2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart114

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 20:53:46 ID:0Ca+z8OB.net
ここはCOVID19総合スレです。

新型コロナウイルス国内感染の状況
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

個別的・専門的な話題は>>2のリンク先スレを利用してください。

※前スレ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart112
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1590430988/
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart113
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1590605207/

関連スレ
【UD→BOINC/WCG】難病解析プロジェクト@FFDQ Lv51
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1588845284/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 20:59:08 ID:ITFjZ0mm.net
中国や台湾が、無症状感染者対策に必死になってる中、
日本はわざわざ無症状感染者対策を増やすような対策をやってる

PCR検査無しで退院っていうのは、感染爆発してPCR検査が間に合わないときには有効な対策だが、
そうでないときにはむしろ害悪しか無いな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 21:01:55 ID:B7lUs0RD.net
>>1乙
>>2日本語でおk

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 21:14:06 ID:g76wep5H.net
【👻】トラブル続出 コロナ「持続化給付金」を769億円で受注したのは“幽霊法人"だった 週刊文春 ★2 [オクタヴィアス5世★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590742324/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 21:36:43.63 ID:o343+iN0.net
飛沫核感染は空気感染の一つ
https://9ch.net/aZr6o

飛沫が乾燥して小さくなったり、もともと5マイクロメートル以下の粒子を「飛沫核」と呼びます。

飛沫感染する病原体は、大きければ落下し、小さければすぐに乾燥して感染リスクが低減します。

〜飛沫核は軽いために空気中を漂い、広範囲に感染を拡げます。これが空気感染の一つです。

電車や飛行機のような狭い空間において、飛沫感染は感染者の半径2メートル程度の乗客が高い感染リスクであるのに対して、空気感染では同乗者全員が高い感染リスクを背負うことになるのです。

【マイクロ飛沫 検証動画】
https://9ch.net/XNBAo

【呼吸でもウイルスが空気中に漂う】
https://i.imgur.com/oH2kiCG.jpg

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 21:38:11.44 ID:o343+iN0.net
マイクロ飛沫は空気感染の一つ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 21:39:48.96 ID:g76wep5H.net
【コロナ】神奈川 2人死亡 10人感染 二桁は宣言解除後初 29日 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590748814/

東京都 新たに22人感染 経路不明 13人 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590745686/

【コロナ速報】東京都 3人死亡 計300人超える 29日 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590743611/

鳥取大で半数が「赤字」 親も無収入、1日2食の人も [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590735243/

コロナ、雇用・生産直撃 4月休業者最多597万人 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590736042/

【第2波】「次々感染、どこに行くのも怖い」…北九州市民に動揺広がる [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590749588/

【新型コロナ】北九州市で「第2波」か。新規感染者が増加 [みんと★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590569748/

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 21:43:36.77 ID:g76wep5H.net
【予言者OK】「家賃払えない」副業始めるCA(客室乗務員)たち★2 [ガーディス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590744659/

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 21:43:54.36 ID:g76wep5H.net
西村担当相「ポスト安倍」に浮上 コロナ対応の「顔」に「しゃべりたがり」批判も [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590753073/

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 21:52:52 ID:g76wep5H.net
【内閣府】景況判断、全12地域で引き下げ…リーマン・ショック直後の2009年2月以来[5/29] [みんと★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590753531/

【警視庁】「愛人になれば金を出す」 コロナで収入減の女性に偽造小切手を渡す 無職の男(46)逮捕 [Lv][HP][MP][★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590754194/

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 21:57:08 ID:o343+iN0.net
マイクロ飛沫感染・飛沫核感染は空気感染の一つ
https://9ch.net/aZr6o

飛沫が乾燥して小さくなったり、もともと5マイクロメートル以下の粒子を「飛沫核」と呼びます。

飛沫感染する病原体は、大きければ落下し、小さければすぐに乾燥して感染リスクが低減します。

〜飛沫核は軽いために空気中を漂い、広範囲に感染を拡げます。これが空気感染の一つです。

電車や飛行機のような狭い空間において、飛沫感染は感染者の半径2メートル程度の乗客が高い感染リスクであるのに対して、空気感染では同乗者全員が高い感染リスクを背負うことになるのです。

【マイクロ飛沫 検証動画】
https://9ch.net/XNBAo

【呼吸でもウイルスが空気中に漂う】
https:/i.imgur.com/oH2kiCG.jpg

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 21:57:31 ID:g76wep5H.net
【速報】東京都で新たに22人が感染 15日ぶり ★14 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590756248/

【感染症】肺感染症患者に残る「免疫の傷跡」 体の免疫反応が一時的に「スイッチが切られた」状態になり、肺炎の発症リスクが増大 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590756817/

【LIVE】新型コロナ 福岡県知事会見 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590756880/

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 21:58:02 ID:L96Jod7c.net
>>11

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 21:58:11 ID:L96Jod7c.net
>>5

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 21:58:15 ID:L96Jod7c.net
>>5

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 21:58:41 ID:L96Jod7c.net
>>11

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 21:58:47 ID:L96Jod7c.net
>>11

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 21:58:56 ID:g76wep5H.net
【LIVE】米ミネソタ暴動・炎上 29日 ★2 [オクタヴィアス5世★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590756561/

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:04:45 ID:21JIV/2o.net
☆====拡散推奨====☆

科学の時代なのに知らない人が多すぎる!

コロナも借金大国アメリカによる人工ウイルスか
米中摩擦との関係

大昔からの戦争生物兵器
核兵器より生物兵器の方が安くて安全

衝撃【2019.10.18 会議】コロナ予告! WHO×ビルゲイツ財団【コロナウィルスは事前に計画】されていた!
https://www.youtube.com/watch?v=tU-KNx3b-wQ

【新型コロナ】人工ウイルスとフランスのノーベル賞受賞博士が断言!
https://www.youtube.com/watch?v=0558feYD0qs

新型コロナウィルスが「人工物」であることが確定しました
https://www.youtube.com/watch?v=vrXlOMljdj0

激白!【現役医師】コロナウィルスは人工の医学的理由を説明。なぜ他の医師は声を上げないのか?【生物兵器】
https://www.youtube.com/watch?v=6ZpDvY29UB4

【武田邦彦】人工的ウイルスについてアメリカから信頼性の高い論文が出てきました。その他パンデミックに、武漢の現状、中国の感染者数の信頼性について【新型コロナウイルス、新型肺炎、生物兵器】
https://www.youtube.com/watch?v=w06g0Cbr-Ls

人類を滅ぼすウイルスは、100年ごとに現れる【スペイン風邪とコロナウイルス、コレラとペスト】パンデミック周期と都市伝説
https://www.youtube.com/watch?v=V2Lg09PlpkU

コロナウイルス【やっぱり人工ウイルス?】脳にも悪影響を与える【昨年11月には感染が始まってた】研究発表した教授は消息不明
https://www.youtube.com/watch?v=Myk866qc_bQ

人工のコロナウイルスショックによる文明の転換点
https://www.youtube.com/watch?v=u09z6mHmB-k&t=9s

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:15:21 ID:TsS7SCWH.net
飲食店の不正需給がゆるせない!
平均350万円もらっている。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:19:09 ID:uv00XNXd.net
給付金のダブりが裏山

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:20:02 ID:g76wep5H.net
【全面解除】繁華街、戻った笑顔。常連客次々、満席の店も―。宣言解除後、初の金曜日。東京、横浜 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590758196/

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:31:43 ID:o343+iN0.net
>>20
>>21
他にもあるんかな

【福島県】
給付金、1162人に二重払い データ渡しミス
https://news.yahoo.co.jp/articles/b75c082f4236b5212a29d793ca6dac8087ca92c2

【大阪】
2億円超を二重給付 大阪・寝屋川、特別給付金
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59684200Y0A520C2000000?s=0

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:32:46 ID:g76wep5H.net
【新型肺炎】「次亜塩素酸水」現時点では有効性は確認されず…NITEが公表 ★2 [チミル★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590757262/

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:33:55 ID:o343+iN0.net
【悲報】アビガンは有効性が示されなかったと報道する一方で上級国民はアビガンを飲んでた

https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=biRtZzoM9NA?t=795
新型コロナの真実 長期戦を戦うために

【悲報】東大先端研「厚労省にコネがある人間はもうみんなアビガンを飲んでます」 [963243619]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1588159752/

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:36:20 ID:g76wep5H.net
隣に座らない…「これは無理」 夜の街、ルール作り苦悩 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590759006/

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:41:21 ID:g76wep5H.net
【東京新聞】「持続化給付金」の事業費 97%が電通へ 国から受託の法人経由で [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590727813/

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:42:42 ID:jhtohSt1.net
>>24
いろいろ調べた結果
次亜塩素酸系(噴霧したりするタイプ)は効果が立証出来ず
界面活性剤入りの次亜塩素酸の液体は効く
つまり効いてるのは、界面活性剤という事になる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:51:19 ID:jhtohSt1.net
ずかし
@ZukashiT
次亜塩素酸水が効かないというのは根拠があるんだろうか。宿主が死ねばウイルスも増殖できないと思うんだけど。

宿主=人、患者という意味
悪趣味だな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:51:25 ID:wx8X2Ecz.net
マスクの有効性については、4月3日のネイチャーに論文が掲載されて以降
フランスやイタリアはマスク着用が義務化になったんじゃないの

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:54:52 ID:UREYTdrd.net
義務だと?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:56:27 ID:zRQrIje8.net
中国政府とテドロス問題
一番重要なのは彼らが「封じ込め失敗しました世界は共に戦って下さい危険です」というメッセージを発信せずに
逆に情報隠蔽や危険性過小評価、虚偽封じ込め報告、医療品独占をやり続け、世界の対策や備蓄を遅らせた挙句、
感謝の要求まで世界にねだり続けた所にある

1.11-12月中の人から人への疑いが強い感染情報を隠蔽して12月末までWHOや各国研究機関へ公式に知らせなかった
2.台湾当局からの人から人への伝染警戒情報を握りつぶしていた
3.12-1月の感染現場の医療関係者達の人から人への伝染情報を握り潰し、医師拘束やウィルスサンプル破棄を命じていた
4.それなのに人から人にうつらないと嘘の医療情報を流しウィルスの脅威を誤認させ続けた
5.ウィルスの遺伝子情報が調べられ掲示され人間に対応したウィルスと判定された後もウィルスの伝染性を過小評価し続けた
6.嘘のウィルス鎮圧勝利宣言を行っていた
7.早い段階で武漢以外に飛び火していた事を隠していた
8.武漢を封鎖するかわりに中国の国際移動を継続させようと企み、世界にウィルスが拡散する流れを止めなかった
9.会議を中断させて延期させ、緊急事態宣言を遅らせることで中国の渡航を制限する事を妨害し続けていた
10.在中外国人の退去に難癖を付けて妨害し続けていた
11.武漢の封鎖対応失敗で事前に大量の武漢市民が中国各地や世界各地への逃亡してしまった報告をしっかりやらなかった
12.中国人旅行客やクルーズ船に乗った中国人や中国を訪れた観光客に感染者が混じっている事を警告せず無審査で上陸させようと逆に恫喝してた
13.2月上旬に武漢封鎖によりピークを迎えたもう落ち着いたと誤った情報を流し続け失敗していた武漢封鎖大成功を要請で称えさせ喧伝し続けてた
14.緊急事態宣言後にも武漢封鎖成功を理由に渡航を制限する事に抵抗し続けていた
15.2月中に陽性反応が出ても無症状者なら計上しなくてよいと言い出し、正しい感染者数を計上する事をやめてしまった
16.パンデミック宣言を遅らせ続けた
17.パンデミック宣言を行った後も渡航制限する事を拒んだ
18.3月上旬に入り中国で感染者が発生しなくなったと嘘の勝利宣言を行った(以降も感染者は出続ける)
19.危険はない、もう収まったと世界に発信しつつ、世界中から医療装備やマスク等を買い集め続け、中国内海外企業生産分も差し押さえ続けていた
20.まともな工場で作った良品を中国国内へ回していい加減な環境で作った不良品の医療装備やマスク、検査キットを海外に大量に回して荒稼ぎしてた
21.武漢の強力な封鎖によって世界が救われた、新型コロナは米軍がばら撒いたと公式の立場の人間を使って感謝の要求と責任転嫁を繰り返した
22.3月末になってようやく武漢の死亡数訂正や数値が正しく計上されていない問題を渋々認めた
23.しかし、相変わらず無症状者を別計上したり、長期陽性者と言ってカウントから外す、海外移入分を自国分と認めない等の操作を継続、WHOもロクに警告しなかった
24.医療の前には平等、政治問題は抑える筈なのに台湾のWHO参加を恫喝、提案した国々に取引停止や不買運動等の不利益な脅しをかけた

彼らは一体何を狙って行動していたのだろうか?
感染の発生源が研究所の内側か外側かなど、最早関係がない完全なるWHOと中国政府による世界への裏切り行為以外の何者でもない
なお、これらは中国政府及びWHO首魁の問題であり、一般の中国人や諸外国、WHO末端職員、末端の医療関係者は
長期間に及ぶ間違った誘導の犠牲者である事も併記しておく。人種差別行為には気をつけて貰いたい

ちなみに、1月31日当時の武漢の詳細情報
WHOが新型コロナウイルス拡散で緊急事態宣言、中国では操業開始時期などの対応に地域差(中国、世界) | ビジネス短信 - ジェトロ
https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/01/b445759c59f3d2cd.html
中国が感染者と認めてた9692人の内、武漢の感染者は僅か2639人に過ぎず、全体の3割程度
しかし、武漢封鎖を理由として各種制限回避の抵抗が試みられ続けていた
この状態で武漢を封鎖した事で封じ込め成功&他の地域からの渡航は許せとやっていたのは、どう考えても無理がある
世界は最初の封じ込めのチャンスをWHOと中国政府によって奪われた上に逆にテドロスに封じ込め失敗の責任を押し付けられてたという話

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:57:50 ID:GB2EWOhp.net
東京は警戒の目安越えたんか…
PCR検査の議論はまだズルズルしてるけれど、
withコロナというなら、
少なくとも症状があって検査したい治療してもらいたいという人に対してはスムーズに検査してもらいたい
それぐらいは最低限しなきゃwithなんて到底無理やん

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:58:59 ID:g76wep5H.net
小池百合子都知事「ウィズ コロナ宣言」 6月1日から“ステップ2”へ ★4 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590759604/

小池百合子都知事「ウィズ コロナ宣言」 6月1日から“ステップ2”へ ★4 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590759604/

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:59:17.15 ID:g76wep5H.net
「出生率1.8」目標、少子化社会対策大綱を閣議決定 ★3 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590760626/

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:03:14.24 ID:5jO28GPr.net
>>11
武漢やNYは皆病院や検査に殺到して、純粋培養されて、感染拡大したんだな。
8割の自立回復者が安易に医療関係者に接触しなかったのが日本の感染抑制につながった

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:09:14.50 ID:GB2EWOhp.net
政府は感染者数を低く見せたかっただけ
医師会は面倒な感染症を引き受けたくなかったし、
引き受けてしまった後には病床が空くのを待っただけ
皆さん中の人は必至に自分の業務を頑張っていたけれどトップが酷すぎた

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:14:25 ID:zRQrIje8.net
実際の検査と感染者がどの段階で出ていたかのデータ
イギリス36万件中120067人
フランス46万件中147844人
NY州59万6562人中23万6732人(worldometers241041人)

日本は現在、5/27で465,557件中16,719人
これだけ検査すると実際はこんな感じで感染者が出るんだよ本当に感染者だらけの場合は
だから、もう欧米に関しては当時信じられないくらいの感染者がいたと考えられてる
日本ですら数倍から十倍は完治者を含めればいたのではないかと言われるが、あっちは
数十倍から百倍くらい完治者を含めればいたのではないかってレベル

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:16:37.91 ID:zRQrIje8.net
>>38
日本の感染者数に対してね
だから、欧米と同レベルに感染者が居た場合、当時の英仏米は殆ど症例者しか見れてなかったのもあるので
日本もこれくらい出てないとおかしいんだよ
しかも、日本の検査増加はスローペースだったので、仮に彼らの言う通りなら今頃日本では陽性率は凄い事になる筈なんだが…

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:20:59.73 ID:XINW3Kfh.net
>>37
感染者が病院殺到してたら、その頑張ってた医療関係者が次々と倒れて医療崩壊起きてたんだけどなあ

まあ、お前のような病気の検査ガーに何言っても無駄なんだろうがw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:23:56.13 ID:aYv1UeIh.net
発症から14日間経過し、かつ症状改善から72時間が過ぎればPCR検査を受けなくても退院できるよう基準を見直した。
国内外の研究で、感染者は発症日から7〜10日過ぎると、他人に感染させるリスクが低いことが分かったため。

これでもう検査は確定診断のみにしか意味をなさない事になりました。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:29:59.20 ID:wx8X2Ecz.net
>>31
欧州は凄いことになっていた


2020/05/21(木)
スペイン、公共の場でのマスク着用を義務化
スペインで21日、公共の場でのマスク着用が義務化される。屋内外を問わず、2メートル以上の
対人距離を確保できない場合に着用する必要がある。
政府は先に、公共交通機関でのマスク着用を義務付けており、これを拡大した格好。

適用対象は6歳以上だが、3〜5歳の子供にも着用が推奨されている。
呼吸器疾患がある場合や、その他の病気や障害によりマスクを着用することができない場合は免除される。
なお、鼻と口を覆うことが定められている以外はマスクの種類に指定はなく、違反者への
罰則規定も明らかにされていない。

マスクの着用義務を巡っては、欧州各国で対応が割れている。
ドイツの大部分やオーストリア、スロバキア、チェコでは、店舗や公共交通機関で着用する必要がある。
イタリアはこれに加え、安全な対人距離が保てない公共の場でも着用すべきとしている。
一方、英国やスイス、ベルギーは推奨にとどめている。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:31:10.73 ID:zRQrIje8.net
欧米では実際に厳しい適用がされる場合と口先だけでぬるぬるな場合がある
でもそういう宣言をしたから自分達は凄いみたいに自画自賛する傾向がある
ロックダウンだって実際は強制権がしっかりしてない要請に過ぎなかったものもロックダウンと言い張ってたし

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:43:47.34 ID:L/CdUtSU.net
スペインたからオサレマスクを世界に流行らせてくれると期待しよう

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:43:49.41 ID:0red85Jg.net
>>33
もう4日ルールは撤回されたから、又もや医療崩壊しかけても今度は緊急事態宣言前の様に検査絞って
感染力の強い時期の感染者を検査も治療も受けさせずに自主的にステイホームさせる事も(病院門前払いも)
出来ないだろ。だから、次の感染の波では感染者多めに出ちゃうんじゃないかという妄想膨らむ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:48:09.64 ID:L/CdUtSU.net
検査数が増えてるんだから感染者数も増えるのは妄想じゃないだろ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:48:47 ID:wx8X2Ecz.net
ブルーインパルスは9機編隊でも飛ぶの?
今日のブルーインパルス、機体側面がピカピカ光ってイワシが飛んでいるように見えた
うちの上を7回飛んだから堪能させてもらいました

イタリアは派手でいいなあ
https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FOtakuma%252FOtakuma_1009272_8.jpg,quality=70,type=jpg

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:51:03 ID:0red85Jg.net
北九州市から周辺地域へ感染拡大しないのかな?囲い込みしないのかな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:58:07 ID:6QCSn9lH.net
>>47
自分が見た時は6機編成で1機は併走してたやつだった
9機でも飛んでたの?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:58:21 ID:L/CdUtSU.net
どうやって囲い込むんだよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:58:27 ID:o343+iN0.net
>>48
すでに拡大してる可能性


たまたま表にでたのが北九州なだけの可能性

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:00:32 ID:Oa3b70wo.net
韓国のゲイバーから発生したコロナを誰か北九州に持ち帰ったとかある?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:02:11 ID:FO2jp8bZ.net
>>52
だって今は出入り絞られてるんじゃないの?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:04:47 ID:BTRaJgg6.net
>>45
大学受験で模試の成績で最高判定を獲っても本番で落ちたらダメなのと同じで、
見せかけの感染者数に拘ると感染を抑えられない
感染者は見える化したほうが対処しやすいのでね
これは国民皆分かっていると思うんだけど政府とメディアが感染者の見せかけ数に拘りすぎるんだよね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:08:11 ID:TIKUEebc.net
話は聞かせてもらった!!人類は滅亡するっ!!

…って、MMRのノリだよな、最近のニュースw
悪意と恣意がプンプン臭い話ばっかで、ニュースあんま見ないようになったわw

ちな、海外からはまだ来てから二週間待機はデフォで要請されるから、大丈夫、なはず。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:08:19 ID:BTRaJgg6.net
PCR検査センターを独自で設置へ…村井チェアマンが次々語った「Jリーグがすべき」理由
20/5/29 20:15
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?302488-302488-fl


医療機関のキャパを減らさないよう独自でPCR検査かあ
2週間に一度の定期検査だって
良いことだわ
ここまでやって罹患したら選手もスタッフもしょうがないと思えるしね
政府の対応が遅いから英断だ
このままいくとそれぞれの業界で独自にPCRセンターを造ったりしてね
看護師も2週間に一度の検査をしてあげたら良いと絶対思う

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:10:00 ID:mwwmD2Gi.net
>>56
ドイツのサッカーのプロチームは周2回やってるらしいけど

まぁ2週間に1回でもがんばった方だな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:17:32 ID:BTRaJgg6.net
>>57
週2なのかそれは羨ましいな
日本はまだまだだがようやくスタート地点には立てそうだ
首都圏以外の県知事たちも動き出しているようだし、
まともに対策しようとする勢が少しずつ発言権を得て来ている気がする

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:19:37 ID:IvrddGT9.net
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/global-image/units/436788/1-20200522162330.pdf

1/3が病院関係者

まとめの数字も大事だけど
詳細もみないと
どういう数字なのか見えてこない

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:26:35 ID:CFbOdnI2.net
一般人の感染と違って自己防衛しないと選手生命が終わるからな
>>56
重ねて村井チェアマンは「感染した状態で10数km走ると一気に循環して発症・重症化して、免疫力の低下につながるという医学論文もある」とし、サッカー選手に検査を行う必要性を指摘。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:33:34 ID:mwwmD2Gi.net
【誹謗】東京都 総合的に判断しステップ2へ

・指標A アウト 
・指標B アウト 
・指標C ぎりセーフ

これらを総合的に判断
  ↓
結論 「ぎりセーフ」


なぜなのかwwwwww

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:35:02 ID:xSHnPoN7.net
安倍は二言目には専門家のご意見を参考にというが、その専門家の意見が記録されていないとなると、なにがどうして政府の政策が決定されたのか全然わからないな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:35:10 ID:mwwmD2Gi.net
>>60
一般人もプロも血栓できるからやばい

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:35:39 ID:mwwmD2Gi.net
>>62
証拠隠滅どころか最初から証拠を残さない安倍

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:37:07.79 ID:xSHnPoN7.net
>>64
ある意味画期的だな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:39:47 ID:mwwmD2Gi.net
議事録どころか動画撮影しろ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:45:38 ID:FFY8ailA.net
>>66
してるに決まってるし、出席者の何人かは個人的に録音もしてる
馬鹿な政府は「議事録は無いが記録がある、但しこちらがお願いしている専門家の方々への中傷に繋がるのは本意ではない。
非公開を前提に国会議員の開示請求には応じる」くらい言えんのか
専門家会議の面子は一部(WやN)を除いてまだ学者としての矜持があると今日の会見で思ったわ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:48:14 ID:mwwmD2Gi.net
>>67
動画撮影とその公開を義務づけろ
開示請求があったら公開でもいい

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:48:59 ID:CFbOdnI2.net
>>63
一般人は8割大丈夫だから運動選手の10割のヤバさ比べれば大したことない

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:49:22 ID:mwwmD2Gi.net
書類の改竄より動画の編集の方が難易度高いしな

一定期間の保存も義務づけろ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:50:04 ID:mwwmD2Gi.net
>>69
比べれば大したことない

比べなければやばい

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:51:46 ID:xSHnPoN7.net
発言を公表できない様な内容の会議て政策を決めているわけか

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:55:18 ID:FFY8ailA.net
>>68
その前に諮問会議と専門家会議をほぼ同じ面子で運用している意味を説明させた方がいい
片方には医師会の面子が入ってる
純粋なパンデミック対策と医療利権の争いの方に注目した方がいい
厚生省はこれを狙ってた節がある

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:55:58 ID:CFbOdnI2.net
>>67
ふむ
専門家会議の議事録なぜ作らない? メンバーからも異論
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d8956ea4b4cd5ac84ee0ba6db3f9e92d2adba35
専門家会議の尾身茂副座長は29日の会見で、同日の会議でメンバーから「国の方としてもちゃんと検討してください」と、発言者の記載がある議事録の作成を求める声があったことを紹介。

>>71
比べなくても血栓自体は大してやばくない
重症化するとヤバくなるだけ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:06:29 ID:mwwmD2Gi.net
>>74
そういう意見もあっていい
血栓はやばい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:07:24 ID:mwwmD2Gi.net
>>74
ちなみに
味覚障害や嗅覚障害も血栓が原因と言われてる、川崎病ににた症状もそう

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:11:28 ID:CFbOdnI2.net
新型コロナの特徴に過ぎないから重症化しないなら別にどうでもいい

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:16:06 ID:mwwmD2Gi.net
直ちに重症化しなければいい
たしかにそういう目先の事しか考えない人もいるね

たとえば1年後、インフルエンザで熱がでて免疫が弱った時に発症し重症化したり、

数年後、老化により免疫が弱って発症し重症化する可能性を現段階で否定できない

エイズウイルスのようにずっとウイルスが体内に潜伏する可能性がある

次レス参照↓

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:16:13 ID:mwwmD2Gi.net
【悲報】新型コロナ一度感染してしまうと決して消滅しない可能性

WHO
「ヒト免疫不全ウイルス(HIV)と同様、消滅しない可能性がある」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6359690

「新型コロナがエンデミック(一部の地域で通常の範囲内で広がっている状態)になり、決して消滅しない可能性がある」

補足
4/22 WHOテドロスの言葉
「世界は元に戻らない」

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:17:08 ID:mwwmD2Gi.net
>>77
ずっと重症化しないならなw

どこにもそんな保証ない

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:18:56 ID:CFbOdnI2.net
妄想はどうでもいい

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:21:01 ID:BTRaJgg6.net
未知のウイルスだからね
今は罹患しないよう最大限に気を付けような
政府のGOTOキャンペーンに騙されないぞ!

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:21:57 ID:LsjgL5/k.net
信用ガタ落ちのWHOがそんな事行ってもなあと

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:22:30 ID:mwwmD2Gi.net
>>81
妄想と一蹴するのは早計だと思うぞ


新型コロナウイルスは体内に長期潜伏する? 免疫を獲得できない人もいる? 抗体検査から見えた「4つの注目すべきこと」
https://wired.jp/2020/05/05/covid-19-antibodies/

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:22:33 ID:L52AZe7P.net
専門家会議の会見見てたけど酷かったw
先生方相手に6割くらい議事録の質問。
議事録の公開については政府が決めてる。公開する
しないは、専門家会議では議論してないって答えて
いるのに、記者やリポーターは、公開すると議論し
にくかったりするのかと、同じ質問の繰り返し。
何とか月曜の紙面やモーニングショーのネタにしよう
としてるんだろうなw
先生相手なんだからもっとコロナの事聞けよと思った。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:23:10 ID:mwwmD2Gi.net
>>81
新型コロナは「第2のエイズウイルス」なのか 衝撃の論文が
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/272409

論文によると、新型コロナウイルスは、リンパ球の一種で細胞免疫をつかさどるT細胞に感染するという。事実、新型コロナ感染症の重症患者はリンパ球が減ることが確認されている。

リンパ球がほとんどなくなり、免疫システムがかなり破壊されている死亡例も報告しているのだ。これは新型コロナウイルスがエイズを発症させるHIV免疫不全ウイルスのように免疫システムを破壊しうる可能性を物語っている。

エイズウイルスは免疫の司令官役のT細胞やお掃除・情報屋のマクロファージなどの免疫細胞に感染し殺してしまう。

免疫を失った体はさまざまなウイルスや細菌に侵されて死んでしまうのだ。新型コロナウイルスはエイズウイルスと同じように免疫細胞に感染するという

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:26:02 ID:N6c2deEz.net
【速報】東京都で新たに22人が感染 15日ぶり ★15 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590760739/

【新型コロナ】東京都、独自の警戒宣言「東京アラート」の目安をもう超える ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590766481/

【新型コロナ】東京都、独自の警戒宣言「東京アラート」の目安をもう超える ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590766481/

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:26:21 ID:N6c2deEz.net
【全面解除】繁華街、戻った笑顔。常連客次々、満席の店も―。宣言解除後、初の金曜日。東京、横浜★2 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590768904/

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:28:43 ID:mwwmD2Gi.net
>>83
いつもコロナを軽視して「人人感染はない」とか中国に忖度してるWHOが伝える「深刻な内容」だから逆に信頼度高いんだよw

本当は軽視したいWHOが言わざるを得ない事な訳

あとWHOもデドロスが腐ってるだけで一枚岩じゃないからな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:29:19 ID:LsjgL5/k.net
>>87
小池知事曰くそれを半ば無視して来月1日からステップ2への移行を決断したんだよなあ
これ大丈夫かね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:29:53 ID:CFbOdnI2.net
>>84
そこに妄想ではない現実が書いてある

ジョンズ・ホプキンス大学などが公表している感染者数は実際のほんの一部であり、大部分の感染者は軽度か無症状でやり過ごしたことを示している。
COVID-19の実際の致死率はドイツのガンゲルトで0.32パーセント、カリフォルニア州ロサンジェルス郡で0.2パーセントほど、ニューヨーク州では約0.6パーセントほどだったと推定されている。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:29:56 ID:mwwmD2Gi.net
>>90
【誹謗】東京都 総合的に判断しステップ2へ 5/29

・指標A アウト 
・指標B アウト 
・指標C ぎりセーフ

これらを総合的に判断
  ↓
結論 「ぎりセーフ」


なぜなのかwwwwww

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:30:00 ID:MMmMuZtf.net
WHOは開発者のコウモリ女連れて来てちゃんと調べ上げて欲しいわ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:31:22 ID:mwwmD2Gi.net
>>91
どう解釈するかはあなた次第

かもしれない運転をするか
だろう運転をするか

石橋を叩いて渡る精神でいくのか
石橋をふつうに渡る精神でいくのか

それは自由。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:31:57 ID:L52AZe7P.net
>>86
この論文の解説してる先生凄い色物なんだが信用できるんか・・
〇〇病院院長
新日本プロレスのリングドクター リング名 ドクター林
2000年からは歌手・タレント活動を開始

しかも記事はゲンダイw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:33:23 ID:CFbOdnI2.net
エイズだろうが何だろうが重症化しないならどうでもいい

>>90
空き病床に余裕がなくなったら再度ステイホーム

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:33:46 ID:LsjgL5/k.net
>>92
結局雰囲気何でしょうかね
ここ1週間解除か解除だと押せ押せムードだったしここでドタキャンで無しにしても国民が余計怒るだけと判断したんでしょう
ここで感染者がまた激増しても補償などせず自己責任もしくは納得してもらってあとからまたGW前に逆戻りという手もあるし

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:33:45 ID:mwwmD2Gi.net
>>95
気になるなら他にいくらでもヒットするから検索して見ればいい

いろんな専門家、権威のある人が危惧してる

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:34:01 ID:myxybc0W.net
山口芳裕教授
「政府の判断の遅さとと国民へのミスリード(過度に心配させない配慮)があった。
2月29日に安倍首相が瀬戸際だと言ったが、
現場ではすでに感染が広まっているという実感があり、
大変なことだと国民や医療従事者に呼びかける必要があった」

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:34:39.41 ID:mwwmD2Gi.net
>>97
最初から結果ありきなんだろう

「総合的に判断」という項目があった時点で結果ありきなのは想像ができてたww

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:35:22.18 ID:mwwmD2Gi.net
>>99
ミスリードじゃなく
真実が伝わることによるパニック回避だろwww

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:37:57 ID:LsjgL5/k.net
仮にコロナにかかるとエイズ化するならもう冬辺りにインフルでバタバタ死ぬ人出て来てもおかしくないけどな
いやもう治った人がただの風邪で重症化して入院とかあってもおかしくないか

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:37:57 ID:MMmMuZtf.net
エイズと同じ免疫破壊が全員に起こってで抗体なんかあっても無意味だったらスウェーデンは滅亡するかもな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:39:13 ID:LsjgL5/k.net
そもそもそのエイズすら治療法ちゃんとやってれば
一生治らんだけで今は割と普通の生活出来るんだけどなあ・・・

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:41:54 ID:mwwmD2Gi.net
>>104
エイズは空気感染しないからまだまし、対策ができるからな

空気感染するエイズ+血栓+肺炎
みたいなものだとすればワクチンができるみでは絶望的

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:43:21 ID:mwwmD2Gi.net
>>104
それらを考慮して楽観視できるなれそれはそれでええんちゃう
俺はエイズにはかかりたくないわw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:43:28 ID:LsjgL5/k.net
>>105
コロナって空気感染するって決まっていたっけ・・・?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:44:36 ID:L52AZe7P.net
>>98
いろいろと見てみたけど「危惧してる」までの人いないやんw
こういう論文が出たよって紹介してるだけ、検証も考察もしてないのばっか。

良いサイトあったら教えて〜

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:45:01 ID:mwwmD2Gi.net
>>107
マイクロ飛沫感染・飛沫核感染は空気感染の一つ
https://9ch.net/aZr6o

飛沫が乾燥して小さくなったり、もともと5マイクロメートル以下の粒子を「飛沫核」と呼びます。

飛沫感染する病原体は、大きければ落下し、小さければすぐに乾燥して感染リスクが低減します。

〜飛沫核は軽いために空気中を漂い、広範囲に感染を拡げます。これが空気感染の一つです。

電車や飛行機のような狭い空間において、飛沫感染は感染者の半径2メートル程度の乗客が高い感染リスクであるのに対して、空気感染では同乗者全員が高い感染リスクを背負うことになるのです。

【マイクロ飛沫 検証動画】
https://9ch.net/XNBAo

【呼吸でもウイルスが空気中に漂う】
https:/i.imgur.com/oH2kiCG.jpg

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:45:28 ID:mwwmD2Gi.net
>>108
論文がでたら危惧するやろ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:47:25 ID:mwwmD2Gi.net
>>108
そもそも論文だす為に検証しないといけないからなw

論文でた=検証済み

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:47:45 ID:L52AZe7P.net
>>110
いや・・論文ってそういうものじゃないぞ、、

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:48:25 ID:mwwmD2Gi.net
>>107
米研究所「3日間滞留し空気中で3時間生存、空気感染有り」
http://Archive.is/gBFdY
「COVID-19のウイルスは空気中であれば3時間、プラスチックなどの表面の場合には3日間ほど滞留する」。そのため、「ヒトは空気感染や媒介物による感染リスクにさらされることになる」

感染者と接触しなくとも空気感染でウイルスが拡散する可能性がある。従来は「感染者との濃厚接触がなければ感染はない」と思われていたが、そうした楽観論が打ち砕かれることになった。

ウイルスは空気中であれば3時間は生存するが銅製品の表面であれば4時間、厚紙の表面では24時間、プラスチックやステンレスの表面の場合には2〜3日にわたって生存すること」が確認された。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:49:57 ID:mwwmD2Gi.net
>>107
御用学者や火消しが
空気感染じゃなくマイクロ飛沫だ
空気感染じゃなくエアロゾルだ

ってごまかしてるだけ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:50:21 ID:mwwmD2Gi.net
>>107 こんな感じの逃げよ

テラハスタッフ
「台本はなかったが、ストーリーはこちらで作ってました」

安倍
「募ってはいるが、募集はしていない」

官邸、東電
「炉心溶融してるが、メルトダウンはしていない」

専門家
「空気感染はないが、マイクロ飛沫を吸い込む事はある」

安倍
「妻は公人じゃないんです。国からボディーガードとお付きの人が付く私人なんです」

政府、警察庁
「パチンコ店は近くに謎の古物商が近くにあるが、換金じゃないしギャンブルじゃない」

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:50:45 ID:L52AZe7P.net
>>111
科学雑誌に掲載されるとかならそうだけど。
論文発表するだけなら会員なら誰でもできる・・
それを見た研究者が後追い研究してなんぼですよ。
ちょっと見た感じ、それを後追いで検証しようとしてる人は見当たらなかった。

中国とアメリカの共同研究とか言っているけど、
執筆者は2人で二人とも香港人じゃん・・

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:51:13 ID:mwwmD2Gi.net
>>112
なるほど そういう意見もあるんだ 参考になる

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:52:24 ID:mwwmD2Gi.net
>>116
まあいいのが見つかった教えるよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:52:54 ID:mwwmD2Gi.net
>>116
ちな 検索ワードは何?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:54:06 ID:L52AZe7P.net
>>118
まだ見つけてないのかよw
見つけたら教えて〜

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:57:05 ID:mwwmD2Gi.net
>>116 検索したらすぐにいいの見つかったぞ

新型コロナウイルスは、HIVウイルスのように免疫系を破壊する? その鍵は「T細胞」が握っている

https://wired.jp/2020/05/24/covid-19-and-t-cells/

学術誌『Infectious Diseases』に掲載された論文によると、COVID-19患者の血液のなかでは、総T細胞数(CD3+T)、ヘルパーT細胞(CD4+T)、キラーT細胞(CD8+T)、ナチュラルキラー細胞が有意に減少することがわかった。
注目すべきは、ヘルパーT細胞の減少は比較的ゆるやかだったが、キラーT細胞のほうは著しく減少したことである。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:57:21 ID:mwwmD2Gi.net
>>120
ほい
>>121

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:57:25 ID:N6c2deEz.net
【速報】北九州市で新たに26人が感染 29日 ★3 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590769738/

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:58:04 ID:L52AZe7P.net
>>119
SARS-CoV-2 T細胞 コロナ サイトカイン

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:59:38 ID:L52AZe7P.net
>>122
いや、、これ論文内容を紹介してるだけで・・
まとめサイトみたいなものでしょw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:00:32 ID:mwwmD2Gi.net
>>124
コロナ エイズ 論文
  or
コロナ AIDS 論文

で検索したほうがヒットするぞ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:00:36 ID:LsjgL5/k.net
まあ1月から流行っててエイズ化するような感じならもう中国はコロナとは関係ない死人バタバタ出てきてもおかしくないんだけどな
治る経過で免疫が破壊されてるというならその時点でその話は矛盾することになる

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:01:52 ID:mwwmD2Gi.net
>>125
? 科学雑誌が信頼度のない論文載せる訳ないだろwww

研究者にとって自分の論文が科学雑誌で紹介されることがステータスであり目標の一つだと思うがww

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:02:46 ID:mwwmD2Gi.net
>>127
AIDSって感染しても何年も発症しない人多いし、寿命で死ぬまで発症しないパターンもたるぞ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:04:50 ID:mwwmD2Gi.net
>>125
科学雑誌が精査せず、とんでも論文やガセ論文ばかり適当に掲載してたら、信頼度も権威も地に落ちて売れなくなってやってけないよ

中には掲載されたものよ後に真実とじゃなかったと判明する論文もあったりするが

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:04:54 ID:MMmMuZtf.net
空飛ぶエイズが怖くない無敵の人w

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:05:21 ID:myxybc0W.net
エイズはクスリ飲み続けてたら発症しないんだろ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:05:43 ID:mwwmD2Gi.net
>>125
科学雑誌に論文が掲載されることがどれだけスゴいか理解できてないのかな?

まぁ科学雑誌の種類にもよるが

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:07:47 ID:LsjgL5/k.net
>>129
おいおいコロナの発症≒エイズの発症つまり免疫が失うという事だろ?それ
それこそ論文に「コロナが発症したらT細胞は破壊される」と書いてあるでしょ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:09:01 ID:mwwmD2Gi.net
>>125
学術雑誌 wiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E8%A1%93%E9%9B%91%E8%AA%8C

研究者は、自身の研究結果を学術雑誌に投稿し掲載されることで、論文として世に出す。学術誌に論文が掲載されるということは、該当分野の「専門家」であると認められているということでもあるため、その学界において大きな意味を持つ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:10:04 ID:L52AZe7P.net
>>128
いや、、雑誌なんでもって訳じゃないよ・・
これ日本で言えば雑誌「ムー」だとか情報サイト「All About」みたいな・・・

WIREDは、アメリカ合衆国で1993年に創刊された雑誌である。
ジャンルはビジネス、インターネット、ジャーナリズム、カルチャーなど。
本国以外では、イギリス、イタリア、ドイツ、日本の4カ国でそれぞれ
発行・発売されている。また、台湾では中国語版ウェブサイトが開設されている。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:10:44 ID:mwwmD2Gi.net
>>134
要するに何が言いたいの?
要点頼む

あと>>135のレスに対する見解も頼む

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:11:29 ID:mwwmD2Gi.net
>>136
それは>>133で言ってるよ

科学雑誌もピンキリ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:11:41 ID:L52AZe7P.net
>>135
いやw だから学術雑誌じゃないってw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:13:41 ID:L52AZe7P.net
>>138
科学雑誌ってのはね。
解説が掲載されるだけじゃなくて、論文全文が掲載されるんですよ・・

もう分かったわ。こういうのに騙されてるんですね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:14:18 ID:mwwmD2Gi.net
>>139
そこの違いは大きな問題じゃないよ

研究者の考え方は一緒だよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:15:56 ID:LsjgL5/k.net
>>137
つまりまず「かつてコロナに感染したけど『何年か経ったら』ただの風邪で死んだ原因はコロナで免疫失ったからだ」という事にならんでしょ
で、今中国は8万人かかったから極論ほぼその8万人全員今免疫失ってる状態だからもう皆近々に死んでもおかしくないという事

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:15:56 ID:BTRaJgg6.net
ウソを言ってパニックを起こさせないようにする手法は1度なら使えるけど、
2回目は使えないんだよね
1度目で信用を失った場合はもう2回目は真実を包み隠さず話すしか信じて貰えない
今日本政府は1度目をメルトダウンのウソで使ってしまっていて、
でも政権政党が違うからという理由で見逃してあげていたけれど、
今後はもう何を言っても国民は信じられずパニックになっちゃうかもね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:17:01 ID:mwwmD2Gi.net
>>140
雑誌だけじゃなく各国の研究機関も発表してるけどね

それこそいろんな情報を総合的に判断して「その可能性はある」と判断すればいいと思うけどね

べつに断定しろって話じゃないんだから

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:18:05 ID:L52AZe7P.net
>>144
何処の国の研究機関?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:18:32 ID:mwwmD2Gi.net
>>142
死んだ時に検査して陽性、かつ あとは症状見て判断だろうね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:19:16 ID:mwwmD2Gi.net
>>145
コロナ AIDS 研究機関で検索

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:21:40 ID:L52AZe7P.net
>>145
全然、この香港人の論文の内容でてこないやんw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:24:36 ID:L52AZe7P.net
全然、相手にされてない論文がネタとして面白いので
ゲンダイやオカルト雑誌が記事にしただけですよ。これ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:26:18 ID:LsjgL5/k.net
発表された論文が全部本当ならSTAP細胞は実在することになる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:26:59 ID:mwwmD2Gi.net
>>150

>>130

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:29:02 ID:mwwmD2Gi.net
>>150
信頼度100%じゃないからな
信頼度が高いか低いかの程度の話であって

信頼度が高い科学雑誌は世界的に権威がある(信頼性が高い)

ただ時に間違いもおこる
その頻度

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:32:52 ID:mwwmD2Gi.net
>>150
論文が発表されただけだと信頼性が低いから科学雑誌に載らないと意味がないって話の流れで、

その科学雑誌に載ったという記事貼ったのが話の流れ

で科学雑誌に載っただけじゃ意味がない(後出し)って言い出したwww

んで研究者の目標の一つは自分の研究論文が科学雑誌に載る事だって所まで

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:36:16 ID:Bqcg7K7n.net
コロナを楽観視してる人がなんでわざわざこのスレにくるのかなっていう違和感はあるww
ゲームでもしてればいいのに
心配で情報収集したいならわかるけど、それか火消しか

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:37:37 ID:L52AZe7P.net
>>153
「科学雑誌に載らないと意味がない」
なんて言ってないんだけどw よく読んでねw

科学雑誌に掲載されるとかなら検証されてるって言っただけだよw
科学雑誌ってオカルト雑誌のことじゃないよ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:39:51 ID:L52AZe7P.net
ちなみに「検証」っていうのは、論点に矛盾がないか、漏れは無いか
ってことですよ。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:42:23 ID:mwwmD2Gi.net
>>155
>>156
なるほど いろんな意見があるもんだね、参考になる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:43:44 ID:mwwmD2Gi.net
それはそうと正常性バイアスって怖いよな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:59:57 ID:Bqcg7K7n.net
でてくるソースにケチつけて否定するけど否定する側はソース一切ださず単なる主観で草、なにを信じてそこまで反論してるんだろう、へーそういう記事もあるんだじゃあその可能性も少なからずあるかもなって思えばいいのに。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 03:10:16 ID:BTRaJgg6.net
今のところ1番信用できる考え方の人は山中教授だわ
細胞の研究しているのだから感染症は当然知識が深いのに、
専門外だと謙遜されながらも誰よりも筋が通っているし、
考えが変わったら変わったでそれをきちんと言うし、
自分の意見を自分の責任で述べる度胸もある

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 03:12:58 ID:BTRaJgg6.net
二番目は岡田晴恵先生ね
批判だけでなく、
いつも必ず自分ならこうしたいという意見を述べている
間違いかそうでないかより、
その正しい有りようを評価してる

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 03:16:45.66 ID:LVwo7kEU.net
岡田晴恵ってFランク大学の薬学部出てからロンダで大学院修了なんだろ?
頭が悪いことは間違いないな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 03:19:17.53 ID:LVwo7kEU.net
千葉工業大学ってまさに糞みたいな最底辺大学w 馬鹿丸出しwww
https://mamemame-blog.com/okadaharue-educational-background-book/

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 03:20:40.27 ID:LVwo7kEU.net
おまけに薬学部も出てないのか?
千葉工業大学工学部 www

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 03:20:45.92 ID:/yRPW4C/.net
二木は御用学者
あとあの女も

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 03:21:35.37 ID:/yRPW4C/.net
どこ出たからとかじゃなく主張する内容が大事

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 03:23:48 ID:LVwo7kEU.net
でもマジで千葉工業大学って本当なんだろうか?
よくそんな大学出たのに学者ぶってれるな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 03:24:41 ID:BTRaJgg6.net
二木先生も渋くて素敵
Fランだなんだってカンケーないよね
日本のトップクラスの大学卒の集まりの厚労省があんなだもん
完全に間違えない人は存在しないから、
この件に関してどうか?という一点では岡田晴恵先生を推す

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 04:21:21 ID:YF2IFU34.net
>>79
テメーが言うなって感じだよな
まあ、俺のせいじゃないって意味なんだろうけど

人から人にはうつらない
たいしたウィルスではない
エビデンスがないから大丈夫
マスクは不要
武漢の強力な封鎖で世界は救われた中国に感謝するべきだ
パンデミックではない
世界初のコントロール出来るパンデミックだ
ロックダウンすれば大丈夫
もう消えないかも←いまここ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 04:32:52 ID:uwMuJQhk.net
人畜、特に猫や人に感染して免疫では排除できない
その人の免疫や体力が負けると発症する日和見感染症
猫の場合は致命的になる
お前らが良く知るのはウイルスで言えばヘルペス、菌で言えば結核だな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 04:33:29 ID:YF2IFU34.net
岡田晴恵は他の国なら下手すりゃ捕まってる奴なんで褒められたものではない
玉川と岡田は競うようにデマをばら撒いて医療関係者に多大な迷惑をかけ続けて全然反省しないしな
口先だけあっ、ごめーんみたいな態度してるけどやったもん勝ちみたいな頭なのだろう
命がけで頑張ってる人達に向かって土日休んでるんですよアイツらとか言ったり
ホテルに医者なんかいませんとか言ったり、検査の腕が悪いから精度が7割程度なんだと検査官の人達を罵ったり

更に甲子園の話になると新型コロナは夏が大嫌いだから甲子園は大丈夫とか、シンガポール云々で危険を煽ってたのは何処へ…
ここまで医療関係者を扱き下ろす悪質なデマをばら撒いたり、ハズレ続ける予測をやってたら普通は局の方が自粛するもんだけど
局側はむしろ大喜びという…さすがロックダウンしたことのある局はやる事が違うなと思ったものだった

岡田晴恵教授、玉川徹氏は横綱クラス、コロナ禍のコメンテーター珍発言を振り返る(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fa8daf12d07f64c11584c9a9e9f3723fe890a3c

羽鳥慎一も困惑!?「コロナの女王」が“ド素人発言”で叩かれまくっていた(2020年5月22日)|BIGLOBEニュース
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0522/abz_200522_1781301444.html
甲子園は無観客ならやっていい 岡田晴恵氏の発言が論争巻き起こしたわけ - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/18310474/

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 04:38:15 ID:N6c2deEz.net
【新型コロナ】北九州市で新たに26人感染、特養で10人クラスター発生。5月29日 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590761812/

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 04:54:11 ID:8FfzPZhA.net
このスレもすっかりグダグダになってきたなw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 05:44:44 ID:+DSq8iLa.net
テスト

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 06:13:47 ID:q1n5gnQX.net
コロナ 弱毒化してるのかな?インフルエンザ並の後遺症だったら
もう恐れなくてもいいんだけど

諸外国欧州減ってきたね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 06:14:42 ID:R+uBmL5e.net
第二波第二波って言っていて無批判に受け止められているんだけど
北九州市や東京都の状況を見る限り
第二波はぜんぜんはじまってない
まだ第一波の最中だということ
早々に認識をあらためないと日本中で北海道のようにぶり返しがくるぞ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 06:36:35 ID:s5+8gz2j.net
>>53
小型船での密入国とか、平時でもあったからなあ…

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 06:39:32 ID:s5+8gz2j.net
>>62
概要議事録は残っているだろ
普通の会社でも、詳細議事録なんて残さないよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 06:49:08 ID:JPnfhOfy.net
貧しい国民はシネシネ国家
検査も拒否しまくり
遺体で見つかった人の死因の検査も滅多にしないのにあれだけコロナ感染死体が見つかってる

オリンピック開催のためですか?
日本で外人が感染したり
外人がコロナ持ち込んでも日本の世界的評価は地に落ちますよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 06:50:12 ID:JPnfhOfy.net
コロナ汚染ガキや汚染ネコが自由に駆け回り感染を拡げ死人を増やす美しい国 日本

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 06:51:16 ID:vo6iAxbJ.net
抗体検査+抗原検査でないと

【全員抗体検査を】

無症状でも感染させることが新型コロナ・ウィルスの怖さ。

健康診断のように抗体検査を全員実施し、
軽症には抗ウィルス剤アビガン(ただし50歳以上)、
肺炎にはレムデシベルなど治療薬で治し、
匿名化技術を使ったGPS個別追跡。

経済活動を可能にする仕組みを急いで作れ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 06:54:38 ID:10LeHMCD.net
いやもう検査体制は確定診断のみにしか意味をなさない流れだからなぁ

抗体検査はビジネスとしてアリかもね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 07:00:55 ID:10LeHMCD.net
コロナかも?と思う症状が出た場合
発症から2週間かつ症状が収まってから72時間以上経ってれば治ったとみなされる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 07:01:01 ID:vo6iAxbJ.net
>>182
検査は院内感染を防ぐ、クラスター発生防止に重要
抗原検査は、PCR検査より手軽にできて結果が早くでるから、導入を急ぐべきだ、そして同時に抗体検査も

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 07:06:02 ID:10LeHMCD.net
>>184
もうクラスターとかも大して追わなくなると思うよ
今は二類の指定感染症だけど、時期を見て5類くらいにまで落とす感じするね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 07:14:39 ID:n4g77G/E.net
>>179
こういうパヨパヨした愚痴を垂れ流す人って、人生で幸せを見つけられなかったんだろうなと思う

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 07:15:19 ID:JPnfhOfy.net
新しい部類の薬で副作用がそれなりにあるものよりも
昔からある薬で極安価で良い物があるのに
その接種を勧めて国民を助けることもせず
ただひたすら癒着業者や官僚に稼がせてやるだけで放置なんだな
それ以外には1円も渡さないし
税金を吸い上げられボロボロな国民の命なんかモルモット以下ということだ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 07:18:38.08 ID:JPnfhOfy.net
大災害が起きてあちこちの原子力施設が爆発すれば
金持ちも貧乏人も助からない
そうなれば放射線がこの世への抗がん剤となるのか

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 07:29:27.06 ID:mqmiHlWQQ
都知事、何この人・!

アラート数値なのに全体を評価して、アラートなし・・?
アラート無しの具体的根拠は何、説明なしか・・!

この悪化状況で緩和ステップ2に進めるって、どうして・・?

これも説明なし・・!
この都知事、思考能力ないことをアピールしている・!

大阪知事は、大阪モデルの運営変更の理由を直ぐに説明した・・!
分かり易い・・!

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 07:25:27 ID:+mne4h8c.net
政治家は自分の政治力でしか物事を動かせないから仕方ない

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 07:30:06 ID:JPnfhOfy.net
副作用でコロナやその他感染症に対してハイリスクとなり全身状態も悪化するのに
まだ抗がん剤が第一のガン治療手段とされている
それ自体が原因で亡くなったり障害者になる人も多い事実は無視され
医者も患者も国民も洗脳されている
そんな物に血税を裂く余裕は無いはずだが
これも癒着官僚や癒着業者への利益と自身の利益維持のためなのだろう
そういう特権階級にとって国民はモルモット未満なのだな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 07:42:18 ID:lpaxp3Sw.net
持続化給付金で、ロレックス買ったやつおるで
都の協力金も含め700万円もらうと言ってた。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 07:50:40 ID:lpaxp3Sw.net
なぜ都の税金、国の税金の9割が
いんし

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 07:51:00 ID:lpaxp3Sw.net
なぜ都の税金、国の税金の9割が
飲食店の不正需給で使われるのか?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 08:12:39 ID:mCxiD/5T.net
アビガンよりセイロガンが効くことを知れ!

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 08:18:14 ID:iZTUdh4C.net
>>191
正確には自分達"も"含めてモルモットにしているだ
対処が確立されてない事象は幾らサンプルあろうと万全にならん
せいぜい個室で人工呼吸器やECMOを手付金分優先される程度で何の安全にもならん

総理が邸宅周辺を毎回消毒するくらいコスト比がバカバカしい

なら初めてから足りない頭で変なこと考えないで普通に保健指導しとけば問題ない

第一地元基盤にどういう言い訳するというのだ慰安婦像に土下座でもするのかアホらしい

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 08:32:32 ID:mwwmD2Gi.net
>>169
それまでずっと楽観、ポジティブだったのに、いきなり手のひら返しでネガティブ意見だから逆にその部分だけ妙に説得力あるんだよなwww

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 08:33:55 ID:mwwmD2Gi.net
>>176
全くもって同感

ずっと一波だと思う
単に検査人数絞ってきただけで現実を見ないようにしてただけ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 08:35:01 ID:mwwmD2Gi.net
>>195
でも上級国民は隠れてアビガン飲んでたよねwww

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 08:35:40 ID:mwwmD2Gi.net
>>195
【悲報】アビガンは有効性が示されなかったと報道する一方で上級国民はアビガンを飲んでた

https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=biRtZzoM9NA?t=795
新型コロナの真実 長期戦を戦うために

【悲報】東大先端研「厚労省にコネがある人間はもうみんなアビガンを飲んでます」 [963243619]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1588159752/

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 08:37:07 ID:9rkJN2CC.net
>>194
たいして流行って無い個人経営のスポーツ事務が給付金申請したって言ってたな。
パヨは申請早そうだな。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 08:49:58.08 ID:mCxiD/5T.net
>>170
ネコを飼ってる奴らが狂信的なのはトキソプラズマで脳が。
これも深刻な問題。
犯罪者のほぼ100% 感染

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 08:50:14 ID:CxT6smyC.net
>>169
未知のウイルスの場合はWHOの言うことも薄目でみるくらいで良いことがよく分かった
未知のウイルス発生したら初期は警戒MAX、様子見ながらゆるめるが正解なんだよな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 08:51:55 ID:mCxiD/5T.net
>>201
役所の職員組合はパヨクだからな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 08:53:36 ID:HyclGxLp.net
>>119
T cd4 cd8 cov

(T細胞、CD4陽性T細胞、CD8陽性T細胞、SARS -CoV 2)

で検索すると国内外の「新型コロナウイルスによる免疫攻撃」系の学術論文や科学的論説がザクザク漁れるぞ

感染するとCD4とCD8が激減することは間違い無いみたいね
HIVと違いウイルス細胞が元の免疫細胞を上書きして増殖するわけでは無いが、市中で蔓延すると外界から次々に入ってくるために免疫破壊が進んで死者が爆増するってこと
だから是が非でも感染爆発は避けねばならない

罹ったかもの人は免疫が減っていることを自覚して体調が落ち着くまで外出を控えないとどんどん具合が悪くなるから要注意


一方でワクチン開発や中和抗体に関する研究も着々と進んでいるみたいね
我々は感染リスクを下げる努力をしつつこちらに期待したい

CELL_新型コロナウイルスに対するT細胞応答の標的(翻訳日:2020/05/23)
https://covid19-jpn.com/cell0523/

Targets of T Cell Responses to SARS-CoV-2 Coronavirus in Humans with COVID-19 Disease and Unexposed Individuals(原文:2020/5/20)
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0092867420306103

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 08:54:17 ID:gtfIGpKE.net
>>182
有料の抗体検査を市内のクリニックが始めたよ
7,800円だってさ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 08:55:38 ID:gtfIGpKE.net
>>201
ドイツでも給付金詐欺が広範囲に横行したらしいからな
考え無しに早いのも考え物だね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 08:56:01 ID:CxT6smyC.net
>>185
治療法とワクチンできるまで無理

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 08:59:03 ID:mwwmD2Gi.net
>>203
デドロスの発言

○人から人にはうつらない
○たいしたウィルスではない
○エビデンスがないから大丈夫
○マスクは不要
○武漢の強力な封鎖で世界は救われた中国に感謝するべきだ
○パンデミックではない
○世界初のコントロール出来るパンデミックだ
○ロックダウンすれば大丈夫
●もう消えないかも←いまここ

ずっと中国に忖度して楽観意見広めてた人が急に手のひら返した発言だから最後のだけ逆に信憑性高まる気もする

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:02:29 ID:CxT6smyC.net
>>182
今まで確定診断させせずに感染者数誤魔化してたんだからそれよりましになるのかね
発熱症状あったらすみやかに検査すればいいんだよ

肺炎症状でるまで放置
肺炎症状でてるのに検査待ち3日結果でるまで一週間とかおかしいだろう

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:06:01 ID:mwwmD2Gi.net
>>185
いまだにクラスターだけ追ってるのは現実に目を向けさせない為だと思ってる

クラスター対策は初期にはある程度有効だが感染経路不明か多くなってる現在においてはあまり意味のないものになってると思う。

それよりも東京都で言えば
受診相談窓口によせられた相談(1日1000件〜2500件程度)から多く検査に回すべきだと思う。

クラスター対策もどこまで掘るか、どこを掘るかはさじ加減一つ、調べたくない所は調べないようにある程度できそう

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:07:55 ID:mCxiD/5T.net
預金額を調べてから振り込めば良いのに

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:08:12 ID:mwwmD2Gi.net
【誹謗】東京都 総合的に判断しステップ2へ 5/29

・指標A アウト 
・指標B アウト 
・指標C ぎりセーフ

これらを総合的に判断
  ↓
結論 「ぎりセーフ」


なぜなのかwwwwww

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:11:56 ID:oESwERDp.net
いかにも日本的らしいね
一度決めたクラスター対策を、後になって検証や変更が出来なくなって
そのまま残して突き進むって考え方

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:16:18.97 ID:CxT6smyC.net
>>183
コロナは完治しないことが分かったから
人に感染させるリスクが下がったらOKするしかなくなったってこと
つまり体力落ちたら再発する可能性もある
肺炎の後遺症がでる可能性もある
あまり喜べないな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:18:33.06 ID:FO2jp8bZ.net
>>177
全くないとは言えないのか

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:19:41 ID:L52AZe7P.net
>>62
いや、専門家会議の提言は文書化されてるだろw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:21:57 ID:L52AZe7P.net
>>209
ウィルスの撲滅は元から無理だろw
人類の歴史の中で撲滅宣言したウィルスは天然痘しかない。
後は共存してる。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:22:28 ID:Z6ii8xxm.net
【軍事】中国とインドが国境でにらみ合い インド北部ラダック地方、双方が兵士増強か
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590684334

【トランプ米大統領】WHOと米国の関係を終わらせると発言 ★3
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590792124/

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:22:45 ID:zDgYtOx7.net
>>211
東京も今は余裕あるから発熱外来に行ったらほぼ検査できてるよ
相談件数から考えても妥当な検査数だね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:26:50 ID:gtfIGpKE.net
>>217
全部概要議事録だろ
詳細議事録なんて、普通の会議じゃ残さないだろ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:26:51 ID:R+ktD5A0.net
完全にアウトですわ
指標などいらない

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:30:30 ID:L52AZe7P.net
これから大倒産時代に突入して第2波・3波どころじゃなくなりそうで怖い

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:32:02.37 ID:L52AZe7P.net
>>221
?アンカー付け間違い?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:33:53.74 ID:mwwmD2Gi.net
>>220
検査人数からするとクラスター対策しかしてない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:37:06 ID:Hpbp7GZZ.net
>>209
デドロスの発言

×人から人にはうつらない
○たいしたウィルスではない
○エビデンスがないから大丈夫
○マスクは不要
×武漢の強力な封鎖で世界は救われた中国に感謝するべきだ
○パンデミックではない
×世界初のコントロール出来るパンデミックだ
×ロックダウンすれば大丈夫
●もう消えないかも

結構、合ってるじゃんw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:41:38 ID:mwwmD2Gi.net
>>226
なるほど そういう意見もあるんだ 参考になる

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:42:56 ID:r5O8i5ke.net
東京都 5月の熱中症搬送128人に マスク外す対策も 新型コロナ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200529/k10012449851000.html

マスク取らなきゃ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:43:55 ID:mwwmD2Gi.net
飛沫対策ならフェイスガードでいいよな マスクよりは涼しそう

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:47:11 ID:LsjgL5/k.net
熱中症対策でマスク取れはともかく結構マスクすること自体嫌がる人が多い事に以外
欧米人かよ流石にそれ位は今は我慢しろ抗議する事ではない

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:49:59 ID:2L1JKH9Q.net
東京のどこのホストクラブとガールズバーでコロナ感染者出てるの?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:53:50 ID:YF2IFU34.net
>>209
ただ、テドロスの場合、ロックダウンをすれば大丈夫だといい続けたが
ロックダウンをすればどう大丈夫なのか?どういうロックダウンならいいのか
という問いに答える事が出来なかった&ロックダウン派の国々が大惨事になった
という問題があったりもするんだ
だから、テドロスはロックダウンすれば大丈夫という前言を無かった事にしようとしてるのかも知れない
あと、ロックダウンを解除すると酷い事になるぞ!とかもやってたからな
でもロックダウンしてない日本が早めにピークアウトして、ロックダウン派の国々よりは低調になってたのもあって
もう完全に立場を失った
ロックダウン派の連中は最近は「テメェ具体的な方策もなしに何ロックダウンやらせとんじゃボケ!」みたいになってきてるし

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:54:02 ID:r5O8i5ke.net
感染者が出るなら電車やバスだから

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:56:54 ID:XlZvnAKR.net
【緊急!緊急!アラート発令】「東京アラート」目安超える…発令は「推移見極めて判断」【第二段階に緩和・百合子の暴走】
2020/05/30 00:49
東京都内の感染者は4日連続で前日を上回り、感染再拡大の兆候が表れた際に都が独自に出す警戒宣言「東京アラート」の目安を超えた。
ただ、都は、医療機関の逼迫ひっぱく状況が一時期よりも改善していることなどから、
休業要請の第2段階の緩和に移行する。アラートが発令されたとしてもただちに休業要請が前の段階に戻るわけではないが、
発令について都は「週明けまでの推移を見極めて判断したい」としている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200529-OYT1T50240/


東京アラート発令の目安を超えているのに、なぜか、百合子が目安を無視、6/1に第二ステップに緩和か???

百合子が暴走しようとしています!百合子が暴走しようとしています!

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 10:01:46 ID:YF2IFU34.net
>>226
×人から人にはうつらない→とっくの昔に人から人にうつってる例があったし
×たいしたウィルスではない→テドロスの言うたいしたウィルスじゃないはもっと小規模で終息する伝染性が低いって意味
×エビデンスがないから大丈夫→未知のウィルス相手に色々と問題が報告されてたのになんで警戒しないのか謎
×マスクは不要→医療機関から突き上げを食らって今すぐマスクを医療機関にとやらされ、あとで軌道修正させられる
×武漢の強力な封鎖で世界は救われた中国に感謝するべきだ→封鎖は手遅れ&封鎖で更に拡散加速&終息してないのに終息したと言い張る
×パンデミックではない→既に多くの国々に広がったがメインは限られると言い換え、更に多くの国々がもっと感染している検査体制自体が進んでいない懸念も握りつぶされた
×世界初のコントロール出来るパンデミックだ→何を根拠に言ってるのか全くわからなかったし、パンデミック宣言しない理由を激しい対処をさせない為だったと語ってた
×ロックダウンすれば大丈夫→激しい対処するなって言ってたのに激しい対処しろ&武漢と同じ事を中国にやらせなかった全域でやれと言い出す
×もう消えないかも→前言撤回&捨て鉢になってるだけで、消えないかも?から数年〜数十年かけて沈静下や撲滅されたケースもある

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 10:05:01 ID:gtfIGpKE.net
>>230
夏のマスクは鼻息がマスク内に篭もって暑い
通気性の良い、鼻出しガーゼマスクが切実に欲しくなる

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 10:30:36 ID:zDgYtOx7.net
>>225
今は1000件以上検査するほどクラスターは多くないのでは?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 10:41:02 ID:BTRaJgg6.net
>>171
都合が悪いから叩くのはメルトダウンや食べて応援と同じ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 10:53:48.94 ID:ruFG4Z4G.net
昨日も投稿したが改めて下記の理由で現在もマスク着用している方にお聞きします

「うつさないために健康体でも感染している前提でマスクすべき」と聞くが
この理由だと他のウイルスに対しても当てはまるわけで・・

@今までインフルエンザ等他のウイルスに対してマスク着用しなかったのは何故?(着けていた人は別)
A上記理由だとコロナに限らず今後もウイルスはほぼ絶対に無くならないので
 この先死ぬまで家族含む他人がいる場合マスクをつける事になるがそれでいいのか?

最後に着用理由が上記以外の方はどうなればマスク不要になるとお考えですか?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 10:55:28.53 ID:kDMju3Cm.net
>>232
アホか
ロックダウンしたからイタリアや米国はようやくおさまってきてるだろうが。
日本はそもそもPCR検査数が世界に比べて桁違いに少ないから感染者数が少ないだけで
実際はその数十倍はいるかもしれないって政府も言ってただろ
結局数字を信じて鵜呑みにしてる馬鹿が日本は優秀と勘違いしてるだけに過ぎない
そんな楽観主義ではいつかお前やお前の家族もコロナに感染して命を落とすかもしれない
原発事故の時の2006年の安倍政権の嘘や2012年以降の基準値釣り上げやねつ造など嘘つきまくりなのに
まだ懲りずに騙され続ける学習しない国民が多すぎる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:01:54.43 ID:mG6eziVx.net
>>239
昨日も言われていたけれど、そんなこと他人に訊いてどうするの
あなたは社会学研究者か何かなのか?
それとも個人的な興味?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:04:43.86 ID:5rcYsAFD.net
>>239
自分で考えろよ低能

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:05:03.17 ID:kDMju3Cm.net
【コロナ】回復者3割に後遺症の恐れと指摘 イタリア呼吸器学会、肺にリスク [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590609714/

うわああ
間質性肺炎になったらもう助からないじゃん・・・

↓軽症・無症状でも、場合によっては死ぬ可能性有り

新型コロナウイルス感染症から回復しても肺には深い傷跡が残るとの指摘
https://gigazine.net/news/20200424-irreversible-lung-damage-coronavirus/

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:05:05.23 ID:9rkJN2CC.net
梨田が退院の為のPCR検査で2連続陰性にならず8回受けたってどんだけ検査精度が悪いんだよ。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:06:36.80 ID:FFY8ailA.net
5月一杯くらいまで頑張って再開ムード演出できると思ってたけど意外に早かったな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:06:53.96 ID:BTRaJgg6.net
>>240
ほとんどの人が理解してると思うよ
モーニングショーの視聴率が高いのも貴重な情報源だから
分かってないふりをしてるのは利権絡みの医療ジャーナリストと、
その会社の工作員アカウントが多いと思うわ
だって
どうしたって感染症は感染拡大を防ぐなら検査して隔離しか手が無いんだもの

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:08:44 ID:mG6eziVx.net
>>244
逆じゃないの?
検査精度が悪いんじゃなくって
一度陽性反応が出るほどウイルスが増えたら、なかなかウイルスが体内で減らないんでしょ
一度目陰性でも偽陰性だったか、その時だけ咽頭のウイルス量が減っていたとか

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:10:18 ID:BTRaJgg6.net
>>239
私は今までインフルエンザの季節と花粉症の季節は外出時マスク
コロナでは家族が罹患した場合は絶対に感染を防げないと考え、
家の中の家族間はノーガード
外出時は今は必ずマスク
夏の炎天下はどうしようか考え中、
今ある携帯用扇風機は持ち歩くつもり

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:11:54 ID:kDMju3Cm.net
>>244
世界ではHIVみたいに永久に体内に残り続ける可能性があるとされている
そのウィルスが体調により増減するから検査しても反応が出る時もあれば出ない時もある
何度もやってればいつかは陰性になるけどまた陽性になる
事実日本でも再陽性者がここにきて増えてきている

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:12:14 ID:kDMju3Cm.net
新型コロナの恐ろしい特徴 (国内、海外での現時点でわかってきた実例)

・HIVと同じ性質で一度でも感染すると一生体内に残り続け何度も再発して重症化に発展する
・無症状者でも知らないうちに肺にダメージを受け続けていく
・血栓により脳梗塞、心筋梗塞、肺血栓塞栓症などで急変し死亡する可能性がある
・子供は川崎病と同じ症状になる可能性がある
・軽症でも多くは高熱とだるさ、全身の激痛とともに水に溺れたような死ぬほど苦しい呼吸困難を味わう
・肺のダメージによっては今の医学では治せない死亡率100%の間質性肺炎に進展し、余命5年となる
・抗体が出来るのは3分の1の人間でその抗体も悪性になる事もあり、悪性の抗体によって重症化する事もある
・免疫は作られない可能性があるので一度でも感染すると終わる
・とにかく変異するスピードが早いのでワクチンの対応が追い付けずワクチンは実質不可能
・新型コロナは主に武漢型、欧州型、アメリカ型とあり、欧州型は強毒性の為に死亡率が高い
・血管を介して様々な臓器にダメージを与えて多臓器不全になる可能性
・回復しても完全にウィルスが死なないので再発し再び感染し続けるので永久ループ
・アビガンも効かない人が続出。アビガンによる副作用により悪化する患者も
・エアロゾル(海外では空気感染とも)により息を吐くだけでコロナをまき散らし目から感染する
・感染してから発症する2〜3日前が最も感染力が強いので無症状でウィルスをまき散らしてしまう
・新型コロナの場合感染してから2カ月以上経っても陰性にならない場合がある

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:17:57 ID:RvRfQPEA.net
>>250
ソースがいちいちないとアクセプトできません

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:20:59 ID:L52AZe7P.net
>>240
死者数は少ないだろ。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:21:07 ID:mG6eziVx.net
>>249
おそらく新型コロナウイルスもこのグラフと似たような経過を辿るんだろう
http://www.kyumed.jp/kansensho/care/qa/a05
1、感染初期で免疫細胞と討ち合い
2、安定期(無症状キャリア)
3、体調不良でCD4陽性リンパ球が減った2度目のタイミングで劇症化

基礎疾患持ちやご高齢者は1、2をすっ飛ばして3になるから進行が早いだけ
6月に再流行するようなことがあれば自己判断でサクッと自宅待機できる準備しといた方がいい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:21:23 ID:kDMju3Cm.net
>>251
ここのスレにいてソースもわからないの?
すべてググれば出てくるから自分で探してみろよ
コロナ関連スレに常駐している人間ならこの内容は周知の事実だぞ?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:23:22 ID:9rkJN2CC.net
>>247
だからー。自分の書いてる事理解してる。
検査精度が悪いと言うのは、キットの性能じゃなくて、タイミングもあるから精度が悪いと言っている。
検査を騒ぐ奴は免罪符目当てだから、それこそたまたま検出されなかった陽性者が満員電車に乗り込んだらどうすんだ。
検査受けず熱が下がって1週間家で大人しくしてろよが一番だろ。
デブ、高血圧とかだけ電話しろよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:25:41 ID:L52AZe7P.net
>>249
ヒトの遺伝子には様々なウィルスの断片が内在しているわけで
過去に何度もウィルスと戦い、取り込んできた歴史が推測されている。
ある意味で生き残ってきたのがホモサピエンス
今回も同じですよ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:26:04 ID:XlZvnAKR.net
【対新型コロナ戦略】5月29日より「大阪コロナ追跡システム」の運用を開始します!【QRコード】
大阪府では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため「大阪コロナ追跡システム」の運用を以下の通り開始します。
 対象施設等の事業者の皆さま並びに府民の皆さまにおかれましては、
本システムをご利用いただき、感染拡大防止にご協力いただきますようお願いします。
1 大阪コロナ追跡システムの概要
 QRコードを活用し、緊急事態宣言解除後の新型コロナウイルス感染拡大を抑制することを
目的としたシステムです。
不特定多数の人が集まる施設、店舗及びイベントを対象とし、
万が一、新型コロナウイルス感染者の利用が判明し、
その数が業種・規模に応じて設けた基準を上回る数となった場合に、
当該施設等で同じ日にメールアドレスを登録された方に健康管理を促す内容のメールを送信することで、
行動変容を促し感染拡大を防ぎます。
 そのほか、当該箇所でのクラスター発生のおそれ等を早期に検知することを目的としています。
2 対象施設・イベント
 ・飲食店及び緊急事態宣言時に休止要請をしていた施設で不特定多数の方が利用する施設
 ・不特定多数の方が参加するイベント
 ※ 対象となる施設等の詳細については、大阪コロナ追跡システムのホームページをご確認ください。
3 運用開始日
 令和2年5月29日(金曜日)から
 ※ 令和2年5月29日(金曜日)から「飲食店以外」の施設、
令和2年6月1日(月曜日)から全対象施設でスタートします。
4 事業者の方のQRコード申込・ご利用方法
 掲示用のQRコードは、大阪コロナ追跡システムの登録専用ホームページからお申込みいただけます。
 専用サイトにて施設情報を登録いただくと、大阪府よりQRコードを送付しますので、QRコードを印刷し、施設等の目立つ場所に掲示してください。
5 府民の方の利用方法
 イベント会場や施設に掲示されているQRコードを読み込み、メールアドレスを入力してください。
 ※利用されるイベントや施設ごとに登録してください。
http://www.pref.osaka.lg.jp/smart_somu/osaka_qr/index.html
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=38278

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:27:24 ID:BTRaJgg6.net
医療関係者が受診拒否するぐらいヤバい疾患だからね
今のところ
絶対に罹患しないよう気を付けよう

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:27:40 ID:kDMju3Cm.net
>>253
可能性はあるね
このウィルスがまだ未知数だらけだからそれよりも悪くなるかもしれないしそうならないかもしれない
ただ楽観的に考えてしまえばもし最悪なパターンだった場合に何の対策もしてなかったから
仕事をしながら時間をかけて感染していき死んでいくしかない運命となってしまう
今の日本の対応がまさにそれ
これからコロナから回復しても心筋梗塞、脳梗塞、肺血栓症、各臓器不全、呼吸不全、間質性肺炎、敗血症などで多くが死んでいく可能性もある

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:28:01 ID:mG6eziVx.net
>>255
ああ、そういう趣旨のレスだったのか
失敬

>検査を騒ぐ奴は免罪符目当て

これはホントそうだろうなあ
疑わしい症状が出たら四の五の言わずにしっかり休む!っていう社会に変わらなければ
皆勤賞素晴らしい、風邪で欠席は甘え…て感染症予防の観点からは最悪の文化だったんだね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:29:21 ID:L52AZe7P.net
ホモ・ネアンデルタールの方が、身体的にも知能的にも能力は高い種で
あったとみられているが、生き残ったのはホモ・サピエンスだった。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:30:27 ID:L52AZe7P.net
>>260
有給は権利だからね。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:30:54 ID:YDmiaL4v.net
>>253
この人の予言当たるなこりゃ
96 名前:新世界の神 ◆zZtIjrSPi. :2020/04/02(木) 16:46:39.20 ID:zIHDCPbM0
【3月下旬】
英国政府内の、ある重 要な 人物の感染が発覚。←※済

【4月】
アメリカのホワイトハウスの要人が次々と感染。 ←※済

【5月】
中国のある有名音楽家が感染。
イギリスの元有名サッカー選手感染。
コロナウイルス国際対策機関(CWO)が発足される。
芸能人Nの感染が発覚。これを皮切りに共演者などの感染も次々に発覚し、芸能界がパニックに陥る。
金正恩死亡。それに合わせてロシアが不穏な動きを見せる。中国に事実上の宣戦布告。

【6月】
日本政府が初めて非常事態宣言を発表する。
ロシアが中国に攻撃。第三次世界大戦が始まる。今回は三つ巴による大戦となる。アメリカ対ロシア対中国、それに同盟国などが加わるカタチとなった。


【7月】
日本国内のコロナウイルスによる死者が5000万人を超える。
世界の死亡者数が30億人を超える。
EUが分裂。それをきっかけに、ユーロを始めとする全ての貨幣価値が無くなる。事実上の資本主義崩壊。

【8月】
日本政府が感染者の完全隔離政策に踏み切る。
死者は既に8000万人。
コロナウイルス国際対策機関(CWO)は、コロナウイルスの名称をコロナパラサイトと改める事を発表。
各国の首脳が全世界に向けて、人類の滅亡の危機が迫ってい る事を初めて公にする。
アメリカで最も重要なあの人物が死亡。
イスラム国の 残党がニューヨークを拠点に新たな開国を宣言。

【9月】
国内の死者が一億人を超える。
この頃は、既に国内では 無法地帯が次々と生まれ、警察や 消防、公安などの機関も完全にマヒしている。
世界の死亡者数は50億人を超える。
各国が戦争や暴動により、どこにも安全な場所は無くなる。

【10月】
日本壊滅。
生存者の約2000万人で 食 糧難による共食いが始まる。
世界の壊滅も時間の問題となる。



これらはこれから確実に起こる未来
また思い出したら書き足してゆく

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:31:41 ID:6C2kPO3a.net
コロナ野次馬で保健所に電話去するな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:33:45 ID:kDMju3Cm.net
>>256
で、それが断定されているの?
されていないなら安心材料を確定化した意識になれば何の対策もしなくなる
もしお前の推論が間違っていたら取り返しがつかなくなる
今の時点でワクチンも特効薬もないのなら感染を防ぐことしか助かる道が無い
日本政府のやってる事も事実上の集団免疫と同じ
しかし免疫は獲得できない事も海外でわかってきたので実質国民殺しと同じ
人口調整やスマートシティ(スーパーシティ)計画や5GやAIで少数の国民での新しい世界を作りたい為に
このコロナを利用してじっくり国民を減らしている

絶対の根拠はないが、政府のホームページにあるムーンショット計画やAIの話が急に出回ってきた事、
大阪のワクチンが異常に早い段階で開発されている事、ビルゲイツのコロナワクチンの特許など
つじつまが合いすぎる出来ごとが果たして全て偶然と言えるかが証明できていない時点で可能性が高いとなる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:35:08 ID:9EjC0XNh.net
>>250
もうコロナウイルス終わったかのような印象を持っている人多いんじゃないかな。
マスクつけてない人多くなったし。

しかし、ややこしいウイルスだ。
ワクチンに本当に期待している。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:36:42 ID:FFY8ailA.net
3ヶ月も世界中で研究してるのに殆ど何も解ってない
今言われてることは3ヶ月前に言われてたのとなんも変わらない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:37:52 ID:pk4WnYVh.net
>>33
>少なくとも症状があって検査したい治療してもらいたいという人に対してはスムーズに検査してもらいたい

無駄。

症状があると思ったら、まず医者に診察してもらって、
医師が必要と判断したら、速やかに確実に検査を行う。

素人の患者の自己診断で検査するのは全くの無駄。
受け付ける機関があって自腹でやるなら勝手にすればいい。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:37:53 ID:L52AZe7P.net
>>265
私の推論ではなく
「Nature」に掲載されている論文のないようなんだが・・

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:37:54 ID:RvRfQPEA.net
>>265
人工地震みたいな話をしだしたら、
あなた精神疲れているよ。
ネットを休憩して、無関係な本でも読んだほうが良い。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:38:33 ID:+wuCEUrB.net
https://i.imgur.com/Vq4xmNc.jpg
本日のコンビニ&コスモスパトロール結果です。
コスモスおすすめです。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:39:30 ID:ruFG4Z4G.net
>>241
個人的に気になっています
(自分が感染者かもしれないと言う未来永劫ほぼ無くならない可能性を根拠に着けるのは私には疑問)

>>242
低能なのでお聞きしています

>>248
丁寧な返信ありがとうございます
一点だけ追加でお聞きします
「外出時は今は必ずマスク」との事ですが
この先どの様な状況になればマスク不要になるとご自身ではお考えですか?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:41:04 ID:RvRfQPEA.net
>>249
ウイルスの仕組みが違う。
エイズウイルスは、レトロウイルスであり、
逆転写酵素を持っている。
これによりエイズウイルスのゲノムがヒトのDNAに組み込まれるために残存することになる。

コロナウイルスは、そういう仕組みを持たない。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:42:07 ID:pk4WnYVh.net
>>62
「議事録を作らない」のと「意見を記録していない」というのは全然別。
記録は取ってある。
議事録を作らないだけ。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:43:14 ID:9qSbwo3H.net
テドロス←本名

テドリス

テドルス

デドロス←new!!

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:43:18 ID:FFY8ailA.net
確か逆転写の論文2月くらいに何本か出てたよ
でないと変異が説明できないとか書いてあったような

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:44:41 ID:kDMju3Cm.net
>>269
推測っていってるじゃん
>>270
そうやって疑う事をしなかった人が楽観視して多くが死んでいったわけだ
その繰り返しをまた陰謀を悟られない様に楽観論で自分から首を絞めて
支配層の策略に自分から突き進んでしまう愚かな行為の繰り返し

まあ信じる信じないは自由だが、世の中というのは誰かによって動かされている可能性が高い
今見ている事が現実なのか、意図的に仕組まれた事なのかもわからない
偶然と考えれば偶然となり、疑いを持てば証拠を探しあてる行動を取るようになり
真実を暴ける流れになる
多くの人間は面倒な事や怖い事を嫌うので疑う事を拒否するようになる
昔は脅迫や圧力で権力者が国民を強引にねじ伏せてきたが
今はあえて娯楽を与えて馬鹿化させる事で無関心な人間を作りあげ、恐怖や疑う事などから現実逃避させるように教育させている
それが今のお前のような人間を多く生み出すことでコントロール支配されていく

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:45:50 ID:FFY8ailA.net
まあHIVもというよりRNAにはDNAから正転写しかしないと思い込んで研究してたんで
まだまだまだまだこれから長ーい研究が必要

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:47:38 ID:kDMju3Cm.net
>>273
エイズってウィルスあったっけ?HIVウィルスなら知ってるけど
それにまだ世界中で新型コロナについて未解明なのにそれは確定とみなしていいの?
>>274
では記録を取っていると言う証明をなぜ政府は提示しないのか
議事録を作っている証拠を見せない限り記録していないのと同じだぜ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:48:34 ID:HIgPcPOn.net
>>222
たとえオールアウトでも指標の基準自体を緩めればセーフだからな
過去既に放射能汚染で実証済みだから間違いなくやるだろう

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:50:18 ID:mG6eziVx.net
>>266
多分政府は終わったなんて思ってない
ここであんまり話題になっていないけれど、政府は緊急事態宣言下で「新しい生活様式」を着々と準備していたみたいよ

おそらく次に中規模感染爆発が出たあたりで大きく舵を切るのかもしれないと見ている

【業種別ガイドライン】
https://corona.go.jp/prevention/pdf/guideline_20200514.pdf

外食産業事業継続のためのガイドラインとか読んでみると、結構厳しい内容だぞ
https://www.maff.go.jp/j/saigai/n_coronavirus/attach/pdf/ncv_guideline-29.pdf
お客様の安全
1) 入店時
• 店舗入口には、発熱や咳など異常が認められる場合は店内飲食をお断りさせていただく旨を掲示する。また、店舗入口や 手洗い場所には、手指消毒用に消毒液(消毒用アルコール等)を用意する。
• 店舗入口及び店内に、食事中以外はマスクの着用をお願いする旨掲示する。
• 飛沫感染・接触感染を防止するために十分な間隔をとることが重要であることをお客様に理解してもらい、店内が混み合う場合は入店を制限する。
• 店内飲食やテイクアウトで順番待ちをする場合は、各人ができるだけ2m(最低1m)以上の間隔を空けるように誘導する(床に間隔を示すテープを貼るなど)。
• 順番待ちが店外に及ぶ場合は、従業員が間隔を保つように誘導するか、または整理券の発行等により行列を作らない方法を工夫する。

2) 客席へのご案内
• テーブルは、飛沫感染予防のためにパーティションで区切るか、できるだけ2m(最低1m)以上の間隔を空けて横並び で座れるように配置を工夫し、カウンター席は密着しないように適度なスペースを空ける。
• 真正面の配置を避けるか、またはテーブル上に区切りのパーティション(アクリル板等)を設けるなど工夫する。
• 少人数の家族、介助者が同席する高齢者・乳幼児・障害者等対面を希望する場合は、可能としてもよいが、他グループとの相席は避ける。
• グループ間の安全を確保するために、他のグループとはできるだけ2m(最低1m)以上の間隔を空け、会話は控えめにし、BGM を聞くなどを勧めることを検討する。


これって大衆居酒屋等は淘汰され、小規模店舗もよほど資金力がないと生き残れないのでは?と思ってる
いずれにせよ事業者は予め備えておいた方が良いよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:52:18.63 ID:mG6eziVx.net
>>273
そのかわりに市中感染でウイルスが体外からアタックかけるんでしょ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:53:00.16 ID:xOpoojJa.net
北九州のオーバーシュート楽しみ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:53:51.12 ID:mG6eziVx.net
>>283
不謹慎にも程がある

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:57:05 ID:6cIHbGHo.net
修羅の国には相応しい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:02:33 ID:9rkJN2CC.net
コロナウィルスは風邪だ。
風邪に特効薬もワクチンも無い
対処薬を充実させて死なない努力をするしかない

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:03:03 ID:pk4WnYVh.net
>>279
>議事録を作っている証拠を見せない限り記録していないのと同じだぜ

議事録は作らないと答えている。

同じと考えるのは個人の自由だか、同じではない。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:06:37.64 ID:RvRfQPEA.net
>>278
ナガーイ研究しなくても、
新型コロナウイルスに逆転写酵素の有無くらい、
塩基配列からわからないんだろうか?

タンパク質のフォールディングも分散コンピューティングでやっているでしょう?
まあ、逆転写酵素はなかったという結論はどこかにあるのでは。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:07:03.53 ID:RvRfQPEA.net
>>286
風邪ではない

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:07:58.54 ID:BTRaJgg6.net
>>268
> >>33
> >少なくとも症状があって検査したい治療してもらいたいという人に対してはスムーズに検査してもらいたい
>
> 無駄。
>
> 症状があると思ったら、まず医者に診察してもらって、
> 医師が必要と判断したら、速やかに確実に検査を行う。
>
> 素人の患者の自己診断で検査するのは全くの無駄。
> 受け付ける機関があって自腹でやるなら勝手にすればいい。


えっと
「素人が自己判断で検査」ってどうやって?w
日本語大丈夫でしょうか…
検査して治療してもらいたい人はまず医者に行くんですが日本の場合、
今は受け付けて貰えない事が多いのでそこがスムーズではないです、はい

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:08:09.04 ID:RvRfQPEA.net
>>283
あすは、お前のとコロナ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:08:32.03 ID:FFY8ailA.net
「クラスタの兆候掴み切れないのでPCR不要」とか「接触者の特定は不可能」とか誰それが言ったって書いてあったら個人攻撃されるしw
「飲食店の持ち帰りで感染が増えてると見える」とか「ネコサルの感染が確認された」とか書いてあったらパニックになるしw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:08:50.60 ID:tmUTn/+2.net
緊急事態宣言解除で公園はノーマスクでにぎわってた
考えてみれば、これってすごく従順だよね
解除前はマスクしてステイホームしてたんだから

解除後もマスクしてステイホームしている人(たとえば俺)は、
宣言中にノーマスクで出歩く人と同じレベルの強情なのかもしれない

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:10:37.67 ID:RvRfQPEA.net
>>281
>発熱や咳など異常が認められる場合は店内飲食をお断り

咳はよく聞くけど、
クシャミや、鼻水ではどうなんだろう

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:11:44 ID:F1Yo5Jed.net
えっ、オリンピックやるって聞いた

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:12:12 ID:wTPvIgy/.net
公園で体を動かすしか楽しみの無い体育会系家族は今後足手まといになるだけなので逝ってもいいと思うよ。
人を幸せにするのが楽しみの文系・理系は秋葉原か通販で研究開発してるし。。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:12:19 ID:RvRfQPEA.net
>>293
俺も仕事以外ステイホームしているよ
遊びに行かないもん

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:12:49 ID:9rkJN2CC.net
そう言えば
選挙の為に陽性者がいない事として、自分達を○防疫と賛美し、選挙後深刻な状況や、死者数の疑惑が出た国と我が国の首都が被らないと良いが。
アメリカの死者数ワースト5の州知事は民主党だし、危機的な時は真ん中から左の政治家は、対策より宣伝に力を入れるんだろな。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:14:54 ID:BTRaJgg6.net
>>272
> 一点だけ追加でお聞きします
> 「外出時は今は必ずマスク」との事ですが
> この先どの様な状況になればマスク不要になるとご自身ではお考えですか?

私はインフルエンザの季節と花粉の季節はこれまでも外出時はずっとマスクなので永遠に不要にはなりません
あ、あと今までもコロナ以外でも病院へ行くときもマスクは必ずしてる

コロナでは、そのうち季節性になればその時にだけ装着するかなあ
でもまだ分からない事だらけのウイルスだから、
今は外出時はずっと着けておくつもり
外さなきゃならないような事象が今はまだ起きてないので

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:17:20.33 ID:RvRfQPEA.net
>>299
>コロナでは、そのうち季節性になれば

どういう意味????

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:17:36.52 ID:+INYob7B.net
>>289
いや、風邪という認識は正しいよ
ヒトに広く伝染して根絶し難く、恒久的な免疫もなく、自己免疫でのみ治せる。

古代の新型コロナにやっと人類が適合して、現代人に風邪と呼ばれる病気になった。
現代の新型コロナに適合するには、弱者排除による人類の選別が必要。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:18:13.41 ID:YF2IFU34.net
小池はそういうタイプとは方向性がちがう
アイツはむしろ騒動を煽って騒いだ自分が偉かったみたいな演出がしたかったのだろう
なので、ロックダウンと騒いだ直後に陽性率好転データや病床の空き率が出るのを嫌ったのではとも言われる
ロックダウンって言ってたのにそんなことになってたら馬鹿騒ぎした間抜け扱いになってしまうし
元々、大騒ぎしたのも対応が後手後手になってたからなので、東京都が大変だったらそれはそれで褒められた話じゃないんだが

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:18:34.20 ID:RvRfQPEA.net
>>295
オリンピックは、効果あるワクチン接種と引き換えなんでしょ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:18:35.03 ID:6DYqKLND.net
>>253
6月に第1波を超える第2波が来るよ

詳しくは「報道されないコロナ情報2」にて!

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:19:28.71 ID:YF2IFU34.net
たまたま気付きませんでしたなら分かるけど、小池は何度聞かれても抵抗し続けてたからな
全く知らなかったとしたらそれはそれで問題だが

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:19:36.43 ID:RvRfQPEA.net
>>301
カゼではない
カゼで肺炎にならないし、志村けんも死なない
カゼは肺には感染しない

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:20:17.83 ID:FFY8ailA.net
なんでやたらと季節性インフルに似せて考えるのかなあ
まあ似てる部分もあるけどSARSやMERSやエボラや西ナイルみたいに考えた方が良いんでないか?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:20:28.19 ID:BTRaJgg6.net
>>300
毎年ある時期に沸き起こる風邪?インフルみたいになる可能性も無くは無いんだって
そんなのすら本当にそうなるか分からないんだけどね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:22:11.32 ID:RvRfQPEA.net
>>301
古代の新型コロナって?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:23:23.94 ID:+INYob7B.net
>>306
そう、風邪と違うのは症状の重さだ。決して侮れない。

コロナは、風邪のように人類に普遍的に広まる点と、風邪と違って悪化すれば死ぬ点を
両方とも認識して対処すべき

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:23:36.73 ID:6DYqKLND.net
>>305
コイケ「今日の感染者数は?」
福祉保健局「知事!今日の感染者数取りまとめ中で16時過ぎに分かるかと!」
コイケ「もういいわ!私はオリンピックやりたい!緊急事態宣言再発表したら私は知事選落ちる!だから隠蔽工作して今日は少し多くして22人と発表しなさい!」
保健局「わかりました」

マスゴミ「今日の感染者数は22人です!」


コイケの隠蔽工作を追及しないマスコミに政治家は全員クビ!

詳しくは「報道されないコロナ情報2」にて!

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:24:11.80 ID:RvRfQPEA.net
>>308
理屈もなくよくそんなに楽観視できるな。
正しく怖がるのはあり。さもなければ怖いよ。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:25:10.08 ID:MtngN0sc.net
>>307
それは日本で実際に流行しているインフルエンザと比較するのが一番理解しやすいだろ
そして、インフルエンザ対策していればコロナは全く心配ないということが分かったし
俺なんかはSARSでもいいんだが、一般の日本人には理解されないようで
正式名称はSARS IIなんだから

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:25:26.71 ID:ruFG4Z4G.net
>>299
普段からマスクを着ける習慣をお持ちだったんですね
重ねての返信ありがとうございました。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:25:52.83 ID:RvRfQPEA.net
>>310
そうそう、風邪では血栓なんてできない。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:25:57.89 ID:FFY8ailA.net
東京は自分で作った基準を守れないなんてアホの子以下だな
せめて数字を誤魔化して基準はクリアしとけよとw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:26:28.16 ID:MtngN0sc.net
>>312
楽観視できるだろ
若年層は死んでないんだから
インフルエンザ以下の風邪だぞ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:27:47 ID:+INYob7B.net
>>309
現代にとっての風邪のウイルスも、古代人が初めて遭遇し感染した時は
今の新型コロナのように新種のウイルスで、免疫も耐性もなく恐怖の病だっただろうってこと

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:28:35 ID:wTPvIgy/.net
日本は世界に冠たる結核大国。
今日もだれかが感染させてる。
新型コロナも同じようになるということだな。
C型肝炎はギリアドのおかげでほぼ撲滅できた。
トキソプラズマ脳症(統合)・パスツレラは猫を飼わなければ防げる。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:29:05 ID:FFY8ailA.net
季節型インフルで世界中で30万死んだなんて聞いたことないけどなw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:30:18 ID:RvRfQPEA.net
>>313
理解ではなくて、誤解しか生まない

季節性インフルエンザは上気道に感染するので、重症化しない。
血栓もできないし、川崎病のような症状も引き起こさない。

別ジャンルとして捉えるのが正しい。
寝ていて治るものでもなく、早期に対処しなければならないという認識が必要。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:32:23 ID:YF2IFU34.net
小池のはむしろ逆
データが悪く見える様な方向に仕立てられてる東京都の公表データを改善させなかった

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:32:44.31 ID:FFY8ailA.net
梨田が退院するのにPCR8回やったってバラしちゃったからPCR止めた厚労省w

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:33:10.03 ID:9rkJN2CC.net
>>306
コロナは風邪だ。
7種類目だった気がする。
ちなみに弱いコロナが3種類な。
厚労省もコロナは季節性の風邪ですと言っている。
だから、普通の風邪も肺炎になるが重症化リスクが低いだけだ。
よく勉強しろよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:33:33.08 ID:RvRfQPEA.net
>>318
新型コロナウイルスは、風邪のコロナウイルスと異なる特徴だらけだよ。
スパイク蛋白も複数あって、T細胞にも感染して破壊してしまう。

古代人もビックリだよ。
窮めて特殊ではないかなと思う。
それこそ、人工ウイルスかもしれない。

人類が人類を滅ぼすと考えることもできる。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:34:16.69 ID:FsHGAP/s.net
政治主導!この夏、新型コロナ第二波がやってくる|馬の眼 ishtarist|note
https://note.com/ishtarist/n/ne2e9e9cfdcaa
要点
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26979586/rectangle_large_type_2_064be48ac46ed183d11ea968e19be21e.png

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:34:56.24 ID:RvRfQPEA.net
>>324
風邪症状とは異なる症状があるので、
カゼではないと断言する。
コビット19という。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:35:06.85 ID:FFY8ailA.net
>>322
退院検査に8回やってるのに未だに医療機関でのPCR検査回数だけで、検査人数は公表してないんじゃなかったっけ?
医療機関以外は後悔してるけど

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:35:58.74 ID:L52AZe7P.net
>>320
国立感染研究所や米CDCの試算ではインフルエンザの世界死者数は25〜50万人/年
とされていますよ。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:39:37.15 ID:RvRfQPEA.net
>>329
ウイルス撲滅したい

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:40:09.34 ID:9rkJN2CC.net
>>327
逆に違うと言うソースを出せ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:41:05.50 ID:FsUHGT4o.net
>>317
よし、君は明日からブラジル勤務だ。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:42:00 ID:44kVdLii.net
>>294
クシャミや鼻水も飛沫感染でアウトだろう
それ以前に無症状(発症の二日前)が一番感染力が高いとか、もうね

うちも接客業(非飲食)なんだが
二日前のお客さんから電話きて「すみませ〜ん、私陽性になりました〜」って言われて大慌ての未来が見える

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:42:05 ID:RvRfQPEA.net
>>331
では風邪だという根拠は?
しかし風邪なんていう病名はそもそもないよ。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:42:53 ID:ShomeMmR.net
布マスク受注、新たに5社が判明 随意契約で36億円超
https://www.asahi.com/articles/ASN5Y7JG0N5YUUPI006.html

>新たに受注が判明したのは、
>ワークス(東京都)▽ブルマーレ(同)▽東洋繊維(岐阜県)▽RELIEF(大阪市)▽TSO International(高松市)で、
>契約金額は計約36・6億円。介護施設や妊婦向けなどとして5月12〜15日に契約された。
>すでに公表されている6社のうち、興和、伊藤忠商事、マツオカコーポレーションの3社も、
>全世帯向けなどの布マスクを計129・4億円で追加受注していた。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:44:25 ID:FFY8ailA.net
>>329
まだ流行から4ヶ月程度で、インフル死者年間3万程度のアメリカで既に10万超えてる
2000年の時もこんな数字出てなかったなあ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:44:42 ID:YF2IFU34.net
>>328
何を言ってるんだ?
東京都は保健適用分のを省いて陽性率を計算出来なくしていた
また、陽性率というのは陽性者/陽性者+陰性者から算出すると東京都自身が示してる
なので君の話みたいなことはない陽性率は人ベースでやってる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:45:59 ID:+DSq8iLa.net
マスクの不良品チェック費用をくすねるため、わざと不良品出してたんじゃないか?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:47:00 ID:RvRfQPEA.net
>>336
殺人ウイルスにほかならない

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:48:07 ID:FFY8ailA.net
>>337
だから検査人数を7日間でばらせば調整できるんで、一体その陽性率って母数何人で計算したの?って話

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:50:25 ID:r5O8i5ke.net
コロナは風邪じゃないと言いたいために
疫病の通称を「コロナ」にしちゃった件。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:50:42 ID:RvRfQPEA.net
北九州のことが心配
東京みたいになったら、そこが火種になる

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:52:13 ID:ShomeMmR.net
政府「第2波来ていない」 北九州の感染者急増、地元と認識にずれ
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/612607/

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:52:17 ID:RvRfQPEA.net
>>341
コビット19というのが正しいのに
なんか病名らしくないから、受け入れられなかったんだろうか。
肺炎ウイルスの方が的を射ている

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:53:37 ID:9rkJN2CC.net
>>334
一般的季節性感冒の総称だろ
お前屁理屈こきのアホだろ。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:54:50 ID:RvRfQPEA.net
>>343
また、海外帰国組がもたらしたんだろうか?
遺伝子調べたら、ニハかどうかわかるだろうに。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:56:26 ID:RvRfQPEA.net
>>345
風邪(感冒)ではない。
感冒以外の症状が多種あり、しかも致命的。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:56:36 ID:YF2IFU34.net
>>340
あとあと陽性率を出したがそのデータをちゃんと精査してるのかと突っ込まれて
そうやって調べ直した結果更に陽性率がピークアウトしたのはもっと前だったのが発覚しちゃった話だぞ
お前の話ずっとデタラメばっかりじゃん

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:57:39 ID:R29mC0Ur.net
世の中には知らないことがいいこともある
知りすぎるとしんどいからアホで気楽の方がいい

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:59:38 ID:r5O8i5ke.net
風邪のウイルスが肺に入れば
肺炎ウイルスと呼ばれてるから
コロナは風邪だな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:01:46.35 ID:FFY8ailA.net
>>348
簡単な計算なんで陽性率なんてこっちで計算するんで
一体その一週間に何人検査したのかをみんな知りたいんだから公表すればと言ってるだけだけど?
正確なデータで下がるなら結構なことじゃない

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:03:06.43 ID:YF2IFU34.net
>>351
一人に何度も検査してたのを陽性率に使ってると嘘を言ったり
日付が付いてる検査した対象のデータでやってるのを変な事を言ったり
そういうのを言いふらしてた言い訳になってないだろそれ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:03:29.26 ID:HyclGxLp.net
>>331
そんなに喧嘩腰にならないでよ
ここは各々有益だと思われるソースを持ち寄って議論したり雑談したりする場ではないか
ウイルスに関してまだまだ気になる点が多いのは間違いないのだから、あーでもないこーでもないと話し合っていこうよ


そんなわけでソースをひとつ(既出ならスマン)

「新型コロナのワクチン開発に追い風ー感染した患者のSARS-CoV-2に対する免疫応答に関する情報」
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/05/26/06997/
SARS-CoV-2流行前の健康人の40%から60%には、SARS-CoV-2の4つの蛋白質を認識するT細胞の免疫記憶が成立していた。
また、この時期の全ての人のT細胞に4種の風邪コロナウイルス(Common Cold)のうちの少なくとも3種に交差反応性が示された。

同論文の筆者らは、この論文で示された交差反応性T細胞の知見はワクチン開発を勇気付けるだけでなく、現在拡大中のパンデミックの理解を深め
さらに、無症状の感染者、在宅で回復する患者、入院して回復する患者と重症化する患者で免疫応答にどのような違いがあるかを解析する基盤ができたと主張している。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:06:03 ID:RvRfQPEA.net
>>350
感冒を引き起こすコロナウイルスは、
血管にも感染しない。
血栓を生じさせて肺を機能不全に陥らせることもない。
免疫細胞にも感染しない。
サイトカインストームも引き起こさない。
自己免疫疾患を引き起こすこともない。

それらのいずれも生じさせて、死に至らしめるのが新型コロナウイルス。
よって風邪ではない。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:08:02 ID:FFY8ailA.net
>>352
同一人物の複数回の検査を陽性率に使ってるなんて言ってないけど?
東京都のHP見ると検査回数と陽性確認者を見るからミスリードにならないように別に母数出せばってのがそんなに気に入らんのかねぇw
日付付きデータってオンラインになったのついこの前で、翌日FAXとか有ったんじゃなかったっけ?w
まあ東京都の集計能力は素晴らしいと言うならそれで良いけども

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:10:59 ID:HyclGxLp.net
>>354

>>353の論説の中でも自然界に存在している風邪コロナ(Common Cold)と新型コロナ(SARS-CoV-2)は明確に区別されて語られてるね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:11:25 ID:BTRaJgg6.net
データは検査した日と陽性確定の日が違うのもあるし、
検査して陽性確定の日と発症日が違うというのもあるし、
濃厚接触で軽症又は無症状のうちに陽性を捕まえたものもあるし、
重症化して初めて検査したものもあるから
必要なデータをどう調理するのかはそれぞれだからね
全てをちゃんと記載した生データがあれば感染症のプロより確実に分析力がある人は世間にゴロゴロと居るので
データを公表してもらいたいね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:14:10 ID:r5O8i5ke.net
コロナの感染者のほとんどの人が、風邪症状だからな
肺炎と風邪の合併症で重症になるだけ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:15:04 ID:RvRfQPEA.net
>>353
希望が持てます。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:15:55 ID:aAs0RvNt.net
オリンピックの悪霊が今を動かしてる感じがする
やろうと思えばやれましたよフフン来年はヨロシコ
みたいな
来年が怖いわ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:16:19 ID:BTRaJgg6.net
感染症のプロっていうけど、
本物のプロなら自分たちのテリトリーの知識だけでパンデミックを乗り越えられるとは到底思いもしないだろう
他の意見を見下している専門家やプロや餅屋は実はプロではないんだけどね
「感謝より防護服をくれ」と言ってた人がブルーインパルスは有難がる
他人をみて我がふり・・・
人は矛盾があるから人なんだから良いんだけど

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:16:21 ID:YF2IFU34.net
>退院検査に8回やってるのに未だに医療機関でのPCR検査回数だけで、検査人数は公表してないんじゃなかったっけ?
>医療機関以外は後悔してるけど
>だから検査人数を7日間でばらせば調整できるんで、一体その陽性率って母数何人で計算したの?って話

こんなんばっかり言ってただろ君は
それを突っ込まれてこっちで計算する間違ってる筈だって食い下がってるだけだ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:16:50 ID:RvRfQPEA.net
>>358
まだ肺炎言ってるの?
知識アップデートしてはどうか?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:17:02 ID:omFzZJ5r.net
>>358
免疫破壊の初期症状が単なる感冒症状だからねぇ
風邪は万病の元とはよく言ったもんだよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:17:46 ID:r5O8i5ke.net
風邪ウィルスが肺に入れば
肺炎になる。普通のこと
コロナだけ特別な訳じゃない

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:18:43 ID:m54jY6kK.net
>>365
>コロナだけ特別な訳じゃない
で?これを今このスレで言ってどうしたいの?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:18:56 ID:HIgPcPOn.net
・コロナは風邪だよ派
死ぬのはほとんど老人と基礎疾患持ちだから一般の人は気にする必要ないよ
こいつらが淘汰されれば普通の風邪になって誰も気にしなくなるよ

・コロナは風邪じゃないよ派
老人や基礎疾患持ちで重篤化する人がいるから風邪やインフルエンザとは比較できないよ
マスクや外出自粛も継続しないといけないよ

前提条件からして対立してるから二派の歩みよりは無理だな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:19:13 ID:RvRfQPEA.net
>>364
免疫細胞の一部が壊れるだけで、
免疫は破壊されないんだよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:20:20 ID:pk4WnYVh.net
>>290

今は受け付けて貰えない事が多いのでそこがスムーズではないです、はい

何を受け付けてもらえないのかな?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:20:27 ID:r5O8i5ke.net
肺炎ってコロナだけの病気なの
コロナがない時は、どうやって肺炎になってたの?
考えてみて

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:20:32 ID:YF2IFU34.net
東京都 新型コロナウイルス陽性患者発表詳細 - データセット - 東京都オープンデータカタログサイト
https://catalog.data.metro.tokyo.lg.jp/dataset/t000010d0000000068

データの詳細は再三の批判を受けて公開してるよ
公開する羽目になったから言ってた日より陽性率が下がり始めた日が過去にさかのぼっちゃって慌てたんだよ
小池がヤバイヤバイ言い続けてた時期に被っちゃったから

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:21:58 ID:HIgPcPOn.net
ヤバイヨヤバイヨ〜言ってる人はだいたい信用できない

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:22:22 ID:O4UYvjox.net
>>370
コロナって肺炎だけの病気なの
肺炎じゃないコロナの症状はどうでもいいの?
考えてみて

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:23:08 ID:RvRfQPEA.net
>>365
わかった、肺炎は君にあげる。
新型コロナウイルスの引き起こすそれ以外の致命的な症状についてきかせてくれ。
新型コロナウイルスは風邪ではないという結論になるよ。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:23:27 ID:FFY8ailA.net
>>362
検査人数出さない理由が分かんないんだもんw 100/1000でも1/10でも同じ10%なんだけど?
今日は20人ですって言われてもねぇ、どう評価すればいいのかw
むしろ回数なんか出さずに人数だけで良いんでないの?w

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:25:00 ID:RvRfQPEA.net
>>373
肺炎は症状であって、
原因はいろいろだよ。
細菌の場合もある。
化学物質かもしれない。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:25:50 ID:myxybc0W.net
>>372
出川は安倍より信用できるやろ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:28:24 ID:RvRfQPEA.net
>>367
もっと学術的なレベルでお願いします

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:28:48 ID:jklD0qIe.net
何故東アジアの死者が少ないのか?専門家会議の答え
1)国民皆保険
2)医療レベルが高い
3)国民の衛生意識の高さ
4)国民が政府の言うことをきく

本気で言ってるのか?

欧米は東アジアに比べて(アフリカに比べても)
保険制度が悪い
医療レベルが劣悪
国民が不潔
国民が政府のいうこときかない
ってことだぞ?

欧米にバカにしすぎ怒られんか?
おまえら本当に疫学の専門家かよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:30:18 ID:YF2IFU34.net
>>375
結局、君は陰謀論がやりたかっただけなんだな
陽性で陰性が何日にってデータが出てるのにそれが今分からない訳ないでしょ
教えなかったのは前の話
そんな滅茶苦茶な内容だったらマスコミが計算して騒いでるよ
むしろ計算したらマスコミに面白くない話だったのであーあー聞こえないされてるだけ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:31:21.73 ID:r5O8i5ke.net
>>376
その違いはCTで判断できるから
コロナ対策にCTが使われるよね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:33:25.50 ID:HIgPcPOn.net
>>379
アフリカ関係ないじゃん
欧米人なんて不潔だぞあいつら体洗わずに香水で誤魔化してるから臭い臭い

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:33:51.78 ID:RvRfQPEA.net
>>381
そろそろ話を追えなくなったようだな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:34:29.59 ID:2kPEnKa1.net
緊急事態宣言よりも前の志村死去のニュースで感染者の増加は抑えられたんだな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:35:06.30 ID:dLtjSwpb.net
>>268
そういう目的の受診を病院がどこも拒否してるんだよ
病院から検査窓口へのたらい回しがあるの
その上で検査窓口でも理由つけて検査拒否されてると報告されてるの
あなた本気で検査受けようとしたことないでしょ?
内科や呼吸器内科のHP見てみ?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:35:30.57 ID:TMUqzZRg.net
>>384
入国制限をしたのもその頃

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:35:33.09 ID:9rkJN2CC.net
>>367
いや違う。風邪だからこじらせるとヤバい。
だから抵抗力蓄え基礎正しい生活をしたい。
インフルエンザみたいに羅漢した後の投薬等の手順があるのは心強い。
今は薬が無いから、インフルエンザと同じ考えでいれば無いぶん死者数が増える
よって正しく怖れ、自分が出来る事をやる。
8割自然治癒するならば、本当に重症化し易い高齢者や、基礎疾患がある人に検査や医療は空けとくべきなんだ
8割の自然治癒者が病院行って医療従事者の感染リスクを高めてはいけない。
俺はマスコミでも取り上げられる名だたる病院が院内感染で倒れて行くのが衝撃だった
日本の病院を武漢にしてはいけない

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:36:13.18 ID:r5O8i5ke.net
そもそも、新型コロナ単独だけでは毒性が低い風邪だから
死者のほとんがは基礎疾患ある人や免疫力が少ないと人ばかり

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:36:32.20 ID:myxybc0W.net
クラスターが発生するまでほっとけ by 安倍

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:38:04.85 ID:FFY8ailA.net
>>380
昨日の(一昨日でも良いけど)東京都の新規の検査人数と陽性者数を教えてください

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:42:37.05 ID:2kPEnKa1.net
>>379
日本人は政府の言うことをよく聞くというけど
今回のコロナで感染爆発起こしてる国の政権の支持率が軒並み上昇しているのに
感染者が比較的少なくおされられた日本では支持率下がってるのを見ると
実は日本人はお上のことを信用してなくて面従腹背みたいなところがありそう
それより周りの目を気にする国民性の方が自粛効果がよく表れてよかったのかもしれない

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:43:28.09 ID:gDfUfvBD.net
>>388
毒性が低いなんて勝手なこと言うな
後遺症として肺の繊維化起こすよ
それは現代の医学では回復不可能だよ
感染者が爆発的に感染者を増やして、
社会を破滅経導くよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:43:47.32 ID:kJLrN3d8.net
熱中症にマスクは関係ないとあれほど何度も
運動量と外気温のバランスだから熱中症体質の奴は寒い部屋に居ろ
どうしても暑い環境に居なきゃならない場合は濡れタオルを頭に巻いてタオルが乾かないように定期的に水掛けろ
熱中症は体温高いのに汗が出なくなる病気
汗が出てるうちは大丈夫だ
止まったらすぐに頭を冷やせ
マスクは付けても付けなくても関係ない

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:45:50.37 ID:myxybc0W.net
>>391
検査拒否、たらい回しになると思って
自己防衛の意識が高くなった人が多いから死者数が少なくなったという

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:46:10.71 ID:zDgYtOx7.net
>>239
リスクが高いと思ったらつける
リスクが低いと思ったらはずす

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:49:15 ID:XlZvnAKR.net
【緊急!緊急!アラート発令】「東京アラート」目安超える…発令は「推移見極めて判断」【第二段階に緩和・百合子の暴走】
2020/05/30 00:49
東京都内の感染者は4日連続で前日を上回り、感染再拡大の兆候が表れた際に都が独自に出す警戒宣言「東京アラート」の目安を超えた。
ただ、都は、医療機関の逼迫ひっぱく状況が一時期よりも改善していることなどから、
休業要請の第2段階の緩和に移行する。アラートが発令されたとしてもただちに休業要請が前の段階に戻るわけではないが、
発令について都は「週明けまでの推移を見極めて判断したい」としている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200529-OYT1T50240/


東京アラート発令の目安を超えているのに、なぜか、百合子が目安を無視、6/1に第二ステップに緩和か???

百合子が暴走しようとしています!百合子が暴走しようとしています!

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:52:24 ID:r5O8i5ke.net
>>392

毒性の低くい肺炎球菌ですら
高齢の肺炎患者かかれば重症になるんですよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:57:25 ID:tezGsMRd.net
>>397
どうしてそんなにコロナを軽んじたいわけw
他の既存疾患アゲ→相対的にコロナ下げとか
んなもん何のメリットもねぇよ

コロナに厳重警戒→結果として既存疾患に罹るリスクも回避!っていいことだらけじゃん

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:59:54 ID:GABFwT6R.net
経済止めなきゃいいことだらけだがな
経済止める程か否かが論点だろう

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:00:05 ID:pk4WnYVh.net
>>385
>そういう目的の受診を病院がどこも拒否してるんだよ

嘘を書いてはいけない。

拒否する病院もあるってだけ。
受ける病院も当然ある。
症状にもよるが、大したことないなら自宅で自己隔離がお勧め。

>病院から検査窓口へのたらい回しがあるの

どういう状況を言っているのか想像ができないんだけど、
ちゃんと主語や詳細を書いてくれないと分からない。

>あなた本気で検査受けようとしたことないでしょ?

PCR検査は、患者が受けようと希望するものではない。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:01:47 ID:tezGsMRd.net
経済を回すためにも厳重警戒が必要なんじゃね?
社会人が発症して職場離脱しまくったらそれこそ経済も社会も止まるわ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:02:46 ID:e5M2hf2m.net
同棲してる彼女が先週までは頑なに外出拒否ってたのに
宣言解除されてから出かけたい言うてるんたけどいいのか?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:03:18 ID:GABFwT6R.net
だから警戒した結果想定よりも離脱者が少なかったから順次警戒レベルを下げてるわけだが
語るに落ちてる

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:06:53 ID:aOSUZikd.net
>>401
経済を回すには、今の10倍検査して不安感を取り除かないと

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:07:12 ID:tezGsMRd.net
ごめん、意味わからんわ
発症者が溢れて病院回らなくなった
→これ以上感染者を増やさないように一斉に自粛生活に入った
→患者数が落ち着いて病院に少し余裕が戻ってきた
→引き続き感染しないように厳重注意して自粛解除していきます、各自頑張りましょう

であって、「大したことなかったなw解散解散」という流れではないぞ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:09:39 ID:LGuLJJQw.net
>>401
重症死亡の年齢分布見たら社会は止まらないと思うよ
老人だけ
罹りたくなければ自粛してね❤
で充分

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:12:04 ID:zDgYtOx7.net
>>385
かかりつけ医に聞いてみ?医者が検査が必要と判断したら検査受けれるから

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:12:51 ID:GABFwT6R.net
全て間違ってる
まず東京は病院が回らなくなってない
これは純然たる事実
大阪も知事が医療崩壊してない旨宣言して愛知と言い争ってるだろう
そして俺は大したことない解散解散など言ってない
順次適度な警戒レベルを調整することが論点と言ってる

わからないし調べる気もない人間には理解できなかったか

https://www.google.co.jp/amp/s/news.goo.ne.jp/amp/article/dailyshincho/nation/dailyshincho-628101.html

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:17:11.50 ID:myxybc0W.net
>>408
それは良かったね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:20:29.41 ID:tezGsMRd.net
>>408
医療崩壊はしなかっただろ
受け入れギリギリになってベッド数調整したり予定されていた手術を延期したり、現場が相当努力した

病院が回らない=病床稼働率ではないのはわかるか?
大量にベッドを用意しても医療従事者が足りていなければベッドは空のまま、それは平時でも同じこと

>順次適度な警戒レベルを調整することが論点と言ってる

悪いがどのレス読めばそんなこと書いてあったのか見つけられんかったわ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:23:56 ID:aOSUZikd.net
日本政府はなぜ、どれだけ「病院」と「病床」を減らしてきたのか (※前編)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72890

・「指定医療機関」「感染症病床」の激減
・「地域医療構想」でさらに病床が削減される

・医師数も看護師数も抑制される
 日本の医師数は、人口1000人当たりでみると2.43人で、
 OECD(経済開発協力機構)加盟国のうちデータのある
 29か国中の26位にとどまる

・公的・公立病院が狙われた
・保健所機能の低下と公衆衛生の軽視
 2020年には、全国で469か所となり、1992年の852から半減している

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:24:30 ID:aOSUZikd.net
日本がコロナ禍で、結局「医療崩壊」してしまった理由
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72893

・検査体制の不備で医療崩壊
新型コロナの感染拡大は、前編※(>>411)で述べたような日本の医療政策がもたらした医療体制の脆弱さを可視化した。
これに安倍政権の失策が重なり、医療崩壊が現実化している。

・救急医療が機能不全に

・遅れた病床確保と医療機関の経営危機

・医療崩壊に歯止めをかけるために

前にも述べたとおり、韓国のPCR検査は日本の60倍、ドイツは日本の17倍の検査数である。
安倍政権は、検査の人員が足りない、防具が足りないと言い訳しているが、韓国やドイツでも事情は一緒であり、必要な予算をつければ、大学病院の支援など検査体制の拡充は十分図れるはずである。

検査体制が拡充されるまでも、早急に新型コロナ感染疑いの発熱外来を設置し、従来の一般患者対応との役割分担を明確にする必要がある。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:25:07 ID:myxybc0W.net
大村にしてみりゃ大阪、東京は隠蔽してるだろと思って言ってるんじゃないか

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:28:13 ID:GABFwT6R.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/87e4f028e8c8a3e788e435612cd75012d8569805

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:31:07 ID:9rkJN2CC.net
>>354
お前の言ってる事は、
F1は、パワーユニットだから車ではない
キャンピングカーは、家であって車ではない
と言ってるのと同じだな。
要は両者とも車だ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:37:38 ID:E5+/9cqj.net
>>413
大村の指摘は本来なら地元(東京と大阪)のメディアがすべきもの
自衛隊中央病院の屋上で職員と一緒になってブルーインパルスの飛行を見て盛り上がってる暇など無いのだよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:49:05.08 ID:pk4WnYVh.net
>>385
>>そういう目的の受診を病院がどこも拒否してるんだよ

もしかして、「そういう目的」ってPCR検査を受けるのが目的ってことか。
申し訳ない。読めていなかった。

PCR検査を受けたいといって病院を訪ねても、
医者が検査が必要と判断しなければ、それでおしまい。

正しい対応ですね。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:49:09.96 ID:5rcYsAFD.net
>>314
で、お前はどう考えるんだよ
聞くだけ聞いといてほったらかしか?
少しは自分で考えろよ
お前の身を守ってくれるのは政治家でも医者でもない、お前自身だよ

あとその必要以上に丁寧な言葉遣いやめてくれねえか?
「慇懃無礼」って言葉知ってるか?
知らねえか、低能だから
自分で自分のことを低能って言ってる低能の中の低能だからな
お前の親が可哀想だよ
自分の子供が自分のことを低能って言いふらしてて

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:55:24.92 ID:AtI0clxP.net
老人と基礎疾患持ち以外は死亡率0.001%程度の弱毒ウィルスだから、国民全員に制限課すより、高リスク層に自主隔離してもらう方が正解

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:59:49 ID:9QzqVnOt.net
>>406
ああスマン
レスもらってたの見落としてたわ
おまえは人工呼吸器つけるレベルにならないと職場離脱しないんだな
事業者基準では37.5度以上の発熱で即刻休ませることになってるぞ

職場クラスターなんかになった日にゃ2週間の営業停止、入院にならずとも熱が引かない咳が治らないで1ヶ月近く休む人も多いし職場復帰後再陽性再入院して居辛くなってそのまま離職したケースも出てきている

もはや年齢分布とか関係無い
自ら罹らない/周囲に移さないように最大限努力することが新しい生活様式なんだよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:01:36 ID:9QzqVnOt.net
>>420
携帯だとID変わるの面倒だな
400です

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:03:21 ID:fcv6Iynh.net
日本がアビガン認可するだのしないだのもたもたやってる間に、
中国がものすごい勢いでアビガン量産して世界一のアビガン生産国に、

しかも、アビガン外交・マスク外交・防護服外交等、コロナ対策に必要なもので外交攻勢に出てる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:03:23 ID:UgiW3npk.net
>>420
今はそれくらいが妥当だろう
職場を止めたくなければ全力で感染予防しないといけない状況は好ましい

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:05:01 ID:KOF1HQua.net
隠蔽と陰茎と陰性

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:06:30 ID:UgiW3npk.net
職場クラスターは怖いからこそ無症状大量検査による偽陽性大量隔離は非現実的であると分かる

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:06:33 ID:myxybc0W.net
三瓶っていう長友夫妻にそそのかされて芸人やめてイタリアいって
泣いて帰ってヤツもいたな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:09:15 ID:9QzqVnOt.net
>>423
上で紹介されてた政府の新ガイドライン、
この基準でやってみて
感染拡大が続くようならさらに基準を厳しくして…どうにもならなくなったら地域別自粛、それでもダメなら全国一斉自粛…って繰り返すんじゃ無いかね

とにかく罹らないこと、移さないこと
でないと健康面はともかく社会制裁で死ぬ可能性すらある

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:10:46 ID:hGVcjG/M.net
>>420
>事業者基準では37.5度以上の発熱で即刻休ませることになってるぞ

老人以外はインフルと同じ扱いでいい


>職場クラスターなんかになった日にゃ2週間の営業停止、入院にならずとも熱が引かない咳が治らないで1ヶ月近く休む人も多いし職場復帰後再陽性再入院して居辛くなってそのまま離職したケースも出てきている

営業停止もしなくていい
インフルエンザと同じでいい


>もはや年齢分布とか関係無い
>自ら罹らない/周囲に移さないように最大限努力することが新しい生活様式なんだよ

感染症法二類指定をやめてインフルと同じ5類にすれば良い

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:15:22.87 ID:9QzqVnOt.net
>>428
そう考えるなら厚生労働省に意見を出してみるといいよ
ネットから送れるぞ
https://www.mhlw.go.jp/form/pub/mhlw01/getmail

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:15:41.02 ID:UgiW3npk.net
>>427
繰り返すだろうな
社会制裁ではなく社会自粛で死ぬ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:16:02.64 ID:5rcYsAFD.net
>>420
そういうことだな

もうbeforeコロナは戻ってこない
新しい生活様式を受け入れられない奴は年齢関係なく淘汰されていく

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:18:26 ID:fcv6Iynh.net
>>425
PCR検査は偽陽性なんて出ないよ
偽陰性は、検体の取り方が悪ければそれなりに出る

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:18:35 ID:IihrCm+M.net
>>417
厚労省が公開したPCR検査を受ける症状基準に該当する人が
PCR検査を受ける目的で病院に行くことを病院が拒否している
わずかでもCOVIDー19の可能性がある人を病院が院内感染防止のために受診拒否してるから

だから、受診拒否してる多くの病院経由では、検査が必要と判断される時点に届かない
病院に入らせてくれないのだから


>PCR検査を受けたいといって病院を訪ねても、 
医者が検査が必要と判断しなければ、それでおしまい。 

正しい対応ですね。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:19:05 ID:+mne4h8c.net
淘汰のされ方が社会的に居場所なくなるというね
これもまた集団免疫か

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:20:05 ID:BjuqRgZM.net
>>202
猫飼い(エサやりだけ含む)は頭が凝り固まっている感じで
平気で他人に迷惑をかける奴が多いからな
脳に寄生したトキソプラズマに操られているなら理解できる

https://news.livedoor.com/article/detail/9940433/

トキソプラズマ 脳 性格が でググれ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:22:23 ID:IihrCm+M.net
>>417
厚労省が公開したPCR検査を受ける症状基準に該当する人が
PCR検査を受ける目的で病院に行くことを病院が拒否している
わずかでもCOVIDー19の可能性がある人を病院が院内感染防止のために受診拒否してるから

だから、受診拒否してる多くの病院経由では、検査の必要性の有無を判断される時点に届かない
病院に入らせてくれないのだから


>PCR検査を受けたいといって病院を訪ねても、 
医者が検査が必要と判断しなければ、それでおしまい。 

正しい対応ですね。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:28:16 ID:pk4WnYVh.net
>>433
>わずかでもCOVIDー19の可能性がある人を病院が院内感染防止のために受診拒否してるから

だから、拒否する病院もあるってだけでしょ。

新型コロナの可能性のある人を診る病院もあるんだから、
「症状があるなら」そこに行って診てもらいなさい。

PCR検査を受けたいだけって人は全員お断りです。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:29:45 ID:UgiW3npk.net
まだ検査環境が整ってない病院があるのは仕方ないな
近所になければ今はまだ整った病院を探せよ

>>432
偽陰性の間違いだった

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:29:53 ID:BTRaJgg6.net
コロナ疑い患者を診察拒否するしたらい回しにするし家で寝てろ(死んだら電話しろ)の対応だからね
他の疾患でも病院に行けないし、
もうコロナを診られない医者は日本に要らないかもね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:35:04 ID:mwwmD2Gi.net
>>425
981 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/09(土) 11:13:33.37 ID:hM5fDEHz
>>947
>PCRの感度は高くても7割だから、3割はコロナに感染してなくても陽性と判断されるですよね。
逆、陽性の3割が誤って陰性判定される。
陰性が、誤って陽性判定される%は低い、1%程度らしい (特異度)

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:37:57 ID:UgiW3npk.net
だから偽陰性の間違いだって
隠れ職場クラスターが増える

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:41:21 ID:xSHnPoN7.net
>>431
新しい生活様式ってなんだと思っているんだ?
マスクすることや、手洗いすることじゃないんだぞ。
わかってないだろ。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:43:18 ID:xSHnPoN7.net
>>438
患者が病院を探すのは不可能だ
病院一つ一つ電話して聞くのかw
そしてどこにも相談の窓口はない

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:44:18 ID:+mne4h8c.net
医者が廃業するとかコロナにやられてどんどんいなくなれば自動的に色々な傷病に対する集団抵抗力が獲得できるよ
職業選択の自由があるから医療従事者がやめるのを止めることは誰にもできないしね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:44:28 ID:mCxiD/5T.net
外人にエイズうつされる日本人の多いこと。
コロナが良いきっかけになった。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:45:37 ID:6DYqKLND.net
>>431
SARSみたいに新型コロナが撲滅したら分からないがその可能性は限りなく0に近い
今回の中共人工兵器はそんな柔なものじゃないよ。暑さや湿度に弱いわけねーよ!
日本はたまたま少ない(上にアベやコイケが隠蔽工作している)が、昨日の湘南など見ていれば第2波が来た
それに日本崩壊させて習近平に献上したい二階俊博の手腕で特別入国している中国人工作員がバイオテロしている
その結果ももうすぐ出る

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:46:09 ID:mCxiD/5T.net
マイナンバーカードを持ってる者同士が結婚してれば良い。背乗り防止。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:46:17 ID:+mne4h8c.net
なんせブラジルからの入国をさせてるらしいからこの国は終わっとる

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:47:26 ID:+FEvl5qa.net
「パルスオキシメーター ランキング」
でググったらAmazonのランキング出てくるけど、どれ買えばいいの?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:48:31 ID:UgiW3npk.net
>>443
聞けよ
電話のない病院はない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:48:38 ID:oESwERDp.net
【新型肺炎】報告「陽性者486人」発表「感染者324人 」医療機関と保健所で数に162人の差、原因不明
https://www.tokyo-np.co.jp/article/32226
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/d/0/a/0/d0a02eca4b8cedb9b880d9bfa2a6e629_2.jpg

隠蔽w

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:51:04 ID:PxKMiIWT.net
実際職場や近所でコロナにかかった人っている?
退院したら差別せずに、以前と同じ様に接するようにできんの?

罹患者の退院後の日常を知りたい

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:51:09 ID:D0qbLt24.net
もうこんなおかしなこと止めればいいのに
後で辻褄合わせるのが大変なだけじゃねーかw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:53:00 ID:6DYqKLND.net
>>451
口酸っぱく言っていますが
※今でも9割が検査拒否、隠蔽されていると言われている上でのこの数字である
※政府やメディアの情報を信じ込む情報弱者が淘汰される時代です
※明らかにアベやコイケは隠蔽工作しています!が!文春含むマスコミや政治家は誰も追及しない!

詳しくは日本最後の正義のTwitter「報道されないコロナ情報2」にて!

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:53:30 ID:mwwmD2Gi.net
>>452
そうそう検査できないからな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:00:42.57 ID:5VSnc9K9.net
>>437
言うに事欠いたらマウンティングか
正しく読解することもなく

猿にありがちな特徴だな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:06:26.97 ID:oESwERDp.net
【速報】東京都、新たに14人の感染 30日
https://www.fnn.jp/articles/-/47516

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:08:18.30 ID:mCxiD/5T.net
倒産、乗っ取り、失業のない家内工業が主になるだろう。通勤リスク。時間の無駄。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:12:30 ID:D0qbLt24.net
>>458
江戸時代っぽいな
疫病流行によって産業革命以前に戻るのか

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:14:57.22 ID:pk4WnYVh.net
>>456
よう、レス乞食

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:21:15 ID:CaPbCiNI.net
   

トンキン 今日も+14人 と5日連続の二桁 はよ東京アラート見せてくれ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590823113/
    

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:22:31 ID:/uXTH7d/.net
米国】トランプ大統領「香港の自由の圧殺」に関与した中国や香港の当局者に制裁を科すと表明 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590803192/l50/?v=pc
トランプ米大統領は29日、ホワイトハウスで記者会見し、中国が香港に国家安全法の導入を決めたことに関し「香港の高度の自治は保証されなくなった」と述べ、米国が香港に対し認めている優遇措置を見直す手続きに着手すると表明した。
トランプ氏はまた、世界保健機関(WHO)について、新型コロナウイルスで中国寄りの対応をとったとして「関係を断絶する」と発表した。

 新型コロナ危機に乗じて香港などに対する強権姿勢や南シナ海などで覇権的行動を打ち出す中国に米国が正面から対決していく立場を鮮明にしたもので、米中の対立が一層激化していくのは確実だ。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:25:37 ID:+mne4h8c.net
東京アラート出たらレインボーブリッジが赤く光るんだっけ?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:28:18 ID:Z6ii8xxm.net
誰が何つくろうが自由なはずなのに、
自分の思想信条にそぐわない人、
嫌いな人の周りにいる人などを
全否定する人たち。

そんな人たちが人権、平和、多文化共生
反差別などと呪文を唱えても、

胡散臭いだけです。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:28:31 ID:AThyvodK.net
※お願い

 府県間の移動規制は19日に解除される予定ですが、来月18日告示・7月4日投票の東京都知事選挙の公平公正を期するため、それが終了するまでは、東京都内への移動等は、できる限り差し控えてください。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:31:09 ID:Z6ii8xxm.net
国民が憲法について関与する権利を奪う民主主義の敵。

立民は憲法議論阻止へ「理論武装」、国民は現実路線 憲法審前に溝
https://www.sankei.com/smp/politics/news/200527/plt2005270043-s1.html

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:33:17 ID:Z6ii8xxm.net
世界中が中共の隠蔽によるウイルス被害に苦しむ中

北東アジアでは

中共 米中戦争突入
香港 民主主義終了目前
北鮮 王朝の危機
韓国 従北独裁政権成立

という、かつてない事態を迎えているにもかかわらず

我が国やっていることと言えば・・・・

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:35:28 ID:Z6ii8xxm.net
中共が強い意志をもって実行すれば、武力以外に止める手立てはありません。

彼らが我が国領域において同様なことを実行したとき、

果たして我々は何ができるのか、今すぐにでも考えるべきです。

中国 「国家安全法制」導入を決定 香港への統制いっそう強化へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200528/amp/k10012448801000.html

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:38:30 ID:xSHnPoN7.net
>>450
非現実的である

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:41:53 ID:A0UrrM8p.net
>>301
コビット19だよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:45:06 ID:UgiW3npk.net
>>321
>季節性インフルエンザは上気道に感染するので、重症化しない。

下気道にも感染するから
コビット19情報に惑わされ過ぎるなよ

>>469
孤島にでも住んでるのか
それは悪かったな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:45:58 ID:A0UrrM8p.net
>>317
コビット19と呼んでやれよ
インフルエンザと呼ぶならな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:47:52 ID:CaPbCiNI.net
   

トンキン 今日も+14人 と5日連続の二桁 はよ東京アラート見せてくれ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590823113/


107 ジャストフェイスロック(大阪府) [FR] age ▼ New! 2020/05/30(土) 16:45:10.94 ID:l/eUnp9A0 [1回目]
  

大阪府
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=38331


提供日
2020年5月30日

提供時間
16時40分

内容

昨日(5月29日)16時以降本日(5月30日)16時までに、大阪府において、2名(951例目、1145例目)の
新型コロナウイルス感染症の感染が確認されましたので、別紙のとおり、お知らせします。
なお、この2名は、再度、陽性が確認された方です。市町村別の発生状況(5月29日16時時点)についても、
あわせてご覧ください。

2-2=0
   

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:49:24 ID:A0UrrM8p.net
>>324
風邪ではない
コビット19だよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:50:42 ID:wwhAqjoE.net
東京の事をトンキンと言うのはなぜ?
あちらの人なの?
それともカッコつけ?
どちらにしても高等教育は受けてない人たちなんだろう。
気持ち悪い人たちですね。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:57:23 ID:cl6To9Au.net
行け行けGOGO感染列島ジャパン

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:04:30 ID:IpEp3RXH.net
>>473
あーあ
減っちゃったね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:06:36 ID:oESwERDp.net
東京14人のうち6人感染経路不明、7人小金井の病院、1人は不明。死亡者は2人。
@日テレ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:09:07 ID:YK6r1C/5.net
>>477
その感覚こそコロナ脳
ウソでも減ったほうがええやろが

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:11:55.21 ID:15WXgOWt.net
日本はいつまで新型コロナという仮称を使うんだろう
そろそろSARS2と表記しないと新しいコロナウイルスが発見されたら混乱する
SARS2ならただの風邪と言う人もいなくなるだろう

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:13:27.99 ID:5rcYsAFD.net
>>442
はあ?(なんで俺絡まれてんの?)
自分で考えろよ
自分で考えられない奴は淘汰されていく

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:20:03 ID:unyCKtAF.net
土曜日やのに東京は感染者数減らないな
ここ最近ずっと二桁やな

それより北九州よw これはもう止まらないやろうな マジで笑ってられない状況にまで来たな
第一波を軽く上回る勢いがあるからここからがコロナさんの本気出てくるぞ

経済や社会回すのが早すぎるねん、また1から自粛やり直しや

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:22:31 ID:L52AZe7P.net
>>482
鎮静化したというよりも失業者対策で全面解除した訳だから
想定の範囲内でしょ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:22:33 ID:pFDRekW/.net
>>402
いいに決まってるじゃん。解除されたのにビクビクしてる奴はヘタレだから捨てられるぞ。
今はヘタレな男ばっかで女はナンパもされないからマスクなんてカッコ悪いものつけずに普通にナンパするだけ簡単にセックスできちゃうんだぜ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:22:55 ID:FdsF8xGB.net
>>482
一昨日だったか政府のクラスター対策班が直々に北九州入りしたというニュースが出てたし、本気で不味いのかもしれぬ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:23:05 ID:J/JNDp1z.net
日本人にコロナの重症者が少ない理由は、数年前のSARSにかかっていたからじゃないかと思う。
あのとき、香港で騒がれていた頃に、ひどい風邪にかかったから。
周りが高熱出してバタバタ寝込んでいたし、家族も職場の人も全員やられていた。
回復してからも、1 ヶ月くらい体調苦しかったのよ。
今思えば、コロナでさえ全世界広がるのに、SARSだって広がっていておかしくないでしょ。
既に日本人は免疫を持っていたから、軽症ですんでいるのかもしれないと思う。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:23:10 ID:+mne4h8c.net
ぶっちゃけ低いピークで先送りにするという当初の作戦どおり上手くやっているだけ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:27:57.78 ID:L52AZe7P.net
来年の3月まで自粛要請が続けば企業倒産60万件という試算にビビった
全面解除だからのう。60万件って日本企業の半分が倒産する資産。
解除すれば企業倒産は2万5千件。それでも去年の5倍以上。
第2波は必ずくる。被害のバランスをどう試算するのか難しい。
どっちを優先するにしろこの先は悪夢が続く。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:27:59.32 ID:myxybc0W.net
クルーズ船で最後は公共交通機関で帰らせたり
検査せずに帰させたりしたのと似てるわな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:28:51.75 ID:FdsF8xGB.net
>>486
おー
まさにそういう研究論文が出たみたいよ
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/05/26/06997/
SARS-CoV-2流行前の健康人の40%から60%には、SARS-CoV-2の4つの蛋白質を認識するT細胞の免疫記憶が成立していた。
また、この時期の全ての人のT細胞に4種の風邪のコロナウイルスのうちの少なくとも3種に交差反応性が示された。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:29:02.59 ID:BTRaJgg6.net
>>487
作戦て…
最初から仕組んで上手くやってる風の演出していると痛い目にあう
低いピークなのに医療崩壊を起こしていたのだから

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:31:10.10 ID:M5vGa+mg.net
   

大阪0 、再陽性2 (5/30)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590827365/
    

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:31:49.87 ID:FFY8ailA.net
あんな田舎で市内全域に満遍なく感染者が確認されたら保健所の聞き取りだけじゃわけわからんだろうな
老人は動かないんだし

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:32:06.65 ID:cPApCwfe.net
仕事ない奴、福祉施設の介護ならた〜くさんあるよ集まれ〜
だ〜れも応募なし

 派遣会社の介護関係激増、日払いok だめだこりゃw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:36:06.98 ID:xSHnPoN7.net
>>481
頭悪いな、お前

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:41:01.01 ID:xSHnPoN7.net
長期にわたる自粛生活で経済活動が疲弊してしまった
二月の感染初期から検査増加と隔離の体制を整備していれば、自粛期間は大幅に短縮され国民を苦しめずに住んだはずだ
専門家会議とかいう前世紀の遺物の様なジジイどもと、危機感のない無策内閣のせいで国家存亡の危機を招いている

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:44:52 ID:cl6To9Au.net
>>494
福祉関係の仕事が余ってるということはベトナムやフィリピンから
出稼ぎに来てる人たちも敬遠してるということか
まあそりゃそうなるよな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:46:11 ID:UgiW3npk.net
>>490
ほー
やはり軽いウイルスや細菌には日常的に感染しておいた方がいざという時に耐性はあるか

>致死率の低い国では、SARS-CoV-2に交差反応性のT細胞による記憶が成立している人が多いとすれば、ワクチン開発の方向も決まってくる可能性がある。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:49:49 ID:L52AZe7P.net
たぶんもう国が緊急事態宣言を出すことはないよ。
各県が独自の判断で対応することになる。
全国一律の宣言は経済的ダメージが大きすぎる。
もう、中小企業の体力は残っておらずここからは
緊急事態宣言1週間に付き1万件以上の企業倒産が発生するイメージになる。
(実際は放物線状に増えるので単純ではないが)
これを防ぐため税支出で補償すると国が持たない。
被害本番はこれから、いかに最小限で耐えるかの戦いは始まっている。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:54:45 ID:myxybc0W.net
スペイン風邪の
1年目が小規模感染
2年目が大規模感染
3年目が強毒化したウイルスで致死率高い
のパターンがあるで

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:56:38.80 ID:UgiW3npk.net
いつ感染するのか
強毒化前の今でしょ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:05:51 ID:eYsZ+yVI.net
>>499
出さなくても大阪モデルや東京アラートやってるからな
国は補償したくないので出しても県ごとじゃないか
前回だって当初は警戒地域だけだったのに持ち込み恐れて全国展開を知事たちが要請した
経済のこと考えたら警戒地域以外はつきあうことなかったような気がする

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:07:35 ID:VYi6OctP.net
>>267
血栓ができるなんて2月に武漢で報告あったし、
抗体ができても持続しないというのも2月に中国であったし、
一度肺炎になると元に戻らないと2月に中国の医者が報告してたし、
HIVとの類似なんて1月にインドが報告してたしな
子供の川崎病と人工呼吸器は意味がないくらいか、新しい知見は

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:14:48 ID:UgiW3npk.net
そんな煽り要素マシマシの情報なんか知らないほうがいい
今は軽症急変と軽症肺炎の知識があれば十分

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:18:29 ID:eYsZ+yVI.net
今週末から本格的に経済活動始めた東京と大阪は2〜3週間後どうなってるかだな
東京はレインボーブリッジが赤くなってそうだが

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:20:16 ID:+mne4h8c.net
大阪もこれからまた拡大はするだろさ
経済活動しながら抑え込める道理がまったくない
子供から大人まで全員でリモートワークする他にはな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:20:40 ID:VYi6OctP.net
>>410
清水建設 社員(50代)、自宅待機中に容体急変し死亡
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000129-dal-ent

埼玉 入院中の30代男性が突然死、 基礎疾患確認されず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200418/k10012394211000.html

三重県50代男性、自宅療養中に意識不明で見つかる…“死亡後”陽性
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20200417_123484

川崎40代男性、室内で倒れていて、死体で発見。死亡後に陽性判明
https://www.kanaloco.jp/article/entry-334246.html

東京40代、陽性判明から4日で新型コロナにより突然死
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/007/728/2020042002.pdf

東京足立区60代 路上で倒れ、緊急搬送、コロナで死亡
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200421/k10012398841000.html?utm_int=news-new_contents_latest_with-image

東京新宿区66才 勤務中に倒れ、緊急搬送、新型コロナで死亡
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200421/k10012398841000.html?utm_int=news-new_contents_latest_with-image

埼玉 50代男性、保健所から自宅待機を要請、新型コロナにより突然死
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200422/1000047851.html

東京都 自宅療養中に80代が2人突然死(一人は路上で死亡)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200425/k10012405741000.html

東京(世田谷)単身赴任中の50代、保健所に電話つながらず、自宅で突然死
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202004/CK2020042602000150.html

埼玉県83才、保健所から自宅療養を指示され自宅で突然死
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202005/CK2020050102000132.html

静岡県70代男性、心肺停止で救急搬送後に死亡 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00010004-sbsv-l22

善竹富太郎さん(狂言師)40才、アパホテル隔離中に突然死
https://awazu-gh.jp/kyogenshi-zenchiku/

東京(港区)、自宅療養中の57才男性、新型コロナで突然死
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200502-00000077-kyodonews-soci

群馬県、60代男性、自損事故後に急激に容体が悪化、緊急搬送されたが死亡、死因はコロナ肺炎
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200506-00000046-asahi-soci

東京都、28才力士 保健所に電話しても通じず、緊急搬送されるも医療機関も見つからず、死亡
https://hochi.news/amp/articles/20200513-OHT1T50112.html

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:21:41 ID:mCxiD/5T.net
>>492
維新に逆らうとくびきられるらしいから信用してない

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:24:04 ID:L52AZe7P.net
>>506
ホントに世界は変わるかもね。
リモートワーク社会を作るか、国民にICチップでも埋め込んで
常時健康状態をAI管理するか。
アニメみたいな世界の入り口かも。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:24:16 ID:nRAFqlDH.net
一度感染すると免疫落ちて来た頃に血栓出来て
突然死ぬ病気

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:25:48 ID:mCxiD/5T.net
役人がやってたPCR 検査は擬陽性がたくさん出てたことがわかり、解除しました。。20年前のやり方ですから。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:28:41 ID:EpU/2qCz.net
>>511
擬陽性は1%だろ?

>たくさん出てたことがわかり、解除しました
そうなの?ソースは?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:33:21 ID:oESwERDp.net
千葉で男児1人が新型コロナ感染 40代男性が再び陽性
https://www.asahi.com/articles/ASN5Z5RTPN5ZUDCB007.html

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:35:11 ID:L52AZe7P.net
一番の問題は、コロナだけじゃないってこと。
今のコロナが終息しても、次の感染症が必ずくる。
流行する度に国が傾くような社会ではもたない。

秘境がないほど地球の開発が進み、地球温暖化も加速。
世界中人間が住むところはどこでも同じような環境になりつつある。
グローバル化も進んでる今、パンデミックは起こるべくして
起こった訳で、今後も頻繁に起こるかもしれない。

ウィルスが蔓延しない社会、感染状況を瞬時に把握できる社会をつくらないと
ならない。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:37:18 ID:mCxiD/5T.net
深い呼吸しそうな奴ばかり重症化してら。通勤電車に慣れてる奴、頭の良い奴は息を止めたり浅い呼吸したりと機転を利かす

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:37:37 ID:+mne4h8c.net
伊達に日本は鎖国してなかったよね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:39:57 ID:mCxiD/5T.net
円卓にして中央に吸気口→外に排気
。そんな外食できたら行く

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:50:45 ID:UgiW3npk.net
できるだろ
高級クラブとか客層は金持った基礎疾患持ちばかりだから

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:51:43 ID:d0Cjbp1h.net
オンラインG7すればいいのにw

【恥ずかしいアベ】

メルケル首相が6月末にトランプが直接会談するG7開催について出席辞退の模様だ。

帰国後、2週間の隔離になってもトランプの無意味な「回復」演出に尻尾を振るアベと比べて、まずは国民の利益を優先する。

ちなみに日本の検査数はドイツの20分の1だ。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/32203

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:52:28 ID:oESwERDp.net
飲食店で使われている食器は、80度のお湯で消毒してないんだから
そっちだろ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:53:30 ID:fETA7bvU.net
高級クラブとか不必要な業種は廃止すればよいんだよ
スーパーとか病院とか必要なものだけおいておけばよい

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:55:37 ID:UgiW3npk.net
富裕層が廃止にさせるわけないだろ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:58:37 ID:fETA7bvU.net
富裕層は高級クラブに行く必要がなくなるようにすればよいんだよ
システムの編成
若い女と知り合う、そういう公的な市場を作ればよい
個人的に囲っておけばよいんだよ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:59:26 ID:fETA7bvU.net
要するに、妾にする女が手に入るようなシステムを作ればよいわけだからな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:00:53 ID:+mne4h8c.net
お嫁さんいないのかね
不倫じゃん

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:02:34 ID:UgiW3npk.net
高級クラブはどうでもいいが
とにかく病院は大量感染症患者を受け入れられるようにしないと>>507は無くならない
病院が緊急対応できないようならメタボサラリーマン出社禁止法や年金受給者隔離法でも作らないと何度でも繰り返される

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:03:26 ID:fETA7bvU.net
お前は天然の馬鹿かw
誰が自分と同じような歳の
おばはんとHしたいんだよw
財産分与するの嫌だから、嫌々離婚しないだけだろw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:04:04 ID:UgiW3npk.net
まあ、繰り返しても良いがその度に社会を止めるのはあり得ない

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:07:02 ID:ruFG4Z4G.net
>>395
遅くなりましたが返信ありがとうございます
ご自身でリスクの判断をして決めるという事ですね

>>418
私はマスクは着けません(一応昨日この事も質問に併せて投稿しております)
そして身を守る云々の話は一切していませんよ
丁寧な言葉遣いに関しては初対面の方に対して最低限の礼儀だと考えます
ちなみに「慇懃無礼」の意味は知りません(暇な時にでも調べます)

もうひとつ貴方とのやり取りはこれ以上続けてる意味を見出せないので
これで最後にします(当然返信は不要です)

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:09:19 ID:d0Cjbp1h.net
高級クラブは、政治家、官僚、企業役員らが接待・密談に利用
日本には同じような場所があって「高級料亭」(一見さんお断り、紹介状がないと入れてくれない)

庶民には関係無しw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:09:55 ID:+mne4h8c.net
経済活動を止める、と表現するから問題が生じるので
新しい社会構造に変革する、と言えば政治的に正しいので皆反発できない
現業も含めて可能な限り人が集まらないで仕事できるように産業構造を再設計すれば理論上は実現可能
やれてるとこはすでにやっているし。
そこに国や企業が莫大な投資をして個人が従うかどうかの意識改革の問題になる

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:13:07 ID:fETA7bvU.net
>>530

その抜けの馬鹿かwいつの時代の話してるんだよ
そんなところでそんな話をしてたら一発で強請られる
盗聴されたら終わりだろw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:15:00 ID:UgiW3npk.net
>>531
理論上じゃ困る
緊急事態宣言をせずに具体的に今すぐやれることじゃないと

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:23:10.59 ID:HC/JrMgs.net
>>531
ほんとそう思う
現状維持にこだわるから大変になる

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:28:11.98 ID:48HQ9gKZ.net
こんなことそう簡単にできない

国民の皆さん現状維持にこだわらないでください
具体的には
倒産してください
転職してください

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:28:31.52 ID:+mne4h8c.net
>>533
今すぐやれることは無いね。どんな変革にも一定の時間と莫大な金がかかるもの
例えば日産が韓国から撤退するのだって今年末だってさ
はっきり言って遅すぎると思うけど上場企業のスピード感でもその程度
シャープのマスクは動きが速すぎて驚愕したもん。
それはともかく社畜の個人は転身できるならさっさと転身してより安全な環境で働く努力をすべきだと思う
ダメな環境に身を置いて我慢してる限り、コロナのリスクは消えないよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:30:29.60 ID:48HQ9gKZ.net
今すぐやれない未来の話はいらない
緊急事態宣言の代わりにできることが何か

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:38:33 ID:BTRaJgg6.net
症状のある人には検査して陽性なら速やかに隔離な
陰性ならしばらく自宅待機で症状が続くならまた検査な
入院前の検査と看護師への検査は保険適用な

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:44:59 ID:48HQ9gKZ.net
現実的にはその程度しかやらないだろうな
そもそも政治家の本音が>>531>>535
少々の医療崩壊は織り込み済みで補償なしの自粛を繰り返す
市場が現状維持こだわってられなくなって変革するを待ってる

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:45:09 ID:BTRaJgg6.net
今すぐ後は次亜塩素酸を有効とした北大?と畜産大?
と、
次亜塩素酸が無効としたN ITE?とかいう組織と、
お互いの言い分を検証して
厚労省か、ワイドショーでもいいわ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:47:23 ID:YF2IFU34.net
メルケルは今腰が引けてるんだよ
中国とアメリカに明確な旗を示せって言われててキョドってる
どっちについても大損ぶっこくんで…

更に、一時感染騒動を起こしてたから、かなり臆病になってて政府専属医師も信用してないとか
ドイツ政府の雇用医師にうつされた可能性が当時あったんで
あれで自宅隔離に追い込まれてたからな陰性が確認されるまで気が気でなかったとか

メルケル独首相、新型コロナ陰性 22日から自宅隔離中 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN302S57N30UHBI00B.html

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:51:11 ID:v1mgAroh.net
>>490
これを日本人でも調べてみて
同じように交差免疫ができていたら対策が変わるな
自粛じゃなく他のコロナで免疫あったら普通に生活できる

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:51:15 ID:pFDRekW/.net
>>517
焼き肉屋

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:53:10 ID:YF2IFU34.net
メルケルはテレビ会議でお願いしますってやってるそうな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:01:46.29 ID:0w4o9Srz.net
        /ヾ   ;; ::≡=-_ ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
      /::ヾ      ~~~  \   
      |.::::::|   朝鮮カルト  |
      ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|  ━━┓┃┃
     /ヽ ──| <◎> | ̄|<・> |     ┃   ━━━━
     ヽ <     \_/  ヽ_/|.     ┃          ┃┃┃
     ヽ|       /(    )\ ヽ   。                ┛
      | (        `,,'  ≦三三
      |  ヽ  \_/ゝ'゜   ≦三三 ゜。 ガッカイダーは、武漢567給付金で「財務」や新聞啓蒙しろニダ!
      ヽ  ヽ   \ ≧      三三==-
       \_\__-ァ,       ≧=-  マハーロ、バカヤロー!
       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   ,. -‐ '|  カモ会員各位へ         | 
  / :::::::::::| キンマンコ・チャングゥと香峰予の |__
  / P献金|  タヒ亡発表は、武漢567禍のrニ-─`、
. / : U●J |緊急事態が解除されましたが┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、今後も中止にしますニダ! |二ニ イ  
. | ::/ .-─┬⊃       キンマンコ学会 |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::| @ ←真心の「1円財務」

   _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
   >                  <                  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ | |                 ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o o              制作・著作 枝那乃★企画

https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:08:12.13 ID:GIAHn06x.net
日本医師会 COVID-19有識者会議
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)はサイトカインストーム症候群である

https://www.covid19-jma-medical-expert-meeting.jp/topic/1968


日本を含むBCG接種国や地域では、単位人口あたりのCOVID-19発症数や死亡数が少なく、BCG接種が原因の1つである可能性が指摘されている [35] [36] [37]。
BCGは自然免疫の強力な刺激効果を有しており、したがってBCG接種は結核以外の感染症にも有効であることが示されている。
例えばBCGにより幼児の死亡率が下がるなどである。自然免疫にもTrained Immunity(訓練免疫)と呼称され、獲得免疫における免疫記憶と似た能力がある(あくまでも抗原非特異的である)。
BCGにより自然免疫が訓練され、結核菌以外の感染症に対する自然免疫反応も増強されると考えられている [36]。
このような現象がCOVID-19にも当てはまれば、上述した獲得免疫における風邪コロナウイルスとの免疫学的交差反応と合わせて、COVID-19による重症化抑制や集団免疫閾値低減化に関与している可能性がある。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:10:09 ID:HC/JrMgs.net
SARSMERS新型インフル新型コロナ(SARS2)のように数年おきに感染症が発生している
グローバル社会だから日本にもすぐ広がる
数年後には新ウイルスによるパンデミックが起こるだろう
今打撃を受けている業種はまた同じような打撃を受ける可能性大
リスク分散は必要だね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:13:04 ID:unyCKtAF.net
北九州市によりますと、30日新たに16人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。北九州市で感染が確認されたのは8日間連続で、感染者は8日間で合わせて85人にのぼっています。
怖い、本当に怖い、、、、

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:21:18 ID:GB/Dhm2a.net
ひとつの市でそれは多いねやべー

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:27:26 ID:+mne4h8c.net
北九州市をロックダウンしよう
これからは個別対応がいい

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:28:55 ID:BTRaJgg6.net
そーだよ
今度こそ本物のロックダウン登場!

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:42:25 ID:La1mxG7z.net
>>303
参加国に出回る分を考えたら、ワクチンの普及は絶望的
なので、オリンピックは中止以外の選択肢はないと思う

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:46:01 ID:exu63exk.net
>>519
テドロスと同じ扱いかよ…。
>>531 東京5日連続で2桁。
さあ解除だという希望を与えておいてその実、宣言前と対策は何も変わってないから
早晩行き詰まり、又宣言発出か…。希望を与えてから絶望へ突き落すのは最初から
絶望してるよりも人の心をもっと壊すだろから邪悪とすら言える。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:46:47 ID:+TAi262p.net
>>451
この程度の数値も数えられない日本

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:53:20.04 ID:La1mxG7z.net
>>428
あなた馬鹿でしょ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:55:21.93 ID:BTRaJgg6.net
病院に余裕があるうちは自粛に戻らないでしょ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:08:56 ID:YF2IFU34.net
前にも話題があったが、スペイン風邪の場合もロシア風邪等との免疫交差があったのではないか
とかいう推測話もあった
スペイン風邪の流行時期が冬を外していた&なぜか弱い筈の年寄りがダメージ少なかったというのがあったので
彼らがロシア風邪流行期に免疫を獲得してたのではないか?という研究だね

新型コロナでも別の症状で交差抗体を獲得出来るのではという期待はされている
まあ、まだはっきりとしていないのでなんとも言えない話でもあるのだけど

また、CD4とCD8の+T細胞については日本や他でも前々から中国されていてのデータを分析した頃から
重症化する場合はこれらの機能が低下してるケースもあるというのが指摘されてる
なので、健常なのだか元々それらが活発な人だかは分からないが、そうでない人達はどうなのか?
という問題もあったりする

なので日本等ではこれらの機能向上を目指して細胞中のミトコンドリア活性化等も考えられてる
また、逆にミトコンドリア疎外&破壊される事で炎症が刺激されてないか?等の研究も行われている

【先行公開】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)とサイトカインストーム−炎症病態からみた治療法の選択/医歯薬出版株式会社
https://www.ishiyaku.co.jp/pickup/20200427_info_01.aspx

海外における被害もナイアシンやビタミンD等の不足や過剰なんかが関わってないか?みたいな話もあったりして
たまに日本人の食事は元々新型コロナに対して栄養的に向いているのだみたいな事が言われたりもする
日本食には元々ナイアシン、ビタミンD、トリプトファン等が含まれる食材が多く、
海外の偏りがちな食生活や、摂取において火が通り過ぎな海外よりもマイルドなのではないかとか
逆に気を使いすぎて摂取してる人も今度はサプリ重複で取りすぎでオーバーして逆に病気になってないか?とか
ただ、そりゃまあ欠乏してるとか過剰過ぎるよりは遥かに良いのだが、これが特効薬!みたいな話ではないのでご注意を

あとは飲酒時にナイアシン等を代謝で消費してしまうので、ロックダウン等で飲酒量が増えたという話もあって
飲酒が増えてるし栄養バランス見直した方がいい人が多いのではないか免疫力低下に繋がるかもみたいな話もあったり

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:18:40 ID:YF2IFU34.net
東京都においては4月中はより陽性率が滅茶苦茶酷い様に
病床も埋まっていて全く余裕がない様に誘導されたデータが提示されてた
そこらは指摘が相次いで何度か改められて実は改善していたという話を渋々だした
これは小池やマスコミが延々とロックダウン、東京は厳しい、このままでは東京はニューヨークになるとかアホなことを
連呼しててそんな数値を自分で出したら立場なかったからではという話もある
マスコミも東京都のこうした明らかに変なデータを大歓迎してたという問題があった

逆に最近については東京都は自分だけが問題児扱いされてなかなか解除されないのに焦ってる面があって
小池は厳しいとか基準とかやりながら実際は解除解除、ステップ2とかやってる
東京に本局が多くて撮影も滞ってるマスコミも小池に肩入れしている傾向が見られる

なのでここ最近は逆の動きをやらかしかねない流れで、東京都や小池のデータを信用するより医療機関や厚労省の直接データを信用した方が良いかも
というか、あいつらずっと適当過ぎるんだけど。一体どういう体制でやってんだ?東京都とその関連各所
そりゃ区長や新潮もキレるわ

「小池都知事が発表する数字には嘘がある」田中良・杉並区長が“医療崩壊”の現場から怒りの告発(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebe7a33c1afcebf6e603939eda9936696254e99e
【コロナ禍】小池知事はなぜ都の「入院患者数」をごまかし「病床使用率」を隠すのか | デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/05190801/?all=1

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:33:56 ID:jhvZeEjo.net
>>162
オマエは何処出てるんだよ??ラーメン大学か??

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:36:41 ID:YF2IFU34.net
ああいう医療関係者を苦しめる悪質なデマを垂れ流すくらいならラーメン大学の方がいいんじゃないか
もっとも、出身大学が良かろうが悪かろうが、明らかなデマを自分で垂れ流して
それで煽って荒稼ぎしてた様な連中はどうかと思うが

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:38:50 ID:KiOPI2Iv.net
>>506
大阪は飛田が再開したら一番やばそう
色んなとこから怪しいおっさん達が集まる感染のメッカ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:39:06 ID:4NyLL8Lp.net
>>550
それは理にかなってるよな
あと新宿だけとか

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:15:53.66 ID:mCxiD/5T.net
風俗よりテンガのほうが安い、安全、気持ちいい、速い!

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:17:46.86 ID:wLwRnmyz.net
そして最後に残る虚無もたまんねえ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:22:48.14 ID:jTuVMb7f.net
コンビニにテンガいっぱい売ってるわ
あれレジ通すの嫌だろうなあ店員w

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:27:00.43 ID:YF2IFU34.net
中国も最近はロックダウンとかはやってなくて、ビルや団地、区画単位でのクラスター調査式になってる
というか、ロックダウンは対象範囲が大雑把&無根拠過ぎるんだよね
てんでバラバラなロックダウンをしててロクな指針もなかったしな
ただロックダウンしたって言えばテドロスが褒めてくれたってだけ
大失敗して大惨事が起こっていてもテドロスはいいよーロックダウンいいよー、続けようか!みたいな感じだった
それ、その国のロックダウンにどういう不備があったのかを分析するべき状態だろ…大穴が空いてんだよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:27:34.62 ID:mCxiD/5T.net
テンガエッグのスパイダーがおすすめ。
風俗帰でエイズもらってないか不安な日々を過ごすよりテンガエッグ!

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:29:48.84 ID:mCxiD/5T.net
テンガエッグ、買うは一時の恥、買わぬは末代の恥。エイズ、梅毒、コロナ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:32:34.90 ID:mCxiD/5T.net
竹村健一→竹中平蔵→小池百合子
アメリカ崇拝3バカトリオ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:40:34 ID:8y82S1RJ.net
急増の要因の一つはPCR検査
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20200530/5010008104.html

>北九州市は、新型コロナウイルスの感染確認が増えている要因の1つとして、
>濃厚接触者のPCR検査の方針を見直したことをあげています。
>これまでは、発熱などの症状がみられた場合に限って濃厚接触者のPCR検査を実施してきましたが、
>この方針を今月25日に見直し、症状がない人も含め濃厚接触者全員をPCR検査の対象としています。
>30日の会見で北九州市保健衛生部の東田倫子部長は
>「感染確認が増えることは覚悟の上で、検査方針の見直しを行った。
>感染確認増加はある面、当然だといえるが、市民は不安にならずに感染予防に努めてほしい」
>と話していました。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:49:52 ID:IlwO+Vab.net
https://www.jiji.com/jc/v4?id=20200525world0001
【地球コラム】コロナ死者ゼロの奇跡−「幸せの国」ブータン

ヒマラヤ山中に位置する人口約80万人の王国ブータンは、
新型コロナウイルスによる死者を1人も出していない世界でも数少ない国の一つだ。
ウイルスが最初にまん延した人口14億人の中国、
感染者が急増している13億人のインドという二つの大国に四方を囲まれながら、
奇跡的とも言える封じ込めに成功している。(時事通信社時事通信社解説委員 杉山文彦)

その理由として、ブータン王立大学畜産学部のジグドレル・ドルジ講師(34)は筆者の書面インタビューに対し、
政府中枢に現役外科医のロテ・ツェリン首相(51)ら医療のエキスパートがいることや、
国を挙げての迅速かつ周到な予防対策を指摘した。

※記事長文なので残りはリンク先で

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:50:42 ID:0w4o9Srz.net
     /ヾ   ;; ::≡=-_  ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
   /::ヾ      ~~~  \   
   |.::::::|   朝鮮カルト  |
   ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|  ━━┓┃┃
  /ヽ ──| <◎> | ̄|<・> |     ┃   ━━━━━━━━
  ヽ <     \_/  ヽ_/|.     ┃               ┃┃┃
  ヽ|       /(    )\ ヽ   。                     ┛
   | (        `,,'   ≦三三
   |  ヽ  \_/ゝ'゜       ≦三三 ゜。 ゜ マハ―ロ!バカヤロー!
   ヽ  ヽ   \ ≧         三三==-
    \_\__-ァ,          ≧=- ? ←真心の「1円財務」
    (  ∪  ∪
    )      /
   (  (;;っ/
   \ (   / ̄ ̄\__
     ) ) / エ●カンターレ ヽ
    /// _____/ヽ | ←トー大卒の潮来
    ((  | |          | |
    ヽ (V  /    \ V)
        (   `  ´   )
        |     (     |
        ∧  ノ  ヽ  /  <こんばんは、キンマンコですニダ。コロナウィルスの提言は、生存不明で出来ないニダ。
        人 ∈≡∋ ノ
       /\___/\
       | |  VL∧/  | |

   _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
   >                  <                  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ | |                 ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o o              制作・著作 枝那乃★企画
https://blog.goo.ne.jp/zaikebosat777/e/46aae7d6f7c301556c99539f28be2dbf

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:57:21.43 ID:IlwO+Vab.net
https://www.nikkansports.com/general/news/202005300000806.html
5都道県の週末人出18〜73%減、前週より増加
[2020年5月30日21時45分]


https://www.jiji.com/jc/article?k=2020053000413
5都道県も人出徐々に回復 宣言解除後、初の週末―NTTドコモ
2020年05月30日22時23分

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:59:04.80 ID:YF2IFU34.net
>>570
自分の地域が大きく増えちゃった連中はこれ言うの定番だよな
他の地域も対象検査増やしてるのに自分には失態はないこれはビタミン剤だみたいな…
別にお前のせいだとは言わないが、他にもっと何か言う事はないのかと

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:01:06.90 ID:IlwO+Vab.net
帰国後隔離か特例か、サミット巡り安倍首相に難題
[2020年5月30日19時17分]
https://www.nikkansports.com/general/news/202005300000632.html

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:03:51.89 ID:YF2IFU34.net
まあ、安倍は訪米する場合は1-2週隔離しての処置にするべきじゃないかな
最低でも毎日の検査でチェックするとか、直接会見は控えてオンラインを多用するとか
そういう感じで準隔離対応とかで配慮する必要もあるだろう
会見席に出る時はマイクを使うことでアクリルブースにでも入ってもらうとか
まあ、なんらかの対処は出来るだろうね
ま、トランプが折れてオンラインG7になるかもだけど

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:04:27.95 ID:pk4WnYVh.net
>>504
そうだ。自分の命が大事なら重要なのはそこだ。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:09:59.57 ID:FFY8ailA.net
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/
全然検査数も人数も増えてないように見えるのってもしかして俺だけ?
つーかまたR0が1超えてんじゃんw

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:19:33 ID:7/jrakUw.net
>>561
最近は日本人よりインバウンドの中国人や韓国人が多かったみたい。

特に中国人はモラルが悪く、梅毒などの性病が増えた。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:26:05 ID:6DYqKLND.net
>>578
明らかに第2波だね
第1波を超える可能性

詳しくは「報道されないコロナ情報2」にて!

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:30:26 ID:FFY8ailA.net
ちゃんとサンプル集めないもんだから福岡県のR0は15.17なんてことになっちゃってるw
日本有数の都市なのにねぇ、ほかにもっと何か言うことは無いのかと

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:38:41 ID:TIKUEebc.net
こう、コロナのせいで、愛知県民としては、給付金とっととよこせおじさんを輩出したり、
事あるごとに大村知事のキチガイっぷりが発揮されまくったり、非常に切ない。。。
もう大村、黙れよ、お前。お前にはなんも期待してないから、せめて黙っててくれ。
目つきからしてイッちゃってる上、喋ることもどうかしてる、マジで。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:52:34.24 ID:pk4WnYVh.net
>>570
実際、検査方針見直して、新基準にしか該当しない陽性の人は何人いたのかね。
当然分かっているはずなのに、言い訳に使いながら数字を出さないってことは、
出すと言い訳に使えなくなるということか。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:58:06 ID:YF2IFU34.net
症例者や濃厚接触者を45万人も検査すると普通は嫌でもヒットする
それは欧米を見ていて、その多くが感染者だったことからも分かってる
なので、対象を広げていたとしてもそこまでは増えなかったろう
そういうのが陽性率や状況的に分かってたので、日本医師会も唾液検査を待つべきだとやってた訳だ
海外レベルに甚大な状況だったならやる価値もあるんだが、日本くらいの話だとそれによる混乱で出るダメージが上回る懸念もあった

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:00:05 ID:FEmiufoA.net
>>580
第1波は中国、第2波が欧米としたら、宣言で下火になっていた第2波が解除で又大きくなって来たと
考えるべきでは?  
>>570
総理のお膝元へ飛び火させない為にいつもより厳密にやってますとか?
関門海峡を封鎖せよとか言い出す人出てくんのかな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:02:47 ID:z+HhcTh6.net
ファーガソン教授や西浦教授が言っているような何も対策をとらなければ集団の6割が感染してしまう状況は起こっていないなど、宮坂昌之教授の話。

https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200516-00178807/

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:03:10 ID:sTt5ArPX.net
横浜だけど今日は県外ナンバーだらけだった
ちょっと緩みすぎでないかな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:03:19 ID:HeYS1nnt.net
>>584
お前のはなしまったく役に立たないからスレ汚しすんな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:10:55.10 ID:Tj9GCOPW.net
>>588
失礼なことを言うなよ
>>584さん、俺はあなたのレスちゃんと読んでるぞ
むしろお前のように雑談スレなのに喧嘩腰で絡んだり根拠無く他者の言論を封じる姿勢には辟易だよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:15:43.98 ID:JdlhlVQl.net
>>587
またすぐ爆発するよな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:15:59.12 ID:Sv7wygqc.net
こう、コロナのせいで、愛知県民としては、給付金とっととよこせおじさんを輩出したり、
事あるごとに大村知事のキチガイっぷりが発揮されまくったり、非常に切ない。。。
もう大村、黙れよ、お前。お前にはなんも期待してないから、せめて黙っててくれ。
目つきからしてイッちゃってる上、喋ることもどうかしてる、マジで。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:18:59 ID:HeYS1nnt.net
自演?w
ゴミだからゴミってんだわ、他の地域で検査増やしたソース貼ってから言えよw
なにがオンラインだよww

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:19:57 ID:JdlhlVQl.net
そういや、愛知トリエンナーレ、結局カネ出しちゃったんだろ?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:26:07 ID:m/qjDq23.net
>>592
欧米の実際の検査状況について
例えば英仏独伊は4月19日の時点何件検査していたかというと
ドイツ173万件。イタリアの131万件、英国の36万件、フランスの46万件で、
ニューヨークの検査は4月18日現在の検査累計59万6562人だったそうだよ

出口戦略を求める経済界 | コロナ医療崩壊 | 特集 | 週刊東洋経済プラス
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/23520
4月19日の時点でドイツ173万件。イタリアの131万件、英国の36万件、フランスの46万件

ニューヨークの「医療崩壊」がフェイクである理由 ニューヨーク州は新型コロナ封じ込めに成功している(1/3) | JBpress(Japan Business Press)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60228
全米の感染者数73万8830人のうち23万6732人
4月18日現在の検査累計は59万6562人

さて、4月19日と4月18日の各国の感染者数を見てみよう(NY州以外はworldometers調べ)
ドイツ173万件145742人
イタリア131万件178972人
イギリス36万件中120067人
フランス46万件中147844人
59万6562人中23万6732人(worldometers241041人)

あれ、英仏NY州の感染者の桁が違うね?むしろ英仏とNYについては感染者に対して
明らかに検査数が少なすぎるのがひと目で分かるんじゃないかな?
ちなみに、こういう検査っていうのは必要な検査が遅れるほど陽性率で不利になるという事が
彼らの提唱では言われてるんだよね
つまり、達成日時が遅かった日本の検査454,592件達成日の5月26日ではもっと凄くなっている筈だね?
日本は5月28日でも陽性者16,683人で陽性率の急激な悪化もありませんでした。
うーん検査が遅れたのでさぞかし陽性率もあがっ…下がってるね?

ちなみに、ドイツでは4月4日付近には92万件の検査をしたとも言われている
流石ドイツ!検査数が多いね!では、感染者は4月4日に何人かな?96092人だね
あれ、やっぱちょっと多いね。日本が検査を倍にしたくらいじゃ届きそうにない数字だ
もっとさかのぼってみてみよう。ドイツは3月23日から3月29日の間に35万4521件の検査をしたそうだよ
じゃあ、3月29日の感染者から3月22日までの感染者を引いてみようか
62435-24873=37562人だね
ドイツの感染初〜中期には35万4521件中37562人の感染者が出ていたってことだね
あれ、日本よりやっぱ多いね?そして、新規感染者が同じ様な高率ペースで続いてたね?

欧米が言ってる事が正しければ、欧米は45万件付近の検査でもっと少ない感染者になっているべきだよね?
既にこの近い数字で何倍も感染者数が違うし、以後の陽性率の推移も説明と食い違ってるよね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:28:51.58 ID:3ILt+06t.net
これからも試薬が足りないとか言って
検査拒否するだろう日本とは比較になりません

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:32:42 ID:m/qjDq23.net
ちなみに、日本の医師会は学徒動員とか、発症者に混ぜて無作為に人を集めて検査数を稼ごうとするとか
陽性率を弄る為に度を越した調査をする(そして何故か陽性率が達成されると検査ペースが落ちる)
みたいな政策的な強引な手法に懸念を示していただけだよ
それをやるとしても医療体制や医療品備蓄状況、支援増床や隔離支援措置、検査能力等が追随していないのでまずはオーバーシュートを避ける
そういう話がされていた話
なので、検査能力の余力と医療体制や病床の余力が出てきたのでそろそろペースを上げていこう
そして最新型の唾液型検査については将来的に大規模検査に繋げていけるか熟慮していこう
という話をやってくれているんだよ
なのに、何故か彼らが検査反対派みたいに扱われてしまうのは悲しい事だね
適度な検査増強及び適切な時期に大規模検査派ととにかく検査派の見解の相違なだけなのだけどね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:33:46 ID:ByeCvMLB.net
検査なんて自治体レベルで考え方がバラバラだから
検査の数にイチャモン付けるなら、各自治体毎に言わないとだな
国はもう検査数なんて興味無さそう

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:35:10 ID:cf6VUyXw.net
>>591
あなたは韓国が嫌いなだけでしょ
自分は大村知事を支持してるわ
ようやっとる

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:36:14 ID:pV/BsnsW.net
他の地域って北九州市以外の日本の地域って意味だろうなあと日本人なら分かるはず
それでどの地域で増えた連中が定番のようにそういうことを言ってたのかって話で。。。まあ良いんだけどw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:37:20 ID:m/qjDq23.net
>>597
むしろ安倍総理が検査数で人気稼ぎに出なかったのが意外だったよ
日本の医師会の説明が良かったのかも知れないね
バカな政治家程、人気取りに数の達成を強引に求めて
ただでさえ少ない医療関係者のリソースを減らしたり
適当な検査や杜撰な検査所設置でクラスターを作ってしまう
こういう風な光景が見られたりしてたからね
そして、彼らは検査した筈なのに新規感染者高止まり&死亡者続出&病院外死亡続出を続けてた
ニューヨーク州やイギリスなんかピークアウトするのにどんだけかかってたのか…何故か件数を理由にあんなのが褒められてるけど

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:37:28 ID:ByeCvMLB.net
大村さんは単純に失笑されてるだけ
いかにも愛知っぽい感じが良く出てる、まさに愛知の象徴

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:39:34.00 ID:HeYS1nnt.net
>>599
だからクズみたいな話すんなって彼らの提唱って誰のだよww

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:46:40.39 ID:pV/BsnsW.net
>>602
えっ?それ俺じゃないよw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:52:36 ID:m/qjDq23.net
えっ?検査しないと感染者が爆発的に増えて陽性率が上がるぞって話じゃなかったの?
ええ?じゃあ、彼らはなんで日本を批判してたんだ?
(百万件以上の)検査しないと別に感染者は爆発的に増える訳でもないし、陽性率が上がる訳でもないぞ!
って言ってたって事?いや、この場合、確かに正しいんだけどさ
そもそも、45万件の検査は全く状況が見えない程低すぎる数字ではありません
大体、彼らが100万人を大きく越える検査をやり出すのはむしろ陽性者の大半が把握された後の話だよ
だから、検査して増えたんじゃなくて、増えてから陽性率を政策目標に落とす為に検査をしてたのな
だから莫大な検査をした時はむしろ検査数が少なかった頃と違ってあまり感染者が増えていないんだ
彼らの説明なら100万人ごとにグングン感染者が増えまくった筈だが…
あ、ニューヨーク州は増やしても検査件数が感染者に対して少なすぎるんで、もう完全に論外ね
あいつら検査する気あんのかね?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:58:08.30 ID:NU/YMoTK.net
>>452
奇病ではないから治ったら職場復帰では
しばらくは警戒されるかも知れないがインフルエンザでもそうだからな
検査はねられ微熱三週間で自宅隔離してたやつは普通出社してきてる

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 01:05:09 ID:7SNi1oAm.net
>>596
>なので、検査能力の余力と医療体制や病床の余力が出てきたのでそろそろペースを上げていこう

医療体制に余力出てきてるのだろうか
隔離宿泊施設で軽症者は大丈夫だろうがICUに余力があるように思えない
緊急事態宣言ボーナス期間が終わったらすぐまた埋まりそうなんだが大丈夫なのか

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 01:08:42 ID:NU/YMoTK.net
>>467
1行目が怖いな
うまく立ち回らないと巻き込まれる
高度な外交手腕を問われるのに我が国は
ブルーインパルスとばしている場合ではない

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 01:35:45 ID:iTqY3XFN.net
無症状者・軽症者が圧倒的大多数のウイルスを怯え過ぎな気がしてきた
冷静に考えて

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 01:38:00 ID:dnktJBSX.net
オイラはブルーインパルスの事故を2度目撃した。三度目は自分の命がヤバそうでそれ以来航空祭には行っていない。
垂直降下開花で「2秒遅れた!操縦かんを一杯引け!」と言ったとか言わなかったとか。
隣に住んで居たパイロットの話

見ていた私には墜落する角度には見られなかった。
機体の故障か急激な角度変化でブラックアウト(脳貧血)
1km離れた所に墜落。

2度目は低空水平交差で接触50mの所に墜落

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 01:51:59 ID:JGXdYY1/.net
そんな中アメリカちゃんは宇宙飛行士二人飛ばします

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 01:52:25 ID:m/qjDq23.net
ニューヨーク州って60万人検査した時に3人に1人を越える感染者出てたのが
100万件あたりでようやく3件に1人を僅かに下回る様になって
最近140万件検査して4件に1人の感染者の35万人になりました!って自慢してたんで
クオモが何かを自慢してても全てがむなしいというか
ああ、最近40万件検査した時は3万数千人に減ったんだねやったねペース落ちてきたね
とでも言えばいいのかな…
彼らの場合は検査すればするほどでまくる話だったから、検査は必要だったというか
ろくに調べられてないよね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 02:00:44 ID:FEmiufoA.net
理由を色々変えてでも結論は同じ検査シナイ派、定期的に出てくるよね。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 02:03:47.47 ID:uHCFZOWz.net
>>582
でも東京と大阪が医療放棄=医療崩壊していたのは本当だよね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 02:03:50.48 ID:cBz6OUwS.net
https://www.tokyo-np.co.jp/article/32285
インド、全土封鎖を段階的解除へ 新型コロナ、感染拡大続く懸念も
2020年5月31日 01時36分 (共同通信)

【ニューデリー共同】インド政府は30日、新型コロナウイルス対策として
3月から続けている全土封鎖を、6月1日から段階的に解除すると発表した。

13億人超の人口を抱えるインドでは感染者が増え続け、30日に計17万人を超えた。
封鎖が解除されることで感染拡大が続くことが懸念される。

新たな指針によると、夜間外出禁止は時間を短縮して継続。
感染者が多く住民の外出を特に厳しく制限している「封じ込め地区」では、6月30日まで封鎖を続ける。

一方、封じ込め地区以外では、州が制限しない限り州境を越える移動の制限を解除。
飲食店やショッピングモールの営業は6月8日から許可する。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 02:07:47.62 ID:m/qjDq23.net
トランプ氏、WHO脱退を表明 香港優遇措置も見直しへ:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN5Z24J1N5ZUHBI009.html?iref=com_latestnews_03

G7でWHOに変わる組織について話し合うつもりなのかね
ただまあ、これは駆け引きである可能性もあるので、中国が相応の犠牲をアメリカに即座に支払えば
引き下がる可能性もまだある

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 02:07:53.06 ID:uHCFZOWz.net
吉村知事はカッコいいし対応が早いほうだとは思うけど、
人は誰も100%ではないから是々非々で判断しないとね
大村知事の医療崩壊の指摘については合ってるから
世間は変に吉村さんを庇わないでほしい
その他のことは大村さんより吉村さんのほうがリーダーシップがあって良いけど

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 02:11:54 ID:7SNi1oAm.net
恣意的に医療崩壊というパワーワードを使われてもな
たらい回しを医療崩壊と言ってしまうと新型コロナと関係なくなる

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 02:13:11 ID:5D6+oaQr.net
>>615
そりゃコロナウイルス国際対策機関(CWO)しかない

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 02:15:34 ID:m/qjDq23.net
医療現場混乱とかにして欲しかったかな
崩壊だと頑張ってる現場の人達が流石に可哀想だ
地方行政の混乱で余計な医療現場の混乱を招いた事についての批判は分かる
小池とか病院と救急隊員と患者に嫌がらせでもしてんのかと思ったし

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 02:16:48 ID:PsFm1MV2.net
北海道大丈夫かねえ
なんか住民がリスクオン組とリスクオフ組にはっきり分かれ始めてる気がする
北海道だけじゃないけどさ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 02:22:41 ID:m/qjDq23.net
石田純一騒動が悪い影響を与えてるって話も出てる
マスコミや芸人、キャスター達が妙に石田純一を庇いまくったので
俺たちも石田純一と同じ事をやってもいいだろ文句あるのか
みたいな嫌な空気も出てるとか
あれは嘘でもいいからもっと平謝りして、業界でもポーズだけでもいいから暫く干しておくべきだった

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 02:25:53 ID:m/qjDq23.net
感染してる中、ラジオ放送にまで参加してて余計に白い目で見られてたからな
あれは石田純一を抹殺する為にやってるんじゃないかとすら思ったくらい不味い手だった
あんなんやったらマスコミのコメンテーターの話なんか聞いてもらえなくなる

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 02:34:37 ID:EXVTn3Au.net
ブルーインパルス。空も見上げる余裕もない。
そうかもしれないけど、あとから画像とかみて勇気つけられることはある。
大事

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 02:41:04.64 ID:m/qjDq23.net
あれは医療者に敬意を示す為にっていうのが重要だったね
実際に対応を受け入れてくださってる病院の上を通っていった
なので、病院関係者で純粋に喜んでらっしゃる方も多かったのはそういう流れ
ほんともう苦労してらっしゃるので…
味方の筈の知事やマスコミはなんか批判的&上から目線だし
自分達はここにいて頑張ってるんだってのを知ってもらいたかったのだろう

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 03:06:33 ID:Sv7wygqc.net
>>598
韓国は当然嫌いだぞ。あんな嘘つき国家、好きになる要素がないやん。
大村がよくやってるって見方があるのかぁ。俺にはないなw
愛知はコントロールできてるでぇ!→えっ、うちも緊急事態宣言の県に入れてや!!なんでなんで!?の流れとか、なぜにお前事前にイキったよ?!としか思えんかったぞw
ムンちゃんじゃねーんだから、大村や。。。いらんとこでイキるなや。。。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 03:43:31 ID:uHCFZOWz.net
一般人からの感謝より防護服
これ本音だとは思うけど
こういう呟きをしてしまう医療関係者がブルーインパルスは受け入れるんだ?へー
ぐらいには感じるよね
PCRスンナ派だと尚更ね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 04:26:17 ID:m/qjDq23.net
映像をみてる限りはそれなりに喜んでる様だが

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 04:34:55 ID:m/qjDq23.net
実際の所医療関係者イジメが知事や市民からもあるんで
評価されるだけでってくらい精神的に参ってるのでは?
お前らのせいみたいな感じだもんな…じゃあ辞めますとかお前らやれとか言われたらどうすんだろ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 04:46:55 ID:m/qjDq23.net
中国政府 ツイッター社に反発 | 広島ニュース・報道 | 広島ホームテレビ
https://www.home-tv.co.jp/news/content/?news_id=000185164
中国外務省の趙立堅報道官は今年3月、新型コロナに関して「ウイルスは米軍が武漢に持ち込んだ可能性がある」
とツイートし、国際的な批判を招いていました。この投稿に対し、ツイッター社は事実確認が必要という意味の
「ファクトチェック」というラベルを付けて閲覧者に注意を促しました。また、そこにはツイッター社によって
ウイルスは動物からきたという内容の記事のリンクが貼られています。
これに対し、趙報道官は「アメリカの政治家はいつもデマをまき散らしている。
ツイッター社はすべて調べるべきだ」と述べて反発しました。
一方で、ウイルスとアメリカ軍を結び付けた理由についてはこの日も明らかにしませんでした。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 04:49:22 ID:m/qjDq23.net
欧州委員長、米にWHO脱退再考促す 「EUは支援継続」:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020053000422&g=int
再考を求めるのは分かるがEUはWHOを支援し続けるというのは
やっぱり色々な面で片棒担いだ話で脅されてるのかな
やっぱ本音はWHO側の加害者側なのか、それとも、WHOに騙された犠牲者側なのか…

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 05:21:21 ID:yjC75nDo.net
うちの市は防災無線で毎日数回放送が入ります。
マスクをしましょうって。
町中にポスターも貼っています。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 05:28:00 ID:90mRWI8r.net
>>630
イギリスがEU脱退して正解だったな
ギリギリ間に合いましたというところか
EUも浸透されてるのだろう
特にEUの主要国のドイツ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 05:28:22 ID:90mRWI8r.net
https://twitter.com/planet110703jpn/status/1266817770013917184

朝日新聞。
こういうヒマネタ書く暇があるなら、
ソウルで記者会見し、嘘の慰安婦強制連行捏造の発端は朝日であり、その後32年間訂正せず、嘘を拡散したことを韓国政府と国民に報告して謝罪せよ。

布マスク受注、新たに5社が判明 随意契約で36億円超:朝日新聞
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN5Y7JG0N5YUUPI006.html
#新型コロナウ
(deleted an unsolicited ad)

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 05:47:59 ID:90mRWI8r.net
出演している番組などや雑誌を見ない買わない。視聴率や動員数にカウントさせない。
出演している番組などのスポンサーの製品やサービスを買わない利用しない推奨しない。ライバル社のものを利用し広め推奨する。
#室井佑月のテレビ出演に抗議します

https://twitter.com/sharenewsjapan1/status/1266587119260139520
“日の丸マスク” 中傷被害で製造休止に…
→ 室井佑月さん「謝罪し訂正したのだけど、お詫びしろ、という意見が来ます。
弁護士に相談します」
https://twitter.com/sharenewsjapan1/status/1266688089851904001
【日の丸マスク騒動】室井佑月さんの夫、米山弁護士「妻が批判したのは政府であってマスク会社は一言も批判しておりません」
(deleted an unsolicited ad)

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 05:53:27 ID:imVBGrkZ.net
>>630
エレベーターの釦にツバを塗ってる中国人観光客見たら、追い返したくもなる。日本だって寺院に傷着けられたり仏像を盗まれたりしてる。駅のエレベーターは観光客に独占され
車椅子は待たされる。一分の事業者の収入のために一般国民が犠牲になるのは終わりにしたいと思うのは世界共通。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 06:00:26 ID:tt+60AMA.net
給付金業務、97%を電通に再委託 
不透明な769億円
http://imgur.com/1YTRWzg.jpg
http://www.asahi.com/articles/ASN5Y6R35N5YULFA00P.html

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 06:16:07 ID:fIFD+tXy.net
電通は

火消し業者エルテスの大株主

https:/i.imgur.com/t7oW0w2.png
https:/i.imgur.com/rHNFyKr.png

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 06:20:30 ID:fIFD+tXy.net
電通は

火消し業者エルテスの大株主

○HP
株式会社エルテス
https://eltes.co.jp/

○サービス内容
https://eltes-solution.jp/
SNS炎上や内部不正の発生時の危機管理広報や原因調査のリスク対応だけでなく、その後の風評被害対策やブランド価値再形成などの評判の回復まで支援。

https:/i.imgur.com/t7oW0w2.png
https:/i.imgur.com/rHNFyKr.png

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 06:30:09 ID:klODNoz+.net
【アメリカ支配の終焉】

アメリカの新型コロナの感染者数がまもなく180万人、死者は10万4千人超。
世界経済の足かせになる。

自らの初動の遅れが原因だが、WHOに責任転嫁でWHO脱退する。
コロナとの戦いでも邪魔をする。

アベの親分トランプは世界支配の終焉をもたらす。

欧州委員長、米にWHO脱退再考促す 「EUは支援継続」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020053000422&g=int

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 06:32:43 ID:fIFD+tXy.net
中国抜きの世界保健機関を新たに作ればいい

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 07:12:02 ID:Ub/7tdnv.net
>>200
これはたとえ本当にアビガン飲んでたとしても
有効性ない薬を飲んでたということ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 07:17:28 ID:PcYt8X+p.net
日米欧と台湾主導の新組織がいいな
中国はCHOと手下の国で好きにして

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 07:19:01 ID:klODNoz+.net
ブルーインパルスだけでなく、まじめに新型コロナ対応してる病院の支援を

賞与が3分の1「泣きそう」 医療者、コロナで待遇悪化
https://news.yahoo.co.jp/articles/319e921e5e4e3de0cc77d1a214989b93383db2fc

新型コロナウイルスで、医療や介護の働き手の待遇が悪化している。
感染対策のコストがかさみ、患者や利用者が減って、経営が揺らいでいるためだ。

■給料やボーナス、カットが続出

医療機関のコンサルティングを手がけるメディヴァによると、一般の患者が感染を恐れて受診を控える動きがめだつ。

同社が全国約100の医療機関に感染拡大の前後で患者数の変化を聞いたところ、外来患者は2割強、入院患者は1〜2割減った。

首都圏では外来は4割、入院は2割減。とくにオフィス街の診療所では、在宅勤務の定着で会社員らの患者が落ち込む。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 07:30:49 ID:WAwchlpC.net
>>642
もう新体制で動き出してるでしょ

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589591522/-100/?v=pc
新WHO発足? 日米など13か国の代表が台湾保健当局の話を聞くネット国際会議開催

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 07:34:07 ID:90mRWI8r.net
中国人の工場幹部3人、従業員に惨殺される 「反中」広がるザンビア
AFPBB News 2020/05/30
https://www.afpbb.com/articles/-/3285732?cx_part=top_latest

米脱退、WHOに打撃 「中国寄り」加速する恐れも
2020/05/30
https://www.sankei.com/world/news/200530/wor2005300030-n1.html

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 07:34:25 ID:90mRWI8r.net
元慰安婦を「不動産投機に利用」 韓国、施設職員が批判
2020/05/30
https://this.kiji.is/639372751943451745

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 07:34:39 ID:90mRWI8r.net
元慰安婦団体が内部分裂したのはなぜか?「韓国の聖域を“操縦”する女性活動家たちの実像」研究者現地インタビュー
「文春オンライン」特集班 2020/05/31
https://bunshun.jp/articles/-/38154

元慰安婦たちは運動家に“操縦”されていたのです――。
そう語るのは、日韓でベストセラーとなった『反日種族主義』の共著者で、韓国近現代史が専門の研究者、朱益鍾(チュ・イクチョン)氏だ。

「日本からお金をもらったら公娼と同じだ」
次のページ正義連は文在寅政権の“大株主
正義連は「慰安婦問題の解決に関心がない」
韓国人の意識は変わるのか?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 07:35:14 ID:90mRWI8r.net
韓国の慰安婦疑惑に自民も関心 「メガトン級の証言」か
2020.5.30
https://www.sankei.com/politics/news/200530/plt2005300009-n1.html

韓国の元慰安婦支援団体による寄付金不正流用などの疑惑が自民党内でも関心を呼んでいる。
日本政府が10億円を拠出することを柱とした平成27年末の日韓合意にも関わる部分があり、今後の両国関係に影響を及ぼす可能性があるからだ。
与党は事態の推移を注視する構えだ。

「韓国国内の混乱や内輪もめについて申し上げることは控えたいが、日韓合意は両国政府にとって重たい決断だった。国際社会からも高く評価された」

自民党の岸田文雄政調会長は29日のBSフジ番組でこう述べた。
25日の記者会見でも「合意が守られ、実行されるよう、日本政府としてもしっかり働きかけてもらわなければならない」と強調。
外相時代に合意に深く関わっただけに、「私も政治家としてそのように考え、韓国側に前向きな対応を求めていきたい」とも付け加えた。

事の発端は、元慰安婦の李容洙(イ・ヨンス)氏が7日に開いた記者会見だった。
韓国メディアによると、集会などを通じて得た寄付について「被害者のために使われたことがなく、どこに使われたのか知らない」などと明かし、
支援団体「日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯」(前身・韓国挺身(ていしん)隊問題対策協議会=挺対協)や4月の韓国総選挙で当選した尹美香(ユン・ミヒャン)前理事長を批判した。
また、ソウルの在韓日本大使館前で毎週水曜日に開かれている支援団体主催の抗議集会にも参加しない意向を示した。

発言が注目されたのは、李氏が慰安婦問題をめぐり日本批判を繰り返してきたからだ。
李氏は25日にも会見し、「挺対協は元慰安婦の話を一度も聞いたことがない」と強調。
「『性奴隷』という言葉をなぜ使うのかと聞くと、米国が聞く耳を持つように、米国の人々が怖がるように(言うのだと)。話にならない」(中央日報日本語版)とも語ったという。

こうした報道を受け、長島昭久衆院議員はツイッターで「メガトン級の証言だ。
文在寅(ムン・ジェイン)政権の歴史攻勢の根幹が崩れ去ることになる」と反応。
超党派の日韓議連幹部は「事実関係が明らかになり、日韓関係が好転するきっかけになれば」と期待を寄せる。

一方、ある自民党議員は「いつ手のひらを返されるか分からない。
日本側から首を突っ込まない方がいい」と距離を置く姿勢を示し、「韓国には『約束を守れ』と言い続ければいい」と突き放した。(広池慶一)


「「慰安婦」問題」の記事をもっと読む
https://www.sankei.com/main/topics/main-35944-t.html

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 07:36:34 ID:hCPJpTu5.net
中国エンガチョ

692 名無し三等兵 (ワッチョイ 0974-7vNx) 2020/05/31(日) 00:19:31.09 ID:m8rUqH2w0
香港保安法通過で…米同盟国「合意書違反」、中国「米国側につくな」日本圧迫
https://s.japanese.joins.com/JArticle/266491?servcode=A00

>これについて中国社会科学院の高洪博士は「中国の発展を阻もうとする米国に同調して
>日本がこのように論評するのは非常に不適切だ」とし「中日関係を傷つけるだけでなく、
>米国『ボス』(boss)からもこれといった称賛も受けることはできないだろう」と
>皮肉った。続いて「日本が中国と安定した貿易チャネルを維持したいのであれば、
>なにはともあれ米国に従ってはならない」と警告した。経済を口実に米国と足並みを
>揃えることができないように圧迫した。

中国も韓国もなぜかひどく勘違いしてるけど、アメは中国の何十倍も恐ろしいんだぜ?
中国の恫喝よりアメが眉をひそませる方がよほど恐ろしいっちゅうねん。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 08:12:14 ID:P0u+JDwd.net
ようやく世界が日本の対策について正当な評価をし始めたみたいよ( ^ω^ )

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590840914/?v=pc
なぜ「日本は二週間後に○○になる」は全て外れたのか →日本、欧米の3ヶ月先を進んで対策してた

(記事一部抜粋)
この1週間、ドイツの新型コロナウイルス対策チームからクラスター対策――それも日本と同じ理論的背景を持った――の重要性を指摘する声が相次いで報じられるようになった。

少数のスーパースプレッダーがいることが分かったとして、それを事前に見つけることができれば感染を封じ込めることができるが、その条件の特定は容易ではない。
この条件の特定と予防策へのフィードバックこそがクラスター対策の鍵であり、単なる接触追跡と異なるところである。

ロンドン大学衛生熱帯医学大学院(LSHTM)のチームによるクラスター発生報告のレビュー(査読中)では、クラスターの多くが室内環境で発生しているとしている。
これはいわゆる「三密対策」の原型となった西浦氏の論文と同じ見解である。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 08:13:39 ID:6UCRLQe/.net
新型コロナウイルス対策としての持続化給付金をめぐり、国の業務委託先である法人について、野党側が実態や再委託の状況などを政府側に問い質しました。

新型コロナウイルスの影響で売り上げが減った中小企業などに最大200万円が給付される持続化給付金をめぐっては、
国が事務作業を一般社団法人「サービスデザイン推進協議会」に委託しています。

29日の野党ヒアリングで経済産業省は、「サービスデザイン推進協議会」がこの業務を769億円で受注し、
協議会が広告代理店の電通に749億円で再委託していることを明らかにしました。
差額の20億円について経済産業省は、「職員14人の人件費や給付金の振込手数料など」としたうえで、
実質的な事務作業は電通がさらに委託し、全体ではおよそ9000人が作業を行っていると説明しています。

これに対し野党側は、「協議会の事務所は無人で、電話もつながらない」などとして、「実態が不透明」と主張。
来週、現地調査を行うことも検討しています。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200530-00000004-jnn-pol

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 08:27:48 ID:m/qjDq23.net
コロナ対策、日本が「手本」 ドイツ第一人者が指摘、戦略転換も (写真=AP) :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59793200Q0A530C2EAF000/
ドイツの著名なウイルス学者であるシャリテ大学病院のクリスティアン・ドロステン氏が28日、
日本の新型コロナウイルス対策を「近い将来の手本にしなければならない」と語った。
一部の感染者から多くの感染が広がっている現象に注目し、日本のクラスター(感染者集団)対策が
感染の第2波を防ぐ決め手になりうるとの考えを示した。
もともとドイツは、多くの検査で新型コロナを封じ込めた韓国を対策の参考にしてきた。
日本の対策は分かりにくいとの声が強かったが、英語での情報発信が最近増え始めたこともあり、注目が高まりつつある。

日本の情報は大元のソースが間違ったメディア等のもので歪められていた傾向があり
厚労省や日本医師会や各研究者等が発信してもなかなか信じてもらえなかったという事情があった
説明を聞いて貰えれば、欧米で感染者が相応に発見される30-45万時期にこの程度の感染者で抑えられてる為に
こういう戦略をとっているという説明を理解して貰える事もある
また、陽性率が低くなっているからオーバーシュートを抑えつつ検査ペースを上げていくという段階戦略ということと
自宅ではなく医師や看護師が滞在する施設への隔離へと拡充していく戦略、CT検査を多用する戦略等が特徴的

韓国式も5月に入ってからの混乱はあるものの、成果は示しているのだが、
韓国式の本当に肝になっている部分はナンバリング、行動履歴公開、追跡制度、即逮捕や徴兵制に
リンクした対応で、諸外国で適用するにはいささかかみ合わない部分が大きかったりする
例えば韓国では5万人が自宅隔離を命じられたのだが、規則を守らなければ即座に逮捕され、行動は厳格に管理されている

これらは韓国側の識者からも提言されていて、韓国と同じ事をやれるだけの制度を大幅に変える覚悟が各国には
あるのかというのは指摘されていた

実際のところ、100万件や300万件検査した所で重複も多く、その場限りのPCR検査では人口カバーに程遠い上に
ランダム検査をするには心もとない。つまり、韓国式がそういう検査をさらに欧米より控えめな数字でも成功出来たのは
リソースを把握&公開情報を背景に動いていたから&感染者以外を強く隔離してたからだった
こうした行動方針を取れない諸外国では韓国式のマネをしようとしてもそうはいかない

なので、現実的に取りうる追跡手段として日本式のクラスター対策手法や検査する前からまず疑集団を隔離(PCRを過信しない)、
CT診断等の同時に行われる別検査、新型コロナ対応の生活新様式等が再注目されたりしてきている

特に世界的に市民や経済界による緩和圧力が高まっていて、強力な手段は限られてきた中、
法的にも人権的にも選択可能的にもスイートスポットに収まってくるのが日本的対応という流れにもなっている様だ

日本が一番優れてるとかそういう訳ではないし、韓国がダメとかそういう訳では勿論無いが、
今後の緩やかな状況においては日本を参考にする意味があるという話だそうで
特に、不味かったのが韓国では強力な自宅隔離は諸外国ではまるで守られていなかった事だ
ロックダウン中に感染した場所は自宅(実際はそれと周辺)という様な状況はこれらを如実に物語っていた
なので特に行動に問題があるクラスター元は掌握下におくべきではないか?という事も言われ出している

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 08:31:39 ID:fIFD+tXy.net
>>641
その可能性より

実は効果ある の方が可能性高い

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 08:54:44 ID:m/qjDq23.net
何度も言われているがアビガンはウィルスを殺す薬ではなく、増えるのを抑制する薬です
なので、どっちかというと補助的な意味合いが強く、複合して利用した方が効果的になったりします
また、サイトカインストーム等を併発している場合は免疫暴走を抑える薬などを併用した方が良いのだが
その場合に併用しても大丈夫なのか?という様な知見をえるべく調べてもいる

もう一つはアビガンがウィルスにとって抵抗するのが難しい薬剤だという所
ウィルスの多くは変異性に優れるのだが、自己増殖に関する部分は根幹でありなかなか変わらない
もしくは変わってしまうと正確に機能しない事が見られていて、この部分をねらい撃ちするアビガンは
ウィルスが耐性を持ってしまうケースに備える意味合いもあるとか
また、人によって感染している状況は大差があるので、アビガンが効き易い状況の人と効き難い状況の人もいるという
サイトカインストーム抑制がメインなら既にアビガンで急回復というステージではないので…まあ、更なる激化は抑えられるだろうが

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 09:02:07 ID:SeYy/uhO.net
お、日曜討論始まったよー
議題は「今後の生活様式と経済再生について」だと

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 09:02:31 ID:m/qjDq23.net
何故アビガンが耐性ウィルス対策になるのかというと、薬剤で処置されたウィルスが減少する時
変異したウィルスは生き残って自己増殖を繰り返し、異種が主勢になってしまうのではないか?
という懸念があったりする
アビガンはウィルスが突然変異を有効薬剤をすり抜けた場合に独占的に爆発的に増えるという部分を疎外する訳だ
突然変異種は変異したばかりの時は少数派なので、増加が妨害されるのは大きいと見られる
ただ、こんなに上手くいくの?というのは実際の運用実績や詳細な見解が出るまで分からないのだけど

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 09:04:21 ID:m/qjDq23.net
もっとも、既に変異した種に感染した場合は最初からそれが主勢なので、生産抑制しか出来ないが

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 09:08:59 ID:SeYy/uhO.net
西村大臣「新型コロナウイルスはゼロになっていない。どこに潜んでいるかわからない。これからも流行は起こるんだ、しかし決して大きな流行にはしない」

しばらくはこれが経済活動のキーワードになるね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 09:15:30.52 ID:PsFm1MV2.net
露骨な症状が出たら検査しなくていいからさっさと隔離してくれ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 09:16:49.59 ID:YPUalpD1.net
究極
マナーは理屈ぢゃないからな
しかたがない要素もある

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 09:21:17.73 ID:m/qjDq23.net
同じ全員が感染するにしても一気に感染するよりゆるやかに感染していった方が結果が変わってくるからな
まあ、それを目指すしかない
最近は海外もおじぎがマナーになってきてるそうで
あと、欧米だけじゃないが、海外の問題は水に対する考え方の違いだな
日本人は水をかなりドバッと使うので、海外の人達はそれを見ると慌てる事がある
でも今回の様な例だとドバッと使った方が正しい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 09:26:36 ID:m/qjDq23.net
特にアメリカは水道を止める事が多い傾向があって、元々水道が止まってる人が多い
こういう時に水道を止めるっていうのがどんな事態を引き起こすのかは考え直した方が良いと思う

家で「手洗い」ができないアメリカ国民 料金未払いで水道停止 - BBCニュース
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-52410595

日本は水道行政で継続給水を続ける方策を示していたのもアメリカとの差になってるのではないかと思う
水が出ないのに生きてるってことは不衛生な生活をしつつ、更に水を他で利用してるということだし、
下水口からの悪臭逆流制御機能がおかしくなって臭気が立ち込める一因にもなりかねない

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 09:30:45 ID:zhjtpq4E.net
日本は未払いでも水道はかなり後まで止まらないからね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 09:45:14 ID:uHCFZOWz.net
>>628
じゃあ辞めて
日本ではその自由があります

幼子を持つ母親は今しんどいから母親辞めるねというわけにはいかないけど、
職業は辞められる

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 09:52:38 ID:z+HhcTh6.net
世界に影響力ある専門家のファーガソンこと「ロックダウン」教授は、
予想は全部外れるわ、
自分で出した外出制限中に女と密会してるわで、
専門委員会を辞退してるのに
日本の西浦は、ファーガソンの影響を受けて試算してるヤバさ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 09:53:20 ID:mFBm5TGf.net
コロナ様
tps://www.youtube.com/watch?v=iBoojBTEPaI
コロナ様
tps://www.youtube.com/watch?v=MMeEByBNfZk
コロナ様
tps://www.youtube.com/watch?v=TAkv42aMf5c
コロナ様
tps://www.youtube.com/watch?v=6iB968rH5ac
コロナ様
tps://www.youtube.com/watch?v=4myAjsQn5uk
コロナ様
tps://www.youtube.com/watch?v=zYwjpN9fHNo
コロナ様
tps://www.youtube.com/watch?v=h1RcbYXE21Q
コロナ様
tps://www.youtube.com/watch?v=Dn57QRxqJr0
コロナ様
tps://www.youtube.com/watch?v=QaMXeXhW8o8
コロナ様
tps://www.youtube.com/watch?v=jVCQa0znGpM
コロナ様
tps://www.youtube.com/watch?v=j0-fdJZsIv4
コロナ様
tps://www.youtube.com/watch?v=-ghll6G3NHE
コロナ様
tps://www.youtube.com/watch?v=5eNXqtXlAKY

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 09:57:45 ID:PsFm1MV2.net
まあ医者でも無職になったら生活苦しいだろうけどな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 09:57:55 ID:8soY64YT.net
アメリカの暴動は、コロナで黒人が一番死んでいるのが背景にあって各地に広がったのか

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 10:00:50.77 ID:uHCFZOWz.net
アビガンは効くけど国民が殺到するから効かない報道をだしたんでしょ
もう分かりやすいというか
幼稚というか
ヘボすぎて政府広報

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 10:03:06.03 ID:PsFm1MV2.net
タイミングよく処方すれば効くけど予防目的やておくれには使えないんしょ?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 10:18:34 ID:uHCFZOWz.net
この「殺到するから」「パニックになるから」の理由でデマ流す社会ってどう?
幼稚すぎない?
義務教育のない国なら分かるけどさあ
メルトダウンもそうだけど
最初から全国民を全く信用してない

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 10:38:54 ID:vH1+pF3/.net
>>671
デマをデマと思わずに流してるかもしれない訳で受け取る側の問題。
例えば「海外版東スポ」みたいな記事をどんな新聞か知らずに流し
てるかもしれない。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 10:39:12 ID:Zei37RSz.net
下層民が幼稚すぎるから正しい対応だぞ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 10:44:56 ID:KJg5cRtO.net
こんなやり方を続けてたら
いつまで経っても
以前安倍首相が国会で言ってた1日2万件以上の検査なんて実現しないわな

<コロナ・ショック 現場は今>PCR検査 手に汗6時間 道内1日200件超も 許されぬ誤判定/息止め2ミリの穴に試薬
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/425313

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 10:48:34.90 ID:EdM1gmw4.net
>>562
あと危ないのは渋谷原宿秋葉原銀座上野公園あたりかな
ここを押さえれば他は自粛しないでもいけそう
しかし経済が

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 10:49:15.88 ID:maN7niIF.net
>>570
理解が出来ないのはPCR検査したから感染者が増えたという表現
検査してもしなくても実質の感染者は変わらない訳で
それが判明するかしないかの問題だろ?
検査することで判明できるわけだからむしろ判明しなければ延々と感染者をのさばらしておく事になり
感染拡大は広まる一方

検査すればそういう野放し状態の感染者を発見出来るから隔離し治療して感染拡大を防げる
PCR検査しなければ感染者数が少なくなるのは当然だが、見えないところで感染者が増え続けていると言う事
それを検査しないで誤魔化せば事態はどんどん悪化して、そのほうが医療崩壊へつながるし死者数も増える
検査するなとういう考えの人の多くは政府関係側や経済重視側の人間たちばかり
これを見ても安全圏からそういう事言いながら自分たちは鉄壁の防御をしているからこそ経済(自分たちの儲け)最優先で言えるわけで
自分が感染すれば逆の思考になる。今の国の政策は国民の見殺し政策

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 10:51:02.98 ID:maN7niIF.net
【コロナ】回復者3割に後遺症の恐れと指摘 イタリア呼吸器学会、肺にリスク [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590609714/

うわああ
間質性肺炎になったらもう助からないじゃん・・・

↓軽症・無症状でも、場合によっては死ぬ可能性有り

新型コロナウイルス感染症から回復しても肺には深い傷跡が残るとの指摘
https://gigazine.net/news/20200424-irreversible-lung-damage-coronavirus/

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 10:52:03.81 ID:UQouf+DV.net
>>676
>検査することで判明できるわけだからむしろ判明しなければ延々と感染者をのさばらしておく事になり
>感染拡大は広まる一方

こうしたイデオロギーは2月から存在し続けているが
その都度専門家会議後の会見で全否定されている
金曜日の会見でも押谷が呆れ果てた顔で完全に否定

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 10:56:17.00 ID:IshY/K8U.net
>>677
コロナでなくても損傷した肺は元に戻らないが、この病気の場合治ったとされた患者でも体内でウイルスが生き続けるのかと、その場合肺をじわじわ損傷し続ける可能性があるのかで予後が変わってくるよな。
ウイルス作って実験したあいつは知ってるのに。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 10:57:02.55 ID:EdM1gmw4.net
>>570
実際の感染者数に近づいたわけだ
これ他県も同じだよね
発表された感染者数より多かったことを証明したな
大阪も新しい基準で検査しろよさすがにゼロはありえない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 10:59:09.75 ID:JdlhlVQl.net
医療提供ラインの限界あげることで
経済活動ライン上げようと言ってるが

そう簡単に医療提供できんだろう

ヒトモノカネ、全部減少するようにお上から言われて今があるんだし…
病床も医者も減少するよう仕向けてきたのは国だろ…

全てのツケが回ってきて今苦しんでる…そんな感じだな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:01:47.36 ID:JdlhlVQl.net
>>662
でも水道事業って赤字の自治体多いけどな
特に地方は赤字垂れ流しだろう

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:02:02.98 ID:PsFm1MV2.net
相変わらず自治体ごとに検査基準がバラバラくさいのがどうにもならないみたいだな
厚労省なにしてんだろ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:05:16 ID:UQouf+DV.net
>>683
逆に「柔軟」とも言える

感染状況は地域それぞれであって
保健体制医療体制も地域それぞれ
統一した基準を実行できる根拠もないし保証もない

その都度、状況に合わせて地方地方で対法するのは自主自立であり柔軟であり
なにも悪いことではない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:14:50.52 ID:uHCFZOWz.net
自民党系知事は検査数増やさないとかある?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:16:29.68 ID:P4WzBCfz.net
人口密度が低く老人が多い地域と東京じゃ対応は全く変わるだろうしね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:17:39.11 ID:EdM1gmw4.net
>>684
地方自治はそれでいいけど
統一基準のデータがないと国策が立てられない
たとえば東京だけめちゃくちゃ厳しく検査して感染者数がずっと多いままだと他県がゼロでもオリンピックなんて無理になるよ
実際は逆方向のあまあまだけどな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:20:23.12 ID:PsFm1MV2.net
アメリカがWHO脱退したからもうオリンピックはどうあがいても無理だけどね
IOCの決断の根拠がなくなったから

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:26:15 ID:pvCG8wEr.net
>>674
家内制手工業かよw
単純な作業の繰り返しは機械の方が正確だし圧倒的に早く、人間みたいな疲労を感じる事もない。
勿論、機械に労組もない。使う人の側にその制限がかかってくるかも知れないけど。
そして結果を待つ多くの患者(の命)が助かる。機械化で増えた自由に使える時間をもっと
他の作業に割くべきなのは合理的。Fax手書き通信といい、まだ昭和の元号使ってないか?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:27:27 ID:0YFfc1fu.net
北九州の検査方法は最近出された専門家委員会の提言に従っているのだと思うが
他も追従するはず

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:30:18 ID:pvCG8wEr.net
>>683
阪神淡路の時みたいに、全国から被災地に駆け付けた消防車がホースの規格が違って消火にあたれないという
同じ事してんな。広域互助なんてできやしない。>>684なんか詭弁の典型だな。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:30:30 ID:fD+x6fvN.net
>>690
北九州はあれ本気でスプレッダー探してるんだろ
自分がスプレッダー体質だと知ったらショックでかいよなぁ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:40:30 ID:JdlhlVQl.net
>>689
お上「自動PCR検査機なんぞ導入するカネ出したくないッ!、絶対に出したくないでござるッ!」

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:44:41 ID:uHCFZOWz.net
北九州を抑えこめないなら東京なんて到底無理やんね
数字上の操作のために検査をしないというアホな事は絶対やめてもらいたい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:46:40 ID:JdlhlVQl.net
>>692
どういう検査方法なの?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:47:35 ID:wqnJyz5S.net
だからこそ根治薬の早期開発が待たれる訳だ
ただ一生身体に残るは考えにくく
完治後のPCR検査で反応してるのはコロナの死骸の可能性がある。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:00:56 ID:maN7niIF.net
>>696
考えにくく、可能性がある・・・なんか矛盾だな
ならば一生身体に残る可能性があり
完治後のPCR検査で反応しているのはコロナの死骸とは考えにくいって理論でも通用するってことだぜ?

都合の良いように解釈するのは何とでも出来るけど
安易に良いほうだけをすくい取ってしまえばこのコロナウィルスの収束は程遠くなる
安易な考え方、楽観主義、現実逃避が無頓着な行動を取る輩が増える要因になる
そうなればいつまでたってもパチンコやサーフィンや旅行へ行きまくるクズが無くならない
人間は不安要素があるから身を守ろうとするのであって、怖さを受け止める事も大事

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:04:37.10 ID:PsFm1MV2.net
少なくとも行楽地や歓楽街に行くかどうかはウイルス関係なく本人が決めることだし
その結果も自己責任でしかない。
院内感染以外は全て自己責任で押し通して病院への対策にコストをかけるべきだ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:08:52.44 ID:IshY/K8U.net
>>696
NHKの番組で忽那が言ってたね>死骸
しかし長引く症状に苦しむ感染者の報告やウイルスを人工的に改造した話を読むと、一生残らないとは考えにくく、完治後のPCR検査で反応してるのは残存したアクティブなコロナウイルスの可能性がある(笑)

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:09:16.28 ID:su0AZPMk.net
Jリーグの選手とスタッフはPCR検査を2週間ごとにやるそうだ
プロスポーツは上級扱いなんだな
選民・棄民政策はやりきれないものがある

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:11:10.39 ID:z+HhcTh6.net
「ウィズコロナ宣言」やぞ

東京都は、コロナと共存の道を選んだのだ

「Withエボラ宣言」ならヤバいが
コロナ程度の弱毒性なら共存できる

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:11:59.99 ID:uHCFZOWz.net
>>700
西村大臣は「念のため」で検査できたしね
私は賛成派だから、
これは希望する人には自費で良いから受けられるようになってもらいたい

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:12:54.68 ID:wqnJyz5S.net
>>697
理由かある。
ウイルスのような異物が体内に入り活動すると、T細胞が発動しキラー細胞とウイルスの戦いが始まる。
その時に体温があがり熱となる。
ウイルスは常に増殖する過程を踏んでいく。
つまり数日間、熱がなければ完治したと言える。
これが今までの人類の経験。

ただ未知のウイルスだと、いろいろな可能性もあり、確定が出来ないというだけなので、これは研究を進めるしかない。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:18:30 ID:S4TkQQyq.net
小池知事「私口紅忘れてる?」
会見終盤に気づき困惑

…小池氏はこの日、久しぶりにマスクを着用せずに、会見を行った。会見終盤にあたる質疑応答で、久しぶりのマスクなしに違和感を覚えたのか、普段は見せない、困惑する場面が見受けられた。
「ひょとして、関係ないけど、私、口紅忘れてる?」。
予測もしていなかった、天然発言に報道陣からは笑いが起こった。
報道陣に確認後「え、忘れてる。そうですか。いやいや、まあ、じゃあ、いやーすみません」と困惑した。
続けて「もうこのところ、全然(口紅を)しないんですよね。関係ないですけどね。はい。化粧品も売れないとかって聞きましたけど」と笑顔で話す場面があった。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202005290000613.html

://video.twimg.com/ext_tw_video/1266321097223372806/pu/vid/496x480/APA6PUPWcgc4GfQS.mp4

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:21:47 ID:90mRWI8r.net
東に向かうバッタの大群、アフリカからインドに到達 生息範囲広げ「壊滅的な結果もたらしうる」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590475784/

https://www.huffingtonpost.jp/entry/desert-locusts-india_jp_5ecc6f58c5b6700869a6306d

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:32:44 ID:zjkt5kBk.net
モーニングショーでロシュ社の自動PCR検査機は一台8000だか9000万だとか言ってたな
そんなもん、ばらまいた10万円1000人分でお釣りくるね
まあ、注文が殺到していて手に入らんかも知らんけど

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:39:16 ID:zjkt5kBk.net
専門家会議を医者ばかりで構成したのが間違いのもと
安倍内閣の大失策だよ

それでは現状の医療機関に負担をかけないことを最優先で対策がくまれてしまう
いったいどれくらいの医療サービス量が必要となり医療体制の足りないとこと増強するところを算定し、それを補う様な政策を取らなかった
そうするための人も会議に参加していなかった
さらにクラスター対策とか自粛とか19世紀と変わらない古臭い対策しかない人達が司令塔になったのも酷かった

あの専門家会議ではまともな対策など出るわけがない
だから最近は無策に剛を煮やした知事たちが独自で動き始めているだろう

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:40:17 ID:TmeZfip9.net
感染者増えてるのに宴会も旅行もOKって
我慢できない人だけ宴会でも旅行でもして経済回してくれ
感染気にしながら旅行や宴会したって楽しくない
今年一年はやめておく
コロナ終息したら何年か分まとめて楽しむよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:41:41 ID:zjkt5kBk.net
職業柄接客を伴う様な人達には、抗体検査と抗原検査を義務づるべきだろう

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:41:57 ID:O4Ll33SB.net
何で世界トップクラスの成績の日本が大失策とか言われなきゃならないんだよ

カンナオトがトップだったら今頃ニューヨークレベルだろうよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:44:50 ID:aWl3k9H6.net
そうだぜ
どこが失策、どこが成功とかはまだ決められない
まだ半年ほどしか経っていないのだから

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:54:58 ID:JZa1v5BX.net
>>708
同じく!

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:55:36 ID:m/qjDq23.net
唾液で新型コロナのPCR検査、北大病院で試験的に採用|Beyond Health|ビヨンドヘルス
https://project.nikkeibp.co.jp/behealth/atcl/news/domestic/00007/

そりゃこんな便利なもんがあったらああいうの使わないでしょ
RNAを抽出して精製する工程がいらないんだし

更に、全自動系の報道もデタラメで

新型コロナ検査機器・試薬 進む国産「全自動」体制 第2波想定し - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200526/k00/00m/040/171000c
「プレシジョン・システム・サイエンス」田島秀二社長(71)は「これまで日本で認可を受ける発想がなかった」と明かす。
今年3月から厚生労働省の認可取得の作業を始めたが、行政手続きに不慣れで書類の準備などが遅れていた。
駐日大使からの表彰で注目が集まった後の5月には、関係者から「何で申請が遅れているんですか」と催促を受けたという。
近く認可され、国内で自社製品の機器と試薬の販売を始められる見通しだ。

むしろプレシジョン・システム・サイエンスの方がどうなってるのか催促を受けてた状態
そりゃ3月に話をしたのにちっとも申請に来ないんだもの採用しようがない
また、ロシェの試薬を分けてもらえるかという問題もあって、出来るだけロシェに頼らない&従来型PCRにも拘らず
唾液式、TRC法、抗原検査等色々なものを諸外国の事情に左右されない様に幅広く準備中なだけ
ニューヨークみたいな3人調べたら1人は陽性みたいな状態が延々と続いたならそりゃ日本でも急いだだろうけど

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:57:15 ID:TOvc3Alx.net
>>706
ロシュでなくても日本製全自動機(プレシジョンシステムサイエンス)がある
今回の件で、フランスから感謝状をもらってる
でも、メーカーが海外向け展開してきたせいか、日本での承認は今頃やってる

日本の全自動PCR検査機器メーカーがフランスより感謝状
http://cyuoh-ah.jp/blog/2067/

>>710
コロナ対策をきちんとやった国は支持率が上がってる
(ドイツ、台湾、韓国など)
政府の対策は緩かったが、何故かうまくいった国「日本」

「コロナ成功国のジャパンで、なぜ安倍政権は支持率急落?」海外政治学者が注目する“日本のナゾ”
https://www.jiji.com/jc/bunshun?id=38056

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:57:46 ID:imVBGrkZ.net
スーパースプレッダーとは
子供の頃から躾されず育った人。
育ちの悪い子。
人前でも、教室でも口を押さえないで咳、クシャミを平気でする。
体育会系に多い

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:59:46.05 ID:z+HhcTh6.net
>>708
失業して借金だらけのスタートなのに
コロナが収束したからって宴会や旅行をやりまくる訳ないじゃん
すでにボーナス減額確定だし

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:01:13 ID:ESPDWelr.net
>>701
全体を見ての政治判断として、都知事の判断は正しいと思う

ただコロナに感染したら恐らく死ぬ老人を家に抱えている身としては、
割り切れないものを感じる
(そういう老人は遅かれ早かれ死ぬから、とか言わないでくれよ?)
抵抗力の弱いダウン症の幼児とかを育ててる家も、たぶん同じ怖さを感じてるんじゃないかな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:01:21 ID:O4Ll33SB.net
>>714
マスゴミがネガティブキャンペーンやってるのをのさばらせてるだけだと思うぞ
NHK すらあんだけ反日なんだぜ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:01:21 ID:TmeZfip9.net
日本の試練はこれからだと思うよ
欧米からの渡航者を止めるか14日間の隔離を徹底できなかったのが大失策
押さえ込みに成功してれば緊急事態宣言しなくてすみ経済への打撃も少なかった
専門家委員会の方が泣いてたの覚えてるよ

アベノマスクを返却すればロッシュの測定器なんて余るほど買えるぞ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:06:41 ID:imVBGrkZ.net
>>693
おれ公務員だが、自動化すると合理化だ!って共産党系労組がサボタージュ闘争して検査しないんだよ。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:07:36 ID:TOvc3Alx.net
>>718
今やNHKは安倍政権宣伝省だろ、岩田記者がよいしょ
民放の代表は、主に田崎スシローw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:09:18 ID:UQouf+DV.net
>>719
そんなことはない

3月中の専門家会議は2-2回開かれているが、帰国者への「対策」に言及したのは
3/19の提言書の一箇所しかない
しかも体調の管理、受診目安の徹底、動向の注視程度
具体的な水際対策については一切の言及なし

これはファクト
当時の専門家会議の興味は以下のみ
1 北海道での感染爆発の収束
2 全公立学校休校措置と再開
3 オーバーシュートリスク ← 海外渡航者が原因など一言も触れず

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:11:47 ID:8soY64YT.net
>>676
検査するとうつると言うのは、
なんだか調子が悪いで病院に集まると、数人の陽性者と大多数の陰性者がシャッフルしてクラスターが発生する。
ドライブスルーもつい最近政令市ですら、防疫を考えた検査可能数が50だ。
数をこなすにはどうしても防疫が疎かになる。いつクラスターが発生するかもわからない状態では検査数は増やせない
検査後の陽性者受け入れの施設も人員も全く確保できない自治体ばかりだろ。全国の知事さん達は責任を政府に押し付ける事に熱心だかな
8割の自然治癒者が病院に行かないのが一番のコロナ対応だろ。
後は経済まわす為にも投薬の手順やタイミングが早く確立してほしい

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:16:53 ID:WBpNjrIH.net
【識者の眼】「新型コロナウイルス感染症蔓延で思うこと─世界から遅れをとる日本の感染防御」渡辺晋一
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14198

【識者の眼】「感染拡大を防ぐために医療機関と老人介護施設に重点的検査を」渡辺晋一
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14323

【識者の眼】「新型コロナ感染症の蔓延が収まらない」渡辺晋一
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14498

【識者の眼】「日本の感染症対策は世界標準か?」渡辺晋一
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14687

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:32:47.24 ID:z+HhcTh6.net
>>717
うちのじいじゃんは、
病院で入院してたら、インフルエンザに感染して死んだよ
一般人には無害でも、高齢の寝たきり老人には微弱なウィルスでも感染して死ぬことなんて、よくあるんだって
だから、なんでコロナだけ緊急事態宣言を出すのか不思議で仕方がなかった

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:32:58.15 ID:YY0XHtxz.net
“消えた”東京の陽性者162人 保健所と医療機関の報告に差
https://www.tokyo-np.co.jp/article/32226

>新型コロナウイルスのPCR検査で陽性になったと医療機関などから報告があったのに、
>東京都発表の感染者数に含まれていない人が百六十二人もいることが分かった。
>最初の報告に誤りがあったのか、感染者数が間違っているのか。原因は判明しておらず、都が確認を急いでいる。 (岡本太)

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:37:00.55 ID:8soY64YT.net
>>707
お前の言ってる事は全て地方自治体がやるべき事だ。
緊急事態宣言と同じであくまでも通達や指針だろ。
検査体制、医療体制の構築は、地方に沿った極め細かな施策が必要だから政府は首を突っ込まんだろ
そんな事したらパヨに独裁だあ中央集権国家だあと騒がれる。
結局どんなに良い機械買っても扱える人がいなければ話にならん、平時なら買っても非常時に扱いの自信が無い機械を導入しようとはしない。
ここもマスコミも政府対応に文句言ってる奴って世の中の仕組みも知らない薄っぺらい低能者だろ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:38:25.52 ID:M5lewDf2.net
>>723
増えたら増えたで他の理由で
検査増やさない。
つまり検査しないさせないがポリシー

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:39:59.88 ID:x+Gj4RD1.net
   

東京+5
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590899885/
   

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:41:30.88 ID:Gt16EkTv.net
>>722
これが事実
と書けよ知ったか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:51:56.46 ID:o4GmZiw0.net
>>729
あーあ
また減っちゃった(>へ<)

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:56:05.85 ID:g9OpN/LQ.net
【COVID-19】東京都、新たに5人感染確認 2020/05/31(日) 13:20:36.34
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590898836/l50

東京都内で31日、新たに5人が、新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。
1日の感染者数が1ケタとなるのは今月25日以来6日ぶりです。これで都内の感染者は5236人となりました。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:59:28 ID:g9OpN/LQ.net
「今日半ドンなんで」

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:00:28 ID:UQouf+DV.net
>>728
押谷(専門家会議)
・日本における3月からの第2波の感染拡大は収束と判断
・今後も再流行は必ず起こるが、新規感染者はある程度低いレベルで抑えられる可能性が高い
・ウイルスの特徴を掴んでからは一定レベルに抑えられると確信した
・一方で死者数については当初は100人以下が目標、遥かに超えてしまい現在は1000人以内
・PCRが少ないから実態把握ができないという批判は論外
・ニューヨークがあのような惨状になったのは、感染初期を見逃していたから、日本も見逃していれば当然そうなっている
・なぜニューヨークと異なり初期の段階で日本が見逃さなかったのか?ここが重要
・欧米と日本とどちらが「有効な対応」なのかは言うまでもなく明らか
・日本の戦略は「森を見て全体を把握する」、ニューヨーク他は「木を見る」
・欧米は感染者周辺を徹底的に検査しまくって、新しい感染者を見つけ出し、そこを隔離していくことに注力
・日本は違う
・なぜなら、接触者の陽性率は非常に低いウイルスであることがわかっていたから
・逆に、接触者ではなく、通常の方法では見つからない無症状や軽症者から感染が起こっている
・よって、欧米の対応は感染拡大阻止には有効でないし、非効率で消耗戦になっているだけ
・日本の戦略は「大きな感染源を見逃さない」
・欧米の感覚では「自分が感染したかもしれないのに検査してもらえないのは耐え難く許しがたい」
・よって日本の検査や診察への抑制的アクセスに批判をする
・しかしそれこそ「木を見て森を見ない」
・日本の臨床現場では新型インフルエンザの反省から「無秩序な検査は状況を悪化させる」という共通認識がある
・検査目的で大勢が発熱外来に押し寄せ何時間も待たされ待合室は「3密化」という過去の反省がある
・検査の質の面でも、例えば米国(や現在の感染拡大諸国)では検査キットは粗悪で精度が低いにも関わらず使い続けていた
・東アジアの状況が欧米と異なるのは、歴史的文化的素地を含めた問題
・欧米は感染者を特定して「叩く」、アジアや日本はそうではなく「共存」
・日本からコロナを撲滅するのは不可能
・症状のない無症状の感染者を完全に把握するには、全国民を毎日PCR検査する実現不可能なことと同じ
・集団免疫戦略はありえないオプション
・例えばニューヨークを例にすれば現在のような感染爆発を3-4回繰り返さないと一定以上の免疫保持にならない
・欧米程度の少し新規感染者が減った程度で外出制限を緩和するというやり方は間違い、再び拡大し消耗戦になる
・開発できたとしても、ワクチンは製造だけで数ヶ月、接種だけで数ヶ月かかる

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:02:08 ID:3ILt+06t.net
日本モデル=上級国民しか検査しない。診察しない。治療しない。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:08:06 ID:maN7niIF.net
>>703
それは過去のインフルの話でしょ
新コロナは未知なるウィルスで完治出来るかどうか今の時点では世界中の学者が結論付けていない
むしろ体内に残り続け完治出来ない可能性のほうが高いとされている

今までの経験が生かされないからこのような状況になっているわけなんだし

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:08:26 ID:g9OpN/LQ.net
報道ステーションやNHKニュースが終わる頃に発表していた3月が懐かしい

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:08:37 ID:maN7niIF.net
新型コロナの恐ろしい特徴 (国内、海外での現時点でわかってきた実例)

・HIVと同じ性質で一度でも感染すると一生体内に残り続け何度も再発して重症化に発展する
・無症状者でも知らないうちに肺にダメージを受け続けていく
・血栓により脳梗塞、心筋梗塞、肺血栓塞栓症などで急変し死亡する可能性がある
・子供は川崎病と同じ症状になる可能性がある
・軽症でも多くは高熱とだるさ、全身の激痛とともに水に溺れたような死ぬほど苦しい呼吸困難を味わう
・肺のダメージによっては今の医学では治せない死亡率100%の間質性肺炎に進展し、余命5年となる
・抗体が出来るのは3分の1の人間でその抗体も悪性になる事もあり、悪性の抗体によって重症化する事もある
・免疫は作られない可能性があるので一度でも感染すると終わる
・とにかく変異するスピードが早いのでワクチンの対応が追い付けずワクチンは実質不可能
・新型コロナは主に武漢型、欧州型、アメリカ型とあり、欧州型は強毒性の為に死亡率が高い
・血管を介して様々な臓器にダメージを与えて多臓器不全になる可能性
・回復しても完全にウィルスが死なないので再発し再び感染し続けるので永久ループ
・アビガンも効かない人が続出。アビガンによる副作用により悪化する患者も
・エアロゾル(海外では空気感染とも)により息を吐くだけでコロナをまき散らし目から感染する
・感染してから発症する2〜3日前が最も感染力が強いので無症状でウィルスをまき散らしてしまう
・新型コロナの場合感染してから2カ月以上経っても陰性にならない場合がある

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:15:49 ID:g9OpN/LQ.net
大阪、東京、千葉など、
自民、維新系の知事は、隠蔽するから駄目だな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:19:10 ID:Lt7oUn8n.net
>>735
上級国民以外はステイホームで自己免疫療法
世界が称賛、日本ミラクル

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:20:46 ID:imVBGrkZ.net
例えば毎日100人検査して5人陽性なら。
1000人検査拒否したら50人が陽性だとわかる。

拒否された数は保健所だけが知ってる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:44:38 ID:ULocFXUZ.net
日本は陽性人数を低めに申告すると、評価が上がったり労働時間を低めたりする仕組みがあるんだから表上の数字の信憑性は低い
あと、コロナ関連でやたら医療従事者を持ち上げる報道や基地外がいるけどあれらは給付金目当て

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:45:48 ID:6Mg9sYzo.net
子供5/1頃から黄色い鼻水のみ、5/10頃から鼻水は無くなってタンの絡んだ軽い咳。発熱は無く一切無く5/31現在継続中。耳鼻科で抗生剤は二回貰いました

私5/15からタンの絡んだ軽い咳。1日に数回咳と共にタンが出てきます。発熱は無く現在も継続中

これって軽症のコロナの可能性あったりするのかな
子供と私でここまで長く風邪症状続いたことない

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:46:18 ID:1wA5FaFA.net
今池上でワクチンを打つ順番の話してっけど
医療従事者や政府から打ってそのワクチンが効かないとか感染広げたらどうすんだよ
まず高齢者持病持ちで様子見たほうがいいんじゃないの

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:47:02 ID:rDAnT74z.net
美術館解禁されてるけどジブリ美術館開かないなー
あそこ開いたら世界中から意地でも来るからなw
様子見しちゃうよなー
サンリオとディズニーとジブリがダチョウ倶楽部みたいに譲り合ってそうw

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:47:46 ID:24NRJ8ZR.net
>>734
これを見る限り、現状はある程度成功していると評価している。
何があってっもケンサーズが望む未来は来ない。

まぁ、批判することそのものが、ケンサーズの目的だから、
現状維持はうれしいのかも。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:47:56 ID:1wA5FaFA.net
>>743
なんでそんな長い間放置してるの?
保健所に電話かけまくって37.5度4日以上続いてます、
クラスター出た近くに行きましたとか言えばいいじゃないか

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:49:47 ID:uHCFZOWz.net
>>741
それだよね〜
医師たちからみたら同じ5%でも、
罹患した当事者や一般国民からみると5人じゃなくて50人なんだよ
5人には入っていなくても50人の中に自分も入ったかもしれないと考えれば対応は変わってくるんだけどなあ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:49:48 ID:maN7niIF.net
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588167207/

新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1589350784/

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:52:21 ID:uHCFZOWz.net
「叩く」と「共存」の違いってなに?
叩くつもりだけど共存しちゃうっていうのが海外でしょう?
共存って結局は「誰か」が罹患することであって仲良く過ごせるわけではないよ
治療薬とワクチンが出来てこそ共存できるんじゃないの?
それらが出来る前でも最低限、罹患した疑いのある人には無条件で検査しないとね
それが最低限「共存」と言えるスタート

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:03:20 ID:m/qjDq23.net
黒人死亡事件めぐるデモが激化、25都市で夜間外出禁止令 米
https://www.cnn.co.jp/usa/35154588.html
アメリカのデモの裏に奇妙な州外参加者の急増
真偽は不明だが、香港デモを逆恨みした中国の報復介入等の説も飛び交う

感染が広がっている最中にこういう騒動はちょっとなあ…
もう警官は逮捕されたし、破壊や略奪をした上に密着し続けるのはあまりよろしくない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:24:41.57 ID:24NRJ8ZR.net
>>750
「罹患した疑いのある人」の検査は今でも行っている。
その判断は医者が行う、医療行為の一環として。

自分で罹っているかも、心配だ → 検査 → 陰性 → 安心
という形には絶対ならない。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:30:54.11 ID:iKSkW8wf.net
>>747
症状軽くて熱出てないから
その内治るだろとダラダラしてる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:42:28 ID:Z07Ff6Z/.net
今までは風邪の原因ウイルスを列挙するのに
「ライノウイルス、コロナウイルス、RSウイルス、アデノウイルス、パラインフルエンザウイルスなど…」
と言っていたのが、
これからは「コロナウイルス」のところでギョッとされてしまう時代になるな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:46:33 ID:z+HhcTh6.net
>>751

完全に暴徒化 コロナどころじゃないな

https://www.youtube.com/watch?v=Lsuhan3MmpQ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:49:44 ID:uHCFZOWz.net
>>752
> >>750

> 自分で罹っているかも、心配だ → 検査 → 陰性 → 安心
> という形には絶対ならない。

どうして言ってもいないことを言ったふうに書くの?
医師の診断のもとに調べるのはインフルエンザでも肝炎でもHIV検査もそうでしょう?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:50:55 ID:uHCFZOWz.net
>>752

> 「罹患した疑いのある人」の検査は今でも行っている。
> その判断は医者が行う、医療行為の一環として。


医師が判断しても検査を受け入れないところが多数だし、
今まだ契約しないと検査が出来ないし、
その手続きに手間取っている地方もあるので

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 16:00:55 ID:z+HhcTh6.net
>>754
コロナって風邪ウィルスの定番だからな

https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/20387249/picture_pc_4e866dc6733522fb3a42840a33bc978a.png

風邪のウイルスが何であれ、治療方法が変わらないのであれば、原因ウイルスを区別する必要がないんだよね
通常の風邪症状なら町医者、肺炎を起こしたら一般病棟に入院、重症化したらICUという手順ですむ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 16:04:40.43 ID:HjHotWIN.net
今回は新型コロナですぅ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 16:11:01 ID:Z07Ff6Z/.net
SARSはサーズ、MERSはマーズと自然にカタカナ語にできるけど、
SARS-CoV-2ないしCOVID-19が日本人にとって言いにくいなら、日本国内だけで通用する通称を別途決めても良かったと思う

後年になって振り返る時なんて呼ぶんだ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 16:11:58 ID:z+HhcTh6.net
単なる風邪にせよ、インフルエンザにせよ、あるいはCOVIT-19にせよ、
大事なのは、自然に治る程度の状態なのか、重症化のリスクが高いのかの見極めであろう。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 16:15:46 ID:3ILt+06t.net
「2月23日に、『早く感染が大変なことだと宣言して』と政府に申し入れている。
グラフ上の数値は小さいがそれは陽性者数で、
感染が疑われていても検査ができないことが問題になっていた。
この時期すでに発熱や呼吸の症状があっても確認できない患者さんが実は外来に溢れていた」

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 16:33:13 ID:x+Gj4RD1.net
   

大阪府
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=38334

提供日
2020年5月31日

提供時間
16時30分

内容

昨日(5月30日)16時以降本日(5月31日)16時までに、大阪府において、1名(1783例目)の
新型コロナウイルス感染症の感染が確認されましたので、別紙のとおり、お知らせします。
市町村別の発生状況(5月30日16時時点)についても、あわせてご覧ください。

1

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 16:38:05 ID:1bTJhqpN.net
   

大阪+1 (5/31)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590910564/
    

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 16:50:47 ID:0Wak0iva.net
物騒ね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 16:56:00 ID:g9OpN/LQ.net
New England Journal of Medicine
新型コロナの人から動物感染への論文

フェレットや猫 感染する。
犬 腸からコロナが検出されたが、他の内臓からは検出されず 今のところ保留。
家畜(豚、鶏、アヒル) 定着が確認されず。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 16:57:35 ID:jMfKuQ1s.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3285778
ブラジルのコロナ死者数、世界4位の2万8834人に フランス超える
2020年5月31日 11:39 発信地:ブラジリア/ブラジル [ ブラジル 中南米 ]

https://www.afpbb.com/articles/-/3285785
米コロナ死者、1日で960人増加 累計10万3758人に
2020年5月31日 12:08 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]

https://www.cnn.co.jp/world/35154589.html
新型コロナ感染の乳児が回復、1カ月以上の昏睡状態も ブラジル
2020.05.31 Sun posted at 15:05 JST

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 18:05:22.46 ID:gTR85dPK.net
>>722
渡航禁止や隔離は政府がきめることだろうが
専門家委員会は厚労省の諮問機関だから責任は厚労省にある
日本は法律がないから隔離できないが立法すれば可能になったんだよ
ダイヤモンドプリンセスの乗客をアメリカは14日間隔離したのに公共機関で帰宅させた無策ぶり
全国休校は事後連絡だったしな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 18:07:13.77 ID:umLWDnKD.net
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200531-OYT1T50078/
【独自】入国制限の緩和、4か国で検討…タイ・ベトナム・豪・NZ
2020/05/31 14:50

政府は、新型コロナウイルスの世界的な感染の広がりを受けて実施中の外国人の入国制限の緩和について、
タイ、ベトナム、オーストラリア、ニュージーランドの4か国を第1弾とする方向で検討に入った。
複数の政府関係者が明らかにした。

全世界を対象とした入国制限の現在の期限が6月末までとなっており、緩和の実施は夏以降になるとみられる。

4か国はいずれも感染が落ち着きを見せており、企業関係者から往来再開を望む声が高まっている。
ベトナムと豪州、ニュージーランドは環太平洋経済連携協定(TPP11)に参加しており、
西村経済再生相は6月にも緩和に向けて意見交換する意向を示していた。
また、タイには多くの日本企業が進出している。

ビジネスマンなどを対象に、自国を出国前にPCR検査で陰性を証明する書面を受け、
日本に到着後、再度検査を受けて陰性であれば入国を認める仕組みを想定している。

一方、日本に緩和を打診している中韓両国について、
日本政府は早期の往来再開に慎重で、緩和は第2弾以降となる見通しだ。

中国に対しては、ウイルスの発生を報告しなかったなどとして、米国が批判を強めている。
日本が往来再開を急げば、米国の反発を招く可能性があり、政府は慎重に検討する構えだ。
また、韓国については、外出制限の緩和後に集団感染が発生していることが不安視されている。

政府は、今後の感染状況などを見極めて、第1弾の対象国や緩和の時期を正式に決定するとみられる。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 18:13:16 ID:gTR85dPK.net
入出国開始するなら3波4波の覚悟もしないとな
日本は強制隔離できないから確実に入り込まれる
アフリカあたりで変異したら免疫ないのと同じだからな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 18:13:36 ID:rCMf8N/Z.net
デリみたいに地下に潜るより、飛田みたいにリアル店舗のほうが、
リスクは低いのでは?

デリはコロナで営業自粛なんてやってないが、飛田みたいな店舗型は営業自粛してる

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:03:25 ID:umLWDnKD.net
https://www.jiji.com/

【速報】 北九州市で新たに12人の新型コロナウイルス感染者が確認された

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:07:49.53 ID:KOfsKd/H.net
https://toyokeizai.net/articles/-/352744
実を言うと、専門家の有志メンバーがオープンに議論する場があって、
時にはみんなで怒鳴り合いながら、かつ健康的にその話し合いをしたことがある。

そのときは、国立感染症研究所の同志の先生が「これだけ実効再生産数を下げられたのだから、
1回、韓国や台湾のように新規感染を消さないか」と皆に聞いた。
「そうすれば、再び海外から感染が入ってくるまでの短い間かもしれないが、
『新しい生活様式』ではなく、本当に元の生活に戻れるよ」と。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:10:09.25 ID:Lxmxi7el.net
https://imgur.com/7SjGBkO.jpg
https://imgur.com/8neTJLR.jpg
https://imgur.com/l9QJW88.jpg

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:10:29.55 ID:uHCFZOWz.net
入国制限の緩和して次の波が来た方が今の失策を誤魔化しやすいんじゃないの

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:12:02.61 ID:umLWDnKD.net
>>774

内容の真偽はわからんが
万が一本当?なら・・・・・(;^ω^)

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:12:35.70 ID:uHCFZOWz.net
まあそうだろうね

共同世論調査、PCR検査態勢不十分77%
2020/5/31 15:59 (JST)5/31 16:11 (JST)updated
https://this.kiji.is/639720164664378465?c=39550187727945729

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:36:01 ID:umLWDnKD.net
https://www.tokyo-np.co.jp/article/32390
内閣支持減、2年ぶり39% コロナ経済支援「遅い」81%
2020年5月31日 19時17分 (共同通信)

共同通信社が29〜31日に実施した全国緊急電話世論調査によると、
安倍内閣の支持率は39・4%で、5月8〜10日の前回調査より2・3ポイント減った。
不支持率は45・5%。支持率40%割れは、2018年5月の38・9%以来。

新型コロナウイルス対策や黒川弘務前東京高検検事長を巡る問題への厳しい評価が影響したとみられる。
感染が再び拡大する第2波については「ある程度」を含め「心配している」が96・0%に上った。

1人当たり10万円給付など政府の経済支援のスピードが「遅い」との回答は81・2%、「速い」は12・5%だった。
回答は固定電話516人、携帯電話517人。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:38:07 ID:umLWDnKD.net
行動制限緩和も在宅志向変わらず、マスク着用は倍に 英世論調査
2020.05.31 Sun posted at 18:15 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35154591.html

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:42:54 ID:vH1+pF3/.net
単純に考えて、これからはランチ1000円以上になるんだよね。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:49:33.07 ID:iKJv3Zkj.net
58 可愛い奥様 ▼ New! 2020/05/31(日) 16:34:20.71 [0回目]
そこまでいって委員会で竹中平蔵さんが言ってたが、「自分は首相か、尾見さんに
直接聞いたが、厚生労働省がデータをなかなか、聞いても出さないそうだ。
検査数は欧米の10分の1,実際の死者数はすでに中国を越えてるだろう」と言ってたよ

厚生省はなんとかしないと。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:51:30.24 ID:sf1XZb2w.net
>>772
日曜でこの数だと火曜日あたりはかなりの数が増えると思われる

怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 20:01:04 ID:XP8PO1hm.net
>>782
北九州は3月からホットスポットだったからな
何か原因があるよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 20:07:44 ID:pSWpH4sf.net
https://twitter.com/embl/status/1266381162584272899?s=21
やっぱな
(deleted an unsolicited ad)

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 20:09:39 ID:flO6WIiR.net
>>784
英語読めるの自慢してるんじゃねーよ高学歴

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 20:12:05 ID:sZSayI7U.net
>>783
自民党や維新の推薦を貰ってる知事さんや
市長さんは、感染者数をきちんと抑えているイメージがある。
北九州市長さんは、野党推薦じゃなかったかな?たしか

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 20:17:15.50 ID:XP8PO1hm.net
>>786
元々北九州はヤベー地域だからな

ーー
住宅街にロケットランチャー 北九州市、県警が捜索: 日本経済新聞
https://r.nikkei.com › article
2012/06/28 · 28日午後2時ごろ、北九州市戸畑区浅生3の住宅街にある木造2階建ての倉庫で、軍事用のロケットランチャー1基や拳銃5丁、銃弾五十数発があるのを、別の .
ーー

裏社会ほど蔓延するウイルスだから

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 20:18:04.07 ID:uHCFZOWz.net
>>786
北九州は国の方針と違って濃厚接触者で症状が出ていない人にもPCR検査を始めたって
だから見えてる陽性患者数が増えたけど、
これは実態に近いからむしろ良いって

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 20:34:22.83 ID:3ILt+06t.net
目詰まりがあるから何にも出来ないの〜

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 20:37:32.09 ID:umLWDnKD.net
一時期と比べるとこのスレも落ち着きました

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 20:42:43.15 ID:eDghNGkF.net
発症前のPCR検査は「無駄」なのか 前日でも陽性判明は3割、米大学分析
https://mainichi.jp/articles/20200530/k00/00m/040/128000c

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 20:43:07.79 ID:qjs8qRCF.net
>>748
10人出たx 10=100人
これ暗黙の了解。
対数グラフだとたった二倍に見えちゃう

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 20:44:34.56 ID:qjs8qRCF.net
陽性数を10倍するのを忘れんなよ。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 20:47:20.32 ID:qjs8qRCF.net
死者も10倍な

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 20:53:04 ID:QU64Pbwy.net
>>782
もう、感染者数少なくなっているし、曜日効果はなくなったよ。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 20:53:17 ID:qjs8qRCF.net
大阪府の4月の死者は例年より300人多い。コロナ死者を10倍すれば、、まあそういうことだ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 20:55:05 ID:umLWDnKD.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020053100235
宣言解除で久々だんらん デパートや公園に家族連れ―人出増え不安も・新型コロナ
2020年05月31日20時40分

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 20:55:11 ID:qjs8qRCF.net
アル中がまたしでかしたのか。足手まといだなあ。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 20:58:53 ID:pSWpH4sf.net
>>785
これめちゃ大事なこと言ってるから翻訳機にでもかけてみ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:04:13 ID:qjs8qRCF.net
自制の利かない
アル中、ニコチン中、カフェイン中
が大半

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:04:47 ID:nlivI7qp.net
肺が痛いし呼吸しづらいんですけどーwww
35で死ぬのか…生中出ししたい人生だった

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:12:46 ID:rESsd30j.net
ランチは自遂200円の時代に

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:14:15.26 ID:swnLjM36.net
>>781
実際の中国の死者数って言っても、そもそもあいつら真実の
数字出してないから。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:14:30.19 ID:2BPrHKbS.net
なにこのスレ気持ち悪い!

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:25:22 ID:UOhXTZcq.net
もうここ童貞キモヲタ引きこもりニートしか居ないからな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:27:35 ID:sZSayI7U.net
ニュース速報+
【速報】北九州の小学校でクラスター(感染者集団)
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1590926353


ヤバイな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:29:29.84 ID:nlivI7qp.net
ヒューッ!ヒューッ!

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:30:57.05 ID:ImO0UpzD.net
>>799
めちゃくちゃダセー相手に冷静な対応
そこにシビれる!あこがれるゥ!

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:32:05.01 ID:umLWDnKD.net
https://this.kiji.is/639788250688177249
北九州の小学校で感染者集団が発生か
2020/5/31 20:29 (JST)5/31 21:04 (JST)updated

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:36:16 ID:vH1+pF3/.net
感染は爆発だ!
なんちゃって💛 by太郎

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:38:46 ID:cKGHUGNZ.net
https://imgur.com/HOeqbE3.jpg

906 陽気な名無しさん 2020/05/31(日) 12:44:59.04 ID:TKpP/wuE0
アパちょっと行ってみたけど地獄だった
まず大浴場だけど軽く触りあったりとかじゃなくて何組か大胆にセックスしてる
パンパン音鳴らしながら三組くらいかな?
一般客は脱衣所から既に怪しい雰囲気出てておかげで入ってきてない

あと部屋だけどフロアとか廊下をパン1で行き来して乱交地獄
なんか、今日30人以上に種付けられてまだまだ欲しがってる種壺が何号室で待機してるとか、生でやってくれるタチは〜中出しアリのウケはどうたらみたいな感じで情報回ってくるし
発展場以上に次々と入館してくるしリアルにナイモンでジャンプしてるだけとか言ってる人もほとんど実際あそこいると思う100人はいるわ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1590414112/906

【芙美子】APA アパホテル 3泊目【カレー】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1589373875/
アパ乱って何なの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1590805669/

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:40:47 ID:uBHv7LKy.net
学校にひとりでも感染者がいたら共用トイレで感染する可能性あるからなぁ
うんこ禁止令か、携帯トイレを使うなど「新しい生活様式」を考えなきゃな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:06:45.51 ID:PHSnk5go.net
阿修羅の国

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:07:39 ID:s++0sx3t.net
>>812
それか 先生がトイレを常に消毒するか

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:13:04.83 ID:sZSayI7U.net
【北九州市】「コロナ感染者が急増している理由は検査方針を見直したから」今までは発熱等なければ濃厚接触者でも検査せず [ガーディス★]
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1590922135

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:28:40 ID:5c1eb/Yj.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020053100080
世界の感染者600万人超 10日で100万人増―新型コロナ
2020年05月31日20時23分

米ジョンズ・ホプキンス大学システム科学工学センター(CSSE)の日本時間5月31日の集計によると、
新型コロナウイルスの世界の感染者は累計で600万人を超えた。
21日に500万人を超えてから10日で100万人増加した。
中南米やロシアで感染拡大が深刻化している。

米国が約177万人と最多で、ブラジルが約50万人、ロシアも40万人を超えた。
英国は27万人超、スペインやイタリアも23万人台に上っている。

世界全体の死者は36万9000人を超えた。
米国が約10万4000人で、英国の約3万8000人、イタリアの約3万3000人が続く。
ブラジル、フランスでも約2万9000人が亡くなった。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:29:58 ID:KOfsKd/H.net
他人に感染させられるほどウイルスを排出してるのに
それを検知出来ないのは取ってる検体の場所が間違ってる
てことだよね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:33:35 ID:rESsd30j.net
少量でも感染するから検出できるほどの量が出る前にとっくに市中にバラ撒いてるんじゃなかったけ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:38:36.48 ID:5c1eb/Yj.net
再封鎖回避のため感染データ改ざん? 専門家の指摘に州当局が猛反発 イタリア
2020年5月31日 22:28 発信地:ローマ/イタリア [ イタリア ヨーロッパ ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3285841

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:38:50.96 ID:7e8gM7NA.net
>>815
バカだねぇ
それをしなきゃ陽性者野放しに決まってるやん
移したいホーダイ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:48:27.95 ID:ByeCvMLB.net
まーだ怖がってんの?
ほどほどの緊張感は大切だから全国で毎日300人くらい出てないとダメでしょ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:51:50.52 ID:rCMf8N/Z.net
安倍総理がPCR検査能力拡充を唱えて、実際にPCR検査能力だけは引き上げられたが、

保健所&検体採取の、前段階の能力が上がってない
また仮に能力があっても、大都市部ではマニュアルに従って動いてるので、
マニュアルが悪いために有効に使われてない

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:52:13.52 ID:PsFm1MV2.net
まずもって毎日300以上の検査が実施されることを願うよ
検査やめたらそこで日本のデータは途切れて精度が落ちて終了するからな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:56:42.48 ID:RqRvAEVE.net
間違いない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:57:13.14 ID:ByeCvMLB.net
もう検査がどうたらは過ぎた話しだし
どんなに喚いても世間の声を拾う訳でもない
予算がどこに付くかだけ、検査の利権に絡む人が検査検査と頑張るだけ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:58:14.84 ID:PsFm1MV2.net
日本は本気でコロナと対峙しようと思ってるトップがほとんどおらんよな
ケンチャナヨばっか

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 23:03:02 ID:2zcDWViF.net
親中議員にはワクチン配られてそう
ワクチンやるから春節に渡航禁止すんなって言われてそう

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 23:04:45 ID:zjkt5kBk.net
今すぐ押谷をクビにしろ
こいつのせいで、経済死ぬ
国が滅びる
こいつには感染を抑える方法がわかっていない
国民の血の滲むような努力で今程度に収まっているという事がわかっていない
無能な上に低脳である

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 23:06:05 ID:9McX/CnO.net
>>773
ワクチン投与が7〜8月頃から始まるんだ
まず、医療従事者と施設入居高齢者から治験も含めて順次投与

凄い、これ本当に本当なのかな?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 23:06:08 ID:zjkt5kBk.net
検査が少なければ実態が把握できないのは当たり前だ
なにが森だ、いかれてる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 23:07:38 ID:1YzFB5MQ.net
テドロスって今何してんの
トランプに弄ばられて拗ねてるの?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 23:08:23 ID:xMUfJwez.net
PCR検査は増やせるならどんどん増やせば良いんだが優先順位を守ってくれないと
まずは医療介護現場の人
一般人ならハイリスクな家族がいる場合
無症状一般人なんか最後の最後の有料でやりたきゃやれよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 23:45:49 ID:9McX/CnO.net
>>829
本当のようだ
森下竜一先生のアンジェスかー

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 23:46:25 ID:m/qjDq23.net
無駄って訳じゃないけど、まあアテにはならん
なので、唾液検査を手軽かつ安価かつ集め易い方式でやって
それを定期的にみたいなそういう壮大な準備が必要になってしまう訳だね
1回やっただけじゃ最適な感染時期の人ですら見逃すのだし…そんな全員が最適な時期とか実験室じゃないとあり得ない
また、学校や職場で回収みたいな感じが出来ないとクラスター案件にもなっちゃうし
ニューヨークはそこら酷かった3人に1人は感染者なのにそこにぎゅうぎゅうに並んでテントの仲間でぎゅうぎゅう
っていうか、なんでCDCは止めなかったんだアレ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 23:48:20 ID:PsFm1MV2.net
医療従事者まで被験者にさせられる現状は国と地方自治体の責任が重いんだよなあ
トップは自分らが現場に行かないから何にも分かってなさそう

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 23:52:03.31 ID:m/qjDq23.net
発症前のPCR検査は「無駄」なのか 前日でも陽性判明は3割、米大学分析 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200530/k00/00m/040/128000c

それと、米国は鼻咽頭スワブの扱いに不慣れな人材を多く動員していて、
なおかつ、大幅に検査時間を短縮する目的で審査の甘い状態で緊急採用を繰り返してもいたので
実際の所、これは技量問題やキットの安定性問題、それらキットの最適採取時期と実際の採取時の期日ズレ
保管・輸送状態で問題が出る事が一部から言われてたのに次々採取して保管してた
とかの問題も重なっているのだと思う
元々、ID NOWとかあれで本当に性能を保証できてるの?みたいな疑問は言われてたんで…ID NOWでは保存した場合や
日数が浅い&過ぎた場合は他よりも信頼度が低くなる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 23:54:36.80 ID:PsFm1MV2.net
とりあえず陰性証明がどうこう言ってるバカな法人には厚労省がきつく指導せんとダメだわ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 23:54:37.23 ID:m/qjDq23.net
ワクチン研究は本当に大変なんだよなので、例外的に急ぐってことはまあ身内から志願者出す事になっちゃうわな
独裁国家なら別だが
でも独裁国家にも別の問題があって、上がこれやれっていったらそれを結果を曲げてまでやっちゃうから…
新型コロナ専用中医薬とかでも採用ありきでやらされてたし

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 23:56:13.92 ID:m/qjDq23.net
>>837
スポーツ団体とか、一部そういうのが必要と思われる職種(船員とか3密不可避なので)の場合
一定期間の隔離と定期検査を自費で徹底するみたいな話は出てるね
これくらいやっても出たりはするが、まあ感染確実な行事を行う為なので、やらざるをえない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 23:57:32.69 ID:grODAWt2.net
誰か知ってる人教えて
飲食業が自粛で営業できなかったんだけど
製造業の工場は普通に(物によっては普通以上に)稼働してたと思う
工場の社員食堂はどうなってたの?
普通の飲食店よりかなり三密だと思う
そこではクラスター起きなかったのかな?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 23:59:30.84 ID:m/qjDq23.net
ちなみに、ドイツの研究者なんかも指摘しているが
日本の専門家が一定の成功を示せたのは元々彼らがSARS騒動の時の現場を仕切っていた人達だったから
という説明がされてたな
なので、感染者の行動モデルなんかを構築して感染ルートの予測とかなんか高度な情報収集をしてて
ドイツはその情報を集める事が出来ていなかったので、感染した人と接触した人しか調べられなかったみたいな事を語ってた
クラスター追跡モデルというのは元々は世界各地でSARS騒動が起こった時に実際に対処をした人達の知見だったそうな
ただ、かなしいかな現在のWHOはもう当時とは別の組織になってしまってる…

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:03:03.90 ID:WafqjKBb.net
>>840
3密の定義を理解してない人が多いと思う
例えば、食堂でも時間をズラすとか、対面を避ける、距離を空ける、
消毒を徹底する、換気を徹底するなどすると話が変わってくる

電車を3密と誤解する人も多いが、電車は密集の1密ではあるが、
電車で向かい合って大声で話し合うみたいなそういう場所ではないので、実は3密ではないのだとか

また、飲食業の場合は客足が戻るかどうかも判断して再開時期を見極めているので、
開店出来ても市民の動静を見極めるまで当面は見合わせるとか、営業再開準備中とかそういう事もある
その上で、社員食堂はそもそも社員や関係者達がメインであり、そこでダメなら社員食堂を利用しなくても厳しいのでは

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:04:50.92 ID:URUBdcBA.net
>>840
3密なら起きないわけないだろ
まともな工場なら換気など何かしら対策してるはずだがな
クラスター認定されたら工場停止から倒産しかねないんだからw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:05:21.93 ID:k/Up7Qll.net
>>837
政府が陰性証明で外国人入国させるつもりなんだろ
7月になったら

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:11:24 ID:1zimzsJG.net
>>842
>例えば、食堂でも時間をズラすとか、対面を避ける、距離を空ける、
>消毒を徹底する、換気を徹底するなどすると話が変わってくる

そういうなんらかの対応がなされているのか?も知りたかったのです
トヨタとパナソニックの社員食堂しか知らないけど食事どきにはものすごい人数が一挙に押し寄せます
ライン作業なので全員一致で休憩するので時間をずらすことは不可能だと思います
スペースも建物を新設しないと増やせないと思う
たぶん製造現場はどこの会社も同じだと思う

なにか対策してるんですかね?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:14:40 ID:rPdKrExn.net
>>841
SARSのときには、いまみたいにPCR大量検査っていう方法がなかった
日本の老人たちは、検査増やさずに既存のSARSベースの対策で頑張った

一方、台湾中国韓国ベトナム香港とかは、SARSの対策+大量検査の併用を行った

欧米は行動制限が遅く、大量感染が発生してから行動制限した
またマスクの利用率が低すぎた問題もある

日本は行動制限がきりきり間に合った
あと1週間遅かったら致命的な事態になってたとおもう

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:15:40 ID:WafqjKBb.net
電車については換気装置が完備されてる&大きく開くドアがあるという面もあるとかで
行動追跡では思った程電車ではクラスター問題が出ていなかったと説明されてた(例が無い訳ではないよ)

通勤電車の「3つの密」について考える――換気は? 人との距離は?(梅原淳) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/umeharajun/20200416-00173458/

海外、特にニューヨーク市の場合、この換気基準や衛生基準に問題があるのではないかとも言われていて
職員にもかなりの犠牲者が出ていた

職員123人が新型コロナで死亡、ニューヨーク地下鉄・バスの惨状 | 冷泉彰彦 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
https://www.newsweekjapan.jp/reizei/2020/05/123_2.php

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:16:52 ID:k/Up7Qll.net
検索すりゃいいやん
工場 社員食堂 コロナとかで
ここで聞くより確実だろ
記事はでてるよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:17:02 ID:rPdKrExn.net
>>842
ニューヨークは地下鉄が大量感染源になったっていう研究結果が出てる
みんながマスクせずに電車にのったら大量感染源になるのはほぼ確実

3月末〜4月初から、窓開けたり換気能力あげて風通しをよくしてすこしはましになってるが

日本はいまだに電車やバスのマスク義務化されてない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:21:13.21 ID:k/Up7Qll.net
>>847
通勤電車でもなけりゃそこまでとは思うが
とびこみで長時間停車したら阿鼻叫喚

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:37:23.52 ID:f0Vo/wuJ.net
大量検査と大量隔離を併用しない全時代的感染症対策は、長期間の行動制限をしなければ流行が収束しない
それは経済に大ダメージを与えてしまう
今の日本の姿だ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:38:47 ID:TqgTKNx0.net
一斉休校の時に反対してた奴らの名前は覚えておいた方がいいな
この部分に関しては安倍の判断が正しかった証拠が皮肉も出てしまった。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:39:10 ID:CTJAYBHF.net
カラオケボックスも防音のため換気悪そうだし狭いしでライブハウス並みに3密状態だと思うが、カラオケでクラスター手聞かないな
まあ経路不明多いから調べてないだけなのかもしれんが

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:43:06 ID:2vZkxPUc.net
>>853
いや、あったよ
慶應の研修医の卒コン二次会とか
地方の医者の飲み会とか立て続けにあって
医療関係はカラオケ好きだなって書き込んだ記憶ある

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:43:41 ID:gtNv7Ycl.net
>>852
北海道知事の真似だろ
安倍は後から他人のアイデアをパクることが多いから

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:44:53 ID:URUBdcBA.net
>>849
マスクの義務化より窓解放義務化が先
マスクは会話しないなら必要ない

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:45:20 ID:2vZkxPUc.net
>>855
なんで同じ北大の教授が専門家会議にいるのに
安倍が真似たことになるんだよw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:45:50 ID:TqgTKNx0.net
>>853
通常は大人数でやるもんじゃないのと、
大人数でやる場合は結婚式かなんかの催しの二次会三次会であることが多い。
そこでクラスターが発生となれば、多分発表は結婚式で、と言われるだろ。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:46:02 ID:2vZkxPUc.net
>>856
鼻や口を不用意に触らないように
マスクはしたほうがいいだろう
意識してても自然と触るんだよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:46:14 ID:CTJAYBHF.net
工場は自分も数カ所働いたことあるが、
人の多いとこだと食堂はほぼ満室になるね
ああいうとこは、おばちゃん連中が多いし人も多いしででかい声で話しまくる
ババア共のぎゃはハハハと笑い声も凄い
ノロウイルスは社員食堂で数十人が集団したっての毎年でてるから換気や席を空ける、向かい合って座らせない等の対策を怠るとコロナでも普通にクラスターは起こりえるでしょう

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:48:50 ID:URUBdcBA.net
>>859
電車やバスの飛沫感染予防の話だから

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:48:55 ID:TqgTKNx0.net
>>856
そもそものマスク着用の意義は感染者が周りに広めないためのもの。
咳やくしゃみはどんなに我慢しても抑えられない時もある。飛沫の飛散を最小限度にとどめるためにはマスクは必要

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:51:34 ID:TqgTKNx0.net
>>855
やることは同じでも規模と影響が違いすぎる
やろうかな、とは誰でも思うかもしれないけど、あの判断の早さは良かった。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:53:01 ID:CTJAYBHF.net
>>859
自分は年中マスクしてるけど
どーしても目触ったりマスクずらす時に手が鼻に当たっちゃう
意識してる時は大丈夫だけど、仕事場中ずっとそれに気使うのは無理だわ
仕事忙しい時なんて特にね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:53:17 ID:gtNv7Ycl.net
「2月23日に、『早く感染が大変なことだと宣言して』と政府に申し入れている。
グラフ上の数値は小さいがそれは陽性者数で、感染が疑われていても検査ができないことが問題になっていた。
この時期すでに発熱や呼吸の症状があっても確認できない患者さんが実は外来に溢れていた」

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:53:29 ID:URUBdcBA.net
>>860
工場停止で失業してギャハハしてられるかな
>>862
抑えられない時は手や腕で抑えろよ
会話しないならマスクは個人の自由

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:53:57 ID:WafqjKBb.net
>>846
韓国式は実際は事後追跡なのだが、感染者の全行動の公開を行って
それでそれに重なってる人に名乗り出る様にとかやってた
これは多くの民主主義国家ではやり難い話で、準戦時体制で皆兵制の韓国だから出来た話
また、ここまで徹底出来たのはかつての感染症騒動の経験を生かしての話でもあった

台湾は政権的に即座に中国をシャットダウンすると同時に、
元々諸外国が中国の暗躍でシャットアウトしてたので侵入経路も限られていたので第二次騒動は抑えられた
大使館すらあまりないから…

ちなみに、日本にいる専門家は元WHOの西太平洋地域事務局長や現場の感染症対策アドバイザーとかだよ
尾身茂は世界保健機関の西太平洋地域事務局第5代事務局長で西太平洋地域においてポリオの根絶に成功した人
在任中は重症急性呼吸器症候群 (SARS) 対策で陣頭指揮をとっていた
押谷仁はフィリピンのマニラにある世界保健機関 (WHO) 西太平洋地域事務局の感染症対策アドバイザーで
赴任中の2002年に重症急性呼吸器症候群 (SARS) が発生し、同僚のカルロ・ウルバニ内科医と共に事態収拾への対応を行った人

でも、元WHOSARS対応スタッフの提言は現WHOのテドロス体制では握りつぶされた
彼らは早期にクラスター発生のデータ採取を行って分析を進めていくべきだと提言していたのだが、
テドロス達は大した脅威ではないとか、既に終わったことみたいな感じで取り合ってくれなかった
だから世界中の国々でデータ採取が行われず、3月11日のパンデミック宣言以後にグダグダになりながら後手後手の対応を
3月中旬〜末にようやく動き出すという感じになってしまう
しかも、ロックダウンをするとこれらのクラスターデータは中途半端なものになってしまい
ロックダウン下での教会等の諸問題が発生するまで有効な対策を打てなかったこれらはロックダウンでのピークアウトを遅らせる結果にもなった

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:55:03 ID:v3e/Uy0E.net
>>861
鼻や口を触ることを防ぐのも感染予防ではないか

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:55:17 ID:wy8FcCgI.net
>>760
新型コロナウィルスでいいんじゃない?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:55:49 ID:v3e/Uy0E.net
>>864
しないほうがダイレクトに触れるわけだけど
マスクないほうが良いってこと?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:56:20 ID:WafqjKBb.net
言っておくが、安倍みたいな層からすると学徒動員でも別の医師や事務員を総動員してでも
検査数稼ぎした方が人気取りは出来たからな
まあ、そこらへんやらなかったんだから、専門家のいう事を聞いてたって面はあるかと
ただ、厚労省や知事は従わなかった連中がいたが

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:58:40 ID:CTJAYBHF.net
>>870
いやそういうことじゃなくて、マスクしててもしなくても目と鼻には結局触れちまうってこと
口はカバーできるけどね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:58:45 ID:TqgTKNx0.net
>>866
それ言ったら窓の開閉も自由でしょ。
会話するもしないも自由。
外出てみろよ。マスク着用義務化してる施設なんかいくらでもあるぞ。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 01:01:45 ID:URUBdcBA.net
>>873
窓解放は交通インフラとしての義務
マスクは個人の自由
会話するような施設のマスク着用義務も自由

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 01:03:40 ID:WafqjKBb.net
一応咳が酷いのにマスクをしてない人に渡すためのマスクは持ってるってリンク先の職員さんも発言してたね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 01:05:45 ID:URUBdcBA.net
そういう客は入店お断りかマスク着用強制

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 01:05:56.75 ID:TqgTKNx0.net
>>874
乗客が開けたきゃ開けるでいいだろ別に
クソ寒い日や大雨の日に開けっ放しにされちゃたまらんよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 01:10:38 ID:URUBdcBA.net
全便義務化は難しいだろうから便数ごとで調整
交通インフラは車椅子と同様で免疫弱者のために窓解放車両は義務

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 01:10:41 ID:yVTBO4C6.net
>>872
それなら口は防げるから確率下がるだろ
目を触る自覚があるならメガネでもすればいいし
鼻毛は伸ばしとけよな
鼻の中にワセリン塗るのもいいぞ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 01:14:43 ID:WafqjKBb.net
サイズの小さい袋が入った50枚いり40-50円の奴でももっておけばいい
触りたくなったら1枚出してそれを裏返してから手を入れて、それで触るようにする
そして終わったらまた裏返して口を縛ってしまうか捨てる
当然、ビニール手袋でもいいが、こういう簡素なものでも十分効果はある

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 01:19:19 ID:pm/QIYKt.net
>>819
どこもやる事は一緒だなwww

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 01:19:59 ID:pm/QIYKt.net
>>815
正直者がバカをみる(本当はバカじゃないけど)

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 01:21:49 ID:pm/QIYKt.net
>>827 ワクチンじゃないけどこれや

【悲報】アビガンは有効性が示されなかったと報道する一方で上級国民はアビガンを飲んでた

https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=biRtZzoM9NA?t=795
新型コロナの真実 長期戦を戦うために

【悲報】東大先端研「厚労省にコネがある人間はもうみんなアビガンを飲んでます」 [963243619]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1588159752/

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 01:47:29 ID:WafqjKBb.net
CNN.co.jp : リモートの声援がスタジアムに届く 日本発の新アプリ
https://www.cnn.co.jp/tech/35154489.html

無観客声援リモートシステムが出てきてスタンドを沸かそうとしている

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 02:00:43 ID:WafqjKBb.net
明らかに症例が長引いていた人に関しては
企業が独自に検査して社員の動揺を防ぐという取り組みについてはそれなりに評価されてる
これは無症状者探しというより、君が休んでた風邪って本当に大丈夫な奴だったの?
という不安を解消したいという要求が元になっている
ただ、そういうのに本当の感染者を探す為の検査所や病院を使うべきではない
検査をしたからといってそれを担保出来る話ではないし、全然違う症状が治まった人が来て
逆にそこで感染してもらったら困る

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 02:15:38 ID:WafqjKBb.net
北朝鮮が感染源か 中国東北部でコロナ拡大、数万人が隔離中(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5430c5a95c8abad75337bba3f81d116ed6580c9

中国政府が大袈裟な事をして再び武漢に注目させて地方の問題から目を反らせようとさせている理由の一つともいわれる

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 03:31:33 ID:f0Vo/wuJ.net
北朝鮮にコロナに罹っている人はいない
あの国にいるのは、鬼畜の様な支配階級と奴隷だけ
人ではない

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 03:33:59 ID:n8IC0CSz.net
学校でフェイスシールドにマスクだっていいじゃない?
なんかさあ
いちいち「あんたら無知だから過剰なんだよね」ってのイランわ
専門家というなら学校に普通に指針を出してあげたら?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 03:48:14 ID:RSynNDir.net
学生にはただの風邪だからそんなものいらない
でも社会ヒステリーのせいで言えない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 03:52:28 ID:H8gESWH9.net
自分の風邪のせいで
祖父母や高血圧の親が重症化して亡くなってもいいならえーやん
一人暮らししてる若者なら自由にすればいいけど、養ってもらってるガキの分際やからな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 03:56:06 ID:f0Vo/wuJ.net
三世代家族ってのも、都会ではあんまりいないんだわ
ジジババは高齢マンションへ捨てられるのよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 04:00:53 ID:RSynNDir.net
孫と遊びたい祖父祖母はN95マスクして自分を守れ
新型コロナは無くならないからな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 04:02:43 ID:2vZkxPUc.net
親が持病ないなら学生も好きにすればいい
基礎疾患があるかないかしっかり検査できてる親なら大丈夫だろうな
貧困層はわからんけど

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 04:06:26 ID:vm1wf1bc.net
ACE2阻害系の降圧剤飲んでなければ良いけどさ
自覚ない高血圧とか悪玉コレステロール脂肪肝のある人もいるだろうけど

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 04:09:01 ID:RSynNDir.net
子供が小学生でそういう基礎疾患はほぼ不摂生が原因のバカ親

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 05:03:40 ID:JH7yIJSb.net
子供にも基礎疾患持ちいるの忘れんな
毎日薬飲んだり大変な子だって普通に学校通ってんのよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 05:09:37 ID:RSynNDir.net
ただの風邪が命取りになるような子供は特殊学級に通わせろよ
マスクしようがフェイスガードしようが風邪は防げない

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 06:00:02 ID:lW07zPT1.net
免疫学の先生は中途半端なワクチンは重症化まねくと言ってたが大丈夫なのかね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 06:04:18 ID:lW07zPT1.net
>>889
もう少し新型コロナSARS2について勉強したほうがいいよ
将来後悔しないために

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 06:04:26 ID:rPdKrExn.net
>>889
その学生が周囲に感染させてばら撒くんだから、対策しないといけないんだよ
とくに欧米型は感染力が高いからな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 06:10:55 ID:pm/QIYKt.net
北九州モデル
「濃厚接触者全員にPCR検査」

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/612812/

PCR検査の対象を無症状の濃厚接触者にまで拡大し、クラスターの追跡によって感染者を可能な限り絞り込むなど「第2波」の一日も早い収束に懸命だ。

目指すのは感染経路不明者を減らしつつ、早期発見で把握した感染者を治療、周りに接触させないことで拡大を抑え込む「北九州モデル」の確立

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 06:36:47 ID:JyL9j2Ue.net
石田純一が語る「コロナ肺炎地獄」からの生還 “医師は「もうダメなんじゃないか」と…”
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/05290557/

>次に症状が出たのは、東京に戻った翌日、14日でした。朝、熱を測ると38・8度。
>周囲の勧めで3月中ごろからパルスオキシメーターを持ち歩いては、血中の酸素飽和度を測っていましたが、
>それまでは異変がなく、沖縄のホテル入り口の検温でも平熱だったので、本当に急でした。
>
>それでも、新型コロナウイルスへの感染が疑われるのは「37・5度以上の熱が4日続いたら」だと思っていたので、
>まだ様子を見ようと考えていたら、妻の理子が「とんでもない!」と言って、
>帰国者・接触者相談センターや保健所、伝手のある病院など、100回以上も電話をかけてくれたんです。
>僕の顔色が明らかに悪かったので、危ないと思ったそうです。ありがたかったですね。
>
>とはいえ、公的機関には電話が全然つながらず、医師からも「解熱剤を飲んで様子を見てほしい」と言われるばかり。
>結局、僕が懇意にしている順天堂大学医学部附属順天堂医院の先生に連絡し、診察の約束を取りつけました。


ここでも出てきた「37・5度以上の熱が4日続いたら」ルール
奥さんが近くにいなかったら死んでたな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 06:39:33 ID:pm/QIYKt.net
>>902
アビガンのおかげやな

そりゃ上級国民はひっそりアビガン飲むわな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 06:39:33 ID:0q1U5Ft3.net
>1 >801-1000

案の定、
ここ数日、空気感染エイズ 空気感染エボラ 武漢コロナ肺炎の感染者が
激増の、
九州北部から、武漢コロナ肺炎パンデミック再開だなw

んで、
今度は、自公安倍スタン幕府ナチス大本営マニアック日本な、
忖度風ロックダウン テラ自粛じゃなく、
安保法制 有事法制、ジェイアラート全開で、
自衛隊の機動戦闘車 10式戦車で、
日本の主要都市、ガチ ロックダウン、
全隔離 全遮断 全閉鎖 
ジャパン テラ ロックダウン開始だなw

んで、令和日本スタンピード巨大暴動発生、
ここ数日の、
アメリカ中西部の、ミネアポリスでの、
警官による、黒人虐殺からの、
アメリカ各地での、
同時多発反政府暴動のコピー化、模倣化が決定w

 猿真似しかできないジャップwwwwwwwww

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 06:50:30 ID:7jCsTfTM.net
>>899
お前がリスクの程度を勉強しろよ

>>900
予防はせいぜいマスクまで
それ以上の対策したいなら学校に行かせるな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 06:58:16 ID:HGSc3kEC.net
5/11に18道県知事でまとめた緊急提言

感染拡大を防止しながら一日も早く経済・社会活動を正常化し、日常を取り戻すための緊急提言
https://www.pref.iwate.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/030/113/18doukenteigen.pdf

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 07:36:08 ID:ARF7Qx+p.net
マスクで熱中症クラスター発生が近い
笑っちゃう

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 07:40:44 ID:aBJ1wppP.net
>>906
もうこれしかないわな
実際 世界中そういう流れだし
失業者増えまくったら治安の方もやばくなる
一番怖いのはウイルスでなく追い詰められた人間だ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 07:46:25 ID:0lgDFWbN.net
少なくとも屋外でのマスクはもう推奨できない
暑い時に付けるなら相応の冷却装置も付けるべき
ネッククーラーとか

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 07:47:46 ID:aBJ1wppP.net
直にブラジルが世界のお手本となる日が来るだろう
経済だけを優先してるかのようにメディアは報道してるが、実際は対策の方も両立してやってる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 07:49:01 ID:0lgDFWbN.net
とはいえ感染者数が多すぎるのは傍から見てても恐怖しかない
新型コロナはメンタルへの悪影響も相当だからちゃんとケアしないとどっかで崩れるよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 07:51:48 ID:S6X2d4qx.net
対策本部の医者の大臣2人言うこと聞かないから首にして
軍隊の部下を大臣にしたけど言うこと聞かないから首にして
経済政策したいっていうブラジル大統領怖すぎるだろw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 07:54:28 ID:OdSYCP9f.net
諦めたら、そこでブラジル終了ですよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 08:01:21 ID:SYfrxbI2.net
>>841
それは少しあるかもな
少し

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 08:04:47 ID:F3wqJnbs.net
未だに集団免疫とか言ってる奴いるけど、新生児に免疫は遺伝しないからな
ウイルス飛散の絶対量を減らさないと生まれた端から赤ん坊が死んでいく状態になって詰むぞ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 08:14:24.65 ID:WfoeSXCl.net
>>915
子供が治りやすくて大人が治りにくい理由
https://i.imgur.com/daoBoG5.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=jJE1ukzn6Jo

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 08:14:26.91 ID:NOwzFhF5.net
学校でいくらマスクしてても給食で外すし無理だな
体育も暑くてマスク外すし

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 08:25:01 ID:MtouVprD.net
>>915
未だに集団免疫とか言っているの情弱か単なるバカだから

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 08:37:08.84 ID:P9Bz1QTd.net
>>912
デフォルトするか、コロナでデフォルトするか
死ぬなら死ぬで死んだ方が負担無くなるからな
ブラジルの経済危機は既に何年も限界だった
コロナ対策するとかアホだぞ?

対策すればすぐデフォルトだし
ただでさえ限界だったから数百万人は軽く死ぬ経済でな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 08:38:13.89 ID:WafqjKBb.net
スペイン風邪は数年かけて集団免疫を獲得した話だ
そんな簡単にはいかないんだよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 08:39:45 ID:rmFP0yXd.net
お隣さんのアルゼンチンは先月さっさとデフォルトしちゃったな
ブラジルはアルゼンチンほどあっさり踏み切れないもんなのか

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 08:41:41 ID:WafqjKBb.net
アルゼンチンはデフォルト魔だからな
6年ぶり9回目のデフォルトだぞあそこはそういうお国柄

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 08:41:41 ID:WafqjKBb.net
アルゼンチンはデフォルト魔だからな
6年ぶり9回目のデフォルトだぞあそこはそういうお国柄

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 08:43:26 ID:/24HKrxq.net
何度も言うがマスクで熱中症は起こらない
熱中症は体温調節機能が働かなくなり脳の温度が異常に上がる病気でそもそも熱中症体質にならないと起こらない
熱中症体質になるキーは汗をかきすぎて汗が出なくなった状態で高温化に曝される事で
脳が高温状態で維持されて脳の一部が破壊される事
なので脳梗塞でも熱中症体質に移行する
一度熱中症体質になると二度と回復はしない
マスク程度で多少熱が籠もるのなんか通常ならほんの少し汗を余分に分泌すれば済むので影響は無い

ちなみにマスクは呼吸がしやすい物を使用する事
大気中水蒸気量が多くなる為目の細かいマスクでは呼吸困難に陥りやすい
マスクの機能で重要なのは感染者の飛沫を放出させない事である程度目が荒くても大丈夫だよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 08:44:46 ID:GXAhDfP1.net
>>923
ほんと甲子園出場校のプロフィールみたいだよなw
アルゼンチン見てると「なーんだデフォルト怖くないんじゃね」って感覚鈍るから怖い

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 08:50:01 ID:WafqjKBb.net
マスクで熱中症というのは実際はマスク自体が熱いからとかじゃなくて
マスクの保湿機能で水分不足を補給済みと誤解してしまって水分補給を怠る懸念とかの方かな
こまめに水分を取る様に心がける事、運動前と途中、後に水分を補給する事を心がけること
濡れタオルやネッククーラー等で首の前部分を冷やして頭に回る血液を冷やす事等で割と軽減される
梅を望んで渇きを忘れるみたいな面がマスクにはあるという事だね

「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイントをまとめました(新型コロナウイルス感染症)|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_coronanettyuu.html
マスクを着用する場合には、強い負荷の作業や運動は避け、のどが渇いていなくてもこまめに水分補給を心がけましょう。
また、周囲の人との距離を十分にとれる場所で、マスクを一時的にはずして休憩することも必要です。
 外出時は暑い日や時間帯を避け、涼しい服装を心がけましょう。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 08:53:41 ID:WafqjKBb.net
また、マスクの呼吸は息をゆっくりと吐ききってからゆっくりと吸う事
焦って呼吸をすると混乱し易い
呼吸が下手な人が多いので、マスクを機に呼吸法改善を行うのも手
マスクを外した後も呼吸法の改善は有用
その呼吸、体内の空気をちゃんと交換出来てますか?という話
混乱すると吸おうと焦って体内の古い空気を吐けなくなって自滅する

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 08:59:30 ID:WafqjKBb.net
細かい呼吸を断続的に繰り返すのは特によろしくない
体内の空気は途中までしか吐けてなくてろくに吐き出せてないし、
自分が出したばかりの空気が多量に含まれた空気を吸い直してる様なもんだし
過剰な呼吸の繰り返しで血圧もあがりまくる
気絶しそうな人や苦しんでる人がたまにそうなってるのを見かけるだろう?
急激にしんどくなって倒れたり座り込んだりしかねない

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 09:16:54 ID:Jn++SJy4.net
呼吸が下手というか普通は意識して呼吸してないからな。混乱しても正しい呼吸するのは波紋の戦士でないと無理w

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 09:26:03 ID:1ESytLIx.net
>>911
恐怖するほどのこと?
感染したら死ぬかもしれない免疫弱者なの?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 09:30:06 ID:WafqjKBb.net
全米各地で警官隊と衝突 黒人拘束死デモ、75都市に拡大―トランプ氏「背後に極左」:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060100084&g=int

コロナ騒動を有利に乗り切る為か、中国が実力行使のカードを切ったのでは?とも噂される
謎の共産主義に同調する極左組織アンティファによる破壊拡大活動が執拗に広がっている
こういうグループに暴れさせる事で自分に不利益な相手を暴力的に排除しようという試みではないかとも言われる
感染対策が重要な時期に、すでに容疑警官が逮捕されたにも関わらず、何故か無関係な報道機関や商店等を襲撃破壊し、
更に扇動で人を呼び集めようとして感染をより拡大させようとするのは理解に苦しむ

アンティファの特徴は保守派や反共産的グループ、非寛容と名指しした状態から何故か無差別に暴行襲撃を仕掛けるという面にある
また、実行部隊派の本部は存在せず、支部も把握出来ない割に強力な指導体制や謎の資金源があるともされる
かなり無茶苦茶なグループで、民主党リベラル系の左派政治家たちも警戒している存在

彼らは題目上はファシストと戦うとしながら、攻撃先は無分別、その割に何故か共産系独裁政権による人権蹂躙や諸問題にはあまり触れないという
不思議な側面を持つ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 09:30:49 ID:WafqjKBb.net
例えば、中国は新型コロナ騒動で黒人に対して残酷な仕打ちを繰り返していた訳だが
何故か彼らはこういう時にはあまり動かない良くわからないグループだったりする

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 09:34:21 ID:WafqjKBb.net
>>929
呼吸法は続ける事である程度改善出来るし、気をつける事で苦しくなった時期に修正する癖も付けれるよ
また、正しい知識を身に付けることでこういう極端な異常呼吸を始めた人に息を数回吐いてから落ち着いて息を吸う様に
アドバイスも出来る様になる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 09:43:01 ID:Jn++SJy4.net
>>933
訓練すれば可能だしダイビングなんかだとパニックになっても呼吸を回復することを覚えるけどね
陸で溺れる経験がない普通の人にそれは求めすぎじゃね?という話よ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 09:44:34 ID:WafqjKBb.net
抗体簡易検査「精度に課題」、陽性判定の9割が陰性…東大先端研 : 医療・健康 : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200601-OYT1T50072/

抗体簡易検査については別のものに反応してしまう問題が指摘されていたりもする
抗体簡易検査については慎重な評価審査と、より的確な技術確立が急務となっていて
各国でも当初より計画に遅れが見られる面もあるとか

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 09:45:13.42 ID:WafqjKBb.net
>>934
まあ、無いよりはマシだし、マスコミもこういうのは積極的にレクチャーしていくべきだろうと思う

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 09:46:01.72 ID:agfE7LHn.net
>>934
これからは陸でもそういう知識を身に付けることが必要になってきたって事だと思う
まったく知らなかったのと聞きかじっただけでもその時の不安からのパニックって違うと思うし
啓蒙する事はいい事だと思うよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 10:21:40 ID:n8IC0CSz.net
体調悪いなって人が普通にクリニックに行けて検査できないと、
ウィズコロナは定着しないわな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 10:24:00 ID:WafqjKBb.net
体調が悪くて新型コロナと疑われる症状が出ている場合は検査するべきだろう
ただ、なんの兆候もない段階だと仮に陽性でも陰性になりかねないんでそこらは難しい
後者を見る場合は企業等が独自に一定期間を開けた検査をして判断する等の工夫も必要になるかも

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 10:24:58 ID:WfoeSXCl.net
>>938
息苦しい、熱がある
となれば初診でレントゲン及びCTに直行する
パルスオキシメータでも酸素量は一瞬でわかる
肺炎の兆候があればPCRに直行
これまでの対応そのもの

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 10:25:33 ID:y7euGSET.net
>>935
献血の抗体検査も中華レベルの精度だったし
抗体獲得の計画は詰んだなこりゃ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 10:36:05 ID:n8IC0CSz.net
>>940

素人が

>息苦しい、熱がある

まで待つのは危険

>となれば初診でレントゲン及びCTに直行する

CT技師は感染してたよね
防護服を始め感染対策が整っていない
コロナ用ばかりに割けない


>パルスオキシメータでも酸素量は一瞬でわかる
>肺炎の兆候があればPCRに直行
>これまでの対応そのもの

これまでやれてないと何度も

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 10:36:05 ID:AIFAepQG.net
コロナとわかると、会社をクビになったり
地域社会でつまはじきになったりする
これをやめさせないと、軽症の人が我慢して社会活動を続けて
結局感染を広げる恐れがある

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 10:36:37.12 ID:IdbLMzj5.net
>>912
経済活動しないと軽く100万単位で死人でるからなあそこは

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 10:37:03.94 ID:i9EBFRwa.net
もっと検査の精度上げてくれよ
PCRも70%とかカスかよせめて90%だろ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 10:38:45.86 ID:n8IC0CSz.net
>>943
そうなんだよね
だからこそ、
自ら検査したいと申し出てくれる人は情報源になるから検査を拒否している場合ではないのに
アホが多くて嫌になるね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 10:39:28 ID:WafqjKBb.net
そもそもロックダウンなんか何ヶ月もは続けてられないのは最初から分かってた話なんで…
テドロスやミスターロックダウンのいう事なんか聞くから
ロックダウンで即座に解決した試しなんか無かったのに
失敗した例ならいくらでもあるが
比較的ゆるやかな制限とクラスター監視くらいしか継続は困難だよ
あれは新型コロナ以外の理由でより多くの病人や健常者を追い込む様な代物

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 10:40:09 ID:IdbLMzj5.net
>>943
そこはもう手遅れというか国民性が差別社会だから感染経験者が多数派にならないと無理だな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 10:41:01 ID:WfoeSXCl.net
>>945
日本の医療環境下では必要がない

PCR 59%
胸部CT 88%
結論:胸部CTは診断にきわめて有効
https://pubs.rsna.org/doi/full/10.1148/radiol.2020200642

PCR 71%
胸部CT 98%
結論:胸部CTは診断にきわめて有効
https://pubs.rsna.org/doi/full/10.1148/radiol.2020200432

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 10:41:03 ID:AIFAepQG.net
活動自粛以外になんら有効な対策がない
なのに自粛をやめた
すぐに感染拡大が始まるだろう

あいかわらず、検査数を絞っている
たまたま見付かった氷山の一角のような感染者からだけクラスター対策とかいって
接触者を追跡するやり方では永久に自粛は終わらない
その結果社会生活が死んでいく

無策政府はいつまで尾身だの押谷だの前時代的な学者に対策を任せておくつもりだ
日本が沈没するまで、もう余裕はないぞ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 10:42:16 ID:IdbLMzj5.net
>>945
70%でも優秀だろ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 10:58:34 ID:iFz71iSq.net
緊急事態宣言以降、本邦の経済・雇用・健康にダメージを与え続けているのは
新コロウィルスというよりも本邦政府の方なんだよな。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 10:59:45 ID:y7euGSET.net
>>935
つーか「小型機械」ではなく例の「大型機械」で処理したんだなWWWWWWWWW
なーんでそれを平時運用しないのかな、不思議な国だねぇWWWWWWWWWWW

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:00:26 ID:AIFAepQG.net
保健所に濃厚接触者追跡をやらせない
別組織をつくること
それくらいなんでやらない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:00:32 ID:k9xYX3yb.net
石田純一、最低な人間w

自身が「不要不急の外出を控えて」を無視し県を跨いで移動した事実を反省することもなく
懇意にしている医師の口利きで順天堂をちゃっかりゲットした事を口に出し
最後に政府批判ですか
しかもドイツに見習えと、偉そうに語る

この男、軽蔑します

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:01:48.14 ID:BmLsCJHH.net
>>955
そっすね、ヤバイヤバイ、はいはい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:02:01.53 ID:y7euGSET.net
「大型機械」じゃなくて「大型機器」だったな
精密検査出来る「大型機器」は外国製だから馴染みがないもんでねぇ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:02:38.43 ID:WafqjKBb.net
むしろ尾身と押谷はSARSの時の経験者
韓国もMERSの経験者
現WHOの首魁にゴミ屑みたいな連中ばっかり残ってる

新型ウイルス感染、中国で激増も 「重大な変化なし」 WHO - BBCニュース
https://www.bbc.com/japanese/51498822
テドロスも屑だが、マイケル・ライアンも役立たずの見本みたいな奴

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:06:28 ID:n8IC0CSz.net
検査したいと申し出てくれる人は大切なんだよ
貴重な情報源
それを拒否して見えない化してきた国は馬鹿すぎる
検査して陽性が分かればその人は経路不明でも、
その人を巡るクラスターから発症前や無症状者を捕まえられる
それをサボってしまうと広がる

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:06:41 ID:AIFAepQG.net
今考えるべきなのは
市民が自粛しないことと、感染拡大抑制の両立だよ
頭の中に自粛して当然という発想があるような学者はお払い箱にすべきだ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:08:44 ID:qUeFVBHC.net
>>950
感染拡がったって問題ないだろ、風邪なんだから
まあ季節性の風邪だからそんなに拡がらないだろうがw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:08:58 ID:AIFAepQG.net
>>959
それを指導してきたのが押谷や尾身だ
検査数を絞り重症患者だけを発見することで
死者を減らし病院が検査希望者殺到でぱにっくになりことを抑制したと
偉そうにほざいている
水面下で感染を蔓延させただけだ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:09:04 ID:Ezbbp0C7.net
>>958
コロナウイルス国際対策機関(CWO)の設立が急がれる

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:12:06 ID:AIFAepQG.net
夜の飲食業やカラオケ、ヨガ教室、スポーツ事務などの人は
検査を受けずにウイルスを保持している可能性がある
そういう業者の人達を最優先で大規模な検査を行う必要があるだろう

経路不明の感染者とか、ほとんどそこから出てきているんじゃないか
どこでうつされたかわかっているけど
言えないようなところでうつされた人
そしてそこからの二次感染三次感染だよ
北九州や札幌などそのいい例だ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:20:57.78 ID:WafqjKBb.net
抗体簡易検査は当初言われていたのと違って逆に陰性については良好な結果を残してたりする
なので、企業等で病み上がりから帰ってきた人相手に陰性チェックをする等については採用してみるのも良いかも知れない
ただし、誤陽性が出る可能性はあるので、陽性が出ても焦らない様にという感じだな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:22:31 ID:k9xYX3yb.net
石田純一に捧ぐ

これ読め
コロナ対策、日本が「手本」 ドイツ第一人者が指摘、戦略転換も
https://www.nikkei.com/
ドイツ政局 ヨーロッパ
2020/5/30 5:31

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:23:55 ID:E7rNNjXC.net
>>964
それを言ったらスーパー等食品売り場の店員も優先的に検査すべきだろう
なんせ彼らは自粛期間中も不特定多数の客が出入りする職場で長時間勤務だったのだから

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:31:19 ID:AIFAepQG.net
>>967
銀行、役所、郵便局など
窓口営業からの感染事例はみたことがない
郵便局の感染例も集配係の人達であって窓口ではない
結局、窓口営業の場合接触時間が短くて感染しないのではなかろうか
そういう意味でスーパーのレジ係とか感染しないんじゃないかな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:32:59 ID:0o9mUPRn.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060100069
抗体検査の採血始まる 新型コロナ感染歴調べる―東京
2020年06月01日09時15分

新型コロナウイルスへの感染歴を調べるための抗体検査に使う血液採取が東京都内で1日午前、始まった。
宮城県でも同日から始まり、大阪府は3日からの予定。3都府県で計約1万人を調べる予定だ。

東京都では板橋、豊島、練馬の3区に住む各1000人程度を対象者に選定。
6日までの間に検査用の血液を採る。
都では抗体の有無について、今月下旬以降に本人に知らせる予定だ。

 厚生労働省は、一定規模の都市がある都道府県のうち、新型ウイルスの患者が多い
東京、大阪と患者が少ない宮城を対象に各約3000人を検査。
全国の感染状況の推計や、感染拡大防止策の検討に生かす考えだ。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:36:01 ID:8Imb7O75.net
>>968
大森郵便局は窓口担当だよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:36:32 .net
次スレ

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart115
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1590963650/

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:38:08 ID:tQZtLVEQ.net
>>963
すでに動き出してるってさ
(´・ω・)つ>>644

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:38:18 ID:AIFAepQG.net
>>970
その情報は知らなかった

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:39:15 ID:E7rNNjXC.net
>>968
自分の周囲だけで3軒スーパーの店員が感染したのを知ってる
出入り口を集約する対策をとった店舗は悪手だと思うのだが

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:40:04 ID:D9LFIcoa.net
>>968
兵庫でも一件市役所職員がリンク無し感染してたな
窓口業務ではと言われてた

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:40:17 ID:o9P46xKq.net
東京の5G基地局がが続々と減らしてるらしいけど急に何が起きたんだろう

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:40:25 ID:pm/QIYKt.net
>>968
そらクラスター対策でどこを調べるかは政府のさじ加減だからな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:41:12 ID:pm/QIYKt.net
ちょっと検査の範囲広げたら東京都も北九州みたいに増えるよ


北九州モデル
「濃厚接触者全員にPCR検査」

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/612812/

PCR検査の対象を無症状の濃厚接触者にまで拡大し、クラスターの追跡によって感染者を可能な限り絞り込むなど「第2波」の一日も早い収束に懸命だ。

目指すのは感染経路不明者を減らしつつ、早期発見で把握した感染者を治療、周りに接触させないことで拡大を抑え込む「北九州モデル」の確立

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:41:21 ID:WafqjKBb.net
スーパーで気になるのは多くのレジを閉じて、一部のレジのみ複数開けている時に
一番遠いレジを開ける様な体制に出来ていない所がまだあるという奴かな

特に問題なのが処理をスムーズにする為に左右にレジを置いて真ん中の太い待機通路に2列並ばせている店舗
片方が空いた時にもう一つのレジに呼び込む為にこうしているのだが、それは結果的に縦は立ち位置シールで
距離を置かせているのにも関わらず、列同士は接近してしまうという話になってしまっている
ここに感染者が入り込むと左右レジの店員と隣の待機列に暴露の危険が広がる懸念が生まれる

多少の利便性や従来の計画配備習慣には目を瞑って、完全に別のレーンに並ばせるべきかも知れない
イオン系などの大規模スーパーなどで夕方以降、こうした左右レジの共通レーンのみを開けて
2列に並ばせてしまう傾向が見られた
一部店舗だけかも知れないので、他の地域では対応をしているのかも知れないが多少気になった

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:45:26 ID:IdbLMzj5.net
確定治療の為のPCR検査
クラスター対策の為のPCR検査
海外からの入国者に対する水際対策のPCR検査

これらだけ行政対応してもらってそれ以外は民間対応にすれば良い
そうすれば検体採取も自分でやって良さそうではある

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:46:36 ID:1zy1uim1.net
>>978
いいね! こういう前広の対策で感染者をどんどん捕捉した数字の方が、検査ケチる東京のよりよっぽど信用できる

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:51:27 ID:IdbLMzj5.net
>>978
これで、改めてハッキリした事は
PCR検査の対象は自治体毎に違うという事
検査の数について不満がある場合は各自治体に言えって事も確定した

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:54:43 ID:AIFAepQG.net
なんだ窓口でも感染するのか
無知ですまなかった
そりゃ窓口営業の人も検査対象にしないとダメだな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:55:28 ID:AIFAepQG.net
>>978
ほー、どうなるか注目だ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:57:00 ID:8Imb7O75.net
>>983
コンビニも従業員感染で数十店休店したよ

全員が客からの感染ではないだろうが

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:59:36 ID:9xIv2ggR.net
>>978
白々しいな
今までも全国クラスターの濃厚接触者のみ追ってたくせに、言い方変えてるだけ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:00:04 ID:AIFAepQG.net
北九州モデルをもっと早期に全国でやって欲しかった
それをやらせなかったのが、政府であり専門家会議だ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:06:10 ID:WafqjKBb.net
北九州市でなんか変だなっていうのは他の市区町村でやってる事を
なんか北九州市が始めてやるみたいな言い換えしてる所かな
元々濃厚接触者は対象な筈で、やっているところはやっていたのだが
単に北九州市が対応遅れていただけなんでは?という気もしないでもない
濃厚接触者の場合、症状が見られない場合は数日あけてから検査するのは
発症前の段階で早すぎると偽陰性が出易いという懸念があったからだが
そこらへん不備があったのでは?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:06:30 ID:QUOP/Uh5.net
しなくて十分だったんじゃないの?
ケンサーズは頭おかしいのか

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:09:15 ID:AIFAepQG.net
押谷氏は
「地域の中で隠れてしまっているクラスターや感染連鎖を
いかに早く検知していくかが課題だ」

なに言ってんだ押谷というバカは
隠れ感染者を作り出してきたのが、検査を絞って
自粛だけの対策を推奨してきたおまえだろうが
ちょっぴり感染者集団を見つけては「やってます」アピールしていただけ
でもってマスコミに「はたらいてます」ってやって

国民の血のにじむような努力と大損害でやってきた自粛のおかげで
それも長期間
医療崩壊をギリギリしのぎ、死者数を少なくしてきたというのに
まるで自分たちの手柄のごとく語りやがる

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:11:14 ID:WafqjKBb.net
隠れ感染者っていうのは作り出すものじゃなくて濃厚接触者調査で出てこない奴の事だぞ
クラスター調査っていうのはその隠れ感染者を探す為に単純接触履歴調査だけでなく
蓄積した感染パターン解析によって濃厚接触者の広範囲対象化をする為のもんだ
濃厚接触調査をしていたドイツが出来ていなかった&データ収集が行われていなかったっていうのはここだよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:12:13 ID:1VajRY3o.net
>>986
そもそも無症状者のPCR検査は検出率が低すぎて無駄だと思うな。
ましな話で3割だっけ。検査対象広げたらもっと低いはず。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:16:18 ID:AIFAepQG.net
>>991
隠れ感染者は感染しているのに検査を受けられなかった人です
そして日本では
・帰国者
・重症化した患者
・上記の接触者の中で、現実に発熱や諸症状がありCT等で肺炎症状が見られる人
・上級市民や有名人
上記以外の人は検査対象外でした

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:17:09 ID:IdbLMzj5.net
>>988
やっている自治体もあれば
濃厚接触者であっても症状がないなら様子見してくださいという自治体もあった
判断がバラバラだったのでなかなか検査してくれない地域の声だけクローズアップされた

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:18:28 ID:o9P46xKq.net
新型コロナ「ビル・ゲイツ陰謀論を信じる」共和党支持者の40%以上に--米調査
https://japan.cnet.com/article/35154311/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:32:51 ID:WafqjKBb.net
>>993
隔離治療されている場合はPCRを受けるタイミングが早いか遅いかで結局検査は受けるというか
既に感染者として扱われてたりする

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:50:00 ID:m8gTQPnz.net
>>995
スペイン風邪の時は
ドイツ軍の陰謀論が流行ってたからな
ペストの時はユダヤ人が井戸に毒を入れてるとか
現代にもコロナ脳はいるけど

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:02:25.01 ID:tOMYc/4L.net
>>734
すごく分かりやすいまとめをありがとう

>・日本の戦略は「大きな感染源を見逃さない」
>・欧米の感覚では「自分が感染したかもしれないのに検査してもらえないのは耐え難く許しがたい」

この観点から見ると
感染流行地と呼ばれている地域はすでに「感染源」(森)になっているから
発症者や無症状陽性者(木)をいちいち見つけなかった
3月4月の第一波が落ち着いて、「森」の規模が小さくなったから
いよいよ「木」を診ることが可能になった
ということなんだろうね

しかし個人の感情としては日本人だって欧米人と同じなのだけど( ̄▽ ̄;)

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:04:52.18 ID:o9P46xKq.net
>>997
だが陰謀ではないと言う根拠もない
もしこの陰謀が正しかったら目の浅いうちに対処しなければ手遅れになる
5Gも人体に悪影響が4Gに比べて桁違いにやばいとされているのは確定だが
コロナも5Gによって免疫力の低下を促して感染しやすくなる根拠はある

世界では5Gを廃止する国がぞくぞくと増えてきてるのもそういう証拠が増えてきた証

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:10:49 ID:aRvMGfaB.net
コロナ脳w

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:14:16.70 ID:QbVWAU5E.net
1000ならコロナ撲滅

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
329 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200