2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ発戦争スペイン風邪デタラメ美談2千万人死

1 ::2020/05/08(金) 19:14:08 ID:SPDXFU5J.net
またデタラメな報道がありました。
アメリカ発インフルエンザのセントルイスは美談で
無くとんでも無い話なので、報告致します。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:15:09 ID:SPDXFU5J.net
尚、本スレはアメリカ叩きではありません、念の為。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:19:42 ID:SPDXFU5J.net
ブリタニカまとめ
○アメリカが世界中にまき散らしたインフルエンザでスペインでは無い。
○人命救助どころか、第一次世界大戦の米兵の従軍が原因。
○インフルエンザ感染の隠ぺいによる蔓延
○当時の世界の首長達が戦争と感染で合計4000万人以上を虐殺!
○死者は世界で公称2000万人(インドで1250万人、アメリカ55万人、日本39万人)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:21:59 ID:SPDXFU5J.net
スペイン軍が最初に被害を報告したことから、スペイン風邪と呼ばれているが、
実際には、アメリカ発のインフルエンザ、アメリカ風邪であった!

COVID19が中国武漢ウイルスというのと同じ流れ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:24:32 ID:SPDXFU5J.net
○1918-1919年に大流行したインフルエンザ。
○20世紀最大の規模
○死亡者数は人類史における最大級の世界的流行(パンデミック)
○原因ウイルスはインフルエンザウイルスA型(H1N1亜型)
○流行は3波に分かれて起こった。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:27:10 ID:SPDXFU5J.net
第1波は第1次世界大戦中の1918年3月初めに
アメリカ合衆国カンザス州のファンストン基地から始まったとみられる。
4月にこの基地からヨーロッパ西部に到着したアメリカ軍兵士らがウイルスを
運んだと考えられており、7月にはポーランドまで広がった。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:28:21 ID:SPDXFU5J.net
第1波のインフルエンザは比較的軽症であった。
しかし夏の間に致死性のより高いインフルエンザの存在が確認され、
1918年8月に猛威をふるい始めた。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:30:15 ID:SPDXFU5J.net
この第2波では感染者は肺炎が急速に進行し、多くは発症から二日後には死亡した。
この第2波では感染者は肺炎が急速に進行し、多くは発症から二日後には死亡した。
この第2波では感染者は肺炎が急速に進行し、多くは発症から二日後には死亡した。
この第2波では感染者は肺炎が急速に進行し、多くは発症から二日後には死亡した。
この第2波では感染者は肺炎が急速に進行し、多くは発症から二日後には死亡した。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:30:29 ID:SPDXFU5J.net
第3波は続く、冬に起こり、春には終結した。
第2波と第3波による死亡者の約半数は、インフルエンザで死亡にまでいたることは
まれな20〜40代であった。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:30:48 ID:SPDXFU5J.net
第2波と第3波による死亡者の約半数は〜略〜20〜40代であった。
第2波と第3波による死亡者の約半数は〜略〜20〜40代であった。
第2波と第3波による死亡者の約半数は〜略〜20〜40代であった。
第2波と第3波による死亡者の約半数は〜略〜20〜40代であった。
第2波と第3波による死亡者の約半数は〜略〜20〜40代であった。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:31:43 ID:SPDXFU5J.net
流行は世界中で起こり、
まず港町で発生し、主要な運輸機関の経路に沿って、町から町へと拡大した。
まず港町で発生し、主要な運輸機関の経路に沿って、町から町へと拡大した。
まず港町で発生し、主要な運輸機関の経路に沿って、町から町へと拡大した。
まず港町で発生し、主要な運輸機関の経路に沿って、町から町へと拡大した。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:32:07 ID:SPDXFU5J.net
インドでは少なくとも1250万人が死亡したとみられ、
インドでは少なくとも1250万人が死亡したとみられ、
インドでは少なくとも1250万人が死亡したとみられ、
インドでは少なくとも1250万人が死亡したとみられ、
インドでは少なくとも1250万人が死亡したとみられ、

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:32:40 ID:SPDXFU5J.net
アメリカでは約55万人が、日本では39万人が死亡した。
アメリカでは約55万人が、日本では39万人が死亡した。
アメリカでは約55万人が、日本では39万人が死亡した。
アメリカでは約55万人が、日本では39万人が死亡した。
アメリカでは約55万人が、日本では39万人が死亡した。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:33:25 ID:SPDXFU5J.net
全世界で推定 2500万人が亡くなり(第1次世界大戦の死亡者と同数!!!)
全世界で推定 2500万人が亡くなり(第1次世界大戦の死亡者と同数!!!)
全世界で推定 2500万人が亡くなり(第1次世界大戦の死亡者と同数!!!)
全世界で推定 2500万人が亡くなり(第1次世界大戦の死亡者と同数!!!)
全世界で推定 2500万人が亡くなり(第1次世界大戦の死亡者と同数!!!)

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:34:23 ID:SPDXFU5J.net
その多くは第2波と第3波で命を奪われた。 (約半数は〜略〜20〜40代であった。 )
その多くは第2波と第3波で命を奪われた。 (約半数は〜略〜20〜40代であった。 )
その多くは第2波と第3波で命を奪われた。 (約半数は〜略〜20〜40代であった。 )
その多くは第2波と第3波で命を奪われた。 (約半数は〜略〜20〜40代であった。 )
その多くは第2波と第3波で命を奪われた。 (約半数は〜略〜20〜40代であった。 )

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:35:43 ID:SPDXFU5J.net
アメリカカンザス州のファンストン基地には仮設病院(1918〜1919)が設置され、
中国武漢の巨大なベッドルームのような、写真が、マスコミに報道されました。
中国武漢の巨大なベッドルームのような、写真が、マスコミに報道されました。
アメリカカンザス州のファンストン基地には仮設病院(1918〜1919)が設置され、
中国武漢の巨大なベッドルームのような、写真が、マスコミに報道されました。
中国武漢の巨大なベッドルームのような、写真が、マスコミに報道されました。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:37:46 ID:SPDXFU5J.net
アメリカカンザス州発(初!)
の原因ウイルスはインフルエンザウイルスA型(H1N1亜型)

以上、これが全貌でした。第1次世界大戦の死者は合計で5000万人!
(ま、重複カウントがありそうだから、実際には4000万人以下かな?)

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:39:43 ID:SPDXFU5J.net
連合軍にとっては戦争中のことなので、これを隠ぺいした結果、
一種の生物兵器のようになり、ある意味で味方の国を全滅させているという
・・・非常にブラックな話でした。
セントルイスの対応が美談みたいに報じられていましたが、まったくとんでも無かった!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:32:54 ID:WDYM7xTq.net
>>1様、 報道各社は、スペイン風邪の根本的な背景(連合国の戦争)を説明せず、
セントルイスの教訓だけを取り上げ、全体の事実を歪曲、隠ぺいしておりますね。

>「早さ」と「徹底」がやはり対策の鍵、スペインかぜの教訓 日経BP
>緊急事態宣言、スペイン風邪では「一定の効果」 だが 朝日
>新型コロナとの闘い 「セントルイス」後の未踏へ - 日本経済新聞
>風知草:セントルイスの経験=山田孝男 - 毎日新聞
>【新型コロナ】基本的な対策は「スペイン風邪(1918-1919)」と同じ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:34:25 ID:WDYM7xTq.net
ロックアウトという制度は「治安維持法」に近い、戦争の為の制度です。
その説明が一切無いまま国民を騙して、戦時体制へ導くような
ことがあってはいけませんね!

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 00:00:41 ID:tZf4ALxG.net
○今となっては1918年から始まったスペイン風邪の事を検証する事は不可能
○仮に主張が正しいとしても1918年の米国と2020年の中国を比べて
 米国の方が悪いとして現在進行形の新型コロナ問題を米国のでっち上げだ
 としても信じる者は全世界の1%未満
○日本人は淡々と目の前の問題を片付ける事に専念している
 普遍的な日本人なら終期の見えない時に余計な事は考えない
○潜在的に日本人は中国も米国も嘘をつくのは知っている
 より多くの嘘にまみれているのはどちらの国なのかも知っている

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 00:35:29 ID:uHTEsc9G.net
>>1 驚いて、辞書を幾つか見て見たら、どれも似たような記載でした。
広辞苑によると、
>1918年米国から世界中に広まったインフルエンザ。←←←←←米国から広まった
>スペインでの流行が大きく報じられたことからの称。←←名前の由来
>世界かぜ。スペイン・インフルエンザ。
といった内容でした。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 02:20:37.33 ID:clIi1Cmj.net
>>22 普通にアメリカの事典に掲載されていて、世界中で知られた英米発信の情報です。

>アメリカ合衆国のファンストン基地から始まって、略
>ヨーロッパ西部に到着したアメリカ軍兵士らがウイルスを運び、

>全世界で推定2500万人が亡くなり

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 02:22:27.21 ID:clIi1Cmj.net
>>3 ああ、そっちに掲載があったんですね。アメリカとイギリスですよね。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 02:25:31.11 ID:clIi1Cmj.net
スペイン風邪という名称は明らかに、無関係なスペインを感じさせますから、
その命名付けは陰謀でしょうねえ。
当時の米空軍が原因だったと隠していた内容をスペインが発表したってだけですからね。

本来は、アメリカ風邪で、2500万人が亡くなったということでしょう。
アメリカの事典に書いてありますからね。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 04:19:19.73 ID:D7vEIqIW.net
アメリカ嫌い

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:16:54.41 ID:WoATo3on.net
はい

総レス数 27
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200