2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エタノール】消毒薬総合19【塩素系】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:19:16 .net
感染予防には手指や環境の消毒が大切です
消毒液の種類や効果・注意しなければいけないこと・希釈の仕方・在庫状況など、感染を防ぐ為に情報交換をする消毒薬全般について扱うスレ

特定の消毒薬についての専門スレは>>2のリンク先参照

参考:エタノール換算表
https://www.pmda.go.jp/files/000163417.pdf

※前スレ
【エタノール】消毒薬総合18【塩素系】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587353471/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:19:25 .net
関連スレ

殺菌・消毒・滅菌について ★1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1252408025/
殺菌・消毒・滅菌について ★2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1562560536/

次亜塩素酸ナトリウム・次亜塩素酸水 #消毒 #除菌 3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587553702/
どぴゅっ、ぱぱっとすとり〜ぜ77 Part13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587480099/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:19:59 .net
感染症法に基づく消毒・滅菌の手引き
http://kanpoken.pref.yamaguchi.lg.jp/jyoho/page5/syoudoku_4.html

エンベロープを有するウイルスは消毒薬に対して感性である。
多くのウイルスは56℃・30 分でカプシド蛋白質が変性して不活性化される。
エーテル,クロロホルム,フロロカーボンなどの脂質溶剤により,エンベロープを持つウイルスは容易に不活性化される。

大部分のウイルスに効果を示す消毒薬(消毒法)を以下に示す。

煮沸(98℃以上)15〜20 分間
2w/v%グルタラール
0.05〜0.5w/v%(500〜5,000ppm)次亜塩素酸ナトリウム
76.9〜81.4v/v%消毒用エタノール
70v/v%イソプロパノール
2.5w/v%ポビドンヨード
0.55w/v%フタラール
0.3w/v%過酢酸


殺菌・抗ウイルス効果に及ぼすエタノール濃度の影響
http://www.thcu.ac.jp/uploads/imgs/20190605090207.pdf

エンベロープウイルス(2種7株)は、ウイルス株により36 v/v% または45 v/v%以上の濃度で判定基準値以下となった。
(作用時間10秒)

作用時間を1分と長くすると、より低濃度で多くのウイルス株に抗ウイルス効果が認められた。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 22:41:10 ID:iSOXVZ1g.net
【朗報】マスク不足、解消 [658927838]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1587558867/
>>1
まだ集めてるアホおる?


危険な安倍マスクをやめて不織布洗おう
嫌儲マスクをしよう
安倍マスクより使用済み不織布マスクを食器洗剤に20分浸した方が強い上に、洗った不織布重ねると新品マスクを超える
(ハイター、紫外線、熱は不織布の樹脂を破壊するので禁止)

【新型コロナ】不織布マスク10回は洗えます 布マスクよりベターとの声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587267588/
🤣

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:06:47 .net
無能の極み

https://res.mdpi.com/d_attachment/biomolecules/biomolecules-05-02840/article_deploy/biomolecules-05-02840.pdf

It has been well documented that chronic EtOH consumption can lead to extensive pulmonary dysfunction, including increased risk, severity of symptoms, and mortality in acute lung injury (ALI), pneumonia, and chronic obstructive pulmonary disease (COPD) [6–8].

参考文献掘って更に恥かかせたろか?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:06:52 ID:UQtg2Rz1.net
京大のエタノール事件、どうやって人工呼吸器に補充するのかわからないけど匂いで気付かないもんなんだね
補充のやりかたによってはそんなに気化しないだろうしマスクもしてるだろうしなあ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:14:08 ID:0oh+M7Jv.net
大江戸線最凶伝説

3/8 東中野駅 サミット東中野店(91m)
惣菜作業場で製造作業、売場で品出し作業等店員

4/3 上野御徒町駅 永寿総合病院(550m)
140人、9人死亡

4/12 新江古田駅 中野江古田病院(1300m)
看護士:87人・患者5人

4/13 新江古田駅 総合東京病院(900m)
看護士4人・患者1人

4/19 六本木駅(700m)
テレビ朝日・報道ステーション4人

4/22 光が丘駅 練馬光が丘病院(550m)
24人

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:15:07 ID:JcD3GSg7.net
除菌ウェットティッシュはどこで買えばいいんや
常用してたからないと辛い

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:16:03 ID:n3R8IWkH.net
>>8
ロハコでよく見る

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:16:32 ID:pwmG1t13.net
>>8
amazonでもたまーに見る

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:20:21 ID:mxxr8jWh.net
>>8
カインズでもちょくちょく見る

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:20:41 .net
>>8
ウエスに消毒液つけて拭き取れば良くね?
てかその方が遥かに安いし

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:21:13 ID:mh6+J3Gv.net
>>8
今日ドラストでいくつも見た

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:22:11 .net
なんちゃって消毒液+不織布でしかないものに大枚叩いてご苦労なこったw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:22:47 .net
ガチ消毒液+ガチ布の方が遥かに安くて確実だというのになw
頭使わない怠け者は無限に金を搾り取られる
稼ぎも少ねえのになw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:26:34 ID:BPQ/PFjf.net
自分はウェットティッシュ買ったけど
自転車乗ったりして
店入る前とかしか使わないなぁ
家ではキレイキレイとかで手を洗うし

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:26:54 ID:zUz+Z2Wc.net
除菌ウエットティッシュは詰め替えばかりで容器がない
縦型なんてロールになっているし使いにくいw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:27:07 ID:fAAyrd4X.net
一方俺は村瀬ジェルをサンドラで3本、ビックで2本買った
どうすんだこれ

https://i.imgur.com/gcxmCr4.jpg

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:28:11 ID:q3tW+ZCn.net
2本追加するなよw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:28:33 ID:4Hn2aAHM.net
>>18
オサレな撮り方しちゃってもう草

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:28:36 ID:0oh+M7Jv.net
北里大学の研究結果だったかな?
クイックルワイパーに不活性化効果があるって書いてあった

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:30:19 .net
>>21
絞り液に1分漬け込むんだろ?
拭き取っても同じ効果があるとは思えん

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:31:52 ID:o6U1v0jO.net
消毒剤も通貨と同じで信用力の裏付けが価値を生成している
そうやって入手した消毒剤が本当に物理的にウイルスを不活化しているかどうかはあまり気にされない

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:32:18 ID:BPQ/PFjf.net
>>18
自分は昼に1本
夜のサンドラで2本

1本はおふくろ用

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:32:20 .net
>>18
数年続くのにそんな量で足りると思ってるのか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:32:46 ID:2OU7qF38.net
手ピカ小の期限切れ探したらあったから村瀬ジェルにグリセリン少し足してつめかえた
村瀬ありがとう

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:33:29 ID:o6U1v0jO.net
消毒薬の自作はビットマイニングに似ている

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:34:35 ID:Sf/bGPOz.net
>>8
最近までカインズにあったはず
実店舗でもマツキヨのプライベートブランドなら見かける

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:35:14 ID:gIUk177I.net
>>8
深夜もしくは早朝のコンビニならあるよ
自分もウェットティッシュかなり使うから買いだめしたわ
ただ自分のエリア(渋谷区新宿区)周辺のコンビニは1店舗に
アルコール除菌詰め替え120枚入り×1(PB)
アルコール除菌30枚×1(キレイキレイ)
アルコール除菌10枚×2(キレイキレイ)
ノンアルコール10枚×1(キレイキレイ)
アルコール除菌は早めなくなる

アルコール除菌120枚本体はここずっと見てないわ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:35:16 ID:BPQ/PFjf.net
26さんのレスで
手ピカ小開封してみようと思ってたのを
忘れてた

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:39:39 ID:OMpYGVsD.net
>>23
それは言えてる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:43:12 ID:JcD3GSg7.net
車に置いておくと何かと便利なのよ
とりあえずここで挙がったとこはチェックしてみるわ ありがと

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:45:17 ID:DXTlC34T.net
村瀬っていう隠語は何?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:46:28.00 ID:L1f60VCs.net
こないだ買った75%のウェットティッシュ\398
こういうのもっと欲しい
https://i.imgur.com/ND7j4C9.jpg

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:46:36.46 ID:OMpYGVsD.net
ピュレルハンドジェル持ってる人いますかね?
使用感を聞いてみたい

ところでなんでアメリカ人て香料とか着色料とか好きなんだろ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:48:13.92 ID:fAAyrd4X.net
ビックのついでに立ち寄ったウエルシアで謎のハンドジェルも手に入れたぜ
無くなったらこのボトルに村瀬を注入して使うつもり

https://i.imgur.com/cmLFqhf.jpg

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:48:48.55 ID:OMpYGVsD.net
>>34
180×180って、これこないだのなんちゃらメタル工業のやつ?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:49:18.20 ID:mAEa+K38.net
>>36
俺も今日村瀬が三本届いた

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:51:13 ID:VYmDUc9N.net
>>36
写真上手だな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:52:14 ID:foZm1zNm.net
>>34
何ちゃってアルコールと比べても安いね

>>35
臭いから

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:52:15 ID:2OU7qF38.net
>>36
さっきそうやって注入したから笑った

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:52:31 ID:zPkRbeny.net
>>35
持ってるよ
手のひらに乗せるとすぐサラサラになるからジェルって感じがしないかも
匂いは普通にアルコールの匂い

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:52:39 ID:fAAyrd4X.net
>>38
良かったな
実際のところ村瀬どうなんだろうな?
テレワークを抜け出してビックに行ったのはいいんだがまだ一滴も使ってないんだ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:53:36 ID:L1f60VCs.net
>>37
そうです
こないだ書き込んだやつです

https://i.imgur.com/3fgi0Br.jpg

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:53:46 ID:n3R8IWkH.net
スーパーの入り口にある消毒ポンプのヘッドを触りたくない
あとラベルが剥がしてあるボトルが多くて中身がわからないので怖い

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:54:07 ID:mAEa+K38.net
>>43
村瀬悪くないよ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:58:01 ID:pwmG1t13.net
>>45
消毒薬を自分で持参すればいいんじゃない?
それにポンプ押した手も一緒に消毒できるでしょ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:58:53 ID:SD5Nxa1j.net
健全なボッタ
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/denergy/item/z-4987286415215/

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:59:24 ID:n3R8IWkH.net
>>47
消毒するために汚しにいってるみたいでなんか嫌なんや
持参するは

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 00:00:50 ID:ZG5N8LJz.net
かわいい
https://pbs.twimg.com/media/EWCoIbEUEAIngVv.jpg

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 00:01:02 ID:uJrkpTL/.net
>>49
どういうこと?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 00:01:40 ID:ZFGZjGxe.net
>>42
おー!ありがとう!
すぐサラッと溶けるんだね
見た目めっちゃジェルジェルしてるからどんなもんなのか気になってました
手ピカ黄色みたいに、サラサラしてても乾燥するまでにそれなりに時間かかりますか?
手ピカ黄色はサラサラしてるくせに乾燥速度が絶妙ですよね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 00:02:52 ID:ZFGZjGxe.net
>>44
そうだジャパンメタルサービスだ!
パッケージもいいですね
これ欲しい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 00:06:34 ID:nCDPoA3E.net
>>46
そうか
じゃあまた見かけたら買っとくか

>>39
村瀬ジェルの宣伝に使ってくれw

https://i.imgur.com/Gw11CGL.jpg

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 00:07:57 ID:m/J6Qvvl.net
4本は毒ジェルだな。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 00:08:26 ID:MaBUu4JD.net
村瀬ジェルが無くなったら大元の5L 8800円のやつ詰め替えればいいのかな?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 00:11:37 ID:L6oR9+No.net
これどう?
item.rakuten.co.jp/bestdo-rk-shop/4562398233751/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_101_0_0

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 00:14:02 ID:nCDPoA3E.net
>>56
もちろんそれがベストじゃないか
ただ5リットルは届くのが5月中旬だから待ちきれず
目先の村瀬ジェルにつられてしまったよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 00:16:50 ID:exl34wLe.net
ちょっと質問です。

1.「エリエール 薬用消毒できるアルコールタオル」
https://www.elleair.jp/products/wet/sterilization.php

2.「除菌できるアルコールタオル ウイルス除去用」
https://www.elleair.jp/products/wet/disinfectant_virus.php

新型コロナウイルス対策としてこの2つのどちらかを選ぶ場合、
薬用ではない2を選ぶべきでしょうか?
2は高濃度※1アルコール配合+ポリアミノプロピルビグアニド配合と
記載されています。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 00:16:51 ID:HPWdvHNV.net
>>57
ビックリするくらい何の情報もないページだね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 00:17:51 ID:HPWdvHNV.net
>>57
これ成分がエタノールとカルボマーだけの例の中国製品ちゃうん

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 00:18:28 ID:nCDPoA3E.net
>>57
御安心できないだろ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 00:22:29 ID:0BgrDsrU.net
>>52
手ピカ黄色は使ったことないから比べられないけど、ピュレルはジェルという感じはしなかったよ
あっという間に乾いちゃって、むしろこれで効果あるのかなと思うぐらい

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 00:26:08 ID:LkU9MMAq.net
>>21
クイックルワイパーって香料臭いくないか?

こっちの方がいいわ
https://i.imgur.com/DakNLJg.jpg

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 00:28:09 ID:L6oR9+No.net
>>61
やっぱりアラントインとか保護成分入ってなきゃだめ?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 00:28:55 ID:UT/OYaI+.net
>>57
https://item.rakuten.co.jp/edenki/ed3155512/?l2-id=pdt_shoplist_title_item_1#18875771

これだろうけどエタノールにカルボマー入れただけってどうなの

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 00:32:03 ID:UT/OYaI+.net
>>65
ダメって事はないけどカルボマーだけって製品としてどうなのっていう…
粘度が出るから手からこぼれにくいという利点はあると思うけど怪しいにおいがすごい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 00:34:05 ID:L6oR9+No.net
>>67 >>66
ありがとう。やめとくw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 00:35:19 ID:UT/OYaI+.net
>>63
なるほど!
ほんとサラッとしてるんだね
それなりの量を使う事が前提なんだろな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 00:38:02 ID:7BisiKMs.net
>>54
写真、並べ方とかセンス良いよ

だけど最後のは後ろをぼかさないほうが村瀬ジェル宣伝用としては良くないだろうか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 00:38:16 ID:DcF41EYI.net
>>58
5L買ったの?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 00:41:55 ID:M01mcztZ.net
>>54
写真いいな
俺に無いセンスだ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 00:47:06 ID:ZG5N8LJz.net
>>54
Amazonの中華業者にパクられそう

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 00:53:29 ID:nCDPoA3E.net
>>70
これで勘弁してくれ
レスするたびにクローゼットから出したりしまったりしてるんだわw
https://i.imgur.com/sCa4ho5.jpg

>>71
買ってないよ
1か月後の5Lよりも目の前の村瀬だ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 01:00:46 ID:wbc80GJ5.net
>>33
わかんないよね ただ手を洗えばいいだけなのに必死に買ってて可哀想

あと、どんなに手を綺麗にしてても、感染者からヘーックションって顔面にかけられて大笑いしたら終わりなのに
こういう無駄なことする人たちが早く検査してもらえますように!

頭と心の
マジで頭おかしくなってるよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 01:00:55 ID:nCDPoA3E.net
ごめん下が切れてたわ
https://i.imgur.com/UOtqeCK.jpg

こんなに村瀬ジェルを撮影したの俺だけだろ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 01:02:02 ID:wbc80GJ5.net
特に男で必死に買い集めてるやつwwwww
まずは真剣にトイレの手洗いせーや!www
つか、自分の顔見てから消毒液使いなよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 01:02:09 ID:x1TR5MOi.net
http://cashplan.jpn.org/alcohol/

消毒用アルコールの購入できるところの紹介所

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 01:02:20 ID:jfcIGH61.net
>>59
除菌の菌を除くより、消毒の殺す方を買うわ
コロナは膜の脂肪を破壊すればいい

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 01:02:27 ID:wbc80GJ5.net
>>76
だからキモいのお前な

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 01:06:56 ID:74QWQqsZ.net
5L届くの早くなりそうだ
精神的に安定するわ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 01:11:36 ID:MZWBx1wN.net
>>76
センスいいなー
それに綺麗な画像だし何で撮ってるんだろ?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 01:16:00 ID:3sAsTiy8.net
             /  ̄ \
            | , '⌒ヽ |
            | |    | |
.               | ヽ_/ .|                        / ̄ \
.            ト、 ____,.イ                     | __∧_ |     良い子の諸君!
.        ___ ノ  \ / l                       |ヽ  /|
.     /    `ヽr--、ー、,,└-‐―- 、                 ||/\| |  致死率=死亡者数÷(死亡者数+回復者数)な!
    /        /ニニ\          \                ト、___ ,イ
.    {         ,  `⌒` <\  ,ィ―'⌒ヽ.`ー 、          /\.ノ ゙、 /└-‐―-、  今日本 死亡者数283 回復者1,356
    ',      /        `Y´     ./⌒ヽ ヘ.     /  ̄  ー 、, -‐/ニヽ    \
     ヽ、                 /    \}   /             /二ミ/      i   283÷1639=0.17
.     | {> 、   `ー--        /      ヽ  ./ / ̄7 ̄ ̄ ̄`´         .|
.      | V  `> 、____    , く `ー'   ノ /  ´⌒ヽ'              /  /    致死率17%だ!
.       |  V         `ー '  `7ー――'   {      \ヽ       ./   ∧
     |    \             /|      〈      _> 、__/    /.ハ
      |      |              /.|      `ー―<´ { i  }        /  ハ
.    |    /―― '  ̄ ̄ ̄`ー/   |        | V ∧ --!--        /\V  ハ
.     |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  |         |V ./  〉 { !   }      〈  \V ハ
.      |   ./             ハ  |          | /  /           ハ   V ハ
.      |  /, -―- 、           }  .|          し'  /           ハ    \リ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 01:18:00 ID:A0nzrzJC.net
もうそのつまらん画像みせなくてええよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 01:21:14 ID:m/J6Qvvl.net
いやある意味面白い

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 01:26:20 ID:NTY0NFUd.net
>>59
1は主に手に使う用だと思うけど、濃度がわからない
2のウィルス除去は使ってて、ウェットティッシュとしては高濃度の50%だと思うけど、
コロナ対策にはもう少し濃度欲しいから、乾いてきたらスプレー染み込ませて拭いてるわ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 01:32:38 ID:F+iXTCpF.net
>>82
全部Fujifilm X-T3 + XF60mmF2.4撮って出し
アビガンと村瀬ジェルは世界を救う!

つまらん画像は終わりね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 01:34:06 ID:F+iXTCpF.net
忘れてた。よい一日を

https://i.imgur.com/PJqGDT8.jpg

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 01:37:33 ID:ehjeOdwC.net
>>88
君って時計ローレックス持ってる?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 01:58:03 ID:OypDnkUh.net
>>88
メルカリとかの出品写真もお上手そうね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 01:58:35 ID:+bSG0t8q.net
もう手指は加美乃素のクリーンミストでいいや
当然詰め替えも頼んだ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 01:58:48 .net
>>90
要するに転売屋だろ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 02:00:32 ID:MZWBx1wN.net
>>87
おーー凄いな
やっぱそうだよねー
いいカメラだ
いい写真をありがとう

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 02:04:37 ID:66jIALmi.net
>>76
ワロタwww商材写真かよ!才能の無駄遣い杉www

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 02:13:55 ID:osJ0J+dV.net
>>45
> 消毒ポンプのヘッドを触りたくない

手の甲で押すんだよ。指や手のひらじゃなく

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 02:18:08 ID:osJ0J+dV.net
>>21
個人的に衝撃だったのは花王「クイックルJoan除菌スプレー」
除菌をうたってるけど、有効成分が乳酸だよ? 乳酸ヤバイ…

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 02:20:58 ID:eLu9LnA9.net
>>95
どこで押そうが、どうせ両手にすり込むんだから同じだよwww

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 02:21:50 ID:AdcQs+EZ.net
>>93
もし万が一村瀬ジェルの撮影に興味があってX-T3を買おうとしたのなら、ちょっと待ってくれ
4/28発売のX-T4のほうが、すべての点で優れてるから、気をつけてね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 02:27:14 ID:dpsyR6e1.net
>>96
それ思ったわ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 02:34:23 ID:osJ0J+dV.net
今日のホームセンター、ドラッグストア巡り日記

もうエタノールや次亜塩素酸系には興味が薄れてて、マスクと同様に「早く在庫が回復するといいよね」モード。
エタノールの代わりに工業用イソプロピルアルコールを確保してるし、
次亜塩素酸水もジクロロイソシアヌル酸ナトリウムを使えば大量に生成できる。

今、興味あって掘りがいを感じている除菌剤が乳酸系。代表的な商品は花王のJoan。
知名度の無さゆえか、エタノール系の除菌剤よりも完売に時間差はあったものの、今現在は入手が難しい状態。

そこで見つけた代替品を2つほど

LEC レック 激落ちくんフルーツミックス酸スプレー
アーネスト 【日本製】 乳酸クリーナー 水あか取り 塩素未使用

もちろん新型コロナウイルスを不活化させるかどうかは未確認。
成分的にはいい活躍してくれる予感がするのだが…

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 02:45:08 ID:osJ0J+dV.net
LEC レック 激落ちくん フルーツミックス酸スプレー

成分:エタノール、界面活性剤(ポリオキシアルキレンアルキルエーテル)、
L-乳酸(1%)、クエン酸、リンゴ酸、酒石酸、除菌剤、香料

3つのフルーツ由来酸&乳酸成分で水アカ汚れスッキリ!
シンク・洗面台ピカピカ!浴室・トイレの水あかにも 排水口のヌメリ・ニオイにも!
99% 除菌+消臭(※全ての金を除菌できるわけではありません。)


類似する成分の商品

LEC レック 激落ちくん 浴室用 黒カビくん 非塩素系 乳酸 カビとりスプレー

成分:エタノール、界面活性剤(ポリオキシアルキレンアルキルエーテル)
Lー乳酸(0.5%)、有機酸、除菌剤、香料

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 02:52:50 ID:osJ0J+dV.net
LEC 激落ちくん フルーツミックス酸スプレーの在庫はドン・キホーテで確認した。
成分がエタノールを先頭に界面活性剤、乳酸となかなかの布陣… (濃度はともかく)
「ぼくのかんがえたさいきょうのせんじょうえき」感がある。

アーネスト 乳酸クリーナーシリーズ、アマゾンでは在庫が消えた。
ほかの通販サイトではまだ在庫あり。無くなるのは時間の問題か…

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 02:53:56 ID:Ft+LWx3C.net
>>45
思ったんだが、布にエタノール付けて消毒する時にみんな同じ布を使いまわしてる?
ドアノブをエタノール付けた布で拭いて、更にその布にエタノールつけて、鞄を拭いたりしてもいいんだよね?
布についたウイルスはエタノール付ける時に死滅するって考え方で?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 03:17:09 ID:osJ0J+dV.net
健栄製薬 乳酸 90% 50mL
他にも食品添加物として瓶500mlの商品も
しかし割安感はないかなぁ

次亜塩素酸ナトリウム・次亜塩素酸水は組み合わせが難しい、
乳酸が除菌剤として有望なら、いろんな組み合わせができるのではないかと妄想する。
乳酸ナトリウム、乳酸カルシウムなど。すでに食品添加物としても利用されている成分。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 03:18:02 ID:3SXPXE5P.net
>>1
これがテンプレ。

「次亜塩素酸ナトリウム」は食品添加物にも認定されている非常に安全な消毒剤。
 赤ちゃん用の消毒剤としても広く利用されている。→ミルトン

更には、プールや銭湯の消毒、果ては水道水の消毒にも使われているのが次亜塩素酸ナトリウム。

一方の「次亜塩素酸水」は詐欺三流水。 
胡散臭い三流メーカーと、三流詐欺アフィカスが必死にボトル詰めした詐欺商材をボッタクリで売り付けている物。
 日本政府にも正式にその効果は否定されている。

 【次亜塩素酸ナトリウム=キッチンブリーチ、ブリーチ、ミルトン、ピューラックス】は
  日本政府も公認する正式で安全な消毒剤。
  勿論、今回の新型コロナへの消毒剤としても正式に公認されている。

 【次亜塩素酸水ww】とやらは、三流メーカーがゴリ押しステマする、日本政府に否定された三流詐欺商材。

 この二つは全く違う別物だからな。絶対に混同するなよ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 03:18:43 ID:FQJFPFMy.net
>>86
濃度どこにも書いてないけど成分表から予想した50%?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 03:27:06 ID:osJ0J+dV.net
次亜塩素酸ナトリウムを弱酸性へ傾かせるのに乳酸を使ったり、
さらし粉(次亜塩素酸カルシウム)と乳酸を組み合わせてみたり。

何を想定してるかって、植物や食品にスプレーして余計なものが残らないようにできないか?ってこと。
炭酸水で割って重曹が残ってもまぁ気にすることでもないけど、乳酸カルシウムだと場合によってはメリットにすらなるのではないか。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 03:33:48 ID:L6oR9+No.net
>>106
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000001310.html

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 03:35:49 ID:osJ0J+dV.net
お掃除アイテムとして重曹、セスキ、過炭酸ナトリウムと並んでクエン酸もよく紹介されるけど
水垢、除菌に関しては乳酸に分がある。クエン酸の使いどころがわからなくなってきた。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 03:36:08 ID:osJ0J+dV.net
回収した米ぬかとヨーグルトを使って、なんとか家庭で乳酸を量産できないだろうか

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 03:44:41 ID:osJ0J+dV.net
乳酸を患部にぶっかけたら、いろんな皮膚の病が治る気がしてきた

※妄想です

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 03:52:50 ID:mtHVgmlk.net
なぜだろう、乳酸を購入したくなってきた

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 03:56:38 ID:i1ONX1PK.net
>>111
※効能には個人差があります

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 04:00:06 ID:2kO4Gx2m.net
>>105
貴方まだ言ってるのw
厚労省が次亜塩素酸水の効果についても言ってるよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 04:01:08 ID:JHJJLvdg.net
ちょっと前に誰かが言ってたカレーも効くような気がしてきた

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 04:13:53 ID:FQJFPFMy.net
>>108
ありがとう
安心して使えるわ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2020/04/23(Thu) 04:38:35 ID:cejgiSDf.net
納豆を塗ると効くぞ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 05:56:25 ID:eLi+7npK.net
>>74
毒ジェル・・・

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 06:30:06 ID:htqvy+4O.net
>>91
それいいよね
あと2本ある でも詰め替えは頼み損ねた 頼んどけばよかったな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 06:59:39 ID:2qIXgPuD.net
韓国産のはやっぱり信用できないですか?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 07:08:49 ID:eLi+7npK.net
>>120
信用できるならどうぞ。
アルコール濃度が完全にデタラメだけどね。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 07:50:09 ID:sR2RvHfP.net
北里大学の研究もテンプレの1つとして貼っておけばいいんじゃね
前スレで今更北里の記事に反応する新規住人がいっぱいいることに驚いた
それだけ人の出入りが激しいスレなんだし

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 08:15:03 ID:2P7G+7W9.net
>>122
最近危険厨もダレてきてるというかいちおう対策品についても調べ終わったつもりで
情報集めをしなくなってきている人が多かったみたいだね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 08:45:12 ID:uL5DKoku.net
>>115
鳥インフルにマヨネーズが効くなら、新コロにカレーが効いてもおかしくないなw

>>87
カメラのステマスレかよwww

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 08:52:40 ID:XapzDPEm.net
>>57
人気商品2位にRyzenがワロタw
https://i.imgur.com/008ctiY.png

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 08:56:58 ID:kH8iNcjn.net
結構色々な酒造メーカーが参入したからスピリッツ系は5月には手に入るかな
でも欲しいのは無水エタノールなんだよ

薬っぽくて全然美味しくないって言われてるビッグマンのオエノンが参入してるのは少し笑える

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 08:59:18 ID:3SXPXE5P.net
>>120
人糞入りと、ウイルス付きの唾入りで良ければ?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 09:07:48 ID:XapzDPEm.net
>>124
油には油と言うことなんだろ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 09:21:22.85 ID:g37UdSBf.net
飛雄商事株式会社広報
https://twitter.com/hiyu_koho/status/1239790125317410816
今日は暖かいですね(*^^*)
先週、アルコール除菌液を製造出荷いたしましたが、既に売り切れが出ているそうです…
最近は、水成二酸化塩素、アルコール、次亜塩素酸水と除菌関係が沢山です。皆様のご不安が少しでも解消出来ますよう、鋭意製造しております‼
宜しくお願いいたしますm(_ _)m

弊社製品のアルコール除菌液のエタノール濃度はおよそ40~50%です。
アルコール製剤は、大きく分けて@アルコール主体の処方(エタノール、イソプロパノール主体)、
A複合処方(アルコール類+殺菌剤)があります。
弊社製品はAにあたります。
厚生労働省推奨のアルコール70%以上とは@に該当します

病院などで常備されていますので、専門家(医療関係者)はそのように言います。
Aの複合製剤に混和する代表的な殺菌剤に塩化ベンザルコニウムや塩化ベンゼトニウムなどの第四級
アンモニウム化合物があり、これらを加えたアルコール製剤を速乾性消毒剤と言い、弊社製品はこれに該当します。
(deleted an unsolicited ad)

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 09:33:20 ID:7BisiKMs.net
>>74
撮り直しサンキュー、バッチリだわw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 09:34:29 ID:7BisiKMs.net
>>76
www
ライティングもいいね!

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 09:40:45 ID:MLsHatLm.net
あっ

【速報】 カインズ店員発症
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1587602011/

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 09:40:50 ID:7BisiKMs.net
>>88
良い機材だな

次は是非パストリーゼ、全種類コンプバージョンを頼むwww

俺は最近引き伸ばしレンズEL -NIKKORにハマり初代α7R中古を買おうか悩んでる

スレ違い失礼しましたノ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 10:01:40 ID:MdR07OBR.net
>>118
わろた

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 10:08:09 ID:iJTWjSqe.net
>>129
>?の複合製剤に混和する代表的な殺菌剤に塩化ベンザルコニウムや塩化ベンゼトニウムなどの第四級
>アンモニウム化合物があり、これらを加えたアルコール製剤を速乾性消毒剤と言い、弊社製品はこれに該当します。
消毒用エタプラス [速乾性すり込み式手指消毒剤]には、塩化ベンザルコニウムや塩化ベンゼトニウムなどの第四級アンモニウム化合物は含まれてないぞ
ワイは健栄の方を信じるけど

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 10:54:48 ID:eGEHMdI/.net
>>74
わろたわ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 11:21:32 ID:To1OoNOL.net
・試験系評価のために実施したエタノールについても試験結果を開示した。
 水道水で濃度を調整した10%、30%、50%、70%、90%のエタノールの不活化効果。
接触時間:1分
 ・不活化効果あり:50%、70%、90%エタノール
 ・不活化効果なし:10%、30%エタノール

接触時間:10分
 ・不活化効果あり:50%、70%、90%エタノール
 ・不活化効果なし:10%、30%エタノール

■まとめ
 エタノールは、50%以上の濃度であれば、接触時間1分間で十分なウイルス不活性化が可能だと考えられた。
不活化効果の確認された上記製品は、新型コロナウイルスの不活化に有効と考えられた。
新型コロナウイルスの汚染が懸念される手指や硬質表面の洗浄の他、日常使用する衣類やリネン類の洗浄などに活用が期待できる。

大学ニュース  /  先端研究 2020.04.17 17:00 全文はソース元で
https://www.u-presscenter.jp/2020/04/post-43538.html

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 11:24:25 ID:MLsHatLm.net
サンドラでスコッティの除菌ウエットティッシュ買えた
結構出てきてるな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 11:36:08 ID:4wqzcm+Z.net
アルコールのウエットティッシュは実店舗でも良く見かけるようになった
どこも1人1個限定だから売り切れまで余裕がある

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 11:37:57 ID:DL+TQ/wq.net
ライオガードってどうなの?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 11:43:19 ID:CM4HlJis.net
オロナミンCの味するよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 12:20:18 ID:yws6i5yF.net
>>36
これいまビックにあるよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 12:44:04.02 ID:O+E/7I2j.net
昼休みにビックカメラ行ってきたが
大量にあるぞ
https://i.imgur.com/5GgGT9b.jpg
昨日買った分とでだいぶ増えてきた

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 12:44:31.78 ID:iWjfmQSq.net
>>138
うちのところは見事にスッカスカだったわ

あと、ハンドソープがどの店行っても在庫なしなのにあまり騒ぎになってないんだな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 12:45:22.56 ID:eGEHMdI/.net
明日ビック行ってみようかな
今日は巣篭もりの日

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 12:47:08.78 ID:8xBFT3Ov.net
>>143
これ1本買ったら後は5L 8800円の奴を詰め替えればいいな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 12:57:10 ID:CSX4MDtA.net
                    ヘ
         ./ ̄ ̄ ̄\__ (    )  ) ) ) ) )_
        / _  __/ ヽ/ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ ←仏罰
        / /  `´    ヽ  || |  P献金  | |
        V  摺近乎 |  | /⌒\  /⌒ヽ |  武漢567で、キンマンコのタヒ亡発表をウヤムヤにできるニダ
        /  ノ ) ヽ  V )リ ノへ    へヽ |)
       |    (_      丿|    | |    |
       |  ノ __)    ||.|     ‥    .|   マハーロ、バカヤロー、カムサハムニダ
       |    \/     ||.|  ノ (  ヽ  |
       人  ヽ_ノ   ノ..ヽ(<二二>)ノ  武漢567の提言は、エ●カンターレみたいに任せるニダ
     ,-、  .\___/   \______/   _
    / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─  ┌、 ヽ  ヽ
   /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
      _,,二)     /    法戦    〔― ‐} Ll  | l) )
      >_,フ      /     F取り     }二 コ\   Li‐' ?←真心の「1円財務」

 _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
 >                  <              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ |            d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ |            ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o         制作・著作 枝那乃★企画

http://4.bp.blogspot.com/-IuuEUwzDui0/UM5hLlj1VfI/AAAAAAAABWY/NOCeuPn8wG0/s1600/IMG_0595.JPG
https://blog.goo.ne.jp/zaikebosat777/e/46aae7d6f7c301556c99539f28be2dbf

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 13:10:00.94 ID:O+E/7I2j.net
アルコール度数の高いものを売るビックカメラ
謎の製品を売るヤマダ
https://i.imgur.com/k2zFQzL.jpg
https://i.imgur.com/5HJlHJn.jpg
そして謎のマスク
https://i.imgur.com/sFCj412.jpg

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 13:13:24.90 ID:To1OoNOL.net
>>148
度数厨の方ですか?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 13:13:41.91 ID:vm26PZI7.net
10枚998円

ネクスケア()のほうが割安

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 13:25:22 ID:2pNHNxIw.net
https://cosme-park.com/event/20200315.pdf
この記事によるとそのハンドジェルは主剤塩化ベンゼトニウムで
アルコール57%っぽいな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 13:26:26 ID:pUkgn5QE.net
澁谷油脂製造のハンドジェル
・ベンザルコニウム塩化物0.05W/V%
・八アセチルしょ糖変性アルコール
・濃グリセリン
・カルボキシビニルポリマー
・ヒアルロン酸ナトリウム(2)
・トリエタノールアミン
・精製水

3月上旬にこんなクソを大量に買ってしまったんだがどうにかまともなジェルにするにはどうすればいい?
例えば無水エタノールを投入するとかすれば使えるようになる?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 13:28:51 ID:kV2onTiY.net
豚で毎日復活する村瀬ジェル

https://www.biccamera.com/bc/item/8010680/

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 13:33:04 ID:ehjeOdwC.net
すげー重いビック

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 13:36:59 ID:D0p/tZD5.net
>>137
アルコールウェットティッシュってほとんど50%以下の低濃度だから意味ないのな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 13:38:01 ID:TTAVXlqz.net
昨日買ったビック発送されてる
大量の注文だろうにありがたい

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 13:38:03 ID:eGEHMdI/.net
でも村瀬ジェルは送料無料じゃないんだよ
なんでだろ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 13:38:37 ID:YNfIfiul.net
>>155
コストコオンラインに250枚 2700円くらいで濃度70%〜の奴売っていたわ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 13:41:39 ID:XmPe0Lgj.net
>>153
これ大量に輸入してるなら
送料考えるとサンドラで購入のがいいな
1度に3本いけるし

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 13:42:33 ID:kV2onTiY.net
昨日は2本まで行けたのに途中で1本に修正されてたなの

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 13:43:24 ID:XmPe0Lgj.net
ほー
自分が見た時は1本だった

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 13:47:34 ID:ehjeOdwC.net
冷静に考えたら要らないから買うのやめた

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 13:49:29 ID:xHmQwZZM.net
容器が欲しかったから、後は詰め替えて対応するわ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 13:49:48 ID:UpNS3x0s.net
また今日も買えた。
有難う。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 13:52:28 ID:6t2bPjK0.net
http://cashplan.jpn.org/alcohol/

消毒用アルコールの購入できるところの紹介所

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 13:53:17.68 ID:bnxGik/2.net
>>156
さっき届いた
有り難いよ、本当に

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 13:54:44.99 ID:JgO0IPzq.net
>>153
これアルコール濃度どれくらいなの?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 13:55:01.43 ID:UpNS3x0s.net
ついでに日用品も買えば良いだけだから、ビック好き!!

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 13:57:18.24 ID:XmPe0Lgj.net
>>167
レス読めば分かる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 14:03:23 ID:y7T+0dBK.net
佐川いやだ
非対面にできないよね?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 14:03:52 ID:jfcIGH61.net
日局エタノール83 透明容器いいな
https://i.imgur.com/cmLFqhf.jpg

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 14:05:40 ID:eGEHMdI/.net
>>170
佐川は配達員の裁量による
めちゃくちゃ融通きかないやつとかいるんだよな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 14:06:32 ID:eGEHMdI/.net
ヤマトもボックスに入りきらなかったら横に置くとかではなく不在通知入れてくるやつもいるし
ピンキリなんだよなあ
基本やっちゃいけないって考えなんだろうけど

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 14:07:43 ID:s2vEwes0.net
ドクターブロナーオーガニッククリーンスプレーってアルコール濃度書いてないな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 14:14:25.18 ID:To1OoNOL.net
>>170
宅配ボックス買えばいいじゃね。居留守しておけば入れておくでしょ。
ワイヤーでつなぐだけの安いやつとかもあるよ。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 14:14:31.13 ID:ASuVePk9.net
ビック1本で送料もかかるもんな〜

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 14:17:14.51 ID:hTS0n+fH.net
ビオレu手指でたら教えて

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 14:26:27 ID:T/UdwEp2.net
>>170
ピンポン鳴ったら「玄関前に置いておいてください、すぐ回収しますので」っていうと
そのまま置いていくよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 14:28:50 ID:ol19BOqr.net
>>148
火器注意の表示じゃコロナダメなんだっけ?
火気厳禁レベルだと、アルコール度数どのぐらいなんだろ?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 14:31:33 ID:CH8GYmql.net
>>179
消防法だとアルコール度数60%で仕切りがある

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 14:33:03 ID:ol19BOqr.net
>>180
火気厳禁だと60%以上ってことか
じゃあ火気厳禁表示のボトルは、高濃度エタノール入れられそうだね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 14:36:57 ID:d0Q9WnOA.net
KJクリーン、つかいもんになるレベル?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 14:36:57 ID:V8UWpdUm.net
>>180
度数じゃなくて重量パーセントな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 14:37:05 ID:2Gdc4lIi.net
【除菌に】一般的には70%以上のアルコール濃度ですが55%でも同等のよい効果 新開発 秋田杉からアルコール製品
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587516621/

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 14:48:38 ID:EEK9taEc.net
>>143
新宿西口店か
まだあるぞ

https://i.imgur.com/0unYjm7.jpg

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 14:53:54 ID:QDVAPILL.net
>>185
3個も買えるのはいいなぁ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 14:54:06 ID:gflfqFkR.net
村瀬ジェル…

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 14:55:16 ID:UpNS3x0s.net
明日もビックに期待。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 14:56:57 ID:ehjeOdwC.net
そんなに何個もいるか?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 14:59:23.08 ID:iKGOsGEF.net
村瀬ジェルの使い心地はどう?
手ピカジェルの使い心地が最高なんだが近い?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 14:59:32.93 ID:y7T+0dBK.net
みなさんありがとうございます
玄関前にお願いしてみます

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 15:01:34.17 ID:xHmQwZZM.net
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/e-hapi/item/9433400000001/

一つ買ったら後はこれを詰め替えればいいんじゃないかな?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 15:02:33.38 ID:WssSxBIc.net
本家村瀬ジェルまだ発送もされてない
早く使いたいのに

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 15:05:49 ID:2pNHNxIw.net
手荒れしてきたのでハンドローションを注文した
やりすぎはいかんな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 15:08:54 ID:SAuPE69L.net
今月中旬に注文したメイリのアルコール65 18本がようやく届いた
アナーキー82がなくなりそうなので助かった

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 15:10:22 ID:NOMUAns6.net
https://tukumo.co.jp/
いろいろ調べたら代理店っぽいが詰替え用で少量で売ってた。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 15:20:29.44 ID:To1OoNOL.net
>>195
会社名が違うっぽいけどアルコール65って商品が入荷しました。
店頭にならべてみよう@田舎

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 15:22:40 ID:iQS5FWAE.net
サラリトって良い?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 15:29:35 ID:EI3/Mzkx.net
>>196
アルコール75〜80v/v%って高すぎない?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 15:36:48 ID:D3t0rwh2.net
ハムのパスト缶が明日来る! ヤマトさんから「対面配達について」の連絡あったけど…焦って代引きにしちゃったよ。申し訳ない

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 15:38:01 ID:g6PAwHNh.net
>>200
封筒にお金入れてたら持っていってくれたよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 16:04:41 ID:xHXciYhm.net
別に手ぴかジェルにこだわってないから(震え声)

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 16:15:54.31 ID:xEhqOKrt.net
東京企画のジェル
ジェル感あまりないな
ただアルコールの匂いキツいから良さそ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 16:22:04.74 ID:GInVt8yQ.net
ビックで村瀬ジェル復活してるな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 16:28:15 ID:p3an/BXg.net
村瀬汁はお腹いっぱい

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 16:31:21 ID:EFShb69w.net
こないだモノタロウの情報出してくれた人マジでありがとう!
キャンセルされたみたいなレスあったので半分諦めてたけど今日届いた
手指用のジェルじゃなくてスマホ除菌にも使えるアルコールが欲しかったからめっちゃ助かった

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 16:32:29 ID:V/CCkecX.net
ビックの村瀬ジェル、今日の3時に集荷されてお昼に到着した
仕事早過ぎるよ…

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 16:48:30 ID:TTAVXlqz.net
村瀬ジェル パサパサしなくてなかなかいいな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 16:58:45.38 ID:34MFPKTk.net
現在ダウン中

484 名前:Socket774[sage] 投稿日:2020/04/23(木) 16:46:07.38 ID:9xrnVyFj
手ピカジェルプラス 300ml
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ladydrugheartshop/4987286415215.html

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 16:59:28.17 ID:Op13VgXi.net
いろんなドラッグストア回ってみたけど便乗商品はどこでも売ってるレベルになったな
ただしメジャーブランドは無いし価格もボッタクリだけどね
よくわからん販売者の商品は手を出せないよな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 17:00:21.99 ID:To1OoNOL.net
>>209
日ごろのご愛顧、誠にありがとうございます。

ただいま一時休店中です。
申し訳ありませんが、しばらくお待ちください。




おまえらやりすぎ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 17:00:56.26 ID:9mAcckMg.net
いくらで何個あったの?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 17:01:35.43 ID:To1OoNOL.net
>>210
別に内容物に納得できればどこのでもいいけど。
会社の信用どうこうならそれこそ有名企業だから信用できるというわけでもないしさ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 17:03:55.34 ID:+zfll1gc.net
>>212
個数は知らんけど値段は1078円だったかな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:08:26 ID:YJvWP4H9.net
ジョンソンのファミリーガードってやつは使える?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:19:57 ID:QRIIf413.net
村汁最高!

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:28:33 ID:geZC7aCR.net
村瀬ジェル評判いいね。
さて今からかんたんマイペットで掃除するわ。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:28:52 ID:To1OoNOL.net
ステマかと思うほどw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:33:13 ID:YITmJWiK.net
>>216
アッー!

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:52:04 ID:PI7EoAZ+.net
おまたせ!村汁しかなかったんだけどいいかな?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 17:58:53 ID:7yEnMKfM.net
最近初めてジェル買ったんだけどなんかアルコールスプレーに比べて使いづらくないですか?
アルコールスプレーよりもアルコールジェルのほうが良いなっと思う部分をたくさん教えてくださいな><;
例えば長持ちするとか?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:06:07 ID:0wxua9gm.net
コロナ前に買った手ピカスプレー 420ml 税込み436円より
1回あたりの使用量がコスパいいやつある?
ジェルのが持つんかね?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 18:13:18.32 ID:Pqks4DQe.net
手ピカ、ハンドナース、村瀬ジェルが3強?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 18:13:47.80 ID:To1OoNOL.net
>>221
傾けても手から垂れない。
ハンドジェルをうたっている商品には保湿成分がはいっていることがある。

そのくらいかな。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 18:14:46.19 ID:To1OoNOL.net
>>223
3強つーか生産体制が強いってだけで
良い物は他にもあるんじゃね。一般消費者向けかどうかもあるだろうし。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 18:16:06.61 ID:iKGOsGEF.net
>>223
ハンドナースは使い心地がイマイチなんだよなあ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:17:10 ID:7yjBfGLD.net
ナースにハンドでされたい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:17:33 ID:7ErTIkWK.net
>>221
スプレーと違って拡散しないからロスがない
まとまりがよく不器用な人でもこぼさないのでロスがない
成分によっては揮発する速度を遅らせられるのでより少量ですませられる
人前でアルコールを噴霧できない場面でも使える
ハンドクリームを塗っているようにも見せられるので人目が気にならない

アルコールはスプレーでも液体でも使うので使い分けですね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:19:03 ID:JgO0IPzq.net
手指消毒用アルコールは無事に品薄解消しそうだね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:19:32 ID:Sx23xU3v.net
>>223
手ピカ、サラヤ、ビオレが御三家かな
手の入りやすさも考慮して

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:21:43 ID:JwiK5MyL.net
手ピカは神の領域っす
サラヤは使ったことないなあ
使ってみたい

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:24:54 ID:g6PAwHNh.net
さっき村ジェル買ってしまった
手ピカとは全然違うかな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:25:09 ID:CSX4MDtA.net
               ヘ
              (   )  ) )  ) )  )_
              / ./ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ ←仏罰
              | |  P献金  | |
              | /⌒\  /⌒ヽ |
             ..(V  ノ・ ノ ・ヽ V)
              )|    | |    |
              .|      ‥    .|
               .|  ノ (  ヽ  |
              ..ヽ(<二二>)ノ ガッカイダーは、武漢567給付金で「財務」や新聞啓蒙しろニダ!
          ,r―''''''ヽ,ヽ、\___/
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、  マハーロ、バカヤロー、キンマンコ!!
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   | .
  ./、 ./   l,  ` ̄ ./ 法戦  |.|::::::::l |. !. l, l     l
 .l、,.ノ     l,     ;' F票   .j |:::::::::! | ゙'ーベニ,ノ   ?←真心の「1円財務」

 _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
 >                  <              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ |            d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ |            ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o         制作・著作 枝那乃★企画
https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:25:54 ID:HhEcjrAL.net
テーブルや鍵、スマホ、ドアノブに使う為の
市販のアルコールスプレーはどれがおススメですか?
ティッシュに含ませて拭く感じなので、ジェルではないと思います。

手ピカスプレーは手指用と記載されているので、他のがよいかと。

パストリーゼ77が、なんとなく適してそうですが

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:31:24 ID:6rM7yNvn.net
>>227
あら
たまってるのね
じゃあ脱いで♪

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:33:50 ID:3cb/OlQe.net
>>232
けっして健栄の中の人ではないけど手ピカは乾燥速度が神っす
手ピカ黄色なんか酸性に傾いてるし

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:33:54 ID:To1OoNOL.net
>>229
ネットとリアル、都市部と郊外ではまだ結構差がありそうだけどね。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:35:00 ID:To1OoNOL.net
>>234
50%以上ならどれでもいい。まあ高いほど人気ではある。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:36:02 ID:KIv7xOxv.net
>>234
amazonにカビキラーキッチン用アルコール除菌でとるでー

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:36:30 ID:7yjBfGLD.net
>>235
看護師さん///

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:38:11 ID:ehjeOdwC.net
>>234
それならハイターを薄めて作ればOK
https://karada-naika.com/blog/disinfectant-related-to-coronavirus/

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:38:12 ID:3cb/OlQe.net
>>234
物の消毒ならIPAがコスパいいからおすすめなんだけどな
自分は手指手指にも無水IPAを70〜75%に薄めて液体のまま使ってるけども
パストリーゼを物の消毒に使うのはとてつもなくもったいないと思います

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:38:54 ID:k0A7AhlV.net
>>101
これうちにある
コロナに有効か知りたいわ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:39:14 ID:3cb/OlQe.net
上手に使えれば次亜塩素酸ナトリウムがいいね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:41:13 ID:9wwyt642.net
【熊本】アルコール度数「77度」 消毒にも使えるジン発売 ラベル裏にはアマビエのイラスト 高田酒造場
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587633845/
ちょっと高いけどラベルの裏がイイw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:44:16 ID:RBK2xKiN.net
1月ぶりに局方の消毒エタノールを見かけた@地方マツキヨ
100mlだったけど

>>245
かわいい

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:44:57 ID:To1OoNOL.net
すっきりした味わいに仕上げた

この際それはいいんじゃねーのかとw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:46:34 ID:HhEcjrAL.net
>>238-239
>>241-242

みなさんそんな感じでやってるんですね。
情報どうもですー

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 18:48:57.63 ID:N1d9PIEO.net
>>148
その謎マスク10枚で1000円近くしたから買うのやめた

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 18:53:31.16 ID:CM4HlJis.net
トップバリュのアルコール除菌スプレーって使った事ある人います?
アルコール60%未満だけどコスパは良いかなと思って少し買って来ました。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 18:55:19.28 ID:N1d9PIEO.net
>>242
自分は大量に使うんだけど匂いは気にならないですか?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:57:07 ID:bLwqSmMx.net
通販で3000円以下のオススメのアルコール消毒剤は何ですか?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 18:58:05 ID:mPP+MYJV.net
>>250
あの容器は密閉性良すぎてレバーを浅く引くのを繰り返すと霧が出ていくだけで空気が入らず
どんどん凹んでいくので時々大きく引くといいよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:01:46 ID:Pqks4DQe.net
>>230
あ、サラヤのジェル忘れてた。1本あるんだけど勿体無くて使えない。
手ピカ、ハンドナース、サラヤ、村瀬ジェルどれから使おう?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:02:24 ID:jdwyBUtQ.net
アルコールスプレー自作してる人は精製水?
何日で使い切るようにしてます?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:07:54 ID:To1OoNOL.net
>>254
序盤で手に入ったエリクサーみたいな状態だな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:08:04 ID:XapzDPEm.net
>>255
精製水ないで検索してみると
https://mobile.twitter.com/search?q=%E7%B2%BE%E8%A3%BD%E6%B0%B4%20%E3%81%AA%E3%81%84&src=typeahead_click

水道水で充分
https://i.imgur.com/z8hQB3W.png
(deleted an unsolicited ad)

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:09:37 ID:JgO0IPzq.net
>>254
今こそが危機的な状況だから信頼できるものから使いたいね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:12:05 ID:Pqks4DQe.net
>>256
うまいな。絶対使うわ!まず村瀬ジェルからな。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:14:38 ID:iJTWjSqe.net
>>257
前から医療に譲れと言われてるのにバカがやっちまう
貴重なエタノールも自作コスメ気分で浪費もしやがるし
楽しんでるのにとバカがやっちまう

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:18:45 ID:XapzDPEm.net
>>260
テレビが精製水でと放送するのが悪いんだよなあ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:27:38 ID:+bSG0t8q.net
今更で悪いけど村瀬ジェルってアルコールどのくらい?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:28:33 ID:M+8nM4Kw.net
>>262
30%

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:29:20 ID:+bSG0t8q.net
thx!
助かった!

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:29:44 ID:tdZ1nvFB.net
>>262
マジレスすると83%

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:32:11 ID:T5zHTcWr.net
>>262
成分/分量
100mL中 日局エタノール83mL
添加物
カルボキシビニルポリマー、アラントイン、DL‐アラニン、トリエタノールアミン

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:32:19 ID:9wwyt642.net
お酒の消毒めっちゃ増えてるw

ワイナリーが「消毒液代替品」製造 醸造過程のアルコール活用 福島・郡山
https://news.livedoor.com/article/detail/18162220/

蒸留酒「スピリッツ」の生産が開始 消毒用エタノールの代替品としても注目【佐賀県佐賀市】
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2020042102495
楠乃花蒸溜所「クラフトスピリッツ」
5月1日からスーパーモリナガなど佐賀県内の店舗で1本1700円1000本限定

高濃度ウオッカを消毒液代わりに 山形の蒸留酒メーカーが緊急発売 2020.4.23
https://www.sankei.com/economy/news/200423/ecn2004230036-n1.html
「KINRYU EXTRA STROMG VODKA 77」(500ml、1500円)
「KINRYU STROMG VODKA 66」(720ml、1800円)

期間限定、消毒できる80度泡盛 石川酒造「お酒としてもおいしく」2020年4月22日
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1111006.html
「80」アルコール分80%
容量720ml 税抜き2273円。

小正醸造など、高濃度エタノール生産 消毒用に代替
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58177590X10C20A4LX0000/
小正醸造(鹿児島県日置市)「KOZURU SPIRITS 77%」
大山甚七商店(鹿児島県指宿市)アルコール度数77%の「HIGH SPIRITS 77」

茨城 消毒できる酒きょう発売 石岡の広瀬商店
2020/04/23
https://www.yomiuri.co.jp/local/ibaraki/news/20200422-OYTNT50049/
「白菊75%アルコール」720ml 2000円(税込み)

株式会社越後薬草(上越市)はアルコール度数70度
https://www.niikei.jp/34711/
「ヤソアルコール70」500ml 1000円(税抜き)

消毒液の代わりに沖縄の泡盛を 県が酒造組合に依頼 26酒造所で製造可能 2020年4月16日 
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/560630

「感染予防に」 沖縄の酒造会社 消毒用に度数高い酒 予約開始 4/23(木) 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200423-00562648-okinawat-oki
「泡盛78度(NAHA)」(アルコール度数78%、300ミリリットル)は、税抜き1200円。
「泡盛67度(MUNA)」(度数67%、300ミリリットル)は、税抜き1000円

高濃度アルコール酒 「那覇ALCOHOL67%」「鳴門ALCOHOL66%」 を同時予約販売開始
https://news.nicovideo.jp/watch/nw7100556
徳島県 本家松浦酒造場「鳴門ALCOHOL66%」
500ml ×2セット 2,600円(税別)

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:37:02 ID:iKGOsGEF.net
お酒のってべたべたしない?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:41:36 ID:To1OoNOL.net
まあ人気のない酒蔵でも蒸留装置さえあればガンガン売れるんだから
銘酒をもってないところは参入してくるわな。

銘酒あってもフル稼働じゃないだろうし。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:42:19 ID:2BY/ll+s.net
>>267
地域の酒造メーカーが地産地消のために作り出したのさ

>>268
エタノール

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:42:46 ID:+Fjy1JwL.net
>>262
日局エタノール83ml
換算すると濃度70%台みたい

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:44:19 ID:V8UWpdUm.net
>>265
それは間違い
約79vol%だよ(83×0.95)

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:49:32 ID:5Sg3spKt.net
>>34
画像thx
ゲットできました
医療用70%なくて困っていたので
本当に助かったby訪看

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:52:19 ID:3kA1yuAW.net
イソジンってあるやんか。アレ、コロナに効くんだよなあ。
イソジン付けて手洗いするっての良いかもなと思った。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:53:49 ID:/hHNtQvF.net
村ジェル ベンザニコルソンも入ってるんでしょ?最強やん

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:56:40 ID:wUEzrJOR.net
>>260
精製水作るマシーン医療現場にあるやろ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:56:44 ID:XmPe0Lgj.net
>>254
村汁とハンドナースを主軸として
ここ一番で手ピカとサラヤ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 19:59:49 ID:To1OoNOL.net
>>277
ここ一番わろたw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:00:47 ID:CM4HlJis.net
>>253
なるほどです
しかしながら買ったのは詰め替えパックのみなのでした...

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:07:31 ID:4LHC5jph.net
ジクロロなんちゃらの粉で次亜塩素酸作ったけどマジでプールの匂いなんだな
ちょっとセンチな記憶が蘇ってきて泣きそうだわ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:10:21 ID:MVFBbaTl.net
なんでこんなに皆んなが喚いても、
消毒系とか生活必需品、衛生日用品の転売禁止、規制したいでマスク反社のメ◯カリとかに大甘なのかわかったよ!
たぶん、郵政支援じゃない?

はーっため息。
でもさ、今は緊急事態下で国難なんだからフリマはお休みにするべきだよね。新古、中古品にウイルスついてるかもしれないし。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:11:21 ID:hw4+sIr2.net
>>280
シッコ漏らしたん?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:11:43 ID:UxR8AWcD.net
カインズで最後に出た手ピカだけなかなか発送にならないんだが在庫ないのかね
他の時は翌日発送だったんだが

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:12:41 ID:KIv7xOxv.net
>>283
手ピカ昨日きたぞ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:14:19 ID:qJY8tDjP.net
ちょっとした興味本位でドンキ行ったが、行くもんじゃないな…
確かに噂通りマスク売ってた。5枚入398円、7枚入598円
ジェルも韓国製のやつがめっちゃ入荷してた
そしてマスク入荷情報に駆け付けた連中と若者でごった返してた…
まともなドラッグストアや家電屋回った方がいいな…

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:18:00 ID:UxR8AWcD.net
>>284
まじかー
もう数日待ってまだなら問い合わせるわーありがと

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:22:15 ID:ehjeOdwC.net
せっかちだな。そんなに切羽詰まってんのか。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:23:04 ID:qJY8tDjP.net
村瀬ジェル、成分間違ってないけど実は韓国製でしたとかだったら皆一斉に離れるんかね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:23:29 ID:UxR8AWcD.net
>>287
いや全然焦ってはいないがwいつも翌日発送だったのが発送されず
他の人は発送されたって聞いたからじゃあ数日後にってだけだよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:25:05 ID:iKGOsGEF.net
>>289
うちも昨日届いたな関東ね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:25:20 ID:2P7G+7W9.net
東亜産業の除菌フレッシュっていうのがDSで売れ残ってたんだけど
どんなものなんだろう
パッケージを見てもよくわからなかったから買わずに帰ってきた

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 20:27:27.09 ID:qJY8tDjP.net
>>287
本当に足りなくなってから焦る人は、普段から「何かのついでで手に入るだろうから今焦る必要ないでしょ」くらいにしか思ってなさそう
うちの家族も2月頃3月頭までそんな感じだった
自分がマスク見付ける度に買ってたら「大袈裟過ぎだろww」と笑われた

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 20:28:39.87 ID:UxR8AWcD.net
>>290
おkありがと!

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 20:28:40.99 ID:qJY8tDjP.net
>>291
これ?
先週辺りから出始めてる
https://usefulsite.info/handgel-toamit/

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 20:29:10.20 ID:/hHNtQvF.net
>>291
帰宅時に服とか靴に、おまじない的に使ってる。効果はしらん。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 20:29:46.70 ID:+zfll1gc.net
>>291
その会社はこういうことやらかしてるからちょっとね
https://www.toa-ind.com/products.html

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:31:21 ID:iQS5FWAE.net
サラリトのジェル使ったことある人いる?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:34:41 ID:4LHC5jph.net
>>274
グクったら出てきたがこれか
https://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2018/180703_01/index.html

劣化とか着色とか注意事項とかどうなんだろうな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:37:42 ID:EdttYSV3.net
メルカリ
小分け販売通報しまくったら結構消されてるw
転売ヤーざまあ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 20:43:31.21 ID:nP1II6ZF.net
TOAMITの濃度50%のハンドジェル、
イソプロパノール足して濃度70%にしたけど
シャバシャバで普通の液体とほとんど変わらなくなっちまった・・・

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 20:44:00.54 ID:qJY8tDjP.net
2月頭〜現時点までの消耗量
マスク…約120枚(残り400枚)
アルコールジェル…0(残り1900ml)
アルコールスプレー…約600ml(残り1500ml)
イソジン…約500ml
リステリン…1000ml
固形ハンドソープ(ミューズ)…4個
液体ハンドソープ(泡ビオレ)…250ml
ハナノア…少々
アイボン…少々

リステリンとイソジンは本当に助かってる
手洗いはミューズ安定
ハナノアとアイボンは慣れないので殆ど使ってないが、店行くと結構売れてるな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 20:46:05.33 ID:+Fjy1JwL.net
>>291
東亜は日本語で説明書いてある商品に
「日本国内で売られてたけど海外向けですから!」とか
アルコールジェルの濃度低いって騒がれたら
「コロナに効果あるとか最初から言ってないから。化粧品だから」とか
ワケワカラン発言繰り返してる会社だよ
なおコロナ前にも何度もやらかしてるらしい

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 20:47:15.84 ID:3kA1yuAW.net
>>298
俺が見たのはここだけどね、一番下のあたりにある「PVPI(ポビドンヨード)の特徴」。
https://www.isodine.jp/about/

【新製品】「イソジン」から手洗い薬を発売‐ハンドソープ市場で新需要創造へ 明治
https://www.yakuji.co.jp/entry39622.html

イソジンのブランドでポビドンヨードを配合した手洗い薬もあるらしい。

ただ、現在イソジンは品薄で手に入らない。コロナに効くことを知っているのか、
それともうがい手洗い(一般的なウイルス予防法)の関連で売れてしまってるのかは知らない。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 20:47:59.38 ID:oHshYxub.net
>>251
自分は大丈夫だけど匂いがダメな人はほんとに気持ち悪くなってダメだと思います
病院や注射の匂いですが鼻についちゃってご飯も食べられなくなるとか

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 20:51:20.03 ID:74QWQqsZ.net
>>301
独身ならなんとか戦えそう

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 20:51:46.65 ID:3kA1yuAW.net
それから、298のヨウ素がコロナに有効って話を見て、ヨード卵光でも食ったほうが良いかなと思ったw
アレは甲状腺とか病気持ちの人は勧められんけど。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:54:19 ID:qJY8tDjP.net
>>305
病院勤務だから家族から優先的に回されてる
アルコール系は病院内で使えるからいいけど、昼食前休憩時のうがい薬の方が使用回数多い

もうコロナ患者が居る場所に何十回も出入りしてるから無意味かもしれんけどな!

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:54:50 ID:yTiAw2Tj.net
>>301
リステリン使えるか?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:55:04 ID:qJY8tDjP.net
>>303
イソジンはまだ地元で何とか買えてる
カインズやセイムスに多い

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:55:35 ID:XdTif4hS.net
うがいって効果あるの?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:57:34 ID:V8UWpdUm.net
>>306
なるほど次亜塩素酸がコロナに有効だから食塩食えばいいのか

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:57:50 ID:qJY8tDjP.net
>>308
歯医者が診察前に患者に使ってるという情報を2月頭に見てから使ってる
濃度調べたら一番濃度高いオリジナルが50%台だったような
ただクチコミで少しずつ広まってるから先週辺りから品薄になり始めてる

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:58:40 ID:+Fjy1JwL.net
>>299
見てみたら村瀬ジェル1本2,600円くらいで転売されててワロタ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 20:59:15 ID:QDVAPILL.net
>>310
喉にはいいんじゃないか?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 21:00:36.93 ID:SEUUrp8a.net
訳もわからず殺菌剤多用してる奴ってそんな手の細胞殺したいのか?
その内ガンになるぞ
https://i.imgur.com/mN0ZhPv.jpg
https://i.imgur.com/bwkhdS3.png

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 21:01:08.30 ID:XapzDPEm.net
>>310
風邪引いて危険な病院に行かなくて済む効果がある

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 21:02:08.62 ID:qJY8tDjP.net
>>310
口ゆすぎ→顔45度の角度で喉の入口をうがい→顔90度の角度で喉の奥をうがい
これが効果的らしい
因みにリステリンでのうがいはオススメしない
アルコール濃度高いので喉への負担が強い
あとリステリン使った後の車運転も、酔っ払って警察からアルコール検査受ける可能性あるから注意

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 21:04:02.16 ID:QRIIf413.net
メルカリで村汁1本3350円で売れてるやんけ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 21:04:35.44 ID:qJY8tDjP.net
>>315
理解してる
もう手がツルツルでボロボロ
でも程々の除菌対応で感染した時に「あの時もっとやっておけば」と後悔したくないんだよなぁ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 21:06:17.54 ID:1Nv9qmPX.net
イソジンといえば明治ハンドウォッシュを小分けにして持ち歩いてるよ
ウイルス瞬殺だろうけどまあ値段が高い高い
コスパ悪いけど最強

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 21:07:34.40 ID:XapzDPEm.net
>>317
リステリン知ってたけど買わなかったな
手の消毒に使ってたの?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 21:08:48.05 ID:XapzDPEm.net
>>319
仕事でやってるんじゃないならハンドクリームまめに塗れよw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 21:09:33.01 ID:eGEHMdI/.net
合わなくて使ってないリステリンがあるんだど
帰ってきた時の手指消毒に使えないかな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 21:10:26.51 ID:QwkpNA0A.net
>>315
多用してはダメだよね
まずはなるべく消毒しなくてすむ動線を考えて動くのが大事
そしてここぞって所で消毒するんだけど、普段から慣れてないとこれが難しい

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 21:11:38.90 ID:qJY8tDjP.net
>>321
うがい用に使ってる

>>322
ハンドクリームってベタ付くから余計ウイルスが付着しないかな
まぁクリームやらずに赤切れ起こしてそっから感染してたら意味無いけど

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 21:11:53.34 ID:D3t0rwh2.net
そういうの見ると子供に日々アルコールジェルを塗り込んでいいのか悩む。長期化しそうだし余計に

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 21:13:58.67 ID:XapzDPEm.net
>>325
ティッシュで良いから拭けばいい
油分持ってかれてると感じるならハンドクリームを塗る前に安い化粧水で良いから使う

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 21:14:10.09 ID:qJY8tDjP.net
>>326
難しいが、外出させないのが一番の予防

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 21:16:12.87 ID:qJY8tDjP.net
>>327
ありがとう
濃度薄いクリーム探してみる

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 21:16:44.01 ID:yTiAw2Tj.net
>>326
子供は手洗いが1番いい気がする

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:19:52 ID:jkeRhzTP.net
うがいし過ぎは喉の粘膜あれるで。
いま喉がさか向けみたいな感覚に成ってる。
医者にも赤くなってるねって言われた。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:21:19 ID:CCgdGwaS.net
子供は難しいんだよなあ
連れ出す必要がある時は親が動線を考えて管理するしかないよね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:21:41 ID:XapzDPEm.net
うがいは朝起きた時と帰宅した時に水でしかやらんよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:22:22 ID:VF83i+1P.net
東亜のハンドジェル買って見たけどアルコール56%くらいらしいな

うちの近所は田舎だから村瀬はないっぽい

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:22:49 ID:NG9nYe7M.net
>>296
日本製だから大丈夫と思って下にあるハンドジェル買っちまったわ…
アルコール濃度書いてないけど何%なんだろうか

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:23:57 ID:MZWBx1wN.net
>>318
探せない
どうやって探したの?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:24:21 ID:CCgdGwaS.net
>>331
消毒液を使ってのうがいはいい菌も悪い菌も全部ひっくるめて消毒しちゃうからやっぱりうがいするべきところを考えてやらないとね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:24:33 ID:3kA1yuAW.net
自分の場合は帰宅時と食べる前に気をつけてる。
ケンエーの消毒用エタノール使ってるけど、平均すれば日に2〜3回くらいかな。
休みの日は外に出なければゼロ。

何かの度に外科医みたいにすりこんでたら手荒れもするだろうし、コスト的にもヤバい。
やっぱり口に入れるリスクを減らすことを第一にしている。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:25:41 ID:VF83i+1P.net
>>335ペイペイモールで56%と書いてあったな
ないよりはマシ、弱くて手が荒れないのがメリット

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:26:56 ID:NG9nYe7M.net
>>334
ナカーマw
56%もあると信じたいw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:31:09 ID:7MwXIgvs.net
ココカラファインでパストリーゼを買って来たのですが手指の消毒にもつかえますか?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:31:23 ID:iJTWjSqe.net
>>261
そうやって他人のせいにばかりしてるんだな

>>276
そうやって自分に都合の良い言い訳ばかり考えてるんだろう

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:32:29 ID:74QWQqsZ.net
発酵エタノールと電解水のウェットペーパーって手指に使ってもいいの?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:33:07 ID:ehjeOdwC.net
>>341
ドーバーのホームページ見た方がいいよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:33:07 ID:MdR07OBR.net
>>268
メイリを手に使ってみたけど、ベタベタしないし匂いも残らないよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:33:51 ID:qJY8tDjP.net
真偽不明だけど武漢では靴底に付着したウイルスが拡散したという情報も出てるから、帰宅したら靴底にもスプレーやってる

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:36:23 ID:QRIIf413.net
>>336
消毒ジェル300で出る

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:36:25 ID:XapzDPEm.net
>>342
このスレでもテレビで覚えた通りに精製水を使ってる奴が居るけどなw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:38:42 ID:HO+2cvMZ.net
帰宅時に汚染を家の中に持ち込まないように徹底すれば、家にいるぶんには手洗いくらいで消毒液を使っての消毒の出番ってほぼないんだよね
自分や家族が感染者だという前提で生活すると消毒だらけになるけども

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:40:37 ID:Lh0npKAO.net
精製水を使う以前に、無水アルコールすら今は手に入らないんだけど。
なぜそんなに精製水が売れているんだ。
80%を薄めるなんて話も読んだけど(必要ないけど)もちろんそんなのも手に入らないし。。。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:43:15 ID:HO+2cvMZ.net
消毒液もジェルも自作するけど精製水は使ってない
いいとこ水を沸騰させて冷ませばそれで十分

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:44:21 ID:gn8gYMk5.net
>>350
人工呼吸器に必要だから買い占めないで!てのをどっかでみたな。
必要なところに回すためにおろしてないのかも?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:45:01 ID:HO+2cvMZ.net
>>350
なんだろね
無水アルコールと同量精製水を買っちゃうのかね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:45:19 ID:ZgHJ2Rw1.net
>>310
のど粘膜にウイルスがついた時点で手遅れ
口をゆすぐ、舌を清浄にすることの方が重要

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:46:33 ID:7MwXIgvs.net
>>344
了解です
ありがとう

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:47:14 ID:HO+2cvMZ.net
アルコールと同じく容器が足りないのかな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:53:38 ID:FrLvcteY.net
アマゾンで在庫復活してあわてて
買ったけど在庫やっぱりなかったとかキャンセルされた、なんなの!

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:55:15 ID:FrLvcteY.net
>>327
消毒液用にかったグリセリンが結構あるから、化粧水自作した。

体中どこでもかけられるし、結構効果あるので気に入ってるよ。
(頭皮とかかけたら、フケ症も治った。)

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:56:27 ID:FrLvcteY.net
>>351
オレも基本的に水道水使ってるけど、
煮沸させたら、塩素とか消毒成分とぶんじゃね?

常温でそのまま作って、冷蔵庫に入れるとか。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:57:01 ID:eLu9LnA9.net
>>350
医療機関向けの厚労省のガイドラインが精製水使用だから、勘違いして一般家庭でも使ってるんじゃないか?
家庭では水道水で十分なのに

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 21:57:16 ID:0J1l9YZm.net
>>296
ここひどいよね。2月ぐらいに
首からぶら下げるやつとか、
小さなアルコール度数低いジェルとか買ってしまった、
注文して1ヶ月ぐらいして続々届いた後ぐらいに、こちらも知識がついて、
効果ない事わかったんだけれど。半分詐欺まがいだよね。
今でもたくさん売ってるけれど、この会社のものは二度と買わない。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 22:00:26.30 ID:+Fjy1JwL.net
>>353
無水じゃなくても精製水買っちゃうらしい
薄めなくていい消毒用アルコールと一緒に買ったり
誤って買った人が多くてメーカーに問い合わせ殺到中だってさ
医療用じゃなければ水道水でいいみたいね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 22:01:52.15 ID:XapzDPEm.net
>>356
500の奴はそうだろうね
ネットでリットルで買えば手に入るだろうけどそれほど使わない人も居るだろうしね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 22:04:27.63 ID:uLlMwkv3.net
物の消毒にもパストリーゼ使ってたけど一斗缶があるとはいえ少し節約したいと思ったので洗えるものは流しに全て置いて薄めたママレモンを泡スプレーの容器に入れて丸ごと洗う。
袋の上があいてるパンなど洗えないものはパストリーゼか次亜塩素酸水

色々試行錯誤したけどこれが一番ラクだった。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 22:07:43.84 ID:/hHNtQvF.net
>>301
いまだにアイボン使ってる情弱は、ここにはいないもんだと思ってたが・・・

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:09:22 ID:uLlMwkv3.net
>>365
東亜の除菌用品使ってるお前が一番の情弱だよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:12:06 ID:D3t0rwh2.net
>>364
洗剤薄めると雑菌繁殖にならない?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:13:17 ID:NelitI23.net
>>367
2・3日で使い切れる分だけ薄めるよろし

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:16:26 ID:/hHNtQvF.net
>>366
感情的にならずにアイボンの危険性を知ってから、もう一度意見をくれよ。俺も知らなくてアイボン使ってたんだから。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:16:47 ID:qJY8tDjP.net
>>365
花粉症酷くて目が痒かった頃に我慢出来ずに買ってしまったんよ…

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:19:15 ID:MZWBx1wN.net
>>347
見つけた
ありがとう
出す人はいろいろたくさん出してるんだね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:20:34 ID:IyR5q5E/.net
ハンドソープが全然入ってこないからな
唯一入ってくるのがキレイキレイの新商品くらいだな
高いけど保湿成分が入っているから荒れにくい印象

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:22:30 ID:tdZ1nvFB.net
別にボディソープでも固形石鹸でもいいじゃん

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:24:00 ID:eGEHMdI/.net
iD無しがいないのに住民同士で争うない
アイボンは月一ぐらいならいいんでない?
自分ももうしてないけど、あれは中毒性があるよ
やらないと目の中が気持ち悪い感じになる

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:24:35 ID:W3dFdtXa.net
水のいらない簡単ジェル(TOPLAN)
500mlだとアルコール濃度書いてあるのに300mlのはネットでは書いてない
300ml買った人到着した?
濃度かいてある?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:26:02 ID:XmPe0Lgj.net
村瀬ジェルは魚籠で明日も販売するか
見た方がいいな

送料600円?位かかるが
オクとかで買うより安いだろう

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:26:50 ID:bjGe0WO/.net
消毒液についてはだいたい理解したので、
そろそろ究極のフローリングワイパーかモップを探す旅に出かけようと思う。
クイックルワイパー以外で。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 22:28:22.01 ID:IyR5q5E/.net
村瀬ジェル2個引き取りにいかなきゃ
手ピカもいいけど村瀬もね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 22:30:29.94 ID:QDVAPILL.net
>>375
https://ameblo.jp/socchidiary/entry-12590376245.html
これじゃないか?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 22:32:16.95 ID:XmPe0Lgj.net
>>375
オクの画像が
日局アルコール100ml中83mlってあるね
ttps://i.imgur.com/CAk3Snk.jpg

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:34:38 ID:MZWBx1wN.net
>>376
送料無料になるように他のを選んでから買っても売りきれないから大丈夫だたよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:34:47 ID:/hHNtQvF.net
>>370
言い方が悪かったスマン。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:37:23 ID:DL+TQ/wq.net
TO-PLANもプレヴェーユも製造はコスモビューティーという会社でベトナム製

濃度は75〜80%だってさ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:43:56 ID:zYG47Rpl.net
大元はこれで各社詰め替え、小分けにしている可能性


https://www.e-hapi.com/houseele/homework/sanitary/s_product.html?PROD_CD=094334

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:45:34 ID:ol19BOqr.net
村瀬ジェルって、どういう経緯でその呼び名になったの?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:48:33 ID:74QWQqsZ.net
>>384
もうすぐ届くわ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:49:35 ID:QRIIf413.net
つまり小分けの方が売れる

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:53:41 ID:+Fjy1JwL.net
>>385
突然村瀬が大量販売したから
それ以降あちこちで見かけるようになった

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:55:34 ID:+zfll1gc.net
次は村瀬って誰だってなるわけだな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:57:43 ID:8L/Qwj1e.net
>>386
16本分はあるからこれで安心だな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 22:59:02 ID:/hHNtQvF.net
>>389
ここみれば誰でも分かる。
https://ec.sundrug.co.jp/content/compliance/

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:05:28 ID:3Ecb5V/1.net
村瀬とかもうええって

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:07:38 ID:NlXJ9hKe.net
すみません アルコールを保管する容器ないのですが、携帯マグ(内側がステンレスみたいなの)に入れて保管しても大丈夫でしょうか?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:08:49 ID:ZG5N8LJz.net
保管なら今入ってる容器のままじゃあかんの?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:14:13 ID:ehjeOdwC.net
何も無いならスーパーや酒屋さんに行くと焼酎用の瓶が売ってるからそれを買うといい。それも無いなら瓶のジュース買って飲んで。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:18:55 ID:NlXJ9hKe.net
親にわけてあげたいけど容器がなくて
ジュースの瓶 買ってきます

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:26:12 ID:4kNHl7mJ.net
>>379
そこにあるギョムスーのアルコールスプレー
うちにもあるけどブログにあるとおり濃度60%(重量比)もないのかな?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 23:32:31.35 ID:5Sg3spKt.net
>>397
https://saitocorp.amebaownd.com/pages/1945565/page_201805231332

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 23:33:20.35 ID:/63Ntla3.net
ダイソーに液体キーパーLっていうポリエチレンの緑と青の蓋の800ml容器があるんだけど
口も広いし5リットルからアルコール小分けするのに使ってる
側面にメモリもある
ちなみに日本製

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:44:13 ID:BSfztfXa.net
ちなんでない

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:45:54 ID:LzZnyzeU.net
なにげに容器は焼酎とかのソフトパックも便利だったりするね
重くないし廃棄するときコンパクトになるし

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:47:46 ID:ol19BOqr.net
>>388
そうなんだ、ありがとう

>>391
凄くよく分かったww

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:58:42 ID:rwAMcr4A.net
サンドラ初回みたいにマスク無しで村ジェルだけ売ってくれないかな
手ピカが瞬殺の今唯一入手しやすいジェルだし

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 23:58:58 ID:guYHDETB.net
>>400
ダイソーに日本製の液体キーパーLっていうポリエチレン製で緑と青の蓋で側面に目盛りがある800ml容器があるよ
ちなみに口も広いし5リットルからアルコール小分けするのに使ってる

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:00:21 ID:xC2f0Xt9.net
>>8
ティッシュにエタノール吹けばよくね?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:01:27.41 ID:YN62eAmh.net
>>398
dです

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:05:10 ID:GRWSYyx5.net
>>393
ステンレスなら大丈夫

お酒の空き瓶持ってない?
アマゾンで空き瓶だけ買えるから、何かのついでに買ってみれば?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:05:59 ID:mgYuT4wr.net
ちなんでないよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:07:36 ID:Q11vRI55.net
>>403
同意
サンドラなら闇取引できるから送料かからないしいいよね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:11:13.57 ID:xC2f0Xt9.net
>>346
乾燥した糞便にも長時間存在するからトイレも居間も土足のままで過ごす国ではコレでかなり拡散された可能性高いって言うね
玄関入る前にホースの水で靴裏ざっと流して庭で干してる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:20:44 ID:CVYHSHFE.net
世界のイニエスタ宅でも愛される手ピカ
https://imgur.com/a/AFG01uC

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:26:37 ID:qEIGzNos.net
ちなんでるもん!

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:28:33 ID:qEIGzNos.net
>>410
本当は次亜塩素酸ナトリウムに靴裏浸けたいことろだけど手間だから洗剤希釈液でビシャビシャにしてる

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:37:42.54 ID:GRWSYyx5.net
たらいに漂白剤と水を入れて、玄関に入る前に靴裏を洗うのをやってみたけど、後始末が大変なのでやめた。

結局、外水道水で流すだけにした。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:38:45.66 ID:8gX62sjD.net
おいびっくりした
見えないんだ?

https://twitter.com/jungapage/status/1253315795217596416
(deleted an unsolicited ad)

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:45:45 ID:T+h/1Bkd.net
グリセリンオキシドールは買えるな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:47:40 ID:5AYjLtJA.net
>>223
手ピカ、ハンドラボ(サラヤ)、ステアジェル(カワモト)

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:49:58 ID:aiFVMjDB.net
>>393
ナルゲンの広口ボトルとかは?
普段メタノールの保存用で何年も使用していて問題無いからエタノールでもいけるかも

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:06:10 ID:+G4wJHxo.net
http://cashplan.jpn.org/alcohol/

消毒用アルコールの購入できるところの紹介所

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:21:00 ID:DWep9NDR.net
>>393
経験的には
ステンレス容器(スキットル)にアルコール溶液(お酒)を入れると
最初のうちは溶液がすこし黒くなる
(きれいに洗ってあっても新品スキットルはそうなるから、容器が汚れていたのではないと思う)

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:25:29 ID:6xW1sssJ.net
>>403
あの時せっかくクレカ登録できたというのにその後マスク買えてないという

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:28:20 ID:GW+MzL5x.net
>>413
100均のトレーに同じく100均の人工芝か雑巾
敷いて、ハイター薄め液張って玄関に置いておく
色落ちする場合有るが
靴底 消毒でググると画像ある
100均トレーだと片足サイズ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 02:09:25 ID:347o1YEs.net
>>422
なるほど人工芝とか雑巾でヒタヒタにすればいいのか

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 02:13:20 ID:347o1YEs.net
テッテ、カモノハシみたいでかわいいなw
ヨドバシで買ったけどヨドバシは仕事が早かった
ビッグは遅いな
火曜日に頼んだ村瀬ジェルがま〜だ出荷準備中

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 02:36:28 ID:rzSDeVtD.net
よく見るシルコットの黒
問い合わせたらエタノール濃度は約50w/wらしく、市販品の中でも特に濃度低めだと勝手に思ってたが予想よりは濃かった
エリエールの方は、24以上60%未満でありそれ以上の数値は案内できないと
前にここで濃度50%と見たのでそれで納得することにしたw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 03:25:28 ID:6TUgk1al.net
>>419
アフィカス死ね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 03:59:17 ID:jauKDCaj.net
>>152
たしかアルコール濃度50%らしい

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 04:19:44.55 ID:tmeH3WYL.net
あの東亜産業が新しい5月から新しいハンドジェルを発売!するらしい
楽天とかで売られてる一応アルコール58%と書いてあるから効果はあるのかもしれないけど

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 05:26:01 ID:qE4OHbaj.net
>>425
エリエールちょっと幅ありすぎだろw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 06:00:50 ID:jqpYSGus.net
村瀬ジェルって何ですか?ずっと検索しても見つからない

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 06:34:06 ID:uuhOh6/R.net
>>18
今更ながらリラックマに乗ってたんだな村瀬

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 06:39:21.60 ID:QdaDmiwx.net
>>430
スレ読めば即わかるだろ無能

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 06:42:05 ID:1vLlf8j8.net
>>427
>>152だけどサンクス
50%なのか
なんとなく心許ないから棄てて容器だけ使うわ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 06:48:17 ID:FT7M7wX2.net
捨てるなハゲ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 07:06:15 ID:ILeZMeuM.net
ジェルをドアノブなんかに塗りつけても消毒できる?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:07:28 ID:jYX7ldiJ.net
乾いたらカピカピしたの残りそうだが

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:29:14.80 ID:A2f8DeAZ.net
シルコット黒は定期的に入荷してるから見つけ次第買ってる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:48:00 ID:vV8zb1j5.net
最近オープンしたスーパー、キレイキレイとPBのハンドソープは既に売り切れなのにミューズは本体、詰め替え各種在庫めちゃくちゃある
お陰でストック出来たわ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:48:27 ID:TghSjUzx.net
>>435
ジェルで椅子拭いてみた事あるけど手に使う分にはサラッとしたタイプでも
物に使うとジェルの成分が残って触った感じがキシキシしてたから結局水拭きしたw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:50:29 ID:NZIq7b4a.net
>>429
確かイオンのキッチンアルコールも以前は24%以上と案内されたんだよね
今は60%未満表記で問い合わせると58%
使用期限がないから揮発分含めてその数字になるのか法律の問題か…

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:52:52 ID:RzVQjzuV.net
>>433
アルコール足してびちゃびちゃタイプでつかえば

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:58:28 ID:99uki2wd.net
ミューズって一昔前になにかの理由で使っちゃいけないって話題になった気がするけどなんだったかな
ぐぐってこよう

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:02:40 ID:IxCzsI0K.net
トリクロサン

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:05:46.08 ID:n0n37vRl.net
>>442
あとは中国製造に変わったんだよね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:24:48 ID:j4FUGoF9.net
【社会】アルコール濃度高い酒 高値で転売相次ぐ 国税庁が監視強化
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587680389/

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:25:23 ID:j4FUGoF9.net
>>319
手袋使え
手に傷あるとそこから感染する
一番危ない

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:29:12 ID:XH8UqrCM.net
間違えて別スレに書いてしまったけど
物の消毒に
アルコール50でも効果あるって見かけたけど1分とかかかるんでしょ
スプレーするとすぐ大きな球になってアルコールついてない面ができるけど
それじゃあダメって事だよね?
次亜塩素酸水とかでもそうなるけど

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:31:57 ID:866H+KeW.net
>>445
「監視強化」 = 「放置して何にもしない」

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:32:06 ID:j4FUGoF9.net
>>315
家から帰ったときだけ殺菌で家にいる時は優しいのでいい

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:34:19 ID:KMhECCE8.net
豚舎の周辺に撒いてた白い粉はあれなんなん?
エアロゾル対策にならんの?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:37:45 ID:KMhECCE8.net
石灰乳ってどうにかウイルス対策につかえないかな?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:39:10 ID:0weyU2hE.net
>>447
どっかの論文でエンベロープは36%10秒でいけたとあるから
あくまでその実験では1分て基準なだけでは

弾くようなものは拭いた方が確実やね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:50:17 ID:n0Vu8ekP.net
アルコール濃度は65%くらいはないと効果ないんじゃないの。推奨は70%なわけだし

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:57:58 ID:eNZq00zx.net
同じ話題で何回もループしてるのは人が入れ替わってるんだろうなあ。
50%で10秒もあれば十分。以上。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:12:41.78 ID:m8E/gZXe.net
除菌習慣使ってる人いますか?
パストリーゼと同じ使い方で大丈夫ですかね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:14:47 ID:GW+MzL5x.net
最新の北里レポでも言ってるのにね
https://www.u-presscenter.jp/2020/04/post-43538.html

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:16:22 ID:Z+dmFEB6.net
50%でもイケるのは理解してるけどなんとなく不安なんだよ
70%以上でやっと安心出来る感じ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:19:31 ID:E/vXQq5V.net
>>291
除菌フレッシュは塩素系。うちでも売ったけど塩素系は臭いがあるし
対象物によっては変色変質の原因にはなるのでイマイチ売れなかったね。

>>302
誠実な対応とはいえないけどああいう対応は企業リスクを減らすためのものだよ。
コロナに対応できると返答をすれば実証をする必要性が出てくる。
そして立証できなければ騒ぎになるからね。
さらに個別にいろいろ対応する事務作業が非常に負担。

似たようなものにIT企業が電話も受付メアドすら公表してないのに似てる。

ちなみにだが、当然ある程度の水準をもって量産はしている。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:20:05 ID:3eyjwIko.net
>>315
医者が殺菌ではない肌に優しいハンドソープで20秒以上しっかり洗う
こまめに洗うのが一番で
肌が荒れるハンドソープはささくれや手荒れの小さい傷が出来てそれで、電車やら触るから一番危険で感染症になりやすいって言うてたわ
お前らだけに教えてやる秘密だぞ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:22:59 ID:AhT7KRz3.net
>>364
風呂の上に網をおいて、その上において、噴霧器に食器洗剤いれてぶわーーっとぶっかけて
5〜10分したらシャワーで流して乾くまで放置でよろし

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:24:21 ID:866H+KeW.net
>>455
除菌習慣は使っているがパストリーゼは持っていない
更に、質問の内容が分からない

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:26:11 ID:s+zgyeSB.net
>>454
お前みたいに24時間張り付いてる
ヒマ人ばっかりじゃねーんだよ!

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:28:41 ID:/9Cun2td.net
75のやつ(67%)を直接手につけてたら手が荒れたので10%ぐらいヒアルロン酸液入れて使ってる。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:29:08 ID:E/vXQq5V.net
東亜はウィルスバリアみたいな限定された使用状況下の効果しかなさそうな
疑わしいイメージの商品をやってたり、大量生産で中華っぽいんで人気はない。

当初から50%あたりの商品が多くて、初期の消毒と表示できる医薬部外品で
火気厳禁のアッパークラスしか信用しなかった人がけちょんけちょんにしてた。

ただすべての菌を殺菌する必要がなくウィルスだけとりあえず除菌できれば
いいということなら北里大学などがプレスリリースしたように50%あれば
問題がないということになった。使いたいなら使えばいいということ。

食中毒などウィルス以上の消毒が必要な人は代用にはならない。



まあ商売として、医薬部外品で売るのも火気厳禁でうるのも重たいので
ある程度の効果に落としてギリギリでせめてめっちゃ大量に売ってやろうという商品。

無いより良いし、心配症じゃないなら安いジェルやスプレーで贅沢に除菌したらいい。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:30:58 ID:m8E/gZXe.net
>>461
すまん
普段パストリーゼ使ってるんだが除菌習慣も買っちまったんだ
結構な人が買ったはずなのに話題にならんからちょっと聞きたくなった
確かに、使い方は同じだよなw
食品にもおkと書いてあったし

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:31:08 ID:wg1fCQin.net
>>457
それは安全ではなく安心カテゴリなのでなんとなく不安というのは意味がないな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:32:32 ID:E/vXQq5V.net
>>466
同じ内容のスピーチでもノーベル中山が言うのと
芸能人がいうので信頼性がちがうみたいなことか。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:34:42 ID:FdpJ+UM+.net
>>425
専用のケースかなり乾燥するから、機をみて取り出し口からパストリーゼを注入してるよ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:38:31 ID:5CKbxLFF.net
>>462
答えを書いてくれてる人に対してこの発言
酷いね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:43:30 ID:UrgVhytb.net
>>459
本当にそう思う

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:46:54 ID:tdwNSvMr.net
村瀬ジェルなかなかいいな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:49:19 ID:FdpJ+UM+.net
とは言え、テレワークという名の自宅待機組が羨ましい。家でも何も変わらない。お菓子食べたり、お茶とか飲めるくらいだわ。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:50:10 ID:kpU8+Gb6.net
村瀬さんと濃厚ジェルプレイ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:50:52 ID:XH8UqrCM.net
>>452
やっぱ弾くのは拭かなきゃダメか
ありがとうございます

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:52:50 ID:8sCxD4a8.net
やっとビックの村瀬が発送されたわ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:53:33 ID:z1s4sDho.net
>>441
手の常在菌も殺しちゃって細菌への免疫力も弱めるって話だったと思う
ビオレとかの殺菌剤入りも同じなのにね
洗い流すなら石けんが一番洗浄力強いよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:53:38 ID:GgYFdFCD.net
>>469
何でもかんでも脊髄反射で罵倒中傷揚げ足取りする連中は、2ch感染症の子供か、学歴社会の負け組確定のウサをこんな場所で晴らすしかない底辺のどちらか。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:53:50 ID:m1t9VhUV.net
>>475
同じく
村どらと合わせて5本になった

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:54:47 ID:jauKDCaj.net
>>433
前に澁谷油脂電話して聞いたら、>>152と成分全く同じYSKアルコールジェルってのは50%らしい。
一個だけ買ってたから捨てて村瀬入れる予定

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:55:07 ID:k9pZlBTa.net
>>291
詐欺キムチ三流水w

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:56:58 ID:z1s4sDho.net
ところで今ドラスト行ったらフマキラーのウイルシャット売ってたから
1本ゲットしたわけですが抗菌効果2ヶ月って書いてある
意味がわからんのですが触らないところなら一度スプレーすれば2か月効果が続くってこと?
でもコロナウイルスがつくのはよく触るところだよね?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:08:23 ID:866H+KeW.net
>>465
除菌生活は入手困難になってからは話題にならなくなったが、ここでは有名品。
今は除菌生活を使ってジェルを作っている。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:10:45 ID:vKKGBA3V.net
捨てずに豪快に使えばいいやん
もったいない

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:12:45.51 ID:tdwNSvMr.net
村瀬ジェル引き取りに行ったら店頭でも売っていて計5個買ってしまった

これで外でもジャンジャン使うわ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:16:07 ID:oWwE0/jB.net
>>384
それが村瀬さんの大元?
昨日魚籠で1本買ったからそれも買っておこうかな
でもワシ一人暮らしだしな
アルコールがないからハンドジェルで全部消毒したらアホかな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:21:36 ID:ON6/NvnE.net
5Lあっても管理めんどいから村瀬ありがたし
小分け容器あれば職場にもおけるし

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:24:24 ID:E/vXQq5V.net
>>483
70%教の方には水と同じなのだよ。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:26:00 ID:eNZq00zx.net
>>457
それ理解してない。理解してたら不安を感じない。

エタノールは40vol%あたりから消毒効果が急激に上がって、あとは
緩やかに増加、90vol%超えると逆に効果が落ちてくるという面白い性質がある。
中には100%に近くないと効果が無い相手も居るが、目下の敵には
50〜90%あたりで効果に大差なく、数秒もあれば殲滅できるのよ。

丸腰で立たされた戦場で折角AK-47を拾ったのに、命中率が低いからと
下向いてMA16を探し回る必要、ありますかねえ。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:27:25 ID:I9jABhwe.net
>>454
>50%で10秒もあれば十分。以上。
エンベロープの中にそれでもいけるウイルスはある
SARSや新型コロナにはエビデンスはまだないはず

北里のは50%で1分

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:29:02 ID:E/vXQq5V.net
>>488
たとえwwわからねー奴にはわからねーだろww

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:30:41.78 ID:I9jABhwe.net
>>488
>数秒もあれば殲滅できるのよ。
エンベロープのエビデンスでは最短で10秒
エンベロープにもいろんな奴がいる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:33:31.65 ID:E/vXQq5V.net
>>489
1分ってのは確かに微妙ではある。
じゃあ入手困難でややお高い70%以上の商品をどばっと手に取って
隅々手首まで毎回やると100ml300mlはすぐになるからねえ。

そんで「どばっと」手にとると結果1分くらい手もみしてるかなぁ。
だったら50%でどばどばつかってもいいんじゃね?みたいな

まあWHOやCDCは60%だし。自分の判断次第じゃね。
金と時間があるなら張り付いてテピカ買えばいい。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:37:16.42 ID:E/vXQq5V.net
そういえばここ製品のまとめみたいなのないのな。

70%以上:医薬部外品
テピカ

60%以上:火気厳禁WHOCDC

50%以上:北里大学プレスリリース

みたいな
神とか越えられない壁みたいなww

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:37:41.99 ID:pz3krJRB.net
>>491
従来から発見されてるエンベロープ型ウイルスは、50vlo%エタノールを10秒作用させたら全部不活化したってこと
最低10秒じゃなく、「10秒で十分」ってこと

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:37:54.15 ID:I9jABhwe.net
確実なのは北里が検証した
水道水で薄めた50%以上で1分は効果有り
水道水で薄めた30%以下で10分は効果無し

余計な推測は付け加えない方がいい

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:39:15.58 ID:E/vXQq5V.net
北里も10秒とか30秒でもやってくれたらいいのにな。

それとも効果が無かったから‥‥

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:40:23.13 ID:I9jABhwe.net
>>492
文句ばかりだな
ウイルス検体自体入手困難で危険なのに

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:41:48.16 ID:I9jABhwe.net
>>494
ソースくれ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:42:20.02 ID:7uQWSIlB.net
>>496
余りに短時間だと、計測誤差が大きいんじゃない?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:43:51 ID:eNZq00zx.net
>>490
あっごめんMA16じゃなくてM16ねw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:44:17 ID:I9jABhwe.net
>>494
>10秒作用させたら
あと
数秒にはならんし
環境にも依存する

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:44:56 ID:E/vXQq5V.net
>>499
なるほどなぁ。理科学系ではないからわからん。

>>497
俺は50%で十分派だよ。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:46:54 ID:pz3krJRB.net
>>498
はい
http://journal.kansensho.or.jp/kansensho/backnumber/fulltext/55/355-366.pdf

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:49:18 ID:I9jABhwe.net
>>502
コスパで言えば石鹸でしっかり手洗い

大事をとるなら消毒プラスハンドクリーム

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:51:18 ID:KBfQ9nQN.net
>>152←俺もこのジェルと同じの買ったけどほんとにエタが50%あるか疑心暗鬼
東亜の件もあるし
今は村瀬ジェルが手に入るけど情報が少なかった時期に>>152のジェル買ったヤツ多いんじゃないか?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:51:30 ID:GW+MzL5x.net
時間かけて揮発させるためのジェル化なんじゃないの?
液体だと高濃度はすぐ揮発しちゃって作用時間短いから
ジェル化してもみもみする時間=作用時間なのかなと

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:52:25 ID:7uQWSIlB.net
ノロとかのノンエンベロープウイルスって、pH下げて酸性にすれば効くらしいけど、どの程度までpH下げれば効くのか・・・

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:53:43 ID:I9jABhwe.net
>>503
数秒なんてどこにもないし
エンベロープス全てじゃないし
コロナは扱ってない
歪曲はデマの元

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:56:08 ID:I9jABhwe.net
>>503
確実なのは北里が検証した
水道水で薄めた50%以上で1分は効果有り
水道水で薄めた30%以下で10分は効果無し

余計な推測は付け加えない方がいい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 12:01:51.40 ID:+G4wJHxo.net
http://cashplan.jpn.org/alcohol/

消毒用アルコールの購入できるところの紹介所

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 12:02:53 ID:pz3krJRB.net
>>508
じゃーお前の好きにしなよwwww
バイバイ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 12:06:15 ID:I9jABhwe.net
>>511
こんな時にまで負け惜しみか
よっぽど自分のプライドが大事なんだな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 12:07:40 ID:j4FUGoF9.net
>>488
なんで女のふりしてんおっさん

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 12:14:17 ID:U/qKG7hS.net
村瀬ジェル魚籠ネット販売終了してた

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 12:25:19.22 ID:m2SlOTf2.net
ビオレu売ってない…

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 12:46:18 ID:+AWEgTzG.net
ちなみに、最初のほうに分からないまま買ったじょっきん太とかいうジェルはアルコール濃度57.6%
前に電話した

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 12:48:04 ID:+AWEgTzG.net
あとイオンのも60%未満って書いてるけど、ここ見ると58%なんだね
掃除に使おう

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 12:52:33 ID:QgbgdbHf.net
これ貰ったんだけど効果あるの?
アルコール濃度とか書いてないし

https://i.imgur.com/5uq8VgJ.jpg
https://i.imgur.com/ZMakO2j.jpg

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:00:15 ID:1ID+Aqkd.net
>>518
アマゾンのレビューで
42%って書いてる人がいい
ベンザルコニウムは入ってるみたいだが

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:00:54 ID:DhQ7seN4.net
>>481
フマキラーは抗菌効果が長い事を売りにしてるな
もし本当なら消毒作業が楽になっていいんだけども

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:00:56 ID:RAIdrOi+.net
>>518

素材・成分:有効成分:塩化ベンザルコニウム/添加物:濃グリセリン・エタノール(46%)・疎水化ヒドロキシプロピルメチルセルロース。



46%は微妙かと…

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:02:17 ID:E/vXQq5V.net
>>504
まあ洗えない時あるやん

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:07:10 ID:DenuPvJG.net
>>518
ホムセンで買うたやつや
使えないならメルカリに放流しよ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:08:28.90 ID:E/vXQq5V.net
詳しい人に聞きたいのだけど

一部商品は
日局アルコール と表記されてるから計算できるじゃん?

急造の奴とか「アルコール」とだけ表記されてて
例えば65%という表記しかない商品って結構あるんだけど。

これって容量なのか重量なのか
容量なら日局なのか、別に海外で違う原液つくってるのか
そういうのって業界の常識みたいなのってるの?

たとえば「%」と書かれて「アルコール」としか書いてなければ
重量で成分中のアルコールは≠100%と考えるみたいな。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:09:27.34 ID:E/vXQq5V.net
エタノールだわw失礼

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:09:59.49 ID:1ID+Aqkd.net
おっ
ムラドラから村汁着弾
乾いた後はサラッとするな

また機会があったら購入してみよう
シリコンチューブに入れて持ち歩いてみる

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:13:04 ID:Q2PTRuJ1.net
なにも知らずに店頭の東亜ジェル見て
なんかうさんくさいと思って買わなかったけど
帰って調べたらやっぱうさんくさいやつなんだね

なんでうさんくさいやつって
見たら分かるんだろうwww

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:13:06 ID:1ID+Aqkd.net
>>524
商品に対しての含有量じゃね
300mlだとしたら
大体65%〜程度のエタノール含有してますって言う

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:15:44 ID:E/vXQq5V.net
>>527
定期だけど、別に普通につかえるよ。

>>528
単純でええんやな。vol%とか書いてあればわかるんだけどな。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:19:55 ID:Q2PTRuJ1.net
>>529
マジ?
普通に使えるのか〜
こりゃ失礼しました

臭いが俺にはダメだったので余計に偏見持ったかも

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:20:55 ID:1ID+Aqkd.net
まぁ
先日の返金問題あれば
胡散臭い感じするのはわかりやす
自分もスルーすると思う

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:21:47 ID:E/vXQq5V.net
>>3とか>>456見てもコロナは「特別かもしれないから例外かもしれない」みたいな
ことを言う人は何を言っても聞かないだろうしな。

コロナが特別他よりもエタノールが効かないという推測の方が
確率低いとおもうのが理性的じゃないとは思う。

その辺は自己判断。
だから50%を否定するのも自由かと言えば、50%を使わずに感染した
奴がいた場合の責任はとれんのか?ということ。

不明というのはどちらも不明ということ。
コロナが特別なら70%でもNGかもしれないという特別すらありうる。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:22:15 ID:E/vXQq5V.net
>>530
臭いがダメなら全部ダメだろ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:22:21 ID:f4yaz6wX.net
>>524
ほんとわからないよね
特に断りがなければvol%だとか海外では特に断りがなければwet%だとか
ラベル裏の成分表にはwet%で表記しないとならないってどこかで読んだ気がするし
65%とだけ表記されててもなんやらわからんね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:23:59 ID:E/vXQq5V.net
遠い言い回ししてたらごっちゃごちゃになったw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:25:18 ID:nisqfWui.net
>>445
メルカ◯とか放置してるの、郵政援助だよね〜。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:25:19 ID:r0wPKbav.net
>>515
携帯用ならちょこちょこ購入報告あったけどな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:33:55 ID:IQmbmv2s.net
パームビューティーっていうアルコールジェル買った 誰か持ってる?
メーカーはユニロックって日本の会社 歯科用品業者かな
使用感はいいんだけど製造国も度数もぐぐってもよくわかんない

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:34:07 ID:nrXoV2G7.net
ハンドナース81
https://q1st.jp/product/handnurse

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:40:44.31 ID:Q11vRI55.net
>>539
新しくミストが出るんだ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:42:24.97 ID:n0Vu8ekP.net
エタノールもマスクと同じく出品禁止措置すりゃいいだけなのにね。
90円程度の精製水まで品切れ起こして転売されてるし

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:43:21.68 ID:ssDcOII+.net
>>297
届いたけど今のところ問題ない
別のショップからあと3個届くわ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:43:23.96 ID:XHkqA/5x.net
ラックスのジェルってどうなの?
高配合って書かれてるけど

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:46:51 ID:s9sgdm3u.net
>>538
ググってみたけどアルコール濃度の情報出てきませんね
パームビューティーもハンドナースも成分表記に増粘材がないけどヒアルロン酸とグリセリンだけで粘度出してるのかな
どうやってヒアルロン酸溶かしてるんだろ
ていうかハンドナース高いんだよなあ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:51:29 ID:OMezmzlx.net
>>539
相変わらず高いな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:54:32 ID:nisqfWui.net
>>541
完全同意。
アメリカはもう禁止だよね。
だいたい、1度人手に渡ったエタノールなんて何が入ってるかわかんないよね。人手に渡った衛生品なんて不潔。
こんなのまかり通ってるっつ異常。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:01:22 ID:E/vXQq5V.net
>>544
超特急で見た目をよくしたボトル用意したんだろうし
中身だって平時でみればごくありきたりな材料だからな。

出してる商品が違うだけで利益的なものは東亜と同じようなもん。
商品は違うけど。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:07:00 ID:Oe2xfwtk.net
政府の無能さには呆然とする

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:08:21 ID:HPaXAaH4.net
>>547
ハンドナースのあの価格はブランディングかね?
成分がすっきりしすぎててお手製感あるね
高過ぎ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:12:38 ID:F09t9bDN.net
コーナンでKoreaジェル
https://i.imgur.com/3Ur7fWg.jpg

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:24:31 ID:+6k28CNX.net
昨日の宮沢先生
猫もコロナに感染するて言ってたな
人→猫、猫→猫は認められていて
猫→人はまだわからないみたい

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:35:40 ID:YDVAY4lq.net
>>544
>どうやってヒアルロン酸溶かしてるんだろ

成分表示にTEAがあるからTEA塩にしてるんでは
カルボマーと同様

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:41:14 ID:zVCOFDoK.net
消毒では手荒れはしないし丈夫な方なんだが
数店舗の出入口の液を使った後に
突っ張り感→むくみ?→なんだかちょっと腫れてる!ってなって怖かった…
手洗いしたらだんだんと治ったから良かったが。
どれか一店の奴が合わなかったというより化学反応を起こしたせいなのかなぁ
今後は持参の液だけにする…

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:46:10 ID:3q2uTKTu.net
某DSで日本製アルコールジェル買ったけどコロナに効果あるんか?
よくわからんアルコールで濃度は一応50%らしい
https://i.imgur.com/K2gmwVb.jpg
https://i.imgur.com/4p0T6uH.jpg

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:52:17 ID:ryrTfHLd.net
http://cashplan.jpn.org/alcohol/

消毒用アルコールの購入できるところ

http://cashplan.jpn.org/alcohol/

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:53:55 ID:HK58uOJC.net
既出だったらごめんなさい
実家の両親がノロクリンってのを使ってたけど、
メーカーHP見るとコロナにも効くとあるけど、成分はなんかよくわからない
本当に効果ありそうなのかな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:03:07 ID:QtaJ1ZDh.net
Toplan とかいうベトナム製の消毒液が30本ぐらい売ってたよ
300nlで850円ぐらいだったかな?
エタノール80%以上あって驚いた
俺は安物IPAあるから買わなかった
ローカルネタで済まないけど、場所は静岡市ベイドリームのジャンボエンチョー

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:05:25 ID:9FVcuyf3.net
>>557
中身はここでいう村瀬ジェルと同じものだろうな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:05:31 ID:+LWRJQ3r.net
ネット探し回ってやっと買えたアルコール消毒液
昨日の昼くらいに注文したら、もう届いたぞ
詰替え用しか売ってなかったけどLIONハンドミストの空き瓶に補充して使用。
https://tukumo.co.jp
調べたら小さい代理店らしいけど製造元はまともな会社

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:10:51 ID:IQmbmv2s.net
>>544
わざわざググってくれてありがとう 情報ないよねー謎だ
しかも長期在庫品みたいなくたびれ感のあるパッケージ
塗ってみた感じはけっこう度数高そうだけど(度数あると肌が赤くなる)
検索結果に出る「ここほんとに届くの?」な質素な見た目のサイトで買えるよ、欲しい人いないかもだけどw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:12:11 ID:MTJS+2NU.net
>>552
ハンドナースジェルって二種類あるのか
医薬部外品のやつにはカルボマーとトリエタノールアミンって表記されてるね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:12:42 ID:mGWv396W.net
>>559
1本ごとの送料高いなー
合わせて2500円か
あと支払い方法後払いってすごいなw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:14:44 ID:E/vXQq5V.net
>>549
もとは美容マスクの会社っぽいからね。ちょっと前から低価格美容マスクが
ブームになってそこに乗った商品を出してる会社。

小綺麗なパッケージで商品つくらせたらぴか一の業界だからな。
小手先変えて「〇〇配合」で別商品つくって100円増しみたいな商品構成は得意だろ。

そこにきて劇薬のイラナイ製造法が分かっていて市場供給がない
「市販向けの高濃度消毒液」が行けると踏んだので
お得意のブランディングではじまったんでしょう。

別に医薬メーカーでも衛生管理企業でもなんでもない。
信用できるのかと言われればポッとでの美容品メーカーであることには変わりない。

もちろん品質は信用できるし素晴らしい企業だということは付しておきますが。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:17:09 ID:l9wq622G.net
>>559
なんかすごくわかりにくいページだな
高いなあ…

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:19:00 .net
次亜塩素酸水買ってみた
3/20製造で500ppmあるはずだが
試験紙で測ったらやっぱ400ppmくらいしかないな
分解してる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:21:01 ID:F09t9bDN.net
イトーヨーカドーでRCPプレミアムハンドジェルってのあるがどうなん?


https://i.imgur.com/2R9BRW0.jpg

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:23:03 .net
>>566

〜効くのかなテンプレ

(1)エタノール濃度が書いてある
→70〜80%(v/v)に収まってれば効く
https://www.pmda.go.jp/files/000163417.pdf

(2)エタノール濃度が書いてない
→調べて(1)見ろ
→調べてわからないならばメーカーに聞いて(1)
→メーカーが教えないなら誰もわかるわけないから諦めろ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:23:15 ID:E/vXQq5V.net
もってるスマホで会社にといあわせたらよくね?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:23:24 ID:F09t9bDN.net
メイドインKoreaはやめた方がいいか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:25:52 ID:F09t9bDN.net
>>567
メーカーに聞いた
医薬部外品だから教えられないってさ
やめるわwww

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:28:13 ID:S2niNy8S.net
楽天で取り扱ってるとこには70%て書いてあったけど…

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:30:30 ID:F09t9bDN.net
電話したら教えられないんっすよって
なぜかタメで話してきたからそれも理由

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:31:21 .net
すよw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:32:57 ID:347o1YEs.net
>>563
すごく化粧品業界らしいねえ
ネーミングとパッケージはおしゃれっぽい
なかなか優秀なデザイナーだと思う
余計なものが添加されてないすっきり感が逆にいいのかもなあ
ハンドナースローションとかなんかおしゃれっぽい
もうハンドナースウォーターを発売してもよいのではなかろうか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:41:14 ID:qQ3T1Gwx.net
>>556
エタノール濃度は不明だけど見る限りはちゃんとコロナに効果ありそうですね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:41:39 ID:3q2uTKTu.net
>>554よりは>>566のほうが効果が期待できそうなんだがどうなんやろう?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:44:20 ID:F09t9bDN.net
>>576
みんな殺到してすぐ売り切れたが…アルコールならなんでも効くと踏んで手当り次第購入してるんだなぁ
ちなみに村瀬ジェルがカインズホームにあった時、ここのスレ見てたオッサンいたわw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:46:46 ID:d/oPvxpS.net
今日サンドラ実店舗で成分表期ない見たことないジェル1280円で売ってたわ
薬局で売ってるからと言っても今はちゃんとしてるかどうかわからないから買わなかった

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:46:53 ID:lKIkwPh7.net
>>541
精製水ないと比喩でなく生きられない肺疾患の人とかもいるのになぁ。まぁ、免疫力低下してるからコロナにも弱いだろうけど。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:49:56 ID:VkQCK9OZ.net
>>428
あの会社は懲りた

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:50:50 ID:dwo/7NEL.net
>>572
そんな対応する企業は信用できないな

村瀬ジェルのコスモビューティーは丁寧な対応だった

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:51:21 ID:E/vXQq5V.net
>>574
まあ「ナース」とかの時点でまったく本業とか関係ないからね。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:51:47 ID:HK58uOJC.net
>>575
そうですか、よかった。

「パッケージには皮膚に付いたら水でよく洗えとありますが、
安全ですので人体に使っても大丈夫です」っていう
微妙な感じになってて。

ドアノブとか拭くのにはいいけど、
手指の消毒に使うのはどうなんだろうとちょっと心配に。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:53:57 ID:uHJx+3o1.net
>>460
帰ってすぐお風呂に入るのでそれは無理かな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:58:25 ID:Q5goOKtJ.net
アルコールジェルを携帯用に小分けしたいんだけど100均で買えるような良い容器ない?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:58:45 ID:3q2uTKTu.net
>>554だけど製造元の会社に電話した。
営業?に人の話ではイマイチ納得できなかったので研究所の方に繋いで頂いて話を聞くことができたよ。
結論から言えば効果を期待して購入してもよいということでした。
八アセチルしょ糖変性アルコールは酒税の関係で無水エタノールに混ぜ物をしてあるだけでエタノールと同じだということ
エタノール以外で配合してある成分にさらに強力な殺菌成分も入っているとのこと
50%でも医薬部外品なら効果を期待できる製品ということになるそうです。

780円は安かったなぁ
お仕事中ありがとうございました。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:59:30 ID:nisqfWui.net
>>565
どこのメーカーの買ったの?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:00:10 ID:9BuENZXL.net
100均に行けば良いんじゃね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:03:22 ID:3q2uTKTu.net
>>570
>>577
俺が調べてた>>554の会社は医薬部外品でも即答で教えてくれたぞ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:03:47 ID:QHHpJ/Ie.net
マスクのゴム紐を固定するクリップ物色するためダイソー行ったら次亜塩素酸水のボトルが出入り口に設置されてた
次亜塩素酸水でも手指の消毒できるの知らなかったわ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:03:54 ID:n0Vu8ekP.net
フランスじゃ化粧品業界が早々に消毒用アルコール作ってたけど、日本の有名化粧品メーカーは完全スルーして名乗り上げないね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:06:16 ID:m2SlOTf2.net
>>590
出来ねえぞ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:10:05 ID:wg1fCQin.net
>>591
え?資生堂が医療機関向けに作ってる
一般に出回らないだけ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:11:02 ID:ZT7MnhLb.net
工業用IPAがあって小さい容器に詰め替えたいんだけどなにを使えばいいだろう
表面張力の問題なのか必ずこぼしまくる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:11:27 ID:QHHpJ/Ie.net
>>592
え?
じゃ、ダイソーのやり方は皮膚を痛めるの?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:15:36 ID:FHJGvEQ6.net
>>594
スポイトでも買えば?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:17:06 ID:m2SlOTf2.net
>>595
ダイソーは知らないけど薄めたとはいえハイターを手に付けたらダメでしょ。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:19:44 ID:uHJx+3o1.net
>>593
それフランスだけでしょ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:28:09 ID:n0Vu8ekP.net
>>593
そうなんだ。それは失礼

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:28:58 ID:F09t9bDN.net
>>585
無印で化粧水用ポンプボトルとトリガーあるから組み合わせて使える

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:29:20 ID:E/vXQq5V.net
>>598
欲しがりなんだからぁ

資生堂は、新型コロナウイルス感染拡大をうけ、手荒れに配慮した指定医薬部外品の手指消毒を独自に開発した。
2020年4月17日(金)より栃木の那須工場で生産を開始。5月以降は大阪、掛川、久喜工場でも生産を進め、
毎月合計20万本(約10万リットル)を医療機関などを中心に提供する予定だ。一般での発売は未定。

国外でも、フランスのオルレアン市にあるバル・ド・ロワール工場では、週に約2万本の消毒液を生産。
アメリカのニュージャージー州にあるイーストウィンザー工場でも、8.5万本の消毒液を生産し、いずれも医療機関へ提供している。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:29:55 ID:F09t9bDN.net
>>589
ええなぁ
イトーヨーカドーは信用出来なくなったわ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:29:59 ID:uHJx+3o1.net
>>601
出回ってねーじゃん

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:31:09 ID:F09t9bDN.net
>>590
出来ないよ
だがしかし
アルコールを確保できないんだろな
北千住マルイの消毒液も次亜塩素酸だった

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:31:42 ID:E/vXQq5V.net
>>603
それ重要だったか?いまの流れ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:32:09 ID:uHJx+3o1.net
>>604
出来るよデマばっか書いてんじゃねーよ
お前が消毒出来ないと思ってんのは次亜塩素酸ナトリウム液だろ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:32:37 ID:uHJx+3o1.net
>>605
医療用にも出回ってねーじゃんってことで重要だったろ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:32:49 ID:9BuENZXL.net
俺は店とかの入り口にある消毒液は怪しいと睨んでる

何入ってるか分からないし、それより前の奴らが触ったウイルスがポンプ押すところに着いてるかもだし。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:33:40 ID:n0Vu8ekP.net
インドネシアだったかな。透明なビニールのブースに市民閉じ込めて器物消毒するための次亜塩素酸全身に吹き付けてたよ。恐ろしい
ニュース映像が世界中に流れて批判が起きて止めたらしいけど

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:34:08 ID:F09t9bDN.net
>>606
そりゃすまない
ただあれ精液臭いから嫌なんよね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:34:14 ID:E/vXQq5V.net
>>607
何やってんのって話だからコレやってるんだろ?
準備してたんだろ?なにが不服なの?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:34:20 ID:1ID+Aqkd.net
>>594
100均に化粧水とか
詰め替え用の注射器あるよ
先尖ってないやて

後で購入してみようと思っている

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:36:12 ID:1ID+Aqkd.net
>>601
那須工場か
地元に出来た男のやつとか
作る所で加工んのかなー

今年2月から起動した所

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:36:14 ID:nxwaEkAm.net
>>610
ほんとにハイター薄めたヤツだったりしてw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:36:15 ID:n0Vu8ekP.net
資生堂のこれか。一般に売ってくんないかなー
ファッションとか嗜好品全然売れなくなってるわけだし。作れば作る程売れるだろ。特に女性が飛びつくに違いない
https://media.vogue.co.jp/photos/5e983aad6532c000087a8c7d/master/w_1280%2cc_limit/PR-VJ-2020-Apr-Shiseido-News-ethanol.jpg

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:38:23 ID:E/vXQq5V.net
>>615
まあ資生堂だって自分のブランドパワーしってるわけだから市販したいだろうけどな。
社会的な責任と大企業の腕力を考えればやっぱりまずは業務用ってことだろうねえ。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:38:35 ID:uHJx+3o1.net
>>611
ま、一般に出回らないならどうでもいいわ。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:41:07 ID:pz3krJRB.net
>>608
ポンプ押した後で両手を消毒するんだから、大丈夫
気にしすぎ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:42:22 .net
>>587
ジアラボという商品名

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:44:09 ID:1ID+Aqkd.net
ググッてみたら地元に出来た所だった

たまに通院とかの時に通るんだが
社員でマスクしてない人結構いるんだよなー

因みにだが
隣接する市ではコロナ出てる
地元ではまだコロナ陽性出てないけど
資生堂那須工場では
出張とか単身赴任とか結構多いみたあた

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:45:21 ID:E/vXQq5V.net
>>620
でたら出たで騒ぐからもしれんがどうせ全自動工場でしょ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:48:01 .net
>>606
次亜塩素酸ナトリウム水溶液でも手指消毒出来るんだが?


https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5193384/

出来ないというエビデンスは?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:50:01 .net
>>592,597,606
次亜塩素酸ナトリウム水溶液でも手指消毒出来るんだが?


https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5193384/

出来ないというエビデンスは?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:50:04 ID:ctubGNTD.net
中身が本物であるエビデンスは?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:50:51 ID:ub8PSiY8.net
>>583
成分見る限り食品添加物しか入ってないから大丈夫だよ
アルコールだから一応皮膚についたら洗えって注意書きがあるんじゃやいかな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:52:49 ID:E/vXQq5V.net
エビデンスっていうふうにいうと、エボラに聞くからコロナもOKっていうのは
結局それで堂々巡りなんじゃねーの

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:54:00 ID:lmbDKS3h.net
ダイコクにカビキラーアルコール除去あったわ
別にウェットティッシュと一緒に買おうとしたら除菌は1点のみらしくカビキラーの方を買った
てか1点のみとかだとそれで列長くなるだろ
詰め替え用と一緒にとかも買えないし
ビックカメラみたいに合計3点までとかにした方がいいのでは?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:57:58.08 .net
>>626
手指が荒れないってエビデンスだが
タイトルすら読めんのかこの猿は

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:59:06.25 ID:ZT7MnhLb.net
>>596
>>612
500mlくらいのボトルに移したいんだよね
スポイトとか注射器は時間かかりそうだ
でもありがとう 探してみる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:00:44.42 ID:Wbogy4aj.net
>>608
押してから手に馴染ませる時点で問題ないだろ
押したあとまたポンプの押すとこさわるようなバカなのかお前?

店内での感染は商品に付いている可能性の方が高いぞあと現金やカゴ
消毒し入店してもその後に感染者が口や咳をしたりして付着したのがところどころに

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:00:53.21 ID:E/vXQq5V.net
>>628
しらんがなIDなし男

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:02:41.47 ID:3aTfudrr.net
ID消しw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:02:53.35 ID:Wbogy4aj.net
>>629
100均で漏斗買えば?
シャンプー詰め替え用とかのもあるし

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:07:29 .net
>>631
猿は黙っとけよ知能ないんだから

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:08:03.29 ID:E/vXQq5V.net
>>634
IDなし男はIDが表示できない弱虫けむしやーいやーい

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:08:42.22 .net
>>635
何も言い返せなくて泣いてるのか?低学歴猿

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:09:31.40 ID:lmbDKS3h.net
そういやビックカメラの消毒ジェルがメルカリやヤフオクで一気に出てきたな
転売ヤーここ見てるだろ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:09:44.45 .net
みんなごめん
俺が間違ってた
俺馬鹿だからさ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:09:50.88 ID:E/vXQq5V.net
>>636
低学歴のエビデンスをだしてください(キリ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:10:04.82 .net
>>637
転売屋みたいな写真晒してる奴居たろ
アレだ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:10:13.76 ID:J/yW98BX.net
村汁は4倍の値段で取引きされてるな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:10:43.68 .net
>>639
英語すら読めない
はい完全論破

そして誤ちを認めない

低学歴は誤ちを認めないから低知能のままなんだぞ?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:10:51.13 .net
低学歴猿って俺のことなんだ
自分に劣等感があるから
おまいらを低学歴猿って罵倒したくなるんよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:11:03.60 .net
>>643
お前は低学歴猿だろ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:11:14.82 .net
>>638
お前は生まれてきたことが間違い

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:11:38.93 ID:E/vXQq5V.net
>>642
読めない証拠になってないなー
IDなし男くん

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:12:06.11 .net
>>646
英語全く読めてない低学歴確定


626 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/04/24(金) 16:52:49.30 ID:E/vXQq5V

エビデンスっていうふうにいうと、エボラに聞くからコロナもOKっていうのは
結局それで堂々巡りなんじゃねーの

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:12:17.62 .net
やばい
間違って自分にレスしちまったww

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:12:42.71 ID:E/vXQq5V.net
>>647
相変わらず引用がへただなぁwなし男くんww

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:12:43.45 .net
>>648
お前が自演しようとしても無意味だぞ低学歴猿

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:12:57.56 .net
>>649
>>646
英語全く読めてない低学歴確定


626 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/04/24(金) 16:52:49.30 ID:E/vXQq5V

エビデンスっていうふうにいうと、エボラに聞くからコロナもOKっていうのは
結局それで堂々巡りなんじゃねーの

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:13:01.41 ID:E/vXQq5V.net
>>648
wwwwwww

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:13:28.92 .net
>>652
してないぞ低学歴猿

英語全く読めてない低学歴確定


626 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/04/24(金) 16:52:49.30 ID:E/vXQq5V

エビデンスっていうふうにいうと、エボラに聞くからコロナもOKっていうのは
結局それで堂々巡りなんじゃねーの

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:13:35.95 .net
他人の英語力を罵倒するのが俺の趣味だけど
実は俺は英語ができないwww

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:13:56.47 .net
>>654
お前は日本語すらできねーだろ低学歴猿

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:14:00.36 ID:E/vXQq5V.net
>>654
wwwwwww

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:14:19.50 .net
>>656
英語全く読めてない低学歴確定


626 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/04/24(金) 16:52:49.30 ID:E/vXQq5V

エビデンスっていうふうにいうと、エボラに聞くからコロナもOKっていうのは
結局それで堂々巡りなんじゃねーの

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:14:57.84 .net
そもそも堂々巡りの意味すら知らない模様

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:15:14.00 ID:E/vXQq5V.net
まあいいやwID無しを君おつかれあぼーんw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:15:29.46 .net
俺さあテレワークしてるとか格好つけてみたけどアレ嘘だからwww
おまいらとっくに気づいてたよな?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:15:53.98 .net
>>659
>>656
英語全く読めてない低学歴確定


626 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/04/24(金) 16:52:49.30 ID:E/vXQq5V

エビデンスっていうふうにいうと、エボラに聞くからコロナもOKっていうのは
結局それで堂々巡りなんじゃねーの

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:16:19.71 .net
>>660
お前はアフィカスニート
ID消して俺のフリしようとして悔しがってる低学歴ニート

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:17:55 .net
>>524
とにかく知能が低い

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:18:00 ID:E/vXQq5V.net
お、最後に堂々巡りを教えてくれるらしい。

どうぞ!

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:18:26 .net
>>524
日局アルコールなんてもんは存在しない
猿丸出し

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:18:50 .net
>>664
>>524
日局アルコールなんてもんは存在しない
猿丸出し

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:19:31 .net
>>535
>遠い言い回ししてたらごっちゃごちゃになったw

低知能が無理すんな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:19:31 ID:E/vXQq5V.net
訂正してるけどな。大変だな抽出してよんでゴミレス付ける作業ってw

結局堂々巡りは解説してくれんのか、つまらん

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:20:23 .net
>>668
低知能が無理すんな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:20:46 .net
>>668
何がどう堂々巡りなの?
知らない言葉使うなよ低学歴猿

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:21:13 ID:E/vXQq5V.net
あ、よくいる言うだけ番長か。
難癖付けて荒すだけ。自分からは指摘されるのが怖くて
詳しいことは一切書かないというスタイル。

つまんねー

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:21:50 .net
626 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/04/24(金) 16:52:49.30 ID:E/vXQq5V

エビデンスっていうふうにいうと、エボラに聞くからコロナもOKっていうのは
結局それで堂々巡りなんじゃねーの

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:22:34 .net
>>671
自己紹介か?
早く何がどう堂々巡りなのか言ってみろよ猿
絶対に言えないことを知ってるから言うまで永久に聞いてやるよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:23:01 ID:FdpJ+UM+.net
>>591
ん?次々と名乗りあげてるじゃろ?資生堂をはじめとして

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:23:16 .net
626 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/04/24(金) 16:52:49.30 ID:E/vXQq5V

エビデンスっていうふうにいうと、エボラに聞くからコロナもOKっていうのは
結局それで堂々巡りなんじゃねーの

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:23:21 ID:E/vXQq5V.net
ほら、自分の意見をいうよりも言わせようとする。

解説は絶対しないながれなwww言うだけ番長ひゃっほー

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:24:02 .net
>>676

671 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/04/24(金) 17:21:13.51 ID:E/vXQq5V

あ、よくいる言うだけ番長か。
難癖付けて荒すだけ。自分からは指摘されるのが怖くて
詳しいことは一切書かないというスタイル。

つまんねー

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:25:05 ID:E/vXQq5V.net
>>677
wwww慣れてるからいくらでも煽ってもらって結構だよw
IDなし男言うだけ番長くんwwww

レス張ったからなんだっての??wwww

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:25:11 .net
>>676
日本語読めないから何のエビデンスなのかすら読めなかった猿

626 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/04/24(金) 16:52:49.30 ID:E/vXQq5V

エビデンスっていうふうにいうと、エボラに聞くからコロナもOKっていうのは
結局それで堂々巡りなんじゃねーの

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:25:29 .net
>>678
セルフ論破おつかれ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:25:47 ID:E/vXQq5V.net
>>679
いいから堂々巡りの講義してくれよww
はよww

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:26:12 .net
>>681
何が堂々巡りなのか言えないから泣いてるのか?ん?

671 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/04/24(金) 17:21:13.51 ID:E/vXQq5V

あ、よくいる言うだけ番長か。
難癖付けて荒すだけ。自分からは指摘されるのが怖くて
詳しいことは一切書かないというスタイル。

つまんねー

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:27:05 ID:E/vXQq5V.net
>>682
結局かかないIDなし男wwww
なぜなら指摘されるのが怖いからwwwww

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:27:48 .net
>>683
何が堂々巡りなのか言うのはお前の役割だぞ?ん?
言ったら間違いを指摘されるのが怖くて泣いてるんだろ?ん??

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:27:58 ID:E/vXQq5V.net
あほかまってても仕方ないから上がるっす。
エタノールのまえに手洗いがんばりましょう。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:28:15 .net
>>685
>>683
何が堂々巡りなのか言うのはお前の役割だぞ?ん?
言ったら間違いを指摘されるのが怖くて泣いてるんだろ?ん??

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:28:47 .net
>>592,597,606
次亜塩素酸ナトリウム水溶液でも手指消毒出来るんだが?


https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5193384/

出来ないというエビデンスは?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:29:13 .net
結局出来ないエビデンス出せずに泣いて逃亡か
低学歴って存在そのものがお笑いだなwwwww

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:29:19 ID:uHJx+3o1.net
エビデンス先輩またきてんのかよw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:29:32 ID:ZT7MnhLb.net
>>633
漏斗は買って使ったけどどうやっても溢れたんだよね
注射器調べたら20mlくらいのがあるみたいだからそれを買ってみようと思う

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:29:42 ID:S+rTycK0.net
コロナって3ヶ月ぐらいで収束しないよね?夏まで伸びるなら蚊が怖いよね虫除け買いだめしたほうがいいかな?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:29:56 .net
>>690
割り算出来る?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:30:37 .net
>>690
25回注射器使うとかアホすぎる
灯油ポンプ使えや

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:33:24 .net
>>594
そもそも一斗缶の使い方くらい調べろよ

https://youtu.be/ZIpMvVce53E

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:34:30 ID:QtaJ1ZDh.net
一応ワッチョイ有りのスレのリンク貼っておく
【エタノール】消毒薬総合13【塩素系】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1585921729/

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:38:21 ID:WEjFqjFV.net
暇つぶし始めました
https://i.imgur.com/qiWpeFm.jpg

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:45:12 ID:+fDwuWlF.net
>>622
アルカリが強いと、いや弱くても皮膚溶けるやんか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:46:11 .net
>>697
お前の妄想だな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:47:02 .net
>>594

https://youtu.be/qKFiGl5zaSM

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:47:02 ID:+fDwuWlF.net
>>696
シリコンチューブを冷やせよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:51:41 ID:WEjFqjFV.net
>>700
空冷でどうにかなるでしょ!

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:16:31 ID:oIfQnz7E.net
>>468
あのケースはわざとやってんじゃねーかっつーぐらい
乾燥するな
メーカーがそれで良しとしてんのがムカつく

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:17:52 ID:866H+KeW.net
俺も暇つぶしにAliExpressでオイルストーブ買って無水エタノールを燃やしてみた
ttps://imgur.com/9xeUuEL

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:18:46 ID:3q2uTKTu.net
>>384
一日10個くらいのペースで減ってるね
これ無くなったら数を表示していない楽天のほうも在庫切れになるんだろう

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:38:47 ID:7uQWSIlB.net
>>696
壁の汚れが気になる・・・

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:45:52 ID:ltZouIFM.net
これってアルコール濃度とか分かる方いますか?
写りが微妙ですいません
https://i.imgur.com/2NXPSrQ.jpg

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:46:06 ID:xqrSNdJB.net
>>705
ウンコー

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:53:38 ID:6cQgerhA.net
>>706
60%未満とかで話題になってたような。

https://www.toa-ind.com/products.html

弊社としましては、販売当初から、弊社ハンドジェルが「新型コロナウイルスに対する効果がある」という表示は一切行っておりません(新型コロナウイルスに効果があるかどうかは、現時点では他社様の多くの商品と同様、確認できておりません)

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:02:20 ID:8gX62sjD.net
>>703
jpgつけろー
>>703
>俺も暇つぶしにAliExpressでオイルストーブ買って無水エタノールを燃やしてみた
https://imgur.com/9xeUuEL.jpg

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:06:05 ID:N5gDaSZT.net
>>566
これ今日近所のサンドラで1180円ドンキで1580円で売ってたやつだ
買わなかったけど

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:25:25 ID:Ir/OGrXP.net
村瀬汁でとるぞ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:31:36.95 ID:5AYjLtJA.net
>>706
56から59%

713 :393:2020/04/24(金) 19:56:25 ID:AbWAuF29.net
ヨーカドーで消毒ジェルが並んでいるのを
春節ウェルカム以来初めて見て
なんで沢山あるんだろうと思ったら韓国産だった

そのあとイオンに移動したら
やっぱり韓国産ジェルが沢山残っていた
皆ちゃんと見てるんだね
もちろん自分も買わなかった

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:56:30 ID:C2UU9tA9.net
>>690
ペットボトルに漏斗使ってるけどそれより狭い500mlてなんだよw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:07:36.22 ID:xBiQzEKM.net
韓国産ジェルは濃度偽装したりしてなくても60%台だったりで偏見無しでゴミ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:07:38.41 ID:/pY3dCR/.net
メイリの65がいつまで経っても届かない
どうなってんだか

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:09:06 ID:8+PvDGME.net
>>708
>>712
ありがとうございます
まぁ気休め程度の物ですね..

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:09:28 ID:jYX7ldiJ.net
メイリは急に届くよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:13:30.66 ID:QtaJ1ZDh.net
>>717
60%以下でも効果あり、とする研究結果もある
ソースはこのスレまたは過去スレのどっか

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:13:44.75 ID:8+PvDGME.net
因みにこれのアルコール濃度分かる方いますか?
前に色々話題になってたのは覚えてますが売って無いので気にして無かったんで...
最近になってこれとかトップバリュのやつとかはそこそこ出回って来たみたいですね
https://i.imgur.com/D2dsb3K.jpg

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:15:41.11 ID:8+PvDGME.net
>>719
自分も50%でも10秒で不活性化するとか見た様な
まぁそれなりには使えるって事でしょうね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:24:53 ID:1ID+Aqkd.net
>>720
60%以下のはず

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:26:49 ID:E/vXQq5V.net
みたようなつーかテンプレにある。

50%以上あればいい。
金で安心を買いたいならいくらでも高額なものを使えばいい。
手元に手に入るもので良いと思うなら東亜でも問題ない。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:28:04 ID:m2SlOTf2.net
>>720
これってどういう時に使うの?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:28:47 ID:C2UU9tA9.net
>>724
キッチンで

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:29:50 ID:5AYjLtJA.net
>>720
凸った人によると60%以下と回答されたそう
アフィサイトソースだけど

アルコール50%台でもフマキラーのウイルシャットみたいなのもあるし

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:30:49 ID:m2SlOTf2.net
>>725
何でこれが品切れしてんのかが分からない
キッチンにコロナウイルスはほぼいないでしょ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:31:52 ID:ON6/NvnE.net
>>727
それはパストリーゼ一斗缶で買ってる人達に言ってあげて下さい

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:32:02 ID:uHJx+3o1.net
>>724
買ってきたものにかけて置いとくぶんならこれで十分だと思う

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:33:46 ID:C2UU9tA9.net
>>727
消毒用がない

キッチン用があるじゃないか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:34:33 ID:QtaJ1ZDh.net
アルコール消毒液の代わりになるウイスキー、木内酒造が発売 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/24/news150.html

「常陸野ネストビール」などで知られる木内酒造(茨城県那珂市)は4月24日、高濃度アルコール「NEW POT 70」を5月1日に発売すると発表した。
麦を原料とする70度のウイスキー。ラベルには「消毒用エタノールの代替として手指消毒に使える」と記載している。
価格は300ml入り1本1210円(税込)。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:38:59 ID:5AYjLtJA.net
>>727
少なくとも冷蔵庫とドアノブには使える

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:41:47 ID:Sm2jX7zr.net
>>720
40%

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:43:41.50 ID:rL0Qez1P.net
>>468
>>702
うちのが不良品なわけじゃ無かったかw
赤いのはあまり乾かない気がするんだけどな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:45:18.48 ID:8+PvDGME.net
>>722
>>726
ありがとうございます
なるほどこの手はどれも似たような物ですな
こう言うの売ってるとついつい買っちゃうんだよな〜
一応手持ちのドーバー88で濃度増しして使う予定ですが...
https://i.imgur.com/uA2Jfns.jpg
この2つって容器がほぼ同じなんだね
容量差が50mlあるのでたまたま容器メーカーが同じなだけかも知れないけど

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:45:32.46 ID:C2UU9tA9.net
もう時期梅やらっきょうの季節だからキッチン用が無いと気づくんだろうな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:47:49.25 ID:3Qgn69++.net
大学の実験で50〜
アメリカやWHOが60〜
厚労省様が70〜
だっけ

濃度80パーだとすぐ乾いちゃうから
65〜75が個人的には効いてる感じがしないでもない
高濃度を霧にして浴びてる奴とかいるけど
半分蒸発してねえか

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:49:08 ID:rL0Qez1P.net
>>716
うちは4/11に注文して4/22に届いたよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:54:24.28 ID:w2PrZnZn.net
村瀬汁届いた
ワンプッシュで十分な感じで当分なくなりそうにない
3本もいらなかったかな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:59:03.95 ID:d/1G+1bT.net
アルコールジェル300ml780円
体積比で84%ベトナム製
これは買い?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:59:35.11 ID:ON6/NvnE.net
>>739
それなら5Lはいらんな
3本ありがたく使おう

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:01:21 ID:OMezmzlx.net
長野屋売り切れちゃったね
今酒造メーカーで70%以上の出してるとこある?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:14:17.06 ID:oaTOZXZA.net
>>733
ボラを吹くんじゃないよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:17:06.04 ID:BgWqwFk9.net
>>736
梅酒と梅干しをほぼ毎年作ってるが、ほとんどの人は瓶の殺菌はホワイトリカー(アルコール35%)を使う
消毒用エタノールとは棲み分けができている

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:43:44.17 ID:1ID+Aqkd.net
フマキラーのウイルスシャットは
60だか63と見た事あるけど
フマキラーキッチン略が45だか49だったはず

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:44:38.12 ID:1ID+Aqkd.net
>>735
トップバリューのは多少濃度高かった気もする

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:46:16.08 ID:1ID+Aqkd.net
>>740
東京企画の消毒ジェルなら
着弾したけど割りと良かった

900円ならまぁありかと
手ピカジェルが同価格帯で販売してれば
買わないけどね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:54:24 ID:m1t9VhUV.net
>>740
手ピカ買えない状況なら買い

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:57:10 ID:FuROZpY3.net
村瀬ジェルは保湿成分が足りない感じ?
そのぶん濃度は高いから気になる人は自分でグリセリン足せばいい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:59:16 ID:a0EWJSe8.net
>>384
残り18

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:14:22 ID:Oe2xfwtk.net
村瀬ジェル使ってるけど、
1日に何度も使うと手荒れがひどいことになるね
ハンドクリーム買ったよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:15:58 ID:2QfO2BRa.net
1日に10回以上アルコール消毒してるけどなんともないよ
皮膚が弱いだけじゃね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:17:37 ID:F8dS0lpT.net
パストリーゼ缶あるのにプレヴェーユ5l 2つ買ってしまった。村瀬ジェル3つもある。誰か罵倒してください

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:27:53 ID:XVmmzWAk.net
>>753
バカじゃないの?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:28:22 ID:jauKDCaj.net
罵倒しないけど管理に気をつけろよと思った

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:31:59 ID:a0EWJSe8.net
>>753
パストリーゼいいなぁ
全然買えないよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:32:21 ID:XVmmzWAk.net
という自分はヒアルロン酸NAとビタミンE誘導体とdlパンテノールとアラントインとベタインと加水分解コラーゲンの原末を買ってしまった
罵倒しないでください

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:32:40 ID:8+PvDGME.net
>>753
パストリーゼくれ!
代わりにエコクイックα78やるからさ
パストリーゼよりアルコール濃度高いんだぜ!

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:33:24 ID:d/1G+1bT.net
>>753
同じ状況しかも独り暮らし

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:34:01 ID:QtaJ1ZDh.net
トランプ氏、「消毒剤」による新型ウイルス治療に言及 医師ら「危険」
https://www.bbc.com/japanese/52408092

>この研究はさらに、漂白剤では5分以内に、イソプロピルアルコールではそれよりも短時間で、唾液や呼吸器系の粘液の中の新型ウイルスを死滅させられる可能性があるとした。

トランプ氏はまた、「消毒剤でも新型ウイルスが1分で死滅するらしい。1分でだ。
消毒剤を注射するとか、そういうのを可能にする方法はあるんだろうか」、
「試してみたら面白いだろう」と述べた。

トランプ氏は自分の頭を指差しながら、「私は医者ではないが、いいことを知っている人間なんだ」と述べた。

会見に出席したあるジャーナリストは、トランプ氏の思いつきの発言が、米国民に危険なニセ情報を広めてしまうのではないかと疑問を呈した。

医師たちは、トランプ氏の提示した案は、致命的な結果をもたらしかねないと警告した。
「これは、自殺したい時によく使われる方法だ」
カリフォルニア州のザッカーバーグ・サンフランシスコ総合病院の呼吸器内科医、ジョン・バルメス医師は、
「塩素系漂白剤を吸い込むのは、肺にとって確実に最悪な行為だ」と、米 ブルームバーグ・ニュース に述べた。

トランプ氏はこれまでも、 抗マラリア薬のヒドロキシクロロキンが新型ウイルスの治療薬になり得ると、大々的に主張していたが、現在ではこの薬を大げさに宣伝するのはやめている。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:34:56 ID:FgBElIPP.net
>>753
俺なんてパ一斗缶のほかに500と800
プレヴェーユ5L
プルーフ65 4L+15kg
オパシー 50ml 12本と270ml 12本
アルイレーザー 2L

3月下旬に感染者と濃厚接触してから気が触れたように買ったよ
マスクも買いあさってるわ
まあ家族4人分だけど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:35:09 ID:d/1G+1bT.net
>>747
>>748
1つ買いました
終わったら5リットルを詰め替えて使います

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:43:03 ID:2nBHt+Im.net
>>753
おうおう、俺様に安く売りやがれこの野郎

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:44:13 ID:QtaJ1ZDh.net
イソプロピルアルコール使っとるわw

すごい発想!「醤油さし」が“携帯する除菌液”に(20/04/21) -YouTube
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=WYhhYW6PLW4

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:44:53 ID:ApIHWyly.net
買い物依存を発症してる?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:47:18 ID:YGFsWaGg.net
マジで買いもの依存症注意
そんなにため込まなくても直に大手から出てくるよ
サラヤみたいに休み返上で工場稼働させてるところだってあるし

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:48:29 ID:ApIHWyly.net
>>703
暇ならアルミ缶から自作すればいいのに

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:49:54 ID:d/1G+1bT.net
外国人福村人と接する仕事だし毎日残業だしお金使うとこ無いしネットショッピングで衛生用品ばかり買ってしまう
依存症気味かも

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:50:19 ID:jfU9/d0B.net
アルコール濃度チェッカーきたから色々試してる
10年物の無水エタノールは約98vol%、サンフーズのは約62vol%
履歴PC取り込み機能とかあって意外と高機能(使わんけど)
マイクロピペット欲しいな…
https://i.imgur.com/oFK6uGd.jpg

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:50:26 ID:d/1G+1bT.net
>>768
福村ってなんだ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:50:35 ID:RLF7XfZy.net
手ピカジェル(黄色の方)の容器に消毒用エタノールを入れても大丈夫でしょうか?

健栄の500mlを品出ししているところに居合わせて、買うことができたのですが
どうやって手指を消毒しようかと悩んでます。
もしあのボトルのままでもやりやすい方法がありましたら、教えてもらえると助かります。
質問ばかりですみません。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:52:29 ID:a0EWJSe8.net
最近他に金使わねえから買ってしまうよな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:56:19 ID:2PW8Hv+U.net
パ一斗缶あるし手ピカもあるしと思って買うの我慢してるけど一回買い物に出るとかなり使うからどんどん減るんだよな
通販で届いたもの拭いてるとさらに減っていくから心臓に悪い

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:58:13 ID:cpHXQWq9.net
>>769
3万もだしたのかよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:58:33 ID:866H+KeW.net
>>771
耐食的には大丈夫そうだが、ジェルが好きなら自作すればよい
液体の状態で良いなら、スプレー容器の方が良いんでないかい

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:00:39 ID:KVKlJ2jB.net
>>769
三万円は高いなぁ。
自分も10年前の消毒液が出てきたからアルコール濃度を確認してみたくて
安いのないかなーと探しているんだけど。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:05:38.76 ID:OT2ZNQlI.net
>>771
スプレー買って使うのが簡便かと。
自分はネットでスプレー買って小分けにして家用と携帯用で使ってます。

健栄最近まるで見かけない。品出しラッキーですね。
結構数出てました?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:07:05.08 ID:zODXhdzf.net
>>769
色々試してみてほしいなあ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:12:16 ID:F8dS0lpT.net
>>761
貴方がチャンピオンです!!!パチパチ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:13:02 ID:F8dS0lpT.net
>>754
罵倒ありがとうございます!!ハァハァ ウッ!!

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:14:45 ID:+2C/uYcL.net
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00AKUM148/
シルコット大量復活

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:16:00 ID:zLKAIw9C.net
>>753
75%エタノール5L、5本も買っちゃったよ
2月から3月にかけてちまちまと…
使用期限が3年だから使い切れるかな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:25:23.76 ID:Q11vRI55.net
>>771
容器は大丈夫だろうけど液体だから出したときにダラダラ垂れちゃうと思う
皆さんのいうとおりスプレー容器にするか、それもなければジップロックの中にキッチンペーパーなどを入れてエタノールを染み込ませておいて使うとか?
これはあまりおすすめできないけどね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:26:42.90 ID:F8dS0lpT.net
ジェルにしてローション村瀬プレイしましょお!!マスクも忘れずに

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:27:43.69 ID:a0EWJSe8.net
>>781
ありがとう買えたんだけど
本当に買えたんだろうか
注文確定メールはきた

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:30:36.56 ID:FHJGvEQ6.net
シルコットを入れるケースがありません!!

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:34:49.98 ID:m2SlOTf2.net
携帯用のが欲しい

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:35:21.15 ID:4WlkiVYk.net
>>753
>>782
こういうのがいるから品薄解消されないんだろうな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:37:09.89 ID:RLF7XfZy.net
>>775
手ピカの容器でしたらやはり大丈夫ですかね
健栄のサイトに高濃度のアルコールはプラ溶かすことがあると書いてあるので
100均の容器とかでは、ダメなんだろうなぁと思っていました
耐えられる液体スプレー容器をさがしつつ、そおっとプッシュしながら使いたいと思います
ありがとうございました

>>777
持ち歩きもしたいしやはりそれが一番ベストですよね
ネットだと売り切れも多く、かと言って店も開いてないでなかなか手に入らなさそうですが
探してみます
会社の帰りにマスクを求めて薬局行ったら、まさかのエタノールにびっくりしました
数は10本かなぁ?小さい健栄の段ボールに入ってました

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:38:23.43 ID:QR7e1H/9.net
>>781
間に合わなかったよぅ…

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:39:09 ID:893NTF/i.net
スーツってどう対策したらいいと思う?
毎日クリーニング出せないし、3着しか持ってないんだが。パストリーゼふってたらいい?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:40:26 ID:nZoXYWlm.net
>>786
ケース無くたって使えるじゃん。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:40:35 ID:866H+KeW.net
>>789
百均ならカビ除去スプレー容器が使える
ダイソーのは5年以上が使っている
セリアのでもよい

794 :793:2020/04/24(金) 23:42:42 ID:866H+KeW.net
セリアなら布消臭スプレー缶も使える

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:43:05 ID:FHJGvEQ6.net
>>791
はい
https://www.lg.com/jp/lg-styler

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:47:35.21 ID:wg1fCQin.net
メルカリのpeachって垢
ドラストの手ピカ横流しして荒稼ぎ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:50:18.59 ID:RLF7XfZy.net
>>783
手ピカの容器に液体はやっぱり難しいですよねぇ
でも他に使えそうな容器が無くて…
ジップロック、家で使うときはそれよさそうですね
やってみます

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:55:22.47 ID:VkQCK9OZ.net
>>797
香水のアトマイザーとかあれば
それに入れてもいけそうだけれど、中がガラスのタイプの。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:55:36.40 ID:NKPd9coZ.net
>>786
セリアやDAISOに
ウェットティッシュの蓋が売ってるよ
どんなのにも使えるから便利

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:58:49.58 ID:zLKAIw9C.net
>>797
材質がPPかPEの住居用洗剤の空きスプレー容器でも大丈夫
PP ポリプロピレン
PE ポリエチレン

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:01:59 ID:H+OJ5FWI.net
プレヴェーユ欲しいけど量多すぎるしパ缶あるから我慢してる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:02:54 ID:sTWnNwzR.net
>>793
ありがとうございます!

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:03:06 ID:H+OJ5FWI.net
カビスプレーがお掃除がてらにすぐ使い切れていいと思うよ
エプロンの掃除とかしてたらあっという間だ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:21:55.55 ID:fOFxh3g/.net
転売ヤーが消毒可能な「酒」に触手 高額転売に警告
[2020年4月24日20時15分]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202004240000693.html

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:26:54.59 ID:+u4iRzbL.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B07XV89N32/
これもポチってしまった
よくわからんけど日本製

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:27:54 ID:sTWnNwzR.net
みなさん、ありがとうございます!
早く治まりますように

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:28:50 ID:g10WahJ3.net
>>805
いくらよ?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:32:10 ID:+u4iRzbL.net
>>807
70枚入り10個で1899円

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:39:23 ID:eObLPbc1.net
【医療従事モメン悲報】N95マスク、アルコール消毒すると超絶劣化することが判明 [718678614]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1587729831/

界面活性剤はフィルターの表面にある静電気が中和され弱まってしまう
アルコールはフィルターの表面が一旦溶けて変型してしまう
塩素系漂白剤はフィルターの表面を破壊して粉のようにしてしまう


これ界面活性剤でいいじゃん

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:42:43.78 ID:qgWKWE2g.net
>>809
医療現場では陰干しして再利用してるけど

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:58:47 ID:rsXxulWZ.net
>>771
シャツクール

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 01:16:50 ID:/KheyqSV.net
静電気なんか吐気に含まれてる水蒸気のせいですぐ無効になるんじゃね?
気になるなら擦って静電気付ければいい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 01:20:07 ID:pHtfNi4h.net
>>769
おつ
ジェル系測って欲しいな
ジェルだと浮き秤使えないから、屈折率で精度出るのか興味ある
もちろん標準液というか標準ジェル作らないと確かなことは分からないけど

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 01:29:20 ID:TmDxYAMR.net
>>809
米国は装置作って吸引してるよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 01:31:26 ID:TmDxYAMR.net
>>764
IPAは家族、幼児、老人が誤用して口に入りかねないから安易に薦めるのは絶対やめるべき。
やめなさい。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 01:35:44 ID:pHtfNi4h.net
>>815
ざっくりエタノールの2倍程度の毒性で何びびってるの

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 01:51:46 ID:Ohg+05E/.net
>>803
浴槽横のエプロンね。カビだらけのエプロン…
うちは開けたことないけど

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 01:57:13 ID:Kjr2VOw5.net
菊水77の転売、通報しまくったらヤフーから取り消メール来た!
転売屋、ザマーwwww

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 01:57:59 ID:4kN95R52.net
普段アルコール消毒の習慣がない人へ
アルコールは何故かスプレー容器に入れたくなるけどラビング法で手指消毒するならスプレーするより化粧水のように液体のまま使用したほうが効率良い
なので容器も化粧水などの片手で操作できるヒンジキャップボトルのようなものが良い
手指消毒に小型スプレーだと噴出量が足りず何度も噴霧して拡散揮発させロスを出しがち
もしくは少量噴霧して満足して消毒した気になりがち
液体のまま使えばロスは最小限にできる
慣れないと指の間からこぼしてしまいとんでもないロスを出してしまうが慣れればとても効率が良いのでこの機会に慣れてみては

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 02:00:28 ID:4kN95R52.net
>>764
容量3mlとかめっちゃええやん
ちょうどええやん
めっちゃ持ち歩かないといけないけど

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 02:11:35.33 ID:Ohg+05E/.net
>>819
掃除の時も、対象に直接霧を吹きかけるよりも、布巾を消毒液でズブズブに湿らせて拭き取ることが多いね。
霧吹きのノズルの締め具合で調節できるけど、わりと直線寄りで常用してる。

容器選びで少し失敗したなと思ったのは、肌水とか冷感、虫除けに使われてる小さめのスプレーボトルを確保したんだけど、ミストが細か過ぎて使い辛いんだよね。調節も出来ないタイプだし。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 02:12:00.51 ID:80er8Uka.net
醤油さしは絶対に使ったらイカン
食用であることを示す形状の容器に入れれば必ず誤飲等のトラブルが発生する

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 02:12:47.96 ID:pHtfNi4h.net
>>820
3mLでええやん!とか思ってると全然足りないから

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 02:19:25.71 ID:Pb82dKVf.net
3ml
手に塗るなら2回分か

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 02:19:28.68 ID:Ohg+05E/.net
寝癖直しのスプレーボトルとかも霧が細かい。あれはあれで高性能さを感じる機構だけど。

スプレーヘッドの形状というか、製造元ってどこのメーカーの商品でも共通してることが多いね。あ、またこのヘッドだ、みたいな。色だけ違ってたり。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 02:22:00.79 ID:58C3+qPk.net
>>821
ミスト細かいと使えないよねえ
キャニオンスプレーは優秀だわ
アトマイザーはアルコール持ち歩き用には最低な部類だと思う

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 02:22:15.36 ID:e9zzuZ0L.net
>>786
ケースなくても使い切るのが早ければ大丈夫だし
ビニール袋やジップロックに入れておけば乾燥しないよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 02:22:51.73 ID:58C3+qPk.net
>>823
一回分としてはめっちゃええやん!
三十個持ち歩くで

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 02:41:44 ID:G51c8dYu.net
http://cashplan.jpn.org/alcohol/

消毒用アルコールの購入できるところ

http://cashplan.jpn.org/alcohol/

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 03:08:52 ID:mZKO5JVI.net
最近 店頭でアルコールジェルを購入したって話が多いから2ヶ所ドラッグストア行ったけどなかった
夕方だから遅いだけかもしれないけど

ウォッカでワルシャワの幻想って96度が売ってたから買っておけば良かったかな
明日 もう一回行ってみよう
この前のスピリタスは1550円だったけど1680円と少し高かったから、アルコールジェルを買った方が安くて手っ取り早いと思って躊躇しちゃったんだよね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 03:12:13 ID:KeNrGcDk.net
安全を考慮して醤油さしにはウォッカだな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 03:50:15.01 ID:eObLPbc1.net
なら界面活性剤をよくすすげば良いのでは
んでよく乾かして帯電させればいいんだろ?
PPはマイナスに帯電しやすいんだから
プラスに帯電しやすい素材でシコシコ
羽毛やパフウール、毛筆でよいのでは

http://www.iesj.org/content/files/pdf/papers/41/41-1-33.pdf

メルトブロー フィルタ 界面活性剤 再利用 表面電位
で検索したら出てきた。結構回復するみたいじゃん

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 03:51:16.73 ID:bNz0JecL.net
>>761
とりあえず感染してないようで良かったな
発症せず抗体獲得済の可能性もあるけど

自分はパの缶と5Lとスプレー勤務先の病院に勝手に置いて使ってるわ
医療従事者じゃないから直接接触無いとはいえ
コロナ患者続々入院してきてんだよなあ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 04:23:46 ID:o3NYTnxG.net
ウエットティッシュ容器、以前にノンアルコールのシリーズでもいいか
以前にメーカーに聞いたとき容器は全く同じものだからどうぞ
できたら水で洗ってからがいいぞってことだった。
今もノンアルのは本体もよく売れ残ってるのみるので一応

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 05:57:57 ID:Sq9GgK3i.net
>>761
キチガイ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 06:39:12 .net
>>815
洗剤の方がはるかに毒性高いのに猿丸出し

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 06:42:48 ID:Nmtcy7ZD.net
>>833
病院のIT関連の仕事?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 06:57:12 ID:lJqoFSWw.net
ホームセンターでアルコールウェットティッシュあったから思わず買ったけど
帰って調べたら25パーのパチモンだったわ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 07:13:14.23 ID:YZK8FcgU.net
週末にカインズ行ったら濃厚接触してしまいそう・・・怖いっ!

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 07:35:11 ID:ZQmDONPY.net
>>838
ティッシュ生地が手に入っただけでも儲けもの
手持ちのエタノールに浸して使えばいいじゃん

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 07:39:42 ID:e02xfG6D.net
>>830
飲めるしいいじゃん
自分もこの間スピリタス買った
とりあえず飾ってる

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 08:05:52 ID:2Vf1i1gT.net
>>815
飲酒メーカー参入で飲めるとバレたエタノールでキッチンドランカーが社会問題にならなければ良いよな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 08:16:41 ID:cbZkwWRF.net
このスレ的に敏感肌でも荒れない優しい手指消毒薬ってどれ?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 08:22:45 ID:2Vf1i1gT.net
>>821
使うなら化粧水やローションの容器で手のひらに垂らすのがベスト

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 08:24:05 ID:2Vf1i1gT.net
>>820
ラー油の瓶に入れろw

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 08:32:02 ID:32/z7JaV.net
>>819
なるほどな
ジェルとシートばかりでスプレー汁が手に入れられてないから俺もジェルで慣れたいわ
ジェルのほうが量使うと思い込んでたから逆だと言うなら励みになる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 08:53:55 ID:OTD+E2fX.net
食べられないものを食べ物の容器に入れるのはやめた方がいいよー
農薬をペットボトルに小分けして誤飲して…って事故よく有るじゃん

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 08:54:18 ID:J0tbKK8N.net
最近、色んな酒造メーカーがアルコール発売してるけど、スプレー付いてないもんね。
瓶の口に布を当ててアルコールを滲みさせて、それで拭けば良いのかな。
アルコール66でも効果ある?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 08:54:41 ID:Z+t9sOGb.net
>>809
病院ではマスク不足してるから減菌室で減菌してるってニュースでやってた

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 08:59:19 ID:Go9F4+HY.net
>>815
ビールを飲んでたやつが、日本酒を飲んでパニック起こしてるようなもの

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:09:10 ID:2Vf1i1gT.net
遺体の話だけど噴霧は止めておいた方がいいじゃないのかな
https://i.imgur.com/L8wv4PW.jpg

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:11:00 ID:2Vf1i1gT.net
>>847
小さい子供や痴ほう老人が居る家庭はやらない方がいいな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:11:33 ID:AGuZ3qpd.net
遺体の話じゃん

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:12:45 ID:wRPmT5jP.net
燃料用アルコールも 品薄ですか?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:13:00 ID:xC/cCKGZ.net
>>821

>>821

>>掃除の時も、対象に直接霧を吹きかけるよりも、布巾を消毒液でズブズブに湿らせて拭き取ることが多いね。

その掃除の仕方だとエタノールもったいないし、濃度の低くなったエタノールを塗ってるだけかもしれん

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:18:54 ID:u8gARDt0.net
>>847
販売会社は老人子供を病院送りにしたいんだよ。
だからかわざと醤油入れに入れてる。
販売会社えげつないな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:28:08 ID:PD+RSK+Z.net
>>791
スチームアイロンを買ってみた

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:29:38 ID:CU0JLdGU.net
ビニ手してキッチンペーパー1枚で拭くのが良いぞ
キッチンペーパーは洗えるくらいの丈夫なやつ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:34:56 ID:Z+t9sOGb.net
>>764
醤油さしって、あの容器はPEなんだな
あなどれない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:35:49.67 ID:GrV70I7o.net
あれ高いキッチンペーパーだと思って売れ残ってるからやめてくれ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:40:45 ID:23OvaG0l.net
https://item.rakuten.co.jp/one-shop/ipa/

再生品というのが気に成るがIPA 8200円だと買いかね?
この前まで3900円で手に張ったのにね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:50:50 ID:Pb82dKVf.net
シルコット黒とピュアナ紫のケース入りが入手出来たので
比較して使いやすい方がやっと決められる…

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:57:36 ID:xhiFBWGO.net
>>861
再生品は臭い

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:01:00 ID:wJRZUzQh.net
>>848
何を消毒するかによるんじゃない?

エタノールは何かに染み込ませる使い方は無駄になる。手や指なら化粧水の瓶の方がいい。

どうしても噴霧する必要があるならマメにネットで探せばスプレーは買えますよ。

テーブルやドアノブなど頻繁に消毒する場所は漂白剤を使いましょう。

66って66%、65度くらいのことならたっぷり使えばいいと思う。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:01:23 ID:23OvaG0l.net
再生品は危険性はないか?
例えば放射性物質が含まれてるとか?
放射性物質を取り扱う機械を洗うのにIPAを使ったものの再生品とか?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:04:22 ID:cnK3Qf/0.net
澁谷油脂薬用ハンドジェル
成分は>>152と同じでここではアルコール濃度50%と言われてる物だけど容器はプラ表示だけど底を見たらPETなんだが、これは問題ないの?

https://i.imgur.com/s6SipZy.jpg

https://i.imgur.com/XUFBLLl.jpg

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:05:14 ID:eb50B1a8.net
何を消毒するかしらんがもうちょっとまともなの買ったら

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:07:59 ID:Yohe0qWO.net
>>866
手がかわいい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:08:07 ID:0fcm4WOq.net
>>764
これここで前から常識だったけど、何で醤油差しの容器が?ってところを言わないと
普通の人はオベント用の適当な汁容器に入れて持ち歩くぞw

あとテッシュに垂らして?なんか勿体無い使い方してるなあ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:14:14 ID:tKI+VYwZ.net
>>862
私はピュアナのほうが厚手で好みだった

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:14:30 ID:23OvaG0l.net
スーパーで買った肉とか魚のパッケージを冷蔵庫に入れる前に
消毒するために>>861を使おうと思うんだけども
危険な物質含んでいたら怖いな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:16:20 ID:tKI+VYwZ.net
今日は近所のドラッグストアで
https://www.seirogan.co.jp/products/eisei/cleveand_handgel.html
これが大量に入荷されてた

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:17:25 ID:7joeoFry.net
ウェルシアが仕入れそうな奴だ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:18:00 ID:SrMbGOb5.net
>>845
めっちゃ頭ええやん!
ラー油の瓶は気づかなかった
ガラス製だし素晴らしい

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:18:27 ID:32/z7JaV.net
>>854
楽天でちょい高で売ってた燃料用やバイオエタノールももう全然無くなったな
くそ高いのが残ってるだけ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:23:01 ID:BrpsLmu0.net
>>871
食べ物の容器や食品にはなるべく産業用は使わない方がいいと思う。器具の洗浄や消毒ならいいけど。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:23:40 ID:v5zniWLb.net
>>871
食べ物の容器や食品にはなるべく産業用は使わない方がいいと思う。器具の洗浄や消毒ならいいけど。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:24:23 ID:Sjpo8nVw.net
>>872
アルコール濃度の記載がなくて周り買ってなかった

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:28:12 ID:tKI+VYwZ.net
なんとなく消毒液の供給が増えてる気がする
最近ドラッグストアで無水もあったし

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:28:33 ID:tKI+VYwZ.net
スーパーにパストリーゼもあった

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:29:50 ID:jbhie+vl.net
Qoo10で注文してた韓国ジェルが、今日成田に届いたという通知があったんだけど、
高濃度アルコールジェルって飛行機で運べるものなの?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:29:50 ID:NdDu6cZu.net
>>872
ベンザルコニウム、、

1ヶ月くらい前に焦って通販やスーパーで似たようなものを何本も買ってしまった。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:31:49 ID:Sjpo8nVw.net
>>880
どれあった?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:31:53 ID:32/z7JaV.net
>>878
こういうのは大抵50%〜60%だよ
医薬部外品なら一律で期待できるから買ってもいいと思う
値段だけ考慮して

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:32:58 ID:tKI+VYwZ.net
>>883
500と1000
ヘッドなしだったのが惜しいけど500買った
880円だった

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:39:48 ID:Sjpo8nVw.net
わお!最寄りも一斗缶、800、500、携帯容器がたまにある。一斗缶は先月はスルーされてたけど、皆んな気付いたようで今は見ることすらない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:41:03 ID:BzXDd07t.net
>>384
これメッチャええやん
これ買ってハンドナースに詰め替えて持ち歩くのが最強やろ
他のポンプ式のとか持ち歩きにくいし
家でなら手洗いで十分やし

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:41:49 ID:DEzw5YUo.net
>>878
有効成分:ベンザルコニウム塩化物(0.05w/v%)

これアルコール量関係ない奴だぞ?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:45:32 ID:xC/cCKGZ.net
>>886
一斗缶欲しいなあ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:46:05 ID:n5ACvcdJ.net
>>886
いいなぁ。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:46:20 ID:Qv6T1e9p.net
ウェットティッシュで濃度(?)高めなのってどれかな
シルコット黒とかキレイキレイ、エリエールの青除菌あたり?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:50:31 ID:e02xfG6D.net
>>877
IPA 70%程度に薄めて事務所消毒してるけど、電話機とか冷蔵庫の表面光り輝いててウットリするわ。
あの曇ってるの全部汚れと雑菌だったんだな。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:50:51 ID:32/z7JaV.net
>>384
昨日在庫18までは見てて売り切れかけてたのに在庫480とかに増えてるやん
どんだけー

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:51:37 ID:e02xfG6D.net
>>891
無水とかぶっかければいいじゃん

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:53:14 ID:jzXh3gIx.net
>>887
ハンドナース何本分だろうか
まあ村瀬ジェル数本買ったから
ハンドナース容器に詰め替えられるな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:53:38 ID:xhiFBWGO.net
>>887
村ジェルの元だから安いな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:55:45 ID:dxxLB7zF.net
>>887
>>893

paypayモールだと15%還元とかになるから結構いいかも?
楽天だとクーポン使用不可店だから微妙だけど

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:55:55 ID:k0PpNKeD.net
>>384
5月中旬発送が終わって5月下旬発送ロットになってるよ
自分中旬に発注したよ
村?ジェル1本持ってるので詰め替えるの楽しみ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:56:33 ID:M9qGJjA3.net
ミルクフォーマー買ったけどジェル作りはかどるわ
はちみつ容器教えてもらったから360ml容器の中で作ってブンブン攪拌してそのまま小分け
保湿皮膚保護原料などの原末を添加攪拌するのもはかどる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:56:50 ID:dOmabrWK.net
>>893
5月中旬のは売り切れて、今の在庫は5月下旬になったみたい

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:59:12 ID:BzXDd07t.net
と思ったけどジェルがポリタンクに入ってたら詰替えできるの?
ネトネトしてるからスプーンですくう感じ?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:01:20 ID:GrV70I7o.net
>>861
詳しくは知らないけど少しへこんでるから一斗缶の再利用じゃないのか?
企業がよく使ってる商社なら有りと思うが一般が手をつける物じゃない

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:01:56 ID:c6walmIQ.net
>>892
手油とか人息とか油系だと思うの

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:01:56 ID:0fcm4WOq.net
売ってるハンドジェル臭くてかなわん
自作したいな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:03:57 ID:fItGLLmS.net
>>864
自分の感覚からするとエタノールをスプレーひと拭きで延ばせる範囲は40㎠程度だな
それ以上拭いてる場合は水拭きと大して変わらない

何かに染み込ませて拭く場合はもっと狭くなるはず

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:05:30 ID:k0PpNKeD.net
>>901
村ジェルはそこまでねとねとしてない
アルコール成分が揮発する感じが強いからもっとねとねとしててもいい感じ
漏斗使うよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:07:53 ID:GrV70I7o.net
>>892
塗装や印刷は剥げるから注意して拭くんだぞ
汚れ取りならもう少し薄めた方がいい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:09:02 ID:23OvaG0l.net
>>902
いや、一回機械の洗浄とかで
使ったのを蒸留とか分離して再生してるみたいよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:10:41 ID:GrV70I7o.net
>>901
ダイソーやホムセンに注ぎ口に付けるジャバラやデカいスポイトみたいな物が灯油コーナーにある

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:11:19 ID:GrV70I7o.net
>>908
マジか産業用だな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:11:34 ID:BzXDd07t.net
>>906
そうなんだありがとう😊

携帯用ボトルの大きさによっては何段階かに分けて入れないとこぼれそうだね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:12:12 ID:6+xUgYkw.net
手ピカ使っててもそんなに減らないから5Lは躊躇うな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:13:54 ID:GrV70I7o.net
>>871
エタノールもIPAも使ってるけど真空パックなら洗剤で洗ってる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:15:02 ID:ff/RPuD/.net
絵文字キモイ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:15:52 ID:c6walmIQ.net
>>912
量でいうならハンドジェルよりも除菌スプレーの方がつかうかねぇ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:19:39 ID:0fcm4WOq.net
よく考えたらマスクの不織布はPP
アルコール吹き付けると溶けるとかあるわけなかった
今テレビで医者がめっちゃ吹き付けてたわ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:20:55 ID:0fcm4WOq.net
>>914��

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:22:11 ID:32/z7JaV.net
自分もハンドナース買おうかな
容器にもなるし
ローションとジェル100mlがあるけどみんなどっち買ってるの? 

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:25:58 ID:23OvaG0l.net
>>913
真空パックではない、普通の発泡スチロールのトレイにサランラップの魚、肉の
パッケージはどうやって消毒してるの?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:26:33 ID:23OvaG0l.net
冷凍室に入れる前に消毒しないと気持ち悪いでしょ?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:27:34 ID:23OvaG0l.net
>>910
やっぱり、買うの止めた方が良いな
こんどは別の心配が出てくる

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:28:27 ID:1DdPL7e7.net
>>912
自分わりと消毒好きだけど手洗いを主として手ピカ大一本で一年以上もつ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:28:59 ID:vqqi3nb/.net
>>918
自分はジェル100買った。
評判が良い印象ってだけで。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:30:28 ID:zBanje6/.net
プレヴェーユ迷ってる
よさそうだけど、どうやって小分けしよう
普通のろとでできますか?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:30:58 ID:22LajA+N.net
胃腸炎にもきく市販の手指消毒って手ピカプラスとサラヤ以外にありますか??

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:33:48.29 ID:xhiFBWGO.net
>>924
出来るよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:34:15.21 ID:93w5fUah.net
東亜のポケクリンハンドジェルってどうだろう?
お店に並んでる

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:36:58 ID:c6walmIQ.net
>>927
たぶん他の製品と中身同じだから50%以上位の品質。

あなたが何を信じるかによるが北里大学コースなら使える。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:38:01 ID:0fcm4WOq.net
>>924
ジェルって割と減り悪い
コスパいいのかもだけど
一年ぐらいもつかも

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:39:18 ID:Pb82dKVf.net
>>870
Thanks

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:40:38 ID:93w5fUah.net
>>928
日本製だし買ってみるかな
ありがと

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:44:17 ID:lJqoFSWw.net
ハンドジェル5lありがたいまじで助かる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:47:09 ID:1DdPL7e7.net
>>918
ローションはヒアルロン酸とグリセリンしか入ってないよ
高額すぎるよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:49:16 ID:EWGeaEGC.net
>>920
低温だとコロナ寿命くっそ長いんじゃなかった?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:53:33 ID:32/z7JaV.net
>>923
あの公式みたいなサイトでいいんだよね?998円だよね?
高いとは思うけどスーパーで買ったこれが80mlで同じ価格だったからそんなもんなのかな
https://i.imgur.com/jn6xIFI.jpg
https://i.imgur.com/25gzvW6.jpg

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:54:46 ID:32/z7JaV.net
>>933
そうなんだ
ありがとうジェル買います!

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:55:03 ID:FjwHPlsw.net
一人暮らしで村瀬さん一本買ったけど5リットルのは悩むな
物を消毒するアルコールがないからそっちが欲しいし、村瀬さんも一本じゃ足りないだろうし

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:55:41 ID:Z+t9sOGb.net
ビオレ
https://twitter.com/cardoh_namba/status/1253868189441683456
https://pbs.twimg.com/media/EWaidbpU0AA9hoZ.jpg
(deleted an unsolicited ad)

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:56:12 ID:c6walmIQ.net
>>937
どうせ来年もある程度はくるっしょ。
早ければこの秋口にも

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:01:18 ID:7Kx5L485.net
液体ならまだしもジェル五リットルは誰かとシェアしないとなかなか使いきれないと思います
300ボトル15本分
手ピカ300一本使いきるの思いのほか大変だよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:02:16 ID:bCZkyftb.net
田舎すぎてハンドジェルもアルコールスプレーも売ってない(´・ω・`)
ネットでランキング入りの2つ買おうと思うのですが情弱ですか?
ハンドジェルは濃度56%だそうです
https://i.imgur.com/GS7Gl1E.jpg
https://i.imgur.com/CrBj0lj.jpg

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:03:44 ID:zBanje6/.net
>>939
プレヴェーユ買ったら物も消毒しようと思ってたけど
液体じゃなくてジェルなのか

村瀬は液体だよね、別物なのかな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:05:10 ID:zBanje6/.net
>>926,929
thx
ジェルなのが気になりだしたけど買うつもりで、使用期限の問い合わせした

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:05:49 ID:mZKO5JVI.net
>>899
基礎ジェル作る時だけですか?
継ぎ足して粘度を調整してる時もブンブン?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:07:30 ID:FjwHPlsw.net
今ざっと思い出すだけでも、過去は一冬で手ピカ60を2本消費だったから5リットルは持て余す

村瀬さんで物を消毒したらやっぱりカピカピになる?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:12:01.66 ID:dxxLB7zF.net
もて余してもないよりはましかなって気分になってしまう

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:16:31.05 ID:diC8XtzJ.net
愛用してたカウブランドのハンドソープがなくなりそうなのにどこにも売ってない
やっぱりキレイキレイがいいのけ?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:20:50.86 ID:wsdzJDbI.net
>>941
そんな田舎ならコロナめったにこないから大人しく自宅にいればいいよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:29:09 ID:uCEfLsoQ.net
>>941
ビッグカメラの通販で買え

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:34:27 ID:UeQivTBB.net
>>944
基礎ジェル作りなど液量が少量のうちは手動でちまちまやって、足していってある程度の量になってからブンブン、保湿保護原料を添加してブンブン
ブンブン混ざって気持ちいい

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:34:59 ID:jzXh3gIx.net
>>941
下は知らんけど上のはメーカー自身が化粧品だって言ってる
https://www.toa-ind.com/products.html

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:35:28 ID:MzjOEGTY.net
村ジェルは池袋のビックなら潤沢に有るぞ
https://www.biccamera.com/bc/tenpo/CSfBcToriokiList.jsp?GOODS_NO=8010680

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:36:32 ID:c6walmIQ.net
>>951
何でこれ張る人はウイルスシャットアウトのページをはるの?関係ないじゃん。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:36:57 ID:c6walmIQ.net
>>951
ごめんww↓にいくとあるのかww

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:38:16 ID:bCZkyftb.net
>>951
おーーありがとう
騙されるとこだった

>>949
販売終了なってた(´・ω・`)
個人輸入のところで買ってみる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:39:15 ID:c6walmIQ.net
>>955
商売の手法であってエタノール濃度は分かってるから使えばいい。

信じる情報は自分で決めればいいけどね。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:39:45 ID:YZK8FcgU.net
ビック本店行けば買えるんか
https://www.biccamera.com/bc/tenpo/CSfBcToriokiList.jsp?GOODS_NO=8010680

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:40:18 ID:YZK8FcgU.net
被ったw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:43:01 ID:jzXh3gIx.net
>>954
なんでか同じページにあるんよな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:44:25 ID:c6walmIQ.net
しかしジェル屋になった企業は爆益だろうなぁ。
いくら急造とはいえ内容物自体は珍しいわけじゃないし。

ハンドナースの企業なんて今回の利益で一角↑の企業に脱皮できるんじゃね。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:46:47 ID:3K0Y0Laq.net
村汁最高!

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:48:33 ID:2WGtOPEW.net
プレヴェーユ5L買って、洗面所用ポンプの他、家族全員に携帯ジェルポンプに入れて持たせてる。
ミントとかオレンジとか、各自好きな生アロマオイル垂らして使ってるけど、凄くいいよ。
村瀬ジェル=プレヴェーユ≒手ピカなので安心して使える。
だけど、手ピカ同様、使い過ぎたり肌の敏感な人は多少ヒリヒリすることがあるみたい。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:50:19 ID:UeQivTBB.net
村ジェルはシャバシャバして保湿成分が足りない感じ
手荒れする人用にグリセリンと無水エタノールを2:8、カルボマー、その他保護成分を添加してブンブン

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:06:10.51 ID:23OvaG0l.net
イソプロピルアルコール(IPA)の海外市況が急騰している。アジア価格の指標となる東南アジアCFRは1トン
当たり1400ドル前後。
https://www.chemicaldaily.co.jp/イソプロピルアルコール%e3%80%80アジアで急騰%e3%80%80新型コ/

これ、1000KGで15万円だと 10sでも140円しかせんのか?
だったら、1缶5000円とか高すぎないか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:12:05 ID:e9zzuZ0L.net
>>941
YahooショッピングやQ10で韓国製だけどアルコール濃度もっと高いのが売ってるよ
そっち見てみるのも良いと思う
大量に必要でないならハンドナースも良さそうだし

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:12:54 ID:lbsZDJED.net
↑先物の取引価格?
運搬賃とか保管料とか保険代無しかな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:15:12 ID:O/Qdu+/a.net
>>962
何人家族?使い切れそう?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:18:08 ID:vWFBWW/Y.net
>>941
これでいいんちゃう
https://www.amazon.co.jp/dp/B0871WRYMM/

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:22:38 ID:L/BoTXh0.net
マスクの殺菌にスマホ除菌器は効果ない?
あとアルコールティッシュで手をふいてそのティッシュでスマホふいてる
ジェルは持ってないスマホはエタノールスプレーしたティッシュでふいたりもする
スマホ除菌器で効果あるならこれらを節約できるかなと

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:25:39 ID:qaDL2zWN.net
家にいるぶんにはジェル使う事なんてないからな
屋外でも水場があれば手洗いするし消毒方法も使い分けするから思いのほかジェルは減らない
最初に小分けした分だけ減って残りはずっと残ってしまいがち

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:27:49 ID:32/z7JaV.net
>>970
それはスプレーのほうが良いって言ってるの?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:27:54 ID:YZK8FcgU.net
ツルハドラッグにあった500ml980円の怪しげなアルコールジェルはどうなんだろ
成分表示の一番先にアルコールって書いてあったけど

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:30:19 ID:lbsZDJED.net
材料5種類だったら21%でもトップに来るな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:31:24 ID:qaDL2zWN.net
>>971
いやいや、使い分け的にジェルはそんなに減らないというだけでジェルの使い勝手は素晴らしいです

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:31:31 ID:2zN9AF7j.net
そんな情報では誰も答えようがないと思うけど

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:31:48 .net
次スレ

【エタノール】消毒薬総合20【塩素系】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587788973/

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:32:22 ID:bCZkyftb.net
>>965,968
これ良さそう
https://www.idrugstore.jp/product/326859

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:32:37 ID:qaDL2zWN.net
>>976


979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:35:39 ID:rG3AL2lh.net
>>972
もしかして東亜産業のハンドジェル?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:39:30.55 ID:YZK8FcgU.net
>>979
違う 韓国製のでノズルが黒色 透明なボトルに直接黒の印字やデザインしたやつ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:39:45.14 ID:qaDL2zWN.net
>>977
よさげ。しかし高すぎるなあ
全成分載せてないサイトって担当者が面倒くさがりなのかな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:44:13 ID:DrvBh0CF.net
気化過酸化水素の減菌室、家に欲しいね。

https://www.yakuji.co.jp/entry78744.html

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200414-00010006-flash-peo

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:44:26 ID:G0b1bMgH.net
>>964
缶代500円、印刷代500円、液体入れ・張り付け・蓋密閉代500円、保管代500円、利益2000円
合計4000円かな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:44:31 ID:u41G/J2Y.net
ボトル詰めだけ国内でしてる
エセ国産ハンドジェル大量発生

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:45:12 ID:GAx7JTAn.net
>>984
中身はベトナム製か〜

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:46:28 ID:bCZkyftb.net
>>981
エタノール、水、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、カルボマー、TEA
て書いてますね https://item.rakuten.co.jp/nanapage/26-item-000357/
アイドラは3000円以上600円のクーポンがあるので3本で4850円ですね
プレミアムハンドジェル3本より1000円も安いので悩んでます

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:51:52 ID:VY3Vptlx.net
>>986
自分もそのページに成分見に行ったw
成分を信じてその値段差なら自分だったら除菌ジェルHNDを買います

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:57:00 ID:qgWKWE2g.net
「消毒液を注射」トランプ大統領の発言が波紋 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200425/k10012405341000.html

教育レベル低いやつが多い国で冗談でも言うなよと思うがなw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:59:32 ID:bCZkyftb.net
>>987
売り切れないうちに速攻で買いました
キャッシュレス還元で3本4607円でした
クーポンは数字4桁で五五二一です

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:00:50.66 ID:cmQRDGm4.net
村瀬ジェルならビッカメ新宿西口店で1人3本買える
だいたい12時に販売開始

https://i.imgur.com/QxZRJOr.jpg

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:02:08.52 ID:bCZkyftb.net
未だに村瀬の意味がわかりません(´・ω・`)

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:06:18.41 ID:cmQRDGm4.net
>>991
サンドラのネット販売責任者の名前

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:06:39.94 ID:v+yyxdrp.net
マスクスレから来てるんでしょ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:08:43 ID:Z3mj8PwL.net
ネット村瀬ジェル在庫復活

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:09:03 ID:k0PpNKeD.net
本人こんなに有名になってる(いじられてる)のどう思ってんだろうね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:10:19 ID:bCZkyftb.net
>>992
ありがとう
村瀬ジェルでググっても
村瀬紗英て子が出てくるので
わけわからんでした(´・ω・`)

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:12:13 ID:v+yyxdrp.net
いま村瀬ジェル買えるぞ
記念に買ってみた

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:16:50 ID:M47RZDHB.net
ビックに来てるぞ!

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:20:01 ID:qgWKWE2g.net


【エタノール】消毒薬総合20【塩素系】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587788973/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:20:08 ID:qgWKWE2g.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200