2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.91

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 20:02:32 ID:SjtLhflx.net
新型肺炎に備えるための備蓄について皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

■備蓄の心得 七か条
・一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち
・一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし
・一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし
・一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ
・一、他人に知られるべからず
・一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ
・一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !

最後のは備蓄を勝手に食べたり、周囲に話して回ったり、
いざというときに勝手に配ってしまってクレクレを引き込む家人には要注意、必要ならば家人にも隠せという意味です。

■農水省備蓄ポータル
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/

■備蓄スレの非常用備蓄(5ch鯖落ち等の際の避難所)
https://jbbs.shitaraba.net/shop/4279/

■前スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.90
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1591569426/

※消毒関係、体温計、パルスオキシメーター、自己防衛は別スレになりました。
 それぞれの話題はそれぞれのスレで。

テンプレ>>2-7

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 20:02:48 ID:SjtLhflx.net
※重要※
新型コロナウィルスの解熱にはアセトアミノフェンを使いましょう
アセトアミノフェン単剤
・タイレノール(市販薬)
・ラックル(市販薬)
・カロナール(処方薬)
他にも総合感冒薬系にも単剤はあるけど名称が紛らわしいので割愛

「イブプロフェンで新型コロナが悪化する?」臨床医に聞いて分かった“飲んではいけない薬”の真偽
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200320-00036753-bunshun-soci&p=1
コロナでの高熱を下げる解熱鎮痛薬の選び方 イブプロフェンはNG?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000017-nkgendai-hlth
新型コロナと解熱薬の関係
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72183

要約
・そもそもイブプロフェンは使用を控えるべき薬品
・新コロにどういう影響があるかは不明
・でも服用するならアセトアミノフェン
・あと、総合感冒薬(複合剤)は使わないほうが吉

アセトアミノフェン単剤が無難という無難な結論やなw

■受診の目安
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00094.html#h2_free5
■軽症・重症・重篤の実際
https://i.imgur.com/f9PhVoi.jpg

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 20:03:02 ID:SjtLhflx.net
669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/14(火) 18:36:20.80 ID:s5OEjL2U
●新型コロナに罹る前に買っておくもの

トイレットペーパー、ティッシュペーパー、マスク(コロナが発症したら余裕持って買えなくなる。多めに)
OS1、6本から10本 実際発症したら即通販で箱買い
野菜ジュースやゼリー
アイスノン×2
小さいアイスノン×2
レトルトお粥好きなだけ
体温計
オキシパルスメーター(93になったらヤバイ)

入院用品
スリッパ、コップ、箸、スプーン、フォーク、寝間着×2(治療を考慮して前開きが便利)、下着、靴下
歯ブラシセット、モンダミンみたいなの
ビニール袋とビニール手袋(台所用品の所に売ってる)

現在、日本ではかなり重症でないと入院出来ない
39度が続いても入院出来ない
だから新型コロナが発症したら自宅待機となる
毎日保健所から体調を聞く電話がある

カップ麺は家族とかならいいが、新型コロナ当事者は吐き気で食べられないと思う
レトルトお粥をまとめて買うとかゼリー飲料でエネルギーを取るとかがいい
あとだれかが買い出しに出られるのならフルーツ
カットフルーツとかイチゴとかみかんとか

色々薬が書いてあるけど、実は新型コロナ、薬が効かない
でも少しは下がったりするかもしれない
うちの家族は一種類が3回目ぐらいで効かなくなり、他のも段々2回目には効かなくなったりした
でも3時間ぐらいは解熱するのでイププロフェインを避けて、自分に合うのを飲むようにするといい
すぐ効かなくなるけど

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 20:03:15 ID:SjtLhflx.net
688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/14(火) 19:32:07.97 ID:99RxQ4Do
別件で拾ったのもあるぞ

【入院時の必需品】

日用品
□スリッパ 病棟内で歩く脱ぎやすいもの、
厚底サンダル推奨
□テッシュ
□ウエットテッシュ
□箸・スプーン・フォーク
□コップ・保温マグ・魔法瓶
□石鹸・シャンプー・歯ブラシ
□電気髭剃り
□イヤフォン TVに必須
□小型ラジオ MP3プレイヤー兼用のがベスト
□タオル
□フラッシュライト 夜中に役に立つ
□下着・前開き出来るパジャマ・羽織るもの1枚
□スマホと充電器 オフラインゲームも入れとく

食べ物
□お茶
□紅茶
□コーヒーステック 飲料は全てパウダー式がベター
□お菓子

その他あるといいもの
ハンドクリーム、化粧水 、シャンプーリンス、
生理用品、小銭、ふりかけ、ビニール袋、
延長コード、折り紙、握力ハンドグリップ、
アルコールハンドジェル、使い捨てビニール手袋

提出用書類など(家族に頼め)
□健康保険証・医療券
□診察券
□限度額適用認定証(任意)
□入院申込書
□患者情報・栄養に関する質問票
□3ヶ月以内の入院歴の分かるもの
(医療機関名、入院期間、住所、病名)
□お薬手帳
□自費・分娩の人は入院保証金

患者・家族間で確認し合う事項
□面会時間
□出入り口
□担当医師名、看護士名
□駐車場、駐車料金
□売店場所、食堂場所、商品ラインナップ

※病院側で禁止なものは持ち帰りましょう
※備えあれば憂いなし、あとは治療に専念しましょう

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 20:03:31 ID:SjtLhflx.net
■コロナウイルスは「エンベロープウイルス」です

■エタノールは濃ければいいというものではなく
無水エタノール(エタノール100%)より70%のエタノールのほうが殺菌効果は高いです。

中途半端な効果しかない
・クレベリン
・アルコール除菌ウエットティッシュ

ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ
・次亜塩素酸水
次亜塩素酸ナトリウム・次亜塩素酸水 #消毒 #除菌 6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1591614636/

おそらく効果ない
・ナノイー
・ジアイーノ
・プラズマクラスター
・ファブリーズ
・リセッシュ

■適応消毒剤一覧
https://i.imgur.com/s9bJUH0.jpg

■経産省 マスクや消毒液の状況
https://www.meti.go.jp/covid-19/mask.html

■参考スレ
【エタノール】消毒薬総合48【塩素系】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1592313812/

■武漢に住んでる家族参考に
外出時の対策考えたわ
https://i.imgur.com/EX2uobf.jpg
https://i.imgur.com/tPM9d7d.jpg

■諏訪中央病院「新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書」
http://www.suwachuo.jp/info/2020/04/post-117.php

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 20:03:42 ID:SjtLhflx.net
家庭で食料備蓄
 │
 ├→ 備蓄した方がいいよ派
 │  │
 │  ├→ 2週間分だよ派(日米政府派)
 │  │  └→ 最低限2週間程度だよ派(日本政府派)
 │  │
 │  ├→ 最低1カ月分だよ派(日経トレンディ派)
 │  │
 │  ├→ 2か月分だよ派
 │  │  ├→ 1番いいのは2か月引きこもることだよ派(感染研田代・岡田派)
 │  │  ├→ 最低でも3週間分、できれば8週間分だよ派(情報提供係派)
 │  │  └→ スイス政府は2か月備蓄を呼びかけてるよ派(民間防衛派)
 │  │
 │  └→ ワクチン接種まで引きこもるよ派(原理主義派)
 │     ├→ 6か月かかるよ派(優先順位高グループ楽観派)
 │     └→ 1年以上かかるよ派(悲観派、庶民派)
 │
 ├→ 備蓄しなくていいよ派
 │  │
 │  ├→ パンデミックは起きないよ派
 │  │  │
 │  │  ├→ 数年間起きなかったから起きないよ派(経験主義派)
 │  │  │
 │  │  ├→ そんな大惨事は起きないよ派(スペイン風邪否定・世界派)
 │  │  │   └→ 日本では流行しないよ派(スペイン風邪否定・日本派)
 │  │  │
 │  │  ├→ 起きて欲しくないから起きないよ派(思考停止派)
 │  │  │   ├→ マスコミが言わないから起きないよ派(お花畑派)
 │  │  │   └→ 縁起でもない事を言うもんじゃありませんよ派(言霊派)
 │  │  │
 │  │  └→ 製薬業界の陰謀だよ派(MMR派)
 │  │
 │  └→ 自分にはチャンスだよ派(革命家、ぼったくり商人派)
 │
 └→ 自分は関係ないよ派
    ├→ ふだんから備蓄しているよ派(農家派)
    └→ 職場に泊り込みだよ派(自衛隊、一部インフラほか)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 20:03:55 ID:SjtLhflx.net
このスレは「備蓄スレの備蓄です」
ローリングストックで以下のスレを先に消費しましょう

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.90
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1591569426/
以下、転売ヤーのゴリ押し、泣き言、煽りがしばし続きますが読み流してください


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 21:08:05.97 ID:WcfM6vtG.net
【新型コロナ】備蓄を語ろう 【緊急事態宣言】2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583940768/

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 23:25:59 ID:b9iV1QR7.net
コロナ「突然重症化した人」の驚くべき共通点
私たちは、新型コロナ肺炎が、最初に「サイレント(無症候性)低酸素症」という
酸素欠乏を引き起こすことを認識し始めた。陰湿で検出しにくい性質から「サイレント」と呼ばれている。
(略)
私が診た新型コロナ肺炎患者の大多数は、トリアージ時の酸素飽和度が著しく低く、一見通常生活を送れないような状態なのに、
挿管の準備をする時でさえスマホをいじっていた。呼吸は速いし、胸部レントゲンでは危険なほど酸素濃度が低く、
ひどい肺炎であったにもかかわらず、見た目には比較的最小限の苦痛を抱えているだけだったのだ。
なぜそうなるのか、私たちはようやく理解し始めたばかりだ。
コロナウイルスは界面活性剤物質(サーファクタント)を産生する肺細胞を攻撃する。
この物質のおかげで、肺の中の肺胞は呼吸の合間に膨らんだ状態を維持できる。
サーファクタントは、肺が正常に機能する上で重要な物質だ。
新型コロナ肺炎の炎症が起こり始めると、肺胞が虚脱し、酸素レベルが低下する。
それでも当初は、肺はこの状態に適応し、硬くなることも、液体を貯めることもない。
この状態であれば、患者は二酸化炭素を排出できる。二酸化炭素が蓄積されなければ、患者は息切れを感じない。
患者は血中の酸素が低下するにつれ、より速く、深く呼吸をするようになる。無自覚に、だ。
https://toyokeizai.net/articles/-/346423?page=2

新型コロナ軽症者が急死する「幸せな低酸素症」とは?医師が解説します。
新型コロナ軽症者が急死する「幸せな低酸素症」とはどういうこと?
新型コロナウイルスに感染していることを診断されたものの軽症として自宅で
経過観察を支持されていた方が突如重症化して亡くなってしまうということが、テレビなどで多々報道されています。
この新型コロナウイルス軽症者が突然重症化して亡くなってしまう事態について、
「幸せな低酸素症」(ハッピーハイポキシア)の可能性が高いことが懸念されています。
https://www.clinicfor.life/articles/covid-033/

「サイレント(無症候性)低酸素症」

「幸せな低酸素症」(ハッピーハイポキシア)

         _,,..,,,,_ . _
        ./ ,' 3 /   ヽ--、
        l   /        ヽ、
       /`'ー/_____/

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 23:34:02.78 ID:b9iV1QR7.net
東京 41人感染確認 うち10人は夜の繁華街の関係者 新型コロナ
2020年6月18日 19時23分
東京都は、18日、都内で新たに41人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと
発表しました。1日の感染の確認が40人以上となるのは、今月15日以来です。
東京都は、18日都内で新たに10代から80代の男女合わせて41人が新型コロナウイルスに
感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が40人以上となるのは、
今月15日以来です。
若い世代の感染が目立っていて、41人のうち10代が1人、20代が15人、30代は12人で、
この年代が合わせて28人と全体の7割近くを占めています。
41人のうち、19人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、
このうち5人は集団感染が発生した小金井市の武蔵野中央病院の患者だということです。
残りの22人は今のところ感染経路がわかっていません。
また、都によりますと、41人のうち10人は、夜の繁華街に関連している人で、
ホストクラブの男性従業員や客の女性、それにキャバクラ店に勤める女性従業員と客の男性など
だということです。
これで都内で感染が確認された人は、合わせて5674人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200618/k10012474941000.html

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 23:55:11.66 ID:b9iV1QR7.net
【新型コロナ】各国の政策対応の評価 ドイツなどは「優」 米国などは「良」 日本は下から2番目の「可」…英誌が分析結果を発表

【ロンドン時事】英誌エコノミストの調査部門は17日、先進各国の新型コロナウイルスへの政策対応を指数化し、
「優」「良」「可」「不可」の4段階に分類して評価した分析結果を発表した。
日本政府の対応は下から2番目の「可」にとどまり、高評価を得られなかった。
新型コロナの第2波に備え、世界的に政策を点検する動きが活発化している。
日本は特に人口規模に対する検査数で最低の評価となり、総合評価の足を引っ張った。
調査対象は、経済協力開発機構(OECD)加盟の21カ国。日本は4点満点で2.89点で、順位は13位タイだった。
医療体制の確保や死者の少なさに関しては高評価を得た。
最高点は3.67点のニュージーランド(NZ)、最低点は2.11点のベルギーだった。
4分類では、NZに加え、オーストラリア、デンマーク、ドイツなどが「優」となった。「良」は感染者・死者ともに世界最多の米国、
フランスなど。「可」には、日本のほか、韓国やスウェーデンなどが入った。ベルギーと英国、スペイン、
イタリアは「不可」に分類された。
調査は、人口規模に対する検査数、過去の統計などから予想される死者数と実際の死者数を比較した「超過死亡」、
新型コロナ以外の病気に対する医療提供体制の3項目で「対応の質」を分析。
さらに高齢者の割合などの要素も勘案し、4点満点で指数化した。 
ソース 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2820897b862f313675f5002c7d2d669f283b3276
スレッド
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592482348/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592477464/

初期、集団免疫を目指して検査数を絞った日本(安倍晋三政権)の評価は 「可」 (笑)低っく(笑)
大量の死者を出しているトランプ・アメリカ合衆国よりも低っく(笑) ドイツよりもフランスよりも評価低っく(笑)
なぜ日本(安倍政権)の評価は低いのか?
・検査数絞った点が相当なマイナス評価
・死者数がアジア各国より多いのも相当なマイナス評価
・集団免疫論で市民をだまそうとしたのもマイナス評価だろう(笑)

高評価「優」は集団免疫論に騙されなかったNZ(ニュージーランド)、OZ(オーストラリア)、北欧のデンマークなど

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 11:55:15.80 ID:zrz20pTg.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 20:52:45.29 ID:mMrKcDMi.net
日本 PCR検査少4日待機  評価 低↓↓↓
日本 オリンピック強行 評価 低↓↓↓


韓国 ゲイクラスター  評価 低↓↓↓
韓国 K防疫ホルホル 評価 低↓↓↓

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:08:21.18 ID:0HsHJU5d.net
>>13
スレチ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:53:47 ID:kyFjffXD.net
コロナ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:51:02.35 ID:cPQo8NlH.net
SARSでもあった後遺症ですね

線維化した肺

https://twitter.com/londolonlon/status/1272413682824183808

新型コロナの線維化肺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

肺にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ハチの巣状に穴がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(deleted an unsolicited ad)

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 06:54:53 ID:tYv09ejH.net
備蓄板ご過疎った理由はイブおじの性格の悪さ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 11:38:26 ID:R6rhiVbe.net
あ、

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:19:57 ID:Qostl2dh.net
【新型コロナ】男子テニスのジョコビッチ、検査で陽性反応
https://news.livedoor.com/article/detail/18463482/
男子テニスの世界ランキング1位、ノバク・ジョコビッチ(33歳)は23日、新型コロナウイルスの検査で陽性反応を示したと表明した。
https://twitter.com/livedoornews/status/1275409052097536000

バルカン半島を転戦するエキシビション大会のアドリア・ツアー(Adria Tour)に出場した後、
グリゴール・ディミトロフ(Grigor Dimitrov、ブルガリア)に続き、ボルナ・チョリッチ(Borna Coric、クロアチア)と
ヴィクトル・トロイキ(Viktor Troicki、セルビア)までもが新型コロナウイルスの陽性者となったことを受け、
テニス界では8月のツアー再開に疑問の声が上がっている。
世界33位のチョリッチが新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の検査で陽性が判明したと22日に発表した数時間後、
さらにはトロイキが同様の結果を明らかにした。これに先立ち、21日にはディミトロフが新型コロナ陽性を公表し、
パンデミック(世界的な大流行)の影響でシーズンが中断して以降では最大規模となっている今大会の棄権を余儀なくされていた。
https://www.afpbb.com/articles/-/3289796



33歳

スポーツ選手の肺はどうなるのか?後遺症は?

日本のやきうも大丈夫か?
(deleted an unsolicited ad)

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 21:36:08.22 ID:13ifd0fk.net
ユニ・チャームのインド工場で火災、消火作業続く 死傷者の情報なし

https://jp.reuters.com/article/unicharm-fire-idJPKBN23V1LS?il=0

インド西部グジャラート州アーメダバード近郊にあるユニ・チャーム(8113.T)子会社の工場で24日、火災が発生し、現地の消防当局によると、消防車31台が出動し消火にあたっている。

消防当局幹部はロイターに対し「火事は抑えたものの、消火作業は今も続いている。完全に鎮火するには少なくとも7─8時間かかるだろう」と語った。今のところ死傷者がいるという情報はないが、設備にかなりの被害がでているという。

ユニ・チャーム・インディアは、子ども用のおむつや生理用品を生産している。同社に取材したが、現時点でコメントは得られていない。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:23:38 ID:bWVAHTY3.net
>>17
ここの唯一神やぞ?
荒ぶり始めたらバッテリー話を捧げるのだ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 12:55:23.29 ID:bxdO/EKv.net
個人防護具、いわゆるPPEのことで、確認させて下さい。

アイソレーションガウン

袖付きエプロン
は別物なのでしょうか?

アイソレーションガウンは着丈が長くて背中も完全に覆うもの
と考えたらいいのでしょうか?

アイソレーションガウンは不織布に限らずポリエチレンのものもあるのでしょうか?

アイソレーションガウンを揃えるよう会社に言われてネットで注文したら、これは袖付きエプロンだから違うと言われたのです。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 14:27:23 ID:KUfiFv7a.net
>>22

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.90
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1591569426/

現在進行形のスレはこちらです
今少々荒れ気味ですが…

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 16:11:36 ID:YAONeMf2.net
6月27日 わたしの一票、誰に入れる?都知事選候補に聞く10の質問 #都知事選候補討論会
tps://www.youtube.com/watch?v=8SiD2nenVsI

東京都知事候補に聞く10の質問     山本  小池  宇都宮  小野   桜井    立花
 
コロナの抑え込みは上手く行ってる?   ×    〇     ×    ×    ×  ▽(自粛反対)
住居を提供する?               〇    〇     〇    〇    〇    〇?
東京オリンピック開催             ×    〇     ×  〇(延期)  ?   〇(延期)
同性パートナーシップ             〇    ▽     〇    〇   ×?    ?
東京カジノ誘致                 ×    ▽     ×    〇   ×?  〇(資産家)
築地経済は守られているか         ×    〇     ×    ×    ▽?    ×
都立病院独立行政法人化          ×    〇     ×    〇    ?     ?
ヘイトスピーチ禁止条例            〇    ×     〇    ×    ×     ?
原発は重要な電源               ×    ▽     ×    〇    〇     ?
水道民営化                   ×    ×     ×    〇    ×     ×


【ノーカット】東京都知事選立候補予定者 共同記者会見(日本記者クラブ主催)06/17
tps://www.youtube.com/watch?v=KmfLas1GNSA
桜井誠
tps://www.youtube.com/watch?v=Or7GJfVPAD4

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 20:43:58 ID:VEUJQ/x6.net
毎日赤字連投イブおじはスルー対象

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 22:28:14 ID:hpfhvfDX.net
格安非常用ラジオまとめ

手回し発電機付き非常用ラジオ&ライト
70%オフで驚きの\174w
https://amazon.jp/dp/B07Z3T2P99
性能には期待しないで洒落で買う系かな

手回し発電機付き非常用ラジオ&ライト
70%オフで驚きの\378
https://amazon.jp/dp/B07Z3SV8KC

手回し発電機付きソーラー非常用ラジオ&ライト
70% オフで\687
https://amazon.jp/dp/B07WGNPBBK

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 22:32:17 ID:Pr62/Lbg.net
865 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/06/28(日) 00:08:05.35 ID:Pr62/Lbg
>>856
正直、家庭で肉の冷凍は味的な意味でオススメしない
生肉を冷凍するのはまだいいんだが、冷凍肉を解凍したものを再冷凍すると一気に味が落ちる
これは肉の細胞が冷凍でぶっ壊れるのが原因
急速冷凍である程度は防げるが、業務用の電磁波を使って冷凍するような機械が必要になる
細胞をぶっ壊すことを利用して風味が良くなる魚介類もあるが肉類全般はアウト
食いきれない肉類を冷凍するのはいいんだが
店頭で冷凍されていない肉を、わざわざ家で冷凍する前提で買うのはおすすめしかねる

872 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/06/28(日) 00:55:39.70 ID:Pr62/Lbg
>>870
肉冷凍するより
カレーとかシチューとか煮物にしてから冷凍するほうが
家庭だと正解だな
肉から出た旨味が汁に移るからデメリットがかなり帳消しになる



877 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/06/28(日) 01:23:09.85 ID:6mCPbVYz
>>872
カレーや煮物を冷凍?やったことないでしょ?
人参ブヨブヨになるし、ジャガイモや他の食材もカスカスになるよ
自分が気に入らない冷凍保存を偉そうに説教こいといてこの程度の常識もないのか、呆れたね
情報スレで知ったかぶりは迷惑、二度と知らない事に口出しするな


878 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/06/28(日) 01:32:13.87 ID:Pr62/Lbg
>>877
それメリットになるんやで
野菜が溶け込んだ美味しいスープになる

デメリットがかなり帳消しになるとはそういう意味で、お前と違って頭を使いながら料理してるよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 22:32:36 ID:Pr62/Lbg.net
馬鹿を晒しておくw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 22:39:25 ID:Pr62/Lbg.net
コイツも晒しとくw
イブおじに喧嘩売ったら書き込みが意味不明すぎて外野にフルボッコにされて
指摘されたら発狂して謎の勝利宣言とか恥ずかしすぎるw

897 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/06/28(日) 04:54:15.14 ID:bf4GFl32
ちなみに肉屋が店頭に出すまでは基本的に冷凍で流通してるから、冷凍=質の悪化は間違い
解凍の仕方や再冷凍が肉を不味くする原因ね
>>874さんの購入方法と冷凍中はラップや新聞紙などをピタッと隙間なくしっかり巻いて水分の気化を防ぐ事を守れば美味しいままでの冷凍備蓄は可能です

939 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/06/28(日) 14:15:19.57 ID:bf4GFl32
へぇ〜高級生鮮肉ばっかり食べてるんですね〜すげーすげー
えるしってるか、中心部が凍結しなければ冷凍解凍表示しなくていいんだぜ
目安はマイナス18℃な
本当の生鮮肉はどれくらい流通してるのかな?
世の中が法律の文面通りに動いていると思い込んじゃってるこどおじはもうそろそろ大人になろうね

957 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/06/28(日) 17:25:22.07 ID:Pr62/Lbg
ちなみに肉屋が店頭に出すまでは基本的に冷凍で流通してるから
嘘です

冷凍=質の悪化は間違い
正しいです

解凍の仕方や再冷凍が肉を不味くする原因ね
冷凍して細胞壁が壊れてドリップが漏れることが原因です

>>874さんの購入方法と冷凍中はラップや新聞紙などをピタッと隙間なくしっかり巻いて水分の気化を防ぐ事を守れば美味しいままでの冷凍備蓄は可能です
874はそんなこと一切書いてないし、冷凍肉の劣化は水分の気化だけじゃねーしラップあれば新聞紙いらねーしそもそも食材から水分が減ると燻製と同じで基本的に旨味が凝縮するんでデメリットとは限らねえし和食分野でも魚を塩で締めたり科学を使うならピチットシートで水分を抜いて味や食感を変える技法があるしコイツ料理もできねーし高級料理とか食べてねーんだなって想像できるしで、もう笑うしかないw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 22:50:04 ID:dG5N1DqM.net
荒れるしガセを書く人も多いが冷凍食品の書き込みは勉強になったな

イブおじの書き込みは有用度Sでも態度Eなのが悪い
言葉遣いと態度が違えばまた別の評価だったろうに

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:02:34 ID:hpfhvfDX.net
マスク熱中症対策になんかよさげな首掛け携帯扇風機
「8MV3NJRF」で\1,374
https://amazon.jp/dp/B089SHV8GC/

USB電源で使える冷風扇
300円オフ+「UZI2TICG」で\1,300
https://amazon.jp/dp/B088BMBVX9/

いつものポータブル電源3種
割引等はリンク先で(この3機種はしょっちゅうクーポン出るんで毎回書くのめんどくさくなってきた)
https://amazon.jp/dp/B07SBN8Y3V/

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:06:12 ID:sJ++VJ7f.net
イブおじの他人装っての自画自賛が幼くてダサくてな…
とりあえずイブおじはほぼほぼ荒らしだ、反応しているやつも荒らしと同列だぞ
バカはほっておけ、相手してるやつもNGだ
むきになって反応すると荒しは喜ぶ。荒らしは相手をされたくて対象の掲示板やスレに来ては日々へりくつを書きなぐっている
不毛過ぎる

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:09:15 ID:PcG88pPU.net
>>32
同意
みんながスルーし始めて良い感じになってきた
あとはバッテリー専門スレにでも引っ越してくれたらええ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:12:34 ID:Pr62/Lbg.net
自演してねーって言っても
悪魔の証明だし無駄なんだろうなーと諦めてる

>>30
頭脳Eのやつが悪いんだよ
頭脳D以上のやつは荒れてもスルーできるし
俺につっこまれる書き込みしねーから

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:14:57 ID:esDJYVxb.net
前スレのソーラー付き買おうと思ったけど四百円弱のがもうなかったorz

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:15:33 ID:sJ++VJ7f.net
とりあえずウメェにならって飯の話でもしようかね
食べちゃったスレに書いたんだがガーリックバター醤油パスタが旨かった
醤油は後がけがミソだ、香りを損なわなくて済む
醤油はコロナ用の備蓄が減ってきたらトドメにいいやつが来るようにしてる
指につけてなめるだけですでに旨味がわかるような厳選醤油だ、楽しみだぜ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:15:50 ID:esDJYVxb.net
>>26
これの真ん中のだ!!
取り扱ってないじゃん

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:15:52 ID:PcG88pPU.net
>>30
Sは言い過ぎ
偏りありすぎだし害のが大きい
サークルクラッシャーってかKYってか
正直もう名前も話題も出したくないっす
悪いけどいらない子

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:16:45 ID:PcG88pPU.net
>>36
サンキュー!
やってみるよ!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:17:13 ID:hpfhvfDX.net
PD18W10000mAh
\1,377
https://amazon.jp/dp/B07ZK8F96G

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:17:51 ID:hpfhvfDX.net
>>37
さっきまであったんやけどな
まあ、値段が値段やし売り切れることもあるわな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:18:00 ID:esDJYVxb.net
>>26
真ん中の買えた!
ありがとー、ラスイチだった

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:18:32 ID:esDJYVxb.net
>>41
あった、あった!
ラスイチだったよ、ソッコー買ったw
ありがと!

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:18:37 ID:hpfhvfDX.net
ていうかソーラーのは最後のやつだけやで

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:19:41 ID:Pr62/Lbg.net
>>38
スルーできてないやん
おまえ嵐な

俺もまちがいを指摘されて正しければ認めて謝るよ
でも俺に喧嘩腰に絡んでくるのは>>29みたいなのが多くて
それはおかしいよと喧嘩腰に反論すると毎度のごとく発狂するとね

はい、発狂する馬鹿を眺めるのは楽しいです

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:19:41 ID:esDJYVxb.net
ソーラーのっていい?
ソーラーの充電すごい長いって聞いて避けてるんだが、どーなの?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:20:45 ID:sJ++VJ7f.net
そういや近所の電気屋がコロナ以後になっていきなり手回しラジオと蓄電器をおきだしたんだが、備蓄スレでもみたんか?ってなタイミングだった
コロナ用の次はやっぱり災害用備蓄になってくるって事だよな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:22:36 ID:sJ++VJ7f.net
>>46
手で回すよりはカロリー消費しないって考えるとそれなりじゃないかと思うよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:26:43 ID:hpfhvfDX.net
ソーラー付きモバイルバッテリー25,000mAh
「5RGZBEJN」で\2,229
https://amazon.jp/dp/B088684G4Q
ワイアレス給電もできるらしい

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:26:58 ID:UqGgGEyk.net
ソーラー付きかっといたわ
ありがとう 非常用バッグにいれとこ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:30:00 ID:Pr62/Lbg.net
>>46
俺の持っとる21Wのソーラーチャージャーは
理論値で5V4Aちょっとの発電能力がある

現実的には
理論値に0.7とか0.8とか0.6とか、とにかく引いた数値が正しいそうな

実測としては春の晴れた日に
10000mAhのモバイルバッテリーを2つ接続しておけば
夕方には満タンになってたり、両方が半分ぐらい充電されてたりで
安定はしないが、十分使い物になると俺は判断している

限られた晴天の日でこの程度しか充電できない道具を
使えるか判断するのは任せるが
たかが数千円の投資なら、買っといて損はないと思う

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:35:12 ID:Pr62/Lbg.net
手回し充電できるモバイルバッテリーも持ってるが
こいつは10分回して、70mAから高くて120mAしか充電できない
あと回してるとそれなりの熱を持つので耐久度も怪しい

これを雑魚と見下すか
天候やその他に関係なく腕力だけで確実に電気を確保できると評価するかで
こいつの価値は大きく変わると思う

イブおじの感想だと「災害で暇してるお子様におもちゃ代わりに渡すと喜んで回しそう」で、実用目的で使う状況が想像できない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:44:07 ID:hpfhvfDX.net
ソーラー付きモバイルバッテリー12,000mAh
\1,320
https://amazon.jp/dp/B07XHKWQWJ/

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:44:08 ID:MVfw+32f.net
前スレ>>1000誘導おつ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:48:56 ID:5RRwRv4/.net
手回し持ってたが、取手がプラスチックで簡単に折れるから使い物にならないよ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:49:01 ID:hpfhvfDX.net
UVスマホ除菌器
「GGJGXFD8」で\999
https://amazon.jp/dp/B087R1XC5G/

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:54:55.79 ID:Pr62/Lbg.net
>>55
俺の持ってるやつは金属製のクランク

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:56:05.90 ID:Pr62/Lbg.net
>>38
↑こいつよりかは役立つ書き込みしてるだろうな
コロナに関係あるか聞かれたらねーけど

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 00:30:33.42 ID:hYkyNl4n.net
ここで教えてもらってUV消毒器買ったけど結構気に入ってるw
本当に消毒されてんのかなぁぁぁぁって思うけどね
確かめるすべがない

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 00:38:38 ID:tqZ7oKfU.net
>>59
目が灼けるから見て確かめようとかスンナ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 00:51:20 ID:hYkyNl4n.net
たまにフタ少し浮いて開けたまま使うんだけど漏れ出る光も見ちゃダメなんかな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 00:51:36 ID:Z9KiIxMJ.net
果物に付いたカビを入れて雑菌し数日して増えるか試したら?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 00:55:39 ID:tqZ7oKfU.net
>>61
なるべく目を逸らせ?
目の日焼けは本当に侮っちゃならんよ

UVライトの色そのものは綺麗なんだけどねーw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 01:22:44 ID:6Q0Lx3QW.net
>>48
それなりかー
>>51これを聞く感じ良さそうだね
ソーラー付きちょっと欲しくなってきたw
>>55
ボキッと逝くのかw
ソーラー付きの来月買おうかな!

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 05:11:20.03 ID:iPhRWZIL.net
2-y4w-t

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 07:07:52 ID:fviB18NA.net
イブおじで発狂してる人は
避難所で不平不満からトラブルを起こすタイプ

イブおじに間違いを指摘されて発狂する人は
避難所で権力を持たせたり役職につかせちゃいけないタイプ

イブおじをスルーしてる人は
避難所で不満を抱えるも謙虚にトラブルを起こさず過ごせるタイプ

イブおじは働かせると有能だが
人間関係のトラブルを嫌って避難所には絶対行かないタイプ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 07:16:29 ID:seOZqiMO.net
>>55
ママチャリのクランクでもアルミ(合金)で出来ているのに樹脂製クランクなんて
折れるに決まっている

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 08:09:02 ID:tqZ7oKfU.net
もうイブおじはNGワードにしよう

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 08:18:42 ID:qGhaPv53.net
>>68
ですよねー

自己愛パーソナリティ障害

・恥を知らない......自分が恥の感情を感じずに済む独自の方法を持っている。それは恥の感情を自分の中で処理せず、外部に向けること。「僕の責任じゃないね」ということだ。

・歪曲して、幻想をつくり出す......どんなに恥の感情を遠ざけても、時には失敗することもあるし、屈辱的な体験もする。それでも恥の感情を感じないために、現実を歪曲してとらえる。

・傲慢な態度で見下す......肥大した自己愛を持ち続けるためには、比較対象を必要とする。つまり「俺の方が優れている」「私の方が重要な人間だ」と自尊心を満たすためだ。だから彼らは周囲の人を常に見下している。

・ねたみの対象をこき下ろす......自分の持っていないものを他人が持っている時、自己愛人間は自我の危機に陥る。そんな時、彼らは「あんなの大した奴じゃない」とこき下ろす。無意識に相手をおとしめて、自分の優位な立場を(自分の中で)回復させるためだ。

・特別扱いを求める......自己愛人間にとって「大事なのは自分の気持ちと欲求だけ」であり「何でも自分の思い通りになって当然」である。自分を曲げて相手を立てるという考えはない。自分の要求に応えられない人間には価値がないとすら考えている。

などなど

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 08:19:26 ID:qGhaPv53.net
NGでみんな幸せ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 08:25:02 ID:btH6pQg3.net
スルー力検定に不合格な人は荒らしで(^-^)

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 08:32:45.70 ID:TWJse97j.net
正直このスレを一番荒らしてるのはイブおじに攻撃的な書き込みしてる奴なんじゃないかと思う
荒らしに構うやつは荒らし理論ね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 08:48:06 ID:If8CwOFM.net
首掛け扇風機
「IQWL46UO」で\1,039
https://amazon.jp/dp/B0854CNMDY
ちょい高いけど一応

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 09:08:13 ID:tqZ7oKfU.net
>>72
どっちも気味悪いからNGにしたる
信者だか伝道者だかorそのフリをした本人も、一緒になって騒いでる愉快な仲間たちも

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 09:32:31 ID:DOYNlRUt.net
>>74
72はイブおじですよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 09:36:28 ID:E1qFtIcq.net
なんかさー、まとめて荒らし認定もイブおじの遠吠えみたいに見えてくるw
くそっ、あいつ自演擁護しすぎなんだよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 09:41:31 ID:DOYNlRUt.net
北京で第二波ぽいのきてるらしいね。
備蓄生活は継続だな。
スーパーフードのスベリヒユでも摘んでくるかな。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 09:48:08 ID:/cGQwy67.net
荒らしは構わない方がいいな
荒らしは気に食わない書き込み全部イブおじ認定するやつのことね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 09:53:19.79 ID:E1qFtIcq.net
>>77
スベリヒユ栄養価が高いらしいな
非常食調べる過程で最近知ったんだが君もそのクチかね
昔借りてた畑では雑草扱いしてたもんだ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 10:10:08 ID:J3pAIjgQ.net
正直見てるだけで気分は悪いが興味深いやりとりだったよ
人間関係についての知識の備蓄が出来たってことで
さて切り替えていこうかね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 10:13:26.65 ID:J3pAIjgQ.net
>>79
食べられる雑草って意外とあるみたいだね
なかなか勇気出ないけど

ツイッターでバズってた隠し沢の話面白かった
https://togetter.com/li/1550740
自然の中の備蓄だね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 10:31:00.70 ID:PO5VXTlZ.net
>>79
くってみたいんだよな
実家では畑があるのに雑草食に興味もちすぎて気味悪がられたし今はあんまり雑草の無い土地に独立しちゃったし
春先の雑草やたらつやつやして旨そうなんだよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 10:35:37.88 ID:UCSpq8GI.net
既視感があったがネトウヨそっくりだな
気に食わない書き込みを全部パヨクか在日か五毛党と連呼するのと似てる気がする

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 10:41:30 ID:81mrlgGn.net
>>77
>>79
スベリヒユ初めて聞いたからググった
良いね
毒草のコニシキソウと似てるから気をつけてだって

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 10:55:48.48 ID:E1qFtIcq.net
>>82
温室育ち面してる野菜でも案外、野草出身いるのになw
ワイの畑でも山育ちのミョウガやユキノシタが根付いてきてる
スベリヒユもその内仲間入りするかもしれん
あと欲しいのはギョウジャニンニクだな
これも>>84の言うように紛らわしい毒草があるから気を付けたい

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 11:21:16 ID:HZDqGpdS.net
カビキラーの台所用アルコール除菌剤をてに入れた。
もう出回っていたのね。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 11:52:16.93 ID:+h0mOI8S.net
近所のドラストは日局の無水エタノール消毒用IPAオスバンなどなどが定価で在庫があった
流石に購入数制限はあるけど奪い合いにはなってない

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 12:16:33 ID:tqZ7oKfU.net
行者にんにくとカタクリは、増えるのに途方もなく時間がかかる
今の時期なら砂浜行っておかひじきでも採って来るといい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 12:18:47.66 ID:4lpMXt7M.net
植物図鑑読んで以来ノビル食べてみたくて仕方ない

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 14:51:32.31 ID:bAFbTsX7.net
東京の市出身だけど20年前の小学生時代に同級生が帰り道に生えてるノビルをよく持ち帰ってたのを思い出した、なつかしい
一回だけもらって親に料理してもらって食べたことあるけど味は忘れた

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 15:26:32 ID:PO5VXTlZ.net
>>89
簡潔に味をいうならネギが近いかな
葉っぱが細いから柔らかくておいしい
どことなく天ぷらが一般的なイメージあるけど私はねぎみそみたいにするのがすき

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 15:43:34 ID:qr5MBDfD.net
キッチンアルコールは以前の量ではないがまめに棚をチェックすると数個置いてあるようになったな
今月中旬から使った量以上に備蓄できたわ
濃度は薄めだが60%付近なら効果あるだろ
業務のやつもそろそろ出回ってるのかな?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 16:00:49 ID:eMjgXRgC.net
東京の市部だけどスベリヒユ見たことないな
特定の環境で群生するのかな
葉が肉厚で茎が赤いのね、覚えておこうっと

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 16:40:08 ID:q5o/ELlx.net
>>92
自分が行ってる店の片方(G-7スーパーマート系列)は先日なかったが、
どこかの酒造会社の60%台のが入口に積まれていた
もう一方の店(系列不明)は先月に除菌アルコール78を見かけた

業務スーパーに行くのは月に一回程度なので実態は分からないが、
他板の業務スーパースレを見てる限りでは除菌アルコール78の目撃情報増えてるね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 17:30:42 ID:Q0cZ9UB5.net
紫外線殺菌の効果確認
瓶の蓋に少し水を入れてほっとくと
赤い膜が出来るじゃない
赤い水あかの正体は?
https://www.sankei.com/life/news/150710/lif1507100007-n1.html
 
うちの殺菌灯は10Wで直下15cmに置くと赤く繁殖したカビが2分ぐらいで消える
ハイターの原液だと10秒ぐらいで消える

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 17:33:21 ID:Q0cZ9UB5.net
ついでに
UVライトの青い色は危険を知らせるためのもので
紫外線は目に見えません

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 17:37:18 ID:tqZ7oKfU.net
(青い光を)綺麗だからって眺めてるなよとは書いたが、まさかあれを紫外線だと思うバカはおらんやろ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 17:52:22 ID:CUOJ5qyT.net
>>92
WHOや厚生労働省や米国CDCは60%以上を推奨してるんで
特別な理由がないなら60容量%以上を選んどいたほうが確実

実際のキッチン洗濯用品を用いて50%でも効果があったという北里大学の実験もあるけど、接触時間1分で計測という現実的じゃない試験内容だし、実験のスポンサーが非公表でどこが金を出した実験なのか不明だしで怪しい

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 17:54:18 ID:CUOJ5qyT.net
なんでも自演と決めつけてるやつは
なんかの病気なのかね?

いや、更年期障害とかでイライラが止まらないんだったら可哀想だけど、お前が荒らしって突っ込まれてるのまで自演扱いすんじゃねぇよと思うw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 18:11:22 ID:LGUtmqxN.net
>>84
スベリヒユもコニシキソウどっちも庭にめっちゃ生えとるわ
食えるのも毒あるのも全然知らんかった

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 18:42:18 ID:81mrlgGn.net
>>100
食べようと思う時が来たらよく調べてね
毎年スイセン食べちゃう人いるしさ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 18:52:55 ID:gh4jIUrC.net
必要な情報は印刷して保管するなりしておかないと、非常時には使えない事あるよね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 19:19:40.54 ID:iTf/fKbo.net
このスレ、2ヶ月ぶりくらいだから流れみてなくて話が飛ぶけど
俺は今日の今日までマスク大嫌いで付けることもなく
絶対にノーマスクでトコトン抵抗するつもりだったが、
嘘のようにメチャクチャ涼しいマスクを見つけた
一週間迷ったけど試しに買って装着したら炎天下の屋外でも気持ちいいマスクを発見w
気持ち良くて呼吸もスッカスカ
もちろんウレタンマスクのような偽装マスク的な使い方するためのもの

ちょっとでも我慢させられるものなら絶対に外す俺が
ん?これって付けた方がかえって涼しくないか?と思うほどのマスクを見つけた
包装パッケージがかなり胡散臭いのでほとんど売れてないw
ユニクロのエアリズム?並んでるらしいじゃん?
何それ美味しいの?そんなのもうイラネーよwってくらい涼しい
マスクの悩みがとうとう解決したわ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 19:31:16.59 ID:COyoQimh.net
ひさびさに林先生を思い出したw

まさかとは思いますが、この「マスク」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 19:35:54 ID:CUOJ5qyT.net
つ Xiaomiのファン付きマスク

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 20:00:38 ID:vAS86knq.net
>>105
これいいな。使い心地が気になる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 20:01:50 ID:a6C4T9mE.net
>>103
すげぇ内容がない長文w
そこまで言うなら商品名出せよ
売れてないなら尚更

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 20:13:51 ID:5O77csLm.net
>>107
>>103を要約すると
オレ様すげーだろ!羨ましいだろ?教えて欲しいだろ?もっと崇め奉れ!オレをかまってくれ!

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 20:18:13 ID:CUOJ5qyT.net
>>106
名前を出しただけで商品は所有してないんだ。すまんな。

まあ電動ファンで常に外気を取り込んで隙間から強制排気してるんで
暑さとか蒸れは普通のに比べて少ないと思う

マスクとして高性能かは知らん

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 20:31:33 ID:iTf/fKbo.net
>>107
>>108
レス付かなかったら興味ないとこで一方的に教えても無駄だしな
転売厨に買い集められる可能性だってある
マスク絶対に付けない派の俺が外したくない!ってマスク革命だわw
このマスクの凄さがわかってないのか口コミも酷評だらけで謎だけど他人はどうでもいい

スレ住人も変わってリアクションからも変な奴っぽいから絶対に教えねえよwwwwww
残り全部買い占めとこw
夏になったらもう手遅れ
ざまあwwwwwww

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 20:34:01 ID:iTf/fKbo.net
>>105
面白そうだけど悪目立ちしすぎ
まだ当分オタク扱いされそう

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 20:57:13.87 ID:hYkyNl4n.net
>>92
埼玉ぜんっぜんないわ
ハンドソープは見るようになった

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 21:00:31.71 ID:hYkyNl4n.net
>>95
ロドトルラ・ムシラギノーサ

立派な名前でわろた

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 21:07:27.42 ID:81mrlgGn.net
>>102
確かに。
でもそこまでの非常時に生き残れてる気がしないw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 21:11:12.63 ID:CUOJ5qyT.net
紫外線消毒機にスマホとか入れてる連中が
紫外線で様々な材質が劣化して耐久が低下したり着色することについて
どう考えてるのか気にならんでもない

俺は考えるのも調べるのもめんどいのでUV消毒機は買ってない

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 21:14:39.68 ID:vAS86knq.net
>>109
サンクス

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 21:23:34 ID:WGUdtnrn.net
>>101
水仙をにんにくと間違えて食べて食中毒になったのが最近ニュースに出てたわ。ニラと間違えてはたまに聞くけど、球根も間違われやすいとか。しかもニンニクのところに自生してたとか。実家に生えてた頃は毒あるなんて知らんしもちろん食べもしないしただ花咲いたなーくらいのものだったが恐ろしい植物だよね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 21:24:57 ID:Jt16vtLD.net
>>112
近くにイオンあるならチェックしてみたらどうかな
こっちは札幌だけど、近所のイオンはPBのアルコール高確率であるよ
問合せした人によるとアルコール濃度58%らしい。実際使うとかなりアルコールの匂い強くて頼もしいよ
一限だから行くたびに買って備蓄してる。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 21:26:48 ID:Jt16vtLD.net
>>112
業務78の事ならごめん、スルーしてねw

120 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2020/06/29(月) 21:31:43 ID:wITw8TRl.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     肉の日なので久々に書き込み。

みんな備蓄は計画通りやってるか?

今月で5%の還元とレジ袋無料が終わるので
ローストと並行して買い足してるよ。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 21:40:40.51 ID:J3pAIjgQ.net
>>120
久しぶりだー
おらん間に備蓄クイーンは関西に引っ越し完了らしいよ
備蓄はちゃんとローリングしてるぜ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 21:47:11.10 ID:7vflMe5T.net
地元は何処も前倒しで今月頭にはレジ袋有料になってた
だけど最近、レジ袋と同じ規格で丈夫とか書いて
100枚入りのビニール袋を¥500〜\800位でレジ近くに置いて販売してる店が増えた
レジ袋減らす気があるんだかないんだか

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 21:56:48.55 ID:m+mBseW7.net
>>87
余るほど数があるわけではないと思うんだが、主婦が飽きたのかもしれんな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:01:06.13 ID:CUOJ5qyT.net
>>123
医療用と同じ品質の飲めるアルコールがダダ余りなんで
普通に余ってんじゃないかと

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:02:02.50 ID:qr5MBDfD.net
>>122
年間に換算したら数億浮くらしいからね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:03:00.46 ID:qr5MBDfD.net
>>124
今日寄ったコンビニにもあったわ
500で2千円w買わねーわw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:05:04.24 ID:CUOJ5qyT.net
1月はアルコールなんていくらあっても足りないと思ってたが
実際は2月から使い続けても一斗缶の深さで親指の長さ程度しか消費していない
消費し尽くすのに何年かかることやら

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:07:51.58 ID:CUOJ5qyT.net
>>126
政府が医療機関に販売した価格、
1リットル4500円より安いから……

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:09:43.49 ID:CUOJ5qyT.net
4500円は俺が買った食品用エタノールの一斗缶の送料込み価格と同じぐらいだな
全国の医療機関が政府にブチギレたのも分かるw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:14:47 ID:X/MfAaXc.net
東京都のPCR検査人数
累計 77,406 名
前日比 +0
6月28日時点
(このサイトの中間地点くらいにあるグラフを見て欲しい)
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

6/19から急激にPCR検査数が伸びている、東京

今までPCR検査やってなかったのがバレバレ、

検査やればやるだけ陽性者増える

検査が少なすぎた→陽性者が増えたというよりは、野放しになっていた現状

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:40:28 ID:hYkyNl4n.net
>>115
そんな短期間に劣化するかな?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:46:54 ID:hYkyNl4n.net
>>118
うち埼玉大宮駅前なんだけどイオンないんだよ!
イオンなんて秋田にも青森にもあるのになんで大宮にはイオンがないんだろうw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:56:59 ID:Z9KiIxMJ.net
都内だって、変なとこしかないぞ。
土地代や家賃考えたら分かるだろ。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 23:09:00 ID:Tjwqoj6s.net
前スレの市民農園の食べごろのトマトが消える件だけど、
ネットはしっかり張った方がよい。
「殺虫剤噴霧済み注意」とか書いた物を
くくりつけておくといいよ。
小さなベランダの、やっとこさ一粒成ったイチゴだって
鳥は見てるからすごいなあと思うよ。
今年からイチゴ始めた人はランナー取って
二太郎三太郎取っておいて、来年も楽しむといいよ。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 23:13:26 ID:Tjwqoj6s.net
ごめん。次郎・三郎だった。

6 月頃 ランナー と呼ばれるツルが伸び、子株が発生します。
子株は、親株に近い方から 「 太郎」 「次郎」 「三郎」

太郎株はいいイチゴが成らないので使わない。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 23:18:39 ID:hYkyNl4n.net
>>134
鳥にその一粒あげたの?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 23:23:20.57 ID:81mrlgGn.net
>>132
イオン大宮店、イオン大宮西店があるみたいだけど。。。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 23:29:28 ID:NqMmHkg2.net
>>131
スルスル
プラスチックにTPUに有機液晶はやられるな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 23:42:42 ID:/tcETw5r.net
紫外線は黄ばんだりベランダの洗濯バサミみたいにボロボロになるよな
機械は太陽光より紫外線が強いだろうしすぐ劣化が始まりそう

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 00:16:58.11 ID:zzwyaFM/.net
>>138
今んところマスク以外は歯ブラシしかしてない!
あとハンカチかな
スマホやばいのか…知らない人多いだろうね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 00:49:03 ID:pxkwu5WF.net
>>136
赤いところだけきれいに食べられてた

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 00:57:04.01 ID:RmGrZTSU.net
>>140
1月から石鹸で洗ってたぞ
ガラスのオイルコーティングが剥がれるから
水道水の流水だけにした

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 00:58:15.88 ID:RmGrZTSU.net
備蓄スレ的に物流がやられるかどうかは気になる
またなんか風向き悪くなってきたな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 01:12:02 ID:yn0rCU/U.net
不穏な空気が漂ってる感はあるよな
今の数字がってよりこの先感染爆発が来るんじゃないかっていう予感というか・・・・
まあ第2波が来るのはわかってはいるんだが

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 01:16:54 ID:/uyevap7.net
>>77
56 名前:不要不急の名無しさん :2020/06/29(月) 07:58:20.41 ID:OVqFPEgI0
北京での第2波は陽性24536人、死者は2103人


強毒化新型コロナが来る
新米収穫期には日本崩壊する可能性大
古米は限りあり!古米備蓄はお早めに!

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 02:50:51.87 ID:xIWGEk/R.net
なんか今日ドラストの商品減ってたな。
猫砂、キッチンペーパーなんかが急に消えた。
ただ中国無関係なトイペもごっそり無かったから店の商品全体で枯渇してただけかな。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 04:24:08.63 ID:YneW3CtY.net
感染者が増えてきたから外出の機会を減らすためにまとめ買いする人も増えたのかも

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 04:30:41 ID:ErsQVHQt.net
油断してた人も早く動くタイプはもう動いてるな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 04:39:35 ID:1tEp7X1s.net
東京の人は大変やね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 04:42:31 ID:1tEp7X1s.net
一部地域を除く大半の地方民は、東京のバカさ加減を見て襟を正してるからそう簡単に爆発はしないよ
じわじわ続くだろうけどね

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 05:35:04.24 ID:W7xPKxXg.net
>>115
俺買ったぞw
結論からいうと「効いてるのかどうか分からん、変色とかは特にない」だ。
当初はマスク再利用の目的がメインで買ったけど、それなら通勤車のダッシュ
ボードに置いて日光消毒したほうが強力に効いてる感がある。スマホならIPA
で拭くのが簡便。消毒用アルコールと違って模型用のアルコールなら割と
潤沢に手に入る。

152 :151:2020/06/30(火) 05:40:10 ID:W7xPKxXg.net
(つづき)
あーそれと、スマホ/マスク用を謳ったUV消毒器って、フタに
Coating Machine と書いてあってUV硬化塗装の工作用のやつを
そのまま流用してるっぽい。なんだよソレ、と思ったぜw

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 06:32:01.51 ID:l4HAnho+.net
おはようおまいら( ´ ▽ ` )

スマホはアルコールで拭くのと、紫外線と、ただの水拭きと、あと防水なら洗剤で洗っちゃう?
どれが効果と劣化と手間のバランスがよいのか選手権開催してほしさある

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 06:33:50.83 ID:l4HAnho+.net
マスク自分語りって無限にできるお?
店員さんがリネンのワンピにリネンのヘアバンド とマスクで「可愛いですね」って言ったら
購入したショップ教えてくれて真似っこしてるお( ´ ▽ ` )

小さい兄妹が鬼滅の刃の炭治郎と禰豆子ちゃんのマスクで歩いてて
わたしも無一郎くんの柄が出たらほしいお・・・

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 06:34:43.72 ID:rJNKSbGW.net
>>153
好きにしろ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 06:35:48.99 ID:bEOsDQfZ.net
真偽不明なデマを拡散したり食糧危機だの備蓄を増やせだの不安を煽ってるやつは
マジで害悪だし懲りないよなと思う

なお食糧危機に備えて冷凍庫を購入して冷凍食材を大量備蓄した人たちは害悪というか馬鹿ね。日持ちしない日々の食材は溜め込まないで必要になったら買い出しにいけよ。スーパーで感染するリスクは低いんだし

>>152
もしかしたら詐欺商品かもな

紫外線で除菌する原理は
紫外線がDNAを構成する4種類の塩基に損傷を与えるって感じなんだが
4種類の塩基に最も効果的な波長が253nm〜271nmの範囲内にある

その機械の元ネタになったであろう紫外線硬化樹脂を固める機械は365nm前後が多い
同じ紫外線でも、この波長に除菌効果はほとんどなかったりする

あと紫外線除菌は不織布マスクの静電フィルターを台無しにする

我社の紫外線商品は実験でほぼ100%コロナを減菌できてフィルター性能も劣化しませんでしたと謳ってる怪しい会社もあるが
程度の差はあれど確実にフィルター性能が低下するのがあらゆる組織の統一見解なので
不織布マスクの紫外線除菌はオススメはしない

あ、布マスクなら最初から防御力皆無なので好きにしていいぞ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 06:42:36.05 ID:yn0rCU/U.net
首掛け扇風機
300円オフ+「THOWYQQE」で\980
https://amazon.jp/dp/B089296B3T
画像が2種類あってどっちが送られてくるのか謎w

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 06:44:08.36 ID:kB2SSG+J.net
無意味に煽ってから真面目な本題に入るスタイル
またスルーできない人のせいで荒れるだろうなw

159 :ぶたくん :2020/06/30(火) 06:45:34.98 ID:TSUCD8rF.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>121
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     スレはちゃんと読んでるよ。

>>149 >>150
都会と田舎ではずいぶん状況がちがうからな
田舎は車ないと生活できないから電車とかあんまり乗らないし
「夜の街」もコンビニくらいだし
いちばんの「繁華街」が業スーだったりする。。

>>145
その数字の真偽は分かんないけど「北京」のは心配だ
中国は水害もたいへんだしな・・

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 06:46:20.46 ID:l4HAnho+.net
>>155
そこをなんとか( ´ ▽ ` )
ここの住民の無駄な知識と見識とへりくつで俺のやり方最強選手権!

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 06:49:35.41 ID:yn0rCU/U.net
ぶたくんリアルタイムで見たし今夜はシュニッツェルにしよう

在日ドイツ連邦共和国大使館のシュニッツェルのレシピ
https://cookpad.com/recipe/3497702

シュニッツェルってウィーン料理で牛カツじゃね?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 07:51:24.31 ID:+1YNByQg.net
>>161
日本じゃとんかつの原型って話の方が有名だからじゃないかな
ドイツでも語源が牛なだけで、豚でも鳥でも作る

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 08:09:11 ID:rT35g1en.net
おはようございます。
消毒スレのお陰で良い情報を頂きかなり備蓄出来たw

小学校の同級生から結婚推奨されたがなんかな…。
自分が思い描いていた相手と激しく違う。
煩わしい相手と結婚する(事実婚)なら孤独死の方がマシなんじゃないか?と。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 08:23:08.92 ID:aPdtCu0D.net
>>163
孤独死も悪くないと思うけど、
煩わしいと思わない人と出会えると良いなとも思う。
たくさん恋愛してほしい。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 08:27:46.04 ID:l4HAnho+.net
政情不安の国のお母さんは冷蔵庫とべつに冷凍庫を持っていて肉を備蓄していて
庭でジャガイモ作ってる(家庭菜園万歳!)
みたいな話はよくあるし危機意識の高い人は冷凍庫備蓄って考えは普通じゃないかな
ただ電気代が年5,000円くらいかかるのと
せまい日本の住宅で冷蔵庫二つはスマートに生活できるか
セールのときに賢く買って冷凍して食費が安くなるとか
ここの住人で家庭菜園の野菜を冷凍してるって人もいたから必要な場合もある?

あとはもう生活のセンスが「便利で豊かに(冷凍庫購入)」と「足るを知る(我慢と工夫)」
良い暮らしとはなんだろう?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 08:35:48 ID:4golY6II.net
引きこもり頑張れ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 08:43:07 ID:1tEp7X1s.net
>>153
iPhone11だから毎日風呂で一緒に水浴びシャンプーで油膜もスッキリw

>>158
スルー

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 08:54:30.77 ID:UzKeKlPY.net
冷凍庫って年間5000円も電気食うのか
考えたことなかったけどでかいな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 09:01:25.14 ID:rT35g1en.net
>>164
ありがとうございます、やはり紹介は断る。
書いてて悲しくなってしまったので好みの相手が来たら幸せ掴みます!笑

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 09:01:42.18 ID:WrGIRpit.net
>>165
傷んだジャガイモ一か八かで庭に植えたら勝手に育って増えた
不格好だけど美味い
ジャガイモは優秀だね
政情不安定な世界のオカン達も大変だな
でもそこから学ばねばならん世界になっていくのかな

スマホはアルコールで拭いちゃってる
保護シール貼ってあるからいざとなったら変えればいいやーと
2、3年やってるけど今のとこ別になんともないな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 09:38:35 ID:fgk92IGf.net
ここの人でダム板住人いる?
中国の三峡ダムが洪水したら
日本が困る物資とか判るなら教えて欲しい。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 09:45:24.35 ID:rJNKSbGW.net
>>171
部品が入って来ないから電気を使う機器はほぼ全滅だろう

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 11:15:55 ID:gDoC26GH.net
マイバック持って久しぶりに買い物に行ったら
カゴ以外は直で入れられないと断られた
マイバックは終わった。マイレジカゴの時代が来た

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 11:21:15 ID:1V9QXxwa.net
レジカゴも断られるで

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 11:37:21.52 ID:3fdFqPz4.net
どういうことだ?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 11:41:56 ID:1tNdDIaN.net
>>156
エタノールでマスク消毒してる人もいたな
エタノールもマスク駄目にするのに

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 11:49:24.08 ID:+wWz4MTS.net
>>173
マイバッグ忘れた時にご自由にどうぞの段ボールに詰めてもらうこともあるんだけど
あれも断られる時代かな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 11:52:46.16 ID:rT35g1en.net
ダンボール付着のウィルス活性時間は24時間

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 12:04:41 ID:+wWz4MTS.net
24時間以内にいつ誰が触ったか分からないもんね
プラスチックよりは不活化するのが早いけど
マイバックも化繊が多いから毎回洗って使うのがいいね
忘れた時は観念してレジ袋買うしかないか

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 12:28:36.73 ID:1tEp7X1s.net
感染防止の観点からわざわざセルフサッカーを推進してるくらいなのに、スキャンしたら直でマイバッグに入れて欲しいって言って断られたんでしょ?
今後はマイバッグだろうがマイカゴだろうが店員が直入れはしなくなるでしょ
自分が楽する事だけじゃなくて店員のことも考えてあげなきゃね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 12:39:00 ID:s3404Dln.net
マイカゴはサッカー台詰め作業が省略出来て便利なのにな
ダメになったらセルフレジあるとこだけカゴにするかね
つか買い物行って無いから付近のスーパーがどんな対応なのかまだ分からん
店によって違いそうだ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 12:42:23 ID:s3404Dln.net
と、ネットで調べてたら良く行くスーパーはマイバスケットはオッケーだった
ありがてえ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 12:46:27.51 ID:l4HAnho+.net
いつも生協宅配かオイシックスとかのネットスーパーだから
ここで聞くスーパー用語が謎すぎてだな?
サッカー台・・・セルフサッカー・・・( ´ ▽ ` )

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 12:56:56 ID:l4HAnho+.net
>>163
あっ恋バナ

災害時には自殺が減って婚姻が増えるとか、コロナ離婚が増えたとか、人生の節目になるらしいお
NHKスペシャルの孤独死、ようつべではじめて見た時、恐怖で3日くらい泣いて暮らしたの
その恐怖が結婚で解消するか、わからないのはわかる
でも愛は探したいと思いませんか?

その前にコミュ障とか自分の人間性ダメすぎて
まくらとおふとんの三角さんがいないと寝れないのにいろいろ無理すぎる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 13:37:13.33 ID:67yj4Eiu.net
前スレでトマトが30個くらい消えると書いた者ですが、やはり人間だったようです
さっき雨降ってるけどちょっと市民農園に言ってきたら、時間帯の関係であまりお会いしない隣の区画の方が居たので、
トマトがごっそり取りか何かに食べられちゃったかもとお話をしたら
市民農園をやってる人の友達だと名乗る人物がたまに来て、友人に収穫を頼まれたとか、
友達が野菜を持って行っていいというから来たとか言って鍵開けてもらって入って勝手に取ってる人がいるとの情報
日曜とか祝日の混む時間帯には来ないで、平日の空いてる時間帯で畑いじりをしてる人が1〜2人しかいない時に来るらしい
市民農園の柵の中の人はどの人の友人か判らないし、大声で鍵開けてと執拗に話しかけてくるので開けてしまうとか
教えてくれたお隣の区画の人もズッキーニとミニトマトが殆ど消えているのを見てへたり込んでたら
別の区画の人が友達だって言ってきた人が取ってたよと教えてくれたらしいです
なんだよそれ…位しか言葉が出ないし何より力抜けますね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 13:59:08 ID:gDoC26GH.net
スーパー毎に300〜400円円位で
自社ブランドのマイバスケット売ってたけど
今はどこも売り切れ、7月1日からレジ袋有料化義務化決定だからか
リアルショップは何処も売り切れ
尼だと安くても1つ1000円はする。実家と我が家の分を今のうち確保しておくか
だってこれから世界恐慌が来るんでしょ、欲しくても買えなくなってしまう

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 14:05:08 ID:1tEp7X1s.net
明らかな犯罪行為なんだから管理人に報告して対処してもらいなよ
そこまで酷いのが多発してるなら、何区画の誰と名指しで言えないなら入れないとか証明を書いて貰うとか対策求めていいよ
何もしてくれないなら管理責任問えるでしょ
なんなら利用料の返還も請求できそう

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 14:07:17 ID:1tEp7X1s.net
>>186
買い物カゴはホームセンターの工具箱売り場で選り取り見取りですよー!

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 14:07:25 ID:9BCuQnbe.net
>>185
なにそれ、市民農園内の人ですらないのかよ…最低だな。
そんなに食べたいならスーパーで働いて捨てるミニトマトを貪り食えばいいのに。
今日カーマで健栄の消毒用エタノールIP500ml767円(税込)で買えたよ!
みんなどうせないと思ってるのかマスクの棚と比べて確認する人が少なそうだった。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 14:25:16 ID:xDS4o7P6.net
100円ショップでやっと携帯用香水スプレー容器売ってた
アルコールが入れられるミニスプレーやっと手に入ったわ・・・

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 14:37:28 ID:s3404Dln.net
>>184
311で離婚した友達、
逆に腐れ縁の人とよりが戻って結婚した友達もいる
価値観が顕著に現れるからかな

>>185
マジかそりゃショック…なーむー

>>186
スーパーのバスケット、そのまま別のスーパーで使ってるわ
買い物済みバスケットの色がたまたま同じだし(ピンク色)何も言われたことないなー
他店の名前入っ出るけど自前のカゴってことで大丈夫かと思ってた

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 14:42:20.07 ID:xIWGEk/R.net
三峡ダム放水。
武漢とか上海で作ってる日用品教えて😭

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 15:28:20.54 ID:IVTN9Xd1.net
>>192
スマホ・タブレットしかしらん

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 15:42:07.41 ID:WG74B+e0.net
>>192
絵文字や機種依存文字はなるべく使わない方がいい
PCの人やキャリアによっては文字化けする

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 16:17:55 ID:EVAGRLEp.net
コロナや震災の心配で結婚考えてる人いるんだね
自分はバツイチだけど他人に気を使いながら生活するストレスはないけど
何かあった時には不安はある
でも何かのためにストレス抱えて行くだけの
気持ちにはならない

時間は全部自分のために使える

幸せそのような家族を見るとチクリと
胸が痛むけどね
もう一度若くなり1から人生やり直したいとも思わないな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 16:31:29 ID:TKmQNe7V.net
https://this.kiji.is/650552542419797089
出生前後に「消失」した女児が20年に累計1億4260万人
女が少なくなって困るのは誰?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 16:38:27.18 ID:/uyevap7.net
今日東京と横浜だけで+74以上!
強毒化新型コロナが来たようだ
備蓄はお早めに!特に古米は限りあり、今すぐ買いに行け!

56 名前:不要不急の名無しさん :2020/06/29(月) 07:58:20.41 ID:OVqFPEgI0
北京での第2波は陽性24536人、死者は2103人

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 17:00:44 ID:cOXiBh/f.net
マイバッグ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2188402.jpg
 
なぜこの時期に有償化、馬鹿政府の考えることは分らない

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 17:09:09 ID:R8AO7zCL.net
備蓄結構食べちゃったんだけど
また積むかな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 17:31:32 ID:x647h6IM.net
>>195
備蓄も幸せも人それぞれ、かな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 17:33:09 ID:WU4T00B+.net
別にマイバッグなんか要らん
これまでもらった無料袋を備蓄してあれば問題ないからな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 17:36:30 ID:+wWz4MTS.net
今日はポイント還元最終日だからスーパーもまとめ買いする人多そう

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 17:39:55 ID:8eJfmCe6.net
>>195
たった今旦那の親友が自殺をはかったと同級生から電話があり、
急いで着替えをまとめて持たせて送り出したところ。
まだテレワークだからすぐに向かうことができた。

家族じゃなくても信頼できる友人がいれば、
何かあった時は力になれたり助けられたりするんじゃないかな。
たとえ遠く離れていてもね。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 17:48:37.39 ID:s+6RXAn5.net
>>203
何かあった時に直ぐに駆けつけてくれるご主人の様な友人がいるというのに、やるせないですねえ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 17:53:18.60 ID:bZ9ekVFY.net
>>198
実務能力や専門性でトップになるんじゃなく順番繰り上がりばかりだろ?
お隣の台湾はIT担当大臣がIQ180の天才プログラマーなんだぞw
おまけに銭ゲバと忖度バカが集まって何かやってもロクなことになる訳ないがな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 18:00:01.16 ID:bEOsDQfZ.net
>>196
その数字、徐福や少年十字軍やハーメルンの笛吹き事件の犠牲者も含まれてるのか?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 18:02:44.58 ID:cOXiBh/f.net
>>205
トホホな話だがそうなんだよね
時分の身は自分で守りましょう

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 18:04:34.41 ID:bEOsDQfZ.net
>>176
なんで世の中には
やるなと言われてることを率先してやる馬鹿が一定数いるのかね?

マスクの紫外線除菌もやるなと言われてることの典型例だが
このスレ見てると多いみたいだし

品質は知らんが不織布マスクがいくらでも買えるのに
そこまで再利用したいか?

あ、布マスクは最初から防御力皆無なんでご自由にどうぞ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 18:11:58.66 ID:bEOsDQfZ.net
三峡ダムが崩壊する崩壊するうるせーのがいるけど
重力式コンクリートダムって、仮に満水になっても上から溢れるだけで壊れないんじゃねーのと思わなくもない
そもそも現在の水位は洪水対策で冬場よりも低い水位なので
崩壊寸前どころか普段より水位が低い状態って、ダム板の住民が解説してたし

なお溢れたり放水増やせば普通に洪水になる模様
中国の大雨は七月が本番とか不吉な予報も出てるし
安全厨のイブおじが珍しく中国が水浸しになると仕事やその他で影響が出る人なら対策を考えるべきとコメント

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 18:24:14.41 ID:cOXiBh/f.net
>>209
地盤=基礎が動いているそうだ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 18:26:05.39 ID:WU4T00B+.net
>>209
通常の操作が行える制御可能なダムなら決壊する前に全放水するから決壊は絶対にありえない
しかし中国はいかなるものでも爆発する国なのでな・・・

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 18:30:43.59 ID:bEOsDQfZ.net
>>210
それが本当かは知らないが
本来建てちゃいけない場所に建ってるから
さっさと壊さないと土砂で埋まって
役に立たなくて壊すこともできない巨大なゴミになるとはよく聞く……

中国の治水の権利が予言した余命10年は超えたけど
100年後に人類の建てた失敗建築の代表例になってなきゃいいんだが

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 18:36:02.40 ID:fgk92IGf.net
>>172
ありがとう。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 18:49:00.81 ID:WU4T00B+.net
ダムの下流が壊滅すればダムは必要なくなる
新型コロナも感染してない人がいなくなれば新しい生活様式は必要なくなる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 18:50:23.05 ID:Jy0U2vM3.net
親友の自殺はスレチ

>>209
中国からの輸入が止まると仕事にならないから胃が痛いw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 18:54:05.49 ID:WU4T00B+.net
結局はチャイナフリーができなかったツケが全部来ただけさ
爆買いに依存してた連中が死ぬのはどのみち決まってたこと

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 18:55:12.54 ID:a8eSM4x5.net
洪水も酷いし火山も活発で複合災害が不安

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 19:03:08.93 ID:0kKCan+i.net
>>216
地に足がついてるかどうかって大事よな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 19:10:29 ID:bEOsDQfZ.net
なお中国が水で沈んでも日本で食料は不足しないから
過剰備蓄の消費でまずい食事を強いられてるアホが報われる日は来ない模様

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 19:11:01 ID:IKYURGtQ.net
>>215
手厳しいな。
それを言うのだったら君の仕事も胃が痛いのもスレチだろ。
人が亡くなったのだからギスギスするなよ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 19:15:01 ID:TKmQNe7V.net
人工の放射性物質を含む雲が北欧上空を覆う、
ロシアの原子力発電所が損傷した可能性も
https://gigazine.net/news/20200630-radioactivity-spike-above-europe/

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 19:18:26.78 ID:0kKCan+i.net
>>221
チェルノブイリにはいきたくねぇ!!

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 19:42:46 ID:bfa+UiqN.net
>>159
一番の繁華街が業務スーパーて!巨大そうだから行ってみたい

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 19:43:29 ID:GT2YZxBv.net
この前〇ルハでキッチンエタノール買ったんだが今日買ってきた店では50円ぐらい高かったわ
個数制限なかったからそん時もっと買えばよかったわ

それにしても楽〇公式だと詰め替えが500円以上してたなw定価の倍やんww

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 19:43:59 ID:bEOsDQfZ.net
コロナで恋が実る人もいれば、コロナで離婚する人も多くそう
このスレにも

配達員や社会人の家族を家にウイルスを持ち込む感染源扱いする人間のクズを露呈したやつや

家族の反対を押し切って冷凍庫を購入して肉や魚を大量備蓄して無駄になったけど安心を買ったから間違ってないと言い張るアホや

高齢の家族をリスクがあるから自宅に軟禁して運動不足追い込み寿命を縮めておいて「私は間違ってない!」とか言い張る自覚なき虐待の加害者や

コロナでデマを連発して家族や友達から呆れられて信頼を失った馬鹿とか

子供の命を守るため再開した学校に行かせないと教育の権利を奪ってる母親の書き込みもあったな

そりゃー愛想つかされるやつも出てくるわな
このスレにも本人のせいで家族や知人と関係が悪化したやつが多いんじゃね?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 19:48:21.39 ID:vISAqD1A.net
コロナで収入が激減して彼女に逃げry

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 19:48:31.65 ID:IrFYqsgJ.net
おまけに中国で更に新型のインフルとかwww
生き残れるかどんどん心配になってくるw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 19:52:03 ID:K+P3krG1.net
三峡ダムが壊れたら国力がかなり落ちるから、同時に尖閣に上陸し占拠するだろな。
先送りしたら10年は延びる。
日本が取り返そうとしたら災害に乗じる侵略国家め!って逆切れし非難するのは目に見えてる。敵国条項を使って日本本土を攻撃してくるよ。
アメリカが出て来たら核ミサイルの使用をちらつかせて手出ししたらタダじゃ済まないというだろ。
とにかく自国が苦しむなら世界も巻き添えにしないと気が済まないはず。
コロナの影で何をしてるか考えたら分かるだろ。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 19:53:09 ID:vISAqD1A.net
>>227
シムシティーの最後に災害連発させて街を壊して遊ぶみたいだなw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 20:08:43 ID:cdagcCrr.net
>>227
言いたかないけど人類のためにはミサイル打ち込んだ方がいいのかもしれんなぁ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 20:10:53 ID:BCjXz09U.net
2020年の人類試されてんな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 20:16:23 ID:BCjXz09U.net
>>225
謎マスクを6000円で買ったことをネチネチ責められてる俺だな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 20:28:15 ID:Xrlkz9qY.net
>>225
いや、幼稚園、小学校は親の自己判断で自粛してもいいと思う
そのくらいの歳の子は汚いから

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 21:02:18 ID:WYycMz9U.net
>>225 はい、論破

差別主義者の集まるトン菌

田舎や地方を見下して差別

大阪民国やエビフリャー名古屋タモリ、ダサいたま、チバリーヒルズ、グンマーとうほぐ、カッペリと東京以外をことごとくイジメ差別をテレビで一方的に発信してきたよね

江戸時代の昔から、自分の後から上方から江戸にくる者を見下して差別

自分の故郷田舎を差別

都内のタワマンじゃ階層で差別しあい

学校名で差別

地域ブランドで差別

駅名で格差作って差別

履いてる靴まで格差を作ってる馬鹿も多いw

そんなトン菌がコロナで差別されて怒ってるのが笑えるよね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 21:03:40 ID:cOXiBh/f.net
今の備蓄を消費しながら見直して八月に備蓄再開しようと
思っていたらこのざまだ
アルコールは十分用意してある
食料はそろそろ始めた方がいいような気がする

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 21:05:33 ID:pc4xOsd8.net
>>225
有事を舐めすぎ

津波てんでんこ

コロナてんでんこ

常識人を気取ってても死んでからじゃ手遅れ

津波で流されて死んだ小学生に「先生の言い付けを守ってよく死んだね、偉いよ」
お母さんにも
「先生の言い付けを守っていいお子さんでしたね」って言ってるくらいキチガイだよ、お前は

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 21:14:35 ID:bfa+UiqN.net
アルコールを一斗缶で買うか迷って結局買わなかったんだが、また雲行きが怪しくなってきたな
しかもコロナに続いて新型インフルエンザとか…
空港職員と港湾職員は業務をボイコットして人間を来日させないでくれ(貨物はOK)
鉄道も高速バスもタクシーも人間じゃなくて荷物運んでくれ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 21:25:40.28 ID:bEOsDQfZ.net
>>236
津波とコロナで共通点がまったくねぇんだが

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 21:27:24.33 ID:/Pd5N1OU.net
わからん?もう無視だw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 21:32:49 ID:bEOsDQfZ.net
>>233
そのくらいの年齢の子供はコロナでほぼ死なないし、他の子供から仲間外れにされて家に監禁するのは可哀想じゃね?

同居する持病持ちや高齢者への感染リスクがあるなら、安いアパート借りて子供と一時別居すればいいんだし、表向きは仕事も子供が理由なら休めるし、その程度の金も出せないなら親に問題があるし

感染しても死なないガキにだけ
親の都合と負担と自己満足を押し付けんじゃねーよと思う

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 21:57:42 ID:TFVfhdrx.net
>>240
感染リスクの高い医療職で家族と別居してる人はいるな
どこか忘れたが医療職はホテルが無料で借りられるというサービスを受けられたはず

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 21:58:12 ID:+wWz4MTS.net
>>237
アルコールもマスクも以前のような品薄になることはないと思う
酒造会社や新規参入がいるから、まだ価格と折り合いがついてないみたいだけど
高額転売の罰則もできたし落ち着くでしょう
でも海外渡航止めてほしいには同意

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 22:03:05 ID:TFVfhdrx.net
あと子供を理由に一時休職する看護職や介護職の職員が全国に大勢いて、ただでさえ人員不足なのに残った人が過重労働を強いられていると聞いた

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 22:03:40 ID:bfa+UiqN.net
命よりマスクしない自由を重んじるアメリカンは入国させちゃダメよな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 22:14:23 ID:Wy6pHBOx.net
>>241
医療現場の人に敬礼だな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 22:23:27 ID:Wy6pHBOx.net
関係ないが国内で新規にマスク事業に参加した会社
ちゃんと黒字に持ち込めるのかな?

アルコールは設備投資なしで作れそうだけど
マスクはそうはいかないだろうし

割高の国産マスクはどこの店でも有り余ってる印象なんだが

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 22:31:29 ID:gcrvp4l/.net
新規参入は厳しいかもね
国産かどうかも重要だけど、実績のあるメーカーだったり信用できる大手だったりが重要視されてる気がする
謎メーカーの日本産より既存メーカーの海外自社工場

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 22:48:17 ID:67yj4Eiu.net
185です
スレチ気味なので簡潔に書きます
あの後、管理してる所にお隣の区画の方と行ってきました。
一応、自治体が借り上げて開放している形ですが月極めの駐車場と同じで何があっても一切の責任は負わないそうで
市民農園の申し込み時にもそれを書いているという事で終了でした
それでも市民農園をぐるっと高い網で囲い鍵も設置しており出来る限りの策は講じている
市民農園の借り手が中から鍵を開けて入れているなら管理側からはお手上げ
出来る限りの対策をしていて、低価格で提供しているのでそんなこと言われても無理みたいな結論でした
こんな感じでした
態々、侵入して無断収穫したのを美味しく食べれるのだろうかとは思いますが…残念な人がいるものです

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 23:04:13 ID:LG7wII78.net
>>246
逆ですよ。
中華の謎マスクが売れ残り国産マスク袋箱ともかなり早く売り切れるそうな。
中華マスクは個数制限なくても売れ残ってます。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 23:10:00.80 ID:+wWz4MTS.net
>>248
あまり詳しく書き込むとスレチと見バレが心配
利用者同士で情報共有して自分たちで警戒するしかないね、めげずに頑張ってください

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 23:15:35.89 ID:8sG3mNBl.net
都によりますと
54人のうち15人は、夜の繁華街のホストクラブやキャバクラ店の従業員や客などだということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200630/k10012488841000.html


ホストクラブと、キャバクラを禁止しろ

休業補償?払うわけないだろ?

日本中に迷惑かけて、更にその上、金を貰おうなんて厚かましい

逆に損害賠償請求してやればいい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 23:15:37.69 ID:zzwyaFM/.net
>>249
今回ばかりは情弱もよく分かってるよね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 23:19:27.23 ID:8sG3mNBl.net
神奈川県 横浜市で28人など新たに31人感染確認 新型コロナ
横浜市は30日、男女28人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表しました。
このうち26人は市内のホストクラブの従業員が占めていて、市は繁華街で夜間に営業する接待を伴う飲食店などで、
感染が広がっている恐れもあるとして注意を呼びかけています。
2020年6月30日 17時44分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200630/k10012489461000.html


ホストクラブと、キャバクラを禁止しろ!

休業補償?払うわけないだろ?

日本中に迷惑かけて、更にその上、金を貰おうなんて厚かましい

逆に損害賠償請求してやればいい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 23:21:43.52 ID:cOXiBh/f.net
>>248
役所は下から行くと動きません
まず弁護士会の無料相談で役所の責任を問えないか
相談してみてください

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 23:26:26.34 ID:ErsQVHQt.net
>>231
今年は試練が多すぎるわマジで
3年後に生きてるか分からん

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 23:31:46 ID:xfEJj1XG.net
マスクとアルコール消毒液どれくらい備蓄すべきかな
コロナに新型インフルなら秋冬は入手困難になるかな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 23:41:22.94 ID:Dgn2cgyB.net
こんにちは! 見ず知らずの人とのフックアップを探しています!どんな実験でもです。全裸です 写真見たいな? おっぱい見たいな? 私のニックネームは 青井 慶子 サイト内では http://fortifikarpiti.tk

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 23:44:26.09 ID:LG7wII78.net
>>253
コロナ税設けたら良いのでは?
一年分の収入を罰金として徴収するとか?
それ位しないと自粛しないと思う。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 23:50:30.83 ID:WrGIRpit.net
>>249
マスクやアルコールあたりは自国で賄えるように国が守ってほしい今後のためにも
立派な自衛(防疫?)やーん

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 23:53:02.48 ID:sCmhjkVG.net
>>248
農薬だらけのナスでDQNを撃退した人の話を見たことあるよ。
絶対食べるな!て、言っておいといたのに
持ってかれて体調崩して文句言われた的な。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 00:05:27.07 ID:oBstZVkK.net
>>171
買い占めるのかな?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 00:10:30.47 ID:oBstZVkK.net
>>225
何を買おうが本人の自由なんじゃないの。
アイドルCDや薄い本をてんこ盛りに備蓄してるやつもいるしね。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 00:17:52 ID:W5WzrjeL.net
>>259
これはアメリカ 
世界的なマスク不足に対して医療用マスクメーカーが「不眠不休によるマスクの増産」をしない理由とは?
https://gigazine.net/news/20200406-face-mask-maker-working/
 
中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ!工場を警官が見張り接収
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html
 
喉もと過ぎればなんとやらで中国依存から抜ける努力を
するだろうか
官はメーカーがつぶれないよう、国民は日本製を最優先に買う
官民一体で努力するだろうか?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 00:26:51 ID:IVHaQWKF.net
>>237
しかし貨物コンテナにはヒアリつきという、どんな無理ゲーやらされてんだろね中国に

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 00:40:52 ID:S5ViYwal.net
>>141
大切に育てたんだろうけど、鳥の命になってよかったな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 00:44:24.45 ID:84f7C+Zb.net
>>260
うちのハウスも普通に入ってくるから、新規農薬試験中看板建てるかって話でたけど、体調崩したって乗り込んでくる人いそうって話しで立ち消えた
でもさらに尚注意書きが読めず採って体調が悪くなどのいかなる責任も負いません的なのまで書けばいい気がする
写真撮っておいて
しかし、その前に敷地の至るところに疫病予防のため立ち入り禁止看板あるのに見えてないんだよね
菌の問題あるからマジでやめてほしい
かぼちゃやスイカもやられた

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 00:45:26.44 ID:S5ViYwal.net
>>173
>>177
へ?日頃から普通に自分で買ったものは詰めてるけど
みんな違うのか

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 00:51:57 ID:wvg1fVcC.net
>>262
自分の金で買って自分の部屋に備蓄するなら文句ないな
家族共有の財産にするなら相談必須だが

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 00:52:17 ID:Wt/Dho4u.net
>>263
一枚2円の品マスクで命守れると思うのかしらね?
あなたの御命なんぼ?って話。
私は国産マスクで命を守りたい。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 00:52:49 ID:S5ViYwal.net
>>248
どのぐらいの人なんだろうね
老人なのか家計の足しにしたい主婦なのか

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 00:53:54 ID:JQC0yxBG.net
>>266
疫病予防云々の看板な、それ多分逆効果
「山菜(植生)保護の為、入山禁止」て書くと、却って山菜採りの車が列をなすようなもん
あと、細々書いても3行以上どころか数文字以上は読めないから
日本語と英語で「農薬試験場」とでも書く方がなんぼかマシ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 00:59:29 ID:tmuEs2uM.net
ミニトマトに剃刀の刃(省略可されました)

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 01:06:34.62 ID:JQC0yxBG.net
>>270
他人が自分よりモノを持ってると、横取りしよう足を引っ張ろうとするのは年齢性別問わず存在する

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 01:24:35.60 ID:Wt/Dho4u.net
>>273
なんかさそういうのって人柄の貧しさを感じるのだけど田舎だとモラルは無いの?
人様が大事に育てた物を強奪していく、日本人は中々出来ないと思うんだよね。

家は一般家庭のインターフォンが湿地不可なの。
足腰鍛え自己防衛で首へ回し蹴りするいきおいでいるけどね。自分をまもるために。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 01:27:30 ID:Wt/Dho4u.net
>>274
湿地不可→設置不可に直り。
生きるか御触れるかの選択なら迷わず首狙って蹴り回すしか命残れない、と思ってますわ。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 01:31:59.97 ID:JQC0yxBG.net
>>274
都会田舎関係ない
他人が得をすると、自分が損をすると考えるのは本当にどこにでもいる
よく聞くだろ?「ずるい」て
あれと根本は同じ
盗む当人は、不当に利益を得ている奴への意趣返しのつもりだったり
さらにそれを他人に与えて義賊気取りだったりする

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 01:33:32.66 ID:JQC0yxBG.net
>>275
どこから添削すれば
つーかもう寝ろ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 02:08:10 ID:7OP7h46d.net
久しぶりにこれ使いたくなった
日本語でおk

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 02:09:19 ID:Wt/Dho4u.net
>>276
真っ当に働いてる人の作った物を横から奪い去っただけにしか思えないのよ。
育ちが悪い?
働いて育てる努力を知らない馬鹿が奪い去ったんじゃねえの?
そんな泥棒が増えるだろうから農家さんよくよくご用心下さいませ。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 02:17:14 ID:84f7C+Zb.net
>>271
農場だから設置するよう配布されたものなんだ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 02:21:28 ID:gF7EmFN0.net
>>274
練馬には畑があって無人販売所が何箇所もあるんだけど
新規ではじめたところが空き缶みたいなのにお金入れてもっていってみたいなのだったのが
貯金箱にかわって金庫みたいなのを鎖でぐるぐる巻きにしてあるようになって
お金を入れろ
持っていくのは泥棒だ
みたいな張り紙の枚数が増えていってたよ
よっぽど盗んでいく人が多かったんだろうね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 02:24:20 ID:oBstZVkK.net
>>271
食ってタヒんだらもう来ないだろ。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 02:37:08.54 ID:PtTjbeIb.net
「皆様のご協力により逮捕されました」って書くといいらしいよ。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 02:39:33 ID:Wt/Dho4u.net
>>276
それ、歪んだ発想だよね
汗水流して育てたものを兼ねた身で強奪する人間は救いようが無い。

毎日のせわを無視して美味いとこどりだから許せん。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 02:41:38 ID:XMHVzZrr.net
むう・・・

【緊急速報】中国で人にうつる新型豚インフル見つかる。すでに感染が広がり、パンデミックの恐れも
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593538777/

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 02:41:51 ID:Wt/Dho4u.net
>>284
汗水流して世話した人の立場へ想いもはすぜ奪い去るだけの馬鹿に永遠の不幸あれ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 03:24:41.47 ID:Z5xFqiCs.net
ミニマリストがいきなり備蓄をしはじめるとかまあロクな話を聞かないよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 07:39:10.32 ID:Ks6YwAhI.net
3月の備蓄がまだあるから良かったわ
ちょいちょい消費した分を再備蓄しとくか

マスクはいまのうちに購入しとくか

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 07:51:23.41 ID:9Bj5Sfbr.net
【女性に】男のオナニーについてどう思う?【質問】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/kageki/1184330823/

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 08:11:43 ID:um1jxepg.net
>>256
使う量は同じでしょ
淡々と備蓄だね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 08:25:51 ID:oBstZVkK.net
赤文字で「現金在中 」と書かれた封筒が
親から届いた時の俺の気持ちを当てよ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 09:10:32 ID:5nM2PP4c.net
備蓄と精神病は表裏一体だから
一人暮らしでもない限りは家族の理解が大事だな
このスレには備蓄で家族関係悪化してるアホが多そうだが

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 09:25:23 ID:zqi7QO8n.net
>>291
ヤッター🙌?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 09:25:33 ID:/O/dPmqW.net
ボディビルも接触障害と表裏一体だしなんにせよ表裏一体なんじゃないかなあ
奥さん潔癖気味になってるけどこの状況下ならある意味正解だし助かるなと思う
まあ、面倒な時もあるけど
ビチカー気質は俺の方なのでそこはお互いすり合わせてだいたい平和

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 10:23:34 ID:aqyqZn3E.net
>>294
中には働いてる家族を病原菌扱いしたり、子供を学校に行かせないキチガイもいるわけで

こういうのって離婚裁判で有利になるのかね?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 12:00:49 ID:gWVscKui.net
>>295
おまえみたいにすぐに離婚だとか裁判だとか病気が精神がとか、短絡的な考えしかできないお粗末なやつ増えたよな
潔癖や過剰な考えなどにならざるを得ない理由を与して、なぜ一緒に解決しようとしないのか?
愛がないんだろうな、なんとなく一緒にいて結婚しただけ
もしくは結婚考がひん曲がってるいきおくれか

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 12:29:06.44 ID:5JnZUPwW.net
コロナ離婚増えるだろうな
コロナ不況で給料が下がったのを専業主婦に罵倒されたり、病原菌扱いされて家庭の居場所を奪われたり、仕事のなくなった夫がイライラで妻や子供に暴力振るったり
そりゃ別れたくもなるわ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 12:30:03.39 ID:EtxmEGXq.net
>>237
一斗缶は割と買えるだろな。
問題はまともなn95マスクかな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 12:33:30 ID:pZ2lZ3Fr.net
>>285
インドの少年の話、12月に中国から致死率の高い強毒化新型が来る
というのが現実になりそう
今から冬ごもりの準備できるなんて、超余裕だね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 12:38:30 ID:tGUvNvrS.net
>>298
n95なんて使う機会なくね?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 12:43:16 ID:P0J7+nbe.net
>>300
外せない病院の用事とか超が付く三密の場所とか
ここぞという時には使用機会がなくもない

このスレ的には災害時の避難所に行く予定があるなら用意しといていいんじゃないか?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 12:43:58 ID:MpqR7kYe.net
「首相秘書が投票依頼」と断言 広島の県連副会長が怒り-河井議員夫妻の買収容疑事件
2020年6月30日 21時36分
「告白ドミノ」から「辞職ドミノ」へ――。昨年7月の参院選をめぐり、前法相で衆院議員の河井克行容疑者(57)=自民党を離党=と妻で
参院議員の案里容疑者(46)=同=が公職選挙法違反(買収)容疑で逮捕された事件をめぐり、
広島県内の首長2人の辞職と辞職表明が30日、相次いだ。「明日はわが身かも」。現金を受領した議員からは、
進退を思い悩む声も漏れる。

一方、自民党県連幹部は、★そもそもの「原因」として案里議員を支援した党本部★に対して怒りの矛先を向けた。
https://www.asahi.com/articles/ASN6Z6TW5N6ZPTIL013.html

前法務大臣が

法!

法!

法! 務!

    大臣が

逮捕されちゃった



  代
    未
      聞

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 12:46:04 ID:XdvXlpQd.net
N95はまだ1枚しか使ってへんわ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 12:48:09 ID:+8j22sON.net
>>296
こいつはリアルで家族との関係悪化してそうw

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 12:49:13 ID:Dy+IG8Vk.net
スルー検定再び開始?

よく分からんけど困ってるなら他スレで相談してみたら?

離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x45】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/x1/1585049681/

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 12:50:26 ID:Dy+IG8Vk.net
昼間IDコロコロのいらない子が暴れとるのか判断難しい

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 12:54:40 ID:tGUvNvrS.net
>>301
マスクは不織布で充分かと思って携帯ウォシュレット買ってしまった
届いたらいっぱい◯んこするぞー

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 12:57:46 ID:wPWOYPp9.net
暴言もDVになることを知らない奴が多いから
映像や録音やメモでもいいから離婚を考えているなら取っておくべき

離婚しなければ無駄になるが、いざと言う時の証拠は多くて損はない

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 13:03:40 ID:zrOUFSbW.net
ちょっとした不振な事でも警察に連絡した方が良いよ見回りルートに入れてくれるよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 13:41:57.21 ID:gWVscKui.net
ID変えてよくやるわw
すっとこどっこいな内容でも自分が話題の中心にいないと気が済まないんだろうな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 13:52:58.28 ID:7fIbkfbY.net
(自分がパートナーと関係が悪化して離婚を切り出されてるから)コロナ離婚の話は聞きたくない

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 13:54:14.87 ID:7fIbkfbY.net
離婚話題で顔を真っ赤にする人は、そんな状態と推理してみる

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 14:13:19 ID:WN0rFqMG.net
備蓄ばばあ。
あんたの今までの努力はすべて無駄でした。
今なら1時間もポチれば好きなだけ備蓄品を底値で買え揃えられます。
クソみたいな缶詰や乾麺をローリングするという食生活頑張ってください。


314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 14:20:27 ID:oBstZVkK.net
>>293
勿論それもありまする。

現金用の封筒に現金て書くなや……だよ。
第三者に盗られてしまうやん。
日本で安心した。(;´∀`)

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 14:46:19 ID:oBstZVkK.net
北京の第2波と、ちょいユルな特段の事情と
日本に来たがるあちらの方々の情報を垣間見て
「備蓄生活はもう少し続けましょう」
と家族で一致した

缶詰も乾麺も普段から食べてたもので揃えた。
素麺美味いよ
夏野菜プランターも順調だ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 14:59:07 ID:Dy+IG8Vk.net
平和な家庭=ファンタジー
という人間も存在するんだよね残念ながら
妬んでも良いことない
頑張ってイキロ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 15:15:04 ID:Dy+IG8Vk.net
>>315
我が家と同じだ
順調にローリングしてる
あと、お取り寄せ、家族全員の料理スキルが上がった

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 15:43:44 ID:Wt/Dho4u.net
ダチョウマスクは購入してるので病院へ行く時に親に着用させる予定。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 15:44:29 ID:Z5xFqiCs.net
あんな怪しいものにエビデンスがあるのかね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 15:58:01 ID:5VwiBdQr.net
suaoki のポータブル電源
二度目のアダプター交換やってますね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 16:35:25 ID:gWVscKui.net
大抵の荒らしは妬みからきてるんだろうな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 17:17:33 ID:NfYtwfWn.net
>>321
コロナで発狂して稼ぎもないのにゴミを大量備蓄して家族に見放されて熟年離婚する未来不可避なおまえを妬むやつなんているのか?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 17:56:56.24 ID:jcpzvbcK.net
何ヶ月か前にドラッグストアで買えた安い箱マスクを開けてみたら
とても使いづらかった
このご時世じゃなければ押し入れにしまっちゃうレベル

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 18:00:05 ID:wuY0iODu.net
冬になればまた使う機会も出てくるさ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 18:06:19.55 ID:doMwt+Ep.net
>>321
妬みから来てるのか分からないけど、
これまで見てて、
反対意見言った人に暴言吐いてるのが目立つ。
色んな意見あって良い方向に向かうなら良いけどね。
私はどんな備蓄でも良いねって言いたいな。
皆それぞれの環境と価値観という見えない背景で
ベストな備蓄してると思うからさ。

ここ数日の雨でベランダの青じそがワサワサに茂った。
今夜天ぷらにしてみる。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 18:29:42.94 ID:gWVscKui.net
ここだっけか?どこのスレか忘れたけど、バナナ冷凍教えてくれた人サンキュー
一緒に苺スライスとアボカド乱切りも冷凍したったよ
ついでにピーマンとか安売りしてた野菜もカットして冷凍しといた
暇な時にカット冷凍しとけば料理時間の短縮になって楽だね
大きい冷蔵庫に買い替えて正解だったよ(←煽りw)

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 18:37:19.04 ID:SswbgmzT.net
>>325
間違った備蓄を馬鹿にするのは当たり前じゃね?
間違った備蓄してる時点で馬鹿なんだからしかたねーが
どんな備蓄でも良いねはおかしいし、匿名掲示板で暴言を批判するのは空気を読めていない

たとえば、一時期ステマが激しかったジアイーノ
次亜塩素酸のフィルターで空気を濾して空中にも次亜塩素酸を揮発させいぇウイルスを除菌するとかの仕組みらしいが
消費者庁と厚生労働省が連名で空間除菌はオススメしないと明言している

次亜塩素酸水の除菌効果も水道水レベルと判明している

そんな商品を買ったやつや買おうとしてるやつに
バカじゃねーの、今すぐ使用やめろ、買うのはやめろと指摘して、何がおかしいんだよ

本人の価値観や納得しているのと、それが正しい正しくないは別

まぁ俺の暴言で発狂するやつは観察していて楽しいがw

https://i.imgur.com/Q0tKNgi.png

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 18:40:59.18 ID:xwRox+cY.net
匿名掲示板って無法地帯なんだね。
知らなかった。
チキンの憂さ晴らしか。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 18:44:34.89 ID:SswbgmzT.net
>>326
別にイブおじというか俺は食材の冷凍は批判してねーしいいんじゃね?
食材の種類や調理法によっては冷凍すると味が向上するとも言ったから否定もしてないし

単に肉や魚をコロナ対策で自宅で冷凍備蓄してるやつに
食料不足しねーから冷凍は無駄だ、スーパーで感染リスクは低いから極端な買い物自粛も無駄だしお前ら買い出ししまくってんだろ、わざわざ冷凍して味を悪くしてどーすんだ、そもそも推奨冷凍期限は一ヶ月ぐらいだぞと指摘しただけで
その書き込みに「冷凍で味は落ちません」とか狂った書き込み来れば「おまえバカじゃねーの?」と言うのは当然だろ?w

釣られて乙

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 18:48:50 ID:SswbgmzT.net
>>328
マジでそれが匿名掲示板の正しい使い方

正論だらけで他人の間違いを論破すると面倒になるじゃん
イブプロフェンが危険というチェーンメールを紹介する人に、愛想笑いを浮かべて「へー、怖いですねー」と言うのはストレス貯まるじゃん
仕事でも交友でもリアルの人間関係で理詰めで論破とか面倒ごとしか起きないじゃん

溜め込んだ知識は披露したいじゃん。備蓄も自慢したいじゃん。でも現実でやるとややこしいじゃん

匿名掲示板の有効活用法だよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 18:50:57 ID:SmO52CdI.net
>>325
ものすごく同意

そして今宵もスルー検定開始ですな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 18:53:03 ID:SswbgmzT.net
もちろん気心のしれた友人なら理詰めで論破と言うか説得もありね
その友人の不利益を避けたいなら、自分に対する感情悪化の懸念リスクは受け入れるべき

愛想笑いでへーそうですねと流すのは、どうでもいい奴ら限定
残念なことに、社会人の交流関係はどうでも良い奴らのほうが圧倒的に多い

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 18:58:02 ID:doMwt+Ep.net
>>331
ありがとう。
自分の意見と違うものをスルー出来ないって大変だなと思う。
ストレスなしの良い毎日にしましょ。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 19:09:27.64 ID:8Ku6Py5T.net
イブおじの暴言よりイブおじの家族に脳梗塞になればいいのにwとか書いてる奴の暴言の方が悪質で不愉快だったな
性格が悪いイブおじと違って人間として終わってると、身内を脳梗塞で亡くした俺が言ってみる

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 19:33:07.04 ID:I2AC1ort.net
皆さんの備蓄談議や冷凍談議などのおかげで今年のお中元の受け取りはいつもよりストレスが格段に少ない。以前の備蓄スレは怖くてあんま見てなかった。

缶詰届いたらいつもはゴミ捨て面倒臭いって思ってたけど備蓄品だって思えるし、肉の冷凍もみんなを思い出してポジティブになれる。金属板も使うようになった。
大量の包装類のゴミが出るし、これから数ヶ月は食べたいものじゃなくて消費のために食べることになる。
贅沢な話かもしれないけれど、いつも七月は本当に憂鬱だった。ありがd

ちなみにステーキ肉を届いてすぐラップしてなる早で冷凍して後でジップロックで入れてる。
冷凍したものは塩とワインとケチャップに漬けてから焼く。これなら数ヶ月後でも一応美味しい。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 19:37:47 ID:SswbgmzT.net
自分宛のお中元とか副業の取引先数件からしか来ねーわ
……ふつうだよな?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 19:41:45 ID:gWVscKui.net
>>334
自演なのか知らんけど、あなたが身内を亡くしたのは大変だなと思うからあなたには言わない
でも、いきなり虐待認定決めつけて尊厳を貶すようなやつはなに言われても当然だと思うぞ
こっちがどんなに否定しようがお構いなしだろ?
自分の言葉を棚に上げて相手を思い込みで攻撃する様なことしてるからじゃ?
会話ができないやつは相手できないよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 19:44:05 ID:I2AC1ort.net
クライアントほぼ全員からいただくんだ〜半分以上は一期一会のお中元。
最近は選べるギフトが半分弱で助かってるけど、結局三ヶ月後までには申し込まなきゃいけないから、それまでに冷凍ものを消費する。

薄切り肉は数ヶ月経ってからしゃぶしゃぶや煮物にするとパサパサ感がやや出るから、片栗粉振って炒め物にする。
勿体無すぎてほんと鬱。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 19:46:26 ID:SswbgmzT.net
>>338
自慢乙。素直に羨ましいわ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 19:58:26 ID:vm+daHka.net
>>325
紫蘇が取れすぎたらカットして醤油に漬け込むと
ちょっとしたオカズになります

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 20:03:20 ID:z0E8AcSJ.net
>>340
それ簡単でいいね、ご飯にのせてくるっと撒いて食べたい
うちもシソが勝手に生えてくるから梅干しと叩いて練梅しそにしてる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 20:29:07.19 ID:AQ3RB2NI.net
>>337
横からだが自分の書き込みに自覚がないなら、あなたは読み専になった方がいいと思う

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 20:39:23.71 ID:vm+daHka.net
>>299
予言とコロナ@インドの14歳少年がコロナを1年前に予知
https://ameblo.jp/thailandlife2019/entry-12595564270.html

これのAが怖い ヒィーッ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 20:40:13 ID:QN0Jc6y6.net
シソは我が故郷でよく作られてるシソ巻き味噌が美味しいぞ!
レシピもネットにあるから大量消費に是非やってみて

東京のスーパーには売ってなくて寂しい
今は帰れないし

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 20:42:56 ID:Ks6YwAhI.net
テレワーク継続してるからさ

平日昼間はローリング用のパスタ+パスタソース

平日夜はスーパーで購入した生鮮食品で自炊

休日昼間は備蓄用の素麺やピザ焼いたり、庭の野菜いれてバーベキューしてるわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 21:08:33.59 ID:sdhTWAp0.net
>>344
多分同じ地方だわw
話変わるけど業務行ったがやっぱりアルコールは棚自体なくなってた
マスクは1月に1箱200円で売ってたが1700円のが売ってたw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 21:27:40 ID:SswbgmzT.net
近所の業務スーパー
アルコール78のコーナーに
酒造メーカーのアレが山ほど並んでるな……どこでも余ってるけど誰か買ってやれよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 21:29:36 ID:JQC0yxBG.net
>>342
読み専て
ROM専な

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 21:34:20 ID:pEu8Z5RG.net
>>343
次って12月と言われてたっけ?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 21:51:32 ID:doMwt+Ep.net
>>340
>>344
シソレシピありがとう!
どっちも美味しそう。作ってみる。
保存効くしね。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 21:53:28 ID:jcpzvbcK.net
>>324
そうだね
なんか素材が暑苦しくて冬まで寝かせるわ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 22:00:50 ID:gWVscKui.net
>>347
今日買い出しに業スー行ったけどアルコールの販売は無かったな
ただ、ドラストにプレコロナと変わらない価格でケンエーとか品質を担保できる消毒関係の商品が並び始めたから、これ以上の買い足しは要らないかな
まぁ酒造メーカーが動いてくれたおかげで品が回る様になったと思うので見かけたら、在庫がありそうならひとメーカーひとつづつ購入はしてるけどね

>>342
またID変えてよくやるね
言葉だけで意思疎通を図る場でネットミームに頼ってばかりだとなにが言いたいかまったく伝わらないよ
エスパーじゃないんだからあなたが何を言いたいかなんて知る由もない
相手の理解力がないんじゃなくて、あなたの伝える力が乏しいだけですよ
自分の言葉で伝えてみたら?
ネットミームを借りて言うなら
ちゃんと会話が出来るようになるまで半年ROMってろw

と、書いても「顔真っ赤」としか書けないんだろうな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 22:06:42 ID:iiz8BWsU.net
みんなもちつけ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 22:13:38.34 ID:RYn2S4vA.net
トンキンは「飯場」

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 22:15:52.34 ID:SswbgmzT.net
>>353
俺はノーコメント
センシティブな書き込みにはそれが正しいと思ってる

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 22:26:08.70 ID:pEu8Z5RG.net
>>352
ミーム最近覚えたんだと思うけど使い方間違ってるよ
言葉は自分のものにするまであんまり使わん方が吉

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 22:47:38.66 ID:m9Xb+vcU.net
スーパーにドライイースト売ってた

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 22:56:47.29 ID:h3Fvjlmg.net
>>209
イブおじ
中国の洪水で今度はなにが不足するか教えてくれよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 23:12:50 ID:h/e4RY5I.net
>>343
2019年8月の動画みたけど
2019年11月〜2020年3月だか4月だかの期間が占星術的にすごく悪いから何か悪いことが起こるって言ってて
その例として一瞬疫病に触れたくらいでコロナ予言っていうほどじゃなかったよ
恐怖を煽るのはやめよう

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 23:14:12 ID:8bgWe88S.net
頭悪いのバカが買い物中毒になってただ買ってるだけのスレだし

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 23:24:50 ID:SswbgmzT.net
>>358
三峡ダムが崩壊と程遠いのと
中国で結構な確率で洪水が起こることしか分からん(もう発生してる説)80年に一度の豪雨が降れば世界中のどこでも洪水になるから分かって当然なんだが

いつぞのタイの洪水でHDDが高騰したみたいに
中国の洪水で何かが高騰するかもしれないけど俺には分からん

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 23:36:14 ID:1B1kCX1o.net
容量番長25800mAh
35%オフで\1,297
https://amazon.jp/dp/B084ZKDDT1

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 23:47:03 ID:1B1kCX1o.net
首掛け扇風機
「HNSE3EEC」で\999
https://amazon.jp/dp/B08132FKN6

首さげ扇風機
「8MV3NJRF」で\1,374
https://amazon.jp/dp/B089SHV8GC/

首さげ扇風機
500円オフ+「HP4T6VVM」で\1,474
https://amazon.jp/dp/B088KFZHNN

首掛け羽なし扇風機
8%オフ+「YHW226PF」で\1,195
https://amazon.jp/dp/B085HG5RZP

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 00:05:10 ID:8h+7um83.net
首掛け扇風機
300円オフ+「THOWYQQE」で\980
https://amazon.jp/dp/B089296B3T/

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 00:07:22 ID:hLy5D2zZ.net
>>261
買い占めない。そんな資金無いよ。
日常品で影響あるか質問しただけです。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 00:09:38 ID:F+oabUvY.net
冬がやべーのか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 00:10:13 ID:F+oabUvY.net
じゃあ今はそんなに心配しなくていいってことけ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 00:16:29 ID:qbT76xxu.net
>>364
コロナ蔓延してるこの夏はそれあかんでしょ?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 00:19:38 ID:OIH19EH2.net
【インド】バッタの大群VSドローン 「60%退治した」 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593609150/
バッタの60%を退治した。退治するため4機のドローンを配備した

バッタ解決

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 00:26:13.80 ID:8h+7um83.net
ポータブル電源140277mAh/505Wh
20%オフ+「3WGCXMVA 」で\29,328
https://amazon.jp/dp/B0836ZXTFD/

12000mAh
タイムセール特価+600円オフで\1,269
https://amazon.jp/dp/B07Y376635/

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 00:38:20.35 ID:8h+7um83.net
>>362
さらに「9I48OKJF」で\997になるわ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 00:56:31 ID:Sume8xyN.net
小池百合子都知事の同居男性 都の業務委託企業トップと不動産取引
「週刊文春」編集部2020/06/10
source : 週刊文春 2020年6月18日号
7月5日に迫る東京都知事選に向け、その動向が注目される小池百合子都知事。
「週刊文春」が小池氏の関連団体の支払いや東京都の予算を調べたところ、
PR会社「ベクトル」(東京都港区)とその子会社に対し、巨額の支出をしていた。
また、ベクトル社の代表取締役社長・長谷川創氏と、小池氏の元秘書で前回知事選直前まで
資金管理団体の会計責任者を務めていたM氏との間に複数の不動産取引があることが分かった。
https://bunshun.jp/articles/-/38326


ベクトル社代表取締役社長・長谷川創氏(不動産を買った方)



不動産取引!


小池氏元秘書前回知事選直前資金管理団体会計責任者・M氏(不動産を売った方)

同居※?!

小池百合子


※M氏は、小池氏が環境大臣に就任した際、大臣政務秘書官を務め、
小池氏の政治団体の会計責任者を一時務めるなど「金庫番」
※M氏が所有する不動産の複数の登記簿を確認すると、
M氏の自宅は、小池氏宅となっており、同居していることになっている。
https://bunshun.jp/articles/-/38326


百合子は性的な関係はあるのか?!

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 00:56:56 ID:Sume8xyN.net
>>372

小池百合子元秘書M氏→(売り)→ 所有不動産→(買い)→ 東京都業務委託団体社長・長谷川創氏


<ここからは仮定(推測)の話になります!>


東京都業務委託団体社長・長谷川創氏が

仮に、

東京都の業務委託を受注出来た <お礼>に、 不動産を少し高く買ってあげた場合


どうなるのか?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 02:30:08.82 ID:ubNB0Rcu.net
マスクしてない人は其々の理由を持っていてもいいけど
何故かマスクしてる人に寄ってきてマスクしなくとも大丈夫だとか言う人にえらく遭遇する
それとかこっち見てマスクなんてする気にもならないとか聞こえるように言ってきたり
なぜこうもちょっかい出してくるかな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 03:25:39.77 ID:yg2pZPRt.net
自分を守っているのです。ちょうどあなたがそうして書き込みをするのと同じことです。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 08:15:48 ID:Nraz0E39.net
品マスクが600枚ほど5月に掴んでしまった、一応国産マスクあるし使う時は不織布シートを貼って使うが、株の配当金使った(旅行、外食使うが今回中止)んで別に良いんだけどなんかもやもやする

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 09:04:42.88 ID:0COnaQbx.net
>>361
中国の1/4が水没するといわれてるんだから
あらゆる分野に影響でるよ。100均は全滅だと思う
日本政府は中国共産党の利権が大好きで
世界の工場となった中国の一極集中の負の面をまったく考えなてないから
中国製の充電式のやつは何でもすぐに壊れる。首掛け扇風機もワンシーズン持てば御の字だよ

378 :845:2020/07/02(Thu) 10:16:25 ID:oGaZ+0MT.net
>>376
品マスクって中華マスクってこと?
それは確実に買いすぎだよ
納得してないで反省しないと

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 10:20:58 ID:MJWQhQsW.net
>>374
その逆はよく聞くけど、マスク付けるな警察は聞かないな

単純に自分はマスク付けないよって自己主張してるのを、マスクを付けるなと命じられたと勘違いしてるパターンならありそう

俺はマスク付けないよって主張するのはマナー違反でもなんでもないし、今の時期は暑いからマスク外した方がいいよと言われるのも普通

ちょいと自意識過剰っぽいぞ、おまえ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 10:26:15 ID:Ov5yhU64.net
>>340
私は醤油漬けに加えてキムチの素漬けと2種類でやってる
紫蘇漬け好き

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 11:36:59 ID:ubNB0Rcu.net
>>379
マスクするなと絡んで来たんだよ
こっちは別に何も言ってない状態でいたら
つかつか寄ってきてコロナなんていないマスクは必要ない
これから暑い季節なんだから見てて暑苦しいマスクするなとか
そう言ってこっちは何も言ってないのにちょっかい出されることが最近多い訳
何もしてないのに酔っ払いが絡んでくるみたいに一方的にちょっかい出されるのが不快だと感じることも
自意識過剰と見なされるとは知らないんだ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 11:37:07 ID:JT6LAvgc.net
>>343
読んだら最後大麻すすめててスンてなった

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 11:42:02 ID:mMeluzEt.net
>>369
それはドローン稼働した範囲内のパーセンテージだけなのでは?
この先どのぐらい広い範囲で整備するかで変わる結果だろうよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 11:49:12 ID:mMeluzEt.net
>>382
cbdはつかったことあるけどあんなん堂々人にすすめるもんじゃないと思ってる
違法成分は製造時に抜かれるけど、基準の変更があればすぐ輸入停止やら違法に分類されかねないやらでまだまだ不安定なジャンルだからね
少なくとも備蓄対象にはならないな、高いし
てか吸いたいなら解禁国逝けって感じ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 11:49:42 ID:FcnW+cId.net
>>378
1日二枚消費しようかな?1一枚でアルコール吹き付けを数回して帰ってゴミ箱に捨ててるんだが、それか寄付しようかなぁ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 11:50:30 ID:FCgSuQoe.net
>>374
そういうやつらは自分を正当化したいからアピールして仲間に引き入れようとしてくる
ヤンキーと同じだよ
ズバッと「あなたが外すのは自由ですが近づかないでください」って言った方が良い

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 11:53:40 ID:FCgSuQoe.net
>>381
379がそのマスク外し正当化警察なんでしょ
スルーしよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:00:27 ID:mMeluzEt.net
>>385
1日二枚消費ええんちゃう?
看護のジャンルではじっさいコロナ前までそうしてたんだし余らせてる一般人がそれやっても許されるはず
寄付も賛成だわぁ
いい方法がみつかりますよう

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:34:58 ID:mSkDWmqC.net
>>378
結果的に一切の備蓄が不要だった日本で何言ってんの?ワラタ
しかも偉そうw

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 12:47:53.93 ID:O+jxNrCR.net
久々にこのスレ来たよ
備蓄がおろそかになってた
新型豚フルも出たけどぶたくんまだいるか?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 12:55:49.45 ID:ClDfY4EU.net
>>381
全然自意識過剰じゃないし普通だよ。
同じようにマスクしない人に、
「あなたを守るためにマスクしてるんだよ。」
って笑顔で言ったら、
次会った時その人もマスクしてた。
入手困難な時期だったから高値で買ったんだと思う。
みんなのためにマスク付けることにしたよって言われて嬉しかった。
で、マスクしだしたら、
周りの目が優しくなって近付いてきてくれるようになったって。
表情も優しくなってた。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 12:57:10.21 ID:uYYUd1lK.net
またこのスレも賑わいそうだな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 13:01:16.84 ID:95SONJvT.net
東京で100人以上と中国で新型インフルかー
冬までもつと思ってたけどわからんなあ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 13:09:07.17 ID:8LaF6YK4.net
やっとシャープマスクが当選したわ。抽選第10回目なんてワロタ

13 不要不急の名無しさん sage 2020/07/02(木) 13:05:31.49 ID:81w/KIhg0
●東京コロナカレンダー

報告  日  月   火   水  木   金  土
3/22 **3 *16 *18 *41 *46 *40 *64 計*228
3/29 *72 *12 *78 *67 *98 *92 118 計*537
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198 計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186 計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119 計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *59 165 156 計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36 計*372
5/10 *22 *15 *28 *10 *30 **9 *14 計*128
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2 計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14 計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26 計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24 計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39 計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57 計*309
6/28 *60 *58 *54 *67 105 *** *** 計*

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 13:16:36.49 ID:FCgSuQoe.net
>>394
申し込んでたことも忘れてたよw
おめでとうw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:25:34 ID:yg2pZPRt.net
マスクに関してはこれからマスクを外そう運動が勃発する。
まぁ酷暑だと外す理由が欲しい人と利害が一致するんだよね。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:26:43 ID:4KMeV0bZ.net
>>381
それはキチガイだな
こっちじゃ見ないわw

いや、自意識過剰とか失礼しました

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:29:29 ID:F+oabUvY.net
>>389
東京で105人感染者が出たことについてどう思われますか?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:29:39 ID:aNmebWep.net
古米売り切れの可能性
早く買わないと日本崩壊してからは遅いよ

56 名前:不要不急の名無しさん :2020/06/29(月) 07:58:20.41 ID:OVqFPEgI0
北京での第2波は陽性24536人、死者は2103人

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:31:04 ID:4KMeV0bZ.net
>>398
横からだがまったく心配ないぞ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:35:25 ID:F+oabUvY.net
>>400
心配ないと思われる理由も聞いていいですか?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:47:11 ID:4KMeV0bZ.net
>>401
現状でN95以外の物資はいくらでも買える
世界で感染が広まっているが物資が不足する気配は一切ない。食料や医療備品を含めてむしろ余っている
世界の感染者に比べれば東京の100人は誤差にもならない

これでいいか?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:52:30 ID:F+oabUvY.net
>>402
食料と医療備品が余っているというのは、どこをみてそう思われたのですか?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:59:01 ID:h9qrtUaK.net
まあ現状はそうでもこの先どうなるかはわからないよね
スペイン風邪も第二波が一番やばかったらしいし
多くの国でロックダウン解除と共に感染者数がまだ増え始めてるし

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 14:00:27 ID:4KMeV0bZ.net
>>403
食料の先物相場と近所のお店とネットショップ
個人で買えるもので不足してるコロナ備蓄はN95ぐらいだよ

そして不足する気配もない

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 14:08:25.37 ID:uYYUd1lK.net
残念だがその「現状」とやらはすぐに変わることがある

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 14:11:21.71 ID:AndrtC5o.net
>>396
ツイッターのハッュタグ #コロナは茶番 
そんな感じの人らかね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 14:26:59 ID:yg2pZPRt.net
>>407
どちらかと言うとマスクが茶番なんだよね。
マスク付けてディズニーランド行ってる奴とかおかしいと思わんのかね。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 14:34:12 ID:FCgSuQoe.net
>>408
マスクが茶番というよりディズニーなんか行ってたらどんな防御策でもする意味が無くなるが正しい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 14:38:10 ID:ckpfEwSS.net
外出はするが外食とトイレは我慢してる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 14:38:47 ID:qbT76xxu.net
あああ…。振り出しに戻っちゃった。

毎日感染者増えてる中でTDLへ行く気になれるのがよくわからない。色んな人が居るね。
フェイスガードと除菌ティッシュを補充した。
香港からの移住者が来たら物が手に入り難くなりそうだから。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 14:53:24 ID:xDfZKE8g.net
感染者増えてるのはPCR検査数増やしてるかららしいね。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 15:10:47 ID:b18nMAj0.net
若者多いせいもあるだろうが
病院のコロナ病棟が患者がいなさすぎて暇でしょうがないらしい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 15:27:55 ID:Hl0co/BO.net
外出控えたら思ったよりマスクもアルコールも消費せんものだね
冬に備えて程々に備蓄増やすけど

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 15:45:33.62 ID:Sume8xyN.net
なぜ、小池百合子は東京アラート発動を躊躇ったのか

東京アラート発動の基準を変えた

小池百合子の全責任



GW自粛がパアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 15:53:26.85 ID:xDfZKE8g.net
ID:Sume8xyN スレチ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 16:42:41 ID:Z5q2hyLz.net
>>405
米の値下がりまだ?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:09:29.68 ID:HZbIXSDE.net
>>417
国産米は不足しねーけど余りもしないから
平年と同じで変わらねーだろ


そういえばここで米不足になるとか煽ってる馬鹿もいたよねw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:14:22.51 ID:HZbIXSDE.net
ここで食糧危機や物不足を煽ってるキチガイは
無駄な備蓄したのを馬鹿にされて悔しいから
自分は正しいって思い込みたい心理が働いてるのかね?

まあ冷凍庫を買ってまで生肉や生魚を溜め込んで味を台無しにしたアホみたいに
安心を買ったから後悔していないと狂ったこと言い出しそうだが

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:14:47.83 ID:Z5q2hyLz.net
>>418
値上がりしてたから言ってんだよ。
事実を見ないあなたも随分と愚かだね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:17:33.33 ID:HZbIXSDE.net
>>420
そーんな新聞記事もニュースも見当たらないんだがw
ここ10年ぐらいの米の小売価格と現在の小売価格を比較したソース出せる?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:18:45.42 ID:Z5q2hyLz.net
>>419
冷凍なんて有事に限らず日常生活だし
スーパーで売ってるものも解凍品多い
無知なバカチンね。
お母さんと買い物行きなさいね。ひきニート

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:19:42.76 ID:Z5q2hyLz.net
>>421
ソース厨乙
近所のスーパー行ってくれば。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:20:40.22 ID:HZbIXSDE.net
>>423

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:21:49.50 ID:HZbIXSDE.net
>>423
今年の米価格は前年の101パーセントから98パーセントぐらい
次はおまえがソース出す番なw

https://i.imgur.com/tc6HcEU.jpg

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:23:23.70 ID:Z5q2hyLz.net
>>424
高かったって言ってんだろ。
頭悪いね。行動力もないね。
お母さんとスーパー言って
スーパーの社会科見学してきなさい。
不要なものにベタベタ触ってはいけませんよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:24:35.32 ID:HZbIXSDE.net
>>426
こっちは農林水産省の出した米価格の統計を見せたけど
おまえは妄想しか書き込んでないやんw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:26:09.92 ID:Z5q2hyLz.net
>>427
農林水産省の値段の話なんてしてないけど。
スーパーの米の話してんだけど。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:31:45.52 ID:HZbIXSDE.net
>>428
反論するなら値上がりしたってソースだしてね
出せなかったら俺に謝罪すること

あ、こっちのソースはこれね
https://www.maff.go.jp/j/seisan/keikaku/soukatu/aitaikakaku.html

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:34:10.98 ID:Z5q2hyLz.net
>>429
話が平行線だから無意味。頭悪いね。
スーパーいけって言ってんのになんで行かないの?ひきニートだからでしょ。
新聞読めば値引きシール価格と時間帯も乗ってんのかよ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:36:35.91 ID:Z5q2hyLz.net
夕飯の支度時間だから、ひきニートに構う余裕ないわ。ソース厨坊やはお母さんのお手伝いをしっかりとやるんですよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:46:51.87 ID:Z5q2hyLz.net
>>429
謝罪?韓国人は地元に帰りなさい。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:47:43.40 ID:FCgSuQoe.net
本日のスルー検定対象IDはHZbIXSDEです
皆様張り切ってスルーしましょう!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 17:53:36 ID:FCgSuQoe.net
>>411
また3月みたいなケンサーズバトルが繰り返されるのかね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 18:14:43.87 ID:peagicLG.net
今日もキチガイを秒殺論破するイブおじであった
煽って釣り上げてデーターで息の根を止めるまでの流れが完璧すぎだろw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 18:30:25.16 ID:qbT76xxu.net
>>434
いやぁカンベンして…

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 18:30:38.14 ID:xDfZKE8g.net
ソース出せる人がスルー対象なの?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 18:33:34.05 ID:jYp4CweL.net
ID:FCgSuQoeは>>352と同一人物な気がする
こいつ他人に攻撃的で人格が終わってる癖して叩かれると自分に甘い言い訳するから嫌い

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:15:17 ID:OIH19EH2.net
頭のおかしい人がスルー対象

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:21:11 ID:JVBXqmcY.net
カンガルーのAA貼っときゃいい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:22:58 ID:K6vOACWM.net
>>438
滑稽だよね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:26:19 ID:F+oabUvY.net
しつこくてすみません
どうして色々聞くかというと、備蓄していることが無駄であると仰る方>>389がいたのでその方にレスしたんですね

私は無駄だと思っていないので

すると同じく無駄であると思われている違う方も>>405いらっしゃったのでなぜなのか知りたくて

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 19:30:08.17 ID:F+oabUvY.net
感染が抑えられていたのは、無駄に出歩かないで備蓄に勤しみ自粛したビチカーの尽力もあったとは考えられませんか?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 19:30:18.97 ID:K6vOACWM.net
5ちゃんでまで鼻つまみ者になる人生って凄いな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 19:30:56.94 ID:K6vOACWM.net
>>443
それはあると思いますよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 19:34:51.80 ID:59KdnBkz.net
>>442
それはあなたの感想ですよね?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:40:27 ID:F+oabUvY.net
>>446
感想というか、国も東京都もステイホームを市民に要請してましたよね?それをしっかり守っていた人たちがいるから感染者が減っていったのではありませんか?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:45:54 ID:MHinSFsW.net
>>447
東京も国も日々の買い物は自粛の対象外ですと何度も言ってたぞ?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:47:57 ID:F+oabUvY.net
>>445
一方で無駄であると考える人がいて、一方で無駄ではないと考える人がいて、不思議ですよね。なぜその違いがうまれるのか興味があります。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:48:31 ID:8LaF6YK4.net
>>395
ありがとうw
見送ろうか迷ってたけど嬉しかったから記念に購入してくる

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:50:07 ID:MHinSFsW.net
たとえばこの記事

https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASN4R6T87N4RULFA02G.html

>食品や日用品などの生活必需品の買い物は、外出自粛の対象外とする基本的対処方針の見解は変えていない。

東京都の要請でも3日に1度程度の買い物で、三日分の生活必需品は備蓄でもなんでもない普段の買い物の範囲だ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:53:06 ID:K6vOACWM.net
>>449
面白いですよね〜
価値観が結構多様だってことですかね
まあ何が正解かまだ分からないわけで…
初っ端の頃アメリカ人が弾薬備蓄しはじめた時はマジかよって思ったけどあの後の混乱みたらあれが正解だった人も中にはいたのだろうし

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:53:27 ID:Z5q2hyLz.net
>>435
ᴳᴼᴼᴰ(≧∀≦*)ノᴹᴼᴿᴺᴵᴺᴳ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:53:35 ID:MHinSFsW.net
自分の主張の正当性をアピールしたいのはわかるけど
不要不急の外出自粛を求めたステイホームの要請を、不要不急ではない日々の買い物自粛を要請したと嘘の拡大解釈するのはいけないね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 19:55:51.29 ID:FCgSuQoe.net
>>451
で、あなたはプレコロナと変わらずノーマスクに消毒なしで買い物してたの?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 19:56:50.27 ID:ZTVzEsl8.net
>>455
そんな話はしてない
俺はおかしい部分を指摘しただけ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 20:00:03.30 ID:dmGb4ixV.net
我が県は1ヶ月前から感染者ゼロになっているので主に冷凍備蓄を消費してるけどまた始めようかな
乾麺缶詰は日持ちするから今回は楽ちん

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 20:02:23.20 ID:FCgSuQoe.net
>>452
準備しないことに正解はないと思いますよ
準備すれば何かしら対処できることは確実、しなくて何か起きた時はどうもできない
起こる確率に賭けるって考えはそもそも備蓄スレには必要ないでしょ?
てか、いつからここは備蓄の是非のスレになったのか?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 20:08:05.62 ID:410ljsdT.net
>>443
思います。
善意の行動は何某かの好結果を生むと思っています。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 20:13:54 ID:OIH19EH2.net
>>458
スルーせずに相手をするから

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 20:15:24 ID:gGdCZgq8.net
>>460
頭おかしいのって
思い込みで米が値上がりしたとか買い物の自粛要請をしたとか書き込むやつのことだな
>>439

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 20:15:44 ID:F+oabUvY.net
ID:MHinSFsWさんに返信させていただきますね
自粛対象外であるからやらなくてもいいと解釈するのではなく(様々な事情でやりたくてもやれなかった方もいたと思います)、
色んな情報を見て聞いて自分で考え備蓄したことにより、より長期間自粛してくれた方々の力が感染者減少に繋がったと私は思います

そして、451でその情報をもってきているということは、私の言いたいこととID:MHinSFsWさんの言いたいことが食い違っているような気がしています
うまく伝えられませんが…

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 20:18:24 ID:K6vOACWM.net
>>458
自分はビチカーなので同意ですよ

後半の部分は…偏屈な半コテハンが一日中居座ってるのでなんとも

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 20:23:51 ID:JVBXqmcY.net
>>462
さっきからマジレスの方向音痴か?と思わないでもなく
んなもん「備蓄スレで備蓄スンナとかw」でええんやで

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 20:28:03 ID:RHG2tkex.net
>>462
その点についてひとつ
これは感染拡大を懸念する君にとって朗報と思ってもらっていい

勘違いしてると思うんだが
日本国内でスーパーや小売店での新型コロナウイルスの感染事例はとてもとても少ないんだ

スーパーでの感染事例もあるが従業員とその家族間だけでの事例が数例あるだけで、いずれも小規模で国の定めるクラスターの基準に当てはまらないし、客同士や従業員から客への感染も少ない
(何例もあるならソース付きで教えてくれ)

今の日本では感染者の足取りを追跡していて
同じスーパーで買い物した客に複数の感染者が出たら即バレるが、そういった事例が皆無化かはわからんが数例以下だろう

これはスーパーで買い物しても感染確率は高くないから安心して買い物しても構わないという、否定することのっdきない事実に基づいた朗報だ

感染拡大の阻止に尽力するキミにできるのは、事実に反するデマで他人を不安にさせて扇動するのではなく、他人のことよりまず自分が正しい情報で正しく恐れることだ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 20:29:05 ID:lCJst7jR.net
>>464
それな
草しか生えない

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 20:31:12 ID:FCgSuQoe.net
はい、次のスルーIDはRHG2tkexです
皆様頑張りましょう!

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 20:40:01 ID:Vr/u+m6v.net
>>467
いいこと書いてね?
荒らしのおまえの書き込みよりかは

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 20:44:02 ID:Vr/u+m6v.net
ID:F+oabUvYは
書き込み内容は間違ってて論外だが
人間としてはいい人な気がする

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:00:31.46 ID:ClDfY4EU.net
◯◯をスルーとかわざわざ書くことに何の意味があるんだかw
自分がスルーしたければすればいいだけなのに。

昨日シソレシピくれた方々ありがとう。
昨夜のうちに醤油に漬け込んでさっき食べたら、
小躍りしたいくらいの美味しさでした。
次の収穫でシソ味噌作ります。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:06:24.53 ID:T7jgjPpV.net
長持ちしておいしい食べ物ありますか?
2月に買ったカップラーメンは今賞味期限だ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:12:43.29 ID:oO7VBlZR.net
スルースルーやかましいID:FCgSuQoe
自分が荒らしの自覚がないし、役立つ情報を一切書き込んでない件

話変わってこれは自慢なんだが、我が家のベランダ菜園は
プランターに刺した土壌水分計とWIFIを接続して
水が必要になるとスマホに連絡が来る自作にシステムを組みあげている

これは自虐なんだが、このシステムを自作するのに5000円ぐらいかけてる
特に必要でもない三つ葉とか栽培していて赤字確実なんだが、電子工作したいのが目的で栽培はどうでもいいから気にしない

この菜園に赤字ならやめろというのも正しいし
趣味なら構わないというのも正解で
その程度の菜園では災害時の足しにならないという指摘も正しい

備蓄目的の菜園が趣味かどうかは怪しいんで
俺の場合は「食糧不足の備えで家庭菜園してます」には馬鹿じゃね?何の足しにもならんし、労働で得られるカロリー収支は赤字だし、普段から栄養が足りてればビタミンでも野菜でも一ヶ月ぐらい取らなくても健康被害は出ない(食物繊維に便秘を除けば栄養学的な事実)と書き込んでるが
趣味で菜園してるやつにはノーコメントだったり

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:13:56.07 ID:oO7VBlZR.net
>>471
なんだかんだでパスタ
適当に保存しても十年持つし自分で味付けできる
欠点は水と熱が調理に必要な点

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:24:42.95 ID:zubXjWU0.net
>>471
・最低何か月(または何年)持ってほしいのか
・ざっくりでいいので食品のジャンルや方向性(炭水化物とか乾物とか塩っぱい系とか)
を書いた方が情報集まると思うよ

家を探すときだって条件を優先順に3つ書けと不動産屋に言われるじゃん
条件広すぎると書きづらい

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:25:25.70 ID:T7jgjPpV.net
>>473
おおパスタね
いまなら手に入りやすいよね

東京やばそうだから
また備蓄することにしたよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:33:22.67 ID:T7jgjPpV.net
>>474
前回カップラーメンを3ケース買ったが
3ヶ月しか賞味期限がなくて今消費してる
ラーメンはもういやだ


@これだけ食っておけば大丈夫みたいなやつ
(マルチビタミンミネラル、プロテイン
、ファイバーは1年分ある)

A応用がきく食材や調味料
(和風洋風お菓子など)

B1年以上持つもの
(今年の秋以降に備蓄を買い直さなくてよいように)

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:34:16.78 ID:oO7VBlZR.net
>>475
コロナ用の食料備蓄はいらんと思うがね

死亡率数%と怖いが、無症状者も相当な割合でいる変な病気なんで
仮に全国民が同時に感染しても社会が維持できるし、スーパーや商店での感染事例が日本ではほとんどないので、日々の買い物は危険じゃない

もちろん食糧危機は兆候すらない

災害用の食料備蓄があるなら
コロナ用の食料備蓄はまた無駄になる確率が高いと思われる

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:51:14.02 ID:qnJWSLdV.net
備蓄やりすぎた失敗したなーって人はあまりいないのかな?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:52:12.82 ID:ZBzNUf8V.net
>>478
トイレットペーパーがまだ480ロールある

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:54:53.77 ID:oO7VBlZR.net
>>478
N95マスクが700枚ほど……

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 22:02:47.07 ID:qnJWSLdV.net
>>479
>>480
お二人ともカッコいい
本物の備蓄民

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 22:05:43.05 ID:VRGSBFnb.net
>>478
大量のモバイルバッテリー
コロナで停電しないのにここの宣伝に乗せられてしまった
外出中に火事になってないかストレスの種になってる

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 22:07:06.31 ID:k/o+NpZB.net
>>479
アホや
どんなウンコマンでも2年はいけるやん

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 22:09:25.65 ID:qnJWSLdV.net
>>482
モバイルバッテリーここで書かれてましたね自分も買いました 結構色々買い込みすぎてしまってやりすぎたかなーと

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 22:52:40 ID:hmsLga9T.net
>>479
紙は虫がわくよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 23:01:32 ID:Q2m0SL3j.net
>>478
全体的に過剰だったと思う。失敗したというよりいい経験になった。ステイホームだとマスクや消毒衛生系、食料、全て予想より少なくてすむということがわかった。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 23:27:02 ID:QdyK0i9T.net
モバイルバッテリーが使っても無いのに急にぐんぐん熱を持ち出したから怖くて土に埋めてしまったw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 23:30:01 ID:JVBXqmcY.net
>>487
アイスの棒を立てるんだ
ちゃんと「モバイルバッテリーの墓」と書くんだぞ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 23:36:48 ID:iJPVSRWW.net
モバイルバッテリーは被災時に欲しかったものランキングで第1位だったっけ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 23:41:22 ID:/5lP+ekE.net
墓は草
>>487
土が汚されるぞ
有用なやつと不要なやつを分けて不要分はちゃんと処分したほうがいい
モバはこの間ソーラーの話が出たときに貼られたやつひとつだけ買ったっけな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 00:00:22 ID:nzRlbJ2n.net
モバイルバッテリーを土に埋めるとか常識ねーにもほどがあるだろ
ちゃんと電気屋にある回収ボックスに放り込め

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 00:13:52 ID:nzRlbJ2n.net
ここにAmazonリンク貼ってるやつのモバイルバッテリー
容量詐欺が一定数混じってそうなんだよな

モバイルバッテリーは国産より中華勢の方が低価格で高品質なのが多いんだが、詐欺商品も非常に多くて中身のセルも新品か怪しい魔境だから、上級者ほど無難なところにしか手を出さない

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 00:25:14.93 ID:d5Jv4XLb.net
>>398
バカなの?
備蓄とどう関係あるの?
バカは備蓄をかたらないでくれない?
迷惑だから
こういうバカの買い占めが痛々しい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 00:25:51.00 ID:d5Jv4XLb.net
>>401
お前は理由出せよ
ほんと頭悪いな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 00:26:37.65 ID:d5Jv4XLb.net
>>492
ソニーもパナソニックもやめちゃったし
安全性が高いいいバッテリー見当たらないね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 00:39:59 ID:ltZdri08.net
第二波に備えてネットスーパーで肉を発注したぞ

肉は嵩張らないし、冷凍保存5年はいけるらしいからな

缶詰や乾麺だけで4年分はあるから俺はコロナ禍を生き残れる

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 00:51:45 ID:icyzSYtq.net
>>487
それは賢明な処置です、発火-爆発の危険がありますからね
3日ぐらいしたら掘り出して回収BOXにポイしましょう

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 00:58:27 ID:2ZjbEgiZ.net
米が高い、てカキコすると
ソース厨の韓国人が謝罪しろ!て言うのか

キチガイだな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 01:02:05 ID:F4Anr4Uz.net
>>498
あれは引っ込みつかない状態のアホに謝罪の機会を用意してやった温情だと思うw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 01:02:09 ID:YRr33mNm.net
>>496
乾麺味気なさ過ぎてな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 01:07:19 ID:2ZjbEgiZ.net
>>499
DVする傾向のキチガイに多いセリフだな。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 01:07:56 ID:sLUVDv83.net
米の値段上がってるな
以前は2200円くらいやったゆめぴりか5kg無洗米が今は2700円くらいや

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 01:13:14 ID:F4Anr4Uz.net
>>502
こっちはゆめぴりかの何倍も流通量の多いコシヒカリが2900円ぐらいから2500円ぐらいに値下がりしてる
スーパーのセールも再開したから、米の店頭価格は全国的に自粛時よりも値下がりしてると思う

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 01:18:43 ID:BFqbX1gL.net
認知バイアスかかってるキチガイの出す情報は信用ならない

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 01:20:32 ID:sLUVDv83.net
そうか
はよ元の値段で買えるようになってほしいわ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 01:58:15.14 ID:cGxaaIO8.net
コロナだけじゃなく
ブラス別の災害が起きたときのこと考えてる
いよいよ火山噴火するんじゃないかな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 02:05:28.26 ID:cMtqb0uQ.net
備蓄はイブおじの言うこと参考にすればいいや
思い込みばかりの連中と違って信用できる

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 02:12:59.86 ID:xgnI4m+j.net
イブおじと楽しい信者達(同一人物)スレ作くれば?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 02:27:18.09 ID:IEqB3N0N.net
>>508
信者に囲まれるイブおじより
アンチを理詰めで虐殺するイブおじ方が楽しくね?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 02:28:27.47 ID:ZJ8qUa0J.net
ニトリル手袋クソ高いか欠品なんだけど、前より悪化してね?コロナ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 02:39:17.53 ID:G9i18ehV.net
>>510
昨日アスクルでホワイト100枚入が500円以下だったから買った
まだ残ってるから欲しかったらどうぞ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 02:40:03.22 ID:G9i18ehV.net
イブおじよりイブおじに噛み付いて自爆するアンチの方がウザイ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 02:51:49 ID:E18eKiDe.net
>>510
近くの園芸屋さんでは青色のみだけど100枚¥490で売ってますね
ただ粉付きです
ホームセンターで買ったのは粉無しで100枚¥1000位だったけど
粉付きでも粉無しでも気にならないので最近はその園芸店でのみ買ってる
粉付きだと安いもんなんですかね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 02:56:37.89 ID:zb4zXCwa.net
粉なしも同じぐらいで買える
https://www.askul.co.jp/p/1985932/

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 03:50:31 ID:E18eKiDe.net
>>514
粉無しも本来同じ価格帯なんですね
粉があっても別に気にならないので暫くは園芸屋さんで買おうと思ってます

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 04:11:43 ID:5oRNYKVA.net
昔はコメを買うときに高いと思わなかったけど最近は高いなーって思うからかなり上がってるよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 04:14:36 ID:qyVdbBdp.net
国産がアイリスオーヤマの7枚入りくらいしか出回ってこない。
第二波来てるし中国洪水でいつまた輸入が止まるかもわからんので
値下がりしてきた中華マスクを箱(50枚)で3個ほど買ってみたよ。
ウチの近所では一箱\1800〜2200くらいだ。

本当ならもう少し値段がこなれてくれるまで待ちたいんだがなぁ…
まるで先物相場師みたいな気分だ。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 04:26:02.96 ID:qyVdbBdp.net
連投ですまんが備蓄食料が余った話など。
スーパーの食品売り場が思ったほど世紀末ヒャッハーにならなかったので
カミさんの緊急スイッチがまったく入らず、乾麺類はほとんど減らなかった。
パスタソースなんて「この味いまいちなのよねー」とか言ってほとんど
手つかず。ひでえ。

一方でレトルトカレーとツナ缶とふりかけが急速に消費。仏粉は速攻で全部
クッキーに化けてなくなった。最後に残して応用にアタマを絞るはずだったのに。
とりあえずいろいろ反省したぜ。次は自分用のカップ麺の箱だけ用意して
あとは知らん。

519 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2020/07/03(金) 05:05:26 ID:NjmfBpM6.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>390
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     最近はあまりみかけないな・・

>>478
いつものことだよ。

>>404
スペイン風邪は第2波のほうが強かったというのは知られているけど
その名前から死者はほぼ欧米と思われがちだが
実はインドはじめアジアのほうが死者がいたとか。
なので今回、日本ではあまり感染しないとあまり油断しない方がいい。
まだ始まったばかりでこの先どうなるのか何もわかってはいない

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 06:28:53.39 ID:CYCk+6Np.net
7月に入ったので、
例年なら半年分のパスタをお願いする時期なのですが、
今年は無理だろうなと思いながらお店の人に聞きました。
やはり、「今、店頭にある分だけで、当面入って来ないです。
倉庫にももちろんありません。」というお答えでした。
本当にあの時、偶然にここのスレを見つけることが出来て、
本当に良かったです!
あの時ここを知らなかったら、絶対必要なパスタが買えていなくて、
多分飢え死にしていたかもしれません。
本当にここのスレ、ここの皆さまに心から感謝しています。
ありがとうございます。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 06:29:42.82 ID:sPhLIvKp.net
>>519
スペイン風邪の時も日本は世界に比べて感染者少なかったらしいね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 06:42:32.03 ID:YRr33mNm.net
いや近所のドラストはパスタ復活したぞ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 06:50:07.86 ID:KNoVIgZq.net
米はふるさと納税で賄っている。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 06:50:18.89 ID:iBk0AeHX.net
>>520
おまえはパスタ以外の食い物がないと飢え死にするのか

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 07:09:00.15 ID:qCYWzv5+.net
>>478
これからが本番だから
やりすぎたは無い

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 07:18:10.31 ID:nzRlbJ2n.net
食料の大量備蓄を後悔してる人が「私は失敗してないもん‼」と現実逃避したり、他の人にあなたは失敗じゃないよと後押しして貰いたがってるんだろうな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 07:23:57.85 ID:qCYWzv5+.net
普通は普段から食べる物や腐らない物中心に備蓄してローリングしてるだけだから恐ろしく大量備蓄してるわけでもなきゃ失敗とかねえって

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 07:26:36 ID:nZQLOGwY.net
普段食べないコンビーフとか乾パンとか買っちゃったから後悔してる

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 07:51:15 ID:YqRHBRIk.net
おはようおまいら!

>>478
輸入品のオーガニックオリーブオイルと蜂蜜とメープルシロップが買えなくなるかも!?
と思って合計10kg買っちゃったのママンに笑われとる( ´ ▽ ` )
ご飯にかけてでも食べろと虐待されてるお・・・

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 07:58:35 ID:GEYZSJI+.net
>>520
こっちはパスタは普通に入ってきてるし店員に聞いてもまだ在庫あるし入ってくるって言われたけど地域で違いがあるんだね 買えて良かったね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:07:01.14 ID:YqRHBRIk.net
パスタは生パスタのリングイネがお気に入りで定期的にネット注文してた
コロナ禍中でも値上がりも個数制限もなかったし
茹で時間も短いし
メール便でポストインだから安心だお
でもちゃんとデュラムセモリナ粉のを買わないと
普通の小麦粉が原材料だとただのうどんだからな?

なんでパスタが品薄になっちゃったのか謎すぎて笑える( ´ ▽ ` )

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:08:42 ID:YDz22c7L.net
>>531
欧米人の備蓄食糧がパスタしかないから

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:10:22 ID:WvHKSquJ.net
>>508
ホントそうしたい
きもい

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:12:03 ID:CYCk+6Np.net
530さん、ありがとうございます。
他にもレスくださった方、ありがとうございます。
わたしが言葉足らずですみません。
わたしの絶対必要なパスタとは、古代小麦パスタのことです。
わたしは、米とうもろこしなどの多種アレルギー持ちで、
古代小麦パスタが主食です。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:12:07 ID:1qLAGWic.net
>>533
本日の荒らしはID:WvHKSquJです
皆さんスルーしましょう

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:13:40 ID:/HnYV9lk.net
復活してるパスタは国産メイン。
人気のイタリア産は春以降余り見かけない。
パスタソースも同様、缶詰は今迄どうり。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:13:53 ID:sTxb2ooH.net
>>520
アレルギーがあるせいで特定のメーカーのパスタが主食の人いた気がするけどその人かな
これから先もちゃんと買えるといいね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:21:44 ID:+Sdn12xW.net
なんか変なスレになっちゃったなぁ
iDなしが支配してた時のエタスレみたい
NGして見えないけどiDなしはまだ居るのかな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:24:44 ID:sLUVDv83.net
さすがにもう足りてるやろうけど
LR41
https://amazon.jp/dp/B087X9P4RZ/

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:25:18 ID:YqRHBRIk.net
>>532
欧米か!?( ´ ▽ ` )
欧米人がパスタなら、日本人なら十割蕎麦を備蓄すれば栄養面でも最高だってずっと言ってるお
でもいま喘息で蕎麦ずるずる食べれなくてはむはむしてて「欧米人か?」って言われてる

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:25:49.45 ID:BjQQS77p.net
もうひとつの肉便器スレ Part.2

https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/kageki/1582962451/

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:27:13.28 ID:CYCk+6Np.net
537さん、ありがとうございます。
はい、本人です。
今こうやって主食の心配をしなくて良いのは、
ここのスレの皆さまのおかげです。
本当に感謝しています。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:29:40.68 ID:WvHKSquJ.net
>>542
良かったね
持病あるとイレギュラーな事態は大変だろうな
がんばって

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:30:04.14 ID:EQlc7Bry.net
>>539
なんで配送に5日かかったから星落としますになるのだ?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:38:33.63 ID:CYCk+6Np.net
543さん、ありがとうございます。
がんばります!

(それでは、また。)

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:46:12.02 ID:JR0ZYd9X.net
>>545
余計なお世話だがレス番にさん付けでではなく、>>レス番な
アンカーとレス番は全部半角英数字で
尚これにレスは不要

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:47:33.74 ID:w1Q1aYq7.net
コロナ第2波のために今のうちに何を買っておけばいいんだ?
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593720296/

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 09:03:25.31 ID:VyadgFqU.net
備蓄のツナ缶、コンビーフ レトルトカレー 袋麺は消費早かった
またかっておこうと思うトイレ紙もティッシュも
買いに行かない安心感

エナジーゼリーも粉ミルクもおやつがわりになってる
あると食べちゃうなー
でも食べるものやプチ贅沢なものを買っておくと無駄にならないし気分転換になる
かなり減ったから今週買いに行く。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 09:07:31.65 ID:YqRHBRIk.net
食糧難になるかならないか
価格が高騰してるかどうかの議論が繰り返されてるたび考えてる・・・

うちの生協宅配が欠品多くて届かなかったのは、加入者が増えてパンクしないように
欠品させて業務を減らしていたそうなので、食糧が不足してたわけじゃないのね
余剰のはずのバターもなぜか1ヶ月も欠品で届かなかった
末端の家庭では物が届かないことに変わらないから、食糧難にならなくてもコロナで食料が手に入らない事態になるの
予測が難しく怖いことだな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 09:09:55.90 ID:EQlc7Bry.net
粉ミルクって赤ちゃんのやつ?あれって美味いの?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 09:10:15.70 ID:w8mqrGab.net
>>549
生協は人手不足でパンクしてたが
スーパーは平常運転だったぞ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 09:18:20 ID:95XHhUbd.net
パスタ備蓄するならパックのミックスビーンズとトマトジュース買っとくと賞味期限も長いしいいよ〜
もちろんシーチキンや鯖缶もいいんだろうけど。

古代小麦の方はパスタのレパートリー多いだろうな、何か備蓄品で美味しいパスタのレシピ教えてほしい。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 09:19:57 ID:sLUVDv83.net
そういやパスタ備蓄かなり減ったわ
業務行って追加買ってこんと

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 09:23:06 ID:VyadgFqU.net
>>550
美味しいよ
キューブになっていたりスティックになってるのを買った
牛乳がなくてもタンパク質が取れるし結構ハマってしまった、
スキムミルクも買ってあるからこっちも飲まなきゃ。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 09:27:06 ID:YqRHBRIk.net
米や小麦の価格高騰はなくとも人件費や流通やパッケージの材料が上がれば
末端の商品の値段も上がるんだから、この先値上がりする可能性は高いと思う
料金据え置き、内容量を減らすことで対応してる物が多い
スナック菓子少なくなったねってよく話題になるし
昔から使ってる枕崎産本枯れ節が10年前に100gだったのが80gになり今70gだってママ泣いてるし
牛乳が切れてコンビニで買った明治おいしい牛乳が900mlでびっくりしてる
100g返して?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 09:40:58.57 ID:EQlc7Bry.net
>>554
牛乳が供給過多になったときに保存がきく粉とか乾燥させた姿にさせときゃよかったのにね農協

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 09:57:38 ID:uImnMbJ/.net
ツイキャスの人気配信者がとうとうコロナ感染したな
いろんな配信者と絡んでたから配信者クラスターする恐れあり
名古屋でコラボしてたらしいからそこで企画していたパチンコ屋や飲食店などどうなることやら

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 10:07:03 ID:3QhE7GdO.net
>>529
我が家もコロナ関係なく数年前に奥さんが間違って買い過ぎた輸入メープルシロップ2本(デカ目の瓶)の賞味期限があと半年だお…
メープルクッキーとかメープルパンとか砂糖代わりに作ろうかと相談中

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 10:09:12 ID:YqRHBRIk.net
>>551
そうなの久しぶりにスーパーでバター買ってキョドりましたお( ´ ▽ ` )
今回思ったのは商品不足の事態でスーパーというか小売店つよい
会社で除菌ジェル買えなくて困ってて付き合いのある出入りのイオンさんに泣きついたら
「二週間くらいかかるけど」って持ってきてくれたの
どこにも無いときだったけどイオンくらいの大手は在庫そっくり仕入れてあるんだなって

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 10:25:14.44 ID:v4zFCm8+.net
>>542
スペルト小麦の人か
気になってたんだけど大丈夫そうで良かった

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 10:26:57.55 ID:kpDaAEse.net
>>558
ウチはコーヒーに入れてる

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 10:31:31.06 ID:3QhE7GdO.net
>>561
なるほど!

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 10:38:47 ID:2EKdUc2B.net
生協のパンクってマスクと同じだよな
需要が急激に増えたから増員するまで注文に対応できなかったと

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 10:53:03.39 ID:21Hjb+ve.net
>>557
ついにウイルスが光ケーブル通過の機能を獲得したか

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:20:22 ID:2ZjbEgiZ.net
>>558
メープルシロップと言えば
料理研究家の有元葉子を検索すれば使えそうなレシピ出てくる。
見れるかな。
https://maplefromcanada.jp/recipes1/index.php

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:21:50 ID:6B1ISZpg.net
コロナだけど感染するパワーが高まってきてる気がする

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:28:42.45 ID:IkUMW+6U.net
森永製菓 メープルシロップ 150gを日尼でたまに5本で900円前後爆安になる時に買ってるわ
https://askul.c.yimg.jp/img/product/LL1/1892010_LL1.jpg

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:28:53.91 ID:xgnI4m+j.net
>>518
カレーツナ缶ふりかけから無くなるってそれ、奥様が手抜きしてないか?w
とはいうものの、ウチもパスタ米冷凍素材などなどは過不足なく順調に消費されてるけど、カップ麺缶詰レトルトはあっという間に無くなっていってるから、食糧難や災害関係なく簡単に食べれる物から消費されるのが真理なんだろうな
>>542みたいに備蓄する個々の理由があるのに気が回らないのかね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:31:04.65 ID:xgnI4m+j.net
>>564
アナログADSL回線なのでは?w

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:39:37 ID:0H/jFiaq.net
>>568
これを機にお前さんがパスタ料理に目覚めてみよう
イマイチなパスタソースちょい足しして工夫してみるとか
ウチはコロナで家族で料理スキル上がってなかなか楽しいよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:42:10 ID:xgnI4m+j.net
すまん、ウチは元料理人の俺が夕食担当なんだw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:49:03.47 ID:shmdMlEq.net
昨日新規開店したDSに朝一で行ってきた
お目当てのカロリーメイト100円とせんべい100円ティッシュ等の他にユニ・チャーム超立体もゲット
ここで聞いた興和とかのもあったが大きめはとんと見ないのでユニ・チャームにした
来週からのクーポンももらったし行ってよかった

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:49:42.62 ID:GJFf3ySZ.net
料理人が肉の再冷凍で味が落ちないとか書き込んでたのかなw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:53:43 ID:shmdMlEq.net
>>557
昔から迷惑配信JKへの恫喝などで有名になってたあいつやな
結構接触者多いみたいだし太ってるからやばいかもな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:22:34.83 ID:sBM3IuH0.net
>>567
ホントだ
すごいな
俺もチェックするわ

近所の業務スーパーがやtっと一時間閉店時間を戻したので昨夜行ってみたら客が三人だった
まだ混んでたら帰ろうかと思ったけどよかった
でも東京でまた120人とかなってるしまた営業時間減らしそう

業務のイタリアパスタは普通に売ってた
ドンキのトルコパスタは無しで国産一種類
ラムーのトルコパスタはずっと無かったけど二日前に回復してた
各社自社ブランドで輸入してるとこだけど違いがあるな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:23:31.55 ID:EkMcTcLj.net
>>478
10年以上前になるけど、多くて失敗したのは大豆・高野豆腐・切り干し大根
週1回×家族全員分のつもりで備蓄したら
家族が「たまにならいいけど、週1で出されたら飽きる」と食べてくれないのな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:37:27 ID:KUdNSEsB.net
>>567
これメープルシロップなんだね
メープルシロップ味の砂糖だと思ってた
良いね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:44:55.74 ID:IkUMW+6U.net
なお現在は\3980の模様
https://amazon.jp/dp/B00F2ZOL8U/
keepa入れて1000円以下でアラート設定しとくといいよ
https://chrome.google.com/webstore/detail/keepa-amazon-price-tracke/neebplgakaahbhdphmkckjjcegoiijjo?hl=ja

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:47:33.61 ID:IkUMW+6U.net
東京125人か

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:52:03 ID:VNeZg53x.net
好きの反対は無関心
たとえ嫌悪でも良いから自分に関心を向けたいのか
産廃みたいな奴が居ついてしまったな…

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:22:33 ID:3QhE7GdO.net
>>565
ナイス過ぎる
ありがとう!

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:50:20.55 ID:2DtTX3oZ.net
LEDランタン2個セット
タイムセール+\300オフで1,059
https://amazon.jp/dp/B0155XE8O0/
価格は微妙かも

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:51:47.11 ID:EkMcTcLj.net
>>476
@これだけ食っておけば大丈夫みたいなやつ
プロテイン・ビタミン・ミネラル・ファイバーが全部入ってるタイプの商品もあるが、
まとめて買うか分けて買うかの違いでしかないので、既に揃えてるなら必要ない

A応用がきく食材や調味料
甘い間食…シリアル類(食事にもなる)、はちみつ、瓶詰のジャム、缶詰の餡子、ようかん
塩っぱい間食…あたりめ(煮るとイカに戻る)、乾麺(揚げて塩などを振る)
油脂…酸化に要注意。バターが手に入れば空気を遮断して冷凍。常温なら缶入りの油。
調味料…砂糖、塩、酢。
 粉末醤油、フリーズドライ味噌、粉末ソース、顆粒出汁なども応用がきくが、賞味期限は知らない。
 あとはカレー粉※、コショウ、唐辛子などのスパイス類(冷凍庫で保管すると、湿気と虫を防げる)。
 ※フレーク状のものはカレー粉ではなく「カレールウ」なので注意。

B1年以上持つもの
缶詰、瓶詰、レトルト、インスタントでない乾麺(パスタ・うどん・そうめん・蕎麦など)、
昔ながらの塩分量の塩漬け(塩抜きしないと食べられないような塩分濃度のやつ)、
保存の知識があれば乾物類(保存方法が良ければ賞味期限より長く持つ)

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:54:43.50 ID:GJFf3ySZ.net
バターって日本だと冷蔵なイメージあるけど
海外だと常温保存が普通らしいな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 14:22:11 ID:EkMcTcLj.net
>>584
その常温って20度ぐらいのことだからねえ
476は長期保存したそうだったから冷凍庫と書いたよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 14:59:10.46 ID:KNoVIgZq.net
>>558
メープルシロップは人参のグラッセとかに使うと旨いよ。
ビーフシチューとかハヤシライスの隠し味にも。
洋風でコクと甘味つけたいときに使ってみて

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:00:37.16 ID:2DtTX3oZ.net
ポークソテーとか美味いで

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:07:11.58 ID:nMystCJ9.net
362名無しの心子知らず2020/07/03(金) 09:57:09.50ID:OvErrxMC
間質性肺炎は怖いよ

誰かが言ってたけど、フツーの肺炎はコップの中が汚れてるような
ものだから洗えばきれいに治るけれど、間質性肺炎はコップ自体が
壊れるから壊れたところは治らないのだと


93 サビイロネコ(ジパング) [NO] 2020/07/03(金) 06:48:51.95 ID:DV9PcIbl0
2ヶ月前にコロナ疾患で入院した人と話をしたけど、未だに歩ける距離は半分と言っていた。
駅の階段が上がれないから、通勤路はエスカレーターのあるコースを研究してたな。
医者からは根治は無いと言われたそう。ちなみに30代前半。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:12:25.16 ID:WQAAJREo.net
>>529
笑ってくれるママン優しいw
虐待っぷりにも愛があるわ
親子で仲良く元気に暮らしてね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:25:54 ID:uRlKtdUR.net
今私はアルコールの除菌剤を見るたび買っている。
一種の病気みたい

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:26:16 ID:oI7Ha71U.net
増え方みてると、マスクこれ以上値下がりしないかな?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:27:58 ID:oI7Ha71U.net
>>590
リットルで買うとしばらくいらんぞ
依存症や強迫症はともかく

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:29:21 ID:9jaMvzXu.net
鹿児島人口の割には大変なことに
秋にまた備蓄始めようと油断してた
買い物行きたくない(´・ω・`)
ロースト分はあるけど生鮮食品がほとんどない

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:36:16 ID:KUdNSEsB.net
>>578
えー、そんな貴重な情報ありがとう。
chrome入れてkeepa追加して、
欲しいものリストに入れて公開して追加したけれども、
まずはchromeに慣れてみる。
でもメールきてもすぐにアクセス出来ないこと多々あるから、
買えたら買うくらいの緩さでいきます。
ホントありがとう。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:58:09 ID:hyfEZ+Px.net
1月〜3月にこのスレの住民だった者です。
また第二波がくるかもしれないので久しぶりにきました。
ただ、このスレを信じて1月に買った食べ物のはかなり廃棄しました。
まだパスタとかの山を見るたびに苦虫を潰した顔になります。
食糧品の備蓄はもうモチベーション低下してますが、まだやってる人いるんですか?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:59:57 ID:+Hm8WBxO.net
>>595
ローテーションしないからでしょ
ふだんから防災備蓄もやってないの?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:04:02 ID:hyfEZ+Px.net
>>596
ローテーションなんて貧乏人がやるもんでしょ?
備蓄品なんて大抵不味いから備蓄量が増える人ほど廃棄量も増える。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:06:33 ID:2DtTX3oZ.net
要するに下手くそだったという話でした
めでたしめでたし

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:07:33 ID:hyfEZ+Px.net


600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:16:36.81 ID:3QhE7GdO.net
>>586
旨そうだ!
ありがとう!やってみよ

ところでローリングは貧乏人がするのか!笑
厳選して備蓄してるからローリングストックで廃棄なぞほぼしないけど
何を優先させるかは人それぞれだから不味くても日持ちを優先したら人によってはゆくゆくは廃棄するのかもしれんね

俺食いしん坊だから食べ物は捨てたくないんだよねー

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:27:30.06 ID:EkMcTcLj.net
>>595
缶詰やパスタなど長期間持つものを除けば買った翌月には食べきってるよ
今、家にある備蓄は前月買ったものだね
備蓄はモチベを一切使わずにやってるから大丈夫

自分がコロナ対策でモチベ必要なのは拭き掃除だよチクショー
なので気持ちは分かるが、モチベ低いって理由だけで止めるのはオススメできない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:35:32 ID:/HnYV9lk.net
備蓄初心者だけど備蓄物は徐々に消費してるw
第二波の備蓄は少なめに楽しみながら揃えるよ。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:35:46 ID:sTxb2ooH.net
ローリングは貧乏人がするものってつまりどういうこと?
煽りでもなんでもなくマジで意味がわからん
ローリングしなかったら消費した後どうやって備蓄補充するの
無くなりそうだから予備買っておこう、の繰り返しが自然とローリングストックにつながるのにな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:40:26 ID:oI7Ha71U.net
レトルト系は結構残ってるな まぁ災害時に使えるからいい

パスタは半分くらい食ったかな。米もまだ3分の2ある

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:43:37 ID:hyfEZ+Px.net
保存食は不味いのは当たり前。
缶詰やレトルトが美味しいの?
それをローリングして食べてるんだから貧乏人なんでしょ?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:44:49 ID:2DtTX3oZ.net
だから下手くそなだけやって
まあ、下手は下手なりに頑張りや〜

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:46:14 ID:hyfEZ+Px.net
ローリングストックしてるアピール=週に何度も保存食食べてますアピール

恥ずかしくないの?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:48:34 ID:sBM3IuH0.net
設定変えて荒らしに来てるいつもの奴を相手にするなら
そのレスにアンカーぐらいしてよ
連鎖で消えるからさ
設定はかえても毎回毎回同じこと言って荒らしてるのによく相手してられるわ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:49:38 ID:XbZEsYai.net
3ヶ月ぶりにスレに帰ってきた
第二波が思ったより早そうだね
こんなに早く帰ってくるとは思わなかった
もうちょっとヌクヌクしてられると思ったのに
同志達がんばりましょう

ちなみにバターはJAの通販でいつでも買えるよ
いろんな地方のバターを食べ比べするの楽しいぞ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:52:00 ID:3QhE7GdO.net
>>609
発酵バター好き♪
あと大山バターうまし
色々取り揃えて冷凍してある

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:55:29 ID:BFqbX1gL.net
>>609
JAのタウンてサイト?各地方の産品が一度の配送で買えるのかい?
別個で来られると段ボールが増えて嫌だなと

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:57:31 ID:oWRIqzl3.net
状況が悪いな
どんだけ悪くなっても何もせず行政が突っ込みそうな予感もするし

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:03:10 ID:ht0vjLfC.net
業務にグラスフェッドバター450gが698(別)であった
雪印が200gで400円(別)

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:09:53.62 ID:XbZEsYai.net
>>611
ごめん
各地方のものをおまとめ配送は出来ないです

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:11:09.49 ID:KUdNSEsB.net
コロナは得体が知れないから怖いけど、
まずは健康体でいることが大事だから、
病院行ける今のうちに健康診断しといた方が良いと思う。
血液検査だけでも、
今自分が気をつけること改善した方が良いことが見えてくるよ。
備蓄内容の見直しにもなると思う。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:17:18.78 ID:oWRIqzl3.net
スキムミルクは甘すぎるな
脂肪のついでに乳糖もカットして欲しい

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:21:14 ID:BFqbX1gL.net
>>614
いや、教えてくれて有難い
楽天のショップでもバターは売ってるが200円も値上げしたから検討してみる

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:21:57 ID:2ZjbEgiZ.net
>>616
メーカーに言えよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:33:49 ID:2ZjbEgiZ.net
>>605
美味しい保存食を食べたことのない貴方が貧乏人、という理論になってるけど、k国の人かな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:37:33 ID:wz0MVhkZ.net
>>588
日本では絶対に報道されません。
拡散希望です。
「新型コロナウイルス罹患した患者の多くが肺が繊維化。生存率は肺癌よりも低い」
1度でも罹患したら人生変わってしまう後遺症(殺人)ウイルス。


以前にも載せましたが
新型コロナウイルスが引き起こす
間質性肺炎は一般的に慢性・進行性
その中で最も頻度の多い特発性肺線維症という病気は呼吸不全の進行のため、
診断後からの平均余命が「3〜5年程度」とされており、国の指定難病となる疾患
""人工呼吸器装着して余命3〜5年""


新型コロナウイルスは
・突発性間質性肺炎、肺線維症となり一生後遺症(在宅人工呼吸器)
・精巣にダメージ、不妊化
・脳、神経への影響
・サイトカインストームによりショック・播種性血管内凝固症候群(DIC)・多臓器不全
「ほぼ全員に肺に後遺症が残る」という論文が世界中の医師から出ている

""重要のため再度発信""
・南京医科大学の王博士が研究、発表
肺に蜂の巣状の穴や臓器各所、脳神経に後遺症が残るのは既出
それに加えさらに生殖器(精巣)もダメージを受け損傷、ほとんどの男性が不妊化してしまうという
子供も作れなくなる、今回のウイルスの代償は大きすぎる

なぜ日本はほんとの恐ろしさを報道しないのか
本当の恐ろしさ、予後の悪さを周知しないから国民の危機意識が上がらないのだ
諸外国のように本腰入れて防疫しないのはなぜ
制限に強制力も無し
武漢の轍を歩んでいる
本気で押さえ込む気はあるのか
これは政府による人災であり、もう手遅れである

感染者数はあくまで9割が検査拒否、隠蔽されている上での数字


詳しくは「報道されないコロナ情報」で検索!
1億国民全員必読!!!

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:48:02 ID:CmSBlLEE.net
ジャガイモの葉っぱにアブラムシついた
とっさにガムテで取ったけど、これ最良の駆除方法だと思った

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:18:08.42 ID:3QhE7GdO.net
>>607
ローリングストックは別に保存食を回すという意味じゃないんだよ
https://tokusuru-bosai.jp/stock/stock03.html

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:41:58 ID:nMystCJ9.net
tps://www.youtube.com/watch?v=P2oZckfe4I0
動画冒頭:アンソニー・ファウチ所長の演説

It is dynamic process
That is GLOBAL

これはダイナミックなプロセスです

GLOBAL(地球規模の)

Because if you get inefected,
you are part... innocentry or inadvertantly...
of propagating the dynamic process of a pandemic


あなたが感染したなら

あなたは 何気ないまたは不注意の

パンデミックの動的プロセスの伝播の 

一部分である...


That we can be either part of the Solution
or part of the Problem

私たちは ソリューションの一部になることができる、

または問題の一部にもなる

Because we are all in it together

みんな一緒にいるからです

And the only way We are going to end it,
is by ending it together...

そして私たちがそれを終わらせる唯一の方法は、

皆が一緒になって、終了させることです...

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:52:57 ID:nj8HpIXv.net
捨てるほど不味いものばこり備蓄してほんとに非常事態になってそればかりの食事になったら耐えられなさそう。食べなれたものとか美味しいものがあると精神的にも少しはいいと思う。
特に日本人は食に対してこだわりとか探究心的なものが強い気がする

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:48:40.67 ID:P3P6nYwJ.net
>>622
かまうなよ…
お前も荒らし

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 20:06:53 ID:49iGMBRs.net
命の掛け捨て保険料と思えば捨てる結果になっても安くない

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 20:13:24 ID:oWRIqzl3.net
>>626
聞こえはいいけど
使い方もわからず捨てる確率100%のバカの狼狽買いとかな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 20:57:08.32 ID:nzRlbJ2n.net
食い物捨てるなと言ってる奴は
日本の外食産業の廃棄率とかどう思ってるんだろうと思わなくもない

別に備蓄の期限が来たら捨てるのは悪じゃないぞ

古くなった備蓄用毛布を捨てるのと古くなったプロテインを捨てるの、いったい何が違うんだと思う

綺麗事をいうのは簡単で、俺は綺麗事しか言わないやつは嫌い

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 21:03:36 ID:nzRlbJ2n.net
基本的に上から目線で食べ物を捨てるのは悪だと説教するやつは
自己満足でそれを言ってるだけで食い物が廃棄されることを悲しんでいるわけじゃない

単純に怒りや不快といった気に食わないという感情が原動力で、綺麗事を抜かしている自分の道徳的な正義感に酔ってるに過ぎない

だから食品を捨てるのは悪ではないと理路整然と反論すると、批判者側は育ちが悪いので議論でタブーな人格批判や議論とは関係のない罵倒など非道徳的な反発をする

ここでイブおじというか俺を叩いて逆に人格を叩かれるやつとかは、まさに正義感に酔ってるくそ人間の典型例だな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 21:07:43.90 ID:oWRIqzl3.net
>>629
え、どの辺が理路整然なんすか?
中卒?
10分やるから理路整然に頼むわ

いや、まじで
逃げるなよ?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 21:10:02.85 ID:Ly/W8cNy.net
>>629
言ってる事はさておいて
気に入らなくても人を揶揄するのは聞き苦しいからやめてほしい。
君も同類だと思われるよ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 21:12:09.05 ID:8hAex09L.net
>>621
牛乳をスプレーするとアブラムシは窒息死する

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 21:15:07 ID:nzRlbJ2n.net
>>630
日本人はひとりあたり年間50kgの食品を廃棄してるから、備蓄の食料を年間数キロ廃棄してもしなくても大して変わらん

食料が世界で不足しているのも嘘で、飢えた人がいる地域は基本的に政治的な問題を抱えているだけなので、食品廃棄率を増やそうが減らそうが飢餓に苦しむ人の数は変わらない

食品は捨てたらいけないのに、ビニール袋は捨てていい理由が分からん。どちらも労働者が丹精を込めて作った代物で、食品のように無駄にしたくないならビニール袋は破れるまで使い最後はリサイクルに出すべきだが、食品を捨てるなと言うやつはそんな面倒なことはせずに綺麗事しか言わないし、製品で差別をしている

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 21:17:16 ID:nzRlbJ2n.net
>>631
そーゆー議論とは関係のない部分でしか叩けない人を、世間では議論に向かないバカや負け惜しみ乙という

つーか、なんでキミ怒ってるの?w

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 21:19:23 ID:EQlc7Bry.net
てんとう虫捕まえてきて食べさせるとかは

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 21:21:05 ID:EQlc7Bry.net
てんとう虫の主食はアブラムシだったはぅ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 21:21:14 ID:P3P6nYwJ.net
もうNGして徹底的にスルーしないと普通にスレ進行できなくなるよ
ここでしかおしゃべりできない寂しい人なんだから怒ったりかまったりしたら居つかれる
今までのように楽しく備蓄語りたかったら徹底的にスルーして引っ越ししてもらうしかないんだ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 21:21:38 ID:EQlc7Bry.net
はぅ→はず

連投すません

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 21:23:18 ID:nzRlbJ2n.net
>>637
こいつみたいに荒らし荒らしと他人を叩くだけの書き込みしてるやつが一番邪魔ってほかのひとが書いてたなw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 21:29:08 ID:nzRlbJ2n.net
あと食べ物を捨てるなと言ってるやつは
絶対に豆腐を食べるなよ
豆腐を作る際におからが大量に発生するんだが
これは再利用が多くされるものの
年間で約二万トンがゴミとして捨てられている

これを食べられるものをゴミとして捨てるのはけしからんと批判するのは誰にでもできるけど
文句を言うやつは絶対にリサイクルに必要な金は出さない
この文句は言うがコストは支払わない連中はあらゆる場所に出没して、基本的に綺麗事しか言わないし批判しかできない

綺麗事で文句だけしか言えないやつは
この世で最も邪悪な人間の位置形態なんだよな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 21:35:21 ID:Ly/W8cNy.net
>>634
怒ってないよ
せっかく意見をのべてるのに口汚いのはいただけないと思っただけ。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 21:38:05 ID:nzRlbJ2n.net
>>641
別に俺は書き込みの際、場合にもよるが相手を尊重しないんで
気分を悪くさせたらすまなかったな

ここには他人を尊重しないくせに、他人を尊重しろと上から目線で語る人格は単車が多いんでな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 21:41:24 ID:Ly/W8cNy.net
>>642
ご貴殿の論理も耳を傾ける価値があると思うので口汚く語って欲しくなかっただけです。
気を悪くしないで下さい。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 21:42:36 ID:RrsUMrbM.net
冷凍のパケットを食べてみたけどおいしい
焼き立ての店いらないかも

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 21:44:09 ID:EkMcTcLj.net
>>632
牛乳はアブラムシの死骸が張り付いてしまうのが難点
筆で優しく払ったぐらいじゃ全然取れないし、
死骸が簡単に取れるほど力入れたらその力で植物傷めるし、力加減難しい
なんであいつら柔らかい部分だけ取り付くんだ…

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 21:45:21 ID:GevO1ipU.net
イブおじって他人に攻撃的だけど
絡んだ相手がいい人そうだと紳士的な態度になるよな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 22:00:32 ID:E98kQK3C.net
ぶたくんはぶたくんしてたしイブおじも元気に自演してるな、また来よう

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 22:05:56.48 ID:EkMcTcLj.net
>>640
おからって肥料や飼料にならんのか
腐る前に乾燥させるのが難しいのかね?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 22:15:09 ID:JR0ZYd9X.net
>>648
なるけど、全部は再利用しきらんのだわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 22:17:59 ID:nMystCJ9.net
【コロナ発覚後】石川典行 早朝の保健所からの電話?(後半ほぼ無言)
tps://www.youtube.com/watch?v=IN0ijPkhRBA
堕天使バイクちゃん7 時間前
【石川典行さん コロナ陽性】
6/19〜7/3の2週間以内に
石川典行さんと接触した可能性のある配信者
6/30
こくじん
6/29
ぽんすけ、ナオキ兄さん、こくじん、TJ
なあぼう、おっちくん、ごっちゃん、やみ
runa、こんにゃく、青3F
6/23
横山緑

ニコニコ生放送で人気になり、Ustreamでも世界1の視聴人数を記録したこともある
https://dic.nicovideo.jp/石川典行
石川典行さん 埼玉県在住?


埼玉県 男性 カウント1

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 22:19:50 ID:P3P6nYwJ.net
>>646
それは寂しくてきてるせいだろうな
話がしたいんだよ
ただコミュ障すぎて他人とうまく会話ができない
よって荒らしと化す

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 22:21:10 ID:nzRlbJ2n.net
>>648
良質な飼料になるけど
輸送費で赤字になるので捨てる方が安いケースがある
水分も多いので脱水しないと保管も難しい

食品製造にはこういった大量の廃棄物が伴いがちだけど
食品を捨てるなと言うやつは、そんなことを素人もせずに綺麗事しか言ってない

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 22:21:54 ID:nzRlbJ2n.net
>>651
こいつ他人を荒らしとしか言ってないな
ほんと邪魔くさいって、他の人が言ってたw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 22:22:45 ID:r9Sh5Dz9.net
>>651
お前はイブおじにボコボコにされた私怨で叩いてそうだなw

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 22:32:02 ID:E18eKiDe.net
DSとかのPB箱マスクがボチボチ出回ってくれないかな
消毒液は4Lプラ容器のが近所のDSすべてに入ってきてる
ただ約\5000は妥当なのか高いのか判らないw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 22:32:20 ID:BFqbX1gL.net
>>640
水分を含んだ食材を捨てると焼却時にエネルギー負担になるからな
下水に流すのも処理場の負担になるから駄目だ
レトルト食品や缶詰のような塩分の強い物は堆肥にもできない
だから自分の体でろ過してせめてウンコにして捨てろっての、それが買った人間の責任だ
おからは塩入ってないし飼料やたい肥になるから問題ない

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 22:33:28 ID:nzRlbJ2n.net
>>654
そんな感じだと思うw
他人にスルーしろと書き込んでるくせに、
俺の擁護っぽい発言には的はずれな人格批判の書き込みをサッでスルーできてねぇしw

俺からは悔しいのぅwww悔しいのぅwwwとしか言えないw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 22:36:43 ID:nzRlbJ2n.net
>>656
他人の食品廃棄を否定するなら
まずは自分の周りでどれだけ食品が廃棄されてるか知って
人を批判できる完璧に食品を廃棄しない人間になろうねって話だから
そんなこと俺に言われても困る

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 22:46:32 ID:BFqbX1gL.net
先進国の人間なら全員が言えない立場だから黙ってろ聞きたくない、というのは思考停止だ
一人一人の消費活動に環境負荷の責任があるんだよ
捨てればいいという前提での消費行動はすでに時代錯誤
企業においては環境負荷税が課されている時代に感覚が古すぎるぞ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 22:52:22 ID:95XHhUbd.net
食品ロス(食べられるのに捨てる量)って事業者352トン家庭291トンで家庭での食べられるものの廃棄も無視できる量じゃないから減らした方がいいんじゃない?
捨てる予定の備蓄品は買ったことないな…アルファ米は登山で使うし。登山するからか。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 22:54:23 ID:95XHhUbd.net
あとビニール袋を減らすのは良いことだと思うけど、身近にマスクが道端に捨てられてるの見ると、時期的にプラマイゼロだなあって虚しく思う。
連投&スレチごめん。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 22:56:09 ID:nzRlbJ2n.net
>>660
捨てる予定の備品は俺も買ったことはないけど
結果的に災害が起きずに使わないまま期限が来て捨てる備品はある

食料に限定すると年間1kgいくかいかないかぐらいかな?

まあ日本の主婦が料理で無駄にする食材に比べたら大した量じゃねーだろうと思う

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 22:57:04 ID:JR0ZYd9X.net
>>659
どこかのグレ太と話は合いそうだけど

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 23:38:57 ID:rjRrpqB4.net
備蓄が無駄になることはいいことやね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 23:40:46 ID:cRSYTML4.net
今日も盛り上がってるねw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 23:52:49.22 ID:zCgsyT+n.net
>>651

自己愛性パーソナリティ障害(じこあいせいパーソナリティしょうがい、英: Narcissistic personality disorder ; NPD)は、ありのままの自分を愛することができず、自分は優れていて素晴らしく特別で偉大な存在でなければならないと思い込むパーソナリティ障害の一類型である。

関わるだけ無駄
まともに相手してたらストレスで血管詰まるわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 00:04:17 ID:fmjgOvXw.net
>>666
自演して自分にレスしてるみたいだけど更年期障害でイライラが止まらないのか?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 00:13:11 ID:x1Fs+pJK.net
認知が歪んでるキチガイ荒らしは自演擁護常習だから他人もやるものだと思い込む

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 00:25:46 ID:Ahp7xI4o.net
今夜もみんな元気だなぁ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 00:32:07 ID:WmmW2ajU.net
釣れた釣れた

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 00:43:56.62 ID:zT+ZU/yH.net
夜はダメだココ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 01:05:53 ID:mJsRD0Fv.net
コロナで目立ったせいでどこの備蓄スレも変なやつらが居ついてしまった
コロナ前のマッタリスレに戻して(T-T)

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 01:11:12 ID:aembfaF7.net
待って?
ここコロナ前には存在してないよ?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 01:28:50.82 ID:Ul302fst.net
>>663
グレ太とかどっかのブサ犬にいそうで笑うわw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 01:34:50 ID:1yVWVgFQ.net
>>637
まるっと同意

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 01:55:28 ID:fEN3HCSV.net
>>675
自演バレてますよ?と、荒れてる時はスルーの俺が週末だから言ってみる

スルー連呼してるやつがスルーできてないのも問題だが、荒れるのはイブおじのせいだけじゃなくて、イブおじに絡んで正論で捻られて発狂する奴や、それに無関係な野次をするやつが原因だし、スルー連呼するやつに限って役に立つ備蓄の話を一切しない

荒れるにせよ原因は>>426こんな奴だからな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 02:01:56 ID:mJsRD0Fv.net
ここだけのことじゃないよ
コロナで備蓄関連スレにわーっと人が集まって以前の雰囲気ではなくなってしまったよ
有用な情報を出し合ってたと思うけど、今は否定しあってるだけ、否定する為の情報の出し合い
備蓄の必要性とか食料廃棄とか人間性とか自演とか言葉尻を捉えてそんなので他人を攻撃するような人たちはほとんどいなかった事は確かだよ
何か書き込んでもそれは違う間違ってると頭ごなしで相手の状況やはなしを聞こうとしない
普通に今日は何を買えたとか、アレは使えるのかな〜?とか話したいだけなんだけど?
そんなに信念持って矛盾なく公正明大にしなきゃいけないの?
数字やデータに現れた事以外は認めないの?
そういう信念の人がいるのは別に構わないけど軽い気持ちで備蓄してるからと攻撃しないでほしい
それにそういう人はわざと汚い言葉を使って煽ってきてるんだろうから、乗せられてやり返したりもしないで欲しい
負のスパイラルだよ
議論したいなら専用の所とかないのかな?
すみません、最近のスレの雰囲気に耐えきれず長文書いてしまいました、ごめんなさい

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 02:10:32 ID:fEN3HCSV.net
>>677
参加したい話題だけ参加して
苦手な話題はスルーすればいいよ
自分の好きな話題以外は認めない自治厨きどりはダメ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 02:29:37 ID:mJsRD0Fv.net
ごめんなさい、なんか意味わからないですね
とにかくお互い噛みつくのやめませんか?
正しいからってなんでも言って良いわけじゃないと思いますし、自分が気に入らない意見にもまた別の賛同する人もいたりするんですから自演とか言っても怒らせるだけで何も変わらないと思います
>>678
なんでも否定されるこの状況だと気軽に参加が出来ないなと、思ったことを書いてみました
私の思い通りにしたい訳ではなく攻撃やめませんか?と言いたいだけです
好きな事以外は認めないのはダメということは、今後は他人の否定はしないということでいいですね?
それとも無法地帯にしたいから黙ってろということですか?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 02:41:30 ID:5AJqzBlM.net
なんだ変なの湧いてんな。
長文自分語りはガルかなんかにいけばいいんじゃね?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 02:41:39 ID:d25/Joeq.net
なんだここコス痛か?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 02:43:50 ID:fEN3HCSV.net
>>679
それが荒れる書き込み
米の価格が上がってるという書き込みも、それをソース付きで否定する書き込みもいいけど、そのやりとりが気に食わないという書き込みは自治厨きどりの荒らし


備蓄の話でも家庭菜園のアブラムシ対策の話でもそれぞれが好きな話題にだけ参加するのがスレが一番荒れないよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 02:48:03 ID:fEN3HCSV.net
文句があるやつはコテハン叩いてないで備蓄の話しろよ
否定も肯定も意見として受け入れろよ
他人の否定禁止とかつまんねースレになるから変なルール作るなよ
他人を嵐というやつは自分の荒らしの自覚がないから困る

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 02:48:25 ID:LUaFFVof.net
>>679
すごく同意なんだけどそういうの繰り返して
結果荒れただけなのでマトモな人らはみんな諦めた
話通じない人に何言っても無駄よ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 02:48:32 ID:n+oPlEwB.net
雰囲気変わったと言うけど
前はこれほど他人を憂鬱にさせる長文自分語りする人もいなかった

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 02:55:34 ID:iPmdy8iu.net
>>17

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 02:58:48 ID:eCRKOxzX.net
>>634
あーあ、やっぱり命題も何もない基地外だったか
理路整然のりのじもねえのにふかすなごみ
じゃあ命題出せゴミ
知恵おくれ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 03:02:31.87 ID:mJsRD0Fv.net
>>684
そうみたいですね
反応見てると結局無法地帯がお望みのようで、
否定に付け足す罵りをやめませんかという意味が分かってもらえないみたいで残念です
>>685
良スレが罵り合いになってしまって憂鬱になってる人も居ると思うのでそのへんはドローでということでw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 03:06:18.48 ID:n+oPlEwB.net
そうだ、100均のランタン教えてくれた人ありがとう
5コ買ったけどまた行ったら追加する
すっごく明るい100円と思えない

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 03:09:37.20 ID:If1uvHUk.net
淡々と買っていこうぜ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 03:12:33.70 ID:fEN3HCSV.net
>>689
こいつは優秀
空気を無視して備蓄の話をしてやがる

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 03:16:21.69 ID:n+oPlEwB.net
地震や水害の停電のためにも備えないとね
東京だけじゃなく地方も感染者増えたしマスクも備蓄再開だ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 03:17:05.68 ID:ptu29NqF.net
>>688
お前が自己中過ぎるわ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 03:35:00.00 ID:rUb19Euk.net
https://visionary-mind.com/people-who-disliked/
当てはまり過ぎワロタ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 04:00:43.51 ID:SGPxfwbe.net
>>692
夏場は感染しづらいはずだけど
考え方をかえたら夏だからこの程度で済んでるんだよな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 04:01:54.98 ID:ypq3cXOT.net
100きんランタンどこがいい?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 04:01:57.60 ID:ypq3cXOT.net
100きんランタンどこがいい?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 04:09:15.20 ID:2HZbj5eo.net
>>696
【懐中電灯】100均最強ライト純正品 39
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1580962865/

防災用ライトは明るさよりも稼働時間が重要だな
単四使用より単三使用

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 04:18:03 ID:0f9m8xIS.net
俺はUSBライトとモバイルバッテリーの組み合わせにした
乾電池使うもの備えると備蓄が増える

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 05:04:26 ID:SGPxfwbe.net
>>679
自分で書いていておかしいと思わないか?
人の命に関わる話もあるし間違ってる書き込みは否定されるべきだろ

ここで荒れる典型例は間違った書き込みをしたやつがイブおじやその他に間違いを指摘されて逆上したり、外野がギャーギャー騒いで叩くこと

言い争いや否定が悪とかどんなお花畑だよ
さすがに賛同できないぞ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 05:07:51 ID:VW4Avo/Z.net
黒の粉なしニトリル手袋が欲しいけどないな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 05:20:39 ID:x1Fs+pJK.net
停電の備えはここじゃねえだろ自演文通ゴミおじ
コロナで停電すると思ってモバイルバッテリー大量備蓄しちゃったヤツだっけ?大失敗だったなw
他人まで同じ失敗に引きずり込もうとしてんじゃねえぞ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 05:25:11 ID:If1uvHUk.net
どこまでがコロナ備蓄か線引き難しいから脱線してもいいじゃん

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 05:26:13 ID:fszmqOYd.net
>>702
イブおじのモバイルバッテリーコレクション
コロナ対策じゃなくてPSEマークの義務化直前に投げ売りされてたのを爆買いしたんじゃなかったけ?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 05:27:56 ID:fszmqOYd.net
特別警報が出たし熊本県民のモバイルバッテリーは活躍しそう

706 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2020/07/04(土) 05:46:50 ID:Pc8006PN.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     下々の庶民までもが備蓄しようとしているぞ。。

114不要不急の名無しさん2020/07/03(金) 13:54:04.94ID:Utd/nnn40
前回のピークはすぐに超えそうな勢いだね。
いよいよ備蓄が必要かも。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 06:00:56.35 ID:x1Fs+pJK.net
明確に話題に適した備蓄スレが存在する以上はここでいいじゃんは通用しない
ここが自演し放題だからって甘えんな
>>704てめえ本人だろうが
気色悪い自演でスレ消費すんじゃねえよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 06:03:37.40 ID:Y3OE2lDv.net
なんか猫砂が少ない。
本格的に中国止まったか。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 06:37:05 ID:5kFfAH+8.net
>>689
どういたしましてやで
あれは数の暴力で品質を凌駕する作戦やから数はいくらあっても困らへん
10個くらい備蓄しとくとええで
10個買っても\1100(込)やしw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 06:44:33.04 ID:5kFfAH+8.net
>>696
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588693011/462-
からまとめといたで

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 07:17:33.51 ID:69I/ysTw.net
>>689
俺が勧めた電球型かな
それともかまぼこっぽい形のアレかな?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 07:23:21.30 ID:69I/ysTw.net
>>704
そんな感じ。全部じゃないが
30000mAhでqc3充電対応の奴が1200円で買えるいい時期だった
4個買って2個職場のロッカーに置いてあるわ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 07:40:15.46 ID:iCb9bFFK.net
あー、そうだった。
昨日100均行って、何か買いたかった気がしたけどランタンだ。
思い出させてくれてありがとう。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 07:48:51 ID:5kFfAH+8.net
ALLPOWERS 24000mAh
「JNJRG9ZM」で\910
https://amazon.jp/dp/B07ZV3Y6W9/
出力はUSB-Aのみやで

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 08:15:10.73 ID:ZMBHpDgM.net
>>677
結果として過剰備蓄だってことがわかっちゃったからね。コロナ前はわからなかった。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 08:21:02.97 ID:CtaCvPS+.net
>>708
えっ〜砂の備蓄忘れてた。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 08:26:45.74 ID:69I/ysTw.net
猫砂って中国産が多いのか?
鉱物系は知らんが、紙とかおがくずが原料で国産が多い印象だが

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 08:44:02 ID:CtaCvPS+.net
どうなんだろう?
単純に紙製品が日本製だから代用も可能かと。

スプレーはトリガー式が手前に引いて散布する物でスーパー店頭にあるのはプッシュ式でいいのかな?
春に品不足で困ってからトリガー?は用意したがプッシュ式在庫は心細い。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 08:45:52 ID:3Ccy5kxt.net
鉱物系も普通は国産だと思うけど

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 08:53:41 ID:69I/ysTw.net
人間用の非常用トイレに
猫砂が良いとか聞いて一時期調べたときは国産が多かった印象

ちなみにイブおじの出した結論は
素直に人間用の非常用トイレ買おうだった

ひのきの香りで消臭とか、人間用より高性能っぽいけど、でかくて邪魔

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 09:01:22.12 ID:5kFfAH+8.net
ALLPOWERS 26800mAh
「Y5ARRJEY」で\1,500
https://amazon.jp/dp/B07ZZ5XJCV
USB-Cで45W出せるで

Lightning+Micro USB+Type-C充電コード内蔵 26,800mAh
特選タイムセールで\2,059
http://amazon.jp/dp/B084S3TSV5/

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 09:02:04.03 ID:i186iSyV.net
お馴染みメーカーのアルコール除菌スプレーが400mlで398て高いよな?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 09:03:14.25 ID:5kFfAH+8.net
OLIGHT H2Rヘッドランプが30%オフで\6,997になってるわ
https://amazon.jp/dp/B072C2D24Y/
お高いなりにモノは抜群にええで

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 09:04:51 ID:5kFfAH+8.net
>>722
「馴染みのメーカー」というのに何の意味があるか知らんがw
重要なのは商品名と平時にいくらだったかと最近の底値がいくらかじゃないの?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 09:11:21 ID:i186iSyV.net
>>724
黄色いヘッドのフマ○ラーといえばどうよ
平時は198じゃなかったような
成分とか変わったのかな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 09:14:39 ID:i186iSyV.net
底値はどうだったか思い出せん
だいたい198でみかけていたような

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 09:21:21 ID:pZFB7GO5.net
【悟り】小池都知事「この一週間で、PCR 検査をすればするほど感染者数が
増えるということがわかった」

東京都で3日、新型コロナウイルスの感染者が新たに120人以上確認されたことが
都への取材でわかった。
2日の107人に続き、2日連続で100人を上回ることになる。

小池知事は3日、報道陣に対し
「検査の数が増えるだけ陽性の確率も高くなる傾向が見られる。
やはりまた100台は変わらないということです」と語った。
https://www.asahi.com/articles/ASN73417FN73UTIL00J.html
スレ
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593776848/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593761877/



小池BBA

今頃、分かったのか!

検査が足りてないんだよ!

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 09:40:47 ID:K+kSvPjs.net
>>677
自衛のためにマスクつけているのに
ノーマスクの人がわざわざ近づいて
マスク何て必要ないと唾を飛ばしながらマスク着けさせないようにする感じみたいだよね。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 09:44:19 ID:69I/ysTw.net
>>728
このスレは顎マスクしてる人や鼻をマスクから出してる人に
「それおかしいよ」と指摘されたら、逆ギレされるパターンが多いよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 09:45:01 ID:69I/ysTw.net
指摘したら、だな。予測変換が悪さしてる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 09:57:34.21 ID:5kFfAH+8.net
>>726
フマキラーキッチン除菌アルコールなら、スプレーヘッドで300円台前半が最近の底値ちゃうかな
398なら俺なら買うわ

だだ今備蓄4本あるんでいらんけどなw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 09:59:51.64 ID:D7JMYiN8.net
そういうケチつけてくるやつは総して基地じゃんって感じ
マスクの部分を帽子やパンツに置き換えたらどれだけおかしなことしてるか分かるだろうに
挽き肉が食べたい!挽き肉は備蓄していない…大量に挽き肉を単体でいためて野菜炒めも作って味噌ダレで楽しみたい
東京なんか再び引きこもらないといけないぐらいの観戦数だよね、備蓄が活きるね
とりあえず今は煮る饂飩でも開けようかな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 10:06:24.10 ID:CtaCvPS+.net
日用品も備蓄しておいて良かった!
老健の入退所日なので消耗品確認したら買わずに済んだ。
慌ててドラストへ走る必要も無かった。
地味に買いためて行ったから親に提供出来る歓びは何とも言えません。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 10:23:39.98 ID:nm4AoHzD.net
>>688
なげえーー
でも徹底スルーして追い出していこう…頑張ろう

ところで備蓄の飴が溶けてた
ヌガータイプなら平気だと思ったのに
飴備蓄は溶けちゃうから考えものだな
溶けたやつ固めても風味落ちるし…

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 10:28:00.14 ID:ZMBHpDgM.net
>>734
自分も飴は過剰備蓄で失敗したと思ってる。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 10:28:40.50 ID:n+oPlEwB.net
>>695
夏も油断ならないけど問題は秋冬だよね
マスクしない人増えたから自衛しないと
>>709>>711
買ったのはかまぼこ型だけど色々ランタン教えてくれてありがとう
次行ったら電球型も見てみる

起きたら>>702にイブおじの自演にされていた
国難のこの時に誰かに成りすます暇も気力もないよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 10:31:22.51 ID:nm4AoHzD.net
最悪食べ物は人間のを工夫できるとしても猫砂だけは唯一無二なんだよなぁ
こんなことなら人間のトイレで用をたす訓練をしておくんだったw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 10:38:34.20 ID:69I/ysTw.net
>>734
こいつが一番スルーできていない件

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 10:44:17.68 ID:3Ccy5kxt.net
まずくだらない名前をつけてその名前で呼ぶのをやめることから
そんなことをするから居場所がここにあると思って居つく
名前をつけるな呼ぶな
どのスレでもそんなことをしてる奴が居るところは荒れていく
名前をつける奴もセットで荒らしでしかない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 10:45:31.46 ID:iCb9bFFK.net
>>732
挽き肉好きさんが満足出来るか分からないけど、
大豆ミートのミンチが売ってるよ。
乾燥とレトルトがあるから、
いざって時のタンパク質補給にはなると思う。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 10:45:47.06 ID:5kFfAH+8.net
そしてわけのわかんない自治正義厨が登場するのもお約束やなw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 10:50:25.89 ID:69I/ysTw.net
>>739
ヴォルデモートかよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 10:53:10.17 ID:W+rzVxA1.net
>>729
例え話が上手だな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 11:05:46 ID:r8jMKvrD.net
高野豆腐を戻してみじん切りにして挽き肉代わりに使うってのを見たことがある
大豆ミートとどっちが持つかは知らない

短期ローリングストック用&手間かけていいなら、
ネットスーパーなどで挽肉買って(挽肉なかったら包丁で叩くかミンサーで挽肉作る)
炒めてから冷凍したら1か月ぐらい持つ
香味野菜や調味料は炒め時に入れても入れなくてもok

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 11:06:22 ID:pXx4Z42n.net
>>732
バラ凍結のを買うか、切り落としをフードプロセッサーやバーミックスでつぶせばそれっぽいよ。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 11:10:13 ID:pXx4Z42n.net
>>732
青椒肉絲位まで切った肉を包丁で叩きまくるだけでもひき肉っぽいよ。
シュウマイだとこっちの方が美味しい。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 11:13:54 ID:TnrmpmFR.net
>>17
>>694
wwwwwww

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 11:14:23 ID:69I/ysTw.net
気象庁の会見見てるけど
会見の担当者さんが、マスクを何度も直したり鼻や額の汗を拭ったり顔を掻いたりで
ここまで顔触るとマスク付けてる方が感染しやすいだろと思わざるをえない

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 11:19:50 ID:jKXEv/54.net
ひき肉の話はスレチじゃないのか?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 11:24:59 ID:r8jMKvrD.net
えっ、挽肉を備蓄する方法がスレチなのか?
732が備蓄方法を知らないみたいだから書いただけなんだが…
私より後で書いた人は、私のレスの補足だね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 11:32:44 ID:POH5a1Fl.net
>>741
早速749が出た

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 11:40:49 ID:yGFE5JHi.net
土日と平日夜はアイツがいるからどうにもならんな
最近は仕事中もID変えて入ってくるし
ここしか居場所なんだろうけど…キモいわあ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 11:42:08 ID:69I/ysTw.net
挽肉とかの脂肪分が多い食品は
フリーズドライを含めて乾燥との相性が最悪というのを
軍用糧食の本で読んだことがある

どこまで本当かは知らんが
米軍が開発した常温で三年保存可能なピザは
ピザを常温保存するのを諦めて
ピザっぽい何かをでっち上げる方向で仕上げてるそうだ

旧軍でも乾燥醤油が風味の面でどうしても作れなかったが
醤油を乾燥させるのではなく
醤油を乾燥させたものに似せた何かを作って完成までこぎつけたとか

どうしても備蓄として保存したいモンがあるなら
他の連中が出してる高野豆腐みたいに偽物で我慢する方向が賢いかもしれん

俺ならスーパーに買いに行くが

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 11:43:25 ID:69I/ysTw.net
>>752
まだ俺に論破されたこと根に持ってるの?w
というか、備蓄の話しろよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 11:53:29.16 ID:uXqFW887.net
>>706
2週間後には1日に確認される感染者数が1000人以上となり、社会崩壊から日本崩壊するであろう
既に京都ではヤマト運輸の営業所が閉鎖。備蓄は一刻を争う事態に
日本崩壊して新米の収穫できない可能性。となると古米確保がとても重要
古米には限りあるから!

56 名前:不要不急の名無しさん :2020/06/29(月) 07:58:20.41 ID:OVqFPEgI0
北京での第2波は陽性24536人、死者は2103人

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 11:54:54.36 ID:n52b7PU7.net
>>754
そいつはブルーカラーや公務員を馬鹿にして謝罪に追い込まれたクズだと思う
毎日ID変えてイブおじを叩くだけのスレチを書き込んでるスレ違いの病人だと思うからカンガルーの戦いはしなくていい

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 11:56:55.91 ID:d1I9Rgyb.net
サラミ備蓄増やそう...

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 12:15:50 ID:iEokUOhx.net
>>753
本物に似せるって精進料理みたいだな
乾燥醤油はちょっと欲しい

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 12:24:36 ID:69I/ysTw.net
>>758
乾燥醤油の評判は微妙らしいから、スーパーのお寿司についてるパック入りの醤油でも集めとけ

書いてて思ったが、ホテイの焼き鳥の缶詰とかも焼き鳥みたいなよく分からない何かだよな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 12:29:29 ID:0HlN4S2Z.net
>>759
まずいのかよ!ならパック寿司買うわ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 13:10:59.74 ID:K+kSvPjs.net
米を備蓄していてよかったかも

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 13:24:39.41 ID:LnCz/p8s.net
>>753
高野豆腐は見た目のイメージほどは賞味期限が長くないんだな
(肉よりはずっと長いけどw)
で、賞味期限越えるとだんだん酸化臭が出てくるから
だいたい賞味期限で使いきるのがいい

うちは毎日使うからローリングストックで3キロ前後の量をキープするようにしてる

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 13:40:07 ID:D7JMYiN8.net
挽き肉アドバイザーのみなさんありがとう
大豆ミート備蓄してたのをすっかりわすれてた…チンジャオロース用の挽き肉も是非につくりたいと思う
高野もいいなあ…
でも今日は肉、挽き肉がどうしても食べたい
とりあえずたっぷりまずは買ってきて冷凍と食用に分けるよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 13:43:23 ID:D7JMYiN8.net
>>755
北京マ?
玄米とパック飯は確保してるけどなあ…以前は夏には収まる予定だったのに

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:01:51 ID:3Ccy5kxt.net
> 本日は
> 248名の感染者が確認されました
> そのうち無症状185
> 濃厚接触118
> 感染経路不明130
> でございます
どんどん増えてるな
また店が時短する前に色々買っておかないといけない

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:53:53.08 ID:Ahp7xI4o.net
>>744
高野豆腐を戻してマジックブレッドでみじん切りにする。お麩もマジックブレッドでみじん切りにして省スペ。
ハンバーグやつみれ、肉団子系の料理に水分吸わせるのに使うよ。卵不要になる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:59:00.13 ID:Ahp7xI4o.net
備蓄品を整理し直したら、メタルラックごと空いてたクローゼット内に収まった。
備蓄品買い足そ。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 17:24:09 ID:zBZ7549A.net
第二波が来る冬は窓を開けての喚起が難しいかも知れない
長年しまって置いたカエル型のマジックボールの出番が来るかも知れないわ
良かった断捨離しなくて

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 17:25:28 ID:uXqFW887.net
>>764
中共は3人とか言っているが、武漢の例から大嘘だぞ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 18:07:20.55 ID:Ahp7xI4o.net
そーいや武漢サバイバー、訳なしの本家の見てると山暮らし生活してたは。言葉分からんけどな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 18:13:19 ID:OcigiXTz.net
>>759
ホテイのやきとり缶がやきとりじゃないのに同意
でもやきとり缶の中で一番美味いんだよな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 18:54:39 ID:69I/ysTw.net
>>771
俺も備蓄に選んでるのはホテイだな
個人的にはノーマルが一番美味しくて
塩とか柚子なんとか味はイマイチだった

>>756
俺もレベル低いし
あと適当に煽ると知能の低さと人間性の醜さでボロを出して
他の人に突っ込まれたり叩かれたりして
発狂したり勝手に自爆するから楽しいのよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 19:46:30 ID:WWI+VfQh.net
ホテイって猫の餌みたいでなんかな
味も合わなかった
缶詰で焼き鳥食べたい気持ちはあるからたまに買っては公開してる

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 19:47:22 ID:WWI+VfQh.net
自称「理路整然と論破した」ゴミ出てこいやコラ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 19:53:02 ID:69I/ysTw.net
>>774


417 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/02(木) 16:42:41.27 ID:Z5q2hyLz
米の値下がりまだ?

418 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/07/02(木) 17:09:29.68 ID:HZbIXSDE
国産米は不足しねーけど余りもしないから
平年と同じで変わらねーだろ
そういえばここで米不足になるとか煽ってる馬鹿もいたよねw

420 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/02(木) 17:14:47.83 ID:Z5q2hyLz
値上がりしてたから言ってんだよ。
事実を見ないあなたも随分と愚かだね

426 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/02(木) 17:23:23.70 ID:Z5q2hyLz
高かったって言ってんだろ。
頭悪いね。行動力もないね。
お母さんとスーパー言って
スーパーの社会科見学してきなさい。
不要なものにベタベタ触ってはいけませんよ

425 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/07/02(木) 17:21:49.50 ID:HZbIXSDE
今年の米価格は前年の101パーセントから98パーセントぐらい
https://i.imgur.com/tc6HcEU.jpg

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 20:00:09 ID:PxR/RTm4.net
イブおじの理路整然と叩き潰すスタイル好き

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 20:03:06 ID:7CeW5gib.net
さすが人間出来ていらっしゃるね

87 M7.74(東京都) (ワッチョイW 2daf-BG5q)[sage] 2020/06/07(日) 23:35:08.56 ID:N5F6m3sa0
>>85
ぼくは目の前でバッテリー切れ寸前の医療機器つけてる人がいても
「あ、これ医療機器に使用するなと説明書に書いてあるので無理ですw」
と笑顔で言う畜生です

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 20:17:09 ID:BUBEePRP.net
>>777
ワッチョイありのスレあったんだな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 20:32:59 ID:96qgGmSl.net
>>762
すごいね、
備蓄も兼ねてと思って買った高野豆腐普通のひと袋が無くならないまま賞味期限切れてしばらく経過
今まで使ったことないからイマイチ使いこなせず使用頻度が上がらなかった

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 20:36:31 ID:Y+rSFBVt.net
唐揚げにしたり出汁で煮たりするだけで美味しいのに

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 20:41:29 ID:LnCz/p8s.net
>>779
備蓄品は普段から使ってないと
緊急時の色々不自由な時に使いこなせないよ

高野豆腐は肉と同じ味付けで色々使える
もちろん豆腐としても使える

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 20:49:47 ID:D7JMYiN8.net
>>780
唐揚げはよくやる
戻したやつをよく焼きにしてステーキにもしたりする

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 21:27:39 ID:CtaCvPS+.net
午前中に親を老健から老健に移動すると書いた者です。
情報の共有化も備蓄の範疇に入ると思い書きます。

正規薬を持ち込んでも欠品したらジェネリックしか提供出来ない、コンクリの床で転倒しても所謂自己責任→寝たきりになるやもしれんのに。

老健の見極めしっかりシビアにやらないとカタワにされかねん。早く移動させる

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 21:33:42 ID:5re41eAj.net
>>783
どこもそうだとおもうが

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 21:39:28.65 ID:WWI+VfQh.net
>>775
意味不明だな
何の主張があんの?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 21:53:28.34 ID:CtaCvPS+.net
>>784
そうなの???
そりゃー知らんかった。
医師会経営の老健ではあり得ない事だけど民間老健では常識なんだ、教えてくれてありがとう。

最悪の礼は知的に処理しないと気が済まん。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 22:14:46 ID:laLypspI.net
>>786
ギリギリの人数で24時間見守りはできんからな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 23:00:39 ID:CtaCvPS+.net
>>787
うんそこに至る事情は重々わかってる。
介護6年目なのよ。

友人知人執行弁護士へご意見を頂くが私の意思的に、一定期間を過ぎたら自宅で介護する方向になった。
抜けてる事もあるがコロナ対策はプロ=医療従事者に近い様なフィードバックも頂いてる。
一人も二人も変わらんよコロナ自衛。

心ない他人に任し寿命減らすより身内のサポート受け寿命無くした方が母も本望だと思う。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 23:06:32 ID:69I/ysTw.net
いまの老人ホーム
家族でも入居者に面会できないから
入居させるか悩んでる人はすげー難しい判断を迫られてると思う

父親が脳梗塞の障害で介護施設に入居してる兄弟に会えねぇと悲しんでたんで
Amazonのエコーショー5でリモート面会できるシステム作ってやったら喜ばれた

俺は忘れてないぜ…
入居中のおじさんが毎年お年玉を一万円くれたことをw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 23:07:16 ID:69I/ysTw.net
日本語おかしいけど、入居してるのは叔父ね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 23:11:50 ID:JMSnjleB.net
病院も老人ホームも可哀想だよね…

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 23:16:06 ID:8rCXHp5O.net
>>789
今入居もできないんじゃないのか?
転院する予定だったんだけど、病院からしか入居できないって言われて詰んでる

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 23:37:03 ID:CtaCvPS+.net
>>789
お疲れ様です。
ご家庭の数程、様々な理由があると思う。
わたしは血液検査の結果、脳梗塞になる可能性が人の2倍あると言われた。
一気に死ねたら良いけど面倒な様だから少しでも健康に近づける様にどりょくするよ。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 23:51:33 ID:oeSW+LcH.net
https://www.makuake.com/
いろいろ面白い商品もあるし抗菌抗ウイルスとかコロナ対策商品も多数
見極めは自己責任だが

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 00:41:06 ID:mtdb7TB/.net
>>775
それ続きないね。
論破され返されたのはカットか。しょぼな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 00:42:48 ID:Tf4YiM0q.net
つから米の備蓄さえしっかりやってくれ!
これに尽きる。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 00:48:48 ID:mtdb7TB/.net
他の主婦層のまだ米は高い、て言ってた意見も沢山あったから敗北したのはイブおじ。
韓国的な謝罪しろ〜もカットしている。
自分の性格悪い不利な所は全てカットしたんだな。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 00:56:41 ID:pbfqcy3r.net
>>779
賞味期限すぎた高野は油が酸化して黄色くなる
食べられない事はないけど臭みがでるから良く洗いしたりして味濃いめに揚げたり食べられる程度になる様な工夫はしたほうがいいよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 00:58:03 ID:pbfqcy3r.net
>>794
そこ便利だよな
何回か使わせて貰ってるわ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 01:01:58 ID:GzCfbXdo.net
>>795
あのやり取りでイブおじの敗北認定とかすげーな
イブおじに論破された奴開始10分で瞬殺されて小物感丸出しの捨て台詞残して逃げてるじゃんw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 01:05:51 ID:mtdb7TB/.net
>>800
直後にイブおじは第三者にスルー認定されてただろ。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 01:06:25 ID:7MQKlEpj.net
>>797
それな
でも性格悪い、パーソナリティ障害、昭島市在住など
自覚ある部分は否定しないのは偉いと思う(偉くないけど)

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 01:07:59.64 ID:mtdb7TB/.net
>>802
米高い、言っただけの相手に謝罪しろは、許されないね。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 01:08:22.82 ID:pbfqcy3r.net
>>797
データでは高くないって出てるから高くない筈なんだっていうのは詭弁というか不要な論調なんだよな
庶民にとって大事なのは現場であり実際に手に取る場所だっていう話なんだけどね
東京ではないけどそろそろまた出掛けない努力をしようと思う
選挙終わってから東京はまた緊急事態宣言するのかな?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 01:10:47.25 ID:3k1+ENvV.net
>>797
韓国的な謝罪要求はね、お前に謝らせたくて言ってるんじゃないよw

たんに馬鹿にしてるだけw

無視されたら勝利確定
素直に謝罪したら勝利確定
顔真っ赤にして発狂すれば大爆笑で
どんな行動をされても面白いおもちゃにしかならない

ようするに米が高いババアを嘲笑する手段でしかないよw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 01:13:31 ID:7MQKlEpj.net
>>803
そそ
認知の歪みがすごくて訳わからんのよなー
米高いのは一つの情報であってそれはそれで大事と思う
世界的に余っててもどっかで一時的に滞ってそこにないんだったら無いわけだしそうなりゃ値段も変わるし

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 01:13:31 ID:mtdb7TB/.net
>>805
君のような、馬鹿にするのが趣味な人が備蓄スレにいるのは間違いないだろうね。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 01:14:41 ID:7MQKlEpj.net
あーまだ寝てないのか
よくやるわ
さいなら

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 01:16:26 ID:3k1+ENvV.net
まあ正解は素直にごめんなさいだな
誠心誠意間違いと暴言を謝罪してれば、素直なやつと評価されて馬鹿にされることもなかったろうよ

>>804
個人の印象よりデーターの方が大事じゃね?
個人の印象を否定するにはデーターを示すのが一番だし、その場合に正しいのは思い込みではなく数値

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 01:18:50 ID:3k1+ENvV.net
これがID:Z5q2hyLzの書き込み一覧w

431 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/02(木) 17:36:35.91 ID:Z5q2hyLz
夕飯の支度時間だから、ひきニートに構う余裕ないわ。ソース厨坊やはお母さんのお手伝いをしっかりとやるんですよ


こんな捨て台詞吐いてますっっw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 01:22:56 ID:mtdb7TB/.net
>>810
普通に夕飯支度時間で合ってんじゃないの?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 01:23:21 ID:zo5VdYa2.net
オススメのお米ありますか?
ストック10キロになったので、
明日買いに行くかAmazonしようと思っています。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 01:23:21 ID:f4VXMyZ+.net
自然災害があると野菜など高騰するから家庭菜園でもやろうかな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 01:25:43 ID:pbfqcy3r.net
備蓄をする存在の大半は一般人だから
例えばデータ上で流通しているものがスーパーになければ
実際に入手できない→流通していない になるし
データ上で値上がりしてなくても実際に値段が上がってたら値上がりしてるなんだよな
物の値段は家計に深刻に影響してくるから、その影響に対してマヤカシダーマヤカシダーって言われても「いや実際にダメージ受けてるんですが…」となる
まーこれ以上書いても自分までみんなにNGされそうだし後は無視して寝るわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 01:28:48 ID:pbfqcy3r.net
>>812
玄米は保存性高いよ
精米所にもってくのはダルいかも
銘柄は人によって好みあるよね
自分は白米ならミネアサヒだけど玄米ではまだ食べたことない、大体コシヒカリかアキタコマチばかり

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 01:33:15 ID:+0OHDt61.net
そんなに米にこだわらなくてもいいじゃん
うどんパスタ素麺いろいろあるよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 01:37:52 ID:zEeg417M.net
>>803
暴言言いまくってるから謝罪は妥当だろ
あと本人乙

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 01:41:52.52 ID:mtdb7TB/.net
>>817
イブおじ本人乙

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 01:45:19.40 ID:zEeg417M.net
誰かが言ってたイブおじを荒らしというやつが一番スレを荒らしてる説
これでFAだろ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 01:48:16.18 ID:H7saRsup.net
水害対策に避難道具も備蓄しないとアカンな。
ハザードマップだと最大2m水没だから。
ペットもいるからボートでも買っておくか。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 01:55:06 ID:3k1+ENvV.net
>>820
水害や土砂崩れと遭遇する前に避難しろって
国も気象庁も自治体も消防もみんな言ってるから
ボートを使って避難する状況を想定すること自体がズレてないか?

江戸時代の輪中と違って
今は水害が起きる前には必ず避難勧告が発令されるんだし
ボートを使って避難という発想が間違ってる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 01:56:26 ID:oQtE5SsX.net
スポーツドリンク36L備蓄したが飲み尽くしてしまった
ミネラルウォーター48Lは全くの手付かずなのに

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 02:05:44 ID:PzhxeqOg.net
粉のやつにしたら?一手間がめんどくさくて減りは抑えられると思うよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 02:06:01 ID:2dwscL76.net
今回も水害で逃げ遅れたやつらが自治体に逆ギレするんだろうな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 02:13:42 ID:mtdb7TB/.net
手作りポカリ
https://oceans-nadia.com/user/11325/recipe/117721

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 02:15:40 ID:Xvk3rkl/.net
>>821
昨日の熊本はそれが間に合わなかった
気象庁も大雨警報こそ予想したがあんな豪雨まで予想していなかった

#国や自治体は国民を殺します

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 02:19:24 ID:pPUqchnD.net
玄米は使い勝手悪いけど保存備蓄米は無洗米もいいらしい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 02:24:58 ID:PzhxeqOg.net
大雨水害って避難するタイミングが難しいんよ
雨降ってない→降り始め→ザーザー大降り→氾濫→危険なため避難不能
降り出す前や降り始めは警戒はするかもしれないけど、氾濫までするとは思わないので、このザーザー本降りの時点で意を決して大雨の中、外に出ないと間に合わない
はっきり言って無理ゲー
大雨水害は垂直避難しかできない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 02:29:30 ID:2dwscL76.net
>>826
現地民が前日夕方から一晩中自治体が避難の呼びかけをしてたと書き込んでたぞ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 02:29:37 ID:H7saRsup.net
>>821
水害の避難たって都内平坦だから地方ほどにはならない。
ムサコみたいに予期せぬ洪水水没だよ。
だが災害時避難指定場所はビルの地下広間なんだぜw
行政バカ?って感じ。
それなら家の方が安全だよ。ただ一階は水没だから水が引くまでボートが必要かな?って話。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 02:56:18 ID:PzhxeqOg.net
>>830
水が引くのは結構早いけど泥が引かなかったりするからウェーダーとかスコップの方が必須だね
ボートはどうなんだろう?使い道が限定されるから嗜好品扱いかな?w
あとインフラ止まってキレイな水が貴重だった
泥かきで汚れても手を洗えなかったしトイレ使えないところが多くて解放してたコンビニのトイレが渋滞してた
そういうインフラ代替を用意する方が重要だったかな
コロナ備蓄からズレてきてるからまた怒られちゃうかな?w

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 03:31:54.80 ID:cy5rmzWT.net
>>830
水害とその他で避難所が別れてるだろ
ハザードマップ見直せ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 05:38:29 ID:ZKmG7RM5.net
>>814
読んだが意味がわからん
米の価格でいい負かされて悔しいっぽいのは理解した

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 08:13:32 ID:6js7mtnc.net
>>827
アイリスオーヤマの小分けの無洗米買ってる。家族で食べたら1食分ほどだけど、水が止まった時にいいかなと。電気止まってもカセットコンロと鍋で炊けなくもない。
少しだからゆめぴりかとか食べたことないブランド米に手を出せる

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 08:15:42 ID:3k1+ENvV.net
>>814
おまえさんはリアルで頭が悪そうで触れたくなかったけど……

俺の理解力だと、店頭価格を出さないとシュレティンガーの猫っぽい理由で真実かわからないってこと?

ならお米のスーパー店頭小売価格の調査をどうぞ

https://onedannote.com/category/rice/100267/

全体的に先月より値下がり傾向だけど値段は大して変わらんというのは418で書いたのと合致してるね

もうこれで米高いババアが発狂してスレを荒らしませんようにw

https://i.imgur.com/XLq8G61.jpg
https://i.imgur.com/UsLl8U6.jpg

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 08:18:59 ID:WYRjqp7a.net
>>835
米高くなったと思ってる人が大勢いるんだから数字では解決しないと思う
数字で語るような冷たい人には期待してないけど

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 08:38:51 ID:Tf4YiM0q.net
>>830
地下広間か。
町会会議でその話出てたわ。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 08:40:31 ID:3k1+ENvV.net
>>836
いいけどデマだけは拡散させないでね
あと自分の書き込みや発言が数字でデマだと否定されたら、デマを拡散させたこと周囲の人に伝えて謝ってね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 08:51:22 ID:MnLu5fPh.net
>>838
相手にするだけ無駄
現実の価格より感情優先とか理解不能すぎる
こんなキチガイが社会にいることが恐ろしい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 08:51:56 ID:WYRjqp7a.net
>>838
米が高くなったと思ってる人がいるんだから高くなってるんだよ
それを統計データでねじ伏せることはできないんだよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 08:58:52 ID:3k1+ENvV.net
>>839
うん。正直はやく撤退したいw

仕事のできない奴なら粘り強く一緒にできることを探すようにしてるけど、
こんな奴が職場にいたら社会人失格とみなして速攻で追い出し部署に放り込んで辞めさせるわwww

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 09:04:32 ID:qsoWYcgR.net
>>841
www

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 09:06:47 ID:0liGzK3U.net
おはようおまいら
哲学のはなしですね?
いつも強面で怖いので、もっと優しくしてって意味です
賛成の賛成!!

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 09:23:17 ID:8NpDtBJf.net
>>836
うちの近所は米の値段変わってない。米高くなったって話も聞いたことがない。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 09:56:51.22 ID:VwJfQ/SN.net
>>838
脅迫で通報しておく

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 10:00:49 ID:LOEY1rx7.net
>>844
そう、そう言う情報のやりとりをしてええのよここは
高くなった地域や店も場所によってはあったんだと思う
デマ流すなーって謎攻撃されて情報出しづらくなることの方が不利益なのが分からんのだよね

うちのあたりは一時品薄だったな値段見てないけど
我が家は米は農家から買ってるから値段変わらん

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 10:02:30 ID:LOEY1rx7.net
>>843
おはよう
哲学なのかしらね
難しいねー

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 10:07:09 ID:qbdVUMo1.net
米高いババアwww
どんな妖怪だよwww

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 10:09:16 ID:WYRjqp7a.net
少数派の意見に従わない人たちとは会話しない
もう終わりでいいよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 10:11:12 ID:ZxvqKsyi.net
>>830
大都市の無防備な 地下空間を襲った集中豪雨
https://www.mlit.go.jp/river/pamphlet_jirei/bousai/saigai/1999/html/sete001.htm
地下室のある建物を お持ちの方・ご利用の方
豪雨の時には地下室は危険です
http://www.bousai.go.jp/kohou/oshirase/chika/ref3.html

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 10:12:57 ID:0liGzK3U.net
今朝も枕崎産本枯れ節でお出汁ひいて冷蔵庫に備蓄してるお( ´ ▽ ` )
麦茶と間違えて飲まないでね?
コーヒーと間違えて牛乳で割った人は責任を持って穴という穴に流し込んでやる

玄米は糠に栄養分が多くて虫が付きやすいとも出るけど、大丈夫かな
30kgの白米もらったことあって一年くらい食べてたけど虫は付かなかった
(宮内庁御用達農家の作ったなんちゃらとかで・・・)
部屋中に羽虫が飛び回る事態になったらもはやこれまでーってマンションごと燃すから
備蓄も覚悟が必要だな?
お弁当が米だから冷めても美味しいミルキークイーンを買ってます
もち米に似てもちもちしてるから水少なめにかために炊くお

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 10:22:28 ID:oQtE5SsX.net
>>849
多数決否定かよw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 10:27:24.36 ID:Zadl7lk9.net
学歴コンプおじさん今回しつこいな
よほど悔しかったんだな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 10:35:21 ID:0liGzK3U.net
>>847
わたしにはスレの思念が書いた詩に読めました( ´ ▽ ` )

でも彼なりの正義感で言ってるところもあると思うので・・・
追い出したり仲間外れにするの嫌じゃないですか?
意地悪してるの見かけたときメッて怒ってみたけど、少し猫かぶって可愛くしてたかなと思ったら
すぐ悪い子になってて、堪え性のなさに笑った
猫も怒られるとしばらくスンってしてるけどすぐ忘れて悪戯するところが可愛いのだから
お姉様方にはぜひ手のひらで転がして可愛がってあげてほしいんだけど・・・

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 10:40:23 ID:JUHP1v/Z.net
熊本の被災地に米高いババア系の人がいたら地獄だよなwww
避難所に食料がないのに「食料があるって言ってる人がいたからあるもん!」て喚いて他人の話を聞かないで罵倒してくるんだぜwww

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 10:53:35.31 ID:oI5RBx2Z.net
>>838
マスク同様、災害が近づいてたら値上がりするのが当然だよね。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:02:23 ID:tt4oxCNL.net
ここの住人でビチカーって居ただろうなあ
なんか虚しいね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:17:40 ID:Ac1PrZ44.net
>>820
ボート欲しい
ピンキリだけど、ガチのやつは20万30万する
おれはあきらめた

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:20:18 ID:Ac1PrZ44.net
筏つくるか…どっかに竹はえてねーかな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:27:34 ID:h6adloa5.net
もうこの板はキチガイが常駐して機能してないな
自力で治すスレは心因性ババアが荒らしてるし
備蓄スレは米高いババアが荒らしてるのか

どっちも客観性がないんだよな
言葉話せない知覚レベルですでにやばいのが書きこむようになってしまった
ステマイロみたいな奴だらけだわ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:28:20 ID:h6adloa5.net
客観性がありゃすぐ話がおわるのにな
終わらせたくないんだろうけど

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:31:37 ID:pPUqchnD.net
>>860
久々具合が少し悪くなったので見に行ったら
なんか少人数で全然違う話してるよな?何あれ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:38:47 ID:14/BJWVv.net
>>854
オッサンだけどごめん無理ぃー!
人格障害の上司に人生潰れかけたことあるんだよね
その上司は後に強制入院
病気だし気の毒だけど触らん方が良い人間って一定数いるのだよ…

実際今も米高い書き込みの人荒らしじゃないのに
なすりつけてるし認知がゆがみまくり

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:55:19.48 ID:0liGzK3U.net
>>863
あっお兄様( ´ ▽ ` )
わかります
病気の女性と知らずにお付き合いして別れるのに大変な目にあった人知ってる
家に火をつけるぞとか親殺すぞとか実家や職場にまで電話かかってきて親もノイローゼになっちゃって
双方弁護士立てて別れられたとか・・・
そういう人に当たる率高い星の元に生まれてきてるんですかね?
興味深いお

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 12:13:16.03 ID:14/BJWVv.net
>>864
あーーーw
漬け込む相手を天性の目で見極めるらしいですね
パーソナリティ系じゃなく病んだ友達もいるけどそれは支えて行くつもり
病気も色々ですから

備蓄というかコロナ的には潔癖に向かう強迫性障害の人はコロナかかりにくそう
普段から除菌が凄い

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 12:21:52.47 ID:3k1+ENvV.net
>>859
ライフジャケット買っとけよ
防災用には防水リュックサックと一体化してるやつがオススメらしいぞ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 12:28:51.31 ID:0liGzK3U.net
>>865
精神分析・・・よりオカルトの四柱推命とか占星術を使って理解するといいんですよね
きっと不安定な人を癒すような星があって、かまってくれると思って寄ってくるんですお
強迫神経症の掃除のやり方って、
手に付いた金粉を家に持ち込まないように気を付けるコロナウィルス除菌と似たとこありますね
じつは私も神経質の掃除好きでちょっとそのケが・・・

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 12:31:30.05 ID:PzhxeqOg.net
>>812
ササニシキの無洗米27kgを通販で買ってる
玄米を精米したほうが保存性も味もいいんだろうけど、手間と長くて数ヶ月で入れ替わる消費頻度を考えたら無洗米で十分じゃないかな?
ちなみにネット通販で買ってるけど、コロナ前から同じ店の同じ商品が1000円値上がりしてる
これは需要が増えたから仕方ないなと思ってたけど気のせいだったんだね
米高くなったなーと感じたのは勘違いだったんだね
アホかw
「米」「価格」と一括りにされたデータで話されて、いつも買ってる店で同じ商品が値上がりしてるのにそのことを言ったら謝罪しろとかおかしくない?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 12:36:31.11 ID:NcOqB/oy.net
>>868
そこでイブおじが謝罪しろと言った人物の発言をおさらいしよう

426 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/02(木) 17:23:23.70 ID:Z5q2hyLz
>>424
高かったって言ってんだろ。
頭悪いね。行動力もないね。
お母さんとスーパー言って
スーパーの社会科見学してきなさい。
不要なものにベタベタ触ってはいけません

430 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/02(木) 17:34:10.98 ID:Z5q2hyLz
>>429
話が平行線だから無意味。頭悪いね。
スーパーいけって言ってんのになんで行かないの?ひきニートだからでしょ。
新聞読めば値引きシール価格と時間帯も乗ってんのかよ。


謝罪を要求するのは当然だなw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 12:40:16 ID:NcOqB/oy.net
イブおじに絡むやつ
どんどん知能指数が低くなってて
本物の狂人に困惑してるイブおじが笑えるwww

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 12:43:41 ID:3k1+ENvV.net
>>870
リアルじゃ見かけないレベルの人が多くてたのしい(白目)

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 12:48:24 ID:/ny1d9AW.net
>>871
www

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 12:48:25 ID:Ac1PrZ44.net
>>866ほー
ライフジャケット一体型の避難袋なんてあるのか
コロナと離れるからここではやめとくけどあざます

米の値段て作ってるとこと離れれば離れるほど高くなっていくんじゃないの
米高い!って言ってるひとは都会に住んでるってことでは
ちなみにおれの地域は平時5kg1980、特売時1680だな
んで、緊急事態宣言中は2280〜1880の間で推移してた

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 12:59:59 ID:OfDK9D7R.net
>>816
米、パスタはライフラインやられると食べられないから
最悪の事態にそのまま食べられるインスタントラーメンもあるといいらしい 味は我慢な
パスタと違って半年ぐらいで入れ換えになるけど

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 13:12:48.25 ID:14/BJWVv.net
>>867
強迫性障害の友達の家遊び行ったら決まりが凄くて笑った
向こうも自覚してるから笑いながら指示しててオモロかった
大変だよね案外

つかいよいよあの人おかしくなってきたな…
煽りじゃなくて本当に病気ぽいな
24時間こんなとこ居座ってないで病院行った方がいい

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 13:18:13 ID:PzhxeqOg.net
>>869
米が高いと言ったひとの中に変なのが数人いただけで、他の人の実体験による米高い発言を全て否定して、仕事辞めさせるとか人格攻撃するのは正常なのかな?
個別の事象と平均データは剥離があって当然だと思うけど?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 13:19:21 ID:pPUqchnD.net
備蓄以外の話ししてる人なんなん?
もしかして1人で会話してるん?:(;゙゚'ω゚'):

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 13:21:26 ID:PzhxeqOg.net
>>874
ラーメンもお湯沸かして食べるんだから手間数は同じじゃない?
インフラの代替を用意したほうがいいかと思う

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 13:23:48 ID:OfDK9D7R.net
>>878違う違う
ラーメンの麺は、いざとなれば水なしで生のまま食べられるってこと
ベビースターラーメンの美味しくない版

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 13:24:20 ID:YRpuyF1w.net
インスタントラーメンは火や水がなくてもそのままかじって食うんだよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 13:26:39 ID:OfDK9D7R.net
>>878
これが参考になる
https://www.excite.co.jp/news/article/E1409280221190/

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 13:27:10 ID:84363DkE.net
ラーメンは意外と日持ちしないよな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 13:28:57 ID:84363DkE.net
>>876
いい加減うざい
お前のうんこ以下な長文よりイブおじの書き込みの方が役に立つし楽しいわ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 13:32:43 ID:C+7lZMpG.net
言い負かされた本人なんだか知らないが的はずれな人格批判でしかないだけで不愉快だし滑稽なんだよ
ほんと荒らしでしかない

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 13:35:04 ID:0liGzK3U.net
>>875
とりあえず玄関で服脱がせて真っ裸にしますよねー( ´ ▽ ` )
わたしもコート・ジャケット・ストッキングか靴下は脱ぎます玄関で・・・
そして洗濯機に放り込んだり、洗えない服はコロコロテープや掃除機をかける
いまはアルコールもかけてる

このイブおじと呼ばれるハムスターの方は、博識で専門的な質問をすると丁寧に答えてくれて
すごく嬉しかったんです
だから毒舌だけどうにかならないか・・・もっと優しく可愛い言葉使いにして?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 13:35:15 ID:Yn452rZF.net
コロナ関係ないけど
災害の備えから台車を2台買いました
女性の1人暮らしだからちょっとしたものを運ぶのにも必要だと思って。
本当はスーパーのカートみたいなのが
欲しいです

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 13:50:28 ID:pPUqchnD.net
>>882
油回っちゃって食えないレベルになるよな
乾うどんそばとかの方がいいのかも

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 13:53:18 ID:PzhxeqOg.net
>>881
防災サイトかと思ったらそのまま食べるラーメンのまとめかよw
インスタントラーメンは塩分過多で食べれないから別の物を備蓄してるよ
一次避難バック兼用で調理なしで食べれる1日分の水パン缶カロメ飴カムカム昆布などなど種類豊富に、目的に合わせて多様に準備はする様にしてる
なんにでも出来るは、全てに事足りないと思ってるからね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 14:02:08 ID:GTRUJC7n.net
熊本の名産って何だろ?値上がりする前に購入したくて

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 14:04:08.37 ID:3k1+ENvV.net
>>889
すいか(生産量全国一位)

ただニュース見た感じだとごく狭い範囲しか沈んでないから
値上がりするかと聞かれたら首を傾げる

すいかってトマトみたいに水分を多く与えると破裂すんのかな?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 14:04:33.61 ID:a9ACz/pG.net
そりゃ辛子蓮根でしょ
運が悪いと死んじゃうみたいだけど

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 14:08:45.46 ID:oQtE5SsX.net
>>889
市場が混乱するかもしれないのはトマト

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 14:09:13.33 ID:3k1+ENvV.net
>>891
それ真空パックで繁殖したボツリヌス菌で死んだ話だと思うが
超大問題になったんで今は対策がされて安全

ここでも真空パック機を購入してコロナ対策に肉とか魚とか冷凍してることを自慢してるアホがいたが
真空状態にして嫌気性細菌が繁殖するリスクとか知らねぇんだろうなと思ってる。まあ冷凍なら大丈夫だろうが

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 14:10:42 ID:a9ACz/pG.net
>>893
対策っていうか、真空パックしなくなっただけだけどね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 14:12:51 ID:OUhMDFDV.net
>>883
ないわーwなんの怨嗟もないけどそれは無いw
こっちの意見に擦り寄られたことあるけど徹底スルーしたし
根性悪い書き込みが散々叩かれて多少躾が効いてるみたいみたいだから放っておくが吉

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 14:20:50 ID:ZZVEfv6a.net
>>895
備蓄の話をしろよ荒らし

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 14:26:11 ID:PzhxeqOg.net
>>889
くまモン、地震の時も登場回数減ったからねw
冗談はさておき、一部ブランドものの球磨焼酎とか赤牛とかでなければ全国的に消費されてて品薄になるようなものはご飯のとも以外思いつかないかな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 14:30:22 ID:OUhMDFDV.net
>>896
荒らしに構うのは荒らしなんじゃなんだろ?お前もめでたく荒らしだなw
自分に都合悪い意見が荒らしと思うならスルーしろw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 14:31:29 ID:PzhxeqOg.net
イブちゃんは口は悪いけどデータは間違ってない
が、その取り巻きが人の威を借りてるだけの単レス暴言なのが問題だね
イブちゃんを盾にしてやりたい放題の根性無し
自分に言われてるのにイブは間違ってない!とかイブの方がマシだ!とかひらりマントでスネ夫イズム丸出しw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 14:31:45 ID:etyEuO4l.net
日頃自分では食べない物を災害があったから備蓄するのはお門違いなのでは?
転売する気なのかな。
なんか違和感を感じる。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 14:38:21 ID:PzhxeqOg.net
>>900
消費者心理というやつでしょうね
倫理観では問題があるけどマスクやアルコールみたいに簡単に法律を変えて制限しきれることでは無いと思うから多少は致し方ない
他人に言われても抜け駆けされるかもという心理が働くから、自分から必要以上に買わないとか律する事ができないと抑える事は難しいだろうね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 14:44:23 ID:sZsv+NUT.net
>>900
普段は買わないものでも最悪の事態まで考慮に入れると買っておかなきゃってなる
カロリーメイトなんて普段食べないけど大量買いしたぜ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 14:48:12.17 ID:pxblwHVe.net
>>858
バナナボートというのが昔2000円ぐらいだった
今から調べてみる

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 14:49:57.50 ID:W4ndLYG0.net
>>899
それ本人の自演で取り巻きなんぞおらんですよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 14:51:38.24 ID:OUhMDFDV.net
>>899
データは条件が合ってない場面では無意味という一般論が通じてなかったな
あれがダメなんだよ
権威のデータという最強武器で無双したつもりの勝利宣言に必死でしょ
ああいう奴ほんと無理w意見擦り寄せられると虫唾が走る

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 14:52:01.05 ID:pxblwHVe.net
昔見たのは無いわ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 14:52:33.73 ID:W4ndLYG0.net
>>903
昔は水辺の家の軒下には船が吊るしてあったんだってね
上げ舟というらしい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 15:07:35.96 ID:pxblwHVe.net
これで8800円
https://dotup.org/uploda/dotup.org2192453.jpg
 
ビニールだから瓦礫が浮く前に脱出だ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 15:10:18.47 ID:a9ACz/pG.net
いざ使おうと思ったら劣化してて使えないやつだ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 15:17:33.79 ID:pbfqcy3r.net
水害で周りが水没して取り残されたヒトがSOSしてる映像たまにニュースであるよね
でもそうなった場合ボートで脱出できるもんなのかな、運良く漕ぎ出せても折れた枝なんかで穴あいちゃいそう
そういう災害用に穴空かない船とかあればぐぐってみようかな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 15:19:42.48 ID:a9ACz/pG.net
>>910
そういうのって周りの人は避難完了してるんだよね
大丈夫だと居残った結果がアレだったりする訳で

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 15:23:32.49 ID:pbfqcy3r.net
>>911
一概にそうとはいいきれないかも
色んな事情もあるだろうし
そういう事にも備えたいビチカーはいると思う

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 16:00:45.84 ID:Ac1PrZ44.net
>>903
こんなんもあった


https://product.rakuten.co.jp/product/-/8175ada6bb91b7c1ecaa2405e413d979/?scid=sp_kwa_pla_spo&icm_acid=861-767-4285&icm_cid=178111407&icm_agid=16121447727&icm_kw=&icm_mt=&icm_tgid=pla-88401584127&gclid=Cj0KCQjw0YD4BRD2ARIsAHwmKVmgUpftqpdXvV66VX2ThXJDZD_wWr68aTOyhTsmraTJ29F7XCYdSOkaAgrHEALw_wcB&gclsrc=aw.ds

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 16:11:29.61 ID:pxblwHVe.net
>>913
これ見てひらめいた
ベランダストッカーを3個
横に並べて固定したら同じものが出来る

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 16:17:22.26 ID:lULb7EVb.net
>>882
炭水化物は保存期間を考えるとパスタ一択だな
タンパク質は乾燥大豆
米・インスタント麺は長期備蓄に向かない

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 16:25:07.26 ID:OfDK9D7R.net
>>910
津波シェルター
操縦とかできなさそうだけどw

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 16:27:38.90 ID:WHaNo9ZH.net
>>910穴あいちゃうよ
いかだが沈まないからいいらしいよ

茨城の鬼怒川氾濫のときの電柱おじさん、救助されたのに破傷風で亡くなったって噂聞いたよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 17:26:18.95 ID:zFY2wAqL.net
>>917
https://datazoo.jp/tv/土曜プレミアム/1232899
ここを読むと、電柱おじさんは2018〜2019年初めまではご存命のようだ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 17:42:08.68 ID:WHaNo9ZH.net
>>918
良かった、ごめん🙏ガセだ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 17:46:41 ID:07S5xWoE.net
>>176
不織布のマスク数日使いまわしている
電車に乗るためのダミーみたいなものだから
機能が多少落ちても問題ない

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 18:28:44 ID:LOEY1rx7.net
非常用ライトとか懐中電灯にはボタン付近に蓄光シール貼っとくといいよ
気の利いた品物だと最初から光るようになってるかもしれないけど

昨年の台風で軽く停電したとき真っ暗闇で懐中電灯がすぐ見つかった
百均の蓄光シール貼っておいたのが役に立った

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 18:39:19 ID:pPUqchnD.net
イブおじがなんなのかわからなかったけど話聞いてると
エタノールスレ初期にいたI.D.無しみたいなやつなのかな
本人かな?移動したんだろうか

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 19:16:02 ID:8AXHuQUn.net
>>922
エタノールスレは知らないけどここにはいるんじゃないのかな
【備えあれば】防災用品 非常食スレ133【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1591280923/

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 19:18:12 ID:RGdfmT0b.net
そこでトリチウムカプセルですよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 19:21:43.91 ID:QTagFj06.net
九州
15時間後の雨の予想がすごいことになってるんだけど

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 19:28:21.33 ID:pPUqchnD.net
>>924
変えた時にありったけ買っておくべきだった
もう2つしかない

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 19:45:24 ID:pPUqchnD.net
>>924
ないと思ってたけどアリで売ってた…!

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 19:47:24 ID:zFY2wAqL.net
トリチウムカプセルってケイブロスの?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 20:03:28 ID:RGdfmT0b.net
川合俊一の会社がケイブロスゆうのはたまたまやで
なお、川合は実はライトマニアらしい

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 20:07:59 ID:YfDPjCEP.net
>>905
小売の店頭価格と政府の統計がおなじだから米の価格はイブおじ正しい
否定するならちゃんとした証拠を出さないと
アンチはイブおじを貶したいから必死で否定してるんだろうけど、いつも逆に間違いを指摘されて恥ずかしい思いをしてるじゃん
正しいものを正しいと認めないやつは外野から見てもうざいし、学習しないやつが何度も同じことの繰り返しでうんざり

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 20:08:30 ID:aLqYQT/z.net
もういいよどうでも
みんなそう思ってる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 20:11:10 ID:YfDPjCEP.net
論破された逆恨みで叩いてるなら予言するけど、何度逆恨みで挑んでも議論のマナーを尊重しないとイブおじの正論で叩き伏せられてプライドを折られ続けるよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 20:21:56 ID:pPUqchnD.net
実況民いる?
なんかこの人思い出してしまったよw
実況で有名な糖質↓

7 死んだら此の世の辞書から【オリジナル】という項が消滅する男[] 2020/07/05(日) 11:55:40.23 ID:6DDtm4UE

最初に言っておくが、悪のサイド(糞フェミ・糞左翼・糞国)は全員とっくの昔にワシに土俵に叩きつけられて分子レベルにまで粉砕されとるばい。 
?怨念お化け?に成って、ワシに散々叱られた同じ千重万重の嘘を言い続けているだけばい。 
ワシも、同じ言葉で叱り続けているだけばい。虚しかばい(´・ω・`) (誰かワシの代わりに叱ってくれーい!お願いだよー もう頼んだよっ!)  
そやから、 ワシの2ch(その他)全 過去レスを見るがよかばい。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 20:22:49 ID:Ac1PrZ44.net
実況民だけどわからんw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 20:24:10 ID:pPUqchnD.net
>>934
ニュース系によく出現する
すげーんだわ…この世の神みたいな気持ちでいるみたい
みんなNGしてんだけど、毎回気になって読んでしまう

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 20:24:12 ID:4qHPqWoW.net
>>931
イブおじに絡むやつが悪いんだよな
必死なのが見苦しくてしつこいし、ガチで頭が悪いのかイブおじに返り討ちにあって逆上する馬鹿だし

こいつとかID:OUhMDFDVイブおじに喧嘩売ってスルーされ続けてるけど
こうゆうのが他人を不愉快にさせる荒らし

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 20:33:33 ID:Ac1PrZ44.net
>>935
おれ午後ロー民だから知らんかったけどニュースみるときは観察してみるわw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 21:11:12 ID:f4VXMyZ+.net
今年も自然災害が多そうだ。
給料が減って税金が増えそうだな
今後、趣味で金が使えないな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 21:17:13 ID:aLqYQT/z.net
そいつ見るw
ここのイブおじと違って自演とかせず潔く粛々と100レス近くしていくんだけど
それが余計に恐ろしいw
自演するというのは自分に自信がないという人間らしさだからな
そいつは自信があるので援護がいらないということ…
まさに唯一ネ甲

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 21:21:06 ID:qoxT8rYM.net
>>939
イブおじ叩きの方が自演してね?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 22:14:20 ID:3k1+ENvV.net
否定しても悪魔の証明だから自演書き込みはスルーしかねぇんだよな

>>894
じゃあ運が悪いと死ぬとか書き込むなよ
生産者に失礼だと思わないのか、悪質にもほどがある

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 22:54:10.43 ID:w4gUTg20.net
くまモンの柄の常温保存可能な牛乳をローストしてたけど品薄になるかなあ…

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 23:07:22.80 ID:L8/+BINd.net
引き続き、小池百合子を叩き続けよう!

コロナが増えたらリコール請求しよう!

都道府県知事・市町村長の解職
選挙権のあるもの(有権者)の3分の1以上(有権者総数が40万人を超えるときは、
40万を超える数の6分の1と40万の3分の1を合計した数以上、80万を超えるときは、
80万を超える数の8分の1と40万の6分の1と40万の3分の1を合計した数以上)の
署名を集めて選挙管理委員会に請求できる(地方自治法第81条第1項)。
請求が有効であれば、請求から60日以内に住民投票が行われる(地方自治法第81条第2項)。投票の告示は、
都道府県知事については少なくとも投票日の30日前に、
市町村長については少なくとも投票日の20日前にしなければならない(地方自治法施行令第116条の2)。
解職投票において有効投票総数の過半数が賛成すれば、
その首長(都道府県知事・市町村長)は失職する(地方自治法第83条)。
ただし、投票前に対象の首長が職を失い又は死亡した場合は解職投票を行わない(地方自治法施行令第116条の2)。
その首長の選挙から1年間(無投票当選を除く)又は解職投票日から
1年間は解職請求をすることができない(地方自治法第84条)。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 01:46:07 ID:fGyyH49h.net
論破が好きなら習近平を論破して
世界に平和をもたらせばいいのに。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 01:49:10 ID:PMTvCmHc.net
はっきり言う。
論破とかどーでも良いんだよ。

スレに集う仲間が有効な情報をもたらし会える以前のスレに戻れる事をのぞむ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 02:01:48 ID:CzKzlAAA.net
>>945
有効な情報の提供だとイブおじはかなりの有能
ただ喧嘩を売ると論破モードになってスレが荒れる
どっちもどっちだが、このごろはイブおじに論破されるやつに問題がある場合が多いよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 02:13:49 ID:AXJUanfx.net
イブおじの専スレ作ってそっちでやれば?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 02:14:43 ID:fGyyH49h.net
>>946
米高い は喧嘩売るような台詞じゃないから
イブおじが明らかにおかしいよね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 02:19:55 ID:Y1UIYHG6.net
>>948
ねーよw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 02:20:29 ID:/zCYHrol.net
デマ論破スレ作ってそっちでやったほうがいい

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 02:23:09 ID:Y1UIYHG6.net
最近のスレを荒らしてるのはイブおじの発言全てに突っかかる私怨BBAのせいでFA
ちゃんとスルーできてる住民はそれを理解してるんですよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 02:33:53 ID:SpIFlEsA.net
備蓄の話もするイブおじ
延々と逆恨みでコテハンに粘着して備蓄の話をしない米高いババア
どっちが荒らしか明白やね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 02:40:09.34 ID:Y1UIYHG6.net
>>952
米高いBBAは折られたプライドの落とし所を見つけるまで難癖つけて粘着しているだけで備蓄の話をする気がないからな
イブおじもイブおじで常識ある癖して馬鹿の相手を喜んでするタイプの問題児でとにかくウザいし目障りだよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 02:42:02 ID:Y1UIYHG6.net
米高いBBAのことを米高いとしか言わないやつは本人っぽい
ババアって言われるのがよほど嫌なんだろうけど

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 02:45:17 ID:fGyyH49h.net
どなたかイブおじ専用スレを立てて差し上げれば。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 02:50:03 ID:SpIFlEsA.net
イブおじと米高いババアより備蓄というか災害対策の話しよう
台風対策で庭のコンクリの土台にじかおきの物置が倒れないように補強したいんだが、みんなどんな対策してる?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 03:17:16 ID:fGyyH49h.net
>>954
私の事だと思ってるのなら、見当違いです
絡まないで下さいね。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 03:46:44.78 ID:N7gAxciI.net
>>956
重いもの入れとけばいいんじゃない?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 04:29:56 ID:O2mDPwR0.net
>>958
4隅に建築用のアンカー(テントのペグの巨大なヤツ)を打って
ロープで固定 ターンバックルを途中に入れると張り易い

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 05:28:14 ID:dgLnEZC5.net
コンクリート上ならケミカルアンカーでしょう

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 06:30:25 ID:SpIFlEsA.net
DIYスキルがないので助かる
工具もないし業者呼ばないとキツイか

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 07:44:54.82 ID:4Zg5izCA.net
>>958
水か…
水に対抗するには水しかないのかな
浸水にもドア床のところに水膿敷き詰めとくといいらしいし

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 07:55:33.02 ID:t6WlB8fG.net
>>945
ホントそれ
オジサンと正論(?)を議論するスレでも作ってそったでやって

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 08:06:52 ID:Y1UIYHG6.net
せっかく話題変えたのに空気を読めないやつがいるな
荒らしうざっ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 08:16:15 ID:G6KHjo/c.net
次スレやで
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.92
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1593351166/

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 08:18:43.60 ID:uLDos3FS.net
>>963
そもそもここは高齢な人しかいないと思うよ。
備蓄の内容見ても高齢と思われる内容多いじゃん。
2011年から震災や災害ある度に
備蓄スレ立てて集まってる人たちだから、
外野がとやかく言うことないし、
好きに話せばいいと思う。
我々新参は良いと思うレスだけ参考にさせてもらえばいいんだよ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 08:51:02 ID:5rsb66Ae.net
https://airdogusa.com/all-products/fitair-full-solution
いくら備蓄マスターでも、コレ買った猛者はいないよな・・?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 08:57:13 ID:wLikxHuS.net
イブおじの紹介してたこれ買ったわ
荷物が中国で止まったままでいつ届くか分からないが・・・
https://techable.jp/archives/49459

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 10:42:16 ID:cB5MRNPf.net
>>879
チキンラーメンならベビースターラーメンにひけをとらないw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 10:44:34 ID:t6WlB8fG.net
>>966
そっかー
2月あたりから居るけど
介護してる人、庭でバナナ育ててる人、備蓄のために部屋借りる人、自営業で頑張ってる人、夜中に備蓄食べちゃう人
珠玉混合だけど生々しい話聞けてありがたかったのだけどなー残念
データももちろん大事だけどそれで駆逐するのが果たして正解なのかね
もっと穏便に情報共有出来たらいいのにな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 10:49:11 ID:GkTOGCtO.net
>>970
自営業は俺だなw
あの時は必死ですごい楽しかった、今はマッタリだけど
しかもコロナのせいで仕事も危うい、はぁ、何かいい方法ないのかな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 10:53:23 ID:cB5MRNPf.net
>>889
スイカ、トマト、からし蓮根、馬刺し、武者返し、陣太鼓
スーパーは人参とかも熊本産置いてるなあ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 10:55:11 ID:G6KHjo/c.net
熊本といえば・・・・黒棒

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 11:17:08 ID:fGyyH49h.net
返信すると荒らし認定のようですね。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 11:30:18.89 ID:9keebxXo.net
添削係頼んだわけでもないし、間違った情報があったとしても鵜呑みにしないで各々自分で調べたらいいだけの事
ここまで言われても何も意に介せず、自分は正しい!反する意見は全て自演だ!と、何食わぬ顔で出てくるんだろうけどね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 11:34:59.12 ID:PMTvCmHc.net
介護しながらの自営業は私だw

墨田区老健での色々を元施設相談員に伝えた所、一ヶ月滞在で失礼する事に。
コロナ蔓延期のルールを実行してない場所だから相談して良かったよ。スレ汚し失礼。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 11:35:37.71 ID:Q/c6C3WR.net
一昨年台風で庭木が一本倒れて壁に寄りかかっちゃった。
庭木にもアンカーつけて意味あるかな。
剪定して風通しは良くしてるけど…

備蓄してライフラインの心配がなくなったからか他のことが心配になってくる。
災害は不安を掻き立てるなあ。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 11:41:06 ID:bULLJ/De.net
球磨病院、口から食べられる人の食料あるけど、エンシュアリキッド的な物の在庫が明日分までしかないって<TBSニュース

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 12:00:50 ID:HpV7/aE7.net
エンシェア寄付したくても、流通ズタズタ・・・。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 12:16:50 ID:tUIIhpYC.net
間違った情報は命に関わるからどうかね
ただでさえ医療系のネタだし各自調べろはおかしいかと
このスレでもあおさがコロナに効くとかデマが流れたし米の値段を含めて間違いの指摘は良くね?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 12:22:58 ID:fGyyH49h.net
荒らし認定されましたので空気読まずに
ぶった切らせていただきます。

いちご煮缶で炊いた炊き込みご飯は、
ほっこりとしてとても美味でした。
岩谷堂羊羹、冷凍カロリーメイトも美味しくいただきました。紹介してくれた方ありがとう。

家庭菜園に詳しい賢者様、アブラムシ対策や自然農薬、蝙蝠糞を教えてくれてどうもありがとう。

ホームベーカリーでのレシピ、コンビーフレシピを教えてくれた賢者様もありがとう。

スーパーやDSでの陳列状況を、地域と共に報告してくれた方々もありがとうございます。

星読みのヒーラーの方々も、知識をありがとうございます

備蓄クイーンさん、豚くん、備蓄ウメェさん
いつも盛り上げてくれてありがとうございます。

では失礼いたします

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 12:24:22 ID:MD+hwuEv.net
今思い出した。ウメエさんどうなったのかな。もう治ってるよね。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 12:27:05 ID:SpIFlEsA.net
間違った情報を書き込むなって話と
間違いを指摘されても逆ギレするなって話やね
おおらかな心が大事

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 12:31:04 ID:SkjqkOWp.net
近所の店では米が高くなった
相場平均は米は安くなった
パスタが店において無い
近所の店にはパスタは国産が置いてある
さぁどれが間違いだ

全部ただしいんだよ
っていうのが理解できないんだから何を言っても無駄だろう
輸入の問題なのか
在庫の問題なのか
流通の問題なのか
それを判断するための各地で違いがあるいろんな情報を書いてくれる人を
挑発してるとどっかのレスにも書いてたような荒らしを
いつまで相手してるんだ
相手をしてる奴もまとめて荒らしの自覚をもてよ
違うって言うなら相手をするな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 12:36:47 ID:Ch0dV79l.net
>>984
しつこい

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 12:55:59.93 ID:pmR3An0u.net
>>980
指摘は別にいいんだよ
データも大事だよ
しかしその時点で間違っているかもしれない細かい情報もあってもいいんだよ現在進行形なのだから
暴言で封じてそれらを言いにくい雰囲気にして場を壊すから嫌われてるの

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 13:05:44.83 ID:19uZk0Zx.net
>>986
暴言は米高いババアとか他の連中の方が多い印象だけどな
脳梗塞で死ねとか公務員を見下してたやつとか

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 13:14:38 ID:uLDos3FS.net
>>970
私も穏便に情報共有出来たらいいなって思ってるし、
良いものには良いねって言いたいと思ってる。
>>963 で
議論するスレでも作ってそっちでやってって言うから、
好きに話せばいいと書いたの。
我々新参はって書いたけど、
誰が昔からいるかなんてIDからは分からないし、
年齢も居住地域も家族構成も経済状況も性別も違う中で、
正しい答えは1つじゃないと思う。
命を脅かすとか法に触れるとかじゃなければ、
同じ日本に住んでる者同士、
もっと寛大にいてほしいなって思ってる。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 13:19:51 ID:SpIFlEsA.net
備蓄の方法とか議論するのは激しい方が面白いやん
コテハンに粘着してスレを荒らすのは議論じゃないから駄目だけど
粘着の人は荒らしの自覚を持ってほしいね
>>976
貰える補助金調べた?
俺も自営だけど政府や自治体の補助金が多くて助かってる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 13:20:15 ID:9qT1ILht.net
くまモンは無事なのか?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 13:21:58 ID:HBjt7uVa.net
備蓄スレは不滅

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 13:33:36 ID:Q/c6C3WR.net
(通りすがりの名古屋市在住ですが、近所のスーパーの米は値上がりしてたから、別のどこかで安くなってんじゃないかと想像)

首都圏の周りに関所を作って欲しい。もうマスクの値段見ながら買いだめするか悩むのやだな…。
真のビチカーなら悩まず買うんだろうけど新参者なもので。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 13:46:16 ID:nL1AHhgw.net
>>992
こっちは変わらないな。
イブおじのソースでもひめぴりかだけ妙に値上がりしてたから米の産地や品種で変わると思うけど、国全体の値段は普段通りで安くも高くもないと思う。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 13:52:29.47 ID:PMTvCmHc.net
>>989
まだ調べてられてない…。
マスクや消毒液の確保、老健の手配等に追われていたがこれからじっくりと調べますw

先日パナの除湿機を購入して来たよ。
洗濯物が早く乾かす、夏を快適に過ごせる様に。
マイバで冷凍食品買うと保冷剤を貰えるのね。
日本手拭いで包み保冷剤マフラーとして利用中だよ。
食品消毒液の備蓄で財布軽くなったからせめてもの節約しないと。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 13:59:57 ID:9xpcn3w9.net
バナナにドーバー

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 14:02:53 ID:t6WlB8fG.net
>>988

特化したスレや動いてないスレ活用して心地よく離れられたらいいんだけどね

***家庭菜園(43)***
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1591576205/

備蓄したものを報告するスレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1585578909/

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウィルス】part1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1585822195/

【新型肺炎】東京 備蓄スレ【コロナウィルス】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1586067908/

【備蓄】非常時の美味しいレシピ【パンデミック】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1240995310/

【お宅】震災後の食品備蓄【拝見】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/radiation/1382791427/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 14:05:34 ID:9keebxXo.net
>>987
>>989
粘着したり暴言吐くやつが荒らしなのはたしかだけど、発言の方向が似てるだけで一緒くたにされて、しつこいとか黙れ謝れと責め立てられたら気分良くないよ
>>984が言うみたいに見方によってそれぞれ正解が違う
内容を議論したいなら↓みたいなところでやったらいかが?

【新型コロナ】備蓄を語ろう 【緊急事態宣言】2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583940768/

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 14:14:48 ID:xduO7CuF.net
>>987
喧嘩腰なのは大体お前が先
シネはさすがに言われてないだろ
ストレスは脳梗塞の原因=原因(ストレス)お前じゃね?
とは言われてたけど

まあそれも酷いけどw

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 14:37:57.11 ID:t6WlB8fG.net
あと玄人スレもあったか

【備えあれば】防災用品 非常食スレ133【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1591280923/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 14:41:05.99 ID:gJyfeRrm.net
>>965
ありがとよー

低気圧の影響か頭が痛い
…コロナじゃないよねぇ(´;ω;`)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
287 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200