2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.79

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 21:32:25.84 ID:PrC11kts.net
新型肺炎に備えるための備蓄について皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

■備蓄の心得 七か条
・一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち
・一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし
・一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし
・一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ
・一、他人に知られるべからず
・一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ
・一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !

最後のは備蓄を勝手に食べたり、周囲に話して回ったり、
いざというときに勝手に配ってしまってクレクレを引き込む家人には要注意、必要ならば家人にも隠せという意味です。

■農水省備蓄ポータル
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/

■備蓄スレの非常用備蓄(5ch鯖落ち等の際の避難所)
https://jbbs.shitaraba.net/shop/4279/

■前スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.78
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587052386/

テンプレ>>2-7

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 21:32:38.97 ID:PrC11kts.net
※重要※
新型コロナウィルスの解熱にはアセトアミノフェンを使いましょう
アセトアミノフェン単剤
・タイレノール(市販薬)
・ラックル(市販薬)
・カロナール(処方薬)
他にも総合感冒薬系にも単剤はあるけど名称が紛らわしいので割愛

「イブプロフェンで新型コロナが悪化する?」臨床医に聞いて分かった“飲んではいけない薬”の真偽
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200320-00036753-bunshun-soci&p=1
コロナでの高熱を下げる解熱鎮痛薬の選び方 イブプロフェンはNG?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000017-nkgendai-hlth

要約
・そもそもイブプロフェンは使用を控えるべき薬品
・新コロにどういう影響があるかは不明
・でも服用するならアセトアミノフェン
・あと、総合感冒薬(複合剤)は使わないほうが吉

アセトアミノフェン単剤が無難という無難な結論やなw

■受診の目安
https://www.city.echizen.lg.jp/office/050/030/kansenshou/singatakoronauirusuwofusegu_d/img/001.png
■軽症・重症・重篤の実際
https://i.imgur.com/f9PhVoi.jpg

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 21:32:51.65 ID:PrC11kts.net
■転売ヤーのゴリ押しに注意
・スパイス
・アオサ
・重曹
・ハトムギ
・緑茶
・ハイター+炭酸水
・はちみつ
・ビタミンD
・納豆
・イブプロフェン、ロキソニン
・漢方

国立健康・栄養研究所 食品保健機能研究部 健康食品情報研究室
「新型コロナウイルスにビタミンDが効く」等の情報に注意
https://hfnet.nibiohn.go.jp/notes/detail.php?no=2105

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 21:33:04.58 ID:PrC11kts.net
669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/14(火) 18:36:20.80 ID:s5OEjL2U
●新型コロナに罹る前に買っておくもの

トイレットペーパー、ティッシュペーパー、マスク(コロナが発症したら余裕持って買えなくなる。多めに)
OS1、6本から10本 実際発症したら即通販で箱買い
野菜ジュースやゼリー
アイスノン×2
小さいアイスノン×2
レトルトお粥好きなだけ
体温計
オキシパルスメーター(93になったらヤバイ)

入院用品
スリッパ、コップ、箸、スプーン、フォーク、寝間着×2(治療を考慮して前開きが便利)、下着、靴下
歯ブラシセット、モンダミンみたいなの
ビニール袋とビニール手袋(台所用品の所に売ってる)

現在、日本ではかなり重症でないと入院出来ない
39度が続いても入院出来ない
だから新型コロナが発症したら自宅待機となる
毎日保健所から体調を聞く電話がある

カップ麺は家族とかならいいが、新型コロナ当事者は吐き気で食べられないと思う
レトルトお粥をまとめて買うとかゼリー飲料でエネルギーを取るとかがいい
あとだれかが買い出しに出られるのならフルーツ
カットフルーツとかイチゴとかみかんとか

色々薬が書いてあるけど、実は新型コロナ、薬が効かない
でも少しは下がったりするかもしれない
うちの家族は一種類が3回目ぐらいで効かなくなり、他のも段々2回目には効かなくなったりした
でも3時間ぐらいは解熱するのでイププロフェインを避けて、自分に合うのを飲むようにするといい
すぐ効かなくなるけど

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 21:33:18.75 ID:PrC11kts.net
688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/14(火) 19:32:07.97 ID:99RxQ4Do
別件で拾ったのもあるぞ

【入院時の必需品】

日用品
□スリッパ 病棟内で歩く脱ぎやすいもの、
厚底サンダル推奨
□テッシュ
□ウエットテッシュ
□箸・スプーン・フォーク
□コップ・保温マグ・魔法瓶
□石鹸・シャンプー・歯ブラシ
□電気髭剃り
□イヤフォン TVに必須
□小型ラジオ MP3プレイヤー兼用のがベスト
□タオル
□フラッシュライト 夜中に役に立つ
□下着・前開き出来るパジャマ・羽織るもの1枚
□スマホと充電器 オフラインゲームも入れとく

食べ物
□お茶
□紅茶
□コーヒーステック 飲料は全てパウダー式がベター
□お菓子

その他あるといいもの
ハンドクリーム、化粧水 、シャンプーリンス、
生理用品、小銭、ふりかけ、ビニール袋、
延長コード、折り紙、握力ハンドグリップ、
アルコールハンドジェル、使い捨てビニール手袋

提出用書類など(家族に頼め)
□健康保険証・医療券
□診察券
□限度額適用認定証(任意)
□入院申込書
□患者情報・栄養に関する質問票
□3ヶ月以内の入院歴の分かるもの
(医療機関名、入院期間、住所、病名)
□お薬手帳
□自費・分娩の人は入院保証金

患者・家族間で確認し合う事項
□面会時間
□出入り口
□担当医師名、看護士名
□駐車場、駐車料金
□売店場所、食堂場所、商品ラインナップ

※病院側で禁止なものは持ち帰りましょう
※備えあれば憂いなし、あとは治療に専念しましょう

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 21:33:32.93 ID:PrC11kts.net
■コロナウイルスは「エンベロープウイルス」です

■エタノールは濃ければいいというものではなく
無水エタノール(エタノール100%)より70%のエタノールのほうが殺菌効果は高いです。

中途半端な効果しかない
・クレベリン
・アルコール除菌ウエットティッシュ

おそらく効果ない
・ナノイー
・プラズマクラスター
・ファブリーズ
・リセッシュ

■次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水の違いについて
http://nihonnousan.jp/ziasui/works_6.html
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/08/dl/s0819-8k.pdf

■適応消毒剤一覧
https://i.imgur.com/s9bJUH0.jpg

■経産省 マスクや消毒液の状況
https://www.meti.go.jp/covid-19/mask.html

■参考スレ
【エタノール】消毒薬総合17【塩素系】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587121902/
ドーバー パストリーゼ77 Part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1585812525/
次亜塩素酸ナトリウム・次亜塩素酸水 #消毒 #除菌 2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586575244/

■武漢に住んでる家族参考に
外出時の対策考えたわ
https://i.imgur.com/EX2uobf.jpg
https://i.imgur.com/tPM9d7d.jpg

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 21:33:47.95 ID:PrC11kts.net
このスレは「備蓄スレの備蓄です」
ローリングストックで以下のスレを先に消費しましょう

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.73
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586228087/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.74
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586401107/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.75
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586613663/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.76
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586754836/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.77
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586860562/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.78
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587052386/
以下、転売ヤーのゴリ押し、泣き言、煽りがしばし続きますが読み流してください


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 23:12:22 ID:iWK3mG36.net
38#

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 20:02:33 ID:Sjf19d8K.net
116 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2020/04/12(日) 03:15:22.95 ID:+KHluSdg
ああ、夏が、楽しみだわ
外出禁止令の中、毎日カッペリーニ祭りだわ
つゆ醤油は高知から取り寄せた熟成七年もの
18リットルあるわ
10.ねん、引きこもりでも私は生き残りできるわ

関東大震災こーい!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 00:24:46 ID:e1mILNpJ.net
>>1
>>2
新型コロナにはイブプロフェンを使いましょう
アセトアミノフェンでもいいけど効き目が弱いから
弱い解熱剤にこだわると高熱に由来する脳症で死ぬ恐れがあります

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00004.html

問25 イブプロフェンで新型コロナウイルス感染の症状が悪化するという話を聞きましたが、どのように考えればよいでしょうか。

 新型コロナウイルスに感染した時にイブプロフェンの服用により新型コロナウイルス感染症が悪化することを示す科学的な根拠は得られていません。厚生労働省では、引き続き新しい情報を収集・分析し、今後も情報提供に努めます。

(参考)
1. 欧州医薬品庁(EMA)の主な見解(2020年3月18日)
 現在のところ、イブプロフェンが新型コロナウイルス感染の症状を悪化させる科学的な根拠はなく、
治療に際して、患者や保健専門家はアセトアミノフェン、イブプロフェンのような非ステロイド性抗炎症薬を含め、すべての可能な治療オプションを検討すべきである。

2. アメリカ食品医薬品局(FDA)の主な見解(2020年3月19日)
 現在のところ、イブプロフェンが新型コロナウイルスの症状を悪化させる科学的な根拠はありません。
イブプロフェンの服用が心配な場合や慢性疾患の治療に使用している場合は、保健専門家に相談してください。

3. WHOの主な見解
(1) 記者会見の質疑応答(2020年3月17日)
 専門家は新型コロナウイルス感染症の感染者に対するイブプロフェンの有害な作用の可能性について調査をしているところであり、当面の間はアセトアミノフェンを代用することを推奨する。

(2) 公式ツイッター(2020年3月18日)
 現在得られている情報に基づけば、イブプロフェンを使用しないことを推奨するわけではない

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 12:09:16 ID:qg0PSwQQ.net
あはたに

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 16:44:06 ID:rIfvWNZf.net
新型コロナ ピクピクピョンピョンキョンシー化
https://www.liveleak.com/view?t=DUDN_1580431941
ピクピクピョンピョンキョンシー化
https://www.liveleak.com/view?t=CGI9F_1580798625
キョンシー ゴロゴロ
https://www.liveleak.com/view?t=k12lR_1581892107
ベビーキョンシー 火葬
https://www.liveleak.com/view?t=auuqv_1581976294
武ッコロ
https://www.liveleak.com/view?t=tmCR_1580001940
武ッコロ
https://www.liveleak.com/view?t=uf8u5_1580727118
突然ぶっ倒れる 武ッコロ
https://mobile.twitter.com/jenniferatntd/status/1229610419356151808
香港でもピクピク始まったぞ。。
https://twitter.com/e_fizzle503/status/1230488532365348864
香港 ピクピク2例目  電車
https://twitter.com/E_FIZZLE503/status/1231305831234203648


日本・東京でも
路上や自宅などで容体が急変して死亡し警視庁が変死として扱った事案で、
死後に、新型コロナウイルスへの感染が
判明するケースが、相次いでいることが分かりました。
警視庁が扱った変死事案のうち、
こうした例は20日までの1か月で少なくとも6件あったということです。
https://www.news24.jp/articles/2020/04/20/07628900.html

【東京】路上や自宅などで容体が急変…“変死”→死亡後にPCR検査→新型コロナ判明相次ぐ ★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587366098/
(deleted an unsolicited ad)

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 04:09:42 ID:EIuyAa94.net
らたはな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 07:34:55 ID:MFZEEKQ/.net
天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle 
大躍進政策 The Great Leap Forward 
文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 07:43:12 ID:hPNDwEOh.net
atwj

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:31:05 ID:x1TR5MOi.net
http://cashplan.jpn.org/alcohol/

消毒用アルコールの購入できるところの紹介所

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:34:20 ID:xKT1a1qW.net
今後は世界的な飢餓にも備えて備蓄を進めるフェイズに入ったのか?
そう考えた方が自然かな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:56:01 ID:TAl654ri.net
ここですか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:56:02 ID:TAl654ri.net
ここですか?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:11:56 ID:G+K/2XqR.net
スーパーに5キロ入りのパスタしかなったから買った
開封した後小分けでジップロックでOK?
週に1回食べるか食べないが程度

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:48:22 ID:om1WYIKl.net
今こっち
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.78
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587052386/

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 02:54:31 ID:xIzmvG8d.net
【血栓症】コロナ患者の知られざる兆候「凍傷のような皮膚変色」に要注意【コロナの爪先(COVID Toes)】
https://news.livedoor.com/article/detail/18164647/

(抜粋)
 最近のアメリカの報道では、「血栓」という言葉が増えてきた。
 abcニュース(4月21日)によると、皮膚科医たちが「コロナの爪先(COVID Toes)」と呼んでいる現象があるそうだ。
凍傷と同じように、つま先が赤や紫に変色するのだが、症状の軽い子供や若年層に多く見られる。
さらに、紫色の網目のような模様が出ることもあり、いずれも血栓との関係が疑われている。

 アメリカでは、先日もブロードウェイの人気俳優ニック・コルデロがコロナの闘病中に血栓症を併発し、右足を切断したニュースが流れたばかり。
もし心臓や脳にも血栓ができるとしたら、突然、発作で倒れてしまうコロナ患者の説明がつく。
なお、この記事でも、足が青く変色したり、腫れ上がったりする症状が、悪化の兆候のひとつだとされている。
すでに、ニューヨークの一部の病院では、コロナ患者全員に抗血栓薬を処方し始めている

「コロナの爪先(COVID Toes)」・・・凍傷と同じように、つま先が赤や紫に変色、症状の軽い子供や若年層に多く見られる。

血栓症を併発右足を切断・・・足が青く変色したり、腫れ上がったりする症状、紫色の網目のような模様

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:31:52 ID:TcBawE4X.net
朗報【新型コロナ、日光・高温・多湿で威力弱まる=米政府研究】

新型コロナが最も生存しやすいのは
屋内の空気が乾燥した環境で
気温と湿度が上がれば威力を失い、特に日光に弱い。
「直射日光に当たれば、最も早く死滅する」
暗くて湿度が低い環境では、
新型コロナはステンレス鋼など通気性のない素材の上で、
18時間かけて威力を半減させるが、
高湿度の環境ではこの時間が6時間に減り、
「高湿度の環境で日光に当てれば、2分に短縮」されるという。
せきやくしゃみによる飛沫感染を想定し、
空気中に漂う新型コロナウイルスについても調べ、同様の結果が得られた。
「空気中の新型コロナ」は暗い室内で1時間かけて威力が半減したのに対し、
「日光に当てた場合は90秒に短縮」した。

ロイター https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-trump-idJPKCN226038

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:12:14 ID:9CvNmtUF.net
>>23
コロナウイルスは紫外線で破壊出来るらしい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:57:49 ID:dHCt35oC.net
COVID-19はキクラゲの季節になれば落ち着くと御告げがありました
ただこれが一時的なものなのか恒久的なものなのかはまだわかりません

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 03:41:28 ID:q2n3Jp2F.net
さあ次スレだよ
アゲ上げ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 05:35:07 ID:tVtbSMCh.net
新型コロナの感染防止で広がる”勘違い” 家庭に身近な「消毒液」にメーカーが警鐘
https://www.buzzfeed.com/jp/kensukeseya/kao-haiter

次亜塩素酸ナトリウムは、人体に直接触れると極めて有害であり、使い方には注意が必要だ。

「次亜塩素酸水」と、ハイターなどで知られる「次亜塩素酸ナトリウム」を混同する人がいるが、両者は全くの別物だ。

次亜塩素酸ナトリウムを誤った使い方をすれば、どんな危険があるのか。ハイターを販売する花王に聞いた。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 05:45:34 ID:PrdX+1ry.net
隣の市はそのハイターを薄めた奴を配るから集まれーってアホなことをやってる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 06:40:33 ID:tVtbSMCh.net
【地震】長野県中部震源の地震 30回超える
4/24
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587732795

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 07:23:20 ID:o/k9dS4+.net
>>29
大地震は勘弁してほしいよ
備蓄はそこそこあるけどメンタルが持たない
東日本大震災からコロナへともう嫌だ
早く平凡な生活に戻りたい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 07:54:14 ID:YKSGVstH.net
とりあえず、子供のためにバファリンチュアブル買った。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 08:14:04 ID:LVTc88mR.net
>>1
これがテンプレ。

「次亜塩素酸ナトリウム」は食品添加物にも認定されている非常に安全な消毒剤。
 赤ちゃん用の消毒剤としても広く利用されている。→ミルトン

更には、プールや銭湯の消毒、果ては水道水の消毒にも使われているのが次亜塩素酸ナトリウム。

一方の「次亜塩素酸水」は詐欺三流水。 
胡散臭い三流メーカーと、三流詐欺アフィカスが必死にボトル詰めした詐欺商材をボッタクリで売り付けている物。
 日本政府にも正式にその効果は否定されている。

 【次亜塩素酸ナトリウム=キッチンブリーチ、ブリーチ、ミルトン、ピューラックス】は
  日本政府も公認する正式で安全な消毒剤。
  勿論、今回の新型コロナへの消毒剤としても正式に公認されている。

 【次亜塩素酸水ww】とやらは、三流メーカーがゴリ押しステマする、日本政府に否定された三流詐欺商材。

 この二つは全く違う別物だからな。絶対に混同するなよ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 08:41:47 ID:tVtbSMCh.net
>>30
あきらめたら負け。
気力も弱ってるところを見せると、外国が領土領海を狙ってくるぞ!

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 08:44:31 ID:bwpIJHeI.net
備蓄食品って塩分高くて野菜が少ないし!運動できなくて汗家がないから、血圧上がってきた。

バナナ買ってきてちょっと運動しないと

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 08:47:48 ID:QMJJE8GL.net
>>34
バナナはカリウムを含むしいいよね
コンビニでも手軽に買えるしね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 08:49:47 ID:QMJJE8GL.net
あと精神安定に効果あるトリプトファン(だったと思う)を含む

糖質は高いので食べ過ぎるとデブる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:06:54 ID:D4dg7sn6.net
>>36
>糖質は高いので食べ過ぎるとデブる

(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!!

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:23:57 ID:+ro97O6Q.net
バナナダイエットして糖尿になった人いる
良いからって食べ過ぎに気を付けて!

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:38:48 ID:hRD4rjmI.net
まだ前スレ残ってるよ!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:40:36 ID:D4dg7sn6.net
バナナこえー

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:00:24 ID:q2n3Jp2F.net
東京はついに大爆発感染したわ
うちは
引きこもりしだした
でもマスクつけて、誰もいない銀座にきたわ
こんな銀座みたことないわ
ゴーストタウンだわ
初めてみたわ
この世がオワタみたい

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:02:03 ID:q2n3Jp2F.net
今は銀座よりも
住宅街のスーパー、病院、コンビニ、公園が
最強地帯
と自覚したわ

不思議な光景よ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:02:09 ID:Q4t9ir2l.net
次スレはここかな?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:02:27 ID:vwqZM1T+.net
くこか!

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:04:41 ID:99NG1fFc.net
ご飯も砂糖も炭水化物だけど同じ量食べたら砂糖のほうが体に悪いかな?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:05:02 ID:q2n3Jp2F.net
ハジマタわ
いよいよ新型コロナが日本を襲う
進撃の新型コロナ

人類

人類は何度も何度も新型コロナが
波を返しながらやってくる

地球最強のウイルス
新型コロナ

AIDS。エボラ。SARSなんて弱小だわ

新型コロナ怪物ウイルスだよガチで

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:05:16 ID:13MZFwwZ.net
御近所のヤオコーが一番危険です

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:07:47 ID:q2n3Jp2F.net
これから新型コロナは何度も姿かえて
何年もやってくる
人類全滅まで

これからは
人類は毎日毎晩、新型コロナを意識しながら
戦いつづけるしかない

無敵の怪物ウイルス新型コロナとの戦いは
最低8年はかかるよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:08:00 ID:hkYZT5I/.net
ゴジラが上陸したようなもんか

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:08:05 ID:elMy64Bq.net
タクシー運転手の白い手袋にアルコールスプレーしてからかご持って買い物する。毎回洗うから使い捨てより安い。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:08:10 ID:pMUiMlwx.net
来たな ここの住民なら既に買ってるよな

>新型コロナウイルス 突然の重症化の対応にパルスオキシメーターでの酸欠状態の確認が重要と判明

>新型コロナウイルス 初期症状で突然の重症化の前兆を察知する血中酸素濃度測定器パルスオキシメーターが致命的に足らない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:09:37 ID:q2n3Jp2F.net
>>51
持ってるよ
毎日毎晩測定してるわ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:13:23 ID:pvI5fpjT.net
>>45
ご飯のほうが消化に時間がかかるので
血糖値の上昇速度=ダメージは同じカロリーでも砂糖のほうが高い

砂糖にも種類があってブドウ糖が一番ダメージ量がでかくなる
即エネルギーになるのはメリットでもあるけど

なお太るかどうかに違いはない
砂糖でも白米でも脂肪でもタンパク質でも
カロリーが同じなら体重の増減に差はないと実験で判明している

※正確には動物性タンパク質と植物性タンパク質には
 リン酸だかに由来するわずかなカロリーの違いがあるけど誤差の範囲内

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:14:02 ID:fl+xaR6U.net
>>51
パルスオキシメーターは持ってないけど
病院勤務だから、職員は具合が悪くなったら救急外来で診てもらえる
だから外来師長には出来るだけ便宜を図ってるw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:14:40 ID:0fcm4WOq.net
適当なスマートウォッチにパルスオキシメーター付いてるんだよなぁ
あれ効くのかな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:17:02 ID:q2n3Jp2F.net
5月7日から自粛とけたら、いっきに
新型コロナ感染はじまるわよ
本気の、備蓄民は
今はみていない
夏だよ
8月のお盆がまさに
死の出迎えに必ずなる、
新型コロナは、夏に、無敵に強くなるよ
インド
シンガポールが大パニックに
湿気むんむん。さらに、30度以上で

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:17:12 ID:0fcm4WOq.net
あとブラックマツキヨに置いてあるよね
パルスオキシメーター

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:17:31 ID:wMXCdbyB.net
>>51
持ってない
どこで買えるの?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:18:12 ID:7joeoFry.net
>>56
自粛延期しそうだわ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:18:28 ID:0fcm4WOq.net
>>56
クイ、備蓄は卒業したんじゃなかったのかよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:26:00 ID:bYyN2Sw9.net
入院で必要な物で
入院コロナ感染者(でなくても)がマスクしてるみたいなので
入院した時のマスク、一枚毎チャック袋に入れたのを数十枚

未開封の7枚入りとかの袋マスク数袋、病院に付け届け用で
自分を診てくださる医療従事者さんが使って下さいねて無理か

新型感染症の頃の箱マスクがあるけど今年初めごろに購入した
袋マスクがある、これは入院した時用にとっておこう
入院はコロナとは限らないから

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:29:41 ID:q2n3Jp2F.net
中華は日本以上に隠蔽ばかり
中華はくそすぎ
中華は新型コロナを封印した武漢は開けたなんか
いったがとんでもないわ
第二波がやってくる
欧米は
きちんと最悪な状況を伝えているが
中華は、
やってること、隠蔽でなんもみせない。
亜米利加が怒るのは無理ないわ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:32:16 ID:q2n3Jp2F.net
>>61
まあ、うちはマスクも大量に備蓄しているが
身内や自分が病院に入院する日になったら
マスクが、必要、だから
見てくれてくれる看護師と医師と自分のために
大量に備蓄してきた

だからマスクはさらに、備蓄が必要
from
備蓄クイーン

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:33:16 ID:5KqX7/yJ.net
ここでランタン買った人見てる?
充電しながらじゃないと明かりが付かないんだけどこれ不良品かなぁ
買った人はどんな感じか教えてほしい

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:36:14 ID:q2n3Jp2F.net
>>59
自粛というか
東京は都市封鎖、外出禁止令を
8月までやらないと絶望だよ

でもやらないから
日本は終わるよ

つまり日本は壊滅するから備蓄備蓄しか

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:37:13 ID:LiBu6SZu.net
安いパルスオキシメーター買ったら、
電池の減りが速い速い。
こんなんだったら昔持ってた高い方を買いなおせば良かった。
すごい長持ちした。
壊れたので安易に安い方にしたけど、
失敗した。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:39:41 ID:q2n3Jp2F.net
>>66
電池なんかLR41以外、あまりまくっている
直ぐに買いに行ってこいよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:41:32 ID:/V9cs16p.net
入院に必要なもので「前開きのパジャマ」ってあるけどUNIQLOネルシャツでもいいかな?

寝るときはスッポリかぶる服しか持ってない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:41:35 ID:wDyArvf9.net
>>54
病院勤務の人にお聞きしたい。空気清浄機はマスクより効率的に浮遊塵を減らすのにあっても一台。診察室に5台位置いて攻撃に転じることをなぜらないの?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:41:36 ID:wDyArvf9.net
>>54
病院勤務の人にお聞きしたい。空気清浄機はマスクより効率的に浮遊塵を減らすのにあっても一台。診察室に5台位置いて攻撃に転じることをなぜらないの?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:46:13 ID:v5DVHjFb.net
>>68
胸や首を切る事になるかもしれないから
前開きは必須だよね
綿素材の前開き持ってた方がいいよ
これから暑くなるし汗吸う素材がいい

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:46:37 ID:fl+xaR6U.net
>>69-70
換気はしてるよ
院内放送で10時と14時に、一斉に換気してる
ウチの病院は診察室だけで50以上あるから
各診察室に空気清浄機を5台ずつなんて現実的じゃない

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:51:11 ID:UATh9nCT.net
GUである程度服も備蓄したかったのに結構前からアプリ入れずすぐ落ちるんだが

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:52:23 ID:99NG1fFc.net
>>53
詳しくありがとうございました

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:54:18 ID:v5DVHjFb.net
>>1
>>32はテンプレではない
次亜塩素酸ナトリウムは取扱に注意
必ずメーカーの使用法を守ること、安全ではない
拭き掃除するなら二度拭き必須、皮膚に触れないように
目に入ると失明の恐れ、安全だと思って気軽に使うな
次亜塩素酸水は知らん、信じるものは救われるかもな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:55:53 ID:bYyN2Sw9.net
>>68
パジャマは病院でレンタルのがある
手術や症状にあったのを用意してくれる
料金はそれほど高くないし定期的に交換で食事こぼしたりで汚れたら交換してくれる
洗濯の手間はいらないし枚数そろえる必要はない

レンタルのがイヤてなら自前になるけど

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:58:24 ID:fXuIihBA.net
>>32
ほお。

医療のプロが次亜塩素酸水を推奨してるんだけど?
四流素人が声高に言うことかい?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:59:22 ID:LVTc88mR.net
詐欺三流アフィカス必死www

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:01:15 ID:/V9cs16p.net
>>71
>>76
ありがとう、レンタルで考えておきます

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:04:01 ID:fXuIihBA.net
>>56
解除されないから安心して。
GWお盆と動く方が馬鹿なんだよ。
少し考えたら今年はやめとこうとなる。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:09:45 ID:0fcm4WOq.net
>>64
Amazonの?それ完全に不良w
たまに充電池死んでるのが来るときある
言ったら取り替えてもらえるよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:09:53 ID:fl+xaR6U.net
>>79
入院者用パジャマについては特に補足することは無いけど
換気してて寒いかもしれないから、
上に1枚羽織るもの、カーデカンとかパーカーとか1枚用意しておくと良いかもしれない

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:12:57 ID:5KqX7/yJ.net
>>81
そうそう!ありがとう、そんなのあるのかぁ、そうなんだ
もう取り扱ってないんだけど取り替えてもらえるのかな
あとで言ってみる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:18:06 ID:ny7PtD/w.net
クリアファイルのフェイスシールド作ってみたけど、自他ともに認める巨顔巨頭なので
上手くいかなかった…透明、を歌ってるクリアファイルでもやっぱ透明度低いし
なんかいい方法ないものか
ラミネートフィルムの何もはさんでないのが透明度高いのではないか

あといにしえのアニメの生セルねw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:21:10 ID:elMy64Bq.net
>>72
病院の換気強度はだいたい20分に一度だからコロナには無力。たった一万円の空気清浄機を二台でも置けば良いのにと、クリーンルームで働く私は思う。ダストカウンターで測定すれば敵(ウイルス)の数が見えます。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:24:16 ID:0fcm4WOq.net
>>83
返金だけで終わるかもでも昨日アメリカの疾病研究センターがどこかで
新コロは太陽光と湿度に弱いって研究結果出してたけど

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:30:33 ID:/V9cs16p.net
>>82
ありがとう、幸い今まで入院したことないから些細な情報助かります

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:34:02 ID:elMy64Bq.net
>>86
夜行性のコウモリに寄生してるんだから光に弱いことは察しが付く。
なので毎日パンツ一枚で日光浴してる。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:35:39 ID:GyTCiyYx.net
>>34
缶の野菜ジュースという最強の備蓄食品を忘れてはいけない

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:37:18 ID:pvI5fpjT.net
>>55
ふつうに使えそう
パルスオキシメーターなんて500円で買える安い機械で
値段と精度が比例しない良い意味で雑な機械だし

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:38:46.10 ID:GyTCiyYx.net
>>51
もちろんパルスオキシメーターは持ってるよ
念のため血圧計も買ったし体温計の予備と予備の電池も買ったよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:38:48.01 ID:5KqX7/yJ.net
>>86
やっぱ返金だけかー
せっかく安く手に入ったのに残念だなぁ、でもちょっと壊れてるようにも思えるから縁がなかったのかな
カスタマーセンターのチャットしてみようと思うよ、ありがとう
湿度と温度はニュースになってたね
ゲイツが言ってるように夏には一旦収束するだな、シンガポールとかは流行ってるから夏も爆発するかと思ってたよw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:38:52.38 ID:pvI5fpjT.net
>>84
ホームセンターの農薬コーナーか芝刈りコーナーに行くと
医療用より高性能なフェイスシールドが二千円以下で買える

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:39:07.79 ID:DktL2fMp.net
簡易ソーラーパネルのおすすめってありますか?
最近地震や火山活動増えてきた感じがして不安になってきた…
ガス缶の発電機はあるんだけど買ったまま使ったことないし
太陽光の方がお手軽かなと

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:39:18.72 ID:pvI5fpjT.net
>>88
その理論はおかしい

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:40:19.24 ID:0fcm4WOq.net
>>92
コロナの話題とレスが重なってごめんww
気付かなかったw

シンガポールやアフリカでも流行ってるからどーなのかね…

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:42:17.58 ID:0fcm4WOq.net
>>88
二行目はともかくなるほどね〜

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:44:11.51 ID:GyTCiyYx.net
>>94
ソーラーパネル推奨パルスはあまりいない
モバイルバッテリー、乾電池、ハイブリッド車または電気自動車派が多い
発電機はまめにメンテする人には向いてるがそうでないと厳しいな
ガス缶の発電機があるならガス切らせなければとりあえずそれで充分では?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:44:25.82 ID:pvI5fpjT.net
>>94
中華ソーラーは何個か買ってるが
経験上、5V充電の折り畳みパネルはメーカーや値段に関係なく使えるが、値段やメーカーに関係なく壊れたりバグるんで、
俺は安いのを予備含めて買うことにした

なぜかUSBから7Vで放電する折り畳みパネルがあり
中華製の変圧器を噛ませて無理矢理充電できるようにしたこともあるが
ぶっちゃけそこまでする価値はなかった……でも工作楽しい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:45:35.72 ID:5KqX7/yJ.net
>>96
ワロタwだからランタンがお勧めなのかな、とか勝手に脳内変換しとったわw
だよなー、ほんとどうなるのか
船橋市独自のPCR検査結果での無症状キャリアは28.1%だっけ、こういうのがばら撒いてやばいらしいね
>>51
俺も一個パルスオキシメーター持ってるけど友人に一個プレゼントする為にもう一個買ったよ、便利よな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:00:18.57 ID:k1I0nG5E.net
スーパー混んでるし、三日に一回に自粛しろってんで酒を買いだめしてしまった。
あればあるだけ飲み続けてしまう。アル中というか急性アルコール中毒で死にそう

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:00:57.02 ID:KMHgbPdK.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:01:36.11 ID:5KqX7/yJ.net
>>101
それアルコールにコロされる
ちゃんと飯食ってラジオ体操第四を見て怪我しないように真似しろ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:01:41.67 ID:XpZIN8b2.net
>>56
夏に強くなるって何か太陽を克服した鬼滅の刃の無惨様みたいで素敵。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:04:05.12 ID:mQbZrGWt.net
http://cashplan.jpn.org/alcohol/

消毒用アルコールの購入できるところ

http://cashplan.jpn.org/alcohol/

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:04:10.64 ID:LVTc88mR.net
>>101
4L大五郎を買う!
飲み干した後は、空きペットボトルが全面型フルフェイスマスクに変わる!!

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:08:48.34 ID:fXuIihBA.net
>>101
肝臓は沈黙の臓器って知ってます?
悪くなってから症状が出るからね。
毎日飲む人はウコンなど肝臓を労わって下さい。

店頭で購入不可なので楽天で注文したマスクが届いたよ。日本製で洗えるマスクは安心感↑↑

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:15:04 ID:uWCDKAMn.net
備蓄は心が強くて計画的に消費出来る人じゃないと向かないってことかな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:23:51 ID:MwAwVp2z.net
気休めに、梅エキスを備蓄した。
下痢にはよく聞く。
インフルは効かないとおもう。
いかさまっぽいけど。まあ、食品ということで、摂取するわ。
http://www.umekenkyuukai.org/publics/index/62/detail=1/b_id=151/r_id=61#block151-61
ふるさと納税にもあるから、節税にもなる。
布マスクやディッシュもふるさと納税に出品されている。
備蓄と節税と、地方活性。

おまじないの言葉、某国からみられないため。
六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:24:55 ID:elMy64Bq.net
ダストカウンターもってる。
浮遊ダストの多いスーパーは行かない。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:26:09 ID:g+t5XXrx.net
梅昆布茶少し備蓄したんやが下痢に効くかな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:31:26 ID:fG74r9++.net
ソーラー充電器買おうかな
10万早く欲しいわ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:32:22 ID:GyTCiyYx.net
>>101
酒造メーカーが消毒用アルコール売り出してるから酒の備蓄は急いだ方がいいぞ
俺はウイスキーと焼酎半年分は備蓄した
ちょっと不安になってきたから1年分に増強予定

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:35:55.98 ID:Bqo+d6nE.net
>>77
次亜塩素酸精製水ちゃうかな〜。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:37:18.63 ID:g+t5XXrx.net
酒はあったらあった分飲んでまうから
過剰な備蓄ができひん(´ω`)

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:37:34.76 ID:bwpIJHeI.net
>>107
ウコンは肝臓悪くするぞ

ビタミンEビタミンCなんかの抗酸化物質がいい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:39:21.73 ID:bwpIJHeI.net
>>112
ソーラーはデカくないと電力全然ないので、必要な電力を先に計算しておいたほうがいいよ

スマホのバッテリー程度でも結構デカくないとだめ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:40:57.45 ID:DktL2fMp.net
>>98 >>99
ありがとうございます!
なるほど…楽しそうだけど電気の工作は怖いなあ
ソーラーパネルスレ本格的すぎてちんぷんかんぷんだった
ちょっと様子見します

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:44:07.52 ID:q2n3Jp2F.net
>>104
オタク?
夏は引きこもりが一番
エアコンきかせて
外のエアコン置きは毎日消毒すれば
中に新型コロナの壁になる

進撃の新型コロナには

壁をつくる侵入させない

おたくなら判るよね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:44:23 ID:KHAFNFgH.net
ドラスト空いてたから行ってきた
棚に欠品多いね…あと薄力粉・強力粉・パスタが全くなかった…コンビニで売ってるやつ見つけたら買うことにする 
札幌郊外民でした

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:45:24 ID:13MZFwwZ.net
>>55
ガーミンとかは法的な理由でロックされてるんだよね
中華っぽいのは使えるの?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:50:13 ID:5KqX7/yJ.net
>>96
今尼に連絡したらメーカー側に連絡してって事でメールしといたよ
尼が24時間態勢なのはびっくりした
返品とかしないからびっくりしたよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:51:05 ID:iq066TU2.net
病院とか政府の用意してるホテルって電子レンジ使えるの?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:53:10 ID:q2n3Jp2F.net
お前たち貧乏にんでも20年備蓄できる
のがあるよ
それは
固形石鹸
液体石鹸と違い、無限で常温保存

日本の固形石鹸は
手洗い、風呂文化、タオル文化とともに進化した

さらに界面活性剤として
洗濯洗剤や、皿洗い洗剤水より
効能あり

さらに安全安心
エタノールより速攻性はないが明らかに
新型コロナを不活性化する

さらにマスクの洗回しにおける
炊き出し、エタノール付け、ハイパー、洗濯機は
フィルター機能、静電気機能がなくなると
いわれだしたが
固形石鹸のみ、優しく、手洗いで
マスクを、やぶらないように10ふん弱やれば
ウイルスが不活性化でさらに
フィルター機能も少ししかやられない

おまえたちに隠してきた備蓄の秘密を提供
ただし、中華テンバイヤが激安石鹸買い出し
しだしたから品切れる前に、備蓄してね

from備蓄クイーン

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:53:12 ID:SL/O3pxk.net
次亜塩素水は効果があっても誰も儲からないから宣伝しないだけ
ただの水と塩を電気分解したら出来るからな

実際ジアイーノ使えばわかるが犬猫ペットのニオイが全く無くなるんだから
効果が無い訳がない

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:53:54 ID:GyTCiyYx.net
>>119
エアコン効かしたら駄目だろ
30度くらいの室温で扇風機の方が良いかと

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:53:58 ID:5KqX7/yJ.net
そいや、友人もそうだったけど一度家に帰って入院の用意ってできないって今テレビでも言ってたから病院行く時は必ず携帯の充電器とか必要な物は持ってったほうがいいね
入院かどうか関係なく

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:56:22 ID:q2n3Jp2F.net
>>126
暑いのは関係ない
進撃の新型コロナ
インド
シンガポール
30度湿気むんむんでも大感染
大パニック
敵なし怪物は進撃してくる

> >>119
> エアコン効かしたら駄目だろ
> 30度くらいの室温で扇風機の方が良いかと

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:01:31 ID:q2n3Jp2F.net
夏はマスクなしで外出うろうろしたら
進撃の新型コロナでガチで死ぬよ

熱中症と新型コロナのダブル重症で
マスク。ゴーグルできないなっならば

今すぐに私みたいに外出してゴーストタウンを
楽しみ、夏は、
自宅で引きこもりしなさいよ

人と逆をやる

生き残りをかけた戦いは
仁義なき戦争
頼れるのは自分よ

諦めたらゲームセット!

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:03:00 ID:GyTCiyYx.net
>>128
シンガポールとか冷房きかしまくりだろ
だから感染する

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:04:48 ID:HgypLZVP.net
シンガポールのエアコン地獄半端ないからな
一年中インフルエンザが流行る国ですから

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:06:02 ID:MwAwVp2z.net
>>124
石鹸とは、洗濯用の固形石鹸のことですか?
それとも、人が手洗いに使う石鹸のことですか?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:06:55 ID:XWgrwi1N.net
>>127
入院用品をバッグに詰めて防災グッズの
隣に置いとくのもいいと思う、
高熱出てたらもう家族に任せた方がいいけど

【入院時の必需品】

日用品
□スリッパ 病棟内で歩く脱ぎやすいもの、
厚底サンダル推奨
□テッシュ
□ウエットテッシュ
□箸・スプーン・フォーク
□コップ・保温マグ・魔法瓶
□石鹸・シャンプー・歯ブラシ
□電気髭剃り
□イヤフォン TVに必須
□小型ラジオ MP3プレイヤー兼用のがベスト
□タオル
□フラッシュライト 夜中に役に立つ
□下着・前開き出来るパジャマ・羽織るもの1枚
□スマホと充電器 オフラインゲームも入れとく

食べ物
□お茶
□紅茶
□コーヒーステック 飲料は全てパウダー式がベター
□お菓子

その他あるといいもの
ハンドクリーム、化粧水 、シャンプーリンス、
生理用品、小銭、ふりかけ、ビニール袋、
延長コード、折り紙、握力ハンドグリップ、
アルコールハンドジェル、使い捨てビニール手袋、
爪切り、wifiモバイルルーター、
モバイルバッテリー複数と多タップ充電器
(コンセント有料対策)、
大き目タブレット(老眼)、百均水差し

提出用書類など(家族に頼め)
□健康保険証・医療券
□診察券
□限度額適用認定証(任意)
□入院申込書
□患者情報・栄養に関する質問票
□3ヶ月以内の入院歴の分かるもの
(医療機関名、入院期間、住所、病名)
□お薬手帳
□自費・分娩の人は入院保証金

患者・家族間で確認し合う事項
□面会時間
□出入り口
□担当医師名、看護士名
□駐車場、駐車料金
□売店場所、食堂場所、商品ラインナップ

※病院側で禁止なものは持ち帰りましょう
※備えあれば憂いなし、あとは治療に専念しましょう

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:07:08 ID:fXuIihBA.net
今はネットでもマスク買えますよ。
水着素材はイマイチだったけど…

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:12:08.24 ID:5KqX7/yJ.net
>>133
これの中でいる要らないを自身で決めてまとめておくといいね
普通の入院じゃないからさ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:14:44.61 ID:0fcm4WOq.net
パルスオキシメーターの精度どうなんだろう
何をみてるのかな
試しに息止めてから測ってみるか

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:17:11 ID:0fcm4WOq.net
パルスオキシメーター
息止めてみたら1%下がったw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:23:11 ID:lbsZDJED.net
睡眠時無呼吸症候群だと一時間に20回〜は止まっているのでお察しくださいw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:24:41 ID:LyxgQ+Ol.net
>>64
BLFのランタンタイプ?
それだったら電池の下の白いシール剥がしたら使えるようになったよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:29:19 ID:q2n3Jp2F.net
>>132
なんと人です。固形ね
日本の文化
もしマスクを洗おうとしているならば
コツがいるわ
まだ動画サイトアップないが
まもなくあがるかな
使い捨て不織布を洗うならば
先に泡立ててから
かくれた部分から、先に
見える部分に表、裏、満遍なく
ゴシゴシでなくなく、
ゆっくり泡をなじませる感じで
最後は、ゴム
ようはウイルスになしまさせて
不活性化させる

破らないように傷つけないように
ゆっくり

うちは大量にあるから面倒だけど
高額マスクは複数回つかいたいから

やる
洗回しの最後の方法よ

固形石鹸こそ
日本が産んだ砦
進撃する新型コロナの壁になる希望かもしれない
まさか
固形石鹸ですらかえない人は日本にはいないはず

マスクみたいに買い占めにあわないうちに
備蓄

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:35:14 ID:q2n3Jp2F.net
洗うときはビニール手袋よ
やはりウイルス菌まみれかもしるないマスクを
洗うのだから

洗回し回しなら
これしかない

いや、使い回しなら
これしかない

マスクがない、もしくは毎日使うならば、
まあ高いマスク以外は
必要としないけど
N99,N95ならば使い回しの最後の方法ね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:38:20 ID:3LB+r3tb.net
>>140
石鹸は40個くらい備蓄してる
余裕もっといて損は無い

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:40:49 ID:q2n3Jp2F.net
私はN95は去年まではエタノール噴射で
雑菌、ウイルスは死滅だから
使い回しした
だけど先月、ある医師に相談したら
不織布は
洗濯機、エタノールは
静電気フィルターがぼろぼろになるから
使い回しするならば
時間かかる面倒だが
固形石鹸の手洗いしかない10ふん程度

あとは水洗いして干せばいい

なるほど

で自宅のN95
とサージカルマスクで試しました

色が少し黄ばんだ感じがあったが、臭くないし
ウイルスも不活性化に追い込んだ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:44:39 ID:GAx7JTAn.net
>>142
そういや薬用石鹸が店頭全く見かけなくなったな〜

コストコオンラインで9個入りあったので確保しといた

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:46:37 ID:nQjeNsoX.net
>>73
しまむらで洋服がっつり買ってきた
ついでに第二波にそなえて半額以下になった冬物も
ヒートテックの靴下3足300円
家族分の腹巻、股引、肌着まで
がっつり買ってきた

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:48:10 ID:wMXCdbyB.net
たこ焼きパーティーやりたいかったから
備蓄から一袋出したが…

スーパーに売ってないな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:49:38.00 ID:0fcm4WOq.net
いまゾゾタウンが送料無料だよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:53:23.70 ID:n8Ce5hjJ.net
地元のドンキが激混みらしい
マスク目当てか?絶対に近寄りたくないわw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:56:34 ID:Jk8IyXc2.net
ホテル用に備蓄したいが、設備がいまいちわからんな
通常ならアメニティやらタオルは毎日交換あるから用意しなくてもいいってことになるんだが
売店あるなら飴やらお菓子もあるだろうし、準備前から荷物を減らせるだよなぁ
とりあえず第一陣の人柱情報待ちかな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:58:11 ID:AbJKDaUO.net
市販の消臭スプレー3〜4種気に入って使ってて、ハイジアのやつ香りがよかったなぁーて備蓄の追加ついでに探したらどこにもなかった
調べたらウイルス効果を謳ってた…ワイ出遅れ
どんだけ周期遅れなんだか( ^ω^)

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:59:40 ID:v+yyxdrp.net
普段石鹸使わない奴が買い占めしてどうすんのかな。アホなのか

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:02:18 ID:0fcm4WOq.net
>>149
さっきテレビでやってたけどティッシュとかお茶は好きにもらえる
シーツは原則変えてもらえない
でもホテルによるのかも

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:06:28 ID:MwAwVp2z.net
【速報】西村大臣がきょう自宅待機に 新型コロナに感染した職員が19日に視察に同行


https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1253906904633339904
(deleted an unsolicited ad)

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:08:46 ID:b1zsI0+n.net
>>90
パルスオキシメーターを500円で買える場所なんて見当たらないが
以前は有ったの?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:13:33 ID:Jk8IyXc2.net
>>152
やっぱりホテルによりそうだね
まあ事前に全部用意して、入院前に確認とってから要らないものを省くのが間違いなさそうだ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:26:58 ID:5KqX7/yJ.net
>>139
うわぁぁぁ、まじか!
見たら白いシールが貼ってあったわ、ありがとう
良かったー

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:27:54 ID:5KqX7/yJ.net
>>144
昨日だ埼玉だけど、ジャスコにラスイチあって友人が買ってたよ
ジャスコならありそう

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:31:45 ID:n8Ce5hjJ.net
>>149>>152
ふと思ったけど
ホテルまで交通手段はどうするんだろ?
自分で運転して行って車停めっぱなしでいいなら問題ないけど
タクシーとかだと運転手や後の客に感染を広めちゃうよな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:34:45 ID:4z07hLCy.net
>>154
2月上旬で海外製の安物が3000円ぐらいだったような

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:39:48 ID:1toWHQJW.net
>>158
歩き

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:45:51 ID:0GxBKEHd.net
フフフ、とうとう俺の備蓄(カロリーメイト20個)が火を吹く時が来たぜ!

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:46:52 ID:3LB+r3tb.net
>>144
薬用石鹸は意味ないと言われてる
普通の石鹸で問題無い

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:47:59 ID:3LB+r3tb.net
>>161
100個は用意した方が良いぞ
カロリーメイトは普段使いできるしな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:48:28 ID:AzoECyOU.net
だな
石鹸の効能てcovid19殺すんじゃなく、手からしっかり洗い落とす事

薬用非薬用関係無い

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:48:34 ID:MXx3KuDI.net
薬用石鹸はすぐ手が荒れる
荒れた皮膚の中にウィルスが入り込んで除去が難しくなる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:48:43 ID:LyxgQ+Ol.net
>>156
よかった
自分も最初出来なくて焦ったから気持ち分かるw
中々操作難しいけど何となく使い方分かると楽しいよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:49:45 ID:j9ibkteh.net
なんで中国人が買い占めてるのは固形石鹸なのに
薬用ハンドソープの詰め替え液が店にないのか…
ネットにも実店舗にもなさすぎる
工場で発症者出たの?原料枯渇?容器ない?おかしい

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:56:42 ID:K8y9tunK.net
オキシメーター3台買った

隔離で家族バラバラを想定して1人1台

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:58:42 ID:5KqX7/yJ.net
>>158
テレビで言ってたのは病院からホテルまでは民間の車両って言ってたよ
因みに友人は二回とも陰性だったから退院か自腹ホテルで選べて退院希望で退院、病院代は22万って言ってた
でも血液検査ではばっちりコロナなw
>>166
よかったよー、ありがとう
慌ててもう一度申し訳ないってメールしたw
操作まじで難しいな、でもこんなに重いランタンは初めてで嬉しい
アドバイスありがとう!

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:03:58 ID:WxkGXXZl.net
固形石鹸はアレッポがやばくなる前に備蓄したわ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:07:23 ID:Qehk+REU.net
青箱買ってきた

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:08:15.50 ID:K8y9tunK.net
液体石鹸ではなく、なぜ固形?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:08:48.25 ID:83Ad0gVZ.net
>>158
神奈川県の場合だけど
回答 病院からの場合、ご自宅からの場合、ともに民間救急車等で搬送しますので、公共交通機関を利用することはありません。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:09:34.67 ID:X4pxWpqR.net
【4月25日 AFP】カナダ政府は24日、中国から輸入したKN95マスク100万枚が同国の厳格な基準を満たしておらず、新型コロナウイルスの感染者に第一線で対応している医療従事者に配布できなかったと明らかにした。

 中国製のKN95マスクは、N95マスクや欧州で使用されているFFP2マスクと似た製品だ。カナダ公衆衛生局の広報担当者は輸入したKN95マスクについて、「州・準州には最前線の医療対応用としては配布されず、非医療的な状況での使用が考えられている」とAFPに語った。
一方でカナダでは、マスクなど医療品の国内生産は増加しており、今週には新たにカナダ企業3社が医療用フェースシールド1600万個を製造する契約を結んだ。

 米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は、2019年12月に閉鎖されたカナダ・オンタリオ(Ontario)州オシャワ(Oshawa)の工場で、カナダ政府向けに月100万枚のマスクの生産を開始すると発表した。

 カナダの労組代表ジェリー・ディアス(Jerry Dias)氏は、マスク生産のために従業員50人が再雇用されることに「興奮している」と述べた。オシャワ工場では閉鎖によって約2000人が失業した。

 カナダ政府は今月、1000万枚以上のマスクを確保し、N95マスクを新たに6000万枚以上注文したと発表している。(c)AFP

2020年4月25日 11:05 
https://www.afpbb.com/articles/-/3280287
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/a/1000x/img_ca80e10de634f99d09cb9b8faa8068e4199284.jpg

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:10:07.56 ID:0fcm4WOq.net
>>155
ところが一回家に帰れないんだよ!
病院からそのままの装備で速攻ホテル直行
そりゃそうだよね、公共機関利用するなとか言われてるんだし家に一度帰ってとかできないよなー
この情報は貴重だった…

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:10:16 ID:D4dg7sn6.net
>>92
横から
俺のも確認したらつかなかった(;・∀・)
返品します。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:10:53 ID:U1bGDafe.net
業務スーパー都内、パスタまだ潤沢。1k 198円を10キロ買い増し。トマトコーポレーションのは安い中ではうまい方だと思う。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:11:30 ID:5KqX7/yJ.net
>>172
横の場合だけど、俺の場合は液体石鹸で洗うと手が臭くなる。でも固形石鹸で洗うと臭くない
以来、一応液体石鹸は家にあるけど使わないで固形石鹸ばっかだよ
固形石鹸さっぱりするよな、身体もさっぱりだし大好きだわ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:11:41 ID:0fcm4WOq.net
>>174
もう中国作らせるのは単なる材料の無駄遣いなのでは

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:12:24 ID:5KqX7/yJ.net
>>176
いや、まて
>>139をよく読め!返品は早いw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:13:04 ID:+OTUX/nE.net
>>154
パルスオキシメーターは一般人が買っても場合によっては使いこなせないって専門家が言ってたけど
専門的な知識もないのに見た目のデータで一喜一憂してても無意味じゃない?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:13:22 ID:0fcm4WOq.net
ファンデーションの話で恐縮だけど
泡で出てくる系のハンドソープではパフは綺麗にならない
全く落ちる気配がない
固形石鹸使うと簡単に綺麗になる

固形石鹸の方がウィルスに有効なのでは

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:15:07 ID:5KqX7/yJ.net
>>181
昨日初めて使ったけど、ちゃんと指を奥まではめ込めば大丈夫、つかそもそも93%以下にはそうそうならないよ
そんなに難しい物でもないし、病院で何度かやってるだろうからその感覚もわかるだろうし
じゃないと本当にいきなりぶっ倒れてしぬ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:15:18 ID:SX925L56.net
ファンデとか油分含んだりするものはそうかも
台所洗剤でもよく落ちる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:17:11.24 ID:n8Ce5hjJ.net
>>169
詳しくありがとー

>>160
鬼畜めw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:17:38.34 ID:n8Ce5hjJ.net
>>173
サンクス
安心した

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:23:11.85 ID:AzoECyOU.net
パルスオキシメーターは無意味って昨夜
@onodekitaもライブ放送で言ってた

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:24:43 ID:a6NdsNyH.net
充電器はソーラーと手回しはおすすめしない
ソーラーで充電器満タンにするにはかんかん照りで3日以上かかるし手回しは重い普通の女性なら使えるまで回すなんて無理
非常時の安否確認分には使えるかもしれないけどモバイルバッテリー増やすか2.3万円のでかいバッテリー買った方が良い
電池の充電器もゴミ時間かかって全然充電されない

停電の暇つぶしには充電した携帯ゲームとアナログの本
電池残量気にしなくていい本が一番良かった

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:25:34 ID:0fcm4WOq.net
>>184
てーことはさ、エンベロープもそうなのでは

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:26:55 ID:K8y9tunK.net
>>187
そうなんだ
根拠をしりたいね

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:27:30 ID:phd0fMvD.net
リセッシュの除菌買ってきたけど一人1個制限だったわ
詰め替えと値段がそんなに変わらんからスプレー本体買ってきた

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:28:21 ID:AzoECyOU.net
次のライブ配信時に訊けば? 投稿にいちいちコメントするスタイルだから

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:28:30 ID:D4dg7sn6.net
>>180
あぶねーw
ついたwww
なんつートラップだw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:33:37.68 ID:5KqX7/yJ.net
>>185
いやぁ、陰性で22万はすごいと思ったよ
大部分が自費になるのかね
>>187
ネットではパルスオキシメーターしか頼れないようなニュースが沢山なんだけどね
どんどん死人が出ていきそうだよ、そんなんじゃ
>>193
だよなw
俺もびっくりしたよ
いくら充電しても充電できなくて焦ったw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:34:01.69 ID:nags/p/7.net
>>51
それで下がったのを確認してからじゃ遅いと思う

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:36:03.73 ID:AzoECyOU.net
パルスオキシメーターに頼る ってのが意味不明

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:37:47.38 ID:R0l6pTaW.net
なんかもったいなくてパスタが食べられない

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:37:58.73 ID:nags/p/7.net
>>78
次亜塩素酸水買えない貧乏人が「そんなの効かないモン!!」って涙目で必死に主張してんなって感じなんだけどw
ハイターなら安いもんな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:39:15.52 ID:R0l6pTaW.net
>>179
貴重な材料をわざわざゴミにしてんだもんね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:40:34.36 ID:sOXBf2IH.net
>>158
保健所の人が迎えに来てくれるんだって

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:41:20.95 ID:D4dg7sn6.net
>>194
なんか充電ランプの色が変わらないから
怪しいなーとか思ってたけど
このスレ見てなかったら本番死んでたw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:44:44.16 ID:AzoECyOU.net
誰もがする電池裏シール剥がしに気づかず、「トラップだぁ」 てw

コレがゆとりか 生命力無さそう

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:45:48.68 ID:5KqX7/yJ.net
>>196
友人もそうだけど95%になったら確かに苦しそうだった、でも今は退院して熱も下がってうろちょろしてる、もちろん苦しそうにしてだけど
spo2が90以下でも無症状で一気に道端でぶっ倒れてシヌかもしれないって怖くないのかね
体内の酸素濃度が知る事が出来るのがパルスオキシメーターだと思うんだが

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:47:40.67 ID:5KqX7/yJ.net
>>201
こっちのランタンはどんどん灯りのつき方が変わっていくから壊れてるって思ってたし、いくら充電しても充電できないしと思って壊れてるって思ったよ
>>202
文句しか言えない人なのか

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:48:21.72 ID:fXuIihBA.net
食欲湧かない時に効きの良い漢方5箱と固形石鹸を
購入してきたw

薬剤師曰く
漢方も品切れしたら中々入ってこない、って。

地区やチェーンによるのかもしれないけど漢方薬を服用してる人は多めに用意した方が良いかも。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:49:20.74 ID:AzoECyOU.net
計ったからって検査拒否され治療もされないなら無意味

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:50:21 ID:D4dg7sn6.net
>>204
お互い助かったね

文句ばかり言う人はNGにしましたw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:51:40 ID:K8y9tunK.net
>>206
生存確率を1%でも高めたいね、俺は。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:52:16 ID:AzoECyOU.net
パルスオキシメーターで生存率は上がりません

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:53:22 ID:K8y9tunK.net
アホには行間は読めんわなw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:55:43 ID:H347ER/F.net
パラオキシメーターて別にコロナかどうか分かる機器じゃないし
スレで過大に持ち上げられてて草

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:56:05 ID:Bqo+d6nE.net
>>206
私も息子も喘息持ち。
吸入するかどうかの判断にはなる。
必要ないと思わなければ、無駄なお金は食料に充てればいい。
欲しい人は、買えばいい。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:00:04 ID:wiVOlyAy.net
m-.u

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:03:01 ID:5KqX7/yJ.net
>>207
買わないと思ってんのか買えないから文句なのか謎だよな、このスレでは結構必須アイテムだったからな
現に尼でも値上がってる、つか倍のお値段になっとるしな
>>212
結局これ
でも家で測って病院に行けば今はまぁまぁ容易に検査してくれそうな予感、もちろん何件かは断られるだろうけど
軽症者用のホテルを国が借り上げてくれてるから有り難い、初動は遅れたけどさ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:04:58 ID:3LB+r3tb.net
>>214
そう
酸素飽和度92%で高熱が続いてると言えば受け入れてもらえそうだしな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:06:09 ID:AzoECyOU.net
素人が市販品で測った数値て病院じゃ全然参考にされないんだが?だから無意味って事
パラオキシメーターより病院が治療してくれるかどうか?が重要

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:07:05 ID:K8y9tunK.net
>>215
イエス
数値という証拠があれば受け入れ(生存)確率は増す。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:07:31 ID:K8y9tunK.net
>>216
看護師も自前で持ってますが?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:07:51 ID:n8Ce5hjJ.net
>>200
近所にはバレバレやな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:08:39 ID:lTw2erHc.net
>>133
さっき100均に行って揃えられる分だけ揃えてきた
家族3人分w
大の袋2つにもなったわw
ようやくこれでひと安心できるわ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:08:46 ID:AzoECyOU.net
>>215
そんな例は無い 有るなら出してみて

“自分で計って酸素飽和度92%だったから、計ってない人より優先されて病院に受け入れてもらえた” って実例をな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:08:58 ID:D4dg7sn6.net
>>214
いいランタンだったね。安く買えたし。
このスレでオススメはすぐにゲットすべきと胸に刻んでます。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:09:11 ID:Bqo+d6nE.net
軽症者用のとあるホテル、机にオキシメーターあったのをテレビのニュースで見たよ。
状態が悪なったら、常勤の看護師が医師と連携取って、入院する方向かな。
入院は、もう1ヶ月後には墓場行きになる予感。
人工呼吸器付けなあかん段階で、生存低そう。

貰わないようにするって難しいな。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:10:03 ID:3LB+r3tb.net
>>221
パルスオキシメーター持ってる人少数者だからな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:10:20 ID:SR7GukVG.net
生存率を測定機器にみる馬鹿が沸いたかw

パルスオキシメーター
血圧計
体温計
という鉄板は病院で測定
それによってからだの不調を調べる

備蓄以前の基本中の基本
必ず体調よくてめ朝晩三つの測定をノートにして
変化をみる

これは医師でなくてもできる

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:10:33 ID:nags/p/7.net
>>216
肺炎患者は夫々自前で常備してるし病院側もそれは承知
市販品と医療施設で使われてる機器の信用性に差はないよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:10:42 ID:AzoECyOU.net
そりゃ常勤の看護師が使うからだろw

素人が自宅でパラオキシメーター計ったからって、病院・医者はにべなく断るだけ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:11:04 ID:SR7GukVG.net
>>224
少数ではないが

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:11:29 ID:gEXhdEme.net
        (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\        (;U;)
   (⌒ / / ◎  つ◎ \    
  (  (6 _________ |   
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  |  ああ、わてもチンポほしい〜
       \   \)_)_ノ /         
      / \____/  
    /          |
   (_⌒) ・    ・ ||
     l⌒ヽ     _ノ |
     |  r ` )   )__)
     (_ノ  ̄ / /
          (_ノ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:12:10 ID:SR7GukVG.net
パルスオキシメーターみたいな分かりやすい便利な機器ないからな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:12:52 ID:Bqo+d6nE.net
>>221
事例では、情報まともに出せないけど、職場の利用者で呼吸器不全の子どもの状態は、常にパルスオキシメーターで記録して、看護介護ノートに記載。
98切ってたら要注意やったから。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:12:58 ID:mGoEHNZQ.net
ゲームボーイ初号機って売ってるかな

あれなら電池があれば無限に遊べて非常時に電源の心配しなくてすむ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:13:06 ID:K8y9tunK.net
>>227
親族が使用している同じメーターを買いましたが?
素人でも誰でも測定可能と親族の看護師に聞きましたが?

あなたは無理に買わなければいいw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:13:52 ID:AzoECyOU.net
素人がパルスオキシメーターで自宅で計ったからって、病院が他人を差し置いて受け入れたり、生存率上がる訳ではありません

当たり前の話

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:14:00 ID:Bqo+d6nE.net
>>220
スリッパってどんな物にした?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:15:31 ID:Z/5v4JNW.net
>>112
自分もってるけど使えなさすぎですてたわ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:15:33 ID:5KqX7/yJ.net
>>215
そうそう、そうなんだよな
病院は何件ももちろん断られるけど必ず受け入れ先は見つかる
友人でも二十件断られたけど2件受け入れ先があったから
>>222
もう取り扱いないよな
ほんといいランタンだった、アリエクでも評価良くてしかも六千円とかだったから購入したけど大正解だったよw
ありがたいステマだったよな
俺もここでのお勧めは買ってるなー

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:15:53 ID:nags/p/7.net
ID:AzoECyOU
アホには何言っても無駄、の見本

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:16:34 ID:H347ER/F.net
個人がパラオキシメーター使う効能て、気休め 数値上がってない間の
もし上がったら大変w

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:16:54 ID:SR7GukVG.net
パルスオキシメーターが高級なものになったから
必要でないと騒ぐ奴みると
うちみたいな日本トップクラスの備蓄民からみると

馬鹿が僻んでいるなあとしかみえないから

そもそもパルスオキシメーターは心臓、肺の調子みたり
運動選手
リハビリなどにも多数つかわれてきた

新型コロナで初めて知った馬鹿は
備蓄民でないから

二度とかきこまなくていいわ

from備蓄クイーン

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:17:11 ID:Bqo+d6nE.net
>>225
自分の正常値を知ることは、己を知る事だよね。
最高血圧/最低血圧/体温/呼吸数/脈/体重

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:17:52 ID:nags/p/7.net
ID:H347ER/F
かわいそうなくらいのアホ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:18:31 ID:pvI5fpjT.net
>>188
俺の実測だと
15W程度のソーラーでも
晴れてたら10000mAhのモバイルバッテリーを一日で満タンに出来るぞ

夏場と違ってこの季節は最高効率で充電できるしな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:19:04 ID:SL/O3pxk.net
2年ほど前に800円で買った中華スマートウォッチ
AppleWatchもってるから放置してあったのだが
さっき部屋から見つけて説明書みたらSpO2機能も付いてて
試しに計ったら99%だったわ
これでいいや

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:20:23 ID:AzoECyOU.net
いや“パラオキシメーターで生存率上げたい” ってのがアホ ID:nags/p/7  ID:K8y9tunK

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:21:26 ID:a6NdsNyH.net
>>243
それ高いやつじゃない?
結局1日かかってるし季節や天候に左右されるからメインにはならないかなと思ってる

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:21:47 ID:3EbecN66.net
将軍様、実は感染してるんじゃないの??ww

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:22:08 ID:K8y9tunK.net
>>245
だから言葉通りにしか読み取れないアホは黙ってろw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:22:09 ID:pvI5fpjT.net
>>196
解説しよう

新型コロナは自覚症状のないまま肺炎が進行する特徴があり
入院のタイミングが遅れて、自宅で亡くなる方が複数人出ている

パルスオキシメーターは
誰でも簡単に自覚のない肺炎の兆候を血中酸素飽和度の数値で表すので
治療が必要なヒトの見逃しを防ぐ効果がある

使い方は指で挟んで
数値を読むだけだから、ID:AzoECyOUレベルの馬鹿でも扱えるぞ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:23:30 ID:0fcm4WOq.net
パルスオキシメーターはブラックマツキヨにあるから測りに行くといいよ

251 :244:2020/04/25(土) 16:23:30 ID:SL/O3pxk.net
なんとこのスマートウォッチ
心拍数、血圧、血液酸素の3つ計測出来るじゃん

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:23:34 ID:AzoECyOU.net
>誰でも簡単に自覚のない肺炎の兆候を血中酸素飽和度の数値で表す

? 解説垂れる前に日本語から勉強しよう ID:pvI5fpjT

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:23:53 ID:Bqo+d6nE.net
無呼吸症候群の検査は、今自宅でできる。
ドクターの指示だけど。
鼻カニューレして、機械と繋げて、パルスオキシメーターつけて記録取る。
1時間に4回、長くて30秒呼吸止まってるって言われたww

眠りも浅いって。
でも、睡眠時無呼吸症候群では無いって。

パルスオキシメーターは、知り合いの看護婦さんに相談して、お勧め聞いた。
そんな高く無いので良いよって。2月に注文して届いた。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:24:45 ID:tNYfio2l.net
>>251
自分も700円の持ってるけどさ
どこまで信用できるのやらw
机の上でも同じ数値出るw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:24:47 ID:pvI5fpjT.net
>>246
ソーラーパネルは値段で性能は変わらんよ
パネルの性能は安物でも高級品でも効率が大きく変わることはない

人工衛星用とかは別だが

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:25:02 ID:lTw2erHc.net
>>235
クロックスみたいなのの軽いやつとタオル地のスリッパ両方買ってみた
100円やしw
使い捨てにしてもいいパンツシャツとか
タオル箸スプーン蓋付きコップ歯磨きセット洗濯洗剤とか色々

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:25:38 ID:H347ER/F.net
もし罹ったらどうせ病院で計るんだから、家でパラオキシメーターする理由が分からん

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:26:13 ID:pvI5fpjT.net
>>252
かんじがよめないなら
よみがなをふったほうがいいかな?w

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:27:09 ID:AzoECyOU.net
>>258
自分のレス見ろ 人に読ませる文章じゃないからw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:27:24 ID:Bqo+d6nE.net
>>256
これからの時期なら、サンダルでるね。
100均で大人買いって、ストレスたまってたら楽しい買い物だし、そうそう無いよね。
お疲れ様、レスありがとう。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:27:28 ID:Wr/muC5j.net
スマートウォッチでよくね?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:27:41 ID:0fcm4WOq.net
>>133
あとブリタとティファールも必要な人は

それとPCRで陽性でたら一旦家に帰って荷物取ってくるとかできないようだから
検査が決まった時点で持って行ったほうがいい

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:28:11 ID:XWgrwi1N.net
スマートウォッチでパルスオキシメーターも付いてる
タイプって珍しくない?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:29:26 ID:Bqo+d6nE.net
>>257
病院に行く時には、呼吸器してる状態だっちゅうの。
意識も飛んでしまってるかもしれん状態。

だから、イランって思う人は買わなくて良いよ。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:29:37 ID:0fcm4WOq.net
こういうの
放置してたけど出してきたw
https://i.imgur.com/DCgbw4l.jpg

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:29:52 ID:pvI5fpjT.net
>>259
君はパルスオキシメーターが素人に使えないとか言ってるよね?w

でも、パルスオキシメーターは指で挟んで数値を読むだけの機械だから
ID:AzoECyOUの馬鹿でも扱えるんだよw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:30:52 ID:LiBu6SZu.net
Q8 パルスオキシメーターを使っていますが、
じつは何を測っているのかよく知りません。
わかりやすく教えてください。

A1
パルスオキシメーターは、皮膚の表面から動脈血液の酸素飽和度(SpO2)を測定するためのモニター機器として、1974年に日本で開発されました。
それまでは、動脈血を採血して酸素分圧を測定しなければなりませんでしたので、患者さんの負担は少なくなり、
医療者も簡単に測定できるので、またたく間に普及しました。
測定の原理ですが、酸素と結合した酸化ヘモグロビン(HbO2)は赤外光(波長940nm) をよく吸収し、
酸素を失った還元ヘモグロビン(Hb)は赤色光(波長660nm)をよく吸収するという特性の違いを利用して、2つのヘモグロビンの比率を求めて酸素飽和度を測定しています。
正常値は97%から100%です。
呼吸不全の定義である動脈血酸素分圧60Torrは、パルスオキシメーターでのSpO2 90%に相当します。
したがって、在宅酸素療法を必要とする呼吸不全の患者さんでは、安静時では95%以上、労作時では90%を維持する酸素量が処方されます。
これはあくまでめやすですので、間質性肺炎のように労作時にSpO2が80%台まで下がる場合には、目標のSpO2を少し低めにすることもありますので、
主治医の先生から目標とするSpO2 の説明をよく受けてください。

このように便利なパルスオキシメーターにも弱点があります。
指の血流の影響を受けやすいため、指先が冷たいときには正確に測定できません。
指を温めたり、他の指につけかえてみてください。
また、同時に脈拍も測定しています。
SpO2の変化がわずかでも、いつもより脈拍が多いときには心臓への負荷が高まっている可能性があるので注意しましょう。
ちなみにわたしは、診察時に脈拍の変化(動いた後、高まった脈拍が正常に戻るまでの時間)に注意を払い、
患者さんの病状を判断するようにしています。
https://www.erca.go.jp/yobou/zensoku/copd/qa/08.html

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:31:31 ID:H347ER/F.net
>>264
いや要らない
でその状態とパラオキシメーターの有無に何の関係が有る?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:31:43 ID:0fcm4WOq.net
なんか失敗したからあげ直し
表面シールも剥がしてない
https://i.imgur.com/JZhV1fT.jpg

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:32:08.58 ID:pvI5fpjT.net
>>136
赤外線の吸収値の違いで動脈血の酸素飽和度を測定するの

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:32:27.45 ID:AzoECyOU.net
>>266
使えないなんて言ってないんだが? 言ってるってレス挙げてみろ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:33:59.75 ID:SL/O3pxk.net
>>254
まあ、おもちゃみたいだが5000円程の中華パルスオキシメーターと
同等の性能・信頼性だと思うよ、仕組みは同じだから

>>263
いや、心拍数測れる殆どの安物中華ウォッチに付いてる

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:34:10.98 ID:pvI5fpjT.net
>>271
わー、馬鹿が顔を真っ赤にして反論してるwww

確かに俺の読み違いだねwww
でも、君が馬鹿なことは変わりないんだよwwww

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:35:25 ID:nQjeNsoX.net
中国で4月20日に腰ぐらいまで積もる大雪
小麦や農作物は全滅だそうだ
https://youtu.be/e8jXOd-xAbE
https://youtu.be/qPghl-Hvw-M
ネギが植えたまま凍っているし林檎もダメだ
また日本から食料消えるね
来年分の米も今備蓄しとかないとやばいレベルだ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:35:43 ID:tNYfio2l.net
喧嘩すなや
人によって必要、必要でないは勝手

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:35:44 ID:owed/XwU.net
結局ゴーグルって必要なの?
周りに誰も居ないんだよなぁ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:36:44 ID:SL/O3pxk.net
中華ウォッチは腕に付けないで
裏のセンサーに人差し指当てれば測れた

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:37:22 ID:q5INWy60.net
>>276
ラップ巻いて度付きメガネかけるワイにとっては不要に思えるが人それぞれ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:37:39 ID:tNYfio2l.net
素人には使えないのではなく素人では扱えないの間違えでは?
数値でても極端に低くない限りどーしよってなる
数値の正確性も安物では期待できない

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:37:41 ID:pvI5fpjT.net
ちなみに埼玉県はパルスオキシメーターを素人に配ることを計画している

素人の測定を医療機関が参考にしないと馬鹿は主張してるけどおかしいよねwww

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000182476.html

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:37:46 ID:K8y9tunK.net
生存率の高さの裏打ちが分かるね
アホほど、やはり死ぬ確率が高いのだろう
自然淘汰w

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:38:22 ID:Hk7d0zvJ.net
パルスオキシメーターはヲチしてた肺ガンブロガーが
死ぬ少し前に買ってたの見てから縁起悪くていらないと思った

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:38:41 ID:phd0fMvD.net
>>278
ゴーグル買うか迷ってるからやり方教えて欲しい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:38:49 ID:K8y9tunK.net
>>276
病院いくときはゴーグルしたいなぁ。
でも、正直、周りの目が気になってできないわw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:38:59 ID:AzoECyOU.net
4月からゴーグルしてる 目の粘膜から伝染る危険性が発表されてるから
https://www.gankaikai.or.jp/info/20200402_COVID-19.pdf

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:41:24 ID:pvI5fpjT.net
>>285
キミ、パルスオキシメーターは無意味とか書き込んでるけど
埼玉県など都道府県が陽性が発覚した素人に配って各自計測する計画を立ててるよ?w

あれれ?
君の言ってること全部適当でデマだらけだよねwww

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:41:41 ID:S8uqIM0r.net
今年の夏は冷夏で少雨傾向です。
史上空前の農作物不作になりますよ

何も知らない無知識無教養の素人さんは去年暑かったから今年も猛暑
大雨が降って騒ぎになったから今年も豪雨被害凄まじい、その程度の馬鹿予測しかしません

今年の梅雨は空梅雨で雨はほとんど降りませんし、気温も低いです。
5月はクソ暑く雨も少ないので夏本番はどれだけ暑くなるんや!とか馬鹿は考えるでしょうけどそうはなりません。
別に信じなくてもこちらは困りませんので。
いちおう親切で教えておきましたよ、世の中には私のように3か月後の天候を100%予測できる人間がいるということ覚えておいてください。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:42:01 ID:owed/XwU.net
>>284
あー病院は掛けたいw
>>285
続報がないってことは、目からも感染するんだろうなぁ
単に流行ってないから掛けてないだけなんだろうか

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:43:20 ID:S4rdIrYn.net
長野で群発地震もあって焼岳噴くかもしれないから乾電池、電池式ランタン追加買い

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:43:55 ID:pvI5fpjT.net
>>287
百%とか低くね?
俺は最低でも700%の的中率を誇るね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:45:02 ID:AzoECyOU.net
他人の目なんか気にすんな
外出時はゴーグル常備で、髪もボウズカッターで丸坊主にして、もう理髪店行かないようにした

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:45:28 ID:k7YjrrPY.net
>>283
普通やで
ラップぴん!って張ってしわにならんように目元巻き付けて後ろでくしゅっとするんや
ズレやすいからワイはマスクもつけてその上から目出し帽かぶって帽子もかぶって目も悪いもんやから度付きの一般的なメガネつけてるわ

ラップ視界良好やで、レンジでチンにも使えるし

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:47:12 ID:SL/O3pxk.net
中華ウォッチで指先での数値
・心拍数:65〜70
・血圧:1回目102−73、3回目105−74、2回目108−77
・SpO2(パルスオキシ):99

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:47:26 ID:pvI5fpjT.net
>>292
ビジュアル想像したんだが
妖怪の一種にしか見えんと思うから
メガネの上からかけられるゴーグル買ってくれ……

無気孔で側面の顔に当たる部分がペラペラ柔らかいやつが
医療用に適してるぞ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:48:38 ID:phd0fMvD.net
>>292
ほほう今の段階ではやる勇気はないが緊急事態にはやってみるわ
ありがとう

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:49:20 ID:k7YjrrPY.net
>>294
不審者にしか思われんやろな
うちの近くよくポリさん巡回しとるから1回職質されたやで。でも人それぞれや、やり方なんて

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:49:54 ID:nQjeNsoX.net
>>133
2週間入院したことあるけど
病室は冷暖房で結論が出ないようにすごい乾燥している
寝るときはマスクしないと喉が痛くなる
部屋着はは300円位で週一回交換で新しいのくれる
下着は病室の洗面所でも洗えるので石鹸が必要になる
下着を洗ってハンガーにかけて干しておくと数時間で乾く
なので下着を何枚も持っていく必要ない
洗濯ものは夜カーテンをひいてみんな隠して干していた
風邪の症状で鼻を噛むかもしれないのでティッシュはボックスで持参した方がいいかも

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:50:01 ID:k7YjrrPY.net
>>295
健闘を祈るわ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:51:24 ID:k0PpNKeD.net
中華パルスで息とめてみた
1分くらいはなんもかわらず
そのままゆーっくり息吐いていったら
99から94まで下がった。
すんげ―苦しいね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:56:46 ID:jBKceL2R.net
>>257
無症状で肺の状態悪化

メーター無し → 何も気付かずそのまま生活
メーター有り → 数値の変化にすぐに気付けて病院なり保健所なりに相談出来る

この違いに価値があると思えるかどうかだね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:57:49 ID:SL/O3pxk.net
>>299
今、それやってみたわ
98までしか下げられんかった
息止めるの苦しいわいw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:58:17 ID:H347ER/F.net
体温計でいいだろ?その価値なら

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:58:44 ID:K8y9tunK.net
>>300
アホには何を言っても無駄

アホにオキシメーターってことわざを作ろう

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:00:09 ID:nags/p/7.net
パラオキシメーターって何だろうねw

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:00:16 ID:AzoECyOU.net
>>303
おまえの事
ネコに小判 アホにオキシメーターw ID:K8y9tunK

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:01:00 ID:SL/O3pxk.net
パルスオキシメーターの遊び方
教えてもらったわいw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:03:25 ID:K8y9tunK.net
関わりたくないから
もう、こっち見ないでほしいなぁ
真性のアホだったとは知らなかったんだょ
ごめんな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:06:29 ID:aAvoSlWM.net
体温計 しか 使わない
パルスオキシメーター しか 使わない

○○で しか 判断しないって考えてるのがまず相当頭悪い

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:09:36 ID:n8Ce5hjJ.net
>>274
中国はお祓いした方がいい

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:11:36 ID:H347ER/F.net
それ語弊がある
体温計でいい のさ前から家庭有るし
一方パラオキシメーター持ってた家庭は少ないだろう
持病持ちが居た以外は

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:11:39 ID:08HrzCEv.net
マスク高いから100均でクリアファイル10枚入りとA4クリアパック30枚入り買ってきた
フレーム無しで頭に着けれる切り方で被る、使わなかったら文房具
あと雨合羽も上下靴用ぜんぶ復活してたー

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:13:14 ID:fXuIihBA.net
いー加減該当スレでお願いします。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:13:16 ID:Y+TNeUu+.net
ツルムラサキが発芽したわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:13:36 ID:DR2y3Q5n.net
パルスオキシメーターでID真っ赤な人たちはどこかにいってほしい

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:14:05 ID:08HrzCEv.net
あとブロッコリースプラウトの種買ってきた
二週間で食べれるって

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:14:42 ID:7SEU39b0.net
ここで論争しとけ

【SpO2】パルスオキシメーターを発明、青柳卓雄さん死去
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587649539/

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:14:53 ID:AzoECyOU.net
パルスオキシメーター をNGすりゃいいだろ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:15:58 ID:k7B9G0PZ.net
>>64
電池のマイナス極の青いシール剥がしてないんやないかな?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:16:51 ID:08HrzCEv.net
トイペは購入制限すっかりなくなったね
納豆がめちゃくちゃ売れてた
またなんかテレビでやったの?w

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:17:29 ID:k7YjrrPY.net
愛はどうやったら備蓄できるのかなぁ…

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:19:05 ID:DR2y3Q5n.net
近所の調剤薬局でマスク山積みだったけど50枚3500円は高く感じるわ
しかも見たことないような会社のだったし
でも出回るようになったのはいいことだね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:20:11 ID:YbL3oalv.net
6 不要不急の名無しさん[] 2020/04/24(金) 17:47:13.97 ID:VfkeMfkC0
122 名前:不要不急の名無しさん [sage] :2020/04/24(金) 13:01:32.06 ID:9optmi7w0
毛細血管にウィルス粒子がビッシリくっ付いて出血

3 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/04/24(金) 03:32:49.63 ID:nHd4LVfd0 [1/2]
武漢中央病院の2人の医師は、コロナウイルス流行中に感染してしまい、命の危機に瀕しており、治療後に生還することができたが皮膚の色を変えた。

https://livedoor.sp.blogimg.jp/phantom_ss/imgs/5/b/5b8afc14.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/phantom_ss/imgs/0/0/00675781.jpg

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:26:18 ID:p+XkPiIe.net
お前ら酸素吸入器とかもかったの?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:27:20 ID:PBvXydiY.net
>>299
つまり肺炎やスポーツ酸欠状態の人が
苦しいわけわかってくれたかな

うちは以前、肺炎してるから
パルスの重要はわかるのの

備蓄クイーンはパルスを今まであちこちですすめたわ
中華でもいいわ

> 中華パルスで息とめてみた
> 1分くらいはなんもかわらず
> そのままゆーっくり息吐いていったら
> 99から94まで下がった。
> すんげ―苦しいね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:35:26 ID:K8y9tunK.net
>>320
愛を与えれば返ってくる

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:36:13 ID:gNnuhCDL.net
まーた東京収束してんじゃねえか、
嘘でも500とか数字出しておかないと
馬鹿ヤツらがまた出歩くぞ 
俺の備蓄品が腐りだしたわ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:37:31 ID:elMy64Bq.net
ドクダミは庭にいっぱい生えてるから安心。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:40:31 ID:elMy64Bq.net
コロナをまき散らす可能性のある庭に来る猫は町ぐるみで駆除したので安心。虐待ダアとかせきずい反射しないでね。猫遊びやってる場合じゃないから。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:40:32 ID:gNnuhCDL.net
北海道みたいに2波東京にも来るだろ
ホント馬鹿ヤツらしかいないな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:51:22 ID:08HrzCEv.net
>>329
普段在宅勤務で2週間に一回くらいしか外出しないけど?
お前が何年部屋から出れてないかは知らんが

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:52:10 ID:hRDSSBgx.net
>>328
でも猫の命のが重いよね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:52:44 ID:N3IKRBP/.net
アースノーマットを買ってきた
変な品薄に巻き込まれるのはゴメンだしな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:55:27 ID:TOmorsLZ.net
東京都の軽症者ホテルって下記のホテルだけど
東急虎ノ門REIホテル
品川プリンスホテルイーストタワー
東横イン東京駅新大橋前
プリンスと東横インだと備え付けのものに差がありそう

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:55:56 ID:fXuIihBA.net
>>331
やったことは本人達に戻って来るから…

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:02:04 ID:/Fil5fNA.net
追加のが届いたので安心してすすめられる

みんなにんにくの芽のカットはどうだろう?
冷凍されてるやつ
自分が買ったのは産地加工地と中華だけど普通に美味しかった、栄養あるし。ただ送料高い

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:07:24 ID:hRDSSBgx.net
>>335
にんにくの芽大好きだけど夫が食べない
歯応えが寒気するんだって
イミフ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:08:11 ID:TRmbybEB.net
>>335
にんにくの芽は肉と香味つけて醤油系調味炒めが定番

野菜を要らないビタミン剤で十分という馬鹿湧くが
必ず一日に一回野菜炒めをたべて
特に緑、赤、などの黄緑野菜を

ビタミンなんかたちうちできない色々な
栄養素ある

免疫を高めるのは

肉と野菜を炒めて食べる
基本よ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:09:37 ID:/Fil5fNA.net
>>337
ここは料理板じゃないぞ備蓄女おじさん
美味しいのは分かるが簡潔に言うてくれ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:10:09 ID:Jk8IyXc2.net
>>333
そのクラスならほぼ間違いなくアメニティは揃ってるから
シャンプーやらバスタオルはいらなそうだね。
あとREIホテルには空気清浄機やらポットの備え付けあるけど、東横インには無かった気がする

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:13:18.65 ID:pIlG4xY1.net
久々にレスします
冷凍食品ですが、保存しておいたニッスイの「若鳥のカラアゲ」を
つい食べてしまいましたが、メチャクチャおいしいかった、女房も
また買ってきてほしい、と言ってました、食べたことある人います?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:18:07.06 ID:/Fil5fNA.net
>>340
竜田揚げか旨だれどっちやろ?
竜田揚げは食べたことある

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:18:20.77 ID:ZndbcI/d.net
>>22
先月、足の親指の爪を引っ掻けて、3分の1もげた上に根元に亀裂入れちゃったから出血で爪の中がどす黒い紫になっとるわ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:23:25.08 ID:pIlG4xY1.net
>>341
和風しょうゆ味ですけど、値段は忘れました、280gで電子レンジ専用です

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:25:55.38 ID:/Fil5fNA.net
>>343
食ったことあるわ
アレ美味いわな、備蓄するん?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:27:25.05 ID:lTw2erHc.net
100均で買った入院セット?アパセット?だw

http://get.secret.jp/pt/file/1587806340.jpg

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:27:35.27 ID:oAE2HeYM.net
>>331
あぼーんに何を話しかけてるの?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:29:21.45 ID:k7B9G0PZ.net
>>154
国内なら800円くらいから
アリエクだと500円くらいから

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:35:03.19 ID:k7B9G0PZ.net
丸山店長(ちくわぶ料理研究家)「ちくわぶの世界」発売中♪
@maruyamatenchou
やっぱりご存知ない方多い!除菌シートで猫の体拭いたりしないでね。猫はアルコールを分解できないのです。一度体内に入ったアルコールは体内を循環し悪影響を及ぼします。昏睡状態になってしまった症例もあるので本当に注意してくださいね。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:37:55.63 ID:satdI939.net
>>348
人間だけどアルコール分解能力ほとんど無いわ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:39:03.18 ID:5KqX7/yJ.net
>>318
そうだったよw
因みに白かった

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:39:33.41 ID:k7B9G0PZ.net
いい感じ
https://pbs.twimg.com/media/EWXIy8yVcAUkjEn.jpg

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:39:43.53 ID:WCb2dpp+.net
>>339
状況からしてタオルを貸してくれるとは思えないから持参した方がいいと思うな
お客様扱いと思わない方がいい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:40:46 ID:Jk8IyXc2.net
>>345
100均のAPAセットもみんなで揃えだしたら間違いなく品薄が出てくる。
思いついたら即備蓄、いいね。
後はハンガー、洗濯ばさみ、爪切り、耳かき、ぐらい揃えると良さそう

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:41:14 ID:5KqX7/yJ.net
>>351
被ったw
すげぇな、家から?
綺麗だなぁ、まじ幻想的

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:41:47 ID:Wr/muC5j.net
備蓄と入院セットは完全にスレが違うw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:46:49 ID:PRHYJYzS.net
今日医者行ってカロナール処方してもらえたわ
ロキソニンは持ってたけどやっぱアセトアミノフェンじゃないと怖いと思ってたんで助かる

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:47:09 ID:lTw2erHc.net
>>297
参考になるよありがとう

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:47:34 ID:dR+JdUzc.net
みんな引きこもってるの?備蓄フェイズ終わった人が多そうだな。
こっちは隙を見てまだまだ備蓄中だよ
普通の人はまた安心してるよね今。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:48:40 ID:phd0fMvD.net
厚手の透明ケースでフェイスガード作ったわ
簡単にできた
額部分にスポンジみたいのくっつけて穴開けて
紐でしばっただけだけど軽いからずれない
蔓延してきたらこれ使うわ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:51:51 ID:7/iwj3yi.net
>>358
むしろいつまでも危機感もたず手遅れになってやっと後悔する人が大半なんじゃないかと思えてきたw
公園すげーよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:52:30 ID:8nCBv5mZ.net
GWどこにも行けないからAPAセット揃えて旅支度気分味わうのも悪くない
片道切符の旅にならなきゃいいけど

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:53:02 ID:lTw2erHc.net
>>315
シャキシャキしてて新鮮で美味しいよ
ウチは栄養を丸ごとって感じで根っこごと良く洗って食べたw
種の皮も食物繊維だと思って半分ぐらい残ったまま食べたけど柔らかくて気にならないw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:53:31 ID:pIlG4xY1.net
>>344
備蓄する予定だが、どこのスーパー(ドラッグストア)で買ったのか忘れた
日によっては冷凍食品半額の店もあるので、そこにあったらまとめて買うつもり
原産国はタイだけどね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:54:01 ID:fXuIihBA.net
>>351
綺麗ね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:54:20 ID:5KqX7/yJ.net
ゴールデンウィークみんな沖縄旅行に行くとか嘘よな
ずーっと家にいるよ
明後日は仕事だけど車で行くよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:58:28 ID:Bh2f+Ewi.net
>>328
こういうレス物乞いはシカトでいい
こいつ以外にそんな自己中心的な理由で地域猫を56そうと賛同する人間がいるわけがない

キチガイが死ねよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:00:13 ID:/Fil5fNA.net
>>366
1行目でみんな分かるから落ち着いてほしいやで

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:01:57 ID:satdI939.net
>>351
オシャレだね
自分はジェントスが気になりつつ尼タイムセールなってたレビュー数多い中華のランタン買った
センサーライトはたくさん持っているけどランタンは初めてで明るくてよかった

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:03:45 ID:satdI939.net
>>362
育てたいのにここで度々名前が出ていた種屋さんの名前が思い出せない
リットル単位でも売ってるあそこ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:07:43.37 ID:5KqX7/yJ.net
>>369
タブンナカハラ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:08:06.54 ID:lTw2erHc.net
>>353
針金ハンガー持ってくといいね
耳かき盲点だったわ
そういう小物をまとめるポーチも欲しいね
女性はシュシュあるといいかも

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:11:00.32 ID:mGoEHNZQ.net
>>359
使い捨てするの?材料費でいくらくらい?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:11:14.57 ID:PRHYJYzS.net
前スレで味覚が死んだ時に梅ふりかけがいいってあったんで
APA用に大森屋のカリカリ梅買っといた

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:11:50.48 ID:PRHYJYzS.net
あと、酸っぱい系の飴と龍角散のど飴も

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:19:48.01 ID:lTw2erHc.net
>>351
うちのはこれw

http://get.secret.jp/pt/file/1587809867.jpg

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:20:09.32 ID:phd0fMvD.net
>>372
いや消毒するか洗って使うわ
制作費はクリアケースとのり付きのスポンジみたいなやつで
200円で2個できた
クリアファイルは透明のがなくて乳白色しかなかったから
こっちにしたがクリアファイルなら使い捨てでいけるかもな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:26:02 ID:D4dg7sn6.net
>>351
( ´∀`)bグッ!

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:26:30 ID:PrdX+1ry.net
>>179
材料からして信用できないだろう
発がん性がどうこうなんて原料になんかまざってんだろうし

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:26:41 ID:satdI939.net
>>370
アリガトウゴザイマス

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:28:08 ID:lTw2erHc.net
>>376
スキマテープか!
なるほど上手く考えるねぇ
ラミネートシートを何も挟まずパウチするのが一番透明度高いらしいよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:29:04 ID:phd0fMvD.net
汚い絵と字ですまんがクリアケースにスポンジ付けて
穴開けて紐を後ろで結ぶだけでいけそう
sssp://o.5ch.net/1ncay.png

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:31:44.68 ID:phd0fMvD.net
>>380
そうそう隙間テープってやつ
洗うと取れそうだがラップ付けて使ったら剥がそうと
考えてる

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:42:35.96 ID:lTw2erHc.net
>>369
ウチは中原種苗で買ったよ
春蒔き野菜のパンフも入ってた

http://get.secret.jp/pt/file/1587811267.JPG

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:44:16.25 ID:lTw2erHc.net
>>381
見れないや

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:00:16 ID:elMy64Bq.net
>>366
こいつみたいに猫飼ってトキソプラズマに感染してきちがいになるくらいならコロナの方がましも。
猫〉〉人
恐ろしい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:02:08 ID:83Ad0gVZ.net
スプラウトの種、夏場は冷蔵庫に入れないとダメかね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:14:52 ID:XpZIN8b2.net
>>284
会社でもスーパーでもかけてるけど段々視線が気持ち良くなってくるよ。どうしても気になるからガードの両側面を黒のマジックで塗り潰せば前しか見えなくなるよ。臆病な競走馬につけるブリンカーと同じ。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:16:35 ID:UhCWVOYr.net
体温計の電池、LR41を探して買ったら1.55Vだった
体温計には1.5Vとあるけどこれ↑入れても大丈夫?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:18:30 ID:mGoEHNZQ.net
>>376
コスパやばい!同じの作ろうかな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:20:32 ID:nEpXoE92.net
>>388
コジマのレジ横にたくさんあったよ
なぜか電池売り場には置いてなかった

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:22:01 ID:nEpXoE92.net
>>390
ごめん
よく読んでなかった
電池は見つけたのね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:25:15 ID:Bqo+d6nE.net
>>365
「ステイ ホーム」って英語で言われるって事は、ほぼ命令句のような・・・。


>>376
うちも作った。B4ハードケースでパンチで穴空けたところに、家にあったハトメをかまして、若干上げ下げできるようにしたよ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:36:12 ID:tCaWdqSY.net
おい!お前ら急げ
本当かどうか知らん

by乳首ハンター

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1587811714/207

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:36:44 ID:PdpxUiKL.net
酸欠恐れ夜も眠れず NYでコロナ感染の日本人医師―現場ニーズに対応できる体制を
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041500646&g=int
 
やっぱりひとり暮らしはパルスオキシメーターいるで
自分で監視しなきゃならんが

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:39:35 ID:M2xg4oHY.net
>>362
あれ根っこごと食べていいんだね、良かった
自分も育てたんだけど売ってるやつみたいに綺麗に生え揃わなくて根を切りにくいからそのまま食べてる
根っこってけっこうヒョロっと長いよね?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:45:50.78 ID:dS6d1KYr.net
>>394
うちの嫁がベテラン看護師だけど
パルスオキシメーターいらんって言ってるぞw
見た目で危ないのは判断できると

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:46:54.49 ID:PdpxUiKL.net
>>369
野口種苗 
http://noguchiseed.com/archive/body12.html

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:48:10.79 ID:pIlG4xY1.net
今日、大手電機量販店で買い物のついでに冷蔵庫見てきたら
東芝の3ドア363Lが税抜き89800円まで下がっていた(近々型落ち予定)ので
家に帰ってから女房を説得して、明日買いに行くつもり(在庫があればの話)だが
15年前に買った三菱401Lの年間消費電力量が170KWh/年になっていて、今回の
東芝がパンフ見ると349KWh/年で15年前の倍なのだが、なぜ新しい方が消費量が
多いのだろう?東芝の411Lでも315KwJ/年で三菱より多い。ネット情報だと
15年間で消費電力が大幅に削減されているはずだが。
それと旧三菱冷蔵庫の回収に伴うリサイクル料金ってどれくらいですかね?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:49:28.47 ID:n8Ce5hjJ.net
ここの住人か?

SARSの頃からいままでに気になって揃えた物
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1587815140/

1 Ψ 2020/04/25(土) 20:45:40.96 ID:y1BQJV1Q
業務用オゾン発生器
無水エタノール500ml
圧力鍋 シリコンチューブ内径9mm
25度焼酎4リットル
中華次亜塩素酸ナトリウム水溶液生成器+炭酸水
キッチンハイター
オスバン
高度さらし粉
ジクロロイソシアヌル酸ナトリウム顆粒+リンゴ酸
弱酸性次亜塩素酸水(12リットルbox)
超音波加湿器

まぁ停電しないかぎりは5年は困らない量だ 独身だからな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:50:28.20 ID:7SEU39b0.net
>>398
東芝の白物家電はもう日本メーカーじゃないんだよ…

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:54:00.92 ID:pIlG4xY1.net
>>400
今日販売員の方が冷蔵庫・テレビは海外生産だが、エアコンは国内生産と言っていました。
この間東芝国内工場が停止している話を何かで見た気もしますが。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:56:29.06 ID:7SEU39b0.net
>>401
ウィキペディアによると

>東芝ライフスタイル株式会社(とうしばライフスタイル)は、東芝ブランドの白物家電の開発・製造・販売を行う、中国・美的集団のグループ企業である。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:57:18.02 ID:Bqo+d6nE.net
>>396
世帯考えてる?
一人暮らし、独居の場合、誰が察知するの?
見た目で判断出来る時には、倒れて数日経ってるだろうね。
これから、、いろんな物傷んでくるのに。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:57:20.55 ID:CxnFX0wn.net
>>398
冷蔵庫は日立がいいな〜
やっぱり
日立かな〜
根拠はないけど家では長持ちしてるから。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:58:03 ID:MATIC+6e.net
>>396
おい。ベテラン看護師と同じ判断ができるわけ無いだろ。デコ助。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:58:13 ID:Bqo+d6nE.net
不動産屋も、大変やろうな.

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:59:24 ID:7SEU39b0.net
>>404
個人的に冷蔵庫は三菱か日立が良い
パナソニックは…

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:01:11 ID:PdpxUiKL.net
>>407
シャープとパナはあまり長持ちしない

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:02:20 ID:pIlG4xY1.net
>>404
ネットで三菱の冷蔵庫の400L台の年間消費電力見たら
245〜370KWHで15年前の170KWHより遥かに多いのですが
昔と今では測定方法が違うのでしょうか?東芝は一気に冷却が
売りみたい、シャープの安い、プラズマなんとかもいいですが
野菜室が一番下なのがちょっと出し入れしずらい感じ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:06:09 ID:PrdX+1ry.net
>>398
測定方法がJIS C 9801:2006から新JIS C 9801-3:2015に変更になったからじゃね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:07:09 ID:lTw2erHc.net
>>395
野生の勘で芽と同じく栄養あるだろうと感じたからねw
根は茎の半分以上の長さがあって切り落とすの勿体ないなーって思うよね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:09:10.28 ID:pIlG4xY1.net
>>410
ありがとうございます、よくわからないけど
それなら家族を説得できます

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:10:35.89 ID:pIlG4xY1.net
>>402
パンフレットも東芝ライフスタイルになっていますね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:14:22.97 ID:oEMGS8HP.net
>>351
なお、これでステップモードで下から2段目の明るさ
最強にしたら明るすぎてデジカメで撮ると白飛びするか、明かり以外真っ暗になる
HDRで±2段かましても無理

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:15:08.38 ID:oEMGS8HP.net
>>388
大丈夫

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:19:05.83 ID:satdI939.net
>>383
すごいきれいに元気に育ってる!
こんなふうにできるといいなぁ

>>405
なんかワラタw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:20:20.90 ID:k7B9G0PZ.net
>>396
ピーキーすぎて俺には_

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:22:05 ID:LVTc88mR.net
>>398
電気代は測定方法が変わった。

冷蔵庫はもうちょい大きい方がいいんじゃない?500L程度。

あと、パナの冷蔵庫使ってるけど、文句ないよ。店頭価格高いけど。
トップユニットというコンプレッサーを一番上に持ってきてるので、下の野菜室が広い。
背の低い家族には、唯一と言っていい選択肢だと思う。

あと、ナノイーは効く。ただのオゾンだと思うけど、明らかに煮物や汁物、野菜のお浸しなどの保ちが良い。
他メーカーの冷蔵庫と2台体制なので、間違いない。
 シャープのプラズマクラスターとかも同様に効くと思うけどね。
 まあ、他社のそれ系は使った事ないけどw
 どのメーカーもただのオゾン発生器だと思うし、密閉空間でのオゾンの殺菌作用はガチ。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:25:16 ID:SWXQYvVD.net
紫外線と湿度に弱いとか言われ出したけどどーなのかなって
休業中だけど4日間一歩も外に出てない
休みはいつもそうだから全く苦じゃないけどリア充は辛いんだろうな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:25:28 ID:pIlG4xY1.net
>>418
老夫婦二人だけなので、小さめでも大丈夫です
東芝のも高さ173センチで、背が縮んだ家内は149センチしかない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:27:42 ID:lF+3KD+a.net
落ち着けよカスども

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:28:23 ID:satdI939.net
>>419
熱帯気候のシンガポールで感染拡大しているのはなぜなんだろう

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:28:59 ID:Oz6DdSQn.net
【コロナ後遺症】新型コロナウイルス感染症から回復しても肺には深い傷跡が残るとの指摘 「完全に回復すると考える事は難しい」 ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587810233/

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:31:53 ID:bYyN2Sw9.net
>>395
かいわれ大根だと
根は大根になる部分だから食べて問題ないてのがあったな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:41:08 ID:LVTc88mR.net
>>420
なるほど、気に入ったのを買って下さい。

ただパナは価格が高いから勧めにくいけど、トップユニット方式は凄く良い。
特に背の低い人には。
 冷蔵室の最上段の奥が一番手が届きにくい所だけど、そこがコンプレッサーで埋まってる。
 その代わりに、最下段の野菜室が広くなる。
 これがとても有り難い。

さらに、何気に冷蔵室の一番下の高さが全メーカーで一番低い。
私が買った5年前はそうでした。これも背の低い人には有り難い。

また先ほど書いたようにナノイーは本当によく効く。煮物なども1日から2日余計に保ちます。

ただ、高いんだよねえ、パナはw 特にナノイータイプは高い。
ナノイー付きを買うなら、本当にお勧めだけど、
ナノイー無しなら、そこまででもないかな。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:41:33 ID:Y+TNeUu+.net
>>337
賢者様ありがとうございます。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:42:24 ID:Q4t9ir2l.net
自演リアルに怖い

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:42:39 ID:IHTNMsSu.net
>>333
品プリのイーストタワーはマジクソだよ。
古い、汚い、狭い
金もらっても泊まりたくない

東横インの方がベットも広めだし数倍マシ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:45:36 ID:SWXQYvVD.net
>>422
それね。だから梅雨に期待してない。年内ずっとこれだろうね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:46:10 ID:Y+TNeUu+.net
>>327
お茶の備蓄はバッチリですね!

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:50:16 ID:nags/p/7.net
>>366
キチガイに話しても無駄

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:50:59 ID:+IqapuP7.net
>>403
>>405 417

看護師嫁いわく「パルスオキシメーターあっても、だからといって酸素ボンベがないでしょ」だと
プロパンガスなみのデカいボンベも買っとかなゃきゃ
仮にパルスオキシメーターがあったとして、数値がヤバいから119番で「パルスオキシメーターが70なんですう!」って言ったところで、
中華のオモチャか素人の自己流測定なんて眉唾だから考慮されない気がするけどな
「息ができない!!助けて 」って無言になった方が救急車もくるぞ

「パルスオキシメーターの数値が○○なので私の酸素ホニャララがピンチで〜」って言うと、
なんだこいつ、冷静な判断力があるじゃないか、
「そうですか、ならば、保健所か救急医療に相談してからどーぞ」ってなる可能性もある

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:52:07 ID:nags/p/7.net
>>396
一家に一人看護師常備すればいい?w

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:54:47 ID:Wzt6vIxS.net
>>429
土砂災害でさらに酷くなるに1000万ドン

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:55:11 ID:LVTc88mR.net
>>433
ベテラン限定だぞ?

>>432
まあ、そりゃそうですけどね。

ちなみに酸素飽和度70なら成仏してる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:55:39 ID:pvI5fpjT.net
>>432
その嫁は不良品だな
中華製のパルスオキシメーターより性能が悪い

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:56:21 ID:fl+xaR6U.net
>>328
いいなぁ
ウチの庭は野良猫の通り道になっているので
家庭菜園が出来ない
動物愛護法ってほんとに生類憐みの令そのものだよな
野良猫なんて害しか無い

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:58:14 ID:+IqapuP7.net
>>433
看護師を備蓄しろ
俺は結婚前から非常事態と老後の介護に備えて看護師を選んだ
24時間もベテラン看護師に付き添いを頼んだら安く見積もっても日当4万として年間1500万かかる
あの大金持ちの小室哲哉も最終的には看護師を選んだ

残念ながら今じゃ、毎日病院からコロナもらってこないかガクプルだぜw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:01:40 ID:40W7hPG8.net
私も医療職だけど、パルスオキシメータあってもいいと思うよ
一般の人は今どれくらい悪いか分からないからね目安になるし
余裕あって買うってんなら買えばいいと思う
必要ないと思うなら買わなきゃいいだけ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:02:38 ID:pvI5fpjT.net
野良猫に関しては「ネコ・かわいい殺し屋―生態系への影響を科学する」という書籍が国民全員に読ませるべき名著

飼い猫の完全室内飼いをしない愛猫家のクソさと
野良猫が自然や生態系に対していかにクソな存在かを教えてくれるぞ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:07:10.63 ID:+IqapuP7.net
>>435
最初からベテランを選ばなくてもいいだろw

>>436
看護師長だから平均的な男の年収の2〜3倍も稼ぐぞ

聴診器買っとけば?
肺炎とか気管支炎だと音が違うらしいぞ
修行がいるけど、オキシメーター扱うお前らなら出来るだろ
俺は聴診器で心臓の音なら聞いたことがある

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:09:23.99 ID:NZX/242A.net
血中酸素測らなくても心拍数で十分わかるそうだぞ
平静時に100超えるようだったら酸素飽和度も相応に下がってる
心拍数はパルスオキシメーターで簡単に測れる

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:11:18.92 ID:YzFQugSr.net
自宅待機を想定してアマでパルスオキシメーター買ったけど、2-3日発送が一カ月後となったわ。
地味に買われてるんだね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:12:36.73 ID:pvI5fpjT.net
>>441
どうせ非実在の婦長だろうが控えめに言って
その嫁が実在したら医療従事者失格のゴミ

パルスオキシメーターが呼吸器疾患を持つ
子供から老人の在宅医療で使われてることも知らず役に立たないなど断言し

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:13:36.01 ID:+IqapuP7.net
軽症者の滞在するホテルでパルスオキシメーターが必要だから集めてるってニュースで言ってたわ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:13:44.77 ID:40W7hPG8.net
今ファンの先生のYouTubeライブきいてるけど、パルスオキシメータ買ってもいいんちゃう?って言ってる。Amazonもかなり売り切れだと

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:13:57.53 ID:abGqN3Xt.net
パルスオキシメーターないから心拍数計っとくわ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:15:02.09 ID:nags/p/7.net
>>442
突っ込み待ちだよな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:15:29.09 ID:ZT7/NkZZ.net
>>435
今回は無症状で70はザラにいるらしい。
60で無症状すら数件出てるよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:15:30.45 ID:+IqapuP7.net
>>444
一般人が買い出すと医療機関や持病持ちの人や軽症者ホテルに回らなくなるって

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:16:30.78 ID:pvI5fpjT.net
救急車の要請で素人の測定は無視されると妄想を連発するのは
ID:AzoECyOUの主張と同じで馬鹿

216 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/25(土) 16:06:09.75 ID:AzoECyOU
素人が市販品で測った数値て病院じゃ全然参考にされないんだが?だから無意味って事
パラオキシメーターより病院が治療してくれるかどうか?が重要

234 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/25(土) 16:13:52.33 ID:AzoECyOU
素人がパルスオキシメーターで自宅で計ったからって、病院が他人を差し置いて受け入れたり、生存率上がる訳ではありません


コレと同レベルの馬鹿で
どの発言も妄想で根拠のかけらもない

埼玉県が陽性者にパルスオキシメーターを配布する計画を立てているように
素人の測定は救急搬送の判断材料になるのは当然である

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:18:15.37 ID:Y+TNeUu+.net
>>444
控えめに言って、あなたがゴミ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:18:17.33 ID:Y5MH04TS.net
>>440
君みたいな人って、小動物とか弱いものに対しては不必要なまでの残虐性を見せるよね
で、ヨーロッパみたいに犬猫が法律で守られるようになると、態度を一変させる
法律で守られていないものには強いんだよ、情けない人だなぁ

野良猫にまで噛み付くってどんな人生送ってんの?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:18:22.16 ID:40W7hPG8.net
体温計みたいに売り切れるだろうな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:19:21.76 ID:RKF6xZiF.net
>>453
釣りのレス乞食だ
つられたらダメだよ…もう遅いけど

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:20:18 ID:40W7hPG8.net
まだ40代だしけつあつ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:21:50 ID:k5dE5MDg.net
>>440
人間から見るとあなたの方が有害に感じる。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:21:53 ID:LVTc88mR.net
>>449
おかしいなあ
聞いた説明と違う

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:22:03 ID:MATIC+6e.net
このスレ。オキシ漬け。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:22:12 ID:hzfM27wL.net
佐川急便で届く場合って、置き配してくますか?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:22:12 ID:40W7hPG8.net
つづき
血圧高くないから血圧計買ってないけど買っとくべきかな
コロナで血圧は変動しそうにないけど
コロナストレスで血圧上がってたりしてな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:22:33 ID:pvI5fpjT.net
>>450
言ってることがコロコロ変わってるじゃん

看護師の素人が使っても意味と嫁が言ってた

看護師の嫁が酸素がないから意味ないと言ってた

嫁は婦長だけど、パルスオキシメーターは素人が使えないから経験が必要な聴診器を買えば?

一般人が買い出すと医療機関の分が不足する

ID:AzoECyOUと同じで
指摘に反論できないのに自分の発言の誤りを認めたくないから
架空の権威(嫁)に自分の意見を代弁させて
アタマが悪いから婦長だから正しいとか聴診器とか言い出し
自分で何言ってるかも分かってない馬鹿だから医療機関で不足するとまったく関係ない話で自分を正当化しようとする

本当にアタマが悪いと思う

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:24:14 ID:RKF6xZiF.net
>>457
言ったそばから釣られちゃダメ
釣られた人間の反応を見てからかうだけだよ
ニャンの備蓄でも考えよーや

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:25:35 ID:pvI5fpjT.net
>>453
あげた書籍を見てみるといいよ

他人のレビューの引用だが
この本は猫にまつわる問題を科学的かつ客観的に分析しているが、動物愛護を科学的に検証したものは驚くほど少ない。
大半が感情論に支配されており、本質的な主張ですら全く出典を明記していないものまである。
その原因は動物愛護そのものが科学ではなく感情論である点にある。そして感情論に教養が不要である点も重要だ。
環境保護と比べて教養が不要である動物愛護に人々は簡単に倒錯してしまう。そして動物愛護が科学を求めていない以上、どんなに淡々と事実を提示したところで野放し猫を危惧する環境保護家の意見に耳を傾けられることはない。
そんな現状を少しでも変えられるかもしれないのがこの本だと感じた。


こんな感じの本だから

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:25:36 ID:X8edjp4z.net
>>457
なんか悲しいよね、こういう人がいるっていうのが
心が貧しい

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:26:27 ID:+IqapuP7.net
>>462
そりゃビチカー目線もあるし医療従事者目線も両方あるから矛盾もするわさ
相反するものが家庭内に存在するからな
あとレスの流れによって普通に嘘も入れてるから真面目に精読すると矛盾もある

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:27:19 ID:pvI5fpjT.net
近年、奄美大島におけるノネコ問題で外来種としての猫の扱いが日本でも話題になった。オーストラリアがノネコの駆除政策を熱心に行っていることもたびたびネットニュースなどで翻訳され話題になっている。
同様にアメリカでも野良猫は問題になっており、猫は外来種でとして世界中で野鳥を捕食し希少種の絶滅を引き起こしてきたようだ。
それを問題視するアメリカの野鳥研究家の研究結果を科学的に検証し、客観的にまとめたのがこの本だ。
その中でも野生鳥獣が風力発電や高層ビルへの衝突、自動車事故、農薬や毒物、他の人為的な原因で死亡する総数と比べても、ネコに捕食されて死亡する数のほうが多いとする結論は衝撃的であった。しかもそれはかなり控えめな数値に基づいていてもだ。

だが、この本は決して「鳥のために猫を駆除しよう」とかいう短絡的な内容ではない。

猫は放し飼いが当たり前と考える人が日本を含め世界中に存在している。だが放し飼いにされた猫自身が車に轢かれたり疫病にかかったりするリスクを真面目に考えている猫好きはあまりにも少ない。
その結果猫好きが猫を苦しめているという異常な状態がまかり通っている。

真の問題は猫そのものよりも、科学的な証拠やマクロな視点を無視し保守的に猫を野放しにしたがる人々の存在にあることをこの本では触れている。
猫を放し飼いにすることで起きる問題を環境保護団体や野鳥研究団体が論理的に主張しても、声の大きな動物愛護家にかき消されてしまう。
上で述べた奄美大島の問題も、実は猫そのものよりも動物愛護家の反対運動のほうが障害になっている。
そういった環境問題を無視した一方的な愛護活動や、効果のないTNR(地域猫活動)が野放し猫の問題をより一層深刻なものにしている。ー問題はひとりひとりが持つ猫の扱いに対するモラルの低さにあるのだ。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:28:17 ID:D4dg7sn6.net
>>443
それ中華のやり口

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:29:54 ID:NZX/242A.net
>>443
それ、多分中国直送やね
日尼で注文入ったらアリエクで購入者住所に届くように購入するやつ
代理購入みたいな形になる

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:30:37 ID:NZX/242A.net
>>448
はいw
マジレスするとスマートウォッチや血圧計でOK

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:31:20 ID:pvI5fpjT.net
まあこういうことなんだよな

動物愛護を語るやつは
野良猫の駆除を推進する人々より動物虐待に加担して
もちろん野良猫も動物愛護者のほうが虐待しているというね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:31:28 ID:fXuIihBA.net
寒暖差が激しかったりコロナストレスで胃腸をおかしくする人か増えてる様です。
この半月は食欲が湧かず食事もロクに食べれずで備蓄お粥に随分救われました。

一人暮らしの方は少し多めに備蓄された方が良いと思われます。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:31:55 ID:40W7hPG8.net
>>469
私もAmazonで買って発送しましたから全然来ないから
あー中華から発送かと思ったわ
三千円くらいだったから仕方ない、待ってる

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:32:20 ID:NZX/242A.net
>>454
というか、すでにプレミアついたのしか売ってない
通常価格では売り切れてる

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:35:01 ID:RKF6xZiF.net
釣りに反応してすれ違いな内容ぶっかましてるようなら同じ穴の狢だな…

複合災害怖すぎるので冷凍備蓄が中々増やせん

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:35:30 ID:abGqN3Xt.net
>>472
ずっと家にいるのかな?
昨日から頭痛と微熱で風邪かコロナか分からんから葛根湯のんで一日中寝てるわ 栄養ドリンクのゼリー少し開けた ヒマで辛い

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:36:54 ID:k5dE5MDg.net
理路整然と理屈を並べたところで命は救えないし。
かわいそうな外猫を減らすために活動しているどうぶつ基金のようなTNR団体に寄付してあげてほしいわ。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:36:57 ID:NZX/242A.net
>>473
アリエク直で買えば
安いのは1500円くらいやね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:37:39 ID:pvI5fpjT.net
>>477
そういうヒトにこそ読んで欲しい本だよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:38:10 ID:7SEU39b0.net
まだパルスオキシメーターで揉めてるの?
本格的な登山する人だって買ってるのに
欲しい人は買え、要らない人は買わなくてもいい、買いたいけど買いそこなった人はアキラメロン

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:39:22 ID:RKF6xZiF.net
備蓄がひと段落した後つい忘れてそうな備蓄ってなんだろ?自分ではなかなか分からん

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:41:46 ID:NZX/242A.net
>>481
何買ったかにもよるべ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:43:07 ID:RKF6xZiF.net
>>482
たし蟹…

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:43:54 ID:vPvN7sef.net
>>471
駆除じゃなくて去勢と避妊ね
ちっちゃい猫ちゃん相手にいきがるとか恥ずかしいよ?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:43:54 ID:B4USIZvd.net
スマートウオッチでSpO2測れるヤツもいいよかさばらなくて
アリで1000円ぐらいで売ってる

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:44:21 .net
>>481
食料品→日用雑貨→衣類・嗜好品てな順番で備蓄したけどな(´・ω・`)

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:45:44 ID:mAoldg60.net
油性マジックだね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:46:26.98 ID:qPLXbkAF.net
あと防災グッズキャンプグッズも買い足した…

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:47:47.50 ID:pvI5fpjT.net
>>484
愛猫家ならあげた本を読んでくれ
去勢や避妊は野良猫を苦しめるだけな動物愛護の自己満足だと書かれている

いかに無意味な活動なのかを数値に基づいて理路整然と解説しているから
真の愛猫家ならまずは知ることから始めてほしい

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:48:17.92 .net
朗報来てたヘタリア頑張ってるみたい(´・ω・`)

伊「新型コロナの死因は肺炎ではなく微少血栓症。自宅で治療可能に。入院数減少の理由」 - 封鎖中のミラノから イズミふうこの日記
https://fukononikki.hatenablog.com/entry/giampaolo-palma

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:48:41.64 ID:ZT7/NkZZ.net
>>481
60以上ならエンディングノートだな
親父が死んだ時役立ったわ。ウェブ系のパスワードとかが1番しんどい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:51:15.51 ID:yu/dC723.net
>>251
>>442
心拍数なんて興味なかったけど、体調がわかるんだな
あれ?俺のガーミンにあったっけ?と思って見たら心拍数計あるじゃん
で、測ってみたらすでに運動不足か体調不良で焦るわw

四時間前からさっきまで置いたままだったから過去のデータはよくわからない
https://imgur.com/a/1kq2sHZ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:51:18.71 ID:mAoldg60.net
人探しとか自分はどこの避難所にいますと書くのにマジックペンが重宝したらしい
あとは決死の覚悟で何かする時に身元判別用に身体に名前を書いて臨む

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:51:28.64 ID:Q+736lKW.net
>>481
手元に現金と優しさ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:53:18.68 ID:Q+736lKW.net
>>488
キャンプグッズは何購入したのかな?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:54:47.36 ID:Wzt6vIxS.net
>>459
そうだスレごとオキシドールに漬けよう

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:55:27.18 ID:7SEU39b0.net
>>481
バールのようなもの

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:58:10 ID:DktL2fMp.net
とりあえず最初からあってよかったもの

空いてた戸棚(備蓄庫)
空いてた庭(畑)
犬(散歩の相棒及び警備員)

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:59:18 ID:ptTtCtjP.net
普段コンタクトレンズなのだが、家ではメガネ使ってる
メガネが壊れた時と、非常時用に予備を注文したわ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:00:40 ID:fl+xaR6U.net
>>453
はい嘘
ドイツでは野良猫は射殺だし
オーストラリアでは毒餌で全頭駆除
ハワイでも駆除

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:01:16 ID:Bh2f+Ewi.net
>>489
猫がすずめとか捕まえることよりも
イノシシの作物被害の方がひどいわ
あいつら人間にタックルしかけてくるしwww

本読んで影響されんのは結構だけど
その染まった思想を人に押し付けてやるなよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:02:03 ID:U1bGDafe.net
twitterより。

「中国で食糧買いだめ、周辺国は対中食糧禁輸
カンボジア、ベトナムなど中国へのコメ輸出を禁止もしくは規制」
宮崎正弘
マスクの次は食糧が流出する可能性。そうなると早朝の行列では済まなくなる。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:03:46 ID:mGoEHNZQ.net
メガネ備蓄したいんだけど店舗行くの怖い…ネット注文でちゃんと使えるの届く?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:04:20 ID:/V9cs16p.net
これはもともとイザという時に買ってあったんだけど、ドライシャンプー(水を使わないシャンプー)って活用するもの?

発熱やなんかで寝込んでると当然髪の毛を洗えないから感染したら出番があるかなーと思ってるんだけど……

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:05:18 ID:PrdX+1ry.net
>>503
数値さえちゃんと入力できれば問題なく使えるけど
調整とかはじぶんでしないといけない

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:05:29 ID:QTxDPlgy.net
>>500
お前はまず自分の病気を治せよ、三鷹のどいつよし
https://i.imgur.com/5ITRHu2.png

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:06:13 ID:40W7hPG8.net
備蓄のワンコ、病気になった…
明日専門病院に行く
この時期に手術代とか大打撃だけどまだ手術してくれる病院に感謝

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:06:32 ID:VDCmFZjz.net
小児用バファリンは飲んでも大丈夫だっけ?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:06:48 ID:QTxDPlgy.net
>>500
お前は病気なんだよ土井
https://i.imgur.com/39omW2Y.png

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:07:43 ID:DktL2fMp.net
>>507
お大事に…!!!

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:08:16 ID:QTxDPlgy.net
>>500
俺になんか知らせたい、議論したいとかだったら郵便受けにでも本入れとけやストーカーが
https://i.imgur.com/SV8HcFf.png

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:10:07 ID:pvI5fpjT.net
>>501
レス乞食にレスするなとか言いつつ
おまえがレスしてる件

あと紹介した書籍は野良猫を科学的に論じたものでイノシシ関係ないから

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:10:16 ID:QTxDPlgy.net
うっとおしいんだよ遠回しで
直接言えや

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:11:55 ID:yu/dC723.net
さっき風呂上がりだったからか
落ち着いてきたわ

https://imgur.com/a/JJoOQ75

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:12:38 ID:QTxDPlgy.net
しつこいんだよ
https://i.imgur.com/i6JkHUf.jpg

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:14:09 ID:bYyN2Sw9.net
>>493
阪神淡路大震災で被災した社員に物資を届けに行くときに見たので
・どこの避難所にいますと書いてるのをたくさんみた
直接建物に書いたり、紙に書いてガムテープで貼り付けてたり
・半倒壊したアパートに何かを取りに入る女性を見た
大きな余震がきたら倒壊する可能性かあるから決死の覚悟だったと思う

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:15:08.69 ID:ptTtCtjP.net
眼科で検眼してもらうと、データがもらえるんだけど、
このご時世だと厳しいよね
自分は、コンタクトレンズのデータで購入してる
PD値(目と目の間の距離)は顔が小さいので一番狭いのにしてる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:15:09.27 ID:fl+xaR6U.net
ID:QTxDPlgy
気にくわない事実を言われると
罵倒することしか出来ない
猫だけ愛誤(動物愛護ではなく猫限定なので愛誤と呼ばれる)の典型例

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:18:33.99 ID:fl+xaR6U.net
>>513
お前の仲間の猫だけ愛誤のブログ
http://ameblo.jp/amdtdmat/
一般的にはキチガイブログと呼ばれている

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:19:09.86 ID:WVVcNCAZ.net
>>508
イブプロフェンは避けたほうが良くなかったっけ?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:19:09.45 ID:W3QKsWGc.net
>>51
もちろん持ってる

>>58
Amazonでパルスオキシメーターで検索すると出てくる。ただし、もう医療用は売ってない。お遊び中華製だけど選り好みしてたら全て無くなる。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:19:12.52 ID:Gu9yytW7.net
スレ間違えたかと思った
備蓄関係ない話ばっかり…住民入れ替わっちゃった?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:19:17.14 ID:scsz/BbV.net
>>501
横だけどそれな
野良猫なんか野生のイノシシ被害に比べたら屁みたいなもんだ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:21:10.08 ID:NZX/242A.net
>>520
小児用バファリン(含むチュアブル)はアセトアミノフェン単剤やで

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:22:18.45 ID:bYyN2Sw9.net
岩合光昭さんの世界猫歩きがあり得ないことの世界に住んでる人がいるな

備蓄も市場からなくなり購入できなくなる物と
極力買い出しに行きたくないためのに備蓄しとく物があるかな、震災による不足は別として
後者は自治体の指定ゴミ袋とか食器洗いスポンジとかけっこう消耗するけど気がつきにくいもの

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:23:42.48 ID:QTxDPlgy.net
>>519
俺のどこが猫好きなんだ?何いってんだおまえは?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:26:06.01 ID:NZX/242A.net
アセトアミノフェンとネコの話題が並行してるのがモにょるw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:26:15.97 ID:kyPtn/v9.net
>>522
呼んだ?
備蓄スレ民代表
備蓄クイーンはいます

雑談する人が増えたからねw

それに備蓄するだけしたら
備蓄スレから離れてるんだよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:26:25.17 ID:Tsts8Oz7.net
>>444
まぁこれだろうね
看護師ってクソなの多いから気にしない方がいいよ
現にパルス測って救急車呼んで家のパルスオキシメーターで90切っててって言えばその場で測ってくれる
こりやべぇぞ、ってなったら救急搬送だよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:26:28.87 ID:2enJL3NL.net
>>525
食器洗いスポンジも少し買っとこ…

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:28:45.01 ID:k5dE5MDg.net
>>519
それであなた自身は”猫だけ叩き”なんでしょうね。
みっともない。もっと大きいものに喧嘩売りなさいよ男なら。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:30:52.49 ID:iZePqPF7.net
海外サプリメントを備蓄してたが
物流全然衰えてないな
俺の予想ではもう品不足なはずだったんだが

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:31:23.82 ID:iZePqPF7.net
>>521
中身はたいして変わらない

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:32:49.14 ID:nG2E4oNY.net
入院セットは用意したけど帰宅の時になるべくウイルスついた物持ち帰らなくていいように使い捨てスリッパや割り箸、紙コップ、使い捨てフォーク、スプーン、ストローなんかを揃えた。ジップロックにまとめて。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:32:54.39 ID:fl+xaR6U.net
>>531
そう、叩いているのは野良猫だけ
完全室内飼いするなら、猫だろうと爬虫類だろうと何を飼おうが個人の勝手だと思っている
犬は狂犬病騒ぎで野良犬は一掃されたし、警察犬や麻薬犬、盲導犬など人間の役に立っている
動物愛護に反対しているわけではない
野良猫の放置だけを叩いている

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:33:11.09 ID:4NL1JCib.net
子供や子持ち親(母親を想定?)の陽性軽症者は自宅待機>小児科学会
軽症ホテルセットの備蓄は父親1人分だけか・・

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:33:28.90 ID:9Uj/tWvf.net
>>521
もしも、中華製や日本製で致命的な数値が出たらどうすんの?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:34:36.19 ID:scsz/BbV.net
>>531
それな
野良猫なんか家がねーホームレスなんだからほっといてやれよwww
親もいりゃ兄貴や姉貴、妹や弟もいるんだよ野良猫にも
必死で生きてんだろうがまじでほっといてやれって

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:36:59.11 ID:mAoldg60.net
>>536
ひでぇな
出産と子育てで免疫弱まってるのに死んでしまうわ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:38:08.72 ID:pvI5fpjT.net
>>538
そのホームレスが
大量の野生動物を殺害しているのが
日本を含めた世界で問題になっておりますわけで

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:40:41.69 ID:C2mgxa7G.net
>>535
「犬は一掃された」「人間の役に立ってる」やってよ

俺からしたらお前は何のたたんから殺していいか?
誰かがお前ん家特定して玄関の前に立つ
ピンポーンってなって「お前は社会の役に立たんから殺すわ」って包丁出されたら
お前は納得できんのか?こわくて小便ちびって土下座しながらごめんなさいの連呼やろどうせ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:41:34.96 ID:2enJL3NL.net
このスレって何スレだっけ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:42:43.12 ID:C2mgxa7G.net
>>540
そういうことやぞお前のやってること、言ってることは
自分がやれれること考えてみお前みたいなん泣いて逃げ回るだけやろ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:42:48 ID:fl+xaR6U.net
>>540
その通り
それでオーストラリア政府は野良猫の毒餌による一掃に乗り出した
弱腰の日本政府とは違う
オーストラリア政府は野生生物保護に真剣に取り組んだ結果として野良猫全頭駆除を選んだ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:43:14 ID:C2mgxa7G.net
>>540
そういうことやぞお前のやってること、言ってることは
自分がやられること考えてみお前みたいなん泣いて逃げ回るだけやろ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:44:36 ID:s7ue5M5M.net
みんな備蓄も終わってこの連休はどうやって過ごすの?
自分はマスク作りに励みながら週に一回ぐらい朝一でローリング備蓄買いに行く

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:45:44 ID:C2mgxa7G.net
野良猫殺さんことが弱腰ねえ...精神病やな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:46:08 ID:NZX/242A.net
>>546
ビールの補充以外に出かける予定なし

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:46:20 ID:/V9cs16p.net
スレの流れがよくわからないんだけど(^o^;)

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:46:32 ID:2enJL3NL.net
>>546
ネットサーフィンで終わりそう
どうしてもいるもの出てきたらネットスーパー使って備蓄追加する
けど当分備蓄いらなさそうなので様子見する

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:47:53 ID:2enJL3NL.net
そういえばドライシャンプーのレポは気になる
身内が資生堂のを使ったことあるらしいがベタベタになるとか言ってた。信用のない身内なのでここのビチカー達のレポ聞きたい

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:48:20 ID:QTxDPlgy.net
>>506
シティハイツ吉祥寺通り

ネットは匿名じゃないことの典型例な
小動物イジメてあんまふざけたこと言ってっと次は自分だぞ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:49:00 ID:m7JXVDYL.net
>>542
基本的に異常者ゾーンの人間(特にコロナ以前からの住人)が多いから
過去のトラウマに触っちゃうと顔真っ赤にして取り乱すんろうね
男として器が小さいわね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:49:03 ID:2EYhWvi3.net
うちに毎日パトロールにくる猫ちゃんのカルカンもたんまり備蓄した
庭の畑も花も全く荒らされてない
コロコロに太って可愛くてしょうがないわー

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:49:03 ID:2enJL3NL.net
コロナで風呂入れない&災害起きた時はすごく汚い気がして死にそうになると思う

けど1ヶ月風呂入らずとも死なんから安心しろよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:50:23 ID:/V9cs16p.net
>>546
部屋の掃除、PCが届くのでPCの設置、ダイエット、料理のレシピをまとめる、見たかった映画、撮り溜めたリトルチャロを見る

………あれ大忙しかも

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:52:03 ID:s7ue5M5M.net
>>548
生鮮食料品は買わなくてもいけるの?

>>550
ネットスーパーの品薄具合はどう?
配達枠が一杯になってるとかも見るけど

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:52:19 ID:XZeDZpbA.net
>>544
こいつも特定してまえ!\(^o^)/

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:54:34 ID:W3QKsWGc.net
>>537
だよね。だから俺は先月医療用を買った。何を信じるかは本人次第かと。

中華製や韓国製のPCR検査キットで陰性しか出ないやつや、体温計で平熱しか表示しないオモチャも高価で売ってる。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:54:34 ID:fl+xaR6U.net
>>554
そんな家があるのか、ビックリだ
奇跡の家だな。幸運な人だと思う
害虫害獣対策板にも園芸板にも野良猫の駆除スレがあるし
尼で猫駆除剤が飛ぶように売れ続けているのに

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:55:07 ID:2enJL3NL.net
>>557
すごく品薄
配達枠は自分がいつも指定してる時間はわりと空いてるとき多いなぜか

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:55:13 ID:NZX/242A.net
パルスオキシメーター購入予定の人でアリエク使う気ある人へ
明後日からセールやで
クーポンも出てるんで$5くらい値引きでまともそうなショップでも1500円前後で買えるで
ただし、物流パニックでいつ届くかわからんけどw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:55:42 ID:k5dE5MDg.net
>>552
それは少しやりすぎだと思うけどな。
でも精神に問題を抱えた人たちには仕方ないのかもと思えたり。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:56:33 ID:s7ue5M5M.net
>>556
予定びっしりやんw
あ、カーテン短いから裾を下ろさないといけないの思い出したw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:57:25 ID:8gVERVH4.net
>>546
ゲームと読書と嫁さんとイチャイチャくらいしかやることないなあ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:58:01 ID:s7ue5M5M.net
>>561
近くのスーパーの見たけど配達料金500円だっけか
それで何が買えるとか考えてしまう貧乏性ですわw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:58:05 ID:k5dE5MDg.net
>>560
この人あきらかに虐待を助長してるね。
アスペルガーかもしれない。普通じゃない。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:58:16 ID:AzoECyOU.net
>>432
だよな 病院(医者)が素人の「パルスオキシメーターで計ったんだ!」て主張真に受けて、優先的に治療受け入れる訳ない

無駄な備え

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:58:36.26 ID:vK3qXMLM.net
コープとパルシステム両方取ってるから
ここ数週間は一度もスーパーに行かずに済んでる

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:59:28.89 ID:2enJL3NL.net
>>566
それは高いなー
自分が利用してるとこは110円でいつも指定してる時間枠は0円v

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:00:02.24 ID:miuT2eo8.net
発達障害かぁ。。。こわいね
https://i.imgur.com/eJr2609.png

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:00:42.78 ID:UnNsXnf3.net
イブプロおじさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:01:16.17 ID:UnNsXnf3.net
もうカオスすぎw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:02:42.47 ID:I0YWr+J5.net
そういえば前の話だけど癒しの為にクッション買った。ヒヨコやら動物は飼う責任ないのでもちもちしてコロナのストレスを解消してる

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:06:20 ID:RHaEB/Bv.net
>>565
あらごちそうさまw
仲いいなら退屈しないでいいね
コロナおこもり楽しんでw

576 :信者その1 ◆P29ZKEPAIL2U :2020/04/26(日) 00:07:03 ID:TUPaeEPB.net
皆さんこんばんわ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:07:37 ID:rE1btLBr.net
いちいち動物にまで同情してたらキリないよ
じゃあ魚は?鳥は?昆虫は?植物は?ってなるじゃん

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:08:42 ID:xGure4Xz.net
ゼロか100か言う人ってばかみたいよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:08:46 ID:LGTKGk+y.net
>>525
ごみ袋かいたそ…スポンジも汚れてきたし
あとは瓶のザワークラウトがおもったよりうまかったからウインナー缶と粒入りマスタードとあわせて備蓄増やすかも

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:08:53 ID:RHaEB/Bv.net
>>570
わー!
そんな安いなら頼みたいわー
いいなー
重い水とか通販で頼んでしまった5ケースw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:09:09 ID:tvbQG6Bn.net
>>567
>>554だけど私の何が虐待なのよ?
町内で可愛がってる去勢済みの猫に餌やって何が悪いんだよ
アスペルガー?ふざけんなよゴミ付きが!テメーだろ猫虐待してるのは!死ね偽善者のクズ
テメーの言う通りネットは匿名じゃないからな
アスペルガーなんて侮辱してタダで済むと思うなよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:12:39 ID:RHaEB/Bv.net
備蓄の話が流れるのもったいないし翌朝スレ巡って読むの大変なんだよね
そろそろスレチはいい加減にしなさい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:13:28 ID:I0YWr+J5.net
>>580
だよなー
尼とか高いけど妥協するしかないな

これからの時期ダンボールが気になるから収納家具マークしてたのに在庫なしからの入荷未定…
このスレでやたら書き込みしてるんだがいい収納家具ないかな。買う予定のものはテレビ台だった

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:13:37 ID:28H3qTe2.net
ワッチョイできないスレ?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:15:25 ID:jh3Y8BSq.net
>>546
部屋の大掃除
こんな時くらいじゃないと徹底的にやれない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:16:27 ID:ueFnZ1hi.net
過剰に備蓄に精出してる連中は自分がかかって死ぬかもしれんとは微塵も考えてないのな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:16:32 ID:jYTq+H9y.net
コロナだけでも相当不安になってんのに、この上北朝鮮のミサイル発射の恐れって、これじゃ明日も買い出しに行かなきゃならん

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:16:39 ID:UnNsXnf3.net
>>584
この板はワッチョイ非対応
covido19板にならあるよ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウィルス】part1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1585822195/

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:16:50 ID:zakSJVcB.net
大掃除は良いけど、そろそろゴミ収集車止まるんじゃね?月一の粗大ゴミ回収も

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:17:18 ID:LGTKGk+y.net
>>583
私はネット通販諦めてる。
必要なものでお店にないものだけ
ニトリル手袋は無いと職場で手が荒れて化け物だから色々駆使して買わなきゃ
感染以前の視覚的脅威がやばい

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:18:19 ID:JySkVBTv.net
>>581
野良猫の餌やりは世間一般では迷惑行為で
都道府県の条例で禁止されてることも多々ありますぜ

野良猫の餌を上げるのやめてね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:18:38 ID:G87TYluf.net
アマゾン印のパスタいつの間にか復活してるね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:21:09 ID:I0YWr+J5.net
>>587
ミサイル発射兆候か、今知った
みんな知ってるだろうがもしミサイル打たれてJアラート鳴るものなら耳塞いで目と口閉じて床で丸まれよ、備蓄を気にしたらだめだぞ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:21:39 ID:LGTKGk+y.net
>>588
ワッチョイは治安維持に役立つね
毎日似たような嵐をしてる人もいるし
そういえば皆塩はどんな備蓄してる?
私はなるべく天然塩や岩塩を備蓄するよう心がけてる
ハーブ塩とかはつくってないけど、作ってる人もいそうだね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:21:52 ID:RHaEB/Bv.net
>>583
うちは飲料系は廊下に箱積み
お米は真空に近くして玄関と北側の部屋に
日用雑貨は物入れに積み上げ
食品は押し入れの衣装ケース
収納場所がもう無いなら部屋に収納家具を置くことになるねぇ
ベッドのマットレスを上げると下が全部広い収納になってるのあるけどね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:22:15 ID:KDVAaQ2J.net
>>583
ニトリが激混みでパニックらしい
みんな暇だから部屋の模様替え
もしかしたら備蓄整理もしてるのかも

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:22:51 ID:VBqbmPG2.net
>>568
なんで優先的に治療、になるんだ?
近くの病院に相談してそこで改めて測って貰えば良いじゃん
それでそこでも異常な数値だったとしても100%捨て置かれると?
否定したいがためにストーリー固定し過ぎじゃない?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:23:51 ID:I0YWr+J5.net
>>596
ニトリそうらしいなー
俺のは尼なので品薄か別の理由だろうがニトリは増税前といい駆け込み需要半端ねーな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:25:06 ID:HLheQDyi.net
>>560
糞害が臭いからな
絶対に餌はやらない
餌やると夜中にギャーギャー鳴くし近所迷惑

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:26:15 ID:LGTKGk+y.net
>>595
飲料系は階段の中腹
野菜系は冷蔵庫とキッチン横
他保存食・酒・医薬品類は自室に入れてる
段ボール気になるのわかる。色々しまいこんだりしてなるべく目に映らないようにしてる

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:27:14 ID:I0YWr+J5.net
こんな人間このスレでもパンピでも稀だとは思うが陶器製のコップしかない人は他の割れないコップ使おうな、紙コップ備蓄してると思うが

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:28:32 ID:JySkVBTv.net
あと野良猫の去勢は
動物愛護ではなくただの虐待行為なんだ

去勢する目的は野良猫の繁殖を防いで数を抑制することだけど
バキューム効果でまったく意味がないことが判明している

ある区域の猫を完璧にすべて去勢する。猫の数が減少するとその地域は猫真空状態になる。すると他の区域の猫が来て、また一気に猫が増える

猫は年に何度か出産でき、一度に4〜8頭の子を産む。環境庁の試算だとペア猫がいれば、3年後には2000頭にもなる。この数を調整するのは餌の総量であり、野良猫に餌を与える行為は野良猫の個体数の維持を意味する

ようするに野良猫の個体数を制限する目的の去勢はなんの意味もない虐待でしかないばかりか
地域猫活動やルール無視の餌やりは、野良猫の個体数を増やすだけの害悪でしかないということ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:28:45 ID:UTSw+0g1.net
コロナ「突然重症化した人」の驚くべき共通点
https://toyokeizai.net/articles/-/346423

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:29:05 ID:RHaEB/Bv.net
>>585
えらいね
自分はテレワークにもならないし休日出勤もあったしでひたすら身体を休めてしまいそう
備蓄品で常備菜ぐらいは作ろうかな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:29:20 ID:LGTKGk+y.net
>>601
普段使いは陶器やグラスがどうしてもすきなんでそれにしてる
それとは別でちゃんとプラコップと紙コップ支度してあるけどセーフ?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:30:08 ID:I0YWr+J5.net
く……っ
俺の気に入ってるコンドームが尼で値上げ
悲しいことに使う機会はあまりないので
備蓄は雀の涙ほどしか

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:30:14 ID:UnNsXnf3.net
>>594
岩塩も海塩もハーブ塩も取り揃えて多分6kgくらい
作ったのはバジルソルト(ちうかバジルの塩漬け)くらいかな
パスタ茹でには岩塩、料理用はトラパニの塩を焼いて使ってるわ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:30:18 ID:z2Lu85LU.net
>>587
金さんコロナ感染の疑いらしい
ただ、国家元首がコロナ感染とか外聞が悪いから話題そらしでミサイルなのかなーと推測
まー、外国のことだし分からないけどねー

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:31:11 ID:LGTKGk+y.net
https://www.businessinsider.jp/post-192112
ちゃんと備蓄の話をしようって思った

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:32:09 ID:4FVbT81P.net
800円中華ウォッチでSpO2と血圧計った
腕に巻かないで人差し指で測定
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2125553.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2125554.jpg

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:32:20 ID:I0YWr+J5.net
>>605
俺はアリだと思うよ(´ω`)
他の人はどうだろうな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:33:14 ID:7zfAmnKT.net
>>599
>>602
もうこいつ特定して晒してしまえば?
アスペや発達とか社会の癌でしかないし駆除しようよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:33:42 ID:JySkVBTv.net
猫の個体数は、得られる餌の総量で個体数が変化する
ある地域に生息する猫の個体数を減らすには、殺処分や捕獲だけでは駄目で餌の総量を減らすのが何より大事

去勢した野良猫に餌をやる行為は
野良猫の個体数を制御する活動の意義を打ち消すどころか逆に悪化させ
野良猫に苦痛を与えるだけの自己満足に過ぎない

あと繰り返すけど野良猫に餌を与えるな
可愛がりたいなら野良猫を捕獲して完全室内で飼育しろ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:34:08 ID:LGTKGk+y.net
>>607
なるほどおいしそう
やっぱ何かつくっとこうかな
バジル塩は魚に合いそう。しかし六キロは気合い入ってるね。独り暮らしなのもあってせいぜい三キロぐらい
ピンク岩塩がカルシウム含有でいいって聞いたことがあるからそれを入れてある

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:34:46 ID:I0YWr+J5.net
一定層しつこいなあ

ティッシュとトイペ備蓄したの減ってきて油断してる間にまた手に入れられなくなると嫌なので今のうちにまた追加すべきかな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:35:23 ID:uO/fDvuT.net
レーナさんですよ 参照。
軽症者ホテルの備品tweet.

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:36:24 ID:LGTKGk+y.net
>>611
てんきゅ
器によって味がほんとに変わるから、普段はいい思い出を体に備蓄しとこうと思って。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:37:18 ID:q8vCaM1F.net
自閉症→ ID:JySkVBTv

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:37:53 ID:JySkVBTv.net
>>612
なんで動物愛護って他人の話に耳を傾けず
議論ではなく犯罪や誹謗中傷に走るんだろうかね

猫かわいいだけで責任を取らず条例違反を繰り返し、批判に対しては犯罪や暴力を肯定して攻撃する人間と
動物と人間が共存しようとする人間

どちだが異常者なのかは一目瞭然

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:38:19 ID:LGTKGk+y.net
>>615
減った分だけでも補充したらいいかも
ワクチン開発すすまないとえらいことになりそうだし米中きなくさいし…

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:39:02 ID:I0YWr+J5.net
>>617
分かるなあ
そういう思い出のものは備蓄追加のように安易にできんもんな。形見とかも

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:39:17 ID:/frp0pSq.net
454円(送料無料)のパルスオキシメーター付き見つけたわw
https://ja.aliexpress.com/item/4000369325189.html

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:40:24.76 ID:I0YWr+J5.net
多分みんな気づいてるだろうが備蓄クイーンID2つ使いで岩塩について言及してる者と動物について言及してる者だろうからな、注意してな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:40:49.49 ID:td2PvQr+.net
やられた…

粉もの全滅…
小麦粉どうしたの?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:41:06.28 ID:7zfAmnKT.net
>>618
自分自身が人間から見て駆除対象の人間だって恐らく気付いてないな
だから自分より立場の弱い野良猫叩きやってんだろ ガイジだよガイジ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:41:18.69 ID:R6mBlxu9.net
>>529
看護婦もペーペーからベテランまで、みんな国家資格持って働いてる・・・けど。
家族対応は自己責任。
基本、ドクターの指示が無いと動けないんだよね。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:41:38.03 ID:/frp0pSq.net
>>614
パスタの備蓄もあるし、茹で塩として岩塩4kg(業務で100円前後)備蓄したからね
普段から塩はいろんなの試すのが趣味なんでほかにも備蓄というかコレクションがw

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:42:58.26 ID:I0YWr+J5.net
>>620
なるへそ、まずはそうするよ
ワクチンはもはや効果があるのかどうか…
米中は遅かれ早かれ戦争おっぱじめそう
そこまでの備蓄や核シェルターはないので有事は備蓄の練炭七輪でコロリだ。魚も焼けるし

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:43:34.82 ID:/frp0pSq.net
>>624
かなり前から強力粉がやられてて
次にHCMがやられて、最後に小麦粉がやられたのが10日くらい前かな?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:44:23.51 ID:jYTq+H9y.net
>>608
ヤケクソで東京に核ミサイル落とされたら、1ヶ月分の備蓄じゃ足りないなぁ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:45:41.81 ID:Fx36ENVX.net
もし草刈正雄の復活の日の丁まで生き残りたかったら、俺みたいにx1独り者じゃないオマイラに生き残って欲しいから少しだけヒント。

戦時中、農家なんて草や根菜、米なんて持ってたろ?必要なのは調味料類と、少しの動物性タンパク質。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:46:21.44 ID:LGTKGk+y.net
>>624
粉消えたの?
愛知は昨日の感じだとまだあったけど都会は品薄早いね
不安に感じるのが正常なのかもしれんがにしても不安だ…

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:46:53.41 ID:JySkVBTv.net
猫に餌をやるやつは異常者が多い
理由は異常者でなければ猫の餌やりの問題を理解できるし
市町村の職員に注意されれば納得するから

612 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/04/26(日) 00:33:14.39 ID:7zfAmnKT
>>599
>>602
もうこいつ特定して晒してしまえば?
アスペや発達とか社会の癌でしかないし駆除しようよ
>>567
>>554だけど私の何が虐待なのよ?
町内で可愛がってる去勢済みの猫に餌やって何が悪いんだよ
アスペルガー?ふざけんなよゴミ付きが!テメーだろ猫虐待してるのは!死ね偽善者のクズ
テメーの言う通りネットは匿名じゃないからな
アスペルガーなんて侮辱してタダで済むと思うなよ

541 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/25(土) 23:40:41.69 ID:C2mgxa7G
>>535
「犬は一掃された」「人間の役に立ってる」やってよ

俺からしたらお前は何のたたんから殺していいか?
誰かがお前ん家特定して玄関の前に立つ
ピンポーンってなって「お前は社会の役に立たんから殺すわ」って包丁出されたら
お前は納得できんのか?こわくて小便ちびって土下座しながらごめんなさいの連呼やろどうせ


こんな書き込みしてるんだから
野良猫の餌やりを肯定するヒトは精神が異常としか思えない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:47:37.56 ID:28H3qTe2.net
>>588
ども

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:48:50.42 ID:ICuimrzZ.net
>>476
うつらうつらタイムから復活。
必要最低限の外出はするけどその他は布団に潜ってごーろごーろしてますw

体調不良時は食べれる物も限られてくる。
少しでも胃に入れないと体がもたないから無理ない範囲で栄養補給して下さいね。
(アイスクリームやゼリーはお役立ち食品ねw)

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:49:01.94 ID:I0YWr+J5.net
尼で日清の薄力粉2キロ750+送料750で見たぞ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:49:15.55 ID:LGTKGk+y.net
>>628
魚焼く下でアルミホイルでじゃがいも巻いて一緒に放り込んでおくとおいしいよ
死を選ぶ前にちゃんと食べよう
焼け野原にならなければ野草もたべれるし

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:49:26.13 ID:sOH2mdTo.net
猫の話は他所でどうぞ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:49:52.63 ID:sOH2mdTo.net
小麦粉買っとけってあれほど言ったのに

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:50:56.05 ID:yQVTbhDv.net
ID:JySkVBTv 統合失調症と自閉症とアスペルガー症候群入ってるね


この人は以降スルーで

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:51:19.54 ID:I0YWr+J5.net
>>637
美味そうだなー
すっげー私情で申し訳ないんだが去年〜今年1月死ぬ気でいたんだ。だから戦争が始まるようなら潔く逝くよ、そん時は備蓄寄付するわ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:51:33.66 ID:n3fUKkhO.net
>>636
どんな高級国産小麦粉やねんw

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:51:48.10 ID:a7JrrMuN.net
>>437
被害受けている事がしっかり証明出来れば駆除は合法だぞ
愛護センター職員に聞いたら敷地内でだったらこっそり抹殺してもらっても構わないってさ
野良の糞袋は当然消すべきだし放し飼いで外を彷徨く飼い猫も野良同様の対処でOK
そもそも動物愛護管理法には「室内飼育しろ」と「勝手に外へ出歩かせるな」って表記されているので義務守っていない時点で器物損壊罪で訴えられる筋合いも無い
飼っている猫を故意で外に放置=遺棄だから飼い主に罰が下る(野良の場合は餌付けした奴)

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:51:55.21 ID:d24niEfG.net
633の異常さに寒気

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:52:12.23 ID:I0YWr+J5.net
>>642
たけーけど出遅れ派が買うのなら安いほうじゃね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:52:16.78 ID:ICuimrzZ.net
>>542
動物虐待について語るスレになった?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:53:35.44 ID:LGTKGk+y.net
>>641
こちらからは誰のどんな選択肢も止めようがないけど、備蓄のよしみ、生きられるだけは適当に生きていこうや
気楽にね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:55:28 ID:yQVTbhDv.net
パスタ10キロ溜まったけど近所のスーパーに山盛りになって積んでる
テンション下がるわ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:55:43 ID:JySkVBTv.net
野良猫の個体数を制御
究極的には日本の野生から絶滅させないといけない理由

イエネコが絶滅した爬虫類、鳥類、哺乳類の14パーセントの種における主たる要因あるいは一因になっているという研究結果がある

ネコからヒトへの感染の危険があるトキソプラズマ症は、鬱、双極性障害、強迫神経症、統合失調症などの精神疾患と関連がある

野良猫は生態系に多大な悪影響を与えている。専門家は全米のネコによる鳥類の死亡総数を年間1.3億〜40億羽であるとしている

かなり控えめな想定でも、野生鳥獣が風力発電や高層ビルへの衝突、自動車事故、農薬や毒物、他の人為的な原因で死亡する総数と比べて、ネコに捕食されて死亡する数のほうが多い

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:55:58 ID:I0YWr+J5.net
>>647
サンクス
コロナのおかげで5ch見つけられたしな
よかったよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:56:42 ID:zakSJVcB.net
ID:Tsts8Oz7= ID:pvI5fpjT

自演カス NG推奨

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:57:07 ID:ICuimrzZ.net
>>649
いー加減、他でやってくれますか?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:57:31 ID:a7JrrMuN.net
>>633
佐藤俊彦みたいなクズが分かりやすい例
迷惑行為を注意されたら逆ギレして二人殺したガチのキチガイ殺人鬼
糞袋(野良猫)へ無責任な餌付けだけする奴等は人間じゃない

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:57:40 ID:TC6wc6W8.net
>>415
ありがとう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:58:02 ID:jYTq+H9y.net
このスレ読んでる時は、うわー、もっと買い増ししなきゃ!と思うんだが、
いざスーパーに行ったら思いのほか商品が陳列されててショボーンとなって
結局ほとんど買わずに帰ってくる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:58:17 ID:zakSJVcB.net
さっさとNGしろよ ID:JySkVBTv も

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:58:18 ID:R6mBlxu9.net
小麦粉の保存がむずい。
でも、千切りパンで結構な量使う。
ムック本で買った、一口パン作りの焼き型と作り方。
1度焼くとなると、強力粉260g使う。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:58:40.72 ID:LGTKGk+y.net
そういえば私もアイスの素買ったよ
あとプリンの素ね、以前身内が倒れた事があってその時唯一食べれたのがプリンだった
たとえば高熱下でつくれるかは微妙だけどヘルニアの激痛下で泣きながらでもガッツリジャム長時間かけて沢山作れた事あったからなんとかなるはず
パウチのお粥もあるし大丈夫

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:58:56.91 ID:I0YWr+J5.net
今は邪魔ったらしいダンボールだが台風時に窓の補強材になると考えたら捨てづらいな…
最低限置いとくだけでいいよな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:59:56.02 ID:zakSJVcB.net
窓の補強材?なら雨戸使わないか? 普通の家なら

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:00:22.01 ID:LGTKGk+y.net
>>652
さっくりNGしなよ
相手するともっと居座るよ
無関係な話をずっと一人でしてるなんてオナニーと一緒だもん

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:00:55 ID:I0YWr+J5.net
>>657
フードシーラーまだ売ってるよ
多い分作業大変だろうが

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:00:59 ID:R6mBlxu9.net
>>659
窓ガラスの養生せなならん・・・。
虫湧くの嫌だけど、あった方が良いと思う。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:01:29 ID:St0M3wTD.net
猫叩いてる人はかまってほしいだけなんだろうな
寂しいんだとおもうよ、きっと

彼女もいなくてお金もなくて仕事もしてないでしょ、絶対
それで掲示板で過激なこと書いて相手してもらうって満足するっていう
病んでるし危ないから警察に通報したりしたほうがいいかも

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:02:27 ID:R6mBlxu9.net
>>662
持ってるけど、やっぱりその線だよね・・・。
気が遠くなる〜。
連休は、チマチマやろうかな。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:02:53 ID:I0YWr+J5.net
>>663
だよな。虫対策はスレの先人のおかげで用意できてるのでそれの効果を願うしか
置いておくよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:03:18 ID:4eafEOsx.net
>>659
梅雨時くらいからGがわくよ
私は以前このスレで他の人に勧めてもらって買ったクリア衣装ケースに移し替えてる

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:04:07 ID:Fx36ENVX.net
パルスオキシメーター、Amazonから怪しいのでまだ評価いいのは消えたみたい。

検査しなよ、医療従事者ですか?って質問にはいって答えれば買えるサイトあるよ。思い出せって、

あなたは20才を超えてますか?

医療従事者用のサイトは、あなたは医療従事者ですか?

って質問だけ。エロとイリョウってちょっとだけ似てるんですよ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:05:03 ID:I0YWr+J5.net
>>667
スマン、クリア衣装ケースでGが湧いたのを見たことがあるのでそれは厳しい…

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:05:38 ID:XOyVzzmS.net
NYの飼い猫2匹、新型コロナに感染 米国内のペットで初 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587830386/

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:05:47 ID:4eafEOsx.net
>>669
マジかΣ(・□・;)

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:09:18 ID:sJ7ZYcIp.net
>>655
わかる、わかるw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:10:36 ID:ICuimrzZ.net
NG完了。アイスの元ってなぁに?
明日アイス、お粥、フルーチェ追加しよう。
ミルク寒を作り凍らせていただき置こうかな。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:10:46 ID:H+Zy7Ir7.net
精神に問題抱えてる奴は自覚できないのがキツイな
自覚できても治そうとしないのは他者への甘えだし

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:11:34 ID:LGTKGk+y.net
ゴキ対策ならキャップの奴が好き
ちっさいしほんとにでなくなるから
部屋の要所要所のコーナーにおいとくだけで楽できるよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:12:43 ID:LGTKGk+y.net
>>673
この前もここで話題になってたやつだよ
多分百均で買えるよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:13:28 ID:+yq6Nd6h.net
>>655
買いものは週一で行ってるけど全体的に減ってきてると感じるけどな
来週はGWなんで一切店には行かないから無理だけど
再来週まだいけそうなら行ってまた報告する

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:13:47 ID:4eafEOsx.net
>>675
キャップの奴?コンバットのことですか?それともホウ酸ダンゴセット?
備蓄民やってると段ボールの山になるからG対策が欠かせない

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:14:56 ID:I0YWr+J5.net
参考になるか分からんが、冷凍スペースある人へ

お粥は元気な時に自作してラップしいたタッパー容器に入れて冷凍(塩味、梅味、玉子がゆ等)
固まったらラップとタッパー外してラップの部分だけで冷凍庫へ戻す。発熱時はそれを頭に乗っけて溶かして食うのもアリ。状況によるだろうけど

災害などで停電した場合も保冷剤となってくれる


……ハズ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:15:14 ID:LGTKGk+y.net
>>678
アースの黒い奴だよ
いろんなとこで売ってるよ、おすすめ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:15:42 ID:ICuimrzZ.net
>>673
凍らせていただき、って何だ?(*´꒳`*)
冷凍保存しとかなきゃね〜。

ステイ習慣は書類、備蓄、部屋の整理だな。
地震対策も兼ねてしっかりやらなきゃ。
(マスク作りも)

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:15:58 ID:4eafEOsx.net
>>680
ありがとうございます
試してみます

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:17:42 ID:yY1LiKRU.net
ケースはちゃんとパッキンついた奴じゃないとダメよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:17:42 ID:I0YWr+J5.net
>>679
多分こっちのがコスパもいい…ハズ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:17:43 ID:LGTKGk+y.net
>>679
おかゆ冷凍は名案かも
ラップもいいけど私は沢山あるからジップロック冷凍にしようかな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:17:44 ID:JySkVBTv.net
>>664
俺は猫好きだけど
本当に猫が好きなら地域猫やTMRに反対すべきだし
歪んだ動物愛護は徹底的に叩くべきと思う

野良猫の問題は殺処分を含めた個体数を減らす方法でしか解決策はない
去勢や地域猫はある地域における個体数の削減に効果がないばかりか
余計な費用負担と去勢手術で与えるの苦痛のぶんだけ害悪でしかない

もちろん条例違反でも猫の餌やりを工程するやつは叩かれるべき
条例で禁じられた理由を知れば、真の愛猫家や常人であれば理解して納得できるはず

飼い猫の放し飼いは虐待行為だって自覚のない飼い主も多い

ぶっちゃけ動物愛護には狂人が多いから説得は諦めてるが
ROMしているまともなヒトには、猫の餌やりが禁じられている理由を調べて
住所特定や通報やらの脅迫を連呼する馬鹿と
猫の餌やりや地域猫制度の問題点を語るやつら
どちらが正しいかを判断してもらいたい

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:18:37 ID:I0YWr+J5.net
>>685
確かにそっちのが断然良さそうだ
かさばることもなさそう

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:19:05 ID:JySkVBTv.net
>>679
それこそレトルトのおかゆのほうが便利じゃないか?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:20:17 ID:I0YWr+J5.net
本当このスレ最初に立てた人に感謝しかない

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:20:47 ID:bpe72hk1.net
>>628
あれ?苦しんで死ぬよりはジサツするための練炭と七輪かw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:22:26 ID:I0YWr+J5.net
>>690
バレたか(ノ∀`)タハー

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:23:08 ID:qhiOx0tY.net
>>679
おかゆのために冷凍スペース使うのやだな
レトルトおかゆの方が常温で保存できるし便利だよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:24:08 ID:ICuimrzZ.net
>>676
ありがとう、あれでしたか〜
近い内に行ってみますw

お粥のアイディア良いですね〜。
昼間作って冷凍しておこう。
胃の弱い人にお粥は心強い友だからね。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:25:35 ID:4dz6FJTi.net
ネコよりニワトリを飼え
農耕備蓄民ならニワトリのコスパの高さはわかってるはず

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:25:41 ID:I0YWr+J5.net
>>693
よかったよかった

人によってはアイスノンとか保冷剤があるから有事の体冷やすものはいらない!って人ならレトルトパウチのがいいかも。買うだけでいいもんね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:29:18 ID:P09znW64.net
お粥冷凍懐かしいな。
子どもの離乳食によく作ってた。
1食分が少ないし調理に時間かけたくないから、
一度に大量に作って製氷皿で凍らせて、アイスキューブ状のをたくさんジップロックに入れてたな。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:29:43 ID:LGTKGk+y.net
>>695
ひらめいたんだがレトルトパウチのおかゆってそのまま冷凍できたりしないかなあ…ちょっとやってみる
成功したら手持ちのパウチ粥を常温組と冷凍組に分けちゃおうかな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:30:57 ID:I0YWr+J5.net
>>697
お、それは思いつかなかった
レポ待ってる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:30:59 ID:hmfyzF1N.net
>>504,551
資生堂のドライシャンプーを、外出自粛になってからは使ってる。
髪はさらさら、かゆみは取れてスッキリするけど、終わってみると頭皮や手がベタつく。
それで、ドライシャンプー多めで頭皮全体(眉毛のところも)マッサージし終えたら、1分おいて水で洗い流してる。
部屋の事情でお湯が使えないので、水シャワーだけど、普通のシャンプーと違って泡立たないから、短時間流すだけなので、今の時期の水の冷たさでも耐えられる。
成分が強いみたいなので、3日に1回くらいにしている。
ネット通販で250mlは、詰替え用の表示がされているところもあるが、食器用洗剤みたいに、逆さにして容器の腹を押すと、中フタの1mmくらいの穴から出るようになってるので、スプレーにこだわらないなら、詰め替えずにそのまま使用可。
マッサージ中に毛が落ちるので、洗面所でやるのがおすすめ。
匂いというか、香りは好みなんで、試すしかないかと。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:31:08 ID:KukC2ieA.net
これからコロナ猫が増えてくる。庭や公園に糞尿する。
エチレングリコール、チュール、マタタビ粉の備蓄も忘れないで!

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:32:27 ID:JySkVBTv.net
>>700
ヒトから猫に感染は確定してるが
猫からヒトは確定してない

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:32:30 ID:I0YWr+J5.net
>>699
レポサンクス
高いものでもないし買っとくか

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:32:48 ID:ICuimrzZ.net
>>695
ありがとう。
自作粥の方がコスパ良いもんね!

ミルク寒やめて練乳シャーベットにしよ。
こってり味、さっぱり味と用意すればもし自宅療養になっても安心だね。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:33:40 ID:R6mBlxu9.net
>>660
賃貸の古い物件によったら、集合住宅でも雨戸の無い家あるんだよ。
一昨年の台風で、飛来物で格子の網の入った窓ガラス破損だよ(T-T)

数メール先の青い瓦屋根の物件は、地震と相まって全部落ちた@おおさか

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:33:49 ID:LGTKGk+y.net
>>698
了解
多分昼頃投下できるよ
では寝ます。おやすみなさい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:33:53 ID:ThvaS4M/.net
>>701
つまり感染するかも知れないってこと?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:35:12 ID:JySkVBTv.net
>>706
いまのところは猫からヒトへは感染が確認されていない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:35:26 ID:I0YWr+J5.net
気づけば自分のレス数がすごいことに
ぶたくん現れないな
備蓄の話で埋もれさせようと必死になったもんでスマン、言い訳だが
俺も寝よう

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:36:00 ID:KukC2ieA.net
行政が公園、地面を消毒しても、コロナ猫が直ぐに糞尿して汚染する。
今のうちに駆除しておかないと取り返しのつかないことになる。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:36:11 ID:JySkVBTv.net
>>697
レトルトは常温で数年保存できるから
わざわざ冷凍する理由が分からん……

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:36:12 ID:ThvaS4M/.net
>>707
つまり感染するかも知れないってこと?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:36:28 ID:LGTKGk+y.net
>>699
最後寝る前に、そんなあなたに黒いキャンプ用シャワーおすすめ
これから暑くなるので、そしたら屋外放置でお湯にできるよ
じゃ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:37:36 ID:ThvaS4M/.net
>>710
保冷剤兼氷嚢としても使えるからだろ
スレの流れ的に

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:37:54 ID:ICuimrzZ.net
元気になったら愛護団体と連絡取り可能なだけ保護してくるわ。
今も捕まらない仔を出来るだけ多くね。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:38:30 ID:KukC2ieA.net
>>701
猫を飼ってて好き、は駆除をやめさせる理由にならない。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:40:33 ID:qhiOx0tY.net
>>713
レトルトおかゆ、冷えピタとか常温で長期備蓄できるものを
冷凍で代用しようと考えるのは意味が分からないけどな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:41:21 ID:ThvaS4M/.net
やはり感染する可能性は否定できないのか
ちょっと不凍液買ってきておこう

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:42:14 ID:FXjOcjtP.net
マジレスすると冷えピタはあくまで冷感だけなので氷まくらとかのほうが熱はとれるぞ?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:42:49 ID:ThvaS4M/.net
>>716
君の理解力じゃ無理ということはみんなわかってるから気にすんな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:43:37 ID:ThvaS4M/.net
アセトアミノフェンはもったいないから不凍液で

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:45:24 ID:qhiOx0tY.net
冷凍庫のすきまに保冷剤いれているから大丈夫
冷えピタもいちおう備蓄してるけど

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:45:45 ID:hmfyzF1N.net
>>712
ありがと。
残念だけど、窓の外は1階まで何もなし。
でも、夏は水道からの水がぬるくなるので、普通に水シャワーで全身洗えるので大丈夫。
むしろ今、外出できず、濡らしたタオルとボディーペーパーで耐えてるほうが辛い。
やむを得ず銭湯に行くけど、本当は行きたくない。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:46:18 ID:wI6FBOY+.net
お粥に限らず貴重な冷凍庫のスペースを炭水化物に割きたくないわ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:47:11 ID:KukC2ieA.net
猫のトキソプラズマが空気感染するようになったらもっと大騒ぎになってるから。
バイ菌の塊の猫が平気なのにコロナを怖がることないから。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:47:40 ID:JySkVBTv.net
>>715
駆除には賛成だよ
他の方法があればいいんだが、あらゆる科学者や専門家が駆除以外に現実的な方法はないと結論づけてるからな

地域猫活動でよく言われる去勢手術を伴うTNRは、地域全体の猫の全個体の八割以上に施してようやく効果が出始めるもので
しかも他の地域と完全に隔離しないと去勢率100%でも効果はゼロという非現実的な方法だし

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:48:31 ID:KukC2ieA.net
>>717
不当駅の備蓄は最優先

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:51:34 ID:XUOvCl1J.net
非常用の食料でなければ猫の話はやめてほしい

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:51:39 ID:ThvaS4M/.net
猫缶も買っておこう

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:57:11 ID:hZO/O9DQ.net
焼酎の備蓄ってビン?
割れるの防ぐためにペットボトル?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:04:03.10 ID:KukC2ieA.net
陽性の飼い主一人いれば10匹の陽性猫が地域をコロナ糞で汚染する。
飼い主の隔離だけでは済まない大問題だ。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:04:58.62 ID:KukC2ieA.net
>>727
猫を飼ってるのか?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:09:17.33 ID:YVkYIREw.net
>>608
最近、中華の医師50名が医療機器持参で平壌に入ったらしい

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:10:23.71 ID:FKivLpxc.net
せっかく備蓄しておいた仏粉がいつのまにか大量のクッキーに化けていた…
女子供のいる家庭は気を付けておけよー、暇で粉物があると奴らはお菓子
作りに突っ走る…

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:20:09 ID:hmfyzF1N.net
ドライシャンプーの容器だけど、パストリーゼの容器と似てるんだよな。
ドライシャンプーの容器と中栓がPEで、スプレーがPE(下線あり),PP、キャップがPP。
パストリーゼのボトルがPEで、スプレーがPP(下線あり),PE、キャップがPP。違いはスプレーの下線。
さらにドライシャンプーの成分表示がエタノール、水、セイヨウノコギリソウエキス……なので、ドライシャンプーの中身をどうにかできれば、パストリーゼの小分け容器に使えるんじゃね?と思った。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:21:18 ID:eaEdI4AQ.net
お粥なんか簡単に炊飯器で作れるのになぜ買ってるの?
サーモスの保温容器でもお粥でもカレーでも簡単に作れる おでんも良くつくる
1人用のに刻んだ野菜と熱湯と塩コショウ入れたら昼にはスープできているし
お粥もできている
冬場のお弁当には欠かせない
ホームセンターに一転来たら?
今値下がりしてるよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:25:00 ID:dYuDye/S.net
>>731
その人じゃないけど猫飼ってるから猫の話題で荒れて猫に対して嫌なこと言われるの見たくないな
ペット備蓄的なスレを立てたらどうだろうか
わっちょいつけてcovidスレがいいと思う

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:25:53 ID:qhiOx0tY.net
>>735
おかゆは体調崩したとき用だからすぐ食べられるレトルトを備蓄してる
具合悪いときに料理したくない、というか出来ない

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:26:37 ID:hmfyzF1N.net
>>735
最悪、そのまま食べられるからじゃない?
パウチを開けるだけ、ゴミはパウチのみ。洗い物なしは、いざというとき便利かと。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:26:47 ID:dYuDye/S.net
あーうんちに触ってしまったわ
みんな失礼。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:27:40 ID:dYuDye/S.net
>>735
最高に具合悪いけど何か入れないといけないときチンして1分で食える
後片付けも不要

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:27:48 ID:WXO0CF1s.net
>>729
震災対策としてはペットボトル
コロナ対策は瓶
両方用意してる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:30:47 ID:dYuDye/S.net
なんで人を否定してかかるのかね

まぁそれは置いておいてサーモスのフードコンテナは優秀
口が広くて食べやすくできてる
毎晩オートミールをひたひたにお湯に浸して寝る
朝起きたらそれをコンソメやトマトチーズなどと軽くチンして食べていくと便利
おかゆも数時間でできるかな
芯が残る美味しいおかゆができる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:32:15 ID:IRPeWhnb.net
ワンちゃんにゃんこを飼っている家庭は放し飼いしたり、拾い食いさせないことが必要になってくる
にゃんこがコロナを媒介することがわかってくると悪意を持つ人間が現れてくる
悪意を持つ人間が1人現れただけでその地域でたくさんいたにゃんこが一匹も見かけなくなるのはよくあること
特に安いアパートなど素性が知れない住人がいる地域は注意が必要

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:37:30 ID:zakSJVcB.net
粥 パルスオキシメーター要らない

自分の欲する物の情報だけ読めばいい ここは

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:39:41 ID:+yq6Nd6h.net
>>734
使える使えないってのは
食品に直接使える安全性ってのが
容器によっては成分が溶け出すから
食品には使えなくなるっていうので
シャンプー容器に入れようってぐらいなら
そもそも溶け出しても問題ない用途にしかつかわないんだから
小分けしても問題ないだろう

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:40:24 ID:lL0dXouu.net
その書き込みこそチラシの裏でいいんじゃない?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:40:46 ID:lL0dXouu.net
>>746は>>744

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:40:52 ID:ytxketHw.net
ウイダーinゼリーを箱買いした

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:42:20 ID:hmfyzF1N.net
>>745
あ、食品に使えるを忘れてた。すまん。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:45:33 ID:WXO0CF1s.net
>>740
本当に具合が悪い時はチンすらしないで済むカロリーメイトとポカリが便利

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:55:19 ID:u7y4p4NS.net
具合の悪い時は飲む点滴と呼ばれる甘酒もええよ
甘酒、生姜湯、ポカリ粉 どれも温めて飲むのが一番

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 03:00:34 ID:1T0lv9kb.net
>>733
裏山w

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 03:00:53 ID:nf0awxtc.net
>>655
まだ買えるからいいじゃん
もう出歩くの怖いけどな、特に室内は

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 03:09:29 ID:dYuDye/S.net
本気で具合悪くなったらウィダーゼリーが一番いいね
今は名前違うけど
ゼリーインだっけ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 03:09:48 ID:kkb1kvLY.net
パルスオキシメーターは
いくら高くても必要

備蓄クイーン

むろんやすい中華でもいいわ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 03:16:23.56 ID:kkb1kvLY.net
もとからある地震用備蓄から
10年にわたるありとあらゆる商品、食品備蓄に
おいまわされた100日間
ようやく目処がついて
いまはさて、何年巣篭もりしたら
新型コロナ並びに関東大震災の危機がなくなるかを
毎日あらゆるページを徘徊しては思案ちゅうー
ただ、壊滅的な悲劇はまぬがれない

だから備蓄ありき

新型コロナが落ち着くのが2022年
関東大震災は落ち着いた後半年後と見解

つまりターゲットは2022年

引越し備蓄ごとなら2022年前半まで
それまでに無理ならば東京永住かと悩む

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 03:18:18.94 ID:Rs3QSMsv.net
いやパラオキシメーター必要なのは医療機関
今逼迫してるんだからおまえら買って困らせるなって

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 03:21:41.29 ID:dYuDye/S.net
あと中華の2〜3000円のはおもちゃだから買わない方がいい
適当に数字をランダム表示してるだけw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 03:24:54 ID:qhiOx0tY.net
このスレに前からいる人ならレトルトおかゆ、ウィダーインゼリー、カロリーメイトのあたりは普通に備蓄してるかと
自作おかゆを作って冷凍という備蓄的にメリットない謎のやり方オススメする人いたから、さすがにどうよ?と思って書き込んでしまった

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 03:26:35 ID:JySkVBTv.net
>>758
送料込み475円の中華パルスオキシメーター使ってるけど
息止め試験で国産の七千円のやつと変わらん数値だったよ
立ち上がり時の速度だけは国産のほうが二秒ぐらい早かったな

さあ、適当な数字をランダム表示している商品の実例を出せよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 03:30:42 ID:wR/V/IJI.net
>>518
猫キチは多頭飼育しているから隔離できず厄介だな。武漢で根絶してた意味がわかってきたよ。
猫キチを室内に閉じ込めておいて駆除してたんだ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 03:37:45 ID:E/L3U6Yy.net
>>593
耳穴を親指で塞ぎ
目は閉じて瞼の上から残りの指で軽く抑え
口は「開く」だよ

口を開くのは爆弾落ちた時の風圧だか気圧だかを体内と揃えるとかなんとかだったかな
目は飛び出ないように
耳は鼓膜保護

子供の頃昭和一桁生まれに教わったw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 03:40:14 ID:wR/V/IJI.net
>>760
6000円の買った。行き止めたら98が92まで下がった。
ひょっとしたら、わざと99にしたら
活性酸素でウイルスを叩けるかな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 03:41:50 ID:nf0awxtc.net
>>759
その辺りはコロナ関係なく普段から少量そなえてあるよ、いつ病気なるか分からないからね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 03:46:05 ID:JySkVBTv.net
>>763
なにをやりたいのか分からんが
息を止めたら人間のほうが先に死ぬと思う

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 04:04:19.15 ID:mpfkPBU/.net
パルスオキシメーターで息止めの動作確認はみんなやるんだなw
1分以上息を止めて90切ったときはさすがに苦しかった

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 04:11:16.38 ID:iQjrTWn1.net
93きるとな
全身の臓器に必要な酸素送れない

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 04:22:58 ID:mpfkPBU/.net
>>767
なるほどー

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 04:25:36 ID:Dz8kQxoX.net
パルオキ? いらんw
必要になりゃ医師が適切に使うわ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 04:31:35 ID:Fx36ENVX.net
喘息餅の子供が居たら買っとけよパルスオキシメーター

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 04:33:58 ID:E/Lmk5bT.net
>>722
お湯出ないときは
デカイやかんでお湯沸かして
デカイバケツに水で薄めて温度調節すれば
行水程度はできるしそれでなんとかなったりする
お湯すら沸かせない環境ならどうしようもないけどね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 04:36:13 ID:Fx36ENVX.net
面倒くさい単発が偉そうな時間帯だから少し遠慮するけど、何でダメ人間になったのかねぇ。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 05:02:03 ID:QBfKL/nl.net
感染したくないなら念のため5Gスマホを買うなよ。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 05:09:20 ID:AyvWSRYi.net
>>770
値段にえらく差があるけどいくらくらいの買っておけばいいんだろう

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 05:19:22 ID:zIB71gNN.net
医療用の買えば良いと思う。
自分は、かかりつけの循環器科の医師が、診察室で使っているのと同じのを買った。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 06:25:01 ID:Kbs61+Wt.net
みんなおはよ
猫終わった?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 06:41:18 ID:JySkVBTv.net
>>776
にゃーん

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 07:02:17 ID:r4/ggflx.net
備蓄の流れで最近よく自炊するようになったんだけども
今使ってるボトルの食用油が無くなりそうだったんでなんとなく賞味期限見たら2016/05だった…
知らずに使い続けてたわ。案外平気なもんなんだな…

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 07:21:43 ID:hZO/O9DQ.net
>>741
ありがとうございます

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 07:44:58 ID:6xnysVzW.net
血栓が問題なら気持ち的に血栓に良い食事をすればいいのか

低脂肪乳をさらに水で割って飲む
節約も出来て一石二鳥

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 07:54:23 ID:h2bjrF4v.net
>>534
賢い!確かに平時の入院とはワケが違うからね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 07:56:40 ID:wXN+EMvY.net
ここ最近、カラスを異様に見ると言うか凄い数を見る
以前は同じくらいの時間でも鳴き声一つしないし静かなものだったけど
ここ最近凄く増えてる…コロナで自粛してるからこういう変化にも気になるんだろうけど
なんか不気味だ…

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 07:59:24 ID:PsnNiNhp.net
>>782
どこ住み?
地震気をつけてね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 08:14:50 ID:wR/V/IJI.net
>>778
植物油が固まると何を使っても溶かせない、あれが血管に溜まるんだ。怖くなった。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 08:16:26 ID:wXN+EMvY.net
>>783
埼玉の端っこです
スズメとかであれば気にならなかった気がする

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 08:16:55 ID:sJ7ZYcIp.net
>>778
酸化してるぞ
身体に悪い
まあ、そもそまサラダ油(なのかな?)が悪い。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 08:22:38 ID:R9sKvOYP.net
>>782
外出禁止で生ゴミが増えてるからカラスが増えてるとか?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 08:25:13 ID:ICuimrzZ.net
>>547
自然界で一番の疫病神は、に、ん、げ、ん

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 08:28:29 ID:h2bjrF4v.net
飲み終わった後の牛乳パックを備蓄してる
段ボールよりはG被害ないかなと思って
非常時のスリッパも作れるし!

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 08:35:40 ID:WTGImB7O.net
東京のほうはスーパー大変みたいね。さっき中山ひでのテレビ見たわ。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 08:45:47 ID:ICuimrzZ.net
土日にスーパードラスト行く事がリスキーなので自分は引き篭もり継続中。
質の良い睡眠と消化の良い食事で体力戻さねば。

糠漬けも手間要らずで保存出来ると知り利用するのが楽しみ。野菜のロスに繋がるからね。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 08:46:38 ID:ICuimrzZ.net
>>791
野菜のロス軽減に繋がるからね。
朝からボケボケですみません。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 08:50:24 ID:UTSw+0g1.net
備蓄民ならオキシーメーターは買ってるだろ

他国ではサイレント患者が多発してる
無症状肺炎も沢山
なぜspo2が低いまま動き回れるかは不明らしいが
普通ではありえない事が起こってる
だから気付いた時にはポックリ
ピクピク動画になるわけだ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 08:55:38.03 ID:Wdq1YeJ0.net
>>782
カラスは今子作りで繁殖期だから毎年6月ぐらいまでゴミ散乱だよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:01:16.73 ID:yGUoyPK1.net
自粛備蓄厨のせいで感染拡大してんだろ
政府と共に責任とれ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:02:19.82 ID:Xr3PTYnS.net
自粛要請後にスーパーマーケットがクラスターになった事実

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:04:51 ID:Wdq1YeJ0.net
>>760
いくらなんでも475円の中華パルスオキシメーターはおもちゃじゃん。
そんな正確な中華パルスオキシメーター教えてください!

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:06:56 ID:2LgQQtRb.net
>>500
野良猫キモいし
飼われてる猫も気持ち悪いし
この際全部
コロナにかかって死んで欲しいと思う私はヤバイな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:09:25.79 ID:Wdq1YeJ0.net
>>798
うん、ヤバい。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:11:15.56 .net
中国ではペット処分してたね・・・可哀想だけど(´・ω・`)

NY州で飼い猫2匹がコロナ陽性、米国初のペット感染例
https://www.afpbb.com/articles/-/3279897

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:14:27 ID:wXN+EMvY.net
>>782
なるほど…それならいいなぁ

>>794
もともとカラスをほとんど見ない
声もあまり聞いた事が無いような感じだったので、急に騒がしい位に声と数を見聞きしてちょっと戸惑いました

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:14:49 ID:EdckQD8B.net
をら

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:23:06 ID:Wdq1YeJ0.net
>>801
カラスって移動してくるし、近くに餌場見つけたらずーっと来てる。
カラスは賢いわ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:32:21.25 ID:Wdq1YeJ0.net
>>453
欧州は「死刑反対」「動物愛護殺処分ゼロ」とか言ってるけど、

警察官やハンターが、野良犬・野良猫を銃殺していく
その数日本の3倍。ドイツの人口は日本の半分だから6倍にもなるね。
人間だって犯罪者も刑務所に入る前に射殺。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:32:29.99 ID:hP+xjDkQ.net
Part70くらいまでは参考になる備蓄スレだったのに…
他にないから悲しい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:37:47 ID:uQbOIzx9.net
>>804
>人間だって犯罪者も刑務所に入る前に射殺。
本コレ

>>805
このレスが一番無駄

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:41:13 ID:ahN+Qz4X.net
>>805
すごいわかる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:44:27 ID:ZXCnn54d.net
>>805
東日本大地震の時も最初はすごく優良だったけど、備蓄自慢が始まるとクソになった

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:48:18 ID:AAgPxv2N.net
>>794
犬猫対策強化してるのに荒らされておかしいなと思ってたが、カラス繁殖期なのか
あいつら頭いいから面倒だな…

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:50:53 ID:X4epqvMl.net
また地震きてるしまじやばそう

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:51:44 .net
>>805
有用な情報は過去ログに出尽くしてるからログ読むよろし(´・ω・`)
このスレは先見の明がある人が多いけど、そういう人達は備蓄終わらせて次を見据えて行動してるよ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:53:54 ID:AAgPxv2N.net
>>805
現行スレに疲れたら、1スレ目から読み直せばいいさ
基本は変わらないのだから

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1579965752/

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:56:03 ID:WBhwZ5Yn.net
備蓄クイーンでつ
地震はいまはゆるいけど、
関東大震災を超える
第二次関東大震災が2022年までくるわ

その頃はこのスレも消失だけど
生きるための全力備蓄を
最低三年
目標
備蓄10年あらゆる商材、食品して

それだけ
生きる資格あるのは

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:04:31.26 ID:+bMbpQL+.net
>>610
うらやましい
SPO2時計って探しても見当たらないわあ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:07:11 ID:UTSw+0g1.net
>>668
おい、サイト見られなくなったじゃないか
やめろ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:09:59 ID:+bMbpQL+.net
それともさあ>>610みたいに800円のでも搭載してるぐらいだから
spO2搭載と書いてなくても機能が搭載されてるのかな?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:10:22 ID:GRanD+kt.net
>>790
見てなかったけど混んでるってこと?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:12:11.21 ID:OjO5E/fJ.net
>>814
明日からのアリエクセールでいくつか買ってみようかと思ってる
安いのは500円くらいのパルスオキシメーター付きスマートウォッチとかあるよ
https://ja.aliexpress.com/item/32973793612.html
https://ja.aliexpress.com/item/4000792959438.html

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:13:38.29 ID:4eafEOsx.net
>>680
ヨドで買ってみました
とりあえず12個入り
効果があれば来年も買います

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:17:09.80 ID:4eafEOsx.net
>>790
実店舗のスーパーは危険だから行かないけど
ネットスーパーが激混みで大変
フラッと見るとお届け日時全滅
イトーヨーカドーネットスーパーは毎日17時に更新されるんだけど、サーバーダウン寸前
スタンバイしてないと買えない@西東京

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:17:35.66 ID:LGTKGk+y.net
昨日のおかゆだけど、パウチはふつうに冷凍できたよ
保冷剤がなくなることはないと思うけど、困ったときにはそういう事をするかもね?
ここの人で居るとはおもわないけどアイスノンがないときの代わりになりそう
冷凍でレトルト品の賞味期限がのびるかどうかは知らないよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:18:50.80 ID:+bMbpQL+.net
>>818
おーありがとう
海外からって届くの?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:25:50.48 ID:RHaEB/Bv.net
>>534
>>345だけど買える物は極力100均で揃えた
惜しみなく捨てられる

824 :ぶたくん :2020/04/26(日) 10:29:16.39 ID:bWdY3C60.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     関東にも地震きたな。長野のほうも続いてる・・

>>788
いま駆除されてるのは人間側なのかもしれないな。

ここでは水道使える前提だったので洗髪の話題はしなかったけど
ドライシャンプーのほかにシャンプーナップみたいな拭くやつもあるよ。
育毛スプレーとか寝ぐせ直し水かけてふき取るだけでもスッキリする
普通のシャンプーを10倍に薄めて使うとすすぎの水は少なくてすむ。
髪質や量によってボサボサになるので薄め量はふだんから実験して慣れるしかない。
非常時はウィルス付着防止も含めて髪は短くするのが主流かな。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:30:39.29 ID:VlEYef3R.net
>>824
おはよう、ぶたくん
地震の備えの見直し必要かもね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:34:58.94 ID:uXEzzwQz.net
たしかに。コロナコロナでライフラインはまあ大丈夫だろうと大本陣の水を蔑ろにしてたわ。地震多いから明らかに足りない水買いに行きたい。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:36:57.95 ID:2p3V5yLf.net
>>805
備蓄行為が感染拡大になった皮肉

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:38:25.98 ID:MSxrBDy/.net
>>824
おはようございます、ぶたさん
さっきの地震で裏の林に住んでるキジさんたちが騒いでました
ドライシャンプーは液体とシートと両方準備してます。
ボディ用にサルバの介護用を用意してます。
普段から使って様子見するのは忘れてました。
今夜から実行します

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:38:38.44 ID:mVSVWQX8.net
>>813
北関東と東北内陸南部と千葉南房総に注意

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:39:33.36 ID:AAgPxv2N.net
>>823
>惜しみなく捨てられる
いいね
うちも100均で揃えればよかったな…今からじゃ無理がある(大阪)から諦めるが

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:41:02 ID:79Z0xv2d.net
>>345
>>823
参考になります
ホテル療養でもこのくらいいるだろうな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:41:57 ID:RHaEB/Bv.net
>>791
ぬか漬は風味が落ちるけど冷蔵庫で作ってね
もし罹患して入院したら帰宅後は悲惨だよ
誰かが一日一回混ぜてくれるなら問題ないけど

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:43:05 ID:OjO5E/fJ.net
>>822
このご時世だからどうなるやら
まあ、お値段考えたら4つくらいのショップで別々に買って
いくつ届くかチャレンジって感じかなw
なお、届かなかったら返金になる
全部届いたら4個もちになる
俺は安物スマートウォッチx2と3000円までで普通のパルスオキシメーターの計3つ買ってみるつもり
クーポンもあるんで、そこそこ安くなるかな・・・・と

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:46:11 ID:RHaEB/Bv.net
昨日の動物話にレスつけないで
また続くじゃん
動物のこと『しか』言わない人が来て荒れたんだからもう勘弁して

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:48:17 ID:yi9/S+fm.net
安物スマートウォッチは
30秒息止めてそこから計測しだして苦しくなったら
数値が出るようにして計っても
98とかやったから
使えないんやないかなー?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:48:25 ID:JySkVBTv.net
>>834
にゃーん

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:49:28 ID:ZzTpPcJS.net
2017年期限のお歳暮で貰った乾麺のうどんを恐る恐る食べてみたけど美味しかった
まだ沢山あるから寝かせておこう

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:50:55 ID:RHaEB/Bv.net
>>820
あーやっぱり
昨日のいつもネットスーパーって人大丈夫なのかな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:51:36.22 ID:0+p0qo5Y.net
以前素麺のコスパ最強説について述べたが
それでもパスタ備蓄厨は負けを認めないんだよなぁ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:52:46.49 ID:/+Bl5Slu.net
>>784
体温で溶けない牛脂なんかも怖い
まあ体内酵素で分解されるんだろうが
あまり取らないほうがいいと思う

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:53:12 ID:RHaEB/Bv.net
>>830
100均ってもう閉まってる?
ウチは昨日買ったよ@大阪

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:54:39 ID:OjO5E/fJ.net
>>835
それもまた愉快じゃないのw
アリエクでゴミみたいなアイテム買うのはそういう愉しみ方しないとね!

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:54:54 ID:RHaEB/Bv.net
>>831
ホテルはタオル要らないかも?って思ったけど交換頻度がわからないし揃えたよ
タオルは手洗いを考えて粗品みたいな薄いのオススメ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:55:49 ID:Wdq1YeJ0.net
Amazonで鼻セレブマスクとか、中華安いけど怖いわ
住所悪用されそうで。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:56:55 ID:AAgPxv2N.net
>>841
閉まってないと思うけど、集団感染のあった病院の近くの100均はちょっと…
遠出はそれはそれでご迷惑だし

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:58:02 ID:Wdq1YeJ0.net
しつこい消毒液売りもそうだけど、
購入する際は口コミ売主調べて気を付けて下さいね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:59:22 ID:4eafEOsx.net
>>844
マーケーットプレイスは中華詐欺が横行してるから二の足を踏むよね
尼直じゃないと怖くて買えない
でも尼直のマスクは秒殺だっていう話だし
困ったもんだね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:01:47 ID:4eafEOsx.net
×マーケーットプレイス
〇マーケットプレイス

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:03:00 ID:reKkZUBb.net
http://cashplan.jpn.org/alcohol/

消毒用アルコールの購入できるところ

http://cashplan.jpn.org/alcohol/

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:04:19 ID:RHaEB/Bv.net
>>845
15分ぐらい歩いて潰れそうなスーパー併設の100均に行ってる
潰れそうな感じだから人もそんなに居ないw
小さいダイソーぐらいの品揃えはあるから事足りてる
徒歩かチャリで行けそうな流行ってない100均探してみてw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:07:04 ID:J5mraIrS.net
>>793
酸素飽和度が少なくても二酸化炭素の排出は問題ないから無自覚らしい

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:08:26 ID:ICuimrzZ.net
>>832
ありがとうございます。
母が仕切ってた頃は毎日掻き混ぜていたけど今はそれさえも必要の無いものが◯&◯→兜町の会社から
出てるんですって。日本人なら◯わかるよね?w
よくよく調べてから購入します。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:11:23 ID:GRanD+kt.net
>>844
これから詐欺が増えるから、そういう気の使い方は必要かもね

詐欺って落ち着いた頃に動くというし、今は住所抜き取ってて来年あたりにシレッと変な連絡してきそうだな、とか考えてしまう

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:11:30 ID:RHaEB/Bv.net
>>812
横だけどありがとう
自分は疲れてないけど備蓄って基本があってプラス時系列で品薄読んで先回りする感じだから基本が終わってる人にとっては前スレは読まないかもね
でも新人さんには良い誘導だと思うから感謝w

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:13:58 ID:79Z0xv2d.net
>>843
掃除も自分でするとかだから何にもやってくれないかもね
安物でもいいから買っておきます

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:16:01 ID:4dz6FJTi.net
>>839
備蓄品の1つとしては素麺は有用だが
賞味期限が段違いな点でな
素麺は20キロほどあれば十分
それを切れば買い足していけばいい
パスタは200キロあっても足りない

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:17:06 ID:SEFH5b62.net
パスタを作る時、ゆでた後、油で炒めて食べるのが普通だけど
炒めずに食べてる人います?油って結構カロリー高いですよね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:17:56 ID:RHaEB/Bv.net
>>852
かき混ぜ不要とな!?
ぬか床は乳酸菌を空気に触れさせる為に混ぜるんだけどどういう仕組みになってるのか興味あるわw
わかったら教えてね
テレワークになればまたぬか漬やりたいけど今は無理だなぁ
スプラウトとモヤシのお世話で忙しい〜w

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:22:51 ID:VlEYef3R.net
>>857
冷製パスタやスープパスタだと炒めない
手製トマトソースも乗せるだけだわ
ペペロンチーノくらかな、炒めるのは

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:23:37 ID:xGvmuOlY.net
>>821
ありがとう

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:25:59 ID:xbxDf59P.net
>>840
今はバターで炒めてるわ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:27:34 ID:X4epqvMl.net
完全なノンオイルはあまりないけど炒めるとパスタはザラつくんであえるくらいがいいよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:28:34 ID:ICuimrzZ.net
地元の蕎麦屋奥さんが話してたよ?
「乾麺も賞味期限から数年経過した方が美味」と。
保存方法も大きく関係してくるんだろうね。

パスタでオイルを使いたく無い場合はお茶漬けの素を絡めたり梅昆布茶と明太子を絡め大葉や海苔を散らしたりかな?
物足りないかなーと思うが好みは人それぞれだから。

糠漬けの件は了解です〜。
後日報告するので待ってて下さい。

豚さん。
悲しいけど同意。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:31:06.79 ID:SEFH5b62.net
なるほど、できれば炒めずに食べたほうがいいですもんね。
みなさん、ありがとう。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:33:41.04 ID:AAgPxv2N.net
>>850
入院関係に使えそうなものがほとんどない100均なら一応近くにある
病院の逆方向で次に近いところとなると6kmは先

まあ手持ちアイテムでどうにかするよ
一番ポロい靴下とか雑巾に下ろすつもりだったタオルとか詰める

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:34:47.01 ID:Wdq1YeJ0.net
>>856
今持ってる麺は2022、3月
パスタは2023、1月だわ。

一年ほどしか変わらない。
それにいくら何でも来年には終息するだろう。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:35:08.64 ID:bPIN5c1T.net
油は日持ちしてカロリー高いとか備蓄に向いてるのにな
オリーブオイルとココナッツオイルは常に一定量備蓄してるわ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:44:56.27 ID:0cCxN0tS.net
欲を出して焦ってて草

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:45:18.29 ID:0cCxN0tS.net
誤爆

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:46:02.68 ID:ICuimrzZ.net
>>863
梅昆布茶→昆布茶ベースの方が良いかも?


お粥の保存について教えてくれた方へ
残りご飯で作りジプロックに入れ冷凍中。
ラップ保存は不器用だから回避。
アイスノン代わりになるし良いですね!

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:47:04.10 ID:RHaEB/Bv.net
>>865
うんうんそうしてw
通販も色々探したけどやっぱり捨てたかったから
歯磨きセットなどは旅行の時に使わずに取っておいたアメニティとか使う予定w

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:48:59.41 ID:b1UFx68C.net
ダイソーでサンバイザー買ってきた100円
これからの季節紫外線対策とコロナ対策であまり違和感なく着けられるかも?

https://i.imgur.com/zsOj0Gy.jpg

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:49:31.92 ID:zakSJVcB.net
>>866
来年収束すると思ってるのは、このスレもアメリカでも少ないだろ
トランプは“18ヶ月掛かる” って明言
https://www.nytimes.com/2020/04/03/opinion/defense-protection-act-covid.html

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:52:06.01 ID:sJ7ZYcIp.net
パスタを真空パックしたわ
これでダニの心配なく10年もつね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:54:17 ID:uQbOIzx9.net
>>873
アメリカと支那チョンはアホ程死んでるからなw

日本は収束しそうだろ何とか。台湾のようにガイジンをシャットアウトすれば
あと1月、2月で普通になると思う。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:55:43 ID:h2bjrF4v.net
>>872
これを顔面に垂直につけるの?
前見えないんじゃ…

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:57:33 ID:dYuDye/S.net
>>610
これさー、うちにも似たのあるから試しに机に置いたまま測ってみたら同じ数字出たんだよね…

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:57:51 ID:JySkVBTv.net
日本の今後は
海外みたいに毎日数百名が死ぬ日常が
数十日間も続くか否かだと思う

感染者事態はワクチンができようが特効薬が見つかろうが
来年の今頃も出続けてるに違いない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:58:53 ID:OjO5E/fJ.net
>>857
炒めるのはナポリタンくらいやで?
他は普通は和えるだけや

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:01:25 ID:qGlKVOxD.net
>>843
防災用の圧縮された使い捨てのタオル、
百均であった。
フェイスタオルと、バスタオルがあることはある。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:02:34 ID:OjO5E/fJ.net
チラ裏
14500/1000mAhノンプロテクトx10で3240円っての見つけた
14500の備蓄が捗る

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:02:56 ID:WXO0CF1s.net
>>873
18カ月で収束なら来年には収束してるだろ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:04:04 ID:b1UFx68C.net
>>876
シールド部分の保護シートまだ剥がしてないから透明度はもっとあってちゃんと見えるよ
シールドの角度も上げ下げできる仕様だから自分の好きな角度に調整できる

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:04:27 ID:dYuDye/S.net
>>719
自分も無駄だと思うけど不凍液とか言ってるあたりただの荒らしの寂しい人か…
こんなご時世に一人は寂しいんだね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:12:12 ID:RHaEB/Bv.net
>>875
この日本にしては強度な緊急事態宣言と自粛も5月6日までなんだよねぇ
今は何とか横ばいか下降気味でも解除したらまた爆上げだと思う

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:15:17 ID:qGlKVOxD.net
>>880
その百均では、
ウォシュレット変わりなる、
ボトルが売っていた。
長いノズルがあって、本体に水を入れる。
本体を押すと、水が出る。
イメージ↓
https://rocketnews24.com/2015/11/13/663768/

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:15:29 ID:WXO0CF1s.net
>>875
無理だろ
夏にかけては収まりそうだが冬に第2波が間違いなくくる
とは言っても今すぐ2年分の食料備蓄が必要かと言われるとそこまでは流石にいらんだろ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:15:45 ID:RHaEB/Bv.net
>>880
もう100均も流行ってる所だと怖いからねぇ
昨日5千円ほど買ってきたのを最後にするわしばらくは

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:18:08 ID:zakSJVcB.net
今すぐ2年分の食料備蓄しとかないと、今後スーパー・小売店軒並み閉鎖以降飢える

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:19:45 ID:WXO0CF1s.net
>>885
6月までは延長でしょう
過度な自粛はやめになるかもしれないが
医療の増強のために緊急事態宣言自体は続く
場合によっては瀕死の町医者の経営助けるのと医者不足の解消のために町医者を強制召還あるかも

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:19:56 ID:JySkVBTv.net
>>818
それ系の商品の中にはパルスオキシメーターが一切ついてないのに
商品説明に書いてある詐欺商品があるから注意しようなw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:21:54 ID:OjO5E/fJ.net
>>891
どうもこの価格帯ではM3という機種のみ搭載してるっぽいんで
洒落で1個だけ買ってみることにするわ
あと普通の2000円前後のやつも1個買う

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:22:05 ID:qGlKVOxD.net
>>887
>>889
世界で食料の争奪戦。
アメリカの戦艦で、コロナ蔓延、
タンカーとか貨物搭載の船便はどうなの?
日本の国内の物流は動くのかとか?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:22:06 ID:IbzlrbXE.net
下洗うなら食器用洗剤ジョイとかのボトル綺麗に洗えば使えるよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:23:39 ID:JySkVBTv.net
https://youtu.be/45F6k03j7ZY

俺は指に付ける方を所持してるw
スマートウォッチのは怪しすぎるw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:26:51 ID:OjO5E/fJ.net
>>895
2000円前後のやつは指挟むやつやで
前はもっと安いのあったんだが、やっぱコロナのせいか底値が1900円くらいまで上がってもーてるわ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:29:30 ID:JySkVBTv.net
>>896
俺が去年買ったときは送料込みで500円ぐらいで買えたな
需要が高まってるから高くなって当然だが

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:30:41 ID:OjO5E/fJ.net
>>895
動画見たわ
俺のやりたかったことやってくれてはるやんw
ちな、機種はM2やから同じメーカーのやつやね
M3買う必要なくなったわw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:32:20 ID:OjO5E/fJ.net
>>897
そそ、500円〜800円で買える機種があったな
今、それが1900円〜2200円あたりになっとるわ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:32:51 ID:JySkVBTv.net
>>898
たぶんセンサはマトモなんだろうが
腕時計の測定箇所の皮膚が分厚いから上手に測定できてないんだと思う

他の動画だと指先を腕時計のセンサに当てたら
まともに測定できていたから、素直に指先クリップ買えという話だなw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:33:54 ID:OjO5E/fJ.net
>>900
ちゅうことはセンサを指で摘みながら測定したらええんかな?
それはそれで試してみたいもんやな・・・・

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:37:30 ID:dYuDye/S.net
案の定離れて暮らす親から中華製の4000円のオキシメーター勝手と連絡が…

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:38:48 ID:HrLGqXOm.net
>>889
野菜は作ったり干して備蓄するの?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:39:19 ID:PsnNiNhp.net
>>785
埼玉、、
この1時間後に地震来たか

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:40:22 ID:zakSJVcB.net
>>903
野菜食べなくても死なない

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:41:10 ID:h2bjrF4v.net
>>883

着けてみて〜見せてw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:42:38 ID:wtBOyoSO.net
何か葉っぱを食べれる木を植えれば良いんだよ
そしたら食糧難の心配なくなる

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:44:42 ID:RHaEB/Bv.net
>>890
解除ってしてしまうと終息っていう誤ったメッセージを与えかねないからそこは慎重にやるだろうけどなぁ
補償補償の声はデカくなるばかり

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:44:59 ID:WXO0CF1s.net
>>903
野菜ジュースだな
3年はもつ
どうせ毎日飲むから1年分は備蓄済み

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:47:43 ID:zakSJVcB.net
野菜ジュースが3年持つだって? 腐りはしないがで半年もしない内に味激変するのに

1年後のも口入れる気しないw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:52:51 ID:FXjOcjtP.net
無知は恥

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:54:18 ID:yAeXCLit.net
昨夜、東芝の型落ちの安い冷蔵庫の話をしたものですけど
今ある観音開きの三菱の奴はいいのですが、右開き(左→右)だと
間取り上家事に差し支えるのでダメと言われて、左開き(右→左)の在庫を
問い合わせたら、ないとのことで、とりあえず購入は取りやめになりました
ちと値段が高くなりますが、シャープの両開きのプラズマクラスター(ガラスドア)
というのを検討しています、169センチ149センチの女房には合いそう。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:55:40 ID:G87TYluf.net
五年持つ野菜ジュースだってあるのに

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:56:06 ID:uQbOIzx9.net
>>878
本当にそうなるのなら、大恐慌で死ぬんだよな、文字通り。

まあ、日本だけが助かっても外需が死んでたら同じ事だが。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:59:36.89 ID:yAeXCLit.net
169センチというのは冷蔵庫の高さです。奥行き66.5センチも
今ある三菱の15年前の奴の64.4センチより、ちょっと前に出っ張っていて
邪魔になるかも、なんせ食卓との対面キッチンの後ろに冷蔵庫置き場があるので。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:59:39.26 ID:uQbOIzx9.net
>>908
まあでも実際引き籠ってばかりでは、日本全体で自殺するしかない。
ある程度の所で妥協して、経済回す工夫を見付けないとな。

経済回すと言うと、キャバ嬢やパチョンコ屋、アホホストみたいだが、
こいつら性風俗、ギャンブル、深夜の飲み屋は一斉休業で良い。勿論保証など無し。
 元々、公序良俗に反してる連中だ。

それ以外の、昼間の町工場、食品スーパー、百姓、漁師、後はインフラ関係。
これらは、昼間は働いて貰わんと困る。

ヒステリーBBAのヒトラー小池のように、引き籠ってろとアホのように繰り返すばかりでは
一億総自殺だぞ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:00:40.85 ID:DIOHru5h.net
>>912
冷蔵庫買いかえようか冷凍庫だけ買おうか迷っていたら冷蔵庫が壊れて買ってきたよ
納期短いので一週間
欲しいのがあるなら納期かかっても早めに買っといたほうがいい

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:01:53.67 ID:zakSJVcB.net
>五年持つ野菜ジュース
どれだけ防腐剤入りやら…

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:01:59.40 ID:OjO5E/fJ.net
>>912
シャープの両開きは仕組み上ドアがロックされるんで
地震が来てもドア開放が起きないというメリットがあるんやで
冷凍庫や野菜室の引き出しは飛び出すかもしれんけど
あと、ドアが無駄に丈夫なんや

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:02:50.98 ID:WXO0CF1s.net
>>910
缶の野菜ジュースだよ
賞味期限3年が普通
長期保存用だと5年だがローリングストックでいくなら普通の缶の野菜ジュースで問題無い

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:03:35.09 ID:oLhO7bKg.net
おまえらまだ備蓄してるのか
今が使うときだろ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:04:57.51 ID:zakSJVcB.net
缶なら持つだろうが、たんぱく質やカーボ程優先すべきとは思わんな カネとスペースを

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:05:06.71 ID:OjO5E/fJ.net
デメリットはドアの開け閉めに多少力がいる(あくまで多少やで)
そのせいで、しっかり閉めないと半ドアになる点やな
まあ、かなりゆるく閉めてもちゃんとラッチかかるけど

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:06:31.75 ID:OjO5E/fJ.net
それと、プラズマクラスターはあんま期待できひんけど
それでもこのご時世やからオゾン殺菌が付いてるのはありがたいな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:10:02 ID:Rs3QSMsv.net
野菜“ジュース”て実際ほとんど水分(80〜100%)で、摂れる栄養は微々たる物

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:10:45 ID:ICuimrzZ.net
>>919
横から失礼します。
シャープ冷蔵庫の特性知らなかったので勉強になりました。ありがとう。

地震時に引き出しストッパーとかホームセンターに買いに…行きたくない。
皆さんは地震対策終わりました?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:11:01 ID:yAeXCLit.net
>>924
ありがとうございます
野菜室が一番下にありますが
家内はそれでもいいと言ってますが、
自分は真ん中がいいかな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:12:34 ID:bPIN5c1T.net
>>925
野菜の水分もそんなもんだぞ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:13:16 ID:yAeXCLit.net
>>917
4月は新生活に伴う引っ越しのシーズンで
需要が多いから最低1週間位かかると聞きました

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:14:49 ID:WXO0CF1s.net
>>926
3年前に終わってるよ
地震対策は
コロナ対策は冷蔵庫が届いたら更に本気だす
冷蔵庫搬入のために動線あけないといけないので全力備蓄が現状できない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:14:53 ID:Illj5uPG.net
インフラやばし。
https://www.asahi.com/articles/ASN4T6VMLN4TUOHB004.html?iref=comtop_8_02
柏崎で東電社員の感染相次ぐ 市長「なぜこんな事態に」

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:17:08 ID:WXO0CF1s.net
>>931
東電は社員数も多いしなんとかなるだろ
怖いのは弱小水道局
うちのあたりは水道水弱小だから集団感染したら多分とまるから不安だよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:17:27 ID:zakSJVcB.net
>>928
だから必須じゃないんだよ 野菜

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:20:08 ID:wqmdLAmm.net
野菜も水もコンドームも
必須じゃないかは人それぞれ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:20:58 ID:yAeXCLit.net
>>926
ウチはオール電化だけど
非常用の簡易ガスコンロと
ガスのスプレー缶みたいの3本用意。
その他2Lの水18本(3箱)、非常食少々。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:22:02 ID:OjO5E/fJ.net
>>931
とりあえず柏崎はお休み中やしまあ・・・・

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:25:13 ID:xEmq+tOY.net
2ヶ月近く保存してた9月が賞味期限のポテチを食べてみたんだけど、パリパリ感が微妙に減っていた
よくあるアルミの袋のやつ。まあ普通に美味しいけどちょっと残念な感じ
たまたまかな。買ってる人は平気だった?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:27:24 ID:Illj5uPG.net
>>932
ごみの収集も。
年始のゴミのすごいこと、あれ以上になる。
しかも、備蓄品は、缶やら瓶やら、レトルトパック。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:28:13 ID:DIOHru5h.net
>>929
新生活も影響確かにあるのか
2月に洗濯機買った時はコロナの影響で中国から部品が届かないからって店員さんに言われた
それで冷蔵庫も買いたかったんだよね
冷蔵庫のときもコロナの影響で遅いってやっぱ言われたよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:28:23 ID:OjO5E/fJ.net
>>931
しかしこれ、感染したことを責めるわ、東電に感染経緯を調査しろ言うわ
自治体の体をなしてないなw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:29:31 ID:h2bjrF4v.net
ガスコンロとガス以外にも備蓄したほうがいいものってある?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:29:52 ID:WXO0CF1s.net
>>938
ゴミは最悪ベランダに放置しておくよ
だからそこまで心配してない
下水道が止まってトイレ使えない事態だけは避けてほしい
一応非常用トイレも震災対策で用意はしてるけど

943 :4ね発達障害者:2020/04/26(日) 13:32:56 ID:q8vCaM1F.net
https://i.imgur.com/5ITRHu2.png
https://i.imgur.com/39omW2Y.png
https://i.imgur.com/SV8HcFf.png
https://i.imgur.com/i6JkHUf.jpg

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:35:10 ID:RHaEB/Bv.net
>>926
去年引っ越したばかりだからほぼ完璧にやった
突っ張り棒と下のゴムみたいなの
薄くて高い食器棚は突っ張り棒複数してあるけど更に木ネジとL型ステで止めてしまおうかとも考えてる

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:41:59 ID:Illj5uPG.net
https://www.news-postseven.com/archives/20200426_1558044.html
元自衛官教えるコロナ対策、外出は10〜15時にせよなどの根拠

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:15:01 ID:/fj3d10y.net
>941
https://www.honda.co.jp/generator/lineup/eu9igb/

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:17:15 ID:AAgPxv2N.net
>>941
ロケットストーブ作れるよう、耐火断熱レンガと運搬用の手押し車を買ってある
どちらかというと災害対策用でコロナ対策としては微妙だけど、最終手段にはなる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:28:05 ID:RHaEB/Bv.net
>>916
インフラ、防衛と食の安全保障に関すること以外は1ヶ月止めてもいいと思うんだけどなぁ
ちょこちょこやったりやめたりを繰り返すよりガツンと1ヶ月の方が効果が高いと思うよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:28:22 ID:L4XaTSOe.net
>>775
なんだ病人か
健常者に押し売りしなくていいよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:29:19 ID:RHaEB/Bv.net
>>938
最近では生ゴミよりもプラゴミの方がたまるの早いわ
そういうことなんだろうね
週に一回だからいつもパンパンだわ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:30:22 ID:zQj6gijx.net
【栃木】外国人実習生、入国できず…ホウレンソウ農家は作付け大幅縮小へ [爆笑ゴリラ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587878385/

野菜高騰不可避

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:32:02 ID:V1hdxZoK.net
パルスオキシメータは、±2の誤差があると言われている。
飽和度時測定洋の血液を採取は難しく、例え採取できても、検査精度は±1とある。

目安に使えれば良いくらいに考えてたほうがいいぞ。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:33:41 ID:RHaEB/Bv.net
>>926
それと
水2L20本
お茶500ML48本
ポカリ500ML24本
ガスボンベ20本
備蓄した

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:33:53 ID:irVGRYPX.net
>>805
話題がないからモノマニアの話題が多い
備蓄民からブレてるけどマニアってのはアスペだから趣味に流されやすい
貪欲に参考にはするけどさらーっと読み流すだけ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:35:08 ID:o6olEMpv.net
>>808
備蓄批判してた奴にネチネチ自慢するのが過去のお礼になる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:35:43 ID:zakSJVcB.net
Part70までのログ参考にすりゃいいだろ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:36:36 ID:RHaEB/Bv.net
>>941
ウチはキャンプするから炭とバーベキューコンロ、テント、シュラフ、ランタン等々一式揃ってる
やらない人はわざわざ揃えるのはもったいないね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:40:09 ID:InOZMUBq.net
ジアイーノが12万で買えたのに
今じゃ最低35万で笑う
しょうもないもん買って自慢してないで、これだというものにドンと金を使うのが人生のギャンブラーだよ
12万なんてドンという金でもないだろ?
備蓄してりゃすぐいく金
いまだにエタノールシュッシュしてるBBAは精魂尽きてアルコールも買えず鬱病でカリカリしてる毎日だ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:42:01 ID:J5mraIrS.net
LEDライト、LEDランタン、エネループ、アルカリ電池は
昔から趣味で買ってるわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:43:48 ID:uXEzzwQz.net
>>781
>>823
ありがとう、スリッパなんかも平時の入院の時は持ち帰るのは縁起悪いって親に言われてたからね。病院なりホテル出る時に捨てていけるもの揃えておけば家族や外部にウイルス 撒く事も無いかなと。使い捨てにこだわってます

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:43:48 ID:xfqezTie.net
>>941
キッチンスケール はかり
塩と砂糖から経口補水液作るときとかに計量するのに必要

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:44:03 ID:zIB71gNN.net
健常者御用達スレとは知らずに失礼しました。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:44:11 ID:InOZMUBq.net
ジアイーノ持ってるけど最近ドラッグストアーでエタノール除菌詰め替えを珍しく個数制限なしで売ってたから20袋買っといたけど
一回でまあまあ減ってくのな
こんなんコストもかかるしそこらじゅうにシュッシュしてたらキリがねえよ
アホかと

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:46:27 ID:3k8zf9Hy.net
>>945
なるほど
10〜15時に外出したほうがいいのか

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:46:46 ID:InOZMUBq.net
パルスオキシメーター買えない奴もジアイーノ買えない奴もなんで発狂するんだろ?
所得格差がでるのか

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:47:25 ID:3k8zf9Hy.net
>>951
すでに高騰してる

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:48:46 ID:wOqFZyl0.net
>>945
よし、そういうなら10〜15時を避けるか
一斉に集まってきそうだw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:49:57 ID:wOqFZyl0.net
>>965
ジアイーノ嫌いになるようにしつこく煽ってやったから

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:50:10 ID:dYuDye/S.net
>>967
やっぱり閉店ギリギリの方が主婦層が少ない

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 15:06:57 ID:8vjMD1qx.net
ウイルスシャットアウト 空間除菌カード 日本製 首掛けタイプ ネックストラップ付属 二酸化塩素配合 ウイルス除去 10個セット
販売: NyokiasStoess

この人は送ってこなくて注文者はAmazonの保証申請で返金されました。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 15:07:49 ID:FXjOcjtP.net
こんなん買う時点でお察しや

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 15:16:17 ID:zakSJVcB.net
ここ数スレは無くてもイイ物を勧めるレス多い

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 15:19:47 ID:GRanD+kt.net
1〜2月に買ったセブンのカップヌードルの賞味期限が6月だから、残さないようにボチボチ食べよう
とはいえ途中から飽きるのに気付いてあまり買い足さなかったからあと10個

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 15:25:24 ID:wKRRZnnr.net
>>972
どんな事態になるか、他の災害が重なるかとかの前提条件が個々に違うから
そりゃ要不要の解釈はばらついちゃうよ。
だって未知でしょコロナw
自分はなんとなく空間清浄系はあんま興味わかない。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 15:28:08 ID:zakSJVcB.net
ジアイーノって何かと調べたらw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 15:33:51.46 ID:4FVbT81P.net
>>877
それ壊れてるよ
オレのは何回か計測してるけど毎回違う数値出るから

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 15:41:36 ID:fxcF9enK.net
>>921
家に籠って自衛しなければ行けない時期だからね
そうだよね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 15:44:19 ID:hUpwCWzp.net
毎日コーロナコロナなニュースみてると気が滅入るな
時間区切るかな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 15:47:52 ID:dYuDye/S.net
>>976
特価民なので4つあるんだが
みんな同じ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 15:49:24 ID:yHVq7KYB.net
中国は、まず世界中に謝ろか!!
お前らのせいで、地球規模で迷惑してるんだからな!

まず、謝ろう

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 15:59:18.49 ID:JySkVBTv.net
>>980
謝謝中国……これでおk?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:02:37 ID:Aq5qRjiS.net
ゴメンなチャイナ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:03:38 ID:dYuDye/S.net
ごめんチャイナ!

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:05:53 ID:yqyRj1tY.net
許してくだチャイナ!

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:14:05 ID:h2bjrF4v.net
レスありがとう!
エネポ、興味ある(高いけど…)
キャンプとか行かないから疎いわーサバイバルの知識がないから道具があっても生き抜く自信がない

料理用のはかりは盲点だったよ
100均にあるか見てみようかな

どうもありがとう!

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:17:46 ID:4FVbT81P.net
>>979
心拍数、血圧の数値は計測毎に変化する?しない?
SpO2値は計測しながら1分以上息止めてみたりしたら変化したよ
SpO2値は中々変化させるの大変だった

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:19:36 ID:yAeXCLit.net
さっき金ちゃん「ラーメン」というのを生まれて初めて食べたが
なかなかおいしいな、待ち時間は4分で金ちゃん「ヌードル」より1分長い

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:20:08 ID:zakSJVcB.net
外国人実習生、入国できず…ホウレンソウ農家は作付け大幅縮小へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587878385/

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:21:17 ID:YVkYIREw.net
食洗機用洗剤480gを4本買いました
毎日1回使うとして、これはどのくらいもつでしょうか?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:23:05 ID:y54T9cKr.net
3日〜2年くらい

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:23:44 ID:OUKR3i3C.net
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.80
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587208439/

次スレ順番どおりに進撃

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:25:57 ID:4eafEOsx.net
>>988
ホウレンソウも値上げか・・・

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:26:04 ID:9OZ9n70C.net
いつも備蓄女王が誘導してるのジワ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:29:36 ID:vQRcLlol.net
>>988
どーーーせ兼業だろ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:30:52 ID:zakSJVcB.net
兼業なら何だよゆとり

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:32:29 ID:9OZ9n70C.net
兼業でもさ………!
おいしいものをみんな届けてくれてるんジャン!

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:32:46 ID:9OZ9n70C.net
ume

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:33:31 ID:9OZ9n70C.net
白干しume

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:33:50 ID:9OZ9n70C.net
ゆかりume

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:34:06 ID:9OZ9n70C.net
>>991
次スレ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200