2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内感染者数の推移を議論するスレ Part9

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:33:22 ID:dgG7PVg6.net
新型コロナウイルス国内感染者数の推移を議論するスレです。

感染者数の推移はこちらを参考にしてください。

【S-v】ー 国内感染者まとめ一覧 ー16人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587545161/
【S-v】ー 国内感染者まとめ一覧 ー16人目 (実質17)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587545295/

※前スレ
国内感染者数の推移を議論するスレ Part8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587799958/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:57:38.94 ID:AqKC5zpg.net
28日

感染194

112 東京

38 北海道

7 兵庫
5 新潟
4 沖縄 広島 石川
3 静岡 神奈川
2 富山 滋賀 宮城 京都
1 島根 山形 奈良 福井 千葉 長野


死亡5
2 兵庫
1 北海道 千葉 神奈川

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:59:31 ID:AqKC5zpg.net
28日

感染263

112 東京

38 北海道
32 大阪
10 神奈川

8 千葉
7 兵庫
5 新潟 愛知
4 沖縄 広島 石川 京都 福岡 埼玉
3 静岡 空港検疫
2 富山 滋賀 宮城 奈良 
1 島根 山形 福井 長野 佐賀 茨城 和歌山 福島


死亡17
4 大阪
3 埼玉
2 兵庫 神奈川 東京 千葉
1 北海道 和歌山

26日(日) 210感染 12死亡  (19日 374感染 14死亡)
27日(月) 172感染 22死亡  (20日 347感染 25死亡)
28日(火) (21日 390感染 20死亡)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:14:40 ID:qCCtdcfw.net
>>3
これ分かりやすい
1時間毎に貼ってほしいくらいだわw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:55:20.54 ID:lMK7bhAG.net
富山は高齢者施設で新たに+7だから、患者も死者ももっと増えそう。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:01:09 ID:dgG7PVg6.net
300はいかないよね

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:09:57.63 ID:AqKC5zpg.net
28日

感染275

112 東京

38 北海道
32 大阪
10 神奈川

8 千葉
7 兵庫 富山 埼玉
5 新潟 愛知
4 沖縄 広島 石川 京都 福岡 
3 静岡 青森 空港検疫
2 富山 宮城 奈良 
1 島根 山形 福井 佐賀 茨城 和歌山 福島 広島 滋賀

※再陽性2
1 長野 滋賀

死亡18
4 大阪
3 埼玉 兵庫
2 神奈川 東京 千葉
1 北海道 和歌山

26日(日) 210感染 12死亡  (19日 374感染 14死亡)
27日(月) 172感染 22死亡  (20日 347感染 25死亡)
28日(火) (21日 390感染 20死亡)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:21:25.38 ID:AqKC5zpg.net
新型コロナ、日本で拡大中のウイルス 欧米から流入か
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200428-00000041-jnn-soci

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:24:07 ID:kCabMQOa.net
先週だって長崎のクルーズ船が無ければ300台で済んでた

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:26:16 ID:lYsRpsD6.net
今日の患者数マイナスになるかもだけど
マイナスになるのもしかして初めて?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:27:10 ID:AqKC5zpg.net
東京
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona277.html

累計 感染4059 重症105 死亡108 退院1261
28日 感染112 濃厚接触69 海外渡航歴1 調査中42

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:31:36 ID:AqKC5zpg.net
東京

退院1173→1261 +88

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:31:47 ID:lMK7bhAG.net
>>8
アメリカも中国からのフライト全部止めたけど、裏の欧州側が全部開いてたから
欧州にむざむざやられた、トランプのせいだ、って話になってる。ま、おんなじだな。

14 :カズ:2020/04/28(火) 20:36:48 ID:gr7nMLxp.net
6月に収束?

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/5973403.html

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:38:56 ID:4BSFbx68.net
>>13
どうなんでしょう?
中国人は止めたけど、中国から戻る米国人はガバガバ状態だったわけで
これは欧州から戻ってくる米国人も同じ
当時から指摘されていたこと

ウイルス保持者、ウイルスリスクは中国人だろうが自国民だろうが同じなのに
米国人はガバガバで帰国させていたわけでね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:39:32 ID:I7MqdcSb.net
>>10
その値の推移は気にして見ていた。
東京都の患者数(入院中)は26日→27日に多分初めてマイナスに転じた。
厚労省の全国の患者数(入院を要する者等)も、明日はマイナスになると思う。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:39:50 ID:KN97RAq4.net
日本の帰国検疫も
症状あり35
症状なし104で
症状なし側の人を3月末まで止められなかったのが蔓延の一端だもんな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:53:58 ID:4BSFbx68.net
>>16
厳密に言うとちょこちょこ減ってる

東京入院患者
27日 2575人
26日 2748人
25日 2704人
24日 2625人
23日 2485人
22日 2540人
21日 2447人
20日 2657人
19日 2586人
18日 2800人 ← 発表レベルではここがピーク
17日 2625人
16日 2437人

問題は重症患者数の増加が加速してること

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:59:17.76 ID:ldmTZllh.net
お金もない!時間もない!余力なんかも全くないけど、なんか思いっきりはっちゃけたい!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:59:34.46 ID:KA13lCow.net
宮崎県 4月28日
相談件数232 検査件数15
先週まで相談件数の1割弱の検査件数だったが、さらに減った。

https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kansensho-taisaku/kenko/hoken/covid19.html

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:00:47 ID:KA13lCow.net
20の宮崎県は4月27日分の情報だった。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:09:42.23 ID:I7MqdcSb.net
>>18
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/
のページを見ていて昨日更新したら急に減ったので感動した次第でした。
重症患者は66@26日 → 93@27日で不連続に変化した。
以下参照。

前スレ
776 エピガロカテキン 2020/04/27(月) 23:51:11.12 ID:TM8YseFe (13/13)
>>774
入院した時に重症か否かで記入してその先はなかなか追えてないと聞いた

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:21:28 ID:J2ugKde+.net
最近人口が多い県も発表が早いな
まあ感染者数が少ないというのもあるんだろうが

千葉、埼玉、愛知、京都、福岡と一桁とはなあ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:22:09 ID:4jT5wpI8.net
>>23
最近の気温も関係?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:22:19 ID:J2ugKde+.net
今日はこれ以上増えなそうだな
増えても一桁程度か
そうなると初めて新規感染者より退院数が上回ることに

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:26:24 ID:KN97RAq4.net
北海道・東京・大阪で全体の3分の2か
良い傾向ではあるね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:39:16 ID:zztb+uKl.net
第2波の欧米からの流入の阻止で失敗したって言うが
第1波の武漢だって水際阻止は成功だったとは思えん
クラスター対策で第1波を乗り越えたから、それで味を覚えて
他の対策をしないで、それだけしかやってこなかったツケだろう

28 :エピガロカテキン:2020/04/28(火) 21:42:39 ID:KUavq8yW.net
>>27
結果論で水際対策を失敗成功って言うなよ馬鹿
ずっとゆるゆるだよ馬鹿

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:49:33 ID:MxShR1uZ.net
水際作戦って太平洋戦争における南洋の島の防御方針じゃん
結局、アメリカの前に完敗して玉砕した
今また、そのネーミングセンスって正気を疑うよ

30 :エピガロカテキン:2020/04/28(火) 21:51:22 ID:KUavq8yW.net
由来なんてどうでもいい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:17:38 ID:sETvtq+J.net
         /ヾ   ;; ::≡=-_
       /::ヾ      ~~~  \
       |.::::::|   朝鮮カルト  |
       ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|
      /ヽ ──| <・> | ̄|<・> | ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
      ヽ <     \_/  ヽ_/|
      ヽ|       /(    )\ ヽ
       | (        ` ´  | |  武漢コロナの給付金で、真心の「1円財務」・・・・や ら な い か?
       |  ヽ  \_/\/ヽ/ |
       ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /
        \  \    ̄ ̄ /        
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i マハーロ、バカヤロー、キンマンコ!
  /P献金|`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .| U●J {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____l
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l      |   
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |____,. -  ̄ \
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄/       \
___`\ __ /    _l - ̄  l___/   , /     ヽi
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /    l |      !
_______l       -ヾ ̄  l/        l|       | ?←真心の「1円財務」https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

   _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
   >                  <               ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |              d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ | |             ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o o          制作・著作 枝那乃★企画

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:33:54 ID:J2ugKde+.net
282

112 東京
38 北海道
32 大阪
11 神奈川
9 富山
8 千葉 石川
7 兵庫 埼玉
5 新潟 愛知 広島
4 沖縄 京都 福岡 
3 静岡 青森 空港検疫
2 宮城 奈良 
1 島根 山形 福井 佐賀 茨城 和歌山 福島 滋賀 栃木 山梨

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:37:16 ID:6RJ3xz3q.net
一部爆発しているところを除き非常に静かになった印象
ただ今気を緩めるのでは早すぎる感じかな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:43:31 ID:M7J5zWHE.net
東京大阪はそこまで減ってないのになと思ったけど、それ以外の地方が大きく減ってきてるのな
東京からの移動による地方への飛び火は抑えられたようだね
地方は自粛要請のタイミングが間に合った感じ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:14:18 ID:zX3a1U6R.net
神奈川は半分くらい院内感染か

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:25:44 ID:6fVBVgB4.net
感染経路が不明な人の約4割がナイトクラブやバーなどに立ち寄る。
ナイトクラブに行っても感染経路不明か。

感染経路不明、約4割に会食飲食歴 福岡市が分析
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58556410X20C20A4ACYZ00/

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:26:17 ID:/vTG8eR7.net
日本コロナカレンダー
         月  火  水  木  金  土  日
3/*2〜3/*8 *18 *19 *36 *32 *55 *44 *33 計*237 平均*34
3/*9〜3/15 *28 *60 *52 *56 *35 *61 *31 計*323 平均*46
3/16〜3/22 *17 *45 *42 *39 *54 *40 *46 計*283 平均*40
3/23〜3/29 *39 *71 *96 *94 124 199 169 計*792 平均113
3/30〜4/*5 *94 242 266 277 354 366 359 計1958 平均280
4/*6〜4/12 241 360 513 575 632 719 499 計3539 平均506
4/13〜4/19 294 481 546 576 551 581 374 計3403 平均486
4/20〜4/26 345 391 451 436 433 368 209 計2633 平均376
4/27〜5/*2 172 282 *** *** *** *** *** 計*454 平均227

曜日平均   139 217 250 261 280 297 215

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:29:04 ID:/vTG8eR7.net
やはり月曜が一番少なく
次に日火が少ない
明日また増えそうだな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:43:32 ID:bbPtdp7S.net
後1カ月きっちり自粛すればさすがに
落ち着くでしょ!
後、1カ月の辛抱と思えば乗りきれる!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:55:06.04 ID:hgDdz8sM.net
上位三県以外はもう少しだな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:58:12 ID:fIhVRxKX.net
このままいけば5月末で緊急事態宣言で終わるかもしれない
北海道東京大阪次第になるだろうけど

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:01:37 ID:JEA4wfTy.net
東京都の経路不明は42人とかなり減っているし、
神奈川、埼玉、千葉も増えてないから、
仮に賭けでもするなら、明日の新規感染者数は減る方に賭ける。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:07:49 ID:WJb1XKPo.net
土日は保健所が休みだから
東京については保健所担当の濃厚接触者が多めに出た可能性はある
経路不明がこの人数なら東京は明日は減るかもな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:20:45 ID:/vTG8eR7.net
本当にこのまま収束していくのなら
日本は世界に比べて相当優秀になる
世界では300万を超え、アメリカもまもなく100万
3月半ばからずっと同じ勢いで増え続けている
日本は増える速度も遅いししかも一か月もかからず収束し始めている
やはり日ごろの習慣、環境なのだろうか

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:29:17.38 ID:ulzOP7Fw.net
意識の高い人間の数が意識の低い人間の数を大きく上回った結果だろう

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:31:01.78 ID:zX3a1U6R.net
今日は感染者が増加してから初めての祝日になるのかな?
検査件数どうなるのかね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:49:23 ID:+TYiKuXs.net
東京112人のうち 感染経路不明者は42人 
確実に減ってる なんとか抑え込めるんじゃ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:56:17 ID:WJb1XKPo.net
>>44
アジア内でみたらそこまで優秀でもない
欧米がやらかしたと言った方が正しい

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 02:06:18 ID:+TYiKuXs.net
台湾韓国は比べ人口が少ないからね制御しやすい

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 02:23:23 ID:gi6AwMgM.net
全然優秀じゃないよ
コロナのヨーロッパに海外旅行大勢いたし入管は入国者にザル
後出しだけど3月初めから卒業旅行含む全ての入国者に2週間の自宅待機を要請してればもっと少ない被害で済んだ
海外旅行した人にも政府にも危機感が皆無
ダイヤモンドプリンセスあったのにまたコスタアトランテカ押し付けられてるし
世界情勢を見て先手を打つのでは無く後手ばっかし
政治家官僚含めて日本は有事の際に対応能力低いのはわかった

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 02:34:34.11 ID:+TYiKuXs.net
3月初めでは欧米は日本より感染者少なかったから
それはしょうがない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 02:40:17.09 ID:+TYiKuXs.net
3月初めでは欧米は日本より感染者少なかったから
それはしょうがない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 02:43:52.28 ID:gi6AwMgM.net
2月末でイタリアだけでも千人超で日本より多い
それから指数関数的に日々増えたじゃん
日本より少ないって何の冗談

54 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 02:46:55 ID:VocGpR/7.net
EU圏として考えろよ馬鹿w

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 02:50:24 ID:gi6AwMgM.net
EU圏なら更に増えるだろイタリア含んでんだから

56 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 02:51:48.91 ID:VocGpR/7.net
>>55
何言ってんだ馬鹿

イタリアの感染者が多いのならその周辺国にも広がってるだろうと考えるものだ馬鹿

57 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 02:53:57.14 ID:VocGpR/7.net
実際は欧州でなくアフリカに分類される
エジプトのナイル川クルーズみたいなものでも感染してかえって来た人が何人もいたからな
広がりは早かった

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 02:56:56 ID:9CvvxPIo.net
>>51
お前が言うような状況だったら、
そんな少ないところに行ってウィルス貰って帰ってくるなんて
日本旅行者は逆にどんな特別なことをしてきたんだって思うぞ
まあ実際は少ないなんてことはなく日本政府もピリピリしてたんだけどね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 03:05:10 ID:gi6AwMgM.net
>>55
日本国内の感染者は2月末で241人くらいだ
お前こそ何言ってんだ
ひろがり早いなら尚更警戒すべきだろ

60 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 03:11:44 ID:VocGpR/7.net
わけわからんことを言ってる馬鹿の特徴って共通してる
安価をよく間違える

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 03:12:22 ID:gi6AwMgM.net
間違った
>>59は>>56へのレスだった
ボテてるからもう寝るわ、おやすみ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 04:53:42 ID:7tPNglUf.net
結局春節がーオリンピックがーっていう批判は的外れだったんだよね
遺伝子調査で否定されたわけだし
まと外れなことしか言えないやつがなんで偉そうなんだろ

63 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 04:58:17 ID:VocGpR/7.net
的外れではない

国内の感染者が少なければ3月の空港検疫を頑張ったと思うよ
こいつら最初から諦めてんだろ?という印象を受けた

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 05:00:06 ID:7tPNglUf.net
的外れだろ
たいした影響もないことをあげつらってたんだから

欧州経由のものについては
日本批判側のやつらこそ欧州を絶対視して過大評価してただろ
ダイプリ対応でも欧米メディア利用しまくって批判して

65 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 05:10:39 ID:VocGpR/7.net
今の日本だと田舎ほどよそ者に厳しい
それはなぜかというと感染者が少ないからなんだよ
それ今の10倍20倍になるとよそ者に厳しい状態ではなくなる

1月2月に中国から入ってくる感染者が少なかったら3月の空港検疫も厳しくなってたんだよ

66 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 05:12:07 ID:VocGpR/7.net
今の日本だと田舎ほどよそ者に厳しい
それはなぜかというと感染者が少ないからなんだよ
もしも感染者が今の10倍20倍になるとよそ者に厳しい状態はなくなる

それと同じように
1月2月に中国から入ってくる感染者が少なかったら3月の空港検疫も厳しくなってたんだよ
検疫何やってんだって批判も強くなるしな

67 :カズ:2020/04/29(水) 06:17:56 ID:lJvnCcRg.net
東京は6月には収まる。
高校野球、高体連中止はやむを得ないが、「密」に気を付けて
適度な経済活動は始めるべき。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/5981335.html

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:07:08 ID:vnwZGtDI.net
26日(日) 210感染(−164)  12死亡(−2)  (19日 374感染 14死亡)
27日(月) 172感染(−075)  22死亡(−3)  (20日 347感染 25死亡)
28日(火) 282感染(−108)  19死亡(−1)  (21日 390感染 20死亡)

29日(水)  (22日 452感染 16死亡)

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:22:59 ID:0Bbc6Ada.net
>>51
中国からの入国を禁止した時には中国の感染者は収束目前の2桁前半
ウェルカムにしていた欧米は毎日3桁感染で中国よりよっぽどやばかった

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:48:05 ID:SrLNQtdi.net
専門家会議の指摘通り、もっと急激に下がるのが理想だった、下りが遅い
https://i.imgur.com/cQ3wrs0.png

全国レベルで100人/日を割ってくるのは、GWを乗り越えてあと3週間はかかる
来月の5/20日前後
GW前半の感染者が表面に出てくる頃
5/6の緊急事態宣言は延期確定だが、5/31からの部分解除がシナリオなら5/20前後で政治判断になる
全国レベルの新規100人/日で解除できるかどうか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:08:26 ID:SQCo1+ds.net
感染抑え込みと集団免疫獲得の中間を狙っている、
いかにも日本人らしい中途半端な解決索。

抑え込んでも後に次に来るのは間違いないから、いいんじゃね?

中国と韓国もオーストラリアもニュージランドも、
最初抑え込んだつもりのシンガポールと同じで、
次の(より大きな)波が来るでしょ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:30:10 ID:WJb1XKPo.net
感染による集団免疫は被害でかすぎるしそもそも感染で終生免疫がつくかはわからんからな
ワクチンをゴールとすべきでしょう

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:44:00 ID:N9StgoEY.net
100万人辺りの検査数
worldometers.infoより
https://www.worldometers.info/coronavirus/
1269 日本

291 インドネシア
519 インド
551 メキシコ
712 パキスタン
820 フィリピン
1184 パラグアイ
1186 アルゼンチン
1223 ジャマイカ
1269 日本
1597 ブラジル
1786 コロンビア
1834 イラク
2188 ベトナム
2210 ドミニカ共和国
2257 ウクライナ
2551 タイ
2590 台湾
3119 南アフリカ共和国
3487 エクアドル
3841 キューバ
3886 ブルガリア
4701 マレーシア
5039 ウルグアイ
5269 イラン
5745 サウジアラビア
6700 ギリシャ
6953 ハンガリー
7103 フランス
8116 ペルー
8211 ポーランド
8692 チリ
11242 トルコ
11245 イギリス
11833 スウェーデン
11869 韓国
12240 オランダ
17715 アメリカ
19000 ベルギー
19426 香港
19629 カナダ
20815 シンガポール
21020 オーストラリア
21511 ロシア
24738 ドイツ
26143 ニュージーランド
26601 オーストリア
28779 スペイン
28805 デンマーク
29637 スイス
30547 イタリア
30611 ノルウェー
36177 イスラエル
37223 ポルトガル
106904 UAE
135906 アイスランド

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:44:34 ID:XzLn3isA.net
なぜそんなに日本が劣ってるって言いたいのか

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:51:49.13 ID:muhNGDGf.net
ゴールデンウィークだと検査数少なくなるのかな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:52:48.07 ID:muhNGDGf.net
>>65
都合の良い推測だな
中国経由が収まりつつあるという状況だったのに

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:55:07.21 ID:IpMiyaJ4.net
>>73
もともと日本は重接触者のみを検査して
感染経路不明者は放置して見殺しにして医療崩壊を防ぐ方式だろw

案の定死後に見つかるパターンがでてるだろ?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:07:24 ID:pQrBPqgR.net
>>73
これだけしか検査してないのに
いつもと大して変わらない日常がおくれてるのは
幸せなことだ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:12:07 ID:bbPtdp7S.net
今日の東京予想
60〜80
自信あるで!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:12:51 ID:07u/GqOp.net
>>全くもってそのとおりだと思う。

81 :カズ:2020/04/29(水) 10:13:39 ID:2+O37p+U.net
日本国内は6月にはピークを打ちそうだが、世界の趨勢としては
とどまる気配がない。
最終的には、感染者数千人、死者2百万人に届くのではないか。

特にこれから、インド、バングラデシュ、アフリカに蔓延したら
どうしようもない事になる。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/5981820.html

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:15:25 ID:07u/GqOp.net
>>80 72へでした。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:23:49 ID:WJb1XKPo.net
>>75
東京の保健所が4連休とったら減るな
祝日4連続で見かけ上の患者数が減るのは怖いわな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:28:23 ID:MeviXB5/.net
>>75
欧米もイースターがあって見かけ上減るとかBBCで言ってた。下がり基調だったのでどのくらいが検査数の減少によるものか、判断できない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:28:27 ID:pQrBPqgR.net
>>83
日曜に著しく減るのは民間の検査数だよ
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000625953.pdf

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:21:59 ID:XY7nrx1i.net
>>85
多分、
一般のクリニックが休み → 保険適用のPCR検査が減る
という流れではないかと思われ。

保健所が行う濃厚接触者追跡のPCR検査なんかは、
会社員が休みの土日に行うケースが多いと聞いたが。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:22:04 ID:RAovXlgp.net
心配なのが、保健所が崩壊が始まっていること。

コロナ対策だけが、保健所の仕事でない。検査件数がなかなか急増しないのは、相談から、検査への取次がうまくできていないから。

GWに入り、検査件数も思うほど増えないから、見かけの感染者数は減少する。

見かけの減少した感染者数だけで、警戒の手は緩めてはいけない。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:33:33 ID:WJb1XKPo.net
>>86
なるほど、勘違いしてた
昨日濃厚接触者の患者数が多かったのはたまたまか

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:57:21 ID:r8apX59a.net
感染者の上澄みを見えるだけだから、感染者数より陽性率の推移を追わないと意味ないよな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:01:31.37 ID:x7iLfchH.net
一時と比べて院内感染の報告が減ってる気がするなぁーー

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:08:32.52 ID:rDXrdyql.net
今日は午前中から九州で7人か。
うーん、九州、まだ多いな。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:13:36 ID:So/TS++0.net
これは酷い。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20200429/5090010049.html

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:16:22 ID:/vTG8eR7.net
離島なら移されないと思っているのか知らんが
自分がもし感染していたらどうするんだ
離島で満足できる医療が受けられると思うな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:21:07 ID:bbPtdp7S.net
全国予想
240〜260
自信あり!

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:24:21 ID:bOAoveqH.net
>>94
根拠は?
ちゃんと書いて

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:24:49 ID:TygDiZRq.net
291

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:25:48 ID:/vTG8eR7.net
東京コロナカレンダー

報告  月  火  水  木  金  土  日
3/02 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0  計**25 平均**3.6
3/09 **0 **3 **6 **2 **2 *10 **3  計**26 平均**3.7
3/16 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **2  計**48 平均**6.9
3/23 *16 *17 *41 *47 *40 *63 *68  計*292 平均*41.7
3/30 *13 *78 *66 *97 *89 116 143  計*602 平均*86.0
4/06 *83 *79 144 178 188 197 166  計1035 平均147.9
4/13 *91 161 127 149 201 181 107  計1017 平均145.3
4/20 102 120 132 134 161 103 *72  計*824 平均117.7
4/27 *39 112 *** *** *** *** ***  計*151 平均*75.5

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:34:40 ID:rDXrdyql.net
沖縄・新たな感染者なし
九州、昨日並みか。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:38:49.79 ID:SrLNQtdi.net
>>95
4/29の感染者数の予測値は205±134人
http://pbs.twimg.com/media/EWrvxnsVAAEpqwm.png

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:42:09.33 ID:GslMkm11.net
今日は統計的にはピーク時の4割弱の感染者数が期待値
東京60人を切る日が今後3日間であっても普通
統計的にはみんな似たような結果
ただ減少の要因は接触を減らしたことでないことに早く気付くべき

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:43:08.18 ID:xDuHHBC4.net
小池知事「緊急事態宣言の延長を」東京は厳しい状況(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200429-00000021-ann-soci

緊急宣言、全国で延長を コロナ対策諮問委メンバー(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00000098-jij-pol

新型コロナで9月入学・新学期 首相「前広にさまざまな選択肢」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-00000520-san-pol

コロナ重症化の前兆症状…「唇が紫色」「座らないと息できない」などチェックリスト13例(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00050267-yom-soci

米国の感染者100万人超え 死者、ベトナム戦争上回る 新型コロナ(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-00000002-jij-n_ame

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:43:45.68 ID:lEsDMk63.net
>>100
気候がかなり影響してるとは思うけど、
接触を減らした事も要因の1つではあるんじゃないの?

何事も1つだけが原因ではないかと。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:46:51.90 ID:bbPtdp7S.net
>>95

勘です!根拠などありません!

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:52:16.98 ID:lEsDMk63.net
日本、案外頑張ってるな。
緊急事態宣言が出た頃は良くて横ばいだろうと思ってた。正直。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:55:49.56 ID:/vTG8eR7.net
温かくなって
欧米は減速し始めているのだろうか

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:01:19 ID:mRsdOlTf.net
日本が頑張ってるんじゃなくて、白人向けウイルスなんじゃね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:01:49 ID:QstDCu3F.net
緊急事態宣言延長は既定事項なのかな
社会が悪い意味で不可逆的に変わってしまうような気がするんだが
日本よりはるかに患者数の多い欧州諸国やアメリカのいくつかの州は経済再開する流れに行ってるのに

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:01:49 ID:MeviXB5/.net
>>105
欧米は減速してる。ロックダウンか、暖かくなったためか、わからない

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:05:24 ID:U4AEQzpO.net
各企業従業員が検査をしたら一人でも感染者したら事業所閉鎖からの倒産なんて事も成りうるから
ある意味検査は怖いだろう

その為に事前の予防として早め早めに休業対策したりしておかないとまずいな
従業員をぎりぎりまでフル出勤させといて危険手当ても出さず責任が発生するのは当然経営者

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:06:16 ID:xDuHHBC4.net
【悲報】沖縄旅行をいまだ諦めていない日本国民、1万5000人
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588091787/

新型コロナがヤバ過ぎる 治療後も肺に深刻なダメージ ダイバーが2度と海に潜れない「不可逆的な肺の損傷」 [新型百式★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588116785/

【悲報】コロナ倒産、中小企業100件超える [緑の人★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588131222/

ローソン「トイレも、ゴミ箱も灰皿も使用中止!コロナ対策で!」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588122132/

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:06:36 ID:N9StgoEY.net
大阪府の検査数の推移
4月28日 418
4月27日 318
4月26日 127 約半日分
4月25日 403
4月24日 509
4月23日 471
4月22日 548 第二大阪警察病院関連が表に追加される
4月21日 430
4月20日 399
4月19日 403
4月18日 580 なみはやリハビリテーション病院院内感染公表
4月17日 446
4月16日 470
4月15日 494
4月14日 384
4月13日 114
4月12日 245
4月11日 352
4月10日 403
4月9日 341
4月8日 334
4月7日 318
4月6日 144
4年5日137

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:08:13 ID:G8vZRpVs.net
>>111
陽性率一割り切ってる?
優秀じゃん

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:08:57 ID:pLRUDnir.net
>>105
欧州は夏でも湿度が低いところが多いのがなぁ
西岸海洋性気候(Cfb)とか地中海性気候(Cs)とかで

日本の大半は温暖湿潤気候(Cfa)

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:10:20 ID:SrLNQtdi.net
>>107
専門家(科学的知見)の意見を参考になんてのは建前であって
どこの国も政治判断で延長か解除かになる

政治判断において重要なのは「政治責任」をできるだけ回避することが大前提になるということ
「責任」リスクをすべて背負っての政治判断なので、限りなくリスクを最小化した上での判断
例えば、1ヶ月前の緊急事態宣言の時と同様なことになっていく
政治家経済界メディア国民まで、こぞって「さっさと宣言しろ、遅い、なにやってんだ」という空気
これが最高潮になった段階で為政者は「政治判断」を行う
なぜなら?この状況下では、誰もこの判断を批判出来ないから
アンタたち一刻も早くやれやれ煽っていたじゃない?といくらでも言い訳可能

なので、解除についてもこうした空気が盛り上がってさっさとやれ、経済が死ぬ、日本を破滅させるのか!
と連日連日メディアが煽りまくって、国民もさっさと解除やれやれの世論が盛り上がってようやく解除になる
為政者は「お前らがやれやれ逝ったんだからな、仕方なく解除だからな、あとで文句言うなよ」で責任回避

日本の場合この流れ
現状は解除しろ!の盛り上がりはほぼゼロ状態なので、解除は政治的にはあり得ない
現状ではその裏にある政治責任に耐えられない

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:11:59 ID:wTrDN6/4.net
高温高湿度で減るのは人モノ感染
高湿度は呼気がエアロゾル化しやすくなるから人人感染は増える はず

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:17:13 ID:lEsDMk63.net
あまり専門家の意見を聞きすぎるのもどうかとは思うけどな。
彼らは感染症の専門家であって、政治の専門家じゃないから
経済の事なんてどうでもいい立場なので。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:18:10 ID:CvXZPxoB.net
>>105
感染してから陽性反応が出るまでの期間が長くなるだけという話もあるので
気づかぬ間に感染者が増えるだけだと思う

118 :カズ:2020/04/29(水) 13:28:18 ID:2+O37p+U.net
>>104
これだけ、メディアが脅せば。
有名人の死をこれでもか、と報道すれば、
いやでも、明日は我が身?と思ってしまう。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:31:26.04 ID:pQrBPqgR.net
重症305人
重症から回復67人
死亡414人
重症になったら諦める病

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:38:46.81 ID:WpBbigpm.net
>>116
言ってることはその通りだが、今のところ世論は延長容認論が多いのが事実
それは専門家だけでなく、不安を煽るマスコミや
自分たちの経済活動よりもコロナのリスクを徹底的に排除したい世論を無視すれば
政権が持たなくなるので、従わざる負えない。

でも、個人的には5月の中旬ぐらいには潮目が変わると思う。
その時期から決算の発表が集中して悪い数字が続々出てくるだろうし、
GDPで相当悪い数字が出てくれば経済を回さなければいけなくなる
流れが出てくると思う。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:40:43.72 ID:WJb1XKPo.net
気温については今後冬にはいるオーストラリア辺りに注目してる
気候や人種がどれくらい関与してるのか、かなり見えてくる

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:49:05 ID:GTzSyrch.net
国際的には最低限9月にはランディングという方向で決まりつつある。
逆算すると、感染も経済も5・6月を底とすると決めたということ。
もっと言えば、5・6月に終息の兆しを宣言する政治的必要があるんだね。

123 :カズ:2020/04/29(水) 13:54:42 ID:2+O37p+U.net
1日毎の数字を見てもしょうがない。

3日まとめての数を見る。株と同じ。
http://kazu2752.livedoor.blog/archives/5984958.html

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:00:32.22 ID:lEsDMk63.net
緊急事態宣言の延長は既定路線。
問題は期間だな。2週間ぐらいが限界?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:10:04.62 ID:WJb1XKPo.net
>>124
地域ごとに決めるべきかな
現時点では東京、大阪、北海道と他の地域の差が大きい

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:10:58.62 ID:GTzSyrch.net
GWに合わせて2週間完全ロックダウンでも出来てれば全然違っただろうにね。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:16:44 ID:DOD05BQD.net
ウェデハン!キンマンコ・チャングゥ! 「阿部のマスク」の随意契約金を「財務」させて頂きますニダ!
                                     
     仏罰&「P献金」党員                                      
         ↓                  ,---------------------------、    
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、         /__武漢567[__ i __]給付金____| ヽ、   
    /  ユーズゥビヲ     ヽ   _   ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、ヽ、  
   〈彡   通ヤマ社長      Y彡三ミ;,   ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、ヽ 
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}    ヽ、  _______  ________ヽ/  
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!    // 諭//吉 /|/ 諭//吉 /|/|  
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "   /  |≡≡|__|≡≡|彡||≡≡|__|≡≡|/  ノ 
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _      ┌─────────────‐l´  /  
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡     │広布基金[[二二二]]新聞啓蒙  | /?←真心の「1円財務」     
              ヾ、___ノー'''     └─────────────´

  _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
  >                  <                  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |                d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ | |               ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o o              制作・著作 枝那乃★企画
                                      【提供:ジマトレェェーティソグゥ】
https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:21:56 ID:wTrDN6/4.net
炎症さえなんとかなればコロナは怖くない

お薬早よ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:29:17 ID:lEsDMk63.net
確かに岩手で緊急事態宣言と言われましても・・・という感じはするな。
感染者一応ゼロという事になってるし。
あのあたりは経済止めるデメリットの方がでかいだろうな。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:32:51 ID:5e+VLA33.net
>>129
東京から来ちゃうからね
馬鹿が

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:41:45 ID:U4AEQzpO.net
もう完全に収束するまで全国一律に自粛にして感染防止に集中し働かなくても社会保障をちゃんとする
でいいと思う
でないと来年のオリンピックも危うい
ただでさえ日本は要請止まりなんだから中途半端にしてたらダラダラと長引くだけじゃないか

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:50:44 ID:9CvvxPIo.net
もう日本だけ終息すればそれでいいというわけにはいかないので
治療薬とワクチンが来年春までに普及しなければオリンピックは無理だと思う
日本はそれまでダラダラと幾つか来る波をその度に抑えていく方針だろう

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:56:07.96 ID:GslMkm11.net
あと3日もあればもう少し良い方向に空気変わるかもよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:03:03.34 ID:CmL3uzUd.net
感染者少ない所は防御力上げるための宣言でいいんじゃない
田舎なんて地域ごと封鎖したいくらいだろうよ

ホムセン凄い人なんだな、やっぱり

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:06:04 ID:f6FuiaT8.net
スーパーで人とすれ違う瞬間に呼吸を止めてしまう。効果あるかな?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:06:40 ID:+TYiKuXs.net
感染会議は慎重すぎる 
医療崩壊ばっか気にしている全然減ってないとか
国民の努力を無視
やる気を失う 
10年生きたがん患者に余命1年とかいう
医師と同じ匂いがする 気が小さい

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:08:39 ID:f6FuiaT8.net
Gw中の検査数がアテにならないのが怖いな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:15:17 ID:wTrDN6/4.net
>>135
できれば目も閉じるんだ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:22:19 ID:WpBbigpm.net
遂にミヤネ屋で西浦モデル批判
地上波テレビでは初?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:23:22 ID:aJ4A4HnX.net
都道府県間の移動を制限した方がいいと思う

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:29:49 ID:bbPtdp7S.net
北海道+12

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:31:21 ID:3DkFULcL.net
>>139
NZは1桁続いて解除だぜ
日本だって数理モデルで結論出てるだろ
20人以下の継続と

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:32:13 ID:pQrBPqgR.net
>>141
全然減らないね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:33:32 ID:bbPtdp7S.net
>>143

昨日+37やで?
+12は北海道の一部だけ?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:35:07 ID:pQrBPqgR.net
>>144
うん札幌入ってない

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:36:26 ID:D4DGre2u.net
今日って微妙だよな。普通なら水曜あたりから数増えてくるんだが祝日だとどうなんだか

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:49:26 ID:pQrBPqgR.net
東京47人

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:50:32 ID:MLOevpkS.net
減ったかな?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:51:32 ID:lEsDMk63.net
すげえ。めっちゃ減ったな。東京。
北海道はどうした。もうちっと頑張れ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:52:33 ID:5BICdur6.net
東京ついにか

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:52:52 ID:wbpRhqrx.net
>>147
ソースないだろ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:52:58 ID:CPWf6Ndv.net
グッディ見てたら東京47人って速報出た。こりゃ休日仕様だな。土日は我慢するけどGWもキッチリ休むのは糞だな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:52:59 ID:fIhVRxKX.net
東京えらく減ったな
緊急事態宣言の効果なのかはたまた検査数が激減したか

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:53:30 ID:pQrBPqgR.net
>>151
https://twitter.com/news24ntv/status/1255388087292755972
(deleted an unsolicited ad)

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:53:43 ID:siu9DJIQ.net
>>151
https://www.news24.jp/articles/2020/04/29/07634538.html

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:54:42 ID:Tq6jG2QM.net
赤江さん肺炎で入院・・・

コロナはただの風邪、しょぼいウイルスとかほざいてた奴ら出てこいよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:55:32 ID:SrLNQtdi.net
>>153
・14日を逆算して行動変容効果が出てくる日を推定

04/06 03/23小池のロックダウン発言から14日経過 ■効果みえず
04/08 03/25小池の感染爆発の重大局面発言から14日経過 ■効果出始め
04/10 03/27小池のギリギリ持ちこたえてる発言から14日経過 ■効果出始め
04/12 03/29小池の日中夜間自粛要請+雨の週末で人出が激減した日曜日から14日経過 ■効果あり
04/13 03/30志村けん死亡ショックから14日経過 ■効果あり
04/18 04/04東京で初めて感染者100人越え/日から14日経過 ■効果あり
04/21 04/07阪神藤浪晋太郎の新型コロナウイルス感染発表から14日経過 ■効果あり
04/22 04/08緊急事態宣言から14日経過 ■効果あり
04/25 04/11緊急事態宣言の自粛要請発表から14日経過 ■効果あり
04/26 04/12報道ステーション富川の新型コロナ発表から14日経過 ■効果あり
04/28 04/14元阪神片岡篤史の新型コロナ発表から14日経過 ■効果あり
----------------------------------
04/29 04/15石田純一新型コロナ発表から14日経過  ← 現在はこの辺
05/01 04/17緊急事態宣言が全都道府県に拡大から14日経過
05/06 04/23岡江久美子死亡ショックから14日経過

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:55:50 ID:WJb1XKPo.net
東京、今日は2桁かなとは思ってたけど予想以上に減った
80前後かなと思ってた

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:56:04 ID:D4DGre2u.net
めんどくさいから昨日のうちに出しちまえって。それで今日は寝てるんだろ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:58:09 ID:/vTG8eR7.net
祝日関係あるんだろうか
分かりづらい

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:00:45.71 ID:5e+VLA33.net
>>155
あまりに釣り臭い数字だと思ったわw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:01:02 ID:ugwDTQ6z.net
GW中は極端な変動するんだろうな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:01:09 ID:6KVl0hLA.net
>>139
二階は最初から否定していた
まあ二階は日本を崩壊させて安倍を下ろした上で習近平に献上したいだけだろうが

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:03:01 ID:bbPtdp7S.net
東京陽性率はどうなんだろうね?
陽性率が下がってきてるなら本物なんだろうけど。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:03:21 ID:/vTG8eR7.net
東京コロナカレンダー

報告  月  火  水  木  金  土  日
3/02 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0  計**25 平均**4
3/09 **0 **3 **6 **2 **2 *10 **3  計**26 平均**4
3/16 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **2  計**48 平均**7
3/23 *16 *17 *41 *47 *40 *63 *68  計*292 平均*42
3/30 *13 *78 *66 *97 *89 116 143  計*602 平均*86
4/06 *83 *79 144 178 188 197 166  計1035 平均148
4/13 *91 161 127 149 201 181 107  計1017 平均145
4/20 102 120 132 134 161 103 *72  計*824 平均118
4/27 *39 112 *47 *** *** *** ***  計*198 平均*66

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:03:39 ID:6KVl0hLA.net
東京の数字は減ること自体はいいことだが要審議だな
なにせ9割が検査拒否や隠蔽されての数だからな

>>156
間質性肺炎になるともうヤバい…
5年生きれるかどうか

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:03:52 ID:Tnm0fJwq.net
東京47人って。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:04:04 ID:lEsDMk63.net
こりゃ、日本は韓国ルートが見えてきたな。
欧州化はもう無い。というかアジア最強

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:04:45 ID:lEsDMk63.net
日本がアジア最強って訳じゃなくて、アジア圏が世界最強

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:06:06 ID:pFjfoke1.net
昨日も経路不明だけなら50人程度だった
経路不明以外はクラスタ追跡が入ると一気に増える日がある
今のベースは50人前後なんだろう

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:09:20 ID:9BQ7rMCh.net
>>164
民間分が直ぐにはわからんからな。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:10:30 ID:Fp5vjEXx.net
北海道38。札幌26。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:11:27 ID:pQrBPqgR.net
>>172
オワタ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:12:34 ID:5BICdur6.net
札幌さぁ…

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:12:40 ID:gvPfYl10.net
>>166
バカなの?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:14:27 ID:6KVl0hLA.net
>>175
この事実を広められたら都合が悪い人間はどんな立場の人か、を考えてみてください
この事実は各国の研究者や医者が証明してる事実です

政府やメディアの情報を信じ込む情報弱者が淘汰される時代です

詳しくは「報道されないコロナ情報」にて!

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:15:08 ID:WJb1XKPo.net
>>172
ダメだこりゃ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:15:19 ID:bbPtdp7S.net
北海道は東京と比べて安定してるな!

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:16:20 ID:9N6oiMPN.net
東京より札幌の方がヤバく感じる。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:16:48 ID:lEsDMk63.net
JR北海道大丈夫か?潰れそうで心配

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:17:45 ID:9BQ7rMCh.net
>>180
今回の騒ぎが無くても元々赤字でヤバかったからな。かなりの路線が廃止に寝る可能性がある。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:18:57 ID:+TYiKuXs.net
もしこのまま50人前後が続いたら
感染者会議に批判が強まり 
緊急事態制限は予定どおり
終了の声が起きる

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:20:44 ID:vnwZGtDI.net
29日

82感染

47 東京
38 北海道

6 兵庫
5 神奈川
4 福岡
3 佐賀
2 富山
1 山梨 静岡 奈良 岡山 山形


死亡4
2 富山
1 愛知 神奈川


26日(日) 210感染(−164)  12死亡(−2)  (19日 374感染 14死亡)
27日(月) 172感染(−175)  22死亡(−3)  (20日 347感染 25死亡)
28日(火) 282感染(−108)  19死亡(−1)  (21日 390感染 20死亡)
29日(水)  (22日 452感染 16死亡)

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:21:01 ID:aJ4A4HnX.net
今日の札幌は人も車も少し増えてた
マスク率落ちてるし緩んでるかも

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:21:54.04 ID:lEsDMk63.net
北海道は気候の面で不利なのはわかるけどさあ。
もうちっと頑張れんか?
特に札幌

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:22:59.95 ID:/vTG8eR7.net
北海道ここ3日だけで100人超えか

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:23:27.29 ID:8gjTH+i8.net
今日は150人切ってくれるといいな
大阪の減少に期待!

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:24:06.46 ID:8gjTH+i8.net
北海道もこれから暖かくなるし、減ってくるといいけどなあ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:26:21 ID:DA+du16U.net
水曜日の47人は明らかに検査要因でなくてホントに減ってるだろ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:26:25 ID:siu9DJIQ.net
全体としては収束傾向も北海道だけ突っ走ってるな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:26:41 ID:M797FcjG.net
とりあえず緊急事態宣言を5月17日まで延長
学校再開は5月25日でいいんじゃないかな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:28:05 ID:MgvLWb9e.net
北海道は緊急事態宣言が出てから、まだ二週間たってないから
5月からどうなるか?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:28:40 ID:6KVl0hLA.net
>>189
※あくまで9割が検査拒否、隠蔽されていると言われている上でのこの数字である

詳しくは「報道されないコロナ情報」にて!

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:33:09 ID:aicbvsvY.net
北海道内において2020年3月25日頃から感染率の上昇が確認されるようになりました。感染力の強い欧州亜種が北海道内においても蔓延が2020年3月25日前後以降で始まったと見るべき結果です。第2波の影響が北海道内においても、確認されています。
2020年3月25日以降の感染率は2020年3月24日以前に比べて23倍〜36倍に達しています。北海道内において、2020年4月28日以降に指数関数的増幅が始まる可能性を強く懸念します。厳重に注意してください。
社会的距離戦略における、直接接触頻度の減少目標値qが0.5% (2020年3月15日比) まで減少しています。
大至急危険回避的な行動を取るようにしてください。 今後10日間に確認が予想される新規感染者累積から2020年4月28日現在、600名程度が感染または発症していると推計します。
https://www.fttsus.jp/covinfo/wp-content/uploads/2020/04/output1.0-388.png

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:35:01 ID:/vTG8eR7.net
北海道のような第二派がこれから全国に広がるんだとしたらこええな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:36:53 ID:6KVl0hLA.net
>>195
どこも誰も予想しない日本人感染者予想

4月5日現在 国内感染者3531人 死者85人
4月19日  国内感染者1万人  死者200人
5月3日    国内感染者3万人  死者600人 東京脱出相次ぐ。緊急事態宣言延長
5月17日   国内感染者9万人 死者1800人 東京脱出組により地方医療崩壊
5月31日   国内感染者27万人 死者5400人 東京も医療崩壊、アビガン手遅れ
6月14日   国内感染者81万人 死者16200人 緊急事態宣言半永久化
6月28日   国内感染者243万人 死者48600人 日本の医療完全崩壊
7月12日   国内感染者729万人 死者135800人 社会機能崩壊
7月26日   国内感染者2187万人 死者407400人 日本崩壊

海外から飛行機・貨物機・タンカー・船が来ず、輸出入完全ストップ、まさに75年前のシーライン崩壊以来の惨劇に
農業や物流もマヒして餓死者続出
警察なども崩壊するから治安悪化。二階が大好きな中国に襲われるだろう

日本には感染爆発や医療崩壊を止める術や人はない!!←事実
総理や知事変えても日本崩壊まっしぐら!!
8割おじさんや専門家会議はまもなく消える!

もうダメだ日本!!!!!!!!!!

#日本崩壊
#日本オワタ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:38:23 ID:8gjTH+i8.net
梅雨と夏でもっと減らしたいね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:41:07 ID:zX3a1U6R.net
>>195
むしろ北海道に第二派が来てて本州はすでに蔓延してるのでは?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:43:36 ID:gvPfYl10.net
余り減り過ぎると長引いちゃうからね、集団免疫獲得まで、その後の世界で日本で遅れるで
新規入院と退院が釣り合って、医療崩壊しない程度が良いな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:44:02 ID:6KVl0hLA.net
>>197
ヒント:インドネシア・シンガポール・フィリピン

201 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 16:46:59 ID:VocGpR/7.net
集団免疫を書く奴の馬鹿比率たかいなおい

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:58:45.73 ID:wTrDN6/4.net
札幌って言うかススキノちゃうの

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:00:32.05 ID:SQCo1+ds.net
また札幌、北海道は半分が院内感染、高齢者施設内感染?
一度病院や施設内中に入っちゃったら、市中感染の感染ルート不明度とか気温とかR0とか関係ないよね。
濃厚接触だらけ環境の大部屋でスタッフも患者も1日生活してるんだから。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:00:41.87 ID:rY+g09Fc.net
一昨日39、昨日112、今日47
何で昨日だけ多いんだ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:02:10 ID:/vTG8eR7.net
集団免疫には少なくとも60%が免疫を持たないといけない
日本の1億2600万人中60%が免疫を付けるまで7560万人が免疫をもたないといけない
7560万人が感染したら20%は重症化するつまり1512万人が重症に
そして死者は2%、151万2千人が死ぬことになる

さらに感染しても免疫はつかない人が多くいるという話もある
そうなるとすべての人が感染してやっと60%になるのかもしれない
そうなれば死者は300万人近くに

ちなみにこの重症化率、致死率は今のようにゆっくり感染者が増えた場合の話

今よりもっと準備をして1日1000人に感染者が増えても大丈夫なように準備したとしよう
60%が感染するまでには7万5600日かかる
つまり207年かかる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:05:23 ID:8gjTH+i8.net
>>205
どうすりゃいいんだろう
こんな自粛ずっと続けるわけにいかないしなあ
ワクチンに期待したいですね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:05:24 ID:SQCo1+ds.net
昨日の北海道に至っては+38人のうち23人がたった2つの介護施設からで、
ほぼ全員80代90代、わずか数名が70代といった具合。
それより若い人はいない。
こういう回復率が元々悪い年齢層の人たちをわざわざ治療するために、
収容された入院先で30代40代の医療関係者が感染、重症化してしまう。
高齢者の場合延命装置以上の意味がほとんどないECMOの適用判断と同じで、
社会全体にとってのメリットを冷静に計算をしないといけない。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:05:38 ID:zwR58b6V.net
北海道の第一波って3月上旬だろ
東京より1ヶ月早い
超単純に考えると東京の第二波は5月末に来るということか

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:07:11 ID:CPWf6Ndv.net
>>195
第一波も北海道→全国だったんだよな。これから全国で第二波があるとしたらGWの気の緩みか…怖いな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:09:24 ID:39kBlp6j.net
今日少ないのも検査数少ないんだろ?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:10:33 ID:SSANx20p.net
免疫細胞が破壊されるのに集団免疫獲得とか出来るもんなんか?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:10:56 ID:6KVl0hLA.net
>>205
いくら軽症や無症状でも肺の繊維化がある(自衛隊病院の症例報告参照)
だから免疫付けたところで意味がない

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:11:35 ID:xDuHHBC4.net
新型コロナ 東京都で新たに47人感染|日テレNEWS24
https://www.news24.jp/articles/2020/04/29/07634538.html

緊急事態宣言「全都道府県で延長を」 知事会が提言へ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-00000037-asahi-soci

【小池都知事】「パラダイムシフトに」 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588129406/

【新型コロナ】米製薬大手ファイザー、コロナ予防ワクチン「年内に数百万本生産」 [みんと★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588145269/

【コロナ感染】赤江珠緒アナが肺炎で入院、夫は一時重症化するも退院 [1号★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1588140310/

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:11:54 ID:6KVl0hLA.net
>>210
まずは検査段階で9割弾かれる
その後検査しても9割の数が引かれる

詳しくは「報道されないコロナ情報」

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:12:23 ID:6KVl0hLA.net
>>213
赤枝アナ、5年生きれるかどうか

詳しくは「報道されないコロナ情報」にて!

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:13:39 ID:lEsDMk63.net
>>206
そりゃ、時間はかかるけど予防でごまかしつつ、
徐々に感染者が減っていくのを期待するしかないだろう。

今みたいな状態を何か月もは続けれないから。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:14:30 ID:Lk9Yw+G8.net
新型コロナウイルスによる医療崩壊防止に向けた緊急支援
https://takashimaya.en-jine.com/projects/corona

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:15:35 ID:gvPfYl10.net
死亡率は0.2%くらいじゃないか、インフルより低い気がするな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:19:42 ID:gvPfYl10.net
慶応病院の抗体検査では無症状者の6%が陽性、それから1週間経ってるからも少し感染者増えてるだろう
人口の6%だと、約600万人
05/01に日赤の献血を利用した抗体検査結果が公表されるから、も少し正確に解ると思う

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:20:02 ID:GslMkm11.net
東京は統計的には予想範囲内
なぜこんなに急激に減るのかを考えられないのが専門家委員会の最大の欠陥
それでいて感染者は10倍いるとのたまう
まさに基地外だと

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:20:49 ID:6KVl0hLA.net
>>218
今は、な
いくら軽症や無症状でも肺の繊維化がある
5年生存率はかなり低いだろう

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:22:39 ID:aJ4A4HnX.net
>>205
重症化率ってコロナ陽性が判明した人の内の割合でしょ
無症状や軽度の風邪症状で検査受けてない人が何十倍もいるはずだから、その計算は違うのでは

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:23:20 ID:gvPfYl10.net
2月からとすると3ヶ月で人口の6%感染だから、感染ペースが定数と仮定しても単純に30ヶ月60%感染、実際は定率だからもっと早い

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:23:50 ID:SSANx20p.net
まだインフルエンザなんかと比較してるアホがいるのけ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:27:54 ID:pFjfoke1.net
WHOの見解では無症状感染者まで入れた致死率はインフルの6.6倍

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:29:00 ID:SQCo1+ds.net
>>219
いまどき慶応病院に入院しようとやってきたコロナ以外の疾患持ち患者の6%な。
市中の健常者をサンプリングした調査じゃないから6%の数字だけを
勝手にいろんなところに当てはめるなよ。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:29:33 ID:lEsDMk63.net
インフルエンザは、致死率超絶低いでしょ?ジジババでも0.02%ぐらいかと。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:30:02 ID:gvPfYl10.net
中国や韓国は制圧したつもりになってても緩めたら、またボロボロと感染増えてくるから、その後の世界からは脱落
スウェーデン、ブラジル、アメリカ、EU

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:31:55 ID:N23UQjUe.net
>>200
赤道直下の熱い国は、
エアコンをキンキンに冷やすから、
インフルが一年中絶えない国々だよ。

気候的に違いすぎる。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:33:14 ID:lEsDMk63.net
韓国は鎖国して国内で経済回してる間は大丈夫でしょ。
少なくとも急激には増えないと思う。

怖いのは海外からのコロナ輸入。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:35:33 ID:+TYiKuXs.net
ミヤネ屋で京大女医 西浦批判
8割減にこだわりすぎ 
状況は刻々と変化
最新状況により計算し直すべき

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:41:47 ID:6KVl0hLA.net
>>230
二階俊博「湖北省出身以外の中国人ウェルカム!特別入国してバイオテロしよう!そして日本を崩壊させて習近平様に献上しよう」

233 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 17:43:11 ID:VocGpR/7.net
>>231
沢山のデータが出てきたから言われなくても当然やるでしょw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:45:20 ID:rY+g09Fc.net
これ夏になったらまた世界中が国外旅行の出入り解禁しちゃうのかねえ
冬にまた流行る可能性のこと考えたら
人数制限くらいはした方がいいと思うが

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:50:03 ID:mGuFYQpI.net
大阪44
死亡3
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-38140_4.pdf

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:50:54 ID:+TYiKuXs.net
西浦 再生産数 2.5にこだわりすぎ 京大女医の指摘
再生産数は刻々と変化している

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:51:28 ID:PhKZ8rD6.net
集計してみたので、こちらにも

【国内退院者数】4月29日 15時点都道府県公表分
(陽性判明者数は28日分)
秋田県、鳥取県、佐賀県、沖縄県の退院公表見当たらず

北海道687人 再発4人 退院+解除238人
青森県26人 退院+解除15人
宮城県88人 退院+解除43人
秋田県16人
山形県67人 退院+解除39人
福島県70人 退院+解除20人
茨城県162人 退院+解除30人
栃木県55人 退院+解除16人
群馬県146人 退院+解除29人
埼玉県833人 退院+解除118人
千葉県823人 退院+解除124人
東京都4059人 退院+解除1261人
神奈川県972人 退院+解除120人
新潟県75人 再発1人 退院+解除37人
富山県188人 退院+解除22人
石川県249人 退院+解除49人
福井県122人 退院+解除66人
山梨県53人 退院+解除31人
長野県66人 再発1人 退院+解除18人
岐阜県149人 退院+解除68人
静岡県67人 退院+解除36人
愛知県480人 再発3人 退院+解除245人
三重県45人 退院+解除17人
滋賀県95人 再発1人 退院+解除34人
京都府313人 再発1人 退院+解除154人
大阪府1553人 再発3人 退院+解除573人
兵庫県637人 退院+解除276人
奈良県78人 退院+解除36人
和歌山県60人 退院+解除29人
鳥取県3人
島根県23人 退院+解除3人
岡山県22人 退院+解除10人
広島県154人 退院+解除30人
山口県32人 退院+解除24人
徳島県5人 退院+解除3人
香川県28人 退院+解除9人
愛媛県47人 退院+解除27人
高知県73人 退院+解除50人
福岡県625人 再発1人 退院+解除226人
佐賀県38人
長崎県14人 退院+解除10人
熊本県46人 再発1人 退院+解除12人
大分県60人 退院+解除41人
宮崎県17人 退院+解除10人
鹿児島県10人 退院+解除5人
沖縄県141人

国内退院者数 退院+解除4204人

厚生労働省発表の集計は、かなり遅れているようですw

238 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 17:52:30 ID:VocGpR/7.net
>>236
ドイツの使ったが次は日本のを使える

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:52:35 ID:zrt8QtAs.net
4月5日現在 国内感染者3531人 死者85人
4月19日  国内感染者1万人  死者200人
5月3日    国内感染者3万人  死者600人 東京脱出相次ぐ。緊急事態宣言延長
5月17日   国内感染者9万人 死者1800人 東京脱出組により地方医療崩壊
5月31日   国内感染者27万人 死者5400人 東京も医療崩壊、アビガン手遅れ
6月14日   国内感染者81万人 死者16200人 緊急事態宣言半永久化
6月28日   国内感染者243万人 死者48600人 日本の医療完全崩壊
7月12日   国内感染者729万人 死者135800人 社会機能崩壊
7月26日   国内感染者2187万人 死者407400人 日本崩壊か!?
8月9日    国内感染者6561万人 死者1222200人 日本崩壊間近!
8月23日   国内感染者1億9683万人 死者3666600人 日本崩壊!
9月6日    国内感染者5億9049万人 死者10999800人 未知の世界へ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:52:53 ID:uidImbtr.net
大阪....

241 :S ◆zMUvTv6B0M :2020/04/29(水) 17:55:11 ID:PhKZ8rD6.net
>>237
トリップ入れるの忘れたw
継続してこの一覧は上げられないので悪しからず

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:55:13 ID:MgvLWb9e.net
>>204
例のクラスターでしょうね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:57:02 ID:siu9DJIQ.net
>>235
クラスターがなかなか収束しないね
クラスター以外は20台半ばで横ばい

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:58:37 ID:zViGEyUA.net
>>204
2週間前の天気とか

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:59:12 ID:RwJ6g9Xb.net
>>237
素晴らしい!首都3県の退院率の低さが少し気になるな

厚生労働省は集計するリソースもないのかね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:59:19 ID:pQrBPqgR.net
退院と解除でこれまでの感染者の30%か
なかなか病院は楽にならんな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:03:52 ID:XY7nrx1i.net
>>236
2.5はドイツを参考にした最悪値でしょ。
現状値が、刻々と変化するのは当たり前、
それを変化させるために行動変容してる。
https://rt-live-japan.com/

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:04:34 ID:FYyo6nht.net
>>237
東京で再発0なんて有り得ない話だよな
それを見ただけでも、すべてにおいて信用できない数字だと思うわ
感染者数も死者数もどこまで信憑性があるのか、本当の検査数や感染者数が出回るのはいつの日になるやら…

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:05:17 ID:SGjW+bJc.net
群馬県ゼロ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-00010000-gtv-l10

東京の数字が信用出来ない

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:10:08 ID:pQrBPqgR.net
首都圏全体的に減りつつはあるからある程度は信用できるのでは

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:12:45 ID:/vTG8eR7.net
東京47人、大阪44人、北海道38人

差がなくなってきたな

252 :S ◆zMUvTv6B0M :2020/04/29(水) 18:14:16 ID:PhKZ8rD6.net
>>248
東京都は再発が0というわけではなく
問題は再発を感染者として新規と同等に公表している事の方だね
再発を公表していないというだけで他の都道府県との公表数と信用度は同じ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:14:17 ID:SGjW+bJc.net
うーんもうちょっといてもおかしくないと思うんですよね
明日明後日減ると連休緩みそう

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:15:36 ID:XY7nrx1i.net
>>246
現在の患者数(含む自宅療養+ホテル療養)=感染者累計ー退院・解除
この数字が重要。
現在の患者数は、全国・東京ともに減少に転じている。
しかも、ホテル療養もだいぶ運用されているので、
病院への負荷は今がピーク。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:17:48 ID:pGhUV5fF.net
>>248
小池「隠蔽や検査拒否してこの数字だからな。馬鹿な都民は気付かないな」

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:18:51 ID:nk9HVGmN.net
>>241
沖縄は退院という表記は無いが入院解除って項目あるぞ
https://www.pref.okinawa.jp/site/hoken/chiikihoken/kekkaku/documents/covid19_nippou_0429.pdf
4月28日(火) 19時現在
4 確定患者の現在の状況
 入院解除 24人
これじゃないか

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:19:07 ID:pQrBPqgR.net
25日から28日までに特養で39人感染してましたって
今日になって発表するぐらいだから信用できない人の気持ちもわかる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:19:24 ID:rY+g09Fc.net
実際はもっといるよ
こんな少ないわけないじゃん
日本だけでも500百万人くらいはいるだろう
でもかかっても無症状のまま自然と治る人も多いし検査数もそう多くないから発見されてないだけだ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:20:47 ID:XY7nrx1i.net
>>252
sさん、いつも集計お疲れ様です。
退院者のデータも、非常に参考になります。
ありがとうございます。

さて、東京都のデータで再陽性はどのように分かるのでしょう。
なにかフラグが立ってるのでしょうか?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:21:00 ID:8gjTH+i8.net
結局今日200人超えちゃったね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:22:34 ID:pGhUV5fF.net
>>260
東京や大阪入れて170越えた(別スレより)

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:24:40 ID:8gjTH+i8.net
>>261
https://newsdigest.jp/pages/coronavirus/
このサイトだと204人だったよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:24:43 ID:9N6oiMPN.net
横浜がまだか。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:26:11 ID:pQrBPqgR.net
横浜が19人だね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:29:25 ID:EG8eHsLN.net
もう収束で言いだろ

騒いでるバカは何をもって収束とするんだか

まさか感染者0になるまで認めないつもりか

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:29:32 ID:3DkFULcL.net
不味いなこのままだと6月末まで
解除できねえ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:32:25 ID:pGhUV5fF.net
岐阜県(特定警戒地域)5日連続感染者報告なし

岐阜県は特定警戒地域から抜けれるか

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:32:43 ID:8gjTH+i8.net
スポーツ観戦が趣味なんだけど、いつになるやら
仕事以外はもともと外に出るほうじゃなかったけどどつらくなってきた
元々アクティブな人はもっとつらいだろうな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:34:04 ID:vnwZGtDI.net
29日  203感染  

47 東京
44 大阪
38 北海道
25 神奈川
13 福岡

8 埼玉
6 兵庫 
5 千葉
3 佐賀 京都
2 富山 福島
1 山梨 静岡 奈良 岡山 山形 高知 石川 愛知

死亡12
3 大阪 神奈川
2 富山 石川 福岡
1 愛知 京都


26日(日) 210感染(−164)  12死亡(−2)  (19日 374感染 14死亡)
27日(月) 172感染(−175)  22死亡(−3)  (20日 347感染 25死亡)
28日(火) 282感染(−108)  19死亡(−1)  (21日 390感染 20死亡)
29日(水)  (22日 452感染 16死亡)

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:34:38 ID:/vTG8eR7.net
全国は今日も昨日と同じくらいかな
東京は半分以下になったのに

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:34:53 ID:pQrBPqgR.net
岐阜県といえばこんなのも

新型コロナ感染者数人が“入院を拒否”…岐阜市長「周囲への感染リスク等を理解頂き入院を強く要請」
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=124843&date=20200429

人道上やれないのはわかるけどこんな人重症化した場合に入院させませんの一筆とって
放置で良いじゃんと思ってしまう

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:35:35 ID:rY+g09Fc.net
1日100人だとしても1ヶ月で1000人になるからな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:36:52 ID:rY+g09Fc.net
間違えた300人だったw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:37:50 ID:8gjTH+i8.net
>>271
他の自治体でもホテルに入らず、自宅待機を選ぶ人のほうが多いみたいだね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:40:03 ID:t98XEa2F.net
>>274
ホテルだと薬が飲めないが食事代はかからない
自宅だと薬は飲めるが食事代はかかる

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:42:03 ID:8gjTH+i8.net
>>275
えっ、薬飲めないんだ
まあ自分が感染した場合、家族への感染防止のためにもホテルだな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:42:59 ID:wLVXIGR+.net
>>230
外需依存度激しい国で内需なんか微妙だろ

むしろソレは日本こそヤラなければならんことだ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:46:12 ID:wLVXIGR+.net
>>276
一人暮らしだと自宅でもいいが
家族いるとAPA行き一択だよな…

あと薬飲めないのは確定
診療行為にあたるからできないんだとさ…

オレはてっきりここでアビガン飲めると思ってたんだが
違うみたいだな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:48:21 ID:fIhVRxKX.net
東京は感染者減ったかわりに死者が増えたな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:48:21 ID:ZLozudIA.net
自宅でもホテルでもアビガンは飲めないだろ

281 :S ◆zMUvTv6B0M :2020/04/29(水) 18:49:15 ID:PhKZ8rD6.net
>>256
そこに載ってたか
という事で
沖縄県141人 退院+解除24人

4月29日 15時点都道府県公表分 国内退院+解除者数 4228人

>>259
ごめん、これだけの人数では再発も居るであろうという前提で語ってしまった
今の公表形態では再発が居ても分からないが正解だね
東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議資料とかも見たけど再発に関しての情報は無いみたいだ
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/1007758.html
記者会見とかで質問する記者とかいないのかな?というか、もう記者会見もやっていない?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:50:11 ID:8gjTH+i8.net
>>278
俺もアビガン飲めると思ってたわ
何とか処方してあげてほしいな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:50:48 ID:ri/v3b5W.net
大阪府の検査数 本日過去最高の614件
大阪府の感染爆発の目安は新規感染者数1日1000人。
陽性率10%なら1万件
陽性率7%なら約1万4300件のPCR検査が必要
現状、感染爆発してるかどうかの判断材料が無い。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:50:52 ID:vnwZGtDI.net
29日

死亡22
9 東京
3 大阪 神奈川
2 石川 福岡
1 富山 愛知 京都

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:52:46 ID:9CvvxPIo.net
>>278
医者の診察は無いのか?
1日一回アビガン持った医者がホテル回りすりゃいいと思うんだが、それもできないのか

286 :v ◆veNNp/w9/Y :2020/04/29(水) 18:54:54 ID:cDiN21Eb.net
>>283
ツッコませて
感染爆発してたら陽性率10%じゃ済まないでしょ
実際感染爆発期のニューヨークはブロンクスの陽性率は80〜90%だったし

陽性者数じゃなくて陽性率で規定すべきだって主張なら分かるけど

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:55:56 ID:CPWf6Ndv.net
>>285
現役の医師じゃなくて引退した医師がそれやってくれるとありがたいんだがな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:57:06 ID:CmL3uzUd.net
投薬を簡単に考えすぎだと思う
その辺に売ってる風邪の市販薬じゃないんだぞ…

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:57:33 ID:8gjTH+i8.net
アビガン投与で少しでも重症化リスクが減れば
その分医療圧迫が減るのになあ
今後の対応の変化に期待したい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:59:08 ID:pQrBPqgR.net
今日で致死率3%超えちゃったな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:59:09 ID:t98XEa2F.net
>>285
症状見て入所解除に向けたPCR検査をさせたり、逆に入院させたりする程度
診療はしない

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:00:51 ID:xDuHHBC4.net
緊急事態宣言の延長要請は結論持ち越し(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-00000098-kyodonews-pol

日本の感染被害のピークはこれからやってくる(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-00137574-fnnprimev-int

新型コロナの危険な合併症か、血栓の報告相次ぐ 脚切断患者も(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-00000013-jij_afp-int

感染拡大でも休校なし、休業なし「壮大な社会実験」のスウェーデン、人々は今。【新型コロナウイルス】(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-00010002-huffpost-int

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:08:51 ID:WJb1XKPo.net
>>251
東京は何だかんだ減ってるんだが大阪の横ばい感がやべえなあ
一度蔓延しちゃうと中々これ以上は減らないのか?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:09:15 ID:XY7nrx1i.net
>>281
回答ありがとうございます。
やはり東京都のデータは年齢性別だけですね。

Sさん、vさんの綿密な調査に基づくデータ、非常に感心しています。
今後ともよろしくお願いいたします。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:09:17 ID:vnwZGtDI.net
東京
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona280.html

累計 感染4106(+47) 死亡117(+9) 重症105(±0) 退院1271(+10)

29日 感染47 濃厚接触13 海外渡航歴7 調査中27

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:13:50 ID:FjUB/SXd.net
アビガンをやたら持ち上げてるけど
軽症者に投薬したら2週間後ぐらいに治ったという事実だけで科学的根拠なんてなく
アビガンなんて飲まなくてもそのまま治った軽症者なんて普通にいるから
真偽ははっきり疑わしい

富士フイルムが持ってたファビピラビルの物質特許が切れてるのをいいことに
中国人が一儲けしようと広めてるだけじゃねーの?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:20:37.87 ID:zX3a1U6R.net
そうだな、インフルエンザでタミフル飲んでも回復まで1日しか変わらないから飲むだけ無駄だよな!

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:24:44.63 ID:wLVXIGR+.net
嫌なら飲まなけりゃいい
オレは絶対飲む

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:29:59.48 ID:yn0MZNk0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00000028-nkgendai-hlth

>米ラトガース大の試験によると、60人に対する綿棒方式と唾液採取によるPCR検査の結果は同じ。イェール大の試験では、新型コロナウイルスのPCR検査の検体として、咽頭ぬぐい液よりも唾液の方が、ウイルス量が約5倍多かったという。

検査楽になるかも
つか口内でウイルス増えるのかよ
そら凄い飛沫感染力持つはずだわ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:32:58.96 ID:gpTprVzM.net
>>293
今月7日の「コロナセブン」でどこが抑え込めてるかどうかが
3週間たってある程度は見えてきたとは思う
全体としてはこれだけ自粛しまくってるから減少傾向なのは当然の前提として

・頑張っていますが気を抜いてはいけません
東京、大阪

・よく頑張ってますもう一息です
埼玉、千葉、神奈川

・大変よく頑張っていますもうひと踏ん張りすれば卒業です
兵庫、大阪

コロナセブン以外では

・頑張りが足りません下手すると入れ替えになりますよ
北海道

301 :300:2020/04/29(水) 19:34:49 ID:gpTprVzM.net
>・大変よく頑張っていますもうひと踏ん張りすれば卒業です
>兵庫、大阪

ごめんなさい
大阪じゃなく福岡です
失礼いたしました

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:35:01 ID:lEsDMk63.net
大阪がもう一息なかなか減らないですねえ。困った

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:37:21 ID:/vTG8eR7.net
死者多いなー

304 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 19:40:49 ID:VocGpR/7.net
>>299
birdと発音する時つば飛びそうだもんな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:42:05 ID:GTOh3m5T.net
>>237
退院が1000人近くも厚労省と違うのかよ
S氏のこういうの見るとニュー速+で5ちゃんが一番早くて正確!厚労省は何をやっているんだ
と言っていた頃が懐かしい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:07:44 ID:8xIEJ75f.net
もう少ししたら
「東京都の死者が1けただった頃が懐かしい」
とかいうことになりそうだね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:09:19 ID:BUJMTqaC.net
アビガン飲んでも症状が緩和されるだけで治る訳ではない

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:24:21.51 ID:vnwZGtDI.net
29日  222感染  

47 東京
44 大阪
38 北海道
25 神奈川
15 埼玉
14 福岡

7 富山
6 兵庫 
5 千葉
4 愛知
3 佐賀 京都
2 福島 空港検疫
1 山梨 静岡 奈良 岡山 山形 高知 石川 広島 

死亡22
9 東京
3 大阪 神奈川
2 石川 福岡
1 富山 愛知 京都


22日  452感染  16死亡
29日  222感染  22死亡

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:31:15 ID:lEsDMk63.net
しかし、クラスターが医療系と介護系ばっかりだな。
ジジババが多い日本らしいっちゃらしい。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:34:41 ID:SQCo1+ds.net
大阪府のネックは甘い対応繰り返してた第二警察病院院内感染と、
隙だらけのなみはやリハビリステーション集団感染かな?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:39:08 ID:SGjW+bJc.net
三重も岐阜も出なくてよかった

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:43:57.85 ID:jaqBKxs0.net
ジジババにはある程度犠牲になってもらうしかないな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:47:21.24 ID:WJVH7VWZ.net
ジジババはいくら死んでも良いが
そこで働いている人達が可哀想
今だけは自分の身を守るため、休暇をとって欲しい

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:51:40.17 ID:YgYQCqiB.net
無症状無自覚無邪気な陽性者が陽気に外出

至る所で弱毒性コロナウィルスの撒き散らし

多数への生ワクチン摂取と同じような効果

いつの間にか集団免疫獲得

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:52:36.72 ID:YgYQCqiB.net
摂取→接種だった


無症状無自覚無邪気な陽性者が陽気に外出

至る所で弱毒性コロナウィルスの撒き散らし

多数への生ワクチン接種と同じような効果

いつの間にか集団免疫獲得

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:08:14 ID:FYyo6nht.net
>>252
再発を隠蔽する国(と数字)を信用などできません
再発こそが今一番の国民の関心事なのに

五輪隠蔽もそうだし、この国は本当のことを隠蔽します
あらゆる数字もまやかしだと俺は思っています
国民をいかにして操縦するか、それしか頭に無いでしょう

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:11:35 ID:8icWLc9W.net
老人ホームがなければ収束

職員休めばいいのに。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:13:10 ID:X2BeG5RR.net
まあインチキとデタラメだらけ
2011年のメルトダウンと放射線量で悟ったよ
中野江古田病院で誰も死んでないことになってる時点で、もう笑うしかない
大院内感染の病院の陽性や死者数は誤魔化していると前々から言われてるしね

319 :光風水:2020/04/29(水) 21:13:25 ID:YgYQCqiB.net
つくられた数字に一喜一憂する鏡の中のマリオネット

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:22:07.23 ID:FhG1YwUk.net
ユベントスのディバラのサッカー人生がひっそりと終わる・・

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:27:14.36 ID:ya1mYsoL.net
>>320
え、感染してたの?
スポーツ選手は肺炎までいったらみんな引退だろうね、回復しても心肺もどらないよね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:28:32.48 ID:zX3a1U6R.net
ここに来て院内感染の割合が増えてきたな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:31:44.34 ID:SQCo1+ds.net
東京も特養老人ホームでクラスタ。22日から29日までに39人。1人死亡。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200429/k10012410921000.html

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:32:10.79 ID:SGjW+bJc.net
6週間で4回陽性

キツすぎ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200429-00372349-footballc-socc

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:34:06.22 ID:wLVXIGR+.net
特養に入ってる老人なんぞもういいだろ
命定めだ、そのままタヒね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:40:21.50 ID:ya1mYsoL.net
今日の東京の人数って老人ホームの39人が含まれてるの?
だとしたら他に検査20人くらいしかやってないだろ
誰の指示なんてだよ検査数やら感染者数発表やらのこの操作は

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:42:15.40 ID:SGjW+bJc.net
25-28日に老人ホーム39人じゃないの??

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:47:28 ID:pQrBPqgR.net
>>323
この記事だとこの特養15日に最初の発症者出て22日に検査9人陽性
出てるじゃん
東京は大規模に広がってからしか発表しないね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:52:11 ID:ijF5fR/u.net
小池がバカだからな
美濃部のほうがマシだった

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:56:46.70 ID:xDuHHBC4.net
休業拒否に罰則規定を 全国知事会 一律延長求める方向で調整(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-00000562-san-hlth

竹富、定期船すべて運休、観光客入れず 町民限定で特別便(琉球新報) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-00000008-ryu-oki

死亡後の再検査で「陽性」 東京・小平市の85歳男性(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200429-00000045-jnn-soci

軽症者死亡「こんな急変するなんて」 看護師が語るコロナ最前線(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-00000556-san-hlth

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:02:37.92 ID:xDuHHBC4.net
【速報】緊急事態宣言、延長へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588165123/

【速報】大阪府、新たに44人感染 3人死亡 29日 ★2 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588154407/

【社会】ローソンに続きファミリーマートも灰皿・ゴミ箱撤去!「トイレは加盟店判断で使用禁止も」★2 [NAMAPO★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588160413/

ローソンのトイレ、緊急時は使用可能に 方針を転換
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588156987/

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:03:12.42 ID:IqACTIMJ.net
おそらく無症状になる入院者が増えてきた頃だから陰性確認ラッシュで検査がパンクしてる
今のところホテルはホテルでいっぱいだし自宅待機はしない方針になったから検査パンクがどうにもならない
東京と大阪は2週間ルールでホテルががらっと空くからいいとして
他の都道府県はどうするつもりなんだろうな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:06:19 ID:IqACTIMJ.net
いくら自宅待機中に死亡したからといって自宅待機もホテルもあまり変わらないような気がするけど
なんかあえて検査パンクさせたいのかと勘ぐっちゃうわ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:08:40 ID:FYyo6nht.net
>>329
都民もバカばっかり
誰のせいでこんなふうになっているのか、小池が都民を守るつもりが無いことすら分かっていない
小池の支持率は上がっていて、再当選濃厚ですって
ダメだバカ都民
俺も都民ですが小池なんかに投票したこと無いし、次も当然しません
こんなトップを選び続けていたら東京はさらに混乱する

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:19:23 ID:ETW5utAP.net
BS日テレのITコロナ対策の話おもしろい

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:33:40 ID:RYrdlOsw.net
>>335
頼むから射精も自粛できますか?5月6日まで

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:40:41.71 ID:ETW5utAP.net
韓国は陽性患者のクレカ利用、携帯、防犯カメラで位置情報を吸い上げて情報公開(個人名住所は伏せて)
近所民には「緊急地震速報」のようなアラート→URL→自治体ページに患者の移動情報

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:51:22.84 ID:ETW5utAP.net
日本のコロナ追跡アプリは、個人情報吸い取らないようなものにして5月中旬あたりに
アプリが濃厚接触者に通知するだけで、保健所等には情報が行かないものになる

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:08:33 ID:ETW5utAP.net
日本のアプリは、1m以内15分?接触した人に通知予定
まずどれだけ濃厚接触者がいるか人数を見て対策を考えることもできる
アプリで即通知がいけば、接触者が行動を変えてくれる
通知が来た人が自分で保健所なりに連絡して、そこで個人情報を当局が知る
そもそもアプリを入れてもらえないと

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:38:44 ID:xDuHHBC4.net
緊急事態宣言 +1ヶ月 w w w w
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588168197/

日本+225 [4/29 水]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588165618/

退学検討の大学生ら、2割超
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588166585/

【新型コロナ】蓮舫氏「このままでは大学辞めなきゃならない学生が出る。高卒になる!就職どうなる!」高卒バカにしてんのかと大炎上★4 [記憶たどり。★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588168207/

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:44:18 ID:6A6p0Hwz.net
衆院石川2区「感染拡大を国のせいにしないでください」
石川人口比で2位だもんなw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 00:09:55 ID:/blgtQiD.net
北海道も大部分が院内感染。
東京・大阪も感染経路不明減ってきたし、もうちょいだと感じる。
5月末まで延長として、途中で切り上げか?

343 :カズ:2020/04/30(Thu) 00:17:19 ID:uBUPtjVz.net
1日毎の数字を見てもしょうがない。

3日まとめての数を見る。株と同じ。
http://kazu2752.livedoor.blog/archives/5984958.html

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 00:21:28 ID:o5UNRMJf.net
日本コロナカレンダー
         月  火  水  木  金  土  日
3/*2〜3/*8 *18 *19 *36 *32 *55 *44 *33 計*237 平均*34
3/*9〜3/15 *28 *60 *52 *56 *35 *61 *31 計*323 平均*46
3/16〜3/22 *17 *45 *42 *39 *54 *40 *46 計*283 平均*40
3/23〜3/29 *39 *71 *96 *94 124 199 169 計*792 平均113
3/30〜4/*5 *94 242 266 277 354 366 359 計1958 平均280
4/*6〜4/12 241 360 513 575 632 719 499 計3539 平均506
4/13〜4/19 294 481 546 576 551 581 374 計3403 平均486
4/20〜4/26 345 391 451 436 433 368 209 計2633 平均376
4/27〜5/*2 172 282 223 *** *** *** *** 計*677 平均226

曜日平均   139 217 247 261 280 297 215

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 00:24:44 ID:7VzSd9pB.net
>>332
大阪は重複した検査は除外しているとされていて、
陰性確認の検査数なしで過去最高検査数。

東京都は分からないが、必要とあれば、
1200程度は問題ないし、退院人数200人として、
2回の陰性確認で最大400使うとしても、800残ってれば何とかなるだろう。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 00:27:21.82 ID:wXvIA27t.net
北海道

https://www.fttsus.jp/covinfo/wp-content/uploads/2020/04/output1.0-389.png

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 00:28:54.56 ID:NRak20Ha.net
なんか終息してね?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 00:30:13.76 ID:o5UNRMJf.net
>>347
終息の意味を調べなおしてこい

349 :エピガロカテキン:2020/04/30(木) 00:35:15.83 ID:hqZWZ8Ll.net
脳の働きが終息してるんだよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 00:49:53 ID:zgB+Qzgj.net
スーパー行くと空気悪いのがよく分かる
急に喉に異変が起き息苦しくなりむせるような咳が出る
もはや皆がコロナゾンビの感染者だらけとしか思えない

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 00:50:32 ID:opnRBUbH.net
厚労省の感染者数の定義って軽症者以上で合ってる?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 00:53:17 ID:1hLKfNcr.net
緊急事態宣言1か月延長ってちょっと長いな。
なんか守らないというか、守れない店が増えそう。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 00:56:17 ID:1hLKfNcr.net
>>351
無症状も入ってるよ。975人らしい。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 00:57:00 ID:Aeq5SqqK.net
現時点での感染者は全国で1万3895人

以下、感染者数上位10自治体

東京都4059人
大阪府1553人
神奈川県972人
埼玉県833人
千葉県822人
北海道688人
兵庫県637人
福岡県625人
愛知県482人
京都府313人

※あくまで、9割が検査拒否、隠蔽されていると言われている上での数字


詳しくは「報道されないコロナ情報」

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 01:04:51 ID:BJrF7C18.net
>>350
ていうか雰囲気が悪い
そろそろ爆発すると思う

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 01:07:38 ID:p9379H2S.net
こちらの皆さんならお分かりになるかと思って伺います

そもそも一日の感染者数ってのは、いつからいつまでのデータなのでしょうか?

前日の午後2時〜今日の午後2時までとか決まってるのでしょうか もしそうなら昨日の分は47人と少なかったですが、単に祝日で診療出来なくて、前日より半分くらいに減ったってことでは無いのかな?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 01:23:39 ID:AAwCj3LO.net
Vさん Sさん moonさん
いつもありがとうございます

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 01:28:27 ID:1hLKfNcr.net
>>356
わかんない。けど土曜日よりも日、月の方が新規感染者が少ない傾向が
あるので基本は前日の結果じゃない?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 01:29:00 ID:KXvkqNKJ.net
>>345
いや
5分5分の検査でも2連続陰性は
退院の4倍必要
200人なら800回
400は最大じゃなく最低ね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 01:55:58 ID:/blgtQiD.net
>>359
そもそも発表されてる数に退院検査は含んでないという話もある。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 02:24:39 ID:opnRBUbH.net
>>353
どうもです。
数日前までヤフーに掲載されていた厚労省発表のデータに無症状者は除くとあったけど
今は含んでいるっぽい。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 03:22:21 ID:hEgI2L8E.net
>>361
中国式でいくという話を聞いて以来、無症状は陽性にカウントしていないんだと思ってた
何でまた急にカウントするようにしたんだろうね?

いずれにしてもGW東京はかなり検査数が減ると言われたけど、現実のものになってるっぽいなあ
感染の実態不明で、いつ終息するのか全然見えてこないわ

363 :エピガロカテキン:2020/04/30(Thu) 03:27:03 ID:hqZWZ8Ll.net
無症状はカウントしないなんて時期あったのか?
おまえの勘違いだろ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 03:43:36 ID:muQgSwEH.net
>>69
中国から流入のウイルスのクラスター追跡にマンパワーを割かれた結果、
アメリカから流入してくるウイルスへの対策が手薄になった。

そういう面があるかな。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 04:27:32 ID:IhrGbSrY.net
武漢チャーター便より危険だったわけだからな
3月の欧米からの帰国者は

366 :カズ:2020/04/30(Thu) 05:24:50 ID:uBUPtjVz.net
>>125

最低、通勤圏毎に必要、
首都圏=東京+神奈川+埼玉+千葉+茨城南部
関西=大阪+兵庫
北海道

367 :カズ:2020/04/30(Thu) 05:29:51 ID:uBUPtjVz.net
>>362
今のやり方でも、6月には収束するでしょう。
しかし、いつまでも鎖国は続けられない。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/5984958.html

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 05:58:44 ID:jhnwAvwh.net
6月上旬収束と予測してる。
自粛でホント下がるか疑問もあったけど、下がりそうやね。
収束しても第2波、第3波が来るでって話もあるけど、来ない可能性もあるわけで、何か知らんが日本方式でいけるんじゃねって最近思えてきた。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 07:19:59 ID:e8l8Y1V3.net
NHK発表
26日(日) 210感染(−164)  12死亡(−2)  (19日 374感染 14死亡)
27日(月) 172感染(−175)  22死亡(−3)  (20日 347感染 25死亡)
28日(火) 282感染(−108)  19死亡(−1)  (21日 390感染 20死亡)
29日(水) 224感染(−228)  22死亡(+6)  (22日 452感染 16死亡)
30日(木) (23日 436感染 29死亡)
01日(金)  (24日 434感染 17死亡)
02日(土)  (25日 368感染 15死亡)

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 07:23:03 ID:D8iME2Js.net
>>356
専門家が、統計は前日でもなく2週間くらい前のものだからあくまで目安でしかないと言ってたぞ
検査結果待ちだとかがあるから

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 07:25:59 ID:JYsun7dc.net
180〜200(全国)
昨日は外れたが今日はあてるぞ!

372 :カズ:2020/04/30(Thu) 07:33:24 ID:uBUPtjVz.net
>>356
絶対的な基準はありません。

だから、例えばNHKは
この表は毎日午前10時半時点の情報です。上のグラフとは集計のタイミングが異なっています。
「前日比」は前日午前10時半時点の情報との比較です。

と断ってます。

また、

各地の自治体や厚生労働省に取材して判明した情報をNHKが集計したものです。

とあります。
言えるのは、決まった「基準」でまとめてるだけ。
大阪は、集計時間を12時間ずらしたこともあります。

見るべきは、全体の動きでしょう。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/5984958.html

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 07:34:46 ID:WtK38Bev.net
緊急事態宣言前に比べて4週間でかいく大速度は1/6に激減
とんでもない急ブレーキ状態
http://pbs.twimg.com/media/EWzYyKRU0AAeRob.jpg

これで部分解除すらしないとなると
感染リスクゼロを追求する単なる馬鹿か
とにかく解除後の責任回避が最優先の保身野郎か
その両方か

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 07:44:58 ID:ZJHdEq50.net
もしくは情報操作して捏造してるか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 07:45:10 ID:e8l8Y1V3.net
29日感染者数   ●なし

北海道38

青森● 岩手● 秋田● 山形1 宮城● 福島2

茨城● 栃木● 群馬● 埼玉15 東京47 千葉5 神奈川25

新潟● 富山7 石川1 福井● 長野● 山梨1

静岡1 愛知4 岐阜● 三重●

滋賀● 京都4 奈良1 大阪44 兵庫6 和歌山●

岡山1 広島1 鳥取● 島根● 山口●

愛媛● 香川● 徳島● 高知1

福岡14 佐賀3 長崎● 大分● 宮崎● 熊本● 鹿児島●

沖縄●

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 07:49:18 ID:/E9PfRX6.net
自殺者と天秤に掛ける話は良く出るけど
自殺で国に責任を問うのは法的にハードルが高い
国としては当然病死の方を減らそうという判断になるよね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 07:51:04.63 ID:WYi+d9t7.net
1ヶ月延長ふざけるな 破産する
医者と政治家は収入保証でお気楽

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 07:55:48 ID:hEgI2L8E.net
>>363
どこかの報道で見たがなあ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 08:01:27 ID:o5UNRMJf.net
>>373
ニューヨークがそうだったように
たまたま北半球が暖かくなるタイミングと合っただけじゃね
換気もできるようになったし

次の秋から怖い

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 08:14:39 ID:o5UNRMJf.net
9月から新学期に変えたが
2か月で緊急事態宣言が出そうだな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 08:29:08 ID:JlkyIood.net
抗体検査 陽性がが8% 別々の検査で陽性率が一致
都内で100万人が感染済み
秋までには集団免疫状態

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 08:32:15 ID:o5UNRMJf.net
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200423-00010002-jisin-soci
緊急事態宣言6月まで延長濃厚か 収束は10年仕事との予測も

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 08:49:27 ID:NEDw+BmY.net
>>375
だいぶ落ち着いたな。
懸念されていたGWも人の動きはほぼないと言っていい状況だから、今回はやり過ごしたな。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 09:00:56 ID:xUe+LLMO.net
なぜ国は感染者の国籍を公表しないの?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 09:02:05 ID:jRCgue79.net
自治体が記録取ってないから

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 09:05:37 ID:WtK38Bev.net
>>384
公表してる自治体分

28日 日本籍107人 外国籍1人
29日 日本籍79人 外国籍0人 ★New

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 09:21:30 ID:8n+wz4L1.net
いまだに半分は外国人とか本気で思ってるヤツらがいるよな
それがあり得ないとなぜ気付かないんだろうか
脳みその構造が不可解すぎる

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 09:28:54 ID:bAaS4Gpw.net
延長はいいけどまんま同じ内容の継続は受け入れがたいわな
財源と感染リスクを天秤にかけ、休業要請対象業種の見直しを求める
無駄な休業要請で一部の施設に人が集まってるのはパチンコ屋に限らない状況だし
満員電車放置でも一定の効果が出てるということは最大の感染経路は会話による飛沫なのが濃厚
会話による飛沫感染はマスク着用義務化である程度防げるはずだから、対策不可能な飲食系以外の多くの業種は解除も検討にいれ絞りこめるはず

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 09:34:40 ID:Aja8CvrV.net
俺もそれには賛成だが
肝心なマスクが店頭で用意に買えるようになるのが必須条件
それができないうちは
無理じゃろ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 09:44:03 ID:8n+wz4L1.net
換気が保てない店舗の営業は認めるべきではない

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 09:45:47 ID:IxGrsgYz.net
【新型コロナ】抗体検査5.9%陽性 市中感染の可能性 都内の希望者200人調査 ★2 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588206182/

【悲報】 医師1200人が回答 「アビガンはコロナに効く」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588090040/

【スパイ速報】ソニー、中国企業と提携してネット授業システムを提供w
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588197227/

【コロナ日報】NY州、死者18,015(+ 330)、感染者299,691(+ 4,585) 30日 [みつを★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588190825/

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 09:45:58 ID:L3LQovKu.net
換気なんかしなくたって流行んねえよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 09:46:23 ID:U/vcU3XA.net
終息なんてありえないだろ
経済犠牲にして押さえ込んでるだけなんだから
開放したらまた一瞬で感染爆発だよ
コロナ仕様の社会を継続して作っていくしかない
数ヶ月で終息するという根拠の薄いただの願望を無くす事も含めて

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 09:50:39 ID:vdjh6WhK.net
356です
皆様ありがとうございました。確かに一日の数ではなく長い目で見なくてはいけないということはわかりますが多くの人が「今日は減った」「今日は増えた」と報道される数に翻弄されている気がします
明確な基準はないけれどもどこも発表される数字は同じという点が不思議ですね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 09:51:03 ID:8n+wz4L1.net
>>392
実際流行してるじゃねえか
ニュースも見てないのかお前

396 :カズ:2020/04/30(Thu) 09:56:14 ID:uBUPtjVz.net
5月中は収束宣言しない方がいいでしょう。
安心して、外に飛び出して、拡散しまくるのが出そうです。

まあ、各首長も危ない橋は渡らないと思いますが。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/5997989.html

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 09:59:12 ID:o5UNRMJf.net
>>393
その通り
終息に10年とか言ってるが
10年もあればまた新たなウイルスが流行りそうだし

もうこのテレワーク、オンライン授業などはずっと続けていかないといけないものとして考えていくしかない
今日の朝に半自粛、半自制しながら経済を少しだけ再開すべきという教授が出ていて番組内で叩かれまくっていたが
みんなほんの一か月続ければ良いとか勘違いしているんだろ

これが数年続くのにずっと自粛してたらすべてのものがストップしてしまう
これまでは何も考えずにただやめ!禁止!
だったけど感染しないように気をつけながら活動できる道を模索して行かないといけない

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 10:04:02 ID:L3LQovKu.net
>>395
そりゃ冬は風邪もインフルも新コロも閉め切ってたら流行るだろ
これからの季節日本じゃ換気なんかしなくても流行る事はない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 10:13:24 ID:L3LQovKu.net
日本と言ったが北海道は換気かフル加湿してくれ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 10:15:26 ID:Xmxp8Wf6.net
>>398
政府もほとんどの国民もゼロリスクにこだわりすぎるんだよな。
日常生活をしていく中では多少はリスクを抱えながら生きていくのは当たり前の話で、
コロナのリスクを無くす過程で別のリスクが高くなれば本末転倒。

ここまで来ると政府が国民にコロナとの共存を説明しなきゃいけないのに、
政府も国民を現実を見ようとせず、その橋渡し役のマスコミも煽るばかりで話にならない。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 10:17:59 ID:cGxoW8mc.net
新型コロナ感染症確定症例516例の記述疫学(2020年3月23日現在)
https://www.niid.go.jp/niid/ja/covid-19/9533-covid19-14-200323.html
国籍は日本405例、米国25例、オーストラリア20例、中国13例、カナダ9例、フィリピン9例、
インド7例、インドネシア5例、香港5例、タイ3例、ニュージーランド2例、フランス2例、アイルランド1例、
ウクライナ1例、コロンビア1例、ハンガリー1例、ルーマニア1例、ロシア1例、南アフリカ1例、不明4例

新型コロナゲノム分子疫学調査(2020/4/16 現在)
https://www.niid.go.jp/niid/ja/basic-science/467-genome/9586-genome-2020-1.html

系統樹
https://nextstrain.org/ncov/global

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 10:19:15 ID:8n+wz4L1.net
>>398
一行目と二行目で矛盾してるじゃねえか
日本語大丈夫かお前

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 10:20:28 ID:YrBPJYAY.net
<新型コロナ>抗体検査5.9%陽性 市中感染の可能性 都内の希望者200人調査
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020043090070748.html

都内に80万人ほど陽性社がいるのかも
慶應のPCR検査とも符号する結果

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 10:24:10 ID:/E9PfRX6.net
慶応病院も久住医師の病院も新宿区
都内でも感染者数が多い場所という点は割り引いた方がいいかもしれない

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 10:25:52 ID:L3LQovKu.net
>>400
結局は国民主権という事で国民が賢くなるしかないような
今の状態で共存発表→阿鼻叫喚
もし賢い国民で共存発表→受け入れ

ちなみにこのまま緊急事態宣言おかわりすると
テイクアウトでの食中毒リスクが高まるから今重篤の飲食店が死ぬ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 10:26:01 ID:IxGrsgYz.net
緊急事態延長判断、期限前に決めると首相(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00000042-kyodonews-pol

息子夫婦が陽性、陰性だった孫を預かった女性が感染…県「孫から感染の可能性」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-00050201-yom-soci

楽天、PCR検査キットの販売見合わせ 急遽方針転換(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00000506-san-bus_all

ダルビッシュ有が「高卒発言」の蓮舫議員に‘’自虐‘’を込めてツイート「実質中卒の自分からしたら高卒でもえぐいけどな」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00010001-chuspo-base

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 10:26:06 ID:/blgtQiD.net
>>403
どちらの調査も母集団の偏りがある。
その陽性の数字を市中感染者とみるのは無理がある。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 10:29:10 ID:hEgI2L8E.net
>>383
今日朝早くから都内すんごい量の車だった
久々にあんな量の車見た
時間的に出勤と思えない時間だったから、GWに遊びに行く人たちだと思う
かなりの数が東京脱出

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 10:30:04 ID:L3LQovKu.net
>>402
なにが?

1「冬は閉め切ってたら流行る」
2「これから換気しなくても流行る事はない」

言葉の足りない>>392との整合性問われるならまだしも

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 10:33:41 ID:B/KN8oYU.net
このウイルスは熱にも強いし、湿度が大好きだという説もいまだにあるけどな
日本人は冷房大好きだから冷房下で流行は続くだろう
夏風邪ひいてる奴が一定数毎年いる
そうして秋以降に再爆発までがシナリオ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 10:34:30 ID:JnCioT8P.net
>>403
二十〜八十歳の男性百二十三人、女性七十九人を検査した。
このうち一カ月以内に発熱のあった人は五十二人、同居者でコロナウイルス感染者がいる人は二人、PCR検査を受診したことがある人は九人。
PCR検査で陽性反応だった一人も含む

無作為抽出だったら一か月以内に発熱25%もおらんやろ
偏りすぎじゃね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 10:37:18 ID:C+HaOLY4.net
>>411
希望者を募ったってことはまあね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 10:37:39 ID:k753GA/v.net
>>375
これ見ても分かる通りとっくにピーク過ぎてるんだよな
ほぼ収束だから自粛のデメリットの方がでかい
むしろ今はどんどん経済回せが正しい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 10:38:47 ID:jhnwAvwh.net
今朝のワイドショーで京大の藤井って先生が感染抑えつつ経済ダメにしないため、半自粛っての言われてたが、これからはああいうことを考えないといけないな。
経済ダメになると、最悪14万人自殺者が増えるそうな。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 10:39:24 ID:2DwqCa1N.net
多少なりとも該当症状があった奴が実はあれコロナだったんじゃ・・・と検査希望するケースが多いんじゃね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 10:41:56 ID:L3LQovKu.net
自殺者の話ばかり言われてるけど経済が死んだら医療も死ぬ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 10:45:54 ID:Sn0E+jWd.net
抗体検査200人で5.9%って12人
当然のことと思うけど PCRの結果もあわせて発表すべき

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 10:46:41 ID:ud8ooMuw.net
>>403
抗体検査で陽性になった患者には、
もう一度、抗体検査してくれ。

それで抗体検査の精度も分かるだろう。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 10:48:49.31 ID:/blgtQiD.net
>>415
そう考えると、「コロナかも」の大部分は勘違いともとれる?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 10:51:43 ID:0P1+W87S.net
>>413
北海道も大阪もずっと横ばいじゃん
自粛やめたら右肩上がりになる未来が見えるけど?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 10:52:55 ID:ud8ooMuw.net
慶應のPCR検査も、陽性は無症状の人ばかりだったから、
偽陽性だろうと言われたら、
反論しづらいもんな。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 10:53:11 ID:0sVtL2sv.net
>>419
多分ある
身内がインフルエンザにかかると、自分ももしかして?って熱がある感じになるけれど
結局、布団のこもり熱だったり、気のせいだったりで結局インフルにはかかってなかった
気分でそうなっちゃうということはあるし、心配性の人は思い込んでしまう

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 10:54:00 ID:L3LQovKu.net
>>419
会議中に緊張するとやたら咳き込んでしまう症候群をはじめ
心因性の咳などは一定数見られるから
コロナかかったらやばいと思うと咳き込んでしまう症候群や
ただの咳なのにコロナかもと思うと余計咳き込んでしまう症候群はあるはず

発熱も

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 10:55:30 ID:/blgtQiD.net
そおそも抗体検査は、「新型コロナ」既感染者を判別できるの?
1.抗体検出の精度は信頼できるもの?
2.その抗体は、「新型コロナ」を判別するもの?他の病気では発生しない?

この辺りの一般的な評価はどんな感じでしょう?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 10:58:55 ID:ud8ooMuw.net
抗体検査で陽性になった患者には、
さらに2回ほど抗体検査してもらえば、

抗体検査の精度も分かるだろう。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 10:59:17 ID:L3LQovKu.net
クラボウ輸入の試薬キットだと新コロと旧コロの判別が出来ない
というような書き込みが散見されるから
ソースを探してるけど「確実に出来る」というのも
「判別出来ない」というのもまだどっちも見つからないなう

427 :v ◆veNNp/w9/Y :2020/04/30(Thu) 11:01:58 ID:g/SDtzrp.net
そりゃ検査の精度評価の試験中だし>抗体検査キット

https://www.news24.jp/sp/articles/2020/04/23/07630667.html

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:10:29 ID:/blgtQiD.net
抗体検査は今のところ精度も判別性もはっきりしないというところですね。

そもそも目的も精度も異なる検査の数字を並べて直接比較するのは意味がなく、
かけ合わせて使用するのが、妥当というところかな。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:11:32 ID:o5UNRMJf.net
>>403
あれこれ意見があると思うが
仮に実際はこの10分の1の8万人の感染者がいるとしても

今日は100人だった
今日は40人だった
収束したとか
その日のたまたま発見した一部の感染者数だけ見て一喜一憂するのがアホみたいだな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:12:33 ID:DlIrzViD.net
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd158821266758920.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd158821266765550.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd158821266737667.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd158821266745618.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd158821266777666.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd158821266775084.jpg

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:14:00 ID:L3LQovKu.net
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00110/042300018/

信頼度からするとこれかこれに準じるレベルのものの流通待ちかしら

まあマスゴミは久住のに飛びつくんだろうけど

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:14:56 ID:IxGrsgYz.net
トヨタが医療用ガッチャマンバイザーを月4万個生産
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588209257/
https://amd.c.yimg.jp/im_siggqnxr934N0MiZzQEQ5UvXBg---x900-y602-q90-exp3h-pril/amd/20200430-00000016-it_monoist-000-1-view.jpg

小池都知事&大阪府知事「9月新学年スタートあり!」 全国知事会「うおおおお!やろう!」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588088641/

高須「テドロスと大村がそっくりすぎるのでどちらも反射的に叩く」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588209118/

トランプ大統領「4月30日で外出自粛要請を終了する!」 延長の日本との差 w w
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588205585/

433 :カズ:2020/04/30(Thu) 11:24:19 ID:uBUPtjVz.net
>>420

大阪は収まりつつあります。

北海道は横ばい状態です。

自粛を止めて、みんなで走り出せばまた
増えるでしょう。北海道の第二波のように・・・

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:25:04 ID:4d3bQo34.net
>>433
大阪収まってると言えないよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 11:28:58.19 ID:IxGrsgYz.net
【悲報】中国製マスク、ヨーロッパで1枚700円 中国人「今や欧米優先だよ。日本人はケチ」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588109253/

USAさん新コロで毎日が911状態。昨日は2000人死亡。死者6万人突破で硫黄島10回分
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588201927/

【レムデシビル】 米機関は “回復早める” 英医学雑誌 “効果なし” [影のたけし軍団★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588213348/

【叙勲】ビル・ゲイツ氏、旭日大綬章で声明「パンデミックに打ち勝つ」 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588210085/

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 11:29:09.31 ID:L3LQovKu.net
>>429
結局は風邪の患者と同じような増減リズムなのを
わざわざ探して統計を取ってるが如く

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 11:30:58.71 ID:L3LQovKu.net
大阪で暮らしてないから体感の気温はわからないけど
どちらにしろ大阪は落ち着く
北海道さん我慢してください

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:33:19 ID:Sn0E+jWd.net
今日は感染者数下にブレやすい日ですし
一喜一憂しましょうね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:38:42 ID:1hLKfNcr.net
日本の感染率が下がって、欧州が日本人カモーンになった時が怖いな。
絶対に旅行に行くやつが増えそう。
飛行機代安いから行くやつは行くだろ。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:39:58 ID:wJR/favX.net
>>439
二階俊博「中国人なら湖北省出身以外はいつでもウェルカム!俺も早く北京に行って習近平様に日本を差し上げないといけないな!」

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:40:34 ID:L3LQovKu.net
>>429
追加

しかもその発表日に結果が判明して取りまとめたってだけのだから
いつ医療機関で検体を採取したのか
この日に検体採取するので来てくださいという連絡が来たのはいつなのか
何だか体調がおかしいから保健所に連絡したのはいつなのか
じゃあ感染したのはいつなのかって考えると
だいぶ前の話だからなおさらいつの一喜一憂だよwってなる

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:45:04 ID:L3LQovKu.net
>>439
それで「差別された!」ってtwitterで騒いで
当たり前だろって叩かれて鍵垢移行までがデフォ

あと多分欧州はジャップカモーンになってないのに
勝手に行くだけだと思う

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:45:21 ID:IxGrsgYz.net
緊急事態宣言から3週間 流行状況はどう変わったか(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200429-00175924/

コロナ感染でみられる特徴的な皮膚症状〜COVID toe(コロナのつま先、コビットつま先)とは?(大塚篤司) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/atsushiotsuka/20200429-00175957/

安倍「自粛期間の1ヶ月延長?そんなもんで済むと思うなよ」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588213654/

【悲報】レムデシビルに効果確認出来ず
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588201124/

【国際】コロナ致死率 イギリス15.8% [ソメチメスッスッス★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588208149/

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:51:15 ID:unjzDi8Y.net
>>429
あれは連続した指標として重要で、

100人が実際は無症状者合わせて1000人で
40人が実際は無症状者合わせて400人でも問題ない。

新規感染者数の増減が分かる指標だから、
一喜一憂してるのよ。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 12:01:26 ID:L3LQovKu.net
自分でも一つの指標として感染者数をエクセルにも入力してるけど
全国に観測所(各医療機関)が満遍なく点在してて即判別出来て
あまり何らかの意志が入る余地がなくて自然発生の記録に近くて
毎年のシーズン中に毎週発表されてきたインフルエンザのデータと違って

感染者本人の迷いや悪意がなくても何かしら個人個人の選別の介入が想像できる
今回の新コロのデータはだいぶ割り引かれた指標という印象

446 :カズ:2020/04/30(木) 12:16:12.93 ID:uBUPtjVz.net
>>420

大阪も確実に減っています。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/5999669.html

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 12:22:17 ID:ypdT5YRY.net
昨日、祝日だから少ないのかね?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 12:23:24 ID:o5UNRMJf.net
名脇役が肺炎で死んだが
コロナとは関係ないようだな
毎年肺炎で10万人くらい死んでるんだっけ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 12:45:38 ID:d3lQuWoN.net
>>447
そーだね
検査する人を休ませてあげないと。
GWで検査数減ってるだけなのに
感染者が減った、自粛の効果だ
と見えてしまうのが怖い

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 13:02:48 ID:L3LQovKu.net
そもそも普段の平日が無症状〜軽症の
ウイルスがいるかいないかで言えばいるという
いわば保菌者程度の濃厚接触者〜濃厚接触者の濃厚接触者〜
濃厚接触者の濃厚接触者の濃厚接触者まで検査増やして
ウイルスが1居れば感染者カウントで

感染者が増えた
自粛しないからだ

である

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 13:04:32 ID:funI3dXo.net
>>443
ありがとうございます。一つ目は良い記事
不安な人少しでも減ると良い

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 13:10:37 ID:L3LQovKu.net
羽海野チカで話題になった人の記事

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 13:18:26.72 ID:o5UNRMJf.net
さっさと唾液検査を始めれば良いのに

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 13:21:25.80 ID:2umFdPgj.net
換気するには今が一番いい季節
梅雨、暑さ、寒さだと酷いことになりそう

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 13:49:20 ID:IxGrsgYz.net
小1.6と中3の登校先行も 休校解除の選択肢明示、文科省(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00000076-kyodonews-soci

コロナで9月入学 50代以上のおっさんは賛成 だが肝心の10代の学生たちは『ふざけんな』反対77%
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588218309/

【米国】ロサンゼルス市、希望者全員に無償で新型コロナ検査…米国内の主要都市で初 [みんと★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588221574/

【米国】ニューヨーク市、トラックの中に60遺体 安置場所不足か [みんと★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588220908/

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 14:30:20 ID:12OrBzPY.net
夜間外出禁止令を出すだけで状況は大きく改善するんだけどな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 14:45:40 ID:bZmZ6XXZ.net
今日は全国で二桁だな
早期解除にまた一歩近づいた

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 14:46:58 ID:X3mRG+9l.net
【米国】ロサンゼルス市、希望者全員に無償で新型コロナ検査…米国内の主要都市で初
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588221574/

ロサンゼルス郡人口1008万人(2019年)
1日1万8千人の検査が可能

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 14:50:17 ID:o5UNRMJf.net
今日暑すぎ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 14:51:10 ID:o5UNRMJf.net
6月か7月頭並みの気温じゃん
これは換気しまくるし、密になりたくない

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 14:52:55 ID:JnCioT8P.net
札幌・・・

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 14:53:48 ID:5mEL9Uu3.net
みんなピークピーク言うけどさ
フラットのまま延々続くことは考えてないんだよな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 14:54:38 ID:XsHCggph.net
札幌どうした?全く収まる気配ないな。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 14:58:38 ID:L3LQovKu.net
札幌こんな天気と気温だぞ
https://weather.goo.ne.jp/past/412/

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 14:58:39 ID:JfwhJ1Qn.net
札幌のぞいたら感染者すくないな
今日は検査数少ないのかな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 14:59:31 ID:JYsun7dc.net
北海道+27だけど札幌込みでこの人数かな?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:11:41 ID:4d3bQo34.net
>>466
さ、札幌だけ。。。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:11:47 ID:wXvIA27t.net
北海道内において2020年3月25日頃から感染率の上昇が確認されるようになりました。感染力の強い欧州亜種が北海道内においても蔓延が2020年3月25日前後以降で始まったと見るべき結果です。第2波の影響が北海道内においても、確認されています。
2020年3月25日以降の感染率は2020年3月24日以前に比べて23倍〜36倍に達しています。北海道内において、2020年4月28日以降に指数関数的増幅が始まる可能性を強く懸念します。厳重に注意してください。
社会的距離戦略における、直接接触頻度の減少目標値qが0.5% (2020年3月15日比) まで減少しています。大至急危険回避的な行動を取るようにしてください。 今後10日間に確認が予想される新規感染者累積から2020年4月28日現在、600名程度が感染または発症していると推計します。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:12:43 ID:fHRYUcua.net
>>464
やっぱりこのくらいがコロナにとって活動しやすい気温なのかな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:14:10 ID:hEgI2L8E.net
>>462-463
私は絶対そうなると思います
しかも自粛していての話
自粛やめたら確実に右肩上がり
北海道、東京、大阪は延々終わりが見えないと思う
日頃から夏風邪ひいてる奴が目立つ日本だから、新型も全く同じ

471 :カズ:2020/04/30(Thu) 15:16:53 ID:uBUPtjVz.net
>>457

2桁?

224人増じゃないですか?

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/#infection-status

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6001355.html

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:19:57 ID:6rf9GVap.net
札幌一体どうなってるんだよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:20:21 ID:1hLKfNcr.net
札幌はどうなってんだ。あそこだけ異なる動きしてる。クラスター?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:26:37 ID:JYsun7dc.net
北海道+40
この辺りで安定してますね。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:26:50 ID:o5UNRMJf.net
さらに増えたんかい

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:29:10 ID:OHJcPtqA.net
札幌はクラスターかなんかか
そうじゃないとちょっと前までの東京みたいにわらわら出る状態なのかも

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:30:16 ID:o5UNRMJf.net
北海道
3/15〜4/7まで最高でも5

4/06 00 191
4/07 04 195 oooo
4/08 10 205 oooooooooo
4/09 18 223 oooooooooooooooooo
4/10 13 236 ooooooooooooo
4/11 16 252 oooooooooooooooo
4/12 12 264 oooooooooooo
4/13 05 269 ooooo
4/14 18 287 oooooooooooooooooo
4/15 23 310 ooooooooooooooooooooooo
4/16 22 332 oooooooooooooooooooooo
4/17 32 364 oooooooooooooooooooooooooooooooo
4/18 38 402 oooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/19 27 429 ooooooooooooooooooooooooooo
4/20 17 446 ooooooooooooooooo
4/21 22 468 oooooooooooooooooooooo
4/22 22 490 oooooooooooooooooooooo
4/23 45 535 ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/24 22 557 oooooooooooooooooooooo
4/25 39 596 ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/26 14 610 oooooooooooooo
4/27 35 645 ooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/28 38 683 oooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/29 38 721 oooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/30 41 762 ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:32:49 ID:0SMPD2C+.net
北海道ってクドカンが政府の自粛要請を茶化して煽ってたライブハウスに行ってた看護師で旦那が自衛隊ってやつから広まったの?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 15:41:00.65 ID:/blgtQiD.net
>>478
それと、銀座・六本木・歌舞伎町から、すすきのへ疎開したホステス・ホストからの拡散

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 15:41:34.14 ID:QI4LzZXu.net
北海道めぇ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 15:43:08.41 ID:o5UNRMJf.net
>>478
ちょっと何言ってっかわかんない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 15:43:28.30 ID:JnCioT8P.net
こんな状況でも連休で北海道に遊びに行くアホがいて
持ち帰って拡散するんや

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:44:42 ID:zUpUrtBt.net
>>478
まじかーーあそこから始まってたのか

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:44:47 ID:L3LQovKu.net
3月から東京が春先の寒暖差でやられてたのと同じで
春先寒暖差の札幌版にやられてるだけ

2月から3月にかけて北海道の数字が落ち着いていったのもあって
4月の辞令が予定通り行われて北海道飛ばされた人間が
体調崩しまくってたりもするかな?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:45:03 ID:BJrF7C18.net
高齢者介護施設のクラスターは勘弁だぜ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:45:13 ID:zUpUrtBt.net
>>479
北海道は春節の影響も東京からの逃避の影響も受けた不運な土地だな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:47:37 ID:zUpUrtBt.net
>>485
どう考えても死者急増するのが見えてるもんなあ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:48:57 ID:1hLKfNcr.net
でも気候にしても、疎開にしても、雪まつりなしても、予測可能だったからね。北海道というより、札幌市がダメダメすぎる。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 15:53:43.24 ID:o5UNRMJf.net
今日は久々に北海道が東京を上回るかもしれん

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 15:56:14.87 ID:L3LQovKu.net
北海道で発表している感染者の詳細からすると
>>479のような例は見当たらないね
まずそんな年代がほとんどいない

症状が出てもみんな営業を続けて検査を受けようともしない
病院に行こうともしない
そしてこのSNS時代に誰もが秘密を守れている

なんて事が起きてない限りはね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 15:58:12.95 ID:XCEiez9I.net
今日の東京は昨日判明の老健25人分が上乗せだからそんなに少なくならんやろ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 15:58:22.32 ID:e5QsG2bT.net
試される大地…

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 16:04:28.15 ID:/blgtQiD.net
>>490
説明が足りなくてスマン。きっかけの話をしたつもり。

東京が拡大し始め、小池さんが色々自粛を始めたのちに、
北海道の拡大が始まってる。
北海道知事も4月上旬に、逃げてこないでと言ってた覚えがある。

現在は院内感染がメインで拡大していると思う。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 16:04:40.02 ID:L3LQovKu.net
多分詳しく聞き取り調査すると札幌の感染者は
カツゲン飲んでないやつだと判明するはず

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 16:10:09.71 ID:vzyaXogj.net
「緊急事態宣言」延長で考慮すべき“第2波”が襲来している北海道の教訓
https://news.yahoo.co.jp/byline/mizushimahiroaki/20200430-00176053/

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 16:10:14.69 ID:IxGrsgYz.net
東証大幅反発、422円高 2万円を回復(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00000108-kyodonews-bus_all

学校再開の指針「5月1日までに示したい」 萩生田文科相(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00000528-san-pol

コロナワクチン、1年〜1年半先? 各国の現状と見通し(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00000002-asahi-sctch

金券ショップにマスク山積み 突然現れた「仲介業者」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-00000101-asahi-soci

緊急事態宣言延長なら…苦悩するテレビ各局 4月クールのドラマ「6月の撮影再開では、放送自体が難しい」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00000114-spnannex-ent

疫病を鎮める妖怪「アマビエ」の木像を設置 …千葉  厚労省もアマビエを啓発キャラに採用
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588229513/

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:16:40 ID:zs1ihhXi.net
孤独で寂しい独身老人の為、誰かに敬われ構ってもらうために
会社を経営している経営者
なので従業員を無駄に全員出勤させて普段通りの、権威示したがり至近距離での挨拶回りは
もちろんこんな時でも欠かさない
無駄に出勤させられてる事で当然品薄マスク無しの出勤となり、
仕事は減っていても全員フル出勤なもんだから、普段より遊んだり無駄話しに来るだけの人が増えて
朝からバカがギャーギャー騒いでる始末
こういったバカな経営者による自己満の為に、形だけの出勤を強いられてるが
助成金の為に時短出勤を命じてきた。
はっきり言って暇なのに時短になろうが、フルで出勤させてては本当に意味がない
多少会社に居る時間が減っただけで、公共トイレの使用、昼食時の会食、そして
1番は今まで黙々と作業出来てたのが、急に暇になりかえって社員同士の無駄な井戸端会議が増えてる。
形だけの中途半端な対策は本当に意味がない。
本当に必要な人が必要な時のみの出勤くらいにしないと。
こういう時にリーダーとしての素質が問われるって国も会社も一緒だな。

社員同士友達同士家族同士だから安全なわけではないのに
勘違いしてる人多数

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:16:56 ID:L3LQovKu.net
>>493
ホストホステスに関してはインフォデミックの類いかと

4月の異動の可能性は否定しない

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:18:11 ID:/blgtQiD.net
>>495
休業補償に夜の街を含むかどうか揉めてたころ、
銀座のママが「女の子たちが地方に移動してそこで拡大させてしまう」と
自民党幹部を脅していたが、本当に実行するとは恐ろしい。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:20:00 ID:XsHCggph.net
そろそろ東京の時間かな、今日は少ないだろう。当てにならないけど。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:20:08 ID:552K/lak.net
東京46人

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:20:36 ID:WYi+d9t7.net
東京 46 Ntv

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:20:58 ID:5mEL9Uu3.net
本当の感染者数がわからないからな
3月半ばと比べて
そろそろ効果でておかしくないけどな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:21:21 ID:JnCioT8P.net
東京46人

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:21:27 ID:OHJcPtqA.net
東京横ばいか
でも昨日は祝日だから検査数少なめかもしれないけど

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:22:22 ID:5GIVN7GC.net
東京46人って…ちゃんと検査しろよ。こんな緊急時までGWキッチリ休んでんじゃねーよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:22:25 ID:kCi6HVUX.net
東京46 by日テレ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:22:27 ID:JYsun7dc.net
はい、終息!

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:23:18 ID:deAK4wfT.net
終息(゚∀゚≡゚∀゚)キター

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:24:04 ID:IxGrsgYz.net
東京+46 就活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588231208/

【コロナ】北海道で新たに40人感染 ★2 [動物園★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588230396/

【富山】 アビガン活用広がる 県内指定医療機関  重症の肺炎患者以外は1週間以内効果 [影のたけし軍団★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588212471/

中国への賠償請求、中国GDPの7年分 合計額はなんと1京円超え! ★2 [アルヨ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588230713/

吊革やドアノブ、タッチパネルに直接触れず身を守る「純銅削り出しアシストフック」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588229432/

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:24:16 ID:6rf9GVap.net
緊急事態宣言解除

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:24:26 ID:j+FT4p7z.net
おいおい、いつまで自粛されるんだよ
早いところ解除しろよ、でないと後で酷いことになるよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:24:46 ID:/blgtQiD.net
>>498
会社人の移動に伴う歓迎会等で、 >>495の根拠の「すすきの人口増加」があったと。
たしかに、この解釈もあり得ますね。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:26:19 ID:wjBvQjE6.net
祝日と平日であんまり変わらないのな
よく分からん

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:29:41 ID:XCEiez9I.net
昨日の東京の内訳見ると70代以上が13人しかいないから老健分入ってないよな
25人含めて46人ならかなり少ない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:31:51 ID:cGxoW8mc.net
>>515
https://www.city.koto.lg.jp/056101/kinkyu/2020042902.html
(1)探知した経緯
・令和2年4月27日(月曜日)〜4月28日(火曜日) 入所者全員(81名)及び職員全員(99名)のPCR検査を実施
(2)結果判明日
・令和2年4月28日(火曜日) 入所者全員(81名)及び職員92名のPCR検査結果が判明

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:33:14 ID:js1wmyrs.net
昨日 47人
今日 46人

うーん…

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:34:24 ID:UMBCo8IR.net
昨日の休日が影響してる?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:35:55 ID:wJR/favX.net
今日の東京都はマジで内容(老健、感染ルート不明など)を精査したい

北海道は非常事態宣言に格上げしないと

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:36:08 ID:XCEiez9I.net
>>516
今日の内訳待ちだね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:36:27 ID:5GIVN7GC.net
東京五輪の為に検査隠蔽してた前科があるから信用できんな。タイミング悪くGWと被っててさらに分かりにくい

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:37:16 ID:fvvQgn6C.net
これはもう収束と言っても良いな
こっから感染拡大とかさすがに無理がありすぎる

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:38:16 ID:IxGrsgYz.net
札幌市新たに1人コロナ感染者死亡…死者28人目に 感染者は過去最多27人判明(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00000008-hokkaibunv-hok

「アビガン」80カ国近くから要請 茂木外相「ものすごく関心高い」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00000537-san-pol

コロナに隠された死、ロンドンで起きている事(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200430-00000024-jnn-int

フランス 「5月11日から段階的に外出制限を解除する。ウイルスと共存していかなければならない」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588147358/

変異した新型コロナは肺炎よりも心臓炎ぽいな 英仏の子供達がICUレベルの重症
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588230488/

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:40:49 ID:OHJcPtqA.net
>>612
5月末まで我慢しろ
今解除したら北海道の二の舞になる

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:43:01 ID:q1pmsqpX.net
1人頭悪い奴がいるけど
特別養護老人ホームの件は28日までに判明って書いてあるだろ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:43:03 ID:o5UNRMJf.net
微妙に北海道超えてきたな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:43:19 ID:5GIVN7GC.net
>>522
つ北海道

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:43:44 ID:QI4LzZXu.net
>>522
感染ルート不明が0にならないと収束しないから
今日の感染ルート不明者がどれだけ居るか知ってる?
知ってるよね???

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:44:38 ID:wjBvQjE6.net
>>522
収束傾向なのは先週末時点から間違いはないだろう
ただどれくらいで終息していくのかがね
大阪も40人付近のラインで横ばいになってる

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:47:18 ID:o5UNRMJf.net
東京コロナカレンダー

         月  火  水  木  金  土  日
3/02〜3/08 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0  計**25 平均**4
3/09〜3/15 **0 **3 **6 **2 **2 *10 **3  計**26 平均**4
3/16〜3/22 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **2  計**48 平均**7
3/23〜3/29 *16 *17 *41 *47 *40 *63 *68  計*292 平均*42
3/30〜4/05 *13 *78 *66 *97 *89 116 143  計*602 平均*86
4/06〜4/12 *83 *79 144 178 188 197 166  計1035 平均148
4/13〜4/19 *91 161 127 149 201 181 107  計1017 平均145
4/20〜4/26 102 120 132 134 161 103 *72  計*824 平均118
4/27〜5/02 *39 112 *47 *46 *** *** ***  計*244 平均*61

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:48:30 ID:L3LQovKu.net
28日の東京の陽性者の一覧の中に居住地調査中という
14人ぐらいのひとかたまりの老人群があるから
江東区のはそれでは?
入所者での感染者は21名との事だし

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:49:57 ID:8n+wz4L1.net
北海道で感染者が多いと言っても明らかになんらかの集団感染だ
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/kisyakaiken0430siryou.pdf
濃厚接触者を待機で置いておかず、全員検査してつぶしていけば抑えられるはず

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:50:42 ID:e8l8Y1V3.net
30日

感染109
46 東京
41 北海道
11 神奈川

4 静岡
3 兵庫
2 富山
1 沖縄 千葉

死亡5
1 福井 北海道 沖縄 静岡 富山


23日 436感染  29死亡
30日 109感染  05死亡※暫定

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:51:18 ID:JnCioT8P.net
>>532
今日の感染者は若い人が多いな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:53:32 ID:L3LQovKu.net
おや日本で3人目?の100歳コロナかな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:55:08 ID:6rf9GVap.net
東京がここまで減ると北海道が解除の足を引っ張ってる気がして腹が立ってくるわ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:57:26 ID:L3LQovKu.net
北海道は4月30日、道内で新型コロナウイルスの感染者13人を確認したと発表しました。また小樽市も1人の感染を確認したと発表しました。このうち2人は100歳代です。
 北海道が確認した感染者は以下の通り。
▼石狩管内
20代女性2人、30代女性1人、40代女性3人、70代女性3人、100歳代女性1人
20代男性1人

▼胆振管内
40代女性1人

▼空知管内
年齢非公表の男性1人

 小樽市が確認した感染者は以下の通り。

▼100歳代女性 無職
 集団感染クラスターが発生している茨戸アカシアハイツに入居中。



これって年齢非公表の男性1人も100歳代確定じゃんw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:59:42 ID:L3LQovKu.net
北海道はこんな天気と気温だから責めるのは酷
https://weather.goo.ne.jp/past/412/

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:00:22 ID:hXsX851M.net
117 名前:不要不急の名無しさん [sage] :2020/04/30(木) 16:51:15.57 ID:OIKCF7Fg0
【悲報】東京都さん、何故か28日のPCR検査数が0件


https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000626159.pdf

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:03:24 ID:2DwqCa1N.net
こうなってくると火曜日の112人が何だったんだという

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:03:24 ID:JnCioT8P.net
>>539
愛知に3日間も0人の日があるからデータが上がってないだけだわな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 17:11:24.17 ID:Czh3uWKC.net
>>534
施設か病院職員じゃないか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 17:12:41.60 ID:L3LQovKu.net
ほぼ23区で発生と仮定して平均して
先週平日発表分だと大体新規感染判明者1日1区あたり6〜7人
火曜日発表分は1区あたり5人
昨日今日発表分は1区あたり2人

つまり誤差でどうにでもなる数字です

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:13:53 ID:6vYnr6Dx.net
東京は江古田病院で93人の陽性が判明した4/13に、全体でなぜか91人だった。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:17:44 ID:cGxoW8mc.net
>>544
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200413/k10012384031000.html
12日、入院患者や医師、看護師など87人の感染が確認され

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:19:28 ID:L3LQovKu.net
中野江古田病院は合計?
確か166名の日でそれに入っていると議員が言っていたような

令和2年4月 1日(水) 発熱症状がありコロナウイルス感染が疑われる入院患者様5名
           がPCR検体採取を受けています
           看護職員1名のPCR検査結果が「陽性」と判明
令和2年4月 3日(金) 疫学調査及び院内感染対策に関する助言のため来院
令和2年4月 4日(土) 入院患者様5名のPCR検査の結果が「陽性」と判明
令和2年4月 5日(日) 外来診療、入退院、救急受入を停止
令和2年4月 8日(水) 当院医師1名のPCR検査結果が「陽性」と判明
令和2年4月 9日(木) 当院職員1名のPCR検査結果が「陽性」と判明
令和2年4月12日(日) 入院患者様64名、職員22名のPCR検査の結果が「陽性」と
           判明

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:20:00 ID:AAwCj3LO.net
宮城県ゼロ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00010003-oxv-l04

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:22:03 ID:L3LQovKu.net
おじま紘平(東京都議会議員・練馬区)
@ojimakohei
·
4月12日
返信先:
@ojimakohei
さん
166人のうち、感染ルート不明が64人。中野江古田病院における院内感染疑いが87人。年代別では80代が最多で26人。次いで90代が24人、70代が23人。若い世代が半数を占めていた最近の傾向とは大きく異なります。高齢の患者が重症化することも想定され、病床の確保が急がれます。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:29:49 ID:JfwhJ1Qn.net
今日200は切りそうだ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:30:11 ID:Y6aDnaRc.net
ウェデハン!キンマンコ・チャングゥ! 「阿部のマスク」の随意契約金を「財務」させて頂きますニダ!
                                     
     仏罰&「P献金」党員                                      
         ↓                  ,---------------------------、    
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、         /__武漢567[__ i __]給付金____| ヽ、   
    /  ユーズゥビヲ     ヽ   _   ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、ヽ、  
   〈彡   通ヤマ社長      Y彡三ミ;,   ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、ヽ 
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}    ヽ、  _______  ________ヽ/  
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!    // 諭//吉 /|/ 諭//吉 /|/|  
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "   /  |≡≡|__|≡≡|彡||≡≡|__|≡≡|/  ノ 
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _      ┌─────────────‐l´  /  
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡     │広布基金[[二二二]]新聞啓蒙  | /?←真心の「1円財務」     
              ヾ、___ノー'''     └─────────────´

  _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
  >                  <                  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |                d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ | |               ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o o              制作・著作 枝那乃★企画
                                      【提供:ジマトレェェーティソグゥ】
https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:35:24 ID:ipMTp3wF.net
北海道は院内感染でかなりもってかれてるな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:40:38 ID:IxGrsgYz.net
首相、緊急事態宣言延長方針を自民に伝達(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00000141-kyodonews-pol

Jリーグ、新たに6月7日までの49試合の延期を正式発表…それ以降も未定(GOAL) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00010010-goal-socc

感染の有無1時間以内で判定、最速のPCR検査キットを発売へ タカラバイオ(京都新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00333443-kyt-l25

唾液を使ったPCR検査が可能に 北大教授の画期的研究が進む(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00000028-nkgendai-hlth

全パチンコ店の休業確認 全国初の「指示」見送り 大阪府(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00000049-jij-pol

553 :S ◆zMUvTv6B0M :2020/04/30(Thu) 17:42:14 ID:E/IP9DAT.net
1日1回チェックするだけの簡単お仕事ですw

どなたか退院者数チェックをやりませんか?
1日1回、各都道府県のリンク先をチェックして合計人数を書き込むだけです
リンク一覧を作成しましたので1時間かからず出来るかと思います
チェックする時間帯は問いません

やって頂ける有志の方を募集します
宜しくお願いします

554 :S ◆zMUvTv6B0M :2020/04/30(Thu) 17:42:33 ID:E/IP9DAT.net
【国内退院+解除者数】4月30日 15時公表分
陽性判明者数は29日分
秋田県、佐賀県、宮崎県はyahooより

北海道725人 再発4人 退院+解除243人+前5
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singatakoronahaien.htm
青森県26人 退院+解除15人
https://www.pref.aomori.lg.jp/welfare/health/wuhan-novel-coronavirus2020.html
宮城県88人 退院+解除50人+前5
https://www.pref.miyagi.jp/site/covid-19/02.html
秋田県16人 退院+解除7人
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207
山形県68人 退院+解除39人
https://www.pref.yamagata.jp/ou/kenkofukushi/090001/20130425/shingata_corona.html
福島県72人 退院+解除21人+前1
https://fukushima-covid19.web.app/
茨城県163人 退院+解除34人+前4
https://www.pref.ibaraki.jp/1saigai/2019-ncov/taiin.html
https://www.pref.ibaraki.jp/1saigai/2019-ncov/0401d.html
栃木県55人 退院+解除16人
http://www.pref.tochigi.lg.jp/e04/welfare/hoken-eisei/kansen/hp/coronakensahasseijyoukyou.html
 栃木県における新型コロナウイルス感染症の発生状況一覧 pdf/エクセル
群馬県146人 退院+解除29人
https://www.pref.gunma.jp/07/z87g_00016.html
 ◆県内における発生状況一覧 pdf
埼玉県848人 退院+解除215人+前97
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0701/shingatacoronavirus.html
千葉県828人 退院+解除135人+前11
https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/press/2019/ncov-index.html
 新型コロナウイルス感染症患者等の県内発生状況について pdf
東京都4106人 退院+解除1271人+前10
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/
神奈川県997人 退院+解除405人
https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/1369/
新潟県75人 再発1人 退院+解除37人
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kikitaisaku/shingata-corona.html#kenminonegai
 新潟県内の発生状況
富山県195人 退院+解除22人
http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1205/kj00021798.html
石川県250人 退院+解除51人+前2
https://stopcovid19.pref.ishikawa.jp/
福井県122人 退院+解除70人+前4
https://covid19-fukui.com/
山梨県53人 退院+解除31人
https://www.pref.yamanashi.jp/koucho/coronavirus/info_coronavirus_data.html
長野県66人 再発1人 退院+解除18人
https://nagano.stopcovid19.jp/
岐阜県149人 退院+解除68人
https://www.pref.gifu.lg.jp/kinkyu-juyo-joho/shingata_corona_kansendoko.html#doukou
静岡県68人 退院+解除36人
https://stopcovid19.code4numazu.org/
愛知県484人 再発3人 退院+解除245人
https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/
 【愛知県の感染症発生状況】

555 :S ◆zMUvTv6B0M :2020/04/30(Thu) 17:42:53 ID:E/IP9DAT.net
三重県45人 退院+解除19人+前2
https://www.pref.mie.lg.jp/YAKUMUS/HP/m0068000066_00002.htm
滋賀県95人 再発1人 退院+解除36人+前2
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kenkouiryouhukushi/yakuzi/309252.html
京都府317人 再発1人 退院+解除167人+前13
https://www.pref.kyoto.jp/kentai/news/novelcoronavirus.html#F
 ページ内検索 各101〜205例目1〜100例目
大阪府1597人 再発3人 退院+解除623人+前50
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin
 新型コロナウイルス感染症患者の発生 資料
兵庫県643人 退院+解除304人+前28
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk03/200129.html
 検査・陽性者等の状況
奈良県80人 退院+解除38人+前2
http://www.pref.nara.jp/
和歌山県60人 退院+解除30人+前1
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/covid19.html
 和歌山県における発生状況 報道提供資料 pdf
鳥取県3人 退院+解除1人
https://www.pref.tottori.lg.jp/291425.htm
島根県23人 退院+解除6人
https://www.pref.shimane.lg.jp/medical/yakuji/kansensyo/other/topics/bukan2020.html
岡山県22人 再発1人 退院+解除15人
https://www.pref.okayama.jp/kinkyu/645925.html#kennaijoukyou
 退院情報または最新の新型コロナウイルス感染症患者の発生について資料内
広島県155人 退院+解除33人+前3
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/57/covid19-cases.html
山口県32人 退院+解除25人+前1
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a10000/korona2020/202004240002.html
徳島県5人 退院+解除3人
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kenko/kansensho/5034012#20
香川県28人 退院+解除9人
https://www.pref.kagawa.lg.jp/content/dir1/dir1_6/dir1_6_2/wt5q49200131182439.shtml#outbreak
愛媛県47人 退院+解除27人
https://www.pref.ehime.jp/ 愛媛県内の状況
https://ehime-covid19.com/
高知県74人 退院+解除50人
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111301/info-COVIT-19.html
福岡県639人 再発1人 退院+解除251人+前25
https://fukuoka.stopcovid19.jp/
佐賀県41人 退院+解除6人
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207
長崎県14人 退院+解除10人
https://dev-covid19-nagasaki.netlify.app/
熊本県46人 再発1人 退院+解除12人
https://kumamoto.stopcovid19.jp/
大分県60人 退院+解除41人
https://www.pref.oita.jp/site/covid19-oita/covid19-pcr.html
宮崎県17人 退院+解除10人
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207
鹿児島県10人 退院+解除5人
http://www.pref.kagoshima.jp/ae06/kenko-fukushi/kenko-iryo/kansen/kansensho/coronavirus.html
沖縄県141人 退院+解除37人+前13
https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/hoken/chiikihoken/kekkaku/covid19_hasseijoukyou.html
最新陽性患者情報内

国内退院+解除者数 4782人

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:43:39 ID:jRCgue79.net
>>544
その日までの累計な。
>>545が言うように前日12日では累計87人。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:47:50 ID:jRCgue79.net
>>543
これ見て誤差の範囲と思えるなら誤差の範囲かな。

東京23区の1万人あたりの新型コロナウイルス感染者数マップ
https://graph-stock.com/map/covid19-confirmed-cases-in-tokyo23-per-10000-population/

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:48:47 ID:IxGrsgYz.net
新型コロナウイルスの重症患者はビタミンD不足であることを示す研究結果が発表される [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588234651/

大阪 +30 『俺、このコロナが終わったら結婚するんや』
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1587979251/

沖縄+1(東京都民)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588233868/

【転売ヤー】今度はドライイーストを買い占め メルカリで転売続々★2 [ガーディス★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588230434/

抗菌樹脂を採用した丸洗いできるキーボード爆誕 5月下旬発売 バッファロー
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588229034/
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200430-00000014-ascii-000-1-view.jpg

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 17:52:05.17 ID:2DwqCa1N.net
大阪 +28
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-38141_4.pdf
陽性率5.1%   数字はだいぶ良くなったな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:53:11 ID:e8l8Y1V3.net
30日

感染127   11/47
46 東京
41 北海道
24 神奈川

4 静岡
3 兵庫 京都
2 富山
1 沖縄 千葉 埼玉 石川

死亡10   8/47
2 北海道 神奈川
1 福井 沖縄 静岡 富山 愛知 群馬


23日 436感染  29死亡
30日 127感染  10死亡※暫定

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:56:07 ID:e8l8Y1V3.net
30日

感染159   12/47
46 東京
41 北海道
28 大阪
25 神奈川

4 静岡 千葉
3 兵庫 京都
2 富山
1 沖縄 埼玉 石川

死亡10   8/47
2 北海道 神奈川
1 福井 沖縄 静岡 富山 愛知 群馬


23日 436感染  29死亡
30日 159感染  10死亡※暫定

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:03:41 ID:CetjfdXv.net
>>524
我慢したら秋に地獄がくる。
皆で出かけて免疫をつけるべきだ。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:07:44 ID:1hLKfNcr.net
大阪、昨日祝日なのにちゃんと検査してるな。えらい。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 18:10:49.34 ID:JYsun7dc.net
大阪はちゃんと検査数、陽性者数などの
情報を知事自らツィッターで発信してる。
他のとこと比べて誠実やわ!

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 18:11:39.02 ID:4d3bQo34.net
>>561
あと大物は埼玉福岡くらいか。
200切り無理かな。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 18:12:57.08 ID:KXvkqNKJ.net
HIVウィルスだったら
免疫をつけるためにみんなで感染しようなんて発想にはならないわけだが

未知のウィルスに対してわかったフリしてる奴が一番危険

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 18:13:42.81 ID:CetjfdXv.net
>>565
埼玉と福岡は最近減って少なくなっている。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:20:31 ID:lCS4IwbH.net
日本赤十字社の抗体検査
東京都は6%前後のようだけど
23区ではどうか

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:21:47 ID:kQTHlzDo.net
京都市は今日報告なし(35日ぶり) 京都府自体は+3
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00333760-kyt-soci

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:33:10 ID:JYsun7dc.net
180〜200(全国)
まさかのピンズドあるで!

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:34:16 ID:fHRYUcua.net
コロナの集団免疫という考え方は広く言われてるがHIVの集団免疫なんて聞いたこと無い

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:40:57 ID:rb99/8Lt.net
>>571
エイズに免疫できるのか?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:00:36 ID:BMrpUiLB.net
エイズは極端だが、完治するのかどうかも分かってないものは危険だと思わなきゃ
生涯完治せずに寛解状態で一生付き合っていかないといけない可能性も残ってるのに

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:01:52 ID:OHJcPtqA.net
向こうに貼るべきかわからないからとりあえずこっちに

東京都府中市の府中医王病院で院内感染起きてるっぽい
職員 8(入院中6、自宅待機2)
入院患者 7
合計 15

http://www.fuchu-iou.info/20200430/

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:03:25 ID:4d3bQo34.net
>>573
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:04:29 ID:e8l8Y1V3.net
30日

感染177   15/47
46 東京
41 北海道
28 大阪
25 神奈川

9 千葉
6 埼玉
4 静岡 
3 兵庫 京都 福岡
2 富山 和歌山 空港検疫 
1 沖縄 石川 福島

死亡18   13/47
3 埼玉
2 北海道 神奈川 大阪
1 福井 沖縄 静岡 富山 愛知 群馬 茨城 福岡 千葉


23日 436感染  29死亡
30日 177感染  18死亡※暫定

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 19:14:18.82 ID:o5UNRMJf.net
あと愛知くらいか?
今日も200行かなそう

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:24:35 ID:OMUMHd6G.net
富山県の増え方が良くないが
自粛がちゃんと出来ているんだろうか

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 19:34:40.12 ID:/E9PfRX6.net
20代30代だと自分が老いるまでにはワクチンできるだろって感じで集団免疫作戦万歳だろうが
50代60代あたりの人は迷うだろうな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 19:37:40.97 ID:jRCgue79.net
>>578
富山も病院と介護施設。外出自粛したところで意味無し。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:38:39 ID:ce+4aKIQ.net
自粛の効果すごいね、先週よりほぼ半減してる
6月には緊急事態宣言は解除できるかもね
ただ北海道だけが心配、増えてる原因は何だろう

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:41:48 ID:JYsun7dc.net
179で終わりかな?
後、一歩で予想的中なんだけど。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:42:48 ID:ce+4aKIQ.net
>>582
いつもここからじりじり増える気がする

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:49:06 ID:TFGrtiVE.net
一部の馬鹿がいても、多数派が自粛してれば勝てるゲームだな。
感染者の数や広がりによって期間は変わってくるが。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:54:00 ID:AAwCj3LO.net
滋賀もゼロ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20200430/2060004813.html

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:58:33 ID:o5UNRMJf.net
ここ5日で1人しか感染者が出ていない県のゼロ報告はいらんわ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 20:00:37 ID:XsHCggph.net
現在182人、さいたま市がまだ出てないな。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 20:00:52 ID:wjBvQjE6.net
もう180こてえんな
でも200は行かなそうかな?
死者数は20人前後で安定してしまってるな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 20:02:52 ID:e8l8Y1V3.net
東京
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona287.html
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona288.html

30日 46(−1)感染 31(+14)濃厚接触 15(−12)調査中 0(−3)海外渡航

累計 4152(+46)感染 101(−4)重症 1424(+153)退院

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 20:04:49 ID:kQTHlzDo.net
特定警戒地域の岐阜県、7日連続感染者報告なし

https://chuplus.jp/news/article/detail.php?comment_id=739341&comment_sub_id=0&category_id=22

岐阜県は特定警戒地域から抜けれるか

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 20:05:10 ID:JYsun7dc.net
182!
ピンズドきたーーー!

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 20:09:41 ID:JYsun7dc.net
埼玉6人増えて188人!
ここでストップやろうね!

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 20:09:48 ID:4d3bQo34.net
昨日より少ないけど、昨日病院が休みだったから月曜日並に検査少ない可能性あるよな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 20:11:10 ID:e8l8Y1V3.net
30日

感染188   16/47
46 東京
41 北海道
28 大阪
26 神奈川
12 埼玉

9 千葉
5 富山
4 静岡 
3 兵庫 京都 福岡
2 和歌山 空港検疫 
1 沖縄 石川 福島 愛知

死亡22  14/47
4 埼玉
3 東京
2 北海道 神奈川 大阪
1 福井 沖縄 静岡 富山 愛知 群馬 茨城 福岡 千葉


23日 436感染  29死亡
30日 188感染  22死亡※暫定

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 20:17:11 ID:JYsun7dc.net
200超えないなら終息!
終息宣言後、スクランブル交差点で
勝利のハイタッチや!

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 20:22:03 ID:JnCioT8P.net
名古屋市以外の愛知・岐阜・三重全部0人か
東海地方は頑張ってるな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 20:40:48.96 ID:JnCioT8P.net
東京・墨田区の病院で33人感染、うち2人死亡…院内感染か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00050263-yom-soci
これは今日の分に入ってるのか明日なのか

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 20:41:10.17 ID:D2TYSQWI.net
>>573
今後終息したとしても少なくとも数年以上は注意が必要だな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 20:42:55.31 ID:ce+4aKIQ.net
>>595
まだ終息には相当かかると思うよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 20:54:01 ID:DDUTeicT.net
1)ホテル療養の対象となるのは?
?高齢者
?基礎疾患がある
?免疫抑制状態である(免疫抑制剤や抗がん剤を用いている)
?妊娠している
 さらにその中でも、「高齢者などと同居している場合、その高齢者が重症化しないよう、同居者には優先的に宿泊施設に入ってもらう」(厚労省担当者)。仕事上、高齢者らと接触する医療従事者や福祉・介護職員などと同居している人も優先される。



つまり持病持ち、高齢者、妊娠者などが退院するには
これまで通り24時間おきの陰性確認検査しかないわけだ
無症状でも陰性が2連続出るまで何回もサイコロ振らないといけない
しかもホテルにうつった人たちも全員14日間ルールで退院するかといったら陰性確認で既に退院してる人が何割かいるのが現実
こりゃ検査がパンクするわけだ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 20:55:30 ID:DDUTeicT.net
>>600
すまん大事なとこ抜けてた

厚労省によると、ホテルなど宿泊施設や自宅で療養できるのは、無症状および軽症者で、以下の?〜?のいずれにも該当しない人だ。

602 :エピガロカテキン:2020/04/30(Thu) 20:59:48 ID:eodnBpYo.net
>>600
>>601

めんどくせー説明の仕方だなこいつw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 21:02:17.87 ID:s2BI1AU4.net
日に0人くらいじゃないと病院の負荷が下がらないんじゃないの

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 21:04:41.56 ID:WtK38Bev.net
>>603
そんなことはない
https://i.imgur.com/EN1BzEz.png

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 21:35:00 ID:jRCgue79.net
イタリアでも武漢でも40日過ぎても陽性が消えない(退院できない)って悩んでる患者いたからなー

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 21:43:50.92 ID:jJzFg17d.net
陰性確認で検査がパンクしそうだから
ホテル、自宅療養は陰性確認なしで隔離解除を認めた
それでも検査がパンクしそうになってきたから
4月21日に濃厚接触者の定義変更して新規の検査を絞ってる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 22:22:08.39 ID:JnCioT8P.net
東京自宅療養635人もおるんか

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 22:51:58.51 ID:gpCUpKQi.net
北海道と東京はロックダウンして
他は段階的に規制解除するのがいいんだよね
東北はもうほとんど終息してるから
戸外の施設はマスク着用で密集避ければ営業再開でもいい
ただし移動は県内のみとか

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 22:57:58 ID:ZJHdEq50.net
これだけ検査絞って陽性者少なく装っても病院パンク状態
日本の医療は世界最弱レベルだな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 22:59:31 ID:GOsVWkhs.net
>>609
情けないほどポンコツ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:04:29 ID:Sn0E+jWd.net
札幌だけ感染のサイクルが10日間くらいずれてる
7日の緊急事態宣言でもれてヤバイ奴らがみんな札幌に行ったのが原因
10日くらいずれて収束するならウイルスの不思議な習性の検証になる

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:08:04 ID:ypdT5YRY.net
>>595
本気で言ってるなら病院でカウンセリングと薬を
増やして貰ったほうがいい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:13:50 ID:T/kEt4GK.net
陰性:陽性=1:1としてどれだけ陰性確認が必要か計算してみた

(2回まで試行)6検査のパターン
陽性
陽性
陰性→陽性
陰性→陰性→退院

1人退院させるために4人,6件の検査

(3回まで試行)22検査のパターン
陽性→陰性→陰性→退院
陽性→陰性→陽性
陽性→陽性→陰性
陽性→陽性→陽性
陰性→陽性→陰性
陰性→陽性→陽性
陰性→陰性→退院
陰性→陰性→退院

3人退院させるために8人、22件検査

東京都では18日〜28日までの10日間あたり約370人が陰性確認により隔離解除されてるので
陰性:陽性=1:1と仮定すると1日あたり約300件検査が行われたと見積もられる

陰性:陽性が1:1でない場合は1/(陰性/陽性)^2をかければ必要な検査数がわかる
1:0.7とすると2倍で
1日あたり600件の検査

東京都のPCR検査数は平均が1000件/日程度なので 1/3〜半数は陰性確認に割かれているのではないかと考えられる

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:15:28 ID:ZDXBKywr.net
退院のための検査も総検査数に入れてるのか。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:17:16 ID:qyybkX0l.net
今は減ってきてるとは言え今までのグダグダぷり見てると秋以降のが心配だ
国会討論見てても再流行が来た時の対策とかの話全然しない

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:19:17 ID:T/kEt4GK.net
陰性になる確率が陽性になる確率の半分だとたった3人退院させるために90件の検査が必要
ホテル、自宅療養以外の退院がやたら少ないことを考慮すると院内は今おそらくその状態なのでは

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:23:17 ID:GOsVWkhs.net
>>615
今、感染者数って毎日やってるのは、「発見された」数字なので
それが減った増えたで、正しい判断などできるわけもなく。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:26:53 ID:5O84DhTa.net
つくられた数字に一喜一憂する鏡の中のマリオネットたち

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:31:33 ID:qyybkX0l.net
検査数が少ない、数字がおかしい等気になるとこはあるが実際減っとるだろ
夏になれば間違いなく大幅に減るよ
実際北海道だけだしな減らんの
また寒いからだろ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:32:40 ID:Sn0E+jWd.net
東京もリンク追えてないの15人程度
再生産数0.5ならあと10日程度で消える
外出自粛で接触減らす意味はほとんどないレベルかもね
未発見の感染者が10倍以上いると言うなら話は別だけど
もしそうだとしたらこんなに発見される感染者は減らないよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 23:36:38.23 ID:06E/YbwA.net
>>618
気分のままに踊りな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 23:38:41.06 ID:wXvIA27t.net
東京は明日増えて明後日から減少だろ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 23:42:45.22 ID:KgVOpqlU.net
>>本スレより

13995人目 4月29日 高知県 高知市 50代女性 会社員 5666人目濃厚接触者 高74

息子夫婦が陽性、陰性だった孫を預かった女性が感染…県「孫から感染の可能性」 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20200429-OYT1T50201/
2020/04/30 07:15

 高知県と高知市は29日、同市の50歳代会社員女性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の感染者は74人目。
 女性は、9日に確認された銀行員の母で、息子夫婦が陽性となったため、孫を12日から自宅で預かっていた。孫は11日と29日の検査では陰性で、症状もなかったが、県は「孫から感染した可能性が疑われる」としている。

孫が何歳か分からないが、こういう無症状,無反応が存在するのは非常に怖いな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 23:45:13.89 ID:2IykU9I+.net
21〜24日頃境にがくっと下がったのはなんでだろ
千葉ご愛知がわかりやすいけど自然なカーブには見えない
右上見切れてるけど愛知県ね
https://i.imgur.com/jbWwtpg.jpg

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:52:32 ID:dIeF6WeR.net
医師会が始めたドライブスルーもなかなか感染疑いの人が来なくてひまなんだってさ
さっきテレビで言ってた

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 00:07:19 ID:64eTy39f.net
定義変更で濃厚接触者の数が増えたからでしょ
これまで発症してから会社に行かなければ濃厚接触者はいないことになってたけど
2日前まで対象になったから検査対象の数が増えた
相変わらず検査キャパは増えないのでぞれが陽性率を下げて感染者を減らす一因になってる
今の北海道の気温東京とほぼ変わらないし
北海道以外減ってるというのは考えにくいね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 00:09:22.44 ID:UrOLZOT1.net
ダイジェスト版(1・2月)

1月15日<水> +1(1)神奈川在住中国人
1月24日<金> +1(2)中国人旅行者
1月25日<土> +1(3)中国人旅行者
1月26日<日> +1(4)中国人旅行者
1月28日<火> +3(7)奈良バス運転手@国内日本人初
1月29日<水> +1(8)大阪在住ツアーガイド中国人女性
1月30日<木> +6(14)チャーター1便到着
1月31日<金> +3(17)チャーター2便到着

2月01日<土> +3(20)チャーター3便到着
2月04日<火> +2(22)中国人旅行者/ダイプリ検疫停泊開始
2月05日<水> +2(25)京都物販接客業
2月08日<土> +1(26)チャーター4便到着/マスク店頭から消える
2月11日<火> +2(28)チャーター2便自主帰宅者
2月12日<水> +1(29)検疫官初感染@ダイプリ/チャーター1便帰宅開始
2月13日<木> +4(33)医師初感染@和歌山/東京タクシー運転手/初死者
2月14日<金> +8(41)沖縄初感染/屋形船クラスター発生/ハワイ帰国陽性
2月15日<土> +12(53)院内感染確認@和歌山/タクシー運転手蔓延@東京
2月16日<日> +6(59)ハワイばばあ陽性確認/名古屋ジム閉鎖
2月17日<月> +7(66)厚労省職員感染/相模原クラスター発生/チャーター5便到着
2月18日<火> +8(74)東京経路不明発生/愛知クラスター発生
2月19日<水> +10(84)北海道雪まつり関係者/ダイプリ下船開始
2月20日<木> +10(94)千葉ばばあ陽性確認/福岡初確認経路不明/内閣官房職員感染
2月21日<金> +16(110)北海道経路不明発生/ダイプリ陰性下船終了/熊本石川初感染
2月22日<土> +25(135)北海道感染者激増/愛知感染者激増/下船後陽性初確認@栃木
2月23日<日> +12(147)天皇誕生日祝賀行事中止/名古屋高速料金所閉鎖
2月24日<月> +13(160)ダイプリ作業厚労職員複数感染確認/1〜2週間が瀬戸際見解
2月25日<火> +11(171)市川ジム閉鎖/四国初徳島@下船後陽性
2月26日<水> +18(189)JR東日本社員感染/下船後陽性2人@千葉/1日退院ガイド再陽性
2月27日<木> +25(214)臨時休校要請/イベント中止・無観客始まる
2月28日<金> +19(233)北海道緊急事態宣言/下船当日ジム入浴陽性@静岡
2月29日<土> +9(242)大阪ライブハウスクラスター発生/首相緊急会見/東京事変ライブ強行

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 00:09:38.13 ID:UrOLZOT1.net
ダイジェスト版(3月)

3月01日<日> +14(256)帰0 兵庫初感染/ダイプリ全員下船完了
3月02日<月> +18(274)帰0 新潟卓球クラスター発生/小中高の休校開始
3月03日<火> +19(293)帰0 マクドナルドノーマスク陥落@京都/大分初感染
3月04日<水> +36(329)帰2 蒲郡フィリピンパブ事件/山口初感染/宮崎初感染@LA帰国者
3月05日<木> +31(360)帰2 滋賀初感染経路不明/欧州帰国者陽性初確認@仏→愛知
3月06日<金> +57(417)帰1 カツオパンデミック/エジプトじじい陽性確認/秋田・山梨初感染
3月07日<土> +44(461)帰1 広島・群馬・福島陥落/横浜ジムエジプトじじい濃厚接触1406人
3月08日<日> +33(494)帰1 北海道陽性100人超/大阪陽性50人超/名古屋死亡後陽性確認
3月09日<月> +28(522)帰0 中韓からの入国制限措置開始(ビザ無効2週待機)
3月10日<火> +59(581)帰4 NYダウ▼2000超CB発動/国内死者10人超える
3月11日<水> +53(634)帰5 センバツ中止決定/TDL閉鎖延長決定/愛知100人超
3月12日<木> +56(690)帰5 WHOパンデミック宣言/蒲郡ピンパブ事件店員陽性被害届
3月13日<金> +35(725)帰7 佐賀陥落/自衛隊初感染者/NYダウ下落幅過去最大
3月14日<土> +62(787)帰9 長崎陥落/米+欧州4国非常事態宣言/郡山女子大卒業式中止事件/東京開花
3月15日<日> +31(818)帰3 東京陽性100人超/ドイツ国境封鎖
3月16日<月> +17(835)帰1 NYダウ終値▼12.93%/VIX恐怖指数リーマン超83.56
3月17日<火> +45(880)帰12 茨城香川陥落/JFA田嶋会長感染/NYダウ2万割れVIX84.83
3月18日<水> +42(922)帰13 福井陥落、8強出揃う/蒲郡パブ男死去/国内死者30人超
3月19日<木> +39(961)帰11 祝NTTデータ氏退院/イタリア死者数中国超える/米韓スワップ
3月20日<金> +54(1015)帰15 国内感染者1000人超える/聖火、種火まで消える
3月21日<土> +40(1055)帰12 大分病院クラスター発生/沖縄検査結果待ち中帰宅事件
3月22日<日> +46(1101)帰13 岡山陥落/K-1埼玉/米CDC日本渡航をLv.3に引き上げ/歌手ドミンゴ陽性
3月23日<月> +39(1140)帰15 青森陥落/東京陽性数加速/JTBスペインクラスター発生
3月24日<火> +71(1211)帰15 東京五輪延期決定/東京感染者数首位に/グレタ、コロナ疑惑!
3月25日<水> +96(1307)帰25 志村けん23日陽性公表/台東区院内11人/チャールズ皇太子陽性/小池会見
3月26日<木> +94(1401)帰20 鹿児島陥落/台東区院内感染10人/第三次買占騒動勃発@食糧/スペイン王女死去
3月27日<金> +124(1525)帰25 阪神T藤浪・長坂・伊藤陽性/英首相&保健省長官感染/台東区院内+14人
3月28日<土> +200(1725)帰18 首都圏外出自粛日/台東区院内+29人/千葉障害者施設58人集団感染
3月29日<日> +169(1894)帰10 ↑〃/台東区院内+27人/千葉障害者施設+28人/京産大集団感染発生計11人
3月30日<月> +96(1990)帰24 志村けん29日死去公表/富山陥落/J1神戸酒井高徳陽性/台東区院内+10人/京産大+9人 
3月31日<火> +240(2230)帰16 山形陥落/千葉障害者施設+7人/京産大+16人/クドカン陽性/岩手・鳥取・島根残る

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 00:09:49.03 ID:UrOLZOT1.net
ダイジェスト版(4月)

4月01日<水> +266(2496)帰13 元プロ野球梨田昌孝陽性/大阪クラブ&茨城福祉施設&北九州市院内クラスター発生
4月02日<木> +279(2775)帰10 福井夜の店&博多介護施設クラスター発生/JFA田嶋会長退院/東京2院院内感染計36人
4月03日<金> +354(3129)帰10 新語@アベノマスク爆誕/岐阜夜の店クラスター発生/APA/靴セルジオ・ロッシ氏死去
4月04日<土> +369(3498)帰9 森三中黒沢3日陽性公表/福岡早良院内&神戸-那覇機内クラスター発生/東京1日100超
4月05日<日> +359(3856)帰6 トランプお手上げ会見/東京累計1000人超/大阪拘置所刑務官感染
4月06日<月> +240(4096)帰5 医療的緊急事態宣言@都医師会/ゴリけん5日陽性公表/緊急事態宣言予告/エリ女お言葉
4月07日<火> +362(4458)帰2 緊急事態宣言(東京神奈川千葉埼玉大阪兵庫福岡)/自営業藤浪投手退院/英首相ICU入り
4月08日<水> +514(4970)帰11 たんぽぽ白鳥・速水けんたろう7日陽性公表/米歌手J・プライン死去/司法試験延期発表
4月09日<木> +578(5548)帰2 島根陥落/横浜院内&愛知院内クラスター発生/愛知・京都(10日)緊急事態参戦意思表明
4月10日<金> +635(6183)帰3 鳥取陥落/東京休業要請リスト/愛知・岐阜県緊急事態宣言/力士感染/集計S氏勇退v氏継承
4月11日<土> +713(6896)帰29 神戸札幌院内・島根金沢飲食店・広島介護施設クラスタ発生/宣言地域出勤7割削減要請
4月12日<日> +496(7414)帰0 報ステ富川アナ11日陽性公表/中野区院内メガクラスタ発生92人/英首相退院
4月13日<月> +287(7700)帰4 埼玉・千葉・大阪・福岡・兵庫休業要請決定14日〜/石川緊急事態宣言/クドカン退院
4月14日<火> +481(8182)帰0 福井・香川県緊急事態宣言/立憲高井、俺のクラスター祭/立憲石川、警官と乱闘祭
4月15日<水> +547(8726)帰4 石田純一15日陽性公表/テレ朝ロックダウン/立犬高井、党除籍処分/千葉介護施設クラスタ
4月16日<木> +578(9304)帰2 緊急事態宣言、全国対象へ/アベノマスク発送開始/政府一律10万円給付へ
4月17日<金> +548(9852)帰1 東京陽性一日200人超/全国死者200人超/高井議員、謝罪プレイ/武漢死者1290人追加
4月18日<土> +581(10431)帰1 国内感染者1万人超/TBS赤江アナ夫妻TV局間感染/大阪リハ病院・渋谷拘置所クラスタ
4月19日<日> +374(10804)帰1 墨東病院陥落体制縮小/江ノ島&吉祥寺、満員御礼/日テレ藤井アナ、バズる
4月20日<月> +345(11148)帰2 一日死者20人超/講道館理事松下氏感染19日死去/沖縄県緊急事態宣言/変死後陽性11人
4月21日<火> +388(11535)帰1 SHARPマスク通販開始鯖落ち/オムロン元社長立石氏6日感染死去/富山リハ施設クラスタ
4月22日<水> +454(11987)帰2船33 富山小学校&港区乳児院クラスタ/原油先物32%暴落/軽症者自宅待機中死亡@埼玉
4月23日<木> +436(12423)帰1船14 岡江久美子死去3日発症/前日長崎停泊船&久留米夜の店クラスタ/佐賀夜の店
4月24日<金> +434(12856)帰1船43 東北新潟緊急事態宣言/政府対策推進室職員感染/大阪パチ屋晒し/神戸院内クラスタ
4月25日<土> +367(13221)帰2船57 西村大臣自宅待機/東京死者計100人に/高田川親方(安芸乃島)陽性公表/高徳退院
4月26日<日> +209(13429)帰2 東京13日ぶり100人割れ72人/高校総体史上初の中止決定
4月27日<月> +172(13601)帰1 22道県、帰省者に自宅待機要請/東京感染者一日39人に激減/兵庫もパチ屋晒し
4月28日<火> +282(13883)帰3 SHARPマスク通販倍率120倍/東京五輪再延期なし決定/全国死者400人超
4月29日<水> +223(14107)帰2 緊急事態宣言延長で調整へ/東京特養施設クラスタ39人/日本コカコーラ消毒液生産
4月30日<木> +188(14295)帰2 岩手残る/札幌再急増27人/中国に賠償請求、8カ国で1京1000兆円/親方ら退院 ←new

※3月27日より東京の行動履歴情報なし、帰国者は東京分省く
※4月11日〜4月25日、愛知検査ミスで欠番、実数に誤差あり

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 00:11:18.35 ID:UrOLZOT1.net
お悔やみ申し上げます(2・3月)

2月13日 +1(1)神奈川80代女性・家族感染
2月25日 +1(2)北海道高齢
2月26日 +1(3)東京80代男性
2月27日 +1(4)北海道80代男性
2月28日 +1(5)和歌山70代男性・院内感染
2月29日 +1(6)北海道70代男性

3月07日 +1(7)愛知80代男性・濃接者
3月08日 +1(8)神奈川
3月09日 +2(10)東京90代男性/神奈川80代男性・院内感染
3月10日 +2(12)愛知2人
3月11日 +3(15)愛知80代男性・濃接者/愛知80代男性・濃接者/兵庫80代男性・集団感染死後陽性
3月12日 +4(19)愛知80代女性/北海道70代男性/愛知70代女性・濃接者/愛知90代男性・濃接者
3月13日 +2(21)愛知90代男性・濃接者/愛知高齢男性
3月14日 +1(22)愛知高齢女性
3月15日 +2(24)愛知高齢男性/北海道80代女性
3月16日 +5(29)北海道80代男性/愛知70代男性/愛知80代男性/兵庫80代男性・夫婦共死亡/神奈川80代男性
3月17日 +0(29)
3月18日 +3(32)愛知50代男性・蒲郡パブ男/兵庫70代男性・集団感染/大阪70代男性・院内感染
3月19日 +2(34)兵庫80代女性・集団感染/東京70代男性
3月20日 +2(36)愛知高齢男性/東京80代女性
3月21日 +1(37)大阪70代男性
3月22日 +4(41)群馬高齢男性/兵庫80代女性・家族感染/兵庫70代男性・集団感染/埼玉
3月23日 +1(42)愛知80代男性・NY帰国者
3月24日 +1(43)東京70代男性・院内感染
3月25日 +2(45)北海道高齢男性/愛知70代女性・濃接者
3月26日 +2(47)兵庫80代男性・家族感染/愛知70代男性・北欧旅行帰国者
3月27日 +5(52)埼玉60代女性・エジプト帰国者/神奈川90代女性/東京/兵庫80代男性・院内感染/兵庫80代男性・集団感染
3月28日 +3(55)千葉/東京都50代男性・院内感染/兵庫70代男性・院内感染
3月29日 +1(56)東京90代男性
3月30日 +3(59)東京70代男性・志村けん/神奈川80代男性・院内感染/兵庫80代女性・集団感染
3月31日 +7(66)東京60代女性/東京70代男性/東京70代男性/東京50代男性/東京60代男性/東京70代男性/東京

※県名のみは性年非公表

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 00:11:45.46 ID:UrOLZOT1.net
お悔やみ申し上げます(4月)

4月01日 +3(69)埼玉/茨城2人
4月02日 +3(72)福井50男/北海道50男/大阪80女
4月03日 +4(76)愛媛男/福岡90女/東京60男/東京70女
4月04日 +7(83)岐阜70男・合唱ジム集団感染/大阪70男/東京70男,70女2人,60男,80男(うち永寿院内3)
4月05日 +10(93)福井80女/愛知高齢男/東京90男,70男2人,80男,60男2人,非公表(うち永寿院内5)/愛知高齢男
4月06日 +4(97)埼玉/北海道男/兵庫80男/愛知60男
4月07日 +1(98)東京90女・永寿院内感染
4月08日 +7(105)埼玉60男/東京80女2人,70男,90男/大阪40男,80男
4月09日 +4(109)北海道70女/東京70男/京都60男/兵庫60男・毎日放送取締役岡田氏
4月10日 +12(121)熊本/愛知80男・院内感染/茨城90男/千葉60男/東京90男,80男2人,非公表/埼玉70男/神奈川80女,90女,90男
4月11日 +11(132)千葉80女,高齢男/愛媛高齢/兵庫70男/神奈川80女・死後陽性/愛知80男/茨城30男,80女/京都70男・院内,70女・院内/群馬80男
4月12日 +6(138)北海道60男/神奈川80女/千葉80女/愛知高齢女/東京80女,非公表
4月13日 +5(143)兵庫/旅行入国外国籍30女/神奈川90女/埼玉80男/福岡80男
4月14日 +19(162)福井70男/福岡80女2人/北海道80男,非公表/石川60男,70男/千葉80男/埼玉80女,非公表/東京60男2人,70男2人,80男/群馬2人/大阪70女
4月15日 +17(179)滋賀60男/福井/福岡80女,80男/高知高齢/北海道男/千葉70女/石川60男/東京6人/奈良90男/埼玉70男/大阪80女
4月16日 +12(191)福岡80女,非公表/沖縄/兵庫/大分60女/神奈川70男/三重50男/東京60男,90男,70女/埼玉80男,非公表
4月17日 +16(207)岐阜80女/兵庫/神奈川60男/北海道80男,男/千葉/福岡80男/東京80男3人,70男,60男,非公表2人/大阪60男/埼玉30男
4月18日 +16(224)福井/愛媛/富山90女/北海道2人/神奈川80女/群馬/福岡70男/東京90男2人,70男,80男,非公表/千葉90女,非公表/愛知80男/大阪70女
4月19日 +14(238)岐阜70男/兵庫2人/沖縄50男,80男/群馬/福岡70女/千葉/広島80女/東京80女,70女,非公表/大阪70女,100超女
4月20日 +25(263)福井40女/富山70男/神奈川40男,80女/群馬2人/北海道80女,90男,60男/高知80女/兵庫80女,非公表2人/福岡70男/東京70男2人,90女,40男,60男2人/愛知80女/岐阜80男/京都90女,70男/大阪70男
4月21日 +20(283)京都80男・オムロン元社長立石氏/岐阜70女/愛知80男,90男/北海道70男2人/石川80男/神奈川70女/埼玉80男,非公開/茨城70男/千葉80,90超/東京70男,非公表3人/群馬70男/大阪70女,80男
4月22日 +16(299)北海道80男,70女/神奈川80男,40男,70男/岐阜80女/京都80男,非公表/千葉90超女2人,80女/埼玉50男・自宅待機中/福岡/大阪80男2人,70男
4月23日 +29(328)福井/長崎70男/神奈川50男/富山70女・院内/沖縄70女/高知70女/埼玉60男,80女,80男2人,70男,非公表2人/群馬2人/千葉80男,80女/東京60女・岡江久美子,70女,80女,非公表3人/福岡60男,80男/大阪80男2人,60男2人
4月24日 +17(345)兵庫70男/広島/群馬90女/愛知高齢女/東京80男,80女2人,70女,70男,50男/千葉80男,70男,80女/大阪80男2人,70女,70男
4月25日 +15(360)兵庫60男/神奈川80女/富山/埼玉70男/愛知80男/千葉90女/東京80男3人,90男2人,60女,70女/大阪80女,90女
4月26日 +12(372)富山90女/千葉50代,高齢3人/群馬80女,90女/大阪80女・院内,70男/福岡70男/埼玉60男/神奈川70女
4月27日 +22(394)福井50男/北海道80男/富山2人/神奈川80男/千葉80男2人,90女/大阪90女,70男/石川60女/京都/東京70女,90女,80女,非公表3人/群馬80女/埼玉80男,70女/福岡80女
4月28日 +19(413)神奈川80男,60男/北海道/兵庫60男,非公表2人/千葉80男/400@90女/大阪80女2人,70男,50男/埼玉70男,80男2人/和歌山60男/東京2人/徳島70男・県外在住
4月29日 +22(435)愛知80男/神奈川80男,男,女/富山90女/石川80男,80女/大阪60男,80女,40男/福岡80女,90女/京都80男/東京50男,80女2人,60男,90女,80男,非公表3人
4月30日 +22(457)沖縄70男/福井80女/北海道90男,非公表/静岡70男・所内/富山90超女・所内/愛知70女/群馬80男・所内/神奈川60男,70女/大阪80女・院内,80男/茨城90女/福岡80女/埼玉70女,90女,男性,非公表県外在住/千葉70男/東京80女,60男,非公表

※県名のみは性年非公表

東京 120・大阪 41・愛知 34・神奈川 32・千葉 31・埼玉 31・北海道 29・兵庫 27・福岡 20・群馬 16
京都 10・福井 9・富山9・石川8・茨城 7・岐阜 6・沖縄5・愛媛 3・高知3・広島2・和歌山 2
熊本1・滋賀1・奈良1・大分1・三重1・長崎1・徳島1・静岡1・旅行入国外国籍1

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 00:37:08 ID:/mqjUnjy.net
分かりやすくまとめてくれてありがとう

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 00:41:30 ID:1YDCJmA9.net
ここ4日感染者は急激に減っているが
死者は4日で85人
過去最高速度になっている

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 00:47:37 ID:1YDCJmA9.net
日本コロナカレンダー
         月  火  水  木  金  土  日
3/02〜3/08 *18 *19 *36 *32 *55 *44 *33  計*237 平均*34
3/09〜3/15 *28 *60 *52 *56 *35 *61 *31  計*323 平均*46
3/16〜3/22 *17 *45 *42 *39 *54 *40 *46  計*283 平均*40
3/23〜3/29 *39 *71 *96 *94 124 199 169  計*792 平均113
3/30〜4/05 *94 242 266 277 354 366 359  計1958 平均280
4/06〜4/12 241 360 513 575 632 719 499  計3539 平均506
4/13〜4/19 294 481 546 576 551 581 374  計3403 平均486
4/20〜4/26 345 391 451 436 433 368 209  計2633 平均376
4/27〜5/02 172 281 222 188 *** *** ***  計*863 平均216

曜日平均   139 217 247 253 280 297 215

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 01:09:47 ID:j9rrJcj0.net
>>484
寒暖差ごときで簡単に免疫おとす日本人が多いなら、間違いなく真夏は冷房と外の暑さの差で日本中やられまくるでしょ
夏こそヤバいかもよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 01:10:26 ID:3oUTnXBj.net
感染が確認されている病院リスト(都道府県別)作成しました
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/202004280000/

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 01:10:52 ID:5pbrXBGw.net
4/24頃から感染者がガクッて減った原因これじゃねえ
たぶんPCR持ってるでかい病院が院内感染防止に入院前、術前PCRをいっせいやりはじめたから
帰国者接触者外来が機能してないんだと思う

>無症候症例からの新型コロナウイルス院内感染を防止するために、症状が明らかではない患者に対する、
▼手術(挿管を伴うもの)▼分娩▼内視鏡検査▼透析医療▼救急医療―などの診療実施前のPCR検査について公的補助を行ってほしい―。

日本内科学会と日本感染症学会は4月21日に、連名でこういった内容の声明文を公表しました
(内科学会のサイトはこちら)。

なお、こうした声明・要望等を踏まえて、厚生労働省の新型コロナウイルス感染症専門家会議も
「医師が手術(挿管を伴うもの)や医療的処置の『前』などに、当該患者に新型コロナウイルス感染を疑う場合にはPCR等検査が実施できる体制が望まれる」
旨の提言を4月22日に発しています(関連記事はこちら)。
これらを受け、厚労省はどのように対応するのか期待が集まります。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 01:14:11 ID:j9rrJcj0.net
>>609-610
日本人が高齢すぎることも大きいが、そもそも日本人がこのウイルスに非常に弱い可能性を感じる
退院率が低くスピードもかなり遅い
全然まともに治らないんだよ
いつかは病院(医療従事者)が潰れていくわこれ
今ですら激務すぎるのに

とにかく感染しないことです
簡単に感染して国(医療)に迷惑かける奴が多すぎ!
悪いけど悪あがきせずそのまんまもう死んでくれたら良いのに
全然気をつけてなくてうつりまくった奴ら沢山いるだろ、ジムだのライブハウスだの海外旅行だのさあ!
そいつらのエゴが日本中に大迷惑と危機を及ぼしているんだよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 01:15:32 ID:1YDCJmA9.net
日本コロナ死者数カレンダー
        月 火 水 木 金 土 日
3/02〜3/08 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1  計**2 平均*0
3/09〜3/15 *2 *2 *3 *4 *2 *1 *2  計*16 平均*2
3/16〜3/22 *5 *0 *3 *2 *2 *1 *4  計*17 平均*2
3/23〜3/29 *1 *1 *2 *2 *5 *3 *1  計*15 平均*2
3/30〜4/05 *3 *7 *3 *3 *4 *7 10  計*37 平均*5
4/06〜4/12 *4 *1 *7 *4 12 11 *6  計*45 平均*6
4/13〜4/19 *5 19 17 12 16 16 14  計*99 平均14
4/20〜4/26 25 20 16 29 17 15 12  計134 平均19
4/27〜5/02 22 19 22 22 ** ** **  計*85 平均21

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 01:16:27 ID:5pbrXBGw.net
「術前等にPCR検査をしなければ治療完遂できない」
と医師が判断すれば、無症候患者へも保険診療としてPCR検査実施可―中医協総会
2020.4.24.(金)

例えば「手術等を実施する前に新型コロナウイルスのPCR検査を実施しなければ、
術後合併症の発症予測や医療従事者の感染防止などが困難となり、当該患者への治療を完遂できない」と医師が判断する場合には、
当該患者が無症候であっても術前等にPCR検査を保険診療として実施することが可能である―。

一方、例えば「自院の入院患者すべてに対し、
一律にPCR検査を実施する」といったようなケースは保険診療として好ましくない―。

4月24日に開催された中央社会保険医療協議会・総会で、こういった点が確認されました。
ただし保険適用されるか否かの判断が不明瞭な部分もあるため、今後、厚労省で具体的な線引きが示さる見込みです。

さらに、在宅医療や歯科医療、臨時設置される医療施設における診療報酬の柔軟措置
・特例の方向が承認されています。厚生労働省では4月24日中にも、事務連絡を発出したい考えです。

なお、中医協総会は新型コロナウイルス感染防止のためにオンラインで開催されています。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 02:08:08 ID:VgRU0Mdk.net
やっぱり見つけられないなぁ


最近の感染もあるが
退院が感染者の半分程度
若くても長引いてたりするパターンもありそうでショック

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 03:01:32 ID:WRysjdcx.net
杉並区の行員でクラスター
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200430/amp/k10012413121000.html

この人数は今日カウントされるのかな。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 05:38:47 ID:sqKm6XXq.net
#西浦教授
今頃になって、自信が無いから手伝って?
市中感染地域と感染者ゼロの県を同じ土俵で経済破綻させている事を分かっていますか?
日本は、政治も専門家も最低レベルなんですね。残念です。

コロナ対策 足らぬ集合知:日本経済新聞

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 05:38:48 ID:sqKm6XXq.net
#西浦教授
今頃になって、自信が無いから手伝って?
市中感染地域と感染者ゼロの県を同じ土俵で経済破綻させている事を分かっていますか?
日本は、政治も専門家も最低レベルなんですね。残念です。

コロナ対策 足らぬ集合知:日本経済新聞

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 05:43:30 ID:sqKm6XXq.net
西浦教授に頼りっきり
セカンドオピニオンなし安倍政権
再生産数1.7 のまま4月1日より更新されず

646 :カズ:2020/05/01(金) 06:28:00 ID:Ksf4wodA.net
>>595

瞬間値で判断しないで、数日平均で考えないと意味がありません。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6001355.html

647 :カズ:2020/05/01(金) 06:32:37 ID:Ksf4wodA.net
>>599

6月一杯はかかると思います・
それまで、国民がもつか。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6001355.html

さらに、海外がひどいので、鎖国がつづきます。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/5981820.html

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 06:57:23 ID:1YDCJmA9.net
感染第2波の到来を「ほぼ確信」、米対策チーム責任者

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 07:01:27 ID:XWd7YSN2.net
26日(日) 210感染(−164)  12死亡(−2)  (19日 374感染 14死亡)
27日(月) 172感染(−175)  22死亡(−3)  (20日 347感染 25死亡)
28日(火) 282感染(−108)  19死亡(−1)  (21日 390感染 20死亡)
29日(水) 223感染(−227)  22死亡(+6)  (22日 452感染 16死亡)
30日(木) 188感染(−248)  22死亡(−7) (23日 436感染 29死亡)
01日(金)  (24日 434感染 17死亡)
02日(土)  (25日 368感染 15死亡)

先週比較
5日間(日〜木) 1075(−922)感染  97(−7)死亡  平均215感染 19死亡

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 07:06:36 ID:B734t35L.net
220〜240(全国)
2日連続のピンズド頼む!
平日でこれならまじ終息。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 07:14:03 ID:XWd7YSN2.net
30日 ■感染者なし 死者数
北海道41?

青森■ 岩手■ 秋田■ 宮城■ 山形■ 福島1

茨城■? 栃木■ 群馬■? 埼玉12? 東京46? 千葉9? 神奈川26?

新潟■ 富山5? 石川1 福井■? 長野■ 山梨■

静岡4? 愛知1? 岐阜■ 三重■

滋賀■ 京都3 奈良■ 大阪28? 和歌山2 兵庫3

岡山■ 広島■ 鳥取■ 島根■ 山口■

香川■ 愛媛■ 徳島■ 高知■

福岡3? 佐賀■ 長崎■ 大分■ 熊本■ 宮崎■ 鹿児島■

沖縄1? 空港検疫2

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 07:15:27 ID:gyNHHaYu.net
西浦先生 恥ずかしくて 再生産数を更新しません
いまだに2.5で計算し8割おじさんのまま
私大の医学部は裏口が多く 微分ができない学生も入学出来た これじゃ西浦先生に頼りっきり

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 07:16:15 ID:Glm1PDY6.net
早めにロックダウンしておけば

そう思ってましたが、シンガポールを見てると遅かれ早かれか

654 :カズ:2020/05/01(金) 07:33:22 ID:Ksf4wodA.net
>>512
6月まで我慢しましょう。

自分の金が大事か、他人の(自分かもしれない)
命が大事か。

http://kazu2752.livedoor.blog/

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 07:40:27 ID:tUxS77mL.net
結局民間検査分は入ってないって事なのか?
東京だけ?一向によくわからないままだな。検査の数字

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 07:48:49 ID:CHqr1QBu.net
GW中ちゃんと検査するのか心配なところである

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 07:55:42 ID:uuNJRG5E.net
日本は完全にピークアウト
http://pbs.twimg.com/media/EW4ixzHUYAA-CDa.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EW4ih3KUMAAiE8P.png

北海道が大騒ぎしているが実は札幌問題で全道ではない
http://pbs.twimg.com/media/EW4iaUvUYAAaNHp.jpg

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 08:10:11 ID:gEBkaFu9.net
安倍総理「5月7日からかつての日常に戻ることは困難」(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00010025-abema-soci

日本+182 先週から6割減 [4/30 木]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588251973/

ドライブスルーPCR検査で5人全員「陽性」判定 →再検査したら全員「陰性」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588257952/

ロシア首相、新型コロナ感染 国内感染者10万人超える(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00000001-jij_afp-int

【賛否両論】スウェーデンの新型コロナウイルスの死亡者数は、なぜ他の北欧諸国に比べて10倍近く多いのか? [みつを★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588285755/

蓮舫議員が高卒に謝罪 ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588254404/

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 08:18:15 ID:gEBkaFu9.net
札幌市、感染者数が高止まり クラスター顕在化、目立つ家族間感染(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00010000-doshin-hok

相談員も「恐怖感じた」コロナウイルスの生活苦、開業医も収入激減 「誰もが当事者」という意識を(withnews) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00000006-withnews-bus_all

三菱UFJ銀行、本日からコンビニATM手数料を平日“2倍に値上げ” [夜のけいちゃん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588284904/

消毒用の酒、免税へ 「飲用不可」の明記条件 政府(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00000094-jij-pol

[新型コロナ] GW 田植え共助で対応 帰省自粛呼び掛け コロナ禍の自治体、JA(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00010000-agrinews-soci

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 08:34:32 ID:P+EPpam3.net
ひまな開業医にPCR検査に参加するように呼び掛けられないのかな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 08:42:36 ID:9S21x+ng.net
>>660
東京都医師会 地域PCRセンター設立へ かかりつけ医が主導して感染拡大防止へ
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=69132
既に始まってるぞ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 08:48:03 ID:1YDCJmA9.net
>>512
そもそも金がないから自殺者増えるとか言うけど
世界では日本の10分の1以下でも幸せに暮らしている人いっぱいいる
結局は考え方しだいなんだよな
田舎で貧乏に暮らしている大家族とか見ろよ
どれだけ工夫して、そして楽しく暮らしているか

しかも日本ではあらゆる保証制度があるわけで
調べる意欲があればいくらでも生きる方法なんてある

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 08:53:17 ID:Ma/GZhlr.net
>>662
借金抱えてだよ、金がないからじゃない。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 08:56:01 ID:tUxS77mL.net
経済的困窮を甘く見ているわけではないがすぐ自殺に結び付くところがな…
まあ日本らしいっちゃそうだし、最終的にそこに行きつくのも現実だが
不安を煽るなと言う奴らが自殺を煽るなとは言わない謎

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 09:04:11 ID:f02TXEYU.net
コロナ破産の場合、世間からの目も災害の被災者みたいなもんだろうし
自殺する必要性なんて全くない
堂々と世の中のせいにできる話

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 09:08:16 ID:IQmyWBK2.net
よくこれ以上自粛を続けると
コロナ以上に死者が出る
とか言うが
死にたくて死ぬ奴と、死にたくないのに死んでしまう命を同列にして比べるなと言いたい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 09:11:03.29 ID:XWd7YSN2.net
新型コロナ、持続的対策1年以上は必要 専門家会議の提言案判明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00000507-san-hlth

提言案では新規感染者数について「辛うじてオーバーシュート(爆発的感染)を逃れ、
減少傾向に転じるという一定の成果が表れ始めている」としながらも、「オーバーシュートの兆候を見せ始めた
3月中旬前後の新規感染者数の水準までは下回っていない」と分析した。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 10:01:18 ID:zOXE7ZpJ.net
>>657
日本のピークカット戦略で死亡者数は抑えられたかもしれないが、
ここからが地獄だからな
テレビでよく見るピークカットのグラフは誤魔化し

実際はこうなる。
https://miro.medium.com/max/1400/0*nepzS6rt-JkHZCKk.png

ピークカットしたぶん裾野が広がり、
日本だけが36ヶ月の長期自粛を強いられ、
経済は崩壊する

https://medium.com/@bigstone/only-containment-is-the-option-e689ba0b22ef

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 10:04:08.20 ID:DsAr3WE2.net
東京の検査件数、今日にも保険適用の件数が追加されるんだろうけど
陰性確認検査が混ざってるかもしれんし、ちゃんと陽性率をだしてもらわんと評価のしようがない、

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 10:25:11 ID:kouIcF3/.net
お前の評価なんか知らんよw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 10:27:26 ID:M1rUBQgU.net
>>657
北海道の八割は札幌で出来ている

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 10:33:22 ID:c+/IGNhY.net
>>659にもあるけど、院内感染、老人施設内感染、家族内感染なんて
外出自粛したところで、営業自粛したところで減らせないんじゃないの?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 10:34:46 ID:S771l6vQ.net
>>671
北海道を脳内メーカーでやったら、真ん中に「妄」の1文字で、残りは「休」だったわw
http://maker.usoko.net/nounai/r/%CB%CC%B3%A4%C6%BB

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 10:37:32 ID:rzXVRUTm.net
>>672
外出先で感染した人がそれらの場所に持ち込むから施設や家庭で感染する
減らす効果はあるよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 10:39:29.03 ID:sW6Rx5xB.net
ピークアウトって経済の方だろ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 10:41:11.34 ID://AJ8GJx.net
経済の方ならとっくに

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:11:22 ID:db9lEl1q.net
>>672
感染経路は見えないところで繋がってるから、回り回って減ることになる

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:13:35 ID:uuNJRG5E.net
>>677
「減る」ことはファクト
だが、外出制限移動制限を9割も行ってるどこかの国が新規で毎日数千人も発生させ続けている現実もファクト
つまり、8割減だろうが9割減だろうが人の制限だけでは「一定以上は絶対に減らない」

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:32:21 ID:RFsjK08p.net
>>675
上手い事言うなら

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:42:28 ID:gEBkaFu9.net
給付金10万円、「使う」7割 民間調査、食費が最多(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00000026-jij-bus_all

9月入学、具体化作業入り 来秋想定、6月にも方向性 政府(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00000014-jij-pol

新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(1日午前4時時点) 死者23万人に 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3281184

米大統領、ウイルスの武漢研究所流出起源説に自信 対中関税で報復示唆 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200501/k00/00m/030/019000c

新型コロナ、なぜここまで拡大? 長崎大教授に聞く「感染症との闘いの歴史」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00010001-nishinpc-sctch

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:42:31 ID:nNJJHbY+.net
>>678
例えば入院前に感染して、入院後に発症、みたいな例はどう院内感染対策をしても防げない
院内感染を減らす者が感染している確率を下げるしかない
要は市中感染者数を減らすことしかない
当たり前だが、経路不明感染者が少ない県では院内感染は起きていない

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:43:56 ID:BXshyd78.net
中医協総会で無症状入院者へのPCRも特例で保険適用になった
検査リソースがほぼ全てそっちに回されてるので外来の疑い例がそっちのけになり感染者が減ってる

>厚労省は中央社会保険医療協議会(中医協)で24日、症状がない入院患者についても、
治療をする上で医師が必要と判断した場合に限定し、保険の枠組みでPCR検査ができるとの見解を示した。
症状のない患者への検査は基本的に保険が使えず、全額自己負担だと2万円程度かかっていた。

 背景には、医療現場からの声がある。

 「院内感染を防ぐ最初のステップだ」。医学部を設置する大学と病院でつくる全国医学部長病院長会議は20日、
すべての入院患者に対し、手術などの前にPCR検査を公費でできるようにしてほしいと国に要望した。東大病院では今月中旬から、
外科手術を受ける患者に対し、無症状でも手術直前に検査しているという。

>https://i.imgur.com/oX5NK4r.gif
多くの都道府県が24日を境に感染者が急減

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:54:49 ID:gEBkaFu9.net
国内感染者1万4305人(横浜港のクルーズ船を除く)新型コロナ | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200501/k10012413621000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003

官房長官「緊急事態宣言延長は6日の期限前に決定」新型コロナ | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200501/k10012413601000.html

コロナ飛沫経路をスパコン「富岳」で予測 理研、分析データで感染防止策を提言へ(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00000001-kobenext-sctch

「休めない人たち」感染防ぐには? 医師に聞いた3つのポイント(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00010008-nishinpc-sctch

コロナ禍の収束日をAIが予測 シンガポールのラボが情報公開(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200501-00034184-forbes-sci
日本の場合、ターニングポイントとされているは4月14日。安倍首相の緊急事態宣言から1週間後の時点だ。
次いで、完全な収束日は9月26日(97%が5月20日、99%が6月5日)とされている。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:02:25 ID:B8gsexIJ.net
>>646
作られた数字の数日平均に踊らされる鏡の中のマリオネット

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:14:08 ID:gEBkaFu9.net
史上初の「テレビ閣議」 新型コロナ感染予防のため
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000183045.html

10万円給付 679市区町村がオンライン申請を開始 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/economy/news/200501/ecn2005010024-n1.html

コロナで加速する日本社会のデジタル化 「電子政府先進国」エストニアに学ぶものは 「Withコロナ」で変わる国のかたちと新しい日常
https://www.fnn.jp/articles/-/37851

ウイルスを寄せ付けない新コーティング技術「MAP-1」を開発 香港では今月にも販売開始 | ナゾロジー
https://nazology.net/archives/58695

緊急事態宣言 解除の条件とは? 新型コロナ | 特集記事 | NHK政治マガジン
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/34954.html

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:15:46 ID:qlX+nVMs.net
予想グラフ作ってみた
http://covid19.sakura.ne.jp/

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:17:36.81 ID:zGBub+Gf.net
緊急事態宣言出てるとこと出てないとこがあるとバカが出てないとこに移動するから日本全体で自粛しろみたいになってんだよね
一部のバカのせいでそうなってる
ていうか新型コロナ騒動で世の中には想像を絶するバカが存在することがわかった

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:26:00 ID:gyNHHaYu.net
スエーデン今月末に集団免疫状態へ 
コロナ撲滅にはこれしかない

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:32:11 ID:uuNJRG5E.net
>>688
本当に?
https://i.imgur.com/my8A6ZI.png

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:42:09 ID:0wY0hD3B.net
スウェーデンみたいな国もあればロシアみたいに早期に非常事態宣言出してあのざまになった国もある。
プーチンも早過ぎることは無いなんて得意気に話てたのに

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:46:38 ID:1YDCJmA9.net
スウェーデンの人口1023万人
集団免疫の目安は6割が免疫をつけること

スウェーデンの感染者数21177人

集団免疫つくのいつだよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:53:57.55 ID:gsUPC6ls.net
東京の検査数更新
1日1680件が限界みたい

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:01:30 ID:VgRU0Mdk.net
新型コロナ誤判定、新たに33件 横浜市の民間検査会社

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00000073-jij-soci
またか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:01:58 ID:nNJJHbY+.net
>>691
す、推定十倍の感染者がいるから...

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:05:14 ID:vmbQYrTk.net
アメリカの責任者が新型コロナ第2波来るの確信してると言うけど
一回完全消滅できれば余程感染力強くて隠れて存在しなければ第2波はない可能性もあるんだね
普通の風邪・インフルとその意味ではちがうかもしれん

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:08:44 ID:jSDTYlo/.net
>>693
神奈川東京静岡の陽性数が減るのか

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:12:55.22 ID:nNJJHbY+.net
>>695
インフルは夏場は鳥や家畜の中に潜むが、コロナは今のところそういった話はないので(猫に感染する可能性は指摘されてるが)、
感染者が0になれば撲滅できる
が、各国の抗体検査では軒並み既に数%が感染しているというデータで、予想以上に感染力が高く潜在患者が多いようなので、まあ厳しいね
大阪市立大学の交代検査でも1%程度の陽性と発表されたしね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:15:23.54 ID:c1vX22Nf.net
>>693
おいおい…本当は陰性なのに病院入れられて感染者しちゃった人とかいないだろうな?検査もろくにできねーのかよこの国は

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:15:56.37 ID:vmbQYrTk.net
専門家委員会は安倍ちゃんのハシゴ外したようにしか見えん
感染者10倍いて死者40万人の緊急事態じゃなくなってるww

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:19:06.48 ID:rzXVRUTm.net
神奈川の感染者はかなり少ないってことになるな
一回じゃなく2回ミスってるところは
ほかにもミスしてる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:20:06.67 ID:uuNJRG5E.net
>>699
日本だけではなくこうした判断は100%政治案件なので、科学的根拠はハッキリ逝ってどうでも良い
今回の専門家会議でも政治判断を拘束する可能性が出る具体的な数字は一切出していない

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:20:57.73 ID:Nh9Cg8Nz.net
どっちにしろ1日ごとの新規感染が100人以上あるような状況で元に戻せるわけないだろ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:26:05 ID:uuNJRG5E.net
>>702
100人ならダメ50人なら良い
50人ならダメ10人なら良い
そんなエビデンスは存在しない
米国は20000人以上新規を出し続けながら、5/1以降解除

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:26:39 ID:1YDCJmA9.net
>>698
日本ってこういうミスをなくすために検査数を増やすことができないんじゃなかったっけ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:27:03 ID:vmbQYrTk.net
安倍ちゃんかわいそ杉
あれだけ専門家の意見を聞いて判断すると言ってたのに
予想以上に収束しはじめて専門家ひいてるようにしかみえん

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:31:14 ID:nNJJHbY+.net
そもそも専門家会議の会合が今日なのに会合前に延長が決まってる時点で
科学的判断なんかどうでも良いということだろう

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:35:40 ID:j13VXKMM.net
つまるところ日本に感染者なんてほとんどいないんだよ
軽症で治ったとかいうやつも新型コロナウイルスじゃなくて
単なる風邪だったりとかで早く治ったってだけで
PCR検査なんてピンポイントでコロナかどうか判別できる
検査じゃないんだからそんなもんで緊急事態延長とかマジで糞
とっとと解除しろ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:40:45 ID:vmbQYrTk.net
今日の会議は儀式で事前に意見交換してるべ
マスコミも延長なら根拠出せとかトーン変わって強気の意見消えた
ちょっと前まで欧米並みの規則を導入しないと収束無理と言ってたよね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:41:45 ID:IKjon2uF.net
5月末までの延長で緊急事態解除されそうだな
このままのペースで減ればの話だけど

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:41:59 ID:zOXE7ZpJ.net
これは絶対に風化させちゃいけない
厚労省は国民や医師や保健所の誤解だったとして、
4日ルールの責任逃れをしている

【悲報】加藤大臣"4日ルールは誤解」|"発言に不満爆発 保健所「私達が悪いんですか?」医者「現場の責任だと言うのか」 [963243619]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1588249019/

【国会】加藤厚労相「発熱4日ルールは保健所と国民が誤解した」 たちまち炎上 ★10 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588216844/

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:43:48 ID:AQT0UnuD.net
>>709
ゴールデンウィークでどうなるか
5/20〜26あたりの数字を注視したい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:45:17 ID:IKjon2uF.net
もし東京静岡もカウントされてたら減りそうだな

市によると、同社が4月28日に実施した137件の検査のうち38件を誤り、依頼を受けた医療機関や自治体に通知していた。

38件の内訳は神奈川県が横浜市と県内4病院で20件、東京都が1病院で14件、静岡県が2病院で4件という。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00000036-asahi-soci

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:45:35 ID:sAsXa73U.net
>>695
完全消滅なんてあるわけないだろ
台湾でさえ新規感染者がいるし、国の封鎖を永遠に出来るわけもない

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:49:19.73 ID:B734t35L.net
1カ月延長で意見一致とあるけど、6月6日まで?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:51:49.61 ID:Ma/GZhlr.net
>>697
撲滅? 馬鹿発見

716 :カズ:2020/05/01(金) 13:53:23.11 ID:Ksf4wodA.net
>>703

トランプは「賭け」に出た。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:55:33 ID:IKjon2uF.net
>>714
5/31or6/7と思う
どちらも日曜でこれだと週明けから解除になるからいいと思う

718 :カズ:2020/05/01(金) 13:56:00 ID:Ksf4wodA.net
>>714

多分、6月初に再度、専門家会議。

難しい所でしょう。
「再度」もあり得る・・・

http://kazu2752.livedoor.blog/

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:58:57 ID:6Xg5P0rK.net
>>662
金がないから、自殺者が増えるんじゃないよ
調べる意欲なんてとっくにない、借金が返せず首が回らなくなって
免責過ぎてれば、保険金だっておりる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:03:23 ID:6Xg5P0rK.net
>>707
そう、早く解除すべき
この記事の意見はクソだが、内容読むと既に免疫持っている人もおおい

抗体検査5.9%陽性 市中感染の可能性 都内の希望者200人調査
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020043090070748.html?ref=rank

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:05:01 ID:mgf58aZ7.net
>>718
せめて、非常事態宣言の15日後を始点としないとな。
大きく間違ってる。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:06:39 ID:uuNJRG5E.net
小池
・この連休中も通常通り
・相談センター保健所発熱外来、全て平日通りの体制

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:08:27 ID:6Xg5P0rK.net
>>716
賭けではない、冷静な正しい判断だ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:08:32 ID:gEBkaFu9.net
専門家会議、「行動制限の継続」求める提言案…新規感染の減少は評価(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00050183-yom-pol

「今緩んでは、これまでの努力は無駄」菅氏、緊急事態宣言延長(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00000531-san-pol

緊急事態宣言の1カ月延長で意見一致(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00000084-kyodonews-soci

コロナ不安の妊婦対応を義務付け 休みや在宅勤務、厚労省(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00000067-kyodonews-bus_all

兵庫県、営業継続のパチンコ3店に休業指示 全国初(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00000040-mai-soci

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:09:25 ID:nNJJHbY+.net
>>718
延長するなら流石に地域ごとにしないと
流行地からの移動を差し引いても全国一律に拘る必要はない
そもそも移動するやつは宣言出てても移動してるし

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:18:04.74 ID:j9rrJcj0.net
>>687
政治、専門家、報道機関のせいだよ
最初にさんざっぱら「全然たいしたウイルスじゃない、インフルエンザ以下で騒ぐ必要がない」と通達した
日本人の多くがその擦り込みで行動してんだよ、いまだに
「未知のウイルスです、すぐ発症しなくとも感染すると生涯影響を受けるかもしれません、大変危険な可能性がありますので感染しないようくれぐれも気をつけて」
こう通達していれば国民の防疫意識が十倍上がってたろうよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:18:38.89 ID:1YDCJmA9.net
>>663
>>719
自殺している人の多くは借金を抱えてだったのか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:24:07.34 ID:OvDGs4HW.net
>>726
中国とWHOが出した情報がそれだったから
悪いのは中国

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:26:19 ID:eiJAWh32.net
>>553 簡単お仕事やってみました。

2020/5/1 13:00
北海道 253
青森県 15
宮城県 52
秋田県 7
山形県 39
福島県 24
茨城県 37
栃木県 19
群馬県 31
埼玉県 255
千葉県 162
東京都 1424
神奈川 501
新潟県 39
富山県 34
石川県 58
福井県 70
山梨県 37
長野県 18
岐阜県 77
静岡県 36
愛知県 253
三重県 22
滋賀県 39
京都府 187
大阪府 640
兵庫県 304
奈良県 38
和歌山 31
鳥取県 1
島根県 7
岡山県 15
広島県 33
山口県 28
徳島県 3
香川県 9
愛媛県 32
高知県 50
福岡県 275
佐賀県 6
長崎県 9
熊本県 12
大分県 43
宮崎県 10
鹿児島 5
沖縄県 37

合計 5277

注)
千葉は退院と療養終了を加算しました。
愛知県は退院で施設入所と転院は含んでいません。
京都はカウント間違いあるかもしれません。

以上、ご指摘あればお願いします。
なるべく18:00を目途に更新します。
書き込むのは、本スレ or 議論スレ、どちらにしましょう?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:29:11 ID:P+EPpam3.net
>>727
病苦による自殺が一番多いみたい

731 :v ◆veNNp/w9/Y :2020/05/01(金) 14:39:08 ID:f5cD7w3O.net
>>729
お疲れ様です

今日からそちらの数字を参考にさせていただきたいのですが、よろしいでしょうか
それから、出来ればトリップかコテをつけてもらえると有り難いのですが

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:39:59 ID:36rclYiM.net
>>710
いや当初からそういう風にTVに出演して話してたよ
4日というのは、それ以上続けば必ず受診してくださいという目安で
それ以前でも39℃とか高熱が出たり具合が悪ければ
4日も待たずにすぐに受診して欲しいということだって言ってた
でも、それから保健所とかが4日経ってないからって断ってるという情報が
出始めたわけだが、それを一向に正そうとしなかったので
あの話はTV出演のその場限りの話で正式には4日待たないとダメなんだなって思ってた
もし当初からそのつもりだったのなら保健所の対応は誤解だとして
なんで正さなかったのか、そっちの責任はあるだろって思う

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:42:23 ID:S771l6vQ.net
>>712
昨日や今日できたわけじゃない、古い企業なのに
このミスの多さは機器の問題なのか人的問題なのか

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:42:42.37 ID:PWlmlnLi.net
感染者のラブチェーン関係ってなに?

735 :v :2020/05/01(金) 14:46:14.94 ID:f5cD7w3O.net
>>734
【速報】福岡県久留米市は1日、50代の男性1人の新型コロナウイルス感染が判明したと発表した。男性は市が店名を公表した「ラブチェーン」の関係者。市内の感染確認は計46人。
https://twitter.com/kurumesoukyoku/status/1256048063560347648


どういう関係かは久留米市の最終発表待ち
(deleted an unsolicited ad)

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:46:49.49 ID:T95vYzJH.net
>>710
さすが元財務省官僚

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:47:21 ID:PWlmlnLi.net
>>702
受け入れが出来るかどうかの問題じゃないの?
日本は受け入れのなにもかも足りないみたいだよね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:47:38 ID:36rclYiM.net
>>733
臨床検査技師が非常に微小で高度に専門的な取り扱いが必要で
結果の判断も経験が必要だって言ってて
そういう国家資格を持った技師は全国に50人程度とか言ってたね
経験が浅いと誤操作や誤判定が多くなるので検査数は簡単には増やせないと
増やした結果、そのとおりの状況が発生しているのでは?

739 :退院者カウンター:2020/05/01(金) 14:48:13 ID:eiJAWh32.net
>>731
トリップがわからないので、名前にを記入してみました。
本スレ or 議論スレ、どちらに投下しましょう?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:49:03 ID:PWlmlnLi.net
>>735
ありがとう
店の名前か
風俗のことを言うのかと思ったりしたw

741 :v ◆veNNp/w9/Y :2020/05/01(金) 14:50:17 ID:f5cD7w3O.net
>>739
差し支えなければ両方に投下して頂ければ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:50:23 ID:P+EPpam3.net
そもそも高齢者や病気のある人は2日が目安っていってたし
そこもわかってない人多いよね

検査方針の批判のために四日ルールというワンフレーズを連呼したやつらがいるよね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:01:38.07 ID:+pYnU7bR.net
東京都
今日も昨日と1人くらいしか数違わんと予想

744 :退院者カウンター:2020/05/01(金) 15:02:08.87 ID:eiJAWh32.net
>>741 了解です。
基本18:00更新しますが、できる範囲ということで、ご容赦ください。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:04:49.67 ID:w+f0BTQl.net
緊急事態宣言が延長しても営業開始すると言われた・・
ヤバいぞ、きっとこういう所が多くなり、今までの自粛の努力が全て水の泡となる
やる時は徹底してやらないと一向に収束しないのに
これではダラダラと長引くだけだな

これも政府がモタモタしてるからだな
補償はするのでとにかく休業しろ、でないと罰金くらいにきっぱり言わなかったせいだ
TVでもまだまだ8割減には到達していない・・・とグダグダ毎日同じ事の繰り返しだし
こういう時こそリーダーシップが問われるときなのに
せっかくのチャンスを棒に振ったな・・

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:05:59.63 ID:uuNJRG5E.net
>>742
一番驚いたのは
4日と言われて、具合が悪くなっても病院にも逝かず、救急車も呼ばず、言われたとおりに耐えて重症化してる馬鹿が
あまりに多いこと
この馬鹿はお上に指示されたらもうそれが全てらしい
知的障害以前の問題
悪化したら、保健所なんてすっ飛ばして病院行けよと

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:06:01.86 ID:36rclYiM.net
>>742
そうだね
あと4日を出したのは、具合が悪いのに受診するのを我慢や忌避する人がいて
そういう人に対して、これは普通の風邪とは違うのだから
4日続けば医者嫌いでも必ず受診してください
とも言ってた

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:07:35.66 ID:gyNHHaYu.net
ここへ持って西浦批判高まる
再生産数が4月1日の1.7から更新しない

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:07:39.42 ID:IKjon2uF.net
>>743
金曜日は多い傾向にあるから60前後まではあるかも

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:08:35.24 ID:uuNJRG5E.net
>>745
>やる時は徹底してやらないと一向に収束しない

アメリカは毎日+25000人でも解除
スペインは毎日+5000人でも解除
収束したら解除?
収束とはなんぞや?
という話

751 :エピガロカテキン:2020/05/01(金) 15:09:38.28 ID:oNuOQDp/.net
> 4日続けば医者嫌いでも必ず受診してください

初めて聞いたw

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:11:29 ID:uuNJRG5E.net
>>748
今日の専門家会議では「全国0.71」「東京0.53」で修正されている

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:11:32 ID:gyNHHaYu.net
玉川氏今のままのペースで行けば
連休明けには全国の感染者は2桁へ

緊急事態宣言延長の理由を具体的に
国民に説明しないと国民は納得しない

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:11:53 ID:QB1D5ANy.net
>>687
東京都北海道ロックダウンすればいいんだ
他は自粛解除でも

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:13:51 ID:1YDCJmA9.net
>>750
それはもう自粛疲れからでしょ
しかもアメリカスペインって自粛とかロックダウンしてもあまり効果を感じれないよね
日本の場合効果が目に見えて表れてきた

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:14:21 ID:gyNHHaYu.net
アメリカは1以下で封鎖解除
日本も解除では
結局西浦のメンツを立てるために
延長か
肝デブのおかげで日本は経済的に破滅

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:15:51 ID:WNGIGfmo.net
北海道5人死亡

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:16:21 ID:kxKdHZ9r.net
>>756
北海道の二の舞を怖れているんでしょ
海外だとシンガポールあたりか

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:16:32 ID:arWyPV1g.net
熱海に東京ころ奈がばら撒かれてるような

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:20:18 ID:1YDCJmA9.net
昨日はこの時間で北海道の人数出ていたが
今日は遅いな
多いから時間がかかっているのか?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:21:14 ID:+Dihqm4S.net
北海道+2

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:21:50 ID:j13VXKMM.net
満員電車に毎日乗ってた様な人はもう免疫できてるから安心しろ
自粛初期からテレワーク等で政府の言うこと馬鹿正直に聞いて
引きこもってた人は免疫できてないから注意したほうがいいぞ
これから感染が広まるとしたらこういう人達だ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:22:43 ID:WRysjdcx.net
札幌がまだ出てない。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:24:14 ID:j9rrJcj0.net
>>728
日本は五輪やりたいがためにその情報を意図的に利用した側でしょ
騙されてたわけじゃあるまい、異常にこのウイルスを過小評価したんだよ
検査しぼりと合わせてな
その歪みツケが今回ってきてる
取り返しのつかないミスを侵したんだ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:25:58 ID:B734t35L.net
継続でも批判、解除でも批判。
批判することを目的している輩多すぎて草。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:25:59 ID:j9rrJcj0.net
>>745
日本らしいよ
絶対こういう半端なことをダラダラやると思ってた

最初に「空気感染するエイズ」の話を出していたら、誰もが恐れ言うこと聞いたのにな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:28:34 ID:WNGIGfmo.net
東京爆発

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:29:00 ID:jSDTYlo/.net
東京165人
おわた

769 :エピガロカテキン:2020/05/01(金) 15:29:15 ID:oNuOQDp/.net
>>764
オリンピックがあってもなくても厚労省はコロナを舐めてたんだよ
ダイプリの中での服装や船入った職員に検査しないで職場に復帰點せてる様子みりゃわかんだろ馬鹿

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:29:16 ID:kaIb2oBw.net
ワロタァ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:29:26 ID:kNNBhfZb.net
#日本崩壊
#日本オワタ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:29:46 ID:wKb/nSG4.net
>>763
確定値は出てないが20人前後とのこと
@道新

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:30:10 ID:gyNHHaYu.net
宰相でも会社のトップでも先の読める感のいいやつが
つとめるべき
日本はそういう奴を排除し決断力のない努力家を選ぶ
傾向がある

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:30:25 ID:WRysjdcx.net
これは昨日の病院クラスター入ってるのでは?2カ所で出てたと思うけど。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:30:27 ID:XptLy4Lz.net
北海道見てると胸がすく思いだ
インバウンドほしさに雪祭りカマシたツケに延々と蝕まれる
結果大赤字に陥る

五輪やりたさにガンガンウイルス輸入しまくってほったらかしにした中央政府(日本)もまんま北海道だな
日本が本当に大変な事態に陥っていくのはこれからだ
いつになったら真面目に厳しく取り締まって終息を目指すんだろう
五輪が完全消滅する2021年〜2022年以降か?

みんなバラバラになるだろうな
強行開店する店やら、強行開催するイベントやら、またぞろ出てくるだろ
いまさら自粛なんてバカみたいだもんな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:30:51 ID:B734t35L.net
オーバーシュートきたーーー!!!

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:31:11 ID:EjfdnULp.net
祝日に発表見送られた分とかが出てきたんだろ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:31:52 ID:EjfdnULp.net
>>775
五輪だのインバウンドだのの話まだしてんの?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:32:00 ID:j9rrJcj0.net
>>767-768
本当は都内は毎日きちんと10000人検査すりゃ、毎日+3000とか叩き出しますよ
165なんかでうろたえてはいけない

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:32:07.81 ID:kNNBhfZb.net
どこも誰も予想しない新型コロナウィルス日本人感染者数予測

来月半ば 数十万人(医療完全崩壊)
7月半ば 数百万人(アビガン間に合わず)
8月半ば 数千万人(社会機能完全停止)

日本崩壊


海外から飛行機・貨物機・タンカー・船が来ず、輸出入完全ストップ、まさに75年前のシーライン崩壊以来の惨劇に
農業や物流もマヒして餓死者続出
警察なども崩壊するから治安悪化。二階が大好きな中国に襲われるだろう

日本には感染爆発や医療崩壊を止める術や人はない
8割おじさんや専門家会議、クラスター対策班もまもなく消える
日本は武漢やニューヨークを超えるであろう

#日本崩壊
#日本オワタ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:33:22.30 ID:Nh9Cg8Nz.net
3月の感染者急増は欧米からの帰国者のせいだから
1月からの感染者を放置してたせいじゃないから

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:34:32 ID:xyUpIAwI.net
もう現時点で昨日の数とほぼ同じ....

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:35:24 ID:U/VkfO0A.net
>>759
東京ばな奈だったらよかったんだけどねw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:35:30 ID:kNNBhfZb.net
もう緊急事態宣言は意味がなかった
新世界の神 ◆zZtIjrSPi. のよう通り、日本崩壊は間違いない

#日本崩壊
#日本オワタ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:37:25 ID:iptNnhJz.net
休業補償と同時に転職支援しろ
人手不足で外国人受け入れまくってる今むしろ特定の業種にとって新規労働者が必要だろうが
コロナで収益の見込みが無くなった3密外食サービス産業生き残らせてどうする
誰がどう客観的に見ても今の内に転職させるのが一番合理的だろ
はっきり現実提示して引導渡せ
ズルズルとなぁなぁで済まそうとするな
自粛云々関係無しに外食なんて通販やコンビニスーパーに需要が流れてもうあと1年は職業として成り立たないだろ
堀江みたいな外食店舗経営者が現実受け入れられずに発狂しようがどうにもなんねーもんはどうにもなんねーんだから
今の内に現実認識して動かなくてどうする

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:38:24 ID:LZqmTxvW.net
東京は数字が動き過ぎてよくわからん
検査数もはっきりしないし

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:38:50 ID:j13VXKMM.net
今日緊急事態延長を納得させる口実を作るために昨日減らして
今日増やしてインパクトつけただけだろ
完全に想定内

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:39:02 ID:7XOGffWw.net
東京の実行再生産数0.73
現実を見ないで感染確認者だけでの計算値
全く無意味
8割おじさんどーすんの?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:40:25.01 ID:sAsXa73U.net
全然終息してねえよ
なんだこの数字

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:40:26.97 ID:xyUpIAwI.net
だれか7日平均線かいて

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:42:04.56 ID:u7qCJ0EV.net
165はちょっと動揺したわ
頭では分かってても昨日一昨日の数字でほっとしたところあったから

792 :エピガロカテキン:2020/05/01(金) 15:42:19.26 ID:oNuOQDp/.net
>>789
終息なんて早くても2ヶ月先だ馬鹿

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:42:26.22 ID:Nh9Cg8Nz.net
きちんと検査数の集計スタッフをおいたほうがいいぞ東京都は

みんな疑心暗鬼だ

794 :エピガロカテキン:2020/05/01(金) 15:42:38.68 ID:oNuOQDp/.net
>>791
それはおまえが馬鹿だから

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:43:08.43 ID:Nh9Cg8Nz.net
休日前後はかなり低く出るわけだから
GWの感染者なんてアテにならないよね

796 :エピガロカテキン:2020/05/01(金) 15:43:12.80 ID:oNuOQDp/.net
日々の増減に一喜一憂する馬鹿を観察するスレだからなここ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:43:28.61 ID:c1vX22Nf.net
これで土曜も三桁出てまた病院休みで日曜月曜と50切るんだろ?こんな滅茶苦茶な推移誰が信用すんだよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:43:35.46 ID:gA3iPo3n.net
東京都は数字を作りすぎだよな。
ふざけてるだろ。

前日までの検査から今日に公表する数字をいじってる。世論を誘導したいのか?
日本は東京だけじゃないんだから情報公開は徹底しろよ。

実態が全く見えない。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:43:38.16 ID:Nh9Cg8Nz.net
>>769
防護服いらねーみたいのもWHOのアドバイスだったと思う

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:44:01.87 ID:RFsjK08p.net
>>795
そうだな、今日の数字も誤報だろうな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:44:14.01 ID:sAsXa73U.net
東京だけでもある意味の封鎖をしないとならない
商店街、あらゆる公園、駐車場の閉鎖
買い物には都のHPよりDLした許可証が必要
許されるのは最低限必要な買い物と公道の散歩
他県への移動禁止

今これだけ一ヶ月やることが一番経済への負担も少ない
そうでないといつまでもダラダラと続くことになる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:45:28.79 ID:78TFQuOd.net
緊急事態宣言から3週間過ぎ。
自粛せずに感染したバカども。
晒し上げろ!!!

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:45:55.61 ID:7XOGffWw.net
渋谷健司
ほら言った通りだろ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:46:36.94 ID:gA3iPo3n.net
北海道と東京は国の直轄管理とかにできないのかな?
パフォーマンスだけで何やってるのか解らない。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:48:36.98 ID:LZqmTxvW.net
東京コロナカレンダー

報告  月  火  水  木  金  土  日
3/02 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0  計**25 平均**3.6
3/09 **0 **3 **6 **2 **2 *10 **3  計**26 平均**3.7
3/16 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **2  計**48 平均**6.9
3/23 *16 *17 *41 *47 *40 *63 *68  計*292 平均*41.7
3/30 *13 *78 *66 *97 *89 116 143  計*602 平均*86.0
4/06 *83 *79 144 178 188 197 166  計1035 平均147.9
4/13 *91 161 127 149 201 181 107  計1017 平均145.3
4/20 102 120 132 134 161 103 *72  計*824 平均117.7
4/27 *39 112 *47 *46 165 *** ***  計**** 平均*81.8

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:51:21 ID:KO/ex4Ow.net
なんかゴールデンウィーク始まる前日に都合よく大きい数字が出たな
自粛を促す意味でも本当に都合がよすぎる
これは怪しい

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:52:13 ID:U/VkfO0A.net
東京いつもなら17時くらいにならないとわからないのに今日はやけに早いね
まるで何かに合わせるために急いだみたいだw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:52:56 ID:gEBkaFu9.net
東京+165 \(^o^)/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588314571/

【ほっとけーき】ホットケーキミックスの高値転売、農相「極めてけしからん」 [記憶たどり。★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588305679/

ガースー「小麦粉は国内に十分にある。買いだめしないように」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588314791/

【海に殺到】注意しても「今日だけ」 海にレジャー客続々、住民困惑 [蚤の市★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588309191/

「政府の動きがおかしい」北朝鮮国内で金正恩死亡説が拡散(高英起) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/kohyoungki/20200501-00176107/

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:53:03 ID:jSDTYlo/.net
連休で各地にまたばら撒かれて
一からやり直しです

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:54:26 ID:WNGIGfmo.net
札幌21人感染、3人死亡

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:54:47 ID:arWyPV1g.net
昨日と一昨日の安心させるような数字は何だったんだよ!

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:57:13 ID:oxhm8NZo.net
ああ〜

813 :エピガロカテキン:2020/05/01(金) 15:57:32 ID:oNuOQDp/.net
>>799
意味不明
仮におまえの書いたそんなアドバイスがあったとしても自分で考える頭がないでどうするんだよ馬鹿って感じ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:00:31 ID:1YDCJmA9.net
先週より増えたやんけ

第二波か

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:01:14 ID:oxhm8NZo.net
土日祝の関係あるんかなあ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:01:23 ID:Nh9Cg8Nz.net
>>806
狙いはそれだろうな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:01:52 ID:Nh9Cg8Nz.net
>>813
2月はまだ未知な部分が多かったから

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:02:00 ID:1YDCJmA9.net
これは4/18以来の14日ぶりの数値だな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:02:46 ID:xyUpIAwI.net
北海道は23か。
こっちは半減したな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:03:09 ID:iQZrEQAN.net
>>739
作業ありがとうございます

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:05:11 ID:tUxS77mL.net
増えても減っても怪しいもんなあ
笑うしかないw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:05:38 ID:f02TXEYU.net
まだ真面目に検査する気があるということでむしろ安心した

823 :エピガロカテキン:2020/05/01(金) 16:06:33 ID:oNuOQDp/.net
>>817
だいぶわかってたよ

824 :エピガロカテキン:2020/05/01(金) 16:07:40 ID:idptOow1.net
12月の時点で人人感染するとわかってたし1月で相当危険なものとわかっていた

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:07:51 ID:1ffKRNXu.net
終息尉そっ閉じwww

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:09:19 ID:gyNHHaYu.net
ルート不明が増えなければ良い
院内感染が増大要因なら悲観的にならなくても
いい

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:09:59 ID:sAsXa73U.net
撲滅が可能キリッ

( ´,_ゝ`)プッ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:10:30 ID:Xjw5ZZkV.net
火曜日 40人台
水曜日 40人台
木曜日 165人

統計とる意味無くね?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:11:03 ID:B8gsexIJ.net
>>720
抗体保持者が免疫もってるとは必ずしもいえないわけだが

830 :エピガロカテキン:2020/05/01(金) 16:11:22 ID:idptOow1.net
>>828
だからおまえのように日々の増減に
一喜一憂する馬鹿が悪いだけ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:11:33 ID:gyNHHaYu.net
平均して80弱でいい

832 :エピガロカテキン:2020/05/01(金) 16:11:58 ID:idptOow1.net
足りない馬鹿は細かいことを見て全体を見れないからな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:13:38 ID:1ffKRNXu.net
GW明け解除に向けて数字調整してたのに、あべちゃんが延長明言したから隠す必要なくなったんだろ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:13:41 ID:j9rrJcj0.net
>>769
誰も官僚が頭いいなんて言っていない
プラス五輪でしょ
インバウンドと五輪が全ての国なんだから

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:13:47 ID:U/VkfO0A.net
>>828
政府の発表や会議のある日は増えると思っておけばいいんじゃね?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:13:55 ID:R0SpBVDi.net
東京は週平均で見たほうがいいな
波がありすぎる
週平均なら100いかんだろ今週は

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:14:08 ID:oxhm8NZo.net
前週比約2割減ペースで減ると、東京の患者数は
4/27〜5/3は約650人/週 90人/日
5/4〜5/10は約520/週 75/日
5/11〜5/17は約400人/週 60人/日
と予想される

この予想よりはマシになりそうかな?

838 :エピガロカテキン:2020/05/01(金) 16:14:39 ID:idptOow1.net
>>834
>誰も官僚が頭いいなんて言っていない

ん?そんな話誰もしてないぞ馬鹿

839 :カズ:2020/05/01(金) 16:15:01 ID:Ksf4wodA.net
大阪も減っている。

http://kazu2752.livedoor.blog/

840 :エピガロカテキン:2020/05/01(金) 16:15:01 ID:idptOow1.net
>インバウンドと五輪が全ての国なんだから

頭悪いなこの馬鹿w

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:16:15 ID:LZqmTxvW.net
週平均80台〜90台前半くらいなら合格点かな
そうそう急減なんてしてくれないってこった

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:16:56 ID:R0SpBVDi.net
首都圏は6月いっぱい継続かな週2割減をキープすれば

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:17:02 ID:oxhm8NZo.net
>>841
概ね2割減少ペースだね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:17:02 ID:Anp1XgN7.net
まー
このスレの安全脳がいかに素人か浮き彫りになったよな
誰も165なんて予想できていなかった
好きなように少なく発表出来ることがハッキリした
東京という泣きどころがある以上、日本は向こう一年は終息ムリだよ
早く今の状況に慣れて、終息はムリと認めたうえで、感染や発病逃れて生き延びることを考えなきゃダメ
自粛疲れたとかストレス溜まるとか言ってる人から感染して死ぬよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:17:13 ID:1ffKRNXu.net
ぬか喜びしてた猿どもは大人しく家に引きこもってろ!

846 :カズ:2020/05/01(金) 16:17:21 ID:Ksf4wodA.net
>>836
私はとりあえず、「3日」でまとめてます。

全国も、東京も、大阪も確実に減っています。

http://kazu2752.livedoor.blog/

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:18:57 ID:8RqJ6jAn.net
>>837
東京の患者数は
4/27〜5/3は約650人/週 90人/日
5/4〜5/10は約1950/週 270/日
5/11〜5/17は約6000人/週 720人/日
と予想される

#日本崩壊
#日本オワタ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:19:58 ID:AHvyzUm9.net
今日300人きるかな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:20:38 ID:oxhm8NZo.net
>>848
他見が昨日と全く同じでも越えちゃうから厳しいと思う

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:20:48 ID:R0SpBVDi.net
2割減るペースは続いているから土日で爆発なければノルマはクリアできる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:21:50 ID:f02TXEYU.net
実効再生産数
3月は2.04だったのが4月は全国0.71 東京0.53とのことbyNHK

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:22:28 ID:B8gsexIJ.net
朝三暮四の猿たちと同じようになってるで

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:22:46 ID:R0SpBVDi.net
>>848
今すでに200超えてるから微妙

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:24:13 ID:7XOGffWw.net
西浦先生の数理モデルにこだわってるけど
そんなにすごいモデルなのか?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:24:30 ID:OsxhzviN.net
私はとりあえず2週程度前の気温差や天気で見ています

https://weather.goo.ne.jp/past/662/

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:24:33 ID:8RqJ6jAn.net
>>851
5月は3、6月は9になります

#日本崩壊
#日本オワタ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:24:55 ID:U/VkfO0A.net
>>851
結局の所マスクしてうがい手洗いという基本が大事ってことさね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:25:25 ID:8RqJ6jAn.net
>>854
まもなく専門家会議やクラスター対策班共々消えます
なぜなら感染爆発が拡大するからです

#日本崩壊
#日本オワタ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:25:47 ID:oxhm8NZo.net
>>857
一番大事なのはsocial distanceだよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:26:22 ID:8RqJ6jAn.net
>>848
来週は日平均500、再来週は1500、その次は4500となります

#日本崩壊
#日本オワタ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:26:57 ID:RGD42mhh.net
GWから2週間後の数字が楽しみね 5/16〜か

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:27:33 ID:9SfjAcKi.net
>>860
現在入院患者にリソースを喰われてるから
今の日本でそんなに新規にPCRはやれないんじゃない?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:27:37 ID:f02TXEYU.net
3月の東京に限ると再生産数は2.6あったという推計
西浦の置いた2.5よりひどかったのね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:28:15 ID:Ma/GZhlr.net
>>854
100年前の下らん理論だ。
文系用の馬鹿でもわかる奴。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:28:57 ID:8RqJ6jAn.net
>>862
安倍「1日にPCR2万やる!」

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:29:04 ID:R0SpBVDi.net
GWの結果がでる5/20からの1週間次第では2度目の延長は回避できるかもしれない

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:29:24 ID:jSDTYlo/.net
>>863
3月24日までの最高が17人って言う数字そのまま使って
計算してるんだろうな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:29:31 ID:f02TXEYU.net
人工呼吸器使用者は4/27がピーク

869 :エピガロカテキン:2020/05/01(金) 16:30:30 ID:idptOow1.net
専門家会議の会見やってるけど

こいつら馬鹿どもはまた記者とカメラマンが多数居る会場でやってんだろうな

そして尾身は会見中にマスクを手で触りまくりだしマスクの使い方をしらない

素人すぎって見ててイラッとする

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:31:37 ID:sFQi1iFG.net
人工呼吸器使用者が減ってるのは死んでる人が増えてるからじゃなの

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:33:36 ID:OsxhzviN.net
永寿は再生産3〜4あったように見える

放送業界2
麻布十番2
夜の店2

872 :エピガロカテキン:2020/05/01(金) 16:34:06 ID:idptOow1.net
>>870
新規感染者数のグラフの形が死者数も呼吸器使用者もうしろにずれ込むんだよ馬鹿

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:34:41 ID:oxhm8NZo.net
いい加減東京で国主導で抗体検査やってほしいね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:35:08 ID:8RqJ6jAn.net
>>866
無理無理
5月下旬には地方から医療崩壊、そして全国医療崩壊からの社会機能崩壊

#日本崩壊
#日本オワタ

875 :エピガロカテキン:2020/05/01(金) 16:35:18 ID:idptOow1.net
>>873
やってるぞ馬鹿

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:35:33 ID:4BTPgM5R.net
馬鹿馬鹿うっさいわコテハン
そんな人のこと見下すのが好きならTwitter行ってろよ
お前が馬鹿って言いたくてたまらない奴がいくらでもいるからさ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:35:58 ID:xyUpIAwI.net
>>875
いちいち最後に馬鹿と書かんと気が済まんのか?
見てて気分悪い

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:36:40.83 ID:1YDCJmA9.net
東京
3/16月 +000 **90
3/17火 +012 *102 oo
3/18水 +009 *111 o
3/19木 +007 *118 o
3/20金 +011 *129 oo
3/21土 +007 *136 o
3/22日 +002 *138
3/23月 +016 *154 ooo
3/24火 +017 *171 ooo
3/25水 +041 *212 oooooooo
3/26木 +047 *259 ooooooooo
3/27金 +040 *299 oooooooo
3/28土 +063 *362 oooooooooooo
3/29日 +068 *430 ooooooooooooo
3/30月 +013 *443 oo
3/31火 +078 *521 ooooooooooooooo
4/01水 +066 *587 ooooooooooooo
4/02木 +097 *684 ooooooooooooooooooo
4/03金 +089 *773 ooooooooooooooooo
4/04土 +116 *889 ooooooooooooooooooooooo
4/05日 +143 1032 oooooooooooooooooooooooooooo
4/06月 +083 1115 oooooooooooooooooooo
4/07火 +079 1194 ooooooooooooooooooo
4/08水 +144 1338 oooooooooooooooooooooooooooo
4/09木 +178 1516 ooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/10金 +187 1703 ooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/11土 +197 1900 ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/12日 +166 2066 ooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/13月 +091 2157 oooooooooooooooooo
4/14火 +161 2318 oooooooooooooooooooooooooooooooo
4/15水 +126 2444 ooooooooooooooooooooooooo
4/16木 +148 2592 ooooooooooooooooooooooooooooo
4/17金 +201 2793 oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/18土 +181 2974 oooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/19日 +107 3081 ooooooooooooooooooooo
4/20月 +102 3183 oooooooooooooooooooo
4/21火 +123 3306 oooooooooooooooooooooooo
4/22水 +132 3438 oooooooooooooooooooooooooo
4/23木 +134 3572 oooooooooooooooooooooooooo
4/24金 +161 3733 oooooooooooooooooooooooooooooooo
4/25土 +103 3836 oooooooooooooooooooo
4/26日 +072 3908 oooooooooooooo
4/27月 +039 3947 ooooooo
4/28火 +112 4059 ooooooooooooooooooooo
4/29水 +047 4106 ooooooooo
4/30木 +046 4152 ooooooooo
5/01金 +165 4317 ooooooooooooooooooooooooooooooooo

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:37:17.39 ID:oxhm8NZo.net
>>875
東京やってんだ
結果はいつ頃わかるんやろ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:38:42.49 ID:UTRvHurj.net
感染者みてても意味ないな
死者と重症者の推移のほうがわかりやすいはず

重症者数の推移でわかりやすいサイトない?

881 :エピガロカテキン:2020/05/01(金) 16:39:40.19 ID:idptOow1.net
>>877
馬鹿に馬鹿と言ってるだけだぞ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:39:44.88 ID:gEBkaFu9.net
中継 政府の専門家会議が16時から会見 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/story/1674

横浜市+38人←「メンゴメンゴw誤陽性だったわw」PCR検査担当、手袋交換せず。
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588316511/

【コロナ】もはやジョギングは殺人と同等 恐怖のジョギング飛沫飛散シミュレーション 国で禁止させろ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588293773/

マドンナ、新型コロナの抗体検査で陽性
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588317976/

【無印良品】大部分の店舗が営業を自粛中の無印良品、Amazonで約250商品の販売をスタート [記憶たどり。★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588314606/

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:39:54 ID:1HmI+2iW.net
>>879
日赤のは05/01発表って言ってた

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:40:01 ID:oxhm8NZo.net
>>880
重傷者は死者と違って報告がリアルタイムじゃないからあんまり参考にならんのでは

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:40:05 ID:XWd7YSN2.net
1日

感染206 10 /47

165 東京

23 北海道

5 兵庫
3 神奈川 広島
2 福島 新潟
1 富山 静岡 福岡


死亡8    1/47
8 北海道  

24日 434感染  17死亡
01日 206感染  08死亡※暫定

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:40:26 ID:oxhm8NZo.net
>>883
今日やん!

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:42:07 ID:j13VXKMM.net
>>851
ちなみに今のアメリカは0.33

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:42:25 ID:051f+bOO.net
>>880
学会の集計データ
https://covid19.jsicm.org/

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:44:02 ID:xyUpIAwI.net
>>851
今日の165のせいで数字動きそうだが。
ちゃんと集計してくれよ東京都

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:45:16 ID:gsUPC6ls.net
東京はクラスターが発生すると関係者全員即日検査するのでドカンと増える
大阪はクラスター検査は日に何件までと決めているので波がない

どちらのやり方が正しいのか私には分かりません

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:48:25 ID:UTRvHurj.net
>>888
サンクス
1週間前くらいにピーク切ってるかな
死者数のピークが今前後くらいかも

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:49:20 ID:9SfjAcKi.net
大阪は、割と院内感染を防げてるイメージがある

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:51:06 ID:jSDTYlo/.net
大阪は院内感染大規模になっとるがな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:52:33 ID:U/VkfO0A.net
最近の神奈川だって多くは院内感染だからな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:56:48 ID:OsxhzviN.net
北海道も詳細を見ると介護士や看護師といった職業が散見

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:57:55 ID:4Sugp5m/.net
東京都の抗体検査陽性率は200人のデータで5.9%。
1,300万人の5.9%は767,000人。

公式発表のPCR検査陽性者累計は4,152人。

つまり、76万人の内4152人しか見つけられていない。全体の0.5%。

165人なんて数字に意味ない。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:03:42 ID:OsxhzviN.net
出直してこい

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:06:53 ID:+pYnU7bR.net
>>896
都の抗体検査の発表今日あったんだね
76万かあ
まあそんくらいいたろうなあ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:10:13 ID:OsxhzviN.net
セットで出直してきて

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:10:37 ID:WNGIGfmo.net
>>898
昨日のこれでしょ
無作為ではなく希望者に検査
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020043090070748.html

901 :v ◆veNNp/w9/Y :2020/05/01(金) 17:10:58 ID:f5cD7w3O.net
>>898
それはナビタスの結果だよ…
日赤はN=500の筈なので

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:12:57 ID:UTRvHurj.net
>>898
76万いたとしたら死者数少なすぎだな
下手するとインフルエンザ以下?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:17:59 ID:vmbQYrTk.net
陽陰の誤差10%とかだと笑えるねw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:24:23 ID:Ma/GZhlr.net
>>896
インフル以下のザコウイルス。
マスコミの煽りで大騒ぎしただけ。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:26:40 ID:ytZkyKsy.net
ニューヨーク市の抗体陽性率は25%だからな。それと比べりゃ結構少ない。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:27:25 ID:PLeL02Yj.net
今日は死者が多そうだな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:27:45 ID:7gtAWbzX.net
3ヶ月かけてこの程度の感染者
感染力は確実にインフルエンザよりかなり低い

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:28:00 ID:gEBkaFu9.net
専門家会議の尾身副座長「新規感染者は減少傾向にあるが、感染状況に応じて持続的な対策が必要」(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00010031-abema-soci

「東京は医療崩壊していない」と東京都医師会…危機は一般救急に(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200430-00010008-flash-peo

クラスター追跡重視「検証必要」 菅長官、感染防止策で(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00000080-kyodonews-soci

木村太郎氏 自宅療養選ぶ人に力説「宿泊療養施設に入らなきゃいけないんです」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00000095-dal-ent

TBS「Nスタ」スタッフがPCR検査 井上貴博アナが接触で自宅からリモート出演(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00000096-dal-ent

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:29:06 ID:xyUpIAwI.net
>>907
いやいやインフルエンザでこんなロックダウンしないから

910 :S ◆zMUvTv6B0M :2020/05/01(金) 17:30:14 ID:g+a7IiUS.net
>>729>>744
ありがとうございます!
宜しくお願いします

こちらでもうっかり忘れていたのですがw
チャーター便は14人全員退院しているので+14人

※チャーター便帰国者14人 退院+解除14人

空港検疫などが2人退院しています
検疫官・国職員は既に退院されていると思われるのですが公表されていません
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/index.html
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11118.html

※検疫官・国職員、空港検疫、外国籍船など304人
(コスタ・アトランティカ乗務員148人)

前日比があると分かりやすのですが、見比べる事でも分かるのでお任せします
京都は面倒でした、、、
こちらで上記の方法で見たところ+前1人の168人だったのですが187人もいましたか?
ところが、、、このページに退院+解除数載っていましたw
https://www.pref.kyoto.jp/kentai/corona/pcrkensa.html
29日21時時点で178人だそうです

秋田県、佐賀県、宮崎県も退院+解除の公表を始めるかも知れませんのでたまに覗いてみて下さい

各都道府県、死亡者は退院者にカウントしていませんので、こちらでも退院+解除には入れていません
死亡者数も、ここ数日カウントしてみたのですが、公表報道総数とまったく合わないので辞めました
あとはやり易いようにアレンジしても大丈夫ですので色々やってみて下さい
宜しくお願いします

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:33:06 ID:7gtAWbzX.net
>>909
未知なウィルスにびびってやってるだけじゃん
インフルエンザなら3ヶ月あれば数百万人以上感染してるよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:35:32 ID:OsxhzviN.net
インフルでもかかればもうちょい症状が出る
ちなみに昔一度インフルで今でいうところの
小規模クラスターに巻き込まれた事がある
バーで6人ぐらい

症状出たりなんだりで4152人のコロナ
これが1300万人中
て事は0.03%
マジクソザコナメクジウイルス

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:36:19 ID:WNGIGfmo.net
インフルに近い威力のモンが急に出てきたらビビるわな
5年後にはインフル・コロナの2種混合ワクチン打つことになるのかな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:36:53 ID:PLeL02Yj.net
7gtAWbzX
コイツ馬鹿?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:37:53 ID:OsxhzviN.net
まあ喫煙者と高齢者が緊急事態宣言延長求めてるのはわかるんだけど

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:39:34 ID:7gtAWbzX.net
>>914
インフルエンザ以上の感染力だとおもってるの?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:40:23 ID:Ma/GZhlr.net
>>912
ウイルス干渉を考慮すると、他のウイルスの予防になる。
健康に良いウイルスかもしれないよ。

このコロナのおかげで、沢山の命が救われた可能性がある。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:41:59 ID:OsxhzviN.net
改正健康増進法に合わせて作られたウイルス

>>917
実際死者数は減ってるしねえ
まあそれは危険回避行動のおかげだけど

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:42:13 ID:U/VkfO0A.net
まあおかげで今年はインフルエンザにかかって死ぬ人は減ったけどなw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:42:24 ID:2zwDaZlD.net
西浦氏の見解だと、接触7割減程度だと収束まで3か月程度かかるということだから、まさにこの状況じゃないかな。
あと2か月くらいは今の生活を続けなければならないということだよ。

まあ現実的に8割減は、ロックダウンしない限りどうみても無理だと思うが。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:44:27 ID:gfDFfCDx.net
インフルも毎年自粛すれぱ死なないな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:45:00 ID:OsxhzviN.net
ただウイルス干渉の論文を読んだところ
複数のウイルスが居たという結果になった人もいて
あまりあてにはならないと思う
上気道と下気道で別々のウイルスが活発という事にもなりかねない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:47:20 ID:OsxhzviN.net
風邪もインフルもコロナも今回の行動をすれば確かに死者は減るけど
それは結局その先で年金や医療費がどんどん使われる事になって
日本がますます死ぬよね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:48:33 ID:XWd7YSN2.net
陰性の38人を誤って陽性と判定 横浜市の民間検査会社 新型コロナ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00000038-mai-soci

925 :S ◆zMUvTv6B0M :2020/05/01(金) 17:49:01 ID:g+a7IiUS.net
>>744>>910
>京都は面倒でした、、、
>こちらで上記の方法で見たところ+前1人の168人だったのですが187人もいましたか?
>ところが、、、このページに退院+解除数載っていましたw
>https://www.pref.kyoto.jp/kentai/corona/pcrkensa.html
>29日21時時点で178人だそうです

この部分訂正

退院168人+解除9人=177でした
やはりこちらのページだけで良さそうです
https://www.pref.kyoto.jp/kentai/corona/pcrkensa.html
29日21時時点で178人

京都府 178人-187=-9人
※チャーター便帰国者 退院+解除14人
※検疫官・国職員、空港検疫、外国籍船など 退院+解除2人

退院+解除累計5284人

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:49:27 ID:Wud17Cem.net
コテハン馬鹿馬鹿うざいから、アボーンにした

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:52:58 ID:wKb/nSG4.net
>>920
疫学的にはそうかもしれないが、2ヶ月もこんなことをやってたら
コロナ以外のリスクが顕在化するぞ。

100%自粛解除は無理にしても、段階的に緩和しないと国がもたない。

多分、5/7以降は問答無用で店を開くところが出てくると思うぞ。

928 :エピガロカテキン:2020/05/01(金) 17:53:37 ID:idptOow1.net
尾身ポンコツすぎて駄目
なんでこんな馬鹿が前に出てくるんだろう

929 :退院者カウンター:2020/05/01(金) 17:53:40 ID:eiJAWh32.net
>>910
京都のカウントは自信ありませんでした。
新しいリンクページ値で集計します。
ありがとうございます、楽になります。

チャーター便は14として追加します。

前日比は毎日集計できない場合もあるので、
すみません記載しません。ご了承ください。

よろしくお願いいたします。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:53:45 ID:/mqjUnjy.net
もう東京は感染者数発表しなくていいでしょ
何も意味ないよこんな数字

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:54:41 ID:9SfjAcKi.net
あぼーんのやり方で簡単なのは?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:55:35 ID:kUOuNz7/.net
>>744>>910
徳島県退院3の他に、一人兵庫に転院して死亡してます。
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200428/k10012409611000.html

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:56:17 ID:OsxhzviN.net
5/7以降飲食店は店開けていいと思う
開けないとほんとに国が死ぬ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:58:47 ID:OsxhzviN.net
>>931
脳内あぼーん
つまり自分で無視する

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:00:22.21 ID:Wud17Cem.net
>>931
アプリによるが、大抵の5chブラウザにはその機能があるはずよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:04:44.60 ID:9SfjAcKi.net
>>935
たまたま入れたブラウザが、そういう機能が無くてね
おすすめとかあれば直ぐ入れるんだけど

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:05:09.88 ID:9SfjAcKi.net
PCでね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:05:28.64 ID:zja0PJ00.net
8割削減はいいけど結局市中感染どれだけ減ったのよ
8割という数字だけノルマみたいなってるけど
感染者も院内感染や施設感染が多いみたいだし同居してる家族間は接触削減できんでしょ
感染者数は市中感染数と院内や施設の感染数分けて発表してくれないかなあ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:06:12.62 ID:+pYnU7bR.net
まあクラスター見てる限りではインフルよりは感染力あるわな
外ではインフルが上、室内ではコロナが上って感じよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:06:14.83 ID:gsUPC6ls.net
大阪14
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-38155_4.pdf

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:06:26.47 ID:jSDTYlo/.net
大阪減ったな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:08:02.04 ID:Wud17Cem.net
>>936
Open Jane Style とか

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:08:22.65 ID:+pYnU7bR.net
大阪少な
今日300人超えんな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:08:32.76 ID:ZEZFqeZw.net
大阪頑張った
これは300切れるかも

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:08:53.34 ID://AJ8GJx.net
300はいかなさそうだな
いよいよ東京と札幌のみ爆発の構図に…

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:09:00.75 ID:8RqJ6jAn.net
半数以上感染ルート不明だから安心できんな

感染ルート不明で無症状の方がいるのはなぜだ?

947 :エピガロカテキン:2020/05/01(金) 18:09:42.66 ID:idptOow1.net
>>938
感染爆発が起きてたんだから8割削減しかねーだろ馬鹿

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:10:24.15 ID:ZEZFqeZw.net
東京の感染者の内訳が知りたいな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:10:41.14 ID:+pYnU7bR.net
いっぺん自粛解除してみればいいのにな
それで増えるようならまた自粛要請すればいい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:10:45.36 ID:zja0PJ00.net
>>947
糞コテうぜえ
レスすんな馬鹿

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:11:14.18 ID:xyUpIAwI.net
大阪半減
東京4倍増

一気に差がついたな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:11:56.97 ID:Wud17Cem.net
東京はホント波が激しすぎだから、内訳が知りたいね。
大規模クラスターならまだマシ

953 :S :2020/05/01(金) 18:13:26.91 ID:g+a7IiUS.net
>>929
了解です
宜しくお願いします

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:13:31.84 ID:tUxS77mL.net
院内感染や集団感染だからOKっつーのもよくわからんけどな
そりゃ一か所ならそこで抑え込めるけど
そんなレベルの数でもなければ時期でもないと思うんだが

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:16:03.31 ID:U/VkfO0A.net
院内感染だと患者の死亡確率が高くなるからな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:16:44.92 ID:YQxrligd.net
>>798
数字調整してるのは最初の五輪からずっとだよな
東京の数値だけは全く信用ならんわ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:17:08.95 ID:VgRU0Mdk.net
国内感染者数の推移を議論するスレ Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588070130/

次ここ使用でいいのかなー

958 :エピガロカテキン:2020/05/01(金) 18:19:49.24 ID:idptOow1.net
>>949
2週間後に増加するけどやらなくてもわかることなんだよ馬鹿

959 :エピガロカテキン:2020/05/01(金) 18:20:37.89 ID:idptOow1.net
>>956
思い込むにはそれなりの根拠が必要だけど馬鹿なおまえはないんでしょ?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:20:38.32 ID:Wud17Cem.net
でも、今日の東京は多過ぎにしても、
30人ぐらいの人数差なら、
大規模クラスターがあるかないかで変わっちゃうからな。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:21:26.12 ID:YQxrligd.net
大阪は院内感染やら増えたときは多いな
特にないときは少ない?
リハビリ病院と第二警察病院関係かな
ここ最近では

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:21:57.45 ID:LZqmTxvW.net
>>940
陰性確認抜き検査数401、陽性率3.5%か
本格的に落ち着いてきたな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:24:10.47 ID:vmbQYrTk.net
昨日も1人出たけど府中の警察学校で現状1107人が自室待機中だったような

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:24:16.52 ID:YQxrligd.net
馬鹿連呼の注意報   >>ID:idptOow1

965 :エピガロカテキン:2020/05/01(金) 18:25:58.74 ID:idptOow1.net
東京は検査を絞りすぎてたので緊急事態宣言でどれだけの効果が出たのかわかりにくい
でもそんなわかりにくい数字発表に一喜一憂する馬鹿がこのスレにいる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:38:05 ID:XWd7YSN2.net
1日

感染242    16/47

165 東京

23 北海道
14 大阪

8 神奈川
5 兵庫
4 広島
3 石川 奈良 愛知 京都 福岡
2 福島 新潟 茨城 
1 富山 静岡 


死亡16    6/47
8 北海道
3 石川
2 大阪
1 京都 福岡 茨城

24日 434感染  17死亡
01日 242感染  16死亡※暫定

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:38:12 ID:O8vOCELs.net
人をバカにする人の特徴を心理学的に見たときに、いちばん最初に挙げられるのが「自分に自信がない」ということです。

自分の自信のなさを人をバカにすることで覆い隠して、なんとか取り繕おうとしているというわけです。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:41:14 ID:WRysjdcx.net
後は埼玉か、それと名古屋だけどあまり多くはなさそう。300人は越えないかな。

969 :エピガロカテキン:2020/05/01(金) 18:41:54 ID:idptOow1.net
自分に自信がないから名無しなんですか?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:42:54 ID:VgRU0Mdk.net
>>966
東京が圧倒的

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:43:55 ID:O8vOCELs.net
自分のことをかまってほしくて人をバカにする人もいます。迷惑な話ですが、何とかして相手の気をひこうとする行動心理は、例えば小学生の男子が気になる女子に意地悪をしてしまうことと同じといえます。

つまり、精神的に大人になれていないということです。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:46:04 ID:ClxP2X2R.net
東京23区と札幌以外緊急事態宣言解除希望

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:47:13 ID:oxhm8NZo.net
>>972
大阪神奈川はまだ危ないかな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:47:20.56 ID:vmbQYrTk.net
札幌も大阪もリンク追えてないの8人
東京だって昨日はリンク追えてないのは10人程度でそ
6日までにまだ減るw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:47:30.07 ID:OsxhzviN.net
23区も解除でいい
北海道さんすいません

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:48:21.44 ID:R0SpBVDi.net
百合子のつべによると感染経路不明少なめらしい
院内感染が複数発生してるようだ

977 :退院者カウンター:2020/05/01(金) 18:48:26.44 ID:eiJAWh32.net
退院者+療養終了者の累計

5/1 18:00
北海道 253
青森県 15
宮城県 52
秋田県 7
岩手県 0
山形県 39
福島県 24
茨城県 37
栃木県 19
群馬県 31
埼玉県 255
千葉県 176
東京都 1424
神奈川 501
新潟県 39
富山県 34
石川県 58
福井県 73
山梨県 37
長野県 18
岐阜県 77
静岡県 36
愛知県 258
三重県 22
滋賀県 39
京都府 178
大阪府 673
兵庫県 321
奈良県 41
和歌山 34
鳥取県 1
島根県 7
岡山県 11
広島県 35
山口県 28
徳島県 3
香川県 9
愛媛県 32
高知県 50
福岡県 275
佐賀県 6
長崎県 9
熊本県 12
大分県 44
宮崎県 10
鹿児島 5
沖縄県 37
その他     16

全国 5361

注)
千葉県は退院と療養終了を加算しました。
愛知県は退院のみで、施設入所と転院は含んでいません。
その他は、チャーター便、検疫官・国職員、空港検疫、外国籍船など

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:50:08.35 ID:R0SpBVDi.net
東京感染経路不明 47人
病院クラスター 3つで67人
NHKの知事つべより

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:51:20.89 ID:VLt/xt0i.net
>>972
北海道と東京は非常事態宣言に格上げ
あとは継続だが特定警戒都道府県から少なくとも岐阜(5日間感染者報告なし)解除で

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:52:43.95 ID:VLt/xt0i.net
>>978
両方ともアカンじゃん
全然市中感染が収まっていないし、新たなクラスターができては巨大化している

マジで東京は非常事態宣言に格上げだろ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:52:59.11 ID:VgRU0Mdk.net
>>978
クラスター以外に100人弱か

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:54:24.45 ID:oxhm8NZo.net
>>978
経路不明普通に多いな...

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:55:15.44 ID:2fwxN9B0.net
今日は東京過半数くるな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:55:28.84 ID:R0SpBVDi.net
東京も明日からの5連休はセルフロックダウン必要だな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:56:01.51 ID:2fwxN9B0.net
でも検査母数が分からんと何とも言えんな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:56:41.09 ID:VgRU0Mdk.net
国内感染者数の推移を議論するスレ Part9
(実質10)

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588070130/

前建ててくれてました

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:58:11 ID:jSDTYlo/.net
大阪市立大附属病院の抗体検査は312人中3人か
少ないな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 19:08:15 ID:+xBzlGf6.net
だめだこりゃ
GWは遊びまくって5月中旬から頑張るか

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 19:09:16 ID:PLeL02Yj.net
ume

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 19:12:47 ID:JJ7JBoVp.net
さいたま市の病院のクラスター心配だな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 19:16:29 ID:zXyTp8P0.net
・4/24日 中医協の解釈表明により医師が必要と判断した場合無症状入院者への検査が保険診療可能になった
・それにより病院都合による入院者の検査が可能になった
・無症状入院者への検査が急激に増加し外来のコロナ疑いへの検査が減少した
・結果として新規感染者の減少と経路不明者の割合の急激な減少が起きている
・帰国者接触者外来は週前半に検査し当日〜翌日に発表
・東京都では帰国者接触者外来を通さない民間の検査分は金曜日にまとめて報告される
・つまり帰国者接触者外来のみが高い割合で減少している

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 19:20:04 ID:gEBkaFu9.net
緊急事態宣言の延長を4日に決定と首相(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00000146-kyodonews-pol

体育館に100人分コロナ病床設置 日本財団がお台場に [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN515VY3N51UTIL02C.html?iref=comtop_8_06

鳥取の県立学校、7日から再開 感染拡大見られず判断(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00000133-kyodonews-soci

マドンナ「COVID-19の抗体あるから遠出する」発言が物議 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/18203223/

993 :退院者カウンター:2020/05/01(金) 19:24:38.26 ID:eiJAWh32.net
>>910
※チャーター便帰国者14人 退院+解除14人

これについてですが、厚労省のページでは15人となってると思いますが、
見ている場所が違うのでしょうか?今後変化すると思いませんが、一応確認です。

空港検疫の退院者は、チェックしておきます。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 19:29:12 ID:XUUGFmzm.net
大阪の陽性率3.5%か。
もしかして、PCRの偽陽性の確率は1%以下?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 19:29:32 ID:+Y4djcZu.net
>>993
チャーター機の中で自宅に帰った埼玉県親子の親の方が埼玉県扱いになっているからだよ
厚生労働省の方ではチャーター機は15人扱いだけど
他は14人+埼玉1人になってる

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 19:30:26 ID:R0SpBVDi.net
>>993
チャーター便で埼玉の勝手に帰って陽性になったやつ入ってるか?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 19:32:48 ID:db9lEl1q.net
東京だけロックダウンでいいだろ
東京という都市自体が密なんだよ!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 19:45:13 ID:XUUGFmzm.net
結構、気温が上がって風邪にはひきにくくなったな。
大阪が減って、東京都、最後が北海道だろう。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 19:47:51 ID:JJ7JBoVp.net
最後なんてあるわけないだろ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 19:50:28 ID:+Y4djcZu.net
>>997
東京で密なのは帰宅時の電車内だな
出社だけズレても帰る時間が重なる
>>997
気温が上がると症状が出るのが遅くなるだけ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200