2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.81

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 16:39:41 ID:RF3rSNDG.net
新型肺炎に備えるための備蓄について皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

■備蓄の心得 七か条
・一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち
・一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし
・一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし
・一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ
・一、他人に知られるべからず
・一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ
・一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !

最後のは備蓄を勝手に食べたり、周囲に話して回ったり、
いざというときに勝手に配ってしまってクレクレを引き込む家人には要注意、必要ならば家人にも隠せという意味です。

■農水省備蓄ポータル
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/

■備蓄スレの非常用備蓄(5ch鯖落ち等の際の避難所)
https://jbbs.shitaraba.net/shop/4279/

■前スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.80
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587208439/

テンプレ>>2-7

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 16:40:02 ID:RF3rSNDG.net
※重要※
新型コロナウィルスの解熱にはアセトアミノフェンを使いましょう
アセトアミノフェン単剤
・タイレノール(市販薬)
・ラックル(市販薬)
・カロナール(処方薬)
他にも総合感冒薬系にも単剤はあるけど名称が紛らわしいので割愛

「イブプロフェンで新型コロナが悪化する?」臨床医に聞いて分かった“飲んではいけない薬”の真偽
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200320-00036753-bunshun-soci&p=1
コロナでの高熱を下げる解熱鎮痛薬の選び方 イブプロフェンはNG?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000017-nkgendai-hlth

要約
・そもそもイブプロフェンは使用を控えるべき薬品
・新コロにどういう影響があるかは不明
・でも服用するならアセトアミノフェン
・あと、総合感冒薬(複合剤)は使わないほうが吉

アセトアミノフェン単剤が無難という無難な結論やなw

■受診の目安
https://www.city.echizen.lg.jp/office/050/030/kansenshou/singatakoronauirusuwofusegu_d/img/001.png
■軽症・重症・重篤の実際
https://i.imgur.com/f9PhVoi.jpg

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 16:40:15 ID:RF3rSNDG.net
■転売ヤーのゴリ押しに注意
・イブプロフェン、ロキソニン
・ビタミンD
・スパイス
・アオサ
・重曹
・ハトムギ
・緑茶
・ハイター+炭酸水
・はちみつ
・納豆
・漢方

国立健康・栄養研究所 食品保健機能研究部 健康食品情報研究室
「新型コロナウイルスにビタミンDが効く」等の情報に注意
https://hfnet.nibiohn.go.jp/notes/detail.php?no=2105

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 16:40:33 ID:RF3rSNDG.net
669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/14(火) 18:36:20.80 ID:s5OEjL2U
●新型コロナに罹る前に買っておくもの

トイレットペーパー、ティッシュペーパー、マスク(コロナが発症したら余裕持って買えなくなる。多めに)
OS1、6本から10本 実際発症したら即通販で箱買い
野菜ジュースやゼリー
アイスノン×2
小さいアイスノン×2
レトルトお粥好きなだけ
体温計
オキシパルスメーター(93になったらヤバイ)

入院用品
スリッパ、コップ、箸、スプーン、フォーク、寝間着×2(治療を考慮して前開きが便利)、下着、靴下
歯ブラシセット、モンダミンみたいなの
ビニール袋とビニール手袋(台所用品の所に売ってる)

現在、日本ではかなり重症でないと入院出来ない
39度が続いても入院出来ない
だから新型コロナが発症したら自宅待機となる
毎日保健所から体調を聞く電話がある

カップ麺は家族とかならいいが、新型コロナ当事者は吐き気で食べられないと思う
レトルトお粥をまとめて買うとかゼリー飲料でエネルギーを取るとかがいい
あとだれかが買い出しに出られるのならフルーツ
カットフルーツとかイチゴとかみかんとか

色々薬が書いてあるけど、実は新型コロナ、薬が効かない
でも少しは下がったりするかもしれない
うちの家族は一種類が3回目ぐらいで効かなくなり、他のも段々2回目には効かなくなったりした
でも3時間ぐらいは解熱するのでイププロフェインを避けて、自分に合うのを飲むようにするといい
すぐ効かなくなるけど

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 16:40:51 ID:RF3rSNDG.net
688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/14(火) 19:32:07.97 ID:99RxQ4Do
別件で拾ったのもあるぞ

【入院時の必需品】

日用品
□スリッパ 病棟内で歩く脱ぎやすいもの、
厚底サンダル推奨
□テッシュ
□ウエットテッシュ
□箸・スプーン・フォーク
□コップ・保温マグ・魔法瓶
□石鹸・シャンプー・歯ブラシ
□電気髭剃り
□イヤフォン TVに必須
□小型ラジオ MP3プレイヤー兼用のがベスト
□タオル
□フラッシュライト 夜中に役に立つ
□下着・前開き出来るパジャマ・羽織るもの1枚
□スマホと充電器 オフラインゲームも入れとく

食べ物
□お茶
□紅茶
□コーヒーステック 飲料は全てパウダー式がベター
□お菓子

その他あるといいもの
ハンドクリーム、化粧水 、シャンプーリンス、
生理用品、小銭、ふりかけ、ビニール袋、
延長コード、折り紙、握力ハンドグリップ、
アルコールハンドジェル、使い捨てビニール手袋

提出用書類など(家族に頼め)
□健康保険証・医療券
□診察券
□限度額適用認定証(任意)
□入院申込書
□患者情報・栄養に関する質問票
□3ヶ月以内の入院歴の分かるもの
(医療機関名、入院期間、住所、病名)
□お薬手帳
□自費・分娩の人は入院保証金

患者・家族間で確認し合う事項
□面会時間
□出入り口
□担当医師名、看護士名
□駐車場、駐車料金
□売店場所、食堂場所、商品ラインナップ

※病院側で禁止なものは持ち帰りましょう
※備えあれば憂いなし、あとは治療に専念しましょう

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 16:41:09 ID:RF3rSNDG.net
■コロナウイルスは「エンベロープウイルス」です

■エタノールは濃ければいいというものではなく
無水エタノール(エタノール100%)より70%のエタノールのほうが殺菌効果は高いです。

中途半端な効果しかない
・クレベリン
・アルコール除菌ウエットティッシュ

おそらく効果ない
・ナノイー
・プラズマクラスター
・ファブリーズ
・リセッシュ

■次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水の違いについて
http://nihonnousan.jp/ziasui/works_6.html
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/08/dl/s0819-8k.pdf

■適応消毒剤一覧
https://i.imgur.com/s9bJUH0.jpg

■経産省 マスクや消毒液の状況
https://www.meti.go.jp/covid-19/mask.html

■参考スレ
【エタノール】消毒薬総合18【塩素系】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587353471/

■武漢に住んでる家族参考に
外出時の対策考えたわ
https://i.imgur.com/EX2uobf.jpg
https://i.imgur.com/tPM9d7d.jpg

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 16:41:24 ID:RF3rSNDG.net
このスレは「備蓄スレの備蓄です」
ローリングストックで以下のスレを先に消費しましょう

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.76
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586754836/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.77
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586860562/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.78
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587052386/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.79
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587126745/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.80
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587208439/

以下、転売ヤーのゴリ押し、泣き言、煽りがしばし続きますが読み流してください


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:52:51 ID:iB2N4fK2.net
               ヘ
              (   )  ) )  ) )  )_
              / ./ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ ←仏罰
              | |  P献金  | |
              | /⌒\  /⌒ヽ |
             ..(V  ノ・ ノ ・ヽ V)
              )|    | |    |
              .|      ‥    .|
               .|  ノ (  ヽ  |
              ..ヽ(<二二>)ノ ガッカイダーは、武漢567給付金で「財務」や新聞啓蒙しろニダ!
          ,r―''''''ヽ,ヽ、\___/
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、  マハーロ、バカヤロー、キンマンコ!!
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   | .
  ./、 ./   l,  ` ̄ ./ 法戦  |.|::::::::l |. !. l, l     l
 .l、,.ノ     l,     ;' F票   .j |:::::::::! | ゙'ーベニ,ノ   ?←真心の「1円財務」

 _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
 >                  <              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ |            d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ |            ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o         制作・著作 枝那乃★企画
https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 08:39:07 ID:MrI9rcJp.net
>>1
Vitamin D Supplementation Could Possibly Improve Clinical Outcomes of Patients Infected with Coronavirus-2019 (COVID-2019) by Mark Alipio :: SSRN
https://papers.ssrn.com/sol3/papers.cfm?abstract_id=3571484

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 09:33:22 ID:XVSGJ7bA.net
【新型コロナ】妊婦向け布マスクに不良品6700枚、原因調査【アベノマスク】
新型コロナの感染拡大に伴って、政府が妊婦向けに配布を始めた布マスクから不良品が
見つかった問題で、不良品の数が6700枚まで増えていることがわかりました。
布マスクの大半は東南アジアや中国で作られたものだということで、
政府は衛生管理に問題がなかったかなど詳しい原因を調べています。
妊婦向けの布マスクの配布は今月14日から全国の市町村に合わせて50万枚が
発送されましたが、自治体側から「汚れがついている」といった報告が相次ぎ、
厚生労働省は今月17日夜の時点で1900枚余りの不良品が見つかったと発表しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200421/k10012397691000.html

【新型コロナ】妊婦向け布マスクに不良品6700枚、原因調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587417202/

40名無しさん@1周年2020/04/21(火) 06:24:13.58ID:zY635bCA0
>東南アジアや中国の工場に発注して生産されたものだということです。
中国の工場 wwwwww狂ってるな wwww
41名無しさん@1周年2020/04/21(火) 06:25:00.34ID:qxjLbN050
中国wwwwwwwwwwwwwコロナで殺す気かよ殺人政権
283名無しさん@1周年2020/04/21(火) 06:58:23.64ID:uiD6h6hB0
マスクで、安倍は総理を辞職することになりそう。
400名無しさん@1周年2020/04/21(火) 07:13:40.15ID:1DIAjuZh0
コロナ付いてるから
一回お湯で煮てから使ってください
850名無しさん@1周年2020/04/21(火) 08:27:46.91ID:YUeiYd9l0
コロナがついてる可能性も否定できないだろ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 09:36:29 ID:bzQFchtj.net
http://cashplan.jpn.org/alcohol/

消毒用アルコールの購入できるところの紹介所

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:48:46 ID:P7K9lskx.net
>>1

このスレは乱立馬鹿が立てたモノで
テンプレはデマだらけです
新型コロナにはイブプロフェンを使いましょう
アセトアミノフェンでもいいけど効き目が弱い
弱い解熱剤にこだわると高熱に由来する脳症で死ぬ恐れがあります

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00004.html

問25 イブプロフェンで新型コロナウイルス感染の症状が悪化するという話を聞きましたが、どのように考えればよいでしょうか。

 新型コロナウイルスに感染した時にイブプロフェンの服用により新型コロナウイルス感染症が悪化することを示す科学的な根拠は得られていません。厚生労働省では、引き続き新しい情報を収集・分析し、今後も情報提供に努めます。

(参考)
1. 欧州医薬品庁(EMA)の主な見解(2020年3月18日)
 現在のところ、イブプロフェンが新型コロナウイルス感染の症状を悪化させる科学的な根拠はなく、
治療に際して、患者や保健専門家はアセトアミノフェン、イブプロフェンのような非ステロイド性抗炎症薬を含め、すべての可能な治療オプションを検討すべきである。

2. アメリカ食品医薬品局(FDA)の主な見解(2020年3月19日)
 現在のところ、イブプロフェンが新型コロナウイルスの症状を悪化させる科学的な根拠はありません。
イブプロフェンの服用が心配な場合や慢性疾患の治療に使用している場合は、保健専門家に相談してください。

3. WHOの主な見解
(1) 記者会見の質疑応答(2020年3月17日)
 専門家は新型コロナウイルス感染症の感染者に対するイブプロフェンの有害な作用の可能性について調査をしているところであり、当面の間はアセトアミノフェンを代用することを推奨する。

(2) 公式ツイッター(2020年3月18日)
 現在得られている情報に基づけば、イブプロフェンを使用しないことを推奨するわけではない
>>2

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 04:10:28 ID:EIuyAa94.net
たかあな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 08:53:28 ID:M0FIy/uT.net
>>10
コロナ付きのマスクでしょう?
熱湯で消毒してからの利用に徹しないと◯される。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 11:58:23 ID:lNKTB/gh.net
天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle 
大躍進政策 The Great Leap Forward 
文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 01:55:53 ID:3sAsTiy8.net
             /  ̄ \
            | , '⌒ヽ |
            | |    | |
.               | ヽ_/ .|                        / ̄ \
.            ト、 ____,.イ                     | __∧_ |     良い子の諸君!
.        ___ ノ  \ / l                       |ヽ  /|
.     /    `ヽr--、ー、,,└-‐―- 、                 ||/\| |  致死率=死亡者数÷(死亡者数+回復者数)な!
    /        /ニニ\          \                ト、___ ,イ
.    {         ,  `⌒` <\  ,ィ―'⌒ヽ.`ー 、          /\.ノ ゙、 /└-‐―-、  今日本 死亡者数283 回復者1,356
    ',      /        `Y´     ./⌒ヽ ヘ.     /  ̄  ー 、, -‐/ニヽ    \
     ヽ、                 /    \}   /             /二ミ/      i   283÷1639=0.17
.     | {> 、   `ー--        /      ヽ  ./ / ̄7 ̄ ̄ ̄`´         .|
.      | V  `> 、____    , く `ー'   ノ /  ´⌒ヽ'              /  /    致死率17%だ!
.       |  V         `ー '  `7ー――'   {      \ヽ       ./   ∧
     |    \             /|      〈      _> 、__/    /.ハ
      |      |              /.|      `ー―<´ { i  }        /  ハ
.    |    /―― '  ̄ ̄ ̄`ー/   |        | V ∧ --!--        /\V  ハ
.     |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  |         |V ./  〉 { !   }      〈  \V ハ
.      |   ./             ハ  |          | /  /           ハ   V ハ
.      |  /, -―- 、           }  .|          し'  /           ハ    \リ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 07:43:37 ID:hPNDwEOh.net
dxmj

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:01:41.85 ID:QPLJcGrS.net
家庭で食料備蓄
 │
 ├→ 備蓄した方がいいよ派
 │  │
 │  ├→ 2週間分だよ派(日米政府派)
 │  │  └→ 最低限2週間程度だよ派(日本政府派)
 │  │
 │  ├→ 最低1カ月分だよ派(日経トレンディ派)
 │  │
 │  ├→ 2か月分だよ派
 │  │  ├→ 1番いいのは2か月引きこもることだよ派(感染研田代・岡田派)
 │  │  ├→ 最低でも3週間分、できれば8週間分だよ派(情報提供係派)
 │  │  └→ スイス政府は2か月備蓄を呼びかけてるよ派(民間防衛派)
 │  │
 │  └→ ワクチン接種まで引きこもるよ派(原理主義派)
 │     ├→ 6か月かかるよ派(優先順位高グループ楽観派)
 │     └→ 1年以上かかるよ派(悲観派、庶民派)
 │
 ├→ 備蓄しなくていいよ派
 │  │
 │  ├→ パンデミックは起きないよ派
 │  │  │
 │  │  ├→ 数年間起きなかったから起きないよ派(経験主義派)
 │  │  │
 │  │  ├→ そんな大惨事は起きないよ派(スペイン風邪否定・世界派)
 │  │  │   └→ 日本では流行しないよ派(スペイン風邪否定・日本派)
 │  │  │
 │  │  ├→ 起きて欲しくないから起きないよ派(思考停止派)
 │  │  │   ├→ マスコミが言わないから起きないよ派(お花畑派)
 │  │  │   └→ 縁起でもない事を言うもんじゃありませんよ派(言霊派)
 │  │  │
 │  │  └→ 製薬業界の陰謀だよ派(MMR派)
 │  │
 │  └→ 自分にはチャンスだよ派(革命家、ぼったくり商人派)
 │
 └→ 自分は関係ないよ派
    ├→ ふだんから備蓄しているよ派(農家派)
    └→ 職場に泊り込みだよ派(自衛隊、一部インフラほか)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:59:28 ID:wiVOlyAy.net
dtwj

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:14:00 ID:EdckQD8B.net


21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 01:07:18 ID:aDld8HG0.net
あーね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 14:43:09 ID:vFLprBPC.net
てすと

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 06:13:29 ID:7YPiEjtm.net
4866

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:00:46 ID:NjUz5kfb.net
くこか!

代わりに言ってみました

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:34:28 ID:McaKn9Bk.net
備忘録
鳥取城&三木城
江戸四大飢饉
<長>*_*春$兵%糧#攻¥

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:40:18.12 ID:McaKn9Bk.net
備忘録
追加
1993年米騒動
https://ja.wikipedia.org/wiki/1993%E5%B9%B4%E7%B1%B3%E9%A8%92%E5%8B%95

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:34:13 ID:2s4K5A0f.net
ここだな

初期からいる住民はそろそろ隠語でやり取りな
強制はしないがかなり新人、業者参入してて買い占めの原因になりそうだ
もしやり取りするなら隠語でな
例・北海道

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:35:32 ID:2s4K5A0f.net
■備蓄の心得 七か条
・一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち
・一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし
・一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし
・一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ
・一、他人に知られるべからず
・一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ
・一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !

最後のは備蓄を勝手に食べたり、周囲に話して回ったり、
いざというときに勝手に配ってしまってクレクレを引き込む家人には要注意、必要ならば家人にも隠せという意味です。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:38:17 ID:2s4K5A0f.net
備蓄を今からする層はもう買い占めになるような段階だが、どうしてもというなら↓
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/infection/1579965752/

これが1番最初に立ったコロナ備蓄スレだから過去ログから追ったほうが参考になるよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:42:36 ID:DQzvAfQ5.net
(`・ω・´) < ステイハウス

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:50:40 ID:L6gZqiV4.net
>>18
すごく分かりやすいけど
何の役にもたたないのが笑える

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:52:17 ID:TAQSkzTG.net
2週間くらい外でてなくて辛い
昨夜ベランダにしばらく出て深呼吸したら楽になった
今日は人と接触しないように散歩にいく
毎日シャワー浴びて太陽光に当たるようにしよう

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:59:55 ID:Qi8LkCs6.net
この時期は色々忙しいから毎日畑に行く
今日も今から行ってオクラを植える場所を作らないと
発芽した苗が育ってきてる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:00:59 ID:g3MCJ9/e.net
コロナの影響が分からんので
畑の作付どうするか畑で家族会議
米は長持ちするので例年通り作る
野菜をどうするかな〜
大きめのイベント潰れたのでニンニク余りそうだから黒ニンニクにして備蓄しようかなと思ってる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:05:14 ID:g3MCJ9/e.net
>>33
今年寒すぎて、まだオクラの種も撒いてないわ
今日みぞれ降ったよ
40年生きてて新潟の平野部でこんな時期に降るの初めて
雪系は精々4月上旬で終わるのに…
2月に雪の無かった山が4月に真っ白になった…
水不足には良いけど、初めてだわ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:10:27 ID:L6gZqiV4.net
【シャープのマスク】ご応募総数:4,706,385人 当選者数:40,000人 (40,000箱)28日抽選 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588050338/

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:12:13 ID:hKgMHZbY.net
庭の片隅で家庭菜園始めたけど
意外と収穫できるもんだな。
土、腐葉土、鶏糞、苦土石灰、プランター、酸度計、木酢液、ネット、支柱

買ったのこんくらい。
コロナ終息しても葉物野菜は節約出来そうだし
やって良かったわ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:18:52 ID:bxBw/TS+.net
>>34
イベント潰れてニンニク余るって何のイベントか凄い気になる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:21:52 ID:nAUlHwRr.net
>>38
ギョーザとかかな…

餃子って生のを真空パックしたらどれぐらいもつんだろ?もちろん冷蔵だよな…無知すぎて辛い

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:26:16 ID:bxBw/TS+.net
調べたらニンニク祭りなるものがあった

餃子冷凍庫で保存すればかなり持つんじゃない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:27:22 ID:LJ3HV8gm.net
家庭菜園は向いてるならやって損はない
自分は水やり忘れるし、連作障害とか面倒で今はやってないけど
収穫するのは楽しかった

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:32:13 ID:qrH/6tNN.net
小松菜すぐに芽が出てきた

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:34:28 ID:qrH/6tNN.net
>>37
牛糞堆肥とバットグアノオススメ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:35:41 ID:oEXiRvKQ.net
ミニトマト植えたよ
収穫する頃にはコロナも収まってそうけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:38:44 ID:9Eb7rvuH.net
前スレで食欲が無く、不安に苛まれているとレスしたものです
皆さま、沢山ご意見を下さりありがとうございます。
恐らく夏には一旦収束して、今冬に第二波が襲来するとなると、
備蓄も追いつきません。
貧乏なので2か月分10万位しか備蓄していません。
母と私二人暮らしで、ひきこもっており、精神は何とか保っている
状態です。

祖母が老人保健施設に入所しているので、会えないのもストレスです。
30年間一緒に居たのに、引き離されるのは辛いです。
そういうのもあり、苛々というか不安憂鬱感があります。

備蓄に縋って何とか精神の均衡を保っております…

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:39:44 ID:Yj8edSNO.net
土に合ったものだとほったらかしてても収穫出来て助かる
パクチー、ニラ、春菊、大葉、バジル、イタリアンセロリ、ネギ、パセリ、
ハーブ系は生命力強いイメージ

なんかもう街路樹とかも食えるもん植えといたら良いのにって思う

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:43:50 ID:Yj8edSNO.net
>>45
お疲れ様…
うちもばーちゃんと会えないわ
院内感染や罹患してないだけありがたいし
そのための自粛と思って頑張ってるよ

散歩とかゲームとか何か気晴らしになるといいね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:45:13 ID:CJN4MA8x.net
>>37
庭があるなら穴を掘って、家庭の生ごみを再利用しよう
卵の殻は苦土石灰の代わりになるし、野菜のクズもお茶の葉も何でも埋めよう
腐葉土要らずで野菜が良く育つ。土が生き返ってくるとゴミの分解も早くなる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:54:15.80 ID:yN0ucGf/.net
>>45
おばあちゃんに手紙は書けないかな
何らかのやり取りが出来ると良いのにね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:01:17 ID:0d/0SK7Z.net
備蓄食ってて飽きたので久々大阪王将で出前
焼肉チャーハン、ギョーザ食ったら満足したわ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:02:54 ID:g3MCJ9/e.net
>>38
大都市圏まで行ってイベント参加して農産物売ってるんだけど
1イベントでニンニクだけで100kg以上は売れるけど、イベント全滅したんだ…

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:03:25 ID:+D1euVnJ.net
備蓄食べる段階だろうけどUVEREATSしたい

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:05:07 ID:9Eb7rvuH.net
>>47
もう認知なので、どこまで認識しているか
分かりませんが、ずっと一緒に居たのに、コロナのせいで
会えなくなったのは辛いです。
今は施設に守ってもらっていると、その為の入所だと
思っています。

47さんのおばあさまが長生き出来ますように。

>>49
この間、請求書と一緒に、母の日に何か文章を書くと、
施設の方が読んでくださるのがあったので、書きました
どこまで認識できる課は分かりませんが…本当にありがとうございます。


気が弱い自分駄目ですね…。
スレ違いなのでそろそろお暇します。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:06:42 ID:tPqcVeCf.net
>>45
はやく収束しておばあちゃまに会えますように!
金額じゃなくて知識の備蓄が大切だから正しい情報を見極めるようにしてね
ママを支えてあげて家族仲良しなのが備蓄があることより重要だお!

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:12:07 ID:+4O8uuAu.net
さて
備蓄民
いでよ

備蓄クイーンがあげるわ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:16:49 ID:bxBw/TS+.net
>>51
国産ニンニク羨ましい
ニンニク味噌、ニンニク醤油作りたい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:17:24 ID:r9QlBTW+.net
>>53
私の母も施設に入っています。
おっしゃる通り施設が守ってくれていると考えています。
スレチかも知れませんがどうしても心が辛いときには書き込んで下さい。
似た境遇の人もたくさん居ると思いますのでその際には「善意と勇気と安らぎの心を備蓄するスレ」と化しましょう。
大丈夫です。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:18:38 ID:+D1euVnJ.net
国産のニンニクキロ1000円ちょっとであったよ
メルカリ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:19:53 ID:aiempHfe.net
それパウダー?擦り下ろし?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:22:19 ID:Yj8edSNO.net
>>51
通販してくれよっ!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:23:44 ID:+D1euVnJ.net
>>59
そのまんまで皮付きとれたての状態
訳ありのは安め
レス先違ってたらスマソ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:24:28 ID:bxBw/TS+.net
>>45
ほんとに困ったら捨てアド晒せばここの人助けてくれそう最終手段だけど

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:25:20 ID:OGXvRusQ.net
中国人が蚊取り線香を買いだめしているって鼻先何回か上がっていたけど
普通に沢山売られているし
だいたい蚊じたいこの数年一度も見ていない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:25:56 ID:aiempHfe.net
>>61
そんなの保存出来ないだろ?何年も

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:28:22 ID:+D1euVnJ.net
>>64
じゃあなんで聞いたんや…
上にニンニク醤油、ニンニク味噌の話出てたから書き込んだまでや

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:30:20 ID:bxBw/TS+.net
なんかすまん
メルカリはやってないから今年は植えてみるよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:32:50 ID:QiwV6Q02.net
備蓄スレだからな
ニンニク1kgのお買い得情報書かれてもスレ違い

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:37:18 ID:v0mC0L9/.net
そろそろ備蓄の写真うぷする住民いねーの?
備蓄女王は虚言だからしないとして

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:45:42 ID:6zX+m9Tj.net
>>63
そういった情報はほぼデマ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:46:05 ID:6zX+m9Tj.net
>>68
おまえからどうぞ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:47:56 ID:v0mC0L9/.net
デマ厨きたな、どうせイブプロおじだろ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:50:00 ID:qrH/6tNN.net
>>51
ツイッターとかで情報流してみたら?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:51:07 ID:e07BuhmI.net
そこそこのお肉食べようと買ってきても備蓄足りない気がして全部冷凍しちゃうから
絶対食べる意気込みでアメ産の味付けハラミとか買ってみたんだがなんだこれ…
初めてこういうの買ったんだけど夕べ焼いた時に右手にゴムみたいな臭いついてまだ取れねぇ
残りが冷蔵庫にあるけど二重のジップロック突き抜けてスゲーくせぇ2度と買わん

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:53:57 ID:xPGZRE+m.net
>>73
予行練習ができて良かったじゃないか

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:54:38 ID:LJ3HV8gm.net
「絶対食べる意気込み」なんか一生いらないから、味見してから量を買えよw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:54:55 ID:+D1euVnJ.net
>>73
どこで買った?

77 :53:2020/04/28(火) 15:57:38 ID:9Eb7rvuH.net
皆さま、伏して御礼申し上げます。
優しいお言葉、腑に落ちました。
物だけではなく、知識や優しさも備蓄出来ると良いですね。

>>54
ROMっていたので、色々とノイズがあるのは理解しています。
母も病弱なので、母と私、お互い身を案じております。
正しい情報の備蓄、大切ですね。

>>57
大丈夫です、というレスを頂き、本当に少し救われました。
施設は良くしてくださっているので、今はシェルターに入って
貰っていると思うようにしています。
57さんのお母様の長寿をお祈りさせて頂きます。

「善意と勇気と安らぎの心を備蓄するスレ」
良いですね、ものばかりあっても恐らく人間は自己を保てない
と思います。

>>62
お気持ちだけで本当にありがたいです。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 16:01:14 ID:juxzoD9r.net
コンビニトイレ禁止
簡易トイレとオムツいるなw
てか出先だとトイレで感染する確率高いからどこも行けねえ…

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 16:06:18 ID:6zX+m9Tj.net
もう二度とコンビニでうんこできねぇ……

備蓄マニアで備蓄品の予行演習はしてるが
オムツだけは予行演習の二の足を踏んでる俺がいる

男ならいいけど
女性はオムツしたままうんこしたら大惨事になりそう

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 16:10:38 ID:WWtkTfae.net
>>45
お疲れ様です。
私は今一人暮らしで親は老健に入所中です。
2月から面会Xとなり貴方の気持ち少しはわかる、会えないジレンマ半端ないよ。

「安全に過ごさせて貰ってるんだ」と己に言い聞かせ少しでも前向きに過ごす様にしてる。
心配不安に包まれると食事も喉を通らないがお母さんも居られるし一人で悩まないで欲しい…
困った時は捨てアド出してください!
何かしら送りますよ。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 16:14:48 ID:oH8F8CvW.net
外でトイレが使えなくなれば、無駄に外出する人減りそう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 16:21:35 ID:iGgpL4gY.net
コンビニトイレは
作業着の仕事人がよく利用してる印象

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 16:23:07 ID:6zX+m9Tj.net
>>81
ほかのコンビニや公衆トイレが禁止されると
道路工事のおっちゃんとかタクシーの運ちゃんが死ぬらしい

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 16:31:20 ID:6zX+m9Tj.net
セール中のアリで買い物したいんだが
いま注文してもいつ届くか不安すぎる

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 16:32:41 ID:hKgMHZbY.net
>>43
バットグアノ……そんなのまであるんだね。
φ(・ω・`)メモメモ ありがとうございます

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 16:34:49 ID:hKgMHZbY.net
>>48
やってみようかな。
ありがとうございます。
腐葉土備蓄出来るんだね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 16:41:04 ID:vidXWyZ5.net
震災の時に備蓄して眠ったままになってたグッズを引っ張りだしてきた

100均で買ったポケットサイズのアルコール除菌シートがあって、きっともうカピカピに乾いてるだろうと思いつつ開けたら、最近買った物のようにしっかり潤ってて驚いた
効果はあまり期待出来ないかもしれないけどスマホ拭いてみた

あの時こんなに必要かな〜とか、すぐ必要にならない可能性もあるのに出費厳しいなぁ…なんてちょっと疲労感を感じながら集めた物が、長い年月を経た今輝いてる事に感動
改めて備える事の大切さをしみじみ感じたよ

もし富士山噴火したら必要になる!と買ったゴーグルもあった
今まさに買い物の時に着用してもいいけど…ハードル高いw

https://i.imgur.com/yOsVETA.jpg

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 16:43:30 ID:LJ3HV8gm.net
>>86
堆肥で検索するといいよ
土に戻りにくいものもあるのと、発酵熱が出ることがあるからそこだけ注意ね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 16:50:47 ID:NjUz5kfb.net
>>84
これ
Amazonも中華が増えて届くまで時間と不安が増す
楽天勝利の日が来ることになるとは

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 16:53:04 ID:6zX+m9Tj.net
アルコール入りのウェットティッシュは
普段使いするんで買えなくなる前に買ってある

こいつが新型コロナの感染防止に使えるという確かな情報を目にしたことないんで
効果があるかないかの情報があったら誰か書き込んでクレメンス

無水エタノールで濃度をドーピングすれば行けるのかね?

https://i.imgur.com/5ciJm7b.jpg

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 16:58:05.30 ID:ykduwYnG.net
>>87
その通りです
備蓄クイーンは
常に未来をみて
備蓄は10年
最低備蓄は3年あらゆるもの、を抑えよ

この二ヶ月いい続けた

備蓄は守り神

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 16:59:08.19 ID:CJN4MA8x.net
>>86
鶏糞も生ごみもちゃんと上に土をかけて
埋めるようにしないと横浜銀蠅が全開バリバリでやって来て庭で集会よ
なので生ごみはチョイ深めに埋めましょう

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:01:15.03 ID:6Na3tXpM.net
80以上が失くなるのは、致し方なし、となるのではないでしょうか

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:07:27 ID:qrH/6tNN.net
鶏糞とか油かすってハエがわきやすいんだよね
完熟発酵牛糞堆肥とかバットグアノ(鉱物化したコウモリのフン)はハエ呼びにくいし、
花にも野菜にも使えて、使いすぎても障害おきにくい

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:09:22.18 ID:qrH/6tNN.net
>>90
ある程度薄い濃度でも二度ぶきでだいぶ効果あるって読んだ
でも自分もウエットティッシュのパックにスピリタス追加してる。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:09:35.05 ID:LJ3HV8gm.net
鶏糞は牛糞より臭うから仕方ない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:13:07 ID:hKgMHZbY.net
>>92
ありがとう。鶏糞はペレットになってた。
土を被せて少量ずつ使ってるよ。
横浜銀蝿の集会は困るなぁ。そうならないように
勉強するよ。ありがとう

蝿は呼びたくないね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:16:01 ID:hKgMHZbY.net
>>94
ホームセンターで探してみるよ。
賢者様、知識をどうもありがとう

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:34:43 ID:9Eb7rvuH.net
>>80
同じく老健に祖母を診て貰っています。
2月まではほぼ毎日通っていたのに、突然のコロナで
それからもう少しで3か月程会っていません。
高齢なので、縁起が悪い話ですが、何時どうなるかも
分からないのに…

電話で様子を尋ねると、ご飯をきちんと食べて、後は
眠っているような状況のようで少し安堵しています

例え、今一緒に暮らしていても、完全に安全に暮らさせて
あげれるかを考えると、老健に守って頂いていると捉えよう
としております

備蓄初心者ですが、今の所は大丈夫です。
本当に、温かい気持ち、ありがとうございます。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:37:09 ID:6zX+m9Tj.net
>>95
どこまで信じていいか分からないんだよな
米CDCとか中国衛生当局とか検証能力のある機関の情報が見当たらないんで鵜呑みにできない俺がいる

民間の会社はコロナウイルスに効果あると実験結果を発表しても
じつは猫コロナウイルスに効果があるから新型コロナにも効果があるかもしれないとかだし

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:55:09.96 ID:8XALghM9.net
コロナ鬱、コロナ疲れ総合スレに来ちゃったかと思った

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:04:27.91 ID:jxgbco3I.net
コロナの抗体検査を受けることになりました。
海外とのやりとり多い職場で年末に変な風邪をひいたので結果が怖い。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:05:54 ID:6zX+m9Tj.net
>>102
抗体持ってたら朗報じゃん

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:10:56 ID:iCeSu1PJ.net
マスクとアルコール以外はあるよな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:13:37 ID:NjUz5kfb.net
抗体あったら最前線で働かないといけなくなりそう

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:15:30 ID:MzfmtTX6.net
>>103
そうだよね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:24:17.77 ID:jxgbco3I.net
>>105
仰るとおり、抗体あったら前線で働くことになるようです。
複数回コロナに罹ることもあるので、このままリモート勤務したい。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:26:26.16 ID:NjUz5kfb.net
>>107
何かあったときは
あなたの備蓄は俺に任せろー

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:26:54.86 ID:ddXd2t8C.net
明後日冷蔵庫が届くのだけど冷凍食品備蓄するとしたら何かお勧めある?
餃子は1台目に山積みなのでそれ以外で

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:28:12.84 ID:aiempHfe.net
肉全般 
冷凍うどん

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:31:57.99 ID:RBcFgWil.net
>>109
野菜

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:33:22.86 ID:aiempHfe.net
野菜は長期保存向いてないし必須じゃない

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:33:59.36 ID:34PGUKS9.net
>>45
俺もおばあちゃん子だから、凄く気持ちがわかる
月並みなことしか言えないけど、頑張って

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:37:27.87 ID:ddXd2t8C.net
>>110
主食はいらない
嵩張るので
肉は確かに必要かも

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:37:32.53 ID:oEXiRvKQ.net
>>109
オムレツ、唐揚げ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:38:11.27 ID:7gBGTZOM.net
昨日の天気いいときに布マスクしてたら暑さでクラクラするわ
発熱してんのかと思うくらい苦しくてとうとう脱いだわ
ウレタンの黒マスク白マスクも暑い
夏場に向けていろいろとテストした挙げ句
一番いいのはペラペラ不繊布の子供用マスクが偽装マスクとして一番マシ
冷房聞いてるとこならいいけど

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:38:25.23 ID:ddXd2t8C.net
>>115
唐揚げはいいですね
ありがとうございます

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:39:33 ID:aiempHfe.net
主食て何指してるか知らんが、米(籾)やパスタなら冷凍の必要無い

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:40:27 ID:34PGUKS9.net
>>109
俺はニチレイの焼きおにぎりが好き
他のメーカーの冷凍焼きおにぎりも食べたけどイマイチ
ニチレイが一番美味しい
これは個人の好みだから、備蓄とは関係無いかも?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:43:30 ID:ddXd2t8C.net
米パスタうどん酒は常温保存か冷蔵でいいから冷凍食品として保存する気は無い

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:44:10 ID:1zMHciaM.net
>>109
ナッツ類、粉系食品

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:44:22 ID:5zOT3Gbc.net
美味しいとかそういうのは人それぞれ好みで違うから他でやって

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:46:11 ID:6o3FHG0+.net
冷凍庫はいのち綱だから
冷蔵長期保存無理な
肉野菜で締めて

ケーキとか常温保存可能なやつを買うのがベスト

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:47:18 ID:1zMHciaM.net
>>116
布マスクは暑いと苦しいんだね
不織布はより一層大事にしないといけないな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:48:08 ID:aiempHfe.net
野菜入れたらその分肉(たんぱく質)が入らない

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:52:12 ID:oEXiRvKQ.net
あとあれだ、うちは保冷剤入れてるな停電用に

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:01:01.38 ID:R6XL2+3a.net
http://cashplan.jpn.org/alcohol/

消毒用アルコールの購入できるところ

http://cashplan.jpn.org/alcohol/

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:01:27.80 ID:LJ3HV8gm.net
料理出来ないなら
パッケージで無駄に容量を圧迫するもの(お弁当用6個入り等)は基本避ける
避けるのが不可能なら、ジップロック等に詰め替えて空気を抜く
個包装のチルドハンバーグ類、ロースハム、スライスベーコンなどをパッケージごと冷凍するのが手軽
野菜は市販の茹でるだけの冷凍野菜などを詰め替えて空気を抜く

料理できるなら
生肉、生魚、野菜、スパイス類、あと買えたら&使うならバター
肉をホームフリージングするなら常温でも持ちそうな量の塩で漬けてから冷凍という手もある(停電時対策)
肉全量だと毎回塩抜きすることになり面倒なので、少なくとも数日分はそのままでok

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:06:36.65 ID:z/PX/Qxf.net
>>1
これがテンプレ。

「次亜塩素酸ナトリウム」は食品添加物にも認定されている非常に安全な消毒剤。
 赤ちゃん用の消毒剤としても広く利用されている。→ミルトン

更には、プールや銭湯の消毒、果ては水道水の消毒にも使われているのが次亜塩素酸ナトリウム。

一方の「次亜塩素酸水」は詐欺三流水。 
胡散臭い三流メーカーと、三流詐欺アフィカスが必死にボトル詰めした詐欺商材をボッタクリで売り付けている物。
 日本政府にも正式にその効果は否定されている。

 【次亜塩素酸ナトリウム=キッチンブリーチ、ブリーチ、ミルトン、ピューラックス】は
  日本政府も公認する正式で安全な消毒剤。
  勿論、今回の新型コロナへの消毒剤としても正式に公認されている。

 【次亜塩素酸水ww】とやらは、三流メーカーがゴリ押しステマする、日本政府に否定された三流詐欺商材。

 この二つは全く違う別物だからな。絶対に混同するなよ。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:11:42.76 ID:mKz1gjxS.net
>>109
ここで何人か見かけたけど2〜30食入り牛丼
ヤフーや楽天で安い時を狙って買う

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:18:36 ID:n9GFjdEc.net
>>90
ウェットティッシュに無水は薄まってどっちの特にもならないと聞いたけど

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:18:59 ID:n9GFjdEc.net
>>92
いいかたわろた

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:20:12 ID:6zX+m9Tj.net
>>131
詳しい解説をプリーズ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:21:15 ID:n9GFjdEc.net
>>119
どうせなら好きな味のものを集めときたいよね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:22:21 ID:ddXd2t8C.net
>>130
牛丼は常温保存可能なレトルト用意してる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:39:17.97 ID:xwuY2qMM.net
今の冷凍はおかず系が多い
肉魚野菜(コンビニ系)

早く冷凍庫の在庫を気にしない生活に戻りたい
冷凍庫が空かないと炊飯もしにくい

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:42:34 ID:ddXd2t8C.net
>>136
ありがとうございます
コンビニ系がやはり一番無難ですか

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:49:09 ID:3u7ijUkM.net
コンビニで売ってる1食ずつのピラフとかは場所取らないから
冷凍庫保存にはいいかもしれない
うちは大雨や台風で電気が止まることも多いから
冷凍庫は板氷が半分を占めてる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:49:40.97 ID:eB6LCOJH.net
ヤバイ...今、電子体温計が壊れた
最初電池が切れたのかと思って電池入れ替えたけどうんともすんとも言わず

新しいの買うしかないか...
今度は水銀体温計にしようかな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:53:35.43 ID:z/PX/Qxf.net
>>139
買えないだろw
水銀はそもそも作ってない筈

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:00:12.09 ID:6py/DlCi.net
>>135
同じく
普段は業スーの冷凍大盛牛丼の具が好きだけれど〜

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:01:34 ID:oe6o1PGK.net
中華丼、麻婆丼、牛丼のレトルトは備蓄済みだわ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:02:54 ID:qFdS3Srk.net
楽天でレトルト2万円分も買ったのに
1ヶ月音沙汰なし・・・
楽天でこんなことあるんだな
まあいますぐ必要じゃないし、待てるけど不安

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:05:36 ID:n9GFjdEc.net
>>142
常温?そんなのあるんだ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:11:21 ID:ddXd2t8C.net
>>144
コンビニで普通に売ってるよ
米は別に用意しないといけないけど

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:13:54 ID:eB6LCOJH.net
>>140
え?今尼でポチったよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:17:49 ID:HR4kbkC3.net
>>109
肉、うどん、魚

以上

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:21:06 ID:HR4kbkC3.net
>>135
それが正解

常温保存可能なものは常温で。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:21:18 ID:Xebbxr+W.net
>>144
グリコの中華丼なんか昔から有る 安いときは67円

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:22:35 ID:HR4kbkC3.net
>>145
吉野家の牛丼缶詰は試しに買ったが
高いわ。コスパ悪すぎ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:24:18 ID:3+TLN39s.net
ニッスイの冷凍ちゃんぽんいいよ
野菜も入ってるからなんも無いときに助かる

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:24:39 ID:3KpmujK+.net
        (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\        (;U;)
   (⌒ / / ◎  つ◎ \    
  (  (6 _________ |   
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  |  ああ、わてもチンポほしい〜.
       \   \)_)_ノ /         
      / \____/  
    /          |
   (_⌒) ・    ・ ||
     l⌒ヽ     _ノ |
     |  r ` )   )__)
     (_ノ  ̄ / /
          (_ノ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:29:55.45 ID:mKz1gjxS.net
スーパーのレトルト牛丼と松屋の冷凍牛丼は全然味が違うんだけどやっぱりスペースとか優先になるか

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:31:26.35 ID:LzSKPxRu.net
次亜塩素酸水って詐欺なのw
買って今日届いたところ。 
食品のパック拭くのに買っちゃったよ。ハイターとか中性洗剤でふくと二度拭きしないといけなくて、めんどくさいんだもん。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:34:12.40 ID:Qi8LkCs6.net
さすがヨドバシ
昼過ぎに注文した石鹸がもう発送されてた
ホントに無駄に早い・・・

>>35
寒さでいつもGWに夏野菜の苗を植えてる近所のおっさんらは色々枯らしてるな
ビニールトンネルしてないと朝の寒さにやられる
まぁもう気温が全体的に上がって大丈夫そうだけど

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:40:18 ID:om1GWmmh.net
ミートソース缶キャンセルくらいそう

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:43:32 ID:WWtkTfae.net
えっ?
保健所や歯医者や厚労省でもそれなりに承認されてますが?次亜塩素酸水。

高齢の身内が居ると色々心配や不安を抱えるけどこのスレに巡り会えた事に感謝します。
気持ちの優しい方が多いから救われる。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:43:59 ID:n9GFjdEc.net
>>149
グリコはカレーパウチも美味しかった
しかも賞味期限切れても美味しかった
探してみるわ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:50:03 ID:Yj8edSNO.net
>>154
うちも嫁が買ったらしくそのうち届くっぽい…

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:51:54 ID:kUZE6M8C.net
グリコの3年保存カレーは
おいしいというより
やたら食べやすい

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:53:25 ID:kUZE6M8C.net
次亜塩素酸水はいまや
食品製造の現場
医療施設など
どこでも使われるものになってるね
次亜塩素酸ナトリウムは毒が強いので人体に向かないが
次亜塩素酸水はそこのところがほどほど

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:02:22 ID:mKz1gjxS.net
次亜塩素酸水
商品名だとノロキラーの中身がそれ
まぁ高値を出して買うもんではない

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:03:58 ID:DQzvAfQ5.net
>>161
次亜塩素酸水 手指消毒の有効性は「未確認」 政府答弁書
https://mainichi.jp/articles/20200410/k00/00m/040/175000c
 政府は10日の閣議で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、品薄となっているアルコール消毒液の代わりに使われることのある「次亜塩素酸水」について、
「現時点では手指の消毒に活用することについての有効性が確認されていない」とする答弁書を決定した。立憲民主党の早稲田夕季衆院議員の質問主意書に答えた。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:06:54 ID:LzSKPxRu.net
ウィルバスも次亜塩素酸なんだろうか。
5末に5リットル届くんですけどww

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:10:09 ID:WWtkTfae.net
拙い記憶に寄ると次亜塩素酸ナトリウムを使う事でトラブルが生じ厚労省がより安全な次亜塩素酸水を推奨する様になったと何処かに書いてあったけど?
保健所や親が入所してる医師会に相談し承認得てるけどな。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:10:26.51 ID:LzSKPxRu.net
なんか買ったサイトには4/15経済産業省が効果あると認めた(次亜塩素酸水、電気分解したもの)って書いてあって信じてしまったw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:17:24.79 ID:RQ3Oowco.net
次亜塩素酸ナトリウム・次亜塩素酸水 #消毒 #除菌 3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587553702/

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:19:40.96 ID:LzSKPxRu.net
>>167 貼ってくれてありがとう

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:20:31.84 ID:WWtkTfae.net
不安なら返品すれば良いと思うよ?
個々に調べて納得出来る物をご利用されたら良いんじゃないかな…
(消毒用エタノールは中々入手出来ないしね)

今日は引き篭もり三昧で誰とも接触無し。
夜にマイバへ行ったがパスタソース欠品が多かった。
ついつい◯◯の糸とサワー買っちゃったw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:22:16.33 ID:rji9/IIt.net
昨年の台風でトマトときゅうりの支柱が倒れた
今年は補強する予定

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:23:05.47 ID:q9S9JM3y.net
石鹸はネットに入れても石鹸置きにおいても 
水分を吸ってふやけてしまうので
キャンドゥで珪藻土石鹸トレイを買ってきた
石鹸がカラカラに乾いて超いい感じ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:23:46.51 ID:kUTDUjqX.net
無知は恥

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:34:15.50 ID:smg2Zu+9.net
>>129
ミルトンの商品名書かないで
買い占められて本当に必要な赤ちゃんに届かなくなる。毎回スレ移動する度に1にレスしてるし、テンプレ紛いで迷惑

「赤ちゃんのものを奪わないで」訴えに反響相次ぐ
https://grapee.jp/815239
沐浴用ガーゼや母乳パッド、赤ちゃんの哺乳瓶を消毒するミルトンなどが、感染予防を目的に買い占められており、本当に必要とする人たちの手に入らない場合があるというのです。
産後まもない赤ちゃんの命と健康を守るためにあります。本来の用途で必要な人のものを奪わないよう、思いやりと節度を持って行動をしたいものですね。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:36:42 ID:3u7ijUkM.net
次亜塩素酸水はノロウィルスにも効くから用意してる
モーリスとかそういうのを数本用意した
普段は市役所で無料配布してるのも貰ってるお
洗面器に入れて、使い捨てダスターをその中で絞って
色んなものを拭くのに使ってる
ただ、色落ちするものは使わない方がいいかもしれない
一日ダスターを付けておくと脱色されるのが判るお

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:37:28 ID:WWtkTfae.net
>>173
と言うか貴方も商品名出さないで欲しいよ。
本当に必要な人が買えなくなったらどうする?

接触人数0じゃなかったな。
レジの人に精算して貰ってた、失礼。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:38:06 ID:8FcNSVoT.net
一部の子どもに珍しい症候群 英当局、新型ウイルスとの関連を調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-52450969-bbc-int
珍しいが危険な症候群が一部の子どもに見られており、新型コロナウイルスの感染との関連が疑われると、
英国民保健サービス(NHS)イングランドは27日、注意喚起の緊急通知を各地の医師に発した。
NHSイングランドが総合診療医に送付した緊急通知によると、
ロンドンのほか国内各地の集中治療部門で、★重症の子どもたち★に★見慣れない症状★が出ている。

■一部で深刻な症状
通知では、新型コロナウイルスに関係した炎症性症候群がイギリスの子どもに出ているか、
あるいは特定されていない別の感染症が出現している可能性があるとしている。
さまざまな年齢の小児患者はいずれも重篤で、高熱や血圧の低下、発疹、呼吸困難など、毒素性ショック症候群に似た反応がみられたという。
このほか、腹痛や嘔吐(おうと)、下痢など胃腸に症状が出た患者や、心臓の炎症、血液検査で異常数値が確認された患者もいた。
こうした症状は、患者の体が感染症と戦う中で対応しきれなくなった時のものだと、複数の専門家は指摘する。
こうした症状が出た場合は緊急処置が必要だと、NHSの通知は指示している。
「子どもの一部には敗血性ショックのタイプの症状や発疹が出ている。
毒素性ショック症候群や(血管や心臓に影響を及ぼす)川崎病で見られるような症状だ」

633名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/28(火) 18:43:06.94ID:3RqCps4j
p09***** | 1時間前
「川崎病」的な全身性血管炎かも知れませんね。大人の症例でもコロナ肺炎治療中に「血栓症」が見られます。
血中に入ったウイルスが「ウイルス血症」を起こして血管に炎症を起こしているのかも知れません。
川崎病の診断に「BCG痕の発赤」は重要ですし、治療には「免疫グロブリン」が用いられます。
新型コロナ肺炎ウイルスも、どうも、「川崎病」的な病気を引き起こすのかも知れませんね。

非定型の川崎病という話もある

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:38:13 ID:kUTDUjqX.net
>>173
もう今さら遅くね自分も名前出してるじゃん
1番いいのはスルーして忘れてもらうことだろ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:38:33 ID:HR4kbkC3.net
>>153
基本、非常時を想定してるからな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:48:14 ID:yUKt3GOQ.net
>>173
それ譲ってもらったけど逆に面倒くさくて
煮沸消毒してたよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:52:37.29 ID:L5dEDtpe.net
白米は大量に長期保存できないからなー、牛丼買ってもなー・・・
うちは基本的に素麺+魚の缶詰で備蓄しとるわ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:54:18.38 ID:VBI/dpzW.net
ヒント 籾米

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:02:26 ID:MzfmtTX6.net
>>169
そういえば今日マイバに行ったらホケミがあったよ
なかなか穴場よね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:15:16.76 ID:zxVTJTV2.net
ご飯パックで買い溜めしてる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:16:55.74 ID:NbWytIff.net
米は田舎なんでどこ行っても山積みだけど小麦粉系の棚はまじで空っぽで草生えた

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:17:58.13 ID:WWtkTfae.net
>>182
見逃してたよーホケミあったん?w
当然の話だけどドラストよりマイバの在庫状況をリサーチし今を読み取る様にしてるんだ。
見落としが無いか?考えながらに勤めてるがホケミ親の好きな物買い落としが無い様にしなきゃw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:18:07.64 ID:nCMPKJiS.net
>>124
健康なのにマスクのせいで倒れそうなのが困る
フワフワするし貧血で倒れそうになる
毎日のように気分も悪くなって、マスクのせいで病気になりそう
高山病や飛行機にも弱いから関係あるんだか
偽装マスクでもしないと体がもたない

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:19:45.98 ID:jSN6EAwK.net
>>128
そういう書き方ありがたいな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:21:52.07 ID:H26rIyvM.net
>>173
このニュース見てから西松屋や赤ちゃんデパートを巡回して助かってるわ
早い者勝ちだよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:27:04 ID:kEqXkIp3.net
>>139
水銀も振るたびに破壊リスクが

電子体温計もやっぱり備蓄がいるんだよ
何が起きても動揺しないようにするのがビチカー
水銀体温計、わき体温計6本
婦人体温計4本
水槽用温度計一個
カード型体温計3枚
買い占められる前に自衛しろがモットーです

https://imgur.com/a/6fKCFUy

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:29:19 ID:z/PX/Qxf.net
>>173
キッチンブリーチで哺乳瓶の消毒は出来ますよww

ミツエイ キッチンブリーチS 600ml
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9F%E3%83%84%E3%82%A8%E3%82%A4-%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%81%EF%BC%B3-%EF%BC%96%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BD%8D%EF%BD%8C/dp/B007QAU5DY
>○台所用の漂白剤です。つけ置き洗いで まるごと除菌、漂白、消臭ができます。食器や、まな板、ふきん、おしぼり、スポンジ、哺乳ビンなどに。
>哺乳ビンなどに。
>哺乳ビンなどに。
>哺乳ビンなどに。

ミルトンみたいな糞高い物使わなくても、ミツエイキッチンブリーチで余裕www

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:32:33 ID:Qtjixlxp.net
>>190
ハイターとかブリーチとかの次亜塩素酸Naは安くていいわ
匂いが気になるけど、哺乳瓶をよくすすげばいいよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:33:16 ID:WWtkTfae.net
うわぁ…備がーさんのお手本かも知れない。
元ドラッグだけど電子体温計3と脇体温計2しかない。
電子体温計数本はコロナ前に懇意にしてる親父さんに渡しちゃったわw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:35:38 ID:fDarlDeW.net
>>186
ほんとそれ
不織布は顔が荒れるし布マスク色々試してマシなの使ってる
夏にマスクなんて無理だと思うわ
帽子につけるフェイスガードで許してくれないかな、あれも暑そうだけど

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:36:12 ID:2o2ywDQn.net
age

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:36:26 ID:mdHe6J4M.net
仕事でマスク大量にいるから注文してたけど一週間くらいで1社から無事届いた
もう1社は今日発送らしい
代引き
二社に分けて250枚
物が良ければこの倍は欲しい

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:39:24 ID:GkX4dZcA.net
>>189
水銀の体温計はケースにきっちり入れて紐ぐるぐる

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:42:43 ID:4HeJdIkO.net
>>18
なんか懐かしい、新型インフルの時のだよね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:44:59 ID:LJ3HV8gm.net
>>189
そもそも振るのが間違い、ケースに戻して紐をクルクルねじって引っ張り遠心力で水銀下げる
…まあ昔からの習慣になってたら振っちゃうけどね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:46:26 ID:5hvzA2is.net
>>198
余計に落としそうだが

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:48:29 ID:Gv8eTrPc.net
刺身食べたくて7日ぶりに外出したけど買えなかった。
1週間籠って備蓄してる冷凍食品で一ヶ月くらい、常温食糧もそれくらい
2ヶ月くらいしか持たないって分かった。
5.5畳一人暮しだとこれくらいが限度だね。
冷凍庫は停電のこと考えるとリスクあり過ぎ。
食糧危機までまだ余裕ありそうだから考え中。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:51:12 ID:McaKn9Bk.net
https://matome.naver.jp/odai/2155778969404625801
日本人の頭は、お花畑。
ほんとに備蓄しよ。
ジャガイモもくえんようになるかもしれない。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57987220T10C20A4L41000/

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:52:23.04 ID:TAQSkzTG.net
>>128
そいえば、2月末くらいからブロッコリー値上がりしてて、備蓄やめたわ。それまでの安いのは冷凍してたんだけど。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:54:06.84 ID:PAcTSyNt.net
https://indeep.jp/life-after-novel-coronavirus-pandemic/

炸裂する債務爆弾…消えていく食糧…。その中で進んでいくパンデミック後の新しい社会をどう楽しむか
投稿日:2020年4月28日

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:54:15.26 ID:OGXvRusQ.net
赤ちゃん専用のミル○ンがなかった時代は
皆が煮沸消毒していました
なかった時代の人も煮沸消毒で普通に健康に育ってるよ、
若い親がついている赤ちゃんより
老々介護している世代に廻してあげて欲しい
赤ちゃんには煮沸消毒でも良いのでは?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:59:36.68 ID:CgdnVgoa.net
>>109
肉類
きのこ(自分でミックス)

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:01:22 ID:WWtkTfae.net
握り寿司が食べたくて堪らんのよ。
病弱だった幼少期、高熱出すと必ず母が用意してくれた体験あり…。
地元寿司屋もクローズしてるし路面店のティクアウトしかないやね…

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:07:22 ID:oH8F8CvW.net
>>173
哺乳瓶、電子レンジでチンできる入れ物あるよ
あれもの凄く楽だった

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:09:35 ID:6GLmPt+4.net
これから泥棒が増えるだろうな
田舎住まいだからいつも家の鍵はかけないけど備蓄を盗まれるのは嫌だからこれからは鍵をかけよう

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:09:44 ID:ovtQQkOr.net
ニトリル手袋品薄?
一応備蓄はしてるけど新しく買い足そうと思ったら軒並み値上がりか粗悪品ぽいのしかないし

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:14:13.07 ID:7YuP4pEa.net
>>209
テレビで手袋着用のことやってから一気に品薄になった気がするそれまでは普通に薬局とかでも買えた

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:14:33.70 ID:Hbc2mb2L.net
>>18
なんなんすかコレww

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:17:21.48 ID:0dTpFXBj.net
>>201
ポテチが品薄になってる気がする
北海道で蔓延してるからか?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:18:11.02 ID:0dTpFXBj.net
家の中なら厚手のゴム手でいいけど
外だとなー

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:19:58 ID:WWtkTfae.net
>>208
かけなきゃダメな時代です…。
都心三区住みだけど防犯カメラ家前に設置してる。
町会と区の費用でね。

個人的に農家さんは泥棒に合う事が多い様なので防犯カメラ必須だと思いますわ。
寄付募ってくれたら無理ない金額を提供する。
心無い民族に気持ち踏み潰す行為は回避したい。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:23:01 ID:YUNGyJdm.net
この前収穫前のホウレンソウ盗まれた件すごく痛ましかったな…ああいうのが増えそうだな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:24:54 ID:WWtkTfae.net
>>209
先行き不明になってしまったからね。
ホームセンターや某サイトで購入して来たが今はもう早い者勝ちになってます。

名前出したら転売ヤーに買い占めされる恐れがあるから出せない…ごめん。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:25:32 ID:0dTpFXBj.net
うちの前の土手に植えてるタラの芽が今年はじめて散歩してる
じいさんに取られた
うちでうえたんですけどーって家の窓から言ったが聞こえなかった
か聞こえないふりをされた

今日帰りにドラッグストア行ったけどそこで仕事がなくてさーって
話してる人もいた

色々きてるね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:28:01 ID:k/mKnC/X.net
タラの木なんて鉢植えでもできるのに何故自分の敷地に植えなかったのか…

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:29:09 ID:0dTpFXBj.net
>>218
近所の人みんな植えてるんよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:30:58 ID:mKdzLlh5.net
土手って君んちのものじゃないだろ…

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:31:31 ID:F+mB52uz.net
あーあ…

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:32:47 ID:MzfmtTX6.net
>>185
うちの周りでいえば、近くのスーパーでホケミやバリラが完売しててもその斜め前のマイバに行くとひっそりあったりする。

マイバのほうが若干男性率が高いから?うちの近所だけの話かもしれないけど……。
その代わりお目当てのバナナがマイバでは売り切れてて買えなかった。
スーパーを絞って商品の動きを見るの楽しいよね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:33:03 ID:JzRs8z2X.net
河川敷で畑耕してるのって野菜盗まれても文句言えない立場だよね?
いや、今のところ盗むつもりは更々無いけどさ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:35:17 ID:ovtQQkOr.net
>>210
そうだったんだ
近所のスーパーホムセン薬局は最近ずっと棚ガラガラだよ
ssとかの小さいのはネットでもなかなか在庫ない
サイズが合わないときついのよね…

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:39:01 ID:yN5wA11I.net
>>109
オススメできるか分からないが
リンガーハット直売の野菜たっぷりちゃんぽんセットが明後日に届く(現在売り切れ)
国産野菜が目的で賞味期限一年間

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:42:46 ID:LJ3HV8gm.net
>>217
土手が雨で崩れる原因になるから、勝手に植えるのは危険ですよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:43:26 ID:7YuP4pEa.net
>>222
バナナはフィリピンがロックダウンしてから入荷しづらくなったと書いてあるの見たバナナあったら買っておくといいよね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:43:52 ID:VBI/dpzW.net
ラーメン好きは宅麺を備蓄してるよな?

229 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2020/04/28(火) 23:44:16 ID:AEcn2kCA.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     >>190  哺乳類に見えた・・

意を決して床屋に行ってきた。ここ2ヶ月やったようにマスクに両面テープ貼って。
組合とかに入ってないから協力金もらって閉めるとかはないそうだ。
自分史上最短、坊主に毛が生えたくらいに切ってきた。

カ○ンズに寄ったら薬局にケンエイの消毒用エタノールがあったのでゲットした。
「久々にはいった」と店の人が言っていた。
スプレーがついてないやつは買ってたのでちょうどよかった。
1個だけだったのでお店のやつかと思ったよ。。

少しずつ入ってきてるのかな・・

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:44:43 ID:oe6o1PGK.net
土手なら文句は言えないなw

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:45:14 ID:7YuP4pEa.net
>>224
それより前は手袋たくさん薬局にあって買えたよ一人1箱までとは書いてあったけど
テレビでコロナ予防の事をやっててそれでビニール手袋着用ってのもやって品薄になるかなと思ってたらその後、見かけなくなった皆買い込んでるのかな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:45:23 ID:s3FxRXwG.net
土手といっても自分の土地かもよ?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:47:02 ID:PVjArpdG.net
>>229
ぶたくんさっぱりだね
両面テープつけて床屋行ってもう2ヶ月たつんだ
時が経つのははやすぎる…

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:49:02 ID:ZiBvhpig.net
>>217
庭になってるのも塀の外から手を伸ばして取っていくからな、特に婆さんが。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:51:34 ID:cKA2xVc1.net
>>232
近所の人みんな植えてると書いてるから違うんじゃない?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:51:51 ID:PVjArpdG.net
そういえばバナナ1kg買わせてもらうって言ってた者なんだがバナナの人いる?
前からこのカキコしてるが返事がないので不安
生きてるかー?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:42:17 ID:wpecEz7P.net
ひぐま肉味付け缶詰4缶セット
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/01207/715343
某国の人は、喜んで食べるだろう。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:43:09 ID:gI9MjYDW.net
いなばカレー缶はコンビニ売りのと100均売りのは容量が違うんだね発見

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:17:00 ID:5klUgRN4.net
>>217
自分の土地でも無いのにお前がただのキチじゃん

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:20:08 ID:L2zF4IV5.net
>>239
よく見たら備蓄女王ぽい改行文…もしかして

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:33:19 ID:tbkNgO/c.net
コロナで救急搬送1423件、大都市圏で急増…隊員の感染対策が急務に
今月上旬から急増し、4月だけで全体の75%を占める

本格的にやばくなってきたな
近所のスーパーがさらに時短してた
閉店一時間前には他の客が居なかった店も閉店間際でもレジにずらっと並ぶ状況
震災で電力が足りなくて開けないとかでもあるまいし時短をやめさせない政府はホントに無能だわ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:34:34 ID:KtWMTqRz.net
>>208
うちはオートロックだよ。
番号とカギとSuicaで開けれる。
業者にやってもらった

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:35:20 ID:L2zF4IV5.net
>>241
噂をすれば出てくんのやめろし
NGNG

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:37:56 ID:ttvZ8OPU.net
備蓄クイーンの巣で
うちを崇めるのはいいことよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:40:37 ID:tbkNgO/c.net
なんだこいつ
わけのわからん奴はNGいれるわ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:41:10 ID:ttvZ8OPU.net
土日祝日の方がガラガラだっらたわ
今日の銀座はウンコ社畜たちがかなりいた。。

平日はひきこもり
土日が遊び回る

つまり人と逆をやるわ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:42:44 ID:ttvZ8OPU.net
さあ
お前たちー

備蓄
備蓄 
備蓄
備蓄
備蓄よ

新型コロナは隠蔽したが実際には
東京は、ニューヨークこえているわ

間違いないわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:45:19 ID:ttvZ8OPU.net
検査しない
検査した数を発表しない

シンプルな隠蔽よ

オワタ東京で楽しめるなんてパラダイスだわ
そして
備蓄

銀座ぶらりしても外食なんかしないわ
運動目的だからね

ひきこもりばかりならば
コロナ感染したら、直ぐ死ぬよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:47:23 ID:tbkNgO/c.net
ソバの実というのをもらったのでぐぐってたら
これもスプラウトに使えるらしい
味に癖が無くて食べやすいとか

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 02:17:57 ID:wuWkKbPh.net
このスレに来るのは3ヶ月ぶり
ここ3ヶ月間、4年分の食糧に囲まれて過ごしてきた
ゴミ捨て以外に外には出てない

さすがに飽きてきた


このスレ、
当時は何を備蓄するかの真剣な話ばかりだったが
今はほのぼのしてるね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 02:25:03 ID:3DkFULcL.net
>>250
そりゃ、常に緊張じゃ
身が持たねえよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 02:29:15 ID:KtWMTqRz.net
>>249
逞しいスプラウトだったよ。殻が硬くて芽を出すの大変そう。今は普通に食べてるよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 02:32:01 ID:S4MtcYQs.net
>>63
余り油断しないほうがいい。
使う機会が無いなら要らんけど、マスクみたいなことがあるからね。
あんなにマスク溢れていたのに今はネット抽選

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 03:23:34.11 ID:CxQpZKRP.net
コンビニのトイレゴミ箱禁止地味に痛い

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 03:43:03 ID:4s8ICoX1.net
海外みたいに有料で毎回殺菌洗浄する公衆トイレとかやれたらなあ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 03:49:03 ID:L2PyzPYi.net
>>250
4年で足りるのかね?
まあ、俺も人のことは言えないが。
おそらく、このまま今の政権が続けば、日本は滅びるよ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 03:54:28 ID:6p9W3ACI.net
1月から冷凍庫、ホームベーカリー、フードプロセッサ、真空パック機、高級オーブンレンジ揃えて
1年分の食糧を和洋中オールラウンドで揃えて
ゲームハード揃えて引き籠り生活楽しむ予定が
4月は堪えきれず花見ドライブ敢行、その後タガが外れて外食
焼肉、うどん、そば、ラーメン、ハンバーガー、そして今日は寿司
幸せだった
俺はダメかもしれん

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 03:58:18 ID:ttvZ8OPU.net
>>257
新型コロナは20年は慢性化して
人類と戦争になるから
息抜きしないとね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 04:02:38 ID:/oczbwcH.net
>>80
>>99
うちの母が世話になった老健は今、テレビ電話での面会を準備中らしい。
面会中止が長引きそうなら、今後そういう対応も検討してもらえないか、施設に相談してみてはどうだろう。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 04:08:57 ID:4s8ICoX1.net
>>257
備蓄ってより全ての煩悩に弱いだけ
でも多数派だと思うよ
自暴自棄にならず安静におし

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 04:22:50 ID:57Ahv65h.net
すごい豪華
いいなあ
やはりフルでこもると備蓄品ガンガン減るね…
なくなる恐怖と物が売られなくなる恐怖とコロナ感染の恐怖でしんどくなってきたー

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 04:26:12 ID:4s8ICoX1.net
感染症の恐怖なく往来を闊歩する自由というのはかけがえの無いものだったのじゃ…
いちご狩りとかいきて〜
家で栽培しても苺農家とは別物じゃ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 04:29:11 ID:8wuuX1Rq.net
>>257
発症してないなら多分もう抗体持ってるだろと安心して良さそう

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 04:35:42 ID:ttvZ8OPU.net
いよいよじゃね
お前たちー
備蓄しか生きる道がない
幕があがる

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 04:53:48 ID:Ptn3VRSF.net
>>262
そうだね
ボーッとふらふらあちこちに出歩けるのは幸せだったんだなあ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 05:19:42 ID:4s8ICoX1.net
>>260
読み返したらすごい上から目線ごめん
寿司が食べたくて嫉妬がでた

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 05:27:59 ID:6F4i+Yeu.net
かわいい

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 05:28:50.52 ID:orLmW0FK.net
>>173
俺思うんだけど
赤ちゃんのいる親に向けて
「品薄のミルトンじゃなくてキッチン用の漂白剤でも同じ効果が出せますよ」と
各種代用品を勧めるほうが建設的じゃないか?

というか
乳児のいる家庭を特別扱いしないのは差別という
差別的なお前の主義主張がウザい

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 05:35:53.65 ID:orLmW0FK.net
赤ちゃん用品を買い占めるなという主張は
戦争中に非国民とか叫んでた連中や、震災時に不謹慎と叫んでた連中と同じ

赤ちゃんのために叩いてるんじゃなくて
単に自分の気に食わないものを叩いて愉悦を感じてるだけなんだよ

本当に赤ん坊のことを考えてるやつは
ミルトンじゃなくても哺乳瓶は消毒できるよと書き込む

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 05:45:50 ID:lHXW1aTf.net
>>268
呆れるくらいのクズ思考

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 05:47:46 ID:6F4i+Yeu.net
最近の風潮として赤ちゃんいればなんでも許されると勘違いしている女が多い
これもそう、赤ちゃんいるのに買いそびれたノロマな自分を責めた方がいい

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 06:21:53 ID:gI9MjYDW.net
>>241
関東?どこ住み?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 06:31:56.60 ID:4s8ICoX1.net
>>271
まったく間違い
自己責任論者が国を滅ぼす

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 06:39:52 ID:whS8gWvv.net
https://www.cocodecow.com/coco/gi/179937/

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:07:10 ID:KlPYN12R.net
>>202
ブロッコリーは冬野菜

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:12:21 ID:rWNOdTYL.net
やればできる
備蓄

やればできる
備蓄  

備蓄クイーンに続けー

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:20:27 ID:byIBBmvW.net
中国は今年の飢饉濃厚。
冒頭部分だけ。

youtube.com/watch?v=R4THpcpm6Yw

278 :カズ:2020/04/29(水) 07:27:34.80 ID:2+O37p+U.net
東京は6月には収まる。
高校野球、高体連中止はやむを得ないが、「密」に気を付けて
適度な経済活動は始めるべき。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/5981335.html

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:33:15 ID:rWNOdTYL.net
東京は検査しない
検査数発表を隠蔽して世界から
隠蔽大国と
東京は8月お盆がまさに死のイベントでありピーク
インド
アフリカ
シンガポール
ブラジルでは30°こえ湿気むんむん
で新型コロナ蔓延して大パニックに

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:34:00 ID:rWNOdTYL.net
備蓄民しか生き残りは無理
急いで
備蓄

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:39:12 ID:F9ngrlr9.net
備蓄かと言われるとちょっと微妙かもしれないけどなんかエアコンが怪しい
まだ完全に壊れたわけじゃないけど早めに買い換えた方がいいんだろうか
でも取り付けしてくれる人が家に入るのが怖い

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:41:28 ID:z/y8POXD.net
>>281
何度も書いてるけど今年は家電全体に弾不足やで
エアコンとか暑うなってからやと手遅れになる覚悟がいるで

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:43:53 ID:SWwq0bK/.net
無職の低能嘘つきを晒し上げwww


https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587818232/175
175 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/29(水) 07:39:08.45 ID:CWvmY8j9
じゃあがんばってね
おじさんと違って若くて有能な俺は仕事行くから

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:49:12 ID:rWNOdTYL.net
実際の国内コロナ死者数は発表よりケタ違いに多いという証言続々…医師は検査を拒否され火葬場は満杯
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588020685/

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:50:19 ID:b2lum+Gy.net
>>282
サプライチェーン乱れまくりだし生産が落ち込むのは確実
必要な家電は早急な確保が必要
ノートパソコン、モニター、レーザープリンター、炊飯器、精米機、扇風機、モバイルバッテリー、自動ミル付きコーヒーメーカー、冷蔵庫を買ったよ
エアコンは必要になるほど暑くならないから買う気は無いけど

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:50:36 ID:F9ngrlr9.net
>>282
やっぱり早めに買い換えた方がいいかぁ
作業員の人が来たらエタノール手にかけさせてもらってくつした新しいの渡して履き替えてくれるよう頼んだらダメだと思う?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:51:08 ID:rWNOdTYL.net
今年は地獄の猛暑
エアコンないやつは死亡

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:52:38 ID:Ptn3VRSF.net
>>281
今なら予約はとりやすいんじゃないかな
とはいえ収まってからの方が良いとも言えるし、悩ましいね

この際お金をためて空気清浄機つき省エネモードをチョイスとか

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:54:44 ID:Ptn3VRSF.net
>>286
来る前に事前に相談した方がトラブル少ないと思うよ
こういう対応をしていただけませんかって、要望を伝える
のんでくれなかったら他のところに頼む

290 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2020/04/29(水) 07:56:54 ID:wI+8eMu7.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>257
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     なんかカイジみたいな人だな。

誘惑に負けて豪遊、豪遊って感じで。
外食の怖いのはマスク取って口あけて無防備になることだ。
がまんできなきゃ寿司とかテイクアウトすればいい。
桜の花見ドライブは自分もやったよ。
普段外出しない母親とネコを車に乗せて町内と隣町の桜🌸を見せてやった。
どこにもよらずに帰ったけど

>>271
災害の備えとしても赤ちゃんのものを備えてない人は多い。
いざとなれば誰かがなんとかしてくれると思ってるのだろう。
限られた人しか持っていない薬みたいなものだからまず先に備えなきゃいけないだろうに。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:57:49 ID:Vj6Y2L+A.net
業績悪化で生産台数も減らしてるだろうしね
コスパがいい家電はすぐ無くなるだろうな
取り付けが必要になる家電は、今後の展開しだいでは業者依頼不可になる可能性もある

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:04:14 ID:rWNOdTYL.net
今年の夏は自殺者だらけのなっ

新型コロナ蔓延
熱中症地獄
物価暴騰

最強だぞ

さあ備蓄しかない

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:06:04 ID:rWNOdTYL.net
【隠れコロナ】新型コロナ死亡者は報告数よりもっと多いのでは? 火葬場は満杯の状態 ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588005221/

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:18:16 ID:orLmW0FK.net
>>284
東京とか愛知とか首都圏の火葬場は
コロナ以前から満杯だよ

四年前に死んだ俺の爺さんもこんがりするのに数日待たされたし

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:18:35 ID:Ptn3VRSF.net
ミルトンとか今回で初めて知った

2週間ぶりにスーパーで買い出し
週3日は寄ってたから変わったな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:29:05 ID:cwOaPHP4.net
>>286
俺が作業員なら断る。

そんなに気になるなら、作業員が帰った後で、自分で気の済むまで消毒すればいい。

つーか、自分でエアコン設置すれば?別に資格は要らん。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:40:45 ID:DWknzoAP.net
今年の夏暑いのか
今のうちにエアコン買っておくか
真空ポンプだけレンタルすれば自分で取り付けできるし

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:40:45 ID:orLmW0FK.net
>>296
俺も自分でやろうと企んだことあるが
エアコン取り付けには真空ポンプって壁があるんで業者に頼んだな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:40:50 ID:8UfuvF8Y.net
>>222
おはようございます。
夢の中に落ちてましたーw

よくご覧になってますね。
限られた行動の中で楽しみ見つけると楽しいね!

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:45:15 ID:WpIC3g+C.net
今日は休日なので買い出しは行けないわー

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:45:26 ID:ajFb5Fjt.net
>>281
今のうちに本体買っておいて
自分で交換取り付けるのがビチカー

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:50:07 ID:rf+eI8bQ.net
>>229
>>233
だなぁ
あれからもう2ヶ月
随分と備蓄も進んだのにマスクだけははかどらない
エタノールは滑り込みできたのにマスクだけなんだよw
とは言えまだ250枚あるから一般と比べると多い方なんだろうけどこのスレ住民的には心もとないわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:52:30 ID:jKksZQiY.net
>>286
いくらなんでも失礼過ぎる

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:52:53 ID:gI9MjYDW.net
>>268
キッチン用ハイターは雑貨扱いの商品だってよ下記に詳しく説明されてる
赤ちゃん用哺乳瓶にはミルトンが専用に作られてるんだから赤ちゃんいる家庭に使わせてあげなよ

https://nioikeshi.net/haiter-pyulox-the-difference.html

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:54:43 ID:F9ngrlr9.net
アドバイスありがとう
やっぱり気を悪くする人もいるんだね
自分で取り付け調べてみるけど物凄く機械に弱いので正直自信がない、自分で取り付けて壊れても困るからなぁ
部屋に猫がいるから自分はマスクするにしても猫が心配なんだよね
心臓病が酷くて車乗せたり隔離するとパニックになって呼吸困難になるから病院に預けるのも無理だし

家電屋で相談してダメそうなら様子見るかなぁ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:58:06 ID:8UfuvF8Y.net
>>286
>>289さんの言われるように相談してからの方が良いと思われます。トラブル回避の為。

早め早めに動かないと手遅れになりますよ。
真夏にエアコン止まり半月間、保冷剤マフラーで過ごした時、思い知らされた。
今では笑い話だけどね〜

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:05:33 ID:rf+eI8bQ.net
うちが助かったのは引っ越したばかりだから
家電も家具も古いのは入れ換えた
部屋も広くなって備蓄置場に困らない
そしてこのスレを探し出せたことも更に幸運だった
前の家のままで、このスレを知らないままなら今頃どうなっていたかと考えると本当に運が良かった

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:06:12 ID:xG+15nJN.net
http://cashplan.jpn.org/alcohol/

消毒用アルコールの購入できるところ

http://cashplan.jpn.org/alcohol/

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:09:56 ID:tuSz4Pk6.net
10年以上使ってるエアコン、自分もなやんでた
夏に壊れて買えないことはないよな…

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:11:25 ID:RyIReYsW.net
ミルトンの体は品薄っていうほど品薄ではないような?
近所のドラッグストアでは少ないけど毎週あるよ
錠剤ミルトンなんて全くなくなってない

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:13:15 ID:RyIReYsW.net
>>310
ミルトンってと入力したつもりが
”の体は”なんて何で変換されたんだ・・・

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:13:16 ID:J7TGL5y/.net
空調屋でやっすい内外セット買っとけ
で、壊れたら取り替え

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:13:18 ID:pW+aNZAw.net
>>295
優秀だねー
うちはやっぱり週一出てしまう

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:18:12 ID:Ptn3VRSF.net
>>309
買えないことはないと思うが夏は順番待ちになる可能性は高い

自分も暑いとき保冷手拭いで過ごした時あった
室温35度

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:19:17 ID:Ptn3VRSF.net
>>313
一人者だしあまり食べないからね
昼は通勤してるし

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:26:19 ID:A5lCXwD9.net
エアコンは予約しておさえておいたほうがいいだろうな
エアコンの製造が滞ると入手できなくなし、取付ける人が
確保できなくなると、取付けてもらえなくなる
とりあえず電気屋に何時取付けてもらえるのか確認するのがいいな

状況は違うけど関西のあの台風でエアコン室外機が多数落下
電気屋に室外機を引き上げて動作確認のお願いに行ったら
数か月待ちと言われた
友人が建築関係の仕事してたので優先してやってもらえた感謝

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:26:46 ID:tuSz4Pk6.net
>>314
実家がまあまあ近くだから
その間、実家に避難って考えだったんだけどコロナ…
今買い替え、業者から感染は避けたいし

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:28:59 ID:7Jx5m+bf.net
通勤してると逆に毎日よっちゃうわ
なんか足りないものありそうで

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:29:50 ID:pW+aNZAw.net
>>315
通勤してるのにスーパー寄る誘惑をはねのけてるのは
引きこもってる人よりすごい

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:31:46 ID:APunTKg7.net
>>217
自分ちじゃないだろう
なん考えとる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:31:47 ID:tuSz4Pk6.net
>>312
内外セット?

>>316 
台風が恐らく来るよね
そうすると色々滞る
台風、コロナ、猛暑のコラボつらすぎる

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:38:50 ID:Ptn3VRSF.net
>>319
夕方のスーパーはやっぱり混んでるから

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:06:50 ID:rWNOdTYL.net
>>309
二ヶ月待たされるよ
一ヶ月でない
二か月だよ
地獄

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:08:49 ID:rWNOdTYL.net
>>317
夏が、最大のピーク、夏こそひきこもり、
備蓄や家電設置は今しかないよ
今は感染列島へのスタート開始だからね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:13:33 ID:tbkNgO/c.net
>>322
今まで夕方畑で作業終わってから
その帰りにほぼ毎日その日に必要なのを買いにスーパー寄ってたのを
今はいったん家に帰って週に一度閉店間際に買いに行くようにしてたけど
それさえも閉店時間が早まって意味が無くなったな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:17:51 ID:ofdxV4gR.net
昨日は小さな野菜直売所も混んでた…ゴールデンウィーク?
穴場と思って期待してたのにぃ
小さいからちょっとの人手で混雑してしまうんだなー
仕方ないので素通り

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:27:34 ID:+WIq1tbM.net
ホットケーキミックスや小麦粉のアリナシは店ごとのばらつきがすごい
入荷予定なしの貼り紙してある店と、棚の奥にもズラリ並べて置いてある店は何が違うんだろう

備蓄を見直してるんだけど家族1人に対して各品目の量に偏りがあってまだまだ準備しなきゃならないことがわかった
備蓄歴問わず伺いたいですが備蓄の感染症対策と地震対策は似て非なるものですか?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:28:48 ID:orLmW0FK.net
>>327
感染はインフラが無事
地震はインフラが使えるとは限らない

全然違う

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:31:06 ID:2LDmY0XN.net
2017年賞味期限のサタケマジックライスが家の物置から見つかった。
食べても大丈夫ぶやろか?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:31:17 ID:GprJnEDo.net
>>102
年末に変な風邪が流行ってたよね、社内全員 熱と咳が出てた。咳が長引いて未だに咳がたまに出て普通の咳止めでも治らない。
マイコプラズマかなと勝手に思い込んでるけど・・・102さんもお大事にね。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:34:44 ID:0KDdhTk/.net
昨日ここで前に紹介した松前漬けがきたー!と思って冷凍庫整理して全て真空パックして冷凍庫がパンパンだからキノコ類は干そうと思って冷凍庫に全て戻してもパンパンだったorz
真空パックって場所取るのか、それとも入れ方が悪いからなのか、なぜ冷凍庫がパンパンなのか
はぁ、折角ちょっと隙間ができるかなぁと期待してたのになぁ
でもあの半額の松前漬け、ホテルとか旅館とかに卸してて一般販売はいつもはない物だから食うのはすげぇ楽しみ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:34:53 ID:cykdG2fD.net
>>307
そういうのって偶然じゃないような気がする。お導きというか守られてるんだよ
自分も今回はコロナでいろんな事を学んだ。このスレも勉強になったわ
手洗い用に買った純石鹸で食器洗ってみたら
手袋無しでも手もあれないし汚れも落ちる
口コミでは、シャンプーやボディソープついでに風呂掃除とか万能なんだね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:34:55 ID:nxpcZ2r3.net
今年って冷夏予報だよね。ほんとかな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:37:28 ID:9flsSvH3.net
マスク備蓄のチャンス!
https://i.imgur.com/7d4JHZw.jpg
https://i.imgur.com/athEz2S.jpg
https://i.imgur.com/4fCgt97.jpg
https://i.imgur.com/fhn2FE5.jpg
https://i.imgur.com/CnfN0Pm.jpg
https://i.imgur.com/4u9EHjH.jpg
https://i.imgur.com/9KKaRJD.jpg

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:40:36 ID:+WIq1tbM.net
確かにインフラが無事かどうかは大きいですね
じゃあこの板における感染症対策備蓄は、本来ならばインフラが無事前提で議論されてるはずなんですよね
でも世界規模に拡大した未知の感染症ではインフラの有無まで心配しなきゃならない
キリがないっすねー

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:41:10 ID:6IMgZIyX.net
>>173
1人目のはミルトン使ったが二人目は
使わなかった
とかおば様の井戸端会議でよく聞く。
そこまでミルトンにこだわる必要はないかと

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:42:18 ID:rWNOdTYL.net
>>333
暑いなっになるよ
しかも酷暑
温暖化現象で超大型台風も、日本にかなりくるから

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:46:02 ID:6IMgZIyX.net
>>209
先週Gスーパーで粉入りMサイズ買ってきたわ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:53:40 ID:cwOaPHP4.net
>>304
ドシロウトのサイトがソースかよw

>>305
どんだけ無礼だよ、お前。

わざわざ自宅に来てくれる作業員の方よりも、テメーの糞猫が心配か?www
この糞ユトリは一回死ねよ!!

本当に、昨今は無礼者が増えたなあ。
日本の教育が死んでる証拠だ。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:55:52 ID:tbkNgO/c.net
自分で取り付けられる窓用エアコンの出番だな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:56:18 ID:cwOaPHP4.net
>>336
ミルトンなんか要らん!
ブリーチで充分。中身が同じなんだから。
ミルトン騒いでるのは、ただの情弱

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:58:37 ID:J7TGL5y/.net
道具さえ揃ってればエアコン取り替え簡単
道具さえ揃ってればね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:02:20 ID:gkAJ1Ffa.net
>>330
うちも年末に一家で子供を発端に酷い風邪(非インフル)ひいて、
症状がいちいちコロナに当てはまるので疑ってるのだけど、
抗体検査してみないとなんともわからないのだよね
抗体も怪しいもんだけど。

小児科も内科も首傾げるレベルの酷い風邪で、
自分は入院一歩手前まで行った。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:04:08.29 ID:pW+aNZAw.net
>>305
100均でブルーシート買って玄関から敷き詰めたら
すみませんここ踏んでください〜ってでかいの切って道作れば数百円で足りる
そのあと空気入れ替えて拭き掃除
猫はかかるから不安だよね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:06:39.90 ID:pW+aNZAw.net
口汚いID:cwOaPHP4はNG推奨
人が罵倒されてるのもみたくないし別に貴重なこと言ってるわけでもない
こんな状況だから心にはストレスがなるべくかからないように目に入らないようにしたほうがいいよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:07:45.13 ID:paTxCDTK.net
ここにいる人達って一日三食摂ってる?
このところ自分は一日一食になってる
メニューは決まっていてキャベツと天かすのみで作るもんじゃ焼き
パスタとか干し肉とか色々ため込んでいるけど、実際食べてるのはもんじゃ焼き
特に飽きないメニュー構成だけど他にも食べたほうが良いのか気になる
もんじゃと麦茶とお茶とのど飴位しか食べてないや

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:07:50.71 ID:XHWjk7QT.net
>>290
こどおじかよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:10:34.81 ID:cwOaPHP4.net
>>1
ID:F9ngrlr9 = ID:pW+aNZAw

口汚い ID:F9ngrlr9 = ID:pW+aNZAw はNG推奨
武漢コロナにも関わらず、感染者の家かもしれないのにエアコン作業してくれる作業者を口汚く罵倒されてるのもみたくないし
別に貴重なこと言ってるわけでもなく、テメー勝手な我が儘を撒き散らしてるだけ。

こんな武漢コロナ蔓延の状況だから心にはストレスがなるべくかからないように
目に入らないようにしたほうがいいよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:10:45.69 ID:zLHbp8HS.net
>>346
たんぱく質不足
髪の毛が減って肌ガッサガサになるよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:11:46.47 ID:8UfuvF8Y.net
>>330
同じく。
季節の変わり目に風邪ひくのが癖?なのに何故か12月に風邪ひいたんだよね、熱は出ず。
今年になったら花粉症と風邪でティッシュの減りが早くて参った。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:11:58.24 ID:0bnoIG3C.net
1週間ぶりの買い物に行ってきたのだが、
NHKでジジババ向けに番組作って人との距離をとるように
説明して欲しいと心から願ったわ
店員さんが離れて待てと言ってるのに、振り切って
カートごとレジ傍まで大接近してくる年寄り多すぎだわ
せっかく人が少ない時間帯を狙って行って、レジも
待ってる人がいないタイミングでいったのに(´;ω;`)

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:15:58 ID:cjIoIbt6.net
>>351
マスクしないでスーパーで買い物してるおっさんが1人居る
周りは当然恐怖におののき距離を取る
スーパーに対する業務妨害にならないのかな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:16:03 ID:wtlel75s.net
>>113
私は良い孫ではありませんでしたが、そんな自分の弱い部分も含め、
全てを受け入れてくれた人なので、こんな別れは寂しいです。
そして、ありがとうございます。

>>259
はい。
他の利用者様のご家族からも色々と言われているみたいですし、
大きな老健なのでそう言った対応を取れないか、来月の11日が期限
なのですが、それで封鎖が解けないようでしたら相談したいと思います。
もう、3か月半も会っていません…。
寂しい。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:17:29 ID:z/y8POXD.net
>>334
エディオンで超快適7入が込303円、お一人様3個まで5/1発送やってるで
50枚換算やと2,200円くらいや
こういうの見てしまうと、怪しいマスクをその値段で買うのは躊躇われるわ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:18:05 ID:paTxCDTK.net
>>349
やはり好きなものを食べるじゃ不味いか
丁度干し肉だけは沢山作ってあるからこれもメニューに入れてみるよサンクス

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:20:04 ID:8UfuvF8Y.net
>>354
既に品切れですよ。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:20:24 ID:f2rm1+BI.net
>>346
ダイエットでもしてるの?
タンパク質、ビタミン、食物繊維くらい摂った方がいいのでは

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:20:31 ID:CTpnvJXj.net
‪【国連が「食糧危機」を警告】れいわ新選組代表 山本太郎 2020年4月23日 https://youtu.be/YG9P2XHxdqU @YouTubeより‬

これよくまとまってて人に説明するのも楽。
これ見ても食糧危機は無い、って言い切れるやつ凄いと思うんだけど。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:24:13 ID:rWNOdTYL.net
うちは太郎ちゃん後援会にいたのよ

タレ時代からファンだったから

from備蓄クイーン

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:24:17 ID:pW+aNZAw.net
うちの近くの良スーパー1つ難点があるとしたら夕方ぐらいにパワー系池沼ががやってくる

惣菜弁当焼きたてパンのあたりを多分数時間うろうろして大声で独り言
もちろん色々触る
30代ぐらいだから家族も年取ってるだろうし持て余してるんだろうな
前にちょい離れた駅近の道でも大声で話しながら歩いてるのみた
いろんなところ行ってるんだと思う
あれ来ないでくださいとか言えないのかね
コロナ流行ってるから強硬手段しても良いと思うんだけどね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:25:09 ID:rf+eI8bQ.net
イブオジの特徴はアンカ付いて無くても必ずアンカ付きでレスしてしまうよ
そしてアンカ付きのレスには自分が最後にレスしないと負けた気がするよ
よってスレが無駄に荒れるよ
なのでサクッとNG推奨よ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:27:01 ID:F/6Vx5YR.net
>>360
コロナ流行ってるからって何しても良いわけじゃないぞ。池沼が感染してるなんて勝手に思い込んで、何かしようなんで完全な差別だよ。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:27:59 ID:eiYVfShO.net
>>354
公式?売ってないけど

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:32:13.80 ID:pW+aNZAw.net
>>358
ちょい長すぎるけどやっぱり予想より鈍化してるとはいえじわじわ進んです気もする
しかしこの人はほんとよくやってるよな
このまま変わらずいて欲しい

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:33:52.60 ID:z/y8POXD.net
>>363
さっきまで買えたんやけど
一時むっちゃサイトが重かったんで蝗害で滅んだんやないかと・・・・

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:33:55.18 ID:rf+eI8bQ.net
>>354
無限在庫で個人情報抜かれるとか本スレでは言われてるのにこっちまで言いにこないでよ
わざと?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:34:10.03 ID:pW+aNZAw.net
>>362
実際商品買いもしないのにいろいろ触りまくって惣菜は好きに取れたのに
全部パッケージになったり
コメなんで袋に穴をあけるから張り紙をしてコーナーをレジ前に移し
米コーナーに向けたカメラまでつけてる
それでも出禁にしないのは謎なんだよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:34:11.18 ID:cwOaPHP4.net
ID:pW+aNZAw
   ↑
>パワー系池沼ががやってくる
【悲報】 ID:pW+aNZAw が、つい自己紹介をしてしまう

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:34:29.00 ID:z/y8POXD.net
>>366
本スレって?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:36:45.55 ID:8UfuvF8Y.net
>>309
電化製品の部品や組み立ては中国依存してる事が多いと冷凍庫買いに行った時にそう言われたよ。

街の電気屋さんと懇意にしてれば最速で設置してくれるけどそれがXなら早目に交換された方が良いよ。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:43:42 ID:xgIqukpu.net
詐欺サイトでしょうか?
https://www.ezycode.online/mart/info/m12325818626942.html

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:44:49 ID:rf+eI8bQ.net
大容量のモバイルバッテリーのオススメ教えてw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:44:54 ID:z/y8POXD.net
>>371
俺なら絶対買わないw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:45:22 ID:MMgRh6Ev.net
>>335
地震対策でインフラが1月死ぬまでは常時対策してる
それ以上今回インフラがとまるとは思えない
あとは食料と引きこもりの準備のみ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:46:53 ID:z/y8POXD.net
>>372
お勧めならANKERやな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:47:06 ID:SmdHL31w.net
>>369
マスクスレ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:47:19 ID:Z6OlulFD.net
>>344
横だけど頭いいね!
玄関の靴対策なんかない?
玄関に猫がよく行くんだ、その度に足ふいてあげてるけど、
玄関と廊下の差か5センチしかアパートだからないんだよね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:48:02 ID:MMgRh6Ev.net
>>346
今のところ1日3食だけどちょっと体重が気になり出したので2食に減らすかも

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:48:17 ID:z/y8POXD.net
>>376
ああ、マスクスレもあるんかw
細分化すげーな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:48:20 ID:wpecEz7P.net
>>374
何でもありの国とお付き合いしているので、
仕方ないと思います。
http://hinode.8718.jp/yellow_river_incident.html

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:50:54 ID:wpecEz7P.net
>>331
きのこは、さがすと缶詰がある。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:09:28.84 ID:paTxCDTK.net
>>357
そう言う訳じゃなくて単にお腹が空かないので1食しか食べていないだけ
その1食も食べたく無い時があるけど、それだと流石に不味いので1食は食べてる
食物繊維はキャベツから取れてる気がする

>>378
運動量が減ったのでお腹が空かないです
テレワークも決まった時間にちょちょちょいで終了で後は暇だけど家からあまり出ないようにしているので
とにかく運動不足でお腹が減らないw麦茶とお茶を飲んでばかり

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:21:07 ID:KlPYN12R.net
>>305
電気屋さんが帰った後に、自分で思う存分消毒するなりしたら? 

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:22:53 ID:KlPYN12R.net
>>309
エアコン、夏に買えないことはないけど、設置は順番待ちで待つ可能性高い

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:23:49 ID:cykdG2fD.net
日東紅茶のアールグレー110gがリアルショップどこでも売ってない
尼でも個数制限で3つしか買えない
アールグレーってもしやマスクみたいに市場から消える運命なんだろうか

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:24:14 ID:orLmW0FK.net
ホムセンに収納ボックス買いに行ったが
ついに店員さんがニトリル手袋とフェイスシールドを装着してやがった

いいことなんだけど
フェイスシールドに指を突っ込んで目とか顔を掻くのはやめて……

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:24:30 ID:7aSpCSqM.net
地獄みたいなスレだな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:25:22 ID:SZLmzy7Q.net
>>382
基礎代謝を割り込むなよ、70代寝たきりでも一日1000kcal以上消費するぞ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:25:35 ID:7aSpCSqM.net
紅茶やコーヒーは輸入品だしかなり初期から備蓄のリストに入れてる人いたよね
その人らのおかげで余裕もって備蓄できた

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:26:19 ID:7wC26V+o.net
世の中が今地獄の1丁目だからな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:28:24 ID:nxpcZ2r3.net
麻黄湯追加で購入しといた。ちょっと体調変?って時に飲んだらほんと効く。コロナの初期症状に効くのかは知らんが。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:28:56 ID:8UfuvF8Y.net
>>371
怖くて手を出せません。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:29:02 ID:lFHitP/A.net
>>390
いっちょ前にー!

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:29:03 ID:7wC26V+o.net
コーヒーはいつも無くなりそうになったら1袋買ってたが
今は5袋備蓄してる
だけど年内には無くなる量だからローストだな
1キロの大袋が尼で安かったが賞味期限を考えると1つしか買えんかった

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:30:16 ID:cQSkzDLE.net
>>361
いつまで根に持ってるんだよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:31:06 ID:3hEYdtvN.net
珈琲は生豆でも買ってる。10分くらいで自家焙煎してるよ。
信じられないほど美味しいし元気になる。焙煎2日目くらいの珈琲はだるさもとれるほど。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:32:22 ID:PYnrTHk0.net
一回今来た人久しぶりに来た人はスレ一覧見たほうがいいよ
人が多く来すぎて流れが速すぎて細分化したよ
マスク市販、マスク自作、消毒、次亜塩素酸、アルコール、パルスオキシメーター、医薬品で専スレが立った
専スレの方が情報が多い
備蓄スレはベテランで自分の中で完結できてる人と、雑談だけしに来てる人が多い

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:32:43 ID:0KDdhTk/.net
>>381
初めて知った
そんなのあんのか!
ありがとう

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:33:54 ID:orLmW0FK.net
>>397
それらのスレ
このスレをPart85まで乱立させてるカスが立ててるっぽい

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:34:25 ID:PYnrTHk0.net
ハンドソープとフェイスシールドも立ってたw
特にどこに売ってるとかは専スレが豊富

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:34:54 ID:8UfuvF8Y.net
>>382
お腹は空かないがなるだけ食べるようにしてる。
胃が小さくなって量が入らないから少量ずつね。
食べないと胃腸の調子おかしくなりません?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:35:36 ID:L+ZCmiH5.net
使い捨ての手袋 尼でみたら軒並み5割値上がりしてるな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:37:21 ID:orLmW0FK.net
>>402
さっきホムセン言ったら
おひとり様二点でニトリル手袋が山積みだったから
手袋系は品薄とは無縁だと思う

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:37:57 ID:orLmW0FK.net
と、転売屋の煽りを先制攻撃

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:40:06.73 ID:PYnrTHk0.net
アルコール→パストリーゼ
医薬品→自力で治すスレとかアビガンとか

テンプレにするにもマスクとか1日で5スレくらい消費するからurl載せれないし
自分で該当スレ探してね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:40:31.83 ID:L+ZCmiH5.net
>>403
それは MとかLのだろ
HCにはLLが無いからな 
LLがネガ利してる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:42:12 ID:L+ZCmiH5.net
あとIPAももう高くて買えないな
エタノール50LとIPA16Lは備蓄してるんだが
あと3年は続くだろうから不安だわ
IPA もっと備蓄してりゃ良かった

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:43:04 ID:po5mmTGP.net

sssp://o.5ch.net/1nevq.png

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:45:08.38 ID:L+ZCmiH5.net
スーパーの買い物の生鮮食料なんかいちいちエタノールでスプレーしてたら
一回の買い物で500mlぐらいすぐだからな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:45:27.81 ID:f2rm1+BI.net
>>382
タンパク質とビタミンは摂った方がいいよ
もんじゃ焼きベースならキノコ足して卵を焼いて食べたら?
あとデザートにヨーグルトとフルーツ少し食べるとか

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:47:04.62 ID:Uxy/+FyJ.net
エアコンの件、不安だったので問い合わせしてみた
エアコンの製造はほぼ日本で、部品は中国だったりするが
季節的なこともあり現在は品薄ではない、品薄になる話はあまり出ていないと
7月くらいにみんなが買い始めて判明することもあるが
冷夏の昨年は売れ残り、猛暑の一昨年は売れた
製造年月が昨年以前のはネット上にいくらでも残ってるので買えないことはないとのこと
洗濯機の製造は中国が多いから品薄だそう

猛暑なら設置に待たされるが、そうでなくても
業者がコロナの影響で来たがらなかったら困る
恐らくそれはなさそう

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:47:23.30 ID:L+ZCmiH5.net
高芝ギムネ製作所 超安全ジャンボフェースプロテクター No.2726

これを付けてスーパーに買い物に行ってるんだけれども
あれいいなー ほしいとか
めちゃめちゃうらやましがられてる

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:49:10.41 ID:L+ZCmiH5.net
洗濯機 そろそろ壊れるころだから不安だわ
かといって壊れてないのに買うのももったいないしな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:51:45 ID:orLmW0FK.net
>>406
LLなんて日本人の5%も該当しないだろ
特に女性はレアケースだから、元から在庫のない商品だと思う

ある女子大の歯科衛生学科の新入学生の手袋サイズにデータを見たことあるが
338名でLサイズが1名だったし

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:52:55 ID:fK0OO8Ea.net
最初に立ったコロナ備蓄スレ
新参者は過去ログから追うほうがおすすめ
慣れてきたビチカーも見直すのもアリ

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/infection/1579965752/

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:53:21 ID:IeFPB3q/.net
男は体脂肪率10%前後維持だろ。
タンパク質とビタミンをしっかりとるべきだが
貧乏人は炭水化物中心のエサになっちゃうよなw
だから免疫も下がってコロりやすい。海外も貧困層やばいしな。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:53:59 ID:Uxy/+FyJ.net
>>413
自分も洗濯機古いからドキっとした
エアコンの設置場所が2箇所あり一箇所まるまる設置できる状態だからそこに設置してしまおうかとおもったが
それもどうかと

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:56:04 ID:tuSz4Pk6.net
自転車は品薄とか
とくに電動

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:56:10 ID:orLmW0FK.net
>>413
俺の経験だが大型家電は壊れてから買うより
壊れる前に買うほうが絶対に絶対に良い結果になりやすい

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:57:43 ID:IqN8SkbE.net
>>385
普通にネットで買えるよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:01:59 ID:PYnrTHk0.net
>>415
加えて管理方法とかは災害板の備蓄スレの方がベテランなのでおすすめかも

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:02:01 ID:nomEWwTO.net
このスレで買えないと書き込まれた商品の9割は普通に買えるし
品薄と書き込まれた商品の9割は不足していない法則

ホットケーキの粉は売り切れてたw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:02:40 ID:L+ZCmiH5.net
洗濯機だと業者を家に入れなくて良いから安全だけども
エアコンなんかだとウィルス持ち込まれるかもわらんだろ
光回線を予備にもう一個設定したいんだけども
業者を家に入れるの怖いからできない
何か、固定回線みたいに設定できる工事いらない回線があれば良いんだが

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:04:54 ID:SN7fHVgK.net
複合災害に備え水の備蓄もしているので
ローリングしようとこまめに水飲んでたら体というか肌がイキイキしてきた、なんだこれすげぇ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:05:22 ID:A0z52Iix.net
エアコン4万円
フレア加工済み配管セット4千円
真空ポンプ工具セットレンタル3千円
GWにDIYエアコン取り付けに挑戦します

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:05:24 ID:Uxy/+FyJ.net
ほんとに品薄なのは
マスク、消毒系除き
パルスオキシメーター
タイレノール

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:06:18 ID:PYnrTHk0.net
この板は10年前の新型インフルエンザの時に流行→超過疎のあと、感染症に備えてた人もいたんだが、いきなりワイドショーの「5ちゃんの方がコロナ情報早い」報道で一気にパニックが流入してきてるから素人やクレクレが相当多い
本来の備蓄民なら災害板の方がおすすめ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:09:47 ID:SN7fHVgK.net
>>427
そんなの報道されたのか、いつだろう
久しぶりに変な層が大量に入ってきたもんな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:09:51 ID:PYnrTHk0.net
素人→5ちゃん自体の素人ね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:10:05 ID:rWNOdTYL.net
実際には311地震福島原発板スレから
10ねんを経て
新型コロナだよ

新型インフルエンザは一部のネラーしか

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:11:29 ID:paTxCDTK.net
>>388
無理に食べるのはキツイから美味しく食べられる範囲で試してみる

>>401
やはりお腹が余り空かないですよね
こうも家から出ないままだと
昔から余り食べないほうだったからか、
1日1食でも調子は悪くないです
寧ろ調子が良い感じがする

>>410
干し肉とキノコをもんじゃ焼きに入れてみます
ヨーグルトは大好きなのでメニューに入れてみます
ただ、備蓄に無いから買って来ないと…
空いてそうな時間に行くしかないか

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:12:49 ID:028uu1WU.net
猛暑でエアコンの調子が悪くなって去年の秋に買い換えたけど
今思えばタイミングとしては良かったんだな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:13:00 ID:PYnrTHk0.net
>>428
初期の感染者報道かな
オリンピック延期前の隠蔽気味だった頃、もみ消されてるって本人が書いて祭りになって、ワイドショーが取り上げてた

本来のこの板民は感染研とか常にみてるから1月2月くらいから気をつけてるから、今○○が売ってないとかパニックにはならないんまよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:13:05 ID:+IjaDSFg.net
>>346
3食は無理になって2食。おやつも最初は食べれたけど今はほぼ要らない。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:14:44 ID:rWNOdTYL.net
今年は猛暑が必ずくるから

冷凍庫
冷蔵庫
エアコン
扇風機は必要

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:15:24 ID:orLmW0FK.net
騒動前からN95を200枚ぐらい備蓄してたが
これは新型インフルエンザに備えて

変異さえしなければ新型コロナは致死率1パーセント以下の雑魚と確信しているんで
医療機関にN95寄付してもいいんだが
新型インフルエンザがいつ来るか分からんし、コロナも変異しないとは限らない

寄付せず普通に買えるようになるまで備蓄したままやね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:16:02 ID:rWNOdTYL.net
もしエアコンこわれたら真夏は
二ヶ月待たされるぞ

10年近いエアコンは今すぐ、掃除頼むか
買い替えを、すすめる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:17:46 ID:rWNOdTYL.net
>>436
うちは同時の9010は福島爆発で
真夏まで使ってなくなった
でも今年から買い溜めて
ようやく
490まい備蓄した
もう東京はダメだね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:18:26 ID:rf+eI8bQ.net
>>375
アンカー Anker A1311N11-9 [PowerCore+ 10050 QC3.0
を持ってるんだけど
アンカー Anker A1277011-9 [Anker PowerCore 26800 モバイルバッテリー 26800mAh
を買っておけばいい?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:19:30 ID:0bnoIG3C.net
雲丹塩ゲット

食欲がない時はヨーグルトにVaamの粉末を入れたのがいいよ
以前、ストレス過多で食欲落ちた時にこれで乗り切った

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:20:29 ID:SN7fHVgK.net
去年の秋に引っ越してきて冷房は試してないんだがHITACHIのエアコン大丈夫なんか
引っ越してきてすぐ壊れるようならクレーム問題だがこのご時世クレームをいれてもどうなるか
エアコンの備蓄は金額的にも微妙なところ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:21:09 ID:SN7fHVgK.net
業務用扇風機備蓄したほうがいいな!
あれ涼しいし。自己完結

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:21:58 ID:Ptn3VRSF.net
>>424
保湿

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:23:10 ID:L+ZCmiH5.net
業者を家に入れるのが危ない 慶応の入院予定患者PCR陽性 6%
モスクワの抗体陽性10% NY 25%もいるんだから東京も15%
大阪でも10%はいると考えないといかん

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:24:26 ID:PYnrTHk0.net
>>439
モバは1週間分くらいあればいいかな
できればそれらを充電できるソーラー発電と、ACも動くでかいのもあると吉
充電できない事態や停電にも備えるべき

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:24:41 ID:8UfuvF8Y.net
>>415
浪人が無いと見れない?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:26:17 ID:Ptn3VRSF.net
>>441
賃貸なら契約がどうなっているか
うちはエアコンは替えてくれた
照明は自己負担だった

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:26:32 ID:WpIC3g+C.net
今日行ったところは、マイバッグがNGでマイカゴがOKというスーパーだったけど
みなさんのところはどうですか?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:28:40 ID:/dj+6n4n.net
月曜にスーパー行った
ホットケーキミックスはずっと品切れだったけどついにドライイーストが空
ベーキングパウダーは個包装が1つだけだった
パスタと缶詰はあった

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:28:50 ID:SN7fHVgK.net
>>446
自分スマホのウェブから5ちゃんしてるが普通に見れてるよ、どうだろ?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:29:48 ID:SN7fHVgK.net
>>447
そうなのか
今のうちに管理会社とかに確認したほうがいいなありがトン

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:33:28 ID:pW+aNZAw.net
>>377
うち、玄関ガードつけたよ
もともと靴とか汚いから…
ペ作が大きいので無意味だから網張って上に人形並べたw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:34:58 ID:rf+eI8bQ.net
>>445
マンションだからそこまでは無理ぽ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:35:51 ID:sGB8vCI5.net
>>329
こんな記事がありました。
全て自己責任で!

賞味期限が切れた非常用保存食を食べてみた!〜マジックライス 『ドライカレ―』https://www.bousai1000.com/entry/2017-08-01-161858

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:38:07 ID:eiYVfShO.net
パストリーゼも、ほんとないね
転売ばっかりだし…

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:40:26 ID:Cr5kWUI0.net
コロナの重症化が血栓によるものなら心筋梗塞の時に飲むニトロペン舌下錠0.3mg(ニトログリセリン)って薬を飲もうかと思う
この薬の事はよくわからんが、何年か前に原因不明の呼吸がしずらくて胸の奥に違和感があったりして病院で診察してもらった時に
結局原因不明のまま念の為に処方されたニトロだけどこれは血管を広げる薬っぽいからこれで勝るかもしれない
あれから今現在もなぜか息吸っても酸素が取り込めないから10mも走れないしスクワットも10回以上すると呼吸困難になって死にかける
だから運動もまともにできないから今コロナになると確実に死ぬし、それならこの薬を飲む予定

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:40:51 ID:PYnrTHk0.net
>>329>>454
スレだけじゃなく板だけじゃなく全部使うと良いよ
↓食べ物板の賞味期限過ぎのベテランスレ

賞味期限をぶっ飛ばせ!!おいしく食(99)った
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1526772961/

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:41:21 ID:8UfuvF8Y.net
>>450
専ブラだと見れないよ。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:42:47 ID:pW+aNZAw.net
パストリーゼ信者はかわいそうだなって思う
もともと高いしこんなことになって全く見かけないし
他では満足できないようだし
今沢山出てる酒会社のとか食品にかけられるもの沢山あるのに
フマやカビのキッチン用だって添加物は食えるもの
この世界で何十年も生きてるんだからそんなに繊細な身体してないだろ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:43:19 ID:eiYVfShO.net
ニトリル、こっちはまだあんまり見かけてない
横浜だけど近所はずっと品薄、ビニール手袋とかは普通にあるけど
あんまりウロウロしてないから気付いてないだけかもしれんが
早く店舗買いしたいわ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:44:07 ID:4LwH97Ed.net
ぐる〜ぐる〜ぐる〜ぐるグルタチオン〜

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:45:09 ID:SN7fHVgK.net
危険厨だったが怖がれば怖がるほどある程度外に出ないとと思ったので今日外出ついでにスーパー寄ってく。マイナーなスーパーだがホケミもあるか見てくる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:45:57 ID:orLmW0FK.net
>>456
体に悪いからアスピリンにしとけ
アスピリンなら胃に悪いだけで済むから

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:46:16 ID:4LwH97Ed.net
しかしここの人ホットケーキミックス好きだなw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:46:46 ID:PYnrTHk0.net
>>453
持ち歩けるやつやで?
ほらAnker
https://www.amazon.co.jp/Anker-PowerPort-ソーラーチャージャー-Android各種他対応-【PowerIQ搭載】/dp/B012VOBXU8/ref=mp_s_a_1_3?dchild=1&keywords=anker+ソーラー&qid=1588135470&sr=8-3

蓄電池はこういうの
https://www.amazon.co.jp/Jackery-ポータブル電源-400-大容量110000mAh-瞬間最大400W/dp/B07PJYQVSG/ref=mp_s_a_1_4?dchild=1&keywords=蓄電池&qid=1588135574&sr=8-4

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:47:44 ID:pW+aNZAw.net
>>456
おいおき…こんな人で始めてるのか
コロナを治すスレも半ばノイローゼみたいな人がいるし
そういう風になっちゃうのは後生大事すぎるからなんだよ
自分の事が大事すぎる人が有事にノイローゼになる

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:49:25 ID:WpIC3g+C.net
>>460
黒のニトリル、かっこいい、ほしい。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:50:16 ID:tbkNgO/c.net
>>462
何も休日に行かなくてもいいのでは

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:53:55 ID:3DkFULcL.net
>>456
アホか血栓ならアスピリン100mgだ
もっといい薬もあるが市販じゃないので無理
なお、水分も

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:55:04 ID:SN7fHVgK.net
>>468
もうずっと休日のようなもんやでこの世の中
ちなみにホケミは品薄らしいから怖いもの見たさ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:57:10 ID:z/y8POXD.net
>>371
なお、運営会社は「会社INTERNATIONAL」
所在地は「〒107-0062 東京都港区南青山7-143」7丁目143ってのは存在しない番地

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:57:58 ID:orLmW0FK.net
ホットケーキミックスはトイレットペーパーと同じで
倉庫にあっても配送が間に合わない案件だろうな

重曹と小麦粉と砂糖が原料で不足するはずがねぇ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:58:51.68 ID:z/y8POXD.net
>>397
WHOスレw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:59:44.41 ID:gI9MjYDW.net
>>385
業務でたくさん売ってたよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:00:01.06 ID:pW+aNZAw.net
>>470
それで暮らしていけるの?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:00:08.44 ID:eqCsrkBV.net
Ankerのソーラーとモバイルバッテリー、USBのとコンセントのを
防音室の二重窓の間に閉じ込めて使ってるけど、真夏でも全く問題ない

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:00:55.90 ID:ofdxV4gR.net
ホットケーキホットケーキと字面見てたら食べたくなる
これぞステマ…
小麦粉もベーキングパウダーもあるから作れるっちゃ作れるし美味いけど
ミックス独特のあの感じにはならんのだよねえ
ま、この騒ぎが終わったら食べよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:01:08.29 ID:orLmW0FK.net
>>475
マトモな会社なら最低6割の給料が出るぞ
俺のとこは9割

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:01:38.01 ID:SN7fHVgK.net
>>475
どういう意味だ?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:01:49.44 ID:z/y8POXD.net
>>411
おー、じゃあエアコンが「突然の死!!」になってもなんとかなりそうやな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:02:41.09 ID:dPZ60SQJ.net
キャベツ1玉426円
うそだろ時期が終わっただけ?先月は98円だったじゃないか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:02:51.09 ID:p/sZfJic.net
初期メンバーだがやっぱこのスレ定期的に覗いでないとダメだな
体温計用の電池と小麦粉買い忘れて今窮地に追い込まれてる

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:06:53.50 ID:z/y8POXD.net
>>426
アセトアミノフェンはラックルはまだ全然余裕で買えるで
タイレノールにこだわる必要はあらへん
もちろんカロナール処方してもらえるならカロナールがベストや(金額的に)

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:06:58.16 ID:orLmW0FK.net
>>482
電池は分からんでもないが
小麦粉がなくて窮地ってどんな状況だよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:07:43.49 ID:dPZ60SQJ.net
>>482
週に2回くらいは覗くいた方がいいよ
ホットケーキミックスは2月末に一時期、品薄やキャンセル祭りだったからスレ民は小麦粉と共に備蓄した
いま無い無いって騒いでるのは新規

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:08:03.51 ID:SN7fHVgK.net
>>484
ホームベーカリーに毎日パン作りしてるとか…

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:08:24.97 ID:orLmW0FK.net
>>481
家で自炊する奴が多くて
需要急増で不足傾向と言われてる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:10:34.36 ID:8UfuvF8Y.net
>>460
ニトリルは既に品薄だよ。
アルコール空スプレー、ニトリル、メガネの曇り止めは店頭、では見かけないし…

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:13:53.39 ID:z/y8POXD.net
>>439
ええと思うよ
ちなみに俺は安物をたくさんの方針でモバブ計90,000mAh+リチウムイオン生セル無数(もはや数えるの面倒)で備えてるわ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:14:14.17 ID:p/sZfJic.net
おれも小麦粉全般は基本的に使わない&消費量少ない派だから油断してたんだ
ただ良く考えると揚げ物やとろみに使うから欠かせないアイテムでもある・・・

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:14:28.97 ID:PYnrTHk0.net
>>459
一般人装ってる業者がステマ煽って騙されてる分もあるけどね
ファッション誌のマストバイ()とおなじ
パストリーゼそのものは良い品だよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:14:40.28 ID:MMgRh6Ev.net
>>426
マスクは100均で3枚入りを売ってた

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:15:58.58 ID:mQ4HlM7N.net
ここ2ヶ月マスク、消毒液、アルコールウエットティッシュなどを備蓄していたら親にきちがい扱いされた。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:17:20.34 ID:WpIC3g+C.net
ホットケーキとか、スパゲティばっかり食べる人が増えてるようだけど
糖尿病の人、増えるだろうね・・

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:17:31.13 ID:PYnrTHk0.net
誰かに教えてもらわなきゃ買い物出来ないように電通がしちゃったんだけど、
判断力のない人達はかわいそうだわ
備蓄とは全く異なるから>>1よく読んでね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:18:07.43 ID:z/y8POXD.net
>>467
ワークマンで食品用じゃないのが売ってるで

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:19:34.44 ID:ZuuHfsrf.net
まだ買えてない人居たら、ビックにタイレノールあるよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:20:41.83 ID:z/y8POXD.net
>>481
キャベツ、日曜はどこ行っても\198だったが・・・・

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:21:21.25 ID:orLmW0FK.net
>>489
モバイルバッテリは少し怖いので
値段5割増しだがAnkerとRavpowerとcheeroとAukeyとomarsで揃えてる
画像のだけで12000mAhぐらい

※手回し充電できるモバイルバッテリーとか
安すぎて衝動買いした超大容量のモバイルバッテリーとか
完全防水耐衝撃とかのイロモノは除く




https://i.imgur.com/ggO4SQd.jpg

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:21:40.58 ID:p/sZfJic.net
マスクはアイリスオーヤマで手に入ったしドラストでもたまにユニ・チャーム売ってるので手に入る
エタノール消毒液もアルコールティッシュも追加購入してるので備品の備蓄は一定量を保ててる
今後増産体制で手に入りやすくなるだろうしこれからは食料品のほうが重要だと再認識した

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:21:47.18 ID:WpIC3g+C.net
>>496
ありがとう

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:22:48.25 ID:orLmW0FK.net
120000mAhでした

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:24:33.52 ID:A5lCXwD9.net
>>436
マスクとかの医療資源で余ってるのあれば下さい
て市民病院に事前に連絡して段ボール箱に入れて
いくつかの持って行って箱開けたときの
担当者「N95マスクがある」
俺「それ期限切れでゴムがへたってるかもしれませんよ」
担当者「ぜんぜんかまいません」

今の状況でもN95マスクはとにかくほしいように感じられた
コロナが変異とかで、もっとひどい状態になったときに
N95をもっと必要としてるときに1箱くらい医療機関にと直接寄付したら
医療従事者の助けになると思う
寄付してと言ってるわけじゃないので

パンデミックがおさまって医療資材の供給が従来のようになったら
次の感染症10年後くらいかに備えてN95マスクとかをたくさん購入しよう
無駄になってもいいや
昔購入したサージカルマスクが現在心の安定になってる、安いもんだ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:24:35.41 ID:z/y8POXD.net
>>499
あー、うちもそんな感じやw
安いの見つけたらとりあえず買うてたらいつのまにか増えてるんや
不思議やわ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:26:12.18 ID:ZuuHfsrf.net
>>499
いい椅子使ってるな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:26:12.83 ID:p/sZfJic.net
モバイルバッテリはアンカーの同じ種類を定期的に追加購入してる
充電器とかバラバラになると訳が分からなくなるから同一規格で揃えたいだけだが

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:26:22.60 ID:orLmW0FK.net
>>504
俺は趣味だと諦めてる……
モバイルバッテリーぐらいなら金もかからんし……(震え声)

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:27:16.20 ID:MMgRh6Ev.net
>>503
N95マスクは3年前に引っ越した時にもういらんと全部捨てたのが悔やまれる

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:28:37.00 ID:p/sZfJic.net
N95マスクはエボラのときに買い集めたけど未だに出番なし
庶民レベルでは使う機会がないから無駄ゼニだったな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:29:17.99 ID:orLmW0FK.net
>>505
16万8000円したけど
ええ買い物したと思う

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:29:41.92 ID:ZuuHfsrf.net
>>506
何で揃えてるの?
いっぱい種類あって悩むわ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:32:09 ID:p/sZfJic.net
>>503
本来医療機関が備蓄しておかないといけないものを
庶民が買い集めてどうすんの?なんか考え方がズレすぎ
それこそ今後も医療機関が備蓄を怠るのならアホだし
現状でも数か月でマスク資源が不足してるのは予算削って
前から備蓄してない怠慢以外の何物でもない

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:35:02 ID:orLmW0FK.net
N95は値段もそうだが
なにより嵩張るので邪魔くさい

病院が大量備蓄を嫌がるのも分かる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:36:15 ID:zHQqBkOP.net
>>513
プロが道具をけちるからこんな体たらくになってんだよ。
どうしようもねえわ。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:36:38 ID:z/y8POXD.net
>>507
実益兼ねたためになる趣味や
胸張って容量増やそうやないかw

昨日、アリエクのセールで17200mAh分の生セル買いました
はい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:43:00 ID:p/sZfJic.net
>>511
ANKERのPawerCore10000
よくスマホの充電が減るので結構ヘビーに日常的に使ってるが
容量もそんなに減ってる印象がなく悪くない
品質も高級感あるのがいい

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:48:46.06 ID:3DkFULcL.net
>>512
それくらい10年で国が診療報酬削って
カツカツだったんだよ
12ー1月には300病院再編とか
ぶちまけてたのが安倍

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:49:33.72 ID:4LwH97Ed.net
>>516
同じだー冬は電熱ベスト使ってるから丁度良いサイズ20000mAのだと大きすぎるんだよね
性格的に常にフル充電しておきたいからあまり大容量は無意味だと分かったし

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:55:43.99 ID:orLmW0FK.net
>>515
ジャンクのSamsung製品をバラして
高品質で名高いサムスンセルをゲット

0円で35000mAh

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:56:32.11 ID:orLmW0FK.net
https://i.imgur.com/SOuBsMB.jpg

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:58:53.05 ID:0KDdhTk/.net
>>413
俺は洗濯機を2月に買ったよ、因みに今の洗濯機は壊れてないからとりあえず買って違う部屋に置いてあるよ
ここで冷蔵庫を店頭購入しようとして量販店に行ったら次の日には売り切れ、かなり後悔で通販で購入って言う人がいたし、
中国があんな感じだからこれから大型家電製品はどうなるか分からないって言ってた人もいた
洗濯機は三回ぐらい壊れて買い直してを繰り返しているけど一気に壊れるんだよなぁ
あれ?昨日まで平気だったのに水漏れかよ!ってのが三回あったよ。七年ぐらいで壊れる
シナ製品も日本製もあったよ、因みに壊れ難いって言われてる二層式洗濯機なw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:00:51.03 ID:kEaGu9UT.net
>>519
昔使ってたいまさらどうにもならないノートPCのバッテリはとりあえず分解するわなw
アキバのジャンク屋で二束三文のジャンクノート買うのもまた楽し
ノートPCのバッテリは結構まともなセルが入ってるわ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:01:58.55 ID:MMgRh6Ev.net
>>517
高齢者と生活保護の自己負担の3割は必須だろ
あと高額医療費の上限あげるのは

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:02:23.36 ID:0KDdhTk/.net
>>522
良い事聞いたwありがとう、クソなパソコンあるからそれからバッテリー取ろう

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:04:16 ID:orLmW0FK.net
>>524
電気の知識と
危険性を調べる慎重さがないならやめて……

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:05:38 ID:ZuuHfsrf.net
>>516
1番売れてるし良さそうだな
俺も訳わからなくなりそうだから良かったら買い増すわ
ありがとな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:05:45 ID:kEaGu9UT.net
>>520
容量計測して手書きしておくのは基本やなw
スポット溶接の跡はルーターで磨いてるわ
今の所陰極突き抜けたことはないでw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:16:47 ID:rf+eI8bQ.net
>>465
ソーラーのはレビューが良くないね
買うなら蓄電池の方かな
モバイル限定じゃない方がいいような気がしてきた
ありがとう

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:19:45 ID:kEaGu9UT.net
ちなみにうちはポータブル電源や発電機はないけどUPSは入れてる
最悪の事態になったらコールドスタートで100V電源取れる
でも最大Aいくつだか忘れたw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:22:12 ID:8UfuvF8Y.net
>>512
大学病院で黒字の所はほぼ無いと医療従事者が溜息ついてたよ。目から鱗だったな。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:22:55 ID:rf+eI8bQ.net
スーパー最近は朝一が老人時間になって閉店時間も前倒しになってきたから1時〜3時のお昼過ぎが比較的空いてるみたいね
粉系の棚がスッカラカンだったw
何でこんなことにw
自分はパン食派じゃないから2キロしか備蓄してない
米はローストを50キロに増やしたけど

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:26:57 ID:rf+eI8bQ.net
>>481
キャベツも白菜も高いよねぇ
ビックリした
道の駅の直売所は安いんだろうなぁと思ったら凄い人みたいでみんな考えることは同じなんだよね
お百姓さん最強w

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:34:49 ID:rf+eI8bQ.net
>>489
複数口あるのがいいから蓄電池の方向で考えてみようかな
家族で持ってるの自分だけなんだよね
外出中にスマホ切れたりしないのかなぁって超不思議

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:40:48 ID:0Rk18eYc.net
>>409
うちも毎回消毒してるが。
それは言い過ぎ
あなたの買う量は知らないけど

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:49:22.84 ID:3DkFULcL.net
>>439
ええよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:52:43 ID:wuWkKbPh.net
>>256
そうねぇ
4年で足りないと思うし
マジで食糧不足になったらクレクレされると思う
そうなると全然足らんよな

食糧インフレしたら親族は
金に余裕がある俺にたかってきそう

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:56:42 ID:rf+eI8bQ.net
>>519
いらないSamsungのパッドがあるけど素人だしやめとくw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:58:59 ID:tfMLVKAR.net
キャベツ高いから最近はもやしばかりだわ
近所のだらしない感じの農家の直売所はいつでも150円だけど
買う気がしない

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:02:42 ID:gB91BzLX.net
うちは白菜が高いな
キャベツは値段そんなに変わってない
人参も安売りだと大サイズ3本入りで128円とかで買える

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:10:25.15 ID:bhdfXQJI.net
野菜高いよね。大根小で198円、白菜1/4カット258円、ほうれん草も258円、その他色々。舞茸、えのきあたりは安いし多用してる。人参も高いからカレーには入れない

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:12:32.54 ID:028uu1WU.net
今野菜そんなに高いの?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:14:54.10 ID:zHQqBkOP.net
飲食が仕入れないからだぶついているはずなんだが

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:16:00 ID:Ptn3VRSF.net
>>494
今日は寒くて炭水化物食いまくってた(ずっと窓開けてる)
明日からまた節制する
上着や掛もので体温調節する方が良いようだ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:23:11 ID:orLmW0FK.net
>>542
家庭消費が増えてるせいで
大都市圏は卸で例年の二倍ほどの高値で買われてる

外食全滅の影響も大きくて
魚とか肉類とかは大きく値下がりしている

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:26:25 ID:L+ZCmiH5.net
外食しないぶん、家で肉とか魚食べるから
消費はおなじになるだろうに

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:26:50 ID:bO8zCbr3.net
5人家族。1月終わりから備蓄をはじめ3月からは週1のスーパーで大量の食材を買い、外食なしにきた。

ここにきて、自粛疲れ?というよりも制約のある買い物から献立を考えて5人分の3食作ることに疲れ果てた。

都内中心部住みなので、美味しそうなお弁当やらのテイクアウト にそそられる。
購入後パストリーゼ をかければいいのではないかと思ったりする。

ここにいる人たちは外食もテイクアウトもしないの? 

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:30:36 ID:pW+aNZAw.net
>>478-9
うちは満額出る。今月はね。来月も出るかも
でもこれが続いたらどうなるんだろうか?ってこと
毎日が休日のまま済むわけないし

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:31:07 ID:pW+aNZAw.net
>>480
マンボウのAAが脳裏に

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:31:20 ID:G+L+KtAy.net
ヤフオクで手ピカスプレーが1円で落札されてたwwww

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:32:47 ID:pW+aNZAw.net
>>510
ハーマンミラー?
膝の裏痛くない?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:38:17 ID:ztUydnT7.net
タイムセール限定だと楽天ですらサーバの応答なくなるからな〜

真っ白→売り切れました

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:38:38 ID:wvpaGkF6.net
ハーマンミラーってどれも金額一律なの?
うちのレザー付きワイヤーチェアと全く同じ金額じゃん

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:38:58 ID:orLmW0FK.net
>>550
アーロンチェア。俺は痛くならない
バナナ型クッションが劣化してると痛くなるから
張り替えるか自作するかで工夫するとヨロシ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:40:46 ID:Ptn3VRSF.net
>>546
信用できる店ならテイクアウトも良いと思うけど
ご家族に聞いてみては

たまにはコンビニとかもね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:42:30 ID:wvpaGkF6.net
…と思ったらハーマンミラーめっちゃ値上がりしてるじゃん

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:43:18 ID:hl4AZwC1.net
>>550
俺もバナナ型クッションを変えた。
座面も変えた。
赤を使ってたが今は黒しかないんだって。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:44:07 ID:8UfuvF8Y.net
>>546
同じく都心住み1人暮らしだけど外食はしないよ。
近平衛のお弁当などテイクアウトしてるしデパ地下にお惣菜も買いに行く。10日に1度?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:45:43 ID:L+ZCmiH5.net
買い物して来た魚とか肉のサランラップのとトレイの消毒はどうあってしてる?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:47:38 ID:8UfuvF8Y.net
中性洗剤で洗い流す。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:50:08 ID:O0AoB5xF.net
冷凍庫に入れたらコロナウイルス死滅するのかな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:51:05 ID:4081KRQr.net
生き続けるよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:56:59.85 ID:9M1dk1j+.net
ウィルスは冷凍したら逆に延命しちゃうよ、アニサキスみたいな寄生虫じゃないんだからw
だからちゃんと殺菌処理して冷凍保存しないと解凍した食品から感染するかもしれんねえ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:02:05 ID:orLmW0FK.net
>>562
ウイルスだらけの食品でも口から胃袋に流し込む点では安全
日本含めた世界で食品を介した感染はほぼ報告されてないんで
かなりの信頼度で大丈夫かと

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html#Q2-7

問7 食品を介して新型コロナウイルス感染症に感染することはありますか。

 新型コロナウイルス感染症の主要な感染経路は飛沫感染と接触感染であると考えられています。2020年4月1日現在、食品(生で喫食する野菜・果実や鮮魚介類を含む。)を介して新型コロナウイルス感染症に感染したとされる事例は報告されていません。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:11:55 ID:ofdxV4gR.net
>>546
潰れて欲しくない応援したいお店のお持ち帰りはした
家で加熱して食べたよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:15:44 ID:QId4+plh.net
>>560
マイナス20度では2年間生存します

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:17:44 ID:QId4+plh.net
>>563
それ昔の話。
初期症状として腹痛や下痢を訴える人がいてる報告がある。
あれは胃酸で死なずに腸に感染したんだよ。
糞便から検出されてる時点で胃酸で死なないことは明白

567 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 17:20:50 ID:VocGpR/7.net
>>566
説明出来ないけどたぶんおまえの書いてる事間違いだよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:23:00 ID:9M1dk1j+.net
>>563
おー有難う、これずっと不思議に思ってるんだよね
理屈からしても食べ物を介して感染しないってことないと思うんだけど、事例は無いとの一点張りで
どっか研究機関が実験してくれないかなあ(まあ今そんな暇なところも無いだろうし、仮に感染するって結果が出たらテイクアウトも出来なくなっちゃうし。。。)

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:27:11 ID:5UVk1doB.net
うーわ最悪備蓄スレにもカテキンわいてきた

570 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 17:28:47 ID:VocGpR/7.net
まちがいて書き込みしちゃったぜw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:28:59 ID:5UVk1doB.net
総合スレいてた人なら分かるだろうけどエピガロカテキンのコテつけてるのは荒らしだから注意
1番はレスしないこと
馬鹿と阿呆の一つ覚えのように言われるけど備蓄女王と変わらん糖質だから構っちゃダメ、居着く

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:29:20 ID:orLmW0FK.net
>>566
腸に感染したソース出せよ

素人の推測だが
下痢の理由はインフルエンザと同じ
気道や肺の感染部位から炎症細胞がリンパや血管から腸に到達したとか
新型コロナのせいで体が弱って無関係な病気で下痢したとか
高熱とか薬の副作用とか

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:31:08 ID:IqN8SkbE.net
>>563
>新型コロナウイルス感染症に感染したとされる事例は報告されていません。

報告されてないだけじゃんwww
「今はヒトヒト感染していない」って言ってたのと同レベル
自分を守れるのは自分だけ

ノロやピロリ菌は胃酸なんて平気
未知のウィルスなんだから正解はまだ分からない。変異してるし。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:33:09 ID:pW+aNZAw.net
>>553
うちは販売店なんだよw
だからオフィスに何個もあるけどみんな痛がって座らない
あと日本人には大きいと思うんだよねー

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:33:31 ID:vtLRDMyb.net
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1250175.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org2129406.jpg

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:33:51 ID:DwnuvQck.net
ピザ頼むの無謀よね・・このスレ的には

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:34:03 ID:orLmW0FK.net
>>573
未知のウイルスでわからないことは多いけど
世界中で百万人以上が感染してるのに報告されてないなら大丈夫だべさ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:34:14 ID:C049DWOU.net
イチゴ食べてコロナった中国人いなかったっけ

579 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 17:36:55 ID:VocGpR/7.net
>>571
糖質は言われた事ないねw

580 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 17:39:06 ID:VocGpR/7.net
>>578
太陽に5分ほど当てて殺菌しろw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:39:52 ID:orLmW0FK.net
>>574
アーロンチェアは快適に座る椅子ではなく
仕事に集中できるストイックな椅子だからくつろぎや休憩用途には向かないかも
作業に打ち込む姿勢をしていると一番快適に座れる感じ

175cmの俺はBサイズで使えてるから
セールストークの際は机と本でも用意して
「前屈チルトの姿勢で30分座って、同じ姿勢で他の椅子に座れ。するとクソ高い椅子の良さが分かる。これは作業用の椅子なんだ」
と攻めるのが提案できる

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:40:32 ID:xd66GNxD.net
備蓄品をプラケースに入れてローリングストックしているのだがこれでは豪雨災害や地震では耐えられない
プレッパーのように自然災害社会的災害や食料危機に備え本格的に密閉缶に入れておきたくなってきた
亡き父親の強い勧めを断ってしまった猟銃免許も取得しておくべきだった

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:40:38 ID:IqN8SkbE.net
蚊とか、大丈夫かもしれない。
でも疑ってかかった方がいい。
「間違いでしたー!!」なんて言われたらおしまい。

毎日続々コロナさんの新情報を目にするたびに、このウィルス奥が深いと思う

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:41:07.40 ID:orLmW0FK.net
>>583
ソース出せよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:41:59.23 ID:IqN8SkbE.net
>>577
ワクチンも治療法も追い付いていないのに。

人数より期間じゃん。
まだ始まったばかり
第二派だよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:44:41.80 ID:IqN8SkbE.net
>>578
武漢の女性が言ってたよね
イチゴで感染したって。

やっぱ生はヤバいんじゃん。

587 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 17:44:49.13 ID:VocGpR/7.net
<<585

やじるし反対のほうがスキです

588 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 17:45:26 ID:VocGpR/7.net
>>586
手づかみで食べるようなものは危険なんだよ
イチゴのパックを触りそのまま手で食うだろ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:45:43 ID:ty1NmHjz.net
>>583
同意、ほんとにおくが深い
と同時に何処まで危険な存在なのかと目が離せない、もちろん警戒の為ではあるけど
まずは早く全貌が明らかになって正しい情報で恐怖するところまでいきたい
GWの食糧計画をたてなきゃなあ…

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:46:10 ID:orLmW0FK.net
>>585
だから腸に感染するというソース出せよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:46:21 ID:IqN8SkbE.net
>>584

大丈夫なソースもないじゃん

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:47:02 ID:uuCo+7xM.net
>>546
パストリーゼがあるならかけてしばらく放置してから食べればいいんじゃない?
もともと食品用に作られててケーキとかにもかかってるらしいから安心だよ
あとは献立考えること自体に疲れたならミールキットを買ってただ作るだけにするとかどうかな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:47:42 ID:orLmW0FK.net
>>586
おまえは厚生労働省や世界各地の保険機関の発表より
中国人一般女性の感想を信じるのか

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:48:03 ID:IqN8SkbE.net
>>590
大丈夫なソースは?

一番にウィルスは変異し続けてるんだよ。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:48:50 ID:TeRwJUin.net
カテ菌
デマしか流さないから気を付けて下さいね。
幼い頃に自転車で転んだ際ハンドル中央部でペニスを強打、オペの甲斐虚しくペニスを3分の1切除、更には【片キン】切除。
それ以来、学校ではカタキン→カテキンと呼ばれていた様ですね。壮絶なイジメに遭っていた様です。
頭にも異常をきたしたらしく、16歳から引きこもりを開始しその後40年近く社会に出た経験は一度もありません。
そんな彼は齢52にしてようやく生きる道を見つけた様です、それが5チャンネル。
典型的なキチなのでご注意を。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:48:59 ID:IqN8SkbE.net
>>593
WHO様?

597 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 17:49:05 ID:VocGpR/7.net
バカどもは知らないかもしれないけど感染した奴のほとんどがコロナ舐めてる奴だよ?w
医療関係は接触回数が多いから気をつけててもうっかりがあるだろうけど

598 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 17:49:52 ID:VocGpR/7.net
>>593
頭の弱い奴ってどこのだれかもわからんようなたった1人のサンプル数1を重視するのよw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:50:51 ID:ty1NmHjz.net
紫外線殺菌灯やニトリル、はやくこないかな
次亜塩素酸は配送メールがきた。
これだけあれば今年の冬には大活躍するはず。
あとは冬に食べたいものをいまのうちに考えておこうかなって感じ

600 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 17:51:06 ID:VocGpR/7.net
>>595
キンタマにボールがあったって脂汗が出たことならあるよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:51:20 ID:IqN8SkbE.net
報告されていないって言い回しが曲者なのよ。
未知のウィルスの発見は、こ・れ・か・ら

602 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 17:53:37 ID:VocGpR/7.net
>>601
テールランプを4回踏んだんですか?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:53:50 ID:L+ZCmiH5.net
さしみを食べたいけれども
何となく気持ち悪いわな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:54:38 ID:IqN8SkbE.net
>>576
もう一度温めなおせばいいじゃん。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:55:10 ID:5UVk1doB.net
ぽっと出のコテに注意
レス与えちゃダメ備蓄女王よりたち悪いよ
>>571
>>595

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:56:16 ID:5UVk1doB.net
>>605
ツッコミどころ満載なレスしかしないしデマじみたカキコもしないけど突っ込むな釣られるな
総合スレ見てる人は分かる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:57:12 ID:ty1NmHjz.net
>>603
私は結構平気で食べちゃうけど、実際刺身を安全に食べるとしたらどうしたらいいんだろうか
アルコール洗浄はどうにも酒精が残るし丸の魚買ってきて自分で裁くしかないのかなあ
刺身を真空冷凍してる猛者はいるんだろうか

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:57:25 ID:QId4+plh.net
>>572
血液やリンパ液を介して感染する場合はかなり病状が進んだ状態だよ
下痢や腹痛は感染初期に多く見られる。
この病気は感染した部位からまず症状が現れる。
初期に腸に症状が現れてるんだからそういうことだよ。

高須レベルではないといってるがこの前テレビに出てた感染症専門家は食べ物で感染を否定はしなかったよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:57:43 ID:2FAekpux.net
機能不全の上に無視されまくってる。かわいそうになって来た。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:58:05 ID:PYnrTHk0.net
>>607
バーナーで表面炙るといいんじゃない?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:58:24 ID:Ptn3VRSF.net
いちご狩りで洗わずに食べたら感染してもおかしくないかも
洗い大事

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:58:28 ID:hl4AZwC1.net
>>581
かれこれ20年超使ってる。
確かに事務ははかどるな。
社外品のヘッドレストをつけてるからリクライニングを緩くして小休止にも重宝してるよ。
スレチすまん

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:58:35 ID:bpz86v+Q.net
>>599
殺菌灯どんなんオススメ?ダイマでいいから

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:58:38 ID:ty1NmHjz.net
>>606
年をとると拗らせは頭が堅くなるから治療不能
見ない見えない名前も出さないぐらいで丁度いいって感じだよね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:59:44 ID:5UVk1doB.net
>>614
そうだね、コテと備蓄女王はすぐNGがいいね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:00:41 ID:QId4+plh.net
>>607
俺は次亜塩素酸水をかけてからキッチンペーパーで水分を拭き取って食べてる
おいしくない

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:01:38 ID:ty1NmHjz.net
>>610
直火なら流石に死ぬか、そうだねえ
バーナー備蓄してないけど炙りうまいからよさそうだね
>>613
詳しくないから調べて上の方に出てきたやつを買った初心者備蓄民
ここ詳しい人いっぱいおるし過去スレでも話題でてそう

618 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 18:01:46 ID:VocGpR/7.net
>>607
仮に刺し身にウイルスがついていても流水である程度流れるんだけどね
数日前だが豊洲はまだ感染者出てないと聞いた
手洗いがいつでも出来るような環境は強いんだよ

619 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 18:02:28 ID:VocGpR/7.net
>>614
これはこいつの自己紹介になってると予想w

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:03:58 ID:ty1NmHjz.net
>>616
魚は水分抜いた方が基本うまいから余計な水足したらそりゃおいしくなさそう

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:04:46 ID:2FAekpux.net
>>610
カテキンの馬鹿はバーナーで表面炙ればいいかもな。
タイヤネックレスなんかもオススメよ。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:10:24 ID:pW+aNZAw.net
>>598自分の信じたいものを信じる
実は他人の言ってる事が理解できなくて自分を信じてるだけ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:15:28 ID:QId4+plh.net
>>593
厚労省は初期は日本ではヒトヒト感染してないとか風邪程度で症状軽いとか忖度して適当なこと言いまくってたのに信じるんだw個人の自由だけどね

エアロゾル感染も最初はないと言ってたよね
最初は馬鹿にしてた中国の記事が本当だったというパターンが何回かあったからなー

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:15:31 ID:PYnrTHk0.net
>>617
カセットボンベにくっつけるやつが使いやすいと思うよバーナー
https://www.amazon.co.jp/dp/B005MH64D8/ref=cm_sw_r_cp_api_i_9tuQEb0Y16E7M

625 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 18:16:15 ID:VocGpR/7.net
>>622
入試の選択問題と同じで知識がなかったり頭が悪いとどれが正解かわからないんだよ
だからどこの誰かもわからんサンプル数1を重視する

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:16:33 ID:QId4+plh.net
>>624
俺はイワタニの3000円くらいのかったわ
ガスは安物怖い

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:16:52 ID:BdBc9Run.net
母親が事故にあったのに兄夫婦が黙ってた、来られて感染ったらと思ったのか父の時みたく死んだら預貯金自分達で全部取るつもりだったのか・・・通院ぢてる某大学病院が院内感染、ニュー速出てて笑ったよ 検査に処方箋どうすりゃいいんよ・・・

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:17:36 ID:FAD7ULQj.net
>>563
カレーの回し食いで感染した人いるね

629 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 18:19:04 ID:VocGpR/7.net
>>628
食事メニューまわしただけで感染する量を手につけることが出来るんだよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:19:11 ID:QId4+plh.net
スーパーの刺身をさばく人が陽性でべらべら喋りながらさばいてたらアウトー

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:19:43 ID:ty1NmHjz.net
>>624
ありがとう
ボンベ式バーナーはよくユーチューバーが使ってるイメージ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:22:25 ID:ty1NmHjz.net
>>627
兄夫婦をあてにするのはやめとこ
一度成功してるなら味しめてるはず
通帳があるならいまのうちに贈与分を母親と話し合ってもらい受けておくといいよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:22:35 ID:orLmW0FK.net
>>623
厚労省以外に米CDCとかも
食品からの感染をほぼ報告していないよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:24:23 ID:QId4+plh.net
>>633
資本主義社会では業界に忖度がありますからね〜
食い物でうつると言ってしまうと大パニックになるからな〜
胃酸でウイルスが溶けた実験した人はいた?まだ見たこと無いな〜

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:25:07 ID:PYnrTHk0.net
>>630
茹でてツナにすればセーーーフ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:26:13 ID:KmOYrW3g.net
野菜は窓側で豆苗栽培して庭で土嚢袋に土入れてホムセンで買った苗を栽培。苗なら屋外レジで買えるしレタスとか58円で買って10日くらいでモリモリになるからコスパ最高。収穫→栽培を10個の土嚢袋でローテーション。最初は種から育ててたけど種は成長遅すぎるから苗にした。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:26:17 ID:QId4+plh.net
>>635
それ、お刺身ちゃいますやん
かつおのたたき食べたいわ〜

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:26:59 ID:e8FHn5fh.net
>>637
外側更に炙ってパストリーゼかけまくったらb

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:29:07 ID:QId4+plh.net
>>638
全体的にあぶらないとダメだよねー
パストリーゼをかけるとお酒の味するの?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:29:12 ID:7HfC/dW3.net
お刺身、どうしても食べたくなったらサクで買って外側をアルコールで消毒して切ってる
前ほど買わなくなったけど

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:29:31 ID:e8FHn5fh.net
ぽっと出のコテに注意
レス与えちゃダメ備蓄女王よりたち悪いよ
>>571
>>595

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:30:07 ID:ofdxV4gR.net
>>624
最初工具のバーナーを料理に使ってたけどちょっと前に料理用バーナーに変えた
専門の方が取り扱いしやすいね
間違って手を離したら火が消える仕組みだし

無くても困らん物だけど刺身炙ったりフライパンピザの仕上げとかチーズのプリン焦げ目とかとにかく便利

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:31:40 ID:xzSEobZB.net
>>628
食べ物を介してというより、スプーンとかの食器についてた菌からじゃないのかしら。
違うかな?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:33:31 ID:lHXW1aTf.net
ウイルス付いた食べ物を持った手で目を擦る鼻を触るとかはあると思う

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:33:43 ID:PYnrTHk0.net
バーナーじゃ怖い方向け
?刺身を串に刺します
?↓
MYT-800 https://www.amazon.co.jp/dp/B001KZ6LNE/ref=cm_sw_r_cp_api_i_JMuQEb809R9MP

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:35:28 ID:xzSEobZB.net
>>603 >>607
表面を洗い流して、お酒につけておけば良いのかな?
コロナはわからないけど、漬けにすると悪いものが出ると聞いた事があるんで、
漬けにして、漬け液は捨てたら良いのかな。お酒を気持ち多めにして。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:37:52 ID:PYnrTHk0.net
みりんも酒だから漬けでもいいのかな?
マヨネーズでは不活化するみたいよね
https://www.kewpie.com/education/information/mayonnaise/ingredients/inactivation.html

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:40:02 ID:QId4+plh.net
コロナはしぶといからの〜
アルコールも度数が低かったらアカンやろ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:40:59 ID:0KDdhTk/.net
>>525
まじかw
つか仕事でスーパー行ってきたついでに色々見てきたけど半端ない物が少ないな
これはみんなが買いだめしてるからなのか?
それとも?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:41:49 ID:SZLmzy7Q.net
バーナーは皿の上で炙るなよ、ものにもよるが皿が割れるぞ
金属製のトレーや焼き網などの上で炙ってから皿に盛り付ける

651 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 18:42:50 ID:VocGpR/7.net
>>647
マヨーずは酢で死ぬん?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:54:16 ID:e8FHn5fh.net
ぽっと出のコテに注意
レス与えちゃダメ備蓄女王よりたち悪いよ
>>571
>>595

653 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 18:57:43 ID:VocGpR/7.net
このスレの中心人物の俺を気に過ぎだぞw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:07:40.84 ID:L+ZCmiH5.net
かつおのたたきだと買ってきて
家で表面だけ焼き直したら食べれるけど
カツオ自体が三陸の汚染魚だからな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:09:04.64 ID:L+ZCmiH5.net
きずしみたいにお酢に付けてあればコロナは死ぬんだろうか?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:17:35.69 ID:PYnrTHk0.net
やっぱり冷蔵庫ろくになかった時代のお魚の食べ方は知恵が詰まってるねえ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:19:42 ID:tbkNgO/c.net
【安倍政権】加藤厚労相「政府、国として4日ルールを指示したことはない。保健所や医師、国民が誤解し、死者が出てしまった」 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588155170/

食料が不足しないと国が言ってても
あとからいくらでもあれは誤解だと言うだけだな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:21:01 ID:e8FHn5fh.net
>>657
ほんそれ
だから備蓄すんだよな〜

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:22:20 ID:orLmW0FK.net
>>634
なんか勘違いしてないか?
食物から感染しないというのはウイルスが腹の中の細胞で増殖しないという意味だぞ?

うんこからウイルスが出るのは
口から入ればケツから出てきているだけで感染の証拠にはならないぞ
肺胞由来のウイルスも混じってるかもだが

660 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 19:25:32 ID:VocGpR/7.net
>>657
元官僚らしい人のせいw
こいつ前にでてこなかったからなw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:25:38 ID:jz59PGnc.net
>>530
うちの県立病院は中国人が踏み倒して帰るから赤字だって言ってた(中の偉い人な親戚談)

662 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 19:29:19 ID:VocGpR/7.net
>>661
ってことは保証人とか無しでも入院出来るのか

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:29:58 ID:e8FHn5fh.net
ぽっと出のコテの荒らしに注意
レス与えちゃダメ備蓄女王よりたち悪いよ
>>571
>>595

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:30:19 ID:rf+eI8bQ.net
明日は新線なモヤシで何作ろうw

http://get.secret.jp/pt/file/1588156167.jpg

665 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 19:30:25 ID:VocGpR/7.net
圧倒的な賢さなので嫉妬がすごいw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:34:02 ID:Ptn3VRSF.net
よう育てたねえ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:34:49 ID:NMrczrA/.net
今日スーパー行ったらホケミあったよー

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:35:45 ID:NMrczrA/.net
ホケミは普段使わないから買わなかったけど前に1袋だけ備蓄してた

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:35:49 ID:XiA2sajT.net
>>656
あなたが勧めた災害板に“備蓄”スレ無いんだけど

コレの事?
【総合】 飲料・食品総合スレッド42
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1581765891/

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:45:40 ID:QYQmec2Q.net
ついに備蓄買い溜めがはじまたなあ
スーパー、ホームセンターはさらに人だかり

いよいよやね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:46:35 ID:8UfuvF8Y.net
>>657
信用したら馬鹿を見るのは国民。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:49:00 ID:Mhn6evkt.net
東京に関しては収束してきたな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:00:31 ID:QId4+plh.net
>>659
勘違いしてないよ。
ACE2受容体は帳にも存在するから胃酸で溶けずに腸へ流れていき腸のACE2受容体へ取り付く

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:02:15.53 ID:+WIq1tbM.net
>>664
っすごいすね!

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:02:57.65 ID:zHQqBkOP.net
>>563
「事例は報告されていません」
ヒトヒトの時と同じ、ないとは言ってない。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:07:24.52 ID:+WIq1tbM.net
>>374信じてもいいですか
本気出せば1ヶ月分ガツンと備蓄できるかも給付金全突っ込みで

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:07:27.57 ID:PYnrTHk0.net
>>669
ここー!
【備えあれば】防災用品 非常食スレ131【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1586192766/

678 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 20:07:42.78 ID:VocGpR/7.net
>>675
ゼロでないと気がすまないおまえのような馬鹿は何も出来ないんだよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:08:26.31 ID:rf+eI8bQ.net
ほらイブオジ来たら荒れるよね

ID:orLmW0FK

みんなサクッとNGだよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:08:27.26 ID:XiA2sajT.net
厚生労働省のHPを鵜呑みにするアホが、まぁだこの日本に存在するなんて

厚生労働省のHPより
以下のいずれかに該当する方は帰国者接触者相談センターに御相談ください
・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く方

4 日 以 上 続 く 方

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11070.html

       ↓
【安倍政権】加藤厚労相「政府、国として4日ルールを指示したことはない。保健所や医師、国民が誤解し、死者が出てしまった」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588155170/



未だコロナの数字さえ満足に発表出来てないのに

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:10:59.26 ID:PYnrTHk0.net
>>669>>677
あとドケチ板と害虫対策板もおすすめ

682 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 20:11:53.97 ID:VocGpR/7.net
PCR出来るのにやらない
なぜやらんなかったのか

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:13:45.92 ID:clvXNQ0/.net
スーパーじじばば妊婦障碍者優先時間を無視してみんな普通に買い物しててワラタ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:13:52.51 ID:XiA2sajT.net
>>681
Thanks ただおれの挙げたスレッドも良い感じ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:15:30.88 ID:CZP5bDMW.net
>>584
未知のウイルスに関する
ソースなんてあるわけないだろ、ボケ。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:16:11.65 ID:CZP5bDMW.net
>>576
ありだよ。
箱を消毒さえすれば。
ピザにもパストリーゼかけて完璧。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:18:47.58 ID:VDBsbHeq.net
>>477
ホットケーキにバターつけてシロップ乗せるとウマァです(^o^)
ヨーグルトやハムエッグ添えてブランチにも合います
食べたくなった?w………意地悪してみた

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:22:11 ID:PYnrTHk0.net
>>684
うんうん
あとこことか

【ライト】個人装備品【ゴーグル】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/119/1319292134/

689 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 20:22:19 ID:VocGpR/7.net
>>687
デブ

690 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 20:22:43 ID:VocGpR/7.net
先生!

脂肪を備蓄してるデブが意地悪してます!

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:24:17 ID:PYnrTHk0.net
ほいバッテリー

スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585570480/

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:27:58 ID:orLmW0FK.net
>>673
受容体があるだけで人体の全ての細胞に感染して増殖できるウイルスなら
それは多臓器不全という致死率が尋常じゃない症状を起こす訳でしてね……

とりあえず食品を介して腸内に感染したソースをだしてくれ
そんな事例はないだろうし、喉とか肺とか鼻とか呼吸器系以外に感染したという話も聞かないし

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:28:28 ID:rf+eI8bQ.net
>>674
毎日2〜3回水洗いするだけで楽チンよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:29:47 ID:orLmW0FK.net
>>685
ソースのない情報をデマという

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:31:23 ID:XiA2sajT.net
厚労省や ID:orLmW0FK を真に受けるな
 天災時は

“君子、淑女危うきに近寄らず” が基本 刺身・寿司(RAW FOOD)なんて1〜2年食べなくても平気

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:34:52 ID:orLmW0FK.net
世界で300万人以上も感染確定してるのに
ほぼ食品を介した感染が確認できていない点が
もう答えだろと思わなくもない

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:36:22 ID:XiA2sajT.net
安全厨は即NGするからもう見えないw

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:39:16 ID:orLmW0FK.net
>>697
俺知ってるんだ

ID:XiA2sajTみたいなやつは
反論できなくなると耳を塞いで勝利宣言しかできないってことを……

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:43:18 ID:8UfuvF8Y.net
昼間ドラストに行った時の事。
母親が子供二人連れて買物に来てたがマスクしてなかったな…。
パスタソースはスカスカで補充無し。
マイバもスカスカ、在庫無いのか?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:47:24 ID:Ptn3VRSF.net
パスタソースは自分で作れというお告げ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:48:28 ID:QId4+plh.net
>>692
ソースなんていちいち探してられないから自分で探して。
中国の医者が多臓器不全で死んでる患者がいてるって言ってたし
精巣や腎臓にも感染するでしょ。
エアロゾルで吸い込んで肺、接触感染で鼻や口、これらがメインの感染経路というだけで胃酸で溶けたという報告は見たこと無いけどな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:49:02 ID:Nj6JHfYf.net
いつもキャベツのざく切りとツナ缶に塩胡椒でパスタを食べてしまう

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:50:53 ID:XiA2sajT.net
自分で作る一方でレトルトパスタソースも100食以上確保済

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:51:29 ID:Ptn3VRSF.net
>>702
それは間違いなくうまいやつ

705 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 20:52:18 ID:VocGpR/7.net
肉食っても消化分解するからウイルスだって分解するだろ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:52:32 ID:7Jx5m+bf.net
備蓄食べ始めたら、ツナ缶はまじでいい
もっと買っとこう

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:53:49 ID:6vbazMoq.net
出来ない理由が存在しないということは
やらない理由が存在するんだね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:55:15 ID:orLmW0FK.net
>>701
確かなソースのない情報はデマだぞ
俺は厚労省のQ&Aをだして食品を介した感染が起きていないことを明確に証明している

お前は食品を介した感染例を、ウイルスの付着した食べ物を食べたせいで感染した事例を1例でもいいから出せばいいんだ

たった1例の症例も出せず間違いも認めないのなら
おまえはただの馬鹿だ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:57:58 ID:QId4+plh.net
>>708
ま、お前と議論してるわけちゃうからw
厚労省を信じたいんやったら信じたらええやん
勝手にやってw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:59:22 ID:XiA2sajT.net
そうそう まともなソース出せない厚労省もコイツもNGしとこ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:00:11 ID:8UfuvF8Y.net
>>700
だよねw
料理は得意だからチャチャとつくるよー。
自粛生活=引き籠り時間が長くなると現実逃避したくなる自分が居るんだよ。
今起きてる事が現実なんだ!と再自覚し又引き籠りを繰り返す臆病者です。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:01:31 ID:orLmW0FK.net
>>709
負け惜しみ乙
素直にごめんなさいがなんでできないのかね……あと最後に教えてくれ

565 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/29(水) 17:15:44.32 ID:QId4+plh
>>560
マイナス20度では2年間生存します

去年の12月に見つかったばかりなのに
なんで2年とか分かるんだよw

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:02:37 ID:QId4+plh.net
>>712
SARSウイルスね。ほぼ同等と考えられている

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:04:41 ID:orLmW0FK.net
>>713
SARSも消化器系に完成しない件
同等だと思うんだが

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:04:58 ID:orLmW0FK.net
感染しない件

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:09:22 ID:IqN8SkbE.net
そもそもコロナウイルスはコウモリを食べて感染した、と言われてる動物由来。
日本ウイルス学会でも「コウモリから直接人間に感染したのかどうかは不明」と言われてるじゃん。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:10:15 ID:QId4+plh.net
>>714
胃酸に対する耐性、ACE2受容体への親和性、SARSとは別物です。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:11:02 ID:IqN8SkbE.net
生ものは避けるように、熱を加えるように言われてる
胃までいかなくても、喉に付くリスクがあるじゃん

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:11:28 ID:ofdxV4gR.net
>>687
うおおおおおおおお!

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:11:56 ID:QId4+plh.net
>>716
そのウイルスを持ってたコウモリは武官から800キロも離れた場所に住んでた。
飛んでくる距離ではない。
どう考えても武官の私説から漏れた人工ウイルスです

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:13:09 ID:IqN8SkbE.net
>>678
絶対大丈夫って言ってる人いないじゃん。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:13:36 ID:/dj+6n4n.net
>>507
いい趣味やん
ここの住民にも役立つしオススメの品は是非書いて欲しい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:14:24 ID:IqN8SkbE.net
エピガロカテキンさんは、今はヒトヒト感染しないって聞くと安心してるタイプなんですね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:14:58 ID:IqN8SkbE.net
ここ備蓄スレなんですがー。

725 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 21:16:01 ID:VocGpR/7.net
>>721
ゼロリスクだあるわけないぞ馬鹿

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:16:37 ID:XiA2sajT.net
相手するからこうしてバカが居座る

727 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 21:16:53 ID:VocGpR/7.net
>>723
1月末から俺は危険厨だったよw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:18:03 ID:IqN8SkbE.net
>>720
研究員が捕まえにいってたらしいですね。
感染した動物を売って・・・とか。
そういうのも信じられるくらい、食うという行為で感染は当たり前だという事です。
胃は関係なくても、感染したものを口に入れたら危ないです。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:20:36 ID:orLmW0FK.net
>>720
どう見ても自然の産物です
本当に武漢の研究所に保管されてた自然のウイルスが漏れた可能性は否定できませんが、生物兵器とか言ってる奴は馬鹿です

https://www.google.com/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/329766

「実験施設でウイルスを製造するには遺伝子のリバースジェネティクス(逆遺伝学)が必要です。そしてその核心は配列のつなぎ合わせですが、
配列のつなぎ合わせには人工的に酵素の一種であるエンドヌクレアーゼを導入する必要があり、そうすると人工的に改変された痕跡が残ります。

 配列の中に(エンドヌクレアーゼが)人工的に導入された箇所が見つかれば、基本的にはそのウイルスが人工的に製造されたものだと認められるでしょう。
そのような痕跡を残さないことは不可能です。そして、新型コロナウイルスには人工的に導入されたエンドヌクレアーゼの痕跡がありません。ですから、実験施設で製造されたものである可能性はありません」

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:23:32.86 ID:L+ZCmiH5.net
きずし 作りたいからお酢で死ぬかどうか?
鯖を2日間 原液お酢に付けたら死ぬかどうか?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:23:50.98 ID:QId4+plh.net
>>729
しらんがな〜
そのうちアメリカとイギリスが証明するやろ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:23:53.82 ID:orLmW0FK.net
世界中の科学者「生物兵器とかありえねーよ」

https://www.google.com/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35149692.html

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:24:43.24 ID:QId4+plh.net
>>730
細菌は死んでもウイルスは死にません

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:28:56.90 ID:IqN8SkbE.net
これはペスト(内出血)+エイズ(免疫攻撃)+SARS(間質性肺炎)のコラボの
人工ウィルスだと思う。

フランスのノーベル賞の学者も断言してる
配列が人為的じゃなきゃ作れないらしい。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:30:13.98 ID:PYnrTHk0.net
お金なくて困ってる人向けのはこっち貼っとくねー 給付金とかコロナ禍期間中無料とか

【貧乏】プアサバイバースレ【暇なし金なし命なし】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1203942390/

見つけた人貼りにきてね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:31:57.05 ID:IqN8SkbE.net
>>732
それ古い
二月二日の物じゃん。WHO同様中国の圧力だろう。
そういえばその頃は、ヒトヒト感染しないも信じられてたな〜

あなたって中華系の人?なんか中国寄りだね。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:33:50.27 ID:L+ZCmiH5.net
細菌は死んでもウイルスは死にません根拠はあるのか?
単なる想像か?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:34:00.95 ID:orLmW0FK.net
俺の見た中でいちばんしっくりくる仮説

1.武漢のウイルス研究所に新型コロナが運ばれる(ヒトに感染しない)
2.どこかの馬鹿がコロナの実験に使った動物を武漢の海鮮市場に横流しする(ヒトに感染しない)
3.ヒトを含む数十種類の動物が高密度に押し込まれた市場で突然変異する(ヒトに感染する。ヒトヒト感染しない)
4.気づいたら新型コロナウイルスの誕生(ヒトヒト感染する)

まあアレだ
マジでウイルス研究所発なら中国はフルボッコにしよう

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:34:58.62 ID:cwOaPHP4.net
糞三流水詐欺アフィカスが毎度毎度火病ってるなwww

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:34:59.77 ID:orLmW0FK.net
>>736
否定するなら生物兵器の証拠を出そうね
生物兵器ではない証拠なら現状山ほどあるけど

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:38:11.53 ID:QId4+plh.net
>>737
醋って酢酸やろ。60度1時間加熱でも死なん遺産でも死なんかもしれんしぶといウイルスが酢酸程度で死ぬと思うならそう思ってたらええがな
どんどんきずし作って
あ〜ぬくなってきたら酢の物くいたなってきたー

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:38:21.11 ID:IqN8SkbE.net
酢は弱酸性だから

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:41:37.45 ID:IqN8SkbE.net
>>740
ぐぐったら?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:43:00 ID:XiA2sajT.net
中華ガ〜 てネトウヨもNG スレ違い

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:44:28 ID:8UfuvF8Y.net
>>687
た…食べたい〜w

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:45:05 ID:ZwlJ2BhD.net
何回か冷蔵庫の相談をした老人ですけど、ノジマオンラインでパナの左開きの
3ドア(真ん中野菜室)を購入しました。色々とアドバイスありがとうございました。
代引きができないので明日振り込みをしに銀行に行きますが、10万円以上なので
ATM扱いができなくて、混んでそうな中窓口で振り込みます。キャッシュカードでの
振り込みは、名前の他に7桁の注文番号を入れなければならないので、注文番号は
紙の振り込み依頼書に記入する予定です、明後日でのですが、やはり混んでいそう。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:47:23 ID:ztZLa8/k.net
タイレノールがどこにもないよー
パストリーゼやアルコールの比じゃないくらい無い
困ってる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:48:41 ID:ZwlJ2BhD.net
明後日でもいいのですがの間違い(脱字)。10万円以上のATM現金振り込みは
オレオレ詐欺が頻発してから、多くの銀行(すべてかも)で禁止になりました。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:50:15.73 ID:Pd0+rCiO.net
2日ぶりにイオンに行ったら空だったパスタのとこにパスタが補充されてたけど
ママーが1kg650円〜700円する 税込

こんな高かったっけ?
1kg300円〜400円くらいだった気がするんだけどなあ
トップバリューの1kg200円はそのまま残ってる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:50:41.84 ID:QId4+plh.net
>>747
ノーシンはスギ薬局でいっぱい売ってたけどなー
最初はフランスがギャーギャー言ってたけどあんまりかんけいならしいで

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:51:29.87 ID:RUsN+8QL.net
備蓄スレはワッチョイ有りにしないのか?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:52:22.17 ID:8UfuvF8Y.net
>>746
良かったですね!
月末だから朝一に行くつもりでないと混みます。
お気をつけて行ってらして。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:52:59.54 ID:KVNrJnU5.net
>>751
ワッチョイありは勝手に立ててもいいけどムカつく奴の特定に使ってやる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:53:11.53 ID:IqN8SkbE.net
>>747
高くていいなら今ネットで売ってた

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:53:55.13 ID:Fp9a8YkW.net
>>746
このスレの業者に騙されて買っちゃったのか
可愛そうに

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:55:39 ID:eiYVfShO.net
>>755
ちょwひどいわ

買えて良かったじゃん。備蓄頑張れ〜

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:01:20 ID:ZwlJ2BhD.net
>>755
白色で真ん中が野菜室は東芝とパナと三菱しかなく、奥行が640以下はパナしかない
冷凍室が真ん中でよければシャープにしたけどね。東芝は、やや値段が高くて
奥行きもちょっと大きいし、野菜室の位置も(ちびの女性には)高め

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:02:10 ID:HdEMYqjF.net
>>708
厚労省「ヒトヒト感染はしないと言ったな!アレは嘘だ!」
「飛沫感染はしないと言ったな!アレも嘘だ!」
「子供は重症化しないと言ったな!アレも嘘だ!」
「インフル程度と言ったな!アレも嘘だ!」
「日本では医療崩壊は起きないと言ったな!アレも嘘だ!」
「マスクはすぐに供給できると言ったな!アレも嘘だ!」
「正しく怖がってと言ったな!アレも嘘だ!」

厚労省を信じるアホwwwwwwwwwwwww

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:02:45 ID:PYnrTHk0.net
クリアパックとクリアファイルも備蓄したよ

マスク探しに来てる医療従事者さん達へ


【1分で完成】A4クリアファイル(クリアパック)だけで簡単に作れる「フェイスシールド」の作り方をYouTubeに公開
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000044862.html

これを印刷して挟んで切るとフェイスシールド
https://a-style55.co.jp/faceshield.pdf

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:03:19.47 ID:XiA2sajT.net
冷蔵庫より冷凍庫追加がいい
先週中古で安く転がってるの拾って、ミンチと細切れ肉60食ぶち込んだ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:04:02.97 ID:PYnrTHk0.net
>>751
こっちはついてるよ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウィルス】part1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1585822195/

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:04:03.06 ID:IqN8SkbE.net
WHOが警告「日本のピークはこれからやってくる」だって。

1月末から気合入れて頑張ってきたけどもう疲れたわ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:05:40.16 ID:ZwlJ2BhD.net
>>760
なんせ今のは15年前に購入(三菱製の観音開き野菜室真ん中)したものですから

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:07:54.17 ID:IqN8SkbE.net
WHOじゃなくてWHO上級顧問が警告

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:08:26.11 ID:L+ZCmiH5.net
ネギとかほうれん草とか消毒するの無理やろ
そのまま冷蔵庫に入れるしかないな
だから、もう冷蔵庫に入っているものはなんでもかんでも
一旦過熱してから食べないといかんな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:09:20.41 ID:zHQqBkOP.net
>>708
あらゆる可能性を考えられない、想定できない、過去のエビフライによる確証がないと「ない」といいきる
バカそのもの。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:09:44.01 ID:L+ZCmiH5.net
大体振り込むのになんでわざわざ銀行に行くんだ?
銀行なんかも相当危険だろ 特にATMの密室

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:09:45.76 ID:hl4AZwC1.net
WHOの黒人といい厚労省の役人といい誰も彼も信じられない。
この最大の難儀に信じられる者は我一人とは心細いね。
粛々と備蓄をして人様に迷惑をかけないようにせねば。
いつから不信の世界になったのかな…

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:10:04.87 ID:XiA2sajT.net
つか加熱食以外食べてないわ3月以降

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:10:50.18 ID:L+ZCmiH5.net
その話だったら、最初に報告したインド人研究者が暗殺されたんだろ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:11:12.41 ID:XiA2sajT.net
黒人 とスラッ書いちゃう奴のが不信の対象だわ NG

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:12:10.04 ID:1/XsHsR2.net
>>765
ネギは簡単だろうと思ったけど万能ネギの事かな?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:12:18.73 ID:L+ZCmiH5.net
過熱調理済のものを冷蔵庫に入れておいても
食べるときにいちいち過熱しなおさないと信用できんだろ
冷蔵庫の中自体が信用できんわ
野菜を生で入れるからな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:12:19.45 ID:zHQqBkOP.net
>>771
黒人を黒人と言ったらなんか問題あるんか?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:12:55.89 ID:L+ZCmiH5.net
長いままの普通のねぎやで

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:14:01.02 ID:6vbazMoq.net
人工だろうが自然だろうが結果的に兵器となったんだから利用しない手は無い

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:14:15.84 ID:ZwlJ2BhD.net
>>767
ネットバンキングとかやったこともないし
仕組みもわからない、というか契約してない

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:14:45.32 ID:PYnrTHk0.net
ホケミスレも立ちましたw

ホットケーキミックス
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588162082/

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:14:48.45 ID:1/XsHsR2.net
>>775
普通のネギって言うとこっちでは長ネギ=白ネギだけど…

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:15:22.59 ID:P4k4K45Z.net
こいつ中国人工作員な
今、中国の日本侵略が凄まじいからな
道民さん、あんたらやばいよ

744名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/29(水) 21:43:00.63ID:XiA2sajT
中華ガ〜 てネトウヨもNG スレ違い

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:15:23.18 ID:L+ZCmiH5.net
最初に報告したインド人研究者が暗殺されたんだから人口兵器確定やろ
ここで否定してる奴は雇われてるんだろ
でないと向きに成るの事態が不自然

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:17:16.92 ID:L+ZCmiH5.net
>>777
パソコンいじれるんなら簡単なのになんでせんの?
銀行に行く危険性がわかってない?
電気屋に行って会話する事自体も危険なんだが

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:18:00.86 ID:pM98qB4/.net
コロナはレンチンしたら死にますか?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:18:47.95 ID:XiA2sajT.net
レイシストと老人成りすましの構ってちゃんしか居なくなった もう備蓄スレの体を成してない

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:21:24 ID:7HfC/dW3.net
>>657
そうなるように仕向けた上でわかってて放置
事実誤認した奴が悪いって責任を全部押し付け
マスクの件といい詐欺師顔負けだわ

つくづくこういうのって早く感染しちゃだめなんだなって思った
遅ければ遅いだけ体制が整ったり、ウィルスに対してわかることも増えてくるからね

気を抜かずに頑張ろうね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:23:39 ID:3RQBMCRw.net
>>761
備蓄クイーン疑惑
追跡調査宜しく
ユピピ

25 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ c6d3-Y7qB) sage 2020/04/26(日) 19:16:07.02 ID:6LIHjT4+0
>>12
野菜は乾燥野菜を買ってみた
まだ使っていないけど、ほうれん草や小松菜などは味噌汁やスープに入れたら良さそうだし、
牛蒡や人参は煮物などに使えそうだなと
乾燥レンコンは色味が悪かった…慌てて水煮を買った

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:25:01 ID:XiA2sajT.net
ID:PYnrTHk0 が挙げてくれた各スレへ移動した方が、備蓄情報得られる

今から髪刈るから、オレもこれ投下して去る 今理美容店避けてる奴にお勧め
                    ↓
THE バリカン 21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1561144129/

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:25:20 ID:8UfuvF8Y.net
張り詰めた糸は時の経過と共に切れる。
心身共に疲れるし免疫も下がってしまう。

自宅は安心出来る場所=警戒心オフの場とし
外は危険な場所=警戒心マックスと捉える様にした。
その結果、引き籠り生活も苦ではなくなったよ。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:27:20.46 ID:IqN8SkbE.net
>>785
新聞に分かりやすくしっかり書かれてたよね、4日ルール。
発言に責任もたないとこの難局乗り切れないよ。
一本化出来てないのかな。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:27:32.31 ID:ZwlJ2BhD.net
>>782
もう遅い、5月4日までに振り込めってあるし
あと2営業日しかないわ、感染の少ない田舎の銀行だから大丈夫だろ
営業店内では絶対に座らないし、ビニールの手袋をして
通帳と捺印済み出金伝票で送金するから

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:28:28.21 ID:zHQqBkOP.net
医者とかマジバカしかいねえのが今回よくわかったわ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:28:54.15 ID:CSQjgrlR.net
>>762
どうせ死ぬならと今年に入ってから今日まで月2で風俗に通ってたわ
岡村じゃないけど
自粛のカフェやデパートから風俗に入ったばかりの女の子が多くて見たこともないような雰囲気の美女ばかりで思い残すことがない
合コン一番人気ばかり採用してる
いや、心臓の毛が生えてる芸能人よりはるかに可愛い
ごちそうさまでした

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:29:00.68 ID:IqN8SkbE.net
>>787
バリカン買ってYouTube見たら簡単だった
男性のカットって簡単

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:30:17.30 ID:A5lCXwD9.net
>>775
食品添加物の次亜塩素酸ナトリウムを使えば消毒できるだろ
食材の消毒に使われているの薄めて使う
台所用ではなく食品の消毒に使うの
商品名出すと怒られるみたいなので出さないけど

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:33:07 ID:LU0pB5P3.net
>>785
これね
エリート官僚ってのは責任回避が仕事
国民の命が一番じゃない
国のお金と国民の命の天秤
あなたの家族が数人死のうがいちいちどうでもいいこと

796 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 22:34:55 ID:VocGpR/7.net
>>795
国民は他人であり養分
でも官僚になりたての頃は国のために!という意識はあったみたいだよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:35:33 ID:pM98qB4/.net
エリート官僚とその配偶者・子供は差別されても仕方がないな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:36:03 ID:8UfuvF8Y.net
エリート?
何を基準にその言葉を使うんだろう?
東大出ました、お勉強は出来るけど人生経験が浅すぎて社会や人を知りません。

世の中は机上の空論出回らないんじゃない?
だから今の事態があるわけで。

人の命より重いものなんてねえんだよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:36:16 ID:pS7G0E4h.net
久しぶりで西友に行ったら
納豆がお一人様2パックまでになってた
ショックで万能ネギ買ってくるの忘れた

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:38:32 ID:juuCWyz5.net
>>762
WHOで当たったことあった?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:38:39 ID:IqN8SkbE.net
3月に「月産6億枚」と菅官房長官が会見とした時に、?と思ったわ
全然足りないのに「どやっ」って風だったし。
その時から期待はしていないけど、4日ルールの件は酷いなと思う。
信じて守って亡くなった方いるのに。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:42:19 ID:Nh+pUmP5.net
>>797
差別した方がいい
ガリ勉サイコパスで異常者だと思ってる

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:44:09 ID:T/f8Ez0k.net
>>799
2パック以上も買うバカは逮捕してほしい
といいながらLR41を40個買った俺
でも大声で言ったもんが勝ち

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:44:43 ID:ofdxV4gR.net
困ってる時に助けてくれないなら備蓄や貯蓄に回っちゃうよねえ
AI政府で良いよもう
プログラムは台湾のIT大臣でお願いします

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:46:42 ID:7k+cm94c.net
官僚って運転手つきのハイヤーで送り迎えされるくらいお前たちとは身分が全然違うんだよ
いろんなこと考えてんだ
低学歴の馬鹿とは人間の格が違うから

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:49:59.87 ID:q3YKiIwA.net
>>801
月に60億枚でも足りないな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:50:55.87 ID:L+ZCmiH5.net
>>794
食品の消毒用なんかうってへん

808 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 22:52:25.73 ID:VocGpR/7.net
>>803
なんだこいつ
こういうゴミの顔面蹴りたい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:55:53.01 ID:2MbcPugQ.net
>>808
蹴りのモーション入った途端に大外刈した後、
上からコンクリート枕にして正拳突き頭蓋骨叩き潰してやりてえ

810 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 22:57:30.86 ID:VocGpR/7.net
大外刈って相手掴まないと仕掛けられないよ
by柔道二段

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:58:24.16 ID:8UfuvF8Y.net
>>805
えっ?人間の格?
官僚は血税に胡座かいて使い放題してる貧乏じゃん。
貧乏=心が貧しい貧民って事な。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:59:10.24 ID:4oM2wbVc.net
俺は柔道2段だ! (笑)

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:59:51.47 ID:/ffAjo/X.net
>>812
俺は備蓄三段やで!

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:59:59.03 ID:WpIC3g+C.net
俺はそろばん3級だ!

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:00:26.99 ID:8ZcyHaPy.net
>>813
>>814
wwww

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:00:28.98 ID:Nj6JHfYf.net
>>783
レンジはアリですら生き残れる位ザルらしいので無理

817 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 23:00:35.85 ID:VocGpR/7.net
インターハイに金鷲旗に国体に・・・・

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:00:45.83 ID:kEaGu9UT.net
>>688
2014年で時間止まっとるな
あの頃はまだSHUREFIREが崇められてたんやなぁ・・・・

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:00:52.28 ID:8UfuvF8Y.net
キンタマ蹴り上げ何級だ?w
鳩尾への蹴り上げと回し蹴り得意だ〜ww

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:01:50.26 ID:o4pmfcTo.net
>>810
お前の蹴りが入る前に俺の長いチンポが空を切るぜ!

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:03:28.05 ID:bbVOF1Av.net
格闘オタうざい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:04:20.38 ID:8UfuvF8Y.net
>>821
はいはい。
あぼーんしてね!はぁーと

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:06:12.52 ID:nViznEaf.net
お前が俺を投げ飛ばそうとする三秒前にすでにアゴ外してガタガタいわせとるけん
カチンとくるけん負けんよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:06:38.90 ID:kEaGu9UT.net
>>747
ラックルちゅう痛み止めもアセトアミノフェン単剤やで
日尼で普通に買えるで
薬局でもまだまだ買えるんちゃうか?

>>750
ノーシンはアセトアミノフェン単剤ちゃうで
単剤は「ノーシンAC」ちゅう薬や。ややこしいやろ?
日本の薬会社はちょっと頭悪いねんw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:07:41.36 ID:kEaGu9UT.net
>>751
この板はワッチョイ非対応定期やで

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:09:59.24 ID:kEaGu9UT.net
>>764
ああ、あの怪しい人w
実はWHOと関係ない感染症の専門でもない人とかなんとか・・・・

827 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 23:10:03.85 ID:VocGpR/7.net
>>821
きっと雑魚はいきがりたいんだよw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:10:15.97 ID:kEaGu9UT.net
>>765
洗えばええやん

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:12:05.04 ID:kEaGu9UT.net
>>773
プラズマクラスターとかナノイーとかのオゾン殺菌系は
閉鎖狭小空間の冷蔵庫ならお守り程度にはなるで

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:16:56.84 ID:19PiJYRB.net
>>827
お前じゃん
俺はアウトローだからなんでもありだよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:17:51.25 ID:kEaGu9UT.net
>>764
自称「WHO事務局長上級顧問」の産婦人科医・渋谷健司さん WHO職員リストに名前なし
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588113924/

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:18:20.48 ID:19PiJYRB.net
備蓄チキンのくせにネットで意気がるなって
柔道2段?
部活レベルで偉そうにすんなって

833 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 23:18:41.13 ID:VocGpR/7.net
名無し 「俺はアウトロー」

wwwwwwwwwwwwwww

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:20:13.87 ID:E9NZIiNR.net
>>832
中高の部活で誰でも初段取れるからなw
二段って、才能なさすぎ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:20:51.28 ID:E9NZIiNR.net
備蓄チキンが効いてるなw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:20:52.50 ID:23PSlqxJ.net
俺はガチムチアームの備蓄マニアだが?何か?
しかも刺青入りだぜ。

837 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 23:22:20.08 ID:VocGpR/7.net
才能があるかないかは試合での実績ね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:22:56.21 ID:qnIz2bU0.net
強盗対策に柳葉包丁付いた自家製ヤリあるから
武道でも包丁もなんでもこいよ

839 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 23:23:16.57 ID:VocGpR/7.net
>>836
文字は良いから画像あげてみな
俺もあげてもいいよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:24:06.24 ID:rpNAs7Jt.net
>>834
見栄張って二段w
五段くらい言えばいいのに
二段www

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:24:46.63 ID:rpNAs7Jt.net
>>836
お前じゃ柔道二段には勝てないよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:25:22.28 ID:eiYVfShO.net
緊急事態宣言一か月延長ってマジかな
更なる備蓄に不安が

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:25:32.28 ID:23PSlqxJ.net
>>838
ドラゴンヘッドかよw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:25:33.10 ID:8UfuvF8Y.net
>>823
だからさ、あぼーんしろ、と言ってる。
お互いのためにな。

845 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 23:25:34.13 ID:VocGpR/7.net
>>809
>>810

の流れ見ればわかるけど大外刈わかってない馬鹿に教えただけだよ by二段w

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:26:10.88 ID:LrE71skU.net
>>845
顔真っ赤w

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:26:55.98 ID:AeLrBdPH.net
柔道二段でこのスレなら天下取れるって思ったんじゃ?

848 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 23:27:50.91 ID:VocGpR/7.net
画像はどうした?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:28:15.67 ID:xqQ9/UM8.net
>>843
あんまり教えたくないけど、槍の前に熊スプレーかけるから

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:29:02.92 ID:dkgn28hD.net
>>848
柔道二段の画像は?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:29:32.49 ID:27NiSZq+.net
荒らし
ID:VocGpR/7

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:30:03.99 ID:ajFb5Fjt.net
(´・ω・`)

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:31:01.60 ID:GowXNF0W.net
>>801
自民党は「るやる詐欺師の一味だからね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:31:27.48 ID:23PSlqxJ.net
>>848
ちょっと恥ずかしいなぁ。
腕周り1mのアームはただでは載せれないよ。
それに。。。あんたゲイ?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:31:31.03 ID:IqN8SkbE.net
>>831
なんか、ホッとした。
ありがとう。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:31:53.92 ID:GowXNF0W.net
やるやる詐欺師
ほんと早く逮捕されて欲しい安倍一味

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:32:27.13 ID:iyORHhud.net
ぽっと出のコテの荒らし ID:VocGpR/7に注意
レス与えちゃダメ備蓄女王よりたち悪いよ
レス与えてたら荒らしと同等
賢明なビチカーはスルーしてるのに馬鹿が口癖の奴に釣られるな構うな無視をしろ

>>571
>>595

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:32:28.25 ID:fWgXpO2B.net
>>854
柔道部とラグビー部はゲイが多いよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:34:51.99 ID:X6E5G0XJ.net
>>857
暇潰しには楽しいんだよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:35:36.91 ID:iyORHhud.net
新参者は過去ログから追うのをおすすめする
または他の人が言ってる災害板など

小坊中坊帰れお前らの来るところじゃない
…と思ったが1度自称小5の子が備蓄の質問ここにしに来てたな、なつかしいな


1番最初に立ったコロナ備蓄スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/infection/1579965752/

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:37:11 ID:23PSlqxJ.net
>>851
1日経たずカテキン荒らし認定て!スゲェ才能w

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:37:44 ID:NMrczrA/.net
>>859
>>レス与えてたら荒らしと同等

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:38:04 ID:23PSlqxJ.net
>>848
先に載せてくれたら勇気も湧くかなぁ。
兄さん!おなしゃす!

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:39:02 ID:I24niBoo.net
昨日業者が来て冷凍庫3台と冷蔵庫2台を2階に置いたわ
今日はLR41が10袋売ってたから全部買い占めた

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:39:10 ID:NMrczrA/.net
カテキン総合スレでもそうだけどID何個も使ってレスする統合失調症患者だぞ( ´・ω・`)
無駄に荒らすぶん人によっては確かに備蓄クイーンよりタチ悪いかも

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:39:17 ID:8UfuvF8Y.net
>>862
御免なさい。
余りにも上から目線で馬鹿にされたので。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:40:19 ID:I24niBoo.net
>>865
LR41買えなくて悔しい?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:40:34 ID:iyORHhud.net
>>866
( b・ω・)b
備蓄の話で埋めてコテはスルーしような

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:41:21.00 ID:I24niBoo.net
>>866
上から目線?
そういうの、この世界じゃ釣りっていうんだよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:42:05.06 ID:23PSlqxJ.net
>>868
俺はドッグフードは多めにストックした。
爪切りとシャンプーは自分が気合でやってマス!

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:43:06.92 ID:iyORHhud.net
もう正直みんなある程度の備蓄できてるだろうけどな、新参者や違う層がどっと入ってきて本当備蓄が世に浸透してきたのかな
311や新型インフルの時もこんな感じだったの?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:43:33.64 ID:I24niBoo.net
今日はホットケーキミックスが15袋置いてあったから買われる前に全部買ったわ
鯉のエサにでもするか

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:44:51.23 ID:h0wYgx4F.net
>>871
コロナ以前から大量備蓄してるようなのは病人だろ
低所得アルバイトもどき

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:45:36.09 ID:OkBTrcYW.net
>>872
尻の穴に突っ込みてえ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:45:59.39 ID:iyORHhud.net
ぽっと出のコテの荒らし ID:VocGpR/7に注意
備蓄女王と似ていてID複数使いをするが特徴的な文章なのでわかる人にはわかる
レス与えちゃダメ備蓄女王よりたち悪いよ

レス与えてたら荒らしと同等

賢明なビチカーはスルーしてるのに馬鹿が口癖の奴に釣られるな構うな無視をしろ

>>571
>>595

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:46:35.58 ID:8UfuvF8Y.net
>>868
はい。申し訳ありませんでした。

備蓄といえば!
ユニチャームのマスク3袋ゲッート!!
◯天で消毒液、擬似手ピカとマスク5枚も。
駒込に送るかぼくとうに送るか悩みどころ。

兎に角今は感染しない努力に徹するしか無いよ。
入院出来ないからね。
其れも何時迄、出来るか?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:47:20.72 ID:NMrczrA/.net
>>873
新参者は知らんだろうが備蓄スレは10年以上前からあるよ、君が生まれる前か幼児のときかな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:47:22.62 ID:OkBTrcYW.net
>>875
うるせー馬鹿
背負い投げしてえ

879 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 23:49:15.40 ID:VocGpR/7.net
>>872
ほっとけーきを大量に焼かれると不快です

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:50:50.09 ID:8UfuvF8Y.net
>>869
そうなの?
本当に御免なさい、寝る。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:53:44 ID:QKs/2tJY.net
ホットケーキミックスで人形焼を作りたくなったわ
作り方はクックパッドにあるよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:54:52 ID:23PSlqxJ.net
きっしょいのが棲み付きやがったな。
あっちは平和になったけどw

883 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 23:56:37 ID:VocGpR/7.net
>>882
腕晒せない雑魚w

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:57:06 ID:23PSlqxJ.net
>>883
お前からどうぞ。あれ、出来ないの?
言い出しっぺがさw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:57:20.88 ID:cwOaPHP4.net
>>746
おー、オメデトウ。トップユニットはいいですよ。
長持ちすると良いですね。

886 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 23:58:45.09 ID:VocGpR/7.net
>>884
逃げてる理由はそれか

おまえは名無しだから逃げるだろうな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:59:05.10 ID:23PSlqxJ.net
>>886
出来ねーじゃん、ダッサw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:59:25.14 ID:23PSlqxJ.net
>>886
やれや!

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:59:54.62 ID:Ykefrgpu.net
今日は楽天からマスク300枚届いたわ
一週間で届くんだな
初めてネットでマスク買ったわ
切ったら一応三層になってたわ
材質のグレードまでは判別できないけど
もうマスクハンターしなくていいと思うとつまんねーな
だからネット通販ってつまんねーんだよ
巡回してるジジババ主婦との火花散らすのが醍醐味だったのに
マスク300枚も手に入れると巡回してるオバサンが馬鹿に見えるわw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 00:00:37.12 ID:o/qgWHbv.net
はい、逃げたー、ジワるな柔道二段w

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 00:02:14.67 ID:clAr99aV.net
>>757
>野菜室の位置も(ちびの女性には)高め
そうそれw
要は、東芝は冷蔵室の下のラインが高いんだよね、パナに比べると。
そこも大きい。

>>790
アホの相手はしなくていいですよ^^
疲れるだけ、無駄だからww

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 00:02:22.04 ID:BEslZ2sj.net
>>886
そいつ大外刈じゃねえよ
途中から俺の助っ人で現れた強い奴だ
大外刈が脳内で決まった瞬間に俺はすぐに逃亡してたからな!

893 :エピガロカテキン:2020/04/30(木) 00:02:59.16 ID:hqZWZ8Ll.net
柔道二段が雑魚に勝って何になる?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 00:04:18.81 ID:Y6aDnaRc.net
               ヘ
              (   )  ) )  ) )  )_
              / ./ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ ←仏罰
              | |  P献金  | |
              | /⌒\  /⌒ヽ |
             ..(V  ノ・ ノ ・ヽ V)
              )|    | |    |
              .|      ‥    .|
               .|  ノ (  ヽ  |
              ..ヽ(<二二>)ノ ガッカイダーは、武漢567給付金で「財務」や新聞啓蒙しろニダ!
          ,r―''''''ヽ,ヽ、\___/
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、  マハーロ、バカヤロー、キンマンコ!!
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   | .
  ./、 ./   l,  ` ̄ ./ 法戦  |.|::::::::l |. !. l, l     l
 .l、,.ノ     l,     ;' F票   .j |:::::::::! | ゙'ーベニ,ノ   @←真心の「1円財務」

 _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
 >                  <              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ |            d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ |            ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o         制作・著作 枝那乃★企画
https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 00:04:20.03 ID:BEslZ2sj.net
>>893
優勝者の俺のキスマーク付きマスクを一枚プレゼントするわ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 00:04:51.34 ID:o/qgWHbv.net
>>893
うっわーw馬鹿!

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 00:07:04.39 ID:o/qgWHbv.net
カテキンもやしっ子

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 00:07:55.37 ID:IlmA5Z5R.net
ネット通販でマスク千枚買って、透明のビーチバッグに詰めて
いまだにマスク巡回してる原始人ババアに見せびらかしてこようかなw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 00:11:37.33 ID:IlmA5Z5R.net
LR41もさりげなく束にして入れて
物欲しそうな目をしてたら、ホ代別 LR41 2個でどう?って

900 :ぶたくん :2020/04/30(木) 00:12:49.14 ID:gW4lmNDi.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     自粛要請は延長の感じかな・・

今の日本人は昔ほど我慢強くはないぞ・・
5/6まではと我慢してだろうに・・どうなることか

>>813
以前このスレで備蓄の資格として備蓄1ヵ月分で初段と書いた。
三段だと備蓄三か月分だな。

>>860
そのスレ晒されると>1でオイラの名前が出ててこっぱずかしい・・
たいしたこともかけなくて申し訳ない・・

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 00:15:09 ID:2Kn3XY/d.net
飲食店を、助けようってテイクアウトが大人気。普通ならば大歓迎で協力したいけど
中々ねー。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 00:16:25 ID:IlmA5Z5R.net
>>900
じゃあ俺は備蓄36段だ
備蓄スレに腕力はいらねえ
備蓄がすべて
食糧がすべて
食糧が尽きたら敵は死ぬだけ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 00:20:06 ID:IlmA5Z5R.net
俺はコンドームの備蓄までしてる性のエリート
薄いモノじゃない
厚めのモノを備蓄済(早漏対策)
コロナでホテル隔離さてたときに女の子と知り合って絶望しないように準備していく

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 00:20:56 ID:IlmA5Z5R.net
向かうとこと敵なしだな

905 :エピガロカテキン:2020/04/30(Thu) 00:23:58 ID:IlmA5Z5R.net
いい女と知り合ったら柔道二段の寸股刈りでイチコロよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 00:24:04 ID:No9/SPQm.net
>>607
ニューエグスターで消毒

俺は5本ストックしてある

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 00:25:20 ID:No9/SPQm.net
>>584
バカは黙ってろ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 00:38:41 ID:No9/SPQm.net
>>716
バカは黙ってろ

909 :エピガロカテキン:2020/04/30(木) 00:44:22.16 ID:zWQfOhrr.net
>>908
荒らすな!

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 00:45:18.47 ID:GSLztkb8.net
コロナ疲れというより備蓄疲れがひどい
備蓄品を消費するだけの一日の罪悪感の強さよ

911 :エピガロカテキン:2020/04/30(木) 00:45:44.22 ID:zWQfOhrr.net
>>903
俺も買ってあるぞ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 00:49:05.56 ID:skWVadaB.net
お前らマジで家に籠ってんの?
本当に怖がってる?
チキンすぐるだろwww
普通に有名美人店の風俗に行ってコロナ不況で入店してきた可愛い女の子を抱きまくってるわ
男って生の女の備蓄もいるからね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 00:49:38.14 ID:nojfVwIj.net
>>200
これこそ紫外線灯だろ
ひらめいた

914 :エピガロカテキン:2020/04/30(木) 00:50:22.15 ID:hqZWZ8Ll.net
家にこもりすぎも問題 ホームレスは無症状だぞwwww

https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.04.12.20059618v1

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 01:08:26 ID:/BddVktF.net
>>762
WHOが、じゃないよ
WHO特別顧問 渋谷健二個人が、だよ
信じるに値しない

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 01:09:22 ID:/BddVktF.net
特別顧問じゃなくて上級顧問か
なぜか勤務先の経歴にその肩書きが書かれてない謎の人

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 01:12:25 ID:o/qgWHbv.net
コンタクトレンズ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 01:18:12 ID:W7vHttAo.net
>>914
ホームレスって基本群れる機会無いよな
集めてるゴミ等から感染しないのは不思議

919 :エピガロカテキン:2020/04/30(Thu) 01:25:46 ID:hqZWZ8Ll.net
408人のうち147人がPCR陽性だぞ
でも無症状で陰性の人と差がない

920 :エピガロカテキン:2020/04/30(Thu) 01:27:58 ID:hqZWZ8Ll.net
刑務所でも無症状が多いという記事あったけど日光浴してるから?と思って読んだ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 01:33:45 ID:tT+ELccS.net
この
スレ有効だったのってPart.77まで
今はそれら過去ログ見返して備蓄の参考中

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 01:38:39 ID:WPkgORxW.net
>>921
だね
荒らし大量発生してるしな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 01:39:03 ID:Zmrd/5sr.net
今日もイオンブラブラしてるとき、暑さ対策にウレタンのインチキマスクで善良なマスク民に偽装してたけど
同じフロアーで5回も大声で咳き込んでるクソ土方がいたから
ポケットに隠してたN95に速攻で変えたわ
こういう柔軟な行動がコロナによく効く

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 01:39:18 ID:WPkgORxW.net
まだ備蓄女王のほうが失言あれども参考になることいってたからマシだったな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 01:40:39 ID:WPkgORxW.net
最近天気良いから出かけるついでにスーパー見に行きたくてしかたないが我慢して帰ってる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 01:42:57 ID:tT+ELccS.net
見返しててポン酢無い事に気づいた バターは今日確保したんで明日買って来る

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 01:48:34 ID:WPkgORxW.net
ポン酢使う時と使わない時の差が激しいから買うの迷うが原料のしょうゆは元は大豆だしな
危ういからもう少し足しとくか

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 01:53:04 ID:fJ1pZzMH.net
一応旭ポンズを3本備蓄してある
鍋、水炊きやると減るんでこれからの季節はあまり需要ないけどな
http://www.asahi-syokuhin.co.jp/wp/wp-content/themes/asahi/images/products-ponzu.jpg

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 01:53:51 ID:WPkgORxW.net
>>928
旭ポンズは最強

930 :エピガロカテキン:2020/04/30(Thu) 01:55:11 ID:hqZWZ8Ll.net
不景気になることはあるだろうけど食料が極端になくなることはない
備蓄好きな奴ってのはそれは性格だろうから直しようがないだろうなwwww

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 01:57:13 ID:fJ1pZzMH.net
旭ポンズ、ヒガシマルうすくち醤油、ヒガシマルうどんスープ、だし道楽、創味のつゆ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 01:57:27 ID:fJ1pZzMH.net
大事なことなのでもう一回書いとく
旭ポンズ、ヒガシマルうすくち醤油、ヒガシマルうどんスープ、だし道楽、創味のつゆ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 01:57:46 ID:N6BjPNaZ.net
煮豆好きだが真空パックきしてもあまり持たないから残念。育ててるもやし( ゚Д゚)ウマー
大豆って万能だけど輸入に頼りすぎだな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 01:58:25 ID:WPkgORxW.net
>>932
例のヒガシマルの人だなwww

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 01:59:36 ID:MEOLRG2m.net
>>933
瓶詰めいいゾ〜これ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 01:59:47 ID:fJ1pZzMH.net
>>934
この世で最も重要なのは「ヒガシマルうすくち醤油」だからな
これなくして自炊は不可能

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 02:00:03 ID:tT+ELccS.net
ポン酢で未開封なら冷暗所で2年持つんだな 数本買っておこう冬には手に入らなくなってるかも知れんから

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 02:03:37 ID:N6BjPNaZ.net
>>935
瓶詰め半年持つのか、いいな
サンクス

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 02:04:42 ID:WPkgORxW.net
ちなみにキッコーマン派とほんだし派だけどヒガシマルの人に影響されてヒガシマルも備蓄した

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 02:04:45 ID:MEOLRG2m.net
>>938
ジャム瓶から海苔の瓶まで、空き瓶は宝物だよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 02:11:07 ID:fJ1pZzMH.net
きちんと脱気すれば2年は余裕やね
傷んでるかどうかも中身が見えるし、蓋の陰圧抜けでも確認できる

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 02:11:12 ID:GObLrmJ2.net
>>708
しね
未知のものに対して想定されそうな事態を
仮定し対策を検討、実行していく場だ、ここは。
お前みたいなステレオで、無駄に自己主張が強い
勘違いは不要だから、とっとと失せろ。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 02:13:43 ID:N6BjPNaZ.net
備蓄結構食ってしまって空き瓶たくさんあるからいろいろしてみるよ
もやし栽培にも使えてるしほんと宝物だな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 02:14:35 ID:tT+ELccS.net
空き瓶2つにパセリとガーリックパウダー入れてる

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 02:14:43 ID:IDybKhuQ.net
https://bit.ly/35dkZXq

消毒用アルコールの購入できるところ

https://bit.ly/35dkZXq

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 02:16:38 ID:GObLrmJ2.net
>>864
使いきれんのに、そんな買ってどうするねん

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 02:16:54 ID:WPkgORxW.net
オオサカ堂とかいたよな
あの頃が懐かしい

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 02:17:20 ID:GObLrmJ2.net
>>872
ただの基地外か

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 02:29:21 ID:ExHaGZLQ.net
>>500
マスクやアルコールは1〜2ヶ月後には余り始めるな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 02:36:09 ID:cxfra5Fu.net
>>664
フライドもやし美味しかったよ。
YouTubeのてぬキッチン見てやったよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 02:40:27 ID:tT+ELccS.net
アルコール出回り始めたけど、当分高価格で推移する

マスクとは違う

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 02:42:53 ID:cxfra5Fu.net
>>738
スレチ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 03:04:28 ID:RL170fGz.net
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.82
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587507824/
次スレは備蓄している82で 順番どおりで
スレ消化だよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 03:07:31 ID:MaMGZ7C3.net
今は男の料理率激増してるらしい
例に漏れず俺もそうだけどやればやるほど調味料の種類が増えていくのな
個人的には創味シャンタン、ヒガシマル、創味出汁つゆ、にんにくチップがマストだな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 03:09:14 ID:MaMGZ7C3.net
備蓄民ならマスク、エタノールは底値で大量買い入れてるよな?知らんけど

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 03:09:30 ID:tT+ELccS.net
去年11月から人生初めて自炊始めたが、結果として良かった
コロナで外食出来なくても苦にならない

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 03:11:42 ID:nbU455FC.net
男が料理に目覚めるとそのうちアヒージョやりたがる
なんでだろうか

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 03:16:52 ID:JfDRMZxO.net
>>871
今は自分は車買い終わって備蓄済んでるし、在宅勤務だから収入も大丈夫だし、来る人を見守っていがみ合ったり排他してたら両方に有益な情報ガイドしたりしてるよ

新型インフルの時は感染者やニュースまとめやってたんだけど、中国?が日本傷つけようと酷かったよジャップざまあ荒らしがいっぱい来てた
今回はあんまり来ないね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 03:22:09 ID:JfDRMZxO.net
>>955
マスクは新型インフルの時のが残ってるし花粉症用にも買ってあったから不足時には買い荒らしてない
アルコールは一斗缶を買ってからここに情報を出した
販売会社がすごくまともで良かったと思った

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 03:23:49 ID:oSuc09xZ.net
こういう中国中国言うアホは即NG

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 03:30:54 ID:JfDRMZxO.net
ジャップ呼ばわりする人は日本人じゃないでしょう?誰だったんだろう
AAの連投までして情報の備蓄荒らされたんだよね

311の時は関係ない地域の人は他人事で、こんなに日本人全員の関心事ではなかったから
備蓄民は今よりは笑われる部類だった

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 03:38:35 ID:C1ubTKBF.net
新型インフル収束の時は マスク一箱100円、
アルコールジェル200円ぐらいでワゴンセールしてた記憶がある

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 05:33:59 ID:RL170fGz.net
新型コロナは収束は20年後だよ
隠蔽帝国の中華は収束したというが
世界からは
嘘つき国家だってw

マスクはものによるが人気マスクは
まだまだ相場あがるし争奪戦だよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 05:36:17 ID:RL170fGz.net
マスクも洋服みたいになるかも

トップブランドシャツ
一枚五万枚
ぼろいシャツ
一枚100円

必ず時間かかるがマスクもそうなる 
二極化は
時代の前触れだから

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 05:40:26 ID:nIAocEPa.net
備蓄を自慢するやつほど
備蓄品の画像を出さない法則

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 05:53:04 ID:IbumotEm.net
8976

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 05:55:19 ID:RL170fGz.net
写真なんかアップしたら自宅、襲われていくからな
これからの時代はネットは、筒抜けだから
狙われてしまうからな

備蓄あるやちはネットで晒すんじゃないよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 06:27:24 ID:RocwzQNB.net
小麦粉って2kgあれば一年困らないかな
片栗粉の方が重要な気がしてきたわ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 06:32:08 ID:RocwzQNB.net
アメリカや欧州の海外映像みるときちんと買い物は一人がいって適正な距離を取ってるのに
日本は家族連れがスーパーにきて会話したり距離も取らないアホが多い
日本人が規律を守るのは嘘だったのか
危機意識あって真面目にやってる人達からすると何とかして欲しい

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 06:36:39 ID:wY80UHOc.net
虫よけ売り切れてきてるな
スキンガード系と網戸に付けるやつは人気なのか

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 06:48:26 ID:50i0wd5k.net
もう、どれを消毒したか分かんなくなってきたから冷蔵庫の中に大量のアルコール噴射したいんだけど壊れるかな?噴霧器使って中国みたいに「汚物は消毒だー」ってやりたいんだけど。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 07:02:48 ID:P0BUO0ET.net
>>968
家庭用の片栗粉は国産多いから値上げすることはあっても無くならないと思ってるんだが、どうなんだろう
工場とかは輸入でんぷんっぽいけれど

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 07:20:45 ID:P0BUO0ET.net
>>971
おいおい、取説に「可燃性ガスをスプレーしない」とか書かれてるだろ
冷蔵庫は電気製品だぞ
噴霧から完全にアルコール飛ぶまではコンセント抜いて開けっ放しとかなら大丈夫かもしれないが
「腐らないか」「本当にアルコールなくなったか」等含めて責任は持たない

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 07:25:26 ID:uPZbSAzh.net
>>969
スーパーがきちんと交通整理しなきゃダメ。
あと店内を一方通行にしなきゃダメ。

日本はそれをやってない

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 07:36:06 ID:50i0wd5k.net
>>973
ありがとう。電源落として噴霧しても電源オンと共に発火しそうだからやめとくわ。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 07:47:07 ID:5JmBMzGh.net
>>975
アルカリ電解水とアルコールを含有した電子レンジと冷蔵庫用の除菌お掃除シートとかは?
コロナ前から使ってるけど便利
20枚で100円程度

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 07:54:29 ID:MaMGZ7C3.net
コンビニトイレ問題が話題で今まで気にしてなかったけどあの密室度で不特定多数の糞尿エアロゾル吸い込むってヤバいよな?
田舎やし立ちションで乗り切るわ
しかし出先でうんこしたい時はどうしたらいいんだ?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 08:00:46 ID:P0BUO0ET.net
コンビニ出来る前に出先でうんこしたい時どうしてたんだよ
田舎ならコンビニなかった頃の記憶あるだろ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 08:03:19 ID:/LoYGtQ0.net
クイーンとかイブオジとかカテキンとかもう荒れ放題だねここ
雑談したい人のために総合スレを作って住み分けたのにこういう輩が台無しにするんだ

昨日の自分のレスを見直せ
備蓄品以外の話を延々とする奴は総合スレに行け

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 08:07:50 ID:nIAocEPa.net
>>979
お前も備蓄品以外の話ししてるじゃん

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 08:09:02 ID:BSmoV5sh.net
スーパーには行ってないがドラストでは
他人と距離を取らない、親子連れ…
店内歩道と同様で対策の意識がないらしい…
私は車道に逃げて距離を取ります。

欧米型にかかりたくないもんね。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 08:12:19.05 ID:/LoYGtQ0.net
>>921
>>922
ほんと酷くなったね
こうなったらもう正常化は無理だし備蓄以外の雑談を読み飛ばすのも疲れたわ
そろそろ潮時だと思う
このスレはパート1から色々教えてもらって助かったよ
後は自分の勘でロースト頑張ってみるよ
じゃみんなご無事で!

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 08:12:22.64 ID:Mhci5cV5.net
イブおじの備蓄はガチっぽい気がする
量は常識的な範囲で抑えていても質がヤバそう
使える備蓄用品だけを集めてる気配がする

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 08:13:22 ID:nIAocEPa.net
>>982
備蓄の話しない自治厨は二度と書き込むなよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 08:19:47 ID:P0BUO0ET.net
反応して悪かった
ただ、ふつうはあっち行けって書くより黙って誘導の方が効果高いぞ

スレ立てるまでもない質問スレッド@新型感染症板
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1170673582/l50
雑談part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1196004604/l50
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart92
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588175170/l50

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 08:22:48 ID:BSmoV5sh.net
小麦粉が品薄って言われてるじゃん?
今はマスク同様に想定外の場所で販売してるから探してみて下さいね。

手指のジェルも然るべき材料があれば自作出来るし
抱合せ販売になるのだろうがエタノール以外の消毒液や手指ジェルにマスクとセットで販売してる。
噴射容器も中々入手しづらいから購入したよ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 08:25:44 ID:Qgpb2Izl.net
皮肉なことに新型コロナ以外のことで備蓄が役に立つことになるよ
しかし無駄を考えると最大で1カ月分の備蓄が限界だな(米・味噌・漬物は除く)

食糧危機が起きたら毎日ご飯と味噌汁と目玉焼き(卵料理)と漬物と季節の野菜と果物で凌ぐしかない
意外に幸せな食事だと思う。レトルトなんて食べない生活

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 08:28:28 ID:BSmoV5sh.net
>>986
第三波に対して備える目的ね。
外出は最低限、接触率も最低限の生活で消耗品は確保したい。
店名書くと転売ヤーに買い占められる恐れがあるので
書けません。ごめんね。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 08:28:45 ID:CHETBEFH.net
>ご飯と味噌汁と目玉焼き(卵料理)と漬物と季節の野菜と果物
案外豪華だな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 08:40:34 ID:P0BUO0ET.net
>>989
一日に卵何個かにもよる、卵1個なら2食は卵なしだろう
あと果物県だと豪華というよりもおかずが少なくてオヤツの果物で補う感じになる

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 08:43:28 ID:4+RRZ32N.net
心の栄養にスケッチブックを10冊備蓄した
絵の具と色鉛筆とクレヨンも

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 08:46:05 ID:fVoUSTSi.net
>>979
ホントだわ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 08:51:06 ID:BSmoV5sh.net
訂正。
服屋や焼肉屋で小麦粉は販売してないね。
想定外の場所ではなく関連した流通店舗で小麦粉見つけ1K購入して来ました。買い占めはしてない。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 08:53:49.30 ID:UVpPwfrj.net
市内でも感染者でたし今週末で備蓄はいったん終了にして引きこもる
今注文している商品届いたら通販も暫くは使わない
米もパスタもうどんも素麺も酒も缶詰も充分な量の確保はもうすぐ終わる

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 08:54:26 ID:nIAocEPa.net
小麦粉を求めて何店舗も歩き回るのは
不要不急の買い物の典型例だな

備蓄と感染予防のどちらが大事か優先度がおかしいやつが多い

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 08:57:14 ID:FqtkAtNS.net
>>978
ズボンの裾から排出するんやで

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 09:03:00 ID:BSmoV5sh.net
>>995
店名出しても良いんだよ?
同地区に住んでる人が少ない様子だし原住民に迷惑かけたくないから。
因みに大雨時に買出し行き良い買物出来た。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 09:20:39 ID:X+TtmvYW.net
>>472
https://www.ryutsuu.biz/government/m032740.html
先月、話題になったが
小麦70日分の在庫は潤沢なんでしょうかね…
このニュースの翌週からホットケーキミックスやホームセンターの材料が減って
現在品薄状態になってる

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 09:21:31 ID:X+TtmvYW.net
>>998
ホームセンター×
ホームベーカリー〇

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 09:23:11 ID:fJ1pZzMH.net
質問いいっすか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200