2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【酸素飽和度】パルスオキシメーター 4%

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 02:55:20 ID:iJc7VYE5.net
皮膚を通して動脈血酸素飽和度(SpO2)と脈拍数を測定するための装置「パルスオキシメーター」について語るスレです。
価格変動などについてもどうぞ。

【参考】パルスオキシメータとはどのようなものですか?- 日本呼吸器学会
https://www.jrs.or.jp/modules/citizen/index.php?content_id=139


【参考】パルスオキシメーターを使っていますが、じつは何を測っているのかよく知りません。わかりやすく教えてください。
https://www.erca.go.jp/yobou/zensoku/copd/qa/08.html

前スレ
【酸素飽和度】パルスオキシメーター 3%
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1589197582/

次スレは>>950が立ててください

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 03:12:09 ID:iJc7VYE5.net
【海外通販】AliExpress初心者質問スレ 17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1587444983/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 03:24:26 ID:iJc7VYE5.net
厚生労働省
宿泊療養を行う施設におけるパルスオキシメーターの配備について
(PDF)
https://www.mhlw.go.jp/content/000622008.pdf

別添(PDF)
https://www.mhlw.go.jp/content/000622009.pdf

パルスオキシメータ 製造販売業者一覧 (別添)

1 日本精密測器
2 ドリテック
3 シースター
4 カスタム
5 小池メディカル
6 エクセルプラン
7 コヴィディエン
8 ケンツメディコ
9 フクダ電子
10 村中医療器
11 スター・プロダクト
12 ニプロ
13 ユビックス
14 マシモ・ジャパン
15 歯愛メディカル
16 帝人
17 テルモ
18 アムコ
19 コーケン
20 パシフィックメディコ
21 日本光電
22 eastsidemed
23 ちゃいなび
24 ブルークロス・エマージェンシー
25 アイビジョン
26 スミス・メディカル・ジャパン

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 03:32:42 ID:iJc7VYE5.net
日本ブランドの製造元(OEM)になっている中国の企業

康泰(CONTEC)→河北省の大手医療機器メーカー、数多くの測定器を展開、長年の歴史と実績がある企業で輸出にも強い

鱼跃(YUWELL)→中国の大手医療機器メーカー、呼吸器が有名で世界中から注文殺到中、上場企業で時価総額335億元

科瑞康(CREATIVE MEDICAL)→深センの医療機器メーカー、中国国内では力康ブランドとしてパルスオキシメーターを展開、海外にも強い

超思(ChoiceMMed)→北京の医療機器メーカー、2015年に天津の上場企業に約10億元で買収される、パルスオキシメーターの輸出では非常に高いシェアを誇る

京柏(JUMPER)→深センの医療機器メーカー、赤ちゃん関係の医療機器に強み
永康(yonker)→江蘇省の医療機器メーカー、aliでかなりの販売量あり

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 03:35:11 ID:iJc7VYE5.net
CONTECの青いやつはCMS50DとかCMS50DLって名称
jzk-301とjzk-302は深センの別の会社が発売してる
外観一緒だから、写真でしか判別できない海外通販で買う際には注意が必要

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 03:37:51 ID:iJc7VYE5.net
基本的にspo2の数値と一緒に見るのに重要なバイタルが「呼吸回数」
人間の体は血中酸素濃度が足りないと
それを補おうするため
無意識に呼吸が早くなったり深呼吸で多く酸素を取り込もうとする
肺に異常があった場合でも酸素を一生懸命取り込めばspo2の数値は正常値に持ってけるわけだ
つまり、spo2が正常値でも
普段より呼吸回数が多ければ、肺や体調に異常があるかもしれないってこと。
正常の呼吸回数は分\12〜18回が目安だが
個人差があるので、普段の自分の呼吸回数を覚えておいて
数値と呼吸回数をセットで確認するのが重要

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 03:45:12 ID:iJc7VYE5.net
測定時の注意点
● 運動直後の数値は体動の影響があります。20 〜 30 秒後の値を読み取っていますか。
● 安静時の状態を測定する時は、呼吸や心拍が安静時に戻っていることを確認し、測定しましたか。
● 測定部位は動かさず静止の状態で測定していますか。
● 爪のマニキュアや白癬症で光の透過を妨げていませんか。
● 測定機器がはずれていませんか。
● 屋外など強い光の下で測定していませんか。
● 手足が冷たくなっていませんか。
● 指のむくみはないですか。
● しっかり動脈拍動を検知していますか。
● 装着直後ではなく、動脈拍動を検出してから20 〜 30 秒後に読み取っていますか。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 04:09:14.33 ID:iJc7VYE5.net
喫煙者のパルスオキシメーター測定値にご注意ください|日本禁煙学会 http://www.jstc.or.jp/modules/information/index.php?content_id=254
http://www.jstc.or.jp/

令和 2年 5 ⽉ 4 ⽇
医療従事者のみなさまと国民のみなさまへ
喫煙者のパルスオキシメーター測定値にご注意ください
- 実際の酸素飽和度は測定値よりはるかに悪いことがあります -

喫煙者は喫煙を通して慢性の酸素欠乏状態になっています。
通常のパルスオキシメーターでは一酸化炭素ヘモグロビンと酸化ヘモグロビンを区別できず、
喫煙者に用いると測定値が高くなることがありますので注意が必要です。
二日間禁煙をすれば一酸化炭素の影響はなくなりますので、
二日間禁煙してからの測定値を判断材料にするようにしてください

2.禁煙外来で喫煙者の呼気中 CO 濃度を測定すると、
タバコを1日1箱(20 本)吸う患者さんで 20〜25 ppm ほどになりますが、
これは血中 COHb 濃度 4〜5%に相当します。
つまり、平均的な喫煙者の「正確な%SpO2 値」は、正常値から4〜5ほど引いた 94〜95%になります。
これは健常者が標高 2,000mの山に登った時くらいの酸素飽和度に相当し、
運動耐容能低下や神経症状もみられることがあります。

3.COVID-19 の重症度評価にパルスオキシメーターの利用があらためて注目されています。
しかし、喫煙者にパルスオキシメーターを用いる場合は、
「見かけ上の%SpO2 値」を 5%程度きびしく評価するか、
できれば動脈血ガス分析も実施して正確な数値を把握してください。
ちょっと前まで無症状で、「見かけ上の%SpO2 値」も良かった喫煙者の患者さんが、
数時間のうちに低酸素血症が進行することがあります。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 09:35:54 ID:SqHTkZBw.net
         /ヾ   ;; ::≡=-_
       /::ヾ      ~~~  \
       |.::::::|   朝鮮カルト  |
       ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|
      /ヽ ──| <・> | ̄|<・> | ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
      ヽ <     \_/  ヽ_/|
      ヽ|       /(    )\ ヽ
       | (        ` ´  | |  
       |  ヽ  \_/\/ヽ/ | ガッカイダーは、武漢567給付金で「財務」や新聞啓蒙しろニダ!
       ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /
        \  \    ̄ ̄ /    マハーロ、バカヤロー、キンマンコ!
       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   ,. -‐ '|  カモ会員各位へ         | 
  / :::::::::::| キンマンコ・チャングゥと香峰予の |__
  / P献金|  タヒ亡発表は、武漢567の為rニ-─`、
. / : U●J |  中止にしますニダ!    ┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                  |二ニ イ  
. | ::/ .-─┬⊃       キンマンコ学会 |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::| ? ←真心の「1円財務」

   _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
   >                  <                  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ | |                 ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o o              制作・著作 枝那乃★企画

https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg.jpg

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 10:14:37 ID:lWNji4rv.net
前スレからの有用情報
こういうのをテンプレに入れるべき

374 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/27(月) 10:28:13.09 ID:6vOuSB91
基本的にspo2の数値と一緒に見るのに重要なバイタルが「呼吸回数」
人間の体は血中酸素濃度が足りないと
それを補おうするため
無意識に呼吸が早くなったり深呼吸で多く酸素を取り込もうとする
肺に異常があった場合でも酸素を一生懸命取り込めばspo2の数値は正常値に持ってけるわけだ
つまり、spo2が正常値でも
普段より呼吸回数が多ければ、肺や体調に異常があるかもしれないってこと。
正常の呼吸回数は分\12〜18回が目安だが
個人差があるので、普段の自分の呼吸回数を覚えておいて
数値と呼吸回数をセットで確認するのが重要

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 10:14:56 ID:lWNji4rv.net
パルスオキシメーターはメーカー、種類は無数にあるが、
大別すると殆どが↓の2種類のどちらかである場合が圧倒的に多い。
https://i.imgur.com/JvFBEeA.png
液晶がモノクロLEDのもの
(大抵は数字が赤色)と
カラーoledのもの。

モノクロLEDはspo2測定と心拍計しか機能がなく、
ただその時の数値を表示するだけなのに対してカラーoledは4方向に表示を切り替えられ、
アラート、状態記録、pl%表示、脈拍の簡易的なグラフ表示など
ちょっとした便利機能が付加されている。
カラーoledほうの機能
http://imgur.com/fKAAMLu.jpg
http://imgur.com/1PplIIE.jpg

カラーoledの方が高機能だが、数値の反映はモノクロLED製品の方が早い傾向にある。
つまり、体の血中酸素濃度の変化にすばやく反応する傾向にあるので
反応が良い方がよいのであれば、モノクロLEDの方がよいかもしれない。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 10:18:56 ID:MZXluIVF.net
高い品質を求めるなら高価な国産を買うに越したことはないが
パルスオキシメーターは構造的に単純なので、アリエクの1000円程度の安い中華製でも性能は殆ど変わらない。

計測の精度や信頼性を求めているなら、国産を1個買うより
安い中華製品でいいから2個3個買う方がいい。(勿論、国産を2個でも良い。)
要は動作の信頼性を得るには「国産」にこだわるよりも複数個で同時に測る方が圧倒的に良い。

血中酸素飽和度は経皮的測定では最高精度のものでも±2の誤差があるとされている。
血液採集での測定の誤差は ±1
つまり、
仮にお高い日本製を使ったからといっても±2の誤差はあるということ。
そもそも医療界では96〜98が健常という値を定めてはいるが、健常値は人によって違い、老人や運動不足の人などは93〜95で普通という人もいる。
また、喫煙者は高い数値が出やすい。

平常時で93〜95と基準値を下回っていると、例え国産のお高いものを使っていたとしても、自分の健康状態や「この機械壊れてるんじゃないか?」と不安になってしまう。
そういった場合に、パルスオキシメーターが2個以上あれば、
2個同時に測って両方とも同じ数値、労作時の変化の仕方も同じ経過であれば、機械の計測が正常である事が容易に確認できる。

重要なのは「医療が定める基準値と機械測定値の比較」ではなく、
「その機械で測った自分の普段の健康値を知っておくこと」であり、
「普段の値と比較して数値に異常がある」ことを発見するのが
パルスオキシメーターの役目である。
(常時90%以下など明らかに異常な場合を除き、医者に数値を報告するためのものではない)

ちなみに、30秒〜1分くらい息を止めると30秒遅れ程度でspo2数値がグンと下がるので、息止めは機械の正常動作確認の目安になる。

機器の長期保証や精神的安心を得るなら値段の高い国産を買うに越したことはないが
計測の信頼を得たいのであれば
国産、非国産関係なく「複数個で同時測り」を強く推奨する。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 10:31:16.54 ID:HIRTQmYn.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 10:44:05 ID:ngrvVZ8t.net
>>13
ウイルス注意
踏むとマルウェアに感染します

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 15:01:48.48 ID:iJc7VYE5.net
https://www.konicaminolta.jp/healthcare/support/faq/medical/pulsoxseries/pulsox/pulsox_006.html
測定値の他に横棒が上下しますが、これは何ですか?

脈波レベルメータです。
測定中、脈拍に同期して点滅します。また、脈波の強さ(センサーの捕らえている信号の変化の強さ)に応じて、表示点が上下に伸び縮みします。
脈拍のリズムが視覚的に捉えられるとともに、レベルメーターの変動量で脈波の信号の強さが把握できます。

充分な脈波信号が得られていないと測定値の信頼性が低くなります。レベルメータを見て、その表示点が2段以上にあがらなければ、測定する指をマッサージしたり温めたりして、血行をよくして測定するなどの安定した測定をするための指標にもなります。

この機能は各社異なる方式、名称をつけています。
共通するのは、脈動に連動したリズムで、マークが上下動などをすることですが、上下動の量で、脈動(信号)の強さも同時に示すものと、リズムだけで、信号の強さは無関係なものとがあります。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 15:16:26 ID:8HKtFqau.net
>>12
複数個同時も意味不明。

人差し指と中指で数値が2ほど異なる場合がある。
複数回測定して毎回同じ数値なら複数個比較の意味があるが、
毎回測定値がバラツクならば複数個の意味はない。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 15:32:52 ID://XeBh/T.net
お前の人差し指は1本しかないのか

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 15:40:47.61 ID:FhwABw2V.net
ドリテック買って、あとから予備に安い中華も買ってみたけど、
「2個あると安心する」っていうのはわからなくないよ。
例えば低い数値が出た時など「この数値合ってるのか」と疑問に思っても確かめ様がないし不安が残るけど
別にもうひとつ予備があれば、
似たような数値が出ることで数値に確信もてる。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 15:41:07.83 ID:S4eCXDti.net
>>16
複数のパルスオキシメータを比較する場合には、測定部位や応答時間による違いを考慮する必要があります。
安静な状態で、2 本の指にプローブを装着し測定値を比較してください。
隣の指に装着すると、相互の発光の影響を受けることがあります。光を通さない布などで覆って遮光するか、
離れた指に装着してください。また、装着部位による違いがないかを装着している指を入れ替えて確認してください。
測定直後は測定部位の状況が安定していないことも考えられますので、確認時間は健常者で 30 秒程度、
呼吸器疾患の患者などでは安静にしてから測定値が安定するまでに数分かかる場合もありますので、
測定値が変動している時には 1 〜2 分間様子を見てください

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 15:59:06 ID:UVN+Jnoo.net
>>12
また逆張り反転工作員イタミケンイチかよ
こうやって中華推奨派を装ったウザムーブを繰り返したりアフィリンク晒しで荒らしておいて別IDで「次スレは国産と中華で分けよう」と言い出すぞ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 16:07:08 ID:8HKtFqau.net
>>18
おかしい。
1個でも数字が刻刻と変化するじゃないか。
計測値1個じゃないだろう。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 16:30:06.16 ID:oPqRHGq2.net
前スレがまだ未消化です
こちらに書き込むのは前スレを消化してからにしてください

【酸素飽和度】パルスオキシメーター 3%
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1589197582/

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 16:41:13 ID:Z72NkKEh.net
激安中華を薦めるつもりはないが
複数のパルスオキシメータで計り比べるというのは普通にありだと思う
何故そこまでその方法を必死に否定したり反発したがるのかわからんが

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 16:46:26 ID:8VopJdk/.net
複数持ちだが、機種の差なのか個体差なのか知らんが
ふつーに2ぐらいずれるで、97と99みたいに

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 16:48:21 ID:oPqRHGq2.net
前スレがまだ未消化です
こちらに書き込むのは前スレを消化してからにしてください

【酸素飽和度】パルスオキシメーター 3%
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1589197582/


言うこと聞けクズども

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 16:53:48 ID:KuZLCAVr.net
>>12
パルスオキシメーターを複数買うのは否定しないけど
理由が、「計測機器の精度や信頼性を求めて」というのは分からないな
電子血圧計や体組成計も複数買って確認するの?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 16:59:08 ID:oPqRHGq2.net
>>26
死ね

前スレがまだ未消化です
こちらに書き込むのは前スレを消化してからにしてください

【酸素飽和度】パルスオキシメーター 3%
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1589197582/

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 17:00:15 ID:oPqRHGq2.net
自分が!自分が!自分が!のクズども

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 17:05:46 ID:8HKtFqau.net
>>23
1個中華製もっているからわかるんだが、だいたいいつも96〜98の表示だ。
もう1個買って、それも同じように96〜98ぐらいの表示だったら意味あるか。
はさみ方が悪いと95もまれに出るが続かない。99はめったにでない。
94は絶対出ない。

だから、94〜95がずっとでれば問題だということは1個でもわかる。
息を1分止めれば90ぐらいまで下がるのは確認済。感度は問題ない。

中華製をたくさん買わせる工作員という場合だってありうる。
高性能日本製と比較する意味ならわからないでもない。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 17:15:00 ID:oPqRHGq2.net
黙れクズ
前スレ消化しろ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 17:15:39 ID:deHUzpfF.net
ワロタ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 17:24:25 ID:sOScOiXY.net
計り比べ必死に否定してる奴って一人だろ
文体が同じやで

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 17:26:20 ID:8VopJdk/.net
安物中華は較正されてるかわからんよ
2ぐらい高く出る
2ぐらいずれてるってわかっていればよいことだけど

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 17:27:53 ID:oPqRHGq2.net
前スレがまだ未消化です
こちらに書き込むのは前スレを消化してからにしてください

【酸素飽和度】パルスオキシメーター 3%
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1589197582/

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 18:03:52 ID:qyq7nxJk.net
普段の数値を把握できてればいい、中華安物の誤差なんて関係ないよね

普段より低ければ警戒する目安になる、それが続けば
かかりつけに相談したり高いヤツで測ってもらってもいい

肺機能が落ちてるかの判断材料になる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 18:07:01 ID:sMAOFabJ.net
くそ!今更中華パルスオキシメーター届いた。到着に約1ヶ月かかった。
ゴミだなゴミ!

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 18:23:51 ID:fZV7SbXt.net
1万円、2万円の「日本製」を薦める奴が
バレると都合の悪いパルスオキシメーターの本来の価格

輸入だと1000円程度で買える中華パルスオキシメーター
https://m.youtube.com/watch?v=csepPjnBXHI
500円程度の赤LED中華
https://m.youtube.com/watch?v=K6vPdHaq6Ik
こんな値段のものでも1万円2万円の「日本製」と何も変わらない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 18:24:04 ID:fZV7SbXt.net
350円で売ってるモジュール(パルスオキシメーターの中身)
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-09433

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 18:37:15 ID:KuZLCAVr.net
電源ボタン無しで、指を入れるだけで自動電源ONの中国メーカー製ってある?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 19:28:51 ID:UVN+Jnoo.net
ID:MZXluIVF
ID:qyq7nxJk
ID:fZV7SbXt
こいつは逆張り
パチモノ連呼してたけど言い負かされて
反転してアリ購入推奨派の評判落とそうとキチガイムーブしたり
ヤケになってひっかきまわす作戦に変更した
反転工作野郎の伊丹ケンイチ
新スレ前後を狙って「もううざいから国産と中華はスレを分けよう!」がはじまるぞ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 19:38:29 ID:4eJ2eVfr.net
なるほど、↑こいつ
伊丹ケンイチか
直ぐに人の真似する癖でバレバレ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 19:41:02 ID:UVN+Jnoo.net
言い負かされて人の発言をパクるみじめな単発伊丹ケンイチ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 19:42:25 ID:oPqRHGq2.net
自己紹介はいいから前スレ消化しろクズ

前スレがまだ未消化です
こちらに書き込むのは前スレを消化してからにしてください

【酸素飽和度】パルスオキシメーター 3%
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1589197582/

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 19:47:24 ID:aMz7GAfS.net
誘導botにも見抜かれてるやんw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 19:52:41 ID:UVN+Jnoo.net
図星突かれて単発ワラワラ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 19:55:56.97 ID:Ri+c6r41.net
尼で注文した2つめのパルスオキシメーター届いた
新しい方が値段が高かったのに息止めた時の反応が30秒くらい遅い
ちゃんと同じぐらい数値が下がるから正常なんだろうけど
こんなに違うもんなんだね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 20:03:49.40 ID:QhbsfVE2.net
>>46
メーカーは何処の?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 20:21:26 ID:S4eCXDti.net
>>46
パルスオキシメーターは、一定時間あるいは一定の脈拍数ごとに得られたSpO2値を平均により求められているため、
平均時間を短くすれば測定値が変動しやすくなる代わりに遅延は少なくなりますし、長くすれば測定値が安定する
代わりに遅延は大きくなります
できるだけ安定性と応答性を両立させるために、各社工夫を凝らしていて、応答時間だけで、単純に性能比較する
ことはできません

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 20:21:42 ID:XzdP/vzz.net
ブランドはyanggitygy?多分無名の中国ブランドかな
1610円でした
本体にCMS50DLって書いてある
もう一つは村中医療機のFS20Dってやつです

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:19:23 ID:3x2B5lp8.net
>>21
これがアスp…

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:29:21 ID:iIxQDEpn.net
>>40=前スレID:ViJfMdH9
しょうもない撹乱荒らしもういいから
そういうのただ目障りなだけで
ほんましょうもない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:32:18 ID:iIxQDEpn.net
ID:UVN+Jnoo
このスレでなんか言われた事を根に持って
ずっとこういうスレ撹乱荒らしやってだろうんなコイツ
ほんましょうもないしもええでそれ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:38:57 ID:Bh54QYYC.net
さっぱり流れがわからないんだけどケンイチって誰?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:43:06 ID:GAZIafIg.net
2600円のアリエクスプレスの新規ユーザー向けクーポンどうぞ
https://a.aliexpress.com/_d7Updw7

ちなみに2600円あれば大抵のパルスオキシメータは買えます
つまり無料で手に入るということです
なお中華なのに2600円以上もするような高級機種も、2600円オフで買えます

ススメはこのあたり
\2,060
https://ja.aliexpress.com/item/10000254131935.html
https://ae01.alicdn.com/kf/H1460a4e66ad34904bfe3aa66a7aa5a80C.jpg

\3,350
https://ja.aliexpress.com/item/4000849665438.html
https://ae01.alicdn.com/kf/Hdda17dd3c87b4415b3832cee8f1333fbB.jpg

理由?
カッコいいから

余った\600で中華雑貨を買ってみるのも楽しいですよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:50:32.43 ID:iJc7VYE5.net
灌流指標(Perfusion Index:PI)について
https://www.ygken.com/2015/12/pi-mightysattmrx.html

測定原理上、冷えや圧迫などで血液のめぐりが悪い(末梢循環が悪い)場合は、SpO2が低い値を示すことになります。
末梢循環が悪い状態で測定したデータを使用することは好ましくありません。

「末梢循環が悪い」状態が数値でわかれば便利ですよね?それを知る方法が実はあるのです。

それは灌流指標(Perfusion Index:PI)です。

PI(%)=拍動性分/非拍動性分×100

PIは0.02〜20%の間の値をとり、1%以上が「望ましい」値とされています。

血流状態の良い指で測定したり、
PI値が1%以下の時のデータは使用しない
などの対応を取ることで、
酸素飽和度の正確性や信頼性も向上させることができます。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:50:47.08 ID:rhZFytyx.net
パルスオキシメーターってセンサーが汚れたらどうやって清掃するんだろう
構造上分解して清掃した方が奇麗にできそうだが、分解でセンサー精度が
悪くなったりしないかも心配ないか心配だ。

これでは分解して組み立て後、専用のチェッカーでテストしているな
https://omachice.blog.fc2.com/blog-entry-325.html

パルスオキシメータチェッカ OxitestPlus7
https://www.mets-tokyo.jp/products/me_checker/oxitest.html
日本メーカーの医療機器認証品はこういうのでいちいち一つ一つテスト
しているから高いんだろうなあ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 23:17:14 ID:iJc7VYE5.net
血液が体を一周する時間
?+?

?心臓→肺→心臓(酸素をもらう)
約3~4秒

?心臓→毛細血管→心臓(酸素を配る)
約20~60秒

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 23:19:04 ID:Wi8Or9TV.net
>>54
グロ
ウイルス注意

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 23:21:49 ID:RDvAX09h.net
ID:UVN+Jnoo=ID:GAZIafIg

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 23:23:25 ID:iJc7VYE5.net
〈良い装着位置〉
指が奥まで挿入され、光が爪の付け根を通化

〈悪い装着位置〉
指先に隙間があると、組織を通らない反射光が回り込む

https://i.imgur.com/MeD0cqL.jpg

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 23:24:13 ID:S9BHjYrt.net
酸素濃度正常(98〜99)
呼吸回数正常(1分15回前後)
で、息苦しいさを感じる疾患って何かありますか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 23:27:20 ID:SdsXsKpv.net
前にここで教えてもらった中華製のが
1ヶ月かかってようやく届いたよ
住所町名書き忘れたの分かったときは
真っ青になったが
無事正常作動
40秒ほど息止めたら98から89→99まで上がって
ビックリしたよ
単4電池で動くのもいいね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 23:29:17 ID:KsyAxxmc.net
精神的なやつ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 23:39:37 ID:iJc7VYE5.net
>>61
Q:息苦しくてもSpO2値が正常な場合がありますか?

A:珍しくありません。息苦しさ(呼吸困難)の原因の全てが、
SpO2 値低下(血液中の酸素の量の低下)によるとは限らないので、
SpO2 値が正常でも息苦しさを感じる場合があります。

 息苦しさ(呼吸困難)は、必ずしも
低酸素血症だから生じるわけではなく、
SpO2 値が正常でも息苦しさを感じる場
合があります。

 たとえば、気管支喘息や慢性閉塞性肺疾患(COPD) では、
呼吸困難の度合いが進んでも
SpO2 値の低下が見られない場合があります。

 呼吸困難は、痛みなどとは異なり、単一の神経が刺激されて感知する単純な感覚ではありません。
息苦しさの感覚は、呼吸がスムーズにできているかをチェックするいくつもの情報が、
血液だけでなく呼吸中枢や呼吸筋、肺組織からも集められ、
さらに精神的要素なども加わって
総合的に大脳で形成されるといわれています。

 精神的ストレスが原因でみられる過換気症候群では、
息苦しさを感じ呼吸が速くなりますが、肺や心臓の病気などを伴わない限りSpO2 値は低下しません。
 
健常人では運動時も SpO2 値は低下し
ませんが、呼吸が速くなり息苦しいと感じることもあります。

(日本呼吸器学会 よくわかるパルスオキシメータ より)

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 23:48:18 ID:S9BHjYrt.net
>>63
軽度の不眠症で
ヨクカンサンとハンゲコウボクトウを飲んでいますが
関係あるでしょうか・・・

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 00:13:20 ID:dES0ev+B.net
>>65
不眠は辛いですね。息苦しさも。
その漢方が処方されたものなら、その医師に相談する、もしまだなら医療機関を受診する、のが一番なのですが、それは承知の上での書き込みでしょうから…

「オンライン相談 医師 無料」で検索すると、色々出てきますよ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 00:14:37 ID:dES0ev+B.net
医師に相談アスクドクターズ | あなたの悩み、医師に相談しませんか https://www.askdoctors.jp/open/landing01

24時間365日医師に相談できます
最短5分で複数の医師から回答がもらえます。

医師相談には会員登録(月330円(税込))が必要です

●新型コロナウイルス・新型肺炎に関する
無料閲覧・相談について

現在アスクドクターズでは、新型コロナウイルス・新型肺炎に関する医師への相談事例と医師相談を無料で利用できます。
どなたでもご利用いただけますので、お役立てください。

https://www.askdoctors.jp/open/COVID-19-usage

68 :氷 ◆FFMYN6bzq2 :2020/05/26(火) 00:14:50 ID:fP+4/bvn.net
パルスオキ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 00:19:10 ID:dES0ev+B.net
ジャストアンサー
医師に症状・病気を相談
現役の医師が質問に一対一で回答
https://www.justanswer.jp/sip/doctor

ジャストアンサーのしくみ
あなたの悩みを投稿
専門家におつなぎします
オンラインで個別に対話

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 00:22:22 ID:m7uUe2gT.net
>>50
アスピリンか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 00:23:22 ID:dES0ev+B.net
LINEヘルスケア https://linehealthcarecorp.com/ja/lp/2019/1
利用料金
いますぐ相談する/ 相談を予約する
30分 2,000円

あとから回答をもらう
質問 1,000文字 1,000円

お支払い方法 : LINE Pay

新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて、現在サービスを無料で提供しております。(終了日未定)

その悩み、まずはLINEで
相談しませんか?
LINEヘルスケアは、LINE上で医師に健康相談ができるサービスです。 からだの不調やお子様の急病など様々な不安に医師が直接お答えします。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 00:26:22 ID:dES0ev+B.net
メディカルケアステーション( MCS )
https://www.medical-care.net/html/lp/covid19/#patient

新型コロナウイルス感染症 オンライン健康相談サービス
新型コロナウイルス感染症に関して、MCSを利用して医師にオンライン相談(無料)が行えます。無料期間:2020月4月1日〜5月31日

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 00:45:44 ID:h4yFHyVo.net
オキシメーターは2000円ぐらいの製品でいいのかぁ?
ドリテック8800円とユニコ13200円を買ってしまった。 苦笑

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 01:05:56 ID:kAx2XWIY.net
それに検証用で中華を二つ三つ買っておけば完璧
保証や承認でぼったくってるだけでどうせ中身は同じものだからな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 04:36:15 ID:xTNAMWb9.net
そのうちダイソーで500円くらいで買えるようになる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 06:22:10 ID:15TD81+p.net
>>75
そこまでの需要はないw
気になってパルスオキシメーター買う人は極一部

平常時の供給量が少ないから品薄になっただけだもん

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 07:14:31 ID:wwDzdJnd.net
電源ボタン無しで、指を入れるだけで自動電源ONの中国メーカー製ってある?
壊れた時の予備に買いたい

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 07:38:26 ID:Q+ViQ11y.net
>>75
ありそーー

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 07:59:48 ID:jKyZAf7a.net
息を止めた時の数値の変化
最初97 -> 止めると98に上昇 -> 95に低下 -> 限界で息を吸うと99に上昇

通常時高い方が良いのではなくて、
末端の細胞に酸素を届ける必要がない場合はあまり高くならないのかな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 08:16:24.08 ID:ARg8zCRF.net
>>79
止めた影響は20〜30秒ぐらい後にならないと指の血液に出ないよ。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 08:52:38 ID:UN+UFKXK.net
やっぱ常時モニターだとリングO2になるな
自覚あるヤベー状態なら病院行け思うが
深呼吸で改善して酸素要らんほどだと
バイブでお知らせついてて安心か
つけっぱにできるしな

指先で測る機器だからわりとどこでも数値出るのな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 08:54:51 ID:UN+UFKXK.net
スマ時計の血酸素がまともなら悩まんのになあ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 10:04:16 ID:gi10mZvI.net
ドリテックox-200
先端にプレートぽいものあるじゃない
あれを爪の間に食い込ませるように突っ込んでるけど正解?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 10:34:36 ID:dES0ev+B.net
>>83
指先を奥まで入れなきゃだから、爪が長いとそうなっちゃうけど、仕方ないんで正解だと思います。
あ、私はドリテックOX-101だけど。
200って、赤色LEDのんかな。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 10:45:26 ID:gi10mZvI.net
そう、赤色LED
申し訳ないよく見たらプレートじゃなくて
上下パーツの隙間だった
アフォだな
でも奥まで突っ込んだほうがいいんだよね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 11:01:34 ID:dES0ev+B.net
>>85
下側ゴムパットの突き当りだよね。
あまりギュウギュウに押すと血流悪くなりそうだし、ほどほどでいいのでは…

今思うと、私のかかりつけ医は、
行くと必ずパルスオキシメータしてくれてたんだけど、
無造作にポンって挟むし、私も気にせずしゃべったりしてたけど、
あれってちゃんと測れてたのかな~w

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 11:04:22 ID:7+lpr2HO.net
入れた指の先に0.2ミリ厚ぐらいの薄い配線の板や
細い電気コードを束ねて上下をつないでるのとかがあるよ。
機種によっては配線の手前にストッパーとかついてるのがある。
健康状態の確認を優先するなら爪はこまめに切ることだね。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 11:20:33 ID:7+lpr2HO.net
>>86
>行くと必ずパルスオキシメータしてくれてたんだけど、
血圧測定同様点数がついてお金かかってるんだよ。

89 :88:2020/05/26(火) 11:25:04 ID:7+lpr2HO.net
ごめん。条件があるようでした。
https://www.konicaminolta.jp/healthcare/knowledge/details/medical_fee.html

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 11:29:30 ID:dES0ev+B.net
>>89
おー、ありがとう。
実は私も、これって点数稼ぎかなーと思ってたんだけど、割と厳しいんだね。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 11:33:36 ID:zJI6PYdL.net
>>82
心疾患のある俺の数値はいつも98で健康な家族はいつも99
血圧や脈拍は普通の血圧計で測ったのとほぼ同じだから意外とまともかも
メーカー名も型番も書いてない3780円の安物だけど
Jyouproというアプリが対応してるやつ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 11:52:22 ID:/Y31EXNj.net
4/28に頼んだアリのやつ、昨日やっと届いた。結構時間かかったな。電池買ってこないと動かんがw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 12:03:10 ID:zNgQl5hP.net
ドリテック、微妙に値下げ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 12:18:06.18 ID:dES0ev+B.net
>>93
楽天とちょっと差を付けたいのかな。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 13:48:38 ID:jKyZAf7a.net
>>79
普段どれだけ深呼吸しても98までしか出ないのに、
限界まで息を止めた時に限って99まで出る

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 17:56:16 ID:fJfFGcQk.net
>>95
息を止めたときに肺に圧力がかかって
気圧が上がって酸素分圧が上昇したんだろ?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 17:57:06 ID:fJfFGcQk.net
自力で治すスレがキチガイ動物園になってしまったが
こっちはまともだな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 17:59:16 ID:pKIQddbP.net
家だと95〜97がほとんどだけど病院でやったら98
正常値の値はその枠にいるってだけで数字はあてにしたらあかんな
下を見る装置やこれ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:28:26.68 ID:tUSOI/PU.net
1300円ほどの中華メーター届いた
息止めやってみたけど指の先端が奥に当たるまで入れると数字の変化はほとんどなかった
指先に少し余裕のある状態だと下がった
紙をはさんで計ってみたら0表示になった
測定はしてるようだ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:23:27.87 ID:IXclkk20.net
4月25日注文のワイのパルスオキシ
未だに空の上で停滞中
https://i.imgur.com/2bMMBlj.png

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:51:09 ID:+SdIqjLK.net
>>100
自分のもだいたいそのぐらいの感じてようやく昨日届いたよ
過去にも一月かかったという報告があったのでそろそろ
届くと思う
同じアリエクで買って詳しい人が教えてくれた評判いいというメーカーの2000円ぐらいの商品

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 21:03:17 ID:dES0ev+B.net
>>101
もし良ければ、そのメーカーと買ったお店のリンク教えて欲しいです!

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 21:55:41 ID:6Av68U+X.net
>>100
進み早いね
うちはもう少し前だから進んでたw
ここからどのぐらいかかるのかなぁ…
https://i.imgur.com/fiE7nGQ.jpg

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 22:27:05 ID:TygncV+c.net
パルスオキシメーター比較第1弾
面白実験だ。

プモリ7165 vs CMS50D
https://www.youtube.com/watch?v=gZcbr_-BzbE

パルスオキシメーター息止め試験
lukla2800m vs cms50D
https://www.youtube.com/watch?v=CDsNhVSldfY

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 22:52:29 ID:R0kXDnsq.net
どの機種が〜というより
LED液晶式(4方向に向きが変えられるやつ)は反応遅くて
セグ表示(方向変えられないシンプルなやつ)やつは反応早いと思う

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 23:08:13 ID:flAWP15z.net
喘息持ちで元々オキシメーター持ってるけど普通の人って99本当にでるんだな
元気な時でも95以上出ないからちょっと嘘なんじゃないかと思ってたわ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 23:26:35 ID:gi10mZvI.net
寝起きは99%だいたい出る
無呼吸症候群じゃないのは間違い無いと思う

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 23:27:40 ID:dES0ev+B.net
>>104
面白いね。
やっぱメーカーによって特性があるね。

PumoRiもLUKULAも、ユビックスだね。
潅流(かんりゅう)状態を表すPI値を、独自のマークで表示してる。脈波レベルメータの横の丸いマーク。
数値で表示するより分かりやすいかも。

LUKURAの方は、息止め後しばらくして
そのマークが「Poor」になって脈拍数値もエラーになってる瞬間が見えた。正確な計測ができないと判断しての反応が、さすが生真面目だなー。

ユビックス株式会社 オンラインショップ https://ubixonlineshop.cart.fc2.com/?ca=1

https://i.imgur.com/bG6qE54.jpg

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 23:33:05.46 ID:XnKtmEGj.net
>>16
頭悪いなあ・・

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 23:38:18 ID:XnKtmEGj.net
>>35
それな

わからない人は「管理図」でぐぐれ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 23:42:16 ID:dES0ev+B.net
>>104
cms50dはcontec
これはpi値表示されないみたい…

CMS50D +パルスオキシメータ http://www.contecmed.com/index.php?option=com_virtuemart&page=shop.product_details&flypage=flypage.tpl&category_id=7&product_id=126&Itemid=588

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 23:52:53 ID:xFj2js64.net
4/25頃注文した中国のがやっと届いたw
呼吸を止めると下がって面白い

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 23:57:28 ID:xFj2js64.net
>>112
2月末〜3月に熱っぽくて咳も出たが病院に行くべきか判断が難しかった
結局行かずに治したが
パルスオキシメーターがあればいくべきかの判断材料になる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 23:59:07 ID:xFj2js64.net
定価1850円送料込みで2500円のパルスオキシメーターでもちゃんとした数値出ました
ご報告まで

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 00:31:10 ID:ljwcDf7J.net
cms50Dと
cms50Dlで
全然違うからな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 04:58:06 ID:BqETfJXl.net
>>100
俺も4月25日注文で5月20日に届いた
高い店だったからか4月25日に発送されたよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 06:43:42 ID:rV13/j87.net
アリで2つ別のところから注文したうち1つは返送?とかなってこれから返金してもらう予定
もう1つはやっと日本に付いたとなった
既に1ヶ月くらいかな
どっちも2000円くらいだった
2つ注文しといて良かった

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 07:51:49 ID:NKgOXLBI.net
今月頭にアリで購入したのが来た。
値段が1100円だから仕方ないけど、とにかく作りがちゃちいw
息止めできちっと数字は下がるので問題はないかな。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 09:01:39 ID:hVLzlxYQ.net
>>104
シンプルなセグ表示は遅延が少ない
セグ同士OLED同士でメーカー比較しないと検証にならない

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 09:14:04 ID:x9uU31Uq.net
>>119
表示の遅延は無関係でしょう。
何パルスで計算処理するかの違いでしょう。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 09:32:32.94 ID:ljwcDf7J.net
赤LEDタイプの人。
https://m.youtube.com/watch?v=K6vPdHaq6Ik
35秒程で90%

https://m.youtube.com/watch?v=me4X3PRXTU4
40秒程で90%

カラーoledタイプ(ドリテック)
https://m.youtube.com/watch?v=gyzyKt79grg&t=89s
1分10秒程で90%

カラーoledタイプ
https://m.youtube.com/watch?v=NDgcyqTuLEw
1分25秒程で90%

メーカー関係なく赤セグかカラーoledタイプかで比較した場合、
やはり全般に赤セグの方が反応が良いようだ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 09:41:26 ID:GdBaW/bA.net
>>121
ドリテックの全く同じやつだわ
息とめても30秒くらいしか我慢持たんから全然数値が下がらなくて「壊れてる?」と思ったけど、反応遅いのか
赤い方も買ってみるか

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 09:53:58 ID:ENSfyUwF.net
>>119
パルスオキシメーターは、一定時間あるいは脈拍数ごとに得られたSpO2値の平均を表示しているため
平均する時間を短くすれば、表示までの時間は短くなるが測定値が変動しやすくバラつきやすくなる
平均する時間を長くすれば、測定値は安定するが表示までの時間は長くなる
できるだけ安定性と応答性を両立させるために、各社工夫を凝らしていて、応答時間だけで
単純に性能比較することはできない

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 12:13:18 ID:zfs043+p.net
PCやスマホでも言える事だが
機械がスマートでも人間がスマートじゃない事例が散見される
実に滑稽

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 13:26:00.93 ID:+oxJYocH.net
保証と日本語説明書つけただけのボッタクリ転売品とかな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 13:27:14.37 ID:RRv3eFWY.net
電源ボタン無しで、指を入れるだけで自動電源ONの中国メーカー製ってある?
壊れた時の予備に買いたい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 13:38:42 ID:e5T31R8e.net
>>126
指を入れる前に電源オンにすればOK

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 13:50:14 ID:x9uU31Uq.net
>>127
不便

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 15:36:21 ID:sWCIipEj.net
>>126

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |.~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 |    |  ..知ってるが │
 |  /..| ...お前の熊度が.|
 | /  .|  .気にクマない..|
 ∪    |..________|
        \_)

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 18:50:21 ID:6EavSaNV.net
パルスオキシメーターって指は奥まで突っ込むの?挟む位置によって全然数値が違う

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 19:52:05 ID:w4YdfjPu.net
爪の付け根に光が当たるのがベスト
sssp://o.5ch.net/1nyz7.png

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 20:05:37.29 ID:6EavSaNV.net
>>131
ありがとう。
今日ドリテックが届いて最初適当に突っ込んでたら94〜96とかでまじかとおもった。。
しっかり入れたら97〜99で安心した。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 01:09:53 ID:Bsk92YJH.net
パルスオキシメーターにチンコ突っ込んだらどうなる?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 01:57:14.18 ID:pkrpSq7s.net
ちょっとまって、そもそも大きさ的に無理

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 04:09:02.88 ID:6J42qs0D.net
焼けて取り返しがつかない事態に陥る

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 06:03:53 ID:+h7EDFoo.net
【4/27注文-4/28発送連絡あり】返金処理完了
(当時、納期優先で選んだ商品でした)
https://i.imgur.com/Xh5XoLn.jpg
5/14と5/20に問い合わせメール
その都度「4日後には日本に入る予定」と返答あったけれど、
直近10日間動きが無いし、
ポチッてから1か月経ったこともあり尼に申請したら即受理(報告

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 07:09:44 ID:46rRw2oU.net
>>125
かわいそう

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 08:42:02 ID:UzTdfWyu.net
アマゾンは返金超簡単だよ
面倒くさいのはali

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 12:07:46 ID:w2TObXAy.net
4/28 注文、4/30発送連絡 ABF
5/17 配送情報変更の連絡 TAIWAN POSTの番号が伝えられる
5/20 TRACKING MOREや17TRACKの番号検索にかかるようになる
5/26 国際交換局から発送 郵便局の検索にも表れる
   17TRACKによると5/29台湾を発つ飛行機で日本に向かう予定
   行き先は川崎

川崎東郵便局を素通りして大阪国際郵便局で検査されるかもしれないが、
来週中には届きそう。当初5/11〜5/21到着予定だったが途中1〜3週間遅れる
と連絡があったので、どうして途中から台湾にという疑問は残るものの
2週間ほどの遅れならOK。ものはJUMPER JPD-500E、送料含め4416円。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 12:16:20.93 ID:w2TObXAy.net
>JUMPER JPD-500E
JUMPER公式サイトの製品一覧の製品名で
チャイナビ扱いのJUMPER製品だとJUMPER JPD-500Fの外観になります。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 12:26:50 ID:w2TObXAy.net
>5/26 国際交換局から発送 郵便局の検索にも表れる
>   17TRACKによると5/29台湾を発つ飛行機で日本に向かう予定
>   行き先は川崎

CHINA POST(国際eパケットLX・・CN)は検索しても飛行機が発つ日付や
日本の国際交換局の情報はなく、上海の国際交換局から発送されて
大阪の国際交換局に着くまで4日かかりましたが、
TAIWAN POSTの書留便(RB・・TW)は荷物が載せられる
飛行機が出発する日付や荷物の目的地(川崎)が載ってました。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 06:57:35 ID:pAV84OHO.net
石田純一が語る「コロナ肺炎地獄」からの生還 “医師は「もうダメなんじゃないか」と…”
https://news.goo.ne.jp/article/dailyshincho/entertainment/dailyshincho-630837.html

>パルスオキシメーターで酸素飽和度を測り、CTスキャンを受けましたが、酸素飽和度は90%まで下がり、
>CTでも明らかに肺炎の症状が見られたので、即入院です。
>その後、PCR検査を受け、翌日に出た結果は陽性。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 08:19:13 ID:/q6uK2Dh.net
芸風かなんとなくちゃらんぽらんな印象だったけど、
まわりはいい人で、本人も話を聞き入れる耳があったんだな。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 12:12:02 ID:WutNUPYr.net
理子さんは感染してなかったんだな
免疫強かったんか?

145 :142:2020/05/29(金) 16:01:57 ID:FmSU5FIL.net
>>142
なんてこった。肝心な所を引用師忘れてた。

>周囲の勧めで3月中ごろからパルスオキシメーターを持ち歩いては、血中の酸素飽和度を測っていましたが、
>それまでは異変がなく、沖縄のホテル入り口の検温でも平熱だったので、本当に急でした。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 17:05:30 ID:S+VUMmhv.net
アリエクで買ったやつがさっき届いた
4/27に注文したから約1ヶ月かかったな
購入価格\1,899、普通に使えるわ
https://ae01.alicdn.com/kf/H878047e92f8f4ef3a53b14f920de393eK.jpg

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 17:10:18 ID:S+VUMmhv.net
あと、今見たらアリエクではじわじわ値下がりしてるな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 17:19:28 ID:AnGhTh65.net
>>146
同じものをamazonでほぼ4000円で値段で買いました。
右上の画像の画面で止めたいんだが電源を落とすと
次回起動時左上の画像の画面に戻る。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:11:42 ID:rSUrGHJe.net
>>8
これみると喫煙者はspo2計ってもあんまり意味ないの?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:16:42 ID:Z+Rmn3l5.net
>>149
ニコチンの血中濃度が減少してから測ればいい
半減期は喫煙後3時間ぐらい

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:22:30 ID:rSUrGHJe.net
>>150
ありがとう。
これが正しいなら医者がもっといっているはずだもんね。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:46:08 ID:S+VUMmhv.net
>>150
俺、今朝から禁煙始めたんでもう大丈夫だな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:55:19 ID:ZFJheqM+.net
喫煙によって失われた肺の性能は死ぬまで戻らない
禁煙で、これ以上の悪化は食い止めることが出来る
が、過去の喫煙年数と、COVID19の致死率は無関係ではないだろう

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 19:25:29 ID:KYQhM8Er.net
ふぅ
病院で測ったら買った中華パルスオキシメーター通り98〜97でずっと安定だった
ついでにって言うか入院なんでPCRも肺も全部調べて陰性で良かった。
鼻結構奥まで入れて痛いですよって言ってたけど、それ以上の痛みで救急で運ばれたんでこんなんでか?で終わってしまった。

普通に隣に運ばれた人に看護師さんの会話で90以下だとまずいですねって(別に隣の人が以下って訳でなく)
総合判断のにまあ当たり前に調べるんだなっと

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 21:29:58 ID:qa+9xY1g.net
>>150
ニコチン?
一酸化炭素じゃないの??

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:29:54.35 ID:XvbPtNuR.net
>>149
元から値が低い
喫煙者はハンデ背負った障害者

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:30:53 ID:kmMS8yeB.net
>>142
>主な症状は息苦しさで、熱、頭痛、振り返れば軽い味覚障害もあり、咳は全く無し

これだとCT撮るかPCR検査を受けないと分からないな。奥さんの迅速な判断のおかげで
助かったな。後パルスオキシメーター持っていたのなら熱が出てから毎日測っていたかも、
教えてほしかった。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:33:34.74 ID:4P9N7Dtv.net
>>154
PCR検査受けれるまでどんな演技したんだ?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 04:55:35 ID:rK50oD0b.net
>>158
いや別にやって欲しくて行った訳じゃ無いし院内感染も出ちゃったとこだけど、家族がMRIもあってそこいいって一昨日外来で行ったけど
昨日容態悪化して立ち上がれなくなったから救急搬送で入ったら、あれあったからやらないとなんでって治療と共についでにでした。
まだ院内の情報全部見てないけどコロナに対する感染症病棟も速攻で出来上がってた
市内で検索箇所設置したけど場所公表あえてしないのは、自分みたいな通常患者受け入れを妨げる事なくコロナにもって事の現れなんだって

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 05:10:32 ID:rK50oD0b.net
確かに公表なんかしたら今はどうか分からないけど、ちょっと前なら確実に崩壊招いてたかも。

オキシパルスに心電図に脈拍心拍、レントゲンにCTにMRIと血液検査もしたりコロナチェックと医者嫌いが一気にここで全ての検査終えてしまた。

起き上がって30秒せず倒れちゃうのは相変わらず(たった1日で改善するわきゃないw)痛み止めもペインブロック注射もほぼ効力無しだけど、痛みのコントロールの仕方分かってきたし全力リハビリして数日で退院してベット空けたいと思います

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 05:24:51.81 ID:rK50oD0b.net
長々スレチ話すみませんでした。
オキシメーター話続きですが自分でも中華のだけどメーター買ってチェックしてますって暇ついでに言ったら、看護婦さんコロナじゃ無かったけど前に発熱して自宅待機した時、買っといて自身も簡易検査したかったですよ〜用意がイイですねって。
今って買えるですか?って言うんでアマゾンとかでふつーに買えますよと。
まあ医療従事者が何も無ければ病院来てピッと挟めば即わかるから買うかどうかですが、それより忙しくて自信の事は後回しなんだろなと思うとほんと恐縮です
以上すみませんでした。横になってる分には激痛でもなく暇なのでw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 08:19:20 ID:mwRoMHcK.net
数値92とかって本当だった場合露骨に体の異常って自分でわかる?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 08:56:49 ID:wFY7418r.net
>>162
俺は分からなかった

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 10:48:44 ID:XlZvnAKR.net
【緊急!緊急!アラート発令】「東京アラート」目安超える…発令は「推移見極めて判断」【第二段階に緩和・百合子の暴走】
2020/05/30 00:49
東京都内の感染者は4日連続で前日を上回り、感染再拡大の兆候が表れた際に都が独自に出す警戒宣言「東京アラート」の目安を超えた。
ただ、都は、医療機関の逼迫ひっぱく状況が一時期よりも改善していることなどから、
休業要請の第2段階の緩和に移行する。アラートが発令されたとしてもただちに休業要請が前の段階に戻るわけではないが、
発令について都は「週明けまでの推移を見極めて判断したい」としている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200529-OYT1T50240/


東京アラート発令の目安を超えているのに、なぜか、百合子が目安を無視、6/1に第二ステップに緩和か???

百合子が暴走しようとしています!百合子が暴走しようとしています!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 10:58:46 ID:4HMC7b5Y.net
>>160
私は2月に救急でICUに入院して、
その頃はコロナは意識してなかったけど、
看護師さんの手を煩わせたくない、早く出て次の人にICUのベッド回さなきゃ申し訳ない、
って焦りが出たけど、
今思えば、回復に必要な日数は変わらない、病院がいて良いという間は、目が離せない時期だったんだなって分かるよ。

えっとつまり、焦りは禁物、無理しない、必要なときはナースコール。つい無理しちゃうんだよね、分かるけど。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:03:07 ID:Qoax0324.net
購入から1ヶ月。相変わらず安静時は91-94の間。過去に肺炎やった訳でもなし、体調は全然問題ないからこんなもんかと諦め?たw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:22:38 ID:mNTvNPa7.net
>>166
家族や彼氏/彼女に協力してもらって
表示が正しいか確認したほうがいいんじゃ?
さすがに「呼吸不全の疑い」(91〜94)がある数値はちょっと低すぎる。
(呼吸不全は90%以下)

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:07:53 ID:VeWYi5KY.net
2015年
事故で全身数ヵ所の骨折
数年間の入院生活でオペ十数回した
毎日3回パルスオキシメーターでの測定した
ほぼ、99か98だった

コロナ患者の数値と余後等の経過を知りたい
関係者が居たらお願いします

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:25:29 ID:iZTUdh4C.net
99~97 こんなもんか
96~94 深呼吸しる、タバコ吸った?
93~90 おちけつ、まずは気道の確保だ
89~86 今呼吸大丈夫?

このスレの数値見てるとこんな感じ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:47:30.69 ID:xlkXhZnf.net
>>166
付け方まちがえてない?
こちらはいつも97~99だけど指入れすぎて場所がずれると93になったことがある
ちゃんとやっててその結果なら早く他の人で試してみた方がいい
コロナのサイレント肺炎だったら困るじゃん

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:55:07.64 ID:gK3OpVlX.net
>>166
嫁とか彼女で試してみろ!
学生なら同級生、社会人なら同僚でもOK

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:03:10 ID:viGhU5Qd.net
>>169
馬鹿っぽい

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:08:42 ID:3ImLh0o9.net
>>168
調べてみたが、腰痛のため入院している時にコロナに罹患していることが分かった
高齢者の症例が見つかった。
https://kuku.lu/s334105  (pdf文書、長いので短縮した)

この患者は微熱が続いた8日目に37.3度まで上り、その日だけでSpO2が97から92まで一気に
下がり、その後また97まで回復している。次の日にCT検査ですりガラス影を認めたのでPCR
検査をし陽性と判明した。

高齢者の場合は普通の肺炎になっても熱が上がりにくいので、発熱に関しては参考になるか
分からないがSpO2の急激の変化だけはかなり参考になると思う。
この患者の症例を見ると数時間でSpO2の急激な悪化が見られたようなので
発熱や体調不良の時は毎日最低でも3回測るのは大事だね。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:10:22 ID:4FAzkKEg.net
>>133
昨日届いたんでさっそくためしてみた
やっぱりサイズが合わなくて入らなかったわ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:21:53 ID:3ImLh0o9.net
>>173
追記
この高齢者は腰痛のため解熱鎮痛薬アセトアミノフェン
を使用していたらしい。発熱が低いのはその為のようだ。
ちゃんと確認しないで書き込んですまん。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:45:43 ID:8ASkWMv6.net
>>166です。皆さんのご指摘受けて誰かに協力してもらいます。単身でずーっとコロナで在宅勤務なんで人と会うことが暫く無いっていうwww

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:46:16 ID:VeWYi5KY.net
>>173
ありがとう

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:48:34 ID:O/i4I9k9.net
>>176
隣に住んでるおねいさんとか
公園で知り合った人とか
調べてあげる振りして確認

要会話力

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:17:08 ID:JFhdPbmq.net
本日の検査 SpO2 97 脈 85

異常なし

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:38:53 ID:8ASkWMv6.net
>>178
いや、他人と接触を少なくしろと、緑のオバハンに説教されるがなw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:53:53 ID:vORrMOYH.net
EBAYでmax30102のモジュール(250円)買って自作したよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2161332.mov.html

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:58:09.49 ID:0w4o9Srz.net
        /ヾ   ;; ::≡=-_ ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
      /::ヾ      ~~~  \   
      |.::::::|   朝鮮カルト  |
      ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|  ━━┓┃┃
     /ヽ ──| <◎> | ̄|<・> |     ┃   ━━━━
     ヽ <     \_/  ヽ_/|.     ┃          ┃┃┃
     ヽ|       /(    )\ ヽ   。                ┛
      | (        `,,'  ≦三三
      |  ヽ  \_/ゝ'゜   ≦三三 ゜。 ガッカイダーは、武漢567給付金で「財務」や新聞啓蒙しろニダ!
      ヽ  ヽ   \ ≧      三三==-
       \_\__-ァ,       ≧=-  マハーロ、バカヤロー!
       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   ,. -‐ '|  カモ会員各位へ         | 
  / :::::::::::| キンマンコ・チャングゥと香峰予の |__
  / P献金|  タヒ亡発表は、武漢567禍のrニ-─`、
. / : U●J |緊急事態が解除されましたが┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、今後も中止にしますニダ! |二ニ イ  
. | ::/ .-─┬⊃       キンマンコ学会 |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::| @ ←真心の「1円財務」

   _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
   >                  <                  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ | |                 ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o o              制作・著作 枝那乃★企画

https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:59:29.12 ID:BGEWatgJ.net
>>166
それは普通にやべえぞ
3か月前に死にそうなくらい息苦しくなって今もなんとか生きてる俺ですら、
平常時は97-98だぞ
ただ座椅子にのけぞったり、たまに息苦しい時測ると93-94になる
最近は気温と紫外線強いせいか、体調はコロナっぽい症状出る前の3か月前にほぼ戻ってる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:10:18.03 ID:vYWXRHMc.net
暑くなってバイタルサインモニターも安くなって来たぞ
自分の部屋で集中治療するなら買っとけ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:10:51.57 ID:6FRqaXOz.net
ドリテックを使ってる。
私はほとんど96だぁ〜(。-_-。)

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:18:30.01 ID:g6KrdYvj.net
>>185
中華安物を買えば99%になる
安心しろ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:18:58.90 ID:aopfOpU2.net
息苦しくて、確認すると99とか98の数値になるんだけど、過呼吸ぎみになってるとかあるのかな?それとも心因性?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:27:02 ID:wl7XoOjc.net
>>186
中華安物買ったけど殆どドリテックのと差がない。
まぁ、作りそのものはオモチャみたいだけどねw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:35:54.39 ID:8ASkWMv6.net
>>183
ええ?今日なんかスポーツチャリに乗って1時間走ったけど何ともなかったんだが??

打ち合わせ中すぐに眠くなるのはこのせいかな

測り方が悪いか、オレの肺が悪いからどっちかだなww

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:03:03 ID:zWC84uIu.net
>>189
低血糖じゃないの。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:07:41.62 ID:zWC84uIu.net
>>181
凄いね。電子工作ができる人は羨ましい。

192 :160:2020/05/31(日) 00:19:12 ID:kXftI5Ik.net
>>165
ありがとうございます。ICUに運ばれるとは余程の事だったのでしょうね、、、
こちらは恥ずかしながらただのヘルニアですがまともに立ち上がれず痛み悶えるだけの芋虫状態になり、見かねた母姉嫁の3連合が役立たずになる前に担ぎ込んだ次第ですw
院内のオキシメーターやPCR検査は本人の希望も何もなく院側や他の方の為になんで当たり前ですが

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:22:27 ID:2R7ti83c.net
第二波、第三波が来れば医療崩壊

見慣れた高機能病院のパーキング
テント張って
野戦病院みたくなるよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:33:13.50 ID:CNwsVbm4.net
全国一律で自粛要請したのもあって、危機意識はみんな浸透している感じ
駐車場の車の数見てると外食やパチンコ屋は客の戻りは半分以下な感じだったな
回転すし屋だけは超満員だったが、どうなんだろうね、加熱処理しないから俺は無理かな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:38:24.41 ID:5ENtbSXt.net
もうテント建ってるし・・・
プレハブ置いてる所もあるし
どんだけ情報遅れてるんだ?

196 :160:2020/05/31(日) 00:44:10.03 ID:kXftI5Ik.net
性格で焦ってしまいがちですが、慢性だからまともに動けるの月単位かかるよと言われ昨日昼だいぶイイ感じになって来た風だったのでまたリハビリしようと補助器に手をかけようとしたらゴキャッ!っといっちゃいました。
瞬間全身イナズマ状態でのけぞってグガーーっ!と叫び一人悶絶しましたが、幸か不幸かゴキャは瞬間ズレてたのが見事に入っちゃったみたいです。激痛後すーっと一気に引いてなんだ?と思ったら数分間も無痛で立ったり座ったりできてしまいました。
すわ明日にもと思ったけど、先生看護婦さん身内、いくらんでもまだ居ろとw(都合よくいき過ぎ誰も信じて無い)

197 :160:2020/05/31(日) 00:53:21 ID:kXftI5Ik.net
何はともあれ、サッサとAmazonで帰宅後に使うコルセット注文。

院内で感じたのはやはり最初に体温、咳の症状の申告、対話して最後に看護婦さんが落ち着かせるのもあってか酸素濃度を言って(大抵だれもかれも100や99と)は大丈夫だから熱感じたり咳出たら鳴らしてねと。
リハビリと体質からか自分は体温の上下変動大きいからそれ伝えてます。
オキシメーターと体温測定は予兆のサインのセットだから市販のも体温計もセットにしてるのとか出せばいいのにねぇ(安物しか探してなかったから自分が知らないだけかも)

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 01:35:59 ID:Z5sbFEsV.net
>>186
そのドリテックが安物中華に認可つけただけのボッタクリoemなんだがw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 03:57:59 ID:iE7cIE1+.net
>>162
寝てたらわからんかもしれん
荷物もってどっこいしょってだけで「あーしんどい疲れたー!」となるぞ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 04:05:02 ID:iE7cIE1+.net
>>198
検査機器は、認可が大事なんだぞ
数値が正しい確認と調整してありますよって事だろ?
本来的には定期的に修正もしないとあかんがな

ま俺はFDA認可タイプの中華3台で日本の認可ゼロさw
コンテック万歳

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 06:52:37 ID:mBb7+/jE.net
>>198
ボッタクリというほど高くないだろw
箱マスクより安い製品なんて逆に心配にならないか?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 08:40:46.95 ID:VC6tmRIF.net
軽いジョギング直後で測ってみた。
息はハーハーしていて心拍数120で92%ぐらいまで下がっていた。
でもみるみる数値は上がって20秒程度で97%ぐらいまで戻った。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 08:55:45 ID:2R7ti83c.net
>>195
へぇw(棒

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:30:20 ID:TtLR6ve2.net
人工呼吸器にはどんなのあるの?
https://www.kango-roo.com/learning/3187/

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:32:22 ID:TtLR6ve2.net
在宅人工呼吸器ってどんなもの?
https://www.kango-roo.com/learning/4664/

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:48:34 ID:kWmPOu6E.net
ドリテックで平常時、95〜96ちょっとショック。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:22:32.22 ID:TtLR6ve2.net
在宅人工呼吸器/吸入器
フィリップス
https://www.philips.co.jp/healthcare/consumer/sleep-and-respiratory-care/hmv
パシフィックメディコ
https://www.pacific-medico.com/products/abe/
新鋭工業
https://www.shinei.me/lifesave/lifesave_rescue.html#res
https://www.shinei.me/suction/suction.html
三幸製作所
http://www.sanko-med.com/products/revival.html
http://www.sanko-med.com/products/absorb.html#breathe
メトラン
http://www.metran.co.jp/products
アイビジョン
http://www.aivision.co.jp/?page_id=30
オリジン医科工業
http://www.origin-med.co.jp/products/index.html#001
パーカッショネアジャパン
http://percussionaire.jp/commodity/index.html
アマコ
https://www.acoma.com/products/アコマ人工呼吸器%e3%80%80pro-nextev/
レスメド
https://www.resmed.com/en-us/ventilation/products/aircurve-10-st-a/
https://www.resmed.com/en-us/covid-19/
チェスト
https://www.chest-mi.co.jp/product/人工呼吸器-酸素濃縮器/汎用型人工呼吸器-スマートベンチレータ-vivo-45.html

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:34:49.86 ID:TtLR6ve2.net
ベンチレーター
コヴィディエンジャパン
https://www.medtronic.com/covidien/ja-jp/products/mechanical-ventilation/puritan-bennett-560-ventilator.html
IMI
https://www.imimed.co.jp/medical/product/ventilator/monnal-t50/
メディカルエキスポ参加
https://www.medicalexpo.com/ja/seizomoto-iryo/kiwado-13546.html

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:36:11.37 ID:2R7ti83c.net
ららら、コロナって
 ららら、コロナって
  ららら、コロナった

https://i.imgur.com/asb6bSn.jpg

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:57:26 ID:KVVTd85s.net
>>206
普通じゃん

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:57:44 ID:zh/ZoIWn.net
>>206
私もだぁ〜(。-_-。)
尼で買ったドリテック黒。
楽で注文中のユニコが届いたら比べようと
思ってる。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:02:28 ID:2R7ti83c.net
コロナってるんじゃね?

ある日、道を歩いてるとバッタリ倒れたりするよね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:10:35 ID:FXslHPUI.net
正直パルスオキシメータを沢山買う理由が分からん

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:23:43 ID:5VLA4nAe.net
>>213
イナゴみたいなもんだろ
知恵遅れのイナゴが群がってるだけ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:30:26 ID:LdLCh66M.net
>>213
1個買うと、心強い安心感とともに
壊れた時を想像して不安が高まるので
もう1個予備を買うのはそんなに不思議なことではない。

いつでも買えて2、3日で届くなら不安も少ないだろうけど。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:37:04 ID:cxDqHPIr.net
電子血圧計や体組成計も予備を買って安心するのかな?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:45:14 ID:ZgyOYjWa.net
>>213 >>215-216
俺も2つ3つ欲しいタイプの人間

嫁とか愛人とかいろいろ持ってる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:55:09.21 ID:5VLA4nAe.net
バカにみたいに買って死蔵させてるだけのバカ
神経症だろうね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:59:26 ID:V8XAACMl.net
ま別に好きで買ってんだから良いじゃんw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:10:17 ID:3rh/xyVU.net
>>218
心の病気だね
強迫性障害は違うかな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:29:30.93 ID:Z8EcgILU.net
緊急事態宣言が解除になって
直ぐに動きだす低IQのおまいらと一緒だな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:58:03 ID:pNhiNsDQ.net
国産に何万も出せるならそれひとつでももちろん問題はないよ
ただボッタクリoemに1万出すなら安物中華を複数買って精度を出すのを強くおすすめする

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:07:18 ID:cxDqHPIr.net
CONTECやYUWELLも1つあれば十分じゃないか
計測機器なのに、複数買わないと精度が出せないのはダメだろ?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:24:09 ID:k6xAvill.net
>>54使えば2600円分はタダだしなw
なお>>54はいわゆる招待コードで、$25のクーポンが貰えて招待した>>54には$5クーポン券が送られる仕組み
なので>>54がクーポン手に入れるのが嫌なやつは使わないほうがいい
でも誰かに招待してもらわないと$25クーポンは手に入らないというw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 16:49:02 ID:XUoziLPi.net
>>202
ジョギングできる体力あるなら大丈夫だな
肺やられてると10分20分家事やちょっと歩いてるだけでつらくなる

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 17:47:53 ID:aO0Cxoi4.net
おまえら、解除になってすぐ居酒屋行く勇気ある?オレ無理。そもそも当分テレワーク

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:18:14 ID:PT+MaFTS.net
俺も無理、感染が怖過ぎて行けない。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:24:43.79 ID:LdLCh66M.net
エーザイのイータックも
富士フィルムのHydro Ag+も買ってしまった。
外食は無理ですいてる時間のスーパーがせいぜいだね。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:25:29.50 ID:UAk6n9w8.net
>>202
なるほど参考になる!

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:39:58 ID:UAk6n9w8.net
>>211
ぜひレポして!
私も尼の黒ドリテックだよ。
私は98〜99(45才)
父は97〜98(75才)
母は95〜96(71才)
な感じ。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 20:02:48 ID:ki+8W28+.net
本日の検査 SpO2 98 脈 89

異常なし

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 20:57:59 ID:UW36MXi7.net
脈異常やんけ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:45:34 ID:aDhyQyh/.net
>>179
>>231
違う病気で死ぬだろう

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:49:11 ID:2R7ti83c.net
ららら、コロナって
 ららら、コロナって
  ららら、コロナった
ららら、コロナって
 ららら、コロナって
  ららら、コロナった

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:49:23 ID:9LZcfAGT.net
公務員って結局年収どのくらいもらってるの?

民間企業の平均年収は432万円、では公務員は?

国税庁の「平成29年分民間給与実態統計調査」によれば、民間企業の平均年収は432万円となっています。
男女では
男性が532万円、
女性が287万円です。

ちなみに正規雇用・非正規雇用で比較すると、正規雇用が494万円、非正規雇用は175万円になります。
内訳を見ると、いわゆる月給にあたる平均給料・手当の合計は364万円(男性444万円、女性247万円)ですので、月給に換算すると、約30.3万円(男性37万円、女性20.6万円)となります。

平均年収と記載していますが、調査では平均給与(給与・手当・賞与の合計)と記されています。

では、公務員はどれくらいでしょうか。

平均年収をみると、
国家公務員は667万円、
地方公務員は663万円となっていす。

そこから月給にあたる部分を抜き出してみると、国家公務員の平均月給が約41万円、地方公務員の平均月給が36.3万円となっています。

ちなみに公務員は男女での差はありませんので男女別の数字はありません。

民間企業と比較して、
公務員は200万円以上も平均年収が高いという結果を皆さんはどう考えますか? 

公務員が安定した雇用に守られており、経済環境の変化による影響を受けにくいことを考えると、この平均年収の金額、かなり魅力的ですよね。

地方公務員の平均年収はTACが独自に算出した都道府県庁および政令指定都市の一般行政職の平成29年度の推定額です。

国家公務員の平均年収はTACが独自に算出した一般職行政職員の平成29年度の推定額です。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:50:57 ID:bMj37CmB.net
蟻で買ったパルスオキシの追跡番号
PR080796***YP
って日本郵便で来るの?
日本に到着したとのメール来たが郵便HP見てるけどまだ番号反映されてない

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:05:19.66 ID:c3oub67W.net
いくら?
チャイナ経由だと
包装や段ボールを即効アルコール消毒した方が良いぞ

4月からチャイナ便は1ヶ月程度掛かってる様子

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:09:36.96 ID:v9y49AWi.net
PR-YPはyanwenに渡った後チャイナポストか、4pxの後yanwenに渡ってチャイナポストのパターンがほとんど
日本郵便で追跡できるのはチャイナポストの追跡番号が引き受けになってからだよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:54:08 ID:puWR+LOj.net
>>237
1ヶ月あればウイルスも不活化してそう

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 23:28:37.07 ID:bMj37CmB.net
>>237
OLEDタイプで2400円位だった
勿論すぐにアルコールスプレー吹きかけるよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 23:30:37.39 ID:bMj37CmB.net
>>238
いやー、まだ日本郵便に反映されないわ
もう数日掛かるのかも

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 23:35:35 ID:kWmPOu6E.net
>>210>>211 出来れば97〜98欲しいのです。自分もアマゾンで黒の買いました。レスありがとうございます。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:42:44 ID:YrCeTCVv.net
>>242
中華の99しか表示しないのでも買っとけ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:00:15 ID:LAbV2W/T.net
>>242
B 肺を97〜98出る人のと入れ替えろ
C 常に速い呼吸で生活してろ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:06:18 ID:pAG8VlK6.net
人生での総呼吸数と寿命の関係
人生での総脈拍数と寿命の関係

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:12:06.84 ID:HPwtw9QT.net
>>243
安物中華でも、いちおー息止めれば95ぐらいにはなるぞ
校正してないから、ずれてるだけで

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:33:14 ID:HmtfaDdM.net
>>243>>244 ええ!

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:56:02 ID:JHzYrZFP.net
オープンソースAED(自動体外式除細動器)
ttps://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2468067217300354
ttps://www.researchgate.net/publication/319709576_Open-source_Automated_External_Defibrillator
ttps://www.researchgate.net/publication/319709576_Open-source_Automated_External_Defibrillator/fulltext/5e6d5831299bf12e23c745e9/Open-source-Automated-External-Defibrillator.pdf

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 16:11:10 ID:qG11iOie.net
>>246
つまらん、おまえの話はつまらん!
by 大滝秀治

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:53:25.48 ID:A2gVHQoR.net
>>243
前の方のスレで書いてあったけど、ウインナーの脈拍が測れるとかいうやつか。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:02:38 ID:EdfBg8du.net
そのウインナーが実際に生命を持ちはじめていた個体だったという可能性を考慮しないのはフェアじゃないある

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:07:02 ID:YrCeTCVv.net
>>250
たしか1スレ目
パルスオキシ機能付スマートウォッチだたかと

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:09:30.53 ID:1YkcjSiY.net
中国セラーマジ卍
送ったからじゃねえよマジ
通販詐欺汚染やりたい放題だな
中国セラーいない以前のアマゾンはもうないのか

254 :241:2020/06/01(月) 21:29:31.04 ID:7GYC6DCC.net
蟻パルオキ
今日知らない間に届いてポストに無理やり入ってた
つうか、PR08079***YPだったのに
到着したものは最後CNだったぞ
これじゃ追跡出来ないじゃん

255 :250:2020/06/01(月) 21:36:32 ID:A2gVHQoR.net
>>250
過去ログ探しても見つからんはずや、ウインナーじゃなくソーセージやったわw

>>252
2スレやった。

> 630名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 02:26:44.92ID:9TK8iapF
>激安中華1000円のパルスオキシメーターでソーセージ計ったら99、心拍70でした
>ソーセージも心臓あるんやね

【酸素飽和度】パルスオキシメーター 2%
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588139261/630

256 :241:2020/06/01(月) 22:19:42 ID:7GYC6DCC.net
OLEDタイプ2500円のパルオキ早速テスト
SpO2普段:98
息を止めるとどんどん下がっていってアラートが鳴り始める
ギリギリまで息止めたら85までいってその後、息をすると98まで戻った

多分正常動作していると思います!

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:38:43.79 ID:pAG8VlK6.net
>>256
おれも92か93でアラートなった

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:25:46 ID:efTL8mdB.net
届くかどうかも分からないやつ注文するくらいなら、普通にドリテックのパルスオキシメーター買えば?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:30:27 ID:wjHLK5il.net
悪質転売品すすめるとかw
中身はアリの1000円と同じなのに

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:28:28.78 ID:+reFHCac.net
>>254
PR-YPを追跡するとチャイナポストに引き渡された時にCNの番号が出る
https://track.yw56.com.cn/en-US

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:42:53 ID:xAZ/yoiX.net
>>260
なんだ
これ知らなかったよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:53:39.93 ID:jCetGPg7.net
たかが8000円ぐらいの機械買うのが高いとか

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 02:24:01 ID:g+QeytN+.net
>>254
おれも4-26に注文したOLEDが今日届いた。
で、君のと番号はほとんど同じ。
同じような時期に同じ業者から買ったみたいだね。

息止めたら90以下になるから正常だと思うが、リラックスしてると脈拍が50を下回ってピーピーうるさい。

これは、おれが異常なのか、機械が異常なのかわか、ない。なんで心拍数低いんだ?

運動良くするからかな?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 02:44:32.58 ID:iMLQ9fNy.net
>>263
徐脈、もしくは第一房室ブロック。
心電図異常でるね。
早死にしそうだね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 04:09:57 ID:I5fdJr12.net
>>259
それは言い過ぎ。
中身は同じ様なものだけど、1000円のなんて側が擦り傷だらけだったりするからな。
流石にドリテックのが商品管理はしっかりしてる。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 06:44:53.94 ID:b/zdsLq7.net
>>259
ちなみに、血圧計や体温計はどこのメーカーのを使ってるの?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:00:45 ID:xAZ/yoiX.net
>>263
オレも4/26購入
結局1か月以上掛かったな

動作は問題無かったが
すぐに必要な人は国内発送の物を勧める

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:23:53.10 ID:HdsS76pf.net
新型コロナウイルスの「怖さ」とは。京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥教授は

“二重人格”のようなウイルス

だと表現します。山中教授と政府専門家会議の尾身茂副座長が緊急対談。
news zeroの有働由美子キャスターが聞きました。
<動画有り>
https://www.ntv.co.jp/news_covid19/static/zero_0420OA.html?utm_source=Yahoonews

■二重人格みたいなウイルス
――この新型コロナウイルスですが、一言でいうと何が怖いのでしょうか

山中氏
「僕はこのウイルスが二重人格みたいなウイルスだから非常に怖いと思っています。
一見大したことがなくて、人を油断させておいてその間に沢山の人に入り込んでいく。
でも実際には何十人に一人か、高齢者は何人に一人かの割合であっという間に命を奪う。
そういう非常に狂暴な面も持っています」

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:39:24.75 ID:pnJTZyGR.net
アリで1200円の激安パルスオキシメーターが届いた。
https://i.imgur.com/I6bmH9U.png
注文日は4/25
当時1207円だったが、現在は1427円に値上げしていた
https://i.imgur.com/feHpnHK.jpg
6/1到着。
発送12ー20日となっていたが、実際には36日かかった。
梱包はとても簡素。外箱も梱包材もなし。
本体と英語の説明書のみ。
https://i.imgur.com/nHeOsMa.jpg
作りはひじょうにチープ。
開閉の根本部分はカパカパ浮き気味で
指を入れるゴムの上の部分が剥がれかけている。指で押し込んだら直った。
https://i.imgur.com/mePyqIh.jpg
同じ赤デジセグ式のコンテックcms50(ドリテックと同型)と比べても
作りが一目瞭然に違った。
cms50は作りがとてもしっかりしていtw
液晶の表示方式も違うもののように見える。
https://i.imgur.com/VtSTgZV.jpg
動作はまともなようだ。
ただし、少し動かすただけで脈拍の読み取りが止まる。
手を動かしたら駄目な感じ。
あとボタンを押した直後だと85とかいう数字がでたりする。
(10秒程でまともな数値に戻る)
コンテックの場合、激しく動かしても歩きながらでもきちんと計測する。
https://i.imgur.com/6ZLEcfx.jpg
息止めをした時の数値。
遅延や数値の大きな乱れも特に無い。

結論としては、
アリの1000円のものでもまともに計測はできる。
ただし作りはチープで、安物らしさが価格相応に出ている感じ。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:51:30 ID:ftBmfo/4.net
あかん昨日から94〜95しか出ない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:55:29 ID:ftBmfo/4.net
動いた時って酸素濃度低くなる?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:29:33 ID:jo4xAdJm.net
5月1日にアリで注文したのが昨日届いた。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:21:59 ID:ftBmfo/4.net
だめだ94しか出ない
病院行ったほうがいい?いつも98

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:48:52.04 ID:tBdlGl4V.net
こんな所で聞いても誰も責任取れんよ
医者に相談以外何がある

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:07:05 ID:D1KwPeOr.net
数時間でゼイゼイハァハァ呼吸困難w
夜にはECMOってパターンも

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:11:29 ID:54pIQ7fd.net
>>273
なんか苦しいんです言って
診察の時先生に見せるわけだな
"ぱるすおきしめーたー"ジャーン
先生も負けじとパルスオキシメーターだしてデュエルスタート!

心音聞いて心電図と血圧とってレントゲンコースか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:20:15.37 ID:KpixUeFl.net
それほど高い精度は必要ないけど
そこそこ壊れないで 操作しやすく
家庭に常備し、日々の数値変化を見る用途だと
だいたい幾らぐらいのが お薦めですか?
だいたい そのクラスのは、ブツ自体は有るんですか?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:21:13.90 ID:JsHMQA+R.net
>>273
他に「息苦しい」とか、「熱が37.5以上ある」とか「咳が出る」とかの症状があるなら。
パルスオキシメーターの数字だけで病院に行っても
その数値ではなにも治療のしようがないので行っても医者は何もできないし迷惑。
パルスオキシメーターの数字だけでいうなら
90以下にならないと行く意味はない。
90以下だと酸素吸入が必要な数値なので
病院に行く意味はある。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:28:16 ID:ftBmfo/4.net
>>278
まじ?93で救急車呼ぶって見たんだけど
あと問題無くて一時的に下がる時って人間あるんか?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:30:30 ID:54pIQ7fd.net
>>273
深呼吸する
気道の確保を自分でする
パルスオキシメーターを清潔なもので内側測定部分をふく
電池を確認する/変える
酸素スプレーを吸ってみる
病院にまず電話する
ベルトを緩める
エリや首元をゆるめる

https://www.erca.go.jp/yobou/zensoku/copd/life/08.html

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:34:34 ID:BGlsoY0j.net
>>273
安静にして指を正しい位置に入れて30秒以上静止してもそうなの?
家族など他の人がはかると98とかになる?
ちなみに私は性能チェックのため階段をかけおりたあとすぐ装着したら93になってアラート鳴ったけど安静にしてたらわりとすぐ戻った

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:44:20 ID:kYBXmXFc.net
>>279
他に何も症状がないのに
パルスオキシメーターが93%になっただけで救急車を呼ぶ?
考えにくい。
その部分だけ文章抜き取っているのでは。
数値だけで救急車を呼べなんて
そんな事を書いてるサイトがあるならワック。
パルスオキシメーターの数値は、あくまでメインの症状、病気がある場合の補助的な指針。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:53:38.96 ID:BGlsoY0j.net
あと指によってうまく結果がでなかったってここに書いてた人がいた気がするからいろんな指でも試してみたらどうかな

284 : :2020/06/02(火) 15:59:06.23 ID:qj4/rSI2.net
肺がそんな急に悪くなることなんて無いんだから様子見だろ
血中酸素濃度は毎秒変化するんだから数字だけで判断はできない
その値が半日続くようなら病院行けだろうけど
常に指してて値が上下するの確認しつつだろうな
値が総合的に低くても辛い時は低く、調子いい時は高くなってないと基本おかしい
あとは年齢も関わってくる
10代なら寝てろ
70代なら病院行け

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:59:37.86 ID:uhNv2gKw.net
手の指はキーボード叩くので忙しいから足の指で今、測っている

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:03:48 ID:QKC+N3hY.net
救急安心センター事業(#7119)ってナニ? | 救急車の適正利用 | 総務省消防庁
ttps://www.fdma.go.jp/mission/enrichment/appropriate/appropriate007.html

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:51:47 ID:toY2fT11.net
>>285
水虫が手の指に伝染ったらさいあくだぞ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:22:15 ID:EF5PACcw.net
時、既にお寿司

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:31:12 ID:BGlsoY0j.net
>>284
その人昨日から低いってレスしてるから心配

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:54:02 ID:3iHtlJXT.net
普段97、98くらいで
身体がだるく息苦しくなって計って93なら時間外でもなんでも病院。
歩いたり自転車に乗れるようなら救急車は呼ばなくても。
家族が家の車を運転してくれる場合もマスクして後ろの席に。
前の両側は大きめに窓開け、後ろもそこそこ窓を開ける。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:58:31 ID:HdsS76pf.net
【新型コロナ】コロナで失った味覚や嗅覚、戻らないケースも [みんと★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591086129/
マット・ニューイさん(23)は4月下旬、亡くなった祖母の自宅を片付けていて感情がこみ上げてきた。
祖母の香水に手を伸ばしたが、何も匂いはしなかった。
「祖母が大好きで、最後にもう一度、どんな匂いだったかを思い出そうとした」とニューイさんは話す。
「その記憶を失った気がして、つらかった」。彼は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)にかかり、
3月に回復した。
臨床現場ではこの感染症の理解に努めているが、通常とは異なる傾向が明らかになり始めた
味覚や嗅覚が失われる一般的な症状が、回復後ずっと治らないケースがあるのだ、、、
WSJ 2020 年 6 月 2 日 16:44 JST
https://jp.wsj.com/articles/SB11030818947919454487204586421360507233704
https://twitter.com/WSJJapan/status/1267726403962896384

ハーバード大の医学大学院神経生物学部のデービッド・ブラン氏とサンディープ・ロバート・ダッタ氏は、
新型コロナ感染によって生じた鼻腔(びくう)の炎症が嗅覚を妨げる可能性があると指摘。
または、ウイルス感染で正常な嗅覚機能に必要な鼻上皮の細胞が損傷する可能性もあるとの
分析を明らかにした。その上で、嗅覚喪失の原因究明が診断をサポートし疾患の影響を判断する上で
重要な意味を持つとしている。
さらに、患者の嗅覚障害が長引けば、栄養失調に加え、煙やガス、腐った食べ物など危険な臭いを
感じることができないことに伴う損傷、鬱(うつ)病をはじめとする精神疾患につながるリスクを挙げた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-30/Q7ZNI8DWLU6R01

新型コロナ鼻細胞に攻撃能力、嗅覚・味覚喪失の説明できる可能性 研究者ら指摘
ブルームバーグ
新型コロナウイルスは鼻の主要細胞を攻撃する能力があり、
そこから一部の感染者が嗅覚や味覚を失った状況を説明できる可能性がある。
ハーバード大学医学大学院の研究者らがこう指摘した。
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200416/mcb2004161031021-n1.htm


はい、後遺症wwwwwwwwwwwwwwwwww一生治らないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(deleted an unsolicited ad)

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:59:43 ID:skWVIIXR.net
ID:HdsS76pf
NGIDに追加

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:31:39 ID:/Q5yixbY.net
後遺症の話なんか、twitterに一杯あるから。
知りたいなら後遺症で検索してみたら。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:53:03 ID:74QQzfmn.net
階段の上り下りで93ってまさにやばい兆候だな
冷やさずに、夜中は暖房付けて長袖で過ごしたほうが良いぞ

3か月前に死にそうになって以来、家にいる間は暖房28度生活してたわ
今は暑いくらいだが、深夜になったら油断せずに軽く暖房付けて寝るとするか

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:28:33 ID:i4WLY9La.net
93だと余命数年

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:35:40 ID:wY03QQYo.net
マジか
俺も93か94はたまに出る
余命何年っていうのも何となく分かるがなんとか生き延びてみせる

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:56:00 ID:ftBmfo/4.net
>>296
数十秒後だよ?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:06:53 ID:54pIQ7fd.net
https://www.garmin.co.jp/news/information/can-your-garmin-detect-coronavirus/
ガーミンにもspo2ついてたのね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:32:10 ID:ZrhKmFh5.net
93とかが
肺機能が原因なのかどうか心配なら
俺なら数日内に
CT等で肺をしっかり見て貰うわ

コロナぢゃなくても
放っておいてうだうだ言うとか信じられない
アフォと思ってる

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:32:37 ID:nu9Xp1I1.net
>>298
ガーミンフォーラム見てみ
文句だらけ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:54:30 ID:SQ4iO/5z.net
>>298
脈拍数見れるタイプは脈見るのと同じセンサーだろうから機能的にできるはず。
で、センサー光は指入れるタイプは透過式だけどスマートウォッチは反射式。
スマートウォッチの反射式はセンサーと皮膚の距離が安定しないからうまく計測でないんだと思う。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:30:03 ID:4jHXKN7S.net
applewatchに酸素濃度測る機能あればいいのに

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:15:16 ID:wJNPA9B1.net
使い物になるかどうか判断してやめてんだろうな
最初からつけるつけないの話は出てる

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:12:19 ID:h0PdVJ0G.net
SMO2(筋酸素飽和度)なら専用センサーでキレイに出るっぽいな
https://note.com/udio812/n/na6657c4cca13

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:18:16 ID:h0PdVJ0G.net
fitbitならセンサー別に積んでるっぽい
https://yokamachi.jp/fitbit/sleep-in-spo2/

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:20:56 ID:iCDFxX4V.net
アリエクは\990円まで下がったな
コロナ前レベルにかなり近づいた
https://ja.aliexpress.com/item/4001100655528.html

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:34:23 ID:h0PdVJ0G.net
GT2e(グローバル)でもその場で測定記録できるお
https://fitbit-fan.club/huawei/huawei-watch-gt2-spo2-ok.html

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:24:43 ID:h0PdVJ0G.net
みんな大好きコンテック
https://clinic.zenplace.co.jp/1435/

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:30:09 ID:h0PdVJ0G.net
こっちのufitも赤光センサー別積みhttps://www.umidigi.com/page-umidigi_ufit_overview.html

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:31:37 ID:WTypeuj6.net
>>306
positive feedbackが付いたら値上げされるかも

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:18:08 ID:kcvDEWcd.net
>>309
162 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/26(日) 21:33:23.32 ID:eXVrCd5x
ちなみにスマートウォッチについてるspo2測定をアテにするのはやめておけ
多くはデタラメの数値が出る
https://i.imgur.com/dNdwp4M.jpg
https://i.imgur.com/n7YA93H.jpg
たとえきちんと計測する機能だったとしても
パルスオキシみたくリアルタイム測定ではなく、
殆どのものが30秒くらい待たされたあげくに固定の数値しかでないから
動作が正常かどうかを判断するのが難しい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:53:10.98 ID:KfZLhKfy.net
アリが買ったパルスオキシメーター正常に動いた。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:54:34 ID:YJRTK4Wx.net
電子工作の教材で作るぐらいシンプルな作りだからね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:08:16 ID:75AzqPV3.net
とりあえずアリで買った3つは問題なく動いてる。
ただ、3つとも箱がひしゃげて届くという・・・

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:13:13.30 ID:1FPwoge2.net
自分もアリで5つ買ったけど
同じ1000円のでも作りにかなり差があるね。
1000円のでもドリテックやちゃいなびとかの日本で認可取って売ってると品質的にほぼ変わらんのもあれば
いかにも海賊版みたいな、チープな作りのコピー商品もある
チープなやつでもちゃんと測れるっちゃ測れるんだけど、いかにも耐久性なさそう。
そして3000円くらいのやつでも1000円のチープなやつと同等みたいなのもある。
アリのよくわからんセラーは本当に当たり外れあるね。
紹介画像と全く違うものが届くってことは無かったから、
アリの激安にチャレンジするなら
購入者の多いセラーでフィードバックの客が撮った実物写真をよく確認してから
作りの良さそうなのをポチるといいかも

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:22:18.77 ID:75AzqPV3.net
>>315
ある意味リアルガチャ・・・

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 05:32:24 ID:lOmrnus1.net
【注意喚起】弊社の商品画像並びに医療機器認証番号等を無断転載しているショッピングサイトへの注意喚起と弊社対応の発表
https://www.dreamnews.jp/press/0000216391/

>株式会社ちゃいなびは、弊社販売ページに掲載している商品画像並びに医療機器認証番号等を無断転載しているショッピングサイトが存在する事実を発表いたします。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 06:40:02 ID:ksPYt2mB.net
マスク着用でウォーキングしたらサチュレーション下がるの

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 08:00:03 ID:St0yQQUa.net
中華の買ったけど
PIって1以上だと15とかでも変わらないの?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 08:11:39 ID:G6yF3Ypu.net
>>319
どこかの医師の論文に
被験者(患者)の大半が1〜7に収まった
とあったから、1以上あれば心配ないんじゃ?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 08:15:17 ID:vBtCuxl9.net
ドリテックって日本製?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 08:22:10 ID:G6yF3Ypu.net
>>320
下です。

第21回日本臨床モニター学会シンポジウム
循環血液量および輸液反応性の評価・血行動態の最適化を目指して
灌流指標指標Perfusion Indexと脈波変動指標Pleth Variablility Index

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 10:32:10 ID:iHNjjPx4.net
ジョギング時の飛沫飛散状況の可視化
youtu.be/9d9OUKYFqoY


コロナ蔓延の原因判明!ノーマスクジョギングランナー!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1591233541/

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 11:32:54 ID:CwYaUjBk.net
また情遅が古い情報ベタベタ張ってる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 11:51:26 ID:jzKCtC3g.net
>>319
動脈の変動部分を脈波といい、センサー受光量は脈波により変動する成分(AC)と変動しない固定成分(DC)
PI値(還流指標)とはAC/DCを%で表示してる

PI値は指尖血流量の変化と相関し指先を循環する動脈量が少なくなると小さくなり、寒くなったときや体調が
よくないときに、熱や酸素を生命活動にとってより重要な臓器に優先的に回すために指先の血流を減らす
という生体の防御反応を反映する

パルスオキシメーター測定原理上、正確な値を担保するにはPI値が1.0以上あることが「望ましい」値とされ
測定値は0.02〜20 の値を示し、身体の状況を反映する指標としてPI値を捉える場合には、それが1.0を切る
レベルであるということは、抹消血流状態が通常よりも悪くなっているという一つの注意喚起点とも言える

灌流指数PI値は血液のめぐりが良い場合は高い値を示し、動脈血酸素飽和度の測定は血のめぐりが良い
部位での測定がより好ましいため、灌流指数はパルスオキシメーターの装着部位を選ぶ目安になる

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 11:56:56 ID:AVlhPNwm.net
>>324
最新情報が有るなら貼ればw

貼れもしないでチャカスだけの
根拠無しw

低IQに下級国民は引っ込んでろ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 12:15:25 ID:yjR70EXT.net
情遅が発狂してるw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 12:18:09 ID:WttzL+Nz.net
>>326
そもそも脳死のマルチポスト自体が要らないんだよ
目障りだから消えろ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 15:44:39 ID:4MW24xXw.net
さぁ、面白くなってマイリマシタしたした!

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 18:42:39 ID:VFJSO1M8.net
光パルスオキシメーターがなんで大きな動脈じゃなくて指先かって
貧血がでやすいところだからだよな
医療機関だとより正確な血ガスっぽいし

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 19:08:59 ID:LyrauPRu.net
本日の検査 SpO2 98 脈 86

異常なし

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 19:11:26 ID:mElIGSWj.net
・・・その後、2020年11月

本日の検査 SpO2 89 脈 160

異常あり・・・ヤバイ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 19:38:22 ID:xE2sJ+BJ.net
>>331
「脈速いと短命」は本当?|ヘルスUP|NIKKEI STYLE
ttps://style.nikkei.com/article/DGXDZO14484680R10C10A9MZ4001/?page=2
80回/分で寿命54.7歳
86回/分で寿命50.8歳

お大事に・・・

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:51:59 ID:EVchk8e5.net
>>333
2010年の記事だねぇ

去年?NHKで
脈拍と寿命の関係について同様の取材を見たけど
睡眠中の明け方近くに脈拍が55とか58とか低くなる人は長生きって番組だったよ

俺は1日の最低脈拍が60程度で過去数ヵ月50回台は週に数回しか出てない

脚(両膝)が悪く小走り等が全く出来ないので座禅を組んで瞑想してるw

スマートウオッチ便利だわ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 23:36:42 ID:LoG9aWRJ.net
>>333
去年の病院の血圧計で見た最高が心拍数223回/分。
前半だけで数十回頻脈が発生するようになったので
カテーテルアブレーションを受けました。
頻脈で病院にかかり薬をもらったりというのはないです。
アブレーション後に1か月タケルダを飲んだだけです。

30年近く前にSEIKOの脈拍が計れるデジタルウォッチを使ってましたが、
90台〜110くらいは普通でした。たばこは日に1箱。今年58になります。

5月にパルスオキシメーター買って枕元で簡単に脈拍を確認できますが、
だいたい70台から出ても90くらいの間です。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 23:37:46 ID:LoG9aWRJ.net
>前半だけで数十回頻脈が発生するようになったので
盆までの間違いでした。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 01:24:21 ID:lH6tNghl.net
>>332
89とかでも息苦しさないの?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 09:11:16 ID:0H0wzz4z.net
もう95.6がデフォなんだけどこれが普通って事でいいのか

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 09:13:57 ID:WQKsUCT8.net
94くらいでも生きてる

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:23:10 ID:WrQv4Fjj.net
>>338
うちの機種によって1、2%変わることがあるから
例えば、ある機種で96でも別の機種に付け替えると
98になったり、前者が97なら99になることもある。

数字の良く出るのは安心のため家の年寄りに渡して
自分は低く出る方で済ませてる。
夜布団に入ってしばらくして計ると95とかで安定したり
一瞬94になることもあるけど、低く出るのがわかってるので
気にならないよ。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 11:21:27 ID:dxbevH1/.net
>>338
自分は96とか97だ。
胸が苦しい時に98になったりするから、なんでとか思う。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 12:36:06 ID:8WHSmMLi.net
>>341
苦しい分自然と1分当たりの呼吸回数が増えたり
1回あたりの呼吸が深呼吸みたいに深くなったりするからじゃないの?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:04:17.09 ID:MxULLOxE.net
この前の通常98なのに突然94になった人はどうなったかな
大丈夫かな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:24:50 ID:q4XlTtRe.net
いくら無知無教養でもググって知識付けて運用しろよ
ID:ftBmfo/4みたいなアホがまた騒ぐぞ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 20:39:24 ID:GQ4yXIbK.net
息止めると最初は下がったのにそのまま指入れておくとエラーで測れなくなっちゃう
壊れてるのかなあ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 20:42:37 ID:Ph+wbJeh.net
息止めると最初は下がったのにそのまま指入れておくと、めまいがした
そのまま逝っちゃえば良かったのに

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 21:08:40 ID:OX7yOEEY.net
>>345
下がりすぎてエラー?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 22:45:58 ID:GQ4yXIbK.net
>>347
わからないけど息止めるとエラーになってそのあとNO fingerで電池落ちる
またつけるとしばらくNo fingerで測れない涙

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 22:53:20 ID:WQKsUCT8.net
アラーム鳴らない?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 23:13:19.78 ID:aeLKGZC4.net
リアルガチャ、ハズレ引いたのか、御愁傷様

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 23:18:29.88 ID:GQ4yXIbK.net
送料込み1000円程のものだから音など鳴らないw
色々やってみたら割と差込がシビアみたいでしっかりまっすぐ入れとかないとダメみたい
でも息止めると79まで下がるし制度は悪くない様子
叔父にあげる予定だったんだけど自分でコツをつかんで使ってみるわ
叔父には日本製を買ってあげたほうがいいかな…

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 03:41:49 ID:EUrq9ZNj.net
>>351
真贋見抜く目があれば1000円で買える中にも良品はあるけどな
闇雲に選べば大抵は粗悪なコピー品掴まされる
それがアリ
そういうのも楽しさのうち
買い物繰り返せば良品掴むコツもわかってくるけど
そういう失敗を楽しむくらいの余裕がないのであれば
おとなしく日本製買った方が良いな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 06:17:44 ID:njWOw3WR.net
粗悪品とかいうとまた大騒ぎになりそうだけど実際ピンキリだよな
いくつも買ってたら日本のとコスト的に大差ない気がする

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 06:54:26 ID:Lz349UaV.net
>>353
買ったはいいが、いろいろ不安になってまた買ってしまうんだろうな。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 07:22:54 ID:Vog+0yU8.net
粗悪な本物と精巧なノンブランドとただのおもちゃが混じる通販生活にようこそ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 07:37:01 ID:bA/UZ8HP.net
息止めできちんと反応する機種なら、数値自体ではなく変化で判断がいいね
普段から測ってれば変化が分かる、それで十分

ガイガーカウンターと同じ、乱高下して平均値も読めないような粗悪品はともかく
ある程度の数値と幅が分かるものなら、異常時の変化に気付ける

他症状と合わせて、病院に行く目安の1つにできればいいよね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 12:00:27 ID:EUrq9ZNj.net
2台買えって言ってる人の気持ちわかったわ
1台しか持ってないと低い数字が出た時に、
たとえそれが日本製で特許のある高価なやつだったとしても
その数値が正しいのかやっぱり不安になるわ
一度その数字に懐疑的になると「別の機械でも計ってみたい」って絶対思うようになる
2台で計ると息留めなどをした時の数字の上下がほぼ同期することで機械の数値に確信が持てる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 12:21:08 ID:xdOjCB5G.net
指によって違う時も多い
その時はかんりゅうや脈動グラフでちゃんと位置が正しいか見てる
何本か指渡ってみてやってる
複数あるとたしかに便利だね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 12:35:14 ID:O9sFxq72.net
アホに持たせちゃダメなオモチャだな
救急車呼んだり病院で駄々捏ねて迷惑掛ける事になるだろう

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 12:42:04 ID:jD3HqutG.net
尼で日本から発送在庫ありってのをGW前に買って、すぐに配送済みメールがきたのに
追跡すると上海に止まったまま早1か月w
尼保証で全額返金してもらって別のドリを買いなおしたけれど、もし届いたら中華製の方も予備で持っててもいいかも

ま、届けば、の話だが
遅延1日につき100円返金って話だったから間もなく品物代分の返金になりそうだしw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 12:48:02 ID:uQEJh4HX.net
>>357
2台持ってて差が出た時に、正しい方はどっちか知りたくて3台目を買う人もいるだろうな。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 13:31:36.24 ID:nnKWGJs3.net
みんな、少し運動した時の値を教えてほしい。
肺機能が低下していると低くなりやすいらしい。

長距離ランナーはほとんど低下しないとか。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 13:48:54.25 ID:xdOjCB5G.net
この2つを持ってて概ね満足してるんだけど
他の種類ももう1つ欲しい
できれば違う種類買おうと思ってる
これらは50Dてやつみたいなんだけど50D Iてどれの事なんだろ?
https://i.imgur.com/MLQBAF2.jpg
https://i.imgur.com/AjZljdn.jpg

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:48:12.75 ID:yHmm7T1+.net
>>362
運動歴なし33歳で有酸素運動1日25分を一ヶ月続けたあと
その運動直後にはかったら通常通りで97〜99だった
有酸素運動だから当たり前なのかもしれないし一ヶ月で肺や心臓が慣れただけかもしれない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 16:31:54 ID:2YgHtdfV.net
そんな高いもんじゃないんだから3台ぐらい買っていいとこの記録取ればいいだろ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 16:40:57 ID:roVGqm8X.net
>>321
ドリテックは、製造を中国のコンテックに委託している日本ブランド、
と思ってるけど合ってるかは分かんない。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 16:50:17 ID:KDeiS9ba.net
ドリテックのキッチンタイマー
https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/002/704/630/100000001002704630_10204.jpg
中華製だろうと思ってアリエク漁ったけど見つからなかった
あれはどこで作ってるのかな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:27:20 ID:nnKWGJs3.net
>>364
直後と言っても走りながら突然止まって2秒以内ぐらい。10秒経つと数字が増える。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 23:22:58 ID:g6rXwbT5.net
走って2秒以内の数値なんて気にしなくていいと思うよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 02:10:35 ID:yGXaR0U7.net
走りながら測定したけど
振動があると数値デタラメにならない?
数年前試したから今のは分からないけど

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 03:25:39 ID:43VL1XlH.net
高品質
↑走りながらでも計測可能
↑直射日光下でも計測可能
↑歩きながら計測可能
↓歩くと振動で計測が乱れる
↓日光下で計測できない
↓手を動かしただけで読取りが乱れる
低品質

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:47:33 ID:Twdd4tJ6.net
アリで1800円のパルスオキシメーター買った 家に2万円のオムロンのパルスオキシメーターもあるけど
自分は安い方使って家族用は高い方

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:22:02 ID:+0hcTMB4.net
息止めると落ちるから毎回試しちゃうけど反応が瞬時のものではないので1:30ぐらい止めないといけない
毎回やってると体に悪いような気がする…

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 10:18:46 ID:FlN6aV2g.net
>>371
いや、高品質でも指ズレたら正確な値出ないよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 10:48:55 ID:W4vG61jX.net
>>373
心肺機能強いね
時間差あるけど30秒止めただけで数値下がるよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 11:41:48 ID:+0hcTMB4.net
>>375
えっ、そういう事?
機械が反応悪いかと思ってた
2分近く止めると88とかなるから壊れてはいないと思ってたけど辛すぎる
体が頑丈なのか…

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 11:55:08 ID:+0hcTMB4.net
酸素濃度は落ちないけど手首強く握るとこれは瞬時に脈がなくなるね
息止め以外で酸素濃度落ちる方法ないかな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 12:12:34 ID:pCkzy95/.net
息止めって反応みてその個体がどれくらいの性能か見るためのもので
毎回やる必要ないだろ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 12:17:27 ID:inIDzpqn.net
嫁の首を締めてたら逝っちゃったよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 12:29:49 ID:JtdLl8dA.net
>>373
> 毎回やってると体に悪いような気がする…

心肺機能を高める体に良い事だよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 12:35:36 ID:sybqLTb0.net
連続で3回くらいやると目眩がして半日くらい頭がボーっとする
体に良いことのようには思えないなあ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 12:36:20 ID:xeGoxm+d.net
>>379
空気嫁大事にしろよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 12:41:59 ID:sybqLTb0.net
>>376
息止めをする時に息を思いっきり吸って肺に酸素貯蓄してから止めているのでは?
息を吐ききってから止めてみては。
自分はそうすると20秒止めただけでも
10秒遅れ程度で数値が下がるよ。
それでも数値がなかなか下がらないということは機械の反応が鈍いか
心肺機能が強いんだろうね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:11:26 ID:7kl/l1m3.net
なんか世間は肺炎よりも血栓に移行したようで
これから国内メーカーの製品も供給具合が良くなるのかな。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:31:57 ID:0uXwFwW7.net
逆に血圧と心拍モニターすればコロナ分かるかもな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:45:01 ID:inIDzpqn.net
クズ女の専業主婦願望
http://s.kota2.net/1591494699.jpg

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:59:57.02 ID:6qfz8D8P.net
安静時spo2 97〜99 呼吸数14〜17
労作時spo2 96まで低下(風呂上がりなど
)以上で肺疾患とかは考えられる?
常に息苦しい感じがするし、寝ても息苦しくてすぐに目覚めてしまう。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 01:25:42 ID:rc25rbCb.net
だからこんなアホにオモチャ持たすなって

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 01:31:53 ID:3yVhcKO6.net
>>387
心疾患か自律神経失調症

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 03:36:50 ID:yD+5vB+I.net
96って正常範囲じゃん

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 07:06:08 ID:ZEcqC3pf.net
>>387
呼吸数の基準値は12〜20回/分と言われるが、安静時に16回/分を超えることはそうそう無い
SpO2はセンサーの接触具合で数値がよく変動すので、SpO2が95%ぐらいまでであれば正常とされるが
体内が低酸素に傾けば人体は呼吸数を多くすることでそれを代償しようとするので、SpO2だけ
見ていると呼吸数を増やすことで代償された低酸素血症を見逃してしまう
呼吸数の測定は、10〜15秒間しか呼吸数を測らないと1分間に換算した際の誤差が大きくなるので注意が必要

体調異常があれば、病院へ行くべき

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 07:30:26 ID:fB1e8fEw.net
>>388,389
返って気にしすぎで心疾患になりそーだなw
>>391
この程度で病院行ってたら迷惑だからやめろ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 11:07:36 ID:ZEcqC3pf.net
>>392
「息苦しさで目が覚める」場合は、代表的な原因として「睡眠時無呼吸症候群」や「喘息」が考えられます
これらの症状は、最悪の場合、死に至る危険性があり、病院の受診をおすすめします

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 11:44:45 ID:XliW8kvW.net
>>392
精神疾患の間違いだろ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 11:51:46 ID:d0qyt0qc.net
>>385
体温計
血圧計
パルスオキシメーター
自覚症状

コロナはこれセットで判断するものでそ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 13:39:36 ID:C2BvOEyS.net
_/\(* 谷)ノ゙ ゲラゲラ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:03:51.76 ID:DoT9Now+.net
>>377
ビニール袋で呼吸。
だんだん苦しくなるけどね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 22:20:55.19 ID:UIrpCyV+.net
95になったら呼吸器系に異常がある可能性あり
こんなとこで心配するより病院に行くべき

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 22:26:37.13 ID:Xio1o0Py.net
2週間前までは97以上は全く出なかったのに最近はいつも99とか出る
良くなったんだろうね、完治はしてないが…
「日光に当たる」は良いです
パルスの情報くれた方々ありがとうございました、ドリテックゲットしました
でも中国性のもほぼ同じ数値です

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 22:47:00.49 ID:3yVhcKO6.net
>>398
個人差・機械差じゃないの?
3つ持ってるけど、一番低く数値出るやつで
ボケっと寝っ転がってるだけの時とか94〜95くらい行くけどな
他の2つはいつもこれより2%程度高い
3つとも大体同じ数値だけどな
数値が低く出る時は必ずこの一台が最初に下がりだすから
平均値取るのが短いのかも

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 23:35:11.87 ID:gD6/rV8H.net
3つ目頼んでしまった
楽しい

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 23:51:59 ID:nZpgxVdG.net
一つ幾ら位するの?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 00:11:43 ID:RaNwFMgM.net
1500円以下のを頼んでるよ
若干高騰してて、しばらくして値段落ちてきたんだけどまた少し上がってきてるから欲しいなら早く買ったほうがいいかも

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 03:41:54 ID:FDFfS11f.net
ダイヤモンド・プリンセス号からの陽性者受け入れミッションをどう果たしたか? 前線に立った医師たちの奮闘
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-19-fujita-iwata-1

>まだこの頃は新型コロナウイルスの病態がわかっていなかったのですが、「とても怖い症状がある」というのです。

>「自覚症状がなく、無症状だった人が1日の間にみるみるうちに悪くなって、人工呼吸器を繋げなくてはいけない
>ような症例があるから要注意だぞ」と言われました。「俺たちが今まであまり診たことがないような病態だ」と。

>岡崎医療センターに滞在する人と、病院に送る人を、どういう基準で決めるのかを考えていて、僕は当初、熱と
>自覚症状で判断しようと考えていたんです。

>でも山崎先生から、「絶対にパルスオキシメーター(※)は使ったほうがいいぞ」と言われました。

>「無症状でも酸素飽和度を測ると、低い人がいるんだ。こういう人たちはCTを撮ると、結構酷い肺炎があったりす
>るから要注意だ」と言われたんです。

>岡崎医療センターは開院前ですからX線を撮ったり、CTを撮ったりすることはできません。そうならば来た人全員
>に、入り口で酸素飽和度と体温と自覚症状の問診をすると決めました。

>僕たちは酸素飽和度が94%を切ったら、あるいは37.5度以上の発熱があったら、短期間で悪くなる可能性があるの
>で、岡崎ではなく、医療機関に行ってもらう基準を作りました。

>ーー酸素飽和度が低いという病態はかなり後で広まりましたが、2月半ばでそんな情報が共有されていたのですね。

>当時は大黒ふ頭でクルーズ船の乗客に対応した医師の間でしか知られていませんでした。この病気の病態が本当
>にわからない時期だったので、あのアドバイスはすごく役立ちましたね。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 11:16:07.64 ID:HtcNHfHU.net
備蓄スレ住人の間では2月前半の時点で酸素飽和度の重要性は共有されていた
自分がパルスオキシメーターをアマゾンで買ったのは2/15

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 11:52:43 ID:qWkHAjd1.net
バス運転手が70だったの見て俺も買ったな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 12:08:25 ID:iiDlo6yQ.net
>>405
いくらだった?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 12:34:45 ID:HtcNHfHU.net
>>407
日本製マイケアOx EC80(医療機器承認番号有り)、マケプレで9460円

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 13:21:59.21 ID:iiDlo6yQ.net
良いやつ買ったんだね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 13:37:34 ID:KILNwPez.net
Yahooで2580円で売ってるのはどう?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 13:51:49.22 ID:k2WbrgXG.net
>>410
いいえ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 14:08:15.08 ID:iN4rGiPf.net
98出るときと95の時あるけど何が起きてるんだ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 14:20:56.71 ID:CzJqVg6X.net
ドリテックとかアマで普通に買えるようになったんだな
ちょい割高だけど

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 15:16:04 ID:iiDlo6yQ.net
今まで買えなかったの?
そんな品切れだったんだ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:43:48 ID:EQEc3NIn.net
今までも普通に買えてたが

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 21:18:29.14 ID:Vg7APO2W.net
買えてないってw
中華製しつこく買い煽ってる奴には分からんだろうけど

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 21:24:47 ID:RaNwFMgM.net
>>416
中華製も無くなって値段上がってなかった?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:02:29 ID:LEDwAORE.net
酸素濃度低い=肺からちゃんと出てないって認識だけど血液が炎症起こしてたり血栓が少し出来てたりした時は酸素濃度低く出る?
それともその状態でも98とか出るのかな。
医者しかわからん事だけど

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:32:08 ID:zo0+hAYs.net
血液が炎症?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:38:57 ID:LEDwAORE.net
すまん、どこかが炎症起こしてた時に血液の値でCRP値が異常数値出るけどその時も酸素濃度は変わらんのかなって

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 23:17:58.63 ID:0gEfdcbt.net
この機器は血液の色から酸素飽和度を推定して表示している
色に影響が出る病気でない限り推定値には影響しない

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 23:21:53 ID:Sv81iSjE.net
てめえらの血はなに色だーっ!!

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 00:27:03 ID:QXX6mqkJ.net
みどり

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 01:01:20 ID:QWh/XP8i.net
余ったパルスオキシメーターをヤフオクにほぼ原価で出品したら即刻違反で通報されるw
もしかして、転売屋が逐次見てるのか?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 01:13:53 ID:T+sRG7mX.net
転売警察だろ
アルコールとかも転売つぶしが流行ってるらしい

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 01:22:26 ID:QWh/XP8i.net
即決幾らだったら売れるかなw
幾つか買ったんだけど、気に入ったやつだけ手元に残して売りたいんだよね。
捨てるには忍びないし、即決2000円なら売れるかな?
まぁ、最悪しまって置くけど。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 01:25:59 ID:T+sRG7mX.net
2000円ならまだ売れるんじゃない?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 07:45:52.44 ID:kWc56WCE.net
いらないやつ会社で世話になってる嘱託の75の爺ちゃんにあげた
ワンボタンだけど使いこなせるかな…
ずっと99の76だからおもちゃだなんて文句言ってたけど喜んでた
一級建築士持ってるだけで週3会社で居眠りしてるだけでイイんだよなあ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 09:33:12 ID:8slpGpoh.net
息止めたら数字上がって草
欠陥品じゃねーか

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 09:38:48.30 ID:3UrDsB77.net
いったい幾つの計測機を買えば気が済むのだろうか>俺
ポータブル心電図とかもあんのね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 10:30:18.85 ID:AKDMJiQN.net
http://www.ringo2.jp/

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 10:36:55.48 ID:AKDMJiQN.net
https://shop.webshiro.com/item/M249MA-TYPE-SET/

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 10:43:24 ID:AKDMJiQN.net
https://goiheart.com/
国内品はパルスオキシメーター医療品認証の都合で機能削除
平行輸入しても本体アップデートで削除される可能性あり

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 11:32:05 ID:PCTeONXT.net
肺炎の場合って必ず数値低くなる?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 12:46:44.60 ID:XX+oFBwD.net
低くなるかどうかは問題ではない

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 14:13:00 ID:kWc56WCE.net
>>433
なにを削除?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 18:05:37.87 ID:ko+/yTGH.net
喫煙者は注意!新型コロナウイルスが、突然重症化するリスクのあるCOPD
更新日2020年6月10日
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1227.html

>COPDは「慢性閉塞性肺疾患」と呼ばれる肺の病気です。
>COPDは肺の生活習慣病とも呼ばれており、肺胞の破壊が進んで、肺が膨らみ過ぎたり、
>空気が通りにくくて呼吸が苦しくなったりする病気です。主に喫煙が原因とされています。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 21:26:46 ID:8slpGpoh.net
みなさんパルス掃除してる?
中拭いた方がいいのかな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 22:39:34.07 ID:AKDMJiQN.net
>>436
パルスオキシメーター機能。

細かいこと書いてみたけどNGワードに引っかかった。
アマゾンのiHeartのレビューに国内販売開始時にはついていたらしい。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 22:41:16.25 ID:AKDMJiQN.net
>>439
訂正
…らしいことが書いてある。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 22:46:39.76 ID:GIekNYdB.net
>>439
あー、スマートウォッチの話?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 23:02:01 ID:wysIPHMJ.net
>>438
中はたまーに手指消毒液でふいてる
結構長めにつけてると汗かくからさ

443 :141:2020/06/11(木) 17:33:31 ID:m4KSwMQZ.net
>>141
あてになりませんでした。
川崎に着いたのが6月10日。
今日地元の集配局に届き明日配達です。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 17:37:45 ID:m4KSwMQZ.net
>>412
あれじゃないの?
起きてしゃきっとしてるときは交感神経が働いていて
十分な酸素を確保し、眠くなってぐったりしてるときは
副交感神経が働いて臓器も酸素も省エネモードとか?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 18:02:44.37 ID:744rCR2s.net
寝起きにパルオキやると心拍数が低くてアラートが鳴る
SPO2は問題無し

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:21:01.55 ID:GIzJlomT.net
造語症基地外

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:06:21.84 ID:BS/HsmkN.net
寝ている時って心拍数下がるんだな
30台まで下がっているけど
92くらいまで酸素濃度下がっている時は心拍数60くらいまで上がっている
無呼吸で息が止まって息苦しくて起きているんだろうな
寝ている時だから気付かないけど

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 00:41:00.98 ID:ou+YP3wt.net
睡眠時無呼吸症候群基地外

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 04:00:57.25 ID:9OEFE4VL.net
ビックカメラにドリテックの展示品があったから指を突っ込んでみた。98…問題ないな
手はもちろん洗いました
在庫品はなかった

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 07:12:09 ID:I3c1u+g8.net
>>445
当たり前

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 07:16:11.89 ID:I3c1u+g8.net
>>447
30は低杉

50台くらいの人は結構居る
ピークが低い方が長生き出来ると言われているが
30だと別の疾患で寿命が短くなる希ガス

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 09:52:14 ID:f0Zi6Tel.net
起床後目覚め切ってるときも低いなら一度循環器内科に。

慶應義塾大学病院KOMPAS 徐脈性不整脈
http://kompas.hosp.keio.ac.jp/sp/contents/000401.html
NHK 拍動・脈の遅い不整脈「徐脈」とは?症状や原因、治療法、危険性
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_76.html

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 10:03:26 ID:f0Zi6Tel.net
数百万とかする機器を植え込んだり、
手術で何百万もかかるような入院をしても、
社保/国保の限度額適用認定証を保険組合や市役所などで
入っている健康保険の発行者から発行してもらえば、
月をまたがなければ、手術/入院を決める検査料等別にかかっても
前年度所得に応じて、退院時に窓口で支払う金額は下のとおり知れています。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g5/cat550/1137-91156/
https://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1176118957219/index.html

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 11:33:49 ID:MvpiowYi.net
誤解し寝起きで心拍90あるわ
血圧は低いのになんなんやろ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 11:59:09.72 ID:xeydOptu.net
心臓がハッスル中

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 11:59:25.88 ID:s6CVPQAL.net
>>454
心拍数と血圧は必ずしも比例しないよ。
200前後とかの頻脈が発生すると普段上160くらいの血圧でも
110くらいまで下がることがある。それ以前に90は高くない。
肉体や精神のストレスで普段70〜80くらいのが一時的に90なら気にしない。

>>443
画像通りのJUMPER JPD-500Eが届きました。
送料320円を入れて4416円。
注文から届くまで45日かかりましたが悪くない買い物でした。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:05:33 ID:wMuQoEW9.net
脈拍普段60〜80だけど動くと100超えるの普通?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:15:15.01 ID:GThOrn8f.net
>>457
動けば増えるのは当たり前。
スポーツジムなんかランニングマシーンを使いながら
脈拍数を確認して動きをセーブしている人なんかもいるでしょ。
https://www.konicaminolta.com/jp-ja/runpro/running/sports_safety/004.html

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 15:44:23 ID:jrYOFCUy.net
チャリに乗って軽く汗かくくらいで120

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 16:20:39 ID:dOTlCncJ.net
>>445,447,453,454,455,457,459
糞レスすんな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:51:28 ID:yZB/A7ox.net
いくつか買って楽しんでたけど会社で世話になってるじいちゃんに
ネットで探した日本語説明書と呼吸器学会のパルスオキシメーター の小冊子印刷して1つあげたらめちゃ喜んでた
高いもんだろって、半分払うとか言われたんだけど
なんで半分なんだよwわろた

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:24:14 ID:oIuBXBOe.net
マラソンしているから心拍数は少ないけど
鉄剤取ったら更に心拍数下がった
貧血だと心拍数上がるのか?
去年会社の健康診断で要精密検査で24時間心電図したけど異常無しだった

https://i.imgur.com/uy6Tzbx.jpg

https://i.imgur.com/KJdJI9H.jpg

https://i.imgur.com/JsJiFtK.jpg

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:52:39.37 ID:DtD9ZNyk.net
>>462
胃潰瘍で出血が続いて貧血で入院したことがあるけど、
その時は安静時心拍数が180近かった記憶
(:普段の健康時なら70位)

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:25:05.79 ID:Jp3SymoD.net
>>461
痛み分け

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:33:35.91 ID:e+wEZQU6.net
いまだにそのグラフのみかた分からん

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:32:51 ID:D/TZLx3D.net
>>461
そりゃ自分がほしいと要求したものじゃなくてあなたが好意でくれてるものを全額払うわけにはいかないじゃないの

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:44:40 ID:g1kU6D9i.net
ここは○かの巣窟だな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:47:09 ID:wD/o8jtd.net
ゆか

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 15:02:42 ID:Pmqtvy4w.net
いか

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 15:45:08.77 ID:dmb1VH9t.net
>>463
貧血で赤血球が少なければ
心拍数を上げて酸素を送らなければいけないですよね

パルスオキシメータで赤血球見れるのはまだ高い

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 22:34:18 ID:SMDb1B2a.net
本日の検査 SpO2 98 脈 77

異常なし

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 22:39:04 ID:fGRfv8OE.net
もうパルスオキシメーターブームが去ったのか
あんだけすぐに売り切れていた国内メーカーのものも
普通に売られてるようになってきたな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 23:14:00 ID:aAX6Zfrd.net
>>472
また蔓延始めたらテレビで煽るだろう

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 23:14:08 ID:6WDxe8+i.net
なんでドラッグストア店頭で売らないの?
薬局あるとこは取り寄せ可のとこもあるけど

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 23:48:55 ID:w0u4Sbn6.net
ドラッグストアより100均のほうが早そうなんだがw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 02:31:30.04 ID:ZrzhAukl.net
500円ぐらいで売りそうw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:49:53 ID:/BqSYOAu.net
Yahooで買ったのが届いたから電池入れたらいきなり焦げた匂いがして煙が上がったw

電池を抜いてガイドマークみたら電池の絵とプラスマイナスの表記が逆。どっちが正しいんだよ!
逆に入れたら発火するなら間違えるなよ、酷すぎだろ。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 12:43:27.22 ID:ZrzhAukl.net
>>477
おいくら?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 13:13:43 ID:/BqSYOAu.net
2580円

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 15:04:47.80 ID:Yufw72vt.net
中華のゴミは世界から一掃して欲しい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 01:43:10.20 ID:L2cpWd1G.net
電池は2本とも同じ方向にいれるものがあるから注意
あと、丸ばねついてるのがマイナスとは限らない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 04:28:22 ID:fR8UXzHe.net
>>481
>丸ばねついてるのがマイナスとは限らない
contecの50DのOEMと思われる製品がそうでした。

>電池は2本とも同じ方向にいれるものがある
JUMPER JPD-500E(JUMPER公式サイトの製品名で
ちゃいなびの同じ外観の製品はJPD-500F)がそうでした。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 06:25:04.12 ID:McvgnY0H.net
うちの中華も電池の向きは同じ

ロシア製ガイガーも同じ向きだったなぁ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 08:52:49 ID:7myitXEl.net
本体の刻印が絵とプラスマイナスが逆。
英文説明書の絵も違って両方同じ向き。
日本語訳も絵が違うまま。
ダメだこりゃw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 21:17:14 ID:EILubmUJ.net
>>477
乾電池たった2個を逆に入れただけで
いきなり発火?
ウソくせー話だなー
充電で発火や
多量の廃棄電池の金属接地で発熱はよくあるが
たった2個の乾電池を逆に入れただけで
即座に発火なんて聞いたことがない

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 21:55:07 ID:Spoa7/jx.net
>>485
半導体は電源逆接すると電流いっぱい流れるのがあるだよ
逆接防止ダイオード入れられないときはプラスチックの電池ホルダーで+端子部分を引っ込めて逆接にならないようにするのがコストダウンだと思うが
彼らはそんなこと考えないね…

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 00:21:43 ID:Ox3iyS6q.net
中華あるある
パチモノ送ってくるぐらいだし

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 00:54:08.61 ID:zFXYIny+.net
火を噴くモバイルバッテリーもあるしね。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 10:30:54 ID:dIjv87pr.net
アルカリ電池入れっぱなしにして使っているけど大丈夫かな?
アルカリ電池は消費電力が低いと液漏れ起こすみたいだから心配。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 10:34:07 ID:EnGTYkKA.net
心配ならエネループにすれば?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 13:03:44 ID:q3oCKeq8.net
昔、エネループの安全回路入りがあったよな
何でなくしてしまったんや

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 13:35:34 ID:7s7d7HY5.net
>>489
> アルカリ電池は消費電力が低いと液漏れ起こすみたいだから

初耳
使用期限過ぎてるのに使い続けて低電圧で液漏れするもんだと思ってた

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 14:28:36.17 ID:dIjv87pr.net
>>492
間違っていたいごめん。
もう一度調べたら、アルカリ電池は使用期間が長くなると液漏れ起こしやすいみたいだ。
消費電力が低いと使用期間が長くなるから液漏れを起こす可能性があるみたい。
頻繁に使うようにしたら大丈夫なのかな。
https://www.phileweb.com/review/column/201910/23/861.html

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 00:52:08 ID:5sYOLmSK.net
だからエネループにすりゃ解決じゃん

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 01:12:19 ID:1c52wtrD.net
エネループにしろよハゲ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 07:28:19.26 ID:v70yiuRC.net
エネループは電圧低いから使えない

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 09:50:14 ID:DV1FSDs2.net
>>489
>アルカリ電池は消費電力が低いと液漏れ起こすみたい
違うな。
アルカリ電池の終止電圧0.9V以下で使うと液漏れしやすい。
0.9Vで使えなくなる機器ならいいが、それ以下の電圧で動作してしまう機器に使うと液漏れしやすい。

>>496
俺のはエネループで使えてるから、機種によっても違うのかもよ。
ちなみに、ドリテックのOX-200BLを使ってる。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 09:58:29 ID:udzU6k6L.net
>>497
うちはエネループで2台使っている

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 10:41:24 ID:ve9A9aGf.net
酸欠恐れ夜も眠れず NYでコロナ感染の日本人医師―現場ニーズに対応できる体制を
2020年04月16日07時03分
【ニューヨーク時事】「夜に酸欠に陥ったらと思うと、まともに眠れなかった」。
ニューヨーク市内の病院で2週間、新型コロナウイルス患者の治療に当たった後、
感染が判明して療養中の内科医師、宮下智氏(30)が時事通信のメール取材に応じた。
◇長引く症状
 宮下氏は病院に増設された新型コロナ患者用の病棟を担当。2人の医師で30人を診ていた。
症状が出たのは連日の夜勤が終わった翌日の今月7日。インドカレーの味がせず、
食後も身体が鉛のように重い。過労や運動不足が原因と思ったが就寝後、
悪寒、筋肉痛、関節痛で目を覚ました。「壁を伝わないと歩けないほどの倦怠(けんたい)感」を覚え、
感染を確信した。翌8日、38度を超える発熱とせきも出たため、職員用の遠隔診療を通じ10日の検査を予約。
「体調が悪い上に味覚も失い、食欲も衰えていった」と振り返る。感染は10日に確認され、
その後、徐々に症状は改善する一方、11日には嗅覚も影響を受けた。
「自分が飲んでいるのがコーヒーかコーラかさえ分からなくなった」
 14日時点でせきなどの症状があり、現在も自宅で自主隔離が続く。
「新型コロナウイルスは長引く症状に悩まされる方が多くいる。頭で分かっていても、
体験したことがないほど続く悪寒に恐怖を感じた」と話す。新型コロナ患者は比較的軽い症状が
約1週間続いた後、容体が急変する可能性もあり、病院では自身と同じ30代で重症化した患者も診ていた。
「自分は1人暮らしのため夜間に安否を確認してくれる人がいない。
『夜間に呼吸の状態が悪化し、酸欠に陥ったら』と思うと心配で夜もまともに眠れなかった」と語った。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041500646&g=int

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 11:56:08 ID:L8UYHXfb.net
長文コピペ要らねーんだよ
うぜーなぁ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 12:00:52.50 ID:ftrfumlF.net
液漏れの心配なんかしてたらきりがない
そんなの乾電池使う製品全てに言えること
1年に一度電池交換してりゃ十分だわ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 13:19:32 ID:fJt4/+CW.net
ヨドバシ、一品注文(予約)受付が復活してる。
https://www.yodobashi.com/product/100000001005344151/

自分が買ったJPD-500D(ちゃいなび)、JPD-500E(中国)、
contec 50D OEM(中国)とこれの中では、一番付け心地がいい。
洗濯ばさみと違って入れた指の先の方も上下に空間が広がる製品。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 15:52:51 ID:kniGZU/p.net
なんかすぐfinger outになって落ちるんだよなあ
一旦観測入ったらそんなことはないんだけど、最初のタイミングが厳し

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 21:58:39 ID:ve9A9aGf.net
コロナ「突然重症化した人」の驚くべき共通点
私たちは、新型コロナ肺炎が、最初に「サイレント(無症候性)低酸素症」という
酸素欠乏を引き起こすことを認識し始めた。陰湿で検出しにくい性質から「サイレント」と呼ばれている。
(略)
私が診た新型コロナ肺炎患者の大多数は、トリアージ時の酸素飽和度が著しく低く、一見通常生活を送れないような状態なのに、
挿管の準備をする時でさえスマホをいじっていた。呼吸は速いし、胸部レントゲンでは危険なほど酸素濃度が低く、
ひどい肺炎であったにもかかわらず、見た目には比較的最小限の苦痛を抱えているだけだったのだ。
なぜそうなるのか、私たちはようやく理解し始めたばかりだ。
コロナウイルスは界面活性剤物質(サーファクタント)を産生する肺細胞を攻撃する。
この物質のおかげで、肺の中の肺胞は呼吸の合間に膨らんだ状態を維持できる。
サーファクタントは、肺が正常に機能する上で重要な物質だ。
新型コロナ肺炎の炎症が起こり始めると、肺胞が虚脱し、酸素レベルが低下する。
それでも当初は、肺はこの状態に適応し、硬くなることも、液体を貯めることもない。
この状態であれば、患者は二酸化炭素を排出できる。二酸化炭素が蓄積されなければ、患者は息切れを感じない。
患者は血中の酸素が低下するにつれ、より速く、深く呼吸をするようになる。無自覚に、だ。
https://toyokeizai.net/articles/-/346423?page=2

新型コロナ軽症者が急死する「幸せな低酸素症」とは?医師が解説します。
新型コロナ軽症者が急死する「幸せな低酸素症」とはどういうこと?
新型コロナウイルスに感染していることを診断されたものの軽症として自宅で
経過観察を支持されていた方が突如重症化して亡くなってしまうということが、テレビなどで多々報道されています。
この新型コロナウイルス軽症者が突然重症化して亡くなってしまう事態について、
「幸せな低酸素症」(ハッピーハイポキシア)の可能性が高いことが懸念されています。
https://www.clinicfor.life/articles/covid-033/

「サイレント(無症候性)低酸素症」

「幸せな低酸素症」(ハッピーハイポキシア)
         _,,..,,,,_ . _
        ./ ,' 3 /   ヽ--、
        l   /        ヽ、
       /`'ー/_____/

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 21:59:12 ID:7DhNaQBH.net
尼で既に返金してもらったパルオキが2か月経って
届いてしまったのだがこれどうすんの?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 22:07:06 ID:GabyZhdg.net
パルオキって何?
造語症患者?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 22:10:38 ID:0pRl7qiI.net
>>505
おお、仲間がおった
尼は返金処理終わったから返品の相談はそっちで直接やってって言われてしまって一昨日
返品したいんだけどどうすりゃいいの?って出品者にメッセージ送ったけど当然のように返事なし

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 22:20:05.10 ID:7DhNaQBH.net
>>507
もう商品ページもないんだよね
尼は返金処理済んでいるから関知しない方針かな?
大体、尼が出品者と連絡が取れないからという事で返金処理されたんだがなw
国際特定記録郵便を受け取り拒否なんぞ出来るのだろうか?笑

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:49:59.26 ID:OW2OJ1nH.net
>>507
どうせくれるだろうが、連絡は何度もしたほうがいい
後でトラブルになることを避けるために

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 00:00:41 ID:TqUctvfH.net
>>509
了解
1週間経ったらまた催促のメールしてみる
ほんと困ったことだわ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 05:20:24 ID:uu0rfNuV.net
勝手に送ってきたマスク等の
押し売り商法と同じ考えなら
法律によると1〜2週間で引き取りされないなら処分して良かったハズ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 05:57:36.03 ID:dSb4cAiU.net
自分は4/28注文5/21到着予定のが5/20に追跡できるようになったから、
実際の到着日の6/12まで連絡を入れず待ったよ。
評価は注文通りの品が届いたので☆4つ。

book depositoryでイギリスから普段10日前後なのが
どういうわけか国内が普段の日本郵政じゃなくて佐川なんとかで
2ヶ月近くかかった経験があったので、ただただ待った。

513 :512:2020/06/18(木) 06:03:38 ID:dSb4cAiU.net
>>512
深センの出品者なのに、どういうわけか
追跡の頭はchina postで始まった。
当初知らされた配送はABF。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 06:07:05 ID:3mCwTovL.net
>>507
中国に小物を郵送するにはEMSにしても書留にしても\1,700くらい必要だし
返送は面倒なので放っておけばよい

515 :513:2020/06/18(木) 06:08:10 ID:dSb4cAiU.net
ごめん。追跡の頭はtaiwan postだった。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 07:55:21.32 ID:SjoD8oIn.net
品物の原価より送料の方が高くなるから不良品は破棄だよ。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 11:08:54 ID:fPo6v2vr.net
普通に日本製買えよ馬鹿か

518 :507:2020/06/18(木) 12:17:48 ID:TqUctvfH.net
皆さまご意見ありがとう
んじゃ、このまま放置して2週間到着から経過したら自分のものにするわ

うちは日本国内より発送、5/8お届け予定、って売り文句を信じて4/26に購入
翌日に尼から発送メールが来たのに、追跡してみたら5/9に上海で発送されてたわ
色々ひどすぎて笑ってしまったわ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 15:58:06 ID:f5EIR1oh.net
>>518
>日本国内より発送
こういうのよくないね。さすがに気の毒。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 17:21:30 ID:4caNQOVn.net
>>517
今更日本産に何信仰してんだよ、
スマホすら持ってないおじさんかよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 17:55:47 ID:uPtNWlgF.net
マケプレの場合
尼だろうがアリだろうがリスクっつーか
信頼度みたいなもんは変わらんのだけどな
なぜか、アリだと到着予定2週間のものに3ヶ月かかっても「しょうがなよねー」で済むのに
尼だと「ふざけんな」になる

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 18:30:56 ID:SjoD8oIn.net
そりゃ中国発送が前提のサイトと日本発送が前提のサイトの違いだよ。
国内発送だと何日もかからん。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 01:29:34 ID:c8wAM3Dv.net
>>505
尼の中国発送は返金されたらそこで終了
余程高額な商品でもない限り
届いた商品は処分してください、と言われるだけ

業者が返品してほしい商品なら丁重に返送方法を教えてくれる
返金が完了して連絡が無ければ取引終了の合図

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 10:17:04 ID:w037AeQG.net
95〜98の間で凄い変動するんだけどこんなもん?
あと腕下げると数値下がる?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 10:27:04 ID:KWZRsVKS.net
そんなもん

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 10:28:24 ID:I6AvElKm.net
>>524
変動して悪くなると気分悪いから最初の数字が97以上ならすぐ指抜いてますw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 10:30:43 ID:KGbJfzwD.net
>>505
一方的に商品が送りつけられてきた場合 (ネガティブ・オプション)
? 商品を受領した日から14日を経過する日までに
? 又は、商品の送付を受けた者が販売業者に対してその商品の引き取りを請求した場合には
  請求の日から起算して7日を経過する日までに
その商品の送付を受けた者がその商品の購入を承諾せず、かつ、販売業者がその商品の
引き取りをしないときは、その送付した商品の返還を請求することができないとされています
(特定商取引法59条)

送りつけてこられた日から起算して14日を経過するか、引き取れという請求を行ってから7日を経過すれば
送付されてきた商品の購入を承諾しない限り、販売業者はその商品を返してくれとは言えなくなり
この期間が経過すれば、送られてきた商品を廃棄してもかまわないということになります

ただ、この規定には例外がありますので注意が必要で
 商品の送付を受けた者が事業者で、かつ、その事業のために使用する商品が送付されたような場合には適用されません

今回とは別ですが、商品の送付を受けた者には、商品の返送義務はないので、「郵送料を負担するので返送してくれ」という
通知をしただけでは引取りをしたことにはならないし、引取りのため訪問したにもかかわらず留守であったために
実際に引取りをすることができなかった場合も、引取りをしたことにはならないと考えられます

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 14:51:51 ID:qQ3p7qSU.net
>>526
説明見たら分かる事だけど
測定開始から20〜30秒は正しい数値ではないので
1分後ぐらいの数値を読み取ってください

間違った測定して何がしたいのか意味不明
豚に真珠、猫に小判、アホにPOM

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:47:45 ID:T4lQEorJ.net
>>524
作りがチープなのは直ぐ数字が上下して落ち着きがない印象。
電源入れて直ぐは85とかやたら低い数字出たり。
作りの良いやつは数値がやたらと上下せず数値が安定している
それでいて、息止めなどにはスッと数字が下がり直ぐ反応する
歩いたり走ったりしながらでも脈拍をきちんと検知する
といった感じ、手元のやつでは

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:27:29 ID:cPQo8NlH.net
「肺線維化」によって、以前のようには働けなくなった

「肺線維化」によって、以前のようには働けなくなった

「肺線維化」によって、以前のようには働けなくなった

「肺線維化」によって、以前のようには働けなくなった

「肺線維化」によって、以前のようには働けなくなった
https://twitter.com/canchemistry/status/1271063546357444608
(deleted an unsolicited ad)

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:29:07 ID:uQnt/ODL.net
うざい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:43:45.36 ID:LMSh0Awd.net
うざいと思っても事実なんだからしゃーない
目を逸らしたからって事実が変わる事はないのだ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:10:42 ID:QxAhA7Qa.net
スレタイ音読千回の刑に処す

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 16:15:45.51 ID:etblgCA+.net
コロナ感染で退院しても
肺の線維化とかで寿命が縮むのは避けたいな

多臓器不全で逝くのも、のたうち回る激痛らしいから避けたいな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:01:51 ID:VGk/8f6U.net
>>532
単にマルチコピペがウザいってだけでしょ
事実から目をそらすなよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:17:40 ID:UD9EsDII.net
今日のチョイシ@病気になった時にパルスオキシメーターが出演してた

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:22:22 ID:0bQGDIex.net
また盛り上がるといいなパルスオキシメーター 界隈

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 14:53:33.74 ID:CmvIT33v.net
やっと5/30に尼で2390で買ったパルスオキシメーター6/19届いた
メーカーAFK
モデルYK009
指挟まないと指ない表示
タオル挟むと数字出ない
ボタン長押しでアラーム設定(よくわからない)
ちゃんと動作してるな
右手指や足指 だと99出るが左手指だと97
これで次のパルスオキシ付きスマートウォッチに進める
これと体温計で十分な気もするが

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 16:01:14 ID:+AeJC/2S.net
ヤバいぞ東京

4日連続30人越え
19日は39人、20日は35人w
第二波?

https://i.imgur.com/N48K5zz.png

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 16:42:30 ID:k6LP2mRa.net
>>539
来てるね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:06:59.28 ID:DHV1a8kA.net
来たな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:20:40 ID:ePa8iPBg.net
スレチ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:24:51 ID:DHV1a8kA.net
あながち、スレチでも無い希ガス
コロナ対策も兼ねたパルスオキシメーターだから?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:42:41 ID:TfF9SAxv.net
波形が出るカラーの一般的なやつ持ってたけど数字だけの単色のやつ買ったんだけどほんと反応早いな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:54:56 ID:C4ZkdXHg.net
>>543
感染者数の増減と何の関係も無い
最適なスレあるだろ

パルスオキシメーターはコロナ対策にはならない
息苦しかったらそんな機械使わず119すればいい
SpO2は医療従事者が得るヒントのひとつ
医学的知識の無い人が使っても何の意味も無い

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:14:37 ID:pLFIUWr6.net
>>538
自分も同じ手でも指によって数値が変わる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:36:57 ID:CmvIT33v.net
>>546
単純に血行不良の箇所がわかるよなw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:22:30.18 ID:7o3LtJ9+.net
https://i.imgur.com/VAVVpdM.jpg
注文してからひと月もかかったわボケーッ
早い方だと言われた。。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 20:06:45 ID:XxtZ+0JJ.net
SARSでもあった後遺症ですね

線維化した肺

https://twitter.com/londolonlon/status/1272413682824183808

新型コロナの線維化肺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

肺にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ハチの巣状に穴がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(deleted an unsolicited ad)

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:48:10.29 ID:Frp9VgFJ.net
4月下旬に注文したのが,昨日きたわ
上海からだった

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:27:19 ID:iXEn9qMY.net
>>545
肺にダメージがあっても息苦しさ感じないケースは、入院した時点でかなり後手に回る事になるから、普段のSpO2の値を知っておいて早目に医者に相談するきっかけ作りは大事。
どうせ医者に行った時点でSpO2で測定される。
体温計や血圧計はどうするんだと。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 00:39:48 ID:kzZh5vUa.net
息苦しさを感じないのに後手に回らない
息苦しさを感じて我慢してると後手に回る場合がある
突然死に見えるのは後者

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 00:40:45 ID:kzZh5vUa.net
息苦しさを感じないなら後手には回らない
息苦しさを感じて我慢してると後手に回る場合がある
突然死に見えるのは後者

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 00:46:37 ID:rf9ihKjs.net
平然とスマホをいじってる患者のspo2がやばかったっていうニュースあったじゃん
徐々に進行して体が慣れちゃったから息苦しくなかったんじゃないかっていうやつ
それを防ぐためのパルスオキシメーターだよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 00:48:06 ID:hs1OQ5My.net
>>551
( ´,_ゝ`)プッ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 01:05:06 ID:kzZh5vUa.net
>>554
息苦しさがあるのに軽いから無視してるとそうなる場合がある

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 07:07:50.78 ID:2xnKzl5A.net
まあ土日雨で気温下がって胸痛出ててもspo2が99~97出るんだから
あんまり気にしてもしゃーない
タバコ吸うとか中国スモッグの都市人とか肺にダメージあるわけでないならな
油モノは控えるつーか食えなくなるけど
食べるとキモチ悪くなるから
ガンガン食ってたポテチも体が拒絶する

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 07:22:43.32 ID:MB8qOqXm.net
>>556
息苦しく無い時点で、普通に歩いているのに93以下の数値
その後病院へ
急変して肺の線維化や多臓器不全へとなったケースが報告されてたよ

SARS-CoV-2の事は何も解ってないに等しいね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 07:23:30.55 ID:y507sf0D.net
>>557
そして、多臓器不全へと

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 07:34:29.81 ID:XoUE5SEz.net
>>558
そのケースのソースは?
高齢者だと鈍くて息苦しさを自覚できないらしい

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 07:36:39.66 ID:XoUE5SEz.net
動かないから自覚しにくいのもある
歩いて93なら何となく息苦しさを感じるはず

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 08:10:09 ID:FEqvevbY.net
中国直送の出品が今週末めちゃくちゃ増えたみたいだな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 11:41:39 ID:MB8qOqXm.net
自分で探せよw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 13:54:19.41 ID:9eitpK2R.net
>>556
順応しちゃうんだって
山登ってみ?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 14:19:10 ID:vPV49NO1.net
アルパカからクスコに汽車で行ったが
高山病にはならなかった

クスコの町では走ってる人は皆無

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 14:19:30 ID:vPV49NO1.net
アレキパだった

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 14:58:01 ID:y7THRax6.net
富士山に持って行くの忘れたけど
普通には歩けるんだよ
ダッシュしたら一気に酸欠で動けなくなった

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 16:49:51 ID:odAadJlh.net
先週発熱して、やべーコロナか?とびびった。パルスオキシメーターは常時96-98だったんで安心材料になった。
ただの風邪で治っちまったが
持ってると安心できるよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:12:42 ID:mhO5pytw.net
安心を拡散する人
>>563のような嘘の不安を拡散する人

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:25:13 ID:Wq4Ye8mK.net
>>569
嘘の安心の拡散する人
事実を踏まえた可能性で気を引き締める人

備えあれば憂いなし

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:28:58 ID:FEqvevbY.net
きょうはかいしゃにもっていってみんなであそびました

知らない人いて意外
一人97から上がらない人がいて許容範囲だけどやや酸欠なのかな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:32:42 ID:mhO5pytw.net
>>570
事実による引き締めと嘘による不安は区別しないと心を病む

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:38:02 ID:mhO5pytw.net
心を病んでる人

備えあれば憂い増し

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:45:04.09 ID:9icqXh8h.net
なんやなんや

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:13:17.67 ID:GnOaK082.net
なーやーん!!

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:47:17.68 ID:CNIpCCgR.net
これはコロナ患者の肺です。彼女は20代です。
彼女は二重肺移植を受けて救われました。これは彼女の死んだ肺です。
このような状況になりたくないという声を聞いてください。
私たちは、スプレッド・ヴァールスによって他の人たちを倒したり殺したりしたくありません。
https://twitter.com/metalliket/status/1272576358657527808

ちょっとこれをチェックしてください。20歳の患者はコロナウイルスによる損傷のために
二重肺移植を受けています。その肺で呼吸するのがどれほど大変だったか
彼女に聞いてみませんか?あなたはpplが無症候性であり、
それでも病気を広める可能性があることを知っていますか?だからマスクをします。
https://twitter.com/GenevieveLee19/status/1273816914255441920


新コロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

肺がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ハチの巣状にwwwwwwwwwwww穴がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(deleted an unsolicited ad)

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:02:44 ID:h7CkpsMh.net
国内の感染状況推移(6/22迄)

死者数(何故か6/19は17人も逝ってるね)

感染者数

煎った方のご冥福を・・・

https://i.imgur.com/LNjZ2KI.png

https://i.imgur.com/VL22WDs.jpg

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 23:12:30.79 ID:odAadJlh.net
コロナ疑いで病院に行ったらパルスオキシメーターで測られた。98ですね。ほぼMAXです。肺炎はないでしょうってあっさり言われた。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 23:34:30 ID:GnOaK082.net
今四千頭身の大食い番組で電子はかりドリテックだた

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 00:43:32 ID:Mlv6MMSV.net
安全安心のドリテック

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 06:48:17 ID:qA1sbNiP.net
>>577
6月19日はやたら寒い、雨
これが原因では

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 10:59:29 ID:lpBRDfpV.net
>>581
原因解ったわ、6/19に埼玉で13人一気に

埼玉県のコロナ死に変わった分がドカッと入った
全都道府県が見直し対象だから今後束で増える可能性がある


<新型コロナ>死者65人に訂正、埼玉県が13人追加 国が統一見解、死因問わず死亡者数として公表へ
6/20(土) 7:08配信 埼玉新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a93fe786865f08092fee03b2aaaf09fb01863ec

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 11:02:20.85 ID:lpBRDfpV.net
アジアで、無症状感染者のほとんどが集計されて無い国が有るってどこかで読んだが
見つからない

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 11:11:05 ID:7YeC4GjH.net
スレチ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 11:36:00 ID:iXjHSZ6Z.net
赤LEDのSN-118というのが届いたが、88-91しかでない。深呼吸すると94ぐらい。俺は死んでいるのか?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 12:16:45 ID:TCdwJZLn.net
尼で買った中華の2020最新 大画面反転液晶ってのは
数値の反応が敏感なのだがやはり93程度になる
息止めるとすぐに数値が下がり80位まで下がる
電池は逆方向に入れるタイプ

蟻で買ったOLEDのは97前後で安定
尼のよりは反応がワンテンポ遅い気がするが数値は尼で買った物より正確な気がする
電池は同じ方向に入れるタイプ

587 :585:2020/06/23(火) 13:14:10 ID:iXjHSZ6Z.net
>>586
尼で買った。多分同じだわ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:42:21 ID:5bKC1sX+.net
指の位置重要。奥に突っ込みすぎると数値が低く出る。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:04:40 ID:6jlHxIV1.net
>>586
つか全体的に酸素濃度低くない?喫煙経験者?

590 :585:2020/06/23(火) 19:59:22 ID:iXjHSZ6Z.net
尼に返品依頼出した。さてどうなるかw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 20:16:02 ID:jHciX5rl.net
安いやつも使えるのかな
買ったけど不安だわ

592 :585:2020/06/23(火) 22:36:37 ID:iXjHSZ6Z.net
たくさん売ったが、クレームは一度も無い。全部検品している。だとさ。バトル中w

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:51:53 ID:TCdwJZLn.net
>>589
そう、喫煙経験者だけど数年前に禁煙した。
蟻購入のでは97と書いたが98の時もあるので97-98の中間程度
なんだと思う

>>585
中華品は博打だねw
オレは返品出来ない。理由はキャンセル品が届いてしまった物だからw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:14:09 ID:cDSAQe82.net
>>523
アマでキャンセルした際、金額が高かったせいか、返品を要求されてう返送先は長野だった
結局物が届いた時に返品をキャンセルしたけど

返品の送料は元払いなので注意が必要

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:24:41.42 ID:fuxNd8Xo.net
返品のしやすさについては中華は博打けど
その数値が信頼できるかどうかは中華も日本製も一緒だと思う。
>>585が例え5万円くらいする
10年保証つき、日本なんちゃら医療認可つきの高価なやつ買ったとしても
数値が88-91しか出なかったら結局
その数字が正しいのか不安になるんでしょ
結局、個人レベルで数値の不安感を拭うには複数個で測るくらいしかないと思う
それか、病院に行って病院の測定機器で測る時に自分のでこっそり同時に測るとか。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 05:34:09.35 ID:7I9p+bHp.net
確かに2つで計って似通った数字なら
ちゃんと動作してるんだなと安心する
2つの数値がバラバラだと
どっちが正しい数字なのか知るために3つ目が欲しくなるけどw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 06:04:49.61 ID:FnlMEcSc.net
10個中1個だけ違う値を出すのがより正解に近い可能性もあるだろう
まあ病院のだろうがどんなお高いのだろうが
原理的に推測値でしかないのだろうから細かい事は

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 09:51:06 ID:XZ4VPCfI.net
蟻で6台買って尼で買ったドリテックとの比較。
同じ程度が4台(この4台はいずれもまともに動作)
低めに出るのが2台

低めに出る2台は、計測が安定しなかったり、液晶表示がまともじゃなかったりと、動作自体に問題がある。

蟻で買って動作がおかしい場合は、表示されてる値は微妙かもしれない。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:14:19 ID:nNP1a/vV.net
Yahooで買った奴は意外とまともだったな。
電池が逆以外、測定もしっかりしてる。
まあ、当たりだっただけだが。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:34:45 ID:r4kdXBII.net
チップが同じなんだから差はないと力説してる奴いたけど普通に中華も良し悪しあるよな
安いからいいものの

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:42:56 ID:0AVHmyuM.net
1980年代に
サンヨーの工場でソニーのウォークマン用の平たい駒の様なモーター作りのバイトをしてた

最新式薄型モーター

最後のチェックで通電
回転の誤差により製品を四つに分けた

A、優良品-百貨店用への出荷分
B、通常電器店用への出荷分
C、安売り量販店用への出荷分
D、分解して再利用分

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 16:01:09.46 ID:jt+sG3P8.net
2つ買ったけど
そんな適当に数字をランダムに出してるなんつー詐欺っちいおもちゃはなかったけどなー

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 16:16:03 ID:XZ4VPCfI.net
>>602
作りが驚くほど雑だったり、おもちゃみたいな作り(測ることはできる)だったりはするのはあるけどね。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:35:24 ID:RPYMkNCU.net
蟻で注文した一番たくさん売れてるOLEDのやつが2ヶ月経ってようやく届いたんで測ってみた
通常時は99で限界まで息止めたら少しタイムラグがあって94まで下がった。
喫煙歴無いしこんなものかな。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:54:55 ID:4vAoY347.net
>>604
正常動作品か判断できない買い物してなにがたのしいの?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 21:28:23.59 ID:J43Vqx+i.net
>>604
息止めて下がるの楽しくて何度もやるようになってだんだん息止める時間が長くできるようになって
友人にその話ししたらそのうち死んで発見されるとか言われたw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 21:33:07.77 ID:rlLUKDdC.net
スキューバーダイビングに向いてなさそうなスペックだな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 21:36:59.51 ID:qFxdTPvq.net
>>605
じゃあ、お前の「正常に動作してる」って言う判断基準は?
日本製造だからとか?
日本の認可取ってるからとか?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 21:47:34.39 ID:fAJwrFFz.net
>>601
工業製品は、必ずバラツキが出るからな。

選別してランクの低い物をどうするかだな。
廃棄したり、仕向地を変えて売ったり、他メーカーに売ったりとメーカーによって色々だろうけとね。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 23:15:20 ID:4vAoY347.net
>>608
おまえはアリで揃えた医療機器の医者にでもかかれば?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 07:45:43 ID:7gs1J4Nl.net
親に送ったんだけど
86~LLって何?とか聞いてきて
逆さに見てんだよボタン押したら表示変わるからって言ってんだけどわかってもらえない
アホすぎて泣いた

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 08:49:21 ID:UUaaWcD3.net
TV電話はリモート時代の常

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 15:54:22.43 ID:RbTqYWL0.net
尼でドリテックのOX-101がタイムセールになってるな。
あと8時間6,980円。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 17:11:10 ID:Oph8mqPt.net
>>611
その値は死にかけてないか?w

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 17:22:31 ID:njNfYE9D.net
破滅的に頭が悪い可哀想な子だな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 17:48:38 ID:AF6VCiI+.net
>>605
実際、どうやって「これは正常動作品だ」って判断してるの?
やっぱり国産や認可や保証の有無とか?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 18:13:41 ID:caF9YrDa.net
>>614
脈拍77の酸素98だよw
アホだなんだ言ったら拗ねてLINE送ってこなくなったw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 19:49:53.23 ID:ewZmCRdH.net
>>617
門あさ美でも聴かせて機嫌とれよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 02:08:25 ID:cRR6K5F7.net
4月
某日赤病院で大量の職員用マスクが盗難にあった

新聞記事
被害 マスク6,000枚
被害額 約4万円 (1枚7円以下w)

街では粗悪品でも、1枚50〜120円で売られていた
世の中バカが多いんだと改めて感じた
トイレットペーパー然り
アルコール消毒液然り

俺は
使い捨てマスクの質の良い物でも
1枚10円以上は買わない

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 05:12:25 ID:q0GMsKCX.net
>>619
スレ違い。
なんでここに書く?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 08:31:07.35 ID:cRR6K5F7.net
コロナ対策の意識高い系が集まってるので、
買い占め業者に制裁を広める為


察しろよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 09:50:07.91 ID:+15Jw987.net
>>621
医療機関のマスクってお薬とかを買ってもらうための
サービス品で、おまけみたいな価格になってるんじゃ?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 10:09:03 ID:cRR6K5F7.net
https://i.imgur.com/DyrK4Bv.jpg

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 10:13:38 ID:AWRhJiv2.net
100均でも10枚入り110円(税込)は倍額で高利益商品だったね

今は3枚110円とボッテル

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 10:15:26 ID:eK8QbScn.net
マスク30枚110円(税込)が適正価格

そのうち街でティッシュみたいに配り出すよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:29:23 ID:mtIbU+OC.net
スレチ消えろ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 13:39:11 ID:HDSPQUbp.net
>>623
ざっこw
https://i.imgur.com/nDhbqvE.jpg
50枚128円 送料無料
これ8箱買ったが?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 14:35:00.72 ID:Ui4fgI+m.net
スレチ

マスク実店舗購入報告スレ13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1593121764/

629 :585:2020/06/26(金) 21:43:11.09 ID:3JQPu6Le.net
業者も消えてもうたw レビューで注意喚起しようとしたら、
似たような商品も一斉に消えた。
中華なので文句は言わない。鮮やかw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 09:32:00.55 ID:+rZheWLG.net
なんでマスクの話ししてる知恵遅がいんの?
馬鹿の一つ覚えでIDコロコロしてるけど
マスクスレは人が多くて相手にしてもらえないからか?

3つ目に買ったパルスオキシメーターレビュー見るとポツポツとロシアやヨーロッパに届きつつあるけど
うちには全くくる気配ない
こういうタイムラグとハラハラを考えると高くても日本発送を買った方がいい気もしないでもない

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 03:04:06 ID:YAONeMf2.net
6月27日 わたしの一票、誰に入れる?都知事選候補に聞く10の質問 #都知事選候補討論会
tps://www.youtube.com/watch?v=8SiD2nenVsI

東京都知事候補に聞く10の質問     山本  小池  宇都宮  小野   桜井    立花
 
コロナの抑え込みは上手く行ってる?    ×    〇     ×    ×    ×   ▽(自粛反対)
住居を提供する?                〇    〇     〇    〇    〇    〇?
東京オリンピック開催              ×    〇     ×    〇    ?    〇?
同性パートナーシップ              〇    ▽     〇    〇   ×?    ?
東京カジノ誘致                  ×    ▽    、×    〇   ×?    ?
築地経済は守られているか          ×    〇     ×    ×    ▽?   ×
都立病院独立行政法人化           ×    〇     ×    〇    ?    ?
ヘイトスピーチ禁止条例             〇   ×     〇    ×     ×    ?
原発は重要な電源                ×    ▽     ×    〇    〇    ?
水道民営化                    ×    ×     ×    〇    ×    ×


【ノーカット】東京都知事選立候補予定者 共同記者会見(日本記者クラブ主催)06/17
tps://www.youtube.com/watch?v=KmfLas1GNSA


桜井誠
tps://www.youtube.com/watch?v=Or7GJfVPAD4
tps://www.youtube.com/watch?v=zUH4QE0_WZk

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 03:06:50 ID:YAONeMf2.net
6月27日 わたしの一票、誰に入れる?都知事選候補に聞く10の質問 #都知事選候補討論会
tps://www.youtube.com/watch?v=8SiD2nenVsI

東京都知事候補に聞く10の質問     山本  小池  宇都宮  小野   桜井    立花
 
コロナの抑え込みは上手く行ってる?    ×    〇     ×    ×    ×   ▽(自粛反対)
住居を提供する?                〇    〇     〇    〇    〇    〇?
東京オリンピック開催              ×    〇     ×  〇(延期)  ?   〇(延期)
同性パートナーシップ              〇    ▽     〇    〇   ×?    ?
東京カジノ誘致                  ×    ▽    、×    〇   ×?    ?
築地経済は守られているか          ×    〇     ×    ×    ▽?   ×
都立病院独立行政法人化           ×    〇     ×    〇    ?    ?
ヘイトスピーチ禁止条例             〇   ×     〇    ×     ×    ?
原発は重要な電源                ×    ▽     ×    〇    〇    ?
水道民営化                    ×    ×     ×    〇    ×    ×


【ノーカット】東京都知事選立候補予定者 共同記者会見(日本記者クラブ主催)06/17
tps://www.youtube.com/watch?v=KmfLas1GNSA


桜井誠
tps://www.youtube.com/watch?v=Or7GJfVPAD4
tps://www.youtube.com/watch?v=zUH4QE0_WZk

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 15:54:10 ID:YAONeMf2.net
6月27日 わたしの一票、誰に入れる?都知事選候補に聞く10の質問 #都知事選候補討論会
tps://www.youtube.com/watch?v=8SiD2nenVsI

東京都知事候補に聞く10の質問     山本  小池  宇都宮  小野   桜井    立花
 
コロナの抑え込みは上手く行ってる?   ×    〇     ×    ×    ×  ▽(自粛反対)
住居を提供する?               〇    〇     〇    〇    〇    〇?
東京オリンピック開催             ×    〇     ×  〇(延期)  ?   〇(延期)
同性パートナーシップ             〇    ▽     〇    〇   ×?    ?
東京カジノ誘致                 ×    ▽     ×    〇   ×?  〇(資産家)
築地経済は守られているか         ×    〇     ×    ×    ▽?    ×
都立病院独立行政法人化          ×    〇     ×    〇    ?     ?
ヘイトスピーチ禁止条例            〇    ×     〇    ×    ×     ?
原発は重要な電源               ×    ▽     ×    〇    〇     ?
水道民営化                   ×    ×     ×    〇    ×     ×


【ノーカット】東京都知事選立候補予定者 共同記者会見(日本記者クラブ主催)06/17
tps://www.youtube.com/watch?v=KmfLas1GNSA
桜井誠
tps://www.youtube.com/watch?v=Or7GJfVPAD4

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 18:22:37 ID:J6J94qKr.net
消去法で小池一択

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 19:29:52 ID:5RRwRv4/.net
どうせ小池だから俺は桜井だな。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 20:20:52 ID:2h+XFrUe.net
スレチ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 08:16:53.21 ID:HbfmxToH.net
もうみんな手に入れて話すこともないのかね
種類は基盤二種類しかないもんね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 10:48:39 ID:2EIvBomL.net
二種類なんだ、勉強になるわ

基盤事情通?
kwsk知りたいです

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 12:23:32.84 ID:rltrPjXn.net
安物2つ
・ちうごく発のは 4/27注文→6/22到着
・台湾発の方は 6/19注文→6/29到着
地域違いだけじゃなく関わった時期の差=色々落ち着いてきた?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 12:28:05.71 ID:n01EmlRi.net
まあ、やり方分かってるし、コロナも小康状態だし、当分スレともオサラバだな。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 15:18:59 ID:HbfmxToH.net
>>638
事情通でもなんでもないけど、単色と多色カラーのがあって、単色おすすめだけど
カラーのはグラフとか他の情報も見られるんだよね
それが必ずしも必要とは思わないけど
訂正すると基盤は2枚じゃなくて4まいぐらいかなw
日本メーカーで流通してるのと全く同じものとかある

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 20:00:17 ID:vAS86knq.net
アリは国際便は通常どうりになったかな?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 20:53:58.34 ID:hYkyNl4n.net
シンガポールとヤンウェンは全く来ないけど
チナポストは2週間でくるよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:20:05 ID:NqMmHkg2.net
やっぱり日本の代理店が入ってると検品がマシか交換が楽なのではないだろうかと思うようになった

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:59:36 ID:hYkyNl4n.net
そりゃそうだよ
数千円余分に出せるならそうした方が絶対いい

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 08:52:16 ID:5iXLS92c.net
代理店が箱開けて検品なんてするか
せいぜい不良をおくりかえす場所になるくらいだよ
いかに人件費詰めて中抜き利益出すかでやってるんだから
日本もメーカーがバカを見る国だからどんどん生産拠点に逃げられたんだよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 11:11:19 ID:GOJ9i6wk.net
数千円ならいいけど
中国直輸入だと1000円のものが
日本代理店通すと同じものが1万円
とかだからなあ
検品、認可、保証などが付与することで「日本製」と称してるわけだけどモノ的には同じ。
中国直輸入だとそれらがなく、
模造品を掴まされるリスクもある。
製品到着まで1−2ヶ月かかる。
でも1000円。
どっちがいいかって話だな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 11:47:11 ID:uyk9KCvT.net
また始まった
中華も中身は同じだから国産はボッタクリ転売品とか適当ならべてた奴だよなこいつ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 12:15:43.95 ID:F61pGrCe.net
参考程度のお守りだから中華でいいや
防御力のないマスクと一緒、持ってる(付けてる)事に意味がある

我が家では俺しか測ってないが・・・(´・ω・`)

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 12:52:20 ID:pKAwrcIo.net
自分喘息持ちだからciの買った
家族のひとりが酸素は足りてるけど心拍高くて貧血発覚
もうひとりが先日ホコリを吸い込んでゼイゼイしてて測らせてみたら
酸素が94とかで自分の頓服あげたらすぐに治ってた
結構役に立つな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 15:01:53.80 ID:ljlTtQZy.net
中華にパチモノなど存在しないとかいってたアホ息してんの?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 16:12:38 ID:8ehbBTxR.net
パチモノの定義とは?
存在するしないで物議を醸してたのは
まともに計測ができない「インチキ」の方でしょ
そういう「まともに測れないインチキ」は存在しないけど
作りは安っぽいけど一応まともに測れる、いわゆるノーブランド品はいくらもあるんじゃないの

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 17:08:10 ID:PjACZtTK.net
日本製(富士コンテック)と中華製(aliで1500円で買ったやつ)持ってるけど、
比べてみるとデザイン等の細かいところを言えば違うけど
総合的には機械の精度も作りの良し悪しもまあ同じっちゃ同じだな
中華でもこのレベルであれば文句ない

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 17:17:58.30 ID:gcrvp4l/.net
過去スレでソーセージの血中酸素測れる機種無かったっけ
ああいうのはインチキ?超高性能?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 17:24:45.60 ID:uyk9KCvT.net
パチモノで大騒ぎしてた中華アフィいたよな
インチキなんて今はじめて聞いたが

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 17:36:35 ID:dMmDrVpI.net
>>647
> 検品、認可、保証などが付与することで「日本製」と称してるわけだけど

それは詐欺
脳味噌腐って悪臭が漂ってるよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 18:16:53 ID:qEGA9Zof.net
リアルガチャ、バンザーイ!!!

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 18:22:48 ID:QRwhfIyS.net
>>653
同じだよねえ
むしろ新たにパチ作る方が大変なような…
パチではなく粗悪品といった方がいいのではないか

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 19:08:16 ID:HLJYBzgl.net
富士コンテックは日本製じゃないよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 19:55:11 ID:ZKceXof8.net
コニカミノルタ製を持ってるからどーでもいい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 22:14:52 ID:w/jhVKtU.net
同じように見えるからきっと中身も同じに決まってる

ただの願望でしかないな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 22:30:40 ID:zzwyaFM/.net
>>661
いや、外見ではなく挙動がまるきり同じなんだよ
まぁ十倍もの品を買ってしまった身としては認めなたくないかもしれないが

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 22:46:05 ID:w/jhVKtU.net
素人が見て挙動が同じ言われてもな…
まあ安く買えてよかったね(棒)

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 23:27:01 ID:m32B6TqM.net
 【リアルガチャ】パルスオキシメーター友の会

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 23:51:40 ID:R8AO7zCL.net
1万円で売れる物作ろうとしたら
結構いい設計でいい物作れるはずだよな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 01:18:52.87 ID:Mm77XZb7.net
電源ボタン無しで、指を入れるだけで自動電源ONの中国メーカー製ってある?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 03:07:31.94 ID:N5s44fVG.net
まーたお前かよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 03:37:11 ID:1xrJedr+.net
>>656
>>661
https://i.imgur.com/i8YVZY3.jpg
https://i.imgur.com/VXPW41m.jpg
上 コンテックのセール品 蟻で1200円
下 ドリテックox200 7980円
両方持ってるが挙動も外見もマジで全く一緒だったわ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 05:44:28.72 ID:46a/k+3o.net
>>668
>両方持ってるが
上の画像は実写だが、下の画像はどこかで拾ってきた画像っぽいぞw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 05:48:03.74 ID:gQ6kT2F2.net
で?としかいいようがない
ガワなんてつかいまわしても不思議はないしOEMぽく見えるからといって、それが品質までまったく同じということではないからな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 06:35:16.03 ID:46a/k+3o.net
拾ってきた画像で持ってるって言われても説得力がないし、よく見ると両方とも拾ってきた画像だな。
実は両方とも持ってなくて同じ外観の画像を貼って、性能も同じだと言いたかっただけなんだろ?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 08:09:07.66 ID:qX0/ZFHO.net
両方持ってる人だけが知っているだけでいいよw
中華カラーと単色2つ持ってるので比べてたけど
同じだなって思ったから品薄の時にドリのちょっといい値段で売り払ったw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 08:54:59 ID:Of9nyaaR.net
パルスオキシメータの国際規格ISO 80601-2-61では、70 〜 100%の酸素飽和度の範囲で
人を用いた採血による基準値に対して± 4%以内に、約 2/3 の測定値が入ることが必須の性能とされる
人を用いた採血による測定値にも± 4%程度のバラツキが普通にあり
本来の値95の人が99や91と表示される製品でも規格合格品となる
その規格合格品を基準に製品の精度を2次的に比較しても意味がない

パルスオキシメータの電源を入れ、画面が表示されたら機器の故障ではない
パルスオキシメータで表示される値は、受光部に外部光が回り込む・測定時の手の位置(心臓より高い低い)など
のほうが測定に影響を与える
安定した測定値を表示するために、過去数秒間のSpO2 データを平均して表示し、平均する時間によって応答性が異なる
常に平均値を更新していて、平均時間を長くすれば表示は安定するが、応答が遅くなり、できるだけ安定性と応答性を
両立させるために、重み付けを加えて平均するなど、各社工夫を凝らしている、平均時間だけで、単純に比較することはできない

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 09:24:04 ID:JmK2nCUh.net
国産と中華両方持ってるやつなんて他にもいる
見た目が似てるだけで同一品認定できるやつは他におらんがな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 09:29:42 ID:Mm77XZb7.net
純国産と日本メーカーだけど中華OEMをごっちゃにする人が多いね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 09:57:54 ID:EIzmCYQd.net
純国産つっても製造は中国だろうけどなw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 10:03:31 ID:Mm77XZb7.net
>>676

>信頼の『Made in Japan』は、開発から製造(部品は全て純国産品)、販売・メンテナンスを一貫管理で行っています。
http://www.nissei-kk.co.jp/medical/pulse/bo_650.html

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 10:05:40 ID:RvsAUzYD.net
そこまで国産に拘る意味ない
両方持ってるけど国産、中国製測り比べても機能も精度も一緒
機能的に体温計程度のもんから大した差なんかない

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 10:05:49 ID:gQ6kT2F2.net
中華OEMでも中身がまったく同じかどうかは別問題
製造行程でコストカットすれば見た目はにてても同一とはいいがたい

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 10:09:27.13 ID:Mm77XZb7.net
>>678
計測機器なんだから基本、表示される数値は同じだろ
機能が同じなら、電源ボタン無しで、指を入れるだけで自動電源ONの中国製ってある?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 10:12:48.24 ID:o+6PQvSz.net
>>668
ドリテックやチャイナビ、富士コンテックなどは会社は国内に拠点をおくが、これらはコニカミノルタなどの製造メーカーではなく販売業者。
「日本製」と称して売っているものの
モノ自体は中国メーカーの現地販売している商品と中身は全く同じ。
oem元のシリーズは中国では大体1000〜3000円程度で売られているものが殆ど。
ようするに国外では「パルスオキシメーター」って製品自体がそんなに高いモノじゃないんだよ
日本がボッタクってるだけ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 10:15:31 ID:bBisjWpT.net
ぼったくってるっていうか中国だと人件費や生産コストが日本ほどかからないんでしょ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 10:25:35 ID:uXzjy1RY.net
日本製は指を入れただけでONになります!!(5万円)

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 10:26:52 ID:GZS6Y+RX.net
国内拠点やアフターセールスをタダだと思ってる無職いるよなw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 10:27:04 ID:Mm77XZb7.net
>>683
2月はAmazonで17000円ぐらいだったな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 10:32:48.08 ID:GZS6Y+RX.net
そのうち中華アフィが仲間割れしてまた工作員ガー始まるぞw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 10:33:36.36 ID:Mm77XZb7.net
コニカミノルタ 28,600円 (税込)2,860ポイント 在庫あり
https://www.biccamera.com/bc/item/8154767/

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 13:13:28 ID:qX0/ZFHO.net
>>674
同一品なんて誰も言ってないぞ
外形はともかく中身は同程度の精度、性能だったという事
お金が財布にうねっていて日本メーカーのブランドと安心感が欲しい人は
日本の電気屋等で流通してるものを買えばいいと思う

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 13:16:06 ID:qX0/ZFHO.net
あと中華から輸入するのは手間と時間がかかるしね
今は本気で2ヶ月ぐらいかかるときある
英語でやり取りしなくちゃいかんし

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 13:19:08 ID:GZS6Y+RX.net
同程度じゃないものも多いからガチャなんじゃないの
たまたま問題なく使えてるだけかもしれんし

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 13:41:30.37 ID:8bgWe88S.net
基盤一緒じゃないの?
もしキャリブレーションが必要なら品質はばらけるかもな
知らんけど

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 14:41:49 ID:swDrvLZS.net
>>688
どうやって精度と性能確認したの?
ちゃんとした基準器使ったの?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 18:21:40 ID:TKHF2zSr.net
相変わらずアホが多いな

国産
国内で製造してる商品

純国産
国内で製造してる事 なおかつ
中の部品に外国産を使用していない商品

企画や設計は関係ない
日本で企画、設計して、中国で製造してる物は中国製
これを「日本製」として売ると違法

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 18:23:50 ID:qX0/ZFHO.net
>>692
じゃあ逆に所持してるものは制度と性能は基準機に比べて遜色ないの?
メーカー保証がされてる?ほんとに比べたん?

って言われたら?
おかしなこと言ってると気付けよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 18:25:17 ID:4Vjyftku.net
>>688
ソースは自分の感覚と

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 18:27:05 ID:4Vjyftku.net
都合が悪くなると論点ずらしかよ
自分が国産だか国内メーカーだかと同等だって言い出したんだからまず先に証明しないと

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 19:28:54 ID:pEu8Z5RG.net
>>696
同等品と同程度は言葉の意味合いが違うんだよ
キリないからもうレスしないけど誰かに相手して欲しいなら他のスレでやってね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 19:52:54.07 ID:67S/itlO.net
【リアルガチャ】パルスオキシメーター友の会

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 19:54:22.56 ID:67S/itlO.net
【リアルガチャ】パルスオキシメーター友の会

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 20:04:32.20 ID:67S/itlO.net
【オモチャ】パルスオキシメーターモドキ友の会No.5

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 22:09:20 ID:fo4eQtsn.net
買うなら令和最新版じゃないとね(゜Д゜)

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 23:11:24 ID:67S/itlO.net
【ガラクタ】本当にパルスオキシメーターなのか?5%

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 03:08:50.38 ID:XujcjVB1.net
https://i.imgur.com/EkfR1t1.jpg
https://i.imgur.com/U6Mtb6j.jpg
1100円のパルスオキシ届いたー
息止ると92まで下がったからちゃんと動作してるぽい
作りは結構しっかりしてて安っぽい感じないからパチモノではない?
パチモノだとしてもこれでこの値段なら十分だなフツーに使える

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 03:24:36.45 ID:FgbJ+J0A.net
>>703
いいなどこで買ったの

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 05:22:27 ID:40i0/oxg.net
動作してるからといって正確な値が出てるとは限らない。
ホームセンターとかで温度計が大量に置いてある所で温度計を見比べると嫌になる。
安物だと同じ製品なのに5度くらい違ってるのを見たことがある。
湿度だともっと酷く10%以上違う。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 09:53:23 ID:YrgLKIjd.net
もう、意地でも安いの認めたくないんだなww

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 10:00:06 ID:lb5s5nBA.net
>>705
そうそう。
2万円の高価な日本製だって「正確な数値」が出てるとは限らないよな。

708 :845:2020/07/02(木) 10:18:55 ID:oGaZ+0MT.net
基準器と調べたんですか?!

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 10:23:48 ID:8+g7Zw8a.net
そもそも照射式のパルスオキシメーターってのはどんなに高価なものでも機械自体に±2前後の誤差はあるとされている。
そして人間自体も年齢や生活習慣、運動、喫煙の有無などで
健康でも±3%程度の誤差がある。
つまり合計で5%程度の誤差はあることになる。
つまり照射式のパルスオキシメーターっていうのは、医学的に「95%以上なら正常」等といった数値を定めてはいるものの、それはあくまで参考程度のもので、個々の計測で「一般的な正常値」というのはあまり参考にならない。
医者はパルスオキシメーターの数値の他に「息苦しい」とか、「熱が37.5以上ある」とか「咳が出る」とかの症状などの状態を総合的に判断する。
つまり、個人で持つパルスオキシメーターというのはあくまで「自分の状態の変化」を知るためのもので、
「体は健康だけど95%以下だから病院に行かなければならない!」などと
その数値で病院に駆け込んだりするための指針にするものではない。
状態の変化を知れれば十分なんだから
安い中華製でも十分。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 10:38:45 ID:8+g7Zw8a.net
>>708
どんなに高価なパルスオキシメーターを使っても±5%程度の偏差はあるのだから
医学的に定められた一般的な「基準値」にあまり重要ではない。
パルスオキシメーターの計測として一番重要なのは
「一般的な基準値」ではなく
「自分の普段の数値」を知っておくこと。
普段の数値が95%もそれがその人にとっての健常値な人はいる。
だが普段95%の人が91、92%になったら、なんらかの異常が発生したといえる。
同様に普段99%が正常で、96%になったとしても、
一般的には正常値だが、その人にとっては異常な変化といえる。
このように人の個体差、機械の個体差が大きい照射式のパルスオキシメーターにおいて「一般的に基準値」は重要ではない。
重要なのは「その機械で測った普段の数値」を知っておくこと。
状態の変化が確認できれば十分なんだから、安い中華製でも十分。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 10:40:08 ID:XujcjVB1.net
>>704
アマゾンですー
注文してから来るのに1ヶ月かかった

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 11:16:50 ID:zJI7/u6i.net
951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/05/24(日) 23:53:29.49 ID:9XqMi8tM [3/3]
https://www.konicaminolta.jp/healthcare/products/pulseoximeters/knowledge/before/choice/lowpulsewave.html

健康で充分な血流がある場合には、あまり性能差が出ませんが、
血流の悪い状態になりますと得られる真の信号量が少なくなり、一方、誤差の原因になる偽の信号(ノイズ)が多くなり、ノイズに邪魔され正しい信号が取れなくなってしまいます。
 
そうした状態では、製品による性能差が出てきます。
低脈波になると、
測定値が出てこない、
出てくるまでに凄く時間がかかる、
出てはくるが値の変動が激しい、
間違っている(としか思えない)値が出てくる
などの不都合のあるものもあります。

また、表示される値は機種によって実は違います。
機器が測定できないような信号になったときに、
そのまま表示するが正しく測定できていないという警告を出すもの、
表示することもやめて警告を出すもの、
実際には測定するのを止めて古い値をそのまま表示するもの、
などです。

これらは性能を上げて、できるだけ悪条件でも測定できるようにしながらも、
機器の限界時には、使用者に誤解を与えないよう警告を出す事を是と考えるか、
悪条件時の測定は割り切って測定可能な条件を限定することで、安価に提供できる事を是と考えるかと言ったメーカーの姿勢によって変わってきます。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 11:30:39 ID:zJI7/u6i.net
3000円の靴を履いてる人が3万円の靴を見て
「3万円の高価な靴だって良いとは限らないよな、安い3000円の靴でも十分」

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 12:24:39.37 ID:DDSD921s.net
置き換えてる意味がまるでない
要領を得ない例え

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 12:25:59.83 ID:DDSD921s.net
>>703
送料込みで1100円ならアリより安いな
そんな出品あったかどうか疑問だが

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 12:36:43 ID:mLLeONU/.net
どんな物でも高いのと安いのがあるって事でしょ
高い靴のやつが安い靴買ってる人にマウントとるのもその逆も愚か
ほかの商品でいちいちそんな事やってる奴はいない

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 12:40:43 ID:XujcjVB1.net
>>715
送料は800円ですね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 12:42:32 ID:403KRhn9.net
今、速報のテロップ

東京、100人越え

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 12:45:36 ID:xUyxscvW.net
そもそも中華買ったらまともに動きました程度の話で、国産と同程度だの中身は同じで転売ボッタクリだのドヤ顔で断定するアホがおかしいんだよな
ただのおま環だろと

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 13:13:34.66 ID:c4zQzROv.net
>>710
いや、私は茶化しただけw

>>711
早いほうだよ
しかも安いし

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 13:15:29.56 ID:c4zQzROv.net
>>719
転売ぼったくり日本メーカーの買うな!とは全く言ってないしいうつもりもないし、安心感欲しい人はそっち買えばいいと思う

よほど高いものを買ってしまったのだろうか…攻防がすごいね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 13:23:21.65 ID:ZAvWerQd.net
今まで高いのから安いのまで10個以上買っているが、
安物もいろいろ種類がある。
https://i.imgur.com/xMfgJCk.jpg
これはおそらく最上級の安物。
ひとつは液晶部分が外れかけているw
セールで送料込み500円くらいで買ったもの。
https://i.imgur.com/JY1b1tE.jpg
持つとツガイ部分がカパカパ浮いてて閉まりが悪く、全体的にガタついててなんだか隙間が多い。
ひと目見て「安物」とわかる逸品。

こんな安物でも計測は普通にできる。
ただし、ちょっと腕を動かすと心拍の読み取りが止まってしまい、動くとspo2数値もブレが出る。なるべく腕を動かさずに安静状態で測る必要がある。
アリで激安を買うと大抵はこれが届く。
https://i.imgur.com/VtGbKV3.jpg
上は同じくアリで800円くらいで買ったもの。
こちらは作りがしっかりしていて安っぽさは全く感じない。
安物特有のガタつきとう無く作りは堅牢で
少なくとも挙動や外見的な作りは万円の高い製品と変わらない。
30秒程度の息止めで警告を発し、息を吸うとすぐに元に戻る。
https://i.imgur.com/zMWIGXq.jpg
機能は同じみの6画面切り替えに
アラート、状態記録、グラフ表示など。
この辺の機能は数万円の機種と一緒かな。
中華製でも1000円前後で当たりハズレ?というか作りの良し悪しはけっこうある。
今のところ、一番ハズレで↓これ
https://i.imgur.com/xMfgJCk.jpg
これでもまあ、問題なく測れる。
これよりチャチいものや、いわゆる「パチモノ」を探しているが
これよりグレードの低い出来のものに出会ったことが無い。
もっとチャチなのあれば教えて欲しいw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 13:39:38 ID:xUyxscvW.net
>>721
転売ぼったくりと断定はするが根拠はだせないんだろ?
何が攻防なんだかw自分が憶測で種まいといて被害妄想もほどほどに

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 14:53:49 ID:WnRYaMef.net
>>722
アリで買った激安品で同じのが来たよw
https://i.imgur.com/qONxxrL.jpg

こっちは見た目が気に入って買ったから少し高め(傷付いて見えるのはフィルム)
https://i.imgur.com/8oVvKL6.jpg

どっちも日本の尼で購入したコンテックと同じ値だった。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 15:44:36.67 ID:c4zQzROv.net
>>724
あーーこの白いの欲しかったけど売り切れちゃったんだよね…いいな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 15:49:16.78 ID:c4zQzROv.net
https://i.imgur.com/r38ZLe5.jpg
気に入ってるのは反応が早いこれ

動作確認・ひとしきり遊んだ後人にあげてるから手元には今これしかない
リアルタイム山みたいなグラフが出るやつは心電図みたいで気に入ってたんだけど
世話になってる上司が欲しがったのであげてしまった
指入れてもfingeroutと出たりして挙動があんまりよろしくなかったけど

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 16:27:24 ID:Nu+TbuOW.net
>>724
うちの激安アリエク購入品もドリと数値がまったく同じ。



やっぱり国産はただのぼったくりと証明されたな(笑)

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 16:37:07 ID:ZAvWerQd.net
注文してすぐに到着するのは安さとトレードオフできないメリットだよ。
注文して到着まで1ヶ月もかかったら、その間に感染して死ねる。
アリだとヘタすりゃ2〜3ヶ月かかる。
国産なら注文して2,3日で届く。
感染が心配で今すぐ必要って人は、1万円2万円上乗せする価値は十分ある。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 16:46:57 ID:Nu+TbuOW.net
そんなに緊急のやつは国産がすぐ届いても間に合わないけどな(笑)

機能が同じなら安いもので十分。

英語がまったくダメとかとにかく安心したいなら上乗せしてぼったくり買ったらいいんじゃね?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 16:49:06 ID:WnRYaMef.net
>>727
国産品は、箱が綺麗、説明書がしっかりしてる、そして作りがそれなりにしっかりしてる、本体の仕上げが綺麗、動作不良品に当たる率が非常に低い。
製品管理に金をかけてるから仕方ないところではあるかな。
ガチャ引く余裕があるなら中華も楽しいし安く済む。
今すぐ動作不良がない品物が欲しければ国産品になる。

まぁ、ケースバイケースかな。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 16:49:46 ID:MreJDH7Q.net
’ガチャ’は疫病などが蔓延したときなどにパルスオキシメーター
スレ民がアリから届いた新品を中心に丸く囲い’ガチャ、ガチャ'と
呪術的に唱え集団催眠に落ち加護を求める儀式である。
そして儀式の中で最も偉いチャーマンがそのパルスオキシメーターに指を
差し入れ100%になれば神からの加護が最も得られるといわれている。
尚、儀式に用いるパルスオキシメーターはアリからの購入品であり新品で
なければ効果がないともいわれている。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 16:59:57.35 ID:Nu+TbuOW.net
>>730
まあぼったくり転売品だから箱ぐらいしっかりしてないとおかしいよね(笑)

このスレでも指摘されてるように外装も挙動もまったく同じ、国産と機能的に同等なのは間違いない。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:05:39.15 ID:zJI7/u6i.net
純国産と日本メーカーだけど中華OEMをごっちゃにする人が多いね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:06:59.92 ID:c4zQzROv.net
>>728
それはそう思うよ
差額は安心と引き換え

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:12:27.36 ID:Nu+TbuOW.net
高い値段で買っちゃった人はそう思うしかないよな(笑)


ま人それぞれということで。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:47:15.91 ID:wIXPK0F3.net
>>733
お前も分かってねーじゃんw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 18:02:51.91 ID:zJI7/u6i.net
>>736
日本メーカーだけど中国で製造は中国製で国産とは違う

こうですか?わかりません

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 18:10:31.49 ID:W3FLgxUo.net
ガイジだな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 18:48:59 ID:HlLpIcYp.net
なんでもええやん
これから検討する人に先人の知恵としてメリットデメリットを知らせて
選択肢を教えたればいい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 19:03:36.24 ID:HvyMCnek.net
日本国産でメーカーから直接買えるならそれで
安い中国製なら尼でも蟻でも楽天でも同じ
送られて来ないとわからないし海外通販なら今頼まないと秋に届かないぞ
まーた転売地獄で買いたいなら別に必要な時買えばいい
SPO2が出るだけの簡単な機械だ
好きなもの買え
90まで下がると自分でも苦しいからこれ見てなんかできるの?よくわかんねー思うし
深呼吸の目安?くらいじゃね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:17:25.72 ID:NKyK/8E8.net
>>733
覚えたての言葉を意味も知らずに使いたがる子供

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 00:09:28 ID:kqw1Sr4h.net
>>730
こういう漠然と国産マンセーみたいな奴がいる限りOEM転売稼業もボロ儲けだろうな。
OEMは既製品をそのまま持ってきて承認やら説明書をつけてるだけ。
製品管理や仕上げがそこまで違ったらそもそもOEMとはいえない。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 00:28:04.83 ID:67SV3Nh5.net
国産品と中華OEMは何の関係もない

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 07:56:01 ID:+Sdn12xW.net
くだらんことで争うな
粛々と毎日酸素飽和度を調べればいい
どんなクソ精度でも90切ることがあればアラート出るだろ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 09:30:40 ID:Rdtsmh3x.net
そうそう
国内メーカーのぼったくりoemにどうしてもお布施したいなら本人の勝手だわ
安くなったとはいえ蟻で1000円のものが8000円~9000円なんだから

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 10:22:25.14 ID:d5Jv4XLb.net
コロナウイルス目的で使ってんの日本人だけ?
検査少ないからかな?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 10:30:34.40 ID:jMsdDswN.net
数十年前に全身骨折で大学病院に入院した時は、毎日数回看護師が測定していた。

コロナでは必須でするでしょ
機器が数十万するなら考えるけど数千円なら体温計同様に個人でも購入した方が良いと思いますよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:12:52 ID:SyiOZZaF.net
>>722
確かに持っただけでカパカパなのはあれだけどこの部分クリップみたいに“く”の字に開くと勘違いしてるひとって居るのかな?!

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:54:23 ID:VG4gEgrD.net
>>722
アリってめちゃくちゃ安いんだな!
国産が高いから迷ってたけどこっちにするよw
どれがおすすめ?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 14:24:35 ID:W6iSCXUg.net
初心者はとりあえず
有名な医療機器メーカーの専用ストアから購入すれば間違いないかな
contecとかyuwell(xiaomiの子会社?)とか

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 14:27:00 ID:9gwgH/IL.net
>>749
国産ってどの機種?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:15:47 ID:P3P6nYwJ.net
>>749
今配送がカオスで2ヶ月ぐらいかかるぞ
忠告したからなw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:47:12 ID:40hGUaka.net
いや、初心者にはNISSEIとか日本メーカーのパルスオキシメーターを勧めろよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 07:46:16.66 ID:ZIyi7m5W.net
今年1月ごろ以来の頻拍が発生したので計ってみました。
心拍数>=脈拍数ですが、とりあえず
家庭用血圧計の計測範囲を超える200前半(今日の212)までは
問題なく計れました。手軽に計れ便利です。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 18:14:11 ID:sW8+j3Nd.net
>>753
アリで買うとしたらどれ選んだら良いかって話だろ文盲

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 19:40:37.75 ID:3p5b9jZP.net
アリ初心者にはcontecとかyuwellの専用ストアのリンク貼ってやれよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 19:46:51.75 ID:splrfXsP.net
1個目 注文から到着まで22日
https://i.imgur.com/XSnAXo3.png
2個目 注文から到着まで55日
https://i.imgur.com/N6qKntq.png

同じ無料配送でもその時々でかなり違うね
どの国を経由するかの運なんだろうか?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 00:08:38.45 ID:b3wclmIC.net
>>753
素人にボッタクリすすめるなよ転売屋

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 02:25:05 ID:JzLKKNiX.net
逆張り荒らしがまた暴れ出してるな
またurl貼りまくって「中華推進派はこれだからウザいんだよ!」とかマッチポンプで撹乱荒らし始めるのかね、
こいつ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 03:24:46 ID:m/XCA/vg.net
>>757
そういう無料配送コースの郵便物は
渡航のさいになるべく他の荷物と一緒に運びたいから
コンテナが満載になってからじゃないと動かない=倉庫で待たされる時間が長くなるから
タイミングによっては最悪半年とか待たされる事もある
まあ、運だね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 04:49:28.65 ID:eWURe5lk.net
尼で日本検品と書いてあるマスクが増えたよな。
つまり、そういう事だ。
耳ひもが千切れたり左右で長さが違ったり、3枚フィルターと書いてあるのに2枚だったり、
ゴミがマスクの中に入ってたりで品質が安定しない物を買ってしまった人がいるって事。
中国製を否定する訳ではないが、中国の品質管理は良くないんだろうね。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 08:32:00 ID:ZCnASQnL.net
>>759
逆張りあらしって何?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 09:27:47 ID:GCYB/ZUo.net
1枚100円の日本製マスク買うか
1枚10円の中国製マスク買うかって事

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 10:04:16 ID:L8/+BINd.net
コロナ配信者石川典行さん(埼玉県在住)、不注意なコロナ感染、涙の謝罪
https://twitter.com/ANoMALY444/status/1279013351952052227

石川典行 新型コロナウイルス陽性
電話で伝えられる瞬間
https://twitter.com/yuko0000003/status/1278958447006892037

石川典行サブアカウント
@NORIYUKICAS

3分
症状は、
とにかく高熱がずっと続くので体力がないと相当苦しいと思う。
体力がつきて、重症化するか乗り切り落ち着くかが山で、医師からも急な容態変化に注視するよう言われた。
コロナウイルスが血液からどこに悪さをするかが本当に怖い



完全に新コロを舐め腐っていた石川典行さん(笑)2020/04/30

「緊急事態宣言出ても今までどおりの生活続けます。
経済死んだらコロナで死ぬよりもたくさんの不幸が生まれる
医師会は無責任に危機感を煽るな。
自粛してるやつは馬鹿」
tps://youtu.be/B8Oef-gp3XA
(deleted an unsolicited ad)

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:08:20 ID:+ArCAWuk.net
一般人がこれだけパルスオキシメーターに固執するのは日本だけだろ
平和な国でよかったな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 13:09:38 ID:dDTjjTI8.net
>>764
コイツのはコロナも糖尿も
人の気を引くためのウソだから

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 23:16:56 ID:vO0ft64B.net
>>703
俺、これをQoo10で5月に3000円で買った…
高くついたか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 12:17:50.80 ID:F0gNUNFM.net
俺もQoo10でpi付きの買った
安いと思って色選ぶと値上がりする糞システム

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 12:32:47 ID:n/K4RJaN.net
機能は変わらないし国産より安いからな
必要なときに3000円なら安いもん

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 12:39:04 ID:RH6b/Z6H.net
国産ってどれだか分からん

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 13:08:42 ID:GDKCpy4C.net
中国で製造は中国製で国産とは違う

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 15:32:38 ID:h0CDH6++.net
逆張り荒らしだろこいつ

773 :あみ:2020/07/06(月) 19:42:30.11 ID:QkdpKsCQ.net
コニカミノルタのパルスオキシメーター買ったけど
いつも98%だわ。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:19:09.40 ID:vQdDtJZd.net
買ったのメーカー名無いけどしっかりしてて
買ったアマゾンになんか書いてあるかと思ったらもう商品消されて無かった
他のは脈拍グラフ下に出るけどうちのは上に出るタイプ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:04:22.20 ID:h7JUcsni.net
中国人が作って中国人が責任もって販売するのと
中国人が作って日本人が責任もって販売するのでは
大幅に違うと思うんだけどね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:50:21.44 ID:meXCbP+4.net
ユニクロや白物家電もそれだよな
中国製なら全部同じじゃない
QCやサポートを日本企業がやるか中国人かでまるで別物

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 16:22:08 ID:LMP+ys7d.net
使えればなんでも構いません

山グラフが出てくるやつと単色文字だけの持ってるけど
文字だけのはめっちゃくちゃ反応いいよな
ただ山グラフは不整脈もわかりそう

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:16:09 ID:RulrU0+9.net
>>775
どんなに詭弁を弄した所で
中国製は中国製

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:59:55 ID:mQhcyNE1.net
家電なんて殆どが中国製じゃん

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:49:56 ID:VgPYBarn.net
中身は完全に同じなんだから安けりゃいいわ
なんとなく安心がほしければ糞高い国内メーカー中国製買えばいいんでないの
蟻なら1000円だけどな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:03:20 ID:i/rwOLUE.net
尼で二千円で買いました
悔しいです!!!

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /ィ^^^^^^^^^ヽヘ
 ||⌒\ /⌒||
 (V ヽ  ノ V)
  ヒ   ||   ソ
  |ノ_V_ヽ|
  |((ノ⌒ヽ))|
  >――――<
  / ヽ__ノ ヽ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:26:41.55 ID:CmZm3yQ7.net
AAコピペ失敗ほど恥ずかしい事はないな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:01:50 ID:PexuGp9W.net
2000円なら今は尼の勝ちだよw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 09:35:12 ID:Hz6pIcUQ.net
また逆張りが暴れてるのか

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 12:55:39 ID:jNkvMMYL.net
でた真似真似くん

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 13:43:34 ID:456Mf2oF.net
こいつはいったい何と戦ってんの?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 14:14:11 ID:q62yNnLz.net
aliなどの安いのを買われると自分が困るから戦ってるんじゃね?
国産などの高い品の話題の時は大人しいし

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 16:16:48 ID:yVvsmoTf.net
もう1つ頼んだのやっと来る

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 01:16:58 ID:XdUscZqG.net
尼で二千円で買いました
悔しいです!!!

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /ィ^^^^^^^^^ヽヘ
 ||⌒\ /⌒||
 (V ヽ  ノ V)
  ヒ   ||   ソ
  |ノ_V_ヽ|
  |((ノ⌒ヽ))|
  >――――<
  / ヽ__ノ ヽ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 09:38:38 ID:UxtuCv+S.net
中華クオリティのAAコピペだなw
どこかのテストスレでテストしてから貼れよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 10:22:05 ID:+XO2mfbb.net
だから逆張りだって

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 10:34:47 ID:8XbDz7kk.net
>逆張り (ぎゃくばり)
>投資手法(スタンス)の一種で、相場の下落局面で買い、上昇局面で売るという投資手法です。
>株価が適正水準よりも大きく下落したときに買いを入れて、反発したところで売るというような、一見、相場の大きな流れに逆らって動くような投資スタンスです。
>反対に、相場の上昇局面では買い、下落局面では売るという手法を「順張り」といいます。

     ヘェーヘェーヘェー
( ・∀・)つ〃∩

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 09:16:41 ID:dKtvHfxJ.net
新型コロナで被害拡大  追跡!ネット通販の闇
クローズアップ現代 NHK 2020年7月14日(火)放送

https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4441/index.html
>コロナショックをきっかけに、売り上げが急増するネット通販。一方で 「マスクを注文したら不良品が届いた」
> 「体温計を買ったが、いつも同じ温度しか表示されない」 など、不良品をつかまされたとの声も相次いでいる。
>怪しい商品の中には、 “命に関わる危険” をはらんだものも。中国メーカーなどが製造した 「掃除機用の互
>換バッテリー」 では、 年間40件近い火災が発生する事態となっている。なぜ不良品の販売が横行し続ける
>のか?番組では悪質な商品や出品者にどう立ち向かえばいいのか、ネット通販との向き合い方を考える。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 11:15:39 ID:VcxsD2IJ.net
>>793
アリエクで購入する様な層はこんなの大前提だろw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 19:23:00 ID:9XPa3Kba.net
恐れていた事態が現実に…沖縄の米軍基地でクラスターが複数発生

ついに大規模感染が起きた…恐れていた事態が、ついに現実になった。
沖縄の米軍基地で新型コロナのクラスターが複数発生し、感染者は今月に入って12日までに63人にのぼった。
しかも米軍は、感染者が米兵なのかその家族なのか属性を明らかにせず、行動履歴の開示も拒んでいる。
これでは基地を抱える沖縄県は感染症対策の手の打ちようがない。
普天間基地(宜野湾市)で7月8日に5人の新型コロナの感染者が判明、9日にはキャンプ・ハンセン(金武町)で複数の感染者が出たが、
11日なって数字が跳ね上がり、一気に60人を越えた。

数百人でバーベキュー
米国の独立記念日にあたる7月4日、沖縄県の各部隊は記念行事を縮小する方針を示していたが、
実際にはバーベキュー・パーティーなどが開かれ、基地の外に繰り出す米兵たちが目撃されている。
沖縄タイムスによると、同日、うるま市の肝高公園で管理者の県から許可を得ないまま元米兵の男性が主催するバーベキューや
アルコールを提供するイベントが開かれ、米国人や地元の人ら数百人が参加した。

慌てた玉城デニー沖縄県知事は、在沖縄米軍トップのステーシー・クラーディー四軍調整官(海兵隊中将)と約30分にわたり、電話で会談した。
米軍がホテルを借り上げた理由
コロナ禍まで沖縄に押しつけるのか
(半田 滋)
https://news.livedoor.com/article/detail/18563660/

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 10:13:11 ID:9KhRN1iP.net
もう中国製か日本製かの話しかしてねーな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 12:18:35 ID:MybcuNmG.net
ソーシャルディスタンサー

https://i.imgur.com/JfcUo1P.gif

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 21:50:13.11 ID:Iakw4uAQ.net
すまん、
蟻からの貨物番号PR*********YP
の追跡方法なんだが何処かのサイトで日本郵便の追跡番号に変換出来た

前にどこかに書いてあったんだが分からなくなったのでお願いします。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 21:53:03.17 ID:96F+Y6bS.net
末尾YPはここが一番詳しく出てたような気がする
http://hot-tracking.com/package/

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 22:05:50.85 ID:R8sM0J8I.net
>>796
日本製あったの?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 22:37:34.80 ID:mmwn9Ba6.net
https://i.imgur.com/uXZeO4g.jpg

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 22:59:02.78 ID:+Y1Gr1Ql.net
【動画あり】厚生労働省「新型コロナウイルスの後遺症の研究が始まります。」【後遺症ありま〜す】
退院後も呼吸状態悪化…新型コロナ“後遺症”研究へ
7/10(金) 18:55配信
テレビ朝日系(ANN)All Nippon NewsNetwork(ANN)
新型コロナウイルスの後遺症の研究が始まります。
新型コロナウイルスの後遺症に関する研究は症状が軽かった人と比較的重かった人、
それぞれ1000人ずつを対象とします。厚生労働省によりますと、重症の人が回復して退院した後、
酸素の投与が必要なほど呼吸状態が悪くなったケースがありました。
研究は来月に始まる予定で、厚労省は回復した人にその後どのような症状が出てそれが
どのくらい続いているのかアンケートを取り、血液や肺を検査して後遺症の原因や状況を
調べることにしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fff52b7f43a5c316bb7a5b6812e1a9cec6dfbfa5


重症の人が回復して退院した後、

酸素の投与が必要なほど呼吸状態が悪くなったケースがありました。

これから調べます!(厚労省)

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 03:30:48.87 ID:+KYUZ3Lu.net
新型ウイルス重症者、肺に損傷残る恐れ 英医師ら警告
2020年6月24日BBCニュース
新型コロナウイルスによる感染症COVID-19で重症になった何万もの人々は、【永久的な肺の損傷】を負っていないか
病院で検査する必要があると、複数の医師がBBCに明かした。
専門家たちは、かなりの割合の患者に、肺線維症として知られる肺の傷痕が残っている可能性があると懸念している。
【英国:リハビリセンターを開設中】
息切れやせき、倦怠(けんたい)感といった症状が現れる。回復は難しいという。
英国民保健サービス(NHS)イングランドは、専門のリハビリテーション・センターを
開設中だとした。
【生きていられて幸運】
入院中に撮影したコンピューター断層撮影(CT)スキャンでは、白い霧あるいは「すりガラス」のような影が
左右の肺にあるのがわかる。これは新型ウイルスの特徴的な兆候だ。
重症化すると、新型ウイルスは免疫の過剰反応を引き起こし、肺胞と呼ばれる空気の袋の内部に
体液などがたまると考えられている。これが起こると肺炎を引き起こし、
介助なしでは呼吸が困難な状態になる可能性がある。
【心配】
「しかしウイルスや感染症の場合は通常、6週間後にはスキャンの結果は正常に戻ると考えられている。
【今回はそうではない】ので、それが心配だ」
退院したほかのCOVID-19患者と同様に、マクヒューさんは傷になった疑いがある
状態が悪化していないかを確認するため、【12週間後に再度スキャン】する必要がある。
【今後の治療】
肺組織の【傷痕は永久に残る】ため、肺線維症を完治することはできない。
しかし、新薬で症状の進行を遅らせたり、発見の時期によっては進行を完全に止めたりすることもできる。
【リハビリテーション・センターを多数設置を計画】
NHSイングランドは肺の損傷を含む、長期的な影響からの回復を支援するためのCOVID-19
リハビリテーション・センターを多数設置することを計画しているとしている。
スコットランドとウェールズでは、既存のサービスを適応させて、地域社会のリハビリテーションを増やす方針という
https://www.bbc.com/japanese/53160327

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 06:16:12.07 ID:h1MowASp.net
長文コピペうぜーんだよ
死ねカス

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 06:23:42.96 ID:p6Bp+6Rz.net
そういう仕事なんだろ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 06:48:44.41 ID:mhRHLIRc.net
>>794
そうじゃない人が買ってしまうとこうなる。

マスクに5万円、2万円宅配ボックス購入… ネット通販のリアルな声
https://article.auone.jp/detail/1/3/6/198_6_r_20200715_1594793261704975

>中国から入荷予定の『パルスオキシメーター』が待てど暮らせど届かず、返金手続きに手を焼いた。(59才・主婦)

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 06:55:28.82 ID:foVDGFbX.net
>>806
マスク5万で買うような人間達を
例に持ってこられてもね
そういう奴らが困るってんなら
もう輸入規制しろよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 08:10:27 ID:MniK5Sey.net
また逆張りに誘導するながれだろ
やっぱり中華はウザいからスレを分けようといいだすぞ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 08:37:38 ID:XfggQxDY.net
ドリテックを3月に買って使ってるけど97、98ぐらいで安定してるがそれさえ信用出来なくなってきてる笑

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 09:35:20.92 ID:EP9JfK/3.net
健康だったらそんな値変わらないって
乗り物で急に標高あげたりしない限り

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 10:25:36 ID:YoN0RIyu.net
>>809
息を吐ききってから1分間呼吸止めとけば下がりだすから。
信用出来なくなった時はいつもやってるw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 11:58:02 ID:MDZlmpHp.net
>>811
そんなに止めたら苦しくて死んでしまう

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 13:15:15 ID:gS9IaFc/.net
そして、脳溢血

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 13:19:58.61 ID:GUUDdqLG.net
意外と1分以上止められるよな
でもあんまやると良くないの?
数字下がるから面白くてやってしまう

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 18:21:38.84 ID:6fQPNTEM.net
>>812
1分や2分で死ぬわけねぇ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 18:41:25.10 ID:EP9JfK/3.net
脳細胞しぬぞ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 01:53:31 ID:Ct0GIBPh.net
20秒くらいしか息止められないんだけどw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 02:06:39 ID:V4Hri2rD.net
>>816
アスペ乙

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 07:57:18.78 ID:81OcFWTg.net
本当かどうかわからないけどこんなことで脳細胞死んだり変なリスクあったら嫌だからやめるわ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 11:56:31.98 ID:ERtm41H2.net
驚愕の事実、安倍政権がPCR検査を妨害していた!!!
児玉龍彦氏(東京大学先端科学技術研究センター名誉教授)
安倍政権の闇を告発!【文科省の責任問題クローズアップ】

「何で、東大が閉まっているのが問題という事ですが」

「さっきPCRが増えないという話ありましたが、日本の科学技術者が」
「コロナの禍が起こった時に」
「【文科省の指示】によって東京大学をはじめ全部閉じてしまった」
「それで、我々これを続けようとしたら」
「もう、あらゆる なんというんですかね、【妨害の渦】です。」
「閉じているんだから、人を来させてはいけない。」
「倫理委員会はできないから やってはいけない。」
「外部の検体を入れてはいけない。」

「要するに、日本の科学技術というのが
これだけ衰退しているのを見たのは、私、空前絶後であります。」

「それで、本来、科学者というのは、こういう危機の時、今まで分からない時に
「真っ先に立ち上がって、この〜道筋を考える。」
「ですから勇気を持った存在のはずが、」
「全く逆に、最初に閉じこもって、そして、何も事故がなければ良かった、という風になってしまっている。」

「それで、PCR検査、例えば先端研だけでフルにやれば、
1日、数千件は簡単にできます、数万件までいくかもしれない」
「山中さんの再生研、CiRA(サイラ)だったら数万件簡単に出来るはずですし、
東京大学だったらもう全体合わせれば10万件くらいは簡単にできます。」
「技術者もいます、生物学的安全施設もあります。
だけど、病院以外は全部閉じてしまっている。」

「これが、結局、一番問題でして」
「今我々がやるべきなのは、21世紀の科学技術でもって、
細胞性免疫、液性免疫、自然免疫、というものが、
口腔の粘膜のところで止まるのものと、重症化という深部までいってしまうものがどう起こっているのか
(解明する事です)」
https://twitter.com/100_govote/status/1280076284706516993
(deleted an unsolicited ad)

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 17:51:56 ID:wLKTxipo.net
息止めしてわかったけど酸素濃度のラグがだいたい20秒くらいある
あと指によって±2くらい差がある
これは外れを引いたと思っていいかな
値段は約1万円だった

脈拍のほうはラグはほぼない

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 03:16:30 ID:ek7SBr+2.net
>>821
酸素が消費された血液が毛細血管に行かないと数値なんて下がらないから、息止めしてから下がるまでにラグがあるのは当然。
呼吸を再開してから値が戻るまでには同じ程度の時間がかかる。
あと、数値は目安であって元々1〜2%程度の誤差は許容範囲。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 07:23:32 ID:w6gw3M9m.net
>>821
> あと指によって±2くらい差がある

2台で同時に測った?
装着してから30秒以内の数値は信用してはいけない
アホは使うな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 09:27:06 ID:4zjGgM7/.net
ていうか全指各箇所全て同じだとかロボットじゃんなぁ
寧ろいいセンサーなのでは

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:08:18 ID:c/MZ/Otx.net
>>818
え?なにこれ
中卒?ちなみにどこ卒?
馬鹿すぎてうけるw
逃げるなよゴミ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:09:24 ID:c/MZ/Otx.net
>>819
本当かどうかわからないで笑ったw
マジでこの程度のバカしかいないんだな
まあでも直感はマジで助かったな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:38:08.34 ID:IDY9EZd8.net
国産買うようなアホは使い方がわからないんだろ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:53:25.55 ID:c/MZ/Otx.net
>>827
国産かどうかも限らす
とりあえず買ったイナゴしかいないだろ

息止めて調べます←失笑

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:42:40 ID:Qxw/yjFn.net
医療現場では指先一つじゃなく全身色んな所で同時に計り続けてモニタリングするらしい

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:51:50 ID:Ch4Ja64u.net
>>822
毛細血管の血は測れないよ。
動脈血管の変形による透過係数の変化をみてるから。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:54:24 ID:Qxw/yjFn.net
https://i.imgur.com/XU4qjQN.jpg
製品のオキシメーターじゃなくセンサー、MAX30102の値のグラフ↑眺めながら
息止めたりしても有意なデータが得られる様に思えない…
少なくとも相対的な変化量は得られても絶対値は得られないと思うんだけどな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:57:05.55 ID:wSyn++7J.net
>>829
血中酸素濃度なら血を抜くよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 02:11:57 ID:URtxZY80.net
>>831
相対的な変化量でOKですよ。
IRと赤それぞれのAC成分をDC成分で割って規格化します。
R={AC(赤)/DC(赤)}/{AC(IR)/DC(IR)}
とすると絶対的な変化量にできて、このRはSpO2と相関関係にあります。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 11:27:00.85 ID:v9zPS4gG.net
朝なんか調子悪いなとパルスオキシったら
グラフ付のだから不整脈が分かるのな
なんかヤベーわかるわ
ちゃんと睡眠取らないと具合悪くなるのな
すげー

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:00:03 ID:Gvpy7E0t.net
脈の律動に合わせた山みたいなモニターなんていうの?
あれいいよね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:12:27.58 ID:V2h0ntii.net
脈波波形

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:42:24 ID:hLmXQSuT.net
A B
西村氏、8月のイベント緩和「慎重に」 見直す可能性も
7/18(土) 22:17 配信 朝日新聞DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/2733e199cb629d601ce07bd94050c643df229ca1

新型コロナウイルス対策を担当する西村康稔経済再生相は18日の記者会見で、屋内のイベント開催の制限に関し、
8月1日から入場者数の上限を「5千人」とする人数制限を撤廃し、施設の定員50%までに緩和する政府方針について、
「慎重に考えないといけない」と述べ、見直す可能性に言及した。近く政府の分科会に諮り、緩和の可否について判断する。

政府は5月に全国で緊急事態宣言を解除した際、約3週間ごとの感染状況に応じて、イベント開催などの制限を4段階で緩和していく方針を決定。
7月10日からの「ステップ3」では、プロスポーツやコンサートなどの屋内イベントは、入場者数の上限について、「施設の定員の50%の範囲内」で「5千人まで」認められている。
8月1日からは、「5千人まで」の条件が撤廃される。定員が大きい施設では5千人以上が入場できるようになる。

西村氏はこの日の会見で「足元の感染が非常に高い水準で推移しているなか、大規模イベントを緩和したら人の移動が起こる。
大規模会場で1万人、2万人という規模で出来るようになり、当然東京から人が動く」と懸念を示した。

また、一部の知事が求めている罰則規定を含む特別措置法の改正について、「かなり大きな作業になり、短時間でできる話ではない」との見解を示した。
その上で、「感染症法や建築物衛生法などでもさまざまな措置が取れる」と語り、両法を所管する厚生労働省と対応を検討する考えを明らかにした
(永田大)

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 06:43:10.66 ID:zSKlYr2m.net
腕時計型のおもちゃ注文してみた
いつ届くやらw
心電図とかまともにできるとは思えないけどまあおもちゃと割り切りww

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 14:36:05 ID:nJk05HRV.net
ニューヨークの悲劇というNHKのコロナ取材番組を見たが、
息ができなくて救急搬送される人のSpO2値が72とか表示されていた。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:19:06.56 ID:2A8icuMn.net
>>839
ひぃ
89でも辛いのに

>>838
腕時計のは本当におもちゃw
ついでに血圧も測れるのにした?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:16:40.60 ID:yrl3YBJo.net
耳たぶで計っても運動しながらとかは無理かね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 17:08:29.46 ID:r47ksB8A.net
>>841
運動の振動で脈拍にノイズが乗るからダメ。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 04:20:06.40 ID:kSKZK+34.net
テンプレ追加希望
https://imgur.com/uD7aWxK.png

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 12:16:28 ID:DlaJnnCe.net
【諸行無常】今日は何の日か知っていますか?【水の泡】みずのあわ【水の泡】

開会式・閉会式 スケジュール
Facebookでシェアする
Twitterでシェアする

シェア
日時: 7月23日(金) 20:00 - 23:00
会場: オリンピックスタジアム
開会式

日時: 8月8日(日) 20:00 - 23:00
会場: オリンピックスタジアム
閉会式

https://tokyo2020.org/ja/schedule/ceremony-schedule


楽しみだな〜
tps://www.youtube.com/watch?v=HDTSYHs6R4c

あと1年 カウントダウン!

<もともとは2020年(令和2年)7月22日から8月9日の日程で開催される予定であった>

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:47:41.45 ID:0wtjE/ak.net
息苦しいので測ったけど99ww
気の持ち用もあるから、パルスオキシメーター1つ持っておくといいね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:21:59.93 ID:DdYdp5r3.net
わかる
自分もよく血圧が突然下がって気持ち悪くなる時があるのだがその時に結構飽和度と波形を
確認して気持ちが楽になることある

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:13:45 ID:66XvSaMl.net
言いたくないが100か99しか出なかった俺が
97が普通になってしまった
謎の風邪のせいだろうか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 02:03:32 ID:kZrCRDgS.net
95までは問題無し

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 02:46:17 ID:S9Lnibv+.net
四月から騒がれてるあの謎の風邪ですか?
確かコロ…

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 09:28:40.94 ID:fqsq56UR.net
>>848
>>843だと95は中等症

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 09:52:20.62 ID:0WyRIr3Q.net
>>847
安物を掴んだって可能性が高い

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:54:32.89 ID:pHCqDypE.net
粗悪品はあってもパチモノはないだろ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:56:43.96 ID:gzgTxlF2.net
100が出てる時点で…
なにか別のものではないか?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 13:37:12.46 ID:xpr4A82z.net
体重計か?w

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 14:15:51.67 ID:S9Lnibv+.net
脈拍だったりしてw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 15:37:21.80 ID:W/Zf3yyW.net
西日本の人は中国製のパルスオキシメーターやめた方がいいかもしれません。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 21:30:08.55 ID:whd3Mqq8.net
>>838
先輩から言わせてもらう。
あれはおもちゃですらない。
壁紙だ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 21:31:41.27 ID:whd3Mqq8.net
おお、Amazonでドリテック6580円でタイムセール!
1万2000円で買った俺、SpO2が120%!!
チキショウ!!

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 22:50:47.83 ID:S9Lnibv+.net
>>856
なぜ西日本?!

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 23:12:34.06 ID:whd3Mqq8.net
>>859
電源の周波数が心拍数に近すぎる

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 23:14:25.46 ID:f8NJjIR7.net
>>853
100は出るよ
クライマーだから何年も前からパルスオキシメーター使ってる
nonin(お前らは知らんかもな)、コニカミノルタの使ってる

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 23:33:39.75 ID:RP/UC0FL.net
通常は97~98で、99はたまに表示されるけど100は一度も表示ないなー

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 23:39:07.49 ID:0WyRIr3Q.net
100は無いんや

864 :838:2020/07/25(土) 00:09:49 ID:dD36Y0FG.net
おもちゃ届いた
あんま散財してると怒られるのでちょこっとしか弄れなかったけどチロっと弄った限りではそれなりに標準してたっぽい
3点ちゃんと接点しないと心電図?だかでないので押さえてやろうと思ったら嫁にもう寝るぞコラって怒られ諦めこれから寝るだよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 00:12:00 ID:r0l+JQPr.net
>>859
パルスオキシメーターは、ハムノイズや室内灯の影響をキャンセルするために、
商用電源周波数と同じ周波数でサンプリングしてるものが多いです。
中国の商用電源は50Hzなので、西日本とは周波数が違います。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 00:35:01 ID:PtZtXPoQ.net
>>862
そうなんだ
それでちゃんと生きてるってことは俺も大丈夫かな
運動量の差はあるような気がするけど

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 04:38:05.27 ID:O67MbePD.net
逆に100出たらもうすぐ死ぬ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 05:24:33.81 ID:PtZtXPoQ.net
↑いい加減だなあ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 08:00:51 ID:Dx/SMEhi.net
ドリテックのやつ説明書に親指か中指で測れって書いてるけど中指は測れるけど、親指で測ると酸素濃度が低い数値(91とか)がでたり脈の波形も乱れたり途中で無感知になって電源切れる
一番安定してるのは人差し指だけど人差し指のほうを信用していいのかな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 10:05:36.82 ID:V1lzBsSW.net
何のためのPI値だよ

871 :838:2020/07/25(土) 10:12:19.99 ID:64HTdfIM.net
>>857
今朝がたスマホとアプリでリンクさせてみたけど
アプリのとこでの評価と違って思った以上に良かった。
リンク切れとか○○が出来ないとか無くちゃんとログも取れるしだけどまぁうっちゃりな日本語表記がたまーにあって笑えるw
アップルウォッチにない体温計とかもしっかり密着させれば大丈夫っぽいし、どの数値も常に同じ値をって訳じゃなかった。
酸素濃度も96〜98と他のとほぼ合致。脈も高めで動くとすぐ跳ね上がる自分の体調をよく捉えてる感じ。
心電図も正しいかはこれは医者行ってそっちの計器と見比べないとダメだろうけど、ピコーんピコーんってスマホ側で音鳴ってグラフ出てそこからAI解析で幾つかの症状が有るか照らし合わせくれどれも正常値だった。
腕に付けっぱなしでいいからこれいいかも

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 11:35:09.18 ID:XEL+O7dS.net
いいな。どういうの?写真見たい

873 :838:2020/07/25(土) 12:59:44 ID:64HTdfIM.net
マニュアルとかで型番とか出ないのでと思いデジタルものな板で見たらE66ってのがどうもこれらしい(青葉でもその名称だった)
腕に付けて無いのでエラーですが
https://i.imgur.com/Ew4mcm4.jpg
https://i.imgur.com/6TRrEMN.jpg
ログとるとこんなん出ます
https://i.imgur.com/aP4Y0J4.jpg
谷になってるのは上記の写真撮って腕から外したからだと
https://i.imgur.com/JK39l5z.jpg
体温計低く出るのは表皮温度になるからだと、、、
別個サーモグラフィーで測ると口内の温度と顔の表面の差とかよく分かるんで

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 13:12:52 ID:XEL+O7dS.net
Aliで買ったの?
冬に向けて買おかな
3ヶ月あれば届くだろ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 16:23:20.75 ID:r0l+JQPr.net
入手性の良い安価な汎用部品と3Dプリンタで作れるパルスオキシメーターを開発しました。
https://youtu.be/GO-LkvG8Ts4

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 17:05:00.56 ID:rAEsXTRc.net
>>873
嘘だ!
俺は騙されないぞ!
お前、業者のモンだろ!!

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 17:09:39.71 ID:rAEsXTRc.net
>>873
息止めて、90未満になるんだったら信用する!
ちなみに俺のはこれ


https://wowma.jp/item/357158059?l=true&e=llA&e2=listing_flpro

iPhoneアプリはJYouってやつ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 21:03:27.16 ID:XEL+O7dS.net
>>873
これ安いなほんとに買おうかな
自分の好きな画像とか表示できる?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 01:34:36 ID:O//qsaXK.net
蟻で良いんだけど500円ぐらいでないですか?
そこそこ信用出来そうなところ教えてください。
1000円少しならあるけど、複数買いたいから安い方が良いです。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 08:10:53 ID:8Q0JijDs.net
精々安物の大量買いで泣いて下さい

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 14:41:53.10 ID:ywVo3E3f.net
たくさん買ってどうすんの
転売?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 17:32:21.69 ID:S7W6CEv8.net
コロナと関係ない所で救急に厄介になったんだけど、脈拍系のモニタ眺めてたらSpO2ずっと95だった

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 21:48:15.07 ID:lNRjyfgK.net
>>882
やばいやん

>>881
全指にするんやで

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 23:12:03 ID:EuxTud9u.net
すみません、嫁の乳首でSpO2測ったら80%なんです。
これってシリコン?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 23:24:44 ID:O//qsaXK.net
>>881
一人一個。
親戚にも送る。

四月に蟻で一個2000円で買ったけど、問題ない。
今は1000円ぐらいまで下がってるけど、二月は500円ぐらいで売っていたんだよな?

もうそこまで下がらないかな?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 00:31:16 ID:gkuZHICV.net
>>884
末期の乳がんです

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 00:58:24.43 ID:vsOITDkx.net
長い乳首だな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 08:14:33 ID:VzaQ/NPw.net
四月はそんな値段だったんだ?知らんかった

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:42:19.90 ID:mJvMOPE1.net
>>874
広告テロップで出たところでぽちしてテキトーに買ってしまいました
>>876-877
業者ならこんなとこで必死こいて宣伝しても数個注文増えるかどうかな気がすw
今度息止めてやってみます。今はちょっと身体に負担かけれないので、、、
ただログ見ると98が多いけどたまーに95とかに落ちてる時もある
坐骨神経痛で思うように脚動かんので階段登り下り時息切らせてたからかも。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:02:29 ID:qUTmbqDi.net
>>889
お前自身でなくていいのだ。
そこいらにいるホームレスのおっさんにバンドつけて、
適当に首絞めて測ればOK
捕まるなよ!!

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:57:03.58 ID:60eUujjR.net
パルスオキシメーターの動作原理をまとめてみました。
https://youtu.be/RT1NE-M_2Uo

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 03:46:36.10 ID:kSfskOoC.net
5月に買って以来一昨日まで99〜98しか出た事ない人間だったけど一昨日から93〜96しか出なくなった
一昨日爪を切っていつもより指を奥に入れれてる事に気付いた
試しに爪の分を少し引くと98になった、今まで99と思ってたけど多少息苦しいからおかしいなと思ってたが理由が判明した
99しか出ない人は爪を切って奥まで入れて測った方がいいよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 03:58:01.81 ID:3BBdJ8NR.net
そうやって複数の値が出た場合ってどれが正しい値なの?
(指をいれて30秒以上たってからの)最高記録が正しい値だと思い込んでたけど

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 05:29:41 ID:2bDwzrPo.net
>>878
スマートウォッチにオマケでついてるspo2測定は
全部インチキと思った方がいいよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 05:33:15 ID:j7lw+YRV.net
>>843
この表だと93以下だと重症って事になるの?
あまりにもいい加減過ぎる表だな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 05:36:12 ID:j7lw+YRV.net
>>843
馬鹿が96とかであわてて病院に駆け込みそうな
勘違いを誘発しそうな誤解招く表を
テンプレに入れるのは反対。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 07:59:06 ID:fMtdxN9G.net
昨日今日のニュースでホテルに一部屋に1つパルスオキシメーターと体温計を常備、と言うニュースに写ってたのが自分がAliで買ったやつまんまでわろた

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 09:47:15 ID:3cZtvAwy.net
他人との体温計とパルスオキシメーター使い回しは
嫌なんですが

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 11:47:17 ID:Ml43xAi9.net
使い終わったらアルコール消毒はデフォ
検温とマスクもデフォ

やってない店は、数ヶ月〜数年内に潰れる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 13:40:05.71 ID:9NCRCXMb.net
>>895-896

「新型コロナウイルス感染症診療の手引き(第2.2版)」(厚生労働省 7月17日発行)
https://www.mhlw.go.jp/content/000650160.pdf
※P.20 「重症度分類(医療従事者が評価する基準)」 参照

同手引は何度か改定され、都や市町村、医師会や学会が都度周知している

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 16:42:50.94 ID:njUgXm04.net
>>895
持続的に93ならECMOでまだ内蔵回復できるだろ
酸素吸入できてないんだから
肺が回復しない末期患者を装置につなげるといつまでも病床空かないぞ
トリアージしる

902 : :2020/07/29(水) 17:04:08.11 ID:6qE6HyuN.net
>>893
正しい値なんて無いだろ
逆に言えば全て正しいんだよ
爪の血の色で判断してるんだから
市販のパルスオキシメーターの使い方は
常に同じ使い方をしていて値が明らかに低くなったら医者に行こうと判断する為だけのもの

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 18:48:43 ID:kL07CTUG.net
中華製保有
つけた直後は99でその後95や94 さらに下がる
深呼吸すると95超えるんだけどまた戻る
微熱二週間 かるくむせるような咳がたまに出るしなんか胸苦しい
どう? 検査行くべき?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 19:02:49 ID:031S/HK5.net
>>903
医者に聞けアホ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 19:24:35 ID:J3K9t9jw.net
診断:COVID-19、確定です

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 22:40:41 ID:yIuG8tN9.net
指や指の位置かえても数値上がらないんだったら病院いきなよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 22:59:40 ID:ps2fOYRQ.net
😷重症度分類(医療従事者が評価する基準)
http://imgur.com/5UWKoza.jpg

「新型コロナウイルス感染症診療の手引き(第2.2版)」(厚生労働省 7月17日発行)P.20
https://www.mhlw.go.jp/content/000650160.pdf

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 23:30:35 ID:BtIjsZFJ.net
3つ持ってるんだけど1つ誰かにあげようかな
箱捨てちゃったんだけどお古は嫌かな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 07:48:05 ID:hWm5+5xC.net
>>903
測る時の前後の姿勢・動作などでも変化する。

例えば、朝ベッドに寝たまま安静状態で測ると96だったりするのが、
急に立ち上がって数秒立ったままの姿勢の後で、また、ベッドに横に
なって測ると一瞬98ぐらいまで上昇して数秒で97、96と下がってくる。

さらに、立って10秒ほど歩き回ってからベッドに横になって測ると
息苦しい時は98→97→96→95→94→93ぐらいまで下ってから
元に戻ってくる時がある。これが後遺症の影響かも。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 19:31:49 ID:F0HCVsfc.net
コロナウイルスの最も怖い症状がこれ
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1595941702/
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/28(火) 22:08:22.823ID:BhodqxZB0
tps://i.imgur.com/PJ5GlZ6.jpg

ミヤネ屋放送
イギリス人女性ルイーズさん(46)
「今朝のブラッシングだけでこれだけ抜けました」
「ほらっ!、すごい量でしょ?」
「治療後も、頭痛、息苦しさ、咳、発熱」
「約1か月前から髪が抜け始める」
「髪が切れるのではなく 根本から抜け落ちるんです」
「この1か月で髪の4割から5割が抜け落ちてしまいました」
同じ症状に苦しむ人 SNSでグループを結成
700人以上にアンケート、16%の人が脱毛症状を訴える

ミヤネ屋 コロナで髪の毛抜ける人続出
https://twitter.com/0930mika/status/1288022401523970054

ミヤネ屋さんでイギリス女性のコロナの後遺症で
「髪の毛がバサバサ抜ける」とかってのを観て
「これは絶対に感染してはいけない病気だ・・」っと思った
https://twitter.com/cloudy11001100/status/1287987243974422528

コロナの後遺症で髪の毛が抜けるってミヤネ屋でやってる。
怖い
https://twitter.com/BASARAN0516/status/1287981816347897858

もういい加減、コロナ感染症状と後遺症の怖さを伝えないと、
風邪やインフル程度にしか思ってない人が多すぎる。
どこの報道も人数ばかり。
イギリスの女性が、後遺症でごそっと髪の毛が抜けた人がいるみたいだし。
#ミヤネ屋 #covid19 #コロナ
https://twitter.com/shaun0927/status/1286548877999366144


                 ノ
          彡 ノ
        ノ
     ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡     
   (´・ω・`)  withコロナ without髪・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 08:10:17.06 ID:ARY+gaix.net
コロナに感染してないけど髪がよく抜けて薄毛になってきたから市販の育毛剤つけ始めた
知らないうちに感染して治って後遺症で髪が抜けることもあるのか?
パルスオキシメーター測り始めてから数値は2ヶ月は正常だけど

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 08:26:48 ID:bbrZOC/c.net
>>911
人間にも動物みたいに換毛みたいな事は起きるらしいよ
犬猫はいっぺんに抜けるけど人間は違うらしい
でも時期のばらつきや個人差によってあまり抜けない時期とめちゃくちゃ抜ける時期がある
ってYouTubeで見たことある。911がハゲタカでなかったらそういう感じなんじゃね?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 08:59:19 ID:N8HLXQMh.net
>>911
感染者でSpO2に異常が出る人は10%未満
感染者で体温が37.5度を超える人も多くない
感染者の70%弱は無症状

SpO2は医師の判断材料のひとつであって
医学的知識の無い人が使っても意味が無いどころか混乱の元

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:39:05.03 ID:IBe8uAA4.net
【朗報】PCR検査 医療機関1400か所まで増やす方向で検討 東京都医師会【無能安倍政府は夏休み中】
2020年7月30日 18時19分

東京都医師会が記者会見を開き、新型コロナウイルスのPCR検査を受けられる医療機関を
都内で1400か所まで増やす方向で検討していることを明らかにしました。
尾崎治夫会長は「感染が拡大している地域では、法的強制力を持った補償を伴う休業要請が必要だ」
と述べ、政府に特別措置法の改正などを求めていく考えも示しました。
この中で東京都医師会の尾崎会長は「感染が集中して発生する地域が東京だけでなく、
愛知や大阪など各地に形成されつつあり、今のやり方では限界がある」と述べ、
医師会として唾液を使ったPCR検査を受けられる地域の医療機関を、
都内で1400か所まで増やす方向で検討していることを明らかにしました。
そのうえで「これらの地域で法的強制力を持った補償を伴う14日程度の休業要請を行っていく
必要がある。今が感染防止の最後のチャンスだと考えている。
東京だけの問題ではなく国がきちんと対策をとらないといけない。
国民を安心させてほしい」と述べ、政府に特別措置法の改正などを求めていく考えも示しました。
さらに尾崎会長は、介護施設などで集団で感染者が発生した時には、
現地で集中的にPCR検査を行うために、医師会が所有するPCR専用車を
派遣することも明らかにしました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200730/k10012541601000.html

東京都内

1400カ所でPCR検査受けられるようになるぞー!

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 01:03:45 ID:RQkk1t93.net
44030108034408しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミックの

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 01:04:05 ID:RQkk1t93.net
hthill.conews/state-watch/495295-florida-ordered-coroners-to-stop-releasing-coronavirus-death-datort
Florida ordered coroners to stop releasing coronavirus death data

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:01:27.87 ID:X2F5cLZX.net
季節の変わり目は髪よく抜けるよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:38:25 ID:Nyg7mpiJ.net
髪スレ?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:37:06 ID:OIX1xbqu.net
結局、キャバクラからはじまり、風俗全般と飲食店、カラオケ、小劇場を全面禁止にしないと収まらないだろ。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:23:50 ID:Meade31G.net
感染者を熱湯消毒したらいいよ
むかし、猫に熱湯かける映像見たことある!
超面白かった!最後死んでたけど。
人間にかけてみたら、どうなるかな?
熱湯コマーシャルみたいで面白そう

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 19:18:53 ID:D6GyFgMe.net
>>920
言霊となり自分に帰るよ
火傷するよお前

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 12:47:23 ID:e+fhfMSL.net
表示される数値そのものにはあまり意味はない
いつもの値から4%ほど下がったら異常を疑う
と医者が言っていた

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 15:50:58 ID:VF/cKZsj.net
定価近くなってきたから買うかな
富士コンテックとドリテックどちらがおすすめ?
他にもおすすめメーカーあれば教えてもらえるとありがたいです

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:22:35 ID:8XX6Zeb0.net
パルスオキシメータ
http://www.t-meisei.co.jp/index.php?%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:30:06 ID:+DLBFONI.net
中華ので十分だと思う

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:48:23 ID:5NYUwkzh.net
せっかくだからNISSEIとかコニカミノルタとかの日本製にしようよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:12:02.63 ID:0sptEKyn.net
925だけど

まぁ安心だしそれもいいと思う
あとで売れるだろうし
並行してAliで800円辛いの手に入れておくのもあり

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 01:15:59 ID:qfGU7bkG.net
今の中国時勢だと謎の種とかも一緒に送り付けられそうだな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 04:14:53 ID:pNS+77BN.net
>>928
種なら今のところ被害はないが、コロナ封入して生かしとく研究なんかもしてそうで怖い

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 08:50:58 ID:YdzK28IO.net
コロナ封入ってアホっぽい

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:36:12 ID:mG68+Kx5.net
>>910
使った薬の影響かも

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 09:12:27.39 ID:Ox8yD7TF.net
酸素飽和度って寝ながら測るの?
椅子に座って膝の上に手をおいてでもいいのかな
手を動かすと時折93とか下がるんだけど
安静にしてれれば96〜98。
ここのところ咳が出るんだよね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 09:15:46.29 ID:yvNOoDV1.net
4515110815450845矢野絢也さんの黒い手帳読みました! (319レス)
上下前次1-新

50(1): 2015/11/15(日)01:17 ID:glyAvLCH(1/3) AAS
創価学会が非難される具体的な原因の一部
・脱税(乱脈経理など)
・暴力団、ヤクザと関係が有ること(憚りながら、その他裁判所の記録など)
・親族や関係者を含めた生命、財産、名誉に対する危害を加える旨の明確な脅迫行為

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 09:26:37.34 ID:yvNOoDV1.net
36261108263608為
(裁判所の複数の裁判記録や一部メディアの報道)
・刑務所入りの麻薬王(ノリエガ)と金銭的にビジネスで親密な関係であったこと(聖教新聞など)
・複数の主要先進国政府により反社会的セクトの例としてリストに載せられてしまったこと。
・多すぎる裁判と勝訴率の低さ
・関東地方で創価学会主要幹部がヤクザと関係していたこと。(某企業を創価幹部が脅迫してカネを分捕ろうとした時の話など)
どうでもいい話だが、
西と違ってヤクザ体質だから東の創価は誰かをイテコマセっていったら集団リンチとか普通

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 09:31:15.48 ID:yvNOoDV1.net
1431110831140814矢野絢也さんの黒い手帳読みました! (319レス)
上下前次1-新

50(1): 2015/11/15(日)01:17 ID:glyAvLCH(1/3) AAS
創価学会が非難される具体的な原因の一部
・脱税(乱脈経理など)
・暴力団、ヤクザと関係が有ること(憚りながら、その他裁判所の記録など)
・親族や関係者を含めた生命、財産、名誉に対する危害を加える旨の明確な脅迫行為

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 09:45:13.17 ID:yvNOoDV1.net
12451108451208為
(裁判所の複数の裁判記録や一部メディアの報道)
・刑務所入りの麻薬王(ノリエガ)と金銭的にビジネスで親密な関係であったこと(聖教新聞など)
・複数の主要先進国政府により反社会的セクトの例としてリストに載せられてしまったこと。
・多すぎる裁判と勝訴率の低さ
・関東地方で創価学会主要幹部がヤクザと関係していたこと。(某企業を創価幹部が脅迫してカネを分捕ろうとした時の話など)
どうでもいい話だが、
西と違ってヤクザ体質だから東の創価は誰かをイテコマセっていったら集団リンチとか普通

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 09:49:51.54 ID:yvNOoDV1.net
5049110849500850矢野絢也さんの黒い手帳読みました! (319レス)
上下前次1-新

50(1): 2015/11/15(日)01:17 ID:glyAvLCH(1/3) AAS
創価学会が非難される具体的な原因の一部
・脱税(乱脈経理など)
・暴力団、ヤクザと関係が有ること(憚りながら、その他裁判所の記録など)
・親族や関係者を含めた生命、財産、名誉に対する危害を加える旨の明確な脅迫行為

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 11:22:19 ID:23NUGnY6.net
HIVウイルスの最初はタダの風邪だから
新型コロナ=HIVならば、ほとんど、数年は無症状だから
経済回す
だが一年後、三年後、五年後、10年後には
エイズ発症でお陀仏
つまり
新型コロナも最初は無症状だから、問題なしとして
経済回す路線に切り替えた!
だが日本人全員にpcr検査はできる能力は日本にはあるが
大量の感染者いることばれてしまい、経済が萎縮する
と考えて.
検査させない、検査を極力しない方針を
現在は実行中

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 11:29:42 ID:yvNOoDV1.net
41291108294108ン、二階幹事長と今井補佐官儲)]
3:【悲報】米CSIS「二階、今井、森まさこ!お前ら媚中派やろ ええ加減にしとけよ🤨」名指しで怒られてしまう [663933624] (131) [ニュー速(嫌儲)]
4:[AKITA931] アメリカ「おたくの二階幹事長や今井首相補佐官が二階幹事長、今井尚哉首相補佐官、公明党…日本の媚中派勢力をアメリカの研究機関が名指ししてしまう (599) [ニュース速報]
6:米政府「安倍晋三の対中姿勢に大きな影響を与えてきた人物を発表する!二階俊博、今井尚哉、公明党だー速(嫌儲)]
7:アメリカ国務省「自民党の二階幹事長と安倍の側近の今井補佐官は親中派」「安倍は今井の言いなり」との

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 11:46:16 ID:DGF3EjQo.net
表に見える物だけが真実ではない
だが真実は一つである
  HIVウイルスの最初はタダの風邪だから
新型コロナ=HIVならば、ほとんど、数年は無症状だから
経済回す
だが一年後、三年後、五年後、10年後には
エイズ発症でお陀仏
つまり
新型コロナも最初は無症状だから、問題なしとして
経済回す路線に切り替えた!
だが日本人全員にpcr検査はできる能力は日本にはあるが
大量の感染者いることばれてしまい、経済が萎縮する
と考えて.
検査させない、検査を極力しない方針を
現在は実行中

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 15:09:49 ID:Mi4Dcp0L.net
>>932
専門家じゃないけど
指の位置が心臓の高さから離れるとよくないって誰かが言ってた
あと動くと結構数値変わるけどそれは動きの振動のせいで正確測れてないからだってここで見た

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 15:53:47 ID:+yhIltCP.net
安物の中華スマートウォッチに測定機能有ったから試してみたら95〜96%。
やっぱり専用の測定器の方が良いの?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 16:06:57 ID:uS3Z9Kzt.net
>>942
これまでに病院で測ってもらったことは?
有るなら、その時の数値と比較すれば良いし
無ければ、普段との差が分からないだろうから興味があるなら一つ買っても良いと思う
ちなみに…その数値がある程度信用できるものと過程した場合、喫煙者か元喫煙者?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 16:22:13.86 ID:+yhIltCP.net
>>943
病院で計った事はない非喫煙者。
肥満を指摘されてる位なので、睡眠時無呼吸症で少し低めに出てるのかも。
しばらく様子見して、バラつきが大きかったりするようなら購入してみようかな?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 16:27:19 ID:uS3Z9Kzt.net
>>944
>睡眠時無呼吸症
CPAPとかで治療はしていないの?
病院で一度測ってもらったら?
軽い喘息持ちなので、遠方で台風が発生する季節になると
息苦しくなるので強制的に測定される…

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:43:44 ID:NmwMik7/.net
チェックミーという心電計も測れる奴はなかなかいいぞ
脈の乱れや心拍数も分かりやすい、元々微軽度の不整脈持ち(日常生活、運動しても問題ないレベル)だから重宝してる
酸素飽和度の計測も持ってる国産のオキシメーターと同じ値が出る
>>932
心臓と同じ高さにして測るらしい
3月に死にそうなくらいの症状出て5月GW中に息苦しい時計測したら93出たな
それ以外は一度94出たくらいで96〜98で推移してる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 11:49:30 ID:UyrfFSZ/.net
パルスオキシメータの感度確認したいんだけど、酸素飽和度てどうやったら下がります?

高度の高い山に行けば良いのでしょうが家の近くになくて

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 11:52:35 ID:/JeA1fpR.net
計ってる時
息を止めると1〜2分経たずにアラーム鳴るよ
5分間、息を止めてみ必ず鳴るから

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 13:21:15 ID:/B7zdsZK.net
>>948
ありがとー
息止め、二回ほど試したんだけど、一回目は70%台までさがったんだけど、
二回目、息止める時間を伸ばそうと、深呼吸してから、やったら90%にしかならなかったんですよな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 13:35:29 ID:vhfMFcT6.net
猫に小判
豚の耳に真珠
アホにPOM

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 14:07:46 ID:Iac4tS+x.net
5分息を止めた人って居るんだろうか?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 14:22:10 ID:vhfMFcT6.net
海女さんは4〜5分ぐらい止められないと仕事になんねーわ
アホか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 14:27:58 ID:V2fwmm9+.net
深呼吸したら酸素多く貯めてる状態だから下がりにくいのは当然だよ
自分は息止め20秒しかできなくて92くらいにしかならなかった

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 14:54:25 ID:6VWvvHbL.net
次スレ
頼む

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 15:40:32.51 ID:HD3haRb7.net
まだえんでない?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 00:03:15 ID:YX8jsOv9.net
息止めると肺の気圧が高くなってガス交換しやすくなるだけ
息の止め方にもよるが

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 04:48:57.58 ID:WX5YFYN1.net
>>950

>>1
>次スレは>>950が立ててください

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 20:07:23 ID:A9hG55ed.net
SPo2て90%下回るとまじでやばい位の物かと思ってたけど、肺炎患者とか70%下回るそうだな

959 : :2020/08/13(木) 21:03:56 ID:pA07u7TT.net
>>958
違う
病院での精密機械のヤツは96%切ったら最早通常時の状態じゃない
70%なんて数字はでないっつーか80%も出ない
その前に死んじゃうから
コロナの怖いとこは他の状態では間違いなく死んでる60、70%でも
ベッドの上でスマホピコピコいじれてるとこなんだって
昼入院して夜死んじゃったなんて人は多分入院した時点で
もはや肺は手の施しようがない状態
志村とか岡江ももう入院した時点でやれる事は限られてたんだと思うわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 21:14:34 ID:aASrYpeA.net
ECMOが使えれば助かってたはず
機械があってもマンパワーが足らない状態は今も続いてる

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 22:49:34 ID:RZrXedsS.net
全国の数 
(2020年2月調査時回答が有った施設累計)

重傷者数、人工呼吸器患者(ECMO含む)
が4月に300例を越えた程度でマスクや防護服の医療資源や訓練された医療従事者が足りなくなった
医療崩壊ギリギリの4月末
https://i.imgur.com/KwTLq9E.jpg


2月当初の人工呼吸器+ECMOの台数
(COVID-19重傷患者への使用数はほぼ無い時期)
https://i.imgur.com/S01yMu6.jpg

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 10:16:34 ID:JnVvt3gR.net
志村はECMO使ってたはず
https://www.mbs.jp/mint/news/2020/03/31/076276.shtml

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:20:31 ID:Tt6UMBjM.net
使ってたよ
ワイドショーで特集されてた

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 11:19:59 ID:fW6t11xk.net
次スレ立てようと思ったけど駄目だった。
誰かやってみて。

>ERROR!
>ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 12:17:56 ID:cGJg743t.net
【酸素飽和度】パルスオキシメーター 5%
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1597461456/

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 23:00:47 ID:qBKDH4cf.net
>>958
うちの基礎疾患あった親も、コロナじゃない肺炎で入院中に50%台でた時には流石に「家族親戚呼んで」って師長に言われたな

酸素吸入も1Lしかやれない中、意識ない親に一晩付き添ったら翌朝には99%まで戻ったけど

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 16:12:09.96 ID:jgmULQH0.net
https://i.imgur.com/6pDS0AF.jpg
親に送る用の買っら壊れてたので取り替えてもらったら
携帯ケースおまけにつけてくれた
しかしこれに入れるとケースの高さが小さくて
ボタン押しっぱなしになるので使えないw
気持ちだけありがとう…

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 16:41:17.55 ID:ltN5dA1f.net
手フェチ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 00:13:06.91 ID:KT5U0FVj.net
>>967
90度回転させて入れるのだ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 01:02:02 ID:RseI1aAE.net
ケースに合うやつを買ってくるのだ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 02:25:16 ID:fOCtupM/.net
>>958
俺も富士山の頂上で走ると70%くらいまで下がるよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 08:24:35.85 ID:KZap8Qy3.net
テレビで高齢者は我慢するからトイレや階段で息が切れて苦しくなったら要注意って言ってたけど
パルスオキシメーター毎日測るのが確実だけど買えない人いるし言えないんだろうなぁ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:53:14 ID:lwCdLAJ0.net
歯愛メディカルの製品を持っているが、だいたい96〜98の表示になる。
自分は胸痛と息切れの長期組だが、歩いて息がきれそうになっている
時の表示が、必ずしも96とか低い値にならない。98になる場合もある。

普通は99の表示は出ることがないが、唯一安定して99になる時がある。
それは、ゲーム直後の30秒程度の時間。たぶん、アドレナリンが出て
いる戦闘モードでは、からだが酸素供給を増やそうとしているからだと
考えている。からだを動かしている時も同じことになるのだろう。

逆に、寝ている時とか、休息モードになつている時に、急に立ち上がって
トイレとかキッチンに行くとか歩き回って、また、すぐに寝た状態で、
測ると、みるみる93とか低い数値に変化して、また数十秒で96ぐらいまで
もどってくる。これはもしかすると肺機能と関係するかも知れないし、
だれでも起こることかも知れない。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 00:57:43 ID:ZlAaK7S5.net
基礎をわかってない人の使ってみたレポート役に立たなすぎだろ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 19:29:37.04 ID:pXoTXk41.net
>>973
コロナかかって治った人なん?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 19:55:18 ID:CtUGb807.net
心電図見れる奴も買った方が良いぞ
パルスオキシメーターだけでは異常は掴めない
肉体労働でラスト1時間とか疲れがピークになってると不整脈が頻発するが、これが息切れの原因なんだろうなって思う
仕事から帰ってちょっとやばいかなって思ってチェックミーって奴で心電図見ると2時間経っても脈拍が100以上で不整脈頻発してる
酸素飽和度は93〜96で安定してなかった

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 20:17:02 ID:CtUGb807.net
今日は勤務2時間後に脈80酸素飽和度96%で不整脈も無し
良かった

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 20:23:11 ID:pXoTXk41.net
>>976
山々のやつ?
あれ見てると面白いよね
不整脈もわかるのかな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 23:21:16 ID:ZlAaK7S5.net
それじゃない
イナゴ嫌いだからいわない

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 05:36:03 ID:bOrwg+Vb.net
>>975
3月組だけど、後遺症は治っていない。
コロナ感染かどうかは不明。
3カ月後のPCR検査は陰性だった。現在抗体検査待ち。

>>976
以前から不整脈があったので携帯心電計は持っている。
頻拍発作(180)が発生すると確かに息切れになるが、
今回の場合は不整脈が息切れの原因ではない。
たぶん、喘息発作のような気管支系の症状が原因。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 12:25:57 ID:lygESawt.net
流石に3月じゃ、もう抗体すら少なくなってて検出されないだろ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 06:51:16 ID:akLMY3W5.net
>>981
抗体検査(ECLIA法)の結果は陰性(基準値の1/10以下)だった。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 10:26:26.37 ID:akLMY3W5.net
抗体は3か月程度で消滅するというのは事実だったのか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ca5717b6e9666ea4c5b5708b6b4d737a75d06a5

ワクチンできても2〜3カ月しか持たないということか。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 11:51:43.92 ID:j273wJox.net
ワクチン=抗体を作らせる
だけではない
抗体は3ヶ月でほぼ消滅する事は周知の事実で
新型コロナウイルスのワクチンは様々な手法で開発されている
持続期間最長2年を目標に開発されている物もある

3ヶ月しか持続しないワクチンなんて誰も買わないだろ
アホか

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 13:19:54.15 ID:jQs+xPzz.net
生涯に近い期間持続する交差免疫みたいなモノへの期待なら持てるかもね
重症化率は激減するだろうし・・

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 15:37:35 ID:akLMY3W5.net
>>984
インフルエンザワクチンはだいたい5カ月ぐらいしか有効期間
ないじゃないか。

そもそも普通の風邪のコロナウイルスのワクチンなんかないし。
重症化しない交差免疫のようなワクチンならあるかも知れない。
欧米の死亡率がアジア人並みに低減できるというレベルかもね。

そもそも報道ではワクチンの有効期間については何も語られて
いない。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 15:53:53 ID:EvwlZhN3.net
インフルは型が変わるから効かなくなるのかと思ってた
インフルのワクチンもそんなに短いんだ
それとは別に結核やはしかなどはほぼ一生持つものもあるのによく分かんないね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:07:53 ID:H6FDQ6Bf.net
>>986
変な人

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:17:26 ID:/W4/FCbr.net
次スレ
【酸素飽和度】パルスオキシメーター 5%
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1599038109/l50

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:59:13 ID:mFiLhJtw.net
>>989
重複>>965

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:59:31 ID:5lxdOKEZ.net
>>989
さっさと削除依頼出してくるように

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 07:50:36 ID:bu68Sx1X.net
ちゃんと検索して、聞いてからやらないとダメダメ!

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 19:32:25 ID:lgG3WQ1b.net
次スレこっちね
965 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/08/15(土) 12:17:56.48 ID:cGJg743t
【酸素飽和度】パルスオキシメーター 5%
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1597461456/

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:00:28.59 ID:lyt0xEjB.net
埋めないと!
誰ぞ手伝って

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:03:04 ID:lyt0xEjB.net
うめうめ
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\__________

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:04:02 ID:lyt0xEjB.net
99%

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 17:37:57 ID:xo36Cle+.net
98%

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:25:36 ID:lyt0xEjB.net
97%

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:27:20 ID:lyt0xEjB.net
96%

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:29:56 ID:lyt0xEjB.net
95%

ピピッ♪
酸素飽和度が低下しています
ご注意ください

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
287 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200