2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダイヤモンドプリンセスのお陰で早めに危機感持てた

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 18:38:13 ID:odUeD2l/.net
【お別れ】ダイヤモンド・プリンセスがついに日本を離れる マレーシアへ [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589609910/12

12 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/16(土) 15:21:28.19 ID:v7rNxDRv0
ダイプリのおかげで早いうちから危機感持てたよね
来てなかったら3月に欧米ウェルカムでニューヨーク化してた

▼ 195 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/16(土) 15:44:03.14 ID:qBPsPgNp0
あの時、今の欧米の惨事を誰が予想しただろうか
誰かいた?

▼ 298 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/05/16(土) 15:54:03.18 ID:yHVQE2z40
いやまじそれ
まだ乗客で入院してる人がいるってのもこの先の病床数の目安になるし

▼ 324 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/16(土) 15:55:47.98 ID:fxOhwbqQ0
災い転じて福となす
という奴か
皮肉なものだな

▼ 337 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/05/16(土) 15:56:59.35 ID:GVakXHYv0
本当に同意
不安と迷惑を掛けられたけど結果的に
国民の関心を引いて気が引き締まった
今後の航行はは防疫を見直して欲しいが
それ以外のサービスでは乗客に出来る限り尽くしたと思う

▼ 463 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/05/16(土) 16:11:17.04 ID:dIPD98GA0
それは一理あるかもな。
本格的に広がる前に警告・訓練してくれた
ある意味宝船だったかもな

▼ 482 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/16(土) 16:14:09.32 ID:6nb0dc8z0
外国人感染者に手厚い治療をしてあげてその人たちはみんな日本の医療のおかげで助かったと言っている。
その一方で、日本のコメンテーター共はダイプリの日本の対応をボロクソに言っている。

▼ 490 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/05/16(土) 16:15:08.29 ID:Mbt8pzQN0
あのおかげで2月初旬からマスクとアルコールティッシュ常に持ち歩き

▼ 571 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/16(土) 16:32:52.31 ID:2jyY6VN70
そう考えると日本って、なんだかんだいつも運がいいな

▼ 806 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/16(土) 17:56:35.90 ID:Pa6YYahr0
今にして思えば本当にそうだな。対岸の火事と思って油断していたかは分からないけど欧米の方がはるかに酷くなったから。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 18:39:36 ID:odUeD2l/.net
言われて見ればその通りだったね
何が幸いするかわからんもんだわ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:34:09 ID:UyJ98Ca1.net
んなわけない
あれのせいで2月丸ごとまともな対策してなかったろ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 05:08:27 ID:/ALvfJCW.net
政権の無能さを丸ごと教えてくれたしな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 18:56:50 ID:ocHC5pfz.net
各個人が危機感もつには十分だったね
なお国は知らん

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 12:32:37 ID:QBPhxIA/.net
ダイプリで感染力を測れたのは確かだな
ただ危機感を持ったのは、志村けんさんと岡江久美子さんが亡くなった事が、誰もが悲しみ、恐怖を感じれた。
日本を助けてくれて、ありがとう。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 14:21:30 ID:KJqmOtYQ.net
ダイプリに入った医者とか事務要因は中で患者の病院への割り振りとかしてたらしいが
なんで中でやったんだよ?w
外でテント作ってやれよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 16:48:25 ID:SRABAU5t.net
>>7
なぜって?

冬だから寒いの嫌だったに決まっとるだろ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 19:30:35 ID:F4T5/WwG.net
【海外メディア】「日本は次のイタリアかNYになると実際にはそうならなかった」「もう一つのコロナ対策のサクセス・ストーリー」 ★2 [緑の人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590224634/4
4 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/05/23(土) 18:05:06.19 ID:KjZpgkkU0
志村けんの死去が衝撃すぎた
それにより自主的ロックダウンが進んだ

▼ 34 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/05/23(土) 18:10:00.16 ID:LZnUE4t20
>>4
渋谷109が土日に閉店を決めて十代二十代にはじめて緊張が走った
その直後に志村の報道があって一気に自粛ムードが高まったな

▼ 106 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/05/23(土) 18:19:27.57 ID:kdg3IfIv0
>>4
スペイン風邪が流行ってた時も有名人が死ぬまでは、日本人はさほど気にしてなかったらしいね。
有名人が死んで「ヤバいんじゃね」モードになったとか。
所さんの番組でやってた。

▼ 120 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/23(土) 18:20:31.46 ID:m29igNvH0
>>4
マジで年寄りが消えたよな
影響あるんだと思ってビックリしたわ

▼ 359 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/23(土) 19:02:55.70 ID:AIdD3jcF0
>>4
まあクルーズ船で火が付いたとか言われるよりは志村けんだわな
外国人にその分析が出来る訳がないがw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 19:33:59 ID:7gzcLukI.net
ダイプリでやべえってなったのは確かにある
まあダイプリがちゃんとイギリスやアメリカに帰ってた方が良かったとは思う

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 05:12:50.82 ID:D7vEIqIW.net
温水

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 05:24:16.47 ID:BayGRwnI.net
洋一

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 07:39:23.33 ID:Gg4Yt8Ny.net
【悲報】中国寄港したピースボートのクルーズ船が横浜港と神戸港へ入港 なぜか入港拒否されず
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/news/1581849054/

https://pbs.twimg.com/media/EQnAODfUYAA5Y2U?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQnAOTOUwAA1H1j?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQ1ZxD7UEAAb6m9?format=jpg
http://www.tomocci.com/sinpo/kika/kiyomi.jpg

総レス数 13
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200