2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:56:01 ID:yQ4u8N81.net
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 つづき

※前スレ

静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587774584/

静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581861160/

静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586429576/

静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586830332/

静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587173252/

静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587462306/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:58:58 ID:63UXrnQA.net
>>1


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:11:36.79 ID:AyWGSAWX.net
厚生労働省 新型コロナウィルス
【相談・受診の目安 】
【相談後、医療機関にかかるときのお願い】
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00094.html

https://pbs.twimg.com/media/EVr3_BhVAAUU2aI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EVr3_hqUEAAIus_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EVr4AKtU8AALIxY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EVr4AsdVcAEaFpE.jpg

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:11:52.54 ID:AyWGSAWX.net
静岡県/新型コロナウイルス感染症について
http://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/covid-19.html

静岡県/県内の最新感染動向
http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-420a/kansen/2019-ncov.html

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:26:33 ID:dY5cRYZW.net
>>1乙、ありがとさん

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:48:20 ID:ywrCtI8J.net
ありがとう!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:04:54 ID:zf7jPZRM.net
ここが本スレですか?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:11:26 ID:OANvLMMs.net


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:13:51 ID:OANvLMMs.net
マック掛川店の件はなかなか衝撃があった

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:16:46 ID:mFxwqc5E.net
何かありました?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:20:07 ID:FKrtBHXQ.net
>>1ありがとさん

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:20:16 ID:OANvLMMs.net
マクドナルド掛川店一時閉店のお知らせ
2020.04.28

4月27日(月)、マクドナルド掛川店(静岡県掛川市) のアルバイト従業員から新型コロナウイルス感染症の検査の結果、陽性であったとの連絡

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:31:35 ID:iFKsq1bW.net
今日のまとめ

清水区
https://www.fnn.jp/articles/-/37277
掛川市
https://www.fnn.jp/articles/-/37300
マクドナルド掛川について
https://www.mcdonalds.co.jp/company/news/200330a/

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:35:21 ID:Okv3EEyO.net
国内コロナ、欧州起源の第2波か 感染研、武漢の第1波はほぼ終息

2020年4月28日 18:37共同通信社
 国内の新型コロナウイルス感染症は、中国・武漢から持ち込まれた第1波の感染拡大はほぼ終息し、今は欧州で流行しているウイルス株を起源とする第2波が広がっているとする研究結果を、国立感染症研究所が28日までに発表した。
感染者から採取したウイルスのゲノム(全遺伝情報)配列のわずかな違いを解析した。

 中国・武漢で発生したウイルス株は、1〜2月に日本に入り込み、各地でクラスターが報告されたが、既に封じ込めたとみられることが分かった。

 一方で武漢株から変異し欧州で流行しているウイルス株が、3月中旬までに海外からの帰国者らが持ち込む形で国内に流入、拡散したとみられる。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:38:59 ID:zf7jPZRM.net
なんだそれのことかー

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:27:00 ID:1QAUSO2V.net
コロナの疑いかわあるのに働く池沼はなんなんや?
マジで糞やん、絶対高卒やん笑

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:40:36.66 ID:lGoNW/oK.net
勢いがなくなってきたね。少し前なら

マジ?マクド?いやマクソか?
アルバイトってのはどこの大学生だ?
〇〇だよー
お、あいつか?ドライブスルーやってたのかよ!!

999何時から何時にバイト入ってたんだ?

>>999
ここやでーwww.//http…
>>999
有能
やるな!!
天才や
死んでまえ

それよりそいつの行動履歴はよー!

って言ってたのにな。慣れって怖いね。

逮捕ー。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:43:00.11 ID:uezWjmij.net
>>17
お前まだいたの
しつこいな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:38:30 ID:aWl3ziEk.net
今までマックとかスシローとかスーパーの従業員でって例は何度もあったけど
そこからクラスターみたいのってあったっけ?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 03:58:15 ID:bvmyd8Zt.net
掛川の感染って
当初はマスクせずに勤務した30代が、感染源かと思われてたけど、
実は2人目に発覚した40代社員が感染源で、その家族が東京から帰省してたってことでOK?
そしてその家族の40代パートってのが、掛川マックに発熱後、2日間勤務ってことか。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 04:44:42 ID:im/3KD0I.net
どんだけ市中に広がってるか、という段階なのに
感染源がどうのっていまだに言ってる人ってなんなの?
自分が無症状感染しているかもって1ミリも考えが及ばないんだろうね。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 04:54:08 ID:vDuBEwZ5.net
GWで寄生組の影響が増えてくるのは
5月中旬くらいかな?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 05:00:10 ID:pAaWYlAp.net
非常事態宣言解除されたら終わり
解除されなくても経済が終わる
素敵な世界

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 06:38:40 ID:fPLn1Oj/.net
ステイホームの重要性がよーくわかったな今回の掛川で

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 06:44:43 ID:3aeurZqM.net
>>19
聞かないね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:16:14 ID:hHz5FqQ9.net
掛川のマックって場所が狭いから大人はドライブスルーで学生がたむろってるイメージ
平時じゃないし、その辺りがどう関係してくるかだね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:15:36 ID:DCRuvw83.net
富士以西から浜松より東のエリアが多いのは人口が多いから?どうして県境接してる浜松や伊豆は少ないの?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:22:12 ID:FLENiJRx.net
感染疑いがある家族って近所に教えずに自分だけ密かに注意してるしかないの?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:22:20 ID:3aeurZqM.net
簡単に東京へ行けるかどうかじゃないの

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:49:33 ID:MuHa5q5f.net
>>27
磐田藤枝焼津島田はそこそこ人口いるけどまだ出てない
今は東京から持ち帰ってきた奴がどこに持ち込んだかというだけの話
愛知も神奈川も県境の感染者はそんなにいない

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:50:17 ID:9w820wnw.net
60例目 掛川市、会社員、発症日4月13日、63例目(みなし陽性1例目(発症日4月10日)の家族の同僚
みなし陽性1例目 掛川市、東京から帰省、発症日4月10日、27日のPCR検査では陰性、検査までに体内からウィルスが消失か
→63例目 掛川市、60例目の同僚、発症日4月18日、みなし陽性1例目から家族内感染?
   →66例目 掛川市、みなし陽性1例目から家族内感染?、発症日4月16日
  →67例目 掛川市、みなし陽性1例目から家族内感染?、発症日4月18日
   →64例目 御前崎市、60例目、63例目の同僚、発症日4月19日

みなし陽性なんてものが現れた……
みなし陽性1例目(発症日4月10日)→その家族の63例目(発症日4月18日)→同僚の60例目(発症日4月13日)という順にウィルスが広がったのなら
これもうわけわかんねーな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:53:10 ID:9w820wnw.net
63例目は潜伏期間の超初期に60例目に感染させて60例目は即発症したのか……4日も空いてないぞ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:59:20 ID:9w820wnw.net
クラスターとは?

自治体からの情報を基に、東北大学押谷教授、北海道大学西浦教授らによる分類。

クラスターは、現時点で、「同一の場において、5人以上の感染者の接触歴等が明らかとなっていること」を目安として記載しています。

家族等への二次感染は載せていません。また、家族間の感染も載せていません。


医療機関・福祉施設でのクラスターの発生状況について(令和2年3月31日時点)
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000619809.pdf

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:22:11 ID:aWl3ziEk.net
愛知、岐阜、三重は一人も出なかったのね 昨日

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:42:04 ID:7ikD09s0.net
感染した順に発症するわけじゃないのがややこしい
先に発症した人が犯人扱いされる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:50:15 ID:muv+svhC.net
>>30
島田ってわりと最初の頃出てしまったような

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:10:46.11 ID:MuHa5q5f.net
>>36
勤務地が島田だっただけで居住地は榛原郡だから島田としてのカウントはゼロ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:13:47 ID:QWd49l5Q.net
仕事で浜松市内トラックで走ってきたよ。休日でトラックが少ないのと乗用車がものすごく少なくてスイスイ走れた。
浜松ナンバーだけどいつもより外車が目に付いた。
金持ってると言いたくて外車乗ってる人はこういう時でも乗り回して自慢したいのかって気がした。

横浜ナンバーのワンボックスが二台連なって走ってたからキャンプかなと思ってしまった。二車線だったので追い越しながら車内を覗いたら職人の人達で仕事で遠征みたいだった。
思うだけだけどキャンプで遠征だったら殺意沸いたと思う。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:14:20 ID:HlnWHn+/.net
伊豆縦貫道は物流トラック以外は少な目。
ライブカメラで見たら、GW中では考えられないくらいスカスカ。

暇だから沼津土木事務所のライブカメラ見たけど、車少ない。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:36:30 ID:XF067dzb.net
>>21
静岡は流行地ではないので感染源をつきとめる事はとても重要です
感染源がわかれば市中感染が有るか無いかの目安にもなります
原因が無ければ無症状状態の感染もありません

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:41:50 ID:gpARjSM8.net
掛川コロナ菌蔓延ダニ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:46:06 ID:CSsHzHY8.net
よくわからんけど、年末は中韓⇔静岡空港で飛行機発着してたと思うけどこの頃には県内にもコロナが入ってきてると思うんだ。
潜在的には、もっと感染数が多いんじゃないかと。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:50:24 ID:HDty5sEu.net
>>42
感染数ではなく死者数で見ろよ
イタリア、武漢みたいにバタバタ死んでるか?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:58:50 ID:TbwspMY1.net
>>42
もう免疫獲得してるんじゃ?
クルーズ船の例が一番わかりやすい
50〜70代は陽性者の半数が無症状感染者だった
症状が出ると重篤化率は高いけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:03:56 ID:dqtvrd5/.net
>>43
欧米で死者数が多いのは武漢からのウィルスの遺伝子が更に1割多く異常変異したため
東京大阪で死者割合が増えたのは欧米型の第2波が入って広がったからとのニュース

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:05:59 ID:pAaWYlAp.net
来月末までに大して増えなければもう問題ない

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:06:49 ID:TbwspMY1.net
武漢からの第一波は封じ込んだらしいね
今はヨーロッパから入り込んだ第二波

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:09:37 ID:14e3Y7i+.net
>>29
静岡県はどこも気軽に東京行けるよ
それより仕事で通勤圏内だからだと思うよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:14:08 ID:MuHa5q5f.net
>>43
肺炎で死んだ人が新型コロナ陽性かどうか全部調べてないよね
例年より肺炎で死んだ人が多いらしいし公表されてるコロナ死者数も信用できない

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:14:27 ID:oruj8k6i.net
>>45
変化
言うほどしていないがな
イタリアで死者数が多いのは、EUになった時に金がなくて病院を五分の一まで減らしたから
医療が足りなかったから

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:16:46 ID:XF067dzb.net
>>45
だから?
武漢でバタバタ死んでる事実はあるわけで

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:17:09 ID:eu3EFX5P.net
東京通勤で貰ってくるより、不要不急の旅行や遊びでコロナ持って帰ってくる人が多いと感じる
あと家族親族の帰省や食事会

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:24:58 ID:DaI8f2yq.net
静岡県にコロナ陽性少なめなのは
暖かい気候と強い海風にお茶やわさび等
静岡特有の何かが関連してるのではないかと
本気で思ってしまう

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:26:29 ID:TbwspMY1.net
>>49
その前年比っていうのが、去年の11〜12月と比べて増えてるってこと
毎年、その時期と比べれば3倍くらい肺炎死者は増える
騙されないように

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:26:49 ID:p4pGqMJV.net
今後まだ第二波の第三波が来るよね?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:30:24.56 ID:TbwspMY1.net
静岡は人口密度が低いこと、鉄道がほぼ東西にしか発達していなくて、車、自転車移動が多いことが幸いしていると思う
人口密集しているのが東部中部西部で一部分で、拡がりにくい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:21:21 ID:DCRuvw83.net
>>53
それだと岩手のゼロが説明つかない

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:22:38 ID:oruj8k6i.net
>>57
田舎と僻地が強いんだろ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:25:00 ID:i2FRnZAX.net
>>53
静岡特有の何かが関連してる
それは村八分されて凄まじい嫌がらせ受けるから感染しても言えない

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:25:05 ID:ZFS9ewAd.net
お茶なんて皆飲んでるだろ。馬鹿じゃないのか

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:32:43 ID:oruj8k6i.net
>>60
そうでもない
まあお茶は、旧型コロナには少し効果あるしな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:44:51 ID:HlnWHn+/.net
>>59
本当の理由だな。
村八分に身元特定とか恐ろしくて、「これは風邪でコロナじゃない」ってなるわな。
痰がらみの出しながら、コンビニ来たじいさんが言ってたよ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:00:29.65 ID:9w820wnw.net
集団感染疑惑は何件もあったから濃厚接触者に検査結構やってるけどクラスター発生未遂に終わってるから陽性率が低いってだけでわ
運が良いのか何だかんだでコロナへの意識が高まってるせいか知らんけど

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:00:54.57 ID:iUzbvHxk.net
熱海市出た?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:05:04.25 ID:9w820wnw.net
東京からの帰省者がいた63例目の家族が実は薄々コロナじゃないかと気づきながら叩かれるのが嫌で黙ってたとか
そういうことだってあるかもしれないからやっぱ感染者を非難するのは感染拡大を防ぐのにはまったく役には立たない

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:14:51 ID:9w820wnw.net
話してくれたおかげで市中感染でなく東京からの持ち込みだとわかった
隠そうと思えば保健所に黙っておくことだってできるんだよ
だから絶対叩いたりしてはいけない

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:16:19 ID:FGuAPacm.net
静岡にはタミヤ模型とヤマハ楽器があるからだよ
声出さないから感染しないんだ

大阪はすぐ漫才を始めるから感染者が増える

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:26:57 ID:vLpTniR8.net
>>65
発熱して味覚嗅覚障害出てるのにマック通い続けてけどな
庇いようがないだろ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:28:45 ID:GnA87pdr.net
静岡県民は非社交的だからな、感染爆発するとしても学会員くらいだろう。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:40:00 ID:3aeurZqM.net
>>64
出たね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:45:40 ID:rmZIQTvV.net
近所の公園の駐車場封鎖されてる。でも、公園の周りに路駐が数十台。
俺なら、公園に行って駐車場封鎖されてるなら帰るわ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:05:32 ID:DaI8f2yq.net
今、静岡市内から親戚のジジイが来てる
親はどこで感染するかわからないから
静岡市内に行かないようにしてるのに
来ないならこっちから行くぞとか言って
ノコノコやって来て
ノーマスクでベラベラしゃべってやがる
迷惑極まりない

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:11:08 ID:ODAduHdP.net
>>71
通報して駐禁取り締まりしてもらえ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:11:10 ID:3aeurZqM.net
最悪だな

75 :72:2020/04/29(水) 16:19:05.16 ID:DaI8f2yq.net
ごめん、追加で書かせてもらうと
息子が東京から帰省して
テレワークで仕事してるとか言ってる
もうほんとに勘弁してほしい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:20:49.14 ID:pAaWYlAp.net
静岡市
10万円給付の申請は6月から3カ月間を予定する。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:29:03 ID:XKDMhR0/.net
その屑と同じ感染確立を背負う事になるのに
覚悟無しで断らなかったのが悪い
東京帰りが居る時点で少なくとも感染確立
通常時に比べ1万倍には成るだろうしな

マスクを強制的にさせつつ窓全開にしとけ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:29:54 ID:HDty5sEu.net
>>72
帰せば?
玄関開けないとか対策しないと舐められているぞ
自分はそういうとき警察呼んだことがある

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:34:15 ID:vG4E8Bh/.net
>>75
家族全員もう敷地から外出はダメだ。
子供は特に放逐するな。家族のみだったらまだ言い訳も通るかもしれないが、
他人に移したら冷たい対応で一家でお引っ越しコースになる。
一家で2週間隔離しかないだろう。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:37:07 ID:vG4E8Bh/.net
>>75
あ、親戚の息子かな?
だとしたらもう1ヶ月あわない選択肢とった方がいい。火の粉を被るぞ。

81 :72:2020/04/29(水) 16:48:42 ID:DaI8f2yq.net
皆さんレスどうもです
しゃべり倒して気が済んだのか
帰りましたわ
どうしてジジイというのは
ああ無神経なのか…

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:54:37 ID:s8hnc/81.net
>>70
まだ感染経路不明

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:54:37 ID:ClQprlZg.net
>>25
あtっても言わない可能性
一人供出で線引きみたいな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:09:32 ID:6g34vJ9v.net
>>81
ネタか?
マジならそのジジイ自身が不安だから道連れを作ろうとしてるとしか思えない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:15:24 ID:HDty5sEu.net
>>81
丸め込まれるタイプだな
愚痴いってたらどうにかなる問題じゃないから何とかしたら
具体的にはそのジジイと同じぐらい強気で追い出すんだよ
ジジイと同じコロナになりたくなかったらね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:18:23 ID:SPQu0gOD.net
ツインの駐車場見てきたけど
ほとんど地元ナンバーだったよ
山梨1台いたな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:20:18 ID:3aeurZqM.net
ツインとは

88 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 17:21:59 ID:VocGpR/7.net
伊豆のパチンコ屋

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:22:55 ID:Z6mTBPDg.net
>>81
すげーな
そんなのが俺のジジイだったらまずすぐに帰れって言うわ、帰らないならもう縁切るわ
同じ家に住んでない人間とは極力同じ空間に居たくない、早く大量の実験台達がウイルスの全容を明らかにしてくれるといいな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:24:11 ID:XJC8RXzJ.net
>>81
世間一般で忌避されている条件の当事者だと、その風潮に反発する心理で凝り固まることがある
爺とすれば「ウチの息子が東京から戻っているけどそれが何か?」みたいな気持ち
そして近しい人間が忌避志向であることは更に許せない・・という身勝手な感情を抱く
正常化バイアスが加わりタチの悪い存在

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:24:14 ID:4B4uzJBY.net
ツインって長岡のやつ?たまに行くなぁw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:27:27 ID:xMcgyrH+.net
静岡県もポロポロ出るなあ
9日連続陽性者

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:31:02 ID:HDty5sEu.net
>>89
うちもそうやって怒鳴りこんでくる親戚いるんだが
話にならんから鍵掛けて外に出たら車で追い掛けてくるんだよな
頭おかしい
警察の御厄介になったんだが、変なのを変えようとしても時間の無駄だし
接触禁止にして貰ったほうが早い

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:50:10 ID:4B4uzJBY.net
>>93
真性の基地外じゃねーか、野に放つなw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:20:36 ID:GnA87pdr.net
まるで学会員、ていうか学会員なら普通。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:23:04 ID:sDWSHEAz.net
68人中36人退院か

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:46:16 ID:TbwspMY1.net
 静岡県は28日、静岡県内の複数の感染症指定医療機関で、医療用ガウンの在庫が1週内以内に不足する状況だと明らかにした。
国からの調達を急ぎ、ゴールデンウイーク期間中にも、逼迫(ひっぱく)する施設を中心に配布する。
同日の県議会臨時会の厚生委員会で説明した。
 県によると、新型コロナウイルス感染拡大を受け、国が全国の医療機関を対象に実施した医療資材の在庫状況調査で判明した。
県内では10カ所の感染症指定医療機関のうち、3割程度が「1週間以内に不足する」と答えた。回答の精査が必要なため、具体的な施設数や施設名は明らかにしなかった。
 医療従事者が顔を覆うフェイスシールドと呼ばれる防護マスクも複数の医療機関で在庫が不足している。
一方、医療用マスクは比較的足りているという。国は、都道府県を通じて医療用ガウンやフェイスシールドを医療機関に配布する方針。
 県の担当者は「医療用資材の配布計画を今週中に策定し、早急に配り、不足の解消に努める」としている。
ポンチョとか雨がっぱとか寄付したいね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:53:20 ID:KiKq7LTL.net
うんこ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:58:59 ID:IsO4BxT/.net
東京は一気に9人死亡😇

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:08:03.13 ID:0RixcekI.net
Nhk-newsで長野市は80%人出が減ったのに、熱海銀座は0.4%しか減少してないんだって
厳選経路不明が更に増えるだろうか

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:09:52.15 ID:sDWSHEAz.net
今NHKでやってたけど熱海酷いな
http://s.kota2.net/1588154878.jpg

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:10:51.34 ID:2AaC6wy+.net
だけどあさひテレビで映してた熱海市駅前は人がいなかったよね。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:19:56 ID:dbOf0+NN.net
>>81
大変でしたね。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:24:41 ID:XKDMhR0/.net
>>81
家族全員2週間外出禁止な

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:34:14.86 ID:DCRuvw83.net
>>101
ぐぇあ!こりゃ酷い

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:46:03.82 ID:shyihR4u.net
結果論でしかないけど

初期段階で静岡県がマスクや防護服の県内の生産ラインの1部分を専属で稼働させておけば良かったのにな。

次の時や東海地震とか考えたら静岡県が防災用品用の専用工場と生産ラインを持ってた方が良いんじゃない?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:46:40 ID:1DMkG9ou.net
https://twitter.com/plobiopetcrinic/status/1210189835148910593?s=21
(deleted an unsolicited ad)

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:47:26.33 ID:ClQprlZg.net
フェイスシールド店頭で売っててびびった

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:50:10.00 ID:ClQprlZg.net
>>101
減って半分てのに唖然だわ

これ絶対に全国あちこちでクラスターできまくるな
根本的に理解してない人間がこんなに多いとは

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:04:14 ID:6g34vJ9v.net
熱海は地元民と観光客や観光客どうしで何かトラブルが起きそう
あんな狭い所に集中したらヤバすぎ
コンビニもホテル従業員もこれはマジでパニックだろうに
日本国ってバカなのかこれ
自衛隊出して交通強制封鎖してよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:13:57.12 ID:9w820wnw.net
緊急事態宣言解除後に想定される混雑に比べたら今来る人数なんてわずかだと思う
今のうちに人が来ても感染リスクを抑えられる工夫をすべき
飲食店では向かい合わない、喋らないを客に呼びかけるとか。
本当は厚生労働省がわかりやすいポスター作るべきなんだろうな
https://pbs.twimg.com/media/EVr4AKtU8AALIxY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EVr4AsdVcAEaFpE.jpg

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:14:32.33 ID:FGuAPacm.net
>>106
防災と防疫では違うだろ、防災なら備えてあるから
ここまで深刻な被害にはならなかった
コロナはそれ自体の被害もさることながら
備えていなかった事が被害を拡大させている

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:15:45.64 ID:c/iuq9yn.net
>>101
メディアの数字に踊らせすぎ
これは単なる数字で、リスクや感染率とどんだけ関係あるんだ?全く説得力ないなー、情報操作が酷い

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:16:17.36 ID:ClQprlZg.net
>>111
罰則がない限り逮捕されない限り
必ずバカがぶち壊す

もう要請じゃダメになるよバカのせいで

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:17:33.23 ID:6g34vJ9v.net
>>113
熱海がどんな所かくらい知ってるだろ?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:21:55 ID:ZFS9ewAd.net
熱海は普通に店やってんのか?w

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:24:01 ID:c/iuq9yn.net
>>115
この数字からどれだけの危険度がわかる?
メディアが減ってない警告したいだけで、感染率危険率とは何の比例も無い

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:25:21 ID:XKDMhR0/.net
>>113
ホテルの予約状況見てみ?
GW中ほぼ満室だぞ
満室状態のホテルで3密防げるとは到底思えんわな

119 :名無し:2020/04/29(水) 20:32:52 ID:STzofHqC.net
この熱海に行ったゴミ屑たちが
GW終了とともに全国にまた散っていくと思うと…

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:34:13 ID:f6CgutHv.net
>>117
じゃあ自粛なんて必要ないな。
感染率と比例しないなら

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:37:44.78 ID:c/iuq9yn.net
>>118
ほぼ?ほぼって8、9割かな?
それは信じがたいからどこでわかるか教えて欲しい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:39:07.95 ID:tO7RuzDn.net
県内の感染者が病院でもう既に蔓延していて無症状が多いだけで数字に表れないと言われたって
無症状で気付かなくても移した先の人は症状が表れる場合がある
だから感染経路不明も十分ありえる
だから怖い
だから自衛するしかない
完全に解明されてないのに気を緩められる訳がない
発表されてる数字の意味なんて中国も日本も同じだよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:39:41.93 ID:c/iuq9yn.net
>>120
自粛は必要に決まってる
一部の数字に対して正しい根拠が無いだけ、それだけで危ないってならないでしょ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:41:48.56 ID:6g34vJ9v.net
>>117
熱海行ったことないよな?
その発言だけでバレるよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:46:31.22 ID:c/iuq9yn.net
>>124
んー、返しがつまらんよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:47:16.13 ID:XF067dzb.net
今日荒らし少ないね
飽きたか感染したかな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:49:52.37 ID:6g34vJ9v.net
Nシステムで熱海入り車両のナンバー押さえといてよ
これ大変なことになる可能性大だから

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:49:57.62 ID:MuHa5q5f.net
今日の熱海の人は感染経路不明?
熱海ヤバくね?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:57:32 ID:ClQprlZg.net
インドで警官にケツビンタされる若者を笑えないわ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:05:54 ID:OoVKq/Xi.net
ゴミ付きって頭悪いからな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:06:24 ID:XKDMhR0/.net
>>121
ネットの予約サイト見れば分かるよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:06:30 ID:XKDMhR0/.net
>>121
ネットの予約サイト見れば分かるよ

133 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 21:11:56 ID:VocGpR/7.net
箱根湯本と熱海の差、面白いわ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:13:43 ID:4B4uzJBY.net
もう全員ノーガードで生き残った奴だけで新しい世界を作っていこうぜ、俺も死ぬかもしれんがそれは仕方ない

135 :名無し:2020/04/29(水) 21:13:52 ID:STzofHqC.net
もうフィリピンのドゥテルテ大統領みたいに
隔離措置違反者には警察が射殺することもあり得ます
みたいなぶっ飛んだことしない限りは
ほんっっっとわかんない奴にはわかんないだろうな

「こう言う時こそ何がなんでも旅行行くぞ!」
って言ってる奴いるくらいだし
(できる限り人少ない時間帯にしてくれってお願いして予約した床屋で他の客が話してて聞こえてきた)

「広がるもんはどうやったって広がるから仕方ない、
だから来た」
ってNHKニュースで顔から下だけうつしてインタビューされてたやつとか

自分は感染しない前提で話してるようにしか聞こえない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:14:30 ID:a8WxBG6o.net
熱海は東京からの感染だろうな
外人はほとんど見ない

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:15:46 ID:+8zCQ/6/.net
今のウイルスは欧米種が多いんだよな
あっちから持ち込んだ糞学生は本当射殺してほしいわ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:16:10 ID:x5PqkF7P.net
>>119
全国に散っていくなら別にいいじゃんか。
問題は熱海の住人

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:18:41 ID:4B4uzJBY.net
>>135
自分は感染しないってよりは感染したらしたでもう覚悟決めるって奴が多いからな
一定数いるのは仕方ない、我々のような自粛民とは相容れない存在だ

コロナの12の症状が喘息持ち俺の風邪の時の症状とほとんど同じで笑う
普通の人は風邪引いても横になって寝られるとか羨ましい

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:20:50 ID:XKDMhR0/.net
熱海周辺の観光施設関係者も糞だが市町村の役人も糞
敢えて言うならダンマリ決め込む大多数の市民も
同罪だがな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:22:06 ID:XF067dzb.net
>>135
アフリカみたいにそっちの死者の方が多くなったら恐怖だw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:25:18.71 ID:x5PqkF7P.net
コロナは見えないのが問題なんだよな、
陽性者って顔に書いてあれば良いんだが

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:27:12.83 ID:x5PqkF7P.net
>>139
喘息の薬が効くそうじゃないか。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:27:43.51 ID:DaI8f2yq.net
>>139
そういう人が覚悟を決めてるとは
思えないなあ
感染したらしたであーだこーだと
うるさそう

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:46:46 .net
富士宮は給付金いつからだ?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:54:30 ID:DCRuvw83.net
あの川勝って熱海がどこにあるか知らないんじゃないの?それくらい県東部には無策

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:06:37.99 ID:osZzcs93.net
>>140
NHKのキャプチャはいつと比べたものなんだろう?
熱海住まいだが市内は4月に入ってから超ガラガラで人なんて殆どいないぞ。
駅前の土産物屋はほぼ全店休業。
ホテル旅館、飲食店は9割以上休業、温泉施設も地元民が使う施設以外はやっていないよ。

148 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 22:06:41.75 ID:VocGpR/7.net
コンパニオンとかキャバクラとか空気の入れ替えとかしっかりやれば
それほどのリスクはないと思うよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:09:09 ID:/8/iEUrk.net
>>148
お互いマスクして飲食、会話無しならいいと思う

150 :エピガロカテキン:2020/04/29(水) 22:19:05 ID:VocGpR/7.net
https://twitter.com/goku_nuku/status/1255362552361517059

ガラガラじゃねーかよwww
(deleted an unsolicited ad)

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:32:30 ID:osZzcs93.net
>>150
そうなんだよ
もうずっとこんな感じでガラガラなんだよ。

でもね熱海市民はじっと我慢しているんだけどコロナ疎開のリゾートマンション族、別荘族が結構来ているのでそれは怖い。
マックスバリュや中島水産などのスーパーにはコロナ疎開民がかなり来ているので行かないようにしているよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:40:45 ID:hHz5FqQ9.net
マスコミは人が増えるまで待機して混雑しているところを映像にするのが仕事
品切れの棚とかもそのたぐい

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:43:33 ID:63RymOsm.net
川勝知事は9月新学期案には絶対反対だと。
国や17県知事、東京都が動き出したのに!
武漢コロナで学校に行けず学生間に格差が出ている状況を、
元教職業だったにもかかわらず全く理解していない!
頭の中はコロナでなく利権がらみのリニアしかない?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:44:14 ID:n08LC0rl.net
きも

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:58:44.72 ID:XF067dzb.net
>>153
川勝が言ってる事は正論だよ
こんなどさくさに紛れてするべきじゃない
しかし今がまたとない好機なのも事実

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:59:35.46 ID:W13DR4k4.net
>>108
コンビニでレジのビニールカーテンだけじゃなく、店員がフェイスガードしていてビックリした
意識高いのは良いことだけど、さすがにやり過ぎかなと

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:01:21.74 ID:3aeurZqM.net
>>156
ほーどこ地域?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:01:23.97 ID:HDty5sEu.net
>>155
他の国がそもそもその時期だし
国際的に合わせるには良いかもよ
そもそも風邪とインフルと花粉症の時期に受験って頭おかしくないかと思っていたので
いいんじゃないかなー

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:01:56.77 ID:W13DR4k4.net
>>157
焼津市です

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:04:15.99 ID:HDty5sEu.net
>>159
フェイスガードは最近どこでもしているよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:06:43.90 ID:uMGa+o29.net
フェイスガードって透明のプラスチックの?へーすごいな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:09:41.27 ID:XF067dzb.net
>>158
自分的には賛成です雪の中受験とか大変そうだしw
ただそういう議論をすっ飛ばしていいのか?が川勝の考えでしょうね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:10:08.85 ID:HDty5sEu.net
元々クレープ屋とかでマスクの代わりに口元透明ガードみたいなのを良く見ていたからそんなに違和感無いな
衛生面がしっかりしていて安心感もある
眼鏡にプラ板を通してガードしているのが一番安上がりで一般的かな
その内見慣れるよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:14:12.39 ID:XF067dzb.net
ビニールカーテンって逆に換気悪くならない?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:16:36.51 ID:HDty5sEu.net
>>162
水道局を民営化してフランスに売ったのは川勝では無かったっけ
市長の方かな
議論を吹っ飛ばすのは良くないが、水道局を海外に知らん間に売った恨みは忘れられない
議論を吹っ飛ばすのは本当に良くない

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:19:25.49 ID:x/0SSNPG.net
>>165
水道局は県じゃなくて市町単位でしょ
問題になったのは浜松市だったっけ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:20:30.71 ID:XF067dzb.net
>>165
よく知らないけど市長では?
あの人無能だから

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:25:15.27 ID:gpARjSM8.net
浜松●長は国賊ダニ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:32:20.36 ID:A77YUYQu.net
>>164
コンビニでドアが開いて風でバタバタしてて余計に空気攪拌してた

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:32:28.71 ID:HDty5sEu.net
>>166
>>167
そうか、有り難う
市長無能だなー困ったな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:48:20 ID:Cr5kWUI0.net
>>156
エアロゾルは超微粒子で人が動いたりした風に乗って数時間漂い続ける
だからマスクしてない客など息を吐くだけでウィルスをまき散らす
そしてそれが漂えば目から感染する

多くの人は目から感染する事を知らないからか保護眼鏡をつけていない
だから感染が加速的に増えて行く原因
マスクだけでなく密閉式のゴーグルタイプの保護眼鏡もしなければエアロゾルは防げないんだよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:50:01 ID:HDty5sEu.net
>>171
水中眼鏡がブームになれば楽だよなー

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:52:06 ID:hZRmbucj.net
>>160
そんなんつけて働きたくないよね

静岡県の王将、まだ店内で食べてる奴たくさんいるんだけど何考えてるんだ?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:53:30 ID:Jk8S3qdL.net
なにも考えてんら

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 00:03:31.41 ID:FGI+NyFy.net
俺今日、自作の布マスク付けながら運転中に屁をこいたら…



メッチャ臭くて『ウォェッ!』ってなった。
俺の自作マスクは不良品だ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 00:08:19.24 ID:1AA3n2h5.net
川勝はリニアの件はがんばってるよ
静岡走らないリニアのせいで大井川周辺の水脈乱れたら静岡の死活問題に関わるよ
工業用水も農業用水も一般の生活用水もすべて頼ってるんだから

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 00:12:34.78 ID:sraByw8w.net
>>173
そうか?
付けた方が安心感あると思うけど

世界は変わってしまったんだよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 00:36:10.16 ID:I1FG16qI.net
スーパーの棚からホットケーキミックスが姿消してるんだけどこれなんで?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 00:43:06 ID:zCK0zEDP.net
熱海は結構最近までどこもかしこも通常営業してただろ?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 00:46:32 .net
>>148
と思うだろ?
ソファとかに付着したウイルスでも感染した例があるんだぜ?
馬鹿言ってんな!

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 00:49:14 ID:sraByw8w.net
>>180
非表示設定にしている荒らしに話し掛けている人がいる
荒らしに餌付けするなよー

182 :エピガロカテキン:2020/04/30(Thu) 00:52:12 ID:hqZWZ8Ll.net
>>180
この書き込み正しくなくて
「コンパニオンやキャバクラは問題だけど」と書きそびれた

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 00:58:35 ID:DCB65nEJ.net
>>178
巣ごもりが原因らしい。
混ぜて焼くだけ。
子供でも作れるし、おやつや腹の足しになるからね。

https://sirabee.com/2020/04/28/20162314156/

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 01:17:57 ID:dN+ZXncF.net
イースト菌もないよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 01:45:38 ID:bI2MCMiD.net
熱海の駅前は年寄りが賑わう商店街だから人が歩いてないけど、飲み屋街のほうは旅行者の若者だらけだよ@地元民

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 02:00:57.03 ID:MdAWTNro.net
昨夜清水のスーパーに買い物に行ったら、胸に清水区にはない高校名が入ったジャージを来た男子高校生の集団がいた。
7、8人くらいかな。1人だけマスクしてた。

暇だから皆で友達の家に泊まりに来たのかな。学校は何も制限しないのだろうか。
みんなで仲良くチャリこいで去って行った。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 02:01:22.95 .net
>>181
うるせーよカス
個人情報保護だ。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 02:51:39 ID:B5MHtfDQ.net
その地域名が付いてる食堂、まいどおおきに食堂系列ってこの件の前からマスクリアってのらしい透明なプラスチックぽいマスクを使用してたね。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 05:25:25 ID:BHdzfnBz.net
>>101に踊らされるアホが多くて草

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 06:00:46 ID:p517vRqN.net
>>177
県内にあるかわからないけど全国チェーンのホームセンターもGW全部休業の発表をした
ニュース映像見たら店員みんなフェイスガードとマスクだったよ
働く人の安心感は違うと思うわ
テレワークや休校などで在宅が多いので、片付けや春の花や野菜の園芸コーナー激混み
静岡市の清掃工場で年末のように大型不要ゴミ持ち込みで渋滞して、清掃工場が密になって係員に手渡しという(笑)

大型のモールやSCにも家族全員でレジャー気分で集まるから混雑しすぎで、スーパーでないテナントまで仕事が休めない
アパレル系の親戚のパートの人も怖がっていたよ
接客だとマスクしかない。
スーパーもだから家族は一人、介護など高齢者の付き添いなら一人まで入場制限もし始めた。
何が食べたい〜?なんてやってたら、いつまでも帰らないからねえ

>>178
今度の転売はそれだよ
メルカリにでて問題になってる
その前は体温計

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 06:11:05 ID:PmbcmrKO.net
だから気に入らないならNGしろよ
それにアンカするやつも気に入らないなら連鎖しろ
専ブラ知らねーなら入れろ
何度言わせんだよ

>>165
浜松には日本を代表する管工事屋の日管があるのにな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 06:50:17 ID:e1ye7roq.net
明日仕事で愛知県に車で行くんだけどコンビニのトイレが使えないのは困った。
うんこが出そうな感じが嫌で頻繁にコンビニトイレの大を使ってる。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 06:51:19 ID:p517vRqN.net
>>184
これか・・・

【転売ヤー】今度はドライイーストを買い占め メルカリで転売続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588191789/

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 06:55:15 ID:KcW9rLob.net
>>192
ローソンが方針転換 緊急時トイレ使用可能に
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000182924.html

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 07:06:39 ID:vIUX7R4b.net
>>164
自分の前の人がタバコを買うときの番号伝えるの苦労してたw
ぼやけて見えにくいらしい

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 07:08:48 ID:yLO62Geo.net
男って外でそんなにうんこするんだね
女はめったにそんなことない
常に便秘だし

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 07:30:59 ID:MUDUGr2/.net
>>196
俺は一日2回から4回は普通に出るよ
食べて数時間後には100%確実に出てくる
嫁は一週間便秘なんてザラだけどね
何で食べたモノが出て来ないのか不思議

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 07:57:50 ID:R0oeT5sB.net
>>196
勝手に便秘にしないで

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 08:05:19 ID:ueSYcg/B.net
朝飯食べようといったらガストマクドナルドとかテイクアウトのみで朝ラー喫茶店もダメ、牛丼屋とコンビニしか空いてなかった
GWは本当に全滅なんだ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 08:06:26 ID:yLO62Geo.net
近所のパン屋は外に椅子が置いてあるので昨日はそこで食べたな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 08:11:58 ID:ueSYcg/B.net
今朝は登校日らしくて、真新しいビニールがかかったランドセルの小学生が間隔あけて駿府城のお堀を歩いてた
まだ一部桜咲いてる
交差点では交通安全のおじさんが旗を振ってた

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 08:14:37 ID:BHdzfnBz.net
静岡市あほじゃね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 08:20:07 ID:cTINplCM.net
ランドセルの子供と母親見かけた
たぶん1年生
登校日だったのか、やっぱ
たまに他の児童たちと接近して会話したり戯れ合うならOK!という謎の思い込み

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 08:21:41 ID:pEdpemAe.net
全員登校じゃなくてクラスの半分ずつで日を分けてるかも
意味ないけど

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 08:24:32 ID:yLO62Geo.net
こんな時に登校日だと?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 08:26:17.39 ID:BHdzfnBz.net
ネタだねNGにした

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 08:41:34 ID:BwXH6IsF.net
高校とかは午前登校とかあるみたいだが、小学校もあるのかね。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 09:06:30 ID:cTINplCM.net
>>206
テレビ静岡はデマ拡散していたわけか
なるほど、テレ静に抗議の電話入れとくわ

【速報】静岡市もとうとう「休校」判断 11〜26日
https://www.fnn.jp/articles/-/29698

静岡市は市内の公立の小中学校と市立高校2校を11日から26日まで、休校とすることを決めました。7日夜、教育委員会の会議が開かれ了承されました。

午後9時から各部署を集めた会議を開き休校を公表しました。

市によりますと11日からとしたのは、保護者が職場との調整をするため、児童生徒に休校中の指導をするためとしています。

また家庭学習のフォローアップをして子供の学習を最低限保障していくために、学年別などとしたうえで登校日が設定されます。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 09:06:55 ID:vYQj7jxA.net
Twitterで「今日登校日」てツイート結構流れてるよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 09:09:34 ID:tz9GPupD.net
>>201
いろいろ胸が痛むわ
桜残っててよかったな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 09:11:30 ID:7W5RXyNp.net
>>185
飲み屋街ってどこの事を言っているの?
熱海市民なんだけど教えてほしい。
だらけって笑えるんだけどw

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 09:15:13 ID:e1ye7roq.net
>>196
俺だけかもしれないけど便意が気持ち悪くてたいして出るわけでもないのにトイレの大で踏ん張ってしまう。

>>194 サンクス
これで明日のトイレの不安はなくなったよ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 09:24:10 ID:RT1cNId1.net
>>153
基本賛成だけど慎重にと言ってただけだぞ
当たり前の話だ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 09:43:12 ID:tzaZINgJ.net
清水区だが、登校日は宿題を提出しにいく
出席番号で分けて
30分ごと登校する時間をずらしてる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 09:51:58 ID:1AA3n2h5.net
息子の中学は各学年5クラスあるから、月曜日1組、火曜日2組、と1日に約30×3の100人程度が登校

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 10:01:31 ID:YGTMOXtb.net
>>202
アホですよ
全国的に公共施設の閉鎖が進んでるなか
逆に利用制限を解除したからね
で、そこでサークル活動した結果
見事に感染者が増えたから

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 10:06:00 ID:knmA6VDp.net
>>199
居酒屋は仕方ないにしても喫茶店すら閉店してるのは正直不便。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 10:17:00 ID:bVQ/JpG2.net
>>217
便利さに感染がついて回るんだから仕方ない
喫茶店がないと不便と感じる生活がまちがい

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 10:26:22 ID:bVQ/JpG2.net
>>212
トイレに行かない方向で
どんなに不安でもウンコ漏らしても死なないし
会社クビにならないから
あるから安心はまちがい
外トイレには基本行かない

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 10:45:28 ID:sraByw8w.net
>>218
便利さと快適さにお金を出して回っていた経済もあるからなー
必要最低限の事でも事足りる生活もしているが、今までの事が総て贅沢になってしまうのは何か凄い時代の流れだな
質素だ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 10:48:41 ID:Jx9b4m1H.net
拒否権もあるから自分みたいに一本電話で行かせません言えばいいんだけどね
代わりに親が行かなきゃならないけど

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:29:04 .net
>>196
勝手にウンコ垂れにしないで

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 11:39:10.79 ID:8V6atf/X.net
>>219
和尚様が心配していたけど、うんこ漏らしたのがバレたら、法話でどんなにいいことを言っても
「でもあいつうんこ漏らしたんだぜ」
って言われるようになって、仕事が減って死ぬって。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 11:39:45.62 ID:YdriRZOW.net
>>147
熱海は熱海でも駅前や渚ではなく、伊豆山みたいなところがまだ客取ってると思う
ちょっと前に話題になったところも予約可能

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 11:42:59.54 ID:YdriRZOW.net
というかこの板って静岡県以外の県のスレってあまりないのね
他県の人は心配じゃないのかしら?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 11:47:31.87 ID:fs0v7HwI.net
田子の海岸を走ってます
さすがに空いてます

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:57:36 ID:NKMLmhQI.net
>>225
静岡県民は馬鹿だからな市の発表も見ないで憶測でコロナ患者を作り出す県民性、心配なのはコロナじゃなく頭だから仕方ない

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 12:05:19 ID:sraByw8w.net
>>225
>>227
最初の頃、調べた色んな情報を「静岡なら地元だから教えとこ」と思って色々貼っていたら
誰か馬鹿がニュー即に貼って他県民を呼び込んでしまった
お陰でお役立ち地元情報があっても貼れなくなってしまった
地元民にだけ教えたかったのに

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 12:06:03 ID:3XAJ6E4c.net
>>225
速報ヘッドラインで静岡県からコロナが出たニュースがあるとこっちに誘導してくれた人がいたからね。
自分はそれでこっちも覗かせてもらうようになった。
他県でもそういう事すれば自分の県のスレッドが続くと思う。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 12:13:43 ID:F0fCsa6E.net
>>194
"緊急時"てどうやって判断するんだろうな?
XX「ほら見て、そこまで来てるでしょ!!」ブーブリブリブリ…はい、濃密接触

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 12:17:14 ID:8lUp0Jkw.net
【打つ手なし】退院した20代女性が再陽性 再感染は考えにくく再発した可能性が高い・ 長野 ★2 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588122227/

うわあああ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 12:25:35 ID:RFZCZ+pn.net
再発って他所からもらってくるのか
潜伏していたのが再び発症するのかどちらなんだろうな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 12:30:19 ID:v4twxdFX.net
>>232
自分で答え書いとるがなw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 12:31:45 ID:8lUp0Jkw.net
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart92
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588175170/

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 12:36:51 ID:SrL71ciE.net
>>234
そっちのスレはそっちでやってろよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 12:36:52 ID:5JBm4ACs.net
こういうのもたまたまこの人だけなのか全員再発するのかで全然違うんだよなぁ
感染者の1%なのか50%なのか分からないし数例だけで大騒ぎする人がいるから困るわ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 12:39:16 ID:sraByw8w.net
>>236
本当にな
医者や研究者でもないのに不安な情報だけ探して持って来やがって
不安を撒き散らす奴の方が迷惑だしそもそも人は一度は確実に死ぬんだよ
誰でもなって思うわ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 12:40:43 ID:sraByw8w.net
>>234
そのスレ見たら情緒不安になってヒステリーとパニック起こしている馬鹿しかいないから無理だわ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 13:21:45.81 ID:zUZtHz14.net
熱海市で一気に3人も増えたな
昨日の男性の家族かな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 13:26:43.14 ID:p5RlTUJZ.net
熱海の男性って60代以上の高齢者だと思うんだけど違ったのかな?

241 :名無し:2020/04/30(木) 13:34:47.37 ID:jV56JlSI.net
熱海はこれからたくさん増えるだろうな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 13:44:23 ID:pbaPsU9D.net
熱海には宗教施設がたくさんあるから大丈夫と知り合いが言ってたが
今そいつニュース見てどう思ってるんだろうw
そもそも宗教施設って別に熱海じゃなくもあるよねw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 13:54:42 ID:jrzLVgq/.net
>>242
宗教施設はなんで大丈夫なんだろう?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 13:58:00 ID:fenkfjKq.net
>>243
そっちが気になる。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 13:58:00 ID:j/17zcnU.net
>>231
退院早すぎじゃない?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 13:58:04 ID:WVvMvtzh.net
神様が守ってくれてると言う意味だと思います

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 14:12:26 ID:lqYC7qZE.net
ええーw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 14:17:08 ID:RFZCZ+pn.net
>>233
それは字面の話だろ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 14:35:43 ID:RkZ2JQPo.net
>>225
静岡県民おかしい。

心配は心配でもなんか違う。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 14:42:37 ID:BHdzfnBz.net
>>225
隔離板扱いされてる

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 14:46:19 ID:ofgDz9RN.net
給付金の10万も5月にって言ってたのが当たり前のように6月以降になってんのなw どうしようもない国だ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 14:47:24 ID:BHdzfnBz.net
予算成立してないしな
先走りで予算くんだ所以外そのくらいだろう

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 14:49:15 ID:3uawf2ZF.net
まぁ数十万もらったところで生活変わらんししっかり全員に渡るようにしてくれりゃ遅いのは構わん
それよりミスのないようにしてくれ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:00:11 ID:MrrgwjBF.net
熱海〜あつうみ

https://www.at-s.com/news/article/health/shizuoka/762022.html

255 :エピガロカテキン:2020/04/30(Thu) 15:01:32 ID:eodnBpYo.net
>>253
政府に金で雇われた奴みてーな書き込みだなこれw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:06:57 ID:tz9GPupD.net
>>242
宗教施設のがよっぽどヤバいよね今回のこれ
非科学的な行動が最悪だってのは世界中で証明されてる
熱海はそのまま一大コロナ療養施設になるのかなーって思ったり

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:15:02 ID:3uawf2ZF.net
>>255
お前は何しても文句しか言わないクレーマーだろw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:19:04 ID:3dcpkqCO.net
感染者10日連続か
もう慣れてきたな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:22:19 ID:8lUp0Jkw.net
どうやら5Gの電磁波が人間の免疫力を下げ、コロナの遺伝子にも作用し突然変異させたりして
感染が増幅させてるらしい
日本も5Gを開始した途端に感染者数と死者数が急に増えだした
5Gを取り入れている国がコロナ感染者数が多い事が一致してる事や、5Gを世界で一番最初に開始したのが中国

さらにイギリスでは5Gの電波塔を燃やしたりベルギーなどの国はこれを見越して5Gを中止させている
イタリアでは5Gの電波塔付近を飛んでいた鳥が大量に空から落ちてくる映像もある
日本では5Gに対する危機意識が世界でも最も低く3%の人しか危機感を感じていないと言う

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:27:05 ID:1v3O8qq6.net
感染者に衝撃を受けたのも10人くらいまでだった
もうそこら中にいるから自衛以外はすることない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 15:31:58.05 ID:apgRvcDC.net
救急搬送後になくなった方が陽性だったそうです
静岡市

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 15:32:13.65 ID:SrL71ciE.net
>>259
それは中ゴクのファー◯ェイが目の敵にされているんだよ

中ゴクの5Gはウイ◯ル人の強制収用や臓◯売買、虐待や見張りに使われているので
あんなもんが欧州で流行ったらネットで全部見張られて行動掌握されるからそういう意味で燃やされている

コロナとは違う、共◯党による支配という別の病

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:36:43 ID:SrL71ciE.net
>>259
なんだあんまりに変な事を言っているので何かと思ったら
コロナ本スレから適当な怖い嘘をこっちに持ってくるやつだったのか

5G問題の本質はこっちだよ
適当な嘘ばかりいっているんじゃない
https://note.com/tomomishimizu/n/ned24c90d3db1

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:41:12 ID:W4Rtotwi.net
【静岡県・新型コロナ情報】救急搬送後死亡の患者 新型コロナ陽性
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac23fd77cf62c808277e4dd5a1aa3e8ccd4f7c41

救急隊員も大変だな
自分なら絶対メンタルおかしくなるわ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:44:44 ID:L1aPKMJy.net
やっぱりわかってないだけで感染者はもっといるよなぁ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:46:53 ID:W4Rtotwi.net
総務省消防庁 新型コロナウイルス感染症対策関連:記事一覧
https://www.fdma.go.jp/tags/896.html

それぞれの省庁にコロナ関連ページが作られてる
興味があるのを読んだらいい

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:49:45 ID:yBAMmNdp.net
>>264
県内には長泉のノルウェー帰りの婆みたいに経過観察逃れたくて具合悪いのに嘘ついて
翌々日に救急搬送ってやつもいるから何とも言えないな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:50:33 ID:n78Icfa2.net
ウイルス様の数だけなんて人間じゃ把握できないからな
すれ違っただけでの感染率は低いかもしれんが無いわけじゃないしね
1人いりゃ100人いるみたいなゴキブリ勘定でいいと思う

269 :エピガロカテキン:2020/04/30(Thu) 16:03:18 ID:eodnBpYo.net
「軽井沢駅周辺で80.6%減少、小樽駅前周辺34.4%、那覇市おもろまちで42.5%、熱海温泉街周辺では7.2%」

また今日もオチみたいな使われ方wwww

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 16:08:09.95 ID:ZJHdEq50.net
熱海も飲食店全部閉めるべきだった
こうなるのは予想できただろうに

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:21:30 ID:XP3LdEny.net
>>270
>熱海も飲食店全部閉めるべきだった
県境でチラシ配ってるニュースの間に沢山のクルマが通り抜けてたから
駅前に人出なくても宿で食事するので駅前銀座閉めても効果少ないはず
温泉付き別荘もおおいから

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:33:50 ID:e1ye7roq.net
静岡県でも死者が出てしまったか。
じわじわ自分にコロナが近づいてる気がする。


範囲は分からないけど県立森林公園が閉鎖だって。GWは人が殺到するだろうなと思っていた。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:35:08 ID:3dcpkqCO.net
高齢者施設入所者かよ…

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:37:59 ID:+gPVWek4.net
コロナなんてもう自分の真横にいるくらいに思ってたほうがいいよ
道ですれ違う時ですら距離はとる
触れた場所はすぐ消毒するわ

早くワクチンや薬が出来てくれと祈るばかり

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:41:35 ID:Cqwim31N.net
>>274
ワクチンはできない。薬はあるけど催奇形性があるのと種無しになるかも。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:44:39 ID:WJ9cBCLy.net
>>274
あと1年は今の緊急事態宣言のまま頑張ってください

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:47:19 ID:+gPVWek4.net
仮に緊急事態宣言や自粛解除が二、三ヶ月後にきても一年くらいは我が家は自粛しそうだわ
よほど画期的な治療法がでない限りはなあ

278 :エピガロカテキン:2020/04/30(Thu) 16:47:41 ID:eodnBpYo.net
若いなら太陽に当たることがワクチンみたいなもの

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 16:53:14.29 ID:yNhe3Ncz.net
島田市大丈夫かしん

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 16:54:41.76 ID:Cqwim31N.net
>>278
肛門に太陽光を当てる健康法があったはず。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 16:55:42.21 ID:Cqwim31N.net
>>279
島田市は大丈夫だらーえー。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 16:57:17.03 ID:Tg/itOs/.net
旧清水市立病院に運ばれたのか…
家族が働いてるわ

283 :エピガロカテキン:2020/04/30(Thu) 16:57:30 ID:eodnBpYo.net
>>280
そういうインチキ系は興味ない

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:59:46 ID:fenkfjKq.net
>>280
普段日光に当たらない部分だからいいかもな。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:00:39 ID:tzaZINgJ.net
どこの高齢者施設なんだろ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:03:16 ID:sraByw8w.net
清水だとエジプト帰りが高齢者施設に訪問に言っているんだよな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:05:23 ID:Cqwim31N.net
>>283
健康法なんてものはたいていインチキ。
信じるか信じないかの違いだけ。
飲尿健康法なんてやつだってあるんだから、なんでもありだよ。

288 :エピガロカテキン:2020/04/30(Thu) 17:07:07 ID:eodnBpYo.net
>>287
エビデンス有りと無しでだいぶ違うぞ馬鹿

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:09:23 ID:Cqwim31N.net
>>288
エビデンスがあると書かれた時点でたいてい嘘。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:10:07 ID:bCUP76pq.net
16人が入所ということはそんなに大きな施設ではないな
感染者はずっと施設なら誰かが持ち込んだ??ということか

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:11:41 ID:ovh7JJT+.net
こりゃクラスターの可能性ありかね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:12:14 ID:sraByw8w.net
>>287
非表示の奴に話し掛けているようだが
そいつ他のスレの嵐だよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:12:43 ID:L5/KLP7k.net
何処だよ、静岡中部で営業してるパチンコ屋って
とびっきりで放送してたけど

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:15:45 ID:jrzLVgq/.net
竜光

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:16:35 ID:3BGIDJEZ.net
施設は家族でも面会禁止になっているし
職員が持ち込んで蔓延しているとか?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:16:46 ID:Tpjd3qud.net
146 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 17:16:25.04 ID:5+skIqmy0
竜光藤枝店
静岡県藤枝市下当間637番地の2

絶賛営業中!

http://www.p-world.co.jp/sp/hall.cgi?dir=shizuoka&file=ryukoh-fujieda

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:17:59 ID:Cqwim31N.net
>>295
職員だろうな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:19:29 ID:W4Rtotwi.net
症状が咳と鼻水だけでそこから心配停止とのこと
死後レントゲンで肺に影を確認してPCR検査
濃厚接触者は救急搬送した消防職員含め32人
本当にやっかいなウィルスだね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:21:17 ID:ZFhXzyFe.net
こういうのでも職員が責められたりするんだろうなぁ
可哀想に
これだけ広がってるのに未だに持ち込んだとか運んでくるなとか言うのがいるのが不思議だ
※感染多発地域に行ってない前提で

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:21:44 ID:3kw4oeI7.net
歳取ってるし、基礎疾患あるし、コロナで死ぬのかなぁ・・・


>>272
一瞬、県民の森かと思った

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:25:55 ID:Ssd9p1sX.net
まぁ歳とってるなら感染したら死ぬ可能性は高いのかもしれんな
いくつか知らんが

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:28:48 ID:8lUp0Jkw.net
>>274
ワクチンはこのウィルスの性質上不可能だと世界中の学者が結論付けている
今やってるのは人類に不安を与えない為に作ってるふりをしてるだけ
基本的には感染した人は長い年月をかけて全滅していくし、社会を機能させるのを優先すれば人類滅亡に向かう
まあ社会を止めても絶望だけど、数ヶ月間社会を止めて完全撲滅するか、社会とウィルスと共存させて数年後人類滅亡かどっちかしかない

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:30:13 ID:DZm6NNl1.net
今日の熱海の感染者は タクシー関係 ってホントですか?

やばくね?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:30:15 ID:Cqwim31N.net
>>299
清水は人口10万人あたりの感染者数が異常に多い。
理由はわからん。
正常性バイアスが強くて、活動的で頭の悪い忖度されているヒトが多いからなのか?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:30:30 ID:L5/KLP7k.net
>>294
>>296
あぁ、あそこか
東名から近いから県外の客も行くんだろうな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:31:24 ID:sraByw8w.net
>>302
ビル・ゲイツぐらいワクチン作りに金を出資してからそういう偉そうな事は語ってくれ
何もしていない癖に

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:32:24 ID:suIjbKij.net
>>303
ええええええええ

小形・キング・伊豆箱根あとなんだどれだ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:47:14 ID:ghcKBGPv.net
静岡県は4月30日、熱海市に住む成人の女性1人と成人の男性会社員2人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。新たに感染した3人は前日感染が明らかになった男性会社員の家族。濃厚接触者に当たることからPCR検査を実施した結果、29日夜、陽性が確認された。
このうち、男性会社員の1人は熱海市の小形タクシーの乗務員で4月21日、22日、25日、26日、27日(いずれも午後1時から翌日午前1時)に勤務しており、県は「体調不良のある人は申し出てほしい」と呼びかけている。市内の感染者は5人に増えた。
(熱海ネット新聞)

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:48:55 ID:zuM4fRPo.net
三河より駿河の方が危険だな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:49:36 ID:Y4fTFqII.net
>>308
タクシーの濃厚接触者、大杉wwww
これはクラスター確実だわ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:49:47 ID:YdriRZOW.net
タクシー会社名公表したね
かわいそうだけど、正しい判断だと思う

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:50:51 ID:IGdg/6bv.net
クラスターになるかも
> 4.現時点で判明している濃厚接触者
> 施設入所者16人、施設職員15人、救急搬送消防職員6人

https://www.city.shizuoka.lg.jp/601_000272.html

令和2年4月30日、市内高齢者施設に入所中の70歳代男性について、心肺停止状態で救急搬送後に死亡が確認され、その後PCR検査で陽性が判明し、新型コロナウイルスに感染していることが確認されましたのでお知らせします。
静岡市では、濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を実施するとともに、市民の皆様への周知・啓発に努めていきます。

1.患者概要
年  代:70歳代(日本国籍)
性  別:男性 
居 住 地:静岡市清水区
職  業:無職
発 症 日:4月25日
救急搬送時の状態:心肺停止

2.経緯
4月25日  咳、鼻水
4月30日  救急搬送先の市立清水病院で死亡確認
      その後PCR検査陽性判明

3.行動歴
調査中

4.現時点で判明している濃厚接触者
施設入所者16人、施設職員15人、救急搬送消防職員6人

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:03:53 ID:Q01tCEWh.net
>>302
こいつ不安を煽ることばかり言ってんなw
ニュース探しの先生だな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:04:15 ID:sraByw8w.net
タクシーは、全部の窓を全開にしておくと大丈夫なんだがな
浸透しないな
自分の身を守る為の知識なのに

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:06:11 ID:DWfNeAHT.net
>>314
どこ情報だよそれww

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:06:12 ID:sraByw8w.net
>>313
しかもソース未確定の嘘ばっかりだから困るよ
偉そうぶりたい割りに言ってる中身はソース無しの適当な嘘とホラばっかりでスカスカだし

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:07:25 ID:DWfNeAHT.net
>>316
お前のタクシーのくだりも大概だわ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:09:35 ID:ANhNJN86.net
静岡市は糞田舎なのに、東京並に感染爆発してるな
市長の無能さが突出してる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:09:53 ID:sraByw8w.net
>>315
有名な話だと思っていたわ
「タクシー、窓全開」で検索すると結構色々ソースは出てくるよ
中国武漢や、イタリアの様に客室との間にビニールを貼るとなおベスト

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:10:30 ID:yLO62Geo.net
車は窓開けるのが基本だよね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:11:10 ID:ZJHdEq50.net
本日は全国第5位の陽性数を出してしまったか
上4県に比べたら格段に検査数少ないのにヤバいな

322 :エピガロカテキン:2020/04/30(Thu) 18:13:29 ID:eodnBpYo.net
>>314
物を介した接触も注意が必要だけど今の季節はそちらのリスクのほうが高いと思う

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:13:31 ID:DWfNeAHT.net
>>319
かなり違うとは思うけど大丈夫ってことはないだろ?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:15:41 ID:A9Uc2ea/.net
窓開けてりゃ大丈夫ってのは外なら大丈夫に通ずるものがあるな
こうして拡散されるという典型

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:17:00 ID:sraByw8w.net
>>323
海外でタクシー陽性出まくったタクシー会社で唯一コロナに掛からなかった運転手は窓全開だったというニュースを
京都で初めて感染者が出た時にソースありで経済新聞で見たのだが昔過ぎて探せれない

飛沫は軽いからな
花粉よりも軽い

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:17:44 ID:yLO62Geo.net
熱海も清水も今日のはヤバイな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:19:35 ID:aybVELlZ.net
>>325
そもそもそのタクシー会社に事務所とかないの?
100人いる会社で1人無事で窓開けてたからとかだったら信頼性低すぎない?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:20:14 ID:sraByw8w.net
>>324
外なら駄目な例は接触感染と大声を出している例だろ
ジョギングで呼吸が近いとか、キャンプ場でトイレが共有でベタベタ触っているとか
そこまで馬鹿なら淘汰されるべき人物なんだろうと思うし他人事だわ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 18:21:21.16 ID:sraByw8w.net
>>327
そんなにコロナに掛かりたいなら掛かっていればいいと思うよw

330 :エピガロカテキン:2020/04/30(木) 18:22:03.27 ID:eodnBpYo.net
>>327
うるせー奴だな
窓開けたほうがリスクが下がるんだよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 18:23:26.18 ID:YoTXaKUy.net
>>329
こえーから避ける為に言ってんだろうが
窓開けたら大丈夫とか言うから

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 18:24:01.58 ID:y6DEGZ02.net
>>303
マジだよ70人目がそれ
敢えて会社名は書かないけど

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:24:31 ID:mAT0V8Tt.net
コロナ呼び寄せ
熱海倶楽部迎賓館

638 名前:可愛い奥様 (ウソ800W 0Hab-q/Tg) [sage] :2020/04/01(水) 00:53:27.63 ID:EI6gNUYFHUSO
https://i.imgur.com/a6haze8.jpg

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:24:51 ID:sraByw8w.net
>>331
お前IDコロコロ変えてしつこくしがみついて来るからやだw
怖いんだ可哀想にね
対策色々知ってるけど教えてあげないよw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:25:20 ID:u1exDuu9.net
ここ見てると情報がいかに曖昧なものかよく分かる
家から出ないに限るな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:26:18 ID:YdriRZOW.net
>>325
唯一ってことはたった一人ってことでしょ?根拠が弱すぎないか?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:27:06 ID:u1exDuu9.net
対策自体は風邪やインフルエンザと変わらんなぁ
良く食べて良く寝て、適度に運動して、人混み避けて手洗いうがいするだけだわ

結構外出てるわ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:27:17 ID:YdriRZOW.net
>>333
まだ予約できるw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:28:36 ID:sraByw8w.net
>>335
まあ、それなんだよな
過去の感染症の歴史からみると、ペストの時もスペイン風邪の時もそれが一番優秀だったしその歴史を追従している
今アマゾンでアルベールカミュの「ペスト」とかランキングに入っているから読んでみると良いよ
今と全く同じことをやっている

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:28:48 ID:whPyYSde.net
感染者が働いていた熱海のタクシー会社はでかいのかな?
社内からも感染者でそうでやばいね

熱海市2例目の70代男性会社員(症状でてからは会社員欠勤)→息子50代タクシー運転手→その嫁50代(無職)→2例目の孫(会社員)
だそうです

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:30:31 ID:yLO62Geo.net
小形

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:31:45 ID:mRLerkju.net
エタノールの在庫が少ないから調達しないとなぁ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:31:52 ID:KveBF2L+.net
>>280
それが抜群に効くとしてもどこでやるかが問題
家族全員、家にいるw
お隣さんに見られたら引っ越すレベルw

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:32:40 ID:XnBAqC2g.net
磐田のパチンコ屋竜光系列が営業してるってまじ?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:33:59 ID:mAT0V8Tt.net
清水区70代男死亡

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:36:33 ID:yLO62Geo.net
スレ読んでよw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:36:35 ID:sraByw8w.net
アルベールカミュのペストを現代版にリメイクした漫画の方が入りやすいかな
この作者さん静岡の人だし、応援も含めて読んでみたらどうだろう
感染症に対する下調べが物凄いんで勉強にもなるし
https://www.sukima.me/bv/t/BT0000489387/v/1/s/1/p/1

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:37:18 ID:KveBF2L+.net
死亡男性の施設、クラスター化してそう

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:37:33 ID:wqwXUqLO.net
>>345
静岡県でもついに死亡後のPCR検査で陽性が出たか

350 :エピガロカテキン:2020/04/30(Thu) 18:38:04 ID:eodnBpYo.net
スノボー用でも作業用でも尻が開く奴あるでしょ
誰もいないところ言ってヨガマットひいてやればバレない

でも効果ないからやるなよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:45:27 ID:xUe+LLMO.net
>>302
17年前のコロナウィルであるSARSのワクチンが未だ無かったり
100年前のスペイン風邪のワクチンが出来るのに20年かかった事などを考えると難しいですよね
今回のコロナでは何か偶然のラッキーで早期に開発されたらいいんですけね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:49:28 ID:YdriRZOW.net
今テレビで中部のパチ屋やってるね
このだらしなさが中部に感染者多い理由の一つなんじゃね?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:51:14 ID:sraByw8w.net
>>351
SARSは死者が少なく広まらなかったからそもそも必要無かった
20年前とはスパコンの解析速度が一億倍ぐらい違う
たくさん人が死ぬ病は人の命が金になるから掛ける研究費が違う
色々な前提が違うな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:52:19 ID:SnZN2/ei.net
普段ならガラガラな不人気パチ屋が大人気
経営者からしたら潰す前の千載一遇のチャンスかもしれんな、ガンガン回収できそう

355 :エピガロカテキン:2020/04/30(Thu) 18:55:38 ID:eodnBpYo.net
GWなどの大型連休はパチンコ屋は混むからね
正月が一番混むと思う
連休は回収期です

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:57:10 ID:xUe+LLMO.net
>>353
SARSは収束が早かったので開発する必要が無くなったから、というのもあると思います
当時動物実験が失敗した原因がサイトカインストームによるものだった事ですが
今回のコロナウイルスも同じ理由で難航する可能性はあると思っています
スペイン風邪から100年経った今どれだけ開発に有利になっているかは私にはわかりかねますが
なんにせよ早期発見されることを祈ります

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:59:40 ID:sraByw8w.net
>>356
人間の科学と医療は、たくさんの不治の病を治してきた歴史もあるんだ
悲観は良いが、悲観している暇があるなら研究者になって研究してくるか
医療機関に募金をして金銭的な体力を支える力になった方が前向きだと思う

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:59:46 ID:SnZN2/ei.net
SARSはまさに対岸の火事って感じだったよなぁ
学生でらあまり気にしてなかったのもあるけど自然に消えたイメージ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:00:43 ID:SnZN2/ei.net
ウェットティッシュゲット!
除菌のじゃない普通のだけどね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:00:50 ID:suIjbKij.net
小形かあ・・キングと並んで年齢層も高いしな

と思ったら会社員がじいちゃんのほうでタクシー運転手さんのほうが息子かい・・
こう見ると家族で一緒に暮らすというのは心強い反面リスキーでもあるな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:06:34 ID:OMZJeJDR.net
中部のパチ屋って何考えてんだよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:10:54 ID:ZJHdEq50.net
磐田もパチンコ屋営業してますけど

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:13:32 ID:zUZtHz14.net
タクシー運転手は関東から来た客から感染とかじゃないのかね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:22:06 ID:h3EvX8Yn.net
>>362
感染者いないからセーフ
10万貰ったら竜光行こう

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:31:07 ID:yHtUAY/i.net
>>363
東京の人間は、熱海を神奈川だと思ってるからな

そうなると同じ特定警戒都道府県同士だし、緊急事態宣言下でも、
気軽にレジャーに出掛けよう、となる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:33:23 ID:hSAQCe7j.net
熱海の家族の件、感染順がわかれば感染ルートがどんな感じかわかるなかね?
場合によってはタクシー運転手が県外感染者を乗せて感染して、家族に広がったとかみたいな可能性も。
感染順に症状出るなら、そこらへんも調査必要だろうけど。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:37:50 ID:zUZtHz14.net
>>366
そっちの線の方が可能性が高そうだと思っている

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:47:22 ID:TIT3Adgx.net
>>214
え、いいなあ出席番号順。うちの小学校は、低中学年と高学年で時間ずらしただけで、意味あるのか?って感じ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:51:40 ID:hSAQCe7j.net
>>368
教室使うなら意味無さそうだね。
クラスメイトと濃厚接触する可能性も高くなるし。
出席番号順の時差提出が良さそうだね。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:53:44 ID:3dcpkqCO.net
川勝がパチンコ店営業しているのはわずか3店舗で
店名の公表は考えていないって言ってた

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:59:15 ID:FGI+NyFy.net
熱海の活動率前週比6%台
他は40-60%ほどなのに…
きてるね、あいつらが

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:59:21 ID:bNqavugA.net
公表すると集まるからなぁ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 20:00:34 ID:RFZCZ+pn.net
静岡市って区割りがめちゃくちゃだから
区名を言われてもさっぱり分からないんだよな
いつまで経っても仮のまま
いつになったら区割りが完成するのか

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 20:08:24 ID:wgAva971.net
>>366
タクシー運転手から広がったと考るのが普通だけど、どうなんだろうね

でもさ、この運転手は同居家族が20日から会社休んでるということを
一度でも勤め先のタクシー会社に申告したんだろうか?
していれば自宅待機になって三次感染が防げたような…
そもそも今タクシーあんま仕事ないから必死こいて出勤する必要ないはずなんだよね…

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 20:10:41 ID:RFZCZ+pn.net
組合の方から、窓を開けて営業するように呼びかければいいのにな
こういうのは上が言わないとやらないぞ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 20:12:02 ID:Izrk7h8z.net
接客業だからなぁ
状況はどうあれなかなか窓開けたままってのも難しいのよな、こういうのこそ効果があるとしたら国が発信すべきなんだけど

377 :エピガロカテキン:2020/04/30(Thu) 20:14:54 ID:eodnBpYo.net
27日検体採取
28日陽性判明

>>374
検査が遅いしおまえの書いてるような展開になんてならんよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 20:16:39 ID:nNxFlrQA.net
熱海は神奈川との県境に人おいて来ないで運動してるくせに
ローカルCMではゴールデンウィークはぜひお越しください!とかいってる旅館があるマヌケな地域

東京から新幹線で1時間もかからないしアホは来ちゃうんだろうなあ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 20:20:08 ID:RFZCZ+pn.net
>>376
所管は国交省だから国交省が呼びかければ十分だろう

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 20:21:07 ID:tz9GPupD.net
清水の70代男性ご逝去の件・・・濃厚接触者の多さに愕然とした
これはまずい

ほらもう今はどこでも感染防護しなきゃならないんだよ
「ウチはきっと平気」これないんだよもう

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 20:24:18 ID:tz9GPupD.net
濃厚接触者
現時点判明分だけで37人

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 20:25:49.94 ID:sraByw8w.net
>>374
じゃあ感染は二週間前の4月4日(土)か5日(日)ぐらいだな

383 :エピガロカテキン:2020/04/30(木) 20:29:17.46 ID:eodnBpYo.net
>>382
20日が発症日だから14日あたりだぞ馬鹿

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 20:34:43.54 ID:yNhe3Ncz.net
静岡逝った

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 20:34:56.32 ID:iGYEZbLb.net
>>340
別居の家族がいると思います
その人が他県から帰省して高齢者から先に発症パターン
息子さん(運転手)が親の看病も出勤自粛もせずせっせと働いてるとこからしてこの家庭には大学生の子供がいるのでは?
すごいアヤシイ

386 :エピガロカテキン:2020/04/30(木) 20:35:50.55 ID:eodnBpYo.net
平均発症日数が5〜6日なので14日あたりにウイルスを貰ったとすると14日後の28日に陽性と判明する
>>377に書いた陽性判定日とピッタリ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 20:37:11.90 ID:yLO62Geo.net
急にきたね
困ったな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 20:40:43.65 ID:IqbP3+De.net
>>385
根拠は何かあって言ってるの?

389 :エピガロカテキン:2020/04/30(木) 20:41:31.91 ID:eodnBpYo.net
また宗教施設があるからか?w

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 20:48:02 ID:bwBuSuFB.net
名探偵たちのただの推測だぞ
発症にしても潜伏期間なんて個人差あるからわからんし

391 :エピガロカテキン:2020/04/30(Thu) 20:48:51 ID:eodnBpYo.net
わからないから平均発症日数を書くんだよ

392 :エピガロカテキン:2020/04/30(Thu) 20:50:28 ID:eodnBpYo.net
5ちゃんに名探偵なんていなくていないよ
根拠のない妄想を書いてる馬鹿が多い

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 20:50:32 ID:bVQ/JpG2.net
必要に迫られて県立総合病院に行ったけど
ロビーの広い待合スペースはじめ至るところで3密まるで無視状態で驚いた
開けられる窓もドアも開けてない
空調?で館内の空気は動いてるみたいだけど
直接換気ベースでないと余計に怖い
職員みんな髪の毛を露出させてるし
清水の件を知ってかなり心配になった

394 :エピガロカテキン:2020/04/30(木) 20:56:24.97 ID:eodnBpYo.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00000007-sut-l22

この動画の最後の方で説明してるようにタクシー運転手は家族からウイルス貰ったと考えてるようだよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 20:56:31.47 ID:tz9GPupD.net
ウイルスは目に見えないから
今現在目の前の目に見えるものだけで判断できない
一見なんにもない平和な日常の中に
まるで地震のように突然ドカン来るんだな

スーパーのレジに飛沫よけが張られて警戒ムードが一段上がったけど
ビジュアルでの警戒感による啓発は重要だと思った

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 20:59:32.20 ID:3XAJ6E4c.net
この掲示板の「ガチでコロナの人○○」ってスレッドではコロナ患者が入る病院の人の書き込みがあって、(減圧室以外だと想像してるけど)窓を開けっぱなしにしてるみたいだよ。
寒いって書き込みがあった。

人が複数いる空間は換気が大事なんだと思う。タクシーだって窓開けてれば常に新しい空気が入るよね。

397 :エピガロカテキン:2020/04/30(木) 21:00:58.16 ID:eodnBpYo.net
寒ければ着ればいいだけだからな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 21:08:59 ID:tz9GPupD.net
エアコンで窓締め切りの内気循環は  最 悪  だもんね
自動車でも内気循環は不潔
なのに内気循環がデフォルトの人が多いみたいで怖いよ
普段から空調機器は雑菌ウイルス等の危険で取り扱いシビアなのに
みんなそこあまり意識してない
エアコン換気扇扇風機等のメンテナンスは防護服着てやりたいレベルの危険作業

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 21:19:21 ID:lRIUzjWg.net
熱海の感染経路は公表されないと思うよ
客にもバラまいてる立場で娘を帰省させたなんて言えないでしょ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 21:23:18.45 ID:tz9GPupD.net
とくに自動車の空調システムなんか
みんなその中身の実際を知ったら気持ち悪くて自動車なんか乗れなくなるよ
空気の吹き出し口をテープで塞いでおきたくなる
311の後に自動車の空調のオーバーホールに挑戦してみたけど
まず完全な清掃というものが出来ない作りになっている
汚いマスクを洗わずに何年も使い続けてるのと同じ
フィルター交換だけじゃとても済まないよ
誰でも手軽にフルクリーニングできる造りじゃないとまずいのに

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 21:23:31.50 ID:sraByw8w.net
まあこれは楽観的要素であまり真に受けないで欲しいんだが
花粉には加湿が良いように(湿度で重くなって床に落ちる)飛沫も軽いから飛ぶわけで、案外日本ならではの凄まじい湿度と梅雨で洗い流してくれるかも知れんよ
「エジプトの方ではー、赤道の方では流行っているからー」という話もあるから、なんとも言い難いが

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 21:26:34.09 ID:cIhuGgVg.net
清水がたくさん出てるのはあの名古屋帰りのアクティブな大学生が起源ではないかと考えてみる

403 :エピガロカテキン:2020/04/30(木) 21:28:23.01 ID:eodnBpYo.net
赤道付近は被害少ないんだよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 21:36:20 ID:tz9GPupD.net
>>401
雨とともに6月の紫外線量MAXは少し心強い
でも室内で遮光されててエアコン空調の屋内では
シンガポールみたく余計バリバリに蔓延しちゃうよね
やむなくエアコン使用時は窓を開けることを
国はそれこそ要請じゃなくて強制にしないと大変まずいことになる
難しい問題

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 21:47:11.28 ID:jQMYPNSR.net
これはヤバい
https://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/images/ogatataxi.jpg

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 21:48:13.16 ID:cTINplCM.net
>>347
第2話まで読んだ
面白い

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 21:50:27.67 ID:i03jyW/V.net
インフルエンザも湿度高い日が続くと感染ペースは落ちるからね、梅雨に入ればワンチャンあるとは俺も思う、まぁ秋になったらまた復活するだろうけど

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 21:52:38.58 ID:yNhe3Ncz.net
小形ー

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 21:53:18.17 ID:W4Rtotwi.net
きっとタクシー協会とかのホームページには新型コロナ対策とか載ってるんだろうな
と思って静岡県タクシー協会のホームページ見たけど最後のお知らせが2/1だった
https://www.shizuoka-taxi.jp

じゃあ全国タクシー連合会は
http://www.taxi-japan.or.jp

……やる気あんのか?😄

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 21:55:29.66 ID:cTINplCM.net
自分が乗ったタクシーの会社名を覚えている客はどれだけいるだろうか?
クレカ決済なら半強制的にレシートを受け取るけど

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 21:55:43.56 ID:bCUP76pq.net
清水で多いのは日テレの収録が河岸の市で3月23日にあったからだとみてる
3連休のあとで東京はコロナが蔓延していたのにタレント3名スタッフも結構来てたと思われる
3蜜守ってなかったし同じ地区にある江尻で経路不明の感染者が出た

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 21:58:18.44 ID:W4Rtotwi.net
官房長官殿もコロナとは長期戦になるってようやく言ってくれましたが
専門家会議はずっとそう言ってるので
すべての業界がコロナと一緒に生きる準備をきちんとしてほしい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 22:01:23 ID:XXJRq3O0.net
小形クラスターくるか

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 22:01:52 ID:jQMYPNSR.net
>>413
誰うまw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 22:02:32 ID:LrKb8y+2.net
明日、清水病院の予約が入っているのだが…

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 22:03:28 ID:tz9GPupD.net
>>411
あー--!!!
もちろん推測レベルだけどあるある!!!

つか、あそこ営業してたんか・・・絶句
海鮮市場なんかイメージ悪すぎてとっくに閉じてると思ったわ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 22:04:02 ID:+Ocetji5.net
もうこれまでのような世の中に戻ることは無いのだから、
公共の場所ではベンチを破壊して1人掛けのイスを離れて設置する、
店内、事務所内のイス、机は2m以上離すこと
飲食店は向かい合って食事する座席を設置するように改善していかんとダメだな

レイアウト変更で需要が生じるから、儲かる業界もありそうだな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 22:08:50 ID:W4Rtotwi.net
東京都 タクシー・バス事業者向け安全・安心確保緊急支援事業(新型コロナウイルス感染症緊急対策)を実施します 
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000240.000052467&g=prt

補助対象事業:タクシー・ハイヤー車両内における運転席と後部座席を隔離する飛沫感染防止策


東京都でこういう支援が出たのも一週間前
すべてが遅い
シートで飛沫防止もいいけど
とにかく喋らない喋らない喋らない
できるだけ会話や発声を減らすように政府やマスコミが言ってくれないと

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 22:13:19 ID:dN+ZXncF.net
静岡県は少しずつでも確実に増えてきてるから嫌だな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 22:18:02 ID:AEggxs7Y.net
減る事はないんだからそりゃ全国ほとんどが確実に増えてるだろ
ただ首都圏側からが少しづつ不穏だよな 

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 22:18:43 ID:tz9GPupD.net
だって警戒してない奴はぜんぜんしてないもん
目に見えるものしか見てないから
何も起きてないように見えるし

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 22:28:13.86 ID:x0ynlYKQ.net
>>420
全国的には減ってきてる
東海圏はほぼ抑え込んだ模様
静岡だけが増えてきてる

北海道は問題外

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 22:29:53.99 ID:rYtMNib7.net
しかし今夜は少し蒸し暑いね
今年初のクーラー稼働
富士市

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 22:32:54.41 ID:ESLQAMmn.net
>>416
それは中国武漢の話じゃないか。

425 :エピガロカテキン:2020/04/30(木) 22:34:18.93 ID:eodnBpYo.net
夏でもないのにクーラー掛ける奴がいることがリスク

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 22:37:23 ID:ESLQAMmn.net
>>418
少し昔、防犯対策で前、後席の間に仕切り版
を作ったが無くなっていたのか。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 22:37:52 ID:pEdpemAe.net
デブかな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 22:40:14 ID:FGI+NyFy.net
マジで東部は終わってる。
いつも最後の2択でババ引くやつが静岡

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 22:45:32 ID:h1JQGauF.net
新幹線通勤多そうな三島が無事なのが不思議だよな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 22:49:05 ID:ESLQAMmn.net
市中感染で怖いのは症状が出ていない人間、症状があれば検査、入院で隔離だから
一応接触しない。
だから一層の3密状態を避ける。

いまの状況だと抗体獲得者が6%ほどいるので集団免疫が進んでいる、GW後
感染者が今と同じ程度なら更に集団免疫が進み夏頃には先が見えてる
かもしれん。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 22:50:54 ID:y6DEGZ02.net
熱海はタクシーの客が追えるかどうかが問題
清水は介護士が感染していたら施設全滅の恐れがあるな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 22:55:39 ID:KcW9rLob.net
休校延長決定

県立校の臨時休校、5月末まで再延長 静岡県教育委員会
https://www.at-s.com/news/article/education/762032.html

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 22:56:41 ID:tz9GPupD.net
>>430
集団免疫って言葉は幻にしか見えないよ
あるとすればウイルスの弱毒化変異じゃないの
それに期待するしかない
感染爆発しないように抑えつつつひたすら時間稼ぎするしかないんじゃ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 22:59:38.47 ID:cTINplCM.net
>>429
新幹線通勤する老人はたぶん少ない
新幹線通勤する若い人は感染しても発病しにくいから気づかない

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 22:59:43.63 ID:x0ynlYKQ.net
>>430
集団免疫なんて期待しない方がいいよ
抗体検査だって大規模無作為にやってなかったら信用できないデータ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:02:29 ID:ESLQAMmn.net
2月からそうだけど、家族間感染が衰えない、外へ出て子供から爺さんばあさんまで
1人でもコロナを持って帰るとその一家は終了する。
家族みんな一人ひとりそういう意識は持ってるかい?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:03:19 ID:tz9GPupD.net
抗体とか免疫とか人間側の変化にしろウイルス側の変化にしろ
どのみちひたすら時間稼ぎするしかないと思うわ
クスリもどうせ夢のような都合のいいクスリなんかなんでしょ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:04:11 ID:ZJHdEq50.net
静岡はなんだかんだで持ちこたえてたんだけど
東部民の危機意識が低いのと、知事がリニアしか見てないのが原因で今日を境に転がり落ちそうだな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:05:55 ID:dt+QBA5U.net
西部がおとなしすぎる
隣はあの愛知県だというのに

〜愛知コロナ伝説〜
蒲郡市で陽性の男性が居酒屋やフィリピンパブをはしご
名古屋市のドラッグストアで男が「コロナだ」と叫びながら咳
名古屋市の家電量販店で男が「俺コロナだよ!」と叫ぶ
名古屋市のマッサージ店で、男が「俺、コロナ」と言って退店
大治町役場で男が職員に「俺、コロナ陽性」と言って咳
軽症者が東浦町の受入れ施設から強引に帰宅
「探してもお店が空いてないんですよね」(来るなと言われたのに無理やり行った沖縄でインタビューに答える)

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:06:38 ID:s/7dwmYp.net
もう富士川より東は神奈川県で良いよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:08:45 ID:tz9GPupD.net
>>436
持ってるし努めてそう行動しようとはしてるけど
トイレにキッチンは狂ったように消毒し続けてるけど
どうしても濃厚接触的シーンは避けられないよ
でも続けるしかないな、
よく考えていろいろ少しでも改善しながら続けるしかない

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:10:48 ID:sraByw8w.net
>>439
県境に長い密林があるんだよ
物凄く長い

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:13:31 ID:ZJHdEq50.net
https://i.imgur.com/6XweIt3.jpg
これ見て驚いたんだけど、静岡県は軽症者収容施設0なんだな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:16:22 ID:sraByw8w.net
>>443
一応軽傷者収用ホテルはあるんだよ
使ってないだけ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:17:35 ID:ovh7JJT+.net
>>444
どこのホテルですか?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:18:00 ID:4l4HSPlE.net
日に何十人も増えてないから自宅から出るなで今のところ事足りてるからだろうな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:18:18 ID:tz9GPupD.net
>>443
あーナメ切ってるわ恥ずかしい恐ろしい

だって県庁所在地の田辺市長なんか
ついこないだまで「安心して普段と同じ生活をしてください」って
堂々とテレビで言ってたもんな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:22:51 ID:sraByw8w.net
>>445
このスレで出ていたホテルがあったんだが今見たら、休業要請にいち早く従っただけみたいだな
文面見ると
これは自分の勘違いだった

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:23:36 ID:UVpPwfrj.net
内容:
>>399
この家の感染者はタクシー運転手だけじゃなく、
観光客がたくさん来る飲食店の店員もいるらしいので、
そっち経由も考えられる。
非常事態宣言後も観光客が入るのを見た。
タクシーはマスクして窓を開けて営業していたと報道されている。
勤務日時にマスクしないで15分以上乗車した客を探してる。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:29:22 ID:OlJl92Vb.net
>>443
>川勝平太知事 「一般の医療機関での受け入れを調整し、200床で受入れが可能となるように今最終段階に入っている」
「民間のホテルが利用できるよう、また、そこで療養していただけるよう、300人分の宿泊施設の確保にほぼ成功し、最終調整というところ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/08e294077162874dce6209b1cef7e0bb7dc17fdd

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:30:22 ID:HPot1zHY.net
静岡は今70人ちょっとだっけ
自分の身の回りには感染した人まだいない
実際のところは分からんけど、大所帯の職場でも聞かない
以前より救急車は増えた気がするけど@焼津

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:31:06 ID:h3EvX8Yn.net
>>444
何か前ニュースで浜松であるって言ってなかったっけ
ただ浜松は1ヶ月近く感染者出てないけど

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:33:37 ID:sraByw8w.net
出たら出たで作るのだろう
下手に軽傷者用ホテルに行くよりも
自宅隔離の方が安全そうなんだがな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:34:11 ID:ESLQAMmn.net
西部はハンパなく風が強いからコロナが吹き飛ぶんじゃないかな、あと車社会で
車がが絶対必要だから密になりにくい。
あと分からんわ、特に騒ぎが起きている訳でもないし。何でかな何でだろう。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:36:24 ID:OlJl92Vb.net
>>443
>軽症者のための民間施設は県東、中、西部で約100室ずつ、トイレ、浴室付きの個室を借り上げる。施設名を公表するかは未定。並行して重症者の受け入れ病床を増やす。現在、10の指定医療機関に46床を確保しているが、これを4倍の約200床にする。
https://www.at-s.com/sp/news/article/politics/shizuoka/757538.html

456 :エピガロカテキン:2020/04/30(Thu) 23:36:31 ID:JGVnas3Y.net
単純に首都圏がコロナ濃度が高いから東部の影響が大きいってだけだよ
例えば富士富士宮沼津三島あたりの市と比較すると小田原市のほうが感染者が多い

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:38:07 ID:ESLQAMmn.net
浜松リハビリ病院があることはある。結構部屋は多いし浜松市立だし、
転用するかしないかはわからん。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:38:51 ID:IEZwpZGf.net
清水区は若いやつが数人感染してて
軽症で本人も気づかず、撒き散らしてるかもな
別の地域でも若いやつが感染したが
2週間以上も飲み歩いてたらしい
若いと感染しても余裕なんだな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 23:45:24.57 ID:FGI+NyFy.net
>>457
西区と北区の境目の聖隷の近くだよね?
今日混んでたなー。研修でもしてたかね?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 23:49:52.37 ID:1kj7A3Jm.net
今年になってから風邪ひいた人いっぱいいると思うけどそれコロナだと思う
書類ペンマウスキーボードドアノブ
蛇口手すりつり革ガソリンスタンドのホース 触った後は消毒してね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 23:50:48.85 ID:XtjxOMQS.net
>>459
連休前だからじゃなくて?
連休前とか祝日ある週はどこの病院も混むよ
定期検診と違ってリハビリは外来延期しようかってわけにもいかないし

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:54:26 ID:tz9GPupD.net
不特定多数の人が触る部分はすべて消毒しましょう
恥ずかしがらずに堂々と消毒しましょう
それは失礼でも何でもありません
消毒するたびに感染経路がひとつ断ち切られて消えることになります

https://ve.media.tumblr.com/tumblr_q851xnwGHR1x64pv6.mp4

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:58:32 ID:MdAWTNro.net
清水区の件で、どこの施設だ?それ言ってくれないと対策も何もできないんですけど。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 00:09:26 ID:KqIupZCj.net
清水のは濃厚接触者の多さからいって
公表して情報ボトムアップさせなきゃならないのでは
調査で感染経路を追い込めるか心配
人の記憶は不確かだし黙秘もあるし
可哀想だけどどのみち施設は当面封鎖だしなこれ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 00:20:55 ID:bdUuwAtp.net
>>463
静岡市は無症状、軽症感染者がうようよいるから
その施設がわかったところでどうしようもない

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 00:23:55 ID:oepks97w.net
>>465
じゃあ戒厳令で

田辺市長は不安だよ
経済最優先で事態を甘く見てた首長の典型みたいで

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 00:33:55 ID:/Ha+eL6Y.net
>>458みたいに清水区はって限定してる時点でわが静岡県民は非現実的というかお気楽なんだよな〜

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 00:36:04 ID:hSbW9WBp.net
話は変わるけど、安倍川河川敷をマスク着用でサイクリングしてきたが、ジョギング、サッカー小僧、親子連れの半分くらいはマスクしてなかったわ…県内の大きな川も同じ状況なのかな?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 00:38:08 ID:Cd25PFAT.net
静岡市長無能ズラ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 00:50:37.47 ID:xyGhdqT6.net
>>443
病床半分空いてるんだから今なら優先的に病院に入院できる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 01:01:44.37 ID:GVFGqUhJ.net
いまはマスクする事が呼吸をする上でのマナーよね

鼻と口が覆えれば別にマスクの形状に拘らなくてもいいわけで、身近にあるもので工夫すればどうにでもできるのよ

だから、鼻と口を覆わずに外出してる人は呼吸するのをおやめなさい

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 01:04:43 ID:/8aGs5vk.net
>>467
本当にそう。
今はどこにいても、自分も他人も感染してるかもしれないと思って行動しなくてはいけないのに、
どこで発生したなら大丈夫とか考えること自体が間違ってる。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 01:05:16 ID:KqIupZCj.net
マスクか口を覆うもの着用しないと出入り禁止の旨を
一応きちんとアナウンスしてるのダイソーだけ
しかも無視してる客が普通に居る
罰則ないと封じ込め不可能

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 01:08:16 ID:ymVvBDRP.net
アベノマスクが行き渡ったら、
マスクしてない奴を条例で捕まえることができるようになる

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 01:30:52 ID:rFeVklyS.net
1世帯に2枚なのに?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 01:50:05.67 ID:Fk+mWSuG.net
>>473
エンチョーもマスクしてって張り紙してた

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 01:59:21 ID:GETOfPJQ.net
https://twitter.com/plobiopetcrinic/status/1210189835148910593?s=21
(deleted an unsolicited ad)

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 02:26:22.90 ID:kanKZgBo.net
>>460
一応、風邪は全部コロナだからな
新型と旧型の違いはあるが
風邪は全部コロナ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 05:22:38 ID:kyc0LOBa.net
県内のファミレスだけどすかいらーく系はガストがテイクアウトのみであとは休業なのにココスは時短で朝バンキングやってるからすごい人で混んでたが県とか休業させたほうがいいんじゃね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 05:48:42 ID:ga/rlhTa.net
バイキングなんかいまだにやってるとこあるのかよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 05:56:02 ID:BR2tIev0.net
>>447
田辺はネトウヨで経済最優先だからな。
自然を愛する川勝知事とそりが合う訳がないよな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 06:09:48 ID:0zFRV+57.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org645959.jpg

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 06:26:24 ID:MJ9jDMI0.net
>>462
これすごいじゃないか、中国人はツバを
平気でそこら中に吐くって聞いたが
こんなに凄いとは。
もう旅行へ行きたくないな。
日本に来ても同じだろう。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 06:40:07 ID:v00TCfAf.net
緊急事態宣言の段階的解除がよい

学校は
1、小1、中3、高3から解除
2週で増加なし
2、小5、6、中1、高1解除
2週で増加なし
3、小2ー4、中2、高2解除

企業は
1、食料の一次製造産業、
2、普通飲食店、一般製造業
3、夜の飲食店、サービス業、レジャー系

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 06:41:36 ID:amFIUfOc.net
>>482
100こえた時に県民が諦めムードになって好き勝手しないか心配
今すでに「どこにいてもかかる」と開き直ってる人いるし

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 06:55:44 ID:MJ9jDMI0.net
これだけ休業が多いと従業員は収入が無くなるだろうな、だったら仕事出来る人は
無理して仕事するだろう、食うため住宅ローンを払う為など金が無ければ終了だから。

外出自粛なら食料の配布、ローン返済の猶予等が必要だと思う、そうすれば無理して
働く必要が無くなる。
勿論遊ぶ金が欲しくて働くのは厳罰を科す制度を作る。

これが出来ないなら現状もしょうがない。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 06:55:54 ID:bK4YuqUp.net
静岡は最初2行目で以降3行目になったのに
また2行目になってしまう

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 07:05:35 .net
とりあえずJR東海は下り新幹線は全て静岡県内通過させろ!
停車させるにしても運転停車でドア開けるな!
トン菌を静岡県内へ放つな!
在来線も熱海駅は降車扱いのみで乗車させるな!
トン菌の静岡県内侵入を許すな!

高速バスはバスタ新宿発便を運行停止して戻りは回送運転にしろ!
トン菌を静岡県内へ侵入させるな!

公共交通機関で静岡県を出たら簡単には戻れなくすれば良い。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 07:17:09 ID:3CGSIQ3V.net
政府はGW明けも自粛呼び掛けてるんだろ?
何か対価ないと吹っ切れた人が続出して感染拡大する予感

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 07:20:30.70 ID:aueOeSlw.net
対価より罰則で良いよ屁理屈こねて俺は感染しないさせないから大丈夫みたいな輩が多過ぎる

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 07:25:53.89 ID:uULWc3MK.net
自粛疲れなんて
変な言葉を使ってるからね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 07:25:54.98 ID:H7GgBhu4.net
10万が届き始めたらストレスもいったん落ち着くのでは

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 07:28:41.25 ID:p4/nfVxf.net
症状が出ない人達だけでの連鎖で、例えばAから自分がもらってCへ感染させてる場合だってあるよね。
それが繰り返されてたまたまFとかGが発熱で発覚とか十分考えられるよね。
自分が広げないためにも気を付けないといかんと思う。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 07:33:24 ID:YdWHJrpt.net
緊急事態宣言を延長するかどうかの判断はもっと後でいいんじゃねーの?
もうすぐ終わるなら家に居ようかなと思う人も、どうせ延長されるんだから連休は出掛けようかなとなってしまいそう

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 07:35:04 ID:RQuj41U0.net
神奈川、愛知に挟まれているから頑張っていると言えば頑張ってるほうだが
感染経緯考えると三重辺りのポジションにいてもおかしくはないんだよなあ
あまり期待できんが、死亡者が出たことを重く考える人がどれだけいるか

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 07:39:50 ID:bK4YuqUp.net
旅行は我慢出来ても外食とか飲みに行けないのがしんどい
いつか行けるといいが

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 07:47:55 ID:ayYRKcyJ.net
浜松の幼稚園、22日まで休園延長になった

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 07:50:13 ID:qWAcOVHI.net
清水区の施設4月から面会禁止て対応遅いね
やっぱり無自覚無症状で市中感染が起きているんだろうか

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 08:30:18 ID:wEbclH6v.net
なんか
東京 神奈川が緊急事態宣言で
静岡が宣言してなかった時

熱海は学生みたいな若い子が
フルーツ専門店とかイチゴ専門店とか熱海プリンとか昭和レトロ喫茶店に
大勢押し寄せてたな

今はさすがに街に人は少ないが 
営業しているホテルはカップルの予約で満室だとか

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 08:34:36.68 ID:oepks97w.net
>>498
もともと清水港付近には中国人観光客いっぱい居たから
春節ウエルカムの時点で清中が騒然としてなきゃおかしいんだよね
さらにはクルーズ船下船の時点で目に見える形でのウイルス輸入があったのに
いちばん気をつけなきゃいけない施設がコレだもんな

経営者がいかにワンマンでバカかってこったよ

職員の中には泣いてる奴も多いだろ
感染してたらそれこそ自殺もんなんだが

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 08:34:37.94 ID:dt5PV22l.net
>>392みたいのは周囲の足を引っ張るからいらない
ネガるなら一人でやっててくれ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 08:35:26.22 ID:jTtbZ0PE.net
西部と比べて中部東部がなんかやばい空気が…

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 08:38:32 ID:0zFRV+57.net
伊豆地域の患者が浜松市内の病院に搬送されるくらい東部はやばい

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 08:39:32 ID:CnMV5Wtd.net
>>499
海外の卒業旅行中止した学生もたくさん来てたってね
インスタ映えするし首都圏から行けるしで

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 08:43:15 ID:oepks97w.net
清水は坊主が感染した時点で縁起悪過ぎ

ウイルス因果応報
ウイルス空即是色

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 08:45:03 ID:dt5PV22l.net
>>481
東京は野蛮だけど謙虚なところは謙虚だから
知事は他所から来てやってもらっている
自分たちは政治が苦手なのを分かってのだろう
それに対して静岡は政治が下手なくせに自分でやりたがる
うまく行ったためしがない

この政治センスの無さと一緒にしたらネトウヨに失礼だ
小林よしのりとか池田信夫とかそっち系でしょ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 09:01:20 ID:4L1QCYT/.net
>>503
浜松は大病院だけなら全国トップレベルだからなあ…

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 09:02:26 ID:kyc0LOBa.net
天気いいし出かけるか

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 09:12:39.27 ID:MJ9jDMI0.net
清水の施設もそうだけど、こういう所は出ないと対応しないみたいだね。
静岡県は少なかったので今頃になったと思う、他所の状態を見てすぐ対応
すべきだがお偉いさんは先送りしかしない、責任ざたになるのが嫌なのだろう、
国のトップから皆同じで今の状態になった。
そりゃあ国民はこんなのを聞くのはバカらしいのは当然だと思う、何とか長官
は定年延長したがよけい嫌になったはず、もうね、政治家もどこかのお偉いさんも
60歳定年で隠居させろ。それが日本の為になる。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 09:24:12 ID:OuJE3XV/.net
>>439
愛知県東部は割合少ない
名古屋豊橋70キロ静岡浜松80キロ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 09:25:43 ID:wXmsRfLK.net
登山も規制厳しくしなきゃダメでしょと思ってたら遭難だとさ
職業みてビックリ
何故か記事は削除されててキャッシュしかのこってないけど↓
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:Pz5bDdJPj5kJ:https://www.fnn.jp/articles/-/38265+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
なぜこの時期に・・・
30日夕方 静岡市葵区の安倍峠に出かけた男性医師から「道に迷った」と通報があり、警察などが捜索しています。
遭難したのは静岡市葵区に住む64歳の男性医師です。
警察よりますと、男性は一人で梅ヶ島方面へ車で出かけ、安部峠付近で車を降り その後自ら「山へ入ったが道に迷った」と通報し、その際ケガはないと話していたということです。
男性は家族に出掛けるなどとは言っておらず道に迷った後に連絡をしており、警察は長時間の登山目的ではないとみて男性が車を停めたと話した場所付近の捜索を行っています。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 09:27:38 ID:+Oh8Gfxr.net
熱海感染拡大前より接触が20%増ってどういうことよ?
全国のテレビで晒されてたぞ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 09:34:31 ID:m5IFZHOX.net
いままでガラガラの藤枝のパチンコ屋が満員御礼ってのと同じだね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 09:42:14 ID:RpV4pf72.net
>>510
愛知は静岡寄りは少ないんだ
それは助かるな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 09:44:00 ID:RTg0oMFR.net
>>511
本当にウィルス自体に外出させる効果があるんじゃないかって疑うレベルだな何故今山に登る必要があるのか

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 09:50:35 ID:U10Zzr0J.net
>>515
山登りするけど気を抜くと行ってもいいかもと思っちゃう。三密じゃないから
でも出掛けること、ましてや山に入ることが事故にあうリスクになり救助者の負担になるから理性で抑えてる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 09:57:18 ID:wel55hN8.net
伊豆も人減ったとか言われるけど車で走ると他県ナンバー相応に見るよ
横浜とか練馬とか
普通に来てますねw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 09:58:14 ID:MoIaXO4x.net
雲仙普賢岳の時も思ったけれども、山登りをするのは大体医者とか公務員なんだよな
元々の趣味だったんじゃないか
医者なら毎日コロナと戦っていろというのは酷じゃないか

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 10:07:46.60 ID:XY8m+KAb.net
うっかり平熱おじさん遭難するの巻

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 10:18:18 ID:vt2BfEUS.net
>>511
んだ、こいつ
ムカつくなー

俺は山登erなんだが、とっくに山岳会が登山自粛のお願い出してるぞ
俺も登りたいのを我慢してるとこなのに〜 イライライラ
しかも梅ヶ島安倍峠からどこに向かっていたのか知らんけど
素人だろ、素人!あー腹立つ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 10:28:09 ID:xyGhdqT6.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00000003-at_s-l22

「まさか感染しているとは思わなかった」―。
亡くなった70代男性が入所していた高齢者施設の職員は、電話取材に憔悴(しょうすい)した声で答えた。30日、静岡市清水区で県内初となる新型コロナウイルス感染者の死亡が確認された。
濃厚接触者は施設入所者や職員、男性の搬送にあたった消防隊員ら計37人に上った。
県内の関係者からは今後、同様のケースが多発することを懸念する声が上がった。

 市によると、男性は施設では主に個室で生活していたが、食事や余暇の時間は共有スペースで過ごすこともあった。
市は男性を除く全入所者16人と施設職員15人を濃厚接触者に認定。PCR検査を進めている。
救急搬送した消防職員6人は現在は自宅待機している。

 同施設の関係者によると、施設では職員と利用者ともに毎日、検温していたという。
さらに職員らは勤務中、マスクを常に着用し、手洗いも徹底して実施していた。
男性には持病があったが、救急搬送されるまでは目立った呼吸器の異常は見られなかったという。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 10:29:52 ID:xyGhdqT6.net
クルーズ船の例でも60代以降は60%が無症状だった。こういう風に、ほぼ無症状で一気に悪化する例もあるんだろうね。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 10:33:09.87 ID:jPi5QRJp.net
>>503
浜松へ運ばれたの?
じゃあ10床のうち1床は伊豆の人か一人以外退院したから
これから東部の患者が浜松のベッドを埋めそうだな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 10:37:00 ID:vVwpAkal.net
一昨日からなんか味覚が変だわ、異常ってほどではないが
医療機関よく行く仕事だから心配だが熱もないし検査はしてもらえない、今日も元気に仕事で客先へいく
まぁこんなことで仕事休んでたらまともに経済回らなくなるし悩ましい限り

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 10:43:27 ID:kyc0LOBa.net
暑いからマスク外した

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 10:46:26 ID:Gv6pOVHn.net
マスクして汗かいた時の鼻の頭の汗がマスクに付いて乾かずに鼻にピチョピチョ当たる感覚が超絶に不快

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 10:49:42 ID:BjZqmD1N.net
>>488
> とりあえずJR東海は下り新幹線は全て静岡県内通過させろ!

リニア中央新幹線、許可すれば良いじゃん
県知事にそう言いなよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 10:52:40 ID:wXmsRfLK.net
>>516
>>520
あなた達がまんしてて偉いよ
それなのに遭難したの医者だよ医者!今医者が足りなくてどこも限界状態なのに
記事によればまだ発見できてないみたいなので、早く発見救出されることを祈ります

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 10:55:42 ID:eTvZKSW0.net
>>524
どう変なの?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 10:58:59 ID:vVwpAkal.net
まぁ医者も人間だからね
今なんてストレスが一般人の比じゃないだろうし息抜きくらいさせてあげて
医者たりないから馬車馬のように働けってのもな
遭難は迷惑だが休む権利はある

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 10:59:19 ID:XY8m+KAb.net
濃厚接触者の結果どうなるかね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:00:31 ID:vVwpAkal.net
>>529
まぁ風邪症状よな
味覚が風邪の時のそれで鼻水が少しでるくらい
ただいつも喉からくる人だから不思議だなぁって感じ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:06:47.06 ID:oepks97w.net
わざわざ出かけた近所の山で遭難してしまう医師・・・
ま何もなくてよかったね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:07:01 ID:1Ra6lQtz.net
>>523
浜松が受け入れたことは良い事だと思う。可能な限り協力しないとね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:09:22 ID:xyGhdqT6.net
>>527
大井川の水は譲れないよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:10:57 ID:oepks97w.net
あ、発見保護の報はまだないのか
電池切れたらまずいかもね

外出禁止令出るなこりゃ、出さなきゃまずいだろ、
少なくとも今より1ランク強い要請にはなるだろ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:20:01 ID:mDVDUj5G.net
>>534
掛川の人たちも浜松の病院みたいね
そんな受け入れ多いのか浜松

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:44:35 ID:XY8m+KAb.net
え、まだ見つかってないの?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:48:27 ID:7frJurMK.net
そりゃ医者なら頭いいから隠れるのもうまい

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:49:12 ID:eTvZKSW0.net
31人は陰性だったか…とりあえずホッとしてよいのかな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:50:59 ID:dt5PV22l.net
登山叩いているのはさすがに馬鹿だろ
行ってこいよ、人がいないんだから問題ないどころか推奨される
こんなものは論理的な帰結だ

遭難は間抜けだけどな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:55:39 ID:46YOKW9O.net
>>537
感染指定病院に優先的に入れてるんじゃない?
浜松はまだ空きがあるでしょ
それが埋まると一般病床で受け入れ可能なところ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:57:28 ID:idFlPxTY.net
人がいるいないって問題じゃないと思うけどな
結局何していようとあいつ不要不急の外出してるやんけ、俺も出掛けよってオツムの層が結構いるからやっぱり自粛すべきなんだよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:58:51 ID:vt2BfEUS.net
>>541
おまえは登山前後も想像できないのか?
何か?超能力者で空間移動とか空飛んだりとかできるのか?
登山者は山から下りたら温泉入るやつ多いの知ってるか?
車で移動せずに鉄道&バスで入山するやつも多いこと知ってるか?
馬鹿だろ、おまえ イライライラ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:00:14 ID:hHO1fq4G.net
>>541
テレビでインタビューされてた人が今なら少ないし密じゃないしいいかなって言ってたから結構いるのでは?

3密じゃないとしても遭難はダメだよな
救助に行く人達のリスクを考えると怖すぎる

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:00:47 ID:idFlPxTY.net
牛乳どうぞ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:03:06 ID:RQuj41U0.net
皆考えることは一緒だから登山が許されるなら登山に人が集まるよ
案の定マンションのベランダでBBQやってるやつらもいるみたいだしねw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:03:38 ID:dt5PV22l.net
>>544
くだらないこじ付けをするな

こういう奴って感染したときに家でじっとしていそうなんだよな
今、隔離する場所が無いんだから家にいるなよ
家族にうつるから野宿だ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:05:03 ID:W2AA9Gjl.net
うちは田舎だから周りから見ないし家の庭で家族でBBQはするね
まぁSNSとか愚かなことはしないが

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:06:57 ID:5v3n+shk.net
ここ見ても思うけどみんなストレス溜まってんねww

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:15:36 ID:607znb6m.net
>>516
登山は安全だと思うけど安全だと思われてた石田純一が似たようゴルフで感染したから趣味の登山は安心とは言い切れないかと

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:16:51 ID:0yP+xabb.net
知人を呼ぶのはNGだが
庭でBBQ問題ないと思うがな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:19:40 ID:XY8m+KAb.net
>>540
じゃあどこで感染したんだろう

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:21:55 ID:uULWc3MK.net
>>535
スレチになるけど
山梨の実験線の所は水が枯れたんだよな
ほとんど報道しないけど
静岡は大昔の事とは言え
丹那で枯れた過去があるんだから
ここは折れたらダメだと思う

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:22:56 ID:duI+AwGP.net
三島市がなぜ0か?風邪の症状だけでは絶対検査をしない。
もう10日も微熱が続いて、動くと軽く息苦しさもあるけど
レントゲンとっても影が出てないから、風邪薬だけずーっと飲んでる。
自分は自宅で隔離されてる。部屋の前に食事が置かれて家族とも会っていない。

受診した日に同じ症状で受診した人が3人いたけど、対応はみんな同じ。(微熱が3日以上続いてる、喉が痛い。乾いた咳が時々出る。だるい。)軽症者はノーカウント。
やっぱりドライブスルー方式で検査した方が良いと思う。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:23:24 ID:gLsZfnFF.net
>>553
この爺さんが入所者なら
通院してた病院しか考えられんくね?
もしくは、ほぼありえない偽陽性

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:24:51.77 ID:aBZXbr0w.net
>>399
公表されたよ。
帰省とかじゃない。それよりも状況はヤバイ。
タクシー運転手の子供じゃなくて弟。
大型寿司店の厨房勤務で調理や盛り付けに関わっていたらしい。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:31:11.28 ID:wEbclH6v.net
うちのワンちゃんでさえ 

おやつ見せて ハウス ステイ っていうと ちゃんとやるのに

10万円のおやつ見せても ホームステイできない奴って w

犬以下 だよな w

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:31:14.24 ID:N/ZOTril.net
こどおじ二人いる家庭ってヤバすぎ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:32:26.04 ID:34iUDNKS.net
川口市は30日、新型コロナウイルスのPCR検査で陽性だった30代男性と陰性だった30代男性2人に対し、それぞれ誤って逆の結果を伝えていたと発表した。
市によると、検体の容器に検体識別番号のみを記入し、個人名を記載していなかったため、同年齢の男性2人の検査結果を取り違えたという。
今後は個人名も記入する方式に改めるという。

男性2人は発熱などの症状があったため4月8日、市内医療機関で検体採取を受け、誤った検査結果を伝えられていた。

陽性なのに陰性だと知らされた男性は市内の会社に勤める会社員。16〜20日と23〜28日は出勤。1人暮らしだった。
陰性なのに陽性とされた男性は妻と10代の子2人の4人暮らし。誤通知を受けて以降、28日まで「陽性者」として自宅静養していた。

医療機関から「検体識別番号と個人名が違う」との指摘があり、誤通知が分かった。

同市の鈴木浩幸保健部長と岡本浩二保健所長が会見し「このような事態を招いたことをおわびする」と陳謝。
岡本所長は「本来陽性だった男性は出勤していたが通勤は自家用車を使い、時差出勤であり対人業務ではなかったため、今のところ濃厚接触者はいない」と説明した。

https://www.saitama-np.co.jp/news/2020/05/01/02_.html

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:34:53.89 ID:wEbclH6v.net
>>553
無症状で もう回復した職員から感染だろ
老人がそんなに出歩かないから

PCRじゃなくて 抗体検査しないと真犯人はわからないんじゃね?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:40:24.35 ID:FkjfJiGf.net
うまい鮨勘って行ったことある。
熱海から歩いていったら目立つとこにあるよね。
熱海の会社じゃないんだね。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:43:32 ID:W/85WGaF.net
>>561
もし回復した職員が感染源だとしたら、その人が亡くなられた人だけと濃厚接触じゃない限り、他の感染者もいそうな気はする。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:14:35 ID:GVFGqUhJ.net
今日は静銀のATM混んでそうね
昨日の夕方はコンビニのATMに人が並んでたわ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:16:31 ID:ayYRKcyJ.net
ラインの厚労省アンケ第4弾に答えたわ
回答後に出てくる「各地域のサポート」には相変わらず静岡県の項目がないw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:27:57.77 ID:eugHkQpt.net
この期間だから木の消毒したいけど、やる気になる頃には風が吹いてる。
午後は割りと風が出やすいかな。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:33:33.59 ID:wgOvQ+gb.net
やっぱりまたコロナ疎開してきたわ
死ぬのかな死んだのかな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:41:55 ID:N/ZOTril.net
>>540
浜松、富士宮、長泉で陰性の濃厚接触者が後日陽性になってる例があるよ
安心するのは早いかもしれない

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:43:41 ID:+ryrdt3M.net
老人ごウイルス撒き散らしてることがわかったんだから老人をとじこめておけよ。
ジジイやばばあが車で出掛けまくってあちこちで立ち話
菌撒き散らしてるよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:45:03 ID:kyc0LOBa.net
アクティブ老人は植松みたいなのに処理させないと

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:46:14.46 ID:HxaU1Nuy.net
看護師の娘や海外帰りの若い子も巻き散らしてたじゃん

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:47:20.61 ID:BasWizJP.net
撒き散らすのは年齢関わらず有害

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:51:48.18 ID:XY8m+KAb.net
>>566
今朝早くやったけど風がもう結構あったな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:02:18 ID:oepks97w.net
近所で横浜ナンバーのベルファイア見かけてドン引き
友人宅?に誰かをかくまうように降ろして走り去ってった
こいうことするのってやっぱ自己中ないわゆるDQN家族なのか
回覧板回そうかと思った

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:04:01 ID:kyc0LOBa.net
べつにいいじゃね死んでも自己責任だし
俺がコロナ死んでも自己責任

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:05:54 ID:oepks97w.net
いざ自分がその立場になってみると
関東ナンバーに石投げる奴の気持ちはわからんでもない
やらないけどさ

あーあでもこれで近所のコンビ二やスーパーに飛び火するかと思うと
本当にこれ洒落にならない

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:11:29 ID:XY8m+KAb.net
うちの裏のアパートは元々広島ナンバーや名古屋とかある
早く変えとけば良かったのに

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:13:41 ID:wEbclH6v.net
なんか
昔 甲府に転勤してた時買った車で実家に帰ってきたときに
オウム事件の真っただ中で 
巡査が巡回に来た ってオフクロが言ってたのを思い出した

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:15:03 ID:vGCqV5xk.net
>>576
ヤバイよ。年とって前頭葉萎縮してきたら石投げてるだろうね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:17:27 ID:oepks97w.net
>>577

近所の住民にはバレバレだよ
だから帰省者疎開者は余計に買い物等に出歩くことになるんだろう

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:21:04 ID:oepks97w.net
どんどん周りがコロナに攻め込まれて来る
行政の無策は絶望的

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:22:37 ID:kyc0LOBa.net
いやならレミングスするしかない

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:26:48 ID:5hOsUh8r.net
老後施設の人清水病院に担ぎ込まれてから感染判明したけど清水病院やばいぞ
コロナ対策なんてしてないに等しい
職員見ればこりゃ感染するしかないっていう軽装で対応してる
近場にある大きめの桜ヶ丘病院もそう
院内感染起こるのも時間の問題だから総合病院はもうできるだけやめとけ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:34:06 ID:wEbclH6v.net

静岡でスルーされるのはどこナンバーまでだ?
湘南ナンバー
富士山ナンバー
豊橋ナンバー

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:37:18 ID:KqIupZCj.net
県立総合病院もだよ
まるで通常と変わらない軽装
待合スペースで3密回避の指示なし
他病院からの救急搬送はひっきりなしだから
それなりに救急患者だけには気をつけてるといいけど

川勝はまだしも田辺市長のあの態度を見てると、
逆に市民をビビらせないように大袈裟な雰囲気を作るなとか
関係各所に指示を出してそうで怖い

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:43:25.00 ID:fnNXH+26.net
>>584
基本は地域をまたぐ移動は駄目だよ
転勤とかでナンバー変えてない奴も居るだろうが

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:03:48 ID:MJ9jDMI0.net
>>521
入所者は外へ出ていないから施設職員が
疑われる、と面会者も・・・今は針のむしろ
に座っている心境だろう。
いずれにしてももう少しで結果がで出るね。
出たら叩かれるだろう。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:11:37 ID:oepks97w.net
「まさか感染しているとは思わなかった」

だから感染してたんだよ
究極の自己紹介乙
バカから先にやられてく

タンポポみたくヘンな場所にいきなりポツリと出てくるんだよ

商業施設や公共空間で「感染経路追跡のために防犯カメラ映像を活用させていただきます」と
大きく書いて張り紙をすれば、やましい人のやましい外出をそれでも抑えられるだろ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:13:46.92 ID:eTvZKSW0.net
>>587
出たんじゃないの?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:16:49.36 ID:MJ9jDMI0.net
>>314
窓開けると攪拌されないか?
自分は専用の車があるから他人を乗せなければ
セーフ、送風は切ってある。
買い物だからトイレには行かない。
だから考えた事もない。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:17:02.37 ID:7++8QrVZ.net
別に感染することが悪なわけじゃないし仕方なかろう
みんな必死に仕事してんだよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:20:53.69 ID:eTvZKSW0.net
とにかく特効薬かワクチンができるまで逃げ回るしかないよね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:20:55.75 ID:oepks97w.net
>>591
施設は仕事がなくなるんだぜ?
爺さん婆さん飯の種だぞ?
いちばんの管理者である経営者は
入所者と職員を死守しなきゃならんのだぞ?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:21:58.10 ID:Cd25PFAT.net
島田市 大丈夫 かしん

595 :エピガロカテキン:2020/05/01(金) 15:22:24.69 ID:oNuOQDp/.net
>>590
足りない馬鹿は何も考えずに窓を開けろ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:25:49 ID:oepks97w.net
ほんとな経済を考えればこそ感染防護はクソ徹底しなきゃならんのに
金勘定する立場の人間こそ観戦防護に血走るはずなのに
なんかただただ自粛の損失をベタ損にしか考えてないうえ
ノーガードでただイキってるんじゃないかという現実がうっすら見えてきている

森元が「最期までマスクしないでオリンピックを頑張るぞ!」って言ってみせたように
多分あれも外向けのポーズで実際はビビりながらマスク24時間してたんだろうが

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:27:20 ID:OMQiYpKA.net
マスクして手洗いうがい感染予防して罹患したらもうどうしようもないだろw
初めから全員外出禁止にして助けが必要な人見殺しにしたらいいんか?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:31:11 ID:MJ9jDMI0.net
>>589
出たね、全員白か、謎だね。

599 :エピガロカテキン:2020/05/01(金) 15:31:27 ID:oNuOQDp/.net
>>596
森は癌患者だから1年もつか半年もつかレベル
余命が短い人間が元気あっていいじゃんかぐらいに思ってる

そんな年寄りがトップにいるのもよくわからないけど

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:31:33 ID:1ORVcIqj.net
自粛したら経済崩壊

自粛解除したら身体崩壊




どないせいと。。。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:31:42 ID:oepks97w.net
>>597
マスク手洗いうがいだけじゃダメってこと
介護施設はようは医療機関並の装備が必要ってこと
じゃなきゃせめて職員等施設に関わる人間の行動履歴管理を徹底すること
それが結局は職員本人とその家族その地域を守ることになるんだし

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:32:22.26 ID:vGCqV5xk.net
東京+165ワロタw

603 :エピガロカテキン:2020/05/01(金) 15:34:15.39 ID:oNuOQDp/.net
昨日一昨日が少なかったから特にコメントはない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:36:24 ID:oepks97w.net
>>599
ペルソナ。社会的役割でポーズを演じ続けてるだけじゃんそゆうの有名な人だし
スターリンだって会議中に停電したら机の下でションベン漏らしてたんだし

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:36:45 ID:9aTdAkjW.net
今日の静岡駅近辺は人も車も多い
子連れも居る
天気いいし出かけたい気持ちわかるけど
頼むから引きこもっていてくれ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:37:47 ID:MJ9jDMI0.net
>>593
初期にライブハウスとかで感染した
報道があったからそれが刷り込まれて
いるんだな。
経営者含めて職員、職員家族、知人
広い範囲でコロナを防がなきゃいかん。
そういう意味で責任重大。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:38:07 ID:eTvZKSW0.net
また清水

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:40:22 ID:1ORVcIqj.net
コロナは神の意思
増えすぎた人間を減らすために
神が撒いたのさベイビー

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:45:50.95 ID:1ORVcIqj.net
>>593
老人や障害者を飯のたねにしてんじゃねえよクズ
安楽死で楽にしてやるのが人情

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:51:32.49 ID:Jh05gro2.net
https://www.ntv.co.jp/news_covid19/static/20200318_01.html
清水区の亡くなった人は
うつさないタイプな人だったかもね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:51:33.50 ID:Jh05gro2.net
https://www.ntv.co.jp/news_covid19/static/20200318_01.html
清水区の亡くなった人は
うつさないタイプな人だったかもね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:53:31 ID:oepks97w.net
>>611
日テレの時点で却下

日テレって社内でもひどい状況と聞いたけどどうなってんだかね
河岸の市に来てばらまいた説さもありなんだわ
モラル低いんだから

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:53:44 ID:XY8m+KAb.net
東京165人

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:54:39 ID:Jh05gro2.net
>>609
スウェーデンの集団免疫獲得の方針はその考え
スウェーデンは自分で稼げなくなったら自然の摂理に任せるという文化

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:56:30 ID:MJ9jDMI0.net
感染者は増える、お上は検査しない、市中感染は増える、国民が望まなくても
集団免疫に向かってる。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:57:28 ID:fK0heRGg.net
スウェーデン方式がいいよ
高齢者と、高齢者との日常的接触がある人だけ自粛
あとは平常通り

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:58:15 ID:oepks97w.net
>>614
超福祉国家で福祉が充実し過ぎていて
逆にむしろ自殺者が多い社会のはずなんだが?
働くのはいいことなんだよ、余談だがね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:01:18 ID:Kur2QK7V.net
>>617
だから、お年寄りは経済活動ができなくなったら死ぬことを受け入れてる
日本人は、経済活動が出来なくたったら食わせてもらおうと思っている
根本的考えの相違

619 :エピガロカテキン:2020/05/01(金) 16:03:38 ID:oNuOQDp/.net
>>618
日本は年寄りが金持ってるからその表現正しくない

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:04:36 ID:oepks97w.net
>>618
集団免疫お花畑論者は
コロナ蔓延したら深刻な病人や半病人が大量発生することをなんで意図的に無視してんの?
なんで予後を何もないと決め付けてんの?
老人は時が過ぎれば天寿を全うするんだぞ?
くらべて下の世代は生きなきゃならない苦痛が無駄に爆増するんだぞ?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:05:10 ID:34iUDNKS.net
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2020/05/01(金) 16:03:08.02 ID:0jQ4W3sSM

昨日夕方まで、東京は連日50以下

昨日夜から今日午前、「緊急非常事態宣言延長」方針決定

えーなんでーふざけんなー

延長の根拠は?

東京165

納得

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:05:25 ID:MJ9jDMI0.net
免疫の検査をしたら約6%だと、検査対象が少数だがその6%はコロナを食い止めて
拡大を減らす、この後免疫保持者が増えると更に拡大が減っていく。
こういう未来もあるだろう。

623 :エピガロカテキン:2020/05/01(金) 16:05:34 ID:oNuOQDp/.net
https://asset-formation.com/wp-content/uploads/2016/08/a566487581656a7a5cb89c6b7e88cef7-768x564.png

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:07:19 ID:1ORVcIqj.net
>>614
日本は廃人を飯のたねにする腐った文化だから困る
胃ろうなどの延命処置もしかり

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:19:45 ID:jkS9TH+x.net
静岡市の記者会見を放送する局はないのかね?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:20:47 ID:5hOsUh8r.net
自粛しなくても経済崩壊するのに

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:24:15 ID:J65eTrKL.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00000082-kyodonews-soci

横浜市は1日、新型コロナウイルスの検査で5件の誤判定が判明した民間検査会社「保健科学研究所」(横浜市保土ケ谷区)が、東京都や神奈川、静岡両県の医療施設から依頼された検査で、新たに33件の判定ミスがあったと明らかにした。
いずれも陰性を「陽性」と誤った。市は4月30日、臨床検査技師法に基づき立ち入り検査をしていた。

 市によると、ミスが発覚したのは4月28日の検査。
新たに判明した誤判定の内訳は東京が14件、神奈川が15件、静岡が4件。
結果報告を受けた医療機関から「陽性が多すぎないか」との問い合わせがあり、誤りが発覚した。
検査過程で異物が混入したとみられる。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:35:35.15 ID:OMQiYpKA.net
朝から味覚障害からの喉の痛みが出だした
熱とかだるさはない
しかし仕事
この程度じゃ帰らせてもらえんなぁ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:35:43.38 ID:O+Jv1ybn.net
>>619
たださ。老人の年金や医療費
すごいことになってると思うよ

だから老人は死ねばいい、と思ってはいないけど

630 :エピガロカテキン:2020/05/01(金) 16:37:46.47 ID:idptOow1.net
>>629
それらを扱うのも厚労省
感染拡大してある程度死んで欲しいと思ってそう

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:50:31 ID:n45NL1OI.net
>>622
抗体がある=免疫が働くってわけじゃないし
その抗体がいつまで続くかもわからない

新型コロナ、抗体による免疫の保証なし WHOが警告
https://news.livedoor.com/article/detail/18177260/

>>627
公表されてる中にその4件があるのかねー

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:55:09 ID:OMQiYpKA.net
WHOの言ってる事は全てアテにならねぇ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:59:15 ID:3qkwLsZQ.net
ついに藤枝の竜光も休業したか
『従業員の生活のために営業してる』とか言ってたけど、コロナ前には駐車場に車が10台もなかったような店が何を言ってんだとw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:59:35 ID:/4glAApd.net
>>618
戦後の混乱期から日本を第二位の経済大国まで押し上げてくれたのは今の老人
このコロナショックから立ち上がれるかは今の現役世代に力があるかどうか

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:03:52 ID:MJ9jDMI0.net
検査の誤判定が静岡県は4件あった、本当は陰性だが陽性と報告した。
これで静岡県の感染者は4人減るな、めでたしめでたし。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:05:09 ID:xxkAZd3z.net
>>633
この時期に無理矢理開けてるパチンコ屋なんてコロナに便乗して稼ぐだけ稼いで閉店する予定なんだろうな
普段客が付いてない店ばかりじゃん

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:06:45 ID:s167Z5SQ.net
>>274
新型コロナウイルスを造り出した張本人がワクチン研究に携わってないことからお察しください。
ちなみに、治療薬の研究に従事している。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:07:26 ID:WGJoas7Q.net
>>628
かまってちゃんなのかな?
ちょっと熱が出ると体温計の画像をアップしちゃうみたいな。
まともな会社ならのどが痛い、風邪の症状があるだけでお休みくれるけど。
もし、自分が陽性だったら消毒しなくちゃいけないとか
職場の仲間を2週間休ませることになるとか考えないのかな。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:12:08 ID:n45NL1OI.net
新型コロナ、回復後の免疫獲得はあるのか 専門家の意見
https://www.afpbb.com/articles/-/3279544?cx_amp=all&act=all

SARS(コロナウィルス)では、回復した患者の免疫持続期間は「平均して約3年」だったという話
抗体がある=免疫があるというわけではない話
抗体がリスクを高める可能性もあるという話

>>635
本物の感染者と同室に入院とかされてたらホラーだ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:13:02 ID:0zFRV+57.net
パチンコ店残り1店舗になったか

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:14:07 ID:OMQiYpKA.net
>>638
俺としては休みたいんだよ…
後で叩かれたくないし、しかし職場がその程度じゃまず休ませてくれない

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:17:04 ID:IlPz3xKA.net
なんの仕事か知らないけどいくらなんでも危機管理杜撰過ぎない?
ウチの会社もテレワーク不可な職場だけど怪しかったらまず休めって言われてるぞ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:17:11 ID:trJi7XxA.net
>>640
どこ?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:20:48 ID:fK0heRGg.net
>>627
二日後判明だから、
昨日の熱海と清水区かな?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:23:03 ID:0zFRV+57.net
>>643
とびっきりでやっていたけど273店舗中1店舗営業中としか言ってなかった
この間放送していた中部のパチンコ店は今日から休業したみたい

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:25:41 ID:W4NAzelD.net
安楽死を選択できるようにしてくれ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:26:26 ID:nBSFEV1R.net
>>646
安楽亭の会長死んだな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:27:50 ID:W4NAzelD.net
>>641どこの会社?今時、全時代的な

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:28:43 ID:trJi7XxA.net
>>645
ありがと
これを気に知らぬ存ぜぬを改めて、三店方式を追求してグレーゾーンをハッキリさせて欲しいもんだ。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:30:59 ID:/4glAApd.net
現場が動いているから普通に監理の仕事はある
製造業は普通に動いてるんじゃないか?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:32:31 ID:IlPz3xKA.net
>>650
そりゃ動いてるだろその上で具合悪くても出てこいってのがおかしいって話

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:35:20 ID:/4glAApd.net
>>651
あ、そういうことね
それはそうだね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:37:43 ID:OMQiYpKA.net
>>648
そんなの言えないわ!
熱が出てないなら来いだってさ!

周りの人は怖くないんかな…

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:44:18 ID:it0NerdD.net
>>653
お前が出てきてコロナバラ撒いてくれたら、
会社ごと休業できてゆっくり休めて美味しいからな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:46:08 ID:OMQiYpKA.net
感染するほど誰かと接触してないはずだがな…
毎年この時期風邪引くからどっちかわからん

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:50:09 ID:W4NAzelD.net
>>653今のこの時代にまだこんな会社があるのか…
美徳にしたらいかんよ
絶対に

657 :エピガロカテキン:2020/05/01(金) 17:50:25 ID:idptOow1.net
尾身ポンコツすぎて駄目だこりゃwwww

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:52:16 ID:5hOsUh8r.net
>>598
最初のクルーズ船だって陰性だからって野に放ったら後からぽこぽこ陽性出てきただろ
100%の精度がないたった一回の検査で判断するんじゃないよって話
一ヶ月以上は継続して検査を続けなきゃならない
清水の街走ると今までと変わらない様子
これ感染爆発する前の東京みたいな状況にしか見えない

659 :エピガロカテキン:2020/05/01(金) 17:55:35 ID:idptOow1.net
クルーズ船の下船者にインビューをしてた時
下船者 「陰性でほんと良かった」
マスコミ 「うんうん(良かったですね!)」

説明しない厚労省もどうかと思ったがマスコミの馬鹿っぷりにも呆れた

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:04:54.33 ID:n45NL1OI.net
息子夫婦が陽性、陰性だった孫を預かった女性が感染…県「孫から感染の可能性」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-00050201-yom-soci

こんなニュースがあったばかり
偽陰性という言葉もあるけどPCR検査での陰性は感染していないことを証明しない
保健所も説明してると思うけどね

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:06:27.03 ID:n45NL1OI.net
小さな子どもの面倒みながら感染防ぐのとかほぼ無理だし
自分が感染するとしたらそこからかもなぁ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:10:18.59 ID:l8r+hO7T.net
なんだかんだ子供は幼稚園いってたり保育預けたりしてるからなぁ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:19:04.13 ID:5hOsUh8r.net
そろそろ感染者限定で安楽死を認める頃合なんじゃないかな
一度感染したら治らないんじゃまともな精神保てないし一般社会に戻るのも無理だろ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:22:40.51 ID:kanKZgBo.net
>>663
そういう極端から極端に意見が片寄る人って鬱になりやすい典型だから気を付けたほうが良いよ
シーソーのように意見が極端から極端に揺れ動くと疲れるので
真ん中のグレーゾーンを意識している人は情緒が安定しやすい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:23:12.45 ID:wXmsRfLK.net
今日もプラス1か…こりゃ100人なんてあっという間だよきっと

あと気になるのは神奈川の民間検査機関が誤判定した静岡県民が
どの事例だったか知りたい

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:27:44.62 ID:TUKrH3py.net
さすが専門者会議、明るい兆しはマジうけたわ
今日も今日とて医療崩壊待ったなしなのにな
前線に立ってらっしゃる人達へ感謝ってそういい感情論ばかりいうNHKも大概にしろってな
ホントこの国って全く変わってないのなw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:31:18.00 ID:kanKZgBo.net
>>666
それ大事だよ
これは脳科学の話だけど「不安と感謝は脳内で同居しない」ので感謝出来る人ほど心にゆとりが出来るし
不安と不平不満ばかりいる人はこの世界のどこにも希望を見出だせないから不幸になっていく

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:42:11 ID:uaSmz5vc.net
そうだね
こういう時こそ心をフラットにしないといけない
慌てて怖がって集団ヒステリーはダメ

669 :名無し:2020/05/01(金) 18:43:07 ID:EbUhuT+f.net
>>655
そんな会社、もし辞められるなら辞めたほうがいい
辞められないならせめてもの抵抗として
熱がないなら出社しろ等の証拠を保存しておいたほうがいい
まぁ電話連絡だったら残らないと思うけど…
また確認とかで
本当に出社しないといけないかって言う電話をスピーカーフォンでして、それを別のスマホとかで動画で録画しておくとか
何かしらやっといたほうがいいかも
その出社しろって言った奴も感染するかもしれないのに、危機感がまるでないブラックだな…

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:52:04 ID:sETxmewi.net
東京以外はそんなに悪くないんだよな
ただ静岡の中東部は東京からの流入があるから毎日数人は感染者は出るだろうな

SBSのそこが知りたいで4月3日収録となっていたが松本明子も来てたし
熱海も駅前は2割増だって今日のモーニングショーでやってた。8割減が目標なのに
神奈川や東京から来てるんだろうな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:56:05 ID:vHzcaniZ.net
こんな時期だから過敏になってるけど100人って母数考えたら当選確率はかなり低いよな
基本的に買い物以外は人のいるとこ行かないけどどこにウイルスがいるかわからないから怖いな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:59:46.99 ID:3qkwLsZQ.net
>>657
話の途中で分かりにくい箇所を説明しようとして話があっちゃこっちゃ行ってグダグタなまま終わったね
授業の下手な教師みたいだったw

673 :エピガロカテキン:2020/05/01(金) 19:19:15 ID:idptOow1.net
>>672
年齢調べたら70歳の老兵

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 19:38:27 ID:4L1QCYT/.net
西部と東部で全く違う状況になっちまったな
東京に近いってのがあまりにも不運

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 19:46:31 ID:IlPz3xKA.net
東伊豆は首都圏からお気軽に来れるからな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 19:49:20 ID:FkjfJiGf.net
>>675
なのに東伊豆はまだ出ない

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 19:51:43 ID:FCnQothp.net
東部は東京方面への通勤者いるからね。そこから感染広がる可能性が西部より高いだろうね。
それに、東京方面からの観光客も西部より多いだろうし。
西部は愛知県方面から来る人が多くなければ、そこまで感染者出なそうな気はする。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 19:56:05 ID:W4NAzelD.net
ウイルスが見える化できればいいのになって思う
ウイルスを吐いている息が赤紫色に見えると良い
マイクロ飛沫なんかも赤紫色したモヤモヤに見えたり、ドアノブなんかに付着しているウイルスも赤紫色した付着物に見えると助かる

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 19:57:17 ID:+Oh8Gfxr.net
愛知っつっても感染者の多い名古屋近郊からは静岡にはあまり来ないからな
奴らは岐阜三重へ行く

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:05:58 ID:LFs8F3rV.net
今のところは箱根〜天城の山々が盾になってくれてる
本当に神が住むんじゃないかと思うわw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:09:25 ID:qEY4y4fW.net
今日は近所のコンビニ駐車場
県外ナンバーだらけだったな
帰省組多いんだろうな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:19:33.90 ID:Z752IBeU.net
>>674
コロナ初期はハワイ帰りの人から愛知で感染拡大して浜松ヤバイと思った

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:24:01.23 ID:p4/nfVxf.net
俺が仕事している時にとうとう姉夫婦がさっき子ども達を引き連れて実家である俺の家にやってきた。
母親は渡すもの渡したら玄関で帰ってもらうと言ってきた。

どうも気になって家に電話を掛けたら母がバツが悪そうに今みんなであがってる義兄もいるよって告白した。
俺は思わず馬鹿じゃんって吐き捨てた。その言葉が姉達にも聞こえたらしくもう帰るよって受話器から姉の声が聞こえた。

姉は言葉は立派だけど行動が伴っていない。俺はアスペだからどうしてもそういう細かい所が気になってしまう。
自分が守れないなら偉そうな事を弟である俺に言わなければいいのにとさへ感じる。

コロナから母親を守れ。他人との接触をさせるな。私たちも実家へは行かないからと命令してきた姉だから、家には上がらないと思っていた。

義兄さん気を悪くしただろうな。姉夫婦の一家は公務員が3人いるだから一番気を付けてもらいたいと考えていた。

一年間くらい母親と二人でがんばろうと思ってた矢先でムカついたので思わず書き込んでしまった。ごめん。・

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:26:40.92 ID:hSbW9WBp.net
このスレ見ても、有益な情報なんて皆無…不安を助長させるだけという
無能な大人の愚痴スレ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:27:14.10 ID:oepks97w.net
>>683
胸中察するぜ

理由はちゃんとあるんだしそれは正しい判断なのだから、
時が解決してくれるような時がやって来るのを願うのみだわ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:28:10.80 ID:oepks97w.net
>>684
読み取れないお前の力不足

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:30:43.98 ID:hSbW9WBp.net
コロナ離婚プラス、コロナ家族崩壊か…
本性が出るわな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:33:09 ID:mJLfx7sE.net
>>683
貴方はおかしくないよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:34:19 ID:hSbW9WBp.net
>>686
ツイッターの方が有益だけどなw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:35:36 ID:5hOsUh8r.net
感染経路不明がこんな連日清水区で出てきてるんじゃ崩壊の兆しだろ
感染者が通った医療機関はいったん休業してるのか?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:36:51 ID:hSbW9WBp.net
>>690
清水病院か?
今日、行ってきだぞw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:37:41 ID:hSbW9WBp.net
情報聞いたが、教えない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:39:36 ID:KqIupZCj.net
帰省組や疎開組だって感染者が出たら修羅場になるに決まってる
なんせ自己中なんだから罵り合いにしかならんじゃん

県立総合病院はじめ病院の多い地域のコンビニに関東ナンバー止まってるの見ると
本当にこれはまずいから止めてくれと思う

帰省や疎開する人って、自分は悪くない他人が悪いなわけで、
もし自分が感染してなければ東京から逃げられてラッキーで
自分が感染してたらどうせ同じと思ってるのが丸わかり
行く先に住んでる人を人と思ってない
蒲郡のフィリピンパブ親父と根は同じ
石投げられて当然だよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:39:47 ID:p4/nfVxf.net
みんなごめんよ。仕事でコロナに感染したのなら仕方がないと思ってる。
けどさ、こんな形で身内同士でコロナに感染したら世間に顔向けできないし80歳近い母親はヘタすれば死んでしまうかもと思ってる。

薬が出来るまでコロナから母親を守れと言ってきた姉が家に家族連れて上がり込んでじゃねーよって突っ込みたくなった。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:41:50 ID:21hzoL7x.net
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588167207/

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:43:45 ID:oepks97w.net
>>694
仕事だからしかたない、はナイよ。
だったら自粛なんか必要なくなる
仕事だって感染しちゃダメさ
どっちも同じだよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:47:55 ID:cMCi3hVu.net
>>678
そういうメガネが欲しいね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:48:06 ID:hSbW9WBp.net
静岡はコロナに関し、情報開示をあまりしないが、身内では情報共有されているとか、ないとか?まあ、その辺は想像して下さい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:50:05 ID:kanKZgBo.net
>>698
お前非表示NGな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:50:55 ID:hSbW9WBp.net
>>699
ええんやでー

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:51:49 ID:hSbW9WBp.net
ほな、さいなら

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:54:42 ID:rtooEZCE.net
磐田の竜洋のキャンプ場って他県民じゃなきゃ利用出来るのね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:55:17 ID:FCnQothp.net
>>694
個人の責任じゃないけど、そろそろ仕事だからも微妙な時期だと思う。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:55:46 ID:3RLyk9HT.net
清水区の住職祭りで有名なとこなのか?隣のセブンそれで消毒してたのか

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:57:16 ID:hN+X77f6.net
政府が20万ないしは30万円の給付金を検討って良いニュースだと思う
だけどな、自粛という名の企業活動停止があと2ヶ月続いたら日本経済が持たないぞ
岩田が言うように、1ヶ月でいいからガチガチのロックダウンやったほうが良かったって後悔するかもしれない

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:57:23 ID:KqIupZCj.net
清水の施設であんなことが起きたのは
田辺市長に重大責任があるよ
静岡市これ大規模感染起こす赤信号が今現在で点滅している
もう飲食店どころかコンビニとスーパーを全部閉鎖して欲しくなるけどそれは無理つまり絶望だ

早く都市封鎖して関東からの流入を遮断すればこんなことにはならなかった

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:59:39 ID:KqIupZCj.net
>>705
どっかで誰かがケツを拭かなきゃならないのに
面倒なことをやらずに済ませようとしている田辺市長

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 21:00:46 ID:/mqjUnjy.net
田辺と川勝
すっげー頼りないよな・・・

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 21:07:23 ID:3glcVA+7.net
>>702
20日から休業してるよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 21:09:32 ID:KqIupZCj.net
先制以外に勝つ方法はない
先制に失敗したら大惨敗しか待ってない

先例は他国他地域に山ほどあるのに
まるで活かせてない

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 21:10:12 ID:OwISGpcY.net
>>683
どこから帰省してきてるのかが重要で、同じ県内ならそこまで気にすることはないと思うけど
会話をするとか社会性をある程度保ってないとお母さんもしんどいでしょ
ストレスで免疫力を落とさないことも重要

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 21:12:55.77 ID:hN+X77f6.net
https://pbs.twimg.com/media/EW7FvrwUYAA-CM0.jpg
潜伏期間が3日間だとすると医療機関Aで感染した可能性もある

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 21:14:34.89 ID:hN+X77f6.net
清水区の人だから医療機関Aは⚪︎⚪︎病院だろうな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 21:19:05.00 ID:4L1QCYT/.net
>>683
貴方は正しい
間違ってない

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 21:20:18.03 ID:4L1QCYT/.net
>>705
法律でできないから自分勝手な輩が…

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 21:25:58 ID:hN+X77f6.net
静岡市ひどい
https://pbs.twimg.com/media/EW7XXi-UMAA-8Mv.jpg

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 21:28:59 ID:kTCP8qyd.net
何順なのこれ
見にくい

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 21:31:42 ID:bK4YuqUp.net
井上順

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 21:32:24 ID:WjxXb2cl.net
10人超えてる市町村だけ封鎖すればいいな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 21:32:51 ID:+Oh8Gfxr.net
陽性がホントは陰性だったのって結局どうなったの?
神奈川に検査に出したんなら東部の感染者だと思うけど

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 21:33:05 ID:kanKZgBo.net
>>716
Twitterのやつを転載して晒すのはどうなの

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 21:44:46.07 .net
>>634
今の老人の親世代だ!カス

723 :エピガロカテキン:2020/05/01(金) 21:52:12 ID:idptOow1.net
GDP2位になったのは1968年だから52年経ったのか

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 22:06:13 ID:uULWc3MK.net
>>718
そのセンス嫌いじゃないw

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 22:20:40 ID:MJ9jDMI0.net
>>683
この物語見ると、ああ、やっぱり家族なんだなと分かる、強い事言ってもその時
になったら聞いてやってるのはお前と母ちゃんと姉と皆同じだから、まあ優しいとも
言える。
俺にしたらたまらん事だが。
それにしてもヤバい状況みたいだぜ、義兄も一緒だろ、仕事ほっぽかして来るんだ
からな、感染者一家にならない事を祈る。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 22:26:53 ID:xyGhdqT6.net
>>716
そりゃあ県庁所在地だから

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 22:28:05 ID:kanKZgBo.net
>>683
>>725
お姉さんも多分アスペの傾向がある

言葉と行動が違うのは「ダブルバインド(二重拘束)」といって、鬱の人をつくる良くない行動だから良くないね
嘘つきの本音を見破る時は、言葉より行動を見ろともいう

取り敢えず言葉と行動が違うのはかなり良くない事なんで気を付けて貰いたいものだけれども、多分お姉さんもアスペっぽいから難しいな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 22:29:37 ID:eTvZKSW0.net
アスペっつーかダブスタじゃない?お前はダメだけど私はいいの的な

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 22:37:49 ID:0yP+xabb.net
まだ感染が者一人も出ていない市に住んでるが
近所のホテルの駐車場が県外ナンバーの車で
一杯だった
この糞ホテルに全市民の努力を全て無にされた気がし
怒りを抑えるのにやっとだったわ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 22:39:43 ID:kTCP8qyd.net
>>729
営業してるホテルあるんだ
ビジホ?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 22:39:54 ID:jkkqZINL.net
この時期、東京から来た奴はほぼ感染してるからな
本人だけは「自分は大丈夫」と思い込んでるから始末に負えない

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 22:44:23.05 ID:Y8sKPqa0.net
袋井市の数少ないビジネスホテルには愛知県の車が結構止まってるよ
不安にはなるね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 22:48:26 ID:/mqjUnjy.net
人口比で見ると富士宮が一番ヤバい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 22:53:21 ID:ccFCyntc.net
>>733
京都のオフ会で感染した馬鹿のせいでしょ?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 23:07:08 ID:pP2QXtf8.net
842 ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3d-FG+q [106.133.168.156]) sage 2020/05/01(金) 23:04:35.72 ID:Gp5F9UUva

浜松市、7日に休業要請解除へ 市立校の休校は延長

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58727600R00C20A5000000?s=0

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 23:09:40 ID:21hzoL7x.net
善竹富太郎氏死去 大蔵流狂言師 新型コロナ感染
https://sankei.com/life/news/200501/lif2005010098-n1.html

新型コロナウイルス感染に伴う敗血症のため、東京都内の病院で死去、40歳。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 23:14:20 ID:sTSbeNoE.net
>>488
高速バスは運休してるでしょ。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 23:17:02 ID:FCnQothp.net
感染ルート不明も有った気がするけど、富士宮とか家族間とかの感染が多いから、外部からウィルスもらって来て家族にうつして感染者数増やすってパターンが多いでしょ。
基本的に感染する可能性の有る行動してる人が感染して、その濃厚接触者が検査受けるって流れが多いし。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 23:19:32 ID:2bDOYkJm.net
>>735
段階的にやってくれないと混みそうで怖い

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 23:27:22 ID:amFIUfOc.net
>>402
その人まだ入院してんだね
もう1ヶ月たつ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 23:36:02.14 ID:drpjGpFx.net
>>735
パチンコ遠征隊がコロナの出前を届けてくれそう

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 23:36:28.98 ID:RQuj41U0.net
市で何人超えたら県外への移動禁止、何人超えたら市外への移動禁止とか
長距離の移動はあらかじめ役所に届け出る。届け出のないものは問答無用で情報公開
みたいに規制ラインを宣言しておけば多少自粛するのではないか

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 23:43:07 ID:mFny+I3s.net
三島で感染者無しは信じられないんだよな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 23:47:46 ID:vVISKFS+.net
>>738
富士宮って何でそんなに多いんだ?
山梨から持ち込まれたとか?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 00:02:00 ID:yY3kyITy.net
https://pbs.twimg.com/media/EW65XNVUwAAu9hC.jpg

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 00:04:44 ID:VGfmeYMl.net
>>730
ビジネスホテル

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 00:04:50 ID:y9nUx7O6.net
今静岡で一番やばいのは清水区なんだがここが駄目になると葵区と駿河区も終わるぞ
このまま放置する気なのか静岡市

748 :エピガロカテキン:2020/05/02(土) 00:07:12 ID:ppEwJbBw.net
>>745
根拠のない自信あるやつ多いと思う
それで帰省してうつす

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 00:14:46 ID:y89sKwyH.net
静岡いいよね!山も海も綺麗!
我々神奈川県民は静岡大好きだよ!

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 00:37:50.66 ID:UNWJoczn.net
>>735
うーん、これホント良いのかなぁ
無症状感染者とか浜松市内、ウヨウヨいそうだし
ご飯屋再開するのは助かるけどさ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 00:38:01.20 ID:CD7hI5fZ.net
静岡土人たちは県西部に来るの禁止だからな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 00:46:49 ID:vzgphZH7.net
>>750
感染広がったら市長リコールでもすればええ
責任者は責任取るためにいるんだから

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 00:49:45.65 ID:GJO5bkGS.net
散歩がてら車で走ってきたら(どこにも寄らずにまっすぐ帰ってきた)、
深夜までやってるラーメン屋はちゃんと営業してた。そして混んでた。

自粛で店休んでも、その分開けてる店が混むなら意味なくない?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 00:56:06.64 ID:vzgphZH7.net
証拠写真よろ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 00:58:05.85 ID:88j9A/Pb.net
SARSコロナウイルスのワクチン製造が頓挫した理由に、抗体依存性感染増強が起きたことがある
ワクチン打つことで逆に重症化する事例が多発した

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 01:34:39 ID:T1ifkYDI.net
横浜の民間検査会社で誤判定 新型コロナ、計38件
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO58723140R00C20A5CC1000/

>市によると、ミスが発覚したのは4月28日に行った検査。
>新たに判明した誤判定の内訳は東京が14件、神奈川が15件、静岡が4件。

>検査を受けた本人に誤判定を連絡したり、自治体が陽性として統計を公表したりしたかどうかは不明。


これどうなってるの?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 01:55:59 ID:mm9zU0L3.net
>>694
あなたと同じ考えだよ。両親は70代だが、自分が感染者だったら、と考えたら怖くていけない。今年母には1度も会えてない

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 01:57:22 ID:mm9zU0L3.net
>>753
意味ないけど、クラスタが追える分マシかと思ってしまう。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 02:37:03 ID:waDpA+Iw.net
>>735
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
浜松でパチンコやるぞー!

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 02:49:19.67 ID:waDpA+Iw.net
浜松はさわやかもいっぱいあるから人集まるな
駅にもあるし

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 03:03:23 ID:GJO5bkGS.net
>>758
なるほど、そういう考え方もあるのか。
でもそうなったとしたら不幸中の幸いなだけだよね。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 03:21:05 .net
>>744
東京だよ。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 04:59:16 ID:nfOLyWKH.net
【悲報】東京の検査少ない疑惑は本当だった件…

 検査実施人数
4/28  84件  陽性患者 47人
4/29  189件 陽性患者 46人
4/30  437件 陽性患者 165人
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/number-of-inspection-persons/

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 05:12:54 ID:Ye6NLHZd.net
浜松6日からパチンコできるってパチ仲間みんな喜んでたよw

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 05:18:28.62 ID:WAj6seAH.net
>>708
だよね
決断力の無さ。他の動向を伺ってからの後追い。
リーダーの器じゃ無いよね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 05:51:50.40 ID:CL4M/+RM.net
>>763
>医療機関が保険適用で行った検査件数を含む検査実施件数は、
>毎週金曜日に前週木曜日から当該週水曜日までの日々の保険適用分の件数を反映して更新

って話だから、金曜日に検査数が多くなる可能性は高いんだろうね。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 06:57:00 ID:VToYQ3gR.net
今はみんな会いたい人にも我慢して会わない時期だよね。お互いの事を思って我慢するのが愛だと思う。
だから里帰りしてる人や県外ナンバーを見ると許せない気持ちになって当然だと思う。
感染者がじわじわ増えてて再発もするのだとすると一度コロナに罹ったら今の生活よりもっと生活が不自由で不便になると思う。
万が一自分が感染して高齢の身内を死なせてしまったら絶対後悔する。
だから絶対自分はコロナに罹りたくない。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 07:04:41 ID:/olc+tEl.net
>>735
これヤバいだろ
帰省組とか無症状感染者がいる状態なんだから
2~3週間したら陽性出まくりそう

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 07:05:19 ID:Ye6NLHZd.net
7日になったら浜松にパチンコファン大集合w

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 07:20:39.69 ID:+SOP0Gwe.net
親戚付き合い嫌いだから今の状態が嬉しい
お盆もこの調子で会いたくない

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 07:22:01.45 ID:P+SDUS8Q.net
>>769
パチンコクラスターでて一網打尽されてくれたら楽なんだが

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 07:45:30 ID:+SOP0Gwe.net
浜松は再開する方向なのかな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 07:45:52 ID:zsGcsylI.net
>>771
即死ならね
でも実際は大勢の患者を受け入れることになる医療従事者が苦労する
パチンコ行った人は治療受けませんって一筆書けばいいんだよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 07:50:21 ID:VToYQ3gR.net
お盆も自粛にならないかな。西部だけど親類が初盆で念仏一本ひくって言ってたけどこの分だと念仏もやらないと思う。
北海道に住む親類が数日間泊まり込みで来るような事言ってたけど正直会いたくない。時期が悪すぎる。
この前の葬式の時も北海道から来た。喪主はコロナが蔓延した北海道だから呼びたくないと言ってたけど本人は北海道から来たって笑い話くらいで済ませてる。
遠慮するのも礼儀だと思う。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 07:51:06 ID:8ZLET5+4.net
パチンコクラスター出たらその家族中心にどんどん拡がるからダメよ
パチンコ行った奴だけ被害が出るなら自己責任で済むのかもしれないがこれはそうじゃないからね。医療側の負担もあるからそれすら自己責任じゃ済まないのかもしれないけども

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 07:52:04 ID:kRD6AcNI.net
宣言延長でも普通に再開するスポーツクラブとかあるんだろうなー

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 07:58:07 ID:P+SDUS8Q.net
パチンコクラスターだけ即死になるか
パチンコ屋だけで寝泊まり飲食まで済ませて一勝出てこなければいいのに

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 08:01:23 ID:xTuwvTyZ.net
浜松は休業要請延長しないけど他の市町は?
中部東部はまだ休業するべきだよな 特に首都圏と接してる東部

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 08:08:54 ID:dTq3HLKn.net
パチンコもそうだけど居酒屋とか解除したら暇持て余してんだからまた人が集まるだろうに馬鹿なのかな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 08:10:46 ID:/afmPSZm.net
>>767
それね。

なにが愚かかって、無理したり抜けがけで自分だけ得しよう救われよう的な自己愛で逃げようとしても
帰省なり疎開なりしたらそれはそれで自分自身の気苦労や心配事や人間関係の問題を増やしてしまう
自分へ降りかかる災いが想像できない
誰だって自分は可愛いけど、過ぎた自己愛は悪なのだ

他人を気遣えばそれが自分に返ってくる
他人は自分なのだ
80歳の婆さんが767の家族みんなを守ってくれてるんだよな

他人押し退けて自分の目の前のカネや命だけ追っかけてる人こそが
真っ先に感染しちゃうよ
今のパチンコ屋に居る客みたいにさ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 08:17:05 ID:/afmPSZm.net
恐怖、嫉妬、猜疑心、被害妄想、

これらには気をつけないと
本人を蝕むととになる

ババアが恐怖心から根拠ない妄想でガセの噂を吹聴すると
自分自身がそのコミュニティーに居られなくなる

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 08:17:32 ID:P+SDUS8Q.net
言っても馬鹿は聞かんからなー

医療関係者以外の、人の話を聞かないポジティブ馬鹿を淘汰させるウイルスなのかもね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 08:18:26 ID:Ye6NLHZd.net
自粛しすぎて店が潰れたらそれこそ被災したも同然

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 08:20:08 ID:P+SDUS8Q.net
パチンコなんて行っている人はそもそも
自分の金なんてどうでもいい
自分の命なんてどうでもいい
現実世界にパチンコ台以外向き合う相手がいない
無い無いづくしだからそもそも現実に対して執着心もないというか
貧困ビジネスだよな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 08:26:36 ID:0DcEKhbE.net
>>783
春節、オリンピックの夢、水際で止めなかった国が悪い
なぜ止められなかったか?客を減らしたくなかったから

クルーズ船さまさまでお金落としてもらってた清水に静岡市は最初から腐ってたということ
中国人が大量にやって来るたびに
「さあ中国人さまがいっぱい来ました!商売を頑張りましょう!」ってテレビでやってたじゃん
他所から見たら静岡市ねって言われてるよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 08:29:43 ID:y89sKwyH.net
民主主義国家だからウイルス対策をパッとやってパッと終わらせる事が出来ない
だらだら長引いて感染死亡者も破綻する人も増えていく

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 08:33:46 ID:0DcEKhbE.net
静岡市なんか物流以外の都市封鎖をしない理由がないのにな
田辺市長や商工会はどこの利益代表なんだ?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 09:01:13 ID:uMw66+Cx.net
埼玉のK1開催してクラスター出なかったのかな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 09:07:40 ID:1394hcF9.net
>>782
感染させない為には鎖国が一番なのだが、
世界でそれが出来た国だけが今感染拡大が
ほぼ終わっている。
これらの国の指導者は言っても聞かない馬鹿
がいることを知っているから。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 09:10:43 ID:trBThSs3.net
>>787
静岡商工会は会員の利益のため。
文句あるか。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 09:13:46 ID:P+SDUS8Q.net
>>789
蟻でも十分の一ぐらいは働かないのも出てくるし
国の強権で管理されている国が美味くいっているのは分かるが
独裁国家は怖いぞ
病気は怖いが人の悪意が一番怖い

やって感染者が分かるアプリだな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 09:19:17 ID:0DcEKhbE.net
>>790
ならなんで商工会は市や県に都市封鎖を要請しないんだ?
閉じてればまだ内需回せるのに
とばっちり受ける人も減らせるのに
いったい誰の利益代表なんだ?ってこと

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 09:32:16 ID:P+SDUS8Q.net
ちなみにこれが強制的に人間を収用出来るようになった権力の行く果て
中○の今起きている強制収○所の現実

https://twitter.com/P6AX3Er3HqoQynY/status/1192985607896625152?s=19

新○綿やウイ○ル綿などの安い綿を買わないでおいてくれると嬉しいよ
あれは買ってはいけない
(deleted an unsolicited ad)

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 09:38:51.03 ID:US1kUAeg.net
人と顔合わせるのが嫌だし、用事があっても外に出たくないから外出自粛はほんと嬉しい
引きこもりが良しとされる時が来るとは思いもしなかった

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 09:42:00.23 ID:0jX2xXg3.net
市内で3週間感染者出ないから浜松市は制限解除するのか
飲食店とかパチンコ屋開店すると豊橋や橋向こうから来そう

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 09:44:21.66 ID:jRavyxlV.net
>>733
>人口比で見ると富士宮が一番ヤバい

単純に人数でも県内で一番じゃないの?
葵区とか清水区より多いでしょ?
行動履歴も静岡市ほど開示してないし、
感染者の身内くらい以外はほとんどPCR検査してないであろう状態でこれだからね。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 09:47:14.81 ID:rvtV+XQq.net
同じマンションの馬鹿女が彼氏呼び寄せてるわ
いい加減にしろ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 09:48:34 ID:Ye6NLHZd.net
浜松解除するからもうマスクしなくていいし東京とか行くよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 09:50:49 ID:+8whByWs.net
大阪府、休業要請を段階解除へ 「国は出口戦略がない」 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN5173RHN51PTIL01Q.html

どの業種から解除を始めるかは、今後詰める。
患者の入院ベッドの利用状況などを指標とする独自の基準を策定した上で、基準を満たした場合に解除する方針だ。

吉村知事はこれまで
「経済を完全に止めると今度は倒産、失業者、そこで失われる命が必ず出てくる」
と主張。
1日も
「出口戦略がない今の国の方針は大問題だ。国が作らないなら、大阪モデルを作ろうと決めた」
と述べた。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 09:52:01 ID:0RtuMZc7.net
パチンコ責められるのはまあわかるけどGEOとかも不要不急の娯楽関連なのに責められないのはなんでだ?
まだまだ人があふれかえってる

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 09:53:42 ID:EAnEMTQT.net
>>782
馬鹿は医者の言うことも聞かないよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 09:57:45 ID:Ye6NLHZd.net
耐えられなくなって解除しまくりになるよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 10:01:36 ID:P+SDUS8Q.net
>>802
パチンコに限らず、依存する人は依存したいからそれにのめり込む訳で
パチンコが駄目になったら、アルコール依存、ギャンブル依存、買い物依存、その他依存になるだけなんだよね
他の健全な趣味に依存しなおすチャンスではあるよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 10:02:03 ID:HtJjyQLo.net
仕事で今沼津港にいるんだが山梨ナンバーや足立ナンバーが途方に暮れてるw
ざまー見ろ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 10:03:05 ID:FaM3z/qB.net
>>796
富士宮はスーパー、ホームセンター、コンビニ平時以上に混んでる
それプラス県外ナンバーが滅茶苦茶流入してるからマジでヤバいと思う
富士は県外ナンバーこそ少ないが、同じように出歩きまくってるし元々空気が汚いからかなり危ない
残念ながら田舎は危機感薄い

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 10:05:38.73 ID:P+SDUS8Q.net
なお、依存したいというのは、心にどうしようもない空虚感があって寂しいからであるので
寂しくない対策がかなり大事で
運動とかどうぶつの森でもやったら、と思わなくもない

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 10:07:36.72 ID:EAnEMTQT.net
思考停止の老害と子持ちが
何だかんだ理由つけては
不要不急な外出するからな
あれを何とかしないと
この連休でまた感染者増えるな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 10:10:22.40 ID:0DcEKhbE.net
>>804
山梨のやつは海を見に来たんだろ
山梨はよっぽど安全なのにこっちが行きたいくらいなのに
コロナより海を見る方が切実な問題なんだよ察してやれ
足立ナンバーはそのまま海に落ちて塩水で消毒

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 10:11:00.64 ID:FWJnuSGe.net
>>804
うわ、見に行くかな(笑)

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 10:27:07 ID:/wr3D8iP.net
>>792
そういうのは静岡商工会議所とかが動く話じゃないか?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 10:39:30 ID:0DcEKhbE.net
>>810
田辺市長は誰に脅されてんのかなって思う
観光業絡みのヤクザか?
次郎長の町が泣いてるぜ
いいからはよコロナを追い出せって

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 10:41:12 ID:VGfmeYMl.net
浜松皮肉な結果となったね
市民の努力が無にならないことを祈る

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 10:41:50 ID:ildrzGCC.net
「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」(2020年5月1日)
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000627254.pdf

専門家会議の考えを参考にして各業界団体がコロナと上手に付き合っていくためのガイドラインを作ってくださいね、だって
ようやく提言してくれた

政府も専門家会議も「長期戦」としか言ってくれない
専門家会議はこの資料で『米英の論文によれば「1年」』という数字を出してるけど
はっきり数字で示すのってそんな難しいことか?
責任取りたくないのかな
自分の言葉で「少なくとも1年」はっきり言ったの政府側ではクラスター対策班の西浦教授くらいじゃないの
無駄に楽観許しても対応が遅れるだけだわ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 10:43:32 ID:ildrzGCC.net
静岡県の疑陽性4件は公表前にあきらかに疑わしかったから再検査して陰性判定されてたみたいだね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 10:51:24 ID:0pgvg9wk.net
>>807
自分が子供の頃、何周間も家に閉じこもることができたか?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:10:53 ID:EnuBydyx.net
死亡の92%が60歳以上ってのみるとあまり自粛の必要がないのかもしれない
まぁ後遺症が残るとか色々言われてる今はまだ様子するけどな、医療崩壊も困るし

旅行に行きたいわけじゃないが運動すら制限された状態が長く続くとそこまでして生きたいのか疑問に思うところ、後遺症が残らないとかならもう解禁してそこで生き残れなかったら終わりかなぁ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:17:04 ID:kz1x0kEL.net
>>804
宣言出てからは都内からだと足立ナンバーが多いよな
次に品川、世田谷はほとんど見なくなった

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:19:41.07 ID:GJO5bkGS.net
足立はあれだもんなあ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:19:58.45 ID:a18EsbB0.net
マスク50枚298円か、2月の価格に戻ったかな (静岡市繁華街)

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:20:43.93 ID:jRavyxlV.net
>>816
>死亡の92%が60歳以上ってのみるとあまり自粛の必要がないのかもしれない

なぜその結論になる?
自分が60歳未満だからか?だとしたら幼稚だな。
逆に、どの程度なら自粛が必要と考える?

個人単位で考えるときは、年齢に関係なくコロナに感染したら死ぬか、後遺症が残るか、後遺症が残らないかの三択だよ。
ちなみに、運動は室内で0.5帖あればできる。つまり布団の上で十分できるってことだ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:26:41 ID:gyD/K574.net
焼津魚センターに休みだと看板出てるのに県外から数台入ってくのみた!

どこいってもやってないのわかんねーかな?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:27:29 ID:P+SDUS8Q.net
運動趣味の人は美人が多いぞ
老後も一緒にウォーキング趣味とか一生もので良いと思うんだがな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:28:40 ID:HtJjyQLo.net
>>814
陰性ということは発表はされてない人達ということですか?


明らかに観光客のバイク野郎もけっこう走ってる
自粛だなんだいっても理解できないやつらが多いことよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:29:07 ID:Ye6NLHZd.net
足立とか千葉のほうが近いのにわざわざ伊豆に来るとかアホだな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:33:45 ID:P+SDUS8Q.net
あとリングフィットスレで体験をもって良く言われていたが
筋肉が付くと熱中症対策になる
筋肉が一番保水力があるから
筋肉があると疲れにくくなる
肩凝りが治る
鬱が治る
取り敢えずまあ何でも良いから簡単なのから始めてみるといいよ
https://togetter.com/li/1211752

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:38:22.18 ID:EAnEMTQT.net
>>815
TVゲームがあったからいくらでも
ウチのガキなんてずっと
YouTube見てるかTVゲームやっとるわ
いつもならあんまりやるなと言うけど
今は好きなだけやらしてる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:38:53.97 ID:9uqhQyp3.net
>>820
自分は30代だけど持病持ちだから死ぬ可能性は十分あるよ、まぁ経済的な面で考えたらそんなに長く自粛なんて出来ないなぁっと思ってね
高齢化が問題だから生産力のない層はある程度死ねばその後の世代は負担も減るし長い目で見れば今の子供達は住みやすくなるんじゃない?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:39:00.78 ID:+FNqwV6D.net
県内にもう10年以上住んでるけど都内ナンバーだ。
今更変えるのもアレだし、県内在住って表示したほうがいいのかな?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:39:19.88 ID:rvtV+XQq.net
とびっきりでwebカメラからカップルで歩いてる馬鹿見られるな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:40:03.00 ID:FLK2+481.net
>>798
解除されてない所に行くの?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:40:48.64 ID:UWIFAkvR.net
>>821
頭おかしいのか目が見えないのかのどちらかだなw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:41:51.97 ID:GJO5bkGS.net
>>827
自分の親族は別とか言わないですよね?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:42:33.26 ID:idygFB2o.net
外歩くだけで馬鹿と言われるのが今の世界の闇を感じる、店舗をテイクアウト営業していただけで嫌がらせを受ける
国民全員が今から1ヶ月一歩も外に出ないとしても何も解決はしないと思うが

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:45:03 ID:qIQVdQiQ.net
>>832
もちろん自分も自分の親族も含めてだよ
定期的に人類はこういう厄災で入れ替わりを強いられてるのかもしれんな


トンネル入ったからID変わったかも

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:45:23 ID:P+SDUS8Q.net
>>827
難しい問題だが、それいわゆる姥捨て山で弱い人に冷たくする例を作るんで
自分が年寄りになった時に同じことをされても構わないって事だからな
ある程度弱いのに優しい社会でないと自分が弱くなったとき絶望することになる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:47:21 ID:GJO5bkGS.net
>>834
迷惑はかけないでくださいね。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:54:28 ID:1394hcF9.net
浜松もアホやな、北海道で非常事態宣言して感染者が減ったので解除した、そしたら
又感染者が増えてしまった。
浜松も北海道を教師として解除すべきでない。
国民は一度気が緩むと元に戻れないヤツが多いからそれを肝に命じるべし。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:54:58 ID:Ye6NLHZd.net
浜松も叩かれて撤回しそうだけどなw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:56:12 ID:PEkexek8.net
>>828
だせえ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:59:28.27 ID:+SOP0Gwe.net
>>804
まさか丸天とかに来たのかなwざまあ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:02:47.20 ID:1394hcF9.net
>>804
そこにいる奴らは静岡県に親戚、知り合い
がいないのだな、なんとかなると思って
来たは良いが行く当てもなく彷徨って
いるのか。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:03:56.08 ID:HQUUoSTI.net
>>627
なぜか県内ニュースではやらない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:06:01 ID:dTq3HLKn.net
>>841
この状況で他県に遊びに行こうって脳味噌じゃそんなところだろうな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:06:13 ID:1394hcF9.net
ビジネスホテルは県外ナンバーだらけでも普通でしょ、
ビジネスで来ているので地元ナンバーだとおかしい。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:09:47 ID:fKh+zgC5.net
>>840
どんな考えしたら営業してると思うんだろうな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:10:52 ID:1394hcF9.net
今日は土曜日でスーパーへ買い物に行ってきた、人はめっちゃ少なくて良かった。
が、前の日曜日はめっちゃ混んでて怖かった。
何で日曜日なんだろう、そういう県民性なのか。
これからは平日にしよう。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:16:13 ID:p15phNI1.net
清水区民だが、近所のお宅でやっているネイルやエステのサロンやってる人が、常連さんじゃない他県の人(関東圏)から結構予約の電話が来るそうだが全部丁重にお断りしてるってさ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:16:31 ID:jRavyxlV.net
>>834 ID:qIQVdQiQ

IDなんかどうでもいいが、つまり死ぬのは高齢者が中心だから感染拡大してもいいから自粛解除せよということを言いたい訳ね。
てことは、パチンコしに県外から来る人達も、君からすると静岡県にお金を落としてくれる歓迎すべき客ってことだね。

どうも、コロナを軽視している人や非常事態宣言を批判する人達は、自分のお金のことだけ考えているような気がするが・・・
自粛で経済が回らなくなったとして、解決策は自粛解除一択ではないけど、一択しかないような言い方をしがち。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:17:12 ID:1394hcF9.net
>>828
10年なら地元ナンバーに変えるべし。
法律で決まっているのだよ、でもまあ、車を
変えたら地元ナンバーになるわな。
10年だし故障も出るだろう。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:17:43 ID:qIQVdQiQ.net
極論でさ
このまま自粛続けて労働力や若者が貧困で死ぬのと
経済優先で高齢者見殺しにするのじゃどっちとる?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:21:33.54 ID:qIQVdQiQ.net
>>848
まぁそういう考えもできるなって話よ
色々考えてたら何が正しいのか分からなくてなったんだよ
勿論生死だけじゃなく後遺症とか色々あるだろうけど

外出してる人を過剰に叩いたり嫌がらせする光景やらみると色々考えさせられるよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:23:13.72 ID:jRavyxlV.net
>>850
極論してる時点で思考停止している。
極左や極右が、現実見ないで自分の好き勝手なこと言っているのと同じ。
だから幼稚。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:23:14.48 ID:GJO5bkGS.net
都内ナンバーの車をステータスと思っていたのでしょう。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:26:41.37 ID:bMelutr3.net
大丈夫さ
貧困層にはどんどん金をばら撒いて救ってやれば
インフレで結局死ぬんだけど

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:26:57.45 ID:P+SDUS8Q.net
>>850
経済を続けているとどのみち経済活動を続けた若者が死ぬんだ
今、集団免疫で舵をとっていたスウェーデンの死亡率が10倍になって、ロックダウンする方になりつつある
どっちが良いではなく、取る方法は一つしかないんだ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:27:58.82 ID:1394hcF9.net
もしかしたら品川ナンバーかも

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:32:35 ID:eRCv2SWh.net
業務用の冷凍庫買ったわ、これで買い物回数をかなり減らせる
怖いのは大量に届く郵便物だけだな、これは回収遅らせたらいいか
遊ぶのは家の庭と山だけでいけるけど子供の勉強が困るな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:34:57 ID:1394hcF9.net
>>855
そういう事を考えると、適度に検査して
重症者だけ治療する政策、つまり中道
と言うこと、日本だね、そうなるのか。

日本だって今のまま続けるなら結局は
集団免疫の獲得という事になる。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:39:26 ID:y6BC7hov.net
申し訳ないんだけど、さわやかはゴールデンウィーク過ぎても休業しててくれるとありがたいな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:40:19 ID:I1ma5l58.net
どこまで効果のある薬ができるかだよな
でなきゃスペイン風邪みたいに集団免疫獲得するまでに数年このままだろ?頭おかしくなるわ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:40:42 ID:yhb0gmjt.net
>>859
緊急事態宣言発令中は休業延長する方針みたいだよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:44:11 ID:gHyK49cV.net
エキナセア(宿根草)がコロナに有効という記事があった
https://netkeizai.com/articles/detail/455/1/1/1
https://a.r10.to/hIWmPh

エキナセアには天然で採れる有効麻成分カンナビメミックスが入っていて、医療大麻の成分としても使われている。

CBD コロナでも
エキナセア コロナ でも同じような研究結果がでてくるのは裏付けとして医学的に参考になるとおもう

そしてアビガンで治った石田純一は大麻ユーザーだったのだ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:45:16 ID:60J6bAuZ.net
通販でやってる怪しいサプリメント感を感じる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:45:48 ID:O4hI0dPJ.net
一部のさわやかの店舗で消毒液を無料配布していたのは驚いた

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:46:57.03 ID:+FNqwV6D.net
>>849
そうそう、変えるからいいやと思っているんだけど、整備士が優秀で壊れる気配が無いまま来てしまって

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:01:21 ID:GJO5bkGS.net
都内ナンバーを手放すのが惜しいのはわかりますのでw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:06:10 ID:EAnEMTQT.net
>>846
俺も今日は混みそうで嫌だなと
思いつつスーパー行ったら空いてて
拍子抜けした
日曜が混むのは日曜日だけ休みという人が
いるから当たり前なんだけどなw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:11:54 ID:/olc+tEl.net
>>862
アフィ注意

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:20:59 ID:qgBA0ewO.net
>>804
うける、店閉まってんの?
見に行くかな

さっきたまたま沼津港の近くのスーパー行ったらマスクしてないおっさんたくさんいた
沼津って安全圏みたいな扱いなの?ってすげー疑問だった

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:26:56 ID:P+SDUS8Q.net
おうちジム漫画(リングフィット)
https://togetter.com/li/1472051

おうちジム漫画(カラテマスクさんの無料漫画)
https://www.pixiv.net/user/5071272/series/68066

なお、踏み台昇降はカロリー消費も高く、有酸素運動でありながら筋肉もボチボチ付きます
テレビ見ながら出来るし

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:28:27 ID:8SSiIip0.net
浜松市長は金が無いからって自営業者見捨てたな
解除して営業した店から感染者でたら終わりだぞ
様子見ですぐ営業しない店もあるし客だって用心する
店開けてもろくな稼ぎもなく感染リスクだけが上がる
感染者だしたら叩かれ再開不可能

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:36:45.77 ID:Lw6eJgS1.net
今耐えられない自営業なんてもう潰した方がいいっしょ
営業したところで客なんてほとんどこないし

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:41:44 ID:Nfx4+Dit.net
>>837
何言ってんの?
浜松と北海道じゃ次元が全く違うじゃんw
元々ルート不明の感染者がウヨウヨいる北海道
ルートわかってる人が数人しかいなくてしかももう何週間か経過した浜松
比べようと思うのがアホだわ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:44:00 ID:P+SDUS8Q.net
あとは筋トレアプリとかあって、やった回数をカウントしてくれたり
毎日何分やったか記録しておいてくれるし、徐々に記録が伸びていくの面白いし
夏前に筋肉つけておくと熱中症にならないし、肩凝りからくる肩凝り頭痛にならないし、何より夏に痩せているのはいいぞ
やるなら今の内から

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:49:50 ID:0DcEKhbE.net
>>873
もともと中国人観光客がいっぱい居たのは静岡県も同じじゃん
歯松というごく狭い範囲のくくりと北海道を比べるのも変だよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:05:30 ID:YzC/Zh1L.net
いい方悪いかもしれないけど、こういう実験をしてみるのもいいかも、まさにやらまいか精神<浜松休業要請解除

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:11:32 ID:LYZMljgA.net
宣言と解除を何度も繰り返しながら、徐々に山を小さくしていく戦略を採ったのがアベ

浜松の方針は正解で、感染爆発したらまた強権発動して自粛させればいいだけの話

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:15:47 ID:5byI0RoX.net
遠州灘はサーファーで溢れかえるまではわかった

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:16:59 ID:Nfx4+Dit.net
>>875
そこが気になるなら同じ政令指定都市で札幌にしといて
中国人観光客って?いつの話なんだか
元が中国人観光客だったとして
そこから拡大したのが北海道、しなかったのが静岡

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:20:01 ID:LsVYdR7q.net
浜松は感染者収まってるし、意外に浜松だけで独立して成り立ってるかんじあるから大丈夫な感じ。車文化だし。
静岡や東部の沼津、富士方面は関東から流れて来そうだし、特に静岡は県内全体から人が流れて来そう。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:21:34 ID:P+SDUS8Q.net
流れ込んできても何もない
元々が何もない
それが静岡の良いところ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:25:30 ID:Nfx4+Dit.net
>>877
そうそうまた感染者出たら自粛すればいいだけ
学校も今行かずにいつ勉強すんだ
感染爆発したらそれこそ学校行けなくなるぞ
首相は逆の考えのような気がするが

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:28:27 ID:LYZMljgA.net
中国みたいに外出した人間を裁判無しに射殺できる社会じゃないんだから、
数年がかりでもダラダラと緊急事態宣言と解除を繰り返していくしかない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:45:37.50 ID:Nfx4+Dit.net
>>878
初心者サーファーは遠州灘の荒波にのまれるオチ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:54:12 ID:0DcEKhbE.net
>>880
通勤通学圏込みでくくらないと意味ないよ
浜松市だけ自粛解除しても人の移動は制限継続しないと

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:56:03 ID:0DcEKhbE.net
っていうか人の移動制限なんかなんもしてないしなあ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:11:08.47 ID:RmXU0OZ7.net
@三島市
友人の住んでいる地区の老人会が、今朝、古紙回収してたそうだよ。
子供会は中止してるのに。ポジティブ馬鹿老害だよ。
危機感ゼロだね。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:12:32.45 ID:1394hcF9.net
北海道は新千歳国際空港があったのが悲劇

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:13:15.85 ID:TxfmesjE.net
うちも東部だけど毎月役員会に公民館の掃除きっちりあるよ
老人だらけの地区

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:15:54 ID:Ye6NLHZd.net
一ヶ月で潰れるところは災害来ても同じだしな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:17:31 ID:fNPuL17r.net
しゃーないヒトの脳は退化していく、老人なんて小学生以下の思考力で自分のことしか考えてないのが多い
これは昔の教育が不十分だったのもある、常に新しい知識をいれることを学んでいない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:19:00 ID:nfOLyWKH.net
【東京】朝異変なく 夜死亡で発見 自宅療養の57歳男性 新型コロナ [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588393960/

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:21:14 ID:wQ5yo9Du.net
近所のチョコレート屋が還元セールしてた
びっくらこいたわー営業してるなんて
外まで列が出来てた
満車だしー

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:21:26 ID:6GaI371e.net
背広着なくなったら胴回りと首回りがヤバい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:33:04 ID:EAnEMTQT.net
>>891
それを仕方無いで済ますから
ダメなんだと思うよ
老人になったら脳が劣化して
馬鹿になるんですよって啓蒙しないと

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:36:17 ID:AP0Ddto3.net
それ言った所で老人は受け入れられないっしょ
なぜか自分達は経験積んだ偉いヒトって思ってるし

大人なんて自分達が思ってるほど凄くも偉くもないのにな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:43:37 ID:RmXU0OZ7.net
>>896
その通り。家族が止めても聞かないそうだ。
なんかあったら家族に迷惑かけるのにな。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:46:18 ID:dPM2RyY7.net
>>893
焼津のチョコ工場の直営店?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:48:17.16 ID:P+SDUS8Q.net
インターネット世代、スマホ世代が情報通であるだけかも知れんよ
それについていけない世代が、いままで通りなだけで

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:48:31.53 ID:XhMNcxTd.net
歳をとると傲慢になるのは先輩後輩って変なシステムがあるからかもしれない
下級生は球拾いっていう時代遅れな野球部が多数
先輩が敬われるのは知識や技術、立ち振る舞いを教えられることができるからだ
何もない人間が歳重ねただけで偉そうにするな邪魔なだけ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:54:04.35 ID:SnuyrBhX.net
感染経路不明がポツポツ出てるのにマスクしとけばいいだろと油断して外出してる
連休明け二週間後が怖いよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:55:00 ID:z5/xVR7Z.net
ツインは閉めるつもりでやってるのかと思ったら
5/3〜6を休みにするって そのあとも続けるつもりなのかよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:56:28 ID:57fE+x9Y.net
駿河区のセントラルスクエア結構クルマ止まってる。
マークイズ、セノバから客が流れてきてるのかな。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:56:59 ID:wQ5yo9Du.net
>>898
そうです

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:00:54 ID:qt8/zSEF.net
浜松が休業解禁して2週間後に増えなきゃ他の市も解禁していいんじゃね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:03:58 ID:ynMOKJ6Q.net
掛川は給付金始まるらしいが経済DVの我が家には関係ないわ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:11:37 ID:h613sDUF.net
浜松市はこれまで表面化した感染者7名。全て感染ルートほぼ解明。
内6名退院、最初の感染者はまだ入院中。
最後の感染者が4月8日(勿論市中に感染者が何人いるかは不明)
これだけの事実があれば自粛解除したいと思うわな。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:12:19 ID:dPM2RyY7.net
>>904
大規模なセールやめて店舗でって話しだったけど、やっぱ混んでるんだな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:16:33 ID:mp6wu5Iy.net
今日、田子の浦の堤防をランニングしてきたけれど、浜の方で石を持ち上げてトレーニングしてる人がいてビックリした
ジムも閉鎖しているんだな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:19:20 ID:RmXU0OZ7.net
>>909
石持ち上げてたって、金太郎みたい。
良いもの見たね。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:19:28 ID:vgAzu0vM.net
老害達の話題見てるとスウェーデンのやり方は正しいな
老害間引き日本も是非やれ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:23:38 ID:ildrzGCC.net
>>813にも書いてあるけど
感染者が少ない地域は経済や人々の精神のことも考えて少しずつ休業自粛を緩めていく必要がある
それには3密環境回避をはじめとしたコロナ対策の徹底が前提だけど。
持続可能なコロナ対策を模索しないと
浜松とかが日本の先行例になってくれたらいい
中国、韓国、台湾、ベトナム、ニュージーランド等参考にできる国もある

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:26:00 ID:+etfrVkO.net
>>911
老人感染者が増えると若者も同時に死んでいくからな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:26:25 ID:mp6wu5Iy.net
>>910うん、びっくりした
思わず上からしばらく見ていたけれど、二人いて遠目で見てもかなりゴツかった…
一人はスキンヘッドで、まるでプロレスラー

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:31:17 ID:ildrzGCC.net
年単位で補助金出し続けることはできないし
家にこもってるわけにもいかない
集団免疫やワクチンをあてにした戦略を取るべきではなく生き方を変えるべきという専門家会議の考えはいたって現実的
専門家会議の今回の>>813の提言は時間かけてでもみんなが読むべき

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:33:38 ID:VToYQ3gR.net
この連休で多少なりとも人の移動があるはずだからGW明け二週間は特に注意だよね。
っていうかこれだけ自粛しろって言われてて外出する連中だから自分本位な一面は絶対あると思う。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:36:03 ID:MkQwoWxo.net
今日はまだ発表ないずら?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:40:37 ID:Y61yX3xK.net
経路不明じゃなくて、言わないだけだからね。
東京の風俗言ってかかった坊主とか
花見にいってかかったババアとか
息子呼び戻して、かかった家族とか

文句言われるから、言わないだけ。

熱海の方は、完全に被害者。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:40:58 ID:mRkXDrQg.net
浜松の感染者が少ないのはヤマハとかスズキの休業が大きいかもね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:41:16 ID:w7q+l0x4.net
ランニングマンとか撒き散らしてるやんけ氏ね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:54:19 ID:P+SDUS8Q.net
>>920
それは良いんだよ
そこまでは禁止されてないし逆に推奨されている

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:00:07 ID:0DcEKhbE.net
>>912
自粛緩和と感染防護の対策はセットで
俺は自衛隊のマニュアルのさらに精確を高めたガイダンスを作成したいよ
ハンドジェルだけじゃなくてアルコール消毒液は世間にはもっともっと必要だ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:00:33 ID:5upFyMHB.net
カップルで散歩してただけで晒されるのにランニングはおっけーとかよく分からんな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:02:18 ID:SnuyrBhX.net
>>918
カップルでも同棲してたら問題ない

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:03:13.29 ID:SnuyrBhX.net
アンカー間違えちゃった(^^)

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:03:21.80 ID:0DcEKhbE.net
>>920
ランニングマンもね、普段から鍛え上げてる競技選手みたいな体つきの人は
世間の目を気にしてマスクしたまま無駄にハアハアしないで息を殺したように静かに
しかしすごいスピードで走ってくわ
あれは肺活を鍛えた賜物なんだなと感心した

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:05:22.35 ID:iqQgmnRo.net


928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:10:16.11 ID:+8whByWs.net
【新型コロナウイルス】コロナ不況で自殺累計27万人増 京大研究グループ衝撃試算|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/272701
公開:20/05/02 13:50 更新:20/05/02 13:50

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:13:20 ID:iwbde7iI.net
沼津だけど西友は週末だからか相変わらず家族来る奴等多い
とろとろ買い物しててテレビで散々放映してる東京での買い物の仕方指南なんて他人事なんだろうな
マスクする以外の意識ないわ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:17:10 ID:P+SDUS8Q.net
>>928
嘘とTwitterをそのまま新聞にする日刊ゲンダイを持ってくるんじゃない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:20:02 ID:P+SDUS8Q.net
>>923
それは非リアのリア充しねというやつでは
この時代だからこそ共に生きていく為のパートナー探しをネットでしている人もいるので
一人でささくれていないでパートナー探しでもして欲しいなと思っているよ
クリスマスまであと七ヶ月なので
自粛期間に運動して体を引き締めつつ恋活
いいと思います

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:22:28 ID:Q1pHt8HM.net
俺はお客さんと何人も会う仕事
嫁は東京からの商談がたまにくる仕事(直接は話さない
子供は幼稚園、保育園

自分が無症状でばらまいてる可能性あるよね
て人は他にも多いんだろうなぁ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:27:22 ID:aaM5hsxb.net
今日はまだ情報無いな
そろそろ0であってくれ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:28:12 ID:VToYQ3gR.net
今は読んでないから知らないけどマスクしてランニングってはじめの一歩の伊達って人がやってたトレーニングだと思う。
荒行とか苦行の類だと思ってしまうよ。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:29:34 ID:2uQeaKrs.net
>>910
静岡なんだから今川義元にしてよ
大弓引いて米俵位の石持ち上げた人だから

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:41:36 ID:UnQWJrEH.net
浜松解除するなら連休後2週間感染者が出ないか確認してからでないと
連休休業した効果がわからないじゃないか2週間前の現状が今なら
休業しなくても良かったってことになる何のために休業したのか

解除するなら感染者増えた時の対応は万全なのか一緒に発表するべき
対策も出来てないで解除後増えた場合は医療現場はパニックになるよ
市外の患者受け入れて市内患者が増えたら指定病院以外じゃな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:43:15.87 ID:Q1pHt8HM.net
今日は0だったけどこんなもの何の参考にもならんわ
検査したくてもされない人が多すぎ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:43:25.03 ID:LsVYdR7q.net
ヤマハやスズキが再開した時の方が怖いような?
外部から人や物が流れ込んでくる

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:43:56.04 ID:XGd4Lvts.net
で、諸田クンは元気なのかね?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:49:58 ID:+SOP0Gwe.net
ジム一緒だった

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:50:12 ID:P2tdPjUH.net
>>921
マスクしろ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:54:49 ID:1394hcF9.net
>>907
実質感染者1人だけになったか、いつか退院
すれば0になるからめでたし。
だけど市中に隠れがいるかもわからない
からあと1週間出なければ1か月になり
終息宣言するのかな?

エボラの時は最後の患者が退院して宣言が出た。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:58:07 ID:UEeUv6u1.net
男性用恋活漫画
https://comic.pixiv.net/viewer/stories/18925?_gl=1*ztwafs*_ga*bUFCRjk5d3Zmc0ZzQnpWeFFKRVZjQjBJcUtHa0pUUlNXSFVSQUNrbTVNRkNubFdtamJ4SXF2T0NZSXdtNkh0aw..

女性用恋活漫画
https://www.cmoa.jp/title/64390/

どっちも試し読みあり
これを気に色々人生の事を考えてみるのもありでは

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:58:14 ID:VGfmeYMl.net
今日はゼロか

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:00:25 ID:CV532M6g.net
さっきも品川ナンバーの家族連れが下田方面に向かって行ってた…連休でまた持ち込まれそうだな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:14:07 ID:OLxXJ4Ki.net
>>908

>>893とは違うけど、自分もハンター製菓のショップの近くの住人
先週あたりから特別セールやってますよ
中に入る人数と滞在時間(15分だったかな?)を制限してるけど、待機列がアホみたいに並んでる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:15:55.10 ID:1394hcF9.net
浜松で新たに出ないのは市民が3密を守っているからだと思う。
最初のやつが出た時衝撃が走ったのだろう、それで市内だけは
皆が目が覚めてライブハウスの類やガールズバーへ行かずに頑張っている。

だけど、市が解除すると皆の気が緩み感染者が出るかもしれない、だから一番怖い
のは気の緩みで皆がどう感染防止の意識を維持していくか、それを頑張るしかない
と思う。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:18:37.45 ID:t6MYYyIz.net
>>945
旅館やホテルも、やってないし別荘族なら、
買い物くらいしか出ないから大丈夫だよ。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:19:54.46 ID:3SAZRTLk.net
3密じゃなくて今はもうとにかくソーシャルディスタンス守れって専門家言ってたよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:21:05.65 ID:UWuwq9zf.net
石のトレーニングってスゴいな
思いつかなかったよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:31:26.10 ID:nfOLyWKH.net
ステイホーム、自粛が機能しているかどうかと言えばかなり効果が出ていると思う
もしステイホームや企業の自粛がなければオーバーシュートは避けられなかっただろうし
死者も今の何十倍にもなっていたかもしれない

海外を見てもわかる通り、海外は日本とは違う文化とマスクを付けない風習などでロックダウン前から
感染者が急増していて爆上がりしたわけで、ロックダウンした以降からその効果が出てきてヨーロッパは減少傾向
米国はコロナ自体がでっちあげだと考える人が多く外出しまくったりデモなどでなかなか収束できずにいる

結局家に引きこもっている事が収束の一番の早道である事は間違いはない
インフルエンザよりも死者が少ないと言う人もいるけど、海外では既にインフルよりも死者は多く、
1年間を通した結果としてのインフルの数値と、コロナは現在進行形で死者が増え続けている現状の数値を比べるのはナンセンス
さらには感染力が半端なく予後経過も悪い、再発の恐れもある未知なるウィルスだけあって予断は許さない部分で見てもインフルより恐ろしい
投資家や富裕層、経営者からすれば自分が得てきた財産や地位を失いたくないから必死にコロナ対策に猛反発するのだろうけど
もう財産や地位を守れるだけの余裕も時間もないウィルスだけに命最優先として諦めるところは諦めなければいけない時だろう

諦めなければ最悪国家滅亡、人類滅亡にまで発展する可能性もあるウィルスだけに、欲が強い人間が多ければ収束は不可能
数ヶ月間の自粛や自宅待機で社会も機能できるが、たった1カ月の自粛すら反発する人がいれば財産も地位も命も
全てを失う事は確実。だからこそ我慢してステイホームと自粛をしなければならない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:37:07 ID:vzgphZH7.net
3行で

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:41:25 ID:gODBR0po.net
ステイホーム
ステイホーム
ステイホーム

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:45:21.52 ID:mZd2d19K.net
>>918
風俗坊主の話は本当?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:58:19 ID:9NBEY0ux.net
>>921
走り方を気を付けろとは言われてるから、必ずしも推奨ってわけでもないと思うよ。
距離の取り方とか、マスクやマスクの代替になるようなものを着けろとか。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:01:24 ID:HQUUoSTI.net
「特定警戒都道府県」を除く34県の行動制限緩和へ 西村大臣 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588411526/

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:10:27 ID:UKUTUF0l.net
静岡県内でいくら頑張っても東京がウイルス増産してたら厳しいね。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:18:57 ID:+SOP0Gwe.net
あ〜また華咲の湯とバイキング行きたいなぁ
あそこお気に入りなんだよな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:20:06 ID:nfOLyWKH.net
>>957
そういうこと
東京からどんどん静岡県に侵入してくるし、静岡県からも東京へ行ってしまうだろうし
緊急事態宣言が解除されれば静岡県内もたちまちコロナ感染者でパニックになっていくのは避けられない
回復者から感染する可能性もあるわけだし今の対策では確実にコロナまみれになっていくのは容易に想像できる
だからといって自粛を辞めればいいって事にはならないが・・・

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:24:53 ID:mm9zU0L3.net
>>869
沼津って今そんな感じなの?静岡市だけどマスクしてない人の方が圧倒的少数だよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:26:15 ID:mm9zU0L3.net
>>903
は?あそこまだやってんの!?あたまおかしい・・・

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:29:36 ID:ic7P0IZN.net
エアコンと蚊からコロナ感染するらしい

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:29:48 ID:nfOLyWKH.net
マスクしていない人は多いね
老人と限らず中学生や高校生もしてない
まあ県内の感染者数の数字だけで少ないから大丈夫だと認識しているんだろう
2週間前の確認されてる感染者数が今に反映されているだけだから今現在はもっと感染者がいるかもって発想にならない
まだ確認されていない無症状者や自宅療養でPCR検査すら受けられない人が確実に存在しているから
そういう人たちがどこでうろついていたかとか知らない人達が呑気にマスクせず出歩いている

あとコロナウィルスの性質も理解していないから感染しても大したことないと思い込んでる人もその限りではない

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:35:15 ID:/olc+tEl.net
>>958
華咲の湯って知らんかった
こんな豪華なとこあったんだ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:39:50 ID:sqsPXzZw.net
>>903
どこかと思ったら静アピか

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:51:06 ID:3nkqHKH0.net
今日買い物行ったら3Mくらいの距離でくしゃみ2回もされたわ
向こうは布マスクでこっちは普通のマスクだったが
我慢できないものかね
なんかマスクしてたら思いっきりしていいみたいな勘違いしてるバカ多いよね
うつるんだよ
マスクは完璧じゃないんだから

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:55:43 ID:GJO5bkGS.net
花粉症じゃないの?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:56:34 ID:9o4Xpi9c.net
感染者数に限らず今はスーパーやドラッグストア駅構内のアナウンスでマスク着用や咳エチケットのことを促しているからね
自分が思っている以上に会話中の飛沫って飛散しているものだよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:59:00 ID:W6l633Wz.net
浜松は自粛解除を休み明けにするのか
近いうちにもう自粛してる場合じゃないって全部解禁になるかもしれんなぁ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:00:57 ID:VGfmeYMl.net
>>962
いい加減なこと言うな屑野郎

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:03:10 ID:3nkqHKH0.net
あとスーパーでビニールの防護カバーしてるけどあの表面めっちゃ汚いよねw
会話もヤバいが食事だよね
会話しながら食事が一番うつる
だいたい飲み屋ってそういうパターン

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:03:28 ID:UWuwq9zf.net
今夜は蒸し暑いな…
エアコンの除湿をつけてしまった

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:08:01.93 ID:mp6wu5Iy.net
さすがに飲食店は個人店でも閉店が多いね!
ああ蒸し暑い

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:09:56.46 ID:xAsjc2rE.net
>>966
晒せ
馬鹿には社会的制裁

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:13:02 ID:UnQWJrEH.net
飲食店は休業中持ちこたえても収束しない限り今までの売り上げはない
秋冬にまた大きな波が来るとされてるから落ち着いたころにまた休業を
求められる今年10月〜来年4月はもう駄目でしょ来年ワクチンができれば
今年よりはまし程度

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:16:00 ID:1394hcF9.net
>>967
いや、そうではなくて先ずはコロナを疑おう。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:16:24 ID:W6l633Wz.net
飲食店はほぼ壊滅するかもな、テイクアウトでそれなりに利益だせるとこはいいけど小さい所はさっさと従業員解雇して冬眠したほうがいい

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:18:31 ID:1394hcF9.net
>>971
だから「会食」でクラスター

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:20:24 ID:1394hcF9.net
次は
静岡県の新型コロナウィルス関連情報2
で良いの?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:22:47 ID:UnQWJrEH.net
ツイみてるとコロナで浜松帰れないとか言ってる人達
明後日緩和発表されたら7日以降に帰ってきそうだな東京から
緩和され瞬間みんな逃げてくるよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:27:28 ID:3nkqHKH0.net
さすがにマスク・マスクで3Mあればうつらないと思うが冷や汗が流れた
コロナでくしゃみってのは比較的少ないらしいが怖いな
今日外食や結構やってたよ
大手チェーンが一番抜け駆けしてる感じw
酷いもんだなあれじゃ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:29:54 ID:pt2BkW9T.net
流石に東京からはまだ勘弁して欲しい

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:33:04.92 ID:3nkqHKH0.net
ドライブくらいなら・・・
お店やってないね・・・チェーンやってる!お金もないし入ろう!
トイレはコンビニにスーパーよればいいね
てな感じだわな
ドラッグストアとかチェーン店の駐車場は絶対県外ナンバーがいる

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:33:25.28 ID:W6l633Wz.net
お前ら的にはこの自粛の出口戦略は何を想定してんの?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:34:19.86 ID:kz1x0kEL.net
福島を笑った東京が福島以上の差別を受けそう

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:42:00.90 ID:+8whByWs.net
人間自体がケガレになるという意味では放射線風評被害より厳しいもんなあ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:53:31 ID:cqxHdCkG.net
5月はどうやって東京からの流入を防ぐかの戦いだな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:59:11 ID:2Lyf0slg.net
東京が減ってるって話はなんだったんだろう
東京に引っ張られるように神奈川も増えてるから静岡の中東部は危ないし厳しいな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:59:47 ID:juf6uBZX.net
もう東京人ってだけで最悪のウイルス扱いだもんなぁ
人って怖いわ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:00:22 ID:juf6uBZX.net
減ってる(検査が)
じゃねw

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:10:02 ID:0DcEKhbE.net
>>989
春節の静岡駅周辺にうろつくガチの中国人観光客を目の前で見ていた恐怖に比べれば

といいたいところだけど
もはや近所のコンビ二が恐怖の対象になっちゃったよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:10:07 ID:2p/qPyq+.net
県接してる山梨でバカが1匹でたからなこいつ多分静岡にも来てるよ
こういうやつは実名公開してほしいわ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:12:57 ID:u0mYmVVe.net
浜松が自粛解除したら浜松や県内の人は気を付けても愛知から俺はコロナジジババがどっと押し寄せてきてパンデミックにならんかね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:15:20 ID:2Lyf0slg.net
愛知は今日感染者0だって
大村は感じ悪いが案外有能だわw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:17:25 ID:ltPS7Lpd.net
なるかもね
実際無症状患者は実患者の100倍はいると個人的には思ってるわ
密じゃなくてもいつ感染してもおかしくない
と仕事しながら思ってる
本当は家にこもりたい

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:19:41 ID:cqxHdCkG.net
愛知は収束に成功してる感あるし、浜松に来るのは豊橋近辺の奴らだろ さわやか以外は

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:23:46.86 ID:wVvwPemE.net
>>996
遠州灘はくるだろ

次スレは?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:30:35.40 ID:EkojaRY8.net
ぬるぽ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:41:09.62 ID:Nfx4+Dit.net
>>992
何で実家でも職場でもないのに静岡に来るんだよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:43:43.83 ID:+SOP0Gwe.net
千昌夫(^∇^)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200