2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内感染者数の推移を議論するスレ Part10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:43:51 ID:XlHeoDwh.net
新型コロナウイルス国内感染者数の推移を議論するスレです。

感染者数の推移はこちらを参考にしてください。

【S-v】ー 国内感染者まとめ一覧 ー18人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588510341/

国内感染者数の推移を議論するスレ Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588070130/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:47:13 ID:AAoFqsKr.net
>>1
「Part11」な

まぁ日本はほぼ収束
この騒動も5月一杯だろう

https://i.imgur.com/g55oynZ.png

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:48:26 ID:XlHeoDwh.net
11だったか
次12に直そう

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:48:35 ID:cJ3j0WP2.net
どこも誰も予想しない新型コロナウィルス日本人感染者数予測

来月半ば 数十万人(医療完全崩壊)
7月半ば 数百万人(非常事態宣言に格上げし半永久化)
8月半ば 数千万人(社会機能完全崩壊)

日本崩壊


海外から飛行機・貨物機・タンカー・船が来ず、輸出入完全ストップ、まさに75年前のシーライン崩壊以来の惨劇に
農業や物流もマヒして餓死者続出
警察なども崩壊するから治安悪化。二階が大好きな中国に襲われるだろう

日本には感染爆発や医療崩壊を止める術や人はない‼
8割おじさんや専門家会議、クラスター対策班もまもなく消える(押谷は消えた)
日本は武漢やニューヨークを超えるであろう❗

もうダメだ日本!!!!!!!!!!

#日本崩壊
#日本オワタ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:59:56.56 ID:9CO+AeFJ.net
>>4
この日本崩壊バカは言ってる事が全くでたらめだけど
中国が襲ってくるってのはあながち間違いではな
どうせ煽るなら全部でたらめの事書けや

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:08:41 ID:MjLJK6zr.net
夏に一旦収束して、秋からの第二波が本番でしょ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:10:43 ID:XlHeoDwh.net
https://pbs.twimg.com/media/EXIc0lqVcAAEJo3.jpg
今日のモーニングショーで放送されてたグラフだけど
日本の感染者少なすぎじゃね?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:36:06 ID:9CO+AeFJ.net
>>7
上にちっちゃく帰国、入国者などってのは何?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:37:27 ID:9CO+AeFJ.net
グラフに青いとこが帰国、入国者ってことなのかな?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:44:05 ID:XXBgsxyy.net
陰性になっても大便からウイルスバラマキ60日程

その後何度も陽性・陰性を繰り返し、ウイルスばら撒きを繰り返すんですよね

それから、感染者数には、この再発症の人数はカウントしない
変死体で見つかったコロナ感染者もカウントしてない

新たな感染者数を少なく見せるための誤魔化しだろ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:47:05 ID:+mwQRw0w.net
2020年4月6日から直接接触頻度をq=20%まで低下させた場合の日次新規感染者確認数のシミュレーション結果 (2020年4月15日頃に現れる感染者と未罹患者との接触が発生するため、一旦減少するがその後増加に転ずる)

東京

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:48:03 ID:+mwQRw0w.net
>>4
北朝鮮のミサイルも追加で

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:49:28.48 ID:XXBgsxyy.net
抗がん剤や分子標的薬の副作用で急死することが多いガン治療中の死者も
副作用死でカウントせず、副作用の結果である心不全や臓器不全を死因とするのだし

それにその副作用とか治療ミスの結果鎮静で頃されてる人の死因も適当に書いてるもんね
患者や家族の意思確認も無く病院側の判断でやることが普通にあるってか
おとろしや

新型コロナも同様で、コロナ死とはせず、他の適当な死因でカウントしてるんだろ
新コロ感染が大したことなくて、感染者も減少していると真っ赤な嘘を言いたいがために

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:35:26 ID:oOiYXI/S.net
今のところの感染者ピークが4月中旬
いま診断されてるのはその頃感染した患者だから、一時的に患者が増えるのはあり得る
その後また患者数を減らせるかどうか

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:36:33 ID:AAoFqsKr.net
>>14
頭大丈夫か?
全然違うぞ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:41:02.12 ID:oOiYXI/S.net
>>15
そうなの?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:51:09 ID:uC9vLRh6.net
>>2
自粛期間に感染ルート不明の無症状者を積極的に見つけないと収束なんてしないよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:53:38 ID:YDcOHTl1.net
【速報】長崎停泊中のクルーズ船から44人が下船し帰国 陰性者1人に陽性反応 船内での感染確認は149人に(KTNテレビ長崎) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200504-00010000-ktn-l42

「出たくても出られない」 クラスター発生の永寿病院、陰性でも退院できない患者10人以上(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200503-00000065-mai-soci

県内、緊迫の最前線 医師や看護師、激務と闘う(岐阜新聞Web) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200504-00237594-gifuweb-l21

温室ガス減少、過去最大の見込み 新型コロナ影響もパリ協定達成は困難 英分析(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200503-00000006-jij-eurp

140年前「コレラ」との闘い 通達文書発見、新型コロナと共通点多く 恐怖に震えた日本人/兵庫・丹波市(丹波新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200504-00010001-tanba-l28

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:05:43 ID:mZ9lTBY0.net
中途半端に地方や場所によって営業再会OKにしたら感染爆発が起きるんじゃないか?
そうなったらまた自粛延長&休業要請を延々と繰り返すつもりか??
今ですら無駄な出勤を命じられ接触7割減なんて到底無理なのに

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:11:00 ID:XxWiNyg7.net
集団免疫獲得して、2波3波をしのいで、病床を空けるのって、平たく言えばたくさん死なないと無理じゃん。
正直意味わかんないっすよ。自粛はするけどさ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:14:34 ID:AAoFqsKr.net
>>20
そもそも単なる風邪だから

日本の死因/1日
・癌 968人
・心疾患 518人
・脳疾患 338人
・事故死 111人
・老衰 124人
・自殺 87人
-------------
・コロナ 20人 ←ここ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:23:30 ID:jNsgY68N.net
>>20
重症化に至るプロセスが徐々に明らかになっているし
対コロナ医療現場も徐々に洗練されて院内感染も落ち着いてくるだろう
数か月後をそんなに悲観する必要はない

ハズ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:24:07 ID:h+2d+o4x.net
>>19
特定警戒地域からの移動を止められれば行ける

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:25:30 ID:09KAwwz1.net
4月1日からロックダウンしてたらもう新規感染者は0になってただろうな
中途半端な日本的な対応で中途半端な結果になったな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:38:04.91 ID:eIZOrBUJ.net
そもそも自粛に効果がある前提で議論することが滑稽。

何を根拠にロックダウンしろとか自粛強化しろと言って自粛警察になってるの?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:40:12.70 ID:uC9vLRh6.net
>>21
死に至る速度がまるで違う新型コロナを単なる風邪扱い
国単位で生活サイクルを変更しないといけない事態に他の死亡者を並べて現実逃避する思考

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:41:36.23 ID:aTRQ2EqJ.net
>>7
「感染者(発症日別)」とあります。

従って、(発症した)感染者なので少ないのだと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=TPYuu1u8XOQ
9:00

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:41:45.45 ID:9CO+AeFJ.net
>>21
癌で968人死ぬなら納得できるけど
単なる風邪で21人も死ぬってやばくね?
死んでも死にきれねー
志村もそう思ってるんだろうな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:43:30 ID:uC9vLRh6.net
>>23>>24
既に入り込んでいる感染ルート不明の無症状キャリアを徹底的に探さないと何度も同じ事を繰り返すだけ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:51:15 ID:jNsgY68N.net
>>29
だってこの国は集団免疫ルートですし
タイミング見て段階的に自粛解除していくだけ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:54:24 ID:wlGlLsEW.net
>>21
前提条件が異なるものを比べても無意味

他は1年分を日数で割った数だろうけど
コロナはまだ3ヶ月しか経過していない

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:58:19 ID:3IjW6sFK.net
無症候感染者(サイレントキャリア)をどのような手段でピックアップするか
問題だろう

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:00:31.97 ID:jNsgY68N.net
>>32
症状ない人間をピックアップなんてムリだろ

予防にリソースを割くよりは予後に割いた方がいい

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:02:59.54 ID:3IjW6sFK.net
サイレントキャリアが発病したら
また蔓延する

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:07:29.88 ID:eC6PXjlZ.net
癌なんてあと数年は生きれる
コロナは1週間でコロリで遺言もできずお別れもできずに灰になって帰宅だから

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:09:42.06 ID:eIZOrBUJ.net
>>35
コロナでは死者を出しては駄目!
でも他の理由ならドンドン死ね!

↑お前の方が命のトリアージしてるな。そりゃお前の理論なら自殺者増えても自粛継続だわな。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:11:34.73 ID:no7pvtZv.net
自殺は感染しないから

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:14:23.06 ID:eC6PXjlZ.net
>>36
癌や交通事故や自殺でこれほど世界中で大騒ぎするか?
状況を把握できてないだろ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:22:21 ID:no7pvtZv.net
台湾や韓国みたいに早めの徹底した対策、中国みたいな徹底した封鎖してれば今頃は・・・

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:23:28 ID:51uOtyXw.net
>>21
この表だけど、最初は年単位だったけど、次は月単位、今は1日単位ときたもんだ
それだけコロナの死者数増えまくってヤバイってことだな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:24:32 ID:eIZOrBUJ.net
>>38
大騒ぎしてるのが異常なんだよ。冷静になれよ。

何でお前は自動車運転自粛活動しないんだ?交通事故死は許容してるからだろ?

なんで今の日本の状態でコロナ死せずに社会システム止めるのよ?

違いは何か教えてくれよ。

他人に感染しないなら死んでもよいのか?酷いな。命って平等じゃないんだな。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:26:03 ID:QGmSlnOv.net
まずコロナの場合、医療崩壊したら死亡数急激に上がるからな
今の数ですら医療崩壊一歩手前
自殺や交通事故の死者数と比べる意味が分からんよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:27:04 ID:hsL2DNq/.net
>>7,27
発症日別の感染者グラフは初めて見ました。
赤は経路不明、緑は濃厚接触者、青は帰国者・入国者のようですね。

44 :v ◆veNNp/w9/Y :2020/05/04(月) 15:34:49 ID:xykeTNtu.net
>>42
別に反対する訳じゃないんだけど、その理論なら経済崩壊すれば自殺者は爆発的に増えるし、インフラ崩壊すれば交通事故も大幅に増えるんでないかい?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:36:37 ID:jNsgY68N.net
経済崩壊で怖いのは治安の悪化

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:37:26 ID:uC9vLRh6.net
>>30
日本が集団免疫の方向性を取ったソースは?

>>32>>33
最初に感染が広まった時点と同じで無症状病原体保有者を見つけない事には終わらないだろう
新規陽性判明者が出なくなった都道府県からでも県外の出入りを一度止めて
そこまでの県外からの転居者、帰省者からでも検査していくとか
感染要素の無い区域から解除出来る区域を広げて行くとか
その辺は各自治体で考えてはいるだろう

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:37:30 ID:VNSwH+i0.net
worldometerによると日本の死者数が487だから
1週間かからずにオーストリアの598を追い越しそうだ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:42:51 ID:KRj6FkKr.net
福岡はもう収束したと言い切っていいと思うよ
感染者が出たとしても恐らく再び2桁台に戻ることはない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:43:35 ID:no7pvtZv.net
>>45
大体自殺するんなら盗みの方に走るよな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:44:09 ID:9CO+AeFJ.net
東京だけ、順調に蔓延してるのは

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:44:37 ID:AAoFqsKr.net
>>48
この狭い国土の国で、一都道府県が収束したしないなんて何の意味もないの

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:46:22.06 ID:wlGlLsEW.net
>>47
NHKによると死者数は536人
(クルーズ船除く)

5月4日午前10時半時点

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:49:59 ID:vaQgiRIe.net
>>27
不明は除外なので不自然なグラフ、さらにそれを基に生産率を計算、ますますおかしなことになっている様子

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:57:02 ID:pjeZJUjp.net
福岡だがGWに入って他県ナンバーよく見るぞ

55 :カズ:2020/05/04(月) 16:02:50 ID:aTRQ2EqJ.net
>>48

何もなければ収束でしょうね。

http://kazu2752.livedoor.blog/

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

北海道・・・見えず
宮城・・・・終息

茨城・・・・ほぼ終息
千葉・・・・ほぼ終息も懸念が
埼玉・・・・ほぼ終息も懸念が
東京・・・・終息に向かってはいる
神奈川・・・終息に向かってはいる

愛知・・・・ほぼ終息

京都・・・・ほぼ終息も懸念が
大阪・・・・ほぼ終息
兵庫・・・・ほぼ終息

福岡・・・・ほぼ終息

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:08:28 ID:uC9vLRh6.net
>>55
他の都道府県からの出入り制限もなく無症状病原体保有者がいる限り緊急事態宣言中は収束方向には向くが終息はしない

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:09:55 ID:hsL2DNq/.net
>>53
「不明」とは何が不明?
感染経路不明は含んでますが…

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:11:51 ID:SOVmQCLM.net
>>20
6月には「効いたよね!早めのアビガン♪」で解決するよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:12:38 ID:lASzf+lT.net
少なくとも感染コントロールせずに経済だけ助ける方法って無いからな
例え5/7から自粛を全て終了したとしても民衆が感染の不安でがんじがらめの状態では経済はまともに動かない
誰だって買い物いって死にたくはないこらな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:16:39 ID:PpWMvTZ2.net
北海道全く落ち着かないな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:17:14 ID:3IjW6sFK.net
>>50
賛成

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:18:11 ID:ECM3OBfv.net
87人@日テレ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:18:50 ID:+mwQRw0w.net
北海道内において2020年3月25日頃から感染率の上昇が確認されるようになりました。感染力の強い欧州亜種が北海道内においても蔓延が2020年3月25日前後以降で始まったと見るべき結果です。第2波の影響が北海道内においても、確認されています。
2020年3月25日以降の感染率は2020年3月24日以前に比べて23倍〜36倍に達しています。北海道内において、2020年4月28日以降に指数関数的増幅が始まる可能性を強く懸念します。厳重に注意してください。
社会的距離戦略における、直接接触頻度の減少目標値qが0.5% (2020年3月15日比) まで減少しています。
大至急危険回避的な行動を取るようにしてください。 今後10日間に確認が予想される新規感染者累積から2020年4月28日現在、600名程度が感染または発症していると推計します。

2020年4月28日から直接接触頻度をq=20% (2020年3月15日比) まで低下させた場合の日次新規感染者確認数のシミュレーション結果。 (2020年5月8日頃に現れる感染者と未罹患者との接触が発生するため、一旦減少するがその後徐々に新規感染者確認数は増加に転ずる)

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:18:53 ID:no7pvtZv.net
東京だめだな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:19:08 ID:Lmm1Lba0.net
札幌はまあゆっくり行きますかー

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:19:16 ID:SPg0sO7/.net
札幌今日29かよ
東京と北海道は終わりか見えないな
そして東京は87か
東京と北海道は再延長あるな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:19:35 ID:v8pIENo6.net
東京87

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:20:06 ID:UNWHmjVX.net
東京はGW中はずっとこんな感じの人数だろうな。
先週の50人以下がおかしかった。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:21:58 ID:pYe3RQIr.net
全国的には先週を上回りそうだね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:22:14 ID:SPg0sO7/.net
まあ1日100前後が今の東京だろうな
先週はなぜか少なかったが

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:22:45 ID:lASzf+lT.net
亀の歩みのようなペースで減ってるな東京
5月中になんとかなるんかこれ?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:24:30 ID:SPg0sO7/.net
>>71
ならないと思う
東京はさらに1ヶ月追加されると思うこのままのペースなら

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:24:39 ID:UNWHmjVX.net
もし通勤電車が、市中感染蔓延の原因だったらGW中で結構減るハズだが・・
減らないんだろうなあ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:24:58 ID:AAoFqsKr.net
>>71
岡江久美子死亡効果が出てくるのが今日くらいから

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:26:35 ID:no7pvtZv.net
>>72
自殺者が出るとかいったってしょうがないよなこれじゃ。心がけが悪い

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:28:18 ID:SPg0sO7/.net
今日も昨日同様国内200割るか割らないかだろうな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:28:31 ID:PvT7+hXI.net
GW中は開業医もPCRセンターも平日よりも稼働が少なくなって感染者は減る予想をしてたけど違ったな。まぁ、陽性率を観ないと何とも言えないけど。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:30:15 ID:cJ3j0WP2.net
>>66
※あくまで9割が検査拒否、隠蔽されていると言われている上でのこの数字である
※政府やメディアの情報を信じ込む情報弱者が淘汰される時代です

詳しくは日本最後の正義のTwitter「報道されないコロナ情報」にて!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:31:16.96 ID:QGmSlnOv.net
>>44
自殺なんて自分で勝手に命断ってるだけじゃんw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:35:04.33 ID:gg6njN68.net
東京はオリンピック延期が決まった日、5月に入ってからと
明らかに節目の時から陽性者が増やしてるから作為的な物を感じるわ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:35:31.62 ID:aTRQ2EqJ.net
>>73
結果が出るのは月末。
1カ月延長はいい線。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:35:35 ID:3IjW6sFK.net
自殺する人の気持ちも察して上げなさいよ
誰も自殺したくないよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:38:47 ID:h+2d+o4x.net
関東と北海道だけロックダウンしてくれ
これらの地域と他の地域のとの移動は禁止で

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:40:07 ID:aTRQ2EqJ.net
>>74
岡江効果、ってあるの?
志村効果の方がありそうだけど。

志村死去報道、3/30
4/中旬の動向、4・7宣言で読めず。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:40:24 ID:klsNwHP2.net
札幌はどうしちゃったの
病院?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:40:37 ID:iorqlahb.net
神は宣うた。
コロナに関しては各種各様の説がある。とはいえ、何れも定説とは言えず信ずるに足らぬ。
唯一つ、これだけは言える。
岡田晴恵氏邸が白壁の土蔵がついた豪邸に代わると。名付けてCOVID御殿と称す。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:42:48 ID:QGmSlnOv.net
>>82
重度の皮膚病といった病気や失明以外で自殺する奴なんてどーでもいいわ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:43:05 ID:/CRnm42r.net
東京については民間が検査休みとはいえ
保健所が相当頑張ってるのだと思いたい
>>84
60代以上の女性には間違いなく効果あると思うよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:43:35 ID:UNWHmjVX.net
札幌と東京で日本のコロナ患者の大半を製造中・・・

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:44:54 ID:SPg0sO7/.net
>>84
志村ほどじゃないけど効果は有ると思う

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:45:51 ID:omzdbj58.net
>>85
札幌で7日連続20人超 「感染者が気付かず生活」
https://www.sankeibiz.jp/econome/news/200504/ecb2005040940003-n1.htm

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:46:15 ID:GnrlYKZl.net
志村効果で夜の繁華街の客が大幅減だっただろうが、
岡江効果は、放射線治療の延期や
放射線治療患者が戦々恐々とするだけ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:47:49 ID:iorqlahb.net
作成者すら信じていない怪しい計算
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/
検査拒否の実態が不明なので、ここの利用価値は半減だ。

・感染者数の週毎の小計を求める。
#.4/06(月)〜4/12(日) 小計3539
1.4/13(月)〜4/19(日) 小計3410 3410/3539=0.9635
2.4/20(月)〜4/26(日) 小計2637 2637/3410=0.7733 0.7733/0.9635=0.8026
3.4/27(月)〜5/03(日) 小計1639 1639/2637=0.6215 0.6215/0.7733=0.8037
上の結果により#からw週間後の小計Swは
Sw=3539×0.9635*w ×0.8*((w-1)w/2)で近似できると仮定する。これにより各週の小計を推定する。
4.5/04(月)〜5/10(日) 小計800 800/1636=0.4880
5.5/11(月)〜5/17(日) 小計316 316/800=0.3950・・・一日平均45.1、100を割る。
6.5/18(月)〜5/24(日) 小計100 100/316=0.3333
7.5/25(月)〜5/31(日) 小計 25 25/100=0.2500・・・一日平均3.6、10を割る 。
8.6/01(月)〜6/07(日) 小計 5 5/25=0.2000・・・一日平均0.7、1を割る。

・6/07(日)時点での累積感染者を推定する。5/03(日)時点の累計が15,075だから
S=15,075+800+316+100+25+5
=16,321 ・・・累計16,321人

・6/07(日)時点の死者の累計を推定する。
5月4日午前10時半時点で感染者が15079人、死者が536人だから
15079:536=16321:X
X=580人

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58251390Q0A420C2EAF000/
これが6/07(日)時点の日本にも当て嵌まるものと仮定する。日本は検査の拒否率が高そうなので85倍と仮定する。
16,321×85=1,387,285・・・ 139万人が抗体をもつ。 7200万人には程遠い。
ワクチンと特効薬の開発を待つしかない。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:50:31 ID:aTRQ2EqJ.net
>>85
病院、施設、救急隊員まで。
代替看護師がいない施設もあり、かなり深刻。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/418069

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:55:44 ID:hsL2DNq/.net
大阪は、先週に不思議なくらい30ちょいが続いた。
多分、溜まった検査保留組を処理していたためで、現状の10人程度に移行している。

検査能力が大阪とほぼ同等の北海道/札幌も、検査保留分を処理している過程の気がする。
院内感染が多かったので、時間かかってるが、近く落ち着いてくるような気がする。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:56:25 ID:wsJn+z9p.net
ID:cJ3j0WP2

病気やねwww

今日の必死さん
http://hissi.org/read.php/infection/20200504/Y0ozajBXUDI.html

もうダメだ日本!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:56:28 ID:o4/IaeYx.net
>>55
京都府は西日本の政令指定都市のある府県で唯一
現在感染者数÷回復者数が1未満

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:57:32 ID:gg6njN68.net
まあアベノマスクが配り終える前に感染が収束したら決めた官僚の責任になるから
当分この数字が続くと思うよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:58:25 ID:3IjW6sFK.net
大阪府民ですが
院内感染で増えたからですよ。
第二警察病院(旧NTT西日本大阪病院)明治橋病院など
感染経路不明者は減っています

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:03:43 ID:cJ3j0WP2.net
>>96
二階俊博工作員乙
お前らが日本崩壊させるんだよ


#日本崩壊
#日本オワタ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:05:10 ID:YDcOHTl1.net
東京 新たに87人の感染確認(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200504-00000031-jnn-soci

新型コロナ「免疫パスポート」めぐり賛否、抗体あれば再感染しない?(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200504-00000014-jij_afp-int

“武漢からコロナ”米「決定的」証拠公表へ(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200504-00000203-nnn-int

レムデシビル投与の患者「5日後に退院」(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200504-00000012-jnn-int

「アビガン」の服用量はインフル治療より想像以上に多い【コロナ陽性患者が必ず経験する苦痛】(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200504-00000010-nkgendai-hlth

102 :カズ:2020/05/04(月) 17:07:02 ID:aTRQ2EqJ.net
東京人、気がゆるんでない?

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6038203.html

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:15:17 ID:gg6njN68.net
ゆるむも何も検査すれば陽性になるのを今まで検査しなかっただけで
行政がやる気になればいくらでも陽性者を増やすことができる

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:20:18 ID:09KAwwz1.net
YouTubeLIVEで渋谷の交差点見てみ
自粛反対の看板掲げて訴えてるアホいるから
こんなんじゃ東京は永遠に解除できないだろ・・・

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:22:50 ID:Ik3poawg.net
一回減ったのにまた増え始めたから
気が緩んでるってw

気のゆるみが即反映されるようなグラフじゃねえよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:23:34 ID:DEw4RoOS.net
東京は欧米と似てる
水面下でかなり増えるまでカウントせず、3月25日からようやくカウント開始
その段階でかなり感染拡大してしまってるからちょっとやそっとじゃ数え切れない

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:26:45 ID:YDcOHTl1.net
<北海道>新型コロナ 道内で新たに31人 札幌最多29人 [どどん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588577222/

「これだけ長く欠品するのは初めてですね」新型コロナで「中国から商品が届かない」 悲鳴噴出「100均」業界 [アルヨ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588579601/

【安倍首相】「コロナ対策100日」 経済優先が遅らせた入国制限 当初、安倍首相は楽観的だった [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588574833/

【速報】西村大臣「一定条件満たせば、緊急事態宣言を解除」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588572151/

【速報】政府、休業指示に従わない事業者に罰則を検討!「国民が連帯して対応している時に、あってはならない!😡」 ★3 [1号★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588580174/

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:45:49 ID:uZL9LIdm.net
残横浜でたから残り大阪、埼玉。現在142

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:54:09 ID:h+2d+o4x.net
大阪13

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:55:23 ID:XW/X/4Vx.net
自分のグラフ通りにならないのを
気の緩みのせいにしてて草生えた。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:57:05 ID:gg6njN68.net
まあ安倍首相の会見がある日は増える事を見越して予想しないとなw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:02:57.32 ID:YDcOHTl1.net
中継 安倍首相が18時から会見 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/story/1681

政府対策本部 「緊急事態宣言」延長を正式決定 31日まで(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200504-00000038-mai-pol

今後10日間で感染者少なければ解除も検討 [どどん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588581174/

【大相撲】夏場所中止  [すらいむ★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1588581167/

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:17:55 ID:WU6RX+b6.net
こりゃもうトンキンコロナになっちまったな。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:20:31 ID:YDcOHTl1.net
【速報】アビガン、月内承認へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588582958/

大阪で3人死亡、13人感染 [どどん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588583289/

【国内】レムデシビル「米側に供給要請」 西村担当相、アビガン承認も言及 [さかい★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588579445/

札幌"過去最多"29人感染…保育園児や小学生も…家族内感染の疑い…介護施設では100歳代女性2人も [どどん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588582787/

マスク、BCG、アビガン。日本の三種の神器にもう一種加わる。免疫暴走抑える中外製薬「アクテムラ」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588518280/

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:21:06 ID:mZ9lTBY0.net
会見綺麗事ばっかりでいまいち毎度具体性がないんだよな
素早い対応をしていきます…このコメントこれで何度目だろう

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:26:57 ID:o4/IaeYx.net
大阪府は無症状を含む累積÷現在が2を割った

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:28:21 ID:o4/IaeYx.net
>>116
×割った
○超えた

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:37:51 ID:Ik3poawg.net
>>115
ほんと
いつから日本はこんなに残念な国になったのか

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:47:22 ID:XlHeoDwh.net
国がどこに向かってるのかさっぱりわからん
ゼロにしたいのなら一部地域の段階的解除なんて無いし
ある程度の数でとどめつつ経済を再開したいなら即解除する地域つくればいいし
どっち着かずすぎる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:53:55.54 ID:eC6PXjlZ.net
>>119
コロナも経済もどっちも重要だから、どっちかに振り切れるような政策にはならない
コロナ対策しては経済対策して山が来たらまたコロナ対策するといったように
何度も何度も薬とワクチンが出来るのを待ちながら繰り返すことになる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:54:01.75 ID:UNWHmjVX.net
アビガン認可はうれしい。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:57:14 ID:VNSwH+i0.net
解除はイタリアなどを見てからでよい
どの辺が重要かを見極めてからでよい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:00:59 ID:R35/U8zx.net
8日を8月と間違う時点で、聴衆に内容を伝えようとしていないんだよな。
原稿を見るのは良いけど、ちゃんと伝えようとしていたらこんな読み間違いはしないはず。
読み間違いをしてもすぐに気付いて訂正するはず。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:01:31 ID:t3Y0i+J2.net
規制緩めた国だって元通りには遠い状態だからね。いずれにしても薬ワクチンができなければ
そして長い期間を通して病気の特性が分かれば元通りになるだろう

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:04:17 ID:cJ3j0WP2.net
>>121
厚労相「アビガン正式に使用認可する!」
厚労省「却下!」*既出

首相「アビガン正式に使用認可する!」
厚労省「却下!」*今回もこれに違いない

↓数年後

天下り先の製薬会社「特効薬できた!」
厚労省「認可!よくやった!厚労省辞めてそっち行くわ!」

首相、いや憲法より偉い厚労省の実態

#日本崩壊
#日本オワタ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:10:07.78 ID:UNWHmjVX.net
アビガンは5月中に承認って言ったから、もう確定だよ。
安倍もたまに、押し切る時あるから。
緊急事態宣言も、麻生と菅が反対なのに押し切った。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:11:10.91 ID:h+2d+o4x.net
5月、新規感染者数

  東京 その他 
5/1 165 101
5/2 160 147
5/3 091 108
5/4 087 089

あのさあ...

128 :退院者カウンター:2020/05/04(月) 19:11:13.33 ID:hsL2DNq/.net
退院者+療養終了者の累計

5/4 18:30
北海道 313
青森県 15
宮城県 72
秋田県 13
岩手県 0
山形県 53
福島県 34
茨城県 66
栃木県 25
群馬県 60
埼玉県 369
千葉県 277
東京都 1567
神奈川 518
新潟県 42
富山県 42
石川県 86
福井県 79
山梨県 37
長野県 21
岐阜県 91
静岡県 39
愛知県 291
三重県 26
滋賀県 50
京都府 179
大阪府 811
兵庫県 377
奈良県 49
和歌山 41
鳥取県 1
島根県 7
岡山県 11
広島県 53
山口県 28
徳島県 3
香川県 11
愛媛県 36
高知県 55
福岡県 347
佐賀県 7
長崎県 9
熊本県 13
大分県 45
宮崎県 11
鹿児島 5
沖縄県 47
その他 2
チャーター便 14

全国計 6348

注)
千葉は退院と療養終了を加算しました。
愛知県は退院のみで、施設入所と転院は含んでいません。
その他は、検疫官・国職員、空港検疫、外国籍船など

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:16:27 ID:09KAwwz1.net
>>115
毎回キレイゴトと理想論だけで全然改善しないんだよな
こういう国だったんだなあってガッカリする

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:17:45 ID:zX8s1XJq.net
百合子つべより本日の東京都内訳

濃厚接触者 65(院内感染24含む)
調査中 22
合計 87

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:23:31 ID:/CRnm42r.net
>>130
経路不明な感染者は減ったのは嬉しいが
院内感染等の濃厚接触者優先にしてるだけだったりな気もする
全く楽観視できないなあ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:23:56 ID:cJ3j0WP2.net
>>130
※あくまで9割が検査拒否、隠蔽されていると言われている上でのこの数字である
※政府やメディアの情報を信じ込む情報弱者が淘汰される時代です

詳しくは日本最後の正義のTwitter「報道されないコロナ情報」にて!

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:24:57 ID:WU6RX+b6.net
データが揃っていれば、誰か今日の都道府県ごとの感染者数を集計してください。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:36:52 ID:pYe3RQIr.net
アビガン認可はありがたいなあ
ホテルや、自宅待機者にも積極投与してほしい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:41:39 ID:SPg0sO7/.net
しかしアビガンが今月中に認可されることが唯一希望が持てる話

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:47:36 ID:VNSwH+i0.net
東京の死者数が少なすぎるな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:51:33.46 ID:SOVmQCLM.net
とにかくアビガン特別承認だけは頑張って実現してくれ!

そしたら安倍支持に態度変えるから

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:53:32.84 ID:EztmSUZ3.net
札幌はホームクラスタ除けば19人
そのうち高齢無職10人とリンクあり3人いるのでもうちょっとで何とかなるべ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:56:38.09 ID:pYe3RQIr.net
>>137
今回は好判断だと思う
俺も5月中に承認できたら見直すわ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:01:45 ID:UNWHmjVX.net
まあ、完全新薬で海外のレムデシビルが使えて、元々、日本でインフル用として
だけど認可されてたアビガンが使えないって、おかしな状況でしたからね。

厚生労働省は反対したんだろうなあ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:05:06 ID:XlHeoDwh.net
最近毎日
退院+療養終了者>新規感染者
多少は負担の減ってきた医療施設も出てきてるだろうから
頑張ってほしい

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:05:51 ID:bNFcZT2R.net
>>122
自分もそう思う。
いいとこ取りできる状況を最大限活かしてほしい。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:07:05 ID:cJ3j0WP2.net
>>137
厚労相「アビガン正式に使用認可する!」
厚労省「却下!」*却下済

首相「アビガン正式に使用認可する!」
厚労省「却下!」*もちろん却下予定

↓数年後

天下り先の製薬会社「特効薬できた!」
厚労省「認可!よくやった!厚労省辞めてそっち行くわ!」

首相や憲法より偉い厚労省の実態

#日本崩壊
#日本オワタ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:07:26 ID:BLC6VH6r.net
>>134
絶対無理だよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:07:36 ID:UNWHmjVX.net
>>131
その残念な予想で正解だと思う。検査能力限界まで行ってるからね。
濃厚接触者を優先してるはず。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:10:15 ID:AdvImlsf.net
>>128

>>141
気になるのは5月2日の神奈川県30代女性みたいに、ただ14日過ぎたから検査無しで解除で
その後、即再陽性とかずさんな解除や退院がある事
再陽性までのは間はキャリアのままだった可能性もあり、自宅待機の要請もなかった事
無症状感染者と同じ状態で人に感染させてしまう状況も出来てしまっている

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:10:40 ID:XlHeoDwh.net
>>130
院内感染24なのに濃厚接触65ってことは
また新たな施設クラスター発生してるの

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:11:04 ID:UNWHmjVX.net
>>144
できるようにするために、5月中に薬事承認するって言ってるんだが?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:11:31 ID:h+2d+o4x.net
>>147
家族感染だろ
療養施設が満杯で自宅療養を強いられてるから

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:14:14 ID:JadNfc2B.net
操り人形か
作られた数字に一喜一憂する愚かな愚民たち

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:14:49 ID:UNWHmjVX.net
>>146
難しいところだね。3週間とか4週間にすると
ホテルに行ってくれない自宅待機者が増えそう。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:16:16 ID:AdvImlsf.net
>>151
問題なのは期間の長さではなくPCR検査もせずに解除していること

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:17:58 ID:XlHeoDwh.net
>>149
家庭内感染ならもっと大々的に自宅療養すると
家族全員感染しますよって言わんとな
東京はホテルか自宅か選べる人の7割以上自宅選んでるみたいだし

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:18:04 ID:UNWHmjVX.net
PCR検査はできれば陰性確認じゃなくて、陽性疑いの人を優先して欲しいけどなあ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:18:06 ID:JadNfc2B.net
ノイローゼにならんように程々にな
何事も程度もんだぞ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:24:06.52 ID:9CO+AeFJ.net
>>148
5月中の承認はそれアビガンじゃなくて
レムデシビルのはなしじゃなかったっけ?
アビガンは3000人臨床中とか言ってなかった?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:28:07.53 ID:UNWHmjVX.net
>>156
こういう事だそうだ。
レムデシビルは今日申請がなされたので、もうすぐ。

首相、治療薬アビガン「5月中承認目指す」、レムデシビル「4日に特例承認申請」
https://mainichi.jp/articles/20200504/k00/00m/040/113000c

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:31:23 ID:9CO+AeFJ.net
へぇ、アビガン治験が足りないらしいから厳しいらしいけど
承認申請できるといいね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:33:46 ID:bQinl2aY.net
アビガン承認はいいが、物が足りてるのかね?
新潟や山口で原材料の生産ラインの再開は5月下旬だし

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:34:32 ID:9CO+AeFJ.net
70万人分あるとか言ってたような言ってなかったような

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:35:30 ID:Ik3poawg.net
>>133
+182

87 東京
31 北海道
13 大阪
10 神奈川
09 埼玉
06 千葉
04 広島
03 石川愛知京都
02 茨城長野滋賀
01 山形富山兵庫山口福岡佐賀 イタリア客船

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:36:59 ID:F8BUbYa9.net
>>160
言ってた

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:37:30 ID:UNWHmjVX.net
>>160
なので、海外にバラまかなければ、足りると思われる

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:39:41 ID:WU6RX+b6.net
>>161
Thank you.

東京と北海道が突出していて、なかなか減らないですね。
やはり市中感染者がたくさん潜在しているのでしょう。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:39:51 ID:EztmSUZ3.net
神奈川・千葉・埼玉は人口順に行儀いいね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:48:42.60 ID:vaQgiRIe.net
>>57
発症日

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:48:52.26 ID:M1AMcJc6.net
東京が死んでたらどのみち神奈川・埼玉・千葉もダメだけどな
3県から出勤させちゃダメってことになる
それがあるから東京は絶対ロックダウン出来ないのよね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:50:23.08 ID:m61EMyPT.net
コロナのお陰で潔癖性になってしまった自分が嫌い

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:53:37.05 ID:UNWHmjVX.net
>>168
嫌いにならなくていい。これからの世の中。多少、潔癖ぐらいが
ちょうどいい世界になると思われ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:55:19 ID:Ik3poawg.net
兵庫1って少なすぎだな
福岡もここ2日で1人

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 21:00:19 ID:XlHeoDwh.net
兵庫は先週の月曜も1人だったからサボってるだけだと思う

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 21:06:52 ID:qKmKlM5x.net
>>158
治験計画作って開始したところで、
感染者が大幅に増え、サンプル数が予定を
充足。まもなく、完了。平行して、文書を
準備。
くらいかなぁ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 21:09:18 ID:h+2d+o4x.net
>>170
兵庫2になった

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 21:13:03 ID:Ik3poawg.net
ん?埼玉広島減ってる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 21:19:01 ID:h+2d+o4x.net
>>173
ごめんこれ間違い

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 21:20:13 ID:7VaX4sH2.net
東京オリンピック延期までにもう少しまともに東京都が対応してたらなあ
あそこで隠蔽体質になったから今も東京は情報開示が少なすぎる

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 21:21:05 ID:YDcOHTl1.net
中継 政府の専門家会議が21時から会見 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/story/1684

日本+177 [5/4 月]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588592569/

安倍首相「1日100人下回るまで感染減らす必要」★3 [どどん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588593924/

安倍総理、追加の一律10万円給付に言及
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588593625/

シャープ「家電メーカーなのに、マスクが史上最大のヒット商品になってしまう…」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588583356/

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 21:25:20 ID:XnlFSt+k.net
検査マジックや隠蔽次第でいくらでも感染者数減らせるからなあ
BCGパワーで日本人はなかなか即死はしないからこそ出来る芸当だ
政治家・官僚の匙加減ひとつで、いつでも終息出来たことに出来るわ、これ
日本人ですぐ死ぬ奴は少ないって、もう上に情報上がってるからね
夏に終息宣言か秋に終息宣言か

実際は終息なんかしてねーから、あとは各自が自己責任で備えてねってことになる

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 21:51:28.57 ID:JadNfc2B.net
休みに自粛しても、仕事に行かなければ経済的に死ぬ。

日本は自己責任の文化
国や政府に頼り過ぎ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 21:52:56.65 ID:EztmSUZ3.net
日本はBCGとマスク・手洗いと高い公衆衛生観念だけで実効再生産数を0.5-0.7に下げてるよね
外出制限の効果はせいぜい0.1-0.2実効再生産数下げただけ
外出制限は努力のわりに効果薄い気がする

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 21:54:54.83 ID:qKmKlM5x.net
>>180
昼間の外出自粛に限って   だな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:06:49.45 ID:XlHeoDwh.net
学校再開するとしてどういう基準で再開するのかな

学校内に一人でも感染者出たら学校単位で休校
学級内に一人出たら学級閉鎖、学校はそのまま
インフルエンザ並みの人数で学級閉鎖

一番上の基準で再開したらまともに授業なんてできなくなると思うが

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:10:48.30 ID:AAoFqsKr.net
>>182
教師は発症する可能性があるが
児童学生についてはそもそも発症率が限りなく低いので
余計な心配だと思われる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:11:10.51 ID:QGmSlnOv.net
>>180
マスクしない、手洗いうがいあまりしない国でも日本より圧倒的に感染者数の国が結構ある

日本は10万人当たりの検査数が少ない

こういうのがあるからちゃんとした答えは出せないよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:11:29 ID:QGmSlnOv.net
>>180
マスクしない、手洗いうがいあまりしない国でも日本より圧倒的に感染者数の国が結構ある

日本は10万人当たりの検査数が少ない

こういうのがあるからちゃんとした答えは出せないよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:12:02 ID:o4/IaeYx.net
改めて地方のコロナウイルス医療資源の
余剰が問題になってきそう
特に問題なのが秋田・鳥取・徳島

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:13:42 ID:XlHeoDwh.net
>>183
保育園で園児のクラスター化してるところもあるよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:16:34 ID:AAoFqsKr.net
>>187
園児のクラスタなどほぼ無いと言って良い
保育士のクラスタはある
正しい理解が必要になる

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:19:44 ID:XlHeoDwh.net
>>187
実際身近なところで起きてるんだけどなぁ
大学生のクラスターも発生してて高校生は起こらない訳ないし

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:20:18 ID:XlHeoDwh.net
>>188だった

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:22:05 ID:AAoFqsKr.net
>>190
そもそも子供は発症率が低すぎるので、学校では問題にならない
教師が怪しく検査したら陽性、濃厚接触でクラスを調べてみたら結果的に陽性が続出していた
という可能性はある
発症しなければ自然治癒なので表に出ない
出ないので学級閉鎖にすらならない

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:22:33 ID:XnlFSt+k.net
あやしいあやしい中国からのレポートだが
このシンコロは大人→子供感染しか無いらしいからな
2月末に既に情報出てた
本当なら子供→子供感染、子供→教師感染は無い
全教師にガチガチマスク着用義務化すれば、学校なんか今すぐ再開出来るんだよ
科学力0のわーくにはそんなことも考えずに9月まで学校閉鎖すんのかな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:30:55.88 ID:EztmSUZ3.net
>>181
確かに

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:42:14 ID:rm4wwOyO.net
>>176
あんまり関係ないと思う
オリンピックのために初期からの感染を放置してたわけじゃない
3月から欧米経由のが急増してしまったのが原因なんだし

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:44:31 ID:rm4wwOyO.net
BCGは重症化リスクに影響するらしいけど感染のしやすさに関係してるの?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:48:26.36 ID:eIV4k085.net
>>194
東京がオリンピック延期までの間しっかり数えてたと思う?
北海道とか愛知とかより少なくて
3月22日までの1日最高12人で数人以下ばかりだが

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:49:50.88 ID:EztmSUZ3.net
>>195
結核だけではなく肺炎に対する予防効果も高齢者で確認されてるから
なんらかの感染しにくさはあると思われ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:51:47.49 ID:eIV4k085.net
>>195
感染には影響せずに重症化しにくくなるって話だね
未だにスペインとポルトガルの死者の増えかたに大差があるからあながちウソとも言えないと思う

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:00:15.60 ID:rm4wwOyO.net
>>196
国が求める検査すらこなしてなかったのは事実だな
他だ無能なだけでオリンピック意識ではないだろう

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:04:44 ID:UNWHmjVX.net
欧州で感染爆発

オリンピック延期

欧州のコロナが東京で蔓延

という流れかと。
でも東京はとにかく検査拒否が多かったから隠蔽都市と言われても仕方ないわな。

201 :EGCG:2020/05/04(月) 23:09:27 ID:F8BUbYa9.net
東京がコロナ対策で失敗したのは間違いない
対策なんて簡単だろと思うねだけどね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:15:39 ID:QBcCde06.net
>>27
殆ど0にまで収束してるのか。見方がよくわからん。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:19:25 ID:+mwQRw0w.net
園児のクラスターは無症状の人が多い

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:20:17 ID:XxWiNyg7.net
いつまでこんな茶番を続ける気なんだ。9月ランディングありきの捏造グラフだろが。
こんな子供だましの数字で大人が踊れるかよ。大概にしろ。

205 :EGCG:2020/05/04(月) 23:20:43 ID:F8BUbYa9.net
夜の街を早期に抑え込めなかったことも東京の敗因
100人200人以上でしょw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:23:25 ID:+mwQRw0w.net
若くても重症化するのは確かにその通りだと思う
そりゃあ1000人感染すれば1人ぐらいの割合で重症化する
1万人感染すれば1人ぐらい亡くなる可能性はある
何としてでもそのリスクを避けたいのであれば
親が子供を学校に行かせなければいい

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:31:44 ID:C2ilW6o9.net
東京はテレワークも進んで少しは良くなったとはいえ、通勤電車止めない限り
毎日の感染者数が一桁にはならんよ (もちろん日ごとでは、週明けとか切る事もある)

208 :EGCG:2020/05/04(月) 23:33:32 ID:F8BUbYa9.net
>>207
電車電車うるせーなこの馬鹿

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:33:40 ID:rDzDJnXK.net
               ヘ
              (   )  ) )  ) )  )
              / ./ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ←仏罰
              | |  P献金  | |
              | /⌒\  /⌒ヽ |
             ..(V  ノ・ ノ ・ヽ V)
              )|    | |    |
              .|      ‥    .|
               .|  ノ (  ヽ  |
              ..ヽ(<二二>)ノ 宗教法人に課税し、武漢567給付金を捻出しろニダ!
          ,r―''''''ヽ,ヽ、\___/
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l 「財務」も国民に寄付するニダ!
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、マハーロ、バカヤロー、キンマンコ!
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   | .
  ./、 ./   l,  ` ̄ ./ 法戦  |.|::::::::l |. !. l, l     l
 .l、,.ノ     l,     ;' F票   .j |:::::::::! | ゙'ーベニ,ノ ?←真心の「1円財務」

 _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
 >                  <              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ |            d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ |            ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o         制作・著作 枝那乃企画
https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:34:23 ID:EztmSUZ3.net
通勤電車もスーパーの買い物でも感染者はほとんどいないと思うよ
神奈川・千葉・埼玉の数字が証明

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:34:31 ID:6ZHofssK.net
海外の陽性率では、退院する際の検査数はどうなっているのかな?

PCR検査 陽性率「宣言後 低下傾向うかがわれる」専門家会議
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200504/k10012417811000.html

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:36:10 ID:6ZHofssK.net
東京都のコロナ陽性率、d/(a+c)
https://www.iwashita.kyoto.jp/archives/5859

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:36:51 ID:yJOJRCIq.net
https://www.youtube.com/channel/UC53bbHq1gtiHiD5lDoFIw-w

この方の動画視聴者の21歳女性がコロナウイルスにより亡くなったそうです。
もし事実なら日本国内でも20代死者が出ていることになります。
しかし現在はご遺族の意向で動画は削除され、メディアでも報道はされていないようです。
個人のプライバシー尊重の名のもと真実が伏せられる、そのような事が実際にあるんでしょうか。
嘘だとしたら悪質ですが。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:37:15 ID:HKNf6JkJ.net
電車なら他の大都市が減りすぎだわな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:39:02 ID:XlHeoDwh.net
>>213
東京の死亡者の発表見てみるといい
年齢から死亡日まで全て非公表の人が一杯いる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:52:48 ID:M1AMcJc6.net
>>194
欧米放置も五輪のためでしょ
中国忖度&五輪のせいで何もかも封鎖や制限が遅れたんだよ
優秀な国で且つ何の後腐れ(国際イベントのホストをやる)も無ければイタリアの話がちょっと聞こえた時点でバンバン封鎖してるよ
それに北海道が死んだのは中国経由でしょ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:55:22 ID:M1AMcJc6.net
>>201
でもバカ都民は今でも自民公明&小池都知事を支持なんだよ
間違いなく次も投票する
まず都民からして救いようも無いぐらいバカなんだよ
BCGドーピングなんて無くて、都民100万人死ねば良かったのになあ
真面目に政治に関心を持つきっかけになったのに

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:59:45 ID:rm4wwOyO.net
>>216
五輪延期は外国の方が混乱してスポーツどころじゃなくなったから、外国から延期しろって圧力高まったから
日本側の検疫が甘くなったことや海外渡航規制の遅れもと何の関係が?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 00:00:25 ID:jFn4sGwq.net
>>217
都議会の第一党は自民じゃないし小池も自民じゃない

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 00:02:07 ID:Pnx182tR.net
宣言延長、小池氏「致し方ない」 都の休業・休校対応、5日に発表(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200504-00000097-kyodonews-pol

「狂気の沙汰」、中国がポンペオ氏の発言非難 コロナの研究所発生説めぐり(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200504-00000035-jij_afp-int

正常化へシナリオ明示を 経済界、追加対策求める声も 緊急事態宣言(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200504-00000052-jij-bus_all

図書館や公園の再開、政府が容認 34県ではイベントも(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200504-00000058-asahi-pol

ドバイ万博、1年延期決定 新型コロナで開催困難(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200504-00000054-jij-m_est

直箸やめて取り箸で! 中国の大皿文化に異変(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200504-00139117-fnn-int

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 00:07:26 ID:PQijsoaq.net
>>202
感染者数を発症日ごとにプロットしてる。
5月1日に集計したものだろうから、4月23日以降発症は十分にカウントできてないと思う。
最終的に0となってるのは、最後の部分を完全に収束と誤解してはいけない。

だが、陽性確認日ごとの集計より、陽性確認の遅れのフィルターを通してないので、
感染拡大の状況を正確に表してるグラフと思う。
志村ショックによる感染減速、緊急事態宣言による感染縮小が明確に見える。

https://pbs.twimg.com/media/EXIc0lqVcAAEJo3.jpg
青:帰国者・入国者
緑:濃厚接触者
赤:感染経路不明

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 00:17:15 ID:Pnx182tR.net
【新型ウイルス】都内で87人の新規感染者、うち24人は新宿区の病院関係者 [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588596446/

【北海道】感染者の救急搬送した職員、N95マスクやゴーグル着用でも感染 [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588585390/

【新型コロナ】帰省先の山梨で感染判明の女性、PCR検査後にゴルフ練習場や整骨院にも行っていた ★7 [夜のけいちゃん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588603669/

【コロナ抗体検査】 ドイツ西部住民15%感染判明  致死率0.37% [影のたけし軍団★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588599523/

【米国】新型コロナ患者に多くの血栓症!脳卒中、心臓発作、血栓症の合併症 米医師が警告 [みつを★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588595771/

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 00:21:39 ID:UFGC9ZH4.net
>>218
早々と入国制限や封鎖などをやれば軋轢を生む
ヨーロッパを見ても、EUの関係性を壊したり様々な利害関係からすぐには動いていなかった
あとみんな自分の国は大丈夫と油断をした

日本は五輪絡め観光立国とかやってるから、なるべく波風立てたくなかったんだよ
だからヨーロッパ中に蔓延して本当にヤバくなり、五輪延期が決まるまで動きたくなかった
それでもわーくには大丈夫だと思ってたフシさえあった
羽田成田ザルザルザルだったからね
これからたっぷり報いを受けるんだよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 00:43:14 ID:fvUtcKpV.net
日本の年齢階級別死亡数・重症者数(5/3現在)     

世代    世代人口 死者数  重症者数 
20代以下 3,400万人    0    5          
30代    1,500万人    2    8     
40代    1,900万人    7    33       
50代    1,500万人   16    52       
60代    1,800万人   38    95        
70代    1,400万人   90    83
80以上   1,000万人   199     34

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 00:50:06.67 ID:fvUtcKpV.net
東京コロナカレンダー
         月  火  水  木  金  土  日
3/02〜3/08 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0  計 **25 平均**4
3/09〜3/15 **0 **3 **6 **2 **2 *10 **3  計 **26 平均**4
3/16〜3/22 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **2  計 **48 平均**7
3/23〜3/29 *16 *17 *41 *47 *40 *63 *68  計 *292 平均*42
3/30〜4/05 *13 *78 *66 *97 *89 116 143  計 *602 平均*86
4/06〜4/12 *83 *79 144 178 188 197 166  計 1035 平均148
4/13〜4/19 *91 161 127 149 201 181 107  計 1017 平均145
4/20〜4/26 102 120 132 134 161 103 *72  計 *824 平均118
4/27〜5/02 *39 112 *47 *46 165 160 *91  計 *660 平均*94
5/03〜5/09 *87 *** *** *** *** *** ***  計 **87 平均*87

日本コロナカレンダー
         月  火  水  木  金  土  日
3/02〜3/08 *18 *19 *36 *32 *55 *44 *33  計 *237 平均*34
3/09〜3/15 *28 *60 *52 *56 *35 *61 *31  計 *323 平均*46
3/16〜3/22 *17 *45 *42 *39 *54 *40 *46  計 *283 平均*40
3/23〜3/29 *39 *71 *96 *94 124 199 169  計 *792 平均113
3/30〜4/05 *94 242 266 277 354 366 359  計 1958 平均280
4/06〜4/12 241 360 513 575 632 719 499  計 3539 平均506
4/13〜4/19 294 481 546 576 551 581 374  計 3403 平均486
4/20〜4/26 345 391 451 436 433 368 209  計 2633 平均376
4/27〜5/02 172 281 222 188 265 307 199  計 1634 平均233
5/03〜5/09 177 *** *** *** *** *** ***  計 *177 平均177

曜日平均   143 217 247 253 278 298 213

死者数
        月 火 水 木 金 土 日
3/02〜3/08 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1  計**2 平均*0
3/09〜3/15 *2 *2 *3 *4 *2 *1 *2  計*16 平均*2
3/16〜3/22 *5 *0 *3 *2 *2 *1 *4  計*17 平均*2
3/23〜3/29 *1 *1 *2 *2 *5 *3 *1  計*15 平均*2
3/30〜4/05 *3 *7 *3 *3 *4 *7 10  計*37 平均*5
4/06〜4/12 *4 *1 *7 *4 12 11 *6  計*45 平均*6
4/13〜4/19 *5 19 17 12 16 16 14  計*99 平均14
4/20〜4/26 25 20 16 29 17 15 12  計134 平均19
4/27〜5/02 22 19 22 22 29 31 19  計164 平均23
5/03〜5/09 20 ** ** ** ** ** **  計*20 平均20

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 01:11:05 ID:EfFZrN14.net
五輪は疫病神すぎたな
中国忖度だけなら北海道が死んだだけで済んだのにねえ
五輪は経済効果どころか、逆経済効果50兆円以上
日本を終わらす時限爆弾になったな
何であんなもん招致したんだろうね
森は自分の会社を五輪に絡ませクソ儲けしたらしいが

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 01:16:35.82 ID:fvUtcKpV.net
今回緊急事態宣言が全国でも継続した理由は
多い都道府県だけで継続しても
解除された県へ行ってしまうからだろうね

そういうマナーを守らない人が多いせいで地方は巻き添え食ってる

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 01:32:08.61 ID:FwVZRiyR.net
正直、オリンピックが無くても欧州と米国からの入国制限はすぐに
できなかったと思うよ。

アメリカなんかトランプがOKしなきゃ無理だし、
EUもイタリアだけとかならともかくEU圏という意味じゃ大国だからな。

アメリカも欧州からの入国制限はさっさとしたけど、相当欧州から反発された。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 01:34:42.22 ID:FwVZRiyR.net
まあ、今の惨状を見ると強引にでも入国制限をサッサとするべきだったけどな。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 01:47:48 ID:UFGC9ZH4.net
自民も弱い者いじめしか出来ないチキンだから、欧米に損害賠償請求とか絶対やれないでしょ
トランプからワンと泣け(鳴けではない)と言われたらワンワン言いそう
あいつ年老いた犬みたいな顔してるし

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 01:48:51 ID:M/qRbWNG.net
>>227
何を今更
だいたい東京には多数の外国人も住んでんだぜ
統制など取れるわけないし

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 01:54:20 ID:FwVZRiyR.net
日本は中国に損害賠償請求できるんだろうか?
チキンっぽいからなあ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 02:01:54 ID:sL8sAT1r.net
中国に責任があると立証でき、それを中国が認めないと賠償どころじゃないな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 02:10:34.30 ID:14Njz4cT.net
特定感染地域以外はマスクありなら
イベントも50人以下なら開催も可能になった
マスクの事実上の義務化だな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 02:11:31 ID:PQijsoaq.net
感染者増という目に見える問題が出ないと、日本は何事も手は打てない。
先手を打って入国制限なんて、絶対不可能。

2月の学校休校だって、エビデンスは?なんて、野党と朝日は大合唱。
3月あたまの時点で、休校の効果は確認できたのかなんて言う始末。
患者が大きく増えてないのだから、効果が見えにくいのは当たり前。

もし、先手で入国制限なんてしたら、根拠は?差別だ?と大問題だったろう。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 02:30:46 ID:2qduIy4t.net
>>223
あんまり関係ないでしょ

もともと特定の国を拒絶するということが法的根拠がなくて官僚が反対してたらしい

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 02:32:24 ID:2qduIy4t.net
欧米の感染スピードが外務省の想定を上回ってただけだろ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 03:09:22 ID:NkyO96gS.net
>>237
ねえよ
バカなだけ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 03:31:14 ID:UFGC9ZH4.net
>>237
厚労省や外務省を有能だと感じたことあるか?
薬害肝炎、薬害エイズ、北方領土、北朝鮮拉致
この国の官僚は出世、てめーの雇用、保身、それしか頭に無いよ
国と国民を守るために働いてるわけじゃない
政治家もだけどな

いつか日本人も蜂起して暴動起こすと思う

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 04:41:02 ID:QJm7VM0E.net
なんで日本だけこんなにしょぼしょぼで終わるんだろう
普通に考えたら、日本発祥ウイルスだからって思うよね
武漢や欧州のが入ってきた頃には、大抵の日本人が済ませてたんだろ
たぶん最強岩手あたりか??
ただの風邪だろ
東京の人が花粉症がひどいように、日本風邪にトンキンが弱いってことだよな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 06:19:57 ID:NkyO96gS.net
>>239
起こさないよ
国民も底無しのアホだから

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 06:28:29 ID:WlYJUDYW.net
今一つ、はっきりしないですね。

3・30 志村死去報道
→みんなが気をつける
4・13頃 効果が出る(発症者減)

4.7 宣言
→みんなが気をつける
4・20頃→効果が出る(発症者減)

4・3頃に発症者のピークがあるように見える。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 06:29:14 ID:WlYJUDYW.net
>>221

です。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 06:34:14 ID:eEkeDerb.net
専門家会議の尾身がPCR基準の緩和を発表
これでは感染者数が激増する!と大騒ぎしてるアホが居るが
確かに検査を増やせば感染者カウントは増えるが、日本の場合大勢としては大して変わらないと思われる

なぜなら?
そもそも発症しない圧倒的多数にとってはPCR緩和など何の意味もない
統計上ほとんど変化しないだろう
影響が最も出るのが陽性率で、こっちは確実に下がりまくるので、専門家会議はこっちを重視したいと思われる
どうせウイルスはゼロにできないのだから、検査は増やした=しかし陽性判定は激減している=ほら収束だろ?という理屈
まぁ正しい
検査のアッパーリミット問題も、現状の感染状況からすれば起きようがないという判断

日本では重症化率が圧倒的に低いので、検査ウンヌンで医療崩壊しないことは明白
この大前提があっての専門家会議の言い訳が昨日の会見

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 06:34:28 ID:s411/p61.net
政府の専門家会議が政府を批判???
今頃になってPCRの検査体制が不十分で3月初旬からの感染者の増加に追い付かなかった
などと戯言を!もう5月の連休で緊急事態宣言が出てから1か月近く経過してるんですが。
今頃になって37.5度4日縛りを改めるって何を言っているのかな?やっぱり学者のおぼっ
ちゃまだけに任せたらダメでしょ。世の中の事分かってる人入れないと。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 07:02:07 ID:EfFZrN14.net
政治家、官僚、学者、みんな平和ぼけ
福島原発大爆発、コロナ完全ノーガード戦法
たまたま二度、運だけで乗り切れそうだが、三度目は無いわ
戦争、大災害の時こそ正しく国・国民を守れる人材を育てられるように、教育を0から見直す必要がある今すぐに
毎回運だけで乗り切れるわけない、次は国が滅びかねん

247 :カズ:2020/05/05(火) 07:39:08 ID:WlYJUDYW.net
やっと、基準が出ました。
「一日の新規感染者数が100人を下回る必要がある」
早ければ5月中旬、遅くとも5月中でしょうか。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6042125.html

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 07:59:15 ID:CvoSg0DD.net
1日100人ならすぐ減りそう
てか検査数はこれ以上増やさないで欲しい
増やしたら医療崩壊起きて欧米みたいになるぞ。日本の感染拡大が終息まで長いのも検査数を4月に増やしてしまったからが1番の原因
これが一応医療従事者としての意見かな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:05:05 ID:4pDURwlQ.net
全部野党が悪いよ。
あいつら何も仕事してない

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:10:14.17 ID:UFGC9ZH4.net
>>248
そんな医療機関なら要らない
検査すらしないから自宅や路上で原因不明のまま死んでる人が複数出ている
検査しない先進国は日本だけだ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:17:48.03 ID:2qduIy4t.net
>>247
もっと少なくしないとダメだと思うけどな
100人下回って部分解除の検討とかそんなとこかな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:24:12 ID:Ne5NsF6B.net
>>249
ようパヨク
日本を出汁にして食う飯はうまいかい?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:25:00 ID:2qduIy4t.net
>>238
当時の感覚から言ってもやはり感染急すぎたと思うけどな
政府批判側の連中も日本と違って欧米はまともに対処すると無意味に持ち上げてたし
イタリアだけならともかく、
欧州全域アメリカ全域であんなに一気に広がるとおもってた奴はいないだろ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:28:05 ID:WlYJUDYW.net
>>207

今、こんな感じ?

埼玉   茨城
↓94万  ↙7万
東京  ← 千葉
    72万
↑107万
神奈川

自粛後(半分として)

埼玉   茨城
↓47万  ↙4万
東京  ← 千葉
    36万
↑54万
神奈川

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:55:45 ID:CvoSg0DD.net
>>250
先進国が検査した結果がイタリアスペインアメリカナダフランスイギリスになってる
その原因はPCR検査だ。医療機関いらないって言うなら今後一生使わないでくれ
周りの医師や看護師もPCR検査抑制派で増やせと言ってるのは一般民だけだ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:03:06 ID:A95g6vuL.net
>>247
東京だけあるいは東京と北海道で軽く超えるから6月以降も継続だな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:04:17 ID:Pnx182tR.net
専門家会議が会見 「軽症者も迅速に検査を」 [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588627895/

【コロナ復帰】軽症者らの就業制限解除に厚生労働省が新基準 療養2週間で解除…ウイルス検査は不要に ★2 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588632348/

【悲報】アメリカ、ロックダウンで失業者3000万件 コロナ死よりも経済死の方が多いんじゃね?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588415695/

【イタリア】説明つかない死者1万人超、隠れたコロナ犠牲者か [みんと★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588636201/

スウェーデン在トルコ少女『ダメだこの国 イカれてる このままではパパが死ぬ トルコ政府助けて!』
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588389806/

【中国】マスクしたまま体育で死亡 口と鼻から流血 [幼稚園児たん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588634065/

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:13:12.04 ID:1gmkD2vf.net
>>248
ここ数日の東京の横ばい感が気になるわ
札幌も緩んでるっぽいし案外かかるんでないかな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:17:16 ID:A/imUU6c.net
>>255
日本の場合、検査を増やしたところで重症患者数は増えない
よって医療現場が圧迫されることはない

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:28:05 ID:z2KvRiQr.net
もう自粛してもしょうがねーだろって思えてきた。6月からは外出時マスク着用義務にして普通に経済回した方がいいだろ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:29:17 ID:WlYJUDYW.net
>>258

例えば、1週間連続100以下にならないと、
解除は無理っぽい。
専門家会議も、自民党も危ない橋は渡らないでしょう。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:31:23 ID:A/imUU6c.net
>>261
99なら解除
100なら延期
そんな馬鹿げたエビデンスは古今東西存在しない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:46:34 ID:sYBKaCcL.net
>>260
初動間違えてるんだから今更どうしようもないよね
6月と言わずもう自粛解除してもいいと思う
どうせ8割感染しないと収束しないんだから

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:04:34 ID:WlYJUDYW.net
>>260
これが、本当かも知れない。
うまく自粛して、カネを回す。
もう、みんな学習したろう。

一部変なのはいるが・・・

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:28:01 ID:Pnx182tR.net
想定外の長期化、底なしの様相 企業の在宅勤務に課題 緊急事態宣言延長(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200505-00000016-jij-bus_all

制限に強弱…感染減エリア、経済再開へ道筋(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200504-00000569-san-hlth

5月末や7日再開…ばらつく休校期間 「ストレス限界」独自判断も(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200504-00000572-san-hlth

まさかの手動販売機「そろそろお釣りでますよ」接触せずに心温まる お餅お菓子店の夫婦、10日かけて自作(withnews) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200504-00000003-withnews-sci

都内住宅街のスーパーや公園 人出減らず ビッグデータ分析 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200504/k10012417481000.html

サッカー、独リーグで10人陽性 リーグ再開へコロナ検査(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200504-00000114-kyodonews-socc

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:45:16 ID:Bmgw+Qmo.net
>>260
東京以外はそれでいいと思うけど、東京への出入りを制限しないと北海道みたいになる可能性が高い。
東京は仲間外れにされてるのに気付け。空気読め。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:45:57 ID:JAfazoCE.net
今の東京都の院内感染は、2週間前の102人前後が感染日。
・感染から発症まで5〜6日。
・新型コロナの感染力は発症前2日〜発症後6日あたり。

今の院内感染は、緊急事態宣言の前の市中感染者がピーク付近の感染だから、
仕方がない。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:56:44.00 ID:JAfazoCE.net
緊急事態宣言は4/7だから、
緊急事態宣言前というのは間違えた。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:57:09.58 ID:FxZmTZiX.net
東京都は、夏場に収束させないと秋冬になると今以上に
感染爆発するだろうね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 11:03:51 ID:lFqDVDho.net
コロナ前の東京の日常を考えたらコロナと共存なんて無理

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 11:05:09 ID:JAfazoCE.net
2009年新型インフルエンザの世界的流行はググれば、
いろいろ分かるな。
インフルエンザの無症状比率は19.1%らしいし、
実際の感染者はもっと多かっただろうね。

https://forbesjapan.com/articles/detail/33346/2/1/1

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 11:07:55 ID:WlYJUDYW.net
本当に、自粛し過ぎ。
以下しかない。

一般会社、官庁、役所・・・基本テレワーク
生産・運輸部門・・・マスク着用し普段通り
テレワーク環境のない会社・・・マスク着用で出社、机間の距離
   階段手すり、ドアノブ、エレベーターのボタン、頻繁に消毒、最低清掃

電車・バス・・・・・マスク強制、主要駅体温測定


パチンコ・・・強制閉店
バー、スナック、キャバクラ、他風俗・・・強制閉店

飲み屋、居酒屋・・・距離に注意し人数制限、テイクアウト歓迎

釣り・・・・間隔を空けて解放
潮干狩・・・間隔に注意して解放
サーフィン・・・問題なし、陸上では接近注意
散歩・マラソン自由・・・距離に注意、マスコミは
    前から撮って混んでるイメージを流さない事

食事・・・イザという時のために、栄養を。高価でなくてバランスよく旨いものを。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 11:11:15 ID:JAfazoCE.net
これは当たり前。

バー、スナック、キャバクラ、他風俗・・・強制閉店

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 11:12:00 ID:qc/I4SFY.net
パチンコやってるとこあるけど?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 11:30:41 ID:EVmuOgi4.net
>>260
自分の周りは、既に自粛解除してるけどね。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 11:45:25 ID:WlYJUDYW.net
>>274
既に感染者がいそう。
経路探索でも「OO日、XXパチンコ屋」
なんて言わないので、浮かばない。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 11:46:07 ID:gRSbwTCK.net
>>260
マスクよりも何よりもsocial distanceな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 11:50:14 ID:PQijsoaq.net
>>242
2週間というのは、感染から検査・陽性を経て目に見えるまでの平均時間だと思います。

コロナの潜伏期間は平均5日くらいとされています。
>>221 のグラフはこの潜伏期間のみを考えます。
不確定性の多い、発症ー検査・陽性確認ー発表までに期間がない正確と思います。

4/3ピークとすると、指数関数から外れた変曲点はその前4/1くらい、
さらに平均5日潜伏期間を考えると、3/28ぐらいに行動変容とみるべきでしょうか。
(小池さんの東京都の緊急事態宣言がこのころで、多くのテレワークはこのころから…)
全国ということで、志村ショック(感染・死去)をとりあげました。

いずれにしても最初の行動変容はこのころだと思います。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:05:51 ID:Pnx182tR.net
【バットウーマン】新型コロナウイルスを開発したとされる石正麗、1000近くの極秘文書を持ち出しアメリカ大使館に亡命か?  [Toy Soldiers★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588646117/

【専門家会議】 「トイレ、便器のふたを閉めてから流して」 [影のたけし軍団★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588636813/

【新型コロナ】#47都道府県議が緊急採点「コロナ対策」ウチの知事の通信簿 [みなみ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588642942/

【解釈は慎重にしてね】神戸病院の外来患者「3%」がコロナ抗体を保持 約5万人が感染していた計算に [ちーたろlove&peace★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588566552/

【米国】制限緩和で死者13万5千人 4月末の2倍と推計 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588647131/

【ロシア】ネットに告発動画を投稿した医師らの転落相次ぐ 2人死亡、1人重体 [Lv][HP][MP][★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588647449/

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:15:40 ID:qc/I4SFY.net
今日は暑い
夏はエアコンなしで室内のレストラン等の店なんて
営業できるのだろうか

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:45:32 ID:qAsBuC0b.net
ちょっと気になってるがイスラエルの数学教授が言ってた70日程度で収束してない?
感染が目に見えて拡大してからなら正解だべw

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:47:12 ID:PfNpNHru.net
それ以前にマスクどうすんの?汗で不潔なマスクでは逆効果

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:56:57 ID:WlYJUDYW.net
>>278

あ、ちょっと勘違いしてました。
画面から、数値を拾いました。

3/30 志村死去報道
     以降気を付ける

感染者減に転じる。

4/3頃から、3日平均発症者数減

これを見ると、4.7宣言より、3.30志村効果の方が効いてるように見えます・

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6044068.html

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:07:44 ID:uF63gOgM.net
インフルエンザウイルスは梅雨の時期をこえて感染が持続した年はないらしい。
2009年新型インフルエンザの流行でさえ、
梅雨の時期は一旦収束した。
ウイルスは、湿度が高いとウイルスに水が付いて重くなり、
空中に浮かぶことができず地面に落とされるらしい。
新型コロナウイルス、6月頃には一旦収束するかな。

https://www.katonaika-clinic.com/letter-20200322-618

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:10:03 ID:gQab/12O.net
14日解除に向けて感染者数をあからさまに
削ってくる可能性があるな。
特に東京は要注意。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:15:53 ID:FwVZRiyR.net
>>285
14日で解除されるのは田舎だけで
東京は解除されるハズもないし、安倍も解除するつもりないよ。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:23:44 ID:cSUpH775.net
>>140
そもそも治験量が違う
アメリカで大量のデータ集めた

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:23:59 ID:ZQluW34g.net
会見で第二波はピークアウトしたって言ってるしそんな心配いらんでしょ
東京も連休明けから徐々に減って中旬には10人くらいになる

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:25:41 ID:AsNvMuNz.net
>>285
※あくまで9割が検査拒否、隠蔽されていると言われている上でのこの数字である
※政府やメディアの情報を信じ込む情報弱者が淘汰される時代です

詳しくは日本最後の正義のTwitter「報道されないコロナ情報」にて!

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:28:40 ID:FwVZRiyR.net
なんだかんだで、来年はオリンピックできそうな気がしている。
5chだと来年も無理だろという意見が多いみたいだけど。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:30:20 ID:0+Ew2J6Z.net
新型コロナウイルス感染症に関する行政検査について - 厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000596426.pdf

感染死亡者および感染死亡疑い者の死体について届出が義務付けられてるんだけど
その数は死亡者数に含まれてるのかな?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:32:55 ID:eEkeDerb.net
>>291
死因がコロナ(呼吸器系の障害)でなければ含まれない

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:33:06 ID:gQab/12O.net
>>286
特別警戒地域13県だったかな?
は14日には解除されないということかな?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:36:19 ID:qNeAOl2Y.net
>>290
7月開催だから可能でしょう
今暑くなってきてるから世界的に勢いが落ちてる
でも今年の冬で今回以上に大きな被害出たら無理でしょうね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:38:59 ID:FwVZRiyR.net
茨城は解除されるかもしれん。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:48:34.34 ID:sL8sAT1r.net
>>287
アビガンも各国に無償提供してそのかわり治験データを貰うことになってたよね
現状どうなってるんだろう

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:49:53.03 ID:qc/I4SFY.net
世界的に勢いが落ちてるって言っても日本と比べて規模が違うからなぁ
イタリアは一日の感染者数がようやく2000人切ったから外出許可してるんだぜ
これで欧米に2波が来たらもうオリンピックどころか国が消滅するレベルやぞ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:52:56 ID:WlYJUDYW.net
>>295

いや、つくば+県南+水戸がいやらしい。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/


https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:53:41 ID:sL8sAT1r.net
イタリアなんてコロナ騒動の前から財政破綻の危機で経済支援を受けてたところじゃん

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:54:30 ID:0+Ew2J6Z.net
>>292
コロナ発症してるけど死因は別、で誤魔化すのか。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:55:24 ID:sL8sAT1r.net
経済支援までは受けてなかったかも(受けてたのはギリシャだったよな)

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:56:33 ID:eEkeDerb.net
>>300
死後なので、発症していたのか?発症が死因なのかは別の話になる
例えば
交通事故で氏んだが、調べてみたら感染していた←ごまかすのか?と同じ話

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:00:13 ID:LKv6Izh2.net
>>294
勢いは全く落ちていないよ
ロシアは、1万/日人以上の感染者が確認されている
神戸医療センターの抗体検査から推測すると、日本では既に数百万人の人が感染していることになる
致死率は現在公表されてる値よりかなり低くなるが、エイズのようにリンパ球に感染し多種多様な臓器に血栓をつくるため予後は全くの未知数
このウイルスの恐さは、そこじゃないかな
60℃で1時間煮沸しても死なないウイルスの為、梅雨や真夏になっても自粛しない限り蔓延し続ける
さらに、冬になるとコロナに例年のインフルの流行が重なり、医療崩壊を起こす恐れがある

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:05:25 ID:eEkeDerb.net
>>303
個別ケースを出して勢いを語っても無意味
森を語っているのに、個別の木を持ち出してるのが君

勢いは「激減」している
https://i.imgur.com/fvEncye.png
https://i.imgur.com/ZUjuKJu.png

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:11:22 ID:0+Ew2J6Z.net
はっきりと届出が義務付けられてるんだから
集計して公表するべきだと思う。
https://i.imgur.com/HoEwIJN.png

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:13:56 ID:2qduIy4t.net
関東アンド山梨は一緒に解除しないと
東京の遠征馬鹿が暴れそうだね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:16:01 ID:fvUtcKpV.net
夏は過酷になりそうだな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:19:07 ID:gQab/12O.net
兵庫は14日に解除されそうかな?
最近、かなり感染者減ってきてるし。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:33:09 ID:fvUtcKpV.net
急に50人までのイベントならOKとか言われても
どこまで解除していいものか

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:40:55 ID:Pnx182tR.net
>>306
昨日の感染者数
東京+86
神奈川+10 千葉+5 埼玉+5
茨城+2 群馬+0 栃木+0
山梨+1

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:55:08 ID:FwVZRiyR.net
イタリアも新規感染者が1100人とかまで減ってるから、日本の4倍程度になってるな。前は日本の100倍ぐらいだったからな。だいぶマシになった。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:57:50 ID:FwVZRiyR.net
茨城で感染者ゼロだった頃に、
納豆が売り切れてたのが懐かしい。
今、思うと、ただのアホだった。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:57:58 ID:6kJ3cB6W.net
著名人がこれから続々亡くなるのだろうか

延期にするにしても解除するにしても全国一律にしないと意味がないぞ
当たり前だが地方へ人が流れてるのは事実だし、何より仕事での出張や業務も
都内から業務再開した地方へ行く人が多くなる予感
仕事なら仕方ないという曖昧な指針である以上、後ろめたさは皆無だろう
当然休憩時には会食せざるを得ない状況が多いだろうし、公共トイレも使用する
少なからず相手が居れば会話はするし、車での相乗り移動等もあり3密は避けられないだろう
当然飲食時マスクを外す
その前にマスクが手に入らないからマスク無しでの濃厚接触となるな
出勤させてる以上、どんなに気を付けてもどうしても無理がある

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:01:17 ID:Zm3BSoQU.net
>>308
チョロチョロ毎日出てるからなあ
今日は現時点で6人

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:02:54 ID:WlYJUDYW.net
>>297

トランプの「見切り発車」は無謀。
彼には分らんだろうが。

もう、再選なんて考えず、投げ出したいのだろう。


https://www.worldometers.info/coronavirus/country/us/

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:13:15 ID:WAxBDtVX.net
>もう、再選なんて考えず、投げ出したいのだろう。
違う。中国に自分の失敗も押し付けて、再選のやる気、満々だけど。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:15:36 ID:FwVZRiyR.net
全国一律は反対だな。

むしろ札幌や東京の人は鹿児島あたりに
移住した方がいいんじゃないかと思うんだが。

人口密度が低いから、あのあたりは蔓延しにくいと思われ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:20:16 ID:FwVZRiyR.net
トランプは再選する気まんまんだよ。
支持は落ちてるみたいだけど、

相手がバイデンでしょぼいからな。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:22:14 ID:qNeAOl2Y.net
>>297
日本も検査しまくれば今でも1000人超えるくらい見つかるよ
さっき西村が記者会見で累計検査数15万件と言ってた
15万件検査して1万5000人見つかるって結構な率だ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:25:50 ID:AsNvMuNz.net
>>319
※あくまで9割が検査拒否、隠蔽されていると言われている上でのこの数字である
※政府やメディアの情報を信じ込む情報弱者が淘汰される時代です

詳しくは日本最後の正義のTwitter「報道されないコロナ情報」にて!

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:27:10 ID:ERDRefA2.net
結局日本は検査せずに誤魔化して感染者数でマウント取りたいだけだよな
残念ながら多くの日本人も同じ考えのようだし
何か愚かだな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:32:24 ID:FwVZRiyR.net
>>319
ウーン。どうだろうね。イタリアも検査をちゃんとやったら、
数倍は感染者が居そうだけど。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:36:08 ID:irA8txYz.net
>>319
陽性率10%ならまともじゃね

東京だけ必要な検査が進んでない感じ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:37:10 ID:irA8txYz.net
>>321
二月の検査数でも、中国由来の感染おさえつつあったし
あんまり関係ないんだろ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:40:04 ID:A95g6vuL.net
愛知県が396人分の氏名を県HPで出しちゃったらしい
現在会見中
大村どうするんだこれ
https://youtu.be/Vs1oTzjoH8w

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:41:11 ID:FwVZRiyR.net
これはひどい。氏名は相当マズい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:43:18 ID:FwVZRiyR.net
愛知の感染者495中の396人か。大半ですな。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:48:32 ID:VwbvC08U.net
東京は人が集まり過ぎなんだよ。元は田舎から仕事求めて集まって来たけど今の時代テレワークができるなら集まる必要が無い。
いっそ東京だけ来年の五輪までこのまま規制すればあきらめて地方に移るだろ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:49:52 ID:3CuRjDh9.net
>>325
あーあー これ訴訟案件なんでない?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:50:24 ID:Pnx182tR.net
【朗報】愛知県、感染者495人分の氏名などをHPに掲載
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588661192/

安倍首相、パチンコ営業自粛解除を発表、休業明け7日は激熱の全台設定567天国モード!?★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588660547/

【安倍首相】「欧米からの第2波もピークアウトした」★2 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588657073/

新型コロナ、エアコンの風で観察 w w w w w
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588413572/

【コロナ抗体検査】 イタリア北部ベルガモ県 62%陽性・・・県の人口112万人に当てはめると70万人が感染 [影のたけし軍団★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588649685/

【コロナ隠蔽】中国がウイルス危険性隠蔽、医療物資買い占めのため 米政府の内部報告書 トランプ大統領は「究極の懲罰」を課す意向 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588660536/

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:52:08 ID:QSeHSECs.net
>>325
愛知は検査ミスで10人以上の検査が違う結果だった案件あり
愛知県は特定警戒県の中では岐阜県に次いで感染者数がかなり落ち着いていただけに許せない

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:52:28 ID:42DkSY9o.net
東京都、5月31日に見切り発車しても、
6月8日頃梅雨入り予定だから、
大丈夫そう。

問題は、梅雨明け以降。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:52:45 ID:9QrN44r7.net
>>325
愛知はハワイ以外にも身バレでヤバいの何人かいるよな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:52:52 ID:ovonejIW.net
愛知県知事
コロナ対策をよくやってると思ってたがこれで最下位だな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:53:16 ID:qc/I4SFY.net
>>329
名前が出ただけでないの?
訴訟起こしたら自ら特定してくれー
って言ってるよなもんのような気がするけど

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:56:21 ID:9QrN44r7.net
謝って掲載したのはエクセルファイルのほうか?
これは保存している人いるかな?
https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/kansensya-kensa.html
県内発生事例一覧

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:56:51 ID:FwVZRiyR.net
蒲郡のコロナばらまくオジサンも名前を公表されてしまったのだろうか

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:57:40 ID:Z6akQJQ+.net
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/333110.pdf
愛知はしっかりとした一覧作ってるから
これのエクセル版の名前とか入った内部用あげちゃったんだな
やらかしたねえ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:58:10 ID:J1g3HgxI.net
>>336
サーバ重いw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:58:49 ID:gQab/12O.net
札幌9人!
東京次第で100人切りの可能性あり!

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:05:39 ID:IbvDx5ct.net
>>340
おお!
今日で解除になるかもな!

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:06:30 ID:D+Srnydz.net
収まったのか!

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:07:16 ID:AsNvMuNz.net
>>340
※あくまで9割が検査拒否、隠蔽されていると言われている上でのこの数字である
※政府やメディアの情報を信じ込む情報弱者が淘汰される時代です

詳しくは日本最後の正義のTwitter「報道されないコロナ情報」にて!

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:07:40 ID:/0hvOTs0.net
東京次第で、緊急事態および自粛解除だ!

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:08:59 ID:QSeHSECs.net
>>338
先月だったか、退院したどうかも掲載されていた
これだと誰が退院したどうかも分からない。東京よりはマシだが大阪より酷い

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:11:50 ID:gQab/12O.net
>>341

退院者数が91名ですから、
そこを下回れば解除ですね!

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:14:46 ID:FwVZRiyR.net
札幌一気に減ったな。あとは東京

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:16:07 ID:D+Srnydz.net
早期解除の流れだなこれは。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:16:16 ID:Zm3BSoQU.net
札幌謎の減少
まだ1日だけでは全く油断できない

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:22:41 ID:VwbvC08U.net
火曜日だし連休だし数が少なくても期待できないよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:23:55 ID:Z6akQJQ+.net
経路不明多いまま次の日大幅減少は大体戻っちゃうパターン

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:24:03 ID:lxsfyDRU.net
残念ながら今週は少なくて当たり前

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:24:49 ID:A95g6vuL.net
問題は連休明け
特に東京の数が跳ね上がる金土

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:34:15 ID:Pnx182tR.net
【速報】第2弾の協力金、東京都が支給方針 [ドルジ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588663788/

【GW】日曜日の人出…大阪・梅田は88%減 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588645421/

【新型コロナ】山梨県、感染帰省女性について「きちんと整合性がとれる答えがいただけていない」 [1号★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588659716/

【コロナ?】アメリカでも子どもに“川崎病似の症状” 症状が出る前に新型コロナ感染が共通、関連か 医師「全米で起きている」 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588661730/

【コロナin米国】米 新型コロナで5歳女児が死亡、ミシガン州では最年少の事例 「ウイルスは感染者を選ばない」と両親が警鐘 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588662611/

【どこの国からでしょう】新型コロナの混乱に乗じて病院・研究機関へのサイバー攻撃が欧州で続出
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588650079/

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:41:13 ID:2qduIy4t.net
川崎病リスクとかでてきたら休校の解除も難しくなる

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:44:39 ID:bDE8KtQt.net
https://twitter.com/ftv_tenki/status/1257558746089222144

埼玉県は検査受けれるまでと検査結果が出るまで本当に遅いんだな
(deleted an unsolicited ad)

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:54:53 ID:z5iEBCZf.net
東京58

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:56:01 ID:AsNvMuNz.net
>>357
※あくまで9割が検査拒否、隠蔽されていると言われている上でのこの数字である
※政府やメディアの情報を信じ込む情報弱者が淘汰される時代です

詳しくは日本最後の正義のTwitter「報道されないコロナ情報」にて!

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:56:10 ID:A95g6vuL.net
東京58だから国内100以下も不可能ではなくなってきたな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:56:14 ID:WlYJUDYW.net
>>346
たった1日の数では決められない。

9も瞬間値、4/26にも谷間に14になった事あり。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:56:23 ID:Z6akQJQ+.net
多すぎ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:56:31 ID:teTqxPjQ.net
>>340
これは絶対に解除になるよ!
図書館で調査できなかったことが大量にあるから、早く再開してほしいです!

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:57:54 ID:PfNpNHru.net
川崎病とおなじリンパ節症状、イギリスとフランスで報告多かったけど、アメリカでも出始めたのか。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:58:03 ID:Pnx182tR.net
東京+58
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588665278/

【コロナ】北海道 新たに12人感染 昨日は31人 [ドルジ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588662920/

【宮城県】 GW後に休業要請解除・・・村井知事 「経済が疲弊している。現実的な対応も必要」 [影のたけし軍団★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588664942/

【速報】日本政府、新しい生活様式を「スマートライフ」と命名 [スタス★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588664222/

買い物客にマスク着用求めた警備員、頭部を銃で撃たれ死亡 米ミシガン州
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588648410/

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:00:42 ID:IbvDx5ct.net
100切ったから、解除して〜

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:02:15 ID:WlYJUDYW.net
>>359
全国で安定して、100を割るのはまだまだ。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:02:36.23 ID:fSiLsNbB.net
もはや延長不要だな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:03:36.73 ID:D+Srnydz.net
解除だ解除

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:06:30 ID:pWiERZ16.net
今後の動くゴールポストをお楽しみください。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:07:36 ID:/naSV/uq.net
東京がこれなら夢の100切りくるか?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:08:00 ID:Zm3BSoQU.net
いやいやどうみても病院が休みだから減ってるだけだろ

嗅覚異常くらいの軽症の人は連休明けまで我慢する

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:08:26 ID:b2F++CEI.net
これは、どう考えても解除すべき。
慎重を期すならとりあえず、東京以外解除。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:09:27 ID:FwVZRiyR.net
とりあえず、病院が休みだから減ってる理論だと、昨日も減ってるはずなので
まあ、減ってはきてるんだろう。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:11:20 ID:FwVZRiyR.net
とりあえず、札幌と東京が両方減ってくれたのはうれしい。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:13:26 ID:0jG+B5J3.net
まだ大阪と東京以外関東残してるし100はゆうに超えるだろ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:13:38 ID:ZQluW34g.net
58人かよ
もう流石に大丈夫だろ
これから気温も上がるし今週末で自粛解除検討だな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:13:41 ID:3IwG2FMp.net
今の数字って2週間前の数だよね?
ゴールデンウィーク前で緊急事態出てて自粛やから、解除したら野に放たれた患者一気に増えんかな?
どのみち、答えは6月下旬に資料で出ると思う。
その後、どうするかは国の責任。
知事ブチ切れしてるし、のらりくらりじゃ〜国民キレるっちゅうねん。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:14:15 ID:/naSV/uq.net
経路不明患者まで日によってかなり人数差あるだからなあ
何がなんだかよくわからん
まあ減ってはいるんだろうけど

379 :EGCG:2020/05/05(火) 17:14:24 ID:N3xw9esr.net
陽性者数は検査数に対し1日遅れで連動してるだけ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:16:16 ID:1mSl3Mub.net
休日とはいえ減っていることはいいね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:21:08.88 ID:gQab/12O.net
大阪モデル完成してるね!
これをもう国の基準にしたら?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:24:54.09 ID:FwVZRiyR.net
最近の感じだと、東京以外で80人ぐらい?だから、100人切りはまだ無理そう。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:25:06.91 ID:9QrN44r7.net
大阪5人?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:26:23 ID:3CuRjDh9.net
>>370
すでに83人だから無理だろうね。改めて100人切りは難易度高いと感じた

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:28:38 ID:qc/I4SFY.net
もう90超えたっぽいよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:29:29 ID:qc/I4SFY.net
いま97かな
多分

387 :362:2020/05/05(火) 17:30:12 ID:teTqxPjQ.net
自分の発言が軽率だったことをお詫びします
既に神奈川県で14人の感染者が報告されているようです
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200505/1000048455.html

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:36:58 ID:Zm3BSoQU.net
>>383
どこ情報?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:37:26 ID:fvUtcKpV.net
>>317
山が多いところで人口密度が低いというのは何の意味もないよ
結局平野の部分に集中しているからね
西日本はそういうところが多い

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:39:33 ID:FxZmTZiX.net
東京の数字って信用できないしね
徹底的に検査やっていないもん

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:40:33 ID:qAsBuC0b.net
少ない日に多くなくてよかったねw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:41:12 ID:Zm3BSoQU.net
大阪7!

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:41:49 ID:Zm3BSoQU.net
東京は累積で間もなく7!

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:46:09 ID:FwVZRiyR.net
>>389
それでも、東京の人口密度に比べたら、
鹿児島の平野部分の密度の方がはるかにマシ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:46:43 ID:9QrN44r7.net
大阪7人だった
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-38169_4.pdf

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:47:09 ID:Zm3BSoQU.net
大阪344人中7人陽性
陽性率2.8%

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:49:26.58 ID:FwVZRiyR.net
大阪、毎日コツコツと減ってきてるな。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:49:59.00 ID:0jG+B5J3.net
平日の半分くらいで人数も半分<大阪

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:51:22 ID:SFPDHmHp.net
大阪はもう完全に終息ルートだね
大阪は四天王の中でも最弱
残るは札幌東京神奈川だな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:52:48 ID:wn4tDnbC.net
神奈川がまとめて出たみたいだから残り埼玉か。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:53:52 ID:FwVZRiyR.net
>>396
大阪の検査数、昨日は462件検査したから、検査数がちょっと少なくなってるな。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:53:55 ID:FxZmTZiX.net
大阪府内は、大きなサイレンの救急車走っていないもん
コロナ患者の搬送は特徴があるからね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:54:50 ID:skrvmnPs.net
今日は検査が少ないだけかなと思ってたが
本当に新規患者減ってるのかもしれない

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:55:21 ID:u61lVZZ/.net
>>399
北海道みたいな前例があるから油断しないほうがいいと思う

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:55:40 ID:FxZmTZiX.net
検査依頼の件数自体減っているんでしょう

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:57:48 ID:c/2pXbGf.net
>>255

何だこの清々しいまでのドクズは
お前みたいなのいらんからさっさと辞めろよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:58:01 ID:AsNvMuNz.net
>>405
※あくまで9割が検査拒否、隠蔽されていると言われている上でのこの数字である
※政府やメディアの情報を信じ込む情報弱者が淘汰される時代です

詳しくは日本最後の正義のTwitter「報道されないコロナ情報」にて!

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:58:21 ID:6I6kZndE.net
東京大阪は検査待ってる間に軽快して陰性になってる人がいそうだ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:59:53 ID:eEkeDerb.net
>>403
頭を切り替えたほうが良い

東京が数日大量発生していたのは数件の院内感染が溜まっていただけで
「それがなければ」平気で50前後になってる
https://i.imgur.com/erdmZ6x.jpg

410 :EGCG:2020/05/05(火) 18:01:46 ID:sLhmo5ZY.net
都合の良いタラレバは意味ない

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:03:02 ID:FwVZRiyR.net
そう、クラスターを省いて考えたら、そもそもダメだろ。
院内感染はこれからも起きるだろうし。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:07:10 ID:Z6akQJQ+.net
院内感染の起きた病院の人間が全員缶詰め状態で誰一人外に出てないわけじゃないんだから抜いたらダメ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:08:32 ID:eEkeDerb.net
>>411
驚くこというとるね

原因が明白な感染者数の+100と
孤発例の+100と
どっちがリスクだと?

危機レベルの桁の違う話

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:09:25 ID:dXI5rZYP.net
>>317

北海道は原野が有るだろ?

東京も奥多摩はガラガラだし 生活圏外に出た先で感染拡大するんだから 今来られちゃ迷惑だわ
せめて新規感染ゼロになってからにしてくれ

都市部の地域エゴで地方の一次産業を支えてる高齢者が大量死したら国全体が滅ぶわ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:09:39 ID:qAsBuC0b.net
初期は市中感染が大元かもしれんがこれからは院内感染は病院側の責任大
みんな必死だから院内感染も減るよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:10:03 ID:ZQluW34g.net
東京は100だろうが200だろうが武漢みたいに路上でバタバタ倒れてるわけじゃないし火葬場がパンクしてるわけじゃない
経済ダメージの方がデカいしガンの方が死んでるだろ
自粛とか言う日本を潰すような声は無視するべき

417 :EGCG:2020/05/05(火) 18:11:08 ID:sLhmo5ZY.net
新規感染者と
経路不明の比率を見りゃ良いだけ

そこに院内感染がどうだとか感情を入れなくていいよ
どうせ院内感染は毎週出るんだから

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:12:24 ID:FxZmTZiX.net
東京だけ切り離して考えた方がいいけど
住民が逃げ出したり移動するから困るんだな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:13:45.93 ID:fvUtcKpV.net
>>394
そりゃそうだけど
移住をたくさん受け入れるほど土地の余りがない
それなら北海道東北新潟辺りの方が土地がいっぱい余ってるのになーと思って

420 :EGCG:2020/05/05(火) 18:13:52.49 ID:sLhmo5ZY.net
切り離して考える理由はないね
東京の濃度が高ければ地方に広まる
陸の孤島になるわけないしくだらん事考えるなよ馬鹿

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:14:32.79 ID:FwVZRiyR.net
>>413
そんなの濃厚接触者省けば既に100人以下になっとるわ。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:15:44.37 ID:FxZmTZiX.net
所詮東京は、どうでもいいんだよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:17:25.90 ID:eEkeDerb.net
>>422

こういう馬鹿は温暖化対策で
「中国なんてどうでもいい」
「インドなんてどうでもいい」
と理解してしまう知障なのだろう
お気の毒

424 :EGCG:2020/05/05(火) 18:18:22.84 ID:SM+u0QjA.net
>>419
各都道府県空き家は万単位である

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:19:53.89 ID:FxZmTZiX.net
東京都と同調できない
発表している感染者数も信頼できないから

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:23:09.10 ID:eEkeDerb.net
>>425
結局はひとりひとりの行動変容に全てがかかっているので
東京が突出して行動変容が劣っていないファクトがある以上、収まる結果に収まる
逆に東京が収まらない道理が存在しない

東京 33-38-50
https://i.imgur.com/7xwJ7wB.png
大阪 32-46-49
https://i.imgur.com/NhX86N6.png

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:26:50 ID:FwVZRiyR.net
東京は自粛かなり頑張ってるのは事実。
だけど、元々の密度が高すぎるので東京は収まりにくいとは思うよ。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:31:18 ID:Gb9v37Ob.net
PCR検査が拡充すれば数だけ見れば大幅に増えていくと思う
ただ死亡率も大したことないの明らかになるし良い方向に進むと思うけどな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:31:35 ID:Pnx182tR.net
大阪 ついに念願の一桁 +7 阪神タイガース優勝
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588668817/

【コロナ禍】 学校は再開すべきか?パンデミックにおける子供の役割はまだ謎 [猪木いっぱい★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588660918/

【アメリカ】 「北海道の失敗に学ぶ」 NY市長が再拡大警戒し指摘 [朝一から閉店までφ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588668152/

「隣に東京という大感染地」 埼玉県知事、外出自粛に理解求める [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588668087/

中国政府、コウモリ踊り食いや猿の脳味噌などの「野味」を全面禁止へ。貴重な食文化消失へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588665874/

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:34:42 ID:eEkeDerb.net
>>428
増えるだろうが、恐らく大して増えない
理由としては
1 そもそも感染者(発症者)の母数が激減している
2 相談センターへの問い合わせ件数も激減している
増えたところで大した数にならない

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:37:43 ID:HcZJhqBj.net
東京の感染者を減らすためには
日没から日の出までの時間帯で外出禁止令を出せばよい
夜間 出歩いている人はドローンで撮影してネットで動画配信して晒せば良い

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:37:44 ID:d0mHn0cH.net
>>406
医療従事者に辞めろは流石にお前やばい
でも検査のしすぎで欧米化しなかったことだけはGJ
韓国も初めは検査しまくってたけど日本式に変えてから感染者凄い減ったし

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:38:53 ID:IbvDx5ct.net
>>430
同意。
大きくは増えないだろうよ。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:41:35 ID:FwVZRiyR.net
確かに、東京もコールセンター相談件数はじりじりと下がって来てる。
という事は感染者もちゃんと減ってるモヨウ。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:42:42 ID:xf9fqcqw.net
全国で自粛解除したら感染率は上がらなきゃおかしいだろ。
PCR検査も拡大するんだから発症認定も入院も自宅待機も増える。
どこがランディングポイントなんだか不可解すぎて草も生えない。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:43:12 ID:c/2pXbGf.net
>>432
医療を志しておきながらリスク負う覚悟もないようなヤツに辞めろって言ってるだけだが?
そんなんなら美容整形でもやってろよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:43:22 ID:Hj5ZPo7c.net
>>427
人口密度が桁違いだからな
感染抑制のために一番重要なのは手荒いでもマスクでもなくsocial distanceなんだから、東京は厳しい

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:45:55 ID:FwVZRiyR.net
自粛8割の東京と、大阪の4割減で同じぐらいの密度かなあ?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:50:05 ID:A95g6vuL.net
東京濃厚接触者と調査中半々らしい
百合子会見より

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:56:51 ID:Pnx182tR.net
【中継】小池知事会見 新型コロナ 東京都の対策 - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/?channel=nnn

緊急事態宣言解除、基準明示を 新型コロナで国に提言 全国知事会(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200505-00000049-jij-pol

東京、都立学校の休校を今月末まで継続 小池知事(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200505-00000027-ann-soci

大阪の府立学校は31日まで休校延長 吉村知事「チャレンジテストは中止で」(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200505-00010008-wordleafv-soci

新型コロナは「市販洗剤でも消毒できる」と判明…実生活での注意点を北里大学に聞いた(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200504-00138008-fnnprimev-life

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:00:48.90 ID:qNeAOl2Y.net
早く冬になってほしいな
こん時に対策やこのウイルスの行方とかはっきりと分かるようになるだろう
俺は夏の期間は嵐の前の静けさとしか思えんよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:01:02.33 ID:fvUtcKpV.net
暖かくなってくると
テイクアウトも危なくなってくるんだな

443 :退院者カウンター:2020/05/05(火) 19:02:16.02 ID:PQijsoaq.net
退院者+療養終了者の累計

5/5 18:30
北海道 351
青森県 16
宮城県 72
秋田県 13
岩手県 0
山形県 54
福島県 34
茨城県 68
栃木県 25
群馬県 60
埼玉県 374
千葉県 292
東京都 1589
神奈川 518
新潟県 42
富山県 59
石川県 86
福井県 80
山梨県 43
長野県 21
岐阜県 94
静岡県 39
愛知県 302
三重県 26
滋賀県 58
京都府 179
大阪府 836
兵庫県 381
奈良県 51
和歌山 43
鳥取県 1
島根県 7
岡山県 15
広島県 53
山口県 28
徳島県 3
香川県 12
愛媛県 36
高知県 61
福岡県 351
佐賀県 9
長崎県 9
熊本県 13
大分県 45
宮崎県 11
鹿児島 5
沖縄県 69
その他 2
チャーター便 14

全国計 6550

注)
千葉は退院と療養終了を加算しました。
愛知県は退院のみで、施設入所と転院は含んでいません。
その他は、検疫官・国職員、空港検疫、外国籍船など

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:08:51.39 ID:fvUtcKpV.net
+116

58 東京
14 神奈川
11 北海道
07 大阪
06 兵庫
04 京都
03 富山愛知
02 埼玉
01 福島茨城千葉新潟石川奈良山口福岡

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:11:16.45 ID:FwVZRiyR.net
さいたま市が4人で120人。今日はこれで終わり?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:13:10.99 ID:BOVwGdX7.net
全国2桁が見えてきた
5月14日 解除だ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:16:23.76 ID:HcZJhqBj.net
今日のような紫外線が降りそそげば

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:19:01.20 ID:BOVwGdX7.net
季節柄 東京も激減して来ると思う

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:21:01.42 ID:Zm3BSoQU.net
>>445
5月、新規感染者数

  東京 その他 
5/1 165 101
5/2 160 147
5/3 091 108
5/4 087 090
5/5 058 062

今日はギリギリ東京<その他だな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:23:14.71 ID:y7bH/SZT.net
自分は夏の間に歯の治療するつもりだけど、
病院で手術とかする予定の人も、夏にしといた方が良いよ。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:28:17 ID:eEkeDerb.net
いつもの北海道youtuber医者

1 安倍の昨日の会見(5/5)はまずまず
2 日本ではこれまでPCRで15000人を隔離してきた
3 抗体検査を考えれば最低でも日本で1500000人は既に感染(自然治癒)済
4 死亡率は0.03%
5 こんなものに保健医療介護が振り回され、経済社会はメチャクチャ
6 1人隔離したところでその100倍もの感染者(発症してないか治癒済)がいるのだから隔離など無意味
7 クラスター対策やめろアホが
8 発病者、発症者だけを隔離して治療すればよいだけ(無症状の連中にリソース割くなボケが)
9 さっさとまともな社会に戻せ

https://i.imgur.com/yfD52wc.jpg

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:30:37 ID:qNeAOl2Y.net
>>450
歯の治療は済ませとかんとな
冬またどうなるか分からんしね

歯磨いたあと何度も口ゆすぐの日本だと多いようだが、これ良くないんだよな
歯磨き粉の効果が薄れちゃう
だから日本人は虫歯に毎年何度もなる人が多い
ゆすぎは一度でいいんだよ

あと磨いたあと2時間くらいは飲料水は飲まないほうがいい

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:41:12 ID:qAsBuC0b.net
抗体検査の結果で分かったことは病院はホットスポットだと言う事
どこよりも10〜100倍危ない

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:41:43 ID:RPscKGrb.net
抗体検査して実は発症率も死亡率も低かったって言ってるけど
インフルエンザも抗体検査して調べたら実はもっと死亡率も低いんじゃないか?
その場合新型コロナはやはり死亡率が高いということになる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:44:49 ID:Z6akQJQ+.net
何かと比較じゃなくて一つの病気として
致死率が低いならそれでいいじゃないの

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:49:50 ID:qNeAOl2Y.net
インフルも正確な感染者数なんて分かってないからね
だからよく推定で数だしてる
まあそれでも新型コロナよりは分かりやすいが

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:50:08 ID:qAsBuC0b.net
60歳未満で死者25人
いろんな意味で致死率は無意味に思う

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:54:43.00 ID:d0mHn0cH.net
>>436
いや今が医療従事者な時点でかなりのリスク背負ってるだろ
少なくとも一般人に覚悟が〜とか言われる筋合いはないね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:56:17.06 ID:2qduIy4t.net
>>452
らしいね
サラっとゆすげばいいらしいね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:57:36.12 ID:qNeAOl2Y.net
てか医療従事者が5chなんか見んなよって思うわ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:09:08.09 ID:sm7nYWQa.net
岐阜は特定警戒になる理由がわからん

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:13:35.34 ID:Z6akQJQ+.net
岐阜は愛知とセットだから
労働環境的にも

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:13:52.60 ID:dgXDXCUQ.net
>>443
今日は200人くらいか〜

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:15:12 ID:dgXDXCUQ.net
>>460
Sさんがやってた頃は何人かいたよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:17:40 ID:Z6akQJQ+.net
宮城が先陣を切って7日から営業自粛解除するのか
やってみて結果を見るのはいいね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:26:20 ID:dgXDXCUQ.net
>>465
宮城県のせいで岩手に初感染者が出そう

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:29:17 ID:Z6akQJQ+.net
>>466
そうなったらそうなったで仕方ない
宮城は一週間続けて感染者0人だからやってみるのは悪くない

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:31:44 ID:d0mHn0cH.net
>>464
医療従事者が空き時間に何したって一般人に文句言われる筋合いはないよね
PCR検査の増加を懸念してくれて貴重な意見も書いてくれたし

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:32:45.12 ID:RWsv/0Np.net
ただ、夜の街はおさえないといかんのでは
あいつら、移動してくるで

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:34:23.13 ID:Zm3BSoQU.net
>>469
これは絶対にそう
あと、クラスターが確認されてるジム、ライブハウスも

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:36:22 ID:dgXDXCUQ.net
>>469
国分町解除だと関東からも行くよw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:41:00 ID:RWsv/0Np.net
つか、
全国、病床が確保できたら、夜の街をのぞいて解禁でもいいような気がする

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:41:02 ID:1mSl3Mub.net
夜の街はコロナ終息まで自粛要請するべきだよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:45:58 ID:HcZJhqBj.net
夜の街の女性たちを全員 強制的に
国がつくる国営のマスク工場に徴用すればいいんちゃう?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:47:35 ID:dgXDXCUQ.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58785600V00C20A5000000/
居酒屋などの飲食店には営業時間の短縮などを求めているが、すべてゴールデンウイーク(GW)後に解除する。

こりゃ国分町も営業するねw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:48:01 ID:3IR4HuQ5.net
検査が少なすぎて感染者の数などなんの意味もない

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:49:11 ID:U25Ec06V.net
>>466
ガラパゴス諸島でも4人感染者出たのに岩手はゼロなんだな
いくらなんでも岩手がガラパゴス諸島より僻地なはずはないし日本人始めとした黄色人種は白人よりかかりにくい何かがあるんだろ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:54:58 ID:Z6akQJQ+.net
17・8日あたりからの宮城がどうなるか注目だね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:56:51 ID:eEkeDerb.net
>>476
屁理屈は止めが方が良い

新規感染者は3月末と同レベルまで下がってきているが
検査数は当時の3倍なので、桁違いの精度=陽性率の急減になってる
https://i.imgur.com/J5bdmlI.png

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:12:13 ID:U25Ec06V.net
宮城は仙台有するまあまあの都会だし自粛解除の試金石になりそうだな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:16:04 ID:Pnx182tR.net
日本+121人 [5/5 火]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588678775/

msg 累計感染者数 15354(+121)
累計死亡者数   567(+11)
累計退院者数  4587(+91)
現在患者数   10200(+19)

■各県・各地方 内訳

北海道+11
  東北+1   福島1
  関東+81  東京58 神奈川14 埼玉7 茨城1 千葉1
  中部+8   富山3 愛知3 新潟1 石川1
  近畿+18  大阪7 兵庫6 京都4 奈良1
  中国+1   山口1
  四国  0
  九州+1   福岡1
  沖縄  0

■特定警戒13都道府県 内訳

10以上 東京58 神奈川14 北海道11 
10未満 埼玉7 大阪7 兵庫6 京都4 愛知3 茨城1 千葉1 石川1 福岡1 岐阜0

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:17:04 ID:RWsv/0Np.net
>>475
営業はしても、金づるの方は、接待費のカット
給料手当の削減とかあるだろうしなぁ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:24:22 ID:FwVZRiyR.net
段階的に解除がいいと思うが。。。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:28:02 ID:d0mHn0cH.net
青森岩手秋田栃木群馬福井三重鳥取岡山香川徳島長崎大分宮崎鹿児島沖縄は解除で大丈夫だね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:29:49.02 ID:2qduIy4t.net
対面のトークだけは危険
対面で飲食しないように対策とってる店から解除してほしい

愛知のコロナ移してやるおじさんと横で接客してたホステスはセーフだったんだよな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:31:21.28 ID:2qduIy4t.net
>>482
そもそも感染広げそうな空間に嫌悪感が残ってる人も多いだろうからな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:31:45.58 ID:2qduIy4t.net
>>479
検査増えてんじゃんね

なんかなぜ検査が増えない!ってマスゴミ煽りまくるけど

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:39:50 ID:Ne5NsF6B.net
>>487
マスコミのせいばかりには出来ないよ

根底的に国が発する情報への強い不信感がある
安倍政権は隠蔽、隠匿、シュレッダー、ネット工作のアンダーコントロールだけでやってきた政府だから

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:43:30 ID:nkXLQpwr.net
GW中のホームセンターやスーパーの賑わいがどう影響してくるかな。
2週間後感染者再増加したらそいつらのせい。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:44:10 ID:2qduIy4t.net
シュレッダー?もともと破棄予定だったのを因縁つけてたやつか

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:47:47 ID:Wf1grSvC.net
>>465
結局全国一律延長はするけど
特定都道府県以外は首長の権限で解除になりそうだね
地域ごとに判断すべきと元々思ってたからそれでいいとは思うけど
特定都道府県も一度見直しがいるかなとはおもうけど

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:51:53 ID:Y99xHA47.net
今日の東京は死者いないの?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:04:04.16 ID:Zm3BSoQU.net
>>475
第二の札幌確定
仙台なら新幹線で1時間半だし東京から保菌者が大量に押し寄せる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:08:33.65 ID:3IR4HuQ5.net
>>479
先進国の中では圧倒的に少ない検査数
あんたはなにを馬鹿な事を言っているんだ
なにが三倍だ
へそで茶が湧くぞ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:10:05.47 ID:3IR4HuQ5.net
今の検査数では全体像などなにも見えてこない
感染が拡大しているのか縮小しているのかさっぱりわからん
まず検査を増やす
話はそれからだ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:12:10 ID:2qduIy4t.net
>>488
>>493
東京からの人間排除しないと解除が無意味なんだよな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:13:15 ID:qNeAOl2Y.net
感染者数なんか国によって検査数、検査率がバラバラなんだから
それで答えだそうとかアホの極み
世界中同じくらい検査しないとマトモな比較なんかできん
人口数十万もいる岩手がゼロな訳ないし東京なんかもっといる(当然他国も)


神戸市民4万人に感染歴か 試算の病院長「公表患者260人と隔たり。本当に大きな驚き」

新型コロナウイルス感染症について、
神戸市立医療センター中央市民病院(同市中央区)の研究チームが2日、外来患者千人の血液検査で、3・3%が抗体を持っていたと明らかにした。
4月上旬までに、市民約4万1千人に感染歴があった計算になる。

同院の木原康樹院長
「市民から任意で抽出したサンプルとは、いろんな意味で偏りがあると認識した上で、4万人と(2日時点で神戸市が公表した患者)260人には非常に大きな隔たりがある。本当に、大きな驚きだ」

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:15:06 ID:NhHnWI+v.net
この検査数って回復患者への2回のPCRも含んでいるのか?
そうであれば少ない。

新規検査数が必要な数字だと思う。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:15:16 ID:eEkeDerb.net
>>496
東京の人間を排除しないと無意味 ← 間違い
東京の人間を排除したところで無意味 ← 正解

地球温暖化対策と同じ
中国だけを排除した対策をしたところで何の意味もない

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:16:45 ID:2qduIy4t.net
東京だけ検査体制おくれすぎ
大阪でも結果待ちにかなり時間かかるらしいけどその状態でも感染おさえるには充分な検査数ということなんだろう

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:42:19 ID:Zm3BSoQU.net
>>498
大阪がその割合も出してるからそれから推測すればいいのでは?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:49:10 ID:6I6kZndE.net
どっかで全国では検査数の約65%が新規だと見たな
死者数の増え方など手放しで楽観は出来ないものの収束に繋がるものを感じる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:55:09 ID:h+103rt6.net
>>481
福島1人は誰だと思ったら感染経路不明の幼稚園児
別の疾患で入院予定で念の為PCR検査したら判明だって
症状は無し
こういう人他にもいっぱいいるんだろうなぁ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:55:22 ID:FwVZRiyR.net
愛知がトータルで11500件検査して、
疑い例または患者の濃厚接触者として検査実施した人数は計7,811人。
およそ2/3ぐらいが新規検査なんじゃないか?

だとしたら東京は平日で700人ぐらい、
休日で300人ぐらいと予想してるんだが。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 23:01:11 ID:dx/QaBle.net
>>503
収束の鍵は感染ルート不明の無症状病原体保有者

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 23:02:21 ID:uM1bDWCp.net
東京大阪は検査絞り過ぎて参考にならない
1日も早く抗体検査をやって実態を調べて欲しい

【検査待ち大阪】PCR検査、大阪で最長10日待ち 医師「保健所受け付けず」―民間委託で拡充急ぐ [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588547946/

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 23:14:14 ID:Y99xHA47.net
今日は死者は少なかったな
重症者数のピークもたぶん過ぎた(とおもわれる)から
あとひと踏ん張りなんだけど
このゴールデンウィークでまた後戻りかなぁ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 23:14:53 ID:2qduIy4t.net
>>503
いまは無症状でも念のため検査できるんだな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 23:25:24.36 ID:KPdnQM8M.net
そりゃ別の病気持ちだったら併発したら危ないからな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 23:29:44.91 ID:fvUtcKpV.net
医療崩壊を防ぐためにとりあえず入院する人はみんなPCRにしていかないと

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 23:29:56.29 ID:2qduIy4t.net
>>509
そう考えると志村や岡江に対処した医者は馬鹿じゃないか?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 23:30:56.86 ID:IbvDx5ct.net
>>507
いやいや、GWの人の分散は最小限だったし、戻ることはない。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 23:59:32 ID:sL8sAT1r.net
TBSの11:00のニュース番組で韓国とのpCR検査の比較をやってたけど
韓国じゃたった一つの検査会社だけで日本全体に匹敵する検査数をこなせてるぞ
まず大型のPCR検査機械で
・最初の検体に試薬を入れてバーコードをはるところまで人手でやる
・あとは全自動で、一度の96検体を扱える大型のPCR検査器を56台で動かす
日本じゃ保健所経由で地方衛生研究所で行っているが
ここは研究レベルなので大量に検体をこなす必要がそもそもなかったので
小型の取り扱いが高度に専門的で難しい(6種の試薬とか培養とか全部手作業)
ので一日20件とかが限界

514 :EGCG:2020/05/06(水) 00:02:38 ID:uIbjxZbp.net
馬鹿がトップにいるからな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 00:16:24 ID:LLCmz4iO.net
この辺が邪魔しているんだろうなあ

日本っていったいどんな国? 10個の言葉で表現すると・・・=中国メディア
ttps://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20200505005/
三つ目は「新旧混交」。日本はトレンドと伝統が共存している。日本の町並みだけでなく、オフィスでも垣間見ることがある。
例えば、世界的にはペーパーレスが推進されているが日本ではいまだにファックスが使用されている。新しいものと古いものが同時に存在する国、それが日本だ。
五つ目は「規則」。日本には何事にもルールがある。成文化されたルールもあれば、書かれていない、つまり暗黙のルールも数多く存在する。

516 :EGCG:2020/05/06(水) 00:23:30 ID:uIbjxZbp.net
利権でしょ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 00:45:40.90 ID:WobepKTV.net
ハンコとか通勤とか民放とかこの騒動で全量不要なものが何かはよく分かったわ。だが、延長のニュースをようやく知ったばかりのリテラシー低いやつも多いから、これからしつこく不要なものを排除していく必要があるな。なにかと増やせばいいみたいな昭和の考えも。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 00:48:55.64 ID:7FT5zg0g.net
>>513
大型の機械があるのか
ニュース見てると日本で紹介される検査機器は家庭用プリンターかシュレッダーかみたいな
小型のやつが多いよね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 00:56:53 ID:LLCmz4iO.net
東京コロナカレンダー
         月  火  水  木  金  土  日
3/02〜3/08 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0  計 **25 平均**4
3/09〜3/15 **0 **3 **6 **2 **2 *10 **3  計 **26 平均**4
3/16〜3/22 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **2  計 **48 平均**7
3/23〜3/29 *16 *17 *41 *47 *40 *63 *68  計 *292 平均*42
3/30〜4/05 *13 *78 *66 *97 *89 116 143  計 *602 平均*86
4/06〜4/12 *83 *79 144 178 188 197 166  計 1035 平均148
4/13〜4/19 *91 161 127 149 201 181 107  計 1017 平均145
4/20〜4/26 102 120 132 134 161 103 *72  計 *824 平均118
4/27〜5/02 *39 112 *47 *46 165 160 *91  計 *660 平均*94
5/03〜5/09 *87 *58 *** *** *** *** ***  計 *145 平均*73

日本コロナカレンダー
         月  火  水  木  金  土  日
3/02〜3/08 *18 *19 *36 *32 *55 *44 *33  計 *237 平均*34
3/09〜3/15 *28 *60 *52 *56 *35 *61 *31  計 *323 平均*46
3/16〜3/22 *17 *45 *42 *39 *54 *40 *46  計 *283 平均*40
3/23〜3/29 *39 *71 *96 *94 124 199 169  計 *792 平均113
3/30〜4/05 *94 242 266 277 354 366 359  計 1958 平均280
4/06〜4/12 241 360 513 575 632 719 499  計 3539 平均506
4/13〜4/19 294 481 546 576 551 581 374  計 3403 平均486
4/20〜4/26 345 391 451 436 433 368 209  計 2633 平均376
4/27〜5/02 172 281 222 188 265 307 199  計 1634 平均233
5/03〜5/09 177 120 *** *** *** *** ***  計 *297 平均149

曜日平均   143 207 247 253 278 298 213

死者数
        月 火 水 木 金 土 日
3/02〜3/08 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1  計**2 平均*0
3/09〜3/15 *2 *2 *3 *4 *2 *1 *2  計*16 平均*2
3/16〜3/22 *5 *0 *3 *2 *2 *1 *4  計*17 平均*2
3/23〜3/29 *1 *1 *2 *2 *5 *3 *1  計*15 平均*2
3/30〜4/05 *3 *7 *3 *3 *4 *7 10  計*37 平均*5
4/06〜4/12 *4 *1 *7 *4 12 11 *6  計*45 平均*6
4/13〜4/19 *5 19 17 12 16 16 14  計*99 平均14
4/20〜4/26 25 20 16 29 17 15 12  計134 平均19
4/27〜5/02 22 19 22 22 29 31 19  計164 平均23
5/03〜5/09 20 10 ** ** ** ** **  計*30 平均15

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 01:05:49.28 ID:DUHQSYSl.net
>>508
県の会見では、医師が必要と判断した検査は全て行ってるって話だった

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 01:09:23.31 ID:xj5mK0Bz.net
【愛知県】「コロナ感染者495名のうち一部の氏名・入院先・転院先の医療機関名や入院日・退院日をwebで公開しちゃいました」お詫び [ガーディス★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588678063/

専門家会議「PCR検査の数、実はたくさんやってる国のほうが死亡数が多い」 ついに核心に触れてしまう
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588691897/

「人と人との接触8割削減」を1カ月続けた後に対策を解除すると解除15日で感染者元通りに 東大准教授試算、対策継続を [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588693073/

【1コロナ】治療費553,280円請求される 保険証未提示 十割負担★4 [雷★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588681801/

【スウェーデン】100万人当たりの死者数は都市封鎖をしたイタリアや英国より少ない・疫学者「ロックダウンに効果があるという証拠ない」 [影のたけし軍団★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588693204/

世界の反中感情、天安門事件レベルまで悪化する恐れ 中国報告書
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588679370/

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 05:43:58 ID:xj5mK0Bz.net
【速報】今日の日本の感染者、121人 3月30日以来36日ぶりの150人割れ [5/5] [ドルジ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588678148/

【コロナ】37・5度以上、削除へ 軽症でも検査 ★3 [雷★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588693100/

最前線の専門家「日本は善戦してる方だと思うんだけど、認めたくない人いるんだよね。何でだろ」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588697282/

長引く自粛で「コロナ抜け毛」が増加
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588678584/

【60歳以上.932】コロナ国内死者 10代0人 20代0人 30代2人 40代7人 50代16人 60代40人 70代95人 80代以上206人 非公表3人 [砂漠のマスカレード★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588710880/

ダイプリのクルーズ船親会社、8月から運航再開
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588684334/

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 06:41:13 ID:BHaEh092.net
>>520
結局検査数って東京だけの問題なのかも

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 06:44:42 ID:bG6YRJoE.net
東京都のホムペによると、?検査人数と?検査実施件数と?陽性者数とあるが、医療機関が
保険適用で行った検査は含まないなどと注釈があることと、退院のために2回行う検査の数
も入っているのかどうかがはっきりしないことで、陽性率をどうやったら計算できるのか
はっきりしない。陽性者数は保険適用も全て入れての数と注釈があるが、陽性率も発表し
てほしいな。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 06:51:45 ID:Suh2VmPs.net
東京の場合疫学的に判断できがたいね
大阪のように明確にしないと分からない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 07:09:56.88 ID:rvjmQtea.net
できがたいとか、朝鮮人?日本語学べよ。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 07:20:27 ID:Suh2VmPs.net
おまえアホやわ

難しい書き方したら分からんか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 07:21:54 ID:Bhz2OWF/.net
>>524
東京都の場合、過去からの経緯データの連続性を考えれば
「退院時における陰性検査」も検査件数に含まれていると思われる

以前
https://i.imgur.com/lkOSbfJ.png
現在
https://i.imgur.com/xgb1byj.png

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 08:31:29 ID:qVd4Mzmm.net
イタリアみたいに地方間移動には移動理由を記した自己申告書の携帯と、
ウイルス検査の強制をしないと、地方緩めた瞬間にまた若年層がばらまきに行くよ。
京都産業大学のクラスタ事例を忘れたの?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 08:38:03 ID:BHaEh092.net
>>529
だから地方独自の基準策定なんてパフォーマンスでしかないんだよねえ
遠征やUターンが怖いからね

つか東京のしかも都心が足引っ張ってるだけなんだよね結局

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 08:38:29 ID:+fARrRx6.net
もう横ばい続けりゃいいだろ
10万おかわりの可能性もあるしな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 08:53:16 ID:Eh0Ct8nS.net
昨日4時間半以上歩いたが、すごい咳が家の中から聞こえてくる家がいくつもあってビビった
コロナでしょあれ…
エアコン室外機からその空気が外に出てくるわけで、良いマスク必須だなと感じた

地元の商店街は見たことないぐらい人人人
全然、接触減らせてないよ都知事!
三人組や四人組の買い物客が多くて、これじゃ効果ないよ
間違いなくまた爆ると思う
市中感染は普通に広まってるよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 08:57:57 ID:p1DVSKxN.net
コロナのせいで満員電車の痴漢さん達が商売あがったりだそうだけど
彼らにも休業補償は出るだろうか

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 09:00:36 ID:J9jnOrct.net
>>524
保険適用分わかってからでいいから
きちんと数字出してほしいなあ
東京のデータは不親切

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 09:03:47 ID:wVBGI3G2.net
東京は再発者0になってるんだよな
絶対ウソだろ
一度ウイルス持ちになった奴が一生ウイルス持ってて定期的に発症するなら、
一定数の元陽性は、無症状でも他者への感染力を持っていておかしくない
解除したらそれが地下で広がり、冬に再爆というのが恐れられたシナリオでしょ?
夏休みはガンガン人が移動しまくり遊びまくる未来が容易に見える、解除は慎重にしたほうがいいと思うがな
積極的に検査しまくってる国ならまだしも、日本はその逆なんだから、目先の数字で一喜一憂したり判断してたら後に大惨事を生む気がするよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 09:09:17 ID:T+yG29Da.net
>>526
日本語学べよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 09:16:16 ID:BHaEh092.net
陽性率って出してるのは大阪だけなのかな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 09:17:33 ID:Suh2VmPs.net
アクテムラの主作用IL6の話題が出ているね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 09:21:17 ID:1gBs+3Ch.net
>>532
エアコンは室内空気を循環させているだけだ
外にゃ出ない

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 09:28:24 ID:bG6YRJoE.net
PCR検査に時間がかかりすぎるなら、抗原検査を早くし容認して普及させるべし。隔離が
基本だが、自分が感染していれば大部分の人は他人や家族に移してしまったら大変と行動
を自粛する効果が当然期待できる。検査を絞るというより渋っている状態では自分がかか
っていることが分からないので、拡散し続ける要因となる。早く分かれば早くアビガン等
投与して重症化を防ぐ効果がでる。こういうことをスピード感をもって指揮できる体制が
必要だが無理だろうね。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 09:36:27 ID:bG6YRJoE.net
安倍総理は全く統率力ないし、厚生労働省に対しても専門家会議にもきちんと指導できない
し、危機管理できない首相であることが白日の下にさらされたんだから、コロナが多少下火
になったら、総選挙して首を総とっかえした方がいいよ、この国!

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 09:44:36 ID:BHaEh092.net
短期に結果が出そうなイメージのことを求めすぎなんだ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 09:51:46 ID:DD3PGA7t.net
>>533
収入減を証明できるものがあるのか?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 09:56:42 ID:BHaEh092.net
日本における統率力って
周囲の文句言う声を押し切って政策を前に進める力だから
受けのいいイメージのことをやればいいというわけじゃない

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:52:16 ID:TGXOS1Ms.net
自民よりダメなのしかないやん
どのうんこを選ぶかなら自民になってしまうね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 13:06:07 ID:bxBsSMGh.net
前に白鴎大学のおばさんが 感染研が既得権益を守るために
PCR検査の民間への委託を妨害してる言ってたが
本当だろうか?

547 :カズ:2020/05/06(水) 13:10:45 ID:lRE1ejCr.net
いよいよ、東京と北海道次第になってきた。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6052177.html

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 13:41:36 ID:DDg+F3u9.net
今日はGW最終日でメチャクチャ少なそうな予感

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 13:44:51 ID:9XxbBmjv.net
>>535
15358人中22人しかなっていないので不思議じゃないけどね
神奈川も発表していないけどね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:12:21.87 ID:wHrishZs.net
この時間で0人終わったか

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:16:28 ID:DDg+F3u9.net
さあ、夢の100人切りはイケるでしょうか?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:22:55 ID:GZIVsEEv.net
そろそろ兵庫がくるはず

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:23:16 ID:sdqOK6qF.net
今日100人切ったらみんな騒ぎ出すんだろ?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:29:36 ID:DDg+F3u9.net
そして金曜日の大幅増でみんな絶望するっと。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:37:41 ID:Rdaud+u1.net
北海道は夏場も
鎮圧に苦労するだろう
梅雨ないし夏は低湿だし

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:04:54.28 ID:BHaEh092.net
緊急事態宣言10日までにすればよかったのに
GW後の平日の検査結果見ないとわからんじゃん

557 :EGCG:2020/05/06(水) 15:11:38 ID:t6Osj51k.net
北海道は夏もあついよ
8月末ぐらいになると涼しくなってるが

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:15:27 ID:ngTww53H.net
一般病棟に遷ったあとに感染が判明した例
この間に一般病棟は感染経路になっている

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:19:01 ID:LLCmz4iO.net
GW最終日
今日100人切れなかったら当分無理だろ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:22:44.30 ID:5cQziHmH.net
兵庫は 神戸市 +1のみかな

https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk03/corona_hasseijyokyo.html?mode=preview

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:29:29.43 ID:TdVQdjZ9.net
北海道+7
後志の3人は項目が非公表ばかりだが新たなクラスターか

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:33:30.15 ID:BHaEh092.net
東京はこれまでの貯まった分を出してくる可能性があるからな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:39:13 ID:ngTww53H.net
問題は見なし退院の自宅待機
陽性でも2週間で見なし退院になる
これが退院にカウントされてるが実際は感染経路になっているということ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:42:14 ID:mjBTiRWg.net
山梨の感染者の件でやりすぎてる奴らが大量にいるから
今後非公表を希望する人増えるだろうな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:42:27 ID:hAgAa7Yp.net
海外は設備不足、人材不足により医療崩壊を起こしてる国がほとんどだが
日本は私利私欲の利権のために医療業界が崩壊してる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:43:15 ID:PDdzjcQn.net
新規感染者数だけ見てると自粛解除ムードだけど
やっと社会が自粛に慣れてきたところなんだよな

567 :EGCG:2020/05/06(水) 15:52:08 ID:t6Osj51k.net
利権崩壊しろ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:52:33 ID:U8an809T.net
>>561
数日前に介護施設職員が陽性になってたからな…

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:56:48 ID:9XxbBmjv.net
>>563
退院+解除の人から感染したとか聞いた事ないけど
その人から感染した人の報告例は?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:58:54 ID:BHaEh092.net
明日はまた少なめにでるだろ
あさっての数字が重要なのかな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:04:26 ID:lzUMigJ6.net
>>559
今日は101人だ、残念だったな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:05:42 ID:ngTww53H.net
>>569
感染経路不明として見なされるだろうし、当の本人は感染させないように気を使ってる人もいる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:06:17 ID:xj5mK0Bz.net
全国コロナ感染者8700人中、自宅療養2000人ホテル宿泊1000人。病院のベッド全然足りねぇじゃん
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588741473/

【朗報】英名門大学 PCR検査は日本式が正しいと結論付ける
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588741131/

【御厨貴知事通信簿】大阪吉村、和歌山仁坂、鳥取平井は○、広島△、兵庫、福岡は×…政治学者・御厨貴「知事たちの通信簿 西日本編」 [蚤の市★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588744491/

コロナはツルツルした場所を好む
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588736919/

【米国】経済活動再開でさらに数万人死者出る可能性、トランプ氏認める 「だが国を再開させなければならない」 これまで7万人の犠牲 [特選八丁味噌石狩鍋★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588747831/

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:09:58 ID:vE/gnAvk.net
札幌+16
北海道計+23

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:12:05 ID:ukVFi+oF.net
100切りは無理だろう

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:12:25 ID:wHrishZs.net
全然減ってないな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:15:37 ID:JaNnNMXX.net
今週は少ないよ
来週火曜以降が勝負だな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:20:29 ID:Suh2VmPs.net
38人
疑わしい

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:20:51 ID:vE/gnAvk.net
東京+38

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:21:02 ID:xZshpQN1.net
東京38

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:21:11 ID:bxBsSMGh.net
東京38

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:21:56 ID:bxBsSMGh.net
NTV

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:22:18 ID:v6fcaBR+.net
はい解除

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:22:30 ID:88MBp+cz.net
>>578
※あくまで9割が検査拒否、隠蔽されていると言われている上でのこの数字である
※政府やメディアの情報を信じ込む情報弱者が淘汰される時代です

詳しくは日本最後の正義のTwitter「報道されないコロナ情報」にて!

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:22:48 ID:xZshpQN1.net
東京は数が跳ね上がる傾向がある金土で150以上叩き出すと思う

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:24:26 ID:VRbTSDvU.net
東京来週は20台、再来週は10台、最終週が一桁目標だな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:24:27 ID:bxBsSMGh.net
増えると喜ぶ非国民はシネ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:24:45 ID:BHaEh092.net
GWは夏日で雨も降った
東京の減少をいのりたい

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:25:07 ID:vE/gnAvk.net
大阪と比べたら東京は全く意味が分からない。
検査数も陽性率も非公表。
まったく有益な情報提供がなされていないんだよね。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:25:50 ID:hAgAa7Yp.net
もう60超えたのか?
また今日も3桁じゃないか

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:27:00.38 ID:wHrishZs.net
先週の金土に必死にかき集めて160って言う数字を出して
外出抑制したなら策士だけどどうせまた今週の金土で増えるんだろうな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:31:38 ID:bxBsSMGh.net
増えても100以下になり収束していく

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:32:03 ID:xj5mK0Bz.net
東京+38 再就職キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588749518/

【緊急事態宣言】宮城 あすから休業要請解除 飲食店など42業種対象 [砂漠のマスカレード★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588718928/

【緊急事態宣言恐慌】コロナショックで「悲惨」だったJR決算、大打撃の中身 [砂漠のマスカレード★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588717106/

【緊急事態宣言】パチンコ店騒然、客と自粛派どなり合い 市職員は横断幕 ★2 [砂漠のマスカレード★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588747922/

WHO「ウイルスが中国起源と主張するなら証拠を提示しろ」 テドロス「国際社会は一致団結して」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588642099/

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:32:54 ID:GZIVsEEv.net
病院がGWで連休なんだから当たり前。
ずれて発表されるから、明後日くらいまでは少なくなる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:33:27 ID:Rdaud+u1.net
晴れている屋外で歩いたり走ったりするのが増えてくると
その分新規が減ってくるのかい?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:36:11 ID:D2yDn/ys.net
決戦は金曜日

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:39:06 ID:1HeC16UQ.net
38人ならもう収束かなぁ
これから暑くなるし週末には一桁になってそう

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:40:26 ID:Rdaud+u1.net
いずれにしても東京都は
3月31日以降では最も少ない
きょうは全体に対する東京都のシェアはどうかな?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:47:00 ID:J9jnOrct.net
今の底かな、この数字が
金土が正念場だね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:48:22 ID:uHNEqb+3.net
明日明後日も少なかったら本物かなあ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:49:22 ID:BHaEh092.net
>>600
休日の翌日は少ないよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:51:22 ID:pTl8ip1A.net
再生産数0.5-0.7を反映した新規感染者数があと10日ほど続くので
多少の上振れがあっても減少傾向は変わらんよ
問題はその後w

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:58:16 ID:g8jFWBJS.net
100人ギリギリの闘い。ギリ無理かなー

604 :EGCG:2020/05/06(水) 16:59:14 ID:bJzGO95I.net
どうせ検査人数100人以下なんだろ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:07:17 ID:mjBTiRWg.net
5月2日 200人
5月3日 399人
やってるんだが東京
民間抜いて

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:11:38 ID:21hGDNjf.net
ちゃんと検査やってこの人数ならもう収束でしょ
もう来週から全解禁いけるでしょ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:20:35 ID:22PPXxr/.net
専門家

いったん数字が落ちついても解除したらすぐ戻る
しかし70%減をもう2週間続けることで完全終息に至る

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:21:35 ID:DDg+F3u9.net
5/3の399人って異様に多いな。この数字って入院者の陰性確認も含んでるんだろうなあ。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:23:26 ID:LLCmz4iO.net
現在東京入れて69?
2桁行けるんじゃね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:25:20 ID:J9jnOrct.net
ここ最近は東京少ない時でも400件以上検査してるしそのくらいかな

611 :EGCG:2020/05/06(水) 17:26:01 ID:bJzGO95I.net
>>608
おまえは馬鹿だろうなでなく

馬鹿 確定

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:26:47 ID:DDg+F3u9.net
エビガロカテキン名前変えててウザイ

613 :EGCG:2020/05/06(水) 17:28:27 ID:bJzGO95I.net
保健所の業務は多忙という紹介をテレビでしてるけどやってることが昭和なんだよ
ITを使った情報共有がほとんど出来てないでしょ

614 :EGCG:2020/05/06(水) 17:29:12 ID:bJzGO95I.net
電話と紙と対面のミーティングと検体の輸送

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:30:25 ID:vE/gnAvk.net
コンスタントに2桁で抑えれるようになれば、
全面解除いけるんだろうけどね。

616 :EGCG:2020/05/06(水) 17:30:40 ID:bJzGO95I.net
>>612
間違ったことを書いてだろうなって馬鹿かおまえ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:35:24 ID:mjBTiRWg.net
>>616
検査100人以下だろとか言ってる人には
馬鹿とか言われたくないやろ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:36:35 ID:J9jnOrct.net
神奈川と大阪次第かな

619 :EGCG:2020/05/06(水) 17:37:22 ID:bJzGO95I.net
>>617
俺がなにか間違った事書いた?w 100人以下だろうよたぶん

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:37:28 ID:59UAChGU.net
>>560
すくなっ

621 :EGCG:2020/05/06(水) 17:39:11 ID:bJzGO95I.net
間違った事を書いてだろうなと書いてる馬鹿にはこれからも馬鹿と書き続けるよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:40:52 ID:mjBTiRWg.net
>>619
100人以下じゃなかったら消えてね
当然民間も含む数でね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:44:13 ID:wHrishZs.net
陽性者2000人以上自宅待機は多すぎだわ

624 :EGCG:2020/05/06(水) 17:44:47 ID:bJzGO95I.net
だろうねだから外れる事もある

でもおまえのだろうねは間違いだった

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:47:24 ID:Suh2VmPs.net
軽症陽性者の自宅待機は、自治体で違うんですよ
病床の不足しているところや家庭の事情で入院不可の人もいるんです

626 :EGCG:2020/05/06(水) 17:49:16 ID:bJzGO95I.net
ホテル確保してる自治体でも自宅療養希望者が多いみたいだよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:53:08 ID:QgLKf85u.net
本スレに誤爆してしまったw

https://twitter.com/nim6d6
https://twitter.com/Facebookyareyo

この2人去年からコロナと最近の地震を予言しているのが面白い
(deleted an unsolicited ad)

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:03:35 ID:fY8LMeg8.net
EGCGより、エビガロカテキンの方が好きです。

629 :v ◆veNNp/w9/Y :2020/05/06(水) 18:05:48 ID:bBPaVj8v.net
大阪府の再陽性ちょっと免疫できない説の補強になるかもしれん
家族が3人も一気に再陽性なんてまずあり得ないよな…

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:06:39 ID:wHrishZs.net
親族まとめて3人再陽性はよくない情報だな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:08:40 ID:qVd4Mzmm.net
>>613
最新のデジタル式ファックス複合機つかってますw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:08:41 ID:QgLKf85u.net
そもそも再陽性じゃなくて陽性継続中な可能性もあるよ
最近、解除から数日で再陽性もいたし

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:09:33 ID:RsMAxlHk.net
陽性なのに陰性とみなして返した結果移したという話でもなさそうだな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:11:57 ID:wHrishZs.net
北海道は経路不明6人
ちょっと減ってきた

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:14:05 ID:O9HXEnUx.net
第二警察もうすぐ3週間になるのにいつまで検査続くんだろ
発症日も書かれとらんし

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:15:59 ID:ngTww53H.net
マスクより検査キット配布して各自で確認した方がよいかもよ。
当局では医療崩壊がタブーになってるそうだ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:17:10 ID:Suh2VmPs.net
第二警察病院(旧NTT西日本大阪病院)は総合病院なので大きいよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:17:31 ID:hAgAa7Yp.net
免疫とか関係ないなぁきっと
2波はそう遠くない未来に間違いなく来るわ
政府はこれをもう知ってるから
自粛緩和渋ってるのかもしれん

639 :EGCG:2020/05/06(水) 18:18:25 ID:bJzGO95I.net
尾身叩かれてる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200506-00000010-nkgendai-life

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:18:32 ID:mjBTiRWg.net
>>637
後から発症する人もいるから
一斉に検査してその後誰も陽性出ないほうが怪しいよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:21:36 ID:Suh2VmPs.net
院内の感染伝播の違いで陽性になるのが遅い事例があるんじゃない

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:22:10 ID:Rdaud+u1.net
大阪府は回復者が累積の半分を超えた

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:23:30 ID:hAgAa7Yp.net
>>639
叩いてるのはゲンダイで
コメントしてる人はほとんど擁護というかしょうがないっていってるぞ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:26:55 ID:mjBTiRWg.net
>>639
東京都はこれ発表したっけ?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:27:30 ID:Bhz2OWF/.net
>>644
https://i.imgur.com/erdmZ6x.jpg

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:29:14 ID:Suh2VmPs.net
JCHOは、厚生年金病院が組織変更したもの

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:34:26 ID:hU45/EW/.net
1ヶ月経って再陽性でるなら
陰性確認してない二週間で経過観察解かれた人から今後続出してもおかしくない

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:34:44 ID:vuCKlmEU.net
ゲンダイってほんとマジキチなんだな
芸能人でも追っかけてろよ

649 :EGCG:2020/05/06(水) 18:35:10 ID:bJzGO95I.net
>>643
ゲンダイ「にも」叩かれてるんだよ
あとコメントはどうでもいい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:35:57 ID:LLCmz4iO.net
18:30
+92人

38東京
22北海道
12大阪
07神奈川
03石川 京都
02千葉
01福島 長野 兵庫 福岡 検疫職員

651 :EGCG:2020/05/06(水) 18:36:05 ID:bJzGO95I.net
尾身は仕事が出来ないからそりゃ叩かれるわ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:36:21 ID:Bhz2OWF/.net
>>648が正しい
>>649は頭がおかしい

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:36:44 ID:hAgAa7Yp.net
>>649
他誰に叩かれてんの

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:39:43 ID:/iT07hOa.net
埼玉と広島富山辺りが足引っ張りそう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:39:54 ID:wHrishZs.net
あと埼玉か

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:40:01 ID:DDg+F3u9.net
100人切りあかんか?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:42:05 ID:hHL3fAmf.net
今TBSのNスタ・からふるで東京都のPCR検査での陽性率は出せないので
出せるようにデータ収集の方法を考えると言ってた
あと、退院までの2回のPCR検査も含んでいると明言した

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:43:11 ID:71HZWcbE.net
>>650
埼玉次第かなぁ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:43:16 ID:vuCKlmEU.net
ゲンダイの記事張り付けてマスゴミ養護とか草生えた

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:49:31 ID:vE/gnAvk.net
100人気超えた(笑)

661 :EGCG:2020/05/06(水) 18:52:06 ID:bJzGO95I.net
どこが発信したでなく内容で判断出来ない馬鹿がいるw

662 :EGCG:2020/05/06(水) 18:52:57 ID:bJzGO95I.net
圧倒的な馬鹿比率だからしょうがないか

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:53:54 ID:TfmAPMt6.net
>>636
どれくらい深く綿棒を挿入するのか知ってるのか?
他人にたくさん練習して、他人に挿入するなら、自分にもできるかもしれないが、

初めてで、勇気を絞って、自分に深く挿入して、
採取しても、正しく検体を採取できたかも不安だし、
鼻に長い綿棒なんか入れたくないわ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200422-00174556/

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:55:00 ID:71HZWcbE.net
やはり埼玉か…しかし今日の推移でも100切れないのかよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:55:43 ID:TfmAPMt6.net
>>636
検体採取する際には最も出血しやすいキーゼルバッハ部位と呼ばれるところを通りますので、
強く擦ってしまえば鼻出血が起こる。

666 :EGCG:2020/05/06(水) 18:56:00 ID:bJzGO95I.net
口から入れる内視鏡検査と比べたら医師は簡単だろうなw

667 :EGCG:2020/05/06(水) 18:57:02 ID:bJzGO95I.net
海外の検査数の多いところは自分で入れる
日本は利権を守るために検査数が伸びなかった

医者ってのは馬鹿がしきってんだよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:01:20 ID:bEhjHzUG.net
横浜出てるから残りは埼玉の川口市、さいたま市か。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:01:51 ID:w9X8iE1U.net
宮城県次第だな
宮城県が成功すれば自粛解除の道筋ができる
関東から殺到して失敗すると
全国解除は無理ということだ

670 :退院者カウンター:2020/05/06(水) 19:02:32 ID:dx6ZXJ+3.net
退院者+療養終了者の累計

5/6 18:30
北海道 356
青森県 16
宮城県 74
秋田県 13
岩手県 0
山形県 54
福島県 35
茨城県 72
栃木県 25
群馬県 60
埼玉県 375
千葉県 304
東京都 1612
神奈川 518
新潟県 42
富山県 59
石川県 103
福井県 84
山梨県 43
長野県 21
岐阜県 105
静岡県 42
愛知県 308
三重県 28
滋賀県 60
京都府 222
大阪府 900
兵庫県 410
奈良県 54
和歌山 43
鳥取県 1
島根県 7
岡山県 15
広島県 56
山口県 31
徳島県 3
香川県 12
愛媛県 36
高知県 61
福岡県 373
佐賀県 10
長崎県 9
熊本県 16
大分県 46
宮崎県 11
鹿児島 5
沖縄県 71
その他 2
チャーター便 14

全国計 6817 (5/5比 +267)
注)
千葉は退院と療養終了を加算しました。
愛知県は退院のみで、施設入所と転院は含んでいません。
その他は、検疫官・国職員、空港検疫、外国籍船など

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:03:46 ID:QgLKf85u.net
>>670
昨日は200だったけど今日は多いな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:06:37 ID:LLCmz4iO.net
埼玉今日に限って9人かよ
101人になったな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:08:43 ID:v6fcaBR+.net
もう解除でよろし。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:10:13 ID:0+9NjilB.net
死者数少ないな今日は
やっぱり先週くらいがピークか?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:11:19 ID:Bhz2OWF/.net
>>673
1ヶ月前 「早く宣言しろ!遅い!何やってんだ!」
1ヶ月後 「早く解除しろ!遅い!何やってんだ!」

為政者は大変ですわね・・

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:11:39 ID:SS2RqO0h.net
ほんとなら良いことだけど
東京が昨日と今日の死者いないのはありえる?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:13:08 ID:0+9NjilB.net
>>676
院内感染や特養の感染バンバン起こってるからねえ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:13:52 ID:GU6NnxV/.net
>>669
宮城県です
GW中、松島には関東ナンバー、温泉地も関東ナンバーがちらほら
なんか色々と無理と思いました

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:16:45 ID:Bhz2OWF/.net
>>676
日々の数字で一喜一憂しても仕方ない
averageで1桁になるのは最長3週間後、早ければ2週間後くらい
https://i.imgur.com/lcmBNMS.png

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:29:28 ID:7awiyZFw.net
>>679
2週間後はもう一回100いくんじゃ無いの?みんなが自粛がんばったとはいえ流石にGWの影響ゼロとはいかないよなー

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:32:00 ID:OwqjA2py.net
連休明け一週間後とかメッチャ怖くないか
アホ共が帰省やら旅行やらして
そこから感染者増加してきそうだよな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:34:00 ID:DDg+F3u9.net
GWの影響はわからない。
通勤電車での感染は減ってるのは良い面、
帰省とか遊びに行く人が増えるのは悪い面。

どちらに出るか・・・

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:34:03 ID:Bhz2OWF/.net
>>680-681
未来は誰にもわからないので妄想するのは自由で勝手で良い
結局は、感染拡大も収束も、ひとりひとりの行動変容が全てなので
行動変容に「劇的な何か」が起こっていれば、当然感染爆発もあるし縮小もある
「劇的な何か」が起こっていなければ、現在のトレンドは継続される

5/5まで
東京
https://i.imgur.com/1N5cGNo.png
大阪
https://i.imgur.com/RmLei2K.png

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:50:48 ID:mjBTiRWg.net
東京は死亡から一週間くらい経ってから発表したりするから

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:53:09.78 ID:Eh0Ct8nS.net
>>549
日本全国的に1000人隠蔽されてると思ってる
一割近くが再発する

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:59:12 ID:88MBp+cz.net
>>673
まだまだだ
今日から2週間後の5/20の数値を見ないと
5/20で感染者数2桁なら収束傾向と判断する

そのためにはクラスターを発生させないことが必要。明日から2週間が日本が収束傾向になるか崩壊するかの瀬戸際と思う

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:01:15 ID:RtLlUkKo.net
東京は五輪延期決まるまでずーっと少なくて、大阪とかのほうが目立っていて
絶対東京は隠蔽してる、トンキンとか言われてたじゃん
延期決まって四月から本格的に突出して数を出し始め、今も大阪と比べて数が多すぎる
いかに隠蔽工作してきたかだし、一度工作したってことは何度でもやるよ
長期化してマズイと思えば、再び数を少なく見せる工作を何でもやります東京は
だから感染者数だけでは全く信用できない喜べない
少なくとも無作為に1日5000人は検査して、陽性率を出すべきだ東京は

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:01:42 ID:Bl2bKHCz.net
GW中の数字は、保健所が休みの関係で、あてにはならない
GW中の数字は1〜2週間後。
見るべきポイントは地方への拡散。
地方への緊急事態宣言の取りやめは、1〜2週間後でいい。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:03:34 ID:xwXUcx+L.net
GWの影響はほぼないと予想される。
大半の人は真面目に自粛していて、観光地、飲食店は閉められているところがほとんど。
まず、問題ない。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:04:03 ID:Bl2bKHCz.net
>>686
同意見だ。

乾燥に弱い新型コロナは、梅雨に入ると終息は難しくなる。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:08:22 ID:xwXUcx+L.net
湿度に弱いから、梅雨は少なくなるのでは?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:09:06 ID:88MBp+cz.net
>>690
それ、学者によって意見が分かれていて、結局気温や湿度に関係ない可能性があるんじゃないか
もちろん春から梅雨、秋は換気しやすい環境は考慮すべきだが

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:09:52 ID:BHaEh092.net
明らかに東京は無能だよな
なんもしなくても安倍のせいにできるから
小池さんも心置きなくパフォーマンスできるわな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:12:08 ID:Eh0Ct8nS.net
だね
感染者数
死者数
再発数
検査人数
すべて隠蔽と工作を感じずにはいられない東京
ガチでやってたら北海道みたいにずっと高い数値を叩き出してる筈
(北海道はあの人口密度であの数だから、東京は×10や20は出るであろう)
都民だけど情けないし悲しいよ
五輪の後は、病院のベッド数に合わせて数字出してるのがアリアリ
バカでも解るでしょ…
絶対、病院側からも圧力があると思う、これ以上入院患者を増やさせるな!と
検査したら入院患者増える一方だからね
病院は院内感染だらけでもっと沢山死んでなきゃおかしい、100人も院内感染者出した病院は治療という治療なにもしてないと内部告発されてたし

自粛解除は、結局、国のやりたい時に独断でやるでしょうね
数を工作した上でね
そしてあとは国民の自己責任でしょうね
冬にまた感染しまくったら、気を付けていなかったお前が悪い、とかまた自己責任で個人が叩かれまくるんだ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:13:00 ID:/iT07hOa.net
埼玉こういう時くらい空気読めよ
まあ夜のお店ほとんど開いているから当たり前だが

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:19:19 ID:DDg+F3u9.net
>>687
PCR検査を5000人ですか?
無作為に選ぶぐらいなら、
岡江さんみたいな有症状の人を検査してあげて欲しい。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:22:11.88 ID:7awiyZFw.net
>>694
ここだけの話宇宙人も絡んでるから。マジ内緒だよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:25:11.84 ID:7awiyZFw.net
>>696
リソースさかずに濃厚接触者の陰性率とかから自分で計算してみたらどーかと。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:28:10.42 ID:22PPXxr/.net
無作為な検査に検査員を取られるなんて無駄
実態を調べるなら抗体検査で十分
献血でやるべき

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:35:33.15 ID:mjBTiRWg.net
東京は今日の死亡発表で4月26日死亡なんてのを出してきた

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:40:01 ID:p9flA7ML.net
感染者98人っていうニュースあったけど、誤報?
https://www.sankei.com/smp/life/news/200506/lif2005060038-s1.html

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:40:05 ID:a3NB0dLj.net
1〜3月の検体くれるならうちの大学でやってあげる
無作為抗体検査で感染率わかるからね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:42:28 ID:9JyXAuXY.net
>>699
抗体検査なら神戸市だけで感染者4万人の計算になるんだっけか
仕事やってる人なら健康診断でみんな血とってるから、あれ使えないんだろうかね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:42:43 ID:etdNtmMa.net
明日は出勤者多いだろうな
2週間後が再び地獄

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:44:59 ID:9JyXAuXY.net
>>701
今現在104人だけど
そのサイトのは1時間前のやつだから
数は違うよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:47:31 ID:9JyXAuXY.net
>>704
今感染者がかなり減ってるのはGWで仕事休みだからってのもあるかもな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:48:52 ID:Bhz2OWF/.net
>>703
献血の抗体検査に+コロナが最も現実的
https://i.imgur.com/5kOz2fL.jpg

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:52:04 ID:p9flA7ML.net
>>705
なるほど。
thanks

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:11:14.89 ID:DDg+F3u9.net
とりあえず、来月からでもいいから学校は再開して欲しい。
子供も塾とか習い事とかやってる割には、
集団感染とかサッパリ聞かないから休校はあんまり意味ないんだろう。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:37:20 ID:BHaEh092.net
今日の状況でも感染3桁はなあ
まだまだ自粛がたりないんだろうかね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:42:37 ID:FM3kgCUc.net
【朗報】英名門大学 PCR検査は日本式が正しいと結論付ける その3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588767191/

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:42:57 ID:Ct9HmqLs.net
俺の予想

GW明けから出勤者や営業店舗が次第に増えるものの、GW中の自粛の影響で、5月20日頃までは陽性者が漸減
そのせいで5月中旬に34県の緊急事態宣言解除、5月末下旬には全面解除
他方、34県の緊急事態宣言解除によって自粛が緩んだ結果、6月初めから陽性者が激増、6月中旬から下旬に2回目の緊急事態宣言

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:44:03 ID:3GUNeP+W.net
>>700
部屋で倒れてた変死を解剖して判明とかじゃないの?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:48:14.74 ID:mjBTiRWg.net
>>713
そうなんだけど、判明日も28日で一週間以上前

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:52:47 ID:88MBp+cz.net
>>710
北海道と東京都の2都道だけで半数以上
それに医療関係者や入院者の感染が止まらない
>>712
北海道の例があるからそのシナリオはあり得る
警戒宣言解除しても他県移動とか3密になりうる飲食店とかは今まで通り自粛すべきだと思う

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 22:06:21 ID:9JyXAuXY.net
>>710
100人でも10日で1000人になるからな
まだ多いかな
でも夏でも毎日50人〜100人くらいはでるんじゃないかな
外ではウイルス減っても自粛解除したら室内で感染することはあるだろうしな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 22:09:47 ID:DDg+F3u9.net
北海道は緊急事態宣言が出た直後から急に増えだしたんだよな〜。
なぜかわからんけど、すごいタイミングだった。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 22:22:38 ID:mznxRmb8.net
自粛言う方が方が悪者みたいな風潮になってきたからどうなることやら

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 22:24:34 ID:ZG7twzLs.net
自粛したくない奴らは病院にかからないならいいよ
絶対に自宅でなんとかしろ
そういう奴らに限ってちょっとの熱で騒ぐんだよどっかの元知事みたいに

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 22:24:46 ID:pTl8ip1A.net
はっきり言って外出自粛で8割接触制限は一番バカな戦略
国民は電車通勤しても買い物に行っても感染しないことを皆知ってる
どこで感染するかのホットスポットをもっと明確に示すべき

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 22:25:17 ID:Rdaud+u1.net
大阪府のPCR検査数は今のところ
人口比で
和歌山県の半分ほどだという
そこは現在感染者が累積の3分の1未満になった
http://www.jcp-osaka.jp/seisaku/12851

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 22:43:33 ID:BHaEh092.net
>>718
ほんとにね
ここまでの国民の努力をムダにしたいのかね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 22:50:23 ID:KFe+gKSo.net
>>721
和歌山、これから海水浴シーズンだよね。
白良浜、大丈夫かな。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 23:06:48 ID:wHrishZs.net
アメリカの大学の研究で新型コロナもSARSみたいに
変異で弱毒化してるって言う話もあるからそれに期待するしかない

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 23:12:51 ID:DDg+F3u9.net
まあ、自粛するか、緩めるかは政治的判断になるので、
安倍さんに従うしかない。
みんなバラバラに動くのが一番ダメな気がする。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 23:14:23 ID:9JyXAuXY.net
>>720
クラスター起きたのって
病院、飲み会、介護や障害施設、ライブハウス、クルーズ船くらいだよね
あとは家で家族の集団感染か

個人的にはカラオケもやばいとは思うが
ここ等へんさえ抑えとけばかなり減らせると思うね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 23:22:08 ID:xwXUcx+L.net
>>726
飲食が、一般には一番危険だと思う。
テイクアウトかセルフサービスにする。
距離を空けると人数が少なくなるので、飛沫防止の囲いを設けるしかないか。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 23:24:14.04 ID:U8an809T.net
>>726
普通の飲食店でもクラスター起こってる
陽性者の隣のテーブルで食べてた一団が感染した

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 23:24:28.64 ID:DDg+F3u9.net
>>727
ガイドラインだと対面じゃなくて横に並んで食えとなってたねw
できるかなあ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 23:26:29.27 ID:DDg+F3u9.net
そういえば、シンガポールって外食が基本なんだよね。
自炊しない国。
シンガポールの人は生活ちゃんとできてるのか?(笑)

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 23:29:01 ID:BHaEh092.net
>>729
感染者の横で応対してたホステスが陰性だったよね
もうゼロリスクじゃないとだめっていうのやめて
そういう安全率高いケースならいいよってしたほうがいいかもね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 23:33:00 ID:0oiOhkQ5.net
ウェデハン!キンマンコ・チャングゥ! 「阿部のマスク」の随意契約金を「財務」させて頂きますニダ!    -=-::.
                                                        /       \:\
                                                        | 法華講破門  ミ:::| ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
    仏罰&「P献金」党員                                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |≡、|;/   
         ↓                  -----------------、             |        |)|─/ヽ     
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、         /___[__ i __]___|ヽ、        ∬   | ボロ負け |二/∂>    
    / ユーズゥビヲ      ヽ   _   ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、ヽ、    ∬   | 臨終只今 |ハ |   
   〈彡  通ヤマ社長       Y彡三ミ;,   ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ ┏謗法┓ |        |_ノ/__  
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}    ヽ、  _________ヽ/  ┗━━┛/|_______ |ヽ /    i  
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!    // 諭//吉 /|   /|       /    \_____/   /  
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "   /  |≡≡|__|≡≡|彡| /  ノ     / ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒)  
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _      ┌─────────l´  /    / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /   
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡     │政教[[二二二]]一致 | /     /マハーロ、バカヤロー!  /    
              ヾ、___ノー'''     └─────────´     / キンマンコ!:ハ⌒ヾ:    / ?←真心の「1円財務」
https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 00:00:02 ID:hbCTeP/a.net
岩手がこのまま感染者数0で終息したら伝説になれそう

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 00:31:11 ID:N54I4QC5.net
>>720
どー考えてもマスクを外したタイミングで感染してると思うんだよなー。
誰が言いだしたか知らんが3密に洗脳されすぎやない?電車もパチンコ屋も国会もクラスターでてないやろ?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 00:34:54 ID:6ESmfyOT.net
二桁になった
それじゃ解除出来ないよ
1.0.02.0.0.1.0…くらいにならなきゃ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 00:35:43 ID:6ESmfyOT.net
>>733
栄えある
日本一のど田舎と認定されますね

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 00:37:04 ID:DAKJE9bH.net
マスクしなくなって電車やバスでぺちゃくちゃお喋り咳くしゃみが始まったら、一気にまた感染爆発でしょ
絶対そうなるわ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 00:40:22 ID:DAKJE9bH.net
>>736
日本で一番経済活動力の低い県ということにもなるね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 00:49:18 ID:6ESmfyOT.net
岩手県からは、なぜかわからないが、菊池雄星、大谷翔平、佐々木といい投手が出てくる
なにか岩手県には特別な遺伝子があるのかもしれない
例えばネアンデルタール人的なw

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 00:49:53 ID:XrRQ5ObE.net
東京コロナカレンダー
         月  火  水  木  金  土  日
3/02〜3/08 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0  計 **25 平均**4
3/09〜3/15 **0 **3 **6 **2 **2 *10 **3  計 **26 平均**4
3/16〜3/22 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **2  計 **48 平均**7
3/23〜3/29 *16 *17 *41 *47 *40 *63 *68  計 *292 平均*42
3/30〜4/05 *13 *78 *66 *97 *89 116 143  計 *602 平均*86
4/06〜4/12 *83 *79 144 178 188 197 166  計 1035 平均148
4/13〜4/19 *91 161 127 149 201 181 107  計 1017 平均145
4/20〜4/26 102 120 132 134 161 103 *72  計 *824 平均118
4/27〜5/02 *39 112 *47 *46 165 160 *91  計 *660 平均*94
5/03〜5/09 *87 *58 *38 *** *** *** ***  計 *183 平均*61 現合計4,748

日本コロナカレンダー
         月  火  水  木  金  土  日
3/02〜3/08 *18 *19 *36 *32 *55 *44 *33  計 *237 平均*34
3/09〜3/15 *28 *60 *52 *56 *35 *61 *31  計 *323 平均*46
3/16〜3/22 *17 *45 *42 *39 *54 *40 *46  計 *283 平均*40
3/23〜3/29 *39 *71 *96 *94 124 199 169  計 *792 平均113
3/30〜4/05 *94 242 266 277 354 366 359  計 1958 平均280
4/06〜4/12 241 360 513 575 632 719 499  計 3539 平均506
4/13〜4/19 294 481 546 576 551 581 374  計 3403 平均486
4/20〜4/26 345 391 451 436 433 368 209  計 2633 平均376
4/27〜5/02 172 281 222 188 265 305 199  計 1632 平均233
5/03〜5/09 177 120 104 *** *** *** ***  計 *401 平均134 現合計15,455

曜日平均   143 207 233 253 278 298 213

死者数
        月 火 水 木 金 土 日
3/02〜3/08 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1  計**2 平均*0
3/09〜3/15 *2 *2 *3 *4 *2 *1 *2  計*16 平均*2
3/16〜3/22 *5 *0 *3 *2 *2 *1 *4  計*17 平均*2
3/23〜3/29 *1 *1 *2 *2 *5 *3 *1  計*15 平均*2
3/30〜4/05 *3 *7 *3 *3 *4 *7 10  計*37 平均*5
4/06〜4/12 *4 *1 *7 *4 12 11 *6  計*45 平均*6
4/13〜4/19 *5 19 17 12 16 16 14  計*99 平均14
4/20〜4/26 25 20 16 29 17 15 12  計134 平均19
4/27〜5/02 22 19 22 22 29 31 19  計164 平均23
5/03〜5/09 20 10 11 ** ** ** **  計*41 平均14 現合計577

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 00:59:38 ID:MZvi7MPD.net
さすがに新規感染と違ってゴールデンウィークだから死者が減るってことはないだろうし
死者このまま減っていくと良いなあ

742 :EGCG:2020/05/07(Thu) 01:02:34 ID:Tl9aG9rP.net
5/5 検査人数109人→ 5/6 陽性者38人

東京都の発表が早くなった
予想と違い検査人数100人超えてた

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 01:08:58 ID:oSuCR/16.net
>>741
死者数における先行指標=重症患者数がピークから2割減なので
この傾向か続く限り、増えようがない
https://i.imgur.com/Zcf2Ta8.png

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 01:11:32 ID:YrBimzzu.net
人工呼吸器装着数が300未満か
医療崩壊は起こりそうにないな
なんのための自粛だろう

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 01:18:50 ID:jVXitZk1.net
>>742
109で誉められるレベルなの、日本(東京)は?
有る意味すげえ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 01:19:33 ID:oSuCR/16.net
>>744
病院はガラガラで患者は全然いないし、看護師も医者も暇だらけ
日本中のクリニックも同様
忙しいのは一部地域の呼吸器系、あとは定期の透析患者くらい
 
崩壊するとしたら、外来の激減=経営難=日本中の医療体制崩壊
とにかく日本中の病院がとんでもなくガラガラ状態
減価償却の回収ができない

747 :EGCG:2020/05/07(Thu) 01:30:33 ID:Tl9aG9rP.net
>>745
検査人数は109人の他に保険適用分があるみたいだけど東京が少ないのは間違いない

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 01:54:00 ID:6x2V/9Qm.net
日本はとっても死者少ない。お医者さんの勝利かな。でもね薬ができないと、海外との行き来できないもんね。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 01:55:05 ID:THy65UKJ.net
>>746
>>746
仕方がないよ。病院→病気や怪我を治療する所。だったのが、
病院→コロナ蔓延地帯→通院したらコロナ感染でお陀仏。だもの。
自衛隊中央病院みたいに感染者を受け入れても院内感染を起こしてない所もあれば、
感染症指定医療機関の病院なのに、院内感染と近隣の人にまで感染させてる所まである。
今まで平和ボケでかなり杜撰な運営をしてたのでは?と勘ぐってしまうよ。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 02:10:17 ID:hbCTeP/a.net
でも、外食・・・たまには行きたいよね。正直。
テイクアウトと自炊ばっかりで飽きた。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 02:15:26 ID:hbCTeP/a.net
感染症って、ホント厄介な病気だな。
よりによって、治療すべきお医者さんに感染するというのがもうね・・・
しかも病気にかかったら自己責任という訳じゃなくて、
周りに巻き散らかすし最低。

これから世界は感染症対策の予算は相当増えるんだろうな。
終息できたとしても。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 02:21:47 ID:hbCTeP/a.net
>>657
これは良い情報だね。ありがとう。早く検討して実行してくれ

PCR検査の「陽性率」正確な把握へ集計方法など検討 厚労省
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588779734/

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 02:28:04 ID:DAKJE9bH.net
やばくて(ほかの病気や怪我の人が)病院に行けない
これも立派な医療崩壊じゃないの?
国が支えてなけりゃ病院によっては経営破綻してるよね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 02:36:19 ID:1fI7pYf/.net
持病あるけど薬切れたらヤバいしたまに検査もしなきゃならんから行くしかない
待合室で隣の老人がマスクなしでゴホゴホしてても耐えるしかない

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 02:42:48 ID:48+6u8+b.net
病院突入時はN95とゴーグル着けるしかねえ!
世の中で一番ウイルスが集まった汚染地域に入る行為だからな…
かつての武漢に行くようなものだ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 03:02:49 ID:6ESmfyOT.net
肺炎だけでなく
心筋梗塞や脳溢血で亡くなった方もコロナかもしれないんだな
いやはや、公表されてる死者数の何倍もコロナで亡くなっている可能性があるわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 03:21:31 ID:25S1pQM7.net
今日の最終見てきだけど再発多すぎだろw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 03:30:34 ID:6ESmfyOT.net
>>757
治ってないのに退院させてんだよ
そーしないとベッドが空かないだろ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 03:38:24 ID:48+6u8+b.net
再発もヤバいし焦って退院数増やしたりベッド空き増やそうとしてるのを見ると、日本にまともな終息なんて来ないように見える

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 03:41:05 ID:FqyXkV53.net
>>1
だけど三密を防ぐってこんなに大切なんだってこのゴールデンウィークで思い知ったは
東京なんてもう30何人だぜ新規感染者
後は自然治癒でなんとかなるだろ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 03:48:37 ID:DAKJE9bH.net
スペイン風邪は収まったように見えた後、強毒化して大量に感染し死者出しまくったけどね
そうならないと言えるのか
日本はずっとウイルス軽視した結果、今の事態を招いた
同じことを二度やったら次は取り返しつかないかもよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 03:50:50 ID:25S1pQM7.net
>>758
2週間PCRなしで放流に切り替えたもんな
じゃんじゃん退院させて再発だけ戻せば病院の負担は減る
けど感染者は増えないか?
「もう治りました!」つって一番活動しそうw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 04:00:04 ID:hbCTeP/a.net
PCR2回陰性でも、再発する奴は再発するので、
もうある程度の再発は仕方がないと思ってるんじゃね。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 04:15:58 ID:b4wxUEVT.net
早ければ秋くらいには(日本で)収束してそう

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 05:23:23 ID:Y7NvwzKS.net
安倍首相「緊急事態宣言」の解除基準、14日めどに公表する考え(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200506-00010001-wordleafv-pol

北海道の鈴木知事「医療体制が危機的状況」 道内感染者延べ914人(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200506-00000528-san-hok

清水建設、鹿島が工事再開 コロナ感染拡大防止を徹底(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200506-00000043-kyodonews-bus_all

40年前に開発の薬 コロナに有効か 大村教授が開発(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200506-00000047-ann-bus_all

中国、ポンペオ氏のコロナ研究所発生説に「証拠なし」と反論(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200506-00000031-jij_afp-int

新型コロナ対策チームを縮小へ 「経済再開」主眼に トランプ氏表明(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200506-00000032-jij-n_ame

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 05:25:16 ID:6Hw+su6b.net
>>760
38人は瞬間値です。
木を見ないで、森を見ましょう・

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 05:29:30 ID:6Hw+su6b.net
>>764
終息の目安を出したり、引っ込めたりしています。
それでも、秋まではかからないと思います。
あとは海外の動向、いつまでも「鎖国」をしているわけにもいきません。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6042125.html

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 05:43:11 ID:Y7NvwzKS.net
日本+103 [5/6]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588763943/

【速報】在米の中国人研究者、射殺される。新型コロナに関する非常に重要な発表の直前
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588778417/

【厚労省】感染患者1984人が自宅療養 宿泊施設の2倍以上 [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588736949/

【コロナ速報】インドの感染者、5万人を超える 7日 [みつを★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588794472/

【研究報告】英UCL、200個近いコロナウイルスの突然変異を発見 [サンダージョー★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588791753/

中国外務省「米国は証拠があると言うならさっさと出せ!」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588772514/

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 05:49:36 ID:Nm4PV62r.net
>>709
塾とか習い事とかもやってねえよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 05:49:40 ID:v7VBxf6h.net
>>690
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58795130W0A500C2EAF000

死者が10数人のシンガポールの感染者数の9割が外国人労働者(アパートや寮に住んでいるが3密環境にあると言われる)
最近、自国民の感染者数は1日数日程度の増加だが、外国人労働者の増加は止まらない
当局が外国人労働者対策をしてこなかったことが要因か?

夏でもクラスター対策をしないと感染爆発する

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 06:23:54 ID:xFBW/ARV.net
>>756
超過死亡概念でググるといいよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 06:29:10 ID:tmNLBg6/.net
気温、季節的に収束傾向になりますが
秋口から新型コロナウイルスと季節型インフルエンザが流行しますので
ヤバいよ
出来るだけ今のうちに抑えるのが得策です

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 06:52:25 ID:KrRGrllG.net
>>772
収束になるのは、気温じゃなくて湿度
11月までは安心
そして来シーズンは、また違うコロナの流行
これは、毎度毎度のことだが

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 06:59:18 ID:KrRGrllG.net
>>746
そうそう、自粛のせいで違う意味での医療崩壊
でもまあ、開業医さんは内部留保や貯金が沢山あるから、そこそこ保つだろう
辛いのは、投資しているところ
ある程度の規模の所は、例によって税金投入か

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 07:11:39.86 ID:YpAzTzfV.net
もうすぐ感染者が100人以下になりそう
感染爆発しそうな時期は不安だったけど、終わってみればたいしたことなかった

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 07:21:25 ID:go5f1svH.net
夏は収束するが日本の正念場は秋から
冬は阿鼻叫喚かもしれん
2月はクラスターで抑えて市中感染で流行したのが3月からで日本はこの被害でと言っちゃ語弊があるかもしれんが運が良かったのかもよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 07:29:54.50 ID:7COZ1nk9.net
夏にかけて一気に緩んでヒャッハー
秋に夏の感染者増がアダになって、あばばばば
冬〜来年春かけてまた自粛

もうこんな感じだろw
2年位ずっとこんな感じになる

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 07:41:30 ID:LOZP5xIh.net
冬になって医療関係者からアラートが上がったらまた宣言するんでしょう
二回目からはスムーズに行くよ
台風や地震みたいなもんだ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 07:44:11 ID:6Hw+su6b.net
>>775
瞬間値で100を切っても、解除しないでしょう。
安定した数値にならないと。
あと、一旦「100が目安」と言っておきながら
また「専門家のご意見を聞いて」です。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 07:46:34 ID:tmNLBg6/.net
新型コロナ、冬に向かう南半球で猛威を振るうのか
インフルエンザのように冬に流行するのか、警戒する専門家
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/042000251/

新型コロナウイルス、60°Cで 1時間加熱しても生存…夏にも高い感染力が予想
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-00256654-wow-kr

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 07:46:37 ID:7COZ1nk9.net
何でもかんでも専門家かよw
専門家に責任丸投げしようとしてるのバレバレやん

ダメだこりゃ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 07:51:46 ID:tmNLBg6/.net
未知のウイルスの特性分からないよ
温度、湿度も関係ないような感じ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 08:06:47 ID:vm37hmpT.net
コロナ騒動によって、会社関係のくだらない飲み会や休日に発生するイベント行事が中止になったのは大いに助かった。
また今まで名ばかり働き方改革だったのが、コロナが来てから無駄な会議や残業もなくなり真の働き方改革となった。
悪いことばかりではなく、社会に良いこともある。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 08:15:18.56 ID:sEGLtd0p.net
>>780
下の記事はどれくらい生き残ったか書いてないけど、
60°C 1時間加熱で1/100000未満に減ってるから
なぜか58℃ 30分加熱の方が減りが大きいけど

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 08:30:58 ID:Sj+zKbh6.net
>>783
夏にはまた飲み会とかやるようになるんじゃね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 08:54:45.97 ID:4T8IhDox.net
他の国じゃ二回の検査で陰性なんて調べてねえからな
イギリスじゃ2週間後体調がよくなればそれで放免だ
それと感染させやすいのは発症前と直後だと分かってきていて、
クルーズ船でも再発が発生したが、その患者からの感染はなかっただろ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 09:02:51 ID:MQxgn6sZ.net
連休明けの今日明日に感染者激増する可能性があるよな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 09:05:45 ID:os6PJbIr.net
退院確認の検査とか含めたら二万件に近づいてるってことはないか

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 09:06:59 ID:7COZ1nk9.net
今から一週間後だろ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 09:17:38 ID:os6PJbIr.net
>>781
専門家の意見を聞いて政治にいかすんだろ
新規感染以外の指標もいるし

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 09:49:57 ID:t9SKLtoB.net
>>787
医療機関が今日からだから、明日、明後日
でもすぐ週末だから、来週水曜くらいが本番

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 09:53:44 ID:jU/joMRa.net
減ったって言うけど感染するタチの人が遊びに出てるからじゃないのかね
あと休日とか雨の日は検査に行かないっていうそれ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 09:56:00 ID:lHqlBsIS.net
今日から大都市圏でも大量にパチンコ屋が営業再開してるな
夜の街も開けるところいっぱい出てくるだろうから
10日から2週間後が楽しみだな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 10:10:03 ID:Sj+zKbh6.net
パチンコ屋ていくら換気がいいと言っても色んな奴が触ってるのに意外とクラスター起きないな
まあ感染経路不明者が数千人いるから
その中にパチンコ屋で感染されたのもいるかもだが

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 10:12:27 ID:7COZ1nk9.net
>>793
具体的にどこ?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 10:14:38 ID:DxMqVtUv.net
夜の繁華街も開けるのは仕方ないが、
客引きしているところは、警察官の取り締まり。
CMや各都道府県で夜の繁華街でコロナに罹るようなイメージ付け。
開けても、客が少なく利益が出ないような状態にいないとな。

韓国とかも夜の繁華街は開いているだろうし。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 10:15:44 ID:7COZ1nk9.net
>>794
そりゃそうだろ

換気はメチャ良い
台空いたら、店員が速攻消毒しに来る
分煙ボードで密になりづらい
遊戯者はだと向き合っているから飛沫感染が少ない

そりゃー、クラスタにならんわ

なんつーかポピュリズムに負けてしまったカンジだな
不満おはけ口にされてしまった

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 10:16:34 ID:LOZP5xIh.net
パチ屋の常連ってのは朝に緩そうな台を探してその後はあまり席を変えない
なので意外と接触機会数は少ないかもしれない
常連しか残らない、緩やかな死に向かっている業界なのが幸いしている

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 10:17:43 ID:oSuCR/16.net
>>797
正しい
http://pbs.twimg.com/media/EXVANGeUwAAm5S-.jpg

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 10:23:03 ID:DxMqVtUv.net
>>782
インフルエンザも温度、湿度も関係ない感じだけどな。
2009年の新型インフルエンザの世界的流行で分かるけど。
今のコロナより世界に蔓延してる。

結局、季節ごとに生活様式とかで、
日本ではインフルエンザは梅雨には一旦は収まる。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 10:29:27 ID:MiFOlJ27.net
>>797
パチ屋は滅びていい派で
けどパチ屋はクラスターにはならないだろう派だが
分煙ボードには全く意味が無い

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 10:32:13 ID:hbCTeP/a.net
>>769
緊急事態宣言が出るまでは普通にやってた

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 10:38:22.52 ID:MiFOlJ27.net
>>799
Q2への回答はちょっと無理あるな
新台とか人気機種は無理だろ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 10:48:24 ID:hbCTeP/a.net
パチンコはそこまで危険ではないと思われる。
でも、基本的に不要不急の代表格だし、
社会的にも嫌われているし。仕方ない。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:00:04 ID:1dXmaiFN.net
以前パチ屋でバイトしてた俺が考えるに
パチンコ屋は飛沫感染より接触感染のほうがやばいと思うぞ
特にスロットのコインあれ相当きたねーぞ
きちっとした店なら遊技台は客がいなくなった後に
触りそうなレバー、受け皿、パネル、ボタン一通り拭くけど
問題はスロットのコインだ
大きいパチンコ屋なら離れた場所にコインを自動に洗うとこがあるが
一定に循環して洗ってるわけでなくほとんどのコインが遊技台と島の中を
行き来してるだけだからほとんどのコインが洗われず汚いままぐるぐる回ってる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:01:25 ID:gtO4eIB5.net
手袋して打つしかないな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:11:58 ID:Sj+zKbh6.net
一番多いアメリカでも100万人
これが2倍、3倍だろうが1割にも満たない
これは犯罪も似たようなもんで、2万件殺人事件起きても殆どの国民は殺されない
過剰に恐れる方が余計な混乱を招くから
メディアも変に煽らん方がいいんだよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:13:18 ID:Sj+zKbh6.net
誤爆

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:26:32 ID:v7VBxf6h.net
>>800
シンガポール(自国民限定)やベトナムで感染者数や死者抑え込められているのは湿度かなと思うがエビデンスがないんだよね
やはり感染者数や死者を抑え込めているオーストラリアやニュージーランドも入れると、気温という環境が重要なファクターになるし

いずれにしろ3密環境は引き続きNGに変わりない。その証拠に日本政府は長期戦と言っているし、夏秋の多くのイベントが既に中止発表された

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:27:36 ID:hbCTeP/a.net
パチ屋は行き残りたいなら、手洗い設備を充実させる事だな。
でもオッサンってトイレ入っても手を洗わない奴多いんだよなw
ほんと信じられん。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:34:00 ID:ie0v5ENm.net
感染経路不明 発覚すると経済ストップでもするのか?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:43:20 ID:1fI7pYf/.net
パチ業界工作員てのはこんなスレにまでやって来るんだな
自粛解除に合わせて活動再開するとは思ってたが

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:43:27 ID:tmNLBg6/.net
20日ごろになると
東京は、感染者増えているよ
きっとね!

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:43:41 ID:v7VBxf6h.net
沖縄県は今日も感染者報告なし(今月自体まだ報告なし)

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:44:50 ID:XrRQ5ObE.net
ベルギーでは国民の危機感を増すために
福祉施設で亡くなった3000人を検査せずにコロナ死としてカウントしたんだね

なるべくコロナとしてカウントしたがらない日本と大違いだわ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:50:01 ID:1HcdJJ9n.net
パチは普段お目こぼしされてやってんだから

こういうときは国に協力しろよって感じかな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 11:52:09 ID:LOZP5xIh.net
飲食の人からするとパチスロだけなぜ許されるんだみたいな不満はそりゃ出るよね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:08:31 ID:yM4kdf3x.net
>>817
飲食店はマスク外すやんか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:15:28 ID:hbCTeP/a.net
そりゃ、逆もそうだよ。なんで事務作業のホワイトカラーがOKでパチンコはだめなんだって思ってると思うよ。
中小企業のホワイトカラーの事務所なんて、3密だし、会議してるし。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:20:47 ID:MiFOlJ27.net
そりゃ論理的に考えて通報マンが論理的に考えて通報してるはずがない

パチンコ!営業してる!悪即斬!
俺が働けないのに!パチンコ!営業してる!悪即斬!

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 12:21:30.02 ID:ODjf3CZC.net
>>815
興味深いね。効果あったの?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 12:25:03.55 ID:G1D4o9Jb.net
>>813
ゴールデンウィークはみんなかなり自粛頑張ったようだが
今日はもうかなり満員電車復活しちゃってるみたいだな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:29:18 ID:DRf3bNEk.net
>>818
パチンコ屋も併設の飲食店でマスク外して食事するんやで

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:30:42 ID:r0GyR2bx.net
>>793

2週間の観察期間は、一番長い潜伏期間から出されていて、
多くは5〜6日、従い1週間後に、激増するはず。


世界保健機関(WHO)のQ&Aによれば、現時点の潜伏期間は
1-12.5日(多くは5-6日)とされており、また、他のコロナ
ウイルスの情報などから、感染者は14日間の健康状態の観察が
推奨されています。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:33:10 ID:ODjf3CZC.net
>>823
普通の飲食店はダメなのに併設の飲食店だけ開けてるの?そらいかんな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:36:39 ID:hbCTeP/a.net
でも発症まで1週間、それから様子見と検査で1週間。やっぱり結果がでるのは2週間後だよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:39:51 ID:r0GyR2bx.net
>>822
https://www.youtube.com/watch?v=R3g7mbxQLdQ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:50:48 ID:XrRQ5ObE.net
>>821
国民が一段となって協力して
首相の支持率75%
一時1日2000人だったのが200人まで落ちてロックダウン解除し始めているんだって

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:50:49 ID:61p5hioU.net
パチンコ屋は開店前に行列ができてそこで密接してる

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:51:37 ID:lrKfJ6PQ.net
>>824
5~6日は発症で、そこから4日で検査して、結果が出るのに3日ぐらいだろうから2週間後に判明やで。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:55:12 ID:Cvx66NS7.net
パチンコ業界の政治献金凄いから
娘婿が代議士…もいるわけだから
休業要請への歯切悪くなるのは仕方なし

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:57:27 ID:hbCTeP/a.net
パチンコは正義マンの通報がメチャクチャ多いからなあ。
個人的にはタバコ販売を止めて欲しい。
そうでもしれくれないと精神力弱い私は禁煙できない(涙)

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:02:53 ID:7COZ1nk9.net
>>832
タバコ吸えなくなったら
お茶でもコーヒーでもなんでも巻いて吸うと思うw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:03:01 ID:Sj+zKbh6.net
>>832
もう長いこと1mgにはしてるが俺もなかなか禁煙できんわw

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 13:04:42.51 ID:AdxYQ/ga.net
>>785
飲み会は未来永劫禁止にして欲しい。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 13:07:13.24 ID:61p5hioU.net
今タバコを喫い続けるのは勇気があると言えよう
コロナ肺炎で重症化しやすいのに

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:12:17 ID:7COZ1nk9.net
喫煙者は保険料大幅値上げしてほしいわ

バンバン吸って、生活習慣病になるやつと
同じ保険料は納得いかん

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:14:47 ID:LnRyWqSz.net
禁煙後しばらく経った方がECMOなどに肺が耐えられないだか
そんな内容のニュースもあったように思うが

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:21:16 ID:VACVORov.net
タバコは潜水士がかぶるような密閉のヘルメットかぶって吸ってほしいわ
煙ももったいないから吸ってね

パソコンのキーボードって喫煙者が使っているとタバコの臭いがこびりついているし
昔は会社でパソコンとか共有だったからいやだった
指にタバコの臭いがついちゃうんだよね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:21:56 ID:9V0GE3/I.net
>>836
かかった重症化するだけで
喫煙者のほうがかかりにくいというエビデンスが...
http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/200428/lif20042818210065-n1.html

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 13:30:21.69 ID:cSGoAGDv.net
>>788
ない

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 13:31:02.49 ID:61p5hioU.net
>>840
年齢層が出てないし、サンプルがどういった集団なのか出てない
数が少ないことからしてごく初期の時点での話だと思うが
施設関係だったら喫煙者が少ないのは当然だということにもなる

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 13:31:03.36 ID:XrRQ5ObE.net
ギャンブルとパチンコ
麻薬とたばこ
は似た関係な気がする

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:46:02 ID:jTi8E4YQ.net
まとめスレの即時更新終わったのか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:52:49 ID:LnRyWqSz.net
あれだけのサンプル数では喫煙者がかかりにくいとはちょっと
受動喫煙者である可能性なども考慮されていないようにも見えるし

ただニコチンではなく煙が物理的にガードになっていたりするかもしれないとは思ったが

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 13:57:12.10 ID:LnRyWqSz.net
仮に>>840で非喫煙者の感染者の多くは
日常的に長時間の受動喫煙にさらされていた事が判明しました

なんて事になった日には焼き討ちや襲撃が始まると思う

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 14:01:00.10 ID:hbCTeP/a.net
タバコ辞めたくても辞められないんだよ。中毒だから。
体に悪いし、時間は無駄に取られるし頭では理解してるけど
止められない。パチンコ、お酒も同じなんだろうけどな。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 14:02:36 ID:hbCTeP/a.net
まあ、今回の件でパチンコ中毒が減ったらそれはそれで良いのかもしれない。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 14:11:51.46 ID:LNQa5zp+.net
パチンコでクラスタになったところってあるの?
公表されてるの?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 14:17:24 ID:Y7NvwzKS.net
【緊急事態宣言 】今日、7日から次々営業再開、、、大規模感染リスクはそのままで!? [砂漠のマスカレード★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588822447/

日本の全自動PCR検査機器メーカーがフランスより感謝状。何かしらの理由で検査回避をしている日本とは違い欧米で活躍 part.4 [朱鬼★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588765044/

【コロナ】ブラジルで感染者が爆増 1日で+11896 死者+667 [ドルジ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588823530/

韓国「アビガンには副作用ガーーーーー!!!!」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588825228/

【新コロ】 トランプ「我々は今、911よりも、真珠湾攻撃よりもひどい攻撃を経験している」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588801731/

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 14:18:03 ID:tqENifwt.net
無実のパチンコ叩きにメディアが乗っかって、アホだよなぁ
クラスター発生器のクラブ、ラウンジ、ガールズバー、都内の店名は発表しないままだべ、なにやってんだか
早期に店名発表しておけばテレ朝クラスタ、感染しないで済んだのではw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 14:26:19 ID:lJ3uG0Hy.net
喫煙はあらゆる呼吸器疾患のリスクをあげるからな
コロナだけ例外とは考えづらいだろう

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 14:29:58 ID:1dXmaiFN.net
>>846
長時間の受動喫煙にさらされていたなんて
日常生活じゃあり得ないと思うんだけどw
どんな環境?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 14:31:40 ID:hbCTeP/a.net
喫煙に関しては、喫煙者は感染しにくい。
でも感染したら死にやすいでファイナルアンサーだろう。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 14:33:53.51 ID:hbCTeP/a.net
パチ屋でクラスターあったっけな?感染者がパチ屋に行っていたという事件はあったけど。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 14:47:58 ID:hbCTeP/a.net
まだ、本日の感染者0人か。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 14:52:11 ID:LnRyWqSz.net
>>853
家や職員室や部室や各種遊技場あちこちタバコ臭かった時代を知らない人なのだろうね
あそこまではいかなくても喫煙率がそこまで下がってないフランスや中国では
まだ受動喫煙環境は残っているだろう

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 15:01:01.36 ID:lHqlBsIS.net
お、15時過ぎまで0人

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 15:03:38 ID:lHqlBsIS.net
兵庫2人で0人おわた

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 15:07:57 ID:7COZ1nk9.net
>>843
似た関係も何も完全にイコールやんw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 15:19:42.78 ID:1dXmaiFN.net
>>857
でそれが日常的長時間だとして
どこに焼き討ちや襲撃をかけるんだw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 15:21:25 ID:e68CD6Ku.net
パチンコ屋の存在意義はともかくクラスターリスクのみを考えれば休業要請は無駄な税金を使い税収も減らすだけ
換気に関しては相当厳しく規制されてて空調設備は優秀
滞在時間の長さもデスクワークとなにが違うのか?となる
並びだけは問題だけど短縮営業なんてやるからダイソーは入場制限で列つくってるしなあ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 15:21:33 ID:5R0whDrU.net
>>843
それ全部依存症って言うんやで
買い物依存症とか他にもあるやろ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 15:25:23 ID:LAqQAtLo.net
奇跡の感染者0あるか

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 15:33:46 ID:IMvjtq3B.net
北海道が0

なわけないんだろうな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 15:36:43 ID:LnRyWqSz.net
>>861
>>840の筆者は最終的にこういう話が出てくる背景に目を向けましょうと言ってるけど
ただでさえ世の中喫煙者VS非喫煙者の構図になりやすいのに
このコロナ禍の中で喫煙者が「ほら喫煙はいいんだよ!」と持ってきた情報が

>仮に>>840で非喫煙者の感染者の多くは
>日常的に長時間の受動喫煙にさらされていた事が判明しました

>なんて事になった日には

非喫煙者は受動喫煙な上にコロナリスク増かよとなって
喫煙者狩りが始まっちゃうって話

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 15:37:31 ID:LAqQAtLo.net
喫煙者は感染しにくいって
まだ終わってみないと分からんから
注意はしろよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 15:43:09 ID:hbCTeP/a.net
全ては札幌と東京で決まると言っても過言ではない。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 15:45:00 ID:lHqlBsIS.net
兵庫3
北海道5
死亡2

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 15:46:48 ID:LAqQAtLo.net
北海道5か

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 15:47:47 ID:6X+3BKN7.net
注意するのは喫煙者も非喫煙者も同じ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 15:48:31 ID:WIzgcPjt.net
札幌次第だな。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 15:52:16 ID:hbCTeP/a.net
緊急事態宣言って、各知事に権限を与えるだけなので、それ自体には意味がなくて実は宣言しっぱなしでも問題ない?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:04:56 ID:XrRQ5ObE.net
>>740
3/30以来の2桁がー

くる〜

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:08:39 ID:kNrg1TDx.net
今日の東京は25と予想
明日は100人超え

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:11:16 ID:c95R6XwV.net
速報
札幌 9人
北海道 計14人

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:12:33 ID:hbCTeP/a.net
札幌。結構マシか?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:13:17 ID:1HcdJJ9n.net
>>873
国民の私権を制限する問題だから
国より地方が主体になるように決められてるんじゃない?

発令解除そのものは国の仕事なんだろうけど
感染減ったところから解除しても感染地域からの移動で感染復活しないようにしないといけないから解除のタイミングむずかしいな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:13:30 ID:hbCTeP/a.net
あとは東京次第

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:14:52 ID:1HcdJJ9n.net
飲食店はカウンターや一人客ならいいよってすればいいのに
今まで一人客が入りにくいようにしてたのがよくないな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:15:47 ID:kNrg1TDx.net
>>873
原子力緊急事態宣言は未だ解除されていませんわよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:21:04 ID:hfoBPlHv.net
東京次第で2桁も夢では無い!

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:23:13 ID:LAqQAtLo.net
東京50くらいやろ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:23:21 ID:n80Xi1ui.net
>>881
福島県民だけどコロナなんかより長い期間解除されねーwww
放射能より怖い物があったとはw
ちなみに9年前の経験から県民のマスク着用率ははめっちゃ高い

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:26:13 ID:hbCTeP/a.net
緊急事態宣言を解除したら、
キャバクラとかライブハウスまでなんでもOKに
なっちゃうのか?
それはちょっとなあ。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:28:11 ID:kNrg1TDx.net
まあ甲子園とかやる気満々っぽいし、今冬地獄を見ることにならないといいね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:29:03 ID:DyN/meCf.net
明石で看護師が感染してるけどクラスターにならないといいけと。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:31:56 ID:XrRQ5ObE.net
ロシアに続きブラジルも1日1万になったか
南半球がそろそろやばくなってきそう

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:34:43 ID:bdejn7Qn.net
兵庫3人てどこで出てる?
看護師1人と、二人死亡者いるけど、前に感染してた人だよね。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:35:10 ID:r1td8JIR.net
ロシアは死ぬ前に埋めてるから死亡率1%以下なの?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:36:41 ID:lHqlBsIS.net
>>889
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20200507/2020007965.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20200507/2020007967.html

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:39:51 ID:4Sz5eeNx.net
>>891
ありがとう。
重複じゃなかったか残念。。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:40:15 ID:lHqlBsIS.net
東京23人

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 16:41:59.57 ID:Cv4x9EGH.net
NTVNEWS24
23名

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 16:42:24.71 ID:hbCTeP/a.net
東京23人で間違いなさそう。ニュー速にもスレたってた

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 16:43:36.49 ID:hbCTeP/a.net
これは、夢の100人切り行っただろ?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 16:43:52.55 ID:tmNLBg6/.net
外出自粛の効果か?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 16:44:17.24 ID:hfoBPlHv.net
14日に全面解除まで見えた!
問題は明日だけど、何とかなりそうな気がしてきた!

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:45:47 ID:hfoBPlHv.net
明日東京で50人を下回ればいよいよ本物臭がするぞ!

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:47:00 ID:LAqQAtLo.net
100切り間違いないだろな
明日の東京楽しみになってきた

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:47:12 ID:XrRQ5ObE.net
すくねえええええええええええええ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:48:00 ID:dHGWlmla.net
>>897
病院が休みだからだろう。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:48:39 ID:v7VBxf6h.net
>>898
これで自粛解放ムードが高まってしまう
2週間後がマジで怖くなった

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:49:07 ID:ykQGigzg.net
すげーな。この数字でびっくりしてしまうのもあれだが。さいたま市は昨日発表無かったから心配だな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:49:15 ID:XrRQ5ObE.net
東京コロナカレンダー
         月  火  水  木  金  土  日
3/02〜3/08 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0  計 **25 平均**4
3/09〜3/15 **0 **3 **6 **2 **2 *10 **3  計 **26 平均**4
3/16〜3/22 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **2  計 **48 平均**7
3/23〜3/29 *16 *17 *41 *47 *40 *63 *68  計 *292 平均*42
3/30〜4/05 *13 *78 *66 *97 *89 116 143  計 *602 平均*86
4/06〜4/12 *83 *79 144 178 188 197 166  計 1035 平均148
4/13〜4/19 *91 161 127 149 201 181 107  計 1017 平均145
4/20〜4/26 102 120 132 134 161 103 *72  計 *824 平均118
4/27〜5/02 *39 112 *47 *46 165 160 *91  計 *660 平均*94
5/03〜5/09 *87 *58 *38 *23 *** *** ***  計 *206 平均*52 現合計4,771



3/30以来の少なさ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:49:43 ID:r1td8JIR.net
明日東京
150超え  いつものパターン
100超え  まずまず
50以下  おめでとうございます

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:50:12 ID:XrRQ5ObE.net
木曜日で言えば3/19以来の少なさ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:51:04 ID:Y7NvwzKS.net
東京+23
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588837256/

厚労省、PCR検査の「陽性率」の集計方法を検討する方針 緊急事態宣言解除の判断指標
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588759417/

大型連休中の人出「おおむね7〜8割減」 菅氏が国民の協力に謝意(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00000517-san-pol

特定警戒地域も解除の検討対象 菅氏、緊急事態宣言巡り(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00000064-kyodonews-pol

一部地域で学校再開 久々の友達、笑顔はじける 「密集不安」懸念も(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00000051-jij-soci

【和解】吉村府知事 “応酬”相手の西村担当相と電話「もめごとを起こすことが目的ではない」と和解へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588836328/

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:51:33 ID:nI1KT/xM.net
木曜日なのにこの少なさは凄すぎる日本
流石に今日は100人いかないな
50人くらいになりそう

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:52:30 ID:Cv4x9EGH.net
前日休日でも 58 38 23
確実に下がっている
明日も50以下は確実

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:53:33 ID:GHsMLpj/.net
明日の東京の数字は注目だな。今後の見通しの明暗を分ける

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:53:45 ID:Cv4x9EGH.net
東京 50以下7日連続で解除でいいよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:54:39 ID:LAqQAtLo.net
前日が連休最後だったとはいえ23人
東京頑張ったやん
明日50以下なら最高の展開になるが果して

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:55:56 ID:qiCuZhDW.net
2週間前に何かあったっけ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:56:01 ID:lHqlBsIS.net
全国的に減ってるんだから東京も減っててもおかしくないけど
東京だから信じきれないって言うほうが強い

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:56:37 ID:Cv4x9EGH.net
都内あれだけ自粛で
結果出なければやる気なくなるよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:56:44 ID:d8tSDU/j.net
明日3桁行ったら絶望だな終わりが見えない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:57:00 ID:XrRQ5ObE.net
今東京含めて46人か

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:58:03 ID:Cv4x9EGH.net
明日3桁はあり得ない
東京 札幌以外は収束してるから

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:58:11 ID:WIzgcPjt.net
5月に入っての減り方。そして北海道が収束してない点。

やはり温度湿度との相関は強いのんだろうね。

あと4ヶ月で入口戦略を徹底的にする必要あるな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:58:24 ID:v7VBxf6h.net
>>911
明日の感染者数が
150超→自粛モード高まる
100前後→今まで通り
50以下→自粛解放ムード高まる

あとは感染ルート不明者の数も注視(今日は少ないだろうから明日の数)

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:58:34 ID:/3rqopRq.net
問題は明日金曜日
先週も46から165に跳ね上がってるからなぁ
まあ先週同様4倍増なら100いかないだろうけど

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:58:56 ID:XrRQ5ObE.net
+46

23 東京
14 北海道
05 神奈川
03 兵庫
01 千葉

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:59:04 ID:Cv4x9EGH.net
増えると喜ぶ人間がいるのが信じられない
よっぽど性格がおかしい

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 17:00:21 ID:LAqQAtLo.net
大阪や関西の民度からして
収束してきたのは奇跡やな
関西もやはり皆感染怖いんだなww

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 17:00:24 ID:hbCTeP/a.net
東京、明日3倍の人数でも100人以外なんだな。確実に減ってきてる

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 17:00:26 ID:v7VBxf6h.net
>>917
逆に引き締めになるんじゃないか
北海道は第1波の後に引き締めできずに第2波が来た
第2波で医療クラスターやコールセンタークラスターを生んだ
東京でこのクラスターができたら医療や社会が崩壊する

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 17:01:14 ID:/3rqopRq.net
>>914
岡江久美子死去って2週間くらい前だよなたしか

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 17:01:53 ID:oeJCzUGy.net
東京23

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 17:02:03 ID:XrRQ5ObE.net
>>928
志村効果より岡江効果の方が上だったか

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 17:04:57 ID:JXoXeeIr.net
これは100人斬り来るか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 17:05:26 ID:1HcdJJ9n.net
東京はこれまでにたまった院内感染の陽性分を乗っけたりしなかったのか?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 17:07:01 ID:LF/+h2xl.net
来そうだね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 17:08:34 ID:hbCTeP/a.net
検査数200件ぐらいかなあ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 17:10:15 ID:/3rqopRq.net
>>931
多い東京北海道でて50いないからいけるかも
まだ爆弾来そうな埼玉横浜が残ってるけど

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 17:12:49 ID:LAqQAtLo.net
昨日埼玉は出さなかったんだっけ
埼玉次第ではあるが
100は切ったやろ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 17:15:47 ID:/3rqopRq.net
>>926
4倍でも92人だから100いかないという

このままいけばいいけど

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 17:25:55 ID:hbCTeP/a.net
大阪はまだかー

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 17:31:51 ID:hfoBPlHv.net
14日に北海道及び関東圏(東京、埼玉、神奈川、千葉)以外は全面解除でいいような気がするけどね。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 17:34:22 ID:t9SKLtoB.net
>>936
埼玉は昨日出たよ、数は忘れたけど
今日は10くらいじゃない、知らんけど

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 17:36:23 ID:hbCTeP/a.net
大阪と兵庫、京都は大阪モデルで進めるんかな?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 17:43:02 ID:LAqQAtLo.net
>>940
昨日出たのか

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 17:43:21 ID:lHqlBsIS.net
愛知0人
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2020050790174101.html

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 17:44:09 ID:LF/+h2xl.net
>>941
兵庫県知事は吉村嫌いだし、同調しないんじゃないの

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 17:44:16 ID:Y7NvwzKS.net
>>940
■特定警戒13都道府県 内訳

10以上 東京38 北海道22 大阪12 
10未満 埼玉9 神奈川7 石川3 京都3 兵庫3 千葉2 福岡1 愛知0 茨城0 岐阜0

【速報】日本 新規感染者+103 [5/6] [ドルジ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588763263/

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 17:44:39 ID:r9Kbxi28.net
オーストリアの死者は608人か
もう一息だな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 17:52:20.28 ID:j5W7IYo0.net
昨日は埼玉が出て100超えた

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 17:53:49 ID:r1td8JIR.net
院内感染も一人目を早く発見できて濃厚接触者を自宅待機とか経過観察できてるところでは拡大してないんだよな
病院関係だけでも翌日結果がでる体制にはしてほしい

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 17:57:34 ID:xmJBmz2O.net
でも連休で開いてる病院が少ないからじゃないの

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 17:58:36 ID:539X5RPt.net
少なすぎ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 17:59:53 ID:Nm4PV62r.net
大阪遅いな。
もしかして。。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 18:00:39 ID:/3rqopRq.net
明日どっと増えるだろうな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 18:01:50 ID:tmNLBg6/.net
大阪9名

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 18:05:18.74 ID:v7VBxf6h.net
>>953
うち1人は再陽性
実質昨日9人、今日は8人

昨日に続く再陽性確認

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 18:06:18.10 ID:tmNLBg6/.net
大阪府内9名
     内1名再陽性
     内2名泉尾病院関係

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 18:06:36.96 ID:9+3+qcXV.net
大阪の再陽性率高くて怖い
変異してたりしないだろうな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 18:08:59 ID:v7VBxf6h.net
>>954
昨日は実質12人、うち感染ルート不明6人
今日は実質8人、うち感染ルート不明3人

大阪は感染ルート不明者の割合も注視する必要あり

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 18:15:27 ID:hbCTeP/a.net
>>956
大阪は再陽性覚悟で退院させてるから仕方ない

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 18:17:41 ID:Y7NvwzKS.net
大阪+9(うち再陽性1)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588842865/

【速報】北海道 新規感染者14人(札幌9人) 昨日は23人(札幌16人) [ドルジ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588835711/

【持続化給付金】 中小企業へ8日に支給開始へ [夜のけいちゃん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588836066/

Nintendo Switch『あつまれどうぶつの森』10日間で1177万本を販売
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588837954/

テドロス、WHOへの批判を一蹴 「炎が燃え盛っているのに焦点を分かつべきでない」 団結を促す
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588836772/

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 18:21:59 ID:yBIP5KPU.net
東京西部は木曜日休診が多い。明日少なくても油断はできない。土曜日に注目だ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 18:23:15 ID:539X5RPt.net
もう収束か。大したことねーな。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 18:26:23 ID:/3rqopRq.net
このままいけば今月末で解除かな
ばあいによっては1週間解除前倒しすらあるかも

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 18:28:35 ID:CHGehudB.net
昨日は埼玉県は出たけどさいたま市が出てない

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 18:33:54 ID:76EBm59C.net
8割削減より季節性要因で収束すると思う

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 18:34:53 ID:nI1KT/xM.net
相模原の大きい病院でコロナだから相模原はまた感染拡大するかも

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 18:35:25 ID:76EBm59C.net
東京西部は多摩だろう 田舎だから問題外

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 18:39:57 ID:Y7NvwzKS.net
【菅官房長官】「集団免疫」戦略採らず 新型コロナ [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588840873/

【速報】小池都知事「出口戦略...気緩む方も」(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200507-00139980-fnn-soci

車検証7月1日まで有効 国交省(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00000062-jij-pol

【インド】ロックダウン中の都市へ猛毒ガス漏出 9人死亡、数百人入院、1,500人避難、取り残された住民無数 英誌報道 [ジェット★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588839708/

【コロナ速報】モスクワの公共交通機関でマスクと手袋の着用が義務づけられる ロシア [みつを★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588843691/

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 18:44:37 ID:tmNLBg6/.net
市中に無症状感染者(サイレントキャリア)が何人いるかが問題だね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 19:00:44.19 ID:v7VBxf6h.net
北海道の感染ルート不明者は昨日・今日各1人ずつ

市中感染は収まりつつあるか

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 19:07:53 ID:206eMIuL.net
再陽性増えてるということは
市中感染させてるってことだよな
2週間後怖いな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 19:07:58 ID:hfoBPlHv.net
この結果を見ると、
日本は国民が抜群に優秀ということよね。

罰則もないのにお願いされただけで言うこと聞くんやで。それで収束方向に持っていってるし。

972 :退院者カウンター:2020/05/07(Thu) 19:09:05 ID:vZ5Bk38F.net
退院者+療養終了者の累計

5/7 18:30
北海道 378
青森県 16
宮城県 74
秋田県 13
岩手県 0
山形県 54
福島県 38
茨城県 72
栃木県 25
群馬県 60
埼玉県 391
千葉県 304
東京都 1619
神奈川 518
新潟県 42
富山県 77
石川県 104
福井県 89
山梨県 46
長野県 21
岐阜県 105
静岡県 42
愛知県 317
三重県 29
滋賀県 60
京都府 222
大阪府 921
兵庫県 437
奈良県 60
和歌山 44
鳥取県 1
島根県 8
岡山県 15
広島県 58
山口県 31
徳島県 3
香川県 13
愛媛県 38
高知県 61
福岡県 387
佐賀県 16
長崎県 9
熊本県 17
大分県 51
宮崎県 11
鹿児島 6
沖縄県 69
その他 2
チャーター便 14

全国計 6988 (5/6比 +171)

注)
千葉は退院と療養終了を加算しました。
愛知県は退院のみで、施設入所と転院は含んでいません。
その他は、検疫官・国職員、空港検疫、外国籍船など

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 19:10:21 ID:Nm4PV62r.net
>>971
国からの罰則はないが、周囲からの罰則は半端ない国だからな
山梨55号、石田純一etc

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 19:10:26 ID:v7VBxf6h.net
>>970
再陽性は周りへの感染率が下がるらしい

退院しても1カ月は基本自宅療養だから感染させても家族程度だが

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 19:11:32 ID:LAqQAtLo.net
>>971
外国からしたらおかしな民族と思われてるからなw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 19:13:48 ID:S4ojwabt.net
>>514、>>515
日本の官僚の体質にも原因がある。
日本の官僚は省の方針として一端何かを決めると、よほどの事でない限りそれを変えるのを嫌う。
何故なら、方針転換をすると言うことは、省の決定が間違いであることを認めることになり、その場合、組織の中の誰かを悪者にしてその人間に責任を押し付ける必要が生じるが、それは組織の中の良き調和を壊す。日本の官僚はそれを最も嫌う。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 19:19:15 ID:hfoBPlHv.net
5月末に全面解除まで持っていったら、
優秀な国民一人あたり50万支給な!

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 19:24:45 ID:hfoBPlHv.net
大阪は緊急事態宣言解除なら
道頓堀ダイブは許してやってな。

今まで頑張ってきたんやから。
一番始めに飛び込むのは吉村さんや!

一番頑張ったんやからな!

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 19:28:03 ID:qQjIUrc4.net
>>975
確かに
ネットで文句言うだけの民族w

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 19:31:15 ID:os6PJbIr.net
>>971
自分の命守るためだろ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 19:32:53 ID:hbCTeP/a.net
>>875
あの、ゆるゆる政策で感染者減少に成功しつつあるからな。
海外からしたら、謎な国なんだろな。
でも、外国から安全な国と思われて日本人ウェルカムになってもらっても
困るんだよなあ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 19:33:41 ID:hbCTeP/a.net
ごめん >>975 だった

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 19:39:52 ID:hbCTeP/a.net
さいたま市1人でしたね。100歳代とは。。。結局81人でした〜

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 19:43:52 ID:CHGehudB.net
すごい優秀な日だね
明日明後日来週1週間これが本物になるかどうか

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 19:45:31 ID:1dXmaiFN.net
もう94だぞ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 19:45:57 ID:v5DMEg9S.net
>>981
日本に来るくらいならタイに行くから大丈夫

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 19:47:08 ID:nI1KT/xM.net
東京頑張ったのに神奈川のせいで結局昨日と変わりないやん!

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 19:49:58 ID:lHqlBsIS.net
東京の周辺が減ってないから首都圏はまだまだアカンな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 19:52:28 ID:mlYvh43O.net
昨日は埼玉で今日は神奈川が足を引っ張ってる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 19:53:32 ID:hfoBPlHv.net
楽勝かと思いきや94人まで増えとるやん。。
でも100人切るやろうね!

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 19:54:51 ID:hbCTeP/a.net
>>986
日本人がヨーロッパ旅行に行って、コロナをお持ち帰りするのが怖いんですよ。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 19:56:25 ID:lHqlBsIS.net
次はこれ使う?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588576286/
また10だから新しくたててもいいけど

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 19:56:39 ID:hbCTeP/a.net
えっ?94人まで増えてるの?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 19:58:35.79 ID:FnWR7Ojo.net
>>972
今日の退院数は少ないね
感染者減って退院がガンガン上がって行くにはまだ早いか

995 :v :2020/05/07(木) 20:03:52.52 ID:84ZLNRLw.net
>>993
多分NewsDigestソースだと思うけど、謎の+3があって明石市が抜けてるから92だと思う
埼玉県はソース待ち

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 20:05:14.50 ID:Sj+zKbh6.net
>>981
謎も何も日本より少ない国は沢山あるし
発見されてない人も多いだろう

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 20:07:31.36 ID:DyN/meCf.net
神奈川増えたな。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 20:08:38.83 ID:hbCTeP/a.net
埼玉県が+11だったんだな。さいたま市の1人とは別に

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:12:03 ID:x+h0jKr/.net
埼玉で医療従事者の感染者が多かったのが気になる

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:16:00 ID:le2H8qRi.net
1000なら日本は今月中に収束だ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200