2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人15

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 12:42:31.33 .net
軽症の感染症状を自力で療養したい方の相談・情報交換のスレ

治療に役立たない情報や悲観論ばかりを展開してる荒らしはスルーで

※前スレ
軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1590760120/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 12:42:40.46 .net
過去スレ

14 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1590760120/
13 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1590322721/
12 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1589799196/
11 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1589190009/
10 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588706712/
09 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588208030/
08 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587720735/
07 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587228256/
06 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586773783/
05 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586312320/
04 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1585821057/
03 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584417562/
02 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582949415/
01 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582127339/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 12:42:55.97 .net
新型コロナウイルス感染症の軽症者等にかかる健康観察留意点(抜粋)
https://www.mhlw.go.jp/content/000625758.pdf

■緊急性の高い症状

〔息苦しさ等〕
息が荒くなった(呼吸数が多くなった)
急に息苦しくなった
生活をしていて少し動くと息苦しい
胸の痛みがある
横になれない
座らないと息ができない
肩で息をしている
突然(2時間以内を目安)ゼーゼーしはじめた

〔意識障害等〕
ぼんやりしている(反応が弱い)※
もうろうとしている(返事がない)※
脈がとぶ、脈のリズムが乱れる感じがする

〔表情・外見〕
顔色が明らかに悪い ※
唇が紫色になっている
いつもと違う、様子がおかしい ※

※は周囲の者が気づいた様子

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:24:25 ID:BXLAyAZD.net
6人の医者に心因性と診断されてる50代後半、無職独身発達障害の陰性ジジイの珍説↓

◎チョコレート食べると10秒でサイトカインストーム

◎コロナはチョコレートの脂肪分からエンベロープをつくる

◎俺は血栓が見える

◎軽症患者ではサイトカインウェーブがおきる

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:24:45 ID:BXLAyAZD.net
( ー`дー´)キリッ < 心因性とかいうな!陰性でも   
      ボクチンはコロナ!
      ボクチンがそう思うんだか
      らそれが事実!!
      
( ー`дー´)キリッ <心因性と診断する医者が
      憎い!
      ボクチン、傷ついた!
      ママならコロナだと認めて
      くれる!

( ー`дー´)キリッ <みんなみんな不親切だ!
      スレからでていったり
      しないからな!
      ボクチンはここしか居場所
      がないんだから! 

( ー`дー´)キリッ <規則正しい生活嫌い! 
      駄菓子も食べまくるよ!
      今夜も深夜に単発IDで   
      ガンガン自演するからな!
      アラシガーて書くからな!
      こーるみーコックローチ!  

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:25:06 ID:BXLAyAZD.net
コロナ関連スレにいるメンヘラどもの狂気の主張?

「俺は1月中旬にコロナになって、それから何度もかかった!しかし回復したぜ!」←PCR検査受けたことない

「俺みたいにコロナにかかっても抗体できちまうと……」←言うまでもなくPCR検査なんてうけてない

「PCR受けさせてもらえてないけど医者は俺がコロナだと思ってるはず。風邪としか診断しないのは、立場上、コロナだとは口にできないんだろう」←もう発想がストーカーのそれ

「微熱と結膜炎と胃腸炎と肺炎がつづいてる」←なんと、一度も病院にいってさえなかった!そして36℃を微熱といっていた!

「4つの病院をまわった。コロナだと診断されなかった。おかしい。薬だされたけど飲むのためらう」←コロナと診断しないなら信用しません!

「血液検査、CT、レントゲン、何もかも正常だった。でも俺はコロナ」←はぁ??

「PCR、陰性だった。でも精度70パーだからまだまだわからない」←陽性とでたら70パーでも信じるくせにw

「肺に炎症がある。え?CTとか受けたことないけどそれが何か?」←え?え?

「心臓の下あたりが腫れて炎症と鬱血がある。検査では確認されてないけど、検査にはでないだけ」←糖質?オカルトの世界か?透視?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:26:29 ID:BXLAyAZD.net
6人の医者から心因性と診断されてる爺さんの珍説

( ー`дー´)キリッ <チョコ食べると10秒で
      サイトカインストーム!

( ー`дー´)キリッ < チョコの脂肪分からコロナ
      のエンベロープかできる!

( ー`дー´)キリッ < マヌカハニーでコロナは
      よくなる!

( ー`дー´)キリッ < スギナ茶でコロナは治る!


( ー`дー´)キリッ <規則正しい生活は嫌い!
      夜ふかし、駄菓子は
      やめない!

( ー`дー´)キリッ <俺はFランだけど大卒
       だから高学歴!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:27:34 ID:BXLAyAZD.net
コロナ関連スレにいるメンヘラどもの狂気の主張?

レントゲンに異状なしの場合

「レントゲンじゃコロナかどうかわからないよ!CTじゃないとわからない!」



しかしCTが正常だったら

「CTじゃわからないよ!CT崇拝の馬鹿医者め!あっ、医者が目をそらした!やっぱりなんかごまかしてるに違いない!」

もう糖質wwwww

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:27:59 ID:BXLAyAZD.net
19 名無しのアビガン(茸) (ニククエ Sdff-Tu6U) 2020/04/29(水) 14:15:04.54 ID:gn0AgAo4dNIKU
>>16
書いたのは私だけどしつこいww
その人は【コロナらしき症状】だと思い込んで【半年で治った】と書いたんだろ?
昨年の12月〜はあったし、11月〜あった可能性はある(コロナと診断はされてないだろうが)

私はFランながら大卒、弟は東大卒

お前みたいな基地外は住みか「感染したと思ったらスレ」にひきこもってろ



医師4人から嫌われてる、陰性でも「俺はコロナ!」と主張してるサイトカインストームジジイ

Fランだから低学歴ではないと勘違いしているwww

この発言をよっぽどなかったことにしたいのか、悔しいのか、これ貼ると、とたんに「アラシがー!」と反応するんだよなww
絶対にスルーできないのがウケるww
さすがFランww


わかりやすwww

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:29:17 ID:BXLAyAZD.net
( ー`дー´)  < 血栓が見える!

( ー`дー´)  < 脈が聞こえる!たちあがる
      だけで、ほら、120こえた!

( ー`дー´)  < ほら、これ、黄疸!
       押すと痛い!

(~_~;)  <  メンヘラはどうして頭も
       悪いの?
      
  

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:39:37 ID:kPCknjdV.net
【新型コロナ】アビガン治験、7月以降も継続 承認さらに遅れも [みんと★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591476747/

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:41:39 ID:Qn63ah5U.net
ガスター10

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:44:05 ID:dUV/IZZS.net
857 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/18(月) 10:55:04.50 ID:f7TDYTno
口呼吸癖のある人が感染するんだろうね。

俺2か月かけて変異5形態の抗体できた気がします。笑
閉店間際のスーパーには3人くらいしかいないから利用。
商品が汚染されてるのでアルコールぶっかけて、洗剤で洗ってる。


と、コロナでもなければ検査もうけてない妄想コロナキチガイが「抗体できた!」とのたまっておりますwwww

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:44:37 ID:dUV/IZZS.net
205 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/20(水) 14:51:27.81 ID:IDc0V6w/
>>200
脂肪多い人ほど悪化しやすいんだけど脂肪酸が多い程炎症反応が強く出やすいってことだよね
ってことは若くて太っていない人や虚証(虚弱体質)の人はCRPの数値上がりにくいんじゃないの?
基準内だからといって炎症反応がないとかコロナじゃないと診断したら誤診じゃないの

自分も基準外だったけど誤差の範囲と言われたんだわ
痩せている時だったら基準内で炎症反応ナシって言われてたと思う

炎症反応なくても体辛いのは一緒なんだよ。
炎症=高熱と考えたら高熱型が発熱で苦しむ一方で
悪寒型がだるくて虚脱感で死にそうなのと一緒



PCR陰性で医者からも異常なしといわれてるメンヘラ高齢デブ、必死

やっぱりデブ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:46:55 ID:dUV/IZZS.net
クッソ古い芸能ネタを嗤われたら、わざわざ「お、俺、若いから!ほ、ほんとだから!あいみょん知ってるから!」とかアピールし、

デブを嘲笑われたら「あ、アタシ、ほ、細いから!ほ、ほんとだから!」と脳障害ババアがキれ、

老人といわれたら「市民プールで500メートル泳いだから、今日!」とアピール

ヾ(≧∀≦ )ブハハッ!!ヾ(≧∀≦)ノブハハッ!!( ≧∀≦)ノブハハッ!!

老人そのものだな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:47:47 ID:GPJDtoSS.net
荒らしは
更年期粘着質のババア
頻繁にIDを変え自分擁護しつつ
ババアである事を隠す
異常なまでの粘着気質により
糖質である事も考えられる

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:50:07 ID:yGsbgO+7.net
955 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/07(日) 12:40:44.33 ID:91Z7ASop
だっちゅーのとかググらないとわからないようなネタとか、ビートたけしとか、とにかく古いネタしかないし、平日から市民体育館で泳いでるなんて老人だけ
初期の頃にコロナを広げたのは自粛できない老人。マスクよこせと暴行事件起こすのも買い占めるのも老人。老い先短いのに生に執着きもい

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:51:07 ID:yGsbgO+7.net
260 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/01(月) 09:46:48.87 ID:Jr2coxXl
病院ラスト診察行ってきた。最後胃カメラ
これで大腸以外は全部見た。先生はまず君は健康体って事に自信持ちなさいと言われた。
大腸も調べるなら調べるし何かあったらまた来てくださいって言われて泣きそうになった。
いい病院見つけた気がする。



優しい言葉に飢えてるメ ン ヘ ラそのものwwww

距離なし発 達 障 害の心. 因.性ジジイ、真に受けて1、2週間サイクルで通い、ベラベラしゃべりたがるので、途中から医者に塩対応されるのが目に見えるようだww

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:59:42.04 ID:0uXwFwW7.net
なんか食生活がダイエットいってるOLか!みたいな生活抜けられない
早く健康になって油モノ食いたい
力出ないんじゃー

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 16:00:34.58 ID:nljB89iw.net

だ   コロナだ!


年   と言い張る

障     6人の医者か

症    . 心   因   性  
状      といわれてる老. 害
を  .
    (≧▽≦)あはは!

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 16:28:17.59 ID:CvjfFHMQ.net
そういえば、ワッチョイにしろワッチョイにしろとうるさかった心因性がなんでまだずっとこのスレにいるんだ?
ワッチョイスレは過疎で耐えられなくなったのか?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 16:29:50.44 ID:JyNLbE5C.net
前スレ終盤、スギナ茶おばちゃん炸裂しまくってるな
奴にとっては皆荒らしだからもう誰にも絡むな、書き込むな


968 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2020/06/07(日) 13:09:46.22 ID:KYnv80F8
>>965
荒らしってわかったから以後絡まんけど
お前の脳内の思考そのものがもう老人 (しかも病気) そのものやで…

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 16:33:37.90 ID:CvjfFHMQ.net
スギナ茶オバサンって、脳に障害あるっていわれてるオバサンと同一人物なんだよな?とにかく気が強くて言い返さないと気がすまない脊髄反射オバサン。荒らしは心因性をFランといってるが、Fランなんはこのスギナ茶オバサンだと思うで?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 17:04:49.09 ID:zsqmsqKe.net
>>3
少なくとも5個は当てはまってたけど帰国者接触者センターに電話してもダメだったわ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 17:24:51 ID:nPHg8ocI.net
>>23
オバサンじゃなくてオバアさん

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 17:30:46 ID:KYnv80F8.net
>>22
頭悪い荒らしのくせに変な先導すんな。
気持ち悪い。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 17:46:11.04 ID:y2Lr27iw.net
あのキレ方は更年期障害なのか悪い意味で半島的なのか

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 18:10:12 ID:KYnv80F8.net
スギナ茶の話題出すと、ここでは、荒らしとそれに乗っかる頭の悪いスレ住人が、スギナ茶おばさんだとかくだらないこと言って絡んでくる気持ち悪い奴が出るパターンが出来てしまってる。

Twitterの方はスギナ茶や、その成分のケイ素水を飲んだことがきっかけで回復傾向に向かってる人が多いにも関わらず。
ここは荒らしと間抜けのせいで情報がだいぶ遅くなってる。

またスギナ茶の話題出す奴がここに現れたら、くだらない言葉で潰されるんやろうな。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 18:16:47.99 ID:CvjfFHMQ.net
>>27
脳に障害があるというのは遠からずな気がする

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 18:35:28.26 ID:+wLSIKqY.net
スギナはどん兵衛で育つのでどん兵衛にはスギナ成分が全部入ってる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 18:52:32 ID:CvjfFHMQ.net
マジか

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:38:56 ID:kPCknjdV.net
【岐阜県】医師の7割「保健所などにPCR検査断られた」…
「医師が必要と思ったら全て検査をしている」県の説明と相違
2020年6月5日 09時18分
https://www.chunichi.co.jp/article/68104

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:51:56.23 ID:fJ1WjNbO.net
スギナの人はここを長期罹患専用にしようとしてたりした人?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:53:45.75 ID:+3dcn3ur.net
>>23
嵐の推理は間違ってるよね。Fラン=スギナ茶おばさん=脳障害おばさん=心因性だと思うよ。心因性はどうみてもおばさん。男の人はあんなに傷ついたとか、自分を否定されたとか言わないよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 20:21:05 ID:KYnv80F8.net
>>33
長期罹患専用にしようとした人なんかいない。

誰彼構わずに、捕中益気湯勧めてた人がいて

その勧め通りに、捕中益気湯で体調悪くなった人がいたから

後遺症の人には捕中益気湯合わないって、捕中益気湯を勧めてた人と揉めてた人がいただけ。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 20:25:07 ID:+wLSIKqY.net
どん兵衛で長期化しない

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 20:26:58 ID:KYnv80F8.net
あとFランとかスギナ茶とか、心因性とか、ここの頭の悪い荒らしがつけたあだ名で

全員、全くの別人だし、同一人物と思ってる間抜けは荒らしと、相当頭が悪い奴だと思うけども。

で、あだ名つけられた人らは、まともな人ばっかりな。
荒らしに乗っかってくだらん言いがかりつけてくる気持ち悪い奴が多いけども。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 20:32:09 ID:tZziRFtC.net
>>26
はいはい入れ食いメンヘラスギナ婆
荒らしは無視するんちゃうんか?スギナ婆

前スレでも誰のことだとすっとぼけてたけど、これだけこのスレに張り付いててスギナ婆を知らんととぼけるとかわざとらしい

ちゃんと荒らしは無視しろよ(笑)

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 20:35:23 ID:tZziRFtC.net
Twitterがソースのスギナ婆
俺はスギナ婆じゃないととぼけるのに
またまたTwitterをソースにしてることを披露

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 20:35:24 ID:KYnv80F8.net
>>38
お前ほんまに間抜けやな。
スットボケも何も、その思い込みがキモすぎるねん。
ここのメインの荒らしとは別人とは思うけど、
それと一緒くらいの頭の悪さや。
何言うてもバカにはつける薬ないわな。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 20:40:36 ID:+3dcn3ur.net
脳障害の人というか心因性の人はスルーができないんだよ。脳障害だから

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 20:41:37 ID:KYnv80F8.net
>>39
ほんま頭悪いな。
全スレで自分が言った言葉も忘れとる。鳥並みの脳みそ。
頭の悪い奴の思い込みは怖いわ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 20:43:35 ID:+3dcn3ur.net
ほらね
絶対に言い返さないと気がすまないこの人がスギナおばさんでありF ランの人であり、脳障害があってキレやすい心因性の人だよ。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 20:43:42 ID:tZziRFtC.net
ブーメランが刺さるスギナ婆
一体1人何役やってるやら
荒らしにはレスしないと言いながら書き込むメンヘラ
皆に遊ばれてるの解らんのかな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 20:48:08 ID:KYnv80F8.net
>>44
ここまで頭悪いと無敵やな。
自分の頭の悪さとズレ具合分かってないもんな。
なんも刺さってないで。呆れるわ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 20:50:06 ID:+3dcn3ur.net
スギナおばさん=Fランおばさん=心因性の人=脳障害おばさんだよ。アンカーをつけて延々と言い返さないと耐えられない病的なところとか、医者を恨んでる執念深いところが同じ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 20:54:58 ID:KYnv80F8.net
>>46
その思い込みも相当な病気。
気持ち悪。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 20:57:05 ID:+3dcn3ur.net
ね、相手の書き込みの言葉をオウム返しにするところも脳障害おばさん、心因性の人と同じ。だから同じ人だよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:00:17 ID:eQF2NM61.net
>>35
スレ保存してるから書き込み持ってこようか?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:02:12 ID:xTA4KkpS.net
ビョウキのジイサンだかバアサンは放置しろ

リアルでも5人?6人の医者から相手にされてないリアル触っちゃダメなやつなんだから

下手したら社会的大事件起こしかねないヤバい系だ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:03:21 ID:KYnv80F8.net
ここは頭のおかしな荒らしが
勝手に誰と誰は一緒だと決めつけて
それを盲信する気違いが自信満々に謎理論を言うおかしな空間。
気違いだらけやな。ここ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:04:52 ID:KYnv80F8.net
>>49
持ってきたら?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:07:52 ID:xTA4KkpS.net
医者は数こなしてるからヤバいやつはすぐにわかるんだろ

だから相手にせず自分の病院から追い払った
変な事件起こして罪もない人間が巻き込まれかねないからマジモンのビョウキのやつをあんま煽るな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:15:49 ID:T6BwWjSk.net
明日肝エコーするんだけど頸動脈がピクピクするようになったから頸動脈エコーに変えたいんだけど無理?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:16:24 ID:+3dcn3ur.net
>>53
秋葉原とか青葉だっけ?そうだね、ああいう事件やらかしそう

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:18:12 ID:LJuXnEVu.net
補中益気湯は予防にだけ有効で感染以降は飲んじゃいけない悪化するとかいうキチガイいたな
そのソースはこのスレのレスというw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:28:17 ID:eQF2NM61.net
ここ4月頃の雰囲気に戻らないかな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:29:34 ID:+3dcn3ur.net
ワッチョイスレにいとけばいいのに、脳障害で心因性のおばさん

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:29:46 ID:KYnv80F8.net
まだワッチョイの方がマシよ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:32:57 ID:xTA4KkpS.net
>>56
脳内コロナ専門家だからな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:33:46 ID:y+XKGHgv.net
ここ、スギナってキーワードさえ出なければ比較的平和なのでそろそろ自重していただきたい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:36:45 ID:S7ui+9CV.net
なかなか背中の痛みが抜けないなあ
何がどうなって痛いのかわかればいいけど

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:37:35 ID:FOhkLmFN.net
Twitterで長期微熱に発信してくれてる人がスギナ茶って言いはじめたよ。やっぱり効果あるんじゃない?でもビタミンか何か欠乏しやすくなるってここで前に書いてあったよね…忘れちゃった

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:38:52 ID:eQF2NM61.net
>>35
一部だけど


476 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/21(木) 23:27:04.48 ID:sFi/AXZo
>>471
金沢大学のは治療じゃなくて予防でしょ?>補中益気湯

今ここのスレはコロナの後遺症で困っている人たちのスレだから。
初期症状の発熱で効いたなら補中益気湯は後遺症とは関係ないよね
後遺症の対策は体温上げてウイルス退治だから発熱抑える補中益気湯は論外だわ

あなた自分が治ったからってスレ住人に陰性だとかコロナじゃないとか
無神経な発言繰り返す人だよね?


972 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/24(日) 15:49:31.10 ID:kmPaXAjG
>>931
そうそう。だから後遺症のスレになるのは当たり前
コロナの初期症状だけならスレは要らない
その後が長引くから大変なんだから

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:40:21.13 ID:tZziRFtC.net
スギナ婆は人を頭悪いとしか言えないオウムのおつむしか無い無能

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:41:43.73 ID:NrR7nO3r.net
でも本人はFランなのだ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:46:29 ID:xTA4KkpS.net
まじであんまビョウキの年寄りをいじめるな
最近の年寄りは何するかわからん

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:50:01 ID:KYnv80F8.net
>>63
飲みすぎるとビタミンB1欠乏症になるってやつでしょ。
でもお茶で毎日飲むくらいでは問題ないよ。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:51:24 ID:MWiem7ph.net
ここで書き込んでる人達って、検査で陽性が出た人なの?
それとも多分コロナだと思うって人達なの?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:53:12 ID:KYnv80F8.net
>>64
最後のところだけとったら、長期罹患者だけのスレにしようとしてると捉えられても仕方ないかもしれないけど、まー言ってる内容でみたら、その二人の言い合いがヒートアップしただけに見えるけども。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:55:08 ID:ZKLDXfAF.net
>>69
陰性の人間しかいない。陰性だし、CTもレントゲンも血液検査も全て正常で、病院5つまわっても心因性としかいわれないのに「自分はコロナで間違いない。医者が藪なだけ」と信じてるキチガイしかいない

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:56:32 ID:eQF2NM61.net
>>70
室井佑月みたいだな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:00:36 ID:KYnv80F8.net
>>63
その通り。
実際、スギナ茶飲んで体調回復した人このスレにもいたし、Twitterにも増えてきてる。
効果を実感したからこそ、良い情報だと分かってるから、ここの馬鹿な奴にスギナババア?だとか、くだらないことを言われても、情報を提供してる。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:00:57 ID:y+XKGHgv.net
健康コンサルか美容コンサル志望の人のツイートに全幅の信頼置くのはやめた方がいいかな…

あの人医療関係者じゃないし、数打った発言内容が効かなくても責任持つ気なんてサラサラないから、

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:03:13 ID:oHOMQgK8.net
スギナおばはんは自画自賛が大好き

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:06:09 ID:ADnAVZ/B.net
胸痛俺だけなら肋間神経痛だと判断できるけどここまで多いと全員が肋間神経痛になるわけないから結局血管か内臓のどこかなんだよなぁ
治る気配一切ないわ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:07:59.24 ID:oHOMQgK8.net
>>34
自分もそう思う。
なんで荒らしが男だと思ってるのかは知らん。どうみてもババァの発想。
自画自賛が好きで、自分を否定されるとブチ切れるあたりが精神病風味

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:08:41.64 ID:KYnv80F8.net
>>76
その胸痛、長期でなかなか治らなかった人が、スギナ茶飲んで改善してるんだけども。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:09:43.30 ID:HoGqmoUJ.net
いつも深夜に単発で大量に書き込まれるやつ、あれはどうみても心因性じゃん?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:13:42.93 ID:oHOMQgK8.net
スギナ茶への妄執、こわっ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:15:48.55 ID:S7ui+9CV.net
うちの家族も肩や首が痛いと言ってるし仕事先のおばはんも胸が痛いとか言ってた
陽性の人で退院後胸や背中痛いと言ってる人も結構いるしなんか効く薬ないもんか

正露丸は痛みは消えるが痛み感じないだけっぽい

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:16:44.31 ID:w1PF/KfM.net
>>74
華さんって人?
あの人医療従事者ではないの?
どこで情報分かった?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:17:30.83 ID:KYnv80F8.net
>>80
君は何しにここにいるの?妄執て何?
普通に効果があるものを書き込むことがおかしいのか?
馬鹿なんでしょ?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:21:36 ID:cbOsgX1t.net
>>80
3月の頃はオルベスコオルベスコオルベスコオルベスコ、パブロンパブロンパブロンパブロン、ルルルルルルと毎日1日中、書きこんでた
(´∀`*)アハハ!

発達障害だから一度執着するとしつこくこだわる

ジジイの時代には発達障害なんて言葉なくて、未だに自分が発達障害だと知らないんだろ

(´∀`*)アハハ!ヾ(*´∀`*)ノアハハ!(*ノ∀`)ノアハハ!

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:25:07.50 ID:+wLSIKqY.net
どん兵衛の効果は抜群だ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:26:51.10 ID:cbOsgX1t.net
>>79
今夜も必死にワンレスをかきこみまくるだろうな
(´∀`*)アハハ!

そして「アラシガー!!」と書かないではいられない

(´∀`*)アハハ!
(´∀`*)アハハ!
(´∀`*)アハハ!

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:29:35.22 ID:KYnv80F8.net
>>81
ここのスレ荒らしばっかりだからワッチョイスレで
聞いた方がいいですよ。
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1586316383/
もしくは過去スレ読むか。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:34:29.13 ID:cbOsgX1t.net
おかしいなあ
ワッチョイ、あれだけ心因性が勧誘してたのに、相変わらず過疎ってるよな
( ´_ゝ`)プッ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:37:07.62 ID:HoGqmoUJ.net
まあ、なんだ、コロナの後遺症だといってるのに真夜中にネットしてる人間の話はまともにきく価値はないじゃん?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:43:15.05 ID:w1PF/KfM.net
>>81
市販薬だとガスター10とか龍角散鼻炎カプセルで症状和らいだ人がいるみたいだね
自分は試したことないし、痛みの症状に効くかは知らんけど

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:43:22.40 ID:y+XKGHgv.net
>>82
仮説レベルの話が多すぎですね
仮説レベルだと後で撤回されたり逆に健康悪化につながることもあるので、医療関係者なら怖くて積極発信はできません

最初に違和感もったのは漢方の説明が雑なとこでした

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:52:07.78 ID:eQF2NM61.net
>>81
ここのスレ参考にして自分が効いたかなと思うのはヨクイニン正露丸セントジョンズワート
吐き気まであった時に正露丸は効いた気がするけど、
>正露丸は痛みは消えるが痛み感じないだけっぽい
この感覚もわかる

まだ寒かった頃に寝る前に飲んでたカモミールティーは夜中に目も覚めずぐっすり寝れて睡眠に役に立ったかも

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:57:29 ID:ADnAVZ/B.net
胸痛だけも発症した時にそこの部分押すと骨から痛み出てるんだよね
胸腺がやられての痛みなのか、そうじゃなかったら肋間神経痛でしょ?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:00:50 ID:w1PF/KfM.net
>>91
なるほどね
まあ本当に医療従事者なら、連日あんな怒涛のツイート打ってる暇なんてないよね
コンサル志望なら、今回の件で治った人を増やして実績あげて、今後の活動に繋げたいという野望もあるのかも

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:14:44 ID:FOhkLmFN.net
>>94
お医者さんたちと会議みたいなのしてそうだったけどね。
ミネラル大量摂取の大量が大量すぎてさすがに怖くてそこまでは飲めてない…そうやって躊躇ってるから治らないのかな。でもサプリでお腹いっぱいになっちゃうよアレ…添加剤取りすぎちゃう

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:22:50 ID:2xwwMYQ3.net
ただのアザを黄疸と騒いでたバカはどうしたんだろな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:24:23 ID:DORAeLrq.net
ヨクイニン飲むと気が下がるとかオカルト話するやついなくなって良かったわ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:32:05 ID:tZziRFtC.net
心因性婆は現場で身と家族を犠牲にして頑張っている医療従事者を馬鹿にしている

219?:
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/25(月) 19:25:56

まあ今回医者の信頼は地に落ちたよね
まさかと思ったけどこのスレでマジで何にも知らないからびっくりした
底辺医療従事者が承認欲求満たすためにこのスレに常駐しているみたいだけど
全く役に立たないどころが被害まであったわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:37:01 ID:+JOSGq14.net
どの医者にも心因性と言われて発狂してるだけだろ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:44:25 ID:N2P45IK0.net
このスレでどん兵衛教えて貰わなかったら危うく死んでたかもなあ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:47:17 ID:pprwI7nZ.net
スギナ茶薦めてる人(飲んでる人)って
スギナ茶によって胸痛は完全に無くなったの?

その胸痛はスギナ茶飲み続けてないと
また胸痛復活するんじゃないの?
それとも、どの程度飲んだら
胸痛無くなったの?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:50:27 ID:4yNwMpA/.net
呼吸器疾患 胸郭ストレッチ
忙しければ2:50からのをやればいいかも

https://youtu.be/8YinOZbYfzQ

肺の違和感が続いてた時に肺を伸ばしたり縮めたりしながら呼吸する胸郭ストレッチで目に見えて違和感が取れていったことがある

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:54:06 ID:bs40RHyY.net
スギナ茶ババアの悲しい特性

・自画自賛
・言い返さないと気がすまない
・ババアと言われたくない
・年寄り扱いされたくない

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:55:43 ID:hrLCt322.net
ストレッチやスギナ茶より、夜にネットするのやめるのが先でしょう

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:58:01 ID:aFsfsJ43.net
>>79
今夜も必死に単発IDレスをかきこみまくるだろうな

そして「アラシガー!!」と書かないではいられない

(´∀`*)アハハ!
(´∀`*)アハハ!
(´∀`*)アハハ!

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:59:03 ID:+wLSIKqY.net
午後8時以降のどん兵衛はやめておいたほうがいいぜ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 00:07:33 ID:U6D+lZtg.net
>>103
BCG打ってないって言ってたのも同じ人だろうな
言い返さないと気がすまない

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 00:50:29 ID:qOxe3CQC.net
>>82
あの人とやりとりしてる煽ってくるお医者さんの存在が気になる。
ああいう人の仲間ってことはあんまり信用できない?とか思っちゃう…てかあの医者は煽って楽しんでるのかな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 01:03:01 ID:gGVFtDTJ.net
>>108
あの人煽ってるよね。
いろいろ試してらようだけど治らないからw
ってしか読み取れない。なんでみんなフォローしてるんだろつ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 01:29:24.11 ID:1GjdCxKX.net
>>101
完全になくなってる。
飲み続けてないと復活するかは知らんが
毎日飲んでいるわけではない。
飲んでその日にほぼなくなった。
他にもTwitterなら飲んでよくなった人がいるから見てみるといい。

君がスギナ茶飲んでもしすごく体調が良くなってここに書き込んだら、
スギナ茶おばさんって呼ばれるようになるから試してみたらいい。
男でも女でも。若くても。
ここの奴らがどれだけ気持ち悪いか実感できると思うわ。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 05:59:21 ID:cjh9soNb.net
ファモチジン ガスター10の続報
米・ヨーロッパ研究陣「胃腸薬“ファモチジン”、新型コロナの軽症患者に早期の症状改善」=英国医療専門学術誌に掲載
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbfdff9325e39b09266533d68c00d61707d43ddb

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 06:52:56 ID:tCqAM6OQ.net
ガスター飲んでみるかー
3ヶ月目でも効果あるのかな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 07:06:01 ID:MWnXj/+R.net
>>65
お前だけは特に頭悪いもんな。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 07:21:08 ID:YYC0QTFO.net
スギナ茶ババアの悲しい特性

・自画自賛
・言い返さないと気がすまない
・ババアと言われたくない
・年寄り扱いされたくない

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 07:21:40 ID:YYC0QTFO.net
>>80
3月の頃はオルベスコオルベスコオルベスコオルベスコ、パブロンパブロンパブロンパブロン、ルルルルルルと毎日1日中、書きこんでた
(´∀`*)アハハ!

発達障害だから一度執着するとしつこくこだわる

ジジイの時代には発達障害なんて言葉なくて、未だに自分が発達障害だと知らないんだろ

(´∀`*)アハハ!ヾ(*´∀`*)ノアハハ!(*ノ∀`)ノアハハ!

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 07:31:40 ID:1GjdCxKX.net
ハイドロキシクロロキンを危険だと未だに言ってたのが間抜けなここの荒らし。
ランセットに発表されていたハイドロキシクロロキンが危険だとする論文を根拠にWHOが臨床試験を中止したが、
その論文の内容が無茶苦茶だとTwitter上で指摘されていた。

結局WHOは臨床試験を再開することになった。

ここは情報が遅い上に、新しい情報を書くと〇〇婆とくだらない話にされてもったいないもの。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 07:51:45 ID:fMVKHjxF.net
頭のおかしい数人のレスが共振現象を起こしているスレだ。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 08:02:32 ID:mKdeRhHR.net
>>80
3月の頃はオルベスコオルベスコオルベスコオルベスコ、パブロンパブロンパブロンパブロン、ルルルルルルと毎日1日中、書きこんでた
(´∀`*)アハハ!

発達障害だから一度執着するとしつこくこだわる

ジジイの時代には発達障害なんて言葉なくて、未だに自分が発達障害だと知らないんだろ

(´∀`*)アハハ!ヾ(*´∀`*)ノアハハ!(*ノ∀`)ノアハハ!

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 08:04:34 ID:8knsh1AX.net
>>116
おまえが効くといってた頃はまだ治験中止中


治験再開はその後


過去のおまえのカキコミ、貼り付けてやろうか、日付つきで?

wwwww

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 08:11:01 ID:1GjdCxKX.net
>>119
すでにハイドロキシクロロキンが効果的だという情報はいくらでも書かれていた。
論文がおかしいことも指摘されてた。
たったひとつの狂った論文一個を根拠にあれだけ人を馬鹿にできる能無しがお前な。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 08:14:40 ID:LymvpUVD.net
また朝から脳障害バアサンが暴れてるのか、誰か老人ホームに連れて行ってやれや

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 08:18:26 ID:OO4aWsbX.net
スギナ茶おばさんはFランがコンプレックスすぎて頭がおかしくなったの?今日も河原にスギナをとりにいって帰ってきたの?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 08:21:33 ID:R4Vlwe45.net
>>107
BCG打ってないのか。想定外の年寄だな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 08:39:45 ID:euVmbCTi.net
心因性ことスギナ茶おばさんの性格をそれだけ見抜いてるなら、しつこいようだがまじもんの頭のビョウキの方として放置してやるべき
医者への不当な恨みをこじらせて事件おこしかねない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 08:47:07 ID:n+9p39MY.net
>>119
この荒らし、中卒で学歴コンプレックスだから。
Fランとかバカにしてるけど、まともな学歴ある人は他人の学歴とかいちいちバカにしないからね。
この人本当にコンプレックスの塊なんだと思うよ。
リアルに居場所がないからここに張り付いてる。
本当にゴミみたいな人間だし、なんの役にも立たない人間。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 08:52:36 ID:jq3ajOS7.net
首の横の血管ドクンドクン言うんだけど検査したほうがいい?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 08:54:48 ID:n+9p39MY.net
>>124
ほんと頭悪い自作自演。
頭悪いと自作自演バレバレでも恥ずかしくないんだよね。
医者に恨みとか、心因性とか、スギナ茶おばさんとか全部、別の人ね。
頭の悪い君には全部同じ人に見えるのね。
病気はお前。
もう社会から排除されてここにしか居場所ないんでしょ。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 08:55:10 ID:euVmbCTi.net
血管がドクドクいうのは普通だから問題ない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 09:06:55 ID:ZYX+6pk5.net
すごいな、スギナおばさん
ほんとに脳障害なんだな(笑)

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 09:11:13 ID:ikyR0Hsk.net
125 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/06/08(月) 08:47:07.27 ID:n+9p39MY
>>119
この荒らし、中卒で学歴コンプレックスだから。
Fランとかバカにしてるけど、まともな学歴ある人は他人の学歴とかいちいちバカにしないからね。


↑ 

自分でまともな学歴がないと白状してる

キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 09:17:56 ID:H14RLTkS.net
頭に血が上って自分が書いてる文章も読めないのかも?血管きれて脳出血で死んじゃいそう……スギナ茶飲んで落ち着けばいいのに…

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 09:21:23 ID:1GjdCxKX.net
>>130
本当に頭悪いな。
お前が中卒なのは事実でその学歴を馬鹿にしてるわけじゃないでしょ。
単に学歴コンプレックスって言ってるのも理解できないんだろうな。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 09:22:29 ID:H14RLTkS.net
つ スギナ茶

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 09:24:00 ID:91+Wlp2a.net
相変わらず事実と自分の妄想の区別がつかないFラン、顔真っ赤

キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン

今日は市民体育館で泳がないのか、ジイサン?

キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 09:26:18 ID:91+Wlp2a.net
19 名無しのアビガン(茸) (ニククエ Sdff-Tu6U) 2020/04/29(水) 14:15:04.54 ID:gn0AgAo4dNIKU
>>16
書いたのは私だけどしつこいww
その人は【コロナらしき症状】だと思い込んで【半年で治った】と書いたんだろ?
昨年の12月〜はあったし、11月〜あった可能性はある(コロナと診断はされてないだろうが)

私はFランながら大卒、弟は東大卒

お前みたいな基地外は住みか「感染したと思ったらスレ」にひきこもってろ



Fラン

Fラン

Fラン

ウケるわ、マジで

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 09:41:25 ID:w5DwsFKT.net
75 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/30(土) 17:18:26.53 ID:3nBenGHu
>>73
ありがとう。
筋力落ちてるのがわかるし血栓も怖いから少しでも動きたいんだけど喉元まで動悸が響くし少し動くだけで脈が速くなるからもう怖くて…少し無理してでも動くべきなのか迷う。
循環器科でも問題なくてメンタルって言われた…病院何件行ったことか。疲れた。



何件もいって異常が見つからずメンタルだといわれても納得しない基地外www

喉元に動悸が響くって

( ´,_ゝ`)プッ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 10:02:55 ID:J0qzJxVG.net
>>110
胸の痛み消えたんだ。
飲んでいたのはスギナ茶だけ?
併用して他には何も飲んでないの?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 10:09:09 ID:6igdstKW.net
事実とは何かを理解できないから、医者を恨んたり自分はコロナだと主張できるんだろさ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 10:49:07 ID:MWnXj/+R.net
>>137
リーキーガッド対策として

カンジダサポート
ビオスリー

食事は小麦抜いて、糖質控えめに。砂糖は白砂糖使わずに黒砂糖

スギナ茶は長期の体調不良による自律神経の歪みを整えてくれて利尿作用もあって体の悪いものが出て行く感じ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 10:52:21 ID:fntuompy.net
スギナ茶おばさん、朝から荒ぶってるなぁ。スギナ茶で精神安定剤流し込んでとりあえず落ち着けよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 10:58:52.56 ID:89rE0e+Y.net
去年から続いたの痛みは無くなった
何もしてないけどな
ついに完全に治ったと思える状態になった
漢方とサプリ以外は何もしてないが
これは関係ないだろう

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 11:03:35 ID:euVmbCTi.net
>>141
全快よかったな
これでこのスレも卒業だな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 11:25:55 ID:KoYY/6o8.net
アベノマスクお気を付けて。

Twitterで見たんだけど

これ、本当だったら最悪なんだが。
アベノマスク先週家にも届いたけど
ウチには顕微鏡無いから
検証出来ないんだけど・・・
マスクにトコジラミ・・・って。

@kenichioshima
6月7日
うわ。大久保先生の顕微鏡写真があったので、
うちにきたアベノマスクを自宅の顕微鏡で見てみたら、
虫の残骸らしいものとか、ゴミが結構ついてる。袋開けずに
見ててこれだから完全に元々中に入ってるものだよ。
アベノマスク、使っちゃだめ。

https://twitter.com/kenichioshima/status/1269440890256277505?s=20

大久保奈弥(Nami Okubo)
@acroporanobilis
数が多すぎてもう数えるのめんどくさいから、
1枚のマスクだけでやめた
普通の家には顕微鏡ないから分かんないだろうなあ〜
https://twitter.com/acroporanobilis/status/1269263552851804170?s=20


https://twitter.com/acroporanobilis/status/1269477703201087488?s=20
(deleted an unsolicited ad)

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 11:27:39 ID:fntuompy.net
だが果たしてあべのマスクを本当に使うやつはいるのだろうか?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 11:46:21 ID:euVmbCTi.net
>>144
使う人間はいるだろうが、まず洗濯してから使用するのが普通だろう。袋から出していきなり使用はしない

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 12:02:18 ID:J0qzJxVG.net
>>139
thx。
それらを併用して飲んで
今はまだコロナ後遺症治らないの?
まだ体調不良続いてるの?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 12:10:20 ID:4Eh9hkr/.net
イベルメクチン(ストロメクトール)が届いた。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 12:15:02.20 ID:5FzzRR96.net
スギナおばさん

  意地になって

   スギナ茶は効くんだーと

      絶賛自演中

    アハハハハ!(≧ε≦)ノ))ウヶルウヶル

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 12:19:18.73 ID:L4huqbrq.net
>>136
心配するな おまえ以上のキチガイはいないし おまえ以上にメンタル弱い奴も
いない おまえは自分の心配をしろ 
5ちゃんの巡回お疲れ様www 
それがおまえの仕事wwwwwww

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 12:24:01.40 ID:qh/4Fei0.net
19 名無しのアビガン(茸) (ニククエ Sdff-Tu6U) 2020/04/29(水) 14:15:04.54 ID:gn0AgAo4dNIKU
>>16
書いたのは私だけどしつこいww
その人は【コロナらしき症状】だと思い込んで【半年で治った】と書いたんだろ?
昨年の12月〜はあったし、11月〜あった可能性はある(コロナと診断はされてないだろうが)

私はFランながら大卒、弟は東大卒

お前みたいな基地外は住みか「感染したと思ったらスレ」にひきこもってろ



Fラン

Fラン

Fラン

ウケるわ、マジで

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 12:24:45.00 ID:qh/4Fei0.net
6人の医者に心因性と診断されてる無職独身発達障害の陰性ジジイの珍説↓

◎チョコレート食べると10秒でサイトカインストーム

◎コロナはチョコレートの脂肪分からエンベロープをつくる

◎俺は血栓が見える

◎軽症患者ではサイトカインウェーブがおきる

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 12:31:12.87 ID:XDyZW8YD.net
>>112
ほとんどなおりかけの三ヶ月目だが、1日7錠を何回かに分けて試した。特に変化なかったわ。分かりやすい胸の痛みやら発熱があると違うかも。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 12:42:39.61 ID:5ihqoDre.net
851 名無しのアビガン(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp88-SPuf) [sage] 2020/04/27(月) 12:45:08.43 ID:1t1x4i6Up
>>850
病院変えたらっていうか同じ病院は1つも行ってなくて今日ので4つ目の病院です。。。
今日なんか心臓の音綺麗だから平気で終わり。。
それと薬飲んでも平気ですか?
ロキソプロフェンってのはロキソニンの種類?ググっても出てこない(;_;)



病院を4つもいった馬鹿ww

しかも医者の判断を4つめの病院でも信じない

このあと糞有名な医者にもみてもらうが異常なしで、心因性といわれてるwww

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 12:48:10 ID:mhzT7Moy.net
>>147
箱なしで届かなかった?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 12:50:02 ID:MWnXj/+R.net
>>146
倦怠感は全くないので、治ってる感は強い。
まだ少しの筋肉痛のような痛みと、痛みというほどではない背中の違和感が少し残る。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 13:33:14 ID:mA/+2+vQ.net
通販でイベルメクチン買いなさいよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 13:34:40 ID:Kzg8Xsc9.net
市民体育館から戻った老人達、

今日も架空のウィルスと格闘中

_/\(* 谷)ノ゙ ゲラゲラ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 13:36:42 ID:XDyZW8YD.net
>>157
_/\(* 谷)ノ゙ ゲラゲラ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 13:40:34 ID:mA/+2+vQ.net
オルベスコも売ってますから
すぐに注文しましょう

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 13:49:53.43 ID:O/Dk5kUi.net
>>80
3月の頃はオルベスコオルベスコオルベスコオルベスコ、パブロンパブロンパブロンパブロン、ルルルルルルと毎日1日中、書きこんでた
(´∀`*)アハハ!

発達障害だから一度執着するとしつこくこだわる

ジジイの時代には発達障害なんて言葉なくて、未だに自分が発達障害だと知らないんだろ

(´∀`*)アハハ!ヾ(*´∀`*)ノアハハ!(*ノ∀`)ノアハハ!

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 13:51:12.26 ID:CEpLeG0W.net
通販でどん兵衛箱買いした

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 13:52:15.18 ID:9ZuoOf/N.net
19 名無しのアビガン(茸) (ニククエ Sdff-Tu6U) 2020/04/29(水) 14:15:04.54 ID:gn0AgAo4dNIKU
>>16
書いたのは私だけどしつこいww
その人は【コロナらしき症状】だと思い込んで【半年で治った】と書いたんだろ?
昨年の12月〜はあったし、11月〜あった可能性はある(コロナと診断はされてないだろうが)

私はFランながら大卒、弟は東大卒

お前みたいな基地外は住みか「感染したと思ったらスレ」にひきこもってろ


Fランだから低学歴ではないと勘違いしてる残念な底辺住民

周りに中卒、高卒しかおらず、Fランでも大学いけば「すげーべ!学士様だべさ!」とかいわれる環境育ちなんだろな( ´,_ゝ`)プッ

格差社会とか貧困ときいてもどこの世界の話かとおもってたが、Fランを低学歴と思ってないやつがいると知って、住んでる世界の違いを実感したわ

勉強になったわ、サンキューw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 14:09:17.31 ID:n+9p39MY.net
どんだけ学歴コンプレックスやねん。
誰も興味ないわ。
気にしすぎやで。中卒。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 14:16:30.11 ID:cjCZTRol.net
スギナ茶気になるけど、ケイ素飲み始めてミネラルもサプリで摂取しているから要らないかなあ
ただいまいちケイ素の効果が感じられないから、スギナ茶に切り替えるべきか

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 14:35:03 ID:AbXpE7Do.net
19 名無しのアビガン(茸) (ニククエ Sdff-Tu6U) 2020/04/29(水) 14:15:04.54 ID:gn0AgAo4dNIKU
>>16
書いたのは私だけどしつこいww
その人は【コロナらしき症状】だと思い込んで【半年で治った】と書いたんだろ?
昨年の12月〜はあったし、11月〜あった可能性はある(コロナと診断はされてないだろうが)

私はFランながら大卒、弟は東大卒

お前みたいな基地外は住みか「感染したと思ったらスレ」にひきこもってろ


Fランだから低学歴ではないと勘違いしてる残念な底辺住民

周りに中卒、高卒しかおらず、Fランでも大学いけば「すげーべ!学士様だべさ!」とかいわれる環境育ちなんだろな( ´,_ゝ`)プッ

このコピペはると心因性ジジイ、反応せずにはいられないんだよなw

何度はっても心因性ジジイが「アラシガー!」と半狂乱になるからやめられない( ´_ゝ`)プッ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 14:53:37 ID:W0pCTSvX.net
スギナおばさんの異常なキレっぷりをみてて思ったんだが、スギナには神経興奮作用や錯乱成分がはいってる可能性があるんじゃないか?
それかスギナばあさんが川でつんでくるスギナはスギナじゃない別の植物とかな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 14:54:23.78 ID:MWnXj/+R.net
>>165

さすが中卒。
まともな社会人は
こんな無意味なことして何が楽しいのか全く分からない。


>このコピペはると心因性ジジイ、反応せずにはいられないんだよなw

>何度はっても心因性ジジイが「アラシガー!」と半狂乱になるからやめられない( ´_ゝ`)プッ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 14:58:17 ID:J0qzJxVG.net
>>155
有難う。
今まで、漢方や亜鉛、ビタミンCやDとか無摂取?
スギナ茶、カンジタサポート、ビオスリーのみ?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 15:24:25 ID:oN4WizLH.net
>>147 >>154
レポートよろしく

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 15:35:13 ID:euVmbCTi.net
>>166
興奮作用があるのかもな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 16:41:46 ID:R4Vlwe45.net
スギナ茶おばさんは個人輸入の駆虫薬を飲むことにしたんだな。ウンコを養分にしたスギナを河原でとってきて寄生虫にやられたんだろう、きっと

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 16:57:35 ID:4lykMHYg.net
スギナ茶の効能に自律神経の項目がw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 17:04:02 ID:R4Vlwe45.net
>>172
なるほど
スギナ茶おばさんは実は自分の症状が自律神経失調症だとわかっていたのか

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 17:31:24.25 ID:3xbPj56n.net
スギナ茶、倦怠感に効くかなー
3ヶ月経っていろんな症状はなくなっていったけど、倦怠感だけがとれない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 17:38:50.28 ID:euVmbCTi.net
>>172
しかしあの興奮ぶりだと効いてないではないか

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:00:41.83 ID:MWnXj/+R.net
>>168
一応亜鉛、ビタミンC、D、摂ってた。
今は撮ってない。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:01:43.48 ID:MWnXj/+R.net
>>174
俺は倦怠感に効いたけどな。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:19:00 ID:3xbPj56n.net
>>177
そうなんですか?
じゃ買って飲んでみます!

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:19:38 ID:cjCZTRol.net
スギナ茶、血管炎っぽい症状にも効くのかな?
3ヶ月にして足の痛みやしびれが再燃して、痣も出来てきたりしてかなり凹んでるんだけど
痛みが癒えるなら飲んでみようかな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:21:51 ID:jq3ajOS7.net
心臓や肺問題無くて腹張ってるし痛いから肝臓かなって診察行ったらめっちゃ偉そうに軽く馬鹿にされたわw
肝エコーもほかの客の診察の合間合間にやるからって…
あんな適当に診察する医者初めて見たわ
なんだよ診察前に心臓と肺調べて問題ないから肝臓も問題ないって。
そんなもんなの?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:22:04 ID:4lykMHYg.net
>>175
今遡ったらマジだったw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:25:20 ID:4lykMHYg.net
>>180
ストレスや無自覚の緊張で腹はカチカチになるし首もドクンドクンなるよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:28:28.51 ID:MWnXj/+R.net
>>179
1番初めに効いたのは胸痛で、血管炎かは分からないけど、身体中の痛みが、一段マシな痛みに変わっていってる。人によると思うけど効く可能性はある。
もともとスギナ茶はリウマチや癌にも効くと言われてるもの。
血液を綺麗にするしデトックス効果あるし飲んで損はないとは。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:30:42.31 ID:MWnXj/+R.net
>>178
是非。レビューみたら美味しくないのもありそうなので、美味しいの買えればいいすね。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:40:30 ID:4lykMHYg.net
>>183
がん患者だから、こういうレスに憤りを通り越して心配になるw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 19:17:55.40 ID:Tp25sIko.net
スギナ茶ババアのキレぶりみてると、精神疾患や錯乱を引き起こしそうだよな、スギナ茶

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 19:21:20.66 ID:pnQfdqJT.net
スギナ茶おばさん、やはりただの自律神経失調症だったアル

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 19:28:09.27 ID:EOTDmko1.net
暖かいどん兵衛で本当に楽になりました

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 19:33:03.71 ID:SMdl71E6.net
>>166
あれだろ、天然の松茸と間違えて毒キノコとってきて、しかも近所に配るパターン

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 19:45:50.82 ID:cjCZTRol.net
https://mobile.twitter.com/MizumoriMidori/status/1265106004351438848

これ本当だろうか?
(deleted an unsolicited ad)

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 19:52:43.86 ID:MWnXj/+R.net
>>164
スギナ茶のなにが効いたのか分からんけど、ケイ素の他に、亜鉛、マグネシウム、カルシウム、色々ミネラル入ってるので、体調に合えばすごい効くと思いますよー。あと、市販のスギナ茶は分からんけど、すごい飲みやすいです。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:02:54.09 ID:vgq0gut+.net
スギナ茶はどこのがきくねん?
ワイも欲しくなってきたでぇ
おせーて

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:04:09.80 ID:SMdl71E6.net
スギナババアは河原でつんでくるらしいから、犬猫の糞尿が効くんだろ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:05:46.89 ID:SMdl71E6.net
>>192
河原に生えてるやつだとさ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:07:23.08 ID:zSj2+A9+.net
>>194
マジかw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:35:12.98 ID:CEpLeG0W.net
>>192
セブンイレブンに売ってるどん兵衛が一番効果が高いようだ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 21:06:54.98 ID:AKkBiVDI.net
九州
数日続く喉の違和感、家族も喉痛いと言っている
最近毎日降り注ぐpm2.5かコロナか分からない

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 21:08:58.48 ID:1GjdCxKX.net
自分で採ったほうがきれいなスギナだけを選べるしもちろんキレイに洗うし、撮りたてだから新鮮だし、乾燥させた後の焙煎具合も自分で調整できて、良いスギナ茶が作れると思ってるから自分で採ってくるわけで、買った方がいいと思う人は買えばいい。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 21:27:37 ID:nw8XFGJr.net
スギナおばさん、河原の犬猫糞尿まみれのスギナをお茶にする

犬猫の糞尿から寄生虫に感染する

寄生虫が脳や血管に侵入する
だから血管がザワザワするといいだす
恒常的に錯乱状態となる

イベルメクチンを個人輸入して駆虫することにする ←今、ここ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 21:53:14 ID:oN4WizLH.net
定期プロトコル
https://www.evms.edu/media/evms_public/departments/internal_medicine/Marik-Covid-Protocol-Summary.pdf

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 22:21:27 ID:Xio1o0Py.net
私がFラン(日東専駒)だけどもう2週間位ここに来てないわ…
大分良くなったんでね、スレも必要ないんだわ
効くと思われる薬も在庫が少な過ぎて教えられない

日光に当たる、沢山睡眠をとる、無理せしないは確実に良い
次にビタミンC、緑茶等だなぁ

また2週間位来ません
荒らしに騙されない様に

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 23:10:56.74 ID:1GjdCxKX.net
>>201
おつかれさま。
ここの中卒の荒らしはずっと居座っています。
良いスレだったのに残念です。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 23:16:16.20 ID:3+MSLE+T.net
蕁麻疹出てきたけどこれまだウイルスいる証拠なんかな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 23:25:00 ID:DlKxafm+.net
>>183
ダイエットにもなる?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 23:26:45 ID:eLtAx0AA.net
>>143
アベノマスクにシラミ…
輸入の検疫もフリーパス状態だったんかな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 23:27:06 ID:DlKxafm+.net
逆流性食道炎で気管支も息苦しいんだけど
輸入のオルベスコ使ってみようかなあ
少し怖い

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 00:04:31 ID:rvQUzVvy.net
ツイッターで息が急に苦しくなる感じにフワッとするって呟いてた人いたけどまさにそれ!あれ本当こわい。なんなんだろう…

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 00:07:27 ID:oIS9fJjD.net
>>203
早くどん兵衛を食え

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 00:30:37 ID:zVe385ug.net
運動するとその日の夜や翌日胸が痛くなる、一日安静にしてると痛みは消えるが
体内温度が上がりウイルスが消滅するから最後の抵抗してるだけと都合のいい解釈してるわ
ただ運動でも普通のウォーキングは運動の内に入らない気がする、ある程度最低限の負荷を掛けるにはかなりの早歩きか自転車でゆっくり漕ぐ必要はあると思う

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 00:40:38 ID:mmvG5Os2.net
>>206
吸入は全然怖くないよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 00:45:51 ID:HlytJywn.net
>>209
素直に読むと逆な気がする
運動して体力落ちるとウイルスが元気になるのかと

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 00:46:57 ID:HlytJywn.net
>>201
次来たときは大学名はっきり名乗ってな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 05:24:05 ID:qWkHAjd1.net
スギナババア相変わらずひとりで会話してんのか

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 05:47:51.82 ID:ceaidJJ4.net
スギナババア、学歴詐称始めたのか
哀れだな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 06:13:49 ID:2pMKXSfo.net
>>212
先に中卒のお前がどこ中卒か書くのが筋でないか?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 06:15:47 ID:2pMKXSfo.net
>>214
人の学歴を詐称呼ばわりしてるお前も十分哀れやぞ。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 06:21:16 ID:ZBcbeZp3.net
心因性は気が強くと言い返さないと気がすまないから、デブと言われると痩せてる、ネタが古いと言われるとあいみょん、年寄りと言われると「何歳ですか?」「40です」と自演を始める。今度は使い古された「久々にきたけど」ネタ 

み じ め だ な、心 因 性

アハハハハ!(≧ε≦)ノ))ウヶルウヶル

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 06:22:26 ID:ZBcbeZp3.net
お、やっぱFランネタには反応せずにいられないのか、心因性wwwww


アハハハハ!(≧ε≦)ノ))ウヶルウヶル

アハハハハ!(≧ε≦)ノ))ウヶルウヶル

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 06:23:33 ID:2pMKXSfo.net
>>217
お前の妄想の方が十分哀れやぞ。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 06:24:14 ID:lUVJQtCU.net
軟便続きで腸に悪そうだから酢玉ねぎをやめたら、足のピリピリした痛みが再発してきて、正体不明のアザがいくつかできるようになった
酢玉ねぎを復活したら痛みは治まってきたが、また便が緩くなった
どうすればいいんだー
とりあえず血管炎の方が怖いので、そちらの対処を優先するしかない

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 06:25:51 ID:ZBcbeZp3.net
お、やっぱFランネタには反応せずにいられないのか、心因性wwwww


アハハハハ!(≧ε≦)ノ))ウヶルウヶル

アハハハハ!(≧ε≦)ノ))ウヶルウヶル

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 06:26:04 ID:2pMKXSfo.net
>>218
頭悪いな。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 06:26:13 ID:ZBcbeZp3.net
心因性は気が強くと言い返さないと気がすまないから、デブと言われると痩せてる、ネタが古いと言われるとあいみょん、年寄りと言われると「何歳ですか?」「40です」と自演を始める。今度は使い古された「久々にきたけど」ネタ 

み じ め だ な、心 因 性

アハハハハ!(≧ε≦)ノ))ウヶルウヶル

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 06:29:39 ID:2pMKXSfo.net
>>220
怖いな
不調歴どのくらい?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 06:30:50 ID:2pMKXSfo.net
>>223
自演の意味分からん中卒のお前が一番哀れやぞ。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 06:31:01 ID:ZBcbeZp3.net
なあなあ、掲示板でアラシの俺に必死に「デブじゃないから、痩せてるから!」「Fランでも大卒だから高学歴だもん!」「ネタ古くないもん、あいみょん知ってるもん!」とか、なんの意味があんの?www

その言い返さないと気がすまない性格は、マジで脳障害だな

アハハハハ!(≧ε≦)ノ))ウヶルウヶル

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 06:33:52 ID:ZBcbeZp3.net
もしかして、夜怖くて1人で寝られない、電気消せないとかいってる孤独な老人は、まじで

俺に相手して欲しくてアンカーつけて返信してきてんの??wwww


他の住民に何度注意されてもやめないのは、さびしい老人だから?wwww

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 06:35:10 ID:2pMKXSfo.net
>>226
頭悪いからおちょくられてるだけやで
全部言い返すとか物理的に不可能やし
いろんな奴におちょくられてるのに
一人やと思い込んでるんやろ
惨めやな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 06:35:16 ID:lUVJQtCU.net
>>224
もう3ヶ月
2ヶ月続いてた微熱が引いてきて、食欲体重も戻ってきて喜んでたらこれだ
一生何らかの症状が続くのかと絶望的な気持ちになるな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 06:37:34 ID:7wHqRkN3.net
スギナ茶おばさんは、スギナ茶をけなされるとスギナ茶が効いたという書込みを連発するからわかりやすいよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 06:38:05 ID:WnzRdIki.net
なあなあ、掲示板でアラシの俺に必死に「デブじゃないから、痩せてるから!」「Fランでも大卒だから高学歴だもん!」「ネタ古くないもん、あいみょん知ってるもん!」とか、なんの意味があんの?www

その言い返さないと気がすまない性格は、マジで脳障害だな

アハハハハ!(≧ε≦)ノ))ウヶルウヶル

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 06:40:05 ID:WnzRdIki.net
>>230
河原の雑草をつんできて飲む老人は認知症なんだろな
今日も市民体育館で1人で泳ぐんじゃね?w

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 06:46:45 ID:2pMKXSfo.net
>>229
酢玉ねぎ続けるしかないよなー。
またどーなったか教えて

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 06:51:02 ID:7wHqRkN3.net
70代は余裕でこえてるね、スギナ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 06:54:20 ID:2pMKXSfo.net
>>231
おまえは一人で誰を相手に意味不明なことを言ってるねん。いじめられっ子か。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 07:08:22.62 ID:rXef3hRt.net
>>80
3月の頃はオルベスコオルベスコオルベスコオルベスコ、パブロンパブロンパブロンパブロン、ルルルルルルと毎日1日中、書きこんでた
(´∀`*)アハハ!

発達障害だから一度執着するとしつこくこだわる

ジジイの時代には発達障害なんて言葉なくて、未だに自分が発達障害だと知らないんだろ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 07:39:23.30 ID:YCvB7omC.net
スギナを川からとってくるが荒らしの作り話じゃなかったことに驚愕。これは高齢者説に納得

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 07:55:40.56 ID:CP6xTtmO.net
>>209
程度は少しずつ軽くなってくる

血栓を溶かす「t-PA」という成分を自前で出しやすくするのに一日30-60分息が切れるか切れないかの強度の運動を続ける(時間がなければ10分とかでも)
というのがあるので、色々違和感が残ってる間は逆に低強度の日を多めにした方がいいかも

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 07:59:58 ID:+y7HEBxo.net
スギナじゃなくて違う植物じゃ、、、、、、?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 08:05:39.53 ID:CP6xTtmO.net
>>220
ビオフェルミンとかミヤリサン、ビオスリーの腸内に有効な細菌を飲み続ければ?

短期的には賛否はあるが正露丸
これは腸の動きをゆっくりにして水分を吸収しやすくして下痢を止める

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 08:21:53.70 ID:LEDwAORE.net
なぜか右腕内側の血管だけが浮き出るのが治らない
左腕と比べると一目瞭然の違いがある
今度は血管内科行けってことか

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 08:22:03.33 ID:cW7H8xhY.net
>>236
おまえの執着心に敵う奴いないわ
おまえ幻聴だの幻覚だの来てるだろ
被害妄想かwwww早く病院いけ
おまえみたいなのが無差別殺人やるんだよ 

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 08:28:29.31 ID:ohePoaer.net
>>237
BCG打ってない世代だからね。だからコロナを怖がるのかもね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 08:28:45.93 ID:lUVJQtCU.net
>>240
ありがとう
とりあえず今はビオスリーとビオフェルミンを飲んで、リステリンで口腔ケアもしてるけど、なかなか調子が良くならない
正露丸は以前飲んでた時にお腹を壊したので、それ以来怖くて飲んでない
小麦を抜いたり、低フォドマップ食品に切り替えたり色々してるんだけどねー
玉ねぎだけは例外的に摂るようにする

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 08:30:48.41 ID:ohePoaer.net
おじいさんはスギナをとりにいってお茶にしたりはしないから、心因性の人はお婆さんで決まりじゃないかな?随分ガラが悪くて気性があらいお婆さんだけど

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 08:36:01 ID:C9AtrsUf.net
なんかもうめちゃくちゃなんだな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 08:43:23 ID:ohePoaer.net
お爺さんだと思われるフシもあるけど、高齢になると色々男性ぽくなって性別がわからない感じになるお婆さんがたまにいるからそれじゃないかな?ワシと自称するお婆さんいるじゃない、田舎に?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 09:02:09 ID:6q56scBq.net
ポカリを飲んだら倦怠感が消えたんだが、ミネラル不足なのか、それともただ熱中症気味だっただけなのか

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 09:08:19 ID:oIS9fJjD.net
辛いとき
どん兵衛食べれば
楽になる

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 09:09:25 ID:MjU80V35.net
老化現象なんかじゃない、これはコロナの後遺症なんじゃ!アタシゃ、まだまだ若いんじゃ!今から市民体育館で泳ぐんじゃ!

       by 心因性

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 09:20:06 ID:vxpU6XUz.net
>>199
ゾワゾワだかザワザワ発言、コロナが体内移動してる発言はある意味、正しかったのかー
寄生虫とはな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 10:28:08 ID:H7lYSw6A.net
自力で治すスレなのに医者があれしてくれないこれしてくれないと医者に頼っているだけなのななぜなのか

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 10:59:01.92 ID:cW7H8xhY.net
>>199
それコロナの症状です

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 11:07:47.07 ID:2SIfvBHJ.net
血液サラサラのサプリは良いかも
DHAとかエゴマ飲んでるわ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 11:11:07.41 ID:2SIfvBHJ.net
あとむくみ排出する漢方の防風通聖散とか
成分見たらなんと麻黄が0.7入っててちょうど良かった
麻黄の単体だとエフェドリン作用が高いかなと思い、ひどい風邪でもないのに常用するのは控えたかったから

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 11:24:00.05 ID:vxpU6XUz.net
>>252
脳に寄生虫がまわった

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 11:41:39 ID:Se81aEQT.net
>>255
めちゃくちゃ言ってるな
大丈夫かお前

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 12:07:51 ID:GOrgVRUS.net
>>220
酢玉ねぎ、自分もきつかった。胃腸に負担かかる感じ。なので玉ねぎスライス単品にしてる。別に酢を摂取。もずく酢とか酢納豆。まあ、完治してないけど。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 12:48:09.10 ID:cW7H8xhY.net
仕事に復帰して誰かに感染させてしまったら私はアラシのせいにしますのでよろぴく。だってこれは心因性なんだよね。
みなさんもそうするといい。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 12:53:59 ID:oIS9fJjD.net
会社の人はみんなどん兵衛食ってるからうつらないよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 13:07:13 ID:OiaG6N3V.net
心因性スギナおばさんがいう会社って、通ってる老人会の集まりのことかな?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 13:35:19 ID:H7lYSw6A.net
山に芝刈り

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 15:09:19 ID:sTFvJ94U.net
防風通聖散も補中益気湯も証が合わなきゃ意味がないし副作用もあるのに何考えてんだと
漢方薬もサプリも整腸剤もめちゃくちゃなこと書いてんな
分かる人いるはず

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 15:11:08 ID:sTFvJ94U.net
>>252
ほんそれ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 15:51:21.32 ID:AyynUG21.net
>>255
肝臓、大腸の副作用に注意
テキトーに使っちゃダメ!!

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 15:55:15.15 ID:+9kwthyX.net
>>264
昨日あたりの肝臓検査に対する文句はクレーマーそのものだった。自分を他の患者と一緒に扱ったと怒ってた。なにさまかと。ご老人さまかと

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 16:45:39.07 ID:sTFvJ94U.net
>>266
どう扱って欲しかったんだろうね
特別扱い受けたい人なんだろうけど病院で特別扱いって何w


そもそも、医者から心因性と言われたらホッとしないかい?体に悪いところがないってことじゃんよ
病気になりたいのかよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 16:49:06.61 ID:uLkkv1tr.net
いつも16時間断食してるが今日は20時間断食した、間違いなくいつもより調子いい
冬に断食すると体温上がらず免疫落ちるが夏は暑いから体温落ちにくく断食日和
熱中症になるから塩なめて水は沢山飲む必要はあるが

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 16:49:57.42 ID:H7lYSw6A.net
今までの主張から察するにコロナ患者扱いしてほしかったんじゃなかろうか

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 16:56:25.21 ID:lUVJQtCU.net
>>263
整腸剤の飲み方、間違ってますかね?
正しいやり方を教えて下さると嬉しいです

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 16:56:53.56 ID:iN4rGiPf.net
胸痛治った人おるんか?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:02:43.43 ID:GOrgVRUS.net
>>268
自分もやってみる

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:03:57.66 ID:7TvIbHB0.net
心因性ジジイは他人に対する要求ばっかのモンスタークレーマーなんだよwww

ボクをコロナ患者として扱え!
ボクをうやうやしく扱え!
いい情報は教えろ!
ボクの主張を否定するな、傷つくだろ!
ボクを批判するな!
ボクはFラン出身の高学歴なんだぞ!
ボクを特別扱いしろ!

てな
( ´,_ゝ`)プッ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:10:57.68 ID:Se81aEQT.net
>>271
治った
なんもしてない
また悪くなるんだろうか
漢方とサプリはやってるが関係ないだろうな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:23:40.77 ID:sTFvJ94U.net
>>270
ビオスリーはどこで?内科?
病院では診察受けました?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:32:33.61 ID:iN4rGiPf.net
>>274
治って何日?
胸のどの辺り痛んだ?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:35:07 ID:89dc5brp.net
ヒステリー性コロナだから、世間が平常運転になると治り、世間が騒ぐと罹患

(>ω<)ゲラゲラ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:37:01 ID:sTFvJ94U.net
>>270
つかさ、平気でクソな質問してくんな
ググれば出てくるわ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:42:59 ID:uLkkv1tr.net
治ったり再発したり
扇風機の風を背中側に当てるとその前方が痛くなる

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:43:29 ID:89dc5brp.net
>>261
老人ホームだろ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 18:01:35 ID:7NCfXM+4.net
今日は大人しくしてるけど、その内しれっと書き込み始めるんだろうな
そしてまた煽られては食いついてばれる

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 18:10:46 ID:Se81aEQT.net
>>276
2週間くらい前
上下は正面喉の下あたりからみぞおちまで
左右は両サイドどっちも
全般的に痛い
一度に痛かったのは1箇所くらいで毎日違った

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 18:24:54 ID:iN4rGiPf.net
>>282
ありがと、箇所同じだ
喫煙者?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 18:49:06 ID:89dc5brp.net
>>281
全然おとなしくない
朝、発狂してたぞ、心因性はwww

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:20:30.42 ID:NvZqh+7r.net
どの薬がどういう理由・仕組みで効果あるのか
まとめサイトが見つかりません

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:33:16 ID:oIS9fJjD.net
>>285
どん兵衛はコロナウイルスを説得して友達になる

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:48:32 ID:LIl8namJ.net
スギナ茶スギナ茶って、良くも悪くも連呼されてるから、最初全然興味なかったけどつい買ってしまったw
今届いたww
しばらく飲んでみます
ちなみに2月上旬からの不調だけど、割と症状は治ってる
時々振り返しあり

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 20:29:36.82 ID:HZ+pVLbr.net
スギナ茶おばさんのお茶は寄生虫の卵つきだからこそ効果があるのに

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 21:11:24.15 ID:qWkHAjd1.net
わたしも久しぶりに来たけどスギナ茶飲んでみよう♪





ってなるかー!!!!

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 21:13:57.47 ID:hF7kwTk5.net
心因性は気が強くと言い返さないと気がすまないから、デブと言われると痩せてる、ネタが古いと言われるとあいみょん、年寄りと言われると「何歳ですか?」「40です」と自演を始める。今度は使い古された「久々にきたけど」ネタ 

み じ め だ な、心 因 性

アハハハハ!(≧ε≦)ノ))ウヶルウヶル

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 21:15:27.40 ID:YS+mN73C.net
>>287
スギナ茶飲んだ感じどうですか?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:03:43 ID:vUYm1OEZ.net
>>282
うちも同じ場所だったが今は背中の方が痛い

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:08:52 ID:wLHHU/u0.net
イタリアとスペインで呼吸器不全を経験した患者1600人余りの遺伝子を調査したリポートによると、
血液型A型の患者は人工呼吸器が必要になる確率が50%高いことが示唆されました。
3月に発表された中国の調査でも同様の結果が示されています。
https://twitter.com/BloombergJapan/status/1270160787340816384
(deleted an unsolicited ad)

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:10:56 ID:LEDwAORE.net
もう思ったけど異常見つけるには人間ドックしかないと思うんだけど

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:16:03 ID:Se81aEQT.net
>>282
吸わない

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:35:57 ID:3M5xPYzF.net
異常なのはスギナ茶おばさんの頭だよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:59:28.75 ID:HlytJywn.net
鼻すすった後に空セキ出るようになったのよね
前はそんなことなかったのに

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 23:15:40 ID:iBBrUHsQ.net
咳止まらなくて今更ながら麦門冬湯もらった。
色んな漢方いいって書かれてるから、麦門冬湯にも似たような成分入ってるはずだろ、程度の気持ちで飲んでみるわ。とはいえもう3ヶ月も咳治らないんだけどな
今日スギナ茶きたからとりあえず続けてみる。普通のお茶

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 23:25:18 ID:HlytJywn.net
スギナ茶試しに飲んでみたけど体表にに近いとこの筋肉がめっさ緊張してる
あと眉間のとこにえらく力入って昂ってるわ

漢方薬は色んな種類試したけど、今までにない不思議な飲み口で戸惑ってる
この時間でかなり昂ってるのだが寝れるかな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 23:32:55 ID:mmvG5Os2.net
>>299
大丈夫ですか?
気になるので続報宜しくです

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 00:02:09 ID:auSBmj9X.net
製薬会社が損する情報はすべてデマ扱いされます
もう、工作員だらけだよ、ネットは

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 00:03:10 ID:0FtVqY+n.net
どん兵衛で全部治るのにな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 00:06:23.02 ID:3hQRG11j.net
>>300
ビリついた緊張は続いてるけどとりあえず寝ます
ご心配ありがとうございます

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 00:06:48 ID:csLKTWA2.net
どん兵衛は二番煎じ、スギナ茶がこのスレのMVP

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 00:20:26 ID:8slpGpoh.net
右の首の横に違和感が2週間くらい続いてて血管疑ってるけど色々見てたら肩こり症ってのに類似してる
説明文に筋肉が緊張しすぎてるのが原因とあるけどそこだけじゃなくて色んな所の筋肉が緊張してなんとも言えない違和感がある

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 00:22:16 ID:vP7Bf3d9.net
>>301
心の病気を治しなよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 01:05:44 ID:MVxABwiH.net
スギナが効くならヨモギも効くだろ。 田舎なんてこんなのあちこちに生えてる。
レムデシビルなんていらんだろ。
sssp://o.5ch.net/1o6xk.png

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 02:12:28 ID:tamXvVuT.net
国はコロナ禍に乗じてどさくさに紛れてスマートシティ(スーパーシティ)計画とムーンショット計画を進めようとしている
スマートシティとはAIとロボットによる街を国中に作る計画であり個人情報も全て国が管理していく
そうなると多くの人間が必要なくなり、余計な国民は排除されていく

人口コロナで感染させ5G電波を照射し続け免疫力を意図的に下げて人口削減、マイクロチップ入りワクチンで強制に投与させ完全監視
人工地震(東海地震)でスマートシティ候補の地域を破壊し、土地の奪還。全世界がこのような計画があるらしく
世界中で問題に発展している。とくに5Gは人体に著しい悪影響が出ているのは証明済みで
スイスやベルギーなどいろんな国が5Gを既に廃止している

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 05:53:28 ID:MyVdA4rq.net
>>62
このスレで微熱や平熱をコロナだと騒ぎたててるやつらの分類は以下の通り

◎ただの更年期障害なのに認めたくない更年期のジジババ(男にも更年期はある)

◎普段から愚痴っぽく、あそこが痛い、病気かもとばかり口にしているから家族からもう相手にされていない。心気症、強迫性障害、発達障害の疑いがある性格。

◎コロナかもという不安を相談できる友達も家族も同僚も恋人もいない完全な嫌われ者

特徴
◎コロナ陽性と認定されたい。コロナになることで誰かに注目されたい、振り返って欲しい

◎リアルで誰にも相手にされてないからここで誰かに優しい言葉をかけて欲しくと死にそう

◎心気症、発達障害を含めたメンヘラばっか

仕事
◎無職
◎介護士パート

学歴
◎Fラン

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 07:47:02.62 ID:bU3xaok7.net
DHA/EPAが効くかも?って聞いたよ

コロナはil-6の暴走によって血管を炎上させていく
がDHA オメガ3はもともと血管を保護するし
炎症を防ぐ効果があるって言われてたから


https://bibgraph.hpcr.jp/abst/pubmed/7524649
https://lpi.oregonstate.edu/book/export/html/2506

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 07:52:17.66 ID:D4uWKzCi.net
でも

 おまえら

    コロナじゃないし(笑)

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 08:54:56 ID:/mUGv3fw.net
チョコレートを咥えながら乗れるサイトカインウェーブがあるって聞いて来たのにw

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 09:25:09 ID:8slpGpoh.net
>>310
全員に効果あるのか知らんがおれは毎日鯖缶の水煮食べてるけど全く効果ないな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 09:31:21 ID:rJRY/YP5.net
スギナ茶がコロナにいいと言ったのは誰だっけ
海外のどっかでデータがとれたんだっけか?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 09:32:34 ID:On26nXlo.net
>>314
ただのスギナ茶ではだめなんだ

河原でとってきた寄生虫の卵つきのスギナから作ったスギナ茶じゃないと

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 09:43:36.94 ID:iiu1d+Ej.net
>>314
iHerbでスギナ茶買おうとすると、COVID-19で需要がある為、個数制限があります。と出てくるので、海外でもコロナで売れてはいるのかも。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 09:53:46.13 ID:dwwMFgho.net
スギナ茶飲むと、血栓や心臓の炎症が透視できるようになるんだw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 10:06:42 ID:rJRY/YP5.net
海外でも売れてるってことは、スギナ茶がいいというのは海外からの情報なんでしょうかね
スギナ茶飲んだら、身体の表面カーと熱くなったりゾワゾワ悪寒がする感じ取れるかなー

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 10:07:12 ID:2hOTojh8.net
結局スギナ茶買って飲んでみたよ
飲んだ時は普通の飲みやすいお茶という感じで何にも感じられなかったけど胸の痛みはしなくなってるし
足がムズムズするのが消えてるし
ばかにしてる人が多いのが不思議なくらい私には効果ありました

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 10:11:28 ID:2hOTojh8.net
ここでスギナ茶勧めてる人がスギナ茶ババアと呼ばれてたるどその人なんじゃないの
その人がどこから情報得たかは知らないけど

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 10:23:37.64 ID:PCTeONXT.net
命に関わる事だから嘘なら本当にやめた方がいいよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 10:29:40.22 ID:iiu1d+Ej.net
>>321
誰に何言ってるの?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 10:32:46.69 ID:LFyinw2t.net
どん兵衛食ったら熱が下がった
今35.8度くらいだ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 11:15:49 ID:iiu1d+Ej.net
命に関わるウソはどれ?

1. DHA/EPAが効くかも?
2. スギナ茶がコロナにいい
3. チョコレートを咥えながら乗れるサイトカインウェーブがある
4. 河原でとってきた寄生虫の卵つきのスギナから作ったスギナ茶じゃないとダメ
5. iHerbでスギナ茶買おうとすると、COVID-19で需要がある為、個数制限があります。と出てくる
6. どん兵衛食ったら熱が下がった

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 11:19:34 ID:7ZXuigeE.net
気が強いスギナ茶ババア、スギナ茶は効くというレスを必死に書き込みwwww

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 11:40:40 ID:IqkTMyHI.net
>>325
また違う人をスギナ茶ババア扱いしてるのかカス
スギナ茶なんてコロナ疑惑の人今結構飲んでるから今更ネタにならんぞ
バカじゃないの

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 11:42:53 ID:IqkTMyHI.net
>>308
確かに田舎に行くと調子いいから5G関係あるかもな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 12:09:05 ID:YLvoIM/Z.net
>>220
俺もスタマネギを再開します!

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 12:14:22.42 ID:YLvoIM/Z.net
>>310
イワシの寿司食う!

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 12:15:45.19 ID:YLvoIM/Z.net
嵐は自分が嵐の自覚はあるらしいw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 12:17:45 ID:TutKnZLQ.net
>>319
すごいな、どこのハブでスギナ茶買えるんだ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 12:57:14.91 ID:2hOTojh8.net
朝に書き込んだ者ですけどババアではありません
スギナ茶が効いたと書き込むとスギナ茶ババア扱いにされるんですね
この人
325
気持ち悪い
なんでスギナ茶に執着してるの?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 12:58:31.13 ID:2hOTojh8.net
>>331
ハブ?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 13:03:08.57 ID:45iniX+g.net
コロナ騒動初期の頃ニュース速のスレにウイルス研究職の人が降臨してたけど罹患して死んでもいいからコロナを研究したい、それぐらい物凄い奇跡の配列で人生で一番感動してるという何とも言えない事を述べてた
もし人工ウイルスじゃないなら宝クジ一等が10回連続で当たるぐらいの奇跡だから人工ウイルスで間違いないと
とにかく人間にとってとんでもなく相性が悪いウイルスなんだろうと察した
水をゆっくりと飲んで喉にイガイガする場所があれば何らかの異常がある証拠とも言ってた

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 13:09:27.47 ID:iiu1d+Ej.net
酢玉ねぎの材料調べたら
タマネギ
米酢
蜂蜜


蜂蜜はここで評判良くないから黒糖に変えてみよかな

血液サラサラ目指すか

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 13:13:30.63 ID:QxUoDIFG.net
安静時でも息切れする事多くない?
デスクワークですぐに疲労したり。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 13:21:19 ID:pzQvBvuP.net
心因性、市民体育館から帰宅したのかwwww

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 13:23:06 ID:pzQvBvuP.net
スギナ茶とか酢玉ねぎとか、怪しい健康雑誌みたいになってきとウケるwww

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 13:25:27 ID:TutKnZLQ.net
>>333
あぁ、iherbのサプリの話がよく出るとこではハブと略すんだ
変換が面倒なので

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 13:27:44 ID:RcBIuuoN.net
やはりアフィカスなんだな
とうとうサイト名だしよった

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 13:30:12 ID:cUv6g+GB.net
iHerbはどん兵衛取り扱ってないから使えない
通はヨドバシカメラを使う

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 13:30:27 ID:iiu1d+Ej.net
荒らしはスルーで

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 13:32:28 ID:VYDDRlaS.net
だからしつこく効くといってたのか。老人をターゲットにした詐欺だな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 13:37:02 ID:fSo0nd7E.net
>>343
心因性は発達障害だし、言い返さないと気がすまないキチガイだから、自分が気に入ってるものをけなされるとキチガイみたいに「効くんだから!」とカキコミつづけるwww

3月は、オルベスコオルベスコオルベスコオルベスコオルベスコオルベスコオルベスコオルベスコと書きまくっていたwww

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 13:38:26 ID:2hOTojh8.net
本当に荒らし気持ち悪い

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 13:42:12.35 ID:fSo0nd7E.net
面白えのは、3月、心因性ジジイは

「かかりつけ医はボクチンがコロナだとわかってる。風邪って診断されたけど、医者は立場上、いえないだけ!顔見たらわる!げんにボクチンがオルベスコ処方しろといったらしてくれた!これがボクチンがコロナの証拠だ!」

と主張してたのに、いつのまにか、かかりつけ医はやめて現在6人目の医者

ウケるwwwwww

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 13:46:14.31 ID:fSo0nd7E.net
19 名無しのアビガン(茸) (ニククエ Sdff-Tu6U) 2020/04/29(水) 14:15:04.54 ID:gn0AgAo4dNIKU
>>16
書いたのは私だけどしつこいww
その人は【コロナらしき症状】だと思い込んで【半年で治った】と書いたんだろ?
昨年の12月〜はあったし、11月〜あった可能性はある(コロナと診断はされてないだろうが)

私はFランながら大卒、弟は東大卒

お前みたいな基地外は住みか「感染したと思ったらスレ」にひきこもってろ


Fランだから低学歴ではないと勘違いしてる残念な心因性ジジイwwww

さ、また

「久しぶりにこのスレきた。私は心因性ジジイじゃないよ!」

とか学歴詐称すんのかな?www

ヾ(≧▽≦)ノあははは!

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 13:48:02.81 ID:piiNmyFp.net
青魚とか血液サラサラになるらしいけどこうゆうのっていつ頃から効果出るの?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 13:50:44.89 ID:gL/A18hq.net
熱や動悸、足のピリピリした痛みがが落ち着いたと思ったら、猛烈な肩や背中のコリがやって来た
よくもまあ、次から次へと色んな症状を仕掛けてくれるな
一生何かに苦しむようにプログラムされてんのかね
ほんと絶望的になるわ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 13:51:39 ID:IqkTMyHI.net
精神的に病んでる中卒の学歴コンプレックスのおっさんがここの荒らしらしいです。

困ってる方は

【ワッチョイ付き】軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1586316383/

ワッチョイ付きスレッドだから5ch専用ブラウザ使って荒らしの名前 (JPWとバットンキン) をNG登録すれば、
荒らしはあぼーんと表示され全く見えなくなるので快適です。

荒らしコメント見たくない方はこちらのワッチョイへ

◼若干手間はかかりますが、ここの荒らしは ◼
NG単語を

ジジイ
ババア
心因性

などここのアラシがよく使う煩わしい言葉をNG登録するとだいぶ見やすくなります。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 13:52:01 ID:TzYK8lOr.net
スギナはおばさんというかおばあさんだよ。考え方が女そのものなのわからない?男は川でスギナとってきてお茶にしたりしないし、おばさんよばわりされてこんなに暴れないよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 13:56:14 ID:TzYK8lOr.net
ただ、通販サイト名だしたなら川のスギナの話は嘘かもね。警戒されないように少しずつスギナ茶を買わせようとしたのかも?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 14:00:01 ID:iiu1d+Ej.net
確かに荒らしの思い込み気持ち悪すぎる
シネばいいのに

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 14:02:23 ID:wkpvVmBr.net
>>351
女だよなぁ、心因性スギナ婆は。
なんで嵐は男にしたがるんだか?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 14:06:12 ID:2hOTojh8.net
スギナ茶の人が女とか男とかどーでもいい
そんなこと決めつけてるあなたたちの会話が気持ち悪い
気持ち悪い人にはわからないだろうけど

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 14:06:54 ID:TzYK8lOr.net
>>354
心因性が荒らしがいう更年期障害説を相手にしないのも、更年期障害と言われるのがいやだからじゃなくて、もうとっくに閉経して更年期障害が関係ないお年寄りの年齢だと考えれば辻褄があうし

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 14:12:17.29 ID:wkpvVmBr.net
まあ、かなりの年寄りなんは間違いないか

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 14:14:59.70 ID:iiu1d+Ej.net
精神的に病んでる中卒の学歴コンプレックスのおっさんがここの荒らしらしいです。

くだらない会話に困ってる方は

【ワッチョイ付き】軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1586316383/

ワッチョイ付きスレッドだから5ch専用ブラウザ使って荒らしの名前 (JPWとバットンキン) をNG登録すれば、
荒らしはあぼーんと表示され全く見えなくなるので快適です。

荒らしコメント見たくない方はこちらのワッチョイへ

◼若干手間はかかりますが、ここの荒らしは ◼
NG単語を

ジジイ
ババア
心因性

などここのアラシがよく使う煩わしい言葉をNG登録するとだいぶ見やすくなります。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 14:20:34.22 ID:iiu1d+Ej.net
>>348
DHA/EPAサプリで飲んでるけど、効果出てるのかはわからん。
どんな症状あるの?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 14:22:06.40 ID:wkpvVmBr.net
高齢者とデブしか死なないから高齢者にとっては今そこにある死なんだろなぁ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 14:25:35.26 ID:r0yG6F6Z.net
>>356
医者からは心因性に加えて老化現象といわれてる可能性でてきた

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 14:32:03 ID:xlGk+0nx.net
>>360
陰性で各種検査で異常なしのジジババはそもそも死なないからwwwww

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 14:38:57.60 ID:J7OWKd4b.net
スギナ茶はおばちゃんだろ
ミネラル豊富という単語
カルシウムがほうれん草の150倍とか
比較のしようがない情報を平気で受け取れるのはおばちゃん

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 14:43:56.58 ID:XTPwppjK.net
おばあさんだってそうじゃないか?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 14:45:27.19 ID:IqkTMyHI.net
ここの荒らしは中卒で生活保護の受給者で、家の中はビールの空き缶だらけで家に篭って5chばかり
風呂にも滅多に入らないとの噂

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 14:50:16 ID:2hOTojh8.net
>>365
アル中で頭おかしくなってそうwww

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 14:50:45 ID:wkpvVmBr.net
心因性おばさん?おばあさんのキレやすさから、自分は布団バンバンおばさんや兵庫の角田容疑者をイメージしているんだが

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 14:55:02 ID:IqkTMyHI.net
>>366
基地外なので相手したらしつこいので
よく使う言葉

おばさん
心因性
じじい

など専ブラでNG登録して今後スルーするようにした方がいいですよ。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 14:56:56 ID:QpxLM5Pu.net
>>363
オカルトな話ばかりいうのも、スギナおばさんは女だからなのか?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 14:59:07.08 ID:LFyinw2t.net
どん兵衛の驚愕の効能に世界が殺到
アメリカでは1つ600円まで高騰

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 14:59:38.40 ID:2hOTojh8.net
>>368
ありがとな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 15:00:04.26 ID:wkpvVmBr.net
>>369
イタコ、巫女、みんな老婆

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 15:01:55.69 ID:J7OWKd4b.net
>>369
オカルト好きなのはおばちゃんに限らなくてもいるが、理屈より感情ってとこがこじれたおばちゃん

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 15:02:58.43 ID:QpxLM5Pu.net
>>372
イタコはともかく巫女は老婆じゃないだろう…

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 15:04:38 ID:QpxLM5Pu.net
>>373
スギナおばさんが事実より感情だけなのはそうだな
あれは周りの人間も苦労してそうだよなー

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 15:20:49 ID:wkpvVmBr.net
>>374
巫女が若い女だと思ってるなら君はアニメに毒されているのだ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 15:35:36 ID:iiu1d+Ej.net
どうでもいい。お前らの会話が気持ち悪い

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 15:42:36.89 ID:wkpvVmBr.net
>>375
周りなんていないのかもしれない

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 15:57:19 ID:oKn7rIdl.net
ツイッターがソースな時点でかなりお察し

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 16:04:45 ID:Jm+GScRl.net
おばさんの話で盛り上がってるのも多分おばさんなんだろう
男はそんなもんに興味はない

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 16:05:05 ID:LKCoPhHf.net
Twitterでよく血管が痛い!って見るけど血管が痛いってわかるの?なんか思い込んでる気がするけど

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 16:16:51 ID:oKn7rIdl.net
>>381
血管が痛いどころか、ここには血栓が見える人がいるので

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 16:23:29.27 ID:LFyinw2t.net
>>381
血管に痛覚はないがどん兵衛で血液サラサラ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 16:40:45 ID:PCTeONXT.net
>>381
血管から痛みは出るよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 16:41:36 ID:gL/A18hq.net
>>381
コロナは血管炎を起こすと言われているし、
青や紫の血管が浮き出てきたり、身に覚えのないアザや手足のピリピリした痛みが現れたりしてるから、血管に何らかの異常があるのではないかと疑うんじゃ無い?
少なくとも自分はそう
実はただの神経痛でしたとかならどんなに良いかと思うんだけど

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 16:43:25 ID:1NVGxbxG.net
肺胞の動きを感知できたり、脈が聞こえるキチガイもいるぞwww

全部同じ人間だがなww

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 16:44:29 ID:1NVGxbxG.net
あとただのアザを黄疸だと騒ぐキチガイもいるぞwww

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 16:48:24 ID:tamXvVuT.net
国はコロナ禍に乗じてどさくさに紛れてスマートシティ(スーパーシティ)計画とムーンショット計画を進めようとしている
スマートシティとはAIとロボットによる街を国中に作る計画であり個人情報も全て国が管理していく
そうなると多くの人間が必要なくなり、余計な国民は排除されていく

人口コロナで感染させ5G電波を照射し続け免疫力を意図的に下げて人口削減、マイクロチップ入りワクチンで強制に投与させ完全監視
人工地震でスマートシティ候補の地域を破壊し、土地の奪還。全世界がこのような計画があるらしく
世界中で問題に発展している。とくに5Gは人体に著しい悪影響が出ているのは証明済みで
スイスやベルギーなどいろんな国が5Gを既に廃止している

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 16:48:39 ID:tamXvVuT.net
5G、重大な健康被害示す研究相次ぐ…世界で導入禁止の動き、日本では議論すら封印

https://biz-journal.jp/2019/11/post_126809.html

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 16:49:02 ID:wkpvVmBr.net
老人になると目からX線がでるのかもしれない

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 17:01:13 ID:eJKLebG2.net
>>385
血管目立つのとアザ自分もある。今日は手足に小さい紅斑(というのか?)が広がって小一時間で全部消えた。強い日差しに当たった時とかストレス強い時に、同じようになったこと以前から何度もあるけど、心配になるししんどい。
しかし鼻と喉の症状消えてる。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 17:13:39 ID:1NVGxbxG.net
心因性ジジイは血管だかリンパの老廃物が消えたり血栓が溶ける瞬間も知覚できるんだとさwwww

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 18:23:10.69 ID:piiNmyFp.net
みなさんこの時間の体温いくつある?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 18:30:14 ID:Wg+Y1vJT.net

毎日、体温と脈ばかり何度もはかってる心因性ババア

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 18:36:31.08 ID:auSBmj9X.net
抗マラリア薬ヒドロキシクロロキンの新型コロナウイルスに対する感染予防効果を調べる最初の科学的に厳密な試験で、
そうした効果は示されなかった。同薬はトランプ米大統領が推奨し、自身も服用していた。

治験は医療従事者、ファーストレスポンダー、感染者の同居人の計821人が対象。ヒドロキシクロロキンを5日間投与された人と
葉酸が入ったプラセボ(偽薬)投与群を比較した。2週間後に発症したのはヒドロキシクロロキン投与群で12%、プラセボ群で14%だったが、
この差異は偶然だった可能性があると研究者は指摘した。

結果はニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン(NEJM)に掲載された。

最新で最も信頼のおける今回の試験で効果は確認できなかったが、同薬と関連性が指摘される不整脈など深刻な合併症の兆候も見られなかった。
ただ約5人に2人の割合で吐き気や胸やけ、下痢といった副作用が出た。亜鉛やビタミンCを併用しても研究結果は変わらなかった。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 19:02:05.29 ID:Vb4+iWOg.net
東京都でも18人しか感染してないのに東北の田舎にすむ君らが感染してるわけがない

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 19:06:32.38 ID:183NWYFL.net
>>340
スギナ茶婆、年金ぐらしの苦しさからアフィ工作か!

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 19:16:44.73 ID:iiu1d+Ej.net
お前らはアホか。
お前らが思うスギナ婆さんは
アフィ用にまとめサイトとか作ると思ってんのか。
めちゃ有能やないか。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 19:21:23.16 ID:fmRjnRql.net
油断して雨に二時間ぐらい濡れたら息苦しさが出てきた、鼻呼吸のみだと息苦しい
一応カッパ着てたけど100均のペラペラのカッパで上半身しかカバー出来ないあまり意味のないカッパだった

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 19:24:21.89 ID:fmRjnRql.net
一番冷やしたら駄目な場所は太ももだな、ここに太い血管があるから冷たさが辛い

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 19:32:53 ID:UxnhjhEV.net
スギナばあさんはただのクレーマーばあさんにすぎないと思ってる
はやしますみみたいな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 19:35:54 ID:0Jc7/L7b.net
スギナやケイ素で商売したがってる奴はいそうだな
マスク転売してた連中の次のシノギなんじゃねーか
卸を押さえてるんだろ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:37:16 ID:qKYWcxKi.net
メルカリ転売をもくろんでるとかな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:59:51.52 ID:LFyinw2t.net
どん兵衛なら買い占めに屈しない上にサイトカインウェーブに良く効く

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 21:13:33 ID:QxUoDIFG.net
体重減少ありませんか?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 22:10:40 ID:v1lRoVAv.net
どん兵衛万能説はマジだったのかw

持病が幾つかあるポンコツの身だけど、ちょっと筋や胸や背中が痛いとか違和感や軟便くらいでこんなに大騒ぎするもんなのかと驚愕だわ
幾つも病院行く体力が羨ましいわ
血液検査や他の検査で異常がないからストレスや心因性って言われるんじゃないの?
だったら羨ましいわ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 22:18:53 ID:gL/A18hq.net
>>405
あるよー3ヶ月で7キロ痩せた
最近やっと減らなくなってきたかな
体重戻さなきゃ!と意地になって食べ過ぎて胃腸に負担かけそうになるから気を付けなきゃいかん

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 22:59:09.63 ID:fGPWCH79.net
コロナ陽性で4月に入院してた人のツイ
血栓で大騒ぎしてる人、これに該当してるの?



コロナの疑いありなのに国が検査してくれない→ 陽性反応→入院→退院!
·
5月25日
病院の結果は神経痛だと思うので内科でできることはない、でした。
Dダイマーの話したら鼻で笑われテレビでやってるんですよね〜って感じだった。血栓だったらその部分は冷たくなって皮膚の色も変わるそうです。
胸の痛さと脇から含めて肺は綺麗なので神経の問題ですねって。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 23:10:46 ID:8slpGpoh.net
>>408
血栓といっても様々だよ、色変わらない場合なんて腐る程あるし微血栓でDダイマーは正常値出すのが普通だよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 23:13:18 ID:LKCoPhHf.net
>>409
あなたは医者?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 23:13:28 ID:gL/A18hq.net
何となくだけど、年末から2月中旬にかけて発症した人は、熱や咳、喉痛とか風邪の症状がメインで
2月後半以降に発症した人は、胃腸や血管とか全身症状に発展してる人が多いイメージ
前者の方が狭い範囲にとどまってる分予後は良さそう
特に血管やられてる人で寛解した人の話はほとんど聞かないような…

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 23:15:17 ID:LKCoPhHf.net
>>411
ツイで結構回復してない?3月4月の人たち
結局人による気がする

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 23:31:18.55 ID:+PULVZQg.net
自分は4月頭からずーっと5月下旬まで微熱、そっから35土台の平熱になったと思ったら今週頭からまた微熱

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 23:42:09 ID:fGPWCH79.net
>>409
そんな微々たる血栓なら身体中で悪さする事もないから、特に心配ないよね?w

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 23:44:22 ID:piiNmyFp.net
多分だけど全身の筋肉固まってきてる気がする
脇から少し内側が痛い。
しかも左右痛くて何故か同時に痛む事は絶対にない。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 23:46:23 ID:fGPWCH79.net
>>413
微熱って36.8℃くらいでしょ?
排卵に関係した高温期じゃないの?w

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 23:48:01 ID:8slpGpoh.net
>>414
血栓できると血管が脆くなって出血する
これが心配ないと思うか思わないかは自由

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 23:57:19 ID:fGPWCH79.net
>>417
心配するほどの血栓じゃない
そもそもあなたのは血栓じゃない

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 00:11:02 ID:KafKA7f+.net
>>413
更年期じゃね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 01:55:50.75 ID:YYS3zZT8.net
>>411
逆だと思う
消化管全体やられてだるいのが
2019年12月から1月に自分の職場で流行った
東京

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 02:32:03.26 ID:3C6z5hU/.net
腸がゴロゴロするのが治らない

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 03:28:09 ID:6dlo1BJk.net
昨日雨にうたれた者だが熱っぽい

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 05:18:58.79 ID:si20GGL1.net
スギナ茶など新しい情報書くと頭の悪いゴミ荒らしにしつこく絡まれ
症状を書けば必ず更年期障害だ心因性だのくだらない書き込みをするゴミ荒らしにバカにされる
新しい情報は何も書き込まれないゴミスレになりましたな(´・ω・`)

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 06:53:02 ID:L9NCrpK/.net
>>414
脳の微細な欠陥に詰まってだんだん認知症になる程度だ。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 07:25:10 ID:PRK9SEPq.net
>>415
自粛の運動不足で前屈とか手のひら1-2個分くらいは曲がらなくなってたわ

TVでも小学校が始まった時に教室で体の柔軟性確認の様子をやってて、固くなってる子が多かった

ストレッチはやった方がいいと思うよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 07:33:51.89 ID:vKWM9um4.net
スギナババはやはり転売屋かアフィカスだったか

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 07:39:21.57 ID:/+2/dAfi.net
>>411
私は2月上旬からだけど、全身症状出てるよ
田舎だけど
だからもうその頃には都市部では全身症状流行ってたのでは?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 07:49:11.79 ID:Ntyt4XxF.net
ていうか風邪症状にとどまってる人は全身に広がる前に治ってるし
免疫が間に合わなかった人は全身に広がってしまってるイメージ
症状が出るたびに風邪薬で叩いてた人は予後が良さそう
今思えば、クレマスチンとか抗ヒスタミン剤でウイルスの活性化を防げていたのかも

3ヶ月過ぎて、寒気や倦怠感が復活してきたんだけど
血流が悪くなってることから来てるのかなと予想
体温めて血流良くしなきゃいけないのかな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 07:50:59 ID:tWRxKhZy.net
>>423
ワッチョイスレでやってればいい

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 08:23:43.85 ID:si20GGL1.net
>>429
そだね。ここはゴミみたいな人たちがゴミみたいなこと書いてればいいよね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 08:28:10.39 ID:3C6z5hU/.net
長期組って、リンパ節が腫れて圧痛がしない?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 08:32:03 ID:7Q1lpwqe.net
>>428
自分も3ヶ月以上だけど今更クレマスチンやっても意味ないかな
最近胃腸に来始めてゲップが止まらない、食べられなくなってきた。循環器系は最初から来てて全く良くならない。正直お手上げ。ミネラルもスギナ茶も取り入れてるけど変わらない。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 08:39:19.96 ID:si20GGL1.net
ここの頭の悪い中卒の常駐アラシに困ってる人へ
ここのスレでは症状を書くと更年期、心因性、ババア、ジジイと頭の悪いアラシが邪魔してきます。

若干手間はかかりますが、ここの荒らしは
NG単語を

心因性
更年期
ジジイ
ババア

などここのアラシがよく使う言葉をNG登録するとだいぶ見やすくなります。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 08:50:38.91 ID:4dmQBP6W.net
>>430

本当に内容なくなってるねこのスレ

こういう症状

荒らし「更年期障害、心因性、スギナバア」

違うと反論

荒らし「お前は医者か 医者の言うことが正しい Fランのくせに 医者6人に断られたくせに」

ここにいてストレス溜まるよりもっといいスレ探した方がいいよ笑

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 08:51:10 ID:JXgi0M0U.net
朝からスギナババアが暴れてるな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 08:53:25 ID:A29ogg8A.net
>>432
スギナ茶は河原で採ってきた寄生虫の卵ついてるやつじゃないと効かない

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 08:56:23 ID:A29ogg8A.net
>>435
そういうお前もスギナジジイ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 08:58:52.13 ID:UgRfFSrv.net
>>432
全く同じで検査したけど多分小腸か大腸が原因
お腹張ってない?近いうちに便秘になるよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 09:12:19 ID:A29ogg8A.net
>>438
検査したと言いつつ大腸か小腸が原因といい加減www

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 09:20:30.72 ID:UgRfFSrv.net
>>439
いや下腹部で検査したのは胃だよ。
先生に原因があるなら小腸か大腸だと言われた。
脾臓は発症してるものから見て検査する必要ないって言われた

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 09:32:41 ID:15K/iWmr.net
>>439
実際には検査してないのかもな
現実と妄想の境目があやしそうだし、心因性スギナは

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 09:42:46 ID:4dmQBP6W.net
と、このように何か言えば心因性、スギナババア。
ほんとゴミスレw
まともに話し進まない╰(*´︶`*)╯

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 09:54:22 ID:na8kqb4d.net
今日もどん兵衛でコロナ撃退

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 10:09:04 ID:otLzlcdN.net
どん兵衛たべたら血栓がみえたり、肺胞の動きまで知覚できるってまじっすか?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 10:10:19 ID:YYS3zZT8.net
>>432
それ茶とミネラルのせいじゃね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 10:56:28 ID:Bc1+Xe5j.net
>>432
すみません、循環器系の症状とはどんなですか?寒気と倦怠感のことですか?
自分は寒気と倦怠感消えて、血管浮いてます

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 10:57:28 ID:TZBX60Nl.net
>>432
ゲップはスギナについてた寄生虫の卵が孵化してる証拠かも?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 11:20:41.35 ID:4sUkPao4.net
>>446
血管貼ってみて
自分もだよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 11:49:10 ID:8/aUdTce.net
またアザを黄疸だとスギナおばさんが騒ぐのか

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 12:07:35 ID:na8kqb4d.net
>>444
食べれば体調が良くなるが
そういう超能力とは一線を画すどん兵衛

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 12:18:59.99 ID:L8tJJ2Cb.net
血管浮いてますって
お前なあ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 12:32:21.10 ID:7Q1lpwqe.net
>>438
まさに一昨日から便秘です。お腹ポコポコしてる。
あっちが治ればこっちが、じゃなくてあっちも治らずこっちまでもだから本当辛いわ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 12:51:17 ID:UgRfFSrv.net
>>452
Twitterのコロナ組みも全く同じ症状だよ
https://i.imgur.com/2Od6TB4.jpg
ここから下腹部より上もどんどん膨れてくる

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 12:55:03 ID:IGLfQJJC.net
>>432
胃腸、胸焼けはファモチジン、ビオフェルミン、ミヤリサンで落ち着いたかな

あと乾燥したアオサとメカブを追加して睡眠を8時間に増やして回復が進んだように感じた
睡眠がいちばんでかい

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 12:55:20 ID:L8tJJ2Cb.net
運動しないでお菓子食べてんだろ?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 12:55:57 ID:L8tJJ2Cb.net
結局、暖かくして寝るのが1番良かった

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 13:05:32.07 ID:80o0FXhf.net
スギナ茶BBAに影響されて、スギナ茶買ってみたけど、まあ、まずいなw

あと、便秘になるというか、便が固くなる

まあ、せっかく買ったのでしばらく続けてみますわ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 13:06:17.78 ID:80o0FXhf.net
>>423
それは、あなたの問題

荒らしを無視するスキルがないだけ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 13:07:03.55 ID:XApMGG7S.net
>>453
上も膨れてくの?
そんなの書いてないよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 13:10:41.19 ID:UgRfFSrv.net
>>459
この人は今現在こうなだけであって、傾向的にこの後上の方も膨れてくる事がある
胸の方まで。全員がなる訳では当然ないと思うけど

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 13:13:40 ID:UgRfFSrv.net
ちなみに完全な憶測と自分の傾向含めて書くとオナラ激減で空気の逃げ場がないから膨れてるとみてる。
オナラ本当に出ない

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 13:24:39.66 ID:Ntyt4XxF.net
体中に鉛が入ったように重いなあ
特に肩とか首とかガチガチ
3ヶ月経ってまた新たな症状が出てくるのか…

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 13:31:25.81 ID:A29ogg8A.net
>>457
川でとってきた帰省中の卵つきでないと効かない

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 13:33:04.46 ID:A29ogg8A.net
>>458
さすがFランwwww
5chのスキル自慢( ´_ゝ`)

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 13:34:11.92 ID:diJbwqbM.net
>>462
鉛じゃなくて寄生虫の塊がはいってる

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 13:35:08.75 ID:IrRtOit6.net
どう考えても感染しても抗体が作られないと考えたほうが妥当だな。
抗体が作られる人は2割と外国人医師が言ってるし。
つまり抗体検査は意味無し

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 13:36:55.87 ID:diJbwqbM.net
と、陰性なのにコロナってことにしたい保険金詐欺たくらんでる心因性がほざいてます

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 13:43:47 ID:4dmQBP6W.net
>>457
どうせ影響されるなら自分で摘んできたら良いのに
買うより自分で摘んだやつのほうが全然うまいし効果あると思うわ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 13:51:06 ID:/p5Dn01B.net
暇な70代のバアサンにしかできないよな、川でスギナ摘み

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 13:55:30 ID:7Q1lpwqe.net
>>460
そうなんだ、怖いなぁ…治ればいいんだけど。
おなら確かに感染初期の頃とか異常に出てたわ。異常に臭いの。汚い話で悪いけど。
自分もおなら減ってきてゲップが増えた…気持ちゲップがおなら臭い

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 13:55:44 ID:4dmQBP6W.net
なるほどな。
そう言われたらそうだな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 13:57:37 ID:YMzjVfsd.net
血栓が見えるとか、脈が聞こえるとかいう糖質患者がいなくなって良かった良かった

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 14:00:35 ID:UgRfFSrv.net
>>470
便はちゃんと出てる?出ててもコロコロした便じゃない?
4月5月コロナばかり携帯で調べたりしてなかった?
ストレスもあるかも

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 14:07:36 ID:YMzjVfsd.net
働いてないくせになんのストレスがあるんだ、おばあちゃん?
老人ホームの介護士に対する不満か?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 14:20:17.20 ID:na8kqb4d.net
どん兵衛が足りてないんじゃないのか?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 14:52:42 ID:4dmQBP6W.net
コロナ後は無駄に働いてる奴の価値なんてなくなっていきそうだけどね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 14:56:46 ID:2+KU+4GS.net
スギナおばさん=心因性ジジイだよ
働いてないのは年金暮らしたからだよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 14:58:51 ID:E4UWGCGF.net
どん兵衛は何味がいいのよ?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 15:26:52 ID:g0xTTBvm.net
黄色いウサギ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 15:27:25 ID:SkJzmc92.net
>>432
胃腸系のトラブルなら、まだ試してないならガスター飲んでみたらどうだろう
コロナ全般に効くみたいだけど…

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 15:57:28.35 ID:7Q1lpwqe.net
>>480
病院ついでに相談したらネキシウムって言う逆流性の薬くれたんだけど、それはまた違うかな?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 16:13:07 ID:3C6z5hU/.net
HIVの場合、ウイルス量が十分に減少するのに6−8ヶ月らしい。
同じような経過をたどるとすると、治るのにまだ数ヶ月時間かかるのかな。
http://www.med.kurume-u.ac.jp/med/imed1/students/syllabus/kansen15.pdf

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 16:13:14 ID:na8kqb4d.net
ガスターだけが特異的に効く
他のH2ブロッカーには効果がない
と査読前論文には書いてある

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 16:23:59 ID:/9p5mkuH.net
陰性、異常なしの心因性スギナばあちゃんはもう病院めぐりはやめたんかな?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 16:27:48 ID:7Q1lpwqe.net
>>483
そうなんだ、ありがとう。
とりあえず出された分飲んでみて効かなかったらガスター買ってみるよ。処方箋なしで買えるやつでよかった。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 16:35:17 ID:ySpIekla.net
ガスターがコロナに効く前提になっててワロタ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 16:37:18 ID:ySpIekla.net
査読前論文っていうのがクセモノなんだよな
極端な話 何書いてもオーケーなんだから
それこそどん兵衛が効く書いてる論文もあるかもよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 16:39:48 ID:HTDcr8Uo.net
>>486
スギナが効くといってるぐらいだww
さすがFランだよな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 16:45:34 ID:4sUkPao4.net
脇の横いてぇ
なんだよこれ。いつもここだよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 16:54:26 ID:na8kqb4d.net
>>486
ガスターに関してはnatureもキャッチアップしてるくらいなんで
https://www.nature.com/articles/d41591-020-00023-z

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 16:55:24 ID:na8kqb4d.net
スギナをどん兵衛に植えると育つからどん兵衛のほうが効く

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 17:05:33.39 ID:ySpIekla.net
10分どん兵衛なら いっそう効くんじゃね?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 17:07:37.86 ID:na8kqb4d.net
>>478
スタンダードなきつねから始めるのが良い
手に入るなら関西版がより望ましい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 17:28:05 ID:Hs8FkIeL.net
>>490
natureだろうが信用できるものではない
コロナによる論文乱造でよりハッキリとした

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 18:02:19.80 ID:W0Q2DyKD.net
やっぱりSTAP細胞だな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 18:11:59.62 ID:/+2/dAfi.net
>>457
私も買ってみたけど、飲んで2、3日便秘っぽくなるので、どうなんだろう?
他の人は平気なのかな
まぁ、もうしばらく様子見てます

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 18:19:19 ID:8aisbGPw.net
おばあさんは便秘になりがち

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 18:22:15 ID:Ob7N8qOW.net
STAP細胞はありま〜す

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 18:27:20 ID:L8tJJ2Cb.net
>>483
そんなはずねえだろって思うのが普通だよな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 18:36:01 ID:+PH8k+JL.net
胸痛治んねーよ。みんな胸痛のこと書かなくなってるし俺だけなの?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 18:39:08 ID:tWYLu0aw.net
心因性だからな、世間が平常運転になって集団ヒステリーの呪縛がとけたんだよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 18:41:47 ID:5ERGnMCm.net
>>500
胸痛いけど諦めた。元気なフリして普通に生きてる。
今日もすんげー痛い。これ、しゃあないな。3密の職場……移らない事を祈る。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 18:52:28 ID:5ERGnMCm.net
アラシがうぜーからみんな書くのやめたんだよ。馬鹿が移るからな。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 19:01:41 ID:+PH8k+JL.net
>>502
胸のどの辺が痛む?自分は鎖骨ら辺(肋骨?)が痛む
肋間神経痛なのかな
前に胸線が攻撃されてるって見たけど。。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 19:02:11 ID:wRwNV9xl.net
心  優     狂
因  し 今 誰 言 同 
性  い 日 も 自 じ  
の  言 も 助 殺 よ
ジ  葉 怖 け の う  馬鹿
ジ  が い て メ な  まるだし
バ  欲 だ く ン カ
バ  し の れ ヘ キ
   く   な ラ コ
   て   い と ミ
       だ   
       の

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 19:03:40 ID:wRwNV9xl.net
502 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/06/11(木) 18:41:47.99 ID:5ERGnMCm
>>500
胸痛いけど諦めた。元気なフリして普通に生きてる。
今日もすんげー痛い。これ、しゃあないな。3密の職場……移らない事を祈る。







ヒロイン
     きどりの

       ジ  ジ  イ

アハハハハ!(≧ε≦)ノ))ウヶルウヶル

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 19:23:46 ID:4dmQBP6W.net
>>503
最近まともなコメントはワッチョイスレの方に集まってる。

【ワッチョイ付き】軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1586316383/

ワッチョイ付きスレッドだから5ch専用ブラウザ使って名前 (JPWとバットンキン) をNG登録すれば、
荒らしはあぼーんと表示され全く見えなくなるので快適です。

荒らしコメント見たくない方はこちらのワッチョイへ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:35:13.03 ID:na8kqb4d.net
まだ分からんのか
お前が居なきゃ荒らしも来ないんだよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 19:41:07 ID:4dmQBP6W.net
>>508
常に来とるわ。
荒らし並みのバカか

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 19:51:34 ID:80o0FXhf.net
相変わらず、血圧の異常な上昇は続いてるわ
お好み焼きとみたらし団子食べたら頭がクラクラしたので、
血圧計で測ったら150/100もあって、慌ててニフェジピン飲んだ
塩分に過剰反応して血圧上がるのは治らない
胸痛はだいぶん良くなってきた、呼吸困難もたまに意識するぐらい
雨の日は調子よい(たぶん、湿度が高いと調子よい)

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 19:53:43 ID:2TVHkpKj.net
450 名無しのアビガン(新日本) (ワッチョイW cf58-berl) [sage] 2020/06/11(木) 19:35:17.62 ID:JgRFY3um0
胸痛治った人いる?
主に鎖骨の下?鎖骨と肋骨の間ら辺の痛みが治らない。
しかも左右痛むし何故か同時には痛まない。
あと色んな筋肉が痙攣なのかピクピクする
さらに右腕の血管が濃い。
この3つが本当に治らん。
希望をくれ治った人



あちこちのスレで優しい言葉をもらおうとする乞食

( ´,_ゝ`)プッ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 19:57:32 ID:2TVHkpKj.net
434 名無しのアビガン(三重県) (ワッチョイW f345-AtMJ) [sage] 2020/06/10(水) 22:36:27.43 ID:ut2S6FYo0
>>432
ありがとうございます
スギナ茶で軟便が治ったんですか?それは耳寄りな情報です!
ケイ素はあまり効果が感じられないので量を減らしてますが、スギナ茶はまた違うのかもしれないですね
乳酸菌や低FODMAPの食事で腸活してるんですがなかなか効果が出ないので、スギナ茶を試してみようかな

カンジダサポートも効果ありそうですね
カンジダの症状はないんですが、プレボテラ菌を退治してくれそうなイメージがあり取り寄せてみました
モリブデンというものと一緒に飲むんですね。参考にします!



まともなコメントにはほど遠いwwwww

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:00:58.86 ID:W+gah7oQ.net
スギナおばさんは転売屋なのか保険金詐欺なのか

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:06:14.41 ID:yifsM08q.net
漬物臭かったおならがもとに戻った!!
息苦しさも動悸頻脈もあるけど一つクリアした気がして嬉しい。血圧怖くて測れない…

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 21:12:40 ID:L8tJJ2Cb.net
NHKでリアルな後遺症やってるな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 21:13:53 ID:L8tJJ2Cb.net
>>512
なんで過剰摂取しがちな危なめなミネラルを気軽に勧めるんだろう

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 21:21:26 ID:na8kqb4d.net
好きにすりゃいいんじゃねえすか?
シリカって要するに「石」だし

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 21:22:52 ID:L8tJJ2Cb.net
シリカなんてどうでもいいだろ
モリブデンのことを言ってるんだが

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 21:24:29 ID:QyPnDnTo.net
>>516
そりゃご商売ですから

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 21:38:14 ID:gQpEyr63.net
>>510
腹に脂肪の固まりついてない? 糖質一度に大量摂取することによる
血糖値スパイク→高血圧・脂肪蓄積の悪循環が心配。

糖質を大量に摂ると血液ドロドロになるのも良くない。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 22:01:34 ID:tQaPpzAW.net
アフィカスだもんな、Fランのスギナおばさんは

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 22:12:41.29 ID:tQaPpzAW.net
心因性がワッチョイスレで一生懸命、1人何役もしてるぞwww

ワッチョイでバレバレwww

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 22:13:47.44 ID:tQaPpzAW.net
461 名無しのアビガン(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp87-berl) [sage] 2020/06/11(木) 22:00:03.67 ID:j9jr0RrRp
>>460
そっか。自分も似たような感じ。
でもどこかで心当たりない?携帯でずっとコロナ関連見てたり。
自分はもう体調不良で怖くなって夜電気消して寝れなくなったり2時間おきに起きたりしたよ

458 名無しのアビガン(新日本) (ワッチョイW cf58-berl) [sage] 2020/06/11(木) 21:42:46.84 ID:JgRFY3um0
>>455
ありがと。ほかになんの症状出た?


460 名無しのアビガン(家) (ワッチョイ 23b9-EVMN) [sage] 2020/06/11(木) 21:57:36.24 ID:6dI0Txle0
>>459
今までの発症は心因的なもんかなと思ったりもしたが今回はむしろ上向きな状態から来た
原因不明に逆戻りで困惑しとりますわ

449 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 239b-lBGc) [sage] 2020/06/11(木) 19:34:19.12 ID:brNa3qom0
わずか10分歩くだけで後から身体中が激しく痛んでくる
治るには相当時間がかかりそう

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 22:45:50.91 ID:QyPnDnTo.net
>>521
アフィというより5chのクチコミ工作任されたのに失敗して、所属組織のもうちょい偉い人がテコ入れに出てきた感じ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 22:56:07 ID:l7bbvw3o.net
心因性ジイサン、ワッチョイスレにたくさん人がいるようにみせるためパソコンとスマホを駆使ww

しかし4人にみえて実は1人www

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 23:07:23 ID:rFrDa7sw.net
新型コロナ 退院後も7%に“生活に支障” 呼吸機能低下など
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200611/k10012467101000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

やっぱり肺繊維症になるんだな
これ免疫が効かないと将来大変な事になるな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 23:15:08 ID:5YXkPPy0.net
でもおまえら陰性だしー

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 23:28:22.82 ID:si20GGL1.net
>>525
なんでそこまで妄想できるのか謎。
頭おかしすぎ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 23:29:38.82 ID:si20GGL1.net
>>522
どこをどーみたらそうなる。
狂ってるのか。
それともアホにならバレないと思って
訳わからんこと言ってるのか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 23:32:56.55 ID:si20GGL1.net
>>524
とうとうスギナ茶に、陰謀論まで。
頭悪すぎやな。ここの荒らし。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 23:36:10.39 ID:QyPnDnTo.net
>>530
スギナの在庫と共に破産してくれ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 23:44:36.91 ID:si20GGL1.net
>>531
スギナの在庫てなに?
本気で言ってるよーに見えるけど
基地外?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 00:52:09.81 ID:9Eo3cUYe.net
夏の暑さと日光と安静と睡眠が一番の治療法

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 01:00:44.95 ID:fj/VhwAG.net
>>520
腹は元々出てるけど
コロナで療養してる間に余計に出るようになった。
脂肪落とさないとだが、なかなか糖質制限までは出来ない。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 02:06:42 ID:9Eo3cUYe.net
夏は体温管理が難しい
自宅に居るとき冷やしていい部位冷やしたら駄目な部位
足は裸足でいいが太ももとふくらはぎは冷やしたら駄目(特に太もも)
腹は冷やしてもいいが胸は冷やしたら駄目で腕は冷やしてもいい
そうやって上手くバランスとって体温管理しないと暑さに耐えられなくなり冷房掛けてあぼーん

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 07:26:23.66 ID:yWLsjxzS.net
>>523
たぶん、本人はワッチョイの仕組みをよくわかってない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 07:27:58.78 ID:f3NCTBTF.net
534 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2020/06/12(金) 01:00:44.95 ID:fj/VhwAG
>>520
腹は元々出てるけど
コロナで療養してる間に余計に出るようになった。
脂肪落とさないとだが、なかなか糖質制限までは出来ない。



案の定、デブwwwww

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 07:28:51.47 ID:Fetrz6k9.net
>>526
これを読むと、ECMOを使った人が後遺症ひどくなるんじゃないでしょうか
前に、ECMOは必要ない、かえって肺に負担がかかる、問題は肺じゃなく血管、というような記事を読んだ気がするんだけど

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 07:45:52.77 ID:ytuK09i8.net
>>538
肺の血管

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 07:46:04.89 ID:v/vm10HK.net
461 名無しのアビガン(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp87-berl) [sage] 2020/06/11(木) 22:00:03.67 ID:j9jr0RrRp
>>460
そっか。自分も似たような感じ。
でもどこかで心当たりない?携帯でずっとコロナ関連見てたり。
自分はもう体調不良で怖くなって夜電気消して寝れなくなったり2時間おきに起きたりしたよ

458 名無しのアビガン(新日本) (ワッチョイW cf58-berl) [sage] 2020/06/11(木) 21:42:46.84 ID:JgRFY3um0
>>455
ありがと。ほかになんの症状出た?


460 名無しのアビガン(家) (ワッチョイ 23b9-EVMN) [sage] 2020/06/11(木) 21:57:36.24 ID:6dI0Txle0
>>459
今までの発症は心因的なもんかなと思ったりもしたが今回はむしろ上向きな状態から来た
原因不明に逆戻りで困惑しとりますわ

449 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 239b-lBGc) [sage] 2020/06/11(木) 19:34:19.12 ID:brNa3qom0
わずか10分歩くだけで後から身体中が激しく痛んでくる
治るには相当時間がかかりそう

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 07:46:32.09 ID:v/vm10HK.net


ワッチョイをよく理解してないから自演バレバレwwww

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 07:55:55 ID:0cr0Htxk.net
新型コロナ、重篤な後遺症の報告多数 一生苦しむ恐れも
https://news.livedoor.com/article/detail/18404198/

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 08:03:08 ID:0cr0Htxk.net
ポイントは、無症状の感染においてもサイトカインストームが生じる可能性があることです。
患者さんらは“内科で検査したがコロナではなく心因性と言われた”と一様に口にしますが、
実際には無症状で回復したものの、サイトカインストームが収まらずに症状が出たと
推測できる例が少なからずあります。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 08:18:54 ID:e+wEZQU6.net
上半身の違和感今日も治らん

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 08:22:45 ID:m71KVxSl.net
>>535
腹を冷やしていいなんて初めて聞いた

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 08:35:26 ID:knwJZxuT.net
>>541
ワッチョイスレが自作自演だと言うウソを
自作自演でデタラメ言ってるのがこの荒らし

ワッチョイスレで自作自演する意味がある訳ない
頭悪くてびっくり(*゚∀゚*)

頭悪い荒らしの考えだと
内容はゴミでも賑やかなら良いのかも知れないけど

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 08:38:29 ID:knwJZxuT.net
>>543
心因性という判断が間違いだと言う素晴らしい記事

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 08:47:58 ID:tt/hjim6.net
またスギナおばさんか暴れてるな
ワッチョイ自演がバレて顔真っ赤なんか(笑)

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 09:17:07 ID:ytuK09i8.net
>>547
心因性はヤブ医者の言葉。
自分は胸痛だけでなく、肺機能障害があることが検査で判明した。
だけど、CTでは肺炎と診断されていない。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 09:18:47 ID:kV1tPZ9i.net
>>543
いつになったらサイトカインストームの意味を覚えて適切に使えるようになるの?きみは

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 09:26:42 ID:knwJZxuT.net
>>548
スギナ関係ないっつうの
ワッチョイの会話を自作自演扱いしてるからキモいって話な
顔真っ赤って言葉で誤魔化さずに反論できるならしたらいいのにできねーだろ
バカだから

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 09:28:52 ID:knwJZxuT.net
>>550
何知ったかしてんの
記事抜粋してるだけだけど
あと使い方何も間違ってないけど

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 09:37:19 ID:pe/JaoPh.net
>>548
わかりやすいよね
図星さされると言い返さずにはいられないの。感情をコントロールできないのは脳に障害あると思うわ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 09:46:35 ID:ytuK09i8.net
>>550
コピペにレス

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 10:23:15.22 ID:1TToETLs.net
心因性ジジイのウケる行動パターン

★肥満体型と言われる
→や、痩せてるから、痩せたから、というカキコミを猛烈にしはじめる

★年寄りといわれる
→「何歳なの?」「40才」という自演の会話を唐突にしはじめる。

★ネタが古すぎて年齢がわかるといわれる
→あいみょん、とかいいだすww

★スギナババア、おばさんとかかれる
→おばさんとか失礼だ!とファビょる

★スギナはアフィといわれる
→スギナが効く、効くという猛烈なカキコミをはじめる

★知識不足によりワッチョイの自演があっさりバレる
→「じ、自演じゃないから!じ、自演じゃないから!ほ、ほんとだから!」とファビょる

キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 10:24:16.52 ID:1TToETLs.net
つか、40を若いと思ってるところがジジババそのものwww

まあ、70すぎの人間からしたら若いんだろなwwww

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 10:30:33.92 ID:FiF7ZzXK.net
サイトカインウェーブにはどん兵衛が効く

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 10:30:47.81 ID:uElmQnjO.net
>>549
肺機能障害ってどんな症状がありますか?
家族がCT異常無しだけど微熱と体調不良が続いてて困ってる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 10:39:43.97 ID:lonM0d6x.net
>>500
俺は収まった

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 10:46:41.06 ID:lonM0d6x.net
>>507
早よ巣へお帰りください

ソースは「私は効きました」とかがまともなコメントと認められるところで頑張ってください

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 10:49:11.08 ID:kc7LDB4Q.net
◎サイトカイン三兄弟

サイトカインストーム
サイトカインウェーブ
サイトカインサンダー

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 11:09:42 ID:T6/bC9Rs.net
>>561
ワロタ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 11:27:14 ID:kV1tPZ9i.net
>>552
アホな記事だな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 11:35:49.03 ID:knwJZxuT.net
>>553
図星も何も思い込み基地外
お前もな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 11:35:51.75 ID:lonM0d6x.net
>>510
加齢による健康状態の悪化、生活、体型の変化とか色んな影響受けてるし切り分けが難しいね

自分も色々やってきたけど、何だかんだ8時間以上睡眠の日を何日か入れたのと、体重を3kg落としたのが大きかったかも(まだまだ体重オーバー)
あと塩分含めてあれこれ食べ過ぎてた

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 11:42:21 ID:knwJZxuT.net
>>555
ワッチョイの仕組みが分かってると自称しつつ、きっちりこういう理由で自演だとは書けない頭の悪いゴミ

仮に自演してる奴がワッチョイスレの中にいたとしても、内容が気に入らなければ名前でNGにすればいい話

ワッチョイではこういった頭の悪い荒らしの書き込みは名前でNGできて便利

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 11:43:07 ID:knwJZxuT.net
>>563
お前が一番アホ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 12:03:17.34 ID:LKZ5320J.net
食後にだるさを感じるようになった
特に肩とか首とかが重だるくて仕方ない
胃腸の機能が弱ってるのかな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 12:06:51.61 ID:FiF7ZzXK.net
胃腸に優しいどん兵衛を食え

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 12:29:59.17 ID:lonM0d6x.net
>>538
自分も、血栓とか胃腸の環境を整える方向と肺を動かす(運動やストレッチ)をしだしてから肺の違和感は弱くなっていったのはある

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 12:42:52 ID:zQm5MRr5.net
>>553
キレかたが日本人ぽくないのが気になるスギナおばさん

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 12:46:41 ID:tBPXP0st.net
心因性ジジイ、ワッチョイの自演がなんでバレたのかわからず発狂wwwww

ほんとネット弱いよなwww

まあ、年寄りだから仕方ないか

ワッチョイスレで頑張って自演続ければ?
わかるやつには自演だとバレてんだがなwwww

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 12:58:00 ID:knwJZxuT.net
>>572
頭が悪い奴がよく言う言い訳(*'▽'*)
分かる奴には分かる

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:01:11 ID:knwJZxuT.net
結局、分かるって言ってるのは、
いつも自演ばかりしてて思い込みの激しい頭の悪い荒らしだけと言う事実。

そりゃ頭のおかしい荒らしにしか分からないよな

自演なんて普通の人はしないんだから

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:06:36 ID:AVXQg2n0.net
ここの荒らしが異常で決めつけが頭おかしいのは今に始まったことではない

Fラン=スギナ茶=心因性=脳障害=ジジババ
=ワッチョイスレで自作自演

全て同じ人物らしいw

そこまで暇な奴はここの頭の悪い以外にいない
自分基準で考えすぎ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:26:27 ID:cZKy+Yrc.net
とうとうここの荒らしはワッチョイスレの会話まで自演とか言い出してるのね
よっぽど人のこと信用できない寂しい人間なのね
世の中の会話みんな自演やと思い込んでるみたい
哀れ過ぎる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:30:56 ID:AVXQg2n0.net
>>576
ここは荒らしメインのゴミスレ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:35:46 ID:EM5sZlV5.net
スギナは転売狙いなん?
やばくね?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:36:53 ID:EM5sZlV5.net
>>571
転売や保険金狙いがマジならその可能性高くなる

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:37:49 ID:5jphwNJw.net
海外からイベルメクチンとかオルベスコを個人輸入する事を考えなさいよ
スギナなんて効くわけないよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:39:22 ID:BxdVhHzt.net
そういや個人輸入君最近見ないなあ
病気が良くなったのか
それとも。。。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:40:24 ID:iNIoKrFd.net
スギナパワーを馬鹿にするとスギナばあちゃんが暴れるで

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 14:10:37.35 ID:tbc4UQIT.net
思考が犯罪しかない嵐おばさん

自分も犯罪者なんだろうなあ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 14:10:45.73 ID:Xl154UD5.net
>>580
オルベスコ英語圏では全く話題にしてないぞ
呼吸器の病気じゃないのも分かってきてるし
どん兵衛を備蓄しておけ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 14:10:56.20 ID:o7EIAKzg.net
2月からなのにまた口の中カピカピに戻ってしまった。
もう湿度も充分だし部屋の乾燥とは言わせない。てかどうすれば治るんだ本当に…血圧も高いままだ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 14:12:30.81 ID:kV1tPZ9i.net
>>567
無症状でサイトカインストームなはずがない
本当に頭悪いな
根拠を書けよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 14:30:25.53 ID:wMuQoEW9.net
背中いてぇって触ったらシコリみたいなの出来てた
炎症かな。
まだウイルスいるん?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 14:35:41.05 ID:AVXQg2n0.net
>>586
読解力ないバカ?
ストームって部分だけにこだわってるてこと?
何が言いたいのか要点しぼってみ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 15:05:10.79 ID:fj/VhwAG.net
>>587
粉瘤ちゃうか?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 15:08:23.51 ID:wMuQoEW9.net
>>589
いや、左側なんだけど触った感じ右側にも同じような筋があった左側だけ腫れてるよう感じになってるから炎症っぽい。
薬用シップ貼った

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 15:10:17.38 ID:nsfPNjHV.net
ワッチョイでも相手にされない心因性がまた連投しとるな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 15:35:58 ID:IbzpQEPf.net
【悲報】安倍政権「コロナで大変」 
自民党議員に税金から200万円支給、申請不要でマッハ振り込み!
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591939499/

自民党議員に税金から200万円支給、申請不要で即時振り込み

全国民に一律10万円を配る「特別定額給付金」の支給が、遅れに遅れている。
オンライン申請のトラブルが相次いでおり、
手元に届いた申請書を返送してもいまだ受給できていないケースが大半というのが現状だ。

(略)ところが、である。総理会見の翌26日、衆参の自民党議員には
いち早く「給付金」が届けられていたのだ。それも1人あたり200万円の大盤振る舞いだ。
「5月26日に党本部から各政党支部に200万円の支部交付金が振り込まれた。
通常の支部交付金は年6回に分けて総額1200万円が配られるが、
今回はそれとは別枠の臨時の活動費という説明だった」(自民党ベテラン秘書)

自民党が配った支部交付金の原資は政党交付金。
国民一人あたり250円の「税金」から捻出されたカネである。
年に一度の使途報告は義務づけられているものの、
事務所賃料から人件費、政治活動費としての飲食代(会合費)まで使途に制限はない。
政治家が自身の政治団体(資金管理団体)に寄付することも可能な非課税の収入である。
国民が各種給付金の複雑な手続きに悪戦苦闘している間に、
こっそり「申請不要、即時振り込み」の支給がなされていたわけだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac2550ccfc82a17a77a6927e8146d8bde503c083

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 16:42:58 ID:8xom/Pf3.net
Twitter宗教みたいになってるけど大丈夫か?みんな医者に見てもらえなくておかしくなってない?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 17:05:31.08 ID:Au6xpr/M.net
微熱が下がらないと言ってる人が羨ましい
こちらは体のあちこちが痛い…

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 18:02:17 ID:lv2wqLRt.net
スギナ茶試しに飲んではいるけど…
副作用のこと全然出てこないけど、心臓や腎臓に不調ある人はかえって具合悪くなるって書いてあったよ?
ここでも誰かそういう人いなかったっけ?
少しニコチンも入ってるらしいし
なんでみんなスギナ茶信仰みたいになってるんだろう?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 18:08:36 ID:Xl154UD5.net
>>595
自演してるからさ
どん兵衛のほうが効く

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 18:57:47 ID:LKZ5320J.net
>>595
ちなみに飲んでみて体調はどうですか?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:14:06 ID:Xl154UD5.net
俺の実感としてはどん兵衛のほうが栄養価が高い気がする

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:15:28 ID:+42YxYC1.net
酢玉ねぎは思いっきり胃に来るな
口内炎できてやたら胸がつかえる

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:40:54 ID:LKZ5320J.net
>>599
でも食べると食べないとではやっぱり足のピリピリ感が違う気がする
気のせいかもしれないけど

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:09:34 ID:7slMR97+.net
加熱したら刺激が弱くなるかもな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:38:52 ID:t7F9Nz4h.net
疑コロナの人どこにでも出没するよね。一日中Twitterに貼り付いてるのかな?ちょっと離れてゆっくりすればいいのに

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:38:55 ID:zl6BgaSa.net
少し前にスギナ茶飲んで体調に異変が…と書いた者だけと、原因不明たがスギナ茶のニコチンのせいかと想像してる

一日一杯なら体調悪化ないので毎日飲んでるが、別に体調良くもならない
緊張させる作用のせいで眠りの質が悪化してる気がする

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:02:30 ID:HZ3Ze9jW.net
>>220
黒酢にして、蜂蜜やオリゴ糖を多めに入れると良いですよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:24:48.64 ID:U2Xjem0s.net
>>595
複アカ自演もあるね

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:33:08 ID:7aYa/7Jk.net
>>595
ほとんどがスギナババアの自演だからだよ
○○ときいた
○○っての見た
ありがとう
こうやって会話してるのほぼ自演

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:37:08.37 ID:U2Xjem0s.net
茶って焙煎具合、煎れ方で大分ぶれ幅ありそうなのがね
あとタイミングや量とかもあやふやだから試しに強めに服用してみるってのがやりにくいんだよね

ブラジルとかで流行ったキナ茶みたいなのに当たりたくもないから目新しいのも抵抗がある

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:58:15 ID:LKZ5320J.net
マダガスカル大統領ご推薦のよもぎ茶はどうなんだろうね?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:10:25 ID:t7F9Nz4h.net
全然話題にもならないけど琵琶茶美味しい。自分血圧高くなっちゃって買って飲んでみたんだけど。血圧も下がらないけど、普通に美味しいよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:54:39.89 ID:Xl154UD5.net
>>608
どん兵衛のほうが栄養があると思うよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:21:44 ID:m7sAazxi.net
冷房も扇風機も付けず蒸し暑い中全裸で横になってるが太ももだけは何故か寒い

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:28:37.01 ID:S/6iFDPM.net
玉ねぎの皮ちゃもいい。
最近売ってるの新玉ねぎぽくて、外側が茶色いぱりぱりの皮じゃないから茶にしにくい。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 00:02:16.15 ID:KaAGAy3W.net
コンビニで売ってる栄養素取れるもんってなにがある?
鯖缶は食ってる

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 00:09:05.62 ID:Y1z+G0Ei.net
>>595
スギナ茶信仰なんてなってる?
変に叩かれてるとは思うけど

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 00:29:44 ID:OnLsCH9O.net
叩いてないぞ
どん兵衛のほうが栄養があると言ってるんだ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 00:45:47.75 ID:Y1z+G0Ei.net
>>603
体調悪化するならやめときな。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 01:25:27.04 ID:/oxmqg/C.net
スギナ茶なんてなんのエビデンスもないからな
カリウムが足りないとか言ってる約一名が連呼してるだけ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 02:26:39 ID:gvIARCHh.net
>>534
まぁ、無理しない程度に主食減らした分、肉魚野菜代わりに食べるとかでも
だいぶ違うと思うよ。糖質は間違いなく太るし。。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 06:46:52 ID:dlICKICv.net
>>613
干芋

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 06:48:02 ID:b40p8ZIE.net
新型コロナ 退院後も7%に“生活に支障” 呼吸機能低下など
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200611/k10012467101000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

やっぱり肺繊維症になるんだな
これ免疫が効かないと将来大変な事になるな

新型コロナ、重篤な後遺症の報告多数 一生苦しむ恐れも 6/12(金)
https://news.yahoo.co.jp/articles/327062ec7cd6e5d3742d18b316ab072a78a5c0d5

しかし、軽症者だからと安心はできない。

 オランダでは集中治療室から出た患者約1200人のほぼ全員の肺に何らかのダメージが残った。
その一方で、集中治療を受けなかった入院患者約6000人の約半分には、
今後数年間で何らかの症状が出る可能性があると現地メディア「NLタイムス」が報じている。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 07:01:54 ID:Y1z+G0Ei.net
>>617
その認識はこのスレ内だけだけどね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 07:09:40.54 ID:Y1z+G0Ei.net
◯◯茶の効能読むとだいたいかなりいいこと書いてる。はと麦茶も良いスギナ茶も良いびわ茶もいい
お茶は健康にいい

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 07:18:33 ID:Y1z+G0Ei.net
玉ねぎの皮茶もいい

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 07:57:07.10 ID:JOIacljN.net
スギナ茶アフィカスのFランは7人目の医者に見放されたのかな?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 07:58:19.91 ID:JOIacljN.net
>>603
スギナ茶信仰なんてない

スギナ茶おばさんが転売かアフィ目的で一人で効くとかいてるだけ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 08:35:34 ID:DNeOtX0l.net
さすがにスギナ茶転売とか言ってる奴は頭悪すぎてお前がFランとかひとを貶す資格あんの?笑
てなる

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 09:05:29 ID:pxyhW7Fy.net
>>626
妄想というか、統合失調症かなんかでしょ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 09:57:16 ID:QqTEqW6w.net
納豆がコロナ感染後の悪化を防ぐ可能性、オランダでビタミンKの欠乏と症状悪化の関連性を発見…欧州では納豆を紹介するサイト等が増加 [特選八丁味噌石狩鍋★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592005840/

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:31:17.50 ID:MSnFXJ/A.net
食後のだるさが治らない
断食すれば良いのかな
でも体重が減ったままなので増やしたいしなあ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 15:26:55 ID:at4/q2OE.net
どん兵衛で快調

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 15:35:30 ID:5krOD9Vt.net
意地でも膠原病になりたがる人がいるよね。そういう人のせいでますます診察し辛くなってる。本当自分で病気を作ってる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 15:59:21.54 ID:fONPoD4q.net
自分の場合倦怠感だけ残ってて、結局身体をあたためるのが一番効く。あたためるというか、気温が30°近くなってきてから体調がよい。あまり薄着せず少し汗ばんでるくらいが一番体調いい。
短パン履いてもレッグウォーマーで足首はあたためるようにしてる。
この前夕方涼しい時に出かけたら、さっそくダルくなった。ちょっとでも冷やすとテキメンなにか身体にジワジワとくる、なんなんだろね。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 16:49:47 ID:7hHLwWq5.net
はあ、もう三ヶ月以上経ってるのにいまだに寒気がするわ
冬に着ていた上着引っ張り出してきた
体を温めるものを食べたり飲んだりしてるけど全然おさまらない
まだウイルスがいるのか、体温調節機能がイカれてるのかどっちなんだ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 17:15:40.39 ID:ZrV93k1H.net
胸痛
心筋炎、狭心症、肋間神経痛
このどれかなんだけどどれなんだ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 17:36:36 ID:fONPoD4q.net
>>633
自分も3か月過ぎた
ついこの前まで毛糸のカーディガン着たりしてたよ。ほんとに体温調節ができなくなる
冷やしたとたんまるでウイルスが活動し始めるように感じるよね。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 17:42:02 ID:fONPoD4q.net
>>633
気温30°とかになっても寒気しますか?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 17:46:11.18 ID:q7EkYw1S.net
>>633
数年前から全く同じ症状があるけれど自分の場合は持病由来の自律神経失調症
でも自律神経失調症は嫌なんだよね?きっと

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 17:46:38.42 ID:q7EkYw1S.net
>>631
ほんそれ
めっちゃ腹立つわ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 17:48:15.19 ID:C7g8rQ3y.net
とにかく息が切れる
ゴミだしまで車でしてる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 18:04:07 ID:5krOD9Vt.net
>>637
私も頻脈とか背中痛とか色々症状4ヶ月近いけど、暑くても暑く感じなかったり微熱が続くのは自律神経だと思う。体温調節がうまくできてない。
療養のためほとんど外出しなくなったせいもあると思う。季節に身体が追いついてない。2月で止まってるんだよね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 18:29:34 ID:KaAGAy3W.net
オムロンの体温計って他のより高く計測されない?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 18:30:14 ID:7hHLwWq5.net
自律神経の方がまだマシだけど、家族も同じ症状が出ているし、家庭内で自律神経の症状が連鎖することってあるのかなあ
まあ体調崩したキッカケは何らかの感染症だと思うけど、いま色々症状が出てるのは自律神経が乱れてるせいかもしれないね
気温が30超える日はそこまで寒さは感じないけど、うっすらと背中のあたりが冷えるかな?と感じることはある
もう結構外出もしてるんだけど、なかなか治らんねえ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 18:47:36.80 ID:2DHcyPd7.net
>>642
それみんな言ってるから。
コロナはコロナなんだよ。だけど自律神経系も結局併発してるってこと。本気で自律神経だけって思ってる人はここにはきてないから

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 18:49:34.23 ID:Y1z+G0Ei.net
5Gとか電磁波の可能性も高いけどな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 19:27:35.33 ID:2b5iTK2m.net
微熱続いてるけど職場でコロナでないしコロナじゃないのかな。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 19:48:59 ID:QgMyMccX.net
それ誰も検査してない定期

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:26:03.60 ID:5krOD9Vt.net
血管炎血管炎すごい言われてるけど、
あんなの紫斑って言わないし血管浮き出てるってほど浮き出てないわ。運動不足とかなんじゃない?
身内が血管炎で闘病してるから血管炎が一人歩きしてるのがすごく嫌だ。あの人たち血管炎ですよ、って言われるまで彷徨い続けそう

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:39:00 ID:NWdKjlBe.net
そんなものがあったとしても、林間学校での敷地内散策とか、キャンプ場の敷地内での遊びなら、持たせなくても大丈夫だろうと思っちゃうだろな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:40:22 ID:NWdKjlBe.net
651 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/06/13(土) 18:47:36.80 ID:2DHcyPd7
>>642
それみんな言ってるから。
コロナはコロナなんだよ。だけど自律神経系も結局併発してるってこと。本気で自律神経だけって思ってる人はここにはきてないから



しかし陰性だし、検査に異常はないくせにwwww

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:57:23.81 ID:KaAGAy3W.net
動脈硬化の検査したいんだけどそれだけの検査って無理なのかな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:16:52 ID:0ZnShDD3.net
暑さ我慢して水を沢山飲んでるわ
睡眠三時間前まで水飲みまくり、一日5リットルぐらい

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 22:28:22.86 ID:pSbHd7cI.net
バカだろ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 22:56:28.74 ID:56WH11gB.net
>>650
腕と足の血圧測定なら町医者でもやってるとこ多いんでは?自分も気になる動脈硬化

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 23:13:40 ID:HA2jeiIx.net
>>244
>>270
かなり苦労してんな。 俺も似たような症状だったから、気持ちは分かる。

俺が治った(改善した)方法を書く。一度やってみろ。副作用は、ほぼほぼ無い。

1、まず、サプリや整腸剤の類いは一旦全て止める。
  腹の調子が良くなった後に、復帰するとしても複数ではなく、常用するのは1種類程度にすべき。
  その為に、2週間程度試して、別のサプリや整腸剤に切り替えて、自分に合うのを探していおけ。

2、まずは、現在の状況を改善する為に、一旦は薬やサプリは止める。
  食品で調整してく。 

3、メインはヨーグルトと、乳酸菌飲料と、納豆。
   ヨーグルトは「森永ビヒダス 400g」 調子が良ければ1日に400g一つ。
     下痢になるようであれば、1日に半分の200g。
   乳酸菌飲料はヤクルトか、日清ピルクル。
     ヤクルトは65mlの物なら、1日2本。ただ価格が高い。
   その場合は、「日清ピルクル」を1日150?〜300?。(味が気に入れば沢山飲めばいい。)
     ピルクルは1Lの紙パックで買うと、とても安い。200円以内で買える。
   納豆はどのメーカーの物でもいいから、1日1パック(50g程度)

4、この生活を10日間程度やると、段々と改善して来る筈。
   あと、毎日軽い散歩を20分〜30分程度。家の周りをゆっくりとでいい。

5、俺はこの食生活に切り替えるだけで、最終的に3か月後には完全に治った。
   初めの体感は、2週間ほどの後には、「改善してるかも?」という実感アリ。

6、基本的に、サプリや薬品は人体にとって異物であり、劇物であり毒物である。
  出来るだけ減らした方が良い。それは間違いない。
   食品で体調が直るのなら、それに越したことはない。副作用も、まず無い。
   アレルギー体質の人間を除けば、常識的な量の食品は副作用は出ない。

7、一度、試してみろ。 仮に治らなかったとしても健康的な生活を1か月程度送るだけで済む。
   これで治れば、副作用0の食品で快調な生活を手に入れられる。 言う事なしだ。 
 
 

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 23:20:43 ID:HA2jeiIx.net
>>600
酢玉ねぎって、生で食ってんのか?w
止めとけw

酢も玉ねぎも確かに体にいいが、火を通せww
軽く炒めてもいいし、味噌汁に入れてもいい。
 酢を取りたければ、その料理の上に軽く一回し位のの酢を掛けたらいい。


>>599
止めとけwwwwwww
それ以上やると、口内炎や食道炎が酷くなるし、歯が溶けるぞwww

やりたければ、上に書いたように、火を通したうえで食え。
それなら、悪い事はない。
あと、玉ねぎだけに拘る必要は全く無い。
 長ネギ、わけぎ、あさつき、などネギ科なら、成分もよく似てる。
 色んな種類のネギを色んな加熱料理で食え。 その方が身体に良い。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 23:23:57 ID:5krOD9Vt.net
Twitter微熱組で毎日呟いた人が5月末で急に音沙汰なくなったって。
怖すぎ、真実を知る術はないけど怖すぎ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 23:24:14 ID:HA2jeiIx.net
>>617
アホが大好きなのよ、その手の訳分からん商材www

特に「土手に勝手に生えてる系」wwwwwwwwwwwww

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 00:11:42 ID:kjnGhBMl.net
>>1
>軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい
というのなら、やはり、総合感冒薬を数日間飲むのが一番効果的だと思う。

体温を上げるために、葛根湯を飲むのも一法だと思うが、それも1日程度までに留めたい。
体温だけを上げてみた所で、自分の免疫による症状改善には限界がある。
(限界があるから、症状が悪化するのだ。 それを助けるために、対症薬である感冒薬の出番となる。)
(そもそも、自分の免疫だけで対処できるウイルスならば、発症して自覚症状が出る事もない。この簡単な事実を理解できないアホが多過ぎる。
 自分の免疫で対処できるウイルスならば→「無症状のまま、感染成立しないのだ!!」)

つまり、使い方としては

1、「クシャミ3回、ルル3錠」 「効いたよね、早目のパブロン♪」
   で分かるように、自分の体調がいつもとはどうも違う。何かが変だ。
   少し、寒気がする。 熱はないが、どうも咳が出る。 
   寝込むほどではないが、体調が悪い。そういえば、季節の変わり目で、衣替えの時期だった。

2、このような時に、【いち早く、総合感冒薬を飲んでしまう!】
   数日間、規定量を飲むだけならば、副作用も無い。 
   それで治れば良し。治らなければ、病院へ行こう。(オーバードーズは論外。絶対に規定量だけを飲む事。)

3、具体的にお勧めの感冒薬を書く。子供でも飲めて、新型にも安全と言われているアセトアミノフェン配合を書く。
  
  A「パブロンSゴールドW」
   最も価格が高いが、去痰薬が2種類、それもかなり強力な物が配合されている。市販薬では最も処方薬に近い。
   去痰薬とは、いわば、喉粘膜の修復薬であり、喉粘膜はコロナに限らず風邪や肺炎時の最大の感染場所である。
    その意味で、「喉粘膜の修復」に焦点を絞った大正製薬の姿勢は、高く評価する。

  B「新ルルAゴールドDX」 
    抗炎症薬の「トラネキサム酸」が目玉である。主に喉粘膜の痛みを取る、炎症を抑える役割。
    既に、喉が痛い、喉が乾燥して声が枯れている等の時に良いだろう。
    それ以外の、解熱、去痰、鎮咳、鼻炎薬も一通り配合されているので、不安はない。
     対鼻水、鼻詰まりも2種類配合なので、鼻炎症状が酷い時にも相応しいだろう。

  C「新ルル-A錠s」
     配合薬は一般的なモノだが、小粒の白い糖衣錠でとても飲み易い。
     150錠入りは、特に安く買える。 PBの非常に安い感冒薬に比べて、実際に効果があると思う。

4、既にこれらに配合されているが、追加で、ビタミンC,ビタミンB群のサプリを飲むのは良いと思われる。
   どのサプリメーカーの物でもいい。薬箱の中に、風邪薬と一緒に入れておくと安心だ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 00:17:23 ID:huf9QpmI.net
三日間雨だったから過ごしやすくて体調はいいけどコロナ的には晴天で30度超えの日に比べるとイマイチ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 03:34:48 ID:rrLKxl8Y.net
>>656
なんで人よ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 03:50:07.45 ID:rrLKxl8Y.net
>>654
やたら長いけど納豆とヨーグルトとピルクル毎日飲めってことしか書いてない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 04:25:16.76 ID:TTzQeWdj.net
Twitter微熱組っていうのが、完全に80年代後半のアイドルグループみたいな名前でクサ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 05:05:21.30 ID:lNthq0mM.net
>>658
ルルとパブロンの方ですね
3ヶ月ほど前に書き込みを見てよく励まされてました
今はほぼ治られてお元気なようで励みになります

私は咳や鼻水のような風邪症状よりも、むしろ下痢や食欲不振のような胃腸症状、動悸や不眠など自律神経がやられてるような症状に悩まされてきました
今はアザができたり手足がピリピリと痛んだり
血管の炎症か?と思えるような症状がメインです
血管系の症状はありましたか?あったとしたら何か良い対処法はありますか?
あと倦怠感も酷いのですが、何か良い解決法はご存知ですか?
質問ばかりですみませんが、久しぶりお見かけした嬉しさでつい書き込み過ぎてしまいました…

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 05:57:54.79 ID:/24hxG0b.net
オレの場合、ピルクル、ヤクルトはすぐにお腹壊すので困る

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 07:24:58 ID:rhpsA4g0.net
ヤクルトとか、あれ1本で角砂糖2個分だぜw

むしろ健康に悪いわw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 08:46:01.26 ID:aHZei7C9.net
こんなところに書いても何にもならないから厚労省のホームページに意見を書いて!
症状や病院の対応も書きましょう
多くの声が集まれば届くかも

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:00:29 ID:S8MHnGsB.net
土日は電通工作員こないな

https://ameblo.jp/64152966/entry-11925550749.html

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:27:49 ID:3YQoQxJs.net
どんなに便利で社会福祉に貢献し得る技術も、使う側の倫理観や規制の制度設計いかんでは犯罪に利する
いい議論だな

特定の人物の顔写真を元に、複数の人物写真から同一人物を特定する技術はある
でも現状、一般人にその技術を広めるわけにはいかない(故にその技術を持ってる企業が自主的に差し控えている)、ってところか

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:29:23 ID:3YQoQxJs.net
>>673
心因性ジジイ、一人芝居乙wwwww

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:29:56 ID:3YQoQxJs.net
673 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/14(日) 05:05:21.30 ID:lNthq0mM
>>658
ルルとパブロンの方ですね
3ヶ月ほど前に書き込みを見てよく励まされてました
今はほぼ治られてお元気なようで励みになります

私は咳や鼻水のような風邪症状よりも、むしろ下痢や食欲不振のような胃腸症状、動悸や不眠など自律神経がやられてるような症状に悩まされてきました
今はアザができたり手足がピリピリと痛んだり
血管の炎症か?と思えるような症状がメインです
血管系の症状はありましたか?あったとしたら何か良い対処法はありますか?
あと倦怠感も酷いのですが、何か良い解決法はご存知ですか?
質問ばかりですみませんが、久しぶりお見かけした嬉しさでつい書き込み過ぎてしまいました…




心因性Fランが一人芝居開始!

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 12:32:57.51 ID:rJdaHJMZ.net
背中いてー
なかなか治らんな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 13:03:01 ID:QICbqT3B.net
洗い物したらだるい
すっかり弱い体になっちゃったなぁ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 14:33:42 ID:jB4Ova6X.net
>>654
なるほどサプリ飲みすぎかも自分。一旦全てやめてみる。数えたら7種類も飲んでたわ。体調崩す前は何も飲んでなかったのに。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 16:24:12.19 ID:kjnGhBMl.net
>>663
>血管系の症状はありましたか?
いや、私には無かったと思う。
下痢や便秘は一時期あったかな。
 でも、ビヒダスとヤクルトで1か月程度で治った。
 (「ビヒダスとヤクルト」、「ビヒダスとピルクル」は、私の常備薬なのです。腹の調子が悪くなると、これで整えます。)

>むしろ下痢や食欲不振のような胃腸症状、動悸や不眠など自律神経がやられてるような症状に悩まされてきました
>今はアザができたり手足がピリピリと痛んだり
なるほど。かなりの慢性症状に悩まされてますね。

自分であれば「とりあえず、マルチビタミンとマルチミネラルを摂る。(最低1か月程度)」
(どのメーカーでもいいですが、DHCは買って飲んだ事があります。)
(その症状は、ミネラル不足で起きてる可能性有り。むくんだり、自律神経が乱れたりというのはミネラル不足で起きます。)
(どうせなので、マルチビタミンも摂りましょう。規定量なら悪い事はありません。)
(あと、軽い散歩も必須。 軽い運動は、自律神経や循環器にとても良い影響を与えます。それと睡眠ね。)

その上で、私が飲んだ事がある薬で、経験上良かった物を挙げます。
・「大正胃腸薬K」又は「大正漢方胃腸薬」
  共に、安中散と芍薬甘草湯の処方で、ほぼ同一です。薬局の店頭で安売りをやっている方で良いですw
  胃もたれや胃痛、胃酸過多などに効果あり。 よくある胃薬の金属塩を含まないので腎臓に優しいのが特徴。
  (漢方独特の香りが良く、飲むだけで何となく効いてるようなプラシーボがありますw)

・「御岳百草丸」長野県製薬
   オウバクを主成分とした苦味健胃薬。100年以上前からある伝統薬です。
   食べ過ぎ、胸焼け、胃弱、腹部膨満感に効果あり。
   (昔は下痢止めで飲んでいましたが、現在は書いてませんねw)
 
 私は、軽い逆流性食道炎があり、それの防止と、体質改善、胃腸の整腸の為に、この二つを買いました。
 店頭の薬剤師に聞いたところ「まあ、飲みたければ飲めばいいんじゃない?副作用が出ないようなら続けてもいいよ。」
 「ただ体質改善の為に飲むのなら、規定量一杯ではなく、半分量とか、ちょっと調子が悪くなった時に飲むなどの飲み方がいいんじゃない?」
 とアドバイスされ、それは私の考え方にも合致していたので、現在は気が向いた時に飲んでいますw

 両方とも、プラシーボ+α程度の効果はあったかな。 少しは体質改善もしたような気がしますw
 (実際の所はよー分かりませんが、効いた気がしてるので良いのではないでしょうか?w)
 (なんにせよ、取説はよく読んで、規定量以内でオーバードーズは厳禁でお願いします。医薬品ですので。)
 


675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 16:30:38.48 ID:kjnGhBMl.net
>>663
書き忘れました。

私なら、体調がおかしくなったら、それらをやってみる、という事です。
それでも1か月経過しても改善しないなら、内科を受診します。

マルチミネラルやマルチビタミンは、食事の延長。
漢方胃腸薬や百草丸は、ドクダミ茶みたいなものですw

少し健康的な規則的な食生活や睡眠、運動を心掛けて、自然に改善すればいいね、という段階。
それで改善しないようなら、医師に頼るしかありません。
いつまでも自家療法をやっていても、良くないです。

あなたの場合は、既に数か月経ってしまっているので、すっ飛ばして直ぐに内科に受診するのが良いかもしれないですね。
(ただマルチビタミン、マルチミネラルは取った方が良いと思う。 私も気が向いた時に取ってます。)

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 16:31:56.84 ID:dddGgBdZ.net
>>671
Twitterで音沙汰なくなった人もずっと背中痛い背中痛い言ってたよ。気をつけてね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 17:35:54 ID:fYxNchZC.net
>>676
その人暖かくなって治った可能性もある

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 17:40:59 ID:xXsJtRiX.net
背中は自分治ったけど胸はマジで治らん。
頻度減ったけど2日のうちどこかで1回違和感感じるくらいのペース
来週狭心症の検査してもらって脳ドックで動脈硬化見てもらうつまり

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 17:54:01 ID:3Lr1kLNZ.net
>>621
エビデンスなんか見たことないけど?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 18:29:20 ID:3Lr1kLNZ.net
>>656
軽快して興味が薄れて書かなくなった人も多かろう

自分もスギナ婆と絡んでたころよりかなり症状が軽くなって書くことも少なくなってしたし

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 18:31:35 ID:3Lr1kLNZ.net
つうかスギナ婆が散らしたね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 18:33:52 ID:PK357slE.net
血栓がみえるとか、陰性で異常なしなのに非科学的なことをかく心因性のキチガイ具合にあきれたんだろ、まともなやつは

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 18:42:59.17 ID:01p61LD0.net
スギナより優れたどん兵衛の効能が拡散されて良かった

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 19:18:13 ID:dddGgBdZ.net
>>677
いや、神経質なくらい毎日更新していたのに急にパタリと…だよ。背中痛い背中痛いずっと言ってて、いろんなツイにコメントもしてて…DMやりとりしてた人たちも返信ないって。怖すぎる
てか背中痛いのって結局なんなんだろうね。胸ならまだわかるけど。背中も血管詰まり気味なの?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 19:28:23 ID:kjnGhBMl.net
>>684
血管、血管って、血管の何が痛いのかよー分からんけどw(そもそも血管自体に痛覚神経は無い)

まあ大雑把に分けると、腹側と背中側だと背中側の方が痛い場合はヤバい。



 腹側が痛くても、別に大丈夫じゃないけどねww

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 19:32:08.68 ID:Yufw72vt.net
正露丸の人が来てたけどあの人はまだ意外に論理的だったからな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 19:32:20.89 ID:G7hSR7e2.net
>>684
心臓の血管でも背中に痛みくるよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 19:36:18.39 ID:Jng6+3B+.net
>>684
それアカウント消えてるんじゃない

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 19:47:09.51 ID:aC7DrBPu.net
血管が痛いだの、頭おかしいだろ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 19:51:15 ID:SbkcElxf.net
でも、重症者の中には全身が痛いという人もいるな。
血管ガーも、あながち大袈裟でもないのかも。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 19:52:11 ID:bUom/Xfy.net
動悸が収まらないよー

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 19:54:30 ID:dddGgBdZ.net
>>690
重症者ってガチの重症者?長期微熱の重症者?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 20:13:30 ID:UUvLRhbg.net
>>689
無知なのか知らんが血管から痛みは出るぞ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 20:16:49.97 ID:AzhMUJYX.net
血管が痛いwwwww
サイトカインウェーブとか、まじ、医者にいってみてくれよ、妄想性コロナのFランさんよwww

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 20:19:03.61 ID:kjnGhBMl.net
>>693
放散痛じゃなくて?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 20:32:07.43 ID:s6T12o9U.net
肺胞の動きを知覚できたり、脈が聞こえるスーパー能力者ばかりのスレ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 20:44:16 ID:jY19kCR5.net
>>696
いや脈は安静にしてりゃ聞こえるだろ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 20:45:19 ID:yBkZivEs.net
国はコロナ禍に乗じてどさくさに紛れてスマートシティ(スーパーシティ)計画とムーンショット計画を進めようとしている
スマートシティとはAIとロボットによる街を国中に作る計画であり個人情報も全て国が管理していく
そうなると多くの人間が必要なくなり、余計な国民は排除されていく

人口コロナで感染させ5G電波を照射し続け免疫力を意図的に下げて人口削減、マイクロチップ入りワクチンで強制に投与させ完全監視
人工地震でスマートシティ候補の地域を破壊し、土地の奪還。全世界がこのような計画があるらしく
世界中で問題に発展している。とくに5Gは人体に著しい悪影響が出ているのは証明済みで
スイスやベルギーなどいろんな国が5Gを既に廃止している

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 21:12:42.31 ID:ZrSlzaeO.net
>>697
聞こえるかよ、バーカ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 21:59:15.99 ID:jY19kCR5.net
>>699
それは大分お脈が弱っていらっしゃる
どん兵衛食え

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 22:03:39.11 ID:QLDMnOC0.net
心臓の鼓動と脈の違いがわかってないんじゃないかな、スギナおばさんは

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 22:10:13.40 ID:ytpkFsDN.net
医者から体が冷えないよう水分補給を控えてと言われた
体温を高めに保つことがあらゆる病気のリスクを減らすコツだ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 22:21:43.38 ID:0nACJf23.net
下痢と微熱にもどん兵衛効く?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 22:26:00 ID:Jng6+3B+.net
どん兵衛2日続けて食べると身体がかゆくなる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 22:38:29 ID:kjnGhBMl.net
>>702
どんな藪医者だよw

冷えないようになら、白湯を飲めばいい。白湯を。
40℃〜60℃程度の白湯を飲め。

脱水症状は、万病の元。
キチンと水分を取って、睡眠、運動をして、しっかり尿で出せるようにする。
これが基本。

>>704
カップ麺はジャンクフードだから、あまり食べない方が良い。
でも、今日食べたくなってきたw

>>703
下痢には、整腸剤
微熱には風邪薬。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 23:52:02.03 ID:0D7mJ7B2.net
ポジティブに考えて免疫力高めよう
一定以上に症状が重くならないと年単位の抗体は作られないのでこのスレの人達は年単位の抗体を獲たかもしれない
そして暖かい夏にリハビリ出来るからラッキーな立場と思うべき(災い転じて福となす)

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 00:03:39 ID:Sm8TPELD.net

と心因性コロナジジイがほざいていますwww

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 01:40:13.11 ID:T8JTAtpO.net
やばいわ、体の7割蕁麻疹にやられた
水ぶくれ内出血の血まみれどうしよう
治し方が分からない。腕エグいことになってる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 03:07:16 ID:MhSRygTC.net
>>708
それもコロナの症状?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 03:08:14 ID:MhSRygTC.net
>>698
それほんとならデモとかやって広めないとダメなんでないの。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 03:09:42 ID:MhSRygTC.net
脈聞こえなかったら死んでいる

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 05:51:47 ID:adj1a/uJ.net
>>708
早く皮膚科行った方が良いよ
湿疹だけじゃなく腕がグジュグジュしてるとこができた知り合いの症状と似てる
医師に診断してもらったら自己免疫疾患の1種で投薬受けてるよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 05:59:31 ID:69wVISeC.net
とりあえず今梅雨で天気予報が一時間単位で変わるぐらい不安定でいきなり雨降ってくるから注意

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 06:17:35 ID:KW8UXACn.net
一昨日は寒気、昨日は息苦しさ、今日は動悸と食欲不振
これまで経験した症状でずっと落ち着いてたものが、ここ数日日替わりでスポットのように現れてるんだが、そんなことってあるのか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 06:51:40.35 ID:bBLS9ibV.net
>>714
心因性

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 07:32:02 ID:Y4bjGxDK.net
>>714
関係あるよ。 気圧、湿度、気温、などなど。
雨が降りそうになると、古傷が痛むとかはソレ。

関係あるんだが、そこまで敏感になるってのは
「基本的に体調が本調子でない、快調ではない」という事なので
何か対策を取らないとね。
 規則的な生活リズムを刻む、睡眠をしっかりとる、運動をする、
 マルチミネラルを取るなど。

あと、一度受診したら?最近はそういう慢性症状の専門外来もあるみたいだよ。

>>708
皮膚科へGO

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 08:08:31 ID:D41mpDYn.net
>>716
つまりただの自律神経失調症だろ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 08:15:44 ID:6nxvk/Xz.net
コロナの可能性があるけどコロナではない病気のせいにさせたい輩がいるな
ネトサポが入り込んでいる
ネトサポで検索すればわかる

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 08:44:11 ID:wnKk5Rku.net
ここに書かないで厚労省のホームページや各都道府県のホームページに意見を書きましょう

抗体ができにくい人は簡単には治らないと思われます

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 09:31:25.76 ID:AQnsbw7X.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 13:07:20 ID:ryT9nqxl.net
循環器内科って内科に含まれるの?
循環器内科の分野から飛んでも無いんだが

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 13:34:19 ID:KW8UXACn.net
血管の修復作用があるというのでルイボスティー飲んでる
倦怠感がとれて割と調子がいいかも

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 13:35:21 ID:xdZkGoUj.net
ただの

更  年  期  障   害



老 化 を

  コロナにしたい

  メ ン ヘ  ラ 老人、

6人の医者に心  因   性

  と言われる


(*ノ∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 17:56:09 ID:ohTUFE3D.net
あのーチョコレート食べたらもっとチョコレートを食べたくなりました。我慢出来ないです
これがサイトカインウエーブですか?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 18:10:18 ID:1V7jhYjg.net

と心因性コロナジジイがほざいていますwww

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 18:13:40 ID:ohTUFE3D.net
はあ?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 20:45:45.39 ID:ZBrOJjls.net
俺の分身が現れた

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 21:37:57 ID:T8JTAtpO.net
便秘なった人いる?
今回のせいで人生初めて便秘で1週間経った
腹膨れて胸痛もこれが原因の気がしてきた
ストレスの治し方がマジでわからん

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 22:11:52 ID:Y4bjGxDK.net
>>728
お前かw 酷そうだから、早く病院へ行けww

ちなみに、便秘にこそ「ビヒダス+ヤクルト」が効く。それと軽い運動な。
俺はこれで快便になった。でも数か月かかる。気長にやれ。体質改善だからな。

>>714
自律神経関係も免疫と非常に強い関係がある。

規則正しい生活、野菜中心の食事、最小限のビタミン、ミネラルサプリ、
それに発酵食品を積極的に取ると、腸内環境が明らかに良くなる。
 それは素人でも、便の様子で如実に分かる。

 下痢や便秘をせずに、快便という事は即ち、腸内環境が非常に良いという事。
 まずは、これを目指すべき。

 免疫環境が良ければ気分も良くなるし、自然免疫が高いので病気にも掛かりにくい。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 22:13:57 ID:XZGZgIJl.net
半年ほど悩まされていた骨盤の痛みと下半身の痺れがいつの間にか消えていた
日光浴療法が効いたのだろうか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 00:42:59 ID:LWP4A9Db.net
>>682
ばーか、血栓は場所によっては皮膚から見えるだよ。
知ったかぶりしてんじゃねーよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 00:44:41 ID:GikIqeKm.net
昨日ぐらい暑いとコロナの悩みなんか忘れて暑さの苦痛しかなかったわw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 00:52:05.49 ID:ss/fofmw.net
>>731
ではお前の血栓画像見せてみ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 03:13:09.99 ID:nJpEyXGz.net
>>708だけど皮膚科に行って先生に見せた瞬間なんだこりゃって言われた
ネズミと遭遇したかとか言われたわ
ここでやっぱりウイルス性と確信した。
日本で1番強い薬出すって言われた

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 03:55:31.46 ID:i7unLB3O.net
>>734
で、それはコロナと診断されたの?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 03:57:19.26 ID:Wr4UEP6J.net
>>734
まずは写真をうpしろ
話はそれからだ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 04:31:50.66 ID:6E/oTvtU.net
まあニューワールドオーダーに沿ってわざとデモなどで集団感染させる為に
世界中でこういう行いを政府が行っている
そして最終的には多くの人が感染し苦しむのを利用してマイクロチップ入りのワクチンを強制的に投与させるのが目的
そうなれば一人一人の個人情報を体内から監視する事が出来る

スマートシティというAIとロボットと5Gによって構築された世界に厳選された国民だけ生きて監視されながら済む事が出来る
あとの国民は5Gの電波で血中のヘモグロビンから酸素を分離させられ呼吸困難などで死滅する
それをコロナの因果にして多くの人々がデモなどで集団感染したせいで大量に死んだと言い訳がたつ
本当は各国が集団で集めさせて感染させる事が目的で起した事件がきっかけなのにね
こうやってわざと問題になる事件が多発したら政府の策略だと思って間違いない
日本も必ず多くの人を集めさせて感染拡大をさせてくる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 04:36:22.62 ID:6E/oTvtU.net
ツイッターでコロナ感染して退院した人のツイート見てると本当にヤバいと思う
退院した時点で「回復者」として扱われているが、本人から言わせれば
退院した後も地獄の日々が今現在でも続いている人達ばかりだ
息苦しい、倦怠感、熱、頭痛などが退院した後も毎日続いていると言う

2カ月ぐらい経っても全然症状が抜けない人がツイッターで多発している現実も多くの人は知らない
いつ急変して命を落とすかわからない毎日をその人たちは送り続けている
いちどツイッターでそういう人たちのツイートを見てみるといい
政府がこういう無策な事していればいつか必ず自分も感染するのも時間の問題だから

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 04:36:39.87 ID:6E/oTvtU.net
ツイッターで #コロナ感染者 で検索すればその壮絶な経験談が聞ける
ワクチンも特効薬もない以上、いつか自分も感染する事は間違いないのだから

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 05:23:33.39 ID:EHwnPWU4.net
>>731
じゃ、画像はってみww

また脂肪がたっぷりのった汚いおっさんのアザ写真みたいののせてくれるの?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 05:24:42.81 ID:Wr4UEP6J.net
× コロナ感染
○ 武漢感染

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 08:41:10 ID:q3oCKeq8.net
>>734
で、強い薬って何?
ホラッチョ心因性

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 09:01:44 ID:H/ud60RB.net
>>734
で、皮膚科で何と診断された?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 09:18:25.10 ID:Cb2HRAfg.net
>>743
先生も?マーク状態だったよ。あとコロナとか言われた?って聞いてくる人皮膚科でコロナだねなんて言われる訳ないだろうよ。
薬はデルモベートって言うステロイドの強い薬処方された。
即効性ある薬みたいだけど一夜明けても治らん。
終わった

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 09:50:34.61 ID:SmYf2+vD.net
>>744
もしコロナによる湿疹なら、ガスター10とか龍角散朝夕鼻炎カプセルとか、コロナに効くと言われてる市販薬が効く可能性もあるかも
薬局で売ってなければアマゾンで1,2日もしたら届くと思う
皮膚科でもらった薬がずっと効かないようなら試してみたら

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 09:53:04.24 ID:qLnrd6R8.net
>>744
医者がコロナ疑ってたら別の科の受診をすすめてたにきまってんだろ

ほんとスギナバアサンは馬鹿だな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 09:57:02.93 ID:SmYf2+vD.net
龍角散朝夕鼻炎カプセルはクレマスチンという抗ヒスタミン剤がコロナに効くらしいけど
もし薬が届くまで我慢できないようなら新ルルAゴールドX錠とかの風邪薬にも入ってるから(量は少ないらしい)、一度飲んでみるといいかも
風邪薬はイブプロフェンが入ってないものを選ぶようにね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 10:01:33 ID:SmYf2+vD.net
https://www.38-8931.com/pharma-labo/okusuri-qa/question/di0003.php

皮膚疾患にガスターが処方されることもあるらしい

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 10:09:11 ID:/DbU2r+0.net
どうあがいても陰性という、科学的にコロナじゃないことが立証されてる、他の検査でも異常ゼロなジジババwwww

異常なのは頭だけどいうwwww

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 10:33:03 ID:Cb2HRAfg.net
>>745
教えてくれてありがと。ちなみに家族全員同じ現象起きてる。。ダニと思いたいけど家族全員とダニの皮膚炎でここまで悲惨になるのか疑問なんだよね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 10:49:23 ID:08DChbVQ.net
家があまりキレイじゃなくて
最近の熱波で垂れた汗の湿気で椅子やらベッドやらの雑菌が暴走
とかじゃないの

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 10:52:15 ID:zgWw/c59.net
虫歯だらけとか、肥満体型だの、そんなやつばっかだし、絶対に家も汚いはず

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 11:03:03.90 ID:F2w3iUl8m
ガスターはコロナに危険な可能性も大きいぞ。
それは何故かというとガスターの注意書きに赤血球(ヘモグロビン)が
少ない人は注意とある。
本物のコロナはヘモグロビン破壊して酸素運搬攻撃してくるのは知られた事実で
赤血球基準値下回ってくる。
その状況でガスター飲んで影響ないか検討を要する事案。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 11:26:53.39 ID:SmYf2+vD.net
大概の皮膚炎は見慣れてる皮膚科医が驚くような状態なら、やっぱり未知の症状なのかも
基本は皮膚科医の治療方針に沿った方がいいと思うけど、何度行ってもラチがあかないようなら上記の薬を検討してみてもいいかも
皮膚以外の症状もあるなら内科にかかってみるとか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 11:44:56.30 ID:Cb2HRAfg.net
>>754俺は微熱組だけど4月から胸痛の症状が治らなかった。そこでの蕁麻疹はメンタルやられる
今日もかかりつけの病院で心臓見てもらうつもりだったけど前回肺のCTやった際に造影剤が冠動脈をしっかり通ってるの見えるからって理由で今回は話だけで終わった
とりあえず1週間様子見で変わらなかったら心臓の方の造影剤CTやる。先生曰くこれをやれば完全に白黒つくと言ってもらった。
ちなみに自分は30代半ばで年齢的に狭心症は可能性として低いそうだ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 11:54:58.47 ID:H/ud60RB.net
>>744
もしかしたら家族全員が疲れてしまっているとかではない?
家族全員が同じようなストレス症状が出ることは珍しくないんだわ
微熱と便秘と蕁麻疹と胸痛でしょ
ストレス症状や自律神経症状が嫌ならこれ以上何も言わん

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 12:15:40.37 ID:q3oCKeq8.net
>>750
お前はダニについて何を知ってるんだ?
何も知らねえでダニを過小評価してんなよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 14:41:55 ID:ER2tD9WJ.net
うつもヘルペウィルスだからね 

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 15:08:45.39 ID:Wr4UEP6J.net
>>744
>即効性ある薬みたいだけど一夜明けても治らん。
アホかw
外用薬なんだから、一週間塗り続けて、改善が見られるかな程度だよ。気長に塗れ。

なんか、色んな知識が欠けてて、主張してる事がおかしいな。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 15:09:57.08 ID:TZiPVhgG.net
スギナ、心因性はみんな頭がおかしいから

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 15:12:09.22 ID:Wr4UEP6J.net
>>745
お前さ、適当な事書くんじゃないよ
なんで1群ステロイドが処方されるような皮膚炎が、感染症で起きるんだよ。

それに、でたらめな医薬品を他人に勧めんな。無責任すぎる。

>>746
それな。
そいつと、そいつにトンデモアドバイスしてるバカは、常識が無さ過ぎる。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 15:57:26 ID:gwccjlKz.net
三ヶ月過ぎても良くならない
病院行っても何もないと言われるし、もうこの体で生きていくしかないと諦めてる

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 16:39:55.50 ID:hzx/XawK.net




  今日も

    悲劇のヒロインごっこwwwww

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:56:57.12 ID:Dnl/0Lt5.net
ポリフェノールを豊富に含むルイボスティーを飲んだら痰や鼻水が出てきたんだが
一種の好転反応ということで、飲み続けていいものか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 18:01:31.56 ID:wy5b+lqH.net
ゲップが止まらないのってなんでなんだろう。前にここにも止まらない人いたよね?
食べるの早いわけでもよく噛んでないわけでもないのに止まらない…逆食かも?ってネキシウム2週間なんだけど治らない。逆食のゲップとか心因性のゲップとは違う気がする。胃腸でコロナが空気でも出してるのか?ってくらいでる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 18:10:51 ID:Dnl/0Lt5.net
>>765
それこそガスターの出番のような気もするけど、病院に無断で飲むのも良くないかな?
薬を変えてもらうとか?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 18:44:52 ID:wy5b+lqH.net
>>766
その前に自分で逆食かも?ってガスターしばらく飲んでたんだよね。背中の痛みとかもあったし。でも効かなかったんだよなぁ…なんのゲップなんだろう、こわい

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 18:45:34 ID:ihRyjWNh.net
>>765
俺もこれなんだけど
ついでに花粉症だと思っていた鼻水が今になっても止まらない
病院行きたいけどずっと我慢してる

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 18:47:23 ID:GdxhJsiV.net
不随意運動が怖い。脳がやられてるのか?たまたまなのか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:05:12 ID:G75OD9S3.net
>>769
スギナについてた卵から寄生虫が生まれて今、脳内

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:20:12 ID:wy5b+lqH.net
血管浮いてる!ってツイで画像あげてる人いるけど、あれ浮いてるの?血管見えてるの位普通じゃない?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:25:17.11 ID:ppnQCnRw.net
おっぱいの血管わりと見えてこわいよね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:26:37.69 ID:Cb2HRAfg.net
>>744だけど蕁麻疹じゃなくて紫斑病だと気づいた
やばい?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:40:29 ID:q3oCKeq8.net
もうめちゃくちゃだな
心因性のあいつのせいで

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:47:16 ID:z8XNNxF+.net
>>771
今までは分厚い脂肪に埋もれて見えなかったとかじゃね?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 20:16:01 ID:GCARlae5.net
ずっと心因性と言い続けて張り付いてるやつが心因性の病気という・・・

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 20:42:50 ID:SDIc9e9Q.net
感染者少な過ぎ
あの脅威の感染力とはなんだったのか

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 20:48:42 ID:MnQEvrG4.net
集団ヒステリー性の想像コロナ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 20:57:49 ID:eqwK5zLi.net
想像妊娠も本当にお腹が出るっていうしねw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 23:38:57.58 ID:e3quZPHF.net
>>773
紫斑病なら皮膚科で診断されるんでは?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 07:57:01 ID:Txan1dEO.net
四月下旬に感染したようでGWに回復復帰したけど微熱や痰は断続的に続いてるわ
昨日から肺のゾワゾワが再発してる
これ一生なんかな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 09:12:33.89 ID:bGgD8AXc.net
回復してないやん

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 09:30:52.17 ID:/81HJHFc.net
>>1 >>781
病院行ってこいよ、今ならPCR受けれるだろ。

このスレは異常に病院行かない奴が多いな。
自力で治すのはいいが、一切受診もしない前提なのか?
それだと、範囲が極端に限定されるぞ。

正直
>「(一切受診もしないで、医師の診断もアドバイスも投薬も利用せずに)軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい」
という意味ならば、

簡単に言うと、死ぬよw 死なないまでも簡単に重症化する。
病院さえ行ってれば、直ぐに治った病気がどんどん酷くなる。
それで本望なのか?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 09:48:51 ID:OEKy60T8.net
>>783
なにいってんだ、逆だ逆

異常がないのに病院いきまくりのやつらばっかだよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 12:00:54 ID:wvAtXd3G.net
>>759
皮膚炎の薬なんて1日で驚くほど効くぞ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 12:25:35 ID:bGgD8AXc.net
便秘10日超えた
病院行った方がいいか流石に

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 12:40:33 ID:gS7ZHAz1.net
>>785
だよね
自分も昔ひどいアトピーで汁が出るほど悪化したことがあったけど
ステロイド塗ったら1日でかなり改善したよ
昨日の方、今日はどんな具合なんだろう?
良くなってるといいけど

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 12:48:45.84 ID:O3ZKxh4+.net
>>783
病院行ってない人なんて少数だと思うけど
いくら通院しても、数値に異常が見られないか、多少異常があっても、まあ大丈夫でしょうと対症療法の効かない薬だけもらっておしまいというのが、今回沢山の人が苦しんでる症状の特徴
自力で治したいんじゃなくて、自力で治す以外に手段がないんだよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 13:01:27.37 ID:7E/SB5IC.net
>>783
未だに熱がないとPCR受けられないんでしょ?
仮に受けられて陽性だったとしても、医学的には重症ではないから、ただ隔離されて放っておかれるだけだし
コロナの症状が明確になっていない以上、重症化するまでは普通の生活を送らざるを得ないのが現状でしょ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 13:08:19.78 ID:brwQszRS.net
>>787
俺だ。今大きい総合病院の皮膚科の待ち中
恐らく紫斑病だろうな。終わったらまた書くよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 13:56:51 ID:brwQszRS.net
病院終わったよ
予想通り紫斑病の可能性が1番高いって言われた。
怖いのは難病の方の紫斑病だったけど先生曰く難病の紫斑病はあり得ないほどの紫色になるそう。自分は数日経って色も薄くなってきてるから慢性型の紫斑病の可能性が高いって言われた。
もうコロナ嫌だわ。3ヶ月前までは普通の生活してたのに

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 14:18:29.02 ID:ussgMMj6.net
>>791
大変だったね
でも大病院に行って原因が分かったのは良かったのかな
それは投薬で治るものなんですか?
色も薄くなってるとのことだし、早く良くなるといいですね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 14:43:11 ID:NP2MxULL.net
今日も心因性がみんなから優しい言葉をかけてもらいたくて病院トークwww

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 15:17:46 ID:/81HJHFc.net
>>789
少なくとも、CTは希望すれば受けられるだろ。
>未だに熱がないとPCR受けられないんでしょ?
これは今は変わったんじゃねえの?
コーヒーの臭いが分からん!とでも言えば、受けられるんじゃね?

まあキャパは余ってる筈だ。

>>791
>もうコロナ嫌だわ。3ヶ月前までは普通の生活してたのに
CTやPCRは受けたのか?
それとも、自分で勝手に「俺コロナ」とか言ってるのか?

今のご時世で、それを外で言うと逮捕されるぞww

>>793
そのようだなww

>>785
744は効かんと書いてるぞww

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 17:37:10.08 ID:Ds6RfQ1t.net
暖かくなって呼吸の苦しさが無くなった人多いと思うし俺もそうなんだが部屋でシャドーボクシング一分間全力でやったら尋常じゃないレベルの息切れ発生したわ
毎日一万歩歩いてて全く問題ないが肺の奥深くを使う動きは駄目だな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 18:35:46 ID:brwQszRS.net
>>792
投薬というか前の皮膚科で出された薬で様子見ってことになったよ
次は便秘治さなきゃだし頭おかしくなる

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 18:37:53 ID:xVCZJ1zC.net
>>795
暖かくなっても変わらないよー、背中が痛い。
Twitterでも背中痛い人結構見る、けど、結局よく分からないんだよなぁ。圧迫感

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 18:56:49 ID:gS7ZHAz1.net
>>796
全身状態見てもらえる膠原病内科に行くといいかもしれないね
皮膚の状態が落ち着いたらだけど
なんて他人に言われなくてもきちんと考えてるか

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 19:04:47 ID:brwQszRS.net
>>798
レスありがと。
ひと段落ついたら人間ドック受ける予定だよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 19:11:52 ID:ve9A9aGf.net
脳炎から認知症になる可能性も 専門家危惧するコロナ後遺症
2020/06/16 06:00女性自身
「新型コロナウイルスは、回復後に後遺症が残るケースが全世界で報告されています。
肺へのダメージや血栓を引き起こす症例が知られていましたが、
記憶障害の症例も伝えられるようになってきました」(医療ジャーナリスト)
「3月に新型コロナウイルスに感染し、髄膜炎を発症した山梨県内の20代男性が退院後、
直近1〜2年間の記憶を失っていることが判明しています。
https://news.goo.ne.jp/article/jisin/life/jisin-https_kgadmin.jisin.jp_p_1869076.html


髄膜炎発症の山梨20代は 直近1〜2年の記憶を喪失していたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 19:19:21 ID:J9SJXgpO.net
想像コロナ患者達が集うスレwww

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 20:15:17 ID:wtSrT9Qh.net
>>795
やり過ぎ

死ぬで

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 20:38:08 ID:vikVEiO9.net
なんで政府って後遺症のこととか重要なことを発表しないんだろうか
それによって国民それぞれの行動も変わってくるんじゃないかな
若い人は無症状か軽症だと思ってる人がほとんどだと思う

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 21:38:51 ID:gS7ZHAz1.net
後遺症があるだなんて把握してないんじゃないの
肺炎になるような重症患者と、すぐ治る軽症者と、全くの無症状者しかいないと思ってそう
軽症者のその後なんて全くフォローしてないよね

芸能人で復帰してる人って全然後遺症とかないのかね?どうなんだろう

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 21:39:15 ID:xVCZJ1zC.net
>>803
後遺症で仕事休んでるけど会社の人たちには鬱になったと思われてる。
血栓とかて死んでも自殺?って思われそうですごい嫌だなー

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 21:42:02 ID:AqYS2067.net
>>805
コロナと診断されたわけでもないのに後遺症とか思い込んでる時点でメンヘラなのは間違ってないwwwww

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 21:47:12 ID:UAluhcIn.net
>>804
まず診察しないと把握もできないと思うけど発熱患者お断りだし

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 21:55:09 ID:VFeYF2hI.net
薬品医療機器法違反だそうです
https://news.yahoo.co.jp/articles/83470bf7e2b6a26568c90502a689845ffa7e0c6c

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 21:59:23.00 ID:xVCZJ1zC.net
>>806
いや、診断されたよ。ここって診断された人は来ちゃダメなわけじゃないよね?もう陰性になって追い出されたから自力で治すしかない

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 22:02:16.14 ID:ve9A9aGf.net
コロナ「突然重症化した人」の驚くべき共通点
私たちは、新型コロナ肺炎が、最初に「サイレント(無症候性)低酸素症」という
酸素欠乏を引き起こすことを認識し始めた。陰湿で検出しにくい性質から「サイレント」と呼ばれている。
(略)
私が診た新型コロナ肺炎患者の大多数は、トリアージ時の酸素飽和度が著しく低く、一見通常生活を送れないような状態なのに、
挿管の準備をする時でさえスマホをいじっていた。呼吸は速いし、胸部レントゲンでは危険なほど酸素濃度が低く、
ひどい肺炎であったにもかかわらず、見た目には比較的最小限の苦痛を抱えているだけだったのだ。
なぜそうなるのか、私たちはようやく理解し始めたばかりだ。
コロナウイルスは界面活性剤物質(サーファクタント)を産生する肺細胞を攻撃する。
この物質のおかげで、肺の中の肺胞は呼吸の合間に膨らんだ状態を維持できる。
サーファクタントは、肺が正常に機能する上で重要な物質だ。
新型コロナ肺炎の炎症が起こり始めると、肺胞が虚脱し、酸素レベルが低下する。
それでも当初は、肺はこの状態に適応し、硬くなることも、液体を貯めることもない。
この状態であれば、患者は二酸化炭素を排出できる。二酸化炭素が蓄積されなければ、患者は息切れを感じない。
患者は血中の酸素が低下するにつれ、より速く、深く呼吸をするようになる。無自覚に、だ。
https://toyokeizai.net/articles/-/346423?page=2

新型コロナ軽症者が急死する「幸せな低酸素症」とは?医師が解説します。
新型コロナ軽症者が急死する「幸せな低酸素症」とはどういうこと?
新型コロナウイルスに感染していることを診断されたものの軽症として自宅で
経過観察を支持されていた方が突如重症化して亡くなってしまうということが、テレビなどで多々報道されています。
この新型コロナウイルス軽症者が突然重症化して亡くなってしまう事態について、
「幸せな低酸素症」(ハッピーハイポキシア)の可能性が高いことが懸念されています。
https://www.clinicfor.life/articles/covid-033/

「サイレント(無症候性)低酸素症」

「幸せな低酸素症」(ハッピーハイポキシア)
         _,,..,,,,_ . _
        ./ ,' 3 /   ヽ--、
        l   /        ヽ、
       /`'ー/_____/

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 22:05:16.96 ID:bGgD8AXc.net
人間ドック受けようと思うんだけどかかりつけの病院に色々プランあって人間ドックコースに何故か脳の診察が入ってない。これで4万。
単独コースで脳ドックがあるんだけどこれが2万5000円
これ合わせ技出来るのかな
この際もう金はどうでもいい

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 22:13:47.52 ID:VFeYF2hI.net
>>803
掴んでると思うけど、臨床データ揃ってなくて生死には関わらないから公表できないという理屈だと思われ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 22:17:20.50 ID:gS7ZHAz1.net
>>809
入院中はどんな治療されてましたか?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 22:29:35 ID:xVCZJ1zC.net
>>813
普通に風邪薬出されてホテルに放置だよ。
肺炎になってたらアビガンとかあって入院とかあったかもだけど、自分は肺炎なしの熱や息苦しさだったから。濃厚接触者でPCRできた感じ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 22:30:26 ID:C18ioKOe.net
Twitterで毎日呟いてたおばさん、6月に入ってパタっと呟かなくなってる。こわいよ、こわすぎるよ…

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 22:51:43.23 ID:xVCZJ1zC.net
ケイ素やらオリーブやら
好転反応だから!とかやってるけど、普通に合ってないだけの人もいるんじゃない?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:04:49 ID:gS7ZHAz1.net
>>814
そうなんだ、貴重な話ありがとう
風邪薬だけなんだ…軽症者の治療法はほとんど確立されていないんだね
陰性になった後もフォローは一切なし?
後遺症に苦しむ人を量産するだけだね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:06:55 ID:qn/8oWzd.net
>>809
心因性がとうとう嘘までつくようになったとか、嘆かわしいなwww

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:09:18 ID:qn/8oWzd.net
つか、嘘バレバレすぎるだろwwww

ほんとに陽性なら会社の人間が「鬱になった」とか考えるわけないし、死んだときに「自殺と思われる」とか発想になるわけないwwwww

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:18:41 ID:BvOKX8mf.net
今ツイッターなどで感染者が回復して退院した後でも後遺症に苦しんでいる人が叩かれている現実
もはや感染したら負けみたいな風潮になりつつあるのが恐ろしい
心ない人(おそらくネトサポ)が都合の悪い書き込みを世間に知らせているのが気に入らないのだろう
報道では回復した人のその後を全く取り上げようとしないし、政府は退院した人を完治したと言い張る
この食い違いの時点で政府が隠蔽を図っている事がうかがえる証拠でもある

だから回復した人でも苦しんでいる人の声をもっと広げていく事が大事
一度回復だと認定されて退院した後に後遺症が治らず再び検査して入院した人もいるが
そうなると自費となってしまう。最初の感染によって陽性だと認められた時だけ国の負担だが
退院してしまうと2度目からは自分での負担となるのも後遺症は国は面倒見ないということ
だから感染してしまえば国は見捨てるのは確定でさらにネットでそれを書き込むと叩かれる
徹底した国の口封じが行われるので気をつけなければならない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:18:55 ID:C18ioKOe.net
>>819
ツイッターの陽性の若い子も後遺症辛いのに心因性とか医者に言われてたよ。
後遺症なんて一般的にも認知されてないからメンタル病んだと思われちゃうんじゃないかな?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:20:31 ID:pTHzV0gy.net
スギナおばさんはキチガイだからなぁ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:21:23 ID:YQaogsis.net
>>821
ソースがいつもツイッター(笑)

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:24:24 ID:q4RZHGOF.net
そりゃ普通の会社なら社員に通告するはずがないからな
コンプラよっぽどしっかりしてなけりゃ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:27:11 ID:Suy+2sEU.net
( ー`дー´)キリッ 「医者がコロナじゃないっ
      て診断したけど信じない!     
      誤診だ!
      検査で異常ナシだけど
      信じない!」

( ー`дー´)キリッ 「ツイッターに陽性だといっ
      てる人がいる!
      信じる!」

(-_-;) 「匿名ツイッターの自称
       陽性を信じるのか
      頭に寄生虫にわいてるな」
       

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:31:01 ID:HFMpD1+t.net
心因性、6人の医者に心因性といわれ、とうとう嘘をつくようになる

堕ちたな

3月のとき、そこまでどうしようもないやつではなかった

もう完全なキチガイ化

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:32:05 ID:VFeYF2hI.net
Twitterのコロナ系は複垢だらけなの見抜いてるのやろか

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:34:43 ID:Rj2VeLmJ.net
心因性はお婆さんです!

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:35:09 ID:J5H7PUcC.net
どん兵衛を試してみろ
おだしが心に染みてほっとするぞ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:37:57 ID:BvOKX8mf.net
>>825
そもそも世界中の医者や学者がコロナの性質を解明できないのに
そこらの医者が解明できているわけがない
少なくとも日本は隠蔽国家なので世界からの最新情報も日本では数週間後や数カ月後になってようやく気付く
それでも日本は都合の悪い情報なら隠蔽するので対策出来る事も対策しようとはしない

ツイッターに書かれているのが嘘だと言う確証がないのにデマだというのは政府寄りの人間しか理由がないんだよ
このウィルスが最悪な性質だと言う事を認めてしまえば経済に悪影響が出る
それは政治家や官僚たちに回る金が無くなるから必死に隠そうとしている
国を信じたところで殺されるのは国民なんだからな。ネトサポの人達もその対象だと気付いたほうがいい
結局上級国民はそれ以下の人間の命などどーでもいいと思っているのだから

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:39:10 ID:HGukl8kK.net
( ー`дー´)キリッ 「医者がコロナじゃないっ
      て診断したけど信じない!     
      誤診だ!
      検査で異常ナシだけど
      信じない!」

( ー`дー´)キリッ 「ツイッターに陽性だといっ
      てる人がいる!
      信じる!」

(-_-;)     「匿名ツイッターの自称
       陽性を信じるのか
      頭に寄生虫にわいてるな」
       

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:39:42 ID:BvOKX8mf.net
>>827
ツイッターのほうからコロナに関して都合の悪い内容を削除しまくっているからだよ
だから垢を変えざるを得ない状況に追い込まれている
それだけ回復者の後遺症が多発している証拠
そしてここでもネトサポによる火消しが行われているのもツイッターで起こっている事実隠しを
物が経っている証拠である

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:41:38 ID:HGukl8kK.net
( ー`дー´)キリッ 「6人の医者がコロナじゃな
      いって診断したけど信じな   
      い!     
      誤診だ!
      検査で異常ナシだけど
      信じない!」

( ー`дー´)キリッ 「ツイッターに陽性だといっ
      てる人がいる!
       信じる!
      ツイッターにかかれてるこ
      とは全部信じる!」

(-_-;)     「匿名ツイッターの自称
       陽性を信じるのか
      頭に寄生虫にわいてるな」
       

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:49:00 ID:VFeYF2hI.net
>>832
お仕事してない人?
洞察力ないね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:50:46 ID:Dx08HRFj.net
集団ヒステリー性想像コロナ患者

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:54:29 ID:Dx08HRFj.net

因  と
性  う 
と  と  嘘
言  う  と
わ     現
れ     実
続     の
け     見分けがつかなくなった
      気狂いジジババ〜

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:57:42 ID:BvOKX8mf.net
5G、重大な健康被害示す研究相次ぐ…世界で導入禁止の動き、日本では議論すら封印

https://biz-journal.jp/2019/11/post_126809.html

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:58:36 ID:91PcCCon.net
以下、脳に障害があって言い返さないと気がすまないスギナおばさんが、
「自称陽性患者」と「自称陽性患者に質問する人」の一人芝居を真夜中に繰り返すので、お楽しみに!

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 00:01:03 ID:6ufymHhz.net
さて、朝まで何件の

「自称陽性患者の体験談」



「もっとお話、聞かせてください!」

の一人芝居コメントが書き込まれるでせうか?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 00:08:08 ID:xg9/VZWi.net
体験談にはどん兵衛が良く効く

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 00:10:07 ID:4wt9O9Lw.net
>>840
隙あらば出てくるのすこ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 04:32:38.85 ID:nGgqvlyH.net
頭の悪い中卒の常駐荒らしに困ってる人へ

全く同じワッチョイつきのスレがオススメです。
こちらへぜひみなさんお越しください

【ワッチョイ付き】軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1586316383/

ワッチョイ付きスレッドだから5ch専用ブラウザ使って荒らしの名前 (JPWとバットンキンなど) をNG登録すれば、
荒らしはあぼーんと表示され全く見えなくなるので快適です。

荒らしコメント見たくない方はワッチョイへ
ここの荒らしは
NG単語を

( ー`дー´) 
(~_~;)
ジジア
ババア
心因性
Fラン
スギナ

などここのアラシがよく使う言葉をNG登録するとだいぶ見やすくなりますが面倒です。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 07:57:57.91 ID:8KaFAYdF.net
政府がどこまで把握してるか知らんけど
長期微熱の人達や後遺症のことを公に認めるのはなかなか難しいかも
去年ぐらいから市中に蔓延してたこと、下手したら一生後遺症が残りそうなヤバいウイルスであることを認めることになっちゃうし
そうなると世論がパニックになるのは避けられない
あくまで春節客や海外渡航者が広めたウイルスですよ、老人や持病持ちは重症化して肺炎になりやすいけど、それ以外はただの風邪症状か無症状で終わりますよということにしておいた方が何かと好都合なんだろうな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 08:04:01 ID:sGxGyt0L.net
>>826
自分を全否定しないで欲しいだの、涙がでそうになっただの頭がかなり重症だった。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 08:58:03.11 ID:jyEQQmlf.net
常識だけど陰性はウィルスがいない証明ではないです
症状が続く人は、ここに書いても何にもならないので厚労省のホームページにどっさり書きましょう
声を上げないと厚労省は見ぬふりをします
そしてここにいる荒らしさんも危険なので通報しましょう
本当にコロナの人が心因性だと思い込む方が危険です
(そもそも心因性や鬱病などはウィルスが原因の事が多いです)

レントゲンを撮って異常がなければ心因性ならばほとんどの病気は心因性ですwww

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 08:58:21.13 ID:T3c5+doG.net
今から人間ドック予約入れてくる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 09:47:13 ID:6ARAmgQb.net
スギナばあちゃん、最近また認知症が進行したんだなぁ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 10:53:13 ID:UvAueiDn.net
頭おかしい人間は、5Gみたいな電波、陰謀論が大好物

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 12:12:19.11 ID:alVbVp5l.net
まずさあ
体調が毎日快調絶好調の人間なんているのかっていう
コロナ前だって常にどこかしら意識しないレベルの不調を抱えて生活していたハズ

コロナだと思い込んで細かく自分の体調を意識し始めたら妙な不具合が多いなと認識を改めたというだけの話
の割合の方が多い気がするけどな
俺だって昨日急に心肺機能が不調になって呼吸するたびに喉からヒューヒューなってたけど一晩寝たら無くなってるし

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 12:19:19 ID:MnnYm+vm.net
口の中に泡がたまったような状態になってる
続くようなら病院行かないとな
内科?口腔外科か?
本当に次から次へと厄介な症状が出てくるな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 12:23:49 ID:Bum12P1J.net
紫外線に弱いみたいだけどまじで日サロが効果あるんじゃないの?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 13:08:03 ID:+MVK1vV8.net
後遺症でひどい目に遭ったよ
症状ひどいのにやぶ医者ばっかで心因性とか言われて
国立はダメだね
私立病院のが優秀だった

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 13:09:33 ID:+MVK1vV8.net
ギランバレーすらも心因性といった虎ノ門にはうんざりだよ
何がコロナ受け入れてる病院だよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 13:12:04 ID:HId76f/U.net
>>790
俺も紫斑と血管炎症やばかった

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 13:14:52 ID:yg41Koup.net
国系は口封じされてるから隠蔽するよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 13:15:27 ID:EJs7qcXE.net
>>708
川崎病状態なら俺もなった

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 13:18:34 ID:LdSDk62D.net
>>220
まさに俺
その後サイトメガロウイルスとEBウイルスでのギランバレーくるよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 13:19:27 ID:LdSDk62D.net
>>180
やぶだな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 13:40:51 ID:xg9/VZWi.net
>>853
虎ノ門なんて国家公務員以外真面目に診ないだろ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 14:12:44 ID:RzLt7Qr/.net
>>4
さっきPCR検査受けてきた
今朝微熱っぽくてチョコレートのアイスを食べたら吐き気が酷くなって寝込んだ
吐いてからは発熱も治まり、食欲が無いくらい
ちな昨日くらいから味覚と嗅覚はない

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 14:35:42.04 ID:RvYHC5qH.net
>>829 どん兵衛といえば富樫がなんか日清から大量にもらったことを巻末コメに
書いてたんだよな・・・まさかな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 15:36:21 ID:Bum12P1J.net
落ち着いてた胸痛が今日また出てきた
これ治らんな。
治らないにしても原因知りたい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 15:40:57 ID:o09lBpQp.net
胸痛と言う人は具体的にどのあたり痛むの
胸の外側
心臓付近
食道や肺のあたり
その他

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 15:41:31 ID:o09lBpQp.net
>>861
冨樫仕事してないない

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 16:03:44 ID:PapWiP7H.net
( ー`дー´)キリッ 「医者がコロナじゃないっ
      て診断したけど信じない!     
      誤診だ!
      検査で異常ナシだけど
      信じない!」

( ー`дー´)キリッ 「ツイッターに陽性だといっ
      てる人がいる!
      信じる!」

(-_-;)     「匿名ツイッターの自称
       陽性を信じるのか
      頭に寄生虫にわいてるな」
       

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 17:09:18.75 ID:D7t5rgUW.net
今朝少し呼吸困難ぶり返した
寒さか疲れが原因

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 17:18:15 ID:ayGMboY7.net
>>859
そうなのかもな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 17:18:39 ID:ga80gXJY.net
>>859
まおころしたところ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 17:19:35 ID:8av74iiQ.net
>>862
俺は食道と胃が免疫下がってヘルペスだらけだった
医師も最近増えてると
レントゲンじゃわからんはずだわ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 17:20:10 ID:0tCqu+UW.net
>>866
それギランバレーだぞ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 17:20:46 ID:2VJ+vZ2G.net
>>857
バルポってのでたな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 17:21:16 ID:BefRMmz8.net
>>853
コロナ確定後の病院は国立系ばっかだけど藪多いよな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 18:08:27.50 ID:mbbU8Oyv.net
( ー`дー´)キリッ 「医者がコロナじゃないっ
      て診断したけど信じない!     
      誤診だ!
      検査で異常ナシだけど
      信じない!」

( ー`дー´)キリッ 「ツイッターに陽性だといっ
      てる人がいる!
      信じる!」

(-_-;)     「匿名ツイッターの自称
       陽性を信じるのか
      頭に寄生虫にわいてるな」
       

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 19:09:53 ID:onQEcw9I.net
>>863
胸の真ん中あたり

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 19:29:53 ID:va1L1hkd.net
清原翔さんの脳出血
コロナじゃないか?大丈夫か?今季の連ドラでてるよな?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 19:40:49 ID:eZpf87lM.net
後遺症で背中が痛いと言ってる人、
私も、抗体できたけどウイルス残ってる?派で
背中が痛くなったけど、栄養療法で治しました。

私の場合は、

1)、たんぱく質不足で免疫細胞(や抗体)が足りない。
  https://www.youtube.com/watch?v=7kKqkqstqZg&t=158s
  (15:02辺り)
2)、冷えで血行不良になり、免疫細胞や抗体が体の隅々まで行き渡らない。
 (それが、特に冷えやすい背中に出る?)
  https://www.otsuka.co.jp/b240/mechanism/reason2.html
 (3.強いストレスは大敵受験生はご注意をの項目内)
3)、コロナウイルスがその界隈で元気になってしまい、
  細胞攻撃されると、尿へのカリウム排出が引き起こされる
  https://www.youtube.com/watch?v=7kKqkqstqZg&t=158s
  (4:53辺り) 

が体内で起きていたのではないかと思っています。
1、低カリウム血症
2、低たんぱく
3、背中の血行不良

が原因っぽかったので、栄養補給をしました。
 ↓
【1】カリウム補充
原因の一つは、新型コロナウイルスの症状である低カリウム血症(筋肉痛、倦怠感、悪心、痙攣など)。
毎食、ワカメ+私の場合足りなかったのでカリウムサプリを飲んだら
倦怠感と筋肉痛と悪心は治った。
(カリウムサプリは、摂りすぎると大変危険なので用量を守って
&飲み合わせの悪い薬(テルミサンタンなど)があるのでお気をつけて)

【2】たんぱく補充
低たんぱくで抗体や免疫細胞が少ないのがそもそもの原因だったようなので、
毎食「鶏肉やサーモン」など動物性たんぱく質を摂取するようにした。
大豆などの植物性たんぱく質も併せて摂取。

【3】背中の血行不良
背中に張るカイロをつけたり厚着をする。
散歩などで血行を良くする。


新型コロナの後遺症は治りませんが、背中が痛い症状は
止めることができます。
===============
余談ですが、動物性たんぱく質を沢山摂りすぎると
腸内環境が悪くなって、それも免疫力が下がるそうなので、
野菜や果実なども一緒に摂ると良いそうです。
あと、電磁波(スマホ、パソコン、無線WIFIなど)は
マイナスイオンを帯びて互いに反発していた赤血球に、プラスイオンを発生させて、
赤血球同士がくっつけて、血流ドロドロにする作用がある
(=2)の血流悪くなって、免疫力低下)なので、
必要最低限にしたほうが良いと思います。

あと、「栄養チャンネル Nobunaga」という栄養系ユーチューバーさんは、
新型コロナの海外論文を多数紹介してくださったり、栄養系に半端なく詳しい方なので、
見て勉強すると結構良いとおもいます。
https://www.youtube.com/channel/UCrPCzN6HOfK7FY2NJmKBeWg

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 20:03:46 ID:xjPyNLgO.net
半年くらい喉の痛みとお腹の横くらいの痛みが治らない。夕方になると悪化するし…
これはもう一生治らないんだろうな…

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 20:15:27 ID:VUTqqG77.net
>>876
ありがとう。背中痛いから助かる。血行不良かなーとは思ってたけど、なかなか痛くて困ってた。
Twitterのryryって人、なんでもかんでもコロナにしすぎ。Twitter貼りつきすぎて色んな人にされ血栓症ですよ!膠原病ですよ!って…とりあえず寝てればいいのに

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 20:36:55 ID:6enaDBNo.net
>>875
若いのに脳出血だなんて、多分そうだろうなと思った
怖いね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 20:52:45 ID:nGgqvlyH.net
誰かびわの葉のお茶飲んでた人いたけどいいね。慣れると美味しいしストレス消えそう。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 20:59:42 ID:nGgqvlyH.net
>>869
どうやって調べたの?
と治療法は??

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 21:04:52 ID:va1L1hkd.net
>>880
自分です。今スギナ茶にオリーブの葉茶にヨモギ茶に…茶だらけになってしまった。
癖なくて飲みやすいよね。美味しい。血圧を下げる目的だったんだけど下がらないけど、新しく買った中で一番飲みやすい

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 21:06:38 ID:nGgqvlyH.net
>>882
神経和らぐ気がして好き。
スギナとオリーブはどう?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 21:17:39.72 ID:va1L1hkd.net
>>883
スギナは普通のお茶って感じかな。オリーブは苦い!結構な苦味
どれも特に大きな効果は見られないのが残念なんだけどね。ツイッターでオリーブの葉がいい!ってやってたから買ってみたけど…やっぱりエキスカプセルとかもっとしっかり含有してないとダメなんだろうなぁ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 21:47:30.03 ID:nGgqvlyH.net
>>884
なるほどねー。
ま、びわの葉茶は続けてみるよ。
びわの葉茶もたしかいろんな病気に効能あるお茶だったはず。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 21:52:55 ID:nGgqvlyH.net
オリーブ茶の苦味や渋味が苦手な人は乾燥させた茶葉を焙煎すれば、ほうじ茶のような香ばしいお茶になるって
150度以上で加熱するとオレウロペインがたくさん減るので温度調整できるホットプレートなどで加熱しましょう
らしい。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 22:33:08 ID:4wt9O9Lw.net
ワッチョイスレ勧めてるやつがワッチョイスレ使わないの面白いな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 23:00:15 ID:hr0tlU8E.net
みんなどん兵衛食いたいんだよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 23:10:04 ID:RvYHC5qH.net
>>876 さんどうもたしかにたんぱく質とカリウムはとれてなかったな 大量に
マツコの番組でたんぱく質特集で100gもとらなきゃいけないんだよな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 23:27:04.28 ID:8KaFAYdF.net
動悸で目覚めて、スマホアプリで脈拍測ったら最初135なんて数字が出てビビった
すぐに90台に下がって最終的には60台に落ち着いたけど、3桁なんて数字を見たのは初めてで動揺中

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 23:38:17.64 ID:3amDhKn1.net
好転反応とかダイオフとか
へんな民間療法流行ってるみたいだけど騙されないようにね。オリーブの葉位ならともかくエスカレートしていきそう

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 23:49:25.23 ID:sA+0W3P0.net
スギナとかな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 23:53:12.37 ID:sA+0W3P0.net
>>887
ワッチョイスレ、完全に過疎
ワッチョイの仕組みをよく知らない心因性ジジイが、はたからみたらバレバレなのも知らずに必死に何役もこなして水増ししてたのになww
「ワッチョイにきてね!人、増えてます!」とか一日10回ぐらい誘導しにきたりww

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 00:03:49.05 ID:BKsIntG4.net
>>891
普段の自分ならそんなもの信じる奴なんて馬鹿じゃないのと思ってただろうけど
未知の症状に右往左往するしかない今は、トンデモ療法にすがりたくなる気持ちもわかる気はする
オリーブ葉、実際ポチッてしまった
まだ届いてないけど、効くのかな?
効くわけないかw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 00:14:58.95 ID:mMrKcDMi.net
【新型コロナ】英チャールズ皇太子、味やにおいの感覚が完全には回復せず [次郎丸★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592370517/
英チャールズ皇太子、味やにおいの感覚が完全には回復せず
https://www.bbc.com/japanese/53074223
新型コロナウイルスに3月に感染し回復した、イギリスのウェールズ公チャールズ皇太子(71)
が16日、国民保健サービス(NHS)の病院を訪れ、においと味の感覚が完全には戻っていないと職員に明らかにした。
チャールズ皇太子はカミラ夫人(コーンウォール公爵夫人、72)と共に、
皇太子領ハイグローヴに近い西部グロスターシャーの王立病院を訪れた。
複数病院の医師や看護師、清掃員などの職員と、2メートルの距離を取って面会し、
病院職員に自らの経験について話した。
チェルトナム総合病院の医療アシスタント、ジェフ・ミルズさん(47)によると、
「皇太子は自分自身の体験について話し」、「においと味の感覚を失ったことについても話した。
それはまだ続いている感じがすると言っていた」という。
皇太子の新型ウイルス感染は、流行初期の3月25日に発表された。
味覚や嗅覚(きゅうかく)が失われるのは、主要な症状の1つとみられている。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 00:17:05 ID:A3aMRHXp.net
でも

おまえら

陰性だし

検査で異常ひとつないから(笑)

異常なのは

頭だけwww

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 06:30:16 ID:0Aly1CKn.net
スレ機能してるじゃん
荒らしがんばれよw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 06:46:38 ID:+q6KaZPC.net
>>877
ヘルペスかも
胃カメラできたらいいね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 06:49:14 ID:YuJkxKIG.net
>>890
同じことになったわ 自律神経症状が出まくった

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 06:49:59 ID:pWeFaKaN.net
>>881
普通に胃カメラだけど?血液検査でサイトメガロがふえてると判明したわ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 07:06:40 ID:dv8D45b+.net
イベルメクチン飲んだ方どうでした?症状良くなった?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 07:15:31 ID:HMPILXtd.net
当時高3の女子生徒が男に“十数か所刺される”…事件から10年経ち警察が“似顔絵”書かれたチラシ配布
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8d724ad64d74f37c70828604ab0770b325a29843
 愛知県一宮市で当時高校3年の女子生徒が男に刺され、大ケガをした事件から11日でちょうど10年。警察が情報提供を呼びかけました。
 2010年6月11日、一宮市八幡1丁目の路上で、当時高校3年の女子生徒(当時17)が男に突然、胸や背中など十数か所を刺され大ケガをした事件は、11日で10年が経ちますが、今も未解決のままです。
 11日朝、愛知県警の捜査員21人が、現場近くの尾張一宮駅などで男の似顔絵などが描かれたチラシ2000枚を配り、情報提供を呼びかけました。
 警察によりますと、男は当時、金髪で丸顔、二重まぶたで目は小さく、現在の年齢は30代から50代ということで、警察は愛知県警一宮署(電話番号 0586-24-0110)で情報提供を呼びかけています。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 07:15:50 ID:HMPILXtd.net
十数回も刃物で切りつけるという、強い殺意を持った犯行だが、被害者は犯人とは面識がない
金品も取ろうとしていないし性的暴行に及ぶ素振りもなかった
付近では同一人物かは不明だが、男に、女子中学生が刃物で制服を切られたり高校生が殴られるなどの事件が発生している
女子学生に対して強い暴力的衝動があって、実際に事に及ぶ鬼畜がその狭い範囲に同時期に何人もいる可能性より同一人物の可能性の方が高い
だとしたら、同じ地域の狭い範囲での複数犯行、人目につくような路上で十数回も刺す衝動性(計画性や思慮のない犯行)
周辺(少なくとも同じ市区内)に住んでた可能性は高いのでは

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 07:33:37.77 ID:MmNxf9h2.net
>>901
一番いい気がする
12mg単回投与
微熱が下がった
カモスタットはよくわからない
クレマスチンはわるくない
せき止めのフスタゾール試した人いる?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 07:34:39.33 ID:A2QiHG6m.net
>>924
おいおい落ち着けよ
頭に靴が乗ってたって情報はこの事件語る上で最低限の知識だと知ってる人はこのスレには多い
>最低限事件の概要知っておくべき
は、>>920や、たまに湧く「○○みたいな事件なかった?あれどうなった?」みたいな馬鹿な話題提起する奴全般に対する苦言であって
あんたを批判したわけじゃないよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 08:13:18.86 ID:dv8D45b+.net
>>904
そうなんですね、家族が3ヶ月微熱が続いてるから個人輸入で買ったんですが(verpin12)、怖くて飲めないと言われてしまったので、私が飲んでみて副作用ないか見てからもう一度すすめてみます 返信ありがとうございます

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 08:16:49.20 ID:0Aly1CKn.net
おっ
早速荒らし頑張ってるな!関心関心w

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 08:24:24 ID:HAAY4N8r.net
>>900
胃カメラでも何か異常見つかったってこと?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 08:30:15 ID:dv8D45b+.net
ファモチジンも通販で買っておこう…

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 09:03:42 ID:w037AeQG.net
微熱続いてる人って1日の中でずっと微熱なの?
1日の中で数時間だけじゃない?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 09:26:37.58 ID:BKsIntG4.net
ファモチジンって動悸にも効くの?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 09:40:10 ID:mhLqYGQw.net
>>920
自分の目で見た訳ではない時の国語的な言い回しじゃん
まあ後、記憶で書いてるしね
その家の住人が通報した時の話で
用をたそうとしたら最初に靴が見えてそれで気がついたと
何箇所かのサイトで読んだよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 11:26:02 ID:hC4/UcpT.net
>>910
うちは数時間(朝)だけ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 11:50:23 ID:fAtI83Pi.net
どんなに便利で社会福祉に貢献し得る技術も、使う側の倫理観や規制の制度設計いかんでは犯罪に利する
いい議論だな

特定の人物の顔写真を元に、複数の人物写真から同一人物を特定する技術はある
でも現状、一般人にその技術を広めるわけにはいかない(故にその技術を持ってる企業が自主的に差し控えている)、ってところか

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 11:57:55.16 ID:rGgiTmOc.net
どん兵衛スパイシー豚カレーうどんでも効きますか?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 12:00:59.86 ID:7F4NJ2sC.net
一平ちゃん、マヨビームでも効きますか?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 12:03:42.62 ID:N1xYrXRZ.net
>>915
効きますよ
どん兵衛自身の効果に加えて更にターメリックの健康効果も期待できます

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 12:19:01 ID:FNvCj7gL.net
動悸抑える薬もらったんだけど、飲んでる人いる?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 12:30:00 ID:IoyHAIYj.net
>>913
数時間だけ発熱するってウイルス的にそんな事できるの?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 12:45:49.56 ID:rGgiTmOc.net
>>917
ありがとうございます
箱買いします
一気に食べたら治りますよね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 13:25:54 ID:Ip0DQc3D.net
住民票ロックして逃げてるような人間には怖い機能だよ
DV野郎やストーカーに使われたら困る
他人の写真に写り込んで顔も隠されずネットにあげられてる事もあるからな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 14:20:25 ID:XiiTqpOh.net
>>908
見つかったのと痛くて仕方なかった
俺みたいな患者が増えてるって言われた

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 14:21:31 ID:HMiDZvj9.net
入院したが免疫が異常に下がってた…
これころなだ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 14:48:09 ID:IoyHAIYj.net
免疫って調べられるの?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 15:01:23 ID:sjG1us6A.net
>>896
便槽の話題になると必ず「入れないはずの便槽」と思い込んでる奴が出てきて、全く同じこと思ってた
「入れないはず」ったって、事実入ってたんだから、入れる便槽だったってこと
入ることはできても出ることができずに壁を壊して救出するようなアクシデントは世の中に沢山ある

あの図解は実物より小さく描かれてるわけで、実際にはもう少し幅もあるし、あの形状の便槽にあの姿勢で入るのは人体の構造上、可能
(あれが背と腹が逆だったら話は別だったけど)
そして本人の意志がない状態で他者が押し込むのはかなり厳しいが、本人の意志で体を這いずらせれば入れる
脅されたり強要されたり、と言う意味で他者の介入があった可能性は勿論あるけど
便槽の中に入り込む労力自体は十中八九本人にあったと言える

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 15:50:20 ID:TR7+p2B/.net
>>918
新型コロナウイルス関係ない話書くなよ精神障害者

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 16:36:40 ID:HAAY4N8r.net
>>922
胃、どーなってたの?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 16:48:43 ID:9Te6EEMa.net
動悸治らないな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 16:57:57 ID:i9friNHt.net
>>864
自分で入ることはできても抜け出せないことはよくある話。
別に不可解な事故でも何でもない。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 17:59:27 ID:HAAY4N8r.net
>>923
どゆこと?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 18:31:09 ID:CfI/ocsL.net
実際あの洋子とかって凸して話聞きに行く猛者いなかったのか
坪野鉱泉行方不明事件も明らかにチンピラかなんかに殺されてから沈められたか生きたまま沈められたかだよね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 19:41:04 ID:0NkFv/NZ.net
>>928
俺もそうだった 起き上がれなくなったり 血液検査いった方がいい

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 19:45:33 ID:BKsIntG4.net
動悸を抑える薬もらって来た
血圧も抑える薬らしく、血圧は自分は低めなので副作用など不安だが、これで安眠できればいいなぁ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 20:14:01 ID:LAywTgs2.net
実際あの洋子とかって凸して話聞きに行く猛者いなかったのか
坪野鉱泉行方不明事件も明らかにチンピラかなんかに殺されてから沈められたか生きたまま沈められたかだよね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 22:24:38 ID:px+J4FWd.net
マジか

16 不要不急の名無しさん 2020/06/19(金) 22:16:38.61 ID:SHll4EdY0
今日発表された死亡者3人のうち1人は40代の女性らしい。2ヶ月の闘病生活だったらしいな。
あとの2人は80代男性だが、発症が6/10で1週間後に亡くなってるんだよな。
どこの区なのか感染経路も公表してくれよ。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 22:54:00 ID:NwGtk5CW.net
ガンダムのアイコンの奴色々煽りすぎ。Twitterって過剰な人多すぎ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 23:26:08 ID:V12MU8cv.net
>>935
マジか?って言うほど特異な事象か?
道で突然痙攣して倒れたって話は聞かなくなったな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 23:47:31 ID:w037AeQG.net
こないだ池袋の東口のラーメン屋で人が倒れてそのまま救急車。
翌日から何故かコロナ感染対策の為に休業〜の張り紙
西口には同じ系列が普通に営業してる
こんなのばっかだよ。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 00:33:29 ID:R+b+nU+b.net
>>915
東洋水産のマルちゃんの方がもっと効きます

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 06:54:42 ID:a5ZQsVwa.net
>>839
モーニングって結婚式で着るモーニングのことじゃなくて朝食だよね?
準備したのは奥さんだろうからそりゃ殺されるって知らなきゃ準備するのは当たり前では
パジャマも就寝前(中?)に不意を付かれて前後不覚にされたとすればむしろ自然だし

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:15:07.24 ID:WXDIinyR.net
明け方に左脇の前の方に激痛走って起きた
似たような人いる?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:41:49 ID:at1iN+Nr.net
NZで巨大地震>日本近海で巨大地震
太平洋はこうやってプレートのバランスを保っている
だからずっと大地震を経験していない高知県民は今日か明日のうちに遺書を書いておいた方がいい

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:38:05 ID:jLrO7/+6.net
ちょっと前に逮捕者が出た、たんぽぽ茶飲んでみたけど普通に美味しくて、痰出しには良さそうだった
ただコロナに効くかと言われるとうーん

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:48:56 ID:gQyFHqtH.net
茶は緑茶が一番だと思う

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:51:05 ID:kXGLbx8o.net
衣服たたんで抱いてたんでしょ
死んでたら無理ありすぎ。
あんなに狭いトイレとは考えてもいなかったと思う

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:46:32 ID:ak2fvtXK.net
胃もたれが酷くなったので、家にあったイツラックという胃の薬を飲んだところ、体が軽くなって、元気や食欲がわいてきた
胃薬だから当然といえばそうなんだが、それにしてはよく効いてる感じがする

イツラックに含まれるウイキョウにエストロゲン様作用というのがあるそうだけど、エストロゲンはウイルスを攻撃する免疫細胞を活性化する働きがあるらしい
もしかして効果があるのか?
ウイキョウは大正漢方胃腸薬にも入っている
飲んだことある人いますか?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:55:06.50 ID:4RQkbBKv.net
当時高3の女子生徒が男に“十数か所刺される”…事件から10年経ち警察が“似顔絵”書かれたチラシ配布
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8d724ad64d74f37c70828604ab0770b325a29843
 愛知県一宮市で当時高校3年の女子生徒が男に刺され、大ケガをした事件から11日でちょうど10年。警察が情報提供を呼びかけました。
 2010年6月11日、一宮市八幡1丁目の路上で、当時高校3年の女子生徒(当時17)が男に突然、胸や背中など十数か所を刺され大ケガをした事件は、11日で10年が経ちますが、今も未解決のままです。
 11日朝、愛知県警の捜査員21人が、現場近くの尾張一宮駅などで男の似顔絵などが描かれたチラシ2000枚を配り、情報提供を呼びかけました。
 警察によりますと、男は当時、金髪で丸顔、二重まぶたで目は小さく、現在の年齢は30代から50代ということで、警察は愛知県警一宮署(電話番号 0586-24-0110)で情報提供を呼びかけています。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:05:36 ID:2l8eoZN2.net
ウイキョウはフェンネルってスパイス

イツラックにはシナモンとクローブも入ってるね
そのあたりのスパイスでカレー作って食べれば検証できそうじゃね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:07:00 ID:2l8eoZN2.net
誤爆した。失礼

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:07:33 ID:2l8eoZN2.net
誤爆してなかった

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:55:43 ID:Xuu5KMPD.net
>>11
そうね、
やってごらん、受けて立つよ
自慢の国産兵器で挑んでこいよ。
石器時代を戻してやるから。
一からフッ素を作ればいいさ。

まっ、戦いもせずに土下座して保護下に入った民族も歴史は変わらんけどね。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 15:22:39 ID:yMDEshhk.net
>>946
たぶん息苦しくて誤魔化すためにゲップが止まらなくなっちゃったんだけど、効くかなぁ…945さんは胃もたれだけでゲップはなかった?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 16:01:46 .net
次スレ

軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1592636440/

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 16:24:11.23 ID:l7LrVcW4.net
>>952
ゲップも胸焼けもありますよ
元々胸焼けしやすいタチではあるけど、ここ数年は落ち着いてたのに、体調崩してまた再発してしまった
発症後3ヶ月半で新たにこの症状が出てきたんで、まだ何かあるのか!と凹みまくり

イツラック飲んで元気になったと思ったけど、1時間ほど前からまただるくなってきた
一時的なものだったのかな。継続して飲めば効いていくのかな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 16:32:31.67 ID:yMDEshhk.net
>>954
私も3ヶ月半でゲップや胃もたれです。胃もたれなんて生まれて初めてで…ゲップも本当に止まらない。
逆食かもね?ってネキシウムって胃酸を抑える薬をもらって飲んだけど効きませんでした。胃酸を抑えるよりもそう言う胃薬のほうが良さそうですね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 16:36:06 ID:EhHlai5v.net
関節痛なってる人いる?
微熱組で膠原病の診断された人出てきて自分もかと怖くなってるんだけど

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 16:39:06 ID:uodNKTrO.net
>>956
自分もツイッター見てるけどそんな人いる?みんな膠原病っぽいけど血液検査問題ないって人ばかりなんだけど

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 16:56:13 ID:EhHlai5v.net
>>957
俺のフォロワーには2人いる。
だからビビってる

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 16:59:47.18 ID:uodNKTrO.net
>>958
そうなんですね。自分も結構フォローしてるはずなんだけどみんな膠原病みたいなのに検査に出ない!って人ばかりでした…
きっとその2人の方も女性ですよね?男性ならそこまで心配しなくていい気も…
むしろ診断ついてちょっと羨ましいとさえ思ってしまう。ドクターショッピング疲れた

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 17:10:05.35 ID:31ZirQYw.net
>>11
そうね、
やってごらん、受けて立つよ
自慢の国産兵器で挑んでこいよ。
石器時代を戻してやるから。
一からフッ素を作ればいいさ。

まっ、戦いもせずに土下座して保護下に入った民族も歴史は変わらんけどね。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 18:25:36 ID:WXDIinyR.net
皆さんこの暑い時期に体温測るといくつあります?
37=微熱って認識で育ってきたから不安になる

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 18:43:45.55 ID:tbACil9g.net
まぁ、きょうの仙台地方は早朝から瞬間(短時間)の大雨状態ですから
そんなこともあるんでしょうが、しかし人生60年のなかであのような
大規模なものをみれたのも冥土への土産っうことで有難いものでした。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:42:11 ID:SBWSHyZN.net
>>955
イツラックは良い薬ですよ
即効性はそれほどないけど、ずっと飲み続けていると、胃の機能そのものが回復していく感じがする
今回みたいなコロナ疑似症由来の症状に効くかは分からないけど
あとかなりお高い

胸焼けや胃液の上がってくる感じでムカムカする時は
ごく少量の牛乳(コップの底から5ミリ〜1センチくらい)を飲むと解消されることが多い
昔から胸焼けの時はよくこの方法で紛れてた
あくまで応急措置で、胸焼けの原因そのものを治すわけではないけど

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:43:45 ID:e6LIBwWf.net
>>18
2016年も2ヶ月後くらいに茨城にデカイ地震来たからね

2011年は東北だったし、関東圏より北はヤバいかもね

日本全体で震度4以上が最近が多発してるし

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:54:55.41 ID:yMDEshhk.net
背中の痛みって結局原因なんなんだろうなー。
心臓か肺かなんだろうけど、CTとかで引っかかってる人いないしなぁ…だけど痛い人多いよね。治らんかなー

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:03:10.89 ID:Jg8Un55R.net
心因性だから、頭を治したら治るよ!

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:07:54.96 ID:WXDIinyR.net
>>965
多分血管だよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:15:04.37 ID:EhHlai5v.net
3ヶ月目にして最高の体温37.1度でた…

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:25:00 ID:L8uWATcb.net
報ステのテロップ、
議員夫妻逮捕でアベガーのタイミングでピロリン鳴らしてたよね
画面に注目してほしかったんだろうなぁ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:27:38 ID:gQyFHqtH.net
>>968
最高がそれなんて低いね。羨ましい
そういう時はすぐ測りなおすと下がってたりすることがあるな
自分は一瞬38.4が出てびっくりして
直後に測りなおすと37.1度だったりしたことがあって、もうわけわからん
普通の風邪なら、38度台ならずっとそれをキープしてるもんね
熱の乱高下も今回の奇病の特徴だな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:38:21 ID:yMDEshhk.net
>>967
血管だったらこんなに痛いんだから多少なり炎症反応とかDダイマー出ててもいいと思うんだよなー。背中痛い人たちみんな異常なしだから…
まぁそれも新型コロナの怖いところ、って言われたらそれまでなんだけどね。とりあえず血液サラサラを頑張るしかないかぁ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:48:19 ID:YLbY0wTj.net
>>859
2chで「明かりをつけましょ、ぼんぼりに」と歌うイタズラ電話をしたところ、電話先が騒然となったと書いた奴いたな
どこのスレか思い出せないのが悔しい

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:51:06 ID:WXDIinyR.net
>>971
炎症時に検査してないだけじゃない
血液検査なんて毎日数値変わるよ。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:51:40 ID:YLbY0wTj.net
さあ、今夜も


 因
  性

が自分の症状を

(TдT). <コロナだもん、エグッ、き、奇病
    なんだもん、エグッエグッ
    無職なんじゃないもん
    療養中なんだもん

と書いていますwww

あれ?ワッチョイスレ、完全に過疎www

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:53:10 ID:EhHlai5v.net
>>970
室内の温度で体温って0.5とか変わるのかな?
さっき冷房も付けてない時で今除湿付けて測ったら36.5になった

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:56:37.85 ID:ovLZqLB9.net
庄山仁くんっつうても
かなり古い事件だよなこれ
昭和44年か

おっさんの俺ですら生まれてない

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:19:56.98 ID:G/Kj8Or7.net
サタデーステーションでコロナ後遺症

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:20:30.73 ID:Iq201tVO.net
6月18日の仙台地方上空は巨大な金環リングが太陽を覆っています。
虹が外環にあって、さらにその内側に金環リングで太陽を覆っています。
天体(天文)観測マニアにはよだれものだよ仙台の空は・・・・

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:55:41 ID:SSQS202q.net
どん兵衛スパイシー豚カレーを食い過ぎてお腹が痛いです
これがサイトカインウェーブですか?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:10:05 ID:ZbTcduoI.net
違います好転反応です

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:32:11.99 ID:LRwsyTYQ.net
一平ちゃんのほうが効く
血栓や血管の炎症を透視できるようになるし、脈も骨に響くようになった

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 05:20:44.19 ID:0hKbwgQ+.net
>>521
Fラン(日東専駒)投稿したのは私でスギナ茶の女性とは全く関係ありません
私は2週間前に2週間このスレに来ないと言って久々来ました
見てもいません
大体治療方法は調べ終わったからね
完治は難しいけど
Twitterとかの方が沢山の人が闘病してて参考になります

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 05:27:56 ID:0hKbwgQ+.net
>>783
今日サタデーステーションで検査して入院→退院した20代30代の若い人達がいまだに喉の痛み、倦怠感等に苦しんでるから道は険しい

Twitterの1ヶ月前見た時は「ほぼ完治」と書いてた人も今日久々に見たら、未だに症状あるみたいだし

「報ステ」の富川アナは治ってるみたいだがどんな治療をしたのかな?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 05:46:16.11 ID:fS1mvBmA.net
>>983
アビガンで治療した人は退院後は症状が見られない傾向にある
アビガンなしの場合はいつまでもウィルスが体内に残り続け身体にダメージを与え続ける

おそらくアビガンはウィルスの増殖を防ぐだけでなく体内に残ると言われるウィルスも完全除去できる可能性が高まっている
それがわかったから政府がアビガンの出し渋りを始めて今ではアビガンという言葉が一切出てこなくなり
怪しい大阪や米国のワクチンを急に推し進めようとしているのが不自然
元々政府がコロナ感染を防ごうとは思っていないのかもしれない

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 07:30:58 ID:VP9swYlc.net
お、言い返さないと気がすまないスギナFランがまた白々しい書き込みしてるなwwww

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 08:14:40 ID:au0BjpAy.net
こんだけの人が同じ症状を今も訴えてるんだから治らないって考えるのが普通だよなぁ
本来数百人が症状消えて完全に治ったって報告ないと。
こんだけ月日流れていきなり全員が完治するとかそんな都合いいウイルス存在するわけ無いし

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 08:40:12.34 ID:M4lq6RkA.net
アビガンは量産が間に合ってなかったような…

移動規制緩和でこれから本格流行だから、重傷者向けに温存してると思う
認可しちゃうと軽傷者にも処方できるようになって枯渇しそうだし

上級国民には軽症でも融通してそうだが

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 08:50:34.34 ID:KIxEV582.net
いや治るなら軽症者に使えよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 08:51:19.64 ID:RKav8dt5.net
なんとか茶の類は全て毒にも薬にもならない
まあ身体を温めるから、生姜湯でも呑んでるのが無難だよ
そんなものより、栄養補給に甘酒とバナナ採りなさい

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 08:52:17.55 ID:RKav8dt5.net
薬使いたいなら、イベルメクチンかシクレソニドを個人輸入する事
治りたいならそれやるしかない

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 08:54:01.28 ID:59ncEKje.net
>>984
たしかに石田純一、赤江アナ、宮藤官九郎、、
アビガン飲んでみんな元気になって仕事復帰してるよね
自分は3か月過ぎて症状は軽くなったけど、いまだに時々微熱、だるさが出る
特に二の腕が熱くなって重だるーくなる
この症状が2時間くらい出て消えるのが繰り返される
ウイルスが潜んでる感じ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 08:57:23 ID:M4lq6RkA.net
>>988
60万人分しかないらしいよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 09:06:52 ID:au0BjpAy.net
アビガンとかの薬って作るのに時間かかるの?
てか薬ってどうやって作られてんだろ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 09:25:15 ID:M4lq6RkA.net
アビガン年内に作れるのは200万人分だそう

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 09:38:11 ID:v+IxavlL.net
>>800
鼻うがいのセットを購入していたけど
この記事読んででやはり必要だと思った

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 09:50:22 ID:KIxEV582.net
>>994
だったら全員治せるじゃん

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 09:55:08 ID:M4lq6RkA.net
>>996
気持ちわかるが、重症患者向けの備蓄なくなる可能性あるのがまずそう

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 10:49:42.78 ID:jj2pFABw.net
>>994
また無償で海外にばら撒く気か…

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 10:53:22 ID:cdUASSKy.net
うめようか

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 10:54:01 ID:cdUASSKy.net


1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 10:54:26 ID:cdUASSKy.net
1000ならスレ住人全員完治する

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200