2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:56:01 ID:yQ4u8N81.net
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 つづき

※前スレ

静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587774584/

静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581861160/

静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586429576/

静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586830332/

静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587173252/

静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587462306/

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:27:29 ID:P+SDUS8Q.net
運動趣味の人は美人が多いぞ
老後も一緒にウォーキング趣味とか一生もので良いと思うんだがな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:28:40 ID:HtJjyQLo.net
>>814
陰性ということは発表はされてない人達ということですか?


明らかに観光客のバイク野郎もけっこう走ってる
自粛だなんだいっても理解できないやつらが多いことよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:29:07 ID:Ye6NLHZd.net
足立とか千葉のほうが近いのにわざわざ伊豆に来るとかアホだな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:33:45 ID:P+SDUS8Q.net
あとリングフィットスレで体験をもって良く言われていたが
筋肉が付くと熱中症対策になる
筋肉が一番保水力があるから
筋肉があると疲れにくくなる
肩凝りが治る
鬱が治る
取り敢えずまあ何でも良いから簡単なのから始めてみるといいよ
https://togetter.com/li/1211752

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:38:22.18 ID:EAnEMTQT.net
>>815
TVゲームがあったからいくらでも
ウチのガキなんてずっと
YouTube見てるかTVゲームやっとるわ
いつもならあんまりやるなと言うけど
今は好きなだけやらしてる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:38:53.97 ID:9uqhQyp3.net
>>820
自分は30代だけど持病持ちだから死ぬ可能性は十分あるよ、まぁ経済的な面で考えたらそんなに長く自粛なんて出来ないなぁっと思ってね
高齢化が問題だから生産力のない層はある程度死ねばその後の世代は負担も減るし長い目で見れば今の子供達は住みやすくなるんじゃない?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:39:00.78 ID:+FNqwV6D.net
県内にもう10年以上住んでるけど都内ナンバーだ。
今更変えるのもアレだし、県内在住って表示したほうがいいのかな?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:39:19.88 ID:rvtV+XQq.net
とびっきりでwebカメラからカップルで歩いてる馬鹿見られるな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:40:03.00 ID:FLK2+481.net
>>798
解除されてない所に行くの?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:40:48.64 ID:UWIFAkvR.net
>>821
頭おかしいのか目が見えないのかのどちらかだなw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:41:51.97 ID:GJO5bkGS.net
>>827
自分の親族は別とか言わないですよね?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:42:33.26 ID:idygFB2o.net
外歩くだけで馬鹿と言われるのが今の世界の闇を感じる、店舗をテイクアウト営業していただけで嫌がらせを受ける
国民全員が今から1ヶ月一歩も外に出ないとしても何も解決はしないと思うが

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:45:03 ID:qIQVdQiQ.net
>>832
もちろん自分も自分の親族も含めてだよ
定期的に人類はこういう厄災で入れ替わりを強いられてるのかもしれんな


トンネル入ったからID変わったかも

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:45:23 ID:P+SDUS8Q.net
>>827
難しい問題だが、それいわゆる姥捨て山で弱い人に冷たくする例を作るんで
自分が年寄りになった時に同じことをされても構わないって事だからな
ある程度弱いのに優しい社会でないと自分が弱くなったとき絶望することになる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:47:21 ID:GJO5bkGS.net
>>834
迷惑はかけないでくださいね。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:54:28 ID:1394hcF9.net
浜松もアホやな、北海道で非常事態宣言して感染者が減ったので解除した、そしたら
又感染者が増えてしまった。
浜松も北海道を教師として解除すべきでない。
国民は一度気が緩むと元に戻れないヤツが多いからそれを肝に命じるべし。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:54:58 ID:Ye6NLHZd.net
浜松も叩かれて撤回しそうだけどなw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:56:12 ID:PEkexek8.net
>>828
だせえ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:59:28.27 ID:+SOP0Gwe.net
>>804
まさか丸天とかに来たのかなwざまあ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:02:47.20 ID:1394hcF9.net
>>804
そこにいる奴らは静岡県に親戚、知り合い
がいないのだな、なんとかなると思って
来たは良いが行く当てもなく彷徨って
いるのか。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:03:56.08 ID:HQUUoSTI.net
>>627
なぜか県内ニュースではやらない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:06:01 ID:dTq3HLKn.net
>>841
この状況で他県に遊びに行こうって脳味噌じゃそんなところだろうな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:06:13 ID:1394hcF9.net
ビジネスホテルは県外ナンバーだらけでも普通でしょ、
ビジネスで来ているので地元ナンバーだとおかしい。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:09:47 ID:fKh+zgC5.net
>>840
どんな考えしたら営業してると思うんだろうな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:10:52 ID:1394hcF9.net
今日は土曜日でスーパーへ買い物に行ってきた、人はめっちゃ少なくて良かった。
が、前の日曜日はめっちゃ混んでて怖かった。
何で日曜日なんだろう、そういう県民性なのか。
これからは平日にしよう。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:16:13 ID:p15phNI1.net
清水区民だが、近所のお宅でやっているネイルやエステのサロンやってる人が、常連さんじゃない他県の人(関東圏)から結構予約の電話が来るそうだが全部丁重にお断りしてるってさ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:16:31 ID:jRavyxlV.net
>>834 ID:qIQVdQiQ

IDなんかどうでもいいが、つまり死ぬのは高齢者が中心だから感染拡大してもいいから自粛解除せよということを言いたい訳ね。
てことは、パチンコしに県外から来る人達も、君からすると静岡県にお金を落としてくれる歓迎すべき客ってことだね。

どうも、コロナを軽視している人や非常事態宣言を批判する人達は、自分のお金のことだけ考えているような気がするが・・・
自粛で経済が回らなくなったとして、解決策は自粛解除一択ではないけど、一択しかないような言い方をしがち。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:17:12 ID:1394hcF9.net
>>828
10年なら地元ナンバーに変えるべし。
法律で決まっているのだよ、でもまあ、車を
変えたら地元ナンバーになるわな。
10年だし故障も出るだろう。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:17:43 ID:qIQVdQiQ.net
極論でさ
このまま自粛続けて労働力や若者が貧困で死ぬのと
経済優先で高齢者見殺しにするのじゃどっちとる?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:21:33.54 ID:qIQVdQiQ.net
>>848
まぁそういう考えもできるなって話よ
色々考えてたら何が正しいのか分からなくてなったんだよ
勿論生死だけじゃなく後遺症とか色々あるだろうけど

外出してる人を過剰に叩いたり嫌がらせする光景やらみると色々考えさせられるよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:23:13.72 ID:jRavyxlV.net
>>850
極論してる時点で思考停止している。
極左や極右が、現実見ないで自分の好き勝手なこと言っているのと同じ。
だから幼稚。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:23:14.48 ID:GJO5bkGS.net
都内ナンバーの車をステータスと思っていたのでしょう。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:26:41.37 ID:bMelutr3.net
大丈夫さ
貧困層にはどんどん金をばら撒いて救ってやれば
インフレで結局死ぬんだけど

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:26:57.45 ID:P+SDUS8Q.net
>>850
経済を続けているとどのみち経済活動を続けた若者が死ぬんだ
今、集団免疫で舵をとっていたスウェーデンの死亡率が10倍になって、ロックダウンする方になりつつある
どっちが良いではなく、取る方法は一つしかないんだ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:27:58.82 ID:1394hcF9.net
もしかしたら品川ナンバーかも

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:32:35 ID:eRCv2SWh.net
業務用の冷凍庫買ったわ、これで買い物回数をかなり減らせる
怖いのは大量に届く郵便物だけだな、これは回収遅らせたらいいか
遊ぶのは家の庭と山だけでいけるけど子供の勉強が困るな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:34:57 ID:1394hcF9.net
>>855
そういう事を考えると、適度に検査して
重症者だけ治療する政策、つまり中道
と言うこと、日本だね、そうなるのか。

日本だって今のまま続けるなら結局は
集団免疫の獲得という事になる。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:39:26 ID:y6BC7hov.net
申し訳ないんだけど、さわやかはゴールデンウィーク過ぎても休業しててくれるとありがたいな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:40:19 ID:I1ma5l58.net
どこまで効果のある薬ができるかだよな
でなきゃスペイン風邪みたいに集団免疫獲得するまでに数年このままだろ?頭おかしくなるわ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:40:42 ID:yhb0gmjt.net
>>859
緊急事態宣言発令中は休業延長する方針みたいだよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:44:11 ID:gHyK49cV.net
エキナセア(宿根草)がコロナに有効という記事があった
https://netkeizai.com/articles/detail/455/1/1/1
https://a.r10.to/hIWmPh

エキナセアには天然で採れる有効麻成分カンナビメミックスが入っていて、医療大麻の成分としても使われている。

CBD コロナでも
エキナセア コロナ でも同じような研究結果がでてくるのは裏付けとして医学的に参考になるとおもう

そしてアビガンで治った石田純一は大麻ユーザーだったのだ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:45:16 ID:60J6bAuZ.net
通販でやってる怪しいサプリメント感を感じる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:45:48 ID:O4hI0dPJ.net
一部のさわやかの店舗で消毒液を無料配布していたのは驚いた

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:46:57.03 ID:+FNqwV6D.net
>>849
そうそう、変えるからいいやと思っているんだけど、整備士が優秀で壊れる気配が無いまま来てしまって

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:01:21 ID:GJO5bkGS.net
都内ナンバーを手放すのが惜しいのはわかりますのでw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:06:10 ID:EAnEMTQT.net
>>846
俺も今日は混みそうで嫌だなと
思いつつスーパー行ったら空いてて
拍子抜けした
日曜が混むのは日曜日だけ休みという人が
いるから当たり前なんだけどなw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:11:54 ID:/olc+tEl.net
>>862
アフィ注意

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:20:59 ID:qgBA0ewO.net
>>804
うける、店閉まってんの?
見に行くかな

さっきたまたま沼津港の近くのスーパー行ったらマスクしてないおっさんたくさんいた
沼津って安全圏みたいな扱いなの?ってすげー疑問だった

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:26:56 ID:P+SDUS8Q.net
おうちジム漫画(リングフィット)
https://togetter.com/li/1472051

おうちジム漫画(カラテマスクさんの無料漫画)
https://www.pixiv.net/user/5071272/series/68066

なお、踏み台昇降はカロリー消費も高く、有酸素運動でありながら筋肉もボチボチ付きます
テレビ見ながら出来るし

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:28:27 ID:8SSiIip0.net
浜松市長は金が無いからって自営業者見捨てたな
解除して営業した店から感染者でたら終わりだぞ
様子見ですぐ営業しない店もあるし客だって用心する
店開けてもろくな稼ぎもなく感染リスクだけが上がる
感染者だしたら叩かれ再開不可能

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:36:45.77 ID:Lw6eJgS1.net
今耐えられない自営業なんてもう潰した方がいいっしょ
営業したところで客なんてほとんどこないし

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:41:44 ID:Nfx4+Dit.net
>>837
何言ってんの?
浜松と北海道じゃ次元が全く違うじゃんw
元々ルート不明の感染者がウヨウヨいる北海道
ルートわかってる人が数人しかいなくてしかももう何週間か経過した浜松
比べようと思うのがアホだわ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:44:00 ID:P+SDUS8Q.net
あとは筋トレアプリとかあって、やった回数をカウントしてくれたり
毎日何分やったか記録しておいてくれるし、徐々に記録が伸びていくの面白いし
夏前に筋肉つけておくと熱中症にならないし、肩凝りからくる肩凝り頭痛にならないし、何より夏に痩せているのはいいぞ
やるなら今の内から

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:49:50 ID:0DcEKhbE.net
>>873
もともと中国人観光客がいっぱい居たのは静岡県も同じじゃん
歯松というごく狭い範囲のくくりと北海道を比べるのも変だよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:05:30 ID:YzC/Zh1L.net
いい方悪いかもしれないけど、こういう実験をしてみるのもいいかも、まさにやらまいか精神<浜松休業要請解除

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:11:32 ID:LYZMljgA.net
宣言と解除を何度も繰り返しながら、徐々に山を小さくしていく戦略を採ったのがアベ

浜松の方針は正解で、感染爆発したらまた強権発動して自粛させればいいだけの話

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:15:47 ID:5byI0RoX.net
遠州灘はサーファーで溢れかえるまではわかった

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:16:59 ID:Nfx4+Dit.net
>>875
そこが気になるなら同じ政令指定都市で札幌にしといて
中国人観光客って?いつの話なんだか
元が中国人観光客だったとして
そこから拡大したのが北海道、しなかったのが静岡

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:20:01 ID:LsVYdR7q.net
浜松は感染者収まってるし、意外に浜松だけで独立して成り立ってるかんじあるから大丈夫な感じ。車文化だし。
静岡や東部の沼津、富士方面は関東から流れて来そうだし、特に静岡は県内全体から人が流れて来そう。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:21:34 ID:P+SDUS8Q.net
流れ込んできても何もない
元々が何もない
それが静岡の良いところ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:25:30 ID:Nfx4+Dit.net
>>877
そうそうまた感染者出たら自粛すればいいだけ
学校も今行かずにいつ勉強すんだ
感染爆発したらそれこそ学校行けなくなるぞ
首相は逆の考えのような気がするが

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:28:27 ID:LYZMljgA.net
中国みたいに外出した人間を裁判無しに射殺できる社会じゃないんだから、
数年がかりでもダラダラと緊急事態宣言と解除を繰り返していくしかない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:45:37.50 ID:Nfx4+Dit.net
>>878
初心者サーファーは遠州灘の荒波にのまれるオチ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:54:12 ID:0DcEKhbE.net
>>880
通勤通学圏込みでくくらないと意味ないよ
浜松市だけ自粛解除しても人の移動は制限継続しないと

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:56:03 ID:0DcEKhbE.net
っていうか人の移動制限なんかなんもしてないしなあ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:11:08.47 ID:RmXU0OZ7.net
@三島市
友人の住んでいる地区の老人会が、今朝、古紙回収してたそうだよ。
子供会は中止してるのに。ポジティブ馬鹿老害だよ。
危機感ゼロだね。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:12:32.45 ID:1394hcF9.net
北海道は新千歳国際空港があったのが悲劇

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:13:15.85 ID:TxfmesjE.net
うちも東部だけど毎月役員会に公民館の掃除きっちりあるよ
老人だらけの地区

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:15:54 ID:Ye6NLHZd.net
一ヶ月で潰れるところは災害来ても同じだしな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:17:31 ID:fNPuL17r.net
しゃーないヒトの脳は退化していく、老人なんて小学生以下の思考力で自分のことしか考えてないのが多い
これは昔の教育が不十分だったのもある、常に新しい知識をいれることを学んでいない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:19:00 ID:nfOLyWKH.net
【東京】朝異変なく 夜死亡で発見 自宅療養の57歳男性 新型コロナ [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588393960/

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:21:14 ID:wQ5yo9Du.net
近所のチョコレート屋が還元セールしてた
びっくらこいたわー営業してるなんて
外まで列が出来てた
満車だしー

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:21:26 ID:6GaI371e.net
背広着なくなったら胴回りと首回りがヤバい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:33:04 ID:EAnEMTQT.net
>>891
それを仕方無いで済ますから
ダメなんだと思うよ
老人になったら脳が劣化して
馬鹿になるんですよって啓蒙しないと

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:36:17 ID:AP0Ddto3.net
それ言った所で老人は受け入れられないっしょ
なぜか自分達は経験積んだ偉いヒトって思ってるし

大人なんて自分達が思ってるほど凄くも偉くもないのにな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:43:37 ID:RmXU0OZ7.net
>>896
その通り。家族が止めても聞かないそうだ。
なんかあったら家族に迷惑かけるのにな。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:46:18 ID:dPM2RyY7.net
>>893
焼津のチョコ工場の直営店?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:48:17.16 ID:P+SDUS8Q.net
インターネット世代、スマホ世代が情報通であるだけかも知れんよ
それについていけない世代が、いままで通りなだけで

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:48:31.53 ID:XhMNcxTd.net
歳をとると傲慢になるのは先輩後輩って変なシステムがあるからかもしれない
下級生は球拾いっていう時代遅れな野球部が多数
先輩が敬われるのは知識や技術、立ち振る舞いを教えられることができるからだ
何もない人間が歳重ねただけで偉そうにするな邪魔なだけ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:54:04.35 ID:SnuyrBhX.net
感染経路不明がポツポツ出てるのにマスクしとけばいいだろと油断して外出してる
連休明け二週間後が怖いよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:55:00 ID:z5/xVR7Z.net
ツインは閉めるつもりでやってるのかと思ったら
5/3〜6を休みにするって そのあとも続けるつもりなのかよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:56:28 ID:57fE+x9Y.net
駿河区のセントラルスクエア結構クルマ止まってる。
マークイズ、セノバから客が流れてきてるのかな。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:56:59 ID:wQ5yo9Du.net
>>898
そうです

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:00:54 ID:qt8/zSEF.net
浜松が休業解禁して2週間後に増えなきゃ他の市も解禁していいんじゃね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:03:58 ID:ynMOKJ6Q.net
掛川は給付金始まるらしいが経済DVの我が家には関係ないわ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:11:37 ID:h613sDUF.net
浜松市はこれまで表面化した感染者7名。全て感染ルートほぼ解明。
内6名退院、最初の感染者はまだ入院中。
最後の感染者が4月8日(勿論市中に感染者が何人いるかは不明)
これだけの事実があれば自粛解除したいと思うわな。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:12:19 ID:dPM2RyY7.net
>>904
大規模なセールやめて店舗でって話しだったけど、やっぱ混んでるんだな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:16:33 ID:mp6wu5Iy.net
今日、田子の浦の堤防をランニングしてきたけれど、浜の方で石を持ち上げてトレーニングしてる人がいてビックリした
ジムも閉鎖しているんだな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:19:20 ID:RmXU0OZ7.net
>>909
石持ち上げてたって、金太郎みたい。
良いもの見たね。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:19:28 ID:vgAzu0vM.net
老害達の話題見てるとスウェーデンのやり方は正しいな
老害間引き日本も是非やれ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:23:38 ID:ildrzGCC.net
>>813にも書いてあるけど
感染者が少ない地域は経済や人々の精神のことも考えて少しずつ休業自粛を緩めていく必要がある
それには3密環境回避をはじめとしたコロナ対策の徹底が前提だけど。
持続可能なコロナ対策を模索しないと
浜松とかが日本の先行例になってくれたらいい
中国、韓国、台湾、ベトナム、ニュージーランド等参考にできる国もある

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:26:00 ID:+etfrVkO.net
>>911
老人感染者が増えると若者も同時に死んでいくからな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:26:25 ID:mp6wu5Iy.net
>>910うん、びっくりした
思わず上からしばらく見ていたけれど、二人いて遠目で見てもかなりゴツかった…
一人はスキンヘッドで、まるでプロレスラー

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:31:17 ID:ildrzGCC.net
年単位で補助金出し続けることはできないし
家にこもってるわけにもいかない
集団免疫やワクチンをあてにした戦略を取るべきではなく生き方を変えるべきという専門家会議の考えはいたって現実的
専門家会議の今回の>>813の提言は時間かけてでもみんなが読むべき

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:33:38 ID:VToYQ3gR.net
この連休で多少なりとも人の移動があるはずだからGW明け二週間は特に注意だよね。
っていうかこれだけ自粛しろって言われてて外出する連中だから自分本位な一面は絶対あると思う。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:36:03 ID:MkQwoWxo.net
今日はまだ発表ないずら?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:40:37 ID:Y61yX3xK.net
経路不明じゃなくて、言わないだけだからね。
東京の風俗言ってかかった坊主とか
花見にいってかかったババアとか
息子呼び戻して、かかった家族とか

文句言われるから、言わないだけ。

熱海の方は、完全に被害者。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:40:58 ID:mRkXDrQg.net
浜松の感染者が少ないのはヤマハとかスズキの休業が大きいかもね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:41:16 ID:w7q+l0x4.net
ランニングマンとか撒き散らしてるやんけ氏ね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:54:19 ID:P+SDUS8Q.net
>>920
それは良いんだよ
そこまでは禁止されてないし逆に推奨されている

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200