2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.11

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 19:15:17 .net
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 つづき

※前スレ
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1589423973/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 19:16:22 ID:RYckqOoM.net
>>1
”発達障害者やアスペルガー症候群、統合失調症、LGBTの代表”

東京三鷹の土井莉里子(剛)ストーカー
https://i.imgur.com/lKiHBnF.jpg



氏名■土井剛(莉里子)

生年月日■1994.3.7

前住所■〒181-0013 東京都三鷹市下連雀5丁目3 シティハイツ吉祥寺通り4階

性別■男(詐欺師のため戸籍変更している可能性あり)

Twitter■@copy__writing @kotobamemo_bot

疾患■性同一性障害(LGBT)、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症



●一方的に好意を寄せる男性から相手にされないと嫌がらせを繰り返す
●某大学病院の精神科隔離病棟にて強制入院
●骨が見えるほどのリストカット
●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す
●シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺
●性転換手術(金玉を取る)
●トラブル...嫌がらせ、ハッキング、乗っ取り、たかり、脅迫、殺害予告...etc
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルの仲介に入り某大手youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料を受取る
●自宅の吉祥寺にいられなくなり大阪に潜伏中(警察からも逃げている)


http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1587960611/l50

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 19:18:24 .net
□過去スレ

静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581861160/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586429576/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586830332/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587173252/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587462306/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587774584/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588074961/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588428433/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588825877/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1589423973/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 19:18:53 .net
>>2
死ね!糞が!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 19:25:08 ID:QUIwJmKj.net
YouTube見たらコロナ観音っていうのが出ていた。富士にあるらしい。知っている人いたら教えて

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 19:47:02 ID:7Rz12ni3.net
東京都の新規感染者数
https://pbs.twimg.com/media/EYm8Uu7VcAEDCNw.jpg

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 20:16:18 ID:TXN+B8j5.net
10万円の申請書を出してきた
金曜だからまあ来週中に振り込まれるといいな
来てすぐ出した奴はすぐ振り込まれたと言ってたから結構早い

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 20:21:15 ID:hcRVjgCP.net
厚生労働省 新型コロナウィルス
【相談・受診の目安 】
【相談後、医療機関にかかるときのお願い】
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00094.html

https://pbs.twimg.com/media/EVr3_BhVAAUU2aI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EVr3_hqUEAAIus_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EVr4AKtU8AALIxY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EVr4AsdVcAEaFpE.jpg

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 20:21:35 ID:hcRVjgCP.net
静岡県/新型コロナウイルス感染症について
http://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/covid-19.html

静岡県/県内の最新感染動向
http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-420a/kansen/2019-ncov.html

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 20:22:01 ID:hcRVjgCP.net
内閣官房 新型コロナウィルス感染症対策
https://corona.go.jp/news/

業種ごとの感染拡大予防ガイドラインを掲載しました。
https://corona.go.jp/prevention/pdf/guideline_20200514.pdf

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 20:53:38 .net
>>7
甘い。
今は処理が建て込んでるから時間掛かるだろ…
今月中に振り込まれれば御の字じゃね?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 20:59:50 ID:pcsCt8lW.net
富士は13日に書類送って20日に振り込まれてた

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 21:12:49 ID:RppqDo87.net
申請書とかまだ来てもないな
まぁ急ぐ必要はないけど

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 21:27:17 ID:YsZqJPND.net
申請書と言ってもペラッペラのチラシみたいなのだから注意してねw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 22:29:35 ID:O/gYLoU2.net
感染者が出た市に住んでるけど
明日、髪を切りに行きたい
もしそこで感染したら軽率と言われてしまう?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 22:36:19 ID:c2g1X3/N.net
>>15
どういう反応が多いかはわからないけど絶対軽率だっていう奴は出てくる
美容院はクラスター発生した例もあるし

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 22:44:07.35 ID:pcsCt8lW.net
髪切るくらいで軽率も何もないよ
調子悪いのに出歩くから叩かれる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 22:47:50 ID:O/gYLoU2.net
感染者、家族が複数人いるらしいし
髪切りに行くのもちょっと怖いんだよね
やめとくか

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 22:52:24 ID:mxbOx2eY.net
>>1


20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 23:50:20 ID:TRVbrgth.net
昨日、今日も救急車の音を何度も聞いたわ
本当に大丈夫なんか

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 23:59:21.64 ID:3jhqbSrH.net
>>15
市内の美容院なら軽率も何もないかな
仮に感染したら経路不明じゃん

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 00:11:03 ID:eo34pMdz.net
>>1
スレたて乙です

子供にきいたんだけど、小学校の先生ってマスク強制じゃないのな。してる先生も、目上の先生と話すときは顎マスクだってさ。ソーシャルディスタンス、何それおいしいの状態。
共有物も当然みんなで触るし、席はみっちみち。対策してないのと一緒だわ
ちな静岡市

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 00:32:46 ID:dcmumFcu.net
髪はもう自分で切るようにした
男はバリカンと梳きバサミで間に合うし
女は普段コテで巻いてアレンジするんなら普通のハサミでバッツンって切っても誤魔化せるし問題無い
梳きバサミやらで細かく切る方が毛先にダメージは多くなると担当に聞いた
髪染めはロレアルパリで十分、美容院のだと追加トリートメントしなきゃロレアルパリと一緒、寧ろ頭皮のダメージは美容院でやった時のがトラブルは多い
トリートメント込みだと美容院行った方が断然いいけど、今の時期は自分でやった方が得策よ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 00:42:29 ID:ppk665wx.net
>>18
怖いと思ったら行かなきゃそれで済むじゃん
ムリして行くときっと相手も怖くなるよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 00:56:45 ID:yaWuNGrY.net
これだけ感染者減ってる(公表上は)から床屋とかはいいんじゃね、怖いなら行かない方がいいが
ある程度自己対策して不急でないにしても必要なことはするべきだわ、経済的にもな

自分は外食もショッピングも解禁してるわ
人との距離とってエタノール持ち歩いて消毒も徹底してる、これで感染したら仕方ない。控えすぎても誰か死ぬ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 01:10:34 ID:ppk665wx.net
床屋とか歯医者とか、客もだけど店側も相当怖いと思うんだよね
ビビってるような客はおそらく比較的安全なはずで、
まるでビビッてない類の客こそが怖いってのもね
ただ、他人の髪を切るのも医療行為を施すのも他人の食事を作るのにも
感染症の防護はだいじな基礎技術のはずだから、
こんな状況でこそ見えて来るモノがあるはずで、
いろいろ勉強したり気付きで学ぶものを活かせればそれは未来につながると、
せめてそう考えてできることをなんとか頑張る、まあそれはどんな立場でもみんな同じことか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 01:34:56 ID:BGAQGRd3.net
知り合いの床屋はものすごい神経使わなきゃいけないのがしんどいと言ってた
消毒も業務用のものを使うから手も荒れまくりだとか

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 03:59:55 ID:+sk61pIj.net
>>1
おつです


>>6
見るとピークは過ぎたように見えるね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 04:15:35 ID:NLN0tc6d.net
御殿場まだ給付金の書類来ないわ
オンライン申請は出来るけどマイナンバーカード持ってないわ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 04:27:00 ID:3vFrHeMS.net
>>8
なんでこれを推奨してるくせに学校再開するんだか謎すぎる
2学期からオンラインでやれるように1学期中は教師が全力で準備したらええやん
まじでなんで子どもたちだけ無対策に等しい環境で再開させてるorさせようとしてるんだ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 05:39:08 ID:SbSnF/dc.net
早期でも申込書郵送方式もやってくれたところは良かった

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 05:39:48 ID:yQmJLbla.net
>>29
沼津3/4日前に来たわ

うちは急がないので、出すのはずっと後にする

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 05:41:24 ID:SbSnF/dc.net
>>32
忘れる予感がする・・・

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 05:52:40 ID:xY0d8ZfR.net
深刻な他県ナンバーへの嫌がらせ 「静岡人」ステッカーが人気 静岡
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b50e022eb4c220e0ba17ed5d4f2ed48ae6ed481

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 06:48:53 ID:Q3I12o9S.net
>>34
こんなの付けないといけないのかよ
別にいいじゃん東京、神奈川ナンバーでも

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 06:52:58 ID:KvPWTwVB.net
12月から散髪行けてないんでいい加減切りたい、モサモサでウザい
マスクしてひげ剃りイラネでいいよな
今日行くわ

ハゲはいいよな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 07:08:10 ID:rSuXzRS/.net
ごてんばあさんの歌が歌えない奴は射殺でいい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 07:45:05 ID:rZWhMA8c.net
>>36
>今日行くわ
すげー混んでるから注意な

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 07:49:01 ID:MdpoXhjD.net
髪は自分で切ってる、裾はふつうのハサミで大体で良い、全体を好きな長さに切って
後はサボですくと見られる程度にはなる。
今年に入ってから自分でしてる。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 08:02:28 ID:Q3I12o9S.net
>>36
俺は昨日行った
俺の前のお客さんは医者だったらしい

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 08:13:29 ID:MdpoXhjD.net
やはり営業解除したから気が緩んで床屋行くのか。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 08:21:20 ID:DVyjvWer.net
ごてんばあさんなんて古いのよく知ってるなと思ったらリメイクされてただいまテレビでやってんだな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 08:32:22 .net
>>37
じゃ、殺してくれ!
by静岡市出身富士宮市民w

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 08:32:59 ID:nuW38GBy.net
>>37
30年住んでるけど知らないな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 08:37:52 .net
30年じゃギリかな?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 09:00:10.64 ID:yhdujIqc.net
5年くらいしか済んでないけど何かそんな歌が流れてたことがあったなって感じだな

静岡にきて笑ったのはアニメがほとんど放送してなくてキテレツの再放送が終わるとキテレツの再放送が始まるところだな
愛知と東京神奈川に挟まれてるのに独自路線だな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 09:21:25 ID:en9sNhmc.net
一番星みつけたという番組もなつかしいなごてんばあさんと同じころだと思う。
近所のおねえさんテレビ出てたな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 09:23:17 ID:K2M/O95M.net
トムとジェリーが死ぬほど再放送されてたのって静岡だけなのかな
他の地域もそうだったのか

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 09:28:14.24 ID:SXx2M7WG.net
>>46
5年前にまだキテレツ放送してた?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 09:28:49.45 ID:OX9FIC3u.net
>>48
子供の頃東北住みだったけど死ぬほどトムとジェリー見たよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 09:29:50.61 ID:vbR+Iz+d.net
関係ない話は他所で頼むわ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 09:30:27 ID:uqbDypT1.net
自分も美容院行ってきたけど気分爽快だわ
金額以上の価値があった

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 09:35:14 ID:7tUhwuWo.net
浜松だけど探せば貸切対応してくれる床屋あるよ
先日、朝イチ貸切で子供の散髪してきた
ありがたくてアフターコロナでもその店に行こうと思う

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 09:42:22.71 ID:K2M/O95M.net
床屋とかは貸切とかそういう問題じゃないような気もするがw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 09:54:02 ID:BGAQGRd3.net
学生服のやまだの歌なら歌えるから許して

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 09:55:42 ID:ppk665wx.net
とびっきり静岡 保健所の信頼度についてのコメントでしどろもどろw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 10:05:11 ID:7tUhwuWo.net
>>54
まぁそれもあるw
でもまだ自分の警戒が甘かった2月に床屋に行った時は隣の客が激しく咳き込む人で背筋が凍ったので何も対策がないよりいいかと

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 10:07:42 ID:ppk665wx.net
とびっきり静岡なう
掛川の医療センターの人はずいぶんしっかりした明快な喋りで
まるでテレビ慣れしたタレントみたいだけど
県の発表と保健所の信頼度についてのコメントは急にしどろもどろw

ただ第二波は必ず来ると名言してるよな、やっぱ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 10:08:18 ID:yhdujIqc.net
>>49
6年位前だったかもしれんがやってた気がする
キテレツがループするっていうのは同僚からきいた

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 10:08:54 ID:+QH77R9f.net
天気予報曇りなのに晴天だよ、ハズレすぎ
いつ戦争おっ始めても良いようにアメリカが気象情報隠してるんだろうけどやべぇわ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 10:11:40 ID:koYtl5tl.net
>>60
何その陰謀論
飛行機の運行が減ってるから天気予報の精度が下がってるんだよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 10:12:54 ID:+QH77R9f.net
>>61
そうなのか
とんだ勘違い

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 10:17:10 ID:GOfFXG8b.net
319 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/05/21(木) 19:47:31.40 ID:uijYikrL
あるムキムキ看護師の新型コロナ感染前と治療後の比較写真が衝撃的すぎる!!!
2020/05/21
http://yurukuyaru.com/archives/82994233.html

米サンフランシスコ出身の看護師マイク・シュルツ氏(43)が、新型コロナウイルス感染前と治療後の自撮り写真を公開。
6週間に及ぶコロナとの戦いが彼の体に残した影響は甚大なものだった。

感染前は毎日のように体を鍛え、基礎疾患もなかったシュルツ氏。

今年3月開催のフェス「Winter Party Festival」に参加した一週間後に体調を崩し、呼吸困難や高熱といった新型コロナの症状が現れ始めたようだ。
急いで病院に駆け込んだところ、コロナ陽性との診断が出てしまった。

気管内挿管で人工呼吸器に繋がれ、食事もとれない状況に。6週間ほど寝たきりが続き、体重は86kgから63kgにまで減った。

新型コロナ感染者のビフォー・アフター
https://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/6/4/6423d1c0.jpg

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 10:29:16 ID:1VKdexvg.net
>>7
もう申請書来たの(´・ω・`)?
ウチまだ来てない(;´Д`)

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 10:40:40 ID:1VKdexvg.net
コロナよりヤバイね

静岡市と豊橋市は22日、フィリピンから来日して静岡市に住み、現在、豊橋市内に入院中の外国人が狂犬病を発症したことが確認されたと発表した。昨年9月ごろにフィリピンで犬に左足首をかまれて感染したとみられる。2月に就労のため来日した。
 
国立感染症研究所によると、国内での発症確認は2006年以来14年ぶり。国内で人が感染した例は1956年を最後に見つかっていない。狂犬病は人から人へ感染することはなく、患者から感染が拡大することはない。
 
豊橋市によると、19日に同市内の医療機関から保健所へ狂犬病の疑いの報告があった。感染研に依頼し、22日に狂犬病ウイルスの陽性が判明した。市は発症者の性別や国籍を明らかにしていない。
 
発症者は11日から足首や腰の痛み、水を怖がるなどの症状を訴え、知人が静岡市の自宅から豊橋市の医療機関に車で連れて行った。現在も症状は重く、集中治療室(ICU)に入っている。静岡市によると、豊橋市内には仕事関係の事務所があるという。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 10:56:29 ID:ZlekuSJJ.net
伊豆新聞に伊東の歯医者さんの広告が出てたね。
コロナの人来たけどうつしてかなかったし、消毒したから大丈夫って。
川奈のドコモショップも発熱した人がいたけどコロナじゃなかったって伊豆新聞に広告を出していて
予定していなかった新聞広告代も痛いだろうな。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 11:10:23 ID:kUwQTGpR.net
伊豆新聞てコミュニティ新聞?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 11:19:11 ID:j4jl8imL.net
うつしていかなかった、ってスタッフとその日歯医者来た患者全員検査したんかな?一度の検査だと精度低いから2.3回はやらないと信用出来ん
発熱や咳症状出てないからって陰性とは限らないからねぇ…

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 11:38:34 ID:3gX1tFn+.net
>>65
狂犬病は発症したらほぼ死ぬ病気だぞ
日本からは駆逐されたけど海外にはまだあるからな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 11:42:52.59 ID:bQalzy/q.net
医療機関(歯科)の名前も広告で出すんだ
まあエジプトツアーの人だって数回スーパー立ち寄ったり医療機関受診していたけど広まらなかったでしょ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 11:55:20 ID:yhdujIqc.net
狂犬病(致死率ほぼ100%)

こわい

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 11:57:34 ID:9nx00P17.net
フィリピン人も発症前にワクチン打てば助かったんだよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 12:16:47.03 ID:CWCYRIDQ.net
伊東市の感染者のこと県の職員が会見でどのような事情だったのかわからないがもう少し自粛して欲しかったって言ってるのか
ごもっとも

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 12:18:56.46 ID:38elvHlh.net
もう我が家は普通の日常に戻ってるなぁ
普通に買い物行って外食して遊びに行く

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 12:25:11 ID:JZyqmjQA.net
狂犬病の可能性がある犬に噛まれたら、水道水で洗浄して直ぐに病院に行き、狂犬病ワクチンを6回くらい打って発症を防ぐらしいね。
コウモリに噛まれて発症することもあるみたい。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 12:26:41 ID:38elvHlh.net
獣なんて飼わないほうがいいな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 12:35:04 ID:/jbUUG3r.net
ペットも外に出したらコロナウィルス拾ってきたり、感染したりするからね。
他人のペット触るのも怖いよね。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 12:36:48.18 ID:38elvHlh.net
この子(\300,000)はうちの家族です!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 12:38:22.85 ID:MdpoXhjD.net
>>34
引っ越しした時は2週間以内に保管場所
を警察に届ける規則になっている。
共にナンバーを住所の管轄のナンバーに変更
する規則がある。
よって違反しているという事になる。
これ重要。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 12:41:36 ID:6v01j1S+.net
あってないような法律だからな
違反してようが取り締まるのは自粛警察じゃないがね
警察に通報なら分かるけど正義感(笑)の暴走はよくない

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 12:48:24 ID:K2M/O95M.net
>>66
しかし対応早いな
効果はわからんけど感心する

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 12:51:51 ID:K2VmfLY4.net
>>81
伊東市はちゃんと公表するし対応早いな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 13:38:27 ID:Q6TP8vzQ.net
同僚が自粛警察になってしまったのはいいけど、10万は金持ちや売れっ子芸能人には配らず自分らに回せとか言い出した
苦労も努力もしないゴミクズが高額納税者様になんてこと言うんだ…大体高所得者文回ってきたところで微微たるもんだろうに

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 14:53:15 ID:ZnGZUVjP.net
>>83
おめーがゴミクズだ馬鹿

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 15:03:48.78 ID:Q3I12o9S.net
みんな平等でいいじゃない

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 15:14:43 ID:KI8/AgsN.net
どの局か忘れたけど静岡局の男アナが車のナンバー他県のまま変えてないって言ってたな
自粛警察怖いから自転車に乗ってるともw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 15:18:21 ID:3Em1xT8i.net
昨日だっけ?伊東市の感染者の家族が陰性だったってスピーカーで市内放送してたってw
スピーカーは笑ったけどちゃんと仕事してるよな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 15:34:16 ID:6aAkNcLS.net
>>66
伊東はいいな
沼津はまずやらないわ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 15:45:25.90 ID:iaGBt6UT.net
となりの旅館が今日から営業再開だけど
他県ナンバー来たらやだな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 15:48:10.77 ID:fmDoRUdL.net
>>87
市内放送がどこよりも早い情報だったからね
「こちらはーこーほーいとーです」

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 15:59:35 ID:JtwLV1cj.net
>>84
お?お前も努力せずに金をせびるゴミクズか

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 16:02:10 ID:eptF8Q8l.net
>>66
感染者の行動次第だと思うが、軽率な行動で感染した馬鹿になら広告費用は賠償請求でいけるのでは?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 16:31:45 ID:5tr6JzWa.net
>>91
金があるのにもっとよこせ言う方がクズに決まってるだろ
ホームレスを騙して生保ビジネスで金を巻き上げるクズ業者は死ねよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 16:40:56 ID:OWqGEaFR.net
金があるのはそいつが努力したからだぞ

もっとよこせじゃない平等だよ、高い税金まで払ってるのにあいつにはやるなは横暴だろ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 16:44:48 ID:5tr6JzWa.net
金があるのは努力したからじゃなくて小汚ないことばかりしてきたからだ笑わせるなw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 16:52:29 ID:OWqGEaFR.net
医者はみんな小汚いんか

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 16:53:30 ID:G4hU3nt+.net
山梨は行っていいとかなってるけど富士山ナンバー以外見ないけど
富士山ナンバーもほぼ見ない

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 17:19:49 ID:3Em1xT8i.net
>>90
本当に素晴らしいと思う
伊東に友人いるけど尋ね人なんかも放送するって言ってたな
アナログなやり方に見えるけど即効性あって効率的だと思うわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 17:57:43 ID:GOfFXG8b.net
衝撃の事実

東京都の検査実施人数、5月19日は僅か48人だけ!SNSでは「PCR検査してくれない」との悲鳴が相次ぐ! [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590220315/l50

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 18:28:21 ID:mb86ESya.net
アベノマ届き始めたって?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 18:31:50 ID:qSOxwnBA.net
5月23日(土)から配布開始予定

らしい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 18:38:03 ID:K2M/O95M.net
今日は静岡市の一部らしい

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 18:38:17 ID:EtSZM/dx.net
アベノマスクもういらない
マスク安くなったし布マスクも買った方が使いやすい形を選べる
備蓄に回して配達の経費だけでも削減してくれんかな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 18:40:07 ID:mb86ESya.net
相場わからないんだけど、安い?
https://i.imgur.com/eGPXRmF.jpg

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 18:41:24 ID:fDebkuiL.net
>>99
これ、民間の医療機関で検査した数入ってないんだよね。
1番わかりやすいのは、その日の感染者数を陽性率で割る。すると検査数がでてくる。
検査結果は翌日にでると仮定して、例えば東京の5/20は感染者5人で陽性率が1.7%だから5÷0.017で294件を前日の19日に検査していることになる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 18:44:42 ID:KjFLRirw.net
田子重でマスク個数制限なくなってた。
マスク工業会マーク(本物)付も結構あった。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 18:45:24 ID:fDebkuiL.net
>>104
1枚30円弱だから安いと思う
けど、もう少し下がるような気がする
50枚で600円くらいだったね?以前は

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 18:48:26 ID:Uhzas9u/.net
業種が全く違うのに節操なくマスクうる糞どもの多いこと、高くてもドラッグストアで買うわ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 19:18:07 ID:MdpoXhjD.net
>>98
韓国ドラマを思い出したわ、島の集落だが
どんな事も放送するので皆が同時に分かる・

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 19:25:23 ID:t53hvMiG.net
ナゾノマスクは無料でもいらない

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 19:29:41.33 ID:MdpoXhjD.net
マスクはやっぱりしっかり作ってあるのを買わないと、3層構造でウィルス99%遮断
が最低条件。
今日マックスバリュで50枚3000円で沢山置いてあった、アルコール77%の酒がおいてあった
未成年には売れないとの事。
別の店はアルコールジェルが998円程度であったがアルコール濃度の記載なし。
買うならしっかりしたのを買うようにしよう。
であったが

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 19:49:47 ID:MdpoXhjD.net
これから第2波が来ると言われているが、静岡県は感染者の発生が少ないだろう、
隠れ感染者が多いと思わないから。
東京は結構出るだろう、隠れ感染者が多いから。
第2波と言っても隠れ感染者が少なければ感染の発生のしようがないから。
東部は首都圏からの招かざる客に注意すべき。

原因の1位はやっぱり男女の関わりで次が会食、この2つがどれだけ自粛できるかで
感染者の発生を抑えられると思う。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 20:01:01 ID:Kv58lE0i.net
>>96
おお、小汚ないよ
命より金だからな
本当に患者の苦痛が分かるなら延命治療などせずに
安楽死を薦めるはずだ
ガン、精神疾患、認知症など特にな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 20:04:29 ID:eo34pMdz.net
>>111
マスク、ウイルスサイズだと防御に関しては基本無力だよ。罹患者の飛沫予防くらいしか効果ない。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 20:05:43 ID:eo34pMdz.net
>>112
各地から出張でくる人がいるから、どうなるかわからんよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 21:24:36 ID:MdpoXhjD.net
18日から6日経つが感染者は1人かもっと出るかと思ったが良い兆候だな。
今後もこのペースで推移すれば良いな。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 21:44:45 ID:CS7N7D0R.net
掛川の粟ケ岳に山登りに行ってきたが足立ナンバーのベンツとか練馬のベンツとか登山口駐車場に停まってたよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 21:49:36 ID:FFJ4hHoe.net
この騒動以前の杏林堂では60枚入り一箱598円(青箱、税抜き)だったと思う。
まだまだ高い

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 21:57:26 ID:mb86ESya.net
安くなってた
https://i.imgur.com/VmoJyiP.jpg

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 21:57:28 ID:ppk665wx.net
人の流入があればあっという間だよ
昼間のテレビで喋ってた掛川の医療センターの人、あんなに人前で喋るの慣れてて
まるでテレビの司会者みたいな振る舞い態度だったのに
県の発表と保健所の発表の信頼度の話になると急にしどろもどろになって
まるでウソ発見器みたいだった
パネルで清水区の感染経路不明者が列挙されててトボケようにもどうしようもない状態
掛川クラスターも内実はヤバかったみたいだけど
すっかり解放ムードでマスク外して飲食にショッピングと外出しまくってる人たちは
各自治体が第二波に備えてキャパを確保してる事実をどう捉えてるんだろう
どうなることやら

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 21:59:07 ID:ta2XVKDq.net
>>118
上がった原材料費は1枚あたりに換算すると7円程度ってどこかでみたから60枚で一箱1000円くらいなら買いかな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 22:07:14 ID:zVlPIJVD.net
>>113
それやったら逮捕されるからな。しょうがないな。お前の力で法律変えてくれ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 22:49:55 ID:FFJ4hHoe.net
>>121
なるほど材料費高騰の話は聞いたことあるけど7円/枚ということなら1000円/60枚は妥当な気がするわ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 22:55:50 ID:ta2XVKDq.net
>>123
7円の話はこの記事だった
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-00000518-san-hlth

値段は下がってきてるみたいだから1枚20円くらいで元々買ってたマスク買えるようになるといいね
同じ値段でもよくわからないメーカーの中国製は無理だわ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 23:22:35 ID:MdpoXhjD.net
マスクの原価はそうだけど、相場は又違って3000円で買う人がいれば価格が
3000円になる。
逆にダブついていると価格が下がる、買う人がいないと売れないから。
需要と供給の関係がそれ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 23:36:15.77 ID:9nx00P17.net
諸田のマスクが一枚6円だったかな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 23:52:42.19 ID:7ErOsBfN.net
>>114
ウイルスさん単独行動とは限らないのでは?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 00:14:07 ID:MifWKjYK.net
>>125
相場の話じゃなくていくらになったら買いかの話をしてる

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 00:19:46 ID:WpITqiLd.net
確率を下げる努力、能動的にウイルスの総量を下げる努力
感染者と未感染者の双方がマスクしてれば未感染者が感染する確率はグッと下がるはず
「マスクをしていたので感染が防げた」ケースは普通にあると思う。思うだけだけど。

そりゃ全員がN95にゴーグル防護服で固められるならいいけどそれはムリ
ただ電車バスとくに新幹線や長距離バス乗るならN95に花粉症メガネに帽子くらい欲しいよ
なんてったって近くに感染者が居たらまずアウトだもんな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 00:22:20 ID:WpITqiLd.net
今出回ってる中華マスクは耳ヒモが取れたり見るからにペラかったりするのがあるので
実物サンプル見ないと買えないよ
安くなったとはいえ中華マスクにあの値段だもんな
ハズレつかまされたら腹立つだろうに

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 03:16:44 ID:2fUFlwF5.net
https://twitter.com/plobiopetcrinic/status/1210189835148910593?s=21

(deleted an unsolicited ad)

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 03:23:33 ID:/LE1TuBl.net
>>104
タピオカ屋か・・・

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 07:38:31 ID:0c7tK5N5.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 08:35:57.91 ID:ttdGhohw.net
>>132
どっちもヤクザのしのぎみたいなもんだからね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 12:07:34 ID:T0HSvK+f.net
それにしても今日は暑い

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 13:19:27 ID:3o5gQhoS.net
もうほぼ日常戻ってるな
観光もそんなに人がいなくて快適

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 13:37:58.09 ID:I5G48zyK.net
外国人観光客がいない日常ってのも貴重な体験になるな
コロナ不安を払拭して国内旅行ブームになること願う

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 14:09:48 ID:ZixbiNg1.net
西伊豆だけど関東圏ナンバーをけっこう見たな
宿なんかまだ閉めてるのにね
何をしに来たのだろうか

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 14:10:09 ID:l4wNnheG.net
山梨来たけど結構人いるな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 14:32:31 ID:T0HSvK+f.net
浜松だけど9割以上マスクしてる。
特別定額給付金は28日から郵送してくる様だ、遅いな。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 14:36:01 ID:NIlJRWut.net
>>140
都会ほど世帯数多いからな
遅くなるのは仕方ない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 14:49:03.09 ID:595nC7qC.net
YouTube見たらコロナ観音というのが出てきたが御利益あるの?どこにあるの?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 14:50:49.99 ID:l4wNnheG.net
9割以上とか凄いな富士、富士宮とか半分もしてないぞ
山梨も結構緩んでる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 14:52:05.86 .net
>>143
それは無い。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 14:53:34.68 ID:qQLAXKze.net
ホビヨンに来る人ちゃんとマスクしろや
若い馬鹿みたいなの

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 14:53:47.55 ID:l4wNnheG.net
えー遊びに出てる俺の体感だとかなりマスク率低いんだがなぁ
コンビニとかもしてない人の方が多い

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 14:57:14 ID:sX86d0Vx.net
パチンコ屋は全員マスクしてたよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 14:57:47 ID:bGedFus2.net
意識低いか人間性の問題だけじゃないの
あとは感染しても職場に影響ない人とか

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 15:09:42 ID:XNsDc5Cq.net
https://www.at-s.com/news/article/health/shizuoka/769102.html
三島で1名

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 15:12:01.03 ID:Jj3/CfoC.net
>>146
エスポット行ってきたけど全員マスクしてたな
店がお願いすればするんだよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 15:17:09.00 ID:qQLAXKze.net
>>149
ぎゃー

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 15:17:43.52 ID:RBhKZIA/.net
遊びに出てる層の感染に対する意識が低いってだけでしょ。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 15:21:54.53 ID:RGtz46Ei.net
>>140
早く必要、マイナンバー持ってないなら早期の方で申し込めばいいじゃん

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 15:24:14.05 ID:xinJE0tT.net
>>149
医療関係者はコロナ感染リスク高いから多いね(;´Д`)

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 15:24:19.32 ID:sqSD7QXp.net
三島の医療系はまずいな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 15:26:32.71 ID:xinJE0tT.net
暑いけど扇風機に向かってあ〜って言える時期がきた(*´ω`*)
毎年楽しみにしてる(´・ω・`)

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 15:35:20.40 ID:bXkQjn7H.net
詳細情報がわからないけど、院内感染の可能性も有る?その場合、不明な感染者なのか、感染者が入院してる病院なのかで状況変わりそうだけど。場合によってはクラスター発生の可能性も出るわけか。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 15:39:17 ID:+bUQOm3h.net
東部は直ちに切り離せ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 15:47:53 ID:WpITqiLd.net
慌てるな
静岡県のコロナは感染者1名限定仕様だよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 15:48:52 ID:WpITqiLd.net
東部といえば
なめり

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 15:59:48.06 ID:wUy4N+BI.net
三島市在住、市外に勤務する医療従事者だよね
静岡の市立病院や赤十字の例から、院内感染はないと思う
家族はうつってそう

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 16:08:24.81 ID:T0HSvK+f.net
医療関係者は仕方ないよな。
広がったとしても家族だけであって欲しい、感染者は入院だからそれで終わり。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 16:14:29 ID:iL2CJe1E.net
最近東部多いな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 16:20:21 ID:ttdGhohw.net
神奈川近いからしゃーない

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 16:25:06 ID:wUy4N+BI.net
ただ、感染経路が心配だけど。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 16:48:55 ID:J9BXXiX4.net
明日関東圏解除か
やっと堂々と遊びに行ける

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 16:49:13 ID:qQLAXKze.net
よく怖くないな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 16:50:21 ID:sxE03Tjo.net
感染ルート予想情報待ちって感じだね。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 16:51:51 ID:JE57KZ7Z.net
看護師は市外勤務だとすると神奈川の病院かな?
首都圏はまだきちんと収まってないな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 16:52:02 ID:YjkOu0TP.net
緊急事態宣言解除=外出自粛解除 じゃないの分かってない馬鹿多すぎない?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 16:53:43 ID:LBhkxE1v.net
三島の医療関係者、伊東市の馬鹿から感染だったら気の毒だな…

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 16:57:18 ID:FYHh5rfC.net
神奈川県の感染者は川崎とか横浜が多くて静岡に近い方はあんまりいないよね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 16:58:57 ID:k6Lv2wN8.net
>>172
単純に人口比でしょ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 16:59:02 ID:XpfBHDiv.net
医療従事者が仕事で感染してしまったのなら同情する。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 17:06:38 ID:yWKiWfLZ.net
医療従事者が熱海の旅館で県外人とうぇーいして感染したのなら同情しない

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 17:09:40 ID:uTold+6R.net
同情しないでいくら叩かれてもいいけど、自分が感染した時に見てくれる看護士がそいつしかいなかったらどうするんや?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 17:41:52 ID:iL2CJe1E.net
昨日なんて横浜ナンバーうじゃうじゃ東部伊豆で見たよ
しかもあいつらスーパーやドラッグストアとかガソスタとか当たり前に使うのね
向こうで使えよと思うけど観光に来てもとにかく金落とさずに安く済まそうって神奈川貧民多すぎ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 17:45:14 ID:OEyRQ8Pf.net
お、金持ちか

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 17:46:51 ID:XNsDc5Cq.net
熱海病院

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 17:48:44 ID:uCJLS4fa.net
国際医療福祉大学熱海病院の医療従事者だけど、コロナ患者担当ではない成人男性。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 17:53:37 ID:sqSD7QXp.net
もう普段と人出変わらないもんな
スーパーやホムセンなんかはどこも満車だったし。
夜遅い時間に買い物行くわ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 17:59:18 ID:jOA8Ij45.net
ついに三島市民も犠牲者が出てしまったか
どうやってもらってきたんやろ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 17:59:41 ID:D3lSt+CW.net
>>179
これか?
ttps://www.fnn.jp/articles/-/45411

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 17:59:54 ID:XNsDc5Cq.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b51418e40b13fb092b8bf921f6682dc6bafad25b
在来線通勤、三島駅徒歩圏内

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:01:48 ID:AxSjU6PL.net
>>143
富士富士宮は99%してるわハゲ
ららぽーと沼津だと99.9%だったわ
マスクしてないやつは蹴られてた

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:03:04 ID:AxSjU6PL.net
コストコ浜松はちょっと頭緩い感じのやつもいて97%の着用率

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:04:54 ID:FDub9d7T.net
ついに数も数えられない自粛警察が現れたか…

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:05:12 ID:AxSjU6PL.net
外はマスクしてなくてもいいけど
商業施設とかでマスクしてないやつは
もう完全にキチガイ扱いされてるな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:07:14 ID:TnnA8jTn.net
お前らはもうこれから一年以上外出はマスク必須ですするわけ?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:08:57 ID:AxSjU6PL.net
ユニクロとカルディはマスクしないと入店お断り
ぐりんぱとぬくもりの森もマスクしないと入園お断りだった

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:10:52 ID:xUbrPpxa.net
アベノマスクあと2枚お願いします
このままじゃうちは二人分たりません

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:13:47 ID:Lky6F4wY.net
>>190
実は、腸管でもウイルスは増える。
スカートだけでパンツをはかないヒトは感染源になる。
屁と便がフィルター無しで外に出る。
スカートのヒトの下着もチェックするべき。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:17:51 ID:IvIMCBeP.net
期間は状況次第だけど、基本的にはマスクし続けるかな。
第2波来る可能性は高そうな気がするし。油断した時にクラスターとか発生して。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:20:38 ID:0dXzMQwx.net
富士宮辺りは一時期感染者が出た分だけ、市民の意識も警戒モード継続中なのかな?
発生0件のこっち(@藤枝)だと、路渋滞は酷いし徒歩のマスク姿は半数以下なイメージ
(仕事人は今でもマスク着用が基本)

気温が上がってマスクは鬱陶しい・・という心理が、マスク無しに拍車を掛けているとおもわれ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:24:31 ID:jOA8Ij45.net
三島市も最近になってやっとマスクをドラッグストアやコンビニで見掛けるようになってきた
単価40円くらいかな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:33:14 ID:CLc2NILg.net
電車かなぁ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:37:49 ID:iL2CJe1E.net
経路不明か
電車だろうな
熱海まで電車通勤とかウイルスに飛び込みに行くようなものだ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:38:17 ID:bGedFus2.net
>>184
この記事でも「通勤中の電車でマスクを着用していないこともありました」と報告されるから無いよりした方がいい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:51:49 ID:qQLAXKze.net
>>189
もちのろん

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:58:33 ID:COXHQLS6.net
今日も救急車がひっきりなしなんだけど 以前はほとんど聞かなかったのに
まさか水面下で…ってどうしても考えちゃうわ

どっかで出動件数とか判るのかね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 19:07:29 ID:6ESxySvE.net
今日、久しぶりに富士市の岩本山に行ったんだけど、帰りに近くのミニップ寄ったらそこの店員さん超絶イケメンでビックリ
女の子も一人いたけど、まるでモデル。。。
何なのこのコンビニってくらいビックリ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 19:08:37 ID:6tXwFuUG.net
熱海国際って指定病院だから色々と対策はしてると思うがこれで院内感染してたらえらいこっちゃだな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 19:13:35.43 ID:QioXv2CA.net
>>201
それ感染症に関係ある?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 19:16:25.85 ID:8s+7fFP6.net
>>201
どこの人⁇
そこうちの近所w
男の子は結構前からいるよ
確かにイケメンでコンビニ勤務がもったいないないくらい
女の子は割と最近入ったのかな
少し前まで綺麗なお姉さんがいたけど最近見なくなった

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 19:18:13.84 ID:WpITqiLd.net
>>193
医者や学者は「第二波は来ます」ときっぱりと言い切ってるよ
だから病床増やしたりホテル借りたりPCRセンター設置したりといろいろ対策が進んでるわけで
テレビで報道されてるのにそこんとこ理解できない人って意外と多いのかなあと
少し心配になってしまう

問題は強毒化するかどうか
スペイン風邪の第二波みたくなったら洒落にならん

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 19:18:37 ID:IvIMCBeP.net
一応既に入院患者は検査済みで陰性みたいだけ。
そうすると、感染者の対応をしてる医療関係者が感染してて、その人からの院内感染したって可能性が有るのかな。
それとも、感染者対応してないけど感染者の飛沫とかが院内のどこかに付着してて、それ触って体内にウイルスを入れちゃった感じとか。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 19:24:36.37 ID:WpITqiLd.net
静岡市内のドラッグストアやホームセンター
どこ行っても中華っぽいハンドジェルとマスクの山
あれ一体どうすんだろって量なんだが、本当どうすんだろ、割高感満載なのに
杏林堂なんかここは中国かと思うくらいのマスク爆売りで
本当どうすんだろうあれ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 19:31:16.09 ID:ucQNysze.net
高くて売れなくてもマスク積んであればマスクありませんかって聞かれなくなるから店員さんの気は楽になるんじゃないかね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 19:42:00 ID:AxSjU6PL.net
>>194
東部は室内でマスクしてないやつはいないね 100人に1人もいないのでマジでキチガイ扱いされる
使い捨てマスクも普通にドンキとかに山積みになってて手に入るし
西部はわりと緩い感じでイオンやコストコでもしてない人はわりとみたしそこまで毛嫌いされてない感じ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 19:46:41 ID:rohuZ2n6.net
熱海ってマダニ感染症とやらの人が見つかったり熱海病院の従事者がコロナ感染したり
まさに文字通り今、熱海が熱い!!!

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 19:47:13 ID:sqSD7QXp.net
>>207
杏林堂は2月3月と結構安くマスク提供してくれた
ただ、最近は謎マスクばっかりだね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 19:47:51 ID:RxEb2bDx.net
あべのますくとどいた
30枚850円とかN95 7枚298でも売れ残ってる、国産のやつ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 20:03:48 ID:79H1AuVI.net
普通にカラオケ普通に向かい合って食事
そんな風景をみて唖然としたわ
元々防音設備なしでカラオケやってた反社どもだったからしゃーないか
風評被害も糞食らえの個人店はやりたい放題だな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 20:13:58 ID:UEiSiLHM.net
>>209
県内津々浦々巡回してマスク警察してるの?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 20:19:44.84 ID:kUCOghX8.net
熱海の医療福祉の感染者は医療従事者じゃなくて職員じゃね?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 20:22:48 ID:l4wNnheG.net
飲食店でテイクアウト使ったけどさすがにあそこはマスクしなくてもいいよな、店内で食ってるやつもいるし

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 20:27:57.95 ID:gOu7MpWY.net
今日ドラッグストア行ったら手ピカジェル売ってたからひとつ買ってきた
マスクは単価80円くらいのあったけど誰も手に取ってなかったな
あとはカビキラーの食器にも使えるアルコールとハッカ油スプレー用のエタノールが欲しいんだけどそっちは全然見かけない
梅雨前には買っておきたいのに

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 20:34:33 ID:WpITqiLd.net
>>217
カビキラーのロットが今ちょうど出回ってるタイミングでしょ
ドラッグストア回ればあると思うよ

>>209
先日仕事で御殿場に行ったら
やはり神奈川隣りは緊張感がいろいろひと回り違うなーと思ったよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 20:36:00 ID:kUCOghX8.net
カビキラーのアルコールはウェルシアでいつも見かけるから1つずつ買ってる
俺がDSはウェルシアしか行かないせいかすでに在庫がダブついてるんだと思ってたが

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 20:37:55 ID:kUCOghX8.net
御殿場市の対応が色々言われてるようだけどそのくらいしていいと思うわ今やらないとなし崩しになる

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 20:43:08 ID:WpITqiLd.net
>>220
禿同
もともと箱根の関の地だしね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 20:48:21 ID:nQEBnpHG.net
>>219
ウエルシアは店舗によって在庫がかなり違う印象がある
近所だと国内大手メーカーのマスク(袋)が色々あったけど車で15分のとこはメーカーがよくわからん箱マスクが2980円だったり

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 21:09:16 ID:BZZ4pNb7.net
熱海病院も今後、職員の検査したら
芋づる式に感染者が出てきそう。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 21:12:57 ID:gOu7MpWY.net
何日か前に行ったけど見落としてたのかな、ウェルシア探してみるよ情報ありがとう
食器についても心配ないしずっとカビキラーのアルコールだから他のはあまり使いたくないんだよね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 21:13:59 ID:Pp6VIrCD.net
今日医者に行ったら伊豆から一家揃って来てるのがいたんだが…@浜松

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 21:14:20 ID:bqRaGTRP.net
マスクなんて洗っても劣化しないのによく買うよな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 21:17:07 ID:IvIMCBeP.net
病院独自のPCR検査だと、病院関係者も入院患者今のところ陰性って話。
検査対象とか人数とかは発表してないみたいだけと。(病院関係者や入院患者全員検査したとは限らない感じかな?)

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 21:22:25 ID:WpITqiLd.net
>>224
ウエルシアはキッチン用がここ数日で急に店頭に現れたよ
もう長いことまるで気配もなくて、あーこれはどっかに流れてるのかなーって思ってたけど
どうやらその通りなのかなw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 21:43:37 ID:T0HSvK+f.net
解除されてから今日で1週間、感染者は伊東と三島の二人か、クラスターは無く
良かった、これから1週間どの位出るのかな?
このペースだと第2波と言える規模ではないがそうあって欲しい。
関東と愛知からと外国人には警戒しないと。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 22:03:44 ID:rfVIhW4e.net
伊東の女性
県によると、10〜11日、いずれも神奈川県から訪れた複数の友人と静岡県東部の宿泊施設を利用。
12日に咽頭痛を発症後、発熱や味覚・嗅覚異常などが現れた。以降、マスクをして複数回、短時間の買い物などの外出をしていて、18日には歯科医院を受診。
19日に友人1人の陽性が確認され、20日に女性の感染が判明した。

神奈川県から訪れた複数の友人と静岡県東部の宿泊施設を利用。て最低最悪だな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 22:14:06 ID:dZSAb9Dy.net
>>230
もうその話題金曜に終わってるんで

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 22:23:36 ID:sxE03Tjo.net
三島の人、熱海の病院勤務ぽいけど、神奈川の人も診察を受けに来るみたいな話も有るけど、来る可能性の有る熱海近隣の市って感染者多いのかな?
もし神奈川の感染者が通院してた場合、PCR検査で陽性だったなら、通院情報が神奈川から来ててもおかしくはないだろうし。検査に引っかかってない感染者って可能性に。
検査の引っかかってない感染者の場合、静岡の隠れ感染者って可能性もあるけど。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 22:26:57 ID:I5G48zyK.net
>>230
発症早すぎね?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 22:28:10 ID:COXHQLS6.net
厚生労働省によりますと、23日、ブラジルから羽田空港に到着した10代の女性と、フィリピンから成田空港に到着した20代の男性が空港の検疫所で新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。

2人はいずれも外国籍で、症状は無いということです。空港の検疫で感染が確認されたのは合わせて162人となりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200524/k10012443141000.html


感染爆発してるブラジルとかフィリピンからの持ち込みが懸念されるわ
糞政府がちゃんと入国拒否にしないから

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 22:34:30 ID:vRpvzrQ2.net
三島の感染者って熱海の病院の職員なんだな
もうこれ市中感染あるだろ、熱海も検査率上げたらめちゃくちゃ居るんじゃないの?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 22:45:37 ID:iL2CJe1E.net
そもそも熱海三島沼津なんて東京神奈川から電車一本でこれる立地なんだからいるに決まってるわ
出ないのはろくに検査しない方針だからでしょ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 22:45:38 ID:iL2CJe1E.net
そもそも熱海三島沼津なんて東京神奈川から電車一本でこれる立地なんだからいるに決まってるわ
出ないのはろくに検査しない方針だからでしょ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 23:00:24 ID:wTYLwuu4.net
明日解除で都民は熱海にいっぱいくるよ観光業もホクホクだね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 23:11:03 ID:rfVIhW4e.net
>>231
え?何?伊東の件について話したら困ることでもあるの?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 23:13:48 ID:vRpvzrQ2.net
>>236
そうよね…
検査してくれない、検査出来ないって2月から言われてるのにこの3か月間何してたのって感じ
いつ解消するんだろね
ってかもう解消する気ないんだろうな日本は

>>239
いや普通に盛り上がって終わった話題だからだと思う

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 23:16:44 ID:COXHQLS6.net
検査しなけりゃ感染者いないことにできる
くらいにしか考えてないってことだよね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 23:17:51 ID:COXHQLS6.net
東部だろうがどこだろうが普通にそこらじゅうで市中感染があると思って
行動するしかないんだと思う 
行政はまったく信用できないから

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 23:21:27 ID:I5G48zyK.net
んでも車社会だと市中感染しにくいってのは顕著に出てるな
あと夜の街が死んでる地域も

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 23:26:36 ID:vRpvzrQ2.net
それでも緊急事態宣言が解除されたからもうコロナは収束してきたって勘違いしてる人らの多い事よ
ベランダから外見るとマスクしてる人あんまりおらん
うちの親も緊急事態宣言解除されたからコロナは死んだと思っとるわ
危機感無いなと思ってたけど世間の一定数はそう思ってんだなと思うよ、これじゃいつまでも収まらんわな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 23:42:57 ID:8V/zzfO6.net
三島市の男性、同居家族なしに少しほっとした

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 23:48:51 ID:ttdGhohw.net
>>189
当たり前だろ
治療法に進展がなかったら一生だぞ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 23:52:49 ID:WpITqiLd.net
外国人労働者の間で蔓延してひと悶着ありそうな予感

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 00:07:12 ID:v/e3Njz7.net
>>232
熱海の国際福祉大学付属病院は感染症に対応していてダイアモンドプリンセスの患者の時から受け入れていた。
この大学の東京の教授とか有働の番組に連日出演していたし熱海をはじめ近隣の患者は受け入れていたんだと思う。
地元民としては院内感染が無いことを祈るばかり。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 00:26:10.99 ID:8MLXduId.net
とうとう身近でコロナが出たか
感染予防はしてたが心のどこかでは他人事の感じがしてたんだよな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 01:12:44 ID:CoIiJqnX.net
>>246
一生こんな生活するくらいなら自分や他人が死んでもいいから自由に生きるわ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 01:35:09.59 ID:p1a3ayoM.net
無症状感染者が島田市にいないかしん

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 02:25:18 ID:3UcTkTRm.net
富士宮市民だけど、いでぼく行ったら10組くらい居た中でマスクしてたの1組だけ
ソーシャルディスタンスも何それ美味しいの?状態だった
市内のスーパーはマスク率は高いんだけどね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 02:44:39 ID:uxwPA0e/.net
経済活動も重要だから行楽場所に行くのも駄目ってわけじゃないけど、このタイミングで行楽に行く人って、感染に対する意識が弱いと思う。
感染を意識してる人は、そもそもリスクを考えてこのタイミングで行楽に行こうって考えないだろうから。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 02:54:59 ID:3y4cYxYo.net
>>252
飛沫はあんまり関係ないよ。
綿の手袋しましょう。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 03:19:01 ID:KhrhJaTS.net
熱海はダイプリ受け入れ以降は陽性患者数人はいたけどいずれも軽度で
(第1号はよりによって非常事態宣言直後に東京の友人と小田原で親子で待ち合わせ)
行動履歴もある程度明確に終える状況なのでそこからの感染は考えにくい気がする
もちろん院内感染も恐れていなければならないと思うけど
あそこの場合は医療従事者→一般職員よりも逆が心配。危機意識に差がありすぎる
あの辺で大きな手術ができる場所は限られている
今ここで食い止めないとほうぼうからきている患者はどうなる??
医療福祉を第二の小田原市立病院にしては絶対にならない

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 03:22:24 ID:f06O+lV+.net
気候が味方してくれるの期待してたけど、全く免疫ゼロだからむりかー

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 04:48:20 ID:6vK2h2vV.net
東京くらい増えると人の興味も向かなくなるんだろうけど県内で一人二人ポツポツ発表してるといちいち注目浴び過ぎだしどうしても詮索好きが無茶苦茶詮索するよな
ずる賢いのや保身に走る人だけでなく真面目な人気の弱い人までもが調子悪くても言い出せなくなって市中感染拡大するだけなのになぁ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 04:52:30 ID:KhrhJaTS.net
>>256
クローズアップ現代だかで専門家会議のメンバーが気候?夢みんなwwみたいなこと言ってて泣いた

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 06:48:47 ID:/CtWv1Sy.net
カラオケ “歌う人との間 2m以上空ける”業界団体が対策方針
2020年5月25日 5時19分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200525/k10012443291000.html

事業者に対し部屋の換気設備を稼働
利用客を定員の半分以下に制限
向かい合わないよう座席を横並びにする
間隔を1メートル以上、できれば2メートル空ける
マイクやリモコンなどをこまめに消毒する

専門家の監修つけたのかな
まだググってもガイドラインが公表されてるわけではないっぽい?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 06:51:51 ID:/CtWv1Sy.net
国も東京都もカラオケや水商売等のガイドラインは載せてない
中途半端に載せて営業再開されてしまうことを恐れてるのかわからないけど
やっぱりリスクの高い業種ほど急いでガイドライン作って公表すべきだと思う

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 07:11:09 ID:8jjsI5pB.net
>>258
それでも湿度が高くなるとある程度飛沫は飛びにくくなるらしいから梅雨にはちょっと期待してる

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 08:04:49 ID:830tYH5Y.net
高校生の通学時間は従来通りにしてくれ、
電車が混んで密だぞ!

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 08:30:50 ID:w4k81kpU.net
新型コロナの恐ろしい特徴 (国内、海外での現時点でわかってきた実例)

・HIVと同じ性質で一度でも感染すると一生体内に残り続け何度も再発して重症化に発展する
・無症状者でも知らないうちに肺にダメージを受け続けていく
・血栓により脳梗塞、心筋梗塞、肺血栓塞栓症などで急変し死亡する可能性がある
・子供は川崎病と同じ症状になる可能性がある
・軽症でも多くは高熱とだるさ、全身の激痛とともに水に溺れたような死ぬほど苦しい呼吸困難を味わう
・肺のダメージによっては今の医学では治せない死亡率100%の間質性肺炎に進展し、余命5年となる
・抗体が出来るのは3分の1の人間でその抗体も悪性になる事もあり、悪性の抗体によって重症化する事もある
・免疫は作られない可能性があるので一度でも感染すると終わる
・とにかく変異するスピードが早いのでワクチンの対応が追い付けずワクチンは実質不可能
・新型コロナは主に武漢型、欧州型、アメリカ型とあり、欧州型は強毒性の為に死亡率が高い
・血管を介して様々な臓器にダメージを与えて多臓器不全になる可能性
・回復しても完全にウィルスが死なないので再発し再び感染し続けるので永久ループ
・アビガンも効かない人が続出。アビガンによる副作用により悪化する患者も
・エアロゾル(海外では空気感染とも)により息を吐くだけでコロナをまき散らし目から感染する
・感染してから発症する2〜3日前が最も感染力が強いので無症状でウィルスをまき散らしてしまう
・新型コロナの場合感染してから2カ月以上経っても陰性にならない場合がある

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 08:42:48 ID:w4k81kpU.net
【新型コロナ】介護施設で感染者が続々死亡…関係者証言「保健所には『施設内で看取って』と言われた」 [さかい★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590289312/

【新型コロナ】再び"死者と感染者増"の波か…北海道新たに1人死亡70代男性 感染者は札幌市7人あわせ「9人」に [ジェット★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590216793/

東京都の検査実施人数、5月19日は僅か48人だけ!SNSでは「PCR検査してくれない」との悲鳴が相次ぐ! ★6 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590255651/

【週刊実話】しばらくコロナの都内のコロナ感染者が少人数に抑えられそうな理由 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590244258/

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 09:09:45 ID:ASfGyAWE.net
大阪の公表数字のからくりが判明 なんだこりゃ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1590355159/586

586 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2020/05/24(日) 23:41:44.86 ID:+d+TZrbq0
大阪は
陽性--陽性疑い--陰性
この3つに分けてる

検査数 289名検査した結果
完全に陰性の人は48人
完全に陽性の人は0人
陽性疑い241人
残りの241人は陽性が出てるが陽性の基準に入ってないので陰性では無く疑い扱い

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 09:17:56 ID:Ki8MV57O.net
>>211
50枚2000円のものは臭くて臭くて洗った
箱に「臭かったら使うな」と遠回しに書いてある

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 09:40:52 ID:YVdleg23.net
>>266
だから2000円なんだと思うよ、自信のある
商品なら3000円以上の値付けするだろう。
それが商売人。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 09:41:54 ID:CLt9HzF3.net
>>248
そうなんだ
東部は裾野赤十字と富士中央だけだと思ってたよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 09:45:18 ID:YVdleg23.net
>>265
政府(大阪府)のやり方なんだな、これが
大阪方式なのか。
よくもまああの手この手を繰り出してくるなぁ。
一般の国民は感染者が241人と受け取るよ。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 09:46:57 ID:zC0DcSuU.net
自信なくても4000円で出しても売れる時は売れる

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 09:52:44 ID:8T70pxsZ.net
>>269
偽陰性を考えたら陰性の中に陽性が15人はいるかもしれんぞ

白黒わけず疑いの区分があるだけ、信憑性たかいのでは?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 09:55:42 ID:5WWQ69aN.net
しずてつが閉店した跡地に杏林堂が来るけど混雑しそう
つかあそこ大雨が降ると浸水する確率が高いのに大丈夫か?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 09:58:49.60 ID:zC0DcSuU.net
疑いまで言い出したらもう検査自体が意味ないと思うんだがw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 10:16:30 ID:AtEeQRoV.net
>>272
どこ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 10:24:20 ID:jBILvxwu.net
さすがに浸水やらは想定して立てるでしょ
一般人すらハザードマップや地質、過去の災害の有無は見てから家は買うんだし

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 10:27:39.46 ID:+dRQSodi.net
>>273
もともとが底に1/3くらいの大穴の空いたバケツで池のメダカをすくうような検査だぞ?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 11:23:21 ID:YVdleg23.net
>>265
>>「陽性が出てるが陽性の基準に入ってない」
陽性が出ているならウィルスがある訳で感染している。
数が少ないならこれから増えて発症の可能性がある、
または少ないので抗体にやられて発症しない可能性がある、
このどちらかになる。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 11:29:20 ID:5WWQ69aN.net
>>274
菊川市
パート募集のチラシが入ってた

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 11:34:14 ID:w4k81kpU.net
【韓国】 仁川塾講師のウソで新型コロナ 六次感染者まで発生 [05/25] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1590365083/

【アッー!】韓国、2週間で新型肺炎感染者2.7倍増…当局「疫学調査に追いつかない恐れ」 [5/25] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1590366327/

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 12:36:28 ID:8HeWHq/T.net
だからPCR検査しまくって、それに伴い擬陽性含む軽症者も増えていくと病床が埋まって
さらに患者があふれて医療崩壊をまねくって構図なのかな。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 12:48:26 ID:tFGa+0h+.net
都会の連中は自己中が多いから緊急事態解除されたらこっちが来ないでっていってもガンガン来そうだな 
熱海や伊豆あたり

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 12:54:19 ID:2WD+Usvv.net
そりゃ解除されたら仕方ないでしょ
このまま何ヶ月何年も来ないでね!とか無理だわ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 13:05:53 ID:w4k81kpU.net
>>280
逆。検査しまくって陽性者を隔離して治療することで重症者を減らし病院もひっ迫しない
そこまでは完璧だったけど、解除したのが早かったのと、クラスター化したバーなどの店舗まで
早い段階で営業させてしまった事が原因

日本ではPCRする事に意味が無いと言っている人がいるが、PCR検査しなければコロナ感染者を放置した状態にさせてしまう
今では無症状やほんとに軽いレベルの症状しか出ないパターンが多いので保健所もその程度なら検査してくれない
しかし実際はコロナ感染している可能性が高く、そういう人たちが外に出歩くので感染が拡大していく
でもその感染しているであろう人達も検査していないので感染者人数に含まれていない
だから世界に比べても日本の感染者は少ないという理由

結局PCR検査するなと言ってる人たちは経済(自分たちが儲かればいい)という人たちが困っているから
無用な検査して自粛されると稼ぎにならないから検査するなと言っているだけ
医療ひっ迫させてるのはそうやって検査しないゆえに自宅療養中に重症化し、救急車で運ばれ医療崩壊へ導いてしまう

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 13:08:28.22 ID:DyaVHI2U.net
まあこの死亡数なら今の体制でも問題ないのかもしれん

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 13:13:11.03 ID:lmwbOVbZ.net
そうそう死亡者が800人程度しかいない日本は勝ち組
感染者が増えてきたら自粛、減ったら解除、これを繰り返して
行くしかない

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 13:13:11.45 ID:w4k81kpU.net
>>284
その死亡数が本当に正しければな
本当は物凄い人数が死んでるかもしれないが小出し、後出ししてちょっとずつ加算させてるようにも見える
言い訳なんぞ後から何とでも言えるし、原発事故の時の誤魔化しっぷりを見ても政府の数字など信用できないからな
まあこういう未知なるウィルスだけに恐怖心を払しょくしたいからインチキな数字でも信じたくなるのはよくわかるが
結局、いくら都合のいい虚像を信じたところで現実の事実は変わらないと言う事だ
いつかその現実を直視しなければならない日が来るだろうし、ずっと誤魔化し続けてコロナ感染して死ぬか

無知無頓着な人ほど早く死ぬ。嘘を見抜いて対策した人だけが生き残れる世界になってしまった

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 13:18:20 ID:w4k81kpU.net
あとツイッターでコロナ感染して退院した人のツイート見てると本当にヤバいと思う
退院した時点で「回復者」として扱われているが、本人から言わせれば
退院した後も地獄の日々が今現在でも続いている人達ばかりだ
息苦しい、倦怠感、熱、頭痛などが退院した後も毎日続いていると言う

2カ月ぐらい経っても全然症状が抜けない人がツイッターで多発している現実も多くの人は知らない
いつ急変して命を落とすかわからない毎日をその人たちは送り続けている
いちどツイッターでそういう人たちのツイートを見てみるといい
政府がこういう無策な事していればいつか必ず自分も感染するのも時間の問題だから

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 13:27:39 ID:CoIiJqnX.net
政府の数字なんて信じてないけどこのまま篭ってた所で何も解決なんてしないから少しずつ出るしかない
最後は自分が強いか弱いかだけ

ツイッターなんて大袈裟なアホどもの集まりだから国の数字並みに信用できんわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 13:29:49 ID:Mr/Xid1O.net
入院自体も長い人が多いし 相当時間がかかるのは判る
富川、赤江、赤江の夫、住吉みたいな元気な40代でもみんな重い肺炎までいってるし
入院して医療措置がなかったら命も危うかったから

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 13:32:54 ID:CoIiJqnX.net
治ったとされる芸能人達は経過を毎日報告しろよな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 13:35:28 ID:Mr/Xid1O.net
コロナ感染死、把握漏れも 「超過死亡」200人以上か
東京23区2〜3月 必要な統計公表遅く、対策左右も
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59508030U0A520C2NN1000


あとから死亡者数を大幅に訂正とかは普通にあり得る
田舎ですら救急車を聞き過ぎね?ってなってるし

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 13:39:47 ID:BZZY4F0+.net
>>282
正直そうして欲しいんだけど無理だよな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 13:40:16 ID:xin6SwU0.net
定期的に現れる救急車君はなんなのw
出動数全然増えてないのに

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 13:44:41 ID:ukp/6xRG.net
今まで気にしてなかった救急車の音に意識が向くようになっただけだと思うよ
これみて安心して
https://www.city.atami.lg.jp/shisei/toukei/1001285/1007616.html

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 13:48:41 ID:CoIiJqnX.net
普段なら気にしない咳払いとかも多少は気になるもんなぁ、敏感になってる人は多そう
インフルエンザも少なかったし毎年この時期風邪引く俺も対策徹底してるせいか何ともないし全体でみたら死亡者数減ってるのかもな?
少しくらい増えても平気だな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 13:56:48 ID:O69ZYWn0.net
>>286
だよね〜原発の時は直接関係無かったから気にして無かったんだけど、今回のこの政策や厚労省の対応見てると原発って誤魔化されまくってたんだなと思ったわ
Twitterで感染者や退院した人のがリツイートで回ってくるのを目にするけど本当予後は良くないみたいだな
陰性になったけど体調は変わらず息切れや胸痛、微熱などが2か月も続くとか…これと共存してくなんて恐ろしいわ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 13:59:45 ID:vr/efS6F.net
ものすごい自作自演を見た気がするw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 14:01:59 ID:CoIiJqnX.net


299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 14:04:45 ID:w4k81kpU.net
ツイッターで #コロナ感染者 で検索すればその壮絶な経験談が聞ける
ワクチンも特効薬もない以上、いつか自分も感染する事は間違いないのだから

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 14:08:38 ID:KDE9uckr.net
なんでも信じちゃうんだね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 14:09:01 ID:CoIiJqnX.net
そもそもそいつらが本当に感染者かって言うのは疑わないんだな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 14:13:29 ID:ke1HfE2P.net
コロナ感染何十日目とか発信してる人はただの構ってちゃんにしか見えねぇけど…
つかしんどい割には随分余裕あんなw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 14:44:40.93 ID:x/QeGvg5.net
https://www.yushoukai.org/blog/pcr

この程度のことが理解できない人が多くてがっかりする
日本も落ちぶれたもんだ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 15:49:13 ID:+dRQSodi.net
しっかし今さらだけど保健所って頼りなさ過ぎ
「保健所の判断で」ってなんなのそれ
見聞きする限り科学的でもなんでもなさそう
もう保健所自らがウンコ漏らしてる負け状態なわけでしょ
とにかく感染しないように気をつけるしかないよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 16:14:41 ID:kpMv3yTZ.net
保健所は無能の集まり

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 16:38:13 ID:w4k81kpU.net
【悲報】PCR検査、6割受け入れ拒否 5月現在 [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1590381266/

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 17:07:24 ID:YVdleg23.net
TVショッピングで今まで30枚2400円で売っていたのが今日は30枚1000円で
売っていたわ、50枚に換算すれば4000円だったから売れなかったんだろう。
今は50枚換算で1667円だから妥当じゃないかな。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 17:23:44 ID:yE5+aU2a.net
アベノマスク今日も届かね〜⤵

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 17:25:24 ID:yE5+aU2a.net
コロナもそうだが
狂犬病の件も何にもアナウンスねーなー静岡市

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 17:57:09 ID:sZ/p+bXW.net
>>307
夢グループ?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 18:25:17 ID:AV8Nqf2n.net
>>284
>>285
よっ、お気楽さん!!
何食っても甘く感じるんだろうなあ、羨ましい!

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 18:28:26 ID:G5ODhsf5.net
救急車云々言ってる人とか、新型コロナでノイローゼになってそうな人がちらほらこのスレにいる気がする。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 18:31:22 ID:Y3uR4VPw.net
別にお気楽なわけじゃないがウイルス完全排除、死者0が目的じゃないから医療崩壊しない程度にコントロールできてる今は問題ない
自粛警察なんかは感染者を完全に0にできると思ってそうだが
うまく付き合っていくしかないんだよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 18:32:14 ID:YVdleg23.net
>>310
そう

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 18:35:27 ID:Wn2vg11k.net
感染者全員ホテルに監禁して医療従事者に感染しないように処置はなし、死んだらそこまで
中にいる感染者は監視カメラつきの検査室で検査して陰性が1ヶ月続くまでは退去不可

これくらいしたらかなり収まるかもしれんな!

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 18:35:28 ID:BZZY4F0+.net
>>313
それでもわざわざ罹患したい奴もいないだろうから
自分で線引きするしかないんだよな

かかったら移した奴と自分の身を守れなかった自分の責任だからな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 18:41:09.21 ID:TSBK8tsa.net
そう、感染したくない人はもう完全に引きこもり人との接触を断つしかない
緊急事態宣言なんて続けて国内で日に1件とかなってもすぐに外から入ってくるからな

とにかく自分の身は自分で守る、所詮他人は他人なので人のことまで考えてはくれない

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 18:53:16 ID:UqXo4tab.net
自分の身は自分で守るのも限界があるよね
伊東市みたいな女が職場に居たら嫌でも長時間一緒の空間に居なきゃいけないし、いくら自分がマスク手洗いうがいの予防しても無理ゲー

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 18:58:51 ID:TSBK8tsa.net
もうそれに当たったら運が悪いとしか言いようがないよなぁ、無症状患者はそれなりにいるだろうし発症前が一番感染力強い(どうだかしらんが)とか言ってるのもいるし
感染するのも運、自分の免疫がなんとかしてくれるかも運

割と人生は運次第なとこあるよな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 19:02:42 ID:hPmPud10.net
>>305
無能な上に電話でコロナ対策について問い合わせ(保健所に問い合わせてくれと言われた)たら普通に話してもキレられたわw
まだ4月上旬の段階で
職場でもモラハラ常習だろ、あんな奴

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 19:21:45 ID:AhKSlgRW.net
保健所に相談する人は自分と保健所の担当だけって感じに思うだろうけど、保健所の担当者側は複数の相談者の1人に過ぎないしね。
しかも、中には相談してくるな的な相談者もいるだろうし。
熱が出たからPCR検査してくださいって程度の相談じゃ動けないんでしょ。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 19:35:31 ID:YVdleg23.net
コロナの正体が色々分かってきて特に致命的になるのが持病持ちだから
兎に角健康な体を作らにゃならんという事が大事。
感染自体はインフルも同じで中々予防できるものではないのでワクチンとか
ウィルスを増やさない薬とかやっける薬とか完成するまで自身で予防するしかない。
特に厄介なのが後遺症が酷い事で、肺炎になる前にウィルスの増殖を止める薬
が出来れば救世主になるかも知れない。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 19:49:20 ID:htFOqkok.net
地味に死者数増えてってるのな
1000越すかな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 20:00:25 ID:N3z/AGtt.net
医療従事者は20万円支給されるんだからもっと頑張れよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 20:01:00.07 ID:+dRQSodi.net
保健所がボトルネックなのどうにかならないのかな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 20:33:20 ID:9BdDBNSf.net
20万なんて小銭で頑張れとかアホかと
100万でもやらんわ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 20:34:06 ID:xnk+GGxz.net
制限解除でお気楽に考えてる人からアクティブになるんだと思う。
世間が緩んだ分だけ自分はGWの時以上に行動気を付けるわ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 20:43:23 ID:BZZY4F0+.net
>>327
これ
マスク手洗いは当然として

とにかく人が集まる場所には行かない
外食するにしても混み具合とか客層を考える

解除されたからって飲みに行ったりパチンコ行ったりとかする人間からは距離を取る

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 20:54:25 ID:9BdDBNSf.net
子供いるからどんなに気をつけても学校クラスターは避けられんなぁ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 20:55:36 ID:F0blYlJE.net
今パチンコなんて行ってる奴はだらしない奴だからなぁ
俺もパチンコ行ってる奴、マスクしない奴とは会ってないわ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:05:09 ID:ASfGyAWE.net
小学生とか中学生が登下校とか学校内で笑いながらジャレ合ってるの見ると「おしまいだな」って思う
彼らは感染しても重症にならない、または発症しないからいいけどさ
もちろんガキに何を言っても無駄だから非難するつもりは毛頭ない

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:08:37 ID:9BdDBNSf.net
子供は何も悪くないからな
一人で帰れなんて言えないし
まぁ子供が無症状か重症化しないならいいか、大人はある程度死んでも…俺も基礎疾患あるから死ぬだろうけど(笑)
高齢者は外に出ない、子供と住まないで解決!簡単だね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:13:34 ID:CY+seQsH.net
自分は沼津出身で東京在住だが、
2月末に美容院に行ったら、そこのオーナーが、伊豆に早咲きの彼岸桜を見に行きたいけど、
アウトドアだから大丈夫かなと言っていて、自粛中なのにまさかと思ってたけど
つい最近店のHP見たら、3月半ばに三島で撮った10人位の集合写真をアップしていて
やっぱり行ったんだと愕然
この手のクズが地方へ行って、ばらまくんだなーって

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:23:45 ID:KerLlUcQ.net
出かける人は何言っても結局出かけちゃうと思う
知り合いもGWに十数人レベルの集まりする予定だと話してて、止めたけど結局やったみたいだった
関わりたくないからその後会ってないし、正直これからも会いたくない

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:24:37 ID:+y5J5Msm.net
>>333
こんなところに書かずに本人に言えよ
店のサイトまで見てストーカーかよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:27:30 ID:AhKSlgRW.net
こういった時期に自粛できないような知り合いとか店との付き合い方を変えればいいだけだね。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:38:36 ID:CoIiJqnX.net
しかし死亡率5%くらいか
ほとんどは高齢者なのかな
高齢者はいいよな、年金だけもらってのほほんと生きるだけだし皆んな自粛しろって怒るだけだから
若者はこれからがあるのに経済が悲惨じゃ可哀想だ

ってなるとやはり高齢者は見捨てるしかないんだよな
俺も若者の未来のために犠牲となるのかな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:59:44 ID:+dRQSodi.net
>>337
だからって高齢者を放置してたら周囲に感染蔓延してしまう
他人を見捨てたらそれは自分に返って来るのさ
肺炎まで行かずとも軽症から復帰した人たちだって予後は誰にもわからない
どうやら肺炎は結果であって血液にj感染すると判明しつつあるみただし
不安材料だらけだよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:00:32 ID:bT9JtYil.net
>>337
時間を潰せる何かを持っていれば良いんだろうけど、
カネだけがどんどん減って時間を持て余す生き方は結構大変だと思う。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:03:23 ID:m76M8r9B.net
>>331
私が遭遇した下校中の小学生はソーシャルディスタンスを充分に保ち道幅広がって歩いていたよ(邪魔)

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:06:10 ID:m76M8r9B.net
いやいや、久々の小学生を後ろから微笑ましく眺めていたんだよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:09:31 ID:JelfuFZ1.net
三島の人の完成経路は

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:29:35.50 ID:T63MjICM.net
実際パチ屋で感染て話聞かないけど隠蔽されてるんだろな忖度か
でも本当に出てないなら叩く必要ないわ存在は認めないけど

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:36:07.05 ID:oPw1XljI.net
やっぱマスク無しで大声で喚き散らす場所がやばいよ
カラオケとか居酒屋とかキャバクラとかとか。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:45:39 ID:va1AWje+.net
YouTube見たらコロナ観音というのが出てきた 御利益あんの???

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 23:02:51 ID:YVdleg23.net
>>343
さいたまK-1だってたしか何も報道されないけど
実際は市中感染に入ってるんじゃないの?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 00:07:14.91 ID:P98HhgsR.net
>>345
実証するなら海外でどうぞ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 00:49:01 ID:LwssjF02.net
もう中韓製はパスでいいよ
ペラいサージカルマスクなら手作りマスクと変わらんじゃん
ギャンブルで買ってみて使い捨てるには高すぎる値段だし
耳ひもがポロっと取れるとかそもそも使い物にならない
だったら手作りの方が楽しいしいいよ
日本製で守れなくてどうする

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 00:59:11 ID:LwssjF02.net
【コロナ】「PCR検査論争」が不毛な理由 同調圧力が支配する日本の感染症対策を考える ─岩田健太郎教授にインタビュー [ramune★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590381807/l50

>スクリーニングは感度(陽性の人を正しく陽性と判断する割合)が高いのが前提で、PCRではスクリーニングはできません。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 01:42:47 ID:po0VhxaY.net
アベノマスクは届かないけど給付金の申込書は来た

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 02:07:33 ID:r2kGLKh4.net
感染力強いって言うからどれほどの物かと期待してたんだが……
結局濃密濃厚に接触でもしない限り移らんわ

つまりリア充だけの病気ってことだ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 02:10:16 ID:9hEDv+9r.net
話かけられないなんて子供たち可哀想(´・ω・`)

新しい生活様式で小学校再開・静岡
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20200525/3030007045.html

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 02:15:51 ID:8LoD5VoY.net
昼休みはどうしたらええんや

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 02:24:22 ID:6edPUYh3.net
そうだよ
マスクして手洗いしてれば簡単にはうつらない
だから満員電車もパチンコもマスクして喋らなければあまり危険はない

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 03:26:58 ID:SZztQ6gM.net
静岡の病院でアビガン投与可能なところはどこかな?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 03:51:15 ID:piv5wXib.net
>>352
大丈夫、フェイスガード着けて喋ればいい

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 03:57:46 ID:piv5wXib.net
>>338
知らず知らずのうちに血栓ができてるようなら動脈硬化は必然だな
後から動脈閉塞や脳梗塞とか川崎病みたいになるとか

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 05:59:18 ID:jX1awQg7.net
リア充が感染拡大して非リア充に移す
ええ加減にせえよリア充のボケ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 07:20:54 ID:GEzMCvLP.net
全面解除なったけど基礎疾患持ちいるから今まで通りマスク手洗い密な場所にはなるべく行かない事は続けていく
あとは運任せw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 08:23:06 ID:1T2GR1b9.net
【悲報】アビガンは有効性が示されなかったと報道する一方で上級国民はアビガン飲んでた



https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=biRtZzoM9NA?t=795
新型コロナの真実 長期戦を戦うために

【悲報】東大先端研「厚労省にコネがある人間はもうみんなアビガンを飲んでます」 [963243619]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1588159752/

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 09:10:10 ID:KqrP5DSJ.net
ドンキでも日本製のマスクや消毒液以外は大量に売れ残っていてワロス

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 10:21:25 ID:a8q6+wYX.net
8割おじさん・西浦教授が語る「コロナ新事実」 2020/05/26 5:25
https://toyokeizai.net/articles/-/352503

・60%という集団免疫に必要とされていた値は、すべての人が同じように振る舞うという仮定であって、
特定の環境(3密等)で感染リスクが高い新型コロナの集団免疫率は20〜40%ではないかという話(イギリス論文)
・ 集団免疫率の想定が半分になるとアメリカが感染制御をあきらめて経済を回すために他国にも「門戸を開けろ」と迫るかもしれないという話
・国民の99%以上はまだ感受性を持ち、感染する可能性がある日本はそのときどうするのかという話
・ 国際移動に関しては科学者のリスク評価が官邸などの意思決定に反映されていないという話

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 11:45:22 ID:coscnT09.net
解除になったから もう普通に買い物行ったり人がいるところに行っても良いのかって母ちゃんに聞かれた。
こりゃ世間で勘違いする人出るだろうな。世間が緩んだ分今まで以上に気を付けないとって意味だと思う。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 11:56:50 ID:oA6tPfBv.net
別に解除するのはいいよ
全員が俺並みに対策できていたらいくらでも経済活動していいんだがな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 12:03:34 ID:pXhqpyOq.net
自粛を解除するとは言ってないし、新生活云々って指針は一応出してるから、勘違いとかじゃなくて、知る気がないだけだと思う。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 12:20:21 ID:+DlP6YNo.net
遊びに行きたいヤツらは遊びに行ってよし、仲間同士で移しっこして入院する。
段々外出自粛民が増えて行き結果としてコロナが無くなる。
こうなるのが無理なく良い。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 12:25:02 ID:+DlP6YNo.net
暑くなってきたな、ミミズが地中から出てきてそのまま干からびているのを
見るが、コロナもこの暑さで外にいるのは干からびないかな。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 12:26:58.49 ID:HYQ6F8Iq.net
自粛解除=ウイルスが消滅した訳じゃないし
その辺都合よく脳内変換してる人居るよな
秋冬の感染症が流行する時期に活動的になるのか無症状の人から再燃するのかも分からない

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 12:44:35 ID:bdmrCfJE.net
緊急事態宣言や休業要請が解除されただけなのに自粛解除って言うやつは接触減らさなかった場合の第2派怖くないのかね
ある程度の自粛は続くしコロナ前の時代には戻れないから新しい生活様式があるのに

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 12:51:48 ID:pXhqpyOq.net
他国の第2波の情報とか知ってればコロナ前の状態に戻したらどうなるかわかるだろうに。
知る気も無いし、考える気も無い人もいるのがね。
イベントとかも段階的に解禁って、報道でも言ってるレベルの話なのに。

371 :もういいから、お前は消えろって 土井剛:2020/05/26(火) 12:54:12 ID:kMI6z0aK.net
>>1
”LGBT、発達障害、アスペルガー症候群、統合失調症の代表”

ストーカー【人格障害】東京三鷹の土井剛(莉里子)
https://i.imgur.com/IlgtIvV.jpg
https://i.imgur.com/A2WCYjD.png
https://i.imgur.com/y4XwGFH.jpg
https://i.imgur.com/Nu4Km8l.png
https://i.imgur.com/jU0jmMA.png


氏名■土井剛(莉里子)

生年月日■1994.3.7

前住所■〒181-0013 東京都三鷹市下連雀5丁目3 シティハイツ吉祥寺通り4階

性別■男(詐欺師のため戸籍変更している可能性あり)

Twitter■@copy__writing @kotobamemo_bot

疾患■性同一性障害(LGBT)、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症



●一方的に好意を寄せる男性から相手にされないと嫌がらせを繰り返す
●某大学病院の精神科隔離病棟にて強制入院
●骨が見えるほどのリストカット
●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す
●シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺
●性転換手術(金玉を取る)
●トラブル...嫌がらせ、ハッキング、乗っ取り、たかり、脅迫、殺害予告...etc
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルの仲介に入り某大手youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料を受取る
●自宅の吉祥寺にいられなくなり大阪に潜伏中(警察からも逃げている)


http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1587960611/l50

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 13:08:09 ID:NWIa7AtJ.net
焼津市民なんだけど、給付金の進捗わかるかなと思ってTwitterで検索したらこのツイート
これ焼津市役所の職員だよね?


特別給付金の申請書受理件数がもう1万件いったんだって。焼津で。
皆、お金のことになると本当に行動が早いなぁ。
お陰様で、こちらは全職員総動員かかって残業残業残業残業ですけどね。通常業務プラス給付金の処理ですからね。なかなか私達には休みが来ないですねぇ。
私のゴールデンウィークどこ!?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 13:11:21 ID:NWIa7AtJ.net
>>372

同じ人間のツイート


一日中申告書打ってるのまじしんどいし、手書きの申告書ほんと間違いだらけで無理だし、なんでパソコンでやった方が間違いないし簡単なのに無駄に手書きで頑張ろうとするのかな、あんなん間違えるに決まってんじゃん、そんな税の知識もないのにさ!

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 13:19:20 ID:+DlP6YNo.net
まあねえ、PCでやろうとするとカードで失敗しただろ?
手書きにせざるを得ない、様式をダウンロードしても本人かどうかの確認できないし。
市役所から送られてきた書類を返送すれば本人確認が出来るのでこうなったのでは?

マイナンバーカードは持っていない、写真、銀行カード、パスワード入っているから
危険だし。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 13:27:06 ID:zkGFKPk0.net
暑くてマスクつけてるのがキツイ
最近出回ってる水着素材ってやついいのかね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 13:36:53 ID:oA6tPfBv.net
株価戻りが強くて熱い
ボーナスステージすぎるわ
みんなどんどん買ったほうがいいぞ、どんどん

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 14:36:09 ID:0BDYLeOg.net
>>372
顔出しは本人か?
馬鹿だねぇ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 14:39:34 ID:Dg5Q1yjb.net
>>375
マスクヤバいよね
暑くて苦しくてマジに死にそうになる
さっきバスに乗り遅れそうになってダッシュして乗ったらハァハァなって車内で変質者みたいになった

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 14:41:36 ID:0BDYLeOg.net
みたい

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 14:54:08 ID:VPFzNbi6.net
>>352
こんなんならオンラインでワイワイやった方が安全だし楽しいし良いのに
なせ無理やり子どもたちを危ない中に晒すんだろうか

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 14:58:09 ID:VcibyUbD.net
マスクしててもハァハァしてたら意味ないじゃん

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 15:13:25 ID:VPNHd3nN.net
夏はパンティ被って変態仮面みたいにすればいいんだな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 15:20:29 ID:Hv+fb0kO.net
水着のマスクって使用済み?プレミアとかあるのかな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 15:23:58 ID:7872wrde.net
>>383
俺のだけどいいかな?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 15:26:59 ID:VPNHd3nN.net
>>384
いやどす

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 15:27:57 ID:Hv+fb0kO.net
>>384
排尿後でお願いします

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 15:30:21 ID:VPNHd3nN.net
変態が湧いてきたな
もっとノーマルに生きなきゃ駄目ですよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 15:46:30 ID:lUldixcz.net
>>342
>>333だったりして

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 15:59:06 ID:nLNSjF55.net
久しぶりに小学生の集団下校を見た
これが成功か失敗かわかるのは2週間後か

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 16:06:23 ID:po0VhxaY.net
夏用に浜松産のユニホームマスクをAmazonで買ったけど自分には合ったよ
注意するのは説明では紐からゴムに改良したってあったけど届いたのは紐でした

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 17:23:08 ID:fhAWJeh+.net
マークイズ行ったらエアコン弱くしてあるのかムシムシしてマスクしているとかなり息苦しかった
しかも、アルコールって書いてある容器に次亜塩素酸水が入ってて、塩素アレルギーの人が使ったら大問題だと思う
因みに自分も手荒れしやすいから、次亜塩素酸だとわかると使いたくない

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 17:25:37 ID:wCR8UH1u.net
マスクしてると熱がこもって顔が熱くなって汗かく
顔に付いたウイルスが汗と一緒に流れて目に入ったり口に入ったりするのがこれからはイヤだな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 17:56:53 ID:aYNFhQXD.net
>>362
集団免疫獲得に60%は必要なく、20〜40%程度でいいならアメリカはスウェーデンのような集団免疫獲得の対策に切り替えてえてくるかもね。
そうすると、アメリカが日本との出入国を自由にしようと言ってくる。
日本は感染者少なくて抗体獲得してなければ、その後に恐ろしくコロナが広がる。

だから、アメリカの申し出は断りたいが、アメリカに見捨てられたら日本はおしまい。経済はもちろんだが、毎日中国船が尖閣諸島に近づいて狙ってる。米軍撤退されたら終わり。

さあ、どうする。日本ももう少し感染をじわじわ増やして免疫獲得しないと、かえって恐ろしいかも

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 18:00:00 ID:BV6Y+Odi.net
通知来たんで、あれ? と思ったら
マイナンバーで申請できてたのね w

3回タイムアウトしながらオンラインで
申請してみた ww

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 18:12:49.04 ID:Ww8jpj/y.net
疫病が流行ると治安が悪くなると言うが
昨日の曲金であった強盗事件の犯人まだ捕まってないね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 18:19:47 ID:AQa93r/P.net
13時過ぎにさわやかに行ったのだけど店外にまで待ってる人がいて諦めたわ
飲食店の客足はそれほど落ちていないのかな?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 18:21:09 ID:AQa93r/P.net
夏もマスクを強制するなら店内の温度を20℃以下にしてほしいなw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 18:21:10 ID:ziATS+F5.net
強盗犯とか早く射殺してほしい

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 18:26:28 ID:xlIQtg+S.net
>>372
焼津 給付金 でツイッター検索すると出てくるね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:22:12.22 ID:yenUya5z.net
たぶん夏用の通気性が高いマスクが売れるようになる
でも通気性がいいってのは、他者の飛沫も自分の飛沫も防ぐのが難しくなるってことだぞ

エタノール表記のボトルに次亜塩素酸水が入ってたって話も笑えない

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:26:43.16 ID:+DlP6YNo.net
非常事態宣言解除で調子に乗って出歩くと第2次感染爆発して又非常事態宣言が発出されるので
慎重に行動せねば。
安倍首相のお墨付き。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:26:51.66 ID:wXqSQ3Ra.net
他人の用意したものなんて信用できないからマイエタノール持ってる
警戒心高いお前らなら当たり前だと思うけど

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:26:53.46 ID:nVfLK4d6.net
通気性が良いじゃなくて、冷感マスクじゃないと駄目な感じか。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:26:55.13 ID:Dl7oqU4U.net
東部だけど、クリエイトに手ピカジェルめちゃくちゃ売ってるね。
かなり入荷したっぽい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:41:37 ID:64sVDMMh.net
小さい奴だろ?
あれ使い終わったら携帯用ケースに使えるし便利だよな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:41:54 ID:+DlP6YNo.net
>>391
東京の営業再開した飲食店で、
消毒は次亜塩素酸水を使って天井、左右側面
からトンネル状に噴霧していて客はそこを
通って店内に入るとTVでやってた。

厚労省で、次亜塩素酸水は人体に刺激があるので
ドアノブとか物に使うと言ってたのに人間に使ってる。
俺も使うと喉がピリピリしてダメだわ。
まあ、安いから使うのだろう。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:48:28 ID:+DlP6YNo.net
>>400
次亜塩素酸水は3か所で確認してる、銀行
が2か所、スーパーで1か所。
GWの頃から増えた。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:51:46 ID:2Q4ApXQU.net
明日休みだから暇潰しに10万給付の申請いってこようかな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:01:56 ID:+DlP6YNo.net
ホント暇だよな、TVは見飽きた、ちょっと外へと思ってもマスクの無駄使いになるので
3日に2日は外へ出られん、やる事も無い。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:04:32 ID:2Q4ApXQU.net
最近は家庭菜園がぼちぼち楽しいな
去年はスイカの糖度が低かったから今年はうまくやりたい

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:04:56 ID:HXRLEqaS.net
>>409
布マスク2〜3枚持ってるとスーパーとかコンビニ行くとき気楽に使えていいよ
仕事とか病院は使い捨て、ちょっとした買い物は布マスクって使い分けてる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:20:07 ID:8LoD5VoY.net
使い捨ての不織布マスクしてるんだけど、汗や息でマスクが湿って冷たくて不快
コットンとかで手作りしてる人はそうならないものですか?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:30:14.65 ID:TbXBBkUn.net
その辺に置いてある次亜塩素酸水なんて紫外線に当たって有効塩素濃度は無いんでない?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:32:13.46 ID:9hEDv+9r.net
>>407
ウチのよく行くスーパーのマムにも置いてある(´・ω・`)

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:34:03.47 ID:Dg5Q1yjb.net
ふーどまーけっとーまむー

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:44:48 ID:LwssjF02.net
あー、さっきマム行ってうっすいなあナニコレって思ったら
次亜塩素水だったのか

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:46:28.59 ID:fhAWJeh+.net
>>413
直射日光浴びなければ一週間くらいはいけるんじゃね?
屋外はすぐだめでしょ
>>414
うちの近所のマムもだわ
ヨーカドー、イオンにしてる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 21:30:04 ID:yenUya5z.net
スーパーは野菜とか魚のプロ
金融機関は金融のプロ
でも薬品のプロではないからスーパーとか銀行の入り口に置いてある消毒液はあまり信用しないほうがいいら

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 21:33:00 ID:f4m4ZQ6c.net
>>372
こいつは、、、顔晒して職場も丸分かりで正規じゃなくて求人出てる期間限定なやつだろ
正規だったらこれは1発アウト

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 21:33:56 ID:Dl7oqU4U.net
>>418
そうだら
何よりみんなが触る物だから危険なんだよな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 21:38:50.68 ID:5L/l+BpW.net
>>418
銀行ってアルボナース置いてあるよね
消毒液には困らないらしい
取引先たくさんあるから

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 21:43:50.47 ID:SZztQ6gM.net
次亜塩素酸ナトリウムが有害で
次亜塩素酸水は無害じゃないの?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 21:51:46 ID:+DlP6YNo.net
アルコールはニオイで分かる、次亜塩素酸水はほんの少しハイターのニオイがする
様な感じ。
次亜塩素酸水は水と塩から作るが有効なのは1日じゃない?。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 22:26:04 ID:tb8ky2kV.net
掛川の給付金申請書きてる?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 22:28:19 ID:ce8OM2OS.net
島田の静銀大丈夫かしん

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 22:31:43 ID:64sVDMMh.net
またお前か

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 22:44:37 ID:wCR8UH1u.net
次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水は違うものだよ
次亜塩素酸水はうがいにも用いられるし人体に影響は少ない
次亜塩素酸ナトリウム(ハイターなど)は原液や濃い濃度の液が皮膚についたりすると溶けたりするし人体に影響有りで使用方法に注意が必要


https://osoujikakumei-shinagawahatanodai.com/blog/2697/

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 23:52:06 ID:r2kGLKh4.net
まるでウイルスが既に日本からなくなったかのような馬鹿騒ぎっぷりは何なんだろうな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 23:54:09 ID:r2kGLKh4.net
って言うか宣言中も普通に出歩く人が多かった訳で

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 00:52:43 ID:5W2Tkryq.net
そら一番感染者が多かった東京都で緊急事態宣言解除の為の件数だとしても「感染者2人です」とか連日放送されまくってたら
他の県の奴らは東京都がそれなら自分とこの県はもう無くなったものだと思うバカは多いわな
うちの親もそれだわ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 00:58:22 ID:Hh9Dyy4V.net
実際もう少し感染者出て欲しい
少なすぎて逆に不安

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 01:36:59 ID:MDqEs/Pc.net
>>431
本末転倒w

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 01:51:58 ID:blff5uJ2.net
>>431
お前感染してくれよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 02:06:50 ID:CY18BHvZ.net
>>400
飛沫は結構デカいからそれなりに意味はあるんじゃないかなあ。クシャミのジェット気流は前方向で横には行きにくいって話しだし

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 02:08:22 ID:CY18BHvZ.net
>>412
ガーゼは湿気こもって暑いから、手拭いを四重にしたやつ使ってる。個人的にはダブルガーゼよりマシ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 03:26:42 ID:sMIinIFO.net
マスクが暑い・・と感じ、昨年密かにバカにしてた手持ちのミニ扇風機を購入
ついでに首にかけて使う2つの可動式ミニファン構成の商品も買ってみた(ヘッドフォンみたいな形)
お試しなのでいずれも千円ちょっとの安物

リチウム電池の容量は後者(首下げ)の方が大きくて稼働時間も長い
軸をグニャグニャ曲げ左右のファンを顔に向ければ、
ハンズフリーのままでマスクの中にこもる熱気をかなり解消できる感じ
(灼熱時を除く)
問題は「顔向きセット時の見た目」と「本体に触れる首の後ろに伝わる振動」で、
振動に関しては安物だからなのか?(不明)
実用的なのは「手持ち」の方かもね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 03:39:28 ID:K/5ICah9.net
100均で手動式の手持ち扇風機があったけど実用的ではないよなあ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 05:33:03 ID:BtKGjmks.net
>>1-5
またまた「キチガイ鈴木康友糞市政」、当然だが浜松市民が「更に」怒りまくる事態に。
だがそれを、「平気で放置していつも通りサボりまくる、『自民党浜松』」と名乗る「過半数以上の最大野党キチガイ糞集団」も問題がありという事。

(新着動画)www.youtube.com/watch?v=913wUD6B_z4
浜松市はPayPayで“30%還元”へ - YouTube SBSnews6
予算額2億円

これには多くの浜松市民が反感の声が上がっている
例えば
スズキとヤマハが実質3割引とか言われても誰も買わねーだろ
製造業は対象外だ
ネーミングが反社でまじむり
禿げのサービスは絶対に使わないと決めてる
PayPayって還元が遅えな
もっと早くしろよゴミが
2億って一瞬だろ
なんでペイペイなんだ
禿と繋がってんの
自治体がこういう特定の1社と繋がんのはどうかと思うが
禿信者とFeliCa/NFC非対応携帯しか買えないバカが使うダサい決済手段ですよね
杏林堂のレジが混むからやめてくれ
金額を客が手入力する形式だから時間かかるうえに、使い方がわからんとクレーム入れるジジババのせいで余計待たされるわ
auペイとd払いの取り扱いしませんか
3割も還元したら購入代行業できるだろ
なんでPayPay一社だけ税金使って儲けさせるんだ
PayPayと癒着してんのか
クイックペイはダメなの
ペイペイやろうと思ったけど銀行口座がペイペイに対応してなかったわ
クレカかiDでいいだろ
浜松市がペイペイに高額な手数料払っているなら問題だ
UFJ対応してないから
そろそろ決済手数料を有料化する時期だっけ
(その他にも超多数の不満あり)

更に

PayPayだけでやるのは不公平では??
忖度を感じる。
ソフトバンクは、日本に税金を払わず儲けた金を、アメリカに貢いでることを忘れてはいけない
行政が特定のサービスのみを優遇するのは如何なモノか?やるなら全payでやるか、もしくはやらないか
こんな事したら人が殺到するでしょ。
コロナを収束させる気ないのか?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 05:40:08 ID:BtKGjmks.net
>>438
>>>1-5
キチガイ鈴木康友が、「球場建設独断決定」や「鬼畜3区案独断変更」に加えて、「市民全員の血税で今回もまた変な事」をしやがる!

「市民全員の血税」なのに、「ごく一部の人達にだけばらまく愚案」、「公平性も公共性もない!」「一部の人達だけに市民全員からの血税を還元」!

「市民にはスマホやPC等縁のない世代も多く」、「このばらまき情報さえも知らぬまま」に行われる。

「現金で支払いしたい人」だっているし、「PayPayという一私企業のみ選択による独裁!」など問題は山積、キチガイ鈴木康友糞市政。

このキチガイ康友市政に対し、

「今回も前回同様に問題視もせずに無責任放置」する、「康友同様のキチガイ浜松市議の大集団」、「過半数以上の議席を持つ『自民党浜松と、つねに無責任でサボり魔の山本遼太郎』」も、当然同罪。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 07:23:09 ID:Q51xj7v5.net
>>438
d払い対応してくれないかなー

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 08:02:13 ID:ykDYtJhb.net
ソフとバンく嫌いだから pay payは使わない

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 08:32:31 ID:MjBuclmh.net
>>440
d払いで払われると最長15日振込まで時間かかるから預貯金削って経営してる今使う人増えると店は苦しい
auPayもそう
PayPayはジャパネットに口座用意すれば翌日現金化できるから今回はPayPay限定なんだと思うよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 08:33:32 ID:i6HCQt76.net
触っちゃいけない人なんだろうが、書き出しが
>キチガイ鈴木康友糞市政

では、以降ほとんど誰も読んでくれないよ
「呼んでもらえる文章」を心がけましょう

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 08:35:21 ID:Hi41i+Rb.net
学校給食のソフト麺がたべたくなってきた
あれ外食だと800円もするんだよな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 08:50:01 ID:i6HCQt76.net
ttps://www.meijo.co.jp/item/item_category/spaghetti/

これのカレー味が好きだったんだが、とんと入荷しなくなってしまったな@県東部
トマト味の方はちょいちょいみるんだが

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 08:55:10 ID:IwdO4tud.net
>>444
スーパーに売ってるまるこのやつじゃダメなんか?
これにレトルトのカレーやミートソースかけてよく食べたわ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 09:34:52.18 ID:K/5ICah9.net
>>445
トマト味は売り出しの時によく買ってる
レンジでも温める事が出来るから楽だし

>>446
売ってるよね
麺はスーパーラックで見掛けた
商品名もそのままだったはず

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 10:36:54 ID:3CoRjI10.net
「アビガンで軽症9割回復」中間報告 比較検証はできず [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590481405/

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 12:02:24 ID:hYJ/A8zU.net
お前ら
解除されたから遊びにいくお
もてなせや

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 12:07:07 ID:tmX8GxYE.net
県外への移動はまだ駄目な地域も有るはずだけど。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 12:07:26 ID:8UsUspTS.net
>>449
県内に遊ぶ場所がないの?かわいそう

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 12:09:38 ID:IwdO4tud.net
>>449
https://i.imgur.com/fgCZAbl.jpg

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 12:13:16 ID:QJ9bC4Mp.net
>>452
今はこないでの看板あちこちに目にするけど
なんかイラっとさせる印象を与えてる気がする

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 12:26:55 ID:FNBLuML+.net
南関東以外は来月頭に移動解禁だろうな
今は来ないではそろそろ撤去した方がよさげ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 12:40:56 ID:MD6pSrKC.net
>>453
そう思って来るのが嫌になれば御の字だろ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 12:44:42 ID:tmX8GxYE.net
それぐらいやっても日本語を理解できない人もいるからね。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 13:45:06 ID:bS1mo9qt.net
ついにアベノマスク来たけど、恥ずかしくて使えたもんじゃない
寄付したいんだけど、どこに寄付すればいいかな?
静岡市です

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 13:50:35 ID:wvk0LZUP.net
>>457
老人介護施設にでも持っていけば?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 13:50:57 ID:wvk0LZUP.net
静岡県内のコロナの治療はどんな感じが知ってる人いる?
80代〜90代まで退院しているんだけど、
アビガンはじめどんな薬が使われているか?
人工呼吸器やエクモ使用状況とか?
個人的にはアビガン使ってる病院が知りたい。
又聞きでもいいんだけど。

ていうのは、この自粛状況下でも少なくとも3〜4人に1人は感染しないと終息しそうにないということがわかってきたから、万が一かかった時、どんな治療が受けられるのか知りたい。

かからずに済むに越したことはないんだけど、誰かがかかるわけで、それが自分や身内だった場合もありうる。感染者特定とかして弾くより、有益な情報が欲しい。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 13:55:03 ID:wvk0LZUP.net
アビガンなかなか認可されそうにないから調べたら特別な医療機関でないとダメみたいなんだよね。静岡の感染者は使ってるから治ってるのか、使わなくても治ってるのか?

>新型コロナウイルスの治療にアビガンを使用する条件として、厚生労働省では医療機関が研究班による観察研究に参加し、患者本人の同意があり、医師の判断によって使用が必要となった場合に限り使用を可能とするとしています。
つまり、この研究班に入っていない病院ではアビガンを使用することはできません。
どこの病院で処方をしてもらえるのかについても病院ごとに情報を公開はしているものの公的機関や地方自治体ベースでの情報公開は現在のところ行っておりません。
医療機関のホームページに独自に情報をのせているところがありますので、それをチェックするとよいでしょう。
現在のアビガンを使用していることが分かっている病院は神奈川県と大阪府のいくつかの病院、アビガンの情報をまとめている愛媛県の病院と東京都の病院それぞれ1つずつです。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 13:55:56 ID:Hh9Dyy4V.net
>>448
アビガンで回復したのか自己免疫で回復したのかが分からないんだよな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 13:58:52 ID:wvk0LZUP.net
でも、多分効くと思うよ。
なんとなく

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 14:02:31.69 ID:X5zBDMx3.net
アビガンが効いたのではないか?ってニュースのせいでアビガンが効くのになんで投薬しないんだって人が多すぎ
そしてアメ公のレムのほうは全く触れられない

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 14:04:24.37 ID:wvk0LZUP.net
アビガンは富士フィルムと富山化学という業界では弱小の薬だからなかなか認可されない。もし武田の薬だったらもう認可されてるはずだよ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 14:05:38.86 ID:wvk0LZUP.net
まあ、効くかどうかは別として、静岡は使っているのか使っていないのか知りたい

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 14:07:19.30 ID:+Q3Tf6xr.net
天下りがいる会社かいない会社かの違い

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 14:10:14 ID:ufxDQP+9.net
まずはアメリカ様の高価なレムデシヒルからじゃんじゃん使わないと儲けさせてあげられないからだろう
トランプの親友で外交のアベは日本の経済や国民の健康よりアメリカ様への忖度忖度

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 14:14:01 ID:ufxDQP+9.net
https://twitter.com/ba02fnrdn8wl3rs/status/1253929089909395457?s=21

こんなん見つけたけど静岡は無さそうだな
(deleted an unsolicited ad)

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 14:14:14 ID:Hh9Dyy4V.net
まぁアビガンは他の国に実験させるために出してるんだろ?
その辺の情報が全然ないな
そもそも投薬する組みとしない組みで比較しないといけないから中々難しいよな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 14:24:21 ID:wvk0LZUP.net
>>468
ありがとう

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 14:27:11 ID:wvk0LZUP.net
感染入院患者74中71人が治癒してるから(1人は治療前に死亡)、使わなくても治ってるんならそれはそれでいいんだけど。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 14:30:42 ID:wvk0LZUP.net
>>467
毎日尖閣に中国船がきてるから米軍に頼るしかないね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 14:35:28.90 ID:KXcwgfog.net
当院で新型コロナウイルス感染症に対してアビガン錠を処方された方
https://www.shizuokahospital.jp/media/kansen_2_1.pdf

こんなの見つけた。静岡市立病院

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 14:57:39 ID:KXcwgfog.net
緊急事態宣言の時に川勝がこう言ってるから、県内では使用できそう

http://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/documents/wakutinnyousei.pdf
急性期の治療におけるアビガンなどの抗ウイルス剤や、重症肺炎時 の炎症反応に効果が認められているトシリズマブ、急性期に於ける PD-1 抗体治療などについて、患者が希望する場合は、費用負担を求 めずに実地導入すること

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 15:43:25.08 ID:zWjQMNaz.net
>>457
ウチ葵区だけどまだ来てない(´・ω・`)

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 15:51:46 ID:zt9hAn8Q.net
>>467
GMとかの人工呼吸器が余ってしまったから、安倍に買えとトランプから言われ、
日本も余っているが取り敢えず1000台程買うそうだ
日本製の全自動PCR器も未承認だったのにバカだよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 15:53:49 ID:zt9hAn8Q.net
>>457
切って貼らずに「必要な人に分けてあげて下さい」と送り返せば?www

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 15:54:35 ID:bkTX8g2N.net
>>461
そのとーり

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 16:03:54.14 ID:bkTX8g2N.net
医者は患者を救う為に治療しているので危ないと思ったらアビガンを使うでしょうよ。
それにしても静岡県の医者は優秀なんだね、だって死者がいないのだもの、(一人は皆
知ってる通りカウントする必要がない)何の薬にせよ回復してるから。

アビガン使ってる病院を覚えてそこに入院出来るかどうかも分からないから
全く医者任せな体制なんだろう。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 16:09:26 ID:0PGH0Kj7.net
いーなアベノマスク
やたら叩かれてるけど一枚数百円から千円なら叩く時間の方が無駄な気がするわ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 16:10:15 ID:bkTX8g2N.net
ダイソーでPayPay使ったぞ、バーコード出して読み取ってもらう、そしたら金額が550円
て出て終了。
バーコードリーダーを「接触させないで」言ったらリーダーを引いてくれた。

R Payも全く同じ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 16:12:17 ID:8DDpoQp8.net
ぱいぱいとクレカがあれば現金はほとんど使わなくていいから便利だな
未だに現金オンリーなところはもう使わないわ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 16:13:36 ID:bkTX8g2N.net
>>480
数百円〜千円か、べらぼうだね
タダで貰うからいいけど。
政府相手の商売て儲かるんだね。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 16:19:43 ID:wvk0LZUP.net
>>474
アビガン使ってるんだね
医療費も追加負担なしか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 16:20:46 ID:8NpJf9uO.net
しかし富士フィルムはラッキーだったな
治験勝手にやってくれるんだからw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 16:21:06 ID:bkTX8g2N.net
>>482
現金で支払いを考えた、それで銀行へ行って
4万円位硬貨で欲しい(引き出す)と言ったら
手数料800円だと、やめたわ。
硬貨できっちり払えばカードが汚れない
から安全だと思った。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 16:44:30 ID:oXKeA6zJ.net
AOKIの洗えるマスクが結構便利
17時まで抽選受け付けてるから興味ある人は申し込んでみてくれ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 16:58:16.03 ID:1+4XZM08.net
>>486
大きな声では言えないけれど、信漁連なら手数料がかからない。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 17:05:47 ID:8NpJf9uO.net
>>486
最近のクレカはVISAタッチが便利、汚れないし
なお店員が低脳な場合頑なに挿してくれと言われる模様

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 18:33:42 ID:bkTX8g2N.net
>>488
残念だけど、信魚連の通帳は持っていない

>>489
レジのお姉さんがグローブはめてからカードを渡すのが
ヤバイ感じで抵抗があって、VISAタッチに替えて、カードのQuicPayを作った、
スマホにRPay,PayPraのアプリをダウンロードした。
これでも対応出来ない所もあるので渡す専用のカードを1枚作った
渡す専用は別にカードケースに入れてる。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 19:12:28.55 ID:KwI7yAFN.net
>>436
外で働く家族のために高くてもいいから役に立つ首掛けファンを探してるんだが
充電時間のわりに稼働がとかなかなか見つからなくてそのうち地獄の暑さになりそう

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 19:17:05.64 ID:KwI7yAFN.net
三島の人はまだ入院中かな
後報だとどうも院内感染の線は薄いらしいけど・・
つかあの病院でクラスターになったらかなりやばいわ
他病院に入院してるみたいなんで大丈夫だとは思うが

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 19:25:45.75 ID:F92IqLeM.net
>>492
勤務先の病院には入院してないの?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 19:33:32.76 ID:zWjQMNaz.net
マスクせず手でクシャミ受け止めてその手で商品触る人なんか嫌だな(;´Д`)
せめてハンカチとかで口押さえて欲しい(T_T)

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 19:36:47.27 ID:bS1mo9qt.net
>>491
空間除菌は賛否両論あるね、自分は厚生省の文書見て、効果より健康被害の方が強いかなと考える

子供に、アベノマスク使うか聞いたら、弄られるから絶対に嫌らしい

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 19:46:52 ID:awx/yhvf.net
>>491
首に巻く水冷クーラーを富士通ゼネラルが発表してるよ
https://www.fujitsu-general.com/jp/news/2020/05/20-N02-09/index.html

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 20:12:43.49 ID:oo9JT0F1.net
>>491
首につけるペルチエ素子のクーラー、サンコー5980円の方が-15度で長時間使えていいかも

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 21:26:51 ID:OssnMMIz.net
>>495
知り合いのお子さんによると使い心地が良いそうだよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 21:37:10.54 ID:RERB+Yi/.net
>>457
子供用にとどこかの市は不要な方は未開封のままで寄付をお願いしますとかネットでみたな
市役所とかスーパーとか公民館に回収BOXあればいいのにね
備蓄にも回せるし。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:08:21 ID:RnGZAFuS.net
浜松市職員のタイマンの原因が、コイツラ3者にある。
「キチガイ鈴木康友&修の糞市政」(自民党浜松や山本遼太郎も完全に同様)が、いかに怠慢なのか。
これは、「浜松駅前中心部の商店主」も同様に言える。

【「客引き行為禁止条例」の他の政令市、名古屋や仙台の場合、康友糞市政との違い。】
浜松市民は、知っておいたほうが良い。

仙台市の場合
宮城県警、客引きやスカウト警戒。宮城県警が客引きやスカウトの動向に警戒を強めている。
繁華街周辺を巡回する警察官ら=仙台市青葉区中央2丁目
https://storage.kahoku.co.jp/images/2020/04/26/20200426kho000000006000c/001_size4.jpg

県警と市は、約30人で青葉区国分町やJR仙台駅周辺の商店街を巡回し、客引きや店舗の空き巣被害などを警戒。
県迷惑行為防止条例違反の疑いで、無職の男(20)が仙台中央署に現行犯逮捕された。
今後も時間帯や範囲を広げ、警戒を続ける方針。
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202004/20200426_13016.html

名古屋市の場合
名古屋駅前で、客引き行為を監視する市職員に暴行を加えケガをさせたとして、36歳の男が逮捕されました。
繁華街で禁止された客引き行為を監視する64歳と65歳の市の男性職員2人に暴行を加え、顔などにケガをさせた疑い。
すでに暴行の罪などで起訴されています。
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590393585/

浜松市の糞対応の場合w
「キャバクラどうですか」 客引きは堂々と活動 …市の啓発活動、ほぼ効果なし
浜松市が繁華街での客引き行為禁止条例を全面施行してから、客引きは依然として活発だ。
少ない客の奪いあいの様相を呈しており、市の啓発活動もほとんど効果がなさそうだ。
「怖い。安心して街を歩けるようになってほしい」と困惑していた。
4月1日から5万円以下の過料など「罰則適用が始まった」。「蛍光色のジャンパーを着た市職員w」が「定期的に啓発活動w」を行っているが、「客引きは堂々と活動している」。
「広報活動を行う市職員w」は「客引き行為等同意書」を携行し、「違反行為を見つけたら違反者に氏名や住所を書かせることにしているw」が、『書かせた同意書は一件もない』。
担当者は「客がおらず手持ちぶさたで、通りで遊んでいるだけに見えるw」。「違反と断定するのは難しいw」と話した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200410-OYT1T50251/

「実行力皆無の康友糞市政」が、いかに怠慢な糞市政なのか」という事!

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:10:15 ID:RnGZAFuS.net
最大野党の自民党浜松も、知らん顔。
上記の同様に浜松市も罰則等が施行され、既に警察対応案件となっているので、通報も取り締まりも逮捕も可能なのにもかかわらず、康友も商店主もやる気皆無。

■条例違反は『犯罪』になります!
( 弁護士Q&Aより )
 犯罪歴、いわゆる前科とは、「過去に確定した有罪の判決を受けたことがあること」を意味します。法令上の用語としては「犯歴」となります。
 「有罪の判決」ですので、死刑、懲役、禁固、罰金、拘留、科料のいずれであっても前科となります。
 注意点としては、「執行猶予」となった場合も、あくまで「刑」の執行が猶予されているに過ぎないだけであって、刑を受けている以上は有罪の判決ですから、前科、すなわち犯歴があることになります。
 補足になりますが、いわゆる「前歴」とは前科よりも広い範囲をカバーする用語となります。「捜査機関から被疑者として捜査を受けたことがあること」を意味します。
 微罪処分や不起訴処分となった場合がこれにあたります。
 ここまでの概説をふまえて、「条例違反」が犯罪および犯罪歴(ここでは犯歴)にあたるか?というご質問についてご回答いたします。

 犯罪とは、一般には法によって禁じられ「刑罰が課せられる」根拠となる事実をいいます。そして、犯罪について責任があると判断され「刑罰の対象となった者」が犯罪者となります。
 つまり、刑罰、より具体的には罰則規定があるかどうか、が犯罪となるかの分かれ目となります。
 条例の場合、地方自治法14条で罰則規定を設けられる旨が定められています。したがって、条例違反の行為について罰則規定がある場合は「犯罪」となります。
 そこから発展して、罰則規定のある条例に違反して、有罪判決を受けてなにがしかの刑を科せられた経験があるのならば、「犯罪歴がある」となります。
 例えば、痴漢などを処罰する、いわゆる「迷惑防止条例」は、一般的に罰則規定が設けられています。
 したがって、迷惑防止条例違反は「犯罪」となり、有罪判決を受けて罰則を科せられていれば「犯歴あり」となります。
 「条例違反の行為について罰則規定があり、実際に罰則を受けた(執行猶予も含む)」のであれば犯罪歴があるという判断をするのだとお考えください。
https://legalus.jp/others/laws_and_regulations/qa-58


■条例違反でも『逮捕』されます!
( 弁護士Q&Aより )
 「条例」とは、地方公共団体がその自主立法権に基づいて制定する法規をいいます(憲法94条)。
 条例は地方公共団体の議会の議決に基づいて制定・改廃されるもので(地方自治法96条1項1号)、民主的な基盤を持っています。
 その意味では国会で制定・改廃される「法律」と同じであり、法的な強制力が認められます。法律だから守らなくてはならないが条例だから訓示的だ、ということはありません。
 立派に(?)逮捕されることもありますから注意してください。

 ある条例の規定が同様の事柄について定めた法律より厳しいものだった場合にどちらが適用されるのか、など、条例をめぐってはいくつか問題点がありますが、法令に反しない限りにおいて、地方公共団体の事務すべてについて定めることができます(地方自治法14条1項)。
 条例により、その地方が独自に抱える問題(たとえば公害問題など)にきめ細かい対応が可能となります。
 また、他の地方と異なる個性(町並み・文化財・自然動物の保護など)を出していくための指針ともなります。
 地方によって基準が異なるからこそ、条例の意義があるともいえるのです。
https://legalus.jp/others/general/qa-2113

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:35:48 ID:KwI7yAFN.net
>>493
在住エリアが三島だからその近隣の指定病院となるみたいだよ
発表もあくまでも在住エリア。熱海は勤務先だからね

首掛けクーラーの情報ありがとう。明日にでもさっそく注文します

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 23:11:28 ID:RERB+Yi/.net
ID:RnGZAFuS
コロナと関係ないだろ
いつもの浜松自慢と市長批判で静岡関連スレにマルチポストしている野郎かよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 00:09:18 ID:D7C6vFuL.net
コロナと関係あるようだし

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 00:55:44 ID:0UAWo4IE.net
>>504
>「客引き行為禁止条例」の他の政令市、名古屋や仙台の場合、康友糞市政との違い。
>浜松市民は、知っておいたほうが良い。

キャバクラの客引きの問題
これがコロナと関係あるのか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 01:07:53 ID:jrRyL6UJ.net
とにかく長い
10行以内にしてくれや

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 05:49:14 ID:Z8RXiQ9L.net
キャバクラて、性風俗でしょう

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 06:13:03 ID:Z8RXiQ9L.net
>>客がおらず手持ちぶさたで、通りで遊んでいるだけに見える

そりゃあ客はいないでしょうよ、ガールズバー等女の子目当ての店で全国的に
感染者が多く出ているからね。
発表では飲食店と言ってたが、ネットで接待とかガールズバーとか言われていて
新宿歌舞伎町もニュースになったから、志村けんも想像出来る。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 08:12:56 ID:tb1w+Ys3.net
【コロナ】回復者3割に後遺症の恐れと指摘 イタリア呼吸器学会、肺にリスク [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590609714/

うわああ
間質性肺炎になったらもう助からないじゃん・・・

↓軽症・無症状でも、場合によっては死ぬ可能性有り

新型コロナウイルス感染症から回復しても肺には深い傷跡が残るとの指摘
https://gigazine.net/news/20200424-irreversible-lung-damage-coronavirus/

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 09:01:06 ID:fDiuokmF.net
>>496
マフラータオルにポケットつけて保冷剤入れて巻いてたけど、これはスタイリッシュだね
首を冷やすとかなり楽だね
保冷剤入れるクールベストもあるね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 11:32:56 ID:aDk5jAUt.net
仕事で荷物おろしてきたんだけど暑くてマスクきついわ
こりゃ真夏はコロナに罹るか熱中症になるかの二択じゃんって思えた。
荷下ろし先の人は業務でコロナ以前も年中マスクしてたんだけど水をたくさん飲めってアドバイスしてくれた。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 11:39:15 ID:aDk5jAUt.net
連投すまん。
今まで自粛してきたツケか今までの反動みたいに浜松市内がメチャクチャ渋滞してた。その中にしれっと横浜ナンバーと湘南ナンバーが混ざって走ってた。
偏見だけどこの時期の神奈川の車は嫌だな。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 11:41:27 ID:Z8RXiQ9L.net
今日、遠鉄ストアに純アルコール66%500㎖980円があったので買った、
静岡県磐田市産のアルコール酒。

コロナ前の消毒用アルコール500㎖が900円位だったので値段的にはほぼ同じ、
66%と消毒用アルコールは77%でやや低いが両方とも原液で使うし、50%以上
なら殺菌(不活化)効果は同じなので安心して使える。

常に車で買い物にいくけど最後に車に乗る前にプッシュして手の消毒をして帰宅
する。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 11:46:15 ID:Mj8vtgFu.net
サージカルマスクは洗うとスカスカになるので夏にままだ良い
冷感素材のマスクとかそのうち出回わるでしょ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 11:53:57 ID:Mj8vtgFu.net
>>509
なにを今さら
感染したらかなりの割合で結局は仕事も家庭も全てを失うことになるはずだよ
差別もずっとついて回る
だからこれエイズだっての

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 12:10:53.63 ID:aq3C41ns.net
感染して潜伏するウイルスなんて他にもたくさんあるよ
エイズのような物かもしれないから気をつけろなら分かるけどエイズだよ!なんて言い切れるのが凄いわ
どこかな研究者様ですか

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 12:11:00.13 ID:tb1w+Ys3.net
>>515
今さらとか言うのは自分が既に知っているからにすぎない
まだ知らない人や現状での報告は常に伝えて行く事に意味がある
自分が知っているから万人が知っているとは限らないし
例え知っていても気を引き締める意味でも伝えるのは重要
誰が何と言おうと覆す事はしない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 12:23:31 ID:Mj8vtgFu.net
>>516
感染には気をつけましょう

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 12:34:52 ID:Mj8vtgFu.net
だいいち「メンエキフゼンショーコーグン」なんてのもよく考えりゃ
「風邪」と同じで結果しか言ってない曖昧な言葉じゃん
風邪ってったらそりゃ風邪はただの風邪だよ
空気で感染するエイズって言った方がわかりやすいだろ
後の世では「コロナ19と同じ」と言われるんだろうが

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 12:35:22 ID:aq3C41ns.net
ウイルスがエイズ並とか予後不良とかこの辺は信じてないというか確定してないからまだ何とも言えないってだけで個人としてはめちゃくちゃ気をつけてるわ
高濃度のエタノールウェットは持ち歩いてるし店舗でて車のる時もかならず消毒、机や椅子も自前のものでかならず拭いてから使う
マスクも衛生面考えて1日4枚使う

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 12:53:26.66 ID:nYIXlghq.net
>>438,439等
>>1-5
「浜松市役所は、市民の意見を広く募集している」、
康友のキチガイ糞市政に対して、みんなで意見を出して下さい。

市民コールセンター 電話番号053-457-2111 受付時間 午前8時30分〜午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日を除く)
市政全般に関するお問い合わせ(市役所組織紹介のページへ)
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/voice/index.html
各担当課お問い合わせ先一覧
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/koho2/sosiki/city-office-top.html
市長へのご意見箱 「市政について建設的なご意見・ご提言をお寄せください。」
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/koho2/square/room/opinion/goikentop.html

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 12:56:50.86 ID:+3rPgkjf.net
浜松市に10万円振り込んでくれてありがとうって送るわ
こんなに早いと思わなかった

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 13:14:36 ID:Z8RXiQ9L.net
まだ10万円の申請書が郵送されて来ない。@浜松

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 13:23:10 ID:NAdio6NJ.net
浜松は5月29日発送つってんだから待ってろ乞食

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 13:27:58 ID:Z8RXiQ9L.net
個人的に言うならエイズみたいと言うよりエイズの遥か上を行く感染症だと言える。
その予防は、エイズは個人で予防するのは容易、それに比べてコロナは全世界で
一丸となって行動しても広がってしまう程感染力が強い。
だからこそこんな大騒ぎになっている。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 13:31:02 ID:Z8RXiQ9L.net
>>524
明日か!!、
来たらすぐ郵送しよう、忘れんうちに。
@浜松

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 13:47:07 ID:4YFGbRT4.net
郵送するなら免許証と銀行のキャッシュカード又は通帳の1ページ目をコピーしておくとすぐ送れるよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 14:28:41 ID:Z8RXiQ9L.net
>>527
サンキュー
プリンタはあるので必要な物を揃えてポストに投函
するだけ。半テレワークかな。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 15:57:26 ID:y2oPtX78.net
再陽性

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 15:58:20 ID:Ml9NOMU7.net
再陽性きたー!
やっぱ収束してねー!

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 16:01:43 ID:+3rPgkjf.net
むしろ終息してたと思ってる方が驚くわ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 16:02:20 ID:FNlN0Uqp.net
オワタ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 16:03:00 ID:aq3C41ns.net
何が再陽性なの

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 16:03:38 ID:FNlN0Uqp.net
マスクしてないやつ激増してるからなぁ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 16:07:07 ID:b3a44aRu.net
再陽性の患者は感染力は低いって研究もあるし再陽性の可能性があることはわかってたんだからそこまで騒ぐことじゃない

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 16:15:23 ID:PYDec6d8.net
再陽性とマスクしてない、は関係ないよね。
でも、マスクってすごい効果あるみたいね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 16:17:43 ID:zo6/lpm2.net
誰が再陽性?
https://www.at-s.com/sp/news/article/health/shizuoka/753667.html

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 16:22:13 ID:H75cZ6Wg.net
静岡市駿河区住みだけどまあまあ皆マスクしてる
スーパーで手袋してる客も時々見かける
マスクしてないのは爺さんなりかけ年齢層のおっさんが圧倒的に多いと思う
本当に年取ってる爺さんは用心してるのか意外とマスク率高い
家族が心配してさせるのかな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 16:24:22 ID:PYDec6d8.net
京大ウイルス・再生医科学研究所の宮沢孝幸准教授が
24日、ツイッターで<2メートルのソーシャルディスタンスはあくまでも、マスクをする人がほとんどいない欧米での話であり、
これを日本で新型コロナウイルス対策の一丁目一番地にすることは、私は大反対です>とつぶやき、話題になっている。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/273675

何よりもマスクマスクマスク

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 16:27:46 ID:HFuClTUX.net
洗顔もいいぞ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 16:28:46 ID:1voDLty5.net
外国に比べて感染者少ないっていうけど、死亡者はともかく感染者はどうなんだろうね
外国の感染者っていうのは無症状込みなんだろうか
感染者のうちの無症状や超軽傷の割合が知りたいね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 16:30:17 ID:RsGYnWYc.net
家帰ったらシャワー浴びて顔洗うよね普通
着ていた服はすぐに着替えるし持ち物は消毒

なんてほとんどの人はやってないんだろうな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 16:35:02 ID:Z8RXiQ9L.net
再陽性て何市の人だろうね、自分の所でないなら一安心だけど。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 16:35:28 ID:QFnTi8zF.net
他県の感染者でも再陽性の患者が出ていたから想定内だったけどいつ頃退院したのだろう

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 16:38:12 ID:fDiuokmF.net
>>541
外国の方が検査数は多いけどさすがに無症状の人まで全数は調査できてないよね
感染者も少ないはずだよ、そう考えないと死者数があまりに少なすぎる。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 16:47:20 ID:fDiuokmF.net
>>543
県が発表するってことは静岡市と浜松市ではないんじゃないか?という噂

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 16:57:13 ID:Z8RXiQ9L.net
冷静に考えてみれば、イタリアの感染者が多いのは結果がそうであった訳で
検査が多くても少なくても感染数はそんなに違わないと思う、実際検査してだが。
日本は検査が少ないと言われているがそれでも患者は少ない、コロナを疑われる
患者が10万人もいる訳ではない、もしそういう患者が多いなら近所の人は気が付いて
知れ渡り国民が知ることになるはず。
始まりから5か月で実際の感染者が多いならこれだけ長い期間にもっと早くから
増えているはずでそこが分からない所。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 17:00:44 ID:H75cZ6Wg.net
再陽性会見いまやってる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 17:06:25 ID:OaxSMoSJ.net
他の疾患で入院して念のため再検査したら陽性って
院内感染の方は大丈夫なのかな〜

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 17:08:13 ID:4g35vcR4.net
>>542
スプリングコートを外に干して手洗い程度だね
でももう、スプリングコートも暑くて着られない

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 17:13:39 ID:DgSiTB8v.net
なんだよ再陽性がでましたよってだけの会見かよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 17:18:16 ID:tb1w+Ys3.net
集団免疫は不可能
一度でも感染したら一生ウィルスが体内に住みつき再発の死のループ
http://Archive.is/AcNyJ

【WHO】新型コロナ、HIV(エイズ)と同様に「消滅しない可能性」★2 [あずささん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589411096/

【長期化指摘】新型コロナ「根絶できない」可能性も WHO担当者「新たな風土病となり、ウイルスが消え去ることはないかもしれない」

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 17:19:26 ID:ttZaEF1y.net
給付金10万円振り込みキター
@静岡市、オンライン申請

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 17:27:04.99 ID:1HaDCkZL.net
>>542
スーパーで買ってきたものも全部消毒してるよー

再陽性どこの人なのか分かったのかな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 17:32:21 ID:Z8RXiQ9L.net
>>554
食材は皆煮て、焼いて食べてるから大丈夫
トマトとリンゴは良く洗って食べる。
サラダは食べていない。
冷蔵庫の中は正直分からん。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 17:36:04 ID:YVKng9+X.net
>>542
2月からやっとるよ。靴底も外の水道で洗い流してから玄関入ってる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 17:44:01 ID:yJPgkPeL.net
10万何に使おうかな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 17:45:31 ID:Z6amHMZD.net
新しい洗濯機とマスクとアルコール除菌液を買ったよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 17:46:01 ID:QFnTi8zF.net
>>549
じゃあ入院病棟で接触した看護師や医師がまた検査隔離させられるのかしら

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 17:55:29 ID:qhcaGDbb.net
あちこちで感染増えてるしまた自粛要請来るのかな(´・ω・`)

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 17:58:39 ID:cilnRA4S.net
感染者数は減ってるし(回復してる)からこの程度じゃでないっしょ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 18:01:27 ID:CM9sg2H9.net
東京都の解除は経済がー経済がーうるさいから帳尻合わせて解除しただけだろう
大手を振って県跨ぎできるようになったから、ここからまた増えるだろうな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 18:02:12 ID:LxvlXAXO.net
もう散髪屋行っていい?
暑くて

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 18:05:11 ID:CM9sg2H9.net
再陽性患者の身元や行動履歴は公表しないって
https://www.fnn.jp/articles/-/46824

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 18:10:55 ID:WfOdglju.net
散髪くらいいけよw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 18:15:46 ID:b3a44aRu.net
>>560
県が警戒レベルの基準とレベルに応じた行動制限発表してるから見てきたら?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 18:19:07 ID:1JZf5fzB.net
>>564
何だよこれ
公表しろよな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 18:23:24 ID:cyxJRLpx.net
>>563
暑くて耐えられなかった。
店が空いてるのを確認して、1000円カットしてきた。
滞在時間も15分以内。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 19:09:00 ID:Z6amHMZD.net
神奈川7人陽性で7人共経路不明
これ市中感染しまくってるだろ・・・

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 19:11:24 ID:DgSiTB8v.net
首都圏の経路不明は夜の街経由くさいよなー

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 19:16:58.80 ID:fDiuokmF.net
神奈川も東京も夜の街で遊んでんだろ
韓国みたいにならないといいけど

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 19:17:24.39 ID:Sp4ky0eH.net
北海道 新たに7人感染 岩見沢市の美容室 クラスター発生か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200528/amp/k10012449121000.html

美容室における新型コロナウイルス感染症感染拡大予防ガイドラインについて
https://jabs.or.jp/archives/297

>当協会としては新型コロナウィルス感染症予防対策講座を動画にて配信を予定しております。

まず文章で出すべきだろうし対応も遅い
個々の店舗がネットで情報発信するのが難しい以上、協会が感染対策をアピールしないと客足も戻らないだろう

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 19:19:44.52 ID:Sp4ky0eH.net
大きな犠牲を払って抑えた感染者数があっという間にもとに戻ってしまいそう
ガイドラインの策定と解除開始が同時(業界によってはまだガイドラインが策定されていない)というのも残念だった

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 19:22:09 ID:YVKng9+X.net
えー週末に3ヶ月ぶりに行こうと思ったのに夏にすっかあ・・

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 19:26:08 ID:xsciyOlo.net
>>571
ならない要素が今のところ無いからなぁ
緊急事態宣言解除した瞬間にマスクもなしで同じフレームで顔付き合わせて乾杯の写真とか撮ってんだぜ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 19:49:57.12 ID:7rvbFiSS.net
マジでマスクしてないやつほど咳したり大声で喋る現象なんなの?
マジで殺意わくんだけど

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 19:53:35.14 ID:Z8RXiQ9L.net
>>575
[同じフレームで顔付き合わせて]
濃厚接触とはこれを言うんだな。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 19:57:15.40 ID:Sp4ky0eH.net
都内で15人のコロナ感染 ガールズバーなど夜の歓楽街で複数確認
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/18329217/?__twitter_impression=true

>都の担当者は、最近は、またガールズバーやホストクラブなど夜の歓楽街で働く人の感染が複数確認されているとして、注意を呼びかけています。

なぜ同じ過ちを繰り返すのか
協会等が存在するかどうかも怪しい業種は統率がとれていない可能性がある
岐阜や茨城のように東京都も夜の街のガイドラインを作るべき

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 19:59:24.81 ID:Z8RXiQ9L.net
他県はどうでもいいけど静岡県は月末、月初めまでを注目してる。
休業要請解除してから2週間だから感染者が出るなら確実に出るはず。
その後の感染者数が急カーブで上昇すれば第2波、今までと同じなら終息。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 20:04:19.33 ID:Sp4ky0eH.net
米CDC、抗体検査の過信に警鐘 「半数が偽陽性」の恐れも
https://www.cnn.co.jp/usa/35154406.html

誤判定が最大で陽性者の半数に上る可能性もあるとして、重要な政策決定の根拠にするべきではないと警鐘を鳴らしている
感染が制御できなくなると(何度も感染波を起こすたびに)政治家も人々も集団免疫戦略や抗体検査にすがりはじめる
そうなったとき完全にウィルスはコントロールできなくなるだろう

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 20:09:10.28 ID:6ow5SUGP.net
再陽性の人は何処に住んでるのとか非公表なのか
他県も非公表にしてるひと多いのかね?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 20:18:50.41 ID:qhcaGDbb.net
>>566
ありがとう見てくる(*´ω`*)

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 20:29:29.15 ID:Z8RXiQ9L.net
再陽性は「公表を望まない」だから、最初の感染で「公表を望まない」
のは富士宮2人菊川1人いたからこのうちの1人だろう。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 20:32:37.65 ID:Z8RXiQ9L.net
>>「なぜ同じ過ちを繰り返すのか」
まあ、人間の性だからねぇ、こればっかりは・・・・・

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 20:48:42.60 ID:VDUzz6QT.net
もうなんでこうやって変に情報隠すんだよ
隠すとみんな探すだろうが75回もやって何も学んでないのある意味凄いわ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 21:14:37 ID:+h7EDFoo.net
夏マスクをポチッた
控えている免許更新が暑い時期に当たりそうだから必須と判断
在庫があり発送が早い楽天マスクと、予約販売で7月以降になるcoxマスクの2種類

>>436
NNNのニュース24でダブルファンを採り上げていたから、
見た目問題はクリアされるかも知れない
https://i.imgur.com/D4en09T.jpg

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 21:17:06 ID:H75cZ6Wg.net
山梨も新規感染者増えてる

山梨県と甲府市は、県内に住む男女合わせて4人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20200528/1040009808.html

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 21:19:03 ID:QFnTi8zF.net
>>585
しょうがないよ
隠蔽してしまったんだから

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 21:29:35.33 ID:n11azGsI.net
感染者が情報公開拒否したら、行政にはどうしようもないからね。
強制的に情報公開させたいなら、法改正とか必要なんでしょ。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 21:33:26 ID:Ml9NOMU7.net
安らかに眠ってください。過ちは繰り返しませぬから
↑これ嘘だったな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 21:34:48 ID:y2oPtX78.net
さんざんコロナに怯えてたある人が今は完全に安心してる
やっぱりそうなっちゃうかなー

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 22:01:51.97 ID:e3DRStIQ.net
>>583
でも首長はうちの街から出たと認識してるんでしょ?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 22:11:17 ID:VDUzz6QT.net
濃厚接触の希望者には検査をとか何言ってだ全員やらんのかーい
だいたい関東関西の通り道な上どっち方面にも通勤者大勢いるのに今は来ないでとか言い出して変な空気作るし
情報有耶無耶にしちゃうから感染する事=悪な雰囲気にどんどんなって
感染者が悪いわけじゃないのにこのままだと公表拒否どころか体調悪いの言い出せない感染者多発するじゃないの

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 22:12:36 ID:4pnOQMF4.net
北九州ヤバイな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 22:17:44 ID:Z8RXiQ9L.net
>>592
首長と担当者は住所も氏名も年齢も男女別
も知ってるよ、保健所、検査機関、病院
から連絡が行くし。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 22:17:52 ID:RtYjRJQY.net
熱海のコンパニオン宴会、やめてもらえないかな〜。
回転して接客するしカラオケはやるしピンクじゃ風呂も入るだろ。
せめて22時までとかさぁ。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 22:34:05 ID:Z8RXiQ9L.net
今の時期に感染した人は悪いとは言えないけど意識して行動していないとはいえる。
2月、3、4、GWにさんざん報道されてたのにその報道を生かしていないのだから、
政府、知事が会見で3密とか会食とか何度も言ってるのにそうせず感染している、
政府側は内心やり切れない思いをしているかも。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 22:42:18 ID:Ml9NOMU7.net
香港から台湾に亡命者が殺到してるけど静岡空港大丈夫か?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 22:55:21 ID:AKE/LMDd.net
>>576
清水区とかマスクしてない奴、ほんと増えたからなあ、ジョギングしてる奴とか全くしてないな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 23:21:32 ID:bmB+Fri5.net
まーこりゃしっかり来るよな第二波
静岡でコレだから他は慢心ぶりがもっとひでーんだろうなと思うよ

つか、第二波っていうより、実際のとこは、韓国と同じでもともと終息してないもんを、
経済のためにやむを得ず区切りつけてるだけなんだよな
どの国だってそうせざるを得ないわけで、みんな働かなきゃならないし、
そこはどうしようもないことなんだけどさ,、
終わったと勘違いしてる人が実際かなり多いようなのは怖いわ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 23:21:34 ID:Ek8/N8U+.net
ジョギング勢はマスクせんよな
ハァハァ息吐いて吹きかけてくる
距離取ろうとこっちは避けてんのに気にせず近付いてくる
マスクせず息激しく吐くなら責めて人に近付かんようにしてよと思う

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 23:51:41 ID:VDUzz6QT.net
>>579
収束はある程度できても終息なんてこんな短期間でできるわけ無い

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 23:53:49 ID:bX9OBF5F.net
ジョギングとか車社会なんだからそれこそ人気のないとこまで車で行ってからやって欲しいよな
わざわざ商店街とか駅周りでやるのはなんなん

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 00:17:59 ID:L4UXsccO.net
カフェでも馬鹿そうな奴らが大声で喋ってるからなぁ
完全に緩んでる

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 01:02:57.01 ID:J/8Sc+OY.net
店員もいらっしゃいませなんて言わんで無言でいい
こっちもそれは理解してる

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 02:19:56.66 ID:dZYHhvr5.net
わかる、近く通りかかると「いらっしゃいませー」って声かけたりレジで一点一点「◯◯円〜」とか言わなくても大丈夫だよって思う。とにかく呼気を、声を発さないで欲しい

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 03:06:53 ID:vArjNxMn.net
飛沫感染はマスクなしの3密状態だから、基本的にはマスクして手洗いをし距離をあけること以外に今は予防対策はないと
えらい人がTwitterで言ってたな。
手洗いは幼稚園、保育園の幼児からの衛生観念がありマスクも普通に給食当番などでしてたり、花粉症やアレルギーの人も毎年つけていて慣れている
これしか狭い国土で人口密度が多い日本なのに、パンデミックが海外に比べ驚異的に抑えられたとしか思えないという。
欧米はもともと手洗いの習慣もなく、マスクするのは迷信みたいに馬鹿にされる風土だったこと、土足でウイルス持ち帰りの生活で蔓延した。
だから、中国はまた東北部で広まっててやばい。
今また、海外旅行とか計画しているアホは当分いないと思うけど、気を緩めたらだめ。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 03:23:54 ID:gr+rNsIf.net
海外に行くなとキツイ口調で言われるようになった3月になっても海外行ってきちゃいましたウェーイ!
みたいな人が大量にいたことを鑑みると
ヒジョージタイセンゲン解除!?やったー海外旅行行こうぜパンフパンフ〜みたいな人は
やはり同じように大量にいると思うんだ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 07:21:41.33 ID:QOiV7suv.net
俺も海外旅行行きたいよ、10万円も自粛の恵みだと思って旅行費用に充てる。
実は2月に計画していて行先、日程、ルート、交通機関、宿、等決めていて
全て予約寸前だった。
1月の下旬にいよいよこれはヤバイとなって予約はしなかった。

今この状態で海外旅行はまだ無理でしょう、先ずは相手国のピザを取らないと
何も進まないから、それには特効薬とワクチンの完成が前提条件でその後
各国のピザの解禁で可能になるろ踏んでいる。
何年先になるやら。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 07:28:14 ID:jeaawfVy.net
>>601
あいつら何故か左側走ってきて右側歩いてる歩行者と1m位の所ですれ違うんだよな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 07:29:28 ID:QOiV7suv.net
>>596
時間はあまり関係ないのでは?
コンパニオン宴会の最中に濃厚接触
してるからそれこそ昼間、夕方には
すでに感染終了だと思う。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 07:32:57 ID:nT4Lyc+u.net
>>609
ピザ…

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 07:47:21 ID:4NAS5rQF.net
イタリア行くんだろw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 08:11:47 ID:KiHz8/eT.net
ピザ旨いやん

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 08:30:41 ID:61teULFm.net
>>606
分かる
いちいち声に出すアレこそ新しい生活様式としてやめて欲しいよね
いつも「あ、声出さなくていいです」って伝えようか迷う
まだ伝えたことないけど

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 08:40:06 ID:Iz4DhZan.net
大好きなドラッグストアの50枚入りチャイナマスクがひどい出来で悲しすぎた
箱を開けたらグチャグチャに入ってるし(25枚ずつ数えたらしく束にはなってた)
臭いが強烈

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 08:45:59 ID:AaXq5E/L.net
>>616
異臭マスクは真面目に健康被害が出るから捨てるべし
過去に喉やられた経験がある
本来なら店名と商品名を晒してもいいレベル

耳ひもの取れたマスクが路上に落ちてるの見ると悲しくなる
これが人命軽視の文化の産物だよ
もうシナ製マスクはコロナ以降のは自分では買わないよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 08:56:30 ID:J/8Sc+OY.net
マスクはしっかりゴム紐が編み込まれたものじゃないと不良が多いから取れちゃう、中国製なのはいいけどそこはしっかりチェックして買わないとな

日本人が綺麗好きなのもあったけど今年は暖冬だったのも良かったよなぁ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 10:09:27 ID:uQMm4kb2.net
>>611
そうだよな〜。宴会する時点でアウトだな。
つば飛ばしまくり、トイレ後に手を洗わずにカラオケのマイクを持ち、その後は濃厚粘膜接触。終わってる。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 11:41:53 ID:cYg7psHd.net
富士山「5合目観光」山麓の2県で温度差 今夏、静岡側は県道閉鎖 山梨は容認の可能性【新型コロナ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c29267df9b8e9666fc750ca05e02c788b6a9dda

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 12:56:27.03 ID:xtVM8xpm.net
山梨は富士山とブドウしかないから許してあげようや

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 13:24:14 ID:oBSpTiKW.net
昨日、川勝がチェリー食べてたぞ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 14:24:09.61 ID:8A4fbvDE.net
みたみたw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 14:44:41 ID:qQ0VEEF6.net
北九州だけ5Gの電波を強めてるんだろう
5G電波の強弱で血中内の鉄分を操作できるらしい
世界では各国が5Gの危険性を解明して廃止しているけど
日本はいまだにその脅威を知らずに稼働し始めている

5Gが開始された3月中旬ごろから一気に感染者が増えたのも一致する

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 15:14:36 ID:j+L06cyN.net
東京が完全に逆戻りしたから今週末の商業施設、観光地は覚悟が必要だな
みんなマスク必須でお出かけしよう

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 15:16:47 ID:jaRlU5/g.net
それなら出掛けるなよww

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 15:47:59 ID:crjPYUTY.net
これはやばいな〜
県境を封鎖しないと

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 15:51:19 ID:lEd4v+58.net
いやまだいちおう封鎖されてる最中だろw
開かれてるのは山梨とだけ
ただ緊急事態宣言はこれくらいでは出ないだろうな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 16:12:13 ID:5zCUURks.net
>>624
日本は、病気をつくる健康診断や人間ドックを推奨というか強制する国だからね。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 16:49:50 ID:IOPD2EFV.net
清水区のある介護施設の職員、休みになるたびに不要不急の外出してる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 16:51:25 ID:nwxAgvrp.net
監視されてるとかきもちわりーなw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 16:53:22 ID:EaRM7F1a.net
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200526-00000066-ann-int

ウッキウキで来日待機中の中国人達

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 16:55:08 ID:QOiV7suv.net
感染すると施設は大騒ぎになる。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 17:04:47 ID:QOiV7suv.net
マスク余り
https://news.yahoo.co.jp/articles/d34c3a9a9f1fa10caac55f42fba7fe3cbe3b556f

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:01:10 ID:86BB134E.net
雑貨屋で50枚1000円を見かけたな
マスクがないと言っていた時も雑貨屋のようなところでは売っていたのかな?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:13:15 ID:nwxAgvrp.net
マスクの単価も16円程度まで落ちてるからな
早く単価10円切って欲しい

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:20:46.82 ID:cP7KzWQy.net
マツキヨのPBマスクはよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:46:16 ID:5z7HBRsK.net
ブラマスク義務化はよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:54:36 ID:TRwwM0RH.net
もう終息だな
このスレも店じまいしないと

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:57:57 ID:tJ41LQFE.net
一応ピークは過ぎたと思うけど、コンビニとかの店内で喋る必要が無さそうな知り合いの客同士の会話やめろという感情しかわかない。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 19:10:49 ID:FkeWrGWW.net
6月1日からの移動制限の発表が県のホームページに載ってるな
回避から慎重に行動が増えて回避を徹底がなくなったな
山梨だけは移動が可というのは変わらないな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 19:48:07 ID:tdSDGpBM.net
なんで山梨が良くて長野がダメなんだろう?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 19:56:35.01 ID:ITkKvyX8.net
自分八ヶ岳が好きなんだけどギリ長野県なんだな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 20:00:34 ID:RVGZjwyI.net
MTBシーズンなのに富士見パノラマ行けないじゃん

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 20:12:39 ID:QOiV7suv.net
これからはマスクを品定めして良いのを買わないとなぁ、臭いのは論外、ゴム紐がはずれるのも、
ペラペラのヤツも、問題は箱の中が見えない事で想像も出来ない。
やっぱ、説明がシッカリ書いてあるのかな?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 20:28:07.71 ID:yuLQxrhQP
マスク50枚980円で見たのが、最近の一番の安値
マスクの心配はもうなさそうだ(*^.^*)
今手に入らないのはこちらは手洗い石鹸だ(キレイキレイ)(つд;*)

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 20:45:49 ID:XQciRBgT.net
浜松のブラジリアンは大丈夫なん

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:34:57 ID:XeUHkDop.net
マスクは三次元やユニチャームを買ってる

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:20:51.25 ID:AaXq5E/L.net
>>645
中国製マスクはもう不買でいい
耳ヒモが使用中に取れるマスクなんてメーカーが客に
「死ねバーカ」って言ってるのと同じ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:21:43.71 ID:AaXq5E/L.net
いくら説明がもっともらしいこと書いてあっても
まるで信用できない中国人

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:24:41.70 ID:q7A0mcoZ.net
田舎モンって差別好きだよね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:43:31.69 ID:qQ0VEEF6.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59771840Z20C20A5000000/
神奈川で女性2人死亡 11人感染
2020/5/29 19:52

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:53:40.22 ID:AaXq5E/L.net
もう世界中で中国を好きな奴なんか中国人しか居ない
ウイルスばら撒いてマスク外交とかふざけてるにも程がある

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:22:17 ID:cUhCpBqp.net
ウイルスをばら撒き、日本のマスクを買い占め、マスクの輸出も規制する
そんな国が好かれるわけねーだろ
世界VS中国の構図は当然の成り行き

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:54:39 ID:wiMPnqMq.net
>>653
知り合いの中国人は、スーパーで中国産の食材や冷凍食品は怖くて食べれないと言っている。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:07:54 ID:7F7nJL92.net
北朝鮮は中国のこと大好きみたいだよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:24:59.20 ID:ZTk+SwT0.net
百万人あたりの検査数

東京  1,071
神奈川 1,003
富山  3,004
山梨  4,731
岐阜  1,758
京都  3,037
香川  2,254
大分  3,462
山形  2,455
福島  2,265
和歌山 3,959
高知  2,537
大分 3,462


静岡  959
岩手  519

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:28:59.10 ID:VJ37PYL0.net
>>657
百万人あたりの感染者数は40番目とかなり少ないんだけど検査数は何位なんだ?
抽出が半端で恣意的なのかよくわからん

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 08:37:18 ID:VXexsc0L.net
静岡県は検査数が少ないと言われているが、100万人あたりの検査数でみると
東京都、神奈川県よりわずかに少ないだけじゃないか。
それでいて陽性者が東京5217人、神奈川が1357人で対する静岡県はわずかに75人
で極端に少ない、しかも静岡は他県からの感染が多く県内での感染は更に少ない。
これは、県民が行動自粛をしているという表れだろう。

ここまで県内での感染者数も0に近い数をキープしている、これは仮説だが
静岡県内の感染源(保菌者、感染しているが無症状)がほとんどいないから
感染者も発生しないと言うことになる。それ以外に理由は考えられない。
今日、明日の2日間で休業要請解除から2週間になる、第2波はあると言われるが
2週間で発生しないのはこの先も爆発は有り得ない、ただ、他県から持ち込まれたら
その限りではないけど。
静岡県単位で言うなら患者は3人で隔離されてるので収束したと言え3人が退院すれば
終息宣言を出せるレベルにある。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 08:49:45 ID:89g4a6dn.net
第2波より秋冬がこわい
インフルエンザの患者と見分けがつくのか
予防接種の時期と重なる訳だから普段病院に来ないような一般人と待ち合いが蜜になる
SARSの時と違って日本に持ち込まれ感染拡大しているし全く予測がつかない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:01:06 ID:u6KCPxgC.net
今年はインフルエンザのワクチンは凄い奪い合いになりそうだな
早めに確保しといて貰わないとな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:09:59 ID:cUhCpBqp.net
医療従事者優先してほしい

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:15:11 ID:KyH96OEH.net
>>660
インフルエンザも病院によっては院内へあまり入らないようにしてインフルエンザ検査するだろうから患者次第だと思うよ。
患者がインフルエンザをきちんと疑って車とかで来たなら、車で待機してインフルエンザ検査とかの流れだろうし。
順番としては、まずはインフルエンザを疑って、肺炎等の新型コロナが疑わしい症状だったら新型コロナ対応って感じだと思う。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:20:05.00 ID:u6KCPxgC.net
>>662
さすがに医療従事者は最初に全員打つでしょw
うちは毎年家族で打ってるわ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:20:39.42 ID:MGlqPJFM.net
COVID-19の影響で小児のワクチン接種率急減
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/int/202005/565615.html

ただでさえ十分とは言えないインフルワクチン接種率が落ちないといいけど
コロナ感染者数が増えると他の病気のワクチン接種率も下がってしまう不健康の悪循環が起きてしまうね
経済も重要だけどいろんな点で感染者数もできるだけ抑えた方がいい
https://www.jmedj.co.jp/files/product/jrnl/4997/4997_009_01.jpg

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:25:40 ID:MGlqPJFM.net
厚生労働省 インフルエンザQ&A
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/qa.html

Q.26: インフルエンザワクチンの接種はいつ頃受けるのがよいですか?

これにはいつ頃からとは書かれてなくて12月中旬までって書いてあるけど通常10月から
予約は9月くらいから受け付けてる
例年より接種が増えるのか減るのか想像つかないけど様子が変わりそうだ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:28:23 ID:MGlqPJFM.net
怖いのはコロナだけじゃないので
せっかくワクチンあるなら受けようね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:30:29 ID:Q403ZvP1.net
ホント他県ナンバー増えたなぁ
今朝なんて早朝から青森ナンバーの車の後ろ走ったわ
しかし静岡県民は解除されてもマスク着用率高いな
大したもんだなと感心した(東部住み静岡市勤務)

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:33:07.54 ID:/KtY3oPW.net
まじか
外出る止めとこ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:48:49.00 ID:KyH96OEH.net
既に実施してる病院も有るだろうけど、車とかで来たなら長時間院内で待機する必要が有る場合、車で待機で呼び出しみたいな感じの方が安心な気がする。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:54:31 ID:89g4a6dn.net
>>663
インフルエンザも平熱と変わらない無症状で検査したら出る人も居るからね
もしコロナ患者が来てしまったら予防接種を予約していた病院はキャンセルってことも有り得るのかな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 10:03:39.20 ID:KyH96OEH.net
>>671
平熱とか無症状のインフルエンザの人、そもそも病院に行かないと思うけど。他の理由で病院に行ったとしてもわざわざインフルエンザ検査なんてしないだろうし。
そこらへんのインフルエンザの人心配しても仕方がないと思う。平熱とか無症状のインフルエンザの人の感染力知らないけど、そういった人病院以外でも感染させてる可能性有るわけだし。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:05:58.42 ID:u6KCPxgC.net
高速も大分増えたけどそれでも少なめではあるな
ブレーキパコパコ踏む下手くそが少ないから平和

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:27:08 ID:XlZvnAKR.net
【対新型コロナ戦略】5月29日より「大阪コロナ追跡システム」の運用を開始します!【QRコード】
大阪府では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため「大阪コロナ追跡システム」の運用を以下の通り開始します。
 対象施設等の事業者の皆さま並びに府民の皆さまにおかれましては、
本システムをご利用いただき、感染拡大防止にご協力いただきますようお願いします。
1 大阪コロナ追跡システムの概要
 QRコードを活用し、緊急事態宣言解除後の新型コロナウイルス感染拡大を抑制することを
目的としたシステムです。
不特定多数の人が集まる施設、店舗及びイベントを対象とし、
万が一、新型コロナウイルス感染者の利用が判明し、
その数が業種・規模に応じて設けた基準を上回る数となった場合に、
当該施設等で同じ日にメールアドレスを登録された方に健康管理を促す内容のメールを送信することで、
行動変容を促し感染拡大を防ぎます。
 そのほか、当該箇所でのクラスター発生のおそれ等を早期に検知することを目的としています。
2 対象施設・イベント
 ・飲食店及び緊急事態宣言時に休止要請をしていた施設で不特定多数の方が利用する施設
 ・不特定多数の方が参加するイベント
 ※ 対象となる施設等の詳細については、大阪コロナ追跡システムのホームページをご確認ください。
3 運用開始日
 令和2年5月29日(金曜日)から
 ※ 令和2年5月29日(金曜日)から「飲食店以外」の施設、
令和2年6月1日(月曜日)から全対象施設でスタートします。
4 事業者の方のQRコード申込・ご利用方法
 掲示用のQRコードは、大阪コロナ追跡システムの登録専用ホームページからお申込みいただけます。
 専用サイトにて施設情報を登録いただくと、大阪府よりQRコードを送付しますので、QRコードを印刷し、施設等の目立つ場所に掲示してください。
5 府民の方の利用方法
 イベント会場や施設に掲示されているQRコードを読み込み、メールアドレスを入力してください。
 ※利用されるイベントや施設ごとに登録してください。
http://www.pref.osaka.lg.jp/smart_somu/osaka_qr/index.html
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=38278

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:29:18 ID:Se0kLdJ0.net
関東圏の特にバイクが増えた
オープンエアだから平気と思ってるんだろか
コンビニの前でたむろしてるのに@伊豆

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:34:02 ID:0naZl+Cl.net
東部の奴らが西部の病院に来てる
やめて欲しいんだけど

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:34:59 ID:u6KCPxgC.net
それくらい許したれww

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:39:28 ID:VJ37PYL0.net
>>676
健康だとわからないかもしれないけど世の中には地元の病院には診れる先生がいない病気ってものがあるんだよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:48:38 ID:Yq8gEclm.net
病院来るなとかしかも県内から
そんな奴は自粛ポリス脳に侵されてると気づけよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:48:51 ID:DcpbsKkB.net
>>674
>当該施設等で同じ日にメールアドレスを登録された方に健康管理を促す内容のメールを送信することで、
> イベント会場や施設に掲示されているQRコードを読み込み、メールアドレスを入力してください。
> ※利用されるイベントや施設ごとに登録してください。

バカすぎるwww

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:06:20.01 ID:9FFP4zra.net
役所の仕事がいかに適当かわかるなw
あいつら成長する必要がないからいつまでも勉強しない

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:09:21.45 ID:BUGCksY8.net
>>668
ららぽーと沼津とかめちゃくちゃ人いるけどマスクしてないやつとか1000人に1人しかいないからな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:11:40.60 ID:BUGCksY8.net
そもそもららぽ内のユニクロGU映画館とかはマスクないと入ることさえできないから当たり前か

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:11:41.05 ID:/Y2cDspd.net
熱海は少し怖いな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:11:46.62 ID:89g4a6dn.net
>>672
同僚がインフルエンザに罹って心配だから自分も調べて欲しいとか会社命令で来る人は居る
勤務先の経験談でごめんなさいね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:18:01.16 ID:UVnavGZW.net
>>682
盛りすぎ(笑)

富士、沼津、三島、裾野、御殿場と今日は移動してるけど人増えたなぁ
コンビニだとマスク率7割くらいだわ
マスクしてないジジババとかはここで終わりだな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:32:59 ID:X1bjyFZj.net
無防備で感染した健康な若者が何人か死ねばいいのになぁ
そうすりゃもう少し警戒心があがる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:34:54 ID:Cp8Kykn/.net
しかしあまり外出しなくなったから金が減らなくて困るな、もう少しなんか使うところ作らないと経済が心配だ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:58:23 ID:yGI8Pnt9.net
大浜プールは更衣室使わず外で着替えする異端派だったが、今年からは主流派になりそうだなw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:59:13 ID:ojkFTwnn.net
水中感染ってあるのかな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:14:21 ID:KyH96OEH.net
>>685
だからその場合、インフルエンザの疑いて受診だから病院によっては車で待機(もしくはインフルエンザ専用スペースで待機))してインフルエンザ検査して終了でしょ。
そういった対応してない病院に行かなきゃいいだけじゃん。新型コロナ関係なくインフルエンザ単体でも気をつけなきゃいけないことを、新型コロナ混ぜて心配してるから、おかしな話になってるだけで。
心配の仕方のピントがずれてるってだけ。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:24:12.09 ID:89g4a6dn.net
>>691
平熱とか無症状のインフルエンザの人、そもそも病院に行かないと思うけど。他の理由で病院に行ったとしてもわざわざインフルエンザ検査なんてしないだろうし。

これに対して答えただけだよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:57:52 ID:KyH96OEH.net
待合室とかでのインフルエンザの感染の心配をしている流れで、平熱や無症状の人からの感染の心配してるのに、
平熱や無症状だけどインフルエンザの疑いで受診してる人は別の話だと思うけど。疑いの段階でも受診前の待機で隔離されてるだろうと思うし。
だから、患者(受け入れ病院の対応含め)しだいの話ってのもレスしてるし。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:13:02 ID:7/qZaX3C.net
>>676
中部で一泊レベルの遠征だぞ!

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:37:11 ID:Q403ZvP1.net
>>676
同じ県内で平気でこういうこと言える人ってスゲーよな
遠い東部と近い豊橋だったら、このコロナ禍でも豊橋なの?
俺は冗談抜きに御殿場だけど相模や湘南ナンバーより浜松の方が「大丈夫だ」って思えるけど

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:59:47 ID:RwruEMYn.net
静岡市のクリニック通ってるけど、そこに浜松の大学病院から脳神経外科の医師が週に1回来てるぞ
もしも車で来てるなら浜松ナンバーになる

697 :695:2020/05/30(土) 18:01:12 ID:RwruEMYn.net
誤解させるレスだったかな
他の都道府県から来ている車を必ずしも敵視するのは良くないって趣旨な

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:28:01 ID:JMxAT2pu.net
掛川のさわやかの横を通ったら
品川ナンバーなにわナンバーなど色々だった
正直びっくりしたわ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:36:00 ID:hj5osd/8.net
嫌だな御殿場のさわやか再開したら関東ナンバーばかりになるんだろうな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:43:10 ID:QFXvdmnQ.net
さわやかなんて大半が県外客だからな特に東部は
あれほど県跨いで来るなって言われても来るんだよなぁそうまでして食いたいのかと

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:49:24 ID:0W0w9wW2.net
掛川道の駅寄ったら県外ナンバーばっかだった

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:57:15.84 ID:QRYYb6fw.net
>>701
道の駅はそういう所じゃ?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:25:38 ID:dd1fWakA.net
東京様は緊急事態宣言を本当に解除しちゃってええのか?
腐ってやがる・・・
早すぎたんだ・・・

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:25:46 ID:IOctSgC+.net
ららぽ沼津の駐車場巡回してみたら1〜2割ぐらい県外ナンバーだった
東京や神奈川がかなり多く、遠方だと姫路とかあったな
意外だったのは山梨ナンバーは1台も見掛けなかったな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:11:52.35 ID:DBVsxR/L.net
https://twitter.com/plobiopetcrinic/status/1210189835148910593?s=21
(deleted an unsolicited ad)

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:13:09.75 ID:7F7nJL92.net
手越「コロナなんて大したことない。もう抗体持ってる。それより経済を回した方がいい」

外出を我慢できない奴なんてこんなもん

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:28:44 ID:VXexsc0L.net
>>699
さわやかは関東に無いのか?、もしくは休業中
なのかな?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:36:35 ID:/tM+3Hb4.net
>>707
本気で言ってんの?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:45:59.39 ID:VXexsc0L.net
>>掛川のさわやかの横を通ったら
品川ナンバーなにわナンバーなど色々だった
さわやかインター店じゃないのか?インターの近くだから一寸って寄れるから。
肉食ったらすぐ帰れよな見るとこないし。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:47:57 ID:DF5hxM9I.net
さわやかが静岡ローカルチェーン店ってことまだ知らない県民もいるんだな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:50:32 ID:LijNwKRk.net
今は袋井が本店みたいだけど元は菊川にあったんだよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:53:29.14 ID:VXexsc0L.net
>>690
何かね、水道水は塩素で消毒してあるからだそうで
学校の授業で水泳をやるそうだ、だけどね、塩素は蛇口
から出るときは抜けてるそうだからコロナを
まき散らされたらヤバイと思う。
おれはプールに入りたくない。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:01:04 ID:l6Bqe0e3.net
わざわざ都心や関西からさわやか目的で静岡に来ないだろ。
どうせ転勤族では?ピリピリし過ぎ。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:02:12 ID:VXexsc0L.net
さわやか、家の近くに昔からあるけど静岡限定なのかそれは知らなかった、食いたければ
何時でも行けるからかえって行かなかったのかも。昔はオージービーフだったが
今もオージーなのかな。
牛のBSEの時はさわやかは安全だった。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:07:25 ID:ArfprGT2.net
コロナにどこまで効果が有るかは不明だけど、プールの水が水道水のままなんてレスしてる人、正直ROMってる方が良いような気がする。
一応遊泳用プールの衛生基準で規定されてる塩素濃度保つために塩素追加してるのに。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:09:04 ID:RwruEMYn.net
アベノマスク、結局総額970億円💴
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1590839536/
https://i.imgur.com/fN2aHmn.jpg

全戸配布用予算 466億円 1億3000万枚
介護施設 504億円 1億4000万枚?(2000万枚×7回?)
総額  970億円

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:09:49 ID:GYMfvYcx.net
>>706
まぁ若い奴はほぼ重症化しないからな
藤浪も普通に練習してるし
高齢者は家にいればいいだろ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:11:58 ID:MPhfPYe1.net
別に1000億くらいいいよ…そんなもん叩いてる時間が無駄だろうに
世の中コネや癒着ばかりなんだからw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:12:41 ID:NAHM6R7W.net
プール入ると全身から塩素臭してた記憶
コロナで危険なのは水中よりもプールサイドでわざわさざ密になる場所や、
更衣室・ロッカーでの密状態だろうね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:13:06 ID:VXexsc0L.net
業者じゃないからそこまで知らなくて良い、業者ならこれだけ濃度があるから
大丈夫だと断言して欲しい。
学校だと只の水道水かも。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:14:17 ID:tVlcyCZ1.net
今日マスク来てた

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:17:38 ID:qb10GNCl.net
>>717
肺へのダメージがあるなら遅かれ早かれ隠せなくなるはず
野球ならプレイはできるんだろうけど
陸上とかタイム競う競技はちょっとでも肺やられたらアウトだろうなあ
選手はみんなそれわかってるから今年のオリンピック開催強行予定には
声を上げざるを得なかったんだろう

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:18:09 ID:ArfprGT2.net
学校だって塩素濃度先生が計って、タブレット状の塩素とか入れてるってのに。
人によっては小学生時代から知ってる程度の知識だと思う。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:22:50 ID:GYMfvYcx.net
>>722
まぁ肺炎までいってればそうなる人もいるんだろうな
石田純一とか経過とか状態を報告して欲しいわ、それくらいしたら評価もあがるし
ただ陽性で軽症だったやつらは後遺症なさそうだけど

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:24:31 ID:qb10GNCl.net
さわやか嫌いじゃないけど、こんな状況なのにわざわざ遠くからやってきて
食うことを楽しみにしてる連中って、どんだけつまらない人生なんだろう
つまらないどころか社会の迷惑そのもの
さわやかのハンバーグは好きだけど、一体それがそこまでのもんか?と思わざるをえない
自分で作ればいいのに
金と時間をもてあました老人がそうであるように、ただ金を払って
他人の作ったもんを食うことしか楽しみのない人間って
まったく堕落してるんだなって思う
まだまだ経済は絞る余裕があるということなんだな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:27:20 ID:E+CFp/tJ.net
>>723
就学前では?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:30:02 ID:/tM+3Hb4.net
>>725
妄想でそこまでかけるのすごいね
仕事できてるのかもしれないよね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:31:12 ID:qb10GNCl.net
>>724
そこわかんないから怖いじゃんね
血液に感染だのサイレント肺炎だのだぜ
いつ来るかわかんない爆弾抱えて生きることになる
ほんと予後については未知数でわかんないんだけど悪材料は用意されている

だからこそ、そいつが本当に己の道に命賭けてる人間なら
こうなってこそプレイに専心するのみって生き方になるんだろうな
こないだNHKでレポやってた白血病からのリハビリ中の水泳選手は
何かを悟ったような顔してたよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:38:55.82 ID:GYMfvYcx.net
>>728
そういうわかんない所をしっかり追跡して欲しいよな
感染者の0.1%にそういった症状がでるのかそれとも30%とかなのか。

喘息持ちの俺はもともと肺なんてちょっと機能死んでるようなもんだけどwww

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:50:54 ID:KyH96OEH.net
専門家すらよくわかってないんだから、素人判断を勝手にするなってだけだと思うけど。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:54:12 ID:DF5hxM9I.net
タイムリーにプールの記事見つけたわ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18341060/

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:57:11 ID:VXexsc0L.net
塩素濃度をハッキリ数値で表してこの数値だから大丈夫と示して断言するべき。
ただ入れてるから大丈夫なんてのは根拠がなく無責任極まりない。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:00:57.73 ID:leXJmnSR.net
>>732
消毒の性能と安全性のバランス見て明示されてるよ
ちょっとは調べたら?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:02:55.45 ID:KyH96OEH.net
>「遊泳用プールの衛生基準」として、厚生省によって遊離残留塩素濃度が0.4〜1.0(mg/L)と定められています。

自分で少しは調べてレスしろって話だ。
自分の無知で周りも不安になるようなレスするなっての。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:04:37.56 ID:VXexsc0L.net
>>725
スーパーで買い物してると分かるんだが、
老人はカップ麺や出来合いの総菜や弁当
を買うのがやたら多い、一寸高い材料で
自炊すれば十分美味しくて健康的な食事
が出来るにになといつも思う。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:05:47.49 ID:VXexsc0L.net
中学校の事を言ってるのだが。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:11:36.02 ID:KyH96OEH.net
学校のプールも学校環境衛生基準で

>遊離残留塩素. 0.4mg/ℓ以上であること。また、1.0mg/ℓ以下であること
みたいな感じで規定される。

本当に自分で調べてからレスしろとしか。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:17:42.11 ID:LijNwKRk.net
ある程度循環してるから先生が定期的にタブレット入れてるんだよ
もしかして浜松のあの人なのかな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:31:58.53 ID:X/VzQ4sV.net
さわやかが静岡限定って知らないとか、プールの塩素濃度規定知らないとか、本気ならちょっと足りない人でしょやばいよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:14:33 ID:GYMfvYcx.net
さわやかってそこまで有名だったのか

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:20:13 ID:u2A/u071.net
友達が親の法事で熱海に行ったら県外ナンバーばかりでしかも賑わってて引いたって言ってた
世の中の人たちって先のことが考えられない脳の人がおおいんだなと

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:24:51 ID:GVSxiuRD.net
外出してる人を叩いてる人も自分基準でしか考えてないよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:31:21 ID:GYMfvYcx.net
まぁある程度は解禁されてんだから県内の移動くらいはそこまで厳しく言わなくてもいいと思うわ
学校だって密オブ密なのにやってることだし、怖いなら家にいたらいいだけよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:31:24 ID:KyH96OEH.net
神奈川とか東京とかについては、県側の要請も有るから個人の考えってだけではないけどね。
もちろん、観光とかじゃないどうしても必要な移動も有るけど。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 01:55:35 ID:XZLGVpjY.net
どのみち衰退しかしないよ
他人の金儲けに協力して一生台無しにするバカは居ない
恨むなら中国を

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 03:00:52 ID:GOk6VwjL.net
郵送での給付金申請だとやはり2週間は見ないとダメか…

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 03:08:02 ID:nWcuzrRw.net
>>702
あのな
アホが多いって話だ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 06:27:59 ID:ajQkGjR/.net
>>707
フライングガーデンがある、そっくり

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 07:10:17 ID:8/xnOaPh.net
>>748
関東に住んでる時よく行ったな
いろんなソースがあって美味かった

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 07:14:56 ID:KKJ6vDPc.net
そういやさわやかのCM見なくなったな。
地元にいながら入ったことないんだけどね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 07:47:13.31 ID:MlDxirKh.net
>>735
高齢になってきた親と離れて暮らしているとなぜそうなるのか少しわかってくる
片づけとか用意とか昔はテキパキできていてきれい好きだったのが
だんだんやることが複雑化してくると台所、特に流しと冷蔵庫の中身の管理が大変になってくる
だからうちは毎週最低限の生鮮だけ生協で頼んであげてたまに弁当買うなり外食していいよとしている

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 08:00:25 ID:NpfPN2wW.net
去年の11〜12月に謎に喉の調子悪かったり
やたら痰が出たんだけど同じだった人いるかな?
もともと喉は弱くないし、調子も悪くなった事もなくて
思い当たる理由もなくてすごく変だった

生活圏が観光地に近くて中国人がわんさか来てた伊豆住みだけど
もしかしたら伊豆人とかは既に中国人にうつされてた可能性あるかも
年明けは妙にひどい咳してた人多かった

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 08:28:00 ID:4P9SOJsr.net
やたら痰がでるなら新型コロナじゃない可能性の方が高いだろ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 08:45:15.82 ID:X0lTkxS/.net
その頃の咽喉の不調は花粉症の可能性もあるけどね
自分も1月頃のど風邪っぽい時あっかが風邪に至らなかった

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 08:58:29 ID:+e+6jDva.net
>>752
去年の12月初旬にのぞみに乗って西方面に行った時、
隣の乗客が3分間隔くらいで咳をしてた。(こちらはインフル対策でマスクをして感染ぜず)
正月明けに会社の同僚が実家に帰って貰ってきたと咳が止まらなかった。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 09:04:18 ID:HcnMcL7f.net
痰なんて普通の風邪でも出まくる俺は全然わからんわ
気管支弱いから風邪でも呼吸苦しいし寝られない
これが常だから熱あって息苦しくても仕事してる
苦しいことに慣れ過ぎてインフルエンザで39度超えて病院行っても元気そうだねwって言われるくらい

で、PCRどころかCTすら取らずに帰らされたのが先々週
まだ微熱でるけど大丈夫かこれ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 09:53:44 ID:FSsX2PPu.net
さわやか は、静岡出身の芸能人がやたらと
ほめまくるから、SNSで拡散されて今の状態
なのでは?
美味しいけど3時間待って食べるほどの店じゃない。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 09:57:34 ID:rCKAUokb.net
他の店いくとさわやかにしておけばよかったっていつも思う

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 10:07:31.17 ID:A6WBBRfc.net
御殿場アウトレット県外ナンバーばかりで笑うわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 10:17:19 ID:70bw4w0h.net
>>757
福山雅治とかの影響もデカいわ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 10:34:24 ID:BlBk6l1y.net
愛と知っていたのに

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 10:41:08 ID:9CxzM4sz.net
年明け咳多かったレスみても、例年も時期的にそうじゃないのという感想しかない。
せめて例年とかと比べて異常だったみたいな考えを持ってレスして欲しいと思う。
SNSでデマ系に踊らされる人って、そういったものごとの考え方できないで、反射的に不安なことに飛びついて余計自分を不安にさせる自滅系がいるというか。
最近のSNSの傾向として、無知な人が勝手に不安になったり、関係無いものごとを勝手に結びつけて批判したりと、デマで人を攻撃する人が増えた気がする。
ここでも昔からデマも多かったけど、だからこそソースくれみたいな考え方もきちんとできてた人も多かった気がする。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 10:42:22 ID:maN7niIF.net
【コロナ】回復者3割に後遺症の恐れと指摘 イタリア呼吸器学会、肺にリスク [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590609714/

うわああ
間質性肺炎になったらもう助からないじゃん・・・

↓軽症・無症状でも、場合によっては死ぬ可能性有り

新型コロナウイルス感染症から回復しても肺には深い傷跡が残るとの指摘
https://gigazine.net/news/20200424-irreversible-lung-damage-coronavirus/

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:34:45 ID:8oLOVqVb.net
緊急事態宣言は解除されたけど県を跨いでの移動は来月中旬まで自粛要請出てるのにな
静岡だけでなく各地の観光地に他県の人が溢れてるのにビックリする
日本人がこんなに馬鹿ばかりだとは思わなかった

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:38:51 ID:9CxzM4sz.net
今の世の中だと無知すら罪って感じだね。
知らなかったから仕方がないじゃんが本来通じない世の中になったと思う。
あとは、自分の都合の良い解釈を勝手にする人とか含め。
そういった人ほど、他者を批判したり攻撃したりするのが多そうで。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:47:44 ID:HcnMcL7f.net
さわやか行くならブロンコビリーの方がいいわ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:50:34 ID:rCKAUokb.net
コスパの部分でブロンコはうーんって感じ
というか近くのブロンコいよいよ潰れて行きたくても行けなくなってしまった…

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:05:45 ID:yqbtkfaE.net
Kmixの番組に、東京からミュージシャンとかが
ゲストで出るとDJが「さわやか、寄っていきます?」
とか「さわやかのハンバーグ食べました?」とか
聞いたりしてるね。
静岡来たら「ウナギ」じゃなく「さわやかのハンバーグ」らしい。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:10:54 ID:8/xnOaPh.net
ワイは五味八珍でいいや

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:16:56 ID:MlDxirKh.net
かつては日曜に出かけるとさあ今日こそ〇〇で!と出発するのに
呪われたように村の駅に吸い込まれて気づくと押しずしと卵焼きを手に持っていたことが100回はある

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:20:13 ID:rCKAUokb.net
あさひやの豚汁が懐かしい

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:56:58 ID:w6SJD2n9.net
>>768
10年前くらいにアユもライブで言ってた

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:19:01.37 ID:XZLGVpjY.net
あーあ、さわやかで何かが起きそうな予感がする

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:25:05 ID:jHYuTfVb.net
さわやかのハンバーグは、2007年に長澤まさみがTOKIOの番組で地元のグルメとして紹介してから全国的に話題になって、じわじわ人気が広がったらしい。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:25:55 ID:+z8Ch+Je.net
>>767
そうそう、ブロンコはうーんって感じ
脂が多くて味付けが濃くてさわやかとはかなりちがう
あそこはサラダとお惣菜をたべにいく所

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:27:32 ID:Y6ioMGy9.net
ガストの牛肉100%ハンバーグステーキの方が旨いわ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:29:34 ID:pfTK7HQy.net
ビッグボーイの大俵ハンバーグってのも
さわやかと似たような感じじゃない?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:34:12 ID:Y6ioMGy9.net
バーミヤンの麻婆豆腐が好きだったんだが、俺に黙って勝手に味を変えたからもう行かない

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:37:28 ID:Y6ioMGy9.net
てかコロナが怖くてファミレスなんか行けないよ
最近は電話すれば配達してくれるみたいだけど

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:39:37 ID:rCKAUokb.net
>>774
長澤まさみ、百田夏菜子、深川麻衣あたりで広まった感じはする
広瀬すずもかな?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:43:45 ID:Y6ioMGy9.net
近所さわやか無いから

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:52:11.18 ID:rcq9Y7CT.net
秘密のケンミンSHOWで相川七瀬がさわやかのファンだとか
福山雅治がラジオで静岡行ったら必ずさわやか立ち寄るとか
昔のそういうやつの影響のほうがでかそう

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:54:33.19 ID:jHYuTfVb.net
>>780
地元B級グルメとして紹介し続けているのが現在の人気につながったんだろうね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 16:03:21.90 ID:rCKAUokb.net
ステーキ宮が閉店しまくってるのが辛い
スープバー好きだったのに

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 16:21:40 ID:DRAPMJiY.net
>>1-10
「浜松市役所は、市民の意見を広く募集している」、
康友のキチガイ糞市政に、みんなで抗議意見を出して下さい。

市民コールセンター 電話番号053-457-2111 受付時間 午前8時30分〜午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日を除く)
市政全般に関するお問い合わせ(市役所組織紹介のページへ)
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/voice/index.html
各担当課お問い合わせ先一覧
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/koho2/sosiki/city-office-top.html
市長へのご意見箱 「市政について建設的なご意見・ご提言をお寄せください。」
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/koho2/square/room/opinion/goikentop.html

鈴木康友は皆が知っての通り、「保身のみしか考えない」「市民完全無視」の、「スズキ株会長とぐるの使いパシリ」大馬鹿無能怠慢アホ市長。
「中身の全く無い保身アホ市長」だから、保身のために、「批判が起きればすぐに無責任身勝手に方針変えるアホ市長」だからこそ、
批判しない限り役人市政まかせで、何も動かないし変わらないので、どんどん批判して改善させてほしい。

ただし、『康友は市民完全無視で中身もない保身のみの「完璧なキチガイ市長」』だからこそ、
『会長のほんの一言』で、「いくら市民が要望出しても」このキチガイ康友市長によって「完全無視」するので、残念だが、この糞市長には諦めも必要。

「野球場建設」も「市役人が討論会開いて浜松市民で真剣に協議してきた」のに、この「キチガイ市長の独裁で市民案は完全放棄」させられ、「身勝手に球場に決定させられあの場所にさせられ」、
「静岡空港という全年度が大赤字で血税毎年導入の施設」と同様に、この「キチガイ市長の独裁」により、「大幅な無駄使い事業」となる事になった。
「浜松市3区分割案」も「キチガイ康友の独裁」によって、「今までの市民討論議論も完璧に無視放置」させられ、「スズキ株会長らとぐる」になって、あんな変な「市民の半数以上が反対したキチガイ案」を通そうとしたし、
今度は、「浜松市民に一切相談もせず住民投票もさせず」に、「また変な浜松市2区分割案」を「また身勝手に独裁で決定しよう」と、「市民完全無視で独裁政治しているキチガイ鈴木康友市長」。
「最大過半数以上の野党自民党浜松という癌集団」も、「経団連スズキ株会長の犬」だから、当然に「いつも闘ってる振りをパフォーマンスするだけ」で、「全く当てにならない糞議員大集団組織、自民党浜松」。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 16:58:14 ID:dYQQTjtQ.net
さわやかは一度だけ食べたけど
あんまり焼けてなくてほとんど生で驚いた
何でそんなに人気あるのかさっぱりわからないわ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 17:02:35 ID:uDoAgl4j.net
>>786
昔は中身が赤いって事前に説明してくれなかったの?

昔よりは焼くようになったよね
卓上での押し付けが増えた

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 17:09:35.36 ID:iydHjBVD.net
そろそろスレタイ思い出せ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 17:12:07.95 ID:HcnMcL7f.net
新型コロナ関連情報だから間違ってないぞ!

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 17:15:08.94 ID:9DjdDJTE.net
6月1日から県をまたぐ移動が解禁されるからさわやかに食べに行きたい

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 17:17:07.51 ID:HcnMcL7f.net
どんどん来てくれ!
御殿場はアウトレットにもあるから沢山金を落としてくれよな!

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 17:18:44.24 ID:NOE2qAOd.net
>>786
さわやかって何?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 17:20:57.02 ID:roEKDgfu.net
>>788
走った先で食べる楽しみあるでしょ
今はやっぱりステーキが一番うまくて安くてお腹いっぱいになりコスパ高い

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 17:29:15.10 ID:3PY8x3LT.net
仮にさわやかクラスターきたら関東、近畿まで巻き込んだ大騒ぎになりそうだな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 18:06:11.76 ID:EIyP+CnG.net
いい加減スレチウゼーわ
雑談は他でやってくれや

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 18:21:29 ID:JnDp8DqB.net
いつからハンバーグのスレになったんだ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 18:24:48 ID:A6WBBRfc.net
御殿場アウトレット県外ナンバー車多すぎ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 18:27:29 ID:EehSCmUs.net
俺だよ俺!

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 18:31:19 ID:HiPtfJUe.net
スレ自治警察だよおぉぉぉ!!!!!

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 18:35:52 ID:MlqPvdKo.net
さわやかさわやか
バカの一つ覚えかよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 18:40:16 ID:O3nzTjX+.net
それだけ陽性判定者が出てないので話題がないとも言える

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 18:45:54 ID:qIMlto9f.net
県内は感染者がそんなに出てない結果ではあるから、感染者の多い地域から人が来そうな場所の心配にはなるだろうね。特に東部とか。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 18:46:09 ID:HcnMcL7f.net
静岡コロナといえばハンバーグは切り離せない関連話題だぞ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 18:55:33 ID:4G0C/sNS.net
学校のプール授業全国で中止続出
https://news.yahoo.co.jp/articles/61127f3bed31950dc2da100674fa7ee9be1bb3d1

こんなの見たら無理だね。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 18:56:36 ID:deJSCkaw.net
>>802
東部民としては最早諦めの境地
不謹慎だけど首都圏からのクラスターでも発生すりゃ静かになるかなとさえ思う

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 18:57:25 ID:4G0C/sNS.net
さわやかはいつでも食べに行けるから静岡限定はカンケーない

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:01:25.00 ID:qIMlto9f.net
静岡県民は比較的食べに行きやすいからこそ、今の時期は他県の人が多そうって心配をしてるわけでしょ。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:07:35.98 ID:4G0C/sNS.net
次亜塩素酸水、殺菌効果は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/31bed345bd481522bd304c3873712a939da938ed

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:17:31 ID:4G0C/sNS.net
北九州市の感染者急増は接待から。
感染した人が接待の事実を言わなかったので広がり病院でクラスターが発生。
男性が接待を受けれない様にしないと間違いなく第2波は来る。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:20:18 ID:pfTK7HQy.net
>>808
>なお、「次亜塩素酸水」については、今回の委員会では判定に至らず、引き続き検証試験を実施することとされました。

どういう濃度で何の実験したかも書いてないな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:26:06.20 ID:MlqPvdKo.net
自分が無症状で感染しているかもしれないという考えは一切頭にない静岡県民

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:32:18.54 ID:HvQSd1WQ.net
自分が無症状で感染しているかもしれないという考えは一切頭にない(    )民

何にでも使えそうだね。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:38:53 ID:j2mngqfN.net
それ言うと、感染者の多い県から遊びに来てる他県民が一番あれって話だしね。
本来まだ県を跨いでの移動が自粛されてるべき地域も有るだろうし。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:44:00 ID:5bAKRPxW.net
>>804
プールもだけど体育の授業自体がリスクあると言われそう。
運動しないことによるリスクも考えたほうがいいと思うのに。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:47:21 ID:GQvR3BGd.net
>>785
コロナで豊川市なんか、『全市民』に総額6億円規模で、「すべての市民に3000円」。
公共の意味をわかってる。

地元の商店などで使える「とよかわ元気商品券」を、1人につき3000円分、市民全員に配布する方針。
https://news.yahoo.co.jp/articles/875a5cda5646f0506303caa6abe758a914708ee5

「浜松市みたいな、皆から取ったの税金を『ごく一部の人達だけ選別して血税を配る』」事など一切ない。
鈴木康友の市政など最低な、底辺の市政w

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:51:47 ID:eOmABVJb.net
>>815
これが正解とは思えないけどな俺は

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 20:16:36.13 ID:uJzQRVSA.net
「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」(2020年5月29日)
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000630600.pdf

ガイドラインの数は100を超えたらしいけど内閣官房のリストは81のままだな
地方自治体の用意したガイドラインも全国まとめてリストにしてくれたらいいのに

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 20:22:20.32 ID:uJzQRVSA.net
業界団体が事業者向けに書いてるのばかりだけど
同時に利用者へ向けた内容も用意しないとあまり効果ない気がするんだけどなぁ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 20:29:41 ID:2AppR8GB.net
>>818
利用者向けも個人的には必要だと思うけど、調べようとしないで知らないって人と、無視する人は一定数出るだろうってのがね。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:12:28 ID:m2sCLLSA.net
車は減ってるが
県外の割合はもとに戻ってるな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:16:07 ID:wI4aLJtG.net
北九州は学校でクラスターだってさ
どうすんのこれ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:19:02 ID:uDoAgl4j.net
>>821
県内で感染拡大してないから静岡は警戒しながら授業するでしょ
今決まってることと変わりない
どこかの地域でポツポツと発生するクラスターを拡大させないように一部地域だけ制限しながら他の地域は新しい生活様式で日常続けてくんだよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:22:49 ID:rCKAUokb.net
それにしても静岡県は地震も台風もコロナもでかい被害は避けられてるな
神の国なのか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:44:08.76 ID:bimvlrfz.net
>>823
家康が終の棲家にしたくらいだからね
日本でも有数の安全性

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:55:43.89 ID:HcnMcL7f.net
学校の授業の遅れで受験云々とか言うけどさ、地震で被災した人なんて何ヶ月もまともな環境で勉強できなかったんだし今全員2ヶ月遅れたくらい大したことないよな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:00:12 ID:31JpOoGl.net
このぐらいなら買い?
https://i.imgur.com/XhXNV4B.jpg

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:07:30.24 ID:tVLAs1QN.net
北九州みると安倍の突然の学校一斉休校は結構適切な判断だったんじゃないかな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:14:37 ID:BlBk6l1y.net
>>810
フェイクの可能性もあるのか
すっかり信じてしまってた

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 23:11:41 ID:XZLGVpjY.net
>>827
あれはあれで良い、というかトップダウンの鶴の一声がないと
横並び民族だからぜってーみんなゴネまくって誰も動かないだろ
逆に「緊急事態解除です」って言ったら急に解放モードになっちゃった訳だけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 23:45:53 ID:QFztNyh8.net
このスレ、静岡貴女とおっさんが混ざってんだな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 23:46:56 ID:QFztNyh8.net
鬼女というか、クソBBAだった

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 23:48:00 ID:eOmABVJb.net
>>827
まあ実際はコロナ対策はうまくやってるわ
国が強制できない中ここまで感染拡大してないのは凄い
でも他がグレーゾーン多すぎてな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 23:50:23.35 ID:QFztNyh8.net
SBSだったか?夕方の情報番組で、柔道おばさんに対して、天気問題出した後はワロタw
流石、大学教授様やでーw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 23:53:01.17 ID:QFztNyh8.net
>>832
上っ面だけよ?
静岡保健所長は消えたよね?
静岡体質は憶えておけよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 23:54:28.69 ID:jHYuTfVb.net
小学生なんか、ちょっと目を離したら顎マスクするし、べったりくっつくし、目はこするし、無理だよ。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 23:55:39.24 ID:QFztNyh8.net
自分は、元国家公務員だし、家族は県庁なので情報は知っている

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:00:04.33 ID:1wQ7cGIR.net
噂レベルで、話してると、裁判にな?かもよ?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:23:08 ID:WyYpMym6.net
えっ…そもそも5chなんて年齢層30代以上なんだしおっさんとおばさんしかいねぇだろ
5chに何夢見てんだよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:27:58.05 ID:gAmdsDem.net
ツイッターがゴミ過ぎるのでしかたない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:50:17 ID:j7p52ce4.net
成田空港で感染が確認された人のうち1人は静岡県20代男性
インドネシア帰り
外出自粛要請じゃなくて強制隔離だよね?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 02:16:24 ID:VwQXMfQJ.net
検査怠れば集団感染するって北九州が身をもって示してくれたけど現在の静岡も同じ状態なんだろうな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 03:31:22 ID:BoXRwDX/.net
北九州市の問題は濃厚接触者であっても無症状なら検査しなかったこと。
これは言葉は悪いがキチガイ沙汰。あまりにも無能。
濃厚接触者なら全員検査してきた静岡県の対応とは明らかに異なる。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 04:46:55 ID:2OABKP4f.net
静岡の再陽性のレポ見てみ?削除してなければ
濃厚接触の希望者には検査しまーすて書いてあるよ
同じどころか希望なかったら具合悪くても検査しないってことじゃね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 05:23:55 ID:6i3WLfcr.net
ゴミッター
バカッター
デマッター

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 05:45:35 ID:ov5KmS9p.net
>>840
これ某企業の人じゃなかろうか

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 06:10:36 ID:thcnOoC+.net
浜松で検査受けた人知ってるけど発熱した人が検査受けることになったらその結果出る前に家族と職場の濃厚接触者の検査したって聞いて安心したわ
発端の発熱者含め全員陰性

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 06:26:49.80 ID:dziNOz0C.net
>>846
この対応本当なら一番安心できるやり方よな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 06:35:14 ID:ZtojIBUw.net
>>746
連休明けには申請書来て1週間もしない間に振込まれたよ?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 08:23:37 ID:udyBa+lP.net
今朝の電車は先週よりちょい多い程度だったな
でも平常時と比べると8割乗車って感じ
残りの人らはどこ行ってしまったんだろ?
休職、解雇、転職、車通勤に変更…とか色々考えられるけど減ったね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 08:34:32 ID:THGujsxS.net
韓国イテウオンのクラブで感染者の塾講師が嘘をつき、その濃厚接触者の検査が
出来なかったのでそこから感染が広がり215人(5/23)に広がった。
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2020/0523/10259477.html

北九州でも接待を受けた感染者が濃厚接触者を言わなかったので病院でクラスターが
起きて感染が広がった。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 09:10:45 ID:THGujsxS.net
感染者が濃厚接触者を言わないと、政府もその濃厚接触者の分を検査出来ないので
どうしてもそこから感染が広がってしまう。
これは感染者の善意の報告に頼っているのでこれ以上は政府も何も出来ない、この報告
を強制的に報告させるために法令で罰則を決めないと今後も爆発は続いていく。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 10:52:40 ID:KAd6elbL.net
東京便のバスも運行されるようになったね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:36:32 ID:2Nb2YEvg.net
長距離バスなんてリスク高いだろうに

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:40:02 ID:o9P46xKq.net
東京の5G基地局がが続々と減らしてるらしいけど急に何が起きたんだろう

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:49:03 ID:y0xaXz01.net
>>854
5Gが人体に悪影響を与えるらしいからじゃないの?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:50:08 ID:y0xaXz01.net
嘘か本当か知らんけど。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:03:58 ID:nVWvkoyJ.net
コロナ対策、日本が「手本」 ドイツ第一人者が指摘、戦略転換も

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59793200Q0A530C2EAF000/

>ひとたびクラスターが見つかれば、検査よりも先に関係者全員を隔離することが戦略の「核心」になっていると説明した。

検査より、とりあえず濃厚接触者は1週間自宅待機、保健所の健康観察というのがいいのかね?
感染者が濃厚接触者を隠すと大打撃を受けるけど

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:17:44 ID:FDZKJRGh.net
YouTube見たらコロナ観音というのが出てきた 何ですか?御利益あるの?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:21:18 ID:1wQ7cGIR.net
>>854
らしいとかw
そういう情報はソースを出せよ無能BBA

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:28:56 ID:8WtdWVoj.net
>>857
>感染者が濃厚接触者を隠すと大打撃を受けるけど

これ検査しようがしまいが、感染者が濃厚接触者隠したら大打撃受けるのは変わらないでしょ。
濃厚接触者は感染者と見なし、隔離してからPCR検査すれば良いって話でしょ。
だから日本は、体温とかの指針を出して、体調不良なら休めって言ってたわけで。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:40:31 ID:ksnRIUJP.net
>>854
ファーウェイ排除してるとかじゃないかな(´・ω・`)?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:44:06 ID:m6W98jOf.net
これ県内の連中ではないよな。

https://i.imgur.com/XJzjZZp.jpg

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:54:11 ID:nVWvkoyJ.net
>>860
自分の書き方が誤解を招いたね。

日本のやり方でいいと思ってる。
日本の風土や習慣気質に合わせたやり方だから。

逆に感染経路を隠してしまうような周りからの犯人扱いが怖い。
モーニングショーなんて、感染者を野放しにしたままとか、感染者を捕まえる、とか犯人扱いして専門家やコメンテーターがしゃべってる。
そういうのが良くない。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:59:40 ID:gAmdsDem.net
>>862
あーこれは来るかもね
風俗通いやめられないのと同じ人たち
待ち時間にPCRやればいいのに
高確率で不良分子を捕獲できそう

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:03:31 ID:hR0Jt6X2.net
さわやかというより御殿場アウトレット効果に思うが

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:05:38 ID:gAmdsDem.net
もうクラスター発生はただの時間の問題だろうよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:18:07 ID:5ejLDJ8Q.net
>>864
それいいな?
PCRはともかく待ち時間に抗体検査できるよな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:20:48 ID:gAmdsDem.net
地元じゃ従業員は医療関係者なんかよりロックオンされてるだろうなこれ
近所歩けなくなってると思う

あらためて、国が強権発動しないのって残酷な責任丸投げなんだな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:22:21 ID:I5DnQJF5.net
デリヘルだけはやめられねぇ
岡村の言う通り最近新人多いし可愛いのに高くない
やっぱり岡村って神だわ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:24:57 ID:rWbDooWP.net
これ以上自粛する必要なんてないわ
一応ほとんどがマスクしてるから大なり小なり意識はあるのだろう

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:24:55 ID:GZv98rkM.net
暑い時期のマスクがこんなに苦しかったのかと思ったら、震災の時福島の子達は放射線から身を守るために学校生活で長袖に帽子に
マスクを義務づけられていたことを思い出した。確か真夏でもそうだった記憶がある、ニュースで見ただけでは感じることのできない大変さが改めて身に染みた。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:48:06 ID:J08xPH8M.net
地震の被災者に比べたらぬるいわなw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 16:06:34 ID:H4WcvQEo.net
マスクじゃ放射能は防げないのにね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 16:51:52 ID:5bsuGWgP.net
Twitterで県外からアウトレットついでにさわやか行って晒してるのを見たわ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 17:09:07.92 ID:3hK+ij4M.net
おいおい看板撤去すんなよ〜
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5090b21b152e3c5d739b586c430ed32e20810c1

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 17:17:30 ID:/jBRD946.net
再設置する手間が…

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 17:58:14 ID:THGujsxS.net
>>862
やっぱりインター店だよね、高速降りて
すぐだから便がいい。
市中の店は別に越境はない。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:02:01 ID:THGujsxS.net
デリヘルとか気持ちがゆるんでるなぁ、楽しんでおみやげ貰うなよ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:07:08 ID:THGujsxS.net
感染者は濃厚接触者全員を報告しましょう、恥ずかしいからと報告しないと
その人から関係ない人、子供まで広がりますよ、

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:09:44 ID:7q0o3k+w.net
>>878
生活に困った可哀想な嬢を救う使命があるからな
コロナで人が死ぬかもしれんが生活苦で死ぬ子を放ってはおけないよ!

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:10:44 ID:THGujsxS.net
>>855
そういう話は聞いたよ、確かに聞いた。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:17:11 ID:THGujsxS.net
>>880
確かにそれは理解できる日本は一握りの人
を除いて就職難だからね、運よく就職しても簡単に
切られる。
政府はもっと安心して仕事が出来る
環境を作ってほしいものだ。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:22:19 ID:F1iSthru.net
>>879
俺は自分が感染したら絶対に行動履歴は話さない。
これまでどこの誰がどういう経路で感染したのか全部明らかにしてくれてないだろ。
なんで行政に一方的に情報をただで提供しなけりゃならんのかわからん。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:45:44 ID:7q0o3k+w.net
わかる
俺も絶対に話さない、些細なところで粗探しとか特定されて何されるか分からないもんな
今の経路不明者も自粛警察がやりすぎたせいで話したがらないだけかもしれんな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:57:45.22 ID:Zc59Zf0l.net
そりゃデリヘル呼びまくってるなんて口が裂けても言えないもんな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:59:50.61 ID:BoXRwDX/.net
俺は全部話すよ。変な風俗とかいくこともないしねw
恥ずかしいことはなにもしていないからね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:04:15 ID:PP6twIcV.net
日本も韓国並みの管理社会にするべき
そうすれば第二波も避けられる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:11:44.01 ID:9yjcehQd.net
>>883
でも身バレしたときに
あいつ風俗だとか
アッー!だとか言われるぞw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:14:46.90 ID:F1iSthru.net
>>888
行政に情報を開示しなければ身バレはない。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:41:05 ID:2TZsZiCz.net
割と疑問なんだけど、風俗とか夜の店行ったとかそんなに言いづらい事か?

違法なことじゃなきゃ別になんの問題もないと思うけど

既婚で家族にばれたくないとかは知らん

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:42:05 ID:m5hdSNyu.net
>>880
そこまで言うなら濃厚接触せずに金だけ払ってやりなよ
879から移したら救うどころか真っ逆さまだぞ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:44:50 ID:vs1Bs3RO.net
自分の感染元の人からとか、自分が感染させた人からとか、逆追いでバレる可能性は残ってるわけで。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:51:11 ID:pVaqyou2.net
行動履歴話したくない奴って、なんていうか自意識過剰よなwなんか拗らせる

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:01:42 ID:ksnRIUJP.net
安倍川の方から花火の音がする(´・ω・`)

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:04:26 ID:bvkj8RXu.net
>>893
富士宮の一号とかめっちゃ特定されてたやんw
わざわざあんなの調べるとか気持ち悪いわ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:13:54 ID:Ai9eLsff.net
>>895
そりゃあの時期に京都とかにのほほんとオフ会くんだりに行ってるから反感買ったんでしょ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:15:13 ID:/zv/jubk.net
>>894
焼津の方から聞こえた

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:18:36 ID:THGujsxS.net
急に居なくなった、救急車が来た、マスクをした人が来た、で近所の人なら
分かるんじゃないか?
会社なら欠勤して保健所から検査されたりで分かる!

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:19:48 ID:gAmdsDem.net
黙ってて外堀から埋められた場合の方が盛大なエンガチョ食らうんだけどな
浜松の奴みたいに

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:20:29 ID:gAmdsDem.net
>>894
流通センターの近くで上がってたよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:22:40 ID:kmrLlyZT.net
花火でコロナ払い

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:43:00 ID:3XVdOftJ.net
さっきもテレビ朝日で観光自粛解除のニュースやってたよ
早速東京から浜松城に観光に来てた奴が写ってた
しばらく都会からは誰も来ないで欲しいんだけどね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:50:58 ID:vs1Bs3RO.net
>>902
政府の要望としては、首都圏4都県(東京、神奈川、千葉、埼玉)と北海道はまだ県越移動の観光自粛中のような。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:57:08 ID:/ZJhfsaV.net
>>785,815
「磐田市」の場合では、市民を対象に市内の店舗で使えるプレミアム付き「商品券いわた応援チケット」を、1冊は1万3000円分(1000円券13枚)で、1万円で販売する。

新型コロナ 磐田市が市民対象に商品券 9月発行 参加店舗を公募へ /静岡
https://mainichi.jp/articles/20200529/ddl/k22/040/138000c

「浜松市みたいな、皆から取ったの税金を『ごく一部の人達だけ選別して血税を配る』」事など一切ない。
鈴木康友の糞市政など、最低な底辺の市政w

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:08:31 ID:ksnRIUJP.net
>>897
>>900
やっぱ上がってたんだね(*´ω`*)
コロナはやく収束するとイイね!!
何も出来ないけどいつも祈ってるよ(´・ω・`)

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:10:32.28 ID:bvkj8RXu.net
>>904
こんなん一冊売られてもなぁ
一度に100万くらい買えるようにしてくれや

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:19:28 ID:OdSoOt+9.net
全国各地で一斉に花火打ち上げだって

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:27:24 ID:m5hdSNyu.net
>>904
プレミアム付商品券は換金に時間がかかるし月2回くらいにまとめてって言われるから翌日現金化できるPayPayは事業者としては助かるよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:10:44.85 ID:OX8K/q7x.net
マスク届いた@沼津

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:15:57.99 ID:egqkaD0o.net
浜松市の市内の最新感染動向サイト
更新されてないけど、相談も検査もゼロだからなのかな?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:23:51 ID:UoEy65eZ.net
>>785,815
品川区は1日、全区民を対象に1人あたり3万円を給付すると発表した。新型コロナウイルス感染拡大による景況の悪化で収入が減るなどした人の暮らしを支援する。
同区の人口は5月1日時点で約40万6千人で、事業費は135億5千万円を見込む。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59833900R00C20A6L83000/


「浜松市みたいな、皆から取ったの税金を『ごく一部の人達だけ選別して血税を配る』」事など一切ない。
鈴木康友の糞市政など、最低な底辺の市政w

そもそも「皆の血税からの税金配布」に、「選別」などせず、「全員」に配れ!!
「役所の根本的な仕事」は、「所得再分配が基本」だ!!
公共の意味が「完璧に全く」わかってない、キチガイ大馬鹿市長の鈴木康友と、浜松市の無能糞職員集団。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:24:34 .net
マスク来ねーぞ@宮

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:29:46.54 ID:GRNzI4pF.net
収束したな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:03:09 ID:ysawgy/i.net
マスクも給付金申請書も来てない静岡市

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:19:24 ID:in2DWPT9.net
浜松に茶髪美女いるか

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:49:24 ID:nAUs6Fa/.net
茶髪美人なんて日本中いや世界中にいるわ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:55:49 ID:U7tF2Pjd.net
静岡県警伊東警察署
警部補 戸塚健二
巡査部長 今井健司
は法令違反をした
i.imgur.com/j5Ylv8T.jpg

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 02:22:57 ID:3sqkryKC.net
>>895
あれはツイッターでセルフ開示だよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 06:23:31 ID:0M0/woo0.net
そいつ4月13日に退院してるのな。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 07:23:04.07 ID:0D05Fny0.net
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd159104950310898.jpg

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 07:41:01 ID:TLpNylW0.net
通学バスとか本当密だなw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 07:42:43 ID:mLOwOpVO.net
6月中頃まで東京とかは、県境越えての移動の観光自粛しろって言われてるはずなんだから、もちろんワイドショーとかでも注意促してるんだよね。
ただ増えましただけ報道したら、他の人もしてるからって真似する人増えて、第2波発生に加担してるだけの結果になるぞ。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 07:45:55 ID:6PXSHGQ8.net
東京には何もないから来たくなるのもわかるが
もう少し待てよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 08:14:08.87 ID:ejnRv/bp.net
>>920
都民自粛しろw
あと神奈川からも来てそう

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 08:45:08 ID:kkE9uZMC.net
>>920
神奈川県と埼玉県には0%か…

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 08:51:45 ID:HdsS76pf.net
【不要不急の中抜き769億】また安倍政権下の巨額汚職事件か【競争入札せず随意契約・会計法違反、その他容疑も?】

中小企業などを支援する持続化給付金の事業で、手続き業務全体を受託した民間団体「一般社団法人サービスデザイン
推進協議会」が、過去に経済産業省の計14件の事業(総額約1600億円)を受託していたことがわかった。

 そのうち少なくとも7件では協議会だけが入札をしていたという。

給付金業務、97%を電通に再委託 【不透明な769億円】
 協議会は今回の給付金事業を含む9件(総額約1500億円)について、設立に関わったとされる広告大手の電通や
人材派遣大手のパソナなどに再委託していた。

 9件の再委託費は総額約800億円で、差額約700億円の使い道について説明が求められそうだ。
tps://i.imgur.com/dMSCqPS.jpg
https://www.asahi.com/articles/ASN616744N61ULFA022.html

【公金】 安倍「うおおお、経済を回せ!!」の正体がコレ、謎の団体769億円で受託
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591050881/

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 08:57:39 ID:bDhGOgO5.net
今朝は助手席が汚い生足投げ出してる秋田ナンバー見たわ
若かったし、あれは間違いなく観光だろ
みんなストレス溜まってるの分かるけど自嘲しろよな〜

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:12:28 .net
トンキンや関東圏民に自粛なんて無理。
言っても無駄。
増してやおのぼりさんばっかのトンキンなんてなおのこと無理。
地元へ戻るのに理由なんて要らないからな…

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:15:55 ID:SWzwbg0h.net
広瀬すずさんから消毒液 地元、静岡市小中学校
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/66188
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/3/b/e/f/3bef8107bab4e868f6b36e7062391049_1.jpg


もっといいやつ送ってやれよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:18:43 ID:3XRdNX3j.net
>>929
いいやつ送ったらアンチが医療関係とか介護施設が買えなくなるってキレそうだから消毒液不足の時にも高くて売れ残ってたこれ送ったのはバランスいい感覚あると思ったわ
自分で選んだんじゃないだろうけど

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:33:43 .net
神奈川県が早々に今夏海の家中止決定したから、静岡県も早く追従と県内海水浴場全面遊泳禁止!を…
必ず関東圏民が流れて来る。
周辺駐車場も全面封鎖で!

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:35:24 ID:EMgKKybd.net
静学優勝した時も喜んでくれてたし、地元愛が嬉しいじゃないか

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:58:01.77 ID:/sYr2OpG.net
>>931
観光しか取り柄のない下田が受け入れるとは思えんな普通に芋洗い海水浴の光景が展開されると思う

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:00:40 ID:YPBx/6Fn.net
>>929
このアルコールジェル、同じ見た目で日本製と中国製があるやつだけど、画像のは中国製だね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:14:40 ID:kkE9uZMC.net
>>929
東亜というメーカーだね
韓国製
消毒液スレでボロカスに言われてる製品

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:34:01 ID:DE91h01L.net
中国製のハンドジェルは見た、外観はこの様に立派だけどアルコール濃度を
見たらどこにも書いてない、これでは買えない。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:35:01 ID:Ja5iC/Z8.net
コロナにはアルコール濃度が足りないんでしょ
売れ残ったメーカー(これがあやしいらしい)が宣伝に頼んだんじゃ…

店の入口の除菌剤も次亜塩素酸水ばかりだしアルコールも濃度がわからないし
除菌したつもりができてない場合が多そう

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:51:01 ID:DE91h01L.net
アルコール66という酒が置いてあったので買った(18歳未満は販売拒否)。
原材料はアルコール66%と水との事、開栓してニオイをかいでみたら消毒用アルコール
と同じ匂いがした、すぐ乾いたので66%は嘘ではなさそう、勿論酒だから飲んでも良し。
値段が998円とかで税金はかかっていなさそう、厚労省が酒税を免除しているから。
堂々の磐田産。これは安心だわ。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:55:14 ID:TLpNylW0.net
株価めっちゃ上がってるし完全にコロナなんて無かったような好景気くるわ
インフレに備えろ!

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:59:20 ID:DE91h01L.net
医療用の次亜塩素酸水製造機を見た事がある。
食塩から作るものだが出来たのがタンクに溜まっていてそれを出して器具を消毒
する、人間には使用しない。
診察が終わったら中の物は捨てて翌朝食塩を入れて新しく作る、医療用だから
厚労省の許可が付いてる。
使用法はこの位厳しい。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:41:40 ID:BNfacSwY.net
それじゃあ、空気中に散布なんてとんでもないことなんだな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:01:14 ID:NtWfS/7K.net
経済産業省が次亜塩素酸水噴霧するなって言ってる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:13:34 ID:2q+fYn7q.net
5G、重大な健康被害示す研究相次ぐ…世界で導入禁止の動き、日本では議論すら封印

https://biz-journal.jp/2019/11/post_126809.html

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:23:04 ID:uRUZ5KMx.net
>>943
IHや電子レンジの電磁波に囲まれて生活してるのになあ。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:12:42 ID:2q+fYn7q.net
>>944
そのレベルじゃない電磁波量なんだよ
しかもオンオフや強弱で切り替えできるから地域ごとに変化つけられる
すなわち意図的にある地域だけ電波を強くすればその地域だけ体調不良を多くできたり自由自在
電波で生き死にをコントロールで来てしまう

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:21:35 ID:nN1h5M6a.net
さて感染者何人出るか見ものだな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:25:18 ID:qyHtTDAT.net
東京30人
神奈川もダラダラヤバい

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:36:18 ID:NrnV+zL+.net
いろいろググってみると何だか5Gってまじでやばい気がしてきた。
5Gで使う周波数帯域て武器として開発されたらしいぜ。どうすんだろうなこれ・・・

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:36:28 ID:nN1h5M6a.net
この週末で確実に県内にも来てるから静岡でも出るだろね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:53:11 ID:2tNGTyAk.net
>>948
携帯が爆発的に使われ出した時も同じようなこと言ってたけどなw

東京増えたけど1日だけの結果で一喜一憂してどうすんだ、数日前に15人とかいたんだから当然というか誤差だろ
若者なんて経済で死ぬかコロナで死ぬかなら無症状で終わるコロナ選ぶんじゃねww

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:54:01 ID:M5tDGb/Y.net
>>930
どこぞの宣伝兼ねての差し金だと思うよw
あまりにも不良在庫だからなあ
某店で800円切る値段で売ってたけど、ティッシュで拭き取らないとベタつくとか
品質に問題あるんじゃ100円でも要らないよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:55:08 ID:+CuhSIHB.net
今日トンキンは+30だってよ
な、第二波来てるだろ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:57:36 ID:qyHtTDAT.net
明日も30人超すようならマスク買い足すわ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:07:06 ID:kkE9uZMC.net
2020年6月2日 14時25分

都によりますと、先月25日までの1週間(5/19〜25)で感染が確認された48人のうち、およそ1割の5人が夜の繁華街での接待を伴う飲食業の従業員やその客でした。

その後、1日までの1週間(5/26〜6/1)では、感染が確認された90人のうち、およそ3割にあたる26人にのぼったということです。

都によりますと、ガールズバーやホストクラブなどに関わる人が感染するケースが確認されているということです。

また、飲食店で20人から30人が集まって開かれたイベントの参加者が感染したケースもあるということです。

感染の確認は若い世代で目立つということで、例えば、1日夜の繁華街に関係する8人のうち6人は20代でした。

都によりますと、店に不特定多数の人が出入りしているため、感染した経路を調べたり、接触した人を特定したりすることが難しいということです。

東京 “夜の繁華街”の接待伴う飲食業関係者 コロナ感染増加 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200602/k10012455051000.html

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:13:00 ID:+CuhSIHB.net
5Gとコロナで人類滅亡するぞ
どーすんだよ
WiFi電波も良くないらしいが

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:22:07.22 ID:CCzXwk5F.net
人類は滅亡どころかどんどん増えてるんだけどw
減ってから問題にしとけ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:38:32 ID:s/gDjkdr.net
>>875
>>876
すげー

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:52:43.03 ID:BvPfiXKa.net
>>956
とにかく5Gは睡眠障害を引き起こしたり人体によくないから中止すべきだ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:57:37.69 ID:2q+fYn7q.net
>>956
これからの話だろ
今はコロナで減らし続けて、それが引き金で第三次世界大戦や大地震などでどんどん減っていく

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:05:36 ID:6F7fu+0c.net
コロナもある程度見通したってきてるじゃん
人類は意外と優秀だったと思うわ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:08:20 ID:nN1h5M6a.net
東京49人だってさ(病院クラスター含む)

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:12:25 ID:UOiZJ0wx.net
今は来ないで看板を再設置しろよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:35:12 ID:DE91h01L.net
夜の繁華街の感染を何とかしないと・・・・
これが一番の問題

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:54:59 ID:M5tDGb/Y.net
東京アラート発動の方向ですと
さて静岡に緊急事態宣言解除後どんだけ持ち込まれたことやら

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:57:24 ID:6F7fu+0c.net
おいおいパイ◯ウスまた行けなくなるかよ嫌だよおっぱい触りたいよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:58:30 ID:mEZnmTKY.net
明日は100人超えるな…

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:06:41 ID:L0JDtVje.net
給付金の申請書こね〜。
マスクもこね〜。
来るのは税金の支払いのみ。
アホか。by富士市

給付金も7月だな。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:13:10 ID:f2ceiAOz.net
東京から他県への移動 土日増加 観光やレジャーが戻り始めか
2020年6月2日 5時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200602/k10012454281000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200602/K10012454281_2006020509_2006020519_01_02.jpg

観光は仕方ないにしても不要不急の帰省はリスクが段違いなので思いとどまってほしいね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:14:54 ID:tH3b8x9n.net
>>968
観光はもっとクソ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:25:16 ID:6F7fu+0c.net
>>967
急いでるなら10万は自分から申請したらいいよ
必ずもらえるんだし急ぐ必要ないなら待ちましょう

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:44:20 .net
次スレじゃ
つ静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1591087369/

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:53:54 ID:PlFJqZT6.net
本来、東京から他県への観光とかはまだ自粛してろって段階でしょ。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:57:27 ID:zJ55kzT3.net
>>967
静岡市だけどうちもまだ来てないよ(´・ω・`)

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:03:42 ID:NGI+1ere.net
>>971
乙ですじゃ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:20:17 ID:mEZnmTKY.net
遅えし
https://i.imgur.com/YiDAlK7.jpg

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:27:24.41 ID:s/gDjkdr.net
静岡市の10万給付率1.2%とか
このペースだと貰えるの年末とかじゃね?
しかも、再自粛したら、もう一度給付になるだろうし

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:28:00.57 ID:dN+pzBqw.net
御殿場アウトレット、県外から来ないでってアナウンスしてるのに神奈川と東京ナンバー多いってテレビでやってたわ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:36:24 ID:2UKWrOtt.net
>>977
来ないでって言ってるだけで身分証明書の確認とかしてないならそうなるよな
19日まで半月すら待てないのか

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:39:57 ID:DE91h01L.net
東京アラート検討か、都民はダメだな、北九州市民も・・・
こんなコロナ過でも静岡県民は頑張ってる、都民等には静岡県民の爪の垢を煎じて
飲ませたい、そしたら来県は無くなるだろう。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:46:57 ID:DE91h01L.net
>>965
こんなにすれば安全に触れるよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe95d3ee5d1c58aabb733f1ed0c81d5e43b6994c

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:55:14.88 ID:DE91h01L.net
10万円の申請書がまだ来ない、申請期限は9月8日までで申請書が遅くなっても
9月8日まで。
遅れて間に合わなかったらどうすんだ。
@浜松

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:56:26.36 ID:9bbwfwOO.net
>>981
申請書こなくても出せるんだから心配なら自分でなんとかしれ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:57:16.95 ID:2UKWrOtt.net
>>981
そんなにお金に困ってるなら早期で申し込めばいいのに

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:57:30.73 ID:MtDIp90a.net
>>981
余裕で入金確認したぞw
@藤枝

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:00:03 ID:nyJ4kT7S.net
マイナンバーカードあったから5/11に申し込んで5/15にはもう10万円振り込まれたよ浜松市

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:04:22.16 ID:DE91h01L.net
市役所へ行くと免許証とか銀行通帳とか渡すし、接触を避ける為に郵送したい。
確定申告は申告書を郵送した、気楽だった。

早期は何か事情があればの様で、特に早期で支給には当てはまらないと思う。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:09:18.53 ID:DE91h01L.net
>>985
マイナンバーカードて銀行口座を登録
するんだろ?
でもって税金等引き出すらしい、町で買い物
にも使える。
銀行カードがあるとヤバイからマイナンバーカード
は作らなかった。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:09:28.39 ID:nyJ4kT7S.net
>>986
早期特別申請はダウンロード→郵送で申し込めたというか窓口では印刷できない人向けに書類の配布はしても受付はしてなかったのに
調べもせず文句言いたいだけなのか……

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:22:53 ID:DE91h01L.net
浜松市のHPより
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/fukushisomu/r2teigkukyuufukin_pre.html

(1)早期特別申請  ※5月22日(金曜日)で申請期間が終了しました
収入の急激な減少等により、早期に支給が必要な世帯の方を対象とした申請です。
この申請をした場合でも、別途市から申請書が送られる場合がありますが、給付は1回限りとなります。
「早期特別申請」を多くの皆様から一斉にいただいた場合、給付が遅れてしまう
可能性がありますので、お急ぎでない場合には、5月29日から全世帯に郵送する
申請書が届くのをお待ちいただきますようお願いします。

この要件には当てはまらないので申請はしなかっただけの話で文句を言うつもり
は無い。
5月29日からなら2日までなら十分届くはず。こういうのはシッカリしないとダメ。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:28:39 ID:2UKWrOtt.net
浜松市に何世帯あると思ってるんだ
数日待てないならメンタル面で至急手当が必要って事で申し込めばよかったのに
証明必要なわけじゃないんだから

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:54:06.61 ID:JU67iLZo.net
たった数ヶ月もしのげないくらい貯蓄ないの?
身の丈に合った生活してないって事なんじゃない?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:54:08.29 ID:tH3b8x9n.net
掛川市は振り込み終わったんかな?請求しなきゃ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:57:22.37 ID:s/gDjkdr.net
医療現場で頑張ってるカミサンに指輪買ってやるんだよ!
早くしろよ静岡市!!!

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:12:22 ID:9Zx5Jj7q.net
>>981
うちもまだ来てないな
じっくり待つわ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:13:36 ID:gkRC/nPR.net
>>993
今買う蓄えがないなら指輪なんて買わない方がいいんじゃ???

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:17:48 ID:s/gDjkdr.net
>>995
あるよ、泡銭でくれるからだよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:14:13 ID:MNMofcpj.net
>>931
もう既にウヨウヨ来て泳いでるよ
海は全閉鎖でいい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:14:30 ID:6PXSHGQ8.net
アベノマスク届いた
焼津

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:40:03 ID:s/gDjkdr.net
>>998
寄付するのも迷惑っていわれたから、どうしたらいいかわからんのよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:56:12.87 ID:raFzT7Y1.net
人口減るなら5Gいらないよな

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:59:13.88 ID:xSyJ4gI1.net
いるわ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200