2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.12

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:42:49 .net
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 つづき

■前スレ
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1590142517/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:43:44 .net
□過去スレ

静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581861160/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586429576/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586830332/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587173252/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587462306/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587774584/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588074961/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588428433/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588825877/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1589423973/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1590142517/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:04:31 ID:NGI+1ere.net
厚生労働省 新型コロナウィルス
【相談・受診の目安 】
【相談後、医療機関にかかるときのお願い】
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00094.html

https://pbs.twimg.com/media/EVr3_BhVAAUU2aI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EVr3_hqUEAAIus_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EVr4AKtU8AALIxY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EVr4AsdVcAEaFpE.jpg

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:06:11 ID:NGI+1ere.net
静岡県/新型コロナウイルス感染症について
http://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/covid-19.html

静岡県/県内の最新感染動向
http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-420a/kansen/2019-ncov.html

内閣官房 新型コロナウィルス感染症対策
https://corona.go.jp/news/

業種ごとの感染拡大予防ガイドラインを掲載しました。
https://corona.go.jp/prevention/pdf/guideline_20200514.pdf

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:02:47.87 ID:HdsS76pf.net
【新型コロナ】コロナで失った味覚や嗅覚、戻らないケースも [みんと★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591086129/
マット・ニューイさん(23)は4月下旬、亡くなった祖母の自宅を片付けていて感情がこみ上げてきた。
祖母の香水に手を伸ばしたが、何も匂いはしなかった。
「祖母が大好きで、最後にもう一度、どんな匂いだったかを思い出そうとした」とニューイさんは話す。
「その記憶を失った気がして、つらかった」。彼は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)にかかり、
3月に回復した。
臨床現場ではこの感染症の理解に努めているが、通常とは異なる傾向が明らかになり始めた
味覚や嗅覚が失われる一般的な症状が、回復後ずっと治らないケースがあるのだ、、、
WSJ 2020 年 6 月 2 日 16:44 JST
https://jp.wsj.com/articles/SB11030818947919454487204586421360507233704
https://twitter.com/WSJJapan/status/1267726403962896384

ハーバード大の医学大学院神経生物学部のデービッド・ブラン氏とサンディープ・ロバート・ダッタ氏は、
新型コロナ感染によって生じた鼻腔(びくう)の炎症が嗅覚を妨げる可能性があると指摘。
または、ウイルス感染で正常な嗅覚機能に必要な鼻上皮の細胞が損傷する可能性もあるとの
分析を明らかにした。その上で、嗅覚喪失の原因究明が診断をサポートし疾患の影響を判断する上で
重要な意味を持つとしている。
さらに、患者の嗅覚障害が長引けば、栄養失調に加え、煙やガス、腐った食べ物など危険な臭いを
感じることができないことに伴う損傷、鬱(うつ)病をはじめとする精神疾患につながるリスクを挙げた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-30/Q7ZNI8DWLU6R01

新型コロナ鼻細胞に攻撃能力、嗅覚・味覚喪失の説明できる可能性 研究者ら指摘
ブルームバーグ
新型コロナウイルスは鼻の主要細胞を攻撃する能力があり、
そこから一部の感染者が嗅覚や味覚を失った状況を説明できる可能性がある。
ハーバード大学医学大学院の研究者らがこう指摘した。
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200416/mcb2004161031021-n1.htm


はい、後遺症wwwwwwwwwwwwwwwwww一生治らないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(deleted an unsolicited ad)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:05:31 ID:XUR7lcqw.net
なにが面白いのかわからんが今回の新型コロナに限らず今までの普通の風邪でもなり得るぞ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:57:04 ID:pAA/NU0L.net
スレ立てご苦労様です
まったり雑談していきましょう

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:15:37 ID:/9C6cL09.net
>>1乙
静岡県優秀だね。直近の感染者以外全員退院している

が、この死亡1は静岡の70代の人?まさか伊東女子とか三島病院職員ではないよね??

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:26:50 ID:zJ55kzT3.net
>>1
─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ乙

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:27:29 ID:efKcY/Kg.net
>>1乙

給付金の申請書届いた@富士宮

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:38:10 ID:f2ceiAOz.net
>>1


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:46:51 ID:C/UWOiMG.net
>>8
老人介護施設に入所していて突然亡くなった方
死亡後にコロナと判明した

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:38:21.61 ID:BNfacSwY.net
誕生日パーティーでクラスターってアホか

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:44:00 ID:0wGcsjxN.net
ナイトプール!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:02:53 ID:w0hFSlh5.net
>>12
その施設に新型コロナウイルスがどうやって持ち込まれたのかは謎のままとしておこう

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 02:20:25 ID:1/UiiDSE.net
>>12
詳しくありがとうございます。入所時の感染は本当にお気の毒だね。自分ではどうしようもない・・

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 05:14:09 ID:0/s6Pt/W.net
愛知県で30代♂が感染てグランパスの金崎のことか
これでJリーグ開幕ダメじゃんかどーすんだよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 05:22:24 ID:xzmk0FVQ.net
東京レッドアラートか
また感染者が流れてきそうだな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:09:35 ID:csv37HZv.net
北九州とトンキンはどうしようもねぇな
宣言解除からもう1週間くらい大人しく出来なかったのかねって思うんです

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:33:57.41 ID:kAn9xaEc.net
アメリカあんなデモやっちゃってマズいんじゃね?
完全にコロナ忘れとる(笑)
クラスターどころじゃなくなるだろ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:53:40 ID:L+RYGRBG.net
名古屋 MF金崎夢生が新型コロナ感染と発表 2日にPCR検査陽性判明、現在は平熱も入院中― スポニチ Sponichi Annex サッカー
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/06/02/kiji/20200602s00002179421000c.html

J1名古屋は2日、オンライン上で会見を行い、元日本代表MF金崎夢生(31)が新型コロナウイルス感染症の陽性判定が出たことを発表した。
小西工己社長が会見に出席し、金崎の感染を公表した。
感染経路は不明という。

5月14、15日には神奈川県内の親類宅を訪れていたという。

チームは5月19日からグループトレーニングを開始していた。
金崎は29日に38.5度と発熱、その後熱は下がったものの今月1日に再び38.0度の発熱をし、倦怠感と頭痛を訴えたため、同日にPCR検査を受け、2日に陽性が判明した。
現在は平熱に戻っているが、入院し、体調回復に努めているという。
「今後、トップチームの練習を休止し、濃厚接触者の特定や消毒作業を行っていく」と話した。

新型コロナウイルスの感染者が出たのは、Jリーグで神戸、J2群馬、C大阪に次いで4クラブ目。
Jクラブが相次いで練習を再開する中、 Jリーグは新型コロナウイルス感染拡大の影響で公式戦を中断しており、5月29日にJ1再開を7月4日、J2再開とJ3開幕を6月27日とすることを決めたばかりだが、
再開日などに影響を及ぼす可能性がある。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:05:44.89 ID:XnnlJMyi.net
>>20
暴れるのは若い子達だし大丈夫でしょ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:29:52 ID:+/FY0zYx.net
>>1
乙 毎度毎度ありがとう、これからもまったり行きましょう。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:56:41 ID:GU4eYGue.net
結局、1番の感染源は夜の歓楽街
静岡は平日大人しく家に帰る人多いから助かってるかもよ

>2日夜、「東京アラート」を発動した東京都は、夜の歓楽街での感染が増えていることを受け、対策として、警視庁と協力し、夜の歓楽街の「見回り隊」を結成することを検討しています。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:08:25 ID:ZOpjQHcy.net
東京アラート、東京アラート

>>1 乙〜

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:09:45 ID:ZOpjQHcy.net
>>24
某板で「ホモはなぜ乱交してウイルスをまき散らすのか!」て言われてたから
ホモも追加して

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:16:25 ID:t6uQcnfI.net
静岡は関東からの観光客をシャットアウト出来ればまだ安全なんだけどな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:23:24 ID:GU4eYGue.net
新宿 歓楽街 ガールズバー ホストクラブ
誕生日パーティー

超濃厚接触が疑われる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:30:43 ID:wRaWrJos.net
「いまは静岡に来ないで」看板撤去

緊急事態宣言の全面解除を受けて、県境の国道などに設置していた「いまは静岡に来ないで」などと書かれた看板が1日一斉に撤去されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5090b21b152e3c5d739b586c430ed32e20810c1

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:36:12 ID:5YWcXxnh.net
>>27
先週末の東部のさわやかなんか東京神奈川ナンバーがいっぱいだったからな淡い希望だわ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:21:55 .net
>>29
駄目だろコレ…

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:23:13 .net
富士・富士宮も品川ナンバーとか世田谷ナンバーとか見るからな…

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:38:58 ID:gz0sECCa.net
今は来ないで看板なんて見かける時点でもう手遅れだろ
そこからUターンする奴なら初めからこないわ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:42:30 ID:AMA1ziyx.net
>>29
なんで撤去すんだよ!
トンキンが押し寄せてくるだろうが!

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:51:36 ID:5chsGkk7.net
>>29
まじ無能やわ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:08:56 ID:DJ+hqHL5.net
このご時世に県境まで来た奴が看板見て引き返すわけねーからなw
こんな無意味なもんとっとと撤去していい
つーか最初から設置するな
無駄金使いやがって

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:27:03 ID:l28o1TuZ.net
箱根の頂上とかうるさいくらい看板並んでてUターンはこちらみたいな矢印まであったからな普通の神経なら帰ろうかって思わせるには充分だった
無駄じゃないと思うよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:28:28 ID:5chsGkk7.net
無意味・・・んなわけないやろ・・・

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:30:15 ID:D/Tp7PtW.net
うおー
マスクが暑くて付けてらんね
見た感じみんなマスクしてるから俺はもう特例でノーマスクオッケーで良いよな?
超絶イケメンだし@浜松市

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:45:39 ID:+/FY0zYx.net
この頃店頭でマスクを見る様になった、ダイソーで2000円他3000円位。
だが50枚入り箱が貧弱で高さが低く8?位中身も知れてるのが分かる、
真面と思えるのは綺麗なパッケージで高さは10?以上あればふむ中々だなと思える。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:51:07 ID:+/FY0zYx.net
東部と中部は気の毒だが観光地があるからな、東京から一寸という時に絶妙の
位置にありしかも熱海という有名処がある。リスクが高いからしっかり防御しないとな。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:57:10 ID:N9cBA86c.net
袋井市アベノマスク昨日とどいたけど、マジでいらないな、コレは。
税金の無駄遣い。 

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:07:01 ID:bAUMNufo.net
今日のプロ野球巨人戦が急遽中止だって
もうすぐ説明するらしいけど、誰か歓楽街で遊んだ奴がいたのかな?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:22:56.23 ID:Q3lj0DV1.net
>>42
磐田市で余ってるマスクを未開封なら回収してるよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:37:45 ID:T9SL1gpv.net
390名無し野電車区2020/06/03(水) 13:32:57.34ID:Vs7bHx3a
【リニア】トンネル工事で大井川にヒ素が流れる事を隠したいJR東海 
新聞記事を金で買おうと仕掛ける
ヒ素が大井川に流れることが判明したリニアのトンネル工事に反対する
静岡新聞の記事を金で買い リニア建設賛成の論調に変えさせようとした
JR東海という国家反逆罪相当のアベトモ企業について
(経済アナリスト藤原直哉)
https://twitter.com/OSAISENMAN/status/1267849451864854529
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:50:51 ID:S8eSBNid.net
>>27
関東に出勤してる人も多いから

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:53:15 ID:FhZ00YFn.net
宮に来たらいきなりホモの不審者情報がスマホに入ってワロタ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:55:36 ID:UqGAdJE8.net
ブラジルの入国をいまだに禁止しない政府
 

ブラジル、死者3万人超す 大統領「気の毒だが死は宿命」 新型コロナ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591142027/

129 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 09:09:02.98 ID:mdMyuWVR0
ブラジル人が多い静岡とかヤバそう

548 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 09:47:51.77 ID:B+XkP2u90
次の二次感染は群馬、浜松あたりで爆発かな
 
   

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:37:53 ID:pK1Jv9kP.net
浜松のブラジル人は1/4にへって、多国籍化してると昨日のニュースでやってた

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:39:28 ID:UmhfpfD0.net
清水町で一人出たか…

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:39:33 ID:ZzBqDmET.net
清水町キター

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:41:00 ID:XSP6+AhP.net
サントムーンだろ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:43:18 ID:0/s6Pt/W.net
https://www.at-s.com/news/article/health/shizuoka/772439.html

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:43:33 ID:XSP6+AhP.net
海外帰国者か
とりあえず感染経路がはっきりしててよかった

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:53:44 ID:+/FY0zYx.net
>>54
それは良かった、海外ならノーカウント
だから静岡は増えない。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:01:48 ID:6fZHXtPr.net
海外帰りとかさっさと射殺したらいいのに

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:04:44 ID:vltNopkD.net
>>42
今年は花火大会なくて残念

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:08:30 ID:gPDWM9zt.net
>>55
検疫で引っ掛かってなければ、静岡でカウントじゃなかった?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:13:53 ID:+/FY0zYx.net
アベノマスク、総額で466億円!!!
1枚500円位 50枚/箱25000円
政府て金銭感覚がオカシイのな、いくら自分の金じゃないにしろ無駄使い
も甚だしい。
こんな使い方だから財政が赤字になる。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:20:27 ID:XnnlJMyi.net
金銭感覚とかそういうことじゃなく、コロナに乗じて甘い汁吸うことばかり考えてるのが腹立つ
どのムーヴもパソナだの電通だの謎のペーパーカンパニーだの支援してるように見えていかにかすめ取るかなんだよな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:22:37.37 ID:1/UiiDSE.net
10歳未満の子供やで。かわいそうにつらくなければいいが

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:22:48.26 ID:ljytZk9J.net
10歳未満の男児で海外からの帰国者?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:26:59 ID:EvXcDyNf.net
10才未満てことは9才以下ってことか。
いわゆる帰国子女だな。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:33:00 ID:emxaPES2.net
 静岡県は、清水町の10歳未満の男の子の新型コロナウイルスの感染が確認された、と発表しました。症状はなく、推定感染経路は国外だということです。
 静岡県内で新型コロナウイルスに感染が確認されたのは、77例目になります。
 県は午後5時から会見をして、詳しい状況を説明する予定です。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:42:45.84 ID:GBue/3iG.net
今時帰ってくるとか迷惑でしかないわ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:43:33.92 ID:uHqY9Xai.net
桜井誠 東京都知事選挙 出馬記者会見(東京都庁プレスルーム)【2020.6.4】
2020/06/04
16時〜出馬会見予定

桜井誠チャンネル【日本第一党 公式】
日本第一党HP https://japan-first.net/
桜井誠を応援する会HP https://sakurai-makoto.jp/

#桜井誠 がお送りする生放送。#政治、初心者歓迎!是非ご視聴下さい。
tps://www.youtube.com/watch?v=PBJ28v4nzP8

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:58:57 ID:h282DM5K.net
https://www.youtube.com/watch?v=7px8wx2THrc

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:13:44 ID:RYbxiKWu.net
海外ってどこの国?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:14:42 ID:RBlqqgSr.net
他人にはうつしそうにもない感じ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:33:02 ID:+/FY0zYx.net
>>58
海外からという事で、空港で引っ掛かった
と思ったが、アットS見たら県内で判明したんだな。
よって県内でカウントになってて77人目になってる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:35:50 ID:+/FY0zYx.net
>>69
それは今濃厚接触者を洗っていると思うよ。
陽性が出れば発表があるはず。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:51:23 ID:OOoxJSFH.net
全国県別感染者数で上位から4列に並んでるやつの
3列目で長野と同率トップだったけどこれ以上増えたら2列目になってしまう

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:05:57.78 ID:UmhfpfD0.net
この時期に海外って何だよ…
まさか旅行じゃないだろうな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:15:52 ID:13bPf77A.net
清水町の感染者、なんで10歳未満って区切り方?
小学生とか未就学児じゃあかんのか?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:21:59 ID:L+RYGRBG.net
営利目的で大麻を譲渡や所持したなどとして、清水署と県警薬物銃器対策課は2日までに、大麻取締法違反などの疑いで静岡市在住の16〜24歳の男女10人を摘発した。
このうち大学生が6人。
同署などは学生ら若者の間で大麻がまん延していた可能性があるとみて調べている。

捜査関係者によると、塗装工の少年(19)と静岡市内の大学に通う男子大学生5人、飲食店店員の男(24)を逮捕、別の男子大学生(22)、女子高校生(16)、農業手伝いの男(20)の3人を書類送検した。

大麻で大学生ら10人摘発、譲渡や所持疑い 静岡県警と清水署|静岡新聞アットエス
https://www.at-s.com/sp/news/article/social/shizuoka/772287.html

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:23:12 ID:x0eo8kiT.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/982386c2785bda1378d57a0c404b2843f6d91b21

静岡県は県内77例目の感染が確認された清水町の10歳未満の男の子が、外国から帰宅後、外出していないことを明らかにしました。男の子は1日、外国から航空機で帰国、検疫所でPCR検査の検体を採取したのちに、無症状であったことから、迎えに来た父親の車で帰宅しました。
 ところが翌2日、陽性が判明しました。男の子を含めて家族は帰宅後外出していない、ということです。男の子とともに帰国した家族は、検疫所の検査で「陰性」でした。県は父親のPCR検査を実施しています。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:27:35 ID:L+RYGRBG.net
牧之原市は1日、サーファーを介した新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため封鎖していた市内海岸駐車場を開放した。

新たに設置した看板には、
互いに十分な距離を取る▽できる限りマスクを着用する▽混雑時の利用は避ける
−などの注意事項を明記した。
利用者の密集を避けるため、当面の間、静波海岸は約2割、相良海岸は約3割の駐車スペースを減らす措置を取る。

駐車場を開放すると、さっそく車で来訪してサーフィンを楽しむ人の姿が見られた。
市観光課の担当者は「ルールを守って利用してほしい」と呼び掛けている。

海岸駐車場を開放 牧之原市内、一部は制限|静岡新聞アットエス
https://www.at-s.com/sp/news/article/social/shizuoka/771905.html

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:29:02 ID:ke77onLy.net
こんな時に子供を飛行機移動させるなんて信じられない

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:33:39 ID:GuEmDUSl.net
海外にコロナ疎開、静岡落ち着いてきたから帰国したとかもあり得るな
市中にばらまいてはいなそうだからひとまずよかった

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:36:58 ID:tn8gQDeS.net
親の仕事だったら、10歳未満の子供は連れて行くんでない?
事情は知らないけどさ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:40:37.23 ID:Ghefx+9T.net
父親と帰国時期がずれてて、家族で海外赴任してた可能性もあるか
旅行だったら呆れるが

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:46:38.02 ID:2f0nA+lY.net
出稼ぎ外国人が本国に残した家族を安全な静岡に呼び寄せた説は?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:48:01.73 ID:FhZ00YFn.net
おーいパストリーゼが店頭にゴロゴロ並んでるぞ
誰か買ってやれよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:50:44 ID:+7X1GTfx.net
感染者 1日10人の入国で3か月後に大規模流行” 専門家
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200602/k10012455371000.html

>感染が流行している国から1日当たり10人の感染者が入ってきた場合、
>検疫でのPCR検査やホテルなどでの2週間の待機要請を行ったとしても、完全には防げず一部は流入してしまい、
>3か月後には98.7%の確率で緊急事態宣言などが必要となる大規模な流行が起きるとしています。

西浦教授は検疫の効果も限定的だと言ってる
ちょうど昨日のニュース

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:57:56 ID:+7X1GTfx.net
8割おじさん・西浦教授が語る「コロナ新事実」 2020/05/26 5:25
https://toyokeizai.net/articles/-/352503

・60%という集団免疫に必要とされていた値は、すべての人が同じように振る舞うという仮定であって、
特定の環境(3密等)で感染リスクが高い新型コロナの集団免疫率は20〜40%ではないかという話(イギリス論文)
・ 集団免疫率の想定が半分になるとアメリカが感染制御をあきらめて経済を回すために他国にも「門戸を開けろ」と迫るかもしれないという話
・国民の99%以上はまだ感受性を持ち、感染する可能性がある日本はそのときどうするのかという話
・ 国際移動に関しては科学者のリスク評価が官邸などの意思決定に反映されていないという話

ワクチンができるより先にこの問題にぶちあたるんだろうなー

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:59:03 ID:cOnzviOf.net
ビオレuの手指の消毒、詰め替え430ml、500円弱で売ってる
イオンのBIG

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:09:55 ID:cOnzviOf.net
アルコール除菌スプレー詰め替えも128円
アルコール60%未満だけど
フマキラーのと同じくらいの濃度かな?
こちらは販売個数制限もなし

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:20:56 ID:kogZ4w+0.net
観光関連団体が富士山スカイライン通行止め解除を要望

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:21:46 ID:qLRhh2HU.net
>>75
10人逮捕はすごすぎる
コロナに隠れて全く話題にならないだろうけど
刑は重いのかなこれ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:50:17 ID:rrcWxkU4.net
>>89
刑事事件の裁判になると思う。
前科がなければたいてい執行猶予判決だと思う。
医師、薬剤師、弁護士、司法書士を目指していると資格取得には障害になる内容。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:51:42 ID:rrcWxkU4.net
>>75
まさに、芋づる式の逮捕ですね。
警察は大喜び。
小さな犯罪内容で大きな手柄。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 19:03:59 ID:FlS5bSgC.net
嫁がブラジリアンで母国に帰省していて
帰って来たんだろ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 19:07:21 ID:Gmj5tgF9.net
大麻は精神障害などを治してくれる良薬なのに、未だに悪者扱いされてるなんて時代錯誤だ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 19:10:04 ID:Twu+sMZT.net
国籍の開示はしない、とわざわざ言うぐらいだから
わかりやすい

平日だというのに熱海は
東京、埼玉、神奈川ナンバーがあふれてる
観光施設も道の駅もいっぱい

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 19:16:21 ID:exJlON3x.net
近所のマムに屯しているブラジルも一切マスクしていないから困る

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 19:53:01 ID:1/UiiDSE.net
また1人退院したね。快方に向かってよかった。明日は我が身かと思うと他人事ではない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 19:55:01 ID:1/UiiDSE.net
>>94
熱海は指定病院でクラスター起きてなくて本当によかったね
職員1人出たけど院内感染じゃなかったみたいで安心した

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:06:56 ID:ndDzYf2u.net
>>95
つかホムセンでもスーパーでもマスクしてない人、日本人でもめちゃくちゃ多いよ
もう手に入らないって時期じゃないのにね
マスクレスのまますごい至近距離でおしゃべりしてる母ちゃんの集団とか結構いる
自分は感染しない・死なないと思ってるんだろうなぁ…

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:19:34.74 ID:+/FY0zYx.net
>>87
北里大学の試験ではアルコール50%以上
なら1分で不活化出来た、30%では出来ない。
これはアルコールに接触させて試験している。
結果50%以上なら安心して使える、60%未満
というのは実際何%かは不明なので俺は買わない。
https://research-er.jp/articles/view/88171

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:25:59.89 ID:+/FY0zYx.net
>>94
実際は報告したい気持ちがあるが、諸々
の事情ありで公表出来ないがそれとなく
分かる様に発表した。
これは日本的(日本文化)な絶妙な言い回しだよな。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:28:13.21 ID:3lKLTH5u.net
マスクは仮に自分が無自覚感染者であっても、
「他人を感染させるリスクを下げるアイテム」・・という認識があれば外されにくいと思う
アレを自己感染予防アイテムと思っている人が案外多いのかも知れない

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:45:27 ID:+/FY0zYx.net
今やマスクしてなしが珍しい世の中になって何とも言えない気分だ、
それでマスクしてない人が近付くとすごく怖くなった、やはりマスクは飛沫
が来ない安心感あるからな、俺は飛沫が来ても防御出来る様にマスクしてる。
そういう効果もあるからマスクは手放せない。
この頃は店で50枚箱を良く見る様になったけどまだまだ高く品質も悪そう。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:48:36 ID:GU4eYGue.net
>>99
イオンのトップバリュブランドだから60%未満と表示してあれば60%に近い50%台だと思う。
50%目指して作っ誤差が怪しければ50%未満と表示するんじゃないかな?
そういうところは名前の知れた企業だとあまり悪いことできないから、やはり国産がいい。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:49:13 ID:+/FY0zYx.net
>>90
前科は付くよね、立派な犯罪者だよ。
前科は欠格自由のなるでしょ。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:54:17 ID:+/FY0zYx.net
もとい欠格事由

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:04:13 ID:fehrc4Ks.net
>>104
県立大学の学生が居るってニュースで言ってた。
薬学系だと終わったですね。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:17:52 ID:L+RYGRBG.net
それ最悪だね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:31:35 ID:XN7qZbXC.net
>>83
どこに?うちの市内には残像さえない

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:35:57 ID:csv37HZv.net
今日の感染者はなんで国外行ってたんやろか
この時期でレジャーは流石にないと思うけど

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:48:06.86 ID:kAn9xaEc.net
今コロナ絶賛爆発中の国から避難してきたと予想

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:08:44 ID:GU4eYGue.net
新説出た、驚きだ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200603-52901883-bbc-int

新型コロナウイルスに感染した入院患者に、イブプロフェンが効果があるかを調べる試験を、イギリスの科学者たちが進めている。

ロンドンのガイズ・アンド・セント・トマス病院とキングス・コレッジの共同チームは、抗炎症薬で鎮痛薬としても使われるイブプロフェンについて、呼吸困難の治療に役立つ可能性があるとみている。

また、この薬を使った低コストの治療法により、患者たちは人工呼吸器を使わなくて済むようになるとしている。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:24:42 ID:7uSM+gdv.net
女性にかかりにくい理由がイブプロフェンだったら笑うけどなw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:38:59 ID:YCwEBjvE.net
あーでもあるかも

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:42:48 ID:AMA1ziyx.net
イブプロフェンって市販されてる薬だとどんなのに含まれてるの?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:46:57 ID:YCwEBjvE.net
イブ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:57:10 ID:GU4eYGue.net
>>115
笑える
イブクイック頭痛薬DXは、イブプロフェンの量が200mgと多いそうだよ

あとバファリンプレミアムはアセトアミノフェンとイブプロフェン両方配合だよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:07:22 ID:L+RYGRBG.net
イブプロフェンに注意 新型コロナ疑いなら―WHO:時事ドットコム
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020031701481&g=int

 【ベルリン時事】DPA通信などによると、世界保健機関(WHO)報道官は17日、新型コロナウイルス感染の疑いがある場合、医師の助言なしに抗炎症薬「イブプロフェン」を服用しないよう注意を促した。
抗炎症作用の少ない「アセトアミノフェン」服用が望ましいという。<下へ続く>

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:09:32 ID:AMA1ziyx.net
>>111
>>117
これどっちが正しいの?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:21:20 ID:Z4/P5wWk.net
>>118
イギリスの医師がアホなんだろう
ただ鎮痛させるのを治療と呼んでる可能性
実験台になった人間はみんな死ぬんじゃないのこれ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:24:10 ID:+/FY0zYx.net
イブだね、イブでも色々種類がある名前もイブプロフェンからきているのだろう。
イブプロフェン?もしかして・・・・で検索したらやっぱりイブだった。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:24:14 ID:IfchmUVp.net
>>60
もう生きてるうちには使いきれんほどの金があるだろうに、尚も掠め取ろうとするあの浅ましさは何なんだろう
人間の形だけしたものの気持ちはわかんねえな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:44:14 ID:GU4eYGue.net
一応、イギリスの医師はフランスで発表された説も検証しているようだ

>新型ウイルスの世界的流行の早い時期には、イブプロフェンは軽症の感染者には悪影響を及ぼす恐れがあると一部で懸念されていた。

その懸念は、フランスのオリヴィエ・ヴェラン仏保健相が、イブプロフェンなどの非ステロイド抗炎症薬を服用すると症状が悪化するかもしれないと述べたことで高まった。ヴェラン氏は、代わりにパラセタモールを服用するよう呼びかけた。

イギリスの人体用医薬品委員会はすぐに検証し、イブプロフェンはパラセタモール同様、コロナウイルスの症状がある人が服用しても安全だと結論づけた。どちらの薬も発熱を下げ、インフルエンザのような症状に効果がみられるとした。

国民保健サービス(NHS)は患者に対し、パラセタモールのほうがイブプロフェンより副作用が少なく、多くの人にとってより安全な選択であることから、まずパラセタモールを服用するよう勧めている。例えば胃潰瘍がある人は、イブプロフェンは服用すべきではないとしている。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 00:22:09 ID:tRSGLvv0.net
知名度があって薬局でもなんとなく見掛けた事のあるイブシリーズだけど、
純粋にイブプロフェン成分だけのベーシックな製品は店頭に置いてない事が多いね
もっと単価をとれる付加価値系イブ錠がほとんど
効きを早めたり強めたりするための成分を加えてあり、
意識をボーッとさせる眠気成分入りタイプがどの店でも主流

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 05:53:21 ID:qQ8asU17.net
「地域交通が崩壊しかねない」 富士山5合目への県道・通行止め解除を要望 静岡
https://news.yahoo.co.jp/articles/40b2a7cf2e215d70a089cecb08dfdb750cdcd4e5

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 06:01:08 ID:NWmqrWVy.net
入院患者はモルモット過ぎてかわいそう。でも新型感染症ってそういうことなんだよね
自分なら悪化するとかちまたで言われてる成分をあえて使う!となったら泣く

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 06:57:30 ID:agRkuz7v.net
感染者マップなしか

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 07:06:23 ID:G5sO8IJG.net
微陽性て何だ
そんなの県内にもゴロゴロ居るだろ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 07:17:21 ID:sUOYopzR.net
>>127
微陽性ってわけわからんよな
それなら許されるみたいな言葉

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 07:30:18 ID:5s7BHTh4.net
>>99
50%でも効果あるんだ
smirnoff 50度でも効きそう

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 07:42:42 ID:cW562gfM.net
東京の方はもう国籍不明(笑)という軽度な患者があふれかえっているそうだけど
個人で入国して逃げてきたという中国人などの行方、入管は把握できてるのかな
武漢との直行便も大阪などは開始してるので、人がまた入ってくる
静岡県は唯一、交通の行き来は山梨県のみと言ってたけど、東京、神奈川を抑えられるのだろうか

子供の学校は入学から進級まで2カ月遅れだから、夏休み返上して授業の遅れ取り返すみたいだ
今はコンビニ強盗、ネカフェ強盗、小学児童の登校に付きまとい連れ出そうとする変態が増えている

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 07:42:55 ID:/z92AEot.net
偽陽性じゃなくて?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 07:52:05 ID:ERIFQtPr.net
仮性包茎みたいなもんか

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 09:29:23 ID:+vXA+LP2.net
大阪府で統計を取っているんだっけか。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 11:26:35 ID:3YQv/8UD.net
気が緩んだ頃にポツンと県内で出るね。まぁ今回は帰国者みたいだからちょっと違うけど

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 13:09:23.05 ID:+vXA+LP2.net
第2波と言われているのは以前からいた陽性者から広がるイメージがあったが
今回の帰国者の様に外から来て広がるのかも、帰国者は他に感染させなかったが
運が悪ければ広がっていたかも知れない。
もっと活動的な陽性者で人間関係の広い人だったら事態は違っていたかも知れない。
県民は外から来た人には防御という壁を作った方が良いかも知れん。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 13:26:16 ID:yPSd0Owl.net
清水町の男児1人が新たに感染、海外から帰国 静岡県内77例目
(2020/6/4 06:53)
https://www.at-s.com/news/article/health/shizuoka/772578.html

県によると、男児は1日に飛行機で帰国し、空港の検疫所でPCR検査を受けた。
無症状だったことから、迎えに来た父親の運転する車で帰宅した。
2日に検疫所から陽性と連絡を受けた。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 13:28:18 ID:yPSd0Owl.net
厚生労働省 検疫について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00001.html#Q1-1

健康状態に異常のない方も含め、検疫所長の指定する場所(自宅など)で入国の次の日から起算して14 日間待機し、
空港等からの移動も含め公共交通機関を使用しないこと

2週間待機って空港か周辺ホテルだけで行ってるのかと思いきや
いきなり自宅もありなのか……

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 13:31:22 ID:yPSd0Owl.net
せめてPCRの結果が出るまで待機する場所取れないものか

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 13:43:37 ID:yPSd0Owl.net
入国も検疫強化…「帰宅難民」の苦悩 交通機関使えず宿泊拒否も
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/602180/

ホテルなどでの14日間の待機も要請されているが、検査で陰性が確認された後の滞在費は自費

「成田や羽田周辺で2週間も帰宅難民になれば、逆に体調不良になって感染リスクが高まる」


厚生労働省のHPみるかぎり日本に居所のない人以外は即自宅待機っぽいなぁ
この記事だと検査結果出るまでは費用出るみたいだけどよくわからん

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 13:51:16 ID:IGElLkxh.net
公共交通機関使わず帰宅できる人は自宅待機
https://www.forth.go.jp/keneki/narita/soumu/pdf/korona-kenekikyouka.pdf

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 14:12:46 ID:agRkuz7v.net
海外からの帰国者から未だに感染者出てるしねえ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 14:20:27 ID:RfNGYyqb.net
流行国からの帰国ってことはブラジルか
なおさら隔離しておけよ
外国人すぐ嘘つくんだから

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 14:39:07.43 ID:0RGSBSs2.net
外国人じゃなくても日本人も嘘つき、隠し事だらけだけどなw
夜の街でクラスターフィーバー

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 15:05:15 ID:yPSd0Owl.net
東京都内で新たに28人感染確認 計5323人に 新型コロナ
2020年6月4日 14時48分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200604/k10012457841000.html

東京の緊急事態宣言解除から10日
ここから自粛を緩和した影響が感染者数に表れてくる

空港検疫でのPCR検査数って多い日には1300弱もあるんだな
そら自宅待機になるわ
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11638.html

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 15:36:15 ID:AqQu5hia.net
まぁでもいいペースで感染してるじゃん

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 16:54:14 ID:JR1xhLjT.net
>>136
これ、なんで両親は感染してないんだ?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 17:02:24 ID:yPSd0Owl.net
ウイルス含む飛沫が千個、空気中浮遊、会話1分で
2020/6/4 06:28 (JST)
https://this.kiji.is/641024759873897569

1分間話すと、ウイルスを含む飛沫が少なくとも千個発生するとの分析結果を米国立衛生研究所(NIH)などのチームが4日までに米科学アカデミー紀要に発表した。
飛沫は8分間以上、空気中を浮遊するといい、チームは、換気が悪い場所での日常的な会話が新型コロナウイルス感染のルートになっている可能性が高いと指摘している。

5分で3000個より増えてる!
専門家会議の3蜜リスクの発見は本当に偉大だったな
それを十分活かせたかどうかは別として
https://pbs.twimg.com/media/EVr4AsdVcAEaFpE.jpg

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 17:02:48 ID:yPSd0Owl.net
密ね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 17:05:21 ID:ERIFQtPr.net
【速報】PayPay、30%還元祭りスタート
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591255800/

PayPay、「がんばれ浜松!」30%還元キャン ペーン

 浜松市とPayPayは、浜松市内の対象店舗でのショッピングする際、「PayPay」で支払うと決済額の最大30%が還元される「がんばれ浜松!対象のお店で最大30%戻ってくるキャン ペーン」を
7月1日〜31日に実施する。

 キャン ペーンは、静岡県浜松市内のPayPay加盟店のうち、浜松市とPayPayが対象店舗として指定した中規模・小規模加盟店での決済が対象。
店舗の確認方法などは、今後、オープンするキャンペーンページでチェックできる。

 同様のキャン ペーンは埼玉県秩父市の対象店舗でも実施される。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1256954.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1256/954/00_o.png

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 17:32:19 ID:eoMaF+N8.net
なんで浜松だけ
静岡県全域でやってくれ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 17:45:50.33 ID:qjEjEcsP.net
長文いい加減うざいわ
みんな嫌がってるんだから察しろや

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 17:47:43.59 ID:qQ8asU17.net
中部はさすがだな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2165644.jpg

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 17:49:07 ID:xoKnUgYS.net
>>149
7月はぶり返してそう

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 18:58:17 ID:+vXA+LP2.net
男性の場合、経路を話さないヤツは経路不明と言われるが言えなくても「私はガールズバーの店」
に行きましたと白状したも同然。
そういう目で見られる。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 19:03:40 ID:jFkKvM8J.net
>>152
海開きする方向で考えてる地域って観光で経済が成り立ってる地域で、観光資源として海開きしないとならなきゃなさそうな地域って気がする。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 19:05:44 ID:+vXA+LP2.net
>>152
浜名湖の中は潮の流れが強く新しい水が
太平洋からどんどん来るので溜まらない。
しかし、引き潮の時は水が戻って来る。
海水だから殺菌できるかも、3密は
別にして。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 19:32:40 ID:oyhfYGR1.net
去年の水質調査の結果
沼津大健闘、やはり東部の海は綺麗
海開きして客を呼びたいよね
https://diamond.jp/articles/-/210467?page=3

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 19:52:59.24 ID:0g/5T+F+.net
>>1-5
市内宿泊客にクーポン 「静岡市補正予算案、総額23億円!!!」追加
(2020/6/4 17:00)
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/772800.html

おいおい
23億円だぜ!!!!まじ
浜松市はたった2億円を選別市民だけに朝鮮系列企業で売国奴ゴマスリスズキ株康友キチガイ配布w



「定住者、日本語能力が低い」と評価 「浜松市調査」、技能実習生に比べ
6/4(木) 16:29配信
https://www.tokyo-np.co.jp/article/33315

冗談じゃねえ問題

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 19:56:23.10 ID:0g/5T+F+.net
>>158

なお、「山本遼太郎と浜松自民党のカスども」はいつも通り知らん顔

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:01:45 ID:0g/5T+F+.net
>>159
>
>なお、「山本遼太郎と浜松自民党のカスども」はいつも通り知らん顔


スズキ株の経済界の犬だからいつも通り知らん顔w

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:18:17.67 ID:Zd+7ciIb.net
>>152
駿河湾遠州灘は泳げるところ少ないからな
大浜プールでいいよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:36:38 ID:BUtUwZzg.net
やっぱり「ブラジル」近郊の超低民度国ww
コイツラ浜松市民は望んでもいねえはずだが、「スズキ株主導する浜松経済界ww修」の移行で、
浜松市民、ゴマスリ馬鹿市長の売国奴政策によって、
浜松市民は、「望みもしないのに大迷惑」!!!


【静岡】赤髪の男…画像公開で「似た男を知っている」 複数の有力情報で解決へ ペルー国籍の男(35)逮捕 浜松市 [Lv][HP][MP][★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591269133/
https://www.sut-tv.com/news/data/5205/image.jpg

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:36:52 ID:zBe9TBPY.net
長文でもコロナ関係のことはいいと思う
最近ツイッターで情報追うの疲れたからココで見れるとありがたい

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:48:36.81 ID:Nvl+Tl9z.net
長文張るならコテつけろ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:49:09.15 ID:279v5oO5.net
>>163
ここはお前専用じゃない

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:57:57 ID:BUtUwZzg.net
>>162
>何度も殴られたのに軽傷=単に骨折してないだけで結構ボコボコにされてる


死ななかっただけでも奇跡

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:18:00 ID:8Z5CSe56.net
移民を推し進めるの本当に辞めて欲しいわ
特にペルーだのブラジルだのの南米系、フィリピンは凶悪犯罪が多いし
生活保護とかも辞めて欲しいし さらに今回のコロナだもの

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:30:31 ID:+vXA+LP2.net
キャンペーンで30%還元て、どうだろうなぁ。
店内でマスクは外すし、周りで声だすし、俺は行けないや、完全にコロナ終息
宣言が出ないとマスクは外せない。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:35:43.69 ID:+vXA+LP2.net
ブラジルは昔日本からブラジルへ行った日本人がいて、日系ブラジル人が結構多い。
日本人の名前を持ってる人も結構いる。
まあ、そういう事だ。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:40:06.29 ID:XV/VD8YS.net
>>168
店内飲食以外の店で使えばいいだけ
今から楽しみだわ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:42:30.32 ID:+vXA+LP2.net
>>167
移民て、日本で介護職とか労働力が集まらない職種
があってそういう労働者を海外から呼んで
居るわけだ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:44:54 ID:CdwMZOk8.net
安倍政権 自分で言い出したオリンピックの「完全な形」の意味を変えてしまう
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591272707/
五輪の説明から「規模縮小せず」消える 菅長官「観客の皆さんにとっても安全な大会を」
毎日新聞 2020年6月4日 20時11分(最終更新 6月4日 20時11分)

菅義偉官房長官は4日の記者会見で、2021年夏に予定される東京オリンピック・パラリンピックについて
「世界のアスリートが万全のコンディションでプレーを行い、観客の皆さんにとっても安心で安全な大会、
すなわち『完全な形』で実施できるよう準備を進めていきたい」と述べた。
政府はこれまで「完全な形」での開催について、
安全や安心に加えて「規模を縮小せずに行う」と説明していたが、
五輪の簡素化が検討される中でトーンダウンした形だ。

「完全な形」での五輪開催は、安倍晋三首相が3月16日の主要7カ国(G7)首脳テレビ会議で打ち出した。
首相は会議後に「人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証しとして、
東京オリンピック・パラリンピックを完全な形で実現するということについてG7の支持を得た」と記者団に説明。
その後の国会で「完全な形」について「アスリートと観客にとって安全で安心できるものでなければならない。
そして、規模は縮小せずに行う、かつ観客にも当然一緒に感動を味わっていただく」と説明していた。
https://mainichi.jp/articles/20200604/k00/00m/010/296000c


オリンピックの方向性が見えてきた

選手にとって万全のコンディションでプレー
観客にとって安全、安心


規模については


  模
    縮
      小

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:50:33 ID:NoO5CB58.net
浜松のPayPayの30%還元は
付与上限1回あたり1,000円相当。
期間中最大5,000円まで。

大体1回あたり3500円程度使って1000円還元
コレを5回やるのが1番お得。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:50:45 ID:k8m3vWkC.net
給付金申請書来た@浜松

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:56:06 ID:NoO5CB58.net
まあ給付金10万全部使ってPayPay払いしてもいいけど5回に分けて使わないと、その10万円に対しては5000円バックしない。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:57:56 ID:NoO5CB58.net
単純に買い物すれば5000円上限でもらえる

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:59:18 ID:+vXA+LP2.net
ペルーには昔日系人の大統領がいた、フジモリ大統領で両親は日本人。
知っているだろう

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:59:46 ID:lMfOru3F.net
30%って杏林堂対象だといいなー
だいぶ備蓄が減っちゃったから補充したいです(´・ω・`)

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 22:05:06.56 ID:/aa+AY06.net
>>178
中小規模店対象だし杏林堂は期待しない方がいいんじゃない?

https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kanko/corona/paypay.html

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 22:07:41.67 ID:h/F8JIKA.net
申請書送って2週間近いけど振り込まれない@みしま
(´・ω・`)

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 22:10:56.17 ID:+vXA+LP2.net
PayPay使える店舗ってあまり多くないと思う。
食品スーパー2店は知ってる、3500円使う為に無駄使い出来ないしなぁ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 22:18:36 ID:NoO5CB58.net
>>181
米とかビールとか買えばいいと思うよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 22:21:41 ID:NoO5CB58.net
7月1か月間で5000円もらうには17000円くらい使えばいいから、こまめに何回も使ってもいいね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 22:26:43 ID:+vXA+LP2.net
米は考えてた、酒は飲まない、ダイソー使えるけど35個も買う物ないや。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 22:55:41.49 ID:S1z2ZBvg.net
>>180
郵送で申請したけど先週末には振り込まれてたよ@西伊豆

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 23:24:00.82 ID:C0E+23j6.net
>>1-5
コロナで鈴木康友キチガイ独裁行動、加速ww
「ペイペイという一朝鮮企業のみと更に連携」し、「選別した住民のみ」に「血税を更に配分追加して3億円」「合計5億円」という、「他都市とは違う不幸系不誠実な所得分配」クソ決定w

>「がんばれ浜松!」と銘打ち、浜松市のポイント還元の実施は7月1日から1カ月間、「市内全体の約半数の店舗のみに実施」する。

>「市」は、「ペイペイ利用者を増やすためw」、「対象業種を広げるなど一部を見直しw」した。「市の予算額も3億円上積みw」し、「総額5億円規模」で「一部の市民に不平等分配」する。

>市は「自民党の牛肉券に習い」、楽天が運営するサイト「楽天市場」内にウナギを販売する「ウェブ物産展」を開設する。

冷え込む地域経済テコ入れ 浜松はペイペイと連携し30%還元 静岡は宿泊客にクーポン配布
https://www.sankei.com/economy/news/200604/ecn2006040034-n1.html

「保身のみの山本遼太郎や自民党浜松」は「面倒事に常に無関心」なので、今回もまた決定か。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 23:27:11.82 ID:h/F8JIKA.net
>>185
早いなぁ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 00:37:21 ID:boZvuv5Y.net
>>164
静岡県関連するスレに浜松age、鈴木市長とスズキsage、浜松の収録の番組、をマルチポストで貼りまくる浜松基地外は有名
伊豆から御殿場の市スレにまで浜松のニュースをスレをageて貼る
鈴木康友市長のことがでたらIDはNGにするがよし

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 07:52:07 ID:zUypVxNR.net
昨日給付金振込んだってハガキと来たけどマスクはまだ来ない

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 07:53:33 ID:VQ5Kvnfw.net
アベノマスク届いていた、感想は「ちっさ!」それだけ。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 08:06:11 ID:WLkIg4Ep.net
>>180
「きのう食べたコロッケ、あれだよ」

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 08:22:48 ID:VQ5Kvnfw.net
浜松市PayPay30%還元の件、良く見た、1回最高1000円上限、総額5000円上限。
1回3333円以上お買い上げで1000円還元
それ以下の場合30%還元
期間7/1〜7/31 1か月何回買い物しても良い、
買い物回数が多い時は高額分から還元する、5000円になったら打ち切り。

これで合ってる? 違うならレス頼む。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 08:41:56 ID:XVSAJcce.net
10万なんて後でいいから早くアベノマスクくれよ…

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 08:45:58 ID:gdrixIrf.net
そんなこと言うと安倍さんが手渡しに来たりして

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 08:48:22 ID:XVSAJcce.net
アベが手渡ししてくれるなら10万なくていいわw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 09:09:16 ID:VQ5Kvnfw.net
>>193
小さいぞ、ハッキリ言ってお子様用

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 09:32:38 ID:Z4jpTkNV.net
これも色々な意見あるよな
子供用で小さくて使えないってのもあれば普通に大人も使えるとか
サイズが数種類あるのか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 09:33:43 ID:o8KP6DYe.net
給食当番用だからな
今の季節に貰っても全然嬉しくない
冬なら支持されたろうに

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 09:47:54 ID:/XQPubCG.net
アベノマスクぶっちゃけいらんけど
くれるっつったのに来ないとムカつくw
10万は入金しましたよ通知なくて自分で入金されたか通帳確認せなあかんの?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:35:09 ID:bY0VHD8P.net
紙マスクが大きいんだよ。
ガーゼマスクならあんなもん。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:40:23 ID:pHNkjFq1.net
ベルチェ冷却装置をここで知ってネッククーラーを買ったけど思ってた以上に冷たかった
音は気になるけど慣れれば問題ないかな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:43:12 ID:SHxRiRXB.net
>>197
規格はあるらしいし洗うと縮むことを想定しているか、サイドの隙間をどう捉えているかの差だと思ってる
ちょうどいいですよって口元に当ててた芸能人のは洗ってなさそうだった
サイドの隙間は口に密着する平型ならあってもそこまで問題ないのかもしれない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:45:27 ID:RvgUoClE.net
>>201
まじか
子供でも使える?
下校の時に使わせたい

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:45:46 ID:5BvusHmO.net
>>196
お前は顔がでかいんじゃないのか?
巨顔って言われないか?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:50:26 ID:FAOhkPbE.net
磐田のドライブシアター。ルールは車から降りてはいけないらしい。
トイレ行きたくなったらどうすんの?w
食べ物も買えないw
余計ストレス増えそうwww

ドライブ・イン・シアター楽しんで 磐田市
https://www.chunichi.co.jp/article/67314

磐田青年会議所(JC)は五〜七日のいずれも午後七〜九時、磐田市豊浜の観光施設
「渚(なぎさ)の交流館」のイベント広場で、車内から映画を観賞するドライブ・イ
ン・シアターを行う。コロナ禍の自粛生活でストレスや不安が増える中、「共通の話題
で会話を増やして笑顔を取り戻そう」と企画した。
感染予防のため、同JCは「車から降りない」「自宅−会場の間は寄り道しない」と呼びかける。会場では飲食販売もない。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:56:57 ID:P7tT2beR.net
ドライブシアター何年か前に行ったけど面白かったよ
その時は食べ物はその場で買ったけど事前に買っていけばいいしトイレも家でしかしてないから地元なら耐えられるんじゃない

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:57:45 ID:Hc94lFT6.net
久能海岸のほうに昔あったなぁ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 11:01:31 ID:FAOhkPbE.net
>>206
大人はいいんだよ
問題は子供。映画も子供向けしかやらないんだぞ。
子供は外に出たがるし、トイレもいつなるかわからん
親としては余計ストレスたまりそうなんだよ。下手したら地獄絵図になりそうw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 11:24:00 ID:pHNkjFq1.net
>>203
説明書には子供でも大丈夫だとは書いてある
ただ自分が買ったのはサンコーのヤツで充電式じゃないからなー
いろいろ探してみてもいいかも

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 11:42:07 ID:J5d+OzYx.net
>>173
電動自転車買おうと思っていたがネット通販にしよ…

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 12:09:00 ID:lMqFwkG7.net
アベノマスクは思わぬ小顔効果あったよ。
同じマスクなのに、安倍より自分の方がちょうど良い大きさに見えて、少なくとも安倍より顔小さくてよかったな、と。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 12:15:06 ID:lMqFwkG7.net
>>192
結局、日々の生活の中で1ヶ月間に地元のお店で
16,667円使ったら5,000円返ってくるということだね。
大きな買い物してくれ、というより地元のお店で買い物して欲しいという感じ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 12:19:46.97 ID:52X1undK.net
ドライブシアターとか大昔に浜松の長崎屋でやってたな
懐かしい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 12:30:50 ID:YQq7l4mN.net
取り敢えず、タオルマフラーに小さい保冷剤を2つ3つ包んで首に巻いてみるといいよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 12:46:13 ID:RvgUoClE.net
>>209
ありがとう!買ってみる!

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:22:24 ID:xW6Qmshe.net
お前らマスクどこで買ってんの?
中華マスクは嫌だし、袋の高いマスクも嫌なんだわ
30枚、50枚の箱で安いのどこで買ってんの?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:24:02 ID:V75+5l0v.net
今ならコンビニとかドラッグストアに国産マスクあるで
袋だけどな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:24:36 ID:V75+5l0v.net
箱はウエルシアで超快適をよく見かける

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:31:05 ID:xW6Qmshe.net
ウエルシア行ってみるかな
サンキュー

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:33:09 ID:o8KP6DYe.net
10万円給付金の申請書、横浜市保土ケ谷区の路上や公園に放置相次ぐ

 新型コロナウイルス対策で全世帯に郵送されている「特別定額給付金」の申請書入りの封筒が、無断で郵便受けから持ち出されて開封、放置される被害が横浜市保土ケ谷区で相次いだことが4日、神奈川新聞社の取材で分かった。
神奈川県警が信書開封容疑などを視野に捜査している。

 県警などによると、被害が確認されたのはいずれも3日。
同区内の路上や公園で、少なくとも5通の給付金申請書入り封筒が開封された状態で放置されていた。
給付金申請と無関係の郵便物が一緒に放置されていたケースもあった。

 住民が郵便受けを確認した際、封筒や申請書が近くに放置されていたのを発見したり、公園に書類が散乱していると通報があったりして発覚した。
被害に遭った住宅はおおむね近接しているといい、県警は付近の防犯カメラ映像を解析するなどして捜査している。

https://news.livedoor.com/article/detail/18367638/

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:35:06 ID:XxYBEiWe.net
スレチ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:35:08 ID:YQq7l4mN.net
猛暑に登校、エアコンないと乗り切れないし、エアコンつけても密閉状態…思いやられるね。
浜松はネッククーラーも検討しているとか。
静岡県は耐震補強を優先してきたからエアコン設置が置かれている。
https://www.at-s.com/news/article/education/771725.html

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:43:10.02 ID:Hg2ECfPw.net
マスクは職場で支給される
でもユニ・チャームがいいわ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:51:48.85 ID:zUypVxNR.net
実際3000円も2000円も誤差みたいなもんよなw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 14:05:34.44 ID:+7XSLXHf.net
10万円給付の申請書
いつ届くんだろうか
遅いと不安になるわ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 14:11:45 ID:D9ALFDA9.net
どこの市町村?
ホームページに書いてない?

一例で沼津市だと
5/18に申請書発送開始でその申請分は5/29から振込し始めたよと書いてある
https://www.city.numazu.shizuoka.jp/kikikanri/kyufukin/20200423.htm

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 14:13:03 ID:RvgUoClE.net
>>225
静岡市昨日届いたよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 14:16:50 ID:Hg2ECfPw.net
伊東市も5/26から順次振込予定
静岡市は本当に遅いんだね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 14:18:04 ID:vwSQuGBL.net
人数多いところは仕方ないな
伊東なんて人いないし

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 14:23:34 ID:dD6FhPly.net
郵送組やが掛川はまだっぽい

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 14:26:12 ID:D9ALFDA9.net
で、結局静岡市の人なん?

https://www.city.shizuoka.lg.jp/912_000143.html
>特別定額給付金について
>5月29日(金)から申請書の発送を開始しました
>すべての世帯に行き渡るのは、6月10日頃を見込んでおります。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 14:31:13 ID:x3t8NuFy.net
まぁ案内なんてこなくてもHPから申請書だしたりで請求すりゃいいんだし、みんな騒ぎすぎよな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 14:46:11 ID:VQ5Kvnfw.net
アベノマスクが来たんだし申請書もいずれ来るだろう。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 14:49:24 ID:VQ5Kvnfw.net
>>223
職場で支給されるなんていいなぁ。
俺なんか騙し騙し使ってる。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 15:02:34 ID:VQ5Kvnfw.net
このころはあちこちのお店で箱入りマスクを見かける。
だけど中華製で箱の高さが無く質が悪そう(へなへな)で3000円で買う気にならない、
ダイソーでもマスクを見た2000円だった。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 15:15:12 ID:LYLk5cS9.net
夏用マスクはユニクロで買うかな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 15:32:30 ID:WLkIg4Ep.net
>>209
ケチって扇風機のほう買ってしまった
まあハンディタイプは今年が初めてだしそれに慣れたらクーラーのほう絶対に買う

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 15:39:27 ID:ibN8zB/D.net
千代田の杏林堂は箱マスクのサンプルをちゃんと展示していて評価できる

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 15:58:02 ID:HsN95Axo.net
>>227
ウチ葵区だけどまだ来てない(´・ω・`)

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 16:05:49 ID:HDwa6aqc.net
やっと間引き無しの通常営業に戻したな
日曜が楽しみだ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 16:14:55 ID:JPVkPTzU.net
某ホムセン「レシートがあっても1週間以上前のマスクの返品は受け付けません」って張り紙が

返品したくなる事情も、それを断りたくなる事情も想像はつくけどw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 16:38:32 ID:VQ5Kvnfw.net
今日10万円申請書が来た、やっと来たな。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 16:39:46 ID:VQ5Kvnfw.net
>>241
衛生用品だからね。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 16:42:59 ID:VQ5Kvnfw.net
>>216
無いと思うよ国産で4000円ならおススメあるけど。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 16:50:28 ID:fZRAuy1R.net
昼過ぎに10万申請書きたから近くのコンビニに書類コピー行ったらコピー機に列が出来てた
大人気のコピー機ちゃん

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 16:51:34 ID:WLkIg4Ep.net
やっぱりサンコーのネッククーラー買ったわ。2人分ないと今年は不安。というかどちらか死ぬ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 16:51:59.05 ID:1c5/MmTl.net
正直マスクなんて中国でも日本でもいいわ
どうせ買い物する時くらいしかつけないし

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 16:53:16.23 ID:FrI5bkMO.net
コンビニのコピー機の列見るとなんか笑ってしまうわ
みんな通帳と身分証明書持ってるしww

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 16:59:02.38 ID:Z3pYYx2C.net
もう緊急事態宣言はでないだろうなぁ
これだけ活動再開しても東京以外は無風に近い
運悪くかかったら基礎疾患持ちと高齢者は死ぬかもねってレベル
心配しすぎもほどほどにだな
バブルがくるぞ株を買い込め!

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 17:09:38.09 ID:7E9NpjG8.net
なんだかんだ暑さと湿度でかなり感染が鈍ってるよな
ブラジルなんて冬になったら大爆発したし、日本はこの時期は比較的落ち着いてんだろうな
旅行いかなきゃ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 17:27:22 ID:ka05gUhH.net
え?ブラジルって冬なの??

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 17:27:44 ID:tLdf9wXu.net
>>239
駿河区だけどマスクも申請書もまだ来てない

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 17:32:41 ID:pOudvIby.net
>>251
冬だぞ?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 17:33:38 ID:XEDV2KDQ.net
>>249
無症状でも内部はボロボロにされてる

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 17:33:41 ID:ka05gUhH.net
>>253
常夏だと思ってた

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 17:56:33.42 ID:3+eG2ASJ.net
>>255
一応四季もあって日本とは逆
だけど冬でも平均気温はリオで20度サンパウロで15度前後

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 17:57:43.85 ID:TcVTXHSy.net
>>254
実際なってたらもっと騒がれてるはずなのにそんな話は海外ニュースで可能性がある程度にしか聞かないじゃん
日本でも15000人くらいは良くなってるのに内部ボロボロなんて話し全くないぞ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 17:59:50.64 ID:3+eG2ASJ.net
てかブラジルは経済活動優先、自粛なしのほぼ無策だから

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 18:14:21 ID:VQ5Kvnfw.net
>>253
正確には冬に向かってる秋かな。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 18:17:53 ID:VQ5Kvnfw.net
>>257
肺が曇りガラス状になったのはそのままで、
治らないと言われている、コロナウィルス
が無くなるだけ。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 18:21:12 ID:Wf6Y6nXE.net
>>260
だから何でそんなことになるのに話題にならないんだよ?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 19:38:08 ID:GzsQtmr6.net
>>252
葵区だけどどちらも来ない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 19:49:11 ID:4hsUm2Rb.net
10万くらい焦らなくてもいいのにな
期限があるなら別だが

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 19:55:19 ID:GzsQtmr6.net
>>253
6月4日の気温
リオデジャネイロ  最低20.0  最高25.0

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 19:55:33 ID:VQ5Kvnfw.net
>>263
10万円の申請期限は9月8日だそうです。
オンライン、郵送共に。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 19:59:24 ID:+7XSLXHf.net
>>263
期限あったはず
浜松市民だけど書類早くこい

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 20:02:03.59 ID:dUnvwRl6.net
そんなことはない
それじゃ巨人の坂本とか阪神の藤浪とか走れないよ
普通にプレーできるということは大丈夫
繊維化してたら溺れているように苦しい

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 20:22:36 ID:VQ5Kvnfw.net
>>264
ブラジルと言っても赤道直下から
赤道から鹿児島までと同じ距離の所
まであるからなぁ。
ちなみにリオは、
赤道からリオまでと
「赤道から台湾高雄まで」と同じ
距離。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 20:23:33 ID:VQ5Kvnfw.net
>>265
浜松の場合

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 22:39:18 ID:f8CjzEr1.net
>>253
ちょうど去年の今頃リオとサンパウロ行ったけどどっちも半袖で過ごせたよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:51:13 ID:qYT/UxS8.net
また東京から感染持ち込まれてしまうのか

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 10:13:27 ID:A+FEq/yd.net
昨日付き添いで、入管浜松出張所行ってきたけど、ここはまったく対策対応してない。
狭い空間に、多数の外国人と日本人。超密集状態。人の間隔あけるような事は何もしてばかった。
ただでさえ海外からの持ち込みあって広がるリスクある場所なのに、何もしてないのはどういうことなんだ?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 10:25:18 ID:rJczfIJl.net
もう大して広がらないからそこまで心配しなくてもいいわ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 10:32:05 ID:9jT4iJ2w.net
外国人は帰れ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 11:24:52 ID:ENrKJGtD.net
>>274
日本にいるんだから、どこに帰れば良いのかわからんだろ。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 11:26:42 ID:++25gNI+.net
経路不明の1割“昼間カラオケ”|NHK 北海道のニュース
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200605/7000021818.html

札幌市の秋元市長は5日の記者会見で、
「第2波の分析をしたところ傾向が少し分かってきた。感染者の行動歴を追うと、一定程度の共通項があったのは昼間に高齢者がサークルなどでやっているカラオケだ」
と述べ、感染者の中に昼間にスナックや飲食店でカラオケをしていた高齢者が多い傾向があることを明らかにしました。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 11:34:39 ID:ru3k1oge.net
https://www.youtube.com/watch?v=7px8wx2THrc

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 12:08:02 ID:YSqrNSSe.net
県内からの割合ほとんどないやろhttps://i.imgur.com/IGUiibZ.jpg

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 12:19:38 ID:A+FEq/yd.net
>>273
持ち込みされたら、一気に広がる可能性あるだろ。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 12:27:58 ID:EO6kgZ00.net
秋〜冬(早ければ9月頃)には同時流行も想定される訳で楽観視するより危機管理を持って準備しといた方が身の為

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 12:46:35 ID:9jT4iJ2w.net
GW中にバーベキューしてた近所の家がまた味しめてバーベキューやりだした
窓からやっすい化学物質の臭いがする炭の臭いが入ってきてくっせえ
ふざけんな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 13:29:30 ID:b7281xn4.net
>>281
バーベキューってトラブルになりやすいのにやる家が多いよなー
あと庭でゴミ燃やしたり
ゴミについては地域によっちゃ禁止されてるはずなんだが

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 13:34:06 ID:SzhnQSG/.net
警察に言え

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 13:35:12 ID:Op8GCADb.net
東京都心でもない地方都市なのに
救急車が毎日、朝から晩まで何度も鳴ってて空耳で常に鳴ってるように感じてしまう程
本当にずっとゼロなんだろうか・・・

以前は滅多に聞かなかったから異常だし
こうも続くと朝日テレビのとびっきりにでも連絡して調べてもらおうかなぁ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 13:36:23 ID:qYT/UxS8.net
もう視界に入る人間全てが感染者に見えて怖い
コンビニも深夜にしか行けない

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 13:40:05 ID:WwbIB6GX.net
また救急車君かよw
出動件数は減ってる、気にしすぎて頭おかしくなってんだわ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 13:45:56.11 ID:Y3Zlssu1.net
救急車の音って風向きによっても変わるから気にしすぎなんだよ
もう地方都市から地方に引っ越したら?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 13:51:40.81 ID:qg+ScY9h.net
AV見てるとよく救急車のサイレンが入ってるよな、あれも演出の一部なんかな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 13:52:57.86 ID:jWG++Ffz.net
>>285
多くの人が自分含めた全員が感染者だと思って警戒すれば感染拡大は防げるしいいんじゃないの

救急車くんにはこないだ参考データ教えてあげたんだから月別件数見て安心してよ
5月は前年の7割程度だったよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 13:56:57 ID:8rByahbH.net
コロナ気にしすぎてノイローゼになってストレスで免疫力下がって余計感染しそうな人がいるね。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:04:15.20 ID:9jT4iJ2w.net
>>282GW自粛期間中のバーベキューの時点で通報すべきだった
窓開ける時期に住宅地でバーベキューでいろいろ人呼んで濃厚接触とか頭イカレてる
 
草木燃やしあるある
庭で草木燃やしの白煙がダイレクトにうちに被ってたときは警察呼んだ 窓の外真っ白
消防も併せて呼んだら消防に注意されててそれ以降無くなったからよかった 初動が大事だ
天竜の山の中の一軒家じゃあるまいし草木燃やすとか非常識

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:05:12.80 ID:jpbwVvCI.net
>>284
ソレは統合失調症の幻聴では
1回見てもらったらどうかな(´・ω・`)?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:05:18.36 ID:qkVhKFML.net
家からでなけりゃ感染しないんだからずっと家にいたらよかろう
今のところ感染して症状が出るのなんて1万人に1人だ
そんなもん気にして経済止めるわけにはいかんし、怖い奴は家に篭ってたらいいだけの話

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:09:23.69 ID:WH/x8gtN.net
>>285
職場にあるトイレが子どもから大人まで利用する所なんだけど他人の生活が見えてくるよ
よっぽど信頼出来る人以外は距離置いたほうがいいかもしれないわ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:10:44 ID:Ned4KGdX.net
最近近所の酒乱メンヘラ女がピンピン元気のくせに救急車に乗って運ばれてったからそんなくだらんことで出動してる音だろう

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:27:21.24 ID:Uvyxh3CX.net
正直無症状患者なんてそこらじゅうにいる
微陽性とかいう謎の言葉生み出して有耶無耶にされてるのとかなw
死にたくなければ外に出ない方がいいよ

コロナはやばいコロナはやばいコロナはやばい

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:36:25.75 ID:8rByahbH.net
深夜のコンビニって、今感染報告が多い夜の接客業系の客とか店の人とかが利用して、実は昼間より危ない可能性も有りそうな気がする。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:39:11.45 ID:Cwnr6WmR.net
深夜に行動とか、コロナで失業者や精神不安定者が増えてひったくりや暴行とかに合いそうで怖い

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:48:51 ID:Lu+Dftpi.net
思ったより景気悪くなってないし犯罪が大きく増えるレベルまでの失業はないからへーき

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:53:43 ID:Cwnr6WmR.net
精神不安定者は出てきてるね?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 15:20:51.72 ID:nnw5Fi3a.net
北海道の記事で、昼カラオケが感染の温床になってるらしい

ttps://www.sankei.com/life/news/200605/lif2006050077-n1.html

感染者ゼロの地域なんだけど、義父が最近こういうところに行くのを再開したって言ってたばかり
やめてもらう方がいいかなあ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 15:34:53 ID:InphvlCZ.net
>>301
家にいる時間増えて身体衰えても長期的に見ていいことないから他の何か提案してあげられるならいいんじゃない?
ワクチンできるまで年単位で趣味奪うんだから

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 15:36:41 ID:WH/x8gtN.net
そういえば静岡市内の快活クラブで強盗事件あったのも深夜だっけ
昼間ふつうに生活してそうだけど

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 16:15:13 .net
>>303
どこいなソレ…
寿町 両替町 曲金 流通 春日 

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 16:32:26 ID:axA2DR9q.net
曲金
あれ犯人捕まった?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 16:40:18 ID:WH/x8gtN.net
曲金だね
刃物を持ったまま逃走中

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 16:56:49 ID:UrlKzQrt.net
コンビニ行ったらもうマスクつけてる人が少ないよ〜
かも〜〜んマスク警察!!!

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 17:25:10 ID:X7o35Bdt.net
曲金の強盗は監視カメラの映像公開したけどまだ捕まってないと思う
ちな現場の割と近くに住んでるけど今日給付金申込書届いたよアベノマスクはまだ来ない

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 17:33:14 ID:o4dHuByp.net
>>300
救急車君かww

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 17:52:26 ID:qYT/UxS8.net
>>297
庵原だけどそういう人いるかなあ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 17:52:59 ID:A/IVQAur.net
>>281
0.3μm級のフィルターつきマスクなら、その程度の臭いは遮断できると思うが。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 17:58:17 ID:NUGMm2qx.net
>>281
目には目を
さんまでも毎日外で焼いてやったらどうだ?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:19:35.77 ID:/uG/zkXR.net
もうほとんど回復して病床も余裕で空いてるのになんで騒いでんだろうな
それこそ風邪ひいた人の数毎日報告してるだけ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:29:07 ID:PJpB2c4A.net
GW終わっても県内平和すぎて拍子抜けだなぁ、首都圏と全然違うが何でだ?
まぁ、感染が広がるのは1人のバカからだからそれが居なければ良し!

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:33:28 ID:++25gNI+.net
>>312
そこはクサヤだろ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:40:25.87 ID:VzzZi4V/.net
島田市は大丈夫かしん

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:42:05.74 ID:/uG/zkXR.net
昨日東京出張したけど首都圏も思ったより全然平和というか普通の日常だったぞ
静岡なんてもう外食は満員だしマスクなしの人も多い
もうコロナなんていないようなもん

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:59:10 ID:ENrKJGtD.net
>>315
風上には流れなくて、風下の家が被害に遭う。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:59:52 ID:ENrKJGtD.net
>>316
島田はコロナは大丈夫だろうけど、過疎で死ぬんじゃないの?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:59:59 ID:PJpB2c4A.net
政府や自称専門家の言う第2波て何だ、全然平和じゃないか。
秋になったら、冬になったら、なのか だったら東海大地震の予測と同じだなぁ。
もう、コロナ終息宣言でいいだろう。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:06:22 ID:xBr5cNTC.net
>>288
AVの中で救急車のサイレンが聞こえたらageるスレ [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1591283636/

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:10:48.07 ID:PJpB2c4A.net
もう、マスクは箱入りがどこのお店でも見る様になった、外箱は相変わらず
しょぼいが値段は3000円〜2000円の間で売ってる、がすぐ売れる様子はない。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:19:56.56 ID:8rByahbH.net
第2波って7月頃って予想ってのが多かった気がするけど、何言ってるんだろ?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:20:55.42 ID:ENrKJGtD.net
>>320
国内はそれでいいと思うけど、仕事や旅行で海外に出かけるヒトがいると、持ち込んで来ると思う。
ワクチンがーーーって言うけど、ワクチンを打っていても感染するインフルエンザを見れば分かるけど、
ワクチンを打って出かけていて本人の周りで
感染者が増えたら、その地域で生きていけないと思うぞ。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:25:52 ID:Cwnr6WmR.net
静岡県内2人しか入院してない。
確かに隠れ感染者もいるかもしれないし、第二波も訪れるかもしれないけど、こういう時に経済動かしてかないと。ただ、感染対策は怠らないように。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:36:00 ID:WH/x8gtN.net
清水区は市中感染してたんだし無症状感染者が居てもおかしくないでしょ
ところでインフルエンザウイルスは夏の間どこに潜んでいるのかね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:07:27 ID:DsgKKIFJ.net
今帰ってきたら、近所のパスタ屋さん長々と行列できててびびった

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:18:37 ID:jpbwVvCI.net
>>322
ウチは洗えるマスク使ってる(´・ω・`)

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:51:01 ID:nnw5Fi3a.net
>>327
静岡にそんなパスタ屋あるんだ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:53:38 ID:lzgpZihK.net
洗えるマスクしてる人多いけど、ほぼ意味ないんすよ
不織布も意味ないって言われてるけど、静電気でウイルス吸着させるから実はかなり有効
散歩位ならいいけど、ガチの蔓延期は不織布にした方が良い

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:56:04 ID:PJS25/nT.net
先週成田空港で陽性判定だったインドネシア帰りの静岡県人は、自力で自宅に戻ったのかな?
今は県内にいるのかな?

332 :名無し:2020/06/06(土) 20:58:46 ID:Nhzv/261.net
旧掛川市
5/22ごろ特別定額給付金申請用紙届いて
本日6/6アベノマスク届きました

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 21:13:31 ID:jpbwVvCI.net
>>330
洗えるマスクに不織布フィルター入れるポケットある(´・ω・`)

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 21:15:37 ID:HTHRSOUP.net
最近自粛警察も大人しくなってきたなw
後遺症ニキも身を潜め出したし、めでたしめでたし

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 21:54:27.63 ID:Qss7IK2S.net
>>1-10
【移民問題】定住外国人 日本語能力が低いと自己評価 浜松市調査、技能実習生に比べ【静岡】 [ジェット★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591445163/

浜松市はコロナ支援と銘打ってキチガイ市長が愚策指導するが、低民度の浜松市民だから知らんふりw
これって浜松の店舗にはほとんど恩恵受けず、市外本社や大手系列らに市民の血税投げて、公共性も皆無で、半数の浜松市内の小規模店潰す行為に当たるのに、市民は知らん顔でラッキーと喜んでる馬鹿ばかりw
更に第2段以降とやるらしいが、キチガイ康友のキチガイ政策によって半数の省かれた本当に困窮してる市内本社の小規模店の客が更に減らされて、浜松市崩壊が起こされている現実を、
馬鹿な市内店舗経営者自体が、わかってもいない。
なぜなら、自分のことしか考えない用な低民度の浜松市民ら、だから。



コロナで鈴木康友キチガイ独裁行動が加速w
「ペイペイという一朝鮮企業のみと更に連携」し、「選別した住民のみ」に「血税を更に配分追加して3億円」「合計5億円」という、「他都市とは違う不幸系不誠実な所得分配」するクソ決定なのだが市民は知らんふりw
>「がんばれ浜松!」と銘打ち、浜松市のポイント還元の実施は7月1日から1カ月間、「市内全体の約半数の店舗のみに実施」する。
>「市」は、「ペイペイ利用者を増やすためw」、「対象業種を広げるなど一部を見直しw」した。「市の予算額も3億円上積みw」し、「総額5億円規模」で「一部の市民に不平等分配」する。
>市は「自民党の牛肉券に習い」、楽天が運営するサイト「楽天市場」内にウナギを販売する「ウェブ物産展」を開設する。
冷え込む地域経済テコ入れ 浜松はペイペイと連携し30%還元 静岡は宿泊客にクーポン配布
https://www.sankei.com/economy/news/200604/ecn2006040034-n1.html
「保身のみの山本遼太郎や自民党浜松」は「面倒事に常に無関心」なので、機能5日に予算会議が開かれたが、今回もまた決定される。

浜松市は民度が低くて市長が売国奴キチガイで、治安が悪いのに市民は政治に無関心で改善しようとも思わない
外国人労働者の過半数以上が低民度ブラジル人で、それが嫌で出ていった住民も多数
つい最近でも無職外国人が市民日本人に暴行し病院送りにされたが、浜松市民は無関心で自分のことしか考えない
【静岡】赤髪の男…画像公開で「似た男を知っている」 複数の有力情報で解決へ ペルー国籍の男(35)逮捕 浜松市 [Lv][HP][MP][★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591269133/
https://www.sut-tv.com/news/data/5205/image.jpg

浜松市民て自分さえ良ければいいて連中ばかりだから、こういう体たらくな市政されてるわけでみっともねえ市だかえあ、浜松市


鈴木康友は皆が知っての通り、「保身のみしか考えない」「市民完全無視」の、「スズキ株会長とぐるの使いパシリ」大馬鹿無能怠慢アホ市長。
「中身の全く無い保身アホ市長」だから、保身のために、「批判が起きればすぐに無責任身勝手に方針変えるアホ市長」だからこそ、
批判しない限り役人市政まかせで、何も動かないし変わらないので、どんどん批判して改善させてほしい。

ただし、『康友は市民完全無視で中身もない保身のみの「完璧なキチガイ市長」』だからこそ、
『会長のほんの一言』で、「いくら市民が要望出しても」このキチガイ康友市長によって「完全無視」するので、残念だが、この糞市長には諦めも必要。

「野球場建設」も「市役人が討論会開いて浜松市民で真剣に協議してきた」のに、この「キチガイ市長の独裁で市民案は完全放棄」させられ、「身勝手に球場に決定させられあの場所にさせられ」、
「静岡空港という全年度が大赤字で血税毎年導入の施設」と同様に、この「キチガイ市長の独裁」により、「大幅な無駄使い事業」となる事になった。
「浜松市3区分割案」も「キチガイ康友の独裁」によって、「今までの市民討論議論も完璧に無視放置」させられ、「スズキ株会長らとぐる」になって、あんな変な「市民の半数以上が反対したキチガイ案」を通そうとしたし、
今度は、「浜松市民に一切相談もせず住民投票もさせず」に、「また変な浜松市2区分割案」を「また身勝手に独裁で決定しよう」と、「市民完全無視で独裁政治しているキチガイ鈴木康友市長」。
「最大過半数以上の野党自民党浜松という癌集団」も、「経団連スズキ株会長の犬」だから、当然に「いつも闘ってる振りをパフォーマンスするだけ」で、「全く当てにならない糞議員大集団組織、自民党浜松」。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 22:44:51 ID:Qss7IK2S.net
>>335
>>>19
>これ思い出したわ。
>
>静岡県浜松市で浜松市福祉担当職員がただ見守る中、救急車で運ばれたホームレスの老女が死にました。老女の異常に気付いたのは偶然通りかかったNPOの女性でした。
>
>2007年11月22日昼頃、浜松駅でいつも野宿している70歳の女性が駅地下街で弱っているのを警察官が見つけ、119番に通報しました。
>到着した救急隊員は「4日間何も食べていない。」と聞いて、緊急を要する状態でないと判断して、市の福祉課へ老女を運びました。
>老女は自力で役所の花壇に座り、間もなくアスファルトに横たえ、出てきた同課の職員は非常用常備の感想米を渡しました。
>それは熱湯や水を入れて、時間を掛けて戻す必要があるものでした。
>市の守衛が見守る間、同課の職員や別の課の保健師も様子見に訪れ、高齢者施設への短期入院を検討しましたが、担当課が難色を示し、ただ時間だけが過ぎていきました。
>市役所に来て、1時間後、野宿者の支援団体の女性メンバーが偶然通りかかり、老女の体に触り、呼びかけたが、目を見開いたまま無反応でした。
>職員が路上に寝ている老女を取り囲み、保健師もいたのに、ただ見ているだけ、異常な風景だったそうです。
>女性は市職員に救急車を依頼し、救急搬送に付き添ったそうです。
>死因は急性心不全でした。
>
>市職員たちの実際はどうだったか。
>ホームレスで、4日も食べていない、寒い舗装上に、寝ころんでいて座れない、高齢の人に水がなくて食べられないものを持ってきて、寒いところに放置したままで、役所の中に入れたり、毛布を持ってきたりもせず、
>福祉部局だけでなく保健師もいながら、容体の変化に全く気付かない、ホームレスだからか触ろうとも近づいて見ようとも、声かけすらしない、
>どうしようかと誰もが責任回避でただ呆然と立ちつくすだけ、付き添ったのもNPO,結局、老女の望むことは何一つしませんでした。


キチガイ康友市長って、これだから。
売国奴行為は抜け目もないし、頼んでもないのに平気でやるが、
日本人にはそのような冷徹市政で、市民無視した行動を平気でやる、真のキチガイレイシスト。
このような馬鹿市長と、グルの某会長が平気でのさばって長年君臨しているのも、
浜松市民が低民度ゆえ。
のさばらせている。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 22:57:38 ID:lzgpZihK.net
なげーよボンクラ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 22:59:10 ID:PJpB2c4A.net
市販されてる不織布マスクは、三層構造で0.1㎛の微粒子を99.9%遮断したと検査結果を
明記してあるものがかなりある、コロナウィルスは0.1㎛の大きさなのでウィルスの
処断効果は高い。
N95が入手困難でも三層構造のマスクを使えば他のマスクより十分予防効果が
期待出来最善の選択肢なのは間違いない。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 23:13:52.27 ID:0KEm006K.net
昨日10万円の申請出したけどいつ入るかなー
楽しみー

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 23:15:12.25 ID:PJpB2c4A.net
コロナの蔓延器に、マスクが店に無い状態でも外出している人は何故かほとんど
マスクをしていた、あれは自作マスクだったんだな、カッコ良くて様々な模様
でどこで買ったんだろうと思っていた。
今となっては過去の話題になったがコロナを象徴する出来事だった。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 00:03:15 ID:p2i/z/kw.net
大当たり❗ダニノマスクが届いたよ👿👿👿
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591451612/

大久保奈弥(Nami Okubo) @acroporanobilis

今週うちに来たアベノマスク、大当たり!
外側から見ても分かるから(赤丸)、思わず顕微鏡写真を撮っちゃったよ。
ビニール袋の内側には1匹の虫がくっついていて、
後の不明なものはマスクの表面や中でペシャンコになっていた。記念にとっとこ〜。
数が多すぎてもう数えるのめんどくさいから、1枚のマスクだけでやめた
普通の家には顕微鏡ないから分かんないだろうなあ〜

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 00:33:30 ID:RQtvZT1O.net
>>338
でもマスクって外側の隙間から空気が出入りしてるじゃない
あそこから結局すり抜けてくるんじゃないの?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 00:54:57 ID:gS6veeXq.net
>>340
あとは最近になってのスポーツ、下着、スーツメーカーなどの夏用ストレッチマスクも出回っている
ロゴが付いていたり色あいもビビットで、私用ならいいけどわりと人気だね
手作りマスクだと、祭り手ぬぐい生地などいなせな絵柄アピール地域マスクもあるよね
国産メーカーのものでないと箱マスクは売れないよ。マスク協会のハートマスクロゴがついてないのばかり。

マスクは咳エチケットでくしゃみや咳でつばを飛ばさないようなもの
飛んだつばが色んなもの、ドアのテスリや棚、スーパーカゴに家でついた手で触られてウイルスがいる
だから手洗い、うがいさえしっかり何度もやってればなんとかなる
しかし東京関東はあいかわらず、すげー感染者。
国籍ださない、または国籍不明者が多くていやになるな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 01:02:40 ID:2R9p/Tgm.net
まぁマスクなんてただのドレスコードみたいなもんだからなもうw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 03:54:15 ID:/dQr25U/.net
伊東市、下田市海開設準備とかどんだけ民度低いんだ?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 06:22:28 ID:CDK8fcib.net
観光しか資源が無いから致し方無いけど県外お断りくらいのパフォーマンスしないと芋洗い感染しそう

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 07:28:16 ID:IH6S5Y4N.net
>>342
そこの所、うまく顔の回りをうまく密着
させないと空気が漏れる。
N95は紐を強く張って強制的に回りを
密着させて付けている。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 07:29:36 ID:D4swUMbM.net
直射日光当たってれば海での感染はあんまなさそうだけど、トイレとか宿泊施設では感染するだろな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 07:43:26 ID:sSfCRnBJ.net
>>329
ポポロスパの本場だからね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 07:53:19 ID:IH6S5Y4N.net
>>343
近くの人がマスクをしているならまだましだけど、
マスク無しで喋っているとホント嫌になる、
特にスーパーとか店内だと逃げられない。

関東は外国人が大勢入ってきていて感染している人の
比率が高いのでそれなりにいるのだろう、
だから外国人に近付かない様にするのが無難だし、
関東から静岡県に来て欲しくない。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:29:12 ID:/dQr25U/.net
神奈川全面海閉鎖で伊豆壊滅
人命よりも経済かよ
自粛警察増えるだろーな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:52:02 ID:VGQmofiu.net
風俗全開、飲み屋全開の神奈川ですら海水浴場閉鎖なのにな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 10:15:55 ID:oeQlPDzV.net
トイレ閉鎖で北海道で問題になった尿が入ったペットボトルだけど県内では大丈夫だったのかな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 10:45:06 ID:2R9p/Tgm.net
海がダメならもう会社の事務所だってダメだと思うわ
ある程度手洗いうがい消毒したら広がらないのは明らかだから許してやれ、あいつらも生活かかってんだ
他人の命より自分の生活だろ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 10:46:26 ID:2R9p/Tgm.net
尿のボトルといえば高速道路の端に落ちてるやつ
あれ本当取り締まったほうがいいと思う

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 10:54:52 ID:VGQmofiu.net
>>354
県外から海に来たら泊まるでしょ
他人同士で飲食飲酒寝泊りまで一緒にして、感染者がいれば一気にクラスター発生するだろうし
次の宿泊者にも感染リスクがある

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 10:58:46 ID:UoCR5i3U.net
>>356
泊まりが危険だって言うなら閉鎖すべきはホテル旅館で海水浴場じゃないってことになるけど

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 11:06:23 ID:VGQmofiu.net
海水浴場自体はそこまで危険じゃないんじゃないかな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 11:16:07 ID:YeeQ2rvJ.net
宿泊自体は、宿側が人数制限かけたりして宿泊客が密にならないように対策はできなくはないとは思うけど。
とはいえ県外等から客が押し寄せて、人の密をコントロールできない場合が増えるのが危険なんだろうね。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 11:24:43 ID:2R9p/Tgm.net
>>356
次の宿泊者が危険なら海水浴逆とか関係なくもうホテルなんてずっと閉めるしかないじゃん

シビアになりすぎなんだよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 11:28:55 ID:UoCR5i3U.net
結局自分と関係ないところだから閉めろって言えるんだよな
そこで生活している人のことを考えたら簡単に閉めろなんて言えない
経済とコロナとバランスとってやっていくしかない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 11:29:58 ID:YeeQ2rvJ.net
海水浴場付近を囲って、予約制の有料海水浴場にすればある程度人の密は防げるとは思うけど。
情報し知らないで来た人からクレーム来るだろうけど。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 11:45:32 ID:JFpX/gIf.net
自粛解除されてからゴミのポイ捨てや犬の糞がやたら放置されているのを目にする
そういった無神経な行為は民度が低いと思う
あれを踏み付けた靴で病院や飲食店に入ってるってことだよな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 12:01:46 ID:wgdhB4XQ.net
もともと放置してた人が自粛中出歩いてなかっただけだなw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 12:55:44.47 ID:W/2Pa1QH.net
海水浴場は海辺よりも海の家とか更衣室とかロッカー室とかがクラスターになりそう

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 12:58:25.17 ID:IH6S5Y4N.net
海水浴場とかホテルの営業は国民を平等に考えてるから行政の側としては
するんだろう。
これでクラスターが発生したら又自粛要請の手段を考えているだろうけど経済
回すのが最優先事項で、発生するまでやる積りだろう。

別に個人からすれば隠れ感染者がいる前提で予防をしっかりするのを続けるべき。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 13:21:24 ID:USj9PqZ7.net
>>365
そんな短時間使うエリアでクラスターなんて起きるか?
海の家の更衣室なら基本的に風通しは良さそうだしそこまで心配しなくてもいいと思うけどな
コンビニのほうが密なくらい

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 13:28:28 ID:/dQr25U/.net
渋滞からのPA、コンビニ蜜などクラスタ多数で医療崩壊
海開きなんてしたらコントロール出来ないから神奈川の自治体は早々に閉める決断をしたのだろうに
政治力の見せどころだな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 13:32:36 ID:YeeQ2rvJ.net
コロナ関係の対策で、時短とか一部休業・閉鎖すると、余計密になりやすい時間や場所ができてバランスが重要だと思う。
海水浴場関係も、最寄りが開かれない場合行かないって選択肢を選ぶ人が多ければ良いけど、
遠出して開いている場所に集中すると、開いている場所のリスクが上がる結果になるんだよね。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 13:38:51 ID:USj9PqZ7.net
海水浴場も高めの入場料設定、予約制にしたらいいと思うわ
自粛で金あまりまくりだからクルマ1台5人程度で入場料2万、現地の屋台も通常の3倍くらいの価格
若い男のグループは倍額、若い女のみは半額

これやってくれたら行くわ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 13:56:14.16 ID:LR9KnVqQ.net
あまり閉鎖しすぎるといつまでも免疫できない説。坂本みたいに無症状でかかってたり、軽く済んでたりで免疫獲得者が増えないと、いつかウイルス入ってきた時に爆発しそう。
日本は緩やかに感染させて患者の治療体制を整えつつ、経済も止めないようにしながら、うまく集団免疫獲得に漕ぎ着けるようにしてるんじゃないか?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 14:08:12 ID:RQtvZT1O.net
SARS+エイズ+エボラのハイブリッドウイルス相手に集団免疫ねえ
B29に竹槍で突っ込むようなもんだろが

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 14:15:12 ID:YeeQ2rvJ.net
来ないでじゃなくて、感染者の多い地域のトップとかが撒き散らすなって意味で、県境越えた移動の観光するなってもっと強く言うべきなんだよね。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 14:19:56 ID:jdo7KmgN.net
集団免疫だのまだ言ってんのか
免疫できない、維持できないウィルスなのに
ワクチンだの集団免疫だの、無駄、無理だろ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 14:36:19 ID:LR9KnVqQ.net
じゃあ、自粛して餓死するか、感染して死ぬか、どのみち行き着くところは同じ?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 14:44:27 ID:USj9PqZ7.net
死ぬのはほとんど高齢者だからその辺とうまく付き合うしかない、若くして死んだら残念
そういう世界になるよ、治せない防げない以上ね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 14:57:22.85 ID:bfgByxhZ.net
近くの学校で吹奏楽の練習してる音聞こえるんだが!!!
絶対密だろうし
絶対マスクをしてないだろうし
これは注意すべきなのか?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:01:10.97 ID:TIubBW5U.net
もう諦めろん
若者を生かして老人は対策や管理を行ったら感染して死ぬ、そういう政策に変わったんだ
これは仕方ないことだ
俺も歳とったらそういう過ごし方を考えないとな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:04:57 ID:Ji81VXUt.net
神奈川から静岡に向かって東名を走ってみたけど、SA・PAに人が多くて気が緩んでいると感じた

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:14:55 ID:kwHzjvoG.net
>>379
お前もじゃねえかw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:16:01 ID:kPCknjdV.net
5G、重大な健康被害示す研究相次ぐ…世界で導入禁止の動き、日本では議論すら封印

https://biz-journal.jp/2019/11/post_126809.html

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:19:26 ID:kPCknjdV.net
【新型コロナ】アビガン治験、7月以降も継続 承認さらに遅れも [みんと★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591476747/

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:34:49 ID:OR/7Vb3f.net
>>371
いつまでいってんのスゥエーデンも失敗したって言ってるのに

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:36:13 ID:IH6S5Y4N.net
コロナ過で日本の政策は野放しだった、にも関わらず感染者は少なめ(人口対比)
なのは何でだろう、検査を抑えても出る時は出るのだからそういった混乱もなかった
ので野放しでも結果としては良かったと言える。
2月、3月の感染者の増加は国民の意識が甘かった結果で今は身に染みているので
今後は院内感染とかライブハウスとか夜の歓楽街とかからの感染は少なく
少数の感染で推移していくだろう。
思うのは日本人て特殊な体質なのかしらん。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:38:50 ID:hm7IMGDN.net
スウェーデンは失敗したけど手がないなら気をつけながら生活するって策しかないからね
いつまでも外周がーっとか言ってるやつは一生家にいろ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:41:41 ID:BVg5nNtW.net
>>383
スウェーデンは全く制限しなかったからね
三密回避したうえでの集団免疫獲得論が今新しい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:44:01 ID:OR/7Vb3f.net
>>367
まさか接触感染なーんも気にしてないのか?
SARSだぞ?SARS2だぞ?
更衣室こそいちばんヤバいだろ
トイレの次にガチ感染の不潔ゾーン

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:44:07 ID:l1/ZZ85+.net
https://toyokeizai.net/articles/-/352503?page=2

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:46:23 ID:OR/7Vb3f.net
>>386
だから「集団免疫」って、そんなもんあるって誰が言ったんだよw

ありもしないものに勝手に頼った奴らが大失敗してんだぞw

エイズだよエイズ
こういわなきゃバカにはわからない

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:49:14 ID:OR/7Vb3f.net
感染したら実質会社クビ
「治りました」って言い張ったって一生エイズ抱えてるんだから
空気でうつるエイズなんだから職場に居れるわけないだろ
ローン残ってる奴はアウト自己破産家庭崩壊
この世とおさらば

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:51:11 ID:x+eDT/OG.net
>>390
誰かクビになった?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:53:24 ID:OR/7Vb3f.net
>>391
時間の問題だろ
考えればフツーにそうしかならない
何かのきっかけでウイルスばら撒く可能性のある人と一緒に仕事できる?
そんな人間兵器みたくなっちゃった人を取引先や出先に出せる?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:56:14 ID:svjVYnYd.net
それじゃ感染した医者とか医師免許とりあげなきゃいかなくなるね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:59:16 ID:hm7IMGDN.net
一生抱えるって確定したわけじゃないのにな
エイズに似てるって唱えた人がいるだけでね
今感染した16000人だかはまだ体内にいるの?w
潜伏するにしても抗原抗体検査はしてるはずだけど

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 16:11:33.45 ID:GaYkeWq3.net
>>355
あれオシッコだったんだ(・・;)
ずっと飲み残しのお茶だと思ってた(;´Д`)

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 16:16:52.18 ID:rI3WzZYE.net
>>395
飲み残しをラベル取って捨てるのがおかしいとおもったんよな
あれはボトルの尿量見るためにラベルとってある
全部とは言わないが9割尿

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 16:34:40 ID:FlN6aV2g.net
再感染からの移すケースが報告されてるから、感染して回復した人を差別するなって言っても無理だよね。

あと、医療感染者に偏見持つなって言うけど、実際に北九州で医療関係者の家族から校内感染してるんだから、ただの綺麗事だよね。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 16:38:40 ID:vMZqfmig.net
>>397
そういう人は感染しても検査もせず医療従事者にも頼らず家にこもって自力で治すんだな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 17:03:06.76 ID:FlN6aV2g.net
静岡県の本日の感染者-1って何なの?
昨日までの感染者の中に実は偽陽性が入ってましたって事?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 17:09:36.38 ID:frGiicIA.net
これじゃね

6月5日(金)から「PCR検査陽性患者数」は、県内でのPCR検査において陽性を示した患者数とし、検疫所等、県外でのPCR検査で陽性が判明した方を除いています。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 17:13:16 ID:IH6S5Y4N.net
エイズ(HIV)はコロナと根本的に感染経路が違う、コロナはドアノブ等から他人の手
について又飛沫感染で鼻や口から体内に入って感染するが、エイズは性交渉で
血液、体液が体内に入って感染する。
なのでエイズは感染者と性交渉しなければ感染は広がらない。
今のフリーな男女の関係は広まる要素はあるけれど知らないうちに感染すること
などあり得ない。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 17:14:24 ID:su+uLI6s.net
再陽性化した人をカウントしたり、海外からの帰国者とかで空港で検査して結果出る前に帰宅した人を帰宅先の都道府県でカウントしたり、カウント基準を県もわかってない気がする。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 17:18:23 ID:IH6S5Y4N.net
感染して会社クビになっても自分が夜の接待を受けたなら自業自得でしょ。
事は全社員の健康に関わるから。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 17:28:04.78 ID:IH6S5Y4N.net
>>397
医療従事者はリスクが高いから悩ましい
問題だよな、一般人の様なスケベ心
で感染した訳じゃないし。
家族と別居して暮らすとかコロナ患者
を診察治療しなくなったら検査で陰性
が確認出来たら同居するとか。
感染してもクビはないけど。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 17:28:11.16 ID:e/8HjFjv.net
>>397
インフルで毎年1万人以上死んでるのに大騒ぎするか?
ノロウイルス始め食中毒の死亡率は高い。大騒ぎするか?

感染したからと言って無症状が大半。知らずして感染してるのも多数
死亡率は伝染病の中では低い方だ
騒ぎ杉

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 17:37:11 ID:tsAoYxIU.net
言葉をきちんと決めないと、噂レベル変に解釈してを騒ぎたてる輩が出てくるのが。
再感染なのかは不明なんじゃないの?検査結果が再陽性になっただけで、
完治→別に感染なのか、完治したと思われていたけどウイルス量が少なくて偽陰性反応で完治したと判断された後、ウイルス量が再び増えて陽性反応が出たのか。
更に、感染力の有無は不明だけどウイルスの残留物が時間が経って体内から排出されて検査で陽性反応が出たとか。
まだまだ不明なことを断定ぽく素人が語るの危ない人だなって印象しかない。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 17:39:46 ID:D4swUMbM.net
>>375
餓死しない程度に自粛すればいいじゃん

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 17:42:38 ID:2R9p/Tgm.net
ニュースや一部の学者の話をあたかもすべてかのように話すからおかしくなるんよな

治らない(かもしれない)
後遺症が残る(可能性がある)
エイズと同じ?(似てる)

全て確定ではない
まだまだ未解明な部分が多いから気をつけるに越したことないけどな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 17:43:36 ID:IH6S5Y4N.net
ワクチンが出来れば一般の感染症になるから騒ぎは収まる。
インフルのワクチンだってせいぜい5か月ももたないからワクチンはダメ
とは言えない。
ワクチンが出来れば皆何事もなく忘れるだろう。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 17:43:58 ID:oeQlPDzV.net
ウエルシアで久しぶりにエタノールを見た
これで押し入れの掃除が出来るw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 17:46:48 ID:2R9p/Tgm.net
水痘帯状はヘルペスの一種だけどほとんどの人が感染して一生飼い続ける
神経痛や失明、脳卒中の可能性を秘めている

新型コロナもこんな感じで飼い続けるウイルスになるのかもな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 17:47:07 ID:IH6S5Y4N.net
自粛して何で餓死するのかな?もしかして仕事を失うから?
そしたら生活保護もあるから死なないけど。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 18:19:23.87 ID:x+eDT/OG.net
>>412
世の中生活保護者だけ残ってもねぇ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:07:25 ID:p2i/z/kw.net
J1名古屋ランゲラックがPCR検査で陽性反応 金崎に続きクラブ2人目/サッカー/デイリースポーツ online
https://www.daily.co.jp/soccer/2020/06/07/0013405100.shtml

J1名古屋は7日、GKランゲラックがPCR検査を受けた結果、新型コロナウイルス感染症の陽性反応が出たことを発表した。
同選手は同日午後から入院した。発熱や倦怠感などの体調不良の症状はないという。

名古屋ではFW金崎夢生の新型コロナウイルス感染症陽性判定を受け、濃厚接触者19名のPCR検査を行い、全員が陰性だった。
続いて6日に選手・スタッフの希望者26人に対し任意のPCR検査を実施した結果、ランゲラックの陽性反応が確認された。
26人のうち、ランゲラック以外の選手・スタッフは全て陰性判定だった。
 
名古屋では今回のランゲラックの陽性判定を受けて、現在保健所とともにランゲラック選手の濃厚接触者の特定を進めている段階。
また、引き続きPCR検査未実施のトップチーム選手およびスタッフについて今後PCR検査を実施していく方針。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:36:24 ID:DyDh7F7V.net
>>411
世界中でこれだけ蔓延してしまっている以上、自分だけかからないのは不可能でしょうよ
封じ込めた台湾や韓国だっていつかは外国人渡航許可しないといけないし、そうなったらすぐ国内蔓延

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 20:19:00 ID:2R9p/Tgm.net
どうせ罹る
後は自分の体を信じるしかない
負けたら死ぬだけよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:12:10 ID:DyDh7F7V.net
高齢者、基礎疾患持ち、肥満、男性
この順で危険度が高いよ
高齢者、基礎疾患持ちは言わずもがな
肥満は血管が傷んでいるから
男性は男性ホルモンに似たたんぱく質を使って感染していくから

正直それ以外の人は風邪より軽傷

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:25:25 ID:ytEDwTdt.net
今日浜松のEXPASAのドッグランに下道の道路から行ってきたけど、みんなしっかりマスクしてんね
マスクが完璧じゃないのは分かってるけども、意識はしてるんだなーと思った

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:39:17.65 ID:4DsN55Eu.net
>>417
喫煙者も肺にダメージあるから危険度高いのでは

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:38:07.75 ID:LR9KnVqQ.net
>>417
慢性閉塞性肺疾患(COPD)、糖尿病患者は重症化しやすい。
意外なことに気管支喘息患者が新型コロナウイルスに感染しにくい可能性があるそうだ。
https://www.ncchd.go.jp/press/2020/pr_20200602.html

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:48:22.39 ID:bfgByxhZ.net
>>418
コストコとんでもないことになっててびびった
即帰ったわ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:01:46 ID:ytEDwTdt.net
>>421
コストコはカードないから友達に金魚のフンしてたまに行く位だけどそんなヤバいの?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:16:32 ID:gS6veeXq.net
>>380
まったくだw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:17:20 ID:JFpX/gIf.net
>>414
濃厚接触者ではない選手が検査をして陽性
熱も36度代の無症状
ま、どこにでも無症状感染者がウイルスを体内に潜めて歩いてるんだろう

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 00:13:03.08 ID:0yuR4hXc.net
全国で3カ月ぶりにコロナ死者ゼロ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 00:56:17 ID:CX+7B/+u.net
すぐ死ななくても余命3〜5年になってしまうウイルスなんてかかりたくない

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 01:16:47 ID:l97iRJ58.net
>>408
エイズと同じで免疫細を壊すのは確定だろ?
インドの研究者の発見はガセだったの?
それともあの発表がガセだってのだけは確定してるの?

>>409
だからエイズですよこれって言ってるのに
ワクチンがムリだからこんな騒ぎになってるのに

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 01:21:45 ID:l97iRJ58.net
つーか1月末の武漢封鎖からちゃんと情報追ってない人がこんなに居るとは
まあちゃんと情報追ってたら少なくとも3月の時点でイベントだのコンサートだの行けるわけないんだけどな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 01:25:10.17 ID:l97iRJ58.net
楽観寄りの人ほど「〜かも知れない」「まだ確定はしてない」と自分に都合のいい解釈ばかり
集団免疫なんていう存在しないファンタジーを前提に語ったり
出来るわけないワクチンをさも希望のように語ったり
つまりウソつき

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 01:45:40 ID:wpkR2ruZ.net
>>429
十中八九、あなたもかかっているよ
症状が出てないだけ
もう治らないんだね
自分だけはかかってないなんて楽観するのは自分にウソをつくこと

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 02:22:51 ID:F43cpihy.net
>>429
楽観してるわけではない、自分は感染しないように最大限の努力はしてる
店員の指が少し当たっただけでも消毒してるわ

情報自体は色々出てきてるのは知ってるけどさ、そんな個人で簡単に入手できる情報が一般に広く伝えられてないのは何でなの?
今感染した人の後遺症やらは国が隠蔽してんの?w

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 02:28:04 ID:F43cpihy.net
ウイルスが0になるなんてことはまず無いから最終的にはほとんどの人が感染してしまうってことよね
それが全員後遺症持ちとかもう人類ダメじゃん

ワクチンは現状では無理だけど、この先どうなるかは不明でしょ
何かあるたびに人の世も進化してるのだから

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 04:47:25 ID:r5RFMgpi.net
>エイズと同じで免疫細を壊すのは確定だろ?

これだって確定はしてないでしょ。
よくてそういった症状も出るってレベルの話で。
感染したら100%そういった状態になるなんて確定情報なわけでもなく。
だから、素人とか聞きかじりで確定とか断定的なこと言うなって言ってるわけで。
あくまで、そういった報告も有って、そうなる可能性やそうなった報告も有るって書き方しろって話だ。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 06:52:17 ID:wpkR2ruZ.net
>>431
もうかかってるだろう
知らない間に

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 08:00:36 ID:e18FdwZ0.net
>>427
この人全ての研究者を信じるピュア民だろww
警戒するのはいいことだが、研究者の発表全てがただしいわけじゃないんだぞ
小保方みたいなのもいるからな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 08:09:46 ID:pW+h8fIR.net
WHOも信じてそう
WHOは楽観視だか中国優遇だか知らんけど色々ネット調べて3割に後遺症が残る可能性って言ってただろ
>>427はこれ見て後遺症後遺症騒ぎそう

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 08:38:04 ID:fDUBNmHw.net
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd159157301612201.jpg

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 09:19:05 ID:l97iRJ58.net
>>436
後遺症という言い方が妥当かどうかが先ず疑問。疑問ね。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 09:56:10 ID:0yuR4hXc.net
>>431
もうかかってるだろう
知らない間に

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 10:09:03 ID:b32Xc01I.net
2、3、月既出の事を今頃騒いでいる人が沸いてきたが何を今更だね、
今まで平和で来ているから余計目立つ。
相手しても荒れるだけだから俺はスルーするよ。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 10:15:42 ID:b32Xc01I.net
>>437
Wi-Fiて本当に必要なのか?
外国旅行で現地SIM使ったが
何ら困った事は無かった。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 12:04:20 ID:2wZfMk+p.net
素人がネットで見た一部分の知識だけを確定とか言って不安煽るのもよくないわな。大体エイズと一緒とか間質性肺炎だから5年以内に死ぬのが確定ならさすがに世界的に規制緩めて経済回さんっての。人類絶滅するわ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 12:07:32 ID:+1sgHTqj.net
救急車君
エイズ君
長文君

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 12:15:22.40 ID:jX/QrKgR.net
自分の得た知識が間違ってると思いたくなかったんだろう
これだけ経済や人が大きく動き出しても感染が大きく広がってない現実、回復者に障害が出てる報告がほとんどないことを受け入れられないんだな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 13:02:27 ID:s/OLlKWB.net
ド平日でこれだと週末恐ろしい事になりそう。https://i.imgur.com/HxTDugs.jpg

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 13:04:04 ID:XbSWvvWi.net
これで感染しなければそれはそれで安心できる
関東民は身体張って実験してくれんだから感謝しないと

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 13:11:35 ID:1fD9uMNr.net
経済や人が大きく動き出してるんかね
レジャー施設や宿泊施設はまだ県内在住者限定とか始まったばかりだと思うが
昨日のサンデーステーションで無症状でも感染力あるとは言ってたし個々で予防するしかない

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 13:24:03 ID:ieu8iA8D.net
裏を返せばそれだけ無症状で終わるんだよね
疾患持ちと高齢者は今後もしっかり予防すべきだけどな、若者を責めちゃいかん
高齢者は自分の身は自分で守る、出歩いてる若者が怖いなら家にいて宅配でも使えばいいだけ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 13:25:35 ID:0yuR4hXc.net
マスクして三密回避して経済動かそう
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200605-00632304-shincho-soci
「専門家会議の資料を見ると、緊急事態宣言が出される前の3月27日に、流行がピークアウトしていたことがわかる。
すると緊急事態宣言は過度な対策で、それ以前の自粛で事足りていたことになります。
また広がるのは接触感染か飛沫感染で、人が吐いた息や飛沫からの感染は、一定以上の量を浴びたり、相当長時間密閉された換気の悪い室内にいたりしないかぎり、起こらないと考えられます。
経路不明の感染者が大勢いる、という反論が出るかもしれませんが、本人に心当たりがあっても、たとえばそれが風俗などなら正直に調査に協力するでしょうか。
エイズもドラッグユーザーの静脈注射で広がりましたが、感染者が違法ドラッグを使ったと正直に話さず、実態がわからないことが多かった。
確率でいえば、コンドームなしでも性行為でエイズに感染するのは、100回に1回くらいです」

 

「マスク着用の習慣がなかった欧米で重視されているもので、マスクをしていればソーシャルディスタンスを保つ必要はない。
満員電車でクラスターが起きていないのはそのためです。
東京都のロードマップではイベントが人数制限され、ライブハウスはステップ3でも営業できませんが、合理性がありません。
ライブハウスも換気に気をつけ、お客さんはマスクをしてステージから距離を置き、飛沫を浴びないようにすればいいのです。
過剰な自粛が強いられているのは、感染者が出たときに政治家や役人が責任をとりたくないからで、みな欧米のソーシャルディスタンスの考え方に引きずられ、新型コロナがとてつもなく怖いと洗脳されているかのようです」

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 13:43:43 ID:CX+7B/+u.net
全身どこにでも感染するから感染の仕方具合でどんな症状にでもなるって事でしょ
今回復してる人達の体内で潜伏してるウイルスがより凶悪に変異中って事はないのだろうか

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 14:03:14 ID:b32Xc01I.net
>>445
御殿場ヤバイなぁ。
アウトレットとインター店だから当たり前か

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 14:12:23 ID:gmspnvWy.net
>>448
その通りなんだけど、政府は老人様に不都合を強いることはしないからなあ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 14:14:30 ID:J4yacNtI.net
強いることはしないけど若者や行動を制限しないってのは実質自分でなんとかしろよ、知りませんよってことだろ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 14:15:07 ID:b32Xc01I.net
一番大事なのは、情報は情報として聞くが自分自身が必要だという予防措置
を取る事、東京都は風俗店等を報告する様になった、今までの報告も含めて
より具体的な感染回避行動をとれるのは感染機会が少なくなって良い事だ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 14:22:00 ID:b32Xc01I.net
誰が感染者か分からない今、例え知人、友達、親戚、趣味の会、等直接会って
話はしないで電話、メール等で連絡を取る。
会社の同僚は距離を出来るだけ取って打ち合わせをする。
これ等も大事だね。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 16:03:49 ID:l97iRJ58.net
>>449
それこそ断言してるけどなんなのこの人
単純計算で致死率の数字アピるの秋田
後だしジャンケンの卑怯な人

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 16:16:05 ID:koUXZHgz.net
>>449
こういう事言う人らに自ら感染者いる病院行ったり満員電車マスク無しで乗ったりしてコロナ罹って「実際にコロナは怖くなかった!」って身を挺して証明して欲しいな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 16:30:58 ID:a40fhOlu.net
結局パチンコもクラスターなんて発生しないな
今のところクラスターとなってるのは口腔に接触するところがほとんど
パチンコより飲食のほうが危険だと思うわ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 16:31:38 ID:l97iRJ58.net
わざわざエイズを注射針のせいにしてみたり
セックスでの感染確率が100回に一回とか言ってみたり
それこそどうやって調べたんだよ御用丸出しじゃんか
じゃなんで韓国でホモの大クラスターが起きてんだよって

インフルの方が怖い?ええコロナ回避してれば自動的にインフル回避できるできてる訳じゃん
まあバカなオッサン向けの新潮だからイキってみせてもこんなもんかと

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 16:41:10 ID:2RFXhgJu.net
静岡県の新型コロナウィルス関連情報スレだからな
ID赤くするのは構わんが1回くらいは静岡の話で頼むわ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 16:48:02 ID:bBLkSnHs.net
ずっとエイズエイズ言ってる奴だからそんなこと言っても理解できないと思うます。

先週末くらいからマスクつけてない人がかなり増えてきたな、暑くなってきたし仕方ないのかなあ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 16:58:17.73 ID:omKGRMcS.net
バス停の時刻表見たんだが、静鉄バスのダイヤが酷いことになってた
1時間に1本かよw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 17:30:50 ID:nHTpu/em.net
>>462
乗客いないのに走らせると大赤字。
自粛続けば仕方ない。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 17:35:03 ID:l97iRJ58.net
>>461
んじゃエイズじゃない理由でも見つけて来てよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 17:37:16 ID:nHTpu/em.net
>>449
後出しジャンケンみたいで緊急事態宣言の批判しているようだけど、注目すべきはそこじゃない。

三密回避して、マスクして行動すれば、そう簡単にはうつらない、というところがこの文章で大事なところ。
それから、エイズにしろコロナにしろ、人に言えないような行動が最も観戦リスクが高いこと。
エイズはドラッグの注射針、コロナは夜の超濃厚接触。それを避けるのが1番。

8割おじさんも、マスクして三密避けての行動をとれば実行再生数が予測より全然下だったと後から言っている。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 17:39:12 ID:A4fRK33z.net
『ブラジル、累計死者数など公表取りやめ 感染拡大隠しか』
https://news.yahoo.co.jp/articles/8acf3ece2245c235097c72c46a62549b8f797c9b

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 17:49:45 ID:nHTpu/em.net
>>464
エイズである根拠はどうなん?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:05:30.03 ID:l97iRJ58.net
>>467
さんざん言われてるじゃん
↓はほんの一例で、この人のエアロゾル感染についてのコメントは
今にしてみればパニック反応的なものかも知れないけど
なんせ中国があんな事態だったからね

欧州のウイルス専門家、新型コロナウイルスに「消すことのできない人工的痕跡」
https://www.epochtimes.jp/p/2020/02/51700.html

武漢封鎖直後からの話題だけど、その後この件については
「それはデマだ」と一行でただ否定してみせる書き込みだけはさんざん見て来た
いまだに公共の場では「新型肺炎の感染拡大防止のために〜」とアナウンスしてるけど
「血液に感染する空気エイズの感染拡大防止のために」って
ハッキリ言えばいいのに

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:18:23 ID:yIMVxbQ3.net
関わってはいけない真正だわ
あれは空気エイズだ!って周りに教えてあげたらいいと思うわ(笑)

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:24:16 ID:koUXZHgz.net
>>468
リンク先の文献が長すぎて読む気がしない
未知のウイルスだから空気感染エイズっていうのは否定しないけど

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:29:38.87 ID:FUtFSbyN.net
別に空気エイズだと思ってるのはかまわん、実際そうなのかもしれない
だけど確定ではないしその欧州の専門家とやらが正しいのかもよくわからん、実際に感染患者が回復してるし後遺症について不明確すぎる

確定かのように言うのがどうかと思うってだけ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:44:48 ID:l97iRJ58.net
どうせ自分で実験できないんだから
誰か自分よりモノを知ってる人の言うことを聞いて考えて、
そして予想して行動するしかないんだよ
個人的には70日間説(=弱毒化変異説?)が事実であることを期待してるけど
それはまだまだ時間が経たないとわからないことだし

ウイルス研究者になって自分でいろいろ実験してみるのは楽しいかもな
もしも来世に生まれ変わって研究者になったら
>>469にちょっと協力していただきたいわ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 19:03:58.93 ID:HEFCcyyZ.net
もう人の動きは制限できなくなってるんだから自衛するしかないよ
人が集まる場所には行かない
外食も控える
旅行もドライブくらいで寄り道は最低限
裁量は個人に任されてるんだから自分で判断しろ
危機感ないと思ったやつからは距離を取れ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 19:08:47.14 ID:b32Xc01I.net
エイズ、エイズ、ってうるさいがエイズの証拠なんて何処にもないぜ。
第一免疫不全なんて初めて聞いた。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 19:43:50.91 ID:UWTWC3l4.net
エイズだったら、どうして抗ウイルス抗体ができて治るんだよ
https://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_sse_0601.pdf の免疫のところを読め

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 19:49:45.14 ID:qUyf85C1.net
すっかりエイズスレだなw
しかし2月後の騒がれた後遺症とかそういうのはどうなったんだろうな、全然話題にならないけど

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 19:52:24.42 ID:83/D6kn8.net
新型コロナウイルスがエイズウイルスのタンパク質の配列と類似している点から、新型コロナウイルスのエイズウイルスとの関連が疑われていました。
Agência Lupa(ブラジル)の検証結果では、例に挙げられるタンパク質の配列は、他のコロナウイルス(SARS等)も同様であり、タンパク質の配列がエイズウイルスと同様であることが、関連性を高めるエビデンスとならないと指摘されています。
詳細は、FIJ特設ページから
※山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信でも「 新型コロナウイルスは人工的に作られた 」情報は、証拠の乏しい情報と掲載されています。(4月19日現在)

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:14:52.34 ID:l97iRJ58.net
なんかもう俺だっていちいちマスクしてるのバカみたくてやんなるし
自粛とかほんとバカみたいだなとふと思う
でも買い物で店に入るとやっぱ無いとまずいんだわ
ナメ腐ったオッサンや若年層を見るとこいつらいい根性してるよなって思うわ
ジョギングしてるオッサンがハアハアいいながら後ろから急接近するとマジビビるわ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:15:12.81 ID:Pmue8D4v.net
YouTubeでアメリカかどっかに住む関西弁の女性が新型コロナの対策で、今のままじゃ日本は甘すぎる、絶対に感染者が爆増してヤバいとか熱弁してたやつあったけどあの女性、今の日本見てどう思ってんだろ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:17:57.50 ID:l97iRJ58.net
>>477
なんかPDFクソ重くて読み込まないんだが
ブラジルの論文だろ?残念だ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:44:40.87 ID:goVP7zBH.net
>>468
https://toyokeizai.net/articles/-/329766?page=2

人に感染しないコロナウイルスを人から人感染するように改造して、追加でHIVとハイブリッドさせたって論文は本物?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 21:02:56.52 ID:b32Xc01I.net
>>476
かのアイドルがまあ治ったが(ウィルス不検出)
後遺症がひどいとかって言うの、俺読んだわ。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 21:12:52.08 ID:EFubU+Xb.net
6/8 神奈川 0人

ようやく終息した

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 21:46:30 ID:TsX/seML.net
>>483
1ヶ月0人とかじゃないと安心できん

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 21:50:29 ID:b32Xc01I.net
つーか、神奈川県人でしょ?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 21:53:33 ID:CX+7B/+u.net
今退院した人達が今後どうなるかちゃんと追っていかないと駄目だよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 22:04:08 ID:TsX/seML.net
Jリーグ再開
いきなり清水対名古屋か
これは清水ホームで持ち込まれる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 22:21:15 ID:F43cpihy.net
>>482
テレビ用の演出なのかどうかわからん
Twitterでコロナ後遺症マンも怪しい、コロナが怖いと思いましたか?とかアンケートまでやってる時点でもうただの構ってちゃんにしか見えないし

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 22:27:20 ID:Pmue8D4v.net
え、無観客じゃないのかい?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 22:41:39 ID:2RFXhgJu.net
無だよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 22:50:23 ID:HEFCcyyZ.net
まだはっきりしないんだから最大限の驚異を想定しとけばいいんだよ
取り越し苦労ならそれでいいじゃん

今頃になってから大したことないとか全員感染してるとか連呼してるのは業者かなんかかよw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 01:44:15 ID:ubxabupu.net
最大限の最悪を想定するのは良いこと
確定してない事を確定というのは悪いこと
それだけのこと

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 03:20:57.60 ID:I1wbcNxz.net
やっぱ感染者限定で安楽死法を成立させてほしい
再陽性になったらもう生きていけないだろ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 03:32:55.83 ID:6TlAOkXN.net
新型コロナ感染と症状、血液型の違いが影響か

https://news.yahoo.co.jp/articles/c100f96ceaa50d9396653b832287c71564369656

血液型O型の人が特に新型コロナウイルスに感染しにくい。
イタリアとスペインで呼吸器不全を経験した患者1600人余りの遺伝子を調査した先週発表のリポートによれば、血液型A型の患者は人工呼吸器が必要になる確率が50%高いことが示唆され、3月に発表された中国の調査でも同様の結果が表れていた。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 07:26:40.31 ID:VANRgH9A.net
>>494
血液型って抗体の種類で決まるんだから当たり前っちゃ当たり前だな
A型がかかりやすいのも結核と一緒だしBCGが効果あるってのもあながち間違いじゃないのかもな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 08:42:06 ID:ubxabupu.net
>>493
症状とか関係なく安楽死は認めるべきだわ
生きるのが権利なら死ぬタイミングを選ぶのも権利だと思う

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 08:48:51 ID:16zA0EfG.net
ヒト感染に関係? センザンコウの保護レベルを引き上げ

中国の国家林業・草原局は、希少哺乳類「センザンコウ」を国が指定する保護野生動物の2級から、最高レベルの1級に引き上げた。
センザンコウは食用目的の違法取引が後を絶たない一方、新型コロナウイルスのヒトへの感染に関係した可能性も指摘されており、取り締まりと感染リスクの両面から管理強化を図った模様だ。

同局が5日に発表した。センザンコウは中国南部に生息し、肉が珍味とされるほか、硬いうろこが薬の材料として重宝されてきた。
乱獲が続いたため、中国政府は2007年に猟を禁止し、18年には貿易取引を全面停止した。ワシントン条約でも商業目的の国際取引が禁止されている。

香港大の研究チームは3月、「新型コロナに類似したウイルスがセンザンコウから見つかった」と英科学誌ネイチャーに発表した。
ヒトへの感染に関係した可能性もあり、研究チームが市場取引を厳しく禁じるよう、提言していた。

保護レベルを引き上げた中国政府は「生息地の調査や、密猟を防ぐパトロールを強化する」としている。

https://www.asahi.com/articles/ASN684JF8N65UHBI030.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200608001557_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200608001556_comm.jpg

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 09:07:16 ID:9TrVUcgT.net
こんなもんよく食えるな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 09:28:09 ID:paFjVjqu.net
中国で発生当時「こういうモノを食べるからだ」と言われたよな。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 09:29:33 ID:paFjVjqu.net
海鮮市場で取引もされていた

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 10:42:28 ID:C0oGVDIK.net
タコ、ホヤ、ウニ、シャコ、ナマコなんか食べる民族が言ってもな
食文化はそれぞれよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 11:26:14.59 .net
アヘノマスクキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
@富士宮
http://imgur.com/nmg5x7n.jpg
http://imgur.com/yy4Schj.jpg
ちっせw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 12:21:34 ID:ui9V5/Yq.net
アベノマスク&給付金申請書いまだにコネ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
@静岡市葵区

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 12:29:27 ID:dIUZjrti.net
可哀想(´;ω;`)

新型コロナウイルス感染症の影響で帰国できずにいる静岡県内の外国人技能実習生たちが、一部で困窮状態に追い込まれている。実習先での仕事がなくなり収入が途絶えた上、政府が支給する一律10万円の「特別定額給付金」の対象から外れたままの人もいる。
日本語が不得手で情報が伝わりにくいケースもあるとみられ、専門家は対策の必要性を訴える。
 「あすの食べ物にも困っている」「本当に大変。早く帰りたい」―。富士市内の団地の一室。
同胞の後輩の部屋に間借りして住むベトナム人実習生グエン・ヅアン・ルオンさん(31)とゴー・トゥン・カインさん(25)が苦しい日々を打ち明ける。部屋にはこの日、東京都内の支援団体から食材が届いた。
https://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/774172.html

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 12:55:37 ID:xhdu2bMf.net
>>503
引っ越しで住所変更わすれてるとかないよな
マスクは先々週
申請書は先週の頭にきた
@駿河区

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 13:07:17 ID:4ONIY74v.net
新型コロナ 「スカイライン開通を」 富士宮市長一転、県に要請へ /静岡

 新型コロナウイルス感染拡大対策として、
県が決めた富士山5合目に至る県道3ルート(富士宮口、御殿場口、須走口)の閉鎖の継続に対し、須藤秀忠富士宮市長は3日、
閉鎖を訴えてきた従来の方針を転換し、富士宮口の「富士山スカイライン」の開通を県に要請する考えを示した。
交通や観光の関係者による閉鎖の解除を求める要望書の提出を受け、明らかにした。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 13:14:11 ID:mjFJFCZU.net
数日前にマスク着
2週間ちょっと前に郵送申請した給付金は今朝入金してた@藤枝
担当人数の多い役所は処理件数の多さで大変っぽいね
でもきっともうすぐだよ〜

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 13:14:29 ID:6TlAOkXN.net
>>494
血液型関連もう一つきた


新型コロナ、重症化しやすい人は「血液型A型で薄毛男性」説
https://news.yahoo.co.jp/articles/8858a78445b619bae933f2232a79f7c034ce66ee
 ひとつは血液型のABOを決定するもの。
RH+A型の人は呼吸器不全になる人が45%多く、逆にRH+O型の人は35%少ないという結果だった。
もうひとつは、ウイルスが細胞内へ侵入する際に結びつく受容体ACE2に関するもので、免疫に関する遺伝子が呼吸不全のきっかけを作る可能性が指摘されている。

 一方、頭髪に関しては、6月5日の『サイエンス』ウェブ版に掲載された「男性ホルモンがウイルスを重症化させるきっかけになる」という記事に注目が集まった。
新型コロナウイルスでは、女性より男性の方が重症化しやすいことは知られているが、それは男性ホルモンのアンドロゲンがウイルスを体内に感染させる働きを助けるからではないかと指摘している。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 13:18:41.57 ID:Rej8YBri.net
>>468
頭のおかしい人が未だにいる、日本人大丈夫かw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 13:18:53.96 ID:GSy2MuhG.net
重症化してるのなんて高齢者だからハゲ多いんじゃないか(笑)

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 13:20:09.37 ID:6TlAOkXN.net
志村けん、、、

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 13:22:23.39 ID:6TlAOkXN.net
まあ、日本人はA型が1番多いけど、死亡者は少ないからコレだけじゃないでしょ。相関関係が見られたというだけで。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 13:30:50.60 ID:dIUZjrti.net
静岡県は8日、静岡県内で少なくとも3人が熱中症とみられる症状で救急搬送されたと発表した。浜松市東区の高校では午前10時ごろ、体育の授業中に走っていた男子生徒(17)2人が体のしびれを訴えた。
2人は中等症と軽症。御殿場市では午前11時35分ごろ、屋内作業所で熱風を当てながら塗装作業をしていた男性(44)がめまいを訴え、重症と診断された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3286b278eab8363df24f0c7c72b8d8ea79cedd29

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 13:58:02 ID:I1wbcNxz.net
化学肥料から出る亜酸化窒素が温暖化の原因なんだって
その温室効果は二酸化炭素の実に300倍!
世界中の農業で化学肥料の使用をやめないと日本でも人が住めなくなる地域まで出てくるだろう

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 14:09:18.00 ID:8vbfIFO6.net
今年が学生の夏休みが短いから夏の旅行は快適そうだな
コロナのせいで全然お金使わないから発散したい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 14:31:16 ID:h0pU2AhT.net
伊豆の国市だけど
さっきやっとあべのマスク届いた
ちっさいね
ものは清潔にみえる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 14:38:07 ID:D4ok6B/2.net
>>514
30~40億人死んでもらわんといかんぞ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/窒素循環
> 我々の体内にあるタンパク質のうち、半分はどこかの工場でハーバー・ボッシュ法を経たものが、窒素循環により巡ってきたものである

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 15:10:02 ID:7PAeRQrS.net
静岡どころかコロナすら関係ないスレチ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 15:30:11.28 ID:paFjVjqu.net
この板って研究オタクに人気があるのか?どうせなら自分で研究した論文を
発表せよ。
その方が重みがあるぜ。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 15:51:38.93 ID:04E+b6S0.net
ここって専門家いるの?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 15:57:16.95 ID:8vbfIFO6.net
専門家(笑)の記事を見たコロナ専門家がいるぞ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 15:58:54.85 ID:G6SZCDiu.net
>>509
あなた日本人じゃないよね?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 16:34:21.49 ID:DekrhHC4.net
>>503
集合住宅で表札もでてないとか。ひどいと部屋番号もとれてないドアとかあるしな。
棟がいくつかあると、となりのアパートの郵便が集合ポストに入っていたりする
マスクと申請書泥棒してたのが逮捕されたから、あちこちにも嫌がらせでいそう

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 16:52:43.31 ID:o5GA5qM8.net
>>509
さすがにこの書き込みは気持ち悪いわ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:05:08 ID:16zA0EfG.net
>特別定額給付金のお知らせ
>静岡市特別定額給付金事務局

キタ━(゚∀゚)━!! @清水区の不二見地区

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:18:49.81 ID:h7dZbWZQ.net
そういや家族で俺だけノロウイルスにめっぽう強く
家族がゲロゲロやってる中で無症状なんてことがあったな
おかげでケロ始末を全部やったわけだが…

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:26:48.30 ID:9Hkq4m0S.net
掛川やが給付金まだか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:33:45.26 ID:zsSQGTGw.net
>>525
今日出しても振り込みは1ヵ月後だけどね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:38:19.09 ID:DFPwVdOJ.net
清水町の方、安倍チャンのマスク来ました?
同じアパートに住む女がポスト漁ってるっぽいので来てるか来てないかがわからん

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:51:20 ID:KGYnONa1.net
マスクの心配よりその女の心配をしろw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 18:10:04 ID:Ed4J0RqE.net
>>527
三島だが振り込みのハガキきた
わーい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 18:11:52 ID:MMRWc1b6.net
>>529
こわ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:02:32 ID:hsEscgNk.net
>>529
それポスト消毒した方がいい

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:05:16 ID:16zA0EfG.net
>>529
>>220

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 20:08:26 ID:paFjVjqu.net
>>531
振込のハガキ来るのか
スゲー親切

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 20:24:06 ID:paFjVjqu.net
>>529
そりゃあ間違いなくマスク目当てだろうよ、
ポストにカギかけとけよ。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 20:41:25 ID:dIUZjrti.net
この時期マスクして動くのは危険だね(´・ω・`)

マスクをつけたまま20キロを歩く訓練が終わった直後だったということです。
静岡県御殿場市の東富士演習場で、45歳の男性隊員が急死しました。

9日午前1時45分ごろ、御殿場市にある東富士演習場で、45歳の男性陸曹長が歩いて行進する訓練を終え、次の訓練へ向かう際に突然倒れ、
搬送先の病院で死亡しました。
陸上自衛隊によりますと、死因は心筋梗塞でした。

行進の訓練は約20キロの演習場を歩いて1周するもので、参加した全ての隊員が新型コロナ対策としてマスクをつけていたということです。
マスク着用は各自の判断に任されていて、死亡した男性陸曹長は途中からマスクを外していました。
訓練の内容やマスク着用と死亡したことの因果関係はわかっていません。

この男性陸曹長は埼玉県の大宮駐屯地に所属していて、訓練のために東富士演習場に来ていました。
陸上自衛隊は「原因究明とともに所属する隊員の健康管理に万全を期していく」とコメントしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c4cf46dcb789bfc81168e177d030d891a7db937

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 20:52:19 ID:waKpmBkO.net
途中でマスク外してるし、心筋梗塞だしマスク関係ねーよカス

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 21:45:13.41 ID:paFjVjqu.net
心筋梗塞なら血糖値高くてコレステロールも高かったんだろうね。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:07:30 ID:ijmxjN2+.net
ジョギングは心筋梗塞まっしぐら
特に早朝のジョギングは動脈硬化を促進して心筋梗塞まっしぐら
ベストセラー「奇跡のランニング」の著者のアメリカのジョギング教の教祖は
ジョギング中に心筋梗塞で死亡している

つかこの自衛隊員の突然死は熱中症ってことじゃないの?
いちばん身体がえらくなる時間帯じゃん

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:14:48 ID:ijmxjN2+.net
てーか1時って深夜かこれ
んじゃまさに熱中症じゃん

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:18:31 ID:M6g/DjXW.net
>>540
心筋梗塞なのか致死性不整脈なのかは死後剖検をしないとわからんだろうな。
致死性不整脈だと剖検してもわからん。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 23:19:19 ID:h7dZbWZQ.net
マイナンバーカードで定額給付金申請して既に振り込まれたけど
書類届かないな
ちゃんと紐付けされてるってことなのかな@浜松

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 23:27:58 ID:g8PK8wn9.net
>>537
マスク着用は任意で、そもそも「マスクを着けて歩く訓練」じゃないじゃん

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 23:30:58 .net
>>543
そりゃ給付済みなら来ねーだろよ…
チョット考えれば解るだろ?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 23:43:10 ID:ubxabupu.net
マイナンバーと口座を結びつけるとか恐ろしいこと言ってるけど本当やめてほしい

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 23:50:24 ID:Ppic5P93.net
>>546
全口座紐付け→1つになったからありがたいわ
給付がスムーズになる

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 00:40:11 ID:j2HnH8Hj.net
まだ給付金申請書もマスクも来ねえ
静岡市駒形だけどどうなってんの?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 00:44:17 ID:yPg1/+Xj.net
>>545
大方が紐つけされず書面は全送付という予想だったんだがな
他の地域もそうなんかね?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 00:50:05 ID:mb0GC4zU.net
>>548
もしかして? 日本人ではないのでは

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 01:09:40 ID:j2HnH8Hj.net
>>550
はぁ?日本人だよ
クソゴミは黙っとけ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 02:12:45 ID:tamXvVuT.net
国はコロナ禍に乗じてどさくさに紛れてスマートシティ(スーパーシティ)計画とムーンショット計画を進めようとしている
スマートシティとはAIとロボットによる街を国中に作る計画であり個人情報も全て国が管理していく
そうなると多くの人間が必要なくなり、余計な国民は排除されていく

人口コロナで感染させ5G電波を照射し続け免疫力を意図的に下げて人口削減、マイクロチップ入りワクチンで強制に投与させ完全監視
人工地震(東海地震)でスマートシティ候補の地域を破壊し、土地の奪還。全世界がこのような計画があるらしく
世界中で問題に発展している。とくに5Gは人体に著しい悪影響が出ているのは証明済みで
スイスやベルギーなどいろんな国が5Gを既に廃止している

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 02:53:36.90 ID:nOk/5dWY.net
新型コロナ、無症状者からの感染は「まれ」 WHO疫学者
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200609-35154977-cnn-int

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 05:11:34 .net
>>550
駒形は変なの少ないからw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 05:33:48 ID:l4XY/9NQ.net
俺はジョギングで狭心症になったし、アパートの足音騒音で胃潰瘍になってるわ
俺にジョギング薦めたやつ許さんぞ!ドタバタ足音騒音出すやつ許さんぞ!

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 05:45:16 ID:hiJUwPp8.net
静岡市マスクはまだだが、オンライン申請した分は6/5に知らずに振り込まれていた。
通知もなかったのでたまたま気づいたけど、集合ポストに開き型封筒が届いていたのを6日にしる。
振込日と同じの夕方に通知が来ていたのかー

オンライン申請にICチップ読み込みのICカードリーダーかFNC搭載のスマホがないとマイナンバーカード持っていても申請はできなかった。
登録受付したあとでメールが来たわけで、登録の控えはダウンロードでファイルで保存。
なんでメールで一斉通知しないのかなあ
オンライン申請も添付ファイルはプリントアウトして、人力作業。
静岡市からの通知ハガキも市長の名前の印鑑が押されたもの。
思いっきりアナログ時代、IT化は他国に遅れすぎ。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 05:49:04 ID:hiJUwPp8.net
>>552
それはソフトバンクも仲間だがファーウェイ5Gの顔認証監視システムがスーパーシティ構想だよ
イギリス、ベルギーなどはファーウェイ5Gの導入をやめた
中国とかかわるとネット回線やサイバー攻撃の対象になってしまう。移動履歴も監視システムで滞在場所がばれてしまう。
イタリアなどは支援物資、医療団の派遣の条件にファーフェイ5G契約を脅迫して交換条件やってたくらい。
まあ、そのスーパーシティ構想のモデル都市が浜松市なんです〜
PayPayはアリババのアリペイを日本版ニソフトバンクが作らせたもの
購入履歴やチャージもとのクレカなどは全部中国にいきます。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 05:53:32.67 ID:C+kr1hZX.net
マイナンバーと口座を結びつけると、税金とか公共料金を自動で引き去る様に
なるのかね、クレカ払いが出来るヤツを引き去られたらポイントが付かなく
なるよね?。
結びつけるのはやだなぁ。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 06:06:44.87 ID:l4XY/9NQ.net
マイナンバーと口座を結びつけるとか、国民に不安を与えることしかしないな腐れ自民党は
もっと安らぎを与える政治をしろよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 06:11:20.49 ID:C+kr1hZX.net
じぁ、5G対応のスマホを買わなければ良いじゃん。
今ファーウエイのスマホを使ってるが、ファーウエイのメールとか許可せよと
出るが拒否してるのでメールが来ない。
許可すると何されるか分からないからね。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 06:19:50.01 ID:C+kr1hZX.net
>>556
俺のスマホはFNCが無いのでQuicPay,
が使えない、QuicPay,対応のカードを
作った。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 08:56:38 ID:pa8zDpHj.net
【WHO】コロナ、4割は無症状者からの感染 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591737891/

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 12:08:10 ID:ikIwFGK4.net
>>559
預金封鎖まっしぐら

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 12:23:26.18 ID:C+kr1hZX.net
>>563
税金支払いで心当たりがあるの?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 14:07:49 ID:pQmzJHUM.net
熱海で一人出たな
本当5日に1回ぐらいのペースで出るな…

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 14:18:55 ID:rvYvKZq5.net
良いことだ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 14:20:10 ID:smjOEUhL.net
良くないわw
でも注意喚起にはいいよね
緩みすぎだとやっぱ怖いから

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 14:40:18.71 ID:01SHeXHd.net
休みに熱海行こうかなと思ったけどやめたー

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 15:02:32.93 ID:xSVHhMqx.net
アベノマスク来てないけど
マックスバリュにアツギマスク売ってたから買ったわ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 15:17:45.32 ID:MsQxOrU0.net
静岡県東部伊豆で海開き悩んでるってニュースあったけど
今年は諦めろよ、山小屋は諦めただろ! >海小屋

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 15:36:03.34 ID:JPGT+aRv.net
西部方面平和すぎて逆に不安になる
完全にみんな日常生活してるし

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 15:39:31.42 ID:0b7WErGP.net
熱海詳細わかる?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 15:46:15 ID:C6BUjiP5.net
熱海市在住の高齢者で性別は公表を望まない
県は午後5時から記者会見し、概要を説明する予定

https://this.kiji.is/643332183142712417

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 15:54:35 ID:xfcWdW4R.net
もうコロナより渡部の方が気になって仕方ないw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 16:05:51 ID:5fy/S9aw.net
熱海含む伊豆はこれからポロポロ出そうな気がするわ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 16:12:32 ID:vlEwN/mp.net
>>571
日常生活にクスッときた

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 16:23:16.01 ID:UZDWpSZu.net
性別すら公表拒むとか意味わからん

>>574
これ面白かったw
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1591754672/215

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 16:34:15.77 ID:VPg0ijID.net
>>570
伊東は海の家やるらしい
神奈川が閉鎖だからその分ガッポリ狙ってるらしく
ハッスルしてるぽい

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 16:44:58 ID:tamXvVuT.net
国はコロナ禍に乗じてどさくさに紛れてスマートシティ(スーパーシティ)計画とムーンショット計画を進めようとしている
スマートシティとはAIとロボットによる街を国中に作る計画であり個人情報も全て国が管理していく
そうなると多くの人間が必要なくなり、余計な国民は排除されていく

人口コロナで感染させ5G電波を照射し続け免疫力を意図的に下げて人口削減、マイクロチップ入りワクチンで強制に投与させ完全監視
人工地震でスマートシティ候補の地域を破壊し、土地の奪還。全世界がこのような計画があるらしく
世界中で問題に発展している。とくに5Gは人体に著しい悪影響が出ているのは証明済みで
スイスやベルギーなどいろんな国が5Gを既に廃止している

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 16:45:39 ID:tamXvVuT.net
5G、重大な健康被害示す研究相次ぐ…世界で導入禁止の動き、日本では議論すら封印

https://biz-journal.jp/2019/11/post_126809.html

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 16:49:12 ID:pa8zDpHj.net
伊豆半島はこれから増えるかもなw
住民が関東まだ怖いから中部に遊びに行っているって言っていたのが少し気になったけど

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 16:52:28 ID:01SHeXHd.net
日常生活してるー

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 17:32:38.18 ID:xfcWdW4R.net
なんだかんだホリエモンが言ってたことが正しいんだろうな、経済止める必要なかったわ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 17:32:57.00 ID:C+kr1hZX.net
西部方面、これだけ平和だと無症状感染者(感染源)も居ないのな、
いくら無症状感染者が4割感染させても居なければ感染者は出ない。
西部だけコロナ終息宣言出しても良いだろう。
東部も越境者がいなければ静岡県全体で終息宣言出せるのだが。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 17:40:16.77 ID:LrZAAbEc.net
あれ? 静岡県は?

>東海地方が10日「梅雨入り」|NHK 東海のニュース
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20200610/3000011167.html

>気象台は10日午前、「東海地方が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。
東海3県では10日の夕方から11日にかけて、大気の状態が不安定になる見込みで、気象台は急な強い雨や落雷に注意するよう呼びかけています。
愛知、岐阜、三重の東海3県では、このあと前線が北上し、10日の夕方から11日の夜遅くにかけて大気の状態が不安定となり、

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 17:42:17.19 ID:5fy/S9aw.net
スレチ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 17:46:56.71 ID:1lc5QDFJ.net
新型コロナウイルスの終息とはウイルスが完全に根絶することの意味じゃないの

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 17:49:09.33 ID:YeHFhgNv.net
こういうのあるから熱海の国際福祉行くの怖いんだよ
感染者受け入れてるし市民はだいたいここ行くから

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 17:49:32.68 ID:C6BUjiP5.net
県外で飯食ったとか…

https://www.city.atami.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/007/966/20200610.pdf

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 17:49:38.27 ID:C+kr1hZX.net
東部の人達はかわいそうでもある、県民は一生懸命にコロナを防御しているのに
首都圏から感染者が入ってしまう、小池知事は都民が自粛していると評価しているが
こと静岡県に流入するのは自粛していない。
だからこそ県境で強固に阻止することが重要なのに静岡の役人は何もしていない。
今や箱根の関所は有名無実なのか。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 17:57:20.64 ID:DZNKvc96.net
感染者完全に防ぐとか無理だしそこまで排他的になる必要ないわ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 18:02:39.27 ID:poa5OKs4.net
>>589
どこの病院だよ
初診のときから症状出まくってたのに再再診でやっとPCRとか

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 18:03:56.13 ID:DSUZcy4e.net
>>589
自宅養療ってお役所言葉?
ただの間違いだよね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 18:13:17.66 ID:ez25XV5o.net
静岡の田舎者は平気で親戚と会うね
危機感なさすぎ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 18:13:28.98 ID:YeJ5HroW.net
県外の親族が感染していなければお店に停滞していたウィルスを貰ったことになる
まぁ道中のSAやら公表してない施設を利用したんだろうけどさ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 18:16:45.11 ID:+CT8aB0D.net
西部だけじゃなくて中部の清水区もひどいよ
もうみんなコロナ以前と一緒の生活
俺は絶対信用しないぞ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 18:17:52.62 ID:sYprzX2M.net
トイレには確実によるよね

公表を許可しない場合は治療費は三割負担とかにすべき

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 18:40:35.63 ID:5fy/S9aw.net
検疫すり抜けのパキスタン人が愛知で陽性出してるから、西部もうかうかしてられなくなってくるな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 19:14:30.03 ID:2OEPJBlC.net
>>583
もしホリエモンが総理でも同じようにやってるよ
外野だから口先でイキり芸見せてるだけで注意深く発言を聞くとフツーに慎重派だよ
経済システムそのものが壊れることの方が遥かに恐ろしいし
それだけは絶対に避けなければならないこと

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 19:20:43.55 ID:2OEPJBlC.net
>>596
清水は結局どうなったんだろ
あのままウヤムヤで収まってるみたいだけど
水面下では何が起きてるかわからない
油断は禁物ね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 19:36:36 ID:eNiLqBry.net
5/28だと県が特定警戒都道府県だった地域への移動は自粛要請してた頃だったけ?
そして、公表されてないってことはそこへ行ったんだろうって邪推しちゃうね。
もしそうだったとしたら結局、そういったやめとけって言われてることをやる人から感染が止まらないということだよね。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 19:44:23.87 ID:cOOmfj6W.net
飲食店に寄っただけで感染とか怖い
東伊豆も観光客受け入れる気まんまんみたいだし来年あたりまで本気で近寄らない方がいいな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 19:48:06 ID:jYjhmIK2.net
西伊豆の海水浴場県内限定でOKにして欲しい
どこにも遊びに行けない子供が不憫

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 19:52:57 ID:eNiLqBry.net
飲食店での感染0じゃないと思うけど、普通に飲食してる分にはそこまで感染して無いような気がする。
飲食店関係での感染って、飲み会とかカラオケとか感染者と同じ卓でお喋りとかしながら長時間過ごすってのが多い気がする。
どちからというと、親族に感染者(無症状含む)がいてその人と長時間一緒に過ごしたのが原因とかな気がする。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:09:06 ID:WBwQ3VGC.net
>>603
川じゃだめなの?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:10:16 ID:N7hDXoYe.net
飲食店といっても接待を伴ういわゆる夜の街が危険。東京じゃ定期的にホストクラブ、キャバクラ、ガールズバーとかの従業員の検査するんだろろう?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:12:34 ID:hiJUwPp8.net
>>558
マイナンバーポイントも実はやってるからな
一部の人しか知ってないし利用もしてないんだろう
店頭でキャッシュレスの買い物なら5%引きみたいなの、マイナポイント還元もしている
昔のエコポイント申請がマイナンバーカードになったような感じ

納税してないから税金とられるのが嫌なやつくらいだろう
紐づけはお互いメリットこそあって、困るものはないと思うが。
それよりファーウェイのスマホ使って辞書は顔文字がかわいいからsimejiを使い、連絡はLINEで遊びはTikTokという脳みそパーは気にしなくていい
全部個人情報、移動範囲、学校、職業、誕生日、よく連絡する人、家族、だだ漏れだから。
ネット通販で買い物してれば、買い物個人情報も履歴で全部グループに漏れている

災害が毎年どこかで起きているし義援金とか、どうやって渡されているのかわからないから
消えた復興金、義援金なんかざら。
口座にマイナンバー紐づけしてあれば、災害認定ですぐ金がもらえるようになる。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:12:57.15 ID:N7hDXoYe.net
飲食店といっても接待を伴ういわゆる夜の街が危険。東京じゃ定期的にホストクラブ、キャバクラ、ガールズバーとかの従業員の検査するんだろろう?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:13:27.15 ID:eNiLqBry.net
北海道だと昼カラオケでもクラスター発生してるみたいだし、長時間近い距離でお喋りする感じなのは感染のリスク高そうだね。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:13:37.83 ID:1lc5QDFJ.net
>>596
清水区は危機感ないね
あの感染経路不明は闇だと思ってる

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:15:54.68 ID:U+W+D0NV.net
>>607
マイナポイントは7月からだよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:18:14.63 ID:N7hDXoYe.net
カラオケもリスク高いよね
海水浴客が来て海の家とか使っても手洗い消毒を自分が心がければそう簡単につうらない
怖いのはナンパだよ、地元民との濃厚接触

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:29:45.78 ID:xP6z6uEm.net
近所のババア、マスク無しで至近距離で大声でベラベラ立ち話しててびっくりした
危機感ゼロだな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:37:09 ID:Nm9Y9jdC.net
>>1-10
浜松市PayPayポイント還元の「計画修正」 (静岡県)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebc5180e9d225537adda0e4806fe67220ca71727
実施期間は、7月・8月の2カ月だったのを7月1ケ月だけとしたほか、1人当たりの還元額の上限も1回2000円、月に1万円までから、1回1000円、月に5000円までと変更しました。
当初予定していた100回に1度の確率で全額戻ってくる還元は見合わせました。また、利用できる店舗は飲食店だけの予定でしたが、食料品店や書店などの小売業、美容院などのサービス業も追加しました。
キャンペーンの対象店舗は、店頭にポスターなどを掲示するということです。

 (今回のコメント)
 血税を投入して一企業だけに限定するとは不届き千万!全てのキャッシュレス決済に適用すべき!
 何故pay payだけせめてau payと楽天 payも追加してほしいですね。なんやかんや言ってもやっぱり pay payがメジャーなんやね。でもこういう企画やるだけでも浜松市はえらいと思う。
 そんなに予算あって、本気で浜松頑張れという気持ちがあるならPayPayで還元なんかしてないで、品川みたいに市民に現金配れよ大きな市のくせに、小さいことやってんじゃねーよ
 Pay Payだけに決めた理由はなに?Pay Pay の使い方がわからないた高齢者はどうするの。30%還元なのに最高で5000円?せこすぎ
 なんで、ペイペイだけ?


↓ 「完全に下の通り」www「浜松市民が大抗議」したので「変更結果が出た」www


>鈴木康友は皆が知っての通り、「保身のみしか考えない」「市民完全無視」の、「スズキ株会長とぐるの使いパシリ」大馬鹿無能怠慢アホ市長。
>「中身の全く無い保身アホ市長」だから、保身のために、「批判が起きればすぐに無責任身勝手に方針変えるアホ市長」だからこそ、
>批判しない限り役人市政まかせで、何も動かないし変わらないので、どんどん批判して改善させてほしい。
>
>ただし、『康友は市民完全無視で中身もない保身のみの「完璧なキチガイ市長」』だからこそ、
>『会長のほんの一言』で、「いくら市民が要望出しても」このキチガイ康友市長によって「完全無視」するので、残念だが、この糞市長には諦めも必要。
>
>「野球場建設」も「市役人が討論会開いて浜松市民で真剣に協議してきた」のに、この「キチガイ市長の独裁で市民案は完全放棄」させられ、「身勝手に球場に決定させられあの場所にさせられ」、
>「静岡空港という全年度が大赤字で血税毎年導入の施設」と同様に、この「キチガイ市長の独裁」により、「大幅な無駄使い事業」となる事になった。
>「浜松市3区分割案」も「キチガイ康友の独裁」によって、「今までの市民討論議論も完璧に無視放置」させられ、「スズキ株会長らとぐる」になって、あんな変な「市民の半数以上が反対したキチガイ案」を通そうとしたし、
>今度は、「浜松市民に一切相談もせず住民投票もさせず」に、「また変な浜松市2区分割案」を「また身勝手に独裁で決定しよう」と、「市民完全無視で独裁政治しているキチガイ鈴木康友市長」。
>「最大過半数以上の野党自民党浜松という癌集団」も、「経団連スズキ株会長の犬」だから、当然に「いつも闘ってる振りをパフォーマンスするだけ」で、「全く当てにならない糞議員大集団組織、自民党浜松」。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:38:18 ID:i54JJLcx.net
6/8  0人
6/9  1人
6/10 0人

神奈川はほぼ終息した

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:41:58 ID:jYjhmIK2.net
>>605
毎年スノーケリングで魚に餌あげたりしてて、本当に楽しみにしてるんだよねー

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:44:59 ID:2OEPJBlC.net
>>604
いやいやいや、蒲郡のフィリピンパブとか清水の同じ自動車に後から乗って感染とかあるじゃん
ずっと考えてるけど、やっぱ感染者の飛沫のついた場所への接触による感染の可能性が高いと思う
車ならドアノブやシートベルトは必ず触るし、特にシートベルトは前回使用者の飛沫だらけのはずだ
それを触った手で例えばアイコス吸ったりしたら一発だろう、スマホにも間違いなく移動するし
だから東京都内とか感染者がどこに居てもおかしくないような状況では
手が触れるものは基本消毒しないとまずいって

ただ静岡県がどの程度なのかってのが未だにイメージ掴めないんだよな
ずっとマスクしてるのもいい加減バカみたいだけど、
かといって外せないものは外せないんだよなあ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:52:33 ID:E+7ptpqy.net
やっと申請書届いた\(˙◁˙)/
@静岡市葵区

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:53:29 ID:8UkDoX6P.net
>>614
「浜松市民が大抗議」したので「変更結果が出た」www

他県民の住民も使えますw
浜松市民の血税をw
公共性公平性の求められる普通の自治体は、こういう事してないけどw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:58:43 ID:eNiLqBry.net
>>617
0じゃないって書いてるのだけど。
よりどちらが可能性が高そうかって話だよ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:59:47.36 ID:h9+N7k/T.net
>>618
羨ましい(´;ω;`)
同じ葵区なのにウチまだ来てない(´・ω・`)

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 21:07:53.60 ID:2OEPJBlC.net
>>620
たしかにね、例えばテーブルの上に落ちる飛沫の量ってのを考えると
やっぱり、長時間喋ったり歌ったりするスタイルの店の方がばら撒かれるウイルスは多いわけで
自動車や電車なら、無言の通勤電車より親しい間柄の方が会話の量も段違いだし
ただ黙々と飯を食うだけの店より歌ったりコミュニケーションを楽しむ店の方がまずいってことになるんだな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 21:14:38.19 ID:YeJ5HroW.net
エアコンの対流範囲の客が全滅した例もあるからねえ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 21:17:09.81 ID:eNiLqBry.net
>>622
>蒲郡のフィリピンパブとか清水の同じ自動車に後から乗って感染とかあるじゃん

フィリピンパブは喚いて飛沫飛ばしまくった感じかね。そしてその直後に化粧して体内にウイルス入れちゃった感じで。
清水のは咳とかくしゃみしまくってたか、お喋りしまくって飛沫飛ばしてたのかね。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 21:36:10 ID:9qRV9BXb.net
あの車のシートで感染は正直他の要因だと思ってるわ
あれで感染するなら地下鉄や、バスでもっと広がってると思うんのか

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 02:02:48.79 ID:vOvrzm32.net
熱海の感染者の行った県外って何県?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 02:44:12.66 ID:CgFuzSXH.net
給付金(郵送)振り込まれたよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 04:20:46.42 ID:YUw8DI7C.net
>>570
山小屋は密室空間でまさに三密のお手本
海は全く問題ない
遮熱の砂、強力な紫外線、風は通る
コロナウイルスも瞬殺
しかも季節性インフルより感染率、死亡率は低い
感染してもほとんど無症状か軽症
騒ぎすぎ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 05:46:30.42 ID:eBtaBdO/.net
>>627
どこいな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 06:14:40 ID:9+36GouR.net
応援行きたいけどチケット取るの大変そう

【サッカー】 Jリーグ 来月10日以降観客入れて試合・・・入場者上限5000人、収容人数の半分以内 [影のたけし軍団ρ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1591695346/

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 07:53:38.49 ID:066kwVi4.net
>>626
どこの県なのか公表してないね
接触者が症状あるのを分かってて会ったのか無症状で相手に伝染してたのかも分からない

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 08:56:31 ID:IvOzcDFg.net
>>583
もうちょっと コロナの裏を見えるといいね。
何か おかしい動きはありませんか?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 09:01:13.12 ID:RuK5oxIm.net
>>626
普通に考えれば神奈川、行けて山梨くらいだろね
どのくらいの高齢者か知らないけど車で軽く行けるのはその2県くらい
このご時勢で関東や遠出は避けてるだろ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 12:36:15.62 ID:dW5ErmHg.net
神奈川も関東だけどな
山梨で感染したとは考えにくいし神奈川かもしれないな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 13:21:43 ID:mQLTilK/.net
給付金の案内キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ10万円

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 13:51:09 ID:1ZejCLAx.net
他所から入ってくるとか言ってるけど通勤通学多いんだから当たり前だろ
こんだけ感染力強けりゃ誰がどこでかかってもおかしくないのにかかった人が悪いみたいな風潮が田舎の村八分気質過ぎて気持ち悪い
おまけに検査しないからぽつぽつとしか出なくて余計にそれを助長してるし
愚行があるのも確かだけど体調悪いの言い出し難い世の中にするのはおかしい

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 14:22:16 ID:ua6Ntuy6.net
熱海の家族コロナ発覚

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 14:24:09 ID:/G9VTVn9.net
>>637
どこソース?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 14:24:55 ID:B4Y/qOJy.net
もう出てるよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 14:43:08 ID:rlbc6LGx.net
この熱海の高齢者は県外で親族と食事して感染ということだけど、親族に感染者がいないから検査していないはず。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 14:44:38 ID:zUYlfZ/I.net
じゃあ昼間の飲食店もダメだな
夜の街だけではない

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 14:47:44 ID:rlbc6LGx.net
親族だとが緩んでマスクも外すし談笑する。

わからないうちに感染して治る人もいるし、運悪く無症状の人からかかる人もいる。
とにかく、夜の街と長時間の会食やカラオケ、ジム等の密閉空間で呼気を多く浴びることを避けるしかない。

あとはもちろんマスク手洗い。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 14:50:22 ID:rlbc6LGx.net
親族といっても、症状のない小さい子供からうつった可能性もある。唾液や鼻水のついた手で触ったり、べたべた抱きついたりしたらうつる。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 14:50:25 ID:VaUgQaZW.net
>>638
https://www.at-s.com/amp/news/article/health/shizuoka/775023.html

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 14:52:21.47 ID:rlbc6LGx.net
自分の勘だと、この時期に親族が集まって会食というと、法事かな。葬式の可能性も。
結婚式もあるけど延期するかとうか。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 14:52:36.26 ID:/G9VTVn9.net
>>644
さんくす

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 15:38:39 ID:B4Y/qOJy.net
無症状ってのが本当に厄介だね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 15:40:53 ID:Flct9/1K.net
無症状で終わる人がほとんどなのは良いことじゃないか
持病持ちは怯えなきゃいかんが

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 15:41:43 ID:ktd+Cymq.net
>>645
最近葬式やったが、今時は会食なしの弁当持ち帰りだな
年寄りの一部からは不評だったが

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 15:43:37 ID:ktd+Cymq.net
>>648
無症状だと検査する機会を逃して発覚しない、それだと感染経路が追えない、クラスター潰せない、でいいことない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 15:45:16 ID:N/rH2ZAy.net
>>645
それ勘じゃなくて可能性あるものあげてるだけやんけw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 15:45:40 ID:xDIWLtZD.net
>>645
去年じいちゃん死んだけど来月の初盆は家族だけの予定
一周忌も時期が近いのでその時一緒にやってしまう
親戚も坊さんは快諾だったよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 15:46:33.23 ID:xDIWLtZD.net
>>652
×親戚も坊さんは
○親戚も坊さんも

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 15:47:41.71 ID:B4Y/qOJy.net
死んだら無だしな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 15:48:09.09 ID:GAUOOQ40.net
ワイドショーもいい加減コロナに飽きてたところに渡部が出てきて嬉しそうだな!
コロナもなんとなく底が見えてきたから割と安心感ある

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 17:05:27.18 ID:RqVMWNjw.net
熱海の年寄りは馬鹿なのか

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 17:26:58 ID:W+KcIVe6.net
独身で一人暮らしをしていた身内が亡くなった来月の初盆には濃い親族として招待されたよ。
埼玉から親類が来るみたいだけど俺がとやかく言える問題じゃないのが痛いかな。気を付ける。
自分みたいな立場でコロナ感染する人他にもいると思う。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 17:29:44 ID:W+KcIVe6.net
連投すまん
今日給油しに行ったのだけどスタンドのおじさんから店の売り上げがコロナ騒動前に戻ったと聞いた。
県西部だけど完全にみんな油断してると思う。県外ナンバーも普通に走ってるしみんなが油断するなら自分はもっと気を付けようと思う。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 17:35:28 ID:RqVMWNjw.net
>>645
pdf見てきたら県外では飲食店以外に立ち寄っていないと書かれてあったので
法事や葬式の類いではないと思われるね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 17:35:40 ID:rlbc6LGx.net
田舎の年寄りほど昔からの風習に固執する。
ご先祖様が、とか世間の目が、とか。
それが大義名分になって県をまたいで会食ということになる。
でも、こんな時だからご先祖様も一族がコロナにかからず安全に暮らして欲しいと願ってるはずだよ。墓参りだけで充分。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 17:41:50 ID:mQLTilK/.net
>>636
体調悪くても村八分近所の嫌がらせが怖くて言えない人いっぱいいそう(´・ω・`)

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 17:57:40 ID:i/rnSKt2.net
村八分とかまだあるの?

付け火してなんちゃらの田舎者っつってその辺のやつぶっ殺したやついたよなww

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 18:36:44 ID:LRsKdo6s.net
>>662
ごくあたりまえに静岡はあるよ。
静岡は土人の住んでいるところだから当然です。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 19:24:07 ID:W+KcIVe6.net
今年の3月に亡くなったんだけど、こんな時だから内々だけの家族葬で行いますって喪主の叔母さん夫婦が伝えても、ご焼香だけでもってご近所さんや職場の人や遠方から身内が駆けつけてくれるんだよ。
それを断る事なんか出来ないだろうなっていうのは観ていて感じた。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 19:24:23 ID:Z9vuKxqW.net
熱海の人、PCR検査してもらえてる段階で、おそらく感染者が多かった都道府県への移動だよね。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:30:09.81 ID:YcDgjOR4.net
すぐとなりが神奈川県だからなぁ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:30:17.83 ID:Afr91ANg.net
>>545
来てるようだぞ
https://www.at-s.com/amp/news/article/topics/shizuoka/774544.html

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:31:29.65 ID:FFVdVrlx.net
最近はその土地に家を買った、借りたが町内会の付き合いは遠慮するって人も増えてる
そうなると面通しもされないし行事で合うこともないからおのずと孤立状態になるかな
実際、住んで数年になるが殆どの人が顔も知らないなんてお宅もあるよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:37:47.78 ID:LRsKdo6s.net
>>664
玄関を開けなければ良いのに。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:39:02.04 ID:/G9VTVn9.net
>>543
同じくオンライン申請だが7日にきたよ
普通の紙申請だとこんな遅いんだね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 19:40:15 ID:OVNlYHOi.net
新型コロナ 退院後も7%に“生活に支障” 呼吸機能低下など
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200611/k10012467101000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

やっぱり肺繊維症になるんだな
これ免疫が効かないと将来大変な事になるな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:10:43.99 ID:ARWqWd3Q.net
コロナ入院〜退院まで報告してるTwitterアカウントいくつかあるんだけど
確認出来てるので20代の身体鍛えてた人達、退院後も
微熱、頭痛、湿疹、倦怠感、息切れで軒並み苦しんでんだよな
後遺症のことあんまテレビでやんないけど注意喚起としてもう少し報道してくれてもいいと思うわ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 20:16:56 ID:cZPilxFn.net
>>671
人工呼吸器やエクモ装置使った人たちの肺機能の予後が悪そうだね。
筋力低下や老人の痴呆症状は、他の病気で長期療養してたら起こり得ることだよね。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 20:17:57 ID:cZPilxFn.net
>>672
自分の知り合い(20代東北人)は元気になって職場復帰してる

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 20:22:51 ID:xu+HDM4/.net
町内会の付き合いなんてもういらない時代だもんなぁ
村社会なんてものはさっさと無くさねば

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 20:24:59 ID:IXVCn/Cb.net
お寺が苦しいらしい。お盆の棚経も自粛、法事もキャンセル、収入減らしい。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 20:25:06 ID:5dV1tM6J.net
>>671
この記事も対象が何歳かとか細かい部分書いてくれないとなぁ

Twitterはかまってちゃんのガイジばかりだから信憑性が低い

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 20:26:08 ID:xu+HDM4/.net
坊主丸儲けの時代は終わった
もう寺は観光地だけでいい、お経とかいうただ台本覚えただけのものに意味はない

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 20:28:31 ID:IXVCn/Cb.net
お布施は非課税だしな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 20:30:33 ID:Z9vuKxqW.net
後遺症も重症化した人が多い感じだしね。
新型コロナじゃない肺炎が重症化して後遺症が出る割合ってどんなもんなんだろ?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 20:36:54 ID:IXVCn/Cb.net
お年寄りは肺炎で亡くなるよね。
インフルや普通の風邪からも肺炎になるし
マイコプラズマで間質性肺炎になることもある。
日本の去年の死因の4位が老衰、5位が肺炎。
老衰の中には、肺炎や脳や心臓疾患も含むこともあるそうだよ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 20:53:30 ID:REXOtXeB.net
血液での抗体検査したけど+だったわ
いつかかったんだろ…普通の人の数倍消毒とか徹底してたのに

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:59:36.08 ID:dfYruAmZ.net
>>676
苦しいのは寺だけじゃねーよ。
税金払わないだけましだろ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 21:15:48 ID:th8Ar30s.net
  神奈川 静岡
6/8 0人  0人
6/9 1人  0人
6/10 0人  1人
6/11 1人  1人

同程度

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 21:20:38 ID:RuK5oxIm.net
神奈川は大量ヒアリも来たから遮断で

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 21:24:10 ID:IKE5q24L.net
>>684
静岡は2件とも熱海だから神奈川みたいなもんだろ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 21:30:34 ID:6P9YAR+O.net
東京の4月死亡者数は例年に比べ1割増、新型コロナの超過死亡を示唆
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-11/QBQYBXDWLU6901

新型コロナウイルスの新規感染者数がピークを迎えた4月、東京都内の死亡者数は例年と比べて約1割増加したことが東京都の最新の統計で分かった。

東京都が11日発表したデータによると、4月の死者数は10107人。過去4年間の同月の平均死者数(9052人)を12%上回り、1000人程度の超過死亡の可能性が示された。
昨年比では7%増加した。4月の新型コロナ感染による死者数は104人だった。

東京慈恵会医科大学の浦島充佳教授は「新型コロナによる死者数を過小評価している可能性は否めない」と指摘した。
超過死亡と推測される死亡者1000人の一部には、新型コロナの診断を受けずになくなった人が含まれている可能性があると話した。
 

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 21:32:27 ID:6P9YAR+O.net
こういうデータ見ると救急車バンバンの件も納得できる
公式発表は鵜呑みにできない

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 21:38:05 ID:kpEVsb99.net
1000人はあれかもしれないけど、500人位は紛れててもおかしくないな
仙台なんかも例年より死者数1割くらい多いし、静岡県も1人しか死者いないことになってるけど
用心に越したことはない

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 21:45:16 ID:IKE5q24L.net
とにかく東京とか神奈川から人が多く来る施設や飲食店にはなるべく入らないようにするしかない
営業するなとも言えんし

熱海とか既に汚染地帯だと思ってた方がいいけど、この調子だと伊東から下田までそうなりそうで怖いな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 21:48:29 ID:Z9vuKxqW.net
示唆された云々言っても、最初から漏れを無く検査できるわけないのはわかってたはずだから、いまさらの話な気がするけど。
超過の中で肺炎が疑われるとか、原因不明なの割合とかきちんと精査してから語れよとも思う。
別の要因で子ども超過が多いって可能性だって0じゃないし。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:53:32.75 ID:OqhP7Vmk.net
死因はコロナだけじゃない
重要な幼児の予防接種すら受けない人間が出てるし
そもそも体調悪くても4日は家にいろという政策をとった以上死人は増えるだろ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 22:02:21.58 ID:6P9YAR+O.net
静岡清水や富士あたりで経路不明の市中感染っぽいのが出たり
清水でいきなり死亡後にコロナ陽性判明とか出たのに
その後にプツリと感染者が全く出てないのは眉唾モノだと思う

足並みを揃えるように全国的にも新規感染者ゼロの県ばかりになってるし

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 22:06:14.13 ID:6P9YAR+O.net
北九州がずっとゼロだったのに、いきなり100人超えの感染者になったのは
別に最近なって増えたとか第2波とかじゃなくて
ずっと沢山いたけど最近になってちゃんと検査するようになっただけの話って説もあるからな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 22:22:44 ID:vOvrzm32.net
>>671
体中の組織をぶっ壊すウイルスなんだから再生ができない場所がやられれば後遺症が残るに決まってる
なのに大した事ないウイルスで収束したなどと思って遊びに出歩いてる馬鹿ども
軽症者だって体内のどこかが削られてるに違いない
この状態で再感染でもしたら確実にあの世行きだ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 23:15:14 ID:yj+j2i25.net
>>694
大阪がそうだったよ
全国で増加傾向にある時期にずっと不自然にゼロだったw
和歌山の病院で院内感染疑いが発生した時も大阪ルートとか言われてたのに大阪はゼロw
自治体の発表なんてそんなもんだ
ましてや清水のケース見る限り信用ゼロだよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 23:22:33 ID:uAax3WLK.net
>>693
清水区は市中感染の疑いもと新聞に出てた
施設入所者の件は色々情報あるけどあんな静岡市の発表を信じてる人いるのかね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 23:22:58 ID:yj+j2i25.net
>>677
さっきテレビでやってたじゃん
NHKだけにいろいろと控え目な言葉で断定を避けて
絶望しないようにあいまいに表現してたけど
インタビューに答えてた感染者の40代の医師には思わず合掌したわ

コロナのアフターのいろいろに後遺症という概念が当てはまるのか疑問だし
基本的に人は大きな病気を患ったら元に戻らない
必ず何らかのハンデを背負ってしまうんだよな
致死率の数字だけを強調して死ぬか死なないかとか
ゼロか1かでしか考えない人って
人生経験不足の本当に若年層かそれかサイコパスだよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 23:25:29.85 ID:rlbc6LGx.net
退院後に生活に支障が出てるのは7%だよ。
100人中7人。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 23:34:02.70 ID:OVNlYHOi.net
>>671の怖いところは無症状者でもCTを撮ると影が沢山あるということ
免疫が切れてまた感染したら無症状でもさらにひどくなって何年か後ある日突然…
さらに一旦繊維化してしまったら急激に悪化もありえるしどうなるか分からんこと


特発性間質性肺炎
ttps://www.nanbyou.or.jp/entry/156

この病気の原因に新型コロナウイルスが加わったこと

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 23:34:09.93 ID:kpEVsb99.net
死亡率が6%、後遺症が7%か
感染したら13%で人生終わるってやっぱり怖いウイルスだな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 23:35:07 ID:rlbc6LGx.net
>>677
ツイッターでnoteとか書いてると儲かるからね。
興味引く内容書くよね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 23:38:27 ID:rlbc6LGx.net
>>700
原因を特定できないのが突発性間質肺炎て書いてあるよ
コロナが原因だよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 23:39:59 ID:rlbc6LGx.net
>>701
これ感染したうちの重症患者、つまり70代以降がほとんどじゃないの?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 23:44:25 ID:OVNlYHOi.net
>>703
原因は新型コロナウイルスと分かっていてもそれを排除するのが難しければ
原因が特定できないと結果は同じことでないかな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 00:11:01 ID:pw5Wv2BN.net
>>705
>間質性肺炎の原因には、
関節リウマチや多発性皮膚筋炎などの膠原病(自己免疫疾患)、
職業上や生活上での粉塵(ほこり)やカビ・ペットの毛・羽毛などの慢性的な吸入(じん肺や慢性過敏性肺炎)、
病院で処方される薬剤・漢方薬・サプリメントなどの健康食品(薬剤性肺炎)、
特殊な感染症など様々あることが知られていますが、
原因を特定できない間質性肺炎を「特発性間質性肺炎」といいます。

間質性肺炎の原因の中に、特殊な感染症と書いてある。新型コロナも特殊な感染症。
それ以外の原因が特定できないのが突発性間質性肺炎。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 00:11:01 ID:pw5Wv2BN.net
>>705
>間質性肺炎の原因には、
関節リウマチや多発性皮膚筋炎などの膠原病(自己免疫疾患)、
職業上や生活上での粉塵(ほこり)やカビ・ペットの毛・羽毛などの慢性的な吸入(じん肺や慢性過敏性肺炎)、
病院で処方される薬剤・漢方薬・サプリメントなどの健康食品(薬剤性肺炎)、
特殊な感染症など様々あることが知られていますが、
原因を特定できない間質性肺炎を「特発性間質性肺炎」といいます。

間質性肺炎の原因の中に、特殊な感染症と書いてある。新型コロナも特殊な感染症。
それ以外の原因が特定できないのが突発性間質性肺炎。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 00:24:38.90 ID:k2RjWOVM.net
>>704
サイレント肺炎10代でも居るよ
中学生のレントゲン撮ったら本人ぜんぜん平気でケロっとしてて怖いって医師の書き込みがあったの覚えてる
3月に20代重症が何人か報道されてたじゃん
日本のやり方がいろいろ急性の症状が出て顕在化したのだけをカウントしてるわけじゃん
実数をきっちり調べたら大変なことになると思うよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 00:42:13.42 ID:pw5Wv2BN.net
>>708
それじゃあいずれみんな死ぬんじゃないの?
仕方ないね。
友人が10年ほど前に間質性肺炎の診断受けたけど
何も治療せず、元気でいるよ。
レントゲン撮っても全然進行してないってさ。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 00:43:35 ID:Uqe4/sOz.net
>>682
どういう経緯で検査まで行けたの?
私も検査してみたい、

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 01:31:19 ID:TeDl7gYW.net
>>710
もうクリニックレベルで始まってるよ
ただ自費の検査だから料金は高め

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 01:38:42.74 ID:7GdRUPUU.net
>>709
間質性肺炎にも色々とタイプあるよね
うちの義理の姉もリウマチのメトレートて薬が原因で間質性肺炎になったけど治った後はほぼ進行してない
その時の治療のステロイド大量投与で糖尿になっちゃったけど
医者がレントゲンである程度タイプを判断できるみたいな事を言ってた気がする
進行するタイプはかなり厄介

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 01:46:29.19 ID:7GdRUPUU.net
あと間質性肺炎は肺ガンになりやすくなるのが怖い

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 01:54:22 ID:r8YcMLGP.net
>>710
病院行かなくても通販でもあるよ
最小ロットが10からだから5万円するみたいだけどね
やりたいけど分け合える人おらんと高いね…
一回5千円って考えたら病院行って自費診療でやるよりは安いかなとは思うけど

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000059529.html

https://koutaikensa.com/?gclid=EAIaIQobChMIq-mml5z66QIVUKSWCh1a-ghcEAAYASAAEgLQTvD_BwE

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 02:48:33.37 ID:N3D1Ex50.net
>>682はマジなのか
感染経路不明ってやはり無症状からか

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 03:54:04 ID:lhqFJVSC.net
抗体検査は精度の指摘があったような
普通のコロナと混同しちゃったりとか

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 06:58:21 ID:AYb8iIBM.net
静岡ほとんど増えてないね。みだりに県外いったり県外者が来なけりゃ普通の生活できるってことだよね、よし、封鎖しろ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 07:27:45.45 ID:OG7AK0p7.net
米CDC、抗体検査の過信に警鐘 「半数が偽陽性」の恐れも
https://www.cnn.co.jp/usa/35154406.html

抗体簡易検査「精度に課題」、陽性判定の9割が陰性…東大先端研
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200601-OYT1T50072/

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 07:40:21.12 ID:8dAJ1Obm.net
>>682
これが事実なら無症状で感染してたってことかね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 07:40:41.25 ID:QsEgpBTs.net
ソフトバンクが独自に実施した抗体検査で4万4000人以上に対して陽性が0.04%でしょ。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 07:41:42.37 ID:28v04kdE.net
会社の健康診断でやって欲しいわ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 07:49:34 ID:QsEgpBTs.net
感染の実態を調べるために抗体検査を実施して欲しいなら多少意味がわかるけど、
抗体あれば感染しないとか明確になってれば良いけど、不明な段階で個人が抗体の有無を知るのあまり意味が無いと思うけど。
抗体検査したい人ってどういった意味で検査受けたいんだろ?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 07:56:34.54 ID:QDQVZ7a8.net
コロナなんてすぐ変異するのに、抗体検査で抗体あっても意味ない
インフルエンザに置き換えたら、抗体あったーって喜んでるの滑稽だろ
インフルエンザワクチンですら毎年博打、ワクチン打ってても普通に感染するのに

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 08:00:35 ID:Ij6GRMt0.net
知らないうちにかかってたかどうかが知りたいんじゃ?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 08:05:38.36 ID:Te91mJp9.net
静岡県の超過死亡ヤバいな
4月、5月爆増してるやん
静岡だけじゃなくて全国ほぼ全てで爆増してるけど。
陽性77人、死者1人とか()ですわ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 08:40:29.37 ID:TeDl7gYW.net
>>716
簡易キットの精度は怪しいと思うw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 08:45:44.52 ID:TeDl7gYW.net
>>723
抗体ができて安心したいと言うよりは罹患しても無症状もしくは超軽症だったってのを確認する為にやるかな、ある程度抵抗力があるって確認したかったからやっただけだわ

変異していく可能性はあるし、今後も感染対策はしっかりするけどね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 08:55:23 ID:dM6HDK4t.net
焼津のマグロ漁船、ロックダウンの南アフリカで足止め 24人下船もできず…最盛期に痛手|静岡新聞アットエス
https://www.at-s.com/sp/news/article/economy/shizuoka/775205.html

新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の影響で各国へ船員を送り込めず、国内の遠洋マグロ漁船十数隻が海外の寄港先で身動きが取れない状態になっていることが11日までに、日本かつお・まぐろ漁業協同組合(東京都)などへの取材で分かった。
焼津漁協(焼津市)所属の2隻も含まれ、ロックダウン(都市封鎖)された南アフリカ・ケープタウンで、船員が下船できず2カ月以上船内にとどまっているケースもある。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 09:55:06 ID:ip+zRt+c.net
>>723
ワクチン打った人の方が感染者多いって話もあるな
そう考えるとワクチン要らないな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 10:29:18.67 ID:k3r0ct+Z.net
だからコロナで大騒ぎするなと言ってるんだよ。
>>682みたいに(感染が事実として)無症状が大多数。単なる風邪より軽い。
死亡者数も微々たるもの。病気としては取るに足ら程度
インフルは脳膜炎、髄膜炎、脳障害等重大な後遺症も起こる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 10:42:09.18 ID:5jxNfONZ.net
>>730
現に重症化する人もいるよね?
髄膜炎も脳梗塞もコロナで出てるし志村も死んだし、今年だけ例年より1000人以上超過死亡してる件も関連ないとは思えん
どういう基準で重症化するのか明確化すれば不安はなくなると思うけど

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 10:43:57.43 ID:s0BmirVA.net
まぁ髄膜炎とか脳症は肺炎でもなるけどな
騒いでるのが基礎疾患持ちなら理解できるけどね
糖尿とか結構いるし死亡率かなり高まるみたいだから

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 11:03:39 ID:udLw/Map.net
>>723
インフルエンザワクチンの目的は感染しても発症を抑える、重症化をさせないことだし
それに感染症流行期にわざわざ病院へ行くからインフルエンザに罹るというのもある
今年は新型コロナとの同時流行も懸念されているし子供なんかは学校でワクチン確保して接種した方がいいじゃないかね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 11:46:26 ID:Uqe4/sOz.net
>711 >714
抗体検査についてありがとう。
今度病院できいてみる。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 12:16:23.75 ID:RZJ5DqoY.net
>抗体ができて安心したいと言うよりは罹患しても無症状もしくは超軽症だったってのを確認する為にやるかな、ある程度抵抗力があるって確認したかったからやっただけだわ

これも、無症状で抗体できてると抵抗力が有る証明になるって判明してるなら良いけど、別の理由でたまたまその時は無症状とか軽症だったって可能性も有るから、ほとんど意味が無いような気がする。
なので、今のところ研究のために組織的に抗体検査するとかじゃないと、あまり意味が無いと個人的に思う。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 12:50:22.58 ID:Ly4yg2DY.net
>>699
高すぎるな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:07:06 ID:ibj6N0C7.net
>>735
んまぁ深く考えると色々わからないことばかりだからね
抗体検査自体も臨床的意義についてはまだ正式に認められたわけじゃないからね
でもDrは結構やりたがるよ、全く意味がないってことはないだろうしまぁ興味がある人はどうぞって感じ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:12:14 ID:Ij6GRMt0.net
>>730
ではこの3〜4ヶ月で世界では42万人弱が死亡しているが風邪より軽いことを
また、日本で死者が少なく済んでいることを科学的に説明してくれ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:44:17 ID:TOnOYAQi.net
年寄り専用の大災害だよ
死者の97%は70歳以上

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:46:41 ID:TeDl7gYW.net
そんなことよりついに待望のアベノマスクが届いたぞ!!!!!
やったぜ!!!!
ちょっと俺には小さいけどwwww

おまけに給付金が振り込まれてたわ@富士市。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 14:04:16.56 ID:8t/wUykB.net
>>738
だから世界ではインフルで毎年50万人前後死んでる。
アメリカでは今年35000人が死んでる。
日本でも1万人前後死んでる
三密無視したり、低所得者層の死亡率が高いのは「民度」の低さ
日本では騒ぐ程の事ではない
学校の全校長期休校などバカバカしい。インフルの学級閉鎖は5〜10人程度罹患し休まないとならない。
コロナで学校のクラスターが発生したかな?未成年者の死亡者数は?
注意さえしていれば風邪以下の感染症だよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 14:19:13.50 ID:dedsjvnG.net
注意しないと広がるなら緊急事態宣言も休校も意味あるじゃん
あれくらいしないと皆の意識なんて変わらんし

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 14:52:09 ID:2/aFPmwQ.net
ある程度の恐怖心や危機感持たせないとマスクなんてしないしやりたい放題やるからなw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 15:15:41 ID:NG3m4p3k.net
コロナ初期のころは若者は感染しないと言われていた
それがいつからか若者は重症化しないになり、今東京を騒がせているのが10代20代のホスト
そいつらの一部が重症化しない保証なんてないんだけどね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 15:28:06 ID:1XfGzR/8.net
重症化しないは言われてたけど感染しないなんて話あったっけ
しかしまぁ実際若者の重症化はほぼないんだよな
運悪く重症化する人もいるけどそれは他の感染症も同じだしね、万人とは言えない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 15:36:16 ID:IbzpQEPf.net
【悲報】安倍政権「コロナで大変」 
自民党議員に税金から200万円支給、申請不要でマッハ振り込み!
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591939499/

自民党議員に税金から200万円支給、申請不要で即時振り込み

全国民に一律10万円を配る「特別定額給付金」の支給が、遅れに遅れている。
オンライン申請のトラブルが相次いでおり、
手元に届いた申請書を返送してもいまだ受給できていないケースが大半というのが現状だ。

(略)ところが、である。総理会見の翌26日、衆参の自民党議員には
いち早く「給付金」が届けられていたのだ。それも1人あたり200万円の大盤振る舞いだ。
「5月26日に党本部から各政党支部に200万円の支部交付金が振り込まれた。
通常の支部交付金は年6回に分けて総額1200万円が配られるが、
今回はそれとは別枠の臨時の活動費という説明だった」(自民党ベテラン秘書)

自民党が配った支部交付金の原資は政党交付金。
国民一人あたり250円の「税金」から捻出されたカネである。
年に一度の使途報告は義務づけられているものの、
事務所賃料から人件費、政治活動費としての飲食代(会合費)まで使途に制限はない。
政治家が自身の政治団体(資金管理団体)に寄付することも可能な非課税の収入である。
国民が各種給付金の複雑な手続きに悪戦苦闘している間に、
こっそり「申請不要、即時振り込み」の支給がなされていたわけだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac2550ccfc82a17a77a6927e8146d8bde503c083

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 15:39:12 ID:NG3m4p3k.net
2月のころは人人感染しない、日本人同士は感染しないとまで言われていたの忘れたかい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 15:47:16 ID:LLk4kPF6.net
そんなアホでも怪しいって分かる糞記事なら覚えてそうなもんだが全く記憶にないわ
2月なんてダイプリあったし武漢なんて1月に大騒ぎしてたやん

ん、これはいつもの断言大袈裟君か

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 15:49:50 ID:LXeI4RtC.net
どうせ一部の学者だか教授だかが言ったとかそんなレベルの話しだろ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 15:57:43 ID:udLw/Map.net
>>747
覚えてるけど春節前ぐらいじゃなかった?
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08851.html

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 16:11:05 ID:NG3m4p3k.net
>>750
ソースまでありがとう
それを理由に春節を受け入れ、札幌雪祭りのころに日本人同士は感染しないになったのかな
少なくとも自分が速+見始めた二月上旬にはいいネタになっていたな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 16:24:42 ID:LXeI4RtC.net
人人感染しないなんて書いてないやんけ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 16:37:56 ID:zsCQVuTF.net
いやヒトヒト感染しないってWHOがあれだけ言ってたじゃんw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 16:39:54 ID:Te91mJp9.net
言ってたな
WHOは知ってたはず。つまり最初から嘘をついてた。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 16:53:00.29 ID:N3D1Ex50.net
>>741
1年で50万人死んでるのと数ヶ月で40万人死んでるのじゃ全然違うだろう
インフルと違って生き残った人達も一生消えない後遺症が残るし

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 16:53:05.46 ID:QQ+o1Y2R.net
アベノマスクきたけど最近はマスクなしで買い物してる人も増えたしいらんな、咳しないし

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 16:56:37.84 ID:5WnFUzcj.net
後遺症のくだりもまだまだはっきりしないから断言するのはどうかと思うが、警戒はすべきだな
まぁどんな病気でも高齢者が重症化したら大体後遺症残るがな
石田は後遺症あるといいな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 16:58:15.04 ID:Ij6GRMt0.net
科学的説明じゃなくそれ現状報告じゃない
今も尚子どもの感染者出てるし北九州のあれはなんだい?

医師たちでさえ無茶苦茶ガードして対応、治療も手探りなまだまだ情報不足の新規ウイルスを
今風邪と同じと楽観視して後から重大事項が出てきても自己責任で済まされるんだからそれでも良い人は好きにしたらよろし

あでも、子どもで密の実験するの反対

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 16:59:56.23 ID:5WnFUzcj.net
高齢者で密なところは定期的に実験されてるから!

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 17:03:01.83 ID:6zqYgR/+.net
>>741
問題は感染力の高さだよ
新型コロナは警戒して行動制限かけて抑えての数字だから比較にならない
コロナ患者で病院機能しなくなって他の病気や怪我の患者が見てもらえなくなったらコロナが風邪程度で終わる患者にもリスクがある
こんなの散々言われてきた話だが

学校でのクラスター発生は北九州で話題になったばかり
ニュースくらいみたら?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 17:06:10.97 ID:5WnFUzcj.net
まぁこれだけ対策してたら比較できないからなんとも言えんな
インフルエンザも感染力は強いし今年の冬どんなもんになるのか楽しみだな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 17:13:23 ID:1fS6Ang4.net
>>757
高齢者はもれなく死ぬから心配するな。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 17:19:54 ID:gjW+a0/e.net
高齢者大処分ゾーン突入
せっかく外出自粛してんだからどんどん子供作れ
高齢化が解消されたらまた新しい世界がくるから

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 17:28:27 ID:1fS6Ang4.net
>>763
ここ数年は製造業は景気が悪いことがはっきりしていて、
社会情勢が不安定なのに子供を作ると思うか?
東日本大震災があった時に、電気が来ないから夜やることがなくて子供が増えるなんて言ったやつがいたけど、
その状況で作られた子供って性同一性障害になるんじゃねーの?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 17:32:22 ID:gjW+a0/e.net
高齢者がいなくなった分、子育てに対する手当ての拡充をしろってだけの話さ
日本の景気が良くないなんてことは承知の上よ
若い人間がいなきゃこの先も衰退するだけだし

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 18:46:39.28 ID:1fS6Ang4.net
>>765
人数が減っても集約化して対応していけば、
何十年かは安定的になるんじゃないのか?
でっかい震災があっても、そこをロシアのように復興しないで閉鎖させていくような方向に舵を切れば問題は解決だ。
首都直下型地震なんてやつがあるとちょうどいいんじゃないのかと思ってしまう。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:00:46 ID:fGZjGV2o.net
日本の技術力じゃ景気浮上なんてないんじゃないの?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:14:54 ID:KnWEdxy4.net
静岡県内の宿泊などに県民限定で5000円など県がクーポンだすようだね
県外から呼び込みはしないで県内で景気をサポート。
旅行のじゃらん経由らしい

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:20:18 ID:k2RjWOVM.net
>>764
>>763みたいなこという奴って本当ただのバカなんだよな
解消どころかこれから谷底に向かってくってのに
復活するのは本当に住む家にも困るような大地震や核戦争が起きて
いっぺん焼け野原になってからだよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:23:47 ID:1fS6Ang4.net
>>768
4500円で他の県のヒトに転売しても使えますか?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:52:19.75 ID:28v04kdE.net
身分証出すでしょ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:53:11 ID:+B9plA9I.net
>>768
どこでみれる?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:53:54 ID:GQX/SCLI.net
SARSだろうがMERSだろうが新型だろうが
所詮コロナウイルス
ただの風邪症状を引き起こすだけ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:18:04 ID:a4839IcF.net
>>773
MERSの致死率知ってたらただの風邪なんて言えんわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:40:41 ID:Y3r7/eRp.net
>>725
それどこで見れるの?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:49:38 ID:yYErCJPL.net
>>768
県外の客を完全にシャットアウトしてくれるんなら喜んで行くんだけどな
そうじゃなきゃタダでも行かないわ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:06:24 ID:Te91mJp9.net
>>775
http://56285.blog.jp/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A/%E6%AD%BB%E8%80%85%E6%95%B0%E6%AF%94%E8%BC%83_%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E5%88%A5.png

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:41:09 ID:N3D1Ex50.net
東京がブラジルと同じ路線に舵切ったから日本中また被害出まくるわ
完全に今までの努力が水の泡

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:10:52 ID:pw5Wv2BN.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/69f4645b7bb8ec92ac101b6ce0107ffcd772e5d4
■季節性コロナウイルスの免疫で新型コロナにも対応できる

 中国で流行しているウイルスが、コロナウイルスと聞いて真っ先に脳裏に浮かんだのは日本で流行しなかったSARSやMARSと「冬の弱毒カゼウイルス」というものだ。
日本では冬に、季節性コロナウイルスが毎年流行する。
医師は統計で知っているだけのウイルスだ。
弱毒なのでPCRなんかしないし、放っておけば治る鼻カゼのウイルスの一つだ。
同時に僕たちベテラン医師は、10年前の新型インフルエンザ流行も思い出していた。

 総じて中国周辺のアジア諸国の被害が少ないことが明らかになってきている。
約半数の人が季節性コロナウイルスの免疫で新型コロナウイルスにも対応できることが学術誌「Cell」に掲載された。
欧米でそうなのだからわれわれ日本人はもっと免疫を持っているかもしれない。
アジアで人知れず変異を続けて流行していた季節性コロナウイルスが、新型コロナウイルスのワクチンの働きをしていた可能性が高い。
また、1回目の感染が2回目の感染を悪化させるADE(Antibody-dependent enhancement)という免疫過剰反応も起きないことが予想されている(※2、※3)。

 この重要な論文を支持し日本の未来を占うのに良い例がある。
中国の武漢では、発症者はゼロが続いている中で、市民1000万人全員にPCR検査を行い約300人がPCR陽性だった。
これは、たとえ市中にウイルス保有者がいても症状が出ないし、感染は広がらないことを意味している(※4)。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 00:07:39.97 ID:VYfbx0m9.net
10代20代の若い子が持病もないのにコロナの後遺症でずっと苦しんでるな
全然風邪やインフルエンザじゃない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 00:29:54.59 ID:qfSOfpcH.net
伊豆海開きは観光産業に携わる人間への政治的なガス抜き、直前に近隣でコロナ出たとか言って閉鎖されるよ。多分。どっち側にもやれる事はやったと首長達が言いたいだけだろ。白浜で4メートル四方に石並べてるの見てると色んな意味で泣けてくる

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 00:39:49.23 ID:DrKDbOZv.net
>>780
そんな話全然聞かないけど、どこの情報?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 00:46:33 ID:b40p8ZIE.net
>>777
うわあああ
明らかにコロナ死を他の病気で誤魔化してる証拠じゃん
静岡県は特にひどい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 02:29:32 ID:iRxydrbL.net
>>760
だからそのクラスターで何人発症した?
インフルで学級閉鎖は5〜10人程度休まないとならない。クラスターと騒ぐか?過去に聞いたこともない。
風疹や麻疹の方が遙かに危険だ。
コロナだけ何故大騒ぎするのか理解出来ない。
感染はしても発症しないただの風邪以下なのに
年寄りはどんな病気でも簡単に死ぬ。コロナで未成年が何人死んだ?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 02:40:21 ID:4zLdq8uJ.net
>>772
静岡県内の旅行を県民が 県民限定で最大5000円の宿泊補助
6/11(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4596bc08139d2d912348fed46df2e140f086889f
静岡県は県内の旅館やホテルに県民が泊まる際の宿泊費を1人1泊最大5000円補助する観光キャンペーンを始めます。
県は「バイ・シズオカ今こそ!しずおか!元気旅!!!」として、県民が県内の宿泊施設を利用する際に宿泊費用を補助します。
川勝知事「1人1泊最大5000円の宿泊料金を助成しますので、これ絶好の機会であります」

申し込みは宿泊予約サイト「じゃらん」と県内の旅行業者の店舗からでき、じゃらんは16日からクーポンの配布を開始1人3回まで利用できます。
新型コロナで経済的打撃を受けた観光業の回復が狙いで、県は3万泊分、約1億5000万円を補助する予定です。



IZOO、伊豆シャボテン公園とかいきたい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 02:43:41 ID:LI6eMmp/.net
>>774
21世紀の新興コロナがMERS、SARS、covid19の3つで、全部ワクチンなし。ただの風邪じゃないんだよな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 02:44:14 ID:LI6eMmp/.net
>>782
ついった見ればざくざく見れるよ。信用するかどうかは別だけど

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 02:45:25 ID:LI6eMmp/.net
>>784
あのー風疹と麻疹も、流行の兆しが見られたらすぐにニュースでめっちゃ騒ぎますが・・・。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 02:49:32.19 ID:X85ThI7k.net
日本では騒ぐ必要はないと言ってるんだよ。
インフルで数ヶ月で1万人前後死んで、コロナは同じ期間で1000人。
日本人の死因の20位にも入らないだろう。
感染者を全員入院させる必要はない。ホテルにでも隔離すれば何事も起こらず済む。感染と発症は次元が違う。年寄りだけは注意が必要だけど。
特に若年層は死ぬどころかほとんど発症さえしない。
熱中症の心配でもしておくほうがよっぽと有意義

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 03:05:50.82 ID:SCNrjmCr.net
クルーズ船の感染者のその後が知りたいね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 06:42:09 ID:b40p8ZIE.net
>>789
わかってないなあ
インフルと新コロナはウィルスの特性が全然違う
インフルは治ればウィルス自体は消滅するし後遺症もない
しかし新コロナは風邪や肺炎だけではなく血管や内臓などあらゆる細胞を破壊し
免疫細胞まで駆逐し、サイトカインストームにより免疫暴走までさせてしまう事で突然に死ぬケースも多い

血栓により心筋梗塞や脳梗塞、肺塞栓症で呼吸困難死するだけでなく、
無症状状態でも肺にダメージを与え続け、やがて間質性肺炎へと進行し5年以内の余命となってしまう
さらにはHIVと同じ性質で一生体内に住みついてしまう可能性が高く、何度も再発して呼吸困難や高熱で苦しむ事になる
感染力も非常に高く、日本では飛沫感染と濁しているが、実際は空気感染なので息を吐くだけで感染する
だからインフルみたいに症状が出てる最中に死亡するだけでなく回復後に突然再発して死亡したり
間質性肺炎で5年以内に100%呼吸困難死する可能性があるので回復者も長くは生きられないかもしれない
だから1度でも感染したらもう終わり

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 06:43:47 ID:b40p8ZIE.net
新型コロナ、重篤な後遺症の報告多数 一生苦しむ恐れも 6/12(金)
https://news.yahoo.co.jp/articles/327062ec7cd6e5d3742d18b316ab072a78a5c0d5

しかし、軽症者だからと安心はできない。

 オランダでは集中治療室から出た患者約1200人のほぼ全員の肺に何らかのダメージが残った。
その一方で、集中治療を受けなかった入院患者約6000人の約半分には、
今後数年間で何らかの症状が出る可能性があると現地メディア「NLタイムス」が報じている。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 06:44:29 ID:b40p8ZIE.net
新型コロナ 退院後も7%に“生活に支障” 呼吸機能低下など
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200611/k10012467101000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

やっぱり肺繊維症になるんだな
これ免疫が効かないと将来大変な事になるな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 07:30:14.14 ID:ZegWfeKo.net
こんなんで旅行とかまず無理だな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 07:50:55.76 ID:s3bQXbaT.net
>>785
舘山寺温泉とかいいな
浜松市2ヶ月感染者ゼロの安心感もあるし

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 08:07:05.35 ID:3Qvph4wk.net
>>777
こんだけ検査してなかったらこうなるよなぁ
一桁しか検査してなくてもちょいちょい感染者いるだもん

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 08:28:05 ID:DrKDbOZv.net
>>787
あいつら全員元気だわwwwwww
ツイで調子悪いアピールするやつなんてほとんどガイジだぞ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 08:31:43 ID:oJ2qP4CC.net
今日のエイズくんID:LI6eMmp/

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 08:32:17 ID:3Qvph4wk.net
子どもはこんな中授業時間は増やされるわ夏休みは削られるわなのに旅行もクソもあるか
だいたいまだ終わってないし解決策も見つかってないのに時期尚早
北九州また小学生かかっちゃったね

風邪だ大したことないさんはそんなに怖くないならとっととかかってきてレポよろしく

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 08:37:29 ID:smKKZfiT.net
風邪ではないけど若者に後遺症が残ってるってソースがないんだよなぁ
騒ぐのはいいけどしっかりしたソースを載せるべきだわ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 09:09:12 ID:HiV8BWk6.net
>>785
ありがとう!いいなこれ!どっかブラリといこうかなー!
いつからなんだろ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 09:09:40 ID:HiV8BWk6.net
ごめん16からか

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 09:19:10 ID:W0xjkg2R.net
熱あっても平熱高いんでって言えばどこも入れてくれるなw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 09:27:54.60 ID:JDD0qzns.net
>>800
山梨の4日ルールの犠牲者は2年間分の記憶が飛んだってさ
そりゃインフルの脳炎とかでもそういうのあるだろうけど

肺炎まで行く重症化したら元には戻らないってこと
つうか大きな病気って治っても元には戻らないから
人は生まれてから常に死に向かってるんだけどそれが加速するってこった
時計の針は戻せなくて、それが加速するってことだろ

若者なら平気とか、ほんとバカなんだな
バカゆえ無謀なチャレンジができるのは若さの特権でもあるが

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 09:51:31 ID:ZegWfeKo.net
この状況でまだコロナは大したことないとか言ってるのは観光復活させたい業者か何かなの?

観光にしろ外食にしろ今までと同じ業態で続けられるわけないのにな
対応する気が無いなら店を畳めよ
写真の現像屋みたいに消えていった業種なんていくらでもあるだろうに

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:03:50.89 ID:wH9Fr8iT.net
大したことないわけじゃないけどこのまま一生引きこもるくらいなら遊ぶほう選ぶんじゃね
若者は無症状多いし高齢者にうつすのは仕方ない

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:18:42 ID:wH9Fr8iT.net
悪い方の極一部の例だけあげてるから話にならんのよな
もっと具体的な数値出して欲しい
これだけ世界中に感染者いてそれが出てこないのが不思議だ

若者の感染者で重症化して後遺症残るのが1%なのか0.0001%なのか、そういう数値はそろそろ出てもいいと思うんだがな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:25:03 ID:jF8vDj1Y.net
>>805
観光も難しいかもしれないが、飲食店特に酒を提供するところが壊滅するんじゃないかと思う。
俺は酒を飲まないからどうでも良いけど。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:45:59 ID:vKbK5O07.net
>>784
こういうコロナ情報を大した事ないのに騒ぐな!っていちいち人のレスにケチつけて否定ばかりする人ってなんでこのスレ居るの?
情報知りたいんじゃなくてコロナ大した事ないって言い張りたいだけなのに居るの?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:48:41 ID:6RrDtzqD.net
先週末、3ヶ月ぶりで伊豆に行ったついでに3ヶ月ぶりに実店舗で買い物しまくれた
ダイソーとワークマンとユニクロとカインズと業務スーパーが近距離に集結していていいな
有名なパン屋に足伸ばしたら外国人ばかりで謎の緊張が走ったわ
手あたり次第焼き立てのやつをトレイに持って3分ほどで立ち去った。強盗か
パンはめちゃくちゃ美味かったけどメインの目的の伊豆太郎の持ち帰り寿司忘れた

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:53:25 ID:Uu+AmhSO.net
コロナ大したこと無い人もあれだし、コロナこれだけ怖いって人もあれな人多いと思う。
あくまで、まだ可能性が有る程度の発表や、追加情報のない情報を断定したりしてるし。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:00:25.93 ID:QxFuX0vt.net
都庁で電飾遊びしてるようじゃ
何にも解っていないに等しい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:03:12 ID:/5FGWP/5.net
>>811
実際何もわかってないから、大限の被害を想定しておいても損はないけどな
取り越し苦労なら大歓迎よ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:05:32 ID:BtZzgZ3q.net
https://i.imgur.com/xOfYxAW.jpg

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:05:40 ID:BOfnE/S3.net
そもそも一般人が何をわかってるんだよw

大したことない派、やばい派どちらも確実な情報ないのに断言しすぎ
とりあえず気をつけとけばいいのさ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:12:34 ID:Uu+AmhSO.net
>>813
こういう情報も有るから気を付けようレベルの書き方なら納得できるんだよ。
素人が聞きかじり情報で断定して、周囲に不安を撒き散らそうとしてるのがおかしいって話


817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:12:47 ID:vKbK5O07.net
気をつけるに越したことはないと思う
コロナ気にしない大した事ないって言ってんなら
この「コロナ情報」のスレ閉じて普通の日常に戻っておけばいいのに、なんで気にしてんの?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:15:20 ID:vKbK5O07.net
>>816
ごめん>>817はあなたに対してのレスではないからね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:33:58 ID:SCNrjmCr.net
インフルエンザの恐怖のこと忘れてる人多いけど、突発的に異常行動を起こして窓から飛び降りる例も多いぞ。
タミフルが悪いとか言われてたけど、それとは関係ないこともわかってきた。インフルエンザ脳症だね。知り合いの子供は痙攣起こして1日意識が戻らなかった。
インフルエンザの合併症は10代や幼児、子供に目立つ。一方コロナは重篤化して集中治療室に入った高齢者の合併症が多い。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:43:21 ID:SCNrjmCr.net
「インフルエンザ後遺症」とか「合併症」で検索すれば次々におそろしいが出てくるよ。心筋炎で1ヶ月入院した人もいる。
結局、インフルエンザは慣れただけ。全く新しいタイプのウイルスだからコロナへの恐怖は強いけど、だんだん慣れてくるはず。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:51:21 ID:JDD0qzns.net
>>815

では、何をどう気をつけたらいいのか?
具体的にどんなことをすればいいのか?
それが一番の問題だよね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:57:55 ID:Uu+AmhSO.net
人と接触しないってのが一番の対策なのはわかってるでしょ。
政府とかは経済活動もさせないといけないから規制の加減が難しいだけで。
自分だけ感染したくないってたなら、引きこもってるのが一番でしょ。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 12:05:47 ID:SCNrjmCr.net
今年に限りインフルエンザの検査を中止している医療機関も多いから、コロナかインフルかわからなかった例も多いはず。
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/t344/202003/564719.html

コロナも恐ろしいけど、感染防止対策をして共存していくしかないんだよ。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 12:22:16 ID:3Qvph4wk.net
予防対策して経済回してくのは賛成だが学校再開は密オブ密で問題有りすぎ
後に全国各地で集団訴訟とかになるんじゃないかと北九州見てて思うが通わせるなら自己責任で逃げ道すでに作られてんだよな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 12:30:26 ID:BOfnE/S3.net
まぁ現状は手洗いうがいしっかりして飛沫防ぐくらいよねできるのは
空気感染の可能性は低そうだし
医者みたいにこまめに水分とって喉の状態も良くしとかないとね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 12:31:09 ID:SCNrjmCr.net
>>796
検査しても検査しても韓国は感染は止まらない

超過死亡者にはインフルエンザも含まれているはずだよ、検査してないんだから

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 12:37:27 ID:SCNrjmCr.net
コロナ恐怖症は登録してくればどう?

「感染者と接触可能性」 浜松市、LINEで通知 新型コロナ
2020年6月13日 09:53静岡新聞
 新型コロナウイルスの第2波、第3波に備え浜松市は16日から、感染が判明した人が訪れた施設などに同時間帯にいた人々に対し、無料通信アプリLINE(ライン)のメッセージで通知するサービスを開始する。
感染者と接触していた可能性をいち早く知らせ、クラスター(感染者集団)からの感染拡大を防ぐのが狙い。
市によるとLINEを使った接触者追跡サービス導入は県内初。
12日、市が発表した。

 利用を希望する人はまず、スマートフォンにLINEの浜松市公式アカウントを登録する。
集客施設や飲食店、イベント会場などを訪れた際、掲示されているQRコードを読み取ることで訪問履歴が登録できる。
その後、訪問歴がある施設を利用した感染者が判明した場合、同じ時間帯にいた人々に市から通知する仕組み。

 メッセージは「あなたは以前登録した施設で、感染が判明した人と同じ時期に利用していました」といった文面で、通知者に対し、市コールセンターに体調などを連絡するように求める。

 多くの施設経営者やイベント主催者らの協力が欠かせない一方、感染発生時の風評被害を防ぐ対応が必要なため、市は施設名や利用日時は公表しない。市がサービス利用者の名前や住所、来店履歴などを閲覧・利用することはない。

 サービス名は「はままつLINEコロナ見守りシステム」。QRコード発行は施設運営者らが市ホームページから申請する。

 同市では4月9日以降、新規感染者は発生していないが、市の担当者は「安心安全の経済活動循環に向け対策を進めたい」としている。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 12:39:00 ID:BOfnE/S3.net
>>824
しかし勉強はどうするの?ってなるからなぁ
欠席にしないから怖い人は控えてってのはなかなかの逃道よなww

教科書とか全て統一してタブレットやPCを全家庭に買わせてオンライン化でもするか?
教科書とかもうタブレット一つに全部いれたらいいんだよ(俺は紙媒体が好きだけど
オンライン化すると給食とか誰か家にいないといけないとか問題も多いなぁ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 12:40:08 ID:ptSRZcHd.net
>>827
これコロナ恐怖症の奴が通知もらったらパニックになるんじゃねww

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 12:49:05 ID:SCNrjmCr.net
>>829
ヤバいよね

これ、自分の情報も全部提供するわけだからそこも注意

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 13:56:37.34 ID:QoG4QFKn.net
マスクきた@菊川
10万の申請書類は先月の25日に届いたからぼちぼち振り込まれている時期か

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 14:47:41 ID:eK2KSpMQ.net
新型コロナウイルスで死亡なんて隕石の直撃を受けて死ぬのと変わらない程稀な確率
恐れる必要がまったくない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 15:05:08 ID:/xV/rKK6.net
>>831
小笠だけどマスク届いてない
給付金の申請書は早めに出したから8日に振り込まれてた
振込完了通知は来ないから記帳に行かなかったら給料日まで気付かなかったよw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 15:24:52 ID:U9AIiJUr.net
近所の飲み屋は営業中ドアと窓を開けっ放しだったな
もうそれくらいしかやりようないか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 16:06:52 ID:FhPtCD/d.net
アベノマスクキター。
使うなんて恐れ多いから仏壇にお供えして毎日般若心経をあげているよ。
これでもうコロナなんて怖くないぞ。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 17:14:14.96 ID:3sVjy9x/.net
>>832
だよね、試しにちょっとコロナかかってきてよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 17:19:34.85 ID:gLzStEEs.net
>>836
正しく恐れることが大事
かからないように気をつけて生活する
でも、かかったら終わりということはない
という意味だろ?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 17:23:28.91 ID:MyjBKFKf.net
もう感染してた俺からしたら大したことはない
万人がそうかは知らんが

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 17:40:59.16 ID:Uu+AmhSO.net
一度かかって回復したとしても、再び感染しないとはまだ明確になってないような?
そして、今回症状が軽かったからといって次も軽いとは限らないし。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 17:59:23 ID:qwGL7wPs.net
>>837
いやそのフォローは苦し紛れすぎんかw
>>832は「恐れる必要は全くない」って言ってるから
「正しく恐れる事が大事」なんて一言も言ってない
あの文章でそんな良い方に汲み取れって方が無理

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 18:05:05 ID:9nUPoOVZ.net
静岡市宿泊で商品券2000円分 19日から先着1万人|静岡新聞アットエス
https://www.at-s.com/sp/news/article/politics/shizuoka/775635.html

静岡市は19日から、市内の宿泊施設を利用する県民を対象に、飲食店・土産物店などで利用できる2千円分の商品券を配布する。
県が16日から実施する宿泊費を最大5千円助成する事業との相乗効果を狙い、市内経済の活性化を目指す。
対象の宿泊施設は10日時点で60カ所。
チェックイン時に県民であることを確認し、フロントなどで配布する。
1人1泊6千円以上のプランで宿泊することが条件。静岡市民も対象になる。
商品券を使用できるのは、静岡グルメを提供する飲食店や静岡みやげを扱う店舗、日帰り温泉施設、体験施設など。
10日時点で205施設が登録している。
詳細は「するが企画観光局」のホームページで確認できる。
配布は先着1万人。8月10日まで使用できる。
市の担当者は
「新型コロナウイルス感染症が比較的落ち着いている県内で、旅行を楽しんでほしい」
と呼び掛けた。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 18:06:26 ID:MyjBKFKf.net
感染してさらに死ぬ確率までいったら今のところ日本ではそんなに高くはないね

って意味だろ?

若年層に限ればいまのところは低いわな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 18:11:07 ID:Uu+AmhSO.net
無症状とかで感染してた人が次に感染した時に抗体が過剰反応起こして重症化したりする可能性も不明だと思う。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 18:26:15.80 ID:MyjBKFKf.net
アナフィラキシーショックみたいなのがあるのかもしれんね
しかし世界で700万人も感染してるんだからそろそろ統計でてこないものかね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 18:31:24 ID:0DNuCzl9.net
>>841
> 配布は先着1万人。8月10日まで使用できる。

これ、1万人も需要がないと思う

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 18:40:51.40 ID:gLzStEEs.net
>>843
https://news.yahoo.co.jp/articles/69f4645b7bb8ec92ac101b6ce0107ffcd772e5d4
>、1回目の感染が2回目の感染を悪化させるADE(Antibody-dependent enhancement)という免疫過剰反応も起きないことが予想されている(※2、※3)。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 18:57:08.54 ID:DrKDbOZv.net
県内で旅行とかどこ行けばいいんだ…旅行と呼べるのか
もう全域行きつくして知らない道の方が少ないわ(ノω`*)

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 18:59:20.74 ID:BfTauWCo.net
>>847
流石にそれは少数派だろ東部の奴が浜松西部の奴が伊豆行った事ないなんて結構多いぞ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 19:01:20 ID:DrKDbOZv.net
まぁそれもそうだな
元々は他県民だったのに仕事柄県民よりも詳しくなってしまった

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 19:25:06 ID:VYfbx0m9.net
>>843
武漢なんかじゃそれを繰り返してあんなになったんだろうからな
日本なんてまだ第一段階だよ
東京がブラジル方式採用して培養中

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 19:37:56.07 ID:b40p8ZIE.net
結局ね、国はコロナ対策している「フリ」して感染拡大をしている
今まで政府がやってきた事は全て感染拡大を阻止するような「発言」だけで
行動は拡大させている事しかしていない

東京アラートも都が決めたルールを自分たちが守らず結局解除している
こういうところを見ても明らかに感染拡大を促進しているとしか思えない
そのうち自粛や緊急事態宣言も無意味だったと言い始めてコロナ自体大した病気ではないと言いだしてくるだろう
そして仕事させながらじわじわ感染を拡大させ、感染者はコロナ以外の病気に仕立て上げられ
多くの人が死亡してもコロナ以外の因果で死亡したと誤魔化されていく
今現時点でも既に超過死亡と計算が合わないわけで、日本は1万人以上はコロナ死していてもおかしくはない
こうやってスマートシティ計画で人口削減し、都合のいい国民だけ生かして完全監視社会として作り替えていく計画は事実だと言う証明
スマートシティ、5G、ニューワールドオーダー、ジョージア・ガイドストーン、マイクロチップワクチンでググればいい
日本や世界が恐ろしい計画を立てている事と今やっている政策が一致しまくっている

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 19:51:19 ID:UrbLZAEr.net
やっとマスク届いた〜\(˙◁˙)/
@静岡市葵区

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:13:25.51 ID:30hiERyV.net
口曲がってるよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:41:19 ID:JkCL1kSM.net
>>847
静岡の景色って、日本全国あちこち行って、あら?なんか見たことある、って既視感がよくある

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:59:35 ID:JDD0qzns.net
本当は怖くて怖くてどうしようもないから
本当のこと言われると慌ててフタしようとするんだよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 22:04:45 ID:Uu+AmhSO.net
本当は怖くて怖くてどうしようもないから
本当かまだ確定してないようなことを慌てて拡散しようとするんだよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 22:15:35.51 ID:SCNrjmCr.net
怖いけど仕方ないよね。流行っちゃってるんだからさ。
気をつけてかからないようにはするけど、あまり深く考えないようにするのも大事だよ。
考えすぎると免疫力落ちて重症化しやすくなるよ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 23:10:37 ID:UAWsmMOl.net
何が怖いって、もう国にも県にも企業にも余力がなくなってる事だな
第一波は国も余裕があったから金配って自粛させて一旦抑え込むことが出来たが
第二波以降はもう余力がない。
次は今回のようにやり過ごすことはできない、これが怖い。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 23:29:36.01 ID:nqwC2b03.net
>>1-10
静岡県内の旅行を県民が 県民限定で最大5000円の宿泊補助
https://news.yahoo.co.jp/articles/4596bc08139d2d912348fed46df2e140f086889f


『「エセ共生社会」の糞実行者』、「キチガイ康友売国奴馬鹿市長」は、見習え!!
(最近ではpaypay問題)(「予算会議で了承した自民党浜松」と、「コロナ市政から逃げ出し宣言した無責任常習の山本遼太郎」も当然、「完全な同罪!」)

「県民だけが利用できる」のが、当たり前!
「公共団体」だから、「公平・平等・無差別は当たり前の事」であって当然!
そこのところ、川勝さんは、しっかりとやっている。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 23:39:29 ID:30hiERyV.net
つまんねー

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 00:33:40 ID:Tu/Axo01.net
>>841
井川とか梅ヶ島温泉の山間部用か。
それと清水の三保や日本平の観光地だな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 00:46:37 ID:/BvtjIqH.net
【アベノマスク】布製マスク、6月15日に配布完了見込み ―菅官房長官 (THE PAGE) [爆笑ゴリラ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591949444/


マスク来ねえ@浜松市中区

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 01:30:28 ID:7JT5ueTE.net
>>862
マスク7日にキター
@東区

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 01:53:08 ID:ibjCCBei.net
>>858
国に余力はあるけど無駄だからやらないだけだぞ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 02:27:32.01 ID:ertccMe0.net
掛川未だに振り込みないや

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 05:06:04 ID:HnHX/2/3.net
>>862
え、中区だけど金曜日の夜にマスク届いてたよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 07:38:19 ID:CsapRfmt.net
静岡市葵区だけどまだマスクこないぞ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 08:07:02 ID:vPh1mpuG.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 08:16:48.07 ID:gUwtQcOf.net
もし本当にコロナウイルスが消滅せず体内にずっと残る状態なら、今後差別が起こり世の中更にグチャグチャだな。
色んな最悪のケース考えると、混乱回避のためにある程度の報道規制もかかるだろう。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 09:56:30.85 ID:ibjCCBei.net
俺なら黙って移しにいくね、そんな世の中になったらw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 15:23:26.58 ID:s8uWQzpq.net
家のほうだと極近いエリアでも二日ほど時差があったから
〇丁目単位で郵便局員がポスティングしてるんじゃない?>マスク

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 15:27:26 ID:9xK2dZkN.net
コロナを正しく理解出来ないやつが大騒ぎしてるだけ。
リスク回避方法は簡単だし、高齢者、重い持病持ち以外ほとんど発症もしない。
理解出来ないバカが医療従事者や、休業中のばあさんの駄菓子屋を叩いたりと、
差別と排除が蔓延。そんなに怖ければ自分だけが引き籠りになってろよ!
ここで騒いでいるのも爺か?50歳以下なら事故や他の病気に気を付けるだろう。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 15:34:42.17 ID:aX/cz2/R.net
特別定額給付金の申請を郵便でやったんだけど、銀行に振り込まれるまで1ヶ月以上ってマジですか?
静岡市内です

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 15:44:41 ID:umxI2Zfo.net
北海道の対策してるのかわからない喫茶店での昼カラオケしてる人とか、感染リスクを考えてない人の代表だろうね。
熱海の他県で親族との会食も、訪れた県しだいだとは思うけど、感染者の多い県だと感染のリスクを考えられない人に分類されるだろうね。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 15:46:25 ID:HnHX/2/3.net
>>873
マジ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 15:49:38 ID:umxI2Zfo.net
東京新たに47人感染って、また増えていきそうな嫌な流れだね。感染ルートによるとは思うけど。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 15:54:37 ID:ibjCCBei.net
>>873
いつか入ってくるんだしそんなに急がなくてもよかろ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 15:55:43 ID:YL7jTogR.net
東京増えてる日曜日

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 15:58:23 ID:NDMVkQBq.net
馬鹿の一つ覚えみたいに2週間前2週間前言うやつがいて笑うわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 16:26:44 ID:XGLtuHzs.net
結局、ホストクラブと院内感染じゃんw

>  東京都の小池百合子知事は14日、新型コロナウイルスの感染者を新たに47人確認したと発表した。そのうち18人が新宿区内の「夜の街」にある同じ店での感染だという。
また、7人は集団感染が起きている武蔵野中央病院(東京都小金井市)関連だという。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 16:34:16 ID:umxI2Zfo.net
夜の繁華街と院内感染が半分強だけど、22人は別ルートの感染なのか。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 16:55:00 ID:YL7jTogR.net
集団検査で判明だから無症状なんだろうね
無症状も感染力あるってことか

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 17:02:02 ID:4n9tkc0H.net
>>882
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200610/1000050054.html
感染経路不明っていうのは行動歴の中に判明してる感染者がいない人を含むから自覚症状なくて検査に至らない無症状者も感染力あるんだろうね
発症2日前から感染力あるって言われてるし

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 17:03:57 ID:umxI2Zfo.net
東京の夜の繁華街関係の集団検査でこれだけ出ちゃうと、これから追加でその人達の濃厚接触者を検査する流れなのかな?既に実施済みかもしれないけど。
客とかは名乗り出なそうな気がするけど。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 17:11:07 ID:XGLtuHzs.net
夜の街再開ガイドライン

 >西村康稔経済再生担当相は13日の記者会見で、過去に新型コロナウイルスの集団感染が発生したホストクラブを含む「夜の街」関連の飲食店やライブハウス、ナイトクラブの営業再開に向けたガイドライン(指針)を公表した。
店内で感染が発生した場合、速やかに経路を特定するため、利用客の氏名と連絡先を記載した名簿の管理と一定期間の保存の徹底を求めた。

 東京・新宿などの繁華街ではクラスター(感染者集団)が相次いでおり、営業再開は指針の順守が前提となる。
西村氏は指針について「従業員や客の健康、命を守るための取り組みだ」と強調した。

 指針は各業界団体が政府や専門家の助言を受け策定した。
名簿管理のほか、対人距離を最低1メートル、できるだけ2メートル確保することや、テーブル、カウンターにアクリル板などで仕切りを設けることを求めた。入場者・利用客数は定員の半分程度か、それ以下とした。

 ホストクラブやキャバクラなどでは、従業員が客の横でカラオケやダンスを行う接客を当面自粛。
ナイトクラブでは声量が大きくなり、つばなどの飛沫(ひまつ)の拡散を防ぐため、店内の音量は必要最小限に抑制する。
ライブハウスでは演奏者と客との間を2メートル程度とし、客のハイタッチを避けるほか、チケットのオンライン販売の推奨を盛り込んだ。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 17:14:20 ID:s1UrxZcT.net
絶対静岡も隠蔽してるはず

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 17:17:48 ID:umxI2Zfo.net
>夜の街再開ガイドライン

これ、店側は頑張っても利用者の方が協力しなそうな気がする。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 17:18:26 ID:UT9FoRnP.net
病院とかは隠蔽してるかもしらんけど
夜の待ちがもともと死んでるから市中感染はなさそう

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 17:18:58 ID:UT9FoRnP.net
というか車社会なのもでかいな静岡県は

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 17:23:11 ID:umxI2Zfo.net
基本的に今の世の中隠蔽難しいと思うよ。
院内感染して隠蔽しようとしてた病院もばれたでしょ。
どう考えても、対応がおかしくなるだろうし、今は個人が情報を発信できるからね。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 17:51:46 ID:XGLtuHzs.net
ホストクラブやキャバクラなら行動履歴をはなせても、ゲイクラブやもっと言いにくい店は絶対喋らない。それが一部の感染経路不明者になっている。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 17:54:03 ID:s8uWQzpq.net
夜の街夜の街行ってるけどそれと一緒くらい別ルートで感染してるのが東京
パチンコと一緒で叩きやすいんだろうね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 18:00:46 ID:sJc9j43g.net
>>892
別ルートって?
覚醒剤の注射針とか?

894 :名無し:2020/06/14(日) 18:11:25 ID:UjYSex9S.net
5/22か23に10万円申請書類届いて
5/25にポストイン

6/10に特別定額給付金交付決定通知書が来て開封してみたら
6/11に口座に振り込みますって書いてあった
書いてあった通り6/11に記帳に行ったら10万円入金されてた

アベノマスクは6/6に届いてた
@旧掛川市

895 :873:2020/06/14(日) 18:17:01 ID:aX/cz2/R.net
>>875
どうもです

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 20:06:20 ID:jhA+jL+S.net
取り敢えず暑くてもマスクだけはしておこう
スーパーやDS,コンビに行くときは布マスクやピッタじゃなくて不織布マスクで

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 20:16:10 ID:YEjjK9wl.net
普段の買い物くらいなら布マスクだわ
レジの人もこっちも最低限しか喋らんし間にビニールあるし時間選べば喋ってる家族連れも少ない
帰ってきたらすぐ洗う
仕事と病院は不織布で昼に替えてる

そもそも飲食カラオケライブハウス以外で客店員とか客客の感染明確な事例あったっけ
スーパーでの感染って店員から店員じゃない?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 20:39:05.06 ID:yBkZivEs.net
新型コロナ 退院後も7%に“生活に支障” 呼吸機能低下など
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200611/k10012467101000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

やっぱり肺繊維症になるんだな
これ免疫が効かないと将来大変な事になるな

新型コロナ、重篤な後遺症の報告多数 一生苦しむ恐れも 6/12(金)
https://news.yahoo.co.jp/articles/327062ec7cd6e5d3742d18b316ab072a78a5c0d5

しかし、軽症者だからと安心はできない。

 オランダでは集中治療室から出た患者約1200人のほぼ全員の肺に何らかのダメージが残った。
その一方で、集中治療を受けなかった入院患者約6000人の約半分には、
今後数年間で何らかの症状が出る可能性があると現地メディア「NLタイムス」が報じている。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 20:40:26 ID:yBkZivEs.net
【中抜き7割】電通、「2ちゃんねる」を2000年から脅威に感じ始め、自演書き込みをして印象操作を行なっていた★7  [Toy Soldiers★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592132315/

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 20:47:07 ID:umxI2Zfo.net
長時間お喋りとかしない限り、買い物程度では感染しないような気がする。
どちからというと、外出先で何かを触った手で顔とかを触る方が感染のリスクが高い気がする。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 20:55:08.70 ID:s1UrxZcT.net
ダイソーなんか入口開けて空気入れて店の奥のダクトから排気してるっぽいんだけど
それだと空気が店の中横切る形になるんだけど駄目じゃないのか

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 20:56:51.63 ID:ibjCCBei.net
もう店員も必要最低限でいいのに
いらっしゃいませとか挨拶なんて全部電子音声でいい

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 21:07:51.97 ID:umxI2Zfo.net
>>901
気流に流れが有るから、必ずどちらからか入ってどちらから出ると思うけど。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 21:08:54.27 ID:yBkZivEs.net
>>901
たかがショップの一店員の素人が流体力学なんて考えていないに決まっている

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 22:13:20.10 ID:XGLtuHzs.net
梨田元気だな
重度の肺炎で集中治療室入って人工呼吸器つけていたとは思えない

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 23:56:01 ID:s1UrxZcT.net
埼玉が死者を死者としてカウントせず退院に含めてたんだって
静岡どうなんだ?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 00:03:07 ID:aGMeNe04.net
退院状況の欄は死亡退院として退院にはされてるだろうけど。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 01:00:06.33 ID:uR6XwhRO.net
Twitterのコロナ感染者ってハッシュタグ見ると笑うわ
なんでこいつらこんなに嬉しそうなのww

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 02:15:00.01 ID:6nxvk/Xz.net
>>908
おそらく政府のネトサポがコロナ感染者を批判する事で誤魔化そうとしてるんだと思う
回復してもコロナの影響は残り続け苦しんでいる人が多い事が世間に知れたらパニックになるからね
だから感染者を嘘つきにさせて感染した人が損をするようにさせて追い込ませている
陰湿なこの国がやりそうなことだよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 02:24:37.09 ID:hjhFeqZk.net
練り過ぎたトルコアイスみたい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 03:26:16 ID:1GVHU7qo.net
まだどこも認めてないけど食料品は大丈夫なのか
刺身とか誰とも知れない人間が素手でさばくだろうから危険だと思うが

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 04:33:10 ID:OCpSa27h.net
検査数日に日に減っててとうとう2件で草

>>911
昨日か一昨日北京でサーモンがなんたらじゃなかったか?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 08:41:20.80 ID:lcj9N4f3.net
【悲報】都内新規感染者の4割近くが、"新宿歌舞伎町関連" 
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592174046/

都によると、確認された47人のうち10〜30代の男女32人が、ホストクラブの従業員など夜の繁華街に関連した感染者だった。
18人は同一店舗のホストだった。都の担当者は
「店舗側から協力を得て検査を進めた結果。感染経路が追えない状況ではない」
と強調した。

都では5月25日に国による緊急事態宣言が解除された前後から、1日当たりの感染者が多くなっている。
中でも目立ったのは接客飲食業の従業員など夜の繁華街での感染報告だ。

直近1週間で新規に確認された感染者161人のうち65人が夜の繁華街での感染とみられ、9割程度は新宿エリアで発生していたという。
ホストクラブなどは現在も休業を求めているが、
「経営上の都合で、営業をしている店舗も目立つ」(都幹部)。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60344000V10C20A6CE0000/

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 08:55:36 ID:vKT3uRac.net
若者は症状が軽くて気付きにくいから感染がじわじわ広がりやすい…夜の店で観戦広げるのは勘弁。クラスター潰して欲しい。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 08:57:46 ID:vKT3uRac.net
結局、重症化するのは高齢者。アメリカの話だけど、本人もつらいが国民もつらい。

>心臓が止まりそうになる請求書を受け取ったのは、米北西部シアトル(Seattle)の病院に3月4日から62日間入院したマイケル・フロル(Michael Flor)さん(70)。
一時は、妻や子どもたちに別れを告げられるようにと看護師らが電話の受話器をフロルさんの耳に当てたほど、死が間近に迫っていた。

 だが、フロルさんは回復。
5月5日に看護師らから声援を受けて退院したものの、その後181ページにわたる総額112万2501ドル4セント(約1億2051万1712円)の請求書を受け取ったという。

 同紙によると、フロルさんは高齢者向け公的医療保険制度メディケア(Medicare)の対象であるため、請求額を支払う必要はない。
フロルさんは、この費用の大部分を納税者が負担することに「罪悪感」を覚えると語った。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 11:37:11 ID:59WD8Vnp.net
しかしこれだけ開放的になっててもこの程度の感染で済んでるから特に制限なんていらんな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 12:40:11 ID:/4UodSF2.net
油断は禁物

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 13:48:00 ID:4D/12pDP.net
>>912
あったね、北京でまた感染者増えてて感染経路不明だから人だけじゃなく海鮮物や野菜とか生食するもの調べてたら
サーモンを捌いたまな板からコロナウイルスが検出されて、ノルウェーからのサーモンの輸入当面禁止と、今ある分のサーモン廃棄しまくってるって

https://www.yomiuri.co.jp/world/20200613-OYT1T50211/

不安だったら刺身は5分位流水で流してから食べたらどうかな
手洗いも流水だけの場合は60秒間流せばウイルス減るし

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 14:00:22.26 ID:ujOOvXmn.net
中学校の前通ったら普通に密になって体育してたぞ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 14:51:33.27 ID:i8QV6Tij.net
東京50人かよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 15:10:10 ID:qKTQvwsF.net
アベノマスクキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
語り継ぐ為に取っておこう(´・ω・`)

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 15:28:24 ID:w2GaeqC6.net
そういや刺身って買ってから水で洗って水気とって食べると美味しいみたいな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 15:41:29 ID:qFDHAWO0.net
東京の夜の街を逃れて
静岡に嬢がたくさんやってくる

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 16:28:03.01 ID:mZcNr7PN.net
静岡県民は来ても行かないよ
保守的な性格が幸いしてね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 17:56:08 ID:1GVHU7qo.net
夜の街どころか居酒屋解禁で三密マスクなしで酔っ払いが唾飛ばしまくりだからこれから地獄の始まり

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 18:11:40 ID:7rl/lzpK.net
>>925
マスクしながらゲロまみれになっている酔っぱらいが道路で寝ている姿を想像して笑ってしまった。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 18:14:34 ID:5PXonqvK.net
東京はホストクラブの従業員が集団検査して20人らしいよ。
普通の居酒屋と違ってホストと客のグラスまわしのみとかあるからしらみつぶしに検査した方がいいよ。ホストクラブで感染した客がばら撒くからね。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 18:18:31 ID:5PXonqvK.net
>>918
サーモン加熱して食べればいいのにw
これ、感染者が唾液がなんかついた手でまな板触っただろ。
中国の衛生観念はひどいよ。海外に旅行行ったらあらゆる面で日本の清潔さがわかる。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 18:44:35.62 ID:nm6GeiQb.net
しかし本当無症状が多いんだな
数こそ多く見えるが以前とは検査する人数の基準が違うから実質半分以下

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 19:23:11.08 ID:aGMeNe04.net
中国のサーモンの件、中国だったら輸入品の履歴追えそうな気がするけど。
それこそ、同一加工日品が別の所へ行ってたら感染拡大するわけだし。
中国だったらサーモンが原因だったらノルウェーに対して注意するでしょ。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 19:23:29.57 ID:qXXCyJ9s.net
今日マスク届いたわ
今日届かなかった郵便局に電話するとこだったわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 19:25:53.15 ID:tarVqAch.net
一人で居酒屋派の俺大勝利

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 20:13:09 ID:m7nPy6xX.net
食い物に付いたコロナは胃に入った瞬間死ぬ
生はコロナ以外の心配しなよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 21:49:16.93 ID:qKTQvwsF.net
>>931
ウチもマスク来たよ(*´ω`*)

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 21:56:35 ID:1GVHU7qo.net
>>933
胃に到達するまでに口の中やのどがウイルスまみれになるかもじゃん

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 22:20:35 ID:vKT3uRac.net
>>935
 動物の分泌する粘液にはほぼ全てムチンが含まれていて、口腔、胃、腸をはじめとする消化器官や鼻腔、腟、関節液、目の表面の粘膜は、すべてムチンに覆われている。
いわばタピオカみたいなものが薄くくっついていて、細胞の表面にウイルスが直接くっつかないように、ねばねばした層ができている。
だから、ねばねばの上にウイルスがくっついてもすぐには感染しない。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 22:53:04 ID:Xt4Sig5p.net
マスク来ないよー
いつ来るのー?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 23:00:14 ID:zeEpLba+.net
マスクって

来たら来たで

使わない

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 00:41:28 ID:Dc3zs0ir.net
もう毎日が怖い
少し調子が悪かったり咳したりするとコロナなんじゃないかって一日中恐怖に襲われ続ける
そうなると趣味も何もできずに横になって塞ぎこんでしまう
こんな世界を作った霊界を恨む

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 01:05:47 ID:EDNjMipD.net
コロナは胃酸で死ぬからこまめに水分摂取して胃に流そうって言ってる人らいるけど、感染者の排泄物からコロナが検出されて香港で同じマンションでクラスター起きたよね、ほんとに胃酸で死んでんのか謎

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 01:30:45 ID:BCxhVadW.net
マスクは防災袋の奥にしまっとけ。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 02:25:29 ID:alipAhXY.net
>>940
体で増殖したウイルスが排泄されてんじゃないの?

なんか、すごく怯えてる人A型じゃない?
A型重症化率高いのは精神的にやられて免疫おちるからじゃない?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 03:25:38.78 ID:rBwmgt6a.net
>>940
頭悪そう

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 03:49:36.84 ID:ROiF4cxw.net
>>940
ウイルスって生きてるのかも判明してないでしょ。
生きてるかわからんって事は、殺せるかどうかもわからない。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 04:31:08.59 ID:6E/oTvtU.net
まあニューワールドオーダーに沿ってわざとデモなどで集団感染させる為に
世界中でこういう行いを政府が行っている
そして最終的には多くの人が感染し苦しむのを利用してマイクロチップ入りのワクチンを強制的に投与させるのが目的
そうなれば一人一人の個人情報を体内から監視する事が出来る

スマートシティというAIとロボットと5Gによって構築された世界に厳選された国民だけ生きて監視されながら済む事が出来る
あとの国民は5Gの電波で血中のヘモグロビンから酸素を分離させられ呼吸困難などで死滅する
それをコロナの因果にして多くの人々がデモなどで集団感染したせいで大量に死んだと言い訳がたつ
本当は各国が集団で集めさせて感染させる事が目的で起した事件がきっかけなのにね
こうやってわざと問題になる事件が多発したら政府の策略だと思って間違いない
日本も必ず多くの人を集めさせて感染拡大をさせてくる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 09:01:24.14 ID:zywSjtjb.net
ここファンタジーお断りなんで他所でお願いします

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 09:28:38.12 ID:a+GLem4l.net
静岡市立病院の医師がTVでコロナの話してた。
患者を治療する段階でわかってきたのが
@感染の仕方や症状は普通のコロナ風邪とさほど変わらない。
A重症化率はインフルエンザより高い。ただ、どんな風にして重症化するかもわかってきたから対処の仕方も掴めてきている。
B人と接する機会も必要以上に減らすべきでないし、マスクも対面で会話する以外は状況に応じて外してよい。

ということだよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 09:34:33.80 ID:YVc3v58f.net
週に2回用事もないのに事務所にノーマスクで現れる元社長
迷惑なのでもう来ないでください

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 09:57:35.56 ID:fqq5FW/w.net
>>947
これもう普通の人もみんな感じてることっしょ
正しいかどうか知らんけど
手洗いうがい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 10:10:35 ID:cog0y/xM.net
https://twitter.com/aru2guchi

父上がお亡くなりになった
(deleted an unsolicited ad)

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 11:50:43.45 ID:R0aUnXgG.net
アホストだけなんとかしてほしいな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 11:58:49.38 ID:alipAhXY.net
>>951
新宿じゃ自粛期間中も闇営業していた風俗店やホストクラブが多いらしいよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 12:42:14 ID:mypQC8NE.net
夜の繁華街が悪いってより、東京とかだと夜の繁華街みたいな状態になる場所だと普通にまだ感染が広がる程度には感染者がいるってことだよね。北海道の喫茶店の昼カラオケもそうだけど。
お互いにマスクして、距離を有る程度とって短時間の会話なら感染のリスクはそこまで高くないけど、それからはみ出るとリスクかなり上がりそうな気がする。
最初の頃マスク意味ないって某組織が言ってたけど互いにマスクしてるなら、何層かのフィルターのマスク(自分側)+空間+何層かのフィルターのマスク(相手)って考えると、どう考えても無いよりましだよね。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 13:15:46 ID:nTFefURO.net
ウイルスはマスクのフィルターの隙間より小さいけど、よっぽど大量にマスク越しに飛んでこなければ入ってこない。
普通は唾液と共にウイルスは排出されるけど、唾液の塊はマスクのフィルターの穴より大きいから内部にとどまる。
その上で、手洗いしっかりしてればなかなかうつらない。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 13:23:09.54 ID:nTFefURO.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200616-00000508-san-hlth
抗体検査の結果日本みたいな緩い対策でも感染者が少ないこもがわかったから、マスク手洗いして三密避けて過ごせばいい。
検査検査言ってた奴らは騒ぎすぎだった。
逆に第二波は必ず来ることも証明されたようなものだから、注意は怠ってはならない。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 13:34:26 ID:4gjdWPeg.net
https://www.at-s.com/news/article/health/shizuoka/776500.html

一人出たか

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 13:38:13 ID:xX1+fmFR.net
県外在住者?くそったれ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 14:21:45 ID:fqq5FW/w.net
夜の街〉飲食〉パチンコ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 14:50:05 ID:GeITATPC.net
浜松方面でお願いしやす

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 14:56:14 ID:SDIc9e9Q.net
2月の段階で既に感染済みなんだ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 16:06:33 ID:TpovP3xf.net
これ都民だったら小池への嫌悪感が高まるな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 16:35:51.39 ID:lJvb5Uym.net
今後このパターンと感染経路不明が増えそう

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 16:38:18.05 ID:RCnAWJ94.net
こっち来てから発症したのか具合悪いのにわざわざ来たのかにもよるな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 16:40:15.58 ID:zywSjtjb.net
前も神奈川から調子悪いのに来て静岡で判明、入院した奴いたよな
袋井かどっかだった気がする

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:02:42.00 ID:4DR2aOVf.net
東京の接待を伴う飲食店で貰ってきたってよ
40代自営業男 

ダメだこりゃ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:05:10 ID:lJvb5Uym.net
東部ならどうなってもいいわw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:11:56 ID:Xw4II6zs.net
>>965
この人から感染拡大する可能性もあるね(´・ω・`)

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:12:33 ID:okpUtN4K.net
>>965
もう呆れて物も言えない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:15:10 ID:4gjdWPeg.net
>>965
角谷さんもおかんむりだったな
危機感足りなすぎ

その後も静岡に県外の仲間呼んで外出してるし…

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:16:50 ID:YcQ55/Cs.net
>>966
浜松?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:22:12.37 ID:TpovP3xf.net
そんな馬鹿なってのが普通に起こってるのがなんとも
都民は本当に馬鹿だな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:24:28 ID:rwvDCJ4H.net
>>1
今日判明した静岡県80例目の感染者は
とんでもない奴だな。転していいレベル

・県外の40代男性

・都内の接待を伴う飲食店を利用(6/3)

・37℃代の発熱(6/8)

・自家用で下田へ遊びに来る(6/12)

・県外から友人数名を呼び、遊漁船で遊ぶ(6/13)

・賀茂保健所管内の飲食店で食事(6/14)

・コンビニに立ち寄る

・発熱38℃で抗体検査で感染判明(6/15)

ただし県内の濃厚接触者は陰性を確認(今のところ)

とびっきり!しずおか より聞き取り。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:24:37 ID:Dh8XI5is.net
夜の店行った後に微熱出た時点でなんで大人しくしておけないかね
あ、馬鹿だからか

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:26:01 ID:rwvDCJ4H.net
>>972
・静岡県東部の医療機関に入院

・肺炎を発症ww

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:27:02 ID:Hca7DOBo.net
最近はホストも含め、無症状感染が多いのにこいつは高熱と肺炎でてるからな、感染力強そう

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:28:44 ID:1BroI4is.net
80番、死ねばいいのに

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:29:31 ID:0CeAnmHs.net
ホント馬鹿から感染していく

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:37:35 ID:5+9PjHle.net
>>972
県を跨いでるし
県内の仲間もアレだな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:39:50 ID:rwvDCJ4H.net
>>976
ほんとだよ。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:42:09 ID:rwvDCJ4H.net
下田の人たちがかわいそう。

河津桜まつりは開催できなくて大打撃なのに
県外から感染者が来て汚染地区の印象付け。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:50:45 ID:TpovP3xf.net
会見きてた
https://www.fnn.jp/articles/-/53232

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:51:36 ID:cKhXEO5B.net
熱出てるのに遊びまくってて草

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:58:40.78 ID:Lj+P/r8g.net
> 都内の接待を伴う飲食店
曖昧に言わず、キャバクラなのか高級クラブなのかゲイクラブなのか風俗店なのか明記して欲しい

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 18:04:53.30 ID:RCnAWJ94.net
>>982
草も生えねえよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 18:09:42 ID:ZNEVFzX5.net
すげーやばい奴きたなwwwwwwwww

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 18:14:19 ID:ylazo221.net
アクティブバカはアクティブだから発症しても色んな所で遊びまくってウイルス振りまいていくよな、勘弁してー

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 18:14:23 ID:okpUtN4K.net
>>980
下田なんてなんとか海水浴場開ける準備してる所だってのに大迷惑だろ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 18:17:14 ID:JqxXRZ+b.net
迷惑この上ないな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 18:20:26 ID:qe53zTeH.net
こういうのを危惧して県外からは自粛してくださいって言ってんのに案の定になったな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 18:24:25 ID:8oyyk/hT.net
アベノマスクやっときた@浜松市西区

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 18:26:12 ID:85PCLW1x.net
静岡駅前の居酒屋こんでるのかな??

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 18:32:13 ID:fgjazcn1.net
もはやダイプリスポクラじじいが大したことなく思えるほど
ひでー奴があらわれたな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 18:34:39 ID:qe53zTeH.net
東部の病院って言ってたな熱海国際かね
地元に送りつけてやりゃ良いのにこんな奴

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 18:39:27 ID:Lj+P/r8g.net
> 【濃厚接触者】
遊漁船の従業員と会食した知人はPCR検査の結果、全員「陰性」と判明。
釣りをした県外の友人は現在検査中。

県外の友人だけ感染して終わるかもね

この件で注目すべきは、抗原検査で陽性が発覚したこと。これから、手軽で迅速な抗原検査が主流になるね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 18:47:05 ID:pKHIxOS6.net
県外在住なのに静岡県東部で治療か
ベッドが足りなくなった神奈川県西部地方の人か?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:10:38 ID:fo6DUaBY.net
陽キャすぎて笑うわwww

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:30:22 ID:Xw4II6zs.net
>>972
ヤバすぎる(;´Д`)

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:40:12 ID:XSa+t69U.net
https://i.imgur.com/KguMzZ3.jpg

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:40:31 ID:XSa+t69U.net
https://i.imgur.com/TsUXTrP.jpg

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:41:09.15 ID:XSa+t69U.net
https://i.imgur.com/uAF2qHR.jpg
https://i.imgur.com/EUo65Hb.jpg

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200