2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マスク実店舗購入報告スレ5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:52:54 ID:7YvW3Zf9.net
★こちらはマッタリsage進行でお願いします
ただし下がり過ぎたら適時上げてください
●実店舗で購入できた・できなかった話のみです、オンライン購入の話はスレ違いです
◎買いに行くと感染するぞ、などは無視
荒らし煽りは無視、構う貴方も荒らしです
あくまで実店舗購入情報に特化したスレです
有意義にやり取りしましょう

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1590084771/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:53:47.21 ID:7YvW3Zf9.net
立った!
よかったらお使いください
よろしくお願いします

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 21:04:44 ID:+Y5LWH0O.net
>>1乙です

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 21:37:28 ID:EAw0OW2O.net
ゴミの報告は要りません
5層三次元のみ報告しましょう
では、スタート

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 21:37:57 ID:m7r8plsx.net
4層カテキンも見ない

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 21:53:03 ID:LH7x06BF.net
アオキにて三次元箱あった
夕方出したんかな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 22:03:38 ID:HujmJXH6.net
だからどっちの三次元だよ
天と地の差なんだよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 22:06:58 ID:xaHw2Sil.net
同じ性能なら4層の方が良くない?
医療用もほぼ3層だし

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 22:17:44.95 ID:vIbdHsPC.net
明日コスモス行こうかなぁ
ちょっと遠いんだよね
でもマスクの山が見たいなぁ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 22:40:50 ID:kXOjY4bV.net
うちは一番近いコスモスで電車で1時間と出た

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 22:58:38 ID:aQrMDzSa.net
今日の都内コスは箱を見かけなかったら明日チャンスかもね
ハズれてもここ何日かフィッテイシルキーやガープロ袋は制限無しだから無駄足にはならんかと

高津区こんなところにポツンと一軒青看板、鼻セレブふつう在庫あり

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 22:59:06 ID:tDrHHgUF.net
>>7
ひとつしかないだろ
お前はどれとどれを天と地と言っているんだか

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 23:03:55 ID:UW1LtjQH.net
>>12

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 23:32:22.55 ID:gXCnVnl8.net
地方ですが日曜から行く先々のスーパー、ドラッグストアで有名なメーカーの袋入りマスクは夜でも残ってて買えてるわ
袋入り七枚ですが初めてフィッティってマスクを購入したw
中国製だった!
サージカルマスク歴10年程度の素人ですが今まで国産もしくは台湾など薄青マスク優先に使ってきたの白マスクの種類豊富さが面白いw
ツルハで一袋制限からの購入でした
昨日はアイリスの七枚入りツルハで買えた

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 01:02:20.62 ID:sl0z5MHI.net
三次元箱、あなたはどこにいるの

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 01:13:05 ID:eMe0ecBp.net
>>12

あちゃー

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 01:14:04 ID:y5R4FjCK.net
前スレの傾向からしてコンビニ(特にローソン)とコスモスがアツそうなので巡りズムしてくるぁ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 01:25:18 ID:bXjAAh1q.net
池袋西武はマスクなしだと入場できなくなって検温もしてたよ
他でもどんどんやって欲しいね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 01:43:00 ID:FV9xwkoC.net
上野松坂屋はサーモグラフィー設置だった
もちろんマスク必須

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 05:45:30 ID:6qi9LELi.net
マジか?(笑)

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 06:52:09 ID:UY2LRUv4.net
マツキヨPBマスクはいつ出るのかしら

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 07:22:33 ID:3FtkQFiU.net
今朝は青なし
7で超快適普通小さめとアイリスディスマ限1
コンビニのマスク価格が高くなるように感じてきた
いつもある訳じゃないから結局買うんだけど

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 07:58:09.16 ID:H1XD8Ovf.net
三次元ミントがイマイチな香りだったから
超快適ミントを試してみたいんだが
作ってる?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 09:15:53 ID:7Jlw03Pn.net
青看板がアツくなくなってしまい寂しいな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 09:22:07 ID:teUXoRln.net
なんでも売れる!と調子に乗ってしまった青看板本部の末路

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 09:25:04 ID:VJn9p1VE.net
SSS N95 FFP2 DS2

SS ダチョウ抗体 

S 海老蔵 三次元5層・ナノ 光触媒 極 
 リラックマ モースガード ネクスケア  
 ディフェンダー フルテクト
 鼻セレブ 制止菌マスク アレルキャッチャー

A シャープ 三次元4層 カエイ 
ビホウ バイリーン メジャーリーガー 
超快適 アイリス BMC システムポリマー
快適ガードプロ フィッティ 
ワイルドドクター メディコム アズワン
かわいい女 出来る男 大人の贅沢 肌呼吸

B 超立体袋(PFE対応) 快適さわやか 
超快適息むれ リブラボ ビースタイル 
のどぬーる昼 富士薬品 マツキヨ 
プレーリードッグ エリエール 帝人 
横井定 息らくらく(アズフィット)

C  サラヤ BYD 竹虎 ピップ 奥田 阿蘇 
  白十字 セブン ローソン マスク習慣        
  ヘルタースケルター ふつうのマスク

D 臭箱(アイウィル) ビトー ファンケル ワダイ  はせさと  アイドラ  ロハス
超快適ブラック ぴったりしっとり 超立体スタンダード 高性能マスク  沖縄敷物商会 

E グランチョイス グランチョイス改
 アクアドリーム キムラタン プロテクト プロテクト改 KENICHI アストロ 風太郎    SAYA トップバリュ ツナマスク 

F 就寝用マスク ソフトーク 水着マスク
  ピッタ ブラマスク  布マスク 
  デルガード 海老蔵ガーゼ  AOKI

G ゴミンキー 蛞蝓    偽ピッタ 
  ダイソー(30枚100円)
  
H 原価マスク  出処不明中華マスク 

I 赤字マスク(モノクル) 偽三次元

J 夢グループ

H アベノマスク

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 10:04:01 ID:peU8YZQg.net
もはや何が何だか覚えきれんから
ユニ・チャーム、興和、白元アース、タマガワだけ買うようにしてる
他にも優良メーカーあるかもしれんが覚えるの無理ー
勘違いして変なの掴むよりマシ
ちなみに鼻セレブは未だかつて見たことない珍獣

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 10:18:31 ID:pfqo9vvi.net
東京
地元の青看板ついにロハスと謎マスクの値札だけになった
そして我籠がまさかの超快適と手ピカ個数制限なしで売ってたから買ってしまった…
コスモスって今日どうなの?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 10:46:19 ID:B/JmyMTV.net
>>26
これって客観性よりも表作った人の主観もかなり入ってるよな
特に下位の方は
評価のポイントも意味不明だし

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 10:50:40 ID:4qU83rWM.net
>>27
ユニチャームはいらないかな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 11:29:32 ID:a/+vjkRs.net
>>27
リブラボはどうだろ
個人的にはユニ箱よりリブラボ箱がほしい

大阪市内スギ
リブラボ7枚入り税込437(税抜398)はふつうも小さめも残りまくってた
おばさま方が海老蔵マスクを手にとって能書きを読み込んでいた

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 12:17:23 ID:5yUJobFJ.net
海老蔵マスクって何?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 12:38:07 ID:r4TtJfqI.net
>>32
ググったらわかる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 12:50:41.13 ID:h7POqsPe.net
今日はコスモスの報告が無いね
仕事しながら楽しみにしてるぉ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 13:00:00 ID:/cbulY5i.net
>>34
午前中に覗いたけど子供用の超快適とピッタしかなかったわ@大阪市内南東部
報告するほどでもないかなと思ってw書かなかった

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 13:09:38.57 ID:2B3CSqZa.net
笹塚コクミンドラッグ
ユニ・チャーム
https://i.imgur.com/bTQB1SC.jpg
笹塚ライフ
ビトー
https://i.imgur.com/ItLOLPI.jpg
笹塚ミネ
KOO
https://i.imgur.com/msNe2lO.jpg

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 13:21:14 ID:EvI2odKp.net
>>31
大阪市内のダイコク
リブラボ箱、437円であった!

瞬く間に消えてったけど

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 13:23:00 ID:Pt4iqm7O.net
カインズで快適ガードプロ15枚980円(税込み)、スルーしたわ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 13:36:04 ID:rFMea1bq.net
第2波が懸念される地域のホームセンターにて
快適さわやか30枚箱に遭遇。
久々に箱マスクを店頭でみたわ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 13:47:30 ID:plgcFqnZ.net
近所の山崎デイリー
アイリスサジマと三次元が一つずつだけ
袋がぶら下がっていた
割高だが勢いで三次元買ってしまった312円

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 13:53:50 ID:XFyU4PKq.net
>>40
伏見区?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 14:03:40.76 ID:Xas9vXI2.net
>>35
毎日書いてくれたら店の傾向がわかるかなと思ってw
ありがとう

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 14:04:16.12 ID:46EyAv7X.net
ウェルシア
原田フルガード30
超快適30
コープ
昭和紙工ピンクダブルワイヤー40

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 14:06:13.47 ID:v5cErw22.net
>>1
重複スレ先に使ってます

マスク実店舗購入スレ4 (実質5)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1590088258/

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 15:41:31 ID:pKg55L6l.net
>>41
神奈川の外れの町です

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 17:57:57.87 ID:pWkgzOej.net
ウィエルシア
リブラボ初めて見たから買ってしまった
小さめ7枚398円

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 18:59:51 ID:ps/boUR1.net
時代は村ドラじゃなくて金ちゃんになるのか…
前スレのうるごこち裏山 ティッシュ常にプラスウォーターの自分としてはコレクションに欲しい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 19:21:33 ID:IsSRYMAO.net
カインズホーム
ガープロ普通と小さめ箱大量入荷
コンビニは超快適普通と小さめ袋
もう大丈夫だな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 19:51:40 ID:SJYMr6wl.net
オーエスでガープロ普通5+2を税抜298で買えたので、コスモスで同じのを見つけて買ったら税抜398だった。
メガネが曇りづらいので愛用しているから買えて良かったのだが、同じもので100円差は少しだけ複雑な気持ちになった。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 20:41:31 ID:7OexkDjS.net
ライフ@横浜
アイリスのディスポーザル大量、ビトーも
無名のも大量、超快適息ムレクリア5枚入りもあって
数量制限なかったから超快適を4袋購入

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 21:00:16 ID:uhhFk6sc.net
近くにカインズないけどロイヤルホームセンターとかコーナンとかその他のホームセンターは購入報告を見かけないけど全く入荷してないのかな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 21:05:27 ID:f4rmpt2g.net
>>44
ありがとうございます
確認せずに立ててしまい申し訳ありませんでした

44様が紹介してくださったスレが先ですね
すみません

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 21:21:13 ID:3FtkQFiU.net
>>51
箱は1月末から見てない
謎袋は時々あるけど人気マスクはみかけないあっても瞬殺

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:37:19 ID:AUpDxkmZ.net
リブラボは他より残ってる事が多いような
パッケージが謎中華に見えるしなあ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:41:17 ID:czikgSWS.net
今夜はサンドラでアイリスディスポ、マツキヨで安心清潔売ってた
それ以外は謎マスクだった
初ディスポ購入 安心清潔とどう違うんだろう?
アイリス袋は1枚40円以上で割高だから買うのやめたいけど他にまともなのを見かけない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:50:00.50 ID:AUpDxkmZ.net
>>55
安心清潔より1cmでかいよ
パッケージには16.5cmて書いてあるけど実は間違ってる

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:54:31 ID:gusTp6Gt.net
>>51
ロイヤルに先週ガープ大量にあったよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 23:06:38 ID:7OexkDjS.net
>>51
コーナンは謎中華の箱マスクしか売ってなかった

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 23:11:09.71 ID:a7WPUrGG.net
コスモスって九州拠点だったのか
玉川山盛りの報告って九州ばっかり?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 23:13:52.52 ID:bR4dhaRL.net
コスモスとアオキはこの騒動で初めて耳にしたよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 23:42:32 ID:HIfyP3F/.net
>>51
今日のカインズ
カインズオリジナルダブルワイヤー小さめ30枚980円
システムポリマー3層オメガ普通30枚1480円
マ会マークなしは袋のみ7枚598円と5枚398円

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 00:09:16 ID:dSAe+BLf.net
>>61
2個目ロハコの60枚598円じゃん
やはりロ箱は神

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 00:10:40 ID:YRTvdTMS.net
カインズPB1月に買った10枚198円が懐かしい
迷わず箱にしておけばよかったw
ダブルワイヤーでわりと好き

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 00:20:12 ID:61coCdPH.net
>>59
東京のコスモスでてんこ盛りだったよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 00:34:03 ID:QWowLgvT.net
>>56
教えてくれてありがとう
でかいのなら秋冬用に取っておくか

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 01:36:22 ID:zT06+/SR.net
>>63
これからはこの価格や
https://i.imgur.com/UcKhqG9.jpg

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 03:33:52 ID:HgTGcL5G.net
最安値一枚11円らしいよ
あと半分になってくれ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 09:50:16 ID:Ovr6f7+Q.net
昨日カインズ アズフィット息らくらく箱50枚小さめ20箱くらい出る
あと袋雑魚と洗えるマスク
制限なしだった 3箱購入

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 11:21:11 ID:aPN9iZ/j.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 11:56:47.74 ID:GAdG89IX.net
近所のファミマ マスクなし
セブンイレブン子供用三次元マスク一袋
LAWSONロハスマスク
マツキヨ超快適7枚ふつう小さめ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 13:00:16 ID:Htsnl0UE.net
アイリスはシール付きが捌けるまで
角田のは出回らない?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 13:02:53 ID:Yv6ihLvQ.net
>>63
今日もカインズにPBのダブルワイヤーあったよ30枚980円だけど

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 13:05:40 ID:Htsnl0UE.net
愛知だけど、サンドラは今日もディスポが箱で作ったワゴンに大量だった

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 13:15:25 ID:cYgxUTrX.net
>>49
OSは大抵のものが底値のイメージ
ただ品揃えは偏ってるけど
渋谷の店はコロナ前は中国人が長い薬リスト持ってよく買い物してたな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 13:42:29 ID:Ovr6f7+Q.net
カインズ ワゴンに箱マスク
   原田フルガード 30枚 1480円  高めか            
   システムポリマー 30枚 980円
   カインズダブルワイヤー小 30枚 980円    各10箱位はあった
  個数制限なし
朝並んでた世代が、500円位で箱買ってたと思うから、手が出しずらい値段だと思う

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 13:48:22 ID:h3VTEpK4.net
ツルハ
超快適30 ちいさめ
息ムレ20
謎の中華箱マスク
値段見たら尼パンの方が安かった

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 13:49:29 ID:Yv6ihLvQ.net
>>75
カインズって地域で値段が違うのか?
こちらは
原田フルガード1780円
システムポリマー1480円
だった

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 13:58:00 ID:cEMKH3y3.net
横井定5枚で498って強気すぎる
夢マスク50枚1980だったんで今日はスルー

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 14:34:24 ID:Ovr6f7+Q.net
原田フルガード30 1480円で売ってた レシート見た
システムポリマー30 1480円だった すまん
980円はカインズの箱だった
神奈川

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 14:45:10.43 ID:n2P541Kp.net
西友でフィッティ30枚入680円でゲット

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 14:48:27.07 ID:yXCdRZfK.net
コスモスでこんなに格差あるのなんなんだろう
同じ県内でも違いすぎる
コスモスにフランチャイズなんかないだろうからせめて県内は均等に売ってほしいなぁ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 14:50:09.37 ID:Yv6ihLvQ.net
>>79
わざわざ確認ありがと
フルガード値札つけてるとこだったから見間違いかもすまん

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 14:51:43 ID:8w00qbXh.net
>>80
どこの西友ですか?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 14:58:59 ID:JpHKld14.net
>>80
それ安い上に個包装だし滅茶苦茶良いよね
自分もこの前ドラストで発見してテンション上がったよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 14:59:12 ID:Vm0xWZqJ.net
>>76
どこのツルハですか
関東とかとうほぐとか、大きな地域で構わないので

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 15:15:09 ID:Qk5lCb1f.net
バースデイでバンダイの子供用キャラクター不織布マスク
購入制限なし

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 15:15:57 ID:wbsggyaG.net
>>49
増量のヤツならまだいいじゃん、こっちは5枚入378円(抜き)とかだよ。
騒動前はダイコクドラッグで7枚入278円(抜)とかあったけど。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 15:19:20 ID:Ve6RtJJR.net
上記のカインズ
せめて780円ぐらいに抑えてほしかったな…

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 15:31:19.99 ID:ZhpCISis.net
>>83
練馬の関町店です。後1パック残ってました。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 15:48:39 ID:rq87gp+r.net
>>89
大阪なので無理でした
ありがとー

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 16:49:12 ID:CLy5oq+g.net
杉並の西友、三次元ふつう30
三次元久々に見たんでびっくりした

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 16:51:11 ID:nf1OIaXF.net
三次元箱いいなあ
買えたら1週間はご機嫌になれるわ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 17:17:37 ID:B5XlbdEV.net
近所のキリン堂に初めてリラが召喚された
いらねえ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 17:17:41 ID:DR/Az72h.net
近所にアオキがあるみたいだから地図で確認したら団地の袋小路の奥 店小さい・・

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 17:36:05.21 ID:gowEtZ0H.net
>>90
大阪のスギで先週買えましたよ
時々入ってるみたい

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 18:16:05 ID:h3VTEpK4.net
>>85
宮城沿岸地域の新店オープン店舗です
イオンリラマスクと海老ガーゼありました

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 18:56:34 ID:kdDx/CQU.net
>>93
リラいらないw
キリン堂はとりあえず臭箱だけを売ってくれ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 18:58:04 ID:gLRT88xz.net
東京スギ 夕方
立体型 普通 小さめ ともに10箱ぐらいあった
なぞ消毒ジェル多種 数多め

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 18:58:23 ID:gLRT88xz.net
98は7枚いり

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 19:25:16 ID:ZLsr6tbR.net
スレ分裂してるのか
あっちは馬鹿が居座ってダメみたいだね理由付けてはいらないだ意味がないだの
地域とチェーンで傾向が知れるし遠いとかではないのに

ツルハ福島で超快適小さめ箱を同僚の子が買ってきてました

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 19:40:43 ID:aVamSbOM.net
関東と関西では同じチェーンでも仕入れが多少違う時があるでしょ
遠くの店の情報書かれても、こっちの地域の同じチェーンの傾向と同じとは限らない
福島の田舎者にはわからないかも知れんが

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 19:44:01 ID:QWowLgvT.net
他の人が足で稼いだ情報を事細かく要求するのって違うと思うぞ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 19:45:15 ID:aVamSbOM.net
こっちも足で稼いだ情報を地域まで含めて書いてるけどね
福岡 コスモス
とか書くだけなので3秒だよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 20:15:27.75 ID:LWrkr1Fb.net
>>79
カインズに売ってた
システムポリマー30って全国マスク工業会のマークはあるけど
性能試験の表示なくて買うのやめちった

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 20:18:53.87 ID:ZLsr6tbR.net
>>102
迷惑ですからこちらのスレにまで荒らしに来て噛み付かないで下さいね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 22:30:34 ID:Vg8sdFYw.net
都内城東ウェルシアさっき
超快適30のふつう・小と快適さわやか30あった
一家族3個までだったので快適さわやか3個買ってきた
そのあとローソン行ったら超快適袋のふつう・小と黒、三次元袋のふつう・小、安清ふつうと謎マスク大量があったので三次元ふつう購入

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 22:42:38 ID:jUMWXLCw.net
>>106
城北のこっちには超快適も三次元もフィッティもない。リブラボの薄い箱くらい
スギ、ココカラ、福太郎、マツキヨ覗いたけどみんな同じ
マツキヨのみケンエーとビオレ系の消毒液が大量にある

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 22:42:45 ID:cEMKH3y3.net
>>104
ロハコに出てたのと同じならPFEあったはず
ゴムの位置がおかしい報告がいくつか出てるからスルーでも問題ないと思う

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 22:51:17 ID:/tfpBStW.net
>>107
価格は?
消毒液はどうも価格差が大きいようだ
大手店の方が必ずしも安くないから参るわ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 03:56:07 ID:Qt6R3VLK.net
昨日西友行ってみたが確かに期待はちょっと感じた
フィッティ7days小さめの大袋みたいなのとかPB小さめ箱のどぬーるみたいなのが置いてあった
大きいのは残り1、2個ぐらいでなくなる寸前だったが

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 06:15:29 ID:/PBaPKk/.net
DSって経営統合繰り返してるから統合された店舗と生え抜きの店舗で入荷が違う気がする
うちの近所は統合された小型〜中型店舗が多いからかメジャーなマスクがほとんどない

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 08:54:20 ID:GA2FfvJM.net
安くはあるな
https://item.rakuten.co.jp/edenki/ed1814811/

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 09:08:45 ID:doSCTCCY.net
>>109
マツキヨ店舗は基本的にばら撒かれてるクーポン利用前提だからビオレのポンプ本体が税込600円ほど
200mlのガードが550円だったな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 09:14:50 ID:ljumlQ53.net
名古屋繁華街スギ薬局
三次元こども用大量にあった(ミニオン)も少し
三次元日本製はスルーしたわ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 10:09:54 ID:pWeVubUV.net
大阪市内のスギ
三次元ふつう、子供用入荷
1人5袋まで

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 10:33:51 ID:gNONG3bZ.net
DSよりコンビニのがあるわ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 11:04:44 ID:pi7/XBLc.net
コンビニでもセブンって謎中華多いわ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 12:20:03.86 ID:/YeDbFx+.net
ローソンで超快適ふつう小さめブラック、フィッティシルキーふつう、三次元ふつう小さめ高密着、ガープロ等々8種類前後と品揃え豊富だった。ロハスとかベストフィットとかのも入れると10種類以上かな
ロハスベスト除くと大体5袋前後ずつ快適は10ないくらいの大量出し
制限の表記がないのを慎重に確認して3種3袋レジ持ってったら1限です当たり前でしょみたいな対応された。表記しといてくれー!!
場所はドラモリ前のローソン@九州の田舎県だ需要なくてすまんな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 12:39:51.52 ID:Jq2mJ/Zj.net
俺もマスク1限りのポップがなかったから、レジに持っていく前に聞いたら1限て言われたわ。
何個でもどうぞていうコンビニもあるしわかりづらいよね。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 12:54:10.59 ID:QRf1wrpv.net
昨日閉店間際のスギに買い物に行ったら、レジの側に多分50枚入りだと思う箱入りマスクがあった
値段は¥1000ちょいだった気がするけど箱が白箱の上、後からバーコードを貼り付けた仕様っぽくて
少し迷ったけど怪しいので止めといたんだけど、スギも野良マスク?を売り始めたのかな‥

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 13:12:36 ID:/YeDbFx+.net
控えめに3つにしたのにw
LAMU近くのファミマで超快適ふつう三次元ふつう美フィット。ファミマは1限の表記ありだから悲しい思いせずに三次元を購入
もう少し足を伸ばせばサンドラまで行けたけどここ3ヶ月はマスクの残像すら見かけないからスルー

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 13:29:33.61 ID:5GCBswfS.net
ローソンまじでたくさんうってた。
超快適青桃黒
三次元高密着、普通、小さめ
シルキータッチ
謎マスク。

無かった三次元買った。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 13:35:32 ID:pWeVubUV.net
三次元のふつう、スギの4層とコンビニの5層が1枚あたり同じくらいの値段だからコンビニの方がええやんけってなってる

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 13:36:59 ID:p0VDZvtw.net
>>118
同じく九州田舎県だけど、ロハスしかなかったから凄く羨ましいよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 14:05:35 ID:5rNvV8qe.net
>>124 佐賀県人乙

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 14:08:22 ID:7nAfAGUA.net
こうなると次は箱が欲しくなりますね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 14:14:44 ID:QoRDScXj.net
三次元すげーある

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 14:40:12 ID:5uVb12+k.net
マツキヨ のどぬーる、謎袋
青看板 ロハス、安心、謎
ウェルシア ロハス、謎数種類
群馬
よく見たわけじゃないからPB品かもしれないけど
箱はなかった

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 14:43:12 ID:a9jeTK4h.net
令和のマスク騒動、終わる

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 15:41:23.07 ID:Qt6R3VLK.net
三次元はざっくり各地域ブロックの配分が決まってるのかな?
官公庁有力企業医療機関お得意先などに優先して配ると
一般に出てくるのは東京みたいな特殊な地域ほど少ないとか?
たまに出てきても小さいサイズぐらいしか出てこなかったし

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 15:49:28 ID:G7egu1Hj.net
じきにネットにも三次元出てくるだろ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 16:38:54.49 ID:VJJ15MaB.net
大阪市内南東部ジャスコ
TVの7枚いりマスクふつうと小さめと30個ずつくらい

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 16:50:45 ID:8m1MJYLF.net
新潟
それ程巡回してるわけじゃないけどDS、コンビニ共に三次元なんて見たこと無い

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 17:12:20 ID:Hx2V8p8e.net
名古屋
ブビソンジェル以外に何もなかったマツキヨにマスク3種類あった
謎中華と日本製謳ってる謎マスクと三次元
三次元買った

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:00:20 ID:VTjzdh7f.net
おまえらがあるある言うからいつもより足伸ばして回ってきたけどロハスゴミばっか

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:03:13 ID:8m1MJYLF.net
前言撤回
今ローソン行ってきたら箱こそ無いけど三次元他、袋は種類豊富にありますた
一つ口元のフィッター入りで気になるマスクがあったけどBFEまでだったのでスルー

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:23:28 ID:PAilFsEJ.net
熊本
ファミマに三次元ふつうと小さめと超快適があった
三次元2袋だけ購入
コスモスにはケンエーの消毒液とフクダのマスクしかなかった
ローソンは何もなかった

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:29:44.62 ID:/gmT1H1t.net
今朝と同じローソン行ってきたら店員変わってたのでまだ結構残ってた中から三次元3つレジ持ってってみたら普通に会計してくれた。1限おばさん店員はケチだったんだな…
>>124 諦めないで!きっとある…どうせないだろう精神で行ってみたら今まで入荷してな気なとこに急にきたから
>>125 それぶっちゃけ自分ですサーセンw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:31:14 ID:7nAfAGUA.net
>>135

こればっかりはタイミングと運よなー

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:42:27.01 ID:Qt6R3VLK.net
mk リボラボノーマル
w 謎
c 謎 リブラボノーマル

ダメ元で入りにくくてほとんど入ったことがない地元家族に行ったらなんと三次元Mあったよ
人気のLは三次元ピンクだったがフィッティシルキーふつうあったので
それ2袋目だけどゲットしてしまった

あるところにはあったんだ
自分の中で何かが壊れる音がしたよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:47:25 ID:cm+f5fiN.net
穴場ってあるよな
朝販売の時は出来て半年ぐらいのVドラにお世話になったわ
穴場すぎて開店後に行ってもあるという

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:54:05.66 ID:pkM50svc.net
新潟
ローソンに超快適、超立体、ガープロ、三次元、ロハスを確認
別のローソンも似たような構成だった
両店舗ともに朝はなかったから日中に補充したのかな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 20:20:45 ID:GsZHbYYW.net
札幌ツルハ リブラボ アイリス 中華
ローソン ロハス
サツドラ のどぬーる アイリス
あと白元の涼やか心地be-Styieを通気性7倍(当社比)を買ってみた

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 20:21:09 ID:72ylzREJ.net
ここ数日の群馬マスク巡り

・クスリのアオキ
・クリエイトSD
両店とも7枚498円の謎マスク1種のみ
超強気な価格設定のため大量に売れ残り中
マスク売り場一面を埋め尽くしており
別マスクが入荷した形跡がないっぽい(?)
この498円マスクが全て売れないと
新規のマスクは入荷しないのかも(?)

・マツモトキヨシ
適宜 いろいろな袋商品が入荷してる
ただし時間別に1種類だけ売るシステム(?)
なので種類は選べない
アイリス清潔298円を売ってる日が多いが
時間帯によってはシルキータッチ380円や
リブラボ立体型398円も見かけた

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 20:24:17 ID:72ylzREJ.net
群馬

・ローソン
今日の入荷はすごかった
画像は拾い物だがホントにこんな感じだった
https://i.imgur.com/dhGWID7.jpg

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 20:24:50 ID:wya5Q6vR.net
愛媛マルナカ
サイキョウファーマの5枚入りで税込400円強
ナゾノマスク50枚1980円
わざわざ目立つとこにワゴンで山積みしてあったがぼったくり&謎で誰も見向きもせず

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 20:37:09 ID:uRGvEPM4.net
>>145
広島のローソンなんてロハスが一個残ってるだけだったよ
リラックマの鼻セレブティッシュ買って帰ったわ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 20:39:11 ID:DD5AidDr.net
>>147
広島だけど
朝ローソン行ったらまさに>145と似たようなラインナップだった
シルキー耳ふわ買ったわ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 20:41:33 ID:Jq2mJ/Zj.net
>>148
コンビニでモアは見たことあるが、ふわりはないなぁ。
いくらだった?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 20:44:13 ID:GwtiiXYK.net
香川マルナカも同じ顔ぶれ+ウレタンマスクとガーゼマスク
レディはツナマスク取り扱い始めて山盛り、リブラボシングル箱たくさん、ガープロ少量
ザグザグはビースタイルが入ったみたいで涼やかの箱と袋、焼きたくない人袋を置いている店が3軒あった
コスモスはピッタが少し
ハローズに超快適袋
ローソンも超快適袋

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 20:48:26 ID:Jq2mJ/Zj.net
>>150
ハローズに超快適入荷したんだ!
いつ行っても謎マスクばかりで、一度だけアイリスのディスポ見たわ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 20:49:49 ID:DD5AidDr.net
>>149
7枚入418円(税込み)
2日前にセブンで買ったモアが405円だったな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 20:53:28 ID:Jq2mJ/Zj.net
>>152
ありがと。
418円て事はファミマで買ったモアと同じ価格かぁ。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 20:59:25 ID:uRGvEPM4.net
>>148
夕方行ったからかなあ
ウォンツは袋マスク山盛りだったから鼻セレブ2つ買って帰ったよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 21:10:53 ID:DD5AidDr.net
>>154
二匹目のドジョウ狙って夕方ローソン行ったらロハスしかなかったわw
それから行ったウォンツは三次元7枚袋が多数あったな
もうマスク不足は解消されたのかもな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 21:26:56 ID:GwtiiXYK.net
>>151
有名メーカー品の値札いつもあるのに実物見たことなかったから絶対に客寄せの幽霊部員だと思ってたけど初めてまともなマスク見たよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 21:33:27 ID:Jq2mJ/Zj.net
>>156
ちなみにどのくらい超快適おいてました?
また、購入数の制限ありました?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 21:54:52 ID:9bxVdsc/.net
札幌
ツルハでリブラボ7枚、謎中華袋
別のツルハで謎中華袋
サツドラでアイリス袋
西友でBMCふつう袋、同やわふわ袋
イオンで快適ガード潤い、謎中華袋
ビバホームで謎箱が数種類
サンキで謎袋が数種類
ローソンで群馬なんちゃら、ロハス

手芸店では品薄だった白いミシン糸とマスク向き布が出回ってたので
夏マスク用にゲット

ついでに、サツドラではコロナ品切れ2月以降初めて
健栄エタノールIPと無水エタノールを見た
手指消毒ブレンド用とアルプス66%の度数上げ用に
無水エタノールを買った

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:15:05.10 ID:dAzOpUfu.net
今日はローソンだけで 三次元普通6袋買えた 1限
各メーカーがありすごい日だった

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:17:04.12 ID:Qt6R3VLK.net
しかし流通配分の仕方が謎だよな
今週は大阪、来週は東京みたいにピンポイントで大量に出せば
かなり多くの人にうまく渡りそうな気もするが
地方都市でも県庁所在地などで所得が高く競争倍率が低いと
人気ブランドが入手しやすいのかな?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:25:40 ID:pX91g9LB.net
人工密度に応じてマスク配分して欲しいわ。
都会にはまだまだ全然足りてない。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:34:36 ID:Pq0U8CUW.net
青乳缶、マジで陳列凄いな。
とりあえず超快適袋4+1と手ピカ桃60をゲット!

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:42:19 ID:XZtpjDx2.net
>>162
手ピカ嬉しいよね!今朝2店舗で見て欲しかったけど…もう足りてるから我慢したはw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:44:34 ID:NG5BwAKp.net
>>161
逆だ逆
マスクは都会優先で流通してただろ
都会がリブラボだのアイリスだので盛り上がっていた時は地方は謎のマスクですら無かった
今ようやく国内メーカーの第一便が届いたぐらいの感覚だ
おまえらがこの数ヶ月繰り返した喜びを始めて感じてる地方民を見てそんな感想を持つのはおかしい

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:54:52 ID:IPqK9Qpx.net
ユニも興和も工場が近いからなのかたまに拾えてた地方なんだがアイリスを初めて見たのはついこないだだわ
地域差有るなぁと思ってた

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:04:32.99 ID:uRGvEPM4.net
広島じゃじいばあが朝からドラストに並んで買ってたらしいが何売ってたかわからんし昼休憩とか店行っても残像すら無いし3〜5月初めはもう諦めてた

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:36:52.33 ID:GwtiiXYK.net
>>157
自分が見たのは小さめ3袋のみ
いつもは個数制限なしのPOPが売り場にあるけど今日もあったかどうか記憶が…
良いマスクが出てる日に遭遇したらPOP外されてないか今度はよく見ておくね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:01:42.52 ID:fwktC+et.net
ユニの超快適4+1っていうのはコンビニ用?
7枚入りはドラスト用なのかしら

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:11:22.22 ID:T++aWUA4.net
使い捨てマスクやっと洗わなくてすむね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:10:25.81 ID:Avv0X+Fa.net
超立体30枚580円
一瞬で消えたw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:51:18 ID:IumeoaE7.net
昨日初めて鼻セレブに遭遇したけどやや小さめしか無かった。
数量制限無かったしこれから出回るんだと思うなー

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 04:49:22 ID:QiCr/dip.net
>>170
そんなに安いのか本来は
でも数回回れば買える超快適1380円とかでもコンビニの袋入りよりはずっと安い訳だよな
やたらコンビニを回ってる人はマスクマニアに目覚めた人達?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 06:00:31 ID:U3wkB/Rn.net
>>172
書き込みで見るけど超立体の袋売りと箱売りは中身の商品別物なんじゃないの

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 06:28:14 ID:PvVexW7C.net
>>173
箱はノーズフィッター付いてない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 07:17:44.28 ID:U/5NPjei.net
店舗で買える人クッソ羨ましい
最近は塩分チャージの袋が三次元に見えるようになってきた

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 08:04:26 ID:cJj8muFt.net
2月以降初めて自宅近所のコンビニでマスクに遭遇!
都内多摩地区の7で超快適小さめと息ムレブラック
超快適小さめを買った

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:09:01 ID:dPdKiS7Q.net
>>171
どこで?
鼻セレブ小さめは普段16.5つ買える人なら使えるよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:33:35 ID:3wNdyCRI.net
都内だけど龍生堂ってドラストがある
ここは最高に物がない時もなんかしら仕入れてたし
今も結構いろんなものがある
謎中華とか並べてた時はないし愛用してる

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 10:07:27 ID:jZjiy/Rm.net
ウェルシアに三次元袋あったお一人様ひとつ
ツルハにも三次元袋、お一人様3つまで

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 10:11:11 ID:JKBJhPmJ.net
昨日のローソンに行ったら昨日からの残りのみ。メーカーは超快適と安清くらいだったから次の入荷に期待してスルー
LAMU近くのファミマで超快適三次元フィッティシルキー等々…先に吟味してたおじさんがフィッティお買い上げしてたんで自分は三次元購入。1限
セブンは期待薄いからATMだけ使うつもりで寄ったらセブンPBのふつうと小さめあったからふつうを購入
マックスバリュは謎袋2種とBYD箱ディスマ…ディスマは389円するからスルー
九州田舎県

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 10:16:01 ID:KBEj24vx.net
マスク探しに行きたいのに宅配便待たなくちゃいけないので出掛けられない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 10:25:49 ID:9yyHvqMH.net
>>181
配達時間の変更は無理かな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 10:27:30 ID:+qo3aZ8J.net
三次元遭遇報告が相次いでるな、そろそろ俺も手に入れたい。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:01:29 ID:1cnJrg9f.net
>>178
結構マイナーなところほど頑張ってるね
小さいところほど客寄せしないといけないし常に客のことを考え続けて商売してるのがわかっただけでも大きな収穫

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:02:37 ID:1cnJrg9f.net
>>181
土日の午後とか夕方はマスク探しのゴールデンタイム

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:13:28 ID:84OtTaEn.net
大阪北部ウェルシア2箱ゲット

https://i.imgur.com/EmBT7fu.jpg
https://i.imgur.com/C2DfSij.jpg

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:16:14 ID:Y/XfVWHD.net
スギ薬局無名メーカーのウィルス対応マスク箱42枚入り
税抜き1980円でレジのところで売られてたけどあまり手に取ってる人いなかった。
私も買っていない

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:19:36 ID:Bl0HPels.net
>>186
箱ゲットおめでとうー
三次元すこし小さめMSサイズはネットでしか買えないのかな
店舗で見かけた方いますか?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:21:37 ID:GIAHn06x.net
1月の終わりにマツキヨで買いましたよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:22:28 ID:ZqDltR6P.net
>>187
ケーツーかな?
7枚入6個パックの箱だよね
こちらのスギでは袋単品も大量に残ってた

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:26:11 ID:84OtTaEn.net
>>186
ありがとうございます。少し小さめは袋すら店舗では見かけないですね。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:32:12 ID:Y/XfVWHD.net
>>190
そう、確かそんな名前です。
こちらはパックではなく箱入りでしたが。
一人おじさんがお買い上げしてましたが他の人は皆スルーしてました。
近所のスギはハンドジェルやウェットティッシュも含めて量はあるものの
だんだんと謎メーカーが増えてきてる感じです

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:48:24 ID:QTEIr85k.net
>>187
枚数の縁起が悪すぎて日本では売れんだろw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:48:38 ID:1cnJrg9f.net
杉は当たり外れが激しいね
どこの有力ドラストでも本拠地では強いけど杉は関東だとややマイナーだから仕入れとかの競争とかコスト的に
大手などに勝てないのかも?
まあうちの近くのは人気スーパーの横の店とかだから謎マスクだけでも
この前まではよく売れてたんだけどね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:56:35 ID:KBEj24vx.net
>>182
先程全部届いた
午後から消毒液とマスクして出掛けます。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:57:23 ID:KBEj24vx.net
>>185
フイッティ探しに行きます。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:07:36.66 ID:KpP7EvJY.net
>>196
どこ行くの♪

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:23:40 ID:KBEj24vx.net
>>197
名古屋市東部のDSと少し遠いけど、郊外のサンドラ博士探しに

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:39:30 ID:RRie2LRD.net
朝方巡回埼玉南
ローソンA.C:何もなし ローソンB.D:ロハス 
ファミマA.B:何もなし
ウエルシア:買い物カゴ山盛りロハス×2杯

やってられん

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:51:13 ID:O6iYTTw7.net
コスモスわざわざ行ったけど蒸気しかなかったわ
12時頃行ったけど時間帯が悪かったのかな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:03:48.96 ID:mn9nZLv+.net
>>199
さいたま市だけど、同じく
変な中華製はあるが

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:14:15.41 ID:a4ZXpEn4.net
>>188
昨日マツキヨで30枚入買えたよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:22:32 ID:KpP7EvJY.net
>>198
お目当てあればいいね!

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:23:46 ID:sIDOfuZ/.net
ローソン埼玉北部はロハスとオレンジ色の箱マスクがあった

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:23:48 ID:Bl0HPels.net
>>202
マツキヨかー!行ける範囲のマツキヨ人通り多いとこばっかりだから期待薄だけど行ってみるかな
情報ありがとう!!

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:25:44 ID:XYJlxlVo.net
>>199
コンビニの流通量なんてたかが知れてるよ
練馬だけどウエルシアは全然さっぱり駄目で見切った。一度ウエルシア仕様の子供用袋があったくらいか
最近になってようやく謎中華マスク箱か袋。山積みBYDも含め

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:37:14.47 ID:KH0K0Eei.net
>>188
今週マツキヨで買いました
水色の袋だよね
1人1限でしたが

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:40:18 ID:KH0K0Eei.net
23区内のウエルシアはハズレが多い
定期的に回るウエルシアが7店舗あるけど、三次元なんて買える気配なし
23区内のウエルシアは弱店が圧倒的多数、店は無駄にでかい

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:45:05 ID:Ri3LQr9M.net
久しくマスク入荷がなかったコンビニにマスク習慣が入荷した!
全然嬉しくないわ。。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:52:59 ID:sIDOfuZ/.net
ウエルシア埼玉北部で三次元マスク50枚入り箱買えたぜー

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:53:33 ID:sIDOfuZ/.net
大阪ウエルシアの人ありがとう!
ウエルシア巡りしたら買えました

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:55:14.99 ID:vgdAXCn/.net
>>187
税抜き1,780円のはずだが、値上げしたのかな?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:06:09.75 ID:XYJlxlVo.net
>>208
やっぱり23区ウエルシアは駄目店が多いのね。ウチの近所は全滅@練馬

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:06:31 ID:ypnHqVdx.net
https://i.imgur.com/ilMZWzl.jpg

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:07:12 ID:ypnHqVdx.net
(社)て初めて見たけど(一社)とは別法人?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:14:37 ID:p19gGw/a.net
>>208
都会は知らんが地方で地元にある店舗へ何度か行ったが他社と違ってマスクのコーナー分かりにくい店内だったので行かなくなった
サンドラッグ、ツルハで買ってる

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:16:08 ID:RORwSFjY.net
マ習安くて最低限の品質してるからええやん
たくさん使い捨てたほうがいいよ
夏向けだし

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:17:26 ID:p19gGw/a.net
地方なのでトライアルってスーパーは2月頭まで箱マスク税込み299円だったか300円台の商品もたくさんあった
今でもトライアル好きなので利用してるがマスクに関しては俺の財布事情では余裕ないので買えてないや
袋も箱も並んでるけどさぁ
みんなもトライアル行ってる?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:17:29 ID:sIDOfuZ/.net
三次元マスクも入手しやすくなったね
そういえば、もう6月になるから興和は増産体制に入ったんだった

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:19:29 ID:sIDOfuZ/.net
2月3月は三次元マスクを入手するには早朝の青しかなかったが平和になったな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:29:52.95 ID:Ud9ASdOi.net
>>186
マジかあ三次元がこんなに安いとは
袋より一枚辺り断然安いね
必死に探してもどこにもマスクが無かった頃よりは価格差の話になるだけ状況はマシなのかねえ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:38:34.72 ID:UsswWBL4.net
カインズ
超快適ふつう7枚398円
7daysEXふつう7枚398円
山積み無制限

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:40:35.97 ID:VMff/3jj.net
コスモス都内
フィッティシルキー7枚入り大量
個数制限なし

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:40:53.93 ID:RRie2LRD.net
>>206
コンビニは数少ないからタイミングだろね
逆に買えたときはタイミング良かったんだと思う

関係ないけど最近青いパッケージの塩飴が一瞬三次元に見えてイラっとくる今日も3回あったw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:49:24 ID:cQl19NZs.net
やっと買えた異次元マスク

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:02:09 ID:eQ8yRCZW.net
>>211
よかったですー。やはり大阪の北の方ですかね。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:05:01 ID:Z1FBhRID.net
>>226
ありがとう!
大阪ではなく埼玉暑い国で買えました

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:09:17 ID:+qo3aZ8J.net
>>186
袋の方は4層のヤツかな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:23:03.57 ID:0pY4gCSt.net
>>210
羨ましい…
来週からウエルシア巡りをしようかな…

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:26:07.99 ID:K7fb1FQa.net
>>224
マスクと同じ棚に置いてある生理用ナプキンを間違えてレジに持ってっちまった日にはイラっじゃすまないぞ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:40:00.47 ID:KBEj24vx.net
>>230
インド映画のパッドマンおすすめだよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:40:24.80 ID:wCev5Kwe.net
>>230
流石にそれは無い(真顔

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:45:25 ID:84OtTaEn.net
>>228
ですね。なので、迷わず箱だけにしました。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:48:56 ID:I1abo0TA.net
>>186
川口
謎マスクしかなかったうちの方は

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:49:23 ID:b0kCZ4dZ.net
三次元ってかなり人気だけど内側って書いてあるとこ捲れ上がって邪魔じゃない?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:51:02 ID:jqLO2+bn.net
>>235
あんただけ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:51:57 ID:I1abo0TA.net
>>235
一度もめくれ上がったことない

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:52:03 ID:Z1FBhRID.net
>>229
今日回った方が買えるかもしれないです

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:55:44 ID:Z1FBhRID.net
三次元マスク袋あるのに誰も見向きもしてなかった
みんなマスクはいらないみたい

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:57:46 ID:b0kCZ4dZ.net
>>237
まじか
三次元見るようになったけど毎回スルーしてるから俺の分があなたに届きますように

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:05:17.61 ID:gNRlWJiW.net
めくれるっていうか痒いよなあのシート
むずむずする
無くして欲しい

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:06:23.74 ID:4L2yX2vZ.net
スギに続いてぱぱす、ウェルネスも
三次元4層にグレードダウン。
もうDS4層7枚、コンビニ5層5枚の流れは確定か?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:08:11.52 ID:4L2yX2vZ.net
>>241
何言ってんだ、あれが無いとメガネ曇るんだよ。
中央がめくれ上がった状態が正解。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:08:33.49 ID:9vAP23Kc.net
今日ツルハで三次元5層7枚入買ったよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:10:47.04 ID:dPdKiS7Q.net
こっち先で

マスク実店舗購入スレ4
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/infection/1590088258/

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:28:49 ID:JKBJhPmJ.net
こんな事言うのは嫌だがマルチは控えた方がいいよ
情報投下してくれるのは善意だし近くの人はありがたいと思うがマルチ行為自体は…イクナイ
ここしか見てない人もいるんだろうけどちょっと気になった
>>245 何かそっちは何処其処で買ったのか詳しく書けよとかクレクレいるから嫌になった

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:35:40 ID:4L2yX2vZ.net
急に人減ったなと思ってたらまだ4が残ってたんか。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:40:01 ID:wCev5Kwe.net
分散しててどっちも見るのめんどいから4を消化しろ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:33:25 ID:Y13mtyP7.net
>>248
ここのみんなも一旦向こうの消化に参加するべきじゃないか?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:53:45 ID:tZ5vS7UP.net
ごめんね
確認が足らず重複4を立ててしまったの私なんだ
4(実質5)から使ってもらえると助かります

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:00:57 ID:t8XG7XxN.net
今日は実店舗はめぼしいものはなかったな
日本製はアイリスしか見なかった

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:09:48 ID:XYJlxlVo.net
>>251
アイリスの日本製ってあったっけ…日本メーカー?
宮城県にある角田工場は稼働は7月を予定とか

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:29:26 ID:3QKhfdBm.net
>>122
ウチの近くのローソンには 何にも無いな。
東京だけかな?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:05:19.76 ID:Rti11LKe.net
札幌ツルハ三次元がずらっと並んでてたけど
みんな三次元じゃなく248円だからかリブラボの方買ってたわ
キレイキレイハンドジェルとかもたくさんあった

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:16:27.47 ID:tURvUf2D.net
>>254
えっ良いなあ
今日はツルハ行ってないけど行けば良かった
豪華すぎる

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:16:39.71 ID:dPdKiS7Q.net
あげてる人わざと?
↓を先に消化お願いします

マスク実店舗購入スレ4
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/infection/1590088258/

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:20:05.34 ID:l6RMgeBc.net
>>251-255
重複スレを消化しろ言うとろうがボケ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:26:11 ID:Gler3+VU.net
田舎者はこっちらしいぞ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:59:51 ID:thMJ9fOy.net
>>146
> 愛媛マルナカ
> サイキョウファーマの5枚入りで税込400円強

サイキョウファーマの5枚入りって、ドンキで初期に売ってた箱入りのヤツかn?
あれドンキ@都内で買ったけど、匂いはあるし、ヒモとかプカプカだし、薄くてペラペラだしで後悔した

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:07:58 ID:thMJ9fOy.net
>>194
都内だけどスギ薬局に限らず他のドラッグストアも、一定間隔で数種類の銘柄だけドンと棚に出して、
また何時間か後に別銘柄を出したりしている模様

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:15:59.69 ID:thMJ9fOy.net
ドンキで買ったサイキョウファーマのはこれの左側
正直、ハズレ中華製マスクだった

プリーツフィット 5枚入り
http://www.saikyo-pharma.co.jp/information/info.html?inf_id=73

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:50:55 ID:wuH0sdX9.net
ビバホームでメディコムの40枚箱が1980円税抜

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:56:04 ID:6HsFA6oo.net
東京都下
ぐるっと自転車で完全防備
ぁゃしぃのはスルー
超快適ふつう、息ムレ、サジマ、超立体、リブラボひとつずつ
全く期待してない寂れた薬局にまさかの三次元あって二度見した

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 16:43:18 ID:SLpTk4W1.net
医療大麻合法化が盛んなタイの大麻繊維マスク(ヘンプマスク)
本当に欲しい人のためにリンクはつなげ式になってます
https://a.r10.t
o/hV5BWw

キャッチフレーズは付けなくてはいけないマスクから、付けたくなるマスクへ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 16:45:47 ID:SLpTk4W1.net
あ、ちなみに医療大麻のcbdって成分がコロナに有効とされて、今諸外国では治験がはじまってます。

実際 CBD 治験 コロナ でも出てきます
これは結構化けるかも?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 17:01:41 ID:2kEMp6ZF.net
田舎カインズ制限なしで箱3種類。両立体30箱小さめとカインズPBのダブルワイヤー箱ふつう30購入。ダブルワイヤーはもっと買えば良かったけど遠慮してしまった

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 17:35:16.96 ID:qNUvuah2.net
今日も京都市内で鼻セレブ見つからず
忘れた頃に思いがけず買えたりするのかな
伏見区のウエルシアに超快適ミントと息ムレが大量にあったので1袋ずつ買った

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 17:55:20 ID:Msbt6GVK.net
>>176

ブラックはノーズフィッターが緩いから対策が要るよ

かといって100均で買ったマスクパッドで試したらカビ臭いしトホホだわ…

インナーマスクした方が良いかも

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:49:47 ID:H/eCF5AT.net
サンドラッコで三次元五層7枚が327円だった@都下

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 20:11:50 ID:6ZDBL18w.net
カインズ
https://i.imgur.com/ZTzTQS1.jpg
右上のウイルスマスクがもう一つ欲しかったのに
いくらに値上がるのか…

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 20:22:27.78 ID:7+r04Njc.net
>>269
愛知も同じく

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:11:32 ID:noA0fKXP.net
エンジニアのマスク格付け ユニ・チャーム超快適マスク
迷える理系就活生に贈ることば
https://soichiblog.net/2132/

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:38:35 ID:9kqo9LfU.net
>>270
Wワイヤー40枚498円…
そういやマスクの値段ってそんなものだったね
なんか感覚マヒしてたわ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:03:27.02 ID:hr95SHnF.net
>>262
どの地区ですかね。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:15:14 ID:emzGr6ab.net
>>270
ピンクかわええ
欲しい〜
980円くらいまでなら許容できる

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 23:12:11 ID:Bc7599FB.net
>>275
縁が白いからダサい

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 23:53:09 ID:glVnVgYz.net
ここっすね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 23:55:34 ID:vvu7p9XJ.net
>>265
アヘン戦争始めんな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 23:58:06.63 ID:tV8IYDiW.net
新宿 ウェル○○
立体型不折布マスク 普通サイズ7枚入り リプ・ラボ 398円

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:01:42.85 ID:XzULfKQ+.net
最寄り駅に海老蔵マスク大量にありましたよ。小さめですが

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:08:07 ID:yfex9L09.net
>>280
¥980でした@埼玉

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:10:43 ID:6ln5Ca1Y.net
>>279
それ隠す意味ないから

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:11:15 ID:UGQBZHB4.net
終息はここじゃない
まだ終わりじゃない
止むことの無い感染
第二波は先のほう
ずっと先のほう
死にたくないなら今箱買い

マスク兵、走る

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:19:35 ID:QDshsOqu.net
>>261
これ、俺も連休前に買った
会員マークはあるんやけどなあ
イマイチか…

とっとと使うか

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:24:57 ID:Agbs7DK7.net
>>280
大阪だけど、海老蔵の布マスクは、なぜかあちこちで見かける。
不織布マスクは中華謎マスク含めて、一個も置いてない店舗でもね。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:27:07 ID:YzdKJT69.net
外れマスクが2袋と箱の残りで30枚ぐらいあるんだがどうしよう
掃除で使うにしても多いし、人にあげるにしても多分サイズが合わないんだよなー
子供用なのかな…

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 01:23:59 ID:Ybvkf/0p.net
一昨日から三次元、シルキーの購入報告多いから午前も午後も都心コンビニ、ドラスト数十件回って来たわ
ウェルシアもマツキヨもクソみたいなリブラボシングルとサジマ程度の物しかなし
しかも売りたくなさそうにマスク売り場ではなくレジの奥やレジの横の分かりにくい所に置いてある

ローソンはレジ横や店頭に50枚2580円の中華製糞マスクばかりで店舗によって箱のデザインが違うのが沢山売れ残って置いてある
ようやく一軒のローソンで青々と光る袋がマスク売り場に掛かってるのが見えてやっと三次元に出会えたと思って飄々と近づいたらウルスマスクとかいう糞マスクが売れ残ってただけでどの店も三次元どころか超快適すらなし
マジで糞
いつ行ってもどこにも国産品なんて売ってねーよ
ガセ情報ばかりだ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 02:10:02.86 ID:vjJE0aQJ.net
>>287
なんでコピペしてんの?

そいつのその後↓
449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/05/31(日) 17:36:19.86 ID:mL2v+85/ [4/5]
>>439
こういうレシートなし画像はほとんど嘘なんだと思うわ
鵜呑みにすると馬鹿を見る

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/05/31(日) 18:15:07.37 ID:mL2v+85/ [5/5]
>>579
本当だったのかよ
超羨ましいわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 04:01:53 ID:5/jj87k+.net
経験上は都心過ぎても郊外田舎すぎてもだめなケースが多いね
そこそこ人口と所得水準があったほうがブランドマスクをおいてくれる確率は高いと思う
昼間の書き込みで大阪の繁華街に近いベッドタウンと有名大学の間の駅のDSに大量報告があったけどそんな感じの場所とか
でも三次元がこれだけ出回りだすと都市部の特殊な場所の売店とかにもそろそろ行き渡りそうな気もするし

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 04:08:52 ID:cxKtPESs.net
今日に限っては都心部はDSじゃなくてキオスクのような駅の売店に大量に置いてあげて欲しいわ
通勤リーマンが1番危険だ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 04:19:24 ID:Y6cjeYkj.net
>>27
国産じゃないところも含めてるね

白元は中国産
アイリスオーヤマは国産もある

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 05:39:47 ID:dw/SMd1p.net
>>265

大麻がおおっぴらに吸える国の死者数から見てコロナに対する有効性は無い

特にアメリカの死者数を見たら逆に有害説も出かねないぞ?笑

わざわざ熱い煙を吸って自分から肺炎の原因作る必要無いだろ?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 06:33:53 ID:0PlkYYpV.net
有名日本メーカーの中にMade in Chinaがあって困る

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 06:45:32 ID:7FXqmENs.net
>>270
みんなが落ち着いて買えばマスクってこんなに安くなるんだよな
国内メーカマスクが入荷しただけで浮き足立って買おうとする馬鹿は怒鳴りつけて謎マスク袋の方の購入を促す運動をみんなでやってはどうか?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 06:52:15 ID:0PlkYYpV.net
>>294
落ち着いて買うのと、国産でなくナゾマスクを買うのは話が天と地ほど違う

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 06:56:49 ID:fRTLMOc0.net
>>286
不要マスク寄付ポストは無いかな?
札幌には今月いっぱい設置されているよ
未使用未開封が条件だけどお年寄りや子供にあげるためだから小さめも大丈夫
大体アベさんとこのマスクで埋まっている
それだけじゃつまんないかと思って色々未開封不織布マスク入れといたよ国産も

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 06:59:55 ID:vhdEcLO4.net
>>291
それ言ったらユニ・チャーム、興和、タマガワも中国製がある

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 07:05:27 ID:OYgEhZDQ.net
にわかにも程がある
>>293

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 07:15:11 ID:Y6cjeYkj.net
>>297
国産の需要はあるだろうからスレ分けたほうがいいかもな

国産オンリー

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 07:28:44 ID:XliM68Su.net
PB減らして7枚箱ばかり作ってるからリブラボは箱出るまで買い控えだな
多くの人に行き渡るのは有難いが単価が上がりすぎて手が出ない

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 07:32:04 ID:iyYXBBBF.net
興和の三次元の袋入りは、
五層の「純日本製」表記の、
従来品は5枚入り。

四層の「日本製」表記の茶カテキン?フィルター使用のは、
7枚入り見かけること多いなぁ。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 07:33:49 ID:QwD9dnsu.net
1月末にレディ薬局でツルハブランドリブラボ箱65枚385円
そこまで戻れとは言わんが1枚20円切ったら買うわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 07:48:04 ID:39RA/d/g.net
>>272
三次元とかフィッティとかメジャーなマスクはテストしてないのか

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 07:55:56 ID:7VhYZ2AA.net
>>301
ところが昨日あたり見てると4層7枚と5層7枚どちらも売ってる
1つの店で並べてるのは見たことないけど別系列の店なら隣同士で4層と5層だったりする
5層7枚が在庫処分なのかどうかも分からない

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 08:20:32 ID:fRTLMOc0.net
札幌セイコマートは超立体ふつうオンリー
近くのローソンには色々あった
ロハスとパルテックと超快適はまだありそう
三次元はさすがに買われてた
まだ1限でシルキーを買ったけどまた機会があれば安心清潔かできれば三次元が欲しい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 08:24:51 ID:dw/SMd1p.net
>>301

純日本製表記に釣られて買った 笑

海外工場製と純国産を分けて規格表示すべきだよね?

国内工場製を買い支えないとまたマスク騒動が起こりかねないし

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 08:30:26.21 ID:dw/SMd1p.net
>>272

同じユニチャームでも超快適ブラックはノーズフィッターが甘くて息漏れ凄いから要注意

実用性はやっぱり白だろうね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 09:32:59 ID:ZtcK0bXW.net
超快適の耳紐が、付ける時はパリっとしてフィットするけれどだんだん丸まって来て少し痛くなる
顔に対して小さいんかなこれ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 09:39:48 ID:PeMAAUS2.net
千代田区ウェルシア2件 臭箱とリブラボ袋しかなかった
ココカラは超快適、超立体の箱が大量
超快適ふつうをOLさんが買ってた
普通の人には超快適が人気みたい

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 09:48:24 ID:qz+3JAmP.net
月曜はあまり入荷してこない日?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 09:48:58 ID:Dc2unjzG.net
ウエルシアリブラボのみ

超快適人気だよね
以前箱数種類の夢のようなゲリラ販売に遭遇したとき安い箱と超快適を手に取る人が多かった
自分は迷わず三次元にしたけど高いから敬遠されがちみたい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 09:50:55 ID:u78ke21H.net
×ウェルシア
〇ウエルシア

https://www.welcia-yakkyoku.co.jp/images/header.gif
> ウエルシアの「エ」は大文字を採用しています。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 09:52:16 ID:wsHwivp+.net
禿 ウェルネス リブラボ シングルだな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 10:17:24 ID:/1XXSI0+.net
ツルハでアイリスサジマ学童×2とフィッティ7dayキッズ×1ゲット
久しぶりに子供用嬉しいわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 10:24:15 ID:DOQet6Rh.net
ウエルシアに回ってみたら
夏に良さげな超快適ミントを発見!

https://i.imgur.com/udJlnvc.jpg

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 10:37:14.24 ID:iyYXBBBF.net
一昨日の京都市内中心部ファミマ某店。
三次元普通、小さめ(いずれも5枚入り)、
シルキータッチ、超快適。謎。
一人1つ限。
それまで全く見かけなかったけど、
ここに来てやっと物流回復してきたのかなぁ?

とりあえずリウマチで定期通院する母のために、
三次元小さめ1つ買った。税込み312円位だったと思う。

まだ母に渡してないけど、
細い婆ちゃんなら小さめで良かったかな?
ここに来て女の人って小さめ使うんだろうか?子供用?と悩んでます。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 10:49:44 ID:m9huXYZl.net
>>316
大は小を兼ねるといってだな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 10:51:28 ID:6dfP8yiX.net
>>317
確かに大便するときに小便も出るよな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:00:46 ID:wnbSNNxa.net
>>304
4層って公式だと限定品扱いじゃない?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:02:27.31 ID:YHhU4vRr.net
初SEIMS
超快適30枚入り箱1580税抜き値札のみ
超立体30枚入り箱599税抜き値札のみ
超立体7枚袋398税抜きちいさめ沢山ふつうラス1大きめ数個

気になってて遠出してみたけどちょっと高めかなあ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:04:32.17 ID:B7yJqkQu.net
ローソンに三次元ふつう
サンドラに三次元ふつう超快適小さめ

欲しいのは三次元のやや小さめなんだがなかなか巡りあえない

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:13:56 ID:/1XXSI0+.net
ツルハ超快適30枚1200円
高すぎて流したわ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:16:22 ID:iyYXBBBF.net
>>321
そうなんですよね。
僕も母のために少し小さめ欲しいです。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:16:36 ID:mNFpzcvj.net
>>322
キリン堂は1580円+税だったわ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:19:22 ID:vjJE0aQJ.net
>>321
小さめピンクならぬーでいずで通勤時間帯によく見る。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:20:03 ID:vjJE0aQJ.net
>>321
MSだったかごめん

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:21:55 ID:/1XXSI0+.net
>>324
高いねー
つい箱だから手を出しそうになるけど、それにつけこんでるのかな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:25:21 ID:In0Uh5Hp.net
>>316
スレで人気のマスクがいつ行っても置いてあるようなら供給回復
いついっても謎中華しか置いてない店が大半

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:26:22 ID:6V4QKZ8O.net
都内ユニバーサルドラッグでガードプロ、快適さわやか、フルシャットマスクがあった

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:41:14 ID:BKKJ+JDh.net
>>323
優しい息子さんだ
鼻セレブの小さめやフィッティも同じサイズ感だよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:52:38 ID:gcydnAQM.net
>>312
キヤノン、富士フイルム、みたいなもんか...。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:59:48 ID:iyYXBBBF.net
>>330
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます!

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:07:59 ID:vEwWiUde.net
札幌セブン、PBの台湾製マスク売ってた
コロナ騒動の前売ってたやつとおなじなのかな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:15:46 ID:h1lJxegc.net
京急川崎JR川崎駅前 一番まともなマスクが
ダイソーのアイリスサージカル210円

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:18:46 ID:PpjlL9vU.net
京都スギ
リブラボ7枚箱
アイリス安心袋
5限だけど大量にあった

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:19:29 ID:jzA+lwj9.net
ライフ
リブラボSワイヤ398税抜
ビトー348税抜
BMC5枚298税抜

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:26:31 ID:kkJp45HE.net
三次元、超快適、フィッティは何とか今の時期でも大丈夫だが、ガープロだけは暑すぎて無理
酸欠になりそうだった
あと2袋あるから冬用にまわそう

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:28:30 ID:mmA144KE.net
恵比寿駅コンビニ 超快適

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:30:28 ID:bW9yi87K.net
色々入荷してる地区裏山
BMCとアイリス(中国語シール付き)だとどっちがおすすめ?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:34:45 ID:iu5cjFzj.net
栗鼠のメール便が追加されたな
学校始まるからか学童サイズなるものが・・・

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:36:11 ID:+fKZOlUB.net
>>333
羨ましい…同じ札幌でもセブンに一度もマスクがあるのを見たことないエリアに住んでます
ローソンもセイコマもファミマもあったのに

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:37:12 ID:hH1EM6kP.net
>>339
普段はBMC
これからの時期はアイリス

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:38:53 ID:bW9yi87K.net
>>342
ありがとう!
アイリスはbmcより涼しいのかな?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:43:15 ID:PEbkb4W5.net
都内だけど今日ガープロ付けて職場行ってるよ、全然問題ない
そんで昼休みに見てきたらウエルシアとココカラはリブラボと最強なんちゃらと謎中華
サンドラに関しては当店ではマスクを販売しませんというデカイ紙が貼ってあった

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:50:12 ID:ysawgy/i.net
一限で
シルキータッチ袋7枚 378税抜き
7daysEX袋30枚 654税抜き
あったらどっち買う?
7daysってシルキーと全然違うの?
単価で7days買ったんだけど失敗かな?
@東京都下西端セイムス

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:55:38.72 ID:2Nb2YEvg.net
横の圧着が全然違う
シルキーの方がしっかりしてる。
ただ、普段使うなら俺も7days買う

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:55:59.51 ID:DUP1O7BW.net
国産と中国産かな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:02:04 ID:YYFTPwyf.net
>>347
は?

349 :〒¨┓¨エンジニア:2020/06/01(月) 13:02:21 ID:inbOtXKR.net
茨木南部のスーパー併設の薬局で珍しいマスクゲット。ビケンの風太郎って初耳だわ。しかも税込で500円超えるんだぜ(;・ω・)
お子さんの分もどうかと聞かれイキッてバンダイの子供マスクも買ったがとっくの昔に嫁も居ねえオジンなのに…会社のガキ持ち同僚にプレゼントだ。


https://i.imgur.com/AqYYB38.jpg

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:03:25 ID:t+xrcoFi.net
私は7days買ったわ
使いやすくて気に入ってる

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:04:22 ID:DUP1O7BW.net
>>348
袋シルキー国産
7daysは中国産じゃないのか?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:05:56 ID:YYFTPwyf.net
>>351
自分の手持ち見てみたら?w

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:06:41 ID:cU18mXjt.net
袋シルキー個包装持ってるけど中華製だよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:09:31 ID:sbjk0Iym.net
久しぶりの出社で昼休みに都内のDS回ったが、ツルハはツナの袋大量でマツキヨはのどぬーるマスク。

どっちもひどかった。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:09:39 ID:78LoRqwb.net
>>349
それ地雷かも
楽天で注文した時以前はちゃんとしたとこだったけどコロナの後中身中華仕様の粗悪品に仕様変更したっぽい
仕様変更気づいて問い合わせてキャンセル出来たから買ってないけど

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:11:40 ID:DUP1O7BW.net
袋を確認してきた中国産だった

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:19:40 ID:brUOfJse.net
散歩がてら近所徘徊してきたけど
息ムレ5枚で税込480円の他はディスマとロハスと謎マスク
23区北側末端マスクなさすぎる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:25:02.28 ID:aKopOeoF.net
>>345
その状況なら7days
同枚数ならシルキーかな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:28:29.84 ID:5/jj87k+.net
セイムスとか福太郎あたりは突然大物が来そうだな
しかも穴場店が多い
当たり外れが大きくしばらく入らないこともあるだろうけど
たまに巡回したほうがいいことがわかった

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:33:56 ID:5/jj87k+.net
>>316
迷ったら普通でいいような気もする
自分の母親にそれ聞いたが普通でいいと言われたよ
テレビに映る女性でも普通サイズぐらいのを使ってる人が
多い印象

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:39:23 ID:5qkbBjMa.net
都内城北のセイムス、さっき超快適小さめの箱や三次元の袋があったよー
三次元は昨日からあったけど、そんなに減らないみたい?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:02:55.88 ID:vjJE0aQJ.net
>>361
セイムスはまだ5層?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:04:55.05 ID:H+Ah9lVE.net
東京は雨だから薬局回ったらゲットしやすいかな?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:08:20.46 ID:IlfTIqAO.net
今日は月曜日だから明日の方が良いかも

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:09:09.52 ID:sE2p0zEt.net
サンドラ
奥田のメガネが曇りにくいマスク7枚の箱が税込みで317円
15%引きクーポンを使えたらコスパ悪くない気がする

大きい箱が欲しいけれどどこも謎箱ばかり
月曜は入荷しないんだっけ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:09:40.44 ID:5qkbBjMa.net
>>362
ごめんね、そこまで確認しなかった
城北は土日で三次元たくさん見たよ
ウエルシア、セイムス、ぱぱす
ウエルシアはたまたま箱が買えて、ぱぱすはms30枚の残像があった

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:12:57 ID:zzsljBDL.net
雨とか関係なく人は多いがマスクも多いぞ
3店中2店でメジャー国産売ってた
もうじじばばが買わないので、つなぎ作業員と若い人しか買ってない

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:15:38 ID:wNMh5zST.net
>>269
このレス見てサンドラッグ行ったら一限だけど三次元7枚買えたよありがとう
もしかしたらとサンドラッグを三店ハシゴしたら不発orz
まさかクソだと思ってたサンドラが一番マシで他がさらにクソとは思わなかったわ
ツルハの日なので3限マスクはリブラボ3つ購入
高い謎マスクやや安めの謎マスク、ダントツで安いリブラボと並んでいると
なぜか真ん中の値段の謎マスクを買う人がやたら多いのに笑った

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:16:21 ID:fQnFmg7H.net
>>365
65枚で500円ぐらいだったよね
サンドラでよく買ってた
中身違うのかな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:19:42 ID:18eQKPag.net
>>369
お恥ずかしながらニワカなので初めて買いましたw
6mmソフトゴムでノーズパッドが付いててこの値段なのでびっくりしました

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:20:48 ID:ITUG/6NM.net
家の近くサラヤの箱25枚ってのがあったけど
買ってみようかな?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:31:53.66 ID:fy9K0+vbE
近所のウェルシア3店とも袋物のマスクは今日から数量制限なし。千葉県北西部。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:30:45 ID:q6tiSXKc.net
高松市ミニストップ
鼻セレブ、美フィット、超快適ふつう小さめ各1袋ずつ置いてあったが個数限定ナシ
鼻セレブ300円美フィット278円だったかな
誰も見向きもしてなかった

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:59:38 ID:ysawgy/i.net
良かった。大失敗ではないんだね。
さっき7days初めて付けたけどシルキーとの差が分からんw
不織布に張りがある?耳紐若干短め?くらい

東京最西端セイムスは謎のプロテクトマスク3枚入りと
ワダイ7枚入りが個数無制限で残っちゃってる店舗多かった。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:03:00 ID:AuelE9dv.net
>>349
優しいやんw
子供用いいな
姪っ子にあげたい

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:03:32 ID:VE78LpXS.net
ちなみに3Mの防塵マスクは、
僕らが買っちゃいけない奴ですよね?
なんか昨日散歩中に見かけましたが。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:10:10 ID:NqNmZajv.net
>>376
あれって本職の人が駆け込んで買ってるとこ見た事有るからさすがにうちらが買って在庫を薄くするのはダメでしょ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:10:46 ID:zgVcK7Ec.net
>>334
最近駅周辺まで出てないけどたくさんDSあるのにそんななのか…
サンドラマツキヨツルハココカラトモズコクミンオーエスヨドバシあるのになあ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:22:59.73 ID:cU18mXjt.net
ぶっちゃけハズレ店が数あろうと無駄
面倒でもちゃんと「マスクありません」の張り出しをしてくれてた所は
穴場で今でも出してくれてるし同じ製品でも安かったりする。今後も贔屓にする

今よりマスク少なかった頃にマツキヨが「マスクの入荷はありません」出しっぱなしなのに普通にマスクがあったりしたことを忘れない
マツキヨ高いし用がすんだら全部見切るわドラストはイクラでもあるし

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:25:26 ID:AuelE9dv.net
マツキヨはいまだに何もない本当にひどい
通勤の範囲に4店舗もあるのにまじでいまだに蒸気マスクしかないとか酷すぎて笑える

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:27:41 ID:tYctii2j.net
無いものは無いでしゃーないやろ
何様だよおまえ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:30:12 ID:nY81S4ON.net
サンドラで三次元、3限
久々に外出したが、国産マスク見たのも久々だわ@水戸

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:39:16 ID:TMKz0h++.net
>>380
マツキヨはマジで使えないよな
俺ももう巡回から外してる

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:40:39 ID:5/jj87k+.net
>>363
地元に一箇所だけ月曜日に隠し玉出す店があるけど
かなりのレアケース
回るとしたらやはりマイナーな店が狙い目か?
他にないときはたまにそういうところでタマガワの佐島箱とか
レアアイテムが出てることがあるし
小さなホムセンで快適ガードとかの売れ残りがあったときもあるね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:42:03 ID:9HuCmTfd.net
23区まわり
6/1から再開したサン行ったがまるっきりやる気ないな、安清とピッタと野良しかない
近所のサンはマスクコーナーつぶしたままで何も無し
当たりのサン行けてる人が羨ましい
昨日や一昨日三次元が売れ残ってたウエルシア、なんにも無しで安清と野良のみ
大量にあった超快適や超立体や臭箱まで全滅
都心はマスク不足解消されてないし、今後外出する人が増えたらマスクは必要だから、結局よくて今程度の買いやすさでしかないと思う
単価が下がるとか箱マスクの出荷が増えるとか無いと思う
ずっと今くらいの需給バランス&価格で、再び感染者が爆発したらまた買えない日々になるだろう
いま買い集める考えは間違ってない

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:43:20 ID:5/jj87k+.net
>>380
マツキヨは昔のフランチャイズ店みたいなのと最近の直営店みたいなのとは随分違うね
住宅地内などに残ってる前者のほうが色々仕入れてる感じがする

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:49:01 ID:cxKtPESs.net
>>380
マツキヨはタイミング次第で箱とアルコール買えるけど
タイミング悪いのをピギー!もう行かない!言うなら今から行くなよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:49:31 ID:5/jj87k+.net
>>334
駅前期待して回ってみたことがあるけど全然だめだったね
よく見つける人は早朝とか言ってたね
あとターミナル駅以外の快速などが止まらないようなとこのほうが穴場がありそう
実際昨日とか大量報告があったよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:56:52 ID:KzLpEIAw.net
埼玉北
セキ 超快適ふつう箱多数
サンドラ 超快適ふつう箱多数、三次元袋あり
ウエルシア 土日の残りの超快適息ムレふつう小さめ袋あり

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 16:00:47 ID:ewSJrWeH.net
マツキヨやる気ないよね
リブラボのシングルワイヤー5枚が小箱に入って398円がメイン
コロナ前のスギセレクトの大箱を持ち売り場に立って営業妨害しようかと思うほど酷い
今後は広告のお菓子以外は買わない

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 16:10:08 ID:k04/eNNa.net
ローソン
マスク1人1つまでが出ていたから売っていたみたいだけど刈られた後だった

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 16:18:26.17 ID:wNMh5zST.net
>>382
3限のサンドラッグうらやましいなあ
うちの近辺は全て1限だわ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 16:18:48.42 ID:VE78LpXS.net
>>380
徒歩圏内に同じく4軒マツキヨ有るけど、
一番近いマツキヨは、
アイリスの安心清潔だけは以前から割りと出してたわ。
あとガードプロと。
他のとこは全然ダメだったけど。
多分タイミングだとは思ってる。

個人的に一番お世話になったなと思うのは、
コクミンドラッグかな。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 16:20:25 ID:5/jj87k+.net
>>392
うちは今までさっぱりだった店で夕方三次元5限ゲリラやられて
短時間で狩られてたわ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 16:29:15 ID:fKvfV0LA.net
洗えるマスク(市販、手作り)も増えた今だとドラッグストアなどで袋入りマスクをこまめに買うのはパチンコ用語的にドラッグストアの養分なのかなと思うようになった・・・
秋までには箱マスクも千円以下で安定してくるかな
よほど弱くない店じゃない限り袋入りサージカルマスクは残ってる店舗が増えてきたよね
よほど弱くない位置付けの店長店舗なら

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 16:40:43 ID:9IPXLLjF.net
>>296
探してみる
子供用は割と需要ありそうだよね
知人にも声かけてみよう

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 16:55:43 ID:YzYP8wIh.net
サンドラはしご@山梨
1.マスク無し
サラヤハンドラボ300たくさん
個数制限なし

2.三次元5層7枚360円3限

三次元買うか迷う

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 17:15:38.72 ID:VE78LpXS.net
>>397
これからどんどん出てくるかもしれんが、
迷ったら買っとけ。

俺は一昨日に嫁が三次元箱と超快適買ってきたから、
今朝コンビニで見かけたけど、
グッとこらえたけど。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 17:25:54 ID:ETwp1tUi.net
五層7枚360円なら安くね?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 17:29:31 ID:YzYP8wIh.net
>>399
安いよな
昨日400円くらいで3つ買ったけどまた買っちまった

超快適が400円三次元が360円で減っていくのは超快適の方だった
三次元は30袋くらい並んでて1時間経っても買ったの自分だけみたい

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 17:42:58 ID:zrLIGuhK.net
ジジババの超快適率は異常

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 17:42:59 ID:2Nb2YEvg.net
同じ山梨だけど三次元4層7枚437円で売ってる
ウエルシアやっぱ高いな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 17:52:34 ID:PO09pAlM.net
>>400
明日も買えるじゃん
うちなんて1限なのに三次元はあっという間に消えた

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 17:58:03 ID:PO09pAlM.net
>>385
というか安清が有るのに何も無いみたいな言い方腹立つわあ
東京はそんなに余裕有るなら東京向けのマスクを減らして地方に回して欲しいな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:02:40 ID:UGQBZHB4.net
>>381
マツキヨのオーナーおっつ〜ん
新聞の経済面に、マスク入荷が弱くてドラッグストアの中で負け組と書かれてましたよ、まあ潰れないように頑張ってくれや

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:06:10 ID:UGQBZHB4.net
>>387
たまたま当たりのマツキヨ行ってるだけで、大多数のマツキヨがハズレ店だと知らない愚か者
メディアに「マスクに弱い」と書かれるくらいマツキヨは雑魚
ちなみにタイミング次第で買える、そんなのあらゆるドラッグストアに言えることだぞ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:12:20 ID:9HuCmTfd.net
>>404
21店回って安清があったの2店だけだよ
普通の人はそんな広範囲を回れない
むしろマスクが半日も売り切れない地方のマスクを都心に回すべき
アイリスはネットでいつでも買え余ってすらいる、そんなマスクですら東京で十分には流通していないんだよ

昨日まであれだけ色んなマスクが流通していたのに、今日から再開したサンドラッグに安清とピッタしか無い、というサンへの皮肉・嫌味なんだよ
それくらい意味を汲んでくれ
俺が回るサンは全て三次元?何それ?だからね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:16:59 ID:p5oxuibc.net
>>401
友人のお母さんに超快適小さめを譲った
日本製にこだわってたし
すぐ買えた小さめ日本製はそれしかなかった

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:21:45 ID:9hffSOwB.net
>>406
文句あんなら今すぐ行かなきゃいいじゃん馬鹿なの?www

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:25:52 ID:UeTYMdTS.net
>>349
ええやつ
プリンセスは幼児の大好物だぞ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:30:56 ID:7b3hvXYg.net
HADARIKIしか置いてなかったローソンで
耳ゴムふわりのしかも大きめ!買えた

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:44:19 ID:20xWJZw7.net
先週末に三次元やフィッティ復活したDS見てみたけど
どこもまた狩り尽くされてた
ココカラはモアフィットという謎マスクオンリー

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:10:09 ID:TcnK/IiW.net
多摩北部
サンドラ 三次元7枚 純日本 ひとつだけ残ってた
超快適ふつう7枚とあわせて3点買い
夕方だったが運よく残滓に与る

近所の別のサンドラは臭箱とかいうやつのみ
ゴミとラッコが山を成してた

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:10:58 ID:PO09pAlM.net
>>412
みんなもっと落ち着いて買えばいいのにな
ガッついて棚を空にする趣味の人がいて困るわ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:14:14 ID:PO09pAlM.net
>>413
臭箱いいじゃんか
地方には箱が無いんだよ箱が
必死にリブラボを買い集め手持ちを切らしそうになるか薄氷を踏む思いの毎日だ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:15:02 ID:fHZBzowf.net
埼玉北
セキ フィッティ箱購入

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:23:40 ID:oFurPxmE.net
>>412
サイキョーファーマだっけ
確かここで悪くないと教えてもらったけど単価は少し高めだった

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:28:06 ID:TcnK/IiW.net
>>415
こちらも潤沢というわけではないが、もっと厳しいところもあるんだな
そこまで思い及ばず失礼しました
一刻も早くそちらにもたくさん出回ることを祈りまする

419 :〒¨┓¨エンジニア:2020/06/01(月) 19:33:38.93 ID:inbOtXKR.net
>>410
そうなのか、良かった(^^

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:37:51.54 ID:p5oxuibc.net
東京は出回ってないですか?
最近袋がけっこう見つかったんだけど袋も無いなら友人に送ろうかな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:41:47 ID:Ied+0aMr.net
>>420
スネイクして探してる人は知らないけど普通に探しても中々買えないですよ23区

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:48:06 ID:CbDUP0iU.net
>>401
爺婆は三次元と超快適のみ探してるよ
ヒント
パッケージの日本産明記

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:53:37 ID:oHp4iHiD.net
月曜だから入荷情報少なめだね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:54:23 ID:sO9K407C.net
三重県のスギ薬局でエイトロンと言う中華マスク大量。
前に一つ買ってみたけど臭くて吐きそうになったので、もうコリゴリ。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:54:59 ID:WAsu7uNC.net
BMCフィットマスク初めて買ったw
無制限だったから5袋
一袋いくらなら安いと思う?
昔は安かったのは聞いたけど今は値上りしたんだよね確か

http://get.secret.jp/pt/file/1591007693.jpg

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:00:31 ID:8zP0iUby.net
>>425
初めてなら1袋にしておいた方が良かったかもしれない
自分は合わなかったから

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:10:28 ID:WAsu7uNC.net
>>426
うち大人3人いるから誰か合うでしょうw
DSではいくらぐらいで売ってるの?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:10:31 ID:q6tiSXKc.net
>>425
うちの近くでは税込206円だったよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:15:28 ID:8zP0iUby.net
>>427
大体税抜き298円位じゃないかな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:16:15 ID:p5oxuibc.net
>>421
レスありがとうございます
通勤途中のコンビニや食料調達の時にスーパーで買えたので23区に住んでいる友人にいくつか送ってみることにしますね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:22:10 ID:PO09pAlM.net
>>418
ありがとう
というか自分も悲壮感出し過ぎだったかも
家族全員がそれぞれ二週間使う状況は脱したから少しは良くなってきてるかな?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:24:19.83 ID:SLWbWQjG.net
北多摩の多摩モノレールより西側のホムセン、今日は新規開拓。
袋超立体大き目を求めているのにホムセンに存在していたのはLECと謎中華と7DAYS EXふつう。
とりあえず税込398で5袋購入。正しい買い物だったのだろうか?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:27:19 ID:WAsu7uNC.net
>>428
198円税別だったw

>>429
マスクって店によってすごい幅があるよね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:33:09 ID:9HuCmTfd.net
>>415
@サンドラッグで60枚が600円そこらだったものが
実店で今30枚1600円とかで置かれてるのが買いですか?
日本製マスク50枚1408円を見てる身としては、アイウィルの値上げエグすぎて箱あるだけ良いじゃんとか承伏しかねるなぁ
その価格で良いなら原田の通販で贅沢マスク30枚箱買えばいいじゃん

>>425
俺はBMC愛用者だけど、活性炭入りの4層マスクが50枚箱1100円とかでしたからね
3層で5枚入りなら100円くらいで販売してほしい所
今はその三倍とかで売られてるよね
新宿のLABIとか新橋のマイナーDSでもあまり売れてなくて今日でもまだギッシリありました
高いんだよなぁ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:34:01 ID:cHAxGpUk.net
>>431
一枚を2週間間?
それなら選ばなければ今ならなんでも買えるのに

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:35:38 ID:9HuCmTfd.net
>>432
23区のやる気あるトモズでは1袋250円でした
買い物客多かったけど自分が見ている時は誰も手に取っていなかった
超快適、三次元、シルキータッチモアだったらみんなどんどん手に取るのになあ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:37:31 ID:c9VhzgA2.net
五反田のローソン
超快適 安心清潔 ロハスマスク
どれも買わなかった

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:49:28 ID:pCCPZse+.net
無症状者検査都市
イオンは無名の箱がワゴンに山積み
ドラモリは無名袋が数種類手付かず・・・
コンビニは人気袋は見かけない

市内の様子は、ほぼ皆さんマスクしてた
ただし、爺さんやオッサン系にしてないのもいる
これは全国共通ですかね?

市長はこれからも検査体制を変えずに頑張ってほしいと思ってる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:52:37 ID:xNA0hKBD.net
鎌倉シャツ届いたけど、これはランクどれくらい?

https://i.imgur.com/6vqL1XR.jpg

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:54:31 ID:WAsu7uNC.net
>>434
コロナ騒動までは知らなかったメーカーです
どんなものか試してみたいと思って
同じく昔みたいに安く箱で売ってくれないかなぁと思うのがリブラボWワイヤー

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:01:03 ID:A4gWdn3P.net
>>439
白もいいだよな私はチェックを注文した届くのは6月後半なの

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:03:02 ID:KwwdT5p9.net
ウエルシアにミントの超快適、息むれの小さいのは一般あった

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:05:21 ID:2Nb2YEvg.net
>>439
これ中にフィルター入れないと謎中華以下なんじゃないかな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:06:04 ID:7VhYZ2AA.net
>>433
ありがとう
危うくサンドラe-shopの272円ポチるとこだったw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:08:58.54 ID:mPN7gwPX.net
セキ薬局
超快適7枚¥380
BMC5枚入り¥299
フィッティ7枚入り¥249うってます

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:08:59.89 ID:xNA0hKBD.net
>>443
一応ガーゼ2層付いてるよ

https://i.imgur.com/EmBPL0w.jpg

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:11:58.49 ID:WAsu7uNC.net
【悲報】当たり店がついに野良マスク売る

http://get.secret.jp/pt/file/1591013455.jpg

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:12:45.86 ID:D9NtD+H4.net
コスモス薬局
フクダなるメーカーのマスク10枚入りが398円
パッケージは薄い箱

日曜に初めて「純日本製」三次元7枚入り見つけた
税別398円で入手

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:13:51.11 ID:WAsu7uNC.net
>>444
マジかw
闇取引しても高いよね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:15:08.05 ID:K2Ah7XXb.net
BMC5枚で248円だったが、棚の値段表示の下にBMC7枚148円と言うのが見えて悲しくなった。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:16:59.33 ID:Pzx6K65J.net
>>425
税抜178円でした
お試しで使ってみたいと思って、安かったから2袋買いました

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:19:04.56 ID:WAsu7uNC.net
>>451
それは安い!
いい買い物しましたねw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:22:01.77 ID:Pzx6K65J.net
>>452
ありがとうございます!

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:23:00.07 ID:m9EbAc01.net
>>382
同じく自分もサンドラッグ@神奈川県
三次元5層ふつうを3限
袋3限または箱1限で超快適の箱もあったけど
三次元3袋にしたよ
サラヤのハンドラボジェルも買えた

今日は違うところ2店で快適ガードさわやかの箱、
超快適ミントも買えたし当たりだったな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:23:22.08 ID:HZbFcfF/.net
家の近くのコスモスも福田だった
誰も手に取らず

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:30:54 ID:7VhYZ2AA.net
>>454
ミントはウエルシアじゃね?
自分もハンドラボジェルと三次元5層買ったよ
超快適箱はサンドラにはなくてウエルシアでは見た

>>449
夏用なら試しに買ってみてもいいかなと思ったけど
まあ在庫過多だしやめとくわ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:31:36 ID:WAsu7uNC.net
コスモス今日は全国一斉にフクダーかw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:32:33 ID:m9EbAc01.net
>>456
そう
ミントはウエルシア系の店で快適ガードさわやかは
神奈川ローカルのDSフィットケアデポで買った

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:45:08 ID:xNA0hKBD.net
全国マスク工業会会員のマスクしか売ってないのマツキヨだけになってしまったよ

スギもスギヤマもゲンキーもココカラファインもアオキもドラッグユタカもウエルシアもみんな裏切られたわ

サンドラッグやビーアンドディはまだサンプルが足りないのでノーコメント

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:54:08.05 ID:pcPVd8QE.net
岐阜中濃 
Vドラッグ リブラボ 謎中華 制限なし
ファミマ1 三次元5層 安心清潔 1限
ファミマ2 超快適 フィッティ 1限
ローソン 超快適 超快適息ムレBLACK 三次元5層 制限なし

息ムレBLACK19年12月製造 どっから出てきたんだ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:04:11 ID:cU18mXjt.net
>>459
海老マスクにはマーク付いてないが。
マツキヨ基本的に高いし「マスクの入荷はありません」詐欺で嫌な思いさせられたし
相変わらずリブ7枚入りを398円から動かさないしもういいかな。滞在時間10秒〜1分未満で素通りできる

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:05:16 ID:QTKNGnVi.net
多摩北部、夜8時過ぎ

セイジョー(ココカラ)はBYD箱と謎マスク5枚入りのみだったけど、シルコットアルコール詰替が久しぶりに買えた

マツキヨで超立体袋、大きめ、ふつう、小さめ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:06:43.13 ID:cU18mXjt.net
ってか全体的にマーク無しや謎中華マスク袋または箱を扱う傾向になってる
マスク無いと見切られるから仕方なく仕入れてるのか…まあマーク無し買わんし良いけど

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:06:43.18 ID:bffukPPG.net
>>459
マスクがなかなか仕入れられない事情はわかるけど、謎メーカーに手を出すのは品を下げてるよね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:13:22.40 ID:9HuCmTfd.net
>>450
そうそう
それが正規価格だよなぁ
四層で活性炭がびっしり入ってた50枚箱が1100円だったんですよね…
あれは良いマスクだったのにな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:17:07.37 ID:iyLKsOED.net
そういえば、ウェルシアの息ムレ
made in china なのに謎シール貼ってなかったな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:27:59 ID:7VhYZ2AA.net
>>460
大丈夫
この前超立体19年11月製造見たよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:29:45 ID:5/jj87k+.net
夜にスーパー行くときに近所のコンビニ数店寄ってみたが駄目だな
近所はダメダメな店ばかり
期待の青もロハスとのどぬーるだけだった
でもこれは本格入荷するシグナルかも?
家族は入れてるのかどうかもわからないフィッティの値札の棚が上の方に一列わかりにくくあるだけ
ななはマスクの棚が半分以上張り紙で潰れてる
DSも一つだけ見ようとしたが22時表示なのに21時3分前ぐらいには入り口閉鎖で入れない
こういう調剤薬局併設の嫌な感じの店は大体あっても謎程度しかないことが想像できる

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:39:20.23 ID:s88gRzj/.net
>>468
コンビニにはマスクを期待しないw
地方でローソン寄ったとき400円代だったかのマスクが残ってるのは見たことあるけどマスク目的で寄ったわけじゃないので買わなかった
さすがにドラッグストアでも袋入りなら残ってる店も増えてきたし
350円以内の七枚入りなど

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:56:50 ID:5/jj87k+.net
>>469
地元近辺の調剤薬局併設店のハズレ率は結構高いよ
一つだけ例外があるけど近所に人気の診療所などがなさそうな不人気店
ここだけはまあまあ穴場でユニ・チャームなどを過去に手に入れたことがあるし他の人気商品の抜け殻とかもよく見る

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:02:06 ID:mCSYmcdE.net
>>460
岐阜に行きたい

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:15:11.09 ID:eMerZjHf.net
>>447
近所はもう売り切れたよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:18:02 ID:WAsu7uNC.net
>>472
フクダー売れたのかw
裏も見たけど性能表示なんて一切無かったのにw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:26:36 ID:MEWi/FAF.net
>>425
今出回ってるの5枚なんだね
3月に買った7枚入りはサンドラで161円だったよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:27:11 ID:j3qiMZUc.net
東京駅で今日再開予定のNEWDAYSに前から三次元掛かってるの見えてて狙ってたが8時前でラストだったみたい
超快適はそれよりも早く売れてたな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:35:21.49 ID:WAsu7uNC.net
>>474
そうそう
袋の色が青っぽいのが7枚みたいだね
枚数減らして値上げもして…
ご時世だねぇ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:39:12.43 ID:rpLBmQ5E.net
ココカラ@台東区
三次元小さめ30枚ハコの段ボール5段以上積み上げて、1人2箱まで。
そのほかリブラボふつう小さめ7枚入りなど大量入荷していた

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:52:06 ID:oKzOJc2J.net
>>460
尼のマツキヨは19年3月のアイリス送ってきたよー

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:53:52 ID:VE78LpXS.net
>>404
京都市内中心部だけど、
安清含むアイリスのマスクは、
どこ行っても見かけるようになってるけど。
そして売れ残ってる。
マツキヨが一番見かけるけど、
コクミン、今日はスギ、
京阪の駅のアンスリーってコンビニまで、
アイリスは珍しくなくいまは有るような。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:56:14 ID:VE78LpXS.net
>>425
イズミヤでも売ってた。
パートのおばちゃんが、
休憩時かんにパンとお茶とこれ買ってて、
パートの人のマスクは自腹なのかもしかして?と、
少し切なくなった。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:58:36 ID:tZJy31nm.net
まさに小売で働いてるけどみんな自腹だよ
やっと会社からナゾノマスクが届いたけど使う気になれねぇw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:03:36 ID:s8W6VQsX.net
>>480
カニパンに見えた

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:18:09 ID:5XBER1/R.net
とうとう渋谷ツルハの店頭に「マスク在庫あります」って大きなポスター貼られたぞ
といってもここで評価されるようなものは並んでなかったけどね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:19:23 ID:ZZ7JyacM.net
>>459
マツキヨも箱は工業会以外を売ってるよ。
そして今日、そのマスクの紐が2枚立て続けに取れた。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:37:43 ID:1oPt96N0.net
>>483
地場の店とかにあるね
中華以外見たことないが
でも不思議と頑張っていろいろ置いてはいるね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:39:47 ID:8SjUCXDj.net
コンビニはファミマが独り負け状態
店舗激減も有り得る
だとさ
ザマアミロ
俺は青看板についてくぜ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:42:40 ID:1oPt96N0.net
>>486
親会社が中華と関連が深いとか
ドンキと同系列とかあるね
これだけでも国産マスクの仕入れ的には厳しい感じは確かにする

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:46:01 ID:k6VEiXCB.net
>>483
渋谷は駅前の三千里が1番頑張ってるな
ドンキやツルハまで行かなくても済む

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:49:08.26 ID:fvy++83u.net
ローソンて店舗の汚くてローカルな感じはする

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:59:49 ID:Vww2fGA+.net
マスク紐取れたっての時々見るけど
顔が巨大なんじゃねw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 01:02:20 ID:ixlEXgPQ.net
三次元の4層とか5層とか区別つかない
公式の商品のどれが具体的に4層、5層なの?
ミントだけ5層て明確に書いてあるけどミントのこと言ってるの?
「三次元ふつう」が1月に買ったのがまだ少しあるけど4層とも5層とも書いてない
使ってる素材の横からの断面みたいな絵だと枚数は5枚ある

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 01:03:51 ID:2KnyMPUR.net
ま、そういうのは気持ちの問題ですから

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 01:06:28 ID:qyHtTDAT.net
その絵で判断してる
個人的には内側の層は役に立ってないから3層と4層だと思ってるけど

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 01:10:35.43 ID:1oPt96N0.net
コンビニはお店の外から窓越しに1分ぐらいでマスクの有無がわからないような店はパスしていいかもね
棚の位置がわからないとかかつてのマスクの棚が潰してある
もしくはなにかしらの注意の張り紙などがたくさんついてるような店はおそらくハズレの可能性が高い
少なくとも積極的に売りたいお店ではないのでしばらくはほぼ何もない可能性がある
例外はレジ横にアイリスとかがおいてあるケースか?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 01:57:11 ID:WlL1mfCI.net
花粉症だから何十年も安いマスクを大量に買ってた(国内メーカーだけどmade in china 50枚500円以下)から
気付かなかったけど国内生産の純国産マスクって今年の一月までいくらぐらいで売ってたの?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 02:20:53 ID:GjZWoSfS.net
>>491
【日本製】5層銀系抗菌フィルター

【純日本製】4層、カテキン

後者が新しいモデルだっけ
鼻の所からビラビラ覗く薄紙が微妙

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 02:21:39 ID:eXWkXSZa.net
地方でもピッタマスクが出回るようになったけど選択肢が乏しい
凡庸色であるグレー、ライトグレー、ホワイトしか入荷しないのな
買わないからいいんだけどさ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 02:24:31 ID:GjZWoSfS.net
うわ、パッケージ並べてみたら逆に書いてるわ

【純日本製】5層銀系抗菌フィルター 

【日本製】4層、カテキン 

でした

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 02:27:54 ID:qyHtTDAT.net
やっぱり三次元は5層が至高だな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 03:31:48 ID:Ibmx/5aB.net
>>495
興和50箱はほぼ変わってないよ、
袋は100円くらい安かったけど店の割引だったのかも。
今でも割り引いて売ってる所はある。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 04:07:34 ID:GOvE/9r/.net
中国から生産シフトするように国産をできるだけ買いたいとは思っているが、あんまり売ってないよなあ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 06:14:56 ID:Ny7I0a8J.net
おはよーぐるっぺ😀
ローソンロハスが出回ったあとの
日本メーカーの入荷日変わりました?
前は週5週6は絶対みかけてたけどなー
シルキータッチ1袋だけげっつ😙

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 06:28:11 ID:V7BaWzed.net
・旧型 三次元マスク ふつうM【純日本製(フィルター類全て)、5層、銀系フィルター】
05枚入JANコード:4972422023492
07枚入JANコード:4987067484706
15枚入JANコード:4987067484805
30枚入JANコード:4987067484904
50枚入JANコード:4987067486007
https://i.imgur.com/JRpcrUh.jpg
https://i.imgur.com/Azo6LO6.jpg

・新型 三次元マスク ふつうM【日本製(フィルター類に外国製含む)、4層、カテキンフィルター】
07枚入JANコード:4987067325306
https://i.imgur.com/CZJtOuH.jpg
https://i.imgur.com/czLdMB9.jpg
https://i.imgur.com/EsR05Ch.jpg
https://i.imgur.com/xeHlMAV.jpg
https://i.imgur.com/EVyBZqT.jpg

・三次元マスク 新旧比較
https://i.imgur.com/BduUj8t.jpg
https://i.imgur.com/fZYAXhS.jpg
https://i.imgur.com/GTfTJeV.jpg

・JANコード登録事業者情報検索サービス
http://gepir.dsri.jp/modules/gepir/


603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/05/11(月) 14:13:40.98 ID:PlWOo16A
三次元マスクの類似品について問い合わせた
類似品とは路上販売してる箱マスクの事ですとの事

三次元の4層パッケージの物は増設した新しいラインの商品
これからは4層、5層の2種類販売するって

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 06:37:17 ID:afNNmdlh.net
ローソンで買ってきた
セブン、ファミマは何もなかった

https://i.imgur.com/CULOLdn.jpg

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 06:39:24 ID:RfNSasln.net
>>484
中国国内でその手の粗悪品が出回ってたら渡航解除で日本製や日本企業系マスク漁られる可能性

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 06:59:15 ID:4GmVwJsj.net
>>504
レモンミントいいなー
使ってみたい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 07:24:38 ID:ixlEXgPQ.net
>>503
詳細な画像比較ありがとう!
4層と5層の違い、これ公式サイトじゃ分かんないね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 07:37:50 ID:54DFP2Ou.net
4層三次元はお試しで買ってみてまだ開けてないけど
フィッティみたいな形になってるんだね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 07:43:03 ID:z8MFqjcN.net
>>508
自分は4層イマイチだった
普段がMSだからかもしれんが

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 08:03:10 ID:l2sONSpC.net
>>504
7DAYSレモンミント昨日も今日も深夜のローソンで見たわ
ロハスの次はこればっかり入荷してんのかなw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 08:07:40 ID:zyOOjEsm.net
>>495
超快適三次元は圧倒して、有名
日本産にこだわる人無数に、いたから
いまや爺婆たちのお宝で店頭で皆探している
そして
去年から値段はどちらも変わらない
去年は激安中華が人気あったが
今はこの2種が圧倒人気、店頭はな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 08:09:39 ID:KJUI/jhG.net
>>509
自分はMぶかぶかだけど4層ならいけたよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 08:25:31 ID:z8MFqjcN.net
>>512
今5層M開けてみた 
ブカブカだけど使い心地は悪くない
一応仕事にも使えそう

昨日も書いたけど4層の方は内側のフィルターが口にくっついてきて駄目だった
人前で喋る仕事だから口に貼りつかれると仕事にならないんだ
まだ1枚しか使ってないから何とも言い切れないけど

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 08:47:46 ID:0M/mQq3O.net
今朝ローソンにロートのアルガード抗菌消臭フィルターマスク4枚入があった
300円弱だったかな、買わなかったけど

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 08:59:07 ID:p0mis4Ut.net
マスク見かけるとつい買ってしまう
完全な依存性だわ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:08:35 ID:4GmVwJsj.net
相変わらず京都大阪のセブンはまともにマスク売る気がないな
店によっては布マスクの作り方まで写真つきで貼ってたりで何とも…

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:15:47 ID:rbFvMD6X.net
>>515
わかる。ネット購入も同じ
昨日ロハコのキャンセル分拾えたけど、ほんとに必要だったかな?って思ってる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:25:54 ID:lnd3NzGv.net
赤坂
オフィスビル内セブン
・超快適 ふつう、小さめ、黒
・PBのやわらかマスクふつう

この店でマスク売ってるのここ数ヶ月で初めて見た。

赤坂見附スギ
謎中華普通のみ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:26:02 ID:ST7cEh4X.net
叩かれるのをわかって教えるけど

尼光触媒高密着のページ復活してる
普通とやや小さめ両方とも

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:26:45 ID:ST7cEh4X.net
スレ間違えた
まぁいいか

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:29:54 ID:WZzB/ZfF.net
>>504
レモンミントはこないだのカット画像の衝撃で食指が伸びなくなった

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:32:25 ID:01HFb5aZ.net
防御力がーとか気にしすぎてたら熱中症で死にそうだぞ
40度とかで三次元に耐えられる気がしない

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:37:06 ID:54DFP2Ou.net
>>519
昨日の夜からね
でももういらないでしょ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:50:12 ID:zpspbSfv.net
>>380
都心のマツキヨ行ったら
のどぬーる ぬれマスクと、ガーゼマスクしか置いてなくて笑った
スギ薬局行ったら、リブラボ立体型とアイリス個別包装 7枚 売ってた
マツキヨはマスクは弱いね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:52:36 ID:zpspbSfv.net
>>392
新宿のスギ薬局は、10枚入り以下は 5個までとかになってたわ
手ぴかジェルプラス(黄色)も3つまで買えたし

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:58:32.99 ID:01HFb5aZ.net
愛知県
キオスクマツキヨファミマセブンなんもなし
あ、マツキヨにガーゼマスクはあったw
今日は外れデーかな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:01:09 ID:Sa+BnCjj.net
大丈夫!多目に備蓄しとけば、周囲のマスク難民に分けてあげることもできる!
たった数百円のプレゼントで喜ばれる
俺は親戚にも大量に送ったわ

>>515
> マスク見かけるとつい買ってしまう
> 完全な依存性だわ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:10:10 ID:1oPt96N0.net
>>516
そのタイプの店は残念ながらハズレだね
入荷には消極的
3密対策に協力してたのかもしれないが

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:17:14 ID:o8eMxoIR.net
>>496
志村、逆。

五層のが「純日本製」表記
四層は「日本製」表記でカテキンフィルター

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:19:36 ID:iirM0eIk.net
都内セブンだと週に一度はユニチャームとか大量陳列するけどなぁ
乗り遅れるとピッタマスクしか残ってないことが多いが

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:20:03 ID:1oPt96N0.net
>>527
コロナ初期の備蓄スレとかに備蓄は周りに教えるなと
アドバイスしてた人がいたわ
田舎とかだとクレクレ厨が大量に湧いて家まで押しかけるらしい

大企業などのオフィスがたくさんある地域などは備蓄や支給が多くて
かえって店舗などで買う人が少ないのかもしれないね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:21:11 ID:iirM0eIk.net
>>531
備蓄してるからあげるじゃなくて、
たまたま多目に手に入ったからひとつあげる、くらいでいいかと

備蓄マニアだと公言しても得るものはない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:22:26 ID:iirM0eIk.net
ちなみに、今後もし日本で食料危機が起こったら、
田舎の農家のヤツらはこれで暴利貪れると勘違いしているだろうが、
実際には都会から武装した集団が大量に押しかけて全部盗むだけ

人数と武器で勝てないから田舎のヤツは泣き寝入り
戦後のようには絶対いかない

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:22:34 ID:abwhx6KE.net
宮城だけど、セブンのPB初めて買えた
個数制限無かったけど、1袋残して2袋買ってきた

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:22:40 ID:/9/KlVEu.net
札幌サツドラは袋無しだったけどメディコムの40枚入り箱だけあった

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:25:23 ID:wMagZQTp.net
出る杭は打たれる足を引っ張る文化だからなぁ
昔田舎住んでたが一人だけ溜め込んで意地の悪い人じゃないよな、分けてくれるよな、で従わなかったら村八分は容易に想像できる
見知らぬ車が停まってたり長期間車が戻ってなくても噂になる社会だから

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:27:52 ID:kRQeIeUW.net
小さめサイズも買える時に買っといて、後で普通サイズの備蓄が完了したから小さめの方を困ってる人にあげた
感謝されるよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:34:06 ID:1oPt96N0.net
>>533
今は農業実習生とか外国人が田舎まで入り込んでるしね
そういうのが不法滞在化して田舎の畑から大量に農産物とか盗んだというニュースが度々出てくる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:41:27 ID:vLNSI2Bl.net
今日午後に巡回行くならどこがいいのかね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:44:48 ID:M47+BB0q.net
小さめは夏にはいいかもな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:46:50 ID:8SjUCXDj.net
今日はここまでハズレ
青看板も駄目
いつもろくなの置かないドラッグストアにフィッティが4袋だけあったが398円と高杉君だからスルー
これからさらに鋭進し報告す
なかなかまともなメーカーの箱は見ないな
この1週間で見たまともな箱は超立体30@新宿
臭箱30@新宿
息かる50@八重洲&新宿
のみだ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:50:14 ID:1oPt96N0.net
>>539
今まで行ったことがないようなマイナーなお店かな?
古い住宅地内などは近隣以外の人は面倒臭がるから
もしかしたら…?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:56:39 ID:1oPt96N0.net
そういえばコンビニでもドラストでも明らかにマスク消毒薬目当ての人はある程度の客がいる店では必ずいるね
挙動不審ぎみで手慣れた感じでマスクとか消毒液売り場を効率よく巡回してるw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:58:48 ID:Yt8dCjD4.net
浅草雷門西側オレンジ通り、公会堂そばのF太郎
リブラボシングルワイヤー7枚箱、ふつう&小さめ税込272、たぶん無制限

浅草と言えば、大国ドラッグが閉店しちゃってた
コロナ初期の2月頃はエタノールで何度か世話になりました
マスクは職場で頼まれた分はここで買ってたっけな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:10:12.40 ID:GLOA2uni.net
>>535
札幌のスーパーはもう駄目かも
たまに工業会マスク袋があったのに今は中華袋
コンビニの方が頼りになる

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:13:34.12 ID:FGPtgHfq.net
息らくらくの超絶さわやかって
夏用になかなか良さそうじゃないか?
ほしい

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:18:08 ID:8SjUCXDj.net
世田谷某、超快適30箱が買いほうだい
主婦がマドハンド並に仲間呼びまくり群がってたよ
三次元ないから自分はスルー
買いたい人は昼過ぎまでには行ったほうがいいかも

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:24:20 ID:sPMeNPP8.net
>>547
世田谷某って範囲広すぎだろ
主婦層がそんな仲間の呼び寄せ真っ最中なのにお前だけ何なんだよ
役に立つ気がないみたいだしもう来るな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:26:49 ID:MVkSduJX.net
>>548
文句だけの役に立たないお前が来るなよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:33:14 ID:1oPt96N0.net
これだけヒントくれてるのに似たようなお店が思い浮かび上がらない時点でマスクハンターとしてはアウト
正確に知ったとしても間に合うかどうかは分からないし

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:35:25 ID:MwkDMr78.net
北摂某DS三次元袋大量

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:43:12 ID:hlmmpF4i.net
>>548
世田谷某で大量入荷と聞いたらこのスレ的にはおそらく秋桜だと
俺はピンと来たが、分からなかったか?
大井町線と小田急線、どちらの店舗かはわからないが。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:43:44 ID:xoe0Ochs.net
三八上北某DS
フィッティ箱大量

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:48:48 ID:8SjUCXDj.net
超快適箱は300箱くらいはあったと思うよ
さすがに10箱とか持ってくとレジで止められるらしいし昼過ぎまではギリ何とかなると思う
夜の分をわけてるとしたら夜でもチャンスあるけどね
箱が出ると群がり方が違って怖かったですw
ああいう主婦のネットワーク見ると、あぁ出物はすぐに無くなるわけだとよく分かった…
ちなみにいつもの熊袋は誰も手に取ってなかった様子

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:50:13 ID:wMagZQTp.net
主婦もマスク集めのやめ時わからなくなってそうだなw
ネットワークというか付き合いがあるから情報来た相手によっては買わないと次から情報を来なくなるし

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:50:57 ID:1oPt96N0.net
>>553
この表現天気予報以外ではじめてみたわ
絶対間に合わないしいま他所からきたら石投げられそうだけど

三次元大量放出のインパクトはやはり大きかったね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:52:05 ID:MtDJqgNu.net
超快適30枚
店舗だと尼より安くない
1200円とかになっちゃう
ポイントや割引があって税込1300〜とか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:55:18 ID:1oPt96N0.net
箱はもう手を出さないと決めてたがこれだけ情報が出て
人が群がると冷静さを失うよな
袋ばかり200枚ぐらい持ってて品薄時代みたいに大事に使えば十分だろうと

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:55:47 ID:xoe0Ochs.net
>>556
地元じゃ普通なんだがなw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:56:01 ID:quF5uaWl.net
>>558
箱の方がコスパ良くない?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:59:05 ID:1oPt96N0.net
>>560
それはごもっともだけど
それほど国産云々とかブランドとかにはこだわらなかったので
これから色々試した上でお気に入りを決めてくよ
その頃には十分行き渡って安くなってほしいが

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:00:21 ID:W72TCZuY.net
>>554
税込1498円の超快適大量箱を横目に
いつもの熊袋を3袋購入したよ

あれ?選択間違えてるのか?自分
もう一回行くべき?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:02:27 ID:1oPt96N0.net
>>562
ユニのあの耳のゴム感は好き嫌いが分かれるよね
熊の意味がようやく分かったよ
やはり話題のあの店かな?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:03:54 ID:54DFP2Ou.net
シルキーも残ってるんだ よかった

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:09:41.48 ID:IIn8ILTO.net
ネタとして見に行って見たいけど、第三京浜代がもったいない…

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:10:16.92 ID:xoe0Ochs.net
やっぱり玉川衛材だわ
安定の心地よさ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:13:01 ID:MPt4QR9L.net
大阪スギ
超快適箱 税込1500円超え
超立体
フィッティ
7days
謎中華

一昨日安清買わずに我慢したから高かったけどフィッティ買った

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:16:43 ID:0M/mQq3O.net
>>563
わりと超快適は他の定番商品より早く出回ってたし日本製だからとローソンや先月ウエルシアで箱見かけたとき買ってはしまった
でも自分はあの耳かけ部分は好きでないので今は見かけてもスルーしている

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:16:58 ID:1oPt96N0.net
>>565
昨日夜工場地帯チェックしたが意外とない感じだったわ
普段おいてあるのかどうかも怪しい
そう そこから見ると反対側ねw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:18:36 ID:IMuw4bZg.net
今日超快適息ムレクリアを使ったけどそれでも暑かったぞ
これからの季節は超快適無理だわ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:20:29 ID:p0mis4Ut.net
>>527
心が狭いのか人にあげようって気にはならないんだよなあ
いざという時用、家族のためって感じ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:24:03 ID:1oPt96N0.net
>>570
個人的には息ムレって略称だと口元が気持ち悪そうで苦手だったけど意外にすぐにその表現には慣れたわ
息ムレブラックとかいくつかあるけどまだ使ってない

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:26:34 ID:zA8IZGEV.net
最寄りのコスモスニ軒とも、ハイスペックが買い放題
買い放題…

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:28:02 ID:zA8IZGEV.net
スギでリブラボWちいさめ税込437円とガープロふつう税込417円
5限だったけどガープロのみゲット
リブラボふつう無いなあ
@大阪市内

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:30:46 ID:lRJWMiWg.net
三八上北とは「三戸郡・八戸市・上北郡」

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:30:53 ID:1oPt96N0.net
>>571
コンビニでは聞かれたら奥から出してくるという戦略があったけどなかなか難しいよな
信頼できる遠くの親戚に預けとくとかなにかいいアイデアはないかね
ねだられたらひと袋箱だけは正価で2つ以降は尼あたりのその時の中華などの時価にするとか?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:31:03 ID:Hudb24Cq.net
東京郊外の駅前ローソン
シルキータッチと超快適のふつうが共に残り1つずつ売ってたから買ってきた
シルキータッチが売ってるのは初めて見た
今までぬれマスクとかロハスとかしか売ってなかったのに

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:32:46 ID:1oPt96N0.net
>>577
うちもそのパターンだわ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:35:17 ID:g4lMnXNG.net
サツドラ@札幌、韓国産銅配合マスクしかない
こんなの買う人いるのだろうか…

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:40:32 ID:W72TCZuY.net
>>563
話題の花名前店だよ
O線沿い  って両方Oじゃんかよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:51:52 ID:f2ceiAOz.net
>>573
ハイスペってなにw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:51:57 ID:GjZWoSfS.net
>>554
近所のDSは出物(三次元箱とか超快適箱)が発見されるとグループlineで広がり迷惑してたのか
写真撮影、店内での待機、お知り合いに連絡して呼ぶ行為、時間をかけての確保、禁止事項の張り紙
それでも止まないから出物マスクの置き場を日々変えたりw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:59:34 ID:k2h6ur/x.net
うちのウエルシアロハスしかなかった、5枚いり¥398
暑いなかあるいていったのに、、
帰りにセキでBMC買ってきた

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:05:39 ID:1oPt96N0.net
>>583
うちの近所も入荷日以外はハズレ品ずっと置いてるわ
たまに酒造会社の高濃度アルコールとか置いたりしてるが
入荷日週末でも今のところはリブラボアイリスどまり
近隣の調剤薬局あるところはハズレ率が高い

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:33:30 ID:7D/OxRl+.net
>>581
水色の薄い箱に7枚入った謎マスクですw
会社名はフクダだったはず

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:41:37 ID:thh0Uzf4.net
サンドラ通販で税抜248円で出てたBMCフィットふつうがオーエスドラッグで税抜178円3個までだった
箱狙いだったのでついスルーしてしまったけども買っておくべきだったか

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:50:40.10 ID:UL6dJ85s.net
今日はコスモスが当たり?
ウェルシアは祭の残り物しかなかった

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:00:06 ID:EEPX3LZ1.net
コスモスは昨日か一昨日からFukudaに切り替わって駄目だった

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:01:13 ID:qyHtTDAT.net
ウエルシアも腐ってる
祭りはもう終わったんや

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:01:38 ID:1oPt96N0.net
>>573
勝手に三次元フィッティユニあたりを想像してたわ
まさかサイキョウレベルだったとは

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:03:06 ID:sPMeNPP8.net
>>553
箱うらやましいなあ
100kmは離れてそうだから無理だが

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:06:09 ID:sPMeNPP8.net
100kmじゃないわ500kmか
関東のどこかに有りそうな地名と勘違いしたわ三八上北

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:16:12 ID:x+TZQ55l.net
シャイニーのりんごジュースが飲みたくなりました

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:17:54 ID:k2h6ur/x.net
東京今日30人以上だって、まだ終わらないね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:18:18 ID:zdqZbmS5.net
東京きたー

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:18:38 ID:bmXRaxpI.net
つ、つがるはどうなの?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:24:05 ID:JkejNN/A.net
家族の分も少なくなったので数日振りに箱マスクが欲しくなって午前の外回り中にドラッグストア寄ったので箱マスク(30枚入り)などマスク買えたー
税込み
ローカルのドラッグストア 三次元マスクふつう純日本製30枚 約1300円×1箱(10箱以上残ってたので他社だともっと安いのかな?)
サンドラ 三次元ふつう7枚入り 327円
ツルハ 30枚入りふつう日本製 玉川衛材 880円×1箱
ツルハ 7枚入りふつう リブ・ラボ〜 272円×1袋
キャンドゥ 3枚入り110円×2袋
ダイソー ガーゼ2枚入り110円×1
もともと国産、台湾製などサージカルマスクは薄い青のみ大好き一!って購入、使用歴だったので三次元も玉川も箱としては初めてだし日本製だろうが物足りないなぁ
早く薄青サージカルマスクも流通増えてほしい
キャンドゥのパッケージが見た目は薄青っぽかったので二袋買ったが白マスクでした・・・

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:28:13 ID:o8eMxoIR.net
>>586
OSドラッグ基本的に安いよね。
イータックスのマスクスプレーも、
他店より安く買えた記憶。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:31:33 ID:JkejNN/A.net
今日、午前中に寄れたので買えたが普段はドラッグストアに行くとなると夜なのでアイリスの袋マスクが身近な存在だった
朝イチからマスク並べてるのかな?
出入り口には会社問わず当店は朝イチのマスク陳列をしないと張り紙ばかりだが
玉川880円で買ったあとに三次元1300円を見て割高だなと思いながら買ったので自己責任にしろ買い急いじゃったかなと後悔・・・

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:32:34 ID:1oPt96N0.net
>>596
ニーズがあるのは新幹線の駅があるとか外部の人の流入があって危機感があるところだけかもね
津軽あたりは日本海側反対側だしそれほど危機感は無いかもしれない?
東京隣接県でさえ太平洋岸地域とかはろくにマスクしてないところがあるからね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:33:57 ID:el0TJ3iT.net
>>597
都道府県ぐらい書けよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:35:15 ID:L5p56aBu.net
世田谷某に箱あったのか
今から行ってももうないかな
午後行った人いれば教えてくれないか

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:40:52.18 ID:1oPt96N0.net
>>597
地元のサンドラツルハ系列もそんなようなの置いてるわ
三次元箱はそのうち会えるかな?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:43:18.61 ID:JkejNN/A.net
>>470
返事もらってたのね
コンビニは各店舗が入荷する数が少なそうなのでコンビニにマスク期待するのは諦めた
欲しいときは結局ドラッグストアだなぁ
洗えるマスク1600円くらいのを買うべきかなと今日マスクコーナーで思っちゃった
サージカルマスクは一枚計算だと高すぎだもんな今は

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:57:23 ID:bIjX9hGi.net
>>585
フクダーw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:02:05 ID:GOvE/9r/.net
ウエルシアは日曜日に入荷するようになったのかな?
7枚入は見るけど50箱はすでに売り切れだから来週に期待

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:03:59 ID:KpixUeFl.net
ずーと マスク入荷を確信犯的に仕入れる気がなかったサンドラッグで
ユニ超快適(日本製)7枚入 一つゲトしたわ。

今朝 家の近くのLAWSONへ行ったら マスク皆無。
「だいたいマスク自体は この店に入って来てるのか?」と店員に聞くと
「マスクが欲しい店は本部に申請する。その店の間での抽選になる 」とか。
その店は 抽選にハズレたから入荷無し とか。

でもネット情報(当スレ)では 三次元や超快適などブランド国産マスクが 何種類もズラーと他のLAWSONに並んでる情報あるぞ と伝えると
「へぇーー!」と驚き
「ユニチャームなどメーカー品も入ってくることあるが、何種類も入らず1回当たり15袋ぐらい。それも中国製が多い」とか。
余談てか 店員の私見というか店員の近所の人の話の伝聞だと
ワケワカラン中華マスクが嫌で、日本製かどうかはともかく一流メーカー品がどうしても欲しい人はドンキへ行ってるとか。
ドンキなら 何らかのメーカー品がある と。
俺は あんな3密な店 絶対に行きたくないが。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:16:32 ID:k97lnAmW.net
三重県イオン、三次元5層330円で有ったから、3つゲットしてきた。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:20:02 ID:FuBuMNYV.net
>>607
きめぇな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:27:28 ID:SNF9ueZv.net
 神奈川
ウエルシア4店舗でユニフリー箱50枚入り売ってた
税なし価格2480  買いなのか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:28:21 ID:lIKONdpr.net
ちなみにセブンも事前申請&抽選制やで

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:46:45 ID:GOvE/9r/.net
>>608
何枚入り?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:47:55 ID:kVvI3Bp/.net
>>610
近所のスーパーでユニフリー箱1980円だた
少しずつ箱の相場も下がってきたね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:49:49 ID:v3GMBgmh.net
ツルハ シルキータッチモア 一人三枚まで
箱ないわ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:50:52 ID:esZQ/QL0.net
先月近くのセブンのマスクコーナーに「もうマスク売るのやめました」と貼紙してたが、店でそういう選択もできるんだな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:52:16.13 ID:QwAOCssW.net
>>612
7枚

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:52:39.14 ID:bD7I6dLH.net
ついに近所のDSも個数制限消えてた
ガープロがたくさんあった

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:53:42.66 ID:z8MFqjcN.net
>>608
税込み?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:58:25.27 ID:fkC9CzrI.net
京都ウェルシア3次元5層7枚ふつう税抜き398円3限、使った事無かったから欲しかったんだけどやっと買えたわ。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:59:36.80 ID:QwAOCssW.net
>>618
税抜き。
他の地域だともっと安く買えるのかも知れんけど、こっちでは工業会マーク入り自体久しぶりに見たから買っておいた。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:59:43.19 ID:7DEHmtqD.net
ジャパンスギで超快適袋買った
安清リブラボはいつもある感じ
ウエルシアは謎とサジマリブラボはいつもあるけどユニコーワとかのは見たことないなぁ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:05:17 ID:v3GMBgmh.net
ウェルシア箱あったけユニフリーってやつの50枚で2480円高かすぎる

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:06:49 ID:umyTFzx0.net
東京多摩北部
スギ 超快適ふつう箱 超立体袋 リブラボ
ウエルシア リブラボ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:06:53 ID:IVGrPHFc.net
多摩地区のウエルシア

謎箱マスク
超立体マスク30枚箱入り 普通と大きめ
息ムレ袋 普通と小さめ
ロハルウルス

1人2点までだったので超立体マスク普通(570円)と息ムレ小さめ(378円)を買った
満足したので他の店舗は寄らず

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:09:13 ID:umyTFzx0.net
>>624見て思い出したけどウエルシアは息ムレ袋のふつうもあった

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:11:34 ID:jC6TiVaH.net
三千里に白元の本気で焼きたくない人マスクとカネイチの消毒用エタノール
緑コンビニでファミマPBの玉川衛材マスクあった
ファミマPBは2月頭ぶりに見かけたわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:26:26 ID:hedrp5b9.net
>>610
>>613
めっちゃ安いなぁ
ネットで割引券使って2,180円だったわ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:31:28 ID:4aFCRJjB.net
世田谷某は緊急要請が出た場合は購入制限だすと言っていたぞ
案外買えるのは今だけかもな煽るわけじゃあないけどさ
しかし最初に世田谷某書いてくれた人は永遠に英雄だよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:41:32 ID:v3GMBgmh.net
サンドラック 三次元5層袋298円 一人三枚まで

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:44:11 ID:keizBzZC.net
ハンズにマーク無し50枚箱、謎袋多数、海老蔵布、オムロンのけんおんくん20個くらい

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:46:36 ID:IIn8ILTO.net
最近急にサンドラッコの報告増えたね
いよいよか…

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:47:09 ID:Pdyr5oZd.net
>>630
けんおんくんって実測式のやつ?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:57:18 ID:hedrp5b9.net
しかし家の前のサンドラはのどぬーるしか置いてない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:08:02 ID:8SjUCXDj.net
>>633
こちらはずっとマスク出さなかったサンがやっと出したマスク「海老980円」
全く売れてない
やる気ない店はとことんやる気無いですね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:41:34 ID:hedrp5b9.net
>>634
箱マスクにはとんとお目にかかってないなぁ
ここで見た店に行ってみても野良とかたまに有っても安清
ウチの近くは見込み無しだわ
毎日仕事だしネットでもなかなか買えないし
とにかくテレワークできる人は感染リスクも下げられるし勝ち組だなぁと思うよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:42:16 ID:9PFSI1SO.net
隣市のコスモス@北陸 行ってきたけどマスクはFukudaの10枚入りのみ
美味しそうな食材いっぱい買ってきた笑

道沿いの他のDSも寄ったけど、ゲンキーは知らない袋マスクのみ
ビオレとビオレガードの携帯用消毒スプレーは潤沢

アオキは袋マスクのラインナップが豊富で、超快適・三次元・フィッティ7daysのふつうサイズと、うるごこちの小さめがあって1限
箱で唯一残ってた三次元S(30枚)を1580円+税で買ってきた
母親にあげるからいいけど高いよね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:49:32 ID:pZ3Bo+E9.net
売ってほしい。日本製が手に入らない。
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=128596&date=20200602

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:53:07 ID:gzGgqbji.net
八王子、マツキヨ三次元小さめ30枚
サンドラ、アイリスふつう学童

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:55:13 ID:jC6TiVaH.net
>>632
MC-171Wて型番の実測タイプ
1315円+税

ついでに、けんおんくんミミ
MC-510てのもあった
2980円+税

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:01:43 ID:kAJVZ45T.net
高槻DS
三次元大量

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:06:37 ID:KDCGgk2C.net
袋?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:07:57 ID:kAJVZ45T.net
摂津ドラスト
三次元袋100個くらいある

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:08:54 ID:U2rwRG9e.net
茨木DS
シル袋大量

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:12:00 ID:/hl9PDtb.net
コスモスだけはガチ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:15:23 ID:BVUGv80q.net
先月コスモスで900円買った玉川衛材の日本製30枚入りマスクを初めて開封した。
まるで中国製のマスクのように薄っぺらだ安っぽい。
4層とか表記してあるけど信じ難い薄さ
これからの季節には薄めのマスクが好まれるのかもしれないが買ったのは失敗だったかもしれない。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:17:01 ID:3x8ngC8R.net
都内スーパー
アズフィット50枚
https://i.imgur.com/31UpjEr.jpg

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:18:15 ID:z8MFqjcN.net
>>646
欲しい!

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:19:09 ID:qkYOSzhk.net
>>646
一枚20円切ってきたな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:21:44 ID:ggSpgo+P.net
西友BMC制限なし298円高いよなあ
1袋だけ買ったけど

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:22:17 ID:YQhUfwEK.net
>>646
スーパーの名称ぐらい教えてくれー

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:23:46 ID:+jdpMR0r.net
>>646
うおおお

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:24:59 ID:luzmzTxl.net
>>648
本体価格980円

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:26:06 ID:R4ww8Myn.net
>>646
羨ましい

654 :645:2020/06/02(火) 18:26:19.49 ID:3x8ngC8R.net
23区西側ライフです

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:27:05.74 ID:m92p0LGC.net
>>640
高槻のどの辺りでしょうか?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:27:58.34 ID:V7BaWzed.net
>>645
性能よくて薄いとか最高やん
切ってみたら?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:31:24 ID:BVUGv80q.net
>>656
他の日本製マスクや有名な日本メーカーの中国製マスクよりも性能が良さそうには思えないわ。
青い色の如何にも中国製の安っぽいマスクをしている人を見掛けるけどあんな感じ。
色は白なだけで。
2箱も買ってしまったことは後悔。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:32:52 ID:vLNSI2Bl.net
>>646
ほしいほしい〜!

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:33:06 ID:8SjUCXDj.net
薄っぺらで不安なマスクは2重付けで解決するよ
元が薄いなら過呼吸にもなりにくいから問題ない

新宿駅近くの一番マイナーなDS今なら箱買えるよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:36:59 ID:XG6LRTou.net
>>519
買えた
ありがとう

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:37:09 ID:OhLTMhC/.net
BMCの名前をちょこちょこ見るのでつられて買ってしまった
フィット5枚198+19.-
明日使ってみる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:39:14 ID:4T1X4GIf.net
>>646
箱マスクより五枚入りマスクの価格を見たかった
地方ですが似たような袋入りマスクしかも五枚しか入ってないのに七枚入りマスクより強気の価格設定な店舗も時々見掛けるのでw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:40:14 ID:V7BaWzed.net
>>657
一応カケンのPFE試験で99%らしいから、超快適よりかはフィルター性能はいいんじゃない?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:57:19 ID:cLWUMLs4.net
>>646
ライフじゃねーか!!
今日入荷日だったのかよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:58:29 ID:IVGrPHFc.net
>>646
ここに写っているポケクリンあちこちで見る

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:02:12.48 ID:FuBuMNYV.net
ライフまじ?
自転車で10分だからいってみようかな
国産で1枚20円切るとか謎中華の立場ねーな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:07:12 ID:gzGgqbji.net
>>646
アズフィット安いよね。
くもりガード600円ぐらいで買ってきた。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:08:26 ID:tLI/rS8O.net
アズフィットPEF98だけどいいの?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:14:48 ID:gK4xmkLK.net
愛知やけど近所のスギで初めて超快適箱売ってるの見た
だがサラヤ25枚1480円お前はだめだ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:37:50.95 ID:0o/CkE85.net
夕方9件回って1件で白元快適ガード袋ある分だけ買えた

https://i.imgur.com/sMybfDd.jpg

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:39:11.56 ID:GOvE/9r/.net
50枚入はなかなか売ってない?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:39:21.39 ID:1zqIW3g3.net
>>656
前に切ったやつ
ちゃんと4層
PFE99で夏向きやね

http://get.secret.jp/pt/file/1591094218.jpg

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:40:08.90 ID:01HFb5aZ.net
愛知イオン三次元ミニオン子供用袋
しかし海老蔵は300枚くらいあってちっとも減ってないw
半額なら買うぞイオンよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:41:15 ID:KC6iTrh+.net
香川セブンイレブン
三次元、超快適、セブンPBの普通袋があった
吊るしじゃなく棚に重ねて置かれてたので気づきにくいのか誰も手に取らず

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:43:00 ID:JesYvdkn.net
>>672
いいなコレ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:43:20 ID:nFXk7hdk.net
セブン アイリスの安心清潔箱の残像あった。買えた人うらやま。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:51:30 ID:qyHtTDAT.net
アイリスの箱っていくらで売ってるの?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:57:22 ID:W72TCZuY.net
>>646
それ最寄りのライフだ
わかっちゃった

19時前に行ったけど、箱一個もなかった

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:00:53 ID:JLav/FHc.net
今日はどこもろくなマスクが無いんだが関東に全振りしとるのかなぁ?
トラウマが甦ってまた買いすぎちゃいそうで怖い

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:00:56 ID:p0mis4Ut.net
玉川衛材サージカルマスク箱800円
ツルハで買ったけど初めて見た
紺色の箱

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:01:44 ID:fkC9CzrI.net
>>670
プロじゃないヤツを見るのはもの凄いレア感があるな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:07:14 ID:ogcHQ0Kl.net
23区
トモズに7daysEX袋
近所のライフはビトーパイセンと謎袋しか無かった・・・

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:09:56 ID:nFXk7hdk.net
>>678
600円台だった

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:11:26 ID:L/J3Zipm.net
>>682
うちの近所のライフも基本ビトーと謎中華しかないけど今日は快適ガードプロ小さめが少しだけあった

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:19:11 ID:4GmVwJsj.net
>>670
さわやかの方だ
いいなー

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:29:21.13 ID:8SjUCXDj.net
この数日23区さまざまなDSで快適ガード潤い見るけど、3枚で500円は高いよねぇ
興味はあるんだけど

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:39:13.41 ID:yEXQAiXx.net
23区ウエルシア
リブラボシングル袋、のどぬ〜る各種、日翔、ロハス、ウエルシアPB、ユニフリー シルキー不織布マスク50枚箱2480円��

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:41:36.49 ID:z8MFqjcN.net
>>672
おお!夏向き一軍決定だな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:52:40 ID:cSdRTaqc.net
都内マツキヨで三次元やや小さめ30個入り箱買えた
いつも箱ないところなので驚いた

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:55:05 ID:Q2DhF43k.net
>>646 ちょwww 今から都内ライフを車で巡回してこようかな・・・売り切れてるかな・・・

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:56:02 ID:BVUGv80q.net
>>659
顔に全然フィットしない
変なの買ってしまった

>>663
とてもそうは思えないけど…顔にフィットしない。
デカいだけという感じだよ

>>680
そのマスクの話をしてるよ
他のマスクを選ぶのが賢明

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:56:12 ID:Q2DhF43k.net
>>679
田舎と違って東京だと単価高くてもマスク買う人多いからね
田舎は安くないと買わない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:56:30 ID:4GmVwJsj.net
>>689
いいなー

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:58:31 ID:1zqIW3g3.net
わざとスルーされてるのかなw
まぁいいやw

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:10:21.74 ID:muwNY3GG.net
エンジニアのマスク格付け サイキョウ・ファーマ プリーツフィット
迷える理系就活生に贈ることば
https://soichiblog.net/2171/

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:19:39 ID:Ibmx/5aB.net
>>695
なんの工夫も無い安マスクという感じだな。
紐細いしノーズフィットはモロにケーブルよじよじだし、
評価も1〜4まで平均2.75なのに総合でUPする不思議。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:20:10 ID:cSdRTaqc.net
>>693
692さんが買えますように

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:28:23.23 ID:GjZWoSfS.net
>>670
快適ガードさえも高値の花になってしまったのね
以前の30枚400円を切る値段でも使い捨てるマスクにお金払うなんて、な価値観だった
失くしてわかるありがたみ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:33:51.65 ID:n4yhJT1X.net
スギ薬局埼玉県南
超快適30枚箱ふつう1518円
今現在小さめと一箱ずつあり

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:35:30.44 ID:HO0s5dpP.net
>>699
パンより高い

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:37:30.06 ID:owo3f1dq.net
>>699
クーポン有るなら買いたい値段

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:38:03.41 ID:n4yhJT1X.net
海老蔵タオル980円も二個あり

あとは野良マスク
アルコールも中韓
ハンドソープもオジェク?とかいう韓国のやつ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:42:21 ID:1oPt96N0.net
湾内の海岸沿いちょっと調べてみたが
かなり悲惨な状況だな
あっても本当に中華マスクしかない
某DSでいまだに棚完全に潰して入り口にナイロン布マスク レジ横に給食マスクという1ヶ月以上前の光景のお店がまだあったよ
コンビニはマスクの棚が分かりにくいとこばかりで当然中華も無し
南関東の海沿いは基本的にハズレ地帯だったということが判明したよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:43:44 ID:1oPt96N0.net
>>699
超高額かよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:43:59 ID:OtVq4oxz.net
>>695
マスクすると酸欠状態になり、大脳皮質の機能低下、機能喪失、脳の細胞の破壊などが発生するから頭脳労働者や子供はマスクを着用しない方がいいと大学教授から言われたぞ
そもそも、世にある呼吸しやすいマスク自体がインチキなんだが、あんなの購入する人いるのかしら

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:44:49 ID:4GmVwJsj.net
>>697
ありがとうございます!

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:50:03 ID:aPQP0Wsi.net
>>682
まさに都内トモズでフィッティ買ってきた
超立体もぶら下がってたわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:51:48 ID:1zqIW3g3.net
先月の22日に玉川紺箱祭りがあってから一週間フィッティ袋祭りが続いた後今週からフクダー祭りw
早く復活してくれないかなぁ
緊急事態でも普通に仕事させられる情けない立場だからもう少し在庫増やしておきたいんだよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:52:25 ID:IVGrPHFc.net
>>699
西友で3月に超快適30枚980円で買った
高いな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:54:39 ID:1zqIW3g3.net
>>640
北摂が
>>642
熱かったんだな
>>643
羨ましいw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:10:40.07 ID:5RCH2m7f.net
画像見て20時半頃にライフに行ったが足袋屋マスクとデスマの山だけだった
しかも画像と全く違う店舗だったw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:15:02 ID:TcnY4NY3.net
ツルハ(レディ薬局)で玉川7DAYS30枚入り(個別包装)税別798円
今月はこれで戦える キリッ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:17:34 ID:28o02dGf.net
>>712
フィッティ30いいね
俺も都内トモズでフィッティ袋は見た
サンドラで臭箱小さめは超大量にあった

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:23:11 ID:4T1X4GIf.net
>>712
ツルハで玉川の買ったけど880円で個包装じゃなかった
そっちのマスクのほうが良いなー

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:24:38 ID:BVUGv80q.net
玉川衛材の日本製のダメマスク
使いまくって減らすわ
あれこそ安かろう悪かろうだ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:26:59 ID:1zqIW3g3.net
仕事帰りに疲れた身体でDSまわった
でも行く店行く店売ってなくてなんか曜日や時間のチョイスでまんまと裏をかかれてるみたいだ
かといって昼間には行けないからどうしようもないんだけどさぁ
もうマスクを買うのは諦めるか
その方がスッキリする

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:27:18 ID:4T1X4GIf.net
>>699
超快適が苦手な理由のひとつに超快適って店舗(会社)によって販売価格に差があるから苦手
七枚入りを327円の会社で買ったあと他のドラッグストア行ったら430円以上の価格設定だったり
超快適の30枚入りも価格差が大きいのかなぁ
買わんけど

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:28:28 ID:1zqIW3g3.net
なんだ?
玉川サジマに親でも殺されたかw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:32:29 ID:4T1X4GIf.net
>>715
そうなのか
もともと玉川のマスク買ったことなかったので今日買ったのを開封したらガッカリなのかなぁ
薄いと夏は少しだけでも汗が減るかなw
100均のペラペラマスクみたいに薄いの?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:37:09 ID:4T1X4GIf.net
>>716
在庫スレは通販や引きこもり組っぽいから書かなくなったが、
店舗だと夜(仕事帰り)だと七枚入りの袋もしくは知らないメーカーの50枚入り二千〜三千円の売れ残りパターンだなぁ
袋入りも一枚あたり60〜100円の高いマスクしか残ってないパターンも
そんなときは買わずに諦めてる
アイリス袋が残ってたらラッキー!ってパターンも

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:40:30 ID:BVUGv80q.net
>>719
最近しっかりと厚みのあるマスクを多用してきたから余計薄っぺらさを実感してる。
デカいだけで顔のフィットしない。
玉川ではフィッティや7daysのマスクの方がいいと思えるぐらい安っぽい
日本製という表記に騙されたなと

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:44:17 ID:KKXM17D1.net
ユニフリー50枚入2480円
税込み2728円

高いなあ
怪しいのが工業会マークはないけど、日本衛生材料工業連合自主基準による表示ってのが書いてる

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:44:47 ID:KKXM17D1.net
ウエルシアです

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:50:37 ID:4T1X4GIf.net
>>721
夏用として使ってみますね
千円以下だったので買っちゃった
ダイソーのミント香りつきよりペラペラなのか楽しみ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:52:41 ID:YREVMXjJ.net
>>721
自分には玉川衛材の日本製箱マスク、顔がでかいからかマッチングしてて無問題だわ
光触媒ふつうを箱で買ったけど、サイジングが良くなくて駄目だった

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:52:42 ID:BVUGv80q.net
>>724
暑くなる季節にはいいかもしれないけど全体に安っぽさが漲ってますよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:53:59 ID:esZQ/QL0.net
コスモスでFukudaの薄ーい箱だけ大量に売ってるの見るとガッカリ感がハンパないなぁ

住宅街のローソンにはロハスしかなかったが、辺鄙なとこに行ったら初めて袋のシルキー2と三次元1見たのでシルキー購入

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:54:08 ID:1zqIW3g3.net
ディスってくれた方が買いやすくなっていいかもなw
いいぞもっとやれw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:57:09.44 ID:1zqIW3g3.net
>>720
だね
アイリスでも@40だからギリギリラインだけど
箱!箱!って考えてても無いものは無いんだから仕方がない
諦めも肝心だねw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:59:33.96 ID:LamkASyz.net
>>717
尼なんか超快適、1890円⇔900円台の間で推移するからなw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:00:38.70 ID:LamkASyz.net
推移じゃないw変動ねw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:20:51 ID:GjZWoSfS.net
現在感染者多発している所、例えば東京都内などで購入の時間が取れないお勤めの方々に行き渡るように駅ナカの売店などで買いやすいように数をまわせるように出来ないものかねえ
通勤せざるを得ないのに質の良いマスクを持てないなんて恐怖でしかないと思う
流行ってるのか何か分からないけどゲームのようにマスクを収集する風潮もちょっとおかしいね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:25:47.34 ID:jy3yKQA/.net
>>732
池袋の駅のホームで超快適とか売り出してると、通勤客がみんな行列しちゃうので
ホーム大混雑したってのは聞いた
三密作っちゃうから難しいね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:27:28.79 ID:54DFP2Ou.net
>>682
23区西だけど近所のトモズは快適ガードさわやか30枚があった

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:28:23.33 ID:ua7Lm252.net
23区の弱小スーパーに横井定のサージカルマスクYS 5枚入りが制限無しで大量にあった
https://www.nippon-mask.co.jp/products/4979607500908.html
これの袋バージョン
399円+税だったからスルー・・・
あ、ライフはビトーさんと謎袋だけだったです

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:38:30 ID:BVUGv80q.net
>>734
価格はいくらで?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:39:53 ID:Ibmx/5aB.net
>>732
都内NEWdaysはだいたい通勤時間帯に合わせて並べてくれてるよ。
利用者が桁違いに多い中で結構な率で見れるくらいだから、
かなりの数仕入れてると思う。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:41:01 ID:54DFP2Ou.net
>>736
税込¥658
ちょい高めだね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:44:25 ID:OQbJy6pI.net
>>735
フィリピン製なのにえらい高いよな、これ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:46:19.57 ID:H6xawMKO.net
>>689
やや小さめ欲しいわー

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:46:39.63 ID:BVUGv80q.net
>>738
サンクス
コロナ以前を考えると今なら許せる価格

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:49:06.59 ID:DTH03xwq.net
横井定スヌーピー個装は良心的価格だったんだな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:05:03 ID:zl4k/iKR.net
昨夜見つけて今日も夜に見て来たらOにドクタープロテクト40枚個包装まだ大量にあった。2000円ぐらいするから売れないんだろうな。超快適と超立体袋もあったけどそっちはそこそこ売れてた。
そのあとふらっと寄ったセブンで15秒予測式けんおんくんも見た。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:15:06 ID:c93qro8n.net
>>743
昨日本スレに居た人?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:18:37 ID:D1cn6XnS.net
体温計はそこそこ見かけるね
今日はミミッピが大量に売れ残ってるのは見た

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:27:02 ID:r10dlluw.net
>>745
ミミッピってなんでそ?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:43:08 ID:BpLrNTh+.net
手ピカのミニサイズが欲しい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:59:54 ID:zl4k/iKR.net
>>744
そう
あると買っちゃいそうだから早く売り切れて欲しいw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:16:52 ID:c93qro8n.net
>>748
おお、お陰様でこっちも買えたよ、高いから一つにしといた。
メガネ箱の値段だったらもう少し買いたいのに。
半分くらいには減ってた気がしたがまた追加したのかな?
おまけでパス頭付きも買えたし助かった。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:26:41 ID:zl4k/iKR.net
>>749
そうかそれはよかった。
昨日とは場所移動してたけどそんなに数は変わってない感じがしたけどね。
パもあったんだ?同じとこで?チェックしてるけどそこでは一度も見たことないな。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:34:00 ID:c93qro8n.net
>>750
パも同じ店だよ。
たまたま品出しされた所だったのか15本くらい。
マニアじゃないから1本しか買ってないけど制限無しっぽかったから狩られたかな。
置き場が日替わりっぽい場所だったから分かりにくいのかも。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:39:55.56 ID:zl4k/iKR.net
>>751
ありがとう。
食器用洗剤のとこばかり見てたから見逃したか狩られたかだね。
近くでパが入荷してる店があるんだとわかっただけでもよかった。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 02:00:57 ID:WNNHCsIU.net
最近中華の在庫が急激に不良化してるみたいで困ってる店が多いようだね
2、3週間前ぐらいは出ると動いてたけど
今は誰も見向きもしない
中華しか置かないホムセンなどはなかなか値下げもできず不良在庫の山
昨日近所DSでワゴンには中華の不良在庫の袋で奥の棚にアイリスとか少しおいてる店があったわ
販売員がいるポジションの近くにワゴンが置いてあるからそこに近づく度に担当者がさっと逃げるのが面白かった

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 02:07:24 ID:BpLrNTh+.net
田舎の方は中華とアイリスばかり

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 02:29:34 ID:2zqIyOQK.net
都区内だけどアイリスは見たことないし中華マスクしか見かけないよ
ジェルも胡散臭いのしか置いてない
中華産だけど日本マスク工業マークがついてるモアフィットっていうヤツの
小さめサイズが地元ドラストで売ってたから買った
この騒ぎになってから初めて小さめサイズに出会えたよ
長年愛用の三次元小さめと家族が愛用してる鼻セレブ小さめが買える日は来るんだろうか

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 02:37:07 ID:1cUTfNLF.net
都区内アイリス見ないな
ユニチャームも1回だけコンビニにあったの買った
それ以降見てない
白元のは今日薬局で見た
あとリブラボのノーマルは最近ちょろちょろ
あとはワケのわからない中華マスクばかり
都内は青いマスクしてる人が多い
青いマスクをしてるてことはマトモなのが買えないってことだよな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 03:02:50 ID:ATYp6B2V.net
    
マスクのポイ捨て急増…
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1591118470/
        

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 03:27:07.42 ID:/GdatIwJ.net
都区内アイリスでみるよ
マツキヨやセブンで売っている

自分は安心清潔鼻からずり落ちるから買ってない
ストックどうするか悩む

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 03:53:19 ID:G+NnzpVa.net
>>758
本スレで出てたけどアイリスはノーズフィットがしょぼいんで
フィット感が良いマスクのノーズと入れ替える技を使ってみては?
使用前に内側にちょっと切り込み入れて取り替える

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 03:58:59 ID:1T9T3FYL.net
変な時間に目が覚めたから散歩がてらコンビニ巡るか
でも今日は発見報告無いから弱いかな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 04:20:32 ID:J8O5tGaG.net
>>760

2時台だったから時間帯まだ早かったかもだけど今日はローソンなんもなかったわ…w

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 04:55:15 ID:k2jplB85.net
>>501

袋売りだったら田舎でも国産が買える様になったから客の少なそうな裏通りか郊外に行けば有ると思う

配布割合は均等でも人口が多い所では売り切れ易いから

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 05:53:26 ID:thiMqR8K.net
ウォーキングがてらコンビニ4社巡回
謎マスクさえもないという怪奇現象
先週は夢を見たんだろうか
三次元マスクはもう朝でも蒸れるね
防水加工した和紙で口元を塞いでいるようで内部が息で結露する
おまけに柔らかいから鼻呼吸でも口元に張り付く
これが高機能と言われたら確かにそうだが夏場はこれは辛い

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 06:04:57 ID:1T9T3FYL.net
大手3社+ヤマザキ、ミニスト、ほぼ陳列無し
セブン1店だけ超快適ブラック2袋、スルー@狛江〜世田谷南西部

>>260
家を出る前に見ればよかったw

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 06:08:38 ID:1T9T3FYL.net
↑安価ミス>>761

多摩川ウォーキング族、仕事前にコンビニ立ち寄る職人さん達、
たまたまかもだがマスク装着率低いわ〜

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 06:16:22 ID:thiMqR8K.net
>>765
その点マスク買隊職人は完璧じょ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 06:43:56 ID:1GdDBXye.net
名古屋郊外昨日の夕方
マツキヨ
超快適箱ふつう、小さめたくさん
大三元小さめ二箱あり
ビオレ手指詰め替えたくさん有り
こんな光景久しぶりに見た

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:02:08 ID:GBue/3iG.net
大三元小さめワロタ
それ小三元やw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:04:22 ID:uyQG1xyt.net
>>768
ワロタwww

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:04:25 ID:tMyTqP3N.net
>>759
ありがとうございます
試してみます

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:25:22 ID:H941dRyp.net
三次元と大三元はいくらなんでも間違わないだろ
徹マンでもやってたのか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:29:47 ID:nHHmiWDa.net
>>771
前にも見たな
三元大
麻雀か
それ大三元やってやつ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:43:00 ID:Rz+v/LbF.net
前スレ大三元で検索したら、流れが分かった
麻雀を知らなくて三次元を大三元と勘違いしてる奴がいる予感

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:46:41 ID:INVRGvd5.net
千葉北西部
ウエルシアに昨晩10時過ぎに寄ったら店員さん2人でマスク品出ししてた。
超快適、超立体、リブラボ、アイリスディスポ、ロハスなど(いずれも袋)。
遅い時間帯でも品出しするのね…。
今朝はローソンにロートの個別包装4枚入り袋マスクがあった。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:52:35 ID:MfhwqGTt.net
>>774
ウエルシアは22〜23時の品出し多いね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:54:35 ID:+7X1GTfx.net
家を6時半に出て18時に帰宅
22時には寝るような生活だからネットでもリアルでもマスク漁りができない
体力削ってまでは流石に本末転倒
どうしろとw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:58:21 ID:VQpLDykf.net
草箱買っといてよかったなー

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:13:06 ID:M2BhAA5+.net
>>691
買っちゃったから我慢して使うわ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:15:14 ID:622Fdjcy.net
>>774
50枚入箱はあった?

ウエルシアでユニフリーが2480円で高かったから買わなかったよ。

一枚50円は流石に高いと思ってしまう

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:18:03 ID:wxOPabu7.net
>>743
税込2200円弱だったけど買ってきた…仕方がない…

イオンでBYD50枚2980円が置いてた

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:25:01 ID:e0oNpFqu.net
昨日はサンドラ トモズ ダイエーで、超快適 買えたが
コンビニ 大手スーパー 他のドラッグは 総じて駄目ダメ だった。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:36:07 ID:4atuPBwg.net
>>776
とりあえずの高いマスクなら売ってるからそれで休みまで凌ぐ以外の選択肢ないでしょ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:54:25 ID:rCGy2SVI.net
>>776
駅のNEWDAYSで解決

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:59:20 ID:miSpCQz9.net
>>776
18時なら帰りにドラスト覗いたらありそう

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:06:22 ID:vltNopkD.net
ドラスターズ
しむら、マスクマスク!
そこのチャンネーコロナ持ってるから!
朝のセブンイレブン、女さん二人がノーマスク
女さんでノーマスクは珍しいよね、メイクが崩れるから嫌とか話は聞いたが

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:14:05 ID:Ez2NSdF8.net
早朝に練馬・板橋区内のコンビニをいくつか回ってみたけどさ

セブン 5店の内3店にマスクあり

超快適各種
セブンPBのやわらかマスク7枚
アイリスの個包装ではないタイプ
ピッタマスク

ミニストップ 2店の内1店にマスクあり

トップバリューの7枚入りマスク(ふつう & 小さめ)
鼻セレブ
アイリス
見たことない中華マスク5枚セット
(ミニストップは個数制限無しだった)

ローソンとファミマは2軒ずつ回ったが両方ハズレ


ってことで、車で10軒回れば3軒はマスク在庫ありって感じ
もういつでも買える状態になってきた。
買えないって人は、たぶん1、2店しか回ってないでしょ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:17:01 ID:Ez2NSdF8.net
>>756
中華製の青マスクはまともなメルトブロー不織布手に入れられないから代替品で誤魔化してるものもあるので注意
は必要だけど、中国でも大手のマスクメーカーならばまともだよ。下手な日本製よりもいいくらい。
つまり製造メーカー次第&素材次第。ただ日本語だと、どこの中国メーカーが著名かと情報ないからなぁ
中国語ちょっとかじってれば検索すりゃすぐわかる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:18:38 ID:Ez2NSdF8.net
アイリスはもうどこのドラッグストアでもスーパーでもコンビニでもしょっちゅう見かけるから、
最近は完全スルーだわ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:23:07 ID:6oO4SJ5H.net
>>780
BYDは中国でもはやマスクでもトップメーカー。つまり、中国共産党の肝いりメーカー
マスクで一番大事なのはフィルターなんだが、フィルターに使われるメルトブロー不織布の
獲得競争でも、絶対にBYDなら一番まともなのをゲットしてるはず(自社生産かも知れんけど)

ってことで、まず性能でハズレってのはあり得ないので、
お好みの日本メーカーのマスクが買えないなら買っておいて損はない

肌触りとか付け心地とかはまた別だけど

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:34:15.65 ID:rCGy2SVI.net
>>788
アイリスをスルーするほどマスクが余っているなんて東京は贅沢だなあ
2週間ぐらい東京向けの出荷を地方に回したいところだな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:38:14 ID:WVyBolzE.net
>>782
在庫はあるから高いマスクまでは買いたくないけど毎日仕事だと確実に減っていくからねぇ
不安は不安だよ

>>783
東京じゃないのでw

>>784
うちの近くはその時間なんもないw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:44:12 ID:4atuPBwg.net
>>791
自分も通勤時間は何もないし共働きだから嫁も同条件で在庫減ってくばかりだから気持ちはわかるよ
平日昼間店舗巡れる人が圧倒的に有利なんだよなぁ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:51:04 ID:MfhwqGTt.net
>>791
ローソン、ファミマも無いのか?
通勤、帰宅の二回チェックすれば結構売ってるぞ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:51:28 ID:4atuPBwg.net
日本語おかしくなった…
夕方と言うよりは夜ふらっと寄って安い安心できるメーカーのマスクが手に入るようになってほしいなぁ
朝一販売復活してるところもあるし昼間すぎゲリラで出しても5時頃には買い物の主婦に狩り尽くされてるし買えた報告は増えても平日勤務にはまわってこない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:51:51 ID:MfhwqGTt.net
袋タイプならコンビニ最強
しかもDSより安い

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:52:08 ID:MfhwqGTt.net
>>794
コンビニ行けよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:08:46 ID:3Gvbo4ci.net
本気でほしいならご近所から情報収集するか疲れてても数店回って夕方出しやすい所を探せばいいのに
最低でも週一は帰宅時間に合わせて売る所が必ずあるよ
安いメーカー品や箱はゲリラに遭遇しても一瞬だからそういうのが手に入らないって言う意味なら贅沢としか言えないけど

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:09:36 ID:aKE0McOm.net
大阪北部
昨日の大量三次元袋がまだある

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:11:00 ID:bLOp82HS.net
そもそも平日昼間にここに居るって事は運良ければネットでも買えるのでは

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:24:49 ID:vltNopkD.net
>>798
大阪は新規感染者0が続いてることと関連性ありそうね
再開した飲食店たちも、国民が先行き不安から財布の紐を堅くしているためガラガラという店も多いと聞く
マスクメーカーも、売れ行きが落ちるようなら生産量をすぐ落とす戦略みたいだから、だだ余って安くなるとかあまり期待できないぽいな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:30:49 ID:g5F8GDKX.net
アオキで三次元純日本製の7枚が売ってたが税込価格493円位で高くて買う気がでなかったよ
アオキのお膝元県

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:42:00 ID:1T9T3FYL.net
>>776
帰宅時や昼休みにDSコンビニを覗くとかできない?
いつもそのタイミングに無いなら店員に聞くのも今はアリ
問い合わせ不可は2月3月の流通無い時期に無理難題を吹っ掛ける非常識人対策だったし、流通増えた今は丁寧に声かければ丁寧に答えてくれる店員さん多いよ
よく見れば「マスクに関して質問は受付ないよ」的な張り紙は一時期より減ってきてるはず

モシモシから長文で読みにくくて失礼だけど>>776のような方にはなんとか手に入れてほしい

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:43:20 ID:yp7mfVqJ.net
三次元5層の袋があったわ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:48:42 ID:rCGy2SVI.net
>>801
そう言うなってば
安心なマスクが何処にも無い時にアオキに入ったら
あっさり7days30枚を880円で買えた
謎マスク箱より安く安心でコンビニの袋よりずっと割安
安定供給してくれるアオキが進出してくれてホント助かったよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:52:56.88 ID:gqFohGUr.net
それにしても東京でパーティして感染した奴らは誠に愚か者共だよ。

今のうちに以前のような価格に近付いて欲しい。
どんどん下がれ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:56:54 ID:VOBF6vfG.net
下がるとしたらアイリスぐらいでは?
みんなの所ではアイリス一番安くていくらくらい?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:57:30 ID:rCGy2SVI.net
>>805
みんなで買い控えて値下げを待とう
せっせと購入して「この高値でも売れる」とアピールしながら値下がりを望むのは自己矛盾

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:01:25 ID:/ZcqGGka.net
ID:rCGy2SVI
言ってる事矛盾だらけでこわい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:02:20 ID:kqB3+UtZ.net
>>786
感染者の多い練馬方面だから在庫あったのかもよ?
北区板橋区は数回10件回って1件在庫あるかないかだった
時間帯やタイミングも違うんだろうけど

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:08:11 ID:MfhwqGTt.net
>>804
アオキは超立体30枚1680円だぞ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:14:28 ID:uCg+RU1W.net
>>793
一瞬売ってた青もあったけど直ぐに無くなった
青は抽選らしいから外れたのかなと思ってる
一限だったし在庫増えるまでには至ってないw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:16:18 ID:uCg+RU1W.net
>>797
うちの近所は運よく遭遇したとしても袋だしまだ一限なんですよ
なので微々たるものw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:38:49 ID:BRryzTLK.net
京都市
ウェルシア三次元5層と息ムレ袋大量
スギは謎中華のみ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:46:31 ID:lDqvKKtP.net
東京駅周辺はどこ行ってもリブラボ、アイリスだな
さすがに買わん、というか不良在庫化しとる
超快適もたまにあるが
三次元とフィッティはどこ行っても売ってないな
パトロール終了

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:51:23 ID:8o/wOq7v.net
>>814
東京はリブラボやアイリスがそんなに余っているのか 東京はもうみんなにマスクが行き渡ったな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:54:53 ID:GBue/3iG.net
>>806
ホムセンで安心清潔が248円込

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:58:06 ID:zB+O+hMj.net
夏場はアイリスが神マスクだな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:02:36 ID:wxOPabu7.net
>>789
詳しくThanks
マスク初心者にはパッと見だと
謎中華との区別が付きにくい箱デザインだなー

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:04:47 ID:3rlbf3rk.net
>>806
アイリス一度だけ248円かな@練馬
もう中華製の袋はアイリスとリブ298円未満とデルガード7枚入りしか買わない
夏に向けて薄目のアイリスをもうちょい確保したくもあるがナツノマスクも欲しい

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:07:03 ID:9oJWsXmu.net
>>806
アイリスよりリブラボシングルの方が安くて230円

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:07:28 ID:dzAZwW5t.net
>>816
めちゃめちゃ安いな
ドラッグストアで327円込とか見る

>>818
BYDを買うにしてもイオン系列は高いな
他で1980円を見た

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:14:26.42 ID:3rlbf3rk.net
>>789
ゴム紐が何の変哲もないゴム取っ付けましたって感じで1枚60円くらいで買うようなもんかね
使用感はどうよ?その値段ならイクラでも日本製買えるし
不織布まともなのをゲットしてる「はず」って…まあ中華メーカーならそうなっちゃうか

BYD山積みを早く売りたくて仕方がないのかビニールで巻かれてもないのに
ドラストの店の前に野ざらしで売ってるの見て安くても買う気なくした。カビ生えないと良いね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:15:13.03 ID:UGt4jE1U.net
埼玉のウエルシアに日本製高密着エアクリーンマスクEXなるものがあったから買ってみた。
残り二個しかなくロハコはたくさんあった

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:16:08.01 ID:eoS5XEbz.net
都内の朝のローソンでフィッティのレモン何ちゃらってのが
ひとつだけ売ってたから購入

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:17:45.42 ID:hXTMhYLH.net
世界最大のマスクメーカーらしいけど
https://toyokeizai.net/articles/-/350366

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:17:54.38 ID:3rlbf3rk.net
>>821
アイリス7枚入りなら298円が標準で248円は安い例。248円ならスグなくなる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:27:48 ID:25dMHB5X.net
>>815
東京に無いと思ったから友達に送った
余計なことして気を遣わせたかな
恥ずかしい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:32:49 ID:FKmCGxhV.net
>>822
BYDなんて曰く付きじゃん
ニュースちゃんとチェックしよう

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:35:07 ID:EcDlT+y1.net
>>827
そもそも都内在住してる者が使い捨てマスクを地方の実家へ送ってあげるパターンもあるようだし
やっぱ地方より東京のほうが物の動き優先なんだろう
人口の差でタイミングと店舗選びは東京もコツが必要かもだが

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:35:08 ID:8mbgPWx3.net
BYD推しの人がまた来てるんだと思った

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:35:44 ID:6r+jcpDQ.net
マツキヨはもう行くだけ無駄だな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:37:28 ID:Sukf3SBP.net
>>780

>>743だけど、2200円弱で売ってるとこあるのかー。さらに高い…けどもうこの値段は仕方ないんかな。
買ってしまおうかほんと悩む

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:38:39 ID:XEWXPmFf.net
むしろBYD何が問題だったのかまともに理解できてないじゃん
高いから買わないけど

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:40:11 ID:3rlbf3rk.net
>>828
知ってるwやたらBYD擁護する人が居たからさ。薦めるようなもんじゃない
と言うか所詮は中華メーカー。他のマスク売られる機会を潰して邪魔まである

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:41:52 ID:+7X1GTfx.net
>>802
2月以降会社近くのコンビニでは2〜3回買えたけど在庫を増やせる量ではなくw
最近聞いたらボチボチ入ってきてますね、とは言うものの売場には無くw
色々ありがとうね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:41:58 ID:6u9zEPL0.net
>>790
京都だけど、
アイリスの安心清潔とかディスポとかは、
珍しくなく見かけるけども。
さっきも市内中心部のスギで、
安心清潔5個限で売ってたけどスルーした。
一袋298円+税だったかな?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:48:34 ID:X8t9Q1Qr.net
都内コクミン
ユニ・チャーム小さめ箱
https://i.imgur.com/du5MkpS.jpg

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:49:29 ID:EcDlT+y1.net
昨日ささっと短時間歩いて80枚くらい買ったけど、値札にソフトバンク〜ってのも見掛けた
ソフトバンクのマスクもドラッグストアで人気高いの?
三次元の30枚入りはたくさん残っててソフトバンクのは売り切れだった
実物は見たことない

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:49:43 ID:+7X1GTfx.net
ウチの近くでは個数制限(一限)がとれない限り安心できるようにはならないな
個数制限って入荷量と入荷頻度にモロ関係してるもんね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:50:44 ID:FTRm5Jpx.net
>>837
別のコクミンも同じものが
小さめ箱がコクミンに一斉納品されたみたいだね
ふつうは袋しかない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:52:37 ID:X8t9Q1Qr.net
>>840
普通が欲しいねん

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:53:24 ID:WnaVV6eU.net
>>828
BYDのKN95マスクって最終的にアメリカでも再度認証取れたよ
英語なら報道されてる
日本語では報道されてないと思われ

BYD以外にもKN95マスクで認証取れてるメーカーあるけど、
BYD以外のメーカーは日本に入ってきてないね
どっちみちKN95は高いから庶民は買わないだろうけど

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:55:12 ID:FKmCGxhV.net
自論語りなら在庫スレの方が反応してもらえるから

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:57:07 ID:K3v/KaOv.net
>>837
上野付近の国民にも小さめが山積みになってた
個数制限無いようだったしふつうサイズなら2・3箱買ったのに…

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:57:30 ID:5uZ4ddjb.net
スギ3店舗とウエルシア3店舗寄ってきた
スギは2店舗はオリコン出して品出し中
ユニ系が多かった
ウエルシアは1店舗で三次元箱の抜け殻、他は微妙
スーパーにもユニが入荷してたみたい
写真はスギ、ウエルシア、スーパーの順
@東海


https://i.imgur.com/18QlCrM.jpg
https://i.imgur.com/nwrEMSK.jpg
https://i.imgur.com/C2oxVvS.jpg

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:58:01 ID:FZLWGJX7.net
>>842
ニュース見たほうがええで

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:01:05 ID:cv8D/QeG.net
>>776
自分も似たような生活
休みの日に袋が買えるかどうかだから全然在庫を増やせない

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:05:42 ID:WnaVV6eU.net
>>846
日本語でも続報あったからどうぞ

米FDA、中国規格のマスクを承認 中国4企業からの輸入を許可 2020年4月12日
https://36kr.jp/66951/
米食品医薬品局(FDA)が4月8日、同局公式サイトに新たな文書を掲載した。それによれば、同局は
「比亜迪精密製造(BYD Precision Manufacture)」、「福建康臣日用品(Fujian Kang Chen Daily Necessities)」
など中国企業4社が生産したマスクについてEUA (Emergency Use Authorizations;緊急使用許可)を出したという。
FDAは従来、中国基準で生産されたKN95マスクを認可していなかったが、今回の発表により同マスクは米国の
規制当局から正式に承認された。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:07:55 ID:CuGUim3a.net
コスモスはFukudaだらけだな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:10:45.98 ID:GIEQ9KvJ.net
昨日の夕方から
ドラスト スーパー コンビニ問わず
急に マスクの売り切れが目立つようになった。
経済活動が再開しだしてからかな。
5月29日がクライマックスだったかも。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:12:49.14 ID:fTg+ZNTX.net
また感染者増えだしたからじゃね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:14:48.21 ID:WnaVV6eU.net
>>849
コスモスの写真良く貼られてるけど、東京には店舗少ないんだよなぁ
スギ、ココカラファイン、ぱぱす、マツキヨ、サンドラ、ウェルシア ならやたらたくさんあるけど

>>850
そうなんだ 時間帯ずらして買いに行ってるから気づかなかった
むしろ普通に最近マスク買えるようになったなぁと感じてる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:15:21.35 ID:nwNb+CLa.net
行くたび何かしら入荷してたドラッグストアが全部謎マスクだらけになってた

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:21:48.36 ID:vltNopkD.net
東京駅近辺を嘆いてた人
大手町のビル内、八重洲地下のコクミンだけ行くと良いよ
あのへんのココマツスギは駄目駄目

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:24:06.43 ID:5uZ4ddjb.net
袋か小箱はリブラボ、安静、サジマならどこ行ってもあるけど
箱も30枚1480円のフルガードか臭箱なら店舗でもあるよ
拘って買おうとすると難しいけど買いやすくなった気がする

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:24:12.55 ID:X8t9Q1Qr.net
JR東ニューデイズユニ・チャーム普通けっこう見かけるな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:28:18.41 ID:G+NnzpVa.net
需給バランス考えるとこの先マスクが単価10円まで戻ることはありえんだろな
中国OEMで良くて20〜25円
謎マスクは知らん

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:28:35.36 ID:xJJamdbt.net
>>821
何日か前にダイソーでサジマ7枚入り200円ってのを見たよ
最安だと思ったからとりあえず3袋買ってしまった(いっぱい持ってるのに)

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:29:46 ID:G+NnzpVa.net
>>853
6月入ってからのこのマスク不作っぷりは逆に笑うわ
コロナ真っ最中だが例年通り夏場は生産数絞って他の製品に注力してるのだろうか

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:31:07 ID:X8t9Q1Qr.net
秋冬マスク不足になるのは決定的やな
買っておいて正解

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:31:26 ID:2HmGU9FF.net
楽タマきてたね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:31:28 ID:xJJamdbt.net
>>850
わかるわ
波があるよね

実感としては売れてるからというよりも入荷に偏りがある気がする
またそのうち買いやすくなる日が来そう

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:31:42 ID:2HmGU9FF.net
スレ間違えたすまん

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:43:18 ID:BnLaAz0n.net
使い捨てマスクが今のように高いまんま秋、冬になったら洗えるマスクや手作りマスクに切り替える国民も増えるでしょ?
みんながマスクしてるから自分もやらなきゃ!って人からしたら使い捨てマスクなんて割高だもんな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:45:05 ID:7Py0rnzm.net
スギ、ココカラともに安清327円(税込み)とラブリボWワイヤー437円(税込み)
@埼玉

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:46:25 ID:BnLaAz0n.net
>>860
貴方の書いた通りになったら使い捨てマスクから離れて洗えるマスクを使う人も増えるだろうw
洗えるマスクを一日数回交換して使うのも気持ち的に楽そうかもな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:46:44 ID:AbzFexeU.net
>>844
ありがとう 今行ってきた

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:49:01 ID:AbzFexeU.net
アキバのコクミンは超立体小があった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:49:38 ID:X8t9Q1Qr.net
>>866
まぁそんな自分も互服衣料の洗えるマスク買ったよw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:15:44 ID:DJ1JYM23.net
ライフは旧佐島さん248円だね
あと昨日の画像のお陰でアズフィットの箱980円買えました
サンクスです

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:32:09 ID:OCok7Lf7.net
ウエルシアでもアズフィット息らく箱買えました
日本製で980円とかマジ神

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:49:17 ID:Oibguajy.net
香川
コスモス フクダの10枚入袋が大量
レディ ツナ サイキョー 海老蔵布 リブラボシングル ウレタン
マルナカ 中華箱 サイキョー ウレタン

どこも大量仕入れ分が捌けないうちは良いマスク出してくれないのかな
消毒系はハンドジェルや石けん液は況や、無水エタ、消エタ、IPA、ビオレスプレーなどなど何かしら必ずある

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:07:33 ID:Ga45Zzsx.net
>>869
制止菌マスク?使い心地どう?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:11:52 ID:gLxVnze/.net
東京多摩地区

ウェルパーク 無し
マツキヨ 海老蔵3枚入り490円が大量 高いしいらない
スーパー 謎マスク

今日は駄目だ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:22:16 ID:F7Egita/.net
>>789
GWR マスク卸問屋@GWR_SMM・16時間
>色々情報が集まったが、
>つまりBYDマスク、耳掛けが切れるのが頻発の為、回収。
>守谷の倉庫に集めて検品らしいが、ゴム切れは棄てるしかない。つまり切れていないのを集めて詰め直しでしょ?
>それも倉庫で。
>それ…どうなの?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:23:01 ID:XKZ2o29s.net
>>874
海老蔵490円て格安やん

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:32:04 ID:6epZOwed.net
京都ウェルシア昨日あった三次元は当然の如く全部売れて、以前から売れてる気配を全く感じないロハス地獄になってた。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:33:08 ID:IiGbFmUG.net
都内城南住みの千葉の内房の職場に通ってるが朝は近所のローソンでフィッティ7DAYSのレモンライムを税込418円で購入
職場のそばにポツンとあるウエルシアでフィッティ7DAYSのEX税込327円と、日本製だったからヨコイのエアクリーンマスクEX5枚入税込272円を購入してみた

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:34:52 ID:ysaj8+Je.net
>>876
3枚入りは不織布だから+の度数によるけどそのぐらいの値段
布だと1枚入りで1000円前後だと思ったよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:36:56.88 ID:U8OFS5td.net
広島銀座街マツキヨ海老蔵3枚入、体温計もあった。

海老蔵ってなんだろと思ってたが、
made in japanにつられて買ったこれが海老蔵か
テンプレSならもっと買えばよかった

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:37:34.43 ID:U8OFS5td.net
879は金座街の間違い

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:38:55 ID:X8t9Q1Qr.net
>>873
6月〜10月は死ぬよ暑い
冬用だよ
つけ心地は気持ちいいよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:44:50 ID:X8t9Q1Qr.net
トモズで7枚入り217円のマスクあまり見ないメーカーだからどうかなと思ったがマスク工業会々員だから購入
調べたらケイヨーデイツPBの絆創膏やガーゼ、除湿材の製造元だから信用できるかな?
https://i.imgur.com/SesnmOQ.jpg
https://i.imgur.com/pwCoHmQ.jpg

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:47:21 ID:0jKXTpst.net
>>883
デルガードは結構評判いいみたいだよ
良いの買ったな!

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:49:09 ID:oCVTyMI1.net
>>883
デルガード箱あるよ。
うち今子供と使ってる〜。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:51:28 ID:Cz+hFOaG.net
多摩北部
一限ではあるものの4日連続三次元袋に出会ってビックリだ

887 :872:2020/06/03(水) 15:54:41 ID:Ga45Zzsx.net
>>882
ありがとう、暑いの苦手だからなあ
つけ心地がいいなら、冬用に候補に入れとく

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:59:46 ID:X8t9Q1Qr.net
>>884
>>885
マジでありがとう!
安いから助かる
箱はどこにありました?

>>887
洗いざらしのTシャツ着てるみたいでさわやかだよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:03:23 ID:5q/kGwK0.net
今日は全国的に小さいサイズばかりなのか
リブラボWワイヤー普通サイズがなさすぎてついライフの高いPremiumを一箱買ってしまった

ジャスコでミニオンの子ども用マスクとTVのアルコールハンドジェルがたくさん並んでた
ジェルに健栄製薬と書いてあったんだがもしかして手ピカジェルと同じもの?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:04:33 ID:GBue/3iG.net
リブラボWワイヤープレミアムいいじゃん
いくらするの?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:07:33.27 ID:5q/kGwK0.net
>>890
398からの税込みで437円でした
7枚入り箱だからこんなものか

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:08:12.96 ID:GIEQ9KvJ.net
>>880
俺もマツキヨで海老蔵の「医者が考えたハイドロ銀チタン マスク」買った。

イオン ヨーカドー等 殆どの店に置いてある海老蔵マスクは 「タオル屋が作った」とかの布マスク(ベトナム製 1枚 約890円)だが
これは 使い捨てマスク3枚入 日本製(500円程度)

3年前ほど前に、蒲田行進曲のメロディに乗って 海老蔵がCMしてたのは
不織布マスクなのに 1枚1000円ぐらいする日本製。
洗わなくても1ヶ月間は使える と触込みの製品で、あくまで花粉を水に変えるマスク。
何かの弾みで買ったが全く使わず、母に上げたら 洗濯して繰り返し使ってた。
母は「何回 洗濯しても型崩れせず、ものすごく良い」と別の意味で感動してた。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:08:45.30 ID:oCVTyMI1.net
>>888
ウェルパークで買ったよ。
子供と小さめとふつう。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:09:40.07 ID:BbjRFd/x.net
>>888
何そのaikoの歌詞みたいな感想

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:13:44 ID:X8t9Q1Qr.net
>>893
ありがとうさがしてみる〜
とりあえず明日また買いに行くわ

>>894
まさに清潔!って感覚なんよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:14:32 ID:6r+jcpDQ.net
>>889
イオンPBのハンドジェルは手ピカピンクとほぼ同じじゃないかな
アライグマの容器にこだわrないならいいとおもうよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:17:04 ID:X8t9Q1Qr.net
しかし
消費税10%はいけないな
国も8%にしやがれ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:25:50 ID:hEe1FQyb.net
ずっと使ってなかったピッタ使ってみた
洗う前提ならめっちゃ便利だな
ちょっとコンビニとかには最強かも

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:26:14 ID:U8OFS5td.net
>>892
詳しくありがとう

海老蔵シリーズ気になってきた

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:27:51 ID:6rOW9QdU.net
>>886
どこで三次元あった?
同じ多摩北部だけど三次元の影も形もなかったわ

サンドラッグ なし
スギ 海老蔵マスク 謎マスク
セイムス リブラボ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:33:16 ID:iCP/rJRn.net
昨日注文したフィッティ光は久々尼直配だ
マスクや消毒液とか貴重なものは最近ヤマト便ばっかだった
ヤマトだったら配達日変更や在宅時に時間変更とか楽だったのに
置配にして盗まれないだろうか?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:39:01 ID:MMNf8qij.net
>>896
消毒ジェルを買うのが初めてで特にこだわりはなかったので、有名品と同じものなら嬉しいかも
ガソリン入れたあとにウエットティッシュで手を拭いていたのが面倒くさくなったので買ってみました

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:39:18 ID:iCP/rJRn.net
すみません誤爆でした

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:00:19 ID:9Oa8u0s/.net
近くのホムセン行ったら、一限で西川マスクが売られてた
繰り返し洗濯可能とのことで試しに購入してみたが、夏には良さそうかな?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:06:15.31 ID:0LAIgIwo.net
>>902
手ピカピンク相当で、添加物の保湿成分が若干違うぐらいだね
https://www.google.com/amp/s/shodoku.net/archives/1050/amp

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:10:39 ID:6ScJWbEW.net
>>900
多摩西部のセイムスには腐る程あるよ!三次元袋5層の方。あとシルキー。
店舗により一限〜無制限。
ユニ・チャーム系から売れてく感じ。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:21:39.75 ID:GrqIVPiYz
柏市のカワチ薬品、興和の三次元山盛り。1家族2限だけど。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:22:38.21 ID:teqt8JLT.net
新宿東口周辺のドラックストアを昼にいくつか回った
海老蔵マスク、2、3店舗で見かけた
3枚入り490円

海老蔵初めてだったんで、買ってみた

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:26:30.50 ID:x7q5rh5V.net
上の方で コクミンドラッグ 品揃え良さそう と書いてる人がいて
たまたま駅ビルで通り掛かったから見たら
アイリスオーヤマ系の中国製しかない。
アレ 一度買ったが、アベノマスクみたいに鼻と口をフルカバーが難しいぐらいに小さい。
顔の小さな女性にあげたら これは逆に少しデカく 中途半端。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:37:02 ID:yk7TFSR7.net
セイムス 千葉南部
三次元5層7枚入 山盛り在庫
プロテクトマスクアルファ3枚入 山盛り在庫
個数制限なし。車保管用に三次元買った。
もう普通のマスクコーナーに陳列。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:37:02 ID:9ePTcaiF.net
多摩地区のヨーカドー、箱マスクは無し。
袋入りはよくわからない謎マスクばかり、何故か美保のマスクは皆購入していたけど。
ホムセンでは袋超立体の大中が存在、大を購入。ヨーカドーで美保のマスクは購入すべきだったのか?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:37:35 ID:ThzNuswX.net
店でマスク買うようになったのはアルコールウェットティッシュなど目的に行ったついでにマスク残ってたら買うパターンもw
今日も残ってたら買っちゃうんだろうなぁ
昨日ダイソーで買ったガーゼマスクに取り替えてドラッグストア行こうかなw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:49:38.62 ID:GrqIVPiYz
家に在庫があっても国産メーカー品が陳列されているとつい買ってしまう。
これって病気かも?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:46:03 ID:LYISRWTR.net
札幌DS超快適箱30枚ふつう・小さめ1380円
メディコム箱 40枚 1980円だった

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:46:44 ID:4ULo3tn7.net
札幌コクミンBMCフィットマスク袋無限

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:50:19 ID:v6vCdIV4.net
>>911
23区東側のヨーカドーもビホウとアイリス山積みだった。点数制限無し
真っ白なやさしいマスク7枚入り買ってみたけどどうなんだろう

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:52:50 ID:zl4k/iKR.net
昨日一昨日と三次元小さめ30箱の購入情報あった台東区のココカラはもう箱はないけど三次元ふつう袋が5限であったよ。
Oの方は今朝はお高めドクタープロテクトに加えて超快適小さめピンク袋が個数制限なし、夕方はフィッティ7DAYSふつう7枚袋とビースタイル個数制限なしに替わってた。パの残像もあった。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:55:26 ID:nTsm12YX.net
東京多摩地区
ウエルシア ロハス、謎袋、謎箱
サンドラッグ1 アイリスディスポ
サンドラッグ2 なし
クリエイト リブラボシングルふつう、美フィットふつう、小さめ、謎袋、謎箱

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:57:37 ID:1s4CH1R9.net
 浅草駅近で三次元袋の陳列に遭遇。わりと沢山ある。
商品街では薬局なのか不明店で快適さわやかとプロ袋を発見。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:59:17 ID:nTsm12YX.net
>>906
多摩西部、北部ってどの辺りになるんだろ?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:01:07 ID:O+LXN4vO.net
>>878
ヨコイ安くて好き

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:12:43 ID:9ePTcaiF.net
>>920
南多摩→町田、八王子、多摩市、稲城市、日野市。八王子市と日野市は八王子ナンバー、他は多摩ナンバー
西多摩→昭島市、福生市、瑞穂町、青梅市、奥多摩町、檜原村、日の出町、あきる野市。八王子ナンバー
北多摩→それ以外、多摩ナンバー

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:13:46 ID:C2cuMnsY.net
都内K-Port
ビースタイル プリーツタイプ 7枚入@265円
白はラス1だったけどピンクはわりと沢山あった

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:15:03 ID:nTsm12YX.net
>>922
詳しく教えてくれてありがとう
うちは北多摩だ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:22:29 ID:wxOPabu7.net
カインズ
PB箱の1種類のやや小さめがあったが
やはり前の3倍価格だった

マツキヨPB箱の価格が
どうなるか気になる…

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:23:11 ID:hEe1FQyb.net
東京 スギ 夕方
アイリス7 298円 10袋ぐらいあった
余裕のスルー

927 :919:2020/06/03(水) 18:24:03 ID:9ePTcaiF.net
ありゃ羽村市を忘れた、西多摩で八王子ナンバーね。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:29:42 ID:mvYggmQX.net
新潟市のツルハだけど袋で超快適、超立体、フィッティ、ガードプロとあったから迷わずフィッティ×3買った

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:40:25 ID:xyareg7/.net
>>823
ヨコイのだよね?
それ、BFE99のみじゃ。。。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:43:14 ID:6rOW9QdU.net
>>906
情報サンクス!
同じ多摩地区でも全然違うんだな
近隣のセイムスはどこもダメダメでプロテクトマスクとリボラボしか見たことない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:48:13 ID:xyareg7/.net
>>844
アメ横のところだよね?
1人1箱で、大量に買おうとしていたおばちゃんがレジてNGを食らっていた。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:51:49 ID:YOekxWJq.net
サンドラッグ サジマ袋と超立体箱
珍しくちょっと離れた所に籠に入れてあった超立体は誰にも気づかれてなかったw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:59:09 ID:AbzFexeU.net
23区ライフでアズフィット口もと快適小さめお持ち帰りしてきた
コクミンもまだ超快適小ピンクあった

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 19:30:50 ID:lSkOeS5j.net
今月はアカンな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 19:33:59 ID:Rab+lM8Z.net
アイリスの安心清潔は、
もうどこ行っても珍しくなく売ってるな。
3月頃、全くマスク買えなかったときは、
有り難く買ってたのに、
最近ではスルーしてしまう自分にちょっと罪悪感。

下積みの時に支えてくれた人を、
無下にしてる感じと言うか

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 19:35:34 ID:3MzvvTk/.net
アオキ、7daysEXが448円だった
ウエルシアでは298円
もちろんウエルシアで購入
アオキは超快適も498円だし、マスクは買ってはいけない。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 19:40:02 ID:cv8D/QeG.net
>>935
それ分かる
一緒に並んでる三次元とかフィッティを手に取りながらごめんと思ってる自分がいる

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 19:48:43.15 ID:FkWUoO06.net
朝から愚痴を聞いてくれた皆ありがとね
仕事帰りにライフ2軒とサンドラ寄ってみたけど海老蔵が笑ってるだけだった
疲れるねぇ・・・

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 19:50:05.64 ID:vltNopkD.net
>>935
>>937
これまでに買ったアイリスありがたく全部使えば良いのですよ
アイリスは箱が安価で出たらまた買うでしょ?
私もお礼の気持ちがあるので扇風機買いましたよ
この夏は冷房つかわず扇風機つけて窓全開で過ごす予定

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 19:50:30.27 ID:bjryUvF+.net
>>933
俺も23区内ライフ見てきて、同じやつの30枚ピンクを見た
男にはハードル高いわw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 19:51:35.09 ID:7xw3ev69.net
アズフィット小さめ欲しすぐる

942 :〒¨┓¨エンジニア:2020/06/03(水) 19:58:51 ID:OV1dlvfN.net
今日の三重県桑名、弥富のコンビニはマスクなかった。名駅エスカのマツキヨも何もなし。JR東海関連、ベルマートキヲスク等の駅売店のほとんどにこのマスクが山積み。
何処の野良マスクかは知らないが大量に仕入れたのか(;・ω・)

仕切り直して明日の福井のコンビニ、DSでマスクとアルコールゲットだぜ


https://i.imgur.com/AOvAihp.jpg

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:07:06.17 ID:hEe1FQyb.net
>>837
これ何枚入り?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:08:14.19 ID:2cNYDcvL.net
>>940
息らくらく普通欲しかったんだけど、値札しかなかったね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:09:15.08 ID:U6QsKNDz.net
ここ数日でいろいろ有名どころのマスク試したけど
やっぱり夏は栗鼠佐島でいいわ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:09:41.52 ID:pcN8K4Sc.net
海老蔵の不織布マスク3枚入りって初めて見た。マツキヨで498円税別くらいだったかな
日本製だしマーク付いてるけどちょっと高いな
でもフィルターの図でエライ多重構造だしコレクションで買っとくんだった。使い心地とかどう?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:12:39 ID:pcN8K4Sc.net
あとBYD(中華メーカーね)のマスクが複数店舗で店の前に並べられてた
湿度高いしカビるぞ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:13:54 ID:xV1im8z/.net
アズフィットのマスクって薄くない?
この時間は箱なんて見ないし閉店間際に出直そうかな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:14:41 ID:Ekj1I3Xa.net
>>947
BYDの箱ってマスク直入れ?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:15:23 ID:HbrJbOYW.net
>>936
アオキ、安くなったねえ
7daysEXは880円だったのに448円まで下がるとは驚きの安さだわここ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:16:17 ID:OAMHfT8s.net
近くのハックドラッグでようやくまともなマスクが入荷し始めた
リブラボ袋マスク
もう困ることはないっぽいな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:19:37 ID:pcN8K4Sc.net
>>949
BYD買った事ないし知らん。箱はむき出しで歪んだ箱の隙間から
中が見えそうだった事もあったが見る必要もないし

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:20:00 ID:ToCUZt6a.net
>>950
30枚と7枚の違いの釣り針デカすぎ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:21:05 ID:ThzNuswX.net
>>912ですが、アルコールウェットティシュは無かったけどアイリスの安心清潔七枚入りが三袋までルールで沢山残ってたので一袋だけ買ってみた
こっちの製品は個別包装だったのね
価格も以前買ったアイリス七枚入り327円より20円ほど安い価格だったのでまた見掛けたら買いたいなぁ
個包装のマスクのほうが持ち歩きにも精神的に良いよなぁ
裏面に合格のシール貼られてますた

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:29:48.36 ID:T+UB04K/.net
>>935
わかる
アイリスの安静とサジマは、見つけたら感謝して買ってます
アイリスたまっていくから、毎日使わせてもらってる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:30:19.17 ID:ThzNuswX.net
アイリスのマスクに詳しくないので、左右に切り込みがあるのがアイリス!ってイメージだったが、
今日買ってきた安心清潔マスクを開けてみたらマスクの下部にアイリスって刻印されてたので刻印ありサージカルマスク好きとしては嬉しい
同じアイリスでも個包装じゃないDISPOSABLE MASKは刻印が無いのね・・・

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:31:18 ID:fKui4TrM.net
スルーしたアピールするアホ増えたな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:45:11.50 ID:exBV3zjz.net
環境浄化研究所のダブルワイヤーの不織布マスク、試しに着けてみたら、薄くて軽くて涼しい
フィルター3層らしくてBFEのみ

夏用にいいけど、7枚468円した

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:50:13 ID:rTRxq8yC.net
>>931
正解です
1限だったのかぁ
今から考えると1個キープして来ても良かったかも

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:57:26 ID:wyROSWuQ.net
>>956
自分も刻印入りマスクが好きだから安心清潔を見つけたら買ってるんだけど、2週間くらい前にマツキヨで買ったのには刻印がなかった
疑問に思ってアイリスにメールしたら、安心清潔は個包装で刻印入りだけど、マスク不足が深刻な時期のものは工場によって刻印なしの製品があるらしい
刻印なしの製品は手持ちの刻印ありと比べると薄く見えてサジマっぽい

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:58:46.85 ID:1T9T3FYL.net
>>938
今日はダメだったか・・
また明日駅売店コンビニとチャンスはあるさ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:07:31 ID:ThzNuswX.net
>>960
中国製だけど個包装で300円ちょいだったから今思うと三つ買ってくるべきだったと後悔
明日の夜も行くけど品切れだったら悲しい
個包装じゃないほう一枚取り出しちゃったので明日使ってみます
久々のアイリスw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:10:06 ID:FkWUoO06.net
>>961
おお!朝の人w
今日もこのスレでライフの噂を見てライフ2軒寄ってみたけど住む地域が住宅街だからか夕方までには狩られちゃってるのかもね
近所はサラリーマンの為に夜の品出しなんかしないDSばっかりで泣けてくるよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:13:04 ID:ThzNuswX.net
そこまで買うのが困難なら俺だったら洗えるマスクを買うけどなぁ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:17:07 ID:A6EnfVsa.net
新潟駅万代口newdaysに快適ガードプロ(青袋)

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:21:13 ID:zOwjCvVQ.net
>>946
作りしっかりしてるし、しれーとダブルプリーツだし、つけ心地いいよ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:21:45 ID:LjTNvFcs.net
今、都内城北地域のコロナ患者受け入れ病院に入院している
つい昨日まで個室で隔離されてたけど、PCR検査の結果陰性、CTも肺炎症状無しの判定が出て晴れて大部屋行きになった
看護師も大部屋患者に対しては鼻下顎下で対応してる人もいれば、医者に至ってはノーガードで病棟を歩いてる人までいる
逆に二重にしている看護師もいる。もう訳がわからん…

ちなみに面会禁止・購買部のある入院棟への外来患者の侵入禁止にしているせいか、購買部に千円未満の箱マスクも温度計も消毒液も普通に置いてあった
あんなに欲しくて行脚したアズフィットのマスクが大量に売られていてもはや皮肉だなと思ったよ
外来のコンビニにもシルキー、三次元、鼻セレブ他色々並んでるらしい

街中も大分増えてきたみたいだな。退院までに普及してるといいんだが…

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:25:28 ID:CZdWo7+J.net
帰りによった都内ヨーカドー
美保のまっ白なやさしいマスク税込396円があった

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:26:55 ID:NMRZ1v3W.net
>>963
今日ライフ行ったらいつもおいてある298円の謎マスクがなくなってたんで
なにが起こったのかと思った

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:31:34 ID:T+UB04K/.net
>>967
おつかれさまです
あと一息、がんばって

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:31:57 ID:5Qx9OrM6.net
スレチだけど
サンドラ行けるならe-shopで買った方がいいんでない?
今なら佐島まだ500近くあるよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:44:24.22 ID:ThzNuswX.net
>>971
今日もサンドラッグ行ったけどアイリスの七枚入りたくさんあったけど昨日サンドラッグで三次元ふつう買ったのでマスクは買わなかったw
店に行ける人なら店で用が足りてるんじゃないの

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:47:43.10 ID:gdZ/IyEV.net
埼玉県戸田市のファミマで超快適五枚入り二つ買えた
先週は超立体買えたんだよね〜 どっちがよいの?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:53:10 ID:WNNHCsIU.net
用事ついでに夕方から徘徊
おそらく今日は大規模入荷はなかったと思う
思ったのは海よりも内陸のほうが何故か遭遇すること
布マスクしかなかったIYとか小休止などにも不織布マスクを
置き始めた
セイムスに快適ガードシリーズがあったり
青DSが謎中華ワゴンの後ろの棚にユニ息ムレクリアなどを置いたり
寂れたCS毎日パンにデルガードフィッティシルキー三次元5層
があったりとか
ハズレ曜日でも穴場次第では見つかることを再確認
アイリスよりも高いビホウブランドを初めて見たが買わなかったわ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:53:47 ID:aApaSlZ/.net
>>967
大変だったんだな
マスクは退院後必要だから出歩かないで済むように少し買っておけたら良いね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:59:53 ID:XxpvVbeu.net
アズフィット薄いから夏向きだけどリスク高い人には渡さないよう注意しろよ
うちの婆ちゃん違いが分からなくてアズフィットで病院行っちゃってヒヤヒヤしたから

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:10:04 ID:Cz+hFOaG.net
ここにいる人たちがおかしいだけで普通の人はマスクはマスクだからなぁ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:15:47 ID:7YUVRPgv.net
ほとんどの人はマスクちゃんと着けれてなくて空気漏れまくってるし
PFE99だろうがBFEレベルだろうが関係ないだろうね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:20:02 ID:Pnrh9E6H.net
昨日18時半くらいにこうたアズフィット息らくらく
BFE、PFE98%
https://i.imgur.com/WtGAHbA.jpg

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:29:17 ID:3MzvvTk/.net
メガネが曇る時点で息漏れ漏れだもんねえ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:29:52 ID:ZRHQ4d1y.net
ワイも持ってる
https://i.imgur.com/Mv8qq3s.jpg

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:32:59 ID:v4ZvVN/J.net
>>979-981どこで売ってましたか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:33:57 ID:vKQ0fgZ2.net
>>971
なぜか検索に出ないようになってる
お気に入りから入ると今541

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:37:05 ID:ZRHQ4d1y.net
>>982
昨日スーパーのライフに出てたらしいけどワイはウエルシアで買った

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:39:44 ID:1T9T3FYL.net
>>963
おすすめはできないけど病院内売店も穴場
神奈川高津区内病院売店で何度も確認済み
マスク消毒しっかり短時間訪問なら院内感染リスクも低いし
行動範囲に市立病院クラスあるなら売店覗いてみても

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:43:40 ID:1T9T3FYL.net
とかドヤ顔で書いてみたら>>967さんが売店情報くれてたね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:46:21 ID:FkWUoO06.net
>>985
毎日の行動範囲に売店が有るような大きな病院は無いなぁ
市民病院や大学病院も遠いしね
穴場持ってる人羨ましいわw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:51:27 ID:NEE0ujJ/.net
>>985
そんな事を書くと買い占め勢の餌食になるね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:53:28 ID:0oT5KEC1.net
お茶の水周辺とか大きな病院多いよね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:56:04 ID:5O/yXEX8.net
病院で買うとかさすがに気が引けるわ
よくできるなあ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:56:39 ID:7YUVRPgv.net
こんな時に病院に関係ないやつが病院に行くべきではないぞ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:56:42 ID:3MzvvTk/.net
ノーマスクの多い街中のコンビニよりも、みんなマスクしてる病院内のコンビニの方が安全な気がする。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:57:51 ID:ZTeLZuuG.net
入院患者やその家族でもないのに病院売店で買うって転売屋以下の畜生やな
誰のための売店だと思ってんの
何が短時間訪問なら院内感染しない、や
外部からの人間は感染させる方を心配しろや
あー腹立つ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:58:10 ID:WNNHCsIU.net
>>985
一時期国が買い取って医療機関などに優先的に回してたからね
いまだにそれが残ってる可能性はあるね
考えてみると湾岸地域とかドラストとか他地域よりも品揃えがショボいけど医療機関が他よりも多いよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:58:10 ID:1T9T3FYL.net
>>987
俺が思い付くような手が通じないから苦労してるんだもんね失礼
いい巡り合わせが来るのを願うよ

>>988
DSみたく大量入荷ってわけではないから買い占めさんには不向きかと
仕事その他の事情で手持ち少ない方の入手の助けになれば

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:58:38 ID:sUbOJlZY.net
病院に行ってコロナを媒介しないでね
マスク買うことに躍起になって移し移されたら本末転倒
今の病院は病人が行く所だという事を忘れないように

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:59:07 ID:ukibv6ZT.net
病院からしたら言い迷惑だよな
マスクだけのために来た奴の中に感染者でもいた日にはとんでもない事になる

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:01:35 ID:sUbOJlZY.net
>>995
大きい病院には抵抗力が極端に少ない人もいるんだよ
DSやコンビニ感覚で行くもんじゃない
気安く勧めないで

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:01:59 ID:n9BX07Bg.net
>>967
つかそこまでマスクにこだわって感染してるのかよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:02:29 ID:cv8D/QeG.net
>>946
桜の頃に使ってみたけど装着感は悪くなかった
+の数に応じて2-3日から1週間くらい使い続けられるって公式に書いてあったからそう思えば1日辺りの単価はそこそこ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:04:36 ID:7q7kih8E.net
家の前にコロナ基幹病院あるけど流石に中入る気になんかなれないわ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:06:03 ID:jOHJoHoS.net
都心の病院の売店行ける人なら駅前のドラストでも
いまなら普通に何かしら買えるからそれでいいやん

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:07:04 ID:sUbOJlZY.net
都内の病院クラスターはマスク買う人からうつされたのかもね

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200