2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart115

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 07:20:50 .net
ここはCOVID19総合スレです。

新型コロナウイルス国内感染の状況
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

個別的・専門的な話題は>>2のリンク先スレを利用してください。

※前スレ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart114
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1590753226/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 07:21:01 .net
新型感染症
https://matsuri.5ch.net/infection/
軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1590760120/
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588167207/
◆◇2019新型コロナウイルス情報共有所◇◆ No6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588347158/
◆雑談室◇2019新型コロナウイルス情報◇陰圧◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581383293/

COVID-19
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1590611024/
https://krsw.5ch.net/covid19/
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1589350784/

身体・健康
https://rio2016.5ch.net/body/
新型コロナウイルスによる肺炎 Part10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1588479843/

病院・医者
https://egg.5ch.net/hosp/
新型コロナウイルス対策 in 医者板 Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1590797693/

東洋医学
https://rio2016.5ch.net/kampo/
新型コロナウイルス
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1580724553/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:16:00 ID:0o9mUPRn.net
韓国セルトリオン、新型コロナ治療薬の動物実験でウイルス大幅減
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-treatment-celltrion-idJPL4N2DE0YJ?il=0

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:20:20 ID:0o9mUPRn.net
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-italy-virus-idJPKBN2380XS
2020年6月1日 / 09:53
イタリア著名医師「新型コロナは威力失った」、政府は同意せず

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:31:10 ID:uA9P2cib.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:41:09 ID:WafqjKBb.net
>>4
欧米中の連中ってなんでこんなに両極端にスイッチ入れ替わりまくるんだろう…
0か1かしか存在してねえのかとたまに思う
それでバランス派の日本を理解不能だとか毎回言ってる気がする

そして、猛烈な批判を繰り広げた後に、最終的に日本の後追いをする
マイナス金利とかもそうだったが
そもそも、マイナス金利は日本銀行当座預金を3階層で評価して
それぞれの階層ごとにプラス金利、ゼロ金利、マイナス金利が適用される話で
要するに銀行が格安で資金を調達しておいて日銀の口座に通常枠を超えて積み上げるという
アホみたいなことをしていたから、超過分はマイナス金利取るぞってやっただけなんで
全部がマイナスだった訳じゃねえんだが、あっちでは妙な事を言ってたしな
超過がバカみたいに積みあがるとかそっちのが不健全なんだよ市中に金回ってねえじゃねえか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:16:17 ID:WafqjKBb.net
中国政府とテドロス問題
一番重要なのは彼らが「封じ込め失敗しました世界は共に戦って下さい危険です」というメッセージを発信せずに
逆に情報隠蔽や危険性過小評価、虚偽封じ込め報告、医療品独占をやり続け、世界の対策や備蓄を遅らせた挙句、
感謝の要求まで世界にねだり続けた所にある

1.11-12月中の人から人への疑いが強い感染情報を隠蔽して12月末までWHOや各国研究機関へ公式に知らせなかった
2.台湾当局からの人から人への伝染警戒情報を握りつぶしていた
3.12-1月の感染現場の医療関係者達の人から人への伝染情報を握り潰し、医師拘束やウィルスサンプル破棄を命じていた
4.それなのに人から人にうつらないと嘘の医療情報を流しウィルスの脅威を誤認させ続けた
5.ウィルスの遺伝子情報が調べられ掲示され人間に対応したウィルスと判定された後もウィルスの伝染性を過小評価し続けた
6.嘘のウィルス鎮圧勝利宣言を行っていた
7.早い段階で武漢以外に飛び火していた事を隠していた
8.武漢を封鎖するかわりに中国の国際移動を継続させようと企み、世界にウィルスが拡散する流れを止めなかった
9.会議を中断させて延期させ、緊急事態宣言を遅らせることで中国の渡航を制限する事を妨害し続けていた
10.在中外国人の退去に難癖を付けて妨害し続けていた
11.武漢の封鎖対応失敗で事前に大量の武漢市民が中国各地や世界各地への逃亡してしまった報告をしっかりやらなかった
12.中国人旅行客やクルーズ船に乗った中国人や中国を訪れた観光客に感染者が混じっている事を警告せず無審査で上陸させようと逆に恫喝してた
13.2月上旬に武漢封鎖によりピークを迎えたもう落ち着いたと誤った情報を流し続け失敗していた武漢封鎖大成功を要請で称えさせ喧伝し続けてた
14.緊急事態宣言後にも武漢封鎖成功を理由に渡航を制限する事に抵抗し続けていた
15.2月中に陽性反応が出ても無症状者なら計上しなくてよいと言い出し、正しい感染者数を計上する事をやめてしまった
16.パンデミック宣言を遅らせ続けた
17.パンデミック宣言を行った後も渡航制限する事を拒んだ
18.3月上旬に入り中国で感染者が発生しなくなったと嘘の勝利宣言を行った(以降も感染者は出続ける)
19.危険はない、もう収まったと世界に発信しつつ、世界中から医療装備やマスク等を買い集め続け、中国内海外企業生産分も差し押さえ続けていた
20.まともな工場で作った良品を中国国内へ回していい加減な環境で作った不良品の医療装備やマスク、検査キットを海外に大量に回して荒稼ぎしてた
21.武漢の強力な封鎖によって世界が救われた、新型コロナは米軍がばら撒いたと公式の立場の人間を使って感謝の要求と責任転嫁を繰り返した
22.3月末になってようやく武漢の死亡数訂正や数値が正しく計上されていない問題を渋々認めた
23.しかし、相変わらず無症状者を別計上したり、長期陽性者と言ってカウントから外す、海外移入分を自国分と認めない等の操作を継続、WHOもロクに警告しなかった
24.医療の前には平等、政治問題は抑える筈なのに台湾のWHO参加を恫喝、提案した国々に取引停止や不買運動等の不利益な脅しをかけた

彼らは一体何を狙って行動していたのだろうか?
感染の発生源が研究所の内側か外側かなど、最早関係がない完全なるWHOと中国政府による世界への裏切り行為以外の何者でもない
なお、これらは中国政府及びWHO首魁の問題であり、一般の中国人や諸外国、WHO末端職員、末端の医療関係者は
長期間に及ぶ間違った誘導の犠牲者である事も併記しておく。人種差別行為には気をつけて貰いたい

ちなみに、1月31日当時の武漢の詳細情報
WHOが新型コロナウイルス拡散で緊急事態宣言、中国では操業開始時期などの対応に地域差(中国、世界) | ビジネス短信 - ジェトロ
https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/01/b445759c59f3d2cd.html
中国が感染者と認めてた9692人の内、武漢の感染者は僅か2639人に過ぎず、全体の3割程度
しかし、武漢封鎖を理由として各種制限回避の抵抗が試みられ続けていた
この状態で武漢を封鎖した事で封じ込め成功&他の地域からの渡航は許せとやっていたのは、どう考えても無理がある
世界各国は最初の封じ込めのチャンスをWHOと中国政府によって奪われた上に逆にテドロスに封じ込め失敗の責任を押し付けられてたという話

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:18:28 ID:pxTui+Ee.net
コロナで改めて分かった人間の醜さ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:23:02 ID:E7rNNjXC.net
>>8
え、震災の時に気づかなかったの?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:35:53 ID:pxTui+Ee.net
>>9
文字が読めないみたいだね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:37:41 ID:aRvMGfaB.net
コロナ脳の皆さん、まだ頑張ってるw
もう少し楽しませてもらおうか

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:40:14 ID:aRvMGfaB.net
>>6
イタリアは元々報道がオーバー
以前からそれを警告している専門家や哲学者や政治家はいた
が、マスコミにあまり掲載されてなかった
やっとここに来て少しずつまともなことを載せるマスコミが出て来た
日本も少しずつそうなるだろう

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:51:44 .net
>>4
イスラエルの研究 : ロックダウンの実施と関係なく、COVID-19 感染は 70日間で収束する
STUDY: COVID-19 Infections Subside In 70 Days Irrespective Of Lockdown
greatgameindia.com 2020/04/17

衝撃的な新しいイスラエルの研究の結果は、新型コロナウイルス COVID-19 の感染が、都市を封鎖するロックダウン状態にしようが、封鎖せずにそのままにしておこうが、それとは関係なく、70日間で収束することを論文で示した。

この論文は、イスラエルの著名な数学者であり、イスラエル宇宙庁の会長であるアイザック・ベン・イスラエル(Isaac Ben-Israel)教授によって発表された。

ベン・イスラエル教授の簡単な統計分析は、COVID-19 の広がりが約 40日後にピークに達し、70日後にほぼゼロに低下することを主張している。
これは各国の政府が、感染拡大を阻止しようと強制的な対策を取っても取らなくても結果は同じだという。

アイザック・ベン・イスラエル教授は、テルアビブ大学のセキュリティ研究プログラムの責任者であり、イスラエルのナショナル・リサーチ・デベロップ会議の議長でもある。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:56:45 ID:2/13ywUt.net
>>13
どうみても70日間では収束していないと思うのだが
収束の定義が違うのかね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:58:48 ID:RMRIeRqJ.net
ついに小学校にもクラスター発生したか
しばらく休校続けるしかなさそうだねえ2〜3年義務教育先延ばしだな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:03:19 ID:2/13ywUt.net
2020/06/01 テレビ朝日 【羽鳥慎一モーニングショー】

PCR拡充・北九州の感染者・大半が「無症状」
https://jcc.jp/news/16005412/

新型コロナウイルス感染拡大問題。

先週金曜日の新規感染者26人中20人は無症状、
おととい16人中11人が無症状、
きのう12人中11人は無症状だった。

北九州・北橋健治市長は無症状患者増加について
「無症状の人にPCR検査を広く行うことにより、陽性の数は増えるが封じ込めにとっては非常に重要と考えて続けている」としている。

白鴎大学教授・岡田晴恵は
「専門家委員会の先生はクラスターや集団を早期に見つけることが課題といっている。シンプルに検査を積極的にやる。
患者が出たらその周りを広く調べて検査することが大切。
これを北九州市が行っている」とスタジオコメント。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:13:20 ID:jsHrG4AR.net
>>13
ブラジルやNYを見ているととても肯定できる内容ではないのだが

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:14:59 ID:DyaM6IZH.net
>>16
北九州の対策が正解だよな

政府の検査をさせないという方針では第一波の様に無症状や軽症者の感染者を逃し市中で感染を拡大させるだけだからね

この徹底的に検査をして隔離するというやり方をどれだけ早く気付けるか、、にかかってる

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:18:04 ID:2/13ywUt.net
都市圏との比較として、未だに感染者ゼロの岩手でやればいいのに

抗体検査の採血始まる 新型コロナ感染歴調べる 東京
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3214176438fe0d5a1a05d4af29d3fdfbee8935e

新型コロナウイルスへの感染歴を調べるための抗体検査に使う血液採取が東京都内で1日午前、始まった。

宮城県でも同日から始まり、大阪府は3日からの予定。3都府県で計約1万人を調べる予定だ。

東京都では板橋、豊島、練馬の3区に住む各1000人程度を対象者に選定。
6日までの間に検査用の血液を採る。
都では抗体の有無について、今月下旬以降に本人に知らせる予定だ。

厚生労働省は、一定規模の都市がある都道府県のうち、新型ウイルスの患者が多い東京、大阪と患者が少ない宮城を対象に各約3000人を検査。
全国の感染状況の推計や、感染拡大防止策の検討に生かす考えだ。 

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:18:25 ID:6+lT2kLU.net
>>13
途中の死亡者数とかまるっと無視してないか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:19:46 ID:O2o6mkID.net
【新型コロナウイルスに使えないマスク一覧】

ユニ・チャーム 超立体マスク
マツモトキヨシ matsukiyo 使い捨てマスク
王子ネピア 鼻セレブマスク
カインズ ダブルワイヤーマスク
ユニ・チャーム 超快適マスク
エムズワン M's one プリーツマスクΩ
タマガワエーザイ フィッティ 7DAYS マスク
トップバリュ ウイルス飛沫対応不織布マスク
https://the360.life/U1301.doit?id=5763#index-1

漏れ率調査で判明「マスク」はダダ漏れ商品がたくさん!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200223-00010002-flash-peo&p=3

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:20:18 ID:agfE7LHn.net
無症状だけど陽性出たら2週間隔離しててって自宅待機させられるの?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:22:55 ID:1zy1uim1.net
>>22
普通にそうでしょ
感染させる危険あるんだから

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:23:47 ID:Mwm4aCZf.net
>>18
全国一律で検査基準が変わるみたいだよ

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59778100Z20C20A5CC1000/
厚生労働省は29日、新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者は症状の有無にかかわらず全員PCR検査を実施すると発表した。
発熱や呼吸器症状がある場合などとする現在の基準を見直す。
国内外の研究で発症2〜3日前から感染性が認められることが判明。
速やかに感染者を把握するため今後は濃厚接触者全員にPCR検査を実施することを決めた。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:25:56 ID:IdbLMzj5.net
>>22
「無症状病原体保有者」についても、従前は「陽性確認から24時間後にPCR検査で陰性が確認され、そこから24時間以後に再度の陰性が確認された」場合に退院可能とされていますが、
新たな基準では「陽性確認から14日間経過した」場合に、
退院の基準を満たすものと扱われます。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:28:09 ID:WafqjKBb.net
地方行政の長に委ねられていた部分で指導に従ってない所があったので強制にするという感じかな
千葉とか医療機関と契約しろっつってんのにやらなかったりしたしな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:28:12 ID:AIFAepQG.net
ふ〜ん、やっと濃厚接触者の全検査をやる気になったのか
お触れをだしたってことは、国が責任を持って検査体制を保持するんだろうな
それにしても、このお触れを3ヶ月早く出してくれていたら
死なずに済んだ人もたくさんいただろう
モーニングショーやらワイドショーやらで、散々検査を増やせと言われていたのにな
でもまだ、足りない
発熱や味覚異常などの症状があると訴えた人も検査せよ
そうじゃないと、またすぐ自粛する羽目になるぞ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:29:32 ID:agfE7LHn.net
>>23
>>25
もし治りかけに発見された場合は無駄に2週間待機必要って事か

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:30:34 ID:AIFAepQG.net
>>28
治りかけなのかどうかわからないからしょうがないんじゃないか

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:32:21 ID:agfE7LHn.net
>>29
以前なら2回陰性出ればOKだったのが一律2週間になったって事でしょ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:34:44 ID:n8IC0CSz.net
やっと国が晴恵に追いついたか
国民のほとんどは晴恵の考えを支持してるけどな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:37:03 ID:qfhimBUv.net
>>30
陰性確認のための検査数を新規感染者に振り分けるのも狙いだと言っていたね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:38:22 ID:2ZSnOGCm.net
石田純一の嫁も検査してもらえなかったらしいもんな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:40:18 ID:qfhimBUv.net
>>28
治りかけとかどうでもよくて
検出されるようなところにウイルスがいる=感染力がある可能性大ってことなんだろう

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:43:18 ID:HwU/CAOm.net
3月4月の死者数の前年比
http://iup.2ch-library.com/i/i020680477415874711247.png

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:52:25 ID:arLE9Yvl.net
>>35
誰が作ったのか知らないけど、比率って、過去の数字を100%として
増減は±%で表すものじゃないの?倍以上増えたように見えておかしい。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:52:28 ID:Djsf19M1.net
>>28
発症日から14日間経過し、かつ、症状軽快(解熱剤を使用せずに解熱し、かつ、呼吸器症状が改善傾向)から72時間経過した場合
に退院の基準を満たすものとする

文面から読み取れば、陽性無症状で12日過ごし、13日目に発症すればそこからまた14日間はかかりそうやね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:57:39 ID:cfnfITIs.net
検査受けれないとかあったけど
やっぱり死者は少ないんだよな?

結局どういうことなの?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:02:43 ID:1zy1uim1.net
検査受けれない分、一生懸命予防したからじゃない?
検査受けれてたら死ななかった人も当然かなりいたと思う

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:07:10.94 ID:m8gTQPnz.net
日本の1−3月死亡者数は減少−新型コロナ拡大も超過死亡確認されず

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-28/QB0MVSDWX2QB01

死者数増えてないのかよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:13:23 ID:2ZSnOGCm.net
インフルエンザが流行らなかったらしいからな
毎年のインフルエンザ原因の死亡者がそのままコロナになった感じ?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:13:54 .net
【国際情勢分析】不思議の国ニッポン!?
コロナ第1波封じの「謎」追う海外メディア
https://www.sankei.com/premium/news/200601/prm2006010007-n1.html

■「10万人あたり」G7諸国で最小

第1波を封じ込めた日本の成功を「puzzling mystery」(不可解な謎)と5月23日に報じたのはオーストラリアのABCテレビ。
公共交通機関は混雑し、高齢化率は世界一という脆弱(ぜいじゃく)性の中、罰則のない緊急事態宣言を出した日本の対応は当初、「破滅への処方箋」に見えたが、今では「成功の物語」になった−と専門家の声を交えながら伝えた。

海外メディアが日本の対応を成功とみなす根拠は死者の少なさだ。
米ジョンズ・ホプキンズ大の国別比較によると、同24日時点で日本の人口10万人当たりの死者は0・65人。
先進7カ国(G7)を構成する米国の29・87人、英国の55・46人、イタリアの54・25人、フランスの42・35人、ドイツの9・99人、カナダの17・63人を大幅に下回る。
世界的な成功例と称賛されてきた台湾の0・03人、ニュージーランドの0・43人、韓国の0・52人に迫る数値だ。

ABCの取材に、ノーベル医学・生理学賞を受賞した本庶佑京都大名誉教授は「法的に比較的緩やかなシステムで、死者と感染者がこんなに少ないのは、多くの医学者にとっても謎」とコメント。
ABCは、「世界に類をみない国民皆保険制度」の存在を挙げる厚生労働省の職員や、医療崩壊を防ぐため感染の有無を調べるPCR検査の徹底を「戦略的に回避した」という専門家の声を伝え、成功の秘密に迫った。

■保健所が機能

米ブルームバーグ通信は23日付の記事で、日本には、衛星利用測位システム(GPS)などを使い、感染者の行動履歴を追跡するスマートフォン向けアプリや、米国で感染症対策の陣頭指揮を執る疾病対策センター(CDC)がないと指摘。
代わりに、普段はインフルエンザや結核の感染経路を追う全国各地の保健所が、電話での聞き取りなど「とてもアナログ」な手法で新型コロナを追跡し「地域版CDC」とも呼べる働きをしたという見方を伝えた。
また、集団感染が起きた英船籍のクルーズ船受け入れを通じ、感染症対策の専門家が貴重な経験を積むと同時に、国民の注意喚起が促されたと指摘した。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:14:17 ID:m8gTQPnz.net
ちなみにコロナの発症前のPCR検査の性能の低さはこちら

https://dotup.org/uploda/dotup.org2163005.jpg

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:15:09 ID:Wd6gmOkg.net
>>41
干渉によって、2種類のウィルスに同時感染は起こらない

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:16:40 ID:n8IC0CSz.net
発症前のPCR精度とか問題にして議論する前に、
取り合えず症状があってすぐに検査してもらいたいと医師が判断している人にすぐにさせてあげて、
そしてすぐに結果を教えてあげてよ
それからその人を中心とした濃厚接触者を2週間自宅待機にしてくれよ
PCRの発症前精度がどうこうはその後だ!

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:21:02 ID:NWfUFt9j.net
コロナ対策したおまげでインフルエエンザが流行らなかったってことか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:21:41 ID:Jn++SJy4.net
>>44
併発した症例があるよ。全く違う病気なので短期間に両方のウイルスに暴露した場合は同時期に発症することはあり得る
ただ報告は少ないので余り併発は考えないでいい気はする
インフルエンザB型との混合感染が判明した重症COVID-19肺炎の一例
http://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_casereport_200427.pdf

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:24:07 ID:m8gTQPnz.net
単なる風邪にせよ、インフルエンザにせよ、あるいはCOVIT-19にせよ、
大事なのは、自然に治る程度の状態なのか、重症化のリスクが高いのかの見極めであろう。
通常の風邪症状なら町医者、肺炎を起こしたら一般病棟に入院、重症化したらICUという手順ですむ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:26:02 ID:m8gTQPnz.net
>>46
それでもコロナより
インフルエンザの方が大勢死亡してる事実

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:27:09 ID:vOMtq+cR.net
>>45
無い物ねだりしてもしょうがない

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:33:02 ID:HwU/CAOm.net
【速報】東京都、新たに13人の感染 1日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590992859/l50

全国トップの公表の速さ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:48:38 ID:60bmmYyk.net
    

東京+13
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590993970/
    

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:54:08 ID:v5Pyb13p.net
東京コロナカレンダー●

報告  日  月   火   水  木   金  土
3/01 **2 **0 **1 **4 **8 **6 **6  計**27
3/08 **0 **0 **3 **6 **2 **2 *10  計**23
3/15 **3 **0 *12 **9 **7 *11 **7  計**49
3/22 **3 *16 *18 *41 *46 *40 *64  計*228
3/29 *72 *12 *78 *67 *98 *92 118  計*537
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *59 165 156  計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
5/10 *22 *15 *28 *10 *30 **9 *14  計*128
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
5/31 *05 *13

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 16:00:07.60 ID:nYJ9wiNx.net
>>51
指数関数マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 16:06:09.06 ID:Djsf19M1.net
>>38
重症化した人を治療すればそんなに死なないという話し
自力で回復できる人も多いって事でしょう

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 16:07:26.79 ID:Djsf19M1.net
>>45
あわてるな、じっくり待てばいい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 16:07:35.59 ID:aFGZ7+78.net
>>54
どこも誰も予想しない東京の1日あたり感染者数予想(報告日ベース)

6月6日 250人(緊急事態宣言再発令)
6月13日 500人(より厳しい非常事態宣言に格上げ)
6月20日 1000人(社会崩壊開始)
6月27日 2000人(日本崩壊)

日本崩壊


海外から飛行機・貨物機・タンカー・船が来ず、輸出入完全ストップ、まさに75年前のシーライン崩壊以来の惨劇に
農業や物流もマヒして餓死者続出
警察なども崩壊するから治安悪化。二階が大好きな中国に襲われるだろう
ちなみに今二階俊博(8割自粛を唯一否定)が中国人工作員を入れてバイオテロさせているからそのつもりで!

日本には感染爆発や医療崩壊を止める術や人はない
8割おじさんや専門家会議、クラスター対策班は消えた
日本は武漢やニューヨークを超えるであろう
警戒宣言解除は完全に失敗!間違いなく日本崩壊となる!

金子勝「アベとコイケが日本崩壊させる!」

学校再開したらあちらこちらでクラスター発生。アベ・コイケ・ハギュウダ・ニシムラは殺人や殺人未遂で逮捕
アベ・コイケは東京都感染者隠蔽工作もあるから偽証罪も追加

もうダメだ日本!!!!!!!!!!

#日本崩壊
#日本オワタ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 16:10:09.94 ID:AIFAepQG.net
これだけ人の活動を自粛すりゃ、感染症はみんな減る
事故も減る、山で遭難する人も減る
死ぬことも活動の結果ですからね
死者も減る

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 16:16:10 ID:Jn++SJy4.net
3月は職場のストレスから解放されて自殺者が減ってるから6月以降に反動が来ないと良いなとかは思ってる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 16:24:07 ID:qUeFVBHC.net
>>17
N.Y.やブラジルに騙されているのまだ気が付かないの?
物理的に考えて、あんな数の検査なんてできる訳ないでしょ
N.Y.なんて検査だって金取られたんだぞ、金持ってない人間がどうやって検査できたんだ?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 16:32:41 ID:60bmmYyk.net
  

大阪府
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=38335


提供日
2020年6月1日

提供時間
16時30分

内容

昨日(5月31日)16時以降本日(6月1日)16時までに、大阪府において、
新型コロナウイルス感染症の感染者が確認されませんでしたので、お知らせします。
なお、検査状況等については、別紙のとおりです。市町村別の発生状況(5月31日16時時点)についても、
あわせてご覧ください。

  0

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 16:38:50 ID:60bmmYyk.net
   

大阪0 (6/1)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590996977/
    

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 16:46:05 ID:a5+2aorX.net
>>60
NYの、というか米国では
コロナの検査を無料でやると議会が承認したはずだが?
https://www.facebook.com/654873828310251/posts/860820261048939/?vh=e&d=n

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 16:46:10 ID:918aupBf.net
>>57
そのコピペだんだんトーンダウンして来てるな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 17:06:26.32 ID:pZT6TpAH.net
>>60は何処に行ったんだ(´・ω・`)?
反論マダー?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 17:29:14 ID:AIFAepQG.net
異論反論オブジェクション

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 17:36:55 ID:n8IC0CSz.net
なつかしー

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 17:42:38 ID:HwU/CAOm.net
世界の1日あたり感染者数、最多を更新 新型コロナ 2020/6/1 5:35
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59808630R00C20A6EAF000/

新規感染者数は5月30日に13万4000人を超え、過去最多を更新した。
感染の震源地となっているブラジルは約3万3千人と、米国(約2万4千人)を大きく上回った。
インドも感染拡大が続いており、新興国の置かれた状況は日増しに厳しくなっている。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 17:45:42 ID:HwU/CAOm.net
糖尿病の新型コロナ感染者、1割が入院から1週間内で死亡 仏研究
https://www.cnn.co.jp/fringe/35154609.html

(CNN) 糖尿病の疾患がある新型コロナウイルスの感染者は、
そのうちの1割が入院から1週間以内で死亡するとの研究結果が発表された。
2割は呼吸のために人工呼吸器が必要となるという。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 17:45:56 ID:H1Otmspm.net
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202006017501474/
新型コロナウイルス関連か? 7種類の発疹を医師が発表
2020年06月01日 16:55

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 17:46:35 ID:iGd7BwZO.net
欧米でIgG4関連疾患増えてます
今日はNHKでも特集が組まれました
全身炎症性で、ギランバレーや悪性リンパ腫と間違いやすい疾患です
血液検査でIgG4やEBVとCMVのウイルス量と抗体検査をしてください
コロナ関連での免疫低下によるヘルペスウイルスの増殖が関係している可能性があります
細胞検査では癌の兆候が見られないのも特徴です
誤診され手術を受けてしまうなど問題が起きています
診断が出たら指定難病と患者さんに教えてあげてください
医療費の助成が出ます

1.概要
本邦より発信された新しい概念として注目されている。
免疫異常や血中IgG4高値に加え、リンパ球とIgG4陽性形質細胞の著しい浸潤と線維化により、同時性あるいは異時性に全身諸臓器の腫大や結節・肥厚性病変などを認める原因不明の疾患である。
罹患臓器としては膵臓、胆管、涙腺・唾液腺、中枢神経系、甲状腺、肺、肝臓、消化管、腎臓、前立腺、後腹膜、動脈、リンパ節、皮膚、乳腺などが知られている。
病変が複数臓器に及び全身疾患としての特徴を有することが多いが、単一臓器病変の場合もある。
自己免疫性膵炎や涙腺唾液腺炎(ミクリッツ病)などが典型的疾患である。特に、自己免疫性膵炎は膵癌や胆管癌と誤診され、外科的手術を受ける場合がある。
臨床的には各臓器病変により異なった症状を呈し、臓器腫大、肥厚による閉塞、圧迫症状や細胞浸潤、線維化に伴う臓器機能不全など時に重篤な合併症を伴うことがある。
自己免疫機序の関与が考えられており、ステロイド治療が第一選択となるが、減量、中断によって多くの例で再発が見られる難治性の疾患である。

情報提供元
厚生労働省難治性疾患等克服研究事業「IgG4関連疾患」に関する調査研究班
研究代表者 京都大学消化器内科 教授 千葉勉

https://www.nanbyou.or.jp/entry/4505

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 17:50:15 ID:H1Otmspm.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060100710
アルメニア首相が新型コロナ感染
2020年06月01日17時03分

【モスクワ時事】旧ソ連構成国アルメニアのパシニャン首相は
1日、新型コロナウイルスに感染したことを明らかにした。地元通信社アルメンプレスが報じた。
隔離措置を取り、公務は継続するという。アルメニアの感染者数は約9400人で、死者は139人。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 17:58:26 ID:qJD0w9w3.net
とにかくマスクしてほしいです
マスクさえしていれば、空気をただよっている
コロナ菌がマスクにはねられて中に入りません
つまり、コロナ病にならないんです

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:03:47 ID:hBuz4TYI.net
インフルは子供も大変だから
コロナやその他対策のおかげでインフル例年より下火になったんなら結果OKだ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:06:04 ID:n8IC0CSz.net
ちょっと北九州は無症状感染者もPCR検査で拾えてるじゃない?
誰よ無症状にはPCRは感度が悪いとか言ってたのは
拾えないより拾えたほうが良いじゃん!

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:06:49 ID:W2mBFHAN.net
>>73
おいおい、頼むから菌とウイルスの違いくらい理解してから書き込んでくれよ
頭が悪そうな文章だとたとえその主旨が良くてもみんなスルーしちゃうぜ?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:10:50 ID:W2mBFHAN.net
>>75
無症状感染者を早期に拾って隔離することができれば
広範囲な自粛要請せずに済むから経済活動も保てるとはずっと言われているのに
なぜやらんのか疑問だわな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:15:27 ID:YP6zj8TL.net
>>77
大量のPCR検査をやりたくない連中が厚労省にいるようだよ
なんせ、3、4月頃に安倍総理が号令しても動かないw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:22:20 ID:HwU/CAOm.net
安倍総理←←←厚生省じゃなくて、これが真犯人だからw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:26:32 ID:n8IC0CSz.net
>>77
ほんとずーーっと疑問
そして晴恵がいつも叩かれて…

聖路加の人、満員電車はクラスター化していないと結論付けた呟きしてるけど、
検査してから言え!

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:32:27 ID:m8gTQPnz.net
単なる風邪にせよ、インフルエンザにせよ、あるいはCOVIT-19にせよ、
治療方法が変わらないのであれば、原因ウイルスを区別する必要がないんだよね
大事なのは、自然に治る程度の状態なのか、重症化のリスクが高いのかの見極めである。
通常の風邪症状なら町医者、肺炎を起こしたら一般病棟に入院、重症化したらICUという手順ですむから

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:35:34 ID:n8IC0CSz.net
>>81
新コロがインフルエンザと同じになれば良いんじゃない?
怪しければ即クリニックで検査して投薬
速いところ正確で計測が楽チンな検査キット求むね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:36:15 ID:DyaM6IZH.net
>>58
そういう事やな
インフルエンザや例年の死亡者数と比較してるヤツってなんなの?頭悪すぎるでしょう?

ところで東京また二桁やな

怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い
やばいやばいやばいやばいやばい

なんで徹底検査と隔離をしてこなかったんやろか?なんで緊急事態宣言をあと2ヶ月早く出せなかったのか?

コロナ感染も倒産も自殺も解雇もすべて政府の判断ミスやぞ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:36:57 ID:n8IC0CSz.net
唾液の簡易キットとアビガンをクリニックに任せられたらいいね
専門家や厚労省はそのために日々努力してくれているといいけど
邪魔が入るから手間取るわねえ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:39:27 ID:HwU/CAOm.net
新型コロナとインフルエンザの違いで気になる点は、人と動物の異種族間の垣根を簡単に越えるってところ
動物で培養された新型コロナと、人の体で培養された新型コロナで
果たして毒性は変わるのか? そこが気になる。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSmeQZ2T9SBxVDkBptOfxyBHsLCQd-n_zqnaq1KSEXuGBS4pRxvG4369fgOCZhUkDFfNps4pNOs&s

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:41:00 ID:1+fwxpnS.net
>>77
何で疑問なのか疑問なんだが
検査能力にそんな余裕がないからに決まってる

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:42:35 ID:hHuj0y+B.net
おーい、5/30の東京のR0が1.8で4月上旬並みになってるぞお〜(他国ではガチのロックダウンレベル)
って誰も気にしてないかw はいはい東京は病床余ってって解除解除と

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:44:19 ID:m8gTQPnz.net
PCR検査を受けて不安感を払拭しようとしたところで、PCRは偽陽性も偽陰性も出る。
新型コロナのPCR検査の感度は、高くて70%程度で、30%以上は陽性でも「偽陰性」となるから、安心材料にもならないし、
コロナの発症前にPCR検査をしても、この感度の低さでは使い物にならない。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2163005.jpg

さらに検査後に感染することもあるから、本当にPCR検査で安心感を得ようと言うのなら、
それこそ玉川徹が言うように、毎週PCR検査をしなければならないのだった

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:46:50 ID:1+fwxpnS.net
>>31
検査能力が多少追いついて来ただけだ
賢い国民は検査能力がない時に検査検査と騒がない

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:48:04 ID:H1Otmspm.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060100810
千葉市がコロナ追跡サービス開始 店で感染者、客にメール通知
2020年06月01日18時22分

千葉市は1日、QRコードを活用し、店舗などの利用者や従業員から新型コロナウイルスの感染者を確認した場合、
接触した可能性のある客らにメールで通知する「千葉市コロナ追跡サービス」の運用を始めた。
早期に注意喚起して外出を控えたり、症状があれば相談窓口に連絡してもらったりし、感染拡大を防ぐのが狙い。

追跡サービスは、飲食店や公共施設、イベント会場などでの活用を想定。
市内事業者が市に利用を申請し、発行されたQRコードを店の入り口や客席に掲示する。

来場者はQRコードをスマートフォンで読み取り、利用日やメールアドレスを登録。
感染者が出ると、同じ日に来ていた登録者に注意喚起のメールが届く。
使用料は事業者、登録者とも無料。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:50:08 ID:hHuj0y+B.net
はいはいインフルインフルw インフルのが大変ですよぉ
http://up-img.net/img.php?mode=jpg&id=6017

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:51:52 ID:H1Otmspm.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060100655
日本とベトナム、人的往来の再開協議 4カ国からの入国制限緩和へ
2020年06月01日18時32分

茂木敏充外相は1日、ベトナムのファム・ビン・ミン副首相兼外相と電話で会談し、
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため講じている出入国制限の緩和に向け、協議を開始することで一致した。

政府はタイ、オーストラリア、ニュージーランドを加えた計4カ国を軸に、緩和に向けた交渉を進める考え。実現すれば緩和第1弾となる。
条件面での交渉の進捗(しんちょく)状況や今後の感染状況を見極めながら慎重に時期を探る。複数の政府関係者が明らかにした。

ウイルスの国内への持ち込み防止と経済活性化を両立させるため、
政府は当面、出入国を容認する対象をビジネス客や専門家などに限定する考え。
対象国との間で、出入国時の相互の検疫対応を含む条件について協議を行う方針だ。

ウイルス感染の有無を調べるPCR検査や抗体検査で、出入国時に「陰性」が証明されれば出入国を容認する案が検討されている。
ベトナムなどの4カ国は既に国内でのコロナ感染状況が落ち着いていることから、緩和第1弾の対象国として浮上した。
4カ国について、政府高官は「感染者が少ない」と指摘した。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:52:26 ID:IBJPuoni.net
新型コロナウイルス関連倒産 | 株式会社 帝国データバンク[TDB]
https://www.tdb.co.jp/tosan/covid19/index.html
「新型コロナウイルス」関連倒産状況【6月1日17:00 現在】 : 東京商工リサーチ
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20200601_05.html

>6月1日、各地で事業者への休業要請が大幅に緩和された。
>しかし、新型コロナ感染拡大で事業活動が制限され、毀損した売上が回復するには時間が掛かる。
>さらに、事業再開には仕入資金や人件費などの立ち上げ資金が欠かせず、
>手元資金が乏しい小・零細企業・商店が、本格的な営業に至るまでには一時的な立替資金も発生する。
>政府の各種資金繰り支援策や助成金だけでなく、民間金融機関での返済猶予や経営指導など、長期的に企業に寄り添った支援が求められる。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:00:35 ID:918aupBf.net
>>88
仮にPCR検査受けて陰性だったとして
その人は◯月◯日現在陰性確率70%の人ってレッテルが付くだけの事
その数字で安心するかしないかは人それぞれ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:04:22 ID:hHuj0y+B.net
うそーんw 福岡って東京と累計検査数3千も違わないじゃんww
http://up-img.net/img.php?mode=jpg&id=6020

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:04:34 ID:YP6zj8TL.net
医師不足にもかかわらず病院数は世界一 特殊な状況で成り立つ日本の医療
https://news.livedoor.com/article/detail/14309090/

・日本は医師不足に悩まされるも、世界で最も多くの病院を抱えている

・日本の社会保険のような仕組みで医療財政を賄う国では大半が公的病院だそう

・だが日本では、財政を使い医療を提供するのは民間病院が多いという

◆医師少ない日本に世界一病院が多いという謎

◆日本は世界で最も多くの病院を抱える国

日本は公的な仕組みで医療の財政が成り立っている一方で、その財政を使って医療を提供する病院の多くが民間という、世界的にみると特殊な状況で成り立っているのです。

民間病院の経営努力により、日本の医療費が抑えられているという現状もありますが、政府や公的な制度によって病院の数を規制することは難しくなります。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:05:22 ID:m8gTQPnz.net
しかもPCR検査にはプロの技術力が要る。
ひとつ手順を間違えると、数十、数百の誤判定を生んでしまい、しかもそれを後で確認する方法はない。
PCR検査には専門性が必要で、機械的に検査数を増やすことはできない。
その専門職をこれから養成して人材を確保するにはそれなりの時間が必要だから、
どうしたってPCR検査は必要とされる人だけに絞るしかないのだ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:07:13 ID:hHuj0y+B.net
はいはい、偽陽性偽陰性ww
PCR検査はいらないいらないw でもどーやって調べんだろ?w

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:13:11.43 ID:1+fwxpnS.net
いらないんじゃなくて検査数に限界があるのだから効率良く検査しないと無駄になる

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:15:08.84 ID:mCGe62Xw.net
満員電車復活
ノーマスクで咳したりしゃべってるやついた
満員電車はしゃべらないから安全という専門家のいうことは信じられんな
顔に相手の息がかかる状態で一時間だが本当に安全なのか
満員電車こそQRコードで追跡したほうがいいだろうに

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:16:27.42 ID:hHuj0y+B.net
はいはい、感度が低いから無駄無駄
不顕性の人は感染させない(らしい)から試薬がもったいないもったいない
あれ? 発症2日前が一番感染性高めるんじゃ・・・そん時って発症して無いんだよね? いや何でもないwインフルのが大変大変w

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:17:07.49 ID:918aupBf.net
リソースには限りがあるんだから、検査能力以外に隔離ベッド等様々な面で余裕があれば検査を増やして
逼迫すれば軽症者や無症状は後回しにする

当たり前の事だろう

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:21:13.17 ID:hHuj0y+B.net
フッヒャーw 5月でも新規検査してない日の県もあるのにキャパ一杯なんだあw
政府は理解の深い国民に囲まれて幸せ幸せww 計算合わないけど1日2万件やってんだよねww
日本凄い!!ww

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:24:30.00 ID:918aupBf.net
>>103
え?何言ってるの?検査能力は自治体毎だし
受け入れ体制が弱い自治体なら優先順位を付けて検査するのは当たり前
国は細かいとこまで面倒見ない、自治体毎に対応は変わる

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:27:07 ID:kfZpYyFO.net
たいして死なないんだからええやん。
何が不満なんだろう。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:27:26 ID:hHuj0y+B.net
総理大臣が国民に向かって1日全国で2万件やるってスゲー前に言ってたの嘘なんだあww
わかったわかった、受け容れ強化してない自治体が悪いんだな自治体がww
小池コノヤローww

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:27:38 ID:918aupBf.net
例えば、もうすぐ都知事選挙なので、東京の検査対応が許せない!
と思うなら小池以外に投票すれば良い

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:29:29 ID:918aupBf.net
>>106
そうだよ、文句は各自治体に言うと良い

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:32:08 ID:1zy1uim1.net
検査否定するヤツの議論って、何で安心のために無駄な検査したいってのが前提なんだ?
自分は真逆だよ
陽性だった場合、一刻も早く正しい治療を受けたいし、人に染したくないからだ
偽陰性はあっても偽陽性はほぼないPCRを受けない理由なんてないね
むしろ理不尽に絞り撥ねてきた政府や都の姿勢に怒ってる

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:32:19 ID:hHuj0y+B.net
どっちかってと自分で言ったのに2万件やってない総理大臣のが許せないww
言ってたマスクもくれないしww 言いっぱなしじゃんかww

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:33:21 ID:918aupBf.net
緊急事態宣言も解除された今、各種要請は完全に自治体の判断となる
ステップ2いくの早いんじゃないの?とか自治体の判断に不満があるなら選挙で意思表示しましょう

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:33:21 ID:WafqjKBb.net
日本の超過死亡はあんまり目立った変動がないね
目立つのは神戸周辺くらいだけどあそこは元々謎の多い地域というか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:34:50 ID:1+fwxpnS.net
>>109
PCR陰性の感染者から広がった院内感染 精度に限界
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b25f3444f089f530df0b0832ff50a3d69134a5a
救命救急センターを構え、地域医療の中核を担う小田原市立病院(神奈川県)。4月12日、発熱があった患者に医師の判断でPCR検査をした。新型コロナとは違う病気で入院予定だった。結果は陰性。念のために個室に入り、CT検査もしたが肺炎の疑いはみられなかった。
 検査から1週間後、患者は他の患者もいる大部屋に移り、数日過ごして退院した。しかし、発熱が続いて再入院すると、PCR検査で陽性と出た。病院は翌日、前回の入院で患者が過ごした大部屋にいた患者や担当の職員を検査。計7人の感染が判明した。
 同様のことは後日、別の大部屋でも起きた。5月2日に新型コロナの感染疑いで入院した患者は、PCR検査で陰性。CT検査も異常はみられなかった。2日後に大部屋に移り、その後、この部屋の患者で発熱が相次いだ。大部屋に移った患者を含め、患者計7人の感染が確認された。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:35:36 ID:918aupBf.net
>>109
まあ、でもリソースには限りがあるんだから
優先順位が付くのは仕方ないっしょ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:35:42 ID:WafqjKBb.net
2万件は全国の最大検査能力の話だからな
それも保健所と知事が契約した医療機関のPCRに限った能力の話で
海外みたいに適用外なものは入らない
CTや抗原、抗体も勿論含まれない
だから東京都の整備の遅れとか、千葉が契約せず抵抗してた話が言われてた訳で

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:39:09 ID:1+fwxpnS.net
理不尽に絞ったのではなく検査能力が足りないから絞ったんだからな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:39:40 ID:hHuj0y+B.net
ネゴも出来てないのに数字とか出すなよww 無能な営業マンみたいだな我が国の総理大臣はww
それとも自分が言えば首長が従ってくれるって思ってたお花畑なのかww

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:41:56 ID:918aupBf.net
加藤勝信厚労相は30日の参院予算委員会で、
新型コロナウイルスの感染を確認するPCR検査に関して、
1日当たりの処理能力を現在の1万5000件から2万件に拡充するが、
「2万件検査するとは言っていない」と発言した。


誤解しちゃあかんでw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:53:06 ID:rPdKrExn.net
東京の無能さが目立つな

感染者数を低く見せようと検査拒否しまくって、数字上では感染者数が少なくなるが、
実際の感染者はむしろ発見されないことで増える

だから大阪のように鎮静化しない

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:58:33 ID:M20wG2kq.net
【速報】北九州市で新たに16人の感染確認 1日 [1号★]
https://itest.5ch.ne.../newsplus/1591008361
北九州市で1日、新たに16人の新型コロナウイルス感染が確認された。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:59:24 ID:1+fwxpnS.net
陽性者数ではなく感染者数を見る無能が目立つな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:00:24 ID:1zy1uim1.net
リソースを整備しなかった都が無能
産学官で検査キャパ増やせる土壌は東京が最大なんだから
やる気がなかったとしか思えないね
公的検査が100件もなかった日が多い
1400万都民を何だと思ってるのか
庶民はただ家で苦しんで死ねって?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:06:55 ID:1+fwxpnS.net
その批判は当然だが有能なら早く増やせたという根拠がないなら文句言ってるだけだな

>>121修正
陽性率その他6指標ではなく感染者数だけを見る無能が多いな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:07:56 ID:1VajRY3o.net
>>77
>無症状感染者を早期に拾って隔離することができれば

そんなことはできないからやらないんだよ。
何処の国もやってない。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:10:24 ID:qLeJlJoX.net
東京 コロナ週90人感染 4割が夜の歓楽街 うち半数は新宿エリアに集中 [うずしお★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591009481/

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:15:53 ID:edYuqNAc.net
アルコール消毒すると手が荒れて健康被害が出るから職場からボトルが消えていた
少し前まで日本人はアルコール消毒するという変な習慣があったけど、臭いがきつく感じられた自分にとっては助かった

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:17:50 ID:WafqjKBb.net
アルコール消毒っていうのは店舗がお客さんにしてもらうとかみたいに
水で洗い流せない場所でそのままみたいな時に有用なのだが
関係者専用の屋内なら石鹸で手を洗って水で流せよっていう気がしないでもない

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:31:05 ID:H1Otmspm.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060100399
政府、専門家会議の議事録作成へ メンバーの了解条件
2020年06月01日19時30分

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060100921
給付迅速化へ議員立法 個人番号と口座、名簿で管理―自公
2020年06月01日19時59分

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:35:13 ID:c7nMSJjD.net
>>119
吉村は有能で決定なのか?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:41:24 ID:n8IC0CSz.net
>>94
その時点で陰性なら自己隔離していれば予定がある場合はそこに合わせられるんだぞ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:42:36 ID:918aupBf.net
>>122
まあ、庶民は数字でしかないさ
大切なのは利権

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:44:18 ID:n8IC0CSz.net
>>113
これもさあ
偽陰性の話じゃなくて、
存在した陽性を隔離できただけで確率は減っていたのだから
それだけでも貴重なのに
論調が結論ありきだからめちゃくちゃ頭悪くみえてしまう
こんなので騙されるほど国民は馬鹿じゃないんだぞ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:44:30 ID:918aupBf.net
>>130
陰性かどうかはわからない
ただ、陰性確率70%と言えるだけ
それを聞いて安心と思えるかどうかは人それぞれ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:47:07 ID:rPdKrExn.net
中国みたいに濃厚接触者は無症状でも2回PCR検査する体制でいいじゃん

濃厚接触者だということが発覚

1回目のPCR検査

陰性ならしばらく自宅待機

2回目のPCR検査

陰性なら自宅待機解除

中国の完璧な対策とちがって、日本の対策はザルすぎるな
検査体制に余裕がない時はともかく、検査体制に余裕がある今となっても日本はろくに検査してない

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:48:11 ID:n8IC0CSz.net
検査能力が後進国並みで日本の恥なのに「検査足りてます」の演技
検査の能力が無いから晴恵たちは「早く検査が出来る体制を」と言っていたのに叩くこと叩く事

厚労省と医師会は検査が増えると手間だから「37.5を4日間」などと逃げ

まったく
どーしようもない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:49:22 ID:n8IC0CSz.net
>>133
だって今はPCR検査しかないんだから仕方がないじゃん
やらないよりやるしかないじゃん
他の検査だって検診だって100%のものなんか皆無なのになぜコロナだけを?
インフルもそうとう外れるぞ?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:53:22 ID:M20wG2kq.net
ニュース速報+の検査スンナ派のキレ方が怖いな
まるでヤクザみたい。
北九州市長に殺害予告とかも出しそう。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:55:05 ID:rPdKrExn.net
新型コロナの検査は、現状、PCR法やらLAMP法やらで、新型コロナウイルスに特有の遺伝子を検出する方法しか無い
そのへんのクリニックでもすぐに確定検査ができるような簡易検査キットは無い

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:55:15 ID:H1Otmspm.net
政府の財政悪化、急加速 将来の負担に懸念―新型コロナ対策
2020年06月01日20時32分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060100797
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202006/20200601ax16S_p.jpg

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:59:13 ID:M20wG2kq.net
【日本モデル】日本、新型コロナによる死者900人突破 人口100万人あたり死者数で東アジア最悪の7 韓国は5
https://itest.5ch.ne.../newsplus/1591011902

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:59:42 ID:kfZpYyFO.net
20000件/日のPCR検査をやることが目的じゃなくて
陽性が疑われる人に必要なPCR検査をやることが目的なわけで。
片っ端からやれば良いという物でもないとおもう。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:02:13 ID:n8IC0CSz.net
PCRの精度の問題を出してきて検査スンナ言う人って、
ならクラスター追跡は検査精度関係ないの?
精度が7割でもPCRをやらなきゃ分析が出来ないからやるんだよね?
ほかに調べる手段がないから
なのになぜ精度ガーで検査絞る必要が?
日本の問題の一つには検査能力が低くて数が足りてないという事実をちゃんと認識しないとね
(いまだにスンナの議論だもんね・・・)

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:02:17 ID:1VajRY3o.net
>>136
>やらないよりやるしかないじゃん

無駄、無意味なことはやらないほうがマシ

>他の検査だって検診だって100%のものなんか皆無なのになぜコロナだけを?
>インフルもそうとう外れるぞ?

そのインフルの検査で無症状者を発見しようなんて誰もしないよね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:05:00 ID:1zy1uim1.net
症状ある人や濃厚接触者は片っ端から検査すべきだろ
何かと理由つけて蹴って来たのが日本、特に東京
だから2万が活用されたことが一度もない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:05:18 ID:n8IC0CSz.net
>>143
インフルエンザは隔離しないからでしょ?
コロナは見つけて隔離しなきゃならないから検査が必要なんじゃん
必要がないとかムダということは絶対に無いじゃない!
1人でも見つかればその周りの10人とか30人とか感染しなくて死ななくて済むんだよ?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:08:42.74 ID:kfZpYyFO.net
検査精度の話は、国民全員検査するべき的な極論への話かな。
要は、病床のキャパの問題。
検査精度の問題により偽陽性で確実に病床のキャパを超えてしまう
ような数の検査をやれば現場が混乱するだけということです。
精度はともかく、医師がやった方がよい判断した場合に受けられれば
それで良いと思う。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:09:44.43 ID:kfZpYyFO.net
>>144
それは医師が判断すればいいと思いますよ。
病気はコロナだけじゃないですから。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:18:59.39 ID:rPdKrExn.net
東京は検査がザルすぎて対策できないんでしょ?
夜の店で感染が起こったら、夜の店の従業員と、その夜の店いってた客全員強制PCR検査できるような
法令を整備しないと

また、非協力的な店や個人は、警察や機動隊つかって調査や検査ができるようにしないと

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:26:13.80 ID:GzbOynTm.net
日本は3月だけでも6000人近く超過死亡出てるんだな…令和は呪われてる
https://i.imgur.com/GmnhTrw.png

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:26:38.09 ID:uQhGK5Gq.net
東京 コロナ週90人感染 4割が夜の歓楽街 うち半数は新宿エリアに集中 [うずしお★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591009481/


51風吹けば名無し2020/06/01(月) 18:24:28.89ID:UuKoaze8M
全国のアパホテルで行われていて韓国のホモクラブクラスターより深刻な模様
https://imgur.com/7WPcgOF.jpg
https://imgur.com/alnk5IQ.jpg

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:35:15 ID:kfZpYyFO.net
>>149
高齢化に伴って、年々死亡数は増えてるから前年との差を単純に
比べてもあまり意味がないと思う。

https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suikei19/dl/2019suikei.pdf

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:38:33 ID:mO2hp1Dn.net
東京の新感染者が少ないように報道されているが
それは検査を断っているからだろう
死者数だって余程でない限りはコロナ死とは認めていない筈なので
実際の感染者も死者ももっと多い筈だぞ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:44:56 ID:uXzqPSPh.net
>>129
夜のメッカ飛田新地が動き出してからが本番

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:45:03 ID:hHuj0y+B.net
キャーッ!スンナスンナスンナー!
とにかくスンナー!しないのは科学的根拠がある行政実態の制約がある医療体制のリソースがある(本当は怖い)からスンナー!!
”インフルエンザの”超過死亡者?とっくに計算方法変えたんだからまた持ち出スンナー!!

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:51:55.80 ID:k9xYX3yb.net
検体取る人、相当なテクニシャンでないとRNAをうまく取れないって聞くけれど
どうかなぁ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:00:09.83 ID:ZqeLB0j2.net
>>154
お前の頭の中だと日本は無限の検査能力がある国なんだろうなw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:02:35.87 ID:WafqjKBb.net
プロの人に言わせると上手な人がやっても精度安定化は難しいので唾液等へのシフトが必要って話
これがマスコミに言わせると日本で検査やってる連中が下手糞すぎて70%なんだって話になる

まあ、連中は身内以外には血も涙もない連中なんで…朝日社員なら賭け麻雀やってても名前出さずにしょぼい罰でもオッケーになるんだが
他の相手だとまるで凶悪殺人犯みたいな扱いになる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:05:07.58 ID:n8IC0CSz.net
>>154
ほんこれ
3か月前は仕方が無いとしてもまだこれだもん
他国と違うことをやって注目集めたいのかもしれないけど、
基本を外したらダメだわ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:06:43.81 ID:8cOtlCLK.net
テレビで第2波懸念連呼してるけど、1波っていつ終わったんだ。
終わってねーだろ1波。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:09:39 ID:f0Vo/wuJ.net
風営法改正して、公衆衛生の観点から
風俗営業許可は従業員全員の抗体検査結果を添付書面に加えればいいんですよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:10:59 ID:jumTDGdb.net
客も全員検査しなきゃ意味ないだろ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:11:56 ID:WafqjKBb.net
東京新たに13人感染 「夜の街」増加傾向―新型コロナ:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060100619&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

諸外国でもそうだが(韓国ですらそういうのがあった)
隠れ感染者みたいな新グループが問題になってきたりするので、そこらが摘発されだしてるみたい
客離れや性癖バレするのを恐れてだんまりしようとするみたいな問題で検査の阻害になってる
まあ、気分は分かるが…特に韓国の場合全行動履歴をばら撒かれるので戦々恐々になってるとか

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:17:04 ID:H1Otmspm.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3286056
コンゴでエボラの新たな流行発生 コロナ感染拡大の最中
2020年6月1日 21:58 発信地:キンシャサ/コンゴ民主共和国 [ コンゴ民主共和国 アフリカ ]

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:28:21.60 ID:WafqjKBb.net
吉田さんは優しい狼
ゆりちゃんは愛想の悪い野良猫
ネモは柴犬
加藤さんはセントバーナード
もこっちはそれらにめちゃめちゃに構われてほっぺたが押しつぶされてるモルモット

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:32:08.14 ID:1VajRY3o.net
>>145
>必要がないとかムダということは絶対に無いじゃない!

必要は無いし、無駄です。
事実として、そんなことしている国はどこにもありません。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:32:58.60 ID:918aupBf.net
>>154
まあ、落ちつけよ
まだ慌てるような時間じゃない

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:34:12.55 ID:1VajRY3o.net
米国・ジョンズホプキンズ大学のチームが患者数計1330人分のデータを基に発症前後で感染者を陽性と判明できるかを分析。
発症日62%、発症3日後80%、発症前日33%、発症4日前0%。

http://jcc.jp/news/16006446/

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:36:21.35 ID:1VajRY3o.net
「発症前日33%、発症4日前0%」
疑わしい人を隔離して検査していれば発症する少し前で検出できる可能性があるが、
2週間もの潜伏期間を考慮すると無発症感染者を無差別に検査してもほとんど当たらないと思われ。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:36:35.50 ID:n8IC0CSz.net
>>165
「そんなこと」って何?
世界が全くやっていないことを要求したことは無いんだけど私

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:37:06.82 ID:f0Vo/wuJ.net
>>161
店員は抗体が有れば、もううつらんだろと期待する
客はアプリで来店を記録される様にする
それくらいしか方法はないさ
完璧は無理だよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:38:03.40 ID:n8IC0CSz.net
>>168
その前に症状があって医者にかかっている人にまず検査
発症前発見確率とか、まずは発症疑いに検査が足りてからだわ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:38:11.39 ID:LqIEnyZX.net
【Benjamin Fulford】菅官房長官電話取材!?【ベンジャミンフルフォード 】

http://y2u.be/O6GXV5KTPj4


パンデミック騒動は事実無根なので逮捕されるけどいいのか?w

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:38:47.81 ID:f0Vo/wuJ.net
>>168
そういうところが
クソ厄介なウイルスなんだ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:41:07 ID:918aupBf.net
>>149
毎年万単位で死者数増えてるからさ
30年分くらいで比較してみてくれ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:42:35 ID:f0Vo/wuJ.net
だいたい、ガールズバーとかスナックとかキャバクラとか
窓ないとこ多いし、換気悪いし、客同士近いし、カラオケ歌うしさ
行く奴は感染覚悟で行けばいいけど、そこからうつされる二次感染が嫌だ
かと言って営業するなとは言えないだろう、それで食ってる人もいるわけだし

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:43:42 ID:918aupBf.net
>>136
仕方ないよね
だからPCR検査で陰性と出ても
陰性確率70%と言えるだけ
これは仕方ない事
あとはそれを聞いて安心するかどうかは人それぞれ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:45:15 ID:ZqeLB0j2.net
>>171
それに反対してる奴いるのかよ
お前は誰と戦ってんだ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:49:14 ID:ZqeLB0j2.net
>>176
特異度99%だろ?
何で70%?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:05:52.78 ID:918aupBf.net
>>178
今んとこ感度70%くらいだと言われてるらしいから

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:07:17.32 ID:1enCInql.net
>>147
横からの別人だけど

2万が活用されたことが一度もない
つってんだろ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:10:37.92 ID:ZqeLB0j2.net
>>179
それは陽性

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:18:01 ID:918aupBf.net
>>181
現状だとPCR検査受けられるのは症状があるか、濃厚接触者
つまり陽性を疑われた状態からの検査になる
そりゃ厳密には7割じゃないだろうけど
逆に聞くけど陽性を疑われた状態から検査して陰性が出たら
どの程度信頼します?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:33:28 ID:1VajRY3o.net
>>169

>>145は、
>そのインフルの検査で無症状者を発見しようなんて誰もしないよね

へのレスでしょ。

検査で無症状者を発見しようという話。
「そんなこと」はこれ。↑

必要は無いし無駄。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:36:39 ID:03FmkHm4.net
屁が止まらんよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:39:27 ID:ZqeLB0j2.net
>>182
あまり信頼しない
それはどうでも良くて
感度70%であって陰性確率70%は間違いなんだろ?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:43:06 ID:Q0Fzov1Q.net
        /ヾ   ;; ::≡=-_ ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
      /::ヾ      ~~~  \   
      |.::::::|   朝鮮カルト  |
      ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|  ━━┓┃┃
     /ヽ ──| <◎> | ̄|<・> |     ┃   ━━━━
     ヽ <     \_/  ヽ_/|.     ┃          ┃┃┃
     ヽ|       /(    )\ ヽ   。                ┛
      | (        `,,'  ≦三三
      |  ヽ  \_/ゝ'゜   ≦三三 ゜。 マハーロ、バカヤロー!
      ヽ  ヽ   \ ≧      三三==-
       \_\__-ァ,       ≧=- 
       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   ,. -‐ '|  カモ会員各位へ         | 
  / :::::::::::| キンマンコ・チャングゥと香峰予の |__
  / P献金|  タヒ亡発表は、武漢567禍のrニ-─`、
. / : U●J |緊急事態が解除されましたが┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、今後も中止にしますニダ! |二ニ イ  
. | ::/ .-─┬⊃       キンマンコ学会 |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::| ? ←真心の「1円財務」

   _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
   >                  <                  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ | |                 ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o o              制作・著作 枝那乃★企画

https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:44:12 ID:918aupBf.net
>>185
強く陽性疑い→検査→陰性
となった場合の話しね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:45:18 ID:Zk8sj7cV.net
会社の自粛打ち上げ会という謎の飲み会が企画された
あー行きたくねぇ
企画した奴バカかよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:49:17 ID:ZqeLB0j2.net
>>187
どういうこと?
その過程だと感度70%の話とは全く別の理屈で陰性確率70%になるという意味?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:54:16 ID:CNKUIJMZ.net
アルコール消毒を強要されたことで手に赤いブツブツができたが、だんだんと腫れが酷くなってきた

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:55:18 ID:f0Vo/wuJ.net
>>188
マジな話、そういうのは感染危険性を感じるので行きませんと
キッパリ宣言すべきだと思う

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:55:22 ID:bXRUTG8c.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3286056?cx_part=top_topstory&cx_position=1
コロナ+エボラ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:57:12 ID:f0Vo/wuJ.net
>>190
それは俺もなった、痒くてかなわんよね
皮膚科に行って副腎皮質ホルモン軟膏もらった
あっという間に治った
怖いくらいに効いた

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:58:16 ID:QYnSU7P3.net
>>188
コロナハラスメントだな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:01:06 ID:kf0Ifhpc.net
>>188
持病があるので三密は無理でok
もしくは親もしくは同居人に持病がある

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:02:58 ID:VzFYQRxk.net
>>115
いや、あくまで2万件は机上の建前的な数字。

実際は保健所経由だと全国あわせてMAX1,300件(感染研予算)
+保険適用・自費診療入れても1日2,000件を超えた実績は無いはず。。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:03:21 ID:K+NMORHm.net
久しぶりに会社行ったら、
窓が閉まってたから途中で換気の為に開けたら、
何?まさかまだコロナとか気にしてんの??ww
って感じで一斉に笑われた
結局クーラー優先で閉められたし誰もオフィスではマスクしてないし会社でクラスター感染するのも時間の問題だわ...

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:08:11 ID:U/nOAByz.net
>>197
そりゃ住んでる場所によるじゃん
岩手県とかなら神経質にならなくてもいいわけだし

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:16:19 ID:ekLrAgTS.net
>>156
検査が増やせないという事に納得してしまうと、それ以上検査能力(含.検査用物資)を拡充する手を休めてしまうでしょ
それを容認するとマスクも防護具も無いから我慢しましょうねって言われて、はいそーですかって話になってしまう

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:17:06 ID:+5yyIFA/.net
しかし新しい生活様式まで抗議する人って何だろうね
効果ある無し関係なくそれ位我慢できんのかという
マスク不要も含めてたぞ欧米人馬鹿に出来んって

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:17:56 ID:rCAiigJY.net
コロナ患者を多数治療してきた医師は初見で「陽性」とそうでないと患者の見分けが
つくらしいよ
臨床医ってすごいな
その医者もアビガンの効果はよく分からないって言ってた

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:18:49 ID:rKUmnuSp.net
>>197
マジか・・・
自分の身をしっかり守ってください

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:19:24 ID:Df6aN0JA.net
>>201
けっこう初期から町医者は様子の違う風邪が流行ってるって言ってた
とくに大阪兵庫あたりで

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:20:09 ID:Utpq+rgk.net
>>199
何でそんな話になるんだ?
誰が納得してるんだ?
検査もマスクも全国医療介護関係者は全員満足してるのか?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:20:53.15 ID:ekLrAgTS.net
>>13
ブラジル大統領に知らせてやりな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:22:02.72 ID:+5yyIFA/.net
ノーガード戦法やった末路がブラジルなのに
自粛解除の次は新しい生活様式すら反対って何考えてるのこいつら
アメリカもあんなデモやって後で感染者でまくらないのかね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:26:40.32 ID:Utpq+rgk.net
世の中はお前みたく神経質な奴ばかりじゃないからな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:27:18.81 ID:vKL7rpfS.net
>>97
PCR検査にプロの技術力ってwwww
それを全自動でやるシステムはなんと日本製ですごい検査件数こなしてる外国に輸出してるんだけど?
なぜ日本でも導入されないのかメーカーが首をひねってるんだぜwwwwww

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:28:12.36 ID:+5yyIFA/.net
>>207
神経質というか自粛で家にいろと言われるよりこれ位我慢できるものでしょ
極論「信号が赤になったら止まりましょう」というようなもんじゃん

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:29:44.31 ID:+5yyIFA/.net
つまり「お前は車が近くにいなければ余裕で赤信号渡るの?それに対して何か言われたら『轢かれないからいーじゃん』と堂々抗議出来るの?」というのと同じだよこれ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:29:46.35 ID:Utpq+rgk.net
自分に害がなければ我慢しないのが普通

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:31:26.89 ID:U/nOAByz.net
>>208
そんなもの導入したら、プロの技術力を持った人が用済みになっちゃうじゃないか

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:44:00 ID:LJDaciOD.net
>>210
前後左右500mが見えるなら渡るわw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:48:25 ID:HLDgm+Px.net
>>208
それ、まだ日本で承認申請中の検査機を、番組でそういう話に仕立てたフェイク

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:48:36 ID:77yHeOON.net
>>197
うにの会社も普通になってきてるな
福岡や都内で増えてきてることも知らない人多い
緊急事態宣言解除したからもうニュース見てないって感じかね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 01:05:03 ID:q2xgljNV.net
まだPCRを絞った責任逃れをしたい輩がいるようだ
ダメだなあ
未知のウイルスだから見立て違いはあることだ
ということでPCR検査が足りなかったことを認めてさっさと有意義に使ってほしい
目的がある検査に無駄なものなど一つもない

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 01:09:15 ID:FrwLdZB5.net
PCRしろしろ勢をリスト化してみろよ
気持ち悪いやつしか言ってないから
山中教授も方針変えたぞ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 01:14:53.30 ID:4wDNWEoG.net
>>188
それはしかるべき所に通報すべき( `д´)

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 01:16:53.41 ID:wsVK+jSV.net
キャーッ!スンナスンナスンナー!
偽陽性偽陰性、病床足りない←検査したら陽性多いと認めてる、大量の陽性者は放って置いたら世論に叩かれるー!!
だからニワカ知識で超過死亡や陽性率や何でも使って検査意味無いを広めろー!!
高名な学者が検査推進発言したら補助金でも何でも使って黙らせろー!!山中も本庶も島田もみんな金で圧力かけろー!!

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 01:21:20 ID:4wDNWEoG.net
>>197
自分は大丈夫という思い込みは怖い。
津波、台風、大雨、、、

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 01:24:46 ID:6sSZHGMq.net
>>219
落ちつけよ、そんな発狂しても変わらんて
最終的にそんなに死んでないから今んとこ正解なんだよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 01:35:12.71 ID:jVBRzPT9.net
>>216
そんな粘着しなくても、今もう医師が受けた方がいいといえば
受けられるんじゃないの?
医師が必要と判断した検査で陽性率は1〜2割程度。
やみくもにやっても・・・

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 01:43:43 ID:xMzoHXrW.net
武漢で感染爆発、ニューヨークで感染爆発。

香港で大規模抗議デモ発生、ミネアロリスで暴動発生。

何かの偶然なのでしょうか?

だといいんですが。
https://twitter.com/nipponichi8/status/1267123827726663685


米国の暴動も日本のクルド人騒ぎも国内の混乱を狙った活動でしょ。
まあ、裏で工作してる国は想像できますね。

こんな話しですし。


これ抗議してる側にクルド人どこ?大半日本人含む東北アジア人じゃね?


私は一連の暴動は、偶然ではないと思います。
背後に何かあるかもしれない、という問題意識を持ち、検証して行く事が必要だと思います。
日本人が検証すべきは、渋谷のクルド事件❗この徹底的検証‼これば差別問題に名を借りた政治的陰謀です。


東京でも感染爆発は不発ながらあった、クルド人デモも小規模ながら発生した。
何かの偶然なのでしょうか


最近、民衆を混乱させ民意を悪用する活動団体が裏で動いてる様な気がしてました。
これは中国の国家的な活動と思ってるのですが...。


工作に負けず、日本の治安を守る
警察、自衛隊、海保、の皆さんありがとうございます!感謝!


「警官に押さえ込まれけが」 渋谷署前で200人が抗議デモ クルド人訴えに共鳴
毎日新聞 2020年5月30日
https://mainichi.jp/articles/20200530/k00/00m/040/179000c
(deleted an unsolicited ad)

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 01:44:21 ID:wsVK+jSV.net
キャーッ!スンナスンナスンナー!
抗原検査も血を取るから技術がいるからスンナー!しかもPCRより感度悪いからスンナー!!
老人が家で死んでも感染リスク???理由に死亡診断に出向くのスンナー!!死因を既往症で書いときゃ点数入れてやるからスンナー!!

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 01:45:27 ID:xMzoHXrW.net
偶然ではない。
アメリカの暴動は極左組織アンティファ
(ANTIFA)の扇動と発表。
その後すぐテロ組織認定されました。

アンティファ(ANTIFA)のバックに中国いますから、
アメリカわかってます。
これは有事です。


便衣兵を使う、いつものアレですよねぇ…。


遂にアメリカ政府はANTIFAをテロ組織に指定した模様!

空襲の後みたいな感じになるまで街を破壊、放火してたしな。
残当。

トランプ氏、暴動扇動の極左勢力「アンティーファ」のテロ組織指定呼びかけ
2020.6.1
https://www.sankeibiz.jp/macro/amp/200601/mcb2006011015012-a.htm

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 01:45:31 ID:PistNZMQ.net
火病だなあ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 01:46:42 ID:PistNZMQ.net
アンチファ=民主党=DS=シナ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 01:47:44 ID:xMzoHXrW.net
新たな事件を捉えた映像です。
トランプ大統領が暴力行為を扇動しているとしてテロ認定する意向の組織ANTIFAの犯罪行為です。
映像では黒人もいますが白人が白人男性に投石や暴行を繰り返しています。
そして瞬間的にそこにアンティファのロゴを持っているのが確認できます。
※衝撃的なシーンがあります閲覧注意
https://twitter.com/ElijahSchaffer/status/1266948486848749570
(deleted an unsolicited ad)

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 01:48:55 ID:xMzoHXrW.net
"アメリカ合衆国は、ANTIFAをテロ組織として指定する"

アンティファとはアンチファシスト(anti-facist)の略称で、暴力を辞さない、人種差別や性差別などに反対する団体である。
https://twitter.com/nipponkanren/status/1267189200924766208

渋谷警察署でのクルド人の騒ぎと、このテロ指定情報はセット。
(deleted an unsolicited ad)

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 01:49:59 ID:xMzoHXrW.net
香港で起きている抗議活動に対する警察の暴動を正当化し、
大統領支持者の分断、我が国の国会の審議を停止させるためだとしたら、怖いです。


アメリカなど諸外国で大規模な暴動を扇動できれば、
香港に向く世界の目は逸らされます。
中国共産党なら、大喜びで工作すると思います。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 01:51:03 ID:xMzoHXrW.net
オバマゲートです。
長年癒着して一体となった上海閥と民主党とその支配下の日本マスコミを
習近平総書記と上海閥、
安倍総理と日本反日マスコミと野党、
トランプ大統領と民主党が相手にして戦ってるんですよ。
https://twitter.com/masatugu0827/status/1267220966947516416
(deleted an unsolicited ad)

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 01:52:31 ID:xMzoHXrW.net
けど米国の人種差別暴動と、東京でのクルド人DQNっぽい奴らを人権の被害者として警察を批判する暴動未遂というの、
一つの意思が働いているのか、変な人の共鳴か、背景を知りたい。
多分後者だと思うが、コアの焚きつける人物の、見えない工作もあり得るかもしれない。
https://twitter.com/ishiitakaaki/status/1267072031490600962


例のクルド人と警察が揉み合いになっている動画のスクショで申し訳ないのですが、この車の所有者が気になります。
このマットブラック塗装は一般的な塗装のものよりメンテナンスに手間とお金がかかるので、とても難民申請(?)の方の所有物とは思えません。
https://twitter.com/usagi_nohara/status/1267075588679806976
(deleted an unsolicited ad)

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 01:54:37 ID:xMzoHXrW.net
米国が新たにテロ組織指定するとされるアンティファの旗の画像は、ひわき岳立憲民主党杉並区議会議員のツイートから拝借いたしました。


https://twitter.com/hiwaki_gaku/status/1185479429155250177
新宿でデモに参加してきました。
同時刻に行われていた立憲アカデミーの会場内にも安倍辞めろコールが聞こえていたとのことです。
政権に対する怒りの声が、きっと新宿中のビルに届いたと思います。
沿道から手を振ってくださる方や一緒に声を上げてくださる方も多く見かけました。


あれあれ、
日本共産党の池内沙織さんもアンティファ支持者でしたか。

https://twitter.com/co2andunkomaker/status/1267264633649483776

https://twitter.com/co2andunkomaker/status/1267288804769042434


ご自身で繋がりを自慢しています。
https://twitter.com/ikeuchi_saori/status/1248887375792496643


こんな人が議員だったなんて
本当に怖い。
中核派を当選させたり、投票する側も悪い。
https://twitter.com/himeitomaki/status/1267278880697548800


野間易通の顔。やはりこのデモを動かしていたのは、元しばき隊CRACだった。
https://twitter.com/YUKI_NK2414/status/1266896414342213633
(deleted an unsolicited ad)

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 01:55:37 ID:xMzoHXrW.net
いかなる社会的に重要な話題についても、デモを行ってもいいと思います。
デモは国民の大事な権利です。
しかし、いかなるデモでも、国家安全保障を脅かしてはいけません。
国家があるからこそ、デモを行う自由があります。
主催者はこれをしっかり考えて欲しいです。

反政府デモ〇
反国家デモ×

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 01:59:13 ID:xMzoHXrW.net
ああ渋谷の騒動で、画像などを拡散し、渋谷でデモに参加し、石川議員や蓮舫議員と写真に写っていた男性ですね。
やれやれ。「例の」毎日新聞の記事。毎日もつるむなよ…


クルド人男性「どうか助けて」 入管収容中「精神的暴力受けた」自殺未遂繰り返す
毎日新聞 2020年3月27日
https://mainichi.jp/articles/20200327/k00/00m/040/139000c.amp


タイムリーな話題として、米国で暴れてる「アンティファ」と立憲民主党地方議員の関係も貼りますね。
インターナショナルな左翼って多文化共生とか言いながら、面倒な政治闘争を無理矢理ねじ込みますよね。
https://twitter.com/CarbTwin/status/1267071385043472384



あぁこの動画の男性ですね。仮放免中ではないのかな。。

>デニズさんは薬がほしいと訴えて
とあるので

>収容中にデニズさんはさまざまな種類の睡眠導入剤、抗精神病薬などを処方されており、〜と話した。
これは自分で望んで処方してもらっていたってことなんですね。
https://twitter.com/0408Resolver/status/1267079643951071232


Facebookでの拾い物。目撃者かな?
https://twitter.com/ishiitakaaki/status/1267072661525430275

https://twitter.com/MitukoF/status/1267185710492078082


今の時代、SNSがあって本当に良かったと思います。
一人ひとりの発信で捏造や陰謀が明らかになる。

もし、新聞とテレビしかなかったら……。
考えただけで怒りがこみ上げてきます。


1日本人配偶者がいるのに、不法滞在扱いされるのは、かなり変わった措置。この記事には理由ない。
2一般論でこの人が当てはまるかは不明ですが。クルド人政党はEUで人権と言って、トルコに圧力をかけた歴史がある。日本で同じ「戦術」を狙う可能性はある。
3そしてソ連の支援で、政党は左傾化の傾向。
(deleted an unsolicited ad)

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 02:01:00 ID:xMzoHXrW.net
【全編実名「最高峰の中国分析」ついに邦訳】
中国共産党が最も読まれなくない最高峰の中国分析にして禁断の書!
なぜ出版禁止が相次いだのか―本書を読まずして中国の真の恐ろしさは分からない!
なぜ日本の政財界、マスコミは中国寄りなのか?支配計画は日本でも進行中である。
https://twitter.com/HANADA_asuka/status/1267298923783151617


静かに進行し続ける中国の侵略計画/『目に見えぬ侵略』日本語版前書き
https://hanada-plus.jp/articles/372


日本国民が直面する「中国の夢」という危機/『目に見えぬ侵略』解説
https://hanada-plus.jp/articles/373

中国共産党の海外工作ネットワークの本格研究本『目に見えぬ侵略 中国のオーストラリア支配計画』。
オーストラリアで中国が侵略を進めていっていたが、本書の刊行が強烈な「ウェイクアップ」となり、オーストラリアを変え、アメリカにも大きな影響を与えた。
(deleted an unsolicited ad)

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 02:02:56 ID:g6WAoQDC.net
パンデミックは治安を悪くすると、岡田さんは言っていたが
本当かも知らんね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 02:06:32 ID:Ii0t0itE.net
新型コロナを検査する場合、容疑が強い場合も数日経過観察してからなのは
まあ、発症前検査の場合は70%どころじゃないくらい落ちるからってのがあるのはある
無症状でも発症自体はしてる話なのに注意する必要がある
無症状の発症前の検査では盛大にすり抜けちゃうんだな
こうした陰性者がクラスター化する事もあるので、ただ早くやってクリア扱いしていいのかってのも最近世界中で問題になって来てる
そういうのも、まずはクラスター疑いの隔離から入って数日後にPCR検査にかけるっていうスタイルへのドイツ研究者の再評価になってたりする
濃厚接触で疑いが強い場合は感度が殆ど働かない時期に急いで検査してしまうと後々えらいことになるって奴だね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 02:13:53 ID:FpUUeWCn.net
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-chile-idJPKBN238392?il=0
2020年6月2日 / 01:59 / 14分前更新
チリ、新型コロナ感染者10万人突破 中南米の感染状況悪化

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 02:14:12 ID:ekLrAgTS.net
>>221
緊急事態の前や宣言中には保健所・帰国者接触者相談センターが検査を絞ってたから、病院とそこらの間をたらい回しにされたり、
検査も治療も受けられずに結局、自宅で自己免疫療法せざるを得なくなって結果として自宅で死亡→不審死扱い→検死待ちが
(結構?)でたんじゃないの?
旧4日間ルールは厚労省から取り下げられたけど、次の大きな波が来ても保健所やセンターが検査を絞って余程の重症でない限り、
感染力の強い時期の感染者が自主的にステイホームせざるを得ない状況に追い込まれ、感染伝播を防ぎつつ自己免疫で治療せざるを
得なくなる事がまた起こるんじゃない?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 02:17:55 ID:FpUUeWCn.net
>>237
ペストの頃に(パンデミックだけが原因ではないが)
ワット・タイラーの乱やジャックリーの乱あったからね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 02:19:21 ID:3iFxTgWq.net
>>240
起こる
国民の命なんてゴミだから
数字上の数でしかない

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 02:22:37 ID:xRQQrZKR.net
>>240
今は一応、医者が検査相当と判断したら保健所を通さず検査できることになってます
が、しかしですね
その辺の街医者はコロナが疑われる患者が来ても、検査に回したくないのです
自分のところにコロナの患者が来たと、待合室にいたと、レントゲン室にも診察室にもいたと
そうなると全館消毒で自分も看護婦もみんな検査になっちゃう
風評被害が出かねないからすごく嫌だと
だから、なんかコロナって感じの患者は他所へ行ってもらう
そうやってたらい回しになる様です

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 02:24:56 ID:ekLrAgTS.net
>>242
そういうシステムを作った人が責められるべきであって、ガス室で実際にボタンを押す人を
責めてもダメって事はわかっているけど、良心の呵責に苛まれたりしなかったのかなあ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 02:33:23 ID:HLDgm+Px.net
>>224
いや、抗原検査や抗体検査自体をするなと言ってるのはいないと思う。
ただ、検査の信頼性にはまだ問題ありそうだけど有望だと思う。
ガンガンやって性能や信頼性アップ希望。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 02:38:56 ID:7JaxW1Gg.net
コロナの終わりが見えないというのに
オリンピック中止はまだ発表されてない

とっくに積んでるのにな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 02:40:14 ID:xRQQrZKR.net
>>246
たぶんやるだろう
なにがなんでもやると思うよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 02:41:52 ID:zAYNenmY.net
しないんだよなぁ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 02:45:51 ID:HLDgm+Px.net
>>238
同意

>無症状でも発症自体はしてる話なのに注意する必要がある

「無自覚でも発症自体はしてる話なのに注意する必要がある」

でしょうか。
無症状に分類されてることがあるから注意が必要だと思います。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 02:53:47 ID:xRQQrZKR.net
死に至るほどの重症度から
全く無自覚の元気もりもりまで
感染者には幅があって当然その間もいるわけじゃん
なにを言いたいかというとね
無自覚なほどの無症状の人を見つけるのは難しいけど
少しでも症状がある人なら見つけられる可能性があるじゃんという事
出来るだけそういう人たちを拾って検査することが大事だと思うわけ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 02:54:57 ID:HLDgm+Px.net
>>243
>その辺の街医者はコロナが疑われる患者が来ても、検査に回したくないのです

いや、文意は分かるけどちょっと違うと思う。

コロナの可能性のある人には来てほしくないのですよ。
他の患者に移されたら致命的だから。

だから、コロナの疑いがある人は、対応できる病院に行って欲しい。
地域の主要病院になると思いますが、行先は紹介してくれるはず。
してくれない町医者は、見切りをつけて他を探すべき。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 02:55:24 ID:xRQQrZKR.net
オリンピックはやると思う
でも感染拡大国は参加させないみたいな
変則的なやり方にならざるを得ないと思う

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 02:57:18 ID:xRQQrZKR.net
>>251
これはね、俺のかかりつけの医者から言われたんだ
その人自身が高齢者だからさコロナはきてもらったら困るどころか、死んじゃうよってね
まあね、あなたのいう通りだと思うよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 02:59:34 ID:dL74RlUo.net
持病があるから通院はしなくちゃならん
コロナが来てもらっては困りますよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 02:59:36 ID:FgCjRst1.net
>>244
4日ルールは新型コロナの特性を知らなかったから
たらい回しは感染症による患者急増を受け入れ病院が想定してなかったから

良心の呵責はない
事故みたいなものだから運が悪かったで心は整理できる

>>250
今はそれで医者が診察して拾ってる

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 03:06:40 ID:xRQQrZKR.net
コロナの弊害なのよ
今までふつーに通院して薬もらって帰る
このルーティーンまで壊すのよ

やっぱさ、発熱外来って言うんですか?コロナっぽい人はここへ行けって施設を作ってもらわなきゃダメじゃん

そこはきっちり感染症対策してあって、予約制で殺到しないようになっていてさ

というかね、なんで行政はやらないの?寒くなったら必ず第二波くると思うよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 03:08:47 ID:wsVK+jSV.net
キャーッ!スンナスンナクンナー!
どこの医者も電話する前にクンナー!ジジババが押し寄せて稼いでたけど今はクンナー!!
レントゲン取って下葉に影が出てたらどうするんだー!! 町医者のクリニックからPCRに回してもらえるなんて無いからクンナー!!
看護師辞めちゃうからクンナー!

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 03:13:12 ID:xRQQrZKR.net
>>257
おまえさあ、それラップなんだろ
映像にしてYouTubeにアップしたらどうよ
文字でここに書いても伝わらんぞ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 03:16:30 ID:FgCjRst1.net
>>256
今は薬だけ貰えるはずだが
診察は大きめの病院なら発熱外来の仮設テントでも作ってるだろう

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 03:20:48 ID:xRQQrZKR.net
>>259
私の地域にはない
全くない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 03:23:56 ID:FgCjRst1.net
少し遠出すればあるだろう
なかったらその地域の人はどうする

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 03:24:21 ID:nIwGMNbg.net
質問:蚊はコロナウイルスを運ぶのですか?もしそうなら、それを人間に感染させ、COVID-19を人に感染させることはできますか? 

元米海軍昆虫学者のジョセフM.コンロン博士は、次のように述べています。

まず第一に、蚊は刺されている間に必要な量のウイルスを拾わなければならないでしょう。

その後、ウイルスは消化プロセスを生き残るだけでなく、蚊内で複製され、腸壁を通過して蚊の体腔(主体腔)に到達する必要があります。そこから唾液腺へと進み、唾液分泌物の一部として蚊に表現されなければならない。」

これらすべての声明にもかかわらず、他の一部の医療専門家は、彼らは本当に確信が持てず、実際の研究を実施する必要があると主張しています。

また、多数の患者の血液サンプルからSARS-CoV-2コロナウイルスが検出されたことが、多くの発表された研究で証明されています。しかし、ウイルスが蚊の中で生き残り、伝染できるかどうかは分かっていません。

これについてより多くの研究が行われるまで、問題は多くの観点からまだ議論の余地があります。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 03:25:48 ID:xRQQrZKR.net
>>261
ないものはない
一つもない
私のいる島には全くない

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 03:26:05 ID:wsVK+jSV.net
キャーッ!スンナスンナスンナー!
発熱外来テントの下でタイベ着て綿棒回すなんて看護師も出来ないからテレビでやってってもウチにクンナー!!
オンライン処方やってるだって?ジャンキーがクスリ回したらお前のとこの責任なーなんてケチな点数で厚労省はイウナー!
薬代は薬局さんの取り分で厚労省と医師会の言う通り院外処方進めたんだからその分も医院に点数出せー!

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 03:30:33 ID:FgCjRst1.net
>>263
人口何人の島?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 03:31:35 ID:xRQQrZKR.net
>>265
500万人くらい

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 03:32:33 ID:FgCjRst1.net
そういうネタいいから

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 03:36:13 ID:xRQQrZKR.net
東京じゃないんだからさ、地方には発熱外来なんかないんですよ
県の首長さんがやたらやる気な大阪とか和歌山とか愛知とかね、テレビで見る様な知事さんがいるところばかりじゃないのよ
国の言う通り、なんとなく対策してますよーって地域の方が多いんじゃないですか

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 03:37:41 ID:HLDgm+Px.net
>>263
>私のいる島には全くない

島かぁ

一応、最悪の緊急時にはドクターヘリで何とかなるはずだけれど
日常的な処方はどうしてるんでしょうね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 04:15:47 ID:ekLrAgTS.net
>>255
事故だったでは、見殺しにされた人達ってうかばれないよね。
徐々に死に向かっていくのを自覚し、恐怖を感じながら溺れる様に死んでいった人なんか居たんだろうな。
で、まだやる気満々っぽいのがね、なんだかね

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 04:30:36 ID:3cyLek8K.net
>>270
だからPCR増やせって?アホかな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 04:34:13 ID:iuIsnKAb.net
>>270
武漢にもアメリカにもイタリアにもたくさんいたんだろうね
許せないね、中国
ぶっ潰そう

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 04:37:57 ID:ekLrAgTS.net
>>271
罹患して検査・治療受けられない自宅待機になってから、再度そのご意見聞きたいものだね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 04:46:51 ID:FgCjRst1.net
>>270
運が悪いのであって見殺されてない
見殺しにしたら良心の呵責に苛まされてる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 05:13:21 ID:QnnYZwfs.net
>>273
アンジオテンシン?受容体が少なけれただの風邪だべ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 06:24:22 ID:rt58Q+Je.net
>>155
アメリカや中国は、一般の検査は、口の中に綿棒突っこんで検体採る方式に切り替えてるね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 06:28:21 ID:rt58Q+Je.net
>>162
監視カメラ+顔認証、スマホの位置情報、クレカや電子マネーの決済情報
とかも組み合わせて行動追跡しないと

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 06:29:30 ID:YNEVrkYm.net
無症状感染者を見つけるには、PCR検査または抗原検査しかない

>>276
唾液を採って検査を承認される予定

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 06:30:54 ID:rt58Q+Je.net
>>177
少なくとも東京都では、いまでも行政は市中感染(の疑い)は検査拒否だよ
だから、発熱外来がある病院探して自分で受診しない限り検査受けられない

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 06:34:14 ID:+PoCqBCM.net
命の選別か? 北海道介護施設で感染の11人が入院できないまま死亡 
医師は「絶望的な状況でした」
◆J-CAST https://www.j-cast.com/tv/2020/06/01387029.html

6/1東京都で新たに13人感染 うち7人は20代
https://www.asahi.com/articles/ASN616R3JN61UTIL04M.html?ref=tw_asahi

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 06:41:16 ID:+PoCqBCM.net
北九州 小学校でクラスター発生 9日間で市内97人 新型コロナ  2020年5月31日 22時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200531/k10012452781000.html
北九州市では31日、新たに12人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。このうち4人は、
今月28日に感染が確認された小学生と同じ学校に通う児童で、いずれも無症状

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 06:42:27 ID:ozIs4rux.net
ネトウヨがPCR検査の対象を拡大した
北九州市長に激怒してる。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 06:53:43 ID:AaG0nckL.net
早期発見・早期隔離・早期治療という感染症対策の基本に立ち返る
現場が足りないと言っていることににはどんどんヒト・モノ・カネを投入して応える
当たり前のことを当たり前にやらなかったから
日本でも多数の感染者と死者が出た

行政は今も反省がない(どころか成功だと胸を張っている)様子なので
このままじゃでかい波が来た時に耐えられないね
下手すりゃ近隣の国から支援を求めないと医療従事者も医療物資もまかなえなくなるんじゃない?
もしそうなったとき日本政府は全力で拒否するだろうね
今の政府は隣国に対して頭を垂れることは屈辱とすら思っているふしがあるからな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 07:00:28 ID:thpPDvQg.net
大して死んでないからね
カネは投入するだろうけど、ちゃんと利権構造が確立してからだろう
保健所など、もともと縮小を進めてきた分野を拡大するなんてすぐには動かないよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 07:05:01 ID:nBCh74Zh.net
日経のニューヨークレポ
予約なしで行ける病気に抗体検査受けに行ったら
ついでにPCR検査も受けないかって病院側から勧められてたな
キット余ってるらしい
気軽検査受けられてタダとか
日本は大袈裟に考えすぎなのでは
感染対策せえすれば問題なかろうに

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 07:05:59 ID:z9QuEz46.net
>>124
またまた〜
じゃなんで各国とも
発症率のデータが
更新されてんの?
教えて

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 07:11:21 ID:thpPDvQg.net
まあ、今更検査頑張ってもなあ
検査すりゃ間違い無く感染確認者増えるし
そうなれば今までの解除基準とかの数字を吹っ飛ばしちゃうからなあ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 07:13:04 ID:fd/GR5aF.net
受話器を外して寝て居れば良い誰にもできる簡単なお仕事が有ったのか。やりたかったなあ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 07:15:31 ID:YNEVrkYm.net
>>287
検査を増やし隔離すれば、自粛・閉じこもりによる経済ダメージが小さくなる

検査と隔離徹底へ 政府、活動自粛から経済再開へかじを切る
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200518/mca2005180622007-n1.htm

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 07:21:49 ID:thpPDvQg.net
>>289
だから?そんな事は役人にとっては二の次で
経済再開する為になんやかんや数字当て嵌めて解除理由を作ってしまった
今更検査増やして感染確認者増やすとその解除理由がぶっ飛んでしまうからね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 07:22:56 ID:z9QuEz46.net
>>289
言うだけならタダだからな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 07:24:19 ID:+PoCqBCM.net
産業医大でクラスター 北九州市、 新型コロナ感染10日間で113人
北九州市は6月1日、新たに16人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した
16人のうち無症状者は少なくとも9人
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6361365

東京は検査しないことで新感染者数を減らしているからな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 07:24:30 ID:zFUUUa37.net
>>188
迷惑な会社だな。
告発してしまえ!

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 07:35:03 ID:thpPDvQg.net
>>292
東京アラートやらステップやら数字を出してしまったからもう引き下がれないよね、東京は。
大して死なないんだから、政治的パフォーマンスを大切にするのは当たり前だしな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 07:35:07 ID:YNEVrkYm.net
【文科省の徹底したサボタージュ】

大学研究機関を閉鎖してPCR検査機を使わせない文科省。

北九州市で小中学校でクラスターができたのに、
健康診断のように全員抗体検査を行うではなく、
PTA組織通じて保護者に「家庭でも新しい生活様式を」協力要請だって。
アホか。

https://mainichi.jp/articles/20200601/k00/00m/040/200000c

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 07:35:14 ID:Ii0t0itE.net
子供にはかからないから休校スンナ派の方々が最近だんまりになるか以前から休校派ですって顔してて呆れる

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 07:46:28.53 ID:Ii0t0itE.net
中国紙、香港めぐり米国を非難 黒人男性死亡の抗議デモ引き合いに:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=20200601040134a&g=afp

欧米で発生する謎のデモで高笑いする中国
新型コロナでは中国が黒人層に残酷な仕打ちを繰り返して大問題になっていたが
何故か彼らは中国大使館には行かない

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 07:59:42 ID:4/0r0J2p.net
>>296
それほんとに腹立つわ
もうウンザリ
休校なら金返せと言った人が今や映像授業にして割引しろだもん
下っ端では変えられないことをネチネチという
そうやって学校も塾も事務担当がやめ、どんどん自分の子どもの環境が悪くなるのにね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 08:01:19 ID:Ii0t0itE.net
新型ウイルス病棟で「強制労働」 ロシア医学生が抗議の声 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3285093?cx_part=common_focus
ロシア、学徒動員強制で物議。ロシアでは医療関係者の感染や混乱が相次いでおり、感染者の急伸に対応出来なくなってきているともいわれる
新規感染者は高止まりに推移したが、死亡者については増加傾向を強めており、ドイツパターンと見られる
また、プーチン体制を継続させる為の改憲選挙を7月1日に予定しており、色々と焦っているとも

ロシアでの大規模感染状況はそのまま中央アジアや北朝鮮、中国北部国境地帯の混乱の延長に繋がる懸念があり予断を許さない

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 08:04:23 ID:HLDgm+Px.net
>>279
当然の対応でしょ。
何の問題もない。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 08:25:38 ID:xpyt60sF.net
>>296
それを口実に他人から利益を引っ張り出せれば構わないって人ほど臆面もなく子供を盾にするからほんとイヤ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 08:47:31 ID:YAxUPr9U.net
「コロナ太り」57%が体重増加 専門家「生活習慣病のおそれ」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200602/amp/k10012454461000.html

インフルエンザどころか肥満の比べられるようになってて草w
そろそろ歯周病と比べられるようになるんじゃないかw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 08:50:57.51 ID:HdsS76pf.net
【不要不急の中抜き769億】また安倍政権下の巨額汚職事件か【競争入札せず随意契約・会計法違反、その他容疑も?】

中小企業などを支援する持続化給付金の事業で、手続き業務全体を受託した民間団体「一般社団法人サービスデザイン
推進協議会」が、過去に経済産業省の計14件の事業(総額約1600億円)を受託していたことがわかった。

 そのうち少なくとも7件では協議会だけが入札をしていたという。

給付金業務、97%を電通に再委託 【不透明な769億円】
 協議会は今回の給付金事業を含む9件(総額約1500億円)について、設立に関わったとされる広告大手の電通や
人材派遣大手のパソナなどに再委託していた。

 9件の再委託費は総額約800億円で、差額約700億円の使い道について説明が求められそうだ。
tps://i.imgur.com/dMSCqPS.jpg
https://www.asahi.com/articles/ASN616744N61ULFA022.html

【公金】 安倍「うおおお、経済を回せ!!」の正体がコレ、謎の団体769億円で受託
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591050881/

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 08:54:09 ID:k73Eic31.net
お医者さんも子供はコロナ感染に強いからマスクやアルコール消毒は不要だといっていた
むしろ、アルコール消毒に伴う手湿疹などの炎症、マスク着用に伴う酸欠状態の方がはるかに有害だ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 08:58:29 ID:xpyt60sF.net
>>304
いや2歳以下の子はマスクがあると窒息しやすいからつけない方がいいが
子供全般に対して不要は言い過ぎだし感染に強いからは誤解があるぞ
アルコールの濃度調整しなさいよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:08:16 ID:Ii0t0itE.net
肥満問題では比較的マシな日本でこうなんだから、海外のロックダウン組とか
もうトンでもない状態なんだろうなと思わせる

肥満も重症化の要因 高齢、持病に加え英研究 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/life/news/200527/lif2005270093-n1.html

というか、今更騒がれてもっていう話でもあるが…
あと、日本と違って海外は生鮮食品の供給ラインが細いか極端な需給関係&冷凍やジャンク傾向が強いのも
問題になってるのではないかとも。無計画なロックダウンでのサプライチェーン混乱によって、
栄養バランスが混乱をきたした事は免疫を下げた懸念もある

誤解が多いが、新型コロナは感染者が一人いてもその周囲が全て感染するという類のものではない
暴露量が多かったり、細胞がウィルスを取り込んでしまったりした場合に問題が起こる話なので
意外と再生産力は低く、それなりの感染要因が重なる必要がある。この場合、免疫力の低下は伝染性にも影響が考えられる

日本はなんだかんだ言って実際は国内外で言われるのと逆で内需型の国で、そういったラインが言われてるよりは太い
キャベツやジャガイモに関しては一時混乱が見られたが、トマトやネギ、もやし、たまねぎ、小松菜等はそれなりに供給されていて
魚や野菜を使った料理が盛んなのも少しは影響しているのかも知れない
ただ、通常状態より防げる系ではなく、通常状態よりも悪化するのを食い止める程度の話なのは気をつける必要がある
この食品を取ればかからなくなるとかそういうものではない
むしろ、バランスを損ねてかかりやすくならない様にするもので、何事もバランスが大事&そもそも普段からそうだという話

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:12:48 ID:jQL/P+ie.net
最近の政府の対応を見ていると、結局、国民みんな集団免疫付ければ良いよ!って誘導されているかの様ですね。

スウェーデンで、集団免疫獲得を目指して、目立った感染予防せずにたくさんの死者が出たと言うニュースを見聞きしたことありますね。
結局、それで、得た抗体獲得者は全体の7.2%だったそうですよ。

厚生労働省の職員ならそんなこと知ってて当たり前。ダイヤモンドプリンセス号の時も、厚生労働省の職員が感染していた。
船内の感染対策の不備をTwitterを使い警鐘を鳴らした医師が圧力でそのTwitterを取り消さざるを得なくなったこともありましたね。

中国が隠蔽したなんて非難できませんよ。
日本政府もおなじ様なことしてますよ。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:16:53 ID:cykb6K5T.net
虚構新聞ではなくて京都新聞の記事

印刷3日がかり、アナログ書類点検…10万円「名ばかり」オンライン申請、混乱の舞台裏
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/262748

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:17:06 ID:Ii0t0itE.net
集団免疫についてはたちの悪い地域でも数年同じ事を繰り返す必要があるといわれているのでなんともいいがたい
そもそも、感染した人全てが有効な抗体を得るのか?というとまだ定かではない面がある
ただ、50-70%までは行かなくても3割超辺りになった時に、実効再生産に影響が出易いクラスターになり易い層が
抗体を優先的に持った場合は発生が緩やかになる可能性もある
ただ、そんな運みたいな話を目標にする訳にはいかんので、推定ライン自体は50-70%あたりでしか言えないのだが

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:18:32 ID:f9/zrtBN.net
>>300
そんな考えのお前がまったく意味がわからない
本当に意味がわからない
わざと変なことを言ってる荒らし系なのか
どこかに頼まれて書き込んでいるのか

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:20:25 ID:Ii0t0itE.net
自作自演でしょ
検査スンナ派というのは実際はあんまり居ない
適度な検査が足りないのはけしからんとか、新しい体制を工夫していくべきだ
という人と、検査隠蔽だの今すぐ全員検査しないとと煽る人が自分以外は皆スンナだ
みたいな事をやってるだけだ
クラスター論はそもそも検査なくしてはあり得ない理論なので

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:20:52 ID:q2xgljNV.net
ウイルスは見えないから楽観的に言ったもの勝ち
とりあえず症状がある人には即日検査と投薬、
アビガン承認はやく!
PCR検査はやく!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:22:10 ID:HLDgm+Px.net
>>310
>から、発熱外来がある病院探して自分で受診しない限り検査受けられない

それで何の問題があるのか。
問題ないでしょ。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:26:50 ID:Ii0t0itE.net
子どもはコロナに強い? 第2波へ「科学的検証が必要」 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN616DLRN5WULBJ01H.html?iref=comtop_8_05

未だに功罪とか妙な事をやって煽ってたのを誤魔化そうとするメディアも多く見られる
そもそも、未知のウィルスで科学的検証が必要かつ、学校関係者は大人でもあるから用心して世界的に休校に踏み切った話
なんで休校を批判する為の科学的検証みたいな逆の話になってるのか…むしろ再開に向けた科学的検証が必要な話なのだが
実際問題、子供の場合は肺炎兆候は少ないものの、別の炎症が出るという問題もあって、子供は無敵とかが示されていたのではない
更にいうと、子供の時はことさら強く言われているが、新型コロナは接触=絶対感染という代物でもない
そんなものだったら今頃世界中が感染者だよ
なので、たまたま感染が進まなくても不思議は無い
更にいうと、鼻に留まるのではないか?という話が謎の炎症例の話にも繋がっているそれは感染しないのではなく、ばっちり感染している

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:30:42.46 ID:f9/zrtBN.net
>>311
スンナ派本当はあまりいないの?
ちょっと安心した
スンナ派の言うことが全く理解できなくて、自分がおかしいのかとも思った
自分が無意識に岡田晴恵に恋して彼女を盲信してるのかと悩んでいた

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:38:50.49 ID:Ii0t0itE.net
唾液PCR検査、きょうから可能 安全で簡単に採取、保険適用:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/32656

この実効精度を確認した後に大規模検査を検討していくことも考えられる

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:41:17.83 ID:Ii0t0itE.net
しかし、トランプのデモ対策はちょっと発言がよろしくないかな
あれはデモは問題ないが、捜査が進展しているのに何故無関係なところを襲撃しようとするのかとか、
何故中国等の場合は黒人への虐待や生活出来ない問題で抗議を行おうとしないのか
政府庁舎やマスコミを襲わせているのはおかしなグループがデモを乗っ取ろうとしているのではないか?
みたいな感じで諭す必要があるのだと思うが
無言は肯定というのなら、中国大使館を素通りする彼らは人種差別に加担している事にもなる

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:43:29 ID:Ii0t0itE.net
また、逆向きの問題で、白人や黒人による中国人迫害の問題も取り上げるべきだろう
人種問題デモというのは特定の人種を守る為の特権ではない
マスクをしてるだけで殴るとか、アジア人というだけで追い掛け回す等は論外だ
それらについてもデモ活動を煽っている人達は真面目に取り組むべきだろう

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:44:08 ID:xpyt60sF.net
>>314
それな。
小児と新型コロナ 重症化しないから安心ってホント?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200419-00173752/
>これは、小児では感染しないわけではなく、感染しても軽症で済むために大半の症例が見逃されていることが原因であると考えられます。
都合の良いデータの使い方しかしない所が「科学的検証が必要」と言うのは流石に苦笑する

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:45:54 ID:t8vRD3aj.net
アメリカの暴動で密になってメガクラスター発生したりして

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:47:02.26 ID:abRd/BNf.net
医師が検査が必要だと言っているのに保健所で検査に回してもらえない・・いまだに謎。だれかなぞ解きをしてくれる人はいないのか。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:49:53.96 ID:rLgI2JMQ.net
二月頃の「子どもはコロナに罹らない、罹っても全然大したことない」キャンペーンは酷かったもんな
何の根拠があってそんなことを言うんだ!と実に腹立たしかった

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:50:15.50 ID:Ii0t0itE.net
>>320
それが目的で変なグループが煽ってる面もあるだろう
欧米で問題が沈静化してきてがっかりしてる変な組織の連中もいたので…
彼らは欧米が破綻するか地位を失う事を期待してる

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:51:25 ID:/+Aduwr+.net
>>319
本当に大勢の死者が見逃されてるなら、去年より、子供が大勢死んでるってことになるな
ソース見せて

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:53:47 ID:rLgI2JMQ.net
>>324
大勢死なないと対策打たないって考え方、そろそろやめたら?
そんなに大勢死ぬのが見たいのか
死なないように必死で対策立ててるんだろう

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:53:51 ID:xpyt60sF.net
>>324
死者ではなく感染者。誰も死亡したとは言ってないぞ。後ソースはリンク先をみろ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:53:54 ID:Ii0t0itE.net
>>319
中国の小児例2133例の報告によると、確かに小児例の大半は軽症〜中等症です。
しかし、最重症の症例もゼロではありません。
特に1歳未満の乳幼児では、重症と最重症を足した割合が1割を超えています。
10代であっても16人に1人は重症または最重症になります。
これは決して安心できる数値ではありません。
子どもであっても絶対に「感染しない方が良い」感染症であることは間違いありません。

朝日とかは持論&自分がそれを主張した事を擁護する為に数字を弄って問題を矮小化しようとしてる傾向があるんだよな
全体の2%だから安全だとかやってたが、それは子供2133人が感染しても問題ないとでも言いたいのか?みたいな話になる
休校してなかったら子供が2133人も感染して苦しんでるんですよ!一人でも感染したらダメでしょ!
とか叫んでたんじゃないかという気もしないでもないが
一部のメディアは反対する為に使い易い数字を探してるだけで議論する気や懸念を真面目にやる気がなかったので
北九州市の問題だって、%で行けば小さい話になるが、殊更に叫んでるから、まず騒いだだろうっていうのが見えてる
海外は休校したのに日本は休校してない!科学的根拠も出ていないのに!になるよねあのトーンだと

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:01:58 ID:Ii0t0itE.net
科学的根拠がまだないから大事を取った話だったのにね
まあ、未青年は大丈夫だからと甲子園やりたがってた朝日新聞としては、
そういうのでやり返したい気分になるのはわからんでもないが
更に言うと海外では川崎病の症例が相次いでるという話も真面目に考えてないし

新型コロナと「川崎病」類似症例の関連を初証明 イタリア研究報告(飯塚真紀子) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20200515-00178585/
川崎病似症例が30倍に増加
新型コロナに曝された子供1000人のうち1人しかいないと推定

つまり、大人とは違う重症例が各地で相次いで確認されて関係性も示された
それまで科学的根拠が不足していて把握出来ていなかった
実際の子供の感染者はこれらの更に1000倍いる懸念が推測されてる話だったりする

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:04:17 ID:e1ItrNzn.net
日本のコロナ致死率の低さを巡る「集団免疫新説」が政治的破壊力を持つ理由

https://diamond.jp/articles/-/238988


ノーベル賞受賞者である京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥所長は、日本の新型コロナウイルス感染拡大が欧米に比べて緩やかな理由があるはずだとして、それを仮に「ファクターX」と呼んでいる。
山中氏がその候補の1つとして挙げたのが、京都大学大学院の上久保靖彦特定教授と吉備国際大学の高橋淳教授の研究成果だ。ウイルスには最低でも3つの型があり、それぞれの特性や感染経路によって国ごとの感染者数や致死率の違いを説明しようという「新説」だ。
実は、この新説はすさまじい政治的破壊力を秘めている。その理由を解説しよう。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:04:20 ID:Ii0t0itE.net
感染していてもウィルス発症の場所が限定されていたり、もしくは量が少なかったりした場合
検査には反応しないというのを朝日新聞は意図的に自社有利な話に仕立ててるんじゃないか?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:06:36 ID:Ii0t0itE.net
>>329
この話はあらゆる要因を無視した上に中国政府が把握出来なかったのは仕方ないとしている上に
ついこないだ中国で取り下げられた武漢型が強毒性で把握出来なかった論文が変化が見られないという指摘の殺到で
渋々取り下げられたというのを無視しているので、まあ、北京大学に合わせた論文だったのではないかという疑念があったりする
というか、医学的発見ならまだしも、政治的破壊力って何だよアホくさい

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:13:51 ID:9cIV0zq6.net
世界の死亡者数も落ち着いてきちゃったね
どこが指数関数なんだかなあ
疫学の専門家って感染症の広がり方についてかなり無知なのかな?
地震学者みたいなもんなのかな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:14:06 ID:Ii0t0itE.net
「L型は感染力強い」との論文を修正…北京大など「誤解招く表現があった」 : 医療・健康 : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200411-OYT1T50232/
「L型は感染力が強い(aggressive)」とする論文を3月にまとめた北京大などの研究チームが、
「誤解を招く表現があった」として「(S型より出現の)頻度が高い」と修正していたことがわかった。

この論文に対し、他の研究者から「誤解や拡大解釈がある」との批判が出ていた。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:15:20 ID:vnMdBlZH.net
いつの間にか「マスクしてたら濃厚接触にはあたらない」って基準ができていて検査しません

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:17:51 ID:Ii0t0itE.net
山中伸弥×橋下徹 日本人が持つ、新型ウイルスに負けない「ファクターX」とは?|文藝春秋digital
https://bungeishunju.com/n/n7405e66118c9?gs=988e6d60e26b
他にも、京都大学特定教授の上久保靖彦さんが「日本人の多くはすでに新型コロナの免疫を獲得している」
という仮説を立てられています。新型コロナウイルスには、軽症で済むS型と、そこから変異したL型の2種類が存在するという説があります。
この比較的弱いS型が、L型よりも早く中国から日本へ伝播したことで、日本人の一部はすでにウイルスに対する免疫を持っている、
だから感染拡大が他の国より遅いのではないか、というのが上久保さんの説です。

思いっきり北京大学の話を誤解や拡大解釈をしていた学者さんそのものだった様だ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:20:57 ID:vnMdBlZH.net
大阪の医療機関、患者紹介で「保健所が拒否」半数経験 2020年4月20日
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58247960Q0A420C2AC1000?s=0

>大阪府保険医協会がまとめた。
>協会は「保健所がこれまでの行政改革で職員を減らされ、人手不足になっているためだ。危機的な状況にある」と指摘している。

報じたのは日経新聞だが、調査は大阪府保険医協会、府民の生の声な。
これをいちゃもんと封じる東国原&維新チンピラのえげつなさよ

>調査は大阪府内の診療所、病院を対象に実施。
>13日までに1006カ所から回答があった。
>感染疑いの患者が来院したことがあったのは491カ所。
>保健所の「帰国者・接触者相談センター」に紹介した際の経験を複数回答で尋ねた結果、
>うち48.7%が「断られた」と答えた。
>「電話がつながらなかった」も26.9%あった。
>「保健所は機能していないのではないか」
>「職員を削減してきた政策に問題がある」という意見も寄せられた。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:22:04 ID:ZhtX87QH.net
新型コロナのワクチン開発に追い風となる知見が明らかに

https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/05/26/06997/

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:22:59 ID:ZEeZBU0m.net
>>336
この調査をぜひ東京でもやっていただきたい

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:24:10 ID:ZVNiD/Ip.net
>>322
今もだよ
コロナより休校で子どものメンタルやられる方が大変だって

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:24:20 ID:Ii0t0itE.net
保健所の能力が低いのではないかというのは前々から言われている
だから政府は医療機関と知事が契約出来る様にした訳で
今の検査の主力は医療機関になっていて、保健所の検査はかなり少ない
以前は東京都の歪んだデータを使う事で叩くのに利用していたグループが
こういうねじれ関係を利用して保健所が滞ってるから全てが滞ってるみたいな流れで
批判を展開しようとしてる面も見られる
また、彼らはPCR絶対主義なので、医療機関がCT検査等で判定をしたりしても検査をしなかったことにされたりもする

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:27:15 ID:q2xgljNV.net
いつまでも検査を絞っているのは検査一件が2万円近いからでしょ
目的がある検査に無駄なものは一つとしてないのに、
お金を考慮に入れるから「無駄」となるんだよね
コストに見合う命かを秤にかけている

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:27:53 ID:ZEeZBU0m.net
新しい検査はじまったね

唾液PCR検査、発症9日以内が対象 厚労省通知
2020年6月2日 8:12
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59858390S0A600C2MM0000/
厚生労働省は2日、新型コロナウイルスの感染を調べるPCR検査で、唾液を使うことを可能とする通知を出した。
唾液中のウイルス量が多いとされる発熱などの症状が出てから9日以内が対象。
唾液は、滅菌容器に患者自ら1〜2ミリリットルを採取してもらう。

通知は国立感染症研究所の検体採取マニュアルの改定を知らせる内容。
鼻の奥の粘液を使ったPCR検査で陽性となった感染者の85〜93%で、唾液でも陽性と判断されたとの研究結果をもとに、推奨する検体に唾液を追加した

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:30:53 ID:Zy/IV8QV.net
>>342
これは良いニュース

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:33:50 ID:vHnXsWZp.net
>>340
それは大いにあるね
検査増やせの声をデカくできれば何でもアリ
まさにPCR教

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:57:40 ID:/+Aduwr+.net
いまや、「ゼロリスク翼賛体制」になってしまった。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:03:55.54 ID:aBOcAV7i.net
>>345
リスクを減らそうと努力することと、ゼロリスクを追求することは別だよ
ウイルスはゼロにはならない、その前提ではあるが、出来る限り感染者を増やさない対策を各業界で協議中ってことでしょ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:04:37.31 ID:otmAANPa.net
武漢でもイランでも、若い奴や子供までいきなりフラフラでぶっ倒れるヤバい病気っぽい動画を見たはずなのに
日本はちょっと検査絞って適当に自粛してたら全然重症者でて来ないっておかしいよな
最近の海外ぶっ倒れ動画って無いの?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:12:06.67 ID:xpyt60sF.net
>>347
?煽りが知らんが路上や自宅で急変してる人は日本でもおるよ。海外の画像は知らん
容体が急変…“変死”新型コロナ判明相次ぐ|日テレNEWS24
https://www.news24.jp/articles/2020/04/20/07628900.html

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:13:18 ID:/+Aduwr+.net
出来る限り感染者を増やさないってことが

結果的に、感染者ゼロ を目指す行動になってるんだよね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:25:10 ID:jNiD1s8+.net
感染者ゼロだった地域は国の意向を受けて検査していなかったからゼロだっただけで
北九州が切り替えてちゃんと検査してみたら感染者ぞろぞろと出てきただけだなあ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:29:10 ID:/NAO1TN2.net
>CT検査等で判定

確定診断不可能だからPCR検査に回される。
で、適当に拒否される・・・・それが実態。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:29:10 ID:uyJ2y1o2.net
>>350
岩手が気になるなぁ
検査数はぶっちぎりで最下位だし

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:30:39 ID:6sSZHGMq.net
花火上げてアゲアゲムードを作る訳だから
祭りは出来ないけど、祭り気分でガンガン行こうって事だろ?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:31:44 ID:uyJ2y1o2.net
>>351
CTは機材の消毒とか大変らしいし
血栓とかは見つけられないんだから
PCRや抗原検査でいいと思う

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:32:12 ID:Zy/IV8QV.net
岩手は老人は引きこもって距離をとってる
元々人口密度低いから普段通り?
若い人はもし症状それっぽいのが出ても自宅で自力回復出来る体力がある
そんなとこか

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:34:20 ID:uyJ2y1o2.net
岩手も病院と高齢者施設は積極検査しないとヤバいと思う
今も静かにクラスターが成長してるかもしれないし

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:40:45 ID:Ii0t0itE.net
日本の場合はちゃんと新型コロナだったという話になるが
中国の場合はそういう事例があっても0人でしたってなるからな
そもそも、日本ではマスコミが政府に厳しいし、役所も自由度が高いのでそんな簡単には隠せない
中国は1-2月に反発したマスコミを強引にねじ伏せちゃったのでそういう自浄能力は小さくなってしまった

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:42:11 ID:q2xgljNV.net
若い子も自力で回復と言葉で言うのは簡単だけど、
相当苦しんで結果1か月かかって体重10キロ減ったとかあるかもしれない
今まで肺に症状が無いと見逃されていた可能性もあるし、
はやく症状がある人には素早い検査をして医師に見える化してほしい

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:45:27 ID:ZnM8qH5F.net
>>352
厚労省ホームページより
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11244.html
図1:全国調査第1〜4回における、発熱者の割合で岩手だけ真っ赤だと話題になったよな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:48:02 ID:Zy/IV8QV.net
>>358
だから実際そこまで重症化してる人いないんでしょう
そもそもウイルスが入って来てない可能性が高いんだろうし

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:52:29 ID:HLDgm+Px.net
>>351
>で、適当に拒否される・・・・それが実態。

デマを書くな。
それは初期の混乱期にあっただけだ。
医師会が苦情を言ってとっくに改善済み。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:01:34 ID:/+Aduwr+.net
>>354
CTは使うごとに
十分な換気とアルコールや抗ウイルス作用のある消毒剤含有の
清拭消毒を必ず行うのは普通だよ
CTの数は日本が世界一だし、検査の精度も上がるし
PCRの負担も減らせて、有効な治療方法として使われてるよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:07:00 ID:uyJ2y1o2.net
>>362
CTを否定したいわけじゃない
屋外のPCRの方が楽じゃ?ってだけ
そもそも確定診断の要件をCTや医師の所見でもOKに変えればいいだけだしね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:21:30 ID:cuVJ0XF9.net
今後は
疑わしい症状→CTと唾液検査→陽性/陰性
唾液検査で陰性だがどう考えても怪しい→PCR検査→確定
となるのでは?
んで、症状の重さに応じて入院管理orホテル隔離/自宅隔離

そしてクラスター対策でさかのぼり追跡&濃厚接触者調査で無症状キャリアを見つけていくという流れ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:24:57 ID:Zy/IV8QV.net
とりあえず陽性になった人にはもっと強い外出禁止出来る法が必要だ
山梨55みたいな馬鹿が台無しにする

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:32:16 ID:/+Aduwr+.net
新型コロナだとわかったところで、

治療方法はは、風邪やインフルエンザと一緒。

風邪気味なら、家で寝てればいい。

大事なのは、自然に治る程度の状態なのか、重症化のリスクが高いのかの見極めである。

それは、CTなどの機器を使わなければわからない。

だから最初にCT検査で判断するんだよ

通常の風邪症状なら町医者、肺炎を起こしたら一般病棟に入院、重症化したらICUという手順でいいから

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:32:24 ID:V6EHo8jN.net
>>308
持続化給付金業務受託先もすごいよな。
随契か知らんが受託してから業務丸投げで手元に差額の20億円だか残って、これ濡れてに泡って表現ぴったり来る。
それって元々20億円低い価額で受託出来るって事でしょ?一体、どういう基準でそんな受託先を選定出来たのか、
そしてその20億円はどこへ散逸するのかも気になる。この手の事って、今回の新コロ対策費では結構起こりそう。
緊急事態宣言で殆どの会社どこも赤字になってるだろうからね。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:35:38 ID:V6EHo8jN.net
>>367
>>303さんがもう先に挙げてくれてたや

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:40:49 ID:HdsS76pf.net
新型コロナウイルスの「怖さ」とは。京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥教授は

“二重人格”のようなウイルス

だと表現します。山中教授と政府専門家会議の尾身茂副座長が緊急対談。
news zeroの有働由美子キャスターが聞きました。
<動画有り>
https://www.ntv.co.jp/news_covid19/static/zero_0420OA.html?utm_source=Yahoonews

■二重人格みたいなウイルス
――この新型コロナウイルスですが、一言でいうと何が怖いのでしょうか

山中氏
「僕はこのウイルスが二重人格みたいなウイルスだから非常に怖いと思っています。
一見大したことがなくて、人を油断させておいてその間に沢山の人に入り込んでいく。
でも実際には何十人に一人か、高齢者は何人に一人かの割合であっという間に命を奪う。
そういう非常に狂暴な面も持っています」


山中教授が言う通り、二重人格的にふるまうウイルス に対してどうしたら良いのか???

10代の子供には無症状もある、
ところが50代、60代、70代、80代、90代は殺してしまう
そういう二重人格的なウイルスをどう扱うか。

50代、60代、70代、80代、90代にウイルスを感染させて
無意識に殺してしまう人にあなたは成りたいですか?
それとも、
50代、60代、70代、80代、90代への配慮(気配り)出来る心の余裕のある人ですか?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:43:40 ID:V6EHo8jN.net
>>277
別の意図もっているでしょ?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:46:34 ID:358eW1Ty.net
2月とか3月にCovid19は二面性があるって書き込んだら
スレでバカにする奴がいたが
山中は二重人格とか言い出したか
二面性の方が表現としては良くないか??
擬人化したらだめだよ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:50:12 ID:V6EHo8jN.net
>>371
ほんこれ。中国で起こってた事・やってた事、当時は眉唾や馬鹿にして見てたけど、
今だと散髪屋でモップ使ってシャンプーされたとしても、ちっとも違和感を感じない。
バリカン当てもそうして貰いたいくらい

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:00:18 ID:358eW1Ty.net
a 重症者、死者が続出する状況
b おおむね風邪症状、無症状で重症割合が低い状況

日本はほぼほぼbの状況だが中には海外渡航者、院内感染によってaのクラスターもある。
市中感染してもbならば恐れることはなく自然収束を待つ。
aのクラスター発生を見分けていく必要があるだろう。

どこも怖い怖いでは前に進めない。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:02:52 ID:HdsS76pf.net
新型コロナウイルスに関連した患者の死亡について
都内で新型コロナウイルスに感染した方が死亡されましたのでお知らせします。詳細は別紙のとおりです。
お亡くなりになった方のご冥福をお祈り申し上げます。

1 90代 男性 都内 5月3日 5月26日
2 50代 男性 都外 5月4日 5月26日 ←50代
3 80代 男性 都内 5月9日 5月18日
4 90代 女性 都
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007261/1008156.html

1 80代 女性 都内 − −
2 90代 男性 都内 − 5月22日
3 60代 男性 都内 − 5月22日  ←60代
4 80代 男性 都内 −
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007261/1008129.html


1 80代 女性 都内 − −
2 70代 男性 都内 − 5月12日
3 50代 男性 都内 − 5月21日   ←50代
4 70代 男性 都内 − 5月18日
5 90代 男性 都内 − −
6 90代 女性 都内 − 5月15日
7 80代 男性 都内 − 5月13日
8 70代 男性 都内 − 5月8日
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007261/1008119.html

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:03:00 ID:AXk4IvXz.net
<1>呼吸器だけではない 血液介在の全身感染症だった
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/273956

弱毒であるが故に感染力が強い、一部は血管に侵入して多臓器を感染させる、症状が治まっても体内からウイルスが消えるとは言えず何かの拍子に再活性化もあり得る――。

新型コロナウイルスの特徴を表現するとこうなるのだろうか。

SARSウイルスと同じく、その一部は血液を介して腸管や心臓、血管内皮、リンパ球など多くの臓器に感染・増殖することがわかってきた。

新型コロナウイルス感染症はSARSと同じく全身感染症であり、よりその傾向が強いようだ。
全身で血栓が見つかり、脳梗塞や心筋梗塞が目立つのもそのためだ。
しかも、このウイルスは症状が消えてもその原因ウイルスが体内から消えるというものでもない可能性がある。
治癒したとされる感染者の中に2回、3回PCRが陽転する人がいるからだ。
京都大学ウイルス・再生医科学研究所の宮沢孝幸准教授が言う。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:03:28 ID:HdsS76pf.net
新型コロナウイルスに関連した患者の死亡について
都内で新型コロナウイルスに感染した方が死亡されましたのでお知らせします。詳細は別紙のとおりです。
お亡くなりになった方のご冥福をお祈り申し上げます。

1 90代 男性 都内 − 5月4日
2 90代 女性 都内 − 5月6日
3 70代 男性 都内 − −
4 60代 男性 都内 − 5月9日  ←60代
5 80代 男性 都内 − −
6 70代 女性 都内 − −
7 80代 女性 都内 − −
8 60代 男性 都内 − 5月16日 ←60代
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007261/1007977.html

2 60代 男性 都内 4月17日 −  ←60代
3 90代 女性 都内 − 5月18日
4 80代 男性 都内 − 5月3日
5 50代 男性 都内 − 5月16日  ←50代
6 70代 女性 都内 − 5月19日
7 70代 男性 都内 − 5月19日
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007261/1007974.html

1 90代 女性 都内 − 4月28日
2 80代 女性 都内 − 5月2日
3 90代 女性 都内 − 4月26日
4 80代 女性 都内 − 5月5日
5 60代 男性 都内 − 5月12日 ←60代
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007261/1007961.html

1 80代 男性 都内 − −
2 80代 男性 都内 − −
3 60代 男性 都内 −  ←60代
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007261/1007932.html

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:06:05.75 ID:ctQt9+LF.net
>>372
あの高枝切りバサミの散髪写真のことか?
あれは衝撃だったw モップシャンプーなんてのもあったのか
先週末の池上彰の番組では子どもの3密防止に片翼1mずつの羽模型背負って登校している映像が紹介されてて、そのうち日本もこうなるんかな…と思った

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:06:09.36 ID:7bvD3I9t.net
一瞬魔女の年齢かと

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:09:52.38 ID:Zy/IV8QV.net
50代60代も十分高齢に入る世代じゃね、若くはないよね
基礎疾患持ちだったり太ってたりしたら尚の事

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:12:56.71 ID:UtCU9VO1.net
肥満、癌になったらコロナで死ぬ
史上最大の健康ブーム到来

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:13:10.07 ID:Ii0t0itE.net
というか、日本の医師はPCRを信用してないんだよ
あれの信頼度ってのは最適な時期に最良の状態で行えた場合だからね
CT取って見たら全然違うじゃんみたいな事もあったりするし
海外の医者はそもそもCT自体を持ってなかったり、順番が酷くて使えないとかだから
そもそもそういう知見すらない訳で一緒にすんなって話だな
ID NOWとか検体保存したら検査結果台無しだったし…そりゃ死ぬだろ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:13:39.19 ID:358eW1Ty.net
ウイルスとともに生活するとかwithコロナはアホだと思うが
ウイルスの致死性を抑えて無症状、風邪症状に落とし込んでいって
自然収束させ最終的にウイルスを淘汰させる。
そういうウイルス変異を促すような方法が良い。
欧米では致死性の感染を拡大させたので何か間違いを犯している。
致死性のウイルスを増殖させる環境があったはずだ。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:15:37.55 ID:V6EHo8jN.net
北九州市、無症状の濃厚接触者にもPCR検査 感染確認急増に影響か
 https://news.yahoo.co.jp/articles/2314a5f928fe0b2c6e115037b2940b6867883232
従来ならば気付かなかった可能性が高い感染者も顕在化

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:18:13.81 ID:358eW1Ty.net
>>374,376
どこの病院で亡くなったのか
どういう治療が行われたか
そういう情報開示が必要だなあ
欧米の死者が多すぎて
日本で死者が増えていくことに麻痺してしまっている。
治験薬が出てきてから死者が減った印象がない。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:20:36 ID:358eW1Ty.net
病院で回復しなかったから死者が増えたのか
病院で軽症から重症、重篤化して死んでいるのか
亡くなった人の症例報告の集積が必要だな。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:26:38.44 ID:Zy/IV8QV.net
情報の分析必要だけど28歳力士はやっぱイレギュラーな感じ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:47:47 ID:8wZGJttn.net
>>366
今その判断を患者側にさせてるけど、
そもそも自分が軽症か重症か分かるなら検査もクリニックも要らない
さらには新コロは自覚症状がなく重症化して死に至る例が多く見られる
まず軽症でも重症でも検査を先に、
新コロかどうかは見極めないと

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:52:53 ID:KAR+3qox.net
10月にオリンピック中止が決まれば
検査拒否で安倍が邪魔しないかもな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:53:37 ID:80apDpZ7.net
>>382
>ウイルスとともに生活するとかwithコロナはアホだと思うが

同意! 政府やメディアはミスリ一ドしているよな一
特に” 新しい生活 “と言うのは
→“ 感染症対策の生活 “と言うのが正解◯
西村大臣が、それを「スマートライフ」とか言って誤魔化そうとして、メディアは誰も西村提言を採用しなかったのだから、今回もミスリ一ドしないように・・・!

あと“ソ一シャルディスタンス“の件もあるけどね?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:54:03 ID:/+Aduwr+.net
>>387
発症2週間前にPCR検査しても、検出率0%なので意味がない

https://dotup.org/uploda/dotup.org2163005.jpg

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:55:47 ID:8wZGJttn.net
>>390
発症2週間前?まだ感染していないのでは?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:55:54 ID:vKL7rpfS.net
>>387
自覚症状がなく重症化するからこその体温計とパルスオキシメーターなわけだが
体温計すら品薄で買えなかったりパルスオキシメーター個人で買うなとかマスゴミに言わせたりもうね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:57:02 ID:8wZGJttn.net
>>390
しかも私は「軽症」でもと書いた
軽症=発症
なんですが?日本語大丈夫?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:59:00 ID:8wZGJttn.net
>>392
ほんそれ
軽症で自宅にいろって言うならパルスオキシメーター買わせろって思うよね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:04:42 ID:/+Aduwr+.net
>>391

コロナの潜伏期間って約2週間ぐらいって言われてるからね。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:07:40.94 ID:/+Aduwr+.net
>>387
通常の風邪症状なら町医者、肺炎を起こしたら一般病棟に入院、重症化したらICUという手順でいいと思うよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:07:53.63 ID:Unr4loxX.net
東京都 新たに30人以上の感染確認 新型コロナウイルス
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200602/k10012455031000.html
20人超えちゃったね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:10:25 ID:tLsE6WFV.net
東京都 新たに30人以上の感染確認 新型コロナウイルス 【NHKニュース】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591074457/l50

東京都の関係者によりますと、2日、都内で新たに30人以上が新型コロナウイルスに
感染していることが確認されたということです。
1日の感染の確認が30人以上となるのは先月14日以来、19日ぶりです。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:10:27 ID:nv9yUpkX.net
レインボーブリッジが赤く燃える時が来たな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:10:41 ID:2q+fYn7q.net
5G、重大な健康被害示す研究相次ぐ…世界で導入禁止の動き、日本では議論すら封印

https://biz-journal.jp/2019/11/post_126809.html

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:13:16 ID:UtCU9VO1.net
結局GW後の夜の街から若者介して広がってんのか?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:13:29 ID:8wZGJttn.net
>>396
だからまず軽症なら町医者のところで検査をしないと
重症化するかどうか様子を見るのはコロナかどうか分かってからだから

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:15:15 ID:nv9yUpkX.net
保健所仕事してんのかな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:21:12 ID:Df2EBOYv.net
>>384
そんな情報必要ない
普通の風邪なんだから高齢者と病気持ちは死ぬ

イタリア、新型コロナ死者の96%に基礎疾患−保健当局調査
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-27/QAY6UTDWX2PS01

イタリア国立衛生研究所(ISS)は詳細な週次の報告を含む新型コロナの感染拡大に関するデータを調査し、広範囲にわたる研究成果を発表した。これによると、死亡した人の約96%には持病があり、平均年齢は約80歳だった。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:24:30 ID:358eW1Ty.net
風邪症状で病院行こうになったら
今年の日本の対策とは間逆の方針で
そうなると例年のようにインフルエンザも流行するし
Covid19も流行するだろう。
肺炎球菌による肺炎もマイコプラズマも流行する。

院内感染を完璧に防ぐのは不可能で院内感染によって
感染症は拡大していく。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:28:40 ID:nv9yUpkX.net
5Gの電磁波でウイルス不活性化したりせんかな
まあそうなったら人間も死ぬと思うけど

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:29:25 ID:358eW1Ty.net
風邪症状で病院に行く人の数を制限することは必要だ。
対象者を絞るべき。
風邪を診療する病院の数を制限することも必要だろう。
今年は結果論としてこれらの数が減り
超過死亡が減った。

トータルで死亡者を減らすさじ加減が必要。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:31:04.49 ID:80apDpZ7.net
速報→本日の東京都 感染者 30 人以上らしい

東京アラート 発動を検討らしい?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:31:32.32 ID:xpyt60sF.net
>>404
うん。ほんとうに普通の風邪だったら死亡時に立ち会った神父までばたばた倒れることにはならなかったからね?
まあ神父の方々も高齢者でなんかしら持病を持ってたんだろうなあとは思う
イタリアの聖職者らが相次ぎ死亡、患者の臨終に立ち会い 医師の死者数上回る? 2020年3月23日 22:30
https://www.afpbb.com/articles/-/3274860

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:42:55.92 ID:g4lMnXNG.net
うちの近くの町医者は熱あったら病院くるなって貼り紙してたわ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:45:18 ID:UtCU9VO1.net
東京って変態と陽キャが密集する街だからすぐ感染するよね
さすがだわ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:46:10 ID:Zy/IV8QV.net
>>411
地方みたいに地域の監視の目ってのがないからね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:49:41.80 ID:FE/wuojY.net
東京アラートってタワーをライトアップすることらしいぞ
もうこの国はどうにもならんな・・・

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:52:18 ID:q2xgljNV.net
陽性者をなるべく多く隔離して社会を回さなきゃならないのに、
全国民を感染者とみなしてソーシャルディスタンスで経済を回せというのは
あまりに無理がある

入院前検査もだけど確率を減らすことって大切
特に精神的疲弊に

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:54:44 ID:NPogzJsb.net
このスレには適正に検査が行われているという嘘を書く工作員がいるね。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:55:15 ID:nv9yUpkX.net
東京タワーとレインボーブリッジが赤く光るんだっけか
スカイツリーはどうなんだ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:57:08 ID:3J7dKTy5.net
今日の東京の新規感染の半数が武蔵野中央病院でクラスターらしい。

https://www.asahi.com/articles/ASN624R4BN62UTIL00W.html?iref=comtop_8_01
東京都の武蔵野中央病院でクラスター 計31人が感染
2020年6月2日 14時22分

 「武蔵野中央病院(東京都小金井市)は2日、新たに入院患者12人、職員3人の
感染が確認されたとホームページで公表した。」

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:58:48 ID:A5+1Krqq.net
>>389
日本国は国民の健康と生命を守るという義務を放棄したんだよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:00:54 ID:nv9yUpkX.net
やっぱり歓楽街じゃなく病院か
国も都も病院への支援怠ってんじゃねえの

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:01:22 ID:uyJ2y1o2.net
>>415
それもしれっと事実として書くからね
少なくとも東京では違う
せめて北九州並みに検査してから言えと

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:03:17 ID:SKZo57js.net
数誤魔化してる上でもこれかあという感じだなあ>東京
北九州も収集つかねーって感じだし

元々全国でポンポン医療施設介護施設で集団感染してる事について
打開策打てないままだからさもありなんなのかね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:03:30 ID:xpyt60sF.net
透析扱うような病院でもマスクとか不足してるからなあ。物資不足が改善しないと動けないってのはある

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:03:48 ID:HkBSBdSJ.net
だから、診療所をクラスター化させるなよ
>>402はわかってて書いてるだろ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:04:27 ID:neLydOKn.net
>>400
前から言われてたがやっぱ5Gてやばそうだな
まあ強力な電磁波=放射線だからな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:08:00 ID:3J7dKTy5.net
https://www.news24.jp/articles/2020/06/02/07654605.html
「東京アラート」へ検討 感染30人以上|日テレNEWS24

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:09:03 ID:iPljs59M.net
>>402
インフルの簡易検査と一緒にするなよ
町医者に検体採取をやらせるのは厳しいし、結果が出るのも翌日以降だぞ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:13:09 ID:UtCU9VO1.net
>>419
歓楽街は感染してても検査してないだけじゃね
病院はすぐ検査できるやろうし

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:18:15 ID:uyJ2y1o2.net
町医者は、発熱患者を診たくないなら
ちゃんと電話で話聞いて、適した検査場なり病院なりに繋げよ
かかりつけ医に相談とか言われてるんだからな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:20:04 ID:xsSlM8Do.net
東京人はなかなかいい味出しますね〜少なくなってた時は一瞬焦ったが、楽しませてくれますね〜

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:20:23.55 ID:/+Aduwr+.net
>>402
紹介状もらって大きな病院行けばいいんじゃね
いきなり大きな病院行くより、メリットあるし

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:20:24.42 ID:iPljs59M.net
総合病院の所在ぐらい、自分で調べられるだろ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:23:35 ID:nv9yUpkX.net
病院に行くことがリスクになるのはほんと終わってんな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:26:11 ID:HkBSBdSJ.net
>>430 >>431
だから今は風邪気味の症状でたら直接、病院行っちゃダメなんだってば
どんだけ院内感染増えてるんだと思ってるんだよ
病院会計の金銭自動収納機の中なんてお金に付着したウィルスでひどい事になっちゃってんだろうな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:26:14 ID:qNx32VtR.net
>>408
より厳しい「非常事態宣言」だろ
経済よりも生命

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:36:01 ID:UeK2a89A.net
インフルエンザ流行期にはどうなるんだ
新型コロナの患者も紛れて来るだろうし同時期にインフルエンザ予防接種も町医者でやることになる
院内感染を防ぐ為に子供だけでも学校なり集団で予防接種させた方が良いのではなかろうか

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:36:40 ID:4bMYz7cD.net
>>404
>そんな情報必要ない

オマエは一体誰なんだw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:37:03 ID:nv9yUpkX.net
都知事も厳しい対応取らないと自分も危ないことはよく分かってるだろう

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:37:20 ID:/+Aduwr+.net
指定感染症をはずせば、普通の病院でも診察できるのに
町医者には患者が寄り付かなくなり、経営破たんの危機という声は、
かなり早い段階から上がりはじめていた。
そして、コロナの重症者を受け入れた病院も、コロナ以外の患者の入院・手術を延期し、
救急や「不要不急」の外来患者、健康診断の受け入れも抑制して、病床を閉鎖。
そこに、医療スタッフや職員の超過勤務手当などがのしかかり、赤字は億単位となって、急激に経営が悪化しているという。
しかも、最前線で治療に携わった人々には、ろくな手当もつかず、東京都内の都立病院では、医師と看護師への危険手当が、
一日たったの340円であることが報じられた。政府は一体なにを「コロナ対策」と考えていたのだろうか。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:38:12 ID:uyJ2y1o2.net
風邪やインフルエンザ拒否したら
町医者って生き残れるんだろうか?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:45:29 ID:/+Aduwr+.net
PCR検査が大学病院の赤字の原因となっていた

https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=69283

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:46:56 ID:tLsE6WFV.net
中国の北の方で新種の新型コロナの出現の可能性。このタイプは症状が出るまでに
更に1、2週間余計にかかるとの事
https://timesofindia.indiatimes.com/world/china/covid-19-chinas-new-outbreak-shows-signs-the-coronavirus-could-be-changing/articleshow/75845298.cms

中国の医師 最高救急医療医の1人であるHaibo医師によると
・ウイルスの保有期間が更に長く、回復に時間がかかる。
・感染後、症状の発現が、武漢の症例よりも更に1〜2週間かかる。
・武漢の症例は患者の心臓、腎臓、腸全体に多臓器損傷がみられたが
 北東部の患者は、症状は肺に損傷がでる。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:48:31 ID:nv9yUpkX.net
しゃーないわ
ブルーインパルスもたった400万円ぽっちの低予算と明かされたしな
お友達には何百億も流すけど病院には金払いたくないのが見え見え

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:49:08 ID:80apDpZ7.net
続・速報→本日の東京都 感染症 34人みたい

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:49:23 ID:fDPCR59r.net
   

東京+34 [6/2]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591080465/
    

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:51:02 ID:3J7dKTy5.net
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1097212
北海道で新たに3人、新型コロナウイルス感染
2020年6月2日 午後3時22分

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:51:31 ID:Unr4loxX.net
東京コロナカレンダー

報告  日  月   火   水  木   金  土
3/01 **2 **0 **1 **4 **8 **6 **6  計**27
3/08 **0 **0 **3 **6 **2 **2 *10  計**23
3/15 **3 **0 *12 **9 **7 *11 **7  計**49
3/22 **3 *16 *18 *41 *46 *40 *64  計*228
3/29 *72 *12 *78 *67 *98 *92 118  計*537
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *59 165 156  計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
5/10 *22 *15 *28 *10 *30 **9 *14  計*128
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
5/31 *05 *13 *34

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:52:49 ID:tLsE6WFV.net
34人の中に武蔵野15人は含まれず@フジ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:54:21 ID:3J7dKTy5.net
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200602-OYT1T50193/
都内のコロナ新規感染、3週間ぶり30人以上…集団感染の武蔵野中央病院で10人以上
2020/06/02 15:43

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:56:48 ID:quLmgLQp.net
緊急事態宣言やってくれんかな 近所の公民館の中でジジババが卓球ではしゃぎまくって
やかましくてかなわんわ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:58:38 ID:3J7dKTy5.net
>>447
ということは、武蔵野中央病院の新規感染者数は明日の東京都の新規感染数に
加えられる。
病院の発表と都の発表が1日ずれることが過去にもあった。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:03:15.71 ID:iPljs59M.net
>>435
今年と同じだろ
問診だけでタミフルを処方して終わり

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:03:33.58 ID:3J7dKTy5.net
今日の午後1時
武蔵野中央病院からの発表
http://www.musashino-chuou.com/index.html
http://www.musashino-chuou.com/kansen.pdf

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:05:07.14 ID:iPljs59M.net
>>439
夏でも繁盛しているクリニックは生き残れるだろうね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:07:22 ID:Df2EBOYv.net
>>435
心配ない
コロナウイルスはインフルエンザ以下の風邪だから問題ない
インフルエンザ予防接種、ここ数年はほとんどワクチンは効いてない
外れっ放しw
学校では学校のインフルエンザ対策をしっかりしている
していない学校は、怠慢

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:14:42 ID:2oXU632P.net
>>444
いまいち盛り上がらねえな
もっとこうロケット発射こねえのかな?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:15:01 ID:q2xgljNV.net
>>440
もともとこういった金を出さなかったのがPCR検査拡充の障害になっていたのは確かだけど、
金持ちの病院が先に対策をしてから国に要求することは十分可能だったわけで、
政府と日本医師会の国民の命を軽んじる意識が垣間見られる事態でしたね
中には批判を恐れずPCR検査拡充を訴えていた医師や関係者もいたというのに

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:19:51 ID:tLsE6WFV.net
厚生省
東京都の発表した34人の感染者とは別に
武蔵野中央病院で新たに15人の感染を確認

武蔵野中央病院(東京都小金井市)は2日、新たに入院患者12人、職員3人の感染が確認されたとホームページで公表した。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:20:21 ID:3J7dKTy5.net
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1097230
千葉市の50代女性、新型コロナウイルス感染
2020年6月2日 午後3時59分

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:20:32 ID:pGcCdA3v.net
何がなんでも解除したい政府の工作に騙された奴らな
「潮が引いてるぞ?」とか言いながら
大津波前の海岸に入っていく奴らと同じ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:21:43 ID:q2xgljNV.net
私の出番もそろそろなくなりますねって言ってたタレント、
馬鹿みたい〜〜

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:25:21 ID:PW2D6xrS.net
>>459
津波は第二波が怖い
第一波で免疫落ちつつ何とか持ち直したところに2回目の市中流行来たら耐えられない人増えるだろうな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:27:11.18 ID:UeK2a89A.net
>>454
インフルエンザが出ても閉院にはならない
ワクチンの効果云々より今は空いてる町医者でも予防接種の時期は混雑するし無症状のコロナ患者と待合で鉢合わせする可能性もある訳だ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:30:28.87 ID:pGcCdA3v.net
客観的に考えて
新型コロナウイルスのこのスペックで簡単に収まるはずがないんだよ
大阪がおかしい

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:31:10.06 ID:NkzMHPhS.net
>>461
人が耐えられないっつーか
病院がもう耐えられない

4月頭は医療崩壊してたとこ多いからな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:33:19 ID:Unr4loxX.net
行動自粛解除後に、元の生活に戻った場合
80%減を実現しても、15日で元の状況に戻る
https://i.imgur.com/zpeg8j3.jpg

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:33:29 ID:QfroRFDc.net
横浜市K南区、アベノマスク届いた!給付金申請書はまだだよーん。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:35:27 ID:Ri5CmryV.net
東京+34 [6/2]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591080465/

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:35:45 ID:SWS93FEH.net
>>464
院内感染で離脱した看護師はよほどの職業戦士でない限り復帰は難しいだろうなあ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:35:53 ID:3J7dKTy5.net
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1097252
東京都小金井市の武蔵野中央病院で新たに15人
2020年6月2日 午後4時22分

「多くの新型コロナウイルス感染者が出ている東京都小金井市の武蔵野中央病院
は2日、新たに入院患者ら15人の感染が分かったと発表した。都への報告にも
含まれているとみられる。この病院での感染者は合計で31人になった。」

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:36:11 ID:Unr4loxX.net
東京アラート発動の方針固める@Nスタ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:37:39 ID:Ri5CmryV.net
大阪府
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=38338


提供日
2020年6月2日

提供時間
16時30分

内容

昨日(6月1日)16時以降本日(6月2日)16時までに、大阪府において、
1名(1522例目)の新型コロナウイルス感染症の感染が確認されました
ので、別紙のとおり、お知らせします。
なお、この方は、再度、陽性が確認された方です。市町村別の発生状況
(6月1日16時時点)についても、あわせてご覧ください。

1-1=0

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:39:17.07 ID:q2xgljNV.net
>>468
院内感染を可能な限り防ぐ入院前PCR検査や職員の検査をやらないと怖くてね
辞めるよね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:40:39.47 ID:UtCU9VO1.net
>>463
大阪のほうが商売への意識高そう
夜の接客でフェイスシールドとかやってて笑えるけど店が閉鎖されるよりマシっていう

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:40:48.40 ID:80aisDWN.net
>>470
潜伏期間考えたら2週間遅れのアラートとか出されたところでな
小池のアイデアらしいけど的外れとしか思えない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:40:50.36 ID:q2xgljNV.net
エアコンのフィルターにウイルスがいっぱいと発言した晴恵がたたかれているようだが、
エアコンのフィルターには不活性化したものもカウントしたらウイルスや菌はいっぱい存在するだろう
なぜ怒られるの?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:41:42.08 ID:U/nOAByz.net
自粛の次は新しい生活様式だとさ
それのどこが感染症対策なんだよ
国民に負担をおしつけてるだけじゃん
国はちょっぴりクラスター対策やるだけで、ほとんどの感染者は野放し

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:42:04.62 ID:80aisDWN.net
>>475
不活性化したものも含めるならアルコール消毒した手もウイルスでいっぱいだって理屈になるわけだが
科学的に的外れなこと言ったら叩かれるのは当たり前では?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:42:41.12 ID:3J7dKTy5.net
東京の規模と大阪の規模は、はっきりと言ってかなり違う。
皇居の大きさは都心ではさほど感じられないが、大阪城の大きさは
大阪市でもかなりの場所を占める。
東京への一極集中は、まさにその通りというのが、大阪に行って感じる。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:43:13.70 ID:U/nOAByz.net
家族が病院へ行ってきた
コロナじゃないよ

そしたら抗体検査受けませんか?1万円ですよ

って言われたってさ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:48:07 ID:q2xgljNV.net
>>477
アルコール消毒した時点でそこにはウイルスがあると自覚しているわけだが、
フィルターは盲点だからそう言ったのでは?
不活性化や殺菌の対策後なら言わなくて良い話だが

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:54:32 ID:q2xgljNV.net
確かダイアモンドプリンセスの空調のフィルターにウイルスが付着していたことは報道があった
どうして何でもかんでも叩けばいいという方向にいくのだろう…
安倍さん絶対支持の人は安倍さんの悪いことも捻じ曲げて良い事のように言うけど、
安倍さん個人は素敵な人でも良いことは良いし悪い事は悪いのに
晴恵がオバサンだとしてもほぼ一貫して良いことを言っている間違いはあったとしても

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:54:46 ID:3J7dKTy5.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59879470S0A600C2AC8000/
大阪府の感染者、2日もゼロ 死亡1人
2020/6/2 16:44

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:57:11 ID:OQnfE2DI.net
>>447
完全におわた
まったく収束していない

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:57:50 ID:3PZz7tO8.net
東京をロックダウンして

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:58:54 ID:NkzMHPhS.net
>>472
一般の院内感染を防ぐのは不可能だろ

一般とか救急やらと全部混ぜて診療するから感染するんだよ
コロナ専門病院作って完全隔離するしかねーわ

でも、お上は絶対カネ出さないだろうからムリだろうけどなwww

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:00:09 ID:80aisDWN.net
>>480
そういう論調にもっていくなら、そもそも空調設備のフィルタが原因で感染拡大した事例があるのか、あるとしてその件数のエビデンスぐらい出して喋れって話になる

室温や湿度がウイルスの最適な環境になって感染することはあっても、フィルタが原因で感染拡大したなんて話は聞いたことがない
フィルタにウイルスが捕獲されてるというのが事実として、それはフィルタに感染を防ぐ効果があるという話にこそなれ、感染拡大の話にはつながらんでしょ
マスクのフィルタでウイルスを止めるのが感染防止になるのに、エアコンのフィルタでウイルスを止めたら感染が拡大するとか、話の辻褄が合わないよね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:01:02 ID:tLsE6WFV.net
大阪の怖さが際立つな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:01:29 ID:/+Aduwr+.net
教室の机に卓上シールド 亀山の小中学校で授業


https://www.chunichi.co.jp/article/66238

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:02:00 ID:NkzMHPhS.net
やっぱトンキンと神奈川ムリですわ

特に神奈川、このままズルズル、毎日10人未満続けて
1ヶ月で300人未満毎月感染者で続けるんだろうなぁ…

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:02:07 ID:xpyt60sF.net
>>485
都、新型コロナ専用病院整備へ 中等症患者向け 2020/6/2
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59858990S0A600C2CE0000/

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:03:07 ID:OQnfE2DI.net
>>487
大阪はたかが600人くらいの検査でドヤ顔のバカだから、小さい網に引っかかった時点で市中蔓延。
手が付けられなくなる。検査の網が小さすぎるんで検出できず、検出できた時点で手遅れ
やってるフリだけのバカな知事と維新に騙される日本人

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:04:19 ID:zx4SBgjU.net
>>488
生徒が電話ボックスに入る式、キター\(^o^)/
でも上も被わないと教師の飛沫喰らうだろ(´・_・`)

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:04:44 ID:NkzMHPhS.net
>>490
あートンキン、神奈川モデルやるんだ
でも中等症限定かよ

軽症者丸ごと全部やってくれ
無症状者と軽症者が一般病棟や救急にコロナ運んでるんだろう…

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:07:50.45 ID:SR0nXv0Y.net
東京の街
赤で染めて欲しい

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:12:10 ID:Ii0t0itE.net
NY州知事ら、抗議デモが新型コロナ感染拡大につながる可能性を警告
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/06/ny-47.php
NY州のクオモ知事は1日、
「過去数日における夜間の大規模な集まりがCOVID−19の拡大を進行させる可能性がある」と述べた。
ジョージア州アトランタ市のケイシャ・ランス・ボトムス市長は、
抗議活動の現場にいた州民に対し、COVID−19の検査を受けることを検討すべきだと述べた。
公衆衛生の専門家は、デモ参加者が密接し、走ったり、叫んだりする行為は
飛沫によるウイルスの感染を進行させる可能性があると指摘した。

今更…でも言わないよりはマシだけども

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:14:03 ID:Ii0t0itE.net
ロシア、新型コロナ治療でアビガンのジェネリック薬投与開始 11日から | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/06/11-44.php

ロシア使用に踏み切る。ロシアが採用することで厚労省の抵抗に陰りが出るかどうか
どちらにせよ、ロシアの状況進展が注目される

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:14:35 ID:q2xgljNV.net
>>486
あなたのコメントって過剰反応じゃない?
エアコンのフィルターに沢山あると言っただけで、
そこから感染するとは言ってないんじゃないの?
交換する時に気を付ければいいので

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:15:04 ID:Ri5CmryV.net
    

大阪0,再陽性1 (6/2)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591085579/
    

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:15:44 ID:3J7dKTy5.net
>>491
保健所を縮小したのも橋元の知事時代。
医療用ガウンの保管数がなくて、慌てて市民にビニールのレインコートの
提供を市民に呼びかけた吉村知事。
東京の医療用ガウンのストック数とは比べ物にならいひどさでした。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:18:00 ID:neLydOKn.net
>>450
やること汚ねーな
小池やっぱ駄目だ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:19:27 ID:ZZIXKAmN.net
橋本やら橋元やら、まともに人の名前を書けんような奴に批判されてる橋下

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:20:04 ID:OQnfE2DI.net
大阪がゼロなんてありえねーんだよ
検査拒否と、検査の網が小さすぎて検出できていないだけ
人口が900万人いるのに1日の検査600で「やってる感」だしている愚かな県。
何度も言うが、大阪は検出できていないだけ

大阪は「検出された時点で手遅れ」の最悪のパターンになる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:20:04 ID:SR0nXv0Y.net
東京は、新規の患者沢山出るので忙しいね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:21:08 ID:neLydOKn.net
菅と管を間違える人も結構いる

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:26:44 ID:Ii0t0itE.net
小池の問題は逆神っぽい気質があるとこ
ロックダウンだニューヨークだと騒いだあとさして日が経たずに落ち着いてくると、
数値を悪く見せて自分が騒いだ事を正当化しようとしてたのではないかとか
フェーズ2とかやって私のおかげで大丈夫になったみたいな事を言った後は
解除状態を続ける為に数値をよく見せようとしたりしてるのではないかという疑惑も出てくる
とはいえ、マスコミの説明と違ってそれでも海外のこういう状況とは話が違うし
弄ったとしても数はそこまで大それたものではないのだろうが

医療崩壊のイタリア 集計されない新型コロナウイルス「在宅死」公式死者数の2倍か | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/2-214.php
むごい選択
欧州の一部や米国で、医師は対面ではなく、できるだけ電話で医療相談に乗ることが奨励されている。
シルビアさんはいつもの家庭医が入院してしまったため、代わりの医師に何度も電話し、
父親が悪化した際にもかけ直したが、言われた言葉は「往診するわけにいかないので、辛抱してください」だったという。
この医師はロイターの取材に応じ、自分たちはむごい選択を迫られていると涙声で語った。
1日当たり300─500件の電話を受けている上、感染した同僚医師の分も穴埋めをしているという。
「選別をしなければならなかった。咳が出て熱があるだけでは往診できない。最も深刻な患者を診るので精いっぱいだ」と話した。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:29:20.22 ID:tLsE6WFV.net
コロナで失った味覚や嗅覚、戻らないケースも
感覚の喪失で回復の道筋が一段と複雑に
https://jp.wsj.com/articles/SB11030818947919454487204586421360507233704

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:31:21.57 ID:OQnfE2DI.net
>>505
コロナは突然死がものすごく多い
在宅死は公式の数倍はいる。日本は検査していないし、
家で死んだ人間はほとんど拾っていない

竹中平蔵が言っていたが「厚労省は本当の数字を出してこない。日本の死者は中国を超えている」。
膨大な数の在宅死が闇に葬り去られている。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:32:19 ID:3J7dKTy5.net
橋元だろうが橋本だろうが、個人的には維新に全く興味なし。
ただ、吉村知事が大阪府の保健所の縮小は「はしもと知事」時代
ではなく自民党の太田房江知事だと述べていたことに対して、
太田氏が「それは違うでしょ}と反論していたことには喝采した。

大阪府の保健所の縮小や、なぜ医療用ガウンの保管が大阪府で
極端に少なかったのか、今後検証されると面白そうだ。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:33:27 ID:neLydOKn.net
>>506
まあこういうのはレアケースだろうな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:33:45 ID:HdsS76pf.net
【アッー!対策】韓国、コロナ追加対策 クラブなど「入店者名簿」【今更感】
2日 0時57分新型コロナウイルスの集団感染が相次いでいる韓国で、クラブなど8つの業種を対象に、
入店者の名簿の作成を義務づける新たな感染対策が2日の夕方から始まります。
対象となるのはクラブやカラオケ、スポーツ施設など「感染リスクの高い施設」に指定された8つの業種で、
韓国政府は2日午後6時以降、該当する店舗に営業自粛を勧告します。やむをえず営業する場合には、
入店者名簿の作成などが義務づけられ、違反した場合は店舗と客の両方に最大でおよそ26万円の罰金が科せられます。
今回の措置は、先月、ソウル市内のクラブで集団感染が起きた際に、入場者の特定に手間取り、
感染拡大を招いたことを受けてのもので、今月10日以降は、携帯電話アプリのQRコードを使った「電子名簿」も導入される予定です。
名簿の情報は4週間保管され、感染者が出た際の疫学調査に使われるということです。
韓国政府は、感染者の発生状況は医療崩壊が起きない水準だとしていますが、
韓国ではここ2週間で少なくとも12件の集団感染が起きていて、“第2波”への懸念が続いています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3993612.html

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:33:52 ID:tLsE6WFV.net
死者数の伸び率
http://iup.2ch-library.com/i/i020682500515874011250.png

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:34:50 ID:neLydOKn.net
岩手で未だ感染者がでないことを検証した方がおもしろそう

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:37:16 ID:3J7dKTy5.net
太田房江氏から「はしもと氏」へ
「保健所のこと突っ込まれる原因つくったのはあんたらだと大阪ではみんな言うてる
よ。「維新のおかげでPCR検査もでけへん」と。財源足りないなら地方債発行しなさ
いよ。安倍総理が怖くて言えないから、私にしかブツクサ文句いえへんの?」

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:39:00 ID:tLsE6WFV.net
GO TO HELL キャンペーン

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:44:10 ID:KAR+3qox.net
スペイン風邪のパターンを踏襲

1年目小規模感染
2年目大規模感染
3年目強毒化で致死率高い

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:48:41 ID:SR0nXv0Y.net
感染拡大キャンペーン

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:52:03 ID:3J7dKTy5.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200602/k10012454641000.html?utm_int=detail_contents_news-related_001
国内感染者1万6992人 死者899人(クルーズ船除く)新型コロナ
2020年6月2日 17時45分

「2日はこれまでに東京都で34人の感染が確認されるなど、各地で合わせて43人の
感染が新たに発表されています。また、大阪府で1人が亡くなりました。」

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:53:54 ID:80apDpZ7.net
>>486
>>497

メ一カ一の対応は速いよ、ググれば?

アフターコロナの医療・介護経営  屋内空間を紫外線殺菌装置で事業支援
https://www.koureisha-jutaku.com/newspaper/synthesis/pr_kanamic/

スゴイ!危険な菌をすべて殺す!エアコン風装置エアロシールド!
https://weekly.ascii.jp/elem/000/002/634/2634867/

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:56:31 ID:HdsS76pf.net
【新型コロナ】コロナで失った味覚や嗅覚、戻らないケースも [みんと★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591086129/
マット・ニューイさん(23)は4月下旬、亡くなった祖母の自宅を片付けていて感情がこみ上げてきた。
祖母の香水に手を伸ばしたが、何も匂いはしなかった。
「祖母が大好きで、最後にもう一度、どんな匂いだったかを思い出そうとした」とニューイさんは話す。
「その記憶を失った気がして、つらかった」。彼は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)にかかり、
3月に回復した。
臨床現場ではこの感染症の理解に努めているが、通常とは異なる傾向が明らかになり始めた
味覚や嗅覚が失われる一般的な症状が、回復後ずっと治らないケースがあるのだ、、、
WSJ 2020 年 6 月 2 日 16:44 JST
https://jp.wsj.com/articles/SB11030818947919454487204586421360507233704
https://twitter.com/WSJJapan/status/1267726403962896384

ハーバード大の医学大学院神経生物学部のデービッド・ブラン氏とサンディープ・ロバート・ダッタ氏は、
新型コロナ感染によって生じた鼻腔(びくう)の炎症が嗅覚を妨げる可能性があると指摘。
または、ウイルス感染で正常な嗅覚機能に必要な鼻上皮の細胞が損傷する可能性もあるとの
分析を明らかにした。その上で、嗅覚喪失の原因究明が診断をサポートし疾患の影響を判断する上で
重要な意味を持つとしている。
さらに、患者の嗅覚障害が長引けば、栄養失調に加え、煙やガス、腐った食べ物など危険な臭いを
感じることができないことに伴う損傷、鬱(うつ)病をはじめとする精神疾患につながるリスクを挙げた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-30/Q7ZNI8DWLU6R01

新型コロナ鼻細胞に攻撃能力、嗅覚・味覚喪失の説明できる可能性 研究者ら指摘
ブルームバーグ
新型コロナウイルスは鼻の主要細胞を攻撃する能力があり、
そこから一部の感染者が嗅覚や味覚を失った状況を説明できる可能性がある。
ハーバード大学医学大学院の研究者らがこう指摘した。
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200416/mcb2004161031021-n1.htm


はい、後遺症wwwwwwwwwwwwwwwwww一生治らないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(deleted an unsolicited ad)

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:57:05 ID:NkzMHPhS.net
お前ら10万でしっかりとコロナ対策しとけよ

入院バッグ作るなりなんなりやっとけw

リモート対応でWEBカメラやマイク買ったやつもいるだろうから
ソレに充てるでも良い

オススメは入院バッグ
万一感染したら、家族持ちはAPA直行一択
家族感染したら一家全滅やで

原則差し入れ禁止だから
持っていかないとな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:00:34 ID:OIWxsJQT.net
>>466
南区マスクまだ

給付金はオンラインで先週土曜に振り込まれた

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:03:37.60 ID:VOxcbHM3.net
東京34人 キターーーーーー。

だから徹底的に検査して隔離しろって言われてるやろがボケ
これだけ毎日感染者出て、尚且つ感染経路不明が居るって事は市中にはめちゃくちゃ感染者が居てるって事やろがボンクラ

怖いんじゃボケ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:05:47.85 ID:6sSZHGMq.net
思ったより少ないね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:08:20 ID:xH0q2cmX.net
34+15=49人だって
病院クラスター分は今日の人数に入って無いんだと

GW明けの分が徐々に表面に出てきているんでしょ
また指数関数的に増えていくのかね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:08:54 ID:jTZ0PvOX.net
今日の北九州は?
ここんとこ人口比で言ったら東京よりずっと深刻だよね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:12:19 ID:CsbG59hd.net
>>524
東京都は統計のとりかたがデタラメすぎ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:13:12 ID:/bbT8zTy.net
>>525
北九州ほど蔓延していたら地域封鎖もあり得るのでは

一旦外出規制を強行すれば感染爆発が落ち着くのは
4-5月の全国一斉自粛で経験済みだから、
1ヶ月ほど住民が徹底して閉じこもれば収まるでしょ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:13:20 ID:Mq1LdYAe.net
感染者が増えるのは当たり前だからどうということはない
問題は医療キャパを超えそうになるとまたステイホームになるからそれがいつになるかだ

>>507
医療崩壊したニューヨークと日本を一緒にするな
日本で在宅死は突然死くらいしかない
ただし>>280はある

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:18:46 ID:pzz0ZT9w.net
日本人が知らない北米左翼の恐ろしさ
https://www.epochtimes.jp/p/2019/08/46354.html

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:18:58 ID:pzz0ZT9w.net
米当局、極左暴力集団「ANTIFA」をテロ組織認定へ 東京渋谷の警察抗議デモにも参加
2020年06月01日
https://www.epochtimes.jp/p/2020/06/57424.html

(一部を抜粋。全文はソースで)

最初は平和的なデモだったミネアポリス
ミネアポリスでのここ数日の暴動の大半は州外からの参加者であり、「ビジネス(特にアフリカ系アメリカ人の小規模ビジネス)を害している」と語った。
ミネソタ州のティム・ウォルツ知事は、推定資料を引用して5月29日の暴徒の80%がミネソタ州外から来ており、
残りの20%は実際のミネソタ州民であると指摘している。

ウィリアム・バー司法長官は、ANTIFAによって実行された暴力を「国内テロリズム」と呼び、「それ相応に対処する」と述べている。
「継続的な暴力と財産の破壊は、他の市民の生命と生活を危険にさらし、平和的な抗議者だけでなく、他のすべての市民の権利を妨害している」と付け加えた。

バー長官は、連邦法執行機関が「暴力的な過激派の扇動者」を逮捕するとしている。
アメリカ全土の抗議デモに参加していたANTIFAのメンバーの数は分かっていない。

さらに、バー長官は5月30日の声明で、抗議デモの中での暴力は、外部の過激派と扇動者のグループによって「計画され、組織化され、推進された」ように見えると述べた。

ここ数日、暴力はアトランタ、ロサンゼルス、フィラデルフィア、デンバー、シンシナティ、ニューヨーク、ポートランド、オレゴン、ルイビル、ケンタッキーなどで発生している。

アリゾナ州元保安官であり、憲法保安官・平和役員協会(CSPOA)の創設者でもあるリチャード・マック氏は大紀元の取材に対して、
ANTIFAをテロ組織に指定する大統領の発表に同意し、「正しい方向への動きだ」と述べた。

「ANTIFAが暴力を呼びかけ、暴力を助長しているのであれば、トランプ大統領が呼び掛けたテロ組織指定に値する」とマック氏は語った。

「マーティン・ルーサー・キングJrは、『憎しみは憎しみを追い出すことはできない』『暴力は暴力を増殖させる』と言った。
私たちは牧師に賛同し、平和を呼びかける」

トランプ大統領が、暴力を扇動するために州境を越えることは犯罪であると警告しており、以前にも知事や市長が暴動に対して「より厳しく」対処するよう呼びかけた。

トランプ大統領は、ANTIFAのテロ組織指定について、2019年7月にも「検討する」とツイートしていた。
当時、ビル・キャシディ上院議員とテッド・クルーズ上院議員は、ANTIFAの暴力行為を非難し、同グループを国内のテロ組織とみなす決議案を上院に提出した。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:20:12 ID:pzz0ZT9w.net
>>530
ANTIFA、渋谷デモにも参加
東京都渋谷区では5月30日、警察官の対応に抗議するデモがあった。
同月23日、渋谷警察署の警官が職務質問を拒否したクルド人男性を、取り押さえたことが発端となった。
男性は当時、路上駐車していた。
別のクルド人男性がその模様を撮影した映像をネットに投稿し、複数のネットユーザーが米国の騒乱と関連付けて転載していた。

30日のデモには、このクルド人男性を含む180人近くが参加したとされる。
一部の参加者は「ANTIFA」の旗を掲げた。
このデモへの参加を呼び掛けるため、多言語のANTIFA関連のアカウントもデモ参加を呼び掛けた。
現地取材のフリージャーナリスト・Gregor Wakounig氏は、デモ参加者について「自発的な反ファシスト、特定政党の支持者、無政府主義者、他の政治的見解の人々が集まった」とツイートしている。

立憲民主党の石川大我議員がデモに参加している。
公開された映像によると、石川議員はデモ終了時に、騒動について「国会で大きく取り上げる」と述べた。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:22:31 ID:pzz0ZT9w.net
極左団体「アンティファ」、カナダで保守派講演会を妨害 日本でも活動
2019年11月06日
https://www.epochtimes.jp/p/2019/11/48784.html

(一部を抜粋。全文はソースで)

極左団体「アンティファ(Antifa)」のメンバーは、カナダのオンタリオ州にある大学で行われる保守派政治家の講演会を妨害するため、
暴力的な反対運動を展開した。メンバーは、大学周辺の道路を歩く年配夫婦をも脅迫していた。

カナダCBCによると、マキシム・バーニー(Maxime Bernier)国会議員(野党・人民党)と支持者たちは、
オンタリオ州ハミルトンのモホーク大学で講演会を開いた。極左集団アンティファのメンバーは、妨害目的で大学周辺に集まった。
このイベントには、米国の政治評論家デイブ・ルービン(Dave Rubin)氏も参加した。

ルービン氏は、「なぜ私が左翼から離れたか」と題した報告書で知られる評論家。
同氏は、左翼は自らを進歩主義(Progressive)だと主張するが、実際は他者の意見に寛容ではなく、言語の検閲や禁止を多く設けているとして後退主義(Regressive)だと表現する。

アンティファとは反ファシスト(anti-fascist)の略称で、人種や性差別への激しい抵抗運動を掲げる極左暴力組織やその思想を指す。
敵視する対象の行動を阻止するためなら騒乱、襲撃、といった暴力も辞さないことで知られる。
米トランプ大統領は7月28日、ツイッターで、アンティファは「人の頭をバットで殴る急進左翼で、テロ集団に指定することを検討している」と書いた。
警察対応の効率化を進める狙いがあるという。

9月30日に行われたカナダの大学でのイベントでは、アンティファメンバーの4人が「平和の侵害」で警察に逮捕された。
CBCによると、すでに4人は釈放されたという。

ソーシャルメディアで広く出回っているビデオによると、高齢な夫婦がゆっくり歩道を横断しているところ、4人が立ちはだかり「ナチスが来たぞ」と騒ぎ、横断を阻止する様子が映っている。
高齢な男性は話し合おうと試みたが、「触るな!」とメンバーが叫んだ。

バーニー議員は、2018年に保守党を離れ、人民党を結成した。
継続的に、極左集団の暴力的な活動を非難している。
議員は9月30日、SNSに「アンティファは、暴力的な凶悪犯だ。最も恐ろしいのは、彼らの過激派である極左イデオロギーが学界、メディア、活動家組織、および政治の多くによって暗黙のうちに支持されている、ということだ。
私たちの民主主義は危険にさらされている」と書き込んだ。

保守系政治活動組織ターニングポイントUSAの幹部ベニー・ジョンソン氏は、「アンティファは、通りを渡る老夫婦をいじめている。
メディアは報道しない。
もし、ブラックマスクではなく赤い帽子(トランプ支持層の比喩)だったら、すべての主要なメディアが報道するはずだ」とし、メディアの偏向性を疑った。

精力的にアンティファの活動を取材してきたジャーナリストのアンディ・ノー(Andy Ngo)氏も同様に、
保守層によるイベントを停止させるために、アンティファのメンバーは暴力を働いたと書いた。

6月29日、ノー氏は、アンティファの抗議活動を取材中、攻撃を受けた。
参加者が撮影した動画によると、ノー氏は集団に殴る蹴るなどの暴行を受け、罵声を浴びせられた上に、何度も白いミルクシェイクを頭部に投げかけられた。ポートランド警察は後に、ミルクシェイクには速乾性セメントが含まれていたと発表した。

アンティファの起源は、ドイツの「反ファシスト」運動にまでさかのぼる。
組織は、ヨーロッパ諸国で共産主義革命を起こすための、ソビエト連邦の前線組織のひとつだった。

アンティは、「ファシズムと戦う」ことを活動理念と主張しているが、実際ファシストに正面から向かうことはめったにない。
メンバーは共産主義者、社会主義者、その他の過激思想で構成され、
暴力の使用を正当化するために「反ファシスト」のための連携をうたい、
イデオロギーと完全に整合しない政党や個人とも接触する。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:23:07 ID:mD3tID0y.net
■「狂った判断」

ただ、今回の暴動にアンティーファがどれだけ関与しているかは不明だ。
アメリカ国内では、トランプ大統領の対応を批判する声も上がっている。

CNNは、テロ組織として指定することに対し、「狂った判断」と非難する国家安全保障のアナリストの意見を掲載。
「国内のイデオロギーグループへの参加を犯罪化することで、明らかに違憲だ」
「市民の思想がいかに不愉快であっても、単に(過激な信念を持つ)グループに所属しているだけでは起訴できない」などと主張している。

さらに、BBCは「国内組織をテロ組織として指定するための法的権限は存在しない」と報じ、トランプ大統領の判断に法的根拠がないことを指摘している。

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5ed4614ec5b6a23f84cf30d6

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:23:10 ID:pzz0ZT9w.net
>>532
日本にもアンティファが
アンティファは、日本の左派政党や組織とも合流しようとしている動きがある。
立憲民主党・杉並区議会議員のひわき岳氏は10月19日、ツイッターで、東京都新宿で行われた反与党政権デモの様子を撮影した動画を掲載。
動画には、アンティファの旗が翻る様子が映っている。

10月26日、東京渋谷でも、アンティファの旗を掲げた左翼組織がデモを行った。
悪魔や骸骨の姿のメイクを施した参加者もいて、騒音と奇声を上げて行進した。
「低賃金、原発問題、表現の自由が守られていない、女性軽視、森友・加計問題、同性婚合法化、大麻合法化の遅れ、ネトウヨ(ネット右翼)、この国の総理大臣や他の国の大統領」などに不満を抱く人は参加するよう呼びかけた。

8月、愛知県のあいちトリエンナーレの一部展示「表現の不自由展・その後」が一時中断された件では、アンティファ名古屋支部は、展示の再開を要求する団体に主張の場を提供した。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:26:13 ID:pzz0ZT9w.net
日本の左派のおかしさは日本特有の現象かと思っていましたが、むしろ欧米の模倣版に過ぎないのですね。
最近は環境問題で国連に突如出現したグレタ・トゥーンベリ氏とその周辺勢力が気になります。
アンチファのTシャツを着てメディアに露出している点も懸念材料です。
「地上の楽園」北朝鮮と同じで、拉致問題など決定的な事件が起きない限り、こうした極左は極左と認識すらされない。
この偽装性に嫌悪感を覚えるのと同時に、著者の方が仰るとおり、邪悪な方面において極めて知性が高いことに恐怖を覚えます。

多様性が大事だと言うが、左翼イデオロギーに従わない人間の言論は弾圧する。

しばき隊のモデルは北米のアンティファなんですか。
アイヌ問題でも協会の取り巻きとして活動していますが、確かに攻撃的です。

左側の表面にいる人たちはほぼデュープス状態の方が多く彼らの致命的な事は過去、現在を見下して未来が創れるわけがないことが理解できない。
ナショナリズムがあるからこそグローバルが成立してることが理解できない。
地球人をめざし国境など要いらないみんな平等だ!って誰が仕切るのかな?それってfascismというのだよ。が全くわからない。
リアリズムと程遠い方達。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:30:04 ID:4dkjT1XX.net
>>524
マジで?
判明してるのに件数に入れないなんておかし過ぎる

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:36:52 ID:4JniZ02B.net
ステイホームはもう無理でしょう
死者数は比較的少なく無症状者が多いのなら
昼の経済は回し、夜の街関係は廃業するしかない
小規模なロックダウンって北九州はともかく東京を止めたら経済が死ぬ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:37:15 ID:neLydOKn.net
アメリカの左派はヒスパニック多いから
奴らは本気でアメリカをヒスパニックの国にするつもりでいる
現在彼らはアメリカに8000万人くらいいるが(不法入国者は分かってるだけで1000万人)
ま、そんな支配するつもりでいるのは一部だけだろうが

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:40:50 ID:W/GOgf/u.net
>>538
その話はこのスレじゃなくて他でやってくれないかな
ここは新型コロナウイルス総合スレなのでね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:42:20 ID:mD3tID0y.net
アリアナ・グランデ JP公式@ariana_japan

【Twitterより】
「昨日何時間も何マイルも続いた平和的な抗議はほとんど報道されませんでした。
ビバリーヒルズからウエストハリウッドまで、私たちはスローガンを叫びクラクションを鳴らし呼びかけました。
私たちは熱を込めて、声を大きく上げそして愛に満ちていました。
このことも報道してください」

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:44:27 ID:ZmID070o.net
歴史は繰り返す
感染症も人種差別も

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:45:18 ID:Mq1LdYAe.net
>>537
>死者数は比較的少なく無症状者が多いのなら

その数は関係ない
ICUの数が足りてるか足りなくなるか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:51:23 ID:iHUOgjcg.net
クソ長いコピペレスしまくってるのは荒らしなのか

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:53:55 ID:tyzQBy/X.net
特別定額給付金、高齢者以外は絶対世帯主の口座じゃないとダメらしい
別居状態なんだけどどうしようかね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:56:41 ID:3J7dKTy5.net
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20200602/1100008631.html
埼玉県内1人死亡 感染4日連続ゼロ
06月02日 17時55分

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:58:08 ID:wsVK+jSV.net
小池「なんで漏れたの!?」
保健福祉局長「いや朝日の記者がしつこく病院の方に取材してましてうっかり病院スタッフが。。。」
小池「あたしにこんな会見させるなんて!局長、明日発表する数字はわっかってるわねっ!」

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:59:34 ID:Mq1LdYAe.net
お前のレスはゴミだな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:03:42.26 ID:3J7dKTy5.net
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1097331
愛知県豊田市で1人、新型コロナ感染
6月2日発表、三重県の30代男性
2020年6月2日 午後6時28分

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:07:04 ID:EvxYq8dV.net
>>537
東京を止める必要はない
普段どおり経済回してくれたらいい
ただし物流以外での都内・都外への移動を完全に封鎖する
つまり完全ロックダウン状態でバリバリ経済回す
東京だけ完全封鎖でスウェーデン化すればいい
都内に住まず近郊から通勤する奴らを徹底的に叩き潰すべし
都職員の6割が都外から通勤してる
アホかっちゅうの
無理矢理にでも都内に住まわせろ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:08:35 ID:NkzMHPhS.net
歌舞伎町ホモAPAヤバスギクソワラタwwwwwwwwwww
次のクラスターはAPAでーすw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:11:12 ID:VOxcbHM3.net
北九州の今日の新規感染者報告まだなんかな?

なんか数字見るのが怖いわ



552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:11:42 ID:XYauPwgf.net
マスク着けたくないけど同調圧力や周りの目で致し方なく着用している人は
そろそろ外していかないと本当にコロナ以降も健康な人がマスク着用を求められる世界になりそう

現状でも着用義務化を一部の人が叫んでいるが
これから先外出時は一生マスク着用になってもいいのか?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:13:18 ID:mD3tID0y.net
唾液PCR検査の認可発表 加藤厚労相「負担が大幅軽減」
https://www.sankei.com/life/news/200602/lif2006020014-n1.html

加藤勝信厚生労働相は2日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染を調べるPCR検査に関し、唾液を用いる方法を同日から認めると発表した。

鼻の奥から粘液を採取する従来の方法に比べて簡便で、採取者の感染リスクも減らせる。
研究結果に基づき、発症から9日以内に限って唾液での検査を認める。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:14:47 ID:EvxYq8dV.net
>>551
黄砂の時期とか
北九州の天気は快晴で曇ひとつないはずなのに
曇ってるのよなw
それぐらい中国から風に乗ってやってきてる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:14:52 ID:MehvanYO.net
>>520
ボーナスでるんかわからんからその補填じゃ
みんな緊急事態がわるいんや

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:20:07 ID:3J7dKTy5.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59886270S0A600C2ACYZ00/
北九州での新規感染6人 国の対策班、市内小学校調査
2020/6/2 19:07

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:22:05.09 ID:Mq1LdYAe.net
>>552
外出のマスク義務はありえない
室内のマスク義務は施設側が考える
要はタバコと同じ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:22:54.16 ID:80apDpZ7.net
>>524
>34+15=49人だって 
病院クラスター分は今日の人数に入って無いんだと

厚労省が37.5度縛り外してPCR検査拡大しているから人数が増えるのは当然
ただ、明日明後日の増加のペ一スが問題だと岡田教授は Nスタで言っていたよ
北九州の場合は更に保健所が感染者の遡り調査で、無症状濃厚接触者もPCR検査したとの事だから増えたのでしょう?
小学校クラスタ一はまだ原因不明・・

ともかく、東京で今後2〜3日のうちに100人になったら、緊急事態宣言でなく→まず特定業種の休業要請発出だね!
まず、今夜小池知事が東京アラートを出すか?どうか・・注目

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:23:43.90 ID:rt58Q+Je.net
多くの自治体
市中感染の疑い→保健所に電話→PCR検査

東京
市中感染の疑い→保健所に電話→検査拒否→発熱外来やってる病院に電話
→発熱外来を受診→CTスキャンやパルスオキシメーターでコロナっぽい症状を確認→PCR検査

東京は、わざわざ発熱外来やってる病院を受診しないとPCR検査受けさせてもらえないので、
発表される感染者と、実際の感染者にかなり開きがあるのでは?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:27:43.93 ID:nv9yUpkX.net
結局東京アラートってなんなんだかまったく分からん
小池都知事の言ったことを広報に載せる部隊は何をしている

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:29:15.57 ID:3J7dKTy5.net
東京アラートが発令されたらレインボーブリッジが「赤色」に変わるって、レインボーブリッジ
を通らない人には関係ない、と言い切っていいアラート発令??

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5ed601fcc5b64017b6e09667
東京アラートとは?発動されたら、レインボーブリッジが「赤色」に。他には何が変わる?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:30:14.01 ID:tyzQBy/X.net
やってる感の演出

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:30:19.16 ID:Mq1LdYAe.net
アラートは都民がステイホーム発動時期を知るための目安
感染者数はその目安の一つに過ぎず総合的に判断されるからいちいち細かく見るようなものでもない

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:34:44 ID:3J7dKTy5.net
東京23区の防災無線、アラートが発令された「ただ今、東京アラートが発令中です。不要不急の
外出は控えましょう」って、1日に数回、流しまくるのかな?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:36:22.97 ID:TXLzz1QR.net
この期に及んで検査検査と言ってる奴がいるのを見るとガックリ来るな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:37:49.57 ID:SR0nXv0Y.net
アラート出たらものすごいサイレンが鳴るんやろな
震えるほど怖いやつ
早く防空壕へ逃げ込めよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:38:18.46 ID:3J7dKTy5.net
空港検疫で1名、北九州で6名入れて今日の新規感染者50名。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:44:46.36 ID:wsVK+jSV.net
>>564
流石に午前中のアナウンスは入れるっしょJアラートのテストも兼ねてw 港区は宣言中も確か朝夕2回しか無かったなあ
感染確認が増えたからアラートってふざけてんな、そいつらは2週間前に感染してんだろ?その時解除してねーしww

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:45:01.66 ID:NkzMHPhS.net
>>560
あぶないですよーと言うだけ
やることはやった的なパフォーマンス

つかトンキン人、もうコロナに罹ってもいいから
商売させろ的なヤツ多すぎだろ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:47:12.20 ID:0MKLXrkO.net
出典:国立感染症研究所ホームページ
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/2488-idsc/iasr-news/9646-485p01.html
「濃厚接触者」、「医師判断」に層別化して算出すると、2月17日〜3月22日においては、
「濃厚接触者」における陽性率は301例中94例(31.2%)と高い値を示していたが、
「医師判断」の陽性率は328例中11例(3.4%)と相対的に低い値であった。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:51:35.34 ID:XYauPwgf.net
健康で体調不良も全く無い人でも感染している『かも』しれないので
感染している前提で人にうつす『かも』しれないからマスクを着けましょう
(感染者がバタバタ亡くなる様なウイルスなら理解も出来るが)

世の人々は上記に何も疑問を抱かないのか?
そもそも感染前提なら外出すべきでないはずでここも矛盾

マスクに限らず不確定な前提で何かを求め出したらきりがない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:52:15.79 ID:80aisDWN.net
>>569
コロナに罹らなくても金がなけりゃ飢えて死ぬだけだからな
都民全員に配る金なんか都にも国にもねーだろ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:53:25.88 ID:3J7dKTy5.net
東京の今日の新規感染者34人の内、武蔵野中央病院から今日発表の
新規感染者15名中13名が含まれているとのこと。
従って東京都の明日の新規感染者は2名から上積みされていく。

https://www.fnn.jp/articles/-/48381
東京で34人感染 「東京アラート」検討
2020年6月2日 火曜 午後6:57

「東京都で2日、新たに34人が新型コロナウイルスに感染していたことがわかった。
このうち、濃厚接触は22人、感染経路不明が12人だった。
また、34人のうち、20代が9人、30代が6人だった。
また、武蔵野中央病院の感染者が13人含まれている。」

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:56:40.61 ID:q2xgljNV.net
この期に及んでまだPCR検査を迷うってどういう神経しているんだろう

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:57:52.27 ID:6sSZHGMq.net
>>571
そんなもん、何処で妥協するかだけだし
妥協ポイントは個人個人で判断すりゃいいだけ
別に普通に生活していいし、感染してなければマスクもいらない
怖い人は引き篭もっててもいいし、日々の生活が大切なら感染してなければ普通に仕事して良い

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:59:03.94 ID:wsVK+jSV.net
>>571
キリがないってその通りなんだわ、あー鬱陶しいって我慢できない脱落者からどんどん感染広がってく
バタバタって何人死ぬならマスクすんの?労働人口2%以下ならしないとかそんな?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:01:03.22 ID:XYauPwgf.net
>>557
仰る事は分かりますが
現実に今の社会の風潮は外出時マスク着用に流れている様に自分には見えます
厚労省のアナウンスも「暑い時はマスクを外せ」で「人が多い時はマスクしろ」ではないので
マスク着用が前提になっているのが気になります

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:04:30 ID:2q+fYn7q.net
エビデンスなんて言ってるうちにウィルスは変異し凶暴化し
どんどん人々に感染し多くの命を奪い、長期の入院患者を増やし経済を衰退させていく

考えられるあらゆる想定をエビデンスを待たずに実行することが大事
むろん並行してエビデンスを得る作業も行う
そして後でエビデンスが得られたらその時に改善、または継続すればいい
ウィルスというのは生き物のように変貌し状況も変わる
エビデンスを待っていてもようやく得られたエビデンスがその時にはもう通用しないかもしれない

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:05:59 ID:Mq1LdYAe.net
>>577
外出時マスクは今はエビデンスも通じないヒステリーを起こしてるから
落ち着いたらマスクマナーでおさまる

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:09:19 ID:Mq1LdYAe.net
そもそもステイホームがヒステリー
3密を避ければ外に出ても何の問題もないが3密を避けない馬鹿ばかりだから自宅監禁になった

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:10:05 ID:g1gdUlqq.net
まだインチキコロナ騒動を信じてますか?
モチ死より少ないコロナでアラートまで出すとは、必死ですね。
肺炎の方が1日300人も死んでますよ。自殺者がこれから増えますよ。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:10:19 ID:Ot3WIzxC.net
無症状のPCR検査は意味ないだろう
行き過ぎた潔癖症と同じだよ
濃厚接触者だとしても
本人に、あなたは濃厚接触者ですよ風邪症状が出たら連絡してね
で十分だ。
陽性になったら何かメリットあるの?
有効な治療法もなく軽症だったら自宅待機だろ。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:10:50 ID:g1gdUlqq.net
ビルゲイツ財団のパンデミックシュミレーションで配られた
コロナちゃん人形

ビルゲイツ財団が後援する
     「イベント201」と呼ばれる
       コロナウイルス
       パンデミックシミュレーション
       演習が、2019年10月18日に
       実施されました。
https://ameblo.jp/ppap369/entry-12571461396.html

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:13:10 ID:Mq1LdYAe.net
モチ死でICUが埋まるならモチ禁止になってる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:14:27 ID:2q+fYn7q.net
https://i.imgur.com/aU02y3j.jpg
https://i.imgur.com/8d6lrPo.jpg

全然検査してねえな・・・

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:15:04 ID:2q+fYn7q.net
新型コロナ「ビル・ゲイツ陰謀論を信じる」共和党支持者の40%以上に--米調査
https://japan.cnet.com/article/35154311/

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:15:21 ID:Ot3WIzxC.net
Covid19騒ぎで明らかになったのは
専門家ってウイルスについて何もわかっていないんだな
ということだけだろう。
普段流行している風邪ウイルスについても理解していない。

理解していないのではなく理解していても
経済原理に従ってるだけだったとしたら
専門家ではなく白痴と同じだよ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:18:17 ID:Mq1LdYAe.net
経済原理に従ってないから8割オッさんは40万人死ぬと言ったんだが

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:19:24 ID:Ot3WIzxC.net
>>588
自己の経済原理に従ったんじゃないのかな
公共の経済原理ではなくね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:20:04 ID:zY7bOL+r.net
>>543
なんか読まれたらまずいレスでもあったんじゃね
知らんけどw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:20:14 ID:g1gdUlqq.net
>>584
インフルよりも弱いコロナを指定感染症にしたのがいけなかった。
軽症が多いのに軽症者にベットを取られた。
1日300人も肺炎で亡くなっているのに比べたら微々たる数字

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:22:03 ID:Mq1LdYAe.net
指定しなくても重症患者は減らないからICUは埋まる

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:22:38 ID:KAR+3qox.net
ホリエモン信者が沸いてきてる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:23:39 ID:Wl5Ml5fA.net
>>507
大阪の死者超過は4月300人

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:23:56 ID:g1gdUlqq.net
感染拡大した所で、何が問題なのかな?
普通人免疫力あれば何の問題もないのに、
大騒ぎする。よっぽど経済回さない悪影響の方が比べ物にならないくらい問題

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:24:47 ID:rCAiigJY.net
押谷先生のインタビュー記事、読むといいですよ

https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100059979.pdf

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:28:15 ID:g1gdUlqq.net
>>593
ホリエモンはだめ。ホリエモンに騙されないでね。
子宮頸がんワクチンを普及させるように政府にお願いしている。
子宮頸がんワクチンでは、沢山の被害者が世界中出ている。
ワクチンって言えばビルゲイツ。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:28:41 ID:HdsS76pf.net
【新型コロナ】コロナで失った味覚や嗅覚、戻らないケースも [みんと★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591086129/
マット・ニューイさん(23)は4月下旬、亡くなった祖母の自宅を片付けていて感情がこみ上げてきた。
祖母の香水に手を伸ばしたが、何も匂いはしなかった。
「祖母が大好きで、最後にもう一度、どんな匂いだったかを思い出そうとした」とニューイさんは話す。
「その記憶を失った気がして、つらかった」。彼は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)にかかり、
3月に回復した。
臨床現場ではこの感染症の理解に努めているが、通常とは異なる傾向が明らかになり始めた
味覚や嗅覚が失われる一般的な症状が、回復後ずっと治らないケースがあるのだ、、、
WSJ 2020 年 6 月 2 日 16:44 JST
https://jp.wsj.com/articles/SB11030818947919454487204586421360507233704
https://twitter.com/WSJJapan/status/1267726403962896384

ハーバード大の医学大学院神経生物学部のデービッド・ブラン氏とサンディープ・ロバート・ダッタ氏は、
新型コロナ感染によって生じた鼻腔(びくう)の炎症が嗅覚を妨げる可能性があると指摘。
または、ウイルス感染で正常な嗅覚機能に必要な鼻上皮の細胞が損傷する可能性もあるとの
分析を明らかにした。その上で、嗅覚喪失の原因究明が診断をサポートし疾患の影響を判断する上で
重要な意味を持つとしている。
さらに、患者の嗅覚障害が長引けば、栄養失調に加え、煙やガス、腐った食べ物など危険な臭いを
感じることができないことに伴う損傷、鬱(うつ)病をはじめとする精神疾患につながるリスクを挙げた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-30/Q7ZNI8DWLU6R01

新型コロナ鼻細胞に攻撃能力、嗅覚・味覚喪失の説明できる可能性 研究者ら指摘
ブルームバーグ
新型コロナウイルスは鼻の主要細胞を攻撃する能力があり、
そこから一部の感染者が嗅覚や味覚を失った状況を説明できる可能性がある。
ハーバード大学医学大学院の研究者らがこう指摘した。
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200416/mcb2004161031021-n1.htm


はい、後遺症wwwwwwwwwwwwwwwwww一生治らないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(deleted an unsolicited ad)

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:28:47 ID:Ot3WIzxC.net
専門家の白痴化はあらゆる分野で起こり始めてるんじゃないかな
誤情報の拡散が目的になっていくと
専門家が意図した誤情報の拡散に手助けしていって
結果として専門家のグループが白痴化していく。
意図した誤情報が正式な理論になってしまう。
それはもう止められない。
間違った理論がまかり通ってしまう。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:31:13 ID:zY7bOL+r.net
>>581
47都道府県で万遍なく肺炎患者が死亡している、まあ東京神奈川大阪に多少偏りがあるとして
一日当たりの都道府県での肺炎死者数は
(書いてあるのが正しいならば)6人前後ってことだろ

流行が始まったばかりの新型コロナで東京だけですでに死者数305名

検査が行き届かなかったことは周知の事実なわけで、この数字より多くなることはあっても過剰計上されているとは考えにくい

「〇〇に比べたら全然大したことない」論を展開したいなら新コロ板でなく他所でやってくれよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:31:39 ID:g1gdUlqq.net
>>592
日本で1日に何らかの理由で3,800人も亡くなっているんですよ。
沢山の人がICUを使っているでしょう。コロナどころの騒ぎじゃないですよ。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:32:07 ID:NRBt3FEr.net
単純にホリエモンは頭が悪い
ものを知らない

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:33:43 ID:Mq1LdYAe.net
>>601
それらは使う前に死んでる

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:34:30 ID:KAR+3qox.net
安倍と同じで煽りが上手いんだよ
アホが騙されて信者になっちゃうからみんな迷惑する

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:35:41 ID:zaZsRgHS.net
コロナ禍でわかったことは日本は感染対策では後進国だということだな
海外では抗体検査もPCR検査も受けたいときにクリニックで受けられるようになったのに
日本はいまだにそんなこともできない
厚労省が国産の自動検査器の認可をとっとやればいいだけだ
軽症者はホテルでも自宅でもOKだしベッドもガラ空きだから問題ないぞ
インフルと同じというならクリニックで検査もアビガン処方もできるようにしろよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:35:51 ID:Ot3WIzxC.net
過去の理論に縛られるのはお勉強
過去の理論に縛られず新たな理論を見出すのが研究

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:35:54 ID:zY7bOL+r.net
>>601
そのICUで闘っている患者にとっても新型コロナウイルスは最悪の脅威
感染者を増やさないことこそが経済死も病死も減らせる唯一の方法

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:36:20 ID:HdsS76pf.net
味覚、嗅覚を失うとどうなるのか?

メロンときゅうりの区別がつかなくなる
プリンと茶碗蒸しの区別がつかなくなる
うにとプリンの区別もつかなくなる
ラーメンとスープスパゲッティの区別がつかなくなる
タピオカとだんごの区別がつかなくなる
カレーライスとハヤシライスの区別がつかなくなる
・・・
腐っているものと腐っていないものの区別がつかなくなる
食べられるものと食べられないものの区別がつかなくなる
例)シリカゲルと、粒状のお菓子の区別

卵かけご飯と、鼻水の区別がつかなくなる
チョコレートと うん(以下略・・・・

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:37:51 ID:zY7bOL+r.net
>>608
別に見た目が似てなくても味や匂いの区別は無くなるだろw
プリンとメロンの区別がつかなくなるのは寂しいな…

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:38:16 ID:g1gdUlqq.net
政府はコロナだけを煽って、経済で国を壊すことはなんとも思っていない
それが大問題と言っている。
自殺者の事もふれない。孤独死が増えることも触れない。
倒産して苦しんでいる人が出ているのに、日本を弱体化させるほどの
病気じゃないのに、毎日感染拡大と煽っている。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:38:30 ID:Ot3WIzxC.net
分かっちゃいるのに間違った理論を流布するのは詐欺

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:39:24 ID:Mq1LdYAe.net
>>607
感染者を増やさないのは現実的に不可能
ICUを増やしながら足りなくならないように感染を抑える

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:40:01 ID:dCL6ThQa.net
専門家があてにならないのもホリエモンが浮世離れしてるのもどっちも同じ

出資者に都合の良いコメントをしてるからだよ
メディアが表に出す奴はバックの連中のメッセージを届けるための操り人形なんだよ

きゃりーぱみゅぱみゅ炎上もそうだったべ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:43:01 ID:Mq1LdYAe.net
8割オッさんやホリエモンの両極端に発言力あるから日本は健全

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:43:16 ID:zY7bOL+r.net
>>612
まあ、我々一般市民側の努力目標の話だよ

「どうせ罹るよ」と言ってノーガードでいるよりは「出来る限り罹るもんか」と鋭意努力する方が間違いなく成果が上がる

実際こんな変なウイルスの罹患は御免だ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:44:52 ID:7izLFcjl.net
まあ地方はどんどん経済活性化してほしいけど
東京は経済の回し方がおかしいからな
一攫千金みたいな野望のやつが集まるからめちゃくちゃな街だよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:45:59.43 ID:g1gdUlqq.net
>>607
ウイルスは無くならないから共存していくしかないみたいよ。山中教授も
最近では、ウイルスと共存っていいだした。どんどんトーンダウンしてる。
毎年風邪引いたり、インフルになったりしてもみんな普通に共存しているでしょ。
運悪く亡くなる人はやはり高齢で疾患が有る人が多いのよ。幸いにもコロナは
弱毒だった。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:48:32.95 ID:Mq1LdYAe.net
共存は当たり前
山中教授も根絶できるとは言ってないはず

>>615
自分にデメリットがなければ努力しないのが人間
だから健康な若い奴は夜遊びで感染者を増やす
回り回って自粛させられるから夜遊び禁止になって初めて努力するようになるかもしれないが期待薄

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:48:36.86 ID:g1gdUlqq.net
>>615
そういうあなたは、すでに抗体を持っているかもよ。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:48:37.63 ID:80apDpZ7.net
>>587
>Covid19騒ぎで明らかになったのは 
専門家ってウイルスについて何もわかっていないんだな 
ということだけだろう。 
普段流行している風邪ウイルスについても理解していない。

何をもって“専門家がウイルスについて何もわかってない“と説明して

>>581
>>591
> 1日300人も肺炎で亡くなっているのに比べたら微々たる数字

そのソ一スは?

>>599
> 専門家の白痴化はあらゆる分野で起こり始めてるんじゃないかな 
誤情報の拡散が目的になっていくと

その専門家とは誰? 白痴化とは何?
白痴の根拠の説明は無し?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:50:46 ID:nu9Xp1I1.net
>>599
関係ねーよ
日本は専門家いても出てこられず
偽者が政府とメディアから選ばれる
公衆衛生に関しては冷戦の頃から政治の道具になってるから
偽者しかいない

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:51:55 ID:nu9Xp1I1.net
専門家つっても魚なんとかみたいな
辞書タイプで使えないやつもいるしな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:52:40 ID:Ot3WIzxC.net
専門家が意図して誤情報の拡散に加担しちゃいけないんだよ。
それが正式な理論になってしまったら
後世への負の遺産になる。
タイミングを見計らってカミングアウトして
あれは間違いだったと言ってももう遅い。
そんな情報を拡散するパワーは君にはないし
情報の訂正に誰も責任を持ちはしない。
それは人間が破滅に繋がっていくということだよ。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:54:41 ID:g1gdUlqq.net
>>620
近年の高齢化の進展により肺炎による死亡者数が増加している.
2016年における肺炎死亡者数は男女合計で119,300人に達し,
悪性新生物(男女合計死亡者数:372,986人),心疾患(男女合計死亡者数:198,006人)に
次いで死亡原因の第3位を占めている.
http://www.tokyo-eiken.go.jp/sage/sage2018/

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:58:35 ID:JTvNCXNz.net
>>608
コーラ飲んでも無味の炭酸水みたいだった、という書き込みがあったな

感染した保育士が、園児がうんこ漏らしてるのに臭いに気がつかなかったという話も聞いた

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:02:15 ID:Ot3WIzxC.net
>>620
君には何か響いたか?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:10:43 ID:pJfNvRhz.net
肺炎は死亡原因だけど、きっかけは風邪だったり他の要因から始まる。
例えば鼻水鼻詰まりは、風邪などでよく見られる症状だが、度を越すと肺に鼻水が吸い込まれてバイ菌が入り炎症を起こす。これがつまり肺炎。
高年齢層が新型コロナで亡くなるのは、持病持ちの人が多く、免疫力が下がってるから。
免疫の司令塔はT細胞であり、新型コロナはT細胞に寄生し増殖する。
持病で免疫が下がってるところに、更に新型コロナで下がるので、免疫不全を起こしやすい。

動画で外人が突然ぶっ倒れるシーンがある。
これはもともと新型コロナからの病状ではあるが、要因は高熱による脳炎だったりする。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:13:11.58 ID:MehvanYO.net
>>582
北九州の陽性者、無症状が5割超 PCR検査対象拡充で顕在化
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/613286/
あとは無症状にどのくらいの感染力があるかだネ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:19:46 ID:SgcI/5qy.net
>>617
共存というのは何もしないことではないよ
できることはすべてやった上で生活すること
インフルエンザだってワクチン打ったり学級閉鎖してる
抗ウイルス薬も開発した
そうやって共存してる
コロナもせめてインフルエンザと同じことくらいしないとね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:21:25 ID:zFUUUa37.net
>>622
さかなクンさんのことかー!!

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:24:40 ID:fdHMwpHq.net
>>629
厚労省は文字通りなにもする気がないよ
日本はなぜか欧米ほどにはならないと踏んで何もしなくてもいいのだと思ってる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:25:39 ID:Mq1LdYAe.net
インフルエンザにはワクチンがもうある
ワクチンのない新型コロナはインフルエンザ以上のことをやらないとICUが埋まってステイホームになる
日本でトリアージは許されない

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:33:05 ID:jVBRzPT9.net
さかなクンは演出
ガチのさかなさん半端ないよ。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:33:53 ID:D5kHmicb.net
さかなクンさんは神

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:33:58 ID:O8BZ0UYf.net
>>622
クンをつけろよこのデコ助野郎

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:35:49 ID:IRjQ673l.net
>>632
ないだろ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:37:18 ID:7Yfvg7gx.net
飲食店では皮膚の炎症を懸念してアルコール消毒は廃止された

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:40:27 ID:g1gdUlqq.net
>>583のコロナ人形を見てよ。昨年の10月にコロナシュミレーションしてます。

コロナを心配している人たちがこんなマスコットのようなコロナ人形を
配りますかね?お祭りじゃないんだから。
ビルゲイツ、ジョンズ・ホプキンス大学、製薬会社、WHO、マスコミにとっては、
お祭りだったのでしょうか?
気になる事に中国CDC長官のGeorge Gao氏も参加していますね。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:44:46 ID:Ezw4KSVO.net
インフルエンザ推定患者数が今シーズンでも728万人だったらしいけど冬までに検査体制がどうなるやら
先にインフル検査して陰性だったら新コロナ検査の順のままかな?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:46:51 ID:g1gdUlqq.net
>>632
あなたさあ、ビルゲイツは、いろいろな製薬会社にかかわっていて、
過去にもワクチンで沢山の死亡者や、後遺症で苦しんでいる人たちを
出しているんだけど、それでもワクチン打ちたいの?
インドじゃビルゲイツを追い出したよ。世界に反ワクチンが広がっている模様

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:51:45 ID:U/nOAByz.net
やっぱり夜の客商売で流行してるんだ
気の毒だが、キャバクラやガールズバーやラウンジとかの類はもう営業できないわ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:52:19 ID:U/nOAByz.net
>>639
いっしょに検査できればいいのにな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:52:38 ID:roD0w1rJ.net
一週間前から東京のコロナ病棟稼働率は99%だったとか、
するともう決壊しているな
あとは東京からコロナの死体の山が生まれ、
これまでひた隠しにしていたコロナ患者が隠しきれなくなって表に現れ、
歯止めが聞かなくなって、真の犠牲者数が明らかとなり日本はパニックに陥り、
韓国は対馬に侵攻、中国は尖閣と沖縄に侵攻、
同時に富士山が噴火、大阪が首都となるしかないっちゅうことやな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:52:55 ID:nu9Xp1I1.net
辞書タイプの専門家使えねえ
ジャンル丸ごと辞書タイプしかいねえ分野もあるしな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:53:39 ID:U/nOAByz.net
>>643
その続きは南海トラフ地震だろ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:04:00 ID:80apDpZ7.net
自分が疑問に思うのは、毎日“自殺者が300人” いるのが事実として、その内の内訳も興味が有ります・・

自殺者の原因→勝手に分類

・雇い留/派遣切りでの自殺
・リ一マンショックなど外的経済不況による自殺
・経営者の豊満経営からの行き詰まり自殺
・若者のクレジット借金からの自殺
・精神ノイロ一ゼによる自殺
・DVイジメによる自殺
・治療困難な病気による自殺
・貧困高齢者の将来不安からの自殺
・etc・・・

毎年の自殺者に関して内訳が有るのですか?
よくタケシが、毎年自殺者が出ると警告発言しているけど、その内訳を理解しているか?疑問に思っています・・、

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:04:55 ID:mDGyePtH.net
未知のウイルスに感染したくないと思うのは本能だからホリエモンがどんなに頑張ったってどうにもならない
未知のウイルスなのに恐れない人は生物として退化している

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:06:45 ID:VxEwdEyK.net
東京アラートか

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:08:32.26 ID:u4vQ1zv7.net
交通事故で死ぬのは悲劇だからステイホーム
これこそ人としての知能が退化してる

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:11:04.22 ID:J5z0yG3s.net
赤く光るだけやんけ、アホや

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:15:29 ID:g1gdUlqq.net
>>647
そういうあなたにおすすめワクチン試してみてね(棒)

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:19:37.99 ID:Wl5Ml5fA.net
人生の楽しみが酒だけという田舎者が集合してるのが東京だから、
どうしようもない。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:21:14 ID:qGK9kXwu.net
>>631
厚労省はともかく専門家会議がやってることは森林火災の消火活動だからな

一本の木々でしか無い我々は自分の健康は自分で守らねばいかんのよ
煙臭いところで踏ん張るもわーお燃えてるぅと言いながら流れに身を任せるも火災から距離を取るも自分達次第
自ら燃えたい人はいないんだから、延焼しないように各自せっせと努力するのは自明だよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:21:27 ID:Wl5Ml5fA.net
ワクチンの時代は終わった。
これからは抗ウイルス薬。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:21:58 ID:y00rpInB.net
>>649
1件で終わらずに最初の事故が次の事故を引き起こし、それが倍々で増えていくという
永遠に玉突き事故を起こし続けるからタチが悪い事故だよね
>>632
検査要る・要らない、自粛必要・不必要とかそんな幾つかの主張の出し合いがもう何スレも前から同じ内容で続いている様に思う。
しかし、その主張の出し合いを辞めたら相手方の意見がこのスレの潮流と誤解されるから降りるに降りれないって
とても不毛で時間の無駄に思える。ヒッキーのニートならそんな時間潰しも1文字入力幾らかの金になるかもしれないが
全うに仕事している人間には貴重な時間の無駄だよな。何とかならないかな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:23:15 ID:zFUUUa37.net
東京アラート!
今回のコロナ、日本が馬鹿馬鹿しくて泣けてくる。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:25:16 ID:EaBDWOpp.net
夜の街かー
お触り禁止で2メートル離れて接客とか
スケベジジイはそれだと行かなくなるよなあ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:26:48 ID:Wl5Ml5fA.net
放射能瓦礫の件で維新はデータを低く改ざんしたみたいだから、
感染者ゼロなどありえない。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:27:18 ID:rCAiigJY.net
専門家委員会の見解

二〇〇九年に新型インフルエ ンザが流行した際、検査目的でたくさんの人が発熱外来に 押し寄せ、
何時間も待たされた上に、待合室が「三密」化 した、という経験がありました。
それゆえ日本の臨床現場 では、「無秩序な検査はかえって状況を悪化させる」とい う認識が、ある
程度共有されていたと思います。
アフリカの国々は総じて感染者・死者数ともに少ない。今 後どう推移するかはわかりませんが、
私は、これまで世界 をリードしてきた欧米流の社会のあり方、そして世界のあ り方が、大きく
問われているような気がしています。
――どんな要因があるのでしょうか。
加えて、検査の質の問題もありました。特に米国は、食 品医薬品局(FDA)が拙速にPCR検査キットを
承認し たため、粗悪な製品が出回ってしまいました。
しかも、中 国から報告されたPCRのプライマー(遺伝子配列)は精 度が低く、日本はすぐに使用を中止
しましたが、米国は使 い続けました。こうした要素が相まって、PCR検査の精 度を下げ、混乱に拍車
をかけたと思います

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:27:25 ID:Wl5Ml5fA.net
指入れ感染。あたらしいな。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:29:36 ID:2Fv9YoLt.net
武蔵野中央病院て精神科が専門の病院?
内科はおまけみたいなもんだよね
なんでこんなとこでクラスター発生してるんだよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:31:58 ID:u4vQ1zv7.net
院内感染対策がまだザル状態
北九州の高齢急患から何人感染させてるんだ病院関係者は馬鹿なのか

>>655
交通事故は例え
新型コロナの未知を最大限に拡大解釈するのは人の知恵の退化
便所の落書きの潮流を真剣に考えても仕方ない

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:33:36 ID:eKLzwnUM.net
新型コロナ・バイオテロがばれて、トランプがWHOを撤退して、これ以上、新型コロナ自体も広がらないのわかってるから、次の手の、こんなヤラセを全米各地でまたやってる!
WHOがビルゲイツらワクチンメーカー主導の医療業界に乗っ取られ新型コロナ自体、嘘だった、って事もわかってきた!
ウクライナの100人虐殺もオバマらが関与!
エリザベス女王がオーストラリア政府の人事権に直接介入していた証拠が出た!
旦那の信長も殺すマムシの娘、軍師キリシタン帰蝶!…

http://y2u.be/0PEgk-2M-2o

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:34:04 ID:2Fv9YoLt.net
>>656
レインボーブリッジに点火
都庁ロボ発進

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:35:52.55 ID:g1gdUlqq.net
ビルゲイツの全世界対象ワクチン計画

https://note.com/nogi1111/n/n203457277513

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:40:09.51 ID:UtCU9VO1.net
>>657
スケベジジイって社会の役に立つんか
どうせ会社でもセクハラしてるやつらだろ
欲求不満でストレスためさせて病気になってコロナでとどめさしたほうが良いんじゃ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:46:50.55 ID:dCL6ThQa.net
ワクチン強制だけは反対してかないとな

やりたい奴はすりゃいいけど世界で子宮頸癌ワクチン訴訟炎上してるの見てると向こう何年の実績なけりゃとても打つ気にはなれん

先立って打ったやつは間違いなく実験台だ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:50:40 ID:lRBNhwzF.net
東京アラートて、小池が数字おもちゃにして遊んでるだけのただのパフォーマンスやん
事実だけをしっかり報道すればいいものを横文字並べて遊ばれて都民も舐められたもんだな。

てか小池の支持率高いみたいだから、この程度の都民にはこの程度の知事で充分てことか

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:58:35.28 ID:jVBRzPT9.net
>>668
選挙活動も大詰めなんだからほっとくべし。
毎日、毎日テレビ出演。
小池さんに勝てる人なんて存在しない。
立候補する人も現れない。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:58:44.98 ID:kWp52vHi.net
【サッカー】<名古屋グランパス>MF金崎夢生が新型コロナウイルスに感染したことを発表 [Egg★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1591105296/

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:00:03.31 ID:W+n35rfB.net
世田谷区だけど、近所の保育園でコロナ
濃厚接触者28人だってさ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:01:23.14 ID:afYlOvzE.net
テレビで子供達が「新型コロナに負けないぞ!」って言ってるけど大変なのは大人なんだよなー
宣伝を見るたびに複雑な気持ちになる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:07:44.27 ID:Oc6ZETWy.net
>>671
また無症状感染者によるクラスターかな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:08:29.11 ID:Unr4loxX.net
新型コロナ感染防止のためインフル検査は回避も
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/t344/202003/564719.html
日医では厚労省と相談した上、インフルエンザやRSウイルス感染症、溶連菌感染症を疑った場合などでは
迅速診断を行わずに臨床診断で治療薬を処方することを検討すべきとした

次の冬の流行でもこれでいくのだろうか?
新型コロナ唾液検査陰性でも
医師は怖いからインフル検査しなさそう

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:09:00.26 ID:U/nOAByz.net
>>659
ものすごい古い考え方だな
この発想でやられたんじゃかなわん

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:09:25.98 ID:dN+pzBqw.net
https://i.imgur.com/ZiAtlcY.jpg

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:10:08.02 ID:U/nOAByz.net
>>666
社会のために役にたってる人を探す方が難しい

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:12:13.34 ID:U/nOAByz.net
専門家会議は今すぐ解散して
もっと若い人と入れ替わっていただきたい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:13:45.28 ID:j5fH9ama.net
>>676
レッドアラート!

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:14:57.93 ID:u4vQ1zv7.net
感染者が増えるのは当たり前だから無症状感染者の検査など最後の最後で良い
重要なのは感染即死亡させる医療介護関係者のPCR検査義務とN95マスク義務を徹底しないと彼らは人殺しになる

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:23:41.74 ID:HdsS76pf.net
東京ブラッドレッド・ヒルゲートブリッジ  ライブ映像 
tps://www.youtube.com/watch?v=qlRMx10BMc4
東京ブラッドレッド・ヒルゲートブリッジ  ライブ映像 
tps://www.youtube.com/watch?v=__GWqI39wgU
東京ブラッドレッド・ヒルゲートブリッジ  ライブ映像 
tps://www.youtube.com/watch?v=LfYSdeI_hfg
東京ブラッドレッド・ヒルゲートブリッジ  ライブ映像 
tps://www.youtube.com/watch?v=oz46WzODiMI

地獄の門が開いた!

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:26:36.89 ID:eKLzwnUM.net
マスコミでは絶対、言えない「新型コロナウィルスの真実」!

http://y2u.be/CnoEtC6_ZeA

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:35:12.19 ID:Ezw4KSVO.net
>>674
インフルエンザ検査もスワブ方式以外に鼻かみ液検体で検査可能な病院があるみたい

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:36:28 ID:wsVK+jSV.net
大阪府って東京都の2倍の人数のPCR検査してんだよねー
埼玉県も東京より何千人も検査受けれた人多いんだよねー
あー東京の人口って大阪の半分だったよね?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:36:32 ID:roD0w1rJ.net
>>666
そういう親父は本人がウイルスと言ってよく、
たとえ感染しても悪運強くなぜか生き残ってしまうもの
沖縄でゴルフ不倫デートしていた石田純一のように…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:44:02 ID:d6QfOTQL.net
>>684
東京都区内と大阪市内とを除いたら
大阪府の方が上

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:48:06 ID:Ii0t0itE.net
ビルゲイツの財団は陰謀論は行き過ぎてるものも多いのだが
一つ疑われても仕方ない事がある
それはWHOに大金を出し、テドロスを中国と共に担ぎ上げた当事者だからだ
つまり、本来ビルゲイツはWHOの失態に文句を言うべき立場だったのだが、
彼はWHO、特にテドロスに大変甘い特徴がある

テドロス事務局長のドタバタ会見が波紋…緊急事態宣言時の感染者数の取り扱いで“訂正”(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d8a985fc286562544b9786e08bb3f48ef0f364c
陽性7711人、感染の疑い1万2167人、入院1370人、170人の死者出ていたのを
「振り返ってみれば、私は適切な時に緊急事態宣言を宣言したと思う」
「感染者はわずか82人で死者ゼロ」
等と言い張って自分の対応の早さを自画自賛してみせた一件は記憶に新しい

ビル・ゲイツ氏、WHOへの拠出停止は「実に危険」
https://www.cnn.co.jp/tech/35152444.html
新型コロナウイルス感染拡大のスピードはWHOによって抑えられていると強調。
「代わりができる組織はほかにない」とツイートした。

また、彼は具体的な指針のないミスターロックダウンでもあった

ゲイツ氏は先月から、州ごとの対応より全米規模の封鎖措置のほうが有効だと主張し、
感染者数は4月末にピークを迎えるとも予想していた。

ロックダウンは思った程の効果を発揮しなかったし、ピーク予想もズレていた
彼にはテドロスと驚くほど似た様な事をコメントをし続けている問題がある

ビル・ゲイツ「コロナ対策は巨額投資が必要だ」 | コロナショックの大波紋 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
https://toyokeizai.net/articles/-/336549

彼はWHOが不手際や対応送れ、過小評価を繰り返していたのを無視して、真剣さがたりないとか、
他の国々のせいで対応出来なかったのだという理論展開を繰り返し行っていたりする
そんなに真剣に早く取り扱うべきだったなら、中国とWHOのミスは大きなものだったし、
WHOに過度な介入をかけているビルゲイツは苦言を呈するべきだった筈だが、彼はテドロスとWHOと中国の擁護者のままだった

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:50:41.15 ID:HdsS76pf.net
>>681 ヒルじゃなくてヘルだ(笑 地獄

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:53:53.44 ID:yhv5JyRI.net
専門会員も4月まではマトモな事言ってたのに5月入ってからお菓子なことよく言うようになったな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:54:07.03 ID:80apDpZ7.net
小池知事、アラート発出したけど心配しないで!
あくまで“ 注意喚起 “ だからね^_−☆

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:56:27.44 ID:2Fv9YoLt.net
やっと東京アラート出たのか
遅すぎるよなあ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:57:02.23 ID:Ii0t0itE.net
米コラムニスト、ゲイツ氏発言に苦言 「中国共産党批判は力の分散ではない」
https://www.epochtimes.jp/2020/05/56331.html
ゲイツ氏はさらに、「中国はウイルス発生の初期に多くのことを正しく行った」と称賛、
中国が不当な批判を受けていると発言した。

中国共産党及び一部のマスコミはゲイツ氏の発言を利用しており、
「ゲイツの考えは誤りであり、極めて危険だ」と批判した。
さらに、「北京の悪行は無害で過去のものではない。
その悪行は私たちを危険な境地に陥れた」とした。

「中国共産党政府がウイルスの真相を隠ぺいし世界を欺いた。
データを捏造、意図的に感染規模を過少報告し、告発者の声を圧殺し、
フェイクニュースや虚偽情報を拡散させ、当局に不都合な研究を抹消した」
とロギン氏は述べた。

「一緒に治療法を研究しようという話は良いアイディアのように聞こえるが、
アメリカ製薬会社ギリアド・サイエンシズが1月に中共ウイルスの治療薬レムデシビルを北京の臨床試験に提供したが、
すぐに中国の研究機構によって模倣品を作られ、特許も取ろうとした」

実際問題、中国は未だに様々な協力を拒んでおり、問題は進展していない
その上で、虚偽情報の流布や問題の矮小化、正規医療品独占や医療不良品ばら撒き等に勤しんでいて、
とてもではないが、過去の事で済む様な状況にはない。だが、ビルゲイツ氏にとっては違う様だ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:59:32.15 ID:u4vQ1zv7.net
ゴミコピペ多いな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:00:27.07 ID://3WKCQu.net
専門家委員会の見解


今回、感染症の脅威を「徹底的に叩く」文化にあ る欧米の先進国が軒並み深刻な状況に陥り、
さながら「野 生の思考」的に共存する、という考え方のあるアジア・ア フリカ諸国が何とか
踏みとどまっているのは示唆的です。 しかも、日本、中国、韓国、台湾、ベトナムなど、
それぞ れが全く違ったやり方で成果を上げている。
したがって、 これまでの垂直的な関係、「ワンサイズ・フィッツ・オー ル」のやり方はもはや
成立しないのです。
このことを理解 し、感染症の脅威に対する国際協力のあり方を再構築すべ きだと思います。
日本は今回の経験で、さまざまなノウハ ウを蓄積することができました。
これらを提供することで、 世界に貢献ができると考えています

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:03:05 ID:9qvQU0hZ.net
実際の所、最初の頃はただの疑り深い奴がいるだけだという話だったのが
ビルゲイツの度重なる中国とWHOの初期対応の賞賛が繰り返し語られ続けるうちに
ビルゲイツもテドロスと中国政府並みにおかしな事を言っているという事で敵を増やしていった流れだったりする
しかも、中国とWHOには優しいのに各国政府に関しては物凄く手厳しく、むしろ中国とWHOに迷惑をかけたみたいな事をやっていたりもする
私は陰謀論自体には興味はないが、こんな発言を続けていたのでは、陰謀論が激化していくのも自業自得としか言い様が無い
彼が一体どういうスタンスで各国を扱き下ろしながらWHOや中国の初期対応は褒め称え続けるのか、理解に苦しむ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:04:13 ID:Xte/NbOw.net
>>685
感染して石田になるか志村になるか

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:06:48 ID:AratAayU.net
>1
   チョン国 首都 ソウルに続き、日本国・首都 東京で、
   武漢コロナ肺炎ゾンビパンデミックゾーン、
   感染大爆発、オーバーシュート再開wwwwwwwww 
   
   原因:夜の街 テラ クラスターwww

うむ、日本政府が、いますぐ、有事法制、安保法制 ジェイアラート全開で、
ジャパン メガ ロックダウン、
全隔離 全遮断 全閉鎖 ロックダウンしないなら、
日本国民が、自浄作用を発揮するしかないw

自粛警察、暗部が、>1武漢コロナ肺炎ゾンビパンデミックゾーン
繁華街の、糞風俗店を、いまから
アメリカ、シナ、ヨーロッパでの恒例行事と化した都市暴動みたいに、
いますぐ、焼き討ちしに行けばいいんだな?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:08:38 ID:9qvQU0hZ.net
>>694
実際は逆だよ
米ロは徹底的に叩くつもりだったが、欧州が全くその動きを見せなかったので裏口になって
対中封鎖を強固に行っていた米ロの背後から感染拡大が襲い掛かった話

感染症の脅威を徹底的に叩く様な行動を欧州は見せていない
むしろ、問題が急拡大してから慌てて取り繕ったに過ぎない
だから、クラスター追跡データも集まっていなかったし、検査も全然やってなかった
自粛も先行していなかったし、マスク使用も否定してた
突如ロックダウンという極端な行為を行ったのはこれらの遅れを誤魔化す最良の手段だったからだ
しかし、それは批判封じに最良なだけで感染対策にとっては悪手で、市民の逃亡を誘発&多くの抜け道で感染は更に急拡大していった
結局、感染を封じ込めたのは追加で発表された個人接触や行動自粛要請の方だった
ピークアウトはロックダウンと連動せず、これらの新しい接触制限や行動自粛の方にリンクしている
何故なら、ロックダウンだけだとこれらは続けられていた行為だったので
ロックダウンが有効ならもっと早くから効果が出ていたし、これらの追加措置も不要だ
そして、現状はロックダウンを解除してこれらの追加措置だけで進行しているが、
以前警戒が必要な段階ではあるが、ロックダウンオンリーだった時期ほどの急増には至っていない
話が全くかみ合わない

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:10:35 ID:e884ORGF.net
大阪が「大阪モデル」打ち上げて、コロナ防止と経済再開をおおむね両立して成功

東京も真似して東京モデル

やったらコロナ感染者急増して失敗か?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:14:12 ID:ssl8eDGw.net
成功ってまさか大阪の感染者が増えないと考えてるお花畑か

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:17:39 ID:9qvQU0hZ.net
国家主義で暴れまわり、中国の良心的な医師やメディアを弾圧してしまった中国を庇いつつ
他の国は国家主義的だ、新型コロナウイルスの脅威レベルを当初軽く見ていたとなじるビルゲイツ

ナショナリズムの台頭が新型コロナウイルス対策にとってマイナスに —— ビル・ゲイツ氏が指摘 | Business Insider Japan
https://www.businessinsider.jp/post-212037

そもそも、そうする様に当初要求していたのはビルゲイツが懇意にする中国とテドロスの方で
中国に対する渡航禁止等に抵抗していたのも彼らだったし、欧州の裏口を開けさせ続けたのも彼らだったのだが…

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:17:52 ID:6ut9FvmD.net
九州大学名誉教授 小田垣孝先生のいう通りだと思う

http://www001.upp.so-net.ne.jp/rise/images/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E4%B8%80%E8%80%83%E5%AF%9F.pdf

専門家委員会のやり方は古い、全く時間を無駄にしている
次の感染拡大は秋口から始まるであろう
それまでに、接触者追跡アプリを開発し、強制検査強制隔離の立法と検査体制の拡充を大急ぎで行うべきだ
今すぐやり始めなければ間に合わない
もう国民に自粛を押し付け経済を疲弊させる余裕はないぞ
今すぐ検査を増やし隔離を増やすのが正しいやり方である

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:21:21 ID:+ozvdJ4H.net
>692
>695
>697
>698

*ゴメンねー、長い!
僕、頭悪いから簡潔にお願いです^ ^

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:23:49 ID:1f1kiG3N.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200602/k10012455371000.html
“感染者 1日10人の入国で3か月後に大規模流行” 専門家
6月2日 18時21分

新型コロナウイルスの第2波に向けた警戒が続く中、
海外から感染者が入国するリスクについて、専門家が新たにシミュレーションを行いました。

今後、感染が流行している国から1日当たり10人の感染者が入国した場合、
3か月後には100%に近い確率で大規模な流行が起きるとしています。

一方、1日1人であれば大規模な流行は4割以下の確率におさえられるとしていて、
専門家は「感染者が流入するリスクをしっかりと踏まえたうえで入国制限の緩和などを検討すべきだ」と指摘しています。

国内では、これまでヨーロッパなどの海外から、感染者が流入したことがきっかけで、
流行が拡大したと指摘されていて、感染者の流入を、いかに食い止めるかが大きな課題となっています。

北海道大学大学院の西浦博教授らのグループは
今後、海外から何人の感染者が入国すると大規模な流行が起きるのか、シミュレーションを行いました。

それによりますと、感染が流行している国から1日当たり10人の感染者が入ってきた場合、
検疫でのPCR検査やホテルなどでの2週間の待機要請を行ったとしても、完全には防げず一部は流入してしまい、

3か月後には98.7%の確率で緊急事態宣言などが必要となる大規模な流行が起きるとしています。

一方で、感染が流行している国からの入国を厳しく制限するなどして、
1日当たりに入国する感染者を2人にした場合は3か月後に大規模な流行が起きる確率は58.1%、
1日当たり1人にした場合は35.3%にまで抑えることができるとしています。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:24:17 ID:/0ZgXxTf.net
トレーシングアプリ:シンガポールですでに失敗済み、インスコ勢2割ですたw

強制検査、強制隔離:検査はともかく、隔離は法的根拠ないのでムリ

検査体制の拡充:民間に一部投げるなどシてるが、そもそものヒト、モノ、カネが少ない為、急にはムリ
           そもそも、去年まで国を上げて、病床も医者も減らしてきただろw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:27:28 ID:9qvQU0hZ.net
>>702
接触者追跡アプリは製作中
諸外国でもあまり機能してるとはいいがたいので、対応の一環でしかない
強制検査強制隔離については理解するが、何故か妨害が多い
秋口からの拡大に向けて準備中なのは多くの人が言ってる
その数式は日本の過去の自粛中の事例に合わせて計算してるもので、ズレると話が違ってくる
5000人の市中者を夥しい無分別候補の中から探すという事は計算を避けてる
唾液検査が確立されてからでないとそういうのは厳しいし、体制が整えばやらない訳ではないと再三言われてる

実際の所、この人の意見は強制検査強制隔離の立法くらいしか中身ないのでは…
むしろ、接触頻度を上げさせろという世界の医療関係者の提言と正反対の事を言っていて
彼は検査を弾除け代わりにして経済再開の方により偏らせる方向で論文を作ってるっぽい印象を受ける
それが出来るのが何ヵ月後になるのか、どうやるのかとかも全く想定が無いのも謎
今すぐ出来るとでも思っているのだろうか…

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:31:15 ID:e884ORGF.net
>>704
そもそも、PCR検査1回では防げない
少し間をあけて2回実施する必要がある

日本入国時1回、1週間くらい隔離後もう1回検査、
もしくは、出国前に1回、日本入国後1回
みたいに、2回検査する必要がある

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:31:19 ID:ssl8eDGw.net
検査はそんなにすぐ魔法のようには増やせない
全国民検査とか何年先の話だよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:32:05 ID:cjiPvXjw.net
>>708
永久にないよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:32:52 ID:6ut9FvmD.net
>>708
全国民検査なんて言っているのは
あんただけだぞ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:38:10 ID:ssl8eDGw.net
検査数を増やすのに反対の人間などいない

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:39:55 ID:iBY7V3aM.net
加藤厚労大臣 相談目安「我々から見れば誤解」
という結果になる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:41:46 ID:B7lfn6iD.net
とにかく熱があって調べたい人には医師が調べられるようにしてあげてー
そしてとっととアビガン!
何を出し惜しみしてるんだ
インフルの薬としては認可されているんだろう?
無駄な手続きはいらんぞ!

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:42:30 ID:7UF2CFs3.net
>>710
渋谷健司(キングス・カレッジ・ロンドン教授、元東京大学教授)

「全国民に2週間に1回のPCR検査を」
http://www.kazumasaoguro.com/covid-19/

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:42:45 ID:nb7RK9dI.net
>>707
PCR一度やると永遠とやらなきゃならんよな
陽性が出るまで延々と
女の浮気疑惑のように証拠が出るまで疑われる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:42:49 ID:6ut9FvmD.net
接客を伴うお店に入店するには
アプリでバーコードをスキャンするか
記帳しなければならない様にすべし

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:44:28 ID:nb7RK9dI.net
>>713
なんでみんな電話越しに37.5度が4日出ましたを守ってるんだろう
38度あります、5日目です、感染者の出た現場近くを通りました
って軽めに盛ればいいのに

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:44:33 ID:6ut9FvmD.net
新宿の歓楽街でコロナが蔓延しているんだろう
風俗店従業員は全員抗体検査を受けるべきだろう

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:46:03 ID:6ut9FvmD.net
アビガンの他にも候補の薬があるだろう
なぜアビガンばかり世間は話題にする

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:46:20 ID:FnCxXkXh.net
夜の接客を伴う飲食店でしかクラスター発生しないのはなんなの
電車とか職場とか家族には感染しないの?
不思議なコロナ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:46:41 ID:FnCxXkXh.net
>>719
日本の薬だからだろ?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:48:09 ID:ssl8eDGw.net
>>714
1日検査数 1千万件
検査体制予算 数兆円

頭おかしい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:50:09 ID:6ut9FvmD.net
イベルメクチンやシクレソニドはどうなっているんだろう

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:51:55 ID:6ut9FvmD.net
>>722
20人ぶんまとめて検査すれば
検査数はガクンと減る

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:52:51 ID:ssl8eDGw.net
そんなクソ精度で隔離できるかよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:53:28 ID:7o72JFz7.net
>>720
夜の街パーティークラスターから会社の同僚とかに感染させてる

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:55:43.08 ID:6ut9FvmD.net
今の現状で感染者は千人に5人居るかどうか
もっと少ないかもしれない
そう言う現状で一人一人検査するのは馬鹿げている
ほとんどの検査が無駄になる
だから検体をまとめて二十人分くらい一度に検査する
それで陽性が出たら、検体を出した20人には一人一人検査する
そうすればよい

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:57:27.15 ID:ssl8eDGw.net
風俗嬢のエイズ定期検査のようにキャバクラ店員のPCR定期検査はアリかもな
彼らも自粛より検査のほうがマシだろ
検査に余裕ができるまで待たないといけないがな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:57:49 ID:iBY7V3aM.net
千葉の全自動の機械を導入すればいいが
安倍政権はそれを許さないだろう

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:00:37 ID:ssl8eDGw.net
そういう下らない陰謀論はいらない

水商売協会は社会の風当たりが強くなる前に自主的に民間PCR検査させろよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:01:12 ID:6ut9FvmD.net
スナックとかラウンジとかキャバクラとかガールズバーとか
その手の店の従業員はもう抗体持ってる人が多いと想像している

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:02:20 ID:6ut9FvmD.net
水商売協会なんてあるのか?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:02:42 ID:FnCxXkXh.net
感染者って言葉がおかしい
感染者=PCRを受けて陽性だった一部の発症者であって
無自覚無症状の感染者はたくさんいるだろ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:03:46 ID:FnCxXkXh.net
感染者と言うからややこしくなる
PCR陽性者数でいいじゃん

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:05:57 ID:hXwdKoeo.net
都庁の東京アラート


https://twitter.com/345triangle/status/1267823251813593089

これは東京の夜景に映えてますね
(deleted an unsolicited ad)

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:06:21 ID:3Lc2R5cb.net
>>731
大阪飛田の抗体検査の結果どうだったんだろうな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:08:07 ID:ssl8eDGw.net
>>732
ググれ

地域ごと水商売の組合があるんだから自己防衛のために自主的に検査しろよ
このままだと水商売差別からますます肩身が狭くなるのに

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:10:55 ID:7UF2CFs3.net
>>737
検査をしたところで、検査翌日に感染したら意味がない
よって毎日検査することになるので現実性がない
つまり検査など意味がない

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:11:55 ID:juBhfZzy.net
>>722
社会保障費で40兆円以上使ってるんだから、
年金2割カットすれば出来るんじゃない?
受益者負担にもなるし。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:12:19 ID:wJNPA9B1.net
まず、公務員が数を数えられるようにならないとなにやらせてもダメ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:12:32 ID:v/pnJktd.net
オーストラリアの研究者は、COVID-19リスクの増加に関連する湿度の低下と、より涼しい月は悪化すると言う
COVID-19 2020年6月2日14時間前
COVID-19:シドニー大学の研究者達は、湿度の低下と地元で得られた陽性症例の増加との間に関連があることを発見しました。湿度が1%低下すると、COVID-19の症例数が6%増加する可能性があることが発見されました。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:13:16 ID:v/pnJktd.net
ウォード博士は、「COVID-19は、湿度が低い期間に再発する季節性の病気である可能性が高いです。冬かどうかを検討する必要があります。時間、それはCOVID-19時間かもしれません。」

ただし、この関係がどのように機能するか、およびCOVID-19の症例通知率をどの程度促進するかを決定するには、南半球の冬季を含む追加の研究が必要です。

過去の研究により、気候と香港および中国でのSARS-CoV症例の発生とサウジアラビアでのMERS-CoV症例の発生との関連が特定されており、中国でのCOVID-19発生に関する最近の研究では、感染と毎日の気温との間に関連性が見られましたと相対湿度。

ウォード博士はさらに、「中国、ヨーロッパ、北アメリカでのパンデミックは冬に発生したため、オーストラリアでCOVID-19の症例と気候との関連が夏の終わりと初秋に異なるかどうかを確認することに興味がありました。

気候については、 、ここでは低温ではなく低湿度が主な要因であることがわかりました。

つまり、ここで冬に湿度が低下すると、リスクが高まる可能性があります。しかし、北半球では、湿度が低い地域や湿度が下がる期間は、夏の間でもリスクがあるかもしれないので、警戒を維持する必要があります。」

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:13:41 ID:v/pnJktd.net
ウォード博士は、空気中のウイルスの伝染に湿度が重要である生物学的理由があると述べました。

湿度が低いと、空気が乾燥し、エアロゾルが小さくなります。くしゃみをしたり、咳をしたりすると、小さな感染性エアロゾルは、空気中に浮遊したままになる可能性があります。

これにより、他の人への暴露が増加します。湿気が多く、エアロゾルが大きくて重いので、落下して表面に早く衝突します。

研究チームは、2月26日から3月31日の間にニューサウスウェールズ州の大シドニー地域で主にCOVID-19のローカルで取得された749症例を調査しました。

チームは患者の郵便番号を最寄りの気象観測所と照合し、降雨を調査しました。 2020年1月から3月までの期間の温度と湿度。

調査では、湿度の低下がケース通知の増加に関連していることがわかりました。
相対湿度が1%低下すると、COVID-19症例が6%増加することが予測されました。

ウォード博士は、「これは乾燥した冬に注意深く入る必要があり、シドニーの平均湿度が8月に最も低いことに注意する必要があることを意味します。」

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:13:57 ID:7o72JFz7.net
>>738
前回陰性だったとこから陽性になったとこまでの期間に相手した客が絞れるじゃん
これだけ感染の温床となる事がわかりきってる業種ならやる意味はある

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:14:46 ID:FnCxXkXh.net
>>738
PCRの魔窟に陥った陰性者から
永遠と搾取できるシステム

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:15:39 ID:ssl8eDGw.net
>>738
陽性者が出たら自粛させられるから意味ある

>>739
アホは黙ってろ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:15:39 ID:7UF2CFs3.net
>>744
現在の積極的疫学調査そのもの
つまり検査の意味がない

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:16:53 ID:hXwdKoeo.net
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202006030000004.html
東京アラートに担当者「ステップ3想定していない」
[2020年6月3日0時32分]

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:16:54 ID:juBhfZzy.net
>>746
なんで阿保やねん。
頭堅いな〜
何かをやろうと思った何かを削らないとならないでしょ。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:17:36 ID:7UF2CFs3.net
>>746
検査しようがしまいが、感染者が出れば自粛させられる
店舗は社会的に抹殺される
例えば栃木のスポーツジムが典型

つまり事前検査の有無は関係がない

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:21:19.86 ID:ssl8eDGw.net
>>749
新型コロナごときで削りすぎ

>>750
それだと緩い
夜の街クラスターが深刻なら積極的に潰したほうが感染は抑えられる

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:27:27 ID:7o72JFz7.net
水商売はコロナ出ても店は名前変えてやるだろうしあんま意味ないんじゃね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:31:02 ID:iBY7V3aM.net
withコロナ宣言なんだから
注意喚起だけしてほったらかしになる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:32:38 ID:npzrUVqq.net
小池はwithの意味知らねえんだろうな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:35:06 ID:0SRu5iw1.net
UV照射装置を夜の繁華街に買わせて
入ってくる客に浴びせたら効果が明確になるのでは?
みんな日サロ気分で全員水着でやればいい

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:38:56 ID:7UF2CFs3.net
>>755
接待飲食店ガイドライン(日本水商売協会)

★マスク着用。飲み物を飲む時以外は外さない。
★検温による入店規制体温計(非接触型が好ましいが、接触型の場合、人ごとにアルコール消毒)
★感染拡大大国からの入国後14日以上経過していない方の入店規制
★ソーシャルディスタンス(キャストとお客様のペアごとに1卓分あけて着席)
☆接客のキャストはチェンジなしの固定(接触者をできるだけ減らす目的)
★定期的な換気(サーキュレーターの使用、「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律施行規則7条」に反しない限りの定期的な窓開け))
★30分に一度のこまめな手洗い(石鹸を使って手の隅々までもみ洗い10秒間、その後流水で最低15秒以上洗う)
★30分に一度のうがい(手洗い後)
★入店時、退店時のアルコールなどでの手指消毒
★入店時、体調確認シート(別紙)へのサイン(虚偽申告にはペナルティ)
★ドアノブ(特に出入り口とお手洗い)やテーブルなどの定期的な消毒(30分に一度)
★スマホ画面の定期的な消毒
★顔や髪を触らない(ヘアセットの場合には、アップヘアが望ましい)
★帰宅後は速やかに入浴
★保健所からの情報開示請求には、最大限応じる
☆適度な加湿
☆マドラーの定期的な交換(30分に一度)、もしくはマイマドラーの使用
☆着用ドレスは可能な限りクリーニング
★マイクの消毒(マイクシャワー等の専用品)を定期的に(人ごと、または30分に一度程度)行なう
★選曲端末も(人ごと、または30分に一度程度)消毒する
★歌う人の前に、キャストは座らない
★歌う人もマスク着用

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:44:43 ID:npzrUVqq.net
歌う人もマスク着用ってもう歌うの禁止にした方が早えよ
バカなのか

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:45:00 ID:+ozvdJ4H.net
PCR、抗原、抗体検査〜多種多様あるが、ともかく検査しなければ感染状況は判らない?
検査しないで、「集団免疫」獲得などと言うのは経済活力のは無い→発展途上国が、やる政策
先進国の日本?は、”1人の国民の生命“を大事にしながら、大多数の命をKeeppする政策が大事!

その、妥協点は・・・?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:45:32 ID:hXwdKoeo.net
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-recovery-trial-idJPL4N2DF39K?il=0
2020年6月3日 / 01:27
英のコロナ薬臨床試験、初回結果は7月初旬の見通し

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:49:39 ID:ssl8eDGw.net
>>758
妥協点は手探り

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 02:16:51 ID:+ozvdJ4H.net
>>760

ゴメンね、妥協点ダメたら◯ ✖決着させるの?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 02:18:52 ID:gFMcDJ43.net
観客席で大声だして応援してくれる日がくると思ってるバカなスポーツマン。笑
二度と行くかよ。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 02:20:41 ID:gFMcDJ43.net
コンサートの汚れた空気=スモーク+飛沫。
だれも行きません。さっさと田舎に帰って稼業を継ぎなさい。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 02:21:02 ID:6ut9FvmD.net
都庁真っ赤になってるけど
だからなんなのって感じ、脅しですか?
国民の努力でなんとかしようとするなよ
行政が動け

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 02:23:56 ID:gFMcDJ43.net
自粛解除解除!言ってる奴らは痛い目に合わないとわからんのよ。
そのための解除。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 02:25:54 ID:6ut9FvmD.net
新コロは頭がいい
若い人には悪さをしない
若い人には感染して動き回らせ感染を拡大する作戦だ
と言うことは
若年世代と高齢者の接触を止める事が重要だろう

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 02:26:14 ID:9qvQU0hZ.net
小池はやってるふりをする方に全力振ってるからなあ…
よくもわるくもデータを出さないとか、会見で化粧がどうのとか、都庁を赤くしてみましたとかでどうにかなるとでも

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 02:27:00 ID:0SRu5iw1.net
赤い都庁みると
エヴァンゲリオンだなぁと思うよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 02:27:23 ID:6ut9FvmD.net
>>767
でも都民は彼女を選んでしまったよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 02:28:09 ID:kGYNMrtd.net
都庁とレインボ−ブリッジのライトアップ
見に行きたいな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 02:29:49 ID:6ut9FvmD.net
とにかく10月にはオリンピックやれるかどうか決まるだろう
それまでに国はコロナを収束させなくてはならない
安倍のやり方としては、データ改竄隠蔽廃棄だな
おそらく死因をいじる
何人死のうと、コロナ以外の原因なら問題ないからな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 02:31:36 ID:n03fP5qw.net
【悲報】コロナで失った味覚や嗅覚、2度と戻らない可能性
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591116836/

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 02:34:27 ID:/HLRp6rP.net
埼玉と千葉は大丈夫なのかな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 02:49:01 ID:1qEhOIRU.net
>>640
反ワクチンの人は要するにゼロリスク厨で、社会の敵だと判断してる。
100歩譲って自分がワクチン打たないまでは許容しても、
(それも集団免疫を毀損するから許したくないが)
それを布教するのは許せない。人類の敵だ。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 04:11:01 ID:M4HLqrwT.net
ミネアポリスで警官に押さえつけられ亡くなった黒人男性の弟が現場を訪問、
抗議活動と称して暴徒化する人々に、破壊や略奪やめるよう訴え。
https://twitter.com/FIFI_Egypt/status/1267846541982593024
(deleted an unsolicited ad)

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 04:18:12 ID:+wT9/KRB.net
今散歩してるんだが
今日外すっげー寒いのな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 04:21:08 ID:HgUrPQyo.net
>>769
対抗馬がクズすぎただけ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 04:26:03 ID:9qvQU0hZ.net
武漢住民1千万人近くにコロナ検査、陽性は300人で「今や最も安全な都市」 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3286255?cx_part=top_topstory&cx_position=1

感染が続いていた武漢を980万人調べてもたったの300人しか陽性者が見つからず、
しかも全員が無症状扱いなので計上は0人
更に、無症状からは感染した事がないと言い張る
じゃあ、ずっと武漢で出現し続けていた感染者達は一体彼らはどこから出現したのだろう

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 05:05:45 ID:1JzV6LdI.net
チョッと前に使用済みマスクの捨て方に注意のニュースを見て、??ンン?ってなったんだけどその後見なくなって最近又TVで同じニュースを見るようになったんだけどアレおかしくね?
マスクがダメなら割りばしも駄目だろうし一度使った口紅やリップ絆創膏などもくくって捨てろってか
感染者はそうしろって事みたいだけどTVじゃそんな事言ってないし感染してても症状出てない人もいるしどうしろっての?
専用袋開発しました、とか見ても「それこの機に便乗して儲けたいだけちゃうん」って思ってしまう
捨て方はいいと思うよ、こんなご時世だし
ただ、だったらマスクだけ?ゴミを捨てるときは完全密閉にしてそれこそ破れてもいいように2重にして捨てて下さい、じゃないの
マジ不可解やわ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 05:10:42 ID:9wbPD1X0.net
>>779
アホは文章まとめろ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 05:13:11 ID:0SRu5iw1.net
>>779
ゴミ収集職員がクラスター化したり感染確率高い
カラスがゴミつついてティッシュ散乱してたりするらしい
マスクは特に長時間濃厚接触してるから耳のゴムだけ触れてあとはゴミ袋で閉じてだけど
そりゃもちろん家庭ゴミも充分洗ってから袋二重にすれば安心
医療関係、スーパー店員に次ぐエッセンシャルワーカーだから、補償してやってくれよと思うわゴミ収集車

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 05:19:24 ID:S6AD+eOg.net
ウイルスを触ったくらいで何が補償だ
口でゴミ分別でもしてるのか

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 05:38:15.54 ID:TWfEqzEd.net
ツイッターより

小池百合子知事のコロナ対策はイメージばかりで中身はスカスカ。
支持率が高いのはテレビが「やってる感」を伝えているためだ。

実態は東京五輪にかまけてコロナ対策は大きく出遅れ、
3月は医療崩壊状態だった。
そしてこの迷走ぶり…。

テレビ新聞は真面目に政策評価すべきだ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 05:44:59.71 ID:/0jMC+gV.net
>>778
もう普通の風邪だな、発症者ゼロw
季節性の風邪だから、2月の時はウイルス量が多かった
いまはもう大した量じゃないから感染しても自然免疫で何とかなる
さっさと自粛とか規制とかやめるべき

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 05:52:12 ID:/HLRp6rP.net
解除で浮かれる馬鹿が多かったって事だよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 05:54:49 ID:FGeDZ7as.net
突発性難聴等も治療開始までに7日間も空けてしまうと回復の可能性が相当低下してしまう。
新コロナで味覚障害等が残ってしまうのも総じて治療開始が遅いから。
検査→隔離→治療を素早く開始させない日本政府の体質が原因。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 05:58:59 ID:E1WoJs2m.net
東京アラートしても休業要請は夜営業くらいかな
週末の不要不急の外出自粛と平日は企業の出社率50%削減くらいか
6月か自宅勤務止めた企業多いからできるところはもう一回やってもらえば電車もすくし店も混まないじゃないか

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 06:03:39 ID:/HLRp6rP.net
学校の休校だけは絶対に止めた方がいいよ
子供達に精神的な悪影響を及ぼすから

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 06:11:04 ID:E1WoJs2m.net
>>786
だな
ひどいインフルエンザのあと嗅覚感じなくなった
すぐ耳鼻科行ってステロイドのきつい薬使ったから治ったけど医者もこの薬使えばだいたい治ると思うってな感じですごく不安だったの覚えてる
早期治療は大事だよ
それ以来インフルエンザになったら抗ウイルス剤飲むようにしている

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 06:30:42 ID:xmoVPk8f.net
>>778
無症状が感染原ならないなら、その300人の感染者はどこから?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 06:39:41 ID:nSDeZE2V.net
>>790
ネコ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:09:26.32 ID:Oz47sRsI.net
名古屋グランパスの金崎って住民票が佐賀県に
あったとしたら佐賀県の感染者としてカウント
されるんやろか?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:15:58 ID:TWfEqzEd.net
【世界は全員検査の流れへ】

武漢で人口1100万人の同市の住民980万人超に対して検査を実施。
うち陽性反応を示したのは300人で、いずれも無症状だった。

すでにシンガポールで集団感染が起きた外国人労働者30万人も全員検査だ。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59019580S0A510C2EAF000/

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:37:31 ID:npzrUVqq.net
都民の大半は選挙行かないか政治に興味ない底辺だからしょうがないわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:41:29 ID:a+imuJvU.net
東京アラートとは建物や橋にイルミネーションを施すこと
これが最先端を行く日本モデルや

どや・・・すごいだろ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:46:36.86 ID:oPaxHBoq.net
>>795
すーぐ見慣れて日常の風景になるやろな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:56:34 ID:w0hFSlh5.net
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20200521002600882

日本も無料予防接種やれないのかね
全然考えてなさそうだが

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:57:13 ID:gFMcDJ43.net
脳がやられた自制心のない人に迷惑かけたり、酒しか人生の楽しみのないやつらが死んでいく。まさにゴミ処理ウイルス。
町中を糞だらけにしている猫を飼ってるやつらもこれから死ぬ。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:57:46 ID:VQpLDykf.net
>>15
バカや学校行かない不適合者が増えそー

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:59:39 ID:gFMcDJ43.net
最も大切にすべき脳を自ら破壊し医療費を健康な人に押し付けてるアル中はもっと感染して死ね!

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:03:25 ID:e884ORGF.net
>>722
中国は十数日で武漢1100万人の検査した
一日約100万人ペース

武漢の場合、検査数を増やすために、
・口の中に綿棒つっこんで検体採取(鼻の奥では無い)
・10人分の検体をまとめてPCR検査、陽性なら10人をそれぞれ個別に検査

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:05:18 ID:9qvQU0hZ.net
武漢はもう政策数字なのか失敗してるのかのどっちかだろう
今までの発生件数やPCRの性能からしてかなり無理のある数字
かなり盛大に見逃ししてるか、もっと凄い数がいたか
感染初期や感染末期は引っかからない可能性も高い
これを何回かやらないとダメだし、他の地域はやってないので、また直ぐに他の地域から流入してやり直し

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:07:34 ID:I/vQdh0G.net
無症状の感染者が存在する時点で発症者もいないとおかしいものな
これは陰謀論とかではなく統計的な話。発表されてないか見落としてるかのどっちか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:09:14 ID:9qvQU0hZ.net
>>779
別にそんな特殊な袋を使わなくても普通に売ってる50枚50円とか100枚100円とかの袋に包んでおけばいいのではと思う
また、ウィルスはプラスチックやステンレスの上では長持ちするが、
マスク状のそれも人間の持つ雑菌にまみれた布状の上ではそんなに長持ちしないので、
袋に入れて数日置いてから捨ててもいい
あと、外にほったらかしにしてる場合に散らかされる話なので、ちゃんと対策してあるゴミ捨て場なら散らされる問題も少ないのでは

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:13:19 ID:9xY66tee.net
>>778
嘘くせえw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:22:51.47 ID:e884ORGF.net
>>802
PCRの性能的には可能だよ
武漢は1日10万件の検査が可能
10人分の検体をまとめて検査することで、100万人の検査が可能

IT化して事務処理を簡素化
もちろん検体採取する人や、検体の輸送や処理をする人や後方作業をする人がたくさんいるが、
それこそ人海戦術でやったんでしょう

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:24:30.49 ID:juBhfZzy.net
日本人はひたすら検査好きだなぁ・・・
PCRの次は抗体検査を受けられる場所が知りたいと
問い合わせが殺到。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:42:47 ID:9xY66tee.net
>>807
老人多い国だからね
高齢者からしたら不安だろうよ
でも国は、検査を積極的にすべき時にせず落ち着き始めた頃に検査数を増やした

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:50:36 ID:9qvQU0hZ.net
>>806
PCRはそもそも一定期間中の感染者しか発見出来ない仕組み
更にこれを10人1まとめで&大量の検査所の設置&保管移送でかなり乱雑にやってる
こういう条件だとPCR本来の性能が発揮出来るとも思えない
また、中国側の説明してる設定が矛盾しかない
無症状者しかいない上に無症状者は感染させない&これだけ大規模にも関わらずたった300人しかいない
というか、実質正規感染者は0人扱い
そんなアホな話あるか!

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:51:44 ID:UHxJKk6q.net
家の近くの大手パチンコ店、もう営業している。

https://www.asahi.com/articles/ASN625JB3N62UTIL026.html?iref=comtop_photo
小池知事、東京アラート発動 夜の繁華街で感染者目立つ
2020年6月2日 23時10分

「東京アラートが解除されない限り、カラオケ店やパチンコ店などの休業要請解除の
第3段階には移行しないという。」


https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/05/31/kiji/20200530s00042000585000c.html
都内パチンコ店「もう限界」苦渋の再開、都に要望書提出も「回答なし」引き金に
[ 2020年5月31日 05:30 ]

「長期休業で苦境に追い込まれた各店舗が都の要請に反旗を翻し、ロードマップは
有名無実化の状態に陥った。 」

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:53:30 ID:9qvQU0hZ.net
というか、無自覚症状者300人中1人として自覚発症してないってのも異常としか言えない
無自覚症例者がそこそこ高率とかは聞いたことあるが、こんな極端な話は聞いたことがない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:58:18 ID:4FUOkseX.net
ブラジル、死者3万人超す 大統領「気の毒だが死は宿命」 新型コロナ
https://news.yahoo.co.jp/articles/684a5a9b75687377ec8d18895e14a082a0f92d72

 【サンパウロ時事】ブラジル保健省は2日、新型コロナウイルス感染症による死者が前日から1262人増え、3万1199人となったと発表した。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:02:41 ID:9qvQU0hZ.net
ブラジルの大統領はちょっと発言がダメっぽいね
出来る事と出来ない事があって、南米諸国には資金のある欧米とは取れる手段は限られている
というのはまあある程度は理解するが(実際は出来る事をやってないとかやらなくていいことをやってたりする)、
彼は軽口で余計に問題を複雑怪奇にしていってる気がする

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:05:15 ID:B7lfn6iD.net
死んでもいいから経済回せって究極の差別だなあ
ならあんた達自らがまずからやってよ
ってなる
上級国民はアビガン飲めるから余裕か?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:09:39 ID:9qvQU0hZ.net
ナショナリズムの台頭が新型コロナウイルス対策にとってマイナスに —— ビル・ゲイツ氏が指摘 | Business Insider Japan
https://www.businessinsider.jp/post-212037

ビルゲイツはまあ自己保身や自分の派閥を守る為にこういうポジショントークをしてるのだろうけども
テドロスやビルゲイツ達はわかっているのかわかっていないのかは兎も角、自分がむしろこうした流れを激化させてるという問題がある
こういう議論になった時、彼らは中国やWHOは不手際が全くなく、世界は彼らに感謝をするべきで、失敗したのは欧米の指導者だという主張になっている
それはつまり、WHOや中国は一切批判しないがメルケルやジョンソンやトランプ達の責任に全部おっかぶせるという宣言に過ぎず
それで激怒した欧米がWHOや中国、そのシンパに対して猛烈な反論をする流れになっているという逆向きの流れが根っこにあったりする

さて、WHOや中国の為にメルケルやマクロンやジョンソンやトランプはは全てのあらゆる失態は私のせいだとして全ての批判を受け入れられるのか?
それとも、WHOと中国の失態や、誤誘導のせいで我々は騙されたのだと抗弁するのか?
この2択に追い込んだのがビルゲイツやテドロス、習近平達そのものだったりする

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:11:18 ID:9qvQU0hZ.net
>>814
資金が乏しい国の場合は新型コロナで死ぬか新型コロナ以外でもっと死ぬか
みたいな問題に見えてしまうのだそうだよ
問題を複雑にするのは新型コロナは恐ろしくはあるが、危険性は一定に限られるという話でもある点
そこらで全ての国が最善の行動をというのは難しいらしい
もっとも、ロックダウンは最善の行動ではないが

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:20:39 ID:8kxdJskm.net
>>394
COVID−19感染者が病院に行くと院内感染のリスクが出たりするので医療崩壊につながる。
自宅で死んでほしいと言っていたら敵も猿者。軽症で病院に行ったら重症患者に移されて助かる命も助からないし
大した治療法も無いまま隔離されるだけと自宅療養。腹は減るので兵糧買いに出かけて旨い物を買う。
おかげで病床はがら空き状態。中国人様専用病棟。踏み倒され医療

もう既に感染しているのだから怖いものなし。運が良ければ免疫が出来て助かるが世の中全て運次第と腹をくくって太く生きる。
貧乏人には入院費などない。10万円もまだ届かない。

10万円が届いたら最後の晩餐でたらふくうまい物を食うと意気込んでいた人が多いようだ。その人曰く
なるようにしかならないよだってさ。アチャパ〜。花菱アチヤコでございます

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:22:42 ID:gFMcDJ43.net
人類が火星に行く時代に、人生の楽しみが酒とたばこしかなかった昭和を引きずってる田舎者はコロナで一掃されるが良い。
給料泥棒多いし。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:23:33 ID:8kxdJskm.net
>>403
パートが3人くらい電話番しているとは聞いた。3食昼寝付き?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:26:05 ID:9qvQU0hZ.net
米大統領、州兵動員拒否の州知事を非難 「NY市はずたずたに」 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/minneapolis-police-protests-idJPKBN2392SJ

バイデンやクオモ達はデモ活動と破壊活動を一緒くたにして腰が引けているのか、
下手をすると政局利用最優先で中国等が支援する極左派と連携しての破壊略奪行動静観を選んでしまっている懸念がある
こうした状況が長引くとアメリカの感染状況は更に爆発的な勢いを見せる可能性があり、
また、この騒動をきっかけにアメリカが更に過激な方針を採ってしまう懸念もある

正当なデモ活動を許容するのは必要な事だが、それを乗っ取って民間人の財産を襲撃して荒らしまわっているのは完全に別の問題
特に、彼らの消極的態度がこれらの破壊行動を更にエスカレートされているといっても過言ではない
なんせ、取り締まらないのが分かってるのだから余計に調子に乗るだろう
たとえ、犠牲者の親族がやめてくれと叫んだとしても、彼らは取り締まられる前に別の目的の為に延々と動き続ける
彼らは真っ当な参加者と違って、実際はデモの趣旨とかどうでもいいんで…

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:27:14 ID:yKzaBhZ3.net
墨田タワーアラートはやらんの?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:30:04 ID:gFMcDJ43.net
輸入した検査キット=100円ショップレベル。
日本製=児玉龍彦+民間が開発した。。今後増える

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:32:43.95 ID:CMjwea92.net
官邸の意向に従うだけの保健所など要らんわ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:33:32.27 ID:u3MqbvIo.net
>>576
前日のやり取りですが返答します

現状マスクを着けていませんがこの先私がマスクをするとしたら死者数は関係ありません
@自分が感染する又は体調不良になった場合
A着用が義務化されて何らかの罰則等が出来る
この2点が起きたら着用するでしょう
重ねて言いますが不確定な事を理由にマスクを着ける事は自分はしません

そしてAの義務化される世界は御免なので着けたくないのに
周りの目を理由に嫌々着けている方々には外してほしいと考えています

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:34:16.38 ID:9qvQU0hZ.net
新型コロナのPCR検査 都道府県の体制強化求める指針 厚労省 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200603/k10012455771000.html?utm_int=news_contents_news-main_004

検査能力拡充は続いていくし、唾液型でこれらの方向がようやく加速するという話に過ぎないんだよ
検査しないと言い張ってる派の人が変な事を言ってるだけで

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:41:37 ID:A+1JkmLX.net
しかし、キャバクラ、ラウンジ、ホストに行く人がいる限り感染は止まらないな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:42:21 ID:B7lfn6iD.net
>>825
今までは加速しなかったから
今後もどうだろ?
と思われても仕方がない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:45:53 ID:9qvQU0hZ.net
>>826
世界中で見られる傾向だが、こういう層が検査に名乗り出たがらない問題があるとか
韓国でもそういう騒動が起こって大問題になったりしていた

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:47:31 ID:B7lfn6iD.net
>>824
横だけど
そういうのも迅速なPCR検査で市中感染者が減れば自然とみんなマスク要らないと思えるんだ
今のように全員を感染者と考えてソーシャルディスタンスをと宣伝している時には無理
普通にコロナと共存するために感染者の見える化が必要で、
今はPCR検査をもっと身近なものにしないとダメなんだよね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:48:08 ID:x6HSbWWC.net
二次元オタ大勝利じゃないか
と思ったがあいつら声優ライブに行ったりするか

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:50:58 ID:Mm7KIjjv.net
>>792
検査した自治体じゃね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:52:19 ID:LpHhoEeU.net
>>824
?の理由は?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:52:40 ID:gFMcDJ43.net
スポーツ、スクリーン、セックスの3Sが滅ぼすのは魂(脳)だけじゃなくて体も滅ぼすんだな。

体育会系を観戦する時代は終わった。農業に就け!

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:53:30 ID:9qvQU0hZ.net
検査も一定の効果しかない
検査の感度とは感染して発症してから一定期間が過ぎて、日にちがたち過ぎてもいない
という条件でしか発揮されないものだから
なので、感染はしてるけど検査でほぼ引っかからないなんてのが割とある
その検査体制が不慣れかつID NOWの様に未検証だったり、メーカーの非推奨な運用がなされていたりしたら
最適な時期の感染者すらも見逃す
また、距離をあけるだけでは不十分かつ、距離を常に保つなんてのもまず無理
これをやればあれは要らないとかそういう類のものではない
これはマスクを付ければ大丈夫という訳でないのも同じ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:53:43 ID:R9twfdy1.net
>>792
検査受けた所でカウントだから居住地は関係ない
今回は彼がグランパスの本拠地である豊田市保健所(中核市)で受けたため、カウントは豊田市+1となる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:54:08 ID:gFMcDJ43.net
保健所は動物愛護団体に乗っ取られてるので保護した猫に餌をやるのに手一杯。

新しい検査装置を買っても使い方覚えることができない。脳が公務員(アル中)だし。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:58:08 ID:8kxdJskm.net
貧乏人と金持ちの10万円支給マイナス消費税10%=9万円の使い道は
貧乏人→パチンコ代(とっても助かる)(毎月お願いします)
金持ち→通帳の肥し(少ねえなあ)

これが本音でしょうか

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:58:55 ID:9qvQU0hZ.net
保健所はその実能力に格差が大きいので、まあ医療機関との契約や
より幅広い医療関係者による拡充が可能になる唾液検査等が重要になっていくだろうね
あと、知事や市長の権限が強かったのも今後の課題で
例えば千葉なんかは医療機関との契約を拒んでしまっていた
従来の統治だと政府はそれ以上モノをいえなかったのでどうしようもなかったのだが、
北九州でもそうだが、未だに持っている能力を満足に使ってなかったのを逆ギレして自画自賛してしまうとか、
指導された事を無視してた千葉とか
そういうグループを厳しく監督する様な体制にシフトしておく必要がある
彼らがあんなんだったらいくら検査能力を増やす指示してても実際に機能しないからな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:05:24.29 ID:ZyEIySfk.net
>>119
東京都だけで死者306人
全国の1/3.も死んでる
人口は一割強なのにな
オリンピックに拘ったための初動遅れと
徹底的に検査受けさせなかったせいだろ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:10:21 ID:iFAWe0gq.net
夜の町がだめなのではない
東京一局集中がだめなんや

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:12:29 ID:9qvQU0hZ.net
小池がおかしかったのは区長達や新潮等の御用マスコミじゃないメディアが文句を言ってる

「小池都知事が発表する数字には嘘がある」田中良・杉並区長が“医療崩壊”の現場から怒りの告発 | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/37284

【コロナ禍】小池知事はなぜ都の「入院患者数」をごまかし「病床使用率」を隠すのか | デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/05190801/?all=1

本来、対策を後押しするべき東京都がむしろ対策の足を引っ張ってたり、予算をなかなか出さなかったり、
それどころか区が仕方なく予算をつけようとするとそんなことをしたら予算を出さないと脅したりしてたと区長は語ってる
また、新潮等が言う様に、東京都が区や救急へ適切な情報を下ろさないので、病床が空いてるのか空いてないのかすら把握出来ないという
最悪の状態にされていて、それで混乱が助長されてた
なんで1から探し直さなきゃダメなんだよその為の情報管理だろ…政局大事で情報共有を生かせなくしてるとか論外にも程がある
病床を空けた筈なのに空いてないと区長が怒ってたり、病床が空いていても空いてない事になってると小池べったり以外のメディアが怒ってたり
それを指摘されても東京都はただ、実際は空いていると思いますよ!だってこれは自宅療養者やホテル療養者を足してる数字ですもん!
だから安心してください!とかやってんの
こんなんしてたらそりゃたらいまわしにもなるだろアホかと
明らかに病床使ってない連中を足して情報をぼやかす意義ってなんなんだよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:12:51 ID:9wQTzAxH.net
米中の国内世論見てたら、コロナによる経済悪化で不満が政府に向かってる
アメリカの暴動もそうだけど中国も香港を始め対西側にドンドン強硬姿勢になってる
米中どちらも弱気と見られないようになり引っ込みがつかなくなってる
トランプも大統領選までのポーズだけでは済まなくなってるし
このままなら民主党が勝ちそうなところまで来てる
日本としてはかなりヤバい状況になってきた気がする

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:14:31 ID://3WKCQu.net
>>822
村上財団が出資だよね
アイソトープ研究所にいた児玉先生は、天才と○○紙一重、どっちだろう?
福一の時、真っ先に「北の窓は目張りしろ!」って言ったんだよ
その時はまさかと思ったけれど、実際、東京は被害にあった

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:22:59 ID:1vptfw7x.net
ご存じの方も多いでしょうが、有識者委員会とは知識のある方の集まり、ではなく、政府のためにやるべきことを認識している方の集まりです。
以前、国交省がらみで裏側を知りましたが、形式だけというのは正しく、国民を納得(騙す?)ためだけのプロセスです。
期待してはいけません。
メンバーを決めるのも、政府ですから。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:28:43 ID:B7lfn6iD.net
>>834
少しでも穴があればやらない

少しでも可能性があるならやる
かの違いだよね
爆発的感染を抑えながら国民に経済活動をしてもらいたいなら検査の敷居は低くしないとな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:32:44 ID:B7lfn6iD.net
国民の希望に沿ったPCR検査や治療が満足に出来ないで国が国民に働け遊べ!金を回せ!っていうのはムリ
奴隷じゃないのに勘違いしてない?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:45:59 ID:Uz0VPHM1.net
>>846
あなたは働かない、遊ばない、金回さない、でいいよ
無理なら無理しなくていい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:49:13 ID:po55a/Pw.net
>>794
今それやって
変な左翼になってみ
一気に巨額の税金が南北朝鮮関係に流れ込むぞ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:49:49 ID:d4KQbbu9.net
>>846
なのにそれに従ってしまう日本人の性分
めちゃくちゃな政府なのに、こんな偉い国民性他にはいないよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:51:23 ID:ZyEIySfk.net
>>778
すげーわ
これくらいやってくれたらwithコロナでも大衆の不安は減るだろう

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:54:27 ID:9qvQU0hZ.net
>>844
言っておくが、政府や総理からすると欧米に倣って検査数自慢でもしてた方がよっぽど選挙対策になる
でも猛烈な批判に晒されて支持率が下がってでもそういう無茶はやらせなかったんだから、
有識者会議はそれなりに機能してたよ
検査能力を引揚げる段階というのは実際はこれからの段階
有識者が指摘していたのは
検査所だけでは無理なので医療機関と契約出来る様にして保険適用検査を主力にして拡充する
欧米の様な感染爆発状態に陥った場合は問題が出るのも覚悟で粗雑な検査所の増強もやる必要があり得る
クラスター追跡で感染者傾向のデータ蓄積を行って海外の様な単純接触履歴だけで終わらせない
陽性率が収まる流れならば、過度の対応で問題が出たほうが感染者が急増する懸念があるので、体制の整備を待つ
通常の検査体制は順次引揚げていく
唾液検査等の広範な人が扱えて、検体収集も簡便な新しい検査手法の方を数的な中心に据える事を考える
病床や隔離施設等の増強を進めていく
対応薬剤や対応機器、医療装備品等の拡充を行う
それらが整った場合に集団検査を考慮する(諸外国みたいな中途半端なものではなく)

という風な感じで具体的なプランに沿って物事を見ていってる
欧米の場合は自粛を遅らせるだけでなく日本の自粛や休校を悪し様に罵ったせいで
支持率が急落したという状況があって、それを急回復させる為に妙な事を連発して成果扱いしてた
しかし、それらは具体的方針で考えられたものではなかった急ごしらえの政治対策みたいなものだったので
実際のピークアウトにはあまり寄与していないし、ロックダウン+大量検査したにも関わらず感染者は急増し続け、
未だに感染者が出続けている話
そのせいで最近は急激に高まった支持率が下落していくという傾向が見られる
また、日本の支持率は元々高くない上に、支持率対策的行動を手控えた上に、メディアに過度に叩かれ続けたり
新型コロナと違う話題で盛り上がってるという状態なので海外の支持率云々と単純比較も出来なくなっている

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:54:40 ID:npzrUVqq.net
中国のやることは話半分で

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:56:11 ID:9qvQU0hZ.net
>>850
武漢は解決したを何度も何度もやってるのに半年経っても解決しない
全人代が直前だから計上するなって命令してるのに5人計上した(1ヶ月で500人以上陽性者が出てたのに計上しただけでブチキレ)
中国の他の地域で感染騒動が激化
という政治的背景があって武漢だけ検査したから中国は世界で一番安全みたいなアホな事を言い張る為にやってるんだよアレは

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:04:40.78 ID:9qvQU0hZ.net
例えば、大阪だけ十把一からげ的な検査で全員検査したから
日本は偉いとか到底ならんだろ
ただのアドバルーンだとか、他の地域はどうしたになる筈だが
中国の場合は凄いって言い張って喧伝する人達が暴れまわるという流れ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:08:39.86 ID:4ol5I6VN.net
速く変異しすぎると消える

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:10:33.33 ID:ZyEIySfk.net
安倍ちゃんの支持率低下は検査絞りが原因の一つだろうな
症状・接触あるのに拒否された恨み
自分も7.3度の熱あったけど、医者に「まず検査にたどり着けないだろう」と言われて諦めたクチ
和歌山とか自治体によっては救われた人もいるが
肝心の東京、しかも富裕層の多い世田谷で、死ぬほどの重症じゃないと検査できない/かったとか終わっとる
オリンピック延期までろくなことしなかった小池も、まともな対抗馬あるなら落としたいのに
アビガンだっ中国ロシアがウマウマと使ってるのに開発国の庶民に回らないってどうよ
別にイベルメクチンわフサンでもいいけどさ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:16:05 ID:fjh9kCDL.net
宣言解除時に安倍は自分の手柄のように『ウイルス抑え込みました!』とか言ってたけど…失笑
やったことは都合のいいように数字操作しただけで抑え込みなんて事実はない

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:18:18 ID:fG1XxOEl.net
>>811
>というか、無自覚症状者300人中1人として自覚発症してないってのも異常としか言えない
無自覚症例者がそこそこ高率とかは聞いたことあるが、こんな極端な話は聞いたことがない

全く極端ではない、異常でも不思議でもないよ
弱毒化どころか既に無毒化している
季節性の風邪なんて、いつもそんなもんだよ

イタリア著名医師ら「新型コロナは威力失った」 政府は同意せず「国民は最大の警戒維持を」
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2020/06/post-93554.php?page=1

イタリア・ミラノにあるサンラファエーレ病院の病院長は31日、現地のテレビ番組で、新型コロナウイルスは威力を失い、致死力が大幅に低下しているとの見解を示した。
アルベルト・ザングリロ氏は国営イタリア放送協会(RAI)の番組で「臨床的な観点では、新型コロナウイルスはイタリアでもはや存在しない」と強調。
「過去10日間に綿棒で採取された検体はウイルスの量が1─2カ月前に比べて極めて少ないことが示された」と述べた。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:22:18 ID:OWb8rM2t.net
セックス産業の禁止
不倫浮気に制限、限度を越した場合罰金
独身の性遊び人数制限、こうすれば感染拡大しない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:23:54 ID:c8O8uX/8.net
重症化した人には後遺症が残るとか
ほんと嫌な病気だな
味覚異常も味覚を感じる細胞が死滅しちゃうと、なかなか元に戻らないらしい
風邪と同じだとか、インフルとかわらんとか言う人がいるけど
全然違う病気だよ、これは
罹っちゃだめなものだ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:24:20 ID:c8O8uX/8.net
>>859
絶対に無理

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:25:03 ID:I/vQdh0G.net
>>858
新型コロナ、武漢流行時から変異か−中国東北部で治療に当たる医師 Bloomberg News 2020年5月20日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-20/QAM9E9T1UM0Y01
>新しいクラスターの患者は回復するまでに時間がかかる
>感染しても症状ない潜伏期長期化、家庭内感染のクラスター生み出す
以前と異なる症例を出すことが解ってるのに発症無しと言ってるからおかしい訳でイタリアのそれとはちょっと違う

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:26:26 ID:Uz0VPHM1.net
>>859
逆なんだなぁ、むしろそう言う産業こそ積極的にやった方がいい
そのかわり店も客も登録免許制にして、管理するのがベスト

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:29:27 ID:cvnPSUjm.net
>>857
偽証罪でアベ・コイケ逮捕してほしい

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:30:33 ID:E7E3vzaI.net
>>860
血管細胞のタンパク質に受容して
血管炎や肝炎腎炎腸炎を引き起こすとか
ストレスホルモン悪玉コレステロール脂肪肝のやつ皆殺しする気でやってきてるからなぁ
おっさんへの殺傷能力高すぎ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:30:52 ID:c8O8uX/8.net
>>851
だからなにを言いたいの?
とろくて無策な政府の擁護のために
無意味な言い分け考えてるだけ
検査絞りやクラスター追跡だの、そんなものは前時代の感染症対策だよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:59:58 ID:Mm7KIjjv.net
>>866
最新の感染症対策とはどんなの?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:01:13 ID:B7lfn6iD.net
自粛を続けて社会の元気がなくなっていくより、
PCR検査を気軽に出来るようにして国民が元気に動いたほうが国が活気づくだろうに
PCRを絞ったことで国の活力まで絞られてしまっている

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:03:43 ID:B7lfn6iD.net
中国はめちゃくちゃだけどでも力づくで検査して力づくで経済を回そうとしていて、
なんとも元気な印象
たぶん日本は中国経済を無視できずまた工場を動かすよね
そんな風に元気に回していくことが経済には大事
いつまでも医療全体面のPCR論争でなく、一個人の個々のPCR検査に目を向けるべき
その時点の陰性でも検査が必要な人はいる経済のために

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:30:03 ID:9xY66tee.net
ケツマイモでググりなされ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:32:15 ID:CoO/53Mh.net
>>868
現状では保健所や臨床検査会社もPCR検査はガラガラだから
受けられるだろ
さすがに無症状者はPCR検査ダメらしいが

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:44:20 ID:dfSKPal4.net
中国は色々問題はあるが、スピードと実行力は高いな

中国 武漢で新型コロナウイルス約1000万人検査 結果は…
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200603/k10012455891000.html

中国で新型コロナウイルスの感染状況が最も深刻だった湖北省武漢の地元当局は、
1000万人近い市民を対象に行った大規模なウイルス検査の結果を発表し、
無症状の感染者が300人いたものの症状のある感染者は1人も確認されなかったとしています。

検査の結果、無症状の感染者が300人いたものの発熱などの症状のある感染者は1人も確認されなかったとしています。

検査にかかった費用はおよそ9億人民元、日本円で130億円余りで、検査にあたっては複数の人の検体を混ぜて、まとめて検査する手法も使って効率化を図ったとしています。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:48:09 ID:r4KFD5sU.net
チュングオは人間がいっぱいいるから、党幹部さえ無事ならあとは幾ら、、でも気に留めないだろ、基本的には。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:51:23 ID:3QRVi8m9.net
今回安倍ちゃんだっただけ
長すぎた政権だよ、コロナを機に辞めればいい
左翼だったとしても安倍だったとしてもあのアホみたいなWHOにあれほどの金やるか?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:53:00 ID:c8O8uX/8.net
>>867
大量検査で感染者発見と早期隔離
アプリ等による行動追跡

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:59:27 ID:Mm7KIjjv.net
>>875
熱出た味覚がおかしいとかなんらかの異常を本人が自覚してすぐに検査を受けられるように
ハードルが下がればいいと思う
しかしアプリの行動追跡とか実際問題として日本じゃ国民が拒否するんじゃね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:01:13 ID:CoO/53Mh.net
コロナが発症しないとPCRの検出率低いから
早期隔離は無理だろうな
アプリも韓国を見れば効果ないことがわかる

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:02:31 ID:jfWUSyqK.net
5G、重大な健康被害示す研究相次ぐ…世界で導入禁止の動き、日本では議論すら封印

https://biz-journal.jp/2019/11/post_126809.html

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:04:05 ID:7UF2CFs3.net
>>876
一般社団法人 日本耳鼻咽喉科学会
今までになかった嗅覚障害が突如おこってきた場合、すぐに受診を考えないでください。
日本耳鼻咽喉科学会では、急性に発症した嗅覚・味覚の異常に対して、「まず2週間の自己隔離」をすすめています。
嗅覚が無いことに気が付いたら、熱がないか、倦怠感がないか、咳や息苦しさがないか、に注意しながら、
できるだけ家族や他の人の近くにいないように心がけてください。
食事を一緒にとらないように、タオルを共有しないようにしてください。
そして、熱っぽい、だるいなどの症状がでてきたら、相談センターに電話で相談してください。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:04:10 ID:AratAayU.net
>1

自公安倍スタン幕府ナチス大本営マニアック日本さんよ、
もうこれ、
「夜の街 テラ クラスター」での、空気感染エイズ 空気感染エボラ、
武漢コロナ肺炎ゾンビパンデミックゾーン再開だぞw

いますぐ、閣議決定で、有事法制、安保法制 ジェイアラート全開で、
2020年5月末以降、
武漢コロナ肺炎ゾンビパンデミックゾーンでの、ロックダウン解除直後から、
全米での、同時多発多人種暴動で、
全米で、州兵フル動員中の、自公安倍スタン幕府ナチス大本営マニアックジャップ猿国の
宗主国 アメリカの、トランプ政権を見習い、
歌舞伎町 六本木 蒲田 上野などの、夜の街 メガ クラスターを、
ロックダウン 全隔離 全遮断 全閉鎖しろ!

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:25:05 ID:dfSKPal4.net
回復者3割に後遺症の恐れと指摘 イタリア呼吸器学会、肺にリスク
https://news.yahoo.co.jp/articles/b729c3850fd919d68f17ebb02e95738233491ee3

イタリアの呼吸器学会は27日までに、新型コロナウイルス感染症から回復した人のうち3割に呼吸器疾患などの後遺症が生じる可能性があると指摘した。
少なくとも6カ月は肺にリスクがある状態が続く懸念があるという。
地元メディアが報じた。

学会によると、新型コロナ感染症により肺線維症を引き起こす恐れがあり、完治が難しい損傷を肺に受ける可能性もあるという。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:27:29 ID:Tz4pqj+m.net
>>880
あんたどこの人?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:33:29 ID:9qvQU0hZ.net
WHOも中国に不満抱いていた? 新型コロナ情報の遅れや不足で  - 産経ニュース
https://www.sankei.com/world/news/200603/wor2006030012-n1.html
APは「中国とWHOが早く行動していれば多くの命を救えたのは明らかだが、
WHOが中国に高圧的になれば情報遮断という悪い事態を招きかねなかった」とする有識者のコメントを伝えた。

実は自分も不満を持っていたが仕方なかったと言い訳をしようとする連中も前からいた
しかし、中国は未だに真面目に協力する姿勢を見せておらず、彼らの説明は食い違っている
ウィルス情報も根源調査もさせないまま中国だけ甘やかし、ましてや中国の為に
中国からの移動制限等の感染対策をしない様に各国に呼びかけ続けた言い訳にはならない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:41:59 ID:dfSKPal4.net
>>883
WHOに入れない台湾の方が素早く対応
台湾政府は正月中に分析し、1月すぐに対策本部立ち上げ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:45:17 ID:7UF2CFs3.net
>>884
全くそうは思わんね
例えば入国規制

01/31 米国、中国からの入国制限発動
02/01 日本、中国からの入国制限発動
02/06 台湾、中国からの入国制限発動 ← 日本より5日遅れw

早いどころか遅い
単純に渡航「規模」の違いから被害が小さく済んだだけ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:53:08.58 ID:dfSKPal4.net
>>885
去年の末に武漢からの入境者への検疫を開始してる

新型コロナ対応の「優等生」は「台湾・韓国・ドイツ」
指導者の洞察力・リーダーシップが重要な要素に
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00122/00066/

台湾の人口は約2360万人(2020年2月時点)だが、
新型コロナウイルス感染者数は393人、死亡者数が6人にとどまっている
(4月14日 衛生福利部疾病管制署発表)。

中国・武漢市における新型ウイルス感染拡大にいち早く気付いた台湾は昨年12月31日、世界保健機関(WHO)に情報を伝えて警戒を呼び掛けるとともに、武漢からの入境者への検疫を開始した。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:53:10.60 ID:Mm7KIjjv.net
台湾は中国の方から渡航禁止になってて助かったって話じゃなかった?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:54:35.66 ID:8kxdJskm.net
名締めに検査などしたらアメリカをしのぐ感染者が出てしまいます

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:56:07 ID:B7lfn6iD.net
そろそろ医師の皆様はせっせと検査してちょーだい
ビジネスや経済のためにPCR検査は必須
経済は専門家に任せて医師は黙って餅屋で働いて

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:59:03 ID:V8aO+CUH.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060300247
ブラジル、死者3万人超す 大統領「気の毒だが死は宿命」―新型コロナ
2020年06月03日10時15分

https://www.afpbb.com/articles/-/3286344
ブラジルのコロナ死者、3万人超え 感染拡大続く
2020年6月3日 13:26 発信地:リオデジャネイロ/ブラジル [ ブラジル 中南米 ]

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:00:16 ID:V8aO+CUH.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3286361
黒人男性死亡めぐるデモ、コロナ拡大再燃の恐れ 米国
2020年6月3日 12:57 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:05:16.02 ID:8kxdJskm.net
あの国の焼場では一度に何体もの遺体をまとめて焼くので大腿骨は一つの骨壺からいくつも出る。
PCR検査も数十人分混ぜて検査するので効率は良いが9人感染しているのか一人の感染なのかは分からないので
面倒なので一人と言う事にしてしまう。いくらでも操作可能(^^♪

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:09:21.21 ID:UHxJKk6q.net
今年の公式戦、無観客試合でも中止かも?

https://www.asahi.com/articles/ASN6346JCN63UTQP00G.html?iref=comtop_8_01
巨人が練習試合を中止 選手1人が新型コロナ陽性か
2020年6月3日 13時05分

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:13:26 ID:ZyEIySfk.net
>>879
いつ時点?
今頃言ってるんだったら問題ないか
2週間待たなくても検査すりゃいい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:17:51 ID:B7lfn6iD.net
>>893
事前検査で1人でも発見隔離出来たなら良かった
検査しないで試合していたら大変だった
これで偽陰性がいても中止して待機すれば痛手は少ない

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:21:11 ID:EXsGuwcp.net
>>893
今年度一杯、ありとあらゆるスポーツやイベントは全て中止
中共人工兵器はそんな柔なものじゃない
日本はたまたま少ない(上にコイケが隠蔽工作している)が、第2波が来て日本崩壊となる
それに日本崩壊させて習近平に献上したい二階俊博の手腕で特別入国している中国人工作員がバイオテロしている
その結果が出てきた

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:21:53 ID:8kxdJskm.net
>>892
かく言う日本も中国を笑えない。JCOバケツ臨界事故ではとんでもない事をしていて事故った(^O^)

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:25:26 ID:c8O8uX/8.net
感染した人と接触したらうつる可能性がある
だから感染した人を一人でも多く隔離できればできただけよい

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:26:17 ID:B7lfn6iD.net
いや、スポーツは事前PCR検査をやりながら開催すべき
陽性が出たら徹底的に濃厚接触者を探して検査
積極的に動かしていくことが経済には重要
とにかく少しでも経済を動かしたかったら希望者に自費でいいから検査するように

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:27:50 ID:UHxJKk6q.net
記事のタイトルが変更に

巨人が練習試合を中止 選手2人が新型コロナ陽性か

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:28:13 ID:Mm7KIjjv.net
唾液の検査もOKになったしプロスポーツは金もあるんだし自力で検査すればいいよね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:37:30 ID:x+IqP8XS.net
今年のプロ野球オワタ!

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:42:40 ID:8kxdJskm.net
>>899
自費などとしけた事言っているから収まらないのですよ。
集団免疫と言うなら運に掛ける。一か八かの勝負。負ける確率は7%位か?
自主規制引きこもりに徹する命惜しがり屋も相当数居るでしょうから数年間は経済破たん状態が続くでしょう(^^♪

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:43:46 ID:EXsGuwcp.net
>>902
#日本オワタ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:44:53 ID:8kxdJskm.net
金が有っても引きこもりを何年出来るかが鍵。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:53:34 ID:+ozvdJ4H.net
ミヤネ屋より
速報→本日の東京都 感染者 12人

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:53:48 ID:8kxdJskm.net
日本の失敗はオリンピックの為に感染者を少なく見せかける操作をした事と自国のマスク防護服も無いのに
海外に無償提供して国内病院を窮地に追い込んだ事(^^♪

挙句の果てに防護服は期限切れだから海外に送ったとのたまう始末。国内に期限切れを送ればよいのではないかい?
国内病院ではビニールで手作りエプロンを使い仕事をする羽目に。

何を考えているのやら

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:07:52 ID:4FUOkseX.net
【速報】東京都、新たに12人の感染 3日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591163564/l50

12人中2人が巨人の選手

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:09:52 ID:B7lfn6iD.net
球界は事前検査をやって良かった事が証明されたな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:10:46 ID:B7lfn6iD.net
北九州の無症状感染者ってこれから発症する人もいるだろうね
これで発症前の検査でもある程度捕まえられる事が明らかになりそうだが

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:10:52 ID:Qd8XU8/k.net
>>908
あーあ
減っちゃった(ノ_σ)クスン

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:40:39 ID:npzrUVqq.net
プロ野球もうできなくなったね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:43:12.95 ID:i7UlaCqN.net
SARSコロナウイルスやMERSコロナウイルス自体、本当に自然由来なのか?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:44:50.46 ID:uHqY9Xai.net
桜井誠 東京都知事選挙 出馬記者会見(東京都庁プレスルーム)【2020.6.4】
2020/06/04
16時〜出馬会見予定

桜井誠チャンネル【日本第一党 公式】
日本第一党HP https://japan-first.net/
桜井誠を応援する会HP https://sakurai-makoto.jp/

#桜井誠 がお送りする生放送。#政治、初心者歓迎!是非ご視聴下さい。
tps://www.youtube.com/watch?v=PBJ28v4nzP8

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:55:18 ID:B7lfn6iD.net
医者から観ればPCR検査精度が7割だから、
検査してもしなくても陽性とみなして行動となるが、
それは永遠自粛を意味する

でも日本は動いていかなければならない
だからたとえ検査精度が7割でも検査して陽性をはじきながら動いていかなければならない
このPCR検査には医学的にはムダと言えるかもしれないが社会には必要だ
御用医師には理解できないだろうがこれは譲らないと日本死ぬ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:57:55 ID:ZyEIySfk.net
PCRでなくてもいいけど
検査して陽性を弾いていかないと
感染症の基本のはずなのに
このままじゃ次の秋冬が怖すぎる

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:06:28.12 ID:pjeQksK8.net
今週の金曜日あたり。どん!っと三桁いくよ。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:09:08.47 ID:XosQffbQ.net
>>915
金持ちが死んだら風向きが変わるやろ
放っておけ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:16:04 ID:daHZNJf4.net
>>892
10人まとめて検査ってなんだよそれ
たまたま陽性グループにいたらまとめて埋められてしまうのか
怖すぎ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:16:26 ID:CoO/53Mh.net
確かに、経済より命が
命より経済に風向きは変わってるな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:20:11 ID:I/vQdh0G.net
>>915
PCR検査の精度は7割とかでなく発症前だと殆ど拾えないのよ
検査しても無駄というのは医学的な意味ではなく本当に検査してもわからないから厄介なの
唾液検査で精度を高める方法も見つかったみたいだし今後の検査には期待してる

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:25:20 ID:c8O8uX/8.net
>>919
やるなら20人まとめてだよ
感染している人は1000人に3人くらいなんだから
大部分の検査は白
黒になった20人だけ再検査すれば断然お得

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:28:29 ID:c8O8uX/8.net
水商売関係と小中高校は全員検査でもいいと思う

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:28:58 ID:c8O8uX/8.net
やるならPCRよりも抗体と抗原検査だと思う

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:29:29 ID:iBY7V3aM.net
>>921
発症の2日前から発症後1週間が感染力強いんだろ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:30:08.69 ID:c8O8uX/8.net
無症状で発症しない人は
いったいいつ感染力が高いのかなあ??

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:31:19.96 ID:CoO/53Mh.net
帰りの電車で感染するかもしれないから
毎週検査が必要だな
それでもコロナが消滅することはないが

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:32:01 ID:nAcQ1bEC.net
>>923
そんなのより先に医療介護従者の定期検査が先
ここを潰しておかないとICU不足や死者数に直結する

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:33:58 ID:LRaFRHFm.net
   

東京+12
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591163507/
   

大阪府
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=38352


提供日
2020年6月3日

提供時間
16時30分

内容

昨日(6月2日)16時以降本日(6月3日)16時までに、大阪府において、
新型コロナウイルス感染症の感染者が確認されませんでしたので、
お知らせします。
なお、検査状況等については、別紙のとおりです。
市町村別の発生状況(6月2日16時時点)についても、あわせてご覧く
ださい。

0
    

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:39:07 ID:c8O8uX/8.net
>>927
自転車で通勤すべし

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:39:15 ID:I/vQdh0G.net
>>925
やね。市中から無作為で拾えるのは偶々発症2日前に引っかかった人とかになるから殆ど運になる
医療従事者や人と接する機会の多い仕事のひとを継続的にモニタリングするとかの方法が良いと思う

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:44:10 ID:c8O8uX/8.net
教育はもう止められない
これ以上休みに出来ないだろう
しかも若い衆はかかっても、ほとんど無症状
だから抗体持った子と先生と無症状の子だけ分離して
コロナ学級作って授業すればいいんじゃね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:47:37 ID:nAcQ1bEC.net
無症状馬鹿しつこい
接客と言えば感染した風俗嬢は毎日の客の数だけ感染者を増やせるんだろうな
飛沫どころか唾液交換してるんだから
それとも今はキス禁止なのか

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:48:47 ID:CoO/53Mh.net
>>930
高齢者 発症してる人に自転車は無理がある

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:50:22 ID:c8O8uX/8.net
>>934
じゃ電動で

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:52:10 ID:CoO/53Mh.net
>>935
電動すら乗れない高齢者っているんやで

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:52:10 ID:nAcQ1bEC.net
こうれいさは定年だろ
自転車も漕げない重症者が会社行くとかあり得ない

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:53:05 ID:t2v4ii6c.net
>>933
キス禁止にはなってない
大概の風俗はお客様が同意すればキスしなくて良いって設定が多い気がする
ソープは感染リスク少なそうだが、デリはピンキリ
リフレなんかはかなり危ない感じするなぁ
レンタルルームでやる奴は避けたいとこ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:54:10 ID:CoO/53Mh.net
>>937
福祉でお手伝いさんが来たり
介護センターで集まったりしてるんやで

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:56:44 ID:i7UlaCqN.net
感染者数も死者数もそれなりにかなりの検査漏れがあるだけに
人口呼吸器使用者に占める感染者の割合が一番確実か
無症状輕症者は放置しとけ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:57:30 ID:nAcQ1bEC.net
感染一発アウトの高齢者が通勤で電車やバス使うならN95マスクの付け方を習って通えよ

風俗界隈こそ全員感染してる想定で対策しないとまずい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:59:39 ID:c8O8uX/8.net
>>938
大変お詳しいですなあ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:00:33 ID:CoO/53Mh.net
キャバクラ、ホストクラブ、ガールズバーはキスOKなの?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:01:23.78 ID:c8O8uX/8.net
国の方針で、70歳まで働け
年金出したくないからって感じですからねえ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:02:03.90 ID:cHBugwAM.net
ワクチンで「コロナ感染」(イギリス)

治験のサル、すべてがコロナ感染 オックスフォードワクチンに疑念高まる

抗体ー免疫どころか、ワクチンによって防げるはずのウイルスに感染し周囲に感染を広げている…
しかも、英国政府はそんな状況にあるにもかかわらず、
「このワクチンが成功したら、すぐにイギリス国民への接種を始める」
準備を進め、さらに大金をつぎ込むとのこと。この記事の後半には、
「イギリスは自国民をサポートするだけでなく、途上国に対し最も安価なワクチンを提供できるようにし、途上国の国民もサポートするのだ」
だって!
・・・ゲイツの人類総ワクチン戦略、そして英米の最大の外交目的は途上国の人口削減だということを痛感します。

http://wonderful-ww.jugem.jp/?eid=2333

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:10:53.19 ID:yT30rtnh.net
>>945
すべてがって、それもう生物兵器じゃん

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:12:12.08 ID:Y/uNhTHJ.net
日常生活に不自由のない軽症者には軽症者同士で平常に暮らせる場所があればと思うものの
封鎖地区に閉じ込められ云々の映画みたいな展開になったら怖いな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:12:17.31 ID:8KRuM69d.net
今陽性で無症状な人は本人の体力抵抗力が低下したら何年か後でも発症するわけ?
それとも2週間程度なんともないとウイルスの感染力は消失するの?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:14:14.90 ID:e7dI8DZs.net
ホモセックスで感染拡大しまくってる隣国の例もあるし、やっぱり粘膜接触は感染確率が段違いなんだな
でも棒と穴だけの接触なら感染しないのか

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:14:15.82 ID:CoO/53Mh.net
日本でも、薬害エイズ事件ってあってな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:18:05 ID:CRKzKmOz.net
>>938
バックときぬた以外のプレイ禁止条例

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:21:04 ID:cHBugwAM.net
コロナワクチン治験、20%に重篤な副作用

 「コロナワクチンレース」のトップを走るモデルナ、第一フェーズの治験の結果を「有望」と発表しましたが・・・

モデルナ社はプレスリリースで、250㎍の高容量の投与を受けた被験者15人のうち3人は、43日後、「重篤な副作用」に苦しんだと記しているが、その臨床状況については何のデータも出していない。
同社は「三名のボランティアがグレード3の全身性症状を発症したGrade 3 systemic events」と認めているが、FDAはこの状態を「日常生活ができない、医療介入が必須」と定義している。

これほど副反応発生率が高いワクチンを全人類に接種したら、15億人が深刻な副作用に苦しむことになる。
しかしゲイツはこれを、「ロックダウンを終わらせるため」に必要な閾値だとしている。

http://wonderful-ww.jugem.jp/?eid=2332

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:21:22 ID:c8O8uX/8.net
>>945
そのワクチンはダメだな
ダメだと言うことがはっきりして結構なことじゃん

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:24:54.13 ID:4FUOkseX.net
新型コロナウイルスはネコの間でも感染することが判明 2020年06月03日 15時00分 公開
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2006/03/news014.html

https://image.itmedia.co.jp/mn/articles/2006/03/mn_medical_20052103.jpg

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:33:00.53 ID:nAcQ1bEC.net
N95マスクしないで3密に近づく高齢者は感染してもICUに入れないでくれと書き残してから余生を謳歌してくれ

【コロナ】 80歳以上の人は40歳未満の人と比べると死亡リスクは70倍・・・英政府、年齢別の死亡率を発表
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591171124/

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:37:51.18 ID:jfWUSyqK.net
検査して意味ないって奴は頭おかしいか理論がわからない人間

まず、検査しても意味がないと言う人に聞きたいが、では検査せずに放置することが意味があると言う事なのか?
検査しなければどういう事が起こるのか考えてみたか?
少なくとも検査していれば陽性反応が出ていただろう人間を野放しにしてしまう事になる
そうなれば当然その人から感染が広がっていく

しかしそうなってもまだ検査する事に意味がないとして検査しないので国民のほとんどが感染していく
回復後も予後が悪い(生涯体内に残り続けてしまったり最悪間質性肺炎で100%死ぬ恐れも)ので一度でも感染すると人生が大きく変わってしまう
感染しても無症状者がいるので検査すれば確率的に低くても陽性反応が出ればその人を隔離できるが
偽陰性なら症状が出ている人は軽症ならホテル隔離でアビガンなど任意で投与し重症化を防ぐ、もしくは自宅で隔離できる人は自宅で2週間様子見
症状もなく見逃してしまった偽陰性がいたとしても検査していない場合に比べれば陽性者を隔離で来てる分だけ少なく済む
その時は追って調査していく事で検査していない時よりも負担が軽減できる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:44:28 ID:c8O8uX/8.net
>>956
この峰宗太郎とかいう愚か者が
あなたの言う頭のおかしい奴だろう

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00164/052600001/

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:46:43 ID:jfWUSyqK.net
つまりは検査意味ないと言ってるのは政府側の人間かコロナによって儲けてる人
政府は感染を拡大させたい意図があるからわざと感染拡大をしている
じゃなければ水際対策を怠り、未だ届かぬマスク2枚や給付金の手続きを面倒な方法にしたり
店舗に保証しない、コロナという状況の中どさくさに紛れて検察改訂法案やスーパーシティ法案強行採決などしてこないだろう

本当に危機を感じているならこんな悠長なことが出来るはずもないが、
アメリカやブラジルもまるで国民が多く死んでほしいかのように無頓着な政策をしている
これはスマートシティ(スーパーシティ)計画やムーンショット計画といった人口削減(大量虐殺)で
スマートシティに住むべき住人を選別知っている可能性もある
支配層の都合の悪い人間は排除し、都合のいい人間だけで構成された世界作りを世界で行われようとしている可能性
その為にコロナをばら撒き、5Gで免疫力を低下させ重症化させマイクロチップ入りのワクチンを強制的に打たせて
国民完全監視社会により支配し、いつでも生かすも殺すも支配層の指先だけでコントロール可能となる
陰謀論と言われればそれまでだが、福島の汚染地域の解除も行った事からスマートシティの候補地である福島の汚染地域が
対象となっていたのだからますます信憑性が高まった
今後国がワクチンを無理やり打たせようとしてくるから注視して見よう

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:48:28 ID:nAcQ1bEC.net
検査能力以上の検査はできない
はい終了


モリモリ40万人死亡説おっさんでさえ今は部分的自粛で感染者数を抑えられると言ってる

【独自】流行前に生活戻すと「都内の感染1日100人」…西浦教授ら試算 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591160871/
> 一方、居酒屋や接待を伴う飲食店、医療機関、福祉施設などで人との接触を30〜50%減らせば、感染者数は低い水準を保てるとした。
>ただし、医療機関や福祉施設は社会活動の維持に不可欠で、人との接触を減らすことは難しいとし、飲食店などで、接触を減らす工夫を求めている。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:50:48 ID:/FUXGIGh.net
>>959
確かに、頭おかしいな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:53:39 ID:ZqlTCBT5.net
>>956
つまり陰性も陽性も隔離してアビガン飲ませるの?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:07:03 ID:3cxBpB4f.net
スポーツ報知 巨人取材班
@hochi_giants
https://twitter.com/hochi_giants/status/1268104697572765697

> 坂本勇人内野手、大城卓三捕手が新型コロナウイルスのPCR検査を受けた結果、陽性判定が出たと発表した
(deleted an unsolicited ad)

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:08:14 ID:lJmzTF3z.net
坂本陽性とか 巨人オワタ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:12:11 ID://3WKCQu.net
>422
なんだ、森口尚史の師匠が児玉龍彦か〜〜

チョッとなあ〜〜〜

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:12:16 ID:KkCSLz8a.net
>>962
無症状

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:13:30 ID:ZyEIySfk.net
検査能力は拡充できるしすべき

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:17:06 ID:UBU4eMqR.net
人間が子供に感染しにくいと思い込んで対応すれば
子供に感染しやすい新コロナの株が有利になる

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:17:20 ID:qIdNceKp.net
巨人は無差別検査したのか

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:18:12 ID:Jsn7hhjE.net
そう、一応先進国と言われてる日本だけが何故PCR検査を拡充できない?
不思議な国「日本」

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:19:41 ID:nAcQ1bEC.net
拡充してる最中だから不思議でも何でもない

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:19:57 ID:ZLMP34NC.net
坂本は試合出るから検査したんだよな
無症状だったわけか

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:21:24 ID:e7dI8DZs.net
>>969
検査してないのに死者が桁違いに少ない
前年同月比で見て逆に減ってる国なんて日本ぐらい
ほんと不思議だね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:21:49 ID:B7lfn6iD.net
無症状なのか発症前かは分からないじゃん
どっちにしても発見できてオメ
未来の感染者が助かった

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:22:37 ID:nAcQ1bEC.net
スポーツ選手は選手生命に影響するから誰よりも本人が助かった

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:22:57 ID:yT30rtnh.net
>>961
一億総アビガンで二週間禁欲生活すればいいんじゃね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:28:22 ID:B7lfn6iD.net
>>974
でもこれから症状が出てひどくなるかもよ
すぐにアビガン飲めるのかなあ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:33:55 ID:nAcQ1bEC.net
アビガンが必要な不健康体と違って健康体だから放置で完治する

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:36:45.90 ID:5fNnE694.net
若者で体力あるんだから
肺炎にもならず風邪で済むでしょう

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:40:46.35 ID:jfWUSyqK.net
>>961
症状がある人は陰性でも陽性でもとりあえず隔離
陽性者は確実にホテルなどに隔離し、任意でアビガンなどを投与し様子見
症状のある陰性者もしばらく様子見てから再び検査してみる。自宅待機も選択可能にして隔離できる環境なら2週間ほど外に出ず
すぐに検査できる態勢にして家族ともなるべく接触しないで様子見して症状が酷くなったら即検査し状態次第で結果待たずとも入院かホテル隔離

アビガンの副作用も治験結果を待っている間にも重症化し、死亡する人が増えてしまうので任意で投与出来るようにする
まあこの国はアビガンやイベルメクチンなど有効な薬をなぜか使いたがらないのでここさえクリアできればかなり感染を防ぐ事が可能

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:42:12 ID:Vwo59dpk.net
感染してからある期間内、
激しい運動したら軽症になり
激しい運動しなけりゃ無症状のまま
では?
で、そのうち陰性に
再陽性なんてせんもあるが…

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:45:53 ID:nAcQ1bEC.net
感染してるなら激しい運動は危険

PCR検査センターを独自で設置へ…村井チェアマンが次々語った「Jリーグがすべき」理由
20/5/29 20:15
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?302488-302488-fl
>重ねて村井チェアマンは「感染した状態で10数km走ると一気に循環して発症・重症化して、免疫力の低下につながるという医学論文もある」とし、サッカー選手に検査を行う必要性を指摘。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:48:02 ID:5fNnE694.net
呼吸をヒーハーヒーハーすると
血流も早くなって受容体との結合が加速するんだな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:50:00 ID:Jsn7hhjE.net
新型コロナ 重症化のメカニズムは? 解明に向け進む研究
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200603/k10012456601000.html

新型コロナウイルスに感染し、重症化する仕組みを解明する研究が、世界各国で進められています。
これまでに肺炎の悪化による急性の呼吸不全に加えて、血栓ができて血管が詰まるケースや、免疫の暴走で多くの臓器が機能しなくなるケースがあることが見えてきました。

重症化した患者のうち、最も多く報告されているのが急性の呼吸不全のケースで、ウイルスが肺の中で増殖して肺炎が悪化し、
自力での呼吸が難しくなるため、人工呼吸器やECMOと呼ばれる人工心肺装置を使って、肺を休ませている間に患者自身の力でウイルスが排出されるのを待つ治療が行われています。

また、血栓については、血管内にウイルスが入り込んだり、免疫が暴走して自分自身の体を攻撃する「サイトカインストーム」が起きたりすることによってできると考えられています。

血栓で血管が詰まって、心筋梗塞や脳梗塞などになり死亡したケースが欧米を中心に多く報告され、
ニューヨークの2つの病院で、重篤化した257人について解析した報告によりますと、血栓ができていることを示す「Dダイマー」と呼ばれる指標の値が高く、死亡のリスクにも関わっていたと分析されています。

新型コロナ治療の医師「新型コロナは全身性疾患」

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:51:14 ID:MOMmjY51.net
プロ野球の巨人は主力の坂本勇人選手とキャッチャーの大城卓三選手が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:51:32 ID:Q0U6Lcp5.net
>>983
なんかエリテマトーデスみたいな話になってきたな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:52:34 ID://3WKCQu.net
朝食でバターロールを摂り駅までダッシュを繰り返すと小麦アレルギーを惹起し
呼吸困難になるのと同じメカニズムかな?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:56:08 ID:nAcQ1bEC.net
メカニズムは今後判明するから素人は考えなくて良い
大事なのは息苦しいなら安静にしろ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:56:44 ID:5fNnE694.net
>>983
ストレスホルモンの中のタンパク質が
動脈硬化とか心筋梗塞、脳血栓に繋がってるんだけど
そのタンパク質の組織とウイルスのスパイクが結合しやすい
よって経年ストレスによって劣化の進んでるお年寄りや基礎疾患持ちが弱い
ストレスホルモンや悪玉コレステロール、脂肪肝、高脂血漿、高血圧の人はそのタンパク質を溜め込んでる

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:58:47 ID:Jsn7hhjE.net
肺機能を壊す、血管に入り込み血栓の原因を作る、怖いウィルスだ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 19:01:21 ID:nAcQ1bEC.net
健康なら大して怖くない
今は感染発覚による社会的制約のほうが怖い

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 19:04:28 ID:e884ORGF.net
>>825
実際に東京都は市中感染の疑いは検査しないよ
濃厚接触者と海外帰国者は検査してもらえるが、市中感染の疑いは検査拒否

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 19:09:51 ID:nAcQ1bEC.net
拡充中だから診断の上で拒否されるのは仕方ない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 19:47:55 ID:hz3X9kNP.net
>>990
そんなものはないだろうに
田舎なのか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 19:54:10 ID:nAcQ1bEC.net
感染発覚してもそのまま働ける地域があるのか

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:06:57 ID:Uz0VPHM1.net
>>991
してますよ、何言ってるんですか?
PCR教はこれだから

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:13:07.81 ID:FWv8iaCa.net
次スレ

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart116
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1591170119/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:16:19 ID:juBhfZzy.net
一言でいうとテレビの影響ってすごいね。
広告代がクソ高いのもうなずける。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:20:11 ID:juBhfZzy.net
PCRなんてマニアックなものでもあっという間に周知されて、
挙句には、検査精度不明の抗体検査キットまでバカ売れ。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:30:33 ID:i7UlaCqN.net
相当の時間を経ても尚人体に残り続けて検出可能か
「空気感染するエイズウイルス」の異名は伊達じゃなかった

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:47:56 ID:FkdwiiR6.net
ほな、また

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
321 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200