2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エタノール】消毒薬総合20【塩素系】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:29:33 .net
感染予防には手指や環境の消毒が大切です
消毒液の種類や効果・注意しなければいけないこと・希釈の仕方・在庫状況など、感染を防ぐ為に情報交換をする消毒薬全般について扱うスレ

特定の消毒薬についての専門スレは>>2のリンク先参照

参考:エタノール換算表
https://www.pmda.go.jp/files/000163417.pdf

※前スレ
【エタノール】消毒薬総合19【塩素系】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587557956/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:29:45 .net
関連スレ

殺菌・消毒・滅菌について ★1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1252408025/
殺菌・消毒・滅菌について ★2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1562560536/

次亜塩素酸ナトリウム・次亜塩素酸水 #消毒 #除菌 3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587553702/
ドーバー パストリーゼ77 #消毒 #アルコール Part16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587728011/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:30:06 .net
感染症法に基づく消毒・滅菌の手引き
http://kanpoken.pref.yamaguchi.lg.jp/jyoho/page5/syoudoku_4.html

エンベロープを有するウイルスは消毒薬に対して感性である。
多くのウイルスは56℃・30 分でカプシド蛋白質が変性して不活性化される。
エーテル,クロロホルム,フロロカーボンなどの脂質溶剤により,エンベロープを持つウイルスは容易に不活性化される。

大部分のウイルスに効果を示す消毒薬(消毒法)を以下に示す。

煮沸(98℃以上)15〜20 分間
2w/v%グルタラール
0.05〜0.5w/v%(500〜5,000ppm)次亜塩素酸ナトリウム
76.9〜81.4v/v%消毒用エタノール
70v/v%イソプロパノール
2.5w/v%ポビドンヨード
0.55w/v%フタラール
0.3w/v%過酢酸


殺菌・抗ウイルス効果に及ぼすエタノール濃度の影響
http://www.thcu.ac.jp/uploads/imgs/20190605090207.pdf

エンベロープウイルス(2種7株)は、ウイルス株により36 v/v% または45 v/v%以上の濃度で判定基準値以下となった。
(作用時間10秒)

作用時間を1分と長くすると、より低濃度で多くのウイルス株に抗ウイルス効果が認められた。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:21:47.19 ID:NZEJXU/1.net
初心者用 村瀬はサンドラのネット担当者

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:22:38.27 ID:v+yyxdrp.net
村瀬ビックに急げー!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:24:15.45 ID:6+xUgYkw.net
村瀬ジェル一人一個になったのか
こないだは二個買えたけど

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:24:36.17 ID:k0PpNKeD.net
乙です!村ジェル持ってるのに欲しくなるじゃないか

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:24:38.91 ID:cmQRDGm4.net
ココカラファイン
メイドインKorea
62%アルコールジェル
1500円
https://i.imgur.com/fM8fbjp.jpg

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:25:09.65 ID:cmQRDGm4.net
>>6
実店舗3個買えるぞ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:26:32.96 ID:1DdPL7e7.net
ビッグは発送が遅い

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:26:59 ID:iG9ffSmz.net
IPAはどうよ?
メーカーも推奨してないらしいけど
皮膚に対して使うんじゃなくてドアノブとかならいいと思うんだ
ちなみにアルコール(エタノール)よりも石鹸で洗うほうがいい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:27:12 ID:2zN9AF7j.net
>>8
これ最近あちこちで見るけど韓国製の時点でパス

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:28:38 ID:cmQRDGm4.net
>>12
だよな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:28:56 ID:C4UTo+IN.net
>>12

韓国のは売れ残りまくり、店舗の仕入れ担当者吊し上げられてそう

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:32:47 ID:5qNb1BFE.net
>>10

翌日昼に届いた

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:34:04 ID:v+yyxdrp.net
売れ残ってるジェルはいつも韓国製

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:34:40 ID:n8Ce5hjJ.net
怪しいけど
【朗報】使い捨てマスクが550回再利用可能に トムスが光触媒技術を活用した除菌スプレー発売
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587788739/

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:34:45 ID:Mg68DWGI.net
>>11
匂いがなあ?
どうなんだろう?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:36:13 ID:RYZqci64.net
>>6
カートには2つ入る仕様みたいだけどこのまま購入したらどうなるんだろう

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:36:53 ID:C4UTo+IN.net
>>19

購入しようにもそのままじゃ反応しないよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:38:29 ID:xhiFBWGO.net
>>19
2個買えたよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:39:14 ID:c6walmIQ.net
70以上コロナ以外でも万全
60以上WHO CDC ではコロナOK
50以上コロナ騒動をうけた北里大学の実験ではOK

低かろうが高かろうが使い方が悪ければ意味がないです。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:42:27 ID:1DdPL7e7.net
>>15

発走までに3日かかった…

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:50:24 ID:tUFnBA86.net
間に合った…2個買えた!

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:52:25 ID:Z3mj8PwL.net
村ジェル思ったより減らないから2個買えるようになったな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:54:26 ID:xW8L7n2f.net
ジェルは韓国とか実店舗でもよく見るね
濃度とか信用出来ないから買わないけど

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:56:46 ID:mZKO5JVI.net
前スレのミルクフォーマーブンブンの人ありがと
楽しそうだねw
返答見る前に手でチマチマ作っちゃったから次回はブンブンやってみる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:03:23.83 ID:mZKO5JVI.net
昨日 実店舗でも見つけられなくて、村瀬ジェルも品切れだったから思い切って(手持ちの消毒液が少なくなってきた)多めにジェルを作り終えた私がきましたよ…

再販してんじゃん…

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:07:06 ID:szf8t9FM.net
>>12
韓国産だったのかー字が小さすぎて読めなかったけど
携帯用にちょうどいいサイズと思って50ml買ってもうた・・・
洗い流してラベルはがして家用のを詰め替える

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:15:53 ID:J0tbKK8N.net
村ジェル、なかなか完売にならないね。
人気ないのかな?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:18:08.57 ID:bCZkyftb.net
>>30
顔は晒してないんでしょ
超絶イケメンだったら即完売

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:19:19.07 ID:xkB+5Yl5.net
村ジェル買えました。ありがとうございます

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:20:01.69 ID:tXHv3FPt.net
ジェル2個買えるけど送料無料までもうちょっとだ
何買おう

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:20:34.38 ID:CxHcUKrK.net
LR41

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:24:21 ID:e9zzuZ0L.net
村瀬もベトナム産じゃなかった?
韓国産でまともそうな賞品と東亜産業だったら自分の中では前者の方がマシな印象なんだよね
それくらい東亜の印象が…

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:25:47 ID:v+wV88mN.net
えっないよー

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:25:52 ID:5yen9UDX.net
3個買えないからスルー
余計な物買いたくないし

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:28:27 ID:ehb+lVkZ.net
>>30
これで器が手に入ったし、後は詰め替えで対応しようかと

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:29:21 ID:bCZkyftb.net
>>33
鼻セレブポケットティッシュ買った

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:29:27 ID:+ZVEcmrg.net
>>30
こないだまでは通販品切れで店舗取置きなら余裕だった
今回は通販の方に数まわしてるのかも?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:29:41 ID:iLvhG6qQ.net
>>27
楽しいなあ
粉末の原料を混ぜるときに便利だねこれ
なるべくアルコールを揮発させたくないから開口の大きい容器で作って小分けするのは避けてたけど、はちみつ容器で移しかえや揮発の問題がだいたい解決したよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:30:41 ID:k8LdNjEK.net
ビックのポイント期限来そうだったから使えてよかった
ありがとうございます

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:32:39.88 ID:v+wV88mN.net
買えたから買ってみたけど準備ができしだい発送になってたけどみんなそう?
アルコール度数どのくらいだっけ?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:33:55.05 ID:v+wV88mN.net
お一人様一点て下に書いてあったけど2点買っちゃったけど大丈夫かな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:34:49.06 ID:v+yyxdrp.net
在庫切れた

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:36:29.99 ID:mZKO5JVI.net
>>41
はちみつの容器もいいね
口が少し小さくなってるからブンブンやっても飛び出さないだろうし
今回は青汁のシェーカーで作ったよ 間口は大きいけど目盛りがついてて便利だったから

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:36:33.37 ID:3Ur4sAU4.net
>>17
それ本物なら車のフロアマットを消毒したい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:39:40.20 ID:jzXh3gIx.net
>>43
ビックの村瀬ジェルのこと?
100ml中日局エタノール83mlだから
アルコール濃度70〜79%あたり

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:41:16 ID:k8LdNjEK.net
>>43
日付指定できた
28日が最短

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:42:25 ID:bCZkyftb.net
>>43
100ml中、日局エタノール83mlて書いてある

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:48:11 ID:FnB9uNKY.net
おまえら飲料酒でもイソプロパノール数滴混ぜれば酒税法から外れるから蒸留していいんだぞ
適法

もちろん手指消毒用途な

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:51:00 ID:J84P/vwI.net
ジェルはもう十分持ってるのにこのスレ読んでると村瀬ジェル欲しくなってくるw
一番欲しいのはパストリーゼなんだけどね…お弁当に吹きかけたいのにもう残り少ない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:54:30 ID:ktQORXpC.net
>>46
青汁シェーカーなんてものがあるのか
蓋してシャカシャカ振れば揮発しないね!
目盛りは欲しいなあ
というわけで自分ではちみつ容器に目盛り書くことに決定いたしました

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:56:57 ID:ptCxN55j.net
ビッグカメラにスピリタス入荷してる
https://i.imgur.com/L1ebNEa.jpg

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:01:21 ID:v+yyxdrp.net
高くなったな。スピリタス
まあしょうがないが

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:05:33 ID:ptCxN55j.net
元々が1500円くらいだっけ?
300円くらいならまだ誤差の範囲内

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:11:25 ID:EWGeaEGC.net
みんな衣類はどうしてんの?

洗濯が基本だと思うけど、、

緊急時は、エタノールスプレー?
それかナノックスとかリセッシュ?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:12:55 ID:bCZkyftb.net
ファブリーズ無香料アルコール+
ていうやつ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:15:35 ID:Mg68DWGI.net
除菌習慣検索してたらUBENXUANとかいうサイト出てきたんだけどこれ詐欺サイトかな?
3488円で売ってるんだけど

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:24:18 ID:v+wV88mN.net
http://imepic.jp/20200425/579320
ビックで注文したらあった、、

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:27:01 ID:ptCxN55j.net
きたか村瀬

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:28:53 ID:SabLUzP8.net
適当にふらついて、戦果無しかと思ったら、駅のコンビニ的なとこで、82度のウォッカ500ml売ってたから買っといたわ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:34:05.05 ID:RhLehNg4.net
手ピカプラス4本うまうま
姉家族のお子様にあげよう

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:40:17.47 ID:BrlA/YFM.net
マツキヨにレシピハンドジェルなるものが大量にあった。500mlで1000円。アルコール70%だって。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:41:16 ID:0fcm4WOq.net
高いよみんな目を覚ませ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:41:36 ID:180bhD8d.net
                    ヘ
         ./ ̄ ̄ ̄\__ (    )  ) ) ) ) )_
        / _  __/ ヽ/ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ ←仏罰
        / /  `´    ヽ  || |  P献金  | |
        V  摺近乎 |  | /⌒\  /⌒ヽ |  武漢567で、キンマンコのタヒ亡発表をウヤムヤにできるニダ
        /  ノ ) ヽ  V )リ ノへ    へヽ |)
       |    (_      丿|    | |    |
       |  ノ __)    ||.|     ‥    .|   マハーロ、バカヤロー、カムサハムニダ
       |    \/     ||.|  ノ (  ヽ  |
       人  ヽ_ノ   ノ..ヽ(<二二>)ノ  武漢567の提言は、エ●カンターレみたいに任せるニダ
     ,-、  .\___/   \______/   _
    / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─  ┌、 ヽ  ヽ 武漢コロナの給付金の10万円を与えて「財務」させるニダ
   /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
      _,,二)     /    法戦    〔― ‐} Ll  | l) )
      >_,フ      /     F取り     }二 コ\   Li‐' ?←真心の「1円財務」

 _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
 >                  <              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ |            d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ |            ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o         制作・著作 枝那乃★企画

https://blog.goo.ne.jp/zaikebosat777/e/46aae7d6f7c301556c99539f28be2dbf
https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:45:13 ID:ptCxN55j.net
>>65
もうあの頃には戻れないんだよ…

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:46:39 ID:n5ACvcdJ.net
ジェルじゃなくてエタノールか高濃度アルコール欲しいけど近所じゃ全然見かけない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:51:04 ID:MVRxKyAV.net
>>68
燃エタなら・・・

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:54:43 ID:MVRxKyAV.net
>>69
すまん、店じゃ売ってないか。
時々、ネットで販売してる。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:56:45 ID:jbhie+vl.net
>>60
その下段の携帯用ジェルを持っているんだけど、コロナに効果ないよね?
成分表の最初に水と表記されているし、アルコール濃度は50%以下だよね?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:57:22 ID:jbhie+vl.net
ごめん。30%以下と書いてるわ。
親切な店だな。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:03:03 ID:v+wV88mN.net
あんまり買ってる人いなかったーあとビトーのマスクもあった

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:04:46 ID:GxwwLw8D.net
http://get.secret.jp/pt/file/1587801763.png
作り方教えてあげるから、良い子は真似しないでね。
酒税法が何たらヌカす奴には、ハイハイ、IPA混ぜて作ってますよ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:06:36 ID:e0sIISNr.net
そろそろメタノールに手を出す奴が出てきそう

砂糖水発酵させてエタノール密造する方法とかテンプレに載る時期も近い

なんてね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:09:52 ID:ptCxN55j.net
   |/ ̄ ̄\| \ 今日はみりん梅酒/  ┌─────┐
   |\    /|   \   にするか /.   │みりん梅酒 │
   |   ̄ ̄  |    \ ∧∧∧∧/      └─────┘
   | .○○○. |     <    み >  一般の人が
   \.○○./     < 予  り >  みりんを使って梅酒を
.      ̄ ̄       <    ん >  造ることは許されていません
 ─────────< 感 梅 >──────────
   __[警]          <    酒 >     ,.、 ,.、
    (  ) ('A`)     < !!!! の >    ∠二二、ヽ
    (  )Vノ )     /∨∨∨∨\   ((´・∀・`))<みりん一升
     | |  | |     /死ぬ気なの!\  / ~~:~~~ \

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:10:47 ID:e0sIISNr.net
>>74
原料が酒税込 原価高そう

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:13:22 ID:GxwwLw8D.net
>>77
異論は認める、カインズの激安焼酎使ってリッター1600円って所だ。
でも、他に入手する方法無いし

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:14:15 ID:ptCxN55j.net
でもこういう装置憧れるわ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:16:39 ID:G0LCkIGb.net
>>75
95%エタノール 5%メタノールのネンコールなら500ml 360円で売れ残ってるw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:20:32 ID:e0sIISNr.net
>>80
その程度の含有量なら手指消毒用にすら使えるな
建前上は危険使うなと言っておくが

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:20:39 ID:b+zC6MAu.net
介護施設やってるけど、最近は工業用エタノール18Lを買ってくれと言われる様になった。
水で薄めれば代用品になるからと。
もうなんちゅーか、みんな知らないところで法律がスルーされるようになってきてるね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:24:19 ID:ptCxN55j.net
これからどんどんモラル低下すると思われ
中国みたいに人権無視してでも国が国民を制御し切れないと、国民は付け上がるよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:27:43 ID:Z+t9sOGb.net
東京コロナカレンダー

報告  月  火  水  木  金  土  日
3/02 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0  計**25
3/09 **0 **3 **6 **2 **2 *10 **3  計**26
3/16 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **2  計**48
3/23 *16 *17 *41 *47 *40 *63 *68  計*292
3/30 *13 *78 *66 *97 *89 116 143  計*602
4/06 *83 *79 144 178 188 197 166  計1035
4/13 *91 161 127 149 201 181 107  計1017
4/20 102 123 132 134 161 103 ***  計*753

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:28:17 ID:lqW3CHSB.net
>>74
おお、なかなかいいね
装置は自作?
留出速度、収量、濃度が知りたい

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:29:48 ID:c6walmIQ.net
まあそれもそんなに時間かからず解消されるっしょ。
マスクとちがって大量生産が軌道に乗ったらバカスカ作れるわけだし。

さらに言えばスプレーもジェルも結局飽きて使わない勢がいるから
時間がたつと買わなくなる。

万人規模の感染者で毎日3桁の死亡にでもならないなら
せいぜいあと数日であまってくるんじゃねえの。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:30:59 ID:8LGAkhEb.net
>>60
なにこの品揃え
先進国やん

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:32:49 ID:eB5YdZFd.net
器さえあればいくらでも詰めて出荷出来そうだな
ベトナム製なら

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:34:37 ID:tJNvkD46.net
>>87
横になんかキッチンようみたいなビオレのやつみたいなポンプのがあったよ。1500円くらいだったかな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:35:05 ID:rhs36zCg.net
>>84
今週は100切った日が無いのか

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:38:45 ID:lqW3CHSB.net
>>82
「工業用」の意味は?
メタノールを含まない「高濃度エタノール製品」なら使っていいと厚労省が通達出してるよ
そもそも消毒には必ず医薬品や医薬部外品を使わなくちゃいけないなんて決まりは元からないでしょ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:39:03 ID:6+xUgYkw.net
プレヴェーユいまだに買おうか迷ってる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:39:24 ID:GxwwLw8D.net
>>85
装置は尼で蒸留装置で検索、1万円ちょっとくらいで出てくる。中国から届くから電圧の関係でポンプが使えなくて風呂水用で代用した。屈折計も尼で3000円位で売ってる。

最初温度を80度位まで上げるとエタノールが濃度90%位で出てきて、徐々に濃度が下がって50%位が出てくるまで45分-1時間位かな。これはIHの能力にもよると思う。それで一リットル程消毒液が取れるから収率70%って所だな。

そのあともしばらく蒸留して、それは次回の蒸留に混ぜてるよ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:41:30 ID:AYqD7wJS.net
もうお店巡りしてちまちま掃除用エタノール入手するの疲れてきたな
掃除用エタノール20Lくらいどっかにないかな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:45:37 ID:b+zC6MAu.net
>>91
消毒用として売っちゃいけないという法律はある。
厚労省はこの際それはいいからと言ってるの。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:47:13 ID:9TmdGJSS.net
需要があるかどうか分からんけど、
「ハンドソープ・石鹸スレ」とか立てたほうが良いかな…?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:48:36 ID:7zmlPJNx.net
ジェル@488

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:49:10 ID:gTarHxfx.net
>>11
工業用IPA100%買った
変なものが入ってなければいいかな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:50:34 ID:e0sIISNr.net
手ピカジェル収集スレでクラスタ隔離してくれ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:53:48 ID:JuIpWNCX.net
ジェルはやっぱり平和だなぁw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:55:55 ID:lqW3CHSB.net
>>93
ありがとう
ebayとかでも売ってるやつか
仕込み4L、留出速度1〜1.3L/h程度、平均70vol%、収量1Lってことでいいのかな?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:57:41 ID:Aw2wbfTr.net
村瀬ジェル買えた
目薬追加する時間もあって送料無料で行けた

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:58:41 ID:fydjjdOo.net
ジェル明日また買いに行こうかなぁ。
でもそんなに必要なのだろうか、、でもさ、また今年の冬もマスクとアルコール除菌は絶対に必要になるよね?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:05:30 ID:0ejp+2Ps.net
村瀬のラベル剥がしたら「シュッとひと吹き速乾性消毒ミスト」てラベルが現れたんだが

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:07:57 ID:VaLQ9jQB.net
>>104
液体ミストタイプもあるから使い回しかな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:08:16 ID:5tMCVGZ3.net
>>57
ナノックス業務用詰替を買ったからそれでシュッシュ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:08:19 ID:Wsn4iRRu.net
>>104
今極端な容器不足だし流用したんだろう

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:09:43 ID:G0b1bMgH.net
>>80
シムラ!逆!

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:09:44 ID:0ejp+2Ps.net
>>105
>>107
なるほどサンクス

ラベル剥がしたらシンプルで見栄え良いかと思ってね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:14:25 ID:0ejp+2Ps.net
更に剥がそうとしたら上手く剥がれず汚くなったでござる
みんなは剥がそうとしないように

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:15:53 ID:8LGAkhEb.net
今日はあんまり減ってないね
朝から20くらい減っただけ
まぁ楽天でも買えるしね
ボクは楽天で買ったし
https://www.e-hapi.com/houseele/homework/sanitary/s_product.html?PROD_CD=094334

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:16:38 ID:c6walmIQ.net
>>100
マスク民のかたですかw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:17:51 ID:CzgQSfjr.net
>>98
飲むわけじゃないから無問題

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:20:33 ID:BLVLfAoM.net
村ジェル玄関においてるけど蓋開けたりする手間ないから使いやすい
持ち歩くのは小さいやつで無くなったらそれに足す予定

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:25:34 ID:x3WUHBNv.net
村瀬さん一本届いた
ホッとした

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:25:42 ID:blvQdFti.net
アルコールジェルって未開封でどれくらい使えるの?
数年なら大丈夫?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:26:11 ID:CzgQSfjr.net
村瀬ジェル人気になったなw
ジェルというけどミストだよね。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:27:19.29 ID:v+yyxdrp.net
>>116
使用期限書いてあるでしょ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:28:24.80 ID:1+VeZpw/.net
村瀬ジェルの空き容器はエタノール入れて使えますか?
って質問しようと思ったけど、これ最後まで使った人なんかまだいないか。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:31:12.30 ID:SBgtHztK.net
>>117
液体に近いのか
買うの辞めとこ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:32:35.68 ID:JuIpWNCX.net
>>112
ムラ汁初登場の時、このスレの評価を聞いて購入しましたw
お世話になりましたw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:33:10.02 ID:uaEZhIYe.net
村ジェルサンドラに来てるな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:33:27.89 ID:fydjjdOo.net
>>117
ピカジェルみたいなイメージだったけど違うの?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:34:14.29 ID:nvKKhEck.net
アルコールジェルCBって言うのは村ジェルだよね?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:35:03.43 ID:fydjjdOo.net
さっきのビック、2こ買ってキャンセルされるなら明日また買いに行こうか迷ってる。いままでは1つしかカートに入らなかったの?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:35:21.92 ID:CzgQSfjr.net
>>123
ごめん。ジェルもあるんだな。うちにあるのがビオレみたいな下向きにぶしゅっと出るやつだから分からんかった。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:36:21.93 ID:CxHcUKrK.net
>>125
村瀬で買えば3個まで行けるぞ!急げ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:36:49.14 ID:lJqoFSWw.net
村ジェル楽しみだ
5Lの予備も買ったししばらく消毒は買わなくていいな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:41:59 ID:nvKKhEck.net
薬用アルコールジェルCB1000mlのボトルオススメですよ耐久性あります。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:43:39 ID:fydjjdOo.net
>>127繋がらないよー

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:46:48 ID:fydjjdOo.net
http://imepic.jp/20200425/674790
うちのパストさん。買い物くらいしか行かないからジェルのが使う。まだコロナの最初の方にハンズとかでちょこちょこ買ってたけどあの頃は店員もまた入荷しますとかいってたな。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:46:52 ID:Ur5uJ0M8.net
>>124
中身は村瀬だね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:48:05 ID:8fZbsHtA.net
ノリで村瀬ジェル買ってもうたw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:48:35 ID:v0JlB06V.net
>>60
村ジェルって言われるだけに村瀬と何か関連あるの?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:49:00 ID:nvKKhEck.net
>>132
ありがとう、調べても確証持てなかったから助かりました。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:49:17 ID:CzgQSfjr.net
検索で出てこないけど、また直臨オンリーか?むらっちょジェル

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:51:34 ID:4LZnOqpO.net
売り切れた

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:55:21 ID:CxHcUKrK.net
>>134
サンドラ本店にいきなり500個登場した
初めて見る民が多かったので濃度なんか議論されみんながググったりしながら買った
村瀬ジェルと誰かが呼び出しあっという間に定着
ちなみに豚では翌日から登場

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:56:09 ID:c6walmIQ.net
ステマかと思うわw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:57:32 ID:v0JlB06V.net
>>138
なるほどそういう関連かー
ありがと

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:57:33 ID:CzgQSfjr.net
初めはみな怪しがってたよなw
でもビオレU相当品と分かって人気化

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:58:16 ID:fydjjdOo.net
>>141
ビオレのほうが度数は低いよね?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:59:33 ID:5tMCVGZ3.net
というか手ピカ相当品だからな
なぜか手ピカ>>村瀬扱いだけどwww

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:00:18 ID:v0JlB06V.net
試しに初の村ジェル買ってみようかと思ったらハイ在庫なし

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:00:28 ID:Aw2wbfTr.net
初回に買った人たちのレポを見た後だから買いやすかった

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:03:30 ID:+Ffsqrmq.net
>>142
ビオレは大体63%観察位らしい
公式には55.5とあるが

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:07:13 ID:c6walmIQ.net
>>146
55だと東亜の商品にもありそうな数字だけど。
まあ東亜は企業イメージが先行しちゃってるからなぁ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:08:53 ID:iRR/3RDa.net
濃度は一緒かも知らんが保湿成分、ノロ対応、粘度、ポンプの質
手ピカ300定価700円の方が上や

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:11:15 ID:iRR/3RDa.net
あうあうあーは臭箱に飛びついた後に奥田が発掘されて逃したのが悔しい
初奥田だったのに

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:17:52.08 ID:rUwohEa8.net
鈍器酷いな
韓国製ジェルな上に法律に触れる紹介(アルコールで除菌)を塗りつぶして消してる
https://pbs.twimg.com/media/EWaVOC-UYAABn1l.jpg

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:24:35.93 ID:+Ffsqrmq.net
>>150
1980か
980円〜1280位なら試しに購入してもいいが

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:25:42.13 ID:2Vf1i1gT.net
>>92
知り合いと共同購入

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:30:28.46 ID:fydjjdOo.net
今年の冬用のもいまからストックしたい

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:30:33.46 ID:2Vf1i1gT.net
>>118
期限間近の投げ売り品をよく買ってたが一応有るだけ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:41:35.15 ID:2Vf1i1gT.net
>>96
有るぞ検索してみ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:59:27 ID:SBvEffMq.net
>>92
買ってスッキリしろよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:08:37 ID:4fhQZK+i.net
豚フルの時に詰め込んだ備蓄箱から、手ピカ2本と無名アルコールジェル3本でてきた。10年物だけど天使の取り分がほとんどなかったから、しばらくは乗り切れそう。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:09:21 ID:6koXV3ER.net
ここまで有名になると
村瀬氏の給料上がるのかなぁww

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:11:32 ID:tWamrkWu.net
プレヴェーユ即納は5Lだけだから悩む
500はどこも6月の発送なんだよな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:12:04 ID:6koXV3ER.net
>>157
うちも出て来た
ホコリまみれのコレ1本w
https://i.imgur.com/mhVnbOD.jpg

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:25:01 ID:YZK8FcgU.net
サンドラッグ行ったらイータック抗菌ウェットティッシュ 10枚入り 198円
これしかなかったから買わずに食料品だけ買って帰ってきた

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:27:15 ID:tHfW+zxB.net
適当なスプレーボトルなかなか売ってないから
重曹が入ってたスプレーボトル洗ってエタノール入れてみようかと
思ったんだが「プラ」表示しかなく「PE」「PP」なのか「PET」なのか
よく分からん、止めた方がいいかな?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:28:41 ID:Yohe0qWO.net
私スプレーはリセッシュやファブリーズの使い切った容器を再利用しているわ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:29:32 ID:+Ffsqrmq.net
>>162
プラ表記は大抵PET

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:30:37 ID:U178pVqL.net
>>150
中に入ってるか知らんが天地無用を無視してるのが気になる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:30:56 ID:L1f2fQwS.net
>>162
それ気になってた
ググっても出てこん

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:32:18 ID:2SDyC22A.net
>>165
無視してない方は中身入りで、無視している方は空箱だったりね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:33:09 ID:DqI2ba2/.net
>>162
正体不明はほぼペット

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:37:51 ID:6koXV3ER.net
>>96
そもそも石鹸専門の大御所店も
アルコールスプレー出してきてるから
思想は同じなんじゃない
https://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-ZZ158.html
https://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-ZZ362.html

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:39:38 ID:SWyXC+d3.net
>>162
底に数字はない?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:42:06 ID:Nmtcy7ZD.net
アルコールに極潤ヒアルロン液を混ぜてみた
スプレーの霧も気持ちちょっと大きくなってる?
って感じでなかなか良い仕上がり
ヌルヌルがちょっと長く続くけど
少し手荒れ防止してるし大満足

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:42:51 ID:tHfW+zxB.net
みなさんありがと

>>170
今手元にないけど、どんな数字ならOK?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:45:58 ID:2SDyC22A.net
>>172
http://www.food.sugiyama-u.ac.jp/lab/shokuan/youki/ma-ku00.htm

2か5
ボトルに使うとは思えないけど、7もまぁ・・・

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:48:24.91 ID:+Ffsqrmq.net
今見たら
村瀬ジェルは1
手ピカジェルプラスは4だった

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:51:10.51 ID:gTarHxfx.net
工業用IPA100%2L明日届くわ
何が違うかわからんがつこうてみる

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:51:16.52 ID:tHfW+zxB.net
>>173
これは参考になるな、ありがとう

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:51:27.19 ID:SWyXC+d3.net
>>173
横だけど、香水が入ってた不透明のカチカチの分厚いボトルが4なんだけどやめた方が良いのかな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:55:04.01 ID:2SDyC22A.net
>>177
PEだから問題ない。
多少内容物が揮発しやすいが、1年程度でどうにかなるようなものではない。
ボトルで4ってあまり見たことないから書かなかった。すまんね。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:56:20.86 ID:SWyXC+d3.net
>>178
おー、いけるか。サンキュ。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:05:15 ID:urVDysXG.net
>>142,146
どうも70v/v%っぽいよ
花王公式掲載の濃度はw/w%でなくw/v%だから

15 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/12(日) 09:13:52.15 ID:aLCquRcj
有効成分はベンザルコニウム塩化物だけど添加物のエタノール(溶剤)が70度だった、花王のビオレu手指の消毒液

有効成分
ベンザルコニウム塩化物0.05w/v%
添加物
エタノール、グリセリン、中鎖脂肪酸トリグリセリド、乳酸Na
製品にはエタノール*が55.5w/v%配合されています。
*添加物:溶剤
https://www.kao.com/jp/bioreu/bru_hand_guard_00.html

有効成分はベンザルコニウム塩化物(0.05w/v%)です。製品には、添加物としてエタノール(アルコール)を55.5%配合しています。なお、新型コロナウイルスへの効果は確認できておりません。
https://www.kao.com/jp/soudan/topics/topics_105.html


277 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/09(木) 19:52:18.63 ID:/Be1KlMq
エタノール換算表
https://www.pmda.go.jp/files/000163417.pdf
vol%  % 100mL中のエタノール量
70.1 62.6 55.6

%(質量百分率)はw/w
100mL中のエタノール量(g)はw/v

普通に濃度あるね

300 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/09(木) 21:20:17.07 ID:G9qaxr9X
>>281見ると誤植とは思えないけど、
万一誤植で55.5w/w%でも63vol%だからなんとかなるかな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:08:43 ID:urVDysXG.net
>>142,146
しかも新型コロナウイルスに効くんだってよ
いったい何人もの人が店頭で「有効成分がベンザルコニウム塩化物じゃ効かないな」とスルーしたことか


806 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/22(水) 18:28:48.79 ID:X4LPkUDp
もうエタノール必要ないなw
アルノール転売屋死亡w

【新型コロナ】市販の洗剤にウイルス不活化効果 エタノールの代替需要で

研究チームは、エタノールを含む手指用消毒剤、界面活性剤成分を含む住居用や台所用洗剤、ハンドソープなど計22製品を対象に試験を実施。
 手指の洗浄や家具などの拭き取り洗浄用の製品では、27マイクロリットル(マイクロは100万分の1)を300万個の新型コロナウイルスのRNA(リボ核酸)が入った液3マイクロリットルに添加し、1分間ウイルスに接触させた。
 その後、ウイルスが入っていた液を希釈して6日間培養し、RNAの増加が確認されない場合に効果があるとした。効果があったのは以下の製品。

<手指の洗浄、拭き取り洗浄用>
かんたんマイペット(原液)
クイックルワイパー立体吸着ウエットシート 香りが残らないタイプ(絞り液)
クイックルワイパー立体吸着ウエットシートストロング(絞り液)
クイックルJoanシート(絞り液)
クイックルJoan除菌スプレー(原液)
食卓クイックルスプレー(原液)
セイフキープ(絞り液)
トイレマジックリン消臭・洗浄スプレーミントの香り(原液)
ハンドスキッシュEX(原液)
ビオレガード薬用泡ハンドソープ(原液)
ビオレu薬用泡ハンドソープ (3倍希釈)
ビオレガード薬用手指用消毒スプレー(原液)
ビオレガード薬用ジェルハンドソープ (3倍希釈)
ビオレu手指の消毒液(原液)
リセッシュ除菌EXプロテクトガード(原液)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-00000047-mai-soci

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:09:32 ID:uPpNfY76.net
スーパー行くついでにパトロールしてきた
LUX クリーンハンドジェル 29ml
携帯用のサイズ 300円位
アルコール濃度は不明
香りつきなので女性向きかな

3店舗で売ってたからそろそろジェルの販売も増えてきそう
https://i.imgur.com/PiHtjI3.jpg

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:20:04 ID:4jn/Lbvh.net
界面活性剤なんて手につけたらヌルヌルになるのに。クソみたいなもん勧めてないでアルコール増産しろってのクソが

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:26:28 ID:urVDysXG.net
近所のドラッグストアに、高知県の化粧品メーカーが製造した消毒ジェルがあったけど、濃度が手ピカジェルと同じなのに、容器がビニールの詰め替え用パックだった
公式サイトには150mlのパックしか載っていないけど、ドラッグストアにあったのは300ml
ttp://shop.aloins.co.jp/fs/aloins/c/other/
手ピカジェルの倍近い値段だったが即お買い上げ、手ピカジェルの空容器に入れた
まともな濃度のジェルも国産が増えてきたな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:26:36 ID:jzXh3gIx.net
>>173
うちにあるボトル色々見たら
リサイクルの三角マークなしで数字だけの多いな
ケンエーIPの底の「15」って何だろう

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:29:40 ID:yN1gN32R.net
ちょっと教えて欲しいです
ヤフオクで即決のみの価格で個数2個で出品してあるとして
即決出来る価格の入札が6件とか複数入っているのはどういう事でしょうか?
2個分の入札が入った時点でオークション終了にならないのでしょうか?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:31:10 ID:tF6Vca3o.net
在庫8個でスタートした可能性

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:31:37 ID:LVTc88mR.net
>>1
これがテンプレ。

「次亜塩素酸ナトリウム」は食品添加物にも認定されている非常に安全な消毒剤。
 赤ちゃん用の消毒剤としても広く利用されている。→ミルトン

更には、プールや銭湯の消毒、果ては水道水の消毒にも使われているのが次亜塩素酸ナトリウム。

一方の「次亜塩素酸水」は詐欺三流水。 
胡散臭い三流メーカーと、三流詐欺アフィカスが必死にボトル詰めした詐欺商材をボッタクリで売り付けている物。
 日本政府にも正式にその効果は否定されている。

 【次亜塩素酸ナトリウム=キッチンブリーチ、ブリーチ、ミルトン、ピューラックス】は
  日本政府も公認する正式で安全な消毒剤。
  勿論、今回の新型コロナへの消毒剤としても正式に公認されている。

 【次亜塩素酸水ww】とやらは、三流メーカーがゴリ押しステマする、日本政府に否定された三流詐欺商材。

 この二つは全く違う別物だからな。絶対に混同するなよ。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:33:57 ID:urVDysXG.net
>>183
物の消毒に界面活性剤が使える、という朗報だ
ttps://youtu.be/nGzN1QoHbt8

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:35:48 ID:yN1gN32R.net
>>187
あなる ほど、成立する度に出品個数が減っているのですね残り個数って事ですね
ありがとうございました。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:37:14 ID:urVDysXG.net
>>182
せめて「火気注意」の表示が義務付けられている濃度は欲しいなあ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:38:30 ID:4jn/Lbvh.net
>>188
うちにピューラックスあるが、手につけていいもんじゃねーぞ。
適当いってんじゃねーぞクソ野郎

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:39:27 ID:sNjXux4d.net
>>184
詰め替えパックいいな
手ピカ携帯用に詰め替えたい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:47:31 ID:LVTc88mR.net
三流詐欺業者イライラww

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:04:23.98 ID:jpGP6T1J.net
>>191
英語バージョンには書いてある

https://media.karousell.com/media/photos/products/2020/02/02/brand_new_lux_botanical_hand_sanitizer_1580653519_7449f8e0_progressive.jpg

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:05:44.41 ID:G51c8dYu.net
http://cashplan.jpn.org/alcohol/

消毒用アルコールの購入できるところ

http://cashplan.jpn.org/alcohol/

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:13:12.40 ID:+Ffsqrmq.net
>>181
ほー
尼で600円で復活した時に
ポチっておいたけどいけるのか

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:16:48.41 ID:gbT2W8AU.net
>>181
花王の宣伝?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:20:43.27 ID:2SDyC22A.net
>>198
効果なくても公表することに異議を唱えないって条件有りでもサンプル提供に応じたメーカーのものだけ試験してたはず。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:23:04.49 ID:BIxG1XJf.net
>>198
花王しか検証依頼だしてない

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:25:03.62 ID:LVTc88mR.net
>>198
派手目のステマだなw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:26:19.70 ID:1xq6CehX.net
>>199
私愛用のキュッキュットやキレイキレイは応じなかったってこと?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:28:53.41 ID:ZAu6R8Qs.net
>>150
>>165
UNラベルが微量危険物区分な方が気になった

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:50:00 ID:I9VNFqw1.net
LUXのハンドジェル、ミニサイズがMKのレジにあったから、購入。これ何%?書いてない

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:53:28 ID:jzXh3gIx.net
>>202
断ったんじゃないかな
うちもそれ使ってるから試して欲しかった
あとカビキラーのアルコール除菌

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:57:26 ID:I9VNFqw1.net
LUXのハンドジェル、ミニサイズがMKのレジにあったから、購入。これ何%?書いてない

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:09:55 ID:tWamrkWu.net
ノンアルのイータック抗菌化スプレーのボトルがPEでスプレー部分がPP、PEだった

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:17:41.02 ID:NZX/242A.net
>>150
アイラップいいなぁ
近所に売ってるとこないんだよね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:21:40 ID:1xq6CehX.net
>>205
ほんとに
でも効果あるならいいけどどうなんだろうね?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:22:40 ID:ljOumfC3.net
たとえ500入ってても韓国製は気がひける
本国人が使っていない日本向け商品だったりすると余計に

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:24:55 ID:vK3qXMLM.net
>>159
迷うくらいなら買っておいたら?
ジェルだが高濃度エタノール5Lで予約とはいえ
在庫がこれだけ持つのはめったにあることじゃない

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:26:43 ID:fydjjdOo.net
洋服のしわとりみたいなスタイルなんとかってやつがppだったキガスル

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:32:23 ID:fydjjdOo.net
あとダイソーの柔らかいシャンプーとかのピンクの蓋のボトルもアルコール無理かと思ったら大丈夫だった。以外とそれは気づかないのか残ってたな。ジェル用な感じかな。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:42:06 ID:dAF1WL7F.net
>>210
信用できないよね
買ってしまったら中身を捨てて容器を使うのだ
容器も変質するかもしれんが

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:50:33 ID:tUFnBA86.net
手ピカジェルが都内のドンキに入荷してるみたい

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:56:13 ID:T2pQUpDl.net
いいなー
携帯用だけでいいから買いたい
最近どこもださんから困ってる

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:15:08 ID:3+hpIH1M.net
SNPは韓国内では大手の会社だから割と安心感はある

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:18:23 ID:ZM40F277.net
>>217
いやぁ韓国って時点でアウトでしょ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:27:23 ID:g8/j1eMz.net
台湾製なら喜んで買うのだが

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:27:45 ID:eOb5Toax.net
じある君とか言う次亜塩素酸水生成器をポチッてしまった。
アマは次亜塩素酸水と言いつつ次亜塩素酸ナトリウム生成器ばっかだったけど、これはまともなやつだと良いなぁ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:30:28 ID:aizgmSQJ.net
>>217
SNPのジェルが届くの待っているところ
買って後悔してたが、韓国の大手メーカーなんだ?
なら大丈夫なのかな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:34:39 ID:BXTUOdfk.net
手ピカピンクの携帯用、尼ビジアカなら今もまだまだ買える@372円

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:35:50 ID:xh9IbGj2.net
SNP注文から2週間で届いたのがあるけど、まだ未開封なんだよな。
梱包はSNPロゴの段ボール箱に入っててしっかりしてたよ。
今はオパシーの開封したやつがあるから、くさいの我慢して早く使っちゃわないと。。。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:46:52 ID:6HyWFVwu.net
>>211
ジェルタイプは開封後の長期保管が可能なのか気になるところだな
迷ってる内に入荷時期どんどん遅くなっていくw
5Lと500ml両方買うか…

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:50:28 ID:low448YX.net
paypayモール プレヴェーユ5L 8800円 25%還元(2200ポイント)か…

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:50:54 ID:J3lv+vYf.net
ビックドゥキレイ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:51:05 ID:VUgiEaFW.net
>>224
問い合わせたら回答きた

有効期間は3年となっております。
※使用期限の明記等はございませんが、密閉し、直射日光は避け、
冷暗所に保管した上で、なるべく早目にご使用ください。

だって

どこで買うのが最安値かな
クーポンとか探してる

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:55:02 ID:NrJ2+gDQ.net
マスクの転売は禁止されたけど、なぜ消毒液等の転売は禁止されないのだろう?
ヤフオク等で高値で取引されているのはおかしい。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:02:02 ID:xMzWM4Vh.net
ビックのドゥキレイは
アルコール55〜60とかぽい

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:05:47 ID:gNmqI11n.net
>>225
ぐあぁ、楽じゃなくてポイポイにすれば良かった・・

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:08:28 ID:low448YX.net
>>230

楽天市場店の方は使えるクーポンが全く無かった

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:13:41.69 ID:J3lv+vYf.net
>>229
気休めか

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:28:29 ID:nesS9WSD.net
DL-YU30ってやつ店に並んでたんだがまともなやつだよね?
韓国製ってそんなに駄目なの?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:38:51 ID:dFoN4QlC.net
https://www.idrugstore.jp/product/326859
これ3本セットで買ったんだが在庫が全然減らない
やっちまったのかな?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:39:11 ID:mpfkPBU/.net
>>227
情報ありがとう
液体エタノール5Lと同じ有効期限だね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:40:20 ID:1UCSt1wK.net
>>234
高過ぎる

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:42:08 ID:P9NtdNh2.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sumahoselect/4525105203515
これってアルコール対応してる容器かな?
手軽なサイズの容器が欲しい。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:43:14 ID:3xTPLPr9.net
>>234
ものはいいけど高いな
最近よく出てる村ジェルなら300mlで900円だよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:49:48 ID:ADZ3wmlP.net
>>237
10mlだと小さすぎないか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:51:03 ID:xtl5EUX5.net
>>237
そのサイズでいいなら香水アトマイザーでいいやん

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:51:14 ID:ThvaS4M/.net
もうアトマイザーも手に排卵の?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:52:47 ID:kpBjDiOb.net
>>234
物はいいのにね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:53:46 ID:kpBjDiOb.net
>>237
噴霧量が少なすぎて使えないよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:56:18 ID:faJK5oou.net
家族に消毒液送りたいときどうしてる?郵便とヤマトは見た感じ度数が60超えるとダメみたいで、、、佐川ならいけんのかな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:57:04 ID:kpBjDiOb.net
>>237
10mLだとまともな手指消毒3回やったら終わりだよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:58:04 ID:3bi98wLt.net
>>222
五本まで買えるね。無水エタノール合わせて買って送料無料にしたわ。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:01:32.86 ID:/frp0pSq.net
10mlて、スーパーの入口にあるやつ1回押したら10ml以上出るぞ?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:02:41.53 ID:kpBjDiOb.net
>>237
見れば見るほど凄い商品だなあ
1回0.1mLの噴霧量で何をどうしたいんだ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:03:35.73 ID:KHG1AZ06.net
>>247
流石にそんなに出ねえぞ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:04:30.24 ID:mpfkPBU/.net
>>245
3mlで1回分だよな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:04:58.93 ID:kpBjDiOb.net
>>247
それはそれで見てみたい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:05:06.56 ID:kpBjDiOb.net
>>250
んだんだ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:06:24.33 ID:sOuiomBU.net
マキロンに入れてるわ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:06:24.52 ID:kpBjDiOb.net
>>237
やばいこれ面白過ぎて気に入った
でもこれ買って安心する人がいたら危険だなあ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:06:50.37 ID:7iIp45/B.net
携帯用なら3回分あれば十分のような
建物の入口なんかには置いてあるし

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:07:37.80 ID:KHG1AZ06.net
>>255
あんなの何入ってるかわかりゃしないもの使わない方がいいぞ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:08:45.34 ID:7iIp45/B.net
>>256
そう言われると怖い

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:11:12.36 ID:kpBjDiOb.net
>>255
3回分あるけどスプレーだよ
しかも1回の噴霧量が0.1mLだから30回シュッシュしなくちゃならない
揮発しちゃうわ指疲れちゃうわ
スプレー頭外して手に垂らすならいいかも

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:15:43 ID:7iIp45/B.net
>>258
キャップ外すに1票
けどやっぱりアトマイザーは小さすぎるな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:18:44 ID:QJn0Gtb+.net
>>237
この小ささでアルコール度数高かったら押すごとにあっという間に蒸発してしまって効果が怪しい

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:21:44 ID:9Gn3gE7V.net
>>222
素人です。詳しく教えてくれると助かります。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:23:51 ID:kpBjDiOb.net
アトマイザーはあかんね
微量を噴霧して消毒した気になってしまう人がいるのが危険
消毒液はスプレーじゃなくて例えば手ピカ携帯ボトルのような片手で操作できて消毒液をドボッと出せるヒンジキャップボトルで持ち歩くのが理想的
マキロンの容器とかもいいね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:23:58 ID:dYuZvez4.net
ダイソーのフレンチボトルまじおすすめ
ポリプロピレンでアルコールにも強いし

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:24:55 ID:kpBjDiOb.net
ラー油の用品使えと言ってた人がいたけど素晴らしいと思った

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:25:51 ID:P9NtdNh2.net
皆さんありがとう。
キャップに引っ掛ける部分があるから、ペンみたいにポケットに差しとけば使いやすいかと思って。
噴霧量も少ないみたいだし素直にアトマイザー買います。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:27:22 ID:kpBjDiOb.net
>>263
検索してみたけどいいね
でもこれ持ち歩くには蓋どうするの?
持ち歩かない用?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:27:46 ID:ytxketHw.net
スレ違いだけど、キレイキレイ液体(白パック)の200ml詰め替えパックの本来の価格がいくらだったか誰か覚えてる?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:28:01 ID:kpBjDiOb.net
>>265
使ってみるとわかるけどアトマイザーはやめたほうがいいす…

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:28:48 ID:kpBjDiOb.net
>>264
ラー油の容器

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:31:36 ID:wuyIifgF.net
http://cashplan.jpn.org/alcohol/

消毒用アルコールの購入できるところ

http://cashplan.jpn.org/alcohol/

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:33:37 ID:NacahDyI.net
>>267
普通サイズで98円(特価)
詰め替え2回?で198〜248円(特価)
安くなった時にしか買ってなくてごめん

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:33:41 ID:nF8XmqN9.net
情弱

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:34:10 ID:ytxketHw.net
>>271
いや、いいんだ。サンキュー

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:34:48 ID:KyxZk8Or.net
>>267
200円前後かな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:35:18 ID:ytxketHw.net
>>274
せんきゅーToo

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:35:35 ID:mpfkPBU/.net
最近はどんなプラボトル見ても
エタノール入れられるかな、材質は何かな、使い勝手はどうかなと考えてしまう
もう病気w

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:36:22 ID:nF8XmqN9.net
>>244
外から見えないしバレないよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:37:47 ID:KHG1AZ06.net
>>244
未開封なら送れたよ。
小分けだとダメだろうな。
そもそもネットで買って送られて来てる時点で未開封はOKという認識だろ。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:38:28 ID:hmfyzF1N.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587126745/734

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:45:46 ID:gNmqI11n.net
アトマイザーで10プッシュくらいすればいいやん

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:48:39 ID:oWPcTIL3.net
>>244
未開封以外は止めとけ
燃えるものだって認識をもたないと

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:49:33 ID:at21bFo5.net
村汁注射の時の綿よりアルコール濃度高いと思う程消毒系アルコール臭強め
ジェルだけど手に塗り込むとすぐさっぱり乾くから使い勝手がいい
ガチ消毒の本格的なジェル
手荒れはまだ分からん
過去最高濃度のアルコールジェル

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:53:54 ID:vpO1NcKy.net
村汁評判いいな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 03:01:42 ID:N0nYwr+v.net
コンビニとかで売ってる旅行用の小さいシャンプーやボディシャンプー入れ、使えると思うよ

うちにたまたま二つあったヤツ確認したら
どっちも(ボトル:PE/キャップ:PP )だった。

スプレー式の容器では噴射量物足りないけど、シャンプー入れなら中蓋みたいのついてる
ボディシャンプーの容器は中蓋ないから、粘性高めのジェル入れるとか

かなり量入るけどポケットには入るサイズだし、持ち歩くには便利と思う。
自分はまだ手ピカの携帯サイズ使ってるから使用感とかはわからないけど。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 03:14:38 ID:dYuZvez4.net
>>266
カバンとかに入れて持ち歩くんだったらフレンチボトルミニサイズか醤油入れ
スプレーにしたいならブリーチとか劇薬だったりアルカリ水入ってるスプレー買って中身捨ててアルコール入れるだけ
どんなサイズの容器だろうが100円以上金かけるなんてありえないよ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 03:17:49.50 ID:yZSbZLfW.net
マスクの消毒はキッチン洗剤でOKと思ってたが花王のサイトだと洗濯洗剤で洗った上にハイターでも消毒の2段構えだなあ
おまえらどうしてる?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 03:21:06.82 ID:oWPcTIL3.net
>>286
消毒なんて無理

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 03:24:59 ID:6ImFmTis.net
>>286
マスクの消毒使い回しは絶対にやめろ
で決着したろ?
自殺行為だしテロ行為だからやめとけ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 03:49:56.22 ID:FENMfKir.net
>>208
アイラップはイオンに大量に有るな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 05:03:13 ID:i69MyLiw.net
>>288
やめろつーても
入手できないんだから既存のを使い回すしかないじゃない
俺のところでは手に入るとか言うなよ
今の状況では、買えたヤツは他の人の分を奪ってるとも言えるんだから

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 05:07:25 ID:vb+gQqU2.net
>>287-288
そうなの?
ID消しさんはキッチン中性洗剤うすめずでOKだったような

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 05:43:23.01 ID:SY/d3Mi6.net
使い捨てじゃなくて洗えるマスクを洗って消毒

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 06:47:54 ID:J7zP+pl4.net
ひと月放置すれば缶ビールそのまま口つけて飲んでも大丈夫かな
消毒薬残り少ないので節約したい

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 06:54:21 ID:b7JjbZTi.net
缶の飲み物とかコロナ関係なく飲み口洗うわ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 06:54:42 ID:3xTPLPr9.net
>>290
アイリスでマスク買えばOK

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 07:00:03 ID:gB06nAwl.net
>>221
韓国ではまっとうに商売してたら大手になれないからな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 07:03:31 ID:Q9g2Kzv5.net
>>290
>買えたヤツは他の人の分を奪ってるとも言えるんだから

これはちょっと違うんじゃないの?
アルコールはネットで買えるけど、マスクは買えないの?
アルコールもマスクも定価より高かったら買わないの?
シャープですら2980円なのに?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 07:09:55 ID:Tc62BtTI.net
シャープマスク

50枚入り   2980円
消費税     298円
送料      600円
合計     3878円

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 07:11:56 ID:PeZzmqoe.net
>>290
淀でマスク買えるよ
https://www.yodobashi.com/product/200000000100149978/

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 07:32:24.72 ID:8kpPEghT.net
皆が探してるのは日本製。中華のリパックマスクなんて店頭にもゴロゴロある。
エタノールも中華製韓国製は店頭でスルーされてる。表記パーセンテージも全く信用がない

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 07:34:50.67 ID:Q9g2Kzv5.net
>>299
めっちゃ安いね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 07:37:44 ID:aXJEMtIw.net
>>299
知らないマスクだけど、とりあえず買っちゃった。
ありがとう。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 07:45:06 ID:FaACa7CU.net
>>299
たっけ
みんな頭どうかしてるよ。何でサージカルマスクなんて買ってるの?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 07:57:54.89 ID:9Gn3gE7V.net
最近PETにアルコール入れて置いてるお店増えたなぁ
プラスチックが溶けてアルコールがぬるま湯みたいになってるし

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 08:08:54 ID:mf0eBt+1.net
>>304
PETはエタノールが染み込むからな!

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 08:11:52 ID:kdR49AjX.net
やっとこさ無水エタノールを手に入れたぞ…!

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 08:21:50 ID:kVv79oOv.net
大容量の焼酎は昔からPETで売ってるイメージがあるな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 08:24:31 ID:6WpPKtYQ.net
>>306
アロエジェルと混ぜれば除菌ハンドジェル出来るじゃんと無水エタノール120ml手に入れたけど割合が分からなくてまだそのまま。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 08:28:38 ID:GQp5PlUw.net
今後、世の中の押しボタンやタッチパネルやドアノブの数だけアルコールは必要になる
経済を回したいのなら個人一人一人はが触るたびに消毒が必須になるはず
携行用の消毒液は50ml800円とかボッタクリ価格じゃなくて
お茶と同じレベルの価格じゃないとまずいって

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 08:29:08 ID:Bhv4W5wP.net
>>308
好きなアルコール濃度で作ればよろし
但し、もはやジェルではなくなる

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 08:31:31 ID:gB06nAwl.net
>>309
手袋した方が安上がりだな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 08:38:32 ID:GQp5PlUw.net
>>293
洗剤できっちり洗えばいいだろ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 08:41:22 ID:GQp5PlUw.net
>>311
その手袋どうすんの?
手袋から他に移動するじゃん?
手袋の内側にウイルスが入り込んだら気が付かずずっと使うことになる
けっきょく手袋もブツの消毒もどっちも重要ってことになるよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 08:41:23 ID:LEHmRsOK.net
vol%と%の違いがいまいちわからないので教えてください。

よく薬局に売っている韓国産はエタノール62%と書いているんですけど
vol%でないので62%でいいんですか。それとも55%程度なんでしょうか。

プレミアハンドジェルって商品がホームページにアルコール70%って書いているんですけど
これもどっちなんだろう。

手ピカジェル何個かもってるけどもったいないのでなかなか使えない。。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 08:45:27 ID:UXt4ANkf.net
東和のハンドジェル+AG+はパッケージには
アルコール濃度書いてないけど
通販の商品情報では約56〜59%になってる
尼のレビューでは30%と書かれてる
1分くらいかければ消毒可能なのか
全く効果なしかどっちだろう

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 08:48:35 ID:FaACa7CU.net
>>314
前者は体積比、要するに何ml対何ml入ってるか。

後者はいろんな解釈になってこのままだとわからんね。重量比?モル比?正直体積比をこう表示してる場合もあると思う。

ただ、エタノールと水だと体積比でも重量比でもそんなに変わらないから気にしなくて良いんじゃね。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 08:49:54 ID:9Gn3gE7V.net
70以下の濃度は油汚れとかの掃除用止まり
70超えても1分近く液体として残らないと劇的な効果をえることはできない

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 08:50:54 ID:tgDcXcnO.net
>>314
もったいないって言ってもさあ
お守りじゃないんだから使わなきゃなんも効果ないぜ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 08:53:12 ID:cHBwh/TH.net
この前のハンドジェルの濃度偽装って韓国製じゃなかったっけ?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:00:47.83 ID:kVv79oOv.net
村ジェルを手ピカジェルの容器に入れ替える作業が始まるお

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:02:58.34 ID:gB06nAwl.net
>>313
ウィルスは皮膚から吸収されるわけでもない。
食事とか帰宅時に捨てればいいだけだろ。
どこに付着してようが体内に入れなければ問題ないだろ。

あなたは服も家に入る前に全て消毒しているの?
服に付いていても結局手で触るならアウト。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:06:15 ID:LEHmRsOK.net
>>316
ありがとうございます。

プレミアハンドジェルはエタノール70%、水28.41%って書いてるので70%前後っぽいので
気にしないで使うことにします。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:07:59.11 ID:PGQuaIhO.net
>>320
感想おしえてー!

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:09:41.66 ID:b5dhaaCC.net
アライさん画像がいいのか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:10:27.79 ID:kdR49AjX.net
すんげえ美味しそうな匂いがするよ無水エタノール
ウイスキーエレメンツ買おうかな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:10:41.71 ID:2YVLGzmf.net
>>206
それ韓国かどこかのじゃなかった?
容器目的以外に買う気がおきない物だけどなぁ…

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:13:43.84 ID:GQp5PlUw.net
>>321
触らないのと殺しておくのは意味が違うよ
アメリカ人は手洗いよりも手袋信仰があったみたいね
ドアノブやボタンにピンポイントでウイルスがついてると仮定すれば、
そこで殺しておけば次の人が感染する確率も落ちる→社会全体の感染抑制につながる

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:18:49.08 ID:G0TdCeqv.net
韓国のじゃないが貰い物のアメリカのバス&ボディワークスのジェルも70パー以下で
だから最初に70以上のエタノールで殺菌してからバス〜を使って消費してるよ
あとは家や車の鍵に塗りつけて放置して消費とか

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:20:35.59 ID:ZpmHa8C8.net
>>321
これから夏の時期にゴム手袋はきついから
薄手の布製の白手袋もいいかもねーこれだと捨てるのはもったいけどさ。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:22:56.91 ID:gB06nAwl.net
>>327
で、消毒液を500mlで100円程度にしないとマズイってことだが、それだけの生産量と容器と都度消毒する人は用意できるの?
手袋じゃ駄目ってのを理屈で返してくれてるから、そっち側はなんとかなるってことなんだよね?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:23:19.34 ID:FaACa7CU.net
ウイルスを冷蔵庫に入れちゃうと感染力持ったままずっと保管されちゃうよね。

だから最近買ってきた物は冷蔵庫に入れる前にアルコールをアトマイザーでぶっ掛けてるよ。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:24:17.35 ID:G0TdCeqv.net
>>329
そうだこれからは白手袋いいね
ビニールやニトリルは店頭から消えてきたから白手袋買ってみるよ、あれ洗えるのかな?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:24:47.50 ID:no89uOrd.net
>>304
あんまり深くは考えてなさそうだよね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:25:09.85 ID:GQp5PlUw.net
だから手袋も消毒もどちらも必要
3密ばっか言ってて接触による感染リスクってテレビでぜんぜん周知されてないけど、
世の中の経済を少しでも回したければ、もはやどんな職場でも
病院や管理の厳しい食品加工業並みの衛生レベルが求められるようになるよ
リスクが存在する以上そうするしかないんだよなあ
つまり社会全体が病院になる

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:26:48 ID:1Lc7rC1x.net
>>321
自分は感染しないが汚染された手袋であちこち触れば結局は他人に感染が広がる。手袋も消毒しないとダメ。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:27:03 ID:9Qk6dQY3.net
>>315
俺は売ってる側だけど30%ってのは聞いたことないな。
以前日本製をつくってて中国製にスイッチして、現状で案内にきてるのが
エタノール58%できてる。新しく除菌スプレーも出回ってくると思うけど
これも52-58あたりで調整して検査してから出荷になるっぽい。

たぶん東亜のことだからジェルは除菌すらかかず、スプレーは除菌の
ラベルがはいるっぽいな。販売価格は激安で1000円、1280-1480円くらいかなたぶん。

態度が良いとはいえない企業だけど、濃度みたいなところで
ひっかけて売れなくなるリスクの方が高いわけで危険物になるギリギリ
で調整してるのだろうなとはおもう。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:27:21 ID:3CkhEHuP.net
>>313
そのための使い捨てでしょ
ケチってないでその都度変えなよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:30:15 ID:lcjFvXZ6.net
今サンドラでこれ買っちゃったんだけど、村汁とどっちが良い?
https://i.imgur.com/Qd6Ouyh.jpg

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:30:37.99 ID:LU4pr2er.net
>>336
ジェルは「化粧品」で登録してるから
除菌とか消毒とか書いて売らないでってサイトで告知してるよ
だからアルコール濃度も書けないんだろうね
濃度58%が本当だとしても他に選択肢あるからいいやと思ってしまう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:31:00.93 ID:GQp5PlUw.net
>>337
使い捨て薄ゴム手袋とっくに導入済みだよ
それも作業中に都度消毒しながら使ってる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:31:46.23 ID:wxqpEq9m.net
>>340
落合さん、おはよう

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:31:54.40 ID:uQbOIzx9.net
>>313
>手袋の内側にウイルスが入り込んだら
入るかよ、バカwww

帰宅したら手袋を洗濯機へ!
それだけで終わるわwww

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:32:47.41 ID:nc67CpNw.net
>>338
断然村汁

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:34:21.95 ID:GQp5PlUw.net
>>342
手袋を洗濯機へなんて、そんな恐ろしいことしないよw
使い捨てるものは使い捨てる
手洗いすべきものは手洗いする
すべては確率の問題なので
リスクのより少ない方向の行動を
愚直なまでに淡々と実行するのみ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:34:36.20 ID:uQbOIzx9.net
>>329
捨てる必要なんてない 洗えばいい

綿100の白手袋は余裕で洗えるし、ゴム手だってママレモンで外側を洗うだけで完璧

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:35:56.81 ID:uQbOIzx9.net
>>344
ブリーチ液に浸けとけば、完璧に殺せるけど?w
何が危険なの?ww

なんか潔癖症の病人なんじゃね?www

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:38:31.15 ID:bPIN5c1T.net
少なくともアルコールなんかよりは確実だな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:39:32.30 ID:GQp5PlUw.net
普段から手袋はよく使うんだけど
手袋洗うのにかんして問題は内側の指先がなかなか乾かすに雑菌の巣になっちゃうんだよな
するとアルコールの出番なんだわ
手袋もアルコールも、お互いに代謝の関係じゃないよ
それぞれ役割で使い分ける

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:40:57 ID:KHG1AZ06.net
安い手袋捨てろよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:41:10 ID:Pl59Vthn.net
消毒用エタノールはDSに増えてるな
見たら買ってしまう

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:41:43 ID:G26AcmkW.net
もはや病気だよね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:42:36 ID:G0TdCeqv.net
>>344
最後の一行ぐっときたなぁ
長丁場だからがんばるよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:43:38 ID:uQbOIzx9.net
>>349
捨てねえよw

>>348
潔癖症を他人に押し付けるな
病気だぞ、ソレ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:44:32 ID:GQp5PlUw.net
>>346
すまんね専用の洗濯機ないんだよ

つか、今回のこれは潔癖症じゃないと本当マズいだろ
基本100点を目指さないとヤバい。ムリだけど。
つか感染蔓延しちゃった社会はほんとムリ
免疫とか抗体とかが怪しいうちは潔癖症になるしかないって

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:45:44 ID:uQbOIzx9.net
>>352
その頓珍漢なレスのどこにぐっと来てんの?www

帰宅後すぐに、手袋を嵌めたまま、ブリーチかママレモンで洗う方がよほど完璧に消毒できるだろww

手袋の外側を消毒しないまま、手袋を脱ごうとする時点で、頭が汚染されてるわwww

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:47:07 ID:uQbOIzx9.net
>>354
ブリーチ希釈液を溜めるのに、「新たな洗濯機」は不要だけど?w
 余ってるバケツか、タライがあればいい。


 何?バケツもタライも無い??www
 だったら100均で買って来い!!www

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:48:04 ID:GQp5PlUw.net
>>353
不潔を他人に押し付けるな、って言われたらどうするよw

日本人のマスク手洗い信仰>>>>アメリカの手袋信仰(自分さえ守られればよい)

だと思うんだけどな今回のコロナにかんしては

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:49:37 ID:uQbOIzx9.net
あー、触っちゃいけない病人だったか

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:52:42 ID:WTGImB7O.net
素材的に、
ニトリル手袋って、アルコール消毒液や、界面活性洗剤であらっても
溶けたり、化学反応起こしたり、そういう心配は、いりませんか?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:54:04 ID:GQp5PlUw.net
>>356

家事すらマトモにやったことないようなので指摘しておく

ハイター始め塩素系はすすぎに大量に水を使う
ある程度真面目に消毒を考えるなら
ハイター漬け置き → 洗剤洗い → 水洗い こうしないといつまでもハイター臭くて困るのよ

もちろんハイターは気休め程度の濃度でも意味あるから
最期のすすぎにちょっと足したりとか使い方は自由で
とにかく手袋でもアルコールでも塩素系でも
それぞれが違うものだから予算や用途で使い分けると

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:54:26 ID:xMzWM4Vh.net
>>338
村汁

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:55:46 ID:GQp5PlUw.net
>>359
二トリルは耐薬品目的の手袋だからよほど変わったことしなきゃ大丈夫かと

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:58:43 ID:9Qk6dQY3.net
>>339
化粧品で登録してようが用途は除菌だからな。
洗剤薄めて除菌してるのがOKでこれがダメな理由にはならんな。
殺菌用のエタノールじゃないものを自分で加工してる奴もいるし、
飲用酒を使いまわす事態になってんだから。


選択肢があるっておはネット民はそうだろうけどな。
とおちゃんかあちゃんじいちゃんばあちゃんは店頭にはまだない。
とくに有名どころは張り込んでないと買えない。

うがった見方をすればネットで買える若い奴が高齢者の購買機会を
奪っているような感じにも俺には見える。
まあ資本主義社会なのでそんなもんなだろうけど。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:01:18.73 ID:qvuu3NE2.net
>>328
あれ、68%だよね
現地でまとめ買いすると安いんだよ
10個で$5とかそんな感じ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:01:53.08 ID:WTGImB7O.net
>>362
ありがとう。最近、黒のかっこいいニトリル手袋をしてる人を見かけるので
自分もあの黒いのほしいなぁと思っています。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:02:48.32 ID:GQp5PlUw.net
こんなこと考えてるとつくづく思う
ペーハー7.5の日本の水道水は最高の洗浄液で
シンプルな純石鹸は最高の洗剤だよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:04:43 ID:9Qk6dQY3.net
>>366
そんなこと言い始めたら商売にならんがなw
売らせてよwww

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:07:00 ID:yLK/PI86.net
>>363
若者がネットで買うから年寄りが店頭で買えない?
そんな出荷の仕方してねーわメーカーも

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:09:06 ID:684FaIXj.net
>>366
アルコール手指消毒は手洗い出来ない外出時はベストだが
ステイホーム時は手洗い出来るので不要
買い物もシンクで洗剤で洗って調理は火を通せばなんとかなるし
どうしても消毒が必要なら次亜Naで済む
ステイホーム可能勢にアルコールは不要

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:11:43.14 ID:ppYRgeF5.net
>>293
コロナの心配がないが自分は普段から拭いてる

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:13:59.64 ID:UXt4ANkf.net
>>336
ありがとう
効果ありと分かって安心した

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:16:26.37 ID:A2mI24XE.net
キッチン泡ハイターって靴底についたコロナウイルス殺せますか?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:22:19.50 ID:uQbOIzx9.net
>>367
いいや、駄目だ

詐欺三流水は廃業しろ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:23:29 ID:9Qk6dQY3.net
>>368
メーカーの方ですかね?

普通に偏ってる、というか比重が間に合ってない。
店頭に出せば万人が買えるのにリアル店舗への比重が少ないのが明白。
都市部と田舎でも違うしな。

まあじゃあリアル店舗を優先にしたらといえば、高齢引退者の方が
時間があるので有利だということになるんで。

俺は有名品を扱えるような店じゃないのでどっちでもいいし、
ぶっちゃけ田舎でじいさんばあさんに感謝されながら東亜売ってるほうが
楽だし楽しいのでかまわんけどね。
若い奴は態度悪いからこんでいいしwまそれぞれよ。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:23:51 ID:bPIN5c1T.net
石鹸と水入りペットボトル持ち歩いた方がいいかもしれんな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:25:44 ID:9Qk6dQY3.net
>>373
www
まあ残念ながらこのコロナ商戦では1.2を争うほどの爆益だとおもうぞww

日本人経営の企業はフットワーク重すぎる。
東亜がこの手の商品出したのめくちゃはやかったからなw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:25:57 ID:TY5GD8pJ.net
昨日のビックのジェル、2つ買った人いる?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:26:33 ID:684FaIXj.net
>>372
土落とし後の超高濃度次亜Na水溶液浸漬がベストだが
次善策としてはお手軽有効でいいな
事前土落としは必須

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:29:07 ID:ppYRgeF5.net
>>359
あまり使い回して穴が空かないようにな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:32:17.81 ID:rhf12RWv.net
サラヤのジェルって出回ってるの
昨日買ったDS覗いたらまだ余ってたから今日も買っちゃたわ

https://i.imgur.com/IqDftua.jpg

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:34:16.65 ID:ppYRgeF5.net
>>374
長引くコロナで今までネット通販を使わなかった層が便利さを覚えたから既存店舗減少加速のきっかけになるだろな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:35:28.92 ID:NAToAkV1.net
>>380
いいなあ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:41:35.27 ID:A2mI24XE.net
>>378
ありがとうございます
そのまま使えるってことは濃度が薄そうなのでどうかなあと
やらないよりマシですよね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:42:27.45 ID:eUUVT8uf.net
>>380
どこのDSなん

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:43:22.54 ID:684FaIXj.net
>>383
泡スプレー式の次亜Naはやばいほど効く
手についたときの感覚が「やばいやばい皮膚溶けてる溶けてる」ってくらい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:48:10 ID:A2mI24XE.net
>>385
花王のハイターの場合、500mlにキャップ1/2杯がコロナ対策に有効だそうですが
泡ハイターとどっちが有効なんでしょうね?
少々割高でも泡ハイターの方が手軽なので有効なら玄関タイルもアワアワにしたいです

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:50:51 ID:684FaIXj.net
>>386
液体だとトレーに満たして浸漬
量はさばける

泡なら靴履いたままスプレーすると隅々まで行き届く
お手軽

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:51:22 ID:9Qk6dQY3.net
>>381
それはあるねえ。
まあスレチだが今後も一定のペースでネットへ移ると思うが
配送革命が起きないと配送コストの圧迫でリアル店舗の方が
安いなんてことになる。

現状でもリアル店舗の方が安いなんて商品はごろごろしてるしな。
ほんの些細な違いを比べて買うのが習慣になってる日本人は
どっちかというとネットには向いてない民族。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:54:18 ID:68fIF0Y0.net
こんな状況で店頭に除菌用品探しに行ってる奴は超絶馬鹿
世の中の馬鹿の中でも極めて馬鹿な部類の馬鹿オブザ馬鹿
この土日に家出て出歩いてる奴はほぼ全員危機意識の低い無症状感染者だ
日頃から危機意識が低いからこそ外出自粛と言われてるのにもかかわらず我関せずで出歩いてる馬鹿共は既に感染して無症状でウイルスを街中に撒き散らしてるんだ
昨日今日スーパー、コンビニ、ドラストに居る奴は全員感染者だ
スーパーなんか行かなくてもいくらでもネットスーパーなりAmazonなりでなんでも調達出来るのにわざわざ危険を犯してまでウイルスだらけの店頭に買い出しに行くとか馬鹿オブザ馬鹿としか言いようがない

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:54:23 ID:TY5GD8pJ.net
昨日のビックのむらさん、発送準備中だけど2つ買っちゃったからキャンセルされないか心配。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:56:34 ID:684FaIXj.net
玄関タイル消毒
泡次亜Naだと少量で行き届くが界面活性剤が残るので別途処理が必要

希釈次亜Na水溶液だと安価に済むのでジャバジャバ使えるが排水経路が必要

効果はどちらも新コロに対してはオーバーキルと思われ
それより靴べらとか壁とか気にしたほうがに

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:57:50 ID:X87RVeZF.net
村汁手にたっぷり塗って乾く前にタバコに火付けると濃度高すぎて手燃える可能性あるから気を付けてな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:59:50 ID:ktztWmX4.net
サラヤ ハンドラボの容器に消毒用エタノール詰め替えようと思ったんだけど、

よく見ると容器がPETって書かれてる。

もともと消毒液が入ってたんだから、ツメても大丈夫だよね?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:00:10 ID:LEHmRsOK.net
子供用にノンアルコールのウエットテッシュ買おうと思ったどこも売り切れだったんでしょうがないから
アルコールウエットテッシュ買った。

結局ローソン100にいったら大量ゲットできた。

ちなみに日曜日は消毒液系はまったくないね。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:03:10.80 ID:3xTPLPr9.net
村汁ってアルコール何%?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:06:03.06 ID:KHG1AZ06.net
>>393
濃いのはダメなんじゃね。
俺にくれ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:06:59.44 ID:aUYUoXVK.net
村ジェルってネットのサンドラッグで幾らなんですか?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:07:33.87 ID:SEFH5b62.net
買い物から帰ってきたら玄関の外に靴は置きっぱなしにしてあるわー
その靴を犬がかじってたので犬に移ったかもしれん

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:08:23.17 ID:9Qk6dQY3.net
>>389
そして世界からガーファ以外のBtoCは消え去り
店舗は皆無になり需要が下がった土地価格は暴落。
仕事はIT化し人口の9割がベーシックインカムで暮らし
労働は無償奉仕の世界になりました。
めでたしめでたし

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:09:28.97 ID:9Qk6dQY3.net
>>394
今時子供だからってノンアルを買うのかね。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:19:28 ID:h7qPTe+H.net
店の入り口にあるアルコールらしきものがラベル剥がされてたりして何が入ってるかわからんな
ラベルついてても容器の中身無くなって詰め替えてる可能性あるし怖くて使えん

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:19:35 ID:rDSnYDph.net
>>394
ウロウロして感染しないでね
ウイルス拡散しないようにね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:21:28 ID:TY5GD8pJ.net
どのくらいジェルがあれば安心するのかわからなくなったきた、、

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:22:24 ID:i69MyLiw.net
薬探して店をハシゴとか本末転倒だろ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:34:17.52 ID:/eFAeq2m.net
>>394
自力でウイルス防御出来ない子供に有事の今リスクあるノンアルを使わせるのは可哀想だよ
多少臭いがしようが染みようがアルコールの方が消毒効果高まる

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:37:20.20 ID:TY5GD8pJ.net
ノンアルコールは子供の口のまわり拭いたりする用に買ってる人はいるよ。
違ったらごめん。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:41:30 ID:7qvdYmaS.net
カインズにアルコールジェルの見にボトル売ってた
日本製で福岡のヒロ・コーポレーションって所が販売してる
比率は水>アルコールだけど、税込298円でボトル目当てならアリだと思う
https://i.imgur.com/reMy8sa.jpg

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:41:47 ID:GQp5PlUw.net
地方だけどたしかにもう怖くなって来たよ
もうほんとイヤだわ
医療関係者のこと考えると絶望的になるよ
自分がもしどうにかなったらわずかの備蓄は病院に寄付したいわ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:44:31 ID:9Qk6dQY3.net
>>407
おお、ヒロコーポレーションなw
こっちも扱ったけど東亜よりコスパ悪い感じでひでえ会社だなとはおもったww

内容物の割合を調べる前だったから中身はしらないけどwwwゴメンヒロコw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:45:16 ID:uQbOIzx9.net
>>385
それ、ただ単にアルカリの割合が高いだけ

>>386
消毒の基本は浸漬

なお、顎のマークの花押は、塩素2%の落ちこぼれ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:49:58 ID:b+TBNs+x.net
>>407
これ、容器目当てで1本だけ買った
もちろん火であぶっても燃えやしない

エタノール継ぎ足して使い切って村ジェル入れてる
大きさはいい感じ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:50:50 ID:VUgiEaFW.net
>>407
これすごくべとついて使い心地悪かった
容器使えるなら中身捨ててもいいくらい
とは思うけどもったいなくて捨てれない

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:51:18 ID:7qvdYmaS.net
こっちのカインズは400台くらいの1F駐車場が満車、200台くらいの2F駐車場も3割埋まってる
1家族1人なのに複数人で入店、レジで店員から1人でお願いしますと呼び止められてる

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:52:15 ID:8eZXvAgS.net
みんな出歩いてるんだな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:52:50 ID:684FaIXj.net
>>410
凶アルカリの洗浄力(油分鹸化能力)がいいんじゃないか
それを泡で浸透させるとかやばいジャン
手が熱くなって焦る

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:53:16 ID:d5z80OZs.net
火であぶっても燃えないって相当薄いぞ
普通20度あれば火がつくのに

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:54:32 ID:dgfjvfua.net
>>393
大丈夫
PETにアルコールは問題ない

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:54:45 ID:7qvdYmaS.net
>>411
>>412
マジか
まぁものの試しに買ってみる

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:55:11 ID:d5z80OZs.net
エタノールを手に入れるためなら
ウイルスの蔓延する店舗を渡り歩く事も辞さない

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:57:34 ID:7qvdYmaS.net
>>414
東京は都心より吉祥寺以西辺りが営業してる日用品販売店多いからやばいと思う
あとこっちは山沿い在住だけど、アウトドア目当てなのか山側に向かう車めっちゃ多い

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:00:41 ID:dYuZvez4.net
大手ファストフード店に度肝ぬかれた
どの店舗行っても入り口に高濃度アルコールがもりもりに入ったスプレーが2、3個ある
トイレの大便個室にも置いてある店舗もある
太っ腹と思うと同時に資本力の強さは除菌力の強さでもあるのだと思った

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:01:41 ID:d5z80OZs.net
普段、消毒エタノール使うのもったいないから
臭いのキツいイソプロパノールの薄め液で消毒してると
たまに消毒用エタノール使うとツンとくる臭いが全然しなくて
不安になってくる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:02:44 ID:dfquY6hE.net
タンクで売ってる次亜塩素酸水って漂白剤うすめたものとは別物なのか
自分はハイター0.5%ぐらいの水でも揮発するときに目に刺激を感じて苦手なんだわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:04:41 ID:9Qk6dQY3.net
>>421
うちの市役所にはアルコールスプレーが出入り口にあるだけではなく
ずらーーーーとならんだ窓口にすべてリットルのボトルが置かれてたよ。

同じ課で複数の窓口があって普段からガラガラの20席もならんだ
窓口にボトルが整然とならんでた。


そしてアンケートに「ご要望される支援などございましたら」ってのがあったから
アルコールスプレー売って下さいって書いておいた。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:06:23 ID:cEiaxzAL.net
今出歩いてる奴は間違いなく感染してるよ
自分だけは感染しない他人事と思ってる危機意識の低い連中だから感染して他人に移しまくってる

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:09:27 ID:9Gn3gE7V.net
濃度、添加物、その他諸々考えて最強は
パストリーゼ、ジェームスマーティン、業務用スーパー除菌77、ケンエー医薬品とかこの辺かなぁ
塩化ベンザルコニウムがメインで潤滑剤としてアルコール含有の消毒液はウイルスに効くのかわかんねぇ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:09:49 ID:TY5GD8pJ.net
http://imepic.jp/20200426/437410
これ使ってる

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:12:23 ID:aizgmSQJ.net
>>427
ダイソー?セリア?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:13:30 ID:dYuDye/S.net
>>427
これPETじゃない?シリコンなん?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:13:51 ID:dYuZvez4.net
>>423
殺菌力は漂白剤よりも次亜塩素酸水の方がはるかにあるよ
おまけに人体に入っても無害だし消臭効果もあるしで最強の除菌液の1つ
足を引っ張ってるのは食品添加物止まりで病院で消毒として使える認可が下りていないから

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:14:18 ID:J1T2uT3w.net
>>407
火をつけて燃えかたチェックしてる人がいたんだけど同じ製品かな
ttps://twitter.com/kuwamitsuosamu/status/1249707818573156352?s=21
(deleted an unsolicited ad)

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:14:41 ID:TY5GD8pJ.net
>>428
>>429
ダイソーので本体はポリエチレンでキャップはポリプロピレン。大丈夫だよね?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:15:11 ID:dYuDye/S.net
>>432
えー知らなかった
それなら大丈夫だね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:15:22 ID:TY5GD8pJ.net
シンナー、除光液はダメって書いてあるけどアルコールは書いてないやつだった。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:16:18 ID:dYuDye/S.net
>>430
次亜塩素酸ナトリウムてのはどう?
結構ハイター系と思われるのものの差がほんとわからない

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:16:30 ID:TY5GD8pJ.net
>>433
これ結構残ってるんだけど、だいたいアルコール対応ボトルは入荷してませんって貼られてるからみんな見ないのかも。容器もやわらかいボトルだから手ピカつめかえて使ってる。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:18:55 ID:gHKh8XfL.net
>>427
これアルコールだめでは?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:19:15 ID:iUzVs1Gt.net
セリアの最初の頃沢山買って友人に分けてしまったけどなかなか復活しない
https://imgur.com/a/0Oluggq

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:20:14 ID:TY5GD8pJ.net
>>437
ダメなのかな?材質見て判断してしまったんだけどダメだったらごめん!みんな使わないでくれ!

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:20:21 ID:dYuDye/S.net
>>436
そうそう、これよく見るんだよ
柔らかいのかーってスルーしてた
気付かなかったわ
今は小分けあるのでいらないけど覚えておく

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:20:48 ID:dfquY6hE.net
>>430
そうなんだ、ありがとう
じゃあいけるかな、大丈夫だったら助かる入手しやすいし

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:21:18 ID:dYuDye/S.net
>>438
jpgつけようぜ!

>セリアの最初の頃沢山買って友人に分けてしまったけどなかなか復活しない
>https://imgur.com/a/0Oluggq.jpg

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:25:09 ID:dYuZvez4.net
>>435
次亜塩素酸ナトリウムはハイター系の強アルカリ性だね
次亜塩素酸水は弱酸性
次亜塩素酸ナトリウムなんか手につけれるようなもんじゃないし希釈したら殺菌力は落ちる
次亜塩素酸水は本来水道水で希釈して使うやつで手にもうがいにも使えるレベルだが空気清浄機に入れて空間除菌は実質不可能だと思う

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:26:23 ID:8eZXvAgS.net
>>420
エタノール探して感染したら意味ないよなぁ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:27:31 ID:reKkZUBb.net
http://cashplan.jpn.org/alcohol/

消毒用アルコールの購入できるところ

http://cashplan.jpn.org/alcohol/

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:28:31 ID:d5z80OZs.net
>>435
■ハイター(次亜塩素酸ナトリウム)+炭酸水で作る、
次亜塩素酸水
https://imgur.com/0dnTxei.jpg
ハイターの主成分である次亜塩素酸ナトリウム溶液と炭酸水を混ぜることで次亜塩素酸水が作れる。

https://imgur.com/MxklcMC.png
要約すると、強アルカリ性である次亜塩素酸ナトリウム溶液1mlに対し、弱酸性である炭酸水100を混ぜることで
弱酸性〜微酸性にph調整された
濃度500ppmの次亜塩素酸水が生成される。
https://imgur.com/KR6dXvt.png
炭酸水はph5付近で固定されるため、次亜塩素酸Naと混合しても、有害な塩素ガスが発生することはない。

https://imgur.com/c8Jj4Mc.png
500ppmの次亜塩素酸水は、この世のウイルスほとんどを10秒以内に殺菌。
消毒用エタノールでは効かないノロウイルスをも死滅させる。
しかも炭酸で中和された次亜塩素酸水は、弱酸性なので人体にもやさしい。

■ph試験紙参考
https://i.imgur.com/nNztWJa.jpg
→右 ピューラックスと水道水の希釈
←左 ピューラックスと炭酸水の希釈

■消費期限
弱酸性に生成された次亜塩素酸水は、分解されやすく、ウイルス不活性化効果は
500ppm濃度で2週間経過で30%程度失われる。
ウイルス殺菌が目的であれば、生成からなるべく2週間以内に使い切ること。

■補足
ハイターは、キッチンハイターやキッチンブリーチなど多くの類似品があるあり
類似品ハイターには界面活性剤などの混ぜ物が入っている場合が多い。
ハイター 成分表
https://imgur.com/CNXIjDH.png
キッチンハイター 成分表
https://imgur.com/FdJuFNx.png

■Q:ハイターやピューラックスには水酸化ナトリウムが入っているけど平気なの?
A:水酸化ナトリウム水溶液は炭酸水で希釈することによって炭酸水素ナトリウムと水になります。
H₂CO₃+2NaOH →NaHCO₃+H₂O

NaHCO₃(炭酸水素ナトリウム)は日本では重炭酸ソーダ、略して重曹とも呼ばれます。
ベーキングパウダーの主成分として有名で、皮膚についても無害です。


より高い安全性を求めるなら、食品添加物の認可を受けているピューラックスやミルトンを使うほうが良い。
ーーーーーーーーーーーーー
炭酸水で格安で作れる次亜塩素酸水の効果や安全性は立証されていますが
懐疑的な人は、
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583421516/11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583421516/18
↑これらのレスの動画説明を見て、
それでもなお信用できないのなら
おとなしくエタノール使った方が良いです。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:28:51 ID:kqEDvmGS.net
>>393
村瀬もPET

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:30:18 ID:LEHmRsOK.net
>>405
手ピカジェルかエタノールで消毒してから使うので大丈夫です。

子供は顔とか口を拭くのでノンアルコールがいいかと。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:30:53 ID:ppYRgeF5.net
>>375
ハンドソープとアルコールはポケットに入るサイズを持ち歩いてる

>>436
ダイソーのはその形状違いを使ってる穴の大きさと適度な容器の柔さかはローションの粘度やハンドソープを使うには適してる
小さいからこれからの季節にポケットでも邪魔にならならないカバンに予備を入れて置けばいいから便利

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:30:59 ID:8kpPEghT.net
吉祥寺がどうこう言ってる田舎者ってニュース見て鵜呑みにしてんのかね。店なんてほとんど閉っててそもそも入る店すらないのに

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:32:52 ID:LEHmRsOK.net
アルコールOKの霧吹きみると
ボトル ポリエチレン
トリガー ポリプロピレン

って書いてある

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:34:39 ID:JaN3ozJK.net
>>450
ごめん
都心よりスーパーやドラッグストアやホムセンが多いという意味で

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:35:11 ID:WrPKHJ0+.net
リセッシュ携帯用のボトルにカネイチをぶっ込んでた
ボトルめっちゃ硬いけど調べたらPETなんだね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:35:43 ID:DrJjl4qL.net
ピューラックスキチガイ毎日いるけど人を害したいのかね。
消毒で撒いてる人さえ全身防護してるのに
リアルでくたばれよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:37:09 ID:ppYRgeF5.net
>>438
>>442
https://i.imgur.com/0uQR92s.jpg

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:38:33 ID:C7LBOKum.net
>>425
免疫の有効性がまだ不明だけれど、無症状感染者はそれで正解だと思う。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:43:37 ID:Bc/+uwXG.net
>>335
手袋つければ大丈夫!ってのは自分さえ良ければいいって発想だな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:44:03 ID:C7LBOKum.net
↑あー家に引きこもるのも生きていく為には限界あるわってことです

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:49:21 ID:uQbOIzx9.net
>>430
いい加減にしろ、デマ三流詐欺アフィカス

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:51:30 ID:uQbOIzx9.net
>>443
デマばかり

>>1
これがテンプレ。

「次亜塩素酸ナトリウム」は食品添加物にも認定されている非常に安全な消毒剤。
 赤ちゃん用の消毒剤としても広く利用されている。→ミルトン

更には、プールや銭湯の消毒、果ては水道水の消毒にも使われているのが次亜塩素酸ナトリウム。

一方の「次亜塩素酸水」は詐欺三流水。 
胡散臭い三流メーカーと、三流詐欺アフィカスが必死にボトル詰めした詐欺商材をボッタクリで売り付けている物。
 日本政府にも正式にその効果は否定されている。

 【次亜塩素酸ナトリウム=キッチンブリーチ、ブリーチ、ミルトン、ピューラックス】は
  日本政府も公認する正式で安全な消毒剤。
  勿論、今回の新型コロナへの消毒剤としても正式に公認されている。

 【次亜塩素酸水ww】とやらは、三流メーカーがゴリ押しステマする、日本政府に否定された三流詐欺商材。

 この二つは全く違う別物だからな。絶対に混同するなよ。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:52:51 ID:tcZxAR6S.net
>>454
https://i.imgur.com/tWW1Rxq.jpg
飲み水にも投入して消毒できるが?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:02:03.17 ID:8kpPEghT.net
まとめはこれでいいんじゃないの
https://www.buzzfeed.com/jp/kensukeseya/kao-haiter
・ハイター、ブリーチ、ピューラックス等の次亜塩素酸ナトリウム液は希釈しようが消毒性は高いが人体に使用してはいけない。スプレーボトルに入れて手の消毒等論外
・次亜塩素酸水は水素水と同レベルの詐欺商品

ピューラックスについて
https://www.info.pmda.go.jp/ogo/J0601011228_01_03
・してはいけないこと (1)人体に使用しないこと。 (2)噴霧での使用をしないこと。

何度も貼られていいかげんウザイ人は"次亜塩素酸"をNGワードに入れた方がいいよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:02:26.56 ID:tDzDS5iy.net
みんなジェル使ってるみたいだけど次亜塩素酸水じゃ駄目なの?
買い物は手袋して車内で手袋と手を次亜塩素酸水スプレーしてる
マスクもこれで消毒して買ってきたものもすべてスプレーしてる
支払いはペイかカードでカードはアルコールティッシュで拭いてる
それで車の取っ手も拭いて終わり

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:04:25.19 ID:tcZxAR6S.net
そもそも
次亜塩素酸ナトリウムってのは塩水を電解した時に陽極側から得られる水溶液の主成分。
また、水酸化ナトリウムに塩素を充填することでも得られる。
水酸化ナトリウムも原料は塩水。

この次亜塩素酸ナトリウムを炭酸ガスや希塩酸や炭酸水などでイオン調整して酸性化した次亜塩素酸水溶液と
塩水を電気分解して作る酸性の次亜水の化学式は両方とも同じ「HClO」になる。

つまり
次亜塩素酸ナトリウムに炭酸水を加えて中和した
弱酸性次亜塩素酸ナトリウム水溶液も
塩水を2室式電解器で生成した酸性電解水も
工程が違うだけで
結果的にできる水溶液は同じ「HClO」。
ウイルス不活性化効果も同じ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:09:37 ID:aXJEMtIw.net
>>421
上手い!

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:14:21 ID:TY5GD8pJ.net
手袋って手袋持ったてでお財布とかいろいろ持ったら結局変わらないんじゃと思うんだけど、なにか利点とかある?あるなら買おうかなとも思うんだけどさ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:17:16 ID:bPIN5c1T.net
ウイルスが手袋から全部移動するわけじゃないからな
そういう意味ではディスポよりも綿とか繊維質の方がいいかもね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:20:47 ID:7gC8PVj6.net
そもそもピューラックスなどの次亜塩素酸ナトリウム溶液は
登山家や、清潔な飲水が手に入らない緊急時の生水消毒用に常備されている
最もスタンダードなものだよ
https://i.imgur.com/Li06ywW.jpg
濃度を間違わなければ人体に有害なものではない

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:21:30 ID:EN6L/FuC.net
>>466
マスク手袋着用して点滴した看護師だけが院内で感染してたから自身を守る事に対しては信用してないわ
他の職員から陽性出てないようだから接触の都度捨ててたらウイルス持ち込まず他人にうつさないようにはできるのかと思うけど
陽性の人と接触したレントゲン技師か何かも手袋より手洗い勧めてた

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:21:57 ID:TY5GD8pJ.net
そっかぁ。素手よりやっぱりいいのかな??
手袋のほうがうつりにくいからみんなしてるのかな。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:22:26 ID:2ZceCJ5O.net
>>463
手が絶対荒れない程度の濃度(2桁ppm)を手洗いしてない手指に使うと、手油に弾かれたり、ウイルスより先に手汚れと反応して次亜塩素酸が消費され、十分に効果を発揮しない恐れがある。
手洗いするなら次亜水どころかアルコールすら不要
手荒れ辞さずの3桁ppm行っとくなら有効
実際には荒れないというレポートあり

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:23:53 ID:TY5GD8pJ.net
>>469
手袋しても手袋してないときと同じ行動してたら結局は変わらないってことだよね?手袋してると髪とか顔とか触りにくくするっていうのはテレビでやっててそういう効果なのかなぁ。
これから暑くなってくると蒸れるし難しいよね。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:25:56 ID:8kpPEghT.net
手袋は欧米の外人がやるなら意味あるんじゃないの。欧米は硬水だからすぐ手荒れする。手洗いを頻繁にすることができない。
いくら洗っても大丈夫な軟水の日本なら手袋するより帰ってすぐ手洗いした方がマシ。

マスクでも手袋でもそうだが、普段着用しないものを身につけると違和感あるからそこを頻繁に触って逆に危険ってのは一理ある

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:28:53 ID:KHG1AZ06.net
手袋なんかしてたら、あいつ異常な気にしいだなって思われるから。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:31:22 ID:qoBxdYJA.net
>>474
そんなこと気にしてる時点で生き残れない

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:34:12 ID:Lc9e7Q61.net
都内は半数くらい客も手袋してるよ 人によってビニールだったり白の綿だったり
店員さんは全員ビニール手袋
気にしいだと思われるなんてどんだけド田舎過疎地なんだよ消毒薬必要ないだろ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:38:28 ID:TY5GD8pJ.net
店員さんの手袋はずっと交換してないなら意味ないよね?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:39:57 ID:sCrYjZaB.net
>>439
ポリエチレンは使えないと言われてるけど使えるよ
https://i.imgur.com/rBEwju4.png

>>469
病院でちょっと教えて貰った位だと手袋や防護服は脱ぐのに触れて感染する
厚労省の職員が感染しまくったのはそれと同じでちゃんと教育受けてないからだと思う

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:40:19 ID:tDzDS5iy.net
>>471
使ってるのは200ppm手洗いしてハンドクリームつけて手袋してるから
クリームで弾かれてるかw素手で触った時にクリーム付けてれば皮脂に入り込まず
洗い落とししやすいと思ったけど

手袋はスプレーして手はアルコールティッシュで拭くことにする

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:45:09 ID:tDzDS5iy.net
>>466
基本的にペイ払いの店で金銭とか財布は触らない
買い物かごや食品なんて他の人が触ったものを素手で持つよりいい
で買ったものとマイバックと手袋を消毒する
勿論顔とか手袋で触ることはない
触るものへの意識付けには有効だと思う

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:45:37 ID:sCrYjZaB.net
>>473
手袋は手荒れ防止で消毒の回数を減らすためだと思う
欧米は手洗い場が少ないから日本みたいに商店でトイレだけ貸してくれない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:46:37 ID:rSrTeeXK.net
医療従事者が手袋してるのみて良さそうと真似してそう
アルコール、手洗いするんだから手荒れしてる人以外は不要じゃない

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:46:58 ID:tDzDS5iy.net
>>477
あれは自分への防御であって客の為ではない

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:47:39 ID:Tr3IMH+L.net
>>477
それ思った。店員さん同士の会話で「手袋変えないでそのまま使って。手洗いもそのままして」って聞こえて疑問だった。でも数がないんだろうね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:54:23 ID:iQjrTWn1.net
>>461
出来るよ
濃度間違うなよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:55:40 ID:sCrYjZaB.net
>>477
あれは自分を守るためであってコロナを商品に付けるけど自分で拭いてねと言うこと

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:59:52 ID:sCrYjZaB.net
>>482
東京なら手袋するだろうな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:00:49 ID:CZh71/zo.net
使い捨て手袋を速くはめられなくて困ってる
何かコツある?
まだ試してないけとベビーパウダー使うとか?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:01:35 ID:jc/LZeK0.net
>>477
手袋するなら1人ずつ変えて欲しいよ
お釣りとか手渡ししてたらウイルスを色んな人に媒介させてるようなもんよね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:03:14 ID:3Zc/LxD9.net
>>488
パウダー付き使い捨て手袋というものがある
好きじゃないけど

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:06:41 ID:FaACa7CU.net
>>489
まぁ仮に素手でも同じ事だけどね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:06:52 ID:dgfjvfua.net
>>462
次亜塩素酸ナトリウム水溶液を人体に使用してはいけないってことはない
医療用医薬品では手指・皮膚の消毒、手術部位の皮膚の消毒も効能又は効果として謳ってる

>手指・皮膚の消毒
>有効塩素濃度100〜500ppm(0.01〜0.05%)溶液に浸すか、清拭する。
>(本品希釈倍数 120〜600倍)

ただ、市販の塩素系漂白剤(ハイター、ブリーチ)は水酸化ナトリウム(強アルカリ)が安定剤として添加されてるので、素人にはお勧めしない
ピューラックスは安定剤の添加はないみたいだが「人体に使用しないこと」となってるのは、
どちらかというと一般向けの製品なのでいろんなトラブルを避けたいメーカー側の思惑だろう

次亜塩素酸水はさすがに水素水と同レベルの詐欺商品ではない
ただ、原価がタダみたいに安いものをうまく素人騙して売ってるなーとは思うけどね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:08:46 ID:NacahDyI.net
豚の村ジェル「予定数の販売を終了しました」ってなったけど、もう出ないのかな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:11:29 ID:b1UFx68C.net
ジジババの中には未だにお札を財布から取り出すときに指ペロペロする人がいるんだよw
そんなの素手で触るぐらいならパートやバイト辞めますってのを阻止する為の手袋ってのもあるから客の為というよりレジ係を守るためだね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:17:26 ID:ghEEMdok.net
実験によればエタノール70でも不活時間1分かかるのか
1分間も手を付けておくなんて実際不可能じゃね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:22:45 ID:CtwZ2f2C.net
>>493
あれは原料の5Lが豊富にあるからそのうち復活するでしょ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:24:51 ID:PDH85NS1.net
>>492
扱いを難しくしてるのは失活の問題だね
500ppm以上の高濃度は1ヶ月もすれば半分近くまで効力が落ちる
太陽光に晒せばそれが1日だ
市販の液体で売ってる次亜塩素酸水は、生成から何週間も経過していることは明白で
濃度の大部分が時間経過で失活してるであろう液体を「500ppm」などの高濃度で謳って売っているのは
確かに詐欺に近い
次亜塩素酸水は自分で生成して常に新鮮なものを使うのが大前提だと思う

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:27:53 ID:TY5GD8pJ.net
いつまで続くのかね、、

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:29:13 ID:NacahDyI.net
>>496
だと助かる!ありがとう

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:31:57 ID:QrwuU6I9.net
>>408
医療関係の人たち、もう仕事放棄していいよとすら思う
無防備に近い格好で危険にさらされて泣けてくる

自由気ままに行動して感染したやつに限っては
そのまま隔離放置で死なせればいい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:36:52 ID:1zgLeIOc.net
>>437
うん。ダメなやつ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:41:37 ID:KtfjlhKR.net
ちょっと溶けた発がん性物質吸い込むだけだからセーフ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:44:40 ID:I9WMa6sK.net
>>477
自身の身を守るためだからね
みんなそうだよ
その為に使い捨て手袋
その都度変えるんだよ、わかった?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:47:21 ID:wa8k3/NY.net
>>489
自分の身は自分で守りなさい

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:48:32 ID:TY5GD8pJ.net
>>503
手袋使わないからなぁ。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:49:09 ID:bPIN5c1T.net
店員が感染したら終わり
店員の身を守る事が一番客を守ることに繋がってる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 15:07:45 ID:lLYsrgtu.net
テレビ情報だけど
ドバイは外出許可証を持って、
手袋マスクを装着して外出しないと罰金刑

手袋は有効だよ
あと手にキズがある人は必ず手袋したほうがいい
自分は包丁で少し切ったから使い捨て手袋して外出してる

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 15:09:08 ID:04Bup6tc.net
マスクと一緒で手袋も全員が付ければだいぶマシ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 15:09:28 ID:XrVQJNo3.net
スーパーの店員は全力で自衛してほしい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 15:11:17 ID:KHG1AZ06.net
手袋の外側にウイルス付いてたら意味がないと思う。
それなら素手でこまめにアルコール消毒してもらった方がいい。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 15:16:19 ID:h7qPTe+H.net
>>510
手にウイルスつくのが嫌だから手袋するんじゃないの?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 15:23:22 ID:TY5GD8pJ.net
村せさんのジェル、期限書いてないよね?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 15:26:38 ID:9Qk6dQY3.net
ちょっと商売の巡回で店をめぐったのだけど、あるドラックストアで
入口においてあるご利用くださいハンドジェルがテピカ(黄)でびびったwww
そこは無名の奴でもいいだろーとw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 15:38:48 ID:mpfkPBU/.net
>>512
原料5Lの有効期限が問い合わせた人によると3年らしいから
容器の密閉度に問題がなければ、同じだと思う

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 15:40:31 ID:PE58arMw.net
>>513
え、世界最高峰の手ピカ黄色をそこで使うとは

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 15:42:20 ID:tHG7wZsF.net
>>509
おまえもだよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 15:43:43.09 ID:rSrTeeXK.net
商品取ったら絶対買う気持ちで全員触る回数減らしたら意味あるかもね
手袋は、触る度に適切に処理できるならって感じ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 15:46:18.97 ID:TY5GD8pJ.net
>>514
ありがとう!

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 15:53:34 ID:vmewl+vX.net
>>517
ドンキで消毒スプレーの上の部分ねじって外して
におい嗅いでる年寄り見てうんざりしたわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 15:56:49 ID:8kpPEghT.net
西友はどの入り口にもライオンのハンドミスト置いてあったな
で、店頭で売ってるのは謎ブランドの中華ジェル

つまり中華は信用できんて見え方する。客はパッケージ裏見てジェルはそっと置いて買ってなかった
いままでそういう怪しいのはマツキヨとかが専売特許だったけど西友も取り扱い始めたのね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:03:21 ID:vpO1NcKy.net
>>519
汚ねえな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:09:13 ID:a8P7XXZq.net
素手で頻繁に手洗いアルコール消毒すると手荒れするから、ニトリル手袋して忌憚なく手洗い消毒するんやで

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:10:54 ID:a8P7XXZq.net
GUはビオレ、最寄りのスギは手ピカ黄色300、もう一つのスギは健栄消毒用エタノールスプレー
スギ薬局は入荷した消毒用品を入口に置いてる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:17:34 ID:YimBVI5f.net
薬局強いな
健栄製品を惜しげもなく使うとは

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:19:30 ID:a8P7XXZq.net
せめてスギのPBのケンエーエタノールにしとけばいいのにな
手ピカとか絶対持参容器に詰め替えるヤツいるわ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:19:32 ID:b9VMiw5R.net
>>513
今日行ったうちの近所のDSもそうだったw
マジでビビったw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:24:22 ID:8/hIb7Ec.net
>>513
近所のマツキヨがサラヤの300置いてるんだけど婆ちゃんから入り口に置けるなら売れって言われてた
店長らしき人が対応してたけど、業務用が入手できないし入り口に置かないとクレーム入るから店用はキープしてるって

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:32:44 ID:YimBVI5f.net
まあ健栄やサラヤの製品が店頭に置いてあるとイメージ良いよね
安心感が段違い
凄いブランド力だ
知らん人は全く知らんのだろうけどw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:33:35 ID:rSrTeeXK.net
店、流通の人を守るのを優先しないと結果的に兵糧攻めになるって分からないのかね
カップルで買い物、用もない偵察やめないとその店が締まっちゃう

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:34:49 ID:Yib6XXU7.net
東和のアルコールジェル使ったけど手に付けてもヌルヌルするだけで全然揮発しないw
エタノール以外の成分が多いんだろうな
リピはしない

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:35:41 ID:EBPA4I2Y.net
サラヤのウィル・スコールてやつさっきゲットした
まだ猛威をふるってない県だけど温存しとくべき?
今はエタノールで作ったスプレー使ってる。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:39:20 ID:PE58arMw.net
コロナ騒動以前は健栄エタノールを掃除に使用したりはみ出た接着剤を拭いてみたり歯ブラシに噴きかけてみたりしてたけど今はもったいなくてそんな使い方できないもんなあ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:40:30 ID:qvuu3NE2.net
>>523
GUって何?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:42:10 ID:Y/BGfsUL.net
>>531
めっちゃええやん
どのくらいの量あるのかわからんけど使い分けして適宜使用したいね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:45:47 ID:b9VMiw5R.net
こっちが本スレなのかな
あっちと重複してまうがドゥキレイというところの消毒ジェル使ったことある人いる?
初めて見たんだけどどうなのかと思って

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:46:33 ID:Yn6v6bLx.net
>>533
ユニクロの下位ブランド?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:47:34 ID:qvuu3NE2.net
>>536
あー、GU店頭に置いてたってことか
売ってたのかと思って混乱した

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:50:34 ID:V2n0WaKe.net
度数50%のアルコールジェルがあるんだけど
コロナに効かない以上手指消毒に使おうとは思えない
かといって捨てるのももったいないしどうしたもんかね
掃除にでも使うしかないかな

539 :4ね知的障害者:2020/04/26(日) 16:52:23 ID:yQVTbhDv.net
>>1
女装 LGBT ADHD アスペルガー症候群 統合失調症 ストーカー 


https://i.imgur.com/86nd363.png
https://i.imgur.com/xHWGO8k.png
https://i.imgur.com/vgc4wFe.png


東京三鷹のどいつよし

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:56:42 ID:jI564aio.net
>>535
医薬部外品のしっかりした製品だね
ベンゼトニウムで細菌にも有効になってる
保湿成分もしっかりしてるし
エタノール濃度55〜60%だけど良い製品だわ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:59:37 ID:jI564aio.net
>>538
効かないことないしないよりいいから多めに使ってじっくり消毒する用途で使えばいいんじゃないかな
二軍的に

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:59:59 ID:o1zxyoGD.net
>>510
その通りで正しい認識
個人防護具は正しい装着・脱着まですれば個人の感染を防ぐ事は出来るが
誤ればかえって危険であると指摘されている

マスクと違いグローブは他人への感染予防効果は無い
寧ろ油断して手(グローブ)がウイルスで汚染されている状態であちこち触り拡散せるリスクがある
脱ぐ時に謝って素手に付着しても過信から手を洗わなければ感染の原因ともなる

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:04:05 ID:1UCSt1wK.net
>>489
お前バカだろ
よく考えろ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:04:27 ID:b9VMiw5R.net
>>540
ありがとね
村ジェル1本買ったけど5リットルは買わないんだ
でもストックでこのジェル買うかどうか悩んでて
因みに一人暮らし

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:04:54 ID:o1zxyoGD.net
>>513 >>523
従業員の安全を考えると確かな消毒効果のをって考えかな
ケチって従業員が感染したら店としてもヤバいし

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:04:55 ID:jI564aio.net
>>542
>正しい装着脱着
>過信
ほんとこれに尽きる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:07:10 ID:9Qk6dQY3.net
>>529
まあそうなんですが競合調査はどうしても必要なんすよ。
すいません。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:11:19 ID:2ZceCJ5O.net
出先で手指殺菌したかったらDSの入り口で殺菌
なんか眼鏡の超音波洗浄器みたいなノリで

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:11:22 ID:9Qk6dQY3.net
>>530
まあ50以上60未満だから80%クラスに比べると当然そうなるよ。
普段から売れるように研鑽を重ねて支持を得てきたブランドとくらべるのは無理。

たっぷり使って手首まで伸ばして惜しみなく使って消費したらいい。
次を買うころには良い物が店にあるかもしれんし・・・・まあないか。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:12:01 ID:PE58arMw.net
>>544
ジェルは外出時しか使用しないからなかなか減らないんだよね
1人だとなおさら
しっかりした良い製品だと思うよ
医薬品部外品ならだいたい間違いない

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:12:36 ID:9Qk6dQY3.net
>>548
役場でやれよ。「おまえらそれどうすんの?」ってくらい置いてあるからさ。
DSでやるなら飴でも綿棒でも買って帰りな。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:15:55.61 ID:b9VMiw5R.net
>>550
そうなんだよね、ジェルはあんまり減らないんだよ
村ジェル3本買えたら1年位は安心かなと思ったけど
ただドゥキレイのジェルは今カートに入れたけどもしかして割高か?と今自分が固まっている
因みに魚籠です

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:16:02.38 ID:Q1jsAcAp.net
近所のDSでジェルいっぱいあったけど売れてないな。
韓国産だからかな?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:17:32.04 ID:wAxhJ1B8.net
靴の裏ってどうしたらいいの?
エタノールでスプレーでOK?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:17:43.06 ID:9Qk6dQY3.net
うちは田舎だからかドンキにもDSにも、ジェル、スプレー、マスク、ウエットティッスもなかったよ。
キッチンペーパーが僅少って感じだった。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:18:11.86 ID:b9VMiw5R.net
>>553
ブビソンだかビブソンだかっていうジェルかな?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:18:12.05 ID:9Qk6dQY3.net
>>554
外で脱いで家にいれなければいいw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:19:16.94 ID:TY5GD8pJ.net
昨日のビックのジェルみんな出荷準備中?
キャンセルになっちゃうなら今から探しに行こうか迷ってる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:20:48.36 ID:V2n0WaKe.net
>>541
二軍にしっくりきた
手ピカ3本と村ジェル2本があるから度数低いジェルはなくてもいいかと思ったけど
全く使えないわけじゃないからとっておくことにするよ
ありがとう

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:21:10.08 ID:yabjXDRZ.net
>>552
見てきた
携帯容器にも使えるし、良い製品だから買っても良い思う
自分は村ジェル3本あったら平時だったら3年持つなw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:21:58.86 ID:Bc/+uwXG.net
>>542
どうせこまめにグローブごと手洗いとかしないだろうしウィルスを拡散するだけでいい事全くないと思うわ
グローブが品薄になって医療関係者が困るだけ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:25:18.11 ID:TY5GD8pJ.net
普段こんなにアルコールジェルなんて使わないからなどのくらいあればどのくらい持つか検討がつかない、、いつまでこの状況が続くかわからないしね。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:26:04.50 ID:9OpKg12z.net
>>407
マツキヨに、同じくヒロ・コーポレーションのウイルスクレンズEXとかいう携帯用ジェルが500円であった
日本製で、手ピカと同等の濃度だったけど、容器が無印の化粧水携帯用みたいな安っぽいやつだった

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:26:08.21 ID:yabjXDRZ.net
>>558
キャンセルならんよ大丈夫
うちは発送まで三日かかった
次の日の昼に届いた人もいるから順次出荷してるんでしょう

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:27:47.29 ID:wNsxglbq.net
http://cashplan.jpn.org/alcohol/

消毒用アルコールの購入できるところ

http://cashplan.jpn.org/alcohol/

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:28:25.03 ID:SJjUf8ct.net
ビックカメラは店舗も完売したな
明日また入ってくるかな?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:28:41.22 ID:KHG1AZ06.net
ジェルって携帯用以外どこで使えばいいのか微妙だな。
玄関にはアルコールポンプがあるし。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:31:39.69 ID:yabjXDRZ.net
ジェルは出先でしか使わないね
アルコール類は家にいるぶんにはほとんど出番がない
なんでもかんでもスプレーしちゃうといくらあっても足りないけどw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:32:06.69 ID:4szhql+h.net
ジェルをスプレーで吹き掛けるのは無理だよねえ
物の消毒に使うならキッチンペーパーに付けて拭けばいいか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:32:28.86 ID:XDdVfEQd.net
村瀬の検索サジェストにジェルが出てる…

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:35:10.74 ID:Pl59Vthn.net
エタノールにグリセリンと塩化ベンザルコニュウム混ぜて
小分けボトル持ち歩いてる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:36:26.37 ID:pnS3mQqU.net
みんなが言ってる村瀬ジェルって正式名称なんですか?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:37:05.67 ID:h7qPTe+H.net
>>572
村瀬ジェルに決まっとるやん

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:39:19.82 ID:32REUIT8.net
>>572
村汁

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:43:25.68 ID:gNmqI11n.net
自分のはミスト。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:48:01.09 ID:TY5GD8pJ.net
>>564
2こカートに入ったから買っちゃったけど一人1こって書いてあったのあとから見て、うげげってなったわ(´;ω;`)

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:49:45.48 ID:TY5GD8pJ.net
>>538
50%以上なら大丈夫って北里のやつで書いてなかったっけか?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:50:17.79 ID:vQDUb/pu.net
>>559
自分は携帯容器目的でうさんくさい二軍をわりと買う
エタノール濃度が低かったり香料添加されてたりで中身は捨てたいけどもったいないから二軍扱いだなあ
汚染されてないだろうけど一応消毒しておくか的に消費してる

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:51:56.65 ID:vQDUb/pu.net
>>576
全然大丈夫
キャンセルにならず届くよ
仕事遅いけど

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:55:39.72 ID:BJEH5Tbq.net
まぁ マスク不足のさなかなわけだけど・・・
単にマスクは他人に感染させないようにするためのアイテム
アルコールは、自分や家族を感染させないためのアイテムだから
後者のアルコールの方が感染防止の重要アイテムになる。
マスクなんかいらないが、アルコールは重要です。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 18:03:21 ID:cctmfDIe.net
>>580
ウイルス撒き散らすなよGGI

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 18:03:55 ID:Pl59Vthn.net
カウネットの無限在庫祭の注文でキャンセルメール来た人いてる?
うち放置なんだけど、来るのかな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 18:05:55 ID:FjQz7n1T.net
>>582

一旦キャンセル、代替品用意出来たら案内するってメールは来てる

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 18:07:03 ID:Pl59Vthn.net
メール来てる人いてるのか
なんでうちには来ないのか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 18:08:11 ID:aizgmSQJ.net
ハンドナースってぼったくりだよね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 18:10:07 ID:+ETRMjK9.net
>>584
メールと手紙が来た(ほとんどメールと同じ文章)

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 18:11:31 ID:Pl59Vthn.net
商品は絶対届かないことは理解したわ
シャワースプレーボトル欲しかったな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 18:14:25 ID:V2n0WaKe.net
>>577
厚労省の情報だと50%はダメだったはず
北里のは見てないけど後で調べてみる

>>578
容器目的の購入は確かにありだね
ちなみに自分のはスカイラボって会社が販売元の300m入ってる商品
汚染されてないけど一応、程度の消毒に使うの良さそうだな
真似させてもらおう

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 18:15:47 ID:44XFczVL.net
ハンドナースのあのぼったくり価格はブランディングやね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 18:28:01.39 ID:2ZgI9rcP.net
                    ヘ
         ./ ̄ ̄ ̄\__ (    )  ) ) ) ) )_
        / _  __/ ヽ/ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ ←仏罰
        / /  `´    ヽ  || |  P献金  | |
        V  摺近乎 |  | /⌒\  /⌒ヽ |  武漢567で、キンマンコのタヒ亡発表をウヤムヤにできるニダ
        /  ノ ) ヽ  V )リ ノへ    へヽ |)
       |    (_      丿|    | |    |
       |  ノ __)    ||.|     ‥    .|   マハーロ、バカヤロー、カムサハムニダ
       |    \/     ||.|  ノ (  ヽ  |
       人  ヽ_ノ   ノ..ヽ(<二二>)ノ  武漢567の提言は、エ●カンターレみたいに任せるニダ
     ,-、  .\___/   \______/   _
    / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─  ┌、 ヽ  ヽ
   /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
      _,,二)     /    法戦    〔― ‐} Ll  | l) )
      >_,フ      /     F取り     }二 コ\   Li‐' @←真心の「1円財務」

   
 _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
 >                  <              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ |            d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ |            ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o         制作・著作 枝那乃★企画

http://4.bp.blogspot.com/-IuuEUwzDui0/UM5hLlj1VfI/AAAAAAAABWY/NOCeuPn8wG0/s1600/IMG_0595.JPG
https://blog.goo.ne.jp/zaikebosat777/e/46aae7d6f7c301556c99539f28be2dbf
https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 18:28:05.08 ID:44XFczVL.net
>>588
最新の北里研究所のプレスリリースだと50%エタノール接触時間1分で不活化効果あり
70%でも90%でも1分になってるけどねw
実際は50%10秒でも不活化効果あるのかもしらんけど証明できないから時間かけたいね
二軍として

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 18:33:07.73 ID:1rMD3RYc.net
>>585
ボッタクリだけれど
内容は変なものではないので
使ってるよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 18:36:00.91 ID:o1uR1k1b.net
>>539
居心地が悪いならいるトコを間違えてんだよ
誰がどう見ても場違いだろ今お前がいる場所は
"向こう"へ行けよお雨がいるべき場所へ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 18:36:36.11 ID:o1uR1k1b.net
>>539
居心地が悪いならいるトコを間違えてんだよ
誰がどう見ても場違いだろ今お前がいる場所は
"向こう"へ行けよ お前がいるべき場所へ行け

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 18:40:58 ID:rT4SaNBu.net
マツキヨとセイジョーで、韓国のティムティム50ml売ってた

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 18:44:23 ID:LU4pr2er.net
>>592
同じく、中身が変じゃなさそうなのと
小分けで持ち歩けるのと、容器が使いまわせそうなのと
尼で即納品だったから買ったわ
無くなったら村瀬詰め替えよう

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 18:49:19 ID:1rMD3RYc.net
>>596
私も村瀬1つだけ買って
洗面所に置いてるけれど
家では使わないから
ハンドナースのボトル空いたら
こちらに入れて持ち歩き用にする。

村瀬ジェルはコスパ良いよね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 18:52:21 ID:RuzKS8ct.net
>>596
同じくだ
今使ってるの無くなったら村瀬入れる予定

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 19:04:09 ID:ADZ3wmlP.net
カミさんの鞄からゴージョーが発掘された

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 19:08:19 ID:9OpKg12z.net
キレイキレイの携帯用ジェルの空容器に村ジェル入れてみた
ワンプッシュで出てきていい感じ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 19:14:22.45 ID:Ng5im9XH.net
>>599
うらやましい
中身いらんけど容器欲しい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 19:14:32.30 ID:qu6o0/pa.net
>>599
魔法のカバンだね!裏山

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 19:16:22.11 ID:gNmqI11n.net
テピカのホルダー付き、子供の登山ザックに長らく付けてたんだけどたしか捨てちゃったんだよな・・失敗

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 19:18:24.78 ID:XDdVfEQd.net
キビキビがちょっとほしいけど
1リットル×10本売りだから多すぎる 一緒に買う人がいればなあ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 19:33:09 ID:U+q6/qM5.net
>>551
エタノール製剤が売ってたら買うだろうよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 19:35:48 ID:8Gu2mLn9.net
アル・イレーザー12本届いた
パストリーゼ5Lも買えたから、しばし離脱

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 19:37:39 ID:z695jkJt.net
数年前に入院から在宅介護するにあたって看護師から指導を受けたけど
その時に医療器具の消毒にキッチンハイターをすすめられた
注射器を長持ちさせたいのなら塩素によるゴムの劣化を防ぐため過炭酸ナトリウムでもいいだろうとのこと
でも看護師が浸け置き消毒に使ってたのはピューラックスだった
病院からピューラックス使えという指示だろうけど大勢の人の医療器具を1つのケースにごちゃまぜに入れて消毒してたから
ピューラックスって、そのぐらい高レベルな条件での消毒にしか使わないんじゃないかな
個別消毒ならお湯と過炭酸ナトリウムで十分だと思うし注射器のランニングコストも考えてキッチンハイターは使ってない

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 19:38:06 ID:U+q6/qM5.net
超流行りのブランド物の香水に皆で食いついてるみたいなノリ
好きでも嫌いでもないぜ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 19:43:33 ID:U+q6/qM5.net
ピューラックスなどの次亜塩素酸系は熱湯でも殺せない有芽胞菌を含む汎ゆる菌・ウィルスに効くかわりに事前洗浄および鉄製品には事後すすぎが必要と工程が多い
アルコールで新コロのみターゲットにするなら1工程ですむし、事前洗浄するなら界面活性剤で新コロ不活化するので、れっきとした工程の次亜消毒は新コロに対してはオーバーキル

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 19:45:27 ID:z695jkJt.net
>>288,292
奥田さんのYoutube動画でキッチンペーパー入れたらOK牧場なこと言ってたから洗ってキッチンペーパー中に入れてるww

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 19:48:07 ID:XDdVfEQd.net
水気のある面にはアルコールの消毒効果が弱まるから
そういう物に使い分けるんでないかい

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 19:49:48 ID:EBPA4I2Y.net
>>604
500×10本も同じぐらいの値段で売ってるね
悩むな、これ。65%あれば十分かな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 19:51:12 ID:EBPA4I2Y.net
>>534
500ml。サラヤだから間違い無いかなと思って買った。ありがとう

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 19:55:24 ID:XDdVfEQd.net
>>612
たっかい国産マスクも売ってるし
お世話になってるいくつかの施設へのお中元にしようかな…袖の下消毒液

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 19:56:40.53 ID:DpsJfmhB.net
>>604
キビキビ何処で売ってた?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 20:19:01 ID:EBPA4I2Y.net
>>614
アルコール度数的に保管が気楽だ。4Lのやつ買うわ!
ありがとう。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 20:19:45 ID:dYuDye/S.net
海外のジェルの香料くせええええ
村ジェルどう?アルコール臭はするみたいだけど残る?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 20:20:47 ID:KHG1AZ06.net
コストコのやつ臭いね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 20:22:19 ID:xMzWM4Vh.net
>>617
残らない
完全に乾く前は手がちょっとキシキシするが
乾けば消える

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 20:22:20 ID:5W9y7u6o.net
>>617
アルコール臭はするけど全然残らない
すり傷があると染みるw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 20:23:48 ID:EBPA4I2Y.net
>>615
604の情報だけで探せるよ!がんばれ!

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 20:26:07 ID:xTE/Lk/T.net
>>427
見た感じポリエステル(PE)
市販の弁当に入ってる醤油さしと同じでアルコール耐性があるはず

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 20:27:48 ID:xTE/Lk/T.net
>>427
失礼
ポリエチレンだ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 20:28:21 ID:vFD+iME+.net
xyzのとこはやめたほうがいいと思う

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 20:30:35 ID:EBPA4I2Y.net
>>624
まじで?!失敗した?!

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 20:35:03 ID:vFD+iME+.net
このご時世に定価より安いサイトがあったら、とりあえず様子見るか
こことかで聞いてみるといい
詐欺サイトも多い
xyzは注意して

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 20:37:15 ID:YX/P7e5i.net
>>625
フィッシングサイト定期(■ー■)ニヤリ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 20:37:52 ID:EBPA4I2Y.net
>>627
あーりーがーとー(涙)

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 20:38:09 ID:XDdVfEQd.net
えっ
jpドメインのサイトのこと言ってるつもりだった!
>>625 どこに迷い込んだんだー

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 20:41:17 ID:RuzKS8ct.net
>>629
そこホントにjp?
Google検索ではjpなのに踏むとxyzに転送されるパターンとかあるぞ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 20:49:22 ID:EBPA4I2Y.net
勉強になったわ。サラヤ抱えてこの屈辱耐えるわw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 20:50:11 ID:vFD+iME+.net
>>629
飛んでからURL確認するか
会社概要からググってみてる
どこも売り切れなのに潤沢で安いところは疑ってかかってる

釣られただけならいいんだけど、ほかの人も詐欺られるといけないんで

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 20:52:02 ID:/IfDrYpq.net
探したけど詐欺サイトしか出てこなかった

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 20:52:10 ID:vFD+iME+.net
>>631
草生やすな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 20:54:50 ID:EBPA4I2Y.net
ごめん。情けなくて草生やした。
xyz 北陸の会社。確かに調べても出てこない。
支払い方法は後ほどメールという形でした。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 21:03:18 ID:LU4pr2er.net
いま検索したけどjpの出てこなかったな
怪しい外国ドメインのばかり

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 21:06:05.63 ID:vFD+iME+.net
みんな切実に困っているのに詐欺サイトばらまいているやつ
呪っとく

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 21:07:33.08 ID:XDdVfEQd.net
どうやらおいらだけ違うサイトの話してるようなんだけど晒したらいけないし
災害用品の会社だよ なんかごめんなさい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 21:09:27.83 ID:EBPA4I2Y.net
>>638
いや、こっちだけが踊らされた。ごめんよ。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 21:10:14 ID:jlbpT4Pl.net
マスクの方のスレでもマレーシア系が1カ月前に買っているドメインの詐欺サイトに引っ掛かって個人情報入力してしまった人が居たな。多分、小さい子供を持つ奥さんだと思う。
コロナで皆が周囲に乗せられてマスクや消毒剤狂騒曲に踊っていて、冷静な判断が出来なくなっている感じ。こういう時だから十分気を付けて!

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 21:17:03 ID:aXJEMtIw.net
>>603
サンリオでホルダー付き除菌(できないジェル売ってる。
それ買って入れ替えれば?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 21:18:02 ID:fXTm9GH7.net
今は売り切れてるけどちゃんとしたサイトであるねキビキビ
一リットル×十本

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 21:18:43 ID:Bi9deO9a.net
村汁届いたけどこれこそ求めてた超高濃度汁だ
いかにも効きそうな臭いがプンプンしてる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 21:19:23 ID:fXTm9GH7.net
キビキビはポンプがナイスポンプだね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 21:20:24 ID:vpO1NcKy.net
手ピカはパッケージが死ぬほどダサいから入れ替えて使ってる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 21:21:36 ID:LU4pr2er.net
>>642
そこが売り切れてるからみんな他のサイト見て
「怪しいとこしかない」って言ってるよ多分
一見まともなドメインでも押したら飛ばされるのも上位にあった

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 21:23:55 ID:tgDcXcnO.net
俺のボトルデザインナンバーワンはこれ
透明かつシンプルでいい
https://i.imgur.com/lvmBw1m.jpg

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 21:31:41 ID:PE58arMw.net
シンプルがいいね
https://i.imgur.com/4dbtky1.jpg

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 21:33:11 ID:PE58arMw.net
>>631
サラヤあるなら大丈夫だw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 21:44:44 ID:NpFZ5U7m.net
こんなのがあるんだ
水と塩があればいつでも3分で作れる

Amazon | Rakuby 次亜塩素酸水 生成器 家庭用 80/250mL 水と塩 家庭でワンタッチに生成 USB充電 操作簡単 | Rakuby | ホーム&キッチン 通販
https://www.amazon.co.jp/dp/B0865Y1FRQ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 21:48:25 ID:tgDcXcnO.net
近所のガソリンスタンドでは業務用の次亜塩素酸水生成機持ってるらしく
タンクに入れて無料配布してる

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 21:52:13 ID:CQ+M/mnd.net
>>650
怪しい中華製品全開だな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 21:56:04 ID:eOb5Toax.net
>>650
説明文は次亜塩素酸ナトリウム生成器になってるね。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 21:57:05 ID:ADZ3wmlP.net
>>601
>>602
まあほぼ空っぽだったが
あとママはぐとかいう謎ジェルも同時に発掘された
両方村ジェルの詰め替え用に使えそうかな
http://imgur.com/UNfUnxY.jpg

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 21:58:04 ID:oFxyMB3i.net
電解次亜水だったら怪しくも無いんじゃないのか?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 21:58:26 ID:MpnhEfZj.net
村瀬ジェルとかいうの西友荻窪店に売ってた
俺は一緒置いてあったユニ・チャームの超立体マスクを買うかしばらく悩んでたけど
その間誰もその村瀬ジェルとかいうの買ってくやつおらず大量に残ってた

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:02:52 ID:+ETRMjK9.net
>>656
パット見だと怪しそうなパッケージだけど、中身は問題ないからなぁ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:06:02 ID:aXJEMtIw.net
>>656
うちの近所@横浜でも売ってて買った。
在宅勤務で除菌ジェルはあまり使わないから
昨日のビックカメラはパスしたんだけど、ここでは評判いいよね。

659 :害虫が死ね障害者:2020/04/26(日) 22:11:55 ID:miuT2eo8.net
>>1
女装 LGBT ADHD アスペルガー症候群 統合失調症 ストーカー 


https://i.imgur.com/Z5USGCt.png
https://i.imgur.com/6QTeaiu.png
https://i.imgur.com/6GrZkGX.png


東京三鷹のどいつよし

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:15:22 ID:LU4pr2er.net
>>656
店頭で見たら見た目でスルーするのわかるわ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:18:34 ID:FENMfKir.net
化粧品()扱いの韓国ジェルと指定医薬部外品の村ジェル
どちらが信頼できるかなんて比べるまでもないんだよな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:23:00 ID:MpnhEfZj.net
>>657
村瀬ジェルの横にエタノール濃度不明の汚いデザインの謎のジェルがあって
さらにその横に貝殻成分の除菌スプレーがあって
もう怪しさ満天のコーナーだったよ

>>658
高濃度なのに記載が裏に小さく書いてあるだけなんね
表にでっかく書けば売れそうなのに

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:24:09 ID:naSZx5Te.net
https://www.ubenxuan.xyz/cats-159/78アルコール製剤除菌習慣18リットルエタノール製剤78度アルコール一斗缶18l大容量食品対応食品添加物業務用細菌高濃度食品添加物規格o157消毒殺菌ウィルス食品に直接スプレー消毒用エタノール同等濃度78vol品products-339915.html

このサイトで除菌習慣注文したんだけどこれ大丈夫かな?
UBENXUANってググっても出てこないんだけど

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:25:00 ID:mf0eBt+1.net
>>656
ユニ・チャームの超立体使ってるけど、長方形タイプには戻れないほど具合がいいわ。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:25:58 ID:oFxyMB3i.net
>>604ありがとう。
キビ1L10本、安価で買えたわ。助かった。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:26:37 ID:3xTPLPr9.net
>>658
今までアルコールジェル系が全然手に入らなかったから、村瀬ジェルは成分的に問題ないからとびついて買ったよ
人気というかたぶんそんな人が多いのかも?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:29:34 ID:ADZ3wmlP.net
>>663
釣りだと思うが.xyzなんてドメインは基本詐欺サイトだぞ
代引きならまだしもクレカ情報入れたなら即止めないと駄目なレベル
住所と名前も新たな詐欺サイトの責任者として流用されるかもしれん

668 :sage:2020/04/26(日) 22:31:51 ID:vFD+iME+.net
釣られないぞ
日曜に遊ぶんじゃない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:33:22 ID:8rf6rhr1.net
>>464
分量がよくわからない

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:34:02 ID:RVONP9b+.net
マスクスレに村瀬ジェル買った変態仮面が居て草

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:34:46 ID:naSZx5Te.net
>>667
サンクス
やっぱりそうか...やっちまった
まだ金振り込んでないのが救い
でもよくできてるなあ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:40:01 ID:tgDcXcnO.net
>>671
よくできてねえよこんなサイト腐るほどあるぞ
特徴はアドレスがおかしい、無名サイトのくせにやたら幅広い商品取り扱ってる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:41:17 ID:gVBgZuCP.net
>>667
ワロタw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:43:27 ID:xTE/Lk/T.net
クリエイトSD★スーパードラッグストア Part.7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1579611291/529

レス番529のYouTube動画リンク貼れない
電気を使って次亜塩素酸水の製造

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:44:11 ID:ADZ3wmlP.net
>>671
釣りじゃなかったのかよ…

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:53:11 ID:naSZx5Te.net
>>667
>>668
釣りではないw
恐いインターネッツですね
以降気をつけまする

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:55:59 ID:LU4pr2er.net
たった2時間前にも「xyzはやめろ」って盛り上がってたのに

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:57:40 ID:naSZx5Te.net
>>672
スマホだといちいちアドレス確認しないんだよね
以降気をつけまする

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:58:59 ID:ppYRgeF5.net
htt s://youtu.be/hH2p-FU-pPk

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:59:11 ID:ADZ3wmlP.net
>>676
なら基本は実店舗とAmazon楽天ヤフショヨドバシビックカメラくらいにしといたほうがいいな
Amazonのマケプレも避けたほうがいい

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 23:00:36 ID:naSZx5Te.net
>>677
注文したのもう何日か前だから

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 23:10:06.21 ID:d5z80OZs.net
>>679
時間も労力も濃度調整も
費用対効果として全く割に合わないから
真似しようとは全く思わないけど
実験としては面白い動画だね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 23:10:55.77 ID:VUgiEaFW.net
サンドラ店舗でクレベアンドのスプレー買った
860円くらい
明日のムラドラこれくるかな
https://twitter.com/cleverin_cp/status/1241922768138051586
(deleted an unsolicited ad)

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 23:17:21.60 ID:d5z80OZs.net
>>683
濃度58%って言ってる人多いけど
重量%と容量%どっちなんだろうね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 23:19:18.33 ID:VUgiEaFW.net
>>684
成分内容量として、エタノール(58.000%)と書いてあるよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 23:20:33.91 ID:VUgiEaFW.net
>>685
補足
タイトルは成分内容量だけど、エタノールの前に「成分」と書いてある

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 23:28:31 ID:m8LsZABa.net
エタコット300枚って定価いくらだったっけ?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/papamama/4987286300870-00-091.html

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 23:30:03 ID:rdQIKes/.net
アルコールジェルに香水混ぜたらダメでつか

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 23:31:51 ID:MfNegPcb.net
キャクラクターのハンドジェル濃度薄いだろうからこれに村ジェル入れて使おうと思ったんだけど見たらキャップも入れ物もプラって書いてるけど大丈夫なんかな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 23:32:23 ID:dYuDye/S.net
>>648
イエス
https://i.imgur.com/Xqr8Qri.jpg

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 23:38:34 ID:aizgmSQJ.net
>>690
どこで買える?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 23:43:33.82 ID:Vmo7Uekd.net
>>687
価格ドットコムの過去の値段を見てみて参考になれば良いのだけども

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 23:48:01.87 ID:JTvQEAXw.net
>>654
ピュレルかっこいいなあ
今や手ピカよりレアだな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 23:51:20 ID:gqbrWa5e.net
ID消しさんいなくなtっちゃったの?(´・ω・`)
さみしいなあ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 23:54:13 ID:3xTPLPr9.net
>>694
呼ぶなよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 23:55:44 ID:+k9wqHbE.net
>>690
ナイス容器だ
シンプル最高
真空ボトル、ハズレを引いたのかプッシュする度に下から空気がボトル内に入ってしまって使い物にならんやつがあった

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 00:04:09 ID:VRRx+IOf.net
>>695
ずっと来てない?聞きたいことあったのになあ・・罵倒されながら

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 00:13:12 ID:saqVRCLB.net
ID無し氏は激しいけど的確な情報とヒントくれるからな
カルボマー教えてくれたのもおそらくID無し氏

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 00:14:50 ID:saqVRCLB.net
>>697
毎回スレ立ててるっす

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 00:17:00 ID:saqVRCLB.net
>>691
品薄気味だけど100均にもあるし尼とかで買えるよ
今は出歩かないようにネットで買うのがよいのではなかろうかね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 00:45:22 ID:VHgKVVIU.net
旅行用ポーチに入れっぱなしだった保湿ジェルを見てみたら
ポンプ部分がPP,PE、ボトル部分PPだった
中身使いきったら村ジェルに流用しようと思います
ドラスト100均巡りせずに済んで良かったわ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 00:48:23 ID:AT5fkxbP.net
ブビソンジェルとかいうのが近所のDSに定期的に入荷するんだけど使えますか
62%だから微妙かな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 00:48:45 ID:tLsYl8G3.net
>>701
ラー油のボトルに入れてみたくてウズウズしてるけどなかなか使いきらん

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 00:52:58 ID:tLsYl8G3.net
>>702
成分見てみたけど普通に使える

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 00:54:43 ID:UKJq2qLe.net
>>656
使えば分かるけど手ピカより濃くてビンビンに効いてる感じするよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 00:55:17 ID:SGvFmDOr.net
>>702
韓国製だからアルコール濃度を信じるか信じないかはあなた次第

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 00:56:29 ID:tLsYl8G3.net
>>706
そこは試してみて五感で感じるしかないよね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 00:57:33 ID:7YZmrzRw.net
>>663
完全に詐欺サイト
名前、メアド、カード、電話番号、変えて引っ越さないと永遠に追いかけられる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 00:57:45 ID:Q2VM9N74.net
>>705
手がガッサガサになりそうだなぁ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 00:57:57 ID:WP3oH+9l.net
中国製のアルコールジェル 楽天は安くなったな〜

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 00:58:44 ID:nNqxOwGV.net
東のスプレー70%で日本製なのになかなか売り切れないけど
やっぱり捨てるのがめんどいからかな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 00:58:46 ID:tLsYl8G3.net
>>709
そこでグリセリンの出番ですよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 01:00:59 ID:Q2VM9N74.net
>>712
だよね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 01:01:00 ID:AT5fkxbP.net
>>707
鼻にツンときて傷口にしみたらいけそうか

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 01:01:45 ID:BK8+nyaX.net
>>685
じゃあコロナには効かないね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 01:02:25 ID:tLsYl8G3.net
>>714
ツンときたらめっちゃいけそう

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 01:03:55 ID:tLsYl8G3.net
>>715
北里研究所は50%エタノール1分の接触時間で不活化するとおっしゃっております

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 01:07:05 ID:terSJj1o.net
>>717
買ってきたものに吹きかけて一分後に冷蔵庫にしまうで、充分にオッケーだね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 01:09:39 ID:tLsYl8G3.net
>>718
1分間揮発しない量を使いたいね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 01:12:55 ID:zcVS5GKl.net
物には洗剤、手にはアルコールで桶

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 01:15:10 ID:tLsYl8G3.net
むしろ流水が使えるなら手指は手洗いでおけ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 01:17:52 ID:mn01ppGq.net
洗剤は使ったあと拭きとるのが面倒だがアルコールは消費抑えたい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 01:20:31 ID:tLsYl8G3.net
アルコールの利点はすぐ揮発して残らないとこだよね
手軽だけどコスパ悪いし今は入手が難しいから色々と使い分けたいところ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 01:35:02.77 ID:bAc/njPI.net
配達されたダンボールの除菌にアルコール使ってたけど
花王マイペットを雑巾に染み込ませて拭くようになった
たかがダンボールにアルコールはもったいない

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 01:37:51 ID:8CjSnq/M.net
家だと大丈夫だけど駅とかお店のトイレってあまり行きたくないんだよね
正直蛇口すら触りたくない

>>711
東ってどこだろう?

日本の企業が売っててもアルコール濃度は認定とかある訳じゃないから信じるしかないよね
流石に大企業や医薬部外品なら大丈夫かなと思うけど
首からぶら下げるインチキ臭いのも結構な大企業が売ってたんだよね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 01:42:57 ID:31EO9l7H.net
いろいろ検索してて引火点というものを知ったんだけど
保管とか気をつけてる?
保管時や吹き付けたものが何らかの拍子に引火とかあるんだろうか?
教えてエロい人!

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 01:44:28 ID:XtTg5cAq.net
>>676

https://maxim-jp.net/uncategorized/20191224-news/

そこのサイトで会社概要を見たら
神戸の会社のようで
そこを検索したら
上のような
当社の名前を語ったサイトがありますが
当社はアパレルで云々と
警察などの通報先サイト載せてたよ。参考までに。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 01:46:12 ID:72SrcGJN.net
>>726
ビタビタのまま保管し続けるんか

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 01:50:31 ID:/2XQDGAM.net
パストリーゼとアルコール78以外はアルコール度数を出来ることなら公表したくなさそうに積極的に記載しないで卑怯だよね
アルコール度数がはっきりと記載されていない誤魔化し体質の企業のものは買わないようにしてる
匂いや揮発具合からして明らかにアルコール度数低くて効かなそう

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 01:51:00 ID:31EO9l7H.net
>>728
ドアノブにシュシュと吹き掛ける

下に少し溜まる

そこへハゲ頭が日光を反射し引火

みたいなのもあり得るのかなと

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 01:56:10 ID:ttEymSqH.net
>>730
試してみてくれ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 02:04:07 ID:Q+cPDxhf.net
メイリの65届いたからしばらくこれでいくわ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 02:05:34 ID:31EO9l7H.net
>>731
フサフサやから😉

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 02:14:40 ID:ls8a5OQA.net
>>732
瓶のままで使う?スプレー容器に入れて使う?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 02:42:28 ID:Q+cPDxhf.net
>>734
スプレー容器に入れ替えるよ
瓶のまま使うと絶対こぼすわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 02:47:12 ID:eMRowKqz.net
サンフーズ15?終売の模様
2L×2本は継続かな?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 03:50:44 ID:SPENm7uJ.net
>>654
うちの嫁の鞄からは新幹線の絵の除菌ジェルが発掘された
新幹線好きな息子に昔買ったらしい
携帯ホルダーもついてた

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 03:51:32 ID:VeJN9sFZ.net
ジェルの携帯用だと
手ピカ、サラヤ、キレイキレイ、イソップを持ってるけど
一番サラヤが使い易い
手ピカは口が横向きで、蓋の斜め部分を押し上げる式がイマイチ…

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 05:13:37 ID:nNqxOwGV.net
>>725
ひがし じゃないよ!

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 05:32:04 ID:asToIRNZ.net
65度のウォッカでもコロナ退治できますか?
いざってときに飲んで消費できるウォッカなら買い置きよさそうかなって

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 05:37:32 ID:4NV00Q7R.net
指先ゴワゴワするので化粧水つくる
注意点ある?
https://i.imgur.com/Pf7ArZu.jpg

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 05:43:20 ID:TCsWfBZt.net
化粧水までこのスレでやるなよチュプ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 05:52:12 ID:bjmzSs74.net
在庫の無水エタぼちぼち無くなりそうなんだが、これに備えて買ったIPAを入れる容器がない
百均も未だにスプレー(アルコールOK)が全く無い
試しにひと月前にpetのに無水入れてみたのがあるけど、蓋が壊れたりスプレー噴射が変になったりで駄目だった

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 05:54:06 ID:9JwKOHCt.net
>>743
過去ログ読む知恵は誰からも教えてもらってないのか?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 06:00:43 ID:PVhUoWJT.net
菊水とかのアルコール77、
どこで手に入るかな
スーパーにも売ってるらしいのだが

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 06:04:24 ID:TCsWfBZt.net
以下質問厨のゴキブリホイホイすれとなりました
〜完〜

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 06:14:52 ID:bjmzSs74.net
>>744
他の製品買って詰め替えるとか?
やはりそれをするしかないか

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 06:38:52 ID:JB8+i7uj.net
PPかPEの選べばいい
「アルコール対応 スプレーボトル」とかで検索

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 06:41:58 ID:TCsWfBZt.net
容器のことくらいテンプレに10年前から書いてあったのに、テンプレすら読めない・貼れない奴がスレ立てるようになり終了したスレ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 06:48:20 ID:1BerpyVb.net
ドゥキレイ 消毒ジェルってアルコール濃度分かります?
既に楽天で注文したけど

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 06:58:18 ID:hfkaS69i.net
明日うちの猫が避妊手術なんだが病院でコロナもらわないか心配
帰ってきた猫の体アルコール入りウェットティッシュとかで拭いても大丈夫かな?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 06:59:11 ID:Ha9yFCHw.net
>>751
やめろ。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 07:03:03 ID:NaR/BXcZ.net
>>750

アルコール濃度は55〜60%
ベンゼトニウム塩化物を使用
指定医薬部外品

paypayモール QAのところで回答してました
最初は機密事項で教えられないと答えてたけど、問い合わせ多くて改心したらしいw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 07:11:12 ID:dwAiiVQm.net
>>745
お酒売ってるお店
単独店舗のリカーショップおすすめ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 07:15:36 ID:c5BQFZbr.net
ウイルスクレンズ500円50?濃度78日本製
? 500円50?濃度62韓国製
パーフェクトジェル1300円500?濃度62韓国製

迷わずウイルスクレンズ買ったけど正解だよな?
高いけど貴重な日本製高濃度ジェルだし

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 07:20:58 ID:hfkaS69i.net
>>75
やっぱりダメかな
猫にもうつる上予後がよくないみたいだし心配

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 07:38:39 ID:h4Vtsmd9.net
>>756
素直に先生に相談しなよ。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 07:44:17.92 ID:9ouIaPMg.net
風呂入れてやれよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 07:44:27.81 ID:x+GUKifz.net
了解

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 07:52:50.42 ID:zbrXgjPE.net
>>753
ありがとうございます
5月下旬発送に気が付かず
買ってしまったので
情報助かります

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 07:52:53.96 ID:lvkbFjJq.net
業務用で、500〜1000mlの手指消毒のスプレータイプで入手しやすいものってありますか?個人商店で店先に置きだいのですが。
サラヤのハンドラボは、どこにも売ってないですし。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 07:53:27.00 ID:PVhUoWJT.net
>>754
そうなんだ
リカーショップもあまりにも小さいとこは置いてないんだろうな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 07:53:37.69 ID:0vMqEcbA.net
猫をアルコールで拭くとか釣りか?
電子レンジに猫を入れるなって注意書きが必要なわけがわかったわ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 07:53:46.49 ID:hfkaS69i.net
>>757
なんかお宅の病院院内感染してない?って疑ってるって感じで気を悪くするかなと思って
>>758
手術の傷口があるから直ぐ洗うのは無理そう

気休めにペット用ウェットティッシュで拭いてみるかな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 08:01:12 ID:TCsWfBZt.net
>>761
日頃商売やっててこんなとこ頼ってるなら店畳んだ方がいいよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 08:03:20 ID:KZw/zjD6.net
>>761
スプレータイプ?

シュコシュコってやると液体が出るヤツのことかな?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 08:04:11 ID:31EO9l7H.net
>>765
そのこんなとこに10年以上いるのはどうなるの

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 08:06:56 ID:Yso30iw3.net
>>687
594円

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 08:12:58 ID:xNmgSQZK.net
>>761
ジェルはダメなの?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 08:13:23.26 ID:y56NbqpN.net
家に無水エタノールあるから消毒は完璧や!って思ってよくみたらオキシドールだった…オワタ…

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 08:16:38.38 ID:y56NbqpN.net
あれ、もしかしてオキシドールでもいいのか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 08:23:27 ID:PAEDHXOF.net
>>751
猫にもコロナがあるから感染は有るんじゃな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 08:25:32 ID:JgetQgIN.net
>>751
普通に風呂入れてやれよ
お前が全身高濃度のアルコールで拭かれたらどう思う?
良い気持ちはしないだろ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 08:30:30 ID:EyR/N1yn.net
アルコール濃度計を調達。
あとは自作のアルコール蒸留器でアルコール25%の焼酎を
80%まで高めて消毒用に使えるようにします。
成功したらまた書きます

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 08:31:15 ID:+m4Pmiw3.net
http://cashplan.jpn.org/alcohol/

消毒用アルコールの購入できるところ

http://cashplan.jpn.org/alcohol/

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 08:35:14 ID:9S8FAxoM.net
>>764
猫はアルコール分解できなくて、ずっと体に回り続けて最悪死ぬのでアルコール消毒するの気をつけろて読んだよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 08:35:50 ID:yb0JufXu.net
>>751
猫も犬も体舐めるから
濡れタオルで拭いてから
乾いたタオルで拭くとか

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 08:46:34.75 ID:hfkaS69i.net
沢山レスありがとう
アルコール入りウエットティッシュがそんなに危険だと知らなかった
不快にさせてごめんなさい
お風呂は傷口心配だから濡れタオル→ペット用ウエットティッシュ→乾いたタオルでやってみます
ありがとう

779 :761:2020/04/27(月) 08:51:39 ID:lvkbFjJq.net
>>766,769
はい。液体タイプが欲しいのです。
スーパーとか病院とかは、ジェルではなくスプレーですし。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 08:52:23 ID:H+YdhOdO.net
あの注意喚起のツイート見て
そんなやつおらんやろと思ったけど
本当におるもんなんやな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 08:54:22 ID:8RFHMbX2.net
>>779
メイリの65%買えば?
スプレーボトルは別で入手して

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 09:08:41 ID:KIaoyQY5.net
>>779
今スプレーボトルは中身より貴重だからなかなか無いよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 09:10:56 ID:8RFHMbX2.net
>>782
シャツクールとかを中身捨てて転用すればいい
見た目は悪いけど

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 09:11:08 ID:cOTzFCHM.net
メイリさんはほんと頼りになるわ
発送に時間かかるけど確実に手に入るもんな
梅酒も同時に頼んだわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 09:28:06 ID:6rqc2YA+.net
65で効果があるのかな
77が一番安心するのだが

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 09:39:30 ID:72SrcGJN.net
>>779
楽天とかamazonにいくらでも売ってるやん

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 09:56:05 ID:XPcA+OTE.net
>>774
>>74の人だけど、引火しないように気を付けてね。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 09:58:23 ID:3hYpu8Fd.net
>>785
何回その話題が出れば終わるのか…

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 09:59:12 ID:z5jqip9e.net
コロナ終息するまで・・・

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 10:06:31 ID:FcQ1TCKx.net
>>762
菊水以外でも酒造メーカーが高濃度アルコールだしてるから、ネットでメーカーに直接申し込むとか?
予約になるけど確実に届くよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 10:23:00 ID:FcQ1TCKx.net
>>785
不安なら77を買うのがいいよ
効くかどうかよりあなたの不安を解消するのが大事

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 10:42:45 ID:eMRowKqz.net
>>785
WHOとCDCは60%あればいいって言ってる

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 10:45:24 ID:+DTbJZ2b.net
>>741
それにヒアルロン酸も足す

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 10:46:38 ID:0hSc5XCk.net
北里WHOCDCは容積なのか重量なのか

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 10:46:38 ID:jSdnqcKZ.net
>>785
北里研究所は50%アルコール1分の接触時間で不活化するとおっしゃっております

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 10:47:35 ID:v8EPERQ/.net
>>792
人の生き死が掛かってる有事の今は楽観的希望的観測よりも余裕持った高濃度でたいしょするにこしたことはない
妥協して低濃度を使ったばっかりにって事になったら悔みきれん

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 10:48:07 ID:rW/CyWAr.net
アスクルでちょっと復活したけど瞬殺だったな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 10:49:11 ID:9JwKOHCt.net
>>795
バケツにアルコール入れて手を浸漬させるのか?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 10:49:55 ID:jGVEQKEk.net
>>688
やってる
めちゃくちゃ癒される

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 10:50:16 ID:CMxTgxyE.net
>>747
過去ログ嫁のレスに対してまだ質問すんの?
頭チンパンやなw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 10:50:42 ID:jSdnqcKZ.net
>>798
入手できて手元にあるアイテムをいかに活用するかということです

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 10:50:43 ID:y56NbqpN.net
>>786
全部テンバイヤーのやつじゃん
価格が3倍〜の

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 10:52:06 ID:yGE37Yrn.net
このスレってアルコールなら金に糸目を付けないが塩素系にはびた一文出したくない空気あるよね?w
でも噴霧器で外の宅配段ボールを丸ごと除菌するには重宝してるよ、タダみたいな値段だし
もちろん活性炭入りのマスクして風通しの良い屋外でやるんだけどね、幸いスペースがあるので

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 10:54:04 ID:0hSc5XCk.net
>>798
わざとらしい質問。

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/04/27(月) 05:54:06.18 ID:9JwKOHCt [1/2]
>>743
過去ログ読む知恵は誰からも教えてもらってないのか?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 10:54:20 ID:jSdnqcKZ.net
>>803
次亜塩素酸ナトリウム最強
アルコールは手軽だから使いやすいけどね
使い分けしないとコスパが悪いね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 10:56:34 ID:0hSc5XCk.net
個別にコロナでわざわざ調べたり公式に名前をだしてプレスリースしている所もあるのに
いちいち70%以下を叩くような人が複数いる。
販売側の人なんじゃねーかとすらおもうわw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 10:56:49 ID:Ff3TRBJg.net
>>797
何が復活?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 10:58:27 ID:jSdnqcKZ.net
>>803
自分は洗剤原液をビシャビシャにした雑巾で泡立てて段ボールをビシャビシャ拭いてる
んで梱包ばらして段ボール裏返してゴミ捨ての日まで保管

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 10:59:48 ID:P5/srnXz.net
>>797
アスクルはもう医療機関にしか売らなくなった
キャンセルされるから気をつけて

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:00:35 ID:b6J8QMNX.net
島忠のLINEで除菌グッズやマスクの抽選始めたようだな
3密防止だそうだ
https://i.imgur.com/ozamXnT.jpg
https://i.imgur.com/NNdFZcT.jpg

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:01:23 ID:Wi0sLrEc.net
健栄消毒用エタノールが潤沢に流通してるなら誰もがそれを使うだろうね
でも入手が難しい今は手元にあるアイテムをいかに駆使するかがポイント

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:02:23.46 ID:eMRowKqz.net
>>794
WHO基準は容積のv/v濃度で60%

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:06:15.62 ID:0hSc5XCk.net
>>812
そうするとたぶん重量の東亜のですらOKになるな。
ありがとう。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:07:18.60 ID:FBG6S/oD.net
サンフーズ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:07:54.40 ID:h4iEp3O7.net
>>783
バカが真似するから捨てるなんて言うな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:10:29.00 ID:QnAvbjgn.net
北里が容量なのか重量なのか、どちらにしても60vol%あれば使えるラインかな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:11:17 ID:eMRowKqz.net
>>813
WHOソース、P2の真ん中へん

http://www.euro.who.int/__data/assets/pdf_file/0010/437608/Alcohol-and-COVID-19-what-you-need-to-know.pdf

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:13:41 ID:0hSc5XCk.net
>>817
60% by volumeありがとう

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:15:10 ID:6lZADufb.net
メイオール一斗缶13200円は買い?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:16:15 ID:b6J8QMNX.net
>>819
高ぇよ
自分が知ってる問屋は8500円だぞ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:17:41 ID:6lZADufb.net
やっぱ高いよな
近所で見つけたけど逃すべきか

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:18:49 ID:6vOuSB91.net
>>803
個人的には自家生成の次亜塩素酸水が最強とコスパ、威力ともに最強と思ってるけど
常に生成したての新鮮じゃないと駄目な扱いづらさと
インチキ業者が蔓延ってるような扱ってる人間の質の悪さから
人には絶対に薦めないな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:20:03 ID:OV0bAYXx.net
おまえらピュ:リシープ?
プレミアムハンドジェルとかいうのやめた方がいいぞ
高いけど買ったけど変な匂いがするはじめはちょっとアルコールの匂いするんだけど
すぐクッキーみたいなビスケットみたいな甘い匂いがして凄く気持ち悪い

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:21:23 ID:mn01ppGq.net
サンフーズお知らせ来てたな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:21:40 ID:b6J8QMNX.net
>>821
どこよ
関東?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:21:59 ID:OV0bAYXx.net
途中で送信してしまった or2

おまえらピュ:リシープ?
プレミアムハンドジェルとかいうのやめた方がいいぞ
高いけど買ったけど変な匂いがするはじめはちょっとアルコールの匂いするんだけど
すぐクッキーみたいなビスケットみたいな甘い匂いがして凄く気持ち悪い
で、製造みたら MADE IN KOREA or2

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:24:00 ID:+R0j+p9B.net
次亜塩素酸水は100ppmあれば手指や除菌に使える?
濃度書いてない物が多いね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:28:19 ID:6lZADufb.net
>>825
そう

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:30:16 ID:6lZADufb.net
サン買えたっぽいからメイオールは買わずに帰ったよ
教えてくれた人ありがとう

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:30:32 ID:QnAvbjgn.net
>>826
なんか香料入ってるね
外国は着色料と香料好きだな
自作で好きな香料添加するならまだしも匂いは好き嫌い激しいのに何故香料を添加しちゃうのか

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:33:29 ID:QnAvbjgn.net
メントール配合のジェルがあるけど、爽快感でアルコール濃度の低さをごまかしているのだろうか
メントールてw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:34:45 ID:0dLBqSlx.net
>>683
1ヶ月ぐらい前に買ったわ
エタノール58%だからイソプロパノール99%を少し混ぜてミニボトルに入れて持ち歩いているよ
https://pbs.twimg.com/media/ETwyC2YWAAE6kZG.jpg

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:35:48 ID:0dLBqSlx.net
あれ?IDなしのおじさん消えた?
ひょっとして感染した?w

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:35:50 ID:bWWizLj1.net
サンフーズ余裕だな
もうみんな買ったからか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:36:13 ID:zfJW1Bkn.net
>>834
たぶん

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:36:45 ID:mo0tukYG.net
>>803
モノの消毒はもう洗剤系か塩素系をお好みでOKって随分前に結論でたんだわ

そんで水場が確保できない外出先での手指消毒をどうするかって話が続いてるだけ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:37:52 ID:OV0bAYXx.net
>>830
手がクッキーの箱に鼻突っ込んだ感じとほのかにココナッツっぽくてツライよ
アルコールが蒸発しだしたときによく匂うからほんま気持ち悪い

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:39:09 ID:epXsTQdZ.net
サンフーズって2回目以降アウトって書いてあるけどキャンセルされちゃう?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:39:22 ID:jSdnqcKZ.net
>>832
100%IPAを倍量足すと79%になるな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:41:40 ID:XtTg5cAq.net
サンフーズ
エタノール 57.25(w/w)%
というのはどうなの?
商品名の65は65%ということ?

これパストリーゼがわりに使える?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:42:34 ID:QnAvbjgn.net
>>837
甘ったるい匂い、ココナッツとかバニラとかしんどいなあ…
香料添加するにしてももうちょいセンスが欲しい
公衆の面前で消毒できないやん

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:43:17 ID:Tr+hfu9l.net
>>839
それやったらジェルじゃなく液体になる

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:44:27 ID:Tr+hfu9l.net
>>840
食品直接ぶっかけはNG
パスはOK

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:45:08 ID:XtTg5cAq.net
>>843
あーその違いがあるんだね、ありがとう

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:46:15 ID:QnAvbjgn.net
>>840
エタノール57wet%は65vol%っす
めっちゃ使える

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:46:43 ID:QnAvbjgn.net
>>842
スプレーに見えるけど

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:48:25 ID:zfJW1Bkn.net
>>840
ガンガン使える

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:50:48 ID:VeJN9sFZ.net
イソップのジェルの香りは好きだ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:51:32 ID:2hxQjgWy.net
>>834
やっぱり濃度的に心もとないからなあ
成分的には世界基準としては問題ないらしいけど
薄いのを消毒用エタノールよりも高い値段で買うのはちょっと

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:55:04 ID:eMRowKqz.net
>>840
58wt% = 65ol%
コロナには余裕で効く

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:55:24 ID:cve8QXbx.net
サンフーズ
原産国ベトナムってきにしなくていいのかな?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:55:33 ID:mo0tukYG.net
>>833
どうでもいい奴の名前出すな 自演臭いんだよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:57:31 ID:eMRowKqz.net
>>851
飲まないんだから余裕
飲用エタノールですら、9割はブラジルからタンカーで運んでる

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:58:23 ID:QnAvbjgn.net
>>848
どうせなら爽やかな香りにして欲しいな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:00:49 ID:sZlMn5C+.net
香水容れたらどうなん?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:00:57 ID:cve8QXbx.net
>>853
そうなんだ
改めて成分とか見てみたけど
パストリーゼもなんか色々入ってる
まあパストリーゼは飲めるけど
メイリ65は成分どうなってるんだろう
検索してもエタノールとしか出てない

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:03:33 ID:Re3dFaEs.net
>>851
村汁もその原料5Lもベトナムだからな〜

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:04:12 ID:2C9am0KM.net
>>751
猫にアルコールはダメじゃね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:05:21 ID:QnAvbjgn.net
くさい…くさいよ!

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:05:29 ID:QnAvbjgn.net
>>855

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:06:12 ID:jSdnqcKZ.net
>>856
酒だから飲めない成分は添加しないよね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:06:46 ID:Om35KVjV.net
プルーフ65は調理器具の除菌に使えるんだから
成分的にはアマゾンに時々出るカビキラーキッチン除菌とかと中身変わらないのかね
送料入れて3800円÷4で1リットルあたり950円か

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:07:36 ID:Re3dFaEs.net
業務スーパーで2L 850円くらいで買えればいいんだが…

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:07:49 ID:QnAvbjgn.net
プルーフ65は使ったことないけど食品添加物って表記されてるね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:07:50 ID:eMRowKqz.net
>>856
パストリーゼもサンフーズも、酒税回避して食品添加物扱いにするためにあえて酸味なんかをつけてるらしい
試しにサンフーズをロックで飲んでみたけど、大五郎と大して変わらんわ

スピリッツや大五郎は97%エタノールを水で割ってるだけで、その他の成分は入ってない

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:09:11 ID:b6J8QMNX.net
もはや大企業のイトーヨーカドーが販売するメイドインKoreaジェルよりメイドインVietnamの村汁の方が信用できるわ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:10:10 ID:jSdnqcKZ.net
>>862
同じだね
キッチンアルコールは口にできる成分しか入ってないからね
カビキラーとかフマキラーとかいわれると危ない感じするけど

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:10:51 ID:cve8QXbx.net
>>857
村汁とは?

>>861
プルーフ65は食品添加物?で
食品にかかっても問題ないっぽいからフマキラーやカビキラーのキッチンアルコールみたいに買ってきた食料品を消毒するなら問題ないんだろうな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:11:43 ID:QnAvbjgn.net
>>865
レモンの輪切り20gを添加してください

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:13:08 ID:QnAvbjgn.net
>>868
全く問題ないっす
食品に使えます

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:13:17 ID:b6J8QMNX.net
メイオールw65n
パストリーゼ
アルタンプレミアムR80
アルタン
サンフーズ

この辺は信頼できるよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:13:36 ID:cve8QXbx.net
>>865
そうなんだ
プルーフ65、香料入ってる
菊水も香料入ってる
おそらく無臭に近いんだろうな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:13:49 ID:31EO9l7H.net
工業用IPA100%2L届いたので70%に薄めて使ってる
FAXとかに使うときにボタンの文字消えたりとかするかな?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:16:03 ID:jSdnqcKZ.net
>>873
試したことないのでボタンの文字はわからんけどはみ出した接着剤はよく落ちるわー
スマホも光輝く

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:18:19 ID:cve8QXbx.net
>>870
なるほど
まあサンフーズ自体、お酒の会社だからな

まだ注文してないが
最近はメイリとかも手に入るから迷うところ
フマキラーとかと値段的には一緒な感じだね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:26:17 ID:ujyLEUl5.net
ものすごく初歩的な質問ですが

ライオガードはコロナに効きますか?
公式には
エタノール 53.4w/w%(アルコール度数61度)
と書かれてました

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:26:27 ID:walAWlCZ.net
>>729
BONアルコール77
アルタンノロエース77
アルタン78-R
アルキング77
除菌アルコール78
etc.

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:26:38 ID:ANml+EQO.net
>>862
送料のせいでちょっと割高かな?
何セットか買えればいいんだけど
キッチンアルコール求めてスーパー巡るよりマシか...

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:26:39 ID:WsQ/aq7O.net
>>826
結局、それがどんな製品なのか伝わって来ないから、検討しようがない。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:30:57 ID:9JwKOHCt.net
>>873
無水なら消えたことあるけど70%なら大丈夫だろう、たぶん

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:31:26 ID:oWUbWy6J.net
ドンキいったら韓国製とトミなんとかっていう青い国産のは山積みされてた
1600円くらいだからあまり売れない
 
普通の薬局でゴージョー買って帰ったわ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:31:30 ID:PVhUoWJT.net
金欠だからなー
送料込みで4000円近く
アルコール10リットルあるからなぁ
パスタの備蓄も20kgしてしまったし…

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:31:53 ID:EnOy9IrN.net
ドゥキレイって手ピカとかに比べてかなり劣るの?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:32:23 ID:PVhUoWJT.net
>>790
いいね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:33:13 ID:jSdnqcKZ.net
>>876
その濃度なら使えますよ
アルコールはケチケチせず多めに使用してきっちり消毒することが大切です

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:33:18 ID:SGvFmDOr.net
サンフーズ、ペットの買って良かったから前回奮発して15kgの箱買い増したら箱での販売は最後だったみたい
まだ届いてないけどコック式で使いやすそうなんだよな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:34:55 ID:0dLBqSlx.net
そもそも今のドンキは3密の好例じゃないか
怖くて行けないよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:35:26 ID:0hSc5XCk.net
60vol%以上ならWHO&CDC推奨
50%以上なら北里大学1分検査でOK

まあよほど酷い商品じゃなければ程度の差はあれどだいたいOK
大量にでまわってる東亜ですらOK

あとは自分次第。
見知らぬ人が5chで「大丈夫」と言うのを信じられるなら
大抵のものは「大丈夫」君の中で。
心配ならスレさかのぼって1から読めばそれなりに理解できる。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:35:41 ID:jSdnqcKZ.net
>>881
え、ピュレルあったの!?
うらやましい
容器目的だけどピュレル欲しい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:36:28 ID:72SrcGJN.net
朝から買い物行ったらセリアにスプレーボトルもあったしアルコール除菌スプレーも置いてた
真っ白な容器だったから容器目当てで購入
成分/エタノールで始まるから50%以上あるってこと?使える?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:39:26 ID:0hSc5XCk.net
>>890
「多い順」に表記してるってだけなのでそれだけは不明。
エタノール35%A34B33かもしれない。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:39:49 ID:0hSc5XCk.net
100%こえてたw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:39:56 ID:G59kydHQ.net
>>883

>>540

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:40:30 ID:G59kydHQ.net
>>892
いいね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:41:10 ID:72SrcGJN.net
>>891
そういうことね
100均やしあんまり期待せず中身捨てるわ
あんがと

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:43:51 ID:j+drk8w1.net
>>826
これだよね
ドンキに1100円位で売ってたから試しに買ったら、めちゃくちゃ甘い香りがするw
しかもずっと続く...
https://www.amazon.co.jp/dp/B0871WRYMM/ref=cm_sw_r_taa_1pLPEbAR11WZ1

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:46:13 ID:G59kydHQ.net
>>896
頑張って使いきって容器を再利用だな
洗っても容器くさいかな…

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:48:30 ID:EnOy9IrN.net
>>893
あー上の方に書いてあったか、ありがとう

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:49:41 ID:31EO9l7H.net
>>886
15kg買い増しって何に使うんだよ?

>>874
>>880
ありがとう
心配なのは東亜ジェルでやるわ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:53:48 ID:G59kydHQ.net
>>899
IPAは脱脂力強いから心配なところ用途に50〜60%に薄めたの作っておくのもいいね
濃度低くてもウイルス脱脂しちゃうわ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:54:27 ID:G59kydHQ.net
>>896
甘い匂いって洗っても容器にこびりついてそうだな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:59:34 ID:eZHiQ/Jj.net
ジェルって手指の消毒以外になんか使える?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:59:45 ID:wKsZLt7k.net
みんなどれくらいの消耗スピード?

350mlのスプレーボトル、1ヶ月はもつよね?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:02:22 ID:EnOy9IrN.net
>>866
ベトナムはマスクもちゃんとしたの作ってるし今回のコロナも抑え込んでるし
どっかのウソつき国家より遥かにアテになる

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:05:03 ID:qXMJaulV.net
ベトナムとかタイ?東南アジアは真面目な人多いと

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:07:06 ID:/zfY2cP0.net
>>407
ヒロコーはバイク乗りに人気だね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:08:02 ID:jSdnqcKZ.net
>>902
使えないことないけど保湿成分入ってるから手指以外にナイス使いどころが思い付かない

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:08:59 ID:qiTwrNhf.net
>>691
これはダイソー
スプレー式のは霧ではなく一本で出てくるタイプだから気をつけよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:10:07 ID:qiTwrNhf.net
>>698
厳しいというか狭量で口汚いのが嫌なんだよ
普段おおよそ耳にしない罵倒とか読みたくない

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:11:03 ID:JepYT628.net
>>843
↑この方はサンの食品ぶっかけNGだと書いてますが、それ以降は大丈夫だという方々多くて
どちらが正解でしょうか
パと同じ認識で親戚に送ってしまいました

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:15:33 ID:qiTwrNhf.net
>>778
舐めないようにエリザベスカラーつけてるから平気だ思うよ
あれはどうやっても舐められない

皮膚や布についたウィルスは水分を吸い取られて意外と消えるの早いそうだし
水のウェットティッシュでこねまわすよりそっとしておいたらどうか
心配だけど…下手にベタベタ触って痛いと可哀想だ
オスならいいけどメスはホント痛そう

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:17:17 ID:Tr+hfu9l.net
https://www.sanfoods.jp/shop/products/detail/35
メーカーHPの注意書き読んだら?
飲用ではない明記だから自己判断

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:19:46.60 ID:LBJkMji/.net
とりあえず中国産と韓国産避ければいい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:21:23.79 ID:SGvFmDOr.net
>>910
https://www.sanfoods.jp/shop/contact
ここで人の意見に右往左往するよりここから直接効いてみたら?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:22:50 ID:8CjSnq/M.net
>>895
100均といえば数年前にフラキラーのきれいな手っていうアルコールスプレーがダイソーに売ってたんだよな
多分50mlくらい入っててアルコール濃度も高いやつ
容器も使いやすくて使い回してたのに少しずつ捨てたしまったんだよな
当時はウィルシャットという台所除菌のアルコールスプレーも100円で売ってた
今から考えるとパラダイスだな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:25:39 ID:eMRowKqz.net
>>910
サンフーズ、飲めるよ
ソースは俺w

自己責任でGo!

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:27:00 ID:Fy5XiGkQ.net
>>916
カビキラー、フマキラー
キッチンアルコールも飲めるのかな?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:27:33 ID:8oJpqs3u.net
>>910
質問が「食品に使えるかどうか」ではないから
食品に使用しない人には十分パストリーゼがわりになるってことでは?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:29:17 ID:SGaOYGlu.net
>>910
原材料・成分
エタノール・香料・乳酸・クエン酸ナトリウム・リンゴ酸・水

問題なさそう

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:33:03 ID:+qD9qA0E.net
>>917
飲めない成分は入ってないね
飲料として作ってないのでメーカーとしては大っぴらに飲めるとは言えないけど

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:34:31 ID:UMCGfZos.net
良かった間に合った
お酒は高いから再販待ってた

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:35:03 ID:uu5j28mU.net
まな板の除菌に使えるんだから飲めるだろ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:35:36 ID:walAWlCZ.net
>>915
五年ぐらい前に買ったはずの「きれいな手」のボトルとスプレーが、未開封のまま洗面台の戸棚から思いがけなく出て来たのは嬉しかったなあ
有効期限は書いていないがアルコールの臭いはするので使っている
ダイソーでこういうのが買えた、本当に幸せな時代だった

>>917
成人知能テストを受けてみては?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:37:06 ID:walAWlCZ.net
>>922
あのねえ・・・

「舐めても大丈夫」と「飲める」の違いをよく考えようよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:38:09 ID:uu5j28mU.net
>>924
それで論破したつもりなのか馬鹿なのかコイツ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:40:30 ID:Tr+hfu9l.net
成分だけの問題?
製造環境が飲用可と飲用不可では違うよ
まぁ不衛生環境でも物がアルコールだから
消毒されてるでしょ?って感覚ならいいんじゃない

パはこれからの時期お弁当や生ものの腐食防止で
ぶっかけるのが新コロ以前の便利な使い方だったから
人気あった訳で
キッチンアルコールを弁当や刺身ぶっかけするかどうか

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:40:49 ID:NY4yZ8uU.net
04/27(月)
マツキヨ無水エタノール500ml
税込1,408円
アプリクーポン20%引き 税込1,126円

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:41:54 ID:eMRowKqz.net
>>922
アース製薬のは、食品材料100%だけど「柿抽出物」って書いてあってかなり渋い
タンニンのことかな?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:43:40 ID:HF+XU+Sm.net
>>926
そういや奈良の鹿せんべいも、人が食べても大丈夫な原材料だけど、
人が食べて良いような衛生環境で作ってはいないから食べないで、と販売業者がテレビで応えてたな。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:45:03 ID:ANml+EQO.net
>>886
いいなあ
次出たら買おうと思ってたのにこれだよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:50:00 ID:Q5bHf116.net
https://www.youtube.com/watch?v=OwsJc2T2IP8
これ面白いな、この方法ならどんな酒からでも抽出出来るね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:50:44 ID:UMCGfZos.net
飲用可と書いてあるメーカーあるの?
全て飲めない飲まないという名目で安くできてるものと思ってましたが

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:54:03 ID:6dn0rdQD.net
何で飲む話になってんだ?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 14:04:39 ID:UMCGfZos.net
キッチンドランカーさんは料理用も飲んじゃうから

酒だ、酒持ってこい

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 14:06:00 ID:ujyLEUl5.net
>>885
ありがとうございます!
手に入れたものの濃度が薄くてお蔵入りになるかと思ってました

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 14:09:59 ID:yGE37Yrn.net
食品添加物ハイター注文してみた、これには界面活性剤が入ってない
もしかしたら普通のハイターは界面活性剤+次亜塩素酸ナトリウムでキツいのかも
ピュー何とかという特級の次亜塩素酸ナトリウムも使ってことがないので未だに何が何だかわからない、次回試そうと思う

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 14:15:09 ID:Z16jG3Vw.net
次は一回重複スレ使ってね

【エタノール】消毒薬総合14【塩素系】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586303164/

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 14:34:07 ID:iH6bxqH9.net
DS行ったら小さいLUXのやついっぱいあった
これ系は海外旅行のばらまき土産の定番だよなー

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 14:38:30 ID:C6ZkWzS9.net
>>937
うるせーバーカ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 14:54:22 ID:T6y3hLLZ.net
ビオレにこのやり方で足せばいいんじゃないかな
https://www.sankyo-chem.com/wpsankyo/2636

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 14:56:34 ID:b6J8QMNX.net
【調査】いまだ死者ゼロ…ベトナムのコロナ対策に「国民の93%が満足」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587961486/

ベトナムで作られたアルコールなら信用出来るな
村汁は神

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:03:15 ID:urqHzdTW.net
明日歯科治療どうしても行かないといけなくなった
フマキラーのキッチンアルコール除菌スプレーしかない
歯科の入り口でスプレーするよりペーパータオルに染みこませた物を作っておいてジップロックかなんかに入れて持って行った方が迷惑かけないよね?考え過ぎて頭まわらん

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:03:26 ID:Itvs6mAg.net
Lux見たいけど無かった
サイズが土産物と同じならケース使えるね
除菌コーナー?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:12:09 ID:zcVS5GKl.net
サンフーズなかなか売り切れないな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:18:36 ID:4BbXTW7/.net
>>944
絶対にパストリーゼじゃなきゃイヤっていうのもいるからね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:21:56 ID:qgv2C0gO.net
>>944
70無いとか意味無い勢居るからなぁ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:22:50 ID:CBFzd1+4.net
>>942
歯科こわいなあ
キッチンペーパーとフマキラーをボトルに小分けして持っていったら

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:23:35 ID:odDxwst0.net
>>908
まさにそれで失敗したばかりw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:24:23 ID:iH6bxqH9.net
>>943
見たところはハンドソープの隣に置いてあった
画像は>>182で手ピカの携帯用の半分くらいの大きさ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:25:09.99 ID:Tr+hfu9l.net
>>943
海外で8個$5とかで売ってる30mlくらいの
いろんな匂い付きのちっこい奴
マツキヨの除菌特設コーナーで先週見た@埼玉南部

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:26:09.54 .net
次スレ

【エタノール】消毒薬総合21【塩素系】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587968711/

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:27:04.96 ID:CBFzd1+4.net
歯科で働いてる知人が定期検診にくるやつがわさわさいると言っていたな
断らない医院も患者も危機感ゼロやね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:28:22.96 ID:Itvs6mAg.net
店にあるなんてうらやましい
海外旅行でハンドジェル買いたい
>>949 
サンキュ!昨日ネットで買いそびれたから助かります

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:29:41.78 ID:CBFzd1+4.net
>>951


955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:38:34 ID:WsQ/aq7O.net
>>950
LUXのやつ?300円だね、一個。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:40:17 ID:QUsAJs2l.net
工業用IPAと精製水とグリセリン買ってきたので、消毒薬を自作してます。

IPA70vol%で精製水で割って、グリセリンの添加量を1ml単位で差分作ってるんだけど
どのくらいがオススメですか?

好みの問題なんだろうか・・

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:42:01 ID:Fu3eokCb.net
>>936
ピューラックスsつかってるよ
ボウルに一滴くらいいれて野菜洗ってる

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:43:24 ID:Glat1bq0.net
サントリーも医療機関向けだけでなく、市販品向け出さないのかな?
あそこならプラ容器もガラス容器も自製できそうだし

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:44:39 ID:ExFc3lTp.net
>>774
これは密造酒とかにはならんのか?
みりん梅酒の予感

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:44:43 ID:9JwKOHCt.net
>>956
1〜3%から始め使ってみて調整する
10%は多すぎる

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:45:01 ID:xvgTNJoW.net
>>936
>>957
ピューラックスとただのハイターは濃度の違いしか解らないのですが
他に意味があるのでしょうか?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:49:09 ID:buT4xWy/.net
>>956
好みですね
いいとこ5%くらいまでがよろしいかと
少な目から試すのが良いです

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:50:31 ID:n4EYGkni.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B00CCIAU8A/

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:52:29.41 ID:XTPolcrt.net
>>961
ピューラックスやミルトンには水酸化ナトリウムが入っていないからハイターより安全性が高い

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:52:33.15 ID:b6J8QMNX.net
>>958
大企業がそんなことしないだろ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:53:30.98 ID:7JY90YAD.net
>>964
入ってるだろw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:53:35.28 ID:buT4xWy/.net
>>963
なかなか良いんでないかい

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:56:02.84 ID:LgTMBYQr.net
>>966
横だけど入ってないよ
だからキッチンハイターより分解しやすくて、使用期限が短い

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:57:28.47 ID:7JY90YAD.net
>>968
アホか死ね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:58:33.66 ID:QUsAJs2l.net
>>960
>>962

ありがとうございます。
5%までで差分作って試してみます。

IPAは臭気もきつめだけど、病院の香りで妙な安心感もありますねw
MCTオイルやヒアルロン酸Naも手に入れて来たので、ちょっと混ぜて使ってみます。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:02:37 ID:ExFc3lTp.net
>>958
震災とかほかの危機の時にこうやって立ち上がれるように実績作っておいて欲しいよ
それにしても健栄製薬は機動力がなさすぎる
花王を本気にさせたらダメだったのに
ビオレuで効果があるなら手ピカを買うやつはガクンと減ってしまう

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:04:11 ID:H+YdhOdO.net
手ピカは手ピカで需要あるから大丈夫だよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:05:29 ID:WOWgRSsR.net
尼シルコット復活

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:07:40 ID:XTPolcrt.net
>>969
入っていないからこそ食品添加物扱いになって野菜を洗ったり、哺乳瓶の消毒したりに使えるんだぞ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:08:08 ID:SNXawg4P.net
>>970
グリセリンとヒアルロン酸はセットですね
自分も最近グリセリンとヒアルロン酸を合わせて3%程度添加してみてるけどヒアルロン酸が高濃度アルコールに溶解してるのかどうか謎です

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:17:30 ID:QUsAJs2l.net
>>975
アルコール入りのハンドジェルにも、高級品には結構入ってるんですよね。
スプレータイプでは水分吸ってダマになって詰まりそうですよね。

エタノールに溶かしてるというより
増粘剤に混ざってる感じなんじゃないかな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:20:25 ID:mo0tukYG.net
>>925
お前がオカシイ >>924の感覚が普通
>>922 まな板の除菌に使えるって理由でキッチンハイター飲めると思うか?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:20:32 ID:398X12hD.net
>>971
メイリがあるのにパストリーゼが奪い合いな時点で
ビオレあっても手ピカに集中すると思うわ
年寄りは決めたものにこだわるから

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:22:13 ID:LgTMBYQr.net
ビオレが高濃度ハンドジェル作ったら手ピカやばいんじゃない?
ただ花王は流通の配送のためわざと低濃度にしてる気がする

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:28:30 ID:a2gdEqVW.net
>>974
無知はいい加減なこと書くなよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:31:11 ID:DTzsznxR.net
>>976
なるほど増粘剤に取り込まれてるんですかねー
とりあえずカルボマーとグリセリンとヒアルロン酸混ぜて、なんならベタインも混ぜて、そこに無水エタノール加えるとダマにはならないけど細かく白濁します
添加する順番もあるんでしょうね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:34:45 ID:XgGvfpzj.net
https://item.rakuten.co.jp/ism-group/10010012/
手ピカジェルプラス 60ml(消毒)
価格9,000円 (税込)

うっかり買う人狙ってるんかな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:35:37 ID:8RFHMbX2.net
300mlでもうっかり買わないだろ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:35:49 ID:UMCGfZos.net
アフィがないとあんま拡散しないね
認知度とサイズで転売屋が割りにあわないのもありそう

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:37:25 ID:/zFg0nuo.net
サンフーズって個人でも買えるの?
買ってみようと思ったんだけど会社名を入れるようになってるから
ダメなのかと思った

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:39:53 ID:/VNLdr8I.net
必須項目じゃなかったよ、会社名

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:40:03 ID:0hSc5XCk.net
>>983
900円との誤認じゃね。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:41:33 ID:d7g6Gwjn.net
>>985
買えるから買ってくるんだ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:42:01 ID:/zFg0nuo.net
>>986
ありがとう

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:44:15 ID:odDxwst0.net
シルコット間に合わなかった…

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:45:28 ID:QUsAJs2l.net
>>981
高濃度だと白濁する、という事らしいです。
添加物色々ありますから、バリエーション作ってみても楽しそうですね。

2ちゃんねるは、5ちゃんねるっていう名前になったんですね。
相変わらず荒れてるけど、有意義な話するならやっぱりスレッドですね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:45:35 ID:SGvFmDOr.net
シルコット新しいケースが不評だけど袋に直接Bitatto貼って使える?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:47:39 ID:xtTZ7seZ.net
>>974
食添だから水酸化ナトリウム加えてないということはない

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:48:51 ID:AT5fkxbP.net
>>992
100均の奴貼ってるけど普通に使えてる
サイズが小さいタイプじゃないと合わないから気をつけてな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:48:55 ID:+2MVTCkb.net
>>942
歯医者ならトイレあるしハンドソープ持って行ってこまめに手を洗えばいいんじゃない?
それより治療の飛沫の方が怖い

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:50:17 ID:qgv2C0gO.net
シルコット復活したか?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:50:38.94 ID:WJJYlHuK.net
アルコールティッシュでおしり拭くとしみるな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:52:15.19 ID:a2gdEqVW.net
>>974
次亜塩素酸ナトリウム事態が食品添加物扱いになってるだけで
ハイターもピューラックスも次亜塩素酸ナトリウムで基本的に同じもの
それも殺菌した後に水で洗い流す前提の話でしょ

一部のハイターに入っててピューラックスに入ってるのは水酸化ナトリウムではなく界面活性剤

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:54:22.45 ID:/zFg0nuo.net
>>988
よさそうなので買ってみた

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:55:04.02 ID:8GBnHD7/.net
>>991
ヒアルロン酸はどうしても白濁するもんなんですかね
トコフェロール酢酸エスエルやコラーゲンも添加してみましたが効いてるのかどうかは謎ですw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200