2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エタノール】消毒薬総合21【塩素系】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:25:11 .net
感染予防には手指や環境の消毒が大切です
消毒液の種類や効果・注意しなければいけないこと・希釈の仕方・在庫状況など、感染を防ぐ為に情報交換をする消毒薬全般について扱うスレ

特定の消毒薬についての専門スレは>>2のリンク先参照

参考:エタノール換算表
https://www.pmda.go.jp/files/000163417.pdf

※前スレ
【エタノール】消毒薬総合20【塩素系】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587788973/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:25:20 .net
関連スレ

殺菌・消毒・滅菌について ★1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1252408025/
殺菌・消毒・滅菌について ★2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1562560536/

次亜塩素酸ナトリウム・次亜塩素酸水 #消毒 #除菌 3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587553702/
ドーバー パストリーゼ77 #消毒 #アルコール Part16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587728011/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:25:34 .net
感染症法に基づく消毒・滅菌の手引き
http://kanpoken.pref.yamaguchi.lg.jp/jyoho/page5/syoudoku_4.html

エンベロープを有するウイルスは消毒薬に対して感性である。
多くのウイルスは56℃・30 分でカプシド蛋白質が変性して不活性化される。
エーテル,クロロホルム,フロロカーボンなどの脂質溶剤により,エンベロープを持つウイルスは容易に不活性化される。

大部分のウイルスに効果を示す消毒薬(消毒法)を以下に示す。

煮沸(98℃以上)15〜20 分間
2w/v%グルタラール
0.05〜0.5w/v%(500〜5,000ppm)次亜塩素酸ナトリウム
76.9〜81.4v/v%消毒用エタノール
70v/v%イソプロパノール
2.5w/v%ポビドンヨード
0.55w/v%フタラール
0.3w/v%過酢酸


殺菌・抗ウイルス効果に及ぼすエタノール濃度の影響
http://www.thcu.ac.jp/uploads/imgs/20190605090207.pdf

エンベロープウイルス(2種7株)は、ウイルス株により36 v/v% または45 v/v%以上の濃度で判定基準値以下となった。
(作用時間10秒)

作用時間を1分と長くすると、より低濃度で多くのウイルス株に抗ウイルス効果が認められた。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:41:03 ID:xvgTNJoW.net
【マスク】漢ダイソー、30枚110円のマスク品出し [ソメチメスッスッス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587966583/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:51:24 ID:6vOuSB91.net
>>435
■ハイター(100円)+炭酸水(50円)で作る、
次亜塩素酸水
https://imgur.com/0dnTxei.jpg
ハイターの主成分である次亜塩素酸ナトリウム溶液と炭酸水を混ぜることで次亜塩素酸水が作れる。

https://imgur.com/MxklcMC.png
要約すると、強アルカリ性である次亜塩素酸ナトリウム溶液1mlに対し、弱酸性である炭酸水100を混ぜることで
弱酸性〜微酸性にph調整された
濃度500ppmの次亜塩素酸水が生成される。
https://imgur.com/KR6dXvt.png
炭酸水はph5付近で固定されるため、次亜塩素酸Naと混合しても、有害な塩素ガスが発生することはない。

https://imgur.com/c8Jj4Mc.png
500ppmの次亜塩素酸水は、この世のウイルスほとんどを10秒以内に殺菌。
消毒用エタノールでは効かないノロウイルスをも死滅させる。
しかも炭酸で中和された次亜塩素酸水は、弱酸性なので人体にもやさしい。

■ph試験紙参考
https://i.imgur.com/nNztWJa.jpg
→右 ピューラックスと水道水の希釈
←左 ピューラックスと炭酸水の希釈

■消費期限
弱酸性に生成された次亜塩素酸水は、分解されやすく、ウイルス不活性化効果は
500ppm濃度で2週間経過で30%程度失われる。
ウイルス殺菌が目的であれば、生成からなるべく2週間以内に使い切ること。

■補足
ハイターは、キッチンハイターやキッチンブリーチなど多くの類似品があるあり
類似品ハイターには界面活性剤などの混ぜ物が入っている場合が多い。
ハイター 成分表
https://imgur.com/CNXIjDH.png
キッチンハイター 成分表
https://imgur.com/FdJuFNx.png

■Q:ハイターやピューラックスには水酸化ナトリウムが入っているけど平気なの?
A:水酸化ナトリウム水溶液は炭酸水で希釈することによって炭酸水素ナトリウムと水になります。
H₂CO₃+2NaOH →NaHCO₃+H₂O

NaHCO₃(炭酸水素ナトリウム)は日本では重炭酸ソーダ、略して重曹とも呼ばれます。
ベーキングパウダーの主成分として有名で、皮膚についても無害です。


より高い安全性を求めるなら、食品添加物の認可を受けているピューラックスやミルトンを使うほうが良い。
ーーーーーーーーーーーーー
炭酸水で格安で作れる次亜塩素酸水の効果や安全性は立証されていますが
懐疑的な人は、
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583421516/11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583421516/18
↑これらのレスの動画説明を見て、
それでもなお信用できないのなら
おとなしくエタノール使った方が良いです。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:57:00 ID:KYaRSO+G.net
Amazonのシルコット買っておいたよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:59:09 ID:QUsAJs2l.net
前スレ
【エタノール】消毒薬総合20【塩素系】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587788973/
>>1000

ヒアルロン酸入ってない、アルコール濃度低めのジェルに
無水エタノール混ぜて濃度上げただけで白濁したので
ヒアルロン酸は関係ないと思いますよ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:01:16 ID:cKoHFBbP.net
サンフーズ
注文後の自動送信メール来ないな…

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:01:32 ID:/vyh6K57.net
http://get.secret.jp/pt/file/1587801763.png

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:04:27 ID:qVKpYfR5.net
アルコール濃度低めのサンフーズが
ちょっと心配なので
75度くらいまで引き上げたいのですが、
イソプロパノールでなんml必要でしょうか?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:04:58 ID:31EO9l7H.net
いちおつ
IPA18Lを追加で買うたわ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:05:15 ID:qVKpYfR5.net
濃度の低いサンフーズ1リットルに対してです

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:05:53 ID:/zFg0nuo.net
>>8
自分の所にはすぐ来たよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:06:31 ID:Xwc4U8l4.net
>>12
用途によるがサンフーズは基本充分じゃね?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:10:26.68 ID:31EO9l7H.net
>>10
845 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/27(月) 11:46:15.32 ID:QnAvbjgn
>>840
エタノール57wet%は65vol%っす
めっちゃ使える

十分では?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:11:22.87 ID:n4bHBrm1.net
>>6
シルコット濃度低いみたいだぞ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:12:06.13 ID:vY0KegPf.net
>>7
よく見る海外の自作ジェルは完全に白濁して乳液みたいになってますよね
何が白濁してるんだろなあ
ヒアルロン酸じゃないとするとすると自分の場合はベタインかもしれません

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:13:01.03 ID:DfTl1Y0e.net
ウエットティッシュならコストコで70%超えのヤツがあったっけ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:13:10.92 ID:vY0KegPf.net
>>10
400mLですね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:16:21 ID:qVKpYfR5.net
>>14
>>15
NWO基準では十分というのは何度も聞いているので解りました。
ただ自治体の発行するパンフレットを何度も読んで学習している親は70〜80%でないと十分ではないと思い込んでいるようで、
お店でキッチンアルコール除菌剤を見つけては「これは濃度60%しかないから、濃度が足りてないから、騙されて買っちゃだめだよ」と
口グセのように言ってる親なんです。
基準値通りの濃度の方が安心すると思うので、濃くする用法を知りたいんです。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:19:56 ID:QUsAJs2l.net
>>17
多分、pHの値で白濁してるんじゃないかと思います。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:22:12 ID:WOkxRQLl.net
蝶野基準かよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:24:12 ID:n4EYGkni.net
無水エタにいろいろ突っ込んで自作ジェル
そうだ!精製水の代わりに炭酸水だ!ph調整剤の代わりになるかもね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:24:32 ID:J7qeKEyK.net
都内のDSで手ピカジェルプラス1100円で3個買えた
マスクと違って消毒ジェルはもう普通に出回ってるみたいね
マスクは相変わらずどこも全然売ってなかった

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:28:57 ID:OnM/+yLu.net
>>21
pH調整ほんと難しいですね
カルボマーが細かく析出してるのかもせれませんしね
pH測定は難しいし調整するにも再度アルコール濃度考えなくちゃならなかったりで心折れますw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:28:59 ID:QUsAJs2l.net
>>20
適当に足したふりして、そのまま渡せばいいのではないの?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:30:37 ID:OnM/+yLu.net
>>23
天才
さっぱり爽快シュワシュワジェルできるんじゃね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:31:05 ID:JBu+HF80.net
>>24
今日は手ピカプラス300mlとピンクのお出かけサイズと健栄消毒液500ml買えた

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:32:00 ID:CnrbHQBZ.net
>>1
これがテンプレ。

「次亜塩素酸ナトリウム」は食品添加物にも認定されている非常に安全な消毒剤。
 赤ちゃん用の消毒剤としても広く利用されている。→ミルトン

更には、プールや銭湯の消毒、果ては水道水の消毒にも使われているのが次亜塩素酸ナトリウム。

一方の「次亜塩素酸水」は詐欺三流水。 
胡散臭い三流メーカーと、三流詐欺アフィカスが必死にボトル詰めした詐欺商材をボッタクリで売り付けている物。
 日本政府にも正式にその効果は否定されている。

 【次亜塩素酸ナトリウム=キッチンブリーチ、ブリーチ、ミルトン、ピューラックス】は
  日本政府も公認する正式で安全な消毒剤。
  勿論、今回の新型コロナへの消毒剤としても正式に公認されている。

 【次亜塩素酸水ww】とやらは、三流メーカーがゴリ押しステマする、日本政府に否定された三流詐欺商材。

 この二つは全く違う別物だからな。絶対に混同するなよ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:32:43 ID:CnrbHQBZ.net
>>20
70無いと意味ない
濃くする方法はない

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:33:01 ID:2C9am0KM.net
>>13
自動配信の注文確認メールはすぐ来たけど、確定メールも来た?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:34:27 ID:QUsAJs2l.net
>>25
カルボマーいろんなものに入ってますよね。
代用できそうな増粘剤、キサンタンガムとかPVAあたりでも試してみようと思ってます。
PVAなら100均で手に入りますからね。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:41:08 ID:OnM/+yLu.net
>>32
いいですねー
高濃度アルコールでもキサンタンガムでとろみ程度はつけられたという人もいたので、なにか研究結果が出たら報告お願いします
とっても参考になりますので

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:44:35 ID:zcVS5GKl.net
50% = 60秒
60% = 30秒
70% = 10秒

こんな違いはあるのかな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:45:41 ID:0hSc5XCk.net
>>30
70%教おつ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:48:21 ID:0hSc5XCk.net
>>34
あり得るが逆にシャーレの培養液ほどの密度でウイルスが手につくのかと言うこともある。
実験が内容がどうかというのはなかなかむずかしい。

WHOやCDCの60vol%ですらどういう判定基準かはよーわからんし。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:49:28 ID:/y14Vox9.net
リピノアって泡タイプのやつ買った人いる?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:50:02 ID:QUsAJs2l.net
>>33
そうですね。
とりあえず、物資の流通が戻るまで乗り切るしかないですね。

IPAベースで作る以上、添加物も重要ですから
色々試して見てまた結果報告しますね。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:52:20 ID:walAWlCZ.net
>>35
厚生労働省はその濃度(77vol%)を推奨している
病院や高齢者施設等にはやむを得ない場合に限り70vol%まで下げた濃度も認めた
一般家庭が70vol%や60vol%の濃度のエタノール消毒液を使ったからといって罰則はないが

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:55:37 ID:walAWlCZ.net
>>30
70wt%(77vol%)でも意味がないということはない
アメリカではCDCの推奨する60vol%以上の濃度のエタノール消毒液を使っている(CDCのガイドラインは濃度の単位が曖昧で、60wt%の可能性もあるが)
WHOも60vol%以上を推奨している

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:58:01 ID:walAWlCZ.net
>>36
試験の条件での結果だからね
多くの人達が日常するような手指消毒のやり方で、手肌の表面に付いたウイルスがこの時間通りに不活化するかは分からない

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:58:48 ID://oCB258.net
ロハコから手ピカジェルがごっそり消えたね。
もうロハコでは販売しないのかな?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:58:57 ID:CnrbHQBZ.net
>>1
WHOwwwの正体www

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/04/27(月) 15:48:24.74 ID:78oAdKKR
>>545
WHO「ヒトヒト感染はしないと言ったな!アレは嘘だ!」
「飛沫感染もしないと言ったな!アレも嘘だ!」
「インフル程度って言ったな!アレも嘘だ!」
「渡航制限する国はアホと言ったな!アレも嘘だ!」
「武漢視察したのは2月だ!遅すぎだったな!すまん!」
「パンデミック宣言も遅れたな!ごめんな!」
「中国はサイコーって言ったな!アレも嘘だ!」
「台湾はデマ屋と言ったな!アレも嘘だ!」
「ボスが俺仕事してるって言ったな!アレも嘘だ!」

俺もWHOはクソだと思うが蚊の件は高尚なWHOの研究者が言ってるなら今度こそ信じてみるよ!ありがとな!

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:00:35 ID:aSUU2DQ1.net
大型ペットボトルのスピリッツって個分けするときにこぼしそうだなぁ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:01:43 ID:OgYuizyY.net
前スレに濃度計算のリンク貼ってあったべ
https://www.sankyo-chem.com/wpsankyo/2650
これ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:02:47 ID:c9Nzvz+p.net
>>33
ちなみにですけど自分はIPA70%程度のものにグリセリンだけ3%程度添加して使用してますが今のところ手荒れは起こしてません
皮膚の強さもかなーり個人差ありますね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:04:57 ID:c9Nzvz+p.net
>>46
アンカー間違えた
>>38さん宛です

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:05:51 ID:SGvFmDOr.net
今エリエールの筒型のを使ってるんだけど手の不自由な親が引き出すのに苦労してたからシルコット詰替え用買った
これにBitattoの小さい方を付ければいいんだね?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:07:42 ID:c9Nzvz+p.net
IPAにグリセリン5%添加して使えば使うほど手指が潤う人もいるそうです

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:08:00 ID:0hSc5XCk.net
>>39
厚生労働省はコロナだけにまとを絞った推奨じゃないんじゃないの?
病院や施設は当然「消毒」の水準に到達しないといけないのは
コロナがあろうがなかろうが同じだから。

>>41
まあ何はともあれ100%安心などと言う物はないからな。
テピカでちょろちょっと伸ばして除菌したつもりとかの方がよっぽど危ないしな。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:11:11 ID:c9Nzvz+p.net
>>50
それなんだよ
一回の消毒でアルコールかなり使うからね
少量で消毒した気になって安心するのが危険

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:12:11 ID:Yu39N5za.net
>>1
乙 ほんとこのスレのおかげで知識が増えて感謝してる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:12:14 ID:9ouIaPMg.net
パストリーゼ吹いて安心してる奴いっぱいいるしな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:13:16 ID:MMwu424Q.net
結局サンフーズの65は安心していいんだろ?どっちなんだ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:14:36 ID:c9Nzvz+p.net
>>54
使えるよ
消毒薬の性能も大事だけど使い方の方が大事だという

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:14:55 ID:/zFg0nuo.net
>>31
確定メールは来てない
対応が17時までみたいだから、今日は来ないんじゃないかな?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:15:48 ID:QUsAJs2l.net
>>46
全国の薬局で、グリセリン普通に売ってるはずだけど
今はそれすら品薄なんですよね。
みんな消毒薬を自分で作ってるのかな?と思うけど、周りで作ってる話は聞かないです。

怖いのは、消毒用エタノール・無水エタノールに加えて、燃料用エタノール(メチル)まで
売り切れてる薬局がある事です。まさか・・・

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:16:41 ID:c9Nzvz+p.net
医療関係者でさえ少量シュシュっと噴いてササっと伸ばして終わりみたいな人いるもんな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:20:53.80 ID:bjmzSs74.net
イソプロピルメチルフェノールってIPA(イソプロピルアルコール)と何が違うの?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:22:09.66 ID:9ouIaPMg.net
>>58
それな
ビシャビシャにして揉み込んでる看護師ほぼいない

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:25:25 ID:aSUU2DQ1.net
酒造会社がアルコール製剤作ってくれて助かったわ。
健栄と狂信者が付いてるパストレーゼは今年中定価で買うのは不可能だろ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:26:01 ID:FiGFgmvf.net
スプレーは危険で消毒が不十分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200427/k10012407231000.html
消毒液をスプレーで吹きつけるのはやめた方がいいということです。
吸い込んでしまう危険性があるうえ、スプレーで吹きつけただけでは
わずかな隙間ができてしまうため消毒が不十分になるそうです。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:30:21.66 ID:oPkGglft.net
>>57
グリセリンが品薄とはw
確かに周りには自作してる人いないですしアルコールの種類なんて知らない人多いんでしょうね
このご時世だから会計時に誤解してないかの確認作業してそうなもんだけどしてないのかな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:31:57 ID:Ichg7W3a.net
サンフーズ、大きい方終売にしないでくれよー

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:32:31 ID:oPkGglft.net
>>60
時間や手荒れの問題があるのかもしらんけどもう儀式化してるよね
でも仕事に追われてないはずの私生活でもシュシュっ!ササッっ!とやってる

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:34:49 ID:oPkGglft.net
>>62
正解
何故かスプレーしたくなるけど液体のまま上手く使うのが良
スプレーでも上手に扱えるならいいけどね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:35:16 ID:4/ck41oz.net
手ピカジェル売ってる

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:36:42 ID:9ouIaPMg.net
>>64
Twitterで「まさか資材の方が足りなくなるとは」
みたいなこと言ってたから容器の問題かな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:36:58 ID:0hSc5XCk.net
マスクの早朝と販売と同じで行列できないように
各社がバラバラのタイミングで陳列してるからじゃないかな。
たまたま来店した前に並べたんだよ。
広告でも入れようもんならまだまだ行列できるでしょ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:40:57 ID:Ichg7W3a.net
>>68
資材調達できたら再開してくれるかな
してくれないだろうな〜 なんとなくw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:41:38 ID:H+YdhOdO.net
ダンボールの中ってビニール袋だよねえ
あれ使ってるとこ多いよね
コックも品薄らしいがね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:44:01 ID:4/ck41oz.net
みんな手ピカジェル買わないの?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:44:12 ID:a7/pG54f.net
>>64
ほんとそれ
4L3800円だと送料の負担がデカくて手が出ない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:50:07 ID:p6GZRxNL.net
自分はジェルはとりあえず在庫あるので

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:51:10 ID:p6GZRxNL.net
手ピカは神だけど在庫消費しないとあかんからなあ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:51:43 ID:terSJj1o.net
手ピカ、決済できない
ビジーなのかな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:52:42 ID://oCB258.net
あれ?ロハコの手ピカジェルが復活してた。
さっきは消えていたんだけど。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:53:00 ID:QUsAJs2l.net
>>63
わたしの周りの薬局だと、ワセリンやホウ砂、尿素とか
そういうものまで売り切れてます。

当然ですが、普段は売れ残ってるものですよ。

バッテリー補充液買えばいいのでそう困りませんが
精製水も全く入荷ないそうです。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:54:42 ID:rEilnPbs.net
>>72
濃度が中途半端
消毒用エタノールに余裕があるので
アトマイザーに入れて持ち歩いてる

帰宅後は家庭用洗剤で手洗ってからシャワー

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:54:46 ID:0hSc5XCk.net
緊急事態宣言のゆくえみて延長なら再度品不足になるかもしれんね。

まあ製造側がフル生産だろうけど、それでも全国の店舗を満たすのには
それなりの時間かかりそう。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:56:42 ID:terSJj1o.net
ロハコの手ピカはいつまでたってもカゴの中を見れないし、在庫ありのままだし、設定ミスかな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:59:38 ID:Q1xTQpd2.net
ここの人は村ジェル買ったでしょ
手ピカは無理して買わなくてもって人多そう

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:00:20 ID:PAEDHXOF.net
>>57
グリセリンは売り切れていないけど精製水はテレビの無水は精製水で稀釈しましょうのお陰で売り切れて個数制限されるように成ったわ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:06:25 ID:PAEDHXOF.net
>>78
水道水で充分なんだか
https://i.imgur.com/z8hQB3W.png

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:08:02 ID:nfRZNUrc.net
今日はロハコでウィルシャットとキッチンアルコール除菌買えた
手ピかはいらないわ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:09:45 ID:KNhN6+fI.net
ドライシャンプーって消毒液として使えないのかな?
頭怪我したときに買って余ってるんだけど

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:11:14 ID:g80foz3Z.net
そう、村ジェルの在庫があるしIPAも持ってるとほぼ無限ジェル

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:13:07 ID:PAEDHXOF.net
>>86
今年も水害や地震がないとは限らないから取っておけば?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:15:33 ID:W5oCWzJi.net
カート見れたけど在庫切れのため購入できません

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:16:46 ID:g80foz3Z.net
>>78
そこまで売り切れだと自作してる人がいるんでしょうかね
アマゾンのカルボマーは一瞬売り切れたけど即復活してました
自分は水を沸騰させて使ってます
別に沸騰させる必要もないんですが沸騰させたほうが透明に仕上がるようなので

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:16:56 ID:e28TWkQu.net
手ピカはプレゼント用
村ジェルは自分用

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:17:35 ID:epPLDnQw.net
18時半くらいにはカート入れたのにそこから進まんかった
なんだかなーとは思う

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:19:05 ID:UMCGfZos.net
>>34
75以上だと相当な量使わないと
何秒も持たずに蒸発すると思うが?
手洗いだってそこまで完璧を求めるなら
毎回手術手洗いしなきゃならんよね
皮膚病になりそう

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:19:32 ID:URUmo6e4.net
ウイルシャットあったのか
乗り遅れた

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:19:42 ID:g80foz3Z.net
>>91
ほんとそれ!
自分ごときはIPAで十分

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:21:13 ID:VHgKVVIU.net
勢いで村ジェル5Lの買っちゃったから、むこう数年は間に合いそうだw
手ピカも供給が安定するといいね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:22:25 ID:TP3jBZi/.net
いまは手ピカあげると喜ばれるだろうなあ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:23:06 ID:a7/pG54f.net
>>94
最近ウィルシャットDSでよく見かけるぞ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:23:38 ID:PAEDHXOF.net
>>34
スーパーの出入口で見てるとポンプを根元まで押してないから量が足りずに10秒も経たずに終わってるよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:28:26.30 ID:ny/wIsXC.net
無水手に入れた人、やたら精製水で消毒用エタノール作りたがるけど
フマキラーやカビや他の台所アルコールに足せば
手肌にも優しいし無水の節約にもなるよ
なんで無水薄めるのだけ作りたがるんだ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:31:33.80 ID:31EO9l7H.net
>>86
容器は使えるね
蓋もあるしうちは使いきったら消毒用にする予定

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:31:34.88 ID:aSUU2DQ1.net
ウイルシャットってアルコールn何%なの

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:35:47.10 ID:31EO9l7H.net
オクでアルコールスプレー500mlが1万円とかで出てるな
パストリーゼも数倍で売られてる

転売屋が買い占めるから市場にほとんど出回らんのだな🤔

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:38:13.32 ID:QUsAJs2l.net
>>90
カルボマーはわたしもアマゾンで仕入れました。
業務ルートから入れようとしたら500gとかで使い切れそうになかったので。

カルキ抜けば水道水でも十分なんでしょうが
他の材料こだわって、そこだけ水道っていうのがなんとなくw

>>91
最近は、菓子折りの代わりにハンドジェルの新品を携えて営業に行くのが流行ってるそうです。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:40:46.43 ID:riLUwfOo.net
今さら村ジェル欲しくなってきた

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:41:10.54 ID:RtIOv/Mr.net
手ピカ、東はなかったのかな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:41:54 ID:PAEDHXOF.net
>>104
ノロの時にはハイターも精製水で希釈するの?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:42:20 ID:CnrbHQBZ.net
>>107
水道水に決まってんだろw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:43:20 ID:QUsAJs2l.net
>>107
肌に直接つけるのは精製水使うけど、雑な使い方するのは水道水でいいよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:46:17 ID:hfkaS69i.net
>>100
それ目的で無水探してるのに一度も出会えない

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:46:56 ID:URUmo6e4.net
精製水買い占めで品薄、人工呼吸器使う難病患者に戸惑い
毎日新聞 2020年4月27日 10時54分(最終更新 4月27日 10時54分)
https://mainichi.jp/articles/20200427/k00/00m/040/056000c

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:47:08 ID:PAEDHXOF.net
>>108
お前に聞いて無いけどなあ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:47:40 ID:xPaQN0WT.net
>>104
500gは凄いw
一斗缶をジェル化できる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:48:16 ID:xUyGNdzZ.net
フマキラーのにパストリーゼ混ぜても大丈夫かな
フマキラーだけだとちょっと不安で

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:48:31 ID:Xwc4U8l4.net
リピノアマイナー過ぎたか…効果も微妙かな
ちゃっちゃと使ってしまおう

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:52:34 ID:QUsAJs2l.net
>>110
自動車のバッテリー用補充液は、中身は精製水です。
http://urx.red/HwxW

薬局で代替品を手に入れたいなら、ベビー用品コーナーに
赤ちゃんのミルクを薄めるための余計なミネラル除去した純水が置いてありますよ。

>>113
10gで1リットル分くらいですよね。一斗缶いくつジェル化する気ですかw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:53:43 ID:xPaQN0WT.net
>>114
ダメな要素はないだろうけど
フマキラーに対してパストリーゼ1:3くらいにすればまあ70%程度になるよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:55:46 ID:xPaQN0WT.net
>>116
いや一斗缶まるごとジェル化したら気持ちいいだろなとw
親戚に配ってまわりたいです

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:57:06 ID:xQKLqSF2.net
>>114
無水エタノール入れればいいじゃん

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:58:02 ID:xPaQN0WT.net
>>102
63vol%やて

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:58:15 ID:+2aqEez4.net
https://i.imgur.com/fGcdfBL.jpg
感染者数凄い勢いで減ってるけど、お前ら大丈夫?w
愚鈍が、大量のアルコール水を今ごろになって高額で予約注文して、
届くのは5月15日とかだっけ?
そのころには完全に無用の長物になってそうだけどw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:59:42 ID:VHgKVVIU.net
>>116
ベビー様の領域には踏み込んではならないと決めているよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:00:01 ID:cVjcsIqY.net
手ピカ欲しかったがこれ買った・・コスメティックローランド
682円込
https://store.shopping.yahoo.co.jp/shopkawai2/4936201105014.html

ビオレ手指の消毒液詰め替え400ml
ビック438円込
薬局 437円込
ビオレガード消毒スプレー30ml 470円込 高っ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:01:34 ID:TjCp60e2.net
>>122
それがマナーですね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:01:45 ID:PAEDHXOF.net
>>121
今後数年続くからキッチンドランカーが社会問題に成るのは時間の問題

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:01:51 ID:KYaRSO+G.net
>>121
早く収束するなら嬉しいだろ?何言ってんだ?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:01:58 ID:KG4okt/x.net
前スレでちらっと出てたLUXのハンドジェルがDSに売ってたんだけど、
使い切ったら村瀬ジェル詰め替えても大丈夫かな?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:04:52 ID:aSUU2DQ1.net
>>120
充分なのね。でも名前のせいで値段すげーつり上がってるのな

>>121
ワクチンもねーのに完全収束とかないから

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:07:01 ID:PAEDHXOF.net
>>116
ホームセンターにバッテリー補充液を買いに来た客が無かったら切れるな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:07:49 ID:xUyGNdzZ.net
>>117
>>119
ありがとう

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:08:07 ID:TNhHOrYV.net
>>116
書いていい事と悪い事あるだろちっとは考えろよクズ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:08:30 ID:/zFg0nuo.net
>>121
GWの後がどうなるか

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:09:46 ID:bWWizLj1.net
>>123
村汁持ってないのか

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:11:22 ID:cVjcsIqY.net
>>127
2種類300円 2軒ともで見たわ
無水エタノール 1200円

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:12:19 ID:MpIYUpFB.net
89円のコスパ最強消毒剤おいときますね
https://i.imgur.com/OS3eCu1.jpg

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:13:04 ID:gYa8wBeD.net
>>127
食品に使うわけじゃないし飲むわけでもないからぶっちゃけ容器はしっかりしてればPETだろうがなんだろうがいいやと思ってる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:13:39 ID:gYa8wBeD.net
>>135
実に無骨で男前

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:14:17 ID:gYa8wBeD.net
>>135
惚れ惚れするわ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:14:19 ID:9H8WQ/bk.net
たまたまスーパー併設の薬局で消毒用エタノール出していて個数制限ないと言うので買ってきた。数本残してきました。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:14:52 ID:gYa8wBeD.net
>>139
何本お買い上げになられましたか?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:15:18 ID:cVjcsIqY.net
>>133
それを買いに行ったのにビオレ液になびいてしまった
ビオレのジェル青が出るまで待ち

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:16:36 ID:PAEDHXOF.net
>>135
糞笑った原液は止めとけ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:17:03 ID:31EO9l7H.net
エタノールとか買いまくってるのになんでお前らはそんなに村汁買ってんの?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:17:19 ID:Tr+hfu9l.net
>>135
自分もこれに補充液・グルセリンプラスで愛用中だが、
スプレー付けてるのは草

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:17:31 ID:QUsAJs2l.net
>>122
知ってはいるけど手は出して居ないです。
厳密な意味では違うものだし

>>129
既にそっちも手遅れで、混ぜ物ありのしか残ってないですよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:18:34 ID:6ogMrXpS.net
ここの人はええ人ばっかやわ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:19:35 ID:gYa8wBeD.net
>>135
見れば見るほどかっこいい

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:21:03 ID:6ogMrXpS.net
これからの季節、車に手ピカスプレーとか置いたままは危険かな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:21:09 ID:gYa8wBeD.net
>>143
村は優秀だからね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:22:58 ID:Tr+hfu9l.net
>>114
なぜわざわざ貴重なパスを3倍量もいれて
キッチン用の濃度上げるのか?
パスの無駄使いじゃね?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:27:19.16 ID:KG4okt/x.net
>>134
こっちで売ってたのは赤い方
高濃度とは書いてるけど※印で清涼剤と書いてるしググっても結局濃度は分からないよねあれ

>>136
300円くらいならまぁ高くはないし、ハンドジェル入れるくらいなら大丈夫なのかな?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:27:33.86 ID:gYa8wBeD.net
>>148
自分は長年常時数本車に常備してるけど今のところ問題ないです
が、当然おすすめはできません
破裂する可能性も少なからずあるわけなので携帯容器を持ち歩いた方が無難かと

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:30:15.27 ID:QUsAJs2l.net
>>148
キーを捻ったら気化したのに引火して爆発とかでしょうか。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:31:07 ID:aSUU2DQ1.net
ボトルにPPやPEって書いてあればアルコール入れても大丈夫。PETとPVCは硬質ならOKだが確かめようが無いのでNG。
大手メーカーのは必ずボトルの裏に小さく材質書いてあるからスプレー系洗剤とかは大抵PP
ハンドソープの入れ物も大抵PP
だからやっすい洗剤のスプレーボトルとかそんなに高くないハンドソープやボディソープ買ってきて良く洗浄して中身入れ替えればいい。

わざわざネットで高いアルコール対応唄ってるボトル用機買うのは無駄。なんかコスく価格上げてるしな。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:31:56 ID:gYa8wBeD.net
>>151
高濃度アルコール類も携帯用として使いやすそうなPET容器に入れてたりするけど大きな問題は無いようです
さすがにジュースなどのペットボトルみたいなペラペラな容器は使いませんが

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:33:35.72 ID:d9Cgi03h.net
村ジェルの容器も底にPETって書いてあるしな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:35:07.96 ID:gYa8wBeD.net
厳密に言えば何か変性してるのかもしれないけど携帯用だし飲まないからまあいいかと

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:37:01 ID:e28TWkQu.net
これでいける?
https://i.imgur.com/aWWlf6x.jpg
https://i.imgur.com/aYcQcmE.jpg

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:37:57 ID:PYUVmpRb.net
>>154
旅行用で出してるボディソープとか家の見てたらPEなんだけどさ
未開封の旅行用シャンプー詰め替え用見てたら本体PE蓋PPなんだけど袋に高濃度アルコールは入れないでくれと書いてあるんだよね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:39:03 ID:gYa8wBeD.net
>>158
保存容器としてはいきたくないなw
保存するならガラス瓶にしたい気分

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:40:36 ID:gYa8wBeD.net
>>159
メーカーとしてはそう表記するしかないよね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:42:27 ID:gYa8wBeD.net
やはりラー油の瓶が最強なのかな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:46:26 ID:31EO9l7H.net
>>149
全国の村瀬さん喜ぶわ

東亜のジェルもPETだな
実際70%以下で短期間ならPET でもいけるのかも

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:47:53.60 ID:xtTZ7seZ.net
>>159
揮発性・引火性・漏れやすいものは入れないでくれってことだろう
本体の材質がPEなのかPETなのかは関係ない話なのに
いつの間にかPETはアルコールダメとかいうデマが一人歩きしてる

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:49:04.67 ID:cVjcsIqY.net
>>151
かわいい
アルコールジェルなんだからアルコールジェルを詰め替えても良いよ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h468583290

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:51:15 ID:LgTMBYQr.net
定価でようやくイソップリンスフリージェル買ったらPET1だったわw
他のシャンプーやらと同じ容器を使い回してないだろうな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:52:04 ID:6ogMrXpS.net
>>152
>>153
蒸発とかが心配でさ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:59:52 ID:3oKZc0h5.net
まあ経験上はPET容器でも問題ないすなあ
透明な容器が好きだからPET容器に入れるってのもある

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 21:03:00.73 ID:3oKZc0h5.net
>>165
いい容器だよね
容量は少ないけど扱いやすそう

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 21:03:30.25 ID:Ichg7W3a.net
PETでも、アルコール対応処理された物がある模様
ソースはネットだけど

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 21:04:27.97 ID:3oKZc0h5.net
>>167
揮発して引火が心配なの?
揮発して内容量が減るのが心配なの?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 21:06:05.06 ID:3oKZc0h5.net
余裕で化粧水用のPET容器にも入れて持ち歩いてる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 21:07:01.31 ID:bWWizLj1.net
>>166
公式で買ったの?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 21:11:02 ID:xtTZ7seZ.net
>>170
コーティングの話は耐エタノール性とは関係ない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 21:14:44 ID:6j9IGEmy.net
食料調達のついでにマツキヨ覗いたら
PBの無水エタノール売ってたので買ってきた
二度見してしまったわ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 21:17:10 ID:eymP2ipV.net
近所のダイコクにこれ売ってた348円

https://i.imgur.com/UCXAiYr.jpg

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 21:20:28 ID:3qfpbgkt.net
手ピカジェルもPETだし

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 21:25:59 ID:vbwqvdUJ.net
ガラス製の携帯容器を探してみるとアトマイザーばっかりなんだよね
ポンプボトルやプッシュボトルが見当たらない

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 21:27:22 ID:vbwqvdUJ.net
>>175
消毒用アルコールより無水エタノールが欲しいわ
定価でも高いけどなあ

180 :hage:2020/04/27(月) 21:30:00 ID:df9AaWr6.net
無水エタノールひとつ持ってるけど勿体なくて多分使わずに終わりそう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 21:40:18 ID:n4EYGkni.net
>>175
4本入った9時オープンの店昼になっても売れ残ってた

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 21:42:36 ID:M2Oucqll.net
>>181
それ気付かれてないよw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 21:45:31 ID:PYUVmpRb.net
>>161
これはまあわかるんだけどそこまでちゃんとした素材じゃなくて混ぜ物とかあったりするのかと思ってしまった
>>164
なるほど
想定外の使われ方で漏れたりした時の危険の為なのかな
なら調味料入れでもいけそう

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 21:46:36 ID:pOFa8ImE.net
エタノールってあんまり探してないのかひっそりと在庫ある
みんな取りあえずマスク、ジェルに行くのか
パッケージが地味過ぎだからなのか

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 21:47:43 ID:M2Oucqll.net
>>184
もちろん3点セットでチェックしてる。
いつもそこは空席になっとる。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 21:50:04 ID:XTb1YUM5.net
>>183
調味料の容器はほんと使いやすくて優秀

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 21:51:43 ID:zTSXb4B6.net
マツキヨのPBエタノールってケンエーなのにね
デザインがイマイチだからなぁ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 21:53:55 ID:pOFa8ImE.net
マスク、ジェルは無かったけど、連日エタノールの在庫に遭遇した
無水と消毒用とパストリーゼ500ml、パストリーゼなんて一斗缶持ってるのに
取りあえず全部買ったわ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:02:00 ID:XtTg5cAq.net
>>188
おーすごいね。
在宅勤務になって引きこもってるから
さっぱりだわ。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:02:56 ID:n4EYGkni.net
>>182
無水は手に入らないって思ってるみたいで消毒液の棚に普通に並んでた
入り口付近の無名アルコールジェルに目が行くらしい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:09:07 ID:31EO9l7H.net
田舎はまだまだマスクも村汁もないわ
東亜汁がたまにあるくらい

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:12:17 ID:72SrcGJN.net
アスクル手ピカ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:13:30 ID:z1lxP+RW.net
アスクル手ピカ結構ありそう

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:14:02 ID:72SrcGJN.net
もうなくなったな
買えた

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:17:27 ID:4Agz22ml.net
アスクル買えた

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:20:22 ID:kIIZjCSD.net
一般市民に回ってくるのは嬉しいが
医療機関向けどんどん作ってくれよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:21:48 ID:ny/wIsXC.net
>>110
意外と街のドラストにあるんだよ
都心の方

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:23:47 ID:Ichg7W3a.net
マスクも都会だけだよなあ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:26:33 ID:ny/wIsXC.net
でも無水って高いよなー定価が

手ピカなんmlだった?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:28:02 ID:ttEymSqH.net
>>199
300

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:28:26 ID:odDxwst0.net
>>199
ピンクの300

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:29:43.16 ID:ny/wIsXC.net
まじか
それはうらやま

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:34:16.99 ID:5k0L+5tr.net
ロハコも300ml5つまでOKだったから手ピカは安定供給間近なのか?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:37:07.18 ID:9aXdjQGQ.net
まだ買えるよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:37:15.76 ID:4/ck41oz.net
手ピカジェルはピンクと黄色どっちがいいの?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:38:32.96 ID:duar4Hf0.net
>>941
これって村汁が効いてるって事か?
ベトナム人て手洗ったりしなそうだけどジェルはやってんのかな?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:38:56.03 ID:mqG7YaPJ.net
>>205
黄色だけどコロナに関してはピンクでもいい

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:41:36.63 ID:xUyGNdzZ.net
>>204
どこ?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:42:57.99 ID:EEAF2012.net
ぶっちゃけ手ピカより村ジェルが自分の手に合ってるw
手ピカは痒くなる

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:43:43.35 ID:cbShNlgs.net
手ぴかはまたアマゾン行きだなw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:44:18.51 ID:lyarbIP8.net
http://cashplan.jpn.org/alcohol/

消毒用アルコールの購入できるところ

http://cashplan.jpn.org/alcohol/

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:44:25.66 ID:xUyGNdzZ.net
手ピカ欲しい

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:45:01.30 ID:9aXdjQGQ.net
>>208
販売停止中だけどカートは出るよ
キャンセルされるかもだけど

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:45:19.95 ID:9oAdFbpQ.net
>>211
あやc

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:49:01.75 ID:xUyGNdzZ.net
>>213
出なかった
どれだろ?
300のピンク一本のだよね?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:49:05.67 ID:kbIodYhx.net
手ピカイエローは酸性
手ピカピンクは中性

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:50:00.80 ID:Qzt+JGJG.net
手ピカイエローはカレー好きなんだろうな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:50:28.71 ID:XtyNBRMA.net
転売ヤーはもう在庫がはけてないと苦しくなるぞ〜

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:53:52.59 ID:4OTCmeR0.net
手ピカ西倉庫だけじゃないの?関東でもあったんかロハコ?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:55:02.47 ID:ttEymSqH.net
>>219
ロハコじゃない

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:55:45.38 ID:fmheUsNn.net
>>188
いいなぁ
パストリーゼなんてどこにあった?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:56:41.59 ID:EEAF2012.net
メルカリの手ピカの相場がどんどん下がってて草
転売ヤー青色吐息

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:57:29.09 ID:xUyGNdzZ.net
手ピカーーー

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:59:10.12 ID:5k0L+5tr.net
>>219
愛知だから西になるのかなぁ。
最初60mlが出てその後イエローの300mlが出たよ。
最後まで行ったけど一個1320円で5個6600円だったから冷静になって買うのやめた。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:01:22 ID:eUefrhEI.net
手ピカで5個6600円なら5Lの買うわ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:05:04 ID:PWKowp3+.net
エタノールと精製水を無駄にしてるのがまだいるんだな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:06:41 ID:EEAF2012.net
ピュレルの捕獲難易度が高い

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:07:31 ID:pOFa8ImE.net
>>221
スーパーの掃除道具売場
台所洗剤やら売ってる辺りとは全く別の場所にあった
ひっそりし過ぎてて誰も気づかない

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:08:04 ID:b1ybJ+/w.net
>>176
ユーカリの香り くさそうw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:12:19 ID:pOFa8ImE.net
>>229
え、私ユーカリ一番好きな香りだわ
手指用エタノールにはグリセリンとユーカリの精油入れてる

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:14:40 ID:fgZsMkys.net
>>219
東もあったよ、黄色60と300

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:24:57.44 ID:AJU9IebR.net
運良く?買えた
これ以外にもエタノール関係そこそこレジ前に置いてあった
https://i.imgur.com/0Y39vNo.jpg

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:26:56.08 ID:odDxwst0.net
>>232
いいなぁ〜!

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:28:33.33 ID:8LSOyqif.net
>>232
頼む何店か教えてくれ。うちの近所サンドラ3店もあるのに一度も見た事ない。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:29:27.13 ID:M2Oucqll.net
今日、クレベリンジェル数か月ぶりに買えたよ。お呼びじゃないかな・・

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:29:46.56 ID:cVjcsIqY.net
>>232
優勝!おめでとう
>>176
ラベルの違うピカソを550円で買った、ダイコク優秀!

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:30:19.13 ID:LNf9koEE.net
なんで皆タイミングよく買えるんだ
うらやま

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:31:53.89 ID:9NWF1LFq.net
>>232
いいなあ早くアライさんに会いたいw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:32:46.53 ID:fmheUsNn.net
>>228
マジかー
たまにスーパーって情報あるけどガセかと思ってた。見つけにくいから売り切れずに残ってるのかな。
さんくす

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:34:07.57 ID:Ysd0m4ad.net
アライグマって糞汚いイメージしか無いけどこれ使えばキレイになるってことか

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:34:41.02 ID:4OTCmeR0.net
手ピカシリーズはもう一生目にすることない気がしてきたわ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:34:58.48 ID:RUtTtCit.net
ウォッカでも蒸溜しようか考えた矢先に1パック買えた。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:36:03.73 ID:fmheUsNn.net
ケンエーのエタノールIP、前使ってたけど今は全然見かけない。四角い青いボトルに黄色いキャップの。

確か手ピカと同じメーカーだとおもったけど…こっちもそろそろ普及するのかな?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:36:54.19 ID:20UQMgMa.net
               ヘ
              (   )  ) )  ) )  )_
              / ./ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ ←仏罰
              | |  P献金  | |
              | /⌒\  /⌒ヽ |
             ..(V  ノ・ ノ ・ヽ V)
              )|    | |    |
              .|      ‥    .|
               .|  ノ (  ヽ  |
              ..ヽ(<二二>)ノ ガッカイダーは、武漢567給付金で「財務」や新聞啓蒙しろニダ!
          ,r―''''''ヽ,ヽ、\___/
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、  マハーロ、バカヤロー、キンマンコ!!
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   | .
  ./、 ./   l,  ` ̄ ./ 法戦  |.|::::::::l |. !. l, l     l
 .l、,.ノ     l,     ;' F票   .j |:::::::::! | ゙'ーベニ,ノ   @←真心の「1円財務」

 _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
 >                  <              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ |            d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ |            ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o         制作・著作 枝那乃★企画
https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:38:18.17 ID:wAv5czzV.net
やっぱ俺の住んでいるところは田舎だから出回ってないのかね
まあ都市部より感染リスク低いだろうからいいけど

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:38:43.90 ID:LNf9koEE.net
買えてる人ってみんな何時くらいに行ってるの?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:41:06 ID:KG4okt/x.net
答えてくれた人ありがとう、村瀬ジェル3つ買ったから当座はジェルはしのげるな
あとはスプレーが欲しいな…

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:42:29 ID:72SrcGJN.net
>>246
開店直後は忙しくて品出し終わってないことあるから昼前だと思う

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:42:30 ID:8LSOyqif.net
>>246
自分は仕事の前にパトロール。
余裕があれば午後にもう一度パトロールかな。
前者は11時前ぐらい。後者は15時ごろかな。んで19時は村瀬があるから自宅で待機。近所で手ピカゲットした人は2時間に一回パトロールしてるらしい。勝てっこない

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:43:30 ID:ny/wIsXC.net
消毒で指先荒れてきてハンドクリームとか色々使ってみたんだけど
いいもの見つけた
https://www.flavorlife.com/shopdetail/000000000294/
中はバターが固まった感じになってるので
指先は表面を撫でるだけでいい
クリームと違ってつけ過ぎないせいか
さらりとしててベタつかないのが不思議
香りもしつこすぎず爽やか
塊でコンパクトだから持ち運びにもいいし
高い気がするけどバームは固形だから持ちがいいので
コスパ良
これじゃなくてもいいけど指先にはバームいいと思う

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:44:57 ID:VeJN9sFZ.net
>>223
手ピカチュウ発見

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:47:05 ID:VeJN9sFZ.net
>>187
マツキヨのハンドジェルはピンク手ピカよりデザインいい

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:48:41 ID:XVX47CV6.net
>>250
この手のやつは不衛生だよ
ウイルスやバクテリアが混入しやすい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:48:55 ID:5k0L+5tr.net
手ピカは60mlのやつは4月に入って昼前のファミマで2回見た。
トラベル用品コーナーにシャンプーとかに混ざって置いてあったから誰も気付いて無い感じだったw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:48:57 ID:YQjOSwhr.net
ユーカリはハーブ、精油としてもよく使われるよね
効果効能は抗菌、抗ウイルス作用だし除菌系の香り付にはいいと思う

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:52:20 ID:LNf9koEE.net
>>248 >>249
情報ありがとう
お昼前って穴場なのかもね
お昼前が行けなかったら15時くらいも目安にしてみる

2時間おきのパトロール…努力で手に入れたんだね…
自分はそんなに外に出たくないけど
だから 手に入らないのか…

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:53:00 ID:I+gmVNQ+.net
手ピカのデザインは絶望的にダサいと思う
しかし容器や中身の性能は神だから困ったもんだ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:54:21 ID:I+gmVNQ+.net
>>254
落ち葉に紛れた万券

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:54:23 ID:72SrcGJN.net
手ピカのトップバリューverのほうが絶望的にダサイぞ
シール違うだけだけど

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:54:38 ID:nhqVttZz.net
あのデザイン相当マイナスだよな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:54:58 ID:mn01ppGq.net
アライグマかわええやん

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:55:42 ID:ny/wIsXC.net
後、あのうすピンク
シックな手ピカとか出したらもっと売れてたろーにと思う

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:55:55 ID:cVjcsIqY.net
けんえーは優秀なのにデザインがいまいちで廃番
https://lohaco.jp/product/3315792/

スーパー出入り口の手消毒シュパシュパは手がしっとりする

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:56:32 ID:/2OvtpU/.net
手ピカとかコロナ流行る前は首から下げるウイルスブロック的な胡散臭い商品だと思ってたわ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:56:56 ID:nhqVttZz.net
ピュレルのデザインパクればいいのに

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:57:23 ID:I+gmVNQ+.net
>>259
ほんとだ
ダッサw
でも欲しいな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:57:28 ID:8LSOyqif.net
>>256
話聞いたらレアスニーカー買うのと一緒で買えた時の高揚感が最高に気持ちいいんだってさ。
マスクはもう1000枚以上でアルコール系も潤沢に持ってるんだって。転売は興味ないみたいで。こういう人って一定数いると思う

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:57:44 ID:kbIodYhx.net
ホウ酸のスライムとか健栄はおかしなデザインするよね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:58:14 ID:ny/wIsXC.net
安易なキャラクターに走らずリアルなところはいいとは思うw
https://i.imgur.com/OsecQso.jpg

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:58:25 ID:nhqVttZz.net
>>263
これも最悪だなw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:59:02 ID:I+gmVNQ+.net
>>263
うーわだっさw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:59:28 ID:1o9sBuk/.net
>>263
農薬にしか見えない

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:59:48 ID:I+gmVNQ+.net
ピュレルはかっこよすぎ
容器目当てで欲しい

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:01:28 ID:gc9IhHVa.net
>>263
これは残すべき

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:01:38 ID:k6AOhIiU.net
色もなんで黄色と薄いピンクなんだか
色味も最悪だし

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:03:02 ID:ru54jXbQ.net
>>263
昭和中期

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:04:10 ID:Abw37kn2.net
>>268
見てきたけどかわいかった

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:05:29 ID:Abw37kn2.net
>>275
なんであの色を選んだのか謎だよね
清潔感があるわけでもないし

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:05:29 ID:jw02U0+/.net
https://i.imgur.com/E7Y9jIp.jpg

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:05:56 ID:Abw37kn2.net
>>279
うさんくさすぎるw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:06:30 ID:UwVVNMoX.net
手ピカJKが通学カバンにピンクのホルダーの付けてると可愛いよ
つまり使う人によるw

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:06:31 ID:Abw37kn2.net
ネーミングからなにから最悪だな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:06:48 ID:Abw37kn2.net
>>281
それはある

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:07:44 ID:2Qh2TFpF.net
キッチンパンチは去年150円になってた
アルコール本家なのに偽物感
がんばれ健栄

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:08:18 ID:5Cp3Koz7.net
>>279
パストリーゼの上品さの0.77%もないなw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:08:24 ID:6g8mBiNh.net
ところで健栄さんはGW返上で作り続けてくれるのかな?
中の人夏のボーナス相当期待してるだろうな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:09:22 ID:5Cp3Koz7.net
>>281
JKがカバンにつけてればカビキラーでも可愛いよw

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:10:10 ID:Abw37kn2.net
むしろ逆にセンスあるのかも
優秀なデザイナー雇ったらどうなるんだべ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:10:24 ID:7mraKHTw.net
http://imgur.com/VDmbcQJ.jpg
この間、工具屋さんの祭りの後に買えたピュレル
こっそり売ってた。
ちょっと高かったけど工具屋さんへのお詫びとして買った

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:11:21 ID:Abw37kn2.net
>>289
果てしなくかっこいい
ポンプボトルなのが最高

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:12:52 ID:Abw37kn2.net
>>286
ライン止めないと思うけどな
ボーナスたんまり貰って欲しいな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:13:23 ID:2bwOYsoK.net
ケンエイはデザイン次第では売り上げ10倍も夢じゃないポテンシャルあるのに勿体ない
何から何までダサい

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:14:48 ID:vQ/mCfiY.net
最近は消毒用エタノールやよくわからんアルコールジェル系なんかの
エタノール系は結構見かけるようになってきたな
マスクも5枚300円とかのは運が良いとある
東京近郊の埼玉

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:15:10 ID:2Qh2TFpF.net
本気で頑張ったのに去年廃番
https://www.kitchen-punch.net/

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:15:28 ID:Abw37kn2.net
>>292
色使いが残念過ぎる
中身は最高なのに

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:18:52 ID:7mraKHTw.net
http://imgur.com/I2HtEtM.jpg
ヨドバシでこれも買ったよ
50だからあまり使い道はないしベトベトだけどハンドナース買ったから使い切ったら詰め替えようかな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:19:31 ID:Abw37kn2.net
>>294
腹抱えて笑いながら見てたけどなにこれ!
カテキンとポリリジン入ってるじゃん!
神消毒液なわけだが
ほんとデザイナー雇って欲しい健栄さん…
これが裁判なんてもったいなすぎる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:19:44 ID:Abw37kn2.net
廃盤なんて

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:20:16 ID:gc9IhHVa.net
>>279
いいっ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:20:24 ID:k6AOhIiU.net
>>289
かっけー

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:22:02 ID:2VysJviF.net
>>293
やだご近所かも

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:22:12 ID:Abw37kn2.net
>>294
まじもったいないこれ
復活してくれ…

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:24:50 ID:k6AOhIiU.net
売り方というかパッケージングの大切さが良く分かる
もったいなすぎ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:25:27 ID:n9GFjdEc.net
>>294
モデルも昭和初期臭が

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:26:41 ID:Abw37kn2.net
>>296
かわゆっ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:27:22 ID:7X2wlcIR.net
お前らも気をつけろよ
https://i.imgur.com/1whkkhN.jpg

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:28:41 ID:Abw37kn2.net
酸性でカテキンとポリリジン配合とか無敵やがな
欲しい
心底もったいない

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:28:41 ID:iGgpL4gY.net
>>259
ダサいなw
ポンプの本体はマツキヨと同じっぽいな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:28:55 ID:P2W1zu9w.net
ケンエイは1人か2人美大からデザイナー候補を採用すべき。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:30:22 ID:/TycVhS7.net
赤玉パンチのレトロ感を模倣したのかな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:31:57 ID:2VysJviF.net
自分は医療関係に勤めてるからケンエーはあのダサいのが当たり前だと思ってた
最近手ピカがケンエーと知ってやれば出来る子じゃんと驚いたw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:32:32 ID:UwVVNMoX.net
>>294
これほしい
せめて緑じゃなくて青にすればよかったのに

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:32:42 ID:Abw37kn2.net
>>306
復活はジョークだと思うけど次亜塩素酸ナトリウム飲んだり猫レンチンしちゃう人がたくさんいるわけだから政治家が発言しちゃマズいやね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:32:53 ID:Abw37kn2.net
>>313
普通は

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:34:07 ID:Abw37kn2.net
>>311
医療関係ってなんでレトロなデザインとジョークみたいな製品名が普通なのかね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:34:42 ID:B8Mdm++X.net
健栄は理系ばっか集めてんじゃねw??商品いいのに売り方が下手すぎる。上に出てるキッチンパンチの女性もなんであんな微妙なモデルさんなんや、、、

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:34:46 ID:466lXRDI.net
>>296
自分も買った!
同時期に主人公とチョッパーのが尼にあったからそっちも買ったがまだ未配送

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:35:04 ID:Abw37kn2.net
>>310
赤玉パンチはおしゃれなんだよなあ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:35:22 ID:/gHHig0Q.net
カロナール

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:36:34 ID:Abw37kn2.net
>>312
最高峰のキッチン用消毒液だよね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:37:27 ID:7HhXjFyQ.net
>>296
それによく似ているジェルをマツキヨで買ったわ
でもググッても詳細がよくわからんのよね
マツキヨのオリジナルらしいけど

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:42:12.41 ID:Abw37kn2.net
>>316
有名女優起用して宣伝してほしいわ
商品は最高なんだから宣伝うまくやれば売れるだろうしもっと大企業になってほしい
これが廃盤はないわ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:42:36.36 ID:7mraKHTw.net
>>317
いいなー
チョッパー欲しかったわ
中に謎の粒が入ってて微妙に使い心地悪いけど可愛いよね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:43:37.29 ID:n9GFjdEc.net
>>322
これが綾瀬はるかなら…

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:44:25.36 ID:Z43r1yFN.net
有名女優と言うレスで
浅野ゆう子とか浅野温子が何故か浮かんだ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:44:34.65 ID:/gHHig0Q.net
健栄って菊川玲起用してなかったっけ?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:45:22.85 ID:n7sajYBL.net
>>325
昭和にもどしてどうする

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:46:44 ID:k817bEkL.net
そういや村瀬ジェル発送来ないな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:47:48 ID:Z43r1yFN.net
25日に購入した村汁は
昨日発送通知きて今日届きやした
一応関東圏

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:48:21 ID:n9GFjdEc.net
>>325
ワンレンで並んでるの想像したわ

ゆう子はあんまり変わらないけど温子は老婆みたいになっててショックだった

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:49:10 ID:4xaHNZ5I.net
特効薬出来るまでほぼみんな消毒液なり消毒ジェル持ち歩く日々が
年単位で続くんだろうし補助金いっぱい出してどんどん作って欲しいな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:53:58 ID:1jAxA3J5.net
>>326
便秘薬宣伝してたね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:55:10 ID:gw8QYuyL.net
>>267
それって早朝から並んでたご老人より体力ある分アクティブだねw
戦利品を並べてうっとりしてそう

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 01:01:15 ID:oNv3NLpD.net
>>294
エタノール濃度66vol%でカテキンとポリリジン配合の酸性キッチン用アルコール消毒液が廃盤になるとは世界的損失

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 01:01:42 ID:466lXRDI.net
>>323
今尼見たらチョッパーじゃないけど何種類かカート入った!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 01:02:54 ID:z2HfSvZC.net
2009年、新型インフルのときマスク最後ひと箱100円くらいに投げ売りされてたなぁ
転売ヤーそろそろ在庫残覚悟した方がよろし

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 01:11:00 ID:s3FxRXwG.net
>>296
これ30mlってことは手ピカジェルの半分の量だよね?
小さくていいね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 01:20:49 ID:n9GFjdEc.net
>>296
シール剥がせる?
>>335
黄色が入ったよー
くるかなあ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 01:47:33 ID:jGxDZxZL.net
http://cashplan.jpn.org/alcohol/

消毒用アルコールの購入できるところ

http://cashplan.jpn.org/alcohol/

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 01:49:56 ID:466lXRDI.net
>>338
シール剥がせる!

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 01:58:44 ID:wktt9CCX.net
>>339のリンク先にある
オオサカ堂
https://osakadou.cool
ってどうなん
個人輸入代行ってなってるけど
不正オンライン薬局とも言われてる
ただこれ自体も怪しいし
https://www.legitscript.com/ja/blog/2013/03/rogue-internet-pharmacy-network-roy-union-limited-targets-japanese-customers/

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 02:16:52 ID:GbMwwioe.net
オオサカ堂は定番中の定番

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 02:23:17.32 ID:5SZFCp1u.net
>>335
別のサイトで青黄緑買えた
送料かかるけど15%オフで買えたからラッキーだった

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 02:35:25.65 ID:PsK4pzZo.net
>>269
アライグマってほんとよく
手をこすってる(洗ってる?)もんね。
イラストにするとラスカルっぽくなりそうだし、
写真にしたのかな。
実写動物のパッケージって全然見ないし。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 02:38:30.21 ID:TFD73luM.net
>>269
リアルなくせに手が手術前の手になってるところが実にキモくて逆に秀逸

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 02:42:23 ID:TFD73luM.net
>>289
のめません の注意書きがたまらない
平仮名なところが素敵

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 02:53:59 ID:8m4rRTjA.net
健栄製薬 キッチンパンチ
https://www.youtube.com/watch?v=ogjOeyoOetU

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 02:55:04 ID:w7vUNONj.net
>>289
それ、カドゥケウスの杖だから、絵柄が間違ってるね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3

正しくは、アスクレピオスの杖
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%94%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%9D%96

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 03:06:17 ID:rc2Dfh3n.net
>>348
目の付け所がシャープだね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 03:14:46 ID:vQ/mCfiY.net
マスクバブルも崩壊し始めて市場に余りはじめてる
コロナ以前の市価よりも高い額でマスクやアルコールを慌てて大量にポチっちゃった人は
数日後に後悔することになりそうw

店頭に大量のマスク。50枚三千円では誰も買わない。みんな素通り。西川口で値崩れの予感。
http://imgur.com/3mG1a61.jpg

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 05:57:51 ID:nszU5bOB.net
>>350
裏山
田舎でこの光景が見られるのはいつになるやら

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 06:18:11 ID:OHYcvyEJ.net
ゴージョーは強情なの

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 06:55:17 ID:poqVjl0z.net
>>216
イエローは陽性
ピンクは陰性と空目した。
疲れてるのかな・・・

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 07:00:19 ID:5hvzA2is.net
ピンクは昨夜から今でも買える状態なんだけど家がおかしいのか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 07:24:06 ID:poqVjl0z.net
>>351
そこそこの田舎だが、50枚3000円は減りが極端に遅い。
超快適なんかは瞬殺するけど・・・

選り好みする余裕がでつつある

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 07:25:50 ID:uGpO/VFM.net
>>354
試しにリンク貼ってみて。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 07:32:07.07 ID:Rdx4I0Ee.net
合成ハンドソープより天然石鹸の方がウィルスを破壊するパワーが1000倍だと判明
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71902

まだハンドソープ買ってるガイジおるけ?

https://
i.imgur.com/TkL3ZZe.png
k

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 07:37:33.78 ID:poqVjl0z.net
>>356
実店舗の話じゃね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 07:40:06 ID:d5I3u5wn.net
ZIPでもプロの靴底洗浄が紹介されたからブームが来るな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 07:50:05 ID:d5I3u5wn.net
https://i.imgur.com/MRgLQwM.jpg

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 07:55:38 ID:4MJwMhwd.net
ヨドバシにluxあるね
10本まで

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 08:03:46.78 ID:Dre/vVjI.net
http://www.a-blend.shop/smartphone/detail.html?id=000000000137
うちにこれと同じのあってアルコール50%らしい
火気厳禁って裏のシールに書いてある
手洗いした後念の為用に使うにはまあいいかな
早く他のジェル詰め替えたい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 08:08:11 ID:4mv2JvHS.net
luxのアルコール度数、どこにも書いてないね。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 08:10:31 ID:4MJwMhwd.net
>>363
ヨドの商品概要には60%って書いてあった

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 08:14:37 ID:wWGZjHVJ.net
ラックスハンドジェル29ml330円って高いよな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 08:15:46 ID:ul4j4zaz.net
>>362
かわいいな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 08:17:48 ID:BjAUeZ7v.net
パストリーゼってフローリングとかにかかると白くなるってことだけど
メイリや菊水みたいなのも同様?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 08:34:36 ID:aj5tQQVU.net
>>367
エタノールの作用なんだからそりゃそうでしょ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 08:35:06 ID:iX7TSmYR.net
東証一部上場企業ウェーブロック(7940)製造の新型コロナ飛沫防止透明シート「タフニール」がいまならモノタロウでメーカー直送注文ができます!! たくさん使うお店の場合は50mまとめ買いして汚れたら捨てて交換するのが衛生的!

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 08:39:16 ID:4xaHNZ5I.net
ラックスは初めて見たとき目薬かよってくらい小さいしアルコール度数分からなかったからスルーしちゃった
あのサイズがいいって人いるんだろうか…

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 08:45:43 ID:iX7TSmYR.net
東証一部上場企業ウェーブロック(7940)製造の新型コロナ飛沫防止透明シート「タフニール」がいまならモノタロウでメーカー直送注文ができます!! たくさん使うお店の場合は50mまとめ買いして汚れたら捨てて交換するのが衛生的!
エタノールの消費も抑えられます

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 08:46:24 ID:P3wixUYf.net
ラックス大阪ではサンドラとマツキヨで大量に売ってた

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 08:52:26 ID:7HhXjFyQ.net
ラックス持ってる
自分は数日前に店頭で初めて見た
ググッたけどその時は情報がなかった
ただ携帯用にはいいと思ったから買ったよ
詰め替えればいいし

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 08:54:01 ID:n9GFjdEc.net
>>365
最近マツキヨで割と見かけるようになった
これ系はソニプラとかで前からこのぐらいでよく見たな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 08:55:41 ID:n9GFjdEc.net
ダサいダサいと言われてる手ピカ系のシリコンストラップは染められるよ
渋い色に染めて使う

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 09:02:22 ID:IrpbR6Pv.net
昨日ロハコで手ピカ黄色が買い物かごに入ったけど
カートがバグって買えなかった無念

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 09:04:03 ID:5Cp3Koz7.net
>>338
黄色尼?
見つからない

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 09:19:16 ID:Kcjc7wPP.net
パストリーゼ教信者は野菜とかにも吹きかけるらしいな
植物由来エタノールがプラシーボ市場形成してるってコロナ流行ってから知ったわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 09:41:20 ID:n2hxlmgC.net
信者ではないけど鮮度保持目的の為に野菜にかける
切ったキャベツとかすぐ汚くなるからね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 09:41:54 ID:n9GFjdEc.net
>>377
手ピカじゃないよw
ワンピの
ストラップ目当てだけどね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 09:45:50 ID:a1UZfE/x.net
物を消毒するために、マイペットやリセッシュを使ってる人、いますか?
使ってみた感じ、どうですか?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 09:49:50 ID:IivYEau9.net
>>372
サンドラッグで確認した@大阪
小分けボトルとエタノールは持ってるから買わなかった

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 09:59:55 ID:5Cp3Koz7.net
>>380
なるほど、ありがと。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 10:02:16 ID:0al9jy2R.net
ラックスって濃度いくつ?
同じくマツキヨで売ってたウイルスクレンズEXのがよくね?
50mlで500円だけど濃度77〜81の安心感

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 10:03:47.94 ID:rUxcQ5zT.net
luxは嫁ウケ用

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 10:09:43 ID:yDiB1Iw3.net
>>5
この漂白剤に炭酸水を足すと次亜塩素酸水にする方法は、炭酸水を使用した残りは後日また使用出来るのかな?
それとも炭酸が抜けると変化して使えなくるのか?
どちらなんだろう?
分かる人がいたら教えてくれませんか

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 10:17:19 ID:n9GFjdEc.net
>>381
リセの除菌プラスは確か製造元が効果アリの見解だしてたよ
探してみたら?
見つけたら貼ってw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 10:19:51 ID:n9GFjdEc.net
テレ朝で除菌スプレー宣伝してる
ジアの力だって

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 10:22:47 ID:Kcjc7wPP.net
>>386
自演ksシネ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 10:26:49.95 ID:yDiB1Iw3.net
>>389
自演って何だ?
さっきセブンイレブンで炭酸水の500ml買って来たけど全然科学の知識の無いバカだから
頭を下げて教えてくれと頼んだんだけどなあ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 10:26:53.59 ID:zyV/7HOn.net
>>355
全国で見るとまだまだ足りないので連休明けくらいまでは大体価格変わらない。
一つに消費者がおもってるほど仕入れ価格が安くないので下げようにもさげられない。
赤字で売るくらいなら暫く放置するので。

ネットは最安値が爆発的に売れるので崩れるならネットから。
しかしかと言って原料高から来ているのでまあ1980円くらいで夏越すのかなぁくらいの感覚。

売れ残ってるのは3000円の消耗品は一人で何個も買わないし
使い終わったころにはコロナ終わりそうなタイミングだから。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 10:33:35 ID:AyDsS/yc.net
スーパーにジェルとスプレーたんまり売ってたけど、プレヴェーユ5l買ってしまった馬鹿だから買えない

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 10:33:45 ID:yDiB1Iw3.net
もう良いや
こういう意地の悪いのが居るならもう聞かねえからさ
炭酸水毎回捨てるわ大した金額でもねえし
じゃあな

389 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/28(火) 10:22:47.56 ID:Kcjc7wPP
>>386
自演ksシネ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 10:37:31 ID:j/hOEHcD.net
>>390
自分で判断できないならこんなとこで聞いて鵜呑みにするなよ
普通にハイターでも使っとけ
https://www.kao.com/jp/soudan/topics/topics_107.html

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 10:39:30 ID:yDiB1Iw3.net
>>394
さらに底意地が悪いのが出てきたな
レスするなら
教えてくれても、良いだろケチ

ここは底意地悪いのばっかりな
それとも転売ヤーか

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 10:40:34 ID:j/hOEHcD.net
>>395
親切に教えてやっただろ
どこの馬の骨ともわからない俺の情報と花王どっちを鵜呑みにするんだ?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 10:40:37 ID:CHH91wcc.net
ようやくヒロバゼロのエタノール4リットル届いた。
これでもう消毒関係でやきもきしないですむわ。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 10:44:45 ID:yDiB1Iw3.net
>>396
そのリンクのどこに
ハイターと炭酸水を使う方法が書いてあんだよ

もう、ハイターと炭酸水で次亜塩素酸水は作りましたよ!
で、残った炭酸水を再利用出来るのか?
って聞いただけだろ

そんな事すら答えたくもねえのかよ
底意地悪いったらありゃしねえな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 10:45:34 ID:jkhbgbOk.net
>>392
プレヴェール5l2つ注文したんですけど、性能微妙?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 10:48:44.26 ID:yDiB1Iw3.net
コイツ
相当性格が捻くれてる
底意地悪いったらありゃしねえな

396 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/28(火) 10:40:34.98 ID:j/hOEHcD
>>395
親切に教えてやっただろ
どこの馬の骨ともわからない俺の情報と花王どっちを鵜呑みにするんだ?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 10:49:16.10 ID:HlUiDsim.net
性能はいいけど量が多いから使い切らないんじゃないの

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 10:49:42.80 ID:yDiB1Iw3.net
>>396
早く答えてくれませんかね?
そのリンクのどこに
ハイターと炭酸水を使用する方法が書いてあるんだ?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 10:50:48.56 ID:s3FxRXwG.net
>>399
横だけど、プレヴェール性能は問題ないと思うから大丈夫
でもそんなに使うの?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 11:06:42 ID:KZR7NiPo.net
>>396
で?アフィカスのバカは煽ってレスバトルに持ち込み、荒れてるから
ワッチョイのある板行こうぜ?ですか?www

聞いた事には答えないで人を煽って荒れさせて
ワッチョイの板を誘導しようと企みか

あー、ワッチョイやIP出る板は辞めたほうが良いよ
5ちゃんに課金して浪人使えばIDワッチョイIPを消せるし
vpnを使用すればIDワッチョイIP偽装し放題だから
例えば、10のワッチョイやIPが10人ではなく、たった1人がなりすましてたという事もできる
スレの流れをコントロールして工作活動しやすく出来るからね
ワッチョイやIPのあるスレは、アフィカスや工作員のやりたい放題出来るからね

ハイターと炭酸水の件を答えてくれてたら
こういう暴露しなかったのにねw
まあ良いや炭酸水捨てるから

意地悪するから、しっぺ返しが食らうんだよバーカ
死ねアフィカス

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 11:09:11 ID:KJylHUHf.net
>>396
馬の骨の金玉に見えた。
コロナ疲れがひどいな…

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 11:15:52 ID:k817bEkL.net
>>390
とりあえずその炭酸水飲め

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 11:21:48 ID:pOjacj4W.net
>>402
このスレ住人は、アルコール消毒液にこれまで何万円も費やしてきてて
4リットルの濃度の薄いアルコール水を4,000円で買えた、ラッキーだと
喜んでるような人間ほとんどなんだよ。
そんな中で数円で1リットル僅か数円のコスパで作れて手の消毒にも使えちゃうような次亜塩素酸水を
認めたくも信用したくもないし、
その話をここでされるのは面白くないんだよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 11:26:54 ID:KZR7NiPo.net
>>407
そんなのお前らの勝手じゃねえかよ
それなら、初めのほうのテンプレに
自作次亜塩素酸水の話題はNGとでも書いとけよ
それすらも書いてないで何自分勝手な事を言ってんだよ
ここは、公共の掲示板で会員制の掲示板でも何でもねえよよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 11:37:51 ID:CE4tidvC.net
タモリのメルカリの宣伝でもわかるが10人にひとりが転売やってる時代
このスレとパストリーゼスレは転売屋の巣窟だよ
次亜塩素酸水はあまりに簡単に作れて転売対象にならないので興味を持たれない

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 11:41:07.96 ID:L6YjvDsA.net
>>408
次亜塩素酸ナトリウム・次亜塩素酸水 #消毒 #除菌 3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587553702/
ここじゃダメなの?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 11:41:33.12 ID:fSTiypgI.net
水と炭酸水の化学式すら知らないバカがいるスレと聞いてw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 11:44:04.89 ID:UzqaL3lE.net
中和するのに炭酸水使うのに炭酸が抜けた水を取って置いても仕方ないんじゃないのか

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 11:45:50.45 ID:I3Kyx545.net
そろそろ三流水おじさんがくるぞー

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 11:54:18 ID:7X2wlcIR.net
尼ワンピのハンドジェル各色
入荷未定なので気長に待てる人向け

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 11:57:02 ID:Kcjc7wPP.net
ほらね。自演ksがまた次亜塩素酸水の話始めた
リアルでコロナでくたばれよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:00:17 ID:zyV/7HOn.net
ホントに死んでる人いるんだからくたばれとかやめときなよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:04:33 ID:KZR7NiPo.net
>>415
転売ヤーの人間のクズが何か言ってるなあ
お前きちんと仕事しろよw
転売見つけたら通報してやるわw
あーあお前みたいなバカが敵を一人作ってしまいましたね

人間のクズw
マトモに働けよゴキブリw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:08:34 ID:WPRnHxIL.net
突然の決めつけ、酷い言葉使い
余裕ないというか…荒んでるねぇ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:10:16 ID:n7Uz93lJ.net
蒸留して作ってるんだけどアルコール濃度は燃えたらOKですか?
1日500cc

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:11:46 ID:6z9c03AK.net
>>419
なめたらわかるよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:12:09 ID:KZR7NiPo.net
>>410
こっちにヒントになる事を書いてあったし
動画にも書いてあったわ
ありがとう

>>416
だいたい、転売やってる人間のクズに
コロナで苦しんでる人がいるからやめとけなんていう
一般常識を教え聞かせても理解出来ないんだよ
こういうクズはw
理解が出来ないから、転売みたいな事でしか
金を稼げねえんだからw

もう疑問はねえからあばよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:16:09 ID:Ink0dtrD.net
>>419
重さ測って調べる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:17:07 ID:2Qh2TFpF.net
尼のHopMore トラベルボトル ポータブル  
から恐竜ボトル360円で買ったど

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:21:29 ID:uTxmCRXN.net
海外の自作ジェルのレシピみてたら、敏感肌用にぺぺローションをエタノールで割ってるやつが居て
世の中頭の使いようだなと思った

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:22:23 ID:XWgJMw3a.net
最近ドンキでハンドジェル入荷してるのをよく見る
昨日もエタノール濃度70%のハンドジェルがあった
ただ500ml入って1500円だから安いんだけど韓国製なんだよな
信用していいのかなこれ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:23:49 ID:VBowGbqM.net
小児用飲み薬に使われている容器に入れたアルコールを分けて貰ったんだけどPETって書いてあるわ
入れ替えるとしたら化粧水のボトルだったらいいんだよね?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:25:11 ID:VBowGbqM.net
>>426
PETじゃないわ、プラって書いてあるわ
目も頭も悪いのは自覚している

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:25:31 ID:zyV/7HOn.net
転売ヤーと妄想炸裂してる人か。
内容はどうであれ妄想癖のひとはことばが汚い。反省した方がいい。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:26:43 ID:08qNcXih.net
>>425
衛生面考えたら韓国産なんて真っ先に避けるもんだと思うけど

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:26:46 ID:zyV/7HOn.net
>>426
ガラス瓶の飲料買って使えばいい。
結構ちいさいのもあるし。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:34:02.31 ID:n9GFjdEc.net
あばよわろた

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:36:54 ID:OdUjAlG/.net
>>425
それ裏見たら成分の一番に水って書かれてない?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:37:32 ID:VBowGbqM.net
>>430
ガラス瓶の飲料かあ
とりあえず目の前に100年くらい前のリセッシュ携帯用スプレーがあるんだがそれだとあかんかな?
材質書いてないけど

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:40:37 ID:XWgJMw3a.net
>>429
手持ちの手ピカがそろそろ切れるんで日本製が流通するまでの繋ぎ用にどうかと思ってたんだが
韓国産は衛生的にもそうだが偽装表示問題があったからやっぱり少し抵抗はあるよな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:42:40 ID:VBowGbqM.net
韓国製のジェルは手持ちが無いときに買ってもうた
手つかずで放置してある
ティルティルのやつ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:45:52 ID:XWgJMw3a.net
>>432
確かエタノールになってたはず
スルーしたからどこの企業の商品かは覚えてないが
その場でネットを確認したら日本で5月に入荷予定のところとかあったから
まだ問題は出てないのかなと思う

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:46:24 ID:R6XL2+3a.net
http://cashplan.jpn.org/alcohol/

消毒用アルコールの購入できるところ

http://cashplan.jpn.org/alcohol/

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:47:49 ID:GLzIdPXd.net
抵抗ある人はあるだろうけど今SNPの韓国ジェル使ってる。アルコール臭強くてすぐ乾くし大丈夫そう

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:54:11 ID:Tf4gxd9M.net
>>424
あーそれいいかもしれん
口に入っても大丈夫だしなw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:54:12 ID:8J9rhcZE.net
>>483
100年前か

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:56:10 ID:n9GFjdEc.net
>>435
どう?使った感じ
>>438
それQ10の?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:56:23 ID:iX7TSmYR.net
東証一部上場企業ウェーブロック(7940)製造の
新型コロナ飛沫防止透明シート「タフニール」が
いまならモノタロウでメーカー直送注文ができます!!
 たくさん使うお店の場合は50mまとめ買いして
汚れたら捨てて交換するのが衛生的!

エタノールの節約にもなるよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:00:29 ID:VBowGbqM.net
>>441
手つかずで放置してあるって書いてあるんだけどw
しかし買った以上は工夫して使うしかないけど無水エタノール持ってないからどうしたもんだか

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:01:26 ID:n9GFjdEc.net
>>443
手持ちないからの一行目しか読んでなかったw
今使ってみよう!

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:02:57 ID:M6/1j5dO.net
>>357
「ウイルスを破壊」なんてどこにも書いてないが?
ウイルスに膜はってくっつきにくくするだけって書いてあるが。
なんで勝手に文章を改ざん、捏造した?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:03:24 ID:GLzIdPXd.net
>>441
そうそう。もともとSNPの化粧品とかは知ってたから買ってみたけど今のところ問題なし

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:05:22.04 ID:n7Uz93lJ.net
蒸留したのがスプーンの上で燃えたので使います。
湯煎したらブクブクアルコール分が先に蒸発するからあっという間にポタポタ落ちて溜まりました。飯食いながら、たのしい

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:10:13 ID:n9GFjdEc.net
>>446
なるほどー
Q10はコンタクトで利用してたから不信はなかったけど
そこのメーカー知らなかったから買わなかった…

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:15:34 ID:UZTq9n2P.net
やっとこビオレユー 手指消毒の付け替え用ゲットしたわ
サンドラで

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:20:56 ID:n7sajYBL.net
手ピカもう発送済みになっとる早い

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:24:16 ID:hwMDb+6/.net
ホームセンターで東亜のハンドジェル買ってきた

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:27:46 ID:a1UZfE/x.net
ビオレUって、いろいろ種類あるけど
いちばん普通の泡ハンドソープでいいんでしょ?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:29:15 ID:KAqrYf9T.net
★朗報

原油余りで原油価格暴落。
燃料として使われていたエタノールを石油が代替。
エタノールの需給に余裕が。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:31:27 ID:n7sajYBL.net
メルカリの消毒系は値段下がってきてるな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:31:50 ID:6L/u/9CE.net
>>453
こマ?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:34:14 ID:ru54jXbQ.net
基本スーパーやコンビニにあって
中には濃度品質が疑わしいものがあるから自分でも持ってた方がいいけど
あくまでも補助的なもんなんだから何?も必死になって買ってるやつは馬鹿じゃないのかw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:37:20 ID:vQ/mCfiY.net
>>451
これめっちゃ売ってるよな
濃度58%らしいからIPA足したら
シャバシャバになっちまった

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:37:37 ID:5Cp3Koz7.net
>>453
なんか原油タンクパンパンってずっと言ってるもんね。ガソリンも下がり続けだし。

持ってる方も消費しないと困るだろうし。事実なら朗報だね。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:38:13 ID:ON41wVzC.net
>>457
つまり売れてないって事

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:42:42 ID:sETvtq+J.net
                    ヘ
         ./ ̄ ̄ ̄\__ (    )  ) ) ) ) )_
        / _  __/ ヽ/ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ ←仏罰
        / /  `´    ヽ  || |  P献金  | |
        V  摺近乎 |  | /⌒\  /⌒ヽ |  武漢567で、キンマンコのタヒ亡発表をウヤムヤにできるニダ
        /  ノ ) ヽ  V )リ ノへ    へヽ |)
       |    (_      丿|    | |    |
       |  ノ __)    ||.|     ‥    .|   マハーロ、バカヤロー、カムサハムニダ
       |    \/     ||.|  ノ (  ヽ  |
       人  ヽ_ノ   ノ..ヽ(<二二>)ノ  武漢567の提言は、エ●カンターレみたいに任せるニダ
     ,-、  .\___/   \______/   _
    / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─  ┌、 ヽ  ヽ
   /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
      _,,二)     /    法戦    〔― ‐} Ll  | l) )
      >_,フ      /     F取り     }二 コ\   Li‐' ?←真心の「1円財務」

   
 _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
 >                  <              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ |            d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ |            ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o         制作・著作 枝那乃★企画

http://4.bp.blogspot.com/-IuuEUwzDui0/UM5hLlj1VfI/AAAAAAAABWY/NOCeuPn8wG0/s1600/IMG_0595.JPG
https://blog.goo.ne.jp/zaikebosat777/e/46aae7d6f7c301556c99539f28be2dbf
https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:44:28 ID:GaCkKWy2.net
>>457
レビュー見たら到底58%もなさそうだけどw

ビオレu手指、カビキラー食卓用と60%以下のが2つうちにあるけど
どちらもかなりのアルコール臭ですぐ乾くし強烈

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:44:54 ID:PxCH3Vz8.net
>>425
今日スーパーに並んでたけど、容器に70%なんて書いてなかったからスルーしちゃった。
メーカーは洋光って書いてあった。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:46:50 ID:tsL9DHav.net
今朝、近所のマツキヨにビオレの手指消毒液があった。
パストリーゼがないかと思って、先にキッチンコーナーを見ちゃったから、ラス1まで一歩及ばす。
てピカも村ジェルもあるから買わなくても良かったんだけど、目の前にあるのに買えなかっのは泣けた。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:47:43 ID:fTiNFJxf.net
>>451
東亜って
ウイルスシャットとか
除菌関連グッズ急に売り出して
でも効果云々は謳っていませんとかHPに書いてるところだよね?

ジェルも1番に水が来てたりするやつ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:48:08 ID:Ymi0CxMs.net
>>457
これと同じメーカーって時点で58%とか信用できない
https://i.imgur.com/aUVN5XJ.jpg

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:48:21 ID:hwMDb+6/.net
エタノールは、50%以上の濃度であれば、接触時間 1 分間で十分なウイルス不活性化が可能だと考えられた。

これ東亜のハンドジェルつけて1分間モミモミすればOKってこと?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:49:28 ID:n7Uz93lJ.net
安い酒を蒸留してスプーンの上で燃やしたら跡形もなく燃えきった。かなりの%ありそう

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:50:04 ID:Ymi0CxMs.net
>>466
58%あればの話なんだけど
除菌すら謳ってないものがビオレuと同等の58%あるとは思えない

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:52:04 ID:hwMDb+6/.net
>>468
あーそう言うことね
根本からしてアルコール濃度足りてないかもってことね
とりあえずビオレuを優先的つかうか

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:52:29 ID:poqVjl0z.net
>>365
詰め替え用の容器と考えれば中身も入っていて手頃な値段感じてしまう。


ところで村瀬ジェル店舗受取にしたんだけど、受取り可能になったらメールくるの?
まいぺーじ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:52:58 ID:poqVjl0z.net
>>470
途中送信してしまった。

出荷状況は全て出荷になってる

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:52:59 ID:Kcjc7wPP.net
東亜の詐欺ジェルならヨドに死ぬ程余ってる
余りすぎて一人50個まで買えるよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:54:05 ID:VBowGbqM.net
東亜はハンドジェルにしても>>465の製品にしても全部言い逃れしてるから嫌
なんでもかんでも販売店のせいにしてる印象

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:54:16 ID:iIG83ulK.net
>>469
うん残念だけどやめといた方がいいよ
ビオレuあるならまだ幸運だと思う

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:55:16 ID:iIG83ulK.net
>>473
明らかにそういう計算だよなぁ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:55:45 ID:ul4j4zaz.net
>>392
わたしも5月中旬到着予定やw
届いたらじゃんじゃん使っていこう!

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:56:56 ID:2Qh2TFpF.net
ビオレ消毒液つけかえ ノズルがないw

ヤシノミ洗剤にビオレの蓋が閉まった。合うかもしれない。
空容器を捨てなくて良かった
もう一つはパストリーゼ空に入れて使うよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:58:35.19 ID:0840PpPW.net
>>472
楽天市場に500ml 807円の中国製もあるな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:00:42.20 ID:hwMDb+6/.net
ちなみに俺が買った東亜ハンドジェルは日本製で成分はエタノールが1番前にきてた
勉強料1280円+勢でした

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:02:09 ID:n9GFjdEc.net
それ初期に出回ったいい奴の方だよ
それ以降中国製にして品質落ちたイメージ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:03:03 ID:iIG83ulK.net
>>479
日本製って嘘だよ
https://i.imgur.com/Cxm65Ms.jpg

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:16:44 ID:08qNcXih.net
東亜とか韓国産わざわざ買う必要ないしなw

でも一般人がそういう目先で購入してるから手ピカとかムラムラ汁とか手に入る訳だし。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:18:46 ID:IrpbR6Pv.net
>>473
この間自称DS店員がID真っ赤にして東亜擁護してたよな
アルコール58%あるって言われてるからとか言ってたけど
店員にそう説明してるんだったら
なおさら消毒用って書く店が悪いって言い張る意味が分からん

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:20:41 ID:2Qh2TFpF.net
弊社ハンドジェルは化粧品として販売届を提出しており、医薬部外品ではございません。
https://www.yodobashi.com/product/100000001005580397/

確かに消毒の文字無いね。保湿効果はあるかも

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:22:37 ID:VBowGbqM.net
>>483
前スレの奴だっけ?真っ赤な上に謎理論で支離滅裂だったよねw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:22:44 ID:Kcjc7wPP.net
一般人は東亜詐欺とか知らんから、西友で東亜のポケクリン置いてるけど全部売れてる。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:25:56 ID:U7OZsu4v.net
これも絶対日本製とか嘘だわw
裏に書いてある連絡先が090で始まる携帯の番号らしい
https://i.imgur.com/F8KWWZb.jpg

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:30:08 ID:fTiNFJxf.net
ヒカリコール買ったことある人いますか?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:31:27 ID:fTiNFJxf.net
東亜はアルコールの表記のところに
※ついてて
下に清涼剤云々書いてて
??だった。

後ろ見ると
1番に水がきてるし

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:36:24 ID:9ZUokagI.net
アロインスのアルコール80店頭で出回ってきてる?
ローソン以外でも売ってるのかな
見た人いくらだったか教えてほしい

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:38:29 ID:2Qh2TFpF.net
アルコール濃度が低くても消毒か殺菌の文字アリを
菌を除く除菌はテーブル拭きです

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:41:20 ID:nrsBw/ws.net
前科あるんだっけか

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:45:33 ID:KN97RAq4.net
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/yutakanaseikatu_0242-011823
https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/005/580/397/100000001005580397_10204.jpg

東亜のハンドジェル同じようなパッケージで二種類あるじゃん
日本製って書いてあるのと書いてないの

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:47:43 ID:fVxk4pnA.net
東亜のハンドジェル店頭に置いてあるところがあるけどポンプがバカになってる率がかなり高い
まだ半分くらい入ってるのに押しても出てこない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:47:45 ID:5jyXNvmv.net
▼このあと 15時より販売開始▼

次亜塩素酸水 20L詰替 500ppm 特濃 ZIA/500 ジア テナー バックインボックス 国内自社工場生産

【送料無料】4,980円 https://t.co/SV9aURbWSK

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:48:02 ID:fTiNFJxf.net
ネット上でも東亜のはたくさんでてるけれど
一度問題あったから
それからはこの会社のは買ってない

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:54:52 ID:2v8/uYAD.net
>>493
ウイルスシャットアウトで注意受けて
その時に一緒に日本製謳ってるのも突っ込まれたから変えただけでしょ
元から中身もいっしょ中国製だって

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:03:02 ID:VBowGbqM.net
今日行ったDSの入り口に客の手指消毒用に手ピカ黄色が置いてあった
おおっと思って使ってみたけど、手ピカ黄色って擦り込んだ後に肌がカシカシになるものなの?
単純に自分の肌と合わないだけかな
ずっと手ピカピンク愛用者でカシカシになったことなかったからちょっと驚いた

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:13:40 ID:6SAHjCn7.net
>>463
どんまい

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:20:18 ID:7zIOeGKc.net
ビオレの手指消毒液と言うのがあったから、買ってきてみた。
ここでの評価はどんなものなの?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:25:22 ID:fhxLngJA.net
99.9%のエタノール300mlが900円で売ってた@某ホームセンター
高いと思ったから買わなかった

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:25:32 ID:FEURCf1j.net
サンフーの65は手指はオオケイか?
まどろこしい説明書きでようわからん

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:26:55 ID:1P2OGKzt.net
手指にかけてもしなない
荒れるだけだから試せばいい

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:27:25 ID:1QAJhHVV.net
淀 GOJO

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:27:33 ID:ru54jXbQ.net
>>500
安心の日本製
60%には満たないがふつうにスーパーで買えるものの中では高濃度で良いもの
4月末に20倍に増産ってニュースあったけどやっぱり出回りだしたんだね
いっぱいあった?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:28:02 ID:IrpbR6Pv.net
>>500
北里大が新型コロナウイルスで実験したら効果あった
https://research-er.jp/articles/view/88171

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:28:54 ID:7zIOeGKc.net
>>505
本体と詰め替え用合わせて20個位有ったよ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:29:27 ID:ru54jXbQ.net
>>501
コロナ前に健栄の500mlをウェルシアで1500円で買ったから言うほど高くないと思う

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:29:33 ID:fVxk4pnA.net
>>504
なかったー

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:30:55 ID:IrpbR6Pv.net
>>504
ジェル?もう無かったわ
3月にサーフェススプレーの方は店頭にずっとあったから
何かに使うかもと買っておいたけどまだ使えてない

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:33:42 ID:VBowGbqM.net

TOY STORYのまだあるよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:34:32 ID:hE0eHx3V.net
>>498
店舗の出入り口に置いてある消毒アルコールは容器と中身が同じとは限らない。

関西では有名なスーパー阪急オアシスの出入り口に置いてあるアルコールも
ついに薄めるようになった。ほぼアルコールの臭いがしないから5〜10倍くらいに
薄めてあると思う。阪急オアシスもドンキレベルまで品が無くなったw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:36:41 ID:kTafzCH2.net
ドンキにpu:recipe プレミアハンドジェルってのが売ってたけどこれどうなの?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:37:36 ID:VBowGbqM.net
>>512
言われてみればそうだよねw
中身が手ピカ黄色じゃない可能性だってあるかもしれないね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:40:11 ID:poqVjl0z.net
>>487
こだわりの日本製も商品名の一部なんじゃね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:41:16 ID:08qNcXih.net
>>513
韓国産

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:42:04 ID:poqVjl0z.net
>>508
マツキヨで無水エタノール¥1,300くらいで売ってたけど安かったのか

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:42:50 ID:wY5JSZHQ.net
>>517
酒税が掛かるからそれ以上安くならないそうな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:45:21 ID:kTafzCH2.net
>>516
成分に問題ありそう?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:45:42 ID:FEURCf1j.net
>>503
じゃあ説明通りあくまでも器具用で人体にかかっても大丈夫ですという位置付けか
手指用は他に用意せんとあかんかな
けんえいの消毒エタノールでも手は荒れたがなあ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:47:20 ID:ru54jXbQ.net
>>517
安い
その時Amazonで見て1200円の送料300円で同じじゃんって思った
5chで見掛けたレスでも安くても1200円とかだった

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:47:33 ID:9UBkR61I.net
>>520
保湿剤を足せばいいのです
グリセリンを足せばいいのです

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:48:11 ID:boNkFBhJ.net
沖縄は酒造所が度数の高い酒を消毒用アルコール代わりに販売してるぞ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:48:55 ID:1QAJhHVV.net
>>510
215ml950円のジェルだよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:49:44 ID:ru54jXbQ.net
>>519
韓国産は濃度詐欺が一件あったからネットでは敬遠されてる
楽天で同じものがあってそこのレビューを見ればいいと思う
ここの人はそれ買わんから使った感想は書けない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:51:39 ID:XIaSodvA.net
尼ビオレu

手指消毒系の転売屋どうすんの?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:52:08 ID:9UBkR61I.net
>>519
過去スレに多数ある
濃度は知らんがクッキーみたいな
甘いにおいがすごいって報告あった

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:52:38 ID:8Xjar9fh.net
無水エタノールはもうずっとAmazonで1万円前後する

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:53:15 ID:8Xjar9fh.net
>>526
増産20倍だっけ?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:55:36 ID:s4hPySy7.net
手指用とか飲用とか書けないだけ
成分見て察するよろし

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:56:19 ID:poqVjl0z.net
>>521
俺は消毒用エタノールIPでいいや

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:57:08 ID:kTafzCH2.net
何か怖いので買うのやめときます

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 16:00:19 ID:kysmQVey.net
ビオレの手指消毒液携帯用ならさっきどっさり並んでたから買ってきた
カビキラーのキッチン用アルコールもあちこちにあったからつい買っちゃった
家の近所のDS寄ったらそこにもあったからもう出回ってるんだな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 16:00:52 ID:IrpbR6Pv.net
>>526
もう無かったけど
全ての出品見たら12,000円で売られてて笑ったわ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 16:15:49 ID:Ii/WuRua.net
薄めるのめんどいから70%前後のばかり買ってるわ
楽天でゲット

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 16:16:59 ID:BMEmpjpl.net
村ジェル持ってるけど、
他人にドヤァしたいから、テピカビオレほしい

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 16:23:40 ID:Ii/WuRua.net
やっぱり日本産だよなあ
今こそ日本企業を応援して頑張ってもらわな
今後も継続して作ってもらうために

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 16:26:34 ID:8Xjar9fh.net
中国の輸入が止まってたのが動きだしたから容器不足が解消されて消毒液はふつうに出回るだろう
マスクほど消費早くないしな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 16:28:01 ID:GLzIdPXd.net
>>513
それスーパーの店員がアルコール濃度は70%くらいだが、医薬品登録するのに時間がかかるから化粧品として売っているみたいな解説をくる客くる客にしてたな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 16:31:54 ID:RODmpKJB.net
韓国からSNPの70%ジェルがやっと届いた
梱包はしっかりしてた
村瀬ジェルと手ピカジェルがあるから多分出番ないな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 16:41:12 ID:vQ/mCfiY.net
>>461
>>465
>483
https://i.imgur.com/4vqqUGk.jpg
https://i.imgur.com/cxs36a8.jpg
調べると大体58%って書いてあるんだが
どうなんだろうね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 16:50:10 ID:es7MVMze.net
東亜のジェル、イオンに山ほど売ってるね
1400円だった
日本製って書いてたから知らずに1本買ってもたわ
どうやって使えばいいかな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 16:50:51 ID:j1GGWCP8.net
>>487
それ東急ハンズで売ってた

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 16:56:24 ID:Nx8RgMFT.net
>>445
なんでマルチしてんの

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 16:56:31 ID:k817bEkL.net
>>542
それアルコール度数足りてないよ。青いやつでしょ?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 16:58:52 ID:a0Trk4I+.net
マスクも消毒もウエットティッシュも増えてきたな
うちは仕事用にIPA20Lとアルコール4L確保したけど個人で買い込んでる人は使いきるの大変そうだ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:01:42 ID:a0Trk4I+.net
>>542
56%で手が荒れづらいしスマホとか家電とかの消毒に使ってる
あまり濃度高いと痛みそうだし無くなったら容器は薄めのアルコールを入れて使う

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:03:59 ID:8Xjar9fh.net
今カインズ来たらちょうどビオレu手指品出ししてるとこだった
100個ぐらいあってワロタw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:04:35 ID:K+QJ7Tuc.net
今日は村瀬ジェルとかいっぱい届いた
ダンボール除菌は北里さんのおかけで
マイペットで拭いてから
リセッシュEX噴射で対応
アルコール節約できて助かる

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:05:39 ID:Tf4gxd9M.net
カインズ頑張ってんなあ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:10:41.49 ID:RCGtwG7m.net
>>421
今、小さいものだと生活苦でやっとる人もおるで。
飲食なんて完全におまんま食い上げ。
会社が潰れそうとかもある。
あんまいうと社会が死ぬで。
もちろん反社もようけおるがの。

政府が自決要請しとるのを叩かん上に
市場原理やて完全放棄しとるのに
下の者を叩かせる愚かなやり口には気付いた方がええぞ。
曲がった正義言うのは一番危険。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:14:05.33 ID:V68l1/bH.net
サラリトジェルはここの住人的にどーなん?
スーパーに残り3本あってスマホで詳細検索しながら棚の前にいたら後ろに挙動不審な巡回野郎が俺の後ろをウロウロしてウザかった

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:15:57 ID:UxhWoYnS.net
くっそ!カインズ近くにないや

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:18:49 ID:3ODgzaD7.net
>>545
そう、青いやつ
トップバリュのシール上から貼られてたw
詐欺商品の会社だと知ってたら買わなかったのに今買わないと無くなるやつかもと焦って買ってしまった

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:20:15 ID:V68l1/bH.net
病院行ったら東亜置いてあって絶望した

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:20:40 ID:ejRhY+B2.net
ビックの村瀬ジェルの入荷情報は
このスレ見るしかない?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:20:43 ID:vQ/mCfiY.net
>>544
なんでマルチしてんの?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:21:12 ID:Tf4gxd9M.net
次亜塩素酸水でいいのにな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:24:46 ID:zyV/7HOn.net
まあ100mlで1000円のハンドナース的80%か
500mlで1500円前後の東亜58%か

1mlあたりで4倍前後の価格差があるわけだから
安全が欲しいだけ好きなもん買えばいい。

効果は自分の運用次第だからケチらんようにな。


ちなみに750mlのドンペリ1.5万とすると1mll20円。
ハンドナースは1ml10円。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:25:29 ID:s4hPySy7.net
特価民、転売の有用性を熱く語る

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:26:23 ID:zyV/7HOn.net
>>554
別に詐欺でも何でもないけどな。
50%あれば良いんだから。

でもイオンのトップバリュが貼られてるとなると違う商品なんじゃないかとも思うが

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:26:29 ID:KN97RAq4.net
で結局300ml850円の村瀬汁が一番ということになる

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:27:16 ID:zyV/7HOn.net
>>560
転売ってフリマアプリ的なこと?
そんなメンドクサイことしないww普通に店舗になべるだけでだよw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:27:24 ID:uGpO/VFM.net
今ローソンでHY-AVミストシャワーってやつあるんだけどコレ使ってる人いる?
100mlで1000円とやや値段が。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:28:02.11 ID:zyV/7HOn.net
>>562
イイネ!
うちも手に入れば売りたいんだけどねえ。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:30:06.29 ID:2Qh2TFpF.net
ビオレ手指があったところ
ビックカメラ、オーエスドラック 398円抜き

手ピカスプレー定価 税抜
420mL 650円
420mL付替 540円

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:30:13.17 ID:qpG/JN/X.net
グリセリンカリ液買ってしまったんだがこれエタノールに混ぜて大丈夫?
グリセリン買い直した方がいい?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:31:00.78 ID:zyV/7HOn.net
そうかんがえると村が優秀でHNがかなりぼtt  なんでもないぜ!
絶賛してた人もいるし「早く提供する」は価値だしなっ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:34:03.21 ID:Kcjc7wPP.net
そもそも東亜産業は、コンビニに並べて何この詐欺商品って話題になったウイルスシャットアウト作った所だぞ
https://www.toa-ind.com/theme/images/product-slider/virus_shut_out.jpg

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:34:58.47 ID:2Qh2TFpF.net
手ピカジェルローズの香り
60mL 500円
60mL (おでかけホルダー付き) 650円
300mL 1000円
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/aplusautomation/vendorimages/3c7fe45d-8c11-469c-91ee-b69ea111c490.jpg._CB485972607_.jpg

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:41:05.21 ID:5SZFCp1u.net
今さら村瀬ジェル買った
ワンピースのボトル空いたら詰め替えて持ち歩く

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:52:08 ID:poqVjl0z.net
>>534
まじで疑問なんだけど、そんな値段で買うやついるの?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:53:56 ID:J3FTG5Dr.net
業務用で仕入れた76エタノール2リットルを
アホすぎるおっさん事務員が
10本の500ミリポンプボトルに目見当で均等に移し替え
水道で満タンにして各車両に配布してしまった
この憎むべきアホジジイにどんな復讐を加えてやるべきだろうか

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:56:30 ID:poqVjl0z.net
>>566
アスクルにもビオレはあったよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:57:04 ID:XIaSodvA.net
>>551
転売で医療介護行き渡らなくなれば、医療崩壊
自粛がなければ、医療崩壊
どこも苦しいのに、飲食だけが、どうして取り上げられるのかわからない
市場原理も生命に関わるところで、売り惜しみは肯定してないと思うが
曲がった屁理屈言うのは一番危険

病院や介護に手伝いに行けばいいだけ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:58:13 ID:zyV/7HOn.net
>>569
否定もせんがそれを一時それすら推奨してた学校もあったけどな。
詐欺ともいえないから売られていたわけだし。
それの先代商品とかは10年くらいまえからあったよ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:59:58 ID:OBmcg7GC.net
>>556
村ジェルauにあるよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:00:01 ID:ysF1gHnR.net
>>567
用途による。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:00:46 ID:1P2OGKzt.net
飲食、芸能界そもそも水商売
声がデカイ人が多くて嫌になる
天引きでガッチリ税金取られてる会社員はバレたら困るから転売しないよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:05:02 ID:XIaSodvA.net
普段、食費や光熱費やいろいろ経費で美味しい思いしてるのにな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:05:06 ID:2VysJviF.net
ハンドラボ携帯用が楽にあるよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:06:29 ID:n7sajYBL.net
>>581
なかなかの値段だな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:07:05 ID:/Q8XHY/z.net
ロハコ無水

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:08:41 ID:Oay6LS0J.net
ビオレ手指
ラックスジェルげと
アルコールなんかたくさんあるけど
もはやコレクター

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:10:24 ID:2VysJviF.net
>>582
医療関係で働いてるんだけどずっとハンドラボ探してた
でも全然見つからないから仕方なく送料無料の為に5個も買ったわw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:10:25 ID:fVxk4pnA.net
馬で村瀬ジェル出てる

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:11:51 ID:G2wpIPuB.net
>>567
グリセリンの濃度が違うからなあ
グリセリンなら1〜5%お好みで足せばおけ
グリセリンカリ液はエタノールも含まれてるけどグリセリンの4倍足さなくちゃ思ったほど保湿してくれないかも
その分エタノール濃度も下がるから濃度下げたくない場合は無水アルコールを足す必要が出てくることも

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:12:48 ID:poqVjl0z.net
https://wowma.jp/item/442553042
3個まで

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:14:52 ID:zyV/7HOn.net
ワウマの時点でめんどいw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:16:16 ID:rXOO1lqX.net
【四天王】見たら食い付きたい安心と信頼の実績

手ピカ
ハンドラボ
ステアジェル
ピュレル

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:20:10 ID:WZKJoB+q.net
>>588
さっき見つけた
購入した

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:21:19.07 ID:WZKJoB+q.net
>>588
これワウマのサンドラッグショッブだから村瀬直営店だよな
信用出来る

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:24:56.20 ID:PkEZaEF2.net
村瀬ジェルは3本買って多分明日届くから1つは親の家に持ってく
ジェルもいいけどスプレータイプが欲しいな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:25:41.61 ID:Udqb6jyO.net
ウーマあかんのか?
買っちゃったけど
auIDでサクサク買えたぞ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:26:01.50 ID:WZKJoB+q.net
>>593
スプレータイプ見たことないんだよな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:28:35.40 ID:fVxk4pnA.net
>>595
カインズにあったよ
店頭入口に設置もしてあったw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:30:40.54 ID:WZKJoB+q.net
>>596
へぇ〜
行ってみよ

ちなみにケーヨーデイツーに川本ジェルあったぞ
1人2本まで

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:31:26.98 ID:fTiNFJxf.net
>>501
そんなものだと思う

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:37:29 ID:nrsBw/ws.net
ジェルに関しては手に入れやすくなったから
自作レシピとか前より見なくなったな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:39:57 ID:fTiNFJxf.net
>>586
ありがとーーーー

村瀬ジェル、以前ビックカメラで買ったけれど
コスパよくて探してたんだ、助かったわ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:41:00 ID:lmhfKs4k.net
ついに村瀬ジェルを手に入れた

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:43:56 ID:rlcitwqO.net
>>561
いや、東亜だし見た目も>>493とほぼ同じだったよ
上からトップバリュのシールを貼られてるだけ
詐欺っていうのはこのジェルのことじゃなくてウイルスシャットアウトの商品を作ってるのと同じ会社っていう意味

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:44:02 ID:k817bEkL.net
なおベトナム製

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:44:11 ID:fhxLngJA.net
キッチンパンチって名前が面白いから買いたいけど入荷の見込みはもうない?
生産中止ってレス見たけど

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:46:49 ID:fTiNFJxf.net
>>602
以前
イオンでウイルスシャットアウト
売ってたよ、だから大丈夫な品物なのかな?どう考えても首から吊るして効果あるのかなと思っていたら
国から注意入ったよね。

ほかの品物も
ここの会社は良心的でないから
もう買わないことにしてる

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:48:22 ID:fTiNFJxf.net
>>589
私はauで、ウォレットもたまってるから
簡単なんだけれど
auでない人はややこしいのかな。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:48:25 ID:UxhWoYnS.net
>>588
ありがとう!買えた

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:49:03 ID:R6XL2+3a.net
http://cashplan.jpn.org/alcohol/

消毒用アルコールの購入できるところ

http://cashplan.jpn.org/alcohol/

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:50:20.11 ID:zyV/7HOn.net
>>605
信用するしない評価するしないは個人の気持だからいいが
成分表で水が先頭とか、詐欺確定のような言い回しはどうかとおもうがな。

今手元にあるのはエタノールが先頭にきてるよ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:50:41.18 ID:zyV/7HOn.net
>>606
いや、たんにものぐさなだけっす。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:50:56.54 ID:+gHaZq9X.net
自作アルコール生成してる人おる?
https://togetter.com/li/1499472

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:54:59 ID:WZKJoB+q.net
>>603
ベトナムはコロナ抑えてるから信用出来るやろ
中華や韓国は怖い

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:55:49 ID:lmhfKs4k.net
>>606
会員登録する手間はあるけど、そこまでじゃなかったよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:56:02 ID:qpG/JN/X.net
>>587
なるほど、グリセリン買い直すわ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:56:40 ID:qpG/JN/X.net
>>587
ごめん、お礼を忘れた
ありがとう

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:01:37 ID:2Qh2TFpF.net
村瀬ジェル 東京企画 薬用ハンドジェル ベトナム製

マスクも消毒も日本製が安心

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:04:57 ID:+0vPaNOW.net
ビオレuが出回るまであと1か月くらいかな
酒造ががんばってるのはでかいな
清拭用のIPAがなくなりかけたところでメイリの65が届いて安心した

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:05:32 ID:k817bEkL.net
>>612
俺も買ったけど、人にあげる用だな。
これも買えない人周りに多いし。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:08:39 ID:pmvDhkai.net
>>588
Thanks!
今買いました

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:10:20 ID:5SZFCp1u.net
ONE PIECEボトルのジェルほしい人いる?
アニメ系サイトでまだ買える
ルフィとチョッパーはないけど

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:10:28 ID:HYx/B2fm.net
>>604
名前と宣伝が面白すぎて優秀すぎるキッチンアルコールなのに廃盤
どこかに在庫あっても高騰してそうだね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:13:51 ID:n7Uz93lJ.net
>>611
焼酎1.8リットルから500cc作ってるよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:16:11 ID:n9GFjdEc.net
>>620
さっきみたみた
送料高くない?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:16:17 ID:Z06zOuoD.net
>>442
>新型コロナ飛沫防止透明シート「タフニール」が

ただの透明シートを便乗販売してるだけでしょ
アスベストの除去工事で飛散防止で覆ってる透明な養生シートの方が良いわ
なんなら換気扇と組み合わせれば自宅でも簡易陰圧室作れるし

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:17:43 ID:2Qh2TFpF.net
企画
カルボキシビニルポリマー、アラントイン、DL‐アラニン、トリエタノールアミン

健栄
ヒアルロン酸Na、グリセリン、トコフェロール酢酸エステル、カルボキシビニルポリマー、トリエタノールアミン

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:18:43 ID:rmzuljsM.net
wowmaってシード権通用するんですか?
村瀬ジェルかごの中に残ったまま

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:21:04 ID:h9EBm035.net
>>625
それぞれ良いとこあるけど手ピカ黄色にヒアルロン酸ナトリウム転換してくれれば最強なんだよな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:21:20 ID:lmhfKs4k.net
>>588
村瀬ジェル売り切れちゃったね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:22:01 ID:h9EBm035.net
まあ自分で添加すればよいのですが

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:27:46.91 ID:rXOO1lqX.net
メルカリで村瀬を5800円で売って奴
このスレの住人でないことを祈る

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:28:35.23 ID:fVxk4pnA.net
>>626
する

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:30:04.42 ID:rmzuljsM.net
>>631
ありがとうございます。
ただ、毎日販売って訳じゃないみたいだし
監視に精を出します。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:32:18.23 ID:n7sajYBL.net
>>630
村瀬汁そんな値段で売れんぞ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:34:28.61 ID:AHUKeh70.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B0799719KJ/
在庫切れやけどまだ注文できるで
アルコールより水の割合が多いみたいやけど

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:37:30.39 ID:rXOO1lqX.net
>>633
二本5800円で売って味をしめたのか
今、一本5800円で売ってる
手ピカやハンドラボですら5000円切り始めてるのに

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:38:26.17 ID:M6/1j5dO.net
除菌シートなんか買うなら水拭きで十分だろ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:40:30.23 ID:hvjUM/WP.net
ビオレの手指消毒液ってのが売ってたが
つけかえ用しか売ってなかったからスルーした

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:42:20.92 ID:FPCZgJT2.net
>>634
ここまでくるとウェットティッシュで良さそうね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:42:32.53 ID:+gHaZq9X.net
>>634
これくらいならまだドラッグストア行けば売ってる事多いな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:43:04.85 ID:+gHaZq9X.net
シコッティの黒8袋入りもちょくちょく出てる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:47:07 ID:0r2o83cd.net
4日ぐらい前にビックカメラで水なし消毒ジェル買ったのに、出荷準備中から進まねぇ
在庫ありだったのに連絡すらなし。ひでぇ😢

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:47:41 ID:08qNcXih.net
今、100均行って来たけどウェットティッシュは大量にあったな。
自分は在庫あるから買わんけど大分入って来てるね。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:49:49 ID:DAxT1PBC.net
>>637
サラヤのスプレー洗って入れるから買ったった

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:49:50 ID:XIaSodvA.net
ビオレu 泡ハンドソープ
定期便できてる
花王本気出したな
転売屋在庫どうする

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:50:06 ID:kzhxk+Xb.net
>>641
ビックは仕事遅いから
ちゃんと届くから大丈夫
遅いけど
淀と違って遅いけど

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:52:39 ID:4+pF6LiM.net
>>642
最近は不要不急で行かないようにしてるけど
100均には日本製アルコール60%の掃除シートも売ってたりあなどれないね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:52:53 ID:W2k/rMRy.net
西日本の田舎DSだけどビオレuの手指消毒液の詰め替えだけ何個か売り場にあった

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:52:59 ID:UfKO9gbN.net
カルボマー+尿素でアルコールジェル作ろうと思ったのですが
近所のDSは尿素が売ってませんでした
自宅にあるのは重曹くらいなんですが重曹でもいいですか?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:54:40 ID:FPCZgJT2.net
>>648
いま取寄せになってるけどヨドで頼んでおけば?
https://www.yodobashi.com/product/100000001003949157/

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:54:55 ID:r41yJ+0u.net
>>648
重曹でOK

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:55:48 ID:h9EBm035.net
>>648
むしろ重曹じゃなきゃ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:56:00 ID:P3wixUYf.net
村瀬ジェルは大阪なんばのビックにいっぱい売ってた

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:56:26 ID:J3FTG5Dr.net
店舗次第やな
穴場をおさえているとビックリするような上物がある
つい先日、ボトル入りアルコールウェットティッシュを見たときは思わず買い尽くした
これ5倍の550円で転売しても相場の半額だろう

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:58:32 ID:UfKO9gbN.net
>>649-651
みなさまありがとうございます
ハンドクリームの印象から尿素の方が肌がしっとりするイメージありまして…
重曹使います

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:00:04 ID:sa6e907w.net
探し回るくらい使うの?そんなに外に出るの?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:00:16 ID:cacrBHfP.net
>>652
なんばは在庫◎になってるね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:00:22 ID:5faT/EJ6.net
>>644
ハンドソープよりも花王の手指の消毒液がほしい
デカいやつね
一度も見たことないわ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:04:07.98 ID:h9EBm035.net
>>654
重曹はジェル化に必要なpH調製の為に使うだけだから保湿剤はグリセリンを添加してくださいね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:05:11.23 ID:UfKO9gbN.net
>>658
了解です
ありがとうございます

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:08:42.13 ID:JzRs8z2X.net
メイリの65%を普通に2つ買えたわ
しかしちょっと中途半端な度数だよな
取り敢えずロックで呑んで見るか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:10:32.98 ID:zyV/7HOn.net
おまえらは村瀬のつくりだしたネトネトの液体を手に塗りたくって歓喜してる変態w
たまに臭いとか嗅いでる><

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:10:40.03 ID:D4HS//p3.net
ビオレ手指液売ってるなんてどこの地域なのよ!!

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:12:09.71 ID:h9EBm035.net
>>661
はあ、たまんねえ…

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:13:36.01 ID:ul4j4zaz.net
>>597
川本さん?初耳です

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:16:26.40 ID:n2hxlmgC.net
そんなにビオレ手指液欲しいのかね
自分がヘッド折れたやつと未開封詰め替え用持ってるから何とも思わないのかな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:16:56.90 ID:UwVVNMoX.net
>>662
ビオレガードなら先週都内オフィス街のサンドラに二箱あったよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:19:23 ID:Lnjo0+mH.net
ビオレ手指消毒またあったからゲット。
テッテに入れて使うわ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:23:10 ID:OdUjAlG/.net
今クローゼットから発掘した5年物の手ピカピンク使ってるんだけどアルコールの匂いが結構きつくてまだまだ現役感がすごい
やっぱり濃度が濃いと違うね
かなり減ってきたからハンドナースが来るまでのつなぎに村汁買いたいよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:23:46 ID:J3FTG5Dr.net
>>660
製品にもよるんでしょうがエタノール消毒液として使う場合
ウォッカは、銘柄によってはその糖質の成分によって
スプレーボトルに目詰りを生じてしまったりしますか?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:25:04 ID:rXOO1lqX.net
ビオレU欲しかったらいなげや系のあの薬局へ

>>664
川本産業、医療系衛生用品の大手
ステアジェル

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:25:19 ID:/xo04lOW.net
>>567
グリセリンカリ液(ベルツ水)はそのままでハンドクリーム代わりになるから棄てずに使うといいよ
酷いアカギレもわりとすぐに治る
合わなかったらゴメンねだけど

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:25:45 ID:iGgpL4gY.net
ビオレのガードからもトリガーと携帯用の新製品が出てたのは知らなかった
で、携帯用を見つけて捕獲した
ビオレママのイラストが似合わないから液タイプはこれに入れよう…
成分はポリエチレングリコールが追加されてる以外はノーマルビオレと同じだが
配合バランスが違ったりする可能性もあるな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:48:06 ID:JzRs8z2X.net
>>669
ウォッカやスピリッツに糖質は含まれて無いと認識していますが
もし糖質が含まれている物でもスプレーのノズルが糖質によって詰まる事は無い様に思いますよ
あり得るとすれば移し換えの時にたまたま入り込んだ埃とかで詰まる事の方が多い様な気はします

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:49:38 ID:h9EBm035.net
>>660
肴は何にしますか?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:53:52.17 ID:DZAF9b/A.net
尼IPA99.9%1L1,444円あり
買おうか迷ったけど多分自分はにおいがダメだからやめとく
薄めて消毒より洗浄液探してる人に行ってほしいわ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:03:36.51 ID:08qNcXih.net
普通に無水エタノールが欲しいよね、ちゃんと医療関係に行ってるならいいけど中国人と朝鮮人がマスクみたいに流通止めて儲けようとしてるのかな?

偽装や誤魔化し出来るのか?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:04:52.35 ID:8ezBz+aD.net
アイドラの日本製ハンドジェル
もう発送された
意外と対応早い

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:07:02 ID:n9GFjdEc.net
自分は手ピカとかビオレとかピュレルとかパストリーゼと消毒用とか全く出会えないのに
無水ばかり見つける
もう6本もある
仕方ないからフマキラーとかカビに足してる
ビオレとか欲しいよ…

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:07:55 ID:8uaELNtS.net
【LIVE配信予告】世界一簡単なパン作り

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:08:53 ID:BMEmpjpl.net
>>675
消毒用として動物病院にあげる用に買った。サンキューです。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:09:06 ID:+rpFBQt4.net
界面活性剤とアルコールってどっちが消毒力強いんですか?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:09:13 ID:86Kshihw.net
今日は無水エタ、ビオレU手指消毒ビオレガード手指消毒に出会えたわ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:10:24 ID:JzRs8z2X.net
>>674
茎ワカメにしました!

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:10:58 ID:fSTiypgI.net
>>676
頭悪そう

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:11:47 ID:fTiNFJxf.net
>>670
わー香りも良さそうで、欲しい。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:13:41.55 ID:08qNcXih.net
>>684
そりゃ、中国産とか韓国産買うバカは頭悪いだろw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:13:55.11 ID:JzRs8z2X.net
メイリの65%買ってしまったけどコスパ的にプルーフ65の方が断然良かったから公式で注文してしまった
やはりメイリの65%は飲み干すしかないな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:18:30.18 ID:J/vWoEr4.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B082PXZFRM/ref=cm_sw_r_apa_i_pFbQEbY62GM73

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:24:04 ID:BMEmpjpl.net
やっぱ工業用IPAだからやめといたw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:24:21 ID:n9GFjdEc.net
>>688
これめちゃ安くない?
こんなもんなの?定価は

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:25:14 ID:s3FxRXwG.net
>>688
本体持ってないからなー残念

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:27:54 ID:iAoHHDSn.net
村ジェルは使い心地も気に入ってる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:28:09 ID:J/vWoEr4.net
こんなことになる前は確かドラックストアで一本400円くらいだった気がする

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:28:25 ID:5faT/EJ6.net
>>690
先日クリエイトで税抜き500円弱だったよ
シートはなしだけど
シートが200円ぐらいだとしたらそんなもんじゃないかな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:29:56 ID:n9GFjdEc.net
楽天見たら同じセットが8000とかついてる
狂気の沙汰だわ…688ありがとう

>>691
泡で出るポンプ100均にあるよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:31:25 ID:DZAF9b/A.net
AZの有機溶剤対応1Lトリガー式スプレーボトル
尼で納期未定だけど申し込みはできる
500mlはさっき合ったけど売り切れて申し込みもできなくなった
参考までに、3月末に納期未定で500mlの方を注文した時は10日で届いたよ

>>689
在庫報告しといてナンだけど
犬とか来るところにIPA大丈夫なのか?とちょっと心配してた
ちなみに自分はIPAは実際には嗅いだことないけど
香料とか苦手で気分悪くなるときあるから
IPAもやめておいたッス

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:34:39 ID:aH04QNAd.net
>>681
界面活性剤は付着したウイルスを洗い流す効果の方が大きい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:35:28 ID:LfjMp7nU.net
IPAは病院のにおいだな
郷愁を誘われるにおいだ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:35:34 ID:YyAgVpsE.net
>>688
ありがとう
クロミマシュマロホイップに入れて使うわ!

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:36:39 ID:LfjMp7nU.net
>>683
茎わかめ食べたくなってきた

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:44:31 ID:BMEmpjpl.net
>>696
動物病院もマスク・アルコール類が不足してるらしい。国からの支給は無いだろうし。
工業用IPA、自分用なら自己責任で使ってもいいけど、
人には渡せなかったわ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:45:18 ID:8ezBz+aD.net
>>681
そこらへんどうなんだろうね
即効性はアルコールだろうけど
用途で使い分ければいいんじゃない
コロナて油みたいなもんだから
手や顔を洗うなら石鹸が一番だし
クリーニングでしか洗えないスーツとかは玄関でアルコール入りファブリーズで凌ぐしかない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:50:25.53 ID:h9EBm035.net
噂の東亜のハンドジェル
https://item.rakuten.co.jp/kaden-sakura/4580645020329/
家族が買ってきたらしく家にあったので自分大歓喜
どんなもんかウキウキしながら使ってみた

くさい・・・くさすぎる!!!!
ぷりぷりなジェル状で粘度は好みだけど使用感からもアルコール濃度が低い事がビンビン感じられる
とにかくくさい
たとえアルコール高濃度だったとしても使えないなこれは

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:52:11.92 ID:JzRs8z2X.net
>>700
今回の感染者が少ない(居ない)県のトップ3と最後まで感染者が出なかった県のトップ3の県が
ワカメと関係が深い事が確認出来たので率先してワカメ製品を食べてますよ
普通に調べてもワカメや海藻類にはウイルスへの抑制作用はあると出て来るのでやっぱ何かあるなと

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:53:45.86 .net
【イラン】 メタノール飲料で中毒、525人死亡 5000人搬送…「コロナ死滅させる」とのデマ拡散
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2000001.html

イラン保健省の報道官は27日の国営テレビで、国内で新型コロナウイルスの感染が確認された2月中旬以降、メタノールが含まれた飲料で中毒を起こし、5000人以上が病院に運ばれ、525人が死亡したと明らかにした。
「アルコール飲料はウイルスを死滅させる効果がある」との不確かな情報の拡散が原因だとみられる。

イランでは酒造や飲酒が法律で禁じられており、地方を中心に、メタノールを使った密造酒による中毒死が多い。
新型コロナウイルスの感染拡大後は、子供も口にしたという。
メタノールは主に工業用に使われ、毒性が強い。
不確かな情報が広まる背景には、ロハニ政権の感染対策への不信感があるとの指摘も出ている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00050204-yom-int

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:53:47.27 ID:wLOxvbJQ.net
>>644
無事買えた ありがとう

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:54:31.52 ID:NiF7goHW.net
>>704
.

      彡⌒ ミ
     _(´・ω・`)      彡⌒ ミ∧  まぁそういうことだな!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,(´・ω・`),l   ハゲは遺伝と言うが
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  別に遺伝だけがハゲの原因ではない
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  という事を肝に銘じておけ
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:54:41.66 ID:n9GFjdEc.net
>>703
臭いって何系の匂い?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:57:11.72 ID:poqVjl0z.net
https://www.kao.co.jp/bioreu/bioreguard/spray/

これ売ってたけどどうなの?
とりあえず買った。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:57:55.30 ID:fTiNFJxf.net
>>703
まず1番に水が来ている時点で、アルコールが高濃度ってことは無いよね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:59:50 ID:n9GFjdEc.net
>>709

うちの母にあげたら持ち歩くのにちょうど良くてトリガーが吹きやすいらしくて愛用してる

https://www.kao.com/jp/soudan/topics/topics_105.html

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:00:39 ID:viU2Gji4.net
スーパーで菊水77買えた!
パストリーゼみたいに手指に使えるよね?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:03:11 ID:9syftIHy.net
>>670
どうもありがとう
村ジェル的なネーミングなのかと思いきや、これは信頼感半端ないですな…!
ケーパインは使ったことあるな〜

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:04:04 ID:tsL9DHav.net
>>701
動物病院か…そうだよね。
うちもお世話になっているから、探して寄付できたら良いなあ。
パストリーゼと手ピカじゃダメだよね。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:04:35 ID:F+PoQXum.net
なんか色々

https://stonedreamer.thebase.in/

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:05:24 ID:hF4eckIQ.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B086XS7HJ5/

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:05:46 ID:2ZFjwZLO.net
医療機関・福祉施設に【朗報】!!
厚生労働省の通知で、手指消毒用エタノールの濃度は60vol%でも良いと認められたぞう!!!

 https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/000624086.pdf
          事務連絡
          令和2年4月22日
都道府県
各 保健所設置市 衛生主管部(局) 御中
特 別 区
          厚生労働省医政局経済課
          厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課
          厚生労働省医薬・生活衛生局監視指導・麻薬対策課

新型コロナウイルス感染症の発生に伴う高濃度エタノール製品の使用について
(改定(その2))

手指消毒用エタノール以外の高濃度エタノール製品(以下「高濃度エタノール製品」という。)を用いた手指消毒については、「新型コロナウイルス感染症の発生に
伴う高濃度エタノール製品の使用について」及び「新型コロナウイルス感染症の発生に伴う高濃度エタノール製品の使用について(改定)」(令和2年3月23日付け及
び同年4月10日付け厚生労働省医政局経済課、医薬・生活衛生局医薬品審査管理課、医薬・生活衛生局監視指導・麻薬対策課連名事務連絡)において、その取扱いを周知したところですが、
新型コロナウイルスに対し、60vol%台のエタノールによる消毒でも一定の有効性があると考えられるとの報告等がある      ←←←注目!!
ことを踏まえ、当該事務連絡を改定し、下記のように取り扱うこととしたので、貴管下関係者又は事業者等に対し、必要に応じて周知願います。
なお、下記の取扱いについては、新型コロナウイルスの感染者が増加している状況に鑑みた臨時的・特例的な対応であり、今後の流行状況の変化等を踏まえ、取扱
いを変更・廃止する際には、厚生労働省からその旨を連絡するので、ご留意いただくようお願いいたします。



1.手指消毒用エタノールの供給が不足していることから、医療機関等において、やむを得ない場合に限り、高濃度エタノール製品を手指消毒用エタノールの代替品として用いることは差し支えないこと。
2.医療機関等において高濃度エタノール製品を手指消毒に用いる際は、使用者の責任において使用すること。
使用に当たり、容器の清浄度に配慮するなど、衛生的な管理に努めること。また、引火しやすいため火気の近くで使用しない等、取扱いに留意すること。
また、高濃度エタノール製品の入手に当たっては、
(1)アルコール事業法(平成12年法律第6号)に規定する特定アルコールを取り扱う既存の事業者
(2)アルコール事業法に規定する許可事業者から購入したアルコールを用いて高濃度エタノール製品を製造する既存の事業者
(3)酒税法(昭和28年法律第6号)に規定する酒類製造者又は酒類販売業者のいずれかから購入し、当該製品が以下の(ア)及び(イ)の要件を満たすことを当該事業者に確認すること。
(ア)エタノール濃度が原則70〜83vol%の範囲内であること(消毒効果が十分に得られるよう、より高濃度のものは精製水等で同範囲に薄めて使用する
こと。なお、新型コロナウイルスに対して、60vol%台のエタノールによる
消毒でも一定の有効性があると考えられる報告等があることを踏まえ、70vol%以上のエタノールが入手困難な場合には、手指消毒用として、60%
台のエタノールを使用しても差し支えないこと。)。
(イ)含有成分に、メタノールが含まれないものであること。
3.代替として用いられる高濃度エタノール製品は、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(昭和35年法律第145号)に規定する医
薬品又は医薬部外品に該当せず、その製造、販売等について同法による規制を受けないこと。
なお、高濃度エタノール製品(60vol%以上)を販売する事業者は、以下のような内容を製品の表示や広告等に記載して差し支え無いこと。
・本製品は医薬品や医薬部外品ではありませんが、消毒用エタノールの代替品として、手指消毒に使用することが可能です。
               以上

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:07:44 ID:h9EBm035.net
>>708
甘い系じゃなく男性用化粧品のスカッと系の匂いだけどそれが香水並みの強烈さで残る
食器を持ったら匂いがうつるのでこの手で食事できないレベル
保湿剤は化粧品メーカーらしくいいもの添加されてるのにこの匂いで台無し感が凄い
アルコール濃度低くてもそれなりの使い方があるんだけどこれは香料のせいで自分は無理

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:08:19 ID:poqVjl0z.net
>>711
ありがとうございます。
55.5%か・・・無水エタノールを加えるかは後で考えるわ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:08:44 ID:obFR3gNg.net
ミーアニーナってブランドのアルコールジェルが届いた
70%かつオレンジ精油入りで期待してたけど、手が乾いた後に妙にベタベタする
スティックのりを手に塗り込んだ感触だった

出先はもちろん家の中でも使えそうになくて残念
こういうアルコールジェルはさすがに捨てるしかないか…
勿体ない

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:09:13 ID:Z43r1yFN.net
>>719
濃度的には63位になるとか

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:10:17 ID:2VysJviF.net
>>709
これ手指用だったんだ
昨日薬局で見かけたけど男性用スプレーかと思ってスルーしたw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:12:41 ID:n9GFjdEc.net
>>719
>>721
そうそう
クリア製品なんだよね
まぁ少し減ったら無水足して70にしても良いけど

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:12:43 ID:2ZFjwZLO.net
>>719

15 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/12(日) 09:13:52.15 ID:aLCquRcj
有効成分はベンザルコニウム塩化物だけど添加物のエタノール(溶剤)が70度だった、花王のビオレu手指の消毒液

有効成分
ベンザルコニウム塩化物0.05w/v%
添加物
エタノール、グリセリン、中鎖脂肪酸トリグリセリド、乳酸Na
製品にはエタノール*が55.5w/v%配合されています。
*添加物:溶剤
https://www.kao.com/jp/bioreu/bru_hand_guard_00.html

有効成分はベンザルコニウム塩化物(0.05w/v%)です。製品には、添加物としてエタノール(アルコール)を55.5%配合しています。なお、新型コロナウイルスへの効果は確認できておりません。
https://www.kao.com/jp/soudan/topics/topics_105.html


277 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/09(木) 19:52:18.63 ID:/Be1KlMq
エタノール換算表
https://www.pmda.go.jp/files/000163417.pdf
vol%  % 100mL中のエタノール量
70.1 62.6 55.6

%(質量百分率)はw/w
100mL中のエタノール量(g)はw/v

普通に濃度あるね

300 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/09(木) 21:20:17.07 ID:G9qaxr9X
>>281見ると誤植とは思えないけど、
万一誤植で55.5w/w%でも63vol%だからなんとかなるかな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:17:19 ID:sETvtq+J.net
         /ヾ   ;; ::≡=-_
       /::ヾ      ~~~  \
       |.::::::|   朝鮮カルト  |
       ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|
      /ヽ ──| <・> | ̄|<・> | ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
      ヽ <     \_/  ヽ_/|
      ヽ|       /(    )\ ヽ
       | (        ` ´  | |  武漢コロナの給付金で、真心の「1円財務」・・・・や ら な い か?
       |  ヽ  \_/\/ヽ/ |
       ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /
        \  \    ̄ ̄ /        
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i マハーロ、バカヤロー、キンマンコ!
  /P献金|`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .| U●J {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____l
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l      |   
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |____,. -  ̄ \
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄/       \
___`\ __ /    _l - ̄  l___/   , /     ヽi
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /    l |      !
_______l       -ヾ ̄  l/        l|       | ?←真心の「1円財務」https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

   _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
   >                  <               ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |              d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ | |             ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o o          制作・著作 枝那乃★企画

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:18:26 ID:wLOxvbJQ.net
みんなかなりコロナ対策で金使ってるよな  マスクハンドソープアルコール消毒液  精神的苦痛priceless

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:19:54 ID:oEw2pM+B.net
ハンズガード ジェル ポンプ 480ml
1500円て安い?60mが800円

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:21:51 ID:h9EBm035.net
>>720
消毒液や無水エタや他のジェルやカルボマーがあれば色々足して薄めちゃう方法があるけども
そのジェルはパケ買いだけど捨てるとなるともったいないな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:22:16 ID:+78439Q/.net
>>726
だよな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:27:00 ID:Z43r1yFN.net
>>727
ググッてみたら
楽天で3200円で転売してる
業者いるみたいだからいいんでね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:28:57 ID:h9EBm035.net
>>727
480mLは安いけど60mLは高いな
成分見たら香料入ってるみたいだけど大丈夫ですか

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:35:41 ID:z/PX/Qxf.net
>>681
界面活性剤

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:35:45 ID:pPSDMzgN.net
>>703
東亜じゃなくて東和って書いてるよ?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:37:39 ID:FdMeDvWb.net
LUXのハンドジェル結構匂いきついから使い終わったあと他を詰め替える予定で買う人は気を付けて

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:38:07 ID:fTiNFJxf.net
>>733
東亜産業の子会社みたい、東和化粧品

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:38:15 ID:h9EBm035.net
>>733
同じグループだわ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:38:27 ID:YBkXXHQD.net
>>728
他のジェル持ってはいるけど、薄めてもベタつきがなくなるとは思えない使用感なんだよね
困ったことについ多めに買ってしまった
アルコールのツンとしたにおいはあるのに惜しい商品だ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:40:20.17 ID:p2MOudlA.net
>>720
そうなの?
自分は気に入ったよ、オレンジの香りもいいしカサつかないから
6本買ったんだけどもっと沢山欲しかったな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:40:41.60 ID:8ezBz+aD.net
>>726
命は金に変えられない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:40:53.66 ID:j2X2V4l7.net
ドンキがよくわからん消毒剤大量に陳列してた 

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:40:54.63 ID:pPSDMzgN.net
>>735
>>736
そうだったんですね!

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:41:02.51 ID:BMEmpjpl.net
>>714
施設の清掃用のアルコールも不足してるだろうから、パストリーゼありがたいと思う

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:46:51 ID:h9EBm035.net
>>737
そんなにベタつくのか
スティックのり並みだとするとそりゃそうか
いつか何かに使えるかもしれないから別容器に移しとこw
容器はかっこいいので村ジェル入れよう

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:47:29 ID:Ov1V8nOV.net
まあ実際問題アルコールは多分効くだろう的なところなんだよな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:48:50 ID:h9EBm035.net
>>738

>>720とはだいぶ使用感が違うみたいだね
なんでだろ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:51:11 ID:Uq/qgoas.net
>>726
掃除、消毒にかかる労力の浪費は計り知れない
時給換算にするといくらになるやら

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:51:31 ID:j1GGWCP8.net
>>670
ビオレuより確実にこっちの方が優れてるよね
手ピカかステアしか買わない

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:52:29 ID:1x1q2Qnv.net
なんとなく色々手に入るようになったよね
キッチンアルコールはサンフーズで対応できるし
食品ぶっかけ、手指にはメイリ等酒造メーカーので対応できるわ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:52:41 ID:GBwTE3Qa.net
いつの間にかPEスプレーボトル普通に買えるようになってるのか

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:53:55 ID:p2MOudlA.net
>>745
多分洗いすぎとエタノールで手がカサカサだからだと思うよ
手を洗ったあとハンドクリームも必ずつけてるけど、すぐ乾燥するし

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:57:23 ID:RluCA0O7.net
今日スギ薬局で手ピカジェルプラス買えた
3ヶ月振りぐらいだわ
これからちょこちょこ出てくるのかな?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:59:52.90 ID:DZAF9b/A.net
>>696のAZのスプレーボトル
納期未定ながら500mlの方もカート復活してた

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:00:09.09 ID:YBkXXHQD.net
>>738
あれ、ベタつかない?
何でこうも使用感が違うんだろう
あのオレンジの香りはかなり好きだよ
乾いた後の感触がサラサラだったら申し分なかったぐらい

>>743
手ピカの小と同じサイズだし
持ち歩くにはちょうどいい容器だよね
詰め替え有りだと思います
村ジェルは今到着待ちだから試すのが楽しみ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:00:40.41 ID:h9EBm035.net
>>750
そうかあ
しかしここまでレビューが違うとどんなもんか使ってみたくなる

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:05:37 ID:izVzmZ5O.net
店舗入り口の消毒液が、だんだん次亜塩素酸水に代わってきた気が。
実際に70%位のアルコールと次亜塩素酸水だと、どっちが除菌効果は期待できるの?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:08:07 ID:Ov1V8nOV.net
アルコールは殺菌
次亜塩素酸水は除菌
そのくらいのしょうもない違いじゃね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:08:19 ID:n7sajYBL.net
入り口の消毒液なんか乾きが悪いからよく見たら電解水で手洗い直したぞ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:14:37.92 ID:vEHPk8aW.net
手の表面にタンパク質が付着していると効果がなく、洗ってからでないと駄目
しかしそのケースなら、洗った時点でそれでいいぢゃんという
ということで手指に次亜塩素酸は効果無し

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:15:27.29 ID:2Qh2TFpF.net
>>709
合格
ビオレガード薬用手指用消毒スプレー(原液)

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:16:04.65 ID:2Qh2TFpF.net
>>709
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-00000047-mai-soci

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:18:33 ID:LkdzXipa.net
キッチンアルコールに無水エタ足して濃度上げてる人は何%くらいにしてる?
無水一本だけだからなるべく節約したい

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:20:39 ID:p8cNYhjB.net
>>761
IPA使えば?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:27:37 ID:h9EBm035.net
>>761
キッチンアルコールに足したことはないけど自分なら80vol%を狙う
でも倍以上足さないといけないから無水エタ500mL1本しかないならそれぞれ使い分けるかな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:29:44 ID:9NK3GGPa.net
>>734
うわ、今日買ってしまった

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:30:56 ID:xV9pxCCT.net
東亜の青いボトルのハンドジェル使えんわ
昨日消毒するため塗りつけていたプラスチック製品がいまだベトベトしてて乾かねーw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:34:44 ID:DRelRgDj.net
>>588
これが村瀬ジェルだったのか
先週福太郎で買ったよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:35:40 ID:JzRs8z2X.net
>>761
自分はドーバー88%を足して72%程度になるように調合してるよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:37:10.56 ID:h9EBm035.net
>>765
何故ジェルで手指以外を消毒しようと思った!!!!!!!

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:39:20.46 ID:kMeLAURV.net
>>714
パストリーゼなら動物が舐めても大丈夫なアルコールだからいいよ
エタノールIPじゃなくて緑の消毒用エタノールがいいんだろうね
自宅で猫の点滴するとき緑の消毒用エタノール薦められたから

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:39:51.15 ID:7X2wlcIR.net
富士フイルムのクロス誰か買ってやれよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:40:56.52 ID:PkEZaEF2.net
>>734
緑と赤どっちかな?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:42:42.85 ID:NAUlzvaQ.net
手指に使うのはアルコールじゃないとだめで
次亜塩素酸は拭き掃除向きって事?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:42:49.71 ID:Cff2uDbC.net
>>771
たぬきの方

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:43:06.84 ID:DRelRgDj.net
>>726
ステイホームの中
買い物がストレス発散になってない?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:44:10.76 ID:Cff2uDbC.net
>>726コレクターになりつつあるよな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:49:14 ID:vQ/mCfiY.net
イランで525人死亡…メタノールを飲んで5000人以上搬送「ウイルス死滅させる」との情報広がり
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00050204-yom-int

アホだなこいつら

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:49:43 ID:wLOxvbJQ.net
そろそろ買い溜め疲れと企業増産とコロナ収束感で何でも定価で定価で定価で買えるようになるだろう  希望

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:51:53 ID:m2gQJPFS.net
>>727
今日ヤマダ電機で480mlを1980+税で購入。株主優待券余ってたから実質半額程度っで買えた

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:53:45 ID:aMziOqf+.net
>>765
東亜ジェルは化粧品だから消毒なんか出来ないぞw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:53:54 ID:LkdzXipa.net
>>762IPAは持ってないし知識もないからちょっとためらってるんだ
>>763無水はどう使い分けしてる?
濃度はやっぱり70%以上いるか教えてくれた人達ありがとう

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:08:36.51 ID:EWM7VJf8.net
>>773
今日買った方やんけ…
男だから赤持ち歩くのもなあ、と思ってドンキのレジ前で考えた挙句緑買ったよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:10:38 ID:MYPkQFi5.net
>>780
濃度は使い方によるから好みといえば好みだよね
無水エタノールは汎用性が高いので洗剤やハイター使って無水エタはなるべく温存してる
家庭内なら洗剤だけでほぼいけるなあ
外出時の手指消毒だけは高濃度アルコールを使用したいね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:17:39 ID:wamHxvcX.net
>>720
増粘剤にカルボマーではなくヒドロキシプロピルセルロース使ってるみたいね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:22:45.63 ID:wamHxvcX.net
>>724
55.5w/v%ではなく55.5w/w%としか思えないんだがなあ…
現在でも bru_hand_guard_00.html はw/v%のまま訂正されてないな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:27:24.10 ID:gSiRAWXt.net
>>726
給付金の10万円、マスクと消毒薬代っぽくなりそう…。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:29:17.54 ID:O0AoB5xF.net
昨日フマキラーのキッチン用アルコール除菌つけかえ用49vol%がDSで売ってた
成分がアルコール、グレープフルーツ種子エキス、緑茶抽出物で100%天然生まれで食器にかかっても安心とか書いてるから手に使っても大丈夫かな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:29:56.18 ID:MYPkQFi5.net
>>784
ベンザルコニウム塩化物0.05w/v%につられたかコピペしたかの誤植な感じするよね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:34:07.15 ID:MYPkQFi5.net
>>786
ダメな要素ないっす
ただ手指消毒に使うにはアルコール濃度上げたいところだけど、それしかないならそれを持ち歩く

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:35:44 ID:UcxpAd4R.net
>>776
この間もおなじニュース聞いたような…ロシアだったかな?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:36:42 ID:MYPkQFi5.net
>>776
これはひどい

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:36:48 ID:pW+aNZAw.net
>>786
それスプレー容器に入れて持ち歩いてる
自分は無水を少し足してるけどそれだけでも十分乾きいいし
手も荒れないね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:42:47 ID:MYPkQFi5.net
キッチンアルコールをアルコール濃度上げないでそのままと使うとなると一分間は揮発させないよう接触させておきたいから手指消毒用としては実用性に難ありだけどね
屋内なら手を洗えば良いので

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:43:08 ID:wamHxvcX.net
>>787
エタノール濃度を表すのにw/v%を使うのは常識的な感覚からはちょっと外れてるからな
あえて濃度を低く見せたい、という意図があるなら別だけど

>>788
うーん
49vol%→低すぎね?
グレープフルーツ種子エキス→何者?
緑茶抽出物→何者?
自分なら避けるけどな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:48:44 ID:O0AoB5xF.net
スプレー容器は注文中でまだないから
つけかえ用このまま持ち歩いてカバンから取り出して使ったらインパクトでかいなw
カバンからおもむろに取り出したらキッチン用てw
https://fumakilla.jp/products/2016/07/jokin_kae_reiwa.jpg

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:51:30 ID:yTqnN1ha.net
>>794
アルコールこれしかなくなったから持ち歩いてるよ!
恥ずかしいのは最初だけ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:52:11 ID:oLVaBcSg.net
フマキラーは家で長時間かけて除菌する用に使ってるわ
外で手指消毒に使うのは手ピカ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:54:43 ID:MYPkQFi5.net
>>793
だよね
このご時世一般に濃度低く見せるメリットってなんだろな
売りたくないのかな

キッチンアルコールをそのまま手指消毒に使用するメリットは何一つないけど、それしか選択肢がないなら水場がない外出時の手指消毒用に小分けして持ち歩くよ
キッチン用だから緑茶抽出物はカテキン、グレープフルーツ種子エキスはGSEだろね
たぶん

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:55:14 ID:YXN5jZaU.net
カビキラーのキッチンアルコールは手に使ったりコロナ対策には向いてないかな?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:56:24 ID:7X8Hlw2C.net
>>794
これにIPA足して濃くして使えば
笑ってる奴らを下に見て悦に入れる

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:57:49 ID:MYPkQFi5.net
>>798
やや、コロナ対策には向いてるけど手指消毒には実用性がない
手指消毒って外出時が主だと思うんだけど、高濃度アルコールでササッと消毒できないとなかなか使いところが難しい

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:58:40 ID:MYPkQFi5.net
>>795
正解
逆にかっこいい

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:01:22 ID:YXN5jZaU.net
>>800
なるほど
今あるのが手ピカジェルのピンク半分と業務スーパーのアルコール半分とカビキラーのキッチンアルコールなんですが手ピカが終わったらどうしようかと悩んでます

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:04:56 ID:MYPkQFi5.net
>>802
そんなあなたの外出用に手に入りやすい村瀬ジェル
家にいる分にはアルコール使わなくても手荒いと洗剤とハイターでじゅうぶんだからね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:05:23 ID:xNOmG4Wf.net
これはどうですか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B086XS7HJ5/

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:10:00 ID:mn0lReLQ.net
>>734
濃度的にはどうなの?いっぱい売ってたけど書いてないから買わなかった

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:19:03 ID:jZINd4dI.net
ラックススゥパァルウィッッッチ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:19:10 ID:P+2aU0WM.net
>>804
しっかりした会社のしっかりした製品だけど情報があんまり出てこないジェルだね
ベンゼトニウム塩化物が有効成分だから細菌に有効みたいだけどエタノール濃度が不明

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:19:13 ID:lgdw79aO.net
>>802
村ジェル一択

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:20:42 .net
自作ジェルは結局カルボマーが高くつくんだよなあ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:21:24 ID:0rSK2nkY.net
フマキラーは実験データだしてるよ
10秒で99.9%の除去とのこと
https://www.fumakilla.co.jp/new/3720/

村汁とかww転売ヤーはそろそろババ押し付け合戦になるよ
自分や家族用に買うならいいけど。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:29:39 ID:aEyS8w6C.net
>>810
10秒作用ってどういうことだろ?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:31:24 ID:xNOmG4Wf.net
>>807
教えていただきありがとうございました

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:31:49 ID:ZLGGorWa.net
実際の手指消毒で10秒で不活化できるか疑問なんだよな
まあ実際10秒でそれなりに効いてるのかもしれんけど1分間は作用させたい

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:32:41 ID:Hka08a14.net
>>804
ぐぐったらアルコール57%みたいね
個人的には心もとないけど他に選択肢がないならいいんでない?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:39:00 ID:YXN5jZaU.net
>>803
>>808
村瀬ジェルどころかアルコール自体余り見かけないですがやっぱり村瀬ジェルなのですね
見かけたらぜひ買いたいと思います
ありがとう

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:43:35 ID:J/4I3e+/.net
>>815
村瀬ジェルはビックカメラで店舗でもネットでも時々出てるよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:45:27 ID:lTpSZKQ9.net
気づけば酒屋HPに50%以上の酒が大量に

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:46:28 ID:hMT623MK.net
アル中増えたりすんのかな、やることなくて昼間から飲んだりして

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:51:18.53 ID:1ktX7DKC.net
>>814
教えていただきありがとうございました
取り寄せてみます

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:57:33 ID:Hka08a14.net
>>819
たぶんこれだよね
https://www.cosme-park.com/event/20200315.pdf

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:59:27 ID:TVYY1E2y.net
今日薬局パトロールでアイリスのマスクと消毒用エタノールミニあっさり買えた
マスクはもう無理に買う必要性はないかな
エタノールは60ぐらいの新参っぽい割高の
が結構出回ってきたな
コスパ最強のアルコール除菌78からしたらどれもこれもぼったくりにみえるが

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 02:05:09 ID:0rSK2nkY.net
>>810 フマキラーのデータなのでフマキに問い合わせてみては?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 02:07:48 ID:7kiO+SSh.net
>>820
地元の製造会社だから一個くらい買ってみてもいいか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 02:08:39 ID:pW+aNZAw.net
キッチン系使うときはビチャビチャに吹き付けてるよ
多分効いてる!!
あと、手も荒れたことない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 02:09:14 ID:0rSK2nkY.net
>>811 間違えたww

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 02:09:51 ID:BfbcRAc5.net
村瀬ジェルがまだわかりません。ピカソのであたってますか?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 02:15:00 ID:JuOkDfN5.net
>>826
そのままググッて一番上に出てくるやつだよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 02:16:14 ID:0z2N9WKy.net
>>824
びちゃびちゃ吹き付け正解

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 02:18:11 ID:Hka08a14.net
>>823
いいね!

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 02:18:41 ID:7kiO+SSh.net
てかヒロのジェルをチビチビ使ってる母親にピカソの奴を送ってやる方がまだマシかな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 02:20:18 ID:7kiO+SSh.net
>>829
実家のめっちゃ近所なんだよ
三本までカート入れれるからちょっと高いけど買っとくかな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 02:21:02 ID:BfbcRAc5.net
>>827
村瀬ジェルネイルしか出てこないのですが汗

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 02:26:33 ID:Hka08a14.net
>>830
よく見る黒丸の蓋のやつ?
銀イオンとか書いてあるやつなら濃度30らしいからさすがにピカソのほうがよさげw
北里大学の研究では最低でも50あれば効果はあるって言ってた気がするし

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 02:59:32 ID:7kiO+SSh.net
>>833
それそれw
嬉しそうにアルコール買えた!って送ってくれたんだよなー
母の日ついでにこれ送り返すわw

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 03:07:14 ID:Hka08a14.net
>>834
あるあるだわ
母親がよく分からんマスクや除菌グッズ使ってるの指摘しにくいよな
かあちゃんよろこぶぞ!

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 03:15:23 ID:7kiO+SSh.net
>>835
ほとんど外出しないけど、マスク100枚くらいあるらしいのに洗って使ったり布マスク使ってるぽいからアイリスのでも入れとくわ
仕送りの中に布マスク手作り材料セット入ってたのは笑ったわ
そんな実家にはなぜか手ピカ300があるという謎

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 03:31:27 ID:Eic99lgo.net
うちもだー
別居の姑が「マスク2時間半並んで7枚入ひとつ買えただけ…」ってしょんぼりしてたから
足りない物ないって言ってたじゃん早く言ってよ〜思いながらって2箱あげた
そしたら「アルコール買えたよ!」ってピンクアライグマの500を持ってきてビックリした

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 03:38:23 ID:z8h6Yzbc.net
お前らって家でトイレの後もハンドソープでゴシゴシちゃんと洗ってんの?
俺は水でさっさと洗ってアルコールスプレーかジェルで済ましてんだけどやばいかな?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 03:43:31 ID:oLVaBcSg.net
帰宅時に即シャワー浴びとけばその後は適当でいいんでない
家の中が汚染されてなければ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 04:00:54 ID:tuSz4Pk6.net
家以外の
トイレのペーパーホルダーは消毒しないとな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 04:28:31.47 ID:gSiRAWXt.net
>>704
コロナわかめ説…日本の感染者数とかが発表の通りならあり得るかも?海外では海藻はあまり食べないらしいし。
新聞だと白菜、他スレだと柑橘が良いそうです(´・ω・`)

>>804
%は低めだけど、ユーカリだしお値段も良心的なので買ってみます。ありがとう。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 04:42:07 .net
次亜塩素酸水なんだけどさ

ゴミだこれwwwwww
まずジアラボという商品名のものを買った
表記は500ppmだが試験紙で測ったら製造1ヶ月で400ppmに低下してる

シリコントラベルボトルに移し替えて3日くらいしてから試験紙で測ったら
1本は25ppm
https://i.imgur.com/9VnIzFI.jpg

もう一本は0ppm
https://i.imgur.com/6JVFyPG.jpg

wwwwwww


直射日光なんかに当ててないのにwwwwwwwww

こんなの使ったら死ぬぞ
やめとけ

実際に試験紙買ってやってみろよ

日産化学工業 残留塩素試験紙 アクアチェックHC 100枚入 https://www.amazon.co.jp/dp/B008FTUD96/

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 04:46:01 .net
>>842
ちなみに俺は500ppmで希釈せずに使うことを想定してるから希釈してないぞ

そしてジクロロイソシアヌル酸ナトリウム水溶液で500ppmになるよう調整したものは1週間たっても余裕で500ppmある
https://i.imgur.com/mlqtDE0.jpg

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 04:50:11 .net
希釈して次亜塩素酸水使ってる奴なんかすぐにただの水になってるなこりゃwwwwwwww

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 04:52:01 ID:IhENbmku.net
ぐぐったら次亜塩素酸水の期限は製造から半年〜1年みたいだから
ネットにも地雷商品出品されてそうだな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 04:56:29 .net
有名で売れてるやつなら回転も早いから製造から日が経ってないことを期待できるが
マイナーな「掘り出し物」はただの水になってるだろうなww

いずれにしろ試験紙で濃度を常にチェックしなきゃ使えねえわ
やっぱ生成機から掛け流しで使うものであって生成したものを流通させるのはガイジ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 05:07:35 .net
>>843
このジアラボ
購入したバッグから今出して測ったら400ppmあった
https://i.imgur.com/Isap2LL.jpg

とにかく持ち歩き容器の遮光性をなんとかしないと
その日使う分を毎日移し替えるみたいなことをしなければならなくなるので実用性0

遮光出来てるか確認するためには残留塩素濃度試験紙が必要になるので結局金かかる
素人にはオススメできない

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 05:13:54 .net
ジクロロイソシアヌル酸水溶液の場合は
イソシアヌル酸の存在により塩素の分解速度が遅くなる事が知られている

http://www3.pha.nihon-u.ac.jp/~kenkyu-kiyo55/wordpress/wp-content/uploads/2016/10/tachikawa.pdf

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 05:27:42 ID:gbcluyLf.net
【朗報】消毒液代替の高アルコール濃度の酒、免税に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588105565/

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 05:29:17 ID:ko9k6Znd.net
今更かよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 05:29:32 .net
消毒用エタノールも免税しろよw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 05:33:07 ID:tS+QJbEx.net
>>840
トイレ終わったら、石鹸で手を洗った方が確実。そのためにハンドソープ持ち歩いてる。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 05:36:56 .net
>>852
トイレ入る前に触ったドアノブに手洗った後に触れて閉めるんだろ?
手洗い厨は頭が足りてなさすぎるんよw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 05:38:53 .net
消毒薬持ち歩きってのはそういう状況にも対応するためのものなので
頭使わん奴から先に死んでく

なお手袋厨はもっとアホ
手袋表面に付いたウイルスが無意識に手袋のまま顔に触れて感染

そんなんで済むなら誰も消毒なんてしないんだよ1秒でいいから頭使えよwwwwwwww

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 05:41:29 .net
>>840
触れる対象を消毒するのはガイジ
消毒薬の無駄遣いな上に頭悪すぎ

手の皮膚から感染するのではなく
手の皮膚に付着したウイルスが顔の粘膜に触れて感染する
すなわち必ず手の皮膚を経由するのだから手の皮膚だけを消毒しておけば良い

ウイルスの通り道を考えたことすらないんだろうなw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 05:42:07 .net
この接触感染の経路がわかってないアホは手袋しちゃうんだろうなw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 06:03:39 .net
>>717
認められたも何も最初から禁止されてないけどな?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 06:18:32.70 ID:0IzN2GE1.net
>>849
今買わないほうが良さそうだね
多数の酒造メーカーが販売してるからアルコールに関しては心配することなさそう
パストリーゼにこだわるのはなんでだろう
度数の問題か?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 06:23:00 .net
>>858
バカトリーゼはメーカーが「食品にかかっても大丈夫」と宣伝してるのだが
頭悪いアホが勝手に勘違いして「食品にかければ食品を消毒出来る!」と思い込んでるので高音でも売れてる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 06:23:12 .net
高値

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 06:28:31 ID:lH48M0nN.net
パストリーゼ以外は消毒薬じゃないと思ってる信者結構いる

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 06:40:25 ID:whS8gWvv.net
https://www.cocodecow.com/coco/gi/179937/

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 06:48:36 ID:IALrhSFA.net
>>859
買ってきた食品全部にスプレーしてから冷蔵庫に入れるらしいな
そういう人たちが買い占めようとするからこそ
転売屋の餌食になるんだよなあと

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 06:54:40 ID:cK2vV/mv.net
そういう人もいるけどやっぱり安いよ
酒蔵が参入してきてるけど高い
がんばれば定価で買えるし自分も狙ってる
とりあえずサンフーズをゲットしたから緩くだけど

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 06:57:57 ID:2a4FaDOb.net
パストリーゼ以外だとどれがオススメ?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:02:09 ID:9+EOdbLS.net
パストリーゼはむしろ野菜にかけて鮮度保ちましょうって啓蒙して売ってた商品。
そんなこといちいちしてたらエタノールの消費量ハンパないんだけど売れてて信者の集団が形成されてる。書籍まで出てる。
77%であの値段は本来割高なんだけど、コロナ転売のせいで定価が安く見える始末。今はパストリーゼ教信者が奪い合ってるからどの製品よりも転売価格が高い。

ちなみに大手のフマキラーとかのキッチン除菌エタノール野菜にかけても問題無い。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:06:17 ID:AGvA+EmC.net
一斗缶だと送料込みで500ml270円だから
割高というわけではない。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:08:50 ID:Xu2HYM1I.net
>>751
スギってアルコール消毒系はどこのコーナーに置いてあるの?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:10:01 ID:ko9k6Znd.net
>>866
もう宗教だな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:10:39 ID:14PCr0GQ.net
>>849
ヤフオクの転売厨と楽天の転売屋死亡かな?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:15:06 ID:hCE5a4V8.net
>>794
こんなの出されたら笑ってしまうわww
噴き出して飛沫感染コースだわ

同行者に「アルコールありますけど、使います?」からのこれが出てきたらヤバいな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:17:31 ID:IALrhSFA.net
>>867
普通は一斗缶買うほど使わないんだよ
食品全部にかける人とか全身にかける人ばかりのスレだと感覚麻痺するだろうけど

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:17:35 ID:DTZ2JwyX.net
>>794
ラベル剥がせばいいじゃない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:18:42.05 ID:Xu2HYM1I.net
家にあるルック キッチン用 生ゴミ消臭&防臭スプレーは使えるかな
ロハコにはまだ在庫あるけど
https://askul.c.yimg.jp/img/product/3L2/J976621_3L2.jpg

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:23:09.63 ID:3pyeW2wp.net
>>868
通常の陳列棚はカラで、レジ横のカゴにマスクとガーゼと一緒に入ってた
割引品売りつくしみたいな扱い
よっぽど買われたくないんだろうなって出し方だったわ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:24:23 ID:5Wnell9v.net
コロナが収束したら、折角覚えたヲタレベルの殺菌剤知識もマスク知識も忘れ去られて行くんだろうなぁ。
部屋の片隅に山積みになった殺菌除菌ボトルとマスクの山、これどうしよう。コロナが去って我に返る瞬間が怖い。。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:28:15 ID:tztqSkmD.net
全世界でやれ消毒やれ殺菌ってやってるから、もの凄い強力なウイルスが発生しそう

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:30:57 ID:wgqRKYgA.net
>>804
いいね
デカすぎず小さすぎずで便利そうだし2本予約した

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:33:09 ID:14PCr0GQ.net
>>871
アルコールあるけど消毒しますか?

ありがとうございます。

ドラッグストアで燃料用アルコールが売っててラッキーでした。

これよりはマシだろ?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:34:46 ID:9+EOdbLS.net
エタノールなら普通に使えるし、掃除のために健栄の無水とか買ってたから早く買える様になってくれと思う。
収束してから扱いに困るもんてジェルじゃないの。あとマスクは使用期限が大抵3年 n95は明記してある

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:38:01 ID:hCE5a4V8.net
>>879
合ってるんだがソレを勧めるかってとこで笑える。

燃料用アルコールは焦って説かないといけないから・・・

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:41:28 ID:3jxMLklb.net
>>880
うちの婆ちゃんはジェルでテーブルを消毒する
ボトルが空になったらグリセリン抜きのジェルにする

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:45:30 .net
>>866
てかエタノールなんか野菜にかけるなよ
細胞が壊れるだろw

それこそ中性洗剤や次亜塩素酸ナトリウムの出番
食品加工業界ではそうやってる

エタノールなんか使ってるアホは居ない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:46:58 .net
>>876
安心しろ
疫病は何度でも訪れる
終わりはない

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:52:21 ID:IALrhSFA.net
>>794
つい最近まで尼でハンドナース即納だったのにな
持ち歩き用の手指消毒に薦めようとしたら転売しか出てなかった

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:57:33 ID:RyIReYsW.net
>>866
そもそも野菜はママレモンでいいと思うが

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:02:05 ID:PWxIWxZh.net
>>884
本末転倒で草

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:03:29 .net
>>887
実際俺は今回の疫病で新しく買ったものは殆どないからな?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:05:44 ID:hb5OxcHb.net
>>866
初めて一斗缶を扱うような奴が気が狂ったように自宅に何缶も溜め込んで持て余してるから

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:06:28 .net
>>887
残留塩素濃度試験紙だって購入したのは2014年だ
https://i.imgur.com/WmjOq8Z.jpg
西アフリカでのエボラ出血熱のアウトブレイク時に購入してる
N95マスクも消毒液もな?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:07:49 .net
>>890
もちろんジクロロイソシアヌル酸ナトリウム水溶液を計量して決まった濃度にして
この試験紙が現在でも有効である事を確認済み
念の入れ方が全く違うんだってばwwwww

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:08:23 ID:vamj0wsn.net
なにもこだわらずずっとアルタンだったけどこんなに色々な銘柄があるとは

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:16:30 ID:RyIReYsW.net
ウエットティッシュとキッチンアルコールあたりは見かけるようになった
自治体で次亜塩素酸水を配布しているところもあるから
徐々に潤沢していってる気がする

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:25:06 ID:NP+3e39G.net
サンフーズのエタノール、濃度が60%ないんだけど、手指消毒には不十分なのでしょうか。
人にすすめるかどうか迷っています

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:34:29 ID:cwOaPHP4.net
>>842
だから、詐欺三流水は、詐欺三流水だってのwww

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:38:37 ID:cwOaPHP4.net
>>854
手袋嵌めて、顔触る?w しないぞww

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:42:42 .net
>>896
無意識のうちに触るから触らないことは不可能

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:43:53 ID:IALrhSFA.net
ハンドナースないけどこの記事の商品尼で550円だった
小さくていいな
https://www.cosme-park.com/event/20200315.pdf

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:47:16 ID:tX2PQfjl.net
>>894
サンフーズのは、手指用というより、掃除用でしょ。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:48:13 ID:cK2vV/mv.net
>>894
アルコール濃度は質量と重量があるので調べてみて決めたら?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:50:57 ID:9W9pPgnS.net
食品添加物ハイター届いたんだけど置き配のはずがヤマトだった
わざわざ高いのを選んだのに騙された

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:51:17 .net
>>896
手袋には何の意味もない
使い捨て手袋なら5分に1回新しいものに交換する必要あり
https://weathernews.jp/s/topics/202002/170105/

人は無意識で顔を触っている

「インフルエンザはウイルスが鼻や口、目の粘膜に付着することで感染します。ウイルスが粘膜に付着すると数分から20分で細胞内に入り込んで増殖します。その感染ルートで一番多いのは自分自身の手なのです」。そう語る横浜相原病院(神奈川県横浜市)の吉田勝明院長は次のような調査を紹介します。

米国の国立衛生研究所(NHI)が地下鉄の乗客を調査したところ、吊り革や手すりを触る回数が1人平均3.3回、顔を触る回数が3.6回でした。別の調査で、人は3時間で鼻を平均16回、唇を平均24回触るという報告もあります。つまり、外出の際は病原体が手に付着する機会が多く、その手で目・鼻・口を触ると感染するリスクが高くなるのです。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:52:42 .net
>>902
つまり消毒でも手袋でもこれは防げないから
そもそも外出時にはマスクとゴーグルをして物理的に触れないようにして無意識の行動を阻止するしかない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:53:58 .net
これがわかってるから俺は使い捨て手袋を大量に持ってるのに今回1枚も使ってない

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:00:15 ID:2a7FfdqE.net
手袋使ってないが、あれってそのまま手洗いしたりアルコール消毒したりするんでないの?
手荒れ防止のために

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:01:22 .net
購入履歴
https://i.imgur.com/o2I5g1A.jpg
https://i.imgur.com/5UxxpHx.jpg
https://i.imgur.com/41e9sMC.jpg
舐めんな?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:02:59 .net
>>905
無理
そもそもすぐに汗で内側がベットリしてくるから長時間つけること自体が不可能

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:03:31 ID:xG+15nJN.net
http://cashplan.jpn.org/alcohol/

消毒用アルコールの購入できるところ

http://cashplan.jpn.org/alcohol/

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:14:17 ID:wx9b7d06.net
>>894
プルーフ65がそうなの?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:20:11 ID:hXe6t/N6.net
>>876
家族がノロった時に役立つくらいかな

>>896
グローブしていて顔触るって事は俺は無いな
グローブ着ける習慣が無い人がうっかり触りそうになるって事はあるだろうけど
普通は触ってしまう前に気が付くね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:21:50 .net
>>910
こういうアホは意識してれば触らないように出来ると妄想してる
そんな事は絶対に不可能なのになwwwwww.

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:22:29.59 .net
>>910
お前は監視カメラで一日中チェックしたの?
してないよね?

研究者はそれをしてるんだよw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:24:02 .net
頑張ったら何とかなると妄想してるんだろうけど
ウイルスはたった一度のミスも見逃さないぞ?w

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:27:27 ID:yFAIiJ3/.net
フェイスシールド買って一日中付けておくとか、ベルトと肘辺りを紐で結んで顔の高さまで手が上がらないようにするとか。
俺はやりたくないが。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:29:35 .net
>>914
マスクとゴーグルするだけでかなり防げる
消毒薬はマスクの中まで指突っ込んでかきたいときに使う

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:31:40 ID:pW+aNZAw.net
>>849
これめっちゃ朗報ヤァァン
期待

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:44:11 ID:tS+QJbEx.net
>>853
洗面台斜め後方のドアに踵をかけて閉まらないようにして手洗いをしてる。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:50:35 ID:HeOYdS//.net
>>916
やってる間に超大量生産されたものが出回ってくるからあんま意味ないかと

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:53:37 ID:TZ+Q8nT5.net
これからの季節手袋とか絶対無理

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:57:50 ID:Gfk5O6xp.net
マツ○ヨのネットでパームビューティっていうハンドジェル買ったんだけど
どこ見てもアルコール度数が書いてない
蒸発するまで微妙に時間かかるし。
怪しいのつかまされたのかな?
マ○キヨ信じた私がアホ?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:58:56 .net
>>917
???
入るときにドアノブに手を触れてるから意味ないって話をしてるんだが

痴呆症か?????

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:05:37 ID:bUrZM/1X.net
>>894
もう10回くらい書いたけど、サンフーズの57wt%は、65%volだよ
コロナに余裕で効く濃度

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:05:52 ID:fHeCwWvY.net
>>894
あまり詳しくないけど57.25(w/w)%ならエタノール65%くらいじゃないの?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:10:24.81 ID:HeOYdS//.net
>>920
名前から言ってたんなる美容クリームではないだろうか。
ジェルだから除菌ってことはないでしょうし。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:16:46 ID:c356h3Uo.net
>>557
転売やはハンドソープ売れなくなるとやばいの?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:21:05 ID:13iS4jTy.net
パストリーゼが手に入らなくなったから、近いものを自作したいと思うのだけど
手指用に使うつもりが無い場合は無水エタノールを使って度数調整するだけでいいのかな?
グリセリンは必要無いよね?
カテキンはお茶入れる訳にいかないしw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:25:15 ID:Y9LgO03J.net
掃除用にエタノール欲しいけど買えないぞ
試薬用なら買えるのかな?
和光のページ見ると在庫あるし

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:29:27 ID:Gfk5O6xp.net
>>924
一応こういうのは見つけて、大腸菌とかMRSAには効果ありって言ってるんですけどね・・・
なんせ何%かまったくわからない
どなたかご存じあるいは問い合わせた方がいないかと思ったんですが
http://www.unirock.co.jp/html/pab.html

やっぱり信じすぎずに補助的に使うくらいの方がいいですね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:31:04 ID:9+EOdbLS.net
パームビューティーの説明
http://www.unirock.co.jp/html/pab.html
手洗いは除菌できないとか大嘘こいてるし、アルコール含有量は記載してないし普通にクソ商品じゃね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:33:24 ID:9fWmMIxX.net
>>919
紫外線避けの手袋は涼しいよ
自分にとってはこれからが手袋の季節だわ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:51:38 ID:HeOYdS//.net
>>928
「なにがどうして」が書かれてないから消費者としては不安だなね。
元が業務用だからしかたないのかもしれんが。
研究所通してるっぽいけど情報がすくないねえ。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:54:31 ID:zHUAKuDF.net
朝一でまたもやビオレユー 手指消毒詰め替えゲット。
本体が入手出来ん

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:54:53 ID:DyFO+KER.net
>>928
エタノール濃度の情報出てこないなあ

エタノール、精製水、TEA、ヒアルロン酸
しか成分表記してないんだよな
増粘剤どこいった

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:56:07 ID:4Q3d0bwI.net
店の入り口に東亜のジェルあったから使ってみたけど結構べたつくな
他のジェルもあんなもんなのか?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:59:41 ID:8+JTSkTg.net
ダイソーのヒアルロン酸、グリセリン入り化粧水とIPA100%の水抜き剤で作ってみたわ
76vol%くらいだけど手荒れも全くしないしいい感じ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:03:49 ID:fHeCwWvY.net
>>934
ちゃんとした製品のは速乾性あってサラサラ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:04:23 ID:DyFO+KER.net
>>926
手指消毒用途じゃなければ無水エタノールを希釈するだけが良
手指消毒用途にしても手荒れしない体質ならグリセリンは要らない

カテキン抽出したいなあ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:06:12 ID:4Q3d0bwI.net
>>936
村ジェル買ったんで心配してた
ありがとう

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:06:54 ID:17q6scGT.net
>>938
村汁はサラッとしてるよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:07:20 ID:DyFO+KER.net
>>938
村瀬ジェルはめっちゃサラサラ!
手荒れするならグリセリン添加するといいよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:15:12 ID:Tzg2Difi.net
アルコエースのジェル買うか悩んでる
使用してる人いたら使用感教えてほしい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:17:36 ID:Nf0XOM0n.net
ヒロコーポレーションの容器に村瀬ジェル詰め替えようかと思ったけどこれ素材プラなんだな
村瀬ジェルの濃度に耐えられるんだろうか

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:21:35 ID:MdaJlKhZ.net
>>928
白鵬大学の昆虫をアルコールジェルで標本にする実験で
手ピカジェル、ミューズジェル、パームビューティージェルが使われた
良いものだと思うけど

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:27:30 ID:1DqOrq7a.net
Roosh届いたので使ってみた
なかなか良いよなこれ

945 :926:2020/04/29(水) 11:41:42.11 ID:13iS4jTy.net
>>937
ありがとうございます
ちょっと物足りないけれどそれだけにしておきます

カテキン抽出は難易度高いですよねぇw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:56:29 ID:PYnrTHk0.net
>>926
粉末の抹茶でも入れたら?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:00:23 ID:ejpXfWho.net
DHCのカテキンのサプリ突っ込んどけ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:01:47 ID:tGTv1NJc.net
サンドラッグでハンドラボスプレー買えた
嬉しすぎる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:03:21 ID:qh7v+eqc.net
店舗に見に行きたいけど、不要不急の外出が怖い

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:04:25 ID:PYnrTHk0.net
>>949
躊躇できるということは不要不急なのだから行かなくておk

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:06:13 ID:ejpXfWho.net
>>949
住んでる場所にもよるけど万が一感染したらシャレにならんぞ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:10:15 ID:qh7v+eqc.net
>>950
>>951
なるほど

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:12:17 ID:5xOr07np.net
アナーキー買ってみた

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:14:31 ID:mt8tlkPX.net
マスク手に入ったし後必要なのは物を消毒するためのアルコール消毒液
どっか一斗缶単位で安く売り出さないかなあ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:19:22 ID:028uu1WU.net
>>660
使用感どんな感じですか?エタノールと変わらない感じですか?
よくお酒のはベタベタしそうとか書かれてるけど…

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:21:00 ID:E09/HZ4W.net
>>944
良いんだけど、物にぶっかけると揮発するの遅くないですか?
ペットシーツ専用ゴミ箱の中にかけたら、匂いはなくなったけどなかなか乾かなかった

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:26:15 ID:wx9b7d06.net
>>955
メイリはまだ開けてませんがスピリッツ96やドーバー88を使った感想としてはベタつきは気にならなかったですね
メイリの65は極力不純物を入れないで作ったらしいので問題無いと思いますよ
ベタつきより手荒れやカサつきの方が心配されるかもです

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:29:07 ID:SGZ87iCt.net
掃除用は昨日IPAの1L貼ってくれた人がいたのでありがたく購入させてもらった
酒屋のも出回り始めてるからパストリーゼや手ピカみたいなブランド品以外はその内入手しやすくなるのかな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:36:07 ID:028uu1WU.net
>>957
ありがとう
ベタつかないとのことで安心しました

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:40:08.09 ID:yTqnN1ha.net
>>953
うちはスターリンのワルシャワの幻想が3本ある
スターリン好きでよかった

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:48:39 ID:wljdhPi1.net
>>135
チンコみたい

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:50:09 ID:5xOr07np.net
>>960
ワルシャワは瓶がかっこよかったんだけど、残念ながら売り切れてて…

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:54:46 ID:IALrhSFA.net
メイリの店の酒美味いらしいから飲んでみたい

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:23:35 ID:p77bs3s8.net
>>948
いいなー、やっぱサラヤ県営川本アルボースあたりが手に入ると嬉しいよなー
本命はゴージョーだけど

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:36:33 ID:tye3s5IP.net
アナーキー良さそうだよな。
度数高めだけど、使用開始してアルコールが少し飛んでも消毒効果がある濃度を保てるから良い。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:51:52 ID:6kvc5Zzs.net
>>961
それがおちんちんに見えるとは。。。
頭の中がおちんちんで一杯の証拠だぞ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:59:02.31 ID:LNF6j3sx.net
近くのDSでスピリッツ売ってたな
500mlで1300円もしたから流石に高いなと思ってスルーした

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:02:24.33 ID:Q199xOzG.net
>>960
コイツがアカです。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:06:59.87 ID:3jxMLklb.net
ヤマト営業所入り口に置いてある客用アルコールスプレーが71w/w%表示なのに
薄いから受付のお姉さんに聞いてみたら、本社から送られているボトルをそのまま
置いてあるって。2週間前に別の営業所に行った時はまともなアルコールだった。

自前で65mLスプレー缶をポケットに持っているから良いけど。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:12:27.56 ID:aKhUZ8rP.net
>>969
キモい厄介オタク客と思われてそう

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:15:48.64 ID:vYCOaRau.net
>>969
正直鬱陶しい客

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:17:28.80 ID:ly6dbZLc.net
水ぽいときあるよね。パストリーゼ持ち歩いてるからいいけど。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:25:14 ID:HeOYdS//.net
>>969
71wwで薄くはないわな。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:29:03 ID:dJRCuGwO.net
イトーヨーカドーでよく見かける洋光の化粧品扱いアルコールジェル
クリエイトの入口にあったから使ってみたが
乾いた後の匂いがメロンの腐った匂いする!

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:30:10 ID:HeOYdS//.net
たぶんそれ君の手の臭いなんじゃ・・・・

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:34:37 ID:dJRCuGwO.net
>>920
指定医薬部外品以外は避けた方がいい

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:35:07 ID:X+u1tPRf.net
ビッグカメラ有楽町販売状況

https://i.imgur.com/d9Uo3Pm.jpg

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:37:03 ID:yH3VF8hC.net
66%とかの酒・スピリッツ系はビックカメラに普通に置いてあるな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:38:05.74 ID:61JHek3o.net
リカーショップでは96%のウォッカ売ってるよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:41:48.03 ID:LNF6j3sx.net
マスクに続いてアルコールバブルも終わりそうな匂いがプンプンするな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:43:53.82 ID:JLZXA16J.net
>>969
うぜー糞客
だまって自分の使ってろよ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:48:02.26 ID:b6pgLnZ7.net
>>980
酒造メーカーがガンガン出してるし、容器不足も解消してきたようだね
マスクと同じでメーカー拘らなければ買えるようになったね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:50:34.60 ID:3DkFULcL.net
>>977
ファー

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:54:15 ID:LNF6j3sx.net
>>982
それまでキッチン用の安いので凌ぐよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:54:45 ID:HeOYdS//.net
>>976
いい加減にしたほうが良い。
君がやってることは数字をだしてる人などに対する侮辱だわ。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:56:10 ID:oLVaBcSg.net
村瀬1Lないの

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:57:00 ID:pHMKMAKm.net
>>986
5Lなら

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:57:27 ID:HeOYdS//.net
自分が必死になって高濃度入手するのはかまわんが
人に自分の価値観で意見すんのはどうだと思うわ。

結局品不足に拍車をかけることになるし
普段から必要な人だったりが入手できなくなる片棒を担いでるだろー

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:58:25 .net
次スレ

【エタノール】消毒薬総合22【塩素系】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588139837/

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:59:12 ID:kSYLr+vo.net
中国産と韓国産以外買えば大抵は大丈夫

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:00:37 ID:vg+EA8+4.net
>>888
なるほど…
たとえ終息したとて敵はコロナだけではないもんな
今の備えは無駄にならないよね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:11:19 ID:7pTuRlhc.net
>>976
んなこたぁない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:11:40 ID:7pTuRlhc.net
>>989


994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:15:08 .net
>>991
秋になれば第二波くんだろ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:16:34 ID:91/D3GZb.net
>>977

ttps://www.biccamera.co.jp/ir/info200417.html#20200422

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:20:29 ID:KKhHxeeX.net
>>995
ぐあっ!

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:24:01 ID:qh7v+eqc.net
>>995
発熱にこだわってるけど、
発熱ない潜伏期間中もウイルスばらまいてるんだけどね

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:25:16 ID:wyRlpp/3.net
>>997
脳梗塞接触者がいないわけないんだよね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:28:55 ID:HRzY0j5K.net
ドゥキレイの消毒ジェル届いたけど濃度が55〜60%だったんだね
ちょっと低くて残念
村ジェルとハンドナースがメイン使いになりそうだわ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:29:42 ID:fciu2ZU9.net
1000ならコロナ消滅

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200