2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.88

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 00:04:07 ID:JRyrOYEB.net
新型肺炎に備えるための備蓄について皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

■備蓄の心得 七か条
・一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち
・一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし
・一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし
・一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ
・一、他人に知られるべからず
・一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ
・一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !

最後のは備蓄を勝手に食べたり、周囲に話して回ったり、
いざというときに勝手に配ってしまってクレクレを引き込む家人には要注意、必要ならば家人にも隠せという意味です。

■農水省備蓄ポータル
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/

■備蓄スレの非常用備蓄(5ch鯖落ち等の際の避難所)
https://jbbs.shitaraba.net/shop/4279/

■前スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.87
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588950037/

※消毒関係、体温計、パルスオキシメーター、自己防衛は別スレになりました。
 それぞれの話題はそれぞれのスレで。

テンプレ>>2-8

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 00:05:14 ID:JRyrOYEB.net
※重要※
新型コロナウィルスの解熱にはアセトアミノフェンを使いましょう
アセトアミノフェン単剤
・タイレノール(市販薬)
・ラックル(市販薬)
・カロナール(処方薬)
他にも総合感冒薬系にも単剤はあるけど名称が紛らわしいので割愛

「イブプロフェンで新型コロナが悪化する?」臨床医に聞いて分かった“飲んではいけない薬”の真偽
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200320-00036753-bunshun-soci&p=1
コロナでの高熱を下げる解熱鎮痛薬の選び方 イブプロフェンはNG?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000017-nkgendai-hlth
新型コロナと解熱薬の関係
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72183

要約
・そもそもイブプロフェンは使用を控えるべき薬品
・新コロにどういう影響があるかは不明
・でも服用するならアセトアミノフェン
・あと、総合感冒薬(複合剤)は使わないほうが吉

アセトアミノフェン単剤が無難という無難な結論やなw

■受診の目安
https://www.city.echizen.lg.jp/office/050/030/kansenshou/singatakoronauirusuwofusegu_d/img/001.png
■軽症・重症・重篤の実際
https://i.imgur.com/CX5XL6w.jpg

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 00:05:37 ID:JRyrOYEB.net
■転売ヤーのゴリ押しに注意
・イブプロフェン、ロキソニン
・ビタミンD
・スパイス
・アオサ
・重曹
・ハトムギ
・緑茶
・ハイター+炭酸水
・はちみつ
・納豆
・漢方

国立健康・栄養研究所 食品保健機能研究部 健康食品情報研究室
「新型コロナウイルスにビタミンDが効く」等の情報に注意
https://hfnet.nibiohn.go.jp/notes/detail.php?no=2105

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 00:05:46 ID:JRyrOYEB.net
669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/14(火) 18:36:20.80 ID:s5OEjL2U
●新型コロナに罹る前に買っておくもの

トイレットペーパー、ティッシュペーパー、マスク(コロナが発症したら余裕持って買えなくなる。多めに)
OS1、6本から10本 実際発症したら即通販で箱買い
野菜ジュースやゼリー
アイスノン×2
小さいアイスノン×2
レトルトお粥好きなだけ
体温計
オキシパルスメーター(93になったらヤバイ)

入院用品
スリッパ、コップ、箸、スプーン、フォーク、寝間着×2(治療を考慮して前開きが便利)、下着、靴下
歯ブラシセット、モンダミンみたいなの
ビニール袋とビニール手袋(台所用品の所に売ってる)

現在、日本ではかなり重症でないと入院出来ない
39度が続いても入院出来ない
だから新型コロナが発症したら自宅待機となる
毎日保健所から体調を聞く電話がある

カップ麺は家族とかならいいが、新型コロナ当事者は吐き気で食べられないと思う
レトルトお粥をまとめて買うとかゼリー飲料でエネルギーを取るとかがいい
あとだれかが買い出しに出られるのならフルーツ
カットフルーツとかイチゴとかみかんとか

色々薬が書いてあるけど、実は新型コロナ、薬が効かない
でも少しは下がったりするかもしれない
うちの家族は一種類が3回目ぐらいで効かなくなり、他のも段々2回目には効かなくなったりした
でも3時間ぐらいは解熱するのでイププロフェインを避けて、自分に合うのを飲むようにするといい
すぐ効かなくなるけど

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 00:06:01 ID:JRyrOYEB.net
688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/14(火) 19:32:07.97 ID:99RxQ4Do
別件で拾ったのもあるぞ

【入院時の必需品】

日用品
□スリッパ 病棟内で歩く脱ぎやすいもの、
厚底サンダル推奨
□テッシュ
□ウエットテッシュ
□箸・スプーン・フォーク
□コップ・保温マグ・魔法瓶
□石鹸・シャンプー・歯ブラシ
□電気髭剃り
□イヤフォン TVに必須
□小型ラジオ MP3プレイヤー兼用のがベスト
□タオル
□フラッシュライト 夜中に役に立つ
□下着・前開き出来るパジャマ・羽織るもの1枚
□スマホと充電器 オフラインゲームも入れとく

食べ物
□お茶
□紅茶
□コーヒーステック 飲料は全てパウダー式がベター
□お菓子

その他あるといいもの
ハンドクリーム、化粧水 、シャンプーリンス、
生理用品、小銭、ふりかけ、ビニール袋、
延長コード、折り紙、握力ハンドグリップ、
アルコールハンドジェル、使い捨てビニール手袋

提出用書類など(家族に頼め)
□健康保険証・医療券
□診察券
□限度額適用認定証(任意)
□入院申込書
□患者情報・栄養に関する質問票
□3ヶ月以内の入院歴の分かるもの
(医療機関名、入院期間、住所、病名)
□お薬手帳
□自費・分娩の人は入院保証金

患者・家族間で確認し合う事項
□面会時間
□出入り口
□担当医師名、看護士名
□駐車場、駐車料金
□売店場所、食堂場所、商品ラインナップ

※病院側で禁止なものは持ち帰りましょう
※備えあれば憂いなし、あとは治療に専念しましょう

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 00:08:22 ID:JRyrOYEB.net
■コロナウイルスは「エンベロープウイルス」です

■エタノールは濃ければいいというものではなく
無水エタノール(エタノール100%)より70%のエタノールのほうが殺菌効果は高いです。

中途半端な効果しかない
・クレベリン
・アルコール除菌ウエットティッシュ

おそらく効果ない
・ナノイー
・プラズマクラスター
・ファブリーズ
・リセッシュ

■次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水の違いについて
http://nihonnousan.jp/ziasui/works_6.html
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/08/dl/s0819-8k.pdf

■適応消毒剤一覧
https://i.imgur.com/vDMljie.jpg

■経産省 マスクや消毒液の状況
https://www.meti.go.jp/covid-19/mask.html

■参考スレ
【エタノール】消毒薬総合26【塩素系】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588744557/

■武漢に住んでる家族参考に
外出時の対策考えたわ
https://i.imgur.com/pUiuAk5.jpg
https://i.imgur.com/wnHLnG4.jpg

■諏訪中央病院「新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書」
http://www.suwachuo.jp/info/2020/04/post-117.php

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 00:08:47 ID:JRyrOYEB.net
家庭で食料備蓄
 │
 ├→ 備蓄した方がいいよ派
 │  │
 │  ├→ 2週間分だよ派(日米政府派)
 │  │  └→ 最低限2週間程度だよ派(日本政府派)
 │  │
 │  ├→ 最低1カ月分だよ派(日経トレンディ派)
 │  │
 │  ├→ 2か月分だよ派
 │  │  ├→ 1番いいのは2か月引きこもることだよ派(感染研田代・岡田派)
 │  │  ├→ 最低でも3週間分、できれば8週間分だよ派(情報提供係派)
 │  │  └→ スイス政府は2か月備蓄を呼びかけてるよ派(民間防衛派)
 │  │
 │  └→ ワクチン接種まで引きこもるよ派(原理主義派)
 │     ├→ 6か月かかるよ派(優先順位高グループ楽観派)
 │     └→ 1年以上かかるよ派(悲観派、庶民派)
 │
 ├→ 備蓄しなくていいよ派
 │  │
 │  ├→ パンデミックは起きないよ派
 │  │  │
 │  │  ├→ 数年間起きなかったから起きないよ派(経験主義派)
 │  │  │
 │  │  ├→ そんな大惨事は起きないよ派(スペイン風邪否定・世界派)
 │  │  │   └→ 日本では流行しないよ派(スペイン風邪否定・日本派)
 │  │  │
 │  │  ├→ 起きて欲しくないから起きないよ派(思考停止派)
 │  │  │   ├→ マスコミが言わないから起きないよ派(お花畑派)
 │  │  │   └→ 縁起でもない事を言うもんじゃありませんよ派(言霊派)
 │  │  │
 │  │  └→ 製薬業界の陰謀だよ派(MMR派)
 │  │
 │  └→ 自分にはチャンスだよ派(革命家、ぼったくり商人派)
 │
 └→ 自分は関係ないよ派
    ├→ ふだんから備蓄しているよ派(農家派)
    └→ 職場に泊り込みだよ派(自衛隊、一部インフラほか)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 00:09:03 ID:JRyrOYEB.net
このスレは「備蓄スレの備蓄です」
ローリングストックで以下のスレを先に消費しましょう

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.84
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587806462/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.85
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588949656/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.86
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588949834/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.87
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588950037/

以下、転売ヤーのゴリ押し、泣き言、煽りがしばし続きますが読み流してください


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 23:47:23.89 ID:6BZs6lyZ.net
>>1
【新型肺炎】備蓄スレの乱立記録スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1585636612/

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 23:58:25.84 ID:uNWbjYKe.net
■関連スレ

【新型コロナ】備蓄を語ろう 【緊急事態宣言】2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583940768/

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 03:32:59 ID:eFijRzEZ.net
d8m

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 12:09:41 ID:RaVgJzMb.net
ウェデハン!キンマンコ・チャングゥ! 「阿部のマスク」の随意契約金を「財務」させて頂きますニダ!    -=-::.
                                                        /       \:\
                                                        | 法華講破門  ミ:::| ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
    仏罰&「P献金」党員                                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |≡、|;/   
         ↓                  -----------------、             |        |)|─/ヽ     
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、         /___[__ i __]___|ヽ、        ∬   | ボロ負け |二/∂>    
    / ユーズゥビヲ      ヽ   _   ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、ヽ、    ∬   | 臨終只今 |ハ |   
   〈彡  通ヤマ社長       Y彡三ミ;,   ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ ┏謗法┓ |        |_ノ/__  
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}    ヽ、  _________ヽ/  ┗━━┛/|_______ |ヽ /    i  
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!    // 諭//吉 /|   /|       /    \_____/   /  
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "   /  |≡≡|__|≡≡|彡| /  ノ     / ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒)  
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _      ┌─────────l´  /    / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /   
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡     │政教[[二二二]]一致 | /     /マハーロ、バカヤロー!  /    
              ヾ、___ノー'''     └─────────´     / キンマンコ!:ハ⌒ヾ:    / ?←真心の「1円財務」
https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:58:26 ID:rOS42gm6.net
【アッー!】今度はソウルのゲイ専用サウナ施設からコロナ感染者
記事概要
先の「クラブ」とは別件
男性間の性行為者が集団乱交を繰り広げるチムバン(ゲイ専用サウナ施設)から感染者
国内最大のゲイサイトでは、ここを訪れた同性愛者は数百人にもなるだろうと懸念
https://twitter.com/koreanewscolle2/status/1259294959875702786
男性間の性行為者が集団乱交を繰り広げるチムバン(ゲイ専用サウナ施設)から
新型コロナウイルス感染症(コロナ19)患者が出た。
ソウル江南区は9日、案内文を送信し、4日00時30分から5日8時30分までに
ブラック睡眠部屋の訪問者から確定者1人が発生したと発表した。
ブラック睡眠部屋は男性同性愛者を見つけるソウル江南の代表的なチムバンで、
匿名の男性と性行為を行う空間である。
チムバンは、通常3.3?(1坪)余りの個人的な空間と、多くの人が入って関係を結ぶオープンスペースで構成されている。
暗い部屋で性行為がするのが主な目的であるため、手の消毒剤使用やマスクの着用、
社会的距離を置くことは事実上不可能である。
問題は、訪問者たちがコロナ19に感染しても導線を公開しない可能性が高い点だ。
国内最大のゲイサイトでは、ここを訪れた同性愛者は数百人にもなるだろうと懸念している。
https://keifree.com/culture/13588/
ユーザ名i***は「コロナ禍でも夜から朝まで200人が出入りしていた」という文を載せた。
ユーザ名w****も「チムバンの特性上、密接接触だから…やばい」と書いた。
(deleted an unsolicited ad)

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 19:42:30 ID:rOS42gm6.net
【韓国】再陽性者の割合がじわじわ上昇
韓国では、4月に入ってからずっと、一度回復した人が再陽性と判定されるケースが増えてきている。
KCDCは17日、回復してその後の隔離も解除された後に「再陽性」となった元患者が
163人確認されたと発表した。
この時点で、韓国で回復後に再陽性の判定を受けた人の割合は、
全体の2%をやや上回る程度だった。これが29日の発表では、
成人の場合は回復した人の約2.7%、子どもでは3.4%に増えている。
KCDCが17日に明らかにしたところによれば、COVID-19から回復した患者が
隔離を解除されてから再陽性と判定されるまでの期間は、人によって1日から35日。
平均では13.5日程度だった。再陽性となったうちの137人を調べたところ、
61人に軽い症状がみられ、72人は無症状だった(残る4人は発表時点で結果が出ていなかった)。
またKCDCは、再陽性者からの2次感染は確認されていないとも明らかにした。
韓国では26日までに263人が再陽性の判定を受けており、
KCDCはこの問題について今後も調査を続けると表明した。
KCDCは引き続き、「2次感染の可能性を明らかにするために、
再陽性者と接触した人々の追跡を行う」と述べた。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/post-93289.php

韓国 コロナ 再陽性ソースyahooニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200412-00000012-reut-kr
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200412-00255957-wow-kr
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-00010003-reutv-kr
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20200424003000882
4/6 51人
4/10 91人
4/12 111人
4/13 116人
4/14 124人
4/15 133人
4/16 141人
4/17 163人
4/24 228人
4/26 263人

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 05:03:54 ID:HhuPJjse.net
【アッー!】ソウル市内のゲイバー集団感染54人に  出入り客6000から7000人か【韓国】
新型コロナウイルスの感染が抑え込まれつつあった韓国で、
ソウル市内のクラブで集団感染が起き、10日までに54人の感染が確認されました。
集団感染は、連休中にソウルの梨泰院にあるクラブなど5軒を訪れた20代の男性を中心に広がりました。
韓国の保健当局によりますと、10日正午時点で、このクラブ関連の感染者は54人に増えました。
男性は店内でマスクを着けておらず、居合わせた客の家族らへの二次感染も確認されています。
保健当局は、店に出入りした客が6000から7000人規模にのぼると明らかにし、
連休中、店を訪れた人に対し外出を控えて検査を受けるよう要請しました。
https://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/world/ntv_news24-640632.html
★8 [ドルジ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589133286/
★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589125743/
5月10日 54人の感染拡大
出入りした客が6000から7000人規模
172不要不急の名無しさん2020/05/11(月)
26歳男性の2日深夜の梨泰院での移動経路
0時から午前3時30分まで「キングクラブ」
1時から1時40分まで「トランク」
3時30分から50分まで「クイーン」
店の名前のみならず、「66番感染者」の当日の様子まで明らかにされた。
クラブの待機室ではマスクを着用したものの、クラブ内ではマスクを使用せず。
当日の推定接触者は1500人。また上記の時間に現場にいた従業員は計73人という点まで公開された。
◇ ◇ ◇
386不要不急の名無しさん2020/05/11(月)
ゲイが6000人
391不要不急の名無しさん2020/05/11(月)
6000人ww異常だよw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 07:29:07 ID:6khWKbOH.net
ガーゼマスク
安倍マスク
ピタ
布マスクを洗い回しして使うやつは
不織布マスクを二枚重ね、もしくは
不織布フィルター挟みをして使用しなければ
ウイルスがばがばだからマスクなんかもう二度と
しない方がいいよ
さらに
夏にこいつは暑いし、蒸れるし、
さらに二枚重ねしたら、ジメジメするんだわ
まさか
住民で、夏に使う奴いないだろうが。。。

ウイルス対策は不織布しか無理だわ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 07:36:43 ID:6khWKbOH.net
自粛を緩めたために北海道、韓国でまたまた
感染者爆発してるねー
いよいよ東京や都心部で来月には解禁されてしまい、
大発生しかも次回はさらに凶毒になるんだよー
一般的に第二波は秋といわれてきたが
自粛解除が早いから
7月8月は早々と感染列島へ

絶望感しかない

マスク
マスク
マスク 

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 11:07:50 ID:mHWt77Jw.net
                    ヘ
         ./ ̄ ̄ ̄\__ (    )  ) ) ) ) )_
        / _  __/ ヽ/ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ ←仏罰
        / /  `´    ヽ  || |  P献金  | |
        V  摺近乎 |  | /⌒\  /⌒ヽ |  武漢567で、キンマンコのタヒ亡発表をウヤムヤにできるニダ
        /  ノ ) ヽ  V )リ ノへ    へヽ |)
       |    (_      丿|    | |    |
       |  ノ __)    ||.|     ‥    .|   マハーロ、バカヤロー、カムサハムニダ
       |    \/     ||.|  ノ (  ヽ  |
       人  ヽ_ノ   ノ..ヽ(<二二>)ノ  武漢567の提言は、エ●カンターレみたいに任せるニダ
     ,-、  .\___/   \______/   _
    / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─  ┌、 ヽ  ヽ
   /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
      _,,二)     /    法戦    〔― ‐} Ll  | l) )
      >_,フ      /     F取り     }二 コ\   Li‐' ?←真心の「1円財務」

   
 _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
 >                  <              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ |            d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ |            ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o         制作・著作 枝那乃★企画

http://4.bp.blogspot.com/-IuuEUwzDui0/UM5hLlj1VfI/AAAAAAAABWY/NOCeuPn8wG0/s1600/IMG_0595.JPG
https://blog.goo.ne.jp/zaikebosat777/e/46aae7d6f7c301556c99539f28be2dbf
https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 11:14:57 ID:GkuE6LWA.net
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/19041/1506064272/←この情報を拡散してくれ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 05:48:50 ID:xPx0OZTg.net
28#9

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 08:52:33 ID:l/KKulBO.net
【ア゛ッー!】【韓国】スポーツジムと軍隊で2次感染発生…市中感染もう始まったか1 新型コロナ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00036583-hankyoreh-kr

ソウル梨泰院(イテウォン)のクラブ関連の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)累積感染者が74人に達し(10日夜9時現在)、
感染拡大の遮断が最優先課題に浮上したが、“隠れた感染者”を見つけるのは困難を極めるものと見られる。
感染源とされる2人の患者の感染経路が不明であるうえ、クラブの訪問者を特定するのが難しいからだ。
防疫当局は、症状がなくても検査を受けられる範囲を先月29日から今月6日までの梨泰院の訪問者に大幅に拡大した。
■梨泰院のクラブ
今回の梨泰院のクラブから発した集団感染でもっとも懸念されるのは、クラブを訪れた人たちが同一集団ではないという点だ。
ソウルで最も多くの感染者が出た九老区新林洞(クログ・シンリムドン)のコールセンター集団感染は
コールセンター従業員や家族が大半で、
大邱(テグ)・慶尚北道で流行が広がった時はリストの確保が可能だった新天地イエス教の信者が中心だった。
高麗大学安山病院のチェ・ウォンソク教授(感染内科)は
「遊興施設が宗教施設よりもっと危険な理由の一つは、同じ人が繰り返し集まるのではなく、
その度に違う人たちが集まるという点だ」とし、
「該当施設に毎回感染した人が訪れていたとすれば、もっと広い範囲に感染が拡大する恐れがある」と述べた。

さらに、クラブ訪問者は主に20〜30代の若者で他の年代より活動範囲が広いという点も危険要素だ。
■ソウル銅雀(トンジャク)スポーツジム
ソウル銅雀(トンジャク)では梨泰院のクラブでの集団感染者と同じスポーツジムに通う40代男性の感染が確認された。
クラブでの感染者の中には済州(チェジュ)の居住者もいるが、済州はこれまで地域社会での感染が1件もなかったため、
追加感染者の発生の可能性に神経を尖らせている。

密集生活をする軍隊への感染拡大の懸念も高まっている。
■忠清北道槐山(クェサン)の陸軍学生軍事学校
梨泰院のクラブを訪問してCOVID-19に感染した陸軍幹部との接触者と分類され、
軍隔離施設の忠清北道槐山(クェサン)の陸軍学生軍事学校に移送された兵士(20代)も同日、感染が判明された。
■京畿道城南市(ソンナムシ)居酒屋
京畿道城南市(ソンナムシ)では、梨泰院の居酒屋を訪れた後に感染が確認された城南市医療院の
看護師の母親と兄が陽性反応を示した。

■京畿道龍仁市(ヨンインシ)の感染者
ところが、感染経路の追跡が難しい状況だ。
当初防疫当局は、最初の患者が2日に発病した京畿道龍仁市(ヨンインシ)の感染者と発表した。
しかし、追加の疫学調査の結果、同日発病した患者がもう1人確認された。

【韓国】スポーツジムと軍隊で2次感染発生…市中感染もう始まったか 新型コロナ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589204227/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589209087/

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 08:53:24 ID:l/KKulBO.net
【ア゛ッー!】【韓国】スポーツジムと軍隊で2次感染発生…市中感染もう始まったか2 新型コロナ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00036583-hankyoreh-kr

■単一経路ではなく、散発的経路で感染
龍仁の感染者が訪問していない4日と5日にクラブを訪れた人の中でも感染者が数人確認された。
クォン・ジュヌク中央防疫対策本部(防対本)副本部長は前日の定例ブリーフィングで
「初発患者による単一経路ではなく、散発的経路で感染が広がった可能性が高い」と述べた。

これを受け、防疫当局や地方自治体は、ゴールデンウィークを含めた約1週間、
クラブや梨泰院の訪問者に範囲を広げ、ウイルス感染者を探している。
龍山区は先月30日から今月5日まで梨泰院クラブ5カ所(キングクラブ、トランク、クイーン、ソーホー、ヒム)に
出入りした人のリストを確保し、重複を除く5517人に検査案内などを試み、10日午後までに3535人と連絡がついた。
■忠清北道や忠清南道、大邱(テグ)、慶尚北道、光州(クァンジュ)、全羅北道、釜山(プサン)など梨泰院クラブ訪問者を探し出す
忠清北道や忠清南道、大邱(テグ)、慶尚北道、光州(クァンジュ)、全羅北道、釜山(プサン)など
各自治体も訪問者を探し出すことに力を入れている。
防疫当局は該当期間に梨泰院のクラブを訪れた人は7千人に達すると推算している。
パク・ヌンフ中央災害安全対策本部第1次長は「4月29日から6日まで、クラブを訪れなくても
梨泰院に足を運んだ人は検査を受けてほしい」と述べた。

■ゲイクラブ通いが職場にバレる
感染者が増えたことを受け、龍仁の感染者の職場がある城南盆唐(ブンダン)の情報通信技術(IT)企業を
中心に在宅勤務終了を見送る雰囲気が広がっている。
ネイバーは11日から「正常出勤」体制に切り替える予定だったが、日程を延ばした。
カカオは11日、正常出勤の方針を撤回し、週1回出勤する現行の循環勤務制を1週間延長することにした。
NHNとネットマーブルは計画通り11日から正常勤務を再開する。
梨泰院のクラブに訪問した感染者が確認されたLGユープラスは11日から3日間、社屋を閉鎖する。

【韓国】スポーツジムと軍隊で2次感染発生…市中感染もう始まったか 新型コロナ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589204227/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589209087/

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 23:28:31 ID:RywVMlEJ.net
牡羊座第1デーク=AB型 牡羊座第2デーク=O型 牡羊座第3デーク=B型

牡牛座第1デーク=O型 牡牛座第2デーク=AB型 牡牛座第3デーク=A型

双子座第1デーク=AB型 双子座第2デーク=A型 双子座第3デーク=B型

蟹座第1デーク=O型 蟹座第2デーク=A型 蟹座第3デーク=B型

獅子座第1デーク=O型 獅子座第2デーク=B型 獅子座第3デーク=AB型

乙女座第1デーク=AB型 乙女座第2デーク=A型 乙女座第3デーク=O型

天秤座第1デーク=A型 天秤座第2デーク=B型 天秤座第3デーク=AB型.

蠍座第1デーク=A型 蠍座第2デーク=B型 蠍座第3デーク=O型

射手座第1デーク=B型 射手座第2デーク=AB型 射手座第3デーク=O型

山羊座第1デーク=A型 山羊座第2デーク=O型 山羊座第3デーク=AB型

水瓶座第1デーク=B型 水瓶座第2デーク=AB型 水瓶座第3デーク=A型

魚座第1デーク=B型 魚座第2デーク=O型 魚座第3デーク=A型

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 04:50:47 ID:Q6BC1Thq.net
mxt

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 04:53:36 ID:kT9gjc94.net

sssp://o.5ch.net/1nq1q.png

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 20:04:06 ID:Jf/chKal.net
【国際】韓国 ナイトクラブでの感染153人に 3次感染も 新型コロナ…「4次感染の可能性もある」 感染が再び拡大するおそれ
★韓国 ナイトクラブでの感染153人に 3次感染も 新型コロナ
2020年5月15日 19時17分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200515/k10012432241000.html

韓国ソウルのナイトクラブで発生した新型コロナウイルスの集団感染で、これまでに感染が確認された人は153人となりました。
10歳の小学生への3次感染も起きており、韓国政府は感染が再び拡大するおそれがあるとして、
今週末、人が密集する場所に行かないよう呼びかけています。
ソウルの繁華街、イテウォン(梨泰院)にあるナイトクラブで今月初めに発生した新型コロナウイルスの集団感染について、
韓国政府は、15日午後の記者会見で、これまでに感染が確認された人は153人になったと発表しました。
このうち、ソウル近郊のインチョン(仁川)では、ナイトクラブの客だった
学習塾の講師から感染したことが分かっている中学生と接触があった、
10歳の小学生への3次感染も起きているということです。
また、新型コロナウイルスに感染したソウル拘置所の刑務官が、同僚や被告などおよそ280人と接触していたことが分かり15日、
ソウルの裁判所の一部が消毒作業のため閉鎖され、公判が中止される事態となりました。
韓国メディアは、この刑務官はナイトクラブをめぐる「4次感染の可能性もある」と伝えていて一緒に結婚式に出席し、
先に感染が確認された友人が、式の前に出かけたカラオケ店に、ナイトクラブの客と接触した人物がいたということです。
韓国政府は感染が再び拡大するおそれがあるとして、今週末、人が密集する場所に行かないよう呼びかけています。

【国際】韓国 ナイトクラブでの感染153人に 3次感染も 新型コロナ…「4次感染の可能性もある」
 感染が再び拡大するおそれ [特選八丁味噌石狩鍋★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589539250/

アッー!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 05:48:31 ID:LFl79q4Z.net
38099

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 14:23:26 ID:WVEchKHP.net
【アッー!】【悲報】K-POP防弾少年団ジョングクら4人、梨泰院の飲酒店来店歴でコロナ検査へ

韓国のボーイズグループ「防弾少年団」のジョングク、
「SEVENTEEN」のミンギュ、「ASTRO(アストロ)」のチャ・ウヌ、
「NCT(エヌシーティー)」のジェヒョンら人気アイドル4人が
先月25日に梨泰院(イテウォン)の飲食店と飲酒店を訪問し、
その後新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)の検査を受けていた事実が一歩遅れて伝えられた。

2020.05.18 17:38
https://s.japanese.joins.com/JArticle/266064?servcode=700&sectcode=740

ボーイズグループ「防弾少年団」のジョングク
https://www.jiji.com/jc/article?k=20200518_266064&g=cnp

「SEVENTEEN」のミンギュ
https://k-plaza.com/2020/05/seventeen-kimmingyu.html

「ASTRO(アストロ)」のチャ・ウヌ、
https://sportsseoulweb.jp/star_topic/id=12566

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 18:12:29 ID:/uP76N3A.net
         /ヾ   ;; ::≡=-_
       /::ヾ      ~~~  \
       |.::::::|   朝鮮カルト  |
       ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|
      /ヽ ──| <・> | ̄|<・> | ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
      ヽ <     \_/  ヽ_/|
      ヽ|       /(    )\ ヽ
       | (        ` ´  | |  
       |  ヽ  \_/\/ヽ/ |
       ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /
        \  \    ̄ ̄ /    マハーロ、バカヤロー、キンマンコ!
       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   ,. -‐ '|  カモ会員各位へ         | 
  / :::::::::::| キンマンコ・チャングゥと香峰予の |__
  / :::::::::::::|  タヒ亡発表は、武漢567の為rニ-─`、
. / : :::::::::::::|  中止にしますニダ!    ┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                  |二ニ イ  
. | ::/ .-─┬⊃       キンマンコ学会 |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::| ? ←真心の「1円財務」

   _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
   >                  <                  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ | |                 ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o o              制作・著作 枝那乃★企画


https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 12:07:01 ID:OwIZLJDw.net
20日、韓国・聯合ニュースによると、韓国で新型コロナウイルス感染が拡散する中、
ソウル近郊・京畿道の仁川にある教会が1000人規模のイベントを開催して物議を醸している。
https://img.recordchina.co.jp/thumbs/m860/202005/20200520-035735307.jpg



2020年5月20日、韓国・聯合ニュースによると、韓国で新型コロナウイルス感染が拡散する中、
ソウル近郊・京畿道の仁川にある教会が1000人規模のイベントを開催して物議を醸している。
記事によると、基督教大韓監理会中部年会は19日に仁川の富平区のある教会で会員ら約1000人が
集まるイベントを開催した。イベントは午前9時から午後6時まで行われ、参加者の一部はマスクを着用していなかったという。
仁川では新規感染者が発生し続けており、イベント当日にも8人の感染が確認されていた。
20日午前にも2人の感染が確認され、仁川地域の累積感染者数は136人に増えているという。
仁川市は「感染拡大防止のため教会側にイベントの延期か中止を要請したが受け入れられなかった」とし、
「当日は市の職員が出向き、マスクの着用、換気、距離の確保をするよう案内した」と話したという。

これに韓国のネットユーザーからは

「信じられない」
「よりによって感染者が増えている仁川で開催するなんて」
「この時期に梨泰院でパーティーをする芸能人も、大規模な集会を開催する教会もみんな社会の敵」
「この国は教会が金正恩(キム・ジョンウン)委員長よりも安倍首相よりも大きな問題かもしれない」
「教会は社会のお手本になるべきだ」

など怒りの声が続出している。

2020年5月21日(木) 11時0分
https://www.recordchina.co.jp/b807292-s0-c30-d0058.html

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 22:54:56 ID:OwIZLJDw.net
【アッー!】韓国 ナイトクラブの集団感染200人超える 新型コロナ【アッー!】
2020年5月21日 18時02分

韓国のナイトクラブで発生した集団感染で、これまでに感染が確認された人は200人を超えました。
韓国では20日から高校3年生が登校していますが、生徒の感染が確認されたため登校を取りやめた学校もあり、
影響が続いています。
ソウルの繁華街、イテウォン(梨泰院)にあるナイトクラブで今月初めに発生した新型コロナウイルスの集団感染について、
韓国政府は21日、これまでに感染が確認された人は206人になったと発表しました。
このうち、実際にナイトクラブを訪れたのは95人で、これらの人からの感染者が111人となり、
感染が広がっています。

ソウル近郊のインチョン(仁川)では、ナイトクラブを訪れた学習塾の講師から感染が広がっていて、
小規模なカラオケ施設を訪れた高校生2人の感染が確認されたため、インチョン市(仁川市)は21日、
こうした施設の営業中止を命じました。

また、韓国では20日から高校3年生が登校していますが、インチョンでは、60を超える高校で、
21日は登校を取りやめました。
さらに、南部のテグ(大邱)でも21日、新たに高校3年生の感染が確認され、この生徒が通う高校では、
いったん登校した生徒たちを急きょ帰宅させていて、影響が続いています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200521/k10012439441000.html

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 05:19:01 ID:KmpGsI4r.net
68#8

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 05:07:50 ID:+Bi6a19e.net
1212

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 05:29:46 ID:48p7Ze1L.net
あ、

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 17:37:39 ID:OXzy5aOC.net
備蓄クイーン死んだん?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 23:50:17 ID:6+E4tyIA.net
【速報】【アッー!】韓国で新たなコロナクラスター発生 最少36人【梨泰院→塾講師→コインカラオケ→赤ちゃん行事→物流センター】
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590589615/
韓国のソーシャルコマース大手「Coupang」物流センターでクラスター発生、最少36人の感染を確認=増加する可能性
韓国のソーシャルコマース大手「Coupang」物流センターで新型コロナウイルス感染が拡大している。
イテウォン(梨泰院)クラブが発端となり連鎖的に感染が拡大し、Coupang物流センターに拡大した中
、2日午前の時点で計36人の感染者が確認された。
 防疫当局は、該当物流センターの全職員の検査を実施し、感染者が増加することを懸念している。
 中央災難(災害)対策本部のキム・ガンリプ第1総括調整官はこの日午前、定例ブリーフィングで
「今朝9時までに36人の感染が確認され、今後も感染者が増えることが予想される」と明らかにした。
 梨泰院クラブで広まった市中感染は、インチョン(仁川)塾講師(仁川102番目の感染者)、コインカラオケ、
ブチョン(富川)でのトルチャンチ(赤ちゃんに韓服を着せて1歳の誕生日を祝う伝統行事)を経て、
ソーシャルコマース大手「Coupang」の物流センターでクラスターを発生させた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b0a2df37024fd2cdbe292507ecbab5c991fbb38

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 05:04:50 ID:SyI1PBMH.net
十干十二支と人体星図
中国占星術のルーツは、中国最古の「夏」という王朝があったとされる、
四〇〇〇年の昔に遡ります。
この時代、あるいはもっと古い時代に算命学の骨格となるものが考え出された、
と推定されています。

生命と宇宙のリズム
私たちが世の中に生を受けるとはどういう事なのか、何かと因果関係があるのか。
四〇〇〇年昔の人たちは疑問を持ちました。
そして、ある事に注目をしました。
生まれて来ようが来まいが宇宙や地球は一定のリズムを保って動いている。
このリズムの中で私たちは生まれ死んでいくのですから、
生命は宇宙のリズムと関係があるのではないかと考えたのです。

十干〜自然界の形と質〜
地球には一日があって、昼があって夜がある。
さらに一月があり一年…という風に宇宙のリズムがあります。
また、一年の中には四季があって、春に花が咲き夏には虫が活動し、
秋には果実がなり冬には葉が落ちる。
人間も生まれてから一年ごとに成長し大人になり歳を取っていく。
これらのことは、宇宙のリズムに「質」があるからではないだろうか。

こうして彼らは、宇宙のリズムの中に「質」を探し始めました。
人間をはじめ草花など自然界に存在する万物について、
宇宙のリズムの中にある「質」が地球上に形となって現れた、と考え大自然を分類しました。
そして、それぞれの分類について符号をつけたものが十干です。
これらは地球上ではさまざな形になって現れていますから、
宇宙の空間のリズムとも言えます。
これらはすべて宇宙の「気」、
すなわち大自然の運行をつかさどる目に見えない力から出ています。
これは人間の意思や力ではどうすることも出来ず、
この「気」が人間に見方をする状態を「運」というのです。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 13:39:11 ID:tb1w+Ys3.net
【コロナ】回復者3割に後遺症の恐れと指摘 イタリア呼吸器学会、肺にリスク [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590609714/

うわああ
間質性肺炎になったらもう助からないじゃん・・・

↓軽症・無症状でも、場合によっては死ぬ可能性有り

新型コロナウイルス感染症から回復しても肺には深い傷跡が残るとの指摘
https://gigazine.net/news/20200424-irreversible-lung-damage-coronavirus/

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 14:00:53 ID:HLa6s6HB.net
くこか!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 14:23:58 ID:cfoolqpI.net
おつです

緊急事態宣言解除後の東京で早速クラスターがおきてしまっている
今週の感染者数はGWに感染したとみていいのかな?気の弛みが数字に表れてくる頃だ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 15:29:51 ID:4cXGxhND.net
>>35
それ
あとウメェは帰ってこないのか

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 15:30:45 ID:HLa6s6HB.net
みんな死んだんや

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 15:32:46 ID:m995FQRc.net
くこか!

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 15:55:25 ID:WHLYfcI9.net
青木のマスク抽選、当たった〜
モンベル外れてクサクサしてたから嬉しい
でもベトナム製かーまあ安いからオケ!
息しやすいから不織布より布好き
青山のも応募した
布マスクの備蓄が捗る

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 17:03:47 ID:pkrpSq7s.net
>>44
AOKIのマスクいいよー
ただ、夏にはちょっと暑いかも
mont-bellは俺も応募したけどハズレた
再販売しないかな・・・・

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 17:23:52 ID:pkrpSq7s.net
これ、どんなもんだろうね
深紫外線空間除菌消臭装置
https://nice-environment.com/
https://www.nikkiso.co.jp/news/files/4d30350175df7214f5da6c0d3a0d9036.pdf

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 17:32:58 ID:WHLYfcI9.net
>>45
良いんだ!更に楽しみになった
夏用のひんやりするやつも買った
日本の小さい工場のやつ
クッキングペーパーで自作してたけど作るの面倒になってきたからタイミング的に大変助かった

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 17:44:14 ID:f70M/WJK.net
洋服の青山  抗菌マスク
https://cloud.ma.aoyama-syouji.co.jp/mask?utm_source=facebook_ao&utm_medium=social&utm_campaign=fborganic_200527_o00000000&fbclid=IwAR0d0hLLOpiHTOiXcLee-BS6xSRBotHLhCrYpBlsZxGrnge9somcN6Z36D4

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 17:58:26 ID:f70M/WJK.net
>>46
殺菌灯とサーキュレーターで自作

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 18:03:57 ID:w8veB0A4.net
>>47
ええ!キッチンペーパーで自作?
まだそんな苦労してる地域があったのか…そういう人に当たってよかったね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 19:01:50.36 ID:L6KMLSvk.net
袋ラーメンって水入れて置いとくだけで食べられるって初めて知って
もっと賞味期限が長ければと思った

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 19:21:18.96 ID:HXERBbCx.net
えー袋ラーメンってそうなの?
知らなかったよ。
ドラストでLR41の豆電池を見つけ二つ購入!
まだ探してる人居たらス◯見てみてね。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 19:35:18.08 ID:NcOW8H0Q.net
>>42
いつも次スレに誘導してる人も前スレ終わりに現れなかったから
ここもだいぶ人が減ってるんだろうな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 19:43:53 ID:qTl37X/c.net
>>52
横だけど非常時用だからそんなに美味しくはないよ。防災フェアでカップラーメン水で戻したやつ試食した。
30分くらい付けとくんだったかな?
でもお湯もわかせない時に知っとくといいよね
あとチキンラーメンならそのままでも結構いけるw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 20:29:22 ID:WHLYfcI9.net
>>50
そんな物資が届かない僻地みたいな言い方w
縫い物出来ないから縫わずに済む工作してた
一見しただけじゃ普通のマスクみたいだと評判良かったし
周りは不織布マスクや布してたよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 20:29:58 ID:HXERBbCx.net
>>54
非常食だもんね (シミジミ
袋ラーメン買い過ぎたよ。
フードパンクで利用して貰う様にしたの。
3袋1パックなら良いのになあ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 20:31:32 ID:F9m2m5sY.net
長めに茹でて冷やし麺も割りと美味しいよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 20:34:30 ID:zyJQTDZ0.net
ヨーカドーにニトリル手袋(エステー青箱)があったけど1180円(本体価格)と随分値上がりしてた

自分が3月に他3ヵ所で買った時は798円980円1000円だったのに

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 20:38:45 ID:tDuebCAp.net
>>58
買い物へ行く時に、ニトリル手袋してますか?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 20:54:32 ID:CGhJGIUc.net
横から m(_ _)m
気温が高い日に着用すると汗だくになるよ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 20:58:30 ID:cfoolqpI.net
ニトリル勿体無くて使い捨てできなくて使うのやめたw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 20:59:39 ID:6TzNW91N.net
ニトリルより安いポリエチレン手袋を
店に入る前に着けて出ると脱ぐ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 21:07:31 ID:6TzNW91N.net
手袋を着けたままアルコールをじゃぶじゃぶ使って消毒する
手袋は手荒れを防ぐ為に使う
手袋の上からならIPAも使える

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 21:18:18.21 ID:CGhJGIUc.net
今は手袋が品薄ね。
店が発注しても入荷しないとの事。
ホケミの棚も空だけど思いもしない店頭で見つけた。
小麦粉は転売屋に買い占めされたかな?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 21:20:42 ID:NcOW8H0Q.net
>>62
逆に店に入るまで手袋をして
店に入る前に脱いで
店からでたらまたしてる

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 21:36:38.95 ID:k+Z4PD/8.net
>>35
引っ越すと言ってたから忙しいんだろ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 22:12:11 ID:JqECiYSi.net
さっきポストを覗いたら厚労省の文書とマスクの入ったビニール袋が?これがもしや安倍ちゃんマスクかい、遅いよさっきダイソーで箱マスク売ってたよ 今配らないで国家備蓄にしておけっての

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 22:14:36 ID:SEeTJmWM.net
アベノマスクはビキニにする為にとっとくんだ!

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 22:25:11 ID:qTl37X/c.net
未だアベノマスク来てないんだがwww
子供が学校からは配られたけど確かにゴムの長さ左右で違ったし、子供がするには大きくて、ばーちゃんの手作りマスクのゴム取れたからゴムだけ拝借した

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 22:41:19 ID:CGhJGIUc.net
世田谷区在住の知人も安倍マスクはかなり遅く届いたらしいよ?
地方なら来月末を目処にするしか無いかも?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 22:42:09 ID:pkrpSq7s.net
ホケミ×魚肉ソーセージ=アメリカンドッグ
やってみた
すげー美味いんですけどw
あと、残った生地を絞り袋に入れてチュロスみたいにして揚げた謎の揚げ菓子が止まらない旨さ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 22:45:05 ID:o31SDo3/.net
>>54
チキンラーメンは固まったベビースター

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 22:45:22 ID:928z4oiq.net
>>71
美味そうだけど太らない?
食べすぎなきゃ大丈夫かな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 22:46:51 ID:pkrpSq7s.net
>>73
問題は食べ過ぎるので大丈夫じゃないこと

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 22:47:10 ID:SEeTJmWM.net
>>71
じゃろ?美味いじゃろ?それの中にな、チーズも入れてみるんじゃ、めたんこ美味いじぇ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 22:55:45 ID:C1IctlNc.net
>>59
自転車でスーパーまで行って入店前に着けてそのまま帰宅

通勤時は電車に乗る直前に着けて着いたら捨てて帰りはまた新しいのを着けます
仕事中は薄手のビニールを3〜4回取り替えます

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 22:56:48 ID:CGhJGIUc.net
動かないのに食べて大丈夫なん?
お腹も減らないのでは?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 23:02:18 ID:tDuebCAp.net
自分もニトリル手袋100枚1900円のブラックのを買ったけど
スーパーで着けてる人を見たことが無いので、着けずじまいになりそう・・

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 23:14:18.13 ID:HXERBbCx.net
>>78
つかいましょうよ。
感染したら人生詰むと思い800枚備蓄したよ?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 23:23:55 ID:pkrpSq7s.net
>>78
あー、黒ニトリルなら白マジックで骨の絵を描けば手袋してる感がなくなって普段遣いしやすいよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 23:27:39 ID:Q2lbZhdg.net
>>77
空腹に関係なく退屈したりした時に口唇刺激が欲しくなるのはよくある
口寂しいとか、子供がつまらなくなると「お腹空いた」と言い出すアレ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 23:27:53 ID:ZAk6Zo1t.net
ニトリルは昔から普段使いしてる。ぬか床から取り出して漬物を切る→その他野菜を洗って切る→肉や魚を切るみたいに。髪の毛を染める時にも、ちょっとした家の掃除にも使ってる。手荒れが激しいので重宝してる。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 23:39:25 ID:CGhJGIUc.net
>>81
羨ましい。
朝は卵サンドひときれ、ひるも同様。
夜?お腹空かない、食べません。
徐々に痩せて来た様な?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 23:41:28 ID:4cXGxhND.net
>>80
ハロウィン感w

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 00:08:35.71 ID:yTL199x+.net
北九州市で21人感染、4人は経路不明…市幹部「第2波の入り口」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6cfb37d1c33be20c82433d9a87f9fbb8fc09eee

第2波の幕開けや。今のうちに備蓄しとくんやでw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 00:09:17.37 ID:SuDq+7Rj.net
第2波はやすぎ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 00:10:16 ID:SuDq+7Rj.net
高スパンできたほうが逆にいいのか?
循環型備蓄してるから安心だがやだなぁ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 00:45:22.46 ID:HGTTejZn.net
韓国も非常事態宣言解除したらすぐクラスター発生したもんね
とはいえ永遠に自粛する訳には行かないし、感染率の高いインフルエンザと思って付き合っていくしか無さそう

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 04:40:18 ID:PhDSavOB.net
手袋つけてなんの意味があるのか謎すぎる

目とか口に触れなければ手にどれだけウイルスが付着しても感染しないし
手からドアノブとかにウイルスが伝染るのも素手と同じ

理由と目的も分からずにつけてる人多くない?
手洗いの肌荒れ負荷を減らせるぐらいしかメリットないぞ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 04:45:30 ID:PhDSavOB.net
ネットで調べても
買い物時の手袋は意味がないという専門家の声がちらほら
否定も肯定もしてない専門家でも基本は手洗いと顔に触れないことと断言

手袋なんざどうでもいいが、外でスマホ使うなという声は多い
コロナを良い機会にスマホを完全防水端末に買い替えた俺氏の大勝利

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 05:31:51 ID:yTL199x+.net
粘膜にゴミや埃が付いた時に咄嗟に対処できる
手指に不用意に傷つくことから守れる。出血でもしたらそれこそ問題だからな
最後のスマホはどうでもいい。好きしろ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 05:45:10 ID:MXm7z0zK.net
>>85
39県警戒宣言解除の段階で分かっていた

詳しくは「報道されないコロナ情報2」にて!

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 05:49:16 ID:1m3rJNFm.net
手袋は手洗い・消毒をまめに実行するため
手袋着用のまま手洗い・消毒
手荒れを防ぐために手袋を着用
また、手袋着用を意識していると
無意識的に手で顔を触ることもある程度防げる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 07:18:08 ID:PhDSavOB.net
やっぱ手袋いらないという結論しか出てこない書き込みばかりだな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 07:22:52 ID:lgYYrEx8.net
>>54
カップより袋のほうが美味しいと思った
結構好きだったから他の味も試してみようかなぐらいには

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 08:28:16 ID:Og4wEzju.net
買って来た 物を洗うのに疲れてきたよ 流石に野菜に洗剤は付けないが牛乳パックから食パン ペットボトル 高齢者いるから慎重に成らざるをえない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 08:34:42.99 ID:tnCZccwi.net
>>88
感染率の高いエイズだよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 08:36:26.79 ID:z41Doalm.net
最近洗い始めたのか?
3か月も続ければ疲れるの通り越して日常になるぞ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 08:36:51.92 ID:In92jTkk.net
手袋いらないと考えるのはまともに手洗い・消毒をしてないやつだけだろ
・まめな手洗い・手指の消毒は感染・拡散防止に有効
・手袋着用は手荒れ防止に有効
→手袋を着用して手洗い・消毒すれば良い

手洗いvs手袋というのはアホがやりがちな間違った二者択一
両方すれば良いというだけの話

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 08:49:26 ID:Q6vfYRQr.net
>>96
うちは買出し頻度さげるためにまとめ買い、まとめ洗いだよ。
すぐに使わない物は箱かなにかに閉じ込めておけばよい
思い出した頃には時間がたって不活性化してるからそこまで神経質に洗うこともないし

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 08:51:50 ID:/04m1dF/.net
何でもかんでも洗ってりゃそら疲れるでしょう
ペットボトルなんて一ヶ月だろうが二ヶ月だろうが放置してから使えばいいだけだよ
そういう選別をして作業を少なくしていくことを学んでそれを実行できる環境作りをしていくことが重要

手袋は手洗いができない時にリセットするための物

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 08:52:09 ID:PsYU69HM.net
購入品を中性洗剤や水であらいながす事をしていれば
面倒とか思わないよ。
感染してしまう事で人生詰むもの。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 09:24:59 ID:xeohENB9.net
気にしすぎて病気になりそうだったので買ったものを洗うのはやめた
その代わり買い物時に商品を多少選びたい気持ちはあるのでその時にベタベタ触ってしまうため手袋はつける。ダイソーのぶかぶかのやつ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 09:33:19 ID:7wvRSSg5.net
マスク、消毒液、体温計、ホットケーキミックス、小麦粉、パスタ、ウェットティッシュ、バター
これらは品薄になってからも見たけたけど
LR41電池は2か月半見かけない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 09:44:29 ID:S25uNCqQ.net
>>89
>>90
ネットに出てくる手袋不要論は、その根拠をよく読んでみると
1、「手袋をしてると“安心してしまって”手洗いを疎かにする人がいる」とか
2、「手袋を外す時の、外し方が下手で、表面のウイルスを手に付けちゃう人がいる」
というもの。

1については、そんな気の抜けたオッチョコチョイは、どうせ普段も手洗いしない。
2についても、慣れれば上手に外せるようになる。

だからネットの“手袋不要論”は、いずれも根拠薄弱で信用に足らない。ダメ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 11:14:20 ID:PsYU69HM.net
己にとっては不要でも必要だと思う人が利用すればいいだけ。
メリットデメリットを理解してれば誰にも迷惑かけないものね。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 11:23:56 ID:HcYSZ1qO.net
>>78
2月からずっと使ってるよ!?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 11:28:38 ID:HcYSZ1qO.net
>>89
肌荒れ負担減らせるからするんだろ。
それで謎って、考え過ぎて頭おかしくなってるの?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 11:30:16 ID:xeohENB9.net
柔軟性も備蓄する必要があるな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 12:34:30 ID:FR3TH3G4.net
買ってきたもの洗うのが面倒になったのでアルコールかけまくりに変えた
自分にとってはこの方が楽だった

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 12:53:38 ID:S25uNCqQ.net
買ってきたもの
袋に入ってるものは、可能な限り、袋から出して、新しい袋へ移し替える。
肉類はすべてそうしてる。魚も。菓子類も大袋の中に個別包装してあるやつは
中身だけ出して1つの容器に入れてしまう。
豆腐などのパッケージのものは、ママレモンの薄め液をスプレーでふきかけて
水やりのシャワーで洗い流す。
移し替えやママレモンシャワーが無理なものは、個別にアルコールで消毒。
自分の場合は、こう。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 12:54:55 ID:S25uNCqQ.net
でも、アルコールが安く大量に買えるようになってきたら
自分も>>110氏のようにすると思う。はよ安くならんかな。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 13:02:34.21 ID:dTCaRxKN.net
>>111
すごい。
一回もやってない。
もしもウイルスが付いてたとしたら、
袋を移し替える時に舞ったものが混入するだろうから意味ないかなと思って。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 13:03:53.85 ID:eC099NYp.net
飲食業が再開したからアルコールの需要がまた増えてるんじゃね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 13:19:27 ID:CV2nqrz1.net
袋から出すときに付着しそうだから外側消毒派

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 13:21:37 ID:M3GMrZxG.net
個人で使うのと量が違うから安いアルコールは業務用として押さえられちゃうだろうな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 13:29:43 ID:S+VUMmhv.net
>>105
外し方はあまり気にしなくていいよ
1 そもそも手袋したまま手洗い・手指消毒している(それが目的だから)
2 外す前に手洗いする
3 外したあと、素手も手洗いする
なので

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 13:46:28 ID:SVI1I0Gb.net
前のスレでLR41がドラストにあったっての見て今日行ってみたらラスト2粒売ってた!(ToT)
ちょうど昨日電池切れて、体温測ってる最中に力尽きるようになっちゃったんだよね。
昨日カーマにはなかった…偶然かもしれないけど、ありがとう!

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 13:46:51 ID:IFppYhGZ.net
一応ゴム手袋買ったけど地方なので店員さん以外でつけてる人見たことない。
排水口掃除に使ってるくらいw
5枚入だけどユニ・チャームのマスク久しぶりに買えた。見た事ないやつならスーパーホムセンあるけど国内のは久しぶりだから嬉しかったわ
第2波来たらまたマスク消えるかな?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 13:52:59.08 ID:6OwnseAI.net
ホットケーキミックスだいぶ戻ってきたね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 14:14:00 ID:Gg2IUX/v.net
>>71
生地に生オカラ入れるといいよ
触感も何も変わらずカサとヘルシーさが増す
それと昨日薬局でガスター10見て来たけど
全然売り切れてなかった、もう終息ムードで
焦って買うような人はいなくなった感じ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 14:30:13 ID:PJcIRJQF.net
>>113
私も何もしてない。
やってるのは手洗いくらいだわ。

これを1月末からやってきて
今元気に生きてるからこのままこれで行くつもり。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 14:32:32 ID:PJcIRJQF.net
>>111
質問だけど
ここまで徹底してる人達は
マスクしないで出歩いてる人や
お店営業をしてる人らをどのように思ってるの?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 14:37:16.74 ID:8O5tdfMS.net
ネットスーパーから来たもののすぐ冷蔵庫に入れるものは玄関で希釈ハイターをつけた布で拭き取り、野菜はアルコール、追加の備蓄品はそのまま放置
スーパーは3ヶ月くらい行ってない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 14:45:25 ID:S+VUMmhv.net
尼で森永のメープルシロップがアホみたいに安くなってる

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 14:48:09 ID:S+VUMmhv.net
基本はハイター薄め液拭き。野菜とかハイター拭きできないものはたっぷりの水で濯ぐかパストリーゼだわ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 14:52:47 ID:S+VUMmhv.net
>>125はこれね
森永製菓 メープルシロップ 150g×5個
https://www.%61mazon.co.jp/gp/product/B00F2ZOL8U
150gx5なんでローリングストックにも向いてる
ホケミ消費にいいぞw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 14:55:00 ID:nrAGlkOL.net
うちもネットスーパー利用だから敷地内を除き2ヶ月以上は外出してないな
冷蔵冷凍品や野菜などのすぐ使うものは届いたらすぐ洗う
ペットボトルや宅配便など常温のものは隔離部屋に日付メモ貼って最低2週間放置

初期は宅配便の箱の外側を消毒してから隔離部屋に入れてたけど
気温が上がってウイルスが不活化する速度が上がってるし
思ってたほど感染が広まってない=物からはあんまり感染してなさそうなんで今はそこまではしてない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 15:22:48 ID:evG16sHO.net
>>119
コロナと共存生活になった以上マスク備蓄は必須だと思うよ。
china野良マスクは買いたく無い。
日本製の布、水着マスク、不織布と買い増してるw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 15:42:47 ID:Z9+zKJBq.net
私も複数のネットスーパー、ネット通販の組み合わせで買い物してて
さっき3ヶ月ぶりに定額給付金申請書を近所のポストに投函しに外へ出たw
現金は2月下旬にある程度ドカッと下ろしておいたし

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 16:05:21 ID:Kh64iOQa.net
出入りの備品を補充してくれる人に昨日聞いたんだが
来月になるとマスクは今の半額以下にはなるとの事でした

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 16:09:21 ID:Kh64iOQa.net
また来ましたね

【速報】東京都で新たに22人が感染 15日ぶり ★5 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590735404/

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 16:34:15 ID:evG16sHO.net
>>131
情報ありがとう!
今日は日本製P ITTAが販売されてるね。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 16:34:52 ID:jO3aWPP6.net
>>123
似たようなことを実践してるけど
周囲との温度差は311以降に実感済みだからヘーキヘーキ(放射能危険厨なので)

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 16:47:00 ID:vTLP3liP.net
結局また感染増えるんじゃない、この時期にマスクもハンドソープも買い増ししたったw来年分まで用意。今マスクなしで出歩いてる馬鹿共は再流行して慌てるんだろうな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 16:53:39 ID:36LJrjXl.net
>>132
備蓄クイーンでつ
来月某日、引越し日がきまり、東京から出ることになりました
最期の東京ステイを謳歌してまつ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 17:00:38 ID:6OwnseAI.net
>>136
あ、クイーンだ
関西のどこに引っ越して来るの
?神戸市?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 17:17:57 ID:CV2nqrz1.net
>>131
ありがとうっございます!

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 17:25:10.28 ID:dpmhgIZb.net
火を通したジャガイモにホケミつけて揚げてバターで食べるやつ美味しい

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 17:41:29.55 ID:HGTTejZn.net
>>139
美味しそうだけど食べ過ぎ注意だね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 17:49:48 ID:S+VUMmhv.net
>>139
昨日、アメリカンドッグ作る前に知りたかった・・・・
蒸かしたじゃがいもあったのに
次回挑戦だな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 17:52:00 ID:PhDSavOB.net
>>108
考えてみると謎なんだよ
感染防止での手袋はあまりにも意味がない

手袋の理由はウイルスを外部から持ち込まないためだろ
ドアノブを開いて玄関で手袋を外すのと、帰宅後すぐに手洗いするので違いがあるかという疑問がひとつ
玄関で外すにせよ、靴を着脱する際にウイルスがどうなるかという疑問も生じるし
感染防止を徹底すれば手袋以外の場所、たとえば衣類や毛髪に付着したウイルスの扱いはどうするとキリがない

手洗い負荷による肌荒れ防止ぐらいしかメリットはないが
一日に何十回も手洗いや消毒する生活をせざるをえないやつ限定のメリットで
仕事なら仕方ないが、不要不急の買い物やらで外出してヒステリックに消毒してるなら、まずは外出を減らして済む生活に改めるべきだし
そもそも十年以上もトイレ行くたびに石鹸で手洗いしてるけど肌荒れとか一度も起きたことないし

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 17:57:23 ID:PJcIRJQF.net
>>136
クイーン久しぶり!

自分も関西(大阪)に引っ越す予定なんだが
水害、地震、治安含めて地盤良い場所見つけれたー?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:02:37 ID:S+VUMmhv.net
>>142
単純に手荒れ防止のためなんだが・・・・
必要ない人には必要ないし、必要な人には必要
それだけの話
必要ない人が必要な理由を探しても理解できないという結論になるだけ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:09:13 ID:PhDSavOB.net
>>144
それ世間の常識だと不要とか無駄な努力とかやらないほうがマシと言わないか?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:10:10 ID:Ex1Ane9C.net
なんでもかんでも自分の思ってることが正義、自分のやってることを他の人間もやってないと不思議でしかたないって奴はたくさんいるよな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:10:27 ID:G1SAz+ah.net
>>142
例えば玄関で全裸になって風呂直行するとする
その際手を消毒しないと最低限でも玄関の内側の鍵や灯りのスイッチが汚染される
家に入ってどこにも触らずに手を洗えるなら必要ないな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:13:38.36 ID:evG16sHO.net
エス◯ーの布手が入ってこないよ。
ニトリルこの季節は手が汗だくになるから布手欲しいんだけどなあ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:14:37.11 ID:PhDSavOB.net
>>147
我が家の構造だと
理論上は蛇口のレバーと泡ハンドソープのしゅこしゅこやる部分以外は触れなくて済むな。鍵は手洗い後に閉めればいいしね
電気はセンサが反応して自動で付くし、靴は基本汚染されてると考えてノーカン

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:37:17 ID:S+VUMmhv.net
>>145
君の思う世間の常識は割とどうでもいい
不要ならやらなきゃいいだけ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:38:18 ID:oztQB3Z0.net
>>146
そういう奴ネットではよく見かけるけど
リアルで会う事は殆どないのが不思議だわ
人それぞれ生活環境も価値観も違うのが当たり前だし
誰にでも自分の常識を押し付けようとしていたら浮くと思う

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:42:33.64 ID:f13/QyV8.net
>>148
綿手袋中にしてからニトリルすればかなり楽になる
実践してたらすまんな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:42:34.63 ID:S+VUMmhv.net
>>147
手袋を玄関前で外して廃棄、ドアを消毒して入室
ならわかるけど、そうじゃなきゃ手袋してるかどうかであんま変わんないよ
うちは手袋したまま入室

洗面所直行(途中ドアなし)

上着・帽子類を洗濯機に投入→オゾン殺菌コース

手袋ごと手洗い

手袋廃棄

手指洗浄

ドアノブ、電灯スイッチ、洗面所、洗濯機操作パネルの消毒

ってやってる

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:43:47.62 ID:S+VUMmhv.net
あ、あとハイター薄め液で床掃除もやってるな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:46:04.14 ID:fj2wt+ra.net
家に入る前に靴のうら水道で軽く流すのは効果ありそうだけど
どう?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:46:58.38 ID:S+VUMmhv.net
>>155
マンションなんで無理w
アルコールスプレーしてる

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:51:48.87 ID:PhDSavOB.net
>>153
洗濯機のオゾン殺菌って意味あるのか?
オゾンって酸素に戻るときに脱臭効果や除菌効果を発生させるんだが
オゾンが酸素に戻るまでの時間は気温にもよるが数時間かだ十数時間だぞ

あとウイルス用なら高濃度のオゾンが必要だが
それはすなわち人間にも有害な濃度になると思われる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:58:50 ID:S+VUMmhv.net
>>157
60分のオゾン浴で不活性化っちゅうニュースもあったし
ついでに70度近い温度にもなるんでOKちゅうことにしてる
ちなみにうちは60分モードで使ってる
なおうちのAQUAは殺菌モードで動作してるときに停止してドア開けようとすると
10分くらい「オゾン除去中」の表示が出てドアがロックされる仕様なんやで

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 19:03:13.80 ID:S+VUMmhv.net
なお、AQUAのエアウォッシュはもともとアクアループという
風呂水を洗濯に使うための機能の副産物なんやで
アクアループ機能は風呂からポンプで残り湯を汲み上げて
オゾン殺菌して洗濯に使うっちゅう凝った機能なんや
そのために超強力なオゾン発生器が搭載されてるんやが
当時のSANYOの技術者が「これ、そのまま洗濯槽に送り込んだらオゾン殺菌槽になるんじゃね?」
と思いついて、せっかくだからとエアウォッシュ機能というのに仕立て上げたらしい

なお、うちは本筋のアクアループ使ったこと一度もないw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 19:04:47.30 ID:K0gE0fTn.net
手袋でもなんでも勝手にすればいいけど、完璧にしてる人に限って他人への配慮がないのが嫌だね
少し前のレスに商品を色々触って選びたいから手袋してるなんて人いて唖然としたわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 19:10:12.75 ID:TIAkwrHT.net
>>160
それ自分だけど
手袋ない手で消費期限長めの奥のもの取り出してカゴ入れるよりかは顰蹙かわなくて済むと思ってのだけど。何やっても文句言うやつは言うよな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 19:10:53.45 ID:S+VUMmhv.net
>>160
完璧じゃない人にも配慮がない人は普通にいるかとw
もはやイチャモンで手袋使うことをクサしたいだけやな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 19:14:48.52 ID:TIAkwrHT.net
なんにでも文句言うやついるからコロナテロしたい気持ちが分からないでもない
理性持ち合わせてるのでしないが

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 19:16:21.98 ID:evG16sHO.net
>>152
ありがとう!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 19:19:36 ID:evG16sHO.net
>>160
手袋して買い物に行くけど商品をべたべた触る等は出来ないな。
目で欲しい物を手にし購入してるよ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 19:19:59 ID:S+VUMmhv.net
まあ、ニトリル手袋使いってのは
洗い物のときにゴム手するのと同じようなモノで
手荒れを防ぐためのものでしかないっちゅうのを覚えとくと
なんの不思議もない話と理解できるやろw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 19:25:04.52 ID:K0gE0fTn.net
>>161
だから商品選びは手袋しててもしてなくてもどっちもダメじゃないの?マシとかの問題じゃない
それを文句と取られるとは…

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 19:31:10 ID:S25uNCqQ.net
>>123
マスクしてない人を、遠くから見てるぶんには何とも思わないけど
スーパーですれ違う時は最大限の緊張をしてる。
もしも、こっちに向かって咳やくしゃみをされては、たまらんので、
ちょうど、短距離走の「よーい!」の時の緊張感をもって、すれ違ってる。
あと、お店の営業をしてる人たちは経営大変で気の毒だなぁと思ってる。
要するに、自分の防衛だけに徹してるよ。他人には干渉してない。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 19:32:48 ID:S+VUMmhv.net
>>168
>スーパーですれ違う時は最大限の緊張をしてる。
これなw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 19:37:33.32 ID:S+VUMmhv.net
「次亜塩素酸水」現時点では有効性は確認されず NITEが公表
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590746201/

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 19:40:37 ID:S25uNCqQ.net
>>142
手袋については、指紋の溝に入り込むウイルスよりも、手袋の上についてるウイルスのほうが
洗い流しやすいという話を聞いて以来、手袋をはめたまま上から手洗いや消毒をするようにしてるよ。
スーパーで買って、車に荷物をおいて、スーパー入り口に戻って、手袋の上からアルコール消毒。
そして家に帰ったら、家の外で手袋の上から消毒して、手袋外す。
家の中へ入ったら、すぐ手を石鹸で洗う。
こんな感じ。最初は超めんどくさかったけど、もう慣れた。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 19:44:22 ID:S+VUMmhv.net
>>171
防疫ポイントは「手袋したまま普段どおり手洗い・手指消毒」と「手袋脱いだあとにも手洗い」だよね
これわかってない人多い気がする

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 19:49:54 ID:S25uNCqQ.net
あとさ、手に100付いてるウイルスを、ゼロにできなきゃ意味が無いとは考えてないよ。
20ぐらい残っちゃってても、全体としてのリスクが下がれば、そのまま感染リスクが下がると考えて
できる範囲のことをやってるよ。
買ってきたものを、別の袋へ詰め替える際にも、そりゃ、少しぐらいはウイルス付くだろうけど
全然やらないでウイルスべったりついたままの状態よりは、確実にリスク減らせるわけだし。
それでも感染しちゃったら、もうそれは「できるだけのことはした」ということで、あきらめもつくわ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 19:51:03 ID:evG16sHO.net
手袋脱ぐと手洗いはワンセットだよ。

ドラスト行ったらカビキ◯ーのアルコール除菌詰替が入荷されてたw
買える時に備蓄し秋に備えなきゃ!

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 19:55:46 ID:k4C+zrzM.net
>>94
感染率を上げたいんでしょ
マスクは既に常識みたいになってるから

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 20:01:41 ID:n5q5X9pV.net
>>135
アルコールも水洗いも、ウイルスを0にするってより、半分にでもなれば感染リスクが大幅に減少する
くらいでやってるわ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 20:02:24 ID:n5q5X9pV.net
>>173
おんなじような人いた

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 20:11:52 ID:PhDSavOB.net
>>158
温度以前に洗剤で死ぬんで過剰攻撃だよ
オゾン除去中ってことは触媒に吸わせてるんだろうが
どっちにしろ人体に有害な高濃度じゃないとウイルスを即無力化はできないし
家庭用洗濯機のオゾン機能には首を傾げるな

>>172
医療従事者のマニュアルに手袋脱ぐ前後に手洗いしろはないぞ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 20:33:15 ID:35MV59I3.net
備蓄はそこそこしてるけど手袋とかアルコールとか買おうと思わないなぁ
在宅勤務が継続で外出しないから必要性を感じない

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 20:39:52 ID:OL6sdtYP.net
消毒するための物をスーパーやドラックストアに買いに行くという行為が本末転倒

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 20:53:38 ID:Q6vfYRQr.net
私は月一の買い物に行くときは衛生用品かなり消費する
店出入りする度にマスク変えて持参した消毒液で手指消毒して店梯子するけど手袋はしてないな
玄関前の水道で買ってきたものを洗う時は手袋する
ハンドソープ、手袋、消毒スプレー、洗った物を置くテーブルも用意してから出かけるけど
今度から買い物の時も手袋してもいいな。外したマスクを包むのにちょうど良さそう

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 20:56:18 ID:qcCRp1HT.net
【自粛警察】東京都の感染新たに22人 新型コロナ、15日ぶり20人超【パーティ禁止】
東京都は29日、新型コロナウイルスの感染者を新たに22人確認したと発表した。
1日当たりの新規感染者が10人以上となるのは4日連続で、20人を超えるのは5月14日以来となる。都内の感染者は累計で5217人となった。新たに3人の死亡を確認し、都内の死者は計302人となった。

都によると、29日の新規感染者22人のうち感染経路が不明なのは13人。
年代別では20〜30代が11人と半数を占めた。接客飲食業の従業員が2人いたほか、
パーティーに参加して感染した若者も複数人いたという。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59739640Z20C20A5MM8000/

5/29 東京
調査中 50代 男性
調査中 30代 女性
調査中 50代 女性
調査中 70代 女性
調査中 30代 女性
調査中 70代 女性
調査中 60代 女性
調査中 70代 女性
調査中 30代 女性
調査中 30代 男性
調査中 30代 男性
調査中 20代 男性
調査中 40代 男性
調査中 20代 男性
調査中 20代 男性
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/


5/27の感染者複数はガールズバーやホストクラブに勤務
https://www.news24.jp/articles/2020/05/27/07651356.html

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 20:59:13 ID:3ZXrXt5M.net
コロナ禍で確実に手に石鹸や洗剤が触れる頻度が増えた
その結果ふと気付くと指の腹に切り傷みたいな切れ目ができてたりする
こういうのを避けるためには手袋が有効なんだろうね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 21:06:55 ID:evG16sHO.net
柔軟性も備蓄しなきゃねw
人の数だけ環境、仕事、その他も違うでしょう?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 21:54:24 ID:S+VUMmhv.net
>>178
人体に有害レベルのオゾンを発生させる機械なんだってばw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:02:20 ID:S+VUMmhv.net
あと、エアウォッシュは洗剤とか水とかは使わないのよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:20:47.62 ID:S+VUMmhv.net
>>183
特に2月3月は空気も乾燥してるしねー
最初「俺も手袋意味あんの?」とか書いてたけど
皹(←こんな漢字あるのか!w)が出来たところで手袋の意味が文字通り痛いほどわかったわw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:42:13 ID:IFppYhGZ.net
何かO3発生装置の売り込み来て今コロナで注目されてるって話してたな。何人か買ってた

てゆーか小池さんのウィズコロナって…withBかよ…withして欲しくないよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:45:25 ID:S+VUMmhv.net
オゾン発生器はいいけど、チャンバーどうすんねんって思うんやけど・・・・
車の空調系とか脱臭するやつとか、密閉はどうやってるのかな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:54:58 ID:f13/QyV8.net
アトピーだからコロナ前から手袋生活や

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:04:11 ID:9Keyku1H.net
スーパーはホケミも小麦粉もバターもパスタもパスタソースも元通り売ってる

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:12:57 ID:CV2nqrz1.net
> 皹

これであかぎれ、ひびって読むんやー
またひとつ知識を備蓄してしまった

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:19:27.25 ID:evG16sHO.net
ウイズコロナ?嫌な感覚しかないな。
それでも生き抜いて行かないとならんので出来得る最大限の努力はして行く。

皆さんもご用心願います、またね!

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:30:56.97 ID:S+VUMmhv.net
with C☀R☀NA

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:31:56.30 ID:evG16sHO.net
>>193
ご用心下さいませ、でしたね。
失礼しました。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:46:19.20 ID:gXV0Ux2I.net
>>189
>チャンバーどうすんねんって思うんやけど
 
ベランダストッカーの大きいのを使おうと思っている
縦にして服を釣れるようにして外着の滅菌
オゾンがもれないよう工夫しなきゃならないが
今は玄関に設置した20Wの殺菌灯で外着を
30分で向きを変えながら殺菌している
殺菌灯はかなり危ないのが分かった、サングラスと帽子で防いでいるが
首のところに隙間があって光があたってしまった
3分ぐらいだったのにそこが日焼けして赤くなった
ここまで強力だとは思わなかった

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:55:53.92 ID:GFk1UEv3.net
手袋してる人は納得して実践してるし他人に強要してないんだからほっといて欲しい

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:27:54 ID:GO63fHlQ.net
>>183
たまごのパックをアルコールでふきふきしてら、スパーッ!と手を切ってしまった

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:29:12 ID:GO63fHlQ.net
>>191
ドライイーストは?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:35:40.28 ID:Ks7L1yJ4.net
>>155
いいと思う
日本の水道水は塩素が入っててそれがウィルスを除菌してくれるっていうニュースがあったよね、だからトイレからもあんまり感染しないって
水道水万能!

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:38:47 ID:Ks7L1yJ4.net
>>191
羨ましいな
こっちは小麦粉の棚すらないよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:46:24.64 ID:j99f66Ql.net
第2波の前に買っておくべきものある?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590711826/

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:12:37 ID:X8Nn+i0Y.net
>>191
十日ぶりくらいにスーパーいった地方民

無かったものはホットケーキミックス、強力粉、ベーキングパウダー、紙バックのトマト

パスタは全体に品薄で見たことない商品ならある、トマトも缶詰はある

薄力粉、イースト、ゼライス等沢山あった

スーパー入り口にちゃんとアルコール置いてあってカゴを拭くためのものも用意されてた

あとベーカリーのパンも袋詰めされてた

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:46:37 ID:9sG3GBht.net
>>137
神戸と大阪のあいだです
関東大震災の恐れもあるんだけど、
東京は時代を謳歌するには日本では1番ですが
いったん、震災、経済、感染と負の時代は
庶民には日本で1番の地獄都心になるの
まだ気づいていない人が大半だけど
東京オリンピックはもう無理なの
だから東京からでるのを決めたわ
小さい時に神戸震災くらって東京にきてはや25年
もう時代は、かわたんだと思います
関西もよくはないけど大阪神戸は東京並みに知った街だから

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:53:28 ID:9sG3GBht.net
>>143
水害は河川の枝だから坂下と川横でなければ大丈夫
南海トラフも神戸大阪の津波は海に面してなければ
大丈夫
大阪に引っ越しするならば
世界恐慌
関東大震災がくるまでに引っ越ししたほうがいい
新型コロナは第三波冬は
都心部封鎖あるからそれまでにでないと
引っ越しはできない
大阪に引っ越ししたいならば
南海トラフの影響ある海側と関空側和歌山側はさけて
家賃は高いが北側がいいよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:01:41 ID:j99f66Ql.net
夏に向けてポータブル扇風機

手持ちタイプ、クーポンコード「45LVGGZK」で\720
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07R4HP3Z9/
首掛けタイプ、クーポンコード「4XL6DSRI」で\890
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B08627YNK8/
首掛けタイプ、クーポンコード「9PGLPTHT」で\949
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07QRXKNC6/

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:34:21 ID:3wNdyCRI.net
>>206
ありがとうーー
出遅れて困ってた

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:48:49 ID:rd/FtPqT.net
>>206
ありがとうー
卓上の買った

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 03:15:13.91 ID:Mbefm5zm.net
28日 業務スーパー喜連東
NZのグラスフェッドバター加塩450g778円(税別)
数個あった
雪印が200gで400円ぐらいだからちょっと安いぐらいか

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 04:17:37 ID:cM+3nmCk.net
>>1
【悲報!!三流水改め、五流水へ!!www 空間噴霧はおろか、手指消毒すら否定!!www】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590746201/
「次亜塩素酸水」現時点では有効性は確認されず NITEが公表
>「加湿器などで噴霧することやスプレーボトルなどで手や指、皮膚に使用することは安全性についての科学的な根拠が示されておらず控えてほしい」

はい、完全に終了www

https://www.nite.go.jp/data/000109500.pdf
>「安全上の注意事項」
>酸と混ぜた場合や、『保管中などに塩素ガスが発生する』可能性がある事。
  はい、実に危険な毒物ですね!!www
  蓋を開けた瞬間に、毒ガスを吸い込む結果に!!www

>有機物によって分解される為、予め対象物の汚れを落としておくべきことを記載していない
  でも、ママレモン予備洗いでコロナちゃんが死亡してる事は内緒www

>【噴霧に関する衛生当局の見解】
>1、WHOの見解
>「消毒剤を人体に噴霧する事は、いかなる状況であっても推奨されない。
>これは、肉体的にも精神的にも有害である可能性があり、感染者の飛沫や接触によるウイルス感染力を低下させる事にはならない。」
 
>2、CDCの見解
>「消毒剤噴霧は、空気や表面の除染の為には不十分な方法であり、一般衛生管理には推奨されない。」
  
  結論 【五流水噴霧は、百害あって一利無し!やる馬鹿はマジキチwww】

 到底ここには書き切れないが、ありとあらゆる側面から、全てにおいてダメ出しを出されてるwww
 まさに、詐欺五流水www

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 06:34:06 ID:Lf7JpDUj.net
携帯型扇風機はほとんどが韓国製
パチンコもそうだけど自国では流行らせない方がいい物でも日本では流行らせて商売する国だから
これを推奨する書き込みは宣伝の可能性が高いから気を付けてね
自演擁護、自演フォロワーの即レスも含め慎重に判断しましょう

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 06:58:09 ID:EGKPj0pG.net
ネッククーラー検索したら china製品が多かったよ。
武漢コロナ以後 china製は不要不買。
真夏対策どうしようか…。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 06:58:30 ID:GB/Dhm2a.net
首かけ?扇風機買っても充電の部分がすぐダメになるわ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 07:05:35 ID:8zOrgQOt.net
>>204
阪神間てことやんね、2号線より上だとは思うけど
私も神戸で被災し311の後に神戸の山の方へ引っ越した
いくら備蓄してても津波が来て流されたら意味ないなと思って
43号線より下はほとんど津波避難地域だから引っ越してはいけない場所だと思う
東京ほどじゃないけど神戸大阪でも買えないものはないし
楽しめるよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 07:26:23.68 ID:fHfauRgl.net
>>210
どうした?次亜塩素酸水に親でも頃されたか?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 07:46:25 ID:9mhVj2f2.net
次亜塩素酸水って何があるのかな。ジアイーノ(だっけ?)とかクレベリンとか?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 08:05:06 ID:FY8RIKw8.net
>>212
世界で製造される医薬品の原料のほとんどはインド産と中国産で
日本製の医薬品の多くは中国製の原料を使用してるからお前は薬禁止なw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 08:25:02 ID:EGKPj0pG.net
>>217
へぇ…そーなんだ?
ゾロなんか服用しないし無問題w
ナマポ専用薬にしたらよろしい。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 08:32:29 ID:ntfFfxva.net
おはようおまいら( ´▽`)
もらい物のスタバのコーヒー淹れて冷蔵庫に備蓄したお
誰も飲もうとしないから1年くらい放置してあったけど大丈夫かなこれ?
なんか少し蕎麦つゆみたいな匂いするお
すでに嫌な予感しかしない

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 08:45:26 ID:n5YH0Ndu.net
一旦食料品消費して第二波に備えて夏にゆっくり備蓄しようと思ってたけど思ったより早そうで悩む
賞味期限や夏場の保管状況考えるとなるべくギリギリに買いたいんだけどな
期限のない消耗品はマックス状態のローリングストックで維持しようと思ってるけど

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 08:52:45 ID:lilg5nt2.net
昨夜PanasonicのLR41が埼玉南部のコモデ〇イイダにありました
食品スーパーの日用品売り場は穴場なのかも

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 08:56:30 ID:ntfFfxva.net
次亜塩素酸水とか次亜塩素酸ナトリウムは
アルコールの代用できるって売り方してるショップは悪どいなーとは思ってたお

ダイニングキッチンで小鳥飼ってたからまな板も漂白できなかったし
鍋やフライパンもテフロン焦がすと有毒ガス出るから使えなかったお
オールステンレスと琺瑯しかない

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:05:07 ID:19Bs3feu.net
代用も何も、次亜塩素酸ナトリウムは漂白剤であり、同時に消毒薬でもあるわけで

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:06:59 ID:ntfFfxva.net
ネズミーランド製のミストファンって小型扇風機ならあるんですけど
あれ満員電車で使ってもいいですかお

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:14:57 ID:FY8RIKw8.net
>>224
お前が殴られても俺は助けない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:23:15 ID:Iio+msae.net
>>205
都心部封鎖って大阪は知事が優秀だからあり得るけど、東京は無いぞ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:25:57 ID:ntfFfxva.net
>>223
ね、あれ漂白剤だおね?
販売ショップでは赤ちゃんにもペットにも安心って謳い文句だけど小鳥くらい敏感な小動物だと死んじゃう
ペットの消臭にとか書いてあるから心配なんだけど

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:30:30 ID:TiByvX01.net
日本に第1派が来てないのに第二派なんてありうるのか
そんな明確な訪れ方しねぇよ。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:37:05 ID:ntfFfxva.net
>>225
お兄ちゃん涼しいねーつってぽまえにもミニーちゃんミストかけてあげるから
一緒に殴られたらいいと思います

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:54:47 ID:XlZvnAKR.net
>>182
5/29東京 つづき 
調査中 80代 女性
調査中 70代 男性
調査中 30代 男性
調査中 30代 女性
調査中 20代 男性
調査中 40代 男性
調査中 50代 男性
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:55:34 ID:XlZvnAKR.net
【緊急!緊急!アラート発令】「東京アラート」目安超える…発令は「推移見極めて判断」【第二段階に緩和・百合子の暴走】
2020/05/30 00:49
東京都内の感染者は4日連続で前日を上回り、感染再拡大の兆候が表れた際に都が独自に出す警戒宣言「東京アラート」の目安を超えた。
ただ、都は、医療機関の逼迫ひっぱく状況が一時期よりも改善していることなどから、
休業要請の第2段階の緩和に移行する。アラートが発令されたとしてもただちに休業要請が前の段階に戻るわけではないが、
発令について都は「週明けまでの推移を見極めて判断したい」としている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200529-OYT1T50240/


東京アラート発令の目安を超えているのに、なぜか、百合子が目安を無視、6/1に第二ステップに緩和か???

百合子が暴走しようとしています!百合子が暴走しようとしています!

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 10:09:06 ID:nMya0JwY.net
>>219
やめておきなよ。
飲んじゃダメ!

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 10:19:59.02 ID:fHfauRgl.net
>>227
次亜塩素酸水はケージなどの拭き掃除には使っているが、特に問題は出ていない
次亜塩素酸ナトリウムはつまりピューラックスとかハイターなわけで、浸け置き消毒が必要な物には使ってる
もちろん混ぜるな危険は徹底しないとイカン

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 10:20:01.54 ID:ntfFfxva.net
>>232
逆に考えるんだ
これで蕎麦食ったら良くね?

235 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2020/05/30(土) 10:32:12 ID:vC58ZcP7.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     「そろりそろり」から「じわりじわり」って感じか?

このスレ的には解除されて世間が緩み始めてからが本当の戦いだな。
始まりの1月や3連休あとで増えた4月よりもたちが悪いかも

>>219
蕎麦をつけて食べるといいということか。薬味も欲しい所だ。
あしたは日曜だし。。。

>>228
マスコミはじめ「第2波」と言う言葉をすごく言いたいみたいだな。
まだ第1波のぶりかえしだろうに。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:04:42.47 ID:ntfFfxva.net
>>233
なるほどググってきた次亜塩素酸水は電気分解して弱酸性で安定してるから使いやすいのね
次亜塩素酸ナトリウムは強アルカリ
フィンチサイズの小鳥でも大丈夫かな?
亡くなった親族の飼ってた形見の小鳥ですごく大切にしててアロマオイルも部屋で炊けなかったお
鳥仲間やー( ´∀`)
と思ったけど爬虫類とかの可能性・・・

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:12:21 ID:fHfauRgl.net
>>236
鳥は子供の頃飼ってたのと、たまに親戚のを世話したり
どちらかといえば哺乳類飼い

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:24:14 ID:XlZvnAKR.net
【対新型コロナ戦略】5月29日より「大阪コロナ追跡システム」の運用を開始します!【QRコード】
大阪府では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため「大阪コロナ追跡システム」の運用を以下の通り開始します。
 対象施設等の事業者の皆さま並びに府民の皆さまにおかれましては、
本システムをご利用いただき、感染拡大防止にご協力いただきますようお願いします。
1 大阪コロナ追跡システムの概要
 QRコードを活用し、緊急事態宣言解除後の新型コロナウイルス感染拡大を抑制することを
目的としたシステムです。
不特定多数の人が集まる施設、店舗及びイベントを対象とし、
万が一、新型コロナウイルス感染者の利用が判明し、
その数が業種・規模に応じて設けた基準を上回る数となった場合に、
当該施設等で同じ日にメールアドレスを登録された方に健康管理を促す内容のメールを送信することで、
行動変容を促し感染拡大を防ぎます。
 そのほか、当該箇所でのクラスター発生のおそれ等を早期に検知することを目的としています。
2 対象施設・イベント
 ・飲食店及び緊急事態宣言時に休止要請をしていた施設で不特定多数の方が利用する施設
 ・不特定多数の方が参加するイベント
 ※ 対象となる施設等の詳細については、大阪コロナ追跡システムのホームページをご確認ください。
3 運用開始日
 令和2年5月29日(金曜日)から
 ※ 令和2年5月29日(金曜日)から「飲食店以外」の施設、
令和2年6月1日(月曜日)から全対象施設でスタートします。
4 事業者の方のQRコード申込・ご利用方法
 掲示用のQRコードは、大阪コロナ追跡システムの登録専用ホームページからお申込みいただけます。
 専用サイトにて施設情報を登録いただくと、大阪府よりQRコードを送付しますので、QRコードを印刷し、施設等の目立つ場所に掲示してください。
5 府民の方の利用方法
 イベント会場や施設に掲示されているQRコードを読み込み、メールアドレスを入力してください。
 ※利用されるイベントや施設ごとに登録してください。
http://www.pref.osaka.lg.jp/smart_somu/osaka_qr/index.html
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=38278

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:30:27.04 ID:ntfFfxva.net
>>237
そのケージで蛇とかトカゲ飼ってて
冷凍庫の中には冷凍ひよこと冷凍ねずみの備蓄が大量にあるから
停電したら大変だねって思ったら哺乳類かお( ´∀`)

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:19:17 ID:6DYqKLND.net
>>235
間違いなく来週〜再来週は第1波を超える第2波が来る

詳しくは「報道されないコロナ情報2」にて!

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:29:28.91 ID:9Y/dss/H.net
>>234
天才現る

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:31:41 ID:4FAzkKEg.net
>>216
クレベリンは二酸化塩素やで

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:44:25 ID:hztAhKU7.net
>>205
ありがとう!
大阪の事何も知らないから情報助かります。ハザードマップ?とか見て調べてみますわ。
ちなみに心斎橋辺りはアウトかな?
あの辺住みたいんです

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:47:10 ID:9Y/dss/H.net
>>243
心斎橋
あそこは住むところではない
買い物、歓楽街
結構夜間のトラブルが多い

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:52:45 ID:Ks7L1yJ4.net
>>205
え?俺、地震板民だけど大阪ほぼ津波でダメだと思ったけど
大阪は海で東京は火事、津波がきたら海に近い方は東京でもやられるけど
どのぐらい昔の事を言ってるのか分からんけど大阪は海なはず
ホットケーキミックスでアメリカンドッグ作ろう!

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:55:00 ID:cM+3nmCk.net
>>215
どうした?詐欺五流水で親でも養ってんのか?ww

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:56:18 ID:R29mC0Ur.net
>>245
尼崎の話ちゃうか?
備蓄ネカマおじの言うことがマジやったらそれも頷ける、尼崎の民度が出てる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:24:07 ID:Ks7L1yJ4.net
>>247
全然関西は詳しくないから調べてみたけど湾じゃねぇかw
そうなんだ、ありがと

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:16:04.63 ID:bHZeeTaz.net
次亜塩素酸水を使って空気を洗浄するジアイーノ
実際に使ってる人に聞いてみ

部屋でペットとかのニオイとか全くしなくなるから。
なんで否定したがるのかね?ネガキャンですか?
ちなみに次亜塩素酸水は1日で効果が無くなりただの食塩水になります。
作り立ての次亜塩素酸水は強力に菌やウイルスを殺します

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:27:34.29 ID:4FAzkKEg.net
このスレ的にはペットのニオイがしなくなってもしゃーないんやで

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:28:05.77 ID:Iio+msae.net
>>249
>次亜塩素酸水を使って空気を洗浄するジアイーノ
>実際に使ってる人に聞いてみ

>部屋でペットとかのニオイとか全くしなくなるから。

脱臭機スレの住民だけど、ペットを飼っている人はその匂いに鼻が慣れてしまっている。
ジアイーノに限らず、匂いが全くしなくなるのかは微妙だと思うよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:33:22 ID:66D+1mHR.net
>>249
>作り立ての次亜塩素酸水は強力に菌やウイルスを殺します

「次亜塩素酸水」現時点では有効性は確認されず NITEが公表
2020年5月29日 18時49分


検証では、2つの研究機関で▽酸性度や▽塩素の濃度が異なる次亜塩素酸水が新型コロナウイルスの消毒に有効かどうかを試験しました。
その結果、一部にウイルスの感染力が弱まったとみられるデータもありましたが、十分な効果がみられないデータもあるなどばらつきが大きく有効性は確認できなかったということです。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:50:56 ID:cM+3nmCk.net
>>1 >>249
な?w 詐欺業者って本当にアホやろ??www

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:59:52.69 ID:FY8RIKw8.net
ジアイーノがウイルスに効く根拠は
ジアイーノを設置した部屋に置かれたシャーレに入れたウイルスが二十四時間後とかに減少してたとかだったっけ?

部屋の容積が不明なのもあるが
たいていのウイルスは一日放置すれば何もない環境でも数が減少するから当然の結果だな

あとジアイーノで匂い消えるのとウイルス除菌は別物だし
吹き出し口か何かの匂いをかぐと悪臭が一瞬で消えるとかの場合は、鼻の粘膜が刺激で馬鹿になっただけだぞ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:02:02.30 ID:8f3/WHHy.net
ペットの匂い消しが目的なら、別に昔からあるオゾン系の脱臭機で余裕

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:13:27 ID:ntfFfxva.net
うちの小鳥は炊き立てのご飯と茹でたての大豆の香りだったお?
くんかくんかするかお?
消臭や滅菌はやりすぎると不健康だから基本はこまめな掃除と換気だし
人間の都合じゃなくて動物の住みやすい環境で考えたらうんこ臭くても気にしないお
いや猫とかはうんこ出たから猫砂掃除しろって言う時があるお

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:20:42 ID:4FAzkKEg.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20150326/15/waveviva/13/a0/j/o0800060013256278741.jpg

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:34:56 ID:6MQaENof.net
うちのばあちゃん鼻が悪くなってから猫のトイレ掃除しなくなっちゃって、
最後にはおしっこシート満水で溢れちゃった思い出…。
そん時ばあちゃん家行ったら凄い臭いだし猫がにゃあにゃあ訴えて来たんだよな…
ある程度臭いってのも必要かもね。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:36:30 ID:4FAzkKEg.net
そういやコロナ肺炎の症状に、嗅覚がなくなるとかあったな・・・・

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:39:35 ID:bHZeeTaz.net
>>251,252,253

https://panasonic.jp/ziaino/products/f_mv4100.html
じゃあ、このようにパナソニックが謳っているHPあるんだから訴えてみろよ

そんな事出来もしないくせに

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:44:55 ID:4FAzkKEg.net
>>260
いやー、訴えるもなにもジアイーノはさすがに胡散臭いんで買わなかったんでw

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:55:28 ID:9mhVj2f2.net
クレベリンはまた別なのか
ジアイーノとまとめてなんかうさんくせー、
ハイターはノロ対策にも聞くから物の消毒としては優秀だろう
で思考停止してしまっている。
食糧も毎回買いだめ先取り買いしてたつもりなのに5人もこもってたら爆速で無くなって冷凍庫かなりスカスカだしコロナ本当にもう嫌

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:55:56 ID:bHZeeTaz.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200529/k10012450841000.html

貴方はこのniteの記事を信用しますか?
それともパナHPや価格コムでの利用者レビューを信じますか?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:58:28 ID:bHZeeTaz.net
niteはパナHPを虚偽だとして是正勧告できると思うが何故しないのか?
それはniteがデタラメだからじゃないのか?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:17:14 ID:vhXr19WT.net
ジアイーノ命の人は何と戦ってるの?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:18:30 ID:Q6Ipq/C6.net
>>264
その理屈で言うならパナが訴えればええんちゃう?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:27:39 ID:8pdowwdX.net
マスクも先回り出来たし2、3月中はこのスレにほんと助けられたけど、つまらないスレになったね
備蓄も消費ターンかな
あとは虫除け買い占めてた人達の結果だけ知りたい

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:44:00 ID:YK6r1C/5.net
ムヒ早めに買っといてよかったよ
普段だったら買わずに虫刺され跡になるから

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:02:05 ID:fHfauRgl.net
ムヒはもろこしヘッドが無くなったのが痛い

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:02:07 ID:bHZeeTaz.net
>>265
実際に使ってて、効果を感じるからだよ
価格コムのレビューみろよ

次亜塩素酸水とかジアイーノのアンチは凄く必死だよな、
テンプレに書くぐらい必死なんだな

使っている人に聞いてみな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:03:56 ID:bHZeeTaz.net
>>266
サプリが効能を謳えないのと一緒で
パナもこれ以上書けないのではないかな?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:05:23 ID:EGKPj0pG.net
>>270
該当スレへどーぞ。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:29:41 ID:95xYbXcC.net
>>270
あー、買っちゃったのか・・・・

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:38:27 ID:bHZeeTaz.net
>>273
2月頭に2100が8万で買えた時だよ

つーか、何でこんなにレスが沢山つくのか不思議w
NITEとかこんな天下り団体は次亜塩素酸水に効果があったも
自分達の利権にならないからネガキャンしているようにしか感じられないな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:40:13 ID:4FAzkKEg.net
>>274
やっぱ買っちゃったんだw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:41:50 ID:4NrSCh0/.net
>>270
コロナへの効果ってどうやって判断してるの?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:03:47 ID:Wicd08Mx.net
>>270
価格コム見てきたけど、無菌とか意味わからん


【総評】塩素系殺菌効果は細菌、ウイルスには最高の品物だと思います。
我が家はフル稼働しています。これで無菌状態だと思い安心して暮らしています。
外から帰宅して衣類などにウイルスなど付着していても微粒の次亜塩素酸が殺菌して
くれると思います。少し高かったが買ってよかったと思います。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:06:01 ID:EGKPj0pG.net
私もこのスレに助けられたなあ。
今は二派に備えマスクの補填中w
一週間前はアイリスここ数日はPITTA祭りかな。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:07:28 ID:4FAzkKEg.net
>>277
正直に「思います」って書いてるところは好感持てるが
いかんせん「幸福を呼ぶ壺」的胡散臭さが強調される結果になってるのが残念だなw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:21:01 ID:H2nKq1PW.net
>>279
病は気からだから、
不安に思って暮らしてる人より
健やかな日々を過ごせているように思います。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:21:56 ID:bHZeeTaz.net
つーか、何でこんなにレスが沢山つくのか不思議

不思議だな!工作員が沢山いるとしか思えないなw

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:23:03 ID:bHZeeTaz.net
>>277
アマゾンの2100や4100のレビューも見たらいいよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:25:18 ID:bHZeeTaz.net
>>275
今なら20万弱するが?中古でも8万で売れそうな気がするし。
つうか、売る気なんぞないけどw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:26:52 ID:YK6r1C/5.net
オゾン発生機ええで
犬コロの臭いとか消える
オゾンありすぎも良くないというが

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:28:07 ID:4FAzkKEg.net
むしろ次亜弱が突然暴れだしたとしか・・・・w

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:28:09 ID:bHZeeTaz.net
あのさあ、工作員の皆さん

ここでレスバトルをずーっとやると
返ってジアイーノの宣伝になるぞ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:28:27 ID:4FAzkKEg.net
>>286
なってないじゃんw

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:31:55 ID:YK6r1C/5.net
久しぶりにダイマ見たけどなぜここにきて宣伝する奴らは総じて下手なんだろう
もう少し欲しがるよう上手く宣伝できんのか
できないからこんなとこきてんのか(´・ω・`)

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:32:34 ID:bHZeeTaz.net
>>284
そうだね、オゾン発生器も空気中の濃度が高すぎると
良くないよね
これは次亜塩素水も一緒で部屋に噴霧すると濃度が高過ぎたり
直接吸い込んだりして良くない

ジアイーノは電界強度を弱にしてるし、一日中ずっとつけっぱなしにはしてないな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:33:22 ID:4FAzkKEg.net
NITEが空間噴霧するなつってるのに今更ダイマもないだろw
単に買っちゃった情弱が自己弁護してるだけやん

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:35:48 ID:bHZeeTaz.net
>>287
もうなってるじゃんw

因みにジアイーノを付けて外出して戻ってくると
部屋が病院の病室のようなクリーンな空気になってるのを実感出来るよ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:39:36 ID:4FAzkKEg.net
今回のNITEの発表で次亜スレであーだこーだ騒いでるけど
実は一番肝心なのは
>また、NITEでは、次亜塩素酸水は噴霧することで空間除菌ができるとして販売されるケースが少なくないことについて、
>▽人体への安全性を評価する科学的な方法が確立していないことや
>▽国際的にも消毒液の噴霧は推奨されていないことなどを紹介する文書を合わせて公表しました。
>NITEは「加湿器などで噴霧することやスプレーボトルなどで手や指、皮膚に使用することは安全性についての科学的な根拠が示されておらず控えてほしい」と呼びかけています。
ここなんだよ
今も空間噴霧してる情弱はさっさと電源切ったほうがいいぞ?w

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:45:30 ID:bHZeeTaz.net
一日中使用は止めた方がいいかもね
身体の調子が悪い時や、外から帰ってきた時にしばらく使うとかが良いと思う

あんまりクリーンな部屋に居過ぎると体の抵抗力が低下するかもしれんし

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:46:30 ID:4FAzkKEg.net
>>293
いやいや
>また、NITEでは、次亜塩素酸水は噴霧することで空間除菌ができるとして販売されるケースが少なくないことについて、
>▽人体への安全性を評価する科学的な方法が確立していないことや
>▽国際的にも消毒液の噴霧は推奨されていないことなどを紹介する文書を合わせて公表しました。
>NITEは「加湿器などで噴霧することやスプレーボトルなどで手や指、皮膚に使用することは安全性についての科学的な根拠が示されておらず控えてほしい」と呼びかけています。
すぐ電源切らないとw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:46:39 ID:bHZeeTaz.net
自宅警備員は一日数時間以内使用にした方が良いと思うよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:46:44 ID:YK6r1C/5.net
>>290
皮肉やで(´・ω・`)

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:47:34 ID:ntfFfxva.net
なるほど白血病患者のクリーンルームみたいなんやな?
がん患者とかな?
入ったことないお
腸内環境も健康な肌の常在菌も無菌じゃなくてバランスが取れてる状態なんやから
もう一つステップアップした良い環境があるお
喚起することだお!
さらに鳥のうんこと猫のうんこと暮らすと脳内の幸せ物質が免疫力上げてさいつよになるお( ´ ▽ ` )

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:47:56 ID:4FAzkKEg.net
>>296
それをダシに情弱いじってるだけやでw

299 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2020/05/30(土) 18:48:10 ID:3xVnTdcs.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     給付金の申請書キタ―! へんなマスクはまだ来ない・・

市内の店屋に「日本最安値」と書かれたマスク50枚入りが1000円で売っていた。
ひと箱買ってきたがほんとかねー
ちなみに最後に50入りのマスク買ったのもその店で、1月の時に198円だった。。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:48:25 ID:cM+3nmCk.net
>>285
次亜弱www クソワロタwww

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:50:34 ID:3wNdyCRI.net
>>299ぶたくん乙
マスクの質はどんなレベルだった?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:50:42 ID:4FAzkKEg.net
今、リビングで空間除菌に勤しんでるジアイーノの電源を切れないやつってのは
1 NITEより自分の除菌されてる感を信じる
2 わけのわからない機械に支払ってしまった対価が惜しい
3 意地
のどれなわけ?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:52:50 ID:cM+3nmCk.net
>>291
>クリーンな空気になってるのを実感出来るよ
何の資格も専門知識も持ち合わせないドシロウトの
確証バイアスの掛かりまくった挙句の果ての
 「 個 人 の 感 想 」ですwww

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:03:46 ID:bHZeeTaz.net
・ジアイーノ4100
・ジアイーノ2100
アマゾンで検索
価格コムで検索

これらのレビュー・クチコミで判断して下さい

NITEは次亜塩素酸水生成器を使って
部屋に噴霧すると濃度が安定しないからやるなと言っている
アマゾンで自亜塩素酸水生成器で検索すると一杯出てきます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200529/k10012450841000.html

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:05:58 ID:bHZeeTaz.net
工作員は
>>303のように攻撃的なレスを返してきますのですぐ分かります

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:06:08 ID:17ssA9xP.net
>>291
>因みにジアイーノを付けて外出して戻ってくると
>部屋が病院の病室のようなクリーンな空気になってるのを実感出来るよ

それ、ただの塩素臭=クリーンという錯覚では?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:07:07 ID:4FAzkKEg.net
というかID:bHZeeTazは信者装ったネガキャンやないか
今気がついたわw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:07:36 ID:cM+3nmCk.net
>>305
ID:bHZeeTaz
  ↑
これが、工作員の自白ですww

何一つ反論できませんwww 全て指摘された事が事実だからですwww

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:11:23.41 ID:IV+bq2lH.net
>>291
一般病棟は空間除菌なんてしてないぞ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:13:10.29 ID:bHZeeTaz.net
すっごいレスが付くね、笑えるよ

・ジアイーノ4100
・ジアイーノ2100
アマゾンで検索
価格コムで検索

これらのレビュー・クチコミで判断して下さい

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:16:52.74 ID:3wNdyCRI.net
初蚊に刺された��

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:17:20.89 ID:rM4SdaDX.net
えっ?
蚊取り線香たいてないの?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:18:51.15 ID:QOv5qOjB.net
>>310
幸運を呼ぶ壺を買って満足なら買えばいいとは思うけど、ここはコロナ備蓄スレだぞ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:26:54.69 ID:4FAzkKEg.net
そろそろ電撃殺虫等の威力を試す時かな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:30:57.15 ID:4FAzkKEg.net
\500オフクーポン+クーポンコード「WWMFKBMS」で\2,500でぶたくん独り占め!
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07V3QVFMK

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:38:34.74 ID:suvGLzSu.net
7月1日からレジでのポリ袋が有料になる。
新コロナが無ければ、マイバックでかまわないんだけど、
コンビニとか、店員さん嫌じゃないかな。
他人のマイバックって。うつる可能性あるよね。
精神的にも参ってしまう人もいると思うよ。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:48:58 ID:rM4SdaDX.net
マルエツ、マイバその他も春から有料レジ袋になってますよ。
マイバック持参し自分でつめてるんだけどな。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:51:12 ID:Kx43N+GR.net
>>316
客が自分の鞄や袋に入れるだけで店員は手間が減るだけだよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:52:26 ID:Ks7L1yJ4.net
>>299
ブタくんお久しぶり
友人が安いマスク買ったらゴムはすぐに切れるわ、ペラペラだわ粗悪品だよ、って嘆いてたwゴムがすっごい薄っぺらかったよ
ホットケーキミックスでアメリカンドッグ、その生地の残りでじゃがいもを電子レンジで温めたものに塗って油で揚げて、更に余った生地でチュロス、激うまだった
じゃがいもはバターかけたけど、更にその上に塩とケチャップで激うまだったよ
残りはまた後で食うw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:57:44.40 ID:MYDjy5jA.net
>>319
自分もコロナで手当たり次第にマスク買ったけど粗悪品は装着しようとしただけでゴムが切れたし何よりシワが凄くて装着するのが恥ずかしいぐらいのマスクもあった

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:02:51.33 ID:suvGLzSu.net
スーパーだったら袋詰め用の台があるけど、
コンビニの狭い台の上で客が自分で袋詰めするのかな。
台をアルコール消毒したくなりそう。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:10:41 ID:MYDjy5jA.net
>>321
コロナでマイバッグNGのスーパーとか有るからどうなるんだろう感染者のマイバッグに触れた店員から感染広がってしまったりして

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:16:26 ID:Lcgs+kx3.net
近所の西友は小さい袋は無料だからいいや

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:46:51 ID:Ks7L1yJ4.net
>>320
やっぱそうなんだ
つかゴムが細いよなぁ、粗悪品過ぎるよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:51:32 ID:3wNdyCRI.net
>>323
ゴミ袋に欲しいと思って100均に行ったんだけど
スーパーは袋だいたい2〜3円
100均の袋は1枚2.7〜3円
スーパーで金払った方が手持ちついてるしいいんだよね…
結局ただの値上げ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:55:45.08 ID:rM4SdaDX.net
マイバへコンビニ袋持参で行ってきた。
玄関出る時にホームレスの外人に見られ後をつけられた。今後はこう言う事が増えるのでしょう。
コロナ不況で犯罪が増えると思うので。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:58:23.73 ID:rM4SdaDX.net
女性の方は特にご用心下さい。
地元の警察や町内会へ相談してくる→一人暮らしなので。

マイバは店員がニトリルしてるから精算時に袋へ詰め帰宅→水道水で洗い流したよ。
臨機応変にやってくしかないね。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:03:24.81 ID:4FAzkKEg.net
>>326-327
なんか怖いな・・・・文章が

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:15:41 ID:rM4SdaDX.net
怖がらせてすみません…。
取り敢えず110番しパトロール強化をしてもらいました、家を知られる、後をつけられるのは怖い。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:17:23 ID:4FAzkKEg.net
いや、怖いのは内容じゃなくてちょっと錯乱してる文章だからw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:17:53 ID:6PetVlPu.net
>>329
Yahooマップなどで自宅近くの不審者情報確認してみては?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:20:19 ID:+u+08ZoT.net
インド、バッタ大群1993年以来最大の農作被害。6月にはさらに拡大
https://www.jiji.com/jc/article?k=20200527040119a&g=afp

世界の食糧難は刻々と近づいてるで。お前さん方も備蓄忘れんようにな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:21:47 ID:rM4SdaDX.net
>>330
ごめん、怖かったんだよ…。
バッチリ目があってしまった@中央区

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:23:50 ID:3wNdyCRI.net
>>330
そりゃ怖い思いしたら錯乱もするよ
まだ落ち着いてないんでしょ
普段気にしてないけど女性一人暮らしってふと気づくとほんと怖い

>>332
これ大量すぎて海渡れるかもって言われてるね
やばい

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:24:12 ID:4FAzkKEg.net
>>332
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/5/1000x/img_a5e19d60934f164beedaf9aaf42511cb299415.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/0/6/1000x/img_06e1c949b979f8478663eefc041d615c409014.jpg

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:25:36 ID:H2nKq1PW.net
>>328
今日のニュースで、高齢男性がいきなり高齢男性殴った理由が、
睨まれたと思った(勘違い)だった。
海外でも白人女性が犬のリード外してルール違反してるのに、
注意した黒人男性を通報したり。
性別国籍関係なく自意識過剰な人怖いわ。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:29:49 ID:wLwRnmyz.net
>>335
トリハダやべー

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:33:01 ID:rM4SdaDX.net
>>331
ありがとう、検索してみます。
ビビった顔すると付け込まれるから知らんぷりして歩いたけど背中刺されたらどうしよう?
週末夜は灯りついてる店も少ないから怖かった。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:38:39.12 ID:ga9mCTnQ.net
>>334
大量だと海渡れるのかコエーー
因幡の白兎方式とか?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:07:20 ID:TXdKB11u.net
海渡るったって紅海とペルシャ湾だぞ
狭いとこは幅20?くらい

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:08:03 ID:2VKxuzwk.net
>>325
レジ袋有料化はエコのため!とか言ってるけど実態は大嘘
レジ袋自体が既に廃材利用でエコな上仮に1年間袋を全く使わなくても車の30km走行分にしかならない
これを国が義務化してるんだから日本人の可処分所得を少しでも減らしたくて必死なんだろうね

https://www.mag2.com/p/news/235073
https://www.chuo-u.ac.jp/usr/jhs_activity/award/winentries/6th_result/result03/

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:11:22 ID:wLwRnmyz.net
視野狭いな
ゴミ袋のゴミのことだろどう考えても

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:12:02 ID:cM+3nmCk.net
>>326
ガイジンって、何系?東南アジア、特亜、中東、白人、黒人?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:13:07 ID:GO63fHlQ.net
>>316
マイカゴでいいよ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:14:58.00 ID:cM+3nmCk.net
>>335
うーん、スゲーな。

これ、カスミ網みたいなので全部掴まえて、鳥や魚の餌にはならんのかな?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:17:09.89 ID:TXdKB11u.net
窓際にレジ袋放置してたら触っただけでバラバラに風化した
いっとき言われてた環境ホルモンも下水し尿の女性ホルモン由来だし
ビニールの環境負荷は低いんじゃね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:19:48.80 ID:TXdKB11u.net
>>345
毒草食ってるのと農薬浴びてるので食用できないって

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:20:26.53 ID:fEcQzikD.net
>>247
淀川が5Mの津波が遡ってやって来るって聞いてる。高槻・枚方あたりも危ないと思う。特に川沿い。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:21:25.44 ID:fEcQzikD.net
>>337
100均の虫かごと、網の備蓄せなな。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:21:44.85 ID:cM+3nmCk.net
>>341
武田爺は嘘を言う事が多いけど、ゴミ袋に関しては完全同意。

あんなものは燃えるゴミで燃やせばいいんだよ。ペットボトルもそう。
ハッキリ言って「分別させて」「別の回収経路でトラックを走らせ」「ペットボトルを解体洗浄する」だけで
本来の焼却炉で燃やすのに比べれば
『何万倍もの新規の無駄なエネルギーを必要としてる』www

まさに、利権がそうさせてるんだろな。

エネルギーや手間を考えれば、石油由来の物は等しく
「燃えるゴミで回収して、焼却炉で燃やすのが、一番エコで一番環境にも人間にも優しい」のは自明の理。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:23:42.86 ID:GO63fHlQ.net
枚方 まいかた

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:24:35.48 ID:cM+3nmCk.net
>>346
いやいや、風化させたらダメw
キチンと燃えるゴミで回収して、焼却炉で燃やさないとな。

実は焼却炉って、ゴミだけじゃ燃えないから重油をぶっかけて燃やしてるんだぞ。
だから、石油系のゴミは本当は大歓迎なんだよ。

>>347
仕方ない。殺虫剤を止めて、掴まえて餌にするんだ!

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:30:21.38 ID:EGKPj0pG.net
>>336
怖いね。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:42:44.17 ID:TXdKB11u.net
>>348
阪神は××台の地名のとこオススメ
大阪は古代は四天王寺、中世は大阪城が海沿いのランドマークなくらい
低湿地だから内陸部か丘陵地帯を造成したニュータウンがいい
通勤クソ面倒だが

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:57:49 ID:0w4o9Srz.net
        /ヾ   ;; ::≡=-_ ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
      /::ヾ      ~~~  \   
      |.::::::|   朝鮮カルト  |
      ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|  ━━┓┃┃
     /ヽ ──| <◎> | ̄|<・> |     ┃   ━━━━
     ヽ <     \_/  ヽ_/|.     ┃          ┃┃┃
     ヽ|       /(    )\ ヽ   。                ┛
      | (        `,,'  ≦三三
      |  ヽ  \_/ゝ'゜   ≦三三 ゜。 ガッカイダーは、武漢567給付金で「財務」や新聞啓蒙しろニダ!
      ヽ  ヽ   \ ≧      三三==-
       \_\__-ァ,       ≧=-  マハーロ、バカヤロー!
       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   ,. -‐ '|  カモ会員各位へ         | 
  / :::::::::::| キンマンコ・チャングゥと香峰予の |__
  / P献金|  タヒ亡発表は、武漢567禍のrニ-─`、
. / : U●J |緊急事態が解除されましたが┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、今後も中止にしますニダ! |二ニ イ  
. | ::/ .-─┬⊃       キンマンコ学会 |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::| ? ←真心の「1円財務」

   _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
   >                  <                  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ | |                 ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o o              制作・著作 枝那乃★企画

https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:06:14 ID:3wNdyCRI.net
>>341
問題は土の中や海で漂ったりしてることだから有料にするだけでなくビニール自体を禁止にしないと意味ないんだけどね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:22:42 ID:cM+3nmCk.net
>>356
それはゴミ箱にゴミを捨てられない他の土人国の話だろw

ビニールゴミがきちんとゴミ箱に捨てられて回収できる国なら
焼却炉で燃やして、どんどん使うのが一番良い。

358 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2020/05/30(土) 23:25:54 ID:2wA0yBMv.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     給付金の申請書やっとできた・・

>>301
ビニールで密封してあるからまだ開けたくないや・・ ごめん
3層プリーツマスク 非医療 ノーズワイヤー入り 中国製 と書いてある。
むかし買ったのがまだあるからそっちからローストだな

>>336
高齢者のバトルは愛知県のやつだな
同僚が住んでるとこでうちからも遠くない・・ 愛知はへんなやつ多いな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:29:45 ID:B/70RBQG.net
自分だけの正義振りかざしてる奴には何言っても無駄無駄ヾ(`・ω・´)
そんなことよりぶたくんをみて癒されるんだ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:31:30 ID:dhpBFqNI.net
古墳時代の遺跡がいまだに残っているところなら
津波大丈夫だろ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:33:50 ID:EGKPj0pG.net
昔からの住人さんにはかなり助けて頂きました。
本に有難うございます。
買いすぎた物はフードバンクへ発送中。
田刈屋の同級生に贈るより有意義に使って貰えると信じて今後も贈ります。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:48:32 ID:H2nKq1PW.net
>>358
愛知だったかな?
馬乗りになって一方的に羽交い締めにするとか怖いよね。
ぶたくんも気をつけて。

ここにもピリピリしてる人いるしね。
言葉の暴力で亡くなったテラハのプロレスラーも気の毒だった。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:19:50 ID:jujh9MjD.net
>>340
バッタがどんどん死んでいって、それが橋になっていくって言ってた
日本領土の三倍量のバッタになるんだっけか
そのぐらいいれば普通に海渡れる
しかもバッタは害獣、バッタが通った道や木造の家屋なんかボッロボロになるんだってな
こんなのが来たらまじでやばい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:46:05.57 ID:xwK8AQIU.net
バッタ?ぼこぼこにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 01:00:13 ID:u4Ddhpy3.net
ぎゃぴむーん☆

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 01:24:17.13 ID:Hm781yII.net
そういえばジアイーノでマウント取ってたヤツいたな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 03:23:12 ID:jujh9MjD.net
おいぃぃぃ、アメリカすごい強盗が始まってんじゃねぇか
大丈夫か?
ホンダの車やらアップルやらビトンやら大丈夫なのかよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 03:23:49 ID:jujh9MjD.net
>>364
ぜってーむりw
逆にボコボコにされるw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 03:46:34 ID:GksYGe6G.net
ジアイーノは首からぶら下げる空間除菌剤程度には効果があるぞ
つまりなんの効果もないんだが

ジアイーノなど空間除菌がまともな医療機関で採用されてないのは根拠のひとつで
首からバカ発見機をぶら下げてる医療従事者を観察すれば、その施設のレベルを推測できる。一部個人は職場の命令で仕方なくつけてるケースもあるから、個々のレベルとイコールではないが職場のレベルは分かる

大手家電メーカーでも
プラズマクラスターとかの消費者庁からお叱りを受ける商品を作ってるし
ジアイーノを買って馬鹿扱いされたいなら買えばと思う

俺の友達の嫁は旦那に無断で購入して
マトモな理系知識のある旦那にフルボッコにされても効果があると主張してて頭抱えてるらしいが

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 05:49:32 ID:KZIVBbFq.net
>>363
ニュースのはサバクトビバッタで文字通り砂漠地帯のバッタ
北アフリカから地中海沿岸、東は中近東、乾季のインドまでが生息域で
それより東の東南アジアでは湿度とカビ毒、日本では産卵する平原地帯が無くて
世代交代できずに消える
中国で古代から問題のトノサマバッタは偏食で食わない作物があるから対策可能

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 07:46:59.03 ID:hCPJpTu5.net
>>332
876 名無し三等兵 (ワッチョイ 1301-JkuK) sage 2020/05/31(日) 06:37:28.64 ID:dHJlGPRY0
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/5/1000x/img_a5e19d60934f164beedaf9aaf42511cb299415.jpg


インドに到達したらしいけどデカくない?

車エビサイズで恐怖を感じる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 07:48:12.32 ID:hCPJpTu5.net
>>335
被っていた。ごめん

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 08:17:08 ID:ZbUIuXVH.net
>>369
旦那は自分の友達なのに頭を抱えている ら し い って

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 08:51:27 ID:/zWTHR/9.net
>>371
たくさんの草がタンパク質に変わっちゃったんだなぁ。
この代謝された窒素分が最後どうなるか気になるわ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 08:54:56 ID:27GDWwAN.net
>>371
https://imgur.com/nYFB11I.jpg

↑グロ注意だからクリックは気をつけて

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 09:16:15 ID:2NI90yp3.net
>>373
ここに伝えてるんだから、伝聞で特に問題なくね?
直接的に「頭抱えている」でも、伝聞で「らしい」を加えても、両方間違いじゃない

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 09:33:00 ID:2FcFy16I.net
【学歴】大卒と高卒「コロナへの警戒姿勢」の決定的な差(東洋経済)  [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590881709/

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 09:55:09 ID:iHvt0Nh/.net
アオキのマスク買ってきた
耳の部分ゴムじゃないとか衝撃
女性には大きいという話しだったけど、ピッタリジャストサイズだった
顔デカと知った五月の夜…

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 10:10:40.59 ID:cF2qH4K7.net
自粛期間中用に運動器具とか色々検討してみたけど
結局は道具も使わず腿上げ足踏み運動が一番だったわ
ランニングマシン買わなくて良かったー重量があるから二人がかりの搬入ってことで止めたんだ
でもクッションフロアマットは買って良かった
足踏みしても踵が痛くないし、ストレッチの時も快適
ちなみに、集合住宅ではないので音、振動の心配はないです

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 10:23:50 ID:ZxaCaehu.net
>>375
うそやろ…
こんなの近所で見かけたら失神する

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 10:26:15 ID:/zWTHR/9.net
>>375
でっかいなぁ、佃煮にできる獲物ではないな
粉末にして家畜のエサとかにできないかな。ニワトリとか。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 10:29:20.92 ID:IshY/K8U.net
>>371
人間や動物が映り込む写真がほとんどないが、バッタ群は生き物と遭遇してもスルーするんかね。
ある日変異して肉食いだすんじゃないかと

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 10:30:56.29 ID:8y1bHV57.net
渋谷のクルド人デモ、嫌な感じだなぁ
ヒャッハーの足音が聞こえてきた気分
クラスターになりそうだし

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 10:35:23.90 ID:tV8IYDiW.net
うめ、らっきょのシーズンです。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 10:59:10 ID:brah+A+B.net
おはー

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:16:16.52 ID:27GDWwAN.net
>>382
なんか普通に生活してる写真あったよ
飛んできたら走って逃げるみたいだけど

ここで教えてもらったAmazonの肩掛けファンきたけどいい品だった!
ありがとう通勤で使います

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:16:50.58 ID:VoLDA4uc.net
>>110
自分はウェットティッシュで外装を拭き拭きしている。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:32:22 ID:VuGGIauh.net
あんなに大量だったら火炎放射器使っても逆に火事になりそうで消化もしないとだから二度手間だ
サバクトビバッタ輸入されませんように

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:32:24 ID:UReI+b28.net
>>381
毒あるらしいよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:44:21 ID:h/rtN8sC.net
>>378
俺の頭にはやや小さいというのに・・・・orz

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:48:10 ID:GksYGe6G.net
>>375
それ南米産のバッタで大繁殖してるのとは無関係な

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:52:10 ID:GksYGe6G.net
>>388
日本は高い湿度と天敵になるバクテリアやカビがいるので
仮に億単位の上陸を許しても在来種との生存競争に勝てなくて大繁殖は無理な模様

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:55:52 ID:iHvt0Nh/.net
>>390
男性なんだから良いんだよ
いや良くないだろうけど
女なのに男性サイズがピッタリなんて悲しいじゃないか
マスクとしては助かるけどw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:12:12 ID:jkUFIsEG.net
警戒せよ!

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:43:38.98 ID:A91D/1Wb.net
散歩にいきます

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:47:21.21 ID:aWl3k9H6.net
家の前の駐車場でえらく賑やかで救急車まできたからコロナか?と思ったらただの酔っぱらい
税金無駄遣いとはこういうことや…

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:47:54.05 ID:aWl3k9H6.net
ここ備蓄スレか、すまん間違えた

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:48:24.44 ID:Kz7vljT4.net
いってらー

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:50:37.13 ID:Dw4Su/P6.net
そろそろ、体温計も買えるようになってきました?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:51:55.52 ID:Kz7vljT4.net
都内ですが買えないですね

カード型のやつならあるけど

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:53:14.23 ID:Dw4Su/P6.net
そっかー。まだまだですね。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:56:07 ID:tV8IYDiW.net
>>401
マスクはあるけど、中華の謎マスク。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:58:00 ID:JZa1v5BX.net
>>399
半月以上前に体温計入荷されてたよ。
オムロンのシンプルな奴で数は30本位?
その日で売り切れた様子。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:02:47 ID:nZRLZuaJ.net
オムロンの測定に7、8分かかるやつは近所のドラッグストアで数個売り出したよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:03:46 ID:27GDWwAN.net
>>399
普通に見るよ
オムロンのは少ないけどほかの有名メーカー

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:07:11 ID:h/rtN8sC.net
モバイルバッテリー20000mAh容量番長
クーポンで\700円ぽっきりw
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07C4RDL7M/

・容量は間違いなくこんなにないと思います
・PDやQCみたいな高級な機能はありません
・値段が値段なんで、いざというときに使えるかもしれない程度の需要に

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:00:52 ID:w/5GCX02.net
親がアイリス7枚入りマスク300円と謎マスク5枚入り500円を買ってきた
なぜアイリスだけにしないw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:06:50 ID:3wyWHyMw.net
今日のスーパー

>>199 ドライイーストなかった。

あとはベーキングパウダーもゼラチンもあり。粉類、パスタ、パスタソース豊富、バターは2こまで。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:17:57 ID:Ar/K581+.net
>>369
まともかどうかは知らんけど、ジアイーノは元々ウイルスウォッシャーという名称で三洋電機が開発していた。少し大きめの診療所ではそこそこ入っていた記憶があるけど。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:22:07 ID:aWl3k9H6.net
まともなとこはシャープの空気清浄機

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:24:51 ID:jF0DQ72+.net
エアウォッシャーはもう10年も前の話やしな
NITEの警告は数日前なわけで

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:26:22 ID:jF0DQ72+.net
エアウォッシャーちゃうわウィルスウォッシャーや

しかし、なくなる直前のサンヨーは結構先進的なことやってたんだよな
今からでも欲しいものがいくつかある

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:35:14 ID:ZEufTt6S.net
>>405
何処で買えますか?チェーン店の名前を書いて欲しい。

体温計一つ欲しいんだよね、予備に。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:46:08.95 ID:oKzdR+ds.net
>>409
ジアイーノ買うなら
マジックボールの方がまし本体はバッタもんで
ソリューションだけ本物使えばいいんだよ
でも最終的には窓あけとけばいいというのが結論
10月からが本番だから我が家はマジックボール1択だな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:53:31.21 ID:o60kGoE1.net
>>378
5月ももう終わるし元気出してw


>>379
我が家はトランポリン導入したよ、子供がソファではねまくるもんで。そして既に飽きた模様
>>399
非接触型の銃みたいのなら5台くらい置いてたよ
まああれは業務用だよね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:20:27 ID:nVI9QQcT.net
マスクは もう溢れんばかり並び出したし
体温計も ポツポツ。
小林製薬の「鼻うがい」も 潤沢に出てきた。
あとは、韓国製じゃない 一流日本メーカーのアルコール消毒液スプレー だけ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:21:41 ID:27GDWwAN.net
>>413
私が見たのはドラッグダイコク
新宿の歌舞伎町
先週木金とずっとあったから問い合わせてみたら

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:43:53 ID:nVI9QQcT.net
>>392
うーん。
塩分や鉱物を含む強い潮風が吹き、雨もよく降る日本列島との海を越えるのは 一苦労じゃないかなぁ?
例え来るとしても 南西諸島や対馬からだろな。
例え 何割か来ても、カラスや鷺をはじめ鳥が沢山いて 幼虫の時に食べられそう。
農薬でヤラレることも有り得るし。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:54:40.45 ID:p2FQYNM8.net
>>418
中国東北部→ロシアのハバロフスクとか→樺太→稚内とか
結構海峡狭いんだけど、寒いから大丈夫だろうか?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 16:02:31.37 ID:GksYGe6G.net
>>418
あいつらアフリカ大陸からカリブ海の島に到着するぐらい海上移動能力は高いぞ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 16:44:04 ID:BZLkfYPW.net
地方民なんだがコスモス行ってきた
パスタの棚空っぽ(笑)今頃かよ!っておもた(´・ω・`)
謎の数枚マスクが売り切れだった。薄青箱の奴。
ハンドソープは潤沢だった。ポンプ本体も有り有り
除菌ティッシュ(アルコール・ノンアルコール)はいつも通りの品薄
まぁエリエール紫容器2個は先日買えたからよしとする(2店舗巡り)

地方だと需要と供給にやはりムラがあるようや(´・ω・`)
スレの情報が役に立ってくれないことがまれに良く有る(笑)

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 16:46:28 ID:83Phl84n.net
バッタ食えないなら燃やして燃料にしよう
よく燃えそうだし

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 17:03:18 ID:cF2qH4K7.net
>>422
そこら中が火事になるからやめてW
なんかの映画でそんな展開があったな、麦畑に蝗害出て腹立ちまぎれに火をつけたら…という

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:05:42.02 ID:ZYBY2LFQ.net
バッタからコロナが感染するから気をつけてな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:13:19 ID:YNdrisfz.net
コロナ?ぼこぼこにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:14:09 ID:JZa1v5BX.net
えっ…怖い。

スーパー大小行ってきたが人が多かったのでそのまま帰ってきたよ。みんな気にしないのかね?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 20:05:19 ID:ZEufTt6S.net
>>417
有難う。

>>420
ちょいちょいww
アフリカからカリブって、大西洋横断やないかwww

いくらなんでも話を盛り過ぎやろうwww

>>422
確かに、水分少ないから良く燃えそうだなw
焼却炉に入れれば燃料代わりにはなるなww

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:11:18 ID:SU/Va4iQ.net
火のついたゴキ1匹で家事になるんだから
これだけのバッタに火を付けたら凄い事になるだろうな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:35:10 ID:ImO0UpzD.net
ちなみに家や庭でゴキを燃やしてはいけないぞ
特に田舎。フェロモンにつられて仲間たちがわらわら集まってくるぞへ(へ´∀`)へ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:42:08 ID:t8wwyW7E.net
【速報】北九州の小学校でクラスター(感染者集団)が発生か ★3 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590927827/

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:50:24 ID:JZa1v5BX.net
>>430
小倉北区に居る叔父と話した。
ウィルス蔓延し公表より遥かに多くの感染者がウヨウヨいる見込。
子供が陽性で家族に移しまくってるとの事。

ブラジル株も入ってきてるしお子さんの居るご家庭は特にお気をつけて。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:17:09.07 ID:27GDWwAN.net
ウメェまだ戻らんのか
二週間コースなのかな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:29:08 ID:Kz7vljT4.net
>>425
頼むぞ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:30:15 ID:t8wwyW7E.net
問題は退院しても再陽性になる人がいっぱいいることなんだよな
今後の余命もわからんしな
海外のダイバーやってた人はもう仕事に戻れないと医者に宣告されたらしいし

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:30:23 ID:Kz7vljT4.net
ウメェ…APAに充電器忘れちったのかな?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:47:44.51 ID:dCupkFcU.net
>>311
この絵文字がリアル過ぎてiPhoneの画面に小蝿が付いたのかと思ってティッシュで潰そうとしてしまった

このスレのお陰で幼児持ちでもスーパーに2ヶ月以上行かなくて済んでる
ロングライフ牛乳の消費開始に失敗して棄てることになりそう

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:49:06.80 ID:RqRvAEVE.net
ウメェは死んだよ
殺されたよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:55:13.83 ID:YNdrisfz.net
>>433
      /⌒ヽ
   _____/  /
( __) ) ∧_∧
 (   ___)ノ (ー̀∀ー́ *)☆
 (  ___) ノ=   |>
  (___)_ノ ∪―∪

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 23:26:42.99 ID:R+M7qp2Q.net
>>416
韓国製や中国製のアルコール除菌剤が溢れているよね
昨日たまたま健栄のアルコール見つけて一つ購入できたけどまだまだ日本製のアルコールは品薄

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 23:34:32 ID:o60kGoE1.net
>>439
先日はビオレかどっか国内メーカーの見つけて買った
更に83パーくらいエタノール配合うたってたベトナム製ジェルも買ってしまった
もはやハンドクリーム感覚であれこれお試しになりつつある

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:39:20.48 ID:/KnLrZmS.net
新型コロナ収束祝いの花火とか怖い
1月2月の危機感を持って備蓄したい、誰か頼む

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:40:52.77 ID:wmF2LM5H.net
>>441
え、誰かが備蓄しても君はどうにもならんだろw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:47:17.01 ID:B4zob9Th.net
>>441
収束を願う(祈る)花火じゃないっけ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:48:00.47 ID:HY3/2Pro.net
亡くなられた方の鎮魂かと

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:49:19.59 ID:wmF2LM5H.net
花火が余ってるんだよ!

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 01:13:19 ID:7GYC6DCC.net
東京五輪は既に中止が決定しているとの事

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 04:11:02 ID:b4ClYCJ+.net
らかわたわ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 06:04:58 ID:6gE2j7Y0.net
妙に長い地震だったな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 06:48:32 ID:qyMoAEXn.net
パスタは5kgで良かった。だって結局米を食べたいんですもの

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 07:33:51 ID:QlG9Web3.net
花火に邪気祓いとかそういう意味が元々あるからって言ってたよ
アマビエと同じだよ

周り皆がきちんと備蓄してたらトイレットペーパーみたいに殺到しないから手に入る形は上がるけどもw
誰か頼むはリスト的な意味ではw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 07:43:14 ID:Gov3WTHB.net
ずっと在宅勤務で久々に出勤だけど、NewDaysに普通にユニチャームのマスクが結構な数置いてあったけど、誰も買ってなさそうだった

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 08:03:01 ID:RtWEWM6A.net
>>444
>>445
わろた

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 08:12:00 ID:rRrYxXY8.net
>>449
パスタに限らず、消費が読めなくて後で持て余すのは備蓄初心者あるある
うちも昔やったわ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 08:15:19 ID:6gE2j7Y0.net
今の所ヤバい備蓄はカリカリ梅くらいだな
対APA隔離備蓄だからAPA行かないと減らない

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 09:31:52 ID:EJn28tui.net
>>449
米不足になる可能性があるって書き込み見たから保険と思って備蓄したよ
平成の米騒動の時もタイ米嫌で蕎麦うどんパンパスタ食べてたから
パスタは15年大丈夫らしいしゆっくり消費する

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 09:33:40 ID:gOhzKrx/.net
米不足って言っても飢える訳じゃないでしょ
値段が上がるだけで

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 09:39:30 ID:EJn28tui.net
マスクみたいな状況になっても気にせず買える人はいいんじゃない?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 09:58:14.71 ID:RbRmll/L.net
>>456
お金だけでは買えなかったなー@以前の冷夏による米騒動
今のようなネット情報もなく、足で聞き込み
スーパーより街の米店の方が入手し易く、販売日は開店時間前から並び、
通常時の倍(新潟こしひかり5,000円/10sが、1万円に)+タイ米付き

今だったらメルカリで札束で買えるか…衛生的に買いたくない

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 10:05:58 ID:dm7Phx0V.net
今さっき病院行ったら担当医(3月末から休院、薬昨日までw)が引退してたwで他の医者も何人か辞めてた、そりゃ医者も逃げるわな
疲れた感じの新院長(確か皮膚科の先生)が処方箋だけ薬局にFAXしとくんでと謝ってんのw
ハハハ・・・ハンドソープでもついでに買うかな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 10:11:04 ID:bXRUTG8c.net
>>459
患者がこなくて、病院や医院の経営が
成り立たなくなっているらしい。
コロナへの恐怖だけでないと思う。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 10:33:38 ID:awATH7OP.net
>>456
平成の米騒動の時はタイ米しかなくて

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 10:49:32 ID:d8028MsF.net
今まで趣味や娯楽優先していつかやらなきゃと思いながら先延ばししてた事が今回のコロナでスイッチ入って全部出来たわ
食品のセールある度に欲しかった冷凍庫購入、真空パック機の買い替え、備蓄品の整理用にスチールラック購入
物置の整理とかついでに部屋の大改造にDIY、保存食作りにホームベーカリーでのパン焼きに自家製ヨーグルト作りや家庭菜園も復活した
趣味の習い事が三密だからもうしばらく行けないけどここのおかげで今のところ結構充実したコロナ期間だわ
パンデミックなんて本当に勘弁だけど、本当に必要な物は何か色々見直せたのは良かったと思う

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:26:32 ID:bqXFGxgH.net
山パンで感染者出た時に、HBを買った
薄力粉だけでもできるし
こんなに簡単にパンが焼けるなんて素晴らしい

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:28:04 ID:QGPmiAu7.net
うちも家庭菜園やってるから一気に収穫期来た時なんか冷蔵庫の冷凍室に入れると邪魔で
その為にも冷凍庫欲しかったから今回はいい後押しになったよ
真空パック機も以前から憧れてたからどさくさに紛れて購入wこれもずっと使えそう
あと欲しいのはもっと広い畑かな、大豆一年分作れるくらいが理想

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:34:16 ID:RbRmll/L.net
>>464
大豆が作れたら、豆腐や自家製味噌、醤油も作りたいねー
今は味噌会社の教室で仕込んで、その後は自宅で育てているけど
塩は毎年違ったものを教室に持ち込んで味の違いを楽しんでる

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:42:16 ID:QGPmiAu7.net
>>465
まさにそれで、今年1月コロナのニュースきっかけで初めて味噌作ってみた
急いで材料集めたからあまり吟味できなかったわ
まだ食べてないし美味しいか心配だけど楽しみで、味噌ならあるという安心感はいいものだ
塩で味が変わるんだね、いろいろ試してみたいわ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:56:15 ID:anVIbMng.net
今回の新型コロナでわかったことは
対策をすれば感染率はかなり下げられる
そして食糧にも困らない
ただしかかったときの備えはきっちりしておくこと

となると、やっぱり自然災害のほうがやばいんだよな
生活インフラと物流ストップのコンボに十分耐えきれるだけの備蓄が必要だ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:00:46 ID:qWeiT1ye.net
>>450
アマビエは地震と津波を呼ぶとも言われてる
テレビなどでアマビエアマビエ言い出してから明らかに地震増えたし
今日の花火もアマビエ絡めてたからちょっと心配

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:08:19 ID:HY3/2Pro.net
日本の神様は与えもするし奪いもする神様だから
畏れ敬うべし

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:09:10 ID:9xIv2ggR.net
>>468
まじか…( ゚д゚)

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:21:36 ID:WOlrYS5v.net
>>468
それが本当なら、人間は疫病と地震の二者択一しか許されないのか…

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:41:37 ID:kyJ1Yac4.net
米が不足すれば、古米か売れて
政府も喜ぶだろうね

バッタはたまに報道する程度だけど、
大丈夫なのかな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:42:30 ID:udYElw7l.net
スーパー寄って帰ってきたけどマスクなしで平然と(というかわざと?)くしゃみするどう見ても駄目オヤジって感じのおっさんやら人が何か見てると横に来る爺婆共、割り込み横入り平然としやがる 注意しても睨み返して無視
何故こういう連中ほど感染もせず図太く生きてるんだ間違ってるよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:05:47 ID:e4xqgwGz.net
>>473
コロナ専門病院の近辺に住んでる
病院前から職員の方が乗り込んだ時、コロナうつるから降りろと罵声を浴びせた乗客がいたと地域の広報誌に載っていた
そのバス停に停まる路線なのだから、職員が使用するのは当然予想できること
いやなら自分が乗車しなければいいのに、百歩譲っていやだったとしても腹におさめて帰宅後気のすむまでうがい手洗いすればいいのに
わざわざ傷つける言葉をぶつけるヤツは、コロナに限らずどんな医療も福祉も受けてほしくない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:29:55 ID:oHGYbKS+.net
>>463
パンなら強力粉では

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:37:59 ID:HY3/2Pro.net
いっそライ麦で

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:38:26 ID:rknh+8O0.net
>>462
すごいわかる
元々ステイホーム好きだったからどんどん生活が充実していく
外出控えるためという名目があるからゲームも堂々と出来るし笑

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:54:42 ID:bqXFGxgH.net
>>475
薄力粉でもできるんだよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:05:29 ID:C2dFDDJh.net
備蓄もタイ米に(大概に)しとかないかんよ!

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:29:12 ID:S3TVVemo.net
>>474
このスレにいる宅配員を病原菌扱いする連中と同じだな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:06:41 ID:8O3Y456X.net
疑いだしたらすべての人が怪しく見えるからな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 16:41:06 ID:W2mBFHAN.net
>>436
ロングライフ牛乳そんなに早く痛まないぞ
ぶっちゃけ1~2ヶ月くらいなら賞味期限ぶっ飛ばして余裕で使ってるが
今まで問題あったこと一度もないwww

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 16:56:45 ID:w0Mhux82.net
>>479
うますぎるもん!

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 16:59:03 ID:NQCdjqMs.net
>>482
幼児には消費期限守ったもの食べさせたいでしょ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 17:15:51.61 ID:W2mBFHAN.net
ロングライフだから消費期限じゃねえしwww
あくまでも「おいしく食べることができる期限」賞味期限の方な
1日でも賞味期限過ぎたらいきなり劣化するわけじゃないんだぜ?
それでも気になるようなら大人が飲むなり加熱して使うなり各自の判断だな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 17:26:01 ID:SnIc4Jej.net
俺がマイチルドレンに飲ませるなら絞りたて

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 17:27:42 ID:QGPmiAu7.net
>>485
あ、本当だ。今確認して知ったわ。参考にする
でも子供のために気を付けてる人をそんな風に煽るのは良くない
せっかくの情報が勿体ないよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 17:50:44 ID:lfmSlYtw.net
さて、休業要請が一斉解除された訳だけど
備蓄が必要なほどパスタや粉物が店頭から消えてる感は今の所ない。

一般人はやっぱり備蓄とか考えないんだろうか

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 17:59:13 ID:y+BiCmgw.net
>>488
まともなやつは食料備蓄する必要がないと判断してるんだろ
政府も食品会社も農家も食料は不足しないと言ってるし

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:00:55 ID:y+BiCmgw.net
どちらかというとバッタ被害を受けても世界的に食料が余り気味で
穀物相場も下落傾向だから備蓄したければ備蓄しろという感じ

国産の肉類や魚介類とか業務用の小麦粉とか
問屋が絶望するぐらい余ってるぞ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:13:18 ID:g3aFjSZp.net
スーパーの食材がじわじわ値上がりし続けているけどな
普段から食材の買い出しをしていない奴には分からないのかもな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:15:37 ID:y+BiCmgw.net
>>491
混雑防止のため安売り規制してるんやで

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:19:09 ID:/BqKbWea.net
今買えようが今まで買えなかった時点ですでに助かっている
備蓄しておいて正解だった

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:21:24 ID:AzsKpc3s.net
備蓄というのは、保険みたいなもんだからね。
消費可能で掛け捨てにならないだけいいもんだよ。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:22:27 ID:g3aFjSZp.net
>>492
先週あたりから特売のチラシが復活した店でも
食材は値上がりしたままだったよ
いつまで続くかは分からんけど
もちろんセール品はそれなりに安くなるけどな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:23:08 ID:9IPXLLjF.net
>>471
疫病対自然災害かぁ…
結局自然災害後も疫病広まるしなぁ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:27:36 ID:y+BiCmgw.net
ちなみに現在の食品価格の一例
例年通りか、むしろ例年より安い感じだね

普段から食材の買い出しをしていない奴には分からないのかもなと言われても
例年より食品が安いんだから時日と異なることが分かるわけないw

https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/kouri/k_yasai/attach/pdf/h22index-202.pdf

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:28:50 ID:y+BiCmgw.net
>>495
キミは思い込みを信じて
今と過去の値段の比較を一切してなさそうだね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:34:11 ID:S3UTE/jT.net
元々の値段がスーパーより高いけど、生鮮食品は週1の宅配で基本的に価格固定なので値上がりとか値下がりとか気にしてないな

買ってる海外工場生産のドッグフードの値段が1割高くなったけど、安定供給されるなら無問題

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:37:50 ID:g3aFjSZp.net
>>498
いくら何でも何年も買い続けてる食材の平均的な値段くらい分かるわw
あんたみたいにムキになるつもりもないから
今は食材が安くなっていると思うならそれでいいんじゃね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:37:56 ID:hckuEJ+q.net
ま、食料足りなくなるなんて言ったら、大パニック起こすけどな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:41:41 ID:y+BiCmgw.net
>>500
なんで素直に間違えを認められないの?
まずは食品が値上がりしてるという悪質なデマを書き込んでごめんなさいでしょ?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:51:47 ID:AzsKpc3s.net
まあまあ、両者とも落ち着けよ
良い悪いの話でも無いだろう。

高かろうが安かろうが備蓄したやつが勝者だ
そういうスレでしょうが!

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:51:50 ID:soL0/IAp.net
デマはいけませんよ?w

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:52:44 ID:s3g1HF8v.net
物流の影響があるから、どこ住みかによるんじゃないの。兵庫だと地元でとれる葉物野菜は安い。じゃがいもみたいに北海道や九州から仕入れてるのは、値段高めで売切れてることも増えたよ。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:53:49 ID:QGPmiAu7.net
今スーパーが活況だから便乗値上げする店があってもおかしくないかな
安定供給とは言えない物と供給過多の物があるし、一概には言えないというのが実態だよ
間違いとか謝罪を要求するとかはちょっとおかしいわ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:53:49 ID:S3UTE/jT.net
自分が買ってるネットの魚沼産コシヒカリは、3月の上旬より値下がりしてるな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:55:02 ID:S3UTE/jT.net
>>506
スーパーとか食品とか括りが大きすぎだよね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:58:03 ID:8O3Y456X.net
まじでスポーツブランド系安くなってるな
この分だと生産押さえて値段上げるかもだから
型落ち品は買い時だわ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:06:17 ID:1l6Ejq42.net
2250

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:06:59 ID:1FkyIxSb.net
>>506
スーパー従業員だけどコロナ自粛期間でも安売りはし続けてた
米とか通常の特売より100円安かったくらいだし

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:10:29.37 ID:y+BiCmgw.net
>>506
こっちは全国760店舗の特売品を除いた小売店の実売データで否定したんだし
値上がり馬鹿が別の証拠を出さない限りはデマ認定でいいよ

思い込みや勘違いで間違いを書き込むのは仕方ないが
間違いを指摘されて、さらなる嘘を書き込んだり開き直るやつを擁護あうるやつも荒らし認定でいいと思う

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:13:37.07 ID:9hffSOwB.net
>>500
ムキになってて草

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:15:37.74 ID:pvkp93WI.net
スーパーの実売価格なんかより、キャッシュレス還元が今月で終わるのが痛いと思うのは自分だけかね?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:17:38.49 ID:y+BiCmgw.net
>>514
痛いのは深く同意だけど、それと実売価格は一切関係ない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:27:17 ID:QlG9Web3.net
>>471
二者択一ならまだマシやで
今どでかいの来たら複合コース


>>514
月数千円とか恩恵受けてたから悲しいね
預貯金の利息より遥かによかった

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:29:59 ID:rRrYxXY8.net
>>506
値上げしたスーパーが近所に1軒あるので気持ちは分かるが、自分は謝るべきことだと思う
高級志向に舵切ったとか家賃上がったとか前々から経営不振だったとか可能性はいっぱいあるんだから
根拠なしにコロナや食糧不足にくっつけるのは「悪いこと」なんだよ
悪質さ加減は感染者に対するデマなどと同じだよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:31:03 ID:Rb205avc.net
普段2100円前後だったゆめぴりか無洗米5kgが
今は2800円前後だったりするんだよね・・・・
高いけどローリングストックは継続中

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:37:52 ID:7MO5pu8L.net
>>511
大変な時にお疲れ様でした。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:40:35 ID:QGPmiAu7.net
>>517
デマではないのでは?
謝る必要がどこにあるのか本当に分からないし、根拠もなく謝罪を要求する方がおかしいよ
根拠とされたデータも野菜の値段だし
スーパーって日用品も売ってるよね
コロナ前から作付けされてた野菜が安定供給されるのは不思議じゃない
暖冬傾向だったから安くなっても不思議じゃない
それだけのデータだよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:42:12 ID:BIBYODTA.net
>>511
普段の曜日セールはなしになった
ポイントX倍曜日もなしになった
チラシもなしになった
このへんは客の集中を回避するためにやむを得ないよね
一方で、普段からやってるセール品自体は普通に出てた
ただチラシが配られてないだけ
その日何がお買い得かは来店してみないとわからないだけやね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:43:07 ID:s3g1HF8v.net
>>497
POSデータから見た食品価格の推移
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/kouri/attach/pdf/index-102.pdf

これで見ると平年同週比は上がってるね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:56:30 ID:sMHxot63.net
海外住みだが、ドラッグストアのネット通販サイトで買えて感染時の治療に効果あるとされている薬の備蓄中
マルチビタミン(毎日の摂取用、特にビタミンC、D、亜鉛入り)
アセトアミノフェン800mgと400mg(こっちではパラセタモール表示)
イベルメクチン6mg (最近どのサイトでも売り切れになり、フリマサイトで約4倍の価格に値上がり中)
ファモチジン20mg(ポチって輸送中、売り切れ目立つ)
亜鉛30mg(ポチって輸送中)

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:02:39 ID:ATIHF87k.net
>>482
>>436です
今見てみたら確かに賞味期限だ
普通の牛乳は3日で臭くなるからその感覚だった
大人が飲んだりシチューに入れるよありがとう

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:24:57.21 ID:H9LHBV5O.net
アメリカで始まったデモが世界に波及してるみたいだけど、今までやってきた外出制限が水の泡になっちゃいそうで怖い
せっかく経済犠牲にしてまでステイホームして落ち着いてきた所もあるのにまた感染爆発しそう
この暴動には少なからずコロナの影響もありそうだし本当に伝染病ってつくづく厄介だな
密集してるけど屋外な事とマスクしてる人が結構いるのが救いだけど…

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:28:48 ID:BIBYODTA.net
やべぇ
おまえら準備急げ
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202006/0013388419.shtml

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:00:28.99 ID:wy6N0DXV.net
>>502
キャベツだって500円になったし、不安定な時期一気にどう転ぶか分からない
危機管理は必要だよ
パスタやペーパー類(原料輸入)も不安定だと思うよ
外国頼りの品はコロナ次第じゃん

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:03:16 ID:wy6N0DXV.net
>>490
>世界的に食料が余り気味

それはないでしょ
コロナ前から食糧難で昆虫食言われてるくらいなんだから。

バッタはものすごい数なので、それを足場に日本まで来るかもとも言われてるね。
信じてないけどw信じたくないから。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:03:47 ID:rRrYxXY8.net
>>522
ということは上がってる/下がってる食品だけ見ちゃってるだけかもしれないな
自分もデータ探してみるわ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:04:24 ID:kOSY661C.net
>>526
うちの県やんけ!
カメムシ氏ね!!

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:07:19 ID:wy6N0DXV.net
>>381
薬まみれで食べれないどころか、死骸の後は土地が汚染されるんだって。
薬品で殺そうとしたけど耐性あるって怖すぎ。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:17:18 ID:wy6N0DXV.net
>>518
3月4月はもっと高かったでしょ。
今は落ち着いてるけど、怖いのは秋冬だよね。
3月からコロナでビビって今で3ヶ月。

これさ、10月頃からまたコロナ危機始まれば3月頃まで続くだろうから
今度は6ヶ月用意しなくちゃ。不景気で国内ガタガタになるわ。
そうならないことを願おう!

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:17:57 ID:HY3/2Pro.net
>>530
草取りせえ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:18:51 ID:ChiSWZ/8.net
>>461
どこにも米無くて親にタイ米食べさせられた思い出。懐かしい。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:27:53 ID:LhHSQaZ+.net
>>523
>アセトアミノフェン800mgと400mg(こっちではパラセタモール表示)
そちらだと使用量何?になってるの?

日本だと市販品のタイレノールA と ラックルが300mg
成人(15歳以上):1回1錠。
1日3回服用まで。(計900?)
処方薬のカロナールが200.300.500(各mg)で
風邪の鎮痛、解熱 1回300〜500mg 原則1日2回 1日最大1500mgまで
頭痛などの鎮痛  1回300〜1000mg投与間隔は4〜6時間以上  1日最大4000mgまで
ただ複数の知り合いの医者に聞いたら1回1000mgなんて処方したことが無いと言われた
まあコロナ関係なければもっと効く薬は多いから普通は別の薬処方ていたのだろうけど。
800mgが有るって事は最大どれだけ飲んでも大丈夫とされてるのだろうか?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:30:40.08 ID:rRrYxXY8.net
>>534
親が捨てると言うので、全部貰ってチャーハンやピラフを作ってた
今買おうとすると香り米とかの高いのしかないんだよなー

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:44:52.02 ID:HY3/2Pro.net
>>521
最後の砦のチラシが無しになったから、ただでさえイベントから何から片っ端から印刷が無くなってた印刷会社は、今や瀕死状態

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:46:51.66 ID:rRrYxXY8.net
>>535
ググってみたら、MSDマニュアルプロフェッショナル版のアセトアミノフェン中毒の項目が引っかかった
>毒性を生じるには,経口による急性過剰摂取量は24時間以内に合計で150mg/kg(成人で約7.5g)以上となる必要がある。
だってさ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:51:25 ID:7GYC6DCC.net
>>523
イベルメクチン6mgだと少なすぎじゃないの?2錠?
体重60-70kg男性だと12mg程度じゃないかな?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:20:48.15 ID:qA2ehj/e.net
近所のスーパーとかハナマサ系での鶏胸肉2Kの最安が780円だったのがずっと980円で高止まり。豆腐も中身減ったりで食品は絶対に値上がりしている。また、品数も減った。豚肉も高くなってる。@西東京

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:27:13.30 ID:BIBYODTA.net
>>535
英NHSの情報だと(誤解を避けるため原文)
https://www.nhs.uk/medicines/paracetamol-for-adults/
4. How and when to take it
Paracetamol can be taken with or without food.

The usual dose for adults is one or two 500mg tablets up to 4 times in 24 hours.

Always leave at least 4 hours between doses.

Overdosing on paracetamol can cause serious side effects. Do not be tempted to increase the dose or to take a double dose if your pain is very bad.

Important
Adults can take a maximum of 4 doses (up to eight 500mg tablets in total) in 24 hours. Wait at least 4 hours between doses.

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:11:16 ID:Umk0nB5l.net
>>535
アセトアミノフェン800mg
12歳以上 8時間ごとに服用だから3回だね
24時間で4回超えて服用するなと書いてある
そして1日で4000mgが最大とも書かれている
アセトアミノフェン400mgの方は、4時間ごとの服用
だけど1日で5錠以上飲むなって書いてあるね
>>539
イベルメクチン
フィラリア
66kgから79kg 2錠半
80kgからは200μg/kg
オンコセルカ
65kgから84kg 2錠
85kgからは150μg/kg
コロナの臨床例だと後者と同じ容量で投与してるのね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:34:16 ID:yreRQypj.net
色々と面倒くせえな。
薬剤師や医者に確認し対応するわ。
顔の見えない人間に振り回されるより株で利益えていでしょ?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 01:45:27 ID:hYm5VvKn.net
>>526
これはやばい
なんでそんなにカメムシ??

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 02:41:27 ID:gzrM+XRg.net
自分の住んでるマンションからコロナ患者が出たので
今日から毎日二回エントランスとエレベーターを消毒するって
お知らせ来た
そういえば一昨日昨日とすっごい消毒の匂いがしてたので
何かあったのかと思ってた

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 05:18:30 ID:bPkLTK+s.net
自分の働いてる所は建物全体で数百人、出入り業者とか外部の人もかなり出入りあるのにまだ患者が出ないし知り合い縁者で死人も一人もいない 不思議だ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 05:39:20 ID:4NKZlla7.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6361362

米中戦争の足音が聞こえてきたで。
米からの輸入を禁止したら、その代わりをどこから調達するか、言わなくても分かるよな?
平和ボケしていられるのも今のうちやw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 05:55:36.11 ID:uRYx1kON.net
十干十二支と人体星図
中国占星術のルーツは、中国最古の「夏」という王朝があったとされる、
四〇〇〇年の昔に遡ります。
この時代、あるいはもっと古い時代に算命学の骨格となるものが考え出された、
と推定されています。

生命と宇宙のリズム
私たちが世の中に生を受けるとはどういう事なのか、何かと因果関係があるのか。
四〇〇〇年昔の人たちは疑問を持ちました。
そして、ある事に注目をしました。
生まれて来ようが来まいが宇宙や地球は一定のリズムを保って動いている。
このリズムの中で私たちは生まれ死んでいくのですから、
生命は宇宙のリズムと関係があるのではないかと考えたのです。

十干〜自然界の形と質〜
地球には一日があって、昼があって夜がある。
さらに一月があり一年…という風に宇宙のリズムがあります。
また、一年の中には四季があって、春に花が咲き夏には虫が活動し、
秋には果実がなり冬には葉が落ちる。
人間も生まれてから一年ごとに成長し大人になり歳を取っていく。
これらのことは、宇宙のリズムに「質」があるからではないだろうか。

こうして彼らは、宇宙のリズムの中に「質」を探し始めました。
人間をはじめ草花など自然界に存在する万物について、
宇宙のリズムの中にある「質」が地球上に形となって現れた、と考え大自然を分類しました。
そして、それぞれの分類について符号をつけたものが十干です。
これらは地球上ではさまざな形になって現れていますから、
宇宙の空間のリズムとも言えます。
これらはすべて宇宙の「気」、
すなわち大自然の運行をつかさどる目に見えない力から出ています。
これは人間の意思や力ではどうすることも出来ず、
この「気」が人間に見方をする状態を「運」というのです。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 06:09:21.40 ID:mOVYFzFG.net
>>546
患者が出ないんじゃ無くて公にされてないだけでは?
コロナには検査義務も報告義務も無いし、大企業が公式HPで社員の感染報告をしている例もあるけど、してない会社も沢山あるよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 06:29:46 ID:EGUsV4tK.net
>>546
自分の会社は数千規模だけど同じくだよ。知人も知人の知人も全く感染者聞かないよ。
自分の会社はちゃんとホームページで
報告する。関連会社であったの報告してた。自分の会社は全国規模なら数万。関連会社たくさん。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 06:33:21 ID:HfsKkyzW.net
>>547
ブラジルから14億人分を余裕で調達できるな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 06:45:16 ID:cZcV7y7u.net
ひいふうみそ汁

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 06:49:07 ID:dgp85lg3.net
そんで行き場の無くなったダメリカの物を日本が買わされると

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 07:42:09 ID:RnOQSoE+.net
>>531
ゴキよりアクティブだからこええ
ゴキはまだわきまえて生きてんだな
分解屋だし

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 07:46:26 ID:Zrv1LfgG.net
おはようおまいら

もうバッタとカメムシ戦わせるしかないな?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 08:12:13 ID:bPkLTK+s.net
>>549 でもコロナかかると動けないよね?
社員で休んだってのも聞かないし・・・
そろそろ出るけど昨日から電車が元に戻ってるんで嫌だなぁ マスクなし馬鹿も大勢で咳してるのにしてない大馬鹿までちらほら

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 08:21:22 ID:7COxlf0H.net
>>536
オレも我慢して食べてたけど、あのときのタイ米って確か家畜用の飼料を間違えて輸入しちゃったんじゃなかった?小石とか入ってたし。その後タイに旅行して現地の米食べたけど普通に食べれたもんね。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 08:22:21 ID:EGUsV4tK.net
自分が知ってる感染者はここのウメェだけだな。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 08:26:34 ID:BVpsEY1F.net
最後の功績だな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 08:28:50 ID:yreRQypj.net
>>551
猛毒コロナが漏れなく付いてくるけどねwww

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 08:40:48.27 ID:0sQ+2lne.net
ウメェの前にもう一人いたよね
1月位だったかな、体調悪いって言って体温計の画像載せていた人。38度半ば位だった気がする
どちらも具合悪いって書いたあと音沙汰無しだ。元気しているんだろうか

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 08:42:47 ID:Zrv1LfgG.net
ウメェis誰
噂だけで見たことないからみんなの心の中に住んでると思ってるお

いま買っとくものってなんだお
ハイパーインフレになるから貯金はたいて家を買えって記事読んだから
伊豆の温泉付きのマンソンで猫と暮らしたいのだが結婚相手がおらん

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 08:50:05 ID:HdsS76pf.net
【不要不急の中抜き769億】また安倍政権下の巨額汚職事件か【競争入札せず随意契約・会計法違反、その他容疑も?】

中小企業などを支援する持続化給付金の事業で、手続き業務全体を受託した民間団体「一般社団法人サービスデザイン
推進協議会」が、過去に経済産業省の計14件の事業(総額約1600億円)を受託していたことがわかった。

 そのうち少なくとも7件では協議会だけが入札をしていたという。

給付金業務、97%を電通に再委託 【不透明な769億円】
 協議会は今回の給付金事業を含む9件(総額約1500億円)について、設立に関わったとされる広告大手の電通や
人材派遣大手のパソナなどに再委託していた。

 9件の再委託費は総額約800億円で、差額約700億円の使い道について説明が求められそうだ。
tps://i.imgur.com/dMSCqPS.jpg
https://www.asahi.com/articles/ASN616744N61ULFA022.html

【公金】 安倍「うおおお、経済を回せ!!」の正体がコレ、謎の団体769億円で受託
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591050881/

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 08:51:39 ID:cbyqhJVx.net
>>556
無症状の人の方が多いよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 08:52:51 ID:4s/fEbpv.net
>>562
紙クズになる前に住み処と換えろってこと?でもそれ前提ローン無しだよね
うーん…動かせない住居より通貨になりえるものと換えたほうがいいような気がするけどなぁ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:11:54 ID:gpuWR4xu.net
>>557
不味かったのは湯取り法が知られてなかったから、ってのが大きい
吸い干し法で炊くと今のタイ米でも不味い

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:13:48 ID:+Xr+T/2R.net
>>562
ウメェ is 毎夜備蓄ウメェと言いながら干し芋などを食べてた人なんだけど
最後の言葉が 備蓄マズィ…味しない だった

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:21:52.55 ID:Zrv1LfgG.net
>>565
借金してでも不動産を手に入れておけばレバレッジ効果が高いよって言ってるけど
そんなばくち打ちみたいなの無理だお・・・
でも今こそ心地よい住処って重要だなって、親と離れた自由な自分の拠点ほしい( ´ ▽ ` )
しかしママンに泣かれるし一緒に着いてくるまである

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:29:06.25 ID:sPMeNPP8.net
>>568
レバレッジはさておき自分の拠点は欲しいよね
好きに備蓄も出来るし

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:32:06.73 ID:4s/fEbpv.net
>>568
なんで伊豆なん
温泉?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:33:17.78 ID:4s/fEbpv.net
あ、温泉か

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:33:50.70 ID:gpuWR4xu.net
>>562
○○ウメェしか書かないのが特徴の人
食べちゃったスレなら仲間多いのに…と思って誘導したことあるんだけど、ここで書き続けてた

適当に遡ってみたら、Part.80の時点ではいたよ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587208439/98
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587208439/120

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:38:37.66 ID:Fj0nToRN.net
>>562
マンションは賃貸の方が良い気がする。
先々修繕費がかさんで共益費が上がり居住者が減ってますます一戸あたりの共益費があがり払えなくなり売るに売られない状況になりそう…

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:38:53.97 ID:Zrv1LfgG.net
>>567
その生物の鳴き声は「ウメェウメェ」で
弱ると「マズィ」と鳴きはじめ
主食は干し芋だお???

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:46:24.49 ID:McqkaO37.net
中古マンションは水回りが不安だよ
水道タンクが上にあるタイプはポンプが停電したら出なくなるし
下水の方もウン小杉の例があるし
このご時世に親切ぶって売り込んでくるものは大抵疑ってかかった方がいいね
詐欺師も普段以上に必死に鴨を探してる

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:46:57.68 ID:gpuWR4xu.net
>>562
追記、最後の書き込みは多分Part.84のこれ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587806462/821

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:57:55.97 ID:jxMhS/4i.net
備蓄クイもあんま見ないな
過疎ってるだけ?同一人物だと見てたけど

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:05:44 ID:Zrv1LfgG.net
伊豆はよく旅行に連れてかれてたから非日常の場所なんですお( ´ ▽ ` )
隠居したい場所だったけどステイホームの現状すでに隠居と変わらんし
早いけど人生の終着点で長く生きるのいいなー
でも働かないと金ないな?
働きたくないでござる!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:24:15 ID:xSWx4Ur+.net
>>557
小石とかは国産でも農家直売だと入ってたりするから気にならないけど味がね。
普通に食べれるレベルより美味しいと思って食べたい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:27:19 ID:EGUsV4tK.net
>>578
伊豆いいね。親と離れた自分の拠点も全く同感。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:16:21.57 ID:f9/zrtBN.net
ウメェ思い出して泣けてきた
無事でいてくれるといいんだが

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:25:17 ID:9QsyT3jn.net
備蓄 梅(仮名)さん、元気にしてるかなぁ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:29:20 ID:MdB27k7a.net
梅とゆかりの備蓄追加しようかな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:41:32 ID:4s/fEbpv.net
ウメェ
豆苗とスプラウトのひと
バナナ

この人たち元気かな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:42:12 ID:4s/fEbpv.net
あ、あとなんでも真空パックする人

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:42:59 ID:78eocU+N.net
>>577
備蓄クイは引っ越し報告に来てたやん

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:57:13 ID:McqkaO37.net
>>585
ハンバーガー真空パックには目から鱗だったw
一旦冷凍してからパックする発想はなかなかのライフハックで活用させてもらってる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:58:51 ID:0zHFJIjy.net
備蓄を食う身内には鬼畜生な対応だが備蓄を食う妄想上の他人には優しいスレ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:30:53 ID:+Xr+T/2R.net
>>574
だいたい合ってるお?

>>584
懐かしい…みんな元気だろうか


梅雨入り前に台風対策グッズも買い増したいところ
3か月ぶりにスキを見てホームセンター行きたい
養生テープ買っておきたい

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:36:01 ID:8IW6Dw/g.net
スーパーにこまめに行って買ったモノを洗うのしんどいので、
野菜は箱詰めセット取り寄せにした。
農協のJAタウンだと牛乳一本着いて来るのでちょっと得。
細かい届け日も品目も選べないけど鮮度はいいしこれで十分。
箱詰め発送から着荷迄20時間位は経過するので、
アルコールざっと吹き付けてコロナ以前の洗いで良いと判断。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:38:50 ID:8IW6Dw/g.net
バナナは国産に切り替え。味は最高だが一気に熟すので忙しなさはある。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:57:42 ID:LzQqqKys.net
アルコールでなくてホタテ貝殻の消毒もらって「ホタテってwwwないよか綺麗になるかもだけどw」ってバカにしてたけど検索したらコロナにも一定の効果ありそうでごめんなさいと思った

>>588
身内に食われる分は自分の備蓄が減るからね
スレ民がいくら備蓄食べようと実害はないでしょ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:51:43 ID:yYa//SaV.net
>>590
JAタウン見たけど安くても8品1980円〜
+送料なのかな?
生活クラブで4月からお任せ野菜セット700円始まって頼んでるけど、
来る野菜が鮮度は良いけどラインナップが微妙だった。
お任せ配達は難しいね。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:11:50 ID:IjgQPPn4.net
>>577
備蓄爺ならクレカの限度枠が一杯なのに
先月マスクを14箱か15箱合計で4万円分も買った
代金引換で払う現金がないって困って支払いを6月末にしたみたい
それなのにどこから東京から大阪へ引っ越しするお金を出すのか
もしリボ払いで多重債務者で無職だったら夜逃げでもするのか?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:16:28 ID:9QsyT3jn.net
東京また増えとるやんけ ここ2週間がまた正念場か

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:48:50 ID:rXPnT8Pn.net
>>594
やりすぎだろそれは

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:00:06 ID:1ePnzdL2.net
東京から他所へ来るかな…
一応ここ2週間で食材・アルコール・マスク・ビニール手袋・体温計は安心できる量を揃えられてよかった。
配達が大変そうだから第一波前の備蓄があるうちはAmazonとか使わないようにして、スーパーや酒屋さんで買い漁ったわ疲れた。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:08:12 ID:khLmatF5.net
>>594
クイーンおじさんは発達障害だろ
女装趣味も発達多いし
部屋も汚そう

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:47:51 ID:rSBGv3uW.net
都内の大学病院(ガラガラだった)に定期検診に行ったら売店に体温計がありました
体温計が売ってるのを久しぶりに見た

ボタン電池も食品スーパーにPR41って言うのがあったけどLR41とは別物なの?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:14:45 ID:HfsKkyzW.net
押谷仁が曰く

2月初旬までに中国から日本に来た感染者は確認されたのだけで11人
未発見者を含めても最大で百人程度に過ぎなかったそうな
これが第一波で収束済み

いま流行中の第二波は、3月前後にヨーロッパなど
世界各地から帰国した日本人を主とした帰国者が持ち込んだウイルスで
確認数で300人、実数で千から二千名の感染者が原因の波

当初は死者数を100人に抑える目標だったが無理だったので
いまは1000人に抑える目標を立てている

コロナの根絶は無理。定着するから諦めろ
集団免疫戦法は論外、集団免疫獲得にはニューヨークと同規模の感染爆発を同じ地域で4回から5回繰り返す必要がある

新型コロナは社会の構造を買えてうまく共存しよう
あと新型インフルはもっとやべー

だそうな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:17:21 ID:1ePnzdL2.net
>>599
補聴器用のボタン電池だよ。

LR41のサイズ互換品は
192、GP192、L736、G3Aだって。

LR41のパッケージに書いてあった。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:22:31 ID:yreRQypj.net
>>599
スギで数個見かけたなあ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:27:27 ID:pZ3Bo+E9.net
牛乳の備蓄はあきらめた。
大人用の粉ミルクを備蓄した。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:31:21 ID:8IW6Dw/g.net
>>603
ロングライフ牛乳は?味は要冷蔵品よりは落ちるし、
備蓄と言える程には長持ちしないけどローリングストック位にはなる。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:45:35 ID:+ydDAGdr.net
Amazonで定期便頼んでた詰替用の洗剤がリニューアルという名目で容量減って単価上がってすげー値上げされたわ
300円〜400円くらい上がった
もっとストック備蓄しとくんだった損した気分

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:50:30 ID:gpuWR4xu.net
>>603
へえ、入手しやすい脱脂粉乳や味の近い全粉乳じゃないんだね
賞味期限が長いのが大人用粉ミルクの利点かな?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:02:36.44 ID:nSBApJ7Z.net
>>606
ごく普通の牛乳だよ?
包装材が異なるだけだよ
うちは大阿蘇牛乳をストックしてる

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:27:38.50 ID:9s6xulBG.net
>>607
これ甘くて昔から好きだわ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:48:29 ID:nSBApJ7Z.net
>>608
元々は3.11の後、西の食品に拘る中で出会いました
ロングライフという名のイメージなのか、
昔美味しくないロングライフ牛乳があったのか、
失礼ながらあまり期待しないで買ったけど、美味しくて買い始めました
牛乳の消費量に差があるので(飲む習慣が無いので調理が主)
そんな時にも割高でも少量パックと、1Lの買い置きがあると便利で無駄にならず
低温殺菌の期間が短い牛乳と使い分けています

イチゴ牛乳とコーヒー牛乳もストックの仲間入りです

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:53:35 ID:P/Nn8N0F.net
>>609
イチゴ牛乳とコーヒー牛乳って大阿蘇牛乳の?初めて聞いたわ、旨そう
甘いのが嫌いな人でもあれは美味しいって言う牛乳よなw人気だけどスーパーではあまり見かけないんだよね
あれは自然の甘みなのかね
賞味期限切れだから飲まないとなー、そろそろ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:54:58 ID:1ePnzdL2.net
クリープはダメかな?
あれ一応牛乳から作られてるよね。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:08:40 ID:pZ3Bo+E9.net
>>611
アサヒと森永からでている。
非常用持ち出し袋にいれるには、
粉の方が軽。
あと、大人用の粉ミルクは、栄養素が多数
入れられている。緊急時、どんな食事がとれるか。
赤んぼ用と違い、水でといてOK。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:09:51 ID:nSBApJ7Z.net
>>610
らくのうマザーズのHPには
大阿蘇牛乳を使っている・いないとはありませんが、
熊本県産の牛乳を使用と書かれています

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:14:51 ID:gpuWR4xu.net
>>611
使わないもの備蓄しても持て余すのがオチだから、
普段からクリープをよく使うのならクリープ備蓄でいいんじゃない

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:23:01 ID:tEO7CKcG.net
DSでもハンドソープ本体&詰め替え買えるようになってきたから助かるね
どれも398〜498で懐にも優しい
同じ商品を尼とか楽で見ると「こいつら!」ってはらわた煮えくりかえるわ!
まぁ在庫もはけずに死んでいくんだろうけど(笑)

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:59:24 ID:deAk6IEb.net
今日の帰りにDS寄ったらハンドソープ、ジェル、マスク、除菌シートはあったわ
マスクは一枚50円ジェルは500mlで千円以上なのでスルー
ソープとシートのみ購入した
お目当てのキッチンエタノールはほんと見かけないわ
まだあるけど補充したいんだがな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:26:53 ID:HdsS76pf.net
【新型コロナ】コロナで失った味覚や嗅覚、戻らないケースも [みんと★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591086129/
マット・ニューイさん(23)は4月下旬、亡くなった祖母の自宅を片付けていて感情がこみ上げてきた。
祖母の香水に手を伸ばしたが、何も匂いはしなかった。
「祖母が大好きで、最後にもう一度、どんな匂いだったかを思い出そうとした」とニューイさんは話す。
「その記憶を失った気がして、つらかった」。彼は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)にかかり、
3月に回復した。
臨床現場ではこの感染症の理解に努めているが、通常とは異なる傾向が明らかになり始めた
味覚や嗅覚が失われる一般的な症状が、回復後ずっと治らないケースがあるのだ、、、
WSJ 2020 年 6 月 2 日 16:44 JST
https://jp.wsj.com/articles/SB11030818947919454487204586421360507233704
https://twitter.com/WSJJapan/status/1267726403962896384

ハーバード大の医学大学院神経生物学部のデービッド・ブラン氏とサンディープ・ロバート・ダッタ氏は、
新型コロナ感染によって生じた鼻腔(びくう)の炎症が嗅覚を妨げる可能性があると指摘。
または、ウイルス感染で正常な嗅覚機能に必要な鼻上皮の細胞が損傷する可能性もあるとの
分析を明らかにした。その上で、嗅覚喪失の原因究明が診断をサポートし疾患の影響を判断する上で
重要な意味を持つとしている。
さらに、患者の嗅覚障害が長引けば、栄養失調に加え、煙やガス、腐った食べ物など危険な臭いを
感じることができないことに伴う損傷、鬱(うつ)病をはじめとする精神疾患につながるリスクを挙げた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-30/Q7ZNI8DWLU6R01

新型コロナ鼻細胞に攻撃能力、嗅覚・味覚喪失の説明できる可能性 研究者ら指摘
ブルームバーグ
新型コロナウイルスは鼻の主要細胞を攻撃する能力があり、
そこから一部の感染者が嗅覚や味覚を失った状況を説明できる可能性がある。
ハーバード大学医学大学院の研究者らがこう指摘した。
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200416/mcb2004161031021-n1.htm


はい、後遺症wwwwwwwwwwwwwwwwww一生治らないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(deleted an unsolicited ad)

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:02:00 ID:Kj4PldiI.net
>>617
これ一生なのかどうかなんてかわからないけどな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:17:40.90 ID:gX0zLfvU.net
>>540
アメリカもそうだが
ブラジルの食肉工場でクラスター発生したしな
最後の砦はオーストラリアだが
はたしてどうなることやら

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:15:29 ID:1ePnzdL2.net
>>612 >>614
ありがとう。
気持ちの上では牛乳なくては生きていけないくらい毎日牛乳飲んでるけど、
クリープや粉ミルクは普段使わないからローリングストックできないな。
なくても死ぬわけじゃないし捨てたらもったいないからやめようかな…

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:22:08 ID:9DbTIr88.net
子供のころ、好奇心でクリープだけを水に溶かして飲んでみたが、決して美味いものではなかった記憶
そのまま舐めたら甘くて美味しかったんだがな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:44:51.08 ID:U0wy+V8K.net
牛乳は基本 人間の身体には合わないから
牛乳飲む習慣は少しずつやめてクリープに切り替えた方がマシ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:53:42 ID:pZ3Bo+E9.net
>>620
ぼうサイトでは、なんか、生活物資の備蓄をすすめているので。
ここは、コロナ対応の板だけど、
そのサイトでは考えられないようなことが、おきるみたいな
ことをいっていて、そのため、備蓄をすすめている。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:25:25.18 ID:1ePnzdL2.net
牛乳飲まなくてもカフェインとらなくてもイライラしたり頭痛がしちゃう。
人間に合わないものなのにに慣れすぎちゃったのかもなあ。
コロナでスーパー行くの週1にしてたらうっかり牛乳切らしてあかんかった。
よく考えると人生で初めて丸一日牛乳飲まずに過ごしたわ。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:59:29 ID:A8jVx/DY.net
>>595
暑くなったらコロナおさまるって嘘やった

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:13:52 ID:EZ4G5t1J.net
>>625
暑さや湿度に弱いエビデンスはない
中共人工兵器はそんな柔なものじゃないよ
日本はたまたま少ない(上にコイケが隠蔽工作している)が、第2波が来た(その証拠に東京アラート)
それに日本崩壊させて習近平に献上したい二階俊博の手腕で特別入国している中国人工作員がバイオテロしている
その結果も出始めた

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:22:42 ID:M4R4zveL.net
ロックダウン で食料が入手出来なくなる!とか、もはや遠い昔のことのようだ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:34:37 ID:69M9tvYV.net
春節でビビりまくってヒャッハー対策考えてたことすら懐かしい

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:42:13 ID:AXA2qJ4/.net
【唖然】弁護士の「マスク拒否」で2時間も中断やと!?裁判員裁判再開した矢先に!!今の状況をちゃんと考えてくれよ!!!( ゚Д゚)

https://www.youtube.com/watch?v=XB0so9cqdQw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:00:06.59 ID:LHW4Dahq.net
個人的に備蓄クィーンに煽られた結果で購入三昧したけど今は感謝してる。
乾麺レトルトパスタは一切減らないけど冷食は確実に減ってきてるし更なる備蓄に励もうと思う。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:03:02 ID:LHW4Dahq.net
ウメェさんが復活してくれる事を心より願ってる。
あの方は癒しだったからね。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:13:35 ID:69M9tvYV.net
このスレの住人(追加あったらしてって)

ぶたくん(古参)

備蓄クイーン(半荒らし、備蓄煽り)

イブおじ(荒らし)

ウメェ(スレチ?謎)

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:37:08 ID:poW8FAye.net
https://japan.techinsight.jp/2020/06/ac06012120.html
電池の備蓄、こどものいるひとは注意。(誤飲)

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:48:26 ID:APT+WIr/.net
>>632
コテ、馴れ合いウザいって人もいたけど?
スレ名物になるレベルで連投すればラインナップしてくれます?
やってやろうか?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 04:45:56 ID:u7p1DCjr.net
>>632
荒らしを構ってる奴も荒らしだからな
そんなに好きならウメェをヲチするスレとか立ててやってくれ
ただでさえ書き込み減ってるのに迷惑なんだよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 05:10:21 ID:z/n5p3Z2.net
このスレのおかげで、今回何にも困らなかったわ
ただマスクだけは危ない時期があって
マスクスレの依存症にはなった
いま更生中

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 05:56:00 ID:i4jvoku8.net
いつも正しいことしか言わないイブおじは
論破されたやつが荒らし荒らし言い続けてるんだろうなw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 06:03:09 ID:i4jvoku8.net
イブおじがアビガンは期待してないと書き込んでたけど大正解だったな
イブおじが食料不足しないと断言してたけど大正解だったな
イブおじがバッタは中国に来れないと断言してたけど大正解だったな
イブおじがイブプロフェンが危険な証拠はないので安全と断言してたけど大正解だったな
イブおじが除菌アルコールは余ると断言してたけど大正解だったな

このスレでイブおじを嵐と言ってるやつは
脳みそのレベルが致命的に低い主婦層か
正しい情報を判断できないで無駄な備蓄をしたことを認めたくないから
自己暗示するみたいに私は正しい私を批判するやつは荒らしを連呼してるの?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 06:24:30 ID:DQGxRGQ9.net
>>375
こんなデカイの初めて見た

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 06:34:11 ID:DQGxRGQ9.net
パスタ100kg
パスタソース100食
米30〜40kg
缶詰200缶
パストリーゼ80L
ほか食料品、防災グッズ色々

家族3人だが、嘗てない程に防災力が高くなった
不安要素は置き場が無くて買い集めれない水ぐらいだ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:34:25 ID:Fp438f/l.net
>>640
うちは共働き子ども無し犬1匹だけど、パスタは5キロぐらいだけど水は500から700リットルぐらいあるよ
自分が在宅勤務で時間があったので、エレクターとか棚とかデッドスペースとか突っ張り棚とかを利用して、いかに綺麗に収納出来るか楽しんでる
コロナ対策派じゃなくて、災害対策派だけどね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:15:24 ID:VQpLDykf.net
備蓄で一番困ってるのが猫砂
かさばりすぎるが無くてはならないし…うーむ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:26:01 ID:DQGxRGQ9.net
>>641
一戸建て?
スペースあるのが羨ましい。
うちはマンションでスペースなくて
今のところ70リットル程だわ。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:36:31 ID:R8T5Nvuj.net
インフラなんか止まるわけないのに
なんで水なんか備蓄する?
馬鹿すぎるw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:36:45 ID:4mc4IoWp.net
>>624
もし偏頭痛ならポリフェノール系取るのを中断してみるとよいかも
チョコとか赤ワインとか

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:36:50 ID:M4HLqrwT.net
>>640
>>641
今回のコロナ禍で備蓄量を大幅に増やしているのだと思います。
ローリングストックはどうされますか?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:38:47 ID:R8T5Nvuj.net
万が一止まっても一戸建てだと水なんかいくらでも雨の水を溜めれる

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:39:11 ID:4mc4IoWp.net
>>644
大地震でも洪水でも水道止まるからな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:40:45 ID:oX6r3wgs.net
>>441
本番は秋からだよ。
今こそ溜め込む時と思って準備してる。
このスレか他かもしれないけど
オススメのホットケーキに魚肉ソーセージ最高です。
アメリカンドッグ大好きだから、毎日いけそう。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:45:41 ID:R8T5Nvuj.net
樋(とい)の水をタンクに溜めればよいだけなのに
アホウなのか?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:47:12 ID:R8T5Nvuj.net
第二次世界大戦中でも水道、電気は止まらなかったんだが
なんで気にするのか馬鹿すぎ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:48:19 ID:oX6r3wgs.net
>>468
占星術的にいえば、土星が山羊座から水瓶座に移動して、逆行して山羊座に戻るして移動するとあるから地震が頻発するのは当然だよ!
近くに拡大作用の木星あり、恐怖の冥王星もいるから、地震に備えるのは正解だね。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:54:58 ID:Fp438f/l.net
>>644
うちは大丈夫だったけど去年の台風で近所で1週間水と電気が止まってますよ@神奈川

千葉の停電と断水は2週間だったのに対して、神奈川の被害は地域が限定されていたのであまり報道されてないだけ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:56:05 ID:R8T5Nvuj.net
魚肉ソーセージは国産の被曝タラを大量に使ってるから危ないんだが
保存料も食べ合わせで反応したら発がん性あるだろ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:57:46 ID:iCDFxX4V.net
ID:R8T5Nvuj

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:00:04 ID:R8T5Nvuj.net
ID:iCDFxX4V

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:14:13 ID:Fp438f/l.net
>>646
水は元々、水道水飲まなくてペットボトルメインで月に100リットル以上使うからごく普通にローリング
少量だけどカップ麺とかレトルト食品、パスタあたりは在宅勤務がおかげ様で継続できてるのでいい感じで消費出来てる

これから買おうかなと思ってるのは、カセットコンロで使えるポータブル冷蔵庫ぐらいかな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:18:39 ID:7U8qOIR2.net
パスタの棚がここのところ空っぽだな〜
買い占めが激しいのか?
仕入れが過疎なのか?
まだ備蓄は有るけどさほど潤沢では無いから悩ましいところだな(´・ω・`)
暫くは蕎麦と素麺で生きながらえるか・・・

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:19:20 ID:b5zJrMWk.net
>>557
日本の米と混ぜて炊いたからタイ米の方が水分吸いすぎて不味かった記憶がある

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:56:22 ID:1RCYDHAJ.net
水の備蓄はいくらあっても足りないし
安いし保存しやすいしなので
必要十分な賢い量を見極めるのが大事

俺は家族で30リットル弱だな
飲料水はジュースが20リットルは別にあるし
災害時の給水に強いとこに住んでるんで

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:59:15 ID:67iWfBUu.net
災害時の給水が強いかどうかはどうやって確かめられますか?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:05:16 ID:1RCYDHAJ.net
>>651
第二次大戦で電気と水道が維持されてたのはおおよそ正しいけど
いまの戦争は開始数分で送電網と水道が止まりかねないぞ

米軍の実験だとサイバー攻撃だけで
発電機のタービンを破壊することに成功してるんで
ゼロデイ攻撃でインフラ即壊滅は十分ありえる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:05:59 ID:1RCYDHAJ.net
>>661
他人に聞かないと分からない奴には判断できない

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:28:16 ID:si2lQJ7o.net
魚肉ソーセージは塩分結構多めなんじゃなかったっけ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:33:56 ID:iCDFxX4V.net
ソーセージはアメリカンドッグ作るのに必須だからな
この前普通のソーセージで作ったらイマイチだった

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:36:03 ID:yd3jnyBf.net
塩分は身体に悪いとか思ってる人?
今は日本を見習えじゃないか?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:51:38 ID:8co8GmDD.net
各地の、避難所に指定されてる学校や役場はさ
太陽光発電、プロパンガス、井戸水を普段使いにして
インフラ独立させといたら良いのになと思う

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:06:18 ID:d4KQbbu9.net
>>621
それにちょっと砂糖足したらめっちゃ美味しいのに
子どもの頃よく飲んでた
マリームとかの植物性じゃ全然ダメ
さすが乳製品のクリープ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:14:24.04 ID:SK3gw74R.net
>>662
電気水道ガスに限らず、道路、橋、鉄道諸々、高度成長期以降に整備されたインフラ全般が老朽化してきて時代に合わなくなってきているという印象だね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:22:46 ID:fvBCWI7I.net
>>649
ホットケーキミックスも魚肉ソーセージも備蓄有るからやってみるかなあ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:25:54 ID:LHW4Dahq.net
>>441
備蓄仕切ったよ。
不要食品はフードバンクへ送って処理したし
もう買い足す気にはなれん。
食べないから痩せるだけで食べ切れる迄生きれるのか?自信ないわー

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:26:08 ID:YkJK5GE2.net
>>670
ネット上のレシピで粉200gに牛乳40mlってやつは
どう考えても水分少なすぎなんで注意
まあ、混ぜてる時点で絶対おかしいと思うだろうけどw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:26:36 ID:67iWfBUu.net
>>663
基本小中学校には常設か地下式の給水栓があって、
公園には非常時に仮設給水所が設置されるのは知ってるんだけど、
それ以外に強い弱いという決め手が何か知りたいなと。

飲用可能なくらい綺麗な水が湧いてるとか…?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:28:34 ID:YkJK5GE2.net
>>673
まあ、いろんな可能性があるだろうね
何か特定の条件というようなもんじゃなくて地域性みたいなもん
自分の住んでるとこで特に給水に強いような何かがなければ該当しないと考えればOK

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:50:45 ID:dbpjceeM.net
キャッシュレス還元のうちに買っといた方がいいものって考えたけど家電も無事だし大物はあまり浮かばないな…

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:03:07 ID:jfWUSyqK.net
5G、重大な健康被害示す研究相次ぐ…世界で導入禁止の動き、日本では議論すら封印

https://biz-journal.jp/2019/11/post_126809.html

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:22:05 ID:RcAeB40E.net
きょうは暑いですね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:22:15 ID:UR2AiE/m.net
>>557
そういうのもあったのかもしれないが向こうでは品質良いのを優先して出してくれたと後から聞いたな
かための飯が好きだからか国産とのブレンド米なら普通に食べられた記憶しかないのだが
もう1度あの頃のようなブレンド米を食べて確かめてみたい気がしないでもないw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:34:51 ID:0sIaG9mr.net
>>676
機種変更しようと思ってたんだけど5gやめといたほうがいいかな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:46:08 ID:YkJK5GE2.net
>>676
読んだ限り記事書いた人はド素人だな
5Gの危険性の実際のところについてはよわからんが
その記事が支離滅裂なのはわかったw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:49:17 ID:jfWUSyqK.net
新型コロナ「ビル・ゲイツ陰謀論を信じる」共和党支持者の40%以上に--米調査
https://japan.cnet.com/article/35154311/

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:51:36 ID:jfWUSyqK.net
>>680
どこがどう支離滅裂なのか説明を書かないと
ただの5G企業の自演政府側のネトサポの難癖だとおもわれるだけだよ
下調べをした人の意見よりおまえの素人の感想のほうが全く説得力無いのだから

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:54:58 ID:YkJK5GE2.net
>>682
読めばわかることをいちいち解説する必要はないだろ?
読まずにすませたい横着者には不親切だとは思うけど

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:56:38 ID:OtMu98YE.net
お、荒らしのミナトチワワかな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:10:56 ID:jfWUSyqK.net
>>683
は、お前が読んでいないと言う事が証明されましたね
呼んでれば普通に描き起せるのにそれが出来ないのは読まずに難癖している証拠
つまりネトサポによる自演確定
国民側なら人体に影響がある事に疑いを持つのが普通だから

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:11:33 ID:YkJK5GE2.net
煽れば相手にしてもらえると思うのは甘え

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:18:03 ID:b/TLWg8Z.net
>>678
横からごめん、自分の記憶では全く逆で、
そもそも日本はそれまでタイ米を輸入した事なかったから、急に言われても作ってないから飼料米しか余ってない
タイ人が食べる用の米を送って、タイ人が飼料米食べるって事はあり得ないからしょうがない、みたいな話だったよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:20:11 ID:ft+SENWv.net
タイ政府は最上級と言えるものを優先して輸出してくれたんだよ
食べ慣れてなかったからクズ呼ばわりされただけで

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:30:57 ID:b/TLWg8Z.net
同じ事日本がやったら政権倒れそう

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:51:54 ID:meuxqi6Y.net
>>687
そらそうよ

>>688
うぜえ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:02:52 ID:RcAeB40E.net
ちっともアルコール消毒液が手に入りませんの。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:06:15 ID:YkJK5GE2.net
まめにDS覗けば結構置いてるけどなあ
今朝もケンエーのエタノール消毒液とエタノールIPと手ピカ各種見かけてピンク300ml買ってきた

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:12:45 ID:qufOiY9V.net
>>691
フマキラーとかビオレなんかもネットで探してタイミング良ければ結構定価で買えるようになってきてるけどなあ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:41:34 ID:0sIaG9mr.net
備蓄見直してるけど行動食で以下の他に足すと良いのってなにかある?

・チョコ
・飴
・ドライフルーツ
・柿ピー
・煮干しピー
・シリアルバー

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:43:18 ID:Ec/bN7YT.net
えいようかん(羊羹)とかは?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:44:09 ID:0sIaG9mr.net
都内だけどコロナへの警戒ゆるんでるよなー
市中感染してもしょーがないみたいな雰囲気だもんね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:46:10 ID:0sIaG9mr.net
>>695ありがとう
そういやよく目にするのに購入したことないわ、えいようかん

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:47:30 ID:meuxqi6Y.net
チョコは夏だと溶けて不味くなるぞ
冷蔵庫に入れてれば大丈夫だが、チョコの為に冷蔵庫スペースを使うのは勿体ない

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:49:48 ID:LQKXNeBy.net
ほんの20年前のことがなにが事実かわからないんだから情報社会っていっても全然だよなぁ
タイ米はぐぐれば一級品を日本におくったせいでタイで食糧不足になってそれを捨てた日本を未だに恨んでいるなんて記事もあれば
飼料につかうようなくず米をおくってきたせいで不味くて食べられなかったなんてはなしもある
いったいなにが正解なのやら

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:54:37 ID:uHqY9Xai.net
桜井誠 東京都知事選挙 出馬記者会見(東京都庁プレスルーム)【2020.6.4】
2020/06/04
16時〜出馬会見予定

桜井誠チャンネル【日本第一党 公式】
日本第一党HP https://japan-first.net/
桜井誠を応援する会HP https://sakurai-makoto.jp/

#桜井誠 がお送りする生放送。#政治、初心者歓迎!是非ご視聴下さい。
tps://www.youtube.com/watch?v=PBJ28v4nzP8

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:55:04 ID:0sIaG9mr.net
チョコまだ常温でおいてるけどもうそろそろヤバイか

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:59:15 ID:67iWfBUu.net
タイ米はギリ記憶にあるけど、わが家含めて普通に研いで水から炊いちゃってたのは事実。
今はいざタイ米食べるってなったらちゃんとした炊き方(茹で方?)がすぐ普及するだろうね。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:04:06 ID:Ec/bN7YT.net
>>697
ぜひ、ストックのお仲間に~

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:37:41 ID:awYfYrsO.net
>>700
在日特権を許さない市民の会とかいう人?
誰が上に立とうと一都民の生活はたいして変わらないし、
特権があるとしたら嫌だなとは思うけど、
都民の長は偏りがない人がいいな。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:40:26 ID:x7q5rh5V.net
何で ハンドソープが売り切れてる と報道されてるのかな?
個人的には 手に入らなかったことない。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:42:41 ID:YkJK5GE2.net
さっき買い物ついでに4店舗ほど冷やかしてきたけど
どこもハンドソープは売り切れてたわ
いつも売り切れてるわけじゃないけど

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:42:59 ID:meuxqi6Y.net
>>701
とっくにアウトw 28度で溶け始めるから、外気温は26度以上の日が続いたら危ない。

で、30℃越えが既に続いてるだろ?w

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:12:53 ID:0ej06paS.net
>>694
キャラメル
思ったより腹持ちが良かったよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:24:38 ID:uHqY9Xai.net
熊本県の小野副知事、東京都知事選出馬へ 東京出身
毎日新聞2020年6月2日 13時10分(最終更新 6月2日 18時01分)
東京都知事選への立候補を表明し、記者会見する小野泰輔・熊本県副知事=熊本市中央区で2020年6月2日午後3時52分
熊本県の小野泰輔(たいすけ)副知事(46)が任期満了に伴う東京都知事選(7月5日投開票)に立候補することが2日、
関係者への取材で判明した。同日午後に熊本市で記者会見し、正式表明する。
小野氏は東京都目黒区生まれ。東京大在学中に、当時教授だった蒲島郁夫・熊本県知事からゼミで指導を受けた。
東京大法学部卒業後、コンサルタント会社勤務や衆院議員秘書などを経て、
蒲島氏が熊本県知事に就任した2008年に同県政策調整参与となり、12年から副知事を務めている。
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20200602/k00/00m/010/099000c

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:32:52.53 ID:MuV6Jggf.net
チョコは結構買い込んであって冷蔵庫に入り切らないからワインセラーの温度高めの所に入れてる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:33:12.98 ID:3dIGZ5YJ.net
ハンドソープはコンビニにいつもあったな
値段もそんなに高くない
買い占め対策で小出しにしてるみたい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:34:01 ID:jYxIS6CN.net
イヴが否定してた後遺症の血栓
診療の手引きに血栓症追記されたな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:43:03 ID:0ykuBEa4.net
5408

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:57:46 ID:1RCYDHAJ.net
>>712
イブおじは血栓を否定してないよ
デマにもほどがあるだろ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 19:16:13 ID:i4jvoku8.net
>>673
災害時でも使える水源の利用可能量と配布手段を計算して住人の数で割れ
井戸があっても井戸内の貯水スペースがないと連続してくみあげられないとかの罠があるとか前提知識が多すぎる

我が家は市内の水道水は地下100mほどから汲み上げてる地下水100%なんで
非常用発電機ひとつ動かせば周囲が壊滅しても普段とおなじ汲み上げ量が維持できるし
水源の井戸は大地震対応の無駄に頑丈なコンクリの小屋で守られてるから核兵器が降ってきても耐えそうだし
水道水源で非常時の水の配布場所が自宅から徒歩数分の場所にあるし
数分の場所以外にも水源の井戸が市内に複数あるし
直下型地震が起きる可能性がかなり低くてクソ頑丈な地盤をした武蔵野台地に住んでるし
東京都の公表している火災や災害に強い地域ランキングで全7000箇所以上ある地域で上位1%にランクインしてる場所に住んでるし
在日米軍基地と自衛隊基地と消防航空基地に囲まれてるし
江戸時代は上水道だった川も近くにある

俺はこんだけの余裕材料で水の備蓄は数日分で十分過ぎると判断した
あとジュースの備蓄、よく見たら40リットルはありそうだわw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 19:30:56 ID:i4jvoku8.net
水の備蓄量は

洪水や津波で浄水場が水没しないか
インフラが止まった状態でも行政が水を配布できるか
災害時に配布される水を取りに行って持ち帰れるか

ここらへんが判断基準

浄水場が死ねば長期に渡って水道は止まる
市町村に水を配る能力がないなら備蓄がないと苦労する
足腰が弱かったりタワマンの高層階に住んでるなら水の運搬で苦労する
地下の水道管やガス管は災害でも壊れにくい

自分で調べて考える能力のないやつには必要な水の備蓄量を算出するのは無理
家が広くて床が頑丈なやつは、金がかからん備蓄なので過剰備蓄でもいいが

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 19:38:56 ID:4mc4IoWp.net
>>694
検索したら色々あるもんだね
ラムネ菓子、ナッツ類、ベビーチーズ、サラミ、カルパス、ショッツ、種抜き干し梅
山登り用だけど応用出来ると思う。ショッツは不味そうだな
氷砂糖もカンパンに入ってるくらいだからいいだろうし、体調不良想定するとゼリー系はあった方が良さそう
感染した人がとにかく弱ってカロリー取らなきゃだけど食欲がわかなかったと書いてたね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 19:40:55 ID:LQKXNeBy.net
水を入れる容器は備蓄しておくべき

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 19:42:55 ID:MZXRngP6.net
水のローストは熱中症予防になるから良い(´ω`)
KIRINのアルカリイオンの水のラベルにも記載有

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:08:23 ID:Fp438f/l.net
>>716
うちはジュース飲まないかわりに、麦茶とコーヒーをかなり飲むのと、犬のための水を室内の4箇所に置いてるのもあって水の消費が多い

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:19:26 ID:Cz+hFOaG.net
犬もミネラルウォーターなの…

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:22:08 ID:Fp438f/l.net
>>721
ミネラルウォーターは痛みが激しいので普段は水道水だけど、水が止まったらミネラルウォーターの予定です
小型犬でエアコンが夏場に止まると熱中症になる確率が高いので、水浴びさせたりも想定してます

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:45:16.24 ID:8N4lX2/4.net
犬ってミネラル大丈夫なの?
猫は腎臓弱いからだめって聞くけど

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:57:27 ID:Fp438f/l.net
>>723
犬の場合、硬水は尿道結石を患っている場合は良くないみたいだけど軟水は無問題らしいです

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:10:09 ID:wWIhC1L0.net
寒気と、蒸せたりする息苦しさ
これはアレかなと思って備蓄しておいたガスター10を昨日飲んでみた
今日はすべての症状が改善されて絶好調だ
昨日は10時に爆睡、ガスター10って眠くなるんだね
今日も薬飲んだので今相当眠い

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:36:02 ID:0sIaG9mr.net
キャラメルと氷砂糖も抜けてる!ありがとうチェックする
チョコやばいよって教えてくれたのもありがと

今日はthe買い占め現場を目撃してもうた
カップラーメンと牛乳て…

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:38:27 ID:0sIaG9mr.net
2人組で、カート2台カゴ4つ
1人のカートにカップラーメンてんこ盛り
もう1人のカートに牛乳カゴ4つ全部牛乳

なんかあんの?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:47:30.10 ID:67iWfBUu.net
よし、考えるのが面倒だから過剰備蓄しよう!
浄水場通さずに水道水にできる場所があるんだね…
水道代が安いとかテレビでやってたような。

一軒家2人暮らしで100L貯めてるけど、タワマン住んでる親戚が「いざとなったら行くから宜しく」って去年言ってきたんだよ。
クッソ迷惑…でも歩いて来れちゃう距離だから来ちゃうよなあ。
去年のムサコ見てるとなあ…。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:57:20.72 ID:LQKXNeBy.net
>>727
どんな二人組みかだろう

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:02:12.33 ID:lkKJ4EmA.net
チョコは、ベビーチョコなら夏でも割と大丈夫だぞ
うちは、発泡スチロールの箱の中に入れてある

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:08:40 ID:+J/s+8l7.net
買い物に帰ってきて、持ち込んだもの必ず洗浄と殺菌のライフスタイルに疲れてきた。
初期組1〜2月くらいで、まだこれ続けてる人おる?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:10:04 ID:U+iLZeys.net
>>730
ハーシーズというパワーワード

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:12:56 ID:67iWfBUu.net
>>731
まだやってるよ〜
物によってアルコールで拭き取るのと洗うのどっちかしかやってないけど。
止めるタイミングが見つからない。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:15:04 ID:67iWfBUu.net
住んでる地域にもよるんじゃないかな。
都市部に住んでたらちょっとね…
北九州みたいに大都市じゃなくても再燃してくるし。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:15:13 ID:zRtptLmJ.net
>>715
昭島市か。
あの周辺は何気に災害に強いね。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:32:47 ID:3XuGr2OV.net
>>727
それ地縛霊やで

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:39:48 ID:0sIaG9mr.net
男2人組だった
食べ物ムダにする系のYouTuberかな
まいいや備蓄とは無関係でごめん

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:42:19 ID:iK2K2WPA.net
††††††キンマンコ密葬通夜の図(イメージ)††††††

| キンマンコ先生・・・タヒんでても、武漢567給付金は貰えるニダか?
\___ ___________
      ∨
  ,: 三ニ三ミミ;、-、 ←仏罰
 xX''     `YY"゙ミ              -=-::.
彡" ダーハラ怪鳥 ゙ミ        /       \:\
:::::             ::;        |朝鮮カルト    ミ:::| ←仏罰、選挙権不明&行方不明
,=ミ______=三ミ ji,=三ミi       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |≡  |;/
i 、'ーー|,-(◎)|=|,-(◎) |.       |        |)|─/ヽ  <タヒ亡発表はアサイの後ニダ・・
i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j       | コロナ用 |二/ ∂>  
ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i        |特大マスク |ハ  |
  |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i        |        |_ノ  /__  ∬
 〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ         |_______ | ヽ/    `i  ∬
   `ー-、.,____,___ノ       / ( ̄ \____/ ̄0  /  ┏謗法┓
 i   丶 ヽ  ヽ       /~ ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄)    ┗━━┛
r     ヽ、__) (_丿     / ※※※※※※※※  /
 ヽ、___   ヽ ヽ    /  マハーロ※※※※ /
  と_____ノ_ノ / バカヤロー※※※  /   
           /キンマンコ※※※    / 
          .(____________ノ ? ←真心の「1円財務」
   
 _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
 >                  <              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ |            d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ |            ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o         制作・著作 枝那乃★企画
https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

739 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2020/06/03(水) 22:44:52 ID:hDqWc6ul.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>727
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     加藤・西村の2人組ならヤバイな・・・

>>728
あいまいな返事はせず、「経費かかってるからお金払ってもらうよ」とか
「そっちはパスタ100kg備蓄しといてくれ」とかはっきり言っといたほうがいいな。
言えないような関係なら備蓄を知られてはいけない。
IDにBUuが入ってたので反応。。

>>724
自分が尿道結石患ってる最中なので文字見ただけでピキピキ
きょうは特にひどく夕方痛み止め飲んでやっとおさまってきた・・
体調気になる人は今のうちに直しといたほうがいいぞ

>>723
うちのネコは水道水を猫用の浄水水飲み器で飲ましてるよ。
非常用に犬猫用のペットボトル水も何本か買ってある。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:50:39.70 ID:67iWfBUu.net
ぶたくん反応してくれてありがとう。
むしろ「お金払うからいいじゃん」系の人なんだわ…。
タワマンに住んでるだけあってさ。
食料はたくさん備蓄してるけど、ここのコメント見てたら水が心配になってきちゃった。
…倍くらいに増やすかな…。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:59:56.47 ID:KWPVZZhp.net
お金あるなら自分たちで備蓄すればいいのになんで押しかける前提でいるんだろうね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:10:51.63 ID:pEJdw8C+.net
金あるなら災害時に連絡つくか分らん他人に頼るより
倉庫借りた方がよっぽど効率的やろ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:13:22.59 ID:rDW2WHAT.net
金はあるけど、いざ事が起こるまで無駄金は使いたくない派の人間では。マジの金持ちじゃない。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:13:58.79 ID:U+iLZeys.net
快適な生活の為の出費は厭わないんだろう
使えないトイレとか水の持ち運びなんて面倒な事は嫌、設備も労働力も完備の家でゆったり過ごしたいと

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:14:09.56 ID:Pk30y/N2.net
>>731
冷蔵庫では1ヶ月生きるときいてからますますやってるよ
冷蔵庫にいれないものはそのまま放置してる

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:20:55.34 ID:awYfYrsO.net
>>741
備蓄してるって言ったんじゃないかな?
言わなきゃヨロシクなんて流れにならない

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:36:54.65 ID:YkJK5GE2.net
>>726
カップラーメンを牛乳で作るのむっちゃ美味いやん
特にカップヌードルのシーフード

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:38:18.58 ID:YkJK5GE2.net
>>731
はい

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:59:08.49 ID:7A7470Lo.net
普段の買ったものの洗浄はしてないなあ。3月頃に缶詰箱買いの時に一度やった。
一人モンなのでそれで感染ならあきらめる。家庭のある人は責任があるからね。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:59:55.54 ID:yd3jnyBf.net
>>725
眠くなる??まじで?
ガスター20飲んでるけど全然大丈夫だよ
因みに俺もこの間頭痛くて飲んだら回復した、本当抗ウィルス薬だな、びっくりした
インフルになった時、また飲んでみたいよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 00:01:54.64 ID:aSuIAnNu.net
>>731
購入した商品を外で放置し数日経過したら中性洗剤で洗い流してたよ。
今は放置の工程を飛ばし商品をシンクへ持参し中性洗剤で洗い流すだけになったわ。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 00:01:56.31 ID:quoXmQYH.net
備蓄してるとか言うのも悪い

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 00:06:08.17 ID:NkFkdBeb.net
>>739
ブタくん尿石なのか、糞痛いよな
俺もそうだけど、予防や石溶かしにクエン酸と重曹と砂糖でジュース作ってご飯と一緒に飲むといいよ
2リッターのペットボトルに砂糖とクエン酸を好みの量入れて作っておいて飲む時にコップに重曹を適量入れてストローで飲む
尿管結石って5年ごとの繰り返しよな
俺はそのジュースを飲んでから繰り返さなくなったし、重曹は腎臓にも胃にもいいからお勧め
歯には悪いから必ずストローで飲むといいよ
お大事にな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 00:06:16.45 ID:slkQcyDy.net
こちら九州!まじパスタねえぞ!(怒)
備蓄とかじゃねぇんだよ、今食いたいんだよ!糞が!!
あ〜食いてぇよ、まじ食いてぇ・・・

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 00:10:03.01 ID:NkFkdBeb.net
>>754
こっちもねぇよ!千葉

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 00:15:58 ID:EB4o4kHg.net
ハンドペーパーの消費が半端ない
可燃ゴミも増えたな〜
まだ買ったものは消毒してる、基本店頭に並んでたやつはやってるよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 00:18:44.54 ID:ykHbo1mm.net
洗うのは冷蔵庫に入れるものだけ
それ以外は殺菌灯のある殺菌箱に入れて表面の菌が拡散しないようにして一週間ぐらい放置

パスタそんなに無いのか
このあと買い物に行くから見に行ってこよう

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 00:28:51.58 ID:aSuIAnNu.net
>>739
ぶたくん発見!w
お大事にされて下さい。

南部鉄器に備長炭入れた水を猫に与えてるよ。
私が飲んでも美味しいw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 00:39:26 ID:slkQcyDy.net
昨日今日(昨日おととい?)とDS、スーパーパスタ無かったorz
24時間スーパーにも出張ったけど無かったorz
まじどうなっちょるんよ?買い占め?品薄?
買い占めなら伝手探す方法もあるけど、品薄ならそれも無理だな(´・ω・`)
とりあえず今日は近隣市町村巡ってみるよ(´・ω・`)

パスタ食いてー!

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 00:46:18.34 ID:ipvfpmIq.net
>>715
昭島市民乙

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 01:31:22 ID:xZfuaQWp.net
本当だ、ネットスーパーもつい最近までパスタあったのに一気に消えた

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 02:07:02 ID:nkzgnvEo.net
>>22
1月23日の武官閉鎖から備蓄と防御を開始したワイなんだが勢い余って精米10キロを5袋も買ってしまったのよ
当然まだまだ残ってるんだが、(精米後2ヶ月も経てば臭くて食えたもんじゃない)とレスを多数見かけた
しかしだ
精米後5ヶ月が経過しようとしているが普通に美味い
保管場所や保存方法さえ気をつければ、精米でも十分長期に美味しく食べられることが分かったわ
2月精米残り20キロ、ゆっくり消化する

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 02:08:04 ID:nkzgnvEo.net
>>762
すまん22に安価付けてしまった
野良投稿ね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 02:22:42 ID:lj2Y6IBj.net
>>762
米作ってるから買った事ないんだけど店で売ってる米ってそんな賞味期限みたいな美味しく食べられる期限が短いんだ大量にあるから半年以上は問題なく食べられると思ってた

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 02:32:46 ID:UJ/WZ3Xu.net
同じく最初は否定的なレスを見て大好きな米の備蓄は控えようかと考えていたけど、実験ついでに多めに備蓄してみたけど普通に美味い
今食ってるのも精米して3~4ヶ月たったやつ
冷蔵庫とかの保管じゃなくそこらへんに置いてる

これから暑くなるが以前農家から直接購入した精米の備蓄の消費も楽しみ
虫はこの前見た時わいてなかったしまた見よう

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 03:18:27 ID:lj2Y6IBj.net
小さいカブトムシみたいで可愛いやん

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 03:25:45 ID:ykHbo1mm.net
パスタはトルコ産の一番安い奴が一種類だけ残ってた
他のメーカー品のは一切無し
安い奴から売り切れると思ってたので意外だった

精米した米が二ヶ月や三ヶ月で不味くて食べられなくなる
なんて言ってるのはただの負け組
半年一年でも美味しく食べられる人が勝ち組です

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 03:28:45 ID:JwSOT0YX.net
備蓄にゆるみが出てきて消費のみになってる
せめてローリングストックは続けなければ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 04:01:03 ID:Ajb97XFX.net
>>731
勿論やってるよ
水道とガス代、キッチンペーパー代が
パネェけど、命には変えられないんで(^^)
あと外から帰ったら靴裏と玄関の消毒も続けている

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 04:19:00 ID:931qJnGk.net
【女性に】男のオナニーについてどう思う?【質問】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/kageki/1184330823/

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 06:37:49 ID:vHqEC2dX.net
タワマンってあんまり広くないんだよね…
細々とした付加価値(ゴミ出しは各階にあるから数歩で済む、コンシェルジュいるなど)はあるけど、
そこで避難生活するなら20階以上を階段で上り下りでトイレも出来ないなんてね…
ガスコンロも使用不可になるかもしれないし。

ちなみに備蓄の量とかは知られてないよ。
ただただタワマンから一軒家に避難させてってさ。
でももちろんその時には知られちゃうから、想定人数を増やさなきゃなあと。
タワマンに住んでる人は災害時のことなんてあんま考えずそこを選んだんだろうね。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 06:43:41 ID:vHqEC2dX.net
>>762 >>765
最近はお中元とお歳暮でお米を送るのが流行ってるのかここ数年多い。
そうすると一時的に3ヶ月分くらいたまるんだけど、臭くなるかどうかは袋の質次第だと思う。
以前、米にビニール袋の臭いがついちゃったことがあって不味くて食べられなかった。
そういう袋は他の臭いも通しやすいだろうし。
いい袋の米は3ヶ月経っても美味しい。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 06:45:13 ID:3bmuDuw0.net
>>772
米に使われてるビニールに匂いがあるわけ無いだろうが
そもそもあれビニール素材じゃないだろ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 07:15:41 ID:BdVukTlM.net
そろそろ田植えの時期ですなぁ
米大好きだから減った備蓄戻さないと

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 07:19:04 ID:quoXmQYH.net
>>771
断れよ。
基本は自衛だと。
人数分の備蓄はないと。
用意するにもスペースがないと。
タワマンに備蓄しなさいと。
金の問題ではなく、スペースの問題だと。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 07:37:55 ID:vHqEC2dX.net
>>773
そうそう、間違えた。ビニールじゃなくてなんか内側が白い袋だった。
でもなんかプラスチックみたいな変な臭いがついちゃってたよ。
むしろビニールっぽい袋のは美味し買った。

>>775
断りたいけど断れない…立場的に旦那が断らない。
でももう少し備蓄するようその親戚に言ってみる。
備蓄トイレさえあれば数日は冷蔵庫の食材で生きてけるし。

いまテレビで「10年備蓄できるマスク」をどっかの企業が作ったって言ってた。
静電気の力を借りずに不織布マスクと同じレベルで微粒子の侵入を防げるらしいけど、
多分7枚くらいで一袋9900円、100回洗って使えるってさ。
高いのか妥当なのか…

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 07:41:17 ID:BpNsO0hO.net
戦争起こる雰囲気でもないから備蓄が無駄になりそうやな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 07:47:01.24 ID:wJD33u6M.net
戦争起こったら備蓄なんて全部無駄や
ローストしていく習慣身につけてよかったやで

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 07:50:44.36 ID:UzpKQcpo.net
>>777
食べて買ってを繰り返すんだよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 08:21:31 ID:dNPq59OW.net
パスタは最近地震が多いからじゃない?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 08:32:44.60 ID:LEtHz9pS.net
うつの近所はパスタは一時期無くなったけど今はもうすっかり元通りだな
こういう地域差はスーパーのバイヤーの力量差なのかな?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 08:49:52 ID:xZRjP7Hy.net
うつが治ったんじゃね?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 09:00:08 ID:lj2Y6IBj.net
>>776
水が断水した状況下で使用すると考えたらマスク洗う水が勿体なくない?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 09:07:12.74 ID:s+tOurzu.net
災害備蓄にはオートミール最高なんじゃないかと思い始めた
少ない水と乾燥野菜ガラスープシーチキンでめちゃうま中華粥になるし腹持ちも米や餅の数倍いい
すぐできるからガスボンベ節約にもなる
タンパク質と食物繊維も豊富
梅干し豆乳ゴマラー油トッピングで味変もラク

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 09:07:15.88 ID:9BLkdbxs.net
普段パスタを食べたり食べなかったりする人が
「お、パスタあるじゃん。ひと袋余分に買っとこ」
てなったんじゃね?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 09:32:53 ID:2yhdk03k.net
米 肉 麺
炭水化物が高い物ばかり
食べ続けて居たら100%間違い無く病気になる
備蓄出来る物もカラダにいい食品があるといいね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 09:33:15 ID:aSuIAnNu.net
>>771
タワマンに住んでるのは相手の勝手じゃない。
非常時は避難させて???えっ?ですよ。
表面的にはやんわりと内面的には譲らない意思を隠しながら上手くお断り出来れば良いね。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 09:36:16 ID:xKXAqP2k.net
>>781
>>782
仕事中なのに声だして笑ってしまったw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 09:46:52 ID:aSuIAnNu.net
トルコパスタも購入したが結局フードバンクへ送る結果に(量は不要、美味しい物を食べたい)
お米も桐米櫃で保管してたら不便も感じないな。
炊飯時に水の微妙な加減は必須よ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 09:52:23 ID:rW2Za/tW.net
>>786
ここじゃ既出か分からんけど、大豆ミートおすすめだよ
賞味期限2年ほどあり、調理すると肉のような食味で美味くヘルシー

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 09:59:19 ID:gZNo3WpR.net
>>787
住まいを構えるのに災害時の対策を考慮しない、
ってあり得ないなw
まあ、自分もタワマン持ってるけど。投資用w

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 10:48:44 ID:70R0imcw.net
>>781
>>782
笑えるけど笑えんw
ブラック小売で脳神経破壊されて鬱病コースもあるからなぁ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 11:02:33 ID:EEMYha2q.net
最近空き家バンクで地方の物件探してるっていうか眺めてるだけだけど
畑または家庭菜園可とかソーラー電源ありとか良さげなのは大抵交渉中だわ
具体的に検討できる状態じゃないから焦りはしないけど
知ってる人もいない土地に移住するのは大変だろうし
備蓄知られたとか災害時にクレクレしそうな知り合いと縁切るには心機一転もいいな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 11:48:19 ID:lsi/2YoE.net
>>793
普段でさえ排他的な田舎に感染多発地域の人が住みに来たらどうなるかよく考えた方がいいよ旅行とかとは違うから

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 12:00:04 ID:0WOF0/Hz.net
>>793
今は時期が悪いと思うよ。
優良物件探している人も多いだろうし。
>>794の意見に賛成だな。
それほど田舎じゃないけど祖父の家を継いで片付けに行った時も怪訝な目で見られた。
孫ですと自己紹介をしたら態度が変わったよ。
知り合いがいるとか何がしかの引っ掛かりがないとなかなか受け入れてはもらえない気がする。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 12:09:14 ID:njhRz6WH.net
>>771
親戚で避難時に相互に助け合う前提なら、日常的に相互に宿泊するのが良いのでは?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 12:12:08.94 ID:FtYEwOTX.net
>>793
「何かやらかして田舎に逃げて来たヤバイ人とかじゃねえだろうな」って見られると思っとけ
田舎コミュに前のめりな人なら時間かければ受け入れられるとは思うけど

心機一転だけなら地方都市の方が入り込みやすいんじゃないかな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 13:13:27.45 ID:xZfuaQWp.net
田舎暮らしは虫が苦手だから無理だしそこんとこ舐めてるひと多いと思う

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 13:13:40.58 ID:EEMYha2q.net
大体みなさんが言ってるようなことを考えては諦めてますよ
行動力があって新参でも平気で入っていけるような人が今のうちに買ってしまうんだろうな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 13:44:27 ID:pq7UgA7r.net
731だけど、買い物したあとの洗浄について有難う
止めどきが見つからんよなぁ
罹るリスクは出来るだけ減らすべきと考えてるし

そーいやパスタ店頭で品切れまだしてるのか
バリラ5kgいつも買ってるから気付かんかった
確かにパスタソースは店頭でもまだ品切れ気味
あ、小麦粉もまだなかった。俺は使わんけど

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 14:11:26 ID:SYB9Z9/V.net
パスタ3kg1280円て買い?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 14:12:37 ID:k+Z9KUVI.net
セリアでキッチンアルコールをゲットできたけど濃度は書いてないなぁ。
発酵アルコールって書いてある。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 14:25:43 ID:Zdg0ASJ9.net
>>795
も、もしかして( ゚д゚)早期疎開さんか!?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 14:28:44 ID:0WOF0/Hz.net
>>803
ごめん。
違うよ。
疎開さん何してるかな〜
近況知りたいね。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 14:37:49 ID:N1f50b+5.net
>>795
田舎こそ困った時はお互いさま〜って手を差し伸べないと村八分だけどな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 16:09:04 ID:rqHyAUCk.net
>>781
うちの近所のスーパーもパスタもパスタソースも粉もんもバターも元通り。森永のホケミが棚じゃなくて山積みしてる。
このスーパー、少し前、アオサも大量に売ってたんだよね。
なんかネットチェックしてる店員いるのか?って思っちゃう。有難いけど。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 16:52:41 ID:o2LVYivU.net
>>801
高い

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 16:53:45 ID:vHqEC2dX.net
タワマン親戚の者です。
みなさん意見をくれてありがとう。
断固として断る!は難しいけど、とにかくタワマン内での備蓄を勧めてみる。
そうしてタワマン内で過ごせる日数を増やして復旧までもつといいなと。

宿泊は経験済みで、子供が出てってスペースはあるんだよね〜

水の備蓄はお金かからないって誰かが言ってたけど確かにね。
重くて面倒なだけ、梅雨に入るまでに頑張るわ。
あと、いざって時は水だけは自分で給水所に取りに行ってもらうわ。
近くの全ての給水所から程よく距離がある場所に住んでるんだわ…

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 17:25:10 ID:PHVmVPRs.net
ガスター10ってタイレノールみたいになんなかったな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 17:34:55 ID:BdocyEqE.net
アセトアミノフェンみたいにわかりやすい話じゃないし
そもそも効果があるかどうかも謎のままだしな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 17:54:01 ID:2LVC/UoQ.net
久々にスーパに行ってきたら、安いPBのツナ缶やらコーン缶が戻ってきてた
これからちまちま使った分買い足さないとなぁ
しかし、安いPBのトイレットペーパーやらキッチンペーパーは相変わらずないのだった(´・ω・`)

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 17:55:46 ID:3932HTwy.net
>>805

近所付きいがうまくいけば心強いよ

結婚で田舎に越して自営業してたから割とすんなり溶け込めた
まあもしかしたら最初はとやかく言われてたかもしれないけど耳に入らなければ気にしないタチだから無問題

お土産配ってお返しに野菜貰う、をゆったり繰り返してるけど
この春は貰った野菜のお陰で買い物回数激減でホントありがたかった
農業プロのじーさんばーさん達カッコええよ〜
生きる力の凄さよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 18:00:36 ID:3932HTwy.net
>>808
タワマンならお宅が水害等で水没した時は助けてくれるつもりがあるのかな?
いざって時にお互いに助け合う気があるならまだ良いよね

人間関係の備蓄も大事だと思う
信用出来る相手かの見極めは必要だけど

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 18:05:11 ID:2u2M4DdL.net
>>797
東北の方で東京の人が移住するはずだったのに
断られて、焼け死んだのあったよね。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 18:05:36.54 ID:PHVmVPRs.net
>>810
自分、念の為安いファモチジン買っといた
だけどジェネリックって安いね
アレルギー、頭痛薬とかジェネリックで安くうってること学んだわ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 18:10:12 ID:FtYEwOTX.net
>>805
先に「お互い様だから」と手を差し出せる人なら大丈夫だとは思う
何か貰ったらおすそ分けして回る、どこでも買えるものは多少割高でも地元の店で買う、など
物じゃなくて時間や労働力などでもいい

自分はうまくやれなくて田舎から街に出てきたよ
田舎育ちだからってコミュ能力が身につくとは限らないのだ…

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 18:53:20 ID:BdocyEqE.net
>>815
逆食持ちな俺は普通に処方してもらって備蓄してるけど
情報が曖昧で使い所がイマイチわからん
まあ、結局胸焼けしたら服用するだけな予感w

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 18:54:27 ID:k+Z9KUVI.net
タケキャブじゃ効かないのかな?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 18:58:05 ID:lchc5rMF.net
>>626
一番の中国スパイは、安倍だろ。
安倍は、日本の習近平になりたいだけだからな。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 19:20:36 ID:2kZRt9ZF.net
男性差別は存在するのか. 女性監督が撮った現実. (NIKKEI STYLE, 2018/04/05.)
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO28761800Z20C18A3000000

女性監督が男性差別.の現実を撮ったドキュメンタリー映画,
「ザ・レッドピル.」.(2016年、米国)が.近く日本でも.公開されます。
男性差別は存在するのか、その実態は?


(中略)


男性差別の実態は.様々だ。DVや性被害、親権における不利以外にも、
教育の男女格差、就労中の死亡・負傷率の男女差、兵役、自殺率、
平均寿命、ホームレスにおける男女差など。

多くの男性は、差別を訴えても社会的には無視されてきた。
ひどい場合は攻撃すらされた。
この映画では、声を上げた男性が,どのような暴力や妨害、脅しに
遭ってきたかを見ることができる。
映画自体も、16年にオーストラリアでの公開が
フェミニストの抗議で一時的に中止になり、
報道でも取り上げられた。

この機会に考えてみてほしい。
「この世は男が常に社会的加害者。女性差別はあっても男性差別はない」という
既存のジェンダーの主張を信じるならブルーピルを。

男性の人権に関心がある人、
女性差別と共に男性差別もなくさなければ男女平等ではないと思う人、
そして男性差別はあるのではないかと少しでも考えたことがある人は
レッドピルを。あなたはどちらだろうか。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 19:48:54.52 ID:pDjwEBJK.net
       .  - ‐ - 、
       /        \
     /              ヽ
.    ,i'                ',       あ〜んあげ
    ;i'           _...._  |
   「l  r ―- 、  r' - ┘ h         あ げ あ ー げ ?
   |.i'  "_..二. 〉  z@ニ=  |.|
.   |l      i′   ̄ `  |j         ―┐     _    _    _    _   ┃┃
.   `!     r′ __ぅ     l___      __ノ  オ ´   `ー'´  `ー'´   `ー'´  ` ・ ・
.    ',    /;';';';';',:, )    ,'\  \ミニヽ、
.     ',   (iニ=テ7   ,'  }、 \ミ二ニ
      ;,   ヾ二フ     ,'  /::\   \ミニ
     / ヾ、 , , , , , , , , , ,i'  /ニ三\   \ミ
  ィ (    `(´.)';';';';';ジ  /二三二\
/ \\  /_二ヽ__(⌒)/二三二三二\

\   \\(  __i_ `)二:三二三二三二ヽ
二\   \ !   :  `}ニ三二三二三二三}
三二\  │  ̄  ̄ フ二三二三二三二ニ/

二:三二\/ト、 _` ̄ノ´二:三二三二三二/
ニ二三二/   `T´\三三三三三ニ‐''"
.二三二/     |

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:06:12 ID:z7DU1FqH.net
くまだまさし草

「次亜塩素酸水配ってます!ペットボトル持ってきてね!」ってチラシきてたわ。
効果なしのお墨付きでたシロモノって分かってるのかな…

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:41:03 ID:quoXmQYH.net
>>801
いや、味(メーカー)によるだろ、、、

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:57:26 ID:UzpKQcpo.net
>>801
5キロ1780円で買ったけど、
食べたいなら買いじゃないかな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:58:29 ID:ykHbo1mm.net
ドンキの一番安いので1kgx2個で300円

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:24:27 ID:x2mPo6P3.net
>>808
備蓄ってしたい人がすればいいもので、人に勧めるものじゃ無いと思うよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:29:09 ID:ywaqMg2G.net
>>826
その人が備蓄した物にすがりついてくる人がいるから、
自分で備蓄しなよと勧めるってことでしょ
否定する意味が分からん

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 22:07:56 ID:BgIETXxq.net
>>754

ウメェ爆誕か?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 22:10:44 ID:BnxxzkJ6.net
>>754
今日はニョッキの日だとか。じゃがいもと小麦粉で簡単に作れるのでオススメ!

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 22:18:18 ID:SYB9Z9/V.net
ギョムの5kg880円(イタリア産)が味と値段で俺の中のベストだからそう考えると3kg1280円(イタリア産)は高いんだわ
でもパスタがこれだけ買えない言われてると買いなのか…?と思ったり

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 22:19:18 ID:BgIETXxq.net
>>801
おまいさんの経済力次第だよーん

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 23:32:36 ID:ykHbo1mm.net
ギョムのがいいならギョムに買いに行けばいいのでは
ギョムが直接輸入してるもんなんだろうし
在庫ある限りはまだ入荷してると思うけど

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 23:33:58 ID:MLPugaQz.net
業務78の希少性はパストリーゼどころじゃないからな
手に入るものなら手に入れたいわw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 23:34:18 ID:MLPugaQz.net
あ、パスレと勘違いしたw
すまん

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 00:02:53 ID:CYDl9wKA.net
虫対策にコンバット置いてたのに今日だけでチビのとそこそこデカいの2匹出やがった…
今から効果があるのか効いてないのか
キモすぎてコロコロしてしまったので効かないか
備蓄のダンボールまじで全部捨てなければ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 00:12:23.04 ID:1+eYJ5/w.net
>>835
きちんとゴキブ李の通路上に設置出来てれば、設置後3日〜5日くらいで効果は出ると思う。

なお、有効成分が同じのブラックキャップの方が俺は好き。
ブラックキャップの方が先行商品で、コンバットは試してないからという理由だがw
ブラックキャップで効果があるので、有効成分が同一のコンバットも効くはずだと思う。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 00:21:02.57 ID:8mY0SXgR.net
安いパスタやうどんは圧力鍋で茹でるとおいしくなるよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 00:21:33.63 ID:VM9rSW9j.net
>>836
自分で適当に置くと間違ってそうなので説明書に書いてあるような場所に置いてったんだがもう1ヶ月はたってる。効いてないのか…

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 00:22:23.52 ID:9OtbGHlS.net
>>837
湯で時間が見当つかん
沸騰した途端に火を止めても余裕で湯で時間超過しそう

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 00:47:25 ID:1+eYJ5/w.net
>>838
1か月は長過ぎる。普通は長くても1週間後には姿を見なくなるw 
それがブラックキャップ。
初めて使った時は感動したぞ。巣に持ち帰って、巣ごと全滅させるというのは本当。

成分的には同じなのだが、ブラックキャップを一度試してみては?
何かが違うのかもしれん。

一応置き場所は、台所の冷蔵庫の裏とか、流し台のすぐ下とか、
通路脇の暗くなっていて、壁沿いの所だな。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 01:29:22 ID:ZOH+LsEv.net
>>839
水漬けもおすすめ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 01:58:34 ID:UyqGzlOA.net
>>841
圧力鍋で水漬けって

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 03:36:22 ID:S3hgpMFr.net
生活必需品の品薄が起きたとき政府は下手したなと思う
マスクなんかそうだった
アベノマスクなんか遅すぎで的外れでショホイ

買占め品薄が食品で起きたら昔の飢饉のように餓死者が出る
日本では天明の打ちこわしがその分岐点でそれ以降の幕政では備蓄米などの
社会セーフティが整って流通不全による餓死者は出にくくなった

今の政治家、マスク不足の不手際なんか見ると危うい
愚行をループする悪癖がある
もっと歴史に学んで欲しいところ

844 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2020/06/05(金) 05:12:14 ID:ACG0to/H.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>753 >>758
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     心配ありがと。

最初に病院行って4週たったので今日また行ってくる
来月はコロナの状況がどうなってるか分からないので余分に薬出して欲しいな。
病院の様子も見てくるかな

>>843
たった2枚のマスクさえすぐに送れない国だからな
自力で備えるしかないと再確認した。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 06:25:11 ID:o43L2SIf.net
このスレってしれっと現政権批判絡めてくるよね。ぶたくんはアカかな。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 06:33:58 ID:1nQkE2j9.net
>>827
必要性を感じない人に重要性を説いてもお互いに不幸でしかないという話し

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 06:34:18 ID:E4kZWESg.net
政権じゃなくて官僚が非常事態とか考えてないタコなんじゃね
311もボロボロだったわけだし

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 07:45:54 ID:ZOH+LsEv.net
>>842
違うよ
乾麺を先に水漬けしてから茹でると食感が生麺に近づいて茹で時間も短くなるんだよ
用意する水も普通に茹でるより少なくていい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 07:59:06 ID:1+eYJ5/w.net
>>845
だろうね 赤旗でも購読してんのかw

>>843
アベのマスクは大成功。

不織布マスクの市中価格の大暴落ww 中には投げ売りもww
更に、布マスクの重要性を再認識。

明らかにアベノマスクは大成功としか言いようがない。

 問題にすべきなのは、2Fや小池が貴重な日本製N95や防護服を支那に横流しした事。

 でも、この売国行為に言及する奴は殆どいない。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 07:59:18 ID:C5ZwxvA1.net
>>802
食品表示と同じで量の多いものから順に書いてあるんじゃないの?エタノールとかの表記が一番最初に書かれてるのは50%以上はあると思って使ってるよ。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 08:33:57 ID:ZTfRM9ZJ.net
>>849
アベノマスクすげーな
中共のマスク輸出規制も解除させたのか
てっきり中国でマスクが余りまくってるのかと思った
中国のマスクメーカーもバンバン倒産してるし
アベノマスクで人生変わるレベルだな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 08:40:43.86 ID:WCFwN4xl.net
マスクの質を上げて個包装にしてくれればもっと買ったのに

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 08:41:19 ID:cgFZxzGZ.net
>>832
ギョム売ってないのよ(;o;)パスタの棚がスカスカ
ラビオリとかでかい丸い輪っかみたいな麺以外のパスタは潤沢にある

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 08:47:17 ID:cgFZxzGZ.net
近所にあるギョムとか大型スーパーはパスタ5kg単位が駆逐された…かなしい
1780円のやつはどこ産なん?

3ヶ月前にゴスロリ風の女の子がギョムでパスタ5kgの袋抱えてるの見てコロナの脅威はここまできたんかと思ってたけど
長いなー脅威が

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 09:14:43 ID:Nx/M476i.net
とりあえず2月初旬の段階でパスタ30kgほど備蓄しておいた
消費期限は2022後半
ローリングストックしたいけどクソ高いのしか売ってねえ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 09:16:50 ID:+J9yexGw.net
>>835
エアコンの排水ホースが入口になるとインスタで見てとりあえず網シールはってみたよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:14:32 ID:+ObtjdYG.net
>>845
アカではないが、
現政権の対応の悪さは余りにも酷いからな。
台湾が羨ましく思ったわ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:45:48 ID:8mY0SXgR.net
>>839
規定ゆで時間の半分加圧で急冷にしてる。
規定5分位のうどんだと火にかけてから規定時間の2/3位で急冷。
カッペリーニはいまいちおいしくない。
検索でやり方出てるよ。
インスタントラーメンも圧力鍋で茹でると美味しい。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:47:03 ID:hce0TKqN.net
>>849
未だに配布終わってないのにそれだけでマスク暴落とかアベノマスクすごいな
これもうアベノ〜をちょっと配れば原油もレアメタルも余裕の爆下げだろ
それに比べて価格低下に何の影響も及ぼしていないシャープマスクや国産マスクは不要だから生産停止でいいな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:53:29 ID:hce0TKqN.net
>>845
共産党指導者国賓招致や春節歓迎に反対するとか絶対アカでパヨクで動物愛誤でグリーンピースでLGBTだろ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 11:03:28 ID:/mOJVkpy.net
>>854
1780円はバリラだからイタリア産?
5月初旬はOKスーパーでそれしか売ってなかった
今Amazon見たけどプライムで2114円だから、
買ったものが高いのか安いのかよく分からん

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 11:05:31 ID:0gCB4/44.net
>>416
東亜のがあふれてますね
でもイオンのキッチンアルコールスプレーの詰め替えが戻ってくるのを待ってます
他にも沢山いるらしくて、みんな空っぽの棚を覗き込んでますw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 11:06:12 ID:1+eYJ5/w.net
>>850
30、20、20、20、10 の内容構成だと、一番先に書かれていても30%しかないけど?w

足し算は苦手なのかな?

>>859
馬鹿だから事実を指摘されたら、火病ってるの?ww

実際にアベノマスクを配布すると公表してから、たったの数週間で
マスクの市中価格が暴落したのは事実なんだがwww

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 11:11:44 ID:UJZsbY3b.net
マスクの高額転売屋からやむなく買ってしまった人は警察に情報提供しましょう
警察だと物怖じしてしまう人は税務署に情報提供しましょう
日本で荒稼ぎしても税金を納めず本国に送金する屑どもを捕まえてもらうことで
回りまわって自分の国が少し生きやすくなるから

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 11:25:17 ID:hce0TKqN.net
>>863
だからシャープマスクや国産マスクなんかいらなくね?
これからアベノマスク全戸配布なんかしたらマスク市場は大暴落するわけだし今更売れないゴミを作る意味なんかないだろ
アベノマスクだけあれば十分って証明されたからな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 11:35:37 ID:QnYdsNHR.net
>>865
あんなちっさいの役に立たんわw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 11:35:42 ID:UJZsbY3b.net
高額転売した人も捕まる前に自首したほうがいいよ
さようなら

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 11:56:26 ID:bouDXP6M.net
備蓄リストPDFにまとめたやつない?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 12:18:18.11 ID:sU4+NlWv.net
>>867
マスクと消毒液の転売だけで70万ぐらい儲けたわ
余ってた古い体温計を購入価格よりも高い値段で売って小銭稼いだわ
防護服は売り時を逃したんで備蓄に活用するわ

自分用のマスクとエタノールを確保しつつ
お小遣いまでゲットできていい立ち回りできたと自画自賛

売上はポイントのままで現金化していないから税金もかからないしね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 12:31:21 ID:E4kZWESg.net
>>868
巣ごもり用の食料なら、農水省
備蓄例は1週間だが、例えば1か月分なら4〜5倍すればいいわけで
リストだけありがたく使わせてもらえばよい
https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/pdf/140205-02.pdf

食品以外なら、災害用だけどこれはどうよ
非常持ち出し品が入院・自宅看護用アイテムとダブってるから比較的使いやすいと思う
https://www.city.chiba.jp/somu/bosai/documents/hbcheck.pdf

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 12:41:02 ID:ae2kD2VD.net
>>847
仕事を失う危機感は、まったくないし。
国会対応と業績評価しか頭にないよ。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:03:47.45 ID:+fF+t0q6.net
シャープマスクを買ったやつって首くくりたくならんのか?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:12:40 ID:FqFEmN3Q.net
あれ?パスタ無い無い言うてるカキコが散見されるけどホンマなん?
今どこにいっても溢れるくらい棚にあるけど
違う世界線の人がカキコしてるん?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:15:21 ID:FqFEmN3Q.net
アルコールも業務スーパーで余るくらい見かけるし
マスクも中華製ならどこにいっても売れ残っとるし
今 手に入りにくいものって何かあるの?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:17:46 ID:K+y9HSeW.net
もっと違うパスタを もっと違うマスクを
買える世界線選べたらよかった

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:18:08 ID:cgFZxzGZ.net
>>874
地域差があると思うよ
874のまわりに沢山あるとしても、どこもそうだとは限らないっしょ
逆も然り

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:18:43 ID:cgFZxzGZ.net
>>875
草草の草

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:19:27 ID:ZOH+LsEv.net
>>850
60%以上なら危険物の表示がある
2-3月くらいのエタノールスレにあったキッチン用アルコールの濃度は概ね40%前後〜で消毒効果は消毒用エタノールに遠く及ばない
油性ペンでエタノール濃度が分かる試験してたのも出てたから探して見て

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:19:46 ID:IaNWuWRS.net
>>873
書き込んではないけど相変わらず品薄
ホケミや粉ものも
少しあってもご家族一個限りとか
お店にもよるけどね
はしっこだから届かないのかな@鹿児島

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:19:53 ID:cgFZxzGZ.net
>>861マジか
もっと値上がりしてんだな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:23:57 ID:FqFEmN3Q.net
こっちは余るくらい溢れてるのに品薄の地域もまだあるんだな
流通経路や機材の関連かな
なかなかまんべんなくいかないもんだな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:31:47 ID:6fzsJPbE.net
>>845
ネトウヨはいい加減自分らがマイノリティだと
自覚しなきゃ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:34:24 ID:sU4+NlWv.net
若者はネトウヨが嫌いで中高年にネトウヨ系が多い傾向があるな
少なくとも俺の周囲では

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:42:41.37 ID:jwBwKTWN.net
>>848
それは知ってるが・・・・
圧力鍋となんの関係が?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:46:04.35 ID:jwBwKTWN.net
>>854
ゴスロリ風の女の子は理由は推して知るべしなんだが貧乏なことが多いんだ
なので普段からコスパ優先で業務の大容量格安パスタを買ってたりする

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:47:52.35 ID:jwBwKTWN.net
>>858
急冷やるのか、なるほど
ちょっと調べてためしてみる
太めのパスタやショートパスタはいいかもしれない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:49:01.32 ID:+J9yexGw.net
>>874
コロナ関係なくクイックルの食卓用スプレーを使ってたけど数ヶ月お目にかかれず仕方なく激落ちくんのアルカリ電解水使ってるわ
アルコールも新参ぽいのは山ほど見るけど手ピカジェルとかは見ないね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:49:54.87 ID:pfrjeqbB.net
イオンで薄力粉が500gという半分の容量になって
値段は1kの時と同じ198円だよ、なんじゃこりゃ!
棚には並んでるけど、こんなんじゃ買う気にならない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:50:28.99 ID:z2x9JPAA.net
政府が信用できないから備蓄してんじゃないの?
備蓄スレにきてるのに政権批判してる奴disってるのは矛盾しすぎだろ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:54:42.68 ID:hvJ/qEd6.net
とにかくマウントしたい人たちがいるんですよ
世の中には

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:55:19.24 ID:jwBwKTWN.net
>>889
政府が信用できないってのはかなり違うな
自分の身は自分で守る
自分以外をあてにするってのは
自分の命を他人に預けるというか、生きることを諦めるのと同じだから
って感じ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 14:29:33 ID:rQHZU6HF.net
自力で家族守れるように備蓄することは国のためにもなると思うんだ
ま、政府は信用してないけどね
国は愛してるよ。郷土愛

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 14:36:49 ID:z2x9JPAA.net
>>892
同じく国は愛してるぜ
米が美味しいし

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 14:46:48 ID:8ViXyBPj.net
>>886
圧力鍋でもメーカーによって圧の違いがあるから、
まずは試してみて好みの時間を知るのが良いと思う
うちのフィスラーの圧力鍋でやる場合、
9分のパスタは3分、7分のは2分くらい。
すぐに流水かけて圧抜いてザルに開けてる。
お米は5分で圧が抜けるまで蒸らしてる。
ティファール使ってる友人は、もう少し長めにしてる。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 14:47:24 ID:FqFEmN3Q.net
矢島美容室 / ニホンノミカタ-ネバダカラキマシタ-
https://youtube.com/watch?v=-tYi4cNhQZw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 16:19:59 ID:tJFrzsIa.net
食糧危機
https://youtu.be/_0UW_tG_IyM

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 16:33:44 ID:cgFZxzGZ.net
>>885
ええ…そうなの…知らんかった

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 16:40:11 ID:ZOH+LsEv.net
>>884
さらに茹で時間短くできるよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 16:47:31 ID:iC/FCDy+.net
大雨の季節に「在宅避難」の備えを
水食料は1週間分
2020年6月5日
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60011640V00C20A6CE0000

自治体からは「自宅が安全なら『在宅避難』を」との提唱が相次ぎ、専門家はそのための各家庭での1週間分の食料・水の備蓄を呼びかけている。

「避難所は密閉・密集・密接のいわゆる3密の状態となる可能性があります」。さいたま市は4月中旬、安全であれば自宅にとどまって在宅避難をするようウェブサイトで呼びかけた。
横浜市や大阪府泉大津市なども同様に在宅避難のための準備を市民に勧め、愛知県豊橋市はヤフーの防災アプリを通じ、在宅避難の環境づくりの周知を始めた。


NPO法人環境防災総合政策研究機構(東京・新宿)が4月、新型コロナの感染拡大が避難行動に影響するかをインターネットで約5千人に尋ねたところ、「影響する」との回答が73.3%を占めた。
このうち40%前後が具体的な影響として「様子を見て避難先を変える」「車中泊避難をする」を選んだ。


同法人はサイト「地震ITSUMO.COM」で必要な準備も紹介。
例えば、飲料水は家族の人数に応じて1人2リットルを7日分用意する必要がある。
歯磨きなどに使える専用のウエットティッシュは30日間水が使えない場合を想定し、4人家族でボトル7個用意しておくのが目安となる。
注意すべきは品質保証期間があること。
食品の消費期限と同様、いざというときに使えなければ意味がない。
備蓄品を普段から使いながら買い足して補う「ローリングストック法」を推奨している。

レシピ動画サイト「クラシル」は、レトルト食品や缶詰などを活用した災害食レシピを公開している。
運営するdelyによると、
外出自粛に伴って自炊や買いだめをする人が増え、「保存(保存食)」の4月の検索数の1日平均は前年同月と比べて1.7倍に増えた。
同社の担当者は「これを機に備蓄品を使った災害食づくりに挑戦してほしい」と話す。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 17:04:12 ID:jwBwKTWN.net
>>894
沸騰→パスタ投入→加圧時間+2分(この時間は鍋やパスタによって調整)→急冷減圧
ちゅう感じやね
というか、ちょっと勘違いしてたw

>>898
意味がわからんw
とりあえず圧力鍋の話は他の人の説明でよくわかったんで
無理に意味不明なことを話し続けなくてもOKです

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 19:02:12 ID:swce8aat.net
>>835
コンバット置いてるなら、そのうちゴキいなくなるよ
ゴキブリが逃げて行った穴の前に置くのがコツ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 19:02:47 ID:CZBnn2UP.net
他所の家のGまで集めちゃうからなぁ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 19:03:44 ID:zeSeLb4/.net
水につけといて圧力鍋にするとさらに時短てことかと思ってたど違うんか?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 19:06:18 ID:W4BUlYFZ.net
>>900
加圧時間+2分はどゆこと?
パスタの袋に書いてある茹で時間が9分だとしたら、
私は3分だけ圧力してすぐ流水で圧下げてる。
湯が湧く前に入れて、
沸騰するまでは蓋せずにたまにかき混ぜてくっつかないようにしてる。
うちの場合だけかもしれないけど、
かき混ぜてから圧しないとくっついてダンゴになるw
ザルにあげる前もほぐす。
色々試してみて。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 19:06:52 ID:revZxM1Y.net
  
       ,ィZ三三二ニ== 、、(⌒Y⌒(⌒Y⌒)
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、 (⌒*★*⌒)⌒)
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ人,(⌒Y⌒)*⌒)
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ⌒) ★_人,(⌒Y⌒)*⌒)
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ(⌒Y⌒)(⌒*★*⌒)*⌒)
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ ',*★*⌒)(__人__)人
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!人,(⌒Y⌒)*⌒)
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥)(⌒*★*⌒)*⌒)  ババアどものマン汁がとってもジューシー
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|★*⌒)(__人__)人
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl (⌒*★(⌒*★*⌒))
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ / (⌒Y⌒(⌒Y⌒)
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ (⌒*★(⌒* 
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´(⌒Y⌒) ★_人,(⌒Y⌒)*⌒)
     ヽ._):.:.、          ,. ' l(⌒*★(⌒Y⌒)(⌒*★*⌒)*⌒)
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |(⌒Y⌒(⌒Y⌒)
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´     (⌒Y⌒(⌒*★(⌒*★*⌒)⌒)
    /ヽ   丶、  `¨¨´  (⌒*★、⌒Y⌒) ★_人,(⌒Y⌒)*⌒)
          (⌒Y⌒(⌒Y⌒)  (⌒Y⌒(⌒Y⌒)
         (⌒*★(⌒*★*⌒)⌒)*★(⌒*★*⌒)⌒)
      (⌒Y⌒) ★_人,(⌒Y⌒)*⌒)
     (⌒*★(⌒Y⌒)(⌒*★*⌒)*⌒)
      ~(⌒(⌒*)~

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 19:10:32.72 ID:Rw/3w+O4.net
あもやがゆ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 19:20:09 ID:jwBwKTWN.net
>>904
圧力鍋は圧力上昇にかかる時間+調理時間+減圧時間だけ時間がかかるやん
減圧時間は急冷で省略されるけど加圧時間は必要でしょ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 19:51:43.25 ID:lyoRUxW7.net
>>903
水につけておいたら
あとは湯が沸騰して火が通ったらそれで茹で終わってるよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 21:23:09 ID:W4BUlYFZ.net
>>907
あーなるほど。
9分パスタの場合、沸騰したは蓋して、
圧力上昇したら弱火で3分にしてる。
で、流水かけて圧下げて蓋取って軽くかき混ぜて、
ザルにじゃーっとw
フィスラーは良いけど重いのが難点。
でもこれで毎日ご飯炊いてる。
炊飯器は持っていない。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 21:33:21.13 ID:nyaeHh3p.net
コロナ落ちついてきたけど
太陽光線が強すぎて日光過敏症なるわ。
籠るのが吉

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 21:42:33.70 ID:TepCL48k.net
備蓄といえばエナジードリンクだよね
気合い入れたい時に必要

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 21:43:49.21 ID:ICnYa/3K.net
>>911
全然いらねえ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 21:45:13.14 ID:1rJyO1po.net
>>911
そのレスからエナドリのダイマするまで見えた

914 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2020/06/05(金) 21:54:31 ID:p5gvFRSW.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>845
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     しれっとアカとか言われてるし・・

「アカ」というよりは「アホ」だし、色なら「アカ」より「ピンク」ただの変態だよ。

スーパーでもマスクが30枚入り980円とかで売られていた。
すっかり出回ってきた感じだな。
手作りマスクをはじめ、色とりどりのマスクが目を楽しませてくれる。
ふとバカなことを考えてみた。
女性はつけているマスクと穿いている下着が同じ色理論。^ω^
白いマスクなら白、黒なら黒、花柄なら花柄と・・
とりあえずは小池さんで。。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 21:59:23 ID:WCFwN4xl.net
鬼滅の刃な柄のマスクの兄ちゃんなら見た

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 22:01:16 ID:1rJyO1po.net
>>914
ぶ、ぶたくんどうした!?
確かに百合子はマスクと服を合わせてくるが…
まさか(´Д`三´Д`*)hshs

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 23:44:01 ID:ae2kD2VD.net
>>879
さっき、新宿駅ちかく、マツキヨ
600gいりのホケミ大量にありました。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:05:53.27 ID:5wGSjX4/.net
>>902
えっ?どうすると?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:35:40 ID:PgUlVoeM.net
>>874
手ピカジェル+は何処に行っても見ない。
ホケミはスーパー以外でも見かけるが粉物は✖
マスクも国産は中々見かけない。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:43:05.31 ID:PoSnq9UL.net
尼に売ってる口コミには正規品って書いてあったピッタマスク、あれちゃんと本物?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:48:08 ID:OGYmzUS9.net
お世話になってる会社のオバちゃんが3月頃にパストリーゼ500mlを5000円くらいで買ったと言っててそんな値段で買う人いたのかと心底びっくりした
うちに30リットル超あると話したらいくらしたのかと驚かれたが同じような時期に当然定価で買ったと言ったらさらに驚いてた
年配の人はあまり調べずに高い金出して買ってしまうんだな…

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:50:43 ID:qKdmy04m.net
>>920
本物だとは思うけど、
最近の気温じゃピッタも暑くて息苦しい
ウレタンじゃない冷感素材の立体マスクにした方が良いと思う

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:52:50 ID:A3xOm5PT.net
パ500なんかすぐなくなるわw猫が吐いた時にめっちゃ綺麗になるし掃除メインで使ってるw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:55:09 ID:PgUlVoeM.net
>>921
同じくお世話になってる町内会の叔母ちゃまがシナ箱マスク3500円で購入したと聞いた↓↓↓
わからないと購入しちゃうんだよね…。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 01:02:03.10 ID:PoSnq9UL.net
>>922
そっか、サンクス
北海道吹きかけるから変わらんはずや

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 01:12:27 ID:fs/Hy3rM.net
>>924
お世話になってるのならお節介にならない程度に教えてあげて
単に高額品つかまされたと教えるだけだとガックリしちゃうから、損を取り戻せるようなお得情報を教えてあげるとか!

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 01:19:46 ID:OGYmzUS9.net
>>924
うちの母親なんかもそうだけど50代以上の人はあんまりネットで情報集めるとか根気よく調べるクセがついていないんだろうね
どうやって定価で買ったのって言われたけど普通に公式でもタイミング調べれば3月以降も買えてたと教えたら全く知らなかったそうだ
そういえば今日会った時は青いマスクしてたな…無名のシナマスクだった可能性(´・ω・`)

23区内だけどやっと給付金の申請書類が届いてたわ
3月4月と備蓄で結構お金使ったから買いたいものとかないけど…

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 01:26:02 ID:OGYmzUS9.net
>>926
アルコール消毒液足りないとか探してるって当時知ってたらもちろんすぐ分けてあげてたんだけど遅かったわ…
次に話するときは今後もし必要になることがあれば分けますよって伝えとこう

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 01:26:16 ID:PgUlVoeM.net
>>926
既にやってるよ〜。
お子さん二人が県外住みだしお節介になるかならないかの微妙な頻度で。
頻度間違えると負担かけてしまうから難しい。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 01:45:50 ID:PgUlVoeM.net
>>927
50代以上の方はネット得意不得意にわかれるようね。国の対策見てると情報命!でネット三昧になってしまうね。
80前後だとネット?な世界だから店頭購入したマスクをコピーしたよ。
「安心して購入出来るマスクの見分け方」とタイトル付けてさ。
消毒剤もストックしてある事を伝えてるから連絡来たら直ぐにお届けするよ。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 07:11:11 ID:B62fQFHN.net
>>919
マスクは超快適5枚入りだとか、シルキータッチモア個包装7枚入りで良ければNewDaysやコンビニで定期的に買えるようになってるよ
いつでもあるわけではないけど、瞬殺で完売する状況ではなくなってきてる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 07:35:28.80 ID:yexRxL1X.net
買ってたコンビニPBの7枚入のマスクは復活してなくて
それより200円ぐらい高いなかみ同じと思われるマスク裏見たら同じ会社だった酷い

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 07:42:40 ID:QKubpvhr.net
>>927
青いシナマスクは
コロナ以前から病院で使われてる程度に無難な性能だぞ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 07:44:26 ID:QKubpvhr.net
老人と中学生は同程度の知性なので
ともにネットの真実に目覚めて妙な思想に取り憑かれやすい

中学生は途中で黒歴史に気づくが
老人は死ぬまで妙な思想に囚われたままなんでたちが悪い

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 07:51:31 ID:aJwx9l2p.net
コロナ前に花粉対策で備蓄してた青いサージカルマスク使ってるけど、青いと言っても水色。
最近異様に濃い青のマスク付けてる人いるけどあれももともとサージカルマスクとして売られてたんだろうか。
それとも新参者の企業が作っているんだろうか。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 07:54:01 ID:z0BIJzg4.net
>>879です
>>917
鹿児島からどうやってw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 07:57:12 ID:UdQN1b0f.net
3月入った時点でアルコールを一斗缶定価で買って
知人や友人に必要ならば分けるぞってふれ回ったんだけど、
どうもアルコールの重要性をその時点でわかってなかったみたいで
5月頃にようやく次亜塩素酸水を市民センターで配ってるから取りに行けって騒いでた
うちはアルコールあるからいらないって断ったけど

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 08:03:27 ID:fkqAxItl.net
>>845
現政権批判ってこれくらいは当然じゃないの?
どうして赤になるの?www

春節に中国人ウェルカムして、中国人入国禁止も遅かったし(米国同様2月初めにして欲しかった)
、オリンピックに拘ってコロナ対応遅かったし、マスクは製造してるけど全然なかったし、配布マスク
についての忖度言われてるじゃん。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 08:06:41 ID:fkqAxItl.net
アベノマスク関係なく、中国が落ち着いてきてマスクの供給ができるようになってきたのと
アベノマスクの配布の時期が重なってきただけだよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 08:08:55 ID:fkqAxItl.net
>>889
そうそう、会見したマスクの件で信用できないとトイレットペーパー買い走る人
増えてたよね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 08:13:17 ID:wp0b2qAW.net
>>937
たかられて大変じゃないの?って心配するレベルの親切なのに来ない上に次亜塩素酸水…自分は博識ではないし、これだけネット社会なので情報強者とも思わないけどそういうの見ると情報格差感じるなぁ

学校か自治体で次亜塩素酸水噴霧器で消毒してて、「これで安心です」みたいに担当者がコメントしてて昼のニュースでは効果なし、むしろ噴霧は危険ヤメレとやっててコントみたいになってたよ…

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 08:16:47 ID:eyJS9TVd.net
そのニュースがでっち上げで呆れてるんだけど…

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 08:34:37 ID:vkqtZBvQ.net
テレビが少しでも危険をあおると、アッというまに、トイレットペーパーが店頭から消えるよね。
それは今後も同じだろうね。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 08:35:50 ID:vkqtZBvQ.net
次亜塩素酸水を無料で配ってるスーパーが増えたせいか
薬局で次亜塩素酸水が大量に売れ残ってたわ。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 08:40:39 ID:QKubpvhr.net
>>943
ホットケーキやパスタや便所紙と一緒で
店頭から消えて数日で銘柄選ばなければ誰でも買えるようになり
二週間ぐらいで完全復活するんだな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 08:46:57.63 ID:KH04lGCC.net
うちの近所のスーパーとDSはまたペーパー類おひとつ限りになってるよ
マスクも見かけない
ケンエー消毒エタノールもテピカもないよ
いつ出回るのか
コリアンジェルならばあるが

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 08:49:50 ID:qKdmy04m.net
>>943
多くの人が3ヶ月分ローリングストックすれば、
テレビに影響されない生活

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 09:14:27 ID:fkqAxItl.net
ネトウヨとか関係ないよ
政府批判は。
コロナ対応の結果、、、支持率落ちてる。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 09:18:06 ID:fkqAxItl.net
>>942
次亜塩素水の噴霧は肺に入るから危険

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 09:21:01 ID:QKubpvhr.net
>>946
どこの異世界に住んでるんだよ
都内だがマスク以外は山積みで個数制限なしだ
そのマスクも山積みの在庫で客の俺が心配になるレベル

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 09:21:53 ID:QKubpvhr.net
ジアイーノ「ウイルスになんの効果もない程度に濃度が薄いので人体に無害です」

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 09:23:52 ID:Um0ugZiU.net
ジアイーノみたいな連続噴霧が使い方難しいんだろうな
間違えた時の健康被害が侮れない
液に靴裏を漬けたり、布巾を浸して絞って拭き掃除なら有効だと解釈してる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 09:29:50 ID:KH04lGCC.net
>>950
千葉北西部
パスタもいまだにガラガラ1つ限りの貼り紙
DSはウェルシアもマツキヨもココカラもセイムスもないよ
職場の同じ市や隣の市に住む人達もないって言ってるけど
コンビニも袋マスクまだ見ないし

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 09:42:57 ID:hDZjFW93.net
久々に細々と積立してるドルの備蓄が輝いてきた

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 10:02:37 ID:UdQN1b0f.net
都内の大型スーパーにも小さなスーパー数件にも
ひと月以上ベーキングパウダーもドライイーストも無かったが、
大型スーパーと同じビル内の100円ショップにあった

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 10:23:41 ID:+KySyJyL.net
次亜塩素酸水は消臭と除菌の目的で使ってるからコロナに効果無いって大々的に報道して欲しい
コロナで酷く値上がりしてて不満だわ
でも今回値上げが酷い業者と数百円だけ値上げした業者がいたから今後の見極めになったけど

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 10:31:07 ID:JRHL0xMF.net
アカと言われて真っ赤になってる。アカじゃなくてもパヨには間違いないんだが。
パヨにもいろいろいてパヨ通し仲悪いからね〜

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 10:31:09 ID:PgUlVoeM.net
マルエツで顔見知り5年目の従業員と再会したの。
心無い言葉を投げかけられてるとこぼしてた。
身内の元嫁含め我儘な人が増えたわね。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 10:47:09 ID:W5afyqNS.net
>>956
超禿同
めちゃくちゃ不自由した
やっとフツーに売られるようになって一安心

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 10:52:33 ID:wp0b2qAW.net
>>952
その使い方はハイターとかではなくて?次亜塩素酸水でも効果あるのかな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 10:57:56 ID:QKubpvhr.net
>>953
やっぱおまえ異世界の住民だろ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 11:10:41 ID:O3P/992t.net
>>953
西の方だがうちもそんな感じ
ウェルシアがその状態

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 11:20:26 ID:dwL42CMY.net
最近、消えていた小麦粉系が復活してきた一方で何やかんやで最近まで割と売ってたパスタ類が売り切れるように
ただ、国産?のパスタだけは売れ残ってる
讃岐パスタというのと饂飩屋が作ったパスタっていう2種だけは売れ残ってる
値段は別段高くない感じだけど、味がアレなのかパッケージが簡素過ぎるのがアレなのか売れてない
埼玉県の端っこのほうだけど、この2つのパスタは他でも同様に残ってるのか少し気になる

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 11:28:06 ID:Um0ugZiU.net
>>960
次亜塩素酸ナトリウムと同じような使い方できるよ
より安全で扱いが楽

それで効果があると言われてたんだけどな?
手指消毒もできるとか、さすがに手荒れしそうだからやらなかったけど

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 11:44:51 ID:4AeVzwT4.net
妻が首かけ扇風機を買おうとしている…

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 11:52:15 ID:4AeVzwT4.net
こどもに何色がいいー?と聞いている…

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 11:55:02 ID:KDeiS9ba.net
首掛けは白一択
黒とか熱吸収して最悪やで

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 11:59:33.26 ID:4AeVzwT4.net
ポチったよーと言われた…何色がいいか聞かれなかった…

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 12:02:47.45 ID:Um0ugZiU.net
定期的に肩かけ扇風機の宣伝入るよね、テレビでも
売る方もせっかく今年の夏に大儲け計画してたのに自ら販売自粛はしたくないでしょう
感染拡大の危険性が報道される前に売れるだけ売る気だよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 12:04:28.41 ID:qKdmy04m.net
>>950
東京北部もマスク以外はある。
ペーパー類は山積み、ホケミや小麦粉もある。
マスクは謎の高いやつは飲食店や雑貨屋で山積み。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 12:06:28.24 ID:KDeiS9ba.net
なお、肩掛け扇風機のアマゾンの値ごろ感は\700〜\900
\2,000とかで買うのはどうかと思う

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 12:11:34 ID:KDeiS9ba.net
たとえば
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0854CNMDY
240円オフクーポンと40%オフクーポンコード「7ZVQTUSZ」で1,199円になるけどまだ高い感じ
ただ、これから需要本番なんで安いのが出るのは少なくなるかも

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 12:17:55 ID:dwL42CMY.net
このスレの上のほうで出てた扇風機を買おうと思ったらこのクーポンは使えませんみたいな表示が出てクーポン価格で買えなかったな
書き込みから3〜4日経過してからの購入だからかもだけど

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 12:21:06 ID:KDeiS9ba.net
>>973
クーポンコードの寿命は短いからねー
>>972のも明日まで行きてるかどうか微妙

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 12:44:03 ID:ZEoB1ACn.net
食品買い漁りは来ない感じだな
在日中国人がやると警戒いてたけど

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 13:40:49.75 ID:KDeiS9ba.net
バッタはやっとインドにたどり着いた感じやしね
今後のインドの被害状況次第

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 13:53:59.03 ID:jbXxCYgO.net
シマムラでアルコールジェルや携帯型アルコールを売ってたな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:27:26.17 ID:zSlWykLd.net
>>951
ジアイーノ使うなら
マジックボールの方がまだまし

979 :@.i.7g:2020/06/06(土) 14:44:30 ID:fFt6hi0k.net
>>963
讃岐パスタおいしいよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:44:57 ID:KSSl3f5q.net
>>952
バカなの?
ジアイーノは10ppmとかを排出しているんだよ
因みに50ppmを直接吸い込んでも人体には無害

これでも読めよ馬鹿
北大研究グループ
次亜塩素酸水(PH5.5、40ppm)の新型コロナウイルスが30秒で不活化
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000056737.html
https://cela-water.com/information/0001.html

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:51:35.35 ID:QKubpvhr.net
>>980
北里大学は金さえ払えばどんな研究でもするとこだから基本的に信頼できない

以前にジアイーノでシャーレに培養したウイルスの○○が死滅とかの研究してたが
部屋のサイズもジアイーノなしでの比較もなくて
じつはジアイーノなしで放置してもウイルスの死滅率は同じという疑惑がプンプンだった

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:56:50.04 ID:KSSl3f5q.net
>>981
言いたい事があるなら連絡先HPに書いてあるから聞いてみな
WHOで16年間活動していた玉城氏の連絡先

●連絡先 玉城 英彦(たましろ ひでひこ)
北海道大学名誉教授
札幌市北区北17条西8丁目
(Mail. tamashiro@med.hokudai.ac.jp)

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:58:13.44 ID:KSSl3f5q.net
玉城先生の連絡先は下にありますので直接お問合せください。
尚、玉城先生はWHOに16年間奉職されており、
いろいろなことに快活にお応えいただける方です。どうぞご取材ください。

との事。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:59:45.39 ID:zAjQLEte.net
>>982
> WHOで16年間活動していた
金さえ払えばどんな発表でもしてくれる機関ですよね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 15:00:16.81 ID:KSSl3f5q.net
次亜塩素酸水の有効性について
ご注意ください!
現在、各メディアが国の公式発表(NITE:独立行政法人製品評価技術基盤機構の公式発表)
の内容と違う報道を繰り返しています。

NITE自体も真逆の報道に非常に困惑しています!!

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 15:01:06.04 ID:KSSl3f5q.net
>>984
だから取材して聞けよ、工作員

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 15:04:27.44 ID:zAjQLEte.net
工作員とか言い出したよ
お前のきにいらないこという奴は全員工作員か
お前頭おかしいよ
ちゃんと自覚しろよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 15:04:47.52 ID:QKubpvhr.net
>>982
すまん
北大の文字列でまた北里大学かと早とちりしてた

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 15:06:32.58 ID:QKubpvhr.net
次亜塩素酸水はよく分からんが
効果があるかわからない程度の効果しかないのは確かというのが
色んなとこの情報から推測できる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 15:08:00 ID:KDeiS9ba.net
次亜塩素酸水の話題は荒れるんで専用スレでね

次亜塩素酸ナトリウム・次亜塩素酸水 #消毒 #除菌 5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1590568077/

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 15:08:15 ID:KSSl3f5q.net
>>987
まず980で書いたURL2つ読めよ
まだ読んでもいないだろ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 15:08:56 ID:zAjQLEte.net
金さえ払えばなんでもにたいして
WHOで活動
なんててっきりそういうネタフリかと思ったのに
頭のおかしい奴でがっかりだよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 15:09:32 ID:KSSl3f5q.net
>>990
ああ、こんなスレあるんだ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 15:11:13 ID:zAjQLEte.net
>>993
そのスレにでもいってもう二度とこっちに来なくていいよ
そこで反対意見は全員工作員だーって馬鹿を晒してなさい

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 15:11:33 ID:KDeiS9ba.net
次亜塩素水は信者と反信者が延々と意味のないマウント合戦繰り広げて迷惑なんで
別スレに分離したのよ
ああいう不毛な宗教論争みたいなことはもう十分

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 15:12:28 ID:zAjQLEte.net
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.89
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588693011/

次スレの案内をしてくれる人が最近居なくなった

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 15:12:51 ID:KDeiS9ba.net
一方こちらもまもなくスレ終わるんで・・・・

次スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.89
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588693011/

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 15:13:26 ID:KDeiS9ba.net
>>996
思うことは同じだなw

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 15:13:42 ID:KDeiS9ba.net
999

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 15:13:46 ID:KDeiS9ba.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200