2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:07:13 .net
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 つづき

※前スレ
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588074961/

静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581861160/

静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586429576/

静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586830332/

静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587173252/

静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587462306/

静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587774584/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:07:55 .net
次スレ建ててから埋めろカス共

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:15:19 ID:nGHLcVN9.net
静岡県は東京から近いんだから、
徳島県知事以上に水際対策をしっかりやらないと、
持ち込みウイルスでオーバーシュートして収拾つかなくなるぞ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:16:05 ID:EIzYukHM.net
>>1


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:36:32 ID:etS3/l7n.net
御殿場アウトレットとさわやかは再開するんじゃねえぞ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:57:21 ID:ZxcCts9p.net
重複スレ消化よろ

静岡県の新型コロナウィルス関連情報2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587041741/

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:08:34 ID:ZuF/r3qw.net
ぶっちゃけ 家族でも3蜜なの いー加減きづこうね。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:15:56 ID:N7DvMaBL.net
>>7
職場でもね
特にブルーカラーはまるでわかってないのか
ツナギ姿で複数人で買い物に来て普通にツルんでる

もう基本的に人とツルんで行動しちゃダメなんだって
人と人が距離を詰めるのは本当に必要な瞬間だけ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:28:27.22 .net
>>6
ほっときゃ落ちる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:40:21 ID:ZuF/r3qw.net
>>8
うん ホントそれ。距離あけてないとね。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 01:12:37 ID:HHMo6i/U.net
半年ぶりにエスポットに行ってみた
業務スーパーがあるから、大きい冷凍のポテトやケーキ、小麦粉など目指していったのにほとんどすっからかん
冷凍ケースはもちろんだが、騒がれているホットケーキミックスだけじゃない、強力粉、薄力粉全部ない
もちろんドライイイーストも。
ベーキングパウダーはでかい缶入りだけが残っていた。
転売だけでなく、これマスクやトイペ同様買い占めやってるだろ。
お好み焼き、たこ焼き粉もないわ

年寄り夫婦が多かったが、やっぱり子連れ家族はいるんだな
低学年と幼稚園くらいの男兄弟は追いかけっこやってたり、カートを押して遊んでいた
ガキ連れてくんな
見張っとけ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 01:20:32 ID:oenJ/qHX.net
これ前スレのコピペだけど
せっかくの自粛期間なので
夏までに有意義に過ごせるように

リングフィットスレで体験をもって良く言われていたが
筋肉が付くと熱中症対策になる
(筋肉が一番保水力があるから)
筋肉があると疲れにくくなる
肩凝りが治る
鬱が治る
取り敢えずまあ何でも良いから簡単なのから始めてみるといいよ
https://togetter.com/li/1211752


>>11
別に買い占めと同じものを買わなくても他にも食品はあるから良くないか

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 01:32:02 ID:S+np+ABc.net
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588167207/

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 01:47:45.64 ID:6gOkYAxu.net
営業してるのうれしいけど大丈夫か?
大衆散髪屋のラ●キ●、結構駐車場混んでた。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 01:53:21 ID:HHMo6i/U.net
>>12
米くらいだよ
パスタも袋ラーメンもないし、パンはホームベーカリーで焼いてた
ホットケーキミックスはベーキングパウダーがあればいらないんだけど、粉ものすっからっておかしいでしょ・・・
連休で市場や問屋も閉まってるんじゃないのかな
前半でこれじゃ、スーパーも大変だわ
あちこちの棚に「入荷の目安不明のため申し訳ありませんがついてた」
袋ラーメンも残ってるのは普段食べないような正麺タイプ、カレーラーメン、辛ラーメン、中華三昧くらいぞ。
焼きそばかうどんか。

>>13
なんでもう次スレ作ってんだ?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 01:54:11.40 ID:HHMo6i/U.net
>>13
ああ、県でなくて感染したらスレね
ごめちょ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 02:05:56 ID:1XdvGnFT.net
割と経済再開の見通しが立ってきた感じに見えるな
高齢者は気をつけましょうってところで落ち着くんだろうなぁ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 03:08:15 ID:fJMtetFF.net
静岡市はなんで給付金6月なの?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 04:19:49 ID:l4TGIo3B.net
厚生労働省 新型コロナウィルス
【相談・受診の目安 】
【相談後、医療機関にかかるときのお願い】
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00094.html

https://pbs.twimg.com/media/EVr3_BhVAAUU2aI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EVr3_hqUEAAIus_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EVr4AKtU8AALIxY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EVr4AsdVcAEaFpE.jpg

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 04:20:16 ID:l4TGIo3B.net
静岡県/新型コロナウイルス感染症について
http://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/covid-19.html

静岡県/県内の最新感染動向
http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-420a/kansen/2019-ncov.html

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 05:36:02.10 ID:AQhVtK9H.net
保守

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 05:52:19.87 ID:AQhVtK9H.net
保守

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 05:52:46.47 ID:AQhVtK9H.net
保守

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 06:55:03 ID:L9YQJzcm.net
これ調査中から全然進展しないな
https://www.city.shizuoka.lg.jp/388_000101.html#h2_1

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 07:32:20 ID:xNynxBzE.net
>>1


26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 07:33:44 ID:VCEbEYBE.net
>>1
サンクス

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 08:26:34 ID:J4DgJSCh.net
>>9
少なくとも7年は残り続けてる
埋めた方が早く落ちる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 08:55:17 ID:l4TGIo3B.net
内閣官房 新型コロナウイルス感染症対策サイト
https://corona.go.jp/

最新の情報
感染しない・広げないために
対策本部等資料

新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援のご案内
https://corona.go.jp/action/

新型コロナウイルス感染症 静岡県内の状況
http://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/covid-19-tyuumokujouhou.html

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:11:39 ID:yKq/UB83.net
なんか少し前にバカにされたけど自粛解除の流れが来てるな
経済をこれ以上止めることの愚かさに気づいたんだな
人の命なんて経済の前では小さいもの

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:14:05 ID:pwS/3Gpt.net
コロナは武漢ウイルス研究所で人工的に作られたものだった
作った人よりばら撒いた人に責任があるだろうな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:30:17 ID:3HZU5ipg.net
人工的って
仮に作られた物ならそろそろ画期的なワクチンを発明したと中国が言わないと
ワクチンなしに外に出すバカな国でもあるまい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:39:43 ID:N7DvMaBL.net
>>31
出来損ないの試作品が漏れたらどうしようもないじゃん

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:43:30.17 ID:HHMo6i/U.net
>>18
名古屋市もそうだけど、浜松も表明していない
ある程度の人口密度があって、合併など繰り返してるところはシステムがうまく繋がってないまま慣習でやってたのかもね
あ、沼津市も遅い。
区でわかれてばらばらな市は統一性でもめるんだろな。
富士市は独自にひとり親家庭から申請給付開始を発表した。

どんどんマイナンバーカード作成推奨でやっとけばよかったんだ
でかい都市の人はいなかったのに、それでも5/1のオンライン申請ではポータルサイト交雑して相当重かったらしい
免許証やパスポート以外で身分証明ができる無料のカードなのに作ってないほうがおかしい。
マイナンバーカード持ってる人から優先に給付してほしい
申請書郵送の手続きもなくて、手間もなく早いじゃないか。
いずれ健康保険証と合体させるというのだし、作ってないほうが悪い。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:45:07.49 ID:oenJ/qHX.net
政策が上手く行ったらそりゃ自粛解除に行くさ
そしてまた増えたら自粛、解除の繰り返し
一応クラスター対策班も「ピークアウトはした(でも思ったより8割自粛は達成されてない)」の流れで
色々様子見をしつつ少しずつやっていくのだろう

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:49:38 ID:y6f0CVPz.net
特別定額給付金の給付開始時期
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200502-00000002-at_s-000-2-view.jpg

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:58:43 ID:HHMo6i/U.net
>>35
これ受付予定日だもんな
給付はもっとあとになるし、オンライン申請してないとだらだら遅くなるわ
西伊豆町なんか1日オンライン申請してれば最短5/11日には給付だもの田舎ははやい
申請方法がオンラインか書面かも未定なのがやばいよう・・・・・・

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:06:54 ID:vwbEEdaj.net
もう市単位では老人より経済に走ろうとしてるよな
気を見て自粛解除していくんだろうけど老人は死にまくるだろうな、気をつけよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:09:40 .net
いや、早く死ねよとしか…

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:24:21 ID:l4TGIo3B.net
東京都、要請に応じた事業者への協力金 宣言延長でも追加支給せず
https://mainichi.jp/articles/20200501/k00/00m/040/321000c

少なくとも1年は続くコロナとの戦いのために協力金を出し続けることは不可能
協力金以外の支援策を検討する方針らしいけど
それも東京都にお金があるからできること
地方は東京よりもいっそう早くコロナに適応しながら経済活動を続ける道を探さないといけない

「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」(2020年5月1日)
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000627254.pdf

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:31:45 ID:wIfUBsTI.net
>>35
浜松市、どうなってるの
今年中に貰えるのかしら

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:40:38 ID:P2ZKZtHY.net
浜松市の未定って凄いなおおよその目処すら付いてねえのかよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:41:57.73 ID:E6A9hLpl.net
連休中も検査やってるんだよな?
まさか休みって事はないよな?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 12:01:24 ID:0wWXFaXn.net
>>42
今日の新聞の一面に静岡はほぼ維持、浜松は一部維持って書いてあったよ
検索すれば記事見つかるんじゃない?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 12:05:45 ID:wOyq73Fd.net
19079人の男性と21493人の女性に対し(年齢は40歳から79歳)日本で行われた大規模な観察研究

2020年5月2日

●緑茶の肺炎に対する予防効果
以下は、日本で行われた大規模な観察研究です。

https://mbp-japan.com/miyagi/taiyoclinic/column/5054053/

https://i.imgur.com/fuGop3n.png

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:34:14 ID:+l+uquTO.net
>>35
静岡市って何をやっても遅いよな。
市長は、決断力とかリーダーシップとか無いんだろうな。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:52:01.58 ID:pwS/3Gpt.net
>>31
32が言ってるよに出来損ないの試作品が洩れちゃったんだよ
今や中華は全世界の攻撃の的

全世界vs中国

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:52:06.32 ID:efZQDgI9.net
経済再開しないと生産年齢の自殺者増える
自粛しないと老人たちの死者が増える

どっちがいい?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:56:59.44 ID:oenJ/qHX.net
>>47
どっちが良いとかじゃなくて自粛しないと人類の半分ぐらいが死ぬの
若いのも子供も含む

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:59:18.51 ID:YV/lgJwG.net
>>47
こういう人たちがいるから第2波第3波が巻き起こり長期化する

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:01:58.77 ID:jIaCWvXt.net
>>44
川根本町とか牧之原で感染者が出ないのは
お茶が関係あるのかなと思ったり
交通の便ご悪いだけなのかと思ったり…

伊豆のわさびとあわせたら最強の予防になるかも!

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:05:54 ID:DGGD+M7E.net
とにかくマスクと手洗いだよ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200503-00050074-yom-soci
この看護師は男性と最も長く接しており、接触時間は約60分、会話時間も約30分。
これは、2番目に接触時間が長かった看護師の3倍だった。

 男性は時折マスクを外して会話していた。
感染した看護師は、医療用サージカルマスクをつけて応対していたが、手袋は、CT検査で男性の感染疑いが浮上するまで着用していなかった。
また、せっけんによる手洗いは1日4〜5回だった。

 一方で、PCR検査に必要な検体を男性の喉から採取した別の看護師は感染を免れた。
院内のルールにのっとり、高性能マスク「N95」をつけて手袋は常に着用し、目を覆う防護具もしていた。せっけんによる手洗いも1日7〜8回行っていた。
また、感染予防の専門知識と技術を持つとして、日本看護協会の審査に合格した「感染管理認定看護師」でもあった。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:06:00 ID:pwS/3Gpt.net
すげー非日常的なことが起こってるけど、これって夢じゃないのかな
コロナで人類滅亡とか夢に決まってるべ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:08:39 ID:MjQ84kqy.net
>>45
田辺はリニアでJRに市民を売ろうとしてたからな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:08:52 ID:1XdvGnFT.net
>>48
でも既に自粛限界気味じゃね?どうすんの?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:09:21 ID:oenJ/qHX.net
>>52
滅亡はしないよ
今までの疫病ではそうだった
終わったあとに人数が三分の一になっていた国はあったけど

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:11:23 ID:oenJ/qHX.net
>>54
言うほど限界でもない
戦争時代に比べたらましだし
屋根と壁と布団の上で寝れてるだろ?
今までの常識とは違うだけだ

生き延びたのは、強いものでもなく、賢いものでもなく、変化に対応出来たものだったそうだ
ダーウィンの進化論

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:12:04 ID:5LtyeTDE.net
自粛前から休みの日は近所に必要な物を買いに行くだけなので、あまり生活に変化がない。
なんとなくリサイクルショップに行かなくなったくらい。
俺の人生って寂しいものだったのかも。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:12:49 ID:DGGD+M7E.net
武漢でウイルス作った証拠が出てきて、アメリカが問い詰めて世界各国から1京円超える賠償請求されたら中国は戦争仕掛けるよ
それはそれで世界の終わり

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:12:57 ID:5LtyeTDE.net
>>56
屋根の上で寝る変化には耐えられそうにないです

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:12:59 .net
>>53
違う違う。
静岡市に害が無いから売ろうとしたんだよ…
山奥の道路整備してくれたり得しか無いから…

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:13:36 ID:DGGD+M7E.net
中国は米軍の警戒が手薄になるのを狙って毎日尖閣に来てんじゃん

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:14:20 ID:oenJ/qHX.net
>>59
お前なら出来る!
自転車旅の時、貨物橋の下で寝たが割りと楽しかったぞ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:15:00 ID:5LtyeTDE.net
>>62
下じゃん!

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:20:07 ID:AQhVtK9H.net
http://imgur.com/XNZqhyz.jpg

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:21:43 ID:a2WRGw8U.net
>>57
そんなこと無いさ!
消費社会で無駄な動きをせず、真っ当に生きてきた証拠だよ。
無駄に出掛けてお金使うことだけが娯楽じゃ無いってことだ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:23:35 ID:MjQ84kqy.net
>>60
すまん県民だった

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:26:36 ID:a2WRGw8U.net
今日は団体ツーリングがひっきりなしに伊豆にむかっているよ。
単独でも明らかにキャンプ道具載せてる。珍走団もきてた。
勘弁してくれ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:26:56 ID:DGGD+M7E.net
愛知が人口比で感染者が少ない理由の分析

車文化が幸いしてるかもしれない。静岡市と浜松市と比べても、浜松の方が人口は多いが鉄道利用は静岡の方が圧倒的に多く、浜松は車利用。

やはり、人との接触を減らしながらマスク手洗いで乗り切るしかない。

https://www.chunichi.co.jp/article/feature/coronavirus/list/CK2020050302100020.html

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:27:37 ID:DGGD+M7E.net
>>67
そういうのは思ったより移さないような気がしてきた

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:31:33.01 ID:koFS73Ob.net
マイカー通勤最強やな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:50:46 ID:a2WRGw8U.net
>>69
集団ツーリングは途中で駐車場で休憩、たむろしてる。
単独は良いけど、何台も一緒に行動はやめて欲しい。コンビニの駐車場に入れません。
珍走団は昨夜もブーンブーンうるさくてかないません。って、コロナ以前の問題か?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:54:46 ID:S+np+ABc.net
このコロナを収束するにはアビガンよりもイベルメクチンが鍵となる
アビガンはむしろイベルメクチンから目をそらす為の茶番
安倍がなぜアビガンやレムデシビルの名を具体的に公表したのかを考えればわかるだろう
自分が関与している企業の薬や米国の薬となればそこで利権が生まれるからだ

アビガンよりも安価で副作用が少ないのにコロナに対する効き目が大きいのに
数年前から使われている薬がなぜかイベルメクチンは使用させないのは儲からないからだ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:54:52 ID:N7DvMaBL.net
>>50
感染者出たら茶畑に捨てちまうからじゃないのか

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:00:00 ID:N7DvMaBL.net
>>50
つか人口密度が低くて交通の便が悪い所に広がりにくいのは当たり前
何が感染拡大してるかって長距離移動じゃんか
鉄道と自動車の長距離移動だよ
牧之原市は出てないいうけど菊川掛川御前崎みんな同じエリアだよ
市中感染の感染者が複数人居ても1ミリもおかしくない

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:11:04 ID:Cn2Bi1gi.net
数日前に引佐で強引に割り込んでくる岡崎ナンバーのシーマが前に入った。
ずっと俺の前を走っていたのだけど片側一車線で車二台を追い越しにかかって対向車から車が来ていた。
追い越しに入って対向車も来ていてどうするのかなと思っていたら強引に前を走っていた二台の車の間に入ってしまった。
こんな自分勝手な運転が出来るのだから人にコロナで迷惑かけてはいけないなんて思わないだろうなと思った。
GWの県外ナンバーなんて俺が見た岡崎ナンバーのシーマと一緒で自分がコロナを広げてるかもなんて微塵も感じてない連中だと思う。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:17:38 ID:oenJ/qHX.net
最近はコロナで増えた置き配を盗むやつが増えたらしい
うちは防犯カメラを付けているけれども
こういう時期はあまり運転もするもんじゃないし、ドライブレコーダーみたいなのを付けておくべきだよ

蛍の墓で、主人公が空襲の時に火事場泥棒したように
この手の災害の時は犯罪が増えるもんなんだから
たからステイホームが大事なんだよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:23:36.18 ID:N7DvMaBL.net
テイクアウトはワンコインで実用性に特化した中身を
800円のざる蕎麦弁当とか高いメロンパンなんか誰も買わないよ
普段と同じ単価じゃムリだってそりゃ売れないわ
実をとって回転率優先にしないとだめだよ
つまり普通の弁当屋だと思ってやらなきゃダメだよ
近所だともともと弁当屋だったとこはむしろ需要が伸びてる感すらある

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:25:04.73 ID:P2ZKZtHY.net
持ち帰り冷凍ラーメン1100円とかいう店もあるからな普段より高くで笑った

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:27:47.14 ID:N7DvMaBL.net
自粛が補償が首吊りがって
もともと甘いビジョンで商売を始めて何もなくても首吊りコースだったでしょうに
と言いたくなるような飲食店はけっこうある
逆に「おー頑張ってるな!頑張れよ!」と支援したくなるところもある

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:30:56.53 ID:xNynxBzE.net
>>77
そうなんだよね
昔から通ってる近所のレストランも
テイクアウト始めたんだけど
スーパーの弁当と同じ内容で\800もする
ワンコインくらいなら週に2〜3回くらい
買えるんだけどな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:32:37.26 ID:AQhVtK9H.net
元々テイクアウトやってないところがワンコインとか無理だから耐えるか潰れるしか無い

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:33:29 ID:DGGD+M7E.net
これ見ると静岡県は穏やかと言わざるを得ない
重症化率がかなり低い
人工呼吸器使用者も2人を超えた時期がない
エクモは未使用
https://covid19.jsicm.org/

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:53:07 ID:t9n1bhVp.net
プロの料理人が弁当屋やるんだから、今までの弁当屋は太刀打ちできないよな
同じ500円でも味が違いすぎる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:00:18 ID:LTMahefv.net
>>80
持ち帰っても家で集まってわいわいやるわけじゃないから、高いと手が出ないね。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:05:34 ID:S+np+ABc.net
ヒカキンの動画でラジバンダリがICUから復帰するまでの体験談を話してたけど
もう恐ろしくてやばすぎる・・・
軽症の状態なのに死ぬ寸前の激痛と苦しみを体験して何日も耐え続けるとか無理だわ
話で効いてた事よりももっとキツイ症状じゃん

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:12:26 ID:7J8mhtEm.net
>>85
それでも結局はみんなが罹らないと終わらないから、覚悟はしとこうぜ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:17:39 ID:EnEwKGzF.net
計算上は6割の人がかかれば集団免疫獲得
抗体保持者が盾になって感染を防ぐから
6割の感染者でも、無症状、軽症、重症、死亡と段階あるけど

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:22:43 ID:S+np+ABc.net
>>87
今の段階では抗体が作られる人の割合はかなり少なく集団免疫には適さないとされている
さらに抗体を作る上で悪性の抗体が出来てしまう可能性もあって、抗体によって重症化してしまう事もわかってきた

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:27:05 ID:z0furrv7.net
一度抗体ができても、その抗体の持続時間とかも微妙な話も出てるしね。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:31:12 ID:oenJ/qHX.net
進化した風邪の類だから、症状が軽くなってから掛かればそこまできつくないと思われる
だから時間稼ぎが大事なわけで

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:43:22.81 ID:isqJPMbu.net
今日は感染者無しかな?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:47:04 ID:5LtyeTDE.net
>>65
ありがとうねー。元々引きこもり体質なので、ステイホームが苦にならなくて助かる。

結局特効薬ができるまで逃げ回るしかないのだなぁ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:50:38 ID:isM3AbC/.net
17時からの会見もなさそうだし今日はゼロかな続いて欲しいね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:51:00 ID:41z7OS4W.net
>>82
エクモは富士宮と長泉で作ってるよね
テルモ頑張れ!体温計も増産してね!

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:51:36 ID:Kl7lgezQ.net
みんな油断してるな
この意識の高いおばーを見習へ

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1254746300664315907/pu/vid/720x1280/OXSxVguAgxuHdeqQ.mp4?tag=10

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:54:51 ID:S+np+ABc.net
今現在のコロナから人類を救う要素

救世主レベル :ワクチンや特効薬がないので今の時点では存在せず

有能レベル :イベルメクチン、アクテムラ、アビガン、オルベスコ、一酸化窒素吸入、血液凝固剤

希望レベル :PCR検査の増強と短縮、発熱外来の増設、感染者病棟の増設、ドライブ、ウォークスルー検査、マスクとゴーグルのセットで装着、

微妙レベル :レムデシビル、ビタミンD、太陽光、高湿度、ゴーグルなしのマスクだけ装着

無駄レベル :納豆、ファ○リーズ、アルコール度数70%以下の消毒液、

人類滅亡レベル :自粛解除、緊急事態宣言解除、集団免疫促進、利権、経済重視思考、自宅療養、ホテル隔離内の医者不在

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:23:05 ID:1MKAktbN.net
数年前に静岡に引っ越してきて静岡ナンバーの車と他県ナンバーの車がある
気分転換にドライブに行こうと思い子供にノアの方に乗っててって言ったら満面の笑みで
そうだね!他の県のナンバーだと石投げられちゃうもんね!と言われて複雑な気持ちになりました
早く普通の生活に戻れますように

98 :EGCG:2020/05/03(日) 18:28:49.22 ID:8NuYD7qP.net
ナンバーの変更してない自分を責めました

とはならないんだよね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:31:27.20 ID:oenJ/qHX.net
世間の変化に自分の方を合わせていかなとね
臨機応変は大事だ
子供の方が世間の流れへの順応はやっぱり早いな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:34:36.80 ID:nMZnARkE.net
>>98
湘南ナンバーとか品川ナンバーとかなんじゃない?
いい歳こいてそういうのステータスと思ってる人いるから

わざわざノアとか書く時点でお察し

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:38:21 ID:AQhVtK9H.net
静岡浜松は肝心な時に無能なのが分かったから人口が増えることはなさそうだ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:38:37 ID:zAQFv5bu.net
学生とか単身赴任ならともかく定住して家族持ってるのにナンバー変えない意味がわからない

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:39:00 ID:oenJ/qHX.net
湘南と品川が良いところだと思いたいなら思い込んでおけば良いのでは
そんなところより静岡の方が弾頭に良いことに気付けないならまだまだ素人よ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:41:04.42 ID:CtKZxUf4.net
制限が緩和解除されるの37県らしいけど、ここはどうなるの?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:42:11.26 ID:P2ZKZtHY.net
自動車税の請求が前の住所に行くだろなんで地元ナンバーの車あるのに別々にしてるんだよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:44:51.51 ID:L3OoOTfS.net
感染者最多の東京と愛知に挟まれ人の行き来も多いから不安だ
実際そこから戻った人から感染が拡がってるだろ
治療法も無いのに自粛解除とか何考えてるんだ
今後検査も治療もされずに路上や家で突然死する人と
そこから感染する人が続出したらどうする

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:44:52.10 ID:L3OoOTfS.net
感染者最多の東京と愛知に挟まれ人の行き来も多いから不安だ
実際そこから戻った人から感染が拡がってるだろ
治療法も無いのに自粛解除とか何考えてるんだ
今後検査も治療もされずに路上や家で突然死する人と
そこから感染する人が続出したらどうする

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:45:51.17 ID:UfEqvkKX.net
山梨でコロナ界のスーパースターが誕生したし、
富士吉田経由で静岡県にも大量に流入しそう

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:48:17.30 ID:zAQFv5bu.net
>>108
あの馬鹿女か…本当に頭のおかしな奴は居るからな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:56:25.55 ID:ZgVkDZZg.net
>>104
特定警戒都道府県が13県らしいから、
(北海道、茨城県、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、石川県、岐阜県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県)
そこより感染者数が少ない都道府県は、緩和側に入る可能性の方が高いと思う。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:57:58 ID:d8DejI08.net
新幹線で静岡から東京神奈川は普段2万人/1日が行き来してるからまだ戻すのは早いと思う

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 19:02:35 ID:N7DvMaBL.net
某公園の広いエリア中で最も汚い下水が流れてる場所の黒いドブ川に
子供を魚取りに入らせて喜んでるさすがノーマスクの外来者バカ家族
それ普通にヘンな病気になるってw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 19:03:24 ID:ZgVkDZZg.net
>>111
たぶん、東京とか神奈川は特定警戒都道府県のままだろうから、
もし静岡は緩和側だとしても、特定警戒区域からは来るな、特定警戒区域へは行くなは本来継続されなきゃおかしな話なんだけどね。
緩和されたからってそこらへんも緩和されるって思っちゃう人がいるのが問題だと思う。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 19:06:20 ID:zAQFv5bu.net
県またぎを規制しない事には商業施設の再開は危ないよなぁショッピングモールやら映画館やらパチンコやらが隣の県行けばやってるってなったらそりゃ来るだろ
静岡なんて危ない所に囲まれてんだから尚更だわ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 19:09:59 ID:AQhVtK9H.net
観光施設ショッピングモール映画館パチンコは引き続き自粛で
そうしないと静岡終わるよ

116 :EGCG:2020/05/03(日) 19:13:48 ID:8NuYD7qP.net
商業施設は○度以下禁止ぐらいの策取ればいいと思うよ
政治主導でどの店も無駄にクーラーを効かせない

つーか商業施設ってたいして危険じゃねーし

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 19:15:11 ID:AQhVtK9H.net
他県からアホが来るから

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 19:16:13 ID:jWwRDvAs.net
https://www.mod.go.jp/js/Activity/Gallery/images/Disaster_relief/2020covid_19/2020covid_19_guidance1.pdf
統合幕僚監部|新型コロナウィルスから皆さんの安全を守るために

資料作成:陸上自衛隊東部方面衛生隊
監修:陸上幕僚監部

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 19:31:18 ID:fZyShhvy.net
>>116
>商業施設は
アルコール持っていき、椅子に座るときに椅子とテーブルなどを拭き、トイレも入る前と後に十分な手洗いして、個室のドアノブも消毒すればかなり危険避けられるはず
蒲郡のフィリピンバブの感染も後から座った女性がソファの手すりから2分間で感染してるし

120 :EGCG:2020/05/03(日) 19:38:08 ID:8NuYD7qP.net
>>119
服にウイルスがつこうが口鼻目につかなきゃ良いだけ
服についたら日光で殺菌したいので天気の良い昼間に出かける

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 19:46:22 ID:JuTDa2NX.net
>>120
髪の毛も触ると危ないからウェットティッシュで

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 19:48:32 ID:+cuIInRX.net
>>2
残ってるスレ消化してから建てろカス

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 19:51:14 ID:sr3CxzNm.net
東部のショッピングセンター、レジャー施設は、神奈川東京ナンバー進入禁止にして、車止めてたら、反則金5万円の切符きるようにすればいいだろ?

124 :EGCG:2020/05/03(日) 19:52:30 ID:8NuYD7qP.net
現実的な話でないしどうでもいい
馬鹿の脳内でやってろ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:01:43.70 ID:7v9/HMWt.net
お前らの話題は無限ループでつまらん

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:02:57.71 ID:sr3CxzNm.net
神奈川東京お断りします。
身分証明書を確認して、神奈川東京なら、反則金5万円徴収でいいだろ?

取り締まりは、いつも国一バイパスでスピード違反捕まえてる暇なおまわりまわせばいいじゃん。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:10:17 ID:N7DvMaBL.net
>>120
晴れの昼間に活動は地味に重要だね
自衛隊がクルーズ船に入った時はそこ意識してたという
たとえ屋内でもビルの中じゃなきゃ昼間は紫外線の量が違う
あと女性はスカートよりも接触面積の少ないパンツ系か

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:15:28 ID:8Dkfblth.net
>>96
レムデシビルが微妙ならアビガンも微妙だぞ
そもそもアビガンてまともに二重盲検やってないからぶっちゃけ効いてるのがどうかすら怪しい

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:16:14 ID:dWWSIdBH.net
東京ロックダウンしたらいいと思うね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:17:41 ID:Uvwdx6wT.net
マックいきたい

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:21:23.25 ID:5LtyeTDE.net
山梨すげえなあ…

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:26:06 ID:YV/lgJwG.net
さっき東海道線の踏切で電車の通過待ちしてたが、通過した電車の中は2人しかいなかった
なんだかんだ言っても静岡県民はガッツリ自粛してるんだな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:30:56 ID:u8npwumA.net
全国一律延長で浜松も解禁取下げか

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:04:53 ID:FWWn9Hov.net
山梨のクソマンコしね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:28:30.82 ID:1XdvGnFT.net
実際そんなの氷山の一角よ
俺もちょっと喉痛かったり味覚が変だったことはあるが熱もないし普通に仕事にしてた
そんなものなのよ
大して検査もしてないから少なく見える、密に入ってなければ陽性なんて超低確率と地方は思ってるんだよ

現実は大量に無症状や初期風邪くらいの感染者がいそうだが

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:30:59.75 ID:wIfUBsTI.net
山梨のクズ女ヤバすぎだら
これ蒲郡超えたわ
訴えられますように

137 :EGCG:2020/05/03(日) 21:37:28 ID:Mf0MJk44.net
>>135
おまえのように熱をやたら気にする馬鹿が多んだよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:38:00 ID:G0DCarYX.net
静岡県は鎖国しとけば自粛解除しても大丈夫だろ 体力の無い飲食とかは5月末の支払いヤバいんじゃないかな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:38:59 ID:isM3AbC/.net
山梨女はこれからの見せしめのためにも家族から東京の住所まで全部晒されるべきだな
静岡にもこれクラスのキチガイが出ない事を祈るよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:59:34 ID:a+NhbLQs.net
濃厚接触者の男性から陽性出たね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:06:15.39 ID:LELhC/Ch.net
昨日の話だけど、中田島砂丘の前、ひどかった。県外ナンバーが砂丘入口のすぐそばに路駐。地元民なら絶対止めない場所に堂々と。なにわナンバー。こいつらそのまま浜松に泊まるのだろうか?他にも別の場所では品川ナンバー、奈良ナンバー。連休明けの浜松が心配。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:13:52.76 ID:a+NhbLQs.net
中田島砂丘がそこまで人気だとはw
小学生以来行ってないわ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:51:12 ID:N7DvMaBL.net
>>138
俺はそれがいいと思うんだけどな
状況的にしなくてもいいはずの自粛を減らせる、とばっちりを減らせる
ただし感染者出したらやはりアウトになるから対策は徹底しなきゃならないけどね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:05:37.76 .net
>>122
重複させた馬鹿が責任持て!

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:18:06 ID:pAc0SAaX.net
何スレか前に発症したら静岡に帰省した時期虚偽申請する、バレるわけないないってイキッてた東京の在宅フリーランスの奴いたな
山梨女と同じ脳ミソで笑える

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:22:15 ID:iJ5bFmqy.net
田舎だと変化に敏感な人多いだろうから、見慣れない車とか人を監視してる可能性高そうで無理だと思う。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:30:17 ID:O9b8X+Ub.net
静岡、やたら平和な気がする

148 :EGCG:2020/05/03(日) 23:35:32 ID:Mf0MJk44.net
情熱大陸で天ぷら職人が休業中に修善寺へ山菜採り
このスレの奴が発狂しそうw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:52:08 ID:jWwRDvAs.net
関所閉じるだけでこのループから逃れられンだ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:56:05.08 ID:iJ5bFmqy.net
偏見で言うと、施設の休業とか駐車場の閉鎖とか事前に調べない人は、自粛要請なんて気にしない人だと思う。
あと、日本人で日本語を字として読めても理解できない系の日本語読めない人。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 00:00:54 ID:eqcpUTf+.net
自粛警察はもう無人島にでも逃げればいいと思うよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 00:26:35 ID:09KAwwz1.net
自粛が国の方針だからな
自粛できない人が無人島に逃げるべき

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 00:47:10 ID:YVP/BU/m.net
不要不急な外出を控えるように言われて、休館・休業・閉鎖してるのに来るって方がおかしい人でしょ。
それとは別で過度な自粛警察も問題だけど。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 00:51:14 ID:UoGTpEm1.net
知り合いが葵区に住んでるんだがマスク普通に売ってる?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 02:00:34 ID:50BwREkI.net
葵区を舐めてはいけない

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 02:11:32 ID:uwgVXbnS.net
ホームセンター行ったら普段より人がいたわ
そのままUターンした
休業が多い中で営業してる店舗はそうなるわなぁ
店員可哀想

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 02:19:13 ID:G/NEqp7W.net
>>154
伊勢丹の向かい側でマスク山積みにして売ってたよ。50枚3300円。中国製っぽい白い箱入り。ほとんどの人が見向きもせず通り過ぎていた。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 02:29:50 ID:uwgVXbnS.net
もうマスクなんて普通に売ってるわ
値段維持しようとしてるのか数限定して販売してるところもあるけど、これから受給逆転するから半値になると思うわ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 02:39:24 ID:r1CLuG6/.net
アベノマスクが来る頃には普通に60枚300円に戻ってると思う

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 03:14:48 ID:TnqSqGV2.net
そういやいつ来るんだろうねw
もう忘れてたアベノマスク

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 03:21:57 ID:uwgVXbnS.net
マスクの相場みたらもう一枚35円とかなんだな
転売屋が行商してるからまだまだ下がるんだろうな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 03:40:55 ID:k4WWVYYp.net
>>128
アビガンは決められた特定医療機関でないと投与されないから飲みたくても飲めない人が多い
クドカン、石田純一、森三中黒沢、赤江などはこれを飲んで回復したと口々に言っている
運ばれたのが特定医療機関だったので運が良かったな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 04:05:26 ID:k4WWVYYp.net
389 可愛い奥様 sage 2020/05/04(月) 03:23:27.37 ID:UDsBSFle0
アビガン使いまくってるタイでは90%近くがアッサリ治ってるんだけど。

アビガンにビタミンCとか入れて
コロナ治療薬ですって言えばそのままでおkだな

厚労省の鈴木康裕室長がどうしてもアビガン承認しないので
首相官邸も怒ってるんだが、ビルゲイツに金貰ったな 鈴木。

コイツ3年前にも製薬会社と癒着してる札付きのワルなんだが
大勢の日本人がアビガン投与されずに死んだから
今回は大量虐殺者にまで出世したわ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 05:20:53.10 ID:QK9tGMgd.net
すかいらーくの全国店舗情報見てみたら静岡県だけ閉店か持ち帰りのみになってるのは
バカ真面目に家に篭ってるのは静岡人だけで
静岡で店開けてても誰も来ないから閉店してるらしい

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 05:53:37 ID:iLTWUeso.net
>>154
5枚298円ならイオン系スーパーマーケットに数千箱山積みされてた
ドラックストア系ならPM2.5対応7枚298で山積みだけど、高いからなかなか売れない
ラインなどで呟くとこっちでも売ってたと反応か多数あり、どうやら今は50枚千円台半ばが相場らしい、3千円はもう売れないみたい

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 05:54:07 ID:eqcpUTf+.net
らしいらしいと推測情報ばっかだな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 06:11:38.41 ID:iLTWUeso.net
>>166
店員さんに聞くと入荷日時教えてくれたよ
今は週に3日午後販売とのこと

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 06:57:04 ID:lW4BPC29.net
んなもんらしいらしい言わなくても検索すりゃ出てくる
遅れてるドラッグストアですら5枚入りはまず買える

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 07:04:42 ID:QK9tGMgd.net
布マスクでいいや

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 07:12:59 ID:sR5r79Vy.net
そもそも自粛でGWなんだから家に居るしマスク減らないし

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 07:15:48 ID:s0Y+hOrC.net
静岡県は特定警戒地域に入ってないんだけど
両サイドの神と愛が特定警戒では気が休まらないね
昨日もツーリングのカス達がいっぱい県内にいたし

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 07:22:29 ID:z5qrPAi6.net
新型コロナ 陰性後に再陽性相次ぐ

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6358872
京都府でも、陽性となっていた40代女性が、
PCR検査で2回陰性という基準を満たしたことから退院しましたが、
その5日後に呼吸困難になり、再陽性と診断されました。
大阪府でも、自宅療養していた20代男性が陰性と確認されてから再び症状が出たため
検査したところ陽性となりました。
近畿地方では3日、再陽性となった患者を除き、新たに25人の感染が判明しました。
また大阪では4人の患者が亡くなりました。

高確率の再陽性の患者が、新たな感染者数に含まれない恐怖
そもそも再陽性ではないかどうか追跡検査されていない可能性がある恐怖
検査前に撒き散らし、死亡する恐怖
ウイルス保有者が自由に移動し撒き散らす恐怖

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 07:26:39 ID:z5qrPAi6.net
あと、変死者の死因がコロナの場合が多いという報道はどうなった
遺体を調べる人手も普段から不足していて全ご遺体の死因は調べ切れていないそうだ

変死したご遺体のコロナ感染有無を毎回調べているかどうかも怪しいもの
全国で重篤化し死亡している感染者がもっと多いのは確実だ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 07:31:24 ID:eqcpUTf+.net
陰性と陽性の違いは、ウィルスがいるかいないかの白黒じゃなくて
基準値を超えたか超えてないかの違いだからな

ウィルス保有してても基準値以下なら陰性
あとウィルスの数なんて抵抗力によって上下するんだから
昨日陽性、今日陰性、明日はまた陽性とか平気で変動する

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 07:37:20 ID:iDafOhCf.net
外出自粛の呼びかけが出てる中で帰省→地元民とBBQ→コロナ発覚→炎上くらい予想できるのに。
すでにコロナの自覚症状があった山梨の女は名前も写真も出回ってしまったからもう真っ当な仕事に就けないと思う。

バイカーだってちょっと体調おかしいなって段階で県外へ仲間とツーリング出かけて後でコロナに罹ってたことが分かったら当然炎上すると思う。
粛々と暮らしてる人から当然叩かれる。
アクティブ売りにしてる連中って写真もSNSでアップしてるから炎上した時には出回って個人特定までいってしまうと思う。
仕事先に迷惑掛かったら会社にも居にくいだろうに。
この時期我慢できないって罪だと思う。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 07:51:58 ID:TvkuDq0d.net
集団バイクと集団チャリが多すぎる
特に集団チャリはマスクもせずに列作って走ってるけど何かこの病気を勘違いしてないか?とさえ思うわ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 07:55:48 ID:ZArbgaeo.net
>>175
国が強制力を発動しない以上はどうしようもないよ
山梨のだって触法行為はなんもしてないんだし

そもそも長距離バスが運行してるってなんだよって思う
バス会社も戦犯だから因果応報を食らったとしか思えない

まったく、鉄道に道路がザルなのがおかしいんだよ
せめて物流以外の移動には厳しい制限をしないとダメに決まってる
たった一人感染者が漏れたらカンタンに広がるんだから

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 08:14:16 ID:5RZl3mcy.net
浜松はいつもなら凧揚げで賑わっていた頃なんだよな
今まで数人しか感染者が認められていない状況で自粛する意味があるのかな?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 08:22:49 ID:iDafOhCf.net
バス会社が運航するのは業務だから仕方がないと思うよ。
自分も今日の午後仕事で外出するけどこの時期嫌だけど仕事ってそういうもんだと思う。

容疑者死亡したけど蒲郡のフィリピンパブが警察に被害届だして受理されて刑事告訴までいったよね。
山梨の女はコロナの陽性が分かった後で交通機関を利用したのだからこのバス会社は女に対して損害賠償の請求が出来ると思う。
それが抑止に繋がればいいんだけど自分は大丈夫って自粛できない人は思うんでしょうね。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 08:30:10 ID:yug2F6Rp.net
医師ら4人、濃厚接触者に 新型コロナ、死亡の静岡市清水区男性|静岡新聞アットエス
https://www.at-s.com/sp/news/article/health/shizuoka/763004.html

静岡市は3日、4月30日の死亡後に新型コロナウイルス感染が判明した同市清水区の70代男性をめぐり、救急搬送先の市立清水病院で蘇生処置を行った医師ら4人を新たに濃厚接触者に追加すると明らかにした。
 同市によると、蘇生処置にあたったのは医師1人と看護師3人。現在は自宅待機中で、既に濃厚接触者に認定されている救急搬送に携わった消防職員6人と合わせて、PCR検査の日程を調整するという。
 また同市は、28日に感染を公表した清水区の40代僧侶の男性に関する濃厚接触者3人の陰性を確認した。

 県も30日に感染を公表した熱海市の男性タクシー運転手と男性会社員の2人について、接触が疑われる人たちのPCR検査の結果が全員陰性だったと発表した。
 県や男性運転手が勤める「小形(おがた)タクシー」(熱海市)によると、陰性だったのは同社乗務員と事務員計12人と、発熱の症状を訴えたタクシーの乗客1人。男性会社員が21日に立ち寄った飲食店でも、接触した人の感染は確認されなかった。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 08:38:15 ID:RIdZVVBu.net
静岡は緩和される側だろうから店が開くのは歓迎だが
間違いなく東京から来る人が増えるだろうね・・
店側が住所確認して東京からの人お断りにはできないものか

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 08:46:10 ID:+76YtLp8.net
ドン・キホーテが親会社になったアピタのモールのセントラルスクエアにマスク7枚?10枚?で498円?位の値付けで山積みだった。誰もチラ見で素通りだったのは高いからだろう。
アピタだからスーパーかと思ってたら、一応商業施設然としててKALDI行ってGU行ってABCマート行ってこのスレで非難浴びまくる行動してしまった。
みんなマスクはしてるものの人出が多くて全くステイホーム自粛ムードなんか感じなくて、在りし日の週末のモールそのままだった。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 08:46:52 ID:y0gbjbEh.net
>>176
あなたも勘違いしていない?
老人肥満以外は大しておそれる感染症じゃないでしょ

>>181
子持ちなら静岡子育てカードみたいなの持ってるね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 08:56:01 ID:bRE0TjwH.net
>>183
いや?
下手したらお前さんも死ぬよ
肺に硝子の破片が刺さったような痛みと高熱が10日間以上続いてこれが「軽度」の類だ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 08:56:26 ID:RIdZVVBu.net
>>183
一部にそう言う人いるけど
そうなら日本より情報収集に長けた欧米がここまで徹底的な対応するわけ無いでしょ
安倍さんだって検査数の少なさを侘びてる
現状を見ても基礎疾患の無い患者も亡くなってるし、再発も珍しくない

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:00:17 ID:bRE0TjwH.net
>>182
GWの日曜日にそんなとこに行ったらそうなるだろうし
自粛していない人の群れに混じって色々巡ってきて「自粛していない人が多かった」と発言するとか不思議な事をする
自粛していたら見れない風景だよね

自分もホームセンターにチラッと行ったが、三密を避けないわ、避けたら寄ってくるは、明らかに暇潰しに来ていてfck帰宅した

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:05:56 ID:yMeHqmaV.net
なるかならないか、中華系か欧米系かでも違うロシアンルーレット

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:21:23 ID:Ixk/W2R9.net
しずてつストア行ってきまーす

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:26:27 ID:tAOSLLVa.net
バナナ品薄なんだな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:04:09 ID:TvkuDq0d.net
>>183
仮にそうだとしても家族や周りに老人、肥満が居たらやばいんじゃないの?3ヶ月前辺りで思考が止まってませんか?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:16:35 ID:y0gbjbEh.net
>>184
https://forbesjapan.com/articles/detail/33830/2/1/1
無症状が88%

>>185
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.04.05.20054361v1
一番死亡リスクの高いニューヨークですら毎日600km運転するのと同じ死亡リスク
トラックドライバーが普通の生活をしている程度

>>190
そう、それだけは注意すべきところ
高齢者同居の家庭はは賃貸でも借りて一時的に別居するとかしないと
ただ、それ以外は本当に日常生活変えなくていい

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:17:46 ID:7QCfRoki.net
>>191
賃貸借りるとか本気で言ってんの?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:34:50 ID:XhKYVswC.net
>>175
味覚臭覚障害発症→外出自粛の呼びかけが出てる中で帰省→地元民とBBQ→東京の同僚の陽性発覚→コロナ検査を受け陽性発覚→バスで東京に戻る

この山梨女性、はじめは家族ぐるみで陽性発覚前に帰京したと虚偽申告、知人に保健所に事実を訴えられた。
濃厚接触者から陽性出てる。

ちなみに陽性になっても帰京した理由は
「飼い犬のことが心配だったから。」

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:35:25 ID:bRE0TjwH.net
>>191
その無症状の中に自分が入れるとは限らない問題
対策しないで感染者増やすと死亡率も上がるしな

確率の問題とか色々あるだろうが
一人で闘病して、呼吸器のせいで会話も出来ず、飯も食えず、家族と会うのはガラス越し
一人で死んで、そのまま焼かれて埋葬され、そのまま墓も分からん人が数千人いる中で
確率が低いから大丈夫っていうのは、何が大丈夫なんだねと思うよ
日本の医療を過信しすぎ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:42:16 ID:RIdZVVBu.net
>>191
トラックドライバーの致死率より低かったら良いという理屈が分からん
現データのリスクの他にも未知のウイルスとしてリスクもあるしな
なんで日本人がそんなリスクを知るためのモルモットにならなきゃならないんだよw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:53:14 ID:yug2F6Rp.net
神戸の病院の調査によると、神戸市民の3.3%が抗体を持っている計算になる
4万1千人
ただしほとんどは発病していない
人口70万の都市なら23,100人が感染者または元感染者ってことになる

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:55:33 ID:u0v1Ky25.net
昨日浜名湖にぎやかだった
今日は静岡行って静岡新聞買うって言っているヲタがたくさんいていてワロタw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:17:06 ID:ZNzYuuzs.net
>>193
その人実家が社長業の上級国民だから
どれだけ批判されても
痛くも痒くもないだろうな
下級なら村八分で夜逃げしなければ
ならんけど

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:19:49 ID:bRE0TjwH.net
>>198
20代で友達にうつしていて痛くも痒くもはないと思うが
少なくともその人達とはもう友達の縁を続けていけない

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:22:51 ID:QK9tGMgd.net
静岡の話以外はNGにしてる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:23:22 ID:v5o21xl/.net
>>198
その会社がどの程度の規模か知らんけど
自分を守るためなら嘘つくし隠蔽もするって公表したようなもんだな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:37:44 ID:mPrwFn8p.net
>>197
FGOの全面広告だっけ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:41:34 ID:iLTWUeso.net
>>202
この絵書いた人、静岡おでんの串の違いわかってないんだろうな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:17:21 ID:y+xj1TjM.net
>>203
物によって違うの?気にしたことなかった

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:19:49.87 ID:y+xj1TjM.net
画像見たらわかった

竹串じゃないんだな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:27:44 ID:bRE0TjwH.net
FGOか
後に何も残らず時間と金だけ吸いとられていくものの時間を使っても勿体ないだけな気もするんだがな
風俗やキャバの金目当てのちやほやみたいだし

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:44:27 ID:s0Y+hOrC.net
>>183
無知だな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:10:47.37 ID:PtzIrB/m.net
浜名湖にツーリングしにきてる他県ナンバーのバイク多いね
泊まるとことかやってるのかな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:54:07 ID:/3TVeRZd.net
新しい生活様式→料理に集中、おしゃべりは控えめに
三密は控える
でも居酒屋は再開。なんか矛盾してね?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:56:30 ID:wogizotu.net
温泉旅行にでも行きたかったのにな…
この騒動が収まったときには飲食や旅館なんか全滅してるんじゃないか?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:04:12 ID:aoZlXz3q.net
なーに、廃業したところを安く買い叩いてまた新しく始める奴がいるから大丈夫さ

公園で遊んでたら自粛警察に絡まれたわ
こいつら本末転倒だな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:07:10 ID:bRE0TjwH.net
それを中国がやっているのが怖いよな
上手く切り抜けて頑張って欲しいよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:11:07 ID:k8yCtRdc.net
ドライブだけだから俺はおっけーみたいな奴が多いんだろうな、それがダメなんだけど

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:13:08 ID:mPrwFn8p.net
東部は湘南ナンバーがやたら来てるな小田原とかすぐ近くたからって来るなよ家で蒲鉾でも食ってりゃ良いのに

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:20:36 ID:09KAwwz1.net
7日以降は静岡は要請基準が緩くなる
東京、神奈川、愛知は今と概ね同じ
確実に静岡県に沢山来るだろうな。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:43:37 ID:HXsNrHXS.net
自粛や緊急事態宣言が解かれれば地獄へ突き進む

多くの飲食店やライブ店が開店する事で自粛疲れの人々がストレスの発散で
大量に店へ流れ込んでくるので今の時点で医療崩壊しているのだから全国の病院は閉鎖される
そこで良全国一斉にメガクラスター化し今まで自粛して感染者を減らしてきた事が全て無駄になり
今まで以上の感染者と死者が出てしまう事は避けられない

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:56:51 ID:aI7FZdm7.net
山手線クラスターより大きなクラスターが出現する地獄絵図の始まりかな。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:05:41 ID:V4PWt7Zy.net
>>214
相模ナンバーとかもさっき買い出しの途中でみたな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:10:41.02 ID:y9S/kU2G.net
買い物に夫婦で来てるやつの多さよ
片方と子連れなら面倒見る人がいないのかもしれんが
家族全員で来るやつとかアホすぎるわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:12:32.93 ID:HXsNrHXS.net
静岡県は緊急事態宣言の解除対象になりそうだな
愛知、神奈川、東京と感染者が多い地域と隣接して都市と都市の通り道でもあり
観光地もあるだけに解除したら確実に終わるだろうな
とくにパチンコ店が静岡県は多いから都市に住むパチンカスがなだれ込みそう

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:14:53.83 ID:zV1yHfQu.net
>>126
熱海は商店街の人たちがのぼり旗持って、県外の車を追い返してたな
「静岡県にこないでください」だったかなあ。
駐車場も追い返してたはず
熱海市長も市民の不要不急の外出をやめるようにお願いしても、関東に近い観光地だからどうしてもきてしまうと困ってた
それと温泉でるから伊豆と同じく別荘持ってる金持ちが、友人や知人誘ってくるんだろうなあ
国道や東名だとさすがに、追い返しは難しい

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:39:18 ID:/3TVeRZd.net
皆は7日以降静岡県は感染者数増えると思う?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:42:30 ID:aI7FZdm7.net
検査しなければ増えない

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:43:27 ID:QtcZZmfx.net
>>221
そのくせ熱海の旅館はTVCMで是非来てください!とかいってるんだぞ
あんな運動するくらいならCMとかも止めるようにいえばいいのにって思った

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:44:18 ID:HXsNrHXS.net
>>222
確実に増える
99%緊急事態宣言の解除指定の県に選ばれるだろうから今月はもっと3倍ぐらいは感染者数が増えると思っている
自粛で我慢できなくなった人も出歩くだろうし封じるのは100%不可能だし
アビガンやイベルメクチンで早期に検査して投与しないと増え続けていいく

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:50:36 ID:GMFEa9Ra.net
静岡解除は危険だよなあ
東京、神奈川、愛知、鳴沢村とコロナまみれの地区に完全に包囲されてるのに

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:51:04 ID:kX2lGKNo.net
まじで東京からの流入だけでもなんとか防ぐほうほうないの?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:51:30 ID:mPrwFn8p.net
>>222
増えない訳が無い
確実に東京やらから来るからな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:56:44 ID:HXsNrHXS.net
浜名湖、箱根、本栖湖あたりで県内封鎖するしかないね
まあ全県でロックダウンしないと意味ないだろうけど
これだけでもかなり感染者を防げるけど命よりも経済最優先思考が多いこの国ではまず無理だろうね
もう自分の命は自分で守るしかなく
それでも感染してしまったら死を覚悟するしかない

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:58:58 ID:mPrwFn8p.net
>>227
自粛やらご遠慮くださいで通用しないなら罰則付けるしか方法が無い

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:04:16 ID:QtcZZmfx.net
解除じゃなく緩和でしょまぁ同じことか
結局我慢できなくなった感染拡大地域のやつらがなだれ込んでくる

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:10:39 ID:bRE0TjwH.net
おると医師YouTuber@Ortho_FL

新型コロナ感染症で毎日外出自粛してて、ついに限界が来て「ええい!俺はこんなとこにいられるか!出て行く」って心の中で叫びそうにになるも
なんか聞いたことあるなとよく考えたら、雪山のペンションとかに閉じ込められた時にだいたい最初に死ぬやつのセリフだったからやっぱお家いるわ!!!!!

183,468

19:15 - 2020年4月22日

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:12:21 ID:bRE0TjwH.net
mighty|ALMIGHTY@almighty0404

ゾンビ映画好きなら分かると思うけどコロナ問題は映画で例えると今冒頭の20分辺りくらいだからこれからだから気を引き締めて欲しいよ。

210

20:57 - 2020年3月25日

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:14:04 ID:z4ZUCcqM.net
面白いと思って貼ってるの?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:15:23 ID:zV1yHfQu.net
>>226
西の愛知と東の神奈川、東京が隣接してるからねえ
湖西市も愛知県の境が住宅地で実感ないから普通に豊橋、三河など愛知県ナンバーがSCがホームセンターに来てるという話
あとはコストコ。コストコやってるのかな?
東は熱海、伊東。ラブライブの痛車があつまる伊豆三津シーパラダイス。
どちらも観光地で温泉、伊豆半島は植物園、動物園系、水族館などある。
今は休館なってるけど、こちらも封鎖が長引くほど経済的にホテル、旅館とともにダメージでかいだろうなあ

今年は富士山の山開きはやめてほしいわ
県外だけでなく外国人も山ほどくる

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:15:39 ID:8aXU+/Q+.net
>>1-6
「愛知県も神奈川県も、コロナ再重点の隣県」だけど、「パチンコ休業要請出して、今はパチンコ休業指示」出している!
県内の店の多くで県内ナンバーの車の他、「松本や豊橋、名古屋などの県外ナンバー」が「このせいで押し寄せてる」のも、新聞に載った!

鈴木康友と川勝平太の、どあほ2名、「朝鮮系元民主党の基盤」を持ち「浜松経済界老害修の代弁者」なので、
このドアホ2名、このクラスターがいつ起きてもおかしくない状況でも、「パチンコ休業の要請も指示も一切出さず」、それどころか「出す気さえ全く見られない」。

以下に書く事がが最重要!!
「上の理由」は以前から言ってる通り、『「批判も何も全くぜず更に放置し続ける」、「長年にわたり大批判有りながら対抗するまともな県知事や政令市市長の対立候補を長年一切出さない」、最大の愚集団自民党』が原因!!!

「名ばかり最大野党の自己保身のみしか考えない自民党集団」も、「全く抗議や批判もせず権力に座座るのみを欲しがり」「血税での給料を欲しがる事のみしか考えない」わけで、以下に書く自民党遼太郎と全く同じ!!
『「世の中変える気が全く無くやる気も無い」から、「権力の座に居座ることのみが目的」という事実が長年放置のまま!』。
だから、『「現職に対抗するまともな県知事や政令市市長の対立候補」を「長年に渡り一切出さない!!」』という、『腐り切った自民党集団!!』という事実!。

原因はこいつ。「腐った自民党集団を指揮する県のトップ」、「やめまいか静岡市出身」の「自己保身のみでしか動こうとも全くしない」女代表最大の癌『上川陽子衆院議員(静岡1区)』!
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6d/Yoko_Kamikawa_cropped_2_Taku_Otsuka_Tim_Hitchens_and_Yoko_Kamikawa_20150401.jpg/180px-Yoko_Kamikawa_cropped_2_Taku_Otsuka_Tim_Hitchens_and_Yoko_Kamikawa_20150401.jpg

次期選挙では、『「鈴木修と康友の愚集団同様に!」、「腐った自民党候補者軍団」、「特に今までの慣例を作る自民党の重鎮も落選させる!!」』事が、「最重要」だという事!!!

現自民党員「山本遼太郎」なんか、「サボり魔、身勝手、無責任、離党コロコロ」で、
経歴も、前浜松市長選挙候補者 現.自民党浜松所属 前,無所属 前々.維新 現在.自称次期浜松市長選挙立候補検討中だとw
康友同様でこいつは、「市民や市政の大事一切無視で放置!!」、「コロナ対策で大批判が記事に出回っている」中で、「この問題を疑問にも思わず放置すると宣言」したうえ、
「市政が重要なこの時期」に、「ユーチューブ使って政治に興味持たせ自分にもっと投票させよう」と、「自分の得票の事しか考えない行動しない」、町最低な野郎。

こいつは「以前にも同様の行動」してたクズ野郎、「浜松市が康友と修により変な区割り案が成立」させられそうな重要な時に、
「区割りなどどうでもいい」から「浜松の今後についてを議論しよう」等とドアホな先導してた、康友同様の「自己中無能のドアホ遼太郎」、「次期浜松市長選挙立候補を検討中」の大マヌケ!!
市民や市政の危機を、常に大無視し続ける、山本遼太郎。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:17:46.68 ID:hN6FTB/h.net
微熱が1週間続いてる、37.2とか微妙なとこ(笑)
特に体調は悪いこともなく、一日だけなんか味覚おかしかったけどその後何もなし
ストレスかなこれ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:17:53.72 ID:bRE0TjwH.net
>>236
要点はどこなんだ、この話は

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:19:33.56 ID:bRE0TjwH.net
>>237
季節の変わり目は自律神経の疲れもあるよ
気圧さも激しいしね
筋肉が少ない人なんかは気圧に血圧が勝てなくて、気圧病になりやすい時期でもある

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:22:40.49 ID:dapOXwAG.net
緊急事態宣言の緩和された地域に迷惑かけた緊急事態宣言の厳しい地域は、迷惑料払う方にするべきだと思う。
その地域から人を可能な限り人を出さない対策も取る必要が有ると思う。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:25:26 ID:2FBz7rLk.net
本屋きたらマスクしてないって注意されたわ
マスクしてても長時間立ち読みしてるやつの方が数倍有害だろ…マスクの信頼性高すぎて笑うわ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:28:26 ID:QK9tGMgd.net
マスク警察だぞ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:30:40.46 ID:QtcZZmfx.net
マスクもしないで外出してることに驚き有害かどうかじゃなくモラルの問題なんだけど

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:34:08.15 ID:bRE0TjwH.net
>>241
自分悪くない相手が悪いになっているのは良くない傾向だ
自分に悪いところがあっても治せれない

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:40:37.30 ID:jZl/Bx7G.net
感染者がマスクしないであちこち外出してたなんて行動履歴を見たら叩くくせにな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:45:19.43 ID:2FBz7rLk.net
マスクしてない自分が悪いのはまぁそうなんだけどさ
とりあえずマスクつけときゃいいみたいなアホが多いのも問題だわ
マスクして喋りながら買い物とかこの辺の意識を正してやるべきだと思うよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:50:46 ID:bAJryOqb.net
マスクしてない奴が何吠えてもどっちもどっちだわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:50:52 ID:eVPzf4/G.net
警察ってよりマスク教徒だな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:52:15 ID:PNCXNuB5.net
モラルがあっても撒き散らしてたら意味ないわな
そりゃ感染なんて広がる一方だわ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:57:41 ID:PtzIrB/m.net
延長なのに緩和って意味わからん

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:58:48 ID:bRE0TjwH.net
>>246
文句言われて同情されたいのも分かるが
それって肯定感が足りない奴がやることだからな
ハンカチでもキッチンペーパーと輪ゴムでも作れるんだからやろう
中国と違って殴り殺されないだけマシ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:03:12.87 ID:iDafOhCf.net
今日仕事で外出してきた。一次産業だけど自分の業界はGW明けは一層景気悪くなりそうだね。
バイクのパーツショップに用事があったけど混雑してたからそのまま素通りで帰ってきた。
外出しようがないからか営業しているお店は人が集まって混んでる気がしたよ。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:03:52.17 ID:dapOXwAG.net
濃厚接触の今の定義だと、マスクしてない方が悪質になっちゃってるからね。
長時間の立ち読みも悪いことだろうけど。
今の世の中で悪いこと判断されてきることをしてる人が、他の悪いことしてる人を批判しても共感されるわけもなく。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:06:25 ID:V4PWt7Zy.net
>>250
まじにこれ
ホントに意味分からん
浜松市とか絶対感染者数殖えるぞ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:08:36 .net
>>236
安価してまでする長文レスか?コレ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:11:22 ID:PtzIrB/m.net
もうマスクのマナーってネクタイと同レベルになったよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:15:02 ID:PtzIrB/m.net
浜松市は7日かから規制解除強行してもらいたいわ
スナックとか5/7から通常営業しますって張り紙貼ってある

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:21:01 ID:D3R5q5cF.net
>>257
パチ屋行ってさわやかで飯喰って帰る生活始まるわ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:23:24 ID:vu6uoPQz.net
まだ予定なだけで決定はされてないのにスナック気が早すぎだろ
換気の悪いスナックとかクラスター発生しそうで怖いわ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:24:54 ID:QK9tGMgd.net
>>257
潰れそうなんだろうか

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:28:18 ID:Pj1qnJ9F.net
>>246
いやマスクすらしない馬鹿の意識をまず正すべきだよ。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:28:36 ID:EGfFW32B.net
>>258
さわやかは一律休業継続だよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:30:38 ID:4yNNjRTy.net
今ニュースやってるが浜松やばすぎるわ…
パチンコも全部営業再開させるらしいぞ
神奈川とか愛知からアホがわんさか来るぞ

感染者少ないからって慢心しすぎ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:31:53 ID:e44X83EP.net
東部の某病院で大量の発熱した患者が発生している
検査を訴えているが理事長の一存で話が進まない
医師も看護士も助手さんも悲鳴をあげている
誰か助けてくれ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:33:43 ID:6rwUpbcu.net
慢心じゃなく広がったらまた自粛すればいいってスタンスなんだろ。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:37:00 ID:8J2I2uX6.net
>>264
どこだそれ
院内感染まっしぐらだぞ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:37:14 ID:dapOXwAG.net
このタイミングで対策とか何もしないでスナックとか再開したら、万が一クラスター発生した場合その段階で詰みになりそうな気もする。
緊急事態宣言の緩和されても、接客を伴う飲食店は自粛対象のままだから、スナックは微妙なところな気がする。
あと宴会系も微妙な気がするから、会話無しで飲食するだけの方がまだ安全だよね。
宣言が緩和されてもそういった場所に行って感染してら批判の対象になるだろうし。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:38:50 ID:uwgVXbnS.net
マスクって僅かながらに感染拡大防ぐ効果はあるけどさ、マスクをつけることが目的になっちゃってるわ
実際、家帰ってすぐ手洗いうがいしたりスマホ消毒してるやつなんてごく僅かだろ?
マスクして車乗るたびにエタノール消毒、家に帰ったら手洗いうがいしてドアノブ消毒してる俺からしたらマスクだけの奴なんて無対策とかわらん

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:39:08 ID:EGfFW32B.net
国が各業種ごとに再開のガイドラインみたいなの決めるらしいけど浜松もそれに従ってやるんだよね?
会話は控えめに、向かい合って座らないみたいなのニュースでちょっとやってたけど
何にも考えず元に戻すわけじゃないよな?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:42:29 ID:zqL33G8h.net
>>268
マスクは予防じゃなくて症状なくても感染している可能性考えて飛沫飛ばさないためにみんなするんでしょ?
帰った後だけじゃなくてマスクしてから家出る前にも手洗いしてるわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:44:55 ID:JZvhkChC.net
明日はGOGOの日なのに残念だ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:45:29 ID:dapOXwAG.net
>>268
マスクはどちらかというと自分が飛沫を飛ばす量を減らすって目的のためって気がするから他の人のためで、
自分が感染しないように手洗いうがいとか、除菌(ウイルスだけど)はちょっと別の話だと思うけど。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:55:28 ID:LaqLcA5B.net
マスクをせずにお店に行くとか意識が低いとしか見られないだろ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:56:45 ID:QK9tGMgd.net
もうマスクしないと厳しい

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:58:32.25 ID:USyW0js/.net
で静岡県の休業要請はどうなるんだろう

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:00:17.96 ID:QK9tGMgd.net
継続だろう

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:06:58.02 ID:9EN5BV5S.net
入店時はマスク着用って張り紙してる店多いから家出る時はマスクつけるの習慣にしないとね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:09:23.79 ID:s0Y+hOrC.net
>>264
こんな便所の落書きじゃなくもっと影響力のあるところへ書き込みたまえ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:09:25.98 ID:MWx7/hmp.net
>>266
最初4月上旬に3人看護士と看護助手が1週間発熱し、まだ出勤出来ていない状況で 先週から患者に熱発者が出て来た
院内の別階との行き来も禁止されている状況
具体的に書くと立場がヤバいからこれ以上は書けない
新聞に匿名で投稿したいよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:12:13.66 ID:dapOXwAG.net
事実なら然るべき所に通報しろよとしか言えないでしょ。こんなチラシの裏に匂わせレス書いてる場合じゃなくて。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:12:38.41 ID:QK9tGMgd.net
ここに書くようじゃ釣りネタだろう

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:12:49.96 ID:q7jeB2JP.net
解除されたら、久しぶりにさわやかに食べに行きたい

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:12:56.87 ID:QtcZZmfx.net
>>264
助け求めるなら別の所でやれば?病院名も明かさずにただ助けてくれとか言われても

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:13:11.42 ID:iI9vDuCm.net
東部の闇は深いな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:13:57.58 ID:s0Y+hOrC.net
東部の病院方、なんでID変えたの?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:14:58 ID:eqcpUTf+.net
>>279
はい嘘松

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:18:17 ID:TdTWH4FF.net
>>279
すればいいじゃん

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:18:35 ID:dapOXwAG.net
特に批判されるような感染ルートじゃない限り、この件だと正直に事実を言った方がましな気がするしね。
病院がそういったリスクを負って運営されてるのをわかってる人の方が多いでしょ。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:19:14 ID:zV1yHfQu.net
>>279
東部の保健所に電話して相談したほうがいい
あとは市長に連絡つくとこ
緊急外来、当番医しか今は連休でやってないだろう
一般開業医は発熱患者はお断りの張り紙してるからね
他の地域に応援頼めるか、患者振り分けるかしないと院内感染になる
どうしてもニュースにしたいなら新聞やTV関係のTwitterアカウントにダイレクトメールだな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:20:36 ID:bRE0TjwH.net
まあ東京でも似たような垂れ込みの後に院内感染の発表もあったしなー
嘘松の時は名前を出すと名誉毀損になってしまうし
こんなところで助けてくれと言われても誰が何をどうやって助けてくれると思っているのか
ツイッターで他の医者に相談した方がまだマシなのでは

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:21:29 ID:QK9tGMgd.net
>>285
嘘松なんだろ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:23:08 ID:bAJryOqb.net
嘘だとしたらタチが悪いデマだな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:29:28 ID:s0Y+hOrC.net
5ちゃんが駄目なら新聞に投稿だっつーのが噴飯ものなんだけどw
病院なら発熱してる人がいるのは日常だし
各階移動が禁じられているのは感染予防の為にしてるのでは?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:29:37 ID:dapOXwAG.net
クラスター発生してるなら、もっと早くに広がってそうな気がするけど。
4月上旬と4月下旬って、他のクラスター系の感染スピードからすると遅い気がするけど。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:30:49 ID:bRE0TjwH.net
自分が嘘松側だとして
リアル友達にも言えない、親にも言えない、ツイッターアカウントは持ってない場合
匿名掲示板とかに言わないか?とも思わなくもない 
一応東京でも内部告発の後にスクープになる流れもあったしな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:34:13 ID:TdTWH4FF.net
嘘と決めつけるわけじゃないけど、出所のわからない真偽不明な情報を相手にしてもしょうがないならな。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:35:52 ID:bRE0TjwH.net
まーねー
ただまあ嘘松だ嘘松だと派手に決め付けるのもどうかと思った
自分の気持ちの安定の為に嘘だと思い込みたい様に見えるというか、

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:43:45.16 ID:dapOXwAG.net
自分の気持ちの安定の為に事実ならきちんと表に出るように然るべき所に連絡してってだけだと思うけど。
それこそ真偽がわからないことレスして、他人を不安にして面白いのって話でしょ。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:45:20 ID:iDafOhCf.net
浜松市長がGW中のコロナの規制緩和を発表したんですか?
そんな事をTVでやってたと今聞いたんだけど検索しても出てこない。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:45:32 ID:bRE0TjwH.net
パニックに陥っている人間って結構バカになるよ
そこまで判断出来ないのかも知れないし

>>289
こういう指示が欲しかったなら書き込んだ意義はあっただろうし

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:47:18 ID:uwgVXbnS.net
病院名分からないとか皆が混乱するだけの糞情報でしょ、嘘松と変わらん

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:47:37 ID:eqcpUTf+.net
>>297
こんなとこに書いてる暇があったらとっとと通報
目の前で人が死にそうなのににスマホで撮影始めるようなアホは
嘘松認定しとけば十分

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:47:40 ID:A6u1NZYo.net
静岡県の新型コロナウィルス関連情報2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587041741/287
287 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/04(月) 18:07:24.02 ID:u0v1Ky25
https://dotup.org/uploda/dotup.org2135456.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2135458.jpg

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:48:20 ID:iDafOhCf.net
浜松から二週間以上コロナが出てなくてもGW明けから2週間は人の移動があった後だから要注意だと考えていたんだけど。
行き場がなくて家族で大型店舗をプラプラしてる連中は自粛緩和なんて発表があったら嬉々として外出しそう。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:49:38 ID:bRE0TjwH.net
>>302
スマホで撮影?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:50:00 ID:HXsNrHXS.net
どこの病院かヒントだけでも出さないと助けてと言われてもどーにもならんしな
病院の推測が出来れば多くの人がその病院に問い合わせして事実を追求できる可能性もあるが
病院がわからなければそれも出来ない

これがもし事実で何も対処できなかったら病院は隠蔽によって大問題になる上に
感染者がクラスター化して一気に市内が大都市と同じように感染拡大してさらなる医療崩壊になて死者も増えて行く

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:53:25 ID:dapOXwAG.net
院内感染を告発したいから、どこにどんな感じで告発すればいいのか教えて欲しいとかのレスだったのなら建設的だったね。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:02:59.15 ID:uwgVXbnS.net
浜松から出てない(検査してない)
本当に0だと思ってる奴おらんだろ、ジジババは思ってるか

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:06:38 ID:TdTWH4FF.net
>>306
推測した病院に多くの問い合わせって、もうデマに惑わされてるのと変わらん。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:10:48 ID:dapOXwAG.net
>>309
だよね。それで病院の電話が繋がりづらくなって通常の運営の邪魔になるんだよね。
だから、真偽のわからない情報は害になりやすいと思う。だから、基本的にいらない。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:11:14 ID:HXsNrHXS.net
>>309
しかし追及しなければ口を割らないだろうし
多くの人が保健所や市役所に相談もするだけして見れば調査してもられるでしょ
一人だけの証言では対応してもらえない場合もあるし

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:12:07 ID:uF372NDi.net
>>162
健康食品じゃないから患者の声は参考にならない
効かずに死んだ人や薬疹や薬剤性肺炎出た人が大声を出すとでも?
自己責任で納得ずくで飲んでるから、治験段階ではそういう声はあまり聞こえない
本来効いたという声も世間に予断を与えるからダメなのにアビガンは謎の宣伝してる

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:13:50 ID:pCnqhy7R.net
>>308
検査してないのではなく、
発症して検査して陽性になった奴がいない。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:13:51 ID:s0Y+hOrC.net
>>311
ソースは5ちゃんです!って問い合わせ先に言うの?w

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:14:21 ID:pCnqhy7R.net
>>308
調べてから、まともに考えてな。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:14:43 ID:TdTWH4FF.net
>>311
そういうのは新聞屋にでも任せとけばいいさ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:18:30 ID:iI9vDuCm.net
頑張り感染者ゼロが続けば規制が解除され
感染者が続出する
分かり切ってるが何とも歯痒い現実

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:20:07 ID:bRE0TjwH.net
追及とかせずにスルーしておけば良いのでは
追及も嘘松認定もいらん
病院も人が死んだらさすがに隠蔽出来ないだろうし

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:20:38 ID:PtzIrB/m.net
https://i.imgur.com/Fn4asIg.jpg

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:22:33 ID:bRE0TjwH.net
パチンコの上の人間は在日朝鮮人や中国だ
売り上げは全部海外に流れている
ヤクザより性質が悪いから難しいな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:26:51 ID:iDafOhCf.net
>>303
ありがとう。
国は今月いっぱい規制だと発表したばかりなのに浜松は7日から規制緩和って思い切ったことしたね。

全国からパチンコ中毒の人が浜松に遠征してくるのかな。ぞっとするよ。県外から来ないでほしい

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:39:16.52 ID:HXsNrHXS.net
>>314
別にそこまで言わんでもネットでの情報でって言えばいいじゃん
もし調査してそういう事実が無ければそれに越した事はないけど
事実だったら今現在でも隠蔽し続けて感染を拡大し続けてる事になってるわけだし
>>316
新聞屋が病院の内部の事情がわからないから無理でしょ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:54:42 ID:Ixk/W2R9.net
>>226
鳴沢村ワロタ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:57:56 ID:F1fWN6X5.net
浜松は感染者無しが6日になると1か月になるし、入院が1人だけなので
7日に解除したいのだろう。
入院者が退院すればそれこそ終息宣言レベルだからなぁ。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:03:04 ID:V4PWt7Zy.net
それで他地域から入ってきたら全く意味はないんだけどね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:05:25 ID:PUbWWDF7.net
浜松なら人口多いし解除した後の動向確認のモデルケースになるんじゃない。
新たな感染者が発生したら即対応できる自信があって解除するんでしょ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:14:30.63 ID:PtzIrB/m.net
浜松の唯一の入院者って1番最初の小田原に行った人だよね、なんでこんなに長引いているのだろう

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:22:39 ID:EDzqVFTc.net
>>183
元の身体には戻れないよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:24:18 ID:nuNyEk5f.net
浜松は面積の割に人口は少ないからモデルケースには厳しいかな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:25:38 ID:8OHILFRb.net
退院に情報ってどこ書かれてる?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:27:12 ID:G/NEqp7W.net
浜松は鉄道移動が意外に少なくクルマ文化が感染防止に役立ってるよ
https://storestrategy.jp/m/?category=1&pref=23&order=D7

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:28:26 ID:G/NEqp7W.net
>>329
感染者数は人口密度の二乗に比例するらしいからね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:43:55 ID:ZArbgaeo.net
>>328
5年生存率が、とか、そういう世界だもんな。

こう言ってもピンと来ない人が多いと思うけど。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:45:59 ID:ig7qTw5F.net
https://twitter.com/plobiopetcrinic/status/1210189835148910593?s=21
(deleted an unsolicited ad)

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 21:07:17 ID:glHbF0Kk.net
275 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 20:54:55.44 ID:k2E+kFWp0 [2/2]
累計人口1人当たりの感染者の割合

東京都 0.03391%
石川県 0.02328%
富山県 0.02017%
大阪府 0.01903%
北海道 0.01652%
福井県 0.01566%
千葉県 0.01372%
京都府 0.01293%
福岡県 0.01269%
埼玉県 0.01235%
兵庫県 0.01214%
神奈川県 0.01209%
高知県 0.01036%
沖縄県 0.00984%
岐阜県 0.00747%
群馬県 0.00745%
滋賀県 0.00686%
山梨県 0.00668%
愛知県 0.00658%
和歌山県 0.00656%
奈良県 0.00645%
山形県 0.00626%
広島県 0.00583%
茨城県 0.00577%
佐賀県 0.00546%
大分県 0.00521%
福島県 0.00414%
宮城県 0.00379%
愛媛県 0.00352%
島根県 0.00350%
長野県 0.00347%
新潟県 0.00340%
香川県 0.00290%
栃木県 0.00276%
熊本県 0.00266%
山口県 0.00260%
三重県 0.00250%
青森県 0.00203%
静岡県 0.00199%
秋田県 0.00161%
宮崎県 0.00156%
長崎県 0.00126%
岡山県 0.00121%
徳島県 0.00067%
鹿児島県 0.00062%
鳥取県 0.00053%
岩手県 0.00000%

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 21:43:24.70 ID:D3R5q5cF.net
>>335
静岡健闘しまくってるな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 21:56:03.24 ID:ZArbgaeo.net
>>279
だいじょうぶかな

冷静に眺めてみてガセではなさそうだよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 21:59:37.71 ID:bRE0TjwH.net
>>328
>>333
医者でも五年後から来たわけでも無いのに
五年後の臨床例が0なのに何を言っているんだ
現実を見てから語れよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:02:25.81 ID:Cy39Ni+V.net
健闘ぶりはこっちのほうがわかりやすいかも
人口多いと難しいことがよくわかる
https://pbs.twimg.com/media/EXHm3q0U0AAbVJ_.png

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:07:25.19 ID:EtIHvLnZ.net
ぜんぜん死増加県じゃないじゃん。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:09:56.42 ID:yug2F6Rp.net
NHKのサイトによると人口10万人当たりの感染者数は北陸がなぜか多い

342 :EGCG:2020/05/04(月) 22:19:02 ID:F8BUbYa9.net
紫外線、日照時間が影響してる説

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:19:56 ID:o45/ChF0.net
さわやかは康友さんのコメントが出る前に「休業継続の方向で」と言ってただけで
7日からの休業要請解除が出たら時短で営業を検討してると聞いたけどな
そもそも慈善事業じゃないんだし休業要請解除されて休む意味あるか?

344 :EGCG:2020/05/04(月) 22:23:51 ID:F8BUbYa9.net
食べ物屋は営業していいよ
私語は控えめでwwww

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:30:16 ID:s0Y+hOrC.net
>>335
岩手が眩しい

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:36:30 ID:QtcZZmfx.net
>>338
一般的な肺炎での5年生存率の事を言ってるんでしょ読んでそれすらわからないなら黙ってた方がいいよ

347 :EGCG:2020/05/04(月) 22:40:42.35 ID:F8BUbYa9.net
思い込みと事実の区別が出来ない馬鹿がいるのよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:43:20 ID:D6pa4iQn.net
店側がどんなに気を遣っても一部のおかしな客が全てを台無しにする

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:45:52 ID:G/NEqp7W.net
>>341
東京に抜かれるまで感染率1位だった福井
兼六園にお花見に来てねと東京都民を誘った石川県知事

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:48:35.10 ID:ZArbgaeo.net
>>341
紫外線の少なさとエアコン暖房だろう

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:58:23.24 ID:ZArbgaeo.net
>>346
まあじっさい医者でもないし未来を見てきたわけじゃないけど、
当初からこれ単純計算での死亡率よりも「重症化率の高さ+感染力の強さ」で
普通に働けなくなるような人が大量に生まれてしまう、
自分もそれに引っかかってしまうことを恐れているよ

いろいろ、想定するとほんと恐ろしいことばかりじゃん
若者や子供ほど感染しちゃいけないのさ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:02:34 ID:ZArbgaeo.net
「老人が死ねば、若者は問題ない」とか言ってる奴は
そいつ自身にがっつりバチが当たるんだってこれ

このことは5年先10年先20年先を見越して断言できるぜ
どうせ説明してもわからないだろうが

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:07:54 ID:y0gbjbEh.net
>>194
医療崩壊してた欧州とアメリカのデータだよ
>>195
データを素に考えないなら、何を素に考えて行動の判断を下すというの?

少なくともデータに対して少しでも反論してみればいいのに雰囲気とか感じとかぼんやりしすぎじゃね?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:07:57 ID:bRE0TjwH.net
>>346
一般的な肺炎は治るが
老人はその他色々が発症するから肺炎が止めになっているだけで

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:08:15 ID:eqcpUTf+.net
老人が銀行にひたすら金貯め込んで使わんから
金刷ったって市場に金が流れんのよな
はよ死んで資産流してくれや

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:12:48 ID:YSdDn575.net
>>350
岩手も同じ条件だけどなW

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:15:16 ID:YSdDn575.net
>>355
金を資産扱いという風潮は何時からあるんだろうな?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:30:08.04 ID:rLtq96xa.net
>>351
労働安全衛生の講習でじん肺のこと習ったけど、仕組みは違うとはいえ、あんな転帰になるのかな。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:33:00 ID:bRE0TjwH.net
>>358
ウイルスは自分が生き残りたい為に弱体化する事が殆どだから
ウイルスが弱体化してから掛かれば良くないか

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:54:03 ID:IdGmtRdx.net
>>1-6
糞康友と自民党浜松の、権力に居座る目的だけしか仕事しない超怠慢集団のせいで、
「パチンコファンが現在浜松に行こうぜって、裏では大盛りあがり」の状態。
この危機事態に超無能な、アホ康友市長と、自民党浜松の糞議員集団。
i.imgur.com/Fn4asIg.jpg

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:59:18 ID:IWZyab1Q.net
>>359
それ本当なのかな。
ウイルスが方向性を持って変異するとは思えないし、
強いやつは充分に増殖して撒き散らしてもらう前に人間が死んじゃって、結果として弱めのやつが生き残ってはびこるだけじゃないのかな。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:59:30 ID:v5o21xl/.net
加藤がこれからは14日で放流するって言ってるし
自粛した意味すらなくなりそうだな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 00:02:22 ID:r7QSDR6/.net
>>359
ウイルスの自然な弱毒化
けっきょくはそれを待つしかなくて
今やってること、これからやらなきゃならないことのすべては
そのための時間稼ぎなんだと捉えているよ
だよすべては時間稼ぎなのだ
待つということ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 00:20:59 ID:4iDVC6T8.net
>>339
〔 味噌 受容体 〕で検索
八丁味噌(豆味噌)・溜まり(大豆100%醤油)が効いてるようだ

それにしても全国の茶処の感染者の少なさには感嘆するよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 00:32:28.30 ID:/IiYOoCx.net
【新型コロナ】重篤な肺炎でも放置された男性の告白 「保健所への恨みは消えません」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200504-00626268-shincho-soci

これはやべえな・・・

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 00:43:53 ID:zYi7apsS.net
その記事の信憑性はどれだけ?
便所の落書きレベルか?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 00:55:06.99 ID:fotDZdoi.net
マスクに慣れて、つけてないと落ち着かない。
自作マスクを作るのが趣味になって、色んな柄の布マスク作ってる

作れば良いのに、なんでマスクしない人がいるのかちょっとわかんないや

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 00:55:57.24 ID:s1y7Fzgn.net
>>236
>>1-6
鈴木康友のコロナ対策が醜い理由が、これ。

『「康友の糞市政に批判も何も全くぜず更に放置し続け、長年にわたり市民の大批判が有りながら、まともな県知事や政令市市長の対立候補を、長年にかけ一切出さない」最大会派の愚集団、自民党浜松』!!!

「名ばかり最大野党、自己保身のみでしか動かない自民党浜松、最大会派」、「権力に座座るのみ」、
「血税による給料を、毎月泥棒する事だけしか考えてない」わけ!!
自民党所属の山本遼太郎も、全く同じ!!

『「世の中変える気が全く無くやる気も無く」、「権力の座に居座ることのみが目的」だから、
『「現県知事や政令市市長に対抗するまともなの対立候補」を「長年に渡って一切出さなかった!!」』というわけ!!!

『腐り切った自民党浜松、最大会派の糞議員大集団!!』。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 01:51:38 .net
なんか変なの湧いてるな…

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 02:49:54 ID:L9KxJP5c.net
感染者数少ないって言っても無症状感染者はそこら中にいるんでしょ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 06:29:07 ID:+/WBRTJa.net
静岡市も休業要請延長しない方針か
遊興施設もかな?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 06:42:10 ID:/IiYOoCx.net
【マジキチ速報】厚労省「コロナ軽症者は2週間後に職場復帰してOK。ウイルス検査もしなくていい」。


これだけ再陽性患者がバンバン出てきてるこのタイミングでこれ
ウ イ ル ス 消 え な い っ つ っ て ん の に こ れ。
https://twitter.com/chickheart_/status/1256917964600705025?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 06:48:02 ID:UDxqb9iY.net
>>371
そうなの?7日辺りに公表じゃないの?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 06:57:14 ID:dzl+7N2Y.net
>>372
上の方でも記事の信憑性は?と言われてるだろ
いい加減にしろよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 07:26:31 ID:JjRc1+o1.net
新型コロナウイルスに感染しているか確認するPCR検査を受ける際の目安について、政府の専門家会議は見直しを進めていることを明らかにしました。
目安は現在、37度5分以上の発熱が4日間以上続く場合などとされていますが、厳しすぎるという声が上がっていました。

“37度5分以上の発熱4日以上”などPCR検査の目安見直しへ | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200505/amp/k10012417921000.html

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 07:38:49 ID:ve1glJ9I.net
マスクしてない奴は、自分が
感染して死んでも構わない
程度の認識でいるから、ほっておけば
良いw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 07:46:23 ID:ZSHg1eMg.net
マスクしない人とトンネルの中でヘッドライトつけない人。どちらも自分は大丈夫。いやいや、周りが迷惑です。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 07:47:52 ID:0KLfebFP.net
わ、笑点?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 07:51:27.60 ID:s1y7Fzgn.net
>>360
>>>1-6
>糞康友と自民党浜松の、権力に居座る目的だけしか仕事しない超怠慢集団のせいで、
>「パチンコファンが現在浜松に行こうぜって、裏では大盛りあがり」の状態。
>この危機事態に超無能な、アホ康友市長と、自民党浜松の糞議員集団。
>i.imgur.com/Fn4asIg.jpg

浜松市の未来
【店名公表は...】休業から一転、千葉のパチンコ店が再開 車200台.店内は3密「経営者の判断で、店を休めない」 [ちーたろlove&peace★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588610812/

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 07:51:43.72 ID:5syTBphm.net
>>371
昨夜静岡駅前繁華街散歩してきたけど、5月7日再開しますの張り紙が、ほぼ全ての店に貼ってあった、統一した紙だったから静岡市からのじゃないかな
しかしほんとうに人がいなくて、呉服町七軒町両替町御幸町伝馬町で開いてたのが、20時までのラーメン屋二軒、テイクアウトのみの立ち飲み屋二軒とカラオケ店とドンキだった

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:06:08 ID:c0nHJKQw.net
オーストラリア、葬式参列は10名まで、結婚式は5人まで
2020/03/25
https://www.bbc.com/japanese/52030328

本当なら3密のリスクがわかった3月の半ばには各業界でコロナ対策のためのガイドラインを作るよう要請があるべきだった
専門家会議や政府は「大人数での会食を避ける」みたいに具体的な人数を示すことができそうもない
誰かが勇気を持って数字を決めないとまた緊急事態宣言は繰り返される
国レベルでできないならせめて都道府県レベルでも
みんなが声をあげていくことが重要だよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:09:09.61 ID:c0nHJKQw.net
人々を動かすテレビ業界ですら
収録自粛や生放送でのリモート活用をはじめたのは緊急事態宣言が出されてから
つまり感染拡大が手遅れになってからだった

待っていたら政府やメディアが適切なガイドラインを用意してくれるだなんて思わないほうがいい
それが期待できない人々がその地位にいるからこんな悲惨なことになってる

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:12:07 ID:mqJli1pl.net
静岡市は4日、新型コロナウイルスの感染拡大を目的に市独自で行っている飲食店への休業要請について、当初の予定通り6日をもって解除する方針を固めた。
5日に新型コロナウイルス危機対策本部会議を開き、正式に表明する。
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/763219.html


静岡県一気に感染者伸びるな。
東京や神奈川県から人が集中するんでしょ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:15:26 ID:xqomHYO5.net
他県からの流入がご遠慮くださいで止まる訳無いからな山梨馬鹿女みたいなのが何人も遠征してくるぞ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:15:39 ID:JRlLu6ro.net
連休中で人の集団移動が無いのと
再感染や再発症の人、それにコロナで孤独死した人達を数に入れないから
新感染者数が減ったように見えている

そのためのこの時期の規制緩和発表

山梨コロナ女のようなのは喜んであちこち出かけるだろうが
そのせいで犠牲者が激増するのは目に見えてる

間もなくまた巨大台風が連続して来て水害や風害で避難せざるを得なくなるが
そいつらコロナ持ちのバカのせいで避難所は治せないコロナで阿鼻叫喚の地獄となるかも知れない

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:18:54 ID:+/WBRTJa.net
>>373
http://s.kota2.net/1588629077.jpg

>>380
出来れば1〜2週間休業要請延長して他の特定警戒都道府県から外れた県の様子見てからにしてほしかった

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:22:11 ID:0KLfebFP.net
どうでもいいけど早くフラワーパークに行きたい

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:26:32 ID:HLGaXlLQ.net
>>383
ガチかよ。どうせ経済最優先の田辺がお友達の企業と結託して独断と偏見で決めちゃったんだろ
コロナ後の世界は死ぬまで続くと言われてるのに、このタイミングで自粛解除とは気狂いとしか思えない

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:32:22 ID:DGN74qRo.net
>>388
静岡市は
何でも足並み揃えずに行動して
失敗して他の市町村の足を引っ張るのが
伝統芸だから

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:36:01 ID:mZNVhoGf.net
>>386
東京は完全に無理だが愛知は2週間すれば特定警戒外れるかもしれんし営業自粛解除する店とか出てきて
静岡に押し寄せるってことはなくなってるかもしれんしな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:36:38 ID:uxeN160D.net
静岡、浜松は休業要請延長なしで熱海と伊豆は延長なんだね
熱海は補償もする

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:37:46 ID:HLGaXlLQ.net
>>389
それじゃ困るから川勝さんがストッパー役になってたんだけど、田辺の馬鹿は言うこと聞かんから困る

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:39:07 ID:WN0wZwUE.net
ダークコンドルが再流行

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:40:34 ID:c0nHJKQw.net
“横並び食事”に飲食店から疑問の声 専門家会議が提言も
https://www.fnn.jp/articles/-/39065

>政府の専門家会議では、「食事では横並びで座る」などの提言が議論されたが、店は当面の間、営業方針を変更しないという。
>店のオーナー「指針に従って、参考にして営業をしたい。ただ、横並びにして何が変わるのかと」

なぜそうすべきか
専門家が政府がメディアが繰り返し繰り返し説明するしかないね
今すぐ飲食店の休業が解除できる準備ができてるのかなぁ
https://pbs.twimg.com/media/EVr4AKtU8AALIxY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EVr4AsdVcAEaFpE.jpg

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:41:30 ID:WFO/Q+x7.net
https://i.imgur.com/iDPw8VR.jpg
浜松に続いて静岡市も7日から解除キターーーー

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:45:17 ID:WFO/Q+x7.net
7日以降休業を続けても協力金の上乗せはしないってさ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:49:12 ID:UDxqb9iY.net
浜松、静岡市と自粛解除。ま、補償を払いたくないだろうし、経済を重んじるのはよく解る。
でも、一般市民としては、もう少し様子を見て欲しかったな。
解除と安全を履き違えた人達で週末はどこも賑わうだろうな。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:51:20 ID:c0nHJKQw.net
たぶん今みんな気が緩んでるよな
俺も緩んでるからわかるぞ😄

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:57:39 ID:DGN74qRo.net
昨日も雨が上がると同時に
一斉に外へ繰り出した感じだったね
自分の散歩するコースはいつもの休日は
ほとんど人いないのに
この連休はやたらと人がいる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:03:37.30 ID:WFO/Q+x7.net
大きな公園まで歩いて行ったらバリケードしてある駐車場の入り口から路駐が20台くらい道路にしてあったよ
公園の中じゃ子供たちが大勢でサッカーしてるしマスクなしでグループで喋りながら歩いてるし毎日10人単位の感染者でないと危機感はなくなるね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:05:35 ID:tC+7nJc1.net
休業保証外なら自粛しないだろう今の現状じゃ期間も延長されるかも知れないし休業保証も出しません店が潰れるのは知りませんじゃマスクせずに都心を徘徊してる奴らと一緒の考えだろ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:08:49 ID:Ip22fgiv.net
浜松と静岡が休業解除したら他の市町も解除しないとの風潮…勘弁してくれ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:12:19 ID:erJW6SEz.net
>>389
だったら浜松市は静岡市の解除の様子見
でどうするか20日頃決めるのが良い。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:17:53 ID:r7QSDR6/.net
清水の施設の爺さんの件で濃厚接触者37人だろ?
2次3次含めると何人居るんだ?
なのに感染してたのが爺さんだけってありえんの?
誰かが持ち込んだのか判明してないんだろ?
まだ数日しか経ってないんだぜ?
なのにあっさり自粛解除していいの?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:26:23 ID:xcbnBJIR.net
上乗せはしないなら休む所なくなるね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:33:50 ID:r7QSDR6/.net
>>372の ような 再燃の件もだけど

早すぎるリリースは余計に問題や差別を生むよな
静岡市は第一号の瀬名のジムジジイで経験済みなのに

これで解除して何も起きない訳がないもんな
清水の爺さんだってこれ「ばれちゃったコロナ」じゃんね

よほどのバカ意外は自主警戒レベルを下げないと思うけど
そのバカが大量に居るからどうしようもなくて
するとやはり余計に人出は基本このまま
そして本当に潰れる店がゴロゴロ出てくると
飲食店見捨てられてるじゃん

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:39:26 ID:HLGaXlLQ.net
これからの飲食業はテイクアウトとデリバリー専門でやってくしかない。
まずは店で飲み食いする形態を変えていくのが先決で、今の形態のまま
自粛解除はないわ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:41:35 ID:r7QSDR6/.net
ドリプラあたり恐ろしいな
清水は大クラスター発生しそう
もちろん静鉄で静岡市へ直送
考えたくもないけど

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:45:07 ID:xcbnBJIR.net
自粛警察激おこww

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:45:39 ID:PR6ge7kC.net
静岡市15例目から感染経路追えてないのに解除して大丈夫か
https://www.city.shizuoka.lg.jp/388_000101.html

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:47:39 ID:zYi7apsS.net
COVID-19は完全駆逐できんから
インフルエンザみたいに上手く付き合えってこった

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:48:46 ID:r7QSDR6/.net
静岡市、地元の市民そのものはいたって保守的なのだよ
今の自粛状態で20年前の静岡市はこんな感じだったの思い出した
今の静かさが本来の姿といえば本来の姿だよ
ここ10年で街中とか賑わってたのは市外から来てた連中なわけで
異常に膨れ上がってただけ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:53:12 ID:HLGaXlLQ.net
>>408
7日にドリプラで豪遊してくるわ
コロナっても俺のせいじゃないからねw

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:55:19 ID:r7QSDR6/.net
>>413
まる子のとこに1時間ステイしたら勇者として讃えてやる

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:56:40 ID:JjRc1+o1.net
パチンコのマルハンなんて1週間ぐらい前にようやく休業したんだぞ
それがもう7日から営業再開?
台と台の間なんて1メートルぐらいしか空いてないぞ
3密の典型なんだけどなあ
おまけにタバコの匂いを店の外に排出してるし

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:57:12 ID:HLGaXlLQ.net
>>414
まじかー・

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:00:01 ID:aTIJYs+K.net
静岡市経路不明者出始めてんのに何様なんだよ
東京並みに近隣市町村に迷惑かける汚染地域に成りそうだな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:00:36 ID:kJI4eA3l.net
静岡市、7日解禁かー。
清水に通勤してるけど、買い物は地元でしよう。
清水区の感染者数みると、ちょっと警戒しなきゃな。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:03:05 ID:r7QSDR6/.net
>>416
あそこ換気最悪の袋小路で子供連れ多数ラッシュだろ

いやこのタイミングで自粛解除って、店員従業員の恐怖ハンパないだろうな
ジムジジイの時にまだ他人事だった人もさすがに今はわかってるだろ
静岡市丸ごとコロナチャレンジはじまった

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:05:38 ID:HLGaXlLQ.net
>>419
えぇ、、、(困惑)

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:09:48.26 ID:xqomHYO5.net
浜松市の感染者数考えれば越境をなんとか食い止めれるなら再開も分かるけど静岡市はダメだろ
なんで感染が一番多い所が真っ先に商業施設再開するんだよ熱海なんてめちゃくちゃピリピリしてるってのな馬鹿なの?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:12:47.55 ID:FSrYvdmr.net
感染経路不明が出てるなら再開しちゃいけないと思うんだよなー

今更朝刊読んだけどさわやかの休業延長乗ってたね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:14:25 ID:ntzMIfIR.net
4/21に免許更新する予定だったのが前日になって更新窓口休止のニュース
期限延長手続きは済ませたから8月まで猶予はあるものの、
更新待ちの人はどんどん増えているだろうから、
再開が遅れるほど講習時の三密具合も醜い事になりそうだ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:16:16.55 ID:X8JLtdOa.net
ネットが張ってあると信じて雲海に飛びおりるようなもんだろ

GWで人が動いたのだから、あと1−2週間は待って欲しかったな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:22:29.66 ID:5stYMO9d.net
自粛警察が大パニック

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:24:25.83 ID:Oy/UXQMr.net
デモ行進やるしかない!

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:30:33 ID:Xwj+nx1o.net
専門家の意見や考えをきちんと聞いた上で決めてるのかな?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:33:54 ID:xcbnBJIR.net
自粛警察大慌てww

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:34:28 ID:wVo51Tg9.net
東急?の別荘地にトンキンが大集合してるからな今
本当にスーパーがあぶないよ
県外のナンバーが多い
特に高級スーパーのあのお店
レジで袋詰めしてくれる店とか

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:40:47 ID:TDEJrnPN.net
自粛緩和県になったのは嬉しいけど
東京から押し寄せてきそうで不安だな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:41:35 ID:3yH51n7D.net
これからは解除してる静岡や浜松ナンバーの車が他の県へ行くと攻撃対象になるのか

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:42:58 ID:lfF98eej.net
近所のマックスバリュもレジで袋詰めサービス中止してるけど、サッカー台でもたもた詰めてる客が溜まり逆に混雑してる感じだった

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:45:03 ID:xcbnBJIR.net
クリエイトポイント2倍デー当面中止か

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:54:16 ID:TnO0zgYp.net
>>433
イオン系スーパーマーケットも10日の5%割引を中止
いつも凄い混雑だったから妥当だと思う
ただ平日より値段高くして5%割引に釣られる人が多い

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:58:32 ID:UDxqb9iY.net
ここで意見を交わすのもいいけど
大事な事やいいたい事を伝えたいのなら、静岡市のホームページからや、電話で意見を伝えた方が良いと思うな。
そういう行動の積み重ねが大事かと。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 11:07:38 ID:0lrfOGah.net
ぶっちゃけ静岡市の自粛解除は浜松市と張り合ってのことだからなー

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 11:14:23 ID:qr4SiZ1Q.net
清水区は一週間継続しないとダメだろ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 11:43:45.49 ID:3R46DEYx.net
静岡市ってGW手前で清水区連発してたよね
今あんまり新規感染者出てないのって検査機関も休みだからってことないの?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 11:54:24 ID:kc1/BUzP.net
>>376
違う。
マスクしてない奴は自分の飛沫を飛ばしまくる奴だから、本来はほおっておくわけにはいかない

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:01:19 ID:olUZYlUU.net
浜松市の解除はかねがね納得できるけど静岡市はどうなんだろうな、
最後の感染者発生が5月1日だぜ、大丈夫?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:08:54 ID:MaqjeirZ.net
自粛規制解除は、経済的な観点とかからすると仕方がない部分も有ると思うけど、
店側としては補償有りの休業(補償金の払い込みは早くて)の方が良いのかな?
ろくな対策しないで店開いてクラスター発生しましたって場合、県や市も批判浴びるだろうけど、何の対策もしてなかったら店側も批判されると思うし。
さすがにお役所がOK出したから店側に非は無いって言えないだろうし。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:10:03 ID:L9KxJP5c.net
まぁ人の命なんて経済に比べたら軽いものだからね
60歳以下の致死率考えたら解除は仕方ないなぁ
家族も自分も自衛はするけど死んだら運が悪かったたしか言えないな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:14:48 ID:MaqjeirZ.net
>>442
人の命が軽いってより年齢等のどこかで折り合いをつけないと、
高齢者を守る為にこれからが有る若者の命が経済的駄目になって、結果若者の命が軽く扱われるって可能性も有るだけだと思う。
もちろん、コロナに感染して若者もってリスクも多大に有るから判断が難しいけど。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:18:15 ID:L9KxJP5c.net
最優先は若者だからね
老人は家にいりゃ感染することはほとんどないしなぁ
別にそこまで遠出する用事もないだろ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:19:31 ID:JjRc1+o1.net
安倍首相、パチンコ店の営業自粛解除を発表、休業明けは朝一567並びで激熱
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1588647197/

政府は、緊急事態宣言下での施設の利用制限について、緩和や解除を可能とする指針を示した。

政府は緊急事態宣言の延長にともない、基本的対処方針を改定したことを受け、各都道府県知事に対し、施設の利用制限に関する指針を通知した。

この中で、特定警戒都道府県以外の34県では、劇場、映画館などは、マスクの着用や十分な座席間隔の確保などを前提に、利用制限の緩和や解除が可能とした。

また、百貨店や理髪店などのサービス業には、パーティションを設けたり、人との距離を保つことなどを再開の条件とした。

一方、パチンコ店についても、マスクの着用や、およそ2メートルの座席間隔、客の入れ替え時の消毒など、感染防止策を徹底すれば施設の利用を可能とした。

https://www.fnn.jp/articles/-/39283

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:21:31 ID:lVUXHqso.net
>>368
>>1-6
続き

次期選挙では、『「鈴木修と康友の連携団体」同様に、「腐った自民党候補者の集団」、特に「今までの慣例を作ってきた自民党の重鎮を落選させる事」』が、「最重要」!!!

「愛知県も神奈川県も、コロナ最重視される隣県」で、「パチンコ休業指示」まで既に出している。
「静岡県内ではパチンコ店が営業」し、県内ナンバーの車の他にも「松本や豊橋、名古屋などの県外ナンバー車が押し寄せ来てる」と、新聞に載った!

鈴木康友と川勝平太のドアホ2名、「朝鮮系元民主党の基盤」を持ち「浜松経済界老害修の代弁者」なので、このクラスターがいつ起きてもおかしくない今の状況でも、「パチンコ休業の指示を出す気さえ全く見られない」。

他の重要な原因の一つが最大派閥野党の自民党。「腐った自民党集団を指揮する県のトップ」、「やめまいか静岡市出身」の「自己保身のみでしか動こうとも全くしない」女代表最大の癌『上川陽子衆院議員(静岡1区)』!
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6d/Yoko_Kamikawa_cropped_2_Taku_Otsuka_Tim_Hitchens_and_Yoko_Kamikawa_20150401.jpg/180px-Yoko_Kamikawa_cropped_2_Taku_Otsuka_Tim_Hitchens_and_Yoko_Kamikawa_20150401.jpg

原因のもう一つ、現自民党員「山本遼太郎」も全くの同様!、経歴は「サボり魔、身勝手、無責任、離党コロコロ」、前浜松市長選挙候補者 現.自民党浜松所属 前,無所属 前々.維新 現在.自称次期浜松市長選挙立候補検討中だとw
康友同様にこいつは、「市民や市政の大事な時に一切無視で放置」、「コロナ対策で康友批判が記事等に多数出回っている」この時期に「市政を疑問にも思わず、更に放置すると宣言までした」うえ、
平時ではない今の時期に、「ユーチューブ使って政治に興味持たせ自分に更に投票させよう」等と、「自分の得票事しか考えない行動しない」、超無責任な最低コロコロ野郎。
言動も無責任に常にコロコロ変わり、説明責任は今までの離党劇同様に一切せず、果たして動画もいつまで続けるのやら。

山本遼太郎は「以前にも全く同様の行動」していた真性のクズ野郎で、以前「浜松市が康友と修により変な区割り案が成立」させられそうだった重要な時にも、
「区割りなどどうでもいい」から「浜松の未来についてを議論しよう」等とのドアホ先導していた、「康友同様の大マヌケ」で、現在も「次期浜松市長選挙立候補を検討中」。
「市民や市政の数々の危機事態にも、常に無視を続け、平然に何とも思わない」山本遼太郎。

「腐った慣例を作ってきた」「自民党の重鎮」は、次の選挙で落選させる事!!!

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:24:14 ID:MaqjeirZ.net
自粛緩和されても、テイクアウト主体とか一蘭の味集中カウンターみたいな対策した店じゃないと、これからうまくいかない気がするけど。
自粛緩和後対策を何もしないでクラスター発生させたら、個人経営の店はあっという間に駄目になりそうな気もする。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:26:47 ID:erJW6SEz.net
>>411
付き合うのは仕方ないにしても先ずは
ワクチンの開発成功が前提。
今のインフルエンザはワクチンがあるからこそ
問題になっていない。
免疫が3年位しかもたない? 毎年打てばOK。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:27:44 ID:7dpuYU71.net
>>447
時代に対応出来なければ淘汰されるだけ。しょうがない

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:33:09 ID:DGN74qRo.net
>>444
老人ほど大人しくしてない
外を出歩いてる
間違いなく自粛前より出歩いてる
老人が増えてる

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:35:31.44 ID:MaqjeirZ.net
>>449
常連でもってるスナックとかは、偏見で言えばコロナとか気にしない人が常連に多そうだから、クラスター発生しなきゃなんとかなる可能性も有るけど。
お店再開しても、換気や店内に入れる人数とか座席間隔とか見直ししなきゃ駄目だろうから、売り上げは下がる可能性の方が高いだろうね。
テイクアウトとか新しい稼ぎ方も併用しながらじゃなきゃ生き残れなさそう。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:36:12.34 ID:usBFqUkB.net
床屋どうしようかな
高いかもしれんがマスクOKの美容室にでも
行ってみるか、女房にやらすと虎刈りにされかねん

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:39:37 ID:SiO+T70h.net
第二波がきたときにまた店閉めろ外出るなってなるなら第二波に備えてみんな金使えないだろうし自粛解除しても経済しぱらくやばいね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:40:50 ID:tC+7nJc1.net
>>441
自分が経営者だとして拘束力のない対策なんて出来ないだろうもしあなたが店舗構えたらどんな対策するの?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:45:21.99 ID:UDxqb9iY.net
この冬にはまた新型コロナが流行するのかな?その頃に予防薬や治療薬は間に合うんだろうか?
新型コロナと風邪やインフルエンザと区別が付かなくて、大変な事になってもおかしくないよなって思う。
飲食や夜の接待業は大変だろうけど、今のうちから対策練るなり一時撤退する事も視野に入れておかないとって思う。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:50:31.36 ID:PlYNcdZA.net
>>452
今、どこでもマスクOKじゃない?客を選べる状況じゃないよ。マスクして無言。元々理容店店員にも顔をあたる時はマスク着ける義務があるんだし。
帰ってきたら再度シャワー浴びて着替え。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:59:24 ID:usBFqUkB.net
>>456
そうなの
じゃあ「1か月分カットお願いします。顔剃りは不要です」というメモでも渡すか
聾唖者でないことは知られているけど

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:36:22 ID:5rkn5B45.net
>>438
ちゃんと調べろ検査してるよ職員のストレス半端ないぞ
緊張感と使命感で口内炎出来まくりでなそのストレスの捌け口を黙って受けるしかないんだ
ホントにお前らもちゃんとしてくれてると思うけどしてない奴はフルぼっこにしてくれ
市内は既に蔓延してる誰にでも感染する後ろから銃突き付けられてんだぞ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:38:40 ID:dzl+7N2Y.net
土日でもなく、7日以降の自粛が緩む時期でもなく
今日買い物に行ったら人が多かった気がする
タイミングが読めんな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:41:08 ID:dzl+7N2Y.net
自己解決
グーグルマップを店名で見ると
現在どのぐらい混んでいるかライブで見れた
これを見て次から買い物に行く事にする

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:47:55 ID:Q3aYqqeo.net
安倍川でバーベキューしてんのすごい人数なんだが
スーパーも大勢できて買い込んでるしマジで民度低いわ
そこの集落は老人ばかりなんだよ、、想像働かせてくれよ。。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:47:59 ID:r7QSDR6/.net
>>443
だからそれ実際は逆だっつの
決して単純なトレードオフの関係にはない
老人を守らないと若者の経済もダメになるの
病院のベッド数が絶対的に少ないだけ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:48:41 ID:Fs46s89y.net
>>460
本当だ
グラフになってる

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:51:56 ID:r7QSDR6/.net
>>458
口内炎はビタミン不足とアルコール入り洗口液のせい
静岡市は対策への投資に非常に不安を感じるわ
もっとキャパ増やさなきゃならないだろうに
隠蔽体質商売最優先の市長には不信感バリバリ
とにかく頑張れ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:55:41.79 ID:r7QSDR6/.net
>>451
>偏見で言えばコロナとか気にしない人が常連に多そうだから、

つまり客は志村けんみたいのだらけということ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:02:15 ID:erJW6SEz.net
俺は今髪を切ってた、刈り上げる様な髪形じゃないからサボでどんどん刈っていく、
ある程度刈ると刈れなくなるからそれで終了、案外きれいにまとまった。
こんなご時世だしこれで文句はない。
サッパリしたぜ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:07:31 ID:erJW6SEz.net
買い物は平日の午前中に行く事にしている、客は少ない位の感じで買いやすい。
一度日曜日に行ったら朝一番なのにごった返すという形容で途中で買わずに帰った。
今は連休中なので控えて7日に行くつもり。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:08:34 ID:L9KxJP5c.net
>>461
自分も控えたほうがいいぞ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:10:45 ID:erJW6SEz.net
>>459
今日は5月5日だぜ、5/5は休日で浮かれる
日だから習性で皆出かけるだろう。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:19:49 ID:VDEyZpnb.net
>>461は安倍川とスーパーに何しに行ったの

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:24:08 ID:Q3aYqqeo.net
>>470
週一日の買い物
BBQは橋から見えたんだよ、すげー人だぜ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:34:05 ID:je822Mpe.net
基本的に自宅でウダウダするのは大好きなんだけどさすがに色々やり尽くした感あって微妙に飽きてきたな
インドア派の俺でもこんなに感じるんだからアウトドア派の奴等って気ぃ狂うんじゃないの?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:43:50 ID:0KLfebFP.net
部屋の片付けとか洗濯でめちゃくちゃ毎日疲れた

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:57:27 ID:fORZ9r8t.net
静岡県は休業要請延長きたね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:00:46 ID:zSs2VDu4.net
>>474
静岡市が休業要請しないのは愚の骨頂。
みとけよ。 連休明けの7-10で感染する奴大量に出て、19-20日前後に陽性者数がどかっと増えるから。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:02:09 ID:yAGfJkUk.net
>>474
県って川勝が出したん?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:05:43.28 ID:fORZ9r8t.net
>>476
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200505-00000004-sut-l22

正式決定的はこれからだけど、速報で

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:06:43 ID:n5zjDpJ9.net
修理で屋根に上がってるんだけど友人と集まってバーベキューやってる民家が見える。
去年奥さん白血病で入院してるって聞いてた家だ。
俺の知ったこっちゃねーけど大丈夫かよって思う。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:06:58 ID:caGApKeh.net
今日もツーリング族が多いなあ
窓の外からずっとバイクの音するもん
きっとバイク以外も他県からいっぱい来ちゃってるんだろうな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:07:17 ID:ydBmflvv.net
>>446
地方だけ再開したら
警戒区域から出張してくる奴らがいるだろ
そのために全国に緊急事態宣言発令したんじゃなかったのかよ
まともな政治できないなら
知事に任せて引っ込んでろこの無能政府!

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:10:35 ID:3R46DEYx.net
>>458
んじゃなんで緩和なんかするの?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:11:45 ID:r7QSDR6/.net
あーあこんだけバーベキューやってたらどっかで必ずクラスター出るよなこれ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:13:53 ID:olUZYlUU.net
県のは遊興施設や運動・遊戯施設に対してってことね。
居酒屋とかは対象外みたいね
浜松市も↑の施設は要請延長でもよかったかもね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:14:06 ID:yAGfJkUk.net
>>477
【対象施設】
遊興施設/キャバレー・ナイトクラブ・ライブハウス・ダンスホール・バー・ネットカフェ・カラオケボックス・スナックなど

運動・遊戯施設/スポーツクラブ(屋内運動施設)・マージャン店・パチンコ店・ゲームセンターなど遊技場


対象これだけ?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:15:00 ID:yAGfJkUk.net
>>483
居酒屋はトップクラスの蜜だと思われるが
バーは居酒屋含まれるんじゃない?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:15:12 ID:3R46DEYx.net
って>>458に聞いても仕方ないか
静岡市は何を基準にしてここで自粛やめようと思ったんだろ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:23:29 ID:kjjtrD62.net
観光施設、お土産屋は委員会

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:26:36 ID:FSrYvdmr.net
>>487
熱海の店舗へのインタビューで土産物屋は休業要請出てないって言ってた
だから休業しても補償もらえないから一日数百円の売り上げしかないけど営業してるんだって

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:31:40 ID:Ip22fgiv.net
YouTubeで川勝の会見やってる

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:32:30 ID:je822Mpe.net
>>484
パチンコ屋が入ってるからちょっと安心できる
他県とかからパチンコ客の流入を少しでも防げるし

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:33:37 ID:5rkn5B45.net
>>486
>>464さんの言う通りなんじゃない?
発表されてるのもタイムラグあるしそのまま発表出来ないのは分かるけど時間かかり過ぎ
結局お役所仕事なんだよそいつらがもし掛かったら全力速攻で隠滅し全力速攻で治療してもらえるんじゃない?
やり方はともかくイタリアの市長なり外国のトップの様に脅かしてでもやらないと
もう遅いけど緩和してからが本番じゃない?
ここの人だけでも自衛して欲しいまずは自分から自分を大事にね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:35:36 ID:xqomHYO5.net
県が出したら静岡市も引っ込めるかなぁ知事と仲悪いから意固地になりそうでもある

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:39:56 ID:5rkn5B45.net
>>464
ありがとう
その通り他は知らないが不安しかない
TVで誰かが言ってたが今を何とか出来ないのに未来将来もクソもないって
今が全力投球じゃないのかねそれとも秘策があるのか?
んな訳ねえ
今は用意出来る範囲で食べたい物を食べてもらいなんちゃって温泉で少しでもリラックスして回復してもらい又朝見送るだけだよ
戦地に送り出すのってこんな感じなのかねスマホなるだけでドキッとするわ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:51:00 ID:j2LtfMUs.net
>>471
わざわざ橋を渡って買い物に行くの?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:04:07.10 ID:efOu3Sov.net
>>474
田辺が静岡市だけ解除しちゃったんだな
最低だな田辺

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:04:30.74 ID:Q3aYqqeo.net
>>494
橋を渡らないと大きなスーパーないの
少しは頭働かせろよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:04:54.64 ID:Gb9v37Ob.net
自動車学校は?
隣県の方々が静岡に押し寄せますぞ
関東・愛知・岐阜はやってないから

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:08:20.13 ID:/IiYOoCx.net
若者が次々に重篤化 NY感染症医の無力感
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200407-64992490-business-n_ame
(引用)
今は感染症にかかって入院してくる患者さんが20〜40代ばかりです。
これまでは、65歳以上の高齢者や心臓や肺に疾患を持っている人が中心でしたが、今はそうではなくなっています。
なぜかは分かりません。何も治療歴のない健康そのものの屈強な男たちがいきなり、急性呼吸不全(ARDS)になって自発的な呼吸ができなくなり、
重篤化、死に至るというようなケースを毎日のように目の当たりにしています。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:10:31.37 ID:0KLfebFP.net
>>494
こまけー

500 :EGCG:2020/05/05(火) 16:11:25 ID:N3xw9esr.net
1ヶ月も前の記事を貼る馬鹿w

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:15:34 ID:kwujjT/D.net
今日ハンドソープと100均で遊び飽きた子供のおもちゃかう寄り道でビッ◯◯士行ったら、
前の二つはガラガラだったのにそこだけ三密の極みだったので買うのやめたわ。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:19:45 ID:c0nHJKQw.net
>>484
接客を伴う飲食店とライブハウスは宣言解除後も自粛対象として首相会見で名指しされてたね
この先どうするんだか

県の休業要請延長は賛成
みんなめちゃくちゃ気が緩んでるのが家にいてもわかる
各自の意識で防ぐのは無理だから今だけはお金まこう^^
家にいてもサイクリング、ツーリング、バーベキューやってる人がみえる
>>472も言ってるけどインドア派の自分ですら緩んでるしもう精神的にきつい

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:30:05 ID:Oy/UXQMr.net
我慢もそろそろ限界になってる人多いよな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:31:33 ID:L9KxJP5c.net
バーベキューはほとんど感染しないっしょ
山梨のテロリストがバーベキューしてたけど朝まで濃厚な接触してた男以外は感染していない
しかしこの濃厚接触された男もこの女とは今後付き合わないだろうな、最悪死ぬし

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:32:13 ID:YZgCIdSY.net
>>501
サンキュー
行こうと思ってたけどやめました

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:34:56 ID:xQD5c7ut.net
県と市ですり合わせしてないとか
アホとしかいいようがない

507 :EGCG:2020/05/05(火) 16:35:01 ID:N3xw9esr.net
BBQは手洗い場所が少ない点や酒飲んで話すると声が大きくなり飛沫が飛ぶ
花見でも感染が広がったし安全ではない

508 :EGCG:2020/05/05(火) 16:37:13 ID:N3xw9esr.net
山梨の件は想像だと20代なので喉のウイルス量が少ない事によってクラスターが発生しなかった
一人だけ唾液の交換で感染したんだろw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:41:58 ID:mqJli1pl.net
>>504
BBQは危険度高い。
外で準備するけど、薪や道具組み立てで数人でマスクや手袋してないと感染リスクあり

食事も近距離で食べるからヤバい。当然、マスク外して会話あり。更にお皿とか直箸になる可能性あり

片付けも椅子やテーブルに食器とかでウィルス付着してると感染リスクの可能性あり。
特に食事した紙皿や割り箸が危険。

まあ、完全に1人だけでBBQするなら問題無いと思うよ。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:45:54 ID:Oy/UXQMr.net
ツイッターとかFacebookで自粛警察大発狂してるやん

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:47:39 ID:YFsE53HX.net
>>508
クラスター発生してないって今の時点でわかるの?

512 :EGCG:2020/05/05(火) 16:49:36 ID:N3xw9esr.net
>>511
言ってる意味がわからん
現時点で発生してないと馬鹿にもわかるように書かないといけない?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:50:27 ID:DGN74qRo.net
>>495
だって首都圏に
緊急事態宣言出されてから
地元のケイザイガーと言って
公共施設の利用制限を
解除するような市長だぜ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:58:11 ID:vYyu3qoC.net
なんやパチ屋叩きに乗ってガラ悪そうなとこだけ延長しにきたなw
宿泊施設と飲食やってたら普通に外から観光客来るしあんま意味ねーわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:58:52 ID:efOu3Sov.net
>>513
あんな金儲け至上主義者を選んだ市民が悪いってことだな

516 :EGCG:2020/05/05(火) 16:59:35 ID:N3xw9esr.net
宿泊施設は営業していいよ
でもコンパニオンみたいな接客は禁止

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:00:32 ID:JjRc1+o1.net
感染者495人分の氏名などを誤って掲載 愛知県のHP [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN5552HCN55OIPE007.html

愛知県は5日、県内の新型コロナウイルスの感染者495人分の氏名や入院先などの非公開情報を誤って県のウェブサイト上に掲載したと発表した。

県によると、誤掲載があったのは、5日午前9時半ごろから同日午前10時15分ごろまでの約45分間。
感染者の氏名、入院先のほか、転院先の医療機関名や入院日、退院日などを掲載してしまっていたという。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:05:32 ID:QC3gKd2V.net
静岡県→パチンコ含む遊興、遊戯施設休業要請
浜松市→全業種休業解除


浜松「(パチンコ含む遊興、遊戯施設の休業は)県と連携して対応したい」


どういうこと…

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:05:36 ID:UDxqb9iY.net
県の発表を踏まえてなのか静岡市もこの後会議を行うんだと
飲食店は自粛解除決定らしい
パチンコは17日までは県と足並み揃えて自粛だろうね。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:08:16 ID:WFO/Q+x7.net
さわやかは全店舗一斉再開を目指すから月末までの全店舗休業を発表したし、さわやか以外で県外から浜松に来たい飲食店というと餃子屋だけかな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:16:52 ID:v5kugyt2.net
新聞折込のチラシ入れてくるスーパーは混んでいそう

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:23:35 ID:WFO/Q+x7.net
https://i.imgur.com/dIJoMKw.jpg

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:28:00.92 ID:X2A1ULjC.net
国と県と市で矛盾した要請になったら
どれが優先されるの?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:30:53.90 ID:efOu3Sov.net
>>522
田辺を市長から引きずり下ろせ!

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:33:40 ID:5/pLLz6J.net
川勝さんの決定だと居酒屋はどうなるの?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:34:07 ID:xohKVfXJ.net
ホットスポットが静岡と浜松になるようなならないような

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:43:01 ID:WFO/Q+x7.net
休業制限解除は静岡市、湖西市、富士宮市、富士市、浜松市、あとどこだろう

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:49:25 ID:B4R+Zjg6.net
そもそも飲食店の休業要請なんてしてるの静岡県ぐらいだもんな
浜松が先行して発表しちゃったから他の地域も足並み揃えたんだけど、強い要請で補償もしたから長続きしないのは目に見えてたこと

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:11:35.25 ID:JaZ1GxcD.net
富士市も飲食再開かぁ〜。
てか、浜松も大胆だね、遊戯施設まで再開って
他県から流入→ウイルス色んなところでばらまかれるっていう流れしか見えない。

もう、色々な所から押し寄せるだろ。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:14:03.31 ID:oUfjqVws.net
こういう時に知事と市長が対立してると市民にしわ寄せが来るね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:16:30.39 ID:cgLaFuqN.net
どっちかに統一してくれないと住んでる奴が困るんだよな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:16:52.70 ID:Ixh95RdG.net
ぶっちゃけ
居酒屋一番ヤバくない?
一般の飲食店で蜜のレベル段違いでしょ

533 :EGCG:2020/05/05(火) 18:20:07.98 ID:SM+u0QjA.net
キャバクラみたいな接客が一番やばい
東京はそれで広まった

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:21:36.68 ID:olUZYlUU.net
浜松市も遊興、遊戯施設休業継続するんだな。
これはいい判断

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:28:39.88 ID:WFO/Q+x7.net
>>532
大皿での提供禁止、対面のテーブルは真ん中についたてを設置しないと再開できないみたいね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:30:28.34 ID:JaZ1GxcD.net
静岡市も浜松市もアホだと思うけど、まだ7日とか自動車業界ってGW真只中なんだけど、、
以外に休みの人達って多いいだろ。

感染爆発にならなければいいけど、、
カラオケとかは再開するんでしょ??
自粛明けは一気に混むと思うんだけど。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:31:40 ID:Xwj+nx1o.net
せめて5/11だよなぁ。。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:32:31 ID:5/pLLz6J.net
>>535
そんな居酒屋行きたくないな。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:36:01 ID:A6576ECs.net
なったらなったでしょうがない。また自粛要請出せばいいだけってスタンスなんだろう

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:39:18 ID:xpgURmDj.net
これからの変化を受け入れられない人も店も淘汰されるだけだろうね。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:42:06 ID:eC6q6avA.net
今日感染者出なかったら4日間感染者なしか
やったな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:43:00 ID:WFO/Q+x7.net
新しい生活様式に対応出来なくて自殺する人増えそう

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:46:02 ID:dJRnmJrM.net
解除されればやっとセノバでショッピングできる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:46:34 ID:dzl+7N2Y.net
>>542
悪い言葉は悪い出来事を引き寄せてしまうので余り言わない方がいいよ
子供を否定的な言葉で育てると自己肯定感低い人になるみたいな感じになる

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:50:51 ID:JaZ1GxcD.net
>>537
俺も11日にするべきだと思う。
浜松なんて、バイク、自動車関係なんて
凄く多いだろ、ましてや隣県にはトヨタあるし。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:52:27 ID:Z3I0raeZ.net
>>432
車の人はマイカゴの方が早そう
マイバッグに詰め替えはしない放送してるし、レジにビニールカーテンだし。
精算終わってもバッグに詰める台が空いてない
家族一家で出かけてくるのはまだまだ自粛にしてくれ

コロナ関連で観光地やサービス業、外食、ホテル旅館、部品が中国の製造業なんかは体力ないところは倒産ラッシュかもしれないが
逆でステイホームでドラッグストア、スーパー、ホームセンターの売り上げは凄まじい気がする
隙間で手芸店、布地屋、ミシンの売り上げもやばいくらい
買い占めや消費もあって問屋も発送に間に合わない

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:56:21 ID:nfogxYZn.net
富士山の山小屋すべてがこの夏は一斉休業だってよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:57:08 ID:y+ke/H0u.net
>>452
うちはちょうど近所にマスク付けた理容師さんがドア全開にして全部消毒してる床屋を見かけて、調べたら「コロナ対策全部してます!」ってところだった。
いつもは千円カットの子供連れて行ったら入り口で終了予定時刻教えてくれて、その時間に行ったらまた全部全開で店の中全部消毒してるところだった。

調べれば安心できるところが近所にあるかもよ。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:00:14 ID:cgLaFuqN.net
>>547
元々県民は登りゃしないから妥当でしょわざわざ県外から観光客呼ぶ事は無い

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:02:21.54 ID:xpgURmDj.net
入り口に1家族代表1名が入店お願いしますって書いて有っても読めない日本人も多いね。
夫婦子供の集団とか、子供にリスク負わせて何に考えてるんだろ。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:03:15.44 ID:UDxqb9iY.net
自営業等の人達も、再度自粛要請が出ないように、感染拡大防止(マスク手洗い3密等々)を店内・社内だけじゃなく、社会に対して幅広く感染拡大防止活動をしていかなければならないと自覚して欲しい。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:04:16.87 ID:ceO+a04V.net
>>551
ずいぶん偉そうなやつはだな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:04:25.81 ID:Gb9v37Ob.net
県外から浜松に集まりそうだな
三河、東尾張からなら高速乗ればすぐいけるもんね
あと、今まで閉店されてたのが開店されればパチンコ屋に行っちゃう人の気持ちはわかる
感染しても市の責任にしちゃえばいいもんね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:07:15.94 ID:xpgURmDj.net
>>553
市も批判されるだろうけど、基本的に個人が批判されて終了だと思うよ。今の状況見てれば個人の行動が批判されることも多いし。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:08:10.42 ID:9Wmx0Nwl.net
居酒屋は1人カラオケみたいなスタイルで生き残りを賭けるしかない
会話したい人は、オンラインで個室と隣りの個室を結んで楽しめばいい

コロナと共生していかなければならない時代にあっては、
最低限このくらいの工夫は必要だろう

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:10:10 ID:Gb9v37Ob.net
>>554
今までは営業自粛要請を出しているにも関わらず開店しているパチ屋等に並ぶやつらは例外なく批判されてきた
個人批判してきたのは当然だと思う
ただ、これからは営業自粛が解除されるからパチ屋に行くのが必ずしも悪い状況とは言えなくなった

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:12:32 ID:WFO/Q+x7.net
>>550
スーパーで子供が走り回ってたりするよね、運動不足で広いところに来ると自然と走ってしまうんだろう

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:19:43 ID:r7QSDR6/.net
>>556
市が責任を市民に投げた時点で差別の嵐がもっとひどくなる
残念だね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:22:01 ID:xpgURmDj.net
>>557
ワンオペで仕方がない場合を除いて、夫婦で子供連れて店に来るなら、片方が子供の面倒見て店内に入って来るながそもそもの話。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:27:11.20 ID:0KLfebFP.net
そうだ、一蘭とか良さそう

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:27:32.51 ID:cgLaFuqN.net
どこの知事も市長も規制の緩和の話はしても県外から来させ無いって言わなきゃ感染が落ち着いてる地域は不安でしょうがない
ウチは店開けますけど県外(市外)からは立ち入り禁止ですくらい言い切ってもらわないと

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:28:11.71 ID:WFO/Q+x7.net
浜松と静岡ばかり叩かれてるけど熱海と伊豆除いた他の市も7日で解除だ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:29:05.75 ID:YKrj45Fr.net
補償出なきゃ開けるしかないからなどうなる事やら

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:31:36.59 ID:xpgURmDj.net
本来なら愛知・神奈川・東京は特定警戒都道府県だから、その地域から他県とかに移動するのも自粛しろって話なんだけどね。(それらの都県に行く場合もだけど。)
だから、それらの地域から来た場合批判されるのは、その地域とその人でしょ。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:47:10 ID:A3Xar+Kb.net
小学生のなりたい職業。1位野球選手、2位パチンコ店員、3位医師

1 サッカー選手・監督など 153
2 パチンコ店員、パチンコ関係 113
3 医師 78
3 会社員・事務員 78
5 ゲーム制作関連 73
6大工 45
7建築士 43
8警察官・警察関連 39
9料理人・シェフなど 33
10 科学者・研究者 32

https://i.imgur.com/bYcn701.jpg

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:49:14 ID:zYi7apsS.net
マルチ死ね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:51:09 ID:qVyoD9DT.net
嘘くさ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:53:56 ID:xpgURmDj.net
都内とかに通勤してる人も、難しいとは思うけど在宅勤務とか一時的に都内に単身赴任とか何らかの対応してる欲しい状況だとは思う。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:56:28 ID:Gh2kSPij.net
>>548
えええ、それはどこですか?
ヒントだけでも…

うちは一人貸し切り対応してくれるところは見つけたんだけど毎回消毒までしてくれるなんて安心感すごいね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:59:09 ID:STFH6e/y.net
>>513
そのせいで感染してるしな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:59:21 ID:SH1aMe4l.net
https://i.imgur.com/DKg4lQM.jpg

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:06:53.60 ID:xpgURmDj.net
大阪府知事、対応が正しいかはまだ判断できないけど、独自の出口を設定しつつ第2波・第3波も想定して入口も設定してるってのもきちんと考えてるって気がするし、
それをきちんと公表してるって点で安心感は有ると思う。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:20:26.43 ID:rSo6Xgbz.net
結局、県と市の対策はどっちが優先されるの?
意味わからん

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:22:25 ID:aTIJYs+K.net
市>国>県
こんな感じじゃね?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:24:10 ID:erJW6SEz.net
お偉いさんは支持母体の要求が強ければ規制解除をしない訳にはいかないので
感染者が減ってきた今解除したいのでしょ。
国民が何と言っても選挙となれば支持母体が頼りだからその繋がりは強く1票が生きる。
感染者が広がっている時はさすがにマズいから規制を受け入れるが基本は金を
儲けたいのだから。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:28:54 ID:xpgURmDj.net
本来は国>県>市の順に対策が降りてくる感じなんだろうけど、
スピード感に欠けるだろうから、ある程度市が動くしかないような気もする。その前に県が頑張るべきだろうけど。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:36:14 ID:n5zjDpJ9.net
GW中はいいんだって本当に怖いのは連休明け2週間だと思う。
気を付けて外出自粛できる人はGW明けたって出ないでしょ。
コロナなんて大丈夫だよって言ってるご近所さんは昨日孫のパーティ開きに外出してたよ。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:43:10 ID:erJW6SEz.net
今、感染者が減ってきていて規制のお陰と考えられるけど、じゃあこのまま続けるか
というのも事業者の不満が強くなるので一寸緩めてみようと、そういう事じゃないの?

いままでは患者の急増は病院、介護施設、室内での集まり、家族、等のクラスター
だったが皆注意しているのでそうはならないかも知れない。
これから3週間位で分かるだろう。この3週間が大事な時だと言える。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:45:52 ID:r7QSDR6/.net
どうせ蜂の巣つついた騒ぎになるのが目に見えてるわ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:46:43 ID:zYi7apsS.net
そうなって欲しいっていう自粛警察の願望だろ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:47:31 ID:fotDZdoi.net
>>408
アピタも開いてるそうだから、静岡市もクラスタ形成するかもね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:48:19 ID:TCcPj5Tk.net
第二波が今月後半、何処から始まるかな?
愛知県の今後はどうなるのやら

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:50:47 ID:r7QSDR6/.net
>>580
警備ごくろうさまw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:52:26 ID:r7QSDR6/.net
清水の死んじゃった爺さんは誰から感染したんだろうね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:56:31 ID:8kExUznT.net
無症状のコロナ陽性者が見舞いにきたんだろうな。職員だったらクラスタになるから分かるだろう

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:57:50 ID:0KLfebFP.net
ほんとそれが謎

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:00:06 ID:jPAn2mGH.net
アピタ、カインズ、TSUTAYAはGW中も賑わってたからね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:00:12 ID:eC6q6avA.net
未解決事件になるのか

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:01:10 ID:r7QSDR6/.net
感染者を放流したまま自粛解除
見捨てられた清水区民に飲食店
ひでーな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:02:29 ID:r7QSDR6/.net
この一点だけでももう田辺市長はリコールもんだろうに

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:15:48.05 ID:sE+uHE1p.net
浜松の10万円の申請、オンラインは8日から受付だって
意外と早かった
郵送は6月上旬だけど至急欲しい人向けの手続きもある

https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/fukushisomu/r2teigkukyuufukin_pre.html

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:16:09.01 ID:STFH6e/y.net
自粛解除したところで飲食店に客が入るとは思えないけどな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:23:25.82 ID:ENbAVtrb.net
解除されたら、さわやかのハンバーグ食べたい

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:26:32 ID:dzl+7N2Y.net
>>593
手作りしてみたら
牛100%で

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:27:20 ID:fLkdRHKz.net
自粛協力金10日で20万か
個人の飲食店て一日どれくらい稼ぐんだろな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:32:07 ID:qniSHm1c.net
静岡の清水区に1年前引っ越してきたんだが、ほぼ毎日珍走団が港近くの道路を走ってる
全国から集結してるの?w
いや、バイクなら3密にならないだろうけどさ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:48:38 ID:lfF98eej.net
>>591
マイナンバーカードなくても申請できるのか よかった

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:52:38 ID:X2A1ULjC.net
>>593
ビッグボーイにも似たようなのあるよ
営業してないかな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:53:59 ID:cgLaFuqN.net
>>598
三島は普通にやってたな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:55:17 ID:r7QSDR6/.net
>>592
しかも警戒してなかったヤバい奴から選択的に来るからな
そして経営者は行政に責任を丸投げされたのに文句言えない

感染者が来たらその店はおしまい
来なくてもおしまい
泣き寝入りするしかなくなる

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:56:42.50 ID:0KLfebFP.net
ワシはびくドン派

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:00:02.05 ID:rU5mv5JY.net
マスク不足で? 29歳の男 マスク20枚 万引き疑いで逮捕 静岡・浜松東警察署

深刻なマスク不足が続くなか、浜松市の大型量販店からマスク20枚を万引きしたとして、ペルー国籍の29歳の男が現行犯逮捕されました。
逮捕されたのは浜松市中区に住むペルー国籍の派遣社員の29歳の男で、2日午後6時50分頃、南区の大型量販店で10枚入りのマスク2袋を盗んだ疑いがもたれています。
犯行に気がついた警備員が警察に通報し、駆け付けた警察官が現行犯逮捕しました。
新型コロナウイルスの影響で県内でも深刻なマスク不足が続いていて、警察は男が犯行に及んだ動機などについて調べています。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:00:15.27 ID:Mrc2C4ca.net
今日ホームセンター行ったら激混みでビビった
客のカゴ見てもそんなに大した
買い物してるわけでもないし
意味なく蒸れてるだけなんだよな
こういうやつらいるから
いつまで経ってもコロナ収束しないんだよ

しかも花火セット置いてなかったから
手ぶらで帰るはめになった
俺の時間を返してほしいわ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:05:16.42 ID:X2A1ULjC.net
>>603
花火レジ前に無かった?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:07:47.62 ID:YKrj45Fr.net
>>604
こんな時に意味もなく花火やろうとしてんじゃねえよってツッコミ待ちだろ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:08:38.94 ID:dbLEIJdI.net
田辺は花見の時も行きましょうなんて言ってたバカだからなー
正直今回の方がヤバイだろ
このバカを諫めてくれるやつはいないの?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:11:53.28 ID:mZlsvWWM.net
トヨタランクル浜松ナンバー函南で見掛けたんだけど
ちょっと遠州人緩すぎんよ〜

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:25:55 ID:iO2kd0Sz.net
>>607
え、県内ナンバーまでチェックするの?
もはや心の病気が心配なレベルだよ。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:26:34 ID:nfogxYZn.net
コンビニで売ってる花火も売れてる感じだったなあ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:30:36 ID:VTYjSLVK.net
>>607
遠方から週1来てる先生の外来通ってるから市外県外ナンバーだからって叩くのやめてくれ
仕事だって市内だけで完結させられるものばかりじゃない
もう少し想像力持って生きてくれ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:30:48 ID:xpgURmDj.net
自粛してる人も絶対感染しないとは限らないだろうけど、自粛が緩和されて居酒屋とかスナックみたいなところにすぐ行く人って、
感染しやすい場所にうかつに行く人だろうから、クラスター発生する可能性が高そうであれだね。
店の人も客に来て欲しいだろうけど、その客がそういった人だと思ってるとかなり微妙な気がする。
それに対策を何かしてるとしたら、密にならないとかなら店内の入れる人数を減らしたり、
席の座り方を対面を極力避けて間隔開けたりする必要が有るだろうし、
お酒の出す量も制限したりする必要有るだろうから店再開しても売り上げが下がる可能性の方が高そう。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:38:23 ID:nfogxYZn.net
フェイスガードして飲み食いは大変かw
もちろん大皿は禁止

冗談はさておき
緩和されて行動が両極端に別れそうな気がする

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:40:45.43 ID:JQSpHbPQ.net
秋の祭りは今年はできないかね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:43:44.19 ID:xpgURmDj.net
今回の件での行動の仕方で、お付き合いの仕方を考える必要が有る人が炙り出されそうだね。
自粛できない人とかを遠ざける人多いでしょ。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:44:46.79 ID:r7QSDR6/.net
>>612
だよ。だから守るものがある人は飲食店にはますます行けなくなる
つまり自暴自棄な人らや無知な層が選択的に店に集まる
ケンカやらトラブルも多いだろうさ
なんのかんので世間はまだまだストレス環境下だし荒れた世界になる
経営者も市民も見捨てられたんだよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:46:35.61 ID:Fs46s89y.net
>>614
ほんとそれな
GW中暇だから遊びに行こうとかご飯食べ行こうって言ってきた友だち、今後ちょっと距離置くつもり

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:53:45.75 ID:xpgURmDj.net
会社もこういった時の対面の仕方・早さで頼りになる会社、そうじゃないかがわかるだろうね。
頼りにならない会社の方が多そうだけど。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:54:58 ID:y+ke/H0u.net
>>569
興津です。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:57:59 ID:w/rUr7cm.net
5/5(火) 22:12配信
朝日新聞デジタル
静岡県知事、政府に強い不満「協力金出せない市町ある」
記者会見する静岡県の川勝平太知事=5日、静岡県庁

静岡県の川勝平太知事は5日の記者会見で、緊急事態宣言の延長を表明した政府に対し、「休業要請しようにも(休業に対する)協力金が出せない市町もある。こういう窮状を助けるのが政府の役割ではないか」と強い不満を表明した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200505-00000067-asahi-pol

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 23:08:49 .net
静岡市はとっとと給付金オンライン申請受付開始しやがれ…
俺は宮だからもう済んでるけど身内がそろそろキツいわ…

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 23:09:51 ID:0rwSON7Q.net
>>619
安部友だった川勝さん( -_・)?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 23:20:01 ID:c0nHJKQw.net
生活を支えるための支援のご案内(新型コロナウイルス感染症施策リーフレット)(厚生労働省 )
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000622924.pdf

静岡県 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う緊急小口資金特例貸付のお知らせ
【5月2日〜5月6日の臨時相談窓口】
http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-110/chifuku/sikinkasituke.html

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 23:22:05.28 ID:SDSVjhaU.net
浜松は感染者でてないから緩めるって周りから人誘き寄せたいのかね
せめて県外からとかを防止出来るような何かをセットに緩めるならわかるけども頭が元々緩いのかね市長さんは

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 23:28:03.49 ID:FHxLoZir.net
>>621
安部?安倍?阿部?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 23:32:17.53 ID:38cY8Z07.net
川勝知事は安倍友じゃないだろう
沖縄の県民投票の結果を尊重すべきかというアンケートに全国の知事でただひとりイエスと答えてたくらいだし

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 23:34:13.97 ID:WuL9kZXO.net
浜松国際ピアノコン、受賞者ら演奏披露 動画サイトで【新型コロナ】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200505-00000004-at_s-l22

小川典子審査委員長や過去の受賞者のメッセージと演奏
新型コロナウイルスの影響で文化芸術活動の休止が続く中、市民に「文化と寄り添う時間」を
過去の受賞者の演奏等

「この経験はあなたの力になる」とメッセージを送る小川典子審査委員長(ユーチューブから)
www.youtube.com/watch?v=bVlx8ZLs9ZE
www.youtube.com/user/HCFofficial?feature=watch
https://playlist?list=PLIcgdJxno_QgVV6qSALvaxr3kx4GjlR5-

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 23:46:26 ID:lC5wxTL0.net
>>623
全く同感

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 23:52:54 ID:yUrXxj+t.net
>>577
本当にそれ。
富士市の休業要請も最初の通り17日までで正解なのに
右に習えで短縮しちゃって。
解除されてすぐ週末なんて休業した分が台無しになりそう

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 00:01:09 ID:WEDyw4PO.net
過去の感染症でも第2波第3波があったようだし、医学が進歩しても人間の中身は進歩してないからまた繰り返すんでしょうね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 00:02:52 ID:yX3XObBg.net
GW明け1〜2週間は待てやなんでGWの最中に緩和してんの
なんのために自粛してきてたんだか本気でわからん
清水区富士富士宮と割とエリアかたまって発生してたのに清水区の最後からまだ5日だよ
緊急事態宣言の延長の意味は何?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 00:15:32 ID:Gs26USwj.net
【新型コロナ】隠されたコロナ死者はやはりいた! 日本法医病理学会の解剖医アンケートで「死亡者のPCR検査を拒否された」の回答が多数 [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588675209/

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 00:22:51 ID:NrEY4FMQ.net
【北海道】感染者の救急搬送した職員、N95マスクやゴーグル着用でも感染
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588585390/l50

清水の死んじゃった爺さん、
現場での感染者が爺さん一人だけのわけがないよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 00:30:33 ID:hCWvXOS/.net
今までの自粛の反動で日本全体で感染広がるでしょ。身近で死人でなきゃ危機感感じないのがほとんどだよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 00:30:35 ID:rqaDj/1w.net
>>631
>>632
静岡の話しろよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 00:33:56 ID:NrEY4FMQ.net
過去の賑わう街の記憶はそのまま恐怖心へと変わった
女たちがイメージに突き動かされていたことの反作用
商業の実体はとっくに郊外とネットに移行していて
今の街で売ってるものはほとんど実がない一種の虚業の世界だった
電車バスで来れて地価の高さの反映で
高くて不味い飯やモノばかり
地元民以外の需要は戻らない観光のパイは戻らない
また元のガラガラの呉服町に戻るんだろう

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 00:40:36 ID:rqaDj/1w.net
>>635
お前はこの世に絶望しているのかも知れないが
それお前の勝手な思い込みだからな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 00:43:52 ID:Yj83X4Yx.net
自粛明けに店が混む
なんてほどバカじゃないと思う
店は開けても客は以前の様には増えない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 01:04:22 ID:z/pbE1VY.net
都は独自に追加協力金出すみたいだけど、他の所って出すのかな?
結局、国が出さなきゃ金の無い地域は、補償も無しに休業続けろって話でそれはそれで問題有るだろうし。
国が国民に犠牲を払わせてるだけって感じだね。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 01:13:09.03 ID:pNVMUYas.net
>>607
仕事で行かなきゃいけないやつもいるんだよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 01:13:19.00 ID:Qw/3fx9j.net
休業しなくてもいいんじゃね?保障もバカにならんし
どうせ今休業解除したってそんなに人がこないよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 01:27:08 ID:NrEY4FMQ.net
>>636
ここ10年くらい、何かがおかしかったんだよ
そこはもう元には戻らないって

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 01:30:00 ID:yX3XObBg.net
休業する前に山麓のキャンプ場大盛況だったから恐ろしい

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 01:34:03 ID:te1BgVUg.net
>>547
よかったなあ
富士山山開きやめてOKだ
登山客は県外、外国人。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 01:38:25 ID:4CwU3RRT.net
>>641
おかしかったのはお前だけだ

645 :EGCG:2020/05/06(水) 01:44:36 ID:uIbjxZbp.net
山小屋なんて日本最高峰の三密宿泊施設でしょw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 01:48:21 ID:9mAhqmwd.net
マスクは少し高いけど売ってるね。
ハンドソープとか、除菌クリーナーとか
消毒液がいつもネットだと売り切れ。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 01:54:19 ID:rqaDj/1w.net
>>641
頑張っている人達に対して失礼
嫌なら盛り上げに参加して来いよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 01:54:55 ID:z/pbE1VY.net
某えもんさんが登山云々言ってたけど、遭難とかの危険がほとんど無い人気の少ないハイキング程度ならそりゃ3密になりにくいだろうから良いとは思うけど、
それでもそこまでの行き方とか注意しなきゃ意味なくなるだろうね。
で、本格的な登山になると遭難とか怪我の可能性が高くなって、救助の人とかが感染するリスクが高くなるだろうし、
その人の為に医療関係の負荷が高くなるわけだから、なるべく自粛するのは当たり前だろうし。
いかに3密の全てを回避してリスクを減らすのかが重要だと思う。そして、それを全て考えて行動できる人はかなり限られてると思う。

3密全てが揃わなければ良いってわけじゃなくて(いわゆるand)、3密のどれかが該当(いわゆるor)しないようにすべきってのも認識されてない気がする。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 02:34:11.24 ID:EVLy66H1.net
>>647
いや実際元には戻らんだろ。街中なんてしばらく誰も行かねーよ。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 02:36:54.94 ID:Qw/3fx9j.net
しかし日本でこれだけ流行らない理由がわからんな
特別優れた施策があったわけでもないのに
韓国や台湾もか

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 02:43:55.27 ID:X4SfjV0E.net
そろそろデータが揃ってきたから色々解禁するんだろうなぁ
まぁ自分で考える頭のない奴が多いから、とりあえずマスクだけして満足してバタバタくたばるかもしれんが

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 02:47:53.22 ID:WEDyw4PO.net
トイレの後に手を洗わないとか数日おきにしか風呂に入らないとかそういう衛生観念の国で数字が伸びてる気がする
自由や権利を重んじるか規律を重んじるかの違いもありそう

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 03:01:00 ID:L1rjCusX.net
マスコミが賑わっているような報道をする→我慢していた自粛民が釣られて賑わう
この流れは多少なりともあるだろうな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 04:57:33 ID:DaGRnFIB.net
10万給付無能なのは静岡市と沼津市かな
前者は6月以降後者は人口多いお隣の富士市が早期特別申請とオンラインでもう受付始まってるのにオンラインも中旬以降

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 05:33:34 ID:RI2SWm23.net
背中に痛み、呼吸苦しく…コロナ感染者が警戒訴え[2020年4月18日19時52分]
女性は関東地方のキャバクラの従業員で3月下旬に発症。
   ◇   ◇   ◇
女性は、3月下旬にせきや節々の痛みが出始め
「熱は38度くらいで、インフルエンザだと思った」。
病院に行ったが、風邪と診断され、薬を出されただけだった。
その時すでに「味覚と嗅覚が無かった」と話すが「自分がコロナになるという考えはなかった」。
薬で熱が下がったため、試しに味が濃いであろう激辛ラーメンを食べてみた。
「味がしなかった。でも、辛いからか、のどが痛いという感覚だけはあった」。
4月上旬。発熱が4日間続いた。職場の近くで陽性者が出たとも聞き、
保健所に電話した。病院で検査を受けるよう言われ、
自転車で病院へ。「2つの鼻の穴でインフルとコロナのPCR検査を受けた。
血液検査とエックス検査を受けた」。インフルエンザは陰性。翌日、新型コロナウイルスの陽性が確認され、
入院した。勤務先に陽性の連絡を入れると
「保健所にこの店で働いていると言うな。営業できなくなって、つぶれる。無職と伝えて」と言われたという。
入院後、数日は発熱が続いたが、4日目には平熱に戻り
「すぐ帰れるじゃんと思った」。2回陰性が出なければいけない退院に向けたPCR検査。
1回目は陰性だった。2回目の検査を受け、荷物の片付けを始めた夜、
「背中の右側が痛くなった」。容体は悪化し、痛みは増していった。
2回目の検査は陽性。CT検査では「白い固まりを見た」。新たな肺炎像だった。痛みは1週間以上続き「寝返りも打てない。
直接触っても痛くないのに、【背中をベッドにくっつけられない】。【ズキズキと突き刺さる痛み】だった」。
【死の危険】も感じた。「痛みと恐怖で息が浅くなっていた。このまま一気に悪化したらどうしよう」
と不安が襲った。体力低下を防ぐため
「食欲が無くても無理やり食べるようにはしていた」と話す。
今は症状が落ち着いているが「2回連続で陰性が確認されないとダメなので、先が見えない」。
簡単には帰れないことを実感している。自分でも感染前は危機感がなかった。
今は「自分はならない、大丈夫だとは思わないでほしい。外出を自粛してほしい」と呼びかけた。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202004180000516.html
多くの患者が語る新型コロナの症状
【味覚と嗅覚が無かった】【味が濃いであろう激辛ラーメンを食べてみた。味がしなかった。】
直接触っても痛くないのに、【背中をベッドにくっつけられない】【ズキズキと突き刺さる痛み】
【死の危険】
【2回連続で陰性が確認されないとダメなので、先が見えない】

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 06:24:55 ID:hsTh5VNf.net
長いなぁ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 06:41:55 ID:ySt2x6DW.net
なんで特定警戒都道府県の神奈川とか愛知が県外に出ないように対策をしないのだろう

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 06:45:17 .net
ウナギイヌには期待するだけ無駄。
黒岩?アレも期待するだけ無駄。
当然川勝もw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 06:56:24 ID:ftGXlZZh.net
学校は5月末まで休みなのか

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 07:13:47 ID:fZKnitjV.net
コロナ気にしてない人がGW中に外出したからこれから出るんだろうな。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 07:17:48 ID:ixp6IdEM.net
コストコがまあまあ混んでるニュース流しててびっくりした

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 07:18:15 ID:t4tiCX7T.net
>>660
外出しても良いと思うけど。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 07:23:31 ID:4n1+kgio.net
>>657
県外どころか不要不急の外出自粛中

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 07:26:58.21 ID:06dRhYCX.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2135456.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2135458.jpg
https://i.imgur.com/Fn4asIg.jpg

最後の見て背筋が凍ったわ…
てか最後の一文はどういう意味?

救急車の音を毎日聞くようになって、今までなかったから怖いんだけど…

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 07:30:07 ID:JFF9kQcq.net
>>659
学校は早ければ18日からの
再開もありそうだと

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 07:44:18 ID:4CwU3RRT.net
>>660
普段でも雑菌だらけの中で生活してるんだし
そこにCOVID-19が追加されただけだ
気になるなら無菌室で暮らせや

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 08:36:00 ID:XeJuU2fm.net
>>547
山梨側も山小屋の閉鎖するかな?
コロナ封鎖よりも金儲け主義の山梨県は
独自で山小屋を開きそうWW
事実静岡県側が山開きしていないのに{当然山頂の山小屋が使えずトイレも使えない}
山梨県はフライング山開きをしている

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 09:11:08 ID:+4sBDNNc.net
>>650
手洗いとか靴脱ぐからだよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 09:15:54 ID:dm0aUFTo.net
解除か延長か 休業要請で判断分かれる(静岡県)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200505-00000461-sdt-l22

静岡市は5日対策会議を開き、6日まで飲食店や遊興施設、商業施設などを対象に出している休業要請は延長せず、
6日をもって解除することを決めた。

一方、浜松市の鈴木市長も、市独自の休業要請は6日をもって全面解除すると発表した。
鈴木市長は「休業要請は5月6日をもって解除する。
遊興施設、遊技施設、スポーツ施設に関しては県から休業の延長の要請があったので、浜松市としても協力する」と話した

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 09:27:17 ID:X4SfjV0E.net
外出云々言う人は国民100%が引きこもれば満足なのん?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 09:33:28 ID:EBw6o2iS.net
多分そう

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 09:38:20 ID:yPJ+hwR0.net
多少の感染者を出すのは必要だと思うけどな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 09:44:20 ID:eS3QVEOW.net
居酒屋
本当に解除するの?
コロナの巣窟になりそう

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 09:45:11 ID:Mifl0rQo.net
インフルエンザだって年中いるから完全に0は無理だ、少しくらい患者いないと人体実験できないしね

精度の高い抗体検査が早く全員できるようにしてほしい

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 09:57:47 ID:+4sBDNNc.net
解除しちゃうとあの3連休の時みたいに緩んで移動しまくって感染拡大しちゃうじゃん(T_T)

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 09:59:58 ID:/jhJErcM.net
そもそも三連休で拡大したのかすら信用ならねぇ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 10:18:33 ID:P2DZ2lTW.net
人の命より金儲けが大事だと田辺市長は言ってるのだから
田辺市長に投票した皆さんは応援しなきゃ駄目ですよ?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 10:20:57 ID:ZUew4R9t.net
死亡者についてももう少しデータが欲しいな
貧富の差が激しい国なのか、死亡してる層の栄養状態なんかもデータによっては安心感が生まれるし
年齢については触れられているが、重症なひとの声ばかり大きくて実態が見えない

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 10:21:05 ID:JJavfHSk.net
>>677
選挙の時にそんな事言ってた?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 10:22:42 ID:h7roiU6C.net
>>677
しゃーない、人の命<経済 なのはどこも変わらん。
国自体がそうだし

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 10:25:09 ID:h7roiU6C.net
仮に自粛しない場合の死者が最大1万人って言われたら今すぐにでも解除するだろう

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 10:32:22 ID:edcoqMQw.net
8日9日は自粛から解放されて居酒屋激混みになるのか

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 10:33:13 ID:OnYXkfye.net
コロナじゃなくて、経済的に追い詰められてって可能性も有るから、単純に経済活動>命ってわけじゃないけどね。
経済活動も命とつながってる部分があるわけで。
とはいえ、経済活動復活してもコロナ前に戻るとは限らないから、苦しい状況の業種が多そうだけど。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 10:33:38 ID:NrEY4FMQ.net
【中国】マスクしたまま体育で死亡 口と鼻から流血 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588654170/253-353

血液をやられるんだから年齢別の死亡率は自然の摂理そのままなんだな
要は全世代で等しく死にやすくなると

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 10:38:37 ID:edcoqMQw.net
正直自分はコロナの影響で寧ろ仕事が忙しくなったけど知り合いはイオンで働いているから休業やクリーニング店だから2時間程度の勤務になったとかの人は休業保証外の明日からはどうなるんだ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 10:39:30 ID:STPzokoq.net
>>682
解除されたからって居酒屋行くか?
パチンコ依存症はパチ屋に行かなきゃできないけど、酒は家でも呑める

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 10:42:16 ID:Pjy/t/zC.net
以前ほどには遠く及ばないまでも混むんとは思う

俺もコロナの影響は全くなく平常運転
知り合いには給与が6割になったり、ローンがきつくてバイト始めたりって奴はいる
給与減ってもいいからのんびりしたい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 10:51:27 ID:aR3DzCzB.net
静岡は愛知と神奈川に挟まれているのにかなり頑張ったと思うが
伊豆地域なんて観光客が来ないようにかなり必死に対策してた
静岡県が特別警戒都道府県じゃないから安全だろってウェーイが押し寄せる可能性も
連休前半はどこのゴーストタウンかと思う程だったのに昨日は首都圏ナンバーのクルマが増えた
東京の陽性患者が見た目減ったからだと思うけれど
経済回すにも先ずは地域内からとかにしないと振り出しに戻るんじゃないかな
でも振り出しに戻ったら保証の財源も無くなっているから本当に死ぬだろ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 10:53:36 ID:OnYXkfye.net
居酒屋とかの客がコロナを気にしないタイプの人間が多いなら、そこそこ混む可能性は有るとは思う。
あと個人的に気を付けた方が良いかなと思うのは、家族客が多そうな店で対策してない店だとリスク高くなりそうな気がする。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 10:54:11 ID:zfWeFjXt.net
>>624
こまけー事を突っ込まんでも宜しい。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:01:03 ID:yX3XObBg.net
もう少し解明が進んできた時に思ったより軽かったらこの判断を後々笑って話せるかもしれないけど
実は思ってた以上に深刻なウイルスだと判明したらどうするんだろうな
今一応回復してる人たちが完治かどうかなんてまだ誰もわからないのに呑気な人が多くてびっくりするわ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:02:10 ID:zfWeFjXt.net
>>629
今の北海道が第2波でないの?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:07:05 ID:zfWeFjXt.net
>>635
そうだね、俺はネットで買う事が多い。
ネットなら欲しい物を探せるのでほぼ確実に入手
出来る、送料は交通費と時間を考えればチャラになる。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:10:03 ID:Pjy/t/zC.net
世界でこれだけ感染者だして日本でも1万超えてる
のんきと言うかある程度のもくとは付いたのかなって感じだわ
無症状で終わる人の多さから見ても今後世界を滅ぼすようなことはない、自分は死ぬかもしれんがまぁそれは仕方ない

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:11:25 ID:FVDr5Qxf.net
浜松市全ての休業要請解除ってマジで?
パチンカス集合しちゃう

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:12:47 ID:8S6usGGW.net
最近はどこも観光客が減ったり休業で名物が売れないから通販がお買い得みたいだね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:18:41 ID:OnYXkfye.net
パチンコ店を再開させるなら、台を1台置きに稼働させて稼働(設置)台数を半分にするとか、
衝立を大きくして簡易的なBOXぽくするとか対応が必要だよね。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:19:34 ID:3K7BQEbx.net
>>690
自分の国の首相の正式名称を間違えて何を言いたんだ?って話。
日本人なら漢字ぐらいわかるだろ。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:20:34 ID:hsTh5VNf.net
>>695
>>669では県に協力するとか言ってるよね
浜松市のHPとかに確定事項あるかと思って見てみたけど探しきれなかったからなんだかどっちなんだとモヤモヤする

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:37:04 ID:q4RYMszP.net
退院者が42人に増えてる
これで死亡1人を考慮すると入院中は30人

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:40:50 ID:JFF9kQcq.net
新型コロナで生活が苦しいとか
経営が苦しいとか言って
カツカツしてるのは
この際、淘汰されても仕方ないかな
また別の疫病でも流行れば
同じことの繰り返しだぜ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:44:23 ID:rqaDj/1w.net
>>701
弱い人に優しい社会でないと
自分が弱くなった時に淘汰されるから気を付けよう
姥捨て山は貧しい社会がする事だ

弱い群れになったら弱い個体を切り捨てるって動物の戦略で
人間は社会的と理性があるから、弱い個体も守れるんだから
人間ならではの尊厳をわざわざ捨てることもない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:45:54 ID:QBdSszDm.net
生活が苦しいとか言ってるのは甘えよな
持病とかで働けないならしょうがないけど

大体浪費癖や怠けもの
生活が苦しいなら昼間働いたあとによるバイトでもしろ
自営でカツカツならそれはもう最初から見通しが甘い、さっさとバイトでもしろ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:48:54 ID:EBw6o2iS.net
しずぎんの人若いのになかなか退院しないね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:50:07 ID:rqaDj/1w.net
なんで日本は苦労している人に更に鞭打って働かせようとするんだ
だからイタリアの医者が十時間も働かされたとコロナ動画で泣き
日勤→夜勤→日勤で18時間働かされる医者とか出来上がるんだよ

世の中、不労所得で働かなくても食べていける人とかもいるんだよ
俺みたいなな
働けば良いという問題でもない

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:50:21 ID:yHsB+tAq.net
>>702
自分が弱った時の為に助けてくれる人を作っておくんだぞ。それが無ければそこで終わるだけ、それくらいの覚悟持って生きてないのかよ?
会社員なら明日自分がクビになったらとか、何年も無収入になること考えてその時どう動くかとか考えない?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:52:28 ID:yHsB+tAq.net
>>705
医者や看護師は可哀想だよなぁ
休む時間はしっかりとってあげてほしいわ
それで医療が回らなくなるならそれは仕方ないこと

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:53:36 ID:rqaDj/1w.net
>>706
自助、共助、公助な
それをそのまま言っているんだが
覚悟は決めてないな
助けになるものを幾つも作ってリスク分担はしている

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:53:44 ID:3K7BQEbx.net
>>701
今回のウイルスはカネ持ちにも貧乏人にも平等公平に感染してくれる。いや、カネ持ちの方がヒトと会うからむしろ感染しやすいかも。
田舎のカネがあまり必要ないヒトは感染しにくい。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:02:20 ID:R2iNyHmW.net
しかし手厚い医療を受けられるのは上級なんだよなぁ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:10:06 ID:rqaDj/1w.net
>>710
日本は芸能人だろうと金持ちだろうと一般人だろうと平均的な医療が受けられるからねって医者クラの人が疲れた感じで呟いていたよ
臓器移植とかになると安く臓器を買える海外に行かないとだけれども
命より臓器が高い国に住んでるよりマシだと思うな…
そもそも医療を受ける以前の問題

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:10:33 ID:OnYXkfye.net
日本に入って来たウイルスを調べると、アジアルートが最初の方に流行しかけたけどなんとかこらえて、
欧米ルートが広まった可能性が有るって話も有るから、欧米に仕事や旅行した人達やそれらの国に住んでる人が日本来てウイルス広めたって可能性も有るだよね。
そういえばネット上で、メイドさんとかを雇うことが多い国で、メイドさん達からうつされる心配を医者にした人が、
海外に行ったり海外との行き来の有る人と会う可能性が高い貴方の方が、
メイドさん達にうつす可能性が高いですよって言われたような話も聞くしね。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:12:34.81 ID:bTgKaBtd.net
読みにくい

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:13:06.07 ID:f+Wnm0mC.net
日本の医者は昼間働いて夜当直して翌日も普通に働くから連続32時間以上だよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:22:37 ID:JFF9kQcq.net
>>703
生活が苦しいと言うより
生活の質を落としたくないって人が多い
と思うんだ
本当に苦しいなら身の回りの
高級品売ればと思うし
自営でも普段からバイトと兼業
してる人はいるんだしさ
保障が無いから自粛しませんって
タカリにしか見えない

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:23:10 ID:P2DZ2lTW.net
>>679
人となりを見て見抜かなきゃ駄目ですよ
>>680
人の命を重んじるまともな政党に投票してこなかった罰が当たったんですね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:53:39 ID:STPzokoq.net
>>703
そのバイトの大きな受け口が飲食店だったわけで

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 13:16:14 ID:hT7MP0A+.net
GW中も検査してる?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 13:32:09 ID:ySt2x6DW.net
https://i.imgur.com/inwjMT1.jpg
未定だったのに明後日からとか早いわ
カード無くても急ぎの対応してくれるのね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 13:38:49 ID:DaGRnFIB.net
大型ショッピング系は明日から営業とまだ情報無いところで別れてるな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 13:46:16 ID:JFF9kQcq.net
昨日散歩中に
こんちわーと元気に挨拶してった
ジョガーの兄ちゃん
普段なら礼儀正しい好青年だなと思うが
今は、何してくれとんねんこの野郎と
思われるぞw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 13:55:49 ID:3NYsLBAY.net
>>718
してるよ
静岡県、静岡市、浜松市のサイトで検査数公開されてるんだから気になるんだったら毎日見たらいい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 13:58:51 ID:FrmVZjnf.net
>>721
今は無言で会釈するだけにしてるな
向こうが声出したら返す

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:06:37.28 ID:7/dOT0fM.net
家族で鍋はもう終わったな。

長方形のテーブルで 1人用小鍋を並べて列に並んで食べる時代だ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:07:16.24 ID:BiKtsHCs.net
>>724
グツグツ煮とけばオケ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:07:16.48 ID:vJmRbECI.net
駿河区の川原小学区朝からガキどもがギャーギャーギャーギャーやかましい
土日だけならまだしも休校始まってからほぼ毎日アパートの駐車場で暴れまわってる
うるさいし車に知らないうちに傷がついてたしいい加減にしてほしい
親も学校もどういう教育してんだ
休業要請解除なら学校も再開してくれ、こういうバカガキとバカ親がスーパーやホームセンターや飲食店に群がって三密になるんだから

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:08:50.92 ID:DaGRnFIB.net
リアルカードゲームは終わったかな遊戯王とか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:09:28.73 ID:DaGRnFIB.net
>>726
ここで行ってもイライラするだけだぞ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:11:34.22 ID:1nwUvwgJ.net
駐車場で遊ぶくらい許してやれよ、大人はまぁストレスなんて大したことないけど子供休校続きでストレス半端ないでしょ
車の傷は許さなくていいけど(ノω`*)

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:20:56 ID:ETPszTBz.net
駐車場で遊んではいけませんっておかーさんに習わなかった?
駐車場で遊ぶのは危険だよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:26:47 ID:DaGRnFIB.net
今はしつけ放棄して周りに噛み付くモンスター親増えてる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:29:28 ID:rqaDj/1w.net
地域による民度の差は結構あるぞ

静かで治安が良くて地震に強くて便利な地域は地価が高かったりする

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:29:30 ID:R0yQDZrr.net
確かに普段ならそうだけどさ
公園すら行けないんじゃ可哀想やん?
出入り激しい駐車場ならアレだけど親や監視する人がいたらある程度は許容してあげたらいいのに

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:33:07 ID:7/dOT0fM.net
接触のない遊びってゲーム以外なんだ?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:34:39 ID:cnmqFkdZ.net
今なんて小学校の運動会とかにも高齢者から五月蝿いってクレーム入るんだろ?
そら早く死ねって思われるわ

お前らがいくつか知らんが

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:43:07 ID:M/Za0ZxQ.net
家族内感染で低年齢層の感染増えてるみたいだから、親→子供→一緒に遊んだ友達→友達の親って、感染が広がるリスクも有るだろうけどね。
親御さん達はそこらへんを気にしてないって感じか。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:47:21 ID:/Ik17uwj.net
もう感染者だらけだからへーきへーきw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:48:16 ID:3NYsLBAY.net
駐車場で遊ぶならボール遊びはしない、走り回らないくらいの教育はして欲しい
声は気にならないけど単純に危ない

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:51:51 ID:VFoYf9nZ.net
ボール遊びは危ないわなぁ
特に自宅前とはいえ少し外れたらすぐ道路に転がる所で親も一緒にやってるのはどうかと思うわ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:53:33 ID:VFoYf9nZ.net
うちの前の公園ボール遊び禁止になってるけど、それなりに高いフェンスあるし小さい子が遊ぶくらいじゃ道路なんて出ることないから許したれ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:15:08 ID:3Hi/r4g4.net
経済DVの家庭だから家族分の50万取られて終わるわ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:15:19 ID:f01nm21y.net
>>703
ほんとそう思う
いざという時の蓄えがなさすぎる
無計画に生きてきた人のツケを払うのは国、納税者ではない
車で街を走ると求人なんて山ほどある
そういうところで働けばいい
自分も連休明けから副業で運送屋で仕分けの仕事を始める

>>717
知人の運送屋は人手不足で大忙しだよ
求人してもあまり集まらないんだって
生活が変わって需要がなくなる職にしがみつくのではなく需要が膨れ上がってるとこで働けばいい

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:20:12 ID:DaGRnFIB.net
運送屋は仕分け以外誰でも出来ないしな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:40:08 ID:SZjc6z4I.net
会社にしても、個人にしても1ヶ月収入が減っただけでギャーギャー騒ぐって、どこまで自転車操業なんだよ
内部留保なさすぎだろ…
リスク管理できてなさすぎでほんと驚く

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:44:28.57 ID:LryFZaQO.net
見通しが立たないのはどの企業でも問題

746 :EGCG:2020/05/06(水) 15:45:56 ID:t6Osj51k.net
損した話は積極的に話するからその癖だろと思うけど実際に厳しい人も何割かいるんだろう

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:46:18 ID:XzOm6+uF.net
>>744
給料減らして内部留保増やすように会社に頼んでおけよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:47:22 ID:JNaZR+OA.net
仕事がないって言ってる人間に限って時給安いのは嫌、人と話すのは嫌、汚いのは嫌って選ぶんだよな
選べる立場にないゴミクズのくせに

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:48:38 ID:RFSoAoBb.net
実際苦しい自営よりもゴネて国から金巻き上げようとしてる奴が多いだろうな、俺でもそうする

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:01:05 ID:yX3XObBg.net
県と市が真逆行ってて
県知事の立場なさすぎて草も生えん
どうすんのこれ

補償もそこそこされてて休業協力金も出るし融資も通るんだから謎だよなぁ
非正規で悲鳴あげる人が出てるのはわかるけどね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:03:57 ID:heaZ9AzI.net
韓国のことわざに「泣く子は餅を一つ余計もらえる」ってのがあるらしいけど、そういう考えの人が増えたんだなと年寄りとしては少し残念です

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:09:21 ID:fZKnitjV.net
厳しい意見が目立つな。
自分はリーマンショックの時に少額だけど副業みたいな事を始めたよ。それをいまだにずっと続けてるよ。
日銭で三千円とか四千円とか入るのは助かる。でも本業が赤字になればとてもじゃないけど埋めきれるものではないな。

貯金があっても月々赤字がいくらって分かればいつぐらいに貯金が底をつくか計算できるよ。コロナショックで先の見通しが立たなければでこのままで行ったら廃業だって騒いでも仕方がないと思う。
自営だけど売り上げ半分まで落ち込んでないから個人事業主への給付金100万は申請できないと判断してるよ。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:09:34 ID:v/Q9oK2Y.net
そういう世を作ったのは年寄り達ぞ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:18:46 ID:0NeU9Rg3.net
まぁでも自営ってそもそもそういうもんじゃん?
自分の自由にやれて利益が大きい(かどうかは能力次第か)
嫌なら会社員になればいいだけ
自分からリスクとってやばくなったら助けてじゃ情けないでしょ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:23:59 ID:XYGeCtni.net
東京都は感染者数減ってるけど20代の感染者が多い(30代も)
無症状患者が多い世代であることも考えると東京の若年層感染者はまだかなりいるんだろうな
旅行者はともかく帰省者は接触の密の程度が高いから宣伝解除後も避けるようアナウンスがほしい

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:25:37 ID:zfWeFjXt.net
ごね得を目論んでいるのだろう、昔からそういう話は聞くがそんなものは
一時的なもの。
そもそもウィルスが原因だから台風とか地震の天災と同じで耐え忍ぶ事も必要で
そこから這い上がる気力を持たなければいけない。
仕事だって星の数ほどあるのだから我儘言わなければ収入は得られる。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:27:44 ID:M/Za0ZxQ.net
東京とかはまだ特定警戒都道府県だから、そもそもその地域の人が他の地域に出て来るなってのは変わらないんだけどね。
そういったのを無視する人のせいで、本来緩和できる地域に迷惑がかかる可能性が有るってだけで。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:32:05 ID:j4L57MLn.net
東京は地方に比べて平均年齢が低いから感染していても発病していない連中がウヨウヨいるんよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:40:20 ID:mMlzATv6.net
>>665
静岡市は7日午前に発表だよ。基本11日再開

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:42:58 ID:D+FJA39n.net
弱い人はより苦労しろっていうブラック企業の社長体質がいっぱいというか
社蓄候補がいっぱい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:46:51 ID:Ab7dst/p.net
>>704
感染者の退院情報てどこでみれる?
気になる人がいるんだが

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:49:33 ID:PzaZS7L7.net
気軽にお金を使えないから十万円もらっても貯金が多数派。
今回のコロナの後は貯蓄率がさらに上ってコロナ後大恐慌になるな、日本だけ。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:51:40 ID:D+FJA39n.net
一応日本は死亡率も弾頭に低いし保証もあるし医療もあるし金も貰えている
物凄い贅沢しているのに何でこんなに自尊心低いんだろうな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:58:45 ID:zfWeFjXt.net
自営で給付金を貰うのに休業要請されて休業するなら決まった額は貰えるが
他には住居確保給付金と10万円の特別定額給付金か。
ほかには融資とかもあるようだが簡単じゃないだろう、そっちの方で色々
調査するだろう。

国民に10万円の特別定額給付金が出るので有難く貰うつもり。
俺はマイナンバーカードが無いので郵送待ち。マイナンバーカード作ると
便利な事が多いがカード決済機能がありそれでスキミングされるのが怖い。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:01:04 ID:M/Za0ZxQ.net
マスコミが政府とか国民の行動を悪い方に写した方が良いって考えだから、その印象に操作されやすいんじゃないの?
自粛の様子とか望遠レンズの圧縮効果で印象を操作してた部分有るでしょ。
専門家じゃない一般目線って感じなんだろうけど、芸能人コメンテーターもどこまで意味の有る存在かわからないし。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:01:16 ID:NloJ3pji.net
>>761
静岡県、静岡市、浜松市の新型コロナウイルス感染症対策サイトに載ってる
同じフォーマットのグラフとか表が載ってるサイト

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:03:10 ID:Ea+N9b45.net
>>760
弱いのとやらないのは別の話だと思う

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:04:06 ID:zfWeFjXt.net
>>761
ふじのくに(静岡県)のHPにあるよ、
中にあるから探して。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:08:55 ID:D+FJA39n.net
>>767
やらないのが多い環境にいるというのもまた問題があるからな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:11:01 ID:zfWeFjXt.net
>>755
NYも今は若い人が多いそうだ。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:11:30 ID:D+FJA39n.net
>>765
ダイヤモンドプリンセスで自衛隊を5000人投入して一人も感染者を出さなかったとか
自衛隊病院で150人患者を引き取って全員無事に退院させた事も
マスコミの情報操作で日本の為になった言葉でなーんも放送せずに
日本の悪口ばかり垂れ流しているのには辟易するな
どれどけマスコミにチャイナマネー流れているんだよと

772 :EGCG:2020/05/06(水) 17:13:59 ID:bJzGO95I.net
>>771
嘘を書いてまでマスコミたたきをする馬鹿w

773 :EGCG:2020/05/06(水) 17:14:36 ID:bJzGO95I.net
嘘を書いてまで叩いたらネットのたたきって価値なくなる
おまえののような馬鹿のせいで

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:18:26 ID:D+FJA39n.net
>>772
叩くなら誤字の方を叩いてくれ

マスゴミがあまりにも酷いんでツイッターで自衛隊基地が確実アカウントを取って
マスコミを通さない広報をするようになったじゃないか
最近の防衛大臣の医療関係者との国の仕組み変えの陳情と改革凄いぞ

775 :EGCG:2020/05/06(水) 17:19:35 ID:bJzGO95I.net
意味がわかれば問題ないし誤字なんてどうでもいい
足りない馬鹿はどうでもいいところに執着する

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:21:27 ID:D+FJA39n.net
>>775
ほらこれが日本の人気者
河野防衛大臣だよ
https://twitter.com/konotarogomame/status/1253178549340532736?s=19
(deleted an unsolicited ad)

777 :EGCG:2020/05/06(水) 17:21:55 ID:bJzGO95I.net
報道される側とする側の伝えたい事が一致することは少ない
こんなことは高校生の時に経験済み
マスコミには紛らわしい勘違いされることを言うなと指導を受けてた

何を今更って感じ

まあ馬鹿には難しいんだろう

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:23:14 ID:g4eKmUax.net
サブスクアプリ入ったテレビ探しに言ったけどよく考えたらパソコンあるんだからテレビにつなげばいいだけだった

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:25:16 ID:D+FJA39n.net
>>777
なんか在日臭いねw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:27:12 ID:tzlvSOKo.net
>>762
そうなんだよな
困ったときは補償はするからってのがないと貯蓄にまわって不況になる
アメリカみたいに入ったお金はそのまま使うような国は経済の建て直しも早い

781 :EGCG:2020/05/06(水) 17:31:23 ID:bJzGO95I.net
>>779
おまえほどちょんを意識してないし興味ない

782 :EGCG:2020/05/06(水) 17:33:03 ID:bJzGO95I.net
>>780
お金擦りたくない言い訳だと思うけどね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:38:49 ID:Gs26USwj.net
10歳未満の感染4月以降 増加
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6359044

緊急事態宣言解除なんかすれば日本の未来が危ないぞ

784 :EGCG:2020/05/06(水) 17:44:03 ID:bJzGO95I.net
麻生はリーマンの時に12000円渡して貯蓄にまわった連呼してる
子供のお年玉レベルで少なすぎて笑っちゃう額なのにアホかと
この話を聞くたびにこいつ信用できねーわと思う

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:44:43 ID:zfWeFjXt.net
今は貯金って言っても知らないうちに減っていくよ、
何か買うのは当たり前人間だもの

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:46:58 ID:zfWeFjXt.net
>>782
現金って触るのが怖い?
俺は怖い。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:47:32 ID:8S6usGGW.net
去年と比べて給料が減ったら国からの給付金は有り難く受け取ります
会社が貰えるもんはもらっとけ精神なんでww

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:48:06 ID:PtPkM/HR.net
この国は、何かあってからじゃないと動けないから、
とりあえず自粛解除してやってみるしかない

それで死者が激増したら、その後対策を考えればいい
この国には事前に予防するとか、そういう発想は無い

789 :EGCG:2020/05/06(水) 17:51:30 ID:bJzGO95I.net
>>786
お金刷りたくないね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:52:15 ID:heaZ9AzI.net
>>767
それな
社会的弱者まで責めてるわけじゃないもんな
弱者ぶってるずるい人間には腹が立つ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:14:04 ID:OkLGGcHB.net
10万円給付金
オンライン申請は静岡市11日、浜松市8日から

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:14:41 ID:jKw1Gwxt.net
家族分で40万もらった分は全部株にあてるわ
貢献度高い

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:18:31 ID:/kQeCj2d.net
現在、竜巻注意情報が発表されています。
発表時間:2020年5月6日 18時06分

東部 富士山南東 沼津市・三島市・御殿場市・裾野市・清水町・長泉町・小山町
富士山南西 富士宮市・富士市

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:27:41 ID:XKS77w8Y.net
貯蓄に回せる人はそれなりに裕福な人だと思う。
基本的に生活費の補填で終了な人も多そうな気がする。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:31:05 ID:kA6v7+tW.net
そんなにカツカツな人はそういないぞ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:39:26 ID:bTgKaBtd.net
それでもまぁNGワード指定できるからありがたいよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:49:21.60 ID:ETPszTBz.net
5月1日以来感染者数の更新がないけど新感染者ゼロってことでいいのかな?
まさか役所がお休みで統計出してないわけじゃないよね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:50:34.35 ID:Gs26USwj.net
絶対におかしい
5月に入ってから県内で感染者数がゼロとか確実におかしい
おそらく緊急事態宣言を解除させたくてわざと感染者をゼロと言ってるだけで実際には増えてるはず
市中感染者が何人もいるのに何も変化が無いって事はありえない

緊急事態宣言が解除される条件として感染者が増えていないという事が含まれる
だから感染者数をねつ造している可能性が高い
そして7日から解除し、その潜伏期間である1週間か2週間後にかけてじわじわと今まで隠してきた感染者数を
そちらに回して加算させていくと予想する

そうすれば世間が感染者がまたふえだしたじゃねえか!と怒りを県や市に抗議しても
緊急事態宣言を解いたのは国だと国のせいに出来るから経済の為に解除をしたくてたまらない県や市町村は
いざとなったら国のせいに出来るというトリックをしている

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:58:39 ID:ETPszTBz.net
>>798
なげーよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:59:51 ID:bTgKaBtd.net
微熱出てきた
困った

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:04:12 ID:j4L57MLn.net
暖かくなって収束しつつあるね
あくまでも小休止だけど
第2波が来るのは秋

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:05:31 ID:BVdozN8O.net
明日はドリプラで豪遊してこよう
ちびまる子ランドに2時間居座ってやる 勇者の称号を貰うんだ!!!

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:05:48 ID:JFF9kQcq.net
>>740
そういう事じゃなくて
フェンスにぶつけるのがいるから
禁止になるんだよ
大きい音するし、フェンスが傷むから
それにボールをつく音って
結構響くからね付近の住民

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:10:14 ID:Lne+3T08.net
もしかして終息した?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:12:57 ID:hj4pDDO9.net
検査少なすぎなんだよね
独自に何かしようみたいなのはうちの県は一切無し
とにかく検査最小限
実態は全然わからねぇ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:13:44 ID:48BFAb2s.net
>>805
一切なし、
調べてから言えよ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:13:57 ID:iXE3UFRZ.net
>>606
田辺には本当にがっかりした。

4月1日の、急激に増え始めている時に、自粛を緩和しようじゃないですか!!と話して報道していたぞ。
花見も静岡と浜松だけ自粛要請出さなかった。
ところが後日まずいと思ったのか、軒並みネットからそれら報道記事が消えた。 汚いマネしやがって!!

証拠のスクショやらエビデンス保存しているからばらまいたろか!と思ったくらいハラワタ煮えくり返ってる。
(本当にやったら政治生命終わるからやらんが)

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:15:27 ID:m7fRV5+d.net
まさか酒煙草パチやっといて
金ないとか言ってないよな?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:15:52 ID:hj4pDDO9.net
>>806
なんかあるんすか?
検査少ないんだけど

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:21:43 ID:7dchYXB/.net
>>809
連休明けの明日、増えるんでないの検査数

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:27:54 ID:iXE3UFRZ.net
>>797
ヒント: PCR検査してない、させてないだけ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:33:03 ID:hj4pDDO9.net
>>810
ん?それが独自の何かなの?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:33:35 ID:tlDgpjVg.net
午前中仕事でトラック乗ったけど車ほとんど走ってなかった。信号待ちで先頭になってばかりだった。
ガラガラの市中を走ってこんな状態が続いたら景気良くなるわけないなって寒気がしたよ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:34:58.84 ID:AkxN18ri.net
クェルセチンを多く含む物は、ケッパー(1800 mg/kg)、リンゴ(44 mg/kg)、お茶(チャノキ、2000-2500 mg/kg)、
タマネギ、ブドウ、ブロッコリー、モロヘイヤ、ラズベリー、コケモモ(栽培種74 mg/kg、野生種146 mg/kg)、
クランベリー(栽培種83 mg/kg、野生種121 mg/kg)、オプンティア、その他、葉菜類、柑橘類など。

茶には亜鉛も含まれている。
つまり、抹茶・粉末緑茶だけで完結する話。


新型コロナ予防にカキと玉ネギ?医師が注目する「ケルセチン」とは(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00000019-nkgendai-hlth

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:37:48 ID:XKS77w8Y.net
5月に入ってからの検査数は、
5/1・・・59人
5/2・・・59人
5/3・・・41人
5/4・・・12人
5/5・・・33人
ぽいね。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:41:13 ID:DLHUv3G3.net
このGWは掛川のラーメンショップが毎日もの凄かった。普段ガラガラなのにかつてないくらい満員で10人くらい順番待ちしてた。
おそらく掛川で店内飲食できる店がここくらいしかなかったからだろうな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:46:34.20 ID:XYGeCtni.net
>>814
まず正攻法で戦え
https://pbs.twimg.com/media/EXVCF4lUcAE0N6d.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EVr3_BhVAAUU2aI.jpg

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:47:48.55 ID:csga9KVP.net
>>797
毎日の検査数が出てるよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:52:43.40 ID:ySt2x6DW.net
>>818
その検査数が嘘だって陰謀論の人がいるからね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:55:17 ID:ETPszTBz.net
>>817
教えてくれてありがとう今見てきました

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:03:29 ID:hj4pDDO9.net
嘘とかじゃなくて少なくね?
ホントはもっと多いけど少なく言ってるみたいな陰謀論があるの?
どのレス?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:07:09 ID:pNVMUYas.net
>>816
開店してりゃ行くだろ
むしろガラガラってことないだろあそこは

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:12:49 ID:1H/dtOWj.net
>>797
おやすみに決まってるじゃないか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:16:04 ID:1H/dtOWj.net
>>815
その検査数って、絞ってなくてこんだけ?やっと検査に漕ぎ着けた精鋭の数?PCR少ないねー、本当なら静岡平和すぎじゃね?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:17:27 ID:JJavfHSk.net
おやすみじゃあしょうかないかぁ〜 てバカ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:21:17 ID:OkLGGcHB.net
静岡は相談者の8%しか検査してもらってない。ただ割合で見ると、コロナを疑って相談した500人のうち陽性者はたった1人、0.2%

検査した人で見ても100人中2〜3人が陽性になってない。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:22:44 ID:ugNrVKMV.net
>>822
いや普段とは比べ物にならなかったよ。ものすごい勢い密だった。でもラーメンはめっちゃ旨いから結局並んで食べてしまった美味しかった

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:22:52 ID:OkLGGcHB.net
ごめん
検査した人の100人中2〜3人だけが陽性

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:25:38 ID:eZymjqUU.net
ワイ、テレワーク
ムスッコ、明日から小学校
はよ正常の生活に戻ってクレメンス

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:27:06 ID:XKS77w8Y.net
単純計算で、
73(感染者数)÷2924÷(検査人数)=2.5%
だね。
累計検査人数は全国で17番目だから凄く少ないってわけでもないとは思う。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:33:36 ID:8S6usGGW.net
さわやかの前を通ったら店内が明るかった
掃除でもしてたのかな?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:36:16.95 ID:XKS77w8Y.net
>>830
73(感染者数)÷2924(検査人数)=2.5%

÷が余分だった。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:37:54.86 ID:Gs26USwj.net
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588167207/

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:47:08 ID:464GymYc.net
死んだ爺さん1人だけ感染はありえない
必ず誰かが持ち込んでいて、今現在も他の人間に感染を広めている可能性が大
感染経路の把握ミスは意図的か?
PCRちゃんとやったの?
清水のあの某企業の圧力でもかかってるのか?


隠蔽→感染拡大の流れになって市内の経済は実害としてさらに悪化し
色んなことが一気に失われてしまう
夢のクルーズ船が清水港に寄港することなんか状況的にもうありえない

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:50:08 ID:DaGRnFIB.net
悪化警察

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:52:17 ID:XKS77w8Y.net
クラスター発生してる可能性高いから、施設職員とか入居者の濃厚接触者をPCR検査して全員陰性って結果になったんだからしょうがないでしょ

嘘の結果だったとしたら、その施設今大変なことになってるでしょ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:54:43 ID:+1oarf2i.net
ラーメンスレなのに自粛警察湧いてやべーんだけど
静岡東部(富士〜御殿場〜伊豆半島) 16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1586219703/

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:59:51 ID:464GymYc.net
どうせ今年は港祭りも七夕も花火大会もみんなおしまいでしょ
ここはそれこそ全国に向けて守りの堅さを見せるべきなのに
まるで中国人

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:03:34 ID:464GymYc.net
>>836
んじゃ爺さんは誰から感染したの?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:04:24 ID:ctuXF0pB.net
終息したな
安倍ちゃん終息宣言たのむわ
検査の数が減ってるって?
検査する必要ある患者が減っているからに決まってるだろww

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:08:16 ID:eS3QVEOW.net
>>802
ぶっちゃけドリプラなんかより
居酒屋とかのほうがずっとずっとヤバい

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:11:19 ID:k4SbaID8.net
あの亡くなった老人は肺でウイルスが増殖するタイプだったんだろうね
実はそのタイプの方が重症化しやすいが、人にはうつしにくい
喉や鼻で増えて咳や嗅覚味覚異常タイプは、軽いけど人に移しやすい
https://www.ntv.co.jp/news_covid19/static/20200318_01.html

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:11:53 ID:XKS77w8Y.net
>>839
職員の可能性は有るだろうけど、幸いクラスターが発生してないからもうどうしようもないでしょ。
検査する前に陰性反応しか出ない程度に症状が回復しちゃったのかもしれないし。
あとは、職員の家族とかに症状が出た場合はPCR検査される可能性高いでしょ。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:12:31 ID:hj4pDDO9.net
つかいつまでクラスターとか言ってんのw
もう専門家会議も安倍ちゃんも検査増やしましょうって言ってるよね?
どういう理屈で検査しないんだろう
検査数OECD加盟国36か国中35位だっけ日本は
ほんと意味わかんねー

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:14:10 ID:464GymYc.net
施設の職員が感染してないとは考えにくい
とりあえずヨソの誰かのせいにしとけばラクだもんな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:14:27 ID:ctuXF0pB.net
肥満は死にやすいってさ
ソースはミニマリストしぶYouTube

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:25:02 ID:zfWeFjXt.net
その爺さんの事気にしているが、病院の関係者かな?
県の検査でも皆陰性だったし、今病院は平和でしょ、県としてもこれ以上
どうしようもない。
若し、病院で、職員が、家族が発病したなら大騒ぎになってる筈でそれは分かる。
じゃ、爺さんも県では調べたが分からないと言うことで市中感染となる。
これはもう、追跡出来ない。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:27:23 ID:464GymYc.net
なんにしたって、時間が経たないとわからないことだらけ。

感染の状況の実際も、感染した場合の予後についても、時間が経たないとわからないことだらけで、
これでは投資できないものには投資できない。
やはり不要不急のものから削られてしまうのは避けられないよ。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:27:31 ID:rqaDj/1w.net
なんかもうコロナが趣味なっている奴がいるなー

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:30:46 ID:464GymYc.net
>>847
病院関係者じゃなくて一般市民だよ
こんな怖い話あるかっての
考えてもしょうがないから自衛の行動あるのみ
今年はいろいろおあずけさ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:34:27 ID:ySt2x6DW.net
浜松の遠鉄百貨店は11日営業再開予定

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:34:54 ID:zfWeFjXt.net
国が検査しないのは医療崩壊すると困るから、静岡県は平和で病室も空いてるし
そもそも異常を訴える人が少ないかもしれない。
こんな静岡から首都圏等感染者の多い地域の現状は理解しにくいと思うが
病室が無くてホテルに隔離しているので感染者が増えても困る状況にある。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:37:40 ID:ciQtNoSp.net
今日暇だったからホームセンター行ったら激混みでビビった
客のカゴ見てもそんなに大した
買い物してるわけでもないし
本当みんな不要不急の用事で来てんだよな
こういう奴らいるからいつまで経っても
コロナ収束しないんだよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:42:59 ID:S1SD5/fc.net
>>853
オマエモナー

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:44:10 ID:OkLGGcHB.net
いつも思うんだけど、医療崩壊って言ってるけど開業医は笑と今暇なんだよな
そういう医社をかき集めるところまでに至ってないんだよね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:50:09.37 ID:464GymYc.net
>>852
推測だけど、地元民は基本的にみんな真面目に自粛してるからさ。
自粛ストレス解消に散歩して今の静かさに昔の静岡を思い出してる人も多いと思う

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:52:23.81 ID:Gs26USwj.net
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart98
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588681754/

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:53:07.27 ID:zfWeFjXt.net
>>850
確かにね、全国的に感染経路不明の感染者
が増えている。
3密じゃなくてもドアノブ、手すり、つり革、
現金、等ウィルスが付いてると感染する事例
がある。
もう、自衛の段階になってるのは確か。
移動は全部車でしてる。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:55:05.90 ID:1BtkrzNU.net
ビットコインで数千万の損益出たから給付金いらね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 22:00:59 ID:EBw6o2iS.net
わしにくれ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 22:01:26 ID:XKS77w8Y.net
最初から自衛の段階でしょ?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 22:15:00 ID:EiZX6k6w.net
損益って

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 22:25:09 ID:zfWeFjXt.net
クレカをタッチ式にしてPAY PAYのアプリをダウンロードした。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 22:29:14.30 ID:iXE3UFRZ.net
現在、下記の理解であってる?

@ 川勝は17日まで自粛・休業要請を行うと発表

A 田辺は予定通り5月6日を休業要請は解除すると発表。基本飲食業も再開OK(風俗やバーなど一部の遊興施設等はまだ解除せず)。

なんで田辺勝手なことしてんの? また川勝とケンカするだけだろ。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 22:29:59.90 ID:iXE3UFRZ.net
あ、一部日本語おかしかったw すまぬ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 22:38:25 ID:1BtkrzNU.net
>>862
総収入−総費用=損益

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 22:40:16 ID:JFF9kQcq.net
>>864
解除は静岡市だけじゃない
どこも10日まで休業するだけで
結果は違ってくると思うけどな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 22:41:46 ID:oGqZpb9E.net
>>1-6
( ↓ 「自民党県連の県のコロナ対応」も、以下の野郎と全く同じで、知事候補を出して県政を変える気が全くない。 )

「山本遼太郎」は以前から何度も言ってるが超最悪
この「大連休中も今迄通り政治せず更に放棄宣言」し「平然と通常時でも出来る広報活動」最低最悪
「コロナ康友で市政が二転三転してる大事」だが「いつも通り大事に全く使えない」マヌケ最低
「康友糞市政には疑問を感じず」、つまり、それゆえに「取って代わって権力のみ欲しがる愚野郎」は、こういう行動を必ずとる!
常にサボってばかりで働かない理由も、これが原因!


4月18日 4:23 ·
【政治活動を中断します】
自分なりにこの2ヶ月間考えてきたつもりです。
政治からみんなを支えたい。
毎日自粛と不安の中で生活している仲間がたくさんいる
思い切って2ヶ月くらい政治活動を休むことにしました。
個人的に考えてきたことを来週から立ち上げます。
真っ先にやるべきことがある。
追って報告します。



4月20日 4:37 ·
【はままつ応援三大作戦 第?弾】
飲食店を対象にデリバリーボランティアやります。
私が届けます。
このまま何もしないよりはいいと判断しました。



4月24日 2:10 ·
【YouTubeはじめました!】
このタイミングだと思いました。
自粛疲れやくらいニュースだらけの今だからこそ!
そしてしばらくは政治ネタはやるつもりありません
政治の情報はそこら中に溢れていますし
ここに関しては様々なご意見があると思いますが、私なりに考えた結果です。
第一弾は【銀だこ元店長が教える】カリカリのたこ焼きの作り方!!!!

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 22:44:53 ID:4CwU3RRT.net
>>864
沼津も明日から解除
ただし沼津港付近は17日まで

お前の言う川勝反乱軍いっぱいいそうですねw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 22:59:04.12 ID:8S6usGGW.net
検査結果の精度って7割くらいだっけ?
陰性でも粘膜を採取した所にウイルスがいなければ陰性って聞いたし人間以外からも感染するから安心は出来ないよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 23:01:54 ID:yX3XObBg.net
>>855
そりゃこの検査数じゃいかないでしょ
もともと対応できる病床も少ないし

>>864
県は31でなかった?店舗は17なのかな?
富士宮も31日まで自粛延長自粛しろって言ってるくせに休業延長はなしで明日からなんだよ
本当によくわからん

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 23:03:23 ID:OkLGGcHB.net
>>871
てか、1人しか死んでないし重症者も少ないから崩壊しようがない
検査数以前の問題

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 23:03:39 ID:WEDyw4PO.net
今は休業すれば市と県から協力金がもらえるけど、これからは休業しても県からしか協力金がもらえないということなのかな
市が休業要請しないのであれば自粛警察の勢いは下がりそうだね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 23:12:44 ID:4CwU3RRT.net
>>870
ウィルスがいるかいないかじゃなくて、基準値を超えたか超えてないかで陰性か陽性か振り分けられるぺこ
健康診断もそうぺこよ?
基準値が50で検査結果が49なら陰性、翌日測ったら51だったので陽性とか
その日の体調によって数値なんて変動するぺこ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 23:22:16 ID:zD30h2hz.net
自分は副業で運送業できるからやらないやつは甘えって、単なる暴論だろ
そういう自分主体の考えを無意識に提唱するのはやばい

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 23:47:08 ID:NrEY4FMQ.net
自粛解除で責任がすべて市民に投げられた
飲食店の存続はすべて店の責任に
逃げ場はなくなった

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 23:47:49 ID:NrEY4FMQ.net
11不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 23:25:25.18ID:rnwdSKiA0>>61
日本では絶対に報道されません。
拡散希望です。
「新型コロナウイルス罹患した患者の多くが肺が繊維化。生存率は肺癌よりも低い」
1度でも罹患したら人生変わってしまう後遺症(殺人)ウイルス。


以前にも載せましたが
新型コロナウイルスが引き起こす
間質性肺炎は一般的に慢性・進行性
その中で最も頻度の多い特発性肺線維症という病気は呼吸不全の進行のため、
診断後からの平均余命が「3〜5年程度」とされており、国の指定難病となる疾患
""人工呼吸器装着して余命3〜5年""


新型コロナウイルスは
・突発性間質性肺炎、肺線維症となり一生後遺症(在宅人工呼吸器)
・精巣にダメージ、不妊化
・脳、神経への影響
・サイトカインストームによりショック・播種性血管内凝固症候群(DIC)・多臓器不全
「ほぼ全員に肺に後遺症が残る」という論文が世界中の医師から出ている


・南京医科大学の王博士が研究、発表
肺に蜂の巣状の穴や臓器各所、脳神経に後遺症が残るのは既出
それに加えさらに生殖器(精巣)もダメージを受け損傷、ほとんどの男性が不妊化してしまうという
子供も作れなくなる、今回のウイルスの代償は大きすぎる


なぜ日本はほんとの恐ろしさを報道しないのか
本当の恐ろしさ、予後の悪さを周知しないから国民の危機意識が上がらないのだ
諸外国のように本腰入れて防疫しないのはなぜ
制限に強制力も無し
武漢の轍を歩んでいる
本気で押さえ込む気はあるのか
これは政府による人災であり、もう手遅れである


※あくまで9割が検査拒否、隠蔽されていると言われている上でのこの数字である
※政府やメディアの情報を信じ込む情報弱者が淘汰される時代です


詳しくは日本最後の正義のTwitter「報道されないコロナ情報」にて!
1億国民全員必読!!!

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 00:06:16 ID:SvHGZJNg.net
最近はスレに書き込みがあるのを見ても録な情報が無いな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 00:08:29 ID:SvHGZJNg.net
ID:NrEY4FMQ は友達とか趣味とかある?
一日コロナ話してんじゃん

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 00:12:06.35 ID:GBeJeTIs.net
連投してるIDをNGにするとスッキリ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 00:27:25 ID:sml+CADT.net
マスク、届かないね。
焼津の友達のところには届いたのに。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 00:28:46 ID:UCvASnAg.net
マスクの存在すっかり忘れてた
無意味な無駄遣いだったな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 00:31:48 ID:uXY+vc84.net
そりゃ見たくない現実は誰だって見たくないよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 00:31:53 ID:f+hgKWKP.net
>>881
焼津届いたの?
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/mask.html#shizuoka

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 00:38:53 ID:+7QnjDD7.net
>>864
県と市の休業要請の対象業種の違い調べておいで

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 01:45:59 ID:/m7soLR9.net
>>881
「友達のところには届いた」マスクはそれ本当に政府から来たやつ?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 02:53:46 ID:lSZCfBRO.net
一部の杏林堂で妊婦さん優先でマスク販売するのか
杏林堂のポイントカードと母子手帳が必要とのこと

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 03:17:51 ID:u/eq4JDR.net
県が把握できている感染者は全部で73人
現在 死者1名 30人入院中 重症2人

入院の
30人中15名が40歳以下、5名が年齢非公開
30人中16名が4/23以前の感染で2週間以上経過
16人中5名が40歳以下、4名が年齢非公開

検査数は累計2,936人
1/24〜検査を実施しているようなので28人/day
累計を4/1〜で割ると81人/day
県の1日あたりPCR可能実施数は3/24時点で84人/day
4/27のファイルが消えているがキャッシュ見ると144人/day
3/24から毎日84人MAXに検査してたら3,696人

相談件数累計は32,839件(4/30最終更新)

静岡県の人口は2019年12月1日時点で363.8万人

https://stopcovid19.code4numazu.org/
↑と厚労省チラ見だとこんな感じかな
間違ってたら直して

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 06:17:06 ID:mV5waNOm.net
>>831
床が油でベトベトだから綺麗にして欲しい
滑って転びそうになった

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 06:38:44.40 ID:1zgNny/9.net
店とかが休業していても自粛して 家の中で家族感染したら意味ないからね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 07:43:58 ID:8blVRJv5.net
GW明けたね10日まで休みってとこもあるのかな。2週間後の21日の間に県内で出るかどうかだと思う。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 07:46:18 ID:tNS8YmDz.net
伊東市と熱海市以外は川勝の敵って事らしいな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 07:49:04 ID:QMHr9Skg.net
>>887
>マスク販売
今更だよね、一枚あたり50円60円で売ってる所は山のように売れ残ってる

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 07:59:06 ID:vm37hmpT.net
ここ最近、静岡県の感染確認者が0ですね。このままの0ペースならば、収束の光が見えてきました。
少し前は欧米の二の舞になるぞ!とかありましたが、なんだか、あっけにとられたようですね。大したことなさそうです。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 08:02:02 ID:Jxds3SQO.net
検査してないからな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 08:03:49 ID:vrBQOc/Z.net
県の方針はともかく少なくとも5月末までは自衛だな
外食、コンビニのトイレ、公共交通機関、あとは観光地は避ける

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 08:04:36 ID:MJBRKajl.net
パチンコ賑わいそうだ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 08:16:53.26 ID:THz1w9gx.net
GWで検査してなっただけでコロナは収束してないからね
そんな中自粛解除しちゃっていいのかよ?
いいわけないよな

さあ、ドリプラに遊びに行ってこよw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 08:18:37 ID:uXY+vc84.net
>>894
東京が収まらないと話にならないよ
このままさらに県外移動禁止でさらに強く封鎖して欲しい
されば自粛しなくて済むところは自粛しなくて済む
人の移動がまずいのは100%わかってるんだから

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 08:33:34 ID:THz1w9gx.net
今朝の通勤風景
https://pbs.twimg.com/media/EXXkrYoUwAAx8EW?format=jpg

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 08:39:32 ID:k4M236VN.net
>>899
マジで都会次第だな
都会が収束すれば自然と静岡も収束してる

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 08:40:58 ID:WuIr4UMt.net
県内、市内間の自由はある程度の経済活動のためにやってもいいと思う
商工会なども商店、飲食店など守るため圧力かけてるはず
動物園、植物園、水族館、サファリパークなどもGW終われば押し寄せないはず
政府が最初に指名した7都道府県は、もう無発症感染者だらけで飽和してるはずだからそこへの移動、出ることの禁止は
当分続けてほしい。

静岡県も清水区、富士宮市の感染経路がわからないパターン以外、みんな関西、海外旅行、東京の人間と接触、出張、仕事。
飲食店も換気しながらテーブルの間あけたりして工夫するしかないよ
海外ではテーブルの上にアクリル板でX字に間切り立てたり、カウンターも一人ずつアクリル板の衝立で間切りしてる映像はあった
客がでるたびアクリル板も消毒

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 08:43:34 ID:1zgNny/9.net
東京はなかなか治らないよ。あの人数の経済をとめたら 国が潰れる。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 08:54:57 ID:1zgNny/9.net
日本だけで経済を回すのが無理なように 静岡だけで経済を回すのは無理だって 気づいた方がいいよ。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 08:55:22 ID:uXY+vc84.net
幹線道封鎖でいいのよ
人の移動を20Km圏内限定とかにすればその中では循環できるじゃん
新幹線も長距離バスも止まらなくていい。特に長距離バス。
山梨の例の女性みたいのが1人居たらおしまい。

キーワードのひとつは20代女性
ウイルスは水商売はじめ20代女性の活動について回る
女性の移動を地域ごとに完封すればいい

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 08:58:08.24 ID:9lzYT8Vp.net
>>904
パチンコや観光業は潰れるのに気付いた方がいいよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 09:03:57 ID:1zgNny/9.net
>>906
パチンコ屋もかな? 観光はそうだろうね。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 09:15:25 ID:MJBRKajl.net
ららぽーと、すかいらーくはまだ通常に戻してない
サントムーンは時短と一部店舗除いて再開

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 09:22:49 ID:THz1w9gx.net
>>904
経済を回すって言うけど、もう資本主義は崩壊してるよ。
国民の半数が職を失って自殺を考えてるような状況では資本主義は機能しない。
原始共産主義にするか、負の所得税でセーフティネットを敷くしかない。

いつまでも過去の栄光を引きずるもんじゃないよ。コロナによって常識は塗り替えられたんだ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 09:29:35 ID:1zgNny/9.net
>>909
だから 902のようなテーブルを工夫したり
2メーター離れたり率を減らしながら共存しかないんだろう。

いつまでも止めれるなら欧米もあんだけでて
経済に踏み切らないだろう?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 09:30:03 ID:LhVzV30Z.net
>>888
ありがとう
この会議の資料も貼っとくよ

資料2-2をみると、4/27から病床数200確保
5/7から軽症者受け入れ施設200、5/13からプラス100で計300室確保かな?
https://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/documents/honnbuinnkaigisiryou9.pdf

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 09:45:42 ID:THz1w9gx.net
>>910
飲食業、特に居酒屋なんかは辛いよな、お察しします
俺もボランティアで手伝うよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 09:52:06 ID:PB6Iu6bB.net
飲食時は間隔4m必要だって
いくらアクリル板で仕切っても、2mくらいは間隔必要じゃね?
ふーふーして食う人もいるし
喋り食いする人もいる
いくらアクリル板で仕切ってあっても、もう外食はいいや
知らない人と近距離で食事とかもう嫌だ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 09:53:05 ID:aoMKjsJg.net
もし飲食店で対策実施したとしたら、休業前と同じ形態での運営無理だよね。
客同士の距離話したり、透明な衝立で区切ったりしたら、家族連れとか仲間連れでの飲食しにくいだろうし。
席数減らしたら回転率上げるか、テイクアウトみたいな別の方法で稼がなきゃいけないだろうし。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 09:55:24 ID:MhqF/D5l.net
>>908
周りがやってない分サントムーン混みそうだな
ホームアシストとスーパーのみでさえ駐車場埋まってたのに

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 09:57:46 ID:SvHGZJNg.net
>>909
原始共○主義って、こういう事なんですが

https://note.com/tomomishimizu/n/ned24c90d3db1

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 09:58:01 ID:PB6Iu6bB.net
談笑禁止、無言で食べて、食べたらサッサと出て行ってってなりそう
出入り口は開放で、間隔2mで立ち食い蕎麦のイメージでなら
やっと営業できるって感じか

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 10:01:46 ID:OUS0KfTu.net
https://i.imgur.com/SYYRLYs.jpg
https://i.imgur.com/Agoqcbt.jpg
https://i.imgur.com/VyNNQYY.jpg
https://i.imgur.com/jbEfjYT.jpg
https://i.imgur.com/K7V4Sz4.jpg
https://i.imgur.com/4HSeP9e.jpg

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 10:03:25 ID:LTXbL61W.net
あくまで感染を確認できたのが0なだけで0ではないんだぞ
静岡にはいないとか言ってるやつやばいわ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 10:03:52 ID:SvHGZJNg.net
>>909
漫画形式だけれども名前で検索すれば本人の写真出るからね
自分の頭で考えて稼ごうとせず、一人の指導者に任せて全員に同じだけの稼ぎが配給されると思う方が間違い

https://note.com/tomomishimizu/n/n8d40006e6fac

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 10:06:22 ID:THz1w9gx.net
>>916
答えになってない。やり直し
俺が言いたいのは、いい加減金儲け主義はやめて有事の時ぐらい助け合えよと言うことや
共産主義の形態はいろいろあれど、基本的な主張はこれ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 10:11:06 ID:gU4Mk/p+.net
スレチにはなるが
経済至上主義には俺もうんざり

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 10:13:45.64 ID:SvHGZJNg.net
>>921
共○主義が素晴らしいねぇ?
他人の臓○が飯の種なのに?
助け合い?

https://matome.naver.jp/m/odai/2156959287771705001?page=2

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 10:14:05.96 ID:PB6Iu6bB.net
なんで人命最優先、感染防止優先にならないのか
ほんと不思議

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 10:16:46 ID:THz1w9gx.net
>>922
俺もウンザリだわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 10:18:27 ID:PB6Iu6bB.net
臓器だけじゃない
人身売買もある
特に子供。生贄にされる
日本人の子供も誘拐されている

カバール、Qanonで検索してみて

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 10:20:20 ID:THz1w9gx.net
>>926
間違いだらけの歴史教科書を真に受けてる馬鹿はだまってろ
議論の余地無し

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 10:25:07 ID:SvHGZJNg.net
>>926
日本海側が特に危ないんだよな
船で来てそのまま連れていけるから
人○売買と臓○は貧困国の貧困ビジネスだから貧しい国では大体どこでもあるな

日本だと百均とユニ○ロの安い商品が中○で人権を○われた人達が
金も払われない無料の労働で作られたものだから大変微妙

今このコロナのどさくさ紛れて中○がイタリアや北海道の色んな土地や企業を買い占めているのも微妙
奴○化される

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 10:32:18.68 ID:go7FBJ+8.net
>>907
愛知の方のパチンコ屋は◯◯観光って会社多いから、観光業でいいよ。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 10:59:19 ID:IV6LJt/C.net
それなら風俗も観光業だな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:09:36 ID:1zgNny/9.net
朝のニュースで イギリスかドイツか分からないけど
外にビニールハウスみたいなのをたてて個別に
お客様いれて ピザをさ焼く時につかう長いやつみたいので料理を運んでたよ。店員は フェイスガード。

ホテルでの対策は 正直わからない。

命優先ができないのって 単純に働かないとお金がもらえない仕組みだからじゃないの?

お金あれば ぶっちゃっけ家こもれる。

でも そういう人たちばかりではない。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:09:37 ID:SvHGZJNg.net
>>927
歴史は改竄されていたかな?
リアルタイムでホ○コンの惨劇を見ただろう?
今タイ○ンがWHOに食いかかって国際的に認められて中○と渡り合おうとしているだろう
第二のホ○コンにならない為に

あの辺の国が地域的な盾になってくれてるからこっちまで侵略されてないだけであってだな

https://note.com/tomomishimizu/n/nb07dad4bec2d?magazine_key=m203645dbcb0f

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:10:54 ID:cad15V8D.net
人命を最優先させるには経済再開するしかない
コロナで死ぬ人数より失業その他のほうが多いと見たんだろう

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:11:16 ID:PB6Iu6bB.net
中共も酷いが、現在の資本主義国も酷い
とにかく現政権、現政治システムがダメ。腐りすぎてる
悪魔教が各国深部まで入り込みすぎて、庶民の生活を脅している
資本主義を装って、共産と資本主義の悪いとこどりの
システムを構築したくてこのウィルスをばら撒きやがった

そいつらの思い通り、みんなワクチンを欲しがってる
ワクチンにマイクロチップを仕込むから
ID化作戦はもう成功したようなもん
ワクチンできても、俺は打たないでおくよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:12:10 ID:1zgNny/9.net
台湾がWHOとコロナ前にギクシャクしてたけど
結局 早く抑え込めたのは台湾だよねw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:14:25 ID:1zgNny/9.net
>>934
次にくるのは マイクロチップだろうね。
やだよなw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:16:01 ID:SvHGZJNg.net
>>934
そこまで行くと夢妄想の世界だな
マイクロチップ埋め込みの国はあるが、そんなもん注射針に仕込んだらさすがにバレるわ
コロナ鬱なら休んだら

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:19:03 ID:SvHGZJNg.net
因みに全世界の平和とか不幸を考えるのをやめる方法は家庭を持って幸せにしようとする事だよ
そうすると意識が世界平和から家庭平和に向くから
どうせ一人の人間に守れるのはこのぐらい

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:19:22 ID:MJBRKajl.net
すかいらーくグループはしゃぶ葉以外時短で店内飲食復活してた

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:22:12 ID:VBFT1mVr.net
机上の空論だの伏せ字妄想だの下らねえなあ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:25:28 ID:SvHGZJNg.net
あああと、パチンコとスマホの海外物に金を落とさないでいてくれると
向こうの資金源が無くなって助かるんだがな
中○製のゲームがスマホで広告する率が高いのが経済戦争を仕掛けられているようで辟易する

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:26:04 ID:yG3GnAQB.net
>>939
しかし飲食店もそろそろ限界だろうしな。営業再開した店を安易に叩くのはやめたいな俺は。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:27:06 ID:yG3GnAQB.net
少なくともこの2週間しっかり閉めたorテイクアウトのみにしてた店は再開してても叩かんわ。そろそろ限界だろどう考えても。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:29:03 ID:1zgNny/9.net
美味しい食べ物屋さんがつぶれるの切ないけどな。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:29:25 ID:vZe3cGxk.net
パチンコは他県みたいにしばらくは身元確認して県外の人は断ってほしい

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:30:41 ID:MJBRKajl.net
>>942
ゼンショーのココスはやってたからな・・・

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:35:15 ID:1zgNny/9.net
東京のさ 食べ物屋さん自殺したんだよ。
切ないよ そういうのは。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:42:07 ID:LTXbL61W.net
美味しい店は今まで客がたくさんきてるだろ
蓄えがあるから死なんよ
まずかったんだろ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:42:36 ID:sUDiqrGs.net
【制限解除!】厚労省 コロナ陽性でも自宅待機で14日間過ぎれば自由にしてOK、PCR検査も不要とする。
新型コロナウイルスの感染者で軽症や無症状の人の就労制限について、
厚生労働省はPCR検査で陰性が確認されなくても解除を可能とする指針を明らかにしました。
新型コロナウイルスの感染者は法律に基づき、就労が制限されています。
厚労省はこれまで、制限の解除時期についてPCR検査で2回連続、
陰性となる退院基準を満たした時点としていました。
今回、厚労省は自宅や宿泊施設で療養している軽症や無症状の人については
14日間の療養が終了した時点で就労制限を解除し、
PCR検査も必要としないとする指針を都道府県などに示しました。
感染した人が職場に復帰する際にはPCR検査の結果など、
就労制限が解除されたとする証明書を提出する必要はないとしています。
2020年5月4日 20時19分
https://news.livedoor.com/article/detail/18216003/

厚生労働省が
コロナ毒ウイルスを撒き散らし続ける人を職場復帰OKにする改悪をしている!
もう我慢ならない!クレーム入れまくって
加藤厚労大臣更迭と厚生労働省を解体しよう!

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 11:45:16.42 ID:gU4Mk/p+.net
近くのレストランでテイクアウト
してきたけど
まあ次から次に店で食べようとする人が
来るわ来るわ
そのほとんどがジジババだよ
またその大半がマスクしてない
こりゃ広がりそうだな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 11:45:42.80 ID:phvcF/aj.net
やってた店も、たたかないよ
廃業、倒産、破産以前に、飯が食えないからだぜ
それにあけても客ろくにきてない
なけてくるよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 11:47:18.79 ID:Pgp58qLT.net
応援のために食い歩き始めるわ
パチ屋行くより生産的だと思うぜ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 11:48:07.45 ID:MJBRKajl.net
高齢者ほどマスクしまくってるぞ
子供やおっさんのほうがマスク少ない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 11:51:06.87 ID:1zgNny/9.net
パチ屋は 何故他県までって流石に思うから
フォローができないw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:55:37 ID:aoMKjsJg.net
パチンコ店もし営業するなら、当分住所確認できる会員カードで近隣地区の人しか入場できないのうに規制すべきな気がする。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:57:04 ID:PB6Iu6bB.net
食べて応援、でコロリ
テイクアウトを作ってるのは
中共ウィルスのメアリーかもしれないのに

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:00:29 ID:SvHGZJNg.net
>>956
最近チフスのメアリーを覚えたからって早速使うなよ
自分が差別される側に回るかも知れないのに安易に差別するのか

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:00:51 ID:1zgNny/9.net
>>956
お母さんが作ったおにぎりもそうだけどなw

ちなみに 今のは欧米ウィルスな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:03:04 ID:PB6Iu6bB.net
生命を最優先にするなら自炊に限る

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:03:04 ID:aoMKjsJg.net
リスク0にはならないだろうからね。
他の人も言ってるけど、お店の方が衛生管理しっかりしてたら、家庭よりましって可能性も有るけどね。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:04:10 ID:PB6Iu6bB.net
食事作るくらい人任せにするな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:07:47 ID:LTXbL61W.net
もう自分で作る時代ではないんだよ
料理に時間を割くより出来たもの買ったほうがいい
GWの我が家は全てテイクアウトだった

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:14:47 ID:SvHGZJNg.net
>>961
そういうのの選択の自由があるのが日本の好いところなんだよ
テイクアウトでも毒が入っていなくて安全
なお自分所は食事だけではなく食品から自給自足だが
テイクアウトもいいと思っているよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:16:39 ID:NWkj8+Ro.net
自粛解除ってことは普通に外食行っていいの?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:16:40 ID:OIBMdkSi.net
>>962
それは富裕層の考え方だろ 庶民はそんなことできない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 12:21:02.91 ID:9FSN9rzv.net
>>964
外食券忘れないでね。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 12:21:19.68 ID:bcnV97xp.net
>>898
ドリプラおじさんきたー

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 12:24:02.11 ID:dXWfiq5O.net
行っていいかどうかは自分で決めなよ
補償が払えないから自粛解除
感染リスクは変わらないよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 12:28:25.82 ID:q6Cn3rkt.net
東部や中部の人だったら自粛でひきこもり
西部の人だったらある程度外出、消費活動もする

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 12:29:43.80 ID:1zgNny/9.net
どうでもいい事なんだけどさ 昔あったおもちゃの
手でにぎにぎするとつかめるやつ あれ使えるよねw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 12:31:09.40 ID:jXbm7N3u.net
完全に収束したな
安倍は完全勝利宣言出していいぞ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:33:26 ID:SvHGZJNg.net
>>971
海外が収束していなければ第二波、第三波が来る
スペイン風邪の時もそうだった
まだだよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:38:55 ID:LTXbL61W.net
スペイン風邪も新型インフルエンザも第2波があったね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:45:09 ID:lMtFdD5Q.net
死んだ人はなぜ他で働こうとしなかったのか
もともと経営状態が悪くて最期の一撃だよなこれ
いまいち同情できないわ

他に仕事を求めて頑張ってる人を知ってるだけに

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:46:32 ID:pt4HEFh1.net
見方によると中国からの第1波はピーク低くて済んだけど、油断してた欧米からの流入を阻止できなくて拡がった第2波が今って感じの話も聞くけど。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 12:50:03.86 ID:SvHGZJNg.net
>>974
なぜそこで死んだ人達の気持ちを考えれなかったんだ
保険金で借金を払いたい
腰を壊して今の仕事以外出来ない
真面目な人なので相談が出来ない
色々あるぞ

自分に出来ることや考えられる事が他の人にも出来るとは限らんよ
真面目な人ほどあっさり死ぬのはなー本当にな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:52:44 ID:LTXbL61W.net
真面目といえば聞こえはいいけど要は不器用なんだよね、余程な理由がないとその仕事以外できないなんてない。分からないことは勉強したらいい
返せないほどの借金抱えてるならそもそもそこが問題

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:57:07 ID:SvHGZJNg.net
>>977
そのぐらい不器用でも少し前の日本では余裕を持って生きていけたんだよ
サザエさんやドラえもんの世界だと緩いだろ
弱者に更に苦労を強要する考えでいると、弱者になったとき同じことを言われるぞ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:00:36 ID:LTXbL61W.net
弱者で社畜、持病持ちだし苦労はしてるぞ
何も出来なくなったら死ぬだけよ他人の力なんてアテにしてない
少し前の日本のことなんてどうでもいい、昔は〜なんていつまでも言ってるから甘えがでる、なぜ今を見ないのか変わっていく環境に順応していかなければならない

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:03:22 ID:SvHGZJNg.net
>>979
じゃあ「抑圧譲渡の法則」をやっているのかもね
自分が同じ苦労をしたから、他人にも同じ苦労をして欲しい
姑が若い嫁をいびるのと同じ理屈

全体的に貧乏になっていくとシワ寄せシワ寄せだらけになるのが嫌だな
世間に余裕が無くなって治安が悪くなる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:05:51 ID:1zgNny/9.net
>>974
相談はしてたんだよ。
かなり悩んでたみたい。

例えば 東京のビルのテナントなんて 中小の200万なんて無理だろうよ。

知り合いのとこなんか 毎月1億の赤字。

今 新幹線とか飛行機とかさ 人いないやん。
維持にも限界があるやろ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:06:06 ID:ppp2K7Ji.net
静岡県関係ない議論は他でやれ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 13:09:53.45 ID:LTXbL61W.net
苦労をさせたいってのは別だな、楽して稼げるならそれはそいつの能力だし。
俺が1時間でやった仕事を5分でやって遊んでる奴がいても凄いなって思うだけよ

乞食が増えてもシワ寄せは働いてる人にくるよ
嘆くよりまず自分が出来ることを全力でやればいいの
分からないなら聞き回れ、物乞いでも何でもしろ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 13:10:43.06 ID:LTXbL61W.net
>>982
うるせぇ黙ってろ静岡県民様やぞ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 13:13:00.03 ID:U9LSst6D.net
>>974
自分が生涯掛けてしてきたこと、生き甲斐を奪われたんだよ
お金の問題というよりも精神的なとこが大きいと思う
一度鬱になると正常な判断が出来なくなる
コロナさえなければ死ななくて済んだのは確かだし、亡くなった方に対して非難するもんじゃない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 13:15:23.23 ID:SvHGZJNg.net
>>985
それだよな
そもそも死者を冒涜してはいけないっていう基本的な倫理観が分からん時点で
ある種の鬱なのかも知れんけど

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 13:19:25.33 ID:pt4HEFh1.net
あとは、たまたま影響が少なかった業種で働いてるだけなのに、弱者へのマウントとってるだけだろうね。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 13:21:57.45 ID:LTXbL61W.net
>>985
まぁそれはわかる

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 13:22:51.62 ID:UTJTygpO.net
次スレたててみるわ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 13:24:32.81 ID:UTJTygpO.net
だめだった

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 13:24:34.13 ID:LTXbL61W.net
>>987
出勤日減って給与1/3になったし賞与もなくなる
今日も暇で朝からずっとドラマ見てる
畑の野菜でも見てくるか

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 13:25:04.92 ID:LTXbL61W.net
>>990
お前試してないだろww

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:27:24 ID:6eMpDUeO.net
何にしても、新しい時代に入ったって事だ。
要・不要の線引きが変わるね。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:30:18 ID:C219PIu8.net
>>931
オランダ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:31:34 ID:MJBRKajl.net
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588825877/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:49:42 ID:SvHGZJNg.net
>>995
おつ
有り難う

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:54:13 ID:pt4HEFh1.net
>>991
たぶん、お店やってる人は家賃とか考えると1/3どころか、休業してるだけで大幅なマイナスなんだと思うよ。
サラリーマン系は、貯蓄があればマイナスじゃない限りしのげる可能性が高いと思うけど。(ローンとかが有るとまた別だろうけど。)

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:56:13 ID:PrIaZW6M.net
>>995
スレたて感謝
このまま終息に向かってくれよ。
停滞はすべてがつまらん。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 14:11:23 ID:6eMpDUeO.net
埋め

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 14:11:35 ID:6eMpDUeO.net
1000!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200