2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内感染者の推移を議論するスレPart10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:11:26 ID:DAOuDz6O.net
新型コロナウィルス国内感染者の推移を議論するスレです。
感染者の推移はこちらを参考にしてください。

前スレhttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588070130/l50

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:15:56 ID:Lmm1Lba0.net
なぜスレを乱立させるのか

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:18:22.11 ID:v8pIENo6.net
東京87人 ntv

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:20:58 ID:rDzDJnXK.net
               ヘ
              (   )  ) )  ) )  )
              / ./ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ←仏罰
              | |  P献金  | |
              | /⌒\  /⌒ヽ |
             ..(V  ノ・ ノ ・ヽ V)
              )|    | |    |
              .|      ‥    .|
               .|  ノ (  ヽ  |
              ..ヽ(<二二>)ノ 宗教法人に課税し、武漢567給付金を捻出しろニダ!
          ,r―''''''ヽ,ヽ、\___/
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l 「財務」も国民に寄付するニダ!
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、マハーロ、バカヤロー、キンマンコ!
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   | .
  ./、 ./   l,  ` ̄ ./ 法戦  |.|::::::::l |. !. l, l     l
 .l、,.ノ     l,     ;' F票   .j |:::::::::! | ゙'ーベニ,ノ ?←真心の「1円財務」

 _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
 >                  <              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ |            d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ |            ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o         制作・著作 枝那乃企画
https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:17:17 ID:FnWR7Ojo.net
ここがpart12の代わり?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:18:59 ID:XrRQ5ObE.net
+94

23 東京
14 北海道 埼玉
13 神奈川
08 大阪
06 京都
05 千葉
04 石川
03 兵庫
02 検疫職員
01 富山 福岡

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:21:45 ID:hbCTeP/a.net
100人以下になったのを喜んでいいのかビミョーな数になってしまった。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:23:04 ID:MZvi7MPD.net
ほんとびみょー

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:24:03 ID:hfoBPlHv.net
西村大臣が14日に宣言解除になりそうなのは
感染者0がずっと続いている県だと言ってるみたいだね。兵庫県は無理やわ。。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:28:07 ID:j5W7IYo0.net
北海道と東京少なくていける、と思ったら
神奈川埼玉が伏兵だったな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:31:11 ID:MZvi7MPD.net
今日の条件で100スレスレじゃまだなあ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:32:16 ID:lHqlBsIS.net
東京は4月11日までの患者の累計が1900人で
退院が1932人
やっぱり療養期間が長いな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:33:14 ID:hbCTeP/a.net
東京減ったら、神奈川と埼玉も減りそうなもんだが、
東京だけ変な動きするんだよね。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:35:25 ID:206eMIuL.net
中京はほぼ終息やな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:37:57 ID:hbCTeP/a.net
少なくとも、岐阜は特別警戒都道府県に入ってる意味がほとんどない。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:38:11 ID:qNlZGdFP.net
東京も収束でしょ
他県なんて一桁か0が当たり前だし
日本の多湿の前にコロナはあっけなかったな
それより備蓄したマスク2000枚N95が800枚どう処分するか悩む

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:39:16 ID:Nm4PV62r.net
やっぱり関東がなかなか減らないのは、満員電車のせいだろうな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:40:52 ID:v7VBxf6h.net
>>14
埼玉の感染ルート不明1人だけだが、医療関係が多すぎ
ただでさえホテル療養で遅れとっただけにヤバい

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:41:03 ID:OtRK7vxs.net
https://i.imgur.com/Eo5hSu5.png

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:42:01 ID:j5W7IYo0.net
岐阜は宣言時でも少なく愛知のおまけで入ったようなもんだし
その愛知がほぼ終息だからな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:46:20 ID:XrRQ5ObE.net
>>19
これな
まあその後減ってきたが


ttps://news.livedoor.com/article/detail/18227845/
世界中で日本だけ「コロナ感染のグラフがおかしい」という不気味

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:47:40 ID:MZvi7MPD.net
>>16
せめて毎日一桁くらいにならないと

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:50:08 ID:hbCTeP/a.net
明日は200人以下ならバンザイレベル?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:50:50 ID:lPvxc2i0.net
その道の専門家が検死でコロナ検査はやってないってはっきり言ってるし。

■「疑わしい死」は死因を突き止めるべき

――全国各地で毎日さまざまな原因で人が亡くなり、葬儀がとり行われています。その中に
新型コロナウイルスの感染による死者は、本当にいないと言い切れるのでしょうか。

岩瀬  いないと断定することはできないと思います。日本では自宅などで亡くなった場合、
死因をきちんと調べていないので、何とも言えません。

――現在、肺炎のような症状が出ている方でも、なかなかウイルス検査を受けさせてもらえ
ないという話を聞きます。万一、亡くなった場合、その後のウイルス検査はされないのですか。

岩瀬  このような事態になった場合、「検疫法」や「死因身元調査法」という法律上は、疑わ
しいご遺体は解剖などを実施して、正確な死因と病原体を突き止めることができるはずです。
しかし、今の政府の動きを見ていると、どうも、そのような動きをしているようには思えません。
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanagiharamika/20200229-00165230/

千葉大学および東京大学の法医学教室で司法解剖等に携わる岩瀬博太郎教授
https://www.nhk.or.jp/politics/wp-content/uploads/2020/04/0427iwase.jpg

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:53:55 ID:tqENifwt.net
レムデシビル特例承認とか、アビガン推しとかなんだかな〜、
薬と厚労省のやり方、納得いかないねぇ
自分が飲むならイベルメクチンがいい

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 21:03:25 ID:v7VBxf6h.net
>>23
東京が46人以下なら収束間近
東京が23人以下なら収束期突入

東京が184人以上なら自粛強化

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 21:15:10.42 ID:XrRQ5ObE.net
>>6
青森栃木追加で96人

粘れるか

つか青森は一週間ゼロだったから解除とか言ってたのに
どうするんだろうか

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 21:17:50.58 ID:e6DFRDQG.net
先週の都道府県別行動履歴 (PDF)
https://www.gstatic.com/covid19/mobility/2020-04-30_JP_Mobility_Report_en.pdf
https://imgur.com/Z7wmUIl.jpg
https://imgur.com/L94bHZp.jpg

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 21:57:01.46 ID:Y7NvwzKS.net
日本+96 2桁キタ━(゚∀゚)━! [5/07 木]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588853689/

msg 累計感染者数 15551(+96)
累計死亡者数  590(+13)
累計退院者数  5146(+228)
現在患者数   9815(-145)

■各県・各地方 内訳

  関東+56  東京23 埼玉14 神奈川13 千葉5 栃木1
  近畿+17  大阪8 京都6 兵庫3
北海道+14
  北陸+5   石川4 富山1
  東北+1   青森1
  九州+1   福岡1
甲信越  0
  東海  0
  中国  0
  四国  0
  沖縄  0
  検疫+2

■特定警戒13都道府県 内訳
東京23 北海道14 埼玉14 神奈川13 大阪8 京都6 千葉5 石川4 兵庫3 福岡1 茨城0 岐阜0 愛知0
https://newsdigest.jp/pages/coronavirus/

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 21:57:40.11 ID:AdxYQ/ga.net
>>27
だいたい一週間くらいはほぼゼロが続いた感じだったようなので、解除!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:02:32 ID:hbCTeP/a.net
青森とか栃木とか伏兵がたまに来るなー。しかも発表遅い

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:07:31 ID:OCP1pgLt.net
地方はもうほぼ収束だね。
やっぱり、関東と北海道がネックだが、今日の人数から毎日漸減できるかどうかが正念場だと思う。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:08:08 ID:Y7NvwzKS.net
新型コロナの抗体を発見 診断薬や検査薬への応用に期待(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00000032-asahi-sctch

コロナ治療薬「レムデシビル」を特例承認 申請から3日(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00000052-asahi-sctch

感染ゼロ続く17県で解除も 西村氏、非常事態宣言巡り(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00000130-kyodonews-pol

世界中で日本だけ「コロナ感染のグラフがおかしい」という不気味(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200507-00035219-president-soci

梨田昌孝氏が2回連続PCR陰性 不整脈で入院継続(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-25070525-nksports-base

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 22:14:24.32 ID:DyN/meCf.net
何とか100未満か。明日は厳しいかも。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:32:28 ID:Nm4PV62r.net
worldometerのactive casesのグラフ消えてしまった。。
代わりに見れるとこない?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:40:04 ID:MZvi7MPD.net
>>34
うーん明日こわいね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:47:08 ID:v7VBxf6h.net
>>36
東京は23人中15人感染ルート不明
こりゃ早期収束難しいかもね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:48:27 ID:bmmYezad.net
田舎は感染したら村八分にされるから症状が出てても隠してる人が多い可能性がある

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:50:38 ID:206eMIuL.net
中国から持ち込んだのが第一波
欧米から第二波
東京からが第三波

入国禁止と東京人移動自粛にして減速
最後は閉店陽性にして終息

飲食店ジムライブスタジオなど
マスク無しで口開けて飛沫飛ばして接触時間も長いことが原因だとわかった
つまり換気してマスクして喋らないで立ち止まらなければ感染防げるんだな

病院はマスクしてるけど喋ってるし換気も悪いし接触時間も長いからなんだろうね

今までの接触文化は終了だな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 23:13:06 ID:th3kDvBU.net
GW明け
くすぶってるのを抑えられるかどうかだなぁ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 23:25:56 ID:AdxYQ/ga.net
>>38
隠して他人に感染させたら、もっと大変なことになるので、引きこもっているだろうから安心。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 23:34:04 ID:61p5hioU.net
最近のニュースでも、異変を感じてるのに帰省してバーベキューして他人に感染して
帰省先で検査して陽性反応が出て通知を受けたのに高速バスで東京に帰ったバカとか
異変があったのに隠して会社に出勤してて同僚に感染したバカとかいたじゃん
ぜんぜん引きこもってない奴がいると大迷惑

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 23:50:57 ID:tqENifwt.net
岡本行夫氏の死去はショック

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 23:56:00 ID:Y7NvwzKS.net
外交評論家の岡本行夫元首相補佐官が死去(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00000179-kyodonews-pol

「レムデシビル」異例のスピード承認 医薬品の「特例承認」とは?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00010008-wordleaf-soci

県またぐ移動は自粛を 緊急宣言解除の場合も 日医常任理事(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00000093-jij-pol

新型コロナ回復者の陽性診断、再感染ではない WHO(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00000019-jij_afp-int

トルコ、15万人のコロナ検査へ 「異例の規模」で実態把握(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00000055-kyodonews-soci

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 00:00:02.81 ID:odEH2LYd.net
>>42
大迷惑なのは事実だが、
そういう一部のバカは、どうしても何割かは出てしまうので
大半のまともが人が頑張るしかない。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 00:02:13.25 ID:0hMuOsGO.net
最近1,2週間の行動も忘れ、2週間前の感染状況を見ながら、一喜一憂する毎日

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 00:08:43 ID:l5ZB+qY9.net
こんだけ自粛させてるのに田舎のほうでも0にならないのね
この中にスーパースプレッダーが居たら解除した途端にまた広まるのは必然だ
症状が激化する強毒変異した場合、どこかのタイミングで致死率も上がる
日本は甘く見すぎて今日の事態を招いたから、悪いほうに考えて対策していかないと二の舞はヤバいぞ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 00:09:03 ID:l5ZB+qY9.net
あと東京は検査数を上げたり下げたり露骨すぎ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 00:09:38 ID:odEH2LYd.net
ふと思うんだが、東京、神奈川、大阪が検査拒否多いのはまあ、理解できる。
検査能力の限界だから。
でもド田舎でも検査拒否が多いのはなぜなんだろうね?

検査拒否する理由がわかんない。病床もまだ空きがあるだろうし。
岩手なんか感染者0なんだから。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 00:10:30 ID:SLD6AIO/.net
>>39
もう女と遊ぶなってこと?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 00:13:13 ID:l5ZB+qY9.net
>>49
イメージダウンを恐れてると思う
もし感染者たくさん出たら得るものは何もない
ウソでも0、0、0のほうが日本の足引っ張ってないアピールになるでしょ
日本全体が隠蔽体質なんだよ
隠蔽したほうが得だと考えてる
真面目なのは和歌山くらいだったかな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 00:17:08 ID:odEH2LYd.net
>>51
おいおい。東京だけじゃなく、地方も隠蔽都市かよ。
それは最低だな。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 00:18:51 ID:odEH2LYd.net
>>50
また遊べる時が来るさ(1年後とかかもしれないが。)

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 00:22:44 ID:rKD/kqSG.net
東京コロナカレンダー
         月  火  水  木  金  土  日
3/02〜3/08 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0  計 **25 平均**4
3/09〜3/15 **0 **3 **6 **2 **2 *10 **3  計 **26 平均**4
3/16〜3/22 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **2  計 **48 平均**7
3/23〜3/29 *16 *17 *41 *47 *40 *63 *68  計 *292 平均*42
3/30〜4/05 *13 *78 *66 *97 *89 116 143  計 *602 平均*86
4/06〜4/12 *83 *79 144 178 188 197 166  計 1035 平均148
4/13〜4/19 *91 161 127 149 201 181 107  計 1017 平均145
4/20〜4/26 102 120 132 134 161 103 *72  計 *824 平均118
4/27〜5/02 *39 112 *47 *46 165 160 *91  計 *660 平均*94
5/03〜5/09 *87 *58 *38 *23 *** *** ***  計 *206 平均*52 現合計4,771

日本コロナカレンダー
         月  火  水  木  金  土  日
3/02〜3/08 *18 *19 *36 *32 *55 *44 *33  計 *237 平均*34
3/09〜3/15 *28 *60 *52 *56 *35 *61 *31  計 *323 平均*46
3/16〜3/22 *17 *45 *42 *39 *54 *40 *46  計 *283 平均*40
3/23〜3/29 *39 *71 *96 *94 124 199 169  計 *792 平均113
3/30〜4/05 *94 242 266 277 354 366 359  計 1958 平均280
4/06〜4/12 241 360 513 575 632 719 499  計 3539 平均506
4/13〜4/19 294 481 546 576 551 581 374  計 3403 平均486
4/20〜4/26 345 391 451 436 433 368 209  計 2633 平均376
4/27〜5/02 172 281 222 188 265 305 199  計 1632 平均233
5/03〜5/09 177 120 104 *96 *** *** ***  計 *497 平均124 現合計15,551

曜日平均   143 207 233 237 278 298 213

死者数
        月 火 水 木 金 土 日
3/02〜3/08 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1  計**2 平均*0
3/09〜3/15 *2 *2 *3 *4 *2 *1 *2  計*16 平均*2
3/16〜3/22 *5 *0 *3 *2 *2 *1 *4  計*17 平均*2
3/23〜3/29 *1 *1 *2 *2 *5 *3 *1  計*15 平均*2
3/30〜4/05 *3 *7 *3 *3 *4 *7 10  計*37 平均*5
4/06〜4/12 *4 *1 *7 *4 12 11 *6  計*45 平均*6
4/13〜4/19 *5 19 17 12 16 16 14  計*99 平均14
4/20〜4/26 25 20 16 29 17 15 12  計134 平均19
4/27〜5/02 22 19 22 22 29 31 19  計164 平均23
5/03〜5/09 20 10 11 13 ** ** **  計*54 平均14 現合計590

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 00:25:13 ID:rKD/kqSG.net
>>43-44
この岡本って人、割と最近テレビで見ていた記憶があるんだが
もう死んじゃってたのか

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 00:35:52.68 ID:kzbAnITW.net
>1
日本での、有名人・芸能人
空気感染エイズ 空気感染エボラ、武漢コロナ肺炎 
感染者リスト 2020年5月4日現在。

田嶋幸三 JOC副会長、サッカー協会会長 62才、
肺炎で3月17日入院

志村けん お笑い芸人 3月21日入院(意識不明)、
3月29日死亡(70才)

藤浪晋太郎 阪神タイガース、甲子園春夏連覇投手 3月25日 陽性判明、入院中
伊藤隼太 阪神タイガース 30才 3月27日陽性、入院中
長坂拳弥 阪神タイガース 25才 3月27日陽性 入院中
酒井高徳 ヴィッセル神戸 3月28日38度の高熱、頭痛、口喉痛を訴え、急性上気道炎診断
\小宮璃央 テレ朝戦隊ドラマ主役 17才、3月31日、陽性
塚原直貴 北京五輪銀メダリスト、34才、3月30日 指定感染症病院に入院
宮藤官九郎 有名脚本家、49才、腎盂炎治療中に陽性判明
元日本ハム、元楽天の監督、梨田昌孝、66才 2020年4月1日、重度肺炎で集中治療室。

2020/04/09 - 、武漢コロナ肺炎ウイルスに感染した
毎日放送(大阪市)岡田公伸取締役(60)、死去

お笑いトリオ「森三中」黒沢かずこ(41)
自宅療養、2020年4月3日 陽性。
肺炎治癒 味覚障害。

武漢コロナ感染の、石田純一(66)
2020年4月17日、病状悪化
…関係者「集中治療室の一歩手前」

日本での、有名人・芸能人
空気感染エイズ 空気感染エボラ、武漢コロナ肺炎 
感染者リスト 2020年5月4日現在。

オムロン元社長で、オムロンを
世界的大企業に育て上げた、立石義雄氏(名誉顧問)
2020年4月21日、武漢コロナ肺炎で死亡。

2020年4月29日
武漢コロナ感染の赤江珠緒アナが肺炎で入院。夫とともに退院すみ

女優 岡江久美子(63)
2020年4月23日、武漢コロナ肺炎で死亡。

2020年4月後半
外交評論家で、自公小泉内閣や自公橋本内閣などで
内閣総理大臣補佐官などを務めた、
岡本行夫氏(74歳) 武漢コロナ肺炎で死亡。

2020年5月2日 
日本の、シャンソン業界の大物、
シャンソン歌手の高木椋太氏(58歳)
武漢コロナ肺炎で死亡。

一気に増えてきたな。それも大物揃いだ。
日本でも、こんなに、有名人が多数、感染してるって、
日本の、武漢コロナ肺炎感染者、死者数は、
15000人以上 520人程度では、収まってないだろ。
実数は、50倍 感染者 10万人、死者8000人だなw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 00:36:55 ID:kzbAnITW.net
>55-56

2020年1月〜5月 武漢コロナ肺炎で死んだ日本の著名人

 3/25 志村けん(タレント) 死亡
 4/06 立石義雄(オムロン元会長) 死亡
 4/07 岡田公伸(MBS毎日放送締役) 死亡
 4/20 松下三郎(柔道/講道館理事) 死亡
 4/23 岡江久美子(女優) 死亡
 4/23 和田周(俳優 脚本家・虚淵玄の父) 死亡
4/24 岡本行夫 (外交評論家) 死亡
 4/30 善竹富太郎(大蔵流狂言師) 死亡 
  5/2  高木椋太(シャンソン歌手) 死亡

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 00:48:48.44 ID:5iAl9CNo.net
善竹富太郎さんは40歳という若さ、持病なしというのがな…

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 00:57:30 ID:wyXoHHsJ.net
一般人は数字以上の数死んでそう

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:03:20 ID:odEH2LYd.net
でも、5月に入ってからは新規感染者で有名人はあまり聞かないね。
公表してないだけかもしれないですが。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:11:59.29 ID:rKD/kqSG.net
コロナはインフルエンザ以下
インフルエンザでは毎年もっと多くの人が亡くなっている

とか言う人いるが
こんなにタレントインフルエンザで死んでたっけ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:29:14 ID:KqA1CphP.net
ダイジェスト版(1・2月)

1月15日<水> +1(1)神奈川在住中国人
1月24日<金> +1(2)中国人旅行者
1月25日<土> +1(3)中国人旅行者
1月26日<日> +1(4)中国人旅行者
1月28日<火> +3(7)奈良バス運転手@国内日本人初
1月29日<水> +1(8)大阪在住ツアーガイド中国人女性
1月30日<木> +6(14)チャーター1便到着
1月31日<金> +3(17)チャーター2便到着

2月01日<土> +3(20)チャーター3便到着
2月04日<火> +2(22)中国人旅行者/ダイプリ検疫停泊開始
2月05日<水> +2(25)京都物販接客業
2月08日<土> +1(26)チャーター4便到着/マスク店頭から消える
2月11日<火> +2(28)チャーター2便自主帰宅者
2月12日<水> +1(29)検疫官初感染@ダイプリ/チャーター1便帰宅開始
2月13日<木> +4(33)医師初感染@和歌山/東京タクシー運転手/初死者
2月14日<金> +8(41)沖縄初感染/屋形船クラスター発生/ハワイ帰国陽性
2月15日<土> +12(53)院内感染確認@和歌山/タクシー運転手蔓延@東京
2月16日<日> +6(59)ハワイばばあ陽性確認/名古屋ジム閉鎖
2月17日<月> +7(66)厚労省職員感染/相模原クラスター発生/チャーター5便到着
2月18日<火> +8(74)東京経路不明発生/愛知クラスター発生
2月19日<水> +10(84)北海道雪まつり関係者/ダイプリ下船開始
2月20日<木> +10(94)千葉ばばあ陽性確認/福岡初確認経路不明/内閣官房職員感染
2月21日<金> +16(110)北海道経路不明発生/ダイプリ陰性下船終了/熊本石川初感染
2月22日<土> +25(135)北海道感染者激増/愛知感染者激増/下船後陽性初確認@栃木
2月23日<日> +12(147)天皇誕生日祝賀行事中止/名古屋高速料金所閉鎖
2月24日<月> +13(160)ダイプリ作業厚労職員複数感染確認/1〜2週間が瀬戸際見解
2月25日<火> +11(171)市川ジム閉鎖/四国初徳島@下船後陽性
2月26日<水> +18(189)JR東日本社員感染/下船後陽性2人@千葉/1日退院ガイド再陽性
2月27日<木> +25(214)臨時休校要請/イベント中止・無観客始まる
2月28日<金> +19(233)北海道緊急事態宣言/下船当日ジム入浴陽性@静岡
2月29日<土> +9(242)大阪ライブハウスクラスター発生/首相緊急会見/東京事変ライブ強行

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:29:27 ID:KqA1CphP.net
ダイジェスト版(3月)

3月01日<日> +14(256)帰0 兵庫初感染/ダイプリ全員下船完了
3月02日<月> +18(274)帰0 新潟卓球クラスター発生/小中高の休校開始
3月03日<火> +19(293)帰0 マクドナルドノーマスク陥落@京都/大分初感染
3月04日<水> +36(329)帰2 蒲郡フィリピンパブ事件/山口初感染/宮崎初感染@LA帰国者
3月05日<木> +31(360)帰2 滋賀初感染経路不明/欧州帰国者陽性初確認@仏→愛知
3月06日<金> +57(417)帰1 カツオパンデミック/エジプトじじい陽性確認/秋田・山梨初感染
3月07日<土> +44(461)帰1 広島・群馬・福島陥落/横浜ジムエジプトじじい濃厚接触1406人
3月08日<日> +33(494)帰1 北海道陽性100人超/大阪陽性50人超/名古屋死亡後陽性確認
3月09日<月> +28(522)帰0 中韓からの入国制限措置開始(ビザ無効2週待機)
3月10日<火> +59(581)帰4 NYダウ▼2000超CB発動/国内死者10人超える
3月11日<水> +53(634)帰5 センバツ中止決定/TDL閉鎖延長決定/愛知100人超
3月12日<木> +56(690)帰5 WHOパンデミック宣言/蒲郡ピンパブ事件店員陽性被害届
3月13日<金> +35(725)帰7 佐賀陥落/自衛隊初感染者/NYダウ下落幅過去最大
3月14日<土> +62(787)帰9 長崎陥落/米+欧州4国非常事態宣言/郡山女子大卒業式中止事件/東京開花
3月15日<日> +31(818)帰3 東京陽性100人超/ドイツ国境封鎖
3月16日<月> +17(835)帰1 NYダウ終値▼12.93%/VIX恐怖指数リーマン超83.56
3月17日<火> +45(880)帰12 茨城香川陥落/JFA田嶋会長感染/NYダウ2万割れVIX84.83
3月18日<水> +42(922)帰13 福井陥落、8強出揃う/蒲郡パブ男死去/国内死者30人超
3月19日<木> +39(961)帰11 祝NTTデータ氏退院/イタリア死者数中国超える/米韓スワップ
3月20日<金> +54(1015)帰15 国内感染者1000人超える/聖火、種火まで消える
3月21日<土> +40(1055)帰12 大分病院クラスター発生/沖縄検査結果待ち中帰宅事件
3月22日<日> +46(1101)帰13 岡山陥落/K-1埼玉/米CDC日本渡航をLv.3に引き上げ/歌手ドミンゴ陽性
3月23日<月> +39(1140)帰15 青森陥落/東京陽性数加速/JTBスペインクラスター発生
3月24日<火> +71(1211)帰15 東京五輪延期決定/東京感染者数首位に/グレタ、コロナ疑惑!
3月25日<水> +96(1307)帰25 志村けん23日陽性公表/台東区院内11人/チャールズ皇太子陽性/小池会見
3月26日<木> +94(1401)帰20 鹿児島陥落/台東区院内感染10人/第三次買占騒動勃発@食糧/スペイン王女死去
3月27日<金> +124(1525)帰25 阪神T藤浪・長坂・伊藤陽性/英首相&保健省長官感染/台東区院内+14人
3月28日<土> +200(1725)帰18 首都圏外出自粛日/台東区院内+29人/千葉障害者施設58人集団感染
3月29日<日> +169(1894)帰10 ↑〃/台東区院内+27人/千葉障害者施設+28人/京産大集団感染発生計11人
3月30日<月> +96(1990)帰24 志村けん29日死去公表/富山陥落/J1神戸酒井高徳陽性/台東区院内+10人/京産大+9人 
3月31日<火> +240(2230)帰16 山形陥落/千葉障害者施設+7人/京産大+16人/クドカン陽性/岩手・鳥取・島根残る

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:30:08 ID:KqA1CphP.net
ダイジェスト版(4月)

4月01日<水> +266(2496)帰13 元プロ野球梨田昌孝陽性/大阪クラブ&茨城福祉施設&北九州市院内クラスター発生
4月02日<木> +279(2775)帰10 福井夜の店&博多介護施設クラスター発生/JFA田嶋会長退院/東京2院院内感染計36人
4月03日<金> +354(3129)帰10 新語@アベノマスク爆誕/岐阜夜の店クラスター発生/APA/靴セルジオ・ロッシ氏死去
4月04日<土> +369(3498)帰9 森三中黒沢3日陽性公表/福岡早良院内&神戸-那覇機内クラスター発生/東京1日100超
4月05日<日> +359(3856)帰6 トランプお手上げ会見/東京累計1000人超/大阪拘置所刑務官感染
4月06日<月> +240(4096)帰5 医療的緊急事態宣言@都医師会/ゴリけん5日陽性公表/緊急事態宣言予告/エリ女お言葉
4月07日<火> +362(4458)帰2 緊急事態宣言(東京神奈川千葉埼玉大阪兵庫福岡)/自営業藤浪投手退院/英首相ICU入り
4月08日<水> +514(4970)帰11 たんぽぽ白鳥・速水けんたろう7日陽性公表/米歌手J・プライン死去/司法試験延期発表
4月09日<木> +578(5548)帰2 島根陥落/横浜院内&愛知院内クラスター発生/愛知・京都(10日)緊急事態参戦意思表明
4月10日<金> +635(6183)帰3 鳥取陥落/東京休業要請リスト/愛知・岐阜県緊急事態宣言/力士感染/集計S氏勇退v氏継承
4月11日<土> +713(6896)帰29 神戸札幌院内・島根金沢飲食店・広島介護施設クラスタ発生/宣言地域出勤7割削減要請
4月12日<日> +496(7414)帰0 報ステ富川アナ11日陽性公表/中野区院内メガクラスタ発生92人/英首相退院
4月13日<月> +287(7700)帰4 埼玉・千葉・大阪・福岡・兵庫休業要請決定14日〜/石川緊急事態宣言/クドカン退院
4月14日<火> +481(8182)帰0 福井・香川県緊急事態宣言/立憲高井、俺のクラスター祭/立憲石川、警官と乱闘祭
4月15日<水> +547(8726)帰4 石田純一15日陽性公表/テレ朝ロックダウン/立犬高井、党除籍処分/千葉介護施設クラスタ
4月16日<木> +578(9304)帰2 緊急事態宣言、全国対象へ/アベノマスク発送開始/政府一律10万円給付へ
4月17日<金> +548(9852)帰1 東京陽性一日200人超/全国死者200人超/高井議員、謝罪プレイ/武漢死者1290人追加
4月18日<土> +581(10431)帰1 国内感染者1万人超/TBS赤江アナ夫妻TV局間感染/大阪リハ病院・渋谷拘置所クラスタ
4月19日<日> +374(10804)帰1 墨東病院陥落体制縮小/江ノ島&吉祥寺、満員御礼/日テレ藤井アナ、バズる
4月20日<月> +345(11148)帰2 一日死者20人超/講道館理事松下氏感染19日死去/沖縄県緊急事態宣言/変死後陽性11人
4月21日<火> +388(11535)帰1 SHARPマスク通販開始鯖落ち/オムロン元社長立石氏6日感染死去/富山リハ施設クラスタ
4月22日<水> +454(11987)帰2船33 富山小学校&港区乳児院クラスタ/原油先物32%暴落/軽症者自宅待機中死亡@埼玉
4月23日<木> +436(12423)帰1船14 岡江久美子死去3日発症/前日長崎停泊船&久留米夜の店クラスタ/佐賀夜の店
4月24日<金> +434(12856)帰1船43 東北新潟緊急事態宣言/政府対策推進室職員感染/大阪パチ屋晒し/神戸院内クラスタ
4月25日<土> +367(13221)帰2船57 西村大臣自宅待機/東京死者計100人に/高田川親方(安芸乃島)陽性公表/高徳退院
4月26日<日> +209(13429)帰2 東京13日ぶり100人割れ72人/高校総体史上初の中止決定
4月27日<月> +172(13601)帰1 22道県、帰省者に自宅待機要請/東京感染者一日39人に激減/兵庫もパチ屋晒し
4月28日<火> +282(13883)帰3 SHARPマスク通販倍率120倍/東京五輪再延期なし決定/全国死者400人超
4月29日<水> +223(14107)帰2 緊急事態宣言延長で調整へ/東京特養施設クラスタ39人/日本コカコーラ消毒液生産
4月30日<木> +188(14295)帰2 岩手残る/札幌再急増27人/中国に賠償請求、8カ国で1京1000兆円/親方ら退院

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:31:15 ID:KqA1CphP.net
ダイジェスト版(5月)

5月01日<金> +265(14560)空0 露首相陽性/墨田・杉並病院クラスタ/10万円給付申請開始/狂言師・善竹富太郎30日死去
5月02日<土> +306(14865)空1 山梨帰省BBQ女事件/全国死者500人超/中野院内11人死亡/神奈川来んな緊急速報メール
5月03日<日> +199(15064)空0 山梨帰省BBQ女(55号)虚偽申告発覚/55号→56号に濃厚感染/全国感染者15000人超
5月04日<月> +176(15239)空0船1 緊急事態宣言5月末迄延長決定/大相撲夏場所中止決定/米武漢研究所流出証拠公表宣言
5月05日<火> +120(15359)空0 愛知県HPに感染者氏名等掲載流出ミス/仏昨年末検体からコロナ検出/米ゴールドジム破綻
5月06日<水> +104(15462)空1 宇都宮軽症者用ホテルで火事、放火の可能性/赤江アナ退院/レアル元副会長5日死去
5月07日<木> +96(15556)空2 半数以上の県で制限解除/東京3.30以来30人割れ23人/レムデシビル特例承認 ←new

※3月27日〜、東京の行動履歴情報なし、帰国者は東京分省く
※4月11日〜、検査ミス等により欠番発生、実数に誤差あり

66 :S ◆zMUvTv6B0M :2020/05/08(金) 01:43:38 ID:QoIFcA9Y.net
>>65
お疲れ様
過去を振り返るにはこれが一番いいw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:49:09 ID:lzWVTDr+.net
検査しぼりと陽性者たたきで、数少ない感染者がクローズアップされすぎたからねえ
自治体も感染たくさん出したら魔女狩りされるから、戦々恐々だと思う
日本人の、感染者を陰湿に執拗に叩く性質と相俟って、積極的に感染者数を沢山出したい自治体も個人もいないよ
隠蔽したいという心理は誰にでも強く在る
入院話がネットに全然出回らないのもそんな理由でしょうね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 02:06:34 ID:KqA1CphP.net
>>66
Sさんvさんのご尽力あってこそにてございますw
いつもありがとうございます

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 03:11:09 ID:l5ZB+qY9.net
感染ルートや人間関係を面白がって掘り下げまくったからね、ネット民が
ワイドショーの登場人物みたいになるから、みんな感染隠蔽したいはずだ
感染者出した自治体は中央政府から非難されていた可能性もある

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 05:21:25 ID:au72JyVk.net
しかし各都市のホームページ見ても感染者の勤務先病院名まで書いてないけどどこで調べてるの?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 05:49:59 ID:7ZPtcHBp.net
先週減ったと喜んでたら週末の金土で増えたから今日明日注目だね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 06:37:40 ID:KzjHnrLT.net
>>16

救急病院に寄付しろ

持ち過ぎだよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 08:35:40 ID:ND9O4Ch0.net
>>55
感染場所はテレビ局スタジオで、スタッフからだろう

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 08:35:42 ID:i3IiV9gE.net
>>70
病院のホームページとか

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 09:20:43 ID:k6VpT5hA.net
>>70
本スレには必ずソースのリンクがあるはず(残ってれば)

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 09:40:17 ID:Fzr+oKCE.net
今日怖いなー

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 09:40:32 ID:Fzr+oKCE.net
>>73
都心やテレビ業界はほんとにひどい

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 09:48:49.25 ID:zNiMdzI0.net
大阪市内リハビリ病院クラスターから程近く住み
基礎疾患あり
検査までたどり着けそうにない
死ぬしかないの?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 09:56:20 ID:ND9O4Ch0.net
症状出てないのに検査受けにその病院に行くとか絶対にするなよ!!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 09:58:31 ID:3srFDlDh.net
>>79
先生、せめてCT撮っていただけませんか?
で済む
今回の肺炎は症状なしでも肺に影ができるので、一瞬でわかる
結果もあっという間に出る

患者は綺麗な肺を見れば安心する
兆候があればそのまま検査になる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 10:02:26 ID:zNiMdzI0.net
無呼吸症候群なのでCPAP治療中で現在呼吸器内科にかかってます
熱なし
胸が痛む
酸素が足りてない感じ
指先がしもやけみたいな状態

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 10:12:18 ID:uKX6nSvD.net
>>56
野球の3人、サッカーの人、戦隊の人、クドカン、赤江は退院してる
梨田は陰性2回出たが不整脈でまだ退院してない

>>67
【新型コロナ】感染疑いから検査までの経緯をお話しします。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ruSwIgXhoWw

【新型コロナ】入院時の1日ルーティン - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=tl_eqbrNIZs

【新型コロナ】病院からホテルへ移動しました【1日目】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ck9Mo3-Bx5A

【新型コロナ】入院時に必要なもの・困ったこと - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=NWe-U7JIhLU

【新型コロナ】後遺症で大きめの病院に行った結果 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=5j2Tn1LlaFM

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 10:23:19 ID:NvfSkpOV.net
>>56
阪神の3選手は退院済み
もっとしっかり調べろ!

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 10:25:47 ID:Fzr+oKCE.net
墨田杉並病院クラスターってまた陽性が一気に増えちゃうのかな東京は

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 10:27:21.47 ID:Fzr+oKCE.net
>>67
コロナ初期からじゃね。そういう心理って
検査したい人もいるだろうが検査したくない人も多い
だからクラスター追跡に時間かけた方がいい

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 10:34:50 ID:Naws+wWV.net
>>84
東京の感染者のうち、少なくとも800人以上が病院関係者や患者(日テレより)
東京は大きい病院が多いから、一度感染者が出るとメガクラスターになることも

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 10:43:38 ID:mUG5oQu2.net
病院が大きいってよりも隠蔽体質なのが大きい
東京とかだと検査結果出るのも遅いし一人見つかった時には
もう何人にも感染拡大した状態ばっかり

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 10:47:33 ID:3srFDlDh.net
>>87
もう一つ怒っていることがあります。それは、大阪の病院に関してであります。
4月21日大阪の第二大阪警察病院に和歌山から通勤している看護師さんがコロナに感染しました。
院内感染のおそれもあるし、外来に知らずに行ってしまう人にも知らせた方が良いので、病院名は公表しようと考えましたが、
発表時大阪府又は市の了解を得ていないのでその旨を言って公表は控えました。
吉村大阪府知事も皆公表だと言っているので、次の日ぐらいには発表できるかと思っていて、その旨記者諸君には言っていたのですが、
次の日も病院長の了承が取れないので発表しないで下さいというのが大阪市の回答だとかで、不承不承従いました。
(私は県内のことなら、自分で責任を持ってやってしまうのですが、人様のことはだまし討ちにはしない方針なのです。)

私の心配は現実のものとなり、その後の病院は何十人もの感染者を出し、
とうとう4月29日この病院に勤める和歌山県在住のもう一人別の看護師さんが発症してしまいました。
聞けばこの病院は、管理者が、多少の体調不良でもスタッフに働いてもらうようお願いしているらしく、
これは病院というものの性格上避けなければならないことだと思います。
しかも感染を拡大させないためには、知らずに来てしまう人を無くすため、病院名の公表が絶対だと思うのに残念です。
吉村知事が方針としてどんどん公表と言っている中で、下の人が和歌山県に対して病院長がダメと言っているので
公表を止めて下さいと言ってくるというのは、大阪府のガバナンスはどうなっているのでしょう。
https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/message/20200430.html

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 10:55:44 ID:dFcd/bWw.net
>>84
跳ね上がる可能性はある
ただ跳ね上がっても感染経路不明が少なければまだマシ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 10:56:52 ID:mUG5oQu2.net
>>88
大阪も院内感染が起きると大きく拡大してるから
同じ体質だね
どうしても止められないものもあるだろうけど
初期に隠そうとするか止めようとするかの考え方でだいぶ違うと思うよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 11:05:10.34 ID:f6SijeZk.net
表に公表しなくても働いてる人には何らかの通知があったりするんじゃないのか?
知らずに出勤してスタッフに感染することもあるの?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 11:24:24 ID:9sZz7Quo.net
PCR検査する→陽性が確実に増える→医療崩壊&事業所閉鎖
だからなんとしても検査はしたくないんだろうな

でも、このまま事実隠蔽しての虚偽の操作されたデータ統計を出してるだけでは
無症状の陽性者がウィルスをばら撒き続け、延々とこの状態が続くだろう
専門家が、データの感染者数は2週間程度前のものと何度も言ってるのに、GWの間の感染者が極端に少ないのも明らかに操作している証拠だ
まあそれで問題になり補償をまた考えなくてはならないのは国だから仕方ないか

企業では不正の助成金目当てで、もともと赤字スレスレの所なんかも
無理やり時短勤務してる体として、タイムカードを数時間早く退勤を押させて、
結局通常通りのフル出勤をさせてる現状
もちろん時差出勤や人数制限しての交代出勤、テレワークも行わない
それどころか暇になった経営者が、時間を持て余してる為、従業員に自ら
マスク無し&至近距離での無駄話を毎日のようにしてくる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 11:44:35 ID:uKX6nSvD.net
日米首脳が電話会談、レムデシビル早期供与を米側に依頼か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00050157-yom-pol

治療薬開発、急ぐ日本企業 アビガン先行 新型コロナ(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00000012-jij-bus_all

100年続く屋形船「創業以来の危機」 沖縄出身の若おかみが前を向く理由(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00568257-okinawat-oki

コロナ感染から職場復帰、自責の念抱え前へ 昼食は車中 取引先から厳しい反応も(福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00010000-fukui-l18

中国60社超のマスク不許可 粗悪品排除狙う 米食品医薬品局(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00000044-jij-n_ame

「麒麟がくる」放送回数減らし年内終了へ 撮影休止中、21話でストック切れ(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00000004-dal-ent

ロシアの新規感染、過去最多の1.1万人超 モスクワ封鎖延長(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00000002-jij_afp-int

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 12:15:21 ID:LAe2Aa0O.net
・陽性判定者の感染日は約2週間前。
・感染から発症まで5〜6日。
・感染力があるのは、発症前2日〜発症後5日。

今日ぐらいから、陽性判定者の感染日(約2週間前)にいた感染力のある感染者は激減。
親(感染力のある感染者)39〜の週に入るのかな。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 12:15:52 ID:uKX6nSvD.net
レムデシビルを日本に無償提供 米製薬会社、特例承認を受け | 共同通信
https://this.kiji.is/631325473753056353?c=44341039600582657

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 12:26:10.24 ID:Vz7fJydt.net
なんだかんだ理由つけて胸の画像撮らないと思う
撮れば何かあった時に見ぬふりできないからな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 12:36:52 ID:nCg1cPBK.net
今日のおまゆうスレ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 12:37:30 ID:nCg1cPBK.net
>>97
スレ違いです。失礼。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 12:55:55 ID:SQt5kN+g.net
東京都検査実施件数 5/6の全体累計 41,479 件

4/06 1081 *934 1001 *938 1104 *808 *117
4/13 1429 *919 1154 1549 1403 *874 *439
4/20 1665 1234 1458 1667 1766 *833 *476
4/27 1822 1263 *523 1556 1191 *863 *668
5/04 *951 *532 *509 
医療機関が保険適用で行った検査については、5月6日分までを計上

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 12:57:47 ID:3IzuEoVQ.net
コロナ患者を受け入れていてコロナ患者の世話をしていた看護師が
味覚異常を訴えてもPCR検査を自分の病院でやってくれなくて
外部の病院に行って濃厚接触の疑いもあるのにって言っても
その症状だけではと断られたこともあったと夜のBS報道番組で
医療担当者がそれで4日縛りはぜひ考え直して欲しいと訴えていたこともあるぐらいだから
PCR検査のハードルはよっぽど高かったんだろう

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 13:11:19 ID:mUG5oQu2.net
>>99
4月29日(祝日)→30日で検査数が1053増えて感染者が119人増
なので多少は減ってるとして今日は120人ぐらいかな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 13:19:06 ID:87Upl5V+.net
新潟3人追加

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 13:20:41 ID:NG8DzvXi.net
金曜なのでGW中の東京の民間含む検査数更新されました

5/6 509件
5/5 532件
5/4 951件
5/3 668件
5/2 863件
5/1 1191件
4/30 1556件

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 13:22:21 ID:87Upl5V+.net
ガイジは検査絞ってるとか言いそうだけど自分みたいな有識者は検査すべき人が減ってるというのが分かってる。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 13:24:34.77 ID:5iAl9CNo.net
韓国で再び集団感染か きょう0時以降に13人陽性
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00258126-yonh-int
このうち1人は竜仁の感染者の同僚で、残り12人はソウル市内のクラブで接触した。

気を緩めるとすぐ増えるな〜

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 13:27:33.94 ID:L6jiPlXM.net
>104
有識者(無職こどおじ。←ガイジ)

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 13:33:58.81 ID:4xwtFmoa.net
>>106
でも書いてる事は正しいけどなw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 13:35:36 ID:6qndoxuG.net
医療従事者が1番感染リスク高いは濃厚接触者は数十人休みになるわで現場の人数足りないだろうことは容易に想像できるもんな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 13:41:01 ID:rKD/kqSG.net
>>102
どこまでもマイペースだな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 13:52:09.01 ID:dFcd/bWw.net
>>105
こうなるとむやみに緊急事態解除しにくいな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:01:40 ID:NG8DzvXi.net
>>104
GW期間中は陽性率も上がっちゃってるから普通に検査足りてない

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:04:24 ID:NG8DzvXi.net
>>110
結局付き合っていくしかないんだよコロナとは
経済回しつつ患者が増えたら封鎖
これを長期的視点とリーダーシップを持ってやっていくしかない

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:09:30 ID:Fzr+oKCE.net
夜のお店は一気にくるね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:12:59 ID:+ajVdzhf.net
>>105
韓国の夜の繁華街か。
日本もCMで夜の繁華街は警告した方がいいな。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:14:51 ID:rKD/kqSG.net
>>112
集団免疫or特効薬(それも長期的に効果があり、大勢に配れるほど生産が必要)
が出ない限りこれは延々すべての国で続く

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:15:40 ID:rKD/kqSG.net
緩めればいつでもニューヨークになるということをびくびくしながら数年間暮らすことになるのか

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:19:08 ID:odEH2LYd.net
例え国内の感染者が0人になったとしても、海外からの流入があるから
世界レベルで感染者を減らす必要があるね。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:19:45 ID:rKD/kqSG.net
>>117
夏になっても南半球
冬になったら北半球

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:24:42.49 ID:9sZz7Quo.net
良く見かける光景に、コンビニに停めて休憩しているバンは、中に3〜4人の作業員が窓を閉めて
食事休憩してるようだ

外食しないように車内での休憩対策をしているのかもしれんが、これではある意味店より危険だな

車内は一人での休憩にしないと意味がない

感染者統計数も操作されてるから一喜一憂するだけ無駄

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:27:32 ID:rKD/kqSG.net
>>119
もういつも一緒にいるからその中で1人感染したらもう終わりってあきらめてるんだろ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:28:51 ID:odEH2LYd.net
飲食はやばいのかやばくないのかわからないなー。
ファミレスとかで集団感染とか聞いた事ない

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:29:21 ID:+ajVdzhf.net
夜の繁華街も開けるなら、
コロナ対策しないとな。

基本は飛沫感染対策アクリル(透明)パーテーション。
接触があるなら、手には使い捨ての軍手(バッティングセンターのコロナ対策)。
マスクは、飲食には向いていないから、勘弁してやろう。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:30:30 ID:rKD/kqSG.net
>>121
そこなんだよなー
ファミレス、バーベキュー、パチンコなどでクラスターっていまだに聞かないんだよな

ただ感染経路不明ってのがとんでもない数いたから
その中に入っているんだろうな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:31:21 ID:3JIpHtIZ.net
やはり東京都は民間クロで保健所ということをやっていたのか

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:33:04 ID:odEH2LYd.net
夜の街がどこで感染したか隠すのはわかるんだけど、
ファミレスとかファーストフードだと隠す必要ないからな。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:33:10 ID:vClpNsjr.net
海外で結婚式の立食で大規模クラスター起こってるし
日本でもランチ時の飲食店で感染起こってる

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:34:48 ID:yHiowAlF.net
対策に限界のある福祉施設や病院と違って
ガチガチに対策してるからじゃないのか?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:35:51 ID:odEH2LYd.net
たぶん、無言で食ってる分にはあまり問題ないのかも。
大声+酒+飲食のコンボがだめなのかもな。
結婚式もそのコンボに該当するだろうし。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:36:09 ID:+ajVdzhf.net
福岡市の経路不明者、男性が4倍 繁華街の飲食店利用多く
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/605372/
行動履歴を尋ねたところ、40人が、会食や接客を伴う飲食店を利用したと回答。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:38:03 ID:odEH2LYd.net
案外、吉野家みたいな1人でカウンターで食うのは安全かもしれんな。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:39:26 ID:yHiowAlF.net
曜日ごとに業種を変えて営業してクラスターになった
業種は連帯責任でコロナ収束まで無期限営業停止にすればいいよ

月曜日 スーパー
火曜日 レストラン
水曜日 パチンコ屋

のように

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:41:27 ID:odEH2LYd.net
そういえば、昨日あまりに髪の毛ボーボーに耐え切れず散髪に
行ってきたが、顔剃りやってませんになってました。

あと、みんなギリギリまで頑張ってから来るから、
髪の毛ボーボーに伸びてからやってくるらしい。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:41:44 ID:yHiowAlF.net
そういや最初の頃出た屋形船だって飲食店の座敷で食ってるようなもんだから
やっぱレストランもやばいわ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:41:58 ID:rKD/kqSG.net
>>125
色んなところに出かけているから
もうどこで移ったかわからない
という人も感染経路不明になるんだろ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:42:55 ID:odEH2LYd.net
これを機に宴会なんぞ辞めたらい。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:43:19 ID:rKD/kqSG.net
>>132
セルフカットに切り替えたぞ
バリカンをはじめ色んな道具を早めに買ったおかげでまだ在庫あったが今は売り切れになっているがな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:43:40 ID:wyXoHHsJ.net
ファミレス行く度婆さんが集まって騒いでる
これを機に静かになるといいな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:44:49 ID:rKD/kqSG.net
>>135
これを機に
ハンコ、FAX、名刺、接待、宴会、仕事帰りの飲み会、忘年会、パチンコ、タバコ

みんなやめるべき

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:46:41 ID:9sZz7Quo.net
レジの所にパーテーションののれんを吊り下げても、よく見えないからとわざわざめくって
怒鳴るように大声で話しかける奴が居る
年寄りに多いんだがこれも全く対策の意味がないな

本当にレジでの接客はどんな店でも自殺行為だし恐怖でしかないな
来てもらっても歓迎なんて出来やしない
いっそ一律休業としてもらいたいくらいだ
客以外からも従業員同士での接触だって避けられないんだから
しかも、どこにでも普段から距離感がやけに近く、誰にでもベタベタ触ってくるようなのが居るし

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:48:12 ID:odEH2LYd.net
>>138
社員旅行もセットでw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:51:11 ID:odEH2LYd.net
>>136
セルフカットは坊主ならできるかもしれんが、
他の髪型はできないよ。
「自分、不器用ですから」

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:55:20 ID:odEH2LYd.net
もう今日だけで8人になってるじゃねーか。
やっぱり今日は200人切りが目標だな。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:07:36 ID:KzjHnrLT.net
>>115

集団の70%が感染しないと集団免疫とはならない上に致死率3%を掛けたら70万人以上が死ぬ計算だからアウト

それで済めばいいけど残った集団の弱者に再び襲いかかるかも知れないんだから出来るだけ多くを生かして時間稼ぎしながらワクチン造るべき

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:09:18 ID:WlhU4GwE.net
>>142
東京だけで100人近く行くだろうしな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:13:18.09 ID:odEH2LYd.net
北海道は2人だけか。案外少ない。札幌次第だが。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/kisyakaiken0508siryou.pdf

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:15:57 ID:rKD/kqSG.net
>>141
脇だけバリカンで真ん中はハサミで
まあ難しかったけどね
割と大きな鏡が3枚はないと厳しいわ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:19:23 ID:KcUmesqt.net
>>139
年寄りは耳が遠いから

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:22:05 ID:L7CXbKgo.net
>>143

致死率3%というのは、現状のPCR陽性者を母数としたときの話。
実態の感染者数を母数とした場合は、致死率は3%の100分の1程度だろう。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:23:28 ID:GUz7fxEP.net
札幌市+4

やっと落ち着いてきた
あとは名古屋市や福岡市などの特定警戒地域の政令市みたいに0人があるかどうか

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:23:33 ID:mUG5oQu2.net
北海道4月13日以来の一桁か

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:23:59 ID:yHiowAlF.net
はい収束

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:24:13 ID:qaGDN91I.net
>>148
ほんこれ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:34:58 ID:9sZz7Quo.net
>>138
ついでに賞与給与の手渡し
バレンタインホワイトデー含む食べ物等の手渡しも「新しい生活様式」に相応しくないので全て廃止
社内に一人二人は必ずいる、飴や菓子を配り歩いてるような暇人 こういうのも排除
全部電子化にして、どうしても人に何かをあげたいボランティア精神が強い奴は電子マネーや振り込みで
現金送付とする 
物は要らんし無駄なお返しも一切不要
今辛うじて生きている古いやり方やしきたりに固執している老害が全滅すれば
今後全てスマートなやり取りに移行していくだろう

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:39:19.74 ID:f6SijeZk.net
札幌すばらしい

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:44:08 ID:odEH2LYd.net
札幌、予想外の健闘。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:45:25 ID:rKD/kqSG.net
+14

6 北海道
3 新潟 神奈川
1 兵庫 長野

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:47:32 ID:CzE7DtIF.net
金曜日に跳ね上がる傾向にある東京次第では今日も100以下いけるな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:49:08 ID:odEH2LYd.net
兵庫県1人だけ?いやいやそんなはずは
https://www.nhk.or.jp/lnews/kobe/20200508/2020007984.html

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:49:24 ID:mkCjKetg.net
検査数不明や非公表が感染経路になってる

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:50:49 ID:rKD/kqSG.net
東京がせめて40くらいに抑えてもらって
あと
神奈川大阪が10くらい
埼玉千葉愛知あたりが5程度なら行けるかも

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:51:00 ID:WlhU4GwE.net
>>158
そろそろこのくらいに終息してくれないと困る

まだ、追加あるかもだが。。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:51:34 ID:dTsq8U60.net
東京どうだろ
50人以下ならいいけど

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:53:09 ID:GUz7fxEP.net
>>158
神戸市+1だけだね
県はまだ出ていない

とは言え政令市で1人とか数人というのが多くなったのはいいこと

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:54:50 ID:3IzuEoVQ.net
このまま来週も減っていく・・・
が、再来週から増加に転じるかもしれないな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:54:57 ID:QZdsYsvd.net
100超えると思わせて強引に80とかかなあ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:57:20 ID:dTsq8U60.net
連休の影響がどれだけあるかやろ
そんな増加傾向になければ14日緊急事態宣言解除は
あるかもしれん

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:57:30 ID:odEH2LYd.net
いよいよ、東京の感染者数だけで全てが決まる時代になってきた。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:58:38 ID:JMpIr2PR.net
東京はは201人くらいじゃね?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:59:16 ID:QZdsYsvd.net
>>167
東京なんて気まぐれで10にも100にもできるしな。もちろんゼロにも

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:00:20 ID:odEH2LYd.net
東京は日によってばらつきがすご過ぎて、予想できない

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:00:48 ID:CzE7DtIF.net
>>166
GWの結果見てからじゃないと跳ね上がった場合まずいから14日はないと思う
あるとしたら21日かな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:01:50 ID:NG8DzvXi.net
東京は検査数500くらいで患者20くらいなら
まあ3桁はいかなそう
60台と予想

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:10:00.86 ID:5fm7t3ci.net
>>39
飛沫じゃない
エアロゾルだと思う
マスクや手洗い気をつけてる人も感染する
換気の悪い室内に一緒にいると感染する

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:10:04.44 ID:uKX6nSvD.net
ANAグループ、3200人の新規採用を停止 新型コロナ世代が誕生か
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588920315/

日本が開発「全自動PCR検査システム」なぜ導入されないのか フランスでは高い成果 ★2 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588921214/

愛知県コロナ感染者流出 愛人関係もバラしていたwwwwww
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588920722/

韓国で相次いだ「再陽性」、偽陽性だった可能性高いと専門家
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588899176/

【中国】漢方薬が新型コロナ感染症を「退治」 90%以上の患者に効果 [みんと★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588902446/

【研究】新型コロナウイルス、男性の精子から発見 性感染の可能性も 中国 [シャチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588916854/

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:17:05.52 ID:odEH2LYd.net
東京、平気で空気読まずに100人ぐらい叩き出してきそうなんだよな。
昨日の4倍ぐらいならあってもおかしくない。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:23:42 ID:ND9O4Ch0.net
動画が面白い。

クルーズ船の接触感染 実験で検証 新型コロナウイルス
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200508/k10012422171000.html
10人が参加する検証実験を行いました。実験では1人を感染者に設定し、
せきを手でおさえた想定で、ウイルスに見立てた蛍光塗料を手のひらに塗り、
30分間、自由にビュッフェを楽しみました。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:31:53 ID:H4P7aF5Y.net
周りに感染者全く聞かないんだけど、みんなはいますか?
ちな東京

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:37:11 ID:c81qgY2V.net
ビュッフェランチいったとき
せきをおさえた手でそのままトング使ってるやつ
何人も見たわ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:37:13 ID:QZdsYsvd.net
>>177
知り合いの店の店員がかかってたよ
知り合いの知り合いはけっこういる

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:37:47 ID:yHiowAlF.net
東京だと3000人ぐらい友達いれば1人ぐらい感染してる人がいるかも

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:38:23 ID:9sZz7Quo.net
感染者か感染者じゃないかどうかは検査をしない限り家族だろうが友達だろうが分からない
そして再発もするので一度検査してもまたしらぬ間に感染してる
延々と誰が感染ゾンビか分からない状態が続くだろう
目に見えないからこそ自分達だけは大丈夫と油断してしまうしこれが1番怖い

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:39:38 ID:c81qgY2V.net
最終的にみんなゾンビになるんかな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:40:44 ID:nCg1cPBK.net
100切れば順調
超えればまだ時間かかる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:40:57 ID:yHiowAlF.net
うちのおばあぁちゃんはもうゾンビかもしれん
たまに徘徊して行方不明になる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:41:38 ID:vClpNsjr.net
>>176
きったね!
これじゃあもう人の集まるトコロなんかいけねえ!!

この汚れをちょい舐めで感染するんだったらもうムリ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:43:20 ID:goMWD3Vp.net
>>177
子供の友人の父母(会えば挨拶くらい)
歩いて5分の飲食店店員(顔は知ってる)

さいたま

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:43:31 ID:9ExsC3eb.net
同級生と近くのスーパーの店員がなったよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:45:07 ID:WlhU4GwE.net
>>185
病的な潔癖症がスタンダードな世の中になりそうだな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:46:57 ID:9ExsC3eb.net
>>185
今までも民放でもこういった菌やウイルスの同種の実験やってたぞ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:50:52 ID:odEH2LYd.net
知り合いには全然居ないですね〜in兵庫

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:52:34 ID:odEH2LYd.net
ビュッフェ無くなると辛いわ。今は閉めといて欲しいけど、いつか華麗に復活して欲しい。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:54:58 ID:9ExsC3eb.net
予め小分けされたビュッフェになりそうだな
一度取ったやつは戻すの禁止

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:57:10 ID:3IzuEoVQ.net
人手を介さずに自動機械が取り分ける形式のビュッフェ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:57:38 ID:odEH2LYd.net
まあ、オーダーバイキングでも良いんだが、食べ放題行きたい

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:00:35.70 ID:WlhU4GwE.net
東京遅い。
三桁か?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:02:46.09 ID:QZdsYsvd.net
先週金曜日は16時前には記事出たのに…

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:02:46.32 ID:9ExsC3eb.net
タブレットで注文するビュッフェ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:02:53.66 ID:mjBFSINJ.net
東京 39

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:03:09.10 ID:mUG5oQu2.net
すくねえええええ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:03:21.51 ID:odEH2LYd.net
東京は遅い時は、あんまり数字が良くない印象

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:03:42.44 ID:c81qgY2V.net
>>193
そこでペッパー君の登場か

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:03:46.65 ID:mUG5oQu2.net
金曜の39人は本格的に喜んでいいかもしれん

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:03:58.20 ID:QZdsYsvd.net
39…w
明日明後日街は大賑わいだなこりゃ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:04:22.49 ID:odEH2LYd.net
少なーい、!!

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:04:39.74 ID:qaGDN91I.net
これはw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:06:20.16 ID:c81qgY2V.net
東京都の人ってみんな陽性判明者の数次第で自分の行動決定してるわけじゃないよね?
それじゃ本当に朝三暮四のお猿さんと同じじゃん

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:06:50.86 ID:CzE7DtIF.net
今日も100以下かも
跳ね上がる金曜日でこれならいいけど

土曜も多くでるから安心はできない

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:06:56.76 ID:ZnXSeR9F.net
39 NTVNEWS24

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:09:20 ID:N560X6oA.net
来週見ないと分からないよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:09:29 ID:odEH2LYd.net
これでビュッフェ復活がちょっとだけ近づいた

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:10:10 ID:ZnXSeR9F.net
転売ヤー 涙目
在庫叩き売れw

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:10:18 ID:yHiowAlF.net
これ緊急事態宣言必要?
自粛はある程度まだ必要かもしれんけど
緊急事態じゃなくね?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:10:43 ID:nCg1cPBK.net
火曜日も少ない時あるからなあ
でもいい傾向

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:11:31 ID:ZnXSeR9F.net
周りが収束してるから
東京も収束へ
なんか気候のせいが多いかも

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:12:26 ID:9ExsC3eb.net
東京は単に晴れてればみんな出かけてるよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:12:45 ID:sxt1KwOz.net
金曜は民間の検査も加算されるから39人はかなり良い数字。あとは2週間後に出るGWの数字だな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:12:51 ID:f6SijeZk.net
東京は検査体制とかの問題で怪しまれてるけど受診相談件数が減りつつあるのは事実だから
減少傾向ではあると思う

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:12:56 ID:CzE7DtIF.net
まあ百合子はそう簡単には減ったからって外出自粛や休業要請解除しないだろうな
出口戦略出すと気が緩むから言ってるし

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:13:58 ID:ZnXSeR9F.net
14日で解除でいいよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:14:33 ID:yHiowAlF.net
今日でもう6日連続2桁で感染者数も日ごとに減少
もう解除する理由に十分やろ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:14:59 ID:CzE7DtIF.net
しかし今週入ってからガクッと減ったな
連休の影響あったとはいえ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:15:04 ID:sxt1KwOz.net
小池としても減少に手応え感じたから1日の検査数、陽性率を公表したいって言い出したんだろう

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:15:45 ID:/yT41MKX.net
陽性率公表するまでは信じられない。
オリンピック中止前後で感染者数が跳ね上がる
という前科もあるわけだしね。

東京だけは信じられない。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:15:46 ID:9ExsC3eb.net
>>214
だって風邪の仲間だもの
ちなみに一昨日と昨日の深夜〜朝かな?
東京少し冷え込んだから10〜14日ぐらいしたらまた微増

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:16:55 ID:9ExsC3eb.net
>>218
コンクリの下の有害物質とやらで豊洲1年延長したバカだからね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:17:20 ID:sxt1KwOz.net
経路不明も少なくなって追えてるとも言ってたしな。ようやくそれが数字として出てきた

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:18:03 ID:CzE7DtIF.net
GWの結果が出る2週間後も50以下で乗り切れば5月末解除も見えてくる

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:18:14 ID:9ExsC3eb.net
総感染状況が見えないままでの陽性率なんか気にして何になるんだか

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:18:49 ID:WlhU4GwE.net
>>210
緊急事態宣言発令時が東京、ビュッフェ復活が大阪としたら、
品川くらいには近づいたかな。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:21:12 ID:rKD/kqSG.net
予想があたったw
これは2日連続2桁行けるか

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:22:47 ID:rKD/kqSG.net
+56

39 東京
06 北海道
04 神奈川
03 新潟
01 千葉 長野 兵庫 奈良

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:24:23.57 ID:odEH2LYd.net
最後、埼玉で100人を超えるのが見える。見えるぞ!

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:27:48 ID:9ExsC3eb.net
さいたまのニュー都心の能力が目覚めたか

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:27:52 ID:0uQ99EPw.net
ま、待て! 1週間前160人超えたんだぞ
来週一杯は気を緩めない方が、、、

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:28:39 ID:nCg1cPBK.net
埼玉院内感染あるんだよなあ
読めん

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:29:52 ID:odEH2LYd.net
でもホントの事言うと、東京の減り方。うさんくさい(;一_一)

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:31:58 ID:3IzuEoVQ.net
一週間経たないと検査数だって見えないもんな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:34:11 ID:aZcTKvTc.net
完全に終息した気がする

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:37:40 ID:rKD/kqSG.net
東京コロナカレンダー
         月  火  水  木  金  土  日
3/02〜3/08 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0  計 **25 平均**4
3/09〜3/15 **0 **3 **6 **2 **2 *10 **3  計 **26 平均**4
3/16〜3/22 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **2  計 **48 平均**7
3/23〜3/29 *16 *17 *41 *47 *40 *63 *68  計 *292 平均*42
3/30〜4/05 *13 *78 *66 *97 *89 116 143  計 *602 平均*86
4/06〜4/12 *83 *79 144 178 188 197 166  計 1035 平均148
4/13〜4/19 *91 161 127 149 201 181 107  計 1017 平均145
4/20〜4/26 102 120 132 134 161 103 *72  計 *824 平均118
4/27〜5/02 *39 112 *47 *46 165 160 *91  計 *660 平均*94
5/03〜5/09 *87 *58 *38 *23 *39 *** ***  計 *245 平均*49 現合計4,810

曜日平均   *43 *64 *61 *69 *90 *93 *72

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:39:26 ID:WlhU4GwE.net
あれだけ毎日満員電車走られて、東京の感染者がゼロになる未来が想像できない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:40:00 ID:rKD/kqSG.net
金土は平均多かったのに

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:41:59 ID:88wLfsS5.net
17日くらいまでは傾向として減少傾向つづくのはガチ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:46:14 ID:xWb6ekwi.net
いやー、結局、検査数次第でどうにでもにでも上下するしなー
しかも曜日によって乱高下激しいし…

あまり役には他端数字

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:51:22 ID:A4c3H/Ag.net
前々日まで休日だった影響かな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:54:35 ID:c81qgY2V.net
つくられた数字に踊らされる鏡の中のマリオネットたち

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:59:18 ID:3IzuEoVQ.net
夕方のニュースで、どっか(忘れた)の大学で新たな計算式で計算すると
人との接触を減らさずとも(社会活動を制限しくとも)検査数を増やせば(陽性者を隔離)、
検査数が現在のままで、接触8割の場合や
検査数2倍で、接触5割の場合よりも
検査数4倍で、接触制限なしの場合の方が
早く収束するという結果が出たそうな
うろ覚えだが、上から順に23日、12日、8日だったかな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:00:47 ID:d+X4cGo5.net
大阪埼玉次第かな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:01:50 ID:NG8DzvXi.net
>>246
同じかわからないが、似た試算はみた
ロックダウンを繰り返すよりも早期検査早期隔離の方が有用と
韓国式を世界が追随する形になるかな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:03:42 ID:UUKuOTD2.net
大阪府10人
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=38182

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:05:57 ID:UUKuOTD2.net
大阪分 内3名は院内感染

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:06:31.04 ID:+jZh1FC3.net
おおさ新しく牧野病院クラスタできたのか

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:06:40.59 ID:uKX6nSvD.net
東京+39
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588924944/

【速報】大阪 新規感染者10人 感染経路不明4人 [ドルジ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588928639/

北海道+6 (札幌4) [5/8]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588927545/

【東京都】パチンコ店、24店舗 自粛せず営業も…小池知事「自分の娯楽が全体に危険をもたらす」 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588913574/

【新型コロナ】アビガン初供与、エストニアに 80カ国近くから要請 43カ国と調整済み [あずささん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588924053/

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:06:54.10 ID:+jZh1FC3.net
↑大阪の間違い

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:09:04.18 ID:+jZh1FC3.net
>>253
あー。。最近東大阪多いなと思ったら院内感染だったんだな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:10:31.75 ID:Fzr+oKCE.net
二月から検査数は何倍にも増えてるが

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:14:32 ID:mUG5oQu2.net
大阪も人数増えないと院内感染の病院名出さない方針は
変わってないな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:14:57 ID:NG8DzvXi.net
先週までは週間2割減少ペースで来てたけど、今週はそこから明確に減りそうだね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:15:03 ID:9ExsC3eb.net
指数関数的な増え方だとか8割削減だとかそういう連中って
どれも気候とかはまるで考えてない感じなんだよな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:17:18 ID:O3RJIGLV.net
>>246
九大。
ただし、報じたのは朝日。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:17:47 ID:wyXoHHsJ.net
検査数と検査人数は別もん?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:19:16 ID:WlhU4GwE.net
気候とはまるで関係なく熱帯地方や南半球でも蔓延してるんだから

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:20:17 ID:nCg1cPBK.net
>>239
これ期間が
4/27〜5/03
5/04〜5/10
じゃね
ずれてる。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:33:21 ID:NG8DzvXi.net
>>258
気候についてはわかってないこと多いからな
悪い想定でまずは考えるのはおかしくない
個人的には気候の影響は少ない方がトータルの被害は減ると思う、冬に流行してしまうとインフルエンザと混ざってとんでもないことになる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:35:07 ID:C4r27/+c.net
インフルエンザが幅を利かせられなくなるなら日本人にとっては逆に救世主だったりして

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:41:51 ID:NG8DzvXi.net
冬はあらゆる疾患が増えるからね
インフルエンザ、肺炎だけでなく、脳卒中、心筋梗塞、雪の日は転倒まで増える
年末年始はコロナ関係無しに満床になることも多い
5月は一年でも特に患者がへりがちな時期だからなんとかなってる面がある

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:48:47 ID:6nztORWt.net
入院中で無症状の人も退院させるんだっけ
来週が心配

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:56:28.96 ID:2aRJwZ6f.net
病院の戦力は物資面も含めてかなり回復できるから頑張って欲しい

268 :退院者カウンター:2020/05/08(金) 19:00:09.14 ID:qlF/JBIS.net
退院者+療養終了者の累計

5/8 18:30
北海道 394
青森県 17
宮城県 75
秋田県 13
岩手県 0
山形県 56
福島県 38
茨城県 80
栃木県 25
群馬県 63
埼玉県 427
千葉県 341
東京都 1932
神奈川 619
新潟県 46
富山県 77
石川県 106
福井県 89
山梨県 48
長野県 37
岐阜県 110
静岡県 44
愛知県 328
三重県 29
滋賀県 60
京都府 227
大阪府 978
兵庫県 454
奈良県 62
和歌山 46
鳥取県 1
島根県 10
岡山県 15
広島県 61
山口県 33
徳島県 3
香川県 13
愛媛県 38
高知県 61
福岡県 412
佐賀県 20
長崎県 14
熊本県 17
大分県 51
宮崎県 11
鹿児島 6
沖縄県 82
その他 2
チャーター便 14

全国計 7685 (5/7比 +697)

注)
千葉は退院と療養終了を加算しました。
愛知県は退院のみで、施設入所と転院は含んでいません。
その他は、検疫官・国職員、空港検疫、外国籍船など

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:07:19 ID:yHiowAlF.net
毎週毎週 「来週が心配」 とか聞くけど
日に日に感染者巣が減ってるような気がします

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:10:02 ID:5Htdwp63.net
>>246
物理学で論理的に淡々と事を進めたほうが入ってくる情報に左右されやすい感染症の専門家のやり方より意外とうまくいかもしれないね
それとは別にイスラエルの数学者の言う通り40日をピーク70日で消滅に向かう説が当たりそうな気がしてる
これも関係ないけど数学の大数の法則の収束で考えると
RNAウイルスは元々変異しやすい
感染拡大が始まると変異数も当然急速に増す
ウイルスは一般論では増殖を繰り返しながら弱毒化していく
結果感染拡大したコロナウイルスは他のウイルスより早く弱毒化し終息に向かうと

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:13:36 ID:NG8DzvXi.net
>>269
今週は減少のペース自体が明らかに加速してるね
ただ連休により通常の検査体制でなかったのは一応留意

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:16:38 ID:WDGAoeqr.net
>>270
今、日本に来てるヨーロッパ・アメリカ型が最強になるかね?
そうだと良いんだが

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:16:45 ID:l5Ph1mtz.net
>>268

明日で感染者の半分は退院、解除になるかも知れないな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:23:26 ID:+14IXdma.net
>>259
じゃあ日本破壊工作でFAやん

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:25:43 ID:5iAl9CNo.net
>>105
自己レス これゲイバーだったのか
韓国の徹底追跡なら抑え込みできるうだろうが、日本なら個人情報保護で悲惨なことになりそうだな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:26:08 ID:5Htdwp63.net
>>272
何日間前にロスアラモス国立研究所が公表したグラフみるかぎり武漢型と欧州型の流行状況には因果関係がありそうなんだよね
仮にアフリカで新しい型が大流行したとしても他の地域では既に少なからず抗体の効果があって軽症で済むとか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:27:02 ID:Ch+dRnYr.net
アフリカは中国への責任追及に舵を切ったりしないのかな・・

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:36:23 ID:nfF+NRR1.net
今日回復者760人?
多いな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:36:40 ID:ND9O4Ch0.net
そんなことしたら借金帳消しにしてもらえません。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:37:38 ID:9c65W+Zp.net
>「さらし上げ見せしめに」感染女性中傷に山梨県が対策へ
>帰省先の山梨県内で新型コロナウイルス感染が確認された後、東京都内の自宅に帰った女性への非難や中傷がインターネット上で広がり
・・・・・・・・・・・・・・
>県が4日の記者会見で、「感染したこと自体は本人の責任ではない。そのことは配慮してほしい」と呼びかけると、


感染したことが問題なのではない。
赤の他人を感染の危険にさらしたことが問題とされている。
それが分からない山梨県庁の役人はアホ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:41:55 ID:GaHst0qZ.net
東京がついに2桁いったな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:46:15 ID:/yT41MKX.net
14日で、東北、中国、四国、九州は解除で!
不要、不急の緊急事態宣言は即刻解除で!

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:52:49 ID:VgzvWo8z.net
東京都の検査数が異様に少ない。60人しか検査しなかったらMAX60人。関西の某政令指定都市単体で50人とかやってんのに何で東京都全体で65人?その結果陽性が2桁だったとしてもそんな数字に意味あるか?
闇雲にやる必要もないけど、かと言ってそこまで絞るのは何か別の意図を感じる。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:56:22 ID:dTsq8U60.net
東京のんまに頑張ったなあ
見事だわ
大阪もそうだけど流石日本人だな
日本人に生まれてよかった

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:11:50.82 ID:9ExsC3eb.net
気候がまるで関係なかったら
イタリアスペインニューヨークイギリスフランス
あんなに爆死しない

型が多少変異したって毒性や特性にそこまで差は出ないし
もしそうなら旧型コロナがとっくに強毒化してる

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:14:48.06 ID:9ExsC3eb.net
>>280
中には感染した事自体を責めてた奴もいたんじゃないかな?
だからそういう点を責めると印象がぼやけるから
そこは責めずにもっとやれって事かと

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:19:10.06 ID:NG8DzvXi.net
>>278
回復者は定期的にまとめてカウントされてるみたい

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:20:14 ID:jrKPb4ya.net
さいたま市はクラスターか。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:22:18 ID:l5ZB+qY9.net
>>278
二週間経過したら回復扱いにするから、あるタイミングで自動的にドッと増えそるんだよね日本のやり方だと

>>283
五輪延期前見てたら解るけど、目に見える感染者数は操作が可能だし大本営が仕切ってる

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:42:19 ID:V7SK4AjE.net
>>246
欧米も日本と違って積極的に検査してたイメージあるけど早期に収束した感じはしない

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:44:07 ID:9ExsC3eb.net
五輪がどうのこうのとか操作とかアホだね
永寿というメガクラスター発生以前以後という区切りしかない

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:50:26 ID:0mDi/Hvk.net
北海道が最近まで感染者多かったのは気候の問題もあるのかな。
だとすれば秋以降の全国感染爆発に備えて出来る限りの対策をしておかないと。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:54:52 ID:3IzuEoVQ.net
>>290
日本の今の状況をモデリングしてると思う
欧米のように市中に蔓延してようなモデルでは別の結果が出るんじゃないかな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:59:40 ID:9ExsC3eb.net
札幌4月
https://weather.goo.ne.jp/past/412/20200400/
札幌今月
https://weather.goo.ne.jp/past/412/

こんな気候では体調崩す人も増える
1日の中での気温差もエグい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:01:31 ID:/yT41MKX.net
ある程度感染者数を操作してでも
5月末で全国で解除して欲しいね。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:05:42.22 ID:88wLfsS5.net
所詮は机上の空論
クラスター班がやった感染者から濃厚接触者をつぶすやり方が結果的に最強だった
ただ頭が悪いことに接触制限を生活全てに取り入れた
6割でダメで8割必要ですが愚の骨頂ww

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:09:00 ID:JnGUjjfe.net
検査を増やすとしたら民間だのみになるから
都のサイトの発表の数字だけではどれだけ増えたかはかわらないままなんだよね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:09:40 ID:JnGUjjfe.net
>>291
いまだに自分の思い込みだけでしか意見言わないでちゃんと状況分析できないやつがいるんだよね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:10:17 ID:FpFDVeai.net
>>246
> うろ覚えだが、上から順に23日、12日、8日だったかな
https://www.asahi.com/articles/ASN557T4WN54ULBJ01C.html
10割削減で18日かかるものが、検査4倍にすると8日になるという謎理論なんで
デタラメと判断していいと思う

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:17:07.21 ID:CzE7DtIF.net
東京都陽性率(5/7まで)
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona319.files/graph.pdf
陽性率の計算方法
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona319.files/sanshutsu.pdf

まあ陽性率が1桁なら出す気になるわな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:25:22 ID:qlF/JBIS.net
>>246
>>299
検査対象を増やせば、検出する感染者がそのまま増えるという考えがそもそも間違い。
検査の絞り込み行う条件を緩めて検査数を2倍にしても、
陰性の人数が増えるだけで、陽性者は2倍にはならない。

また、検査結果を絶対のものと考えてる時点でダメ。

事前検診の意味を全く理解していない。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:26:21 ID:AVpKIu7C.net
>>300
7日判明の陽性が70人位いるように見えるのはなんでかな?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:33:31 ID:NG8DzvXi.net
>>290
欧米は検査しはじめるのが遅かったと思う
人種やウイルス型等の不確定な要素を除いて欧米とアジアの差を考えると、1月末から警戒していたか否かにつきると思う
飛行機の往来がこれほど活発なご時世にアジアと欧米で移入時期にそれほど差があると思えない

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:37:59 ID:odEH2LYd.net
東京の陽性率初めてみた。この陽性率なら、統計的にもある程度信用できそう。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:38:26 ID:AVpKIu7C.net
欧米は数万まで水面下で広がったところで1から数えてるよね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:41:39 ID:NG8DzvXi.net
一時期陽性率30%越えてたんか
次の波までに検査体制を色々整えるのは必要だなほんと
検査数報告もわかりにくすぎる

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:43:36 ID:hXa4G1WN.net
>>300
5月7日以前の陽性率は、保険適用の検査は含まれてないね。
5月7日以前は参考にならず、
5月7日以降は正確な陽性率を発表しますよということか。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:52:14 ID:3srFDlDh.net
>>306
日本の場合は不要かと・・

PCR 59%
胸部CT 88%
結論:胸部CTは診断にきわめて有効
https://pubs.rsna.org/doi/full/10.1148/radiol.2020200642

PCR 71%
胸部CT 98%
結論:胸部CTは診断にきわめて有効
https://pubs.rsna.org/doi/full/10.1148/radiol.2020200432

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:54:09 ID:hXa4G1WN.net
>>306
4月11日197人の際の計算には、
分母に保険適用の検査は含まれていない。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:55:31 ID:qlF/JBIS.net
>>302
検査判明日と都発表日は1日ずれてる。
これは、明日発表される陽性人数70となるものと思う。

脚注を読むと、
5/6以前の数字は、保健所とPCRセンターの陽性者・陰性者の数字で陽性率を出している。
保険適用の陽性者数は集計していたが、陰性者数は残念ながらまだカウントできてないのだろう。陽性率という考えは、あまり重視されてなかったからね…

5/7以降は、保険適用も含んだ陽性率として評価していくのでしょう。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:57:43 ID:mjBFSINJ.net
都道府県別の感染者数は?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:59:06 ID:NG8DzvXi.net
>>308
CT、PCR、どちらかだけではなく両方やればいいんだよ
両方やるのが一番診断確率高いんだから

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 22:00:35 ID:hXa4G1WN.net
過去に東京都の陽性率20%超えはあったのか、なかったのかも
結局、分からなかったな。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 22:01:36 ID:NG8DzvXi.net
>>313
現場が混乱してたのがよくわかるな
これを機会に各種書類を早急に電子化しよう

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 22:01:36 ID:qlF/JBIS.net
>>309
4/11の陽性者数は160程度に見える。
分子の陽性者にも、保険適用検査は含まれてないはず。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 22:03:00 ID:3srFDlDh.net
>>313
常識で考えれば当然「あった」と解する
https://i.imgur.com/J5bdmlI.png

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 22:04:50.81 ID:hXa4G1WN.net
このスレで過去に東京都の陽性率は15%ぐらいといろいろ計算式を考えて、
みんなで議論してたが、
大体、当たってたような感じ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 22:05:05.96 ID:rKD/kqSG.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00000154-kyodonews-soci
都が陽性率発表開始、4月中旬に31.6%

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 22:16:15 ID:qlF/JBIS.net
結局、陽性率は従属変数であって、30%を超えたから悪化につながるわけではないということ。
ドイツみたいに、陽性率を下げるために無駄な検査をしても、基本的に死者数・重症者数は変わらん。

検査待ち時間を減らすために、検査ハードルを下げる・検査能力を上げるはわかるが、
検査数自体・陽性率そのものを目的とするのは、意味を見失う。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 22:17:07 ID:mUG5oQu2.net
>>300
何回見ても陽性者の数を全部足しても4810人いるように
見えないんだけど、どんなカラクリ?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 22:19:35 ID:qlF/JBIS.net
>>320
5/6までのデータは、陽性者にも保険適用検査分は含んでいない。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 22:21:21 ID:mUG5oQu2.net
>>321
そういうことか
ありがとう

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 22:26:04 ID:hXa4G1WN.net
>>315
確かに。
東京都健康安全研究センターとPCRセンターの検査の陽性率という形では合ってるね。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 22:46:26 ID:3JIpHtIZ.net
奈良県は累積÷現在が初めて2を超えた
近畿では3府県目

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 22:52:49 ID:odEH2LYd.net
平日が700人ぐらいで、休日が300人ぐらいと予想してたんだが、
当たらずとも遠からずで良かった。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 23:01:00 ID:JnGUjjfe.net
東京はゴールデンウィーク中の死者を一気に発表したんかな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 23:11:57 ID:odEH2LYd.net
ニュー速よりこっちの方が居心地良いな。
冷静な人が多くて

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 23:27:01.71 ID:Ch+dRnYr.net
数値の捏造とグラフのデザインが酷すぎて失笑も漏れないレベルだわ。
コロナってなんなの?何だったの?みたいな。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 23:28:09.13 ID:c81qgY2V.net
まあ つくられた数字に踊らされる鏡の中のマリオネットたちも多いけどね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 23:56:07 ID:LdfYG/Kt.net
>>327
わかる。こっちにも日々荒らしや情報周回遅れ勢が流れてくるけどこのスレ民は息を合わせたようにスルーしてくれるからそいつらが蔓延しない感じなのかも

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 00:02:23 ID:pa6th1qj.net
5chもツイッター同様にソース全く見ない人が増えてしまったからな
ν速系は有志が訂正してもしきれない状態だね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 00:08:57.58 ID://j81zRO.net
最近、有名人の感染が減ってきてるから、一般人でも検査受けやすくなってるのは
確かなんだろーな。
あと岩手は、国の検査基準が緩くなったから検査数は増やさざるを得ないだろう。
これから陽性者出るかもしれないな。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 00:24:07 ID:NZ1pIgG5.net
東京コロナカレンダー
         月  火  水  木  金  土  日
3/02〜3/08 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0  計 **25 平均**4
3/09〜3/15 **0 **3 **6 **2 **2 *10 **3  計 **26 平均**4
3/16〜3/22 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **2  計 **48 平均**7
3/23〜3/29 *16 *17 *41 *47 *40 *63 *68  計 *292 平均*42
3/30〜4/05 *13 *78 *66 *97 *89 116 143  計 *602 平均*86
4/06〜4/12 *83 *79 144 178 188 197 166  計 1035 平均148
4/13〜4/19 *91 161 127 149 201 181 107  計 1017 平均145
4/20〜4/26 102 120 132 134 161 103 *72  計 *824 平均118
4/27〜5/03 *39 112 *47 *46 165 160 *91  計 *660 平均*94
5/04〜5/10 *87 *58 *38 *23 *39 *** ***  計 *245 平均*49 現合計4,810

曜日平均   *43 *64 *61 *69 *90 *93 *72

日本コロナカレンダー
         月  火  水  木  金  土  日
3/02〜3/08 *18 *19 *36 *32 *55 *44 *33  計 *237 平均*34
3/09〜3/15 *28 *60 *52 *56 *35 *61 *31  計 *323 平均*46
3/16〜3/22 *17 *45 *42 *39 *54 *40 *46  計 *283 平均*40
3/23〜3/29 *39 *71 *96 *94 124 199 169  計 *792 平均113
3/30〜4/05 *94 242 266 277 354 366 359  計 1958 平均280
4/06〜4/12 241 360 513 575 632 719 499  計 3539 平均506
4/13〜4/19 294 481 546 576 551 581 374  計 3403 平均486
4/20〜4/26 345 391 451 436 433 368 209  計 2633 平均376
4/27〜5/03 172 281 222 188 265 305 199  計 1632 平均233
5/04〜5/10 177 120 104 *96 *88 *** ***  計 *585 平均117 現合計15,639

曜日平均   143 207 233 237 259 298 213

死者数
        月 火 水 木 金 土 日
3/02〜3/08 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1  計**2 平均*0
3/09〜3/15 *2 *2 *3 *4 *2 *1 *2  計*16 平均*2
3/16〜3/22 *5 *0 *3 *2 *2 *1 *4  計*17 平均*2
3/23〜3/29 *1 *1 *2 *2 *5 *3 *1  計*15 平均*2
3/30〜4/05 *3 *7 *3 *3 *4 *7 10  計*37 平均*5
4/06〜4/12 *4 *1 *7 *4 12 11 *6  計*45 平均*6
4/13〜4/19 *5 19 17 12 16 16 14  計*99 平均14
4/20〜4/26 25 20 16 29 17 15 12  計134 平均19
4/27〜5/03 22 19 22 22 29 31 19  計164 平均23
5/04〜5/10 20 10 11 13 16 ** **  計*70 平均14 現合計606

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 00:44:51 ID:sBnzf45p.net
気温の上昇と紫外線効果が出てきたのかな
湿度も上昇すればさらに良くなると信じている

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 01:03:33 ID:iBAw/QZx.net
>>334
無症状感染者が外を歩きやすい環境であればあるほど
現在感染者の減少が著しいのかも
そういう意味で東京はキツイね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 01:12:45 ID:TUUijZFH.net
>>334
ウイルス変異による弱体化もだが、しっかりとしたエビデンスが出ればいいんだろうけどね

今まで通り8割自粛と徹底した手洗い・消毒続けるのがいいよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 01:33:13.42 ID:lshD8V+Y.net
>>16
ただで配れ、迷惑な買占め厨め

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 02:10:23.78 ID:snpJ4uby.net
トイペが無くなった時のドンキーの張り紙(要旨)

・買い溜めされると品物がなくなる。
・メーカーの倉庫には幾らもあるが通常の配送システムでは間に合わない。
・トラックを臨時にチャーターする。
・輸送費がかかる。
・通常より価格が跳ね上がる。
・高いけど勘弁してくれ。

価格を釣り上げている犯人は消費者自身。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 04:27:27 ID:0p/4CCQS.net
自粛解いて最初に爆る(正確には北海道の次だが)のはどの県になるのかな?
東京は6月いっぱいは自粛するとの話が漏れているが

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 05:24:30 ID:VG9B/DHs.net
福岡に決まってる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 05:38:42 ID:UvAnWajn.net
無症状感染者(サイレントキャリア)の感染力は、いつまで続くのだろう。
それが判れば自粛期間が想定できるのに

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 05:40:11 ID:tHdFUjqY.net
第二波(笑)
第三波(笑)
コロナ後の世界では〜(笑)

結局何も変わらず、海外のような最悪の事態にも至らず収束
安倍政権の防疫政策は正しかったんやな

343 :カズ:2020/05/09(土) 05:46:33 ID:U+osmU2q.net
>>339

急に減っていて、タイミングが難しい。
解除→再爆発・・・を誰も恐れるでしょう。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6070562.html

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 05:47:05 ID:rmQWY89Q.net
大したことないなこりゃ
明日から外出自粛を解除して遊び回るわ
日曜まで休みなんで東京から福岡の実家に行ってこよう

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 05:50:49 ID:U+osmU2q.net
>>342
しかし、今の状態では海外の仕事はできず、
海外旅行も行けず・・・・

私の周りでも、8人帰国できません。

「片肺飛行」で経済はまだまだ縮小するでしょう。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 05:50:58 ID:IlADM8Eq.net
命名:コロナ福岡男

347 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/05/09(土) 06:09:28 ID:qIQWxzZm.net
>>344
自家用車で来て2週間の自宅待機をお願いします
決して自宅から一歩も出ないで下さい
県内のsa,pa,コンビニ、スーパー、ガソスタ含む全ての施設は
使用禁止です

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 06:20:28 ID:8hmkelik.net
京都府知事が老人ホーム集団感染に関して
濃厚接触者でも無症状なら検査してないって白状した

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 06:56:22 ID:x9/5BREj.net
>>334
もう既に効果が出ているね
東アジアと、欧米の気候の違いがその結果
自粛してもしなくても、安倍でも野党でも、結果は一緒

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 07:00:04 ID:fjrxd93S.net
>>348
それじゃクラスターの対策も意味が薄れないか
無症状感染者は移しやすいんだよね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 07:01:06 ID:fjrxd93S.net
>>344
東京のやつは外に出る資格はないわ
外出たがりが多いから感染が広がってんだよ東京区部のやつらとか

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 07:02:04 ID:fjrxd93S.net
>>338
それで高いのはぼったくってるからだとか言いがかりつけんだよな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 07:03:15 ID:eHpebiVl.net
お隣の国は二波が来そうだな
やっぱりこのウイルスも他のウイルスと同じように
抑え込んだと思っても二波来ちゃうのね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 07:05:17 ID:/qhcWPXy.net
>>345
アホですか?

海外の状況はわれわれにどうすることもできん
せいぜいアビガン分けてやるぐらい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 07:17:06 ID:AOyhoOLN.net
>>148

それでも予想死者数7万人を超えるんだが?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 07:30:29 ID:fjrxd93S.net
>>353
散発的な集団感染は起こるだろうけど
それが燃え広がるかはわからん

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 07:42:43 ID:nQ9VUfUO.net
ID:x9/5BREj  ID:TUUijZFH
ID:tHdFUjqY  ID:sBnzf45p

すでに、武漢コロナ肺炎パンデミックで、
始まってるだろ
日本国内でも、空気エイズ 空気エボラ、
武漢コロナ肺炎パンデミックで、

・PCR検査 超総量規制での。路上でのバッタリ死

・PCR検査 超総量規制高温発熱でも入院 4日縛りでの、
 自宅待機での急死

・志村けん 岡江久美子 岡本行夫
 オムロン元社長 立石義雄など、
 ありえないほど、短期間に、著名芸能人の死者の多さ

ここらエボラ式悶絶死 武漢式悶絶死ケースも、
ゾロゾロ出てきた。

もう、東京、大阪では、アパ 東横ホテルなど
隔離 閉鎖 遮断 ロックダウン施設フル稼働で、
各種医療物資、病室もテラ枯渇してるし、
残念だが、
武漢コロナ肺炎パンデミックで、日本の、本番はこれからだ

時期がズレただけで、速やかに、
日本の、大阪、東京、名古屋、福岡 札幌
あたりなんて、
集団埋葬施設、野戦病院がパンデミックな、
フランス化、スペイン化 イタリア化 ロシア化する。

「ネクロポリス」な、
シナ 武漢化、
アメリカ合衆国 ニューヨーク化する。

839 自分:バーニングハンマー(東京都) [ZA][sage] 投稿日:2020/05/09(土) 02:51:29.97 ID:aSd0UBhe0 [4/4]
>1
2020年5月9日での、空気感染エボラ 空気感染エイズ、
武漢コロナ肺炎ウィルスパンデミック
での、
まだらで、足並みがそろわない、まだらな、最悪な、
モリカケ忖度 桜を見る会、
偽装 隠ぺい ねつ造 改ざん大国 
江戸幕府末期、ソビエト連邦末期 ユーゴスラビア連邦末期な、
重税インフレ加速 スタグフレーション慢性的構造不況化、
この、日本の感染者数16000人、600人以上の死亡は、
人口比などを考えると、
インドネシア フイリピン インドあたり並み。

だから、アジア太平洋では、明らかにワースト圏だろ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 07:45:12 ID:U+osmU2q.net
>>355
国内死者は1000人は超えるでしょう。
2000人で止まって欲しい。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 08:15:19 ID:0tNvNY5J.net
年間死亡者3000人が設定ラインでしょう。
インフルエンザと同等数。
このままだとそこまでいかないけどね。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 08:24:58 ID:h3ID4mA9.net
>>344
ご実家、ご両親のお悔やみ申し上げます。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 08:28:41 ID:XesXvFHo.net
死者増加ペースも減ってきてない?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 08:31:17 ID:E4BAoCmN.net
常識で考えれば?

1 ウィルス性感染症は一年中流行することはない
2 感染症は必ず勢いがあり、また勢いは一年中は続かない
3 季節性流行とはそういうもので
4 呼吸器系の感染症は、一般的には冬から春で流行はお終い
5 呼吸器系の感染症は夏には流行しない
6 よく言われてる第2波第3波の予想は秋以降冬
7 よって、今回の騒動もとりあえず5月で終了

https://i.imgur.com/K6rLrro.png

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 08:52:32 ID:XesXvFHo.net
日本は世界一の高齢化国であることを考えたらしゃあないぶぶんがある

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 08:56:03 ID:54w6ZIld.net
これから冬にはいる南半球がどうなるかで色々見えてくるだろう
特にオーストラリアなんかは人種も欧米に近いし
まあ油断してると日本も夏にまた波がくるかもしれないが

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 09:37:49 ID:jB4wP3QF.net
潔癖症の方は悲観的思考がひどい

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 09:39:49 ID:jB4wP3QF.net
潔癖症の方 カトンボみたいな顔してる

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 10:19:59 ID:zkYd3I0I.net
>>361
下記を見ると、死亡者の先行指標となる、
全国の重症者の数も徐々に減りつつある。
https://covid19.jsicm.org/
全国死亡者の発生も減ってきてると思う。

同ページの一番下、
「国内のCOVID-19に対するECMO治療の成績累計」グラフが興味深い。

失礼ながら「ECMOなんて、ただの延命装置でしょ」と思っていた。
きちんと回復につながり、ECMO離脱が増加している。
途中から死亡ケース増加が止まってるのは、治療ノウハウが積みあがった結果だろう。
医療関係者に敬意を表したい。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 11:03:16 ID:h3ID4mA9.net
ただの延命措置としてECMO使う余裕はなく、ECMO装着前のトリアージュが進んだということの言い換えに過ぎない。
それにコロナウイルス感染者の場合、死亡前に親族が本人と対面してお別れすることが出来ないから、
そもそも延命措置に使われる確率も低い。

一般論だが、回復の見込みもないのに自立呼吸も止まっているのに、
家族とのお別れの時間を稼ぐためだけにECMO使う例が多すぎる。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 11:49:02.29 ID:R8IlLUC7.net
日本+88 2週後ニューヨークとは何だったのか [5/8 金]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588941028/

【コロナ】東京都がPCR検査「陽性率」を初めて公表 ピークは31.6% ★2 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588989206/

【WHOテドロス上級顧問・・・?】日本批判を繰り返す謎の海外在住日本人・渋谷健司氏の問題
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588935109/

連日30度超えのクソ暑いガーナ、感染者4,012(+ 921)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588977699/

【コロナ】ブラジル804人死亡 イギリス626人死亡 メキシコ257人死亡 [ドルジ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588987772/

【速報】 韓国ゲイバー +57
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588949709/

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 11:49:12.31 ID:R0+EZMLe.net
沖縄県は今日も感染者報告なし(今月はまだ報告なし)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200509-00000017-ryu-oki

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 11:56:14.32 ID:oNrHraRf.net
コロナ騒動、終息したわね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 12:05:34 ID:eHpebiVl.net
風俗行ってくる

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 12:06:01 ID:PSYxAb+O.net
運も味方してくれたかもしれないが、とりあえず終わりが見えた。
無駄に騒ぐのは危険厨のみ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 12:06:49 ID:nfTWd58d.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 12:44:22.15 ID:NZ1pIgG5.net
>>333
曜日平均1位が土曜
死者も最高値が土曜

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 13:02:16 ID:8hmkelik.net
接触者は無症状でもPCR検査 京都市が独自の新基準、コロナ感染拡大防止で
2020年5月8日 10:11
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/237720

「市はこれまで国基準を参考に感染者の同居人や看護、介護をしていた人などを濃厚接触者として位置付けた上で、発熱やせきなど症状がない段階でのPCR検査は一部を除き実施してこなかった。」

濃厚接触者でも無症状なら検査しないのが国の基準

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 13:09:27 ID:qToKxIcb.net
韓国は未経験の欧州株だとちょっとまずいね
再度感染爆発するとバカが日本にも第2波が来ると言い出しそう
あらかじめ言っておくけどそれ違うからww

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 13:30:37 ID:qToKxIcb.net
ロックダウンの外出禁止は感染抑制と相関がないも
8割おじさんには良く読んで反省してもらいたいね
実効再生産数2.5なら確かに6割ではダメで8割必要ですになるけど
これも頭悪すぎ 分からんで自粛してる人かわいそ杉ww

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 13:40:08 ID:E4BAoCmN.net
>>378
強制か自粛か
8割か5割か
国民の行動変容に何らかの影響を与えているのであれば
「相関が無い」とは言えない
必ず「相関はある」
例えば
行動変容に変化が起こらない国のトレンドは変わらない

https://i.imgur.com/5ZDBU36.png

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 13:46:04 ID://j81zRO.net
8割がどうかはともかく、
接触を減らしたのが、今の感染者減に繋がっているのは間違いないだろう。
だからロックダウンに意味がないとは思わん。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 14:03:16 ID:+aAoWNSx.net
考えてみたら、自粛するだけでいいのに何でこんな簡単な事が出来ないのか?
今の時代、ネット環境もあるし、自粛せずに毎週末必ず外出しろ、と命令される方がよっぽど
キツイ人が多いと思うんだが
ただ大人しくしてるだけで人の命を救える事もあるのにそれすら我慢出来ない奴は相当のバカだ

目に見えない敵と闘うにはもはや自分の身は自分で守るしかない
会社も従業員が感染したら犯罪者扱い
その割にろくな対策をせずにフル出勤させ助成金はちゃっかり不正に受給
倉庫内の工場なんかこれからの猛暑は換気も悪い上に蒸し風呂状態に
気休めで換気扇や扇風機を回すだろうがかえってウィルスが飛散するだろう
まさに労働環境が悪い上に集団感染起こすリスク大だな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 14:04:58 ID:TCwAcS2b.net
自粛しないでいたら
志村続出でしょう

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 14:11:40 ID:NZ1pIgG5.net
>>376
濃厚接触者なのに検査してもらえない人がどれだけこれまで苦しんでいたか
可哀想に

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 14:13:43 ID:NZ1pIgG5.net
>>381
バカってより情弱なんだろ
ネットさえあれば無限に時間があっても飽きない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 14:15:41 ID://j81zRO.net
>>384
そりゃオマエはひきこもりだからだろ。
リア充な奴はネット無くても、外出したいんだろうよ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 14:22:47 ID:NZ1pIgG5.net
ネットで大勢の人と交流してるわ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 14:26:35 ID:7Y0Pr5IC.net
北海道今日の新規感染者2名だけ
やっぱ終息させる力はあるな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 14:42:04 ID:RWDvrPG+.net
札幌よかったー

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 14:45:51 ID://j81zRO.net
今日は兵庫が足を引っ張っている+8

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 14:51:27.39 ID:NcSue/k1.net
北海道は札幌以外感染者なしでその札幌も2名という

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 14:52:12.10 ID:08g1GHhZ.net
札幌が減ったら兵庫が増えた。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 14:56:36 ID:c9YOiJB5.net
兵庫県現時点で+8

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:10:24 ID:7Y0Pr5IC.net
兵庫は1回しかないから現時点とか関係ない。
今日は8人で確定

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:11:11 ID:osP52VbO.net
>>384
日本ではパソコン=仕事で使うものってのが長く定着しすぎたから
スマホが普及しきった今でも
ネットで遊ぶっていう習慣もってない人多い
こういうの、自分の趣味をネットで有効活用すればいいだけなんだが、仕事のしすぎで趣味ってのをもってない人も多いのかもしれんな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:19:08 ID:HVRXxkhi.net
残念でありんす
道+8
計+11

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:23:17 ID:R8IlLUC7.net
宮城で感染者死亡 80代男性、東北初(河北新報) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200509-00000015-khks-soci

「ゴルゴ13」、連載52年で初の休載へ 新型コロナ影響(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00000577-san-ent

宣言延長初の週末“8割減少”多くで届かず(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200509-00000212-nnn-soci

都内の救急患者「搬送困難」4倍に 新型コロナで受け入れ拒否(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00000569-san-hlth

「大阪モデル」達成状況をライトアップで表示、太陽の塔で試験点灯(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200509-00000511-san-pol

イタリアのコロナ死者3万人超える 米英に続き3カ国目(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200509-00000003-asahi-int

米副大統領の報道官が感染 WHで相次ぐ(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200509-00000138-nnn-int

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:24:00.92 ID:D9tqByZI.net
今日はハイペースだな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:26:56.27 ID:NZ1pIgG5.net
やはり土曜日は多いか

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:28:43.93 ID:krOKDGou.net
>>395
北海道は完全に老健と病院クラスターだろうな
今日は若い人が多いから職員絡みか

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:35:39.10 ID:RWDvrPG+.net
おおう、北海道のほうがあれじゃん

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:53:33 ID://j81zRO.net
東京も昨日よりは多いだろうなあ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:57:58 ID:zAeU/dcM.net
大阪も多いよなきっと

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:58:46 ID:u11R4Co1.net
東京三桁いってんじゃないかって気すらする

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:01:41 ID:oizi/snB.net
ここで東京三桁来るようだと6月も続くかもなあ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:03:45 ID:D9tqByZI.net
昨日の陽性率グラフの7日判明分多かったからね
あれからすると今日も多そう

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:04:20 ID:6vcSn8hk.net
陽性率も下がってるし多くて70-80くらいじゃないの<東京
大阪は新たなクラスターの動向次第

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:13:46 ID:+0kbN+/a.net
どーせ検査数で上下する数字なんぞ意味ねーだろ
曜日によっても乱高下だぜ?

意味ねーws

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:26:04 ID:qToKxIcb.net
多少の上ブレあっても実行再生産数0.5-0.7の期間の結果見るだけなので
心配しなくても来週いっぱいは減少傾向
おまけに確率的に収束するスキーム見え始めてるので最後のつぶし方とその後が問題

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:27:40 ID:G8FrNVKM.net
つくられた数字に踊らされる鏡の中のマリオネットたち

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:29:01 ID:SUKBDcvh.net
>>409
※あくまで9割が検査拒否、隠蔽されていると言われている上でのこの数字である

※政府やメディアの情報を信じ込む情報弱者が淘汰される時代です

詳しくは日本最後の正義のTwitter「報道されないコロナ情報」にて!

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:30:13.74 ID:n3ft9Ssr.net
>>409
シャワーを浴びてうぉおお🎶

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:30:16.02 ID:NZ1pIgG5.net
キーワード:マリオネット
検索方法:マルチワード(OR)

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/05/08(金) 17:54:35.66 ID:c81qgY2V [5/6]
つくられた数字に踊らされる鏡の中のマリオネットたち

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/05/08(金) 23:28:09.13 ID:c81qgY2V [6/6]
まあ つくられた数字に踊らされる鏡の中のマリオネットたちも多いけどね

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/05/09(土) 16:27:40.14 ID:G8FrNVKM
つくられた数字に踊らされる鏡の中のマリオネットたち



抽出レス数:3

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:31:57.20 ID:WWWOotwy.net
多いと思われた昨日であんな数字だからもう大丈夫でしょ
5末待たずに解除へゴー

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:32:45.51 ID:WKaZzOjK.net
氷室がコロナになったらウケるな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:37:37 ID:zuYqwke6.net
二回 盛元 尾沢  性犯罪者  ここらあたりは感染して苦しんでほしい

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:38:35 ID:R8IlLUC7.net
緊急事態宣言、解除には5/14に「感染者1週間ゼロ」が基準に。現在5/7〜8で感染者0は27県、どこが脱落するか?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588951844/

【小池知事】コロナ療養者らに「けん玉」配布へ。「ストレス発散に」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588943725/

【大阪】吉村知事「PCR検査をもっと増やせ!という論者に聞いてもらいたい」おおたわ医師のブログ引用★2 [緑の人★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589004602/

【画像】 大阪府がライトアップし始めた”太陽の塔”が怖すぎるのではないかと話題に
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589003108/

1週間感染ゼロ 静岡県、緊急事態解除の可能性 [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588944805/

感染ゼロ岩手、学校で同級生に「コロナ県!」 県外ナンバーへ煽り・嫌がらせ相次ぐ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588996046/

【コロナ】ブラジル1万人感染 800人死亡 ノーガード戦法★2 [ドルジ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589005101/

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:43:15 ID:0Pz5pVc6.net
なんかマジで収束しきっちゃったな
祭りは短かったね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:44:03 ID://j81zRO.net
>>414
コロナさんが氷室になるわけないよ。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:51:09 ID:n3ft9Ssr.net
>>418
お父さんはクラウディハートが好きだな。♪。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:53:50 ID://j81zRO.net
NY!NY!コロナを愛したらNY!NY!

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:56:20 ID:u11R4Co1.net
ニューヨーク!ニューヨーク!二週間後の東京は!

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:58:09 ID:2mgOS+9Z.net
東京+36@日テレnews24

2週間後がますます怖くなった

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:58:36 ID://j81zRO.net
コロナ被害独走中のNY!東京はもう追い付けないかー

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:58:36 ID:D9tqByZI.net
少ない

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:59:25 ID:G8FrNVKM.net
コロナが君だけを変える

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:00:05 ID://j81zRO.net
キター。これはホンモノ。本格的に100人切りが定着しそうだ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:00:11 ID:c9YOiJB5.net
完全勝利宣言してもいいレベルやろ!
そろそろプロ野球も開幕すべき。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:00:57 ID:WWWOotwy.net
中間評価で解除も全然ありだな
さようならテレワーク

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:02:14 ID://j81zRO.net
ビュッフェがまたまた近づいた。
スタミナ太郎はケーキの通販なんか始めちゃって、
もう気の毒というかなんというか。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:02:41 ID:08g1GHhZ.net
微妙な数、経路が気になる。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:03:40 ID:u11R4Co1.net
>>427
高校野球の予選が早い沖縄鹿児島はもう大会やるだろうな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:03:43 ID:stredzga.net
2週間後も50以下なら解除に向けて一歩前進かな
ただ百合子は出口戦略出さないからな
出すと緩むからって

たぶん6月以降も東京独自の緊急事態やるかもな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:05:16 ID://j81zRO.net
沖縄、鹿児島あたりは、無観客なら高校野球やっても全然問題ないレベルだな。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:06:14 ID:D9tqByZI.net
四国と九州は全面的に一回解除してなんでも解禁にしてみてほしい

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:08:08 ID:PSYxAb+O.net
>>434
それでも大きな問題はないだろうな。
感染者が出ても、増える前に潰せるだろうし。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:08:57 ID://j81zRO.net
地方は感染者ちょっとぐらい増えても、密度的に蔓延しないからなあ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:09:33 ID:F0wYvGeQ.net
>>436
車文化やしな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:10:04 ID:Qacfg6Wq.net
入院患者や自宅、ホテル療養者数を除いた検査数っていくらぐらいなの?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:12:53.79 ID:c9YOiJB5.net
>>434 

中国、東北、中部も解除できそう。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:13:17.87 ID://j81zRO.net
>>438
検査人数は450人ぐらいかなあ。陽性率は7,8%だとすると。
東京の話ね。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:13:24.14 ID:G8FrNVKM.net
>>435
なに そのカッコいいID

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:13:49.74 ID:F0wYvGeQ.net
>>432
そしてお前らがもっと頑張らんから自粛伸びたとか平気で言ってくる。百合子嫌いやわー

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:17:13.26 ID://j81zRO.net
東京の陽性率って移動平均とか使ってるんだっけ?
だから正確にはわからないけど。
まあ、そこまで検査数は少なくないみたい

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:18:16.75 ID:I9clGKQq.net
>>442
百合子の愛のムチやで。三連休や北海道みたく気の緩みで感染爆発したくないやろ?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:18:47.39 ID:7VCpqwXZ.net
五輪再延期なしやって
来年やれるかなぁ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:19:23.79 ID:7VCpqwXZ.net
>>444
甘やかさないお母さんの愛やね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:20:17.02 ID:C/W0Lngp.net
ソウルのクラブで40人が集団感染 クラブ営業禁止へ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:20:42.74 ID:G8FrNVKM.net
百合子でgoogle画像検索したら全部 小池百合子の画像でワロタ
1枚くらいは二葉百合子 出てくるかとおもってたのに

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:25:30.87 ID:dTGEV/Hn.net
>>442
東京はまず病床空くまで緩めないと思う

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:25:39.58 ID:R8IlLUC7.net
【速報】東京で新たに36人感染、7日連続で100人下回る|TBS NEWS
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3975672.html

【LIVE配信】西村経済再生相会見 - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/index.htm?1589012162862

抗原検査キットを13日に承認 15分判定、週20万件分供給へ(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200509-00000034-kyodonews-soci

クルーズ船での新型コロナ感染 夫を失った妻が語る1か月半|NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/testimony/detail/detail_03.html

コロナでも「学費の減額いたしません」早大総長、異例メッセージの理由 大隈重信「建学の精神」で説明(withnews) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00000008-withnews-soci

シンガポールで犬型ロボが公園をパトロール|TBS NEWS
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3975528.html

クイーンのブライアン・メイさん尻痛める 外出規制中、庭いじりで - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200509/k00/00m/030/099000c

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:26:31.92 ID:7VCpqwXZ.net
スカイツリーもライトアップで感染者信号やろうよ百合子

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:30:19 ID:naVP5C0R.net
>>399
北海道単独分+8のうち病院職員や看護師5人
感染ルート不明は2人

医療崩壊につながりかねないな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:38:01 ID:JypLEQ8P.net
御蔵島のしかも村長がコロナ感染するとは!

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:39:10 ID:cMpT7FXJ.net
村議会議長だよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:39:11 ID:tK2mo8+X.net
東京は収束した感じかな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:40:29.50 ID:6vcSn8hk.net
>>447
ほとんど出なくなっても油断できんな
気の緩み一瞬コロナ一生

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:41:58.80 ID:oizi/snB.net
大阪16!

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:45:34.51 ID:oFbG7dhw.net
まーた第二警察病院
それも先月発症の医療従事者て

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:46:58.59 ID:F0wYvGeQ.net
GWブースト準備中?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:47:36.07 ID:n3ft9Ssr.net
>>459
🚀

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:48:00 ID:naVP5C0R.net
>>459
可能性はある
再来週がマジで怖い

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:48:38 ID:6vcSn8hk.net
764人とか初めて見た
陽性率的には横ばいか

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:51:02 ID:zojxsd3V.net
大阪は、解除出来なそう(大阪府民)

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:53:21 ID:eHpebiVl.net
もう14日に全国解除でいいだろ
これのどこが緊急事態なのかさっぱりわからん
解除してソーシャルディスタンスだけ続けてりゃええじゃん

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:53:32 ID:WWWOotwy.net
お先に解除失礼しますね(東京都民)

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:54:31 ID:tK2mo8+X.net
GWの結果がどうでるかやなあ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:57:32 ID:JypLEQ8P.net
>>454
村長と副村長は濃厚接触者だった
テレワークするそうだが御蔵島はこれで大丈夫なのかね
最高責任者なのに

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:57:33 ID:eHpebiVl.net
GW前でこれだけ減ってんだから
たかが知れてるやろ
GWだってみんな自粛してたんだからそんなに
賑わってた観光地なんてなかったんだし

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:57:42 ID:08g1GHhZ.net
埼玉、神奈川が何人か?で3桁になるかどうか。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:58:33 ID:naVP5C0R.net
岐阜県(特定警戒地域)今日も感染者報告なし
退院5人
https://chuplus.jp/news/article/detail.php?comment_id=741559&comment_sub_id=0&category_id=22

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:00:29 ID:HVRXxkhi.net
本日は100人を超えてきそうだぁ∞

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:01:24 ID:G8FrNVKM.net
伊豆七島に誰がコロナ持ち込んだんだろ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:02:09 ID:n3ft9Ssr.net
東京の陽性率はまだ??
\((^o^)┓☎チンッ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:03:00 ID:JNmm6qVQ.net
>>447
そこハッテン場、いわゆるホモクラブ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:03:44 ID:stredzga.net
>>451
東京でやったら青にはならんな
百合子なら大阪以上に厳しい設定にするだろうから

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:07:00 ID:JypLEQ8P.net
>>472
議長が都内の病院に入院していた奥さんをお見舞い
そこで院内感染が起きて?奥さんが感染
見舞いに行った議長も感染
議長の濃厚接触者の村長と副村長は自宅隔離

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:15:53.61 ID:h3ID4mA9.net
外出自粛のさなかにわざわざ離島から東京まで来て、
しかも病院に見舞いとかアホかこいつは。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:23:59.01 ID:qToKxIcb.net
病院がゆるゆる杉&ホットスポットw
どこの病院か問題になるべな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:29:58.18 ID:6vcSn8hk.net
今時見舞い許可してる病院とか
そりゃ院内感染も起きるわ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:32:50 ID:7VCpqwXZ.net
>>475
赤いスカイツリーもレアかも

>>476
なんて危機感のないやつ
今はお見舞い自粛じゃね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:37:18 ID:lhpGJNjE.net
言われてみりゃそうだな。面会可能な病院あるんだ?っていう

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:38:50 ID:R8IlLUC7.net
大阪 16人感染確認 府内で計1732人に | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200509/k10012423551000.html

北海道 3人死亡 11人感染確認 新型コロナ | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200509/k10012423431000.html

東京 島しょ部で初めて感染確認 御蔵島村の議会議長 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200509/k10012423541000.html

「母の日」花もドライブスルーで 接触避け人気集める | 共同通信
https://this.kiji.is/631782610113070177

シリーズ・疫病と人間:「白紙から世界を作り直すチャンス」 ムハマド・ユヌス博士(ノーベル平和賞) - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200508/k00/00m/030/335000c

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:38:55 ID:zojxsd3V.net
どうせ医大病院ですよ
特別許可です

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:39:28 ID:CEb7iJQp.net
不要不急のお見舞い

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:42:09 ID:7VCpqwXZ.net
>>481
そんなザル病院だから院内感染すんじゃね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:52:57 ID:wQGlXeMq.net
いやぁ「お見舞い」って言っても…
完全看護の医療とはいえ
他に親族が無ければどこに住んでいようが家族は頻繁に手続きや相談で呼ばれる

義母の入院中には4時間かけて何往復もしたし夫なんか国際会議の最中に明日に入院患者用の歯ブラシ持ってきて!と電話来たよ
全部「お見舞い」という名の強制

医療従事者の方々に物を申す訳ではないけれど
日本の完全看護なんか形ばかりで現場は大変だし昔みたいにお金出して付き添いや代理を頼めないんだ
やれやれ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:58:04 ID:R8IlLUC7.net
【クロネコ】「これは従わざるを得ない」…猫の足跡でコロナ対策 ヤマト営業所のアイデアに反響 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588915711/

EU、論説から「中国でコロナ発生」を削除。中国の検閲を受け入れ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589012411/

【奇跡の安倍】英名門大学 ロックダウンは無意味 最も効果があるのは休校だったと発表
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589013345/

ブラジル「このままだと経済が崩壊して食糧不足になってしまう…」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588966075/

【アメリカ】ニューヨークの地下鉄、新型コロナ殺菌に紫外線ランプを導入 [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588995701/

【韓国】ソウルで40人規模集団感染 クラブ訪れた客や関係者 [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589017509/

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:01:34 ID:/VBMl6VF.net
島の医院は、感染防御してたんかな…

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:02:24 ID:NZ1pIgG5.net
+89

36 東京
16 大阪
11 北海道
08 兵庫
04 京都
03 千葉 富山
02 石川 福岡
01 埼玉 長野 愛知 奈良

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:03:11 ID:7Y0Pr5IC.net
神奈川+8
埼玉は越谷以外の結果出てない

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:04:04 ID:54w6ZIld.net
全国的には90前後で横ばいだなここ数日
3桁切ったら解除に動くような話だったがどうなることやら

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:05:18 ID:NZ1pIgG5.net
東京コロナカレンダー
         月  火  水  木  金  土  日
3/02〜3/08 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0  計 **25 平均**4
3/09〜3/15 **0 **3 **6 **2 **2 *10 **3  計 **26 平均**4
3/16〜3/22 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **2  計 **48 平均**7
3/23〜3/29 *16 *17 *41 *47 *40 *63 *68  計 *292 平均*42
3/30〜4/05 *13 *78 *66 *97 *89 116 143  計 *602 平均*86
4/06〜4/12 *83 *79 144 178 188 197 166  計 1035 平均148
4/13〜4/19 *91 161 127 149 201 181 107  計 1017 平均145
4/20〜4/26 102 120 132 134 161 103 *72  計 *824 平均118
4/27〜5/03 *39 112 *47 *46 165 160 *91  計 *660 平均*94
5/04〜5/10 *87 *58 *38 *23 *39 *36 ***  計 *281 平均*47 現合計4,846

曜日平均   *43 *64 *61 *69 *90 *88 *72

493 :退院者カウンター:2020/05/09(土) 19:07:45 ID:zkYd3I0I.net
退院者+療養終了者の累計

5/9 18:30
北海道 424
青森県 18
宮城県 79
秋田県 13
岩手県 0
山形県 56
福島県 45
茨城県 92
栃木県 25
群馬県 57
埼玉県 514
千葉県 448
東京都 2136
神奈川 645
新潟県 46
富山県 85
石川県 127
福井県 93
山梨県 48
長野県 37
岐阜県 119
静岡県 46
愛知県 339
三重県 32
滋賀県 65
京都府 227
大阪府 990
兵庫県 463
奈良県 66
和歌山 48
鳥取県 1
島根県 11
岡山県 15
広島県 74
山口県 33
徳島県 3
香川県 15
愛媛県 38
高知県 64
福岡県 443
佐賀県 21
長崎県 14
熊本県 18
大分県 51
宮崎県 12
鹿児島 7
沖縄県 82
その他 2
チャーター便 14

全国計 8301 (5/8比 +616)

注)
千葉は退院と療養終了を加算しました。
愛知県は退院のみで、施設入所と転院は含んでいません。
その他は、検疫官・国職員、空港検疫、外国籍船など

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:08:04 ID:JNmm6qVQ.net
【アッー!】ゲイバー訪問の1300人と連絡取れず コロナ感染者と接触の恐れ 韓国 [ドルジ★]

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:08:13 ID:NZ1pIgG5.net
東京コロナカレンダー
         月  火  水  木  金  土  日  週計 平均 合計
3/02〜3/08 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0  **25 **4 **63
3/09〜3/15 **0 **3 **6 **2 **2 *10 **3  **26 **4 **89
3/16〜3/22 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **2  **48 **7 *137
3/23〜3/29 *16 *17 *41 *47 *40 *63 *68  *292 *42 *429
3/30〜4/05 *13 *78 *66 *97 *89 116 143  *602 *86 1031
4/06〜4/12 *83 *79 144 178 188 197 166  1035 148 2066
4/13〜4/19 *91 161 127 149 201 181 107  1017 145 3083
4/20〜4/26 102 120 132 134 161 103 *72  *824 118 3907
4/27〜5/03 *39 112 *47 *46 165 160 *91  *660 *94 4565
5/04〜5/10 *87 *58 *38 *23 *39 *36 ***  *281 *47 4846

曜日平均   *43 *64 *61 *69 *90 *88 *72

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:16:26 ID:NZ1pIgG5.net
+98

36 東京
16 大阪
11 北海道
08 兵庫
07 神奈川
04 京都
03 千葉 富山 愛知
02 石川 福岡
01 埼玉 長野 奈良

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:23:20 ID:QJ/TGw7Q.net
>>493
感染者の半分を退院、解除が越えたな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:30:27 ID:eHpebiVl.net
>>495
先週の5割減じゃん
もうとっとと解除しろ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:39:53 ID:6A1B/UgW.net
>>349
野党なら、防疫の素人がPCR試料採取しまくりで死体の山だな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:43:19 ID:HVRXxkhi.net
ブラボー
埼玉+14

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:43:46 ID:54w6ZIld.net
>>500
あちゃー

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:44:52 ID:D9tqByZI.net
まだまだアカンな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:45:32 ID:fjrxd93S.net
うーん
ゴールデンウィークできなかった分の埋めあわせはまだなんだね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:46:27 ID:eHpebiVl.net
さいたま死ね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:48:37 ID:zojxsd3V.net
一筋縄では行きません
また増えてきそう

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:49:29 ID://j81zRO.net
アカンな。東京以外が不振。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:52:15.39 ID:zojxsd3V.net
東京の検査数激減しているね
陽性者の割合高いわ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:52:54.37 ID:kuG5V0BM.net
埼玉は病院のクラスターが落ち着かないとな。話はそれからだ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:56:25.64 ID:oizi/snB.net
三桁に逆戻りか。。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:57:36.24 ID://j81zRO.net
なんだかんだで100ぐらいまでは減るんだろうけど、
そこから10人以下までは遠いぞ〜

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:05:44 ID:h3ID4mA9.net
>>486
いまは呼び出されても、自分で見舞いに出かけても、入院病棟入れてもらえない。が新常態。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:06:14 ID:WKaZzOjK.net
今日70人くらいだと思ったが113人か…
韓国もだけど気緩むとクラスター起きて増えるから自粛解除後が怖いな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:07:14 ID:08g1GHhZ.net
さいたま市がまた決めてくれた。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:07:56 ID:oizi/snB.net
>>510
ピークから見れば1/7にしかなってないからな。
4週間かかって1/7にしたけど、ここからさらに4週間でようやく10人ちょっとか。。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:08:19 ID:+zEoLjs/.net
これ結局どうなったら終局なの?
減っいっても感染が広がり始めた時よりは多いだろうし、油断したらまた広がるよね?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:11:23 ID:+HHozpVJ.net
治療薬ワクチン開発されるまでこのままダラダラだな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:14:06 ID:oizi/snB.net
玉砕覚悟で経済再開するアメリカモデルでいくしかないかも。。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:14:21 ID:NZ1pIgG5.net
+112

36 東京
16 大阪
15 埼玉
11 北海道
08 兵庫
07 神奈川
04 京都
03 千葉 富山 愛知
02 石川 福岡
01 長野 奈良

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:14:47 ID://j81zRO.net
全国100人以下の感染者数をキープするように、ごまかしながら行くしかない

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:14:49 ID:7saWxlii.net
News Digestの本日の死亡者の数が
18から9に減ったな
なんでだろ?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:15:54 ID:7saWxlii.net
また18に戻ったわ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:17:32 ID://j81zRO.net
本日の敗因は大阪、埼玉、兵庫、あと何気に富山

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:18:33 ID:c9YOiJB5.net
100をちょっと超えただけやし、
当然解除で問題ないわ。

それでも、以前の生活に戻すことはできんけどね。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:27:59 ID:IxB5Vfuv.net
>>515
効果があるワクチンも特効薬もないんだから現状終息はないんじゃ???
夏場に向かって感染者は減るだろうけど、また秋冬になれば増えるんだろうし、

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:30:07 ID://j81zRO.net
秋冬にまた流行するかはわからない。
だけど、それは想定してるハズなので、
ある程度の準備はできていると思われる。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:32:55 ID:D9tqByZI.net
ある程度したらもっと飛行機も飛ばさなくちゃいけないし
なかなか厳しい

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:33:00 ID:Z8zRChAH.net
埼玉はどの辺の馬鹿が感染してるんだ?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:35:00 ID:bDhEpjJ0.net
埼玉は手形復活だな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:37:37 ID:h3ID4mA9.net
埼玉は病院で10人。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:37:39 ID:7Y0Pr5IC.net
埼玉は病院内感染だけだからしゃーない
院内感染は松江ですら起こるから

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:38:08 ID://j81zRO.net
>>527
埼玉は主に院内感染だよ。だからバカじゃない

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:38:29 ID:IxB5Vfuv.net
>>526
思うにこの状況でオリンピックのような世界中から人が集まるイベント…
できるわけないよねぇ
今のうちに無理って言ったほうがいい

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:40:28 ID://j81zRO.net
>>532
オリンピックはまだ1年あるから、やるのはやると思うよ。
ただ、安倍の言う完全な形というのは無理かもね。
アフリカとか出場できない国も出てくるんじゃないか。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:44:39.29 ID:dTGEV/Hn.net
ブラジルやオーストラリア
ジャマイカが無理となるとオリンピックの魅力半減だ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:46:15.86 ID:7Y0Pr5IC.net
ブラジルってスポーツ強くないだろ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:46:52.15 ID:7Y0Pr5IC.net
さいたまは主に飯能市新座市の病院で院内感染

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:48:05.54 ID:54w6ZIld.net
>>512
クラブやキャバクラやライブハウスはダメだ
永遠に閉じとくしかない

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:51:14.66 ID:Z8zRChAH.net
院内感染多発ってことは防護服とかフェイスガードが埼玉は全然足りないんじゃないの?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:52:18.18 ID:IxB5Vfuv.net
クラブやキャバクラ、デリヘルなどの風俗は相当感染広げたのかもね...
恐らく感染ルートがつかめない とされる中のある数はここが原因だと思う
判らないんじゃなくて、言えない、言わない から不明なんじゃないかなぁと 

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:53:34.81 ID://j81zRO.net
ブラジルはサッカーと柔道が強いな。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:56:14.00 ID:Z8zRChAH.net
埼玉は越谷でも新たに看護師が感染してるわ
その病院では初めての感染者らしいけど、これはしばらく駄目そうだな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:56:58.89 ID:dTGEV/Hn.net
冬に第二波の感染拡大があったら
とてもおめでとうなんて言える雰囲気でなくなり
年賀状文化は完全にすたれる

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:57:58.48 ID:h3ID4mA9.net
発症して気づいたときには1週間も前から無症状感染が始まってるんだから、
3密の骨頂みたいな介護施設や病院で感染防げると思うほうが無理ゲー

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:58:40.26 ID:XbKV115V.net
>>533 1年後オリンピック? 出来る訳ないじゃんw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:58:45.59 ID:R8IlLUC7.net
13都道府県の緩み警戒 外出自粛、継続呼び掛け 政府(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e18e0ef8604ee2800729db42e16462f367e4b283

都が公表 パチンコ15店、休業要請応じず(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200509-00000330-nnn-soci

国内感染者1万5769人(横浜港のクルーズ船除く) 新型コロナ | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200509/k10012423311000.html

大阪 休業要請解除へ設けた独自の判断基準 2日連続で満たす | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200509/k10012423491000.html

シンガポール 新型コロナ感染急増 9割が外国人労働者 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200509/k10012423641000.html

ドイツ、各地でクラスター確認 規制緩和に苦慮―新型コロナ:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020050900324&g=cov

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 21:04:10 ID:ZBrsAgrj.net
外来で防護服やフェイスガードなんて使ってない
玄関前では来院者全員の検温はしてるけど
無症状感染者がいたとしても、患者にしろ医療従事者にしろ誰かに症状が出るまで分からない

入院患者への面会も全面的に禁止にしてる
今以上に防ぎようがない

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 21:04:52 ID:h3gqjY63.net
感染対策が不十分な病院がコロナ患者受け入れると院内感染が起こる
感染症指定医療機関が足りないんだよな
感染症指定医療機関に指定されたところで雀の涙ほどの補助金しか
もらえないし今回のコロナみたいなのが発生すれば患者押し付けられて
大変な思いするだけだし
今回のコロナが収束したら感染症指定医療機関返上する病院出てくると思うな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 21:22:52 ID:R8IlLUC7.net
東京 36人感染 19人経路不明 9人死亡 [どどん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589026278/

【速報】日本、新型コロナ感染者の44人が死亡 8日 [1号★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589025127/

【速報】 JR四国、6月にも資金ゼロに コロナで業績悪化 金融機関に借り入れ交渉中
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589023953/

新型コロナ、日本人の低死亡率に新仮説…すでに“集団免疫”が確立されている!? 識者「入国制限の遅れが結果的に奏功か」 ★2 [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589022589/

【IOC】「東京五輪の再延期はない」 [ガーディス★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589023592/

WHO「発展途上国やワクチン開発を支援したい。1400億円出してくれ」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589025315/

北朝鮮、新型コロナワクチンの開発に挑む
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589018261/

アメリカ人さん、新型コロナ検査を受けたら50万円請求されて絶望wwwww
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588968654/

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 21:32:52 ID://j81zRO.net
院内感染って、コロナ対応の看護師とかが感染してる訳じゃなくて、
他の病気で入院してた患者が実はコロナ患者でしたってパターンが
多いんじゃないの?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 21:34:40 ID://j81zRO.net
News Digestの本日の退院者2100人って笑ってしまう。
統計上の事とはいえムチャクチャ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 21:40:28.41 ID:D9tqByZI.net
厚労省が集計方法変更したからね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 22:40:06 ID:IxxLq8W7.net
今日は50人切ると思っていたのに・・・

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 22:49:00 ID:BeimMe3o.net
>>464
あと、夜の街の閉鎖な

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 23:01:18 ID:HBNrQQi/.net
>>549
それはないかな
この時期だと、同時に検査するからね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 23:22:26 ID:r3mI1TG7.net
札幌は現在患者数が前日比で32人減って、軽症者向けのホテルも3棟目を用意へ
医療のキャパにある程度余裕ができた都道府県・地域じゃないと緩められないね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 23:27:20 ID:FOj+ko4Y.net
>>549
だから救急車がたらい回しされて100箇所もの病院から受け入れ拒否されて
何時間も治療を受けられない事態が発生している

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 23:57:51.11 ID:mumd6vHS.net
どことは言わないが感染症指定病院に持病で仕方なくGW明けに受診したが、先生は薄っぺらいマスクに外来の待合室の椅子はすし詰め状態だった。
病院内のレストランは開いていて咳しながら飯食ってる人もいた。
近くの処方箋薬局は椅子の間隔あけてるというのに…ここが特殊と思いたいが、これが日本の標準なら院内感染は防げないし、いろんな病院がクラスター作りまくっているのも納得だった。
医療機関のくせに、装備不足の影響かしらんが感染症対策のレベルが低すぎる。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 01:02:39 ID:ZmbI6dsi.net
東京コロナカレンダー
         月  火  水  木  金  土  日  週計 平均 合計
3/02〜3/08 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0  **25 **4 **63
3/09〜3/15 **0 **3 **6 **2 **2 *10 **3  **26 **4 **89
3/16〜3/22 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **2  **48 **7 *137
3/23〜3/29 *16 *17 *41 *47 *40 *63 *68  *292 *42 *429
3/30〜4/05 *13 *78 *66 *97 *89 116 143  *602 *86 1031
4/06〜4/12 *83 *79 144 178 188 197 166  1035 148 2066
4/13〜4/19 *91 161 127 149 201 181 107  1017 145 3083
4/20〜4/26 102 120 132 134 161 103 *72  *824 118 3907
4/27〜5/03 *39 112 *47 *46 165 160 *91  *660 *94 4565
5/04〜5/10 *87 *58 *38 *23 *39 *36 ***  *281 *47 4846

曜日平均   *43 *64 *61 *69 *90 *88 *72

日本コロナカレンダー
         月  火  水  木  金  土  日  週計 平均  合計
3/02〜3/08 *18 *19 *36 *32 *55 *44 *33  *237 *34 **,491
3/09〜3/15 *28 *60 *52 *56 *35 *61 *31  *323 *46 **,814
3/16〜3/22 *17 *45 *42 *39 *54 *40 *46  *283 *40 *1,097
3/23〜3/29 *39 *71 *96 *94 124 199 169  *792 113 *1,889
3/30〜4/05 *94 242 266 277 354 366 359  1958 280 *3,847
4/06〜4/12 241 360 513 575 632 719 499  3539 506 *7,386
4/13〜4/19 294 481 546 576 551 581 374  3403 486 10,789
4/20〜4/26 345 391 451 436 433 368 209  2633 376 13,422
4/27〜5/03 172 281 222 188 265 305 199  1632 233 15,054
5/04〜5/10 177 120 104 *96 *88 113 ***  *698 116 15,752

曜日平均   143 207 233 237 259 280 213

死者数
        月 火 水 木 金 土 日  週計 平均 合計
3/02〜3/08 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1  **2 *0 **9
3/09〜3/15 *2 *2 *3 *4 *2 *1 *2  *16 *2 *25
3/16〜3/22 *5 *0 *3 *2 *2 *1 *4  *17 *2 *42
3/23〜3/29 *1 *1 *2 *2 *5 *3 *1  *15 *2 *57
3/30〜4/05 *3 *7 *3 *3 *4 *7 10  *37 *5 *94
4/06〜4/12 *4 *1 *7 *4 12 11 *6  *45 *6 139
4/13〜4/19 *5 19 17 12 16 16 14  *99 14 238
4/20〜4/26 25 20 16 29 17 15 12  134 19 372
4/27〜5/03 22 19 22 22 29 31 19  164 23 536
5/04〜5/10 20 10 11 13 16 18 **  *88 15 624

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 01:37:43.39 ID:f2KnYzTe.net
埼玉の院内感染は越谷北辰病院も彩の国ナントカ病院も指定感染症医療機関じゃないのね。

560 :v ◆veNNp/w9/Y :2020/05/10(日) 01:54:10 ID:VQ7vNmBd.net
>>559
というか埼玉の北辰病院や神奈川の相州病院、大阪の七山病院は精神病院だし…
基本は感染者が外から持ち込む形っぽい
相州病院は感染ルートが分かってて、拘禁した警察官から感染したしね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 02:02:50 ID:f2KnYzTe.net
やっぱりそうなんだ。精神科は防護服着ないわな。そりゃ。ノーガードも仕方ない

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 02:43:44 ID:XdNLTgHg.net
当面は電話診療で済ますのが無難っぽいなあ
結局一番リスクが高いのは病院と。当たり前だけど・・・

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 04:00:55 ID:XclJijrz.net
東京は終わらんわ、これ
もう完全に理解した

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 04:45:06 ID:yHaXGxbC.net
>>563
>東京は終わらんわ、これ
東京(東京+通勤圏の神奈川・埼玉・千葉)は既に感染率5-10%でしょうから(慶應大病院推定から時間外挿)、気を抜くとニューヨーク・マドリッド・ミラノ状態かなぁ
重症で後遺症なんて人が極めて少ないなら集団免疫でも良いのでしょうが、まだ不明ですから心配ですね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 04:58:41 ID:qNqsJzeh.net
国内感染者新たに114人、3日ぶり100人超…東北で初の死者(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200509-00050252-yom-soci

「会社辞めるか、奥さんが辞めるか」看護師と家族に誹謗中傷 クラスター発生の病院(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200509-00000021-kobenext-soci

岐阜県が「出口戦略」独自基準 5指標示す「5月は全て下回る状況」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200509-00000054-mai-soci

抗原検査キットを13日に承認 15分判定、週20万件分供給へ(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200509-00000034-kyodonews-soci

看護師260人超が死亡 医療従事者9万人感染推計(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200509-00000016-kyodonews-soci

中国公船、2日連続領海侵入 日本漁船近くに 沖縄・尖閣沖(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200509-00000058-jij-soci

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 05:00:53 ID:jQ2LUs0W.net
いつまで再発0とか言ってんだよ東京は
死者も本当は数倍いるだろ東京

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 05:14:59 ID:1AkblO/Y.net
そんなのごまかしてもすぐバレるだろ
つーかごまかすメリットよりバレたときのデメリットのほうが大きすぎるだろ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 05:38:18 ID:jQ2LUs0W.net
そんなことこの国は考えちゃいないよ
すぐ国民は忘れる
メルトダウン隠蔽や、陽性隠蔽した病院のことなど、もう一般国民は忘れただろ
隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽、それがこの国の本質だ
政治の汚い部分ばかりだよ
五輪強行開催しか頭に無かった奴らだぞ?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 05:40:32 ID:jQ2LUs0W.net
北海道知事が持ち上げられてたの見ても分かる、最初に隠蔽かましたの忘れてる国民ばかりなんだよ
大阪も検査拒否が酷かったの忘れた国民が吉村!吉村!だよ
一人として正直な政治家なんて居ないよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 05:50:56 ID:a05b7IM1.net
医師が考える“新型コロナ”国内での終息時期は・・・(20/05/08)

•2020/05/07


新型コロナウイルスは一体、いつ終息するのか。現役医師が考える国内での
終息時期についてまとめた調査結果が発表されました。

 医師の人材紹介サービスなどを行う株式会社「医師のとも」は1日から6日に
かけて全国1346人の現役医師を対象に「医師が考える新型コロナウイルス感染症の
国内での終息時期」についてアンケートを行い、7日にその調査結果を発表しました。
国内での終息時期について、医師の回答は「来年7月以降」が最も多く、33.5%でした。
理由としては「新型インフルエンザのように季節性インフルエンザとなって根付く
可能性がある」「経済活動や海外との渡航再開によって、さらなる感染が広がってしまう」
などというコメントが寄せられたということです。一方で、来年7月「以前」の時期に
終息するのではという回答は「今年8月から9月」が20%、「今年10月から12月」が16%、
「来年4月から6月」が14.9%という結果に。回答した医師からは「緊急事態宣言終了後も
ある程度、自粛を心掛けていれば終息可能」「第2波以降の感染増加は今後も起こり、
それらが終息するには全世界の流行状況からも最低1年はかかる」など様々な意見が
寄せられたということです。

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

571 :カズ:2020/05/10(日) 05:54:38 ID:a05b7IM1.net
どこで「切る」かは、政治家が腹をくくるしかない。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6070562.html

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 06:31:20 ID:a05b7IM1.net
>>564
そうは言っても、経済活動をしない事には、貯金を崩すばかり。
どこかで、踏ん切りをつけないとならないでしょう。

各自できる範囲で動くしかないですね。
幸い、海外のように、外出にも罰則規定はないですし。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 06:36:26 ID:a05b7IM1.net
>>568
今回は忘れないでしょう。
これから、1年、2年かかりますから。
MERSは3年ほどかかりました。


http://kazu2752.livedoor.blog/archives/5857999.html

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 06:40:28 ID:VSHqjPik.net
御蔵島の議長が病院を訪れるたのは4月11日〜14日
訪れて1か月後っていうのもね
1か月間御蔵島にばら撒いていたのか
それとも別の感染ルートがあるのか

575 :カズ:2020/05/10(日) 06:46:53 ID:a05b7IM1.net
>>532

世界的には、1年は収束しないでしょう。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6080138.html

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 07:19:38 ID:dp/AEen8.net
日本において死亡数が一向に減らないので改めて予測
恐らくここ数日がピークで、火曜水曜には明確に下がり始めると思われる

感染者のピーク 04/11(確定)

16日後

重症患者数のピーク 04/27(確定)

16日後

死亡数のピーク 05/13(予定)

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 07:23:33 ID:a05b7IM1.net
>>574
4月11〜14日、島を離れて妻が入院している東京都内の病院に
15日に島に
17日に妻が新型コロナウイルスに感染していることが分かり
〜5/1 島の自宅で2週間待機

自宅待機が終わった後も議長は島を出ていない

5・7 37・7度の発熱、呼吸困難、島の医療機関で肺炎の症状が認められたため、ヘリコプターで東京都内の
医療機関に搬送
その日のうちにPCR検査を受けて、9日に陽性が判明


御蔵島村では、広瀬久雄村長(72)や副村長、診療所の看護師を含む6人が濃厚接触の
疑いがあるとして自宅待機、都は9日、公務支援のため、三宅支庁から職員2人を村に派遣。
11日にはさらに1人を派遣する。

 村の人口は今年1月1日時点で318人。診療所は村内1カ所で医師1人と看護師2人が勤務

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 07:35:18 ID:a05b7IM1.net
>>576
死亡者は、新規感染者数とは関係なく、医療の問題。
病床者のうち、いくらかは死は免れません。
ずっと続くはずです。

579 :カズ:2020/05/10(日) 07:45:39 ID:a05b7IM1.net
>>555

北海道は確実に減っている。

木を緩めなければ・・・
http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6080325.html

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 07:47:48 ID:LP2zi+rA.net
レムデシビル承認されたんだからもう解除でいいんじゃね?
あれ重篤者7割回復するんだろ?
いつまでも自粛してないで経済回そうぜ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 08:01:23 ID:/QPyDDnX.net
<TBS・Nキャス>池谷裕二教授「日本のPCR検査数は適正。むしろ検査数が足りていないのは欧米」「私たちの研究室からも検査をやったこともない人間が検査に駆り出されている。さらに精度は低くなる」「この機に乗じて商売根性を出して、粗悪なキットが出回っている」


https://mobile.twitter.com/anonymous_post2/status/1259250429713473537
(deleted an unsolicited ad)

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 08:03:54 ID:LpfO2QhV.net
おっぱい舐めたい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 08:15:09 ID:OFA+Duly.net
東京都の検査の陽性率は本当に信用できるのか?検査の実施日と陽性者が判明した日が
リンクしないので7日間の平均を出しているとのこと。しかし、東京都のホームページ
では5月6日を例にとると、検査件数は健康安全研究センター110件+医療機関分399件
=509件、検査人数は65人、陽性者は38人となっている。陽性者の判明には最大一週間
くらいのタイムラグがあるのかも知れないが、他のどの日を見ても、検査人数と検査件
数は4倍以上もの開きがある。検査件数はどの日を見ても500件以上。人数と件数に開き
がありすぎ。どう見たらよいのだろう?発表の陽性率は信用できないのでは???

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 08:19:52 ID:OFA+Duly.net
単純な疑問として陽性者÷検査人数で陽性率を出すのが普通なんじゃないの?検査件数と
検査人数にあまりにも開きがあるのはなぜ?

585 :カズ:2020/05/10(日) 08:26:16 ID:a05b7IM1.net
総理が、100が目安、と言った途端に、100をめぐってのせめぎ合い。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6084102.html

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 08:26:45 ID:yHaXGxbC.net
>>584
>検査件数と
>検査人数
検査件数には、退院判定のための検査含んでいるから。
(東京都は入院中 2514人)
新規感染者判定のための検査件数、検査して陰性の人数、陽性となった人数を、きちんと出せば良いのにね。
https://www.stopcovid19.jp/tokyo.html

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 08:26:50 ID:XclJijrz.net
>>577
こわっ
やっぱり東京で感染してんのか
そしてずーっとウイルスが体内から消えていない、と
ヤバすぎ
実際はこんな感染者ばかりなんだろうな
感染したら終わりだわ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 08:33:36 ID:OFA+Duly.net
データを出しても、どの日の検査件数と検査人数がどの日に集計されているのかが全く
分からないのではデータとしての意味をもたないでしょ!統計の体をなしてませんよ、
小池都知事!これで7%とか言われてもね。検査人数に対して検査件数が多すぎでしょ。
一人で4回も5回も検査するんですかね?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 08:38:15 ID:OFA+Duly.net
しかし、このウィルス、上気道及び下気道しか感染しないと思っていたら、消化管にも
感染して大便からも大量にウィルスが検出されるとのこと。つまりトイレも感染リスクが
高いことが分かってきています。そう簡単には収束しませんね。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 08:38:44 ID:yHaXGxbC.net
>>588
>一人で4回も5回も検査するんですかね?
するよ。感染判明時 → 退院判定で最低2回
2000人が退院判定待ちだよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 08:53:39 ID:/lsYufcc.net
>>589
それはそうだろうな。
唾でウイルスが発見されるんだから。
生きたままウイルスが排出されるとしたら、大部分は小便か大便、ほかには呼気って事になるからね。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 09:01:15 ID:Hb8e9yjW.net
>>577
島民全員が感染の可能性に晒されるとしても、サイズが10分の1しかない
しかも動かないクルーズ船と思えば、
下船させるか、それとも下船させないでそのまま全員隔離するか、
いずれにしても大した数ではないね。
予想感染率も重症化率も死亡率もクルーズ船でシミュレーション済みだし。
全員救えるなんて夢はさっさと捨てたほうがいいよ。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 09:03:16 ID:oPmpE6cy.net
精液からも検出されるらしいし、身体から排出されるもの全部危険

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 09:04:54 ID:9R0iwDYI.net
>>576
死亡は20人切るようになってるし減りつつあるのでは

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 09:05:30 ID:LP2zi+rA.net
>>589
どうやったらトイレで感染するの?
お前トイレ行ったら手洗わないの?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 09:06:28 ID:oPmpE6cy.net
おっさんは手を洗わない奴多いよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 09:06:50 ID:OFA+Duly.net
>>590
東京都はあるいは他の道府県も陽性率を陽性者÷検査件数でだしているんじゃないの?
だとしたらインチキということになるよね。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 09:07:21 ID:OArKGPx5.net
>>595
尿由来の飛沫の可能性
マスクで大丈夫かも?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 09:08:02 ID:OArKGPx5.net
うんこにもあるということは
屁もあぶない
あれは肛門の咳でありくしゃみだ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 09:16:27 ID:s0+lE0Mw.net
ふたを閉めて流しましょう。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 09:26:12.03 ID:a05b7IM1.net
>>577
>4月11〜14日、島を離れて妻が入院している東京都内の病院に
>15日に島に
>17日に妻が新型コロナウイルスに感染していることが分かり
>〜5/1 島の自宅で2週間待機
>自宅待機が終わった後も議長は島を出ていない

>5・7 37・7度の発熱、呼吸困難


4月11〜14日、東京都内→5・7 37・7度の発熱、呼吸困難

長過ぎないですか。これでは経過観察は、3週間は必要?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 09:28:01.99 ID:qNqsJzeh.net
【速報】日本 新規感染者+113 退院者+2221 患者数-2126 新型コロナ [5/9] [ドルジ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589026320/

「今の終息ムードが続けば15日後に日本滅亡」 恐怖を煽る行動を 東大スパコン人類に警告
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589070354/

TBS・Nキャス 池谷裕二教授「日本のPCR検査数は適正。むしろ検査数が足りていないのは欧米」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589045964/

大阪駅の昼間人口や浅草駅の夜間人口が大幅減、公衆無線LANアクセス情報で判明 [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589051808/

【新型コロナ】新興国感染、先進国抜く 1日5万人超え新たなリスク [みんと★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589066994/

【コロナ速報】ブラジル、死者1万人突破 10日 [みつを★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589063427/

サザエさん17日からオイルショック以来の再放送。
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589070361/

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 09:38:14 ID:o1RrAiyW.net
今は条件を緩和したせいでちょっと調子がおかしいと思った人が発熱外来に押し寄せてるらしいね
そこからクラスターが発生する危険があると思わないんだろうか?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:02:16 ID:a05b7IM1.net
>>595

水洗のレバー
便器のふた
個室ドアノブ
水道の蛇口ハンドル
出入り口のドアノブ・・・

いくらでもあります。
相手の大きさは、ナノ・メーター・・・

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:05:52 ID:LP2zi+rA.net
>>604
だからお前はトイレから出るときにて洗わんのかよw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:08:49 ID:5XW7GUgI.net
>>557
それは酷い病院だな
自分の通院先は外のテントで体温と問診してOKの人間しか病院内に入れないぞ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:09:45 ID:XclJijrz.net
>>589
>>591
3月の時点で、随液、血液、糞尿(肛門)からも検出という記事や報告見たよ
ちょうどそのころ船橋ららぽーとでトイレ清掃をしていた女性が感染したから、トイレ内で糞口感染したんだろうと板で騒がれていた

血液にウイルスいるから蚊は大丈夫なのか?と騒がれもしたし
糞口感染があるから家以外のトイレには入るな、どうしても入りたいなら便座に座らないか便座を消毒してからにしろ、と言われてもいた
小なら、いいマスクして出来れば息止めて出てきたいね

日本じゃ全然糞口感染について報じないからねえ…
俺は家のトイレ掃除(消毒)も1日何回もするし、トイレも換気してる
集合住宅だから、トイレと風呂の溜まり水には常にハイターを混ぜてあります

鼻腔は陰性なのに肛門検査すると陽性という報告例が海外から複数入ってきてます
危険を知らぬは日本人ばかりなり

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:10:52 ID:XclJijrz.net
>>593
HIVウイルスの強力版と考えたほうがいいですね
人体の様々な場所に入り込み活動している

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:13:59.40 ID:CqNNKm2E.net
小便や糞を流した時に飛沫やらエアロゾルで飛び散るという話もあるな
手だけ洗ってもだめだよ。全身シャワー浴びて洗い流さなきゃ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:14:15.88 ID:homVIYu6.net
>>607
潔癖性もそこまで行くと病気だな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:16:27.96 ID:XclJijrz.net
>>595みたいな人があっさり便所で感染するんだろうなあ
海外では、下水の水からもウイルス検出されているんですよ
水を流せばとんでもない数のエアロボーンが空気中を漂う
男子便のションベンじゃーじゃーでも飛沫は飛んでいます
前の奴がした直後に入ったら、前の奴の飛沫吸い込んでるんだよ

船橋ららぽーとのトイレ清掃していた女性が濃厚接触じゃないのに感染してる
(千葉じゃそこまで感染出てない頃、船橋にクラスターも無し)
トイレ内は危険だよ
知らずうちに感染してる日本人が既に何十万人も居ると思う

あと手は洗わないのが正しい
自動ならまだしも、誰が触ったか分からん蛇口のほうが余程汚いよ
トイレ出て消毒ウェットティッシュ(エタノール60以上)で拭くほうがずっと清潔です

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:17:01.61 ID:LP2zi+rA.net
>>609
まぁネタで言ってるんだろうけど
ほとんどの人間がそこまでしてるわけないので
それがほんとならもうとっくに欧州のようになってるわ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:17:24.53 ID:LP2zi+rA.net
>>611
全く感染してないですが?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:18:39.11 ID:XclJijrz.net
>>609
一番必要なのはあらゆる公衆便所を封鎖すること
でなければ、定期的に消毒液を背負った噴霧スタッフが便所内に次亜塩素酸水を噴霧しまくる必要
日本じゃ全然やってないんだよなあ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:18:56.95 ID:LP2zi+rA.net
>>611
ならお前は外出するときはおむつでもして出かけてろw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:20:07.96 ID:XclJijrz.net
>>610
国策でこんな大々的に自粛させてんだから、これぐらい気をつけなきゃダメだろ
甘く見てた奴らが様々な場所で感染してクラスター作ってきたのを見て、まだ何も感じないのか

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:20:37.54 ID:LP2zi+rA.net
>>614
ID:XclJijrzの言う通りなら
公衆トイレじゃなくて便所自体使うことがNGだろw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:21:51.81 ID:homVIYu6.net
便所クラスターとかあったっけ?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:23:16.57 ID:XclJijrz.net
>>612-613
感染していないと何故言い切れんの?
このウイルス、実態は無症状や本物の軽症が95パーセント以上
少なくとも日本人にはね
とんでもない数の日本人が既に抗体持ってる原因は、便所で感染しまくってるのが一因だと思うのだが

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:24:23.60 ID:CqNNKm2E.net
実際客船のトイレでウイルスが多く検出された

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:25:15.67 ID:5XW7GUgI.net
実際トイレで感染してるか知らないが、ノロを参考にすればトイレも注意した方がいいだろうな
トイレ飛沫防止にはアラウーノの泡コートがいい
高級便器最高

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:25:56.53 ID:LP2zi+rA.net
そこまで言うならコロナウイルスが
便所で感染したっていうエビデンスを出してくれ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:26:05.95 ID:fvX8+2qo.net
>>618
ライブハウスの時にトイレが危ないって話もあったよね
ドアとか蛇口とか

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:27:29 ID:LP2zi+rA.net
ノロウイルスは消化器系ウイルスだから
性質自体が全く違う

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:28:04 ID:LP2zi+rA.net
ドアとか蛇口が危ないのはトイレだけじゃないべ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:29:36 ID:XclJijrz.net
>>617
海外のレポートを様々漁り読みしてみなよ
糞尿、便所の危険性は各国で上がってる
便所の床がウイルスまみれだとかね

●入る前にノブや便座や蓋など触れる場所すべてをエタノール消毒する
●個室内には都度次亜塩素酸水を大噴霧するか、換気を良くする
●蓋は必ず閉めてから流すこと
●自宅の便所床は界面活性剤入りのシートでマメに拭く
●外でどうしても入る際にはN95級のマスクするか、息を止める
●もちろん用を足したら手指をエタノール消毒

これで全く問題なく使えるよ
3月頭からずっとこれを続けている
まあ家以外で便所入ったの1回だけだが

情報自体は3月の早い段階で上がってきてたし、ノロウイルスは実際に便所で感染してるんだぜ?
MERSも下水水経由でエアロ集団感染例がある
便所がかなり危ない場所だという認識は持つべきだよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:31:38 ID:LP2zi+rA.net
トイレに入る前に手にウイルスが付着してて
トイレのレバーやドアノブに触ればウイルスが付着するだろ
確かにトイレで観戦する可能性はあるかもしれんが
それが糞から感染したとは限らないし
尿から感染?尿ってのは消化機関から直接排出されるもんじゃないんだよ?
なんていうか知識の乏しいやつばっかだなここは

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:32:55 ID:9R0iwDYI.net
>>558
死者が44人一日に増えたとかいうスレを見かけたけど
どこの情報なんだろ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:33:19 ID:4G509pFn.net
都市封鎖に関わらず感染者数は40日でピークを迎えて70日で終息するとかなんとか
日本も似たような曲線描いてるけど期待して良いのか?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:33:54 ID:9R0iwDYI.net
>>623
男は粘膜触ってしまう危険があるなトイレだと
トイレの前にもアルコール消毒せなあかん

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:36:31 ID:jQ2LUs0W.net
糞口感染は事実だからなあ
気をつけてる奴は偉いよ
なんも気にしないで駅の公衆に出入りしてる危機感0を見るにつけ、頭抱えたくなるもんな
そういうのが車内でノーマスク咳してると想像するとね
顎マスクで公衆とかよく入るわ、頭弱すぎ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:37:52 ID:9R0iwDYI.net
接触以外でトイレ感染とかあるんか
まあトイレの水を消毒するしかないんか

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:45:57.12 ID:homVIYu6.net
中国のようにウンコ垂れ流しで放置
してるようならともかく、水洗便所が発達してる日本で(まぁぼっとん便所のとこ走らんが)
糞口感染なんてほぼありえんわ
ただ蛇口やノブとかはトイレに限らず気を付けた方がいいのはたしかだけどトイレは特にって言う考え方はちょっとへんかな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:48:58.10 ID:dp/AEen8.net
>>629
ロシア
ブラジル
インド

50日突破
https://i.imgur.com/JOPKh4j.png

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:55:56 ID:a05b7IM1.net
>>605
誰でも15秒は洗わんでしょう・・・

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:58:15.40 ID:a05b7IM1.net
>>604
日本防菌防黴(ぼうばい)学会によると「トイレットペーパーを36枚重ねて
ようやく手から大腸菌群が検出されなくなる」

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:58:30.95 ID:4G509pFn.net
>>634
国土の広さとかも関係ありそうだな
つか日本だと都市部で終息しても地方で拡大しだす事もあるよなぁ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 11:00:03.54 ID:a05b7IM1.net
>>625

当然です。
エレベーターのボタンもです。

「中国の爪楊枝」を日本人は笑って放送していましたが・・・

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 11:01:10 ID:CqNNKm2E.net
トイレの床っていちいち触れないところだよな。床にウイルスが多いってことは
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200504-OYT1T50093/

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 11:01:25 ID:a05b7IM1.net
>>605

トイレから廊下に出る時、ドアノブを触って
からも、洗う人は少ないですね。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 11:01:55 ID:wYXgGWgC.net
>>629
都市封鎖か膨大なPCR検査か、どちらかしなければ全員感染するまで増加する一方かと。
日本は一応、軽い都市封鎖はしている。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 11:03:02 ID:a05b7IM1.net
>>636
https://www.calmic.co.jp/column/260/

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 11:05:23 ID:a05b7IM1.net
>>639

普通の人は触れませんが、トイレ掃除の人が
床をふいて、他所に触れる事はあるでしょう。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 11:06:20 ID:CqNNKm2E.net
>>643
そういうことを言いたいんじゃなくて飛び散ってるってことなんだよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 11:07:27 ID:DZraRSH/.net
ID真っ赤な奴を2人NGしたら快適になった

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 11:08:35 ID:a05b7IM1.net
>>633

保菌者からもらうなら、トイレの可能性は高いと
思います。
一度、あっちこっちのドアのウィルス、遺伝子の検査を
したらいい。所有者は嫌がるだろうけど・・・

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 11:16:58 ID:9R0iwDYI.net
東京都の死亡者が19人から171人に変更されたとかいうスレが出てるけど
あれはなんなんだろう

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 11:21:07 ID:rDQX+OGR.net
議長は助からないかもな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 11:22:59 ID:f2KnYzTe.net
先はまったく読めんわ。感染症の専門家もわからないのに、
おいら一般人がわかるわけねー

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 11:26:28 ID:e2kY4tb2.net
>>581
これは正しい意見だな
死亡率10%以上の国は感染者多すぎて軽症の検査してる暇がない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 11:28:30 ID:9R0iwDYI.net
>>581
こういう冷静な立場から意見できる人がいないね

やすっぽい煽動ばっかり

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 11:31:18 ID:a05b7IM1.net
>>644
ふたをしないで流せば、飛び散ります。
今回の事があってうちの車では、「ふたを
閉めて、流して下さい」の注意書きを貼りました。

653 :v ◆veNNp/w9/Y :2020/05/10(日) 11:32:32 ID:4dZ15IRP.net
>>647
ただの東京都の厚労省への報告怠慢の結果なので、集計に大した影響はないです

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 11:39:17 ID:oq1a/sC9.net
アメリカ、イギリス、フランス在住の日本人のレポを読んだが
日本の基準はむしろ甘い
欧米では重症で運び込まれて、初めて検査できるような状態

だからといって日本の検査数がこのままでいいということにはならん
別に他の国に右へならえする必要はない
最低限濃厚接触者はすべて検査すべきだ
症状が出ないからと放っておくのは拡散させる恐れがある

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 11:39:26 ID:rDQX+OGR.net
家族に男が居る人は絶対床等におしっこ飛び散ってるから床掃除必須

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 11:46:41 ID:3CoOjK64.net
BS1スペシャル「市民が見た世界のコロナショック 4月編」を見たけど、
あれがヨーロッパの一般的な生活スタイルを表しているんだとしたら、
そら感染爆発するわと思った。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 11:47:56.93 ID:f2KnYzTe.net
ドイツに住んでる知り合いは居るが、向こうは結構平和みたい。
ドイツは欧州の中じゃ、かなりマシだけど。
新しいアパートへ引っ越しするとか言ってた。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 11:50:30 ID:9R0iwDYI.net
>>653
ありがとうございます
各都道府県からの報告を総合して独自に集計してるここの板や
メディアからしたらあまり関係がないってことですね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 12:07:58 ID:H2qi8IQg.net
中欧の小国がやたら平穏だったりするのが意味わからんわ。
ああいう規模だとロックダウンが効くってだけの話なのかね。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 12:15:57.83 ID:LrKG59Kl.net
対策開始時の人口密度当たりの感染者数が少なかったとか、タイミングがあるかも。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 12:23:12.65 ID:M2BnhirR.net
>>654
濃厚接触者も検査強化必要だが、
医療関係・社会インフラ(救急・警察)なども検査必要。

現在は医療関係者も隔離はされるが、症状出ないと検査されない模様。
陽性者を探す意味もあるが、積極的に陰性を確定して現場に戻すことができる。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 12:25:56 ID:umBMDCUR.net
>>629
その通りになってるので否定できない
コロナのスペックからくるライフサイクル
専門家が分析すべきだよね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 12:30:41 ID:dp/AEen8.net
>>662
全然その通りに「なっていない」

スウェーデンは60日突入
ノルウェーは25日で転換
https://i.imgur.com/AlO1PYQ.png

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 12:47:59 ID:r7/k98/S.net
知ってる人いたら教えて欲しいんだけど、

感染して無症状の人、
軽い風邪ぐらいの症状の人
インフルエンザのような高熱が出る人
それ以上の重症になる人

だいたい、どのぐらいの割合になるのかな?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 12:54:41 ID:jQEDFdqA.net
茨城群馬栃木長野山梨は今日も0とのこと

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 12:58:30 ID:fvX8+2qo.net
>>652
一瞬、キャンピングカーかと思ってしまったわw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 12:58:33 ID:pIVebyuB.net
>>664
80%は症状が比較的軽く、肺炎の症状がみられない場合もあった
13.8%は呼吸困難などを伴う重症患者
6.1%は呼吸器の不全や敗血症、多臓器不全など命に関わる重篤な症状

WHO調査報告書
Report of the WHO-China Joint Mission on Coronavirus Disease 2019 (COVID-19)
https://www.who.int/docs/default-source/coronaviruse/who-china-joint-mission-on-covid-19-final-report.pdf
12P目

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:00:20 ID:ZmbI6dsi.net
>>628
どっかのニュース番組で
昨日の18時から今日の18時までの数字をニュースととして取り上げていたから
そういうタイミングじゃね?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:06:19 ID:ZmbI6dsi.net
>>634
感染爆発が起きた国

中国
韓国、イラン
イタリア、スペイン(フランス、ドイツ、イギリス)
アメリカ

そして今は
ロシア、ブラジル
となってるな

そして今後インドが世界ダントツになりえる
さらにその後アフリカ諸国で死者が数十万人とかになるだろう
もはやカウントもできないほどに

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:06:46 ID:f2KnYzTe.net
>>664
どうだろう。
無症状は有症状の10倍ぐらい居るとの話も出てるけど。
抗体検査の結果だと。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:09:08 ID:M5eCck/W.net
>>669
韓国が爆発ならフランスイギリスは核爆発や

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:15:17.36 ID:umBMDCUR.net
>>663
人が他から入ってこれる地域等は当り前だけど別
コロナのスペックの議論
指数関数的に感染者が減っている国多いのはのはどうしてだろうと前向きに考えた方が良いよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:19:19.73 ID:f2KnYzTe.net
実は、世界だと指数関数的には全然増えてなくて、
普通に線形に感染者が増えていってる。
欧州なんかは新規感染者減ってきてますからねえ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:24:43.45 ID:ZmbI6dsi.net
01 1,309,541 アメリカ   北米
02 223,578 スペイン    欧州
03 218,268 イタリア    欧州
04 216,525 イギリス    欧州
05 198,676 ロシア     欧州(北アジア)
06 176,782 フランス    欧州
07 171,324 ドイツ     欧州
08 156,061 ブラジル    南米
09 137,115 トルコ     欧州(西アジア)
10 106,220 イラン     西アジア
11 83,990 中国      東アジア
12 68,918 カナダ     北米
13 65,015 ペルー     南米
14 62,808 インド     南アジア
15 52,596 ベルギー    欧州
16 42,581 オランダ    欧州
17 37,136 サウジアラビア 西アジア
18 33,460 メキシコ    中米
19 30,251 スイス     欧州
20 29,465 パキスタン   南アジア
21 29,071 エクアドル   南米
22 27,406 ポルトガル   欧州
23 27,219 チリ      南米
24 25,921 スウェーデン  欧州
25 22,760 アイルランド  欧州
26 22,460 シンガポール  東南アジア
27 22,052 ベラルーシ   欧州
28 21,331 カタール    西アジア
29 17,417 UAE      西アジア
30 16,454 イスラエル   西アジア
31 15,833 オーストリア  欧州
32 15,753 日本      東アジア
33 15,651 ポーランド   欧州
34 15,131 ルーマニア   欧州
35 14,710 ウクライナ   欧州
36 13,770 バングラデシュ 南アジア
37 13,645 インドネシア  東南アジア
38 10,894 セルビア    欧州
39 10,874 韓国      東アジア
40 10,610 フィリピン   東南アジア
41 10,517 デンマーク   欧州
42 10,495 コロンビア   南米

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:26:05.03 ID:f2KnYzTe.net
しかし、韓国の再燃の件を見てると夜の街はほんとだめだな。
もうオンラインキャバクラしかないな。
あと、ペッパー君キャバクラ(笑)

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:27:03.24 ID:e2kY4tb2.net
指数関数的増加を検査で数え切るって並大抵の事じゃないからね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:27:07.38 ID:f2KnYzTe.net
これから心配なのは、ブラジルとインドだな。
でも、インドは蔓延してるならとっくに蔓延してそうなもんだが。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:29:16 ID:9R0iwDYI.net
>>675
東京もそっちでてこずってるわけだしね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:31:03 ID:a05b7IM1.net
>>673
270万人/月できれいな直線。
欧米が停滞、減少する中で、中東、インドで
爆発してるから。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:32:46 ID:a05b7IM1.net
>>677
路上生活者が多くて、集計のしようがない。
橋の下、塀の脇、川辺はもう満杯。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:34:35 ID:ZmbI6dsi.net
>>675
大規模なイベント、大混雑、そして夜の街だけはもう永遠に再開不可能だと思う

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:40:00 ID:ujZ0cLwt.net
海外はどうだか分からんが日本は14日でほとんどが解除されるでしょ
東京神奈川千葉埼玉は30日に解除すればいいよ
そして家にいても邪魔なガキどもは
6月から学校へ行け

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:41:26 ID:z8qW+txd.net
岡村は少し我慢と言ってたけど
夜の街とデリヘルは年単位で営業無理かも
自粛どころか規制入る可能性あるし

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:41:58 ID:KpLAQTLz.net
ヨーロッパやアメリカはもうかなり終息してきたよな
アメリカとかあんな感染者いたのによく終息出来たわな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:43:43 ID:3nNz1y/T.net
アメリカ全然終息してないけど
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/us/

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:43:45 ID:lnuBUVic.net
夏場は冷房のために閉め切るからな
分かってるよ
その時が

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:44:42 ID:f2KnYzTe.net
夜の街もしょぼいスナックレベルでこっそりやってるレベルだったら
大丈夫かもしれないが、大規模なトコは永遠にダメそう。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:51:55 ID:9R0iwDYI.net
客とホステスが横に並ぶのならあんまりリスクなさそうだけどな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:52:28 ID:ujZ0cLwt.net
今日全国で50切ったら解除な

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:54:44 ID:M5eCck/W.net
>>674
インドは途中までそこまでふえてなかったけどやっぱりダメか
他の周辺国に飛び火しないことを祈るのみ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:57:42 ID:f2KnYzTe.net
>>685
アメリカとイギリスは対応が遅れたから、まだ減少するまでには時間が
かかると思われ。
しかも経済活動再開とか言っちゃってるし。ちょっとやばい

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:03:58.06 ID:ujZ0cLwt.net
イギリスって集団免疫作戦じゃないの?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:04:48.36 ID:M5eCck/W.net
アメリカは本当に終わったな
まあ、死んでるのは老人と貧困層ばかりだから国としては問題ないのか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:05:25.20 ID:pbRime50.net
今日は



母の日だ!



ママとも三ヶ月近く会ってない



お互いが都内で近距離なのに、コロナコロナで会えないなんて…。 あとどれだけ一緒に過ごせるかわからない中を、コロナによって大切な時間を奪われる。 私だけじゃない、世界中の患者の限られた時を奪う。 一日も早く平穏な日が訪れます様に

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:07:07.45 ID:DZraRSH/.net
奴隷の輸入にかけてはアメリカは老舗だからな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:08:46.97 ID:9R0iwDYI.net
アメリカは中国に被害訴えるために多めに被害申告してるのかもしれん

中国による拡散だと証拠をつかんでるんだろうか

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:10:33.37 ID:M5eCck/W.net
>>696
他国との比較でみてみれば単純に自国が失敗したのは明らかなのに
全部中国のせいにされてもね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:14:34 ID:dp/AEen8.net
>>697
米国は人口が多いので大失敗しているように見えるのは仕方がないが
人口比でみれば、突出して大失敗しているわけでもない

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:15:31 ID:Eau718DI.net
世界中が爆死しまくるのはこれからだよ
まだこのウイルスの本当の恐ろしさを分かっていない
来年だよ来年
下手したら世界が終わる

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:22:38 ID:f2KnYzTe.net
>>699
お前は予言者か?専門家ですらどうなるかわかってないのに
そんなんわからんよ。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:23:28 ID:9R0iwDYI.net
>>697
中国からの入国規制が早かったんだよなアメリカは

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:23:53 ID:ZmbI6dsi.net
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200510-00000010-ann-int
アメリカ・ニューヨーク州で新型コロナウイルスに感染した3人の子どもが「川崎病」に似た症状で死亡しました。

 ニューヨーク州、クオモ知事:「数少ないグッドニュースの1つは若い人がウイルスの影響を受けなかったことだった。
もはやそれが事実かどうか分からなくなった」
 クオモ州知事は9日、新型コロナに感染した3人の子どもが全身の血管に炎症を起こす川崎病に似た症状を発症して死亡していたことを明らかにしました。
州内ではこれまで73人の子どもに同じような症状が確認されていますが、当初は新型コロナの感染を疑う症状がなく、
後日の検査で感染が分かったということです。知事は早期診断の基準を作る方針です。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:24:18 ID:a05b7IM1.net
>>689
まず無理
105

96

88

114

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:24:50 ID:M/AAfQE0.net
今日の退院者数4417人ってマジ?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:25:18 ID:vcd3/9SW.net
大阪府の場合は泉南地区から
ここ数日新規が出ていない
そこは隣接する和歌山県と同じような対応を
取ってはどうか

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:27:48 ID:ZmbI6dsi.net
>>704
最近毎日500人くらいでびっくりしてたのに
さらにそんなにかよ
何が起きているんだ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:29:01 ID:f2KnYzTe.net
めんどくさいから退院者を数日分まとめて報告してるだけ。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:29:14 ID:vcd3/9SW.net
>>704
医療的紫外線照射が本格導入されたのかい?
とりわけ無症状に対する

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:32:03 ID:f2KnYzTe.net
夜の街と大規模イベは、身分証明書の提示が必須になるかもしれんな。
クラスター起きた時に、連絡取れないのは非常にマズイ。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:36:45 ID:oq1a/sC9.net
韓国は医師会とかが駄目だと言ってるのに夜のナイトライフを解除してしまった
するとあっという間に爆発
日本が韓国を参考にするとしたら反面教師くらいだな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:38:14 ID:9R0iwDYI.net
クラブが開けないのは安倍のせいとか言ってたやつもいるのかな
韓国ですら閉じないといけなくなってんだから
もう黙るしかないね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:41:25 ID:jQEDFdqA.net
>>685
アメリカは3〜4月に比べればかなり終息してるだろ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:42:28 ID:jQEDFdqA.net
札幌だけでいきなり死者5人かよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:43:16 ID:ZLabTCDo.net
もうどんどん感染して集団免疫持ちましょうって話になってるんだから、ライブハウスも映画館も夜のお店もすべて解禁でいいだろ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:44:32 ID:3nNz1y/T.net
>>712
さっきのレスのリンク先見た?
dairy new casesはほぼ横ばいなんだけど。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:52:23 ID:oq1a/sC9.net
アメリカはNYは減ってきてるが他が増えてるんだとさ
データ見たわけでなく聞きかじりだが

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:52:29 ID:a05b7IM1.net
>>715
米は減ってるようには見えない。
波を打ってるだけ。
これで、解除なら、米は経済を回す、賭けに出た。

https://www.worldometers.info/coronavirus/country/us/

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:55:53 ID:VSHqjPik.net
北海道はあっちこっちで完全に介護施設が崩壊してる
何で陽性者を入院させないんだ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 15:02:33 ID:qNqsJzeh.net
西村大臣、“特定警戒”以外の34県「解除を視野」(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200510-00010011-abema-soci

ウイルスの高病原化、確認できず 2タイプ併存否定 英大学(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200510-00000025-jij-sctch

【新型コロナ】日本の対策評価「なんかの理由で低く抑えている」古市憲寿氏 [臼羅昆布★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589089729/

米、抗原検査を緊急認可 新型コロナ感染15分で判定(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200510-00000003-jij-n_ame

【闇】アメリカ在住の中国の研究者 新型コロナに関する重大な発見をする直前に殺される 犯人も謎の死
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589088510/

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 15:14:36 ID:qNqsJzeh.net
【新型コロナ】 国内感染者1万5777人、死者624人(10日午前10時半現在) [影のたけし軍団★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589079469/

【速報】厚労省が死者・退院者数など大幅修正 東京都の死者は19人から171人に ★5 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589090484/

漢方薬など対症療法の効果は 新型コロナ、症例解析へ 東洋医学会 [爆笑ゴリラ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589090996/

【大阪】吉村知事「命対経済じゃなくて命対命。経済的に守るべき命と感染症で守るべき命、これを両立させていく」★2 [緑の人★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589084233/

アベノマスク、来週から東京以外にも配布予定…もう要らねぇから予算は他に回せよ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589027218/

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 15:15:12 ID:yHaXGxbC.net
>>692
>イギリスって集団免疫作戦じゃないの?
死者予想が多すぎたので公式には撤回している、
実はそのままの可能性はある。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 15:48:11.30 ID:M/A5mtoP.net
ペッパー君だけが生き残る未来は嫌だな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 15:53:38 ID:ZmbI6dsi.net
>>712
それを言うなら”収束してきた”
だろ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 15:53:55 ID:/QPyDDnX.net
イギリスの集団免疫作戦が失敗したのは
旧型コロナウイルスの変異なので油断した
新型コロナウイルスの感染力を侮っていたこと
潜伏期間が14日と長く、一気に拡大したこと、
毒性が予想以上に強くて死者が多く出た事
入出国の事実上の閉鎖および新型コロナウイルス対策が遅れた事
検査に拘り集団免疫の確認に追われることで、対策の軌道修正が出来なかった事など

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 15:58:34 ID:kfNHWSFk.net
集団免疫なんてどうなるか分からないからなあ
日本みたく自粛しながらゆっくりゆっくりやっていくしかない
キャバクラや風俗はワクチン出来るまで我慢

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:00:28 ID:z8qW+txd.net
今後のイギリスとスウェーデンとブラジルに注目だな
集団免疫でどのくらいの犠牲が必要なのか

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:03:14 ID:f2KnYzTe.net
ブラジルはBCG説を一蹴してしまったな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:10:41 ID:yHaXGxbC.net
>>727
>ブラジルはBCG説
ブラジルは独自株。
効果があるとされているのは、日本株・ソ連株だけ(生菌も多い)

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:26:18.94 ID:ctZVotg6.net
あれ、もしかして今日は50人以下じゃね?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:27:11.35 ID:ZLabTCDo.net
東京19人くらいじゃね?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:27:30.28 ID:dBwf/rV6.net
夜の店や風俗店は半分閉まっているけと
閉まった店の人達はどう動くか!
デリヘルや出会い系に流れるんだよ
休業補償なんて無いし
お金無いから体調悪くても稼がないといけない

感染ルート不明なのは
風俗や出会い系に行ったなんて言えない

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:28:07.70 ID:oq1a/sC9.net
ロシアは感染拡大が遅くて死者が追いついてないだけ
ドイツがそうだったようにこれから増えていく
日本株はそれほど使われていないらしい韓国でも死者は少ない
あてにならん

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:29:21.22 ID:4G509pFn.net
BCGはソ連と日本株はほぼ同一らしいしな
ロシアがこうなってる時点で当てにしないほうがいい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:31:45.99 ID:3nNz1y/T.net
>>732
>>733
どっちやねん

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:32:16.89 ID:Mz5OdqUg.net
https://kanagawa-med.or.jp/corona_news/pcr%E6%A4%9C%E6%9F%BB%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%81%A8%E9%99%90%E7%95%8C/
これに因り流通しているPCRの感度は70%、特異度は99%とする。

感染者100人、非感染者100人の計200人が受験すると、次の結果が出ると期待される。
1実際に感染していて結果も陽性と出る者・・・・・・70人
2実際に感染していて結果は陰性と出る者・・・・・・30人(偽陰性)
3実際は感染していないのに結果は陽性と出る者・・・ 1人(偽陽性)
4実際は感染していなく結果も陰性と出る者・・・・・99人

1回の検査だけで確定すると次の不合理が生じる。
・2の30人が非感染者として暮らすのでウイルスをまき散らす。
・3の1人が運の悪いことに感染者と同部屋に入れられたりするから感染の可能性大。

実際には1回検査をした後、どんな手続きを得て陰陽を確定しているのだろうか。
知っている人は教えてほしい。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:32:35.44 ID:UrEQIDu6.net
BCGとか久々に聞いたわw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:38:56 ID:g09jfhVR.net
>>735
現実的には偽陰性は野放しじゃね
陽性確定には事前の観察と肺のCTで精度は高いと思う
陽性確定→入院または隔離観察後の検査は24時間で2度の検査で精度を高めてることにしてんじゃね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:44:04 ID:9EZxWgAe.net
BCGは感染のしやすさには関係しないだろ
重症化や死亡率に関係するらしいが

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:45:11 ID:guIUdqlX.net
東京22人か。明日まで少ないだろうけど

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:45:37 ID:ZLabTCDo.net
22人@テレ朝

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:46:37 ID:M2BnhirR.net
>>735
2検体とりどちらか陽性の時に陽性確定とすることで、
偽陰性を減らしていると思います。

基本的に明らかに症状が怪しい人は、自宅待機で経過観察しながら
複数回検査を行い、陽性確定していく流れかと推測します。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:46:53 ID:M/AAfQE0.net
東京+22

色々な前科があるから半信半疑だけど、
これが本当なら5月末で解除できそう!

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:51:07 ID:umBMDCUR.net
潜在的な感染者10倍いるとか言ってたバカは
早めにごめんなさいした方が良いよw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:52:10 ID:48Ds8LE7.net
>>742
※あくまで9割が検査拒否、隠蔽されていると言われている上でのこの数字である!

※政府やメディアの情報を信じ込む情報弱者が淘汰される時代です

詳しくは日本最後の正義のTwitter「報道されないコロナ情報」にて!

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:56:30.66 ID:OFA+Duly.net
>>743
それ、専門家会議の人が言ってなかったっけ?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:57:01.24 ID:jQEDFdqA.net
もう明らかに収束してきてるよ
嘘も糞もない
東京だけ数字がおかしいならともかく全国的に感染者が少なくなってんだから明らかに収束間近
こんなのだらだらやっててもキリがねーわ
もう14日に全国緊急事態宣言解除でいいよ
ほんと日本は判断が鈍い

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:59:53.42 ID:LWjPmXeU.net
22人ならもう収束と言っても良いな
特定警戒以外感染者ほぼ0だし乗り切った
後は秋からの流行に備える

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:00:54.38 ID:qNqsJzeh.net
新型コロナ 札幌市で5人死亡 新たに9人の感染確認
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000183658.html
テレ朝の速報でも東京+22、5日連続で40人以下と出た

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:01:16.58 ID:f2KnYzTe.net
完全無症状を含めたら10倍ぐらい居るでしょうね。でも子供とかは感染してもスプレッダーにはならないくさい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:03:13.74 ID:f2KnYzTe.net
GW明けから相当、みんなの意識が緩んできてるのが心配ではある。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:03:23.63 ID:e2kY4tb2.net
気候環境もやっぱり影響してそう

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:04:28.55 ID:OFA+Duly.net
確かに超過死亡数がかなり減っているところをみると既にピークアウトしている可能性
は高いかも知れないね。抗体陽性率を日赤が早く出すべきだね。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:04:48.68 ID:3nNz1y/T.net
>>749
子供が学校からもらって親にというパターンは、学校再開したら続出しそう
インフルエンザなんか完全にこれだし

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:05:31.54 ID:WyHfV2UA.net
>>750
一生言ってればいいよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:05:57 ID:M5eCck/W.net
3月後半くらいの水準まで減ったね
4月はそれほどでもだが、
5月に入ってからの減少ペースは予想外に早かったな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:07:34 ID:f6ngLKly.net
紫外線も関係してるのかな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:08:51 ID:f2KnYzTe.net
>>753
一応、中国サマの統計だと、子供から親への感染はほとんどないらしい。子供が感染するのは、親からの感染が大半だってさ。まあ、中国を信用するかはともかく

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:13:37 ID:M5eCck/W.net
>>756
気温が上がるとウイルスの活動性が下がるということもあるが
換気しやすい環境になることもあると思われる
夏にエアコンのために締め切るとまた流行るかもな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:14:33 ID:f2KnYzTe.net
>>754
何言ってんだ、ここから1週間後までは減るかもしれないか、それからはなかなか減らんと思うぞ。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:14:57 ID:qNqsJzeh.net
東京+22
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589096848/

【北海道】バターなどの加工品も過剰在庫 江藤農相「買い物の際、牛乳やヨーグルトをふだんよりもう1つ買って」  [Toy Soldiers★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589097460/

【富山県】感染者が公衆浴場利用 浴場で濃厚接触者が1人いるという [ポンコツ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589092924/

ホワイトハウスで新型コロナが蔓延 大統領の側近らに続いて米CDC所長も隔離措置
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589095504/

【新型コロナ】重度のビタミンD欠乏で死亡率2倍か 米研究報告 [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589096247/

豪提案「独立調査」に中国猛反発 コロナ発生源、WHO総会控え [爆笑ゴリラ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589093287/

【コロナ】完全なロックダウンをしないことで経済活動を守り、集団免疫獲得するとしたが、多数の死者を出したのがスウェーデンモデル [豆次郎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588925102/

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:16:19 ID:UsVfm7RA.net
はい一斉解除!もう増えんよ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:17:10 ID:bSrQCNDH.net
どうせインフルエンザの方が死者数多いんだからもう全面解除でいいでしょ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:17:42 ID:M/A5mtoP.net
ボストンのホームレスたちの話って あんまり報道に出ないな

日光で身体内のウィルスが不活性化されるのが公になると
都合の悪い奴がたくさんいるもんな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:18:04 ID:XPp1DwOY.net
完全に終息した
これで安心して外出できる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:18:47 ID:/HZqeI3i.net
もう経済回そうぜいい加減

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:19:48 ID:M5eCck/W.net
>>765
14日でほぼ解除の方針決まるのではないかな
東京と北海道だけはまだ微妙だと思うが他はいけるだろ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:20:50 ID:6xUNiY+Z.net
ゼロが2週間は続かないと気を緩めたらアカン。途中で緩めて失敗した例を何回見てきたんだ。いい加減学習して欲しい

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:21:58 ID:f2KnYzTe.net
大阪のナイトクラブを解除?そりゃありえんだろ。韓国がやらかしたし

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:23:09 ID:NDYujRMZ.net
後2週間とかもうそういいうのいいから
聞き飽きた

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:23:47 ID:3nNz1y/T.net
>>766
関西もまだだめだ。
昨日大阪16兵庫8。今日も兵庫5。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:24:26 ID:3nNz1y/T.net
>>757
中国も学校真っ先に止めてるからわからんよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:24:37 ID:DjK4TooY.net
完全な封じ込めは無理なんだし締めたり緩めたりだよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:24:50 ID:e2kY4tb2.net
大阪11か
微妙だな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:25:04 ID:M5eCck/W.net
>>767
言ってしまうと多分0が1ヶ月続いた後に解除したとしても数ヵ月でまた波はくる
パンデミックということは日本国内患者の数が仮に本当に0になったとしても、必ず海外から持ち込まれるから
だからある程度のとこで見切りつけないときりがない

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:27:19 ID:fvX8+2qo.net
病院に余裕ができるまでは、ある程度の自粛は続くんじゃないの

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:28:24 ID:NDYujRMZ.net
どうせ日本が0になったとこで
海外が収束しなきゃどうせ入ってくるんだろうしだから
と言ってずっと海外を規制するわけにいかないわけで
日本が0になるまでなんて意味ないこと
もう解除するのはいいタイミング

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:31:16 ID:yxUAIM9K.net
6月からは解除するものの週末と夜の自粛は継続かもな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:31:48 ID:uETF6/PQ.net
早めに持続化給付金受け取っておいて良かった

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:33:30 ID:UsVfm7RA.net
東京22人ねえ〜。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:34:59 ID:M5eCck/W.net
>>777
ジム、クラブ、ライブハウスあたりは無理だなあ
可哀想だが職業自体が消滅するかも
積極的な救済を求む

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:39:07.80 ID:TSADP++R.net
東京22
大阪11
北海道9

782 :>>735:2020/05/10(日) 17:39:58 ID:Mz5OdqUg.net
>>737
・陽性と確定された者は陽性の可能性極めて大。
・入院、隔離後の陰性判定も陰性の可能性極めて大。

問題は入院、隔離前の偽陰性組の行動ですね。
本当は更に追及して陰陽を確定すればいいのでしょうが、もともと検査を絞りに絞ってきたそうなので感染者が普通に暮らしているわけで、少々野放しがあっても騒ぐのはナンセンスという考えもありましょうか。
ありがとうございました。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:41:51 ID:ubI4B7tq.net
大阪府報道より
本日17時20分発表
府内新たなコロナ患者11名
内 明治橋病院1名、牧野病院1名
感染経路不明者4名
PCR検査数602人(内陰性確認117人)
陽性率2.3%

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:43:11 ID:9EZxWgAe.net
来週火曜まで判断保留

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:43:58 ID:f2KnYzTe.net
>>769
そもそも緊急事態宣言が月末までなんだが。
後2週間様子を見るのは当たり前でしょう。
ただ、感染者がほとんどでてない田舎は解除してよし。

786 :>>735:2020/05/10(日) 17:44:10 ID:Mz5OdqUg.net
>>741
・2検体採って何れか一方が陽性ならば陽性とする。こういう手もありますね。
 これだと陽性者が陰性と判定される誤診が9%に減るので、まぁまぁでしょうか。

・疑わしい人には複数回検査をしているのであれば障害の多い中で、それなりに真面目に対応しているのだと思います。
ありがとうございました。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:45:49 ID:/QPyDDnX.net
やっぱり特効薬的なものが処方出来るようになり
次に感染防止のワクチンが出来ないと無理だね
日本で自然に終息しても、全世界で根絶しないとダメだろうしな
全世界で最初に感染して広めただろう人は1人だっただろうし、それが世界中で感染したからな。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:48:05.45 ID:9EZxWgAe.net
クラブは韓国でダメなんだからもうダメだわ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:48:23.79 ID:ubI4B7tq.net
日本のワクチンは希望的観測
大阪府知事の発表は、数字の裏付けがあるし納得できるわ
西村の答弁はどんぶり勘定
適当そのものです

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:48:40.13 ID:M5eCck/W.net
日本国内に症例が見つかってから概ね2ヶ月で緊急事態宣言まで患者が増えた
5月末で解除なら次の波は7月末だと予想する
2ヶ月の間にたくさん遊んでおけ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:49:19.42 ID:nTiya3kM.net
特効薬なんてインフルエンザだって無いのに

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:56:52.40 ID:jQEDFdqA.net
>>788
韓国バカだからダメなんだよ
お前今までの韓国知らんのか?
数字隠蔽したり死者捏造したり

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:02:08 ID:qNqsJzeh.net
【コロナ自粛終わってない。目逸らす分断工作に要注意!】 営業自粛が緩和された地域の商店街は買い物客や家族連れでにぎわい [ベクトル空間★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589084441/

【速報】大阪+11 新型コロナ [ドルジ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589100650/

【速報】神奈川+13 (横浜11) 新型コロナ [ドルジ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589100895/

【アパホテル】「シングル1泊2500円にするから来て!」コロナキャンペーン6/30まで★2 [ガーディス★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589059990/

【BBC】新型コロナウイルス経済支援、最も手厚い国はどこ? 新たな財政支出、日本が2位 [nita★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589095381/

米英独など8カ国が“対中報復”開始! 死者数ベトナム戦争上回り…独裁中国へ米国民の怒り 一方で日本政界の異様ぶり★2  [Toy Soldiers★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589081902/

【沖縄】中国海警局の2隻、再び漁船に接近 領海内で漂泊続ける [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589098515/

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:06:48 ID:XfdXMOP6.net
雪印メグミルク札幌工場
従業員からコロナ陽性が発生

しかし、操業は続ける模様。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:08:18 ID:3nNz1y/T.net
>>794
雪印時代から体質変わってねえ。。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:09:28 ID:agObiQRx.net
>>794
工場は接客ないから感染者居ても関係ないな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:09:50 ID:XfdXMOP6.net
meg-snow.com/news/2020/pdf/20200510-1656.pdf

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:10:03 ID:Y+sGysjr.net
世界の感染者数が0になったら解除でいいな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:10:33 ID:dp/AEen8.net
>>795
頭がおかしい

>>96
正解、当然の対応

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:11:38 ID:DjK4TooY.net
横浜はクラスタ?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:13:41 ID:XfdXMOP6.net
雪印メグミルク 札幌工場からコロナ陽性 操業は変わらず継続

本社のお偉いさんはテレワークで、工場は陽性が出ようと通常運転

これって割と社会問題じゃない?
ソースURL
meg-snow.com/news/2020/pdf/20200510-1656.pdf

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:14:20 ID:aISfKCW7.net
>>780
野球もドームは無理だろうなあ
イベントは50人以下だろ
緩和しても1000人までだろうな
しかも3000人収容で間隔2mあけて

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:16:40 ID:QRZEp6UB.net
>>752
抗体検査って4月末にって言ってたけど全然発表しないよな??都合悪いからは隠してるんか??(´・ω・`)

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:17:31 ID:dp/AEen8.net
>>803
勘違いをしてはいけない

× 抗体検査の発表
○ 抗体検査キットの性能評価の発表

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:18:41 ID:M/A5mtoP.net
>>801
そっかな?ちゃんと消毒したのなら操業再開してもいいんじゃ
もしかして同僚従業員の全員の検査を希望?
アマゾンの小田原倉庫の方がむしろヤバかったんじゃねという感触だわ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:26:10 ID:agObiQRx.net
今日は二桁か…

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:31:37 ID:/gqApJ/P.net
横浜どうしたんだ?残り埼玉、愛知、京都。富山はゼロになるか?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:33:05 ID:o1RrAiyW.net
食品工場なんて工場内に入るだけでも手洗い必須だし全員マスク着用だしクラスターの危険は少ないよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:34:36 ID:XfdXMOP6.net
>>808
東京や全国各地から工事業者が入り浸ってるよ
騒音うるさい

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:35:54 ID:M5eCck/W.net
>>806
まあ休日だからね
1週間連続2桁はもう少し先かな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:38:34 ID:o1RrAiyW.net
>>809
工事してるラインなら従業員は近くに来ないし大丈夫だろ
大体工事する人もマスクと手洗いは必須だからな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:40:15.10 ID:nu+7zwZY.net
>>808
昔 食品工場で働いたことあるが
トイレで手洗わない人結構いるわw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:46:18.45 ID:ZmbI6dsi.net
韓国50人が感染で6000人が出入りしていたって

1つでも防げないとあっという間にこういう人数になっちゃうんだな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:48:10.17 ID:ZmbI6dsi.net
+65

22東京
13神奈川
11大阪
09北海道
05兵庫
02埼玉
01千葉 石川 福岡

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:48:15.45 ID:yxUAIM9K.net
>>802
ドームでも壁がないメットライフドームと屋根が開くPayPayドームはやれるかも

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:49:03.99 ID:QRZEp6UB.net
>>804
ddෆ
そうだったんだ。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:51:16 ID:M5eCck/W.net
>>802
映画館とか劇場もひと席ずつ空けてかな?
採算とれるのかが問題だなあ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:52:34 ID:a05b7IM1.net
>>777
その辺が落としどころかなぁ・・・

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:54:27 ID:C92uMtfL.net
>>786
それでも9人の感染者は放流しちゃうだよなー。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:54:33 ID:jQEDFdqA.net
あとは富山と相模原とさいたま(越谷以外)と京都で終わりかな

821 :カズ:2020/05/10(日) 18:54:37 ID:a05b7IM1.net
しかし、どこかで踏ん切りを付けないと・・・

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6084102.html

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:56:20.32 ID:C92uMtfL.net
>>812
なんの工場だよそれ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:56:45.79 ID:XfdXMOP6.net
雪印メグミルク札幌工場より新型コロナウイルス陽性が確認

しかし、事業所は操業を続ける模様。クラスターが懸念される。

https://meg-snow.com/news/2020/pdf/20200510-1656.pdf

苗穂あたりに住んでる人は要注意

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:57:20.98 ID:yxUAIM9K.net
>>830
埼玉次第かな
それでもトータル80いくかどうかだろう

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:57:33.72 ID:mzWj04Ou.net
>>817
前後の列2メートル空けるには何列飛ばしになるんだろう

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 19:00:42.50 ID:R7qUKQj/.net
ホント特定都道府県以外ほとんど出なくなったな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 19:04:56.27 ID:M5eCck/W.net
>>826
特定都道府県も九州、東海も殆んど出なくなったね
鍵は関東、関西、北海道やな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 19:14:14.49 ID:MYGYvxXj.net
緊急解除宣言まだー?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 19:15:52.14 ID:Cx056Cox.net
大本営で隠蔽して自粛解除の流れだろうな

830 :退院者カウンター:2020/05/10(日) 19:17:47.49 ID:M2BnhirR.net
退院者+療養終了者の累計

5/10 18:30
北海道 444
青森県 18
宮城県 80
秋田県 13
岩手県 0
山形県 58
福島県 45
茨城県 92
栃木県 32
群馬県 66
埼玉県 525
千葉県 467
東京都 2152
神奈川 645
新潟県 47
富山県 96
石川県 130
福井県 94
山梨県 48
長野県 37
岐阜県 122
静岡県 46
愛知県 350
三重県 33
滋賀県 66
京都府 227
大阪府 1031
兵庫県 486
奈良県 67
和歌山 48
鳥取県 1
島根県 11
岡山県 15
広島県 82
山口県 33
徳島県 3
香川県 20
愛媛県 38
高知県 64
福岡県 451
佐賀県 22
長崎県 14
熊本県 18
大分県 52
宮崎県 12
鹿児島 7
沖縄県 92
その他 2
チャーター便 14

全国計 8516 (5/9比 +215)

注)
千葉は退院と療養終了を加算しました。
愛知県は退院のみで、施設入所と転院は含んでいません。
その他は、検疫官・国職員、空港検疫、外国籍船など

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 19:25:50 ID:b+s2Mybq.net
隠蔽といえば大阪のクラスター小出しにするインチキ手法は何で問題にならんの?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 19:26:57 ID:ZmbI6dsi.net
青森 5/8以降3日連続
秋田 4/15以降26日連続
岩手 感染なし
宮城 4/29以降11日連続
山形 5/5以降6日連続
福島 5/9以降2日連続
茨城 5/6以降5日連続
栃木 5/9以降2日連続
群馬 5/7以降4日連続

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 19:31:33 ID:nu+7zwZY.net
>>822
食品名言っただけですぐ分かっちゃう会社
今はどうか知らんが昔は超ブラックで有名だったとこだ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 19:32:38 ID:dp/AEen8.net
>>832
1 この狭い国土の日本において、更に狭い都道府県の「連続」に意味がない
2 現在は100万人に1人感染発表されている状態、100万人に1人の国家において「連続」に意味は無い

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 19:35:15 ID:ubI4B7tq.net
東京の数字隠蔽そのものです

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 19:35:32 ID:f2KnYzTe.net
夜の街とライブハウスのみ禁止のままって
たぶんできないよなあ。

緊急事態宣言を解除するって事は、
知事に休業指示する権限無くなるんだから。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 19:38:06 ID:48Ds8LE7.net
>>835
※あくまで9割が検査拒否、隠蔽されていると言われている上でのこの数字である
※政府やメディアの情報を信じ込む情報弱者が淘汰される時代です

詳しくは日本最後の正義のTwitter「報道されないコロナ情報」にて!

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 19:39:08 ID:JtiIPtk5.net
>>836
行く方が覚悟をもって行くところだな
コロナチャレンジの一種?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 19:40:15 ID:dp/AEen8.net
>>836
北海道の独自宣言からも明らかで
緊急事態宣言は名目でしか無いので、地方自治体の判断でどうにでもなる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 19:40:27 ID:f2KnYzTe.net
ナイトクラブだけは禁止して欲しい。
さすがに韓国の惨状を見てしまうとねえ。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 19:42:43 ID:dp/AEen8.net
>>840
個別事案で業界全体を禁止する道理がない
対策はどうだったのか
どうすれば防げたのか
検証して、クリアしていけば良い
これはカラオケボックスも漫画喫茶もその他も同じ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 19:45:26 ID:3nNz1y/T.net
今日はあと埼玉くらい?
80切りは行けそう?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 19:49:09 ID:f2KnYzTe.net
埼玉まだですか?ラストは埼玉というのがすっかり定着してしまった。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 19:56:50 ID:f2KnYzTe.net
埼玉5人?さいたま市はよくわかんない
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20200510/1100008448.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20200510/1100008449.html

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 20:00:20 ID:H2qi8IQg.net
埼玉は本当に何も考えてないからな・・・県政なんか無いも同然だし。
市町村もボケてるというか寝てるというか、びっくりするぐらい無気力・無為・無策がデフォ。
日本で一番、緊急事態に向いてない地域なんだよね。マジで。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 20:00:41 ID:jQEDFdqA.net
埼玉は新規で+3だが所沢とかまだ
成田空港検疫だけど鳥取+2

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 20:02:37 ID:e2kY4tb2.net
とりあえず0に近づくぐらい減らせる方法があるってわかったのが収穫だね
何回も繰り返すことになるだろうけど

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 20:22:30 ID:M5eCck/W.net
>>847
手がつけられなくなる前に封鎖すれば何とかなるとわかったのは収穫
タイミング誤るとニューヨーク状態になるだろうけど

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 20:22:55 ID:e2kY4tb2.net
結局東京の陽性率の発表は週1回?
毎日ずらして7日平均発表していくのかと思ってた

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 20:24:08 ID:/gqApJ/P.net
成田で捕まった人は鳥取にカウントされるの?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 20:25:25 ID:e2kY4tb2.net
成田で捕まった人は成田で捕まった人としてひとまとめでカウントされる

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 20:34:54 ID:9R0iwDYI.net
>>836
それこわいな
ライブ関係は絶対東京大阪からの遠征がくる
地元民のみ入れるっていう風にしないとまずいよ
復活させるにしても

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 20:37:58 ID:3nNz1y/T.net
空港検疫いまはちゃんと機能してると言っていいのかな。
最初からやってくれてれば。。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 20:41:33 ID:o1RrAiyW.net
発表してから空港検疫実施までに時間もたせちゃったから
帰国ラッシュで拡散させちゃったしね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 20:44:29 ID:dp/AEen8.net
>>853
例えば成田の平均利用客は12万人
12万人を毎日PCR?
結果が出るまで毎日12万人を隔離?
世界中あらゆる空港で不可能


全面閉鎖して、利用率1%以下の現在だから可能な検疫

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 20:51:27.30 ID:nu+7zwZY.net
人間てちょっと前のことすらすぐ忘れる人多いから制限解除されたら飲み会、カラオケ、クラブ、ライブハウスとかクラスター起きそうなことまたやりまくるよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 20:52:32.90 ID:LrKG59Kl.net
>>856
そうならないように、新しい生活様式に則って暮らしていく必要があるのでは?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 20:52:32.91 ID:LrKG59Kl.net
>>856
そうならないように、新しい生活様式に則って暮らしていく必要があるのでは?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 20:58:01.70 ID:vcd3/9SW.net
埋もれている感染者の掘り起こしを
これからはしていかないと
その意味で抗体検査をもっとすべし

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 20:59:21.20 ID:f2KnYzTe.net
韓国。制限解除してから今回のクラスター発生まで超早かったよなw
あっというま

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 21:05:28.13 ID:sHc8t0Sw.net
コロナ落ち着いた先の社会が見えてこないなー、韓国を反面教師にしないといけない。ある意味いいタイミングで再増加してくれたよ。日本が緩んできたタイミングだわ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 21:08:09 ID:o1RrAiyW.net
>>858
あんな夢物語の生活様式実現できると思ってる方がおかしいわ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 21:33:03 ID:z8qW+txd.net
とりあえずワクチンできるまでテレワーク続けて
夜の町とライブ劇場関係の自粛も継続だな
ホテルは軽傷者隔離場所で使える
あとは観光関連がブッ潰れるのはどうしたら良いのか

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 21:34:42 ID:9R0iwDYI.net
>>863
地元民に頑張ってもらうしかないな観光は
gotoキャンペーンだっけ
もう解除の地方からはじめるべき

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 21:44:15.55 ID:5XW7GUgI.net
>>861
韓国はその対応策が模範となると思う
クラブでスーパースプレッダーが出て感染者54人になったが、当日の行動履歴が発表されているおかげで
市民がパニックにならずに済んでいる
日本も情報公開を素早くすることがこの先のキモ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 21:44:51.38 ID:6xUNiY+Z.net
ワクチンって作れるのかな?無理なら高精度で5分くらいで判定できる検査キットとかどこか開発してくれないかな?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 21:46:20.14 ID:QRZEp6UB.net
>>866
ワクチン完成迄には数年かかるでござる。
🐒

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 21:46:21.03 ID:umBMDCUR.net
NHK見てたけど専門家は解除の方向性については
経済と政治も一緒になって決めるべきものだの論調だね
ある意味そうあるべきだけど、ほとんど責任放棄w

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 21:51:49 ID:M5eCck/W.net
>>868
医療の専門ってだけで経済は素人だからな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 21:56:49 ID:H2qi8IQg.net
そもそも感染と経済のバランス曲線だしな。
まず線形があって、後に因数があり、まさに未来設計図。
そういう意思をバカにも解る形でちゃんと示しているという意味は大きい。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 22:04:40 ID:ZmbI6dsi.net
今日70人だと
3/24以来の少なさだな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 22:05:39 ID:9R0iwDYI.net
>>865
危険な施設を一気に開放しないという点では反面教師になったかもな

面倒な場所で集団感染おきても検査対象を突き止められるという点では
日本より対策ができてるとは思うが
日本じゃ経路不明扱いだからね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 22:07:09 ID:5XW7GUgI.net
>>863
>>864
感染ゼロ県民のみ観光可として、早めに解禁してあげたいなぁ
地方の旅館ホテルが軒並み廃墟になるようではつらい

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 22:08:13 ID:Y94ZScyf.net
神奈川は昨日も今日ももう自粛ムードが消えてワラワラ出歩いてる空気だから
もしまだ無症状キャリアが市中にいたんだったら2週間後エライ事になる

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 22:11:18 ID:5XW7GUgI.net
>>874
コロナ特高警察が市民をランダムにしょっ引いて、PCRを行うというのはどうだ?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 22:39:20 ID:0bf/8C9j.net
>>836
休業要請・指示の権限は都道府県知事にあり。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 22:49:55.22 ID:o1RrAiyW.net
神奈川だってほとんど院内感染だけどね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 22:50:46.07 ID:s9gqePn8.net
もう段階的解除はじめろよ東京大阪でも
様子見ながら 完璧主義は日本の悪い点
いつまで経っても解除出来ないぞ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 22:53:08.84 ID:0bf/8C9j.net
>>878
解除したあと爆発的感染したらそれこそマスゴミ総出で叩かれるでしょ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 22:59:00 ID:f2KnYzTe.net
東京は月末まで解除はアリエナイ。
大阪は大阪モデルで進めるかもしれんが。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 23:03:47 ID:5XW7GUgI.net
今日の情熱大陸は迅速診断キットか

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 23:08:02.01 ID:umBMDCUR.net
初めっからスーパーは混んでたし通勤も普通
健全な一般市民は普通に生活して病院だけ避けてたw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 23:09:34.85 ID:qNqsJzeh.net
【速報】日本+70人 新型コロナ [5/10] [ドルジ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589113255/

【医療崩壊】コロナの自宅待機者また死亡 入院待ち207人で病院見つからず 遺族激怒
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589113572/

【速報】政党支持率 自民35.1(+2.0) 維新8.7(+3.4) 立憲6.9(-0.8) 共産3.2(-0.5)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589111277/

【速報】ひろゆき氏、日本のコロナ対策は成功していると表明
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589110980/

【アッー!】ソウル市内のゲイバー集団感染54人に  出入り客6000から7000人か ★5 [ドルジ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589117253/

ロシア、感染者20万人超
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589118994/

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 23:18:35.44 ID:3nNz1y/T.net
>>878
いまは3月下旬並み。
ここで解除したら2週間後は4月上旬並になる

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 23:28:59 ID:kfNHWSFk.net
病床は3月下旬よりひっ迫してるからなあ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 23:38:27 ID:Cx056Cox.net
国の統計が信用できないっつーのが痛い

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 23:40:05 ID:dp/AEen8.net
>>886
自治体発表の数字を積み上げているだけなので
国の数字が信用できない=各自治体の発表数字が全て信用できない
ことになる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 23:40:18 ID:38tI3+vz.net
>>863
客が無発声の映画館と劇場は解除でもいい

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 23:46:49.98 ID:8WzyAH+0.net
>>888
パチンコ・・・

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 23:47:19.67 ID:mzWj04Ou.net
>>888
映画は飲み食いするよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 23:50:45.72 ID:9R0iwDYI.net
陽性率10%以下ならまあ検査は十分だってことだって
岩田さんか誰かがいってなかったっけ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 23:52:00.00 ID:x9W4JxTM.net
飲み食いがアカンなら飲食店はNGか

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 23:52:03.54 ID:38tI3+vz.net
>>890
飲食は禁止で席一つづつあける

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 23:57:48 ID:9R0iwDYI.net
焼肉は換気はいいけどトングの共有があるよね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 00:00:31 ID:Ys5LFLZs.net
>>891
>陽性率10%以下ならまあ検査は十分
それが正しいみたいなんですが、東京圏では検査できていない。
東京圏だけは検査10倍したら、感染者も10倍になりそうな印象

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 00:03:51 ID:3kOYKDX2.net
死亡者数が例年とあまり変わらないようなら成功と言える
でもその数字もまた当てにならないというw

確実に信用の置ける数字って何かあるの?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 00:05:22 ID:c6KXHoEt.net
>>896
はい
https://i.imgur.com/LANnTjN.jpg

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 00:08:24 ID:MwvufFIu.net
例年と変わらないって今年まだ終わってないのに比較できんの?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 00:09:07 ID:CcLiXrSN.net
東京都、コロナ受け入れ用病床数2000確保済、ホテル療養可能人数2800人
退院者を除いた現在のコロナ陽性者2500、このうち軽症・無症状者は8割程度

これで医療が逼迫しているという理屈がわからない…

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 00:11:47 ID:tCRPudnc.net
COVID-19 Japanみればわかるけど
いま病床なんてスッカスカだよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 00:12:51 ID:c6KXHoEt.net
>>899
NY州クオモ
「州のベッド数は全てをかき集めても2万しかない」 ★これが3月20日くらい

感染者数01万人突破 → クオモ「医療は危機的」
感染者数02万人突破 → クオモ「医療は危機的」
感染者数05万人突破 → クオモ「医療は危機的」
感染者数10万人突破 → クオモ「医療は危機的」
感染者数30万人突破 → クオモ「医療は危機的を脱した」 ★もはやコント

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 00:15:50 ID:tEnjn7zv.net
地方によって
無症状者や軽症者も入院させている所あるから
それらをホテルに移せばガラガラ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 00:19:54 ID:97DACNF3.net
飲食店は大規模宴会を断れば何とかなるのでは

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 00:23:49 ID:DLhkPeMR.net
>>897
はいって
まだ2月までしか出てないやん

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 00:26:29 ID:wWHHE7Qt.net
>>896
今の安倍内閣にはそんなものは無いよ

労働データも捏造して当たり前だったから
なにも信じられないね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 00:26:46 ID:QrfqQlDr.net
>>905
※あくまで9割が検査拒否、隠蔽されていると言われている上でのこの数字である

※政府やメディアの情報を信じ込む情報弱者が淘汰される時代です

詳しくは日本最後の正義のTwitter「報道されないコロナ情報」にて!

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 00:28:41 ID:DLhkPeMR.net
東京コロナカレンダー
         月  火  水  木  金  土  日  週計 平均 合計
3/02〜3/08 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0  **25 **4 **63
3/09〜3/15 **0 **3 **6 **2 **2 *10 **3  **26 **4 **89
3/16〜3/22 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **2  **48 **7 *137
3/23〜3/29 *16 *17 *41 *47 *40 *63 *68  *292 *42 *429
3/30〜4/05 *13 *78 *66 *97 *89 116 143  *602 *86 1031
4/06〜4/12 *83 *79 144 178 188 197 166  1035 148 2066
4/13〜4/19 *91 161 127 149 201 181 107  1017 145 3083
4/20〜4/26 102 120 132 134 161 103 *72  *824 118 3907
4/27〜5/03 *39 112 *47 *46 165 160 *91  *660 *94 4565
5/04〜5/10 *87 *58 *38 *23 *39 *36 *22  *303 *43 4868

曜日平均   *43 *64 *61 *69 *90 *88 *67

日本コロナカレンダー
         月  火  水  木  金  土  日  週計 平均  合計
3/02〜3/08 *18 *19 *36 *32 *55 *44 *33  *237 *34 **,491
3/09〜3/15 *28 *60 *52 *56 *35 *61 *31  *323 *46 **,814
3/16〜3/22 *17 *45 *42 *39 *54 *40 *46  *283 *40 *1,097
3/23〜3/29 *39 *71 *96 *94 124 199 169  *792 113 *1,889
3/30〜4/05 *94 242 266 277 354 366 359  1958 280 *3,847
4/06〜4/12 241 360 513 575 632 719 499  3539 506 *7,386
4/13〜4/19 294 481 546 576 551 581 374  3403 486 10,789
4/20〜4/26 345 391 451 436 433 368 209  2633 376 13,422
4/27〜5/03 172 281 222 188 265 305 199  1632 233 15,054
5/04〜5/10 177 120 104 *96 *88 113 *70  *768 110 15,822

曜日平均   143 207 233 237 259 280 199

死者数
        月 火 水 木 金 土 日  週計 平均 合計
3/02〜3/08 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1  **2 *0 **9
3/09〜3/15 *2 *2 *3 *4 *2 *1 *2  *16 *2 *25
3/16〜3/22 *5 *0 *3 *2 *2 *1 *4  *17 *2 *42
3/23〜3/29 *1 *1 *2 *2 *5 *3 *1  *15 *2 *57
3/30〜4/05 *3 *7 *3 *3 *4 *7 10  *37 *5 *94
4/06〜4/12 *4 *1 *7 *4 12 11 *6  *45 *6 139
4/13〜4/19 *5 19 17 12 16 16 14  *99 14 238
4/20〜4/26 25 20 16 29 17 15 12  134 19 372
4/27〜5/03 22 19 22 22 29 31 19  164 23 536
5/04〜5/10 20 10 11 13 16 18 *9  *97 14 633

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 00:31:04 ID:DosfFtzj.net
経済が破綻してもいいのか?

909 :S ◆zMUvTv6B0M :2020/05/11(月) 00:35:28 ID:zd1HqwCe.net
【5ch内集計都道府県別合計人数】
5月10日【最終】

北海道951人 +9人 再発6人
埼玉県964人 +5人
東京都4868人 +22人 
神奈川県1168人 +13人 再発1人
愛知県498人 +3人 再発4人
大阪府1743人 +11人 再発8人
兵庫県694人 +5人 再発1人
福岡県654人 +1人 再発1人
※検疫官・国職員、空港検疫、外国籍船など312人 +2人
(コスタ・アトランティカ乗務員149人)

5月10日 69人 感染者数累計15826人 退院数累計8516人 死亡者数累計633人

陽性判明0人1週間以上

岩手県0人 123日間
宮城県88人 12日間
秋田県16人  26日間
福井県122人 12日間
山梨県56人 7日間
岐阜県150人 8日間
静岡県73人 9日間
三重県45人 16日間
和歌山県62人 10日間
鳥取県3人 22日間
島根県24人 7日間
徳島県5人 19日間
香川県28人 20日間
愛媛県48人 7日間
高知県74人 11日間
長崎県17人 23日間
大分県60人 19日間
宮崎県17人 29日間
鹿児島県10人 20日間
沖縄県142人 10日間

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 00:37:14 ID:DLhkPeMR.net
感染者数
         月  火  水  木  金  土  日  週計 平均  合計
3/02〜3/08 *18 *19 *36 *32 *55 *44 *33  *237 *34 **,491 oo
3/09〜3/15 *28 *60 *52 *56 *35 *61 *31  *323 *46 **,814 ooo
3/16〜3/22 *17 *45 *42 *39 *54 *40 *46  *283 *40 *1,097 oo
3/23〜3/29 *39 *71 *96 *94 124 199 169  *792 113 *1,889 ooooooo
3/30〜4/05 *94 242 266 277 354 366 359  1958 280 *3,847 ooooooooooooooooooo
4/06〜4/12 241 360 513 575 632 719 499  3539 506 *7,386 ooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/13〜4/19 294 481 546 576 551 581 374  3403 486 10,789 oooooooooooooooooooooooooooooooooo
4/20〜4/26 345 391 451 436 433 368 209  2633 376 13,422 oooooooooooooooooooooooooo
4/27〜5/03 172 281 222 188 265 305 199  1632 233 15,054 oooooooooooooooo
5/04〜5/10 177 120 104 *96 *88 113 *70  *768 110 15,822 ooooooo


死者数
         月 火 水 木 金 土 日  週計 平均 合計
3/02〜3/08 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1  **2 *0 **9
3/09〜3/15 *2 *2 *3 *4 *2 *1 *2  *16 *2 *25         ooo
3/16〜3/22 *5 *0 *3 *2 *2 *1 *4  *17 *2 *42         ooo
3/23〜3/29 *1 *1 *2 *2 *5 *3 *1  *15 *2 *57         ooo
3/30〜4/05 *3 *7 *3 *3 *4 *7 10  *37 *5 *94         ooooooo
4/06〜4/12 *4 *1 *7 *4 12 11 *6  *45 *6 139         ooooooooo
4/13〜4/19 *5 19 17 12 16 16 14  *99 14 238         ooooooooooooooooooo
4/20〜4/26 25 20 16 29 17 15 12  134 19 372         oooooooooooooooooooooooooo
4/27〜5/03 22 19 22 22 29 31 19  164 23 536         oooooooooooooooooooooooooooooooo
5/04〜5/10 20 10 11 13 16 18 *9  *97 14 633         ooooooooooooooooooo

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 00:40:02 ID:DLhkPeMR.net
>>909
あれだけ一気に増えていた
岐阜、福井、宮城、沖縄まで
こんなに0が続くとはな

岐阜なんて4/24以降1人だけ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 00:45:29.13 ID:w7gNHcdr.net
>>911
国民一人一人の意識の変容が大事なんだろうね
みんな自粛ムード生活に慣れてきたのもかもしれん
あと田舎は感染したら村八分の恐怖がヤバいのでガッチガチなのもあるかも

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 00:52:43 ID:QrfqQlDr.net
>>911
岐阜はナイトクラブクラスターだけで30人以上、2次感染含むと40人以上。県の感染者の2割以上がナイトクラブクラスター絡み
逆を言えば地方でもメガクラスターが出てしまうと数十人クラスの感染者が出るということ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 00:54:22 ID:bTNzDb0F.net
>>905
都道府県が上げた数字を総合するのに何いってんだろ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 00:57:53 ID:fyhdFHBZ.net
>>896
死亡数は最も改変し辛い数字なのに何語言ってんだ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 01:34:19 ID:Ygl8GyWZ.net
日本コロナカレンダー 見ても、
緊急事態宣言前の10日間は大目に見ても、日本の実効再生産数は1あたり。
その頃に戻すような半自粛が好ましいが、

5月に入っての気温の上昇と6月には梅雨が待ってるから、
緊急事態宣言解除したら2週間後は4月上旬並とか全く想像できないな。
夜の繁華街と宴会等は何らかの対策を立てないといけないが。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 01:38:06 ID:QrfqQlDr.net
>>916
新型コロナが湿度や紫外線によって弱まるエビデンスはない
ましてや人工兵器。油断できぬ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 01:48:07 ID:k7jC5SIu.net
>>802
ドームは屋根の高さが数十メートルと密室ではないので密集を避けるために
無観客で開幕し数千人入れて1万人いれるような段階を踏んで行くと思う

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 01:51:56 ID:h4IFoTaM.net
>>836
屋外の野球ができない状況じゃ
室内系は厳しいね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 01:56:14 ID:h4IFoTaM.net
>>918
音楽ライブは絶望的だね
歌唱するし
観客の密集度が野球とはケタ違いだし
1万人じゃ採算取れんだろ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 02:31:47 ID:ELv4eG1m.net
>>920
リモートでおひねりを集めるしかないネ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 03:09:47 ID:NsTVs+Wt.net
東京都の公表している陽性率の計算式はどうもよく分からないな。分母が陽性者+陰性者
=検査件数となっているのだが、ホームページに公表している検査件数と相当数の開きが
あって、その違いは何なのだろうって思うんだけど。検査件数と検査人数も全く一致しない
し。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 03:25:36 ID:NsTVs+Wt.net
いずれにせよ、PCR検査数の増加と抗体検査の実施で死亡率は0.1%強という結果になると
想定できますね。思ったほど恐れる必要なしという結論になるのかも知れないが、感染数
が桁違いなので、医療体制が崩壊しないようにすること、すなわち医療従事者と介護従事者
に集中的に検査して感染拡大を防ぐことが重要ですね。それプラス症状のある人が全員検査
できる体制をとり、追跡をきちんとやれば完璧でしょ。もう自粛はやめですね。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 03:30:09 ID:mj1wwRMJ.net
第二波(笑)
第三波(笑)
コロナ後の世界では〜(笑)

なーにがアフターコロナじゃボケ、張っ倒すぞ(笑)

起こり得ない事態に対して過剰反応して「ウン千枚備蓄した」「第二波が来るから買い溜めが必要だ」とほざくアホどもがうようよ沸いてんのな

私は馬鹿ですって言ってるようなもんだぞ、アホ!

結局何も変わらず、海外のような最悪の事態にも至らず収束

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 04:10:42 ID:DoH97NqH.net

個人も国も自治体も、ちゃんと備蓄してなかったからマスク防護服エタノールで散々パニックになったんだろーが
日頃から倹約節約でなく、きちんと買い溜めして備えておけってこった
コトが起きるまで楽観楽観でノホホンとしてるのが日本の駄目なところだ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 04:14:46 ID:68Y1WEFz.net
お前ら冷静になれよ...

東京の感染者数見たろ?もう収束に近い状態なんだよ
第二波なんて絶対に来ない、お前らも早く日常に戻ろう
コロナの蔓延を盾に仕事を探さなかったニートよ、早く就職活動をしろ
コロナによる死者数よりも経済活動の停滞による死者数の方が間違いなく多いだろうよ

俺ももうマスク着けるのやめたわ、こんなの何の役にもたたねぇしな
そのうち「マスク着けてる奴はビビり、ヘタレ」と言われるようになってるさ

結局のところ、みんなビビリすぎたんだわな
蓋を開けてみりゃ大したことなかった
風邪と同レベル。死んでるの高齢者だけじゃん

高齢者は生産性ないから見殺しにしたっていいよ

それよりも大事なのは経済だろ?
宣言、自粛を解除して早く元の生活に戻すこと
これが一番大事だよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 04:40:01 ID:54KLcjVr.net
>>926
と言うか何でお前は必死なの?

仕事で書いているの?オマエw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 04:41:35 ID:fcyD60Mi.net
>>926
じゃあまず貴方が積極的にヤバい場所に毎日行ってみせて、毎日レポ落としてよ

感染し症状出た奴はみんな辛いって言ってたけどね
熱が上がったり下がったりでなかなか高熱が収まらない
文字通り死ぬほどの咳
なかなか完全陰性にならない、仕事クビになる恐怖

大したこと無いと言うならまず実践して見せて

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 05:01:58 ID:U8ZAPm8R.net
元のような生活や経済はしばらく諦めざるを得ないだろうな
そもそも日本は平和ボケしてしまって926みたいな人間が社会を不安定にする危険性もある

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 05:12:51 ID:+MgNOchl.net
>>855
つまり、今の状態では空港全面解除は
ありえないという事。
事実、チャーター便しか飛んでない。

https://www.narita-airport.jp/jp/flight/today/?DepArr=A&flightDate=20200511&ontime=0900

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 05:19:49 ID:+MgNOchl.net
>>924
国内は間もなく、収束でしょう。
海外に目を向けると、数千人/日の死者の
阿鼻叫喚、内需だけでは生き延びられないでしょう。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 05:20:58 ID:Z1xqpA/e.net
>>928
それは、症状出たなかでの、軽症に分類されているなかでのひどい例なんだけど。マスゴミがそればかり取り上げてるだけ。
症状でても、大半は風邪以下で、元気。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 05:24:13 ID:Z1xqpA/e.net
夜の店は一年は休業。大規模イベント、50人以上の集会は1年禁止。
マスクは義務化。
あとは解禁で大丈夫。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 05:24:59 ID:+MgNOchl.net
>>926
>「マスク着けてる奴はビビり、ヘタレ」

以前のニューヨーカーが、そう言ってました。
その結果があれ。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 05:27:52 ID:+MgNOchl.net
>>933
その程度では、収まらないでしょう。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 05:32:31 ID:R0ciKyFd.net
【コロナ】デマや噂、偽ニュースが急拡散 「インフォデミック」に注意を [ニライカナイφ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589141413/

【コロナ】神奈川県で看護師ら13人感染 2人死亡、死者53人に [ファーブルトン★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589131279/

【経済】食料輸出を制限する国続出 日本への影響の有無は? [さかい★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589138660/

【緊急】中国武装船が3日連続で領海侵犯中 海保の警告を無視して領海内にとどまる
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589105378/
中印両軍、国境で殴り合い 両軍総勢150人 [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589128851/

【新コロ】イギリスの死亡者、イタリアを超す。31,855人
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589142071/

【動物】ラマ、コロナ治療の鍵握る ベルギー [爆笑ゴリラ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589139436/

937 :カズ:2020/05/11(月) 05:32:34 ID:+MgNOchl.net
>>932
メディアが取り上げるからの効果もある。
「宣言」より1週間早かった「志村効果」に表れている。
http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6044068.html

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 06:04:25.45 ID:DoH97NqH.net
>>932
あなたの中では宮藤官九郎もヒドい部類に入るの?
彼はこんな症状味わったことがない、他のどの病気とも違うから間違いようが無い、とまで言ってる
その宮藤官九郎がごく軽症の部類とされている

自分が食らった時に無症状で終わる保証が無い以上、怖がるのは必然でしょ
それに仕事を失うリスクは誰にでもあるんだぜ
愛知スタジオアリスの人なんて可哀想だけど仕事辞めるしかない

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 06:07:26.34 ID:DoH97NqH.net
東京が再発者0なんて誰が見ても嘘だと分かる
日本全国でも発表少なくしてる
再発でも初発みたいに誤魔化してる例があると想像してる

再発が無いように見せる理由はふたつ
●完治根治しないイメージを与え、国民がパニクったらマズいから
●再発者は特に個人特定をされたりしてその後も強い差別を受ける恐れがあるから

はっきり「大したウイルスでない」ことが分かるまでは慎重に行動するべき

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 06:15:41 ID:3kOYKDX2.net
疫学的に経済的に政治的に、やむを得ない妥協の結果としての数字なんだろうけどね。
けっきょく誰も数字を信用しなくなったのは、やっぱり大きな失敗なんじゃないかな。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 06:24:46.62 ID:iERaRr06.net
お前ら睡眠不足は免疫力が下がるぞ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 06:36:02 ID:DoH97NqH.net
日本はやることが両極端だ

習近平と五輪強行開催のため、中華、欧米、帰国者をザル入国
徹底した検査拒否で感染者を少なく見せ、罹ってもタダの風邪&持病持ちと高齢以外は重症化しないと布教し続けてきた
これにより国民がウイルスを軽視

ところがある時、急に手のひらを返して自粛しろだの緊急事態宣言だのを出し
安全脳だった著名人たちまで軒並み危険脳化
タダの風邪なんて言う人間は今やおらず、自粛警察まで出て他人の粗探しでボコボコに叩く

で、今度はまた大したウイルスではないって言うターンになったの?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 06:58:39 ID:ieNuvzve.net
マスク着用義務化して様子見しながら徐々に解除してくしかないよ
ワクチンも特効薬も誰もこのウィルスの対処法もわからない
試行錯誤で徐々に解除して行くしかない

どこか夏用の布マスク作ってくれないかなあ
付けてても暑く感じないやつ
フェイスシールドを兼ねたサンバイザーもいいな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 07:04:23 ID:BNdhcysU.net
>>939
大したことが無いって発表しても「ウソだ隠蔽だ」って言うくせに。
数字で見せても「ウソだ隠蔽だ」

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 07:06:00 ID:20rp2/eb.net
>>942
元々自分の頭で考えないで空気を読む国民性だから直ぐに流されるんだよ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 07:13:26 ID:BNdhcysU.net
>>942
重症化しにくいだけで重症化しないわけではないので気を付けろってずっと言ってると思うけど
新しい情報が出てくる中で臨機応変に対応してるだけなので。コロコロ意見変えてるように見えてるならあなたの情報量が足りないだけ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 08:02:19 ID:wWHHE7Qt.net
>>914
労働データの捏造見りゃわかるけど、
この人たちはそのレベルでデータ捏造するんだよ
信じられないだろ?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 08:45:45 ID:b871U7Zf.net
都道府県の知事役人は反自民もいるだろ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 08:57:51 ID:b871U7Zf.net
欧州からの感染ってはじめはイタリア北部だけが問題視されたけどその時は既に欧州全体に広がってて見過ごされた帰国者が多いんじゃないんだろうか
想定以上に欧州での感染拡大が早かったのと外務省の対応がおそかったせいだろう

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 09:04:10 ID:vofTEnCo.net
フランスの一番早い感染例は11月末だったとか
イタリアでも12月末だったとか判明してきてるし、
今から言うのは簡単だけど、
だれがやってもその時に止めるのは無理だったんじゃね?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 09:05:13 ID:K146OGRA.net
中国の情報は出てこないね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 09:55:30 ID:7oSYMlu1.net
韓国見てると6月以降はは夜22時以降と土休日限定で緊急事態つづけたほうがいいな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 10:07:07 ID:fAb9JtSD.net
>>948
休校の時に文句言ってた人はそっち系が多かったね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 10:23:30.13 ID:tCRPudnc.net
>>952
時間指定や日付指定の緊急事態ってなんだよ
緊急事態宣言ってなんだかわかってないだろ?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 10:26:17 ID:Ys5LFLZs.net
>>954
>時間指定や日付指定の緊急事態ってなんだよ
夜間外出禁止令とか、聞いたこと無い?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 10:27:14 ID:7oSYMlu1.net
なら緊急事態解除無理だな
昼間の経済活動は容認しつつしばらく継続がいい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 10:27:36 ID:tCRPudnc.net
>>955
そんな規定どこにも穂に定められてないわ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 10:29:13 ID:ivKQL/JU.net
オリンピック延期決定前までに
日本はイタリアの一部スイスの一部スペインの一部なんかは入国拒否の対象にしてた
あと前日に渡航中止勧告に引き上げてた

欧州全体への規制が遅れたのはオリンピックの延期に関係無く制限がトロかったのかもしれない
そもそも3月中旬には欧州のほうから渡航制限や日本人の入国拒否してたしな
オリンピックとそんなに関係あるのかな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 10:30:03 ID:ivKQL/JU.net
時間指定の休業要請しないといけないなら
緊急事態宣言は継続のままだろう

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 10:32:43 ID:tCRPudnc.net
>>959
やるならそうだな
時間指定とか特定日時とかしたら決めたらまた違憲とか言って問題になる

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 10:49:55 ID:7oSYMlu1.net
6月以降は夜と土休日以外の外出自粛や休業要請を求めず緊急事態継続がベストかな
解除して3月末みたく夜と土休日の外出は控えてくださいになるだろうから夜の店に休業要請できなくなる

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 11:02:47 ID:bDOvXdgU.net
>>926
毎日半数、二桁以上の経路不明出してて終息だと?
経路不明一人は1クラスターに相当するんだよ
人数ではなく内容が大事

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 11:09:50 ID:Lb9EWFt5.net
任意の人達に抗原検査を行って
市中のコロナに対して何%保有しているか見るべきだな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 11:15:48 ID:ibDFzq82.net
それ、抗体じゃないと

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 11:15:52 ID:TQp7pZTD.net
引くぐらいいると思うわ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 11:17:36 ID:K146OGRA.net
一回、ランダム抽出の抗体検査した方がいいね。現状把握のため

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 11:26:25.79 ID:7oSYMlu1.net
ランダムに抗体検査したら1割くらいは抗体もってそうだな
できれば希望する人もやってほしい
自分は年末年始に息苦しさを伴う風邪症状あったからあれがコロナの軽い症状だったかどうか確認してみたいし

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 11:30:30.95 ID:OyUfzLtU.net
山梨大学病院が入院患者生後6日から92歳までの139人、入院予定が231人の370人にPCR検査し全員陰性 
神戸の病院、大阪、慶応で抗体検査したが所詮病院がホットスポットと分かっただけだね
精度の高い抗体検査で上手く全体把握はまだしばらく難易度高いべ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 11:31:12 ID:vofTEnCo.net
ワクチン出来て、抗体検査誰でも受けられるようになって、
抗体陰性の人はワクチン接種受けられて、
しかも接種証明書貰える、ってところまでならないと
海外渡航は入国拒否される時代になったんだな。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 11:44:08 ID:CcLiXrSN.net
>>968
慶応はPCR検査だったような気がする。

他の抗体検査は検査精度の問題なんじゃないかと思う。
あの数字そのものが、新型コロナ感染率とは言えないと思う。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 11:50:04 ID:CcLiXrSN.net
>>968
抗体検査の結果の数字はあてにならず、
せいぜいホットスポットだということが分かった、ということね。
同意します。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 11:56:30.70 ID:c6KXHoEt.net
次スレは「part13」だからな

いい加減に直して立てとけ

繰り返す

次スレは「part13」だから

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 12:03:58 ID:Lb9EWFt5.net
次スレ
国内感染者の推移を議論するスレPart13
https://matsuri.5ch.net/infection/#2

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 12:05:19 ID:C62Yzyhh.net
>>970
慶應のPCRの陽性率は各病院の抗体検査の陽性率とさほどずれてないというとこはある
結局よく分からないが

975 :v ◆veNNp/w9/Y :2020/05/11(月) 12:06:05 ID:T+xSGFkM.net
国内感染者の推移を議論するスレPart13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1589166149/

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 12:10:24 ID:qeHTwGNw.net
抗体検査の精度を赤十字が献血で調べるって言ってたけど、結果はいつ出るのかな
5月1日ではなかったらしいが

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 12:10:24 ID:rJIljFLo.net
抗体検査もキットは精度悪いんでしょ?
ちゃんとした血液検査なら手間かかるし

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 12:16:14 ID:Ys5LFLZs.net
>>976
>結果はいつ出る
少なくとも専門家会議が結果の最終判断するだろうから、それまでは非公表だろうね。
今は、専門家会議主要メンバーの属する研究機関や赤十字で、論文書く感じできっちり評価しているだろう (当然、論文もちゃんとした雑誌へ投稿する)

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 12:55:54 ID:31nBuyyy.net
12:50現在 ひるおびは加藤大臣叩きバイキングは西村大臣叩き

今日フランスが外出自粛解除するにあたり、細かい色分けをしているが
そういう参考になる重要情報は報道しないのかね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 12:57:46 ID:31nBuyyy.net
ちなみにフランスじゃ2万6千人以上死んでるが、1万人近くは高齢者施設の人なんだな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 12:58:59 ID:ASkilg6A.net
>>56
白鳥久美子も追加で

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 13:01:10 ID:R0ciKyFd.net
特定警戒以外の34県“宣言一括解除”検討(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200511-00000142-nnn-pol

国内クラスター、250件 新型コロナ、厚労相説明(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00000062-kyodonews-soci

福岡県が休業要請一部緩和へ 飲食は営業延長 県立校は全面再開も(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00010000-nishinpc-soci

ドイツで新型コロナ感染が再拡大、再生産数1.1に上昇(ロイター) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00000029-reut-eurp

韓国集団感染 きょうまでに79人感染(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200511-00000175-nnn-int

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 13:12:27.16 ID:OyUfzLtU.net
感染拡大から2か月たっても概算の潜在感染者数すらわからない
厚生省か専門家会議がおかしいんでね?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 13:16:13.15 ID:31nBuyyy.net
潜在感染者数をきっちり把握している国なんてないだろう

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 13:19:47 ID:31nBuyyy.net
フランスじゃ自粛解除後もバス電車はマスクと雇用者の証明書が義務だ
ちなみにマスク配布するといった県もまだ配布できていないが、まぁそんなもんだ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 13:25:45.70 ID:31nBuyyy.net
フランスの公共交通機関のマスク義務について10歳以下は義務免除だが、医学的に子供がスーパースプレッダーにならないと考えているのかどうか、その辺が気になる

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 13:29:56 ID:31nBuyyy.net
3万人死んだが一足先に自粛解除したイタリアの事例も詳しく報道してほしいもんだが
自称ジャーナリスト達はどうしたw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 13:38:35 ID:7oSYMlu1.net
34県は5/6解除でよかったやん

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 13:39:30 ID:L2GGGdfg.net
まあ、ほとんどの学校が6月から始動するから、
子供がスーパースプレッダーになるかどうかはそれからわかるでしょ。
私はならないと思うけどな。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 13:40:51 ID:L2GGGdfg.net
おっと。学校は再開しても良いと思うが、
PTAとか運動会とか親が参加する行事は止めて欲しいわ。
音楽会なんか最悪

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 13:41:18 ID:tCRPudnc.net
緊急事態宣言して多数の会社倒産に追い込んだ
ことと税金で腐ったマスク買って配布した以外
日本政府って何にもしてねーよな
日本国民はよくおとなしくこんな政府に従ってるよ
ほんとに偉い

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 13:42:07 ID:b871U7Zf.net
わりと補助は手厚いし

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 13:42:52.05 ID:tCRPudnc.net
何の補助?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 13:43:48.25 ID:c6KXHoEt.net
>>989
昨日のNスペ

子供は子供に感染させない
学校は極めて安全な空間
https://i.imgur.com/LjwuqhB.png

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 13:44:40.79 ID:IZMPYa+g.net
全世界の死者が2911人だから世界的に落ち着いてきてはいるよね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 13:45:19.94 ID:b871U7Zf.net
>>993
企業や個人

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 13:45:24 ID:ibDFzq82.net
>>994
それ、学校休みだから子供同士で移ってないだけ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 13:47:41 ID:tCRPudnc.net
>>996
助成金のことか?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 13:47:42 ID:31nBuyyy.net
スイスで移民10万人以上が餓死しそうなのに比べて10万円ばら撒きした日本はだいぶ優しさある
スイスは超絶金持ちの国のくせに、人を人とも思っていないな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 13:48:15 ID:tCRPudnc.net
フリーランサーだけだろ
得してるの

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200