2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.86

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 23:57:14.94 ID:bnmYq+Ux.net
新型肺炎に備えるための備蓄について皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

■備蓄の心得 七か条
・一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち
・一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし
・一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし
・一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ
・一、他人に知られるべからず
・一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ
・一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !

最後のは備蓄を勝手に食べたり、周囲に話して回ったり、
いざというときに勝手に配ってしまってクレクレを引き込む家人には要注意、必要ならば家人にも隠せという意味です。

■農水省備蓄ポータル
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/

■備蓄スレの非常用備蓄(5ch鯖落ち等の際の避難所)
https://jbbs.shitaraba.net/shop/4279/

■前スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.85
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588949656/

※消毒関係、体温計、パルスオキシメーター、自己防衛は別スレになりました。
 それぞれの話題はそれぞれのスレで。

テンプレ>>2-8

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 23:57:34.56 ID:bnmYq+Ux.net
※重要※
新型コロナウィルスの解熱にはアセトアミノフェンを使いましょう
アセトアミノフェン単剤
・タイレノール(市販薬)
・ラックル(市販薬)
・カロナール(処方薬)
他にも総合感冒薬系にも単剤はあるけど名称が紛らわしいので割愛

「イブプロフェンで新型コロナが悪化する?」臨床医に聞いて分かった“飲んではいけない薬”の真偽
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200320-00036753-bunshun-soci&p=1
コロナでの高熱を下げる解熱鎮痛薬の選び方 イブプロフェンはNG?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000017-nkgendai-hlth
新型コロナと解熱薬の関係
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72183

要約
・そもそもイブプロフェンは使用を控えるべき薬品
・新コロにどういう影響があるかは不明
・でも服用するならアセトアミノフェン
・あと、総合感冒薬(複合剤)は使わないほうが吉

アセトアミノフェン単剤が無難という無難な結論やなw

■受診の目安
https://www.city.echizen.lg.jp/office/050/030/kansenshou/singatakoronauirusuwofusegu_d/img/001.png
■軽症・重症・重篤の実際
https://i.imgur.com/f9PhVoi.jpg

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 23:57:45.47 ID:bnmYq+Ux.net
■転売ヤーのゴリ押しに注意
・イブプロフェン、ロキソニン
・ビタミンD
・スパイス
・アオサ
・重曹
・ハトムギ
・緑茶
・ハイター+炭酸水
・はちみつ
・納豆
・漢方

国立健康・栄養研究所 食品保健機能研究部 健康食品情報研究室
「新型コロナウイルスにビタミンDが効く」等の情報に注意
https://hfnet.nibiohn.go.jp/notes/detail.php?no=2105

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 23:57:59.17 ID:bnmYq+Ux.net
669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/14(火) 18:36:20.80 ID:s5OEjL2U
●新型コロナに罹る前に買っておくもの

トイレットペーパー、ティッシュペーパー、マスク(コロナが発症したら余裕持って買えなくなる。多めに)
OS1、6本から10本 実際発症したら即通販で箱買い
野菜ジュースやゼリー
アイスノン×2
小さいアイスノン×2
レトルトお粥好きなだけ
体温計
オキシパルスメーター(93になったらヤバイ)

入院用品
スリッパ、コップ、箸、スプーン、フォーク、寝間着×2(治療を考慮して前開きが便利)、下着、靴下
歯ブラシセット、モンダミンみたいなの
ビニール袋とビニール手袋(台所用品の所に売ってる)

現在、日本ではかなり重症でないと入院出来ない
39度が続いても入院出来ない
だから新型コロナが発症したら自宅待機となる
毎日保健所から体調を聞く電話がある

カップ麺は家族とかならいいが、新型コロナ当事者は吐き気で食べられないと思う
レトルトお粥をまとめて買うとかゼリー飲料でエネルギーを取るとかがいい
あとだれかが買い出しに出られるのならフルーツ
カットフルーツとかイチゴとかみかんとか

色々薬が書いてあるけど、実は新型コロナ、薬が効かない
でも少しは下がったりするかもしれない
うちの家族は一種類が3回目ぐらいで効かなくなり、他のも段々2回目には効かなくなったりした
でも3時間ぐらいは解熱するのでイププロフェインを避けて、自分に合うのを飲むようにするといい
すぐ効かなくなるけど

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 23:58:14.22 ID:bnmYq+Ux.net
688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/14(火) 19:32:07.97 ID:99RxQ4Do
別件で拾ったのもあるぞ

【入院時の必需品】

日用品
□スリッパ 病棟内で歩く脱ぎやすいもの、
厚底サンダル推奨
□テッシュ
□ウエットテッシュ
□箸・スプーン・フォーク
□コップ・保温マグ・魔法瓶
□石鹸・シャンプー・歯ブラシ
□電気髭剃り
□イヤフォン TVに必須
□小型ラジオ MP3プレイヤー兼用のがベスト
□タオル
□フラッシュライト 夜中に役に立つ
□下着・前開き出来るパジャマ・羽織るもの1枚
□スマホと充電器 オフラインゲームも入れとく

食べ物
□お茶
□紅茶
□コーヒーステック 飲料は全てパウダー式がベター
□お菓子

その他あるといいもの
ハンドクリーム、化粧水 、シャンプーリンス、
生理用品、小銭、ふりかけ、ビニール袋、
延長コード、折り紙、握力ハンドグリップ、
アルコールハンドジェル、使い捨てビニール手袋

提出用書類など(家族に頼め)
□健康保険証・医療券
□診察券
□限度額適用認定証(任意)
□入院申込書
□患者情報・栄養に関する質問票
□3ヶ月以内の入院歴の分かるもの
(医療機関名、入院期間、住所、病名)
□お薬手帳
□自費・分娩の人は入院保証金

患者・家族間で確認し合う事項
□面会時間
□出入り口
□担当医師名、看護士名
□駐車場、駐車料金
□売店場所、食堂場所、商品ラインナップ

※病院側で禁止なものは持ち帰りましょう
※備えあれば憂いなし、あとは治療に専念しましょう

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 23:58:30.65 ID:bnmYq+Ux.net
■コロナウイルスは「エンベロープウイルス」です

■エタノールは濃ければいいというものではなく
無水エタノール(エタノール100%)より70%のエタノールのほうが殺菌効果は高いです。

中途半端な効果しかない
・クレベリン
・アルコール除菌ウエットティッシュ

おそらく効果ない
・ナノイー
・プラズマクラスター
・ファブリーズ
・リセッシュ

■次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水の違いについて
http://nihonnousan.jp/ziasui/works_6.html
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/08/dl/s0819-8k.pdf

■適応消毒剤一覧
https://i.imgur.com/s9bJUH0.jpg

■経産省 マスクや消毒液の状況
https://www.meti.go.jp/covid-19/mask.html

■参考スレ
【エタノール】消毒薬総合26【塩素系】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588744557/

■武漢に住んでる家族参考に
外出時の対策考えたわ
https://i.imgur.com/EX2uobf.jpg
https://i.imgur.com/tPM9d7d.jpg

■諏訪中央病院「新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書」
http://www.suwachuo.jp/info/2020/04/post-117.php

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 23:58:41.87 ID:bnmYq+Ux.net
家庭で食料備蓄
 │
 ├→ 備蓄した方がいいよ派
 │  │
 │  ├→ 2週間分だよ派(日米政府派)
 │  │  └→ 最低限2週間程度だよ派(日本政府派)
 │  │
 │  ├→ 最低1カ月分だよ派(日経トレンディ派)
 │  │
 │  ├→ 2か月分だよ派
 │  │  ├→ 1番いいのは2か月引きこもることだよ派(感染研田代・岡田派)
 │  │  ├→ 最低でも3週間分、できれば8週間分だよ派(情報提供係派)
 │  │  └→ スイス政府は2か月備蓄を呼びかけてるよ派(民間防衛派)
 │  │
 │  └→ ワクチン接種まで引きこもるよ派(原理主義派)
 │     ├→ 6か月かかるよ派(優先順位高グループ楽観派)
 │     └→ 1年以上かかるよ派(悲観派、庶民派)
 │
 ├→ 備蓄しなくていいよ派
 │  │
 │  ├→ パンデミックは起きないよ派
 │  │  │
 │  │  ├→ 数年間起きなかったから起きないよ派(経験主義派)
 │  │  │
 │  │  ├→ そんな大惨事は起きないよ派(スペイン風邪否定・世界派)
 │  │  │   └→ 日本では流行しないよ派(スペイン風邪否定・日本派)
 │  │  │
 │  │  ├→ 起きて欲しくないから起きないよ派(思考停止派)
 │  │  │   ├→ マスコミが言わないから起きないよ派(お花畑派)
 │  │  │   └→ 縁起でもない事を言うもんじゃありませんよ派(言霊派)
 │  │  │
 │  │  └→ 製薬業界の陰謀だよ派(MMR派)
 │  │
 │  └→ 自分にはチャンスだよ派(革命家、ぼったくり商人派)
 │
 └→ 自分は関係ないよ派
    ├→ ふだんから備蓄しているよ派(農家派)
    └→ 職場に泊り込みだよ派(自衛隊、一部インフラほか)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 23:58:57.63 ID:bnmYq+Ux.net
このスレは「備蓄スレの備蓄です」
ローリングストックで以下のスレを先に消費しましょう

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.84
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587806462/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.85
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588949656/

以下、転売ヤーのゴリ押し、泣き言、煽りがしばし続きますが読み流してください


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 23:46:27 ID:6BZs6lyZ.net
>>1
【新型肺炎】備蓄スレの乱立記録スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1585636612/

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 23:57:48 ID:uNWbjYKe.net
■関連スレ

【新型コロナ】備蓄を語ろう 【緊急事態宣言】2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583940768/

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 03:32:42 ID:eFijRzEZ.net
3mdta

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:50:46 ID:rOS42gm6.net
NYで子ども3人が死亡 感染者に「川崎病」似の症状(20/05/10)
アメリカ・ニューヨーク州で新型コロナウイルスに感染した3人の子どもが
「川崎病」に似た症状で死亡しました。
ニューヨーク州、クオモ知事:
「数少ないグッドニュースの1つは若い人がウイルスの影響を受けなかったことだった。
もはやそれが事実かどうか分からなくなった」
クオモ州知事は9日、新型コロナに感染した3人の子どもが
全身の血管に炎症を起こす川崎病に似た症状を発症して死亡していたことを明らかにしました。
州内ではこれまで73人の子どもに同じような症状が確認されていますが、
当初は新型コロナの感染を疑う症状がなく、
後日の検査で感染が分かったということです。
知事は早期診断の基準を作る方針です。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000183647.html

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 05:36:34 ID:HhuPJjse.net
https://mainichi.jp/articles/20200510/k00/00m/040/117000c
【日本全国】新たに70人の感染確認、計1万6537人に 死者646人 新型コロナ
2020年5月10日 20時10分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200510/k10012424101000.html
東京都内 新たに22人感染確認2020/5/10
都によりますと、22人のうち12人は今のところ感染経路がわかっていないということです。
残る10人は、これまでに感染した人の濃厚接触者だということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200510/k10012424151000.html
神奈川 男性2人死亡 13人の感染確認 新型コロナウイルス
2020年5月10日 18時56分
「また、横浜市は、合わせて11人の感染が確認されたと発表しました。
このうち「聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院」では、看護師3人の新たな感染
が確認されたほか、これまでに看護師など3人の感染が確認されている緑区の「牧
野記念病院」でも、入院患者など3人の感染が新たに確認されたということです。」
横浜市は「牧野記念病院」について、クラスターが発生している疑いがあるとして、
感染経路などを慎重に調べています。

神奈川13名(横浜11(聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院3人、牧
野記念病院3人) )

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200510/k10012424251000.html
埼玉県 高齢男性1人死亡 新たに3人感染確認 新型コロナ
2020年5月10日 19時43分

https://mainichi.jp/articles/20200510/k00/00m/040/086000c
コロナで自宅待機の80代男性が死亡 埼玉・入院待ち207人、保健所「病院見つからない」
毎日新聞2020年5月10日 18時01分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200510/k10012424111000.html
千葉県 高齢者1人死亡 1人感染確認 新型コロナウイルス
2020年5月10日 17時18分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200510/k10012424161000.html
大阪府 小学生や100歳代女性など11人感染確認 新型コロナ
2020年5月10日 17時58分

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200510/2000029505.html
京都府内感染者ゼロ 52日ぶり
05月10日 18時06分

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1083324
福岡県福岡市が新たに1人の新型コロナ感染確認
5月10日発表、県内の感染者は計653人
2020年5月10日 午後7時41分

https://www.ohbsn.com/news/detail/zenkoku20200510_13454763.php
札幌で過去最多の5人死亡、道内の死者は計56人に
2020年05月10日(日) 18:57

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58922140Q0A510C2000000/?n_cid=TPRN0003
神戸労災病院で院内感染か 新型コロナ、新規入院停止
2020/5/10 20:18

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 11:08:20 ID:mHWt77Jw.net
                    ヘ
         ./ ̄ ̄ ̄\__ (    )  ) ) ) ) )_
        / _  __/ ヽ/ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ ←仏罰
        / /  `´    ヽ  || |  P献金  | |
        V  摺近乎 |  | /⌒\  /⌒ヽ |  武漢567で、キンマンコのタヒ亡発表をウヤムヤにできるニダ
        /  ノ ) ヽ  V )リ ノへ    へヽ |)
       |    (_      丿|    | |    |
       |  ノ __)    ||.|     ‥    .|   マハーロ、バカヤロー、カムサハムニダ
       |    \/     ||.|  ノ (  ヽ  |
       人  ヽ_ノ   ノ..ヽ(<二二>)ノ  武漢567の提言は、エ●カンターレみたいに任せるニダ
     ,-、  .\___/   \______/   _
    / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─  ┌、 ヽ  ヽ
   /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
      _,,二)     /    法戦    〔― ‐} Ll  | l) )
      >_,フ      /     F取り     }二 コ\   Li‐' ?←真心の「1円財務」

   
 _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
 >                  <              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ |            d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ |            ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o         制作・著作 枝那乃★企画

http://4.bp.blogspot.com/-IuuEUwzDui0/UM5hLlj1VfI/AAAAAAAABWY/NOCeuPn8wG0/s1600/IMG_0595.JPG
https://blog.goo.ne.jp/zaikebosat777/e/46aae7d6f7c301556c99539f28be2dbf
https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 15:05:21 ID:mHWt77Jw.net
ウェデハン!キンマンコ・チャングゥ! 「阿部のマスク」の随意契約金を「財務」させて頂きますニダ!    -=-::.
                                                        /       \:\
                                                        | 法華講破門  ミ:::| ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
    仏罰&「P献金」党員                                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |≡、|;/   
         ↓                  -----------------、             |        |)|─/ヽ     
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、         /___[__ i __]___|ヽ、        ∬   | ボロ負け |二/∂>    
    / ユーズゥビヲ      ヽ   _   ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、ヽ、    ∬   | 臨終只今 |ハ |   
   〈彡  通ヤマ社長       Y彡三ミ;,   ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ ┏謗法┓ |        |_ノ/__  
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}    ヽ、  _________ヽ/  ┗━━┛/|_______ |ヽ /    i  
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!    // 諭//吉 /|   /|       /    \_____/   /  
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "   /  |≡≡|__|≡≡|彡| /  ノ     / ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒)  
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _      ┌─────────l´  /    / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /   
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡     │政教[[二二二]]一致 | /     /マハーロ、バカヤロー!  /    
              ヾ、___ノー'''     └─────────´     / キンマンコ!:ハ⌒ヾ:    / ?←真心の「1円財務」
https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 05:48:59 ID:xPx0OZTg.net
60#68

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 23:28:07 ID:RywVMlEJ.net
牡羊座第1デーク=AB型 牡羊座第2デーク=O型 牡羊座第3デーク=B型

牡牛座第1デーク=O型 牡牛座第2デーク=AB型 牡牛座第3デーク=A型

双子座第1デーク=AB型 双子座第2デーク=A型 双子座第3デーク=B型

蟹座第1デーク=O型 蟹座第2デーク=A型 蟹座第3デーク=B型

獅子座第1デーク=O型 獅子座第2デーク=B型 獅子座第3デーク=AB型

乙女座第1デーク=AB型 乙女座第2デーク=A型 乙女座第3デーク=O型

天秤座第1デーク=A型 天秤座第2デーク=B型 天秤座第3デーク=AB型

蠍座第1デーク=A型 蠍座第2デーク=B型 蠍座第3デーク=O型

射手座第1デーク=B型 射手座第2デーク=AB型 射手座第3デーク=O型

山羊座第1デーク=A型 山羊座第2デーク=O型 山羊座第3デーク=AB型

水瓶座第1デーク=B型 水瓶座第2デーク=AB型 水瓶座第3デーク=A型

魚座第1デーク=B型 魚座第2デーク=O型 魚座第3デーク=A型

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 08:34:51 ID:5uskzQ44.net
【奇病】ニューヨーク州の約100人に川崎病類似の炎症 5〜14歳多く、最年長21歳 新型コロナ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200513-00000006-jij-n_ame
米東部ニューヨーク州のクオモ知事は12日の記者会見で、
血管などに炎症が起きる症状の出た約100人の年齢の内訳を発表した。
約100人は0〜21歳で、5〜14歳が半数超を占めた。
新型コロナウイルスに関連している可能性があるとみて調べている。
主に乳幼児が発症する川崎病の症状にも類似しており、
州は長引く発熱などの症状がある子供の保護者は医師に連絡を取るよう改めて促した。
年齢の内訳は0歳5%、1〜4歳18%、5〜9歳29%、10〜14歳28%、15〜19歳16%、20〜21歳4%。
確認された死者は5〜18歳の3人。
クオモ氏は他州での確認例が少ないことについて「ニューヨークで問題になっているなら、
おそらく他州でも起きている」と指摘。
「コロナの通常の症状である呼吸器症状がないのが、発見されない理由の一つだと思う」と説明した。
別ソース
川崎病症状、14歳以下が80% NY州に百人、最年長21歳
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200513-00000025-kyodonews-soci
【奇病】ニューヨーク州の約100人に川崎病類似の炎症 5〜14歳多く、最年長21歳 新型コロナ [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589325365/
関連スレ
【奇病】NY州、川崎病症状の子ども2人が新たに死亡、死者が計3人に 新型コロナ陽性の共通点 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589152522/

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 11:16:34.52 ID:9Q8tTz9g.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 23:38:49 ID:SLWLeuuC.net
age

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 00:44:56 ID:irMpBaMZ.net
>>1
これがテンプレ。

「次亜塩素酸ナトリウム」は食品添加物にも認定されている非常に安全な消毒剤。
 赤ちゃん用の消毒剤としても広く利用されている。→ミルトン

更には、プールや銭湯の消毒、果ては水道水の消毒にも使われているのが次亜塩素酸ナトリウム。

一方の「次亜塩素酸水」は詐欺三流水。 
胡散臭い三流メーカーと、三流詐欺アフィカスが必死にボトル詰めした詐欺商材をボッタクリで売り付けている物。
 日本政府にも正式にその効果は疑問視されている。

 【次亜塩素酸ナトリウム=キッチンブリーチ、ブリーチ、ミルトン、ピューラックス】は
  日本政府も公認する正式で安全な消毒剤。
  勿論、今回の新型コロナへの消毒剤としても正式に公認されている。

 【次亜塩素酸水ww】とやらは、三流メーカーがゴリ押しステマする、日本政府に否定された三流詐欺商材。

 この二つは全く違う別物だからな。絶対に混同するなよ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 00:45:26 ID:irMpBaMZ.net
>>1 
>特に酸性に拘る必要は無い
その通り。
だが、何故三流業者がここまで必死に拘るのか?

それは、1本100円で大量に流通しているキッチンブリーチと差別化しないと【ボッタクリ】が出来ない為w

三流業者がこれまでに、情弱層にアピールしてきた点は3つ。

1.「アルカリ性のブリーチと違い、弱酸性だから肌に優しい?」
  完全なデマ。 アルカリは確かに皮膚や粘膜に負荷になるが、それは強アルカリの場合。
  そもそも三流水は自称している様に、次亜塩素酸の消毒剤であり、その酸化作用で人間の皮膚や粘膜を傷害する。
   到底、安全な物ではない。
  
  また、PH7以下にしないとアルカリの影響が無くならないという訳ではなく、PH9未満の「微弱アルカリ性」になれば
  人間の皮膚への負荷は殆ど無い。
 
  >普通の石鹸のpH値は、およそ9〜11の弱アルカリ性になります。
  https://www.orange-flower.jp/r-soap-cp/soap-cp08.html
  普通の石鹸水がPH9〜11なのに、PH8程度の「微弱アルカリ性水溶液」が「人間の皮膚が溶けるほど危険!」なのか?を考えてみれば分かるw

2、すると詐欺業者は「三流水は食添認可取ってるから、安全?」と、また新たなデマを流すw
   食添は、食添ブリーチですら取れる物w 
   なお三流水の食添認可は、「製造直後に使用し、掛け流し状態で使い、その後洗い流す」と規定されている。
   これらの特徴は、食添ブリーチと全く同じであるw
    つまり、これを強弁するなら、食添ブリーチと同程度に人体に安全という事だ。

3、「弱酸性だから、空間噴霧しても安全?w」
   これもまた、全く証明されていない完全なデマである。
   そもそも消毒剤を空間噴霧すれば、呼吸器系粘膜に付着する事になり、手足や口腔粘膜に使用するのとは別物。
    しかも加湿器等で使用すると宣伝しているので、非常に長時間晒される事になる。
    三流水の空間噴霧の安全性実験は誰もテストしていない。(消毒剤だから、実際危険なのだ。)
 
   それをデマを流して、無理矢理ブリーチと差別化しボッタクろうとするのが、詐欺三流水アフィカス業者であり 
   このスレに粘着している自称廃車であるw 
  

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 00:45:56 ID:irMpBaMZ.net
>>1 
https://www.morinagamilk.co.jp/products/purester/specialist/t_nishio.html
>ただ、注意すべきことは溜め水として使用せず、いわゆる「かけ流し」として、この水で洗い流す。このような使い方を心がけてください。
>微酸性電解水は反応性が非常に高く、有機物に接触すると反応して水に戻る性質があるため、
>かけ流しにすることによって高い殺菌力が保たれるのです。
あー、これはテンプレだわww
流石大手の森永は正しい使用法を周知してるな。

正しく言うと、三流水は「反応性が著しく高い為=著しく早漏wの為」に
あとからあとから援軍がやってこないと、まともな消毒剤として機能しない!という事だ。
 つまり、【温泉のように掛け流しで使えないと、まともな消毒効果が出ない!】という事。

だから、「予め石鹸水で表面を綺麗に洗い流す」ような予備行為が必要になる。
対コロナだと、石鹸で完全に不活化するのでまるでお笑いになってしまうがw

>糞便・嘔吐物のように、不純物の多いもののノロウイルス不活化には、微酸性電解水は塩素濃度が低いため用いることはできません。
>不純物の多いものには高濃度(1000?5000ppm)の次亜塩素酸ナトリウムを使用してください。
ノロ対策には、全く使えないwww
正式な消毒剤は、やはり、【次亜塩素酸ナトリウムだけ】ですね!!www

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 04:50:54 ID:Q6BC1Thq.net
jtwm

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 06:51:04 ID:R/vrsYiU.net
備蓄スレを順番に使いませう
備蓄クイーン

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 17:49:35.87 ID:lwnSpv5f.net
小麦2カ月ぶり安値 シカゴ先物 在庫高水準で [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1589444204/

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 18:33:06 ID:smIYRlm4.net
近所に非常用井戸あるらしいけどよく考えたらまともな入れ物が無いことに気付いてポリタンク買った
まあ311でも断水はしなかったけど(水圧は下がったし隣のエリアは断水)念のために
台風の前日などには水道水ためよるようにしようと思う
普段は腐らせそうだから乾燥状態で保管

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 18:35:13 ID:diXuXblU.net
仕事が再開して冷静かつまともな知識を持ってる男性全般が消えて
知性の低い主婦が食い物をするスレになったな

理系の話にアレルギーがあるのか
なぜかスレ違いだから書き込むなと集団リンチで排斥しようとするスレ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 18:37:20 ID:diXuXblU.net
ほんとクソみたいなテンプレのスレ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 18:38:22 ID:tHWRgxQT.net
くこか!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 18:41:20 ID:3TTjs3+w.net
「マスクの高値転売禁止」で転売ヤーが次に狙っている商品
https://president.jp/articles/-/33636?cx_referrertype=yahoo&yhref=20200514-00035331-president-soci
ほんとに狙っているものをゲロするわけないじゃん

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 18:42:33 ID:HZUGXijv.net
前スレの魚缶の話題
揚げたシラスの缶詰美味しい、と書こうとして調べたら
釜揚げシラスの缶詰が出てた

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 18:43:04 ID:RrbwnQrW.net
イブおじイライラw
承認欲求満たされなくて辛かろう・・・・

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 19:01:41 ID:U9tfmDOL.net
>>26
イブおじの言った通りだなあいつ食料は不足しない輸入は途絶えないを連呼してたから的中率は10割キープだな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 19:12:09 ID:vZXUs9T2.net
>>28
そんなスレにストレス溜めてまで残る理由はあるのかい?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 19:14:32 ID:diXuXblU.net
このスレの住民
新型コロナが原因で離婚の危機だったり
家族に見捨てられてる奴が多そう

少なくない住民が家族を無視して大量の備蓄品を買いまくって
家族の苦言に逆ギレしたり発狂してるハズだし

もちろん正しいのは過剰備蓄に注意する家族ね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 19:17:54 ID:tc1U7/Dr.net
なるほど、今日のイブおじはID:diXuXblUか

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 19:18:32 ID:QiYOv8s+.net
自称理系
賞味期限切れ備蓄は一気に捨てる
n95買い過ぎ
親と2人暮らし
スマホバッテリー集めが趣味
猫嫌い
イブおじさん♪

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 19:24:33 ID:jPd7GTr8.net
値上がりしてる物って何だろ?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 19:30:30 ID:diXuXblU.net
>>38
イブおじが猫嫌いはデマ
野良猫の餌やりが嫌いなだけで
イヤホンジャックに一時期コレつけてたぐらいチョー猫好きだし

https://i.imgur.com/uBymlyz.jpg
https://i.imgur.com/26TAHuS.jpg

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 19:31:42 ID:P9HYYNjt.net
買い溜め需要も落ち着いたのかスーパーの商品の減り方が現状維持程度になってるな
このまま少しずつ通常に戻ってくれたら良いな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 20:14:52 ID:bOtPnqIl.net
緊急事態宣言も一旦解除かー
油断したらすぐ逆戻りだろうな
気をつけて生活していかないといけないな、備蓄やめたり、反動で人混みにいったりがないようにしないと
私は実質解除されてないぐらいの感覚で行動していくつもりだよ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 20:18:51 ID:+tsqVlJO.net
少し前のスレでウメェ病気?みたいなレス見たんだけど大丈夫かね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 20:22:46 ID:bOtPnqIl.net
来年は花見できるかな…桜もだけど藤も見たかった、なので造花も備蓄した

>>43
味がしないマズィ言うてな…心配

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 20:22:57 ID:smIYRlm4.net
>>43
ちょっと前に
ウメェ…ゲホゴホ
翌日
マズィ…味しない

そのあと全く出現しないから心配されてる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 20:46:51 ID:VV54sf4V.net
>>32
しらす缶詰で検索したらキャットフードばかり出てくるんだが…
同じく前スレあん肝缶詰美味そうと思ったが見つからないわ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 21:06:52 ID:diXuXblU.net
>>46
https://www.yamanashi-kanzume.co.jp/kamaage-shirasu/

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 21:11:59 ID:efLrvTss.net
今回の新型コロ―ナ騒動での教訓は どうやら助け合いなんてのは無理確定だなということと
多くの人々のむき出しの他人を蹴落としてでも生き残りたいという欲望を強く感じた。
「生への執着」としなかったのは明らかに自身の行為が他者を死に追いやると自覚していながら
その行為をやめる気配を感じなかったこと。他人の死と自分の生をセットで考えていたこと。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 21:19:45.90 ID:diXuXblU.net
>>48
古今東西のあらゆる人種と場所で
非常事態に直面した人間は助け合っているからその分析は間違い
非常時になると助け合うのは人間の本能だからありえない

なお助け合い状態は長続きしないのも本能で
今はまさに幻滅期の模様

http://www.coe-cnas.jp/group_psyc/manual/manual01/02.html

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 21:25:34 ID:tHWRgxQT.net
誰か備蓄してー

【製品】無印良品、「コオロギせんべい」をネットストアで先行販売 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1589374189/

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 21:27:11 ID:efLrvTss.net
>>49
残念ながら今回そんな事実はなく
古今東西でもそんなことは起きていない。
もう少し説得力のある話をしなさい。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 21:31:42 ID:kJkpc8tT.net
>>47
ありがとう
まあまあいいお値段なのでちょっと考えます
多分買っちゃうけど

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 21:33:43 ID:kgQ8Eu6Q.net
一時期どこ行っても売ってなかったタイレノールが普通に買えるようになったな
買えなかった時はなんとしても手に入れたかったけど、DSの棚に普通に並んでるのを見たら「ま、いっかー」って感じになった
同じDSでキレイキレイのハンドソープが棚からあふれるほど積んであって
しかもその棚の横に未開封のケースが5個くらい積んであった
思わず買わなきゃ! と思ったけどあまりの物量に「ま、いっかー」ってなった

ま、第2波もあるだろうしタイレノールは買っとかないととは思うんだけどね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 21:35:11 ID:dveqpC5x.net
おっさんが空の棚の写真撮って、カップ麺がない米がないと大騒ぎしてたけど、コンビニとか高いスーパーとか行けばカップ麺たくさんあるでしょ
って言ったら黙り込みやがった
煽るんじゃねーよ糞爺

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 21:36:51 ID:diXuXblU.net
>>51
おまえ友達いないんだな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 21:42:27 ID:efLrvTss.net
>>55
なんだ、何も反論できずそれか。
今度から適当なこと言うんじゃないぞ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 21:51:47 ID:Ljx4JIXA.net
>>53
もう第3波が来始めたよ
ゴールデンウィークから2週間後に差し掛かる
自粛緩んだゴールデンウィークの結果が出る
即ち感染者爆増という結果な

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 22:00:05 ID:kgQ8Eu6Q.net
>>57
あ、そうなんだ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 22:02:29 ID:diXuXblU.net
>>56
家族とか職場の人以外に友達とか親しい人がいないんだろ
そりゃー他人の新説に触れる機械がないわけだ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 22:04:59 ID:R8+Jp1j+.net
はごろも煮好きだわ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 22:19:29 ID:jPd7GTr8.net
>>53
何処とは書けないがドラスト店員さんとの雑談で
「東京は売り切れてても僕の地元は山詰みでした」
地区によってかなり違うんだな。

スーパードラストで「手ピカジェル類似品」が店頭に並びだしたね。
アルコール度数が70無いので心細い面はあるがエタノール足したら問題ないと思って購入した。
躊躇してると売り切れてしまうのでね。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 22:21:03 ID:yR4cmx2d.net
>>42
今月まだ会社行ってないけど、6月も在宅勤務継続が確定した
コロナはおさまって欲しいけど、電車に乗らなくていい幸せはしばらく続いて欲しいな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 22:23:16 ID:88YIfejP.net
281不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 00:27
ワクチン推しには超注意!

コロナの犯人→オバマ、ビル・ゲイツ、ソロスらグローバリスト+中共グロ+製薬業界。
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52051499.html

ビル・ゲイツ
「我々が新たなワクチン、ヘルスケア、生殖医療でひと仕事すれば、人口を10〜15%減らすことも可能だろう」

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 22:33:06.25 ID:+mcWXT2t.net
もう小麦粉もパスタも米も余りまくってて備蓄民が息してないな
一ヶ月分とか冷凍物だったら地震対策にもなるから大丈夫だよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 22:35:52.53 ID:d7Nd36Ev.net
想像したらニヤけてくるwww

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 22:39:38.51 ID:diXuXblU.net
>>61
わざわざジェルに混ぜなくても
高濃度のエタノールそのまま使うんじゃ駄目なのか?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 22:45:25.12 ID:/00Fx44s.net
地震きてまる48時間停電で冷凍庫内全滅とか胸熱

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 22:49:50.41 ID:uXHjBoIt.net
尾身先生「最も重要なことは…」
「緊急事態宣言解除」の中継で尾身茂先生が一番重要なことを言おうとした時に、
NHKに中継ぶった切られて
NHKのどうでもいい解説員女の解説優先させられた
尾身先生の言いたかったこと。

記者質問「BCGは効果あるか?」
尾身先生「今のところBCGが有効とのエビデンスはない。」
記者質問「日本の感染者数と死亡者数が米欧と差があるのは?」
尾身先生
基本的には3つあると思います。
1【医療制度が充実し多くの重傷者の適切ケアされ・医療崩壊も防げてる】
2【初期のクラスター対策がかなり有効だった】
3【国民の所謂、健康意識が高い】の3つが大きいと思う」←これをNHKが中継ぶった切った
https://twitter.com/nonbeiyasu/status/1260924527778783233
https://twitter.com/dappi2019/status/1260885927062237186

日本人を持ち上げる事をTVで放送しようとすると中継ぶった切る、犬HK
(deleted an unsolicited ad)

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 22:52:21 ID:I/7w9asG.net
備蓄民がやってることは家族の応援じゃなくてかまちょ
何かを意識させるためにタブーを意識させるってやってることがおかしい
それじゃまた不快にさせるだけなのわかっててやってるからな

ただお前がかまってほしいだけじゃん
どんだけ惨めなのお前 早くセフレでも見つけて一緒に土食っとけよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 23:00:49.99 ID:o0dgIcVB.net
これから台風の季節だから、停電対策でも
備蓄しなくっちゃ。
一昨年は3日間の停電経験した。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 23:01:51.78 ID:efLrvTss.net
備蓄を1年分2年分・・・7年分・・9年分10年分と積み増していってるのはタダの精神障碍者。
まともな人間は最長1カ月。
このスレではまともな人間の備蓄話なんて聞けない。
備蓄の名を借りた備蓄依存症患者しかいない。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 23:02:14.21 ID:yR4cmx2d.net
>>67
物流が生きていればクール宅急便で集配に来て貰えばそれなりに救えるよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 23:02:18.72 ID:+mcWXT2t.net
あーあいつあいつとまだやってんだなって思うだけ
思った通りだわ相手しなくて良かったって

どいの一人芝居ならまじでアスペルガーだから同情する

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 23:08:56 ID:GgRis1Hg.net
これから緩んで密になり感染、季節的に無症状そして秋冬・・・。これはなんとしても避けたい。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 23:10:19 ID:bOtPnqIl.net
六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle 
大躍進政策 The Great Leap Forward 
文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization 
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China 
西藏 土伯特 唐古 特 Tibet 達喇嘛 Dalai Lama 
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region 
東突厥斯坦 East Turkestan 南蒙古 South Mongolia
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 23:12:16 ID:jPd7GTr8.net
>>66
エタノール消毒は肌が荒れるでしょ?
自作の方がいいのかな、己で試せるし。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 23:33:37.94 ID:ASZcNN3F.net
ウイルスを蚊が媒介するとか言ったら蚊取り線香も品切れになるんだろうね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 23:39:41 ID:3GW/iA2R.net
いちご煮の缶詰は是非常備したい

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 23:46:00 ID:h25X5hu4.net
またトイレットペーパーが売れてるわ
そんなに尻ふきたいか。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 23:54:22 ID:yR4cmx2d.net
>>79
スコッティの3倍長持ちダブル75mの流通が、ようやく復活しつつある

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 23:56:37 ID:jPd7GTr8.net
蚊取り線香も昼間からたいてます。
蚊から媒介しコロナうつされたくない。

「虫コナーズ365日?」も窓と玄関ドアに設置済み。

出来うる事は何でもやりますよ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 00:13:52 ID:UHWLf1U+.net
この前買った電撃殺虫灯が負を吹くぜw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 00:14:04 ID:TKtmytqf.net
肺やられて逆に感染し易くなって死ぬ

男は黙ってメダカ飼え。
そして増やして放流して、蚊を撲滅

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 00:15:29 ID:TKtmytqf.net
はひふへ ふー

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 00:19:21 ID:UHWLf1U+.net
UとIって隣同士やん・・・・

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 00:26:17 ID:HMnDnz6g.net
>>81
>出来うる事は何でもやりますよ。

ドラックストアへの来店を辞めればいいよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 00:42:01 ID:G9vSGhhQ.net
(´・ω・`)いろんなマスクの箱を集めるのが趣味になってしまった

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 00:42:04 ID:jt6lG0PL.net
>>70
次は停電対策もなのね。どんな備蓄しました?
暑い時期に3日間はキツそう。3日間も続くと何が一番大変でしたか?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 00:58:11 ID:G2jgs7Ng.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051500018
トランプ米大統領

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 01:01:58 ID:7gZT6rRr.net
>>87
飛ぶナメクジは集めた?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 01:17:18.34 ID:gKwlzly5.net
>>83
遺伝子汚染でググれ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 01:43:01 ID:xjPHCuxO.net
にわかが備蓄するとあとで大量断捨離しなきゃいけなくなる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 02:58:43 ID:Yz/xQYod.net
備蓄スレなのに必死なのがいるな
お金もらってるの?もらってなのにしててもアホらしいけどな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 03:04:35 ID:PzVjb7h0.net
うちの自治体14日から給付金の申請書発送されていくらしいんだがまだかなー(´・ω・`)
中学生以下の子育て世代優先らしいけど

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 03:10:09.82 ID:m/5WdhH6.net
>>71
1カ月は地震対策として当たり前

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 03:58:21 ID:Rb8FuG1e.net
一旦収束した隙にオムロンの体温計を定価で買いたい
それと本当の海外情報を知りたくて
英語と中国語を勉強し始めた
後に母音が来ないrは発音しなくて良いし
カタカナぽい発音でもOKなのでイギリス英語にした

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 03:59:59 ID:hzlf8l4B.net
非常用電源って意外に確保難しいね
ポータブル蓄電池もそこまで持たないし
マンションだから発電機は使えないし

語学の勉強か
それもいいかもね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 04:06:08 ID:Yz/xQYod.net
知識の備蓄いいね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 04:07:44 ID:MKA6TGyw.net
>>97
カセットコンロ用のガスの発電機ならいけるんじゃない?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 04:51:13 ID:W3b1lKWL.net
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 04:53:50 ID:kT9gjc94.net

sssp://o.5ch.net/1nq1r.png

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 05:59:25 ID:PJTXsPoO.net
>>100
やめろよ
尼でクレモナロープ(自殺するのにイイ)や練炭とコンロのセットが軒並み売れてる
この季節で練炭は…備蓄ではなく自殺だろなあ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 06:19:28 ID:EFwP1XAa.net
東京周辺
大阪周辺が汚染している
甲子園ダメか
プロ野球開催したら
大感染する
もう絶望感しかない
台風はやくも1号誕生
今年は未曾有の大不況が年末やってくるし
備蓄、ひきこもり民しか生きれない未来なんだよね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 06:43:22 ID:QuNsJq9Y.net
ドラッグストアでコロナ対策コーナーに除菌スプレー等と一緒に携帯酸素缶(500円くらい)が置いてあるとこあるんだけどこれは備蓄民的にはどうなの?
「携帯酸素 コロナ」でググってもほとんど情報が出てこない
登山者が高山病に備えて携行したりするものらしいのだけど…
多分症状が出て息苦しい時に入院出来るまでの繋ぎとして使うっぽいのだけど

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 06:51:17 ID:Mw8aHGQA.net
>>104
ガス交換の原理上、酸素濃度が高ければ確実に効果ある
入院のつなぎになるのかはしらん

俺は絶対に備蓄しない

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 06:55:02 ID:cpT5V+LU.net
>>104
必要になった時にうまく吸えるかが疑問で、うちは買ってない
買った人もいると思うよ、休み休み吸って缶1本で30分ぐらいって話はここで見たと思う

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 07:27:56 ID:QuNsJq9Y.net
>>105>>106
どうもありがとうございます
以前から気になってたところ先日1缶だけアウトレット未開封110円であったから買ったけど、
1回使ってみた方がいいのか、それ以前に備蓄で話題になってないぞと思いましたので…
とりあえず資金豊富ではないので備蓄はやめ、お守りとしておきます

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 07:39:02 ID:tiOeZ/wA.net
>>94
市のホームページから申請書ダウンロード出来ない??
それを記入して必要書類のコピー貼って郵送すれば待つ必要ないよ。
7日からやってるよ

自治体によるのかな??

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 07:45:54 ID:tiOeZ/wA.net
>>108>>94
すまん、間違えた

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 08:32:34 ID:Jf/chKal.net
東京都 新たに30人感染確認 13日「陽性率」4.3% 新型コロナ
2020年5月14日 21時10分
東京都は14日、都内で新たに30人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。また、13日の都内の「陽性率」は暫定値で4.3%でした。
東京都は14日、都内で新たに20代から90代の男女合わせて30人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。(略)
30人中18人は、これまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、このうち8人は、集団感染が疑われている病院の患者や高齢者施設の入所者だということです。
30人中12人は、今のところ感染経路が分かっていないということです。(略)

一方、都はこれまでに新型コロナウイルスへの感染が確認された9人が死亡したことを明らかにしました。
都によりますと、4人は20代から90代の男女です。このうち1人が、13日に亡くなった大相撲の高田川部屋に所属する三段目の勝武士です。
ほかの5人は、遺族の同意が得られず年代や性別を公表できないということです。
これで都内で死亡したのは合わせて212人となりました。

■会食で感染疑われるケース目立つ■
東京都によりますと、1日の感染者数が9日連続で40人を下回るなど自粛の効果が見られる一方、
「会食」での感染が疑われるケースが目立ってきているということです。
14日、都内で感染が確認された30人のうち【8人が20代で】、今月11日から4日連続で年代別では20代が最も多くなっています。
8人のうち4人は感染経路は確定していないものの、【「友人との会食」で感染した可能性】があるということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200514/k10012430011000.html

墨田区で+3
http://www.city.sumida.lg.jp/smph/kenko_fukushi/kenko/kansensyou_yobou/kansensyou/corona-kansensya.html

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 08:33:16 ID:Jf/chKal.net
関連 5/11世田谷井上病院クラスター(最寄り駅千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵、用賀)周辺施設 砧公園、馬事公苑
世田谷井上病院(世田谷区桜丘4-25-8) 新型コロナウイルス感染症発生について(続報)
5月11日現在における院内の状況についてお知らせいたします。
前回報告(4月23日付)以降、新たに発症した入院中の患者様・病棟職員に加え、症状のない入院患者様ならびに関係する職員全員のPCR検査を実施したところ、
合わせて入院患者様20名と職員7名の感染が確認されました。累計の感染者数は31名(患者様23名 病棟看護職員8名)となりました。
https://www.setagaya-med.or.jp/information_data/%E4%B8%96%E7%94%B0%E8%B0%B7%E4%BA%95%E4%B8%8A%E7%97%85%E9%99%
A2%EF%BC%88%E4%B8%96%E7%94%B0%E8%B0%B7%E5%8C%BA%E6%A1%9C%E4%B8%984-25-8%EF%BC
%89%E3%80%80%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A/

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 08:33:41 ID:Jf/chKal.net
渋谷 散発的感染か

4 月 15 日(水)、日本政策金融公庫(略称:日本公庫)渋谷支店(東京都渋谷区)に勤務
している職員 1 名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。
当該職員が勤務している渋谷支店内の消毒作業は実施しており、4月 16 日(木)は窓口
業務を休止させていただきます。なお、お電話でのお問い合わせは、16 日も通常通り 17 時
まで対応いたします。
https://www.jfc.go.jp/n/release/pdf/topics_200416a.pdf

「セブン‐イレブン渋谷笹塚駅前店」「セブン‐イレブン渋谷笹塚駅北店」「セブン‐イレブン各務原鵜沼小伊木町店」営業再開に関するお知らせ
セブン‐イレブン店舗に勤務する従業員が新型コロナウイルスに感染した事案につきまして、店舗をご利用いただいているお客様をはじめ
、皆さまにご心配をおかけしておりますこと、深くお詫び申しあげます。
従業員に感染の事実が認められた店舗につきまして、ご利用いただく全てのお客様やお取引先様、店舗従業員の安全を最優先に、
消毒作業等を実施し、4月13日(月)朝7時に下記店舗の営業を再開いたしましたので、お知らせいたします。
<対象店舗>
・セブン‐イレブン渋谷笹塚駅前店(東京都渋谷区)
・セブン‐イレブン渋谷笹塚駅北店(東京都渋谷区)
https://www.sej.co.jp/company/news_release/news/2020/132671.html

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 08:34:10 ID:Jf/chKal.net
渋谷 散発的感染か2

2020年04月25日
弊社店舗従業員の新型コロナウイルス感染についてのお知らせ
この度、弊社の東京都の店舗従業員が、新型コロナウイルスに感染していることが4月25日(土)10時に判明いたしました。
当該店舗は4月25日(土)15時30分より休業させていただきました。今後、店内の消毒作業、清掃を行うとともに、
当該店舗勤務の従業員の一定期間の経過観察を実施いたします。
お客様には大変ご心配、ご迷惑をお掛けしますことを深くお詫び申し上げます。
■発生店舗
ローソンストア100渋谷本町六丁目店 (住所:東京都渋谷区本町6-8-3)
※4月25日(土)15時30分より休業中
https://store100.lawson.co.jp/newentry/topics/detail/1397184_5006.html

東急百貨店本店における
新型コロナウイルス感染者発生に関するお知らせ
4月9日(木)、東急百貨店本店(所在地:東京都渋谷区、以下本店)において
販売従事者1名の新型コロナウイルスへの感染が判明いたました。
https://www.tokyu-dept.co.jp/corporate/200410.html

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 08:34:34 ID:Jf/chKal.net
渋谷 散発的感染か3

東京 渋谷区の障害者福祉施設、「渋谷区障害者福祉センターはぁとぴあ原宿」では、
今月13日に職員が新型コロナウイルスに感染していたことが判明し、その後、今月24日までに入所者4人と通所の利用者1人、
それに職員5人の合わせて10人の感染が確認されました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200427/k10012408081000.html

渋谷区役所
渋谷区職員における新型コロナウイルス感染症患者発生について
更新日:令和2年4月17日
令和2年4月17日(金曜日)、渋谷区に勤務する職員1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kusei/koho/hodo/coronasyokuin.html

渋谷区コールセンター(総合案内)における新型コロナウイルス感染者の発生について
更新日:令和2年4月20日
令和2年4月19日(日曜日)、区が業務委託のうえ運営をしている渋谷区コールセンター(総合案内)に従事するスタッフ1名が、
新型コロナウイルスPCR検査の結果、陽性と判明いたしました。
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kurashi/kenko/kansen/corona2020420.html

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 08:35:00 ID:Jf/chKal.net
渋谷 散発的感染か4

令和2年4月15日、区内の私立認可保育園の職員1名(区外在住者)が新型コロナウイルス感染症に
感染していることが判明しました。
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kurashi/kenko/kansen/corona041502.html

社本社ビル(東京都渋谷区神南1-12-10)に勤務している従業員1名が、
新型コロナウイルスに感染していることが4月19日(日)に確認されました。
当該従業員は4月7日(火)の出勤を最後に、8日(水)より在宅勤務をしておりました。
https://www.asahi.com/and_M/pressrelease/pre_11631122/


2020年4月6日
新型コロナウイルス感染者に関するお知らせ
東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:岡田 正志、以下「当社」)
は、当社の社員 1 名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたのでお知らせ
いたします。当該社員(渋谷道玄坂東急ビル勤務)
https://www.tokyu-fudosan-hd.co.jp/news/pdf/2189.pdf

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 09:05:24 ID:OKlgkJY6.net
>>99
あれ確か1本で2時間くらいしか持たないんじゃなかったかな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 09:19:26 ID:2QIyXsmu.net
今年米作大丈夫か?
近所の田んぼまだ田植えすらしてねえ、
このスレ的には米の値上がり見込んでる?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 09:23:38 ID:6emJGWYb.net
>>117
YE━━━ d(゚∀゚)b ━━━S!!

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 09:24:00 ID:6emJGWYb.net
すまん誤送信
変換ミスった

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 09:30:22 ID:6emJGWYb.net
冷夏という話もあるしまた大型台風こられたらかなわないし一部の農家では手伝いの留学生がいないからな。あと米大好きだし米備蓄してる話カキコしてたらdisられたけど相変わらず続けてる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 09:30:25 ID:cpT5V+LU.net
>>117
2月から「雪解け水不足で不作になるのでは」という話は出ていたよ
どう転ぶかねえ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 09:30:50 ID:cu5aZZFX.net
>>115
渋谷大杉じゃねぇか
マジか

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 09:44:56.11 ID:qqTBQzNo.net
>>115
渋谷はねぇ…

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 09:47:15.92 ID:Jf/chKal.net
感染池沼地獄・池袋! ダ埼玉県民・志那・盗難アジア移民感染状況1

西武池袋本店で2人目の感染者 同じメンズフロアで商業施設企業動向新型コロナウイルス
2020/04/10
そごう・西武は10日、西武池袋本店勤務の従業員1人が新型コロナウイルスに感染していたことが分かったと発表した。
同店は8日にも従業員1人の感染を発表している。2人とも5階のメンズフロアで働く取引先のスタッフだった。
https://www.wwdjapan.com/articles/1069365

2020年04月17日
ビックカメラ池袋西口店で新型コロナ感染者 
ビックカメラは17日、ビックカメラ池袋西口店(東京都豊島区)2階のカメラコーナーに勤務する社員1人から、
新型コロナウイルスの陽性反応が出たことを明らかにした。
https://dempa-digital.com/article/53127

2020年4月6日 野村證券株式会社
新型コロナウイルス感染者の発生について
本日、野村證券株式会社の社員1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたのでお知らせします。
当該社員は、池袋支店(東京都豊島区南池袋1-27-10)に勤務する社員で、
3月26日以降はオフィスには出社しておりません。また、容体は安定しており、保健所の指示に従って待機しています。
https://www.nomura.co.jp/introduc/news/2020/20200406_1.html

株式会社サンシャインシティ
サンシャインシティ内に勤務するグループ社員1名(施設管理要員)が4月3日夜に、
当社事務所にて業務委託先社員1名(システム関連業務要員)が4月4日午後に新型コロナウイルスに
感染していることを確認いたしました。
https://co.sunshinecity.co.jp/news/entry-13556.html

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 09:48:26.52 ID:Jf/chKal.net
感染池沼地獄・池袋! ダ埼玉県民・志那・盗難アジア移民感染状況2

池袋パルコ テナント従業員が新型コロナに感染、6日は全館休館
2020/04/06 10:35 更新
池袋パルコは本館3階「ユナイテッドアローズ」の従業員が新型コロナウイルスに感染したことが判明したため、
別館のピーダッシュパルコを含めて4月6日は全館休館する。同日に消毒作業を行い、7日に営業を再開する予定。
https://senken.co.jp/posts/ikebukuro-parco-new-coronavirus-200406

練馬旭丘・最寄り駅西武池袋線江古田・東長崎
当社のフランチャイズ加盟店「ファミリーマート練馬旭丘一丁目店」(所在地:東京都練馬区)の従業員が、
PCR検査の結果、新型コロナウイルスに感染したことが、
5月9日(土)12時20分頃に判明いたしました。
 本件を受け、お客様、及び関係する皆様の安全と健康を第一優先に、当該店舗は、本日13時10分より一時休業しております。
なお、営業再開時期につきましては、行政機関等と連携し確認の上、決定してまいります。
1.当該従業員が勤務していた店舗名ファミリーマート練馬旭丘一丁目店(住所:東京都練馬区旭丘1丁目12−3)
https://www.family.co.jp/company/news_releases/2020/20200509_01.html

プレナス/「ほっともっと 南大塚店」従業員が新型ウイルス感染
経営/2020年04月17日 facebook tweet
プレナスは4月16日、持ち帰り弁当の「ほっともっと 南大塚店」(東京都豊島区)に勤務する従業員1人が、
新型コロナウイルスに感染していることが同日判明したと発表した。
https://www.ryutsuu.biz/strategy/m041714.html

マルエツ/本社従業員が新型ウイルス感染
経営/2020年04月23日 facebook tweet
マルエツは4月20日、本社(東京都豊島区)に勤務する従業員1人が、
新型コロナウイルスの感染検査で「陽性」であることが確認されたと発表した。
会社名株式会社 マルエツ
本社所在地〒170-8401 東京都豊島区東池袋5-51-12
https://www.maruetsu.co.jp/index.php/emergency_message

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 09:55:27 ID:rylEKsDw.net
店員が感染しだしたか・・・

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 10:08:10 ID:c0Q781mr.net
朝イチで、手袋つけて買い物してきた。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 10:12:27 ID:Jf/chKal.net
【不夜城】新宿 キャバ・ホスト・ゲイ・隠れ営業【汚染源】汚染状況1

高島屋新宿店で新型コロナウイルス感染者発生、全館臨時休業へ
高島屋新宿店の従業員1人が新型コロナウイルスに感染していたことが発表された。
同店は食料品フロアを除き臨時休業しているが、明日4月17日は全館臨時休業とし、
営業再開については新宿店のサイトで告知するという。
https://www.fashionsnap.com/article/2020-04-16/takashimaya-shinjuku-corona/

新宿区の学童職員が感染 児童22人と職員5人濃厚接触
新型コロナウイルス
東京都新宿区は12日、区内の学童施設に勤務する60代の男性職員が新型コロナウイルスに感染していた
と発表した、職員は、児童の遊びの見守りや学習指導を担当していたといい、
区は出勤した3日に施設を利用した児童22人と、勤務した職員5人を濃厚接触者として、
17日まで健康観察を続ける。
https://www.asahi.com/articles/ASN4D4DGMN4DUTIL00K.html

小田急の新宿駅員が感染 保健所「乗客に濃厚接触なし」
新型コロナウイルス
小田急電鉄は27日、新宿駅の30代の男性駅員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
同社社員の感染が確認されたのは初めてという。
小田急によると、男性駅員は新宿駅にある精算所の窓口や改札口で勤務していた。
https://www.asahi.com/articles/ASN4W5QRJN4WUTIL039.html

伊勢丹新宿本店 新型コロナウイルス感染者発生のお知らせ
4月16日(木)、伊勢丹新宿本店の勤務者1名が新型コロナウイルスに感染していたこ
とが判明いたしました。株式会社三越伊勢丹ホールディングス
https://www.imhds.co.jp/content/dam/imhds/assets/pdf/ja/news_release/2020/20200417.pdf

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 10:17:13 ID:gKwlzly5.net
コピペうぜえ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 10:33:04 ID:Jf/chKal.net
【不夜城】新宿 キャバ・ホスト・ゲイ・隠れ営業【汚染源】汚染状況2
au  K D D I2020 年 5 月 1 日 <概要>
東京都で au ショップなどのサポート業務を行っている東京サポートセンター
委託社員 1 人の感染が判明しました。当該社員は、KDDI ビル(所在地:東京都新宿区西新宿 2-3-2)に勤務する
委託社員で、2020 年4月 22 日に体調不良となり、2020 年 4 月 30 日に陽性と判明しました。最終出勤日は 2020 年 4 月 21 日です。
2020 年 4 月 18 日 <概要>
au SHINJUKU(所在地:東京都新宿区新宿 3-25-1)の販売スタッフ 1 人の感染が
判明しました。当該スタッフは K D D I プリシードの契約社員で 、2020 年 4 月 13 日夜間に体調不良となり、
2020 年 4 月 18 日に陽性と判明しました。最終出勤日は 2020 年 4 月 13 日です。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/05/01/pdf/press_20200501.pdf

三井住友信託銀行株式会社当社新宿西口支店における新型コロナウイルス感染者の発生について
三井住友信託銀行株式会社(取締役社長:橋本 勝、以下「当社」)の新宿西口支店(東京都新宿区西新
宿1丁目1番4号)に勤務している社員1名が新型コロナウイルスに感染していることが4月8日に判明いたしま
した。https://www.smtb.jp/corporate/release/pdf/200409.pdf

キャバクラやホストなど歌舞伎町の風俗で感染者多数[2020/04/01 12:11]
新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、東京・新宿区の感染者の4分の1が
歌舞伎町のキャバクラや風俗店など夜間営業の店の従業員であることが分かりました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000180624.html

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 10:33:43 ID:Jf/chKal.net
【不夜城】新宿 キャバ・ホスト・ゲイ・隠れ営業【汚染源】汚染状況3

当社における新型コロナウイルス感染者の発生について2020.04.11 コーポレートLINE FACEBOOK TWITTER
LINE株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤剛)は、4月10日、当社東京本社オフィス(東京都新宿区)に勤務している
当社の役職員1名について、新型コロナウイルス感染症検査(PCR検査)の結果、陽性であることを確認いたしました。
新宿オフィス/〒160-0022 東京都新宿区新宿四丁目1番6号 JR新宿ミライナタワー23階
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2020/3183

新宿新都心支店における新型コロナウイルス感染者への対応ならびに営業状況について(2020年4月13日8時00分現在)株式会社みずほ銀行
2020年4月11日、みずほ銀行新宿新都心支店に勤務している社員1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。
本件を受けて、当行は、関係各機関と密接に連携し、現時点で以下の対応を行いましたので、当該支店は4月13日も通常どおり営業を継続いたします。
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/oshirase/oshirase_20200413.html

 当社の直営店に勤務した従業員(派遣会社登録スタッフ)が、PCR検査の結果、新型コロナウイルスに感染したことが、
4月26日(日)17時頃に判明いたしました。
 本件を受け、お客様、及び関係する皆様の安全と健康を第一優先に、当該店舗は、同日18時30分より一時休業しております。なお、営業再開時期につきましては、行政機関等と連携し確認の上、決定してまいります。
1.当該従業員が勤務していた店舗名 ※いずれも直営店
?ファミリーマート都営線若松河田駅店(所在地:東京都新宿区河田町10−10大江戸線若松河田駅B1F
?ファミリーマート青山一丁目駅店(所在地:東京都港区北青山1−2−4)
?ファミリーマート都営線曙橋駅店(所在地:東京都新宿区住吉町7−1都営新宿線曙橋駅B1F
?ファミリーマート都営線新宿西口駅店(所在地:東京都新宿区西新宿1丁目3−17大江戸線新宿西口駅地下1階)
https://www.family.co.jp/info/top_info_list/20200427_01.html

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 10:59:38 ID:UHWLf1U+.net
とりあえずNGID

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 11:05:42 ID:Jf/chKal.net
【不夜城】新宿 キャバ・ホスト・ゲイ・隠れ営業【汚染源】汚染状況4

店舗従業員の新型コロナウイルス感染による新宿御苑店一時閉店について
4月 14 日(火)、吉野家新宿御苑店(東京都新宿区、以下新宿御苑店)のアルバイト従業員(女
性:20 代)が新型コロナウイルス感染症に感染していることを確認いたしました。当該従業員は現
在、自宅にて療養中です。
https://www.yoshinoya.com/wp-content/uploads/2020/04/14132226/emergency_20200414_01.pdf

東京電力ホールディングス株式会社
本日、東京都新宿区の事業所に勤務している東京電力エナジーパートナー株式会社の社員1名が
PCR検査の結果、新型コロナウイルス感染症に感染していることを確認しましたので、
お知らせいたします。
https://www.tepco.co.jp/press/news/2020/1538828_8969.html

新型コロナウイルス感染者の発生について2020-04-22
有限責任 あずさ監査法人(本部:東京都新宿区、理事長:高波博之)は、
東京事務所勤務の職員が新型コロナウイルスに感染していることを4月21日(火)に確認しました。
https://home.kpmg/jp/ja/home/media/press-releases/2020/04/coronavirus-infection-6.html

株式会社 はなまる
店舗従業員の新型コロナウイルス感染による新宿東口モア街店一時閉店について
4 月 15 日(水)、はなまるうどん新宿東口モア街店(東京都新宿区 以下新宿東口モア街店)に勤務
する従業員 1 名が、新型コロナウィルス感染症に感染していることを確認いたしました。当該従業
員は、現在自宅にて療養中です。https://www.hanamaruudon.com/material/pdf/20200416.pdf

2020 年 4 月 4 日住友不動産株式会社
新型コロナウイルス感染者の発生について当社職員 1 名(20 代男性、勤務地・東京都新宿区)が新型コロナウイルスに感染
していることが 4 月 3 日に判明いたしました。なお、当該職員の症状は現在安定しております
http://www.sumitomo-rd.co.jp/uploads/20200404_release.pdf

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 11:11:41 ID:BYGr/nm1.net
土日の朝一ってスーパーの混み具合どんな感じ?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 11:39:42 ID:r+3wQ4zD.net
>>104
病院に備え付けてある、圧縮酸素ボンベですら何時間かしか持たないらしい。

効果はあるから買ってもいいが、そんな酸素缶程度の量だと数分しか持たないw
まあ気休めにはなるから、買って置いてもいいんじゃない?

本格的にやりたいなら、プロパンガスボンベみたいな酸素ボンベ数本と、ベッドの脇に、
ボンベを取り付ける装置を用意しないとな。多分、100万単位で掛かる。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 12:02:07.34 ID:qqTBQzNo.net
スーパーの混み具合は居住区により違ってくるよ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 12:28:16 ID:12C+51AA.net
>>134
うちの近所のスーパーは、店に貼ってある混雑のグラフではそこそこ混んでる
印象としても年寄りが多そうなので、朝は行かないようにしてる

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 12:33:00 ID:rylEKsDw.net
>>134
このスレに土日買い物に行くのは居ないだろう
すくなくとも平日この時間に5chしてるようなのでは居ないのは確実

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 12:51:07.24 ID:12C+51AA.net
>>138
我が家の結論は、空いていて尚且つ年寄りが1番少ないのは日曜日の閉店直前

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 12:51:32.27 ID:oVGzkPpo.net
トイペも時間経つとダニの危険性あるよね?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 12:57:26 ID:zEnL/Uw/.net
>>140
ダニなんて年中おまいの顔にも住み着いてるぞ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 12:59:05 ID:e7MyZnET.net
トイペは食べないからダニがいても大丈夫じゃね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 13:11:31 ID:Jf/chKal.net
【住みたい街】吉祥寺、高円寺、中野 中央線「メガクラスター」危険地帯1

LABI 吉祥寺における新型コロナウイルス感染者の発生についてヤマダ電機
4 月 25 日(土)18 時頃、当社、LABI 吉祥寺(東京都武蔵野市)に勤務する保険営業部員の男性社員 1
名が新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。当社では、他者への感染拡大の抑止に努
める為に、当該店舗を 4 月 26 日(日)より臨時休業いたします。さらに、行政機関ならびに保健所と協力
のもと、対応を実施してまいります。
https://www.yamada-denki.jp/topics/download.t.pdf/1858

2020/4/7
当会における新型コロナウイルス感染者の発生と対応についてのご報告
当会の共済ショップ吉祥寺店(東京都武蔵野市)に勤務している職員1名が、
新型コロナウイルスに感染していることを確認いたしました。
https://www.zenrosai.coop/zenrosai/topics/2020/25259.html

新型コロナウイルス感染症発生のお知らせ【第三報】
公開済み: 2020年4月15日
当院職員1名が新型コロナウイルスに感染していることが、本日(4月15日)確認されました。
東京警察病院 住所:〒164-8541 東京都中野区中野4丁目22番1号
https://www.keisatsubyoin.or.jp/access/

この度の中野江古田病院内で新型コロナウイルス感染症の院内感染発生により、入院中
の患者様及び職員に多数の感染が確認され、多くの皆様に多大なご迷惑とご心配をおか
けしておりまして、誠に申し訳ございません。中野江古田病院
http://nakanoegotahp.server-shared.com/covid19-0414.html

中野北口支店における新型コロナウイルス感染者への対応ならびに営業状況について(2020年4月20日8時00分現在)
2020年4月18日、みずほ銀行中野北口支店に勤務している社員1名が、
新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。本件を受けて、
当行は、関係各機関と密接に連携し、現時点で以下の対応を行いましたので、
当該支店は4月20日以降も通常どおり営業を継続いたします。
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/oshirase/oshirase_20200420.html

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 13:16:39 ID:cpT5V+LU.net
トイレットペーパーならダニアレルギーでもなければ大丈夫じゃない
ダニが心配なら接触時間の長い布団やソファやラグなどに毎日掃除機かける方が先だよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 13:17:13 ID:Jf/chKal.net
【住みたい街】吉祥寺、高円寺、中野 中央線「メガクラスター」危険地帯2

サミットは4月22日、「サミットストア江原町店」(東京都中野区)に勤務する
従業員が新型コロナウイルスに感染していることが同日判明したと発表した。
顧客と従業員の安全と健康を最優先に考え、同店は休業する。
https://www.ryutsuu.biz/strategy/m042316.html

令和2年4月14日(火曜)、中野警察署に勤務する職員から新型コロナウイルスの感染者が確認されました。
感染した職員や接触者は、勤務させておらず、施設内は徹底した消毒を実施しました。
また、管内の治安対策を更に強化するため、警視庁本部から応援部隊が派遣されています。
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/oshirase/nakano200414.html

2020年4月16日
株式会社マルエツ【マルエツ 中野新橋店】営業再開に関するお知らせ
平素は、マルエツ 中野新橋店をご利用いただき、ありがとうございます。
この度、4月15日(水)同店に勤務するパート従業員1名が、所轄保健所より新型
コロナウイルス検査で陽性との報告を受け、同日14時27分より閉店しておりました。
https://www.maruetsu.co.jp/uploads/emergency_message/24.pdf

中野キャンパスにおける新型コロナウイルス感染者の発生について
現代幼児基礎教育開発 株式会社アオバジャパン・バイリンガルプリスクール中野キャンパス
本日、4月15日(水)アオバジャパン・バイリンガルプリスクール中野キャンパスに勤務する事務職員1名
が新型コロナウイルスの検査で「陽性」であることが確認されました。
https://aoba-bilingual.jp/nakano/news/2020/04/15/中野キャンパスにおける新型コロナウイルス感染

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 13:34:52.63 ID:Jf/chKal.net
【住みたい街】吉祥寺、高円寺、中野 中央線「メガクラスター」危険地帯3

新型コロナウイルス感染症の発生につきまして(第6報)
 昨日(5月10日)、入院患者様2名がPCR検査で陽性判定が確認されました。
お二方とも、一度4月30日にPCR検査を実施し陰性判定の結果を確認してましたが、その後微熱の症状が見受けられたため、
二度目のPCR検査を実施した結果、今回陽性判定が確認されました。
お二方とも、今まで新型コロナウイルス感染の発生が確認されておりました
地域包括ケア病棟に入院されておられる患者様になります。
 5月10日までの合計の感染者数は、入院患者様10名、看護師8名、看護助手1名の合計19名になります。
城西病院
〒167-0043 東京都杉並区上荻2-42-11
https://www.johsai-hp.or.jp/


2020 年 5 月 1 日合同会社 西友
荻窪店(東京都)における、新型コロナウイルス感染者発生に伴う対応について
弊社の荻窪店(東京都杉並区)の従業員 1 名が、新型コロナウイルスに感染していることが
昨日 4 月 30 日(木)に判明いたしました。
https://www.seiyu.co.jp/serious_info/pdf/200501_2.pdf
https://www.walmartjapanseiyu.com/our-story/company-facts


デニーズ南阿佐谷店
新型コロナウイルス感染者発生について
株式会社セブン&アイ・フードシステムズ(東京都千代田区二番町 8-8)では、4月6日
(月)に当社デニーズ南阿佐谷店所属の従業員 1 名が新型コロナウイルス感染症の検査の結
果、陽性であることが確認されました。なお、当該従業員は、3月23日以降勤務をしておりません。
https://www.7andi-fs.co.jp/7fs/pdf/200406-5.pdf?0414

147 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2020/05/15(金) 13:51:43 ID:PuFPjKJS.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     解除きたな。まだのとこはもう少しがんばろう。

とは言っても、旅行とか行かないし繁華街もライブも行かないから
前の生活とあんまり変わんないな・・

>>60
はごろも煮はけっこう備蓄してるよ。
東海地方でわりと人気あると聞いたことある。
サバがアレルギーなのでツナ缶が多い。

前スレで魚缶について質問があって「鯨」と思ったが魚じゃなかったな・・
通販で鯨缶30コくらい買ってる。

>>96
海外のニュースあんまりやらなくなってきたから
スカパーの海外ニュース入れようか迷ってる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 14:11:24 ID:UHWLf1U+.net
紫外線ランプで空気中の新型コロナウイルスを破壊する研究が進行中、研究者は「状況を大きく変える」と自信
世界中で猛威を振るう新型コロナウイルスを紫外線を用いて破壊するという研究が進められています。
同研究を主導する人物は、紫外線を用いたウイルス破壊ランプが「ゲームチェンジャーになる」と、その有用性を語っています。
https://gigazine.net/news/20200515-ultraviolet-c-technology-fight-coronavirus/

遠紫外線C波」と呼ばれる、波長が約205〜230nmだ、急げ!w

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 14:39:43.73 ID:XSsrCW8u.net
>>148
その波長は保つのが難しいんだよ
インチキ中国のなら沢山でてる
日亜とかの本当にその波長を出せるやつは小さいLED一粒3〜5万

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 14:42:45.35 ID:XSsrCW8u.net
急げって草はやしてる意味が分からん
新型インフルの頃から普通にあるしふとんクリーナーにも一応搭載されとるし
今頃開発してるかのような記事に今飛びついてる「急げw」とは・・・
インチキ商売のことかな?つかまる前に急げ?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 14:44:02.85 ID:UHWLf1U+.net
>>149
ビーズ1個そんなすんのかw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 14:57:44 ID:oVGzkPpo.net
くびかけ扇風機きた
音も小さく割と悪くない
壊れないといいけど

>>44
>>45
ゲゲまじか

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 14:59:43 ID:EjhQc+Dc.net
ウメェ絶対コロナだろ
検査したのかな?次現れる時はレポしてほしい

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 15:10:50 ID:6ipJj9Am.net
袋めんが全くなかった
あったのはおなじみ
韓国 辛ラーメンだけ
あんなのはだれも買わないw
あんなの食うくらいなら
くたばったほうがいい

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 15:11:57 ID:8mapJQOp.net
今から仕事の買い物でスーパー行くけど店員も感染か、キツいな
どうしたら防げるんだろう
さっきちょっといいクーラーボックスとグレゴリーでセールやってたからポチった
はぁ、元に戻らねぇかな、本気で

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 15:16:19 ID:EjhQc+Dc.net
備蓄クイ仕事してたのかそれは驚き

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 15:31:27 ID:nn6VNVwR.net
え?クイーンは主婦かニートじゃない?
深夜2時起きで10時間くらいかけてドラストめぐりして夕方には就寝してたような

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 15:34:57 ID:EjhQc+Dc.net
>>157
そうそう昼夜逆転したこどおじかと思ってた
でも上を見ると…これも虚言かな(´∀`)ヶラヶラ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 15:38:38 ID:oVGzkPpo.net
>>158
>>155←これのこと?
これ備蓄クイぽくないよ
その一つ上の方がぽく見えるw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 15:43:32 ID:EegBhImg.net
冷凍のうどんなんかも買っておいたけどこれは乾麺で良かったな
数食分のうどんより肉や野菜にスペース使った方がマシだわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 15:49:17 ID:BuBALFSX.net
ビーチクインはLGBTじゃないの?
二丁目とかで店でもやってそう
で今は暇だから備蓄依存になってるのかと

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 15:53:48.35 ID:EjhQc+Dc.net
>>159
備蓄クイ単発連続かますときあるよ
154と155に見えたけどどーだろなー

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 16:04:12 ID:Jf/chKal.net
【サラリーマンの戦場・墓場】新橋・有楽町・丸の内、東京【憩いの場】戦況1

株式会社ENEOSサンエナジー 2020 年 4 月 16 日
各 位当社本社勤務社員の新型コロナウイルス(COVID-19)感染について
当社(社長:原 享)は、本社(汐留シティセンター:東京都港区東新橋)に勤務する
社員1名について、新型コロナウイルス感染症の陽性反応が出たことを、4月15日(水)
に確認いたしました。当該社員は、4月3日(金)に発熱等の症状を発しましたが、4月
2日(木)以降出社しておらず、現在は自宅で療養しております。
東京都港区東新橋一丁目5番2号 汐留シティセンター12階
https://www.sun-energy.co.jp/newsrelease/20200416.pdf
https://www.sun-energy.co.jp/company/companyinfo.html

2020年4月13日株式会社第一興商【重要なお知らせ】
当社グループ店舗従業員の新型コロナウイルス感染について
当社グループの運営するカラオケ店舗「ビッグエコー新橋銀座口駅前店」及び「カラオケマック池袋店サンシャイン通り店」
にそれぞれ勤務する従業員各1名について、新型コロナウイルスに感染していることが、
4月12日に判明いたしましたので下記の通りご報告いたします。
https://www.dkkaraoke.co.jp/info/notice_12.html

【随時更新】東京電力における新型コロナ陽性者、計11名(2020/4/25更新)【取材メモ】
投稿日 : 2020-04-15 | カテゴリー : 新型コロナ, 最新記事, 東京電力, 自分用メモ
まとめ(4/25更新)
・2020/4/25現在、11名(日付をクリックすると詳細に飛びます)
陽性判明日
4/7 50代男性 東電PG 品川支社
4/12 40代男性 東電FP 新橋本店
4/13 50代男性 東電FP役員 新橋本店
4/15 40代男性 東電EP 新宿カスタマーセンター
4/18 30代男性 原子力 柏崎刈羽原発 (防災担当)
4/19 50代男性 東電HD 新橋本店 (賠償担当)
同 60代男性 東電FP 新橋本店
同 60代男性 東電EP 新宿カスタマーセンター
4/22 50代男性 新潟本部 柏崎市事業所
4/24 30代男性 原子力 柏崎刈羽原発(広報担当)
4/25 50代男性 新潟本部 柏崎市事業所
http://oshidori-makoken.com/?p=4433

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 16:33:45 ID:Jf/chKal.net
【サラリーマンの戦場・墓場】新橋・有楽町・丸の内・東京【憩いの場】戦況2

2020年4月22日各 位株式会社ビックカメラ
ビックカメラ有楽町店における
新型コロナウイルス感染者の発生について
当社が運営するビックカメラ有楽町店(東京都千代田区)1階携帯電話コーナーに勤務するお取引先スタッフ1名が、
新型コロナウイルス感染症の検査の結果、陽性であることが確認されました。
これを受け、同店舗につきましては、本日(22日)と明日(23日)を休業といたします。
https://www.biccamera.co.jp/ir/info200417.html

当社社員の新型コロナウイルス感染についてのお知らせ(5/13更新)
 当社社員の新型コロナウイルス感染が確認されましたので、以下の通りご報告申し上げます。
お客様ならびに関係者の皆さまにはご心配おかけいたしますことを心よりお詫び申し上げます。
■5月13日(水)判明
当社社員(駅係員)の新型コロナウイルス感染について.pdf
鉄道本部 営業部 北千住駅務管区 新御茶ノ水地域所属社員(湯島駅勤務)
男性 20歳代
■5月9日(土)判明
当社社員(車掌)の新型コロナウイルス感染について.pdf
鉄道本部 運転部 日比谷線乗務管区 車掌
男性 20歳代
東京メトロ
https://www.tokyometro.jp/info/207611.html?width=816&height=650

2020-04-08新型コロナウイルス感染者に関するお知らせ
株式会社アドフレックス・コミュニケーションズ(本社:東京都港区、代表取締役桑畑治彦、以下「当社」) は、
当社の社員 1 名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたのでお知らせいたします。
株式会社アドフレックス・コミュニケーションズadflex communications, Inc.
本社 〒105-0013東京都港区浜松町1-22-5 KDX浜松町センタービル3F
https://www.ad-flex.com/news/press/2020040848985/

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 16:46:11 ID:8mapJQOp.net
>>155だけど、備蓄クイーンじゃねぇよw
スーパー普通に段々戻ってた(ひと家族一人のみではなくなってた)これでいいのか、これでいいんだよな、と思いながら買い物した
米も安売りしてたけど買わず、とりあえず果物と牛乳買ってきたわ
うーん、普通に戻るのはやっぱ早すぎな様な気がしてならない

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 17:00:16 ID:7WxnmHI/.net
キムチ好きだから伝承キムチって商品買ったらおいしかったけど
作ってる会社が(有)サンマルって足立区の韓国料理専門店だった
衛生面で買うのヤメた方が良さげかな。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 17:02:55 ID:12C+51AA.net
>>165
個人レベルで自粛を継続するのがいいと思うよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 17:03:48 ID:qqTBQzNo.net
焼き鳥食べたくてデパ地下へ行って来た。
わんさか人が出ててなんなん?
一人で買い物来なさいよ…

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 17:05:50 ID:aSodODLA.net
クイーンおじさんはこどおじだろ
暇なこどおじでもなければ年単位の腐った冷凍肉備蓄なんかやってられん

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 17:11:15 ID:Ii28UoS8.net
>>166
キムチ、作ってみたら?
試しに作ったら、美味しくできたよ。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 17:27:12 ID:cu5aZZFX.net
>>167
確かにな
これ国民一人一人に抗体検査5000円で義務付けるべきだと思うわ
それか唾液のpcr検査か

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 17:32:02 ID:b6xwshF9.net
インフルでやった
鼻に突っ込まれる検査はもう嫌だ…

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 17:35:00 ID:7WxnmHI/.net
>>170
自家製キムチ?今月まで休業続くし
やってみるか

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 17:40:46 ID:cu5aZZFX.net
>>172
pcr検査は鼻の奥〜の方に綿棒を突っ込んで10秒待つんだってね
インフルエンザの検査よりキツイってよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 17:58:38 ID:G/geVEpj.net
>>172
よし分かった
ケツを出せ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 18:11:37 ID:HeSdoNmk.net
>>175
アッー!

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 18:14:18 ID:Ii28UoS8.net
>>173
キムチの汁は、発酵し過ぎたかなってくらいのが、鍋の味付けにも良かった。最高に美味かった。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 18:15:31 ID:xjPHCuxO.net
消耗品としての消毒薬の節約には加熱殺菌が良い
煮沸してもアイロンかけても備蓄品は減らない

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 18:36:53 ID:EFwP1XAa.net
>>168
地下はウイルスが一番溜まる、感染したよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 18:39:13 ID:HeSdoNmk.net
プレッパーへ、知ってたらスマソ

狭い土地でも作れる避難用シェルター
お値段300万円(工事費別)

https://twitter.com/kawaiipettv/status/1256812766700027904?s=21
(deleted an unsolicited ad)

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 18:39:32 ID:EFwP1XAa.net
自粛解除したから感染しまくり状態になったね
いよいよ、ひきこもり備蓄生活をする毎日に入ったよ
人とは逆をやるのが安全安心

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 18:51:18 ID:fJfcZhWl.net
>>181
どこも誰も予想しない東京の1日あたり感染者数予想(報告日ベース)

5月13日 10人
5月14日 30人(ゴールデンウィーク結果出始める)
5月15日 70人(コイケ隠蔽工作本格化。9人は嘘)
5月20日 150人(緊急事態宣言また延長)
5月30日 300人(地方医療崩壊)
6月6日 450人(非常事態宣言に格上げ)
6月13日 900人(社会崩壊開始)
6月20日 2000人(日本崩壊)

日本崩壊


海外から飛行機・貨物機・タンカー・船が来ず、輸出入完全ストップ、まさに75年前のシーライン崩壊以来の惨劇に
農業や物流もマヒして餓死者続出
警察なども崩壊するから治安悪化。二階が大好きな中国に襲われるだろう
ちなみに今二階俊博(8割自粛を唯一否定)が中国人工作員を入れてバイオテロさせているからそのつもりで!

日本には感染爆発や医療崩壊を止める術や人はない
8割おじさんや専門家会議、クラスター対策班は消えた
日本は武漢やニューヨークを超えるであろう
今日の警戒宣言解除は完全に失敗!間違いなく日本崩壊となる!

金子勝「アベとコイケが日本崩壊させる!」

もうダメだ日本!!!!!!!!!!

#日本崩壊
#日本オワタ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 18:52:01 ID:cu5aZZFX.net
>>180
クソワロ
これ上に何か置かれたら終わる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 19:10:29 ID:wE499k1u.net
>>180
「座して待つ」って、こうゆう事やってんな
あと左上のビデオテープなw

185 :70:2020/05/15(金) 19:25:41.04 ID:ykctvCdc.net
>>88
台風対策の備蓄は、一般的な備蓄品(パック御飯やカップラーメン、
缶詰など)以外だと
「自然解凍で食べられる冷食」(レンチンなしでも、停電後に食べごろ)
野菜生活の紫(実際停電時に常温品をパンと一緒に食べたけど、
違和感なかったから)

モバイルバッテリーにもなるUSB充電の小型扇風機
USB・電池・ACのどれでも電源になり、マグネットで冷蔵庫とかに
貼り付けられる扇風機

ソーラーモバイルバッテリー、電池式モバイルバッテリー
充電式掃除機(台風の強風によるガラス飛散時に使えるように)

断水を考えて、水をためておくための、食品衛生法適用のバケツ。
(並べて置けることを考えて、あえて角形)

3日間の停電で、困ったことは
夜が暇(電池式ラジオを聞くしかない。スマホはなかったので)
信号が市内でほぼ動かなかったので、交通事故多発で、危険で外に
出られなかったこと(実際にけが人が結構出た)

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 19:37:51 ID:MKA6TGyw.net
蚊取り線香かぷしゅっとするやつと、中袋を割ると冷える袋はあった方がいいよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 19:47:06.17 ID:OKlgkJY6.net
対コロナ備蓄は基本的に「ライフラインが生きた状況下での籠城戦」だからな
そういう意味ではヌルい備蓄だった。
基本、テレビ見ながら食っちゃ寝でいいから。

対台風は停電、断水、水害、猛暑、避難所暮らしを前提にしなきゃならんから、また違うよね。
対地震は停電、断水、断ガス、片付け、避難所暮らし、対暑あるいは対寒を想定しなきゃならんね。

怖いのはこれらが複合で来る事。
その想定がなかなか難しい。
冷蔵庫が使えない状況で対コロナ籠城とか、
コロナ流行ってる中で公民館に避難とか。
さて、どういう対策をたてようか。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 19:53:49.93 ID:I69R/l3W.net
ここ見てうちわ用意しておこうと思った
家の中探したけど無かったから
明日会社から一個持って来ようっと

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 19:58:24.45 ID:1URJTnJ9.net
>>187
地震で部屋が崩れて備蓄したものが全部ダメになることも想定せんとね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 20:07:23 ID:ykctvCdc.net
>>186
10年前くらいにも台風で停電2日したけど、蚊がすごくて
眠れなかったことを思い出した。

「中袋を割ると冷える袋」ってヒヤロンとかいうやつかな?

停電で困ったことは、冷蔵庫にアイスの買い置きがたくさん
あって、溶ける前にと一度にいくつも食べたこと。

なので台風が来るとわかったら、連日アイス三昧で、台風を
迎える。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 20:13:10 ID:VrTJOnu1.net
スーパーに買い物に行くとクーラーが稼働している
涼しくていいのだがウイルスを吸い込んで広範囲に吐き出しているのでは?
外気を冷やしてから建物内に吹き出すようには成っていないだろう

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 20:26:55 ID:OKlgkJY6.net
>>190
去年、千葉で親戚が5日間くらい停電を経験したんだが、
台風くる前にスーパーで食品やアイスをたくさん買い込んだので、
それがみんな裏目に出たそうだw
必死にアイス食いまくったと。
そら、台風前には食料買い込むよね、フツー。

一昨年の北海道停電では冷蔵庫消費BBQが盛況だったようだね。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 21:01:58 ID:qqTBQzNo.net
>>179
したかな?
デパ地下に行く時は最低限の滞在時間で退店する事に留意してる、スーパーでもね。
布製マスクの下に不織布を挟み着用してるが汗かかないもんだね。

お線香も用意済、夏マスクを快適に過ごせるだろう物も購入済→名前は出せない↓他の人に迷惑かかる。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 21:03:51 ID:qqTBQzNo.net
>>182
諦めんな!
其れでも生き延びる術を探さないとね。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 21:34:47 ID:ZDFFW+dG.net
なんか今日電車でアトマイザーに入ったアルコール拾ったわ
電柱に試し撃ちしたけど流石に使うのは気持ち悪いんで捨てた

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 21:39:32 ID:vFzAMrsF.net
まずよく匂い嗅ごうと思ったな…

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 21:45:08 ID:psInAYGT.net
電柱にってことは落とし物持って降車・改札出たんかよ。駅員に届けろとは言わないけど、使う気満々やないか…

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 21:55:23 ID:BuBALFSX.net
この頃は行く店にだいたい消毒液あるから備蓄エタノールあんまり減らないw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 22:23:00 ID:++gY1b7M.net
>>147
ぶたくんさすがの情報量
当方東海地方出身ではごろも煮は小さい頃たまに食べていたから馴染みがあってね
前スレ缶詰の話も参考に少し買い足した

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 22:34:08 ID:cu5aZZFX.net
みんなは英語の勉強か、俺もしようかな
俺は左手だったのを婆ちゃんに修正されて右利きになったから昨日エジソン箸の左手用を買ったよ
これから左利きに直す、英語もやろうかな、みんなも頑張れ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 23:21:40 ID:qqTBQzNo.net
日本語使いこなせてれば英語をマスターするのは案外と容易いんじゃ無いかと思われるw
道や路線聞かれたりしても伝えようとする気持ちがあらば何とかなる。

個人的にシンプルでストレートに表現が出来る言語の方が楽だなあ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 23:22:08 ID:K9fKIGq0.net
6月以降にマスク価格再暴騰へ 専門家が指摘
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589546991/

ディスポはそこそこ枚数確保してるけど、加えてMUJIとグンゼの布マスク8枚ずつとAOKIのマスク10枚手に入れたわ
mont-bellのマスクがむっちゃ欲しかったんだがハズレた

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 23:24:58 ID:oVGzkPpo.net
首かけ扇風機を上下逆さにつけて脇に風邪送ってたら凄い冷える
顔に当てるよりいいな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 23:32:24 ID:K9fKIGq0.net
>>203
だろ?
特にドライ系のTシャツやアロハみたいな化繊のシャツ着てると効果抜群

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 00:29:37.52 ID:HTThObPc.net
手で持てる小型扇風機と首掛け扇風機を去年買ったけど周囲で使ってる人が少なくて躊躇してる間に夏が終わったw
今年は百均なんかにも早くから並んでるらしいね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 00:56:00 ID:0fLr1KWw.net
>>205
去年の今頃、首掛けのやつ尼で買ったけど届いて現物見たら
これはちょっと無理かな・・・・と思ったもんです

夏になったら普通に首にひっかけてどこでもでかけてましたw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 01:16:08 ID:9vkwDLop.net
今年の夏は防毒マスクが必要になるぞ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 01:24:19 ID:0fLr1KWw.net
暑いやんw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 01:38:55 ID:5pznErxM.net
エアコン風で“咳粒子”部屋中に充満 すぐに換気を
https://news.livedoor.com/article/detail/18266982/

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 02:19:17 ID:KIZvOKgP.net
>>189
それは過去に倒壊履歴がない施工会社の
マンション購入でクリアした。
何気に一番大事かと。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 02:25:58 ID:z/KYdNR2.net
>>210
疑問なんだが
日本の建築会社の建てた建築物の過半数は
一度も倒壊歴がないと思うんだがw

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 02:27:34 ID:z/KYdNR2.net
言い方おかしいな

ほとんどの会社には建てた物件の倒壊歴がないけど
倒壊歴のある建物を建てた建築会社は少ない

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 06:47:36.26 ID:Eg/GpgO3.net
早朝の西友買い物ついでに
田んぼの話が出てたのでみてみたら
水張ってなかったり、植えてあるのに水が引いていたり
してるのがあちこち見受けられた
米の水不足の話しは本当かもしれないね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 06:54:30 ID:l6Wvb4b1.net
米の備蓄も少ないしなあ(´・ω・`)

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 06:54:42 ID:l6Wvb4b1.net
政府の備蓄米

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 07:18:07 ID:x88aViCl.net
今年は家庭菜園が増えて空調服が売れそうだな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 07:31:23 ID:e0pwXQ+E.net
>>214
本当に政府の備蓄米は当てにならないよね
個人で米を大量に備蓄するのって精米機買うくらいならできるけど
玄米を長期保存できる倉庫みたいな部屋が必要だからそれが難しい

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 07:37:20 ID:QI56DbzG.net
>>217
あればエージレスで真空がいいけど、
虫さえ気を付ければ、1年程ならそこまで気を使う事ないと思う
精米機はあると好きな精米具合が選べて楽しいぞ
ちょっと音が煩くて面倒だけど

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 08:01:13 ID:CG4yS9cB.net
>>217
新米の季節から春までなら常温で問題ない
そこから次の新米の季節までは気になるなら冷蔵庫を備蓄用に1台追加だな
米を1年以上備蓄は流石にアホすぎる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 08:24:58 ID:KIZvOKgP.net
>>212
阪神大震災や熊本の一件で一度でも倒壊、
半壊したマンションブランドのものは買わない
ってかとなんだけど、そりゃ、過半数が該当するでしょ。
一生に一度の買い物で残り少数を掴んだら最悪じゃん。

あと、マンション選択理由は地震以外にも
洪水、台風、積雪、犯罪等も一戸建てより強いから。
諸条件は勿論あるけど。

>>217
政府の備蓄米って、福島の米しかイメージできなくて
とてもじゃないが、アテにしたくないわ。
うちは一応、常に一年分は貯米してる。
それ以上は米がもたないから無理。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 08:27:11 ID:Jv6x2NPw.net
>>202
暴騰、金額倍増は微妙だが、
現在がマスクの底値であるのは間違いない
必ず
新型の新型コロナは
7月8月には第二波
12月には第三波と
押し寄せてくる度に
人類の壁を潰して人類壊滅まで
何度もやってくるから
マスクは第二波の前の6月までに
10年分のマスクを備蓄すればいい
今が底値

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 08:35:06 ID:CG4yS9cB.net
>>220
マンションの場合施工会社よりも地盤の良し悪しが大切だよ
硬い岩盤に直接杭をうってるマンションはそうそう崩れることはない

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 08:47:32 ID:T85xQWk+.net
中南米(メキシコ、)やアフリカからの入国止めるのを安倍がまた忘れていたみたいだ
滑り込みで中南米株やアフリカ株が入ったかも


安倍晋三首相は14日の新型コロナウイルス感染症対策本部で、
新たにメキシコなど13カ国からの外国人の入国を原則拒否すると表明した。
14日間以内に滞在歴がある外国人が対象となる。
16日午前0時から運用を始める。入国拒否の対象は100カ国・地域に広がる。
帰国する日本人らには感染の有無を調べるPCR検査を実施する。
これまでは中国や米国、英国など87カ国・地域が対象だった。
中南米とアフリカのそれぞれ5カ国とモルディブ、アゼルバイジャン、カザフスタンを追加する。
外務省は12日、この13カ国の新型コロナウイルスに関する感染症危険情報を
レベル3「渡航中止勧告」に引き上げた。
政府はこれまでもレベル3を発出した国・地域について外国人の入国を原則拒否してきた。
4月29日にはロシアやサウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)など14カ国を加えた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59099850U0A510C2PP8000/


今回の件で、ウスノロ、池沼に、国の大事な権限を持たせてはいけない事が分かったと思う
次の選挙は、よく選んで投票しよう!
大事な時に、国境を速攻で閉める事が出来ないウスノロが権力にいると被害が拡大する

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 08:48:48 ID:KIZvOKgP.net
>>222
そりゃ、勿論の話。
で、元々どういった土壌であったのか、
断層も調べて買わないといけない。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 08:51:38 ID:wdYydGTU.net
>>221
第二波は7月8月じゃなくて6月だと思うぞ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 09:03:09 ID:eKzk9Gn+.net
>>223
うは。
国のトップなのにしっかりと仕事して欲しい。
政府が国民の足枷になってる様な。

必死に対策しザル入国なら意味ないわー頭痛

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 09:04:45 ID:KqqwACBl.net
カラスがおそろしくうるさいんだが

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 09:04:45 ID:gq+GLXqW.net
阪神大震災では多くのマンションが
一階が綺麗に潰れて、2階が1階になっていた
ちびマンションは1・2階は地震の被害が大きくなる
タワマン何かは、真ん中から折れちやうのかな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 09:05:00 ID:e9ulQCQy.net
震災以降ペーパー類は2年分以上確保しているマスクも2400枚ほど
コロナでマスクが無い身内に800枚ほど譲ったので少し不安
米、大豆は真空パック保管

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 09:08:08 ID:mEr+vKxC.net
テレワークで引きこもってるのでマスク減らない

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 09:29:09 ID:eKzk9Gn+.net
マスクの話題が出てたのでメーカーへアクセスしたら買えました!ありがとう。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 09:43:22.27 ID:z/KYdNR2.net
>>227
今の時期はカラスの繁殖期だからな
静かだったら逆に異常だ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 09:55:02 ID:QI56DbzG.net
>>219
なくなるのを見越しての備蓄だから、味がどうこうよりも持つか持たないかが大事

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 10:19:56 ID:/0VJfxMz.net
>>211
阪神淡路大震災の時、
同じエリアで同じ並びのビル、マンション街でも
ピンピンしてるビルもあればグシャグシャなビルもあって、
工務店が「ボランティア」の名の下にやってきて、
調査前にさっさと取り壊しして片付けてしまった、という事例があった。
というのもうちの親父が当時調査員として、
建物に全壊半壊立ち入り禁止…の紙を貼る仕事をしていたから。
酷いケースを目の当たりにしたと。
ここには書かないけど、うちは「酷い工務店(大手を含む)」の話がちゃんと伝わってるよ。
姉歯の件もあったし、酷い建物は確実にある。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 10:22:17 ID:/0VJfxMz.net
>>222
マンションだと「渡り廊下のジョイントがズレた!」で騒ぐ人がたまにいるよね
あれはたまに気の毒になる。正常に作動しただけじゃん…みたいな。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 10:24:45 ID:/0VJfxMz.net
>>228
一階がピロティ型駐車場になってる団地が潰れまくったね
一階だけ柱が少ないという仕様でさw
途中階が潰れたマンションもあった。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 10:26:16 ID:z/KYdNR2.net
>>234
阪神淡路の頃の建物は、耐震基準が今と別物だから
当時の常識の範囲で問題ない建物を建てて倒壊した施工業者を責めるのはナンセンスだと思うのは俺だけか?

高架とかが酷かったというのは聞いてるが

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 10:29:52 ID:/0VJfxMz.net
>>237
ジョイントがほとんど入ってない論外クラス。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 10:50:23.15 ID:Y2TlZ14O.net
>>231
だからもうマスクは、今使う分だけ買っておけばいいって
何千枚も買っちゃった人は自分を肯定する理由を探してるだけだから

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 10:56:08.74 ID:kEUVTmZv.net
マスクのゴムが劣化すると思って、マスクだけは
備蓄少なかった。
超立体マスクみたいなのはゴムなしなんで、多めに備蓄。
でもゴムありのプリーツマスクが好きなんだよな。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 11:00:58 ID:tIt5MvCC.net
10年近く前に買った100均マスクでもゴム劣化はなかったから心配しなくていいんじゃないの
万一劣化してたらコロナ禍で覚えた自作テクで不織布部分だけ使えばいいし

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 11:23:40 ID:eKzk9Gn+.net
>>239

第二波が来て慌てない様にマスク備蓄しなきゃ。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 11:25:30 ID:QI56DbzG.net
阪神淡路の時は、断層がイナズマ型に走ったりしたから
同じ団地で同じ構造で同じ向きでも、被害の大きかった建物の隣は、ほとんど無傷な建物だったり狭い範囲で差がすごくあった
断層の上のものは真っ二つにズレたりもあった

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 11:53:58 ID:vKsNFFWE.net
>>207
よからぬはなしは、ききますが。
なぜ?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 12:02:34 ID:NPCLU4sC.net
>>240
>>241
我が家の約25年前の新品のガーゼマスクの紐は、
最初は問題なく使えたけど洗ってるうちに少し伸びたよ。
少し縛ってまだ使ってる。
手作り布マスクに縫い付けっちゃったから調整しづらい。失敗した。

つまりディスポのマスクの紐なら数十年は心配ないんじゃないかな。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 12:03:29 ID:IS9fqjSS.net
米の保管は保冷庫で。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 12:16:32 ID:0fLr1KWw.net
ホシザキの玄米保管庫お勧め
https://www.hoshizaki.co.jp/p/f-refrigerator/hra/hra-6gd1.html
https://www.hoshizaki.co.jp/p/f-refrigerator/hra/images/hra-6gd1.jpg

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 12:59:24.21 ID:KIZvOKgP.net
我が家の米は真空パックしてるので
常温で一年もちますわ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 13:16:45 ID:e0pwXQ+E.net
>>218
>>219
真空パックの機械使用して備蓄してるんだけど、玄米で備蓄して自分で精米した方がやっぱ良いよね。
美味しそうだし、便秘したら玄米のまま食べればお腹の調子も良くなるかも…。
新米の方がいいのか〜今から少しずつ消費して秋になったら買い足そう。
>>220
私は米の産地の問題じゃなくて、マスク・防護服さえまともに確保もせず他国に差し出す政府が
国民が食べる米を必要量、カビも虫もなく清潔な状態で管理するのは不可能だと思ってる

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 13:33:22 ID:7NyagWlw.net
                    ヘ
         ./ ̄ ̄ ̄\__ (    )  ) ) ) ) )_
        / _  __/ ヽ/ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ ←仏罰
        / /  `´    ヽ  || |  P献金  | |
        V  摺近乎 |  | /⌒\  /⌒ヽ |  武漢567で、キンマンコのタヒ亡発表をウヤムヤにできるニダ
        /  ノ ) ヽ  V )リ ノへ    へヽ |)
       |    (_      丿|    | |    |
       |  ノ __)    ||.|     ‥    .|   マハーロ、バカヤロー、カムサハムニダ
       |    \/     ||.|  ノ (  ヽ  |
       人  ヽ_ノ   ノ..ヽ(<二二>)ノ  武漢567の提言は、エ●カンターレみたいに任せるニダ
     ,-、  .\___/   \______/   _
    / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─  ┌、 ヽ  ヽ
   /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
      _,,二)     /    法戦    〔― ‐} Ll  | l) )
      >_,フ      /     F取り     }二 コ\   Li‐' ?←真心の「1円財務」

   
 _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
 >                  <              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ |            d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ |            ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o         制作・著作 枝那乃★企画

https://blog.goo.ne.jp/zaikebosat777/e/46aae7d6f7c301556c99539f28be2dbf
https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 13:40:42 ID:vKsNFFWE.net
まよけ

天安門事件、天安门事件、四五天安門事件、六四天安門事件、六四天安门事件

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 13:42:29 ID:vKsNFFWE.net
>>249
国内がたりなくても、
ぼうごふくみたいに、どこかへ
おくるよ。

253 :240:2020/05/16(土) 13:45:32 ID:/5Y8fVKA.net
>>241 >>245
マスクのゴムってそんなに劣化しないものなのですね。
知らんかった・・・

コロナが収まって、マスクも通常営業になったら
多めに備蓄することにします。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 14:10:35.05 ID:e8v2rcD7.net
第2波とか冬のインフル用に最近店頭で見かける消毒液と国産マスクせっせと買ってるんだけど家族に理解してもらえない

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 14:17:00 ID:pXuqTBmL.net
そろそろ美容院に行きたくなってきた
カラー剤を備蓄するよりも丸刈りにしてヅラ備蓄しておくべきだったか

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 14:21:21 ID:yK75nTwE.net
>>255
今日の朝、当日予約の電話入れたら、自分の担当は1枠しか空いてなかった

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 14:21:39 ID:AhJh8Pkz.net
4月頭にボウズカッター買って14歳以来数〇年振りに丸刈り始めたわ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 14:24:29 ID:yK75nTwE.net
3週間ぶりの会社だけど、電車混んで無いといいな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 14:24:37 ID:yK75nTwE.net
外出

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 14:56:55 ID:gYtaNd3l.net
これ、強い犬を大量に飼ってるヤツが勝ちの時代の始まりだろ
コロナで飢餓内戦始まるんだから
次は闘犬の備蓄

【静岡】半グレ集団のリーダー格(執行猶予中)が海岸でBBQ 職質しようとした警官の脚を闘犬がかむ [ガーディス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589379663/

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 14:57:29 ID:gYtaNd3l.net
ただし、自分の家族も食い殺されるという諸刃

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 15:05:38 ID:CrUZQ1b6.net
アイヌみたいに魔除けでインドカレーにハマりそう

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 15:07:54 ID:COt59smz.net
小型扇風機は尼で今週から値上げ
ヨドが少し下がってたので、取り寄せで注文した
尼はマーケットプレイスが詐欺地獄だから尼直以外は怖いんだよね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 15:10:37 ID:CrUZQ1b6.net
死ねよ、モテないオカマ
現実を見ろよトランスジェンダー
なんでお前にチャンスがあると思えるんだよ?気持ち悪いんだよキチガイ死ね
きもいんだよ金玉野郎

https://i.imgur.com/RlPSAL6.jpg

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1587960611/l50

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 15:16:54.42 ID:fKGzKLqE.net
パソコンリカバリしようかと思ったけど
気持ち悪い顔で待ち構えてんの想像できたからどうせまた侵入するんやろうしきっしょくわるいわまじで

ガイジ死ねや

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 15:18:35.45 ID:fKGzKLqE.net
てゆうか何が楽しいん?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 15:19:35.37 ID:0fLr1KWw.net
>>263
そんな季節になったか・・・・

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 15:24:37 ID:eKzk9Gn+.net
>>254
こそっと備蓄推奨

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 15:44:29 ID:w6nUKgJv.net
パスタ、うどん、そば 素麺 これらの乾麺はどうやって保存してる?
湿気入らないタッパーに入れないと駄目か?
莫大な量があるからタッパー気密性の高いタッパーだと高くつくからよい方法ないか?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 15:49:46 ID:0fLr1KWw.net
>>269
使わなくなった冷蔵庫の電源抜いて、庫内各所を目張りして、水取りぞうさん設置した乾燥庫に備蓄してる

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 15:59:16 ID:Qsu9AIY0.net
母の日にちょっと早いけどエアコンと一緒に使うといいよと言って
サーキュレーターを贈った

感染確率あげてなきゃいいけど

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 16:14:20 ID:w6nUKgJv.net
段ボール箱に入れてガムテープでとめてても
ゴキブリとか食い破って入るよね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 16:16:54 ID:pXuqTBmL.net
>>272
段ボールヽ(゚∀゚)ノウマー!!!!
ちなみに石鹸も髪の毛も( ゚Д゚)ウマー

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 16:43:37 ID:VibrbOMX.net
>>204
考案した?
熱出した時脇冷やすし顔に当たってると目立つけどこの掛け方ならいいね
最新版の肩掛けはより小さくなってるし気に入ったから親にも買ってあげよう

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 16:45:23 ID:VibrbOMX.net
>>234
ところが阪神で姉はの建築はピンピンしてたんだよな
あの人は優秀な設計者だったんだな…

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 16:46:04 ID:0fLr1KWw.net
>>274
ちょい前のスレで扇風機ネタの時にその使い方がええよと・・・・
このスレ的には扇風機の使用に否定的みたいやけどなw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 16:48:08 ID:3Q3GT5RY.net
>>190
家の中に蚊?
それって一軒家って事?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 16:51:13 ID:VibrbOMX.net
>>276
へぇーそうだったんだ
でもこれまじでいい!顔に向けてくのはなんか…だけどこれならそれほど目立たない
何で否定的なんだろ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 17:14:07 ID:Cvo7ZNC3.net
業務行ってきたがめっちゃ混んでて行列できてたわ
ここでマスクとエタノールあるって聞いて期待して
行ったがまだなかったわ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 17:34:02 ID:LyvjDXJz.net
うそやん、アルコール数量制限なしで大量に置いとるやろ
原油暴落のあおり

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 17:49:19 ID:Cvo7ZNC3.net
まじかウチの県はまだみたいだわ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 17:54:17 ID:uErF0wcR.net
>>280
原油暴落とアルコールって繋がりがあるのか??

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 18:07:04 ID:Xr18NzxU.net
>>277
網戸ない家なのかも

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 18:10:33 ID:0dPbxP3o.net
古めのアパートみたいなマンションの2階に住んでるが網戸ついてても蜂が入るような隙間が空いてるから蚊ホイホイになってる
虫対策備蓄しておいたがどうなることやら

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 18:12:12 ID:k4lRyYLq.net
原油価格暴落でガソリンが安くなり
バイオエタノールが割高になってあぶれたとか

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 18:19:13 ID:lO/aE0R7.net
【コロナ自粛】手作りブームで小麦粉品薄 農水省「在庫は十分。落ち着いて入荷を待って」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589618931/

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 18:58:55 ID:HBGwcbPR.net
ちょっと用水路の様子をみにいってくる

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 19:00:37 ID:0dPbxP3o.net
>>287
フラグやめろwww

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 19:05:31 ID:QTNPBaSI.net
>>242
>>279
マスク一枚あたり60円で売ってたで〜
50枚2980円
イオンで個数制限なし
仕事でいるからしょうがない

https://imgur.com/a/gXOpTym

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 19:25:57.64 ID:eKzk9Gn+.net
次亜塩素酸水の在庫を補充する為に見てきたら値上がりしてるのね。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 19:51:24.01 ID:Uan/cAkx.net
>>289
マスクの適正価格は1枚10円

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 19:52:40 ID:Cvo7ZNC3.net
>>289
業スーの200円のが欲しいねん・・

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 19:53:42 ID:0fLr1KWw.net
1枚8円未満だろ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 19:59:14 ID:Hykhs1jo.net
>>269
ダイソーの400円ロック付きプラ箱と薄いクッションテープ
厚さ3mm2m「戸当りの音を静かにします」と言うやつ
300円の箱は使い物にならなかった、蓋を押し込むとロックするやつ
すぐロックが外れる

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 19:59:41 ID:oJTIv6P6.net
9枚…
1枚足りない!

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 20:03:17 ID:eKzk9Gn+.net
>>292
コロナ付きでも良いの?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 20:04:39 ID:QTNPBaSI.net
>>291
>>292
追加で買っちゃったわ
11箱 550枚 35000円
実物触って確認できたし通販リスクよりいいか
BYDって世界最大メーカーらしいな
1日三枚使うときあるからしゃーない
https://imgur.com/a/oVZAQF8

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 20:05:52 ID:RUbnU2hR.net
>>279
業務は店舗によるが、火曜日、水曜日入荷で朝イチから販売の店が多いよ
マスクは5枚398円の野良マスク、2500円だかの箱マスク
アルコールジェルは東亜1000円以下
業務78は月に2〜3回程度入荷はあるが、店用備品として1箱確保しとかなきゃならないから期待すんな
店にもよるが大まかにはこのルールと品目

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 20:09:16 ID:zLN3uBVq.net
ここが次ヌレでおk?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 20:10:25 ID:lt8eFK2c.net
番町マスク屋敷

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 20:11:59 ID:QTNPBaSI.net
このマスク、イオンで売ってるんじゃなくて
イオンの薬局だった
イオンで大量に出始めたわけじゃないわ
ワゴンに50箱くらい乗ってるだけで売り切れだわ
さっきワゴンいっぱいあったけど、みんな牽制しあってスルーも多いけど
あと15箱くらいに減ってる

以前、海老蔵マスクを個数制限にして大量に売れ残ってるから
今回は焦って個数制限をなくしたとみた

これはチャンスだったかも
もうマスクの通販リスクた個数制限でヤキモキしたくないんだよな
シャープの抽選とか誰が当たってんのっていう

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 20:12:19 ID:KIZvOKgP.net
>>254
ちゃんと説明して理解してもらえないなら
アホだろ。危機意識なさ過ぎるわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 20:17:27 ID:z/KYdNR2.net
皆さん
>>301みたいな買い占め厨にはならないように

まあ普通に買えるようになるだろうし
BYDのマスクが高品質とかいう馬鹿には割高マスクがお似合いだが

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 20:18:40 ID:uErF0wcR.net
結局コロナ騒動前に売ってた
トップバリュの箱マスクが最強ってことでOK?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 20:18:45 ID:z/KYdNR2.net
>>302
家族の理解も得ずに金と家のスペースを消費する家族の方が問題だろ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 20:21:36 ID:qdfezbfi.net
>>303
50枚3千円の箱マスクは都内なら既に普通に買える

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 20:22:30 ID:KIZvOKgP.net
>>305
どっちもどっちだわ。
教育の問題だろ。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 20:25:59 ID:eKzk9Gn+.net
今は50枚で2000円程に落ちてますよ?
消費税入れて2200円。
町内の仲良し住人が一箱3000円超えを購入して居た事がわかり何とも言えなかった。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 20:48:24.67 ID:Uan/cAkx.net
>>306
近所だと50枚2500円が見向きもされてないw
皆さん、よくご存じですわーww

多分、50枚で1500円〜1800円には早期に落ちると思われw

これでも適正価格から見れば3倍の素っ高値だからねw

>>308
「ううっ、何も言えねえ・・・w」

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 20:50:50 ID:Uan/cAkx.net
>>223
アベちゃんは武漢からの直行便を再開した事で、もう殺しに来てるとしか言えない。

もうね、安倍総理じゃないよ。
「アへ、アへ、ヒフー」の寛平ちゃんの出来損ないだね。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 20:54:05 ID:eKzk9Gn+.net
えっ。
既に令和のヒットラーじゃないですか…。
思ったより老人が減らなかったからかな。
恐ろしい。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 20:58:31 ID:QTNPBaSI.net
地方だとまだ安く買えないんだよな
あと残り10箱だわw
夜からだろうが1日もたなかったな
明日慌ててきても朝から組に買われて売り切れパターン
買っといて正解だったわ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 21:00:22 ID:XzgPnS8t.net
先日ネットで冷蔵庫(左開き)を購入しましたが
設置業者が受け取りのサイン(傷の有無等含む)を
持って帰った1時間後に、右側面下部にへこみがあることに
気が付きました。横のカップボードの陰に隠れていることもあり
光の当たり具合によって目立ったり、目立たなかったりします。
型落ちの中国製ということもあり、かなり安く買えたので大騒ぎしたく
ありませんが、後になってちょっと腹が立ってきました。一流メーカー製造で
今のところ性能には問題ありませんが、泣き寝入りしない方がいいですかね?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 21:05:50 ID:Snsldv2O.net
>>313
確認しないでサインした自分の落ち度でしょ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 21:06:18 ID:eKzk9Gn+.net
かなり安く買えた?
どれ程安く買えたのか?だけれど性能に支障がない限りは文句言えないのでは?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 21:11:21 ID:U+vaYrAM.net
なるほど、傷の有無のサインとか、設置業者が来てる時って
すぐにハイハイってサインしちゃうもんね。
その場で自分でジーッと舐めるように観察しづらい雰囲気あるよね。
でも納得いかないなら傷の件は連絡すべきだと思うわ。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 21:13:49.35 ID:Uan/cAkx.net
>>313
多少へこんでても、冷やすのには無関係でしょw
気にしない、気にしない、一休み、一休み♪

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 21:15:00.29 ID:XzgPnS8t.net
>>315
1年2カ月前に販売開始(370L)で、今年2月末の価格COM最高値より
75000円くらい安く買えました(買った日の最安値)。トラックから降ろして
段ボールから取り出し家の中に運ぶ際に、どこにもぶつけていないことは
見て確認しております(下に薄い布団みたいのも敷いて運搬していた)。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 21:20:10 ID:XzgPnS8t.net
>>315
書き方が悪かったです、過去の価格の推移で
最安値の一番高い時より75000円位安く買えました。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 21:37:38 ID:Qsu9AIY0.net
マスク、どこで゛も売ってるようにはなった
去年よりも高いがないよりマシ

ただし不良品には気をつけようということでバッタモンかどうかは箱に書いてある文字が
珍妙な日本語になっていないかどうかの要確認

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 21:43:38 ID:uErF0wcR.net
へこんでるから安かったんでは?
展示品だったかもよ
機能には問題ないでしょ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 21:48:47 ID:qBvbnRju.net
三次元と超快適がほしい

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 21:50:05 ID:U+vaYrAM.net
アルコールが全然買えないわー
買い物から帰って、商品を消毒するのにアルコールが無い。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 21:51:04 ID:oJTIv6P6.net
三次元超快適ボンバァー!

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 21:53:06.70 ID:MP2jZVrl.net
都内に住んでるけどマスク全然出会わなくて買えないよ
皆要領良くて凄いなあ
シャープは申し込みだけは出来たけど音沙汰無いし、アイリスは繋がらず諦めた
聞いた事のないメーカーのは買いたくないし
来週から通勤再開するし第2波にも備えないといけないし
最悪アベノマスクの上に洗ったマスク重ねて付けようかな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 21:53:22.78 ID:WP7LR/xE.net
>>323
そんなのにアルコールは勿体無い
例の除染のイラストの中では水洗いしてたし、単価の安い次亜塩素酸ナトリウムでも充分

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 21:54:30.56 ID:uErF0wcR.net
逆にマスクとアルコール
有り余ってて処理に困ってる

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 21:54:56.54 ID:z/KYdNR2.net
>>320
中華製品の怪しい日本語は品質に直結しないと
Amazonで中華製の怪しい家電製品をよく買う俺がアドバイスしてやる

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 21:56:28.57 ID:z/KYdNR2.net
>>325
マスクの二枚重ねは害しかないからやめといたほうがいい
吸気抵抗が増えると抵抗の少ないマスク側面からの空気の流入が増えるし
二枚重ねで隙間が増えても同じ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 21:56:43.50 ID:e8v2rcD7.net
88ならあったけど

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 22:05:34.49 ID:MP2jZVrl.net
>>329
ありがとう、マジですか
ならどっちか片方だけの方がマシなのかな
通勤再開したら毎日帰りに見て回ろうと思ってる、買えるといいな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 22:06:43.89 ID:QTNPBaSI.net
>>320
地方だと50枚売りはドンキもイオンも売ってないわ
5枚500円ならイオンで売ってる
5枚400円ならドンキ

ってことで残り10箱になってたから5箱追加して買った

全部で16箱 800枚で5万円のお買い上げ

くうううう、まんまとwwww

byマスク王

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 22:07:33 ID:Y06gokZX.net
>>325
あまり神経質になりすぎるのも精神衛生上良くないので、無名でも買える物買った方が良いと思います

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 22:07:46 ID:QTNPBaSI.net
>>323
食品にシュッシュもできるアルコール除菌がイオンに売ってたで
俺はいらんけど

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 22:10:45 ID:0fLr1KWw.net
>>309
すでに最安は1000円切ってるそうです
値ごろ感は1200円前後

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 22:10:45 ID:F4DQXrGk.net
金が必要なのに金が手に入らない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 22:11:39 ID:5/JhemfO.net
>>325
通販でマスク工業マークの付いてるのなら買えるけど
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/top1-price/item/20200407-mask/
あちこち見て回るぐらいならドンキとかでも最近はマスク売ってるそうなんで
客の少ない深夜にでもいってみたほうがいいのでは

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 22:13:13 ID:0fLr1KWw.net
>>320
それは「どこででも」って読むの?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 22:16:34 ID:MP2jZVrl.net
>>333
そうですよね、ありがとう
これからは見かけたら買ってみることにします

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 22:26:43 ID:WhXMiciL.net
キャンドゥにも3枚入り不織布マスクあったわ
しかも閉店間際にも4袋くらい残ってた
この間予備に超快適5枚入り買ったし、どうせ100均品質ならもう少し枚数増えるまで待とうと思って買わなかった
(今使ってるのは100均レベルなので品質に不満はない)

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 22:40:03.34 ID:eKzk9Gn+.net
>>325
書かなかったけど袋マスク=国産に遭遇したりまともかわからぬシナ箱マスク袋マスクは見かけてます。
シナを信用不可だから投売り状態だったな。
布マスクの方がマシかと思うレベル

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 22:41:09.26 ID:VibrbOMX.net
>>320
なんでこんな化けてるのw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 22:44:20 ID:eKzk9Gn+.net
>>325
中国産はよく考えて購入だと思う。
そのうちに産地偽装するのかな。
彼の国は何でもやるから恐ろしい。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 22:44:22 ID:jM1nWY3Z.net
>>323
サンフーズのプルーフ65でも買っておけば?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 22:45:23 ID:MP2jZVrl.net
>>337
ありがとう!ありがとう!
取り敢えずで50枚買う事が出来ました!
マスクの規格の事も知らなかったので、教えて貰えなかったら買えなかったと思います
買い占めにならない様に日をあけてまた買おうと思います
本当に困ってたのでありがとう!

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 22:52:19 ID:eKzk9Gn+.net
暑くなるとニトリル手袋もきついね。
真夏対策を見直さねば!

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 22:58:34 ID:MP2jZVrl.net
325ですけど、本当ありがとう
よく分からない物は怖くて買えなかったので悩んでました
生き残っていける様に判断力付けないと駄目ですね

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:00:52 ID:QTNPBaSI.net
しょうもない無名のマスクじゃダメ
プロが使うマスクは一流企業のもののみ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:05:42 ID:QTNPBaSI.net
>>289
箱にBYDジャパンって企業名あるから
世界一BYDの日本支社だろ
孫社長が選んだBYD

勝ち組wwww

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:09:06 ID:Uan/cAkx.net
>>1 >>325
確かに、不織布マスクを洗うのは良くない。
では、どうするのか?w

表と裏側に、キッチンペーパーをゼムクリップで貼り付けなさい!!ww
それですべてが解決する!!www
キッチンペーパーは100枚100円で買えるので、ランニングコストは1日2円である!!www

中の不織布マスクは、14日間使い回しだ!!www
やってみれば分かるが、意外と快適。
表と裏のキッチンペーパーを毎日取り換えるので、非常に快適。

この要領で行けば、月に2枚。年に25枚でお釣りが来る。

マスクを使い捨て??www
それは愚か者のやる事よwww
賢者は、1枚10円の適正価格になるまで粘る!!www

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:12:52 ID:1JDBpugV.net
>>325
その方がいい
二重マスクは〜って言ってるのは知らない人だけ
試してみるといいよ。使い捨てマスクのみ、布マスクの上に使い捨てマスク、この二つの差を
つべに上がってたりするのはマスクの前に100円ライターで火を消せないかどうか、だよな
この間二重マスクしてるって書いたけどこれに異論してきてるのはちょっとアレなんじゃないかな、って思ってる
自身で試してみるといいよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:14:21 ID:1JDBpugV.net
>>329
いい加減な事書くなよ、この間から
一枚不織布マスクなんて付けてても意味がない、意味がない訳ではないけど

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:18:29 ID:QTNPBaSI.net
16箱800枚買い終わったら残り4箱になってたw
補充しないとこみると単発で入荷したのか

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:21:24 ID:1JDBpugV.net
>>353
世界各国でマスク義務付け始まってきたからな
買えてよかったじゃねぇか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:23:17 ID:uErF0wcR.net
マスクとアルコールありすぎて
パンデミックがあと10回くらい来ないと
無くなりそうもないわ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:27:01 ID:QWjI+iUh.net
まあMARS、SARSの時にマスクなんて腐るほど買ってたしN95は今回も恥ずかしくて使えてないけどw
地震に備えてレインウェアと長靴買った方が良いな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:27:25 ID:QTNPBaSI.net
>>354
義務づけなのか、そういえば海外ニュースだとそんな感じのニュースだったなあ
マスク負け組だったからなあ
BYDのマスクはほっぺたのとこに1mmくらいガードが付いてて
横からの隙間を塞いでる
ちょっと感動したわ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:29:32 ID:z/KYdNR2.net
>>352
https://www.google.com/url?q=https://www.tepika.net/column/vol37.html&sa=U&ved=2ahUKEwiQjtC1yrjpAhWaBogKHf1KAg4QFjAHegQIBxAB&usg=AOvVaw1Gn339aTZnI7qkJZdxNLRb

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:30:18 ID:0fLr1KWw.net
>>356
N95は上にサージカルマスクを重ねると恥ずかしい感じが緩和されるよ
ただしそれは自意識の問題であって、客観的にどうなのかはまた別問題だけどw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:31:07 ID:qsB/hj80.net
8500万枚のマスクを8億円かけて550人体制で目視による検品てことは、
1人辺り人件費130〜140万円
どこに金流れてるの???

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:32:43 ID:0fLr1KWw.net
知らんがなw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:35:45 ID:uErF0wcR.net
>>360
検品に半年かかるんじゃね?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:36:29 ID:uyu5ClFs.net
>>343
既に偽装してるとどこかで見たよ
台湾製のサージカルマスクが売られていたが現在台湾からサージカルマスクの輸出は禁止されている
よって偽物と
一応台湾からの寄贈品として日本に存在することは存在するらしいけどどうだろうね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:37:15 ID:z/KYdNR2.net
>>359
それ武漢とイタリアの医師がやってたな
つける順番はN95が上か下かはバラバラだが
調べた限りでは医学的にも感染予防的にも意味のない行為らしい

英語文献で付けてる当事者たちの声があったが
N95マスクの汚染を防ぐためや、感染予防のためなどバラバラで
なんのために付けてるかわからない程度に意味にない行為で間違いない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:37:51 ID:QWjI+iUh.net
>>359
そこまでするならシールドしなさい!って言われそうw

パタゴニアのフーディニ黒の青ラインが欲しすぎる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:37:55 ID:uErF0wcR.net
>>363
マスク工業会のロゴマークも勝手に使ってるもんな あいつら

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:39:48 ID:QTNPBaSI.net
BYDジャパンは電気バスの企業だから
BYDマスクを47都道府県に寄付
、大量販売でイメージ戦略

赤字バスにBYD電気バスを販売

バスで企業宣伝

孫社長と組んで日本展開を狙う

こんな感じか?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:40:29 ID:z/KYdNR2.net
>>363
俺は騒動前に購入していた台湾製のN95を持ってる
すべてが偽物と判断するのはどうかと思う

あと中国人なら台湾製の偽物を作るより3Mの偽物を作ることを選ぶはずだから
台湾製の偽物が存在するかも怪しいと思う。あったらすまんがw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:41:07 ID:QWjI+iUh.net
3層不織布がサージカルってなってそうで、、、

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:42:51 ID:z/KYdNR2.net
>>367
BYDは製造数は半端ないが
じつは騒動後にマスク製造を始めた新参

ちゃんと利益の出る価格で販売してるから邪推は完全な間違いだ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:43:35 ID:Uan/cAkx.net
>>367
おいおいwww
BYDって、有名な支那のバッテリーメーカーじゃねえかよww
あのパナを潰したwww

そんな所のマスクを買うって??www
信じられねーよwww

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:43:53 ID:z/KYdNR2.net
>>367
BYDは製造数は半端ないが
じつは騒動後にマスク製造を始めた新参

ちゃんと利益の出る価格で販売してるから邪推は完全な間違いだ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:44:11 ID:Uan/cAkx.net
>>370
五毛党乙wwwwwwwwwwwwwww

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:44:11 ID:0fLr1KWw.net
>>364
この場合はN95で出歩くことへの自意識への影響を軽減するためやでw
機能的には意味があるかないかはどうでもええ
まあ、外側にサージカルマスクならN95の機能に影響はないやろ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:45:20 ID:uyu5ClFs.net
>>368
たしかに騒動前の在庫がどこかから出てきたとかあるかもな
3Mを選びそうというのも納得あと台湾製を偽装とかプライドが許さんかもw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:45:21 ID:Uan/cAkx.net
>>374
まあ、N95は流石にやり過ぎw というのが私の意見。

医療機関は別にしてね。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:46:26 ID:uErF0wcR.net
N95マスクの上にリラックマのシールでも貼っとけばええんやで

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:47:55.00 ID:VibrbOMX.net
なんでここマスクスレになってんの

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:48:06.57 ID:0fLr1KWw.net
>>376
まあN95が「必要に感じる」ような状況なら出歩かないほうがええしなw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:49:06.20 ID:0fLr1KWw.net
>>378
マスクスレというと、在庫確認スレのことか?
あれはこういう話するようなとことちゃうやろw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:49:20.39 ID:yE+pjd0k.net
>>370
企業イメージがかかってるから
下手なマスクは売ってないとみた

しかしよお
マスクで5万も使っちゃったよ
ゴマンだよ!
ゴマン!!
シャープも50枚3000円の設定だからしゃーないわ
価格が下がるの待ってられない
秋からまたパンデミックぶり返してマスク奪い合いとかもう勘弁
いちぬけた

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:50:37 ID:yE+pjd0k.net
>>371
パナを打ち負かすとは
悔しいけどしょうがない
買って良かったw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:51:34 ID:1JDBpugV.net
>>358
もうそれ見飽きた
不織布2枚重ねを勧めてる訳ではない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:51:38 ID:QWjI+iUh.net
>>381
まさか消毒して再利用してたりしないよな
マスクは基本使い捨て

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:51:47 ID:Uan/cAkx.net
>>382
ファーウエイと同じで、今絶賛世界中から敵視されてるでwww

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:51:49 ID:uErF0wcR.net
このコロナ騒動でいっぺんだけ
毒ガス用のマスクして歩いてる人 見たわ
初期の頃だったけど

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:51:54 ID:yE+pjd0k.net
>>378
俺がひさびさにくると盛り上がるんだよ!
盛り上げの天才さからな!
( ・`д・´)

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:52:30 ID:Uan/cAkx.net
>>384
と思うのが浅墓www
余裕で使いまわせるwww

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:54:12 ID:yE+pjd0k.net
>>385
アメリカとかイチャモンつけそうだが
日本はまだまだチャイナ製品なしでは生きられないからな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:54:23 ID:9vkwDLop.net
今頃マスクの話題とは備蓄スレではすれ違いだね
買い増しの時期でもないし
高値で品薄商品買い占めスレでも立てればいいよ
転売屋の煽り宣伝もそっちにいくでしょ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:55:05 ID:QWjI+iUh.net
>>388
ぎゃーーーそしたら大量に購入する必要ないじゃんコロナで6倍になったマスク大量に買うより食料品やその他買った方が賢いじゃない

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:56:31 ID:4KbbEP0s.net
>>383
ようするにお前がデマ吐きという事だな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:56:53.35 ID:yE+pjd0k.net
>>390
マスク500枚くらいあったけど、今はチャンス時期
こっから終息するかもしれないし、またパンデミック再来かもしれない
ここでちょっとマスク価格が落ちたところで数年分買うのは1つの安全策

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:58:04.48 ID:yE+pjd0k.net
>>391
マスク価格が一枚十円に戻るか?戻らないか?
待ってる余裕があるやつは待った方がいい

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:00:43.90 ID:bNoSzQMX.net
>>391
>>350をやってみ?w 快適だからwww

まあね、使いまわせないと思うのが浅墓なのよwww
なんとか道はある!ww

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:01:13.81 ID:y5OapkLA.net
家ボロいから震災で倒壊の方が怖いw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:01:47.07 ID:0bb917fG.net
>>393
再び高騰するっちゅう予測も出てるし
備蓄が心もとない備蓄民はいつ買増するのかは結構シビアな話だわな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:03:29.24 ID:RYOi+KRd.net
>>392
ダーカーラー試してみればいいだろ
試してみてどっちが良いか?って
頑なに二重マスクがダメと決めつけるなって言ってんの

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:03:40.37 ID:CzajLgwT.net
やっぱり転売屋が値崩れ止めようと必死だなw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:04:35.35 ID:y5OapkLA.net
>>395
山本化学のティッシュやタオルペーパー使用するやつなら今週届いたけど黒くて威圧感ありすぎてw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:04:41.32 ID:bNoSzQMX.net
>>399
いや、大丈夫よw 1枚10円になるまでは買わないからww

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:05:44.73 ID:0bb917fG.net
来週には50枚1,000円が普通に出回るんじゃないかな
ここで損切りに走るか今後の高騰を信じて在庫抱えるかって感じで

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:08:50.93 ID:j2i18pWk.net
>>395
使いまわしてコロナったら本末転倒。
素人がわかったふりしてやるのもどうなんよ?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:10:25.83 ID:RYOi+KRd.net
やばいな
始まったのか


「世界食料危機」が始まりつつある [526594886]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1589639758/

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:14:09.55 ID:bNoSzQMX.net
>>403
まあ、そこまで言うんなら、完全防護服に、酸素ボンベ背負って
出歩くしかないなw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:15:31 ID:y5OapkLA.net
調理器具を買おう

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:21:10.43 ID:tDH7+qkR5
わたしも病院系いくときN95とフェイスガードつけてる。。。
診察してくれる医師はサージカルマスクにフェイスガード・・・

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:17:46 ID:PKKBmNAY.net
>>398
試したけど隙間からの空気が増えるからやらない方がいいよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:17:47 ID:0bb917fG.net
【衝撃】マスク価格が信じられないほど大暴落 / 最安値50枚で909円「高額販売業者や転売屋は涙目」 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589637508/

とりあえず下落傾向はまだ続きそうやなw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:20:26 ID:tQMkXXqk.net
そういえばドンキで防護服1990円で売ってたな
うちの年寄りが感染したら必要になるのかわからんけど、雨合羽で済ませられるならそれでいいか
フェイスシールドは500円。(感染してない)年寄りを持病の通院でタクシーに乗せる必要があるときに要るかな?と思ったけどサンバイザーでいいか

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:27:16.17 ID:PSokq+B4.net
>>404
ほんとに静かに忍び寄るだわ
マスクはなくても生きられるが
食いもんは無くなったら一週間二週間で死ぬ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:29:31 ID:t73O9NfL.net
スーパーもドラストもトマト缶が品切れから復活しない
もっと買っておくべきだった

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:33:35 ID:PKKBmNAY.net
>>351
感染予防にも拡大防止にも意味がない
自分は馬鹿ですとアピールしているようなもん

布マスクは百%のウイルスを通過すると言われてるので防御効果はない
不織布マスクも似たようなもんだが
それなら不織布マスク一枚のほうが呼吸しやすいし隙間もできにくいので重ねてつける布マスクが邪魔でしかない

なんでメリットが何一つなく害悪でしかない二重マスクに拘るんだよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:33:40 ID:RYOi+KRd.net
>>408
じゃあお前はやるな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:35:17 ID:EjC0NM8b.net
トマト缶はドンキで通常の6倍サイズってのが売ってたな
5倍ぐらいの値段で

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:37:22 ID:PKKBmNAY.net
>>414
無意味すぎる二重マスクを提唱するお前の目的はなんだよw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:38:58 ID:0bb917fG.net
マスクくらい好きにつこたらええがなw
俺の正しい使い方をしないお前を執拗に追求するとかキモいぞ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:42:48 ID:eLbHYPvE.net
>>417
それな、備蓄は備蓄の話をすればいい
付け方はマスクスレにいってどうぞ
自分は一年分のマスクぐらいは買い終えた

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:47:31.18 ID:Mc9P8eo1.net
マスク以外ほぼ品薄は解除されてるな
パスタもホケミも納豆も山積み
消毒酒も売れ残ってるしな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:47:45.82 ID:RYOi+KRd.net
>>413
前にもここに書いたが、これは医師からも推薦されたやり方
そもそも日本人なら昔から布マスクをしてウィルスも防ぐ
そもそも>>417でいいよな
個人個人で試してみてどれがいいのか、でいいのにお前はいつも俺に絡みすぎw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:50:28 ID:eLbHYPvE.net
>>419
第二波への備蓄時だな
また外出が怖いようなタイミングがあるかもしれない
自分はパスタ・米は充分だが缶詰が減ってきたから解消しようと思う

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:51:37 ID:eLbHYPvE.net
一応書いておくか
六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle 
大躍進政策 The Great Leap Forward 
文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization 
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China 
西藏 土伯特 唐古 特 Tibet 達喇嘛 Dalai Lama 
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region 
東突厥斯坦 East Turkestan 南蒙古 South Mongolia
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:55:51 ID:PKKBmNAY.net
>>420
日本の医療従事者で
マスクを二重に付けてる医師ってどこにいるんだよ
つーか無意味どころか危険だから二重マスクを他人に推奨するなって話だ

ンな指示をだしてる医師会も聞かないが
推奨してるなら自分でも実践してる医師がいるんだろよ

具体的にだしてみろよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:58:14.81 ID:0bb917fG.net
っていうかイブおじじゃねーかw
俺、気がつくのがおそすぎ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:59:14.80 ID:mO24LpE4.net
マスクは何枚重ねても目が無防備なら意味ないと思ってる
他人が安心するからピッタしてるだけ
アルコール類も使ってない
帰宅後シャワーで全身洗って服もすぐ洗ってる
それでも感染する時はするだろうな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:03:05 ID:RYOi+KRd.net
>>423
病院は昔から色んな所にお世話になっているけど看護師や医師もたまにだが不織布2枚重ねしてるのを前から見かけるけどな
まぁ都内の大学病院や私立病院とかだけど西の病院とかの方が優秀かもしれないが、この方法は九州の医師に教えてもらったんだけどな
お前は不織布一枚でいいならそれでいいんだろ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:03:06 ID:bNoSzQMX.net
>>425
正直、それ気にし過ぎww

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:04:08 ID:RYOi+KRd.net
>>424
ご納得
そいや、この間もイブオジにマスク二重付けで絡まれたんだったw

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:06:22 ID:PKKBmNAY.net
2重マスクおじさんは論外で
真夏に備えて1月頃にこんなのも役立つかと買っといたけど役に立つかな

フィルタ性能がクソなんでウイルス予防には一切役立たないが
抜群に呼吸がしやすくて口元が蒸し暑くならない

自分が感染して治ってるけど
マスクつけないと入れないお店があった際とかの対策だったけど
コロナ若者にはクソ雑魚説が確定しつつあるんで、もうこれメインでいいような気がしてきた

https://i.imgur.com/3ZNj3LD.jpg

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:07:13 ID:PKKBmNAY.net
>>426
嘘なら正直に嘘と言おうね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:08:45 ID:PKKBmNAY.net
画像のやつはフィルターが1枚で花粉と大きなホコリしか濾過できず隙間もできまくる特殊な業務用マスク

めっちゃ呼吸がしやすい

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:09:17 ID:RYOi+KRd.net
>>430
お前病院行かないんだろ!!
そんな人はかかっで大丈夫だ、抗体があるから気にするなよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:10:08 ID:PKKBmNAY.net
>>432
このまえ眼科と歯医者行ったよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:10:30 ID:PKKBmNAY.net
もちろんマスクは1枚だったw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:10:50 ID:RYOi+KRd.net
>>433
眼科医って医師の中でもちょっとアレなんだよな
歯医者は論外

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:11:14 ID:zNwdbhHM.net
>>387
天才さからか!

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:12:01 ID:PKKBmNAY.net
>>435
たぶん俺やお前より優秀だよw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:13:38 ID:RYOi+KRd.net
>>437
そうだとしても歯医者は本当にダメだ
歯医者なら俺だって若かったならなれると思うわ、あの偏差値じゃ、ちょっとw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:14:36 ID:PKKBmNAY.net
あとマスク工業会のマークがあれば安心という書き込みがあったけど
画像のやつはマスク工業会のマーク入りだが花粉程度しか防御できない仕様だったりするから仕様はしっかり確認しようね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:15:18 ID:0bb917fG.net
>>438
若さと金なw

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:16:08 ID:RYOi+KRd.net
>>440
金はいつでも大事w
今は備蓄も大事だと思うが

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:17:37 ID:eLbHYPvE.net
暫くほとんどの時間を備蓄メシで暫くすごしてみてフルーツ缶、あずき缶は意外と重宝した
ドライフルーツも増やしたい
不調の時に肉とかよりも糖質のがやっぱり体力回復早かった
意外と使わなかったベシャメルソース缶は買い足し無し
トマト缶はつかうからもう数缶足すしスパムも便利だった
鯖・鮭・ツナ缶も買うよ
相変わらず冷蔵冷凍庫買う金はないけど停電の心配いらずでものぐさでも保存できるのが性にあってる

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:19:10 ID:eLbHYPvE.net
みんなの備蓄の減りかたはどんな感じ?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:19:14 ID:BBoRftxV.net


445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:21:33 ID:0bb917fG.net
>>443
基本的に積み増し傾向
じわじわと

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:23:40 ID:eLbHYPvE.net
>>445
積み増し大事だよなあ
自分は一旦減らしちゃったんでここからまた増やしていくよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:25:56.83 ID:9WEY6CKk.net
>>412
数日前にIYで普通に売っていたので買ったよ
お値段もこれまで通り
買い置きが一つもないことに気が付いて買った

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:26:53.20 ID:bNoSzQMX.net
>>443
着々とスパゲッティを消費中w

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:27:10 ID:CzajLgwT.net
>>443
うちも買い物に出てないけど常温牛乳が2ダース買っておいたからまだ余裕
冷凍食材と玉ねぎカボチャなど日持ち野菜でいろんな調理できるから普段より健康的なくらい

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:27:56 ID:bNoSzQMX.net
>>447
トマト缶は早目に錆びるから、早目の消費なw
トマト缶と、レトルトソース混ぜたら、量が多くなって大変!!ww

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:28:28 ID:LlgK4FtO.net
でも開業歯科医の手取り 1000万以上って結構多いよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:33:23 ID:PKKBmNAY.net
>>443
エタノールが週に200mlぐらい減少
マスクは会社から100枚支給されたおかげで増えたり減ったり
災害用に備えてた非常食はほぼ手付かず

なお1月時点の備蓄は濃度75%前後のエタノールの一斗缶(3缶)を14800円
各種マスクが2000枚ほど
フェイスシールドやゴーグルやウイルスバリア性レベル6のレインコートに防護服や使い捨て手袋やフットカバーなど

エタノールは3月の時点で今後入手が容易になると確信できたので
飲食経営してる友達にあげて1缶に減少

マスクはN95を部屋の大掃除で使った以外に消費なし
サージカルマスクも4月からの引きこもり生活のせいであまり減ってない
防護服系は使ってないが、上下で三万以上したウイルスバリアのレインコートはゴアテックスと同じぐらい使い心地がいいんで梅雨の季節に普段使いするかも知れない

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:36:58 ID:TnfiOQxy.net
>>423
私の行ってる眼科の女医さんはゴーグルして2重マスクだな。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:37:23.28 ID:mO24LpE4.net
>>450
開封したら残りはジップロックで冷凍して
スープやカレーに使ってる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:41:23 ID:CzajLgwT.net
今回はライフライン生きてるからヨーグルトメーカーが大活躍だ
常温牛乳を継ぎ足しで無限に作ってる
フルグラの類もヨーグルトだとボリボリ食感が持続するのがいい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:43:01 ID:J7sifqJs.net
くるぞー!!

【第3波いっきまーす(^^)/】中国北東部の瀋陽市、3人が新型ウイルス感染で7500人を隔離
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589638448/

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:45:24 ID:LlgK4FtO.net
二重マスクにしたら空気抵抗が大きくなりすぎて
マスクの端から空気を吸い込むようになる
恐らく、その女は三流大学卒やな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:48:42 ID:J7sifqJs.net
>>457
横からだけど
この意見に一票だな
二重にすると横から吸い込みそうだよなあ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:57:51 ID:zNwdbhHM.net
>>456
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 03:43:56 ID:PHiu4oz6.net
なんかめんどくなってきた
手は洗うが通販などの買い物をアルコール消毒や台所洗剤で洗ったりするのをやめた

今秋に再度感染爆発しそうだがその時にコロッとコロナで逝ってもいいわ、めんどくさい

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 03:48:11 ID:SeNbAjNz.net
ジジババはこの際逝ってもいいよな
良い口減らしになる

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 04:24:49 ID:oI5R73fw.net
>>418
備蓄の量はあらゆる物全てバラバラ
当然マスク備蓄の量もバラバラ
毎日、不織布マスクまで洗い回すから
1年分は30枚でいい人いれば
毎日7枚は使い捨てする人いる、
当然一年で2千枚は備蓄必要
うちは
たった3400まいしか備蓄なくて、まだまだ
良質マスクを毎日買い求めている

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 05:56:32 ID:j2i18pWk.net
>>461
まずはそちらの親御さんからお先にどうぞー

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 07:47:14 ID:PTqaejBO.net
秋からに備えるなら、暑くなって他の人が冷感用マスクに群がっている時がチャンスしゃね?
今は品薄がやっと緩和されつつあるくらい
今高い品質不明品備蓄するより、もう少し品が選べるようになってからでいいや

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 07:47:26 ID:yq+wShoM.net
いつも食べ慣れてるボンカレー10個、他に30個ほどレトルトカレーは食べたことない銘柄を1個ずついろんな種類にした
やっぱり飽きるのが怖いから

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 08:04:37 ID:ncHXDsQE.net
N95の上から布マスクしてるけどちょっと息苦しい

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 08:16:15 ID:rFSlxtcs.net
>>217
米はネットで5キロずつ真空パックにして送ってくれるところあるよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 09:02:42.57 ID:6ZE03icq.net
>>443

> みんなの備蓄の減りかたはどんな感じ?

パスタが大量にあるので、減らし気味に。
ただし、ソースは減ったら買い足す感じ。
缶詰は必要最低限揃ったので、増えたり減ったり。
菓子類はガンガン開けていってるかな。

今は地震を見据えて防災用品を揃えていっている。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 09:02:43.44 ID:aq1Ssn+b.net
>>465
レトルト系は高めのシチューとかミネストローネとかも、ちょっと小腹が減った時にローリング兼ねて消費できるのでおすすめ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 09:04:34.25 ID:6ZE03icq.net
>>457
そのエビデンス、見たことないから
一読したい。あるの?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 09:06:22.85 ID:ncHXDsQE.net
パスタの備蓄と、カレーの備蓄を減らすために
カレースパゲティーを食べてる。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 09:06:40.10 ID:6ZE03icq.net
>>465
種類の多さは大事だよね。
うちのレトルトはカレー、ハヤシ、牛丼、中華丼、
親子丼、麻婆豆腐丼と他にもあったと思う。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 09:13:51 ID:aq1Ssn+b.net
レトルトだと鎌倉ハムの和風豚角煮が美味しいよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 09:17:45 ID:diNuRZm4.net
5キロ2000円の、魚沼産とかを見切り品で買って
自分で真空パックしたほうが良い
挽肉は袋に入れた後お菓子作りのローラーで
伸ばして平らにしてから真空パックすると
きれいに空気が抜けるだけでなく、薄くなってたくさん収納できることに気づいた
もっと早く気づいていれば冷蔵庫スッキリできたのに

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 09:36:56.03 ID:ZUxpzzM/.net
>>291
それは昔の話
世界中で需給バランス崩れてるからそう簡単にに1枚20円より下にはいかない

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 09:40:35.14 ID:ZUxpzzM/.net
>>425
そのくらいで充分だよな
帰宅後シャワーで服も洗うくらいで
皆神経質になりすぎたんだよな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 09:52:43 ID:ZUxpzzM/.net
>>443
カロリーメイトと冷凍食品中心に消化中
ミネラルウォーターはローリングストックで普段通り消化中だが1日中家にいるので消化速度が早い

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 10:08:59 ID:ITvOOay2.net
おい、サンジャポにデーブがいないぞ・・・

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 10:12:33 ID:j2i18pWk.net
いるじゃん!

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 10:16:34 ID:ITvOOay2.net
あ、居たわ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 10:28:45 ID:xInu5bpm.net
CoCo壱番屋のスープカレーのレトルト大きな具がゴロッと入っていて美味しい
じゃがいもとにんじんをチンして足したら食べ応えアップ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 10:40:45 ID:mO24LpE4.net
>>476
人それぞれなんだろうけどね
帰宅後すぐシャワーと洗濯は気持ちがスッキリするから
コロナ終息しても続けようと思ってる

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 10:58:42 ID:b1jBjRXw.net
>>337>>345
ちゃんとした品質のマスクをまとまった枚数欲しいのならKAEI一択だろ
https://item.rakuten.co.jp/kaei-trading/c/0000000100/
5月20日以降は40円/枚に値下げ
ここの店長ブログも色々参考になる情報があるので読んどいただ方がいいよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 12:02:20 ID:D5l71Sdo.net
>>347
ビトーのマスクは名前からネタにされやすい?けど
この騒動のずっと前からマスク作ってた老舗だし
最近はファンケルのOEMにもなってるちゃんとしたマスク
Amazonで同じの探したほうが安いからこれからはそっちみてみたら
割と毎回売ってる

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 13:12:36 ID:A/QLfTsq.net
>>443
変化はパスタが1kg減って素麺が1kg増えたのと、自作布マスクが数枚増えたぐらい
2009年には増やしたいだの、増やしすぎて手が回らないだのとバタバタしたけれど
自分に合った方法が1か月ローリングと分かってからはあまり変化ないかな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 13:29:17 ID:h5z6VKg5.net
米の真空パックって精米直後にするから意味があるんだけど。。。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 13:30:56 ID:oI5R73fw.net
いよいよ第二波が

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 13:35:45 ID:7ew6Ep6G.net
マジでスペイン風邪の再来になるとはな
今より備蓄なんて出来る訳ないし、当時はどうやって生活してたんだろうな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 13:47:46 ID:rf3ZwvI9.net
このスレの住人なら第二波に対して備えますよねー

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 13:48:15 ID:j2i18pWk.net
今日はあいりす祭り?w
ドラストS.Fで袋マスク一人一つ。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 14:05:05.15 ID:sKrl7WC6x
アマビエグッズを備蓄しよう。
アマビエどら焼きで乗り切ろう。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 14:02:09 ID:2UhV+zfF.net
スーパーにパスタもパスタソースもほぼ9.5割くらいあった。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 14:24:49.34 ID:sKrl7WC6x
カコナール、イソジン備蓄。
アルコール無いからイソジン薄めて手を洗う。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 14:24:43 ID:mO24LpE4.net
>>489
普段通り非常食は1か月分くらい
日常食は生協、足りないもの週1スーパー
備蓄民からしたら足りないかもしれないけど
仕事と子育てに支障がなく無駄なくは
自分はこれくらいしか出来ない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 14:40:00.75 ID:sKrl7WC6x
もう大丈夫だよー
心配しすぎだなぁ
終わった終わった
次は地震地震

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 14:42:34 ID:hIafSXph.net
>>489
311から基本的にローリングしてるだけ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 14:45:49 ID:rhPTxJ2G.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3283418
こどものいるひと、やばくないですか。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 14:58:06 ID:nSgaLAzl.net
>>460
あたしもー
やめたら気が楽になって逆に健康な気さえするわ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:07:43 ID:D5l71Sdo.net
>>497
中国人が日本の粉ミルク買い漁るわけだわなあ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:17:00 ID:LhHPZ3Z6.net
>>443

ここ2週間でかなり減っちゃったよ
というかお金がない…給付金早く〜

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:22:45 ID:V+f+G8mR.net
さあ秋に向けて備蓄開始ですぞ
夏にコロナ減少で投げ売りされる衛生用品
備蓄品を補充するのだ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:24:09 ID:LhHPZ3Z6.net
>>355

アルコールわけてくれよ〜

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:24:30 ID:sH58oPMm.net
>>500
在宅勤務と外出自粛で全然金使わなくなってコロナ前より金貯まる生活になってるよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:27:07 ID:D5l71Sdo.net
>>501
こいつ多分備チクイ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:27:16 ID:hPNkM3o/.net
>>501
こいつ多分備チクイ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:28:38 ID:E0r/IU4p.net
>>501
夏にコロナ減少は無いと思うぞ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:35:22 ID:PKKBmNAY.net
>>497
ヤバさが1mmも感じられない

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:38:08 ID:ojcTDRDe.net
日本の粉ミルクがやばいですよという

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:38:30 ID:LhHPZ3Z6.net
>>503
備蓄品買ってないの?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:40:26 ID:G4JWPgWt.net
まだやってんのかよw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:41:02 ID:pCwWMKfH.net
西友さんありがとう
きほんのきマスク60枚598円で買えた

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:55:24 ID:CJxHM4pL.net
>>511
中国製でしょ、日本の管理者なしで
中国人が作ったマスクなんて
おそロシア

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 16:09:51.26 ID:misvi8Hx.net
>>509
日頃から備蓄してれば特別な出費なんて無くね?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 16:15:26.55 ID:Kefs5FN5.net
>>502
アルコールなんて何に使うの?
外出しなけりゃ使わないし、外出したら出先にあるだろ?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 16:22:07 ID:LhHPZ3Z6.net
>>513
>>514
常日頃から備蓄してたとしても、今回の新型コロナでどこまでを想定してたかによって支出も消費も変わるでしょ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 16:26:09 ID:2hNfAe01.net
>>515
それ普段から備蓄してなかったからじゃね?
具体的に何がどう変わるの?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 16:28:40 ID:j2i18pWk.net
>>511
その値段はチャイナ製だね。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 16:30:20 ID:LhHPZ3Z6.net
パンデミックからの食料危機も想定してたの?日頃から?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 16:31:42 ID:2hNfAe01.net
>>518
食糧危機なんて金があれば解決だよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 16:34:59 ID:0bb917fG.net
>>519
と考える人は資金を備蓄
現物主義な人は物を備蓄
ちゅうだけの話や
どっちが正しいかとか考えるのは意味ないで
各自やりたいように備えたらええんや
なにもしないのというのすら選択肢のひとつなんやで

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 16:36:02 ID:2hNfAe01.net
>>520
ってか、食糧なんて備蓄したって、たかだか数万でしょ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 16:37:38 ID:0bb917fG.net
>>521
それもひとそれぞれ
例えばサンヨーの缶詰の積み増しとか始めたらそんなんじゃきかない

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 16:43:43 ID:2hNfAe01.net
>>522
まぁ、人それぞれというか、好き好きだとは思うけど、何年も食べ続けるための缶詰買うために目先の金が無いのは本末転倒というか、もはや依存症だね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 16:46:50 ID:eLbHYPvE.net
備蓄の現状色々おしえてくれてありがとう、備蓄はまだ運用慣れしてないから勉強になった
今日ふらっとでかけたら興和三次元マスク買えた
貧血気味でヤバかったしトマト缶の重いのはまた次回以後
ひじきの缶詰で味噌汁にする

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 16:47:51 ID:0bb917fG.net
>>523
多かれ少なかれビチカーは依存症なんとちゃうかね
特にマスクとかアルコール消毒スレには重症者が多い

526 :190:2020/05/17(日) 16:50:44.55 ID:Mv6TJv9x.net
>>277
ん?うちは一軒家。
家の中に蚊がいるのって変?
高層マンションとかだと家の中に蚊っていないのか?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 16:53:02.11 ID:9+2cDFMz.net
>>525
うちは嫁も備蓄好きだから元々、調味料とか生理用品とかトイレットペーパーとかキッチンペーパーとか大量にあるけど、自分は、それらをいかに効率よく綺麗にわかりやすく収納するかは楽しいな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 16:54:24.68 ID:Ky/qwwAw.net
蚊なんて都市伝説

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 16:55:50.55 ID:xInu5bpm.net
>>526
気を付けていても出入りの時に入ってくるね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 16:56:31.44 ID:0bb917fG.net
>>526
高層階にはあまりいないらしい(うちは低層なんでよーわからんが)
ただ、エレベーターに紛れ込んだりすることはあるって聞くわ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 16:57:33.66 ID:0bb917fG.net
>>527
うちは収納が破綻気味で新しいラック導入の検討中やわ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 16:59:04.05 ID:0bb917fG.net
そういや先日網戸のほころび発見して網戸の貼り直しやんないといけないんだった!w
淀に発注した網がまだ届かん・・・・

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 17:00:05.79 ID:aJzGeDRj.net
再備蓄は9月過ぎてからて十分
もう品薄なものなんてマスク以外ないわ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 17:02:25.76 ID:9+2cDFMz.net
>>533
天文・気象板の水不足スレを監視してるよw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 17:04:50.94 ID:0bb917fG.net
>>533
そのタイミングの見切りも難しいとこやな
早いと6月から逼迫が始まる(ちゅうかパニック心理が蔓延る)という説もあるし
まあボーイスカウトに倣って「備えよ常に」が基本やけど
入手性や価格の推移、可用性なんかを勘案してどこに買い時を見出すのかもビチカーの腕の見せどころやな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 17:11:28 ID:PKKBmNAY.net
>>535
いまのマスク生産量から見ると
今より余ることはあっても、今より不足することは考えづらいぞ
中国の生産数だけで日産二億枚に迫ってるからな

なお原材料の不織布が高騰してるので値段が下がるかは分からない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 17:17:35 ID:0bb917fG.net
>>536
そりゃ中国の第2波の規模にもよるんちゃうかな?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 17:24:39 ID:bj7qz8wF.net
マスク日産2億枚のうち
ちゃんと検査された品質のものがどのくらいあるかだよね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 17:24:56 ID:Ky/qwwAw.net
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇\   |__| ◇◇
   彡 O( ^ω^)/
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けるお
そうすれば2日後から好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事だお

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 17:28:13 ID:0bb917fG.net
あと、米中の揉めっぷりとそれに関わる日本のスタンスとか
うまい感じに中国が日本にすり寄る形になったら安定やけど
日中の軋轢が大きくなったら圧力に使われるやろしな
尖閣諸島の件もあるし、なかなか緊張感有る状況やで

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 17:32:36 ID:sZui4rr/.net
アルゼンチン産赤海老 100gあたり120円 実に4尾200円ちょっと
うましうまし

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 17:34:28 ID:PKKBmNAY.net
>>538
新参企業の品質はやべーらしい
日本の新参企業も似たような品質だから目利きは大事

543 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2020/05/17(日) 18:01:01 ID:01D4/ABv.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

冷蔵庫の中のハムとか肉団子、ハンバーグから食べてるよ。
缶詰はまだまだだし他の食べ物も月末まで様子みてからだな。

第二波の話がたくさん出てるけど、まだ第一波も終わってないからな・・
月末にぶり返している可能性もゼロではない。

>>531
備蓄用にトラック導入するのかと驚いたが、よく見たらまだ検討中だった。。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 18:59:23 ID:0bb917fG.net
2月末から冷凍しはじめた肉が保存限界を迎える
圧力鍋大回転やw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 19:04:44 ID:5/vaqKoP.net
>>544
マジかよ
調理時フランベして普通に煮込んだりしてもいけない?半年以上冷凍庫でスヤスヤ涼んでた牛肉はそれで美味しくいただけたぞ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 19:10:19 ID:0bb917fG.net
>>545
1ヶ月までは普通に扱うけど
それを過ぎたら圧力鍋というマイルールなんや
妥当性とかは特にない

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 19:21:46.51 ID:5/vaqKoP.net
>>546
そうなんか
コトコト圧力鍋でたいた備蓄肉美味そうやな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 19:33:26 ID:DT+UteGK.net
535 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/17(日) 17:24:56.80 ID:Ky/qwwAw
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇\   |__| ◇◇
   彡 O( ^ω^)/
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けるお
そうすれば2日後から好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事だお

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 19:37:21 ID:ua1xZdjr.net
ぶたくん、
トラックちゃうwラックw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 19:39:25 ID:/cyGCBbw.net
>>543
検討中なのはトラックじゃないみたいよw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 19:39:46 ID:t7ZxDhKo.net
Good Luck!

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 19:40:16 ID:/cyGCBbw.net
すまん、アンカーだけ見てレスしたら内容被ってしもうた

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 20:21:17 ID:PKKBmNAY.net
>>543
第一波は中国人旅行者由来で収束済み
第二波は海外帰国の日本人由来で収束しつつある

高温と湿気で感染力が激減するっぽいし
これからの季節はノーガード戦法でええんじゃないかと思いつつある

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 20:32:36 ID:j2i18pWk.net
まだまだ、ロシア帰国組が残ってる…

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 20:39:32 ID:aI1MU7Ab.net
でもここの人たちならトラックを備蓄用に買っても
おかしくない気がする。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 20:43:33 ID:t7ZxDhKo.net
災害用にはダンプがいい
道なき道を走り、人も備蓄も積み放題

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 20:57:22 ID:lE3KXqYz.net
中華マスクは前から作ってたやつしか買わない
本当に困ってたときにいくつかナゾノマスク買ったけど使い心地が悪すぎて無理だった

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 20:58:16 ID:j2i18pWk.net
備蓄用のトラック、ダンプ良いね!w

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 20:59:34 ID:aCMsX/0C.net
究極を極めたいならウニモグでしょう
道なき道を走り山をも走破できる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 21:00:55 ID:1ToFYa/6.net
備蓄品保管にヴィンテージのエアストリームがほしい
庭もオシャレになる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 21:09:50 ID:03Q7NOfi.net
第二波はお盆8月密集イベントで大量死亡
7月から室内エアコンで大量感染へ
凄まじいことになる

第三波は冬場12月から
進撃の新型コロナは人類抹殺に、むけて
人類とウイルスの戦い

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 21:14:01 ID:q9OwB/cG.net
夏場は人の免疫強いから流行らんよ
しかし備蓄スレの勢い全盛期の1/100ぐらいまで過疎ったなww

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 21:16:46 ID:0bb917fG.net
2月は1日に2〜3スレ消費してたしな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 21:24:38 ID:mO24LpE4.net
>>503
お金使わないから貯まるね
買い置き増やしたところで微々たるもんだし
前は毎月家族旅行で10万〜20万使ってたから

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 21:36:08 ID:1ToFYa/6.net
>>503
洋服が趣味で今年は全く買ってないから金貯まる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 21:39:48 ID:oNze1ZFD.net
第2波は確実にくるだろうけど
何をどのタイミングですればいいか迷うよな?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 21:46:51 ID:jVOL0fiY.net
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇\   |__| ◇◇
   彡 O( ^ω^)/
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けるお
そうすれば2日後から好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事だお

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 21:47:15 ID:qikWj1M5.net
>>530
うちは関西の10F
夏場ベランダに蚊がいっぱいいる
相当高くないと蚊は防げない

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 21:53:28 ID:05rranLY.net
>>568
それ、飛んできてるのもあるだろうけど排水とか置いてあるものに水溜まっててどっかからぼうふら湧いてるんじゃない?
隣があればそこからの可能性もあるし

田舎の溝掃除しまくってる地域の2階でもそんなにいっぱい居ないよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 21:53:40 ID:1xTMToGw.net
>>568
マンションの屋上に貯水槽があるのかな?
そこにボウフラがわいてるんじゃ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 21:54:32 ID:BCsqAYHC.net
>>561
エアコンは寒暖差が結構あるから既に使ってる人が多いのでは?

>>564
>>565
地元でオープンがずっと延期になってたカフェが今日、3蜜避ける形で時短オープンになったので、散歩がてら嫁と行ってきたけど、「外食したの何ヶ月ぶりだろうね?」って話しした。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 21:55:32 ID:DT+UteGK.net
535 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/17(日) 17:24:56.80 ID:Ky/qwwAw
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇\   |__| ◇◇
   彡 O( ^ω^)/
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けるお
そうすれば2日後から好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事だお

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 21:56:39 ID:BCsqAYHC.net
>>568
大阪、陽性ゼロ頑張ってるね
小池は千葉と神奈川がポンコツってのもあるけど駄目だわw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 22:04:16 ID:c2yJ+4Km.net
国民(都民)にやれやれ言ってるだけではだめ
大阪は一緒に頑張ってると言う印象があるから
同じことをやるにしても士気が全然違ってくる

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 22:08:06 ID:0bb917fG.net
あ、そういえばアベノマスク届いたわw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 22:08:38 ID:qhjVfUve.net
>>561
備蓄爺だろ、文に脳内のキ印が表れていて
すぐわかるわ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 22:12:42 ID:BCsqAYHC.net
>>574
小池は都民にやれやれ言うより経団連経由で大手企業にもっと在宅勤務の実績報告なり拡大を依頼すればいいのになと思う

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 23:11:44 ID:t7ZxDhKo.net
やれやれだぜ╮(´•ω•)╭

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 23:18:42 ID:6ZE03icq.net
>>568
普通、10階まで蚊は来ない
近くで沸いてるよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 23:19:50 ID:0bb917fG.net
蚊が出ないんで尼で1000円で買った電撃殺虫灯の動作試験ができんわ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 23:21:33 ID:1xTMToGw.net
>>579
飛蚊症かもしれん

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 23:24:28 ID:DT+UteGK.net
535 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/17(日) 17:24:56.80 ID:Ky/qwwAw
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇\   |__| ◇◇
   彡 O( ^ω^)/
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けるお
そうすれば2日後から好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事だお

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 23:34:16 ID:abvWOxog.net
4月に冷凍庫買ったんだけど、今見たら値上がってたわ
購入しておいて良かった

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 23:43:46 ID:PKKBmNAY.net
このスレに生息している食料大量備蓄厨の家族関係がどうなってるのかが気になる
家族の参道を得ていない大量備蓄は基本悪化すると思うんだが

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 23:45:21 ID:1erI4wuQ.net
給食用の業務用国産小麦のホットケーキミックスってのがスーパーに山積みされてた
ホットケーキミックス転売厨ざまぁ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 23:54:15 ID:t7ZxDhKo.net
また明日もホットケーキを食べる仕事が始まるお

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 23:54:31 ID:j2i18pWk.net
家は8階住みで夕方に蚊取り線香着火。
虫コナーズも窓にぶら下げてるが蚊に刺された。
コロナ感染したくないので足元にサブ線香着火。
そこまでしないとダメなの?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 23:58:20 ID:PKKBmNAY.net
>>587
コロナは蚊から感染しない
あと虫コナーズ系の空間除虫剤は消費者庁が効果なしと断定してるから
いますぐ捨てろ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 23:58:23 ID:j2i18pWk.net
>>587
いや、厳重に対策しないとダメなんだろうね。
バス通りの窓と玄関内扉に虫コナーズ設置し蚊取り線香着火しても刺されるんだから。
ちな、水溜りは作ってないので?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 23:58:53 ID:udEKmnxo.net
>>375
中華料理屋で台湾名乗ってるちうごく人多いからプライドなんてないとおも

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 23:59:08 ID:j2i18pWk.net
>>588
知らなかった。
ありがとうございます。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:02:14 ID:uTEn5R/t.net
>>587
7階だけど、蚊は殆ど見たことない

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:05:27 ID:7leMn9Bi.net
>>579
うちは10階以上だけどエレベーターに乗って来たりする
そんで誰かの体に付いて家に侵入されたこと何度かある

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:05:44 ID:4/lUXtfZ.net
>>429
>> コロナ若者にはクソ雑魚説が確定しつつある

いやそれ何ヶ月前の情報よ
むしろくつがえされてるでしょうに

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:09:12.62 ID:p2r6XkQh.net
六階だけど頻繁に見かける

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:12:10 ID:p2r6XkQh.net
>>594
世界で何人の若者がコロナで死んでるか調べてみ
ガチでインフル以下のクソ雑魚って結論にしかならないから

若者の死者は極少数で後遺症も聞かないだろ
大抵のやつは酷くて重いインフルエンザ程度に苦しむだけで済む

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:13:14 ID:qUY84lte.net
備蓄ウメェ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:14:13 ID:+ZP9F3se.net
>>594
若い人ナメてるみたいだけど、
血栓出来やすくなるとか、既に出来てしまった血栓とか、
残りの人生どうするんだろうって思う

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:15:07 ID:+XFGCKK+.net
貯水槽は地下にあり外部に晒されてない。

ウメェさん!!
待ってた。体調は良くなったかな?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:15:23 ID:Z3hkSrrN.net
>>597
ウメェ!元気か?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:20:57 ID:p2r6XkQh.net
>>598
統計で調べると分かるんだが
流行地での脳梗塞や脳卒中の人数は統計的には増えてないそうだ

あと日本脳卒中協会の理事も因果関係は認められていないと書いている

https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14540

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:24:50 ID:+ZP9F3se.net
>>601
こういうのって、後でどんでん返し食らう事が多々あるからね
まだよくわからないウイルスに対しては、よくわかるようになるまでかからない方がいいに決まってる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:24:50 ID:qUY84lte.net
>>600
ゴメン

俺は偽者なんだ・・

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:25:47 ID:p2r6XkQh.net
>>602
確かにかからないほうが良いね
だけど、そんな話は、だれも、していない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:26:04 ID:qUY84lte.net
ウメェさん音信不通だからつい出来事でなりすまししますた

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:26:20 ID:+ZP9F3se.net
>>604
ああごめん
寝るわ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:29:11 ID:qUY84lte.net
× 出来事
◯出来心

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:31:21 ID:dSLJiIx4.net
イブおじに構うから・・・・

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:42:07 ID:+XFGCKK+.net
アイリスマスク2ドラストで購入出来たと喜んでたらチャイナ製だった。
昼間に返品処理して貰う。
ドラストイレブンが国産アイリスマスク提供してくれてたのがわかり感謝。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:43:32 ID:p2r6XkQh.net
>>608
まだ俺に論破されたこと根に持ってるの?w

いつまでたっても食料が不足しないし値上がりもしないから
飢える他人を眺めて愉悦に浸れなくて苛立ってるの?w

大量備蓄した食料が無駄になると損した気分になるから
食糧不足になると言い続けて自分は間違ってないと自己暗示を続けてるの?w

と、煽っとく

食料備蓄は災害に備えて二週間から一ヶ月分で十分

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:44:14 ID:afE5Wwx1.net
大手メーカーなら中国製でも工場の管理とかちゃんとしてるんじゃない?
衛生用品の返品なんてできるのかな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:44:43 ID:p2r6XkQh.net
>>609
マスクは衛生用品なんで返品不可がほとんどだと思うぞ
使用済みマスクが混ざってるかも知れないからな

というか、中国製だから返品は非常識

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:46:14 ID:Vg7Jk9dt.net
>>605
気持ちはわかる、が、成り済ましはやめとけ
ウメェと話ししてぇよな
貧血が治ってたらだけど明日ウメェ備蓄メシでも頑張って作るか…

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:50:25 ID:Vg7Jk9dt.net
体調悪いときに買い物は行ったら駄目なんだな
マスクは買えたけど頭まわらないしトマト缶もドライフルーツもカレー粉もまるまる買い忘れたあげく、体が飢えてたらしく牛乳とクリーム系アイスが無駄に増えた
定期的にインド風カレーやコシャリが食いたくなるんで必須なのに
抵抗力も落ちるし次は気を付ける

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:50:48 ID:dSLJiIx4.net
>>611
無理やろね
しかも返品理由が中国製だからとかw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:53:04 ID:dSLJiIx4.net
>>614
あるあるw
今日はXXX買いに行こう
ついでに適当に肉と野菜みつくろおう

XXXだけ買い忘れて、肉と野菜と調味料の補充を万全にして帰宅

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:56:10 ID:Vg7Jk9dt.net
>>616
その肉と野菜も中途半端なバリエーションだったりして今はもう面白いしかない
次はメモを持つようにするよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:56:47 ID:5UdoP/AE.net
>>610
つくづく友達いなさそう…
可哀想に

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:58:44 ID:+ZP9F3se.net
>>608
面倒なのにはとりあえず謝って距離取るようにしてる
リアルでも
時間がもったいない

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:59:26 ID:dSLJiIx4.net
>>617
ああ、俺も何度もメモを書いたさ
メモは机の上にあっても役に立たないし
ポケットから出さなければ読むことも思い出すこともないと知った・・・・orz

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:59:51 ID:Vg7Jk9dt.net
>>618
相手するだけ無駄
楽しい備蓄ライフについて語ろうぜ
小さい頃に大好きだったマトンの缶詰が製造中止になってたんでうまいマトン缶どこか作ってないかなーって探してるよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 01:00:38 ID:Vg7Jk9dt.net
>>620
ドンマイ…

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 01:02:04 ID:dSLJiIx4.net
だいたい失敗するのは業務スーパー行く時
余計な買い物ばっかしてまうw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 01:02:34 ID:4/lUXtfZ.net
>>596
10-20代の感染者で死ななかったとはいえ、発症して相当苦しい思いをしたって体験談もいろいろ出てる
後遺症とか再燃についてもまだ未知数じゃん
まずかかってはいけない病気、って国内の専門家も言ってるけど?
無症状でも他人に感染させることができて、その人を死に至らしめる可能性もあるのにのんきだねえ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 01:03:31 ID:4/lUXtfZ.net
>>598
スカスカに繊維化した肺とかね
非可逆的損傷とかね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 01:03:59 ID:dSLJiIx4.net
>>624
イブおじが嬉ションしながら飛びついてくる典型的なレスやなw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 01:04:29 ID:qe8mAK8q.net
今年は暑そうだからワインセラー欲しい

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 01:06:51 ID:dSLJiIx4.net
その前に中にしまうようなワインが欲しいw
俺なんてコノスルのシラーさえあれば満足な安上がり野郎だし

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 01:09:59 ID:4/lUXtfZ.net
>>584
どの程度が大量かはわからんけど、1月の時点でコロナ対策備蓄を始めて、
マスクに消毒アルコール、ハンドジェル、紙類等のストックでめちゃくちゃ
ありがたがられてたから、食糧備蓄も反対はゼロ
冷凍庫買ったり粉類増やしたりジアイーノ買ったりも後からほめられた
ほめられてのびるタイプなので家族が協力的でよかったよ
備蓄についてよそでしゃべらない、という約束も守ってくれてるし

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 01:12:32.47 ID:+ZP9F3se.net
>>628
コノスルの20バレルのシラー備蓄してる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 01:13:09.23 ID:+XFGCKK+.net
>>612
燃やして捨てるわ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 01:14:41.46 ID:dSLJiIx4.net
>>630
シラーいいよねー
きっと本当は料理にあわせてワインを選ぶのが正しいんだろうけど
シラーに合う料理の時以外はワインを飲まないという方針になってしまった
ワインを楽しむんじゃなくてシラーを楽しむという・・・・

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 01:15:48.44 ID:+XFGCKK+.net
個別包装でも燃やす。
コロナうつされたく無いからね。
そのかわり販売社名はブログなりで注意推奨するか

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 01:29:04 ID:p2r6XkQh.net
>>618
ソレしか言えないんだw
くやしいのうwwwくやしいのうww

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 01:41:52 ID:p2r6XkQh.net
>>629
理解ある家族でよかったね

俺の知り合いは、嫁がオカルト商材のジアイーノを勝手に購入したり
嫁が子供を連れて実家に疎開するとか言い出して
家庭崩壊寸前になってるから……

嫁実家がマトモでたすかると知り合いがしみじみと言ってた

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 02:14:03 ID:gKvvP0Yh.net
他所の不仲家庭なんか、どうでもよすぎて犬も食わない備蓄って感じw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 02:18:27.79 ID:73e12zsD.net
さっさと離婚しろ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 02:20:39.08 ID:p2r6XkQh.net
>>636
嫁と旦那の両方が中学時代の同級生なんでな
くだらんことで不仲になるのは悲しいことよのぅ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 04:29:01 ID:/Es8hhVm.net
>>629
備蓄自慢は文字だけの自慢で
写真でマスクや乾燥パスタの山を自慢した馬鹿は
あちこちで拡散されて永遠に叩かれているからね

身内や、親友以外の知人に備蓄自慢を伝えたら
ひがみ嫉妬で拡散されてしまう

備蓄民の基本は、備蓄自慢
マスク食品などは教えないが基本
今は写真から特定することができるプロがいて
ストーカー、レイプ魔、強盗がセット

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 04:29:42 ID:4xNpsRcZ.net
夫婦仲が悪いのに、
備蓄の方向性だけは一致している人たちを知ってる…
不思議だ。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 06:03:09 ID:rgEHkkwT.net
>>514
店に備え付けてあるアルコールは信用できない
怪しいメーカーのだったりすることもあればアルコールって書いてあるのに使うと全くアルコール臭がしない上なかなか乾かなかったり、次亜塩素酸って書いてあるのに透明のボトルで日当たりのいい所に置いてあったり

1月から色々備蓄してきたけど、品切れになる物は少なかったけど値上げした物は結構多いし最近還元キャンペーンもトンとないから結果的には良かったかな
スーパーでも通販でも今は安くしなくても売れるんだろうな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 06:04:12 ID:rbgjQPab.net
ウメェ心配だとは思うがなんでこんな名があがるんだ?wわりとスレチに近い備蓄クイ感あるけど

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 06:27:26 ID:++YLK5eH.net
>>587
ダニじゃないの?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 06:28:39 ID:++YLK5eH.net
>>596
後遺症はこれからだよ。
はじまったばかりだぞ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 07:05:54 ID:9nToIzfO.net
河川敷の竹林で笹の子いっぱい取ってきた。
日当たりの良いとこはニョキニョキ生えてるよ。
竹の子は先客に取られてたけど3個取れた。

皮むきとアク抜きと、可食部わけるのに
1日かかりそうな量だわ。
田舎民は今日も のんびりです

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 07:43:24 ID:olIOlR3y.net
>>614
あるある

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 07:47:41 ID:olIOlR3y.net
>>584
家族で備蓄をもめる原因というのは、備蓄そのものの行為でモメてるんじゃなくて
品目でモメることが多い。
パスタと肉と米を備蓄してると、魚好きな爺さんが「備蓄なんてやめろ」と邪魔してくる。
要するに、自分の好きな食材が無い人が邪魔をする。
そのへんを配慮してやると、わりと治まること多かったよ。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 07:51:58 ID:HBlxtFPc.net
コノスルはスパークリングがウメェよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 07:52:29 ID:+i5RMKdi.net
>>642
ウメェさんはスレチな言い争い(イブ等)の時にあえてウメェ言い出してくれるから好きだったよね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 07:57:56 ID:jBN5bofy.net
>>638
でもお前嫁も子供も友達もいないじゃん

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 07:59:31 ID:80KnJ5qI.net
>>647
うちは嫁が大酒飲みなので酒のつまみになるような缶詰やレトルトを多めに買ってる
程よく勝手にローリングされて管理が楽

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 08:05:09 ID:wGQ7PzS7.net
コロナ前のことだけどうちの親が鯖缶をものすごく買い集めてて、本人がいうには安い時に買い貯めると。
自分はものによっては中国産とか気にしない方だけど、鯖缶はこの数年というもの聞いたことないような会社のがいっぱい出てて不気味なので
安物でもせめてキョクヨーとかHOKOとかお馴染みのところ、最低でも業務スーパーのにしてともめたことはある

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 08:06:05 ID:I55Q1A7g.net
>>649
たしかにそれみたわww
なんかかわいいんだよなウメェ
ウメェ早く戻ってこいよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 08:13:36.39 ID:80KnJ5qI.net
>>652
良かれと思ってやってるんだろうから、否定にならないように好みの銘柄を指定して、それを多めにとリクエストするのが良いのでは?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 08:21:17.41 ID:HBlxtFPc.net
ウメェは夜中に飯テロしてくから備蓄のローストを促進していく存在感のあるやつ
備蓄の味がしないとか言ってたから心配してる
元気だといいのだが…

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 08:38:21.02 ID:Ytp31GVG.net
>>587
無視コナーズに蚊がとまってた目撃情報もあるから…

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 08:49:21 ID:2ThFNIGZ.net
>>650
でもお前閉経寸前で更年期障害じゃん

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 09:02:30 ID:7CcV0di3.net
>>657
男も更年期あるみたいだね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 09:20:02 ID:zqOz4GF9.net
>>658
でもお前閉経寸前で更年期障害じゃん
女の価値が期限切れじゃん

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 09:30:56 ID:vPciyM/0.net
閉経までって…ずいぶん長いこと「女の価値」を評価してるんだなw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 09:34:43 ID:DbsCyPKk.net
こういう時に確かウメェが備蓄ウメェ言ってたな
心配だぞウメェ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 09:57:24 ID:mH/CrCqw.net
あれだけ食べてたってことは肥満の可能性が高い
ということは…

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 10:00:43 ID:ww4hBUe7.net
>>596
そこまでいうなら数字書いといてよ
インフルと比べてどうなの

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 10:01:39 ID:lWNS3Upl.net
>>652
無名やマイナーな会社のサバ缶は、生臭度が
高くない?
猫缶も安いやつは、生臭度が高い。
青魚苦手なんで、オリーブオイル漬け買ってみた。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 10:16:45 ID:9Ij8PtqI.net
イブおじって友人夫婦ガーとかいってたけど実際は自分らの事書いてそう
狭量な怒りの強さを無駄に感じるしこっちにも腹いせで荒らしに来てそう
嫁側の事を相当馬鹿にしてそう
勝手な仮定でアレだけどもしフェイク混ぜながら自分の体験談を書いてるならイブおじは離婚されるだろうな
嫁は何とか自分にやれる形で家族を守りたいんだからその気持ちに口添えや協力、アドバイスをするならまだしもデマだなんだと水をさす時点で喧嘩売ってるようなもん

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 10:16:45 ID:qwlbN0By.net
>>654
昔話のようだし、今はどうにかしてるんじゃない

>>652
義母はメーカーこだわるけど、老眼鏡かけるのを面倒がって違うの買ってくる
ウチはこだわらないので、義母が買うメーカーのを買い置きして義母のと交換している
同居だったら面倒なことになってただろうなw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 10:26:12 ID:TzsjDnUC.net
>>645
たけのこじゃなくて笹の子なんだ
たけのことはまた違う味がしそうだね
前このスレでたけのこは焼酎に浸けると長保ちすると見たけど

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 10:32:55 ID:+i5RMKdi.net
>>665
そうかな?
リアルでも議論(のつもり)で論破(のつもり)を繰り返し
周りのの人らは論破されたフリして呆れて避けられてるのに
本人は「勝った!」と勘違いしたまま
これじゃ友達も恋人も出来ないと思うわ
で、親と2人暮らしよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 10:33:09 ID:olIOlR3y.net
>>587
虫コナーズはクモに効果すごいあるね。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 11:14:55 ID:yydhkjyI.net
ウメェ…

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 11:22:47 ID:MwZaHENs.net
ウメェ愛されてんな
確かにあいつのウメェ言い出すタイミングは良かったな
上に肥満疑惑あるけどあいつのメニュー結構健康的だったぞ
夜中に食べてたのはそうだけど

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 11:33:37.36 ID:mC6dyyjU.net
本論じゃなくてコテの話に移ってきたらもう末期状態やね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 11:35:33.64 ID:mC6dyyjU.net
【アメリカ】NY州の新規感染者、大部分が買い物などで外出した人=知事 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589766131/

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 11:37:19.74 ID:HH8DhhwT.net
ウメェべた褒めする奴多すぎてそいつらの中にウメェが混じってそうと思う俺は卑屈すぎワロタ
けどウメェ嫌いじゃないぜ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 11:38:03.52 ID:rP7eUaDc.net
>>639
備蓄してる、なんで言えるのはこのスレの中だけだよ
まあうちは家族も親戚もわりとみんなビチカーで、
身内に反対勢力少なめだから、
今から夏や第二波対策しなきゃね、なんて話しあってるけど。

ただ親戚とかみてると、備蓄意識がアップデートされてないのが気になるな
備蓄=ローソク缶パンカップ麺カロリーメイト、から脱却できてないのがチラホラいるわ。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 11:43:00.64 ID:Ytp31GVG.net
>>674
紛れながら出てくるタイミングうかがってたりしてな

でも無事でいてほしいから出てきてくれていいぞ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 11:47:52 ID:BqjKvNxA.net
久しぶりに来たよウメエまだなんだな
わりとマスク見かけるようになってきたから第二波に備えて備蓄だな
街中のマスク率も減ってきたし、人間て緊張状態は続けるの難しいな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 11:50:59 ID:KlEsKzeF.net
うちの実家もビチカーしてるわ
まあそれでもピリピリしてるねーとは言われたけどそれ以上は何もない
菜園もしてる
自分が家を出たのは備蓄の事関係なしで随分前だけどもし家族と揉めたら一切見せずに一人でやるか後は自立、これに限る。
備蓄スペースも増えて適度な距離感でいいことづくめ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 11:59:30 ID:PWki6ciw.net
リアルで他人に備蓄自慢出来ないから
5chの備蓄系スレはどの板であっても備蓄自慢で
マウント取り合ってるようなのが多い印象なの納得

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 12:01:55 ID:Mw4Z32Xo.net
文句しか言わない奴は一番当てにならないわけよ
じゃあどうしたらいいの?っていうとろくな回答をしない奴

自分の蚊対策は押すだけベープ
ワンプッシュでめっちゃ落ちてくる

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 12:03:40 ID:I4mqsjtN.net
ダンボール仕分けだったコロナ備蓄
薄い棚を買って、見やすく収納した

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 12:06:52 ID:uZh/cAGx.net
しみじみ性格わかってるから手繋ぐことは永遠にないとふんでる
だから適当に応援してるふりだけして色んな人にかまちょやってるだけの哀れなアスペルガーのオカマ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 12:14:15 ID:MwZaHENs.net
>>681
ダンボールはGの好物らしいからな

リアルで備蓄を語り合える人欲しい

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 12:25:57 ID:BqjKvNxA.net
また地震きたよ、宮城県震度4

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 12:26:19 ID:rP7eUaDc.net
段ボールはシロアリの好物でもあるよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 12:34:19 ID:ww4hBUe7.net
今避難所に持っていくべきものとかテレ朝でやってるけど
自分だけがやってもダメなんだよなあ
例えば靴底がウィルスあるから持ち込むなと言っても
自分は善処しても周りが倣ってなければ無駄

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 12:38:13 ID:ww4hBUe7.net
>>680
あれ効きすぎて怖い
基本的に脊柱動物には聞かない仕組み(体液循環してる)だけど
小動物とかいる人はやめたほうがいいかもとか思ってしまうわ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 12:47:32 ID:ww4hBUe7.net
非常持ち出し袋に出しておくといいもの
ラップ(手にも巻ける
ぼうし(髪の毛にウィルスはつきやすい
厚手の靴下(怪我しやすい?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 12:51:05 ID:/Es8hhVm.net
宮城揺れたようだね
関東大震災はまもなく、やってくる
年来?来年 
うちはついに長らく住み慣れた東京から引っ越すことに
なったわ
引越しも契約した
7月だよ
本来はオリンピックみるはずだったが
もうオリンピックはオワタから

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 13:00:11 ID:zQUW01M3.net
>>681
ニトリのエレクターみたいな奴(スチールラック CUSTOM幅85cm)を使ってるけど、2段使って2リットルペットボトルで約100リットル、棚3つで300リットル収納できて便利だよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 13:31:25 ID:7leMn9Bi.net
>>669
玄関出たポーチにクモに住み着かれるのが嫌で
温かい季節はハッカ油スプレーしてた
虫コナーズ試してみる

オフィスにセットしたGが超音波で500メートル寄り付かないってやつは効果なかった

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 13:38:03 ID:lyZ24Haf.net
地震対策ね。皆はヘルメット備えてるのかな?
一応ヘルメットあるけど、家族には大げさだって言われそうでまだ話せてない。緊急地震速報来たら出せばいいのか。タイミングが判らないから

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 13:49:31 ID:vPciyM/0.net
ヘルメットではないけどオフハウスで未開封新品で300円で売ってた防火仕様の防災頭巾持ってる
調べたら2000円超するし、評判もいいので 
…実際に火事に遭遇したときの評価ではないけどw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 13:55:36 ID:DBBJVE5V.net
>>687
あーそれはわかる
自分もひとりだけの時にたまに使うようにしてる

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 13:57:06 ID:vN6fA7bj.net
>>692
ガラス片が降り注ぐから、高層ビルが多い地区だと必須アイテム
住宅街でも、マンションの植木とか電柱の部品とか落ちてくるかもしれない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 13:58:41 ID:JYjY55V3.net
ヘルメットは大事だよね、
頭は絶対一番守らなきゃいけない箇所だし
用意するなら家族分、各々の防災リュックと靴とセットで置いておくのが理想だわ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 14:01:34 ID:yRXB4Epe.net
ポータブル電源 140277mAh/505Wh 500w
40%クーポンコード「M6FM4TXG」で\17,068やで
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B082YN6X7T

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 14:01:41 ID:UtVmL30P.net
>>678
今年の夏は冷夏なので寒さに強い品種植えておいたほうがいいですよ
また、5月で終わりの野菜も夏の間中生育できる可能性が高いので葉物などは抜かないように
また4月くらいの温度を想定して育つものの種をまいてください。
スイカも寒さに強い品種植えてます

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 14:06:36 ID:UtVmL30P.net
ワンプシュ蚊とりの仕組みは薬剤が壁や天井に付着してそこに止まる蚊を退治する仕組み。
蚊はほとんどの時間壁などに止まって過ごし、そんなにずっと飛んでるわけではないことを利用した蚊の駆除法。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 14:10:58 ID:yRXB4Epe.net
>>697
価格間違えたw
\29,999だ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 14:11:19 ID:UtVmL30P.net
>>664
わかる
サバ缶に限らず無名メーカーの缶詰は激魚臭い可能性が高いから
安くて知らないメーカーの魚缶詰は買わないわ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 14:15:55 ID:UtVmL30P.net
で、新型コロナだけど最終的には人類一人残らず感染するよ
必ず感染すること前提で考えていたほうがいいですよ
絶対に避けられないです。
新型コロナウイルスの特性上一時的に短期間感染を免れたとしても最終的には必ず感染します。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 14:19:04 ID:Q09TTXef.net
>>698

冷夏? そうなの?
もしそうなら、たいへんだ。
理由教えてくれ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 14:20:18 ID:byhFwO0T.net
チューブの生姜とかの賞味期限ってどれくらいかな 鯖水煮缶を調理するのに欲しいところ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 14:25:06 ID:K6W454oz.net
>>692
都内実家では備えてたけど今は地震少ないところに住んでるからまだ備えてないな
せっかく買ったなら枕元に靴と一緒に置いておいた方がいいんじゃない?
とっさにつけられる方が生存確率あがりそう

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 14:28:24 ID:BqjKvNxA.net
>>702
一人残らずはわからんけど
6、7割は感染するし自分もいずれ感染するんだろうな
とは思ってる。
スペイン風邪なんかも人口7割くらい感染したと言うし
それくらい感染しないと収束しないんじゃないかな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 14:31:08 ID:UtVmL30P.net
>>703
ワシ、植物学の権威で10数年に渡り数百の植物観察してる経験と知識から導き出した答えです
毎年100%的中し続けてるんで。
でも観察結果に対して一人の一般人として「なんで?ほんとかよ!」って思うことは多々ある。
でも植物が指し示す答えが外れたことはない。

こんなのいきなり言われても信じられるわけないから話半分で実際にそうなったら
「あ!本当だった」くらいで初めはいいですよ
気象庁の予測とは違うところが私的安心材料ですね、あそこと同意見だと不安になる。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 14:32:00 ID:BqjKvNxA.net
今年に入った頃の年間予報では冷夏ってきいたけど
最近は酷暑って言ってたからどっちなんだろう?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 14:36:32 ID:vPciyM/0.net
高齢者の体調的には冷夏がいいけど作物的にはねぇ…

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 14:36:47 ID:RFmlEm6z.net
自分で権威とか言っててワロタ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 14:46:49 ID:qwlbN0By.net
>>708
予報から当日までの期間が短いほど当たりやすい
3日後あたりの時点で当てにならなくなってくる
過去の予報は忘れるべきだし、3か月予報などは下駄と変わらない精度なので信じないのが大事

気象庁は役に立たない長期予報を止めたがっているが
家電業界やアパレル業界がうるさいので仕方なく続けているってのは天文気象板では有名な話

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 14:54:32 ID:kTMJ/t3c.net
>>697
この値段だったら躊躇いなく買ってたわ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 14:57:27 ID:mDSFuwl8.net
>>707
去年も冷夏と言われてた気がするんだけど、
確かに40度に迫る様な気温の日はあまり無かったけど普通に暑かった
一昨年とかに比べると過ごしやすかったな程度で
急に涼しくなるんじゃなくて、これから何年かかけて平均気温がじわじわ下がっていくのかな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 14:57:55 ID:IwRqXI4J.net
らっきょでもつけますわ。ひさしぶりに。糠漬けより、扱いやすい。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 15:13:03 ID:7leMn9Bi.net
>>692
ヘルメット家族分備えてる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 15:17:41 ID:wEkrZOBI.net
首掛け扇風機いいなあ
コロナで自給自足出来ないとこの先生きのこれないと思って、親の趣味の畑を手伝い出したけど畑作業て大変
首掛け扇風機あると捗りそう

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 15:26:40 ID:BjJx4C40.net
>>716
首かけ扇風機と濡れ手拭い、後日除け帽だよな
がっつり畑やるなら夏場首筋の日焼けは緩和したほうがいい
後ろに垂れ布があるやつはダサいようでマジ有難い

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 15:26:43 ID:5a8oM7f/.net
さて、つぎはオカルトネタです

日本三大粥占いというのをご存知だろうか?
実はその三大粥占いの1社の粥占いに「新型コロナの流行」が去年の占い出ていた。
もちろん宮司は立場上そういうことを言うわけにはいかないので適当に濁したが
その粥に生えたカビを見た者は全員ゾっとしたはずである。
ちなみに自分はそのカビを見た習慣「ウ、ウイルス!ウイルスが蔓延するんや!」と直観的に思った。
北朝鮮あたりがウイルス兵器打ち込んでくるんや!と。
今年に入り外れたと思っていたら新型コロナウイルス これか! と。

そしてココからが大事。
今年その神社の粥占いは宮司が言うように穏やかな年で作物も良く実るとでた
確かに穏やかさを感じさせる色合いの粥相であった。
ただ1点だけを除いて。
その一点とは直径5?から2?の黒いカビ。その色がまさに漆黒とも言えるくらいに黒く吸い込まれそうな黒。
見た瞬間、違和感を感じた。
ずっと気になっていてネットで「粥占い 黒カビ」で検索した
すると黒カビは「 火 」をあらわすとあった。
それで納得がいった。
そう、この粥占いには大小の火山噴火が起こることが予言されているのだと。
新型コロナ、地震に目が行きがちだが「 火山噴火 」にも十分に注意してほしい。
興味本位で見に行った日本三大粥占い。
全く信じてなかったが今年(正確には去年末)の新型コロナ的中でもしかと思うようになり今年も見に行った。
粥占いの粥の様子はネットで検索して写真を見ることが出来るが
実物の色合いや立体感はまるでないゆえにココで述べているような不気味さや違和感は全く感じることはできない。
富士山の巨大噴火が来年のこの神社の粥占いまでに起こると断言しよう。
仮に富士山でなくとも重大被害を及ぼす火山噴火が日本で起きるはずである。

また、宮司は卑怯者で凡人ゆえ前年に大雨や水害が起これば今年も大雨や水害に注意と言って無難に当てにこようとするので
無視して良い

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 15:28:40 ID:BjJx4C40.net
オカルトは興味ないんでオカ板でやってどうぞ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 15:30:33 ID:BjJx4C40.net
親が入院したときに暫く畑やったけどまじフラフラになった
熱中症と日焼けにきをつけてな
キュウリに塩はまじ体が冷えるから生えてたらときどき食べるといい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 15:32:00 ID:IwRqXI4J.net
https://finders.me/articles.php?id=1959&p=1
ストッキングを重ねると15%〜30%、フィルター効果が向上
ストッキングを少し、備蓄してもいいかも。
水を濾す時とか、布マスクの耳紐、フツーに荷造り紐になる。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 15:34:23 ID:Q09TTXef.net
>>707

さんくす。
10年ぶりで小さい農園借りて農業の真似始めたが
異変みたいのはかんじないなあ。
去年のほうが発芽遅れるとかおかしいと思ったけど。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 15:36:15 ID:wEkrZOBI.net
>>717
水に濡らすとヒンヤリするやつ良いかな
首掛け扇風機は親の分も買おう
日焼け止めも虫除けも大容量買ったよ!

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 15:36:57 ID:JAp3ZVKA.net
ガパオ用のバジルがたらふく入って一袋50円で売ってたわ
今日は半熟の目玉焼きも作って飯固めに炊いてガパオライスにする
気分で人参ソムタムも作ろうかな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 16:16:05 ID:yltLwgjs.net
オカマは興味ないんでLGBT界隈に行ってどうぞ
邪魔だから応援してるふりとかもやめてな 関わらないでくれたらそれでいいから

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 16:26:53 ID:jN/VfP8Q.net
しつけーなお前が別板行けや

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 16:33:19 ID:5C4jZuIw.net
畑仕事の大変さが分かってる人がチラホラ。
大事なことです
いざとなったら家庭菜園始めるという人がいかに愚かか。
そんなに簡単には行きません。


海外では新型コロナの流行でヒヨコと野菜に種に注文が殺到したそうです。
こういうサバイバル系の知識や経験は大陸の民のほうが島国民より遙かに詳しいでしょう。
彼らの行動を真似て備えるほうが正解なのでは?と思いますね

ちなみに、ニワトリもいざとなったら孵化器で卵孵して育てるなんて甘いですよ
卵を実際に産むには5カ月掛かるんです。
その間、エサはどうやって調達して与えるつもりですか 初雛、中雛、大雛とエサ違いますよ
畑も鶏もその時が来た時は手遅れです、手に入れられませんし育てる余裕なんてないでしょう。

だから今から始めましょう、やるつもりの人はね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 16:38:42 ID:5C4jZuIw.net
あとお金のことです。
国民1人当たり10万円の給付が遅れ皆さんのお近くの地方自治体の金庫には
10万円に小分けされた札束が10億円分くらい保管されてます。

              いまでしょ!

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 16:48:38 ID:++YLK5eH.net
>>692
3人家族で俺、妻、3歳児の構成だが、
折りたたみ用を外出用に一つ買ったわ。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 16:51:57 ID:++YLK5eH.net
あー、でも全員分買ってた方がいいんだろうな。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 16:52:18 ID:9nToIzfO.net
家庭菜園は割と簡単に出来てるけどね。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 17:05:31.94 ID:qwlbN0By.net
今ごろ家庭菜園の注意をされてもなあ
とっくに苗植えた人か、秋に始めるつもりで土作ってる人しかいないだろ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 17:05:34.28 ID:7leMn9Bi.net
>>730
代用出来るものがあれば1つでもいいんじゃないかな
うちは旦那がバイクのメット、子供は自転車のメットあるのに、
非常時は非常時用が良いと言われて全員分あるけども、
いざという時に被って避難出来るかは謎
同じ数だけ徒歩数分の事務所とレンタル倉庫にも置いてる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 17:25:43 ID:Q09TTXef.net
冷夏なら、今秋の米は大丈夫かな。
1993年レベルの凶作こないといいが。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 17:26:25 ID:Q09TTXef.net
ヘルメットはバイク用のやつと兼用でいいじゃん。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 17:27:49 ID:O8ZvfVqB.net
卵は冷凍にできるって!

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 17:39:40 ID:p2r6XkQh.net
>>668
いつ俺が親と二人暮し設定になったんだよ……両親健在で三人ぐらしなんだが

子供部屋おじさんだけで馬鹿にされるけど、今の時代にそこまでおかしいか?
地元に就職したから通勤がチャリで15分以内だし、地元の友人関係が維持できるし、嫌でも金も貯まるし、メリットも多いんだが

まあ子供部屋おじさんしてて最も良かったことは
親が脳卒中で倒れた際、倒れて20秒以内に救急車呼べたことだが……あのとき俺が居なかったらと思うと、今でもゾッとする

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 17:41:52 ID:Spm2EARL.net
メルカリ、「体温計」全般を出品禁止に 5月20日から当面の間
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1589790183/

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 17:42:22 ID:Kkp3/CUh.net
子供部屋おじさんであることを恥じないイブおじすげえ(やべえ)

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 17:49:43 ID:kBlC2VtK.net
>>736
冷凍できるけど黄身が固くなるからそれを承知の上でだね
イメージ的には茹で玉子には向いてるけどオムレツやる時にすこしやりづらくなる感じ、味は変わらない
温度で変わるかもしれないから各ご家庭の冷凍庫で試してからがいいよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 17:54:17 ID:p2r6XkQh.net
>>739
友達にもよく煽られるけど反論しないで自虐を混ぜつつ適当に流してるw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 18:00:11 ID:O8ZvfVqB.net
>>740
そうね、テレビでも言ってよ。
黄身を醤油漬けにしてみるね。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 18:02:33.49 ID:nF/MmdE7.net
>>727
父親が鶏飼ってたけど餌は残飯と畑で取れた菜っ葉やぬかで小さいながらも毎朝卵産んでた
但し深夜や早朝に泣くから近所迷惑だからトラブルになるかも

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 18:07:55 ID:ww4hBUe7.net
>>736
テレビ見たろw
モチモチで美味しそうだったね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 18:19:09 ID:gKvvP0Yh.net
卵の冷凍保存は数カ月前にここで話題になってたよ
その時5パック程冷凍保存しておいたから今使ってる
HBでパンを焼く時は殻を剥いて30分位ケースに入れておけば白身は溶ける
黄身は半生だけどこねてる内にちゃんと混ざってくれるよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 18:25:06 ID:p2r6XkQh.net
http://www.nichirankyo.or.jp/qa/hinshitsu.htm

Q2 卵は冷凍できますか?
A:殻つきの場合、中身が膨張して卵殻が割れます。卵白は冷凍しても解凍すると水っぽくなるものの下の状態に戻りますが卵黄は固まったままの状態です。殻付卵の冷凍はお勧めできません。
殻付卵を割り溶きほぐして冷凍は可能ですが、卵は細菌が繁殖し易いため、家庭での冷凍はあまりお勧めできません。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 18:25:33 ID:jkYNzZ4X.net
緊急事態宣言解除地域もでてきて
ゴホゴホしてるやつも外に出始めてきてるな
ここからが正念場
なんとか罹患しないでみんな頑張ろうなっ!

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 18:26:35 ID:qwlbN0By.net
混ぜてしまうのなら溶き卵を製氷皿などで冷凍してジップロック袋に入れとけば
かさばらなくていいのでは
やったことないけど、冷凍液卵って溶いた卵を冷凍して売ってるんだし

749 :このオカマにゲームファイルに細工されたから再インスト中:2020/05/18(月) 18:27:13 ID:uZh/cAGx.net
>>1
”発達障害者やアスペルガー症候群、LGBTの代表”

東京三鷹の土井莉里子(剛)統合失調症
https://i.imgur.com/71MhgH3.jpg

氏名■土井剛(莉里子)

生年月日■1994.3.7

前住所■〒181-0013 東京都三鷹市下連雀5丁目3 シティハイツ吉祥寺通り4階

性別■男(詐欺師のため戸籍変更している可能性あり)

Twitter■@copy__writing @kotobamemo_bot

疾患■性同一性障害(LGBT)、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症
●一方的に好意を寄せる男性から相手にされないと嫌がらせを繰り返す
●某大学病院の精神科隔離病棟にて強制入院
●骨が見えるほどのリストカット
●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す
●シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺
●性転換手術(金玉を取る)
●トラブル...嫌がらせ、ハッキング、乗っ取り、たかり、脅迫、殺害予告...etc
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルの仲介に入り某大手youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料を受取る
●自宅の吉祥寺にいられなくなり大阪に潜伏中(警察からも逃げている)


http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1587960611/l50

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 18:29:01 ID:ww4hBUe7.net
>>748
あれ怖い
人工食料感半端ない
ただの卵溶いたものなんだけど

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 18:47:13 ID:JAp3ZVKA.net
コロナよりしつこい知障ウイルスに罹患してるけど
なんとかカレーで乗り切るわ
しじみの塩抜き待ってるけどまだかよ遅すぎるわ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 18:50:12.72 ID:gKvvP0Yh.net
>>746
殻つきの冷凍はちゃんと洗浄してるメーカーの物なら大丈夫と判断してる
サイトでは責任問題になるから慎重に書かざるを得ないという事情もあるからね
逆に殻から出したり家庭で溶いた物を冷凍したりも安全とは言えない
そもそもどんな食材も自家冷凍で保存期限を延ばしてる時点で自己責任だよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 18:51:44 ID:JAp3ZVKA.net
あーまじで怖い
気味悪いわ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 18:55:32 ID:p2r6XkQh.net
>>752
紹介したサイトはそこまで慎重なサイトかね?

賞味期限の切れた卵は食べれるかのQ&Aで
熱を通せばおkと回答してるような良い意味で雑な回答してるし

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 19:03:02 ID:lyZ24Haf.net
688です。レスありがとうございます
うちもヘルメットと靴を枕元に置いてみようかな
大人2つ子供2つの折り畳みヘルメットがあるわ
子供は最初、自転車用のを防災用にしようと思っていたら、木の棒がヘルメット貫通してダメになった
次に、防災頭巾購入してからググったら、あれは空襲で舞い散る火の粉や暴風を重要視しているらしい。ヘルメットは転倒や落下物から頭部の衝撃を和らげる効果があるみたい
結局ヘルメット買い直してみた

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 19:03:13 ID:gKvvP0Yh.net
>>754
紹介されたサイトに限らず、広く情報を発信する側は慎重路線を取る物だよ
卵は常温保存である程度期限を過ぎても大丈夫なのは常識の範疇
それでも加熱したほうがいいと予防線は張ってるわけで
生食することを前提に洗浄徹底してるメーカー努力も知ってるから
結局は自己判断だよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 19:21:45 ID:vN6fA7bj.net
>>755
火災発生したら、防空頭巾濡らしてメットの上に被れば火からも落下物からも護れるかもね
神戸も火災が発生したしね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 19:26:45 ID:hCw/qeGG.net
スレが伸びなくなってきたね
気が緩んだか
収束すればいいからな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 19:29:45 ID:wEkrZOBI.net
大人のオムツが500円だったから買ってきた
これでトイレ使えなくても少しは安心!
しかしこんな時に歯折れて歯医者通いに!
歯医者も嫌なのか、予約は6月以降にしましょうと言われた
本当はさっさと治療してほしいんだけど、一番危険なのは治療する方だから言うこと聞いといた
麻酔切れてきて歯が痛い

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 19:30:24 ID:p2r6XkQh.net
>>755
防災頭巾の豆知識は間違っている
戦時中の防空頭巾は高射砲の破片から頭を守るためのもので
火の粉や防風などから髪の毛を守る目的は一切意図されていなかった

ちなみに落ちてくる高射砲弾の破片は
鋭利で熱を帯びた包丁サイズの鉄片だったりするので
かなりの日本国民を殺している

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 19:42:43 ID:+FlCNeIH.net
>>755
>>木の棒がヘルメット貫通してダメになった

ここメッチャ気になるんやけど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 19:55:23 ID:u2knY9Jt.net
>>568
お隣のベランダに水たまりがあるとか
少しの水でもボウフラは育っちゃうからね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 20:11:34 ID:p2r6XkQh.net
>>761
車のバンパーと同じで硬さで耐えるんじゃなくて変形したり砕けることで衝撃を和らげる設計

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 20:13:53 ID:IwRqXI4J.net
>>755
詳しくお願いします。
自転車のヘルメットって、隙間あります。
そこが、弱点なのでしょうか?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 20:17:56 ID:p2r6XkQh.net
>>764
その隙間というか間に挟まれた発泡スチロールみたいなのが緩衝材になる
外殻と頭部に隙間がないと衝撃を受けた際にダイレクトに伝わる
緩衝材や外殻が割れたり変形することで運動エネルギーを分散させて頭部を守る

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 20:19:35.34 ID:nF/MmdE7.net
一軒家だからヘルメット装着する暇あったら外に出た方が安全だと思ってファーストエイドキットしか用意してないな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 20:20:22.86 ID:p2r6XkQh.net
あと状況をエスパーすると
ヘルメットは硬い部分が肋骨みたいに組み合わさった隙間が空いた外観で
隙間から緩衝材の発泡スチロールみたいなクッション部分見えている

枝が貫通したのは隙間から見えているクッション部分

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 20:53:38 ID:8n54Dl7A.net
田舎暮らしで週末は農作業に憧れる

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 20:55:48 ID:tgMREHZb.net
>>788
他の歯医者を探して、早く診てもらった方がいいと思う。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 21:07:20 ID:+FlCNeIH.net
大昔の古い型のヘルメットでイメージしてたから
なんか話が見えんかったけど
画像検索してやっと話が見えたわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 21:19:17.54 ID:mH/CrCqw.net
ヘルメットにツナギに金属バット
処刑ライダーの誕生だ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 21:21:45.01 ID:p2r6XkQh.net
消毒液も転売禁止になるのか

なんで今頃と思ったが
国民の人気取りでマスクを転売禁止にしたら医療機関を含めて余計に手に入らなくなり叩かれたから学習して
どこの店でも売れ残ってる今になってようやく動き出したと予想

そもそも高濃度のアルコールはどこも荷受けしないと思うんだが
どうやって今まで転売してたのか気になる

俺がヤフオクで買った1斗缶3個セットは売り主がしっかりしていて
佐川さんから法人名義で届けてくれたが

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 21:34:23 ID:KCqB0Y+0.net
食料危機がいつくると読んでる?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 21:39:12 ID:O7VjnVDS.net
アノマスクが届く頃に

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 21:42:15 ID:p2r6XkQh.net
>>773
日本では起きない
アフリカや中東など発展途上国の一部で起きる

ヒマラヤ山脈に到達して凍死する予定だったバッタの群れが学者の予想をガン無視でUターンしやがって
これまでバッタに食い荒らされた地域を再襲来しながら
中規模の群れに分かれてアフリカに再集結するという嫌すぎる予報が出てる

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 21:57:48 ID:JAp3ZVKA.net
前髪ピンクのクルクル巻いてた子もう見るの止めるわ
フォロー外した

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 22:00:13 ID:ip3emt/Y.net
土井だけに見さしとくのが気色悪いし気分悪いし
自分が嫌がらせやってるくせに反撃されたらまた嫌がらせするって知障やろ完全に

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 22:19:26 ID:ZBJtIQoI.net
見てようが見てまいが関係ない
結局会えないんならネットで延々と続けても無駄だし
別に画家には期待してないし日和主義の守銭奴だし

ネットでこうゆうことやってる限り土井の天下
オカマストーカーの土井が好き勝手操作できる
そういう世界からは俺は卒業する
限界きたら黙って引っ越しするし
この辺土井が汚しすぎて落ち着いて住めなくなったから

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 22:20:34 ID:ZBJtIQoI.net
大体俺は出来ることすべてやったし何も後悔はない

780 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2020/05/18(月) 22:34:31 ID:B/zwMMGl.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>776
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     ふわちゃん?

近くの会社がマスク5000枚を市に寄付したという記事があった。
そしたら昨日そこの人がうちにもマスクふた箱くださった。
少し触発されて今日行きつけの病院行った際にN95マスクふたつあげたら
すごく喜んでた。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 22:47:30 ID:ZbiQ8DPE.net
>>758
今が備蓄のしどきだな。
食品は賞味期限excelで管理して今までの傾向から計画的に消費&備蓄、
部屋掃除、縫い物を重点的にやって、
マスクと消毒液は、底値近ければ買うようにするわ。
第2波は、必ず来る。品不足の時には備蓄してはならない。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 23:25:47 ID:O8ZvfVqB.net
法人登記してる元ドラストとして、少しだけ高音販売させてもらいます。
屋号も持ってるのでそうぐうしたらよろしく。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 23:26:21 ID:gU4MPHwG.net
今がもう第2波ってチラホラ聞くことがあるけど
どうなんだろうね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 23:42:49.90 ID:EQEbD49n.net
パルスオキシメーターって全くテレビでは話題にならないな
必須のアイテムだと思うが
本当に買ってよかった

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 23:45:38.82 ID:pFbalKCQ.net
みんなの行ってるスーパーには
今パスタソース売ってる?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 23:50:54.97 ID:a2cYnZMN.net
たまに見かけてもたらこ系のみ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 23:54:41 ID:7DGFr9JU.net
>>785
慣れて来たら、自作ソースで平気になった

今から考えると、ソースの買い溜めは要らんかったな

基本的には、油分と塩分が入ってれば何でも美味いw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 00:01:01 ID:BMSePfac.net
>>785
棚はガラガラだけど売ってはいる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 00:13:33 ID:YifHwbPh.net
>>785
瓶詰めのトマトソース狙い目だぞ
だいたい余ってるから
アレンジしやすくて、鶏肉の煮込み料理なんかにも使える

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 00:15:10.24 ID:QMvv9VRf.net
明日は休みだし小腹が空いたんで近所の24時間スーパーに
ホットケーキミックスの品薄は今週までかな?

https://i.imgur.com/p0mWxFU.jpg

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 00:18:21.11 ID:QMvv9VRf.net
>>785
売ってるけど品薄な感じ

https://i.imgur.com/VvjOPGg.jpg

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 00:19:20.99 ID:BMSePfac.net
>>789
味もレトルトより概ね旨いのが多いしな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 00:20:40.70 ID:bG0TaReC.net
>>773
いまだ食品ロスあるし、いざとなればあらゆる空き地に畑にしてしまえば良い

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 00:23:10 ID:APBVPNn4.net
>>783
一昨日の日曜日の湘南など見ていれば、2週間後第3波が来る
日本全国で1日1000人以上の感染者報告があるだろうな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 00:38:01 ID:hNVZ7onx.net
>>790
今日久々にスーパー行ったけど、
うちの近所のスーパーにはまだホケミ無かった
パスタもパスタソースも点数制限してた

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 00:59:37.63 ID:FSIqw3Ew.net
>>794
永遠の2週間
2月
(武漢見て)2週間後の日本だ!→外れ
3月
(武漢見て)2週間後の日本だ!(2回目)→外れ
(各地でマラソン)2週間後感染爆発するぞ→外れ
(イタリア見て)2週間後の日本だ!→外れ
(林檎コンサート)2週間後感染爆発だ!→外れ
(イラン見て)2週間後の日本だ!→外れ
(花見客賑わう)2週間後!→外れ
4月
(K1開催)2週間後感染爆発だ→外れ
(スペイン)2週間後の日本!→外れ
(パリ沈没)2週間後の日本!→外れ
(NY)2週間後の日本だ→外れ
5月
(パチンコ攻防)2週間後感染爆発!→外れ
(GW行楽客)2週間後!→外れ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 01:02:01.26 ID:jORbnDTC.net
>>784
自分を大事にしないバカばかりなんだろ
あるいは正常性バイアスかかっちゃってるとか

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 01:21:49 ID:+rJT7j/M.net
圧縮袋にホッカイロ入れて2ヶ月以上経った白米
買ったばかりと比べても全く遜色ないね
そろそろ在庫分は少し減らそう

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 01:26:11 ID:QMvv9VRf.net
>>798
プロの米屋たち複数人が精米してから一ヶ月経過した米を食べたけど
満場一致で精米したてと味が変わらないと結論をだしてるホームページを見たことがあるんで
季節にもよるが二ヶ月程度なら生で保管してても味の違いはないかと思われる

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 01:33:17 ID:1Nx5jy+1.net
Twitterみてるとスーパーに食品全般品薄ってのをチラホラ見かける
これから食糧危機来そう

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 01:36:37 ID:QMvv9VRf.net
あと乾燥ニンニクの臭いがほかの備蓄品に移るという書き込みがあったがおそらくデマ
実験してみたが匂い移りはなし

まあ精神衛生上よくないので
匂い移りがあっても無害な缶詰と瓶詰め専用の備蓄ケースに放り込むことにした

円筒型な缶詰をコンパクトに収納する方法を求む



https://i.imgur.com/5ysU3iR.jpg

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 01:38:37 ID:q8M1LkwH.net
>>785
カレーをかけてインディアンスパゲティにしてる

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 01:42:03 ID:1Nx5jy+1.net
>>790
品切れ対応のために在庫の小麦粉で急いで生産したんだろうね
小麦粉の不足はこれからが本番

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 01:44:07 ID:BMSePfac.net
>>803
学校給食が止まって小麦粉の余剰が半端ない説
それをホケミに転用で一気に供給が増えたとかなんとか

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 01:44:57 ID:QMvv9VRf.net
>>803
小麦粉は不足しないし、してもいないし、する予定もないと、製粉業者が言ってるんで不足しないかと

日本の主要輸入国のアメリカ産小麦は値下がりし始めたしね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 01:46:51 ID:1Nx5jy+1.net
>>804
今在庫がある分はね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 01:47:38 ID:1Nx5jy+1.net
>>805
全く同じことがマスクのとき言われてたね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 01:49:01 ID:BMSePfac.net
なんかイブおじ臭が臭って来た

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 01:49:34 ID:QMvv9VRf.net
>>807
マスクは政府が不足は解消されると言ってたとき
国内のマスク業界が満場一致で「解消されるわけねーだろ」と呆れてたがな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 01:51:53 ID:RFd//Hdu.net
>>808
そろそろ仕事が再開って言ってたのにね…がっかり

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 01:52:52 ID:q8M1LkwH.net
強力粉なんて、買い占めて、どうすんの。
そんなにパンばっかり焼いてるの?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 01:53:41 ID:QMvv9VRf.net
>>810
再開したけど七割人員での週休約3日制だよ……

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 01:55:12.02 ID:BMSePfac.net
>>811
そうなんじゃね?
あるいは焼いてないか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 01:55:14.77 ID:QMvv9VRf.net
おまえらの缶詰収納を見せろよ
というか缶詰はガチで収納方法に困るから教えてくださいしろ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 01:55:54.77 ID:BMSePfac.net
>>814
ダンボールに適当につっこんで積んである

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 02:03:15.51 ID:1Nx5jy+1.net
>>809
実際店頭にないしね
製粉業者は嘘ついてるんだろう

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 02:07:32 ID:QMvv9VRf.net
>>816
実際に店頭になかったけど
米屋が不足しないと言ったとおり数週間で元通りになった白米の例があるじゃん

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 02:13:40 ID:FSIqw3Ew.net
北半球はインド以外全部ピークアウト
日本の小麦と大豆は北米産だから問題なし
正直心配し過ぎたわ パスタ食い切るのに2年以上かかりそう

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 02:16:18 ID:1Nx5jy+1.net
>>817
冷夏の米不足のことか?
数週間どころか半年品薄だったぞ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 03:06:00 ID:bG0TaReC.net
>>814
ガラスケースを購入し各地の珍しい缶詰などを集めて飾ってます
缶詰バーをイメージしました

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 03:17:54 ID:k3BID8A8.net
>>811
ちょこちょこ買いに行かなくてすむように眠ってたホームベーカリーを引っ張り出してきた家庭は多そう

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 03:18:47 ID:k3BID8A8.net
>>807
言われてない
マスクはもともと7割以上が中国製なんて常識

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 03:43:43 ID:ydne/0cU.net
火山灰で停電多発、都市機能が停止。
電気も水道も止まり、灰墟とかしたら
備蓄も無意味だなw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 03:44:56 ID:BMSePfac.net
なんのための災害備蓄かと

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 05:34:15 ID:L82p5xW4.net
>>755
山田風太郎の不戦日記だったか東京大空襲で
「政府の言うこと聞いて防空頭巾被ってた奴は
みんな火の粉被ってあっという間頭丸焦げになって
頭巾取る間もなく酸欠もあって死んだ
こんなもん意味ねえわって奴が生き残った」

対火の粉に関しちゃ防空頭巾は逆効果だったわ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 05:48:58 ID:ntyGkqYf.net
6548

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 06:06:00 ID:l43IJblj.net
>>784
いいよね、あれ。
毎日体調管理チェックしてる。
いざとなったときに酸素不足を早期発見できるのが大きい。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 06:30:58 ID:kTVDcgtS.net
>>785
売ってはいるが品薄だね。

829 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2020/05/19(火) 06:42:05 ID:fO3zyiaZ.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>823
破局噴火の心配はあるけど避けようがないからな
そのための備蓄ということだし。
その点、感染症は予測がつくから対策ができるからいい。
ただ敵はそれが出来ない無防備な人間だということだ・・

>>783
北海道がすでに第2波だという人もいれば
武漢からのが第1波で欧州からのが第2波と言う人もいる。
一般的にはこれから秋冬に来るのが第2波というのが多いのかな。
ただこちらの夏に感染がひろがってたり南半球で感染拡大していくと
そういう人間の作った区別などはぐちゃぐちゃになるのかも・・

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 07:02:24 ID:jORbnDTC.net
パルスオキシもいいが、ソレに加え
日々の朝、昼、3時、晩の体調、体温、酸素をメモするほうが重要だと思う

コロナの怖いとこは極めて短時間で中等症〜重症まで行っちゃうことだから
逆に考えりゃ、3時間おきに体調を調べておけば
時間単位の症状悪化を見抜ける

朝昼晩、通じて、熱も変わらないし、酸素も変わらないなら
まだ待っても良いという判断ができる

悪化してるなら即119だw

エクセルで体調管理シート作っとけw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 07:08:25 ID:iVXzh5Q/.net
>>785
バリラの瓶入りソースとキユーピーのオイルソースは比較的見かける気がする
うちはバターとガーリックとトマトペーストが十分にあるのでパスタソース買う予定はない

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 07:28:10 ID:1Nx5jy+1.net
>>822
政府はすぐに生産して普及させるって言ってたよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 07:40:45 ID:ghclXtWv.net
>>785
普通の品揃えになってたよ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 08:01:59 ID:LJnkbylU.net
>>801
それ自分だよー
チョコとかお菓子に軒並み移った涙
マジで不味い!!美味しいのに不味い!

多分ちゃんとした包装のものなら問題ないんだろうけど袋に鼻近づけてわずかに匂いするぐらいの品物だったから
密閉箱の中で密かに蔓延したと…
信じなくても良いけどにんにく系は厳重に隔離しといたほうがいい…
缶詰のとこは良いね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 08:14:04 ID:VxlUJS83.net
>>768
庭の家庭菜園レベルでも週末の作業だけじゃとても追いつかないよ
梅雨時期はたった1日で雑草が5cmとか10cmとか伸びたりするし

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 08:45:30 ID:tvN4oR9Z.net
>>798
それ、うまくいかなかったんだけど
何かコツありますか?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 08:55:29.14 ID:iVXzh5Q/.net
>>768
週末以外の面倒を見てくれるタイプの貸し農園がある、料金は高め
ダメ元で探してみたら

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 09:26:38 ID:131m8NYo.net
畑が500坪ぐらいあるのだが鍬で耕しているからなかなか進まない
多分40坪やるのがやっとだろうな
売れるぐらい作れたら社会貢献になりそうだが

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 09:36:40 ID:VxlUJS83.net
>>814
ケース買いしたものはダンボールのまま
バラで買った期限の長いものはパントリー棚の奥の方で積み上げて短いものは手前の方にニトリの薄いプラケースに入れて少しずつ消費してる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 09:45:04 ID:iVXzh5Q/.net
>>838
つ 家庭用の小型耕運機

興味があるなら下調べは念入りに
どの機種か知らないが実家では「あんなオモチャ役に立たん」との評価なので…

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 10:24:59 ID:RnZEum7e.net
どういう鍬を使ってるかはしらないけど、鍬は鍬でも三角鍬オススメ、土に刺さりやすい
スコップと併用すればおおざっぱに畝を作るにはつくりやすい
全部一度につくろうとしないで作る作物にあわせて場所を移動したり作り直したりするように耕さない場所があってもいいと思う
バーミキュライトや牛糞鶏糞を混ぜたのを置いておいて土をつくる場所にしてもいいと思う

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 10:40:03 ID:KjJ4Kytw.net
肥料にしようと思って生ごみを
なんでも土に埋めたけど
肉とかだと分解遅いね、野菜くずやお茶派
なんかすぐ分解されるて
めっちゃ土が肥えで肥料いらず

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 10:48:01 ID:VxlUJS83.net
生ゴミもだけど雑草も米糠と一緒に埋めておけば堆肥になるよ
ただし完全に発酵終えるまでは農作物の近くには置かない事

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 11:23:39 ID:p7OMLBEX.net
>>790
ホットケーキミックス買ったことないな
うちは年に数えるほどしか食べないから小麦粉で作る
ベーキングパウダーなしでも卵白泡だてて膨らませる
その小麦粉も底をついたから、今日はおやつに強力粉でマフィン焼く
ベーキングパウダーなしでも卵白しっかり泡立てたら膨らむよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 11:26:53.49 ID:bN80gcvi.net
それスポンジケーキだし

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 11:57:01 ID:tvN4oR9Z.net
>>838
畑一枚でその坪数なら小型トラクターおすすめ
マルチが貼れるのも一緒に
数枚に分かれるなら、耕運機もいいかも
それくらいあるなら、ビニールハウスも作るかな
トラクター入れるように入り口は大きく作る
土の硬さによるけど、人手があればハウスは作れるよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 12:15:48 ID:I2ZC/PF8.net
みんなパスタソースの件返信ありがとう。
私たらこ好きなんだけど
うちの近所のスーパーもたらこ系と
高い奴だけ残ってる
みんなタラコ好きじゃないのかなー

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 12:24:01 ID:VxlUJS83.net
タラコは冷凍タラコで比較的簡単に作れるからじゃない?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 12:37:22.31 ID:RpR66drk.net
>>846
おすすめのマルチャーある?
矢崎のMRT-1Bが良さげなんだけど悩んでる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 12:39:38.18 ID:iVXzh5Q/.net
>>847
843の地域は生たらこ冷凍派が多かったのでは
ウチの近所のスーパーはたらこ・明太子系パスタソースがあまりない

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 12:49:58 ID:ihjMswI4.net
色々手抜きパスタレシピ試してみたけど、結局ナポリタンとペペロンチーノを超えるもん無くね?
シンプル極まりないのに味のキマり方と満足感エグいわ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 13:03:24 ID:w2r7/6+n.net
>>834
匂いの強いものはフルグラの空袋に保管やで

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 13:33:16 ID:QDvW5vff.net
つ●

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 13:39:10 ID:q0KKPG4t.net
>>847
たらこは市販のパスタソース使わないわ
パスタを(オリーブオイル+しごいたたらこ(or明太子)+マヨネーズ+溶かしバター)で和えて
刻んだ大葉と海苔をかけてできあがり
大葉をたっぷりにすると美味しいよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 14:00:43 ID:4aO6+Qg1.net
ホムセンで農機具レンタルしてるとこもあるから試してみるのも良い

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 14:02:38 ID:4aO6+Qg1.net
ゼリー飲料みたいなパウチタイプの乳脂が便利で愛用してる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 14:19:01 ID:131m8NYo.net
みんな返信ありがとう
友達が家庭用耕運機で耕してくれたが浅くしか耕せないのな
その下に休耕していた間に、ごぼうみたいな雑草の根が
縦横無尽になってて、手で深く耕し直しながら一本一本
ずるずる引き出して捨てているのが今
一緒に肥料などすきこんで少しずつ苗を植え始めたとこ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 14:22:37 ID:p7OMLBEX.net
>>845
スポンジケーキ焼く時はベーキングパウダー使いたいw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 14:41:25.39 ID:8gnnys7Zr
コロナ、落ち着いてきましたね
備蓄はどんな時も必要と今回のコロナでも学んだ〜
マスクは新型インフル&地震用にあったんだけど、消毒関係が薄かったことを反省してます

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 14:35:45 ID:TMkR+Gqv.net
コロナだけなら冷凍食品もたくさん準備しておいていいだろうけど
今後は台風、地震で停電の可能性もあると思うと冷凍食品を大量に買うのは躊躇しちゃう
無駄にするのも嫌だし
やっぱり備蓄は常温保存メインなのかな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 14:42:26.91 ID:1Z0GCyYy.net
停電の心配するなら缶詰と乾物を多めにするしかない
瓶の製品もわりと長持ちするけど缶詰最強
停電のアイスはコップに入れて溶かして飲んだらすぐ消費出来る

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 14:45:07.57 ID:n+GS5FeS.net
コロナ対策で冷凍品の備蓄が完了したから
缶詰の備蓄を先月はじめたよ。
もう置き場がないから今月で買うの止めるけど。
マンションだと色々と限界があるわ。
でも、避難所生活は免れそうなのがマンションのメリット。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 14:53:23 ID:rL+/Lh/k.net
>>784
最近ちらっとテレビで医療機関で不足してるから個人で買うな的なこと言ってたで
マスゴミはマジで周回遅れ過ぎだろと思ったが

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 15:02:18 ID:q1FsnQRF.net
>>784
パルスオキシメーター買っといていうのも何だけど医療機関向け優先だからテレビで話題にするのはよろしくない

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 15:08:44 ID:4+UGROu3.net
ウインナーの缶詰、水っぽいんだけど好き。
でも高いんだよね。
コンビーフの方が食べ応えはある。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 15:10:11 ID:gHJCye7K.net
>>784
1ヶ月くらい前にTVで取り上げてたはず
まあプロフェッショナルのおうちご飯みたいに何度もやってはいないな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 15:11:30.15 ID:gHJCye7K.net
医療機関優先だからTVで取り上げるのをやめたのか

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 15:27:37 ID:Jaq87ezg.net
そろそろ働かないといけないわ
お金が尽きそう
現実的な目線になってるから、気持ちの余裕とか見てる景色が違うだろうな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 15:46:51 ID:tvN4oR9Z.net
>>849
ごめん。分からない
調べたけど良さげだね
うちのはもう40年近いクボタのミニトラクターにクボタのマルチャー
ボロッボロだけど、毎年1町部はマルチ貼るのになんとかなってる

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 15:56:14 ID:O6jS8M0e.net
>>865
わかる人がいて嬉しい
ここでウインナーの缶詰めと書いてもウインナーは普通のを冷凍すればいいと言われるけど違うんだよね
どうせ消費しなきゃいけないなら美味しい物がいい
高いのだけがネック

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 16:08:21 ID:iVXzh5Q/.net
>>870
自分は普通のウインナーを冷凍する方が美味しいのでそうしてるけど
ウインナー缶が好きなら缶詰で備蓄した方が災害対策にもなっていいと思うよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 16:11:44 ID:Bw4ONvUl.net
地震が多いな。
やっぱり缶詰類かな。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 16:19:48 ID:s/5t5qet.net
缶詰は津波で流されても無事なものが多かったから
3.11で倉庫に残ってた缶詰を配ってたりしたし

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 16:20:11 ID:sc2LcKwS.net
>>836
ダイソーの確か衣類圧縮袋Mって書いたやつと、DSで一番安いホッカイロで
5kgの白米ならピッタリ

掃除機の細いノズルで吸いながら、少しだけアルコール消毒で濡らしたZIPを閉じるだけだよ
あらかじめほとんど閉じておいて残った口から掃除機ね
別に濡らして無くても平気っぽいけど

吸いながら閉じないと一瞬で空気入るから二人でやったぐらいかな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 16:22:07 ID:sc2LcKwS.net
あと濡らすのはアルコールじゃなくて、ダイソーのは水って書いてあったけど
米にカビはえそうだからアルコールにした

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 16:23:53 ID:mtNC1d7A.net
>>784
一時期息苦しくてマジで買おうと思ったけど入荷待ちみたいなのが多くて挫折した

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 16:29:40 ID:tvN4oR9Z.net
>>874
ありがとうございます!!!
空気が抜けていかないからどうしたものかと思ったら、抜いてないからですね
調べが足りませんでした
本当に助かりました!ありがとうございます

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 16:38:11 ID:sc2LcKwS.net
>>877
分かって良かったです
でもさすがに圧縮袋で空気を吸出してないとは思わなかったなw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 16:40:07.59 ID:UJwCouhX.net
4日以内の地震危険ポイント
https://twitter.com/te2020sla/status/1262630019156733953?s=21
(deleted an unsolicited ad)

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 16:40:14.17 ID:iVXzh5Q/.net
>871名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/09(日) 19:18:30.84ID:0/BjAZ73
>パルスオキシメータ欲しいけどちょっと高いな

これ書いた時に反応なかったから、
みんな他の感染症か何かの時に購入済みなのかと思ってたよ
値上がりしてきてそうじゃないと気付いたけどさ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 16:55:47 ID:yyEHVAft.net
一度見てみたことはあるけど引きこもりで買い物も行かないのと高額なのでスルーした
というかかかってしまったらもう諦めるつもり

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 17:07:11 ID:XyJuiEuY.net
岐阜は群発地震ばかりだ。
非常袋確認しよう。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 17:11:40 ID:XyJuiEuY.net
>>879
ありがとう。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 17:16:50 ID:eawThr2p.net
家でペット飼ってる人は
ペットの動きに注視しとけよ
いつもと違う行動してたら要注意な

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 17:26:45 ID:LJnkbylU.net
>>852
ノリの袋に入れた…
フルグラもジッパー付いてたっけ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 17:27:49 ID:LJnkbylU.net
岐阜やばいよね
関東も近いから人ごとじゃないよ
岐阜の人は少し覚悟しといたほうがいいのかな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 17:32:32 ID:iVXzh5Q/.net
>>885
180gと500gと800gはチャック付き、1200gはチャックなし

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 17:41:54 ID:eawThr2p.net
>>886
しかも震源が浅いんだよね
マグニチュード小さくても震度大きな地震になりそう

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 17:45:58 ID:tvN4oR9Z.net
>>878
ネ、ネルパックと同じ原理なのかと…
あれはエージレスとネルパックだからなのか
じゃないと専門で販売してないですよねえ
調べたサイトも空気抜いてとなく
そもそもがあほだとこうなるっていう
恥ずかしい
ありがとうございました

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 17:51:31 ID:jBVy7LeP.net
地震だけじゃなくて、火山の噴火も気になるね。
今日、複合災害のニュースでテントの話がやたら出てた。
キャンピングカーとか持ってると、良いのかな〜。買えないけど・・・。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 17:56:31 ID:G/fZTPh9.net
ダニが怖くて開封した5kgのパスタの残りをペットボトルtに入れようと思うんだが、入れる前にアルコール消毒とか何かした方がいいのか?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 18:11:12.02 ID:n+GS5FeS.net
開封して日数経ってなければ気にしない
経っていれば廃棄しろ
でもパスタは大丈夫だと思うよ。
小麦粉とは違う。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 18:14:36 ID:IyfW5aKd.net
コクゾウムシわくからとんがらし入れるんじゃね
https://precious.jp/articles/-/5645

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 18:16:02 ID:MpcQ+FjN.net
通販で買ったもの1〜2日外に置いてるけど近くに洗濯干してる
もし荷物にウイルスが付いてた場合風で飛んで洗濯物に付着したりするかな?
天気のいい日は紫外線で大丈夫かもしれないけど曇りの日が心配なったんだけど

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 18:18:13 ID:LJnkbylU.net
すごい上手に米を真空パックできたから開けるのもったいなくて
次のを買ってきてしまった
古いものから食べないといけないのに

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 18:27:42 ID:9uEJqdMO.net
>>894
曇りでも紫外線強いのがこの時期
手洗いしっかりしていれば問題ないよ

むしろマスク焼けに気をつけないと…

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 18:51:36 ID:Ib48iYFe.net
Anker PowerPort 2 Elite
クーポンコード「ANKE6UD」で\533
https://ja.aliexpress.com/item/4000344576521.html
https://ae01.alicdn.com/kf/Hdd1cf92497d54aa3808d63ad71b7ab19S.jpg

アリエクやけどむっちゃ安いで

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 18:54:51.98 ID:uoH6JZPh.net
>>867
そうだよ
だけど必ずいるからいくら高価でも一つはいる
指を挟むタイプ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 18:56:34.50 ID:uoH6JZPh.net
アンカー以前に
パルスオキシドメーカー1ダイ
体温計は、二台は必ずいる
一台は予備

優先順位

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 19:00:39 ID:Ib48iYFe.net
そんじゃアリエクスプレスの新規ユーザー向け2600円クーポン
https://a.aliexpress.com/_d7Updw7
これでたいていのパルスオキシメーターは無料で買える(2600円以上のやつでも2600円引きで買える)
このクーポンで買ってもらえると俺としても助かる
ただし新規ユーザー限定

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 19:12:58 ID:KM4m3voy.net
おいおい・・・
一ヶ月前に一個1200円で5個買った22Lの蛇口付きポリタンク
今見たら一個2000円になってる
20Lのはまだ1200円だけど何があった?

コロナ関係なく災害対策は早め早めが吉だな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 19:13:27 ID:bpXFJi+c.net
1か月ぶりにこのスレきた
買物行ってないから備蓄してた豆乳とヨーグルト菌でヨーグルト作ったけど
豆腐みたいな味になってまずかった・・

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 19:21:16 ID:r2M0KqRD.net
そういえばロングライフ豆腐、あと4ヶ月は期限あるのに昨日食べたらいたんでるような味がした
勘弁してくれよ…量備蓄したものの1つなのに

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 19:22:40 ID:nRd2HwE9.net
>>902
そもそも豆乳ヨーグルトって豆腐みたいな味なんだが、、、

905 :860:2020/05/19(火) 19:26:35 ID:C4YldEnv.net
>>870
ウインナーの缶詰はなぜか食べたくなるんだよね。
せめてもう少し安くなったら、複数缶備蓄するんだけど。

>>871
ウインナーって、チルドルームとかでもそこそこ日持ちする
から、冷凍ってしたことなかった。(生肉は良くするが)
冷凍食品と同じ感じで考えればいいんだね。
今度安売りの時やってみる。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 19:27:31 ID:G/fZTPh9.net
サンクス
パスタは今日の昼にあけたばかり
唐辛子買ってきてつめるかー

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 19:35:17 ID:bpXFJi+c.net
>>904
豆乳は好きでよく飲むんだけど豆腐は無理・・

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 19:38:23 ID:nRd2HwE9.net
>>907
それって
オレンジジュースは好きだけどオレンジは嫌い みたいな感じか

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 19:39:05 ID:QDvW5vff.net
豆乳を投入

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 19:49:20 ID:2JL50SAU.net
21日前にアリエクで注文した2000円のパルスオキシが今日やっと届いたわ
息止めテストにも合格して一応ちゃんと使えるっぽい
自律神経失調で息苦しさが出た先月末に届いて欲しかったがw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 19:51:33 ID:yepFtskW.net
地震板の方から久々にこっちに来たが此処でももう警戒態勢に入ってるみたいだな
良かった良かった

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 19:55:32 ID:RpR66drk.net
>>869
トラクターは40年くらいではまだまだ現役だよ
うちはちょっと広い家庭菜園だけどマルチ貼るのがヘタで苦痛なので楽をしたいのw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 19:57:02 ID:bG0TaReC.net
大地震を経験したけどウイルスとは違い一瞬で大量に亡くなるから恐怖だな
とりあえず備蓄品やテントなどを再確認します

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 20:00:12 ID:XyJuiEuY.net
コロナも怖いが地震も怖い。
部屋の掃除も終わったし地震対策始める。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 20:08:10 ID:yepFtskW.net
デカい地震が起きたら避難所でパンデミック必至やからね
今のタイミングの発生ほど恐ろしいものはないで

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 20:15:18 ID:OjFUgp07.net
ウオーキング帰りにライフによったけどレジ混んでて何も買わんと帰ったわ
特売が無いからその日に買わんでもええもんな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 20:20:14 ID:yyEHVAft.net
避難所行きたくないけど大都市でテントって張れるのかな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 21:15:25 ID:0zE+Lc1g.net
フレークタイプのカレー粉。
西友のレトルトカレーはかなり重宝した。
食べるラー油。ごま塩。塩昆布。ふりかけ。
トマト野菜ジュースはかなりあると便利。

トマトホールwww海外の買うより
国産のトマトジュースとケチャップとニンニクでかなり美味しいパスタソース作れるよ。
トマトジュースは、保存にきく

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 21:25:01 ID:Ib48iYFe.net
ポータブル電源 135000mAh/500Wh QC3.0 PD
\6,000offクーポンで\39,999
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07YDB7CV2

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 21:25:51 ID:jBVy7LeP.net
>>784
2月には注文して2週間で届いたよ。
そのころ、テレビに出るうんと前で、ちょっとスレでは話題になってた。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 21:51:34 ID:QMvv9VRf.net
>>820
缶詰用の飾り棚を用意できるなんて、おうち広そうでいいなー
自宅の専有スペースが8畳しかないので、見栄え無視な効率収納するしかない悲しさ

>>834
チョコにお悔やみ申し上げます
実験はチャック付きアルミ蒸着袋に未開封な乾燥ニンニクとテッシュ入れて放置するだけ。数日後でも無臭だった

>>839
俺は缶詰を下みたいに並べた際に生じる

○○○
○○○

十型の隙間がスペースがもったいない的な意味で許せない系なのと
缶ジュースと違ってサイズに規格らしきものがないので、雑多な種類を混ぜるとちょうどいいサイズのケースが見つからないのと
缶詰専用の収納グッズも皆無な点がウザい
缶詰の奴ら、カートン入りのダンボールですらサイズバラバラでウザいことこの上ない

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 21:53:38 ID:f9cHme6+.net
シュリンクされていない缶詰めは数個づつラップで巻いてバラバラにならないようにした

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 22:06:07 ID:QMvv9VRf.net
>>917
場所次第では張れないと思う

大都市の公園や校庭などテントを張れそうな公共スペースは
自衛隊とかの拠点や、駐車場や、調理スペースや、物資搬入や仕分けのスペースと競合するし、場合によっちゃヘリポートになる

民間人にテントを張られたら、あらゆる意味で邪魔でしかないと思う

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 22:14:03 ID:p7OMLBEX.net
>>917
災害が起きた場合は避難所になってる公園の端とかに貼れないかな
大災害でソロや家族だけの孤立したテントは暴漢に襲われそう

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 22:17:23 ID:pG2Ilfnn.net
首都圏めっちゃスーパー混んでんだけど
平日の昼間だぞ?家族連ればっかり
頭おかしいのか?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 22:19:49 ID:PCtDCmke.net
動画でイスラエルのネタニヤフ首相が「回復した患者の再陽性が確かなら人類の終わりを意味するかも」
だって。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 22:22:03 ID:ZvCBQ857.net
みんなスーパーしか行くところが無いから
嬉々としてスーパーに行ってるんだろう

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 22:26:36 ID:/IuvKxsj.net
買い物は、ストレス解消になるからね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 22:29:14 ID:NlWYup9V.net
>>928
アメリカだかどこか忘れたけど、買い物で感染が多いみたいなニュース見た気がする
近所のスーパーの食品売り場が地下なので怖くてあまり行ってないな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 22:29:19 ID:ZmnNWdoy.net
>>925
でもさ、そんなに家族連れ立ってスーパーに行楽に来てたらもっと一家丸ごと罹患して大問題になってたりしそうなもんだけどな
みんな自粛してない奴等にイライラしてるけどそいつらがまんまとコロナ食らった!みたいな話しあんま聞こえて来なくね?
それももう結構な期間続いてるのに

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 22:36:50.46 ID:HVvFrE3E.net
お前らワクチンには気を付けろよ

ことが起きる直前に特許を取ってる奴がいるってことはどういうことか考えておいたほうがいい

https://ameblo.jp/ei...try-12594424370.html

自分の目と耳で判断しろ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 22:39:41.66 ID:Ggq4ID8f.net
>>922
缶詰めがまとまらないのが嫌だったけどそうすればいいのか
やってみるありがとう

先日井村屋あずき缶を購入 甘いもんは癒されるからな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 22:41:15.65 ID:yyEHVAft.net
>>923
>>924
テントも難しそうだね
ただいくら備蓄していても大火災で自宅避難不可能かもしれないからそこが難しいね
張れそうな場所だと公園の端の街路樹の下か橋の下くらいか

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 22:43:24.44 ID:nk0KQAlv.net
>>931
見られなくなってる。
どんな内容だったの?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 22:45:33.48 ID:HVvFrE3E.net
おっとリンクミス

https://ameblo.jp/eigo-garage/entry-12594424370.html

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 22:48:27.72 ID:HVvFrE3E.net
陰謀論を全部信じてるわけじゃないが情報を知ってれば自分で判断できるからね
まぁコロナが仮にうまく終息しても地震は来るから備蓄は続けるわけだが

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 23:08:10.45 ID:XyJuiEuY.net
>>923
寝袋でいーんじゃね?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 23:17:01 ID:VxlUJS83.net
なんか地震も怖いな
卵きれたから明日たくさん買ってくる

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 23:17:35 ID:nRd2HwE9.net
トランプはビルゲイツ大嫌いなんだから
このコロナはビルゲイツが蒔いたって言っちゃえばいいのに
何で言わないんだろう

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 23:28:23.72 ID:JtBt9NjA.net
>>939
嫌い??へぇ、てっきりトランプはゲイツに誘われてたから仲良しなのかと思ってたわ
それならトランプがワクチン反対派だってのも頷けるな、あとゲイツが出資しているWHOも嫌いってのも
ワクチンがあるって言ったって結局はrnaなんだから意味がないとも思うのよねwインフルのワクチンみたいな感じ
そいやアビガンの富士フィルムにゲイツが擦り寄ってきてるってチラッと聞いたけどどうなってんだろうなwまじ怖いわ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 23:41:30 ID:nRd2HwE9.net
>>940
Qanonとかディープステートとかは知ってるよね??

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 23:42:50 ID:HhP+BOWl.net
ディープスロートは知ってる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 23:45:06 ID:JtBt9NjA.net
>>941
ディープステートは知ってる
その前のは知らない
女性Sって誰?知ってる?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 23:47:59.80 ID:JtBt9NjA.net
これ良さそうだけどたけぇな
でも欲しい

https://tabi-labo.com/295028/wt-monolourdeswearble-atex

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 23:55:50.05 ID:Ib48iYFe.net
中華製のはペルチェとファンのハイブリッドで
\5,100〜5,900っちゅうとこやね
https://ae01.alicdn.com/kf/H71414da9839c4ace8f791530985c7085v.jpg

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 00:03:29.01 ID:LYVkgJAJ.net
似たようなのは持っていて真夏でもよく冷える
使用していると健康が心配のなるレベルで頸動脈に違和感を覚えるので、首周りがゴツめの人は要注意かも

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 00:04:41.21 ID:LYVkgJAJ.net
これ
https://i.imgur.com/0iw7emH.jpg

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 00:09:07 ID:fwKTTppR.net
>>947
もはや拷問器具にしか見えないw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 00:16:01 ID:OdKPamc+.net
>>948
使い心地は、雪女の細くて冷たい指先で頸動脈を優しく絞められる感じ

頸動脈にバネで冷却板を押し当てる設計が効果的なのは間違いないと思うが、はたして健康面で大丈夫なのかが怖ひ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 00:25:25 ID:34dgAZjN.net
買い物の時、ニトリル手袋をして行く人は、このスレには多いのかな?
店の入り口で、素手にアルコール消毒すると、その後、ずっと手がヒリヒリするけど
ニトリル手袋の上からのアルコール消毒だと、痛くならないから、いいよね。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 00:38:30 ID:fzD7cMFY.net
扇風機は脇の下に当てる方法がすごく冷えるので顔を風を当てたくない人におすすめ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 00:39:59 ID:fwKTTppR.net
>>949
脳の血流が冷やされるのは間違いなく効果的なんだけど
その比喩は怖いw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 00:47:38 ID:fzD7cMFY.net
>>947
どうでもいいけど背景が備蓄スレらしい感じだなw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 00:50:26 ID:1DveeO0c.net
>>947
どこの避難所ですか?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 00:57:23 ID:fwKTTppR.net
>>953
プロ仕様ザワークラフトにしびれるわ
やっぱザワークラフトは鉄板やな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 01:07:04 ID:f4QD2ML7.net
>>945
こんなんあるのか、中華製のでいいから買おうかな
>>947
これ気になってた、いいのかー
悩むなぁ。でもこれは涼しいだけなんだよな、確か
にしても後ろの背景はビチカーらしくていいなw
しかも綺麗だわ、羨ましい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 01:09:30 ID:9B9lRRR1.net
>>955
なにをもってプロ用かは知らんがうちもザワークラウト備蓄してる
ビン入りの輸入物だけど

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 01:16:34 ID:OdKPamc+.net
>>957
素人がッ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 01:17:19 ID:fwKTTppR.net
>>957
うちも業務で1瓶買ったわ
冷凍のソーセージの付け合せとかにするとなんかごちそうっぽくなっていい感じや

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 02:32:24 ID:8MzuWgDq.net
ゴミクズ学芸界に500億要求するゴミクズ政治家のために備蓄もクソもない
アリは死にキリギリスが貪るクソ国家だよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 02:58:03 ID:1DveeO0c.net
早く特別定額給付金入らないと
先払いした備蓄代が払えない…

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 03:13:42 ID:9D5qGl6S.net
もう備蓄意味ないよね
ロックダウンに備えて二月に大量に買い込んだけど、
これからは消費していくわ
パスタとかたいして好きじゃないのに日持ちするからとあんなに買うんじゃなかった
消費するのに半年はかかりそう

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 03:17:41 ID:1JdXtvM5.net
備蓄スレがワクチンスレに変わってきた
 まあいいか

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 03:20:58 ID:M7nJkKGR.net
>>962
今年の秋から本番だぞ
消費期限の短い米とかインスタントラーメンとかだけを消費しろ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 05:21:46 ID:/lV1nyVm.net
>>917
屋内にテント張る予定
窓ガラスが割れた時用
無理なら公園

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 06:54:10 ID:1JdXtvM5.net
いよいよ賢者が予言した世界になるよ
新型コロナは第六波まではくる2022年
関東大震災は2022年終わりまでには必ずくる
日本史最大規模の超絶台風が本州上陸、年内か?

世界大恐慌がくる
アメリカvs中華

人類壊滅へ
生き残りをかけた備蓄

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 07:12:50 ID:3Xc/i0Lb.net
>>917
東京都下ならまだ可能性あるが大都会ではまず無理。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 07:20:49 ID:QcY6OsM8.net
>>964
俺もそう思う
来年はかなりヤバイ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 07:27:47 ID:AuGXIPvV.net
この夏は様々物を備蓄する準備だよな
第二波、秋から冬にくるから

マスク安くなってるから
ココぞとばかりに備蓄するチャンス

後はアルコール消毒液だよなー

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 08:09:35 ID:/lV1nyVm.net
秋以降に向けて初期に買った冷凍食品やレトルト食品消化して入れ替えかな
来年の1月2月くらいが賞味期限なのが意外とあるので
アルコールは夏になれば流石に手に入りやすくなると信じたいが

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 08:11:53 ID:vDBW/uE7.net
ハナマサは何でもプロ仕様だからなw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 08:14:43 ID:p0RnZkIo.net
特別定額給付金の申請書届いてた
毎日外でてるわけではないのでいつ届いたかは不明だけどここ2~3日の間に届いてたはず

うちの自治体は14日から中学生以下の子育て世帯に優先的に届くらしい。自分は1人世帯

一時話題になったチェック欄だけど送られてきたものは希望、不要欄どちらもあった
健康保険証も可の本人確認書類のコピーを貼っつけるのがもちろん必須だと
あと通帳のコピーね

届くのは6月末くらいだろうか…もはや備蓄の足しにもならないよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 08:21:59.83 ID:3Xc/i0Lb.net
パスタのレトルトは品薄?瞬殺?かわからない程にいつ行っても無いわ〜。
調味料があればソース出来るから他の物に予算を回す事にしたよ。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 08:30:24 ID:ePx/PKRb.net
>>972
固定資産税とか自動車税と相殺できる仕組みがあれば良かったのになぁ
微妙に、面倒くさいわ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 08:39:24 ID:p3K2cnAc.net
>>973
コーンとかクリームの顆粒のスープの素を、
少しのお湯に溶かして絡めるとお手軽にクリーム系スパになる
安っぽい味だがわりと好きだ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 09:23:48 ID:MFntXKR3.net
テレワーク環境を作ってなかった人が続々と腰痛になってる
感染症対策が椅子と机だとは想像してなかった

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 09:43:10 ID:sPOtniUU.net
過疎ったな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 10:00:39 ID:UwXXqG5U.net
まさかこのスレでディープステートやらQやらビルゲイツのワクチンの話題が出るとはw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 10:26:18 ID:OLLrJYpz.net
>>975
わかる、うまい
むしろあのチープさが安心する

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 10:35:24 ID:LJEHPKpL.net
>>976
イブおじがアーロンチェア買えと言ってた

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 11:22:16 ID:JrGCThkv.net
>>970
通常、アルコール需要は夏に増えるんやけどな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 11:25:37 ID:TkKtwvYY.net
なんで板チョコ(ミルク)の売り切れが多いの?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 11:38:38 ID:fzD7cMFY.net
>>969
アルコールって揮発するからタンク系買っていいのか悩む
安くなったら5Lぐらいの買いたいとか思うんだけど、ポリ容器と缶ならどっちが劣化少ないんだろうか

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 11:41:40 ID:fzD7cMFY.net
備蓄しといてよかった引きこもりの友

ペペロンチーノ系粉パスタソース
冷凍ミックス野菜
ピーナッツ入りチョコ
フルーツたっぷりゼリー(やっぱりたらみが美味い)

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 11:52:53 ID:ODHnas1s.net
>>983
金属のガソリン携行缶が良いよ。
カー用品店に売ってる。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 12:01:41 ID:3Xc/i0Lb.net
>>975
ありがとう。私も好きな味だw

奥にある納豆を取り出せず手前の商品をカゴに入れたリーマンに遭遇し目点でした。
今後は手袋つけての買物がルールになると良いな。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 12:23:13 ID:AEWSKCSX.net
都会ではホットケーキミックスやお好み焼き粉が無いとの報道だが、田舎には少しずつ出回ってきてるな 母が好きだから助かるわ 若干高いけど

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 12:31:57 ID:EKo1GAHh.net
>>987
スーパーにはないんだけど、それなりにある
台東区

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 13:05:23 ID:3Xc/i0Lb.net
小麦粉やホケミは想定外の商店で販売してる@東京

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 13:22:35.45 ID:onQ+NZNZ.net
バリカンも、報道が出たら売り切れた。
小麦粉も、報道が出たら売り切れた。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 13:24:46.88 ID:z3Dtz1Kt.net
>>980
うちはバロンだわ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 13:35:03 ID:wqM/xHor.net
>>984
たらみのゼリー美味しい
とろける味わいジュレが好き
楽天セールで箱買いしてる

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 13:47:31 ID:qzmr/sPU.net
インスタントラーメン買わなければよかった

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 13:49:33 ID:SgW1YYZ3.net
いつの間にか料理スレになってるな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 13:56:02 ID:z3Dtz1Kt.net
カップ麺は過去の備蓄経験から、
殆ど買わなくなったなぁ。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 13:59:37 ID:fzD7cMFY.net
うちに2017に賞味期限きれたカップ麺がある
もうダメだよね…

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 13:59:45 ID:Mnl1qMUY.net
カップ麺は普段のロースト4種2個を6種に増やした
パスタは1キロ、米は5キロ追加

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 14:35:53 ID:Bf7M7Ccu.net
カップ麺、インスタント麺(油揚げ麺)は保存は半年が限度だね
揚げ物は弱い

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 14:37:31 ID:9KU6+mpM.net
カップ麺は趣味枠かな
好きなものを少量置いてる
どん兵衛、カップヌードル、UFO、辛辛魚、豚園など
停電でお湯沸かすことしか出来ない状況では活躍するかなと

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 14:47:12 ID:suwXsTGn.net
>>973
今後値段上がるから見つけたら買い占めてるって書き込み見たよその影響かなあ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 14:49:31 ID:+yF4WiWj.net
ドンキのホットプレートの売り場にお好み焼き粉が何気なく並んでた

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 14:49:37 ID:t86d4o9x.net
>>994
備蓄のメインは食料だしな

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 14:50:34 ID:t86d4o9x.net
>>996
ノンフライならワンチャンあるが
このご時世、病院の世話になる可能性は極力避けたほうが・・・・

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 14:51:03 ID:t86d4o9x.net
>>999
ある意味野菜と同じ扱い

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 14:51:38 ID:t86d4o9x.net
次スレ

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.87
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588950037/

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200