2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エタノール】消毒薬総合26【塩素系】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:55:57 ID:hv/TJz8b.net
感染予防には手指や環境の消毒が大切です
消毒液の種類や効果・注意しなければいけないこと・希釈の仕方・在庫状況など、感染を防ぐ為に情報交換をする消毒薬全般について扱うスレ

特定の消毒薬についての専門スレは>>2のリンク先参照

参考:エタノール換算表
https://www.pmda.go.jp/files/000163417.pdf

前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588580966/

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 21:20:24.36 ID:e0nhC2qj.net
>>486
豚汁うどんかよw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 21:21:57.55 ID:+i35ZLFW.net
>>486
豚汁うどん半額がじわるw
でもパンを作る?のは凄い

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 21:28:22 ID:g6Ne9vNi.net
ビオレu手指の消毒液をホームセンターで658円(税込み)で買ってきた

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 21:29:41 ID:iGG3v511.net
尼で手ピカ60黄定価で見つけたのに一足遅かった

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 21:29:57 ID:RPIO5oNF.net
今日実店舗マラソンすれば戦果すごかったろうな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 21:31:47 ID:Zc6gYOFJ.net
>>455
20件ほど通報したけど取り消されたのは6件ほどだったな
Yahooやる気ねーよ
あそこは転売させた方が儲かるからな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 21:31:55 ID:JbzZq+Mu.net
>>490
今日何回も復活してて今やっとカートに入った
もちろん買えてはいない

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 21:34:29 ID:qRMIR5Vj.net
村ジェル届いたから使ってみた

ジェルっつ感じよりは水っぽいな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 21:42:04 ID:IdwL3rm/.net
>>487
半額で大量に売られてたもんで…

>>488
YouTubeでパン作りの動画見てたら作りたくなってきたもんで…

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 21:43:32 ID:+5azTC7q.net
あかん、何も知らずにレシピハンドジェルってやつ買ったんだけどこれヤバイやつだよな?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 21:45:33.29 ID:oFxmj2a0.net
>>494
良く振れ
手ピカよりネバ感無いのが逆に良い

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 21:46:18.28 ID:eZWYDI7J.net
>>497
え?村汁は振って使うものなの?!?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 21:46:54.94 ID:e0nhC2qj.net
>>494
水っぽいか?
何と比べて?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 21:48:49.46 ID:hPXrE7jc.net
本店で買うと村瀬からメールくるのかー
尼で買ったから知らなかったわ
なんか羨ましい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 21:49:15.09 ID:oFxmj2a0.net
>>498
冗談

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 21:49:25.94 ID:tywuJ/OS.net
村チンからメールもらったで
ちょっと笑ったで

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 21:50:19.30 ID:okqlkXdD.net
>>500
paypayモールでも同じ文面で来たよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 21:51:50.75 ID:qRMIR5Vj.net
>>497
振ったんだけどちょい水っぽいんだよな

手のひらに村ジェル載せてすぐ逆さまにした時、
半分はすぐ下に落ち、半分は少ししてから落ちる感じ

不良品なんかな...

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 21:53:33.81 ID:qRMIR5Vj.net
>>501
えーw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 21:53:55.45 ID:1bCVfPCj.net
粘度位きいてみたら?
ピカジェルより低いのかもね

安心の日本製だから即答できるだろ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 21:54:34.48 ID:o49bnaZR.net
すまん釣り
でも余り自慢すると妬まれるよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 21:55:37.75 ID:qRMIR5Vj.net
粘度なんてもんを全く感じない

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 21:56:50.84 ID:oFxmj2a0.net
>>508
とろみ有るけどな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 21:57:32.25 ID:qRMIR5Vj.net
>>509
そうなんだ
じゃあやっぱ不良品かも
明日電話してみる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:03:50 ID:8T2zuBnp.net
>>504
そんなもんだよ村汁
半々で落ちる
ハンドナースより高粘度で手ピカピンクより低濃度
粘りの質が違うけど手ピカ黄色くらいかな
透明な容器に移してみると粘度がよくわかる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:04:04 ID:Zc6gYOFJ.net
>>504
振り方が違う
縦じゃなくて横に振る
前は公式にも書いてあった

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:05:15 ID:8T2zuBnp.net
振れば中に細かい気泡を閉じ込める程度の粘度だね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:06:34 ID:qRMIR5Vj.net
>>511
そうなん!
ジェルって名前が相応しくない水っぽさ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:08:45 ID:eZWYDI7J.net
黄ピカは水みたいだもんなぁ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:09:24 ID:RegnYLvJ.net
初心者向けまとめ

村ジェル(村汁、村瀬ジェル) ↓
一昨日から継続販売中(在庫有り過ぎ?)でサンドラッグの本家と楽天は一昨日中に売り切れ
残るは下記の2サイト

https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/sundrugec/item/4949176022354/
https://wowma.jp/item/442553042

村ジェル(水なしカンタン消毒ジェル)とプレブェーユとミューズの消毒ジェルは製造者は一緒で?コスモビューティー
成分は100mL中、日局エタノール83mLで他添加物有り ※エタノール濃度76.9〜81.4v/v(vol)容量%、70~75w/w重量% ベトナム製

注1)無理して買わなくて良いが変な製品買う位ならおすすめしておく、今までは販売開始後速攻で売り切れていた
注2)論文等では大抵v/v(vol)容積%が使われている模様
注3)サンドラッグのネット経由の購入は登録販売者の村瀬氏の名前で発送メールが来る

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:09:43 ID:n60W7sdL.net
>>514
そうなん
ジェルを想像してるとジェルではないよね
伸ばすとスーっとサラサラになっちゃうから
かといってローションかというとローションでもない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:12:36 ID:IL+tZexn.net
村ジェルにはグリセリンとかヒアルロン酸とかは入ってないんだよね?
もう、手に使わず、掃除用に使う方向で考えてる。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:13:06 ID:iGG3v511.net
もしかしてマツキヨPBジェルと手ピカピンクって全く同じ?
裏見たら同じ順番で同じ物が入ってる

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:13:23 ID:qRMIR5Vj.net
>>517
ありがとう

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:13:31 ID:KeG92toZ.net
>>515
間違いなくジェルではなくローションだけど乾燥速度が絶妙すぎて凄い

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:13:43 ID:o4Dx/hZ6.net
>>517
伸ばすとスーッとサラサラはどのジェルもだいたいそんなもんだよ
最初から水!なのはピカ黄

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:14:31 ID:zZSqF5CT.net
手ピカ黄色もジェルっぽくない
オパシーとかブビゾンみたいなのがジェルのイメージそのもの

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:15:17 ID:fBr3pfmV.net
ピュレルも手に出すと水になるよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:16:57 ID:KeG92toZ.net
>>522
せやね!
プルプルジェルジェルしてるのは韓国製に多いな
あと東和のくさい銀のやつ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 22:19:43.15 ID:4CSxFbZZ.net
>>519
手ピカピンクとマツキヨPB、手ピカ黄色とコスモスPBはそれぞれ入ってるもの一緒
中の配合率まで一緒なのかはしらん

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:20:14 ID:CmcYTMOT.net
>>519
ほんのちょっとだけ配合量を変えてる可能性もなくはないが
たぶん同じな気がする…

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:21:04 ID:iGG3v511.net
>>526
やっぱりそうだったんだ
コスモスは聞いたことないわ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:21:28 ID:eZWYDI7J.net
>>521
さすが消毒ジェル四天王!!!

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:24:05 ID:o5YHqXoJ.net
>>518
グリセリンもヒアルロン酸は入ってない
大手は大体入ってる、手に優しいヒアルロン酸入りと

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:25:42 ID:iGG3v511.net
>>527
まだマツキヨのほう開けてないから比べられないけどわざわざ違う物作らない気はする
手ピカピンクの粘度が好きだから同じだと思いたいw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:29:08 ID:8sPjAB5N.net
>>529
最弱なのはム…

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:29:22 ID:NBFPFaro.net
>>516
55 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2020/05/02(土) 14:03:21.04 ID:bHBxddH2
●水なしカンタン消毒ジェル 東京企画販売
大手アルコール製剤品薄続く中、彗星のごとくこの世に現れた救世主
愛称村瀬ジェル(村汁とも言う)、サンドラッグネットショップ責任者の氏名から名づけられた
品薄が続くこの世の終わりにサンドラッグが大量に世に出した逸品
内容量100ml中に日局エタノール82mlという高濃度、ガツンと鼻腔に響くアルコールの香りにネット民魅了
原材料はベトナムだが、唯一コロナ感染を抑制できているベトナム産ということで信頼性ある製品
現在Amazon・サンドラッグネットショップ本店・サンドラッグau Wowma!店・実店舗ではビックカメラなどに在籍
ネット実店舗とともに1人3個まで購入可能
見てくれはアウトローだがシールをはがすと大人しいラベル、まさにアルコールジェル界の番長ともいえる

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:30:31 ID:KeG92toZ.net
村にグリセリンとヒアルロン酸添加するとめっちゃええよ
消毒するたび潤うマジで

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:31:55 ID:KeG92toZ.net
>>516
注3いるのw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:33:27 ID:3BnSsXia.net
>>518
俺はグリセリン混ぜてる

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 22:35:36.46 ID:RegnYLvJ.net
>>535
なら535が「何で村瀬ジェル言うの?」と聞かれたら一々回答してなw
嫌だろ?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 22:36:59.90 ID:o5YHqXoJ.net
トップバリュジェルの製造元は健栄
https://ec.aeon-hokkaido.jp/rakutaku/item/detail.aspx?tcd=6350&dv=3&gr=40&ct=219&sc=1155&no=4549741648325

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 22:37:12.50 ID:KeG92toZ.net
>>537
重要だった

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 22:38:15.22 ID:UxT58UMJ.net
>>536
真似するは

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 22:40:25.95 ID:zOJsPhCx.net
今日は尼でビオレ定価で買えたし菊水も近くのライフに山積みされてて良い日だったなあ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 22:42:32.79 ID:iGG3v511.net
グリセリン無いからスクワラン入れてみるかな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:44:47 ID:MOaRBzYk.net
>>516
そしてこれが「村瀬ジェルMAXタイプ」
プレヴェーユ 薬用ハンドジェル 5L
https://item.rakuten.co.jp/mediaprice/9433400000001/ 

お得容量

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:46:03 ID:+i35ZLFW.net
今日は実店舗で村汁とラス1の快適ガードプロに出会えた
後から来たおじさんが仕方なしに美フィットマスク買ってるの見て申し訳なくなったわw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:48:43 ID:o5YHqXoJ.net
matsukiyo 消毒用アルコールハンドジェル 310ml (医薬部外品)
本体898円 税率10%

これも裏に製造元健栄てかいてある。製造元みれば

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:51:05 ID:o5YHqXoJ.net
matsukiyo 消毒用アルコールハンドジェル
・エタノール:76.9−81.4vol%

添加物:ヒアルロン酸Na、グリセリン、トコフェロール酢酸エステル、カルボキシビニルポリマー、トリエタノールアミン

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:51:24 ID:KeG92toZ.net
>>538
商品情報になんの情報もないのがポイント

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:54:21 ID:CTIb9sLU.net
超音波系の加湿器を買いましたが
コロナ対策なら、次亜塩素酸ナトリウムか次亜塩素酸水のどちらを入れるのがおすすめですか?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:56:12 ID:o5YHqXoJ.net
>>547
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g420406314

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 23:00:57 ID:JxmMBLWF.net
>>548
何故自分で調べない?
コロナ関係なく長生き出来ないだろうな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 23:02:13 ID:KeG92toZ.net
>>548
超音波加湿器に水道水を入れ加湿をし、次亜塩素酸ナトリウムで物品を清拭し、次亜塩素酸水は扱いが難しいからとりあえずかけ流しで手指を洗浄するかうがいしましょう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 23:03:28 ID:+Rb0N5NB.net
明日2個販売するっぽい
https://item.rakuten.co.jp/se-sake/880020/?s-id=bk_sp_item_name_n

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 23:09:11 .net
>>548
消毒薬を空間噴霧するのは例外なくガイジ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 23:10:27 ID:y0wVOoQm.net
選択肢多いw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 23:13:41 ID:6Ow4Cddm.net
>>548
釣り?釣りだよね?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 23:14:15 ID:Zc6gYOFJ.net
チンチンにアルコール塗るとスーっとしていいよ
オヌヌメ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 23:14:44 ID:Y6qdLptx.net
>>552
前から何回も出してるけど手動じゃ無理だぞ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 23:20:22.30 ID:32/rWQ5e.net
ユージェルSはどうですか。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 23:46:34 ID:4zCrCmmf.net
アルコール備蓄が原因での引火
火災事故のニュースが
ぼちぼちワイドショーのネタになりそうな予感

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 23:47:14 ID:zZSqF5CT.net
>>552
https://image.rakuten.co.jp/se-sake/cabinet/ochyoko_img/item/05813289/past_new2018_07.jpg

人・動物に優しいアルコール除菌剤って書いてる上のところに犬と猫のイラストがあるw
猫はダメだろ
アルコール分解できないから死ぬ可能性もあるのに

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 23:53:02 ID:o5YHqXoJ.net
ミューズハンドジェル
エタノール(C2H6O)76.9-81.4vo%
添加物:精製水、グリセリン、カルボキシビニルポリマー、トリエタノールアミン、香料、ヒアルロン酸Na

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 00:14:21 ID:fSMrUxyG.net
マスクだとスレチなのでこちらで
AmazonのURL貼りたいけどエラーになって書き込めない
5ch慣れてないから理由も分からない
Amazonの商品ページのBから始まるコードをこれにしてみて
B087Z34FJQ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 00:32:37 ID:uIN6EM5u.net
>>562
いくらだった?
在庫なしなんだけど

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 00:39:47 ID:kcxzVoWc.net
シルコットとかエリエールウェットアルコールティッシュってどういう使い方すればいいんだ?
50%程度だから弱いしどう使っていいかイマイチ分からない
てかそもそも、ここの連中にとってはあまり買う価値のないのもなのか?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 00:42:57 ID:q9/jnKmV.net
>>564
手洗いができない時にウェットティッシュ等で汚れを拭き取ってからアルコール消毒するんだよ
正攻法は手洗い→アルコールが基本だから

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 00:50:46.00 ID:DuBvXDyK.net
手洗いしっかりできる環境ならアルコール使わん
アルコールティッシュはテーブル拭くとか物の消毒に使う

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:03:10 ID:x54zsl7l.net
この噛み合わなさよw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:04:15 ID:Wqu3v2oD.net
酒造アルコールが潤沢に手に入るようになったんで
買ってきた物の表面みんなシュッシュやってるわ
帰ってきたら手を洗う以上、誰が触ったかもわからん、飛沫がかかってても
おかしくないようなものは消毒すべきだよな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:05:33 ID:DuBvXDyK.net
ああ
手洗い>アルコール
と言いたかったのか
矢印だから手洗い後アルコール着けるのかと思ったわスマソ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:17:22 ID:kcxzVoWc.net
石鹸で手洗いが最強なのはわかった。まあ当たり前だわな。
ウェットティッシュは手洗いできない環境で使用するもので、アルコールジェルを併用ってこと?
ウェットティッシュで汚れ拭きとってからアルコールジェルで良いわけ?
 
ということはアルコールのウェットティッシュでなくても普通のウェットティッシュでも良いってことだよね?
アルコールウェットティッシュは50%で効果薄いから結局70%とかのアルコールジェル使わなきゃだから。
つまりアルコールウェットティッシュは高いだけで不要ってことでOK?
普通のノンアルコールウェットティッシュでOKだよね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:18:47 ID:uq/RBoYT.net
いや、手洗い後のアルコールで合ってるみたいだよ
https://pro.saraya.com/kansen-yobo/hand-wash/

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:20:47 ID:nX6+QgHr.net
>>571
リンク先にもあるが、手洗い後の水切りをキチンとやらないと
アルコール消毒が意味がなくなる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:23:37 ID:TKf/YLY1.net
>>570
ウエットティッシュにアルコールを吹きかけてドアノブとかを拭くのに使うと便利だよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:27:52 ID:WbmJ8AXN.net
>>570
気持ちの問題

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:29:44 ID:D3s5XAQN.net
アルコールのウェットティッシュでコロナウイルスが不活性化した実験は無いよね。
みんな当然アルコールだから効くと思い込んでるけど。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:33:10 ID:ojFFDR6i.net
>>575
コロナに効くほどアルコールどぶ漬けにしてあるウエットティッシュは、揮発性強くて使い物にならないだろうな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:40:55 ID:D3s5XAQN.net
三木谷ふざけんな
https://item.rakuten.co.jp/routine/b0868ph19w/?gclid=EAIaIQobChMIvLWAr5ii6QIVzAFcCh2fUg1vEAEYASACEgLT8vD_BwE&scid=af_sp_etc&sc2id=af_102_1_10001076

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:41:59 ID:b23Z3BJQ.net
村瀬の〇液

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:44:21 ID:DuBvXDyK.net
楽天はインフルの時に服屋にマスク売れ売れとやってた頃からブレてないな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:45:04 ID:diSno0Dz.net
俺らの村瀬がこんな値段で

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:47:30 ID:kcxzVoWc.net
>>574
なるほど。納得。
前段階だシルコット黒で汚れ拭きとってから手ピカなら確かに安心感ある。
前段階で汚れ拭きとるだけならホントは100円ショップのウェットティッシュでも良いのかもしれんけど。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:48:31 ID:diSno0Dz.net
100均にもウェッティ無いでしょ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:56:57 ID:b2+Ze2oU.net
>>402
開封して年単位で放置すると、液体でも少しずつ濃度が下がる
試験紙みたいなの使って、経年劣化の検証した画像もあったはず

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 02:09:20 ID:Y1qEP1kh.net
>>575
ノロに効くか実験したのなら上に出てるでしょ>>136
除去率が銘柄によって100倍も差が出たという衝撃的な結果

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 02:18:11.43 ID:MCupwxvm.net
健保組合から医薬品、サプリメントの斡旋の紙が届いた(3割引)
いつもなら見もしないでゴミ箱直行だったが
中見ると
・キレイキレイハンドソープ本体と詰め替え
・アルコール消毒液
・体温計

なにこの宝の山

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 03:29:30 ID:KcB8Wh1n.net
>>582
除菌剤が入ってないただのウェットティッシュはよく見かける

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200