2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エタノール】消毒薬総合24【塩素系】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 03:36:07 .net
感染予防には手指や環境の消毒が大切です
消毒液の種類や効果・注意しなければいけないこと・希釈の仕方・在庫状況など、感染を防ぐ為に情報交換をする消毒薬全般について扱うスレ

特定の消毒薬についての専門スレは>>2のリンク先参照

参考:エタノール換算表
https://www.pmda.go.jp/files/000163417.pdf

※前スレ
【エタノール】消毒薬総合23【塩素系】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588238783/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 03:36:17 .net
関連スレ

殺菌・消毒・滅菌について ★1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1252408025/
殺菌・消毒・滅菌について ★2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1562560536/

次亜塩素酸ナトリウム・次亜塩素酸水 #消毒 #除菌 3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587553702/
ドーバー パストリーゼ77 #消毒 #アルコール Part17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588358105/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 03:36:31 .net
感染症法に基づく消毒・滅菌の手引き
http://kanpoken.pref.yamaguchi.lg.jp/jyoho/page5/syoudoku_4.html

エンベロープを有するウイルスは消毒薬に対して感性である。
多くのウイルスは56℃・30 分でカプシド蛋白質が変性して不活性化される。
エーテル,クロロホルム,フロロカーボンなどの脂質溶剤により,エンベロープを持つウイルスは容易に不活性化される。

大部分のウイルスに効果を示す消毒薬(消毒法)を以下に示す。

煮沸(98℃以上)15〜20 分間
2w/v%グルタラール
0.05〜0.5w/v%(500〜5,000ppm)次亜塩素酸ナトリウム
76.9〜81.4v/v%消毒用エタノール
70v/v%イソプロパノール
2.5w/v%ポビドンヨード
0.55w/v%フタラール
0.3w/v%過酢酸


殺菌・抗ウイルス効果に及ぼすエタノール濃度の影響
http://www.thcu.ac.jp/uploads/imgs/20190605090207.pdf

エンベロープウイルス(2種7株)は、ウイルス株により36 v/v% または45 v/v%以上の濃度で判定基準値以下となった。
(作用時間10秒)

作用時間を1分と長くすると、より低濃度で多くのウイルス株に抗ウイルス効果が認められた。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 03:36:58 .net
消毒用の酒、税金免除
「飲用不可」表示で国税庁
https://www.sankei.com/economy/news/200501/ecn2005010037-n1.html

国税庁は1日、新型コロナウイルスの影響でアルコール消毒液が不足している状況を踏まえ、消毒用として製造した「スピリッツ」などのアルコール度数の高い酒は、ラベルに「飲用不可」と表示するなどの条件を満たせば酒税は課さないと発表した。
1日からの出荷分が対象で、税務署への申請が必要。

国税庁は4月下旬、アルコール度数の高い酒を手指の消毒に代用できるとする厚生労働省の事務連絡を受け、「スピリッツ」と「リキュール」の酒類製造免許の取得手続きなどを簡素化した。
これに対し、酒造会社や医療機関から「飲用ではないのに酒税がかかるのか」との意見が寄せられていた。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 09:03:34 ID:RE/94hKN.net
https://bit.ly/35dkZXq

消毒用アルコールの購入できるところ

https://bit.ly/35dkZXq

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 09:25:54.37 ID:HT+dXmcE.net
>>5
ウイルス注意
踏むとマルウェアに感染します

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 09:27:11.53 ID:0PL+uh5/.net
そのへんの薬局でも普通に手に入るようになってきたな
https://i.imgur.com/y1ZzpRD.jpg
https://i.imgur.com/vx4E7O1.jpg
買う気にならん値段だけど

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 09:31:43.10 ID:+8whByWs.net
聖火ランナーのとんかつ店主、火災で死亡 生前は延期や新型コロナ影響を悲観 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200502/k00/00m/040/003000c

>男性は28日、FBへの最後の投稿で、店舗の再開に向けて必要な消毒液が手に入らないことに触れ、
「また振り出しに戻った」
と先が見通せない苦しさを吐露した。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 10:52:57 ID:fwquY3u1.net
https://i.imgur.com/6pBGM02.jpg
キッチンアルコールも普通に売ってた
https://i.imgur.com/stmejii.jpg
一限だけどボトルと詰め替え用が買えた
IPA足して使おう

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:03:05 ID:CcXDvXut.net
>>7
これピンクの透明な容器で気泡がキラキラして綺麗だった
昨日 アチコチ回って唯一の日本製だったよ
やっと見かけても持ち歩き用の韓国製ばっかで置き型ボトルがないから諦めてスピリタス買って帰った

ビオレの手指消毒液なんて一店舗も置いてなかった
マツキヨの店頭入口の客用アルコールは村ジェルのスプレータイプだったよ
在庫があるのかと覗いたけど扱ってなかった

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:03:45 ID:whKem0IP.net
ホムセンで防錆剤無し、IPA100%の水抜き剤(180ml)買ってきて、ダイソーのグリセリン入り美容液(55ml)を全量混ぜて、76vol%の消毒液作ったわ

230円くらいで235mlの消毒液手に入るからコスパいい気がする

何度塗っても手荒れしないどころかお肌が潤ってるわ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:06:47 ID:FtFk0U40.net
>>1
乙です

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:07:44 ID:CcXDvXut.net
>>11
水抜き剤って買ったことないんだけど匂いはどう?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:16:12 ID:whKem0IP.net
>>13
エタノールよりきついアルコール臭だね
これが純IPAの臭いなのかな?
嗅いだことないからわからんけど表示信じる限りではIPA100%のはずw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:20:16.98 ID:CcXDvXut.net
>>14
180mlだったら初めてのお試しにちょうどいいかもね
今日からウチの近くのホムセンは臨時休業になったんだよね
カー用品の扱ってる店かぁ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:22:39 ID:whKem0IP.net
>>15
水抜き剤そのものは100円ちょいで買えて安いしねー
ただ、防錆剤とか余計なもの入ってないのを探すのが難しいw
kenixってメーカーのがIPA100%だから探してみるといいよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:25:05 ID:V8vw9EO4.net
小堺製薬というところのハンドジェル300mlで640円でスーパーで売ってたから1個だけ買ったんだが稀少品だったんだな

もっとかっとけばよかった

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:26:44 ID:1g2evlSS.net
完全に商品棚から消えていた消毒液だが、薬局でアルコール消毒液や、酒屋で高濃度のエタノールなど、よく見かけるようになった。IPAの一斗缶買ったけど出番ないかも。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:34:01.34 ID:CcXDvXut.net
>>16
メーカーまで教えてくれてありがとう
IPAの話がちょこちょこ賛否両論で出るから1回試してみたかったんだけど、合わなかった時困るから少量で手に入るなら気軽に試せる

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:34:38.81 ID:whKem0IP.net
いろいろ調べてみたらガソリン用じゃなくて灯油のホームタンク用の水抜き剤もIPA100%のがあるみたいだね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:44:17 ID:s9FKxer9.net
薬局に湿布買いに行ったらアルコール消毒あるからって勧められてつい買ってしまった。1600円もした高い

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:46:11 ID:sd3gaseo.net
買ったハンドジェルがココナッツ臭で臭すぎ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:48:21 ID:CcXDvXut.net
>>20
防錆剤とか入ってなければガソリン用でも灯油用でも良いのかな?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:51:58 ID:whKem0IP.net
>>23
IPA100%だから変わらないよー
どっちでもおk

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:54:05 ID:eGeP+UEd.net
>>1
これがテンプレ。

「次亜塩素酸ナトリウム」は食品添加物にも認定されている非常に安全な消毒剤。
 赤ちゃん用の消毒剤としても広く利用されている。→ミルトン

更には、プールや銭湯の消毒、果ては水道水の消毒にも使われているのが次亜塩素酸ナトリウム。

一方の「次亜塩素酸水」は詐欺三流水。 
胡散臭い三流メーカーと、三流詐欺アフィカスが必死にボトル詰めした詐欺商材をボッタクリで売り付けている物。
 日本政府にも正式にその効果は否定されている。

 【次亜塩素酸ナトリウム=キッチンブリーチ、ブリーチ、ミルトン、ピューラックス】は
  日本政府も公認する正式で安全な消毒剤。
  勿論、今回の新型コロナへの消毒剤としても正式に公認されている。

 【次亜塩素酸水ww】とやらは、三流メーカーがゴリ押しステマする、日本政府に否定された三流詐欺商材。

 この二つは全く違う別物だからな。絶対に混同するなよ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:01:11 ID:/x6aspF2.net
>>22
韓国産だね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:25:56 ID:C2dO6RK1.net
>>25
次亜塩素厨はコロナで死ね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:27:03 ID:w26vOkI1.net
   /ノノノ \           /´      ̄`ヽ, ←令和 エンペラー
  /((((((   ノ \        / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
  / /⌒⌒\ 彡 ヽ     i  /´       リ}  ところでマザコ・・・・
 / /      \ 彡 ヽ     |   〉.   -‐´ `'''ー {!
 V令和プリンセス|彡 |     |   |   ‐ー  くー |  「マハーロ!バカヤロー!」って絶叫する「キンマンコ」とかいう
 |-―  ――  \  |     ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 '}
 |/●/ /●ヽ   レノ)    ヽ_」     ____  !  自称「イルボンの国主」 って、何故「財務」 や「P献金」を医療や武漢567対策に寄付しないんだ?
 |⌒/  ⌒     )∧     ゝ i、   ´ ニ `丿
 | ヽ_ノヽ    /O|      r|、` '' ー--‐f´
 ∧`  ヽーノ ′ /  |     / | \    /|\_
 |∧    ̄   /   | / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
 |  \__/ |ヽ |
 |   /)     /  |\|

                   -=-::.
                /       \:\
                | 法華講破門  ミ:::| ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
                ..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |≡、 |;/
                |        |) |─/ヽ
       ∬       | ボロ負け |二/  ∂>
       ∬       .| 臨終只今 |ハ  |
      ┏謗法┓    |        |_ノ  /__  アイゴ……
      ┗━━┛   /|_______ |ヽ/    `i
              /    \_____/     /
           / ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒)
          / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /
        /マハーロ、バカヤロー!  /  
       / キンマンコ!:ハ⌒ヾ:    / ?←真心の「1円財務」

https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:28:59 ID:mpN0/OqT.net
>>22
あれ好きだな
買ったあとで韓国産に気づいたけど…

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:30:59 ID:n4ZyarGM.net
前スレで↓の質問した者です
994さんありがとうございます
残りの無水エタノール入れて数日様子見てみます

993 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/02(土) 11:48:49.51 ID:n4ZyarGM
カルボマー1g→水20ml→グリセリン→重曹1ふり→キッチンアルコール多分58%位
で一旦綺麗な硬めジェルができた
そこに無水エタノールとりあえず25ml混ぜたら濁ってさらさらした状態になってしまいました

重曹が入り過ぎた?放置したらジェル状になる?
残り無水エタノール75ml入れてジェル状にする事は可能なのでしょうか?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:34:34 ID:CcXDvXut.net
>>24
重ね重ね ありがとう

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:38:00 ID:vEXXLC+L.net
>>18
IPAを油汚れの洗浄に格下げできる日がくればいいな!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:55:21.88 ID:3O4ZJ2e4.net
店で手ピカ買えた!
持ち歩きしたかったから小を買ったよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:56:00.99 ID:LCIKpn70.net
100均のやつに入れ替えればいいのに

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:05:59 ID:yhRUVk1k.net
>>33
割高だけどボトルほしい気持ちは解る
おいくら?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:07:30 ID:SSgbvt0h.net
手ピカ300はいつになったらお目見えするのか・・・

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:09:53 ID:CcXDvXut.net
>>30
自分が作った時にやはり同じ様な状態になったので試した事があるけど 自分は30mlの持ち歩き用容器にトロミのあるジェルを作ったんだけど濃度はちょっと下がると思うから参考程度に
ちなみに80%のエタノール消毒液と96%のスピリタスで作ったので58%から濃度を上げるというのは分からない

? 水をちょっと入れると透明に戻る
次の日 少しトロミがついた

? アンモニア水を使用の為 アンモニア水を4倍くらいに薄めて木製 マドラーにチョンチョンとつけて混ぜる事数回で粘度が上がったが
ちょっと小さい白いダマ(析出?)が出来てしまった

アンモニア水2倍だと白いダマは大幅に増えた
ダマは2,3日たっても もう溶けないのでチマチマ取った

? 水ジェルを新たに少し作って ちょっと混ぜたら硬いジェルになった

どの作業の後でもエタノールを足したけど増やすと濁って中和が崩れるので ちょっとしか足してない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:14:45 ID:AePBHwji.net
>>35
500円くらい
空になったら村ジェルをいれるよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:17:06 ID:MhDhftiY.net
何年も前に潰れたパチンコ屋の前でアルコール売ってたわ
2リットルくらいのペットボトルっぽい容器並べて直射日光ガンガン
車で通りかかっただけなんで商品の詳細はわからん
フリマ封じられた転売乞食だろうがなんらかの違法行為にならないんかな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:22:51 ID:FBB8r68R.net
直射日光ガンガンが怖すぎる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:28:27 ID:Lg3ZcUA5.net
>>39
ハイター薄めたやつじゃないの?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:31:57 ID:CcXDvXut.net
>>37
詳しいジェル職人さん達がくると思うので 気長に返信まってね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:35:50.07 ID:WMqQgg0q.net
>>39
歩道とかの道路上なら道路交通法の道路使用許可に違反してる
車で来てれば路駐等も可能性ある

つまり警察呼ぶ

完全にパチンコ屋の敷地内なら敷地の管理者にチクるしかないね
敷地の管理者が警察に通報すれば刑法の不法侵入に問えるはず

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:37:31.53 ID:MhDhftiY.net
>>41
バッタかどうかまでは買わなきゃわからんし
3種類くらいはあったように見えたんで
小売り商品ではあるんじゃねえかな知らんけど
POPは手書きでアルコール

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:44:12.48 ID:5mc64rMm.net
ビオレu手指って結局何℃?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:44:26.48 ID:MhDhftiY.net
>>43
潰れたパチンコ屋の中から出して並べてたんだわ
歩道ではなかったと思う
30前後の金髪女でメルカリ転売風のいかにもな風貌で笑った

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:46:36.71 ID:f+uhry9U.net
尼はビオレの本体売らんのかい
このままだと楽天のボッタクリの奴届いてしまう

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:48:13 ID:FBB8r68R.net
>>45
温度は知らん


ttps://www.kao.com/jp/soudan/topics/topics_105.html

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:49:50 ID:eTGsgwkz.net
いなげやで謎メーカーの消毒ジェル300?1500円で売っていた
高過ぎ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:50:48 ID:eTGsgwkz.net
↑文字化けした
300ml1500円

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:52:27 ID:mvKV5XgN.net
>>22
それと同じか分からないけど、昨日ドラッグストアの店頭に設置してあったハンドジェルを使ったら
物凄いココナッツ臭で、家帰って石けん付けてお湯で洗っても臭いが取れなかった・・・
今朝やっと臭いがなくなってた。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:53:28 ID:WMqQgg0q.net
>>46
まあ通りかかっただけだろうから放置で良いと思うよ

どうしても排除したければその場所の地図持って地元の法務局行って
少々お金払って土地登記簿(誰でも取れる)を取得して
載ってる住所・氏名又は法人の情報見てそこに連絡

但しそこが許可出してれば不法侵入でも何でもない
許可出してるか出してないか土地の管理者に聞かないとわからない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:54:18 ID:/J9LeODw.net
ドーバー88と
スピリッツ66を1対1に混ぜて
77で着地した

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:55:23 ID:VF6Ne9P4.net
>>19
過去スレ複数回登場 漢前な
https://i.imgur.com/OS3eCu1.jpg

自分も使ってるが匂いはエタの比べたらキツイ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:03:21 ID:bHBxddH2.net
●水なしカンタン消毒ジェル 東京企画販売
大手アルコール製剤品薄続く中、彗星のごとくこの世に現れた救世主
愛称村瀬ジェル(村汁とも言う)、サンドラッグネットショップ責任者の氏名から名づけられた
品薄が続くこの世の終わりにサンドラッグが大量に世に出した逸品
内容量100ml中に日局エタノール82mlという高濃度、ガツンと鼻腔に響くアルコールの香りにネット民魅了
原材料はベトナムだが、唯一コロナ感染を抑制できているベトナム産ということで信頼性ある製品
現在Amazon・サンドラッグネットショップ本店・サンドラッグau Wowma!店・実店舗ではビックカメラなどに在籍
ネット実店舗とともに1人3個まで購入可能
見てくれはアウトローだがシールをはがすと大人しいラベル、まさにアルコールジェル界の番長ともいえる

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:03:56 ID:CcXDvXut.net
>>54
使ってみようとこの時は思ってなかったからよく見てなかったけどメーカー名も同じだからこれかっ!
この画像見ながら探してみるよ

確か他のスプレー容器のスプレーがちょうど良い口径で付けて使ってる漢前な作品だよねww

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:04:28 ID:n4ZyarGM.net
>>37>>42
ありがとうございます
細かいダマもあります
放置しつつ半量で色々やってみようと思います

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:06:40 ID:SqOSRMgf.net
アースのアルコール除菌ex見かけたんだけど、これってどうですか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:08:27 ID:bHBxddH2.net
●アルタンプレミアム80
食品添加物としてのアルコール製剤、ドーバーパストリーゼと同等
食品に直接振りかけられ、調理器具の消毒にも使用できるが手指には使用できない
LPガスを用いたスプレータイプ、内容量に対しアルコール度数は80度
信頼の日本製、食品包装材料店やパッケージ専門店に在籍

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:08:42 ID:b4JipgK+.net
中国産マスク、韓国産アルコール

今、一番避けるべき商品だろw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:12:03 ID:bHBxddH2.net
●メイリの65% 明利酒造
消毒用エタノールが手に入りにくい今、酒造会社で『飲めるけど消毒出来る』的な売り方で
販売されているお酒(スピリッツ)
大手酒造会社が不要不急のビールを大量生産している最中、公共の福祉・公衆衛生に役立とうとする超優良企業
まさに日本の救世主と言える

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:12:28 ID:WMqQgg0q.net
>>60
大筋は同意するけど
安く手に入るなら「何も持ってない」よりはマシで
色んな意味で多少の時間稼ぎにはなる

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:13:27 ID:bBWUBtnT.net
プレヴェーユの5リットル
ペイペイか楽天どっちで買うのがお得なのかわからんw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:13:43 ID:Wuv1WWBJ.net
カビキラーのキッチンアルコールで十分と思うように

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:16:19 ID:bHBxddH2.net
●ドーバーパストリーゼ77
高純度アルコール分77%の即効性
高純度カテキン配合の抗菌持続性
酒造用の純水を使用した安全性
酒類製造の長年に渡るノウハウから生まれた酒造会社だからこそ実現できたアルコール製剤
専用スレもアリ
公式オンラインショップ・シモジマラッピング・JOSHIN・冨澤商店・製菓材料専門店などに在籍

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:16:55 ID:VF6Ne9P4.net
>>56
しかも容器が大き目?なので余りがあるから
精製水やらグリセリンを追加してまんま使えるという
超優れもの
自分は化粧用コットンを同じくらいサイズのタッパーに
入れて、これでヒタヒタにしたのを玄関常備で
ドアノブ・電気スイッチなど帰宅後動線箇所の重点ふき取り使用

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:19:47 ID:SSgbvt0h.net
>>63
日曜日にパイパイで買うほうがお得に決まってるじゃろうが。楽で買って失敗したわ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:24:43 ID:meyn6UiE.net
100mlの70vol% IPA消毒薬作りたいんですが

43mlくらいの精製水に、100mlの目盛りまでIPA加えていけばいいんでしょうか?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:30:22 ID:CcXDvXut.net
>>66
手指消毒には使ってないのかな?
タッパーにコットンかぁ!
コットンなら厚みもあるから取り出す時破ける心配もないし摘みやすいね
匂いさえ平気ならケチらず使えるね

容器は…漢前すぎるから移し替えるかもしれないけど これならIPAって分かるから間違って使用って事は防げるねw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:31:13 ID:w26vOkI1.net
               ヘ
              (   )  ) )  ) )  )_
              / ./ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ ←仏罰
              | |  P献金  | |
              | /⌒\  /⌒ヽ |
             ..(V  ノ・ ノ ・ヽ V)
              )|    | |    |
              .|      ‥    .|
               .|  ノ (  ヽ  |
              ..ヽ(<二二>)ノ ガッカイダーは、武漢567給付金で「財務」や新聞啓蒙しろニダ!
          ,r―''''''ヽ,ヽ、\___/
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、  マハーロ、バカヤロー、キンマンコ!!
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   | .
  ./、 ./   l,  ` ̄ ./ 法戦  |.|::::::::l |. !. l, l     l
 .l、,.ノ     l,     ;' F票   .j |:::::::::! | ゙'ーベニ,ノ   ?←真心の「1円財務」

 _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
 >                  <              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ |            d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ |            ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o         制作・著作 枝那乃★企画
https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:37:29 ID:GJO5bkGS.net
カビキラーのキッチン用アルコール、臭いが気になるんだよなあ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:46:15.72 ID:ghi//sAQ.net
>>55
剥がすと日本産も追加

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:51:23.86 ID:MhDhftiY.net
>>52
直接実害無いしパチンコ系とはかかわらないように放置だな
詳しくどもども

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:54:38.50 ID:RM7SJTl9.net
>>67
もう届いた?
19日にPayPayで買ったけどまだ届かない
5月上旬の発送って事だったけどGW明けに発送かな…手持ちが少なくて心配なんだ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:04:28 ID:/7Ga+ciX.net
フマキラーのキッチンアルコールじゃアカンの?
エタノールは昨日ここで教えて貰ったのが届くまで無いからフマキラーので凌いでるし凌いできた

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:07:58 ID:Lg3ZcUA5.net
手が荒れるよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:10:26 ID:/7Ga+ciX.net
手指消毒には使わんよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:11:12 ID:EqrFR3Xl.net
散々既出でスマソだけどプルーフ65は手指に使っていいの?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:11:17 ID:+8whByWs.net
>>54
この製品なら防錆剤なしなんですか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:19:30 ID:Ey3TfPLq.net
俺はフマキラーをスプレー容器に入れて持ち歩いて買い物カゴにシュッシュしてるよ
手指にも使ってる
帰宅時は玄関入る前に靴の裏にもシュッシュ
買い物してきた品にもシュッシュ
毎日フマキラー祭りよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:23:44 ID:vg3weLXx.net
フマキラーは安いから普段使いにはいいな
尼の詰替720ml400円台だったか即ポチしたわ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:23:53 ID:rtOOOq7h.net
ビックに村ジェル

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:27:51 ID:lizy08s6.net
>>82
おひとり様1個か

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:28:52 ID:3zzpxYeE.net
今回は2個だけ?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:29:26 ID:/x6aspF2.net
実店舗にもありあり

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:31:28 ID:Wuv1WWBJ.net
>>71
病院の消毒液の匂いしかしないが
ビオレガードは噴射すると鼻がツーンとする。臭いは同じ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:31:53 ID:FNVsF8+U.net
>>78
大丈夫だと思うが、キッチン向けの食品添加物アルコールは保湿成分入ってないからハンドクリームとセットな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:32:42.20 ID:t6MYYyIz.net
>>83
2つ買えるよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:32:50.76 ID:/x6aspF2.net
送料かかるからパス

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:34:27.06 ID:nh880zpR.net
もう村瀬ジェルはドラクエで言えば⭐︎5のレア度から特やくそうになりました

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:35:08.17 ID:3zzpxYeE.net
在宅勤務だと、手指消毒液あまり減らないんだよね。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:36:43.75 ID:mI5qJfZJ.net
ビックだと村ジェルおいくら?
10%つくから安いよね
Dポイントも付くんだっけ?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:37:33.33 ID:/7Ga+ciX.net
ハンドクリーム塗るタイミングが分からんくなってきた
ハンドクリーム塗るとコウイルス付きやすくなるから日中はハンドクリーム塗るなと言われたけど、手荒れして傷がある方がウイルス拾いやすくなるじゃんね
皆どのタイミングでハンドクリーム塗る?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:37:56.08 ID:Wuv1WWBJ.net
ジョンソン カビキラー
成分, 発酵エタノール(除菌剤)、クエン酸ナトリウム(除菌助剤)、乳酸(除菌助剤)、精製水(溶剤).

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:39:24.50 ID:/x6aspF2.net
>>92
858駄からAmazonやサンドラと同じく
送料別

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:39:55.41 ID:frKLkvqP.net
>>94の外側っていうか詰め替えのだけ売ってるの見かけたが
それだけじゃ使えねぇと思ってスルーしてきた

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:40:28.62 ID:b4JipgK+.net
尼で買えた後だと送料高いからな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:41:51.53 ID:5rTNVx6e.net
今は在宅だから消毒減らないけど
GW開けの状況でどうなるか分からんのよな
出社したら消毒めっちゃ使いそうで集めてしまう

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:43:13.02 ID:EqrFR3Xl.net
>>87
ありがと!

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:43:24.87 ID:zkcUjhj6.net
>>82
サンキューやっと買えた!欲しかった洗剤と買って送料無料にしたわ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:43:33.51 ID:Ey3TfPLq.net
>>98
これはあるな
うちは5末まではテレワーク確定になったけど
いずれ終わるからそれまでに備蓄を増やしておきたい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:45:49.06 ID:lizy08s6.net
>>88
送料がな
馬ならテキトーなの600円買えば無料だからなー

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:46:30.68 ID:Wuv1WWBJ.net
フマキラー キッチン用アルコール除菌スプレー 
手指消毒剤と同じアルコールを使用し、天然抗菌成分GSE(グレープフルーツ種子エキス)の添加と、
pHを弱酸性にしていることで効力の増加をはかっており、アルコールだけでは効きにくいノンエンベロープウイルスにも効果を発揮します。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:49:12 ID:mI5qJfZJ.net
村ジェルやっぱちょっと高いよね
手ピカって言ってもコロナ前は680円とかで買えたし、誰も買ってなかったような商品だったわけで。
パストリーゼも同じ。
一部の人にしか需要がなかった商品。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:50:46 ID:37W28xS9.net
>>104
夏に向かって落ち着いてくるようなら今は買わないわ
秋に向けて徐々に備蓄する

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:53:07 ID:SPkDJAjn.net
東亜産業のアルコール洗浄液は期待できない?
田舎のドラッグストアに500ml1000円で山積みしてたわ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:54:00 ID:zkcUjhj6.net
でもそんなこと言ってられない状況じゃね?ワクチンだって来年出来るわけじゃないし
もう年単位で日常的に対策必要だと思うから定価で買えるだけマシ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:55:54.24 ID:TIQOzejw.net
調理器具とお弁当容器の殺菌消毒はこれからが本番

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:56:43.09 ID:Lg3ZcUA5.net
>>106
あの青いのは情弱専用ジェルだよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:00:15.90 ID:SPkDJAjn.net
>>109
ありがとう
燃えないアルコールで話題になってた気がしたのでスルーして正解だったのね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:00:31.68 ID:DKpFB4no.net
>>47
尼 ビオレu 【大容量】 ビオレガード薬用泡ハンドソープ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:00:32.92 ID:5JYeurtp.net
>>68
IPAは原液(100vol%)?
だったら単純に70mlのIPAに30mlの精製水で70vol%の希釈液できるんじゃない?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:00:45.13 ID:9zr1cK1B.net
>>106
あれ臭いしなんか乾いても手にベトベトが残るから最悪だよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:01:11.97 ID:Wuv1WWBJ.net
ジョンソン カビキラー
手肌に使用する製品は、薬機法上の承認・届け出等が必要ですが、
これらの製品は、人が触る物や場所のお手入れ用として作られたものですので、
手肌への使用を認可された製品ではありません。

また、直接肌に使うことを念頭に開発されておりませんので、保湿剤等の成分は含まれておりません。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:01:42.02 ID:G411GJlZ.net
>>106
うちは1380円だったよ
56%くらいだからいらんかもな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:04:51.82 ID:nC6XN9xI.net
>>100
送料無料じゃないの?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:07:23.39 ID:zuvAJlQd.net
>>82
ありがとー2つ買った

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:07:34.52 ID:8lSdlscR.net
>>106
メーカーに電話してエタノール濃度を聞いたら、58%だと。w%かvol%かを聞くのを忘れた。
w%なら65vol%で最低限をクリアなんだけどね。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:08:54.69 ID:FQYUfki+.net
>>79
成分表示を信じるしかないが、
プラモデル界隈や化粧品界隈では昔からIPAオンリーの安価な代用品として
結構有名な商品

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:08:55.81 ID:GaPyJ82r.net
>>106
うーん、、ウイルスシャットの会社だよね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:10:29.69 ID:ghi//sAQ.net
>>75
カビとフマは及第点
特にカビは濃度濃い
明言はできないようだけど
あと台所用で成分が食品添加物ってなってるのは手肌にも優しい
使っていいよとは明言できないようだけど

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:11:45.47 ID:zuvAJlQd.net
らくハピアルコール除菌EXってコロナに効くかな?

近所のドラッグストアで売ってたから買ってきた

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:15:12 ID:7wbtCs9l.net
>>122
新型コロナウイルスに効果がありますか。
一般的にアルコールはウイルスに対する効果があると言われていますが、「らくハピアルコール除菌EX」を用いて国内の外部試験機関にて、新型コロナウイルスと同じ構造を持つネコ腸コロナウイルスへの不活化試験を実施したところ、その効果を確認しました。
この結果から、「らくハピアルコール除菌EX」は人が触る物や場所への効果が期待できるものとして考えております。

ただし、特定の病原菌への効果・効能を訴求する場合は、薬機法上の承認品目である必要がありますが、「らくハピアルコール除菌EX」は、薬機法上の承認品目ではありません。
また、特定箇所の除菌だけで全てのリスクを排除することはできませんので、厚生労働省から示されている通り、「手洗い・うがい・アルコール消毒」などの基本対策を実施してください。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:19:39 ID:Wuv1WWBJ.net
>>119
ガソリン水抜き剤はオートバックスで買えますか?

ケンエーのエタノールを冬フロントガラス霜とり用に買ってたが
水抜き剤の方が安いね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:20:03 ID:zkcUjhj6.net
>>116
日用品は2000円以上で送料無料らしく村ジェル2個だと284円足りなかったから
その辺の値段の洗剤買って送料無料にしたんだけど…無料になる方法他にあったの?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:26:58 ID:bCYdAZCA.net
手ピカジェル60とキレイキレイハンドジェル230売ってるけど
手ピカジェルの方が良いのかな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:32:03 ID:2OlHJ+4b.net
レンジフードの掃除をした
エタノールを吹き付けてワイプオールでふき取るだけで頑固な油汚れが簡単に落ちた
パストリーゼ大量消費してしまったが満足

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:41:04 ID:5f3276Ee.net
>>126
キレイキレイのは低アルコールだから、気休め程度

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:45:04 ID:+NEErSDh.net
>>30
濁ってサラサラなら、そこに水を少し足して混ぜてみて。
一気に透明でプルプルなジェルになると思う。
カルボマーはある程度の水分量がないとジェル化しないんじゃないかと推測。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:45:51 ID:bCYdAZCA.net
>>128
ありがとうございます量が多いからキレイキレイの方にしようかと思ってレジ並ぶ所でした
手ピカジェルの方買います

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:49:19 ID:DdTxUWkA.net
メルカリ出品削除されてないじゃんw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:50:02 ID:+8whByWs.net
>>119
ありがとう

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:59:13 ID:qYk/yB+J.net
>>131
次から次へと出てくるな
意味ないわこれじゃ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:11:00 ID:WM+X+klq.net
尼にクレベアンドの除菌スプレー出てるけど、人気ないの?これ。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:15:41 ID:Ey3TfPLq.net
>>134
濃度低めの割に高いと感じる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:19:57 ID:eKlIvIs6.net
>>127
コンロも換気扇も今まで全部エタノールで拭き取ってたからこんなに品薄になって困ってる
2L500円くらいのやつをドバドバ使ってたのにまじ迷惑
早く惜しみなく使えるようになってほしいね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:21:25.35 ID:MlBucQg7.net
アマゾン価格で買えるなら悪くないんじゃないの。濃度的にはウィルシャットと同じだし。
自分は正露丸の悪イメージで大幸薬品商品とか買いたくないけど

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:25:09.86 ID:+8whByWs.net
>>134
ポチった
これとミューズリーとアトマイザー買って2,000円以上にして送料無料にした

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:27:46 ID:P36uBnmV.net
>>133
テピカ超高い値段付けてるよね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:34:01.09 ID:EMSQREcR.net
プレヴェーユ5L注文したけど、手ピカとかの本来の販売価格が分からんから割高なのか判別できん…
70%超のエタノール20L
80%のジェル5L
あと玄関先用にピューラックスも確保したからしばらくは安泰のはず

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:37:13.82 ID:YWH90Viv.net
カインズ行ったら怪しいパッケージのエタノール製剤やハンドジェル、水が一番最初に来る除菌スプレーとかたくさんあったは
使えそうなのは一つもなし

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:38:17.56 ID:t6MYYyIz.net
尼で販売発送で、
フマキラー720ml×3個が8423円。
6回分とはいえ、高すぎる。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:43:36 ID:sDlP9RVG.net
ABC発送メールきたで

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:48:48 ID:z77ql9mo.net
サンドラ店舗受取りにしたら入荷メールが 村瀬です って来るのなw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 17:49:50 ID:0qpAJyk6.net
近所のサンドラッグでビオレu消毒液買えた

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:06:03.45 ID:AEeZkSel.net
ハンドナース余っちゃったんだけどどうすべき?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:06:39.32 ID:mcTCDGCK.net
ドラッグストア店頭にアルコールが少しずつ戻りつつあるね

ここのみなさんなら
ドラッグストアでどれか一つだけ買えるならどれにしますか?
手ピカジェル60ml黄色650円
手ピカジェル60mlピンク550円
ビオレu手指の消毒液300ml550円
キレイキレイジェル230ml600円
知らないメーカー(日本)の指定医薬部外品でアルコール66〜71vo%のジェル、100ml500円
村瀬定価

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:10:00 ID:O51sJCBe.net
>>147
ハンドラボじゃなきゃ手ピカ黄

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:10:48 ID:8ZSO1Kt4.net
>>147
手ピカピンク。
中身はもう十分にあるから持ち歩き用の容器が欲しい。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:11:44 ID:M8nhp1Bz.net
手ピカって普段DSでどのコーナーで売ってるものなの?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:14:31 ID:y7uTLKk4.net
部屋の掃除したら、ケンエーのアルコール消毒液が6本でてきた。
消費期限が去年の7月なんだけど、未開封なら使っても問題ない?

152 :30:2020/05/02(土) 18:16:03.04 ID:n4ZyarGM.net
水足したり水ジェル混ぜたりした結果透明ジェルができました
アルコール濃度が下がったので70%前後になるよう無水エタノール足しましたが
綺麗なジェルのままです
多分はじめは重曹が多すぎたんでしょうね…

みなさまアドバイス本当にありがとうございました
こちらにリンク貼られてたIPAの1Lも到着しましたしこれでしばらく安心して過ごせます

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:22:01.19 ID:O51sJCBe.net
>>151
うちの手ピカピンクボトル開封済なんて8年前に期限切れてるよw
スプーンに少し垂らして火をつけたら青い炎出たから問題なく使ってる

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:22:47 ID:n4ZyarGM.net
>>151
見た目で量が大幅に減ってなければ私なら使いますね
あと手に出して刷り込んだ時に蒸発までに時間がかかるかどうか
とか

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:23:17 ID:mcTCDGCK.net
>>148-149
ありがとう、予想どおりかも
やっぱり既に潤沢な在庫があるんですね…
知らないメーカーのはハンドラボじゃなかったけど
アルコール高濃度だったのでそれ買いました

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:24:01 ID:gUAgMGxP.net
メルカリでジェルやアルコール禁止になったから出回りますように

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:24:37 ID:JpMd1UXA.net
淀、偽テッテ買ってしまった。
黒かっこいいやん。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:25:22.24 ID:QVGQRAQQ.net
ピューラックスが見あたらない・・・

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:27:21.57 ID:G//a23Uf.net
>>150
ツルハはUVカットコーナー
サツドラはスキンとか置いてるコーナーかな〜

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:34:16.15 ID:yoB3zCBI.net
>>146
いつ終息するか先は見えないし
普通に外で使うか備蓄しとけばいいように思うけど

手ピカとかもっとより使いたいやつが手に入って
ハンドナースはもう使わないんなら
親戚や知り合いにあげればいいんじゃないかな
エタノール濃度はしっかり高いんだし
手持ちの少ない人には喜ばれると思うよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:59:09 ID:zQ0bcLTu.net
尼にMマークきてるけど人気ない?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:00:44 ID:z4Im0fps.net
尼汁コットウェットティッシュアルコール黒

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:04:10 ID:y7uTLKk4.net
>>153-154
量は減ってないようだけど、容器がちょっとふくれてるようなのが気になる
ま、最悪死ぬってことはないよねw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:08:10 ID:vaUB1ml5.net
百均のアルコールティッシュ増産してくれないかなあ
掃除に使うには高濃度アルコールとかティッシュはもったいない&たまに印刷とか溶けてしまう

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:08:46 ID:bwTBpJw2.net
期限ギリギリの夏の半額シール牛乳かw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:14:29.56 ID:7uO2hNl7.net
>>30
今さらですが重曹が多いのだと思います
カルボマー1gならば重曹0.1g程度(びっくりするくらい少量)から少しずつ足していって調整すると良いかと思います

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:18:55 ID:CcXDvXut.net
>>152
よかった
濃度も70%なら充分だしね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:25:30 ID:bvp2WxSd.net
>>161
各種出てきてるね
増産分入荷かな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:32:19.41 ID:l3EUXlwG.net
>タンパク質が変性してエタノールが浸透しなくなるという原因により消毒効果が落ちることがある

なるほど
これは勉強になった

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:32:37.82 ID:7q1xHCpx.net
ジェルとかネットで買わなくともオートバックスに何種類も売ってるよな
大量に置いてあったわ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:33:46.06 ID:EiQ01Z6m.net
>>170
なんのジェル?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:42:42 ID:Tvh8RwT9.net
西友の薬局で子供用マスクと
消毒用エタノールIKを買えた。
ツチノコを見つけた気分だった。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:43:03 ID:ssndZrxc.net
母ちゃんが手ピカホルダー付き欲しいと言うので探してるけど、これ売ってることあるの?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:44:18 ID:YWH90Viv.net
>>173
メルカリに出てるで

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:50:57.23 ID:eKlIvIs6.net
>>174
通報してくるわ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:51:35.72 ID:Lg3ZcUA5.net
>>173
それは無いよ。諦めて違うの探した方が速い

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:55:28.87 ID:8Tw9yTz0.net
ホルダーいる?ホルダーあるけど結局鞄の中だよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:56:57.61 ID:YWH90Viv.net
>>175
ホルダー数百円で出品されとんのにどうやって通報すんのw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:59:12.88 ID:rlpGMspq.net
アルコール消毒剤を皿に垂らして
ライターの火を近づけて、液体に直ぐに火が引火したら濃度50%以上ある
と聞いたんですが、これって合ってますか?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:01:10.02 ID:AL5lvFXG.net
昨日の村ジェルもう発送されたわ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:04:54 ID:O51sJCBe.net
本当だ
昨日頼んで明日到着予定だわ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:06:14 ID:RNW6bEOS.net
>>180
尼?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:08:04 ID:/B6Zchis.net
尼 IPA ガレージ・ゼロ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:11:37 ID:tATH3dOJ.net
>>183
水抜き剤よりコスパ悪いじゃん

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:12:15 ID:ghi//sAQ.net
100均でペットボトルホルダーみたいなの売ってるから
それに通して外れないようにすれば良い
手ピカの60mlは外れやすいから他に入れ替え推奨

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:13:27 ID:bvp2WxSd.net
前から言われてるけど、今時手ピカ鞄から下げてたら取られそうw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:18:43.93 ID:67My208V.net
>>179
火事に気を付けて
50以上からかどうかは知らんが
自分も片っ端から金属スプーンに少量垂らして
シンクの上で着火してる(消えたらスプーンを水に浸す)
キッチン用アルコールは一気に燃える
村汁はジェルなので、小さい炎がぽわぽわとしばらく続く
もちろんごく少量だぞ気を付けて

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:19:41.25 ID:qiid6jMZ.net
村汁闇取引してきた
ダンボールかと思いきや、フツーにお店の袋に入ってるの渡されたw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:21:36.40 ID:SSgbvt0h.net
>>173
ほらこれ
https://item.rakuten.co.jp/omoide-tottoco/tgh-kt01/?iasid=07rpp_10095___ea-k9pjcftn-2m-00953d01-c922-4c84-9e12-8c6f9041b800

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:24:15 ID:7q1xHCpx.net
>>189
ほしぃ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:25:02 ID:O51sJCBe.net
手ピカホルダーはキーホルダーとかを二つ使って盗難防止してる
ホルダーの紐は心許ないから使ってないw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:25:09 ID:FBB8r68R.net
>>186
子供がぶら下げてた手ピカが盗まれる話聞いたわ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:25:15 ID:Lg3ZcUA5.net
おっさんが使ってたら怖い

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:25:41 ID:oH7DC29Y.net
サンフーズ来た時が用に前に書いてあったシャツクールのスプレーとダイソーで村汁持ち運び用の小さい容器買ってきた

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:26:11 ID:bvp2WxSd.net
>>192
やっぱりあるのか

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:26:23 ID:O51sJCBe.net
そもそも>>173の母は手ピカ本体を持ってないのでは?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:29:42 ID:ghi//sAQ.net
外に出ないからエタノールが減らない

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:33:06 ID:ahU6zcld.net
>>189
かわいい!

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:34:10 ID:CS5M5/V5.net
さてはこのスレ女子率高そうだな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:36:28 ID:Dp+BSM0M.net
鬼女やろ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:37:29 ID:7wbtCs9l.net
コス痛民は帰ってくれないかな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:38:09 ID:+8whByWs.net
体温計スレ見てると価格が普通に戻ってきた感じ
体温計は1人または1家族に1本あれば充分だからひと通り行き渡れば需要が減る
この辺は消毒液の事情とは違うって気づいた

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:38:52 ID:PI+ZLNDq.net
>>141
カインズオリジナルの?
悪くないよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:39:24 ID:rtOOOq7h.net
オムニロフトでプレヴェーユ190ml売ってる
中身は村ジェルと一緒だよな確か

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:40:47 ID:AL5lvFXG.net
>>182
村本店

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:43:44 ID:7KxATafj.net
カインズPBの雫型のハンドジェルの%はどのくらい?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:44:00 ID:FNVsF8+U.net
>>161
買ったわありがとう

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:46:20.00 ID:jyg7sW20.net
>>202
電池切れか故障の心配があるので予備に持っていた方が良いかと。
お年寄りと暮らしていれば、水銀の体温計の1本や2本は有るはずですが。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:46:38.45 ID:CSBBzeQo.net
>>204
安いな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:56:32 ID:ooRizNzh.net
ウチ消費量多くてなんとか一斗缶が欲しい
ぼってない一斗缶買える機会ってハム位?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:58:51 ID:eSJb8mBF.net
昨日の村ジェル月曜日着や

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:02:19 ID:/x6aspF2.net
アマプラは明日到着

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:03:15 ID:eSJb8mBF.net
アマプラやけど月曜日や

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:04:06 ID:tATH3dOJ.net
送料考えたら全然安くない

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:06:08 ID:7CfaWP70.net
ジェル携帯用にセリアでこれ買った
http://100s.siso-lab.net/fjsk-silicon-tube-50ml

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:07:17 ID:Wuv1WWBJ.net
>>161
これ欲しかった。本体がない

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:07:27 ID:LUnTZBep.net
メルカリとオクでもうアルコール関係投げ売り始まってるよ
いきなり出品禁止になるから在庫抱えた転売屋狼狽売りしてふ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:09:58 ID:TIQOzejw.net
ヨドではちゃんと中韓産だけ売れ残っててみんなさすがー

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:10:07 ID:rr4/ud5P.net
>>204
3本買った
ありがとう

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:12:39 ID:CS5M5/V5.net
>>217
転売ヤーざまーやな
スーパー行ったら入り口だけじゃなくレジ毎にアルコール置かれてたし、もうそろそろアルコールバブル終わりそうだから高値掴みは避けたい所

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:17:13 ID:bvp2WxSd.net
>>216
さっき本体もきてたよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:18:30 ID:FQYUfki+.net
>>217
ちょろっと見たけど全然安くないじゃん。
ジェルと一緒にゴミみたいな手作りケース写して
(ジェルは付きません)とか小さく書いて
間違って買われるの狙ってるようなセコい出品がすごい多くて
腹立ってくるわ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:18:37 ID:EiQ01Z6m.net
携帯用のボトルは100均だと個人的に蓋が甘すぎて不安になる
なので今日噂のラックス買ってみた
蓋の締まりはもちろんいいけど臭すぎるから一度洗って干そうかな…

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:20:49 ID:9g3mO4qV.net
>>222
ケースが不衛生だよね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:22:53 .net
>>215
>ジェル携帯用にセリアでこれ買った
>http://100s.siso-lab.net/fjsk-silicon-tube-50ml

これ100円なの?
すげーなー

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:23:57 ID:MrPqa5TJ.net
>>225
アルコール入れるなって書いてあるじゃん

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:25:18 ID:cP+jJinF.net
十美lab
75% 日本製 500ml
使ってる人いる?いたら使用感教えてほしい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:25:51 ID:bvp2WxSd.net
>>223
匂い気になるならmマークのにしたら
尼にあるよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:29:01.23 .net
>>226
書いてあるから何?
書いた奴がバカなだけなんだが

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:30:13.29 ID:DqB63klO.net
https://i.imgur.com/IFZtMKy.jpg
この酢のスプレー用のやつ買ったんだけど
アルコール入れにどうかな?
強い酸の成分入れても大丈夫な食品用容器だし
安全性高いと思ったんだけど

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:30:55.23 ID:EiQ01Z6m.net
>>228
ちょうど見てた
シンプルだし欲しいけど高いな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:32:21.57 ID:5AvZi20b.net
オパシーの例のジェルが届いた

どんなもんか試してみました
東亜のジェルのように男性用整髪料のような強いにおいが後に残るのと違い、オパシーは塗った直後は軽くくさいけど後には残らない
ジェルとしては中程度の粘度で使用感はベトつき気味
エタノール濃度はまあ問題ない感じで火を着けるとガンガン燃えます
容器は薄いPETなんだろうけど柔らかくて握力ない人でもたぶん使いやすい
容器目的で購入したけど自分的には中身も使える感じです

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:33:16.75 ID:YWH90Viv.net
>>232
自演乙

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:34:35.95 ID:5AvZi20b.net
なんの自演さw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:35:03.56 ID:MlBucQg7.net
>オパシーアンチバクテリアルハンドジェルの原産国は中国です

はい、用なし

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:35:48.22 ID:WMqQgg0q.net
>>217
ヤフオク見たけど高値安定で投げ売りしてなかったんだが
もしかして願望?安い方がいいのはわかるけど・・・

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:37:21.96 ID:APtpL/ff.net
失せろ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:37:50.76 ID:5AvZi20b.net
使う使わないは個人の判断だけど、実際に使ってみた感想ですよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:39:46.52 ID:BHIHQYLV.net
>>204
小さいの欲しかったから助かった、ありがとう

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:40:02.90 ID:fiZgRdgT.net
プルーフはなかなか売り切れないですね
入手しやすくコスパもそこそこいいからこれ一筋で行こうかな
既に買ってしまった物も色々あるけどさ...

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:42:32.86 ID:GaPyJ82r.net
>>146
すごくたくさんあるの?
まだまだいると思うから
携帯用として持ち歩いたら良いと思うけれど

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:43:16.67 ID:GaPyJ82r.net
>>147
ビオレの消毒液

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:43:53.54 ID:j1OiVYwW.net
>>230
そこ見てペットなら止めときな
俺のはペットだった

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:47:21 ID:CVFj21vr.net
>>204
村ジェルと比べると少し高いな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:48:08 ID:5AvZi20b.net
>>230
容器はいいとして1プッシュ0.1mLというのが少なすぎて実用性がないと思う

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:48:43 ID:2M2V7kTy.net
IPA容器の蓋開けようとしたら指にかかってスマホの指紋認証が通らなくなったw


>>238
いやいや参考になりましたよ
手持ちに不安のあった1ヶ月前だったら選択肢に入ってたかもしれない

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:49:18 ID:NSOqDShb.net
何となくサラヤと健栄を信用してる
あとハイアルコールとライオガード5lを愛用してたからライオンハイジーンも信用してる

ノロに効かないとか散々叩かれたノロパンチも手軽な大きさとお値段で高濃度のアルコールだから
トイレ掃除とかに使うのに何度も買ったよ
コロナ前はサラヤのハンドジェルとか使ってたわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:50:20 ID:3zzpxYeE.net
>>>147
手ピカ黄色一択。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:51:18 ID:SSgbvt0h.net
>>246
おれなど、最近常にその状態だよ。
歳取ったうえにアルコールで脱脂しまくりだからな。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:51:35 ID:2M2V7kTy.net
去年使用期限の手ピカジェルピンクを使ってるけど
他のと比べるとやっぱり使い心地が良いと感じる

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:51:48 ID:uhKAYzbd.net
>>242
サンドラに売ってるよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:51:55 ID:EX2HUxOZ.net
オムニまだあるね

薬用ハンドジェル 190ml
https://loft.omni7.jp/detail/4952458246317

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:51:59 ID:P6N4xH0F.net
手ピカはピンクと黄色どっちがコロナやっつけれますか😀

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:52:54 ID:2M2V7kTy.net
>>249
できるだけ手袋使うようにしてるけど不注意でした…
起動に不便ですw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:55:08 ID:EX2HUxOZ.net
>>230
ちょっと高いけど、ノロクリンの100mlボトルが注文した翌日に発送してくれたしよかったよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:55:30 ID:O51sJCBe.net
>>247
自分が医療関係のせいか健栄とサラヤ様々だわ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:56:45 ID:n6CcHRUo.net
>>252
村ジェルだろ中身

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:00:14 ID:j1OiVYwW.net
>>245
オイルは持ってるけどポンプだよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:01:36 ID:5AvZi20b.net
>>215
すごい詳細にレビューしてるね
100円でそれならいいな
70mL90mLも出してくれんかな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:02:22 ID:ghi//sAQ.net
>>230
醤油スプレーに入れてるけどいい感じだよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:02:49 ID:5AvZi20b.net
>>258
ポンプならいいね!
ジェルにも液体にも使いやすそう

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:04:35 ID:SqOSRMgf.net
久しぶりに手ピカの60ml見つけた
ほんとなかなか無いね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:05:36 ID:Wuv1WWBJ.net
>>247
ライオンハイジーンのミッフィがほしい

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:06:11 ID:ghi//sAQ.net
>>259
いろんなサイズあるよ小さい20mlぐらいのから大きめ100mlとか

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:09:06 ID:ex0up6yh.net
手ピカジェル黄60mL売ってたけど税込561円ってなかなかの値段だな
まあこの容量のジェルは大抵このくらいの値段だけど

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:09:15 ID:rUvvDu8C.net
酒を消毒用に使ってるけど・・・・

臭え・・・

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:11:22 ID:ssh8N0Xd.net
手ピカジェルなんて1月末から現物見てないや
DS行ったら必ず確認してるのに

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:11:31 ID:EX2HUxOZ.net
>>266
そうなの?
何を使ってる?
メイリの65を買ってまだ使ってないけど、これも臭いかなあ?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:12:59.17 ID:Ewo+WAso.net
>>264
そうなのかありがとう
50mL〜100mLまで各種あるとなかなか便利なんだな
シリコンボトルがこの値段でそれなりに使えそうだから良さそう

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:15:29.82 ID:TvRHDL6/.net
3月に一時的にDSで手ピカみて以来みてない
その時にピンクと黄色買えたから、黄色はノロの季節用にとっておく

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:16:07.81 ID:OJOt3nbD.net
名古屋に住んでる人ネットで買わずにスーパー行ったらあるで
村ジェル1,200円で大量に売れ残ってたわ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:16:53.41 ID:V8vw9EO4.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14223258374?fr=sc_scdd&__ysp=5raI5q%2BS55SoIOOCuOOCp%2BODqyDphY3lkIg%3D

この人のいってることは正しいのだろうか

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:20:41.26 ID:SqOSRMgf.net
村汁あるけど手ピカあったら買ってしまう
大きいの欲しいなぁ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:21:34.64 ID:Ewo+WAso.net
>>246
色んな製品を使ってみて中身と容器の使用感を試してみてるけどうさんくさいくせに意外と使えてびっくりしました
ベタつきが残るのはティーツリーなのかな
あとはピュレルを使ってみたいけど手に入らない

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:21:37.87 ID:fiZgRdgT.net
男汁まだ?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:22:40.24 ID:SM8vEafg.net
>>252
190mlで700円なら、容量的には手ピカピンク60mlの3倍で定価の半分今日の値段だからいいね。
エタノールは70%ってことだし買おうかな。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:23:05.13 ID:SM8vEafg.net
半分強、ね。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:23:21.09 ID:03PQvDwW.net
>>243
ペットかどうか分かりませんでした。
https://i.imgur.com/YSItWl6.jpg
どうですか?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:24:13.38 ID:j1OiVYwW.net
夏の軽装に備えてボトルは小さいのを複数を鞄に入れるようにしたよ
https://i.imgur.com/PwKE1sI.jpg
https://i.imgur.com/3C6j7lL.jpg
ハンドソープも泡ポンプ使ってたけど止めた

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:24:32.88 ID:Ewo+WAso.net
>>272
回答者?
自分もこんな考えなので正しいとは思う
自分で研究して答え出すのは不可能だから何が正解なのかはわからないけどね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:35:46 ID:ddhObzYj.net
>>232
うちも今日届いた
ベトつきとは感じず、保湿と感じたわー

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:36:32 ID:oGXrTlCR.net
PETの容器って実はアルコール入れても大丈夫なのかな?
https://i.imgur.com/xaVWc70.png

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:36:49 ID:rUvvDu8C.net
>>268
77度泡盛

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:38:55 ID:tLiaumR/.net
今日サンドラ店舗でエリエールのウェットテッシュが200円で売ってたから買ってみたけど100均の物とクオリティが全然違うんだな。
マスクといい今回の騒動で国産の品質の良さが実感できた。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:39:00 ID:I0SX+rS+.net
買い物をしてきた物を本当はエタノールで消毒したいのですが、何処にも売ってないので、オキシドールを希釈して消毒しようか考えているのですが、有効なんでしょうか?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:39:22 ID:VRIS1Xry.net
>>281
確かに!保湿と捉えるとこれは保湿ですね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:39:32 ID:LCIKpn70.net
>>225
このシリコンチューブに村汁入れてみたが
大丈夫だったぞ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:43:49 ID:8cSoYUMs.net
>>282
持ち歩き容器としてPETもPEもPPもシリコンも使ってるけど全て大丈夫
漏れがあるのはボトルの材質ではなくポンプの作りだとか容器そのものの品質によるところが大きい感じ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:46:00 ID:G0FhanbU.net
>>271
まじかーどこのスーパー?

昨日酒屋ビッグでホワイトウオッカ72買っちゃった…。
今更ジェルの方が良かったと後悔。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:48:16 ID:6vHJVhLJ.net
>>271
村ジェル1200円は高くない?
ビックでも本家店舗でも900円くらいだったよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:51:07 ID:PI+ZLNDq.net
99%のIPA開封することにした
適当に目分量で7対水道水3くらいで割って容器に入れたが適当すぎ?
チミらだったらどのくらいで割る?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:53:56 ID:RNW6bEOS.net
>>271
田舎のイオンでさえ780円+税なのにそのスーパーやばくね?w

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:56:21 ID:NUgUnSrd.net
>>291
計量カップがあれば計量カップで、なければ適当な容器に自分で7:3か7.5:2.5の目盛りをつけてIPAを7もしくは7.5の目盛りまで入れてから水を10の目盛りまで注ぐ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:56:46 ID:SqOSRMgf.net
村汁はこの前の尼のが1番安かった?(送料無料)

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:57:55 ID:NSOqDShb.net
>>285
プルーフ65とかは?
スプレーが見つかればそれなりの期間使えそうだけど

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:59:46 ID:NSOqDShb.net
村ジェル1200円はまあまあ高いけどネット販売とかと比べたら良心的だし
インチキ臭い除菌スプレーとかもたくさん1600円とかで売ってるからまあ別にいいと思う

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:02:54.43 ID:aHuTnKlX.net
Mマーク手肌クリーンジェル ミニがAmazonにあるけど、村ジェル詰め替えに使えるかな?
ボトルPE キャップPPだけど

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:03:04.27 ID:NUgUnSrd.net
>>285
流水で洗えるものはキッチン用洗剤で流水洗浄、流水で洗えないものはキッチン洗剤やハイター希釈液で清拭するのが良いと思います

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:05:27.17 ID:NUgUnSrd.net
>>297
使えます

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:07:36 ID:6OAc9Mo2.net
オマエら何か優しいな。ありがとう...おやすみなさい。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:07:58 ID:mcTCDGCK.net
>>242
ビオレ派の人もいるのか
どうもありがとう

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:10:27 ID:aHuTnKlX.net
>>299
ありがとう 買ってみます

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:11:37 ID:chAHoPXk.net
>>289
ドアノブはエタノールで消毒だ〜!

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:12:41 ID:7wjjAr9S.net
https://bit.ly/35dkZXq

消毒用アルコールの購入できるところ

https://bit.ly/35dkZXq

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:20:16 ID:MhDhftiY.net
>>147
この中に入れてもらえないクレベ&アンドハンドジェルの評価って
ここではどうなのよ?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:24:14 ID:coB+Q7vK.net
ところで真空ボトルって中身を入れる時は必ず満タンにしますか?
満タンにせずにあとから容器内の空気を抜くには底の空気穴から細い棒で浮き底を持ち上げるしかないですか?
今のところシリンジの針で持ち上げてますが

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:24:30 ID:zKFBdVzl.net
DSで兼一薬品のカネパスソフトと言うのを800円台@500mlで見かけた。
ベンザルコニウム塩化物とエタノールの2成分の消毒剤配合と書いているけど、エタノール濃度どれくらいなんでしょうか?
やはりビオレuくらいの低い濃度なのでしょうか?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:29:15 ID:RNW6bEOS.net
>>307
とりあえず東亜と韓国産、コストコとかのトリクロサン配合以外は自分で試してみなよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:34:47 ID:0K6A7VrP.net
>>307
http://www.kaneichiyk.co.jp/index_faq.html
72vol%

兼一薬品は本当の消毒用エタノールを販売しているちゃんとした会社

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:37:13 ID:P6N4xH0F.net
おいこら手ピカはピンクと黄色どっちがいいのか聞いてるだろが😀

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:37:22 ID:VF6Ne9P4.net
>>307
危険?&火気厳禁記載だからエタノール60%以上確定
ビオレuは火気注意なので60%以下

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:38:30 ID:sEK4Szug.net
>>229
これに手ピカ黄色入れて使用してたけど、最初はよかったが10日位で鞄のなかで漏れてた。蓋と本体の間から徐々に漏れるようになるぞ気を付けろ
俺の鞄はアルコールが漏れたせいか禿げてしまった

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:40:14 ID:sn9OoK64.net
メルカリのパストリーゼ通報してるのに消える前に売れていく

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:40:21 ID:N6ZzZyGw.net
>>310
黄色の方が色々なウイルスや菌に効きますが、新型コロナウイルスなどエンベロープウイルスに限れば黄色でもピンクでも同じく効くのではないでしょうか

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:40:38 ID:mpN0/OqT.net
禿げたのは鞄だけかな?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:42:36.45 ID:Lg3ZcUA5.net
>>313
多分削除されてるんだと思うよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:43:23.77 ID:N6ZzZyGw.net
誰がハゲやねん(´・ω・`)

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:43:46.19 ID:P6N4xH0F.net
>>314
あっご丁寧にありがとうございます😄

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:47:46 ID:pE++Les8.net
>>291
俺ならせめてミネラルウォーターで割る
水道水って不純物沢山混じってるから
成分が長持ちしなくなるらしい
まあすぐ使い切るならあんまり関係ないだろうけど

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:49:13 ID:sn9OoK64.net
>>316
されてるのかな?soldってついてるから売れてるのかなって

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:52:32 ID:h6bB027l.net
nttのルーター出品して即売り切れ削除されたことあるけど実際は売れてないと思う

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:55:05 ID:tsg9v93F.net
>>284
メジャーなメーカー品が良いのは認めるけど100均のウエットティッシュなんてほとんど日本製だよ(何故か四国の会社ばかり)

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:55:42 ID:0t5FGUIi.net
>>319
水道水のほうがマシだよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:57:20 ID:VF6Ne9P4.net
>>285
マジレスすると10分高濃度液内に浸して、流水ですすがないとダメ
オキシドール消毒は傷の消毒&医療器具の消毒用
コロナ消毒目的の一般家庭内各種使用用途には適してない
すすぎ不要な希釈度ではコロナには無効

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:57:43 ID:nmJfBYLU.net
じゃあ通報する意味はあったんだね。よかった

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:57:48 ID:RFU6IzTl.net
>>323
精製水とミネラルウォーターでは?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:58:35 ID:YD9ycbZV.net
ダーマローラーの消毒にセハノール(食品添加物でアルコール濃度63%のやつ)使ってもきちんと消毒できると思う?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:02:18 ID:clZnWeys.net
DSで韓国産のいろんな謎ジェルが山積みになってたな
世の中的にはジェル系は潤沢になってきたのかな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:03:38 ID:EN86FxnJ.net
>>319
ミネラルウォーターの方が余計な物が入ってるじゃね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:03:49 ID:N7DvMaBL.net
ペーハー7.5で塩素入りの日本の水道水は最高の洗浄液です

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:08:31.17 ID:clZnWeys.net
ミネラルウォーターはミネラルという不純物が入りまくり
精製水は塩素殺菌されてないので開封するとバクテリアが繁殖しまくる

結論:アルコールの希釈は水道水最強

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:14:47.68 ID:cxF5ig7r.net
プレヴェーユ5L買った人達に聞きたい
コックどこで入手した?コックって規格色々ある?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:16:08.96 ID:Qx3CHP/c.net
>>332
漏斗

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:16:53.04 ID:GaZKVR/b.net
>>298
>>324
そうなんですね。
ありがとうございます!

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:18:00.54 ID:m5WxEOdS.net
ドクターリビューテ YSハンドジェルっていうのがDSで出てたけど
売れてなかったなあ
韓国産70%500mlで1000円

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:19:36.08 ID:cxF5ig7r.net
>>333
サンクス!漏斗は思いつかなかったわ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:19:51.16 ID:tjwYjpoC.net
>>331
40度から50度の蒸留酒はどうですか?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:22:01.02 ID:Qx3CHP/c.net
>>335
この手のヘッドをねじ込めるポンプボトルは便利なんだよなあ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:27:49 ID:EN86FxnJ.net
>>332
ホムセンに無いのか

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:41:25 ID:X2P6YlLD.net
村瀬ジェルって1回の量ってどれくらいでしょうか?300mlで何回分あるでしょう?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:46:32 ID:qow0UtC1.net
>>340
無限に出そうな気はするよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:46:46 ID:IUY864/6.net
買い物パケ消毒は自作次亜水(炭酸水+ハイター)一択
IPA余ってしまって仕方がない人はIPAも可
といったところではないでしょうか?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:49:29.53 ID:mUc94zpH.net
>>328
韓国産なんであんな多いの
情弱の年寄りしか買わないのに
LUXの極小中華ジェルもやたら売ってるよね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:50:13.61 ID:cxF5ig7r.net
>>339
ホムセン近くに無いからチェックできてないんだわ
口径が複数あんのかな…プレヴェーユが届くまでまだ時間あるから調べてみるわ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:54:50.70 ID:tDGa9ZN1.net
>>319
ミネラルウォーターはその名の通り、水道水と比べてミネラルたっぷり
水道水使うのためらうなら、浄水器通したほうがまだマシなんじゃないのかな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 01:05:29 ID:N4Qn6cRi.net
>>331
そのことを知らないで医療や介護を困らせる馬鹿がいる

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 01:07:07 ID:IUY864/6.net
日本の水道水は低濃度次亜水だから優秀

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 01:14:39 ID:ggEJhV0o.net
もう皆手ピカかピュレルか村汁しか欲しくない

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 01:18:47 ID:9j4LjUEc.net
ハンドラボが一番欲しいわ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 01:22:57 ID:QvWHDVhg.net
>>340
まともなラビング法は消毒用エタノールで一回3mLと手のひらからこぼれ落ちるくらいの量が必要です
ジェル状だと必要量は2mLだと言われてるけど、例えば手ピカジェルは最低1.5mL以上必要で推奨量は2〜3mL
手ピカはポンプ1プッシュで2mL吐出だとか
自分は手ピカ黄色ポンプの場合で2プッシュしてます
村瀬も一回の吐出量がわからないですが感覚的に2プッシュします

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 01:27:28 .net
>>272
低学歴の空想
RNAはエンベロープに守られているからRNaseは作用しない

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 01:30:47 ID:PEw0nZ3K.net
>>350
ありがとうございます。今まで消毒用エタノールで感覚的にしか使ったことがなくて
わかりませんでした。
せっかく買えたので一度やってみますね。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 01:35:10 ID:7lY8Inag.net
>>343
作れば作るだけ売れるからだろうな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 01:50:25.71 ID:beugeN9e.net
無印の小分けボトルも多量のアルコール含むものに使用できませんだね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 01:53:34 ID:XDQhX0mn.net
手ピカピンクが手に入った。
これで、今後は自作ジェルの容器も困らないなw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 01:55:25.42 ID:VqIeJ5Ra.net
>>351
というと皮膚上でそうそう簡単に失活しないという事ですか?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 02:00:12 ID:ujBlVMgz.net
>>355
手ピカ容器はポンプボトルも携帯容器も安心して使えるしサイズも調度いいんだよなあ
ラベルは剥がすけど

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 02:11:17 ID:CzbldPsu.net
>>357
そんな、ひどいわ…

https://i.imgur.com/gkyS0hw.jpg

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 02:49:15 ID:UOdi5Pou.net
>>358
かわいい
ラベルつけとこ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 03:18:17 ID:KIyShMiz.net
この時間でもメルカリ通報がんばってくれていた
同士よありがとう

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 03:49:27 ID:/hZHSJVc.net
>>358
手(前足?)をゴシゴシしてる画像ならなおいい

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 03:57:44 ID:nmHJF68Z.net
村ジェルのサンドラキャンセル間に合わんかったから尼キャンセルしたわ
サンドラってキャンセルすぐに出来ないのは不便やな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 04:56:44 ID:r6K4GZ+0.net
消毒用エタノール手に入らないからスピリッツ66買ったわ
でも66%じゃシュワッって揮発するようなあの感覚は得られないんだな
77じゃ違うのかな?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 05:12:30 ID:UXQdVOnG.net
手ピカのボトルって中身使い切ったあと普通の液体アルコール入れて大丈夫なのかな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 05:25:11 ID:Av7+glFU.net
>>319
ミネラルウォーターもミネラルとか邪魔そうだから夜間で沸騰させた水を冷ましたのがいいような気がしてきた

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 05:32:33 ID:vhvFtFc2.net
>>364
水を入れて試してみよう

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 05:32:49 ID:HnvBmZOT.net
>>268
メイリ手に塗ってみたけど匂い残らなかったよ
消毒に使うつもりで買ったんだけど、その後プルーフも購入できたのでメイリの方はちびちび飲んでいる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 05:33:16 ID:vhvFtFc2.net
>>363
15秒ぐらいかけて手指に擦り込んでみた?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 05:38:10 ID:vhvFtFc2.net
>>346
うちのように、水道が上水道でなく井戸水の場合は精製水でもいいよね?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 05:40:39 ID:UXQdVOnG.net
>>366
やってみる
パ入れたいんだけど揮発したらやだな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 06:03:27 ID:XDQhX0mn.net
>>370
粘性の問題・・・

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 06:15:29 ID:7ban2zzF.net
>>370
なにが「パ」だよ
散々5ch批判した上に情報抜いてた
ガル板のbbaがどの面下げてこっちで情報クレクレしてんだ?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 06:35:22 ID:lJ9+zFJb.net
>>331
次亜塩素酸水での話だけど、
水道水で希釈すると不純物に反応して
1日で成分が殆ど分解しちゃうから
水道水使うなら1日で使い切る、長持ちさせたいなら希釈は精製水で
っていう話を聞いたけどなあ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 06:35:38 ID:85YUa01O.net
パ・・・・パルスオキシメーター!

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 06:41:48 ID:XDQhX0mn.net
>>373
どれだけ水道水の硬度が高かったり、汚染されてんだよw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 07:21:51 ID:rUZGQrTR.net
四月頭にポチったジェルやその後の村汁が届き始め店頭にも徐々に消毒液が戻りつつあると言う話もあるしで
冷静に考えたら、一年や二年では使いきれないなぁと、会社の作業机に一本置きっぱにしてある。
他の人が使ってても、それはそれで良いや。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 07:33:40 ID:IUY864/6.net
>>369
浄水器ぐらい買えよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 07:35:12 ID:UXQdVOnG.net
>>372
パ?批判て?^ ^
パストリーゼと打ったつもりだったけど
イラついちゃった?w ごめんね?w パパパw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 07:37:33 ID:/Tsx7I8b.net
宅配荷物に気軽にシュッシュするためフマキラーの買っておこうかな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 07:42:18.85 ID:IUY864/6.net
次亜水の希釈水(100倍希釈以上)の場合は有機物全般がマイナス(次亜塩素酸が早く減る)なのと希釈水のpHが調整に影響が出るので気を使うが

アルコールの希釈水(2倍希釈未満)に微量の有機物や硬度が入ってるからって何なんだ?

微量の不純物が触媒みたいに減らずに残り続けてエタノールを酢に劣化させるのか?んなわきゃ〜ない

それよりもアルコールが全く効かない菌が水中にいれば延々と居残り続けるという可能性の方を気持ち悪がれよと

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 07:44:13.19 ID:1LTKOGb6.net
ベンザルコニウムも売り切れてるのな
NITEあたりが消毒能力調べるって言ってた気がするけどどうなんだろう
インフルでも効果は薄いっていうからベンザルコニウム単体では効果たかくなさそうだけど
低濃度アルコールと混ぜて使えばインフルに効果あった的なソースもあった
この前アマゾンにベンザルコニウムの在庫があるときに一応買っとけばよかったかな?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 08:08:32 ID:6td3ieLz.net
手ピカの携帯用って開けるとジェル少し出ちゃいませんか?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 08:10:23 ID:oPETBdtz.net
>>289
瑞穂区にあるバローとだけ
カネスエで500円って話も聞いたがこちらは伝え聞きだから分からん

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 08:28:35 ID:/Tsx7I8b.net
尼のライフ堂(Lifedo) ウェットティッシュ 一時的に在庫切れ
になってるけど買えるね でも一つしか買えないからパス

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 08:40:20 .net
>>356
>>>351
>というと皮膚上でそうそう簡単に失活しないという事ですか?

そんな簡単に不活化するなら誰も消毒なんてしない
手の表面にバクテリオファージなどを塗布して消毒による不活化を確認してる実験なんて無数にある

https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0172734

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 08:50:35 ID:KhXDY1NW.net
>>153
うちにあるのも使用期限から8年経過したやつだ
新型インフルの時に購入したけど153のもそうなのかな
容器膨れてるよねw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 08:53:34 ID:gvXtWeQ2.net
>>371
ピンクと黄色で蓋の口違うのかな?
黄色はほぼ粘性無い水だ
ピンクは黄色の蓋よく口大きいのかな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 08:54:40 ID:gvXtWeQ2.net
>>375
やたら水道水嫌ってら人多いよね
普段手を洗ったり飲んでる人もいるのにw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 08:56:24 ID:ao0rTCqy.net
酒税かかるのをあえて買うのはなんでだろうなんでだろう

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 08:57:48 ID:PObLBP1m.net
>>373
本管からの枝官の水道管を変えようぜ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 09:11:01 ID:gvXtWeQ2.net
>>306
使い方わからなくて出てこないで悩んだ挙句満タンにした

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 09:20:56.00 ID:KIyShMiz.net
メルカリまだまだ沸いてくる
通報が足りないな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 09:33:42.01 ID:McrMaPgb.net
まだ売ってるよね
メルカリは何やってるんだろ仕事が遅いわ
どんどん通報する

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 09:33:59.65 ID:U993P9YK.net
次亜塩素酸水って使えるのかな?近くのDSで4L3000円位で売ってたんだけど
何度も繰り返し消毒するとソファーとか傷むかな?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 09:35:16.43 ID:gvXtWeQ2.net
GWだし処理職員少ないのかも

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 09:36:14.60 ID:gvXtWeQ2.net
皮のソファは何で消毒した方がいいんだろう
もう暑いし布かけて使用しとこうかな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 09:37:50 ID:UaKmVYPN.net
>>394
購入する前に自治体で次亜塩素酸水無料配布してるところあるぞ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 09:39:31 ID:qow0UtC1.net
>>394
何故ソファを消毒する必要があるの?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 09:42:05 ID:kdM2dnQZ.net
>>394
希釈するの面倒じゃない?
希釈後は1週間くらいで使い切らないと効果なくなるし
取り扱いが面倒
でもすぐ水に戻るからファブリック系には良いと思うよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 09:42:10 ID:U993P9YK.net
>>396
自分はキッチン用アルコール使ってる
もう何十回と繰り返してるけど今のところ色落ちもなく劣化も大丈夫そう

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 09:47:28 ID:mUc94zpH.net
>>393
「今全力で対応中です!(猶予期間だから買いたい人は高値でも何でも今のうちに買ってねー)」にしか見えない
規制煽っといてきっちり削除しないなんて本当に悪質だよね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 09:52:18 ID:U993P9YK.net
>>397
そうみたいやね
自分の所の自治体はやってないみたい

>>399
やっぱ皮は痛みそうだよね
キッチンアルコールだとすぐ蒸発するから痛みにくいみたいだけど

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:04:55 ID:PObLBP1m.net
>>306
構造上ほぼ満タンじゃないと使えないんだが

>>398
不特定多数が座るんじゃないか

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:08:21 ID:br5ncMBW.net
>>391
ね、常に満タンにするしかないのかね
空気を抜く機構がないとちょいと不便だな
爪楊枝程度の細さじゃ下の空気穴と通らないし

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:13:16 ID:br5ncMBW.net
>>403
なにか空気を抜く基本的な使い方があるのかもと思ったけど満タンにするしかないのね
調製するにはシリンジの針で浮き底を上下するこにします
ありがとう

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:13:38 ID:/Jgs5icd.net
次亜塩素酸水の濃度を測る方法ってありますか?
1週間で作り直してるけど、最終日の濃度がどんなもんなのか気になって…

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:13:52 ID:MQEas9CM.net
>>396
革は皮膚と同じようなもんだからアルコール→保湿が必要じゃない?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:16:38 .net
>>394
>次亜塩素酸水って使えるのかな?近くのDSで4L3000円位で売ってたんだけど
>何度も繰り返し消毒するとソファーとか傷むかな?

842 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2020/04/29(水) 04:42:07.89

次亜塩素酸水なんだけどさ

ゴミだこれwwwwww
まずジアラボという商品名のものを買った
表記は500ppmだが試験紙で測ったら製造1ヶ月で400ppmに低下してる

シリコントラベルボトルに移し替えて3日くらいしてから試験紙で測ったら
1本は25ppm
https://i.imgur.com/9VnIzFI.jpg

もう一本は0ppm
https://i.imgur.com/6JVFyPG.jpg

wwwwwww


直射日光なんかに当ててないのにwwwwwwwww

こんなの使ったら死ぬぞ
やめとけ

実際に試験紙買ってやってみろよ

日産化学工業 残留塩素試験紙 アクアチェックHC 100枚入 https://www.amazon.co.jp/dp/B008FTUD96/

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:16:48 .net
>>394
843 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2020/04/29(水) 04:46:01.78

>>842
ちなみに俺は500ppmで希釈せずに使うことを想定してるから希釈してないぞ

そしてジクロロイソシアヌル酸ナトリウム水溶液で500ppmになるよう調整したものは1週間たっても余裕で500ppmある
https://i.imgur.com/mlqtDE0.jpg

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:17:00 .net
>>394
847 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2020/04/29(水) 05:07:35.77

>>843
このジアラボ
購入したバッグから今出して測ったら400ppmあった
https://i.imgur.com/Isap2LL.jpg

とにかく持ち歩き容器の遮光性をなんとかしないと
その日使う分を毎日移し替えるみたいなことをしなければならなくなるので実用性0

遮光出来てるか確認するためには残留塩素濃度試験紙が必要になるので結局金かかる
素人にはオススメできない

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:17:32 .net
>>406
最終日?
3日で濃度0だぞwwww
>>408

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:19:06 .net
結局チタン製スキットル買ったわ
完全遮光で高濃度次亜塩素酸ナトリウムすら耐えられる
つーか次亜塩素酸ナトリウムを輸送するタンクローリーのタンクがチタン製

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:19:13 .net
二酸化塩素にも使えるしな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:20:24 .net
チタン製スキットルに次亜塩素酸水入れて1日経ったが
さすが完全遮光
元の400ppmをキープ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:25:16 .net
森永inゼリーの空き容器に次亜塩素酸水を入れるのも試したが
2時間後くらいに測ったが元が400ppmなのに300ppmに低下した
洗い流しきれない不純物と反応したと思われ
10回くらいよく振り混ぜて水で濯いだんだがなあ…

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:29:43 ID:qFsmVVEy.net
会社にクリーンアンドリフレッシュ75が一斗缶であったから2リットル分けてもらった
しばらく安心だ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:31:54 .net
>>415
これ振ったのが10回じゃなくて
水を入れ替えたのが10回な?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:36:07 ID:br5ncMBW.net
>>385
なるほどありがとう

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:39:38 ID:U993P9YK.net
>>410
あいわかった

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:39:52 ID:76jSNstH.net
役所にオクが野放しにしてると言った方が早そう
これじゃ各社が必死に製造して販売しても行き渡らない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:40:27 ID:PObLBP1m.net
>>404
竹串とかドライバーのキリみたいなのでやってるよ
真空ポンプはどんな角度でも使えるからスプレーを使ってるけど消毒に関してはポンプはあまり意味がないような

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:41:52 ID:5qlcvTBY.net
尼村3本届いた、これでしばらくは大丈夫。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:45:05 ID:q+H3Gsfq.net
片付けしてたら使用期限2013年の無水エタノール開封済みが出てきた
キッチン用アルコールに混ぜて買ってきたものの消毒に使おうかな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:45:28 ID:br5ncMBW.net
ジャームブロックの純正ボトルは白いけど遮光じゃないんだよね
ELECOMのエクリアゼロのボトルは遮光だった

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:49:57 ID:qe+Cz51F.net
暇な時はみんなでメルカリ通報しようぜ!
まだまだこしゃくな手を使って出品してやがる!

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:50:40 ID:PObLBP1m.net
ダイソーの消毒スプレーにアルミテープを巻いて有るけどあれはちゃんと管理されているのだろうか

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:55:07 ID:br5ncMBW.net
>>421
自分が持ってるやつは空気穴が直径1.5?しかなくて針しか通らないわ
確かにポンプボトルにジェル入れて逆さまで使うことないから真空ボトルの本領ははっきりされないw
ただ使ってみたかったんだな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:55:22 ID:qj6ZSC3X.net
>>425
相変わらず村ジェル出品されたの成約してるな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:56:31 ID:KIyShMiz.net
>>425
メルカリ通報しまくった
除菌、ウイルス、消毒、99%関連片っ端から

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:57:28 ID:V1qnqrk2.net
>>406
つべに色んなボトルで次亜塩素酸水の寿命を検証してる動画があるよ
保存ボトルによっては2日で寿命を迎える物もある

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:03:36 ID:qj6ZSC3X.net
>>429
今検索よけしてるから
「手 ピカ」「水なしカンタン」とかで出てるよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:03:50 ID:7lY8Inag.net
ヤフオクと楽天野放しなら意味なくね?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:08:06 ID:KIyShMiz.net
>>431
検索一切してない
おすすめに出てくるようになったw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:10:36 ID:5qlcvTBY.net
東亜と韓国産は通報しないでやったわ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:12:09 ID:qe+Cz51F.net
ほんとだ。ムラジェル2本で3200円見つけたから通報しておいた。
でもこの金額で売っても利益ほとんど無いよな。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:14:55 ID:qe+Cz51F.net
ビオレの手指の消毒液詰め替え3個8400円もひどいな転売だな。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:20:13 ID:KIyShMiz.net
チヨとかいう奴がコメントで必死に転売ヤー援護してる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:28:50 ID:kCCde6tV.net
>>432
paypayフリマもね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:39:03 ID:qow0UtC1.net
>>434
どうせ売れないしねw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:41:39 ID:4xlThcLJ.net
>>252
もう在庫切れだね。。。
みんな動き早いなあ。。。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:42:53 ID:qj6ZSC3X.net
>>435
昨日見たら1本2900円位でいっぱい成約してたから
禁止されてるのに気づいて売り抜けようとしてるのかも
昨日いっぱい通報したけど同じ人が出品し続けてるから緩いな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:44:40 ID:8u1V3BBw.net
尼の村瀬ジェル置き配してあった

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:48:47 ID:U2uVNO2j.net
DSでカビキラーアルコール除菌液ゲットできた。
ジェルは韓国産と中国産しかない。誰も買ってない

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:52:09.44 ID:ymB4/7UL.net
大量廃棄される生ビール コロナ封鎖に泣く米ビール業界 | NewSphere
https://newsphere.jp/economy/20200503-1/

ビールを廃棄せず有効活用する方法を見つけた生産者もいる。
ワインに使われる5リットルのプラスチック袋や牛乳用の容器に詰めて販売したり、樽からタンクに移し替え、缶ビールに再パッケージしたりして販売を始めた会社もある。
さらに他社と協力し、ビールを蒸留して消毒液やウィスキーにリメイクするなど、さまざまなアイデアが出てきている(NYT)。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:56:30.40 ID:fiztjxPs.net
ホームセンターでビオレの携帯用手指消毒スプレーを買えた!
ビオレガードとビオレuの2種類あって違いは成分のポリエチレングリコールの有無だけで、それ以外の注意書きとかは全部同じっぽいから用途も違うのかな
ボトル今後使いまわしたかったからよくわからんけどビオレガードの方買っといた

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 12:17:50.24 ID:5qlcvTBY.net
メルカリで手ピカプラス300が出てたから通報しようとしたら1980円だったw
買おうと思ったら速攻でかられたw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 12:21:20 ID:Oxw1vfBO.net
ここ数日で普段使いの掃除用アルコールウエットが買えた
ロ箱1枚6.4円を1000枚
尼で日本製1枚2.7円を1400枚

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 12:23:45 ID:52nBaPZC.net
花王の増産態勢整ってきたみたいで
ビオレu手指の消毒液は毎日見る
ただ、本体はない詰め替え用のみ

村瀬からのメール来てた
通販の発送メールで最初に名乗られるの新鮮
皆が村瀬村瀬言いたがる気持ちが何となく分かった

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 12:30:15 ID:52nBaPZC.net
>>104
潔癖症カッコ悪い、みたいな扱いだったと思うけど
今や一億総潔癖症時代になってしまったね
潔癖症気味なの隠してた自分は少し生きやすくなった

100均で買ってたアルコールウェットはまだ戻らない
厚手のやつが掃除や古本とか段ボールとか拭きまくるに重宝してたのに
いつまともに買えるようになるのかな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 12:30:40 ID:7lY8Inag.net
もうそんなに慌てて買わなくてもいいんじゃね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 12:35:56.36 ID:ymB4/7UL.net
他の板で見たんだけど「アルコールがアレルゲンである」って人がいるんだね

416 名前:名無しのアビガン(東京都)(ワッチョイW e7b0-C2kF) :2020/05/02(土) 14:22:00.52 ID:I3WdnDZp0
アルコールで皮膚が赤くなり困ってます。
コロナ対策で手の消毒には何がいいですか?
日中頻繁に洗面所で手洗いが出来ないので、補完的にノンアルなハンドウォッシュ、おすすめ商品(or成分)があればお願いします。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 12:37:49 ID:gvXtWeQ2.net
>>104
え、村ジェル手ピカ相当じゃない?定価では
3ヶ月前の需要がそれほどなかった頃のオープン価格と比べても意味ないのでは

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 12:38:26 ID:uYyLaUN0.net
健栄の消毒用エタノールでさえ近所のドラッグストアでは自分しか買ってないんじゃないかくらいの勢いだったのに新型コロナ騒動で手に入らなくなった時は草った

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 12:41:09 ID:m2Ok7x2r.net
ここの住人的にはアルコール何L貯めてたら安心?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 12:46:32 ID:uYyLaUN0.net
普段から各所にストックしておいたので品薄になった時にも健栄消毒用エタノール500mLが15本と無水エタノール500mL1本があったけど全然足りないと思った

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 12:50:53 ID:4dQ/PYSZ.net
家にパストリーゼ4ℓと健栄の製品1.5ℓ分あるけどまだまだ貯めたい

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 12:52:48 ID:uYyLaUN0.net
掃除にも使ってたからだけど、品薄になってからはアルコールで掃除なんてできないな
新型コロナ対策の消毒をするだけならしばらくは安泰な量だと思います

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 12:54:41 ID:zQIax1y5.net
マスクは価格下がって来てるし、除菌ウェットティッシュ系も徐々に復活してるね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 12:57:36.01 ID:GqCLyW38.net
https://bit.ly/35dkZXq

消毒用アルコールの購入できるところ

https://bit.ly/35dkZXq

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 12:57:46.06 ID:kCCde6tV.net
>>453
ケンエー愛用してるから気持ち分かる
自分はドラッグストア3店舗が5分以内だから買い置きはしてなかった
なくなり次第買えばいいと思って

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:04:03 ID:9j4LjUEc.net
初村ジェルだけどこのダサい三流チックな容器がまたいい

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:04:05 ID:xtVGqJKG.net
わかるわかる
1月始めまではエタノールなんか誰も見向きもしてなかったよね
売り場にも2つくらいしか置いてなかったり
それが今やワンショットプラスまで全然見ない

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:04:31 ID:ck2Wj0j3.net
>>451
アルコールアレルギーの人、けっこう多いよ
病院で注射する時の殺菌に「アルコール以外にしますか?」と聞かれない?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:05:41 ID:kCCde6tV.net
>>451
楽天のアーウェルってとこでアルコールフリーの除菌ジェルあったよCDCも推奨ってなってた
500ml2000円くらい
アメリカから発送だけど

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:05:42 ID:Uip4xI9/.net
健栄の500ml角ボトル系市場で見なくなったね。医療用優先かな?
掃除用に買いだめしてたのがまだあるけど

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:07:50 ID:qow0UtC1.net
メルカリに手ピカのホルダー出てるぞ。急げ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:08:00 ID:tFO/APSe.net
>>465
サンドラ店舗で月曜に買ったよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:08:19 ID:kCCde6tV.net
>>465
メルカリとかpaypayフリマに高値で転売されてるから沢山ではないけど売ってはいるんじゃなかろうか

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:10:45 ID:+rxrIuqb.net
健栄製薬は異常に足が遅い
ボトルがない事態を速やかに解決できずに品薄を長期化させ、業を煮やした政府が規制を緩めて酒造を参入させる事態になった
騒動が終わっても宝酒造やサントリーが残ったら先行きが怪しくなるぞ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:11:21 ID:CKa8M8Jt.net
メルカリは消毒系消えてきたね。昨日慌ててビオレu手指本体買って良かった。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:16:36 ID:KC4nA/p5.net
エタノールじたいは大量に世の中に在庫あんだから市町村が屋外にでかいタンクでも用意して配ればいいんだよ
高崎市が一時期やったように

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:19:56 .net
>>471
量り売りを禁止する法律などないのに
誰もが禁止されていると妄想している
厚労省が「認めることとします」と言うだけで
あたかも禁止されていたかのように妄想してしまう

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:24:46 ID:4dQ/PYSZ.net
なんかもう薬局とホームセンター巡りが日課になってる
手ピカジェル見つけたときはゲームでレアアイテムゲットしたときの気分だ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:25:55.53 ID:46ysxP9q.net
>>460
>>462

あまり動きのない商品だったのにもはや神水へと昇華してしまった

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:26:42.92 ID:46ysxP9q.net
>>461
うさんくささがたまらない

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:28:39.47 ID:g+cWxO3j.net
焼酎やお酒の量り売りみたいにボトル持っている人はぞれに入れて
持ってない人は容器別売りで出来たらいいよね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:29:16.39 ID:5j2ZeUn3.net
シャツクールの主成分はエタノールとメントールだけど
あれ濃度どれくらいなのかな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:29:51 ID:5j2ZeUn3.net
>>473
外を出歩くなと言われてんのに

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:30:08 ID:O43PRW8u.net
ビックカメラ内の薬局にでも行こうとしたら、入口で店員がフェイスシールドして全員に検温してたわ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:31:16 ID:46ysxP9q.net
手ピカ黄色が発売日して以来ピンクを使用する事はなかったけど久しぶりにピンクを手にいれてみたら気泡を閉じ込めるくらいのジェル状ではあったんだね
手ピカ黄色がローション状なのでピンクの粘度は忘れてた

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:33:10 ID:mUc94zpH.net
>>470
転売品買うのやめなよ…

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:33:20 .net
>>473
感染機会増やしてどうすんの

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:33:50 ID:46ysxP9q.net
>>479
すごいw
何人体制だった?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:36:11 ID:ItZtaIJr.net
>>470
もうDSで普通に買える日は近いのに

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:38:03 ID:2AVhLAyb.net
さっき薬局に消毒液あったんだけどマスクより不足してるってほんと??
買っとけばよかった…戻ろうかな…
http://coronavirusch.blog.jp/archives/81961830.html

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:39:09.60 ID:RWppUkQi.net
>>473
それ開店数時間前のドラストに毎日並んでマスク買い占めてたジジババと同じじゃん
日常生活が退屈で脳が達成感ドーパミンを求めているのでは

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:40:22.89 ID:O43PRW8u.net
>>483
ビック本店だけど、5人はいたな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:41:18.73 ID:U993P9YK.net
>>473
気持ちはわかる
でももうそろそろ薬草並みのレア度になるかもよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:41:42.22 ID:qEvGkirv.net
やっぱアルコール15Lくらいないとジャブジャブ使えないよな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:43:16.85 ID:46ysxP9q.net
>>487
すごあなあ
そこまでして営業するんだな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:44:44.64 ID:W5g3rGAe.net
ABCのパストリーゼ届いたぞ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:46:50.15 ID:Nifgz91N.net
>>489
アルコール依存症、お大事に

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:47:26.60 ID:i99Cvfs9.net
>>381
手指消毒用に高濃度アルコールに混ぜて使ってもいいかと
希釈して使うから500mlもあれば十分

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:49:53.99 ID:yNxZW5jV.net
実際コロナで爆発してるのはトンキン、神奈川、大阪、北海道くらいだし
トンキン以外は外出しても問題ない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:51:26.68 ID:l2DHyZbg.net
手ピカ黄色にエンカウントしたのに
ひと家族1つまでの貼り紙の前で家族が金渡して他人のフリして買い占めて目の前で在庫0
悔しくて悔しくて

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:51:46.20 ID:PObLBP1m.net
>>473
検査できるようになったら検査した方がいいぞ絶対撒き散らしてるから

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:52:03.24 ID:+xZn3Jkq.net
>>495
並んでたの?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:52:50.92 ID:PObLBP1m.net
>>477
100円ショップでも火気厳禁になってる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:52:59.44 ID:g0cUDnF0.net
>>479
店頭でも検温はじめたんだね
ついこの間父が退院するのに病院行ったら オデコに非接触型の体温計で受付の人が計ってくれたんだけど、2回計ってうーんって唸るから後ろの人が一歩下って他の人の視線が向いてるのが分かったよ

体温低いんですって大きめの声で言ったら
34.9℃なんだよね もう一回計って良い?
と言われ3回計ったよ

店頭で同じ状態になったら自分を中心に2mは空間が出来そうだな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:54:32.68 ID:l2DHyZbg.net
>>497
ちょうど最後の1個を手に取った瞬間見つけて
そのコーナーで家族が金渡してて他人のフリしながらレジ並びに行くのを眺めてた
ひと家族1つでしょ!と指摘する勇気はさすがになくて…

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:55:56.84 ID:hhtg0UEj.net
まだ実店舗行ってる奴いるんだな
もう供給追いついてきてるんだから慌てて買う必要なくね?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:56:41.03 ID:4dQ/PYSZ.net
>>496
大丈夫、なにも身体に異変はないから

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:57:40.59 ID:yNxZW5jV.net
>>501
中国製韓国製を見て供給が追いついてるとか言ってんのか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:58:01.89 ID:cbncUN89.net
手ピカ黄が追加で手に入らないからプレヴェーユ5Lを詰め替えて手ピカ気分

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:00:07.04 ID:Ev+40sT0.net
プレヴェーユ5月中旬組だから到着楽しみにしてる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:00:15.80 ID:gvXtWeQ2.net
>>500
あーそれは悔しいね
お店の人に言ってみたらよかったかも
欲しくて後ろに並んでたのですが…て

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:01:24.59 ID:PObLBP1m.net
>>502
コロナは無症状が感染広めてるんだけどな周りの感染者も無症状だったら一挙に広まる

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:02:37.00 ID:xziV8wYM.net
朝から並んでたジジババに文句言ってた奴らが家族総出で買い占めしてるだけだからなw

そいつらが自分が買い占めしてるって気付くわけないけど。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:03:46 ID:nbIvVYUL.net
アマプラ村3つ届きました
ありがとうございました

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:06:04 ID:R49TS/Yj.net
杖使いで腕もダメなポンコツだけどネットスーパーがまるでダメになったので、ちょっとだけ必要な物買っては玄関で座り込む日々
ドアノブと杖にフマキラーかけて拭きあげて、クロックス洗ってフマキラーかけて、買ったものを洗剤で洗っての工程が確実に体力削られて体の痺れが酷くなって困ってた
今日も買い物行ったけどなんかプツンと切れて1つだけ買えたエリエールのアルコールシートで全部拭いたら楽で泣いたw
アルコール製品が全部早く安定供給されるといいね
アルコールシート3枚使っちゃっってgkbrだw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:06:30 ID:teKFoDKc.net
ビオレuが大量に売ってた
そろそろ潤ってきたかな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:09:24 ID:4dQ/PYSZ.net
>>507
ダイソー行くなよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:10:04 ID:46ysxP9q.net
>>510
アルコールウェットティッシュと濃度上げ用の無水エタノールをワッサワッサ送ってあげたい

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:11:34 ID:i99Cvfs9.net
>>502
無頓着な親と同じこと言っててワラタ
同居じゃなくて良かった

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:14:10 ID:PObLBP1m.net
>>512
毎日パトロールしてるバカと一緒にしないでくれ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:15:08 ID:4dQ/PYSZ.net
>>515
はやく検査したほうがいいぞ?
コロナは無症状が感染広めてるんだけどな周りの感染者も無症状だったら一挙に広まる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:15:17 ID:kCCde6tV.net
>>508
家族でそんな事してるのみっともないよね
ろくな子供育たなそう

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:16:53 ID:PObLBP1m.net
>>516
無知がよほど悔しかったんだな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:18:01 ID:4dQ/PYSZ.net
>>518
だから人に言う前に自分の行動を見直さないとダメだぞ
こういう風に突っ込まれるからw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:20:05 ID:PObLBP1m.net
502 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/03(日) 13:56:41.03 ID:4dQ/PYSZ
>>496
大丈夫、なにも身体に異変はないから

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:24:00 ID:yNxZW5jV.net
コロナで死ぬのはジジババばっかだしコロナは広まるべきなんだよな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:24:37 ID:q5o2q/Ro.net
医療関係者なら分かると思うけどケンエーはエタノール関連だけ供給してるんじゃないんだよ
だから他が供給できるエタノールには必要以上のリソース割かない

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:24:58 ID:R49TS/Yj.net
>>513
お気持ちありがてえありがてえw



濃度上げるのは無水エタノールだけだよね
ノンアルコールのウェットティッシュにフマキラーかけて持ち歩くことも考えたけどどうなんだろ
荷物が最小限しか持てないから工夫したい

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:28:44 ID:PObLBP1m.net
>>523
これからの季節は1度乾燥させればいい

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:29:26 ID:cbncUN89.net
>>521
40歳の狂言師の人亡くなってるやん
一般人でも40代の死亡例ある
遺族の意向とかで性別年齢公表してないのもあそらく若い人の可能性ある
死ぬのはジジババばかりじゃないよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:31:57.35 ID:o9dgZXVB.net
>>523
無水が効率良いだけで無水じゃなくてもいいし、ノンアルを乾燥させてカビフマでも十分だと思いますよ
これから軽装になるので携帯用はますます工夫したいですね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:34:06.45 ID:gTun3tOA.net
話題のアルコールが大量に定価で売ってた
そして誰も気づかないのか全く売れてなかった
気づきにくい場所ならわかるが気づきやすい場所に陳列されてるにもかかわらずだ

人間の心理って面白いね
衛生用品売場なら一瞬で売り切れただろうね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:34:12.02 ID:IEBAhMG2.net
>>523
無水じゃなくても80%超えてるのがあれば平気かと。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:34:35.88 ID:pMHe0Naa.net
ウェデハン!キンマンコ・チャングゥ! 「阿部のマスク」の随意契約金を「財務」させて頂きますニダ!
                                     
     仏罰&「P献金」党員                                      
         ↓                  ,---------------------------、    
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、         /__武漢567[__ i __]給付金____| ヽ、   
    /  ユーズゥビヲ     ヽ   _   ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、ヽ、  
   〈彡   通ヤマ社長      Y彡三ミ;,   ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、ヽ 
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}    ヽ、  _______  ________ヽ/  
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!    // 諭//吉 /|/ 諭//吉 /|/|  
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "   /  |≡≡|__|≡≡|彡||≡≡|__|≡≡|/  ノ 
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _      ┌─────────────‐l´  /  
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡     │広布基金[[二二二]]新聞啓蒙  | /@←真心の「1円財務」     
              ヾ、___ノー'''     └─────────────´

  _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
  >                  <                  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |                d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ | |               ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o o              制作・著作 枝那乃★企画
                                      【提供:ジマトレェェーティソグゥ】
https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:37:28.46 ID:ggEJhV0o.net
こいつすげー悪質
ドラストホムセで横流ししてるだろ
横領

https://www.mercari.com/jp/u/941980628/

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:40:49.60 ID:fiztjxPs.net
先月Amazonで予約受け付けてたピカソのハンドジェルがまだ発送されない・・・

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:42:01.06 ID:7vx2izes.net
>>530
少し前からスレに貼られてる奴だね、通報してくる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:47:58 ID:R49TS/Yj.net
>>524.526.528
今の手持ちがフマキラーのアルコールキッチンスプレーで、もうすぐプルーフ65が来る
キッチンペーパー数枚とフマキラーを小分けした物を小袋に入れて持ち歩きにしているけどいざ外で使う時に効率悪いから色々考えてて
80%超えは手に入らなかっただよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:05:49.80 ID:IEBAhMG2.net
>>533
若干割高だけど燃料用エタノール(バイオエタノール)が手に入りやすいかな。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:05:52.18 ID:o9dgZXVB.net
>>533
無水IPAならわりと手に入りやすいけど余計な荷物増えちゃうな
フキンとアルコールが別だと効率悪いですよね
キッチンペーパーはあらかじめ消毒液を浸しておくとグダグタになって使い物にならないと聞くし
前に誰かがグダらないペーパーを貼ってくれてたけど
フマキラーでも十分だと思うけどプルーフ65があれば安心すね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:12:32.69 ID:Nifgz91N.net
靴裏とかはキッチンハイターを薄めたので殺菌できる
安上り

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:15:48.02 ID:GbEKgdW/.net
どんどん通報、かなり削除されてきた
ビ オ レとかも見逃しませんよー

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:17:17.98 ID:flj7GOH2.net
>>537
東亜商品や韓国産は勘弁してあげてw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:25:37 ID:9j4LjUEc.net
>>533
使い古した雑巾やタオルやシャツを切ってアルコールやエタノールに浸してからジップロックとかに入れて持ち歩く
使ったのは捨てるも良し、洗濯するも良し
うちはジャムの空き瓶にエタノールと布の切れ端入れて家のドアノブとか全部それで拭いてるよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:26:46 ID:YZXfpdth.net
身体の不自由な方にネットスーパーの優先枠があると良いのだけど…


>>533>>535
該当スレは見てませんがこれですかね
コロナ以前から売ってる所になかなか出会えない商品なので今買うのは難しいかもしれません
【キッチン用品】スコッティ ファインシリーズ 洗って使えるペーパータオル
https://scottie.crecia.jp/scottiefine/paper_towel.html

コストコにもこれの元祖的な商品があります

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:26:49 ID:R49TS/Yj.net
>>534
燃料用エタノールは扱いが難しいイメージしかなくてちゃんと調べたことないんだ
玄関先に全部置いているのだけど杖使いは玄関にスペースが必要なんだ
だから正直今以上に物を置けない悩みもあって

>>535
無水IPAは手に入りやすいの?自分は全然ダメだったw
仰る通り普通のキッチンペーパーだとアルコール漬けておくとグダるし、その場その場でアルコールをかけて普通に拭いても簡単に破ける。だからグダりにくい物を使っているけれどすぐ無くなるし次が簡単には手に入らないのもあってなかなか難しい
だから元々濡れているノンアルコールのウェットティッシュを活用がてら使う方が楽かなとふと思ったんだ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:28:57 .net
>>535,541
ウエス使えよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:29:53 ID:R49TS/Yj.net
>>539
ありがとう
ポンコツ過ぎて布を切るのが非常に難しいのと、瓶の物は持ち上げられない、蓋が開けれないポンコツなのだw
申し訳ない

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:31:44 .net
>>543
既に切ったものが売ってる
それがウエス

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:31:55 ID:7bnRiIV7.net
>>527
そりゃ物による

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:33:00 ID:R49TS/Yj.net
>>540
それが欲しくて堪らないw
てか愛用してたのに手に入らない物の1つ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:33:24 ID:R49TS/Yj.net
皆さまありがとう、ありがとう

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:33:55 .net
>>541
IPAなんか余裕で買えるけど

IPA 18L 脱脂や洗浄などに https://www.amazon.co.jp/dp/B086DFMTK6/

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:34:55 ID:9j4LjUEc.net
>>540
これ1個うちにあるやつだ
ペーパー騒動の時に他より高くて売れ残ってたから買った

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:35:40 ID:R49TS/Yj.net
ウエスも取り寄せ入荷待ち中
結構長い

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:36:43 .net
>>550
普通に在庫あるけど

高儀 タオルウエス 約1kg https://www.amazon.co.jp/dp/B006JZDH9Q/

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:36:56 ID:R49TS/Yj.net
>>548
小さいのを探してたんだ
置く場所が無いし動かせないから

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:37:08 ID:f9IwLY+s.net
オレが村ジェル3個買って見えるところに置いてあるのに妹が気にくわないのか東亜のゴミジェル買ってきてたわ
アホかと

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:37:39 ID:R49TS/Yj.net
>>551
ありがとう

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:39:15 ID:YZXfpdth.net
>>543
むっちゃ大変ですやん…
>>546
ウエスは大量に箱に入って届くだろうから玄関に置くには扱いづらいかもね
キムワイプはどう?
https://www.monotaro.com/g/01123322/
…と言うか乾燥する手間考えなかったら初めにレスしてた
ウエットティッシュ乾燥させたのが結局手間ないかもね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:40:05 ID:R49TS/Yj.net
色々教えて下さってありがとう
ポンコツ過ぎて簡単な事が出来なかったり、普通に使えそうな物が使えなかったりするから却って申し訳ない

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:40:06 ID:DEi3HC64.net
>>540
それだ
これも品薄なのか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:41:01 ID:YZXfpdth.net
>>552
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01ASJ1PCO/ref=cm_cr_arp_mb_bdcrb_top?ie=UTF8

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:41:42 ID:YZXfpdth.net
あURL削るの忘れた…

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:42:29 ID:YZXfpdth.net
>>557
高いからか元々流通がなかったw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:42:47 ID:qj6ZSC3X.net
>>491
ABC会員なのに買い逃してしまった
付き合いで入っただけで通ってないから見てなかったな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:43:39 ID:R49TS/Yj.net
>>555
玄関スペースの問題も自分が最初に書くべきだったのに、自分には当たり前過ぎて失念していたから結果的に後出しになって、本当あなたにも他の提案してくれる人にも申し訳ない
ウェットティッシュだと強度あるかなと思ってさ
キムワイプありがとう
今頼んでるところキャンセルしてそっちにする

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:45:02 ID:DEi3HC64.net
>>543
なるほど
想像以上に大変だった

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:47:36 ID:IEBAhMG2.net
>>562
普通のウエットティッシュを買ってきて、封を全開にして一旦乾燥させて、そこにアルコール入れるのは?
ひと手間が面倒だけど、持ち運べるし意外と使いやすいかもしれない。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:48:52 ID:fn2dvFhq.net
人間に使える紫外線殺菌が出来るらしい

ウシオ電機と神戸大、高い殺菌力を持つ222nm紫外線の繰り返し照射でヒトの皮膚や眼に対する安全性を実証
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP532106_R30C20A3000000/
https://clean.ushio.com/ja/care222/

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:49:32 ID:DEi3HC64.net
みんな色んな製品知ってるし知恵があるね
次々代替案が出てくるし頼もしいスレ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:51:03 ID:DEi3HC64.net
あとは例の漢前なIPAを購入できれば良いな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:53:25 ID:R49TS/Yj.net
>>558
ありがとう!
これをまず容器に移すとして気をつけるべきは火気厳禁くらいかな
洋服に絶対着くけどすぐ洗えば大丈夫だよね
>>564
それをやってみようと思うよ
今の手持ちがフマキラーだけだからどうなるかなって思って書いてみたんだ
ありがとう


手持ちがフマキラーで今度プルーフ65が来て、それ以上は物が増やしにくいてのがハードルになってるなやっぱり

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:53:25 ID:cbncUN89.net
郵便ポストの上にいつも村汁置いて盗難に会わないのはこのあたりは治安がいいのか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:54:27 ID:YZXfpdth.net
>>558
貼っといてなんだけどノズルキャップ切り取りと中蓋外すのが大変かもしれない
ヘルパーさんいるなら切り取りと中蓋代わりにラップをかますとかやってもらえるといいんだけど

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:54:44 ID:WA5iQFd5.net
教えて下さい。
ダーマローラーの消毒にセハノールss-1(アルコール濃度63V/V、エタノール55%)を使おうと思うんだけど濃度は足りてますかね??

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:55:29 ID:f9IwLY+s.net
>>569
手ピカに変えると結果も変わるらしい
ちゃんと調べる人じゃないとほぼ1択になる人が多いからな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:55:58 ID:DEi3HC64.net
>>551
これ枕みたいに見えるけどどうやって使うのだ?
厚み100?ってどういうこと

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:56:38 ID:lVLPrNCR.net
https://www.biccamera.com/bc/item/2039283/
このスコットも洗って何度も使えるからいいよ!コストコで前に買ったけど掃除にはすごく使える。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:57:46 ID:LUGB43EM.net
ドアノブや車の中はエリエールアルコールタオルで拭いてたけど、それじゃあアルコールが足りないのか……大丈夫だと思ってた
アルコールタオルにノロクリンやメイリ65を吹きかけて使えばOK?
あんまり効果は上がらない?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:59:26 ID:DEi3HC64.net
>>571
足りてますけどもダーマローラーみたいなもんは消毒液に浸けた方が効果的ではないでしょうか

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:00:34 ID:R49TS/Yj.net
>>570
お気遣い感謝
ちょうどノズルキャップと中蓋は今読んで考えてたところw
ヘルパーさんいないから、自力やるしかないのだけど
一瞬だけ全体重を一箇所にかけることは出来る(ハサミで切るとかの継続した動きが出来ない)のでそれでなんとかならないかな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:01:41 ID:IEBAhMG2.net
>>568
尼で除菌もできる燃料用アルコールで検索すると見つかるから見てみて。
今は品切れになってるけど、意外と出荷は早かったりする。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:02:55 ID:bOXw5j4J.net
淀でテッテあるね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:04:02 ID:9j4LjUEc.net
楽のハンドスキッシュ詰め替え狙ってたのに呆気なくbotに刈られたわ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:07:28 ID:R49TS/Yj.net
>>578
リンデンのやつかな
大きさ的にもギリギリ扱えそう
こまめにみてみるね
本当に親切にありがとうね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:08:05 ID:WA5iQFd5.net
>>576
もちろん浸け置きします!
濃度が心配だったんですよね…
この濃度でも十分な殺菌力はあるのでしょうか?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:09:34 ID:Nifgz91N.net
これかな、吸収力よさそう
https://iyec.omni7.jp/detail/4901750353308

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:10:56 ID:DEi3HC64.net
>>582
北里研究所によるとアルコール濃度50%で1分の接触時間で不活化するそうです

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:11:43 ID:R49TS/Yj.net
お騒がせしました
皆さまありがとうございました
ポンコツが荷物を極限まで減らしてどこまでやれるかなので後日需要があれば報告します
本当感謝してます

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:11:50 ID:YZXfpdth.net
>>577
ヘルパーさんいないのか…
誰か助けてくれる人がいるといいんだけど

キャップ、切るのは硬い
http://imgur.com/5PywWKY.jpg
中蓋、ここをキリ等で穴開ければワンチャン…?
http://imgur.com/R0Yw3Ap.jpg

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:12:08 ID:DEi3HC64.net
>>583
欲しくなってきた

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:12:55 ID:DEi3HC64.net
>>585
何か新しい発見があったら報告お願いします

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:16:18 ID:DEi3HC64.net
>>582
ハイター希釈液の方がコスパ良いし不活化効果も完璧だと思います

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:16:40 ID:U993P9YK.net
>>585
いいってことよ
また明日な

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:16:45 ID:7DCpI/SP.net
>>585
横だが
ご安全にな 無理するなよ 出来ることからで良いから

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:18:18 ID:JxAWGLeL.net
>>579
一人4点www

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:18:52.60 ID:R49TS/Yj.net
>>586
画像助かる
中蓋は横から薄い固いヘラで開けるかな
キャップは先端を切るのだよね
いかついカッターでぐりーっと1周して切れればいいけど
小道具で工夫したら時間かければなんとかなるかな、と希望的観測
ちょっと落ち着いて考えてみるね
重ね重ねありがとう

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:20:05.00 ID:R49TS/Yj.net
>>588.590.591
ありがとう、本当にありがとう

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:22:46.86 ID:GeWXRcHA.net
>>590
ちょ、おま、誰よ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:26:56.34 ID:U993P9YK.net
>>594
オレ何にもしてないけどなw
頑張って

>>595
オレの手柄はオレの物
おまいらの手柄はオレの物

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:28:10.59 ID:YZXfpdth.net
>>593
もう少ししたらアルコールも入手しやすくなるかもしれないし
現状の手持ちもない訳ではなさそうなので無理ない程度の対応で良いかと思います
お身体気を付けてね!

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:31:11.23 ID:IEBAhMG2.net
>>581
ちなみに中蓋とは別にキャップが付いてるから、使い勝手は良いよ。
https://i.imgur.com/w7Imw8u.jpg
https://i.imgur.com/FmrwjnL.jpg

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:32:11.28 ID:WA5iQFd5.net
>>589
そんな方法もあるんですね!
ありがとうございます。
とても勉強になりました!

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:32:30.91 .net
>>573
袋開けろよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:33:26.95 ID:gibpGXmh.net
>>530
個人の購入で集められるレベルではないな
ドラストの横流しかねぇ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:33:54.23 ID:kCCde6tV.net
>>585
アルコエースの消毒ジェルが、ジェルだけど手指用ではないのでドアノブとかに使えるよ
その都度プッシュでだせるから液体アルコールみたいに揮発そんなに心配しなくていいしどうかな
アルコール75%だったと思う

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:36:43.13 .net
>>565
ほーん
面白いじゃん

https://release.nikkei.co.jp/attach_file/0532106_01.pdf

また、222nmが無害であった理由は、その深達度にあることが分かりました。皮膚においては、従来 の紫外線が皮膚の表皮の基底層という一番下層にまで到達し、細胞のDNAを損傷させてしまうのに対 し、222nmは角質細胞層という極めて表層の(垢になる)部分までしか到達しないため、表皮細胞の DNAを損傷させないことが明らかになりました。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:37:40.41 ID:HnAeL22R.net
>>600
袋開けました
中身が枕みたいに見えるけどどうやって使うのだ?
枕みたいに見えるだけで小分けされてるの?
デカい一枚が折り畳まれてるの?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:39:01.33 ID:qow0UtC1.net
村瀬ジェルシールはがしてみたけど、一枚下は銀色の無地だったぞ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:39:17 .net
>>604
ウエスは布辺だから沢山あるはず
1枚に繋がってたら切るしかないがそんなのは滅多にない

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:39:57 .net
>>606
布片

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:44:07 ID:HnAeL22R.net
エタノール75% カルボマー25%って何

https://www.yodobashi.com/product/200000000100150605/

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:44:58 .net
>>608
カルボマー水溶液なら辻褄が合うが

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:45:08 ID:HnAeL22R.net
>>606
なるほどありがとう
そんなんも売ってるんだね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:45:30 ID:HnAeL22R.net
>>609
いやそうだけどさw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:45:36 ID:XDQhX0mn.net
>>608
カルボマー25%はやべぇwww

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:45:51 ID:pMHe0Naa.net
   /ノノノ \           /´      ̄`ヽ, ←令和 エンペラー
  /((((((   ノ \        / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
  / /⌒⌒\ 彡 ヽ     i  /´       リ}  ところでマザコ・・・・
 / /      \ 彡 ヽ     |   〉.   -‐´ `'''ー {!
 V令和プリンセス|彡 |     |   |   ‐ー  くー |  「マハーロ!バカヤロー!」って絶叫する「キンマンコ」とかいう
 |-―  ――  \  |     ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 '}
 |/●/ /●ヽ   レノ)    ヽ_」     ____  !  自称「イルボンの国主」 って、何故「財務」 や「P献金」を医療や武漢567対策に寄付しないんだ?
 |⌒/  ⌒     )∧     ゝ i、   ´ ニ `丿
 | ヽ_ノヽ    /O|      r|、` '' ー--‐f´
 ∧`  ヽーノ ′ /  |     / | \    /|\_
 |∧    ̄   /   | / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
 |  \__/ |ヽ |
 |   /)     /  |\|

                   -=-::.
                /       \:\
                | 法華講破門  ミ:::| ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
                ..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |≡、 |;/
                |        |) |─/ヽ
       ∬       | ボロ負け |二/  ∂>
       ∬       .| 臨終只今 |ハ  |
      ┏謗法┓    |        |_ノ  /__  アイゴ……
      ┗━━┛   /|_______ |ヽ/    `i
              /    \_____/     /
           / ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒)
          / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /
        /マハーロ、バカヤロー!  /  
       / キンマンコ!:ハ⌒ヾ:    / ?←真心の「1円財務」

https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:46:18 ID:w29WnuYT.net
>>578
ありがとう横からだけど買った。
最近はコロナ対策で買ったアルコールウエットで
家中掃除したら綺麗になるので、
楽しくなってどんどん無くなって困ってたw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:46:42 ID:m5zd5571.net
書き込みテスト

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:48:01 ID:Fe3J7gTS.net
>>579
ありがとう
買えた

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:48:52 ID:s/bR++gZ.net
>>614
IPAで消毒してるとプラスチック製品が光輝いてうっとり

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:51:09 ID:w29WnuYT.net
>>602
アルコエースの通常価格ってどれくらい?
尼直はなくて、1860円は高いよね?
村ジェルと比べるから高く感じるのかな。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:53:18 ID:gw3x8mwg.net
在庫
>>505
上旬組だけどまだ来てない

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:53:28 ID:8Ww2VnUS.net
ほしい

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:54:00 ID:gw3x8mwg.net
>>619
なんだよ在庫ってwすまん

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:54:02 ID:R49TS/Yj.net
>>597-598
本当助かった、感謝しかない
色々教えて貰って選択肢が広がったから後は自分の工夫で出来ることをやってみるね
重ね重ね親切にありがとう
>>602
それ知らなかった
後でゆっくり考えてみる
ありがとう



本当お邪魔しました
ありがとうございました

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:54:25 ID:IUY864/6.net
>>451
アルコールなら新コロに確実に効くから使うのに本末転倒

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:55:17 ID:kCCde6tV.net
>>618
昨日かおととい尼primeあったよ
2400か2200くらいだった気がする
村ジェルは確かに安いよね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:56:04 ID:g0cUDnF0.net
菊水77初めて店頭に並んでるの見た
なんか嬉しくて買っちゃったよ

ビオレU手指消毒液は未だに見た事がないけど

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:56:26 ID:hezo6Egx.net
アルコエースって濃度はいいけど、大人のデパートエムズやラムタラとかでも扱ってるのが気になるw
ローションと同じ製造ラインで作ってるんだろうか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:02:50 ID:kCCde6tV.net
>>618
いま尼見たら1860円の尼primeで出てる
楽天に1400円台もあった最安値はいくらなんだろうね
日本製だしやっぱり高めかな
村ジェルは安いけど手指用だよねアルコエースは物用で用途が違うから...

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:03:21 ID:b0hO4XlN.net
ファミマ行ったらピカソのハンドジェル売ってたから一本買った
細口キャップの蓋が外れる仕組みで詰替えしやすそう
尼から村ジェル届くけど詰替え容器手に入れなきゃならないから丁度よかったわ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:06:21 ID:pRbyIJZe.net
エアトリがなぜかアルコール除菌ジェル販売
https://store.airtrip.jp/
500ml1980円送料別

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:19:50 ID:UBUQpEsQ.net
>>622
もう見てないかな?
洗って使えるペーパータオルってのがある
ボロボロにはならないから使い勝手はいいと思います
消毒で使ったら捨てる事になると思うけど破ける心配は少ないかと思います

【まとめ買い】スコッティファイン 洗って使えるペーパータオル 61カット ×2セット https://www.amazon.co.jp/dp/B00HEV2PMY/ref=cm_sw_r_other_apa_i_uPNREbDNWC7K0

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:22:01 ID:flj7GOH2.net
>>629
中国産のマスクと韓国産の消毒ジェルセットとか売る気あんのかな?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:37:55 ID:+7WD7ZAr.net
>>608
スライムになってるのか

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:39:23 ID:LTVzDkFY.net
>>630
うお、在庫3だ
はよはよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:42:44 ID:Dymay7DP.net
村瀬ってベトナム産なの日本産なのどっちだよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:44:01 ID:kCCde6tV.net
ベトナム

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:46:42 ID:knnZW5NA.net
花王のハンドスキッシュEX売ってたけどベンザルコニウムメインの60%以下か…

エタノール足して上げるってのも手だけど濃度計算よく分からんしな
見送りか…

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:48:22 ID:+7WD7ZAr.net
>>630
たけー560円だろw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:48:24 ID:8GbATMPD.net
ドアノブ、以前はアルコールスプレーしてたけど、北里大学の発表見てからリセッシュ吹き付けてそのまま放置してる

試験に使われた「リセッシュ除菌プロテクトガードex」じゃなくて24時間W防臭ってヤツだけど、
花王のHPで調べたら成分殆ど同じだったから大丈夫かなぁと。
このスレではドアノブとかもアルコール使ってる人が大半なのかな?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:50:00 ID:/Tsx7I8b.net
>>630
通常600円台のしろもんじゃん

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:53:05 ID:26nnVRZa.net
朝からドンキに行ってみたら
・中国製ハンドジェル
・韓国製ハンドジェル
・東亜製ハンドジェル
・日本製ハンドジェル(ヨウ素入り)
・他数点
がかなりの量並んでいたけどどれも怪しすぎて買わなかったわ
その後酒屋に行ったらメイリの65が大量に置いてあったので1本だけ買って帰ったわ
かなり色々出回って来たので自分が欲しい商品もそろそろ買えるかな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:53:44 ID:Y5eGdMqo.net
ドアノブとかアルカリ電解水じゃ無意味ですかね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:56:27 ID:qow0UtC1.net
ドアノブ触る前の玄関でアルコール消毒すればいいんじゃないの?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:58:09 ID:Y5eGdMqo.net
効果期待できるならやっとこうかなと。
手元にもあるんで。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:58:11 ID:8cf1qXhP.net
>>638
ドアノブには172円/Lの75%IPAを情け容赦なく吹き掛けている

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:58:52 ID:+7WD7ZAr.net
>>641
使ってる業者も居るけど誰もテストしてくれない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:59:04 ID:Y5eGdMqo.net
ドアノブとかアルカリ電解水じゃ無意味ですかね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:59:37 ID:Y5eGdMqo.net
>>646
すみません、間違えました

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:01:57 ID:8AMQdBjo.net
工業用のイソプロ一斗缶ですら一時期売り切れて全然なかったけど復活したね
慌てて買わなくてよかったっぽい

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:03:13 ID:Ulz6BYP9.net
>>398
しないの?
うちはコロナ流行になってから、ソファはないから座布団だけど、1日1回は消毒している

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:04:56 ID:qEf+D6gV.net
>>636
55vol%だと仮定して無水アルコールだと1:1で約78vol%
消毒用アルコールだと1:5で約75%

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:05:46 ID:qEf+D6gV.net
ドアノブは中性洗剤で拭いてる

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:07:38 ID:knnZW5NA.net
>>650
教えてくれてありがとう
うん、見送ったw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:08:23 ID:Y5eGdMqo.net
アルカリ電解水やっとこうかなと書いたけど既にやっていて
そこら中キレイにはなってる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:12:25 ID:Ulz6BYP9.net
>>469
エタノールに関する現在の措置は、新型コロナウイルス感染予防のための臨時的なもの
流行が収まったら、医療機関の手指消毒用エタノールの濃度はまた77vol%に戻される

一般人は、あの混乱期にエタノール消毒に使える酒を作ってくれたからと、その酒造会社の酒を好んで買うようになるだろう
そして少なくない数の一般人が、手指消毒や物品のエタノール消毒が習慣になって、健栄製薬やサラヤやドーバー酒造の製品を買うだろう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:13:06 ID:MV5sleSP.net
>>630
残り2になった
ていうか値段があがった!

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:13:46 ID:MV5sleSP.net
さっきは1980円とかだったのに

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:19:15 ID:/Tsx7I8b.net
ほんとだw 500円値上げしやがったw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:38:27.30 ID:cbncUN89.net
わろたw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:46:37 ID:c7ZhQF56.net
ペーパータオルならLOHACOが安いかも
https://lohaco.jp/product/P113715/?int_id=product_itemInfoDetail-mobile

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:47:31 .net
>>648
>工業用のイソプロ一斗缶ですら一時期売り切れて全然なかったけど復活したね
>慌てて買わなくてよかったっぽい

工業用のIPAなんて何をどうやったって無くなるわけない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:51:38 ID:fY9+bYc9.net
>>659
うお、こんなに安いものなのか

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:55:39 ID:8Xb4Yhqw.net
ライフウエットティッシュが264円
このスレの人達は必要無いだろうけど

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:58:39 ID:2x8ojz6K.net
洗って使えるタオルはDSで購入可能な
介護清拭用ドライタオルとほぼ同等
価格もほぼ同じ
ふき取り用で使うなら化粧用コットン
(縁が圧着してあるものがいい)で十分使用可能
前に書いたがコットンサイズのタッパーに
コットン入れてIPAヒタヒタに入れて使用中
ドアノブや電気スイッチなどの局所除菌使用には十分
イメージとしては注射の時使う酒精綿
除菌には表面しっかり液で覆って揮発必要だから
びちゃびちゃにする必要あり
絞って液が滴らないウェットティッシュでは
10秒有効な高濃度でないと難しい
海外で有効とされてるウェットティッシュはIPA75%

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:59:26 ID:WWuctqoS.net
人口減る国では元に戻ることなどありはしない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 19:00:09 ID:UTk1eECO.net
IPA売ってるけど値段倍になってるやん
16Lで8000って高すぎ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 19:16:43 .net
>>665
>>548

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 19:21:20 ID:WwjYlrp7.net
>>663
度々医療介護乳幼児用を代替品としてあげる人いるけどやめよう

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 19:28:35.74 ID:7lY8Inag.net
>>473
こういうことするから買いたい人が買えないんだな
やめようと思わんのか?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 19:50:40 ID:zHQ/5UmI.net
>>638
北里大学のあの結果が発表されてから、ドアノブやスイッチなどの掃除は
かんたんマイペットで掃除してる
エタノールは手指消毒剤がなくなったら使うかもしれないし、未開封のものは温存してる

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 19:51:47 ID:zHQ/5UmI.net
>>623
本末転倒?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 19:56:21 ID:KBbCWDTj.net
サンドラの村ジェル店舗取り寄せにしたんだけど
どれぐらいで店舗に届く?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 19:56:59 ID:pRbyIJZe.net
https://www.biccamera.com/bc/tenpo/CSfBcToriokiList.jsp?GOODS_NO=8023033
アルコール実店舗に在庫あり
取り置き可

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:04:45 ID:93GcCFMk.net
>>530
なんで買う人がいるんだろう

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:05:43 ID:9P9KcPh7.net
アルコールアレルギーだけど幸い経皮のアレルギーはないようなので良かった
飲んだらイチコロだけど

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:09:30 ID:qow0UtC1.net
皮膚から吸収するんじゃないのか、アルコールに限らず。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:10:07 ID:7vx2izes.net
>>671
消毒や除菌関係が出品から消えてるけど、削除か売れたのか…
昼間通報しまくったけどw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:10:17 ID:NSiv5N0f.net
初めまして
アルコール商品の在庫状況と値段は変わって来てますか?
少しは安くなってきてますか?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:15:50 ID:U993P9YK.net
>>666
横からサンクス
キッチン用アルコールに足して消毒、清掃してみる

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:17:22 ID:6djq86kh.net
>>669
あれ出た時すぐ、かんたんマイペット買いにいきましたー
会社は出入りがあるので、自分のアルコールばかり使うのは勿体ないので;

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:17:38 ID:rlABs+y+.net
>>677
こんばんは、はじめまして
一時期よりはだいぶ購入しやすくなってます
相場も下がってきてるかな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:20:50.54 ID:kCCde6tV.net
>>677
アルコールジェルは韓国製が大量に出回ってる
量のわりには安い
ケンエーとかはまだ見かけない、うちの地域は

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:21:55.96 ID:1M1mNvoY.net
>>671
先週は中2日だったかな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:26:55 ID:5Njb/qj+.net
オムニロフトでプレヴェーユなんとか3本確保したわ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:29:56 ID:KBbCWDTj.net
>>682
ありがとー
だったらもうちょっとかな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:45:50 ID:7EBbb1+p.net
>>681
韓国産だけあって濃度は出鱈目な物が多いよ
韓国海苔以外に韓国産のものなんて家に持ち込みたくない
あとから賠償請求とかしてきそう

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:51:12 ID:1+YjNUm6.net
不要不急の外出やめろ
 ↓
薬局とホムセン巡りが日課になる

これはアレだな、

東日本大震災で原発事故
 ↓
周りの放射線量に興味を持ち始める
 ↓
測定器買って測るも低い数値しかでない(本当は良い事なのに)
 ↓
なんか拍子抜けした!つまらない!
 ↓
高い数値を求めてどんどん危険な場所に進んでいく

に似てるな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:54:18 ID:hhtg0UEj.net
いや、全然違うだろw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:56:51 ID:lHwtRPq4.net
>>680
>>681
レスありがとうございます
待ってればいつかは通常価格に戻りますかね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:57:20 ID:DmGr73BC.net
>>638
ドアノブは解氷劑のスプレーかけてる
シーズンオフで100円だったからたくさんかっといた

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:10:38.04 ID:L2FTuUlj.net
プルーフ65 4リットル 3866円 100mlあたり97円

プレヴェーユ 5リットル 7480円(P込) 100mlあたり150円

入手しやすさで言ったらもうこれでよくね?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:19:10 ID:/zag8s1E.net
ココカラでブビソンという怪しげなメーカーのハンドジェル衝動買いしてしまったけどこんな無名な商品大丈夫ですか?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:23:33 ID:JCXlBp4J.net
http://www.luribio.co.jp/topnews/entry-3590.html
おかんにこんなんもらったけど使ってる人いる?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:24:37 ID:+WuH1xg6.net
ABCからパストリーゼ届いたわ。結構大きい…一体これ何に使えるんだ?盛り上がってたから買っては見たもののよく分からん

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:25:47 ID:ggEJhV0o.net
>>685
韓国海苔は大腸菌がウヨウヨした海で生産

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:26:51 .net
「スマートフォンのディスプレイを消毒する方法」についてMITの材料工学者が解説
https://gigazine.net/news/20200503-clean-smartphone-display/

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染経路の1つに接触感染があるといわれています。
特に現代人が常に手で触って操作するスマートフォンは重大な感染源になり得るため、スマートフォンのディスプレイを定期的に掃除することが非常に重要。
そんなスマートフォンのディスプレイの消毒について、マサチューセッツ工科大学(MIT)の材料工学および工学教授であるロバート・マクファーレン氏が解説しています。

3Q: Robert Macfarlane on cleaning your smartphone screen | MIT News
http://news.mit.edu/2020/robert-macfarlane-cleaning-smartphone-0413

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:33:45 ID:orfZki8X.net
>>694
遊泳禁止レベルの東京湾でも養殖してるぞwww

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:36:03 ID:U2uVNO2j.net
>>691
それダメな奴。
韓国製で表示されてるアルコール濃度もホントかわからない(韓国製は虚偽表示がデフォ)
マツキヨでも売ってて死ぬ程余ってる

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:36:06 ID:knnZW5NA.net
ホムセンの薬局スペースにアルクリって韓国ジェルが入荷してたけど、
裏見たら濃度表記なしで、う〜ん…って思ってたら
分類も「化粧品」だった…

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:40:39 ID:yyU520yQ.net
既出だったらすまん
プルーフ65買ったけどみんなあれそのまま使ってんの?エタノールとか混ぜて77にすべきか迷う
まぁ混ぜられるような高濃度アルコール今んとこ持ってないが・・・

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:41:06 ID:flj7GOH2.net
最近やっとtwitterとかでも不具合報告出てるけど今の時期に中国産や韓国産を買う方が悪い。
大量に出回ってるには理由があるんだしw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:43:13 ID:/zag8s1E.net
>>697
あぃがとう(´;ω;`)
箱に入っていたから良さそうに見えたの
失敗したわね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:45:13 ID:9TukIa16.net
>>698
そういう販売登録で逃げてるのは普通に登録すると都合が悪いんだろうよ
ちゃんと会社と成分とか見て火気厳禁表記のを買わないとな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:46:57.69 ID:9TukIa16.net
>>701
あっちゃこっちゃのドラッグストアで売れ残りまくってるくらいだからお察しください

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:49:22.10 ID:9cFlyXVQ.net
>>701
それアルコール濃度70%あるから外れではないよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:53:58 ID:+7WD7ZAr.net
>>686
ポケモンと同じ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:58:57 ID:OB96qwDo.net
プルーフの濃度でエンベロープウイルスなんて十分殺菌できるんでしょ
パストリーゼ手に入るならいいけどむりしてそっちにこだわる理由がわからない

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:59:59 ID:U2uVNO2j.net
だからその表示が適当で製品として全く信用できないから韓国製と中国製は買うなって言われてんだが。
そもそも何が配合されてるかさえ信用できない。
中韓アルコールジェルの虚偽表示のニュースなんてネットにゴロゴロしてる

ブビソンなんてアルコール濃度70%と表面にデカデカと表示して裏みたら小さく62%とか書いてあってその時点でまともじゃないのがわかる
売れ残ってんのには理由があるんだよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:05:06.72 ID:OB96qwDo.net
>>707
そういうことね
まあプルーフとか買っちゃえばジェルも必要なくてそのへんの事情疎くてすまんな
100均で油用のスプレーをアルコール用として携帯して使ってるけど今んとこ問題なくジェル感覚で普通のアルコール使えてるわ
ざっと材料見て薬剤耐性的に大丈夫そうなスプレーえらんだけど、まあアルコール対応という表記がないからアルコール入れるのは自己責任だけど
なんでだか普通のアルコールじゃなくてジェルを買いたがる人も多いけどコスパ的になんで欲しがるのかわかんないな
まあ好みだろうけど

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:05:49.90 ID:26nnVRZa.net
>>686
不謹慎だけどヤバい状況に追い詰められて色々な課題をクリアして行く感じって結構楽しいよな
巡り巡ってやっと見つけた残り1本のアルコール消毒液を買う状況とかアドレナリンが出ると思う
逆に商品棚にびっしり並んでたらシラケるよね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:05:54.43 ID:ZTIYX0Km.net
>>706
差分の12%に拘りたくなるのが人情
実際に使用する分には違いはないけど、そっちに注目集まってるのでプルーフが入手しやすくなる
いい事やんw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:06:59.01 ID:CHqvyPuZ.net
村ジェルってなんで容器のシール張り替えてあるの?
なにかやましいことあったからやってるの

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:07:49.30 ID:flj7GOH2.net
東亜とか韓国産の消毒して大丈夫って輩が山梨のバーベキューみたいな人かもね。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:10:15.98 ID:9cFlyXVQ.net
>>711
苦肉の策なんだろうけど容器が足りないから他で代用みたい

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:11:10.11 ID:0DGBvv5E.net
実際使ってみると結構使える物が多い
明らかに濃度がおかしいようなメントールでごまかしてる的な商品はたまーにあるけどなかなかないよ
70vol%は62wt%だから表記としてごく普通
まあ何が添加されてるかわからないあやしさはわかるけど

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:11:12.45 ID:OB96qwDo.net
>>686
ワロタw
東日本のはシャレにならねえな
コロナもだけど

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:13:59.66 ID:Cnlol+m4.net
オムニ プレヴェーユ復活

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:17:55 ID:M+SEI+/X.net
突き抜けた厚かましさ↓


【交換】手ピカジェルプラス(黄色)携帯用の未開封と郵送交換が可能な方がいましたら連絡下さい。

譲:ハンドジェル1本+ポケクリン
どちらも未開封

求:手ピカジェル

検索からも声をかけて下さい。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:21:36 ID:Mfrqp7RD.net
>>717
神ジェルと何を交換するのかな?
ハンドジェルってなんだろう
水にカルボマーを添加して撹拌したやつかな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:22:59 ID:M+SEI+/X.net
>>718
Agのミニボトルだったw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:23:34 ID:yNxZW5jV.net
ドンキや薬局で最近みるアルコール消毒液が
8割くらい韓国RCPプレミアムハンドジェルか東亜の青い奴だわ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:25:18 ID:b5N/ep9x.net
>>697
ドラックストアーもなんかひどいよね
適当なもんでもうっちまえって感じ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:27:14 ID:Mfrqp7RD.net
>>708
ジェルの利点はたくさんあるんだけど、慣れれば液体のまま手指消毒するのが効率はいいですね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:27:43 ID:Mfrqp7RD.net
>>719
え?東和のやつ??

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:31:00 ID:TU9/Ii1s.net
>>55
なんやねんこれwww

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:32:25 ID:yyU520yQ.net
>>706
さんきゅwプルーフそのまま使うわ

>>710
コロナ前からパストリーゼだったもんで、つい差分気になっちゃってなw
パストリーゼ全然タイミング合わないし、プルーフ買えて良かったわ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:34:19 ID:Nifgz91N.net
>>691
ダメなことはないと思うよ
持ってるジェルと消毒スプレーには指定医薬部外品て書いてある

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:38:57.67 ID:qj6ZSC3X.net
>>711
ハンドナースと同じで容器不足で他の余りかき集めてんだろ
ちょい前のアルコール不足の一因は容器不足だから

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:43:44 ID:l3nr0RuD.net
ヨドにあるサラリト クリアボトルってのはどうなんだろ?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:46:27 ID:IAOL8n3S.net
ブビソンって使ったことないけどブビソンゴールドジェルってやつ?
ググってみた限りでは悪い製品ではないみたいだけどね
ブビソン知らないけど化粧品メーカー?
保湿成分が化粧品屋さんっぽい配合だわ
問題は香料だな…

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:50:10 ID:mMa1/Ob2.net
みなさん、アルコールを噴射(霧状)してそのまま使わないのは何故ですか?
ペーパータオルに浸して使った方が
ドアノブや床全体に確実にアルコールが付着するからですか?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:54:11.59 ID:IAOL8n3S.net
購入して放置してあったハンドナースジェルを使ってみたけどジェルじゃないねこれ
ローションだね
グリセリンとヒアルロン酸だけで少しだけ粘度出してるのかな
こういう配合はシンプルで大好きだけど自分で添加すればいいのでコスパわるっ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:54:43.95 ID:+7WD7ZAr.net
>>730
手を消毒するのに霧状にする必要は全く無いんだが布に吹くならいったい何プッシュしなきゃならんのか

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:55:36.86 ID:YZXfpdth.net
1月に韓国出張帰りの人にアルコールジェル貰いましたけど普通に使いましたよ
花の香り?はするけどすぐ揮発するし使い勝手は良かったです
濃度は普通に火がつきました

私なら62%と70%の併記はむしろ理解しているメーカーだと判断しますね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:00:45.01 ID:IAOL8n3S.net
>>733
ここでは酷評のあのオパシーも実は使えるやつでした

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:02:39.99 ID:m2Ok7x2r.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tamasakete/41-004-2.html

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:08:18 ID:mMa1/Ob2.net
>>732
そのままドアノブや床に噴射ではダメなのですか?
エタノールと水などを混ぜて一旦布に浸している(容器に詰めて)理由がしりたいです

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:08:40 ID:i99Cvfs9.net
>>690
高濃度アルコール、今は1ml1円だけど
コロナ前は半額だったのにな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:11:56 ID:IAOL8n3S.net
>>728
カルボマー25%という例の>>608かな?
成分見るにカルボマーでジェルにしてあるだけ(まとまりをよくする為)だからシンプルにそのまま使ってもいいし、手荒れが気になるようならグリセリン足してもいいと思います
ちょっと値段が高いかなあ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:12:21 ID:OFc91Nns.net
韓国のはいらん
対日輸出商品には何が入ってるかわからない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:18:02 ID:2x8ojz6K.net
>>736
スプレーでウィルスが飛ぶ&アルコール飛沫を吸い込む
除菌はウィルスが除菌液に覆われるのが前提
スプレーでは覆われる箇所と覆われていない箇所発生
環境 清拭でggr

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:19:13 ID:HFRXcPoz.net
くっさいくっさい東亜の糞ジェル捨ててえー

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:19:24 ID:rODbkcXG.net
尼村ジェル

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:19:57 ID:ATsNEoMu.net
プルーフ65とピーラックスSはどちらがコスパいいの?
手指消毒出来る、買ってきたものやドアノブやらテーブル除菌としてならどっちを買った方がいい?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:21:41 ID:OFc91Nns.net
武漢の病院の空気中、エアロゾルからウイルス遺伝物質検出
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200503-OYT1T50098/
新型コロナウイルスに感染した患者が多数入院していた中国・武漢市で、病院の空気中を漂う微粒子(エアロゾル)からウイルスの遺伝物質を検出したと、中国の研究チームが英科学誌ネイチャーで発表した。微粒子から感染するかどうかは不明という。

 新型コロナウイルスは、患者のせきやくしゃみなどから他の人に感染すると考えられている。チームは2〜3月、患者を収容する病院や公共エリアで、空気中に浮いているごく小さな水分などの微粒子を集め、ウイルスの遺伝物質があるかを調べた。

 その結果、換気していない患者用トイレ、医療従事者が防護服を脱ぐ場所で、検出された。換気された病棟では、非常に低かった。住宅やスーパーマーケットなど、病院外の公共エリアでは総じて検出されなかったという。

 浜田篤郎・東京医科大病院渡航者医療センター教授の話「患者の気道吸引などを実施する場所で微粒子が発生すると考えられていたが、それとは別の場所で検出された。院内感染対策を考え直す必要がある」

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:23:20 ID:IAOL8n3S.net
>>736
まあ実際スプレーで噴霧でもいいんですが基本的にどんな消毒液でもまず健康によろしくなくムラもできやすいということで噴霧は推奨せず清拭か浸けるかかけ流すか
適量を適所に上手にスプレーして上手に使えればなんでもいいと思いますが、自分はスプレーせず液体のまま使う派
自分はその方が効率が良いです

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:24:21 ID:w29WnuYT.net
>>742
尼の村ジェル見つかったことない

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:24:27 ID:zHQ/5UmI.net
>>695
マ、マイペットじゃ駄目?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:25:30 ID:YZXfpdth.net
>>734
まあ信用ならないって否定される展開見えますからここではあまり言い出せないですけど
実は使える商品もそれなりにあるとは思います
ただ輸入してる側も知識あるとは限らないから買ってみようって表記になってないのも問題ですね…

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:30:08 ID:9wV9f7ii.net
>>698
医薬品申請して認可降りるのが1年くらいかかるから化粧品として販売してるみたいな話聞いたけどどうなんだろうな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:31:19 ID:G/wzh4U3.net
>>691
TIRTIR(ティルティル)という韓国の化粧品メーカー製みたいですね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:31:27 ID:b5N/ep9x.net
>>728
レビューから
water22
Alcohol75
Glycerin2
PolyacylicAcid0.3
Triclososan0.2
Ethylhexylglycerin0.1
Triethanolamine0.1
Phenoxyethanol0.1
Allantoin0.1

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:34:15 ID:m2Ok7x2r.net
関東関西札幌以外もうコロナグッズ要らないかな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:38:56 ID:Ng+0oofX.net
>>748
まず全成分を載せてないところがほんと多いですね
耳障りの良い謳い文句よりも自分はそっちが知りたいw
色々あやしい製品を購入してみてますが実際使ってみると明らかに使えない物ってなかなかないです

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:39:10 ID:91yV/3aR.net
>>360
お前キモすぎやろw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:39:57 ID:mMa1/Ob2.net
>>740 >>745
教えてくれてありがとう
意味が理解できました
自分もこれからは噴射せずに瓶詰布浸しして使います

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:41:08 ID:Ng+0oofX.net
>>751
わ!めっちゃ入っとるやん!
>>608の商品概要はいったい何w
しかも比率までわかって素晴らしい
参考にしよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:41:24 ID:jr/CmoCL.net
>>694
人糞風味が最高ニダ!

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:44:17 ID:XQexfgHN.net
>>752
GW帰省や会社学校の規制解除のタイミング等まだ油断はできないかな
買った物や服の消毒等してたらそこは緩めても大丈夫かな?とは個人的に思う

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:45:08 ID:z4p71/Wc.net
アルコール消毒液の正しい使い方を知らない・やってない人が多いよね

ただしい使い方は、しっかり消毒液で手を濡らして、自然乾燥させること

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:45:26 ID:b5N/ep9x.net
>>756
自作しようと少し調べてるけどカルボマー25もはいってたら、多分容器からでてこないよね
普通に考えたらw
エタノールに可溶であって、溶解度高くはなさそうだし

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:47:06 ID:z4p71/Wc.net
>>751
アルコール75%あれば他の成分に関係なく効果あるな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:50:40 ID:FvffbxH5.net
>>760
おおー!
自分もジェル作ってます
きっとカルボマーを溶かした水が25%なんだろなと想像してましたw
ずいぶん男らしいジェルを作ったもんだと

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:56:15 ID:YZXfpdth.net
>>753
韓国じゃなくてインド製の物も以前購入した事あるんですけど
爽やかな香りみたいな事を主に推していましたw
それは商品の成分表に75%って書いてあったから良かったんですけど

医療品ではなく化粧品表記にするのと同じような流通事情があったりもするのかもと
上にあるレスを見て思いました

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 00:00:10 ID:UGuQDPGj.net
>>759
テンプレ作ってほしい
布や洗えるペーパーをエタノール浸したもので物品を拭いた後、
乾燥させれば(揮発させれば)効果あるってことだよね?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 00:20:53.52 ID:X4KgbmNN.net
中韓のブツは表記してあっても本当か信用ならないというのは日本人の心理としては当然ある

取り分けハングルは表記を見ても意味が分からないのが致命的
中国のブツの成分表に酒精75%と書いてあれば
アルコール75%の事だろうと少なくとも意味は想像できる
ハングルで알코올75%と書いてあっても全く意味がわからない
従って問答無用で忌避の対象になる

表記の問題を抜きにしても中国製品の場合は毒餃子とかメラミンミルクとかでやばいイメージがあるし
韓国は大腸菌混入キムチの印象がある
中韓に対しては否定的イメージを持つ奴も多くいる
だからいくらそれぞれのお国で認証を取ってますとアピールしても低品質のイメージと相まって忌避される

日本の現地法人が日本の品質管理基準で製造していること、かつ中韓臭を徹底的に消してあること、この二つがあってはじめて中韓製でも購入を検討するというのが平均的な日本人のマインドだと思う

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 00:33:34 ID:3wiB+9AT.net
>>763
外国は香料と着色料が好きですよね
においは好き嫌いがあるからハズすと痛いんだよなあ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 00:39:41 ID:kp0QfBJB.net
テッテ教えてくれた人ありがとう
何日も残ってるだろうと思いきや売り切れたんだな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 00:43:56 ID:u1qy7lA0.net
>>745
びちゃびちゃにつけるために噴射してるんだけどあんまりよく無いのか
マスクしてるけど吸い込むとか?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 00:44:49 ID:jMBiTnmq.net
テッテは前に出た時もすぐ売り切れてたぞ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 00:47:02 ID:3wiB+9AT.net
>>764
その通りですが、もっと言えば消毒液を使う前に対象を洗浄すればより良いのですが手間がかかるからなかなかそこまでやる人はいないと思います
アルコールによる消毒では手指でも物品でもアルコールを少量ササッとスプレーで噴霧し拡散させてササッとお手軽に消毒した気になってるパターンが多いと思います
たっぷり必要量を使えてれば良いのですが

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 00:48:28 ID:Tuopah/w.net
>>768
砂場にボールを投げると砂が舞い上がるでしょ?
スプレーの粒子でも同じ事が起こるんだろう

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 00:50:45 .net
>>764
効果なし
しっとり消毒液で濡れた状態が10〜20秒継続する必要があるから拭いただけでは無意味

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 00:52:26 ID:kp0QfBJB.net
>>745
アルコールのノータッチディスペンサーは噴霧が多いんだよな
3ml出るから十分な量ではある
先週取り付けたのはタンクを入れ替えれば液体もできるから、それもありか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 00:52:47.16 ID:3wiB+9AT.net
>>768
頻度によるんでしょうけど実際はスプレーくらいの大きなミストで噴霧して吸い込んだところでたかが知れてると思いますし、拡散を最小限に抑えて適量を適所に使えてるなら良いと思います

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 00:53:25.78 .net
>>734
全然使えるよ
くせえけど

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 00:56:54 ID:3wiB+9AT.net
>>775
シャレで東和の銀イオン25mL買ってみて
びっくりするから
オパシー霞むから

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 00:58:10 ID:jMBiTnmq.net
匂いってけっこう重要だよな
ダメだと感じたら続かない

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 00:58:15 ID:kp0QfBJB.net
>>769
玄関用に買ってみたけどテッテも人気があるんだね
Amazonでも中華製の類似品がたくさん売ってるから需要が少ないかと思った

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 00:58:45 ID:j2lacBPL.net
東亜のジェル、職場のビルの入り口に置いてあったから戯れに使ったら
くさいばかりかなんかヒリヒリした

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 01:01:49 ID:yQL21yN7.net
テッテ、全く必要ないのにかわいいので購入
吐出量が少なく5プッシュくらい必要な感じだけどかわいいから困る

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 01:02:53 ID:j94zWaJY.net
>>770
手指、3ml(ティースプーン1)
ジェルで500円玉程度目安
実際病院でピュレルの自動噴霧3ml使った時の体感は
びっちゃびちゃ&滴る
手の平お椀にして溜まった液に指先浸すのが正しいと
知って納得した
https://www.kenei-pharm.com/medical/countermeasure/handwash/02.php

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 01:11:10 ID:DWJ8HQbN.net
>>781
実際3mLってめっちゃ多いですよね
とても一回では無理なのでまず右手に出して左手の指先を浸けてグリグリして右手全体に塗る、を5秒くらいでやって反対で同じ事やってから両手全体に塗り広げる的な感じでやってます
ジェルでも同じように2回に分けてます

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 01:31:37.71 ID:j94zWaJY.net
>>782
です
ジェルですぐ乾くって書き込み多いが
すぐ乾く量では除菌出来てないし
そもそも2ml使用でもみもみして1分弱で乾く想定
液をスプレー小分けで使用している人の大部分は
除菌出来てないでしょうね
衛生系の講習などで手洗い実践すると出来てなさ加減に驚く
実際訓練してないと難しいレベル

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 01:32:49.98 ID:UGuQDPGj.net
>>770 >>772
アルコールが10〜20秒物品上で残るくらいヒタヒタにしたら効果があるってことね
これだとアルコールが常に購入できる状態でないと難しそう
今の在庫ある間だけがんばるか
他、界面活性剤などで代用できる箇所はアルコール使わずにいきます

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 01:37:51.48 ID:X4KgbmNN.net
>>751
これ淀のサラリトとかいう謎中華ジェルだよね
上から5つ目の成分はTriclo"so"sanではなくてTriclosanじゃないかと思うんだよな
(Triclo"so"sanという物質は存在しないので)
アメリカでは使用禁止されてる成分だな

外国製の除菌剤買うときはエタノール含有率以外のActive ingredientsも一応確認した方が良いぞ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/トリクロサン

2013年、動物研究では、トリクロサンが甲状腺や女性ホルモンのエストロゲン、男性ホルモンのテストステロンなどに影響を与える可能性や、一般的な抗生物質に対する薬剤耐性を強化してしまう可能性が指摘されている[2]。

2016年、アメリカ食品医薬品局(FDA)は、2016年9月2日に、トリクロサンやトリクロカルバン(英語版)など19種類の殺菌剤を含有する抗菌石鹸は、通常の石鹸と比べて優れた殺菌効果があるとは言えない上、免疫系に打撃を与えるリスクがあることを発表し、2017年9月に一般用抗菌石鹸の販売を禁止した。[3]。

2018年、トリクロサンはマウスの腸内細菌に影響を与えその結果大腸炎や大腸がんを増加させることが報告された。


厚生労働省は切り替え勧告:

https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000138223.html

米FDAは使用を禁止:
※動物実験では長期間の曝露で皮膚ガンのリスクが高まることも報告されているらしい

https://www.fda.gov/consumers/consumer-updates/5-things-know-about-triclosan

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 01:46:29 ID:6ZTlVfJa.net
基本的に安全な化学物質なんてないから、MSDSみればわかるでしょ
エタノールすら安全でもないんだし

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 01:55:06 ID:szd/+UMT.net
>>677
回復傾向のマスクと裏腹に 事態深刻で 生活に支障がでてくる段階かと思う
(大阪-神戸間 阪神地区)

エタノール(ケンエイ等)
手ピカ
ビオレ手指
キチン除菌スプレー(フマキラー/アース等)
ウェットティッシュ
(除菌/有無 本体/詰替 いずれも)
ハンドソープ(本体/詰替)

以上、昨日 JR六甲道周辺のDS/コンビニに全くないのを確認済
この2-3カ月 店頭から消えたまま 復活の兆しすら感じない
阪神大震災後の食料等の物資不足のときでも ここまで長くはなかった

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 01:58:15 ID:h07l4k3h.net
ドアノブにリセッシュの者です

休みの日にマイペットでドアノブやスイッチ掃除してるけど、
仕事から帰宅して服やカバンのついでにドアノブにもリセッシュ吹き付けたら泡立たないし、2〜3分は乾かないからそのまま放置してる。
その後アルコールジェルで手を消毒して洗面所に直行→手洗いうがい

持ち歩きで手ピカに加えて購入したshiroのスプレー、匂いが強くてイマイチ使いにくいのでこれも帰宅後ドアノブに使ったりする

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 02:07:43 ID:0WD9FWYa.net
数年後には、ドアノブという存在そのものがLEDに取って代わられた白熱電球のように消えてゆき、自動ドア化あるいは足レバー式等の手で触れない方式に変わってゆくであろう

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 02:20:06 ID:X4KgbmNN.net
>>786
トリクロサンはMSDSでも危険性XiとNだけどな
基本的に安全な化学物質は無いって。。三フッ化塩素とかPCDDとエタノールの有害性が同じなわけ無いだろ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 02:30:49 ID:HM8QO/Z9.net
>>787
東北地方住みだけどエタノールと手ピカ以外は曜日と場所によっては棚に結構な数がある日が週2位あるよ。(午前中で売り切れるけど)

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 02:35:07 ID:Aeg5wzlm.net
http://cashplan.jpn.org/ios/alc1/

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 03:05:03 ID:1LIJPLMs.net
>>739
水銀とか普通に入れてそう

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 03:07:58.03 ID:VIAV6Xpa.net
こんなスレにネトウヨ湧かないでくれよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 03:08:25.29 ID:x/0L2D/C.net
濃度書いてない奴は全て低いよ
濃度高けりゃ必ず記載がある
濃度書かないってことはやましい事があるから書かない
韓国ジェルは総じてクソ
片っ端から買って使ってるけど今のところ手ピカ、ラボ、村汁以外はクソだね
使えば臭い揮発性で濃度は一目瞭然で分かる

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 03:42:09 ID:XIRncUIy.net
スーパーの入り口とかにある消毒ボトル
どこの商品?ってじっと見るようになっちまった
病気だ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 03:48:20 ID:YfMcMuCl.net
>>759 >>764
たまにエタノール消毒で「揮発する時に効果がある」みたいに思ってる人達がいるけど
何処から間違った情報が発生したんだろう?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 03:56:11 ID:epfkLr1Z.net
濃度低くても作用時間が長ければ効くんでしょ?
55%でどのくらいの時間なのかな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 04:03:10 ID:Ma5fyt0m.net
個人的にはベトベトするやつは濃度低いって思っている
ていうかベトベトするやつしか持ってないww

そんなわけで5リットルのベトナムのやつ買おうかと思ったけど、
家族に反対されたのでやめた(火事のリスクが高いからやめてとのこと)
仕方ないので今あるやつで頑張るわw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 04:09:29 ID:C4im8nzX.net
>>799
86%に1割化粧水を入れて手荒れ防止とかやったら、アルコールが蒸発した後ベタベタになったから、濃度とは関係ないかな。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 04:16:31 ID:szd/+UMT.net
>>796
自分も
法人ルートで調達してるんだろうが これも市中から消えた要因のひとつかも
一方、これが介護施設や家庭での感染蔓延にも少なからずつながってるはずだろう

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 04:27:11.15 ID:szd/+UMT.net
>>791
そうですか
先週 中国地方に行く機会があったが 東北と似たような状況かと
やはり関西等の「特定警戒」地域はそれだけのことある
当面は村汁やカエイで凌いでいくわ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 04:30:27.92 ID:A3pMeFam.net
>>797
浸漬に効果があるからすぐ拭き取るな
→拭かずに揮発を待て
→揮発に効果がある

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 04:30:42.58 ID:o1DdLj5r.net
韓国のゴミ勧めてる奴しつけぇ
PCR検査薬もクソみたいな不良品他国に売りつけてるし信用なんかねーよks

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 04:49:17 ID:7QRpA/aH.net
>>798
むしろ濃度が高いのを手に使うとすぐ乾くから何秒ももたないのでは?
濃度が低め=値段安いのを大量に使うが吉かと
50から80まで使ってみた感想

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 04:53:11 ID:GXHAl3Ny.net
>>799
高濃度を保つように保湿成分添加して、その成分の組み合わせというか配合によって(割合は保湿剤全成分が全体の3%程度)ベタつく時とベタつかない時があって
はたまた同じジェルでも気温なのか手に塗っているハンドクリームに反応してるのか触った汚れに反応してるのか条件は定かではないですが日によってベタつく時とベタつかない時がありまして
面白いもんです

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 05:02:33 ID:GXHAl3Ny.net
>>805
使用量が足りてないと思います
80vol%程度のアルコールを適量使うと頑張っても30秒〜1分弱は揮発しきりません
具体的には3mLですが慣れないとびっくりするくらい多量です
液体だと一度でこぼさず手のひらに保つのはほぼ不可能な量です

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 05:14:01.06 ID:GXHAl3Ny.net
北里研究所さんの言ってる事をふまえて55vol%だったら倍量を3〜4回に分けてモミモミすれば効きそうな気がする
55vol%使ったことないから知らんけどなんとなく
そんな気がする

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 05:28:32.22 ID:tHF4yqeV.net
政府や他国が緩和した数値や内容を忖度する必要なんかないよ
消毒用アルコールは76〜81vol%
それだけ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 05:30:18.45 ID:J/rEwWtO.net
潤沢ならね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 05:53:39 ID:A3pMeFam.net
エンベロープウイルスだけ殺せればいいや、なんて研究なかったからね
そりゃ潤沢なら多くの菌に効果がある77〜81%がいいでしょ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 05:57:11 ID:D49eWl/p.net
だから、こまめに水道水で手洗いすりゃ、だいじょうぶだ

ハンドソープなら弱酸性の使えば手荒れもない

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 05:59:30 ID:A3pMeFam.net
つーかコロナ抜きで元々日本は76.9〜81.4vol%だけど
アメリカは68.5〜71.5vol%なのな
多湿とか環境の違いなのか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 06:27:29 ID:ml5kFR1o.net
リケンまみれの国があるらしい
80パーをジャブジャブ使える上級国民より

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 06:45:36 ID:tkME2ij4.net
普段から清掃用に消毒用エタノール2本ぐらい家にあるんだけど、コロナ前に大掃除とかで使って、今も使って残り少なくなって来てんだけど、
そのうち収まるだろうとか思ってたら全然尼にまともな価格の復活しないんだけど、これ、誰が止めてるの?
マスク然り、
単純に医療現場に回す為だけなのか?
どっかのバカが転売、高額販売する為なのか
尼はなんでマケプレで高額販売許してんの?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 06:52:52.77 ID:g0dBtStu.net
しまったテッテ買いそびれた。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 07:05:18 ID:IGgyn4Lw.net
私もテッテ買えば良かったかも
でもちょっとお高いんだよなって悩んでたら無くなってしまった…

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 07:29:07 ID:zAtxA1c6.net
>>786
バイナリ思考かよ。
いまだにMSDSって言ってるのか?
過去の知識でマウント取りたい爺さんかよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 07:55:57 ID:papL/qjQ.net
低濃度とはいえ50〜60%あるなら海外製でもなんでも市中みんな潤沢に使う方が
回り回って自分の感染予防にもなると思うがね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 07:59:30 .net
エタノールは発がん性があるが
IPAは発がん性は無い
これが現実

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 08:07:45 ID:WXQSDPl5.net
テッテ届いて10日目、買って良かったよ
電池が2週間しか持たないと言ってた人がいて気になるが

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 08:11:47 ID:Sc6qJnNO.net
テッテ、スーパーに置いてあったの使ったけど個体によって出るアルコールの多さが違うみたい…尼だと8月末入荷予定とか…

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 08:12:44 ID:qLEfjeMA.net
サンドラ村瀬ではじめての店舗受取
店舗到着メールとか来るのかね?

webで出荷日5/2 全て出荷 になってる

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 08:31:28 ID:9pWEpIp7.net
電池の持ちは使う頻度によって違うんじゃ…

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 08:43:27 ID:0WD9FWYa.net
そろそろ試薬のn-プロパノールも動員かのー
エンベロープウイルスには一番効くんだのー

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 08:54:59.57 ID:g0dBtStu.net
テッテ尼で予約した。
中身無いけどさすがに入荷までには手に入るよね。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 08:56:15.19 ID:iLTWUeso.net
コロナ終わったらテッテに飽きて持て余す人増えそう

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:02:25 ID:iLTWUeso.net
カインズの手ピカ黄色高くね?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:03:10 ID:IGgyn4Lw.net
8月末かー
うーん…今欲しいんだよね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:04:18 ID:MD75JNHF.net
うちのテッテは量少なめだなー手に行き渡らない感じ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:04:27 ID:UTD1OPhZ.net
ヨドでちょくちょく出るから張ってれば買える

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:05:43 ID:9pWEpIp7.net
何日かしたらまたヨドに出る気がする

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:07:51 ID:3rABJ4u/.net
携帯用に村汁詰め替えたいんだけどこれ大丈夫かな?

https://i.imgur.com/DZQyGFo.jpg

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:08:18 ID:8RE/nNk4.net
会社のなら高いので揃えるんだけどな
毎日こんなとこまでみて探してたら
人件費でもう割りに

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:08:25 ID:IGgyn4Lw.net
ヨド監視がんばる!

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:17:06 ID:WnTyvkmc.net
>>823
到着メール来るよ
その到着メールを受け取り時に見せる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:19:09 ID:jGyhwh0B.net
>>833
見た目がダメ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:19:10 ID:pW9A/+/9.net
淀でタイミングよくテッテ買えたが、玄関に棚が無く、床に直置きしてるわ。狭い玄関で下駄箱も天井まであるタイプはどう置けばサマになると思いますか?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:20:06 ID:g0dBtStu.net
淀復活するんだね。尼キャンセルしてきた。
マスク民なんでこちらのスレは消毒関係買う時にお邪魔してますがちょくちょく覗かせてもらいます。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:20:09 ID:iLTWUeso.net
>>838
その状態でなんで買うたんや

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:30:04 ID:0WD9FWYa.net
謎のスレ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:38:13 ID:Ln5EuEb2.net
>>838
無印に壁に付けられる家具ってのがある
それ付けて置けるんじゃね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:40:14 ID:pW9A/+/9.net
>>842
その手があったか。それか小さい木製の椅子でも玄関に置き椅子の上にテッテや鍵など置こうかと思ってた

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:50:53 ID:i8hv01Zd.net
>>843
水準器必須
無しで取り付けて失敗した

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:55:34 ID:AD10oEro.net
尼のピカソが配達日未定になった
おいこら

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:57:18 ID:Ln5EuEb2.net
>>844
スマホで水準器でググると検索結果がそのまま水準器機能になって即使える
iPhoneならコンパスに水準器機能が付いてる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:58:53 ID:evMWYIo8.net
>>843
玄関で小さな木の椅子にテッテが座って待ってたらかわいい…

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:00:49 ID:P2RuDUJ+.net
>>845
こっちは本日到着予定になってる
発送はまだされてないから来るわけないのに

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:03:09 ID:xkjE35DA.net
オパシーのあの臭い、実はIPAとかだったり?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:03:30 ID:AD10oEro.net
>>848
自分もその状態だったのにさっきメールが来てたわ
商品確保できないとか無いよな?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:10:55 ID:6FurmAoL.net
尼から村ジェル3本届いた!
これでしばらくは大丈夫だな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:13:05 ID:Ca3wZjje.net
>>809
70%教、乙w

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:16:12 ID:6FurmAoL.net
コメリの店頭に設置していたジェル
ワンプッシュしただけなのに
ねちょねちょが一番酷かったので
トイレに行って再度手洗いしたw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:19:06 ID:VwDF8BGu.net
テッテに醤油入れて回転寿司で使うのはあり?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:20:18 ID:UTD1OPhZ.net
>>853
今不特定多数の人が使うトイレに行くのは自殺行為だよ。岩手県なら別だが。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:24:29 ID:AbBoIPVv.net
http://cashplan.jpn.org/ios/alc1/


消毒用アルコールジェル発売中


http://cashplan.jpn.org/ios/alc1/

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:26:37 ID:nYpgSNAV.net
IPA試したくなってきた
臭いがややキツイとは見るけどコンロ掃除とかに使っても全部揮発するんだよね?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:28:13 ID:6FurmAoL.net
>>855
Thanks
一応入口ドアなしの自動で出る水道で
ハンドソープ使って済ませたけど
気を付けます

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:28:36 ID:Y9iHwNCm.net
>>854
塩分で壊れるんじゃね?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:31:52 ID:SLKj62EF.net
>>857
自分も試してみるつもり
まずはキッチン用アルコール3に対してIPA1の割合から始めて匂いが気にならなければ最終的に1:1にする予定

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:33:20 ID:gOA1bBmY.net
>>857
蒸発して消えるが消えるまでが強烈w
少量買って試してみるのがお勧め

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:35:19 ID:6qlwldB/.net
>>857
20?くらいあるから使わないといけないんで70%くらいに薄めて使用中
臭いは俺は気にならんな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:46:47 ID:iGDj8WCC.net
手ピカ買えん

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:51:09 ID:hF+s/IhO.net
尼の村瀬ジェル3本がさっき届いた
これでしばらくストック心配しなくて済むわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:52:42 ID:Y20TfmOs.net
A
エタノール77.6
有機酸0.005
水22.395

B
エタノール70.8〜73
有機酸0.040
水29.19

これ、コロナ対策の家用ならどっちも大差ないよね?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:54:43.54 ID:w8CYEAfJ.net
https://i.imgur.com/EkdWCTq.jpg
エタノール消毒した手でカップ麺持ったら容器が溶けた・・・
お前らも気をつけろよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:55:34.84 ID:P2RuDUJ+.net
>>850
うちにも遅延メール来た
あーあ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:57:25.63 ID:eHGNMrjp.net
>>866
エタノールは15秒ぐらい書けて手肌に擦り込まないと

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:00:08.84 ID:K3RCcWYJ.net
>>866
毒手かな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:00:20.20 ID:nYpgSNAV.net
なるほどありがとう
臭いの感じ方には個人差がありそうだなw
少量から試してみるわ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:04:29 ID:VBWZtfhl.net
東亜産業の商品って怒られる前に完売扱いして、名前変えて次の商品出すの繰り返しで悪質だわ
https://i.imgur.com/9sYmBSR.jpg

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:09:47.24 ID:Ln5EuEb2.net
>>866
指紋情報が取られてしまう

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:11:10.38 ID:6FurmAoL.net
>>871
悪質だな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:12:27 ID:mPcHu2jI.net
爽快ドラッグの画像が使われてる。。。
https://www.amazon.co.jp/dp/B087RQK1ML/

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:12:45 ID:o1DdLj5r.net
>>871
一番下のハンドジェルはずっとディスカウント店で売れ残ってる
悪評と売れ残りで次回店に発注してもらえないから名前変えて販売してんだろうな。
まぁ、社長が日本人じゃないしお察し。

ポケクリンとか西友が店に並べてジジババが騙されて買ってる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:19:01.45 ID:hn+FI2D1.net
ダイソーのタピオカミルクティーも東亜産業なのか
姪っ子が好きでよく飲んでるけどなんか嫌だなぁ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:23:51.35 ID:NwqExRCB.net
前スレにもいたが帰宅時にアルコールを直接身体に吹きかけたり清拭してる人がいたが、荒れちゃうしあまりおすすめ出来ない
これならアルコールも入ってるし化粧水だからいいンでない?
ちなみに空容器には自作ジェル入れられるよ

https://i.imgur.com/7YiWKIr.jpg

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:23:57.05 ID:lQhKd+s2.net
>>871
右下の除菌フレッシュってのはかなり前からよく見かけるな
大量に販売されてるのか売れ残ってるのかは分からんけど
これもダメなのかな?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:26:53.94 ID:y7gt8zka.net
高額マスク、ロハスから出してる、ロハスプレミアムアルコールジェルってどう?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:31:35.58 ID:QrKnVBZe.net
>>871
マスクと同じで流通止めて高額販売しようとしてたって事か

中国人が考えそうな事だわ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:31:57.38 ID:u1qy7lA0.net
>>871
変な会社
でもなんで、誰に怒られんの?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:33:05.30 ID:6gjKApT8.net
うちのピカソも未定になった
無限予約したな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:33:43.90 ID:NY7xp4f2.net
>>866
カップ容器は紙だから印刷したインクが溶けたんだな。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:36:26.53 ID:NwqExRCB.net
>>866
指紋クッキリw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:37:17.82 ID:8RE/nNk4.net
>>878
どうだかわからないから、早くに正価(値段忘れた)で普通に買っておいたのがあるよ。
安定二酸化塩素(亜塩素酸ナトリウム)水溶液、銀イオン
となってるわ。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:44:19 ID:fkxj4FzQ.net
>>857
毒性高い蒸気が揮発する

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:45:59 ID:hqyTBaB1.net
普段食器洗いにキュキュットのクリア除菌使ってていつも2倍に薄めてるんだけど
こないだキュキュット緑茶を買ったら匂いが良くて手洗いにもつい使ってしまうが駄目?
今んとこ手荒れは無い

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:49:55 ID:u54a3yaj.net
村ジェルきてるけど送料がなぁ、、

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:52:05 ID:fygS/hSi.net
ドゥキレイって中身がハンドジェルELって書いてあるからピカソのハンドジェルってことかな?
https://www.mtgec.jp/shop/g/g7779310106/

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:52:42 ID:QQCJsGsE.net
東亜ってイータックと同じカラーリングで間違えて買いそうになった
その後、またカラーリング変えて出してる
消防署の方が(向)から来ました、と同じズルさを感じるラインナップ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:53:03 ID:UTD1OPhZ.net
>>888
どこ?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:53:28 ID:u54a3yaj.net
>>891
地図

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:54:21 ID:LEC2h36h.net
コストコの香りつき携帯用ハンドジェルのアルコールは何%なんだろう
スプーンにとって火をつけてチェックって話聞くけど 何%以上あったら火がつくの?
マジックの方が無難かなぁ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:54:53 ID:u1qy7lA0.net
>>892
店頭受け取りない?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:55:58 ID:fkxj4FzQ.net
>>887
固形石鹸と、食器用洗剤を比べると、脱脂力は固形石鹸の方がかなり上に感じる。
特にデータは持ち合わせていないがw

だから、時間に余裕があるなら固形石鹸で手を洗った方が確実。
(牛乳石鹸、レモン石鹸など。)
だが、泡立ててる時間が無い等の理由で、食器用洗剤を使ってもいいと思う。
ママレモンなら効果が確実だ。

一般の個人が、大量に1%水溶液を固形石鹸で作ろうと思うと、大変なので(刻んで、ぬるま湯で溶かさないといけない)
仕方なく食器用洗剤の中で候補を選ぶとママレモンになった、と推測してる。
 初めから液体になってる洗剤なら、水道水と混ぜるだけでいいからね。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:56:43 ID:WjhdFQjz.net
>>881
消費者庁
最近も回収騒ぎ起こしてる
https://www.toa-ind.com/products.html

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:57:57 ID:u54a3yaj.net
>>894
なかった。送料550円迷うなぁ。
ジェルにそんなに困ってないんだけど買っておこうか悩む

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:00:56 ID:u54a3yaj.net
とりあえず買っておいた

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:03:35 ID:gF9tvKnc.net
尼に手ピカ黄色60mlくそ高い

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:04:04 ID:doD6OvBM.net
>>833
見た目以外大丈夫

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:04:10 ID:iLTWUeso.net
尼にビオレガード

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:06:31.69 ID:Hk/qgbiT.net
ビオレガード、スプレー200きてるね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:07:06.67 ID:L2cfjhko.net
ハンドスキッシュって効果あるよね?手指用。
ワゴン満杯でみんなスルーしてるけど…

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:08:28.93 ID:u54a3yaj.net
>>901
一覧では550円だったのにページ入ったら1720円になったw

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:09:26.42 ID:mPcHu2jI.net
>>904
同じく買えんかった

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:09:34.09 ID:hF+s/IhO.net
>>874
爽快ドラッグに通報してくれ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:10:52.07 ID:WubvIujz.net
>>904
それ!
何回も見直したけどw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:15:34 ID:FGJtxvms.net
>>887
まずここを見てみて
https://www.kao.com/jp/kyukyutto/kyu_kyukyu_citrate_02_fablic.html

キュキュット緑茶の香りの成分なんだけど界面活性剤っていうのが何種類もあるよね
界面活性剤ってたくさん種類があるんだけどその中でどれが新型コロナに効くかっていうのはまだ実験中なんだ
界面活性剤で効くやつもあれば効かないやつもある

この前niteっていう機関が新型コロナウイルスに似た型のインフルエンザウイルスを使って実験したんだけど
https://www.nite.go.jp/data/000108456.pdf
ここの15ページ目を見てみるとキュキュット緑茶の香りの中にも入ってるアルキルグリコシドっていうのが
効き目あるよーって結果が出てる

でもキュキュットの中にどれくらいの量のアルキルグリコシドが入ってるか分からないから
キュキュットは新型コロナには万全です!とは言い切れないんだ(そもそもまだインフルでの実験だしね)

niteは今後新型コロナウイルスを使った実験もやるからその結果も待ってみてね
手洗いによるウイルスを洗い流す効果自体はあると思うよ

>>895さんの言う通り俺も食器洗い洗剤の中ではママレモン最強だと思ってるよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:16:06 ID:u54a3yaj.net
地図さんで村だれも買わないのー
(´;ω;`)

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:17:49 ID:jVASPF7s.net
地図ってどこ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:19:22 ID:cD42Lb3X.net
隠語キモい

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:21:34 ID:NrEeb/rX.net
みんなサンドラビック尼で買ったんだろ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:27:53 ID:9bq7jHVz.net
地図って何処よ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:31:11 ID:u54a3yaj.net
まっぷ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:31:43 ID:JHk2vJcO.net
地図…10分くらい考えてるがわからん

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:32:37 ID:86Q8HQde.net
ガル板で聞いてこいよbba

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:33:29 ID:NwqExRCB.net
サンドラは本店・馬でしか買わない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:34:03 ID:iLTWUeso.net
地図売り切れーへんな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:36:02 ID:UTD1OPhZ.net
>>918
教える気ないなら消えろよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:37:02 ID:o1DdLj5r.net
ババァがイライラしてて草

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:38:15 ID:u54a3yaj.net
そふまっぷ。
ここではなんて呼ばれてるのかわからなかったからマップあたりかと思ってた

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:40:03 ID:iLTWUeso.net
地図わからんてことはコストコババアか

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:45:49 ID:mPcHu2jI.net
ソフマップ 他に買うものが何もない…

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:45:53 ID:nPgSe6ZX.net


925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:46:27 ID:Hk/qgbiT.net
祖父

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:47:38 ID:9bq7jHVz.net
祖父だろ普通
地図もあってるけどさ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:48:16 ID:Ln5EuEb2.net
では間を取って祖父地図で

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:50:04 ID:04EevVU1.net
      ____
      /     \
   /::::::::::::::::::   \   
  /:::::::::::::::::      ヽ
  |::::::::::::::::::::::::       |___|___|___|___|_______|
  \::::::::::::::::      ヽ/スク | マスク | マスク | マスク | マスク .| ||___
   | :::::::::::::::    | i  _|___|___|___|___|/_/||
   |  :::::::::::::    ゝ i マスク | マスク | マスク | マスク | マスク. | ||
   |  ::::::::::    ヽ ) __|___|___|___|___|/
  (__(__   ヽ
  /  ,_/  ___ノ
  `ー'  `ー'

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:51:10 ID:Aeg5wzlm.net
http://cashplan.jpn.org/ios/alc1/


消毒用アルコールジェル発売中


http://cashplan.jpn.org/ios/alc1/

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:56:03 ID:b6m1BARf.net
たまたまカート見たらガード来てたから買えたぜ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:56:59 ID:9bq7jHVz.net
>>921
途中で送信してしもたwずっと考えてたよwありがとう
先日尼で3個買えたからもう必要ないんだけど今後の為に地図が何処か知ってた方が良いと思って頭ひねってたよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:59:01 ID:nzbR5AIj.net
シェルパEXって有名?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:59:14 ID:jj4mit+Z.net
ビオレガード買えた
https://i.imgur.com/HogG56v.png

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:01:46 ID:9bq7jHVz.net
>>933
おめ!

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:04:53 ID:GAdAMgJq.net
>>933
じゃあプライムのこれは転売?

価格および発送:
¥ 1,620
条件および注意事項:
新品
【在庫あり】注文後24時間以内に発送いたします。
出品者の情報:
東光ブックバード

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:05:26.76 ID:u54a3yaj.net
>>933
おめでとう!
安いのが売り切れたから違う出品者になったのか。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:06:50.74 ID:OI4jmNWc.net
出遅れたと思ったけどスプレーの方か
消毒液のノズル付きはよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:06:56.33 ID:jVASPF7s.net
>>935
それは買ってはいけない

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:11:46 ID:8RE/nNk4.net
550円はいいね〜〜

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:13:33 ID:u54a3yaj.net
>>931
ここはそのまま言っちゃいけないのかと思ってたよ。考えさせてしまってごめんよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:20:50 ID:J6HHvS5h.net
この流れなら言える
村ジェルって何ですか?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:21:52 ID:9bq7jHVz.net
>>940
いえいえこちらこそ!気にしなくて大丈夫
直球より変化球で書いてる人多いから変化球勝負でいいと思う〜
地図でもう皆さん判ると思うから次は地図でw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:23:15 ID:dUsB9t3k.net
>>934
>>936
ありがとう。
マスクの在庫はまだあるんだけど消毒液がそろそろ無くなりそうで買えてよかったよ。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:23:29 ID:Egz8G1oK.net
>>941
こんな流れじゃなくても言っていい
東京企画 ジェル で検索検索〜

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:23:47 ID:Y9iHwNCm.net
>>941
東京企画のハンドジェル

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:25:40 ID:Y9iHwNCm.net
サラリトと言うハンドジェルを買ってみたが保湿成分は入ってないらしいので、グリセリンとオリブ油を買ってきてみた。
どれくらいの割合で混ぜてやればいいの?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:26:30 ID:J6HHvS5h.net
>>944
ありがとう
自分で頑張って検索してコレのことかなと思ってた奴と一致して嬉しい
サンドラも村瀬だからなんか色々深読みした

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:27:12 ID:3D01m4xS.net
ウエルシアにハピコムブランドのケンエーのエタノール売ってたから買ってみた

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:37:06 ID:7e5qlZZA.net
>>946
グリセリンは1〜5%のお好みで
多すぎるとベタつく感じがするから少しずつ
オイルはグリセリン入れて油分足らないと思ったらで良いのでは?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:37:13 ID:KGv5J3kT.net
大幸薬品の置き型クレベリンなんてあんなの部屋に置いといてホントに効果あるの?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:37:53 ID:Jb5n8ON7.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tamasakete/41-004-2.html

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:39:27.23 ID:Y9iHwNCm.net
>>949
ありがとう。
500mlだから5〜25mlって事か。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:40:22.92 ID:UTD1OPhZ.net
>>950
無いよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:42:33.21 ID:Q7Hb6JMN.net
>>950
金ドブだと思ってる。窓ドア開けたら意味ないんでしょあれ。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:46:54.84 ID:6iBoIXfP.net
>>950
押入れとかに入れるには適してる
常に空気循環してる場所じゃ意味ない
ウィルスシャットアウトなんかぶら下げてるのは白痴を晒してるようなもの

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:47:54.39 ID:Uh2D+Be9.net
>>947
そこから来てるんだよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:48:22.12 ID:jVASPF7s.net
今回のウイルスは接触感染と飛沫感染って言ってるのに、空気を綺麗にしても何の意味もないって。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:48:35.02 ID:XTVY54cU.net
パストリーゼ、最近知ったけど、買えそうにないんで
ヤエクリンS注文してしまった。
>>951のやつ、きずかなかった、けどまあいいっか。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:49:16.65 ID:Y9iHwNCm.net
>>950
空間型の除菌は効果無いと言う試験結果があったんじゃなかったっけ?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:53:25.21 ID:yMKZlBG7.net
>>958
今公式一斗缶来てるよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:55:21 ID:E/L0dL99.net
>>951
メッチャ高いやん

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:58:43 ID:d3kOImAq.net
世知辛い世の中でココの人達は皆優しい

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:58:44 ID:E/L0dL99.net
>>951
メモ
8250円 送料1220円
プルーフ6本

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:59:28 ID:K3RCcWYJ.net
一斗缶もういらないわ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:02:10 ID:h5L0zOfe.net
>>960
ありがとう
何度かエラーになって焦ったけどお陰で買えたよ
店から消える前に買った5リットルをケチケチ使っていたから助かった

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:04:21 ID:WnTyvkmc.net
>>961
2リットル6本だよ
メーカー公式で2リットル2本2816円だしそんなに高くないよ?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:04:33 ID:XTVY54cU.net
>>960
ぐわーー注文挑戦したけど。
クレカエラーでなくなった。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:05:06 ID:K3RCcWYJ.net
>>967
だから振込にしとけと

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:11:24 ID:hqyTBaB1.net
>>895
ありがとう
固形石鹸もキッチンに置いてみるね

>>908
詳しくありがとう
洗面所にはビオレuの泡ハンドソープがあるんだけどキッチンで洗える手軽さがキュキュット緑茶だった
アルキルグリコシドってのが有効なんだね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:11:58 ID:XfQTS6IT.net
>>963
公式だと
2L2本 ¥ 2,816
送料 ¥950

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:13:33 ID:CfGBmSA0.net
サラリトの成分は結局安全なの?
白い容器の方を使ってるわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:17:36 ID:0Rl4IqGO.net
蒸留するのは圧力鍋じゃ効率悪いな

アルミ缶にシリコンチューブで鍋のお湯で湯煎のほうが良さそうだ

圧力鍋の直だと温度を丁度良く保てない

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:18:26 ID:B0eFE8NH.net
>>866
手が乾くまで待てないのかよ
指紋取られるぞ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:19:44 ID:6ZTlVfJa.net
エタノール99.5%なら純正化学・関東化学で2000円/L
市販だと高いね・・・

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:20:25 ID:0Rl4IqGO.net
しかも鍋は至る所から蒸気が漏れる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:20:51 .net
>>886
エタノールは発がん性がある

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:23:41 ID:5VQeAWR9.net
877 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 14:08:12.57 ID:OKN9zfgLd
>>1
今研修医なんやが
教授に医療従事者は帰ったらすぐシャワーに入りなさい
顔にも髪にもウィルスがついてるからって指導された
患者さんもなるべくそうした方がええって
手を洗っても、外で髪や顔を触って顔にすでにウィルスがついてることが多くて、また顔を触ったり、その手で鼻や目をこすってウィルスが入るらしい
鞄とかもできればふける素材で中性洗剤やアルコールでふいたほうがいいっぽいわ

思うに日本の帰ったら風呂の文化がコロナを防いでる?
これからは、あなた、お風呂にするご飯にするそれとも…?の場合風呂しか選択肢はないな
マスクは防御効果が薄いが風呂洗顔手洗いはガチだから一番大事なのはボディソープや石鹸や
v

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:30:21.48 ID:XfQTS6IT.net
よく顔を触った手で口や鼻を触ると粘膜から感染するって言うけど、
食べ物に付着したのを口に入れるのはいいの?
それを気にしだしたらキリがないとは思うけど

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:32:16.71 ID:msdRHHBr.net
>>978
胃までいけば胃酸でやられるとか?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:32:37.22 ID:yGuyK966.net
アマゾンの工業用のイソプロ18リットルまた売り切れてる
すぐ入るかな?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:44:22 ID:yGuyK966.net
>>548
これこれ
こういうのはすぐ入荷するの?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:51:13 ID:YBwuXfFe.net
>>866
これがウイルスと考えたら店の物はこれくらい触られてると思うとおそろしいな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:51:22 ID:PVlCb3FE.net
60度のアルコールでもコロナウイルスに効果あるんですか?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:59:52 ID:u8thNhW5.net
このスレ何のスレ変なスレ
名前と違ってるスレですから

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:01:37.35 ID:EjPId8xf.net
>>983
どっかの大学で試験して、50パーセント以上の濃度で1分以上浸けて入れば効果があったそうな。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:14:42 ID:PVlCb3FE.net
>>985
ありがとうございます
1分浸すとなると外出時の手指消毒用には少し厳しいかな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:14:52 ID:ABNBbOut.net
>>978
付着しないように消毒してから食べる
生ものは食べない
絶対に手を消毒してから食べる

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:38:52 ID:5IM6AVst.net
>>60
中国産マスクは最悪でも飛沫は防ぐから安ければOKかな。酷いと花粉も通すけど…

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:59:08 ID:iLTWUeso.net
楽天24で買うたビオレの手指消毒発送されん

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:02:41 ID:9fxk9xMu.net
>>982
その例えはめちゃくちゃ怖い!

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:18:01.37 ID:OI4jmNWc.net
ビオレガード一瞬見えたけど納期未定でスルーした

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:21:08.61 ID:mPcHu2jI.net
納期未定でびびるとか童貞かよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:40:50 ID:03fW8kbJ.net
肌が痛くなって使わずにいた分厚い化粧コットンが出て来たから今度出かける時にアルコールに浸して持っていくつもり
ただ入れ物がなあ
偽物ジップロック二重にしたら大丈夫かな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:59:57 ID:uQxiNq8w.net
>>978
食道や胃からうつるかはまだ未確認らしいけど豚コロナは食べ物でうつるから気を付けてる
洗剤で洗うか加熱、パストリーゼをかけるとか

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:25:52 ID:nYpgSNAV.net
消毒用IPA50%500 mlが店頭に売ってたから買ってみた
めっちゃ揮発するし臭いもモロに嗅がなければ大丈夫そう
これはエタノールと同じように手指に使う用なんだよね??

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:30:54 .net
次スレ

【エタノール】消毒薬総合25【塩素系】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588580966/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:40:56.66 .net
>>981
一斗缶とIPAは一般消費者が消費し尽くす事は不可能なくらい生産されてる
単に小売用の在庫が限られてるだけだから必ず入荷する

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:43:02.46 ID:RZ/lTjh0.net
>>997
そうなんですか!
ありがとうございます!
安心しました。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:53:16 ID:2KE6tWZF.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:53:36 ID:w8CYEAfJ.net
うんち

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200