番の精神安定にはなる
とにかく先を読め

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:07:20 ID:lKWJ0MeA.net
>>384
失明するし肝不全で死にかねない。
目が散る→メチル 
と覚えよう

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:10:54 ID:3pHgp+3S.net
>>385
俺はスコップを買った
いざとなれば穴も掘れるしな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:12:06 ID:3pHgp+3S.net
>>384
イランでアルコールを飲むとコロナが治るというデマが流れてメチルアルコール飲んで相当死んだそうだよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:12:40 ID:AUlVuvzo.net
>>387
第一次世界大戦で最も役に立った道具兼武器ですな
なるほど

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:13:19 ID:lKWJ0MeA.net
>>387
素人にはうまく扱えない。
素直にバール買うべき

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:15:00 ID:AUlVuvzo.net
護身術詳しいけど、催涙スプレーと盾があるとナイフ持って運動神経がいい男相手でも大抵勝てる
ナイフに警棒で立ち向かうのは無理
剣道しててギリだろう

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:17:11 ID:AUlVuvzo.net
盾は革カバンとか少年ジャンプとかですら持ってるとナイフ側はかなり攻撃しにくくなる
ナイフと格闘術を組み合わせてくる相手ならそもそもが無理です

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:22:59.79 ID:3pHgp+3S.net
>>390
ちょっと訓練したけどスコップはかなり使いやすい
メイスとしても短槍としても盾としても使える

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:23:43.00 ID:Kizh45Re.net
安易に近接武器を用意するのは素人
扱うには慣れが必要だし何より奪われたら終わり
用意するならプロテクターと飛び道具
近寄らせず退散させることが重要だろ
連射式のボウガンでも自作するか

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:24:50.25 ID:z5QFSicS.net
>>211
レスにあるキンカンのど飴買ってみようと思ったんだけど
キンカンのど飴でググるとキンカン・カバヤ・ノーベルの3社のキンカンのど飴が出てくるけど
どのメーカーのキンカンのど飴か教えてほしい
何となくキンカンてメーカーのだと思うけど飴を殆ど買わないからどのメーカーのか確信が持てない

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:27:03.40 ID:IG+zvSv8.net
>>280
私もアラブ首長国連邦のパスタ800g入ってるやつ安いのにすき

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:27:25.43 ID:R0XGIa7Z.net
>>391
剣道の関東大会で個人ベスト16だったけど
剣道の経験なんぞなんの役にも立たないぞ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:27:34.09 ID:HnOFJfUl.net
昨日の夜8時半前ぐらいにスーパー行ってきた
9時閉店だからお客はいるもののかなり空いていた
ホットケーキミックスは全滅だけどパスタも缶詰もあった
個数制限無し
安いお肉は売れたあと
@名古屋

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:28:05.69 ID:R0XGIa7Z.net
>>383
モヒカンのヅラがない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:29:06.68 ID:3pHgp+3S.net
>>394
運動不足解消のために訓練するのだよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:29:12.71 ID:HnOFJfUl.net
>>321
シバンムシ?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:30:54.57 ID:+G4wJHxo.net
http://cashplan.jpn.org/alcohol/

消毒用アルコールの購入できるところの紹介所

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:38:09 ID:gGJKZTMj.net
シバンムシ?が何故かパスタケースに入りケース内で大量発生したことあった
バスタもところどころ白くなってかみ砕かれてた

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:43:43 ID:kIFJW3Ob.net
シバンムシ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2123317.jpg

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:00:11 ID:Crqf83bJ.net
>>382
ペンネはパスタだ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:01:24 ID:BGJC9z2X.net
>>404
グロ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:07:01 ID:Iqc+WYUP.net
>>359
運動不足対策として備蓄していたエアロバイクを出したわ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:07:40 ID:wRsl+JI7.net
2020年 気温は史上最高になる
https://jp.sputniknews.com/science/202004247391196/

今年も世界的に気象災害が酷くなりそうだな
あと、農作物の被害も・・・・

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:09:34 ID:yWN7g/6R.net
>>381
二ヵ月キャンプできるレベルまで備蓄となると
結構資金がいるね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:09:44 ID:qq3G9EVz.net
>>360
自重でスクワットすれば良いだけやん

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:10:28 ID:hFXs3JOF.net
https://biz-journal.jp/2020/04/post_153725.html/amp?__twitter_impression=true

コロナ禍下、バター・チーズ・キャノーラ油原料の輸入激減…価格高騰の懸念も

文=垣田達哉/消費者問題研究所代表2020.04.24 06:20

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:10:55 ID:OBwi4xf7.net
>>404
こいつこいつ
段ボールとかにも付く?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:11:20 ID:qq3G9EVz.net
ほい
みんなも筋肉の備蓄しような
https://smartlog.jp/49946

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:12:12 ID:qq3G9EVz.net
>>411
余ってる牛乳をチーズバターに全振りでよろ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:14:04 ID:I0HGmisq.net
>>404
開封した常温保存の小麦粉に発生したことある

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:14:24 ID:JKNcIn5I.net
>>372
シャービックでぐぐると出るよ、ハウス食品
このスレで常温で保存できるシャーベットの素があるというので買ってみた
味はイチゴ味とメロン味しかなく子供向けっぽいので期待はしていないw
賞味期限は2021年9月だった

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:16:26 ID:qq3G9EVz.net
素じゃなくシリコンのアイスの型にすれば?
糖度高いと勝手にシャーベットになるよ
100均でミッキーのが出てたよ
完全にパークのができる大きさだった

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:16:28 ID:EY89C/l0.net
>>382
同じく一人暮らしだけどパスタ乾麺合わせて50キロは備蓄した。買物に出る度に少しずつ買い増ししてる。
立ち寄る場所が多い程感染する可能性が増すのでよく検討する事を推奨します。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:19:21 ID:wU9CwbAt.net
>>321
これに悩まされたことあったなあ
一度わくと数年駆除かかる
わりかし明るい茶色のゴマみたいなのだよね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:19:46 ID:EY89C/l0.net
>>392
キンタマ蹴り上げかスネ撃蹴り。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:21:55 ID:Iqc+WYUP.net
未開封でも発生すると聞いて萎えたわ
パスタも小麦粉類も真空パックしたぜ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:25:17 ID:qq3G9EVz.net
備蓄保管するときは、最近「在庫あります」って公開されてる倉庫達じゃないけど
下にすのこ引いた方がいいよー
ちな倉庫のはパレット「木製 パレット」でググると出るよ
ホムセンにも売ってるよん

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:26:33 ID:Iqc+WYUP.net
スノコ効果は高い?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:27:22 ID:nGyBBwrK.net
シャービックが話題になったのは食べちゃったスレだと思う
子供の頃の記憶しかないけど、イチゴミルク飴みたいな優しい味

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:27:34 ID:Ze3KTE+c.net
>>364
北海道岩手沖の地震の北海道想定は
津波の高さが50メートルだよ
それがいつ来るか分からないって言うんだから
それを知ってる中国人は内陸の土地を買い占めているのかもね
東北大震災所のレベルを軽く超えてるので安定供給は期待できない

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:28:17 ID:qq3G9EVz.net
>>417 自己レス
ミッキーのアイスの型はこれね
https://jocee.jp/user/puchi/29a1f58aeb0613205edc

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:29:09 ID:anJHxBim.net
うちもシバンムシが部屋を飛んだことあって
必死になって元を探したら
クレイジーソルトの入れ物の中だったわ…
全然使ってなくて気がつかなかった

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:32:06 ID:wU9CwbAt.net
ほんとさ、開封後の処理に真空フードシーラー買うといいよ
普通のお菓子袋とかコナ関係、冷凍食品の袋なんでもシールできるから
真空にしなくても圧着のみできるやつ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:32:55 ID:qq3G9EVz.net
あと備蓄の保管はツッパリ棚もよいかもしれない
左右の壁に突っ張るすぐ落ちてくる方じゃなくて、上下に突っ張るデカイやつね
何にしろダンボールですのこなしで押入れは最悪

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:35:52 ID:rPIYkBrY.net
>>428
冷蔵庫にマグネットで張っておけるやつ持ってるけど便利だ
オープナーも冷蔵庫に張り付けてある

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:38:31 ID:qq3G9EVz.net
もっと地味な話、一個一個をスーパーのサッカー台で配ってるビニール袋に入れとくだけで違うよ
アルコールに余裕ある人ならシュッしてから縛ると吉

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:43:25 ID:Uf8C+P7P.net
>>176
高齢単身者はますます賃貸物件を借りられなくなるなぁ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:45:18 ID:qq3G9EVz.net
ちなスノコや押入れ用ラックは備蓄民諸君にはマスク屋さんでおなじみwアイリスオーヤマで押入れピッタリサイズ売ってるよん

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:49:37 ID:7L1TO4ae.net
>>418
備蓄が活躍するような状況になったら
50kg程度じゃ全然足りないから増やしていくしかない
穀物の類は合計で100kgぐらいは最低ライン必要だろう
余裕もたせるなら200kgを目標にしてもいいぐらいで
そうなってくるとローリングの域を超える
超えるべきかどうするかを決断するときだ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:58:17 ID:3pHgp+3S.net
>>434
人によるのでは
俺は夜は酒飲むので穀物は基本食わないので50キロもあれば1年は軽くもつ
酒はウイスキーと焼酎80キロくらいは備蓄したよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:02:02 ID:Iqc+WYUP.net
>>435
このケースでは例外的な話は無しでしょ
キリがない

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:09:51 ID:z5QFSicS.net
宅配系のコープとかヨシケイとかってもう届け無くなってたりするの?
近所の食料品は全てヨシケイでって家が朝から家族総出で車で食料買い込みに行ってるようで
バケツリレーかの如く世話しなく車停めて発進してとバタバタと煩い
ああいう配達系って割とこういう時強いような感じがするけど違うんかな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:13:52 ID:kIFJW3Ob.net
>>412
わからんけど
https://www.earth.jp/gaichu/wisdom/sonota/article_006.html

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:14:39 ID:iWm2dybd.net
備蓄に過剰は無い そんな寝言言ってる奴が食べ物尽きた時のセリフ楽しみw 

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:15:09 ID:w5GLkFjN.net
>>437
都内で宅配生協頼んでるけど注文多すぎてパンク寸前っぽい。当日欠品も増えてきてるので、生協のみで買い物済ますのは無理かな。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:15:28 ID:7L1TO4ae.net
どういう状況になるかを想定してそれに必要な備蓄をするわけで
>382は小麦等のアメリカからの食料輸出が止まるという想定なのだから
かなり厳しい条件で備蓄しないといけない
>435は一年買わなくても大丈夫という設定で備蓄してるのなら80kgのアルコールでは一日200ml程度
とても食料の代わりになるものではない
穀物を食べないにしてもつまみとしてナッツ類とかの備蓄で100kg程度は用意しておかないと

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:17:06 ID:Iqc+WYUP.net
パスタはもはや趣味になってしまつて
500gで1000円するようなものも買うようになったわ
形状もいろいろと買ってる
量だけだったら100kgぐらいかな
備蓄は楽しんだもんがちだね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:17:44 ID:3pHgp+3S.net
>>441
つまみは缶詰を200個以上用意してる
酒は確かにまだ足りないかもしれないので追加する必要があるな
現在1部屋を備蓄部屋に改造中

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:19:06.12 ID:kIFJW3Ob.net
>>402
隠れオオサカ堂
インチキ商品

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:26:19 ID:omM7h4o9.net
>>357
もっと厳しく規制して欲しかったけど、何やるにも文句いう人が多いんだなと思った

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:27:18 ID:uyx1Y0nM.net
うちの街今日から入場制限とか営業時間変更になった所が一斉に出たけど朝から老害共の目に余る振る舞いでムカつく。寿司屋が店を閉じてたんだけど会社員のはずの(待機?)息子夫婦が50枚一箱2800円でマスク売ってたのは唖然とした

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:28:42 ID:z5QFSicS.net
>>440
そうなんだ
書き忘れたけど埼玉在住です
全員働きに出てる家っぽいけどちょっと変な一家なので接点持ちたくないけど煩過ぎる
さっきピンポン鳴って確認したら袋持ってて、これと米10?を交換しましょうとか言ってきた
買い溜めしてないから無いって言ったら、交換できるものを見つけましょうとか言ってきたのでモニターをオフにした
通常時に既に変な人って、こういう時いつにも増して変な言動とる気がして不気味

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:32:07 ID:NDPdGR2A.net
>>440
某キリスト系の宗教団体ならあり得そうな気がする
こういうご時世における信者獲得手法かな?
こっちにも大きな建物あるから気を付けておくようにします

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:34:20 ID:G41hZtsx.net
>>225
医者には相談できてるんだね
一人暮らし? 順調に回復しますように!

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:40:36 ID:NDPdGR2A.net
>>225
お大事にしてください
状況報告に感謝。
キャンディ買い足しておきます

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:43:44 ID:fTkkurPx.net
軽症でホテルに入る用意してて思ったんだけど、うち一人暮らしで猫数匹飼ってるので誰かにお世話お願いしないとだけど、
身内は遠くてダメだとして会社の親しい人に頼む場合、終わった後お礼は1日いくらの現金?菓子折り程度?
猫のトイレの掃除もしてもらうとなるとそれなりのお礼は必要かな?このご時世なら備蓄品の缶詰マスクアルコールセット?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:45:28 ID:z5QFSicS.net
>>448
何となく私へのレスっぽいので書いちゃいます
そんなこと微塵も考えたことなかったので、それ聞いてなおさら警戒しなきゃと思った
まぁ、挨拶しても一回も返してこないし、勝手に境界線超えて庭に色んなの放ってくるし
はたまた市外にある空き地の販売パンフ持ってきて、そこを半分づつお金を出して買いましょうとか言ってたりと
平時でも結構ヤバいので、それ系の勧誘とかだとすると本当に不気味

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:45:53 ID:omM7h4o9.net
>>395
現地の本人じゃないからわからないけど一応自分の書くとノーベルの買った。
最後にトロッとしたの入ってるヤツ。
自分、喉がとても弱いから好き嫌い別れそうな龍角散とかボイスケアのど飴も切らさないんだけど、このキンカンのど飴もなかなかいいよ。甘酸っぱいから唾液がたくさんでる

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:47:18 ID:G41hZtsx.net
>>276
スーパーでみんな無口、人との距離を取ってる、ってのをら見たら、みんな理性的でルールを守って冷静でえらいな、と感じる
受け取り方はそれぞれだね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:47:30 ID:53o0xPEN.net
>>353
ここをずっと読んでると、
今は食糧危機に対応したフェーズに入ってると思うよ
今週、入場制限の話題が出たから急遽それ対応な話もあるけど

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:47:57 ID:G41hZtsx.net
>>303
それな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:52:33.21 ID:r6CT0bxGu
https://youtu.be/StVTvSJj4z4

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:49:54 ID:z5QFSicS.net
>>453
おー、ありがとう教えてくれて
ボイスケアはレス読んでて良さそうだからさっきポチっておきました
ノーベルのを幾つか買ってキンカンのも同じく買っておきます
飴は殆ど舐めないのでどれか本当に見当が付かなかったから助かりましたサンクス

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:50:57.15 ID:53o0xPEN.net
そーだ、スーパー行くとき飴舐めながら行くことにしたのに
もう忘れてた

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:52:34 ID:53o0xPEN.net
>>451
預けるのは諦めて、
コロナにかからない方向にしたほうがいい

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:52:48 ID:3pHgp+3S.net
>>451
猫にもコロナウイルス感染するというニュースが出ている
猫を守りたいなら自宅療養した方がいい
他人に迷惑をかけてはいけない

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:56:52 ID:R0XGIa7Z.net
>>446
素人のマスク販売を悪とみなすか
それとも善とみなすかで自頭の良さが分かると思う

結論から言うと、素人がマスク販売するのは社会にメリットしかない

マスクが不足しているのは需要と供給が釣り合っていないからで
販売価格が上昇するのも同じ
供給が需要を上回れば、自然と値段は仕入れ値に近づく

素人が海外から輸入してマスクを販売するのは
需要と供給のバランスを正常化するプラス効果しかない

感情でマスクで儲ける人を叩く人は
介護や医療従事者を含めた日本人のマスク不足を加速させてることを自覚したほうがいい

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:00:08 ID:G41hZtsx.net
>>383
種もみ忘れてるぞ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:00:16 ID:R0XGIa7Z.net
>>451
猫はコロナウイルスに感染するし
人間と同じように発症したら死ぬとのこと

ネコ→ヒト感染は不明だが
ヒト→ネコ感染はある

どちらにせよ感染時に飼い猫を他人に預けるのは絶対にやめろ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:00:20 ID:cRxSFORw.net
貯金崩してでも、早めの夏対策、バファリンなどの常備薬買うべき?
蚊取り線香以外に買っておくのある?
冷えピタとかいるかな?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:05:20 ID:k9pZlBTa.net
>>1
>>458
のど飴には、個人の好みがある。
他人に聞くよりは自分で舐めた方が早い。

食品分類ののど飴でも、実は喉への効果の大小がある。
これは実際に自分で舐めてみないと分からん。

つまり、引っ掛かったモノ、興味を持ったモノは一袋ずつ買うのが一番早い。

のど飴を50種類以上買って、実際に舐めた者より。

なお、医薬品分類ののど飴もあるが、医薬品だから効くとは限らん。
これまた難しい所。
つまり、自分で舐めてみるしかない。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:06:47 ID:CAJGTwQS.net
>>460 >>461
自宅待機の人が亡くなるニュース見て焦っちゃってたわ、冷静にならないとだね
週一の買い物以外引きこもってるから予防はしているつもりだけど、確かに会社の人に頼るのはダメだね
自分がコロナになったら猫にもうつるから引き続き気をつけるよ、ありがとう

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:08:15 ID:kIFJW3Ob.net
>>379
夏場だと蚊が出るよね
テント(車も)で蚊取り線香炊くと喉が痛いわ目が痛いわで使えない
携帯用の電池で動作する蚊取りも用意しておくといい
実際車で使ったら地図のうえに蚊がポタリと落ちてきた

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:08:19 ID:3pHgp+3S.net
>>465
夏対策は早めにやった方がいい
本当は冬物も今の時期から準備したいが売ってる店が見つからない

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:10:21 ID:NrjCJUHW.net
はぁ猛暑でマスクするんだろうか…

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:10:28 ID:R0XGIa7Z.net
>>469
メルカリ使えよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:10:42 ID:EY89C/l0.net
>>434
胃が小さくなって食べれないの。
さっき芸能人御用達のキンベイ弁当を購入したが半分でお腹一杯、胃が重い。
まだ備蓄には手をつけてないしかなり持つと思う。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:10:51 ID:k9pZlBTa.net
>>462
転売屋死ね!

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:12:32.53 ID:53o0xPEN.net
>>467
引きこもってるなら、大丈夫、絶対かからないよ
そこまでしてるなら、買い物も人の少ない時間にしてるんだろうし
密接しない店ならかからない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:14:49.15 ID:7L1TO4ae.net
中国製マスク、品質が劣悪で世界中で回収相次ぐ…1日1億枚生産、供給量重視のツケ

https://biz-journal.jp/2020/04/post_150120.html

通販サイトなどからもマスクとはまったく関係ない業種から
マスク販売しますと宣伝メールが来るようになったからな
高齢者の家族には店でマスクが売っていてもユニチャームとかの日本メーカー以外は買うなと
伝えておいたほうがいい

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:17:34.84 ID:R0XGIa7Z.net
>>473
感情論で否定するのは良いけど
その意見は周りに回って医療従事者に死ねって言ってるようなもんだよ

ほんとそれでいいの?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:18:18.03 ID:53o0xPEN.net
>>470
やはり私はマスク無意味派だわ
飛沫を防ぐというが、
奇跡的確率で飛沫が鼻の穴に飛ぶくらいなら当然、
同時にエアロゾルで大量に舞い散って、マスクなんか意味ないくらい拡散するわ

手→口も体内に入るには入るけど感染しないと思ってる
他の菌で免疫低下はあるから、手洗いはすべきだけど
神経質に持ち物にアルコール吹きかけるのは無意味だと思ってる

マスクで防ぐよりも、他人と同じ空気を長時間吸わないことが大事。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:19:58.18 ID:xo6PRXJe.net
>>451
アニコム、ググって
東京エリアで飼い主がコロったらペット預かってくれるサービスしてる

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:20:02.43 ID:53o0xPEN.net
でもマナーだから、するのはするよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:20:46 ID:yhVUkLsK.net
>>477
なんでゼロか100かで考えるの?
100のエアロゾルがマスクで70程度になるなら
マスクしたほうがいいでしょ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:21:15 ID:z2aelRDF.net
>>476
中国製マスクって世界中から返品くらってるけど?w
シナチョンかよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:22:26 ID:53o0xPEN.net
>>480
マスクが密閉してるわけじゃないんだから
70にもならんでしょ

99くらいでは?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:22:41 ID:z2aelRDF.net
>>479
マスクは自分が人に飛沫飛ばのを防ぐ意味が大きいんだけどその観点が完全に抜けてて草

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:23:07 ID:rZ9z1eNR.net
歯科検診とかで歯垢を赤く染める染色剤が普通に通販できたよ
フロスと併せて使えば歯医者対策として安心かも
自分はかかりつけの矯正歯科で必ず使ってたから買ったんだけど、歯並び良くてしっかり歯磨きしてるつもりでも必ず染まる

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:23:34 ID:3pHgp+3S.net
>>481
医療関係者でなければかなりしょぼいマスクで問題ないよ
布マスクでもな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:24:15 ID:53o0xPEN.net
昨日レスしてた人は、
むしろマスクしてることで、息を勢いよく吸い込んで、
却って危険説を言ってる人もいたな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:25:48 ID:53o0xPEN.net
>>483
それは言ってるでしょ
飛沫を飛ばすってことはそれ以上にエアロゾルで飛ばすってことで
それはマスクでは防げない

飛沫は手から口に入っても感染はしない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:25:58 ID:R0XGIa7Z.net
>>481
いうても医療現場のマスクのほぼ全ては中華製だし
中国製を馬鹿にしても、お前の価値が中国以下なのは変わらないよ?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:27:38 ID:z2aelRDF.net
>>487
>飛沫は手から口に入っても感染はしない
お前がそう思い込んでるだけ

こういう大バカが唾飛ばしながら外出してんだな
死ね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:28:50 ID:53o0xPEN.net
>>489
そんなことない
食べ物から感染した例はない
ということは、口に入ったことで感染はしない

頭ごなしに叩くのなら理由もつけてくれ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:29:09 ID:7L1TO4ae.net
● ウィルス飛沫や微粒子も 99%カット (*)
・立体三重構造で、花粉よりもさらに小さい生体ウイルスや微粒子からもしっかりガード。VFE試験やPFE試験でも99%以上の結果を確認しています。

(*) フィルター捕集効率試験による性能評価
  ・生体ウイルスろ過効率99%:VFE試験
  ・細菌ろ過効率99%:BFE試験
  ・花粉99%カット:花粉粒子捕集試験
  ・微粒子ろ過効率99%:PFE試験

国産マスクならここまでできるんだよ
いままでは他人にうつさないためだったけど
これなら他人からうつされることも防げる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:29:32 ID:R0XGIa7Z.net
>>489
厚生労働省が
食物を介してウイルス感染した事例はないと断言してる件

指についたウイルスをペロペロしても感染しないだろうな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:29:35 ID:53o0xPEN.net
>>489
というか、マナーなのでちゃんとマスクはしてます

ただ意味がないと言ってるだけ

ホントこいつら、マーガリンと同じ理論なんだよな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:29:57 ID:53o0xPEN.net
>>492
そう、そういうことだよね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:30:05 ID:z2aelRDF.net
>>488
シナチョンにかかると世界中の医療関係者が馬鹿なんだな
今生産されてるのは粗悪品で到底基準を満たしてないんだがw
どういう環境で生産してるのか出てるから動画見てこい

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:30:31 ID:GPq/ieHP.net
一緒に食事して感染って結構聞くから、飛沫から感染するでしょ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:30:53 ID:R0XGIa7Z.net
>>491
(台湾や中華製のマスクでも同じ規格は一杯あるんだけどな……)

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:31:43 ID:53o0xPEN.net
マスクするなら、水中メガネのような、密閉してるゴーグルをしたほうがいい
目からも感染するのに、口と鼻だけ申し訳程度に布で抑えてるのはおかしい

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:32:33 ID:53o0xPEN.net
>>496
それは同席した感染者の吐く空気を思いっクソ吸い込んでるんだよ!
わからないのかなぁ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:34:02 ID:NDPdGR2A.net
日本人が管理してないで中国人が生産したら、たとえ日本の設備を使っても
粗悪品の山になるのは目に見えている
今、中国産の使い捨てマスクを購入するのは自殺行為だと思うけどな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:34:17.83 ID:R0XGIa7Z.net
>>495
日本のマスク工場の製造風景

https://youtu.be/R2tSFuhEqyQ

日本では窓開けっ放しの工場で
ノーマスクのおばちゃんが指だしグローブで袋詰しています

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:35:24.83 ID:z2aelRDF.net
ID:R0XGIa7Z
ID:53o0xPEN

こういう底辺知能連中がコロナ舐めてて広めまくってんだな
〇〇なら感染しない!とか素人の思い込みによる希望的観測じゃん
学者のつもりかよw

こういうバカ共が買い出しだ備蓄だってスーパー頻繁に出入りしてんだな
ぞっとするわ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:36:13.54 ID:GPq/ieHP.net
>>499 そういうことか。ありがとう。じゃあ買物行ってお互いマスクしてても、うつる可能性あるってことだね。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:37:51.44 ID:3pHgp+3S.net
>>490
手を洗えと顔を触るなに反対する専門家は聞いたことないな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:38:41.42 ID:R0XGIa7Z.net
>>502
これに反論できなかったら
おまえはチョンやチャンコロ以下、日本人の恥で決定ねw


https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou.html#Q1-1

問1 食品を介して新型コロナウイルス感染症に感染することはありますか?

新型コロナウイルス感染症の主要な感染経路は飛沫感染と接触感染であると考えられています。2020年4月1日現在、食品(生で喫食する野菜・果実や鮮魚介類を含む。)を介して新型コロナウイルス感染症に感染したとされる事例は報告されていません。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:41:56.00 ID:380Ych+m.net
飛沫が飛び散った場所を触って接触感染した例はいくらでもあるし
飛沫が目に入って感染した例もある
マスク着用が推奨されているのは感染拡大予防に効果があるから

ここまで言っても分からない奴には分からないだろうけどな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:42:43.08 ID:k9pZlBTa.net
>>490
それ、武田爺の受け売りだろwww

デマやでww

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:43:03.35 ID:R0XGIa7Z.net
>>506
指とか食品についたウイルスをペロペロしても感染しないけどな
というか、その話しかしていないw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:43:54 ID:R0XGIa7Z.net
>>507は>>505を見るように
厚生労働省のホムペやでw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:44:12 ID:0xZPsXPa.net
今日のスーパーどんな感じ?東京じゃ大行列みたいだけど

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:44:27 ID:UbdE9Q4Y.net
>>502
しかも無症状だったりしたらやばいよね
こういう人がベタベタ製品に触ったりするんだよね
おーこわ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:44:44 ID:T2MSpkrx.net
武田は完全に陰謀論者みたいになってるよな
動画の中で陰謀論のことを嗤ってたくせに

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:47:15 ID:0xZPsXPa.net
>>512
そもそもあの動画はアフィが勝手に作ってアップしてるだけで無許可
それなのにアホみたいな再生数だから年収数千万行くレベル
この世界は嘘とズルばっかなのに、みんなそれを都合よく信じる
コロナ騒動も同じ
お前ら人間は愚か

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:47:22 ID:k9pZlBTa.net
>>509
現在確認されてないってだけで、実際は分からん

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:49:09 ID:UbdE9Q4Y.net
>>512
年をとると世の中の恐怖に耐えられなくなるのさ
陰謀論に夢中になると、人間は目が眩んで修正能力を失いがち

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:51:55 ID:R0XGIa7Z.net
>>514
さっきまで語尾にw付けてデマだって言ってたじゃん

デマの根拠教えてよwww
というか、なんでデマを書き込むやつとネトウヨは素直に謝れないんだよwww

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:53:49 ID:UbdE9Q4Y.net
>>500
フィルターで靴の裏拭いてたしな
んなもん基準以前の問題だわ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:55:40 ID:UbdE9Q4Y.net
天安门事件を起こしてた頃と何もかわらんよな、中国は

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:55:49 ID:+G4wJHxo.net
http://cashplan.jpn.org/alcohol/

消毒用アルコールの購入できるところの紹介所

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 12:01:04 ID:z2aelRDF.net
>>503
それは周知されてる
リスクを減らすための物

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 12:01:49 ID:fxvCXQuO.net
マスクに予防効果があるとか無いとか以前の
問題で 皆がエチケットやマナーからマスクしたしょう という流れの中で マスクには意味
がないとかマスクが簡単に手に入らないとか
言い訳に マスクを購入する努力をしない人に対して疑問を感じるよ
回りに不快感を与えてはいけないと思う

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 12:03:03.68 ID:LJVCZyCw.net
備蓄無関係な話もたまにはいいと思うけど舌戦するならぼちぼち他に行ってくれませんかね…

コロナ雑談 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1585249265/

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 12:03:18.42 ID:z2aelRDF.net
>>492
>指についたウイルスをペロペロしても感染しないだろうな

ネトウヨとか言い出したんでシナチョン確定なわけだがw
流石のこの馬鹿っぷり!!

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 12:04:14.27 ID:UbdE9Q4Y.net
>>521
私はそういうのは売り抜け失敗テンバイヤーか五毛党扱いで切り捨てだ
あいつらの言うことは糞の役にもたたん

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 12:05:18.15 ID:9QWAWf7P.net
スーパーに行ったらカップルも親子連れも普通にいて脱力
何も変わってない
都内でも大半がまだまだ危機感なんて持ってないね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 12:05:58.35 ID:R0XGIa7Z.net
ID:z2aelRDFが俺に反論できてないwwww

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 12:13:54 ID:UbdE9Q4Y.net
小熊維尼大好き党の連中は有用な情報を一切書かないし備蓄していたらちゃちゃをいれたい
そのくせ買い占めをして無駄にするか中国に送りつける脈絡ない習性の持ち主
外国からの賠償金支払いには応じるのかしら
明日は久々の買い出し日、スーパー入場制限になったら怖い
不足してた保存できる甘味を買うよ
ビスケットほしい

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 12:38:33 ID:z5QFSicS.net
>>466
最近は届く迄時間が掛かりそうだから、
ある程度同じのを複数買おうと思っていたけど
気になったのを1つづつ買うというアドバイスに納得
今から、1袋づつポチッてみる
ためになるアドバイスありがとう

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 12:40:49.89 ID:GNrJ8S9B.net
2月からのトイレットペーパー不足が2ヶ月経っても完全に回復してないのは怖いわ
ドラックストアのネット通販便利だったから早く流通回復して欲しいけどいつになるんだ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 12:41:15.88 ID:Iqc+WYUP.net
今朝、ゴーグルとN95装備したリーマンがいてワロタ
まさに企業戦士

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 12:44:22.34 ID:53o0xPEN.net
>>521
意味のないマナーは真夏には不要だろう
熱中症リスクのほうが心配
もっと現実的な話をしたい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 12:44:56.53 ID:53o0xPEN.net
思ったのだけど、
ミニ扇風機を顔に当てながら買い物するのはどう?
あんまり意味ないかな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 12:45:17.43 ID:SfBeWxXg.net
>>529
都内?田舎じゃ普通に売れ残ってるが
パスタもパスタソースもジョイも余裕

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 12:46:40.44 ID:53o0xPEN.net
>>507
それしらない

食物からは感染しないのはここで得た情報

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 12:49:53.37 ID:wVTymIXJ.net
あるスーパーでは入口の買い物かご重ねておいてあるところで、かごの数を限定し残りはヒモで縛って使えなくしていましたね。それで店内の人数をコントロールするみたいです。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 12:54:38 ID:XjFzMDkf.net
【東京】スーパーの「3日に1回」要請から一夜、朝から買い物客が殺到し、大行列を作ってしまう ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587699457/

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 12:55:36 ID:3sZjfe7J.net
昨日今日全国スーパー制限言うてたやつどこや
パチこくなよ(´・ω・`)

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 12:58:45 ID:5SqMd3Cr.net
>>490
自称ラノベ作家乙
お前まだソレ言ってるのか
鼻腔から脳に達する事例があるのに消化器官からはどこへも行かないという妄想は治らないのな
そう言えば今日、血管の内側にもビッシリウイルスが存在してるってニュース有ったよな
都合のいいニュースしか信じないお前は誰も論破できんわ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:01:20 ID:rPIYkBrY.net
資材屋の店長がエンドレスマスクのゴムを計り売りしてたわ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:01:32 ID:SBq7IBHB.net
>>529
都内だがうちの近所は最近いつでも買えるようになったぞ
だいぶ遅くまで壊滅してた地域だが
それでもまだ知らん銘柄かスーパーのオリジナルブランドしか無いが

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:04:31 ID:LLS7Itn1.net
>>492
「根拠が見つかってない」と「発生する/しないことを確認した」は意味が違うだろ
騒いでる連中が欲してる情報は後者なので、前者を提供しても無駄なんだよ

「研究者は今は先にやるべきことがある、騒いでも判るのは数年後なんだから静かに待ってろ」とは思う

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:05:23 ID:53o0xPEN.net
>>538
鼻孔からエアロゾル吸いこんで脳に達したんだろう

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:05:40 ID:GNrJ8S9B.net
>>533
ネット通販の話
外出れば言ってるけど買いに行きたくないから通販回復して欲しいなって

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:06:01 ID:53o0xPEN.net
>>541
だからマスクはするよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:06:40 ID:53o0xPEN.net
>>535
あー!賢い

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:08:44 ID:3pHgp+3S.net
>>532
論外だ
飛沫をより遠くまで飛ばすことになる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:10:34 ID:XR4hhvZQ.net
>>526
頭ハゲてそうな五毛頭のバカを相手にしたくないだけじゃないの。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:15:39 ID:ENVYFhrl.net
>>459
それ!私もやってますw

食糧危機のフェーズは追えてないなー
備蓄は家族4人3ヶ月分が限界
災害がおきてインフラ止まったら1ヶ月分ってところかな…

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:15:57 ID:53o0xPEN.net
>>546
飛沫からは感染しないけど、エアロゾル対策にはならないかな?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:19:59 ID:7I3B+kl8.net
>>548
同じくずっと飴やってるよ!
船クラスターやばいし今後市中感染拡大がどうなるか分からないからまた当面の生鮮買って篭れるだけ篭る

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:25:19 ID:Q55CUx0g.net
閉店間際は人は少ないが全てのリンゴにはババアのウイルスがついてる。
どちらをとるかいつも悩む。
だが、肺は洗えないがリンゴは洗えるから閉店間際にしてる。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:28:15.35 ID:6JtfDVyf.net
>>551
全部のりんごに触る おばさん いっぱいいるよね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:28:20.55 ID:qq3G9EVz.net
>>462
衛生管理をはじめ責任感まるでないし
よくない事しかない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:30:33.37 ID:Q55CUx0g.net
>>525
老害自称科学者の武田邦彦が毎日「自粛しなくていい」と動画を流してるからなあ。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:31:15.62 ID:3sZjfe7J.net
Switch転売してるとかほざいた奴いたけど家で自粛してるゲーマービチカーはどう思うんだろ
マスクの転売と変わらなくね?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:33:08 ID:7I3B+kl8.net
>>552
あればなんでも箱買いしてる
閉じてれば流通経路で触る人もバラ売りより少ないかと

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:33:35 ID:TlrWc/Fp.net
てか今はもうスーパーに買い増しなんて自殺行為だよ
こんなときにわざわざ買い物に行かないで済むように備蓄してたのに
この期に及んでスーパーとかに買い物へ行くとか何考えてんだ?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:33:51 ID:Q55CUx0g.net
>>552
「腐ったイチゴを底にするなど小細工はしていません」と表示すればいい。日頃、客を騙してきたスーパーアルアルやね。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:33:52 ID:Q55CUx0g.net
>>552
「腐ったイチゴを底にするなど小細工はしていません」と表示すればいい。日頃、客を騙してきたスーパーアルアルやね。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:34:57 ID:XR4hhvZQ.net
>>477

✕マスクで防ぐよりも、他人と同じ空気を長時間吸わないことが大事。

◎マスクでガードしつつ、他人と同じ空気を長時間吸わないことが大事。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:35:43 ID:K4FoDMJp.net
【東京】スーパーの「3日に1回」要請から一夜、朝から買い物客が殺到し、大行列を作ってしまう ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587702643/

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:36:44 ID:0xZPsXPa.net
>>559
客「ほんとかなどれどれ」
もっと触られる

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:38:18 ID:TlrWc/Fp.net
どうしても買い物へ行きたいなら
せめて24時間営業スーパーとか見つけて
早朝か深夜にでも行くしかない

日中の混んでる時間帯に行くとかコロナ罹りに行くようなもんだよ
N95とかでないかぎり市販のマスクの効果なんてしれてるし

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:40:45.75 ID:53o0xPEN.net
>>560
◎マスクで防げると思って出かけるよりも、自宅で自粛することが大事

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:43:41 ID:oXofsbel.net
マスクだけしても陽性者が近くにいたら全身防御してないと
うつるだろ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:46:12 ID:LLS7Itn1.net
>>510
明日の方がもっと混むと思って午前中に行ってきた@大阪の集団感染があった病院の地域
コロナ前の平日程度の人出
客層がいつもより少しよく、前に詰めてくるような人や大声で話す人がいなかった
「この店の方が病院より遠い」的な人の移動が起きてるかも
生鮮食品は潤沢、保存食系の在庫は見てないので分からない

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:49:55 ID:TlrWc/Fp.net
自分は既に買い物自体もしないようにしてるけど
週に1回くらいどうしても買い物とか外出しなきゃいけないときは
できるだけ深夜など人の少ない時間帯にして
そのときも交換式フィルターの防塵マスクとゴーグル、手袋、フェイスマスクして
外でモノに触ったつどにアルコール消毒し、帰宅時にも外から持ち帰ったモノだとか
全身もクツの裏ふくめ消毒するようにしてる
ここまでやっても感染しない自信はまったくない 既に無発症キャリアかもしれない

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:52:57 ID:R0XGIa7Z.net
>>547
途中までアホ丸出しで反論してるじゃんw
何度も瞬殺しちゃったせいで顔真っ赤にして黙ってるけどwww
天安門事件プーさんー

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:54:07 ID:TlrWc/Fp.net
拾い物だが本日の東京のスーパーの様子とのこと

tps://i.imgur.com/YTnRoPA.jpg
tps://i.imgur.com/9XRXS6B.jpg
tps://i.imgur.com/ebzs4j1.jpg
tps://i.imgur.com/8q779nx.jpg
tps://i.imgur.com/a2JzvPR.jpg

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:54:22 ID:Q55CUx0g.net
15分持つ空気ボンベがほしい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:56:03 ID:Q55CUx0g.net
イチゴは熱湯に10秒つけてから食ってる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:57:33 ID:0xZPsXPa.net
コロナより精神病の悪化で死にそうな奴が多いなここ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:01:46 ID:LLS7Itn1.net
>>555
あつ森や本体じゃなくて、年末からずっと品薄のリングフィットアドベンチャーだけど
「金曜の夕方に実店舗凸・公式通販・ゲームショップのアプリ入れて入荷情報待ちなどで買えるから、転売屋からは買うな」って言われてるよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:01:50 ID:sfwTR8fm.net
>>570
PAPR付きの防塵マスクじゃダメなん?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:03:34 ID:Q55CUx0g.net
髪の毛が最もウイルスをつけるから帽子を必ずかぶってる。

今日も武田邦彦がデマ飛ばしてる

https://youtu.be/7Pk3h4oxzCk

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:03:48 ID:R0XGIa7Z.net
>>569
東京在住で今朝に業務スーパー行ったけど
普段より混んでるぐらいだったよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:07:01 ID:iVa3xy9P.net
うーん靴の裏まで消毒するのは海外ならまだしもこの日本では過剰では?
玄関で靴脱ぐやん

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:07:54 ID:7I3B+kl8.net
>>575
髪も全部まとめて帽子に入れて買い物したら帰宅後即シャワー

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:09:44 ID:BGJC9z2X.net
>>535
マイかご持参で解決♪

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:14:10 ID:n6rp4y2X.net
>>554
武田邦彦教授の動画を見なくなった(今まで見てたんかい)

医療資源提供のお願いの
自治体、医師会とか、病院受付担当者、そして医療従事者の温度差をすごく感じる
自治体は期限切れはお断りしますとある

自治体担当者「N95マスクマスク1000枚を提供しますと言ってきたけど
期限切れなのでお断りしたよ、そんな使い物にならないの提供しようとするなよな」
とコロナ感染者対応してる医者に言ったらボコられるだけではすまないような

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:15:38 ID:Q55CUx0g.net
武田邦彦って老人さあ、自粛の結果少ないのに、
例年のインフルよりましだから自粛の必要がない!って叫んでる。
信じたバカがスーパーにさっとうしてるのかも。
因果関係が逆転してるのに、私は科学者だぞって、痛い!

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:17:28 ID:Q55CUx0g.net
備蓄が完了するまでは混むのは仕方がないよ。慣れてないし。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:18:22 ID:TlrWc/Fp.net
都内のスーパー これ半分クラスターだろ・・

https://i.imgur.com/gpekDEf.jpg
https://i.imgur.com/oQtfgno.jpg
https://i.imgur.com/IkGXg5J.jpg

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:20:27 ID:XSP4hqJ5.net
東京と似たような条件のニューヨークで
買い物をしている人を検査したら
20% 5人に1人がコロナウィルス抗体を持ってることが発覚!!
驚異的なデータであると

備蓄ハンター 大勝利!


ソース フジテレビ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:22:16 ID:HnOFJfUl.net
>>412
やっぱりシバンムシか
新築一年目で主に一階に大発生したw
バルサン的なヤツをやって和室に除湿機置いたら収まった
畳かなぁ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:22:55 ID:oPqKWarf.net
>>584
歩き回ってるといろいろもらって免疫つくからな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:24:14 ID:Q55CUx0g.net
>>577
やらないよりやった方が良いことに、「やり過ぎ」って、、そんなアドバイスになんの意味がある?。自分ができないだけやろ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:26:19 ID:oPqKWarf.net
>>584
あちこち動き回ってるといろいろもらって喉のイガイガ違和感や頭痛や気管支まできたりをしょっちゅうだからね
免疫がついてる気がしてたわ

要するに、自分がアクティブジジババになってコロナ戦争を勝ち抜く方に最初から賭けてた
生き残り戦争だよ
ここでしか言わないけど、他人を蹴落としてでも生き残った者が勝ち
お受験と一緒

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:26:53 ID:UR2LxRBA.net
あースーパー行きたくてたまらん
今は混んでるよなあ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:27:29 ID:/r7+sM4I.net
武田本人は未来を見てるつもりだろうけど実際は後ろ歩きしながらただ足元の地面を見続けてるに過ぎない
そういう役目の人も必要なんだろうが今は不要だと思える

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:28:29 ID:UgNIE1gb.net
アビガンって通販で買えるとこない?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:29:56 ID:gmHbActF.net
確かに買い出し行くと決まって喉イガイガして軽い頭痛して体火照るわ
既にかかってるんかもなぁ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:30:24 ID:CapxdMiW.net
スーパー空いてる時間にピンポイントで行ってきた。
GW中はもう行かないつもり…。
火曜日に8千円使ったのに、今日1万超えた。
高いものも買ったけど、目に入る食べたいものを考えずカゴに入れたらそうなってしまったw
でもまあ、1週間は家を出ずに済むのが嬉しいよ!

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:32:29 ID:Q55CUx0g.net
>>590
いやぁいい例えだ。酒飲み科学者は早く脳がいかれるからなあ。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:33:51 ID:53o0xPEN.net
>>588
やっぱりそうなんだ
空気乾燥してるのもあるけど
マスクして、手指はアルコールスプレーして買い物に出かけても
喉に違和感あることがある

問題は、高濃度のウイルスを吐くやつに当たったら感染するかもしれないということ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:36:19 ID:T8x/EX2p.net
>>588
やっとワカタか
進撃の新型コロナの前では
人類なんと仁義なき争奪戦でしかないことを

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:37:04 ID:T8x/EX2p.net
>>591
ない
インドにいけ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:37:20 ID:SfBeWxXg.net
お受験と一緒って書いてるのいつも同じ人だよね
ジジイはさぞ受験大変だったんだなぁと思うとウケる

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:38:40 ID:NDPdGR2A.net
前スレで「鯛塩」教えてくれた人、ありがとう
「のどくろ塩」はなかったけど、「しじみ塩」をゲットした
インスタント食品にちょい足しして優雅な食生活を楽しみます

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:38:49 ID:UgNIE1gb.net
くそー
アビガン2週間分くらい備蓄しておきたい

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:39:44 ID:Q55CUx0g.net
>>593
陽性自宅待機=スーパーに行くのは仕方がない=少しづつ感染してくれ
という要請なんだね。
マスク+浅い呼吸+短時間+頭を洗って枕を汚染しない+商品を洗う、火を通す

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:40:11 ID:vnNIRAiE.net
>>501
20年前やん

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:43:43 ID:HnOFJfUl.net
以前愛用していた龍角散のど飴は中に粉が入っていてパッケージにも飴の断面図が描いてあったけど
今のもパッケージが変わっただけで中身は同じ?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:46:24 ID:nbklIHtd.net
>>588
そういえばアクティブ爺婆がその後死んだとか再陽性って聞かないなw
あれが勝者だったのか

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:47:21 ID:l1jLzUv5.net
業務スーパーとイトーヨーカドーとダイソー行ってきたわ
N95+サージカルマスク、ニトリル手袋、キャップ、ゴーグル装備や
業務はむっちゃ混んでたわ
ピッタとか普通のマスクで買い物するのは結構勇気いるレベル
片栗粉買い足そうと思って「片栗粉」ってポップがついた床積みの箱みたら空に見えたんで
中に手をツッコんだら底の方に2袋だけ残ってたわ
しめしめと思って取り出して見てみたらなんかHCMだったという・・・・
あれは誰も気づかずに売れ残ってるんだなw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:50:39 ID:l1jLzUv5.net
ダイソーも結構混んでたわ
人を避けて通路を移動するのは、なんか平安京エイリアンみたいで楽しいもんやな
入店した直後に店員がアルコールジェルっぽいものを持って
いかにも品出しする棚をどこにするか探してる風だったんで
ちょっと様子見てたら案の定レジ前に品出し
1本頂戴してきました

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:53:02 ID:l1jLzUv5.net
イトーヨーカドーはそれほど混雑はしてなかったわ
APAセット用の大森屋のカリカリ梅を4袋と梅入りゆかりx2と
ノーベルのはちみつ金柑のど飴x2と龍角散のど飴(シークヮーサー)x2と森永HCMをさっと買って退散

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:54:10 ID:l1jLzUv5.net
そうそうLR41はどこにもなかったで
CR2016はダイソーにあったわ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:56:08 ID:ZZYL3Sz1.net
>>588
買い物をしている人間の方が引きこもりより抗体を持ってるという
衝撃的なニュース


検査は、買い物で外出していた人を対象に行ったため、恐らく、スーパーの店員やバス運転手など、生活に欠かせない仕事をする人はさほど含まれていないと指摘。

また、検査対象者となった人は、家から全く出ない人よりは抗体を持っている可能性が高いとの見方を示した。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/ny300014270.php

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:59:25 ID:evd8sWc6.net
>>606
最近スプレーボトルみないけど
これもみんな買ってしまって売り切れなんだろか?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:59:31 ID:Q55CUx0g.net
エビセン、チョコを5ふくろ食ったら菓子を見るのも嫌になった。
これは使える。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:59:41 ID:omM7h4o9.net
>>583
これどのへんなんだろ?
うちの近所は大きなスーパーが無くて今まで悲しかったけど、
これ見たら小さなスーパーあちこち点在してる地域でヨカッタと思える

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:02:19 ID:evd8sWc6.net
>>583
東京の人の多さってほんと、凄まじいな
地方都市の俺には耐えられん

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:03:35 ID:LLS7Itn1.net
>>610
前から消毒スレで品薄が話題になってるよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:04:21 ID:Q55CUx0g.net
抗体の材料は食だわかってるから、混んでいてもスーパーに行くのさ。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:05:28 ID:ENVYFhrl.net
>>550
飴をなめて鼻で呼吸するようにしてますw

買い物するときはキャップの中に髪の毛をなるべくしまってマスク装着
アルコール除菌スプレーとウェットティッシュ持参で買い物カゴを自分で消毒
買うものリストを作って滞在時間15分目標1人で入店、触ったものを買う

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:08:07 ID:l1jLzUv5.net
>>610
そやで
2月にはアルコール対応のがまっさきに消えて
今じゃスプレーボトルはお一人様1点限りの注意書きが貼ってある空の棚になっとる

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:09:20 ID:4D9biK+5.net
ワロタ
一般人は今頃買い出しに出かけてるのかよ
あれがないこれがないって随分楽しそうだなオイ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:09:43 ID:l1jLzUv5.net
>>614
今でも消毒スレやパストリーゼスレではスプレーボトル難民が迷うこんできとるしなw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:10:22.37 ID:l1jLzUv5.net
>>618
むっちゃ楽しいっちゅうねんw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:10:23.95 ID:omM7h4o9.net
もうスーパー行ってないけど犬の散歩には行かなきゃなー
人間の髪の毛に付くくらいだから犬の体や足の裏も次亜塩素酸水でフキフキしてる。
足にはシリコンだかの500円くらいの安い靴を買ってあげたけどまだ届かない

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:11:28.88 ID:XR4hhvZQ.net
>>568
過程を見てないから知らないけど
顔が真っ赤かどうかは、カキコだけでは分からないことだから、妄想入ってるのはあなたかもね。
習近平早くコロナかかれば良いねぇ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:12:25.12 ID:omM7h4o9.net
おそらく状況を何も知らずに、
「最近いつも家にいるね(^ω^U)」って思ってそうな犬に癒される

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:12:35.91 ID:l1jLzUv5.net
ちゅうかそいつイブプロおじさんやろ?
かまってちゃんやんw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:13:47.20 ID:z2aelRDF.net
>>609
>一方、抗体検査で陽性反応が出た人が免疫を獲得したと言えるかどうかは、疑問が残ると述べた。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:13:49.07 ID:l1jLzUv5.net
>>623
なんか犬や猫は最初は喜んでるんだけど
だんだんウザがるようになるってどっかで読んだわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:21:12 ID:BGJC9z2X.net
>>591
中華が買い占めるだろ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:21:36 ID:A6k1VNPS.net
ここでよく見られる基地外の発言

米備蓄→アジガオチルーゲンマイジャナイトー
玄米備蓄→シンマイガクルーセイマイキガナイトー
小麦粉備蓄→レイゾウコジャナイトーヒモチシナイー
缶詰備蓄→カラダニワルイー
冷凍備蓄→レイトウヤケスルー

キロ単位の人はニワカじゃないんだから対策して備蓄してるだろうが

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:23:22 ID:A6k1VNPS.net
あとうちの近くにはある民
お前らが世界の中心じゃねーよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:24:04 ID:LZ7B/utm.net
こんなときにワンコが立たなくなって動物病院へ
診察台の上にレジみたいなビニールやってたけど
診察しだしたら犬があばれてビニール関係なくなったわ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:29:46 ID:Q55CUx0g.net
>>621
犬飼ってたら家の中も飼い主もバイ菌だらけだから今さらコロナがってヒビることはない。むしろ犬猫の毛や糞尿を散歩と称してばらまかないでほしい。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:30:18 ID:XR4hhvZQ.net
>>629
あなたの世界が中心でもないよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:31:28 ID:lKIkwPh7.net
いまは行列つくってるところもあるけど、アメリカとか経済しぬから自粛解除の流れもあるし「感染すること前提で解除→また自粛」の繰り返しが続いていくんだろうなと予想。
この生活に慣れる前の過渡期なので騒ぎもやむなしか。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:31:55 ID:GPq/ieHP.net
>>630 わんこ大丈夫かな?
うちの年老いた子もある日突然立てなくなって、どうしよう!ってなったけど、何日かして自然に歩けるようになったわ。お大事にね。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:33:19 ID:Q55CUx0g.net
陽性の飼い主の犬が家の前で小便するのを想像すると、青いちくわ置く人の気持ちがわかる。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:34:48 ID:zVLsOfL7.net
干し芋ウメェ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:36:00 ID:Q55CUx0g.net
庭や公園で糞尿をする猫の飼い主が陽性だとしたら?
誰か毒殺してくれないかなあ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:36:00 ID:Q55CUx0g.net
庭や公園で糞尿をする猫の飼い主が陽性だとしたら?
誰か毒殺してくれないかなあ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:38:10 ID:BGJC9z2X.net
そんなに大事じゃない

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:43:09 ID:omM7h4o9.net
>>630
ビニールかけてるんだ
それもまた見に行ってみたいw、行かないけど

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:48:27 ID:PkZxIbf0.net
>>494
自称ラノベ作家は手洗い否定かw
流石ラノベ作家w

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:52:19 ID:D4quz5im.net
干し芋…ウメェ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:53:33 ID:R0XGIa7Z.net
誰かのデマを論破すると
毎回単発が湧いて人格攻撃みたいなのしてくるんだよな……w

まともに反論できないから
人格攻撃とか国籍透視ビームを放つんだろうが

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:54:52 ID:D4quz5im.net
備蓄の干し芋ウメェ
止まらねェ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:56:18 ID:7pXX3Pgf.net
ディスカッション授業をしてこなかったから
追い詰められると人格攻撃になっちゃうんだよね我が国は

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:58:41 ID:jnL4Rg5H.net
スレチじゃね?
てか小坊の時討論の授業した希ガス

そろそろコンビニで備蓄の追加をする人間も
出てきたか?ファミチキ冷凍してぇ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:59:47 ID:R0XGIa7Z.net
>>645
別にディベートしてるつもりはないけどな
俺は勝てる相手にしか喧嘩を売らない卑怯者だしw

しかし、このスレ見てるとこの世にわんさか馬鹿がいることが実感できる
馬鹿は良いんだが、素直にごめんなさいできない奴多すぎだろw

ほんと現実世界での社会経験が乏しんだと思う

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:00:11 ID:qic3wUbS.net
今月のカード請求が凄いことになってて「さすがに買いすぎたか…」と思ってたけど、先月買った物が今になって軒並み高騰したり店から消えてるのを見てやっぱり買って正解だったと安心した
物が無くなるのは怖いね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:01:15 ID:l1jLzUv5.net
>>648
これ
米とか露骨に値が上がってるわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:01:49 ID:R0XGIa7Z.net
>>648
先月にあって今月にないものってなんだ?

心当たりは体温計とボタン電池、強いて言えばパルスオキシメーターで
総額でも3000円もしないと思うんだが

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:02:43 ID:tz3WgtCY.net
いずれ百均で買えなくなるものってなんだろう
電動の毛玉取りや老眼鏡、プランターと受け皿
珪藻土用品、網戸用張替ネット
この辺を使わないけど一色買ってきた

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:02:43 ID:R0XGIa7Z.net
俺の知ってる範囲では
かなり広範囲の品物が先月より値下がりしてる印象

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:06:32 ID:7pXX3Pgf.net
惣菜の素値上がりしてる?
〇〇いれて炒めるだけみたいなお手軽調味料
もとが安すぎただけかな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:07:00 ID:z2aelRDF.net
ID:Q55CUx0g
死ねばいい奴ほど生き汚い
マジでゴキブリ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:09:25 ID:R0XGIa7Z.net
>>651
品薄はあれど百均で今後買えなくなるものはほぼないと思う
中国が平常運転に戻りつつあるし、物流も日を追うごとに改善されてるから

ただ百均は輸入時にコンテナ船への相乗りやら隙間に詰め込むやら
あの手この手でコスト節約してるので
平時にできたそれ系の小細工が難しくなって経営は厳しくなるかもしれん

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:09:40 ID:zFeYNHWE.net
>>648
ほんとそれですね
私もヤバイことになってるけど、これから買えない物ばかりになってるの見て間違ってなかったのかもとも思う

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:09:44 ID:6jXfCc9Q.net
俺の調査では明確に便乗値上げしてる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:11:55 ID:6jXfCc9Q.net
そしてお前らは備蓄しているというより買い物依存症、

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:12:23 ID:R0XGIa7Z.net
>>654
あ、デマを論破されて反論できずに発狂中な
在日チョンを遥かに下回る日本人の恥としか思えない可哀想な人だ

きっと現実世界で誰からも認められず
アタマも正確も悪いから経済的に貧しい生活で
友人もいない孤独な人生を送ってるから歪んでるんだろうな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:13:22 ID:R0XGIa7Z.net
俺の感想

日本人>台湾人>中国人>韓国人>在日>ID:z2aelRDF

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:14:02 ID:qic3wUbS.net
>>650
これ言うとまたそれは趣味だとか言われそうで嫌なんだけど、備蓄してた粉系が買えなくなった
強力粉、薄力粉、パンケーキミックス、ドライイーストとか
タイミングにもよるのかもしれないけど店から消えた
あと尼で買った大容量のお菓子も先月の倍の値段になってるし、ホームベーカリーも値上がりした
一時的ならいいんだけどね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:15:28 ID:6jXfCc9Q.net
通常、買い物するときは無駄にならないかを一つの要素として考える。
お前らはこの先それを食べるか、賞味期限までに消費できるか、ローリングストックのサイクルに即した量かなど考えず
ただひたすら買う。
キチガイである。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:20:11 ID:Tc5Jbm2n.net
>>654
わかるわ
話題に触れたくもないよな
全文同意する

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:20:35 ID:xuq/SdxV.net
>>1
>>583
まあこうなるよなw

マジで小池BBAって、池沼の癖に、権力欲だけ強くて本当に困るわ
独裁者ヒトラー小池を何とかしろよ。

普通の食品スーパーに入場制限掛ける!とか言い出したら
ようやく収まった買い占めが又始まるに決まってんだろwww

緑の独裁者ヒトラー小池は邪魔な事しかしない。

このBBAは、東京五輪と、テメーの権力以外は何も興味ないぞ。

 

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:25:57 ID:xuq/SdxV.net
>>589
小池BBAが余計な事言ったからなw

>>608
CR2016って、何に使う電池?

>>655
>中国が平常運転に戻りつつあるし
おい、それ本当か?
支那とチョンの言う事は信じられんのだがw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:26:01 ID:Ht3CC7p7.net
SSサイズのポリ手袋買ってきた
手が小さいのでこのサイズは貴重
ニトリルは購入制限あるけど、ポリ手袋は制限無かった

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:26:10 ID:l1jLzUv5.net
買えなくなったものといえばパナのバリカン

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:26:16 ID:6jXfCc9Q.net
発言の前に買い溜めするように散々言えばいいのにな?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:27:35 ID:xuq/SdxV.net
>>668
緑ヒトラーBBAは「入場制限はする、が、買い溜めはするな!」と言いやがってたぞwww

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:28:11 ID:R0XGIa7Z.net
>>661
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020040901072&g=eco

粉もんの値上がりはコレが影響してるかもな
俺の周りだとそこまで粉系が不足してる実感はないけど棚に空きは目立つ感じ

報道によると食品系の物流とスーパーの品出し要員がバテ気味らしいんで
欠品は倉庫にあるけど運べない状況かと思う

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:29:16 ID:l1jLzUv5.net
>>666
嫁用に買ったニトリルのSサイズが思いの外小さすぎて不良備蓄になったわw
食品用じゃない黒いやつで、普段履いてても違和感ないやけどなぁ
替わりに水色のM買い直した
ちなみに俺用のLもサイズが小さくてLL買い直した
とほほ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:31:05 ID:1uOC4vXx.net
>>451
会社の同僚に猫のお世話を頼もうというだけでもずうずうしいのに、お礼が缶詰マスクアルコール??
有料サービス探しなよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:31:07 ID:l1jLzUv5.net
>>670
今日午前中に行った武蔵境のイトーヨーカドーは粉系の棚からっぽやったわ
なぜか森永のHCMが2袋残ってたけど
森永のHCMは人気ないのか?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:31:25 ID:/NahbE1D.net
ふー最後の備蓄おえたわ
備蓄クイーンでつ
N95.9010新型3Mを330枚メーカー代理店からおさえた、
一枚260円高いけど、
これで
N95だけで470枚は備蓄

マクス全般で2513枚にたっした

外出を減らせばマスク備蓄6年分になる

食品、日常品は11年から最低5年

平均7年の備蓄完了

世界壊滅になっても心配ない

一足先に
引きこもるわ

病院外来も、これで心配なし

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:31:37 ID:HnOFJfUl.net
>>667
ハサミでいけるかと思ったけど全然上手くできなくてダメ元でアマに注文してある
短く刈るだけなら他社製品がまだあるけどね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:33:06 ID:l1jLzUv5.net
>>675
俺もダメ元で淀に注文してあるわ
掃除機付きの毛足長いの対応のやつ
ここで話題になった時に買っときゃよかったわ
とほほ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:35:21 ID:OBwi4xf7.net
>>583
1番上は埼玉だよ
戸田
首都圏はこんな感じになりがちだよなあ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:35:43 ID:6jXfCc9Q.net
そもそも引き籠るならマスクなんていらないんはずなんですけど・・・

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:36:23 ID:/NahbE1D.net
朝方、某大学病院の外来にいったわ
マクスない人いない
混んでいた、
しかも
マクスなしは玄関で連れて行かれるw

N95つけて中は不織布キッチンペーパーで
さらにうえから
三層プリーツで被せて
外来したわ

日本一の危険厨だと医師に笑われた

備蓄クイーンはやっぱり備蓄クイーン

大学病院はマスクは潤沢にあるていわれた
病院でマクスないのは
明日潰れてもおかしくないびかだわ
かねが、ないからマクス買えないw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:38:15 ID:LLS7Itn1.net
>>650
体温計はマスクとほぼ同時に無くなったぞ、電池は知らないが

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:40:28 ID:/NahbE1D.net
体温計は中華メーカーなら尼とかである
シチズン
オムロンとかが医療がおさえて
市場に全く出なくなったのよ

今頃
体温計とか、騒いでいる奴は
備蓄スレは来ない方がいいわ

ストレス溜めていくわよー

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:43:22 ID:/NahbE1D.net
今年の夏は暑いわよ
だけど
新型コロナは
インドやシンガポールで蔓延
したの同様に
8月お盆が死への門出になるわ

まさに死のイベント

暑い中マスク外した愚民たちの末路ね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:45:38 ID:NDPdGR2A.net
ペット用の微煙の蚊取り線香、なかなかいいから
多めに購入してある 13時間持つしね
普通のタイプよりかなり煙が少ない

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:45:38 ID:6jXfCc9Q.net
どうかな?
5月は死ぬほど暑いけど今年は冷夏だよ
素人はノリだけで判断するけどね 

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:46:04 ID:/NahbE1D.net
日本の愚民は夏になれば
暑さで新型コロナはなくなるとしているが
逆に
進撃の新型コロナは
容赦なく死へ導くわ

暑い夏でもマスクして手袋して
帽子する訓練をしなさい

いったからね

夏はガチで死ぬよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:46:57 ID:yhVUkLsK.net
ゴーグルやってる人、まだ見かけないなぁ、愛知。
東京のほうだと、どうなの?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:47:41 ID:NDPdGR2A.net
遺体保存袋、買ってあるよね
中国みたいにその辺にぽいぽい捨てられたら迷惑だから

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:48:37 ID:6jXfCc9Q.net
>>686
3割くらい目にN95マスクつけてます

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:51:56.46 ID:/NahbE1D.net
>>686
してるよ
ゴーグルにも種類あるから
メガネタイプもふくめてなら
病院だと半数かな
マスクはなんと、患者全員w

うちは粉塵水中いけるバンド式3Mよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:52:31.06 ID:yhVUkLsK.net
>>689
そうなんだ!じゃ、そろそろデビューしようかな!

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:55:24.00 ID:/NahbE1D.net
新型コロナに感染して治った後、
短命か長生きできるのか不明

まだ半年足らずの最強ウイルス

かかったら
子供でも治ってから10年間以内の短命あり
免疫不全でもある新型コロナだからね

AIDS、SARS、マラリア、エボラを軽く超えたのが
新型コロナよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:56:05.81 ID:oXofsbel.net
>>674
着ていくゴーグルと防護服は買ったのかい?
ビーチクイーン

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:56:13.81 ID:Pn2eXAYB.net
本日の東京161人

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:08:13 ID:EY89C/l0.net
>>679
感染症専門の駒込病院は患者が多過ぎてマスク不足になってるけど?
とりあえずゆうパックライトで送った。
ダチョウマスクも後日送る予定。

695 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2020/04/24(金) 17:09:11 ID:uoZ0/xnc.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     医療機関のみなさんお疲れ様です。

床屋に行くかどうか迷ってる。
ここ2か月はマスクに両面テープ貼ってやってもらった。

王将→1200円の床屋→カインズ→業スー これが月いちの楽しみコースだったのに
今じゃ地獄めぐりコースだ

>>630
「チンコが立たなくなって」に見えた。。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:10:58 ID:tz3WgtCY.net
安倍ちゃんは現在、第三次世界大戦だと言ったけど
戦後の日本は、ハイパーインフレが起きて
1945年の終戦から1949年末までに
物価が約70倍になった
今回は世界規模でハイパーインフレが起きる
欲しいものは今買っといたほうがいいよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:11:59 ID:EY89C/l0.net
>>451
今は一人暮らしで3ニャンと暮らしてるが感染の疑いが出た時点で動物病院へ預けるよ。
10万程用意してお願いする。
不足分は口座から引落か後日精算。
愛護団体に依頼も考えたけど危険だからプロに願うしか無い。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:12:25 ID:MXRsj0Ni.net
>>695
最近カレシのたたなくって(T ^ T)

シアリスの個人輸入あぶないかしら

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:13:53 ID:ddpJkHZJ.net
>>696
その理屈なら金のインゴットが最強じゃないかね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:13:56 ID:l1jLzUv5.net
【夏はよ】新型コロナ、弱点は太陽光? 高温・多湿でウイルス減少―米実験【梅雨はよ】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1587714163/

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:14:12 ID:R0XGIa7Z.net
>>695
これオススメ
両面テープでつけるタイプのN99マスク

https://i.imgur.com/O3TwZzw.jpg

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:16:57 ID:R0XGIa7Z.net
>>697
それあかん!

新型コロナはネコ科の動物に感染する

猫→猫の感染が起きるかを俺は知らないが
飼い主が感染者の飼い猫を、猫の三密環境に預けたら
ニャンデミックの危険がある

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:18:28 ID:Strfay4n.net
セルフカットカンタンにできる参考動画ちょうだい・・・

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:21:19 ID:omM7h4o9.net
>>686
ゴーグルうちの周りだといないよ
メガネは多いけどね

行動範囲がスーパーくらいだから他はわからないけど
フェイスガードまで買ったけど出番ナシ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:24:06 ID:NDPdGR2A.net
>>686
花粉用のふちの付いたメガネしてる
一見普通の伊達メガネに見える
コンビニとかドラッグストアで売ってるやる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:24:38 ID:9CvNmtUF.net
>>699
買いたいんが、店舗まで出かけるのすら嫌なんだよな・・
通販で買いたいよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:26:21 ID:PA2SYcic.net
>>530
それオレ。会社出てゴーグルしゅっと外す瞬間が気持ちいい。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:31:18 ID:GNrJ8S9B.net
>>697
ペットシッターとか無理なんかな
できる限り消毒して2日位猫ちゃんだけで頑張って貰ってあとはシッターさんに頼むとか
シッターさんに頼んだことあるけどすごく良かったよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:31:20 ID:l1jLzUv5.net
>>703
静止画ですまん
https://blog-imgs-139.fc2.com/b/a/y/baychannel/200423barican.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/c/7caa4ec4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EU6w9-8XkAAIo1f.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/b/e/be14d404.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/d/2/d27c96d5.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/e/a/ea6b2e00.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EVBAZPIXsAAsCVX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EVBAaVGXkAAijUU.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/5/15cd4835.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EU31xbWUEAAQzhs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EVDgXE0UMAQvl9P.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/4/742264d5.png
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/9/79976c21.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/a/7/a77cd120.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/a/c/ac8ae659.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/e/9/e99d9e48.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/2/b/2bd8f828.jpg

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:32:25 ID:A6k1VNPS.net
>>648
同じ事思ってた
2倍になったり、そもそも物がない

ホテルの倒産始まったぞ
そのうち欲しいものの会社が倒産していく

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:32:31 ID:LLS7Itn1.net
>>695
ぶたくんならFLOWBEE的なの持ってると思ってた

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:32:55.67 ID:PA2SYcic.net
>>701
カゲロウを連想した。
交尾だけを目的として栄養補給のための口がなくなってる虫。これ付けて1日中水も飲まずに仕事できたらカゲロウみたいでかっこいいわ。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:33:24.43 ID:A6k1VNPS.net
猫とセルフカットは別のスレ行けよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:39:28 ID:lz3H/EEB.net
>>67
先は長いのになんであげちゃったの?
アホの政治家どもが中国にあげちゃった分を国民の寄付でまかなうとは

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:44:14 ID:8Esa25+K.net
スーパー混んでる?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:46:21 ID:EK+2yAeg.net
ケール100円で買ってきた。
近くに趣味で作ってる畑があると安くて新鮮な野菜が非対面で買えて最強だと思う。
レトルトとか冷凍野菜ばかりだと体に悪いぞ。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:47:42 ID:z3aKer0X.net
大阪の堺だけど、久しぶりに買い出しいったのでレポ

こちらのスーパー系は在庫、客入りいたって通常通り。
レトルトやパスタ豊富も普通。
ただ、お目当てだったママーのシェリー酒入りミートソースが空。
ホケミもない。

最後によった業務スーパーでパスタ17k購入。
こちらも2か月まえよりは少し少ないかなという程度で在庫豊富。

お客のほとんどがマスク着用。
レジでは同じ店員さんが元気に働いてるので、
思ったほど危険ではないのではないか、と感じてしまった。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:47:51 ID:Q55CUx0g.net
>>713
猫はバイ菌の塊だから気分が悪くなる。猫からトキソプラズマもらって脳症や、奇形生むくらいなら新型コロナウイルスのほうが治る可能性があるからマシ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:48:30 ID:lz3H/EEB.net
>>686
俺は大阪だけど2月からゴーグルの上にフェイスシールドしてる
コンビニだけは少しギョッとされる
それ以外は周りは特に気にしてないみたい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:49:40.60 ID:3pHgp+3S.net
>>650
ヘッドセットも無くなった
あと冷凍庫
冷蔵庫は売ってたからでかい冷蔵庫を買ったよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:50:03.98 ID:Q55CUx0g.net
トキソプラズマが空気感染するようになったらもっと大騒ぎになる。
猫飼ってるやつらは頭がいかれてる。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:50:55.12 ID:hKiR/nHk.net
昨日のガラガラでヌルい穴場スーパーに行ったらやっぱりマスク買えた
実物を確認して仕事で使えそうだから、どうしても必要
確実に買えるここが頼みの綱。
でも高いな!
10枚千円×6個 (変装変えて2回戦)

ドラッグストアーでユニ・チャームの黒マスク400円 5枚
合計6400円

明日はもうないと思う

https://imgur.com/a/bDCs30k

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:52:24 ID:Q55CUx0g.net
レジバイトにはダクトで新鮮な空気を送ってあげないともたないぞ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:53:35 ID:hKiR/nHk.net
>>722
ちな、海老蔵布マスクはもう完売っぽいw

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:54:09 ID:Q55CUx0g.net
中国製マスクは掃除機で吸ってから使えよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:55:14 ID:hKiR/nHk.net
ドラッグストアーは少しずつ並べて品薄感を出して買わせてる部分もあるな
理由は、みんなに買ってもらうためと言い訳するだろうが

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:03:25 ID:A6k1VNPS.net
>>651
電気系は厳しくなると思う
あと戦争でもありゃ一気に物は無くなる

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:04:32 ID:A6k1VNPS.net
>>670
メーカー欠品が多くなってきたら危ない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:05:42.69 ID:A6k1VNPS.net
>>722
本当に迷惑なんだけど死んでくれる?
変装とかゴミ
コロナになればいいのに

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:05:51.31 ID:lKIkwPh7.net
>>717
スーパーに行くと、気が緩むか、より危険を感じるかのどっちか。 危険厨と言われても、一歩さがって現状を見よう。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:07:29.65 ID:A6k1VNPS.net
久しぶりに備蓄スレ来たらキチガイばっかりになってんじゃん
1月2月から活動してる真の備蓄家はどこ行ったの?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:09:04.51 ID:6JtfDVyf.net
吉備真備に見えた

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:11:26 ID:UEwsMQJN.net
>>731


734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:13:31 ID:lKIkwPh7.net
>>731
1月から居るけど、それだけ市中で騒ぎになってるってことじゃね。そういうのがやって来るってことは。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:14:39 ID:YGA42STL.net
>>674
病院にまわせや

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:35:03.05 ID:/wEYtIxd.net
>>583
東京だけど昨日の夜8時過ぎでも似たような感じだった

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:36:51 ID:yhVUkLsK.net
>>583
マイカゴもってる人、いるね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:37:18 ID:oXofsbel.net
一応貼っとくわ やっぱ最初の情報が正しかった やばすぎ

新型コロナウイルスは呼吸器系のウイルスではなく、全身の血管、臓器を甚大に損壊するウイルスだと研究で明らかに Part.3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587717961/

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:38:24 ID:LJVCZyCw.net
>>731
備蓄終わって不毛な舌戦を傍観してる…

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:44:48.04 ID:dcVZY59s.net
>>577
家畜の伝染病の時には、お店や公共施設に消毒マットおいてた。
人間の伝染病に何故、消毒マット使わないんだろうと思って、自宅用のを準備しようと思って情報集め中。
消石灰水溶液でも20分程で不活性化するみたいなのでホームセンターで買ってこようと思ってる。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:45:38.46 ID:90aR3HZS.net
オケツも拭けるペーパータオル欲しい

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:45:48.06 ID:PC3xjl4g.net
>>717
大阪メガクラスターが、でています
生野区病院
大阪と東京と神奈川はもうオワリだわ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:49:38.20 ID:PC3xjl4g.net
毎日毎日備蓄争奪戦三ヶ月戦いオワタわ
仕事やめて大変だったわ

誰も助けてはくれない
チビの時
神戸震災で家がやかれて
死んだ父ちゃんに着いて
東京でたわ
幾度も危機があったわ

まだファイナルではない
関東大震災が東京の最後なの

うちは
それにそなえて備蓄したわ
新型コロナだけたら
水とかバッテリーなんか備蓄しないわw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:52:45 ID:GOKdrmkt.net
対新コロ備蓄なら冷凍庫もいいだろうけど、南海〜関東控えてる今
要冷備蓄はナンセンス

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:52:58 ID:fGslHjBO.net
ビチカーがなんでこんな混んでる日に買い物に行くのかが謎

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:53:30 ID:LLS7Itn1.net
>>742
堺市だったら明治橋病院の方が近いですがな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:55:30 ID:3pHgp+3S.net
>>739
これから更なる備蓄を検討中
でかい冷蔵庫の購入と備蓄部屋設置で年単位での対応目指してるところ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:56:18 ID:90aR3HZS.net
>>745
備蓄できてないからじゃね
コロナ対応で備蓄してるはずがコロナにかかってポカリとお粥だけしか摂取出来ないとなったら無意味なのに

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:57:23.30 ID:EK+2yAeg.net
都内だけど外から見てスーパーに行列なんてできてるの見たことない。
それでも行かないけど、スーパーに行かないと行けない時点で一般人と変わらない思考で行動してると思え。
ケールのニンニク炒め食べたら口臭い…

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:58:15.14 ID:PC3xjl4g.net
東京から最初はリゾートいこうとしていたわ
だけど、
観光地帯が
東京、神奈川、大阪民国を毒扱いしているのを
知っていく気がなくなったわ

もう愛しい備蓄した数々の戦利品と
暮らすわ

でもゴールデンウィークあけて、都内でウロウロしたら
完全に感染する

本当に長い長い戦いがついにハジマタ

もう備蓄は、できないのよ

うちみたいな、お外でかいしめした人が引きこもる
宣言したのよ

もう東京と大阪の周辺や名古屋などは
感染地獄よ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:58:49.59 ID:fGslHjBO.net
311で冷蔵庫追加の2台持ちだけど。
マジで地震停電が怖い

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:01:40.82 ID:GOKdrmkt.net
>>751
太陽光と蓄電システムがマスト

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:01:47.68 ID:3pHgp+3S.net
>>748
ポカリの備蓄は重要
カロリー摂取と水分補給できる最終兵器

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:04:12.78 ID:ijWaE3Uh.net
http://cashplan.jpn.org/alcohol/

消毒用アルコールの購入できるところ

http://cashplan.jpn.org/alcohol/

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:06:04.20 ID:iP6+n/tT.net
備蓄ばばあの自分語りクッソうざいわw
1人で壁に向かってやれよ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:08:25.50 ID:90aR3HZS.net
>>753
ポカリは場所とるから経口補水パウダーに切り替えた最も水なきゃただの味付きの粉なんだけど

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:10:13.40 ID:IUWmW9Wd.net
超快適マスク、今日2時間前に入荷してた。
店員さんが入荷してますよって。1家族1点だけど7枚入り350円くらい。普通サイズと大きめサイズ。皆さんマナー守って平和でした。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:14:15 ID:qq3G9EVz.net
マスク実店舗購入報告スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587478292/

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:14:27 ID:iWm2dybd.net
>>745 >>748
地方民だがこちらはまだ混んでない 入場規制や個数制限も無く買い放題

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:37:45 ID:hKiR/nHk.net
>>731
バーか
俺は1月から備蓄修了
今は備蓄ジャンキーに化けて免疫強化のために動き回ってる
政府のお望みどおりの自己責任アクティブチャレンジャー
都合のいいときだけみんなで譲り合いましょう〜♪なんてくそ食らえだ
店に行けば主婦とマスクの奪い合い
今日もユニ・チャームマスクが出てくると
主婦5人がマスクを囲んでLINEでママ友グループに一斉にマスク連絡網
こっちは死ぬ気で回らないと手に入れられねえんだよ!!

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:38:28 ID:UtU85RbK.net
>>760
釣り針でかすぎワロタ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:39:09 ID:yHDDEVB4.net
>>756
パウダーいいかも、ドンキで安かったので箱買いしたポカリ、
賞味期限が5月末だった・・・一本38円安すぎよね(´・ω・`)

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:39:47 ID:cW2ffYBk.net
>>396
おぉ、同じ人がいたの嬉しい
今日早速食ってみたらちょっと麺が細いなw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:40:43 ID:EY89C/l0.net
猫の件アドバイスありがとうございました。
コロならない事にコミットします。

昨日水着素材のマスクが届いたよw
使い捨てマスクと組み合わせて利用するだ〜。
ニトリル手袋もマスク同様入手困難になってきたね。
着用したまま除菌ソープで手洗してるが皆さんはどうしてるんだろう?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:45:01 ID:9CvNmtUF.net
もうすぐ地震が来る予定だけど、何処に来るのか
まだ場所が分からん
東京直下か、茨木、福島、北海道十勝、南海、静岡、大阪、長野
これら全部可能性あるよね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:46:15 ID:9HRAfehl.net
やべえな
6 不要不急の名無しさん[] 2020/04/24(金) 17:47:13.97 ID:VfkeMfkC0
122 名前:不要不急の名無しさん [sage] :2020/04/24(金) 13:01:32.06 ID:9optmi7w0
毛細血管にウィルス粒子がビッシリくっ付いて出血

3 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/04/24(金) 03:32:49.63 ID:nHd4LVfd0 [1/2]
武漢中央病院の2人の医師は、コロナウイルス流行中に感染してしまい、命の危機に瀕しており、治療後に生還することができたが皮膚の色を変えた。

https://livedoor.sp.blogimg.jp/phantom_ss/imgs/5/b/5b8afc14.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/phantom_ss/imgs/0/0/00675781.jpg

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:48:10 ID:9CvNmtUF.net
疫病の次は震災が来るんだよね。
で、恐慌になって国民全体が戦争に突入する空気になるように
シナリオが出来上がっている

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:48:25 ID:E58SbsFh.net
うまい棒が1000円で売れるようになる

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:48:43 ID:lHgJGNFk.net
>>766
え!一生このまま?
きついわ
でも日本でまだ症例無いよね?
変な薬の副作用じゃないの

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:51:17 ID:9CvNmtUF.net
ここの住民は電気が止まってインターネットも繋がりにくくなるのが
一番堪えるんじゃないの?
ネット依存症やユーチューバーはメンタルやられるだろうな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:53:51 ID:lg1J2cDZ.net
>>767
第二次関東大震災ということだけは知っている
問題は時期よ
新型コロナの、慢性は
2022/年までは

第二次関東大震災は2022年の一月から12月の
どれか
千葉東京断層か
相模湾津波
八王子川崎の断層
江戸川浦安の断層

で、確定よ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:54:07 ID:Xpsrnb3I.net
正恩死ぬの?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:54:45 ID:jnL4Rg5H.net
>>772
あいつはもう氏んでてよく見るのは影武者やで
知らんけど

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:57:07.33 ID:DrrcqAcs.net
>>762
普段ポカリとか飲まなくて賞味期限切れになるからねパウダーだったら場所取らないし賞味期限も長いから便利だと思う

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:58:20.87 ID:9CvNmtUF.net
>>771
あ、関東なんだね
一番ヤバイシナリオだね

ちな5/11早朝らしいよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:58:23.56 ID:EY89C/l0.net
>>767
来月半ばには来ると思うよ。
デカさはわからないけどね。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:59:20.75 ID:iP6+n/tT.net
>>770
情報から遮断されるって意味ではみんなきついでしょw
情報が無くなるとすべて受け身になるから俺はかなり嫌だ。
スマホ2、一応ガラケーw、ポケットWifi、PC2、タブレット2、モバイルバッテリー2で。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:00:14.39 ID:9CvNmtUF.net
ゴールデンウィーク入ったら
毎日風呂に水を貯めてから就寝した方がいいよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:00:38.25 ID:lg1J2cDZ.net
うちは関東大震災直前までには関東から引っ越すわ
それまでは
新型コロナとの戦いよ
マスク備蓄2500枚備蓄
そのうちN95の、備蓄数は
板。マスクスレでもトップ民よ

負ける気しないわ

能無しが医療機関が足りないとかいってるが
高度医療の際に必要な備蓄だから
必死でおさえたわw

それにしてもマスクスレ相変わらず
マスクくれくれ愚民ばかりwww

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:02:14.09 ID:GOKdrmkt.net
ラジオ用意しとけ
AMでいいけどアナログのやつ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:03:52.42 ID:9CvNmtUF.net
>>776
震度4以上でガスが止まる(お湯が出なくなる)から4以上は来そうだな
6以上は勘弁して欲しいね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:04:38.06 ID:b2Vj9GT/.net
>>772
生き延びるんじゃねえかなあ
憎まれっ子世にはばかるって言うしな
石なんとかも生還しやがって

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:09:07 ID:iZRMkxtT.net
>>761
ID変わっちゃったけど本当だぞ
主婦のLINEネットワークで5人×6人 30人くらいが一気にやってくる
見つけたときに買わないと主婦に買われる
スマホの画面をみたらLINEだったわ
主婦たちがマスクを取り囲んで近づけない
なぜか三個もってるオバサンもいる
ドラッグストアーが一日中、10枚くらいずつ小出しにしてる
店内で一時間〜二時間くらいうろうろしないと出してこない
そして毎日が濃厚接触
マスクが札束に見える

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:09:20 ID:CopOv+vd.net
>>779
どうせ、使い捨てのN95だろ
そんなもの、皮膚との間、隙間だらけだわ 
5%も入ってくるのに負ける気せんって
コロナをなめ過ぎ
それに歯の詰め物が取れて歯医者に行って移されたら終わりだろ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:09:30 ID:EY89C/l0.net
>>781
オカルトスレの未来人によるとかなりデカいのが
来るらしいんだよね。
スティウィークは地震対策で家具の移動するよ。
高い場所にある物は安全な場所へ移動させる。
ガラス飛沫フィルムは到着次第貼り付ける。

最悪を視野に色々準備しないと。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:10:00 ID:b2Vj9GT/.net
丸山国会議員に届いたアベノマスクに虫混入……
やっぱりマスク買い溜め組が勝ち組だな
良心働かせて控えめな個数だけ買ったのが本当に悔やまれる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:10:36 ID:lHgJGNFk.net
>>785
もうお医者さんに行くべきだよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:10:50 ID:NDPdGR2A.net
心の支えのお菓子を追加。
オレンジピールのチョコレート
マドレーヌ
クッキー
たまり醤油の飴
甘いものがあると幸せになれる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:11:21 ID:lKIkwPh7.net
>>770
ガチビチカーほど人との接触絶っててネットが心の支えだよ。なくなると心理的に死ぬ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:12:10 ID:EY89C/l0.net
>>787
そう?
守る物が沢山あるとね最悪を視野に用意しなきゃならないんだよ、坊や。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:12:10 ID:9CvNmtUF.net
>>777
携帯キャリアはとりま4キャリア(docomo,au(uq),sb(ym),rakuten)
全部契約しといた方がいいだろう
モバイルバッテリーは大容量の2つ以上満タンに
ワンセグケータイや手回し充電のラジオも一応

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:13:23 ID:90aR3HZS.net
>>779
N95て使う?数年前のMARSだかSARSの時に山本光学の20枚入りのやつ50箱あるけど使い道ないけどな母親は鳥のクチバシみたいなのと着用しないし不織布マスクで手洗いすればオケて感じ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:15:01 ID:iZRMkxtT.net
ネットで300枚注目したけど発送したってメールきたわ
これが届けばもうマスク戦争から解放される予定!

100均でヒガシマルのちゃんぽんスープの元ゲッツ
(σ゚ω゚)σ
これ何年ぶりかにに見つけたわ

https://imgur.com/a/j2BKheI

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:15:06 ID:yhVUkLsK.net
夜中に買い物行ってる人、
2時・3時・4時・5時
どの時間がいちばん人が少ないの?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:15:31 ID:/wEYtIxd.net
>>684
冷夏ってマジ?
空調で感染しそうだけど窓開けっ放しも電気代ヤバいから悩んでた
冷夏なら助かるな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:15:40 ID:iZRMkxtT.net
>>674
マスクくれええええええええw

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:15:49 ID:VisSOsu0.net
今日近所のモールでまとめ買いしてきた。
1ヶ月分あるんじゃないかな?
チャリでも1回で1ヶ月分買えるな。

買い物回数は月1にできると分かった。
死ぬほど雑誌や漫画も仕入れたし、難しい本もある。
自粛生活余裕だ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:15:55 ID:tts6W56y.net
さっきダイソーに言ってきた
ダイソーの花粉メガネを一月ほど前に買ったのだが
予備にと思っていたら全くなかった
7日前にあったパスタ入れもなかった
クッキングシートも全くなかった

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:15:56 ID:NDPdGR2A.net
ネット遮断されたときのために針と糸とはさみを用意してる
日中に時間がある時にせっせと縫物をすると心が落ち着くぞ
縫うものがなければ、古いタオルで雑巾を作ればいいよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:18:02 ID:7I3B+kl8.net
>>797
本は電子があればいいかな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:18:25 ID:XJxKNWOy.net
>>317
大森?

確かにお昼に何か放送してるね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:18:50 ID:lg1J2cDZ.net
>>784
排便付きのN95の3M9010.ブイが80まい
9010ふつうが150まい
バイリーン100まい
は高性能であるんだよ
それ以外もあるけど

9010の人気は過去に新型インフルエンザで
一番人気になったマスクだよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:19:22 ID:EY89C/l0.net
311の時ゲー友に被災者が居たんだよ。
リアルタイムで色々聞く事が出来たし此方も情報を提供してた。

「デマが飛び交ってるから真実を教えて」

「電気が止まってるから充電も出来ないしモバイルバッテリー複数用意しとけば良かった」とも…

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:19:48 ID:T8BelFG5.net
スマホを乾電池で充電する機械
尼で評判良くないけど使ってる人おる?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:20:08 ID:CopOv+vd.net
N95してても武漢の医者の2万のうちの2千人が感染したからな
スーパーで普通の不織布マスクしてて
横に感染者来て
せきされたら感染するやろな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:20:18 ID:3pHgp+3S.net
>>788
飴は大事だな
お気に入りの飴を欲しいだけ備蓄しろ
たいした金額でも無いし場所も取らない

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:21:15 ID:3pHgp+3S.net
>>804
持ってるけどやめとけ
乾電池は最終手段にしかならない

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:21:51 ID:LLS7Itn1.net
>>799
1時間で指を10回以上ぶすぶす刺すような作業が心穏やか・・・?
ドMなの?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:22:36 ID:tts6W56y.net
>>795
うちはクーラなど無い
去年は40日ほど30℃を下回ることがなかった
朝方4時ぐらいにやっと30℃
日が昇るとぐんぐん気温が上がってたちまち36℃
昼間は締め切って夜は網戸で風を入れている
昼間ベランダの戸を開けると38℃を超える
くそ暑いが慣れればなんとかなる

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:23:25 ID:UtU85RbK.net
冷夏がヤバいのは作物の影響

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:24:24 ID:9CvNmtUF.net
>>803
都内だけど311のときiPhone4+skypeで普通に友人たちと会話出来た
電話はどこのキャリアも全く使えず

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:24:27 ID:lg1J2cDZ.net
5月6日まで、自主したら新型コロナが撲滅できる
わけではない
これから
数年にわたる
新型コロナとの、長い戦いが始まったばかり

諦めたらゲームセットね

生存をかけて
進撃の新型コロナ

人類

長い戦いなんだよ

生きる為の知恵を、つけよう

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:24:50 ID:EY89C/l0.net
>>799
ダブルガーゼやマスクゴムとか用意したよ。
工業用ミシンはまだ整備してないが必要な物は購入して来た。
マスク手縫いしてるだけでも気持ちが安らぐわ。
兎に角家から出ない様にしてる。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:25:31 ID:T8BelFG5.net
>>807
ありがとう
在宅でモバイルバッテリー使わないから充電忘れるんだよね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:25:57 ID:VisSOsu0.net
>>800
アマの読み放題はこういう時代にピッタリ。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:26:11 ID:gC9q55+p.net
N95なんだけど、3Mのアメリカ製のやつと、中国製のなんとかっていうメーカーのは、
フィッティングがぜんぜん違うよ。もちろん後者のフィッティングが悪い。
武漢があんなことになったのも解る気がするようなフィッテイング。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:27:27 ID:/wEYtIxd.net
>>809
すごいけと、熱中症大丈夫?気をつけてね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:28:59 ID:lg1J2cDZ.net
隠蔽の中華は全く油断ならないわ
新型コロナ撲滅したとかぬかしているが
すでに第二波が中華デ始まる

まだ欧米の方が隠蔽していない

日本と中華が、世界最強の
隠蔽帝国だからねー

中華も日本も欧米と変わらず、感染しまくっている筈

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:31:00 ID:CopOv+vd.net
その割に近所のジジババで誰も死んだ奴おらんだろ
入院してるもおらんで

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:31:13 ID:9CvNmtUF.net
>>818
いや、日本は怒られてるんだよ感染者が少なすぎるってw
もっと増やせと外圧が掛かっている

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:31:33 ID:lKIkwPh7.net
カプセルホテルが破産手続きだと
来月末もヤバいな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:31:51 ID:EY89C/l0.net
>>808
えっ?
指貫着けて手縫いしたら指は傷つかないよ?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:31:56 ID:90aR3HZS.net
>>816
3Mの1870てのも100枚あるけどゴムがホチキスで止まってるとか当時不評だった

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:33:51 ID:3pHgp+3S.net
>>809
うちもクーラーはあるけど使わないな
流石に扇風機は必要と思って買ったが

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:34:32 ID:GOKdrmkt.net
>>822
指貫の使い方違う

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:35:15 ID:LLS7Itn1.net
>>822
縫い針も待ち針も刺しまくるよ?
仕方なくマスク縫ってるけど、コロナ対策で最大のストレスはマスク縫いだ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:35:39 ID:EY89C/l0.net
>>811
私も都内だよ。
auだけが電波生きてだんだよね。
京橋のドラスト勤務後に行き付けのドトールに立ち寄りネットアクセスしたら、津波10Mとか?
震え上がった物です。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:38:05 ID:EY89C/l0.net
>>826
マスク手縫いも大変だね。
服飾専門出てるから縫うのは得意なのかも知れない。
不器用なりに慣れるまでは散々怪我しましたよ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:39:08 ID:gC9q55+p.net
>>823
そう、その3Mのホチキスでとまってる奴のほうが中国製のに比べて断トツ良い。
N95はホチキス云々より、とにかくフィッティング。
私は普通のサージカルより、N95のほうがマスクと鼻〜口元に空間ができて好きだな。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:39:38 ID:GOKdrmkt.net
縫わないマスクかホチキス止めでいいんじゃね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:39:47 ID:9CvNmtUF.net
>>827
電波って電話の事?それともインターネットの事?
電話はダメだったような気がするが、たまにちょっと繋がったりとかはあったかも
あの時は新宿から中目黒まで歩いたよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:40:40 ID:ArMK2hpn.net
>>670
これだったらいいな、ありがとう

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:40:45 ID:CapxdMiW.net
気合い入れて買い物したけど
やっぱGW終わるまで買い物行かないとかないわー
もって今月いっぱいかな。
それ以降はご飯と鮭フレークとかになっちゃうw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:42:02 ID:iWm2dybd.net
中国・韓国の悪口はスレ違い 此処は備蓄スレなので他所でやれネトウヨ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:44:31 ID:/KjEMlaz.net
東日本大震災で家をなくし次はコロナか…
備蓄出来るお金も残り僅か…
濃い人生だったな…

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:44:46 ID:F80kTCy7.net
【話題】「新コロ感染者は殺人鬼」の市議、梶本茂躾(72)が謝罪 辞職は否定
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587728305/

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:45:23 ID:PA2SYcic.net
>>793
今ネットで普通に買えるノーブランドのマスクって中国からヨーロッパに送って返品された不良品じゃない?
色々調べたけど「中国の国営工場で作っているので安心です」とか書かれてると逆に不安になるんだけど。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:45:36 ID:lg1J2cDZ.net
騙されている愚民がここにいるから
だんげん

新型コロナは胃酸にも熱にも湿気にも
かつてのウイルスと違い無敵

生の魚、野菜は絶対ダメだし
既に胃酸をこえて
腸や、ウンチからも新型コロナが
体内で丸一日生きている調査が判明された

サラダ、寿司刺身、など

毒で断定

野菜を刺身をアルコール漬けして食べろwwww

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:45:48 ID:I0HGmisq.net
>>835
ちょ
お金ないなら生活保護申請した方がいいよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:45:51 ID:rZdsN0Dx.net
ユニ・チャーム超立体マスクの備蓄が少なくなってしまった…

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:48:26 ID:b2Vj9GT/.net
>>807
その最終手段が地震下で大事なんですが……

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:49:53 ID:7I3B+kl8.net
>>840
10箱切ったくらいかな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:50:18 ID:7I3B+kl8.net
あ、超快適の方だったw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:50:57 ID:7L1TO4ae.net
>>777
検索できなくなるのは厳しいな
情報もまともに入ってこなくなるし
今までとは色々と変ってきてるのが判断つかないのはきつい

シャープのマスクの抽選方法が発表されてる
応募殺到だからまず無理だろうけど
先着順よりは可能性あるだろうからとりあえず申し込んでおくか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:51:46 ID:tts6W56y.net
>>817
ありがとう
筋肉量が多いほど熱中症にかかりにくいそうです
筋肉量が少ないと水分を溜め込むことが出来ないそうなので
いまから筋トレしましょう

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:51:57 ID:lHRcteH9.net
ここの人達のオススメで買って良かったもの
ニトリル手袋と消毒用アルコール
ニトリル手袋はとても気に入っている

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:00:05.81 ID:cC8hRv+/o
防塵マスクのフィルター備蓄しましょう。
まだ医療や警察で使ってないけど今に気が付くよ。
マスクは買えてもフィルターは数がそろわない。
本当に危険な事態では一日使用で交換したくなる。
割安だったらまとめ買い。
RL3から見ればN95はザルです。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:00:07.31 ID:wvZVYE4F.net
震災が来たらスーパーの行列なんて今の10倍になるよ
食材の他にガソリンなど、金はあっても手に入らないものだらけになる。
3.11の時は一か月ほど物資不足が続いた。
避難所にいけば配給があるだろうが、クラスター感染が常に付きまとう。
今からでも頭の中で地震の規模に応じてシミュレーションしておいた方がいい。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:01:39.42 ID:5+rjSFqt.net
>>745
・こんな日も動いてレポする普通の人 3割
・買い物は控えて雑談書き込むビチカー4割
・買い物はせず書き込みもしないバリバリビチカー3割

こんな感じでは?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:07:20.00 ID:9CvNmtUF.net
>>848
そう、正に戦前の雰囲気になる
自分も正直怖い

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:07:25.35 ID:3pHgp+3S.net
>>841
だから最終手段として持ってるけど手段を選ばない備蓄する人以外には勧められないゴミなのよ
それが分かった上で最終手段として持ってるけど他人にはとても勧められない

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:09:27.30 ID:8/WgKuCe.net
>>838 ひょっとして、こいつ、食べたコロナがうんちから出てくるって
勘違いしてない? あまりにも馬鹿すぎる 高卒丸出しw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:10:33.41 ID:iP6+n/tT.net
>>852
気にしないでいいよ、そいつ別の病気だからw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:11:43.28 ID:lg1J2cDZ.net
騙されている愚民がここにいるから
だんげん

新型コロナは胃酸にも熱にも湿気にも
かつてのウイルスと違い無敵

生の魚、野菜は絶対ダメだし
既に胃酸をこえて
腸や、ウンチからも新型コロナが
体内で丸一日生きている調査が判明された

サラダ、寿司刺身、など

毒で断定

野菜を刺身をアルコール漬けして食べろwwww

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:12:05.40 ID:lg1J2cDZ.net
騙されている愚民がここにいるから
だんげん

新型コロナは胃酸にも熱にも湿気にも
かつてのウイルスと違い無敵

生の魚、野菜は絶対ダメだし
既に胃酸をこえて
腸や、ウンチからも新型コロナが
体内で丸一日生きている調査が判明された

サラダ、寿司刺身、など

毒で断定

野菜を刺身をアルコール漬けして食べろwwww

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:12:14.12 ID:lg1J2cDZ.net
騙されている愚民がここにいるから
だんげん

新型コロナは胃酸にも熱にも湿気にも
かつてのウイルスと違い無敵

生の魚、野菜は絶対ダメだし
既に胃酸をこえて
腸や、ウンチからも新型コロナが
体内で丸一日生きている調査が判明された

サラダ、寿司刺身、など

毒で断定

野菜を刺身をアルコール漬けして食べろwwww

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:13:24.19 ID:lg1J2cDZ.net
騙されている愚民がここにいるから
だんげん

新型コロナは胃酸にも熱にも湿気にも
かつてのウイルスと違い無敵

生の魚、野菜は絶対ダメだし
既に胃酸をこえて
腸や、ウンチからも新型コロナが
体内で丸一日生きている調査が判明された

サラダ、寿司刺身、など

毒で断定

野菜を刺身をアルコール漬けして食べろwwww

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:13:44.19 ID:Q55CUx0g.net
芸能人だけでも二人死んでるんだから、
検査されず死んでる国民は一日100人はいるな。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:15:18.18 ID:NLopbhul.net
距離取らない人とか怪しい人が近づいてきたら息をしない
エレベーターの中もなるべく息しない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:18:25 ID:3pHgp+3S.net
>>858
マスゴミ、芸能人が完全爆発させてるだけだろ
あいつら常な3密だから

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:24:51 ID:ENVYFhrl.net
>>849
4割ですね
買い物行くとしたら週明けかな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:25:38 ID:G96zQK9U.net
>>858
都内3700人感染のうち6人は知ってる大物有名人
600人に1人知ってる人ってありえん確率だと思う
実際は万単位で感染してるに決まってる

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:27:10 ID:PA2SYcic.net
地震まで考えるなら車にアルファ米と保存水くらい積んでおくといいよ。車なら被害も少ないし充電もできる。オレは車のスペアキーをアルミホイルで巻いて電波遮断してコーキング材でバンパーの裏側に固めてあるから非常時には体ひとつで逃げ出せるよ。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:28:13 ID:iP6+n/tT.net
検査数が感染者数の上限なわけだし、
感染者数情報なんてまったくあてにならないよねw
陽性率も異常に高いし。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:29:31.66 ID:KixJiHHE.net
>>854
テレビでまた嘘言ってたね。
胃に入れば大丈夫って思ってる人多そうだ。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:33:02.57 ID:UHAFpCLX.net
>>755
そこは一応ニックネーム=備蓄クイーンという表現してくれないと、
自分のことを言われてるのかとドキっとする人多数だわw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:34:52.57 ID:GndzfRBn.net
ニトリル手袋ってどんな時使うの?
買い物のとき?
ウイルスがかえってベタベタつかない?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:36:12.42 ID:Ixbv/bQM.net
これが備蓄キング
俺が最強
ナンバー🐶 ワン

米1500kg
パスタ1200kg

https://imgur.com/a/4MoLid2

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:36:39.17 ID:fGslHjBO.net
>>849 自分もあまり書き込みしないほうだけど
混んでるスーパー行くのはどうかと。
この土日とか、もうね。
ゆり氏が何か言う度、スーパー大混雑
クラスター発生源にならなきゃいいけど。
もういい加減収束方向に向かってほしいのに。
旨いもの食べに旅行も行きたいし 外食もしたいよ。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:37:48.61 ID:LLS7Itn1.net
>>65
備蓄歴10年以上だけど、外出頻度としては上ですかね
ウチの備蓄は感染時の自宅待機用なので、感染前に手は付けられないです

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:39:04.03 ID:LLS7Itn1.net
ありゃ?
>>870は>>>>849宛て

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:39:53 ID:7L1TO4ae.net
>>867
手を洗えないとき

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:40:33.04 ID:KixJiHHE.net
胃酸で撃退ってのもどうかな?
ピロリやノロは胃で増殖するし、新型コロナが胃酸に弱いとは解明されてないでしょ?
一般的なコロナとは全然違い強毒じゃん。

初期に武漢のニュースでイチゴを食べて感染したって女性いたし、
胃酸で大丈夫なら、食べる前に手を洗いましょうってしつこく言うほどの物でもないよね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:45:46.32 ID:GndzfRBn.net
>>872
最近レジの人よく使ってるけど
手袋についたウイルスが買った商品についてる気がしてとても気になっている…

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:46:24.44 ID:KixJiHHE.net
>>867
手袋して消毒したら手が荒れないから便利だってテレビで言ってたわ。

ATMや買い物、ニトリル手袋の上から目立たないように綿手袋して出かける。
帰宅したら捨ててる。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:50:46.91 ID:KixJiHHE.net
>>874
あれは売り場の人が自身を守るための手袋だよね。
してもしなくても、買い物する人からしたら変わらない。
一回ごと手で消毒して欲しいわ。手袋してだと何度消毒しても手が荒れないのがいいよね。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:52:42.69 ID:TkQlYQo8.net
でも感染者多い割には、「38℃出てます。
陽性くらって毎日寝てるとこ…。はぁツラい」みたいな書き込みも全く見ないね。
それほど症状が辛いのかな。
NYの日本人で陽性だった人は目の奥がとても痛かったらしい。ハンマーで殴られる痛さじゃなくて絞り上げられる痛さだとか……ヒィー

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:53:29.11 ID:3pHgp+3S.net
>>875
スキンケアクリームで乗り切るよ
備蓄は充分

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:53:38.91 ID:+HKxzneE.net
>>804
パナソニック 単3形・単4形 USB入出力急速充電器 BQ-CC87Lを持ってる。尼で評価高いからこれにしたわ
充電器とかライトやラジオは、電池式ソーラーとか種類が違う物をいくつか手元にあると安心するよね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:55:16.56 ID:es0RJTWM.net
>>846
アルコール消毒頻繁にしたら、手が荒れてガサガサに。
手袋はめると、本当に楽。
きちんとクリームして、ハンドスキンケアもね。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:55:51.58 ID:GFxjeosD.net
BBC特集の東京の院内の映像は患者の方とてもSNSできそうな状態じゃなかった
ベッドに繋がれてて

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:55:55.27 ID:lKIkwPh7.net
>>835
おい……俺も氷河期、リーマン、フクシマと経験してきたけどさぁ……今回はマジで辛いな

とりあえず生活福祉資金貸付から頼んでみては?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:56:21.63 ID:Iqc+WYUP.net
コロナのおかげで、
ありとあらゆる防災対策が進んだわ
いつ地震が来ても大丈夫w

酸素濃度計も買ったし、あとは何を買おうかな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:57:19.41 ID:Q55CUx0g.net
屋上に巨大な強制エアダクトがあるスーパー空気の入れ替えが激しいから安全だと思う。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:57:36.27 ID:RIY1dSmx.net
連休で入院セットを用意しようと思ってるんだけど
時々持ち物を貼ってくれてる人の保存するの忘れてた
貼ってくれるやさしい人いないかなー

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:58:17 ID:UtU85RbK.net
10万円の申請書、まだ誰も届いてない感じ?
布マスクも届いてないところがほとんどだもんね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:59:06 ID:+HKxzneE.net
>>863
スペアキー巻いたりするとどうなれるの?
燃費に悪そうと思いつつ段々車の備蓄が増えてきたわ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:59:54 ID:8+PvDGME.net
発電機は買った?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:00:55 ID:Iqc+WYUP.net
>>888
うちはマンションだから残念ながら見送った

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:01:21 ID:+HKxzneE.net
>>885

5 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/17(金) 00:53:54.74 ID:sCUeTY36
688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/14(火) 19:32:07.97 ID:99RxQ4Do
別件で拾ったのもあるぞ

【入院時の必需品】

日用品
□スリッパ 病棟内で歩く脱ぎやすいもの、
厚底サンダル推奨
□テッシュ
□ウエットテッシュ
□箸・スプーン・フォーク
□コップ・保温マグ・魔法瓶
□石鹸・シャンプー・歯ブラシ
□電気髭剃り
□イヤフォン TVに必須
□小型ラジオ MP3プレイヤー兼用のがベスト
□タオル
□フラッシュライト 夜中に役に立つ
□下着・前開き出来るパジャマ・羽織るもの1枚
□スマホと充電器 オフラインゲームも入れとく

食べ物
□お茶
□紅茶
□コーヒーステック 飲料は全てパウダー式がベター
□お菓子

その他あるといいもの
ハンドクリーム、化粧水 、シャンプーリンス、
生理用品、小銭、ふりかけ、ビニール袋、
延長コード、折り紙、握力ハンドグリップ、
アルコールハンドジェル、使い捨てビニール手袋

提出用書類など(家族に頼め)
□健康保険証・医療券
□診察券
□限度額適用認定証(任意)
□入院申込書
□患者情報・栄養に関する質問票
□3ヶ月以内の入院歴の分かるもの
(医療機関名、入院期間、住所、病名)
□お薬手帳
□自費・分娩の人は入院保証金

患者・家族間で確認し合う事項
□面会時間
□出入り口
□担当医師名、看護士名
□駐車場、駐車料金
□売店場所、食堂場所、商品ラインナップ

※病院側で禁止なものは持ち帰りましょう
※備えあれば憂いなし、あとは治療に専念しましょう

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:05:34 ID:8gX62sjD.net
>>766
なんで人種変わってんねやろ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:06:52 ID:BGJC9z2X.net
>>891
これが黒人のルーツ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:07:13 ID:1uOC4vXx.net
>>886
基準日が4月27日なんだからそれ以降じゃないの?
マスクは届いたよ〜@港区

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:09:23 ID:Q55CUx0g.net
>>860
歌手が動画アップしてるけど、
もはや口から出てるウイルスしか見えないわ。
外食にインタビューするレポーターも恐ろしい。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:11:19 ID:Q55CUx0g.net
保険証と引き換えに現金くれ。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:11:34 ID:j5wy37Xb.net
>>882
マジかよ
俺、その年代は自由業しながら、パチンコ屋に通い、
夜はテレクラ入り浸りで女の子とエロトークして会って○ックスして
スロットで勝ったお金でお見合いパーティーに通っては女の子引っかけて付き合ってキャンプに旅行

別れたらまたパチンコ屋に入り浸りでスロットの勝ちで週2で風俗や出会い系で知り合った女の子とラブホテルで飲んでカラオケして遊んでまたパチンコ屋
これを十数年
今はお見合いパーティーで不動産餅の資産家嫁を掴まえて毎日二人で備蓄三昧
何のパワーかわからない不思議な力に守られて生きてる

俺を拝みなさい 🙏

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:19:55.94 ID:cC8hRv+/o
何を備蓄しますか?
ティッシュとトイレットペーパー。
ごみ袋。ルゴール液。葛根湯とビタミンC。
コンビーフ缶詰、レトルトカレー。
水は水道使えそうだからイイや。
チョコは食べちゃいます。太るな。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:12:54 ID:j5wy37Xb.net
>>888
車でいいだろ
昔持ってたけど音が煩いからなあ
テキヤなみの音がなる

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:13:50 ID:Q55CUx0g.net
パチンコ屋名を公開→どっと客が増える。大阪、明日楽しみだな。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:19:59 ID:1uOC4vXx.net
>>899
ゴキブリホイホイみたいに、が集まった所で封鎖とかしたら面白いのにw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:21:06 ID:PA2SYcic.net
>>887
最近のキーはアルミホイル巻いて電波遮断しないとバンパーでもインロック判断されてカギがかからなかったり色々大変なんだよ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:25:28 ID:IWPLGEMt.net
>>887
窃盗団が持ち主のキーに電波飛ばして車のカギ開けちゃう

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:25:39 ID:Q55CUx0g.net
パチンコ屋はいつも同じ人だし、一日中いるし、クラスターにならないと思うけどなあ。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:28:15 ID:n6rp4y2X.net
キッチンスケール
経口補水液を作るときとかに計量するのに必要

ポカリ(アイソトニック飲料)の粉末を倍の水で作って
塩とかを計量して加えてハイポトニック飲料というか
経口補水液に近い物にしてポカリの粉末の備蓄を倍にする
せこい

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:30:35 ID:tWfp7eq1.net
>>873
胃酸とか人によって違うかもしれない、またコロナのタイプで違うかもしれない。食べるとき口に手を
持っていけば鼻から吸引するかもしれない。リスクを減らす、と言うことでしょう。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:39:23 ID:N82d15SI.net
>>766
回復して嬉しいからって顔にチョコ塗って遊んでんじゃねーぞ!

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:44:37 ID:ZWSNz6GH.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587706907/

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:47:59 ID:cRxSFORw.net
今日久しぶりに目薬の常備がないと気がつきドラッグストアに行ったら
夏の虫対策関連が品薄になってた。
みんな準備してるのかな?
虫よけスプレー買ったけど、まだいらんやろと家族に怒られたけど、欲しいときに店にないのが困るんだよね。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:48:50 ID:iEKqgc5J.net
>>863
車種とカラーは何?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:50:00 ID:LJVCZyCw.net
>>900
ワロタ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:52:20 ID:wvZVYE4F.net
本日限り海外通販でプロテイン70%OFFセール

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:54:19 ID:fGslHjBO.net
外食もずっとしてないし、たまにはお取り寄せで旨いものが食べたい。
お手頃価格でおすすめありますか?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:55:43 ID:UtU85RbK.net
生物気にするならアレだけど、尼でかねきちのとろ生ローストビーフあるよ。めちゃウマ

どっか畜産業で助け求めてるところを応援したいんだがなかなか情報まわってこず…

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:59:23 ID:BGJC9z2X.net
備蓄のチャンス!
https://i.imgur.com/MYr0Nv7.jpg

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:22:53 ID:1spC684w.net
うちの近所は味噌だけ空っぽよ
味噌だけはAmazonで高値なんだよなぁ…だからまとめ買いできない
ミルクシーフードとトマトクリームは箱で買ってあるやつをちまちま食べてるわ
バターチキンも美味しかったから復活して欲しい味だなぁ

今日は近所の成城石井からバターが消えてるのに気づいて衝撃だった
カルピスバターも四つ葉バターもなかった…いつも最後まで残ってて穴場だったのに…
しかし明日からGWっていう実感が全くないわ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:42:55 ID:RIY1dSmx.net
>>890
ありがとう優しい人!
保存した!

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:54:45.42 ID:YbhEN7eO.net
発電機は備蓄初心者がどうしても必要と思いがちなアイテムだけど
メンテと使用頻度考えると肝心な時に壊れてる可能性、燃料、重量、騒音など考えると
とても災害の時に活躍するものではない。
1日、2日で終わる災害向け。

ソーラーなら手軽に毎日使えるし、移動した場所でも最低限の電源確保可能。
100%の1日、2日か30%の数年のどちらを選ぶかでソーラーを選んだ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:00:03.98 ID:Q+xZqS4p.net
蜂蜜とウォッカで1000万

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:12:53 ID:zUFmAZKY.net
>>916
いいってことよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:19:18 ID:pBmpjSIU.net
>>913 ありがとう
うちのお気に入りは讃岐うどんを鎌田醤油とゆずと青ネギで!!

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:23:45 ID:tgJwAtsk.net
>>899
俺も元パチンカスだけど二時間くらいかけてでも評判のいいとこに車で行くから
備蓄が楽しいのと根本的に一緒
ナンパが楽しいのも、勉強で偏差値を上げるのが楽しいのも一緒
それが社会にとって善か悪か?って問題も
時代によって変わるし
それが悪だからどうとも思わない
シャボン玉のように飛んで壊れて消えるだけ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:24:54 ID:tgJwAtsk.net
>>915
意識高い系主婦が買いだめ(笑)
やはり競争だな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:26:02 ID:FIKIzmpH.net
>>915
バターじゃ平常時でも足りないときあるだろ
だから俺は5箱買って冷凍してある

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:27:20 ID:tgJwAtsk.net
>>917
7000円くらいのソーラー買おうか迷ったけど
パナソニックなら買うんだけど
無名メーカーだからいざというときに不安すぎる
手回しラジオもないから買おうか迷ったまま10年たった

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:27:42 ID:YpF6z2Ds.net
ホットケーキミックス品切れだけどサータアンダギーミックスはあるな
代用できるかな?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:28:50 ID:0MGwypUq.net
料理ならそんなん自分でググれば?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:31:38 ID:BkBoxueG.net
備蓄ウメェ
干し芋ウメェ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:32:47.82 ID:Bo7bQdoE.net
>>903
パチンカスは何十年もカビ空調やヤニウィルス
ハンドル、ボタンでバイ菌ピンポン感染で
免疫強化されてる
あの爆音でも耳栓なしでなんとも思わないって強靭すぎる
昔はタバコ臭くて凄まじかった
過酷な環境でも平気なオッサンがウジャウジャいる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:33:07.63 ID:3EbecN66.net
昨日もウメエ言ってたけど、干し芋のうまさが分からん。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:34:07.93 ID:BkBoxueG.net
備蓄の内容なんて人の好み
備蓄ウメェ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:42:05.34 ID:DktL2fMp.net
軽く炙るとうめえよ干し芋

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:46:10.70 ID:iKytiD3/.net
>>599
無事ゲットおめ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 01:04:39 ID:PFB0yqm2.net
八丁味噌は色々使えますよ
お味噌汁は好きなお味噌にちょっとだけ
八丁味噌を足してみたら味に深みが出る
カレーやミートソースの隠し味
肉野菜炒めの隠し味
卵焼きの隠し味
等プラスαに使えるかはお薦めします

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 01:11:05 ID:HgypLZVP.net
>>819
うち、近くで年寄りクラスタ発生したから死にまくっとるで。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 01:28:31 ID:PFB0yqm2.net
安いちくわの穴にしっかり味付けした
マッシュポテトをつめて(ポテト湯がいて潰したてマヨネーズ塩コショウで)フライか
天ぷらにしてみて めちゃく簡単で美味しいです

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 01:32:04 ID:Nw65A6ye.net
塩分摂り過ぎ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 01:39:33 ID:owed/XwU.net
ちくわは磯辺揚げが一番だから

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 01:48:00 ID:+HMQyXCR.net
>>890
コンドーム
アパホテルだぞ
ワクワクするなあw
いろんな意味で

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 01:49:26 ID:8g1kpl3a.net
>>938
バイブにコンドームつけてアナルに突っこむんか

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 01:52:10 ID:2sEq9u+1.net
ウイルス対策で1350g入りの洗濯洗剤を12袋も買って来てしまった
衣類2kg(水30L)で10gの洗剤が適量です

返そうかと思案中です

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 01:58:34.99 ID:eb33wYV5.net
>>940
おまえのミスじゃん
返品してコロナ撒き散らすな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 02:11:02.12 ID:ER37FerR.net
ウメェじゃ備蓄されてないやん。。。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 02:14:19.24 ID:Y+TNeUu+.net
>>935
イモ消費したいのでやってみます。
賢者様ありがとう

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 02:14:56.40 ID:gYmuiLyl.net
食う備蓄やこれは
ウメェ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 02:30:00.71 ID:q2n3Jp2F.net
>>890
マスクが、入院には最も必要だよ
やりなおしだわ、

946 :885:2020/04/25(土) 02:48:15 ID:Q+736lKW.net
>>901
>>902
ありがとう。車は怖いんだね。アルミ巻いてくる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 03:15:45.43 ID:woJNA/IaS
ピザーラとか、宅配デリバリーでの飯ってみんな食べてる?
もういい加減、自炊しんどくなってきた。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 03:25:03 ID:rTSsQDu/.net
下品なレス見てふと思ったんだけど、男の人って大部屋で入院することになったら性欲処理どうすんの?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 03:36:20 ID:TmfkOAZQ.net
「ビチカー」って、分かるけど凄い響きだな。今回の騒動で生まれたん

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 03:37:56 ID:3LB+r3tb.net
>>940
ちょっと多いけどそのうち使うし良いのでは
400gの洗剤12個備蓄してる
一人暮らし

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 03:43:45 ID:q2n3Jp2F.net
次スレ備蓄してるから
うちが立てなくてらいいねー
次回は、ここからインよ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.79
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587126745/

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 03:45:08 ID:q2n3Jp2F.net
>>949
地震スレから引っ越し民代表の
備蓄クイーンよ
昔からあるわ
ただ通用するのはネラーだけよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 04:15:25 ID:a7RbzSI+.net
おすすめの備蓄ってなに?
パスタと缶詰とマルチビタミンは少々買ったけどいざ籠城となったらもっとバリエーションがいる気がしてる
食べ物じゃないけど震災も怖いしラジオもいるよね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 04:16:15 ID:ppr4AVVO.net
>>953
水、塩、砂糖

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 04:16:42 ID:3LB+r3tb.net
>>953
ラジオは震災対策で必要
気分転換にもなるよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 04:17:21 ID:3LB+r3tb.net
>>953
でかい冷蔵庫

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 04:21:13 ID:a7RbzSI+.net
>>954
それはある!
手付かずのが2袋ずつあるから当分いけそう。氷砂糖でももう少し買い足そうかな
>>955
安い電池式買うのと多機能型かで悩む
家族人数分あってもいいのか?
>>956
世帯人数にしてはでかいのある!
備蓄考えだすと冷凍庫欲しくなる気持ちが分かった

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 04:35:13.01 ID:3LB+r3tb.net
>>957
一人暮らしだが4人家族用くらいのを持ってるが追加で1台もう少し大きい冷蔵庫を購入した

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 04:38:47.12 ID:xZq+rFKs.net
コンドーム備蓄する奴いないってことは
つまり
( *´艸`)

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 04:47:31 ID:bXPBL5jd.net
2019.8って刻印のあるサッポロ塩を茹でて食ったが
普通にうまかった(笑)

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 05:27:26 ID:a7RbzSI+.net
>>958
すごいなぁ
うちなんか極小住宅だから2人でファミリータイプ冷蔵庫が精一杯だよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 05:39:15 ID:Bi+WdUGW.net
80リットルくらいなら置けるけど電気代で躊躇しちゃう

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 05:45:08 ID:3LB+r3tb.net
>>961
一人暮らしだけど勢いで中古の2LDKのマンション買ったから普段あまり使わない部屋1部屋備蓄部屋にしたよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 06:53:57 ID:2sEq9u+1.net
>>950
ありがとうございます
心強い書き込みでした
詰め替えの1350gの洗剤は元のボトルの3倍くらいですが2年くらいで消費できればと思います

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 07:23:49 ID:6fQ/4Ixx.net
>>948
下品なレス見てふと思ったんだけど、女の人って大部屋で入院することになったら性欲処理どうすんの?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 07:58:39 ID:Q9CLa7Iq.net
>>965
どうするんだろうね
気になる?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 07:59:04 ID:fXuIihBA.net
>>933
八丁は癖があり過ぎますね。
ミートソースの隠し味に合うのは同意だ。
麦味噌取り寄せ何十年も愛用してると中々ね。

出汁は鰹節と昆布でとったら安上がり。
化調は味気無い一日一食故にささやかな贅沢したい。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 08:07:05 ID:p2amWDMM.net
パンダは一応買っとくかな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 08:09:27 ID:HMHQbPGt.net
>>846
手袋の、サイズ、うまく合いましたか?
なかなか、メーカーによって、伸縮度が異なるので
合わなくて困っています

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 08:14:10 ID:fXuIihBA.net
つーか、性欲位我慢できないんか?猿?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 08:24:04 ID:fXuIihBA.net
>>831
遅れてごめん。
ネットの事です。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 08:38:35 ID:ptTtCtjP.net
>>969
ニトリルの下に薄手の綿手袋するといいよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 08:44:53.43 ID:wfKFvUdq.net
http://cashplan.jpn.org/alcohol/

消毒用アルコールの購入できるところ

http://cashplan.jpn.org/alcohol/

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:02:09 ID:s2PTX7ah.net
>>969
アズワンのMサイズ買ってぴったり合いましたよ
当面は足りるけどコロナ長期化ならもっと備蓄したい

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:03:43 ID:gsLKx8tx.net
工業用イソプロアルコールも価格が高騰してきた。18L一斗缶が送料込み4000円で買えたのが、もう売ってない。

https://www.chemicaldaily.co.jp/%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%94%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%81%A7%E6%80%A5%E9%A8%B0%E3%80%80%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3/

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:20:40 ID:hjeNp/x8.net
>>970
3大欲求のひとつだからな。我慢できん
恥じることもない。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:21:37 ID:hQZKqXCE.net
>>976
食欲排泄欲睡眠欲だよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:24:35 ID:hjeNp/x8.net
アメリカかどっかで日光が有用だとか言ってたな
日光と言うより紫外線?いまはどれが正解か分からんけども買い物したあとUVライト?紫外線のライトあててる層はラッキーかもな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:28:33 ID:bhnuAc55.net
感染症に対して新型インフルのときから対策してたけど手袋の価値はないと思う。
あれって何か意味あるか?
ウイルスがついた手袋を何度も付け替えるのが高リスクだと思う。
むしろ素手よりもツルツルした表面はウイルスが残留しやすい。
手洗いをやってる人からすると不思議でしかない。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:29:02 ID:9Aoq3Eqp.net
>>978
紫外線ライト以前ネット注文したけど来ない…

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:34:07 ID:es+aWmGN.net
スーパー混んでたらやめようって覚悟して行ったらガラガラで客2人しかいなかった
こんなに空いてるの2月ぶりでウキウキだったわ
パンはほぼ壊滅で菓子パンしかなかったけど

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:37:36 ID:/V9cs16p.net
>>981
みんな今日から籠ろうって感覚で昨日までに行く人が多かったのかな
3日に1回のその1回がみんなと重ならないように深読みしなきゃな

だからこそ誕生日や年齢などで少しは区別して欲しかった

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:38:03 ID:TRYhKPtF.net
仕事前にオープンと同時に業スー行ってきた
待ってたのは5人ぐらい
無くなってた物も半分は補充されてたので買ってきた
あと半分は欠品のまま
まぁ代替品がある物なので大丈夫なんだけどね
今年のGWは並びが悪いから5連休しかできないわ
このコロナ災害でもGW全休にさせないウチの会社はクソ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:38:56 ID:23OvaG0l.net
https://item.rakuten.co.jp/one-shop/ipa/

再生品って書いてあるけれども、危険物質の残留0.2%ぐらい入ってないだろうか?
これでも安い方だよね
今となっては

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:41:33 ID:TRYhKPtF.net
>>984
楽天やYahooで売ってたエタノール1斗缶はあれからもう見ないよね
ここの人達も結構買ってた
5,000円ちょっとぐらいだった

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:44:24 ID:23OvaG0l.net
危険物質の油取りに使ってたんなら怖いけれども
どうなんだろう?
エタノールみてたらIPAも2万ぐらいまで上がるんじゃないか?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:47:36 ID:es+aWmGN.net
>>982
そうだねたまたま運が良かったかも
いつもマスク難民が並んでるけど今日はいなかったよ

後手後手でもっと感染者増えたら入場制限厳しくなるかもね
武漢みたいにスーパー入口で体温測るんだろうなとずっと思ってたのに、やりそうにないし

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:47:47 ID:23OvaG0l.net
生鮮食品の消毒にブリーチ使ったんだが
やっぱり危ないわ
肉とか魚のパッケージをビリーチ希釈で拭いたんだが
もしも中に液が入ってて
食べたら胃腸に潰瘍ができるかもわからん
だから食べ物はアルコールで消毒するしかないわ
でも、このIPAは再生品って書いてあるのが気に成る

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:49:25 ID:7/iwj3yi.net
>>977
排泄(射精)

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:49:29 ID:23OvaG0l.net
生ものじゃなければ車の中に9日放置してりゃ
消毒せんでよいが
皆はどうやって生もの消毒してるの?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:52:48 ID:TRYhKPtF.net
生で食べる物は水でよく洗うだけよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:54:19 ID:/V9cs16p.net
パッケージや袋を次亜塩素酸水を湿らせたクロスでふいてる
リンゴみたいなむき出しは薄目の台所洗剤でゆすいで流してる

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:54:51 ID:/V9cs16p.net
ゆすいで→すすいで

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:54:54 ID:vwqZM1T+.net
水で洗い流すかものによっては野菜果物OKの洗剤使って洗うな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:56:16 ID:q2n3Jp2F.net
次回は、ここからインよ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.79
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587126745/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:57:14 ID:IIDlzDeR.net
生物は果物以外食べない 果物は食べる時に皮を剥けばいいのでは? 以下ディードリット

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:58:22 ID:vwqZM1T+.net
洗ったらなおええやん

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:58:35 ID:vwqZM1T+.net
ume

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:58:56 ID:vwqZM1T+.net
白干しume

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:59:18 ID:vwqZM1T+.net
はちみつume

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:59:37 ID:vwqZM1T+.net
しそ漬けume

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:59:57 ID:vwqZM1T+.net
ゆかりume

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:00:14 ID:vwqZM1T+.net
umeこ

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:00:30 ID:XXVMXNsS.net
おつ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200