2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart122

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 14:23:34 .net
ここはCOVID19総合スレです。

新型コロナウイルス国内感染の状況
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

個別的・専門的な話題は>>2のリンク先スレを利用してください。

※前スレ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart121
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1592831634/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 14:23:42 .net
新型感染症
https://matsuri.5ch.net/infection/
軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1592636440/
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588167207/
◆◇2019新型コロナウイルス情報共有所◇◆ No6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588347158/
◆雑談室◇2019新型コロナウイルス情報◇陰圧◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581383293/

COVID-19
https://krsw.5ch.net/covid19/
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1592982056/
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1589350784/

身体・健康
https://rio2016.5ch.net/body/
新型コロナウイルスによる肺炎 Part10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1588479843/

病院・医者
https://egg.5ch.net/hosp/
新型コロナウイルス対策 in 医者板 Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1590797693/

東洋医学
https://rio2016.5ch.net/kampo/
新型コロナウイルス
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1580724553/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 14:25:45.38 .net
新型コロナ専門家会議廃止 「分科会」として改めて設置へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200624/k10012482591000.html

新型コロナウイルス対策を話し合う政府の専門家会議について、西村経済再生担当大臣は記者会見で、廃止したうえで、メンバーを拡充するなどして、政府内に「新型コロナウイルス感染症対策分科会」として改めて設置する考えを明らかにしました。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 17:03:40.11 ID:XGTt+cOq.net
   

東京+48 [6/25]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593061021/


568 白色矮星(大阪府) [FR] age ▼ New! 2020/06/25(木) 17:01:36.65 ID:p0j1IkeX0 [1回目]
   

大阪府
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=38533

提供日
2020年6月25日

提供時間
17時0分

内容

昨日(6月24日)16時以降本日(6月25日)16時までに、大阪府において、
1名(1812例目)の新型コロナウイルス感染症の感染が確認されましたので、
別紙のとおり、お知らせします。
市町村別の発生状況(6月24日16時時点)についても、あわせてご覧ください。

1
   

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 18:50:34 ID:5j62+Bau.net
〇感染対策・クラスター対策がまともにおこなわれてない地域
とにかく感染力が高い方向に変異する
感染者から放出されるウイルス量が多いと感染力も高くなるので結果的に強毒化

〇感染対策・クラスター対策がちゃんとおこなわれてる地域
発症して重い症状が出ると感染発覚しやすいので、発症しにくく変異する
(仮に発症してもただの風邪程度の症状)

アメリカやブラジル、インド、スウェーデンみたいなクラスター対策がろくに行われてない地域では、
とにかく感染力の高い(ウイルス量の多い)強毒株が流行りやすい

感染対策、クラスター対策のとられてる地域では、発症しにくい弱毒株が流行りやすくなる

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 19:03:29 ID:DntGuxDi.net
【山本太郎】れいわ新選組90【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 (本スレ)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1592770925/

【テレ朝】河井夫妻逮捕 1億5千万円説明「これは総理からです」や「二階幹事長からです」などと話したことも [マカダミア★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593072617/

【中国新聞】河井克行容疑者「安倍さんから」と30万円 後援会長の町議が証言「安倍さんの名前を聞き断れなかった」 ★5 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593069185/

【ダイヤモンド】安倍政権に激震、河井夫妻逮捕を上回る「給付金スキャンダル」の破壊力 [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592889010/

【東京地検】菅原一秀前経産相の不起訴理由「大臣の職を辞して、記者会見においても事実を認め、謝罪したことを考慮した」日テレ [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593068590/

【東京新聞】電通、給付金事業で外注重ね利益 経産省が委託先に10%の管理費認める独自ルール [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593044871/

【ゲンダイ】元自民党議員 金子恵美が暴露「自民では選挙で金バラまけと教えられる」★2 [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592974286/

【防衛】「防衛省報告書」入手 イージス・アショアのレーダーは使い物にならない [頭皮ちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593006652/

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 19:03:52 ID:DntGuxDi.net
【速報】東京都、新たに48人感染 25日 ★6 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593075842/

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 19:06:46 ID:cKjlruIb.net
>>7
東京アラートまだ?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 19:08:23 ID:fnC2bvqF.net
東京アルマゲドンまだー?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 19:11:40 ID:DntGuxDi.net
"【生配信多摩センター駅街宣】東京都知事候補 山本太郎 街頭演説 2020.6.25 19時15分~【れいわ新選組公認】" を YouTube で見る
https://youtu.be/uxjGhzPuqcU

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 19:17:54 ID:DntGuxDi.net
「安倍さんからと言われた」河井前法相から現金を受け取った町議が証言! 安倍首相と河井克行は9回も単独面談、その度に金が…
https://twitter.com/litera_web/status/1275999804007616513?s=19
(deleted an unsolicited ad)

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 19:19:33 ID:DntGuxDi.net
【速報】東京都、新たに48人感染 25日 ★7 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593080342/

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 19:27:06 ID:XGTt+cOq.net
  

東京+48 [6/25]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593061021/

683 ダークマター(福島県) [US] sage ▼ 2020/06/25(木) 18:54:25.89 ID:w9yakWmG0 [1回目]
埼玉+11
北海道+6
神奈川+6
千葉+4
  

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 20:02:27 ID:BhH3oMsa.net
>>1乙

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 20:28:38.67 ID:HEE4m9vT.net
東京は嘘くせえよな
ザルのような調査で
関東圏にどんどん広がっていきそう

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 20:31:40.15 ID:DntGuxDi.net
【中国新聞】河井克行容疑者「安倍さんから」と30万円 後援会長の町議が証言「安倍さんの名前を聞き断れなかった」 ★6 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593082802/

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 20:36:27.33 ID:4zpKvz9B.net
夜の街て一部のとこしかやってないのにこの数
全部やったらすげー出てきそうだなw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 20:40:02.73 ID:vNgsGVH9.net
東京戒厳令まだ?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 20:45:20.40 ID:lAI7z7e+.net
>>17
いやいや、まだ少ないから
万単位までまだまだ余裕あり

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 21:08:47.16 ID:J6daepOr.net
https://www.kanaloco.jp/article/entry-391464.html
横須賀市、市民2千人に抗体検査実施へ 感染状況を把握
2020年06月25日 20:30

「検査は7月3〜15日まで。結果は後日公表する。」

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 21:18:52.50 ID:vNgsGVH9.net
コロナ給付金の申請書類に不要にマル付けて送ったのに要にマル付けてないから書類不備だって送り返されてきたんだけど
そのうえ銀行口座の書類は要求せず本人確認書類だけ添付しろとかこれ俺が拒否した給付金を役所が横領する気だろ?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 21:19:30.47 ID:4zpKvz9B.net
>>20
そいや神戸市のどっかの病院では3%て結果でたな
単純計算ではあるが、人口比で見たら神戸市だけで3万人感染したことになる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 21:20:20.76 ID:4zpKvz9B.net
>>21
何で不要に丸つけたの

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 21:21:13.91 ID:vNgsGVH9.net
>>23
なんでわざわざそんなこと聞くの?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 21:22:11.81 ID:4zpKvz9B.net
>>24
気になるから

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 21:23:19 ID:vNgsGVH9.net
>>25
他人のことだろ気にすんな
それより役所が要にマル付け直させて本人確認書類だけ要求したことを気にしろ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 21:24:51 ID:4zpKvz9B.net
>>26
早く教えろよ
何で不要に丸つけた

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 21:25:38 ID:vNgsGVH9.net
ああこれ馬鹿馬鹿カテキンだな
自分のオツムだけ気にしてろよバーカw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 21:25:43 ID:4mDUzqei.net
こわ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 21:26:52 ID:vNgsGVH9.net
こういう役所のコロナ給付金横領は日本中で蔓延してるんだろうな
ほんと役所とか役人て腐りきってるわ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 21:30:22 ID:4zpKvz9B.net
何で答えられないんだろ
国の為にあえて貰わないようにしたのか?
なるほど、それだと確かに格好悪いから
言うの恥ずかしいと言う気持ちも分かる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 21:33:22 ID:fnC2bvqF.net
不要なら申請しなければいいがわざわざ不要に丸して送るとなると
世帯として微妙な状況にあることを推測せざるを得ないな
でもそんなんどうでもいいたかが10万円何人分かくらいで何が変わるわけでもない
どっかの層化県みたく寄付させるのは問題だが

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 21:34:09 ID:4zpKvz9B.net
しかも本当に相手が横領する気なら
善意が仇となる結果になったということになるな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 21:34:39 ID:DntGuxDi.net
【速報】東京都、新たに48人感染 25日 ★8 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593086721/

横浜経済の回復見通しは 宣言解除から1カ月 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593083865/

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 21:38:14 ID:4zpKvz9B.net
しかし本人確認て書類に貼るとこあったろ
それで分かるはずなのに何でまた送らせるんだろうな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 21:40:54.89 ID:fnC2bvqF.net
せめて給付金によって餓死者が少しでも減ればいいが

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 21:44:27.39 ID:vNgsGVH9.net
カテキンは本当にオツムが悪いな
本人確認書類だけ送らせて役所の口座に振り込めば横領完了だろ
口座が誰のもんかなんていちいち誰も確認しねえから本人確認の書類さえ手に入れば何とでもなってしまう

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 21:46:28.52 ID:4zpKvz9B.net
餓死するかもしれんほど生活が苦しい人て
努力不足か、金の使いが荒くて借金してるかのどっちかだろ、自業自得だよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 21:49:55.82 ID:4zpKvz9B.net
>>37
ようするに君は利用されてしまったってことか
ちなみに、うちは今日10万入ったw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 21:51:21.72 ID:vNgsGVH9.net
>>39
横領されるのわかってて書類送り返すわけないだろ
カテキンってほんと馬鹿

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 21:51:49.89 ID:xlWmf9pj.net
コロナ脳のスレはここか

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 21:59:25.32 ID:4zpKvz9B.net
>>40
本人確認書を送らなくても
君が利用されてることに変わりない
不要に丸をつけてしまったから…

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 22:09:24.33 ID:XGTt+cOq.net
   

【悲報】埼玉でコロナ感染者が激増中!!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593085273/
   

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 22:11:32 ID:vNgsGVH9.net
カテキンを摂り過ぎるとこういうコロナ脳になります

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 22:37:14 ID:lyu8iA7X.net
首都圏では、市中感染が再び蔓延しつつあるから7月は、再度外出自粛要請になる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 22:38:47 ID:qXyHOf4L.net
平塚正幸と言う奴がどれだけ票集めるかで認識が分かりそうだな
けど今の所「コロナはただの風邪」と言う奴らは頭おかしい扱いされるという

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 22:40:24 ID:qXyHOf4L.net
https://www.youtube.com/watch?v=RxXvEkkdxs8&feature=emb_title

こいつの政見放送陰謀論的な事も言ってますがね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 22:49:02.88 ID:qXyHOf4L.net
ただインフルエンザより強いという事は確かだろうけど正直ここまでの事(新しい生活様式等)をする意義は正直疑問
実際持病もないただの健康な人にとってはまず普通の風邪で終わるんでしょ?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 22:53:59.08 ID:jEM7VDIS.net
>>48
終わらないからみんな怖がってるんでしょ
健康体でも重症化する人が何人も出てる

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 22:55:53.25 ID:jEM7VDIS.net
>>48
これ読んでみ

https://news.yahoo.co.jp/articles/5248c7e4c566fec69e0f821c885569dfbd7f8560

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 22:56:44.64 ID:qXyHOf4L.net
>>49
もう流行している国でも死んでいる人は老人か肥満が殆どの割合だと分かっているんだよなあ
正直死ななくて後遺症も残らんというなら例えきつくてもかかってもいいやとも思ってる(健康体の20代の意見)

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 22:57:54.81 ID:qXyHOf4L.net
>>50
こういう数少ない症例だして余計怯えさせるのって
マスコミの典型的印象操作何だよね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 22:58:14.02 ID:DntGuxDi.net
そもそも、自党の議員が、昔、自分の悪口を言ったからといって、対抗馬立てて、1億5000万もブチ込んで潰しにかかるって、人として、政治家として、党首として、総理として、……以下略。
https://twitter.com/hiranok/status/1276011639909650433?s=19
(deleted an unsolicited ad)

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:01:07.89 ID:qXyHOf4L.net
インフルエンザだってかかるときは普通にキツイ人もいるよ
けど毎年しつこくやらないよね?という事

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:03:53.93 ID:qXyHOf4L.net
そもそも仮にコロナがもっと高い致死率ウイルスだったら多分政府は本気出してて自粛要請やら法律も変える勢いでロックダウンやってる
政府のやり方がグダグダなのも結局はコロナ自体が大したことがないと思っているからだろうよ
ウィズコロナ宣言や今の東京の感染者が増えても一向に再自粛をする方針ではない考えもそれ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:05:27.51 ID:jEM7VDIS.net
>>55
人に迷惑だけは掛けるなよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:06:35.70 ID:qXyHOf4L.net
>>56
万が一かかったら完全に治るまで大人しくしてますわ
それってコロナ関係なく風邪になった時の当たり前の事だし

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:11:10.69 ID:4obBxTSb.net
インフルになっても仕事休まずいかなきゃって国なのに似たようなコロナで仕事休むわけないじゃん

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:12:38.40 ID:4obBxTSb.net
>>45
多分ならない 経済が死ぬほうが国民は嫌だから。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:13:09.18 ID:I0ElvdUd.net
テレビドラマ「ハケンの品格」の放送継続が
困難になってきそう
都内の人材派遣会社での集団感染のあおりで

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:17:29.89 ID:yeT2OYUy.net
預言しよう(笑)


次の第二波は


政治家 が 犠牲になる!

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 23:23:33 ID:qXyHOf4L.net
けどコロナを風邪だと言っている奴らがここぞってワクチンは嫌だと言っているのは分からんな
インフルだってワクチン開発されて予防接種も打とうと思えば打てるじゃん毎年変異しているからそこまで効果がないけど

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 23:25:06 ID:yeT2OYUy.net
https://twitter.com/jeezy55906346/status/1274776641693253633


はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


肺がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(deleted an unsolicited ad)

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 23:25:21 ID:ot0HpDBE.net
>>55
正解
ただしファクターXのおかげで助かったが無かったら欧米のようにロックダウン待望世論
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-12/QA73ZUGQITJ401
>麻生太郎財務相は12日午前の参院財政金融委員会で、新型コロナウイルスについて「どのみち私はちょっと偏見があるので恐縮だが、これは風邪だから、はやり病だから」と語った。過去に世界的大流行を起こしたスペイン風邪なども「7月になったら、だいたい止まっている」として、「この種の話は6月に何となく収まるのかなと思わないでもない」との見方も示した。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 23:27:28 ID:uI9AIJUu.net
WBS見ていたら検査の拡充はまだまだ足りてないのね
入国検疫が全く追いついてない
なんだかなー

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 23:30:08 ID:ot0HpDBE.net
まだ全自動検査機が導入されてないのに足りてるはずもない

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 23:31:27 ID:uI9AIJUu.net
遅いよねえ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 23:32:54 ID:qXyHOf4L.net
>>64
ファクターXって何?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 23:35:26 ID:ot0HpDBE.net
そんなことも知らずに連動してるのかよ
検索して来い

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 23:39:58 ID:chOYgYev.net
>>58
インフルで出勤させるとかどんな会社だよ。。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 23:42:08 ID:fnC2bvqF.net
>>70
割とよく聞く話。本人が出たがるのを止める上司がいないとか

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 23:44:40 ID:qXyHOf4L.net
>>69
調べたけど要は欧米とアジア人とは全然感染者数や致死率が低い事でしょ?
でもその理由が説明できる人はいないと

ただアメリカではコロナじゃない人もコロナ認定して感染者や死者を水増ししているという噂があるぞ(認定したら病院が補償金貰えるから)
まああくまで陰謀論だけどねそれ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 23:45:35 ID:xQfWRdGk.net
>>71
ええ、あり得ない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 23:46:08 ID:chOYgYev.net
>>71
それって会社じゃなく個人の問題じゃん。
インフルかくして出勤とか視野の狭い迷惑な社員ですね。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 23:47:43 ID:ot0HpDBE.net
仕事内容によってはマスクすれば可能
隣の席でゴホゴホされる仕事なら来るな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 23:47:46 ID:qXyHOf4L.net
>>73
多分風邪ごときで有給消化とかたまったもんじゃないと思ってるからだし
休めば仕事も溜まるしな、時給業の人は休めばその時点で金が入らないし
こういう補償もしないことは会社の問題だけど

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 23:49:01 ID:chOYgYev.net
>>76
老害にはいるかもしれないなぁ
周りから見たら迷惑な話だ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 23:50:42 ID:5j62+Bau.net
>>66
機械打ちの大量生産のうどんには心がこもって無いが、
手打ちうどんには心がこもってる

全自動の大量検査には心がこもって無いが、
PCR職人が手間暇かけてやる検査には心がこもってる

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 23:52:04 ID:fnC2bvqF.net
コロナウイルスを人間の遺伝子に組み込んだらどうなるかね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 23:53:49 ID:ot0HpDBE.net
心より物量
新型コロナは風邪だけにインフルエンザ簡易キットよりもっと身近な検査になってくれないと

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:57:38.08 ID:xQfWRdGk.net
>>76
迷惑なひとだねぇ
こういう人がマスクもしないで遊び歩くんだろうな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:58:32.55 ID:ot0HpDBE.net
マスクは必要だが新型コロナは無症状だけにマスク勤務が普通になる
それがwithコロナ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 00:00:05.95 ID:eNIPItrk.net
>>82
ソーシャルディスタンスや三密回避は場合によってはやったらまずいけどそれ位は守れるし守れよなとは思うな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 00:03:41.25 ID:lpCyACuQ.net
ただの風邪がタチの悪い風邪にレベルアップしたからマスクは常識になる
意識高い系の職場ならお偉いさんにマスクしないで話すと怒られるレベル

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 00:30:53 ID:XO5NrNAU.net
   

【朗報】阪大発のコロナDNAワクチン 国内初6月30日治験スタート!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593091789/
   

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 00:38:02 ID:Y2yV0RSo.net
【コロナ】東京の感染者48人 夜の街関連が21人 25日 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593083089/

【コロナ】血液型A型は感染後の重症化リスク45%高…欧州研究チーム [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593083708/

【速報】神奈川で6人感染、5人が経路不明 患者2人死亡 新型コロナ 25日 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593083426/

【コロナ】新たに96人の感染確認、計1万8788人に 1日90人超は41日ぶり 6/24(毎日) [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593001018/

【新型コロナ】 米国、1日で4万5500人超の感染が確認、ブラジルは4万900人 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593098955/

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 00:50:22 ID:Y2yV0RSo.net
【速報】東京都、新たに48人感染 25日 ★9 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593095626/

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 01:50:04 ID:7kA0/iOj.net
三峡ダムを決壊させて武漢市丸ごと水に流して証拠隠滅とか
中国共産党恐るべし

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 01:57:19 ID:1m37XTlP.net
そんな上手くいくか分からんリスク高い隠蔽なんてやらんよ
先住民族レベルの知能かよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 02:19:30 ID:qNgmnQr1.net
眠れる獅子が目を覚ます
目をそらし
気がつかぬふりをしていた災の種が
音もなく目をさます

検査をしぶり、数字をごまかし
市中に放たれた無症状感染者の中で
静かに広がっていたコロナの種が
ゆっくりと頭を持ち上げた

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 02:22:16 ID:qNgmnQr1.net
第二波がくる
油断していた人々へ鉄槌を下す

準備はできているか
もう時間は残り少ないぞ
悪魔のコロナウイルスが人類に災厄をもたらす

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 02:32:21 ID:melO+cFJ.net
緊急事態宣言して給付金出すと公金盗む額が減るから嫌なんだよね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 02:38:05 ID:L4XRxLcU.net
数日前に、インドの製薬会社が作るアビガンジェネリックが、インド政府の認可を受けて、
インド国内で本格的にアビガン使われるようになるみたい

日本で認可されないのに、外国でどんどん認可されるアビガンやイベルメクチン

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 02:38:20 ID:rQOKMB1c.net
>>91
楽しそうだなw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 02:51:30 ID:L4XRxLcU.net
中米・南米ではイベルメクチンの使用が拡大してる模様
しかも、政府が正規にイベルメクチンを認可しなくても、
医師やら個人が勝手に使ってる例が結構多いみたい

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 02:54:02.41 ID:+skKMzB2.net
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-usa-cases-idJPL4N2E22SS
2020年6月26日 / 02:05
米コロナ感染者、抗体に基づき2000万人超の公算 公式統計の10倍

https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-usa-texas-idJPL4N2E22U8
2020年6月26日 / 02:25
米テキサス州、段階的な経済再開を一時停止 コロナ感染再拡大で


https://www.afpbb.com/articles/-/3290387
欧州医薬品庁、レムデシビルの承認推奨 コロナ治療薬としてEU初
2020年6月25日 22:18 発信地:ハーグ/オランダ [ オランダ ヨーロッパ ]

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 03:16:30 ID:Y2yV0RSo.net
【東京・町田】「絵本を読んで」とせがまれて...31歳母親、敷布団で巻いて 2歳息子殺害 ★3 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593101512/

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 03:18:39 ID:oncS8lsn.net
政府専門家「1年は継続するとの見方」

安倍政府、オリンピックに間に合わなくなるので文言を削除

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 04:21:28 ID:Y2yV0RSo.net
【新型コロナ】 米国、1日で4万5500人超の感染が確認、ブラジルは4万900人 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593098955/

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 04:22:38 ID:Y2yV0RSo.net
【コロナ】米テキサス州各地で新型コロナの大規模な感染拡大−知事 新規感染者は5551人と1日としては過去最多 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593039398/

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 04:57:46 ID:Y2yV0RSo.net
【東京・町田】「絵本を読んで」とせがまれて...31歳母親、敷布団で巻いて 2歳息子殺害 ★3 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593101512/

【新型コロナ】 米国、1日で4万5500人超の感染が確認、ブラジルは4万900人 ★3 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593114756/

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 05:00:18 ID:Y2yV0RSo.net
「ほっとした」地元議員ら次々告白 河井氏から現金受領
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN6T6HM1N6TPTIL00R.html?ref=tw_asahi&__twitter_impression=true
https://twitter.com/asahi/status/1276115434060701696?s=19
(deleted an unsolicited ad)

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 05:33:08 ID:+lfWaDWI.net
第二波では無いと言いはる小池都知事(笑)

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 05:35:13 ID:5ggRzW5W.net
専門家会議は、政権に都合のいいように利用され、いらなくなったらポイ捨て
惨い!

専門家会議の廃止「証拠隠滅」 立憲・枝野代表、追及の方針
https://mainichi.jp/articles/20200625/k00/00m/010/220000c

立憲民主党は25日の党会合で、政府が新型コロナウイルスに関する専門家会議を廃止する理由などを追及する方針を確認した。

枝野幸男代表は会合で「当事者の専門家も(廃止を)聞いていなかった、とんでもない話だ。政府がコロナのマネジメントをできていなかったことが明確だ」と批判。

専門家会議の議事録が作成されていないことを踏まえ「組織を一方的に廃止することで証拠隠滅を図っているとしか言いようがない」とも指摘した。【

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 06:03:01 ID:XOyz9ASg.net
連載「検証 コロナ第1波」
https://www.nishinippon.co.jp/theme/kensyou_koronadaiippa/

入国制限が遅れた代償は 五輪開くため聖火到着待ち、ウイルス拡散
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/620045/

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 06:19:35.65 ID:2MG5deTE.net
唾液を入れる容器の外側表面は感染者のウイルスだらけ。
誰だって取り扱いしたくない。
手袋は汚染されるし。まずは洗浄。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 06:27:44.66 ID:5ggRzW5W.net
これも安倍首相がやらかしてる

入国制限が遅れた代償は 五輪開くため聖火到着待ち、ウイルス拡散
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/620045/

米国が欧州(英国を除く)からの入国を禁止したのは3月13日。日本も早急に水際対策を講じる必要があったが、政府が欧州などからの入国制限に踏み切ったのはその8日後だった。

なぜ遅れたのか。この間に何があったのか−。

安倍晋三首相は当時、面会した公明党幹部にこうささやいている。

「聖火が到着しさえすれば、延期になっても日本開催は揺るがない。
日本に聖火が着くことこそが重要なんだ」

政府が欧州からの入国拒否に踏み切ったのはその3日後だった。
既に欧州各国から帰国した旅行者らを通じてウイルスは都市から地方へ拡散、感染経路をたどれない状況が水面下で進行していた。

欧州を刺激せず、聖火の到着を待ち、五輪の日本開催を守るために、私たちは何を失ったのか。どんな代償を払ったのか。
詳しい検証はまだなされていない。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 07:34:58.79 ID:PSYMggwWr
東京が、問題や・!

ここが新規感染数が10名以内なら、経済を軌道に乗せられる・・

が、このまま50名から増加していくなら、日本経済にブレーキがかかる・!

何もしない、できない都知事、何とか手を打てよ・!

西村も安倍も無能・・!

吉村知事に代わってもらえ・!

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 07:25:51 ID:5ggRzW5W.net
「議事録作成、僕らは嫌だと言っていない」
 政府専門家会議座長・脇田隆字<新型コロナインタビュー>
https://www.tokyo-np.co.jp/article/37881?rct=national

◆明らかに検査は足りない認識

 ―PCR検査の能力が伸び悩んだことに批判の声が出た。
 専門家会議は「検査をとにかく広げないといけない」と言ってきた。
特に4月は、東京で医師が必要と判断しても検査が受けられないという事例もあり、明らかに検査数が足りないという認識があった。

◆クラスター対策は重要

 ―事後検証のため専門家会議の議事録作成を求める声がある。
 議事概要でもエッセンスは入っているが、きちんと検証できるようにするのはいいことだ。僕らは議事録作成が嫌とは言っていない。

◆流行続く可能性 

国が検査、医療体制を整備しつつ、国民も感染が流行するリスクを自覚して行動してほしい。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 07:28:54 ID:xSs5AcPf.net
感染対策は何もせずに専制攻撃ミサイルだの、はんこ制度継続だのと利権の話で賑わっている自民党内。
 
 
はんこ制度継続を 自民議連
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6e4ebeeaa1156ec230ecbeb9f0dbdf64b5022a7

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 07:42:40.44 ID:dQolEQft.net
中国政府とテドロス問題
一番重要なのは彼らが「封じ込め失敗しました世界は共に戦って下さい危険です」というメッセージを発信せずに
逆に情報隠蔽や危険性過小評価、虚偽封じ込め報告、医療品独占をやり続け、世界の対策や備蓄を遅らせた挙句、
感謝の要求まで世界にねだり続けた所にある

1.11-12月中の人から人への疑いが強い感染情報を隠蔽して12月末までWHOや各国研究機関へ公式に知らせなかった
2.台湾当局からの人から人への伝染警戒情報を握りつぶしていた
3.12-1月の感染現場の医療関係者達の人から人への伝染情報を握り潰し、医師拘束やウィルスサンプル破棄を命じていた
4.それなのに人から人にうつらないと嘘の医療情報を流しウィルスの脅威を誤認させ続けた
5.ウィルスの遺伝子情報が調べられ掲示され人間に対応したウィルスと判定された後もウィルスの伝染性を過小評価し続けた
6.嘘のウィルス鎮圧勝利宣言を行っていた
7.早い段階で武漢以外に飛び火していた事を隠していた
8.武漢を封鎖するかわりに中国の国際移動を継続させようと企み、世界にウィルスが拡散する流れを止めなかった
9.会議を中断させて延期させ、緊急事態宣言を遅らせることで中国の渡航を制限する事を妨害し続けていた
10.在中外国人の退去に難癖を付けて妨害し続けていた
11.武漢の封鎖対応失敗で事前に大量の武漢市民が中国各地や世界各地への逃亡してしまった報告をしっかりやらなかった
12.中国人旅行客やクルーズ船に乗った中国人や中国を訪れた観光客に感染者が混じっている事を警告せず無審査で上陸させようと逆に恫喝してた
13.2月上旬に武漢封鎖によりピークを迎えたもう落ち着いたと誤った情報を流し続け失敗していた武漢封鎖大成功を要請で称えさせ喧伝し続けてた
14.緊急事態宣言後にも武漢封鎖成功を理由に渡航を制限する事に抵抗し続けていた
15.2月中に陽性反応が出ても無症状者なら計上しなくてよいと言い出し、正しい感染者数を計上する事をやめてしまった
16.パンデミック宣言を遅らせ続けた
17.パンデミック宣言を行った後も渡航制限する事を拒んだ
18.3月上旬に入り中国で感染者が発生しなくなったと嘘の勝利宣言を行った(以降も感染者は出続ける)
19.危険はない、もう収まったと世界に発信しつつ、世界中から医療装備やマスク等を買い集め続け、中国内海外企業生産分も差し押さえ続けていた
20.まともな工場で作った良品を中国国内へ回していい加減な環境で作った不良品の医療装備やマスク、検査キットを海外に大量に回して荒稼ぎしてた
21.武漢の強力な封鎖によって世界が救われた、新型コロナは米軍がばら撒いたと公式の立場の人間を使って感謝の要求と責任転嫁を繰り返した
22.3月末になってようやく武漢の死亡数訂正や数値が正しく計上されていない問題を渋々認めた
23.しかし、相変わらず無症状者を別計上したり、長期陽性者と言ってカウントから外す、海外移入分を自国分と認めない等の操作を継続、WHOもロクに警告しなかった
24.医療の前には平等、政治問題は抑える筈なのに台湾のWHO参加を恫喝、提案した国々に取引停止や不買運動等の不利益な脅しをかけた

彼らは一体何を狙って行動していたのだろうか?
感染の発生源が研究所の内側か外側かなど、最早関係がない完全なるWHOと中国政府による世界への裏切り行為以外の何者でもない
なお、これらは中国政府及びWHO首魁の問題であり、一般の中国人や諸外国、WHO末端職員、末端の医療関係者は
長期間に及ぶ間違った誘導の犠牲者である事も併記しておく。人種差別行為には気をつけて貰いたい

図で分かる武漢封鎖が大失敗だった中国の感染拡大状況の流れ
https://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/F961/production/_110714836_optimised-coronavirus_faceted_map_jan_30-nc.png
WHOが新型コロナウイルス拡散で緊急事態宣言、中国では操業開始時期などの対応に地域差(中国、世界) | ビジネス短信 - ジェトロ
https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/01/b445759c59f3d2cd.html
中国が感染者と認めてた9692人の内、武漢の感染者は僅か2639人に過ぎず、全体の3割程度
しかし、武漢封鎖を理由として各種制限回避の抵抗が試みられ続けていた
この状態で武漢を封鎖した事で封じ込め成功&他の地域からの渡航は許せとやっていたのは、どう考えても無理がある
世界は最初の封じ込めのチャンスをWHOと中国政府によって奪われた上に逆にテドロスに封じ込め失敗の責任を押し付けられてたという話

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 07:48:30 ID:O4YG/6jP.net
なんで発表時間が日によって違うのだろう?
皆さん仰られているように、日に日に早まっていますよね。

感染者数も、最初は夜の街クラスター混みだったのが、途中から別になった。
50人超えた昨日は、「職場クラスターが発生したから」と、また新しい単語が…。

日によって基準が変わると、感染者数が操作されているのでは、と疑われるのも仕方ないと思う。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 08:14:26.02 ID:I1wTmO5Y.net
日本の政府機関が時間にルーズなだけ。経済統計や金融政策発表なんかでも時間を決めてそれに合わせてスケジュールを組んでキビキビ動けない体質なのよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 08:28:24 ID:AWGo4HTi.net
どうせトータルが変わるわけじゃないから今さらどうでもいいけどね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 08:35:47.83 ID:TBA5mPL+.net
>>114
“消えた”東京の陽性者162人 保健所と医療機関の報告に差
https://www.tokyo-np.co.jp/article/32226


トータルも変えてる恐れもあるけどね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 08:42:02.96 ID:I1wTmO5Y.net
今の方式に問題あると解ってても変えようとしない所がマジお役所仕事

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 08:42:28.90 ID:wnE91Xv+.net
昨晩、また埼玉県の武蔵浦和駅の電車内で群れた人間による乗客への暴行があった
カメラあるのに駅員も来ないしあのあたりは治安悪すぎ
ああいうところは満員電車の解消、乗客同士の群れや会話ゼロへと導くためにコロナ感染者が増えて自宅に待機してもらったほうが嬉しい

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 08:46:11.40 ID:AWGo4HTi.net
埼玉の行政に期待してるやつなんか誰もいないだろ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 08:55:39 ID:doOUL//N.net
番組名忘れたけど、今朝のニュースで、
大学生の男子がコロナにかかって発熱後、
隠棲にはなったももの、息苦しさとか、
胸の痛みとか、動きにくいとか、後遺症が消えないという。

コロナなめたらあかん

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 08:59:20 ID:yoqvetGF.net
>>119
つーか男性不妊の後遺症について検証は進んどらんのかね
その辺きっちり調べておかないと取り返しつかんだろ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 09:02:58.07 ID:dAVi4SfM.net
高熱出たらなんであろうが男はヤバいんじゃないの?
熱がダメって言うよね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 09:09:59 ID:ygFzYlBK.net
コロナ神の力
・都内の満員電車の解消
・公共空間の秩序化
・3密回避に伴う治安向上
日本人は一人だと静かで冷静なのに群れると狂暴になるタイプが多いため
・小売業、運送業、塗装工事業の3年以上に及ぶ特需
特需に伴い30代40代中途採用で月40万円〜、時給3000円〜の仕事が続々登場
・定額給付金
・アベノマスク
・ジニ係数の改善
・あらゆるオンライン化の推進
・テレワーク技術の発達
・非正規社員の地位向上

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 09:14:15 ID:3QYPZ7FJ.net
https://twitter.com/jeezy55906346/status/1274776641693253633


はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


肺がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(deleted an unsolicited ad)

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 09:17:12 ID:5LRKsPei.net
>>116
君は、仮に日本が韓国や他の先進国位の医療インフラ(検査能力など含む)を持ってさえいたら、政府自民党や小池都知事が真っ正直に検査をすると思ってるの?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 09:17:46 ID:dQolEQft.net
大統領と専門家に温度差 CDCよりファウチ所長―米国:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062500742&g=soc

そりゃまあ、CDCの言う通りにしたらダイアモンドプリンセスの事態は余計酷くなったし、
検査キットもCDCに任せたら全然準備出来ないし、WHOと懇意にして中国にも甘かったし、
防疫プランも適当かつ杜撰だったりマスクに疑義とかかましてくれちゃったし…
検疫所設置でも無茶苦茶な検疫所付くってくれてクラスター疑惑になってたし
ファウチもかなりアレだったが、CDCが信頼されないのも仕方ないだろうというか
今となってはこいつら両方とも俺は知らないからねみたいな事ばっかりやってる
具体的な対策をやって防ぐ&指導する立場だったのになんで酒場のおっさんコメンテーターみたいになってんの

必要なのはになる筈だとかそういうんじゃなくて、その状態でも何をどうするべきかもっと具体的な事を言う事なんだが
不安を煽るだけならそこらの一般市民でも出来る

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 09:29:44 ID:xxPU+rp/.net
いまはCDCは集団でマスクを着用して感染防止しようと言ってるし
マスクしない権利デモしてたテキサスは医療逼迫してる

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 09:31:51 ID:GLVRAQtY.net
方針がはっきしないから遊び回るひとと自粛してるひとの差が凄い。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 09:31:57 ID:dQolEQft.net
>>126
足を引っ張っていて遅すぎた話を突っ込まれてるんだよ
今となってはWHOのテドロスですらマスク容認派だが足を引っ張った事がなかった事になる訳ではない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 09:32:41 ID:AWGo4HTi.net
マスクする前に集まるのをやめるのだ
デモもオンラインでやれ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 09:35:24 ID:dQolEQft.net
>>129
民主党議員や知事、自称識者連中もびびってしまってろくに言えなかったんだよな
ようやく最近デモ関係者がまずかったかもとか言い出してきて言われる様になってきたが
後の祭りみたいなもんだ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 09:35:40 ID:I1wTmO5Y.net
>>124
陰謀論さんは巣にお戻りください。数字の遡っての修正を行わないのは厚生労働省の統計もそうだし全部共通の仕様でありそれが故の問題も多い部分だぞ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 09:45:20.53 ID:dQolEQft.net
息が出来ない運動で参加者を息が出来なく追い込んでどうするんだっていう…
あれほど安全に配慮するべき、厳しく指摘をするべきって指摘されていたのに
盛り上げメイン&槍玉にあうのを嫌って妙な態度に終始してた連中は情けない
勇気ってのはそういう発言が難しい時に必要な事を求めてなされるものを言うんだ
あの時に野放図なデモ強行を煽るだけなら子供でも出来た事だ

ジョージ・フロイド氏も持病を抱えていた上に新型コロナ病み上がりで身体が弱っていて
通常より圧迫に弱くなってたかも知れなかった話が出ている
参加した人達は自己責任だ勝手に病気になっただけで俺たち関係ない、煽った俺たち悪くない
で済む問題じゃない黒人やその賛同者を真っ先に危険な目にあわせてどうするのか…無責任にも程がある

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 10:19:25 ID:dQolEQft.net
ニューヨーク州など東部3州、南部・西部8州からの訪問者を隔離 - BBCニュース
https://www.bbc.com/japanese/53174773

連日700-1000人発生し続けて止まらないニューヨーク州も排除されるべきだと思うが…
まあ、他が増えたのを機に成功アピールをしたいんだろうなクオモ知事は
テキサス、フロリダ、アリゾナはまあ分かるが、他の地域はニューヨークと大差ない上にユタはニューヨーク程でもない
というか、ニュージャージー、コネチカットはよくニューヨーク州を受け入れる気になったな全然収まってないぞあそこ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 10:32:35.35 ID:ysSsIBee.net
4月21日以来の新規感染者。

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1112154
【6/26コロナ速報】徳島県で20代女性が感染
2020年6月26日 午前10時11分

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 10:41:09.85 ID:8cbFxX14.net
>>134
ほんと30代以下の新規感染者が目立ってきたな
スペイン風邪第二波みたいな変異に警戒せねば

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 10:51:30 ID:ysSsIBee.net
>>134
徳島在住の女性、大阪で感染したらしい。

https://www.sanyonews.jp/article/1025146
徳島で4月以来の感染確認 20代女性、県内6人に
2020年06月26日 10時30分

「県によると、女性は6月20日以降、発熱や味覚異常などの症状が出たため、県
の受診相談センターに連絡。検査を受け、26日に陽性と判明した。

 女性は接客業で、15〜16日に大阪府内に滞在、17〜25日は徳島県内で仕
事をしていた。感染経路は不明という。」

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 10:55:41 ID:F7wYrIiU.net
>>136
発症のタイミングを考えると大阪でもらってきたんだろうね
やっぱ大阪も市中感染続いてるってことなのか
しばらくゼロが続いていたけれど実際どうなんだろうな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:08:06 ID:B7k5CI/H.net
東京や大阪で感染って濃厚接触していないのによっぽど市中にいるんだろうね
どこで感染するのかが分れば予防が飛躍的にアップするのだが
駅か電車か飲食か
その辺のクラスター班のデータが専門家というわりに弱いんだよなあ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:12:42 ID:Oc33vAhW.net
市中感染かどうかの判断は大阪でどういう所へ行ったかどういう行動を取ったかによるよね


>どこで感染するのかが分れば予防が飛躍的にアップするのだが

ホントこれ
感染者を批判したいとかじゃなくどういう行動が危険かがデータとして出してもらえるとこちらも予防の指針になっていいんだけど
指針が出たからと言って嵌め外すきはないけど今はやみくもに恐れる状態で身動きとれない
プライバシー保護の為かリスク高い行為のデータが示されなくて単なる経路不明で終わらせられてて残念

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:14:15 ID:Oc33vAhW.net
専門家会議も一方的に解散するし
政府は国民へ道しるべを示す義務があると思うんだけど

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:15:45 ID:m/7Oecas.net
スペイン風邪の第二波が酷かったのは
当時、第1次世界大戦中だったので、ウィルスの存在を隠して
若者に過酷な戦争で戦わせた結果
戦死者より多くの被害を出しただけだしな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:18:21 ID:iwFXqyrr.net
スペイン風邪と今回のコロナは被ってるよね。
スペイン風邪もこの時期に第一波が落ち着いて余裕かましてたら夏以降に第二波が日本で流行してかなりの死者が出たわけだからを気をつけないとな。
来月から強盗キャンペーンで?菌がコロナバラマキに行くから第二波はもっと早く来そう。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:22:04 ID:m/7Oecas.net
インドのように指数感的に増えたらヤバい
https://pbs.twimg.com/media/EbZTjrGUwAAloLq?format=jpg
米国は新規感染者数がすっかり元通りに・・・
https://pbs.twimg.com/media/EbZTxCtUYAAMEgt?format=jpg

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:24:07 ID:Ui4fgI+m.net
街中自転車でブラブラしたけど飲食店悲惨すぎるな
客入ってないとこは全然入ってない
相当な数潰れそう・・・
ところでこのコロナ禍で新しい産業が育つとしたらどんなんだろう
全く思い浮かばない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:24:31 ID:B7k5CI/H.net
専門家会議についてはどっちつかずだった感があり庇えない部分があるな
専門家は自分たちの意見が政府や世間と距離があっても変更する必要はなかったしそのまま議事録を残すべきだった

かといって専門家は国のためにも頑なに専門以外の意見を否定する必要もなく
政府の指針に沿う対策を専門外の人も入れて検討し方針は方針として議事録とは別に示せば良かった
いつまでも誰かが決めたPCRの感度や特異度の数値ばかりに拘るのも専門家仲間だったな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:25:37 ID:DFdAv6Lf.net
>>141
スペイン風邪って元祖インフルなんだろ
しかもあの罹るときっついインフルAの方
秋〜冬にかけてインフル発症中に野営したり塹壕で雪まみれになったりしたらそりゃ死ぬよな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:28:42 ID:B7k5CI/H.net
>>144
抗ウイルスな物品を製造できるところは少しずつ伸びるんじゃない?
触ってもウイルスが付かないビニール袋とか手袋とかほしいわ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:29:15 ID:Oc33vAhW.net
リスク冒して飲食店に入る心境には中々なれないからね
せいぜいテイクアウトくらいで

やっぱりある程度経済を回すには極力感染者を抑え込むのが必須だと思う
0にならなくても全力で感染を抑え込みますよという姿勢を打ち出して国民に安心を与えずwithコロナと胡坐をかき
0にするのが目的じゃない(キリ じゃ話にならない
0に出来なくても0にする努力を怠ったらそりゃ増えるわ
不要不急の職種は安全の上しか成り立たないのに政府は人間の心理を分かってないな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:31:04 ID:PZGqxMQK.net
日本の対策はファクターXにあぐらをかき、政府が楽なほう楽なほうに進んでいると思います。
感染者数のグラフがどうみても増加傾向なのに、いろんな言い訳で現状肯定をするばかり。
お金刷れるんですから、感染地の東京を徹底検査して陽性者を徹底隔離するべきなのに
「withコロナ」といってある程度はしょうが無いよねといい、民間企業には感染拡大予防の努力をさせようとする。
自分達はいったい何の努力してるのと。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:31:24 ID:DFdAv6Lf.net
>>142
日本ってWW1では確か戦闘員として出兵してなかったんだろ?(不勉強にて誤った内容であればすみません)
戦闘地域で若者キラーウイルスに変異したわけでなく、第二波は世界各地満遍なく若者の命を奪ったってことなのかね
78月は

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:32:45 ID:VwBg2+kJ.net
>>140
マスゴミもコロナに触れなくなった
まさに75年前の再来
政府や自治体、マスゴミの嘘の情報によって殺される国民

もうダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:32:58 ID:DFdAv6Lf.net
>>150
途中で送ってしまった

春休みやGWの帰省が出来なかった分、
7-8月は一斉に帰省しそうで
GoToキャンペーン以上に恐ろしい

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:33:23 ID:YAmMZt5c.net
また危なくなってきましたね、うつったら大変だから警戒していくわ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:33:28 ID:Oc33vAhW.net
専門家会議のトップが議事録を残すことに異議は無かったし
PCR検査数は4月の段階から少ないと思ってたと語ってたな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:37:47 ID:DFdAv6Lf.net
>>144
実店舗型サービス業は厳しいだろうね
オンラインで課金してでも観たいという固定客が掴めれば習い事関連は化けそう
あとは海外で生産していたような食品加工や工業製品の国内回帰が起こればいいなと期待している

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:38:35 ID:Oc33vAhW.net
岩手がやたら帰省しにくい土地柄と叩かれてるの見るけど
岩手県民じゃないけどそりゃ持ち込まれたらかなわんわと言う気持ち分かるわ
アクティブに動き回る人達の罹患率馬鹿にできないしな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:38:47 ID:Wi0V6btb.net
>>153
神戸大学病院感染症内科:岩田健太郎

・そこら中で第二波警戒が叫ばれているが
・日本において第二波は第一波よりも小さくなる可能性が高い
・なぜ日本の被害が欧米より小さく済んだのか
・日本のマスク文化や内履き手洗いうがいなどは説得力がない
・なぜなら日本だけではなくアジアオセアニア圏が全体で被害が小さく日本の文化特質とは考えにくい
・状況証拠からみれば「スタート時点が違っていたから」が答え
・日本は対応の初動が早かった、欧米は初動が遅れ対策スタートの時点ですでに手遅れだった
・日本アジアオセアニア圏では問題の顕在化が手遅れになる前で対策が間に合った
・「気づくタイミングの違い」が決定的だったと思われる
・それは察知力というより単に地域的な距離の問題だったのかもしれないが
・専門家会議の押谷の通り、日本も察知が遅れていたらニューヨークと同じになっている
・第二波が来ても第一波時より対応がうまくいくと考えるのは当然
・今の日本なら第二波の影響を減災させる可能性は高い

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:38:58 ID:kOwBYwNH.net
>>138
誰かと会う為に出かけたんじゃないの、たぶん
1人で街中ブラブラする為だけに行ったとも思えないけど

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:39:39 ID:B7k5CI/H.net
>>154
PCRが少ないなんて分かり切ったことを今頃言ってもね
ごにょごにょ言ってたのはニュースではカットされたし、
しかもお仲間医師が「PCRは足りている」キャンペーンしていたからな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:39:50 ID:I1wTmO5Y.net
>>150
日本で多かったのは0-2歳の乳幼児の死亡らしいよ。その上で20代、30代の死亡も多かった
日本におけるスペインかぜの精密分析
http://www.tokyo-eiken.go.jp/sage/sage2005/

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:43:41 ID:Oc33vAhW.net
マスクの効果は大きいと思うけどなんでマスクを否定するのか分からん

ある新聞記事で読んだけど五輪誘致のために欧米からの水際対策に失敗したらしいし
そういう意味ではアジアの他国に後れを取ってる
やはり自粛とマスクの国民の努力で抑え込んだと思うよ
アジア各国だってそれぞれ努力してたし

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:43:53 ID:Uk4gbHm0.net
徳島県の感染者の女性、
高速バスで大阪のホストクラブ行って風俗で仕事して高速バスで帰宅したんだな。
大阪もやっぱだめじゃんw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:44:44 ID:Uk4gbHm0.net
これ大量クラスタ発生するんじゃ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:46:18 ID:Wi0V6btb.net
>>159
神戸大学病院感染症内科:岩田健太郎

・当時、日本の検査数は圧倒的に少なかったが患者数が少ないのだから当たり前
・一方韓国はパンデミックで患者が激増し患者が増えれば検査が増えるのも当たり前
・日本はそもそも感染者が自体がずっと少なかった
・少ないのだから検査も少ない、これはファクトで「検査をする必要すらなかった」が正解
・検査数とは「状況が生み出す結果」であって「目的」ではない
・感染者がそもそも少なければ検査はい多くいらない
・感染者がいなければ検査そのものが不要
・検査そのものが不要とは検査のキャパが不要という意味ではない
・火災報知器のキャパは必要だが、ジャンジャン鳴らすのはナンセンスということ
・日本ではそもそも感染者が少ないので検査のニーズが生まれなかった
・火災報知器は足りなかったが、ジャンジャン鳴らす必要もなかった
・よって少数のクラスター対策で非常に上手く逝っていた

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:47:06 ID:RZ8VuPJC.net
>駅か電車か飲食か

その辺が当然にして大規模感染源だけど
隠したいから夜の街と院内という特定の“クラスター”で押し通してるんだわ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:47:07 ID:Oc33vAhW.net
大阪もホストクラブか
市中感染ってわけじゃなさそうだな
やっぱ夜の街対策を早急にしてほしい

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:47:23 ID:DFdAv6Lf.net
岩手は震災後の避難所生活が長引いた土地だから
感染症の怖さを嫌というほど知っているんだろう

避難所でインフルやノロが発生した、しかし患者を他の施設に移動させられない、という極限状態で
「如何に蔓延させないか、患者を排除せずに生活を成り立たせるか」かなり苦慮したと言っていたから
一度発生するとどれほど大変なのか身を持って知っているのだと思う
地元テレビ局でも9年の間に感染症予防について繰り返し特集組まれただろうしね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:47:39 ID:QfTXwX/b.net
結局、マスク力の差
最初にマスク軽視した輩は誰も認めたがらないw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:48:49 ID:GLVRAQtY.net
マスクの効果わからんと言っても人がいるところぐらいはしたほうが無難じゃないのか。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:50:37 ID:QfTXwX/b.net
北京始まったか
https://twitter.com/HappyWithAmi/status/1276120894826414084
軽いわけない、いつも最初に過小評価する、みくびる
(deleted an unsolicited ad)

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:50:50 ID:Oc33vAhW.net
4月の時点じゃ仕方ない面もあるけど未だにPCR検査拡充は必要ない亡霊にはウンザリするな
PCR検査が足りないため市中感染させてその後大量に出続けた県に住んでるから余計そう思う

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:51:01 ID:kOwBYwNH.net
>>162
これ本当ならダメな事の詰め合わせみたいな行動したらそりゃなるよな
自分だけは感染しない大丈夫って過信なんだろうか

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:52:12 ID:DFdAv6Lf.net
>>160
詳しくありがとうございます!

>患者數ハ前流行ニ比シ約其ノ十分ノ一ニ過キサルモ其病性ハ遙ニ猛烈ニシテ患者ニ對スル死亡率非常ニ高ク三、四月ノ如キハ一〇%以上ニ上リ全流行ヲ通シテ平均五・二九%ニシテ前回ノ約四倍半ニ當レリ」

>「流行ノ當初ニ於テハ患者多發スルモ死亡率少ク即チ概シテ病性良ナルモ、流行ノ週末ニ近ツキ又ハ次回ノ流行ニ於テハ患者數少キモ死亡率著シク多ク、之ヲ箇々ノ患者ニ關シ観察スルモ肺炎等ノ危険ナル合併症ハ後期ニ於テ之ヲ來スモノ多キカ如シ」


なにこれ予言の書かな(゚ω゚)

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:53:12 ID:Wi0V6btb.net
>>171
神戸大学病院感染症内科:岩田健太郎

・検査数とは「状況が生み出す結果」であって「目的」ではない
・検査のキャパを増やす=拡充させることは専門家会議含めて誰も反対しない
・「検査のキャパを増やす」ということと「検査数を増やす」ということは別次元
・検査数は状況が生み出す結果でしかない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:54:12 ID:kOwBYwNH.net
>>167
その経験もだろうけど県民性もあると思う
北国は総じて新参者はなかなか受け入れられず排他的

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:54:51 ID:FD0WX7T1.net
大阪感染0でドヤ顔してたけど、
やっぱりホスト風俗はコロナ蔓延していてるけど公表しなてないだけで、市中蔓延してるけど経済優先でもみ消しているってい事なんかな?
下手したら数出してるだけ東京がマシに感じてきたわ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:58:21 ID:GLVRAQtY.net
>>162
ここまでやられると意味がわからんわ。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:00:17 ID:Uk4gbHm0.net
>>172
ニュースの緊急速報で放送見たからおそらく本当だぞ
また家特定して落書きしたりゴミ投げるいやがらせ追い出し事案がはじまるのか…

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:03:07 ID:Z5jYUtjm.net
>>171
クラスターは市中感染の一部だしな。
検査拒否しまくった結果が明かりを照らされずに見えないままの市中感染で、
ちょっと懐中電灯で照らしてみただけなのが夜の街クラスター。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:03:33 ID:ZQ8BhQj2.net
>>173

現代の文字に改めてみた↓

>患者数は前流行に比し約その10分の1に過ぎざるもその病性は遙かに猛烈にして患者に対する死亡率非常に高く3~4月の如きは10%以上に上り全流行を通して平均5.29%にして前回の約4倍半に当たれり

>流行の当初においては患者多発するも死亡率少なく即ち概して病性良なるも、流行の終末に近づき又は次回の流行においては患者数少なきも死亡率著しく多く、之を個々の患者に関し観察するも肺炎等の危険なる合併症は後期に於いて之を来すもの多きか如し



うーん、今回のコロナ流行に甚だ酷似しておられる
やっぱ若者ヤバいんか、これ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:04:30 ID:Oc33vAhW.net
風俗関係の行き来は常人では理解しがたいほど遠距離で行われてるのかもな
だからこそ夜の街対策しっかりしてほしい

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:06:47 ID:Oc33vAhW.net
>>179
いやクラスターじゃなく気持ち悪いほど感染経路不明があちこち繋がりなく出続けてた
それまでずっと0だったのにいきなり爆発したからこりゃ水面下で広がってたなと
0の時に検査怠ってたツケだと思う
クラスターの方がまだ分かりやすい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:07:24 ID:GLVRAQtY.net
なぜそんなにまでして夜の街に繰り出したいのか。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:07:36 ID:FD0WX7T1.net
普通に会社で働いている→ホスト→風俗→会社で働く、パターンなら会社でコロナクラスタだな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:07:59 ID:Z5jYUtjm.net
>>176
「経済優先」と言ってる輩を隔離することが一番の感染症対策だな。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:08:50 ID:tB/EYXWS.net
>>176
東京が正直に出してるとでも思ってるの?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:10:07 ID:B7k5CI/H.net
>>164
無症状が多かったので最初は検査をしてみないと本当に陽性患者が少なかったかどうかは分からない
しかも4月は「足りていなかった」と専門家会議が認めている
抗体検査により認識感染者数より感染者が多かったことも検証された
何でもそうだが最初は症状がある人を全検査してその結果を見てから判断して絞ればよかったのに
基本を飛ばしている
経験則ばかりで未知をなめている

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:12:14 ID:tB/EYXWS.net
検査よりも隠蔽する体質が良くない
みんな五輪延期前後の東京を忘れたのかな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:13:11.76 ID:kOwBYwNH.net
>>181
地元じゃ人目もあるし遠征してアルバイト感覚で風俗で稼いで帰るみたいな感じかな
ディズニーランドとかライブでちょくちょく都会に遊びに行く若者と区別つかないしヤバいね〜

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:17:22.88 ID:B7k5CI/H.net
検査キャパは多ければ多いほど「良い」のに、
ただコスト面等を考えれば「増やせる適正」があるのは分かるけれど
多い方が良い上での議論なら分かるが躍起になって「足りている」と反論するのが不思議
そこは議論する部分ではない

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:19:03.51 ID:Oc33vAhW.net
>>189
それもあるし片方の地域で自粛を求められて商売が出来なくなると自粛されてない地域に遠征してそっちで広めるみたいなことあったし
夜の街というのは遠距離でも互いにネットワークでもあるのかなと

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:21:51.18 ID:B7k5CI/H.net
マスクも専門家発ならば「詳細は不明だけど不都合が無ければ今は付けたほうが良い」で十分だろう
絶対に感染しない魔法の道具でないことだけ分かれば良い
「必要ない」まで議論する部分でもないだろうに
個人が苦しかったら誰かが不快にならない所で外せばいい
議論するポイントがズレている

マスクは冷房下ならしときゃあいいんだよ
副作用は肌荒れぐらいでしょ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:25:14.70 ID:m/7Oecas.net
>>190

PCR検査は、指定感染症に指定してるから、入院の義務があるんだよね。
そうすると、治った後でもかなりの時間病院にとどまっていただかなければいけなくて、最長20日くらいおられる方もいると。
そうするとベッドが埋まってしまって、本当に重症の方を受け入れられなくなって医療崩壊に至るからね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:27:22 ID:Oc33vAhW.net
あんなにマスク嫌ってた欧州すらマスクの効果を認め出したのに
何故か日本でマスク効果を否定する専門家がやたらいるのが不思議だ
そりゃ100%防ぐなんて誰も思ってないけど付けないより付ける方がはるかにうつさないというのは明らか

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:28:57 ID:B7k5CI/H.net
>>174
みんなが「検査数が足りない」と言っていた「検査数」はまさに「検査キャパ」のこと
自己申告感染者疑いが多かった時はまさに検査キャパが足りず検査数が少なかったわけです
責任逃れの言葉遊びはやめて「検査足りてる」詐欺はやめてもらいたいね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:28:59 ID:AWGo4HTi.net
床屋はマスクしてるわけにもいかないから困ったもんだな
まあ諦めて行くけど

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:29:01 ID:Oc33vAhW.net
>>193
軽症ならホテル、本人が希望するなら自宅隔離なんじゃないの
軽症も全員入院とか一体いつの話なんだ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:29:08 ID:z4dpF4HA.net
高校の時、高速バスに乗って大阪で縁交して日帰りで帰る子数人いたし割と良くある事だと思うよ
やるのは自由と思うけど今の時期にやんないでよ馬鹿たれが

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:30:42 ID:jYDxiDXw.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3290432
新型コロナ、蚊は媒介できない 伊研究で判明
2020年6月26日 9:53 発信地:ローマ/イタリア [ イタリア ヨーロッパ ]

https://www.afpbb.com/articles/-/3290407
米人口の最大8%が新型コロナに感染 CDC推定
2020年6月26日 5:14 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]

https://www.bbc.com/japanese/53188217
欧州で感染拡大が再来 新型ウイルス制限緩和で=WHO

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:32:16 ID:B7k5CI/H.net
>>193
そこでやるべき努力はベッドを増やす努力でしょう?
検査を絞ることは本来全く解決にならない
ホテル待機の臨時対策があったがこの様な臨機応変な対応で乗り切るのが各専門家であり政府でありでしょうね
患者の居場所が確保できないから入口を狭めるために検査絞りというのは本末転倒

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:34:11 ID:Vgl/Mw+D.net
>>196
俺んとこの床屋は「マスク未着用者お断り」「マスクしたままカットします」って貼り紙しとるぞ
耳周りのカットだけ一瞬外す程度

店員に「マスクつけたままでもいいですか?」って聞いてみ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:34:17 ID:ygFzYlBK.net
学校教員も院内感染があったところは医者も看護師も職員も信用できないから近づかないようにと生徒に指導していた
日本では院内感染を起こす病院だけが突出して異常なだけでそれを除けばあまり危険性はない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:34:18 ID:rvCMAGhZ.net
専門家会議と喧嘩別れして、
政府に忖度してくれる組織を作っただけ。
専門家会議の解散をマスコミから知らされたのが象徴。都合よく利用して、責任負わせて、意に沿わない意見言ってきたら使い捨て。
西村大臣という人間筆頭に本当に信用できない政権。第2派来た時に、また泣きつかないように。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:35:22 ID:oncS8lsn.net
>>119
千葉大生かな?
3/27感染4月入退院して自宅療養するも6月に入っても胸の苦しさや下痢、体調が優れない

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:36:24 ID:oncS8lsn.net
>>119
千葉大生かな?
3/27感染4月入退院して自宅療養するも6月に入っても胸の苦しさや下痢、体調が優れない
大学は確か休講申請して実家で療養中とか

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:36:24 ID:jYDxiDXw.net
https://www.bbc.com/japanese/53188457
アメリカの感染者は「すでに2000万人超の恐れ」 保健当局トップ

https://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/7EE5/production/_113058423_optimised-us_cases_regions-nc.png

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:36:28 ID:B7k5CI/H.net
>>157
第一波の経験があるから第二波が抑えられるというのは幻想
抑えられるとしたら「再自粛」、でもこれじゃ「負け」
経済を回しながら感染を抑える方法は日本はまだ試せていないし未知
第二波はPCR事前検査のためのキャパを増やせなければ不成功に終わる可能性もある

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:37:39 ID:oncS8lsn.net
オリンピックのという名の海外からの地獄の門やなw
開いた瞬間感染者だらけになるというw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:37:47 ID:pYfMXWj5.net
>>200
検査を絞るではなく
正しくは検査対象を絞るな
検査対象になる人が多くなれば検査数は自然に増える
対象になる人が増えた時に備えてのキャパ拡充

検査数増加は目的ではない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:38:36 ID:B7k5CI/H.net
>>203
いや
この専門家らは普通の風邪と同じという対策しかしてこれなかった
しかもそれなりに忖度していたし

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:38:38 ID:Xv7SfobS.net
>>203
尾見先生と脇田先生は政治的な難しさを汲んでいる部分もあるだろうけれど、押谷先生と西浦先生は科学者の良心が勝って妥協も忖度も婉曲表現もお好きではないだろうね
感染症対策の面では押谷先生西浦先生がいてくださった功績は大きいと思う

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:40:07 ID:KcVShhGi.net
東京コロナ警報!今日は50人超えか!?

【小池都知事】「きょうもかなりの数字が出ると考えております」 26日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593140394/

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:40:39 ID:/Kml2q3r.net
>>194
「自粛も終わり皆に笑顔が戻った」「ソーシャルディスタンスも無用」と擦り込んで来ている。
何事もなかったかのごとく「コロナ前の日常」に戻したい官邸の意向。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:41:56 ID:I1wTmO5Y.net
>>200
東京都、病床確保数も不正確と認める 緊急事態宣言延長前2000→3300床に修正 6/4
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanaihitofumi/20200604-00181747/

確保したところは多かったのに確保してないことにされたり思ったよりも感染者がでなくて
忙しいのは一部の病院で殆どの所は患者いなくてガラガラだったりしたしほんとなんだかなあ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:42:11 ID:Oc33vAhW.net
政治的判断は政治家がするとしても専門家が忖度してたら始まらない
妥協しない専門家を嫌がったら中国の最初に危機を唱えた医師の扱いみたいでいやだな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:45:42 ID:B7k5CI/H.net
>>214
病床数より防護服等の準備が足りずにたらい回しになったのも多かったでしょうね
小池さんは防護服が足りなかったことを絶対に認めないだろうし
中国に送ちゃったりしたから

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:45:46 ID:Oc33vAhW.net
>>213
でも思い出したように三密避けてマスク手洗いうがいSD大事と広報はしてる
何をしたいんだ政府
大体コロナ対策に西村を置くのをやめて欲しい

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:48:27.98 ID:B7k5CI/H.net
>>209
検査数の増加を目標にしているのは陽性比率を減らしたい人でしょう?
そんなの誰も望んでいない
ただの言葉遊びだ
検査数の増加ではなく検査数の増加を可能にする技術や資源が必要だと皆が訴えていた
ワイドショーでさえ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:50:07.44 ID:bWVuRm3l.net
昔の話しはどうでもいい
蓋を開けたら大した事なかったという事実だけがある
今のどころはだけど

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:50:32.01 ID:RI57yRK8.net
>>138
「電車」って言いたいけどそれだけは口封じされてるから辛いわな専門家も

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:50:58.08 ID:jpWFWvCl.net
>>210
最初は飼い犬だったよね、一部の地方を除き医師会からは懐疑的に見られていた。
でも、その後は何の対策も進めない政府に対して不快感を露にしてきた。
安倍が専門家の意見で緊急事態宣言を解除すると嘘を言ったことは人として許さないだろう。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:52:18.40 ID:Dxn/9WW4.net
まあ、現状は検査キャパは足りてるよな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:54:07.11 ID:Oc33vAhW.net
2Fとか中国に阿ることばかりだし
医療物資を中国に送り、そのころ情報操作した中国人は他国で医療物資を買いあさり
その後マスクやアルコール類は転売ヤーの餌食になって高額取引だけど政府の取り締まりはずっと後
これで政府を絶賛する連中がいるけど訳分らん
休校にしたりと評価できる面もあるけど解除後は一切評価できない
経済回したいならその分コロナ対策もしっかりして発信もしろ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:54:25.76 ID:B7k5CI/H.net
>>222
検査対象を広げたら足りない
空港も足りてない

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:55:44.32 ID:QFhgff60.net
>>224
”現状”は足りてるでしょ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:55:47.64 ID:B7k5CI/H.net
>>220
「専門家」なら言うべきだったけどね
その上で理想を掲げてやれる範囲の対策をすべきだった

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:55:57.87 ID:m/7Oecas.net
モーニングショーの玉川サンは「感染者が1万人に1人なら安心できる」
と、何の根拠か分からんが言ってたけれど、
東京都の現在感染者数は厚労省発表で355人ですよ!
約4万人に1人ですよ!

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:57:25.57 ID:B7k5CI/H.net
>>225
現状は少なくとも東京と周りの県は足りてない
だって目星付けたのが新宿の繁華街の一部だけだもの
他の県は知らない

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:58:07.81 ID:AWGo4HTi.net
>>201
ほお、なるほど

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:59:28.65 ID:K0qNNw3j.net
政府の全ての言動が当初から「大した事ない」という設定に基づいている。
だから極力検査をしないという手法から始まる「大した事なかった」というデータが生成されている。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 13:00:50.84 ID:B7k5CI/H.net
>>227
4万人に1人というのは感染確認者数だからね
本当の感染者数がそれぐらいならソノ人は安心するのかもね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 13:00:52.86 ID:QFhgff60.net
>>228
ってあなたが思ってるだけでしょう
まあ、少なくとも足りてないとしたら東京だけですね
他の県はキャパ足りてます
だって検査数自体がピーク時から半減してるのだから

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 13:01:07.99 ID:I1wTmO5Y.net
>>225
残念ながら現在の検査能力に合せて規模が縮小されてるから足りてるように見えるだけ
それが悪いって話ではないが、この場合の「検査キャパ」という話の中では足りてない

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 13:01:57.13 ID:m/7Oecas.net
厚労省が把握していない無症状感染者が
まだいると言うんでしょうが、
抗体検査の結果では、陽性率0.1%で、累計感染者数は推計1万4千人。
厚労省が把握している累計感染者数が約6000人だから、
厚労省が見逃した感染者数は約8000人、約58%
ということになります。

この割合を当てはめれば、東京都の現在感染者数は、
厚労省が把握している感染者355人に対して
把握していない感染者が473人という計算になります。

現在、東京都で野に放たれている感染者
(誰かそんな表現使ったことあるよね?)は、
推計473人! 多く見ても約500人!
東京都民2万8千人に1人!!!
もう安心ですよ、玉川サン!

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 13:04:23.64 ID:tD7XPfH0.net
絞って絞って定員制になってるのに足りてるだと?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 13:04:52.56 ID:pYfMXWj5.net
>>233
検査数が減ったのは規模が縮小したからではなく
検査対象の人が減少したからですよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 13:08:09.04 ID:I1wTmO5Y.net
>>236
それはたぶん検疫とかをみてない
緊迫続く空港検疫 入国制限下、感染確認絶えず
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60694890T20C20A6CC1000/

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 13:08:32.61 ID:z4dpF4HA.net
定員てどうやって絞ってるんだろうな
繋がりづらい電話窓口受付センターみたいに、ずっと繋がらず本日の受付は終了しました。また明日お願い致しますみたいなアナウンスが流れるんだろうか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 13:09:42.48 ID:SO06W2VX.net
【政策提言】積極的感染防止戦略による経済社会活動の正常化を
https://www.canon-igs.org/column/macroeconomics/20200618_6497.html

具体的には、医療提供体制を機動的に増強しつつ、リスクに応じて幅広く迅
速に検査を受けられるようにすること、

重症化しないよう感染者の症状に応じてきめ細かな治療や療養体制を作ること、

接触者は無症状の人も含めて効率的かつプライバシーに配慮した形の調査を行うことによって感染拡大を封じ込めることが重要である。

1. 医療提供体制の機動的な増強

2. 早期発見・調査・療養等による積極的感染拡大防止戦略への転換

3. PCR等検査体制の早急な整備

4. 治療・療養のための施設確保

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 13:10:37.14 ID:pYfMXWj5.net
>>237
国内事例と空港検疫はまた別
帰国者入国者は無症状でも検査対象なので、入ってくる人が多くなれば比例してキャパ増加させないとね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 13:14:27.41 ID:kOwBYwNH.net
>>231
全員検査しなきゃそんなのわかるわけないんだから判明してる陽性者でいいんじゃないの

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 13:14:38.33 ID:I1wTmO5Y.net
>>240
いや非難したいわけではないが、それも含めた国内の「検査キャパ」なんだから分けちゃダメだろw
能力の割り振りとして国内の感染者数が減ってるから比重を落としてるけれども全体として足りてる訳ではないということね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 13:15:37 ID:pYfMXWj5.net
>>242
え?
入国者帰国者は基本全員検査対象です
分けなくてどうすんの?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 13:18:34 ID:I1wTmO5Y.net
>>243
検査方法は共通だからリソースは同様に消費されるというのは理解できてる?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 13:20:24 ID:pYfMXWj5.net
>>244
国内事例と空港検疫をごちゃまぜにして話してどうするの?って言ってる
帰国者入国者が急増して
国内感染者が減少してたら
ごちゃまぜにして話するわけにはいかないでしょ
状況が違うのだから
空港検疫の検査体制は強化するべき

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 13:20:33 ID:Oc33vAhW.net
検査は足りてないでしょ
東京から来た人が地方で検査して陽性とかどんだけあるんだよ
これは東京だけの問題じゃないけど
県によって受けやすい所そうでない所あるのもなんか嫌だ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 13:21:55 ID:L4XRxLcU.net
もうコロナ流行ってから4か月たつのに、東京や神奈川でいまだに検査体制整ってないのはダメすぎだろ
台湾や中国は1か月で各種体制を整えたっていうのに

4か月なにしてたんだ?

検体採取能力に関しては、ドライブスルー・ウォークスルー検査場を作れば増やせるし、
バックエンドの検査能力も、大学やら研究機関に存在する装置を利用できるようにすればかなり増やせる
また4か月もあれば新規にそれなりの数導入できるでしょう

また検体採取は現状の医師がやる方式から、
看護師でも公務員でも自衛隊員でも民間会社でも、研修受ければできるように変更すればいい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 13:26:46.52 ID:opCEeIff.net
>>247
全面同意
至極真っ当なことしか言ってない
言ってないのに何故かいつも「検査は〜」と謎の能書きを垂れる人が現れて話を引っ掻き回していく

もう4ヶ月も同じことを繰り返しているわけだが、スンナ派の人は一体何と戦っているのだろうか

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 13:32:13.83 ID:Oc33vAhW.net
ケンサーズはいもしないスンナ派と戦ってると言い出すよきっと

検査拡充に反対してないなら一々絡まなきゃいいのにね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 13:33:13.75 ID:jlFJs8cW.net
>>247
検体採取なんて看護師でもできるの知らないんだw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 13:33:13.22 ID:FD0WX7T1.net
一周間も野放し。
やっぱ緩和したらこうなるな、風俗だと名乗り出るかも怪しいし徳島は1週間後に地獄はじまるな
https://www3.nhk.or....0626/8020007944.html

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 13:34:15.49 ID:BILktHUe.net
>>249
検査スンナなんて言ってる人いないと思うよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 13:36:08.86 ID:Dxn/9WW4.net
このスレ存在しないスンナ派と書いてる人がずっと常駐してるよなw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 13:36:25.51 ID:Oc33vAhW.net
ほら出た

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 13:40:18.88 ID:Dxn/9WW4.net
スンナ派書いてる人いつもIDが真っ赤

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 13:41:00.07 ID:B7k5CI/H.net
>>234
その抗体検査のサンプルは新宿区をはじめとした「都会」は含まれていないんだよね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 13:43:15.73 ID:Oc33vAhW.net
その頼みの綱の抗体すら数か月で消えたり
陽性者を検査しても抗体を持ってなかったこともあるとかじゃなかった?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 13:45:51.83 ID:B7k5CI/H.net
スンナ派はいっぱいIDがあるから赤くならないのに自爆かw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 13:54:02 ID:SO06W2VX.net
>>257
そういう発表されてるが、まだはっきりしていない
今は抗体検査するより、市中感染率を出すために無作為にPCR検査すべき

新型コロナ 感染後の抗体 数か月後に減少 中国研究グループ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200619/k10012477071000.html

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 14:02:31.67 ID:m/7Oecas.net
今後、海外からの渡航者が増えれば感染者数は増えてくる。その覚悟を政府はしておかないといけない。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 14:07:38.63 ID:B7k5CI/H.net
>>260
私はコロナ死亡者数ゼロのベトナムから日本に来る人の感染を危惧してるわ
怖いだろうに来日して感染したら気の毒すぎる
感染させないでほしいし万が一感染したら絶対にたらい回しをやめてスムーズに検査してもらいたい
海外の人への対応を間違わないでほしい
日本の未来のためにもね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 14:10:44 ID:m/7Oecas.net
でも、ベトナムの結核感染者、半数は潜伏感染 なんだよ

https://www.viet-jo.com/news/social/110311095553.html

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 14:11:21 ID:Wi0V6btb.net
>>261
就航ってのは相互往来なので
「その覚悟」ってのは日本だけではなく相手国も同じリスクになる
よって、リスクが異なる国同士が就航再開するのはかなり厳しい判断になるだろう
ベトナムが日本に「要求」して受け入れたのが昨日から
当然日本も同様の対応でベトナム人を受け入れる
本人たちは「覚悟」しているので気の毒もクソもない

https://i.imgur.com/iQDRuUQ.png
https://i.imgur.com/T0z7ndb.png
https://i.imgur.com/4ViTPtA.png
https://i.imgur.com/9DElipi.png
https://i.imgur.com/G98tzbQ.png

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 14:13:09 ID:XO5NrNAU.net
   

徳島のSMソープ嬢、ホストクラブでコロナ感染 無数の客と彼氏に大クラスターを発生させてしまうwww
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593148273/
    

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 14:13:29 ID:Oc33vAhW.net
国内でも抑えれてないのに海外からとか時期尚早

それも検疫で結果が出る前に公共機関使わなきゃ自宅へ帰る許可与えて
あまりに陽性率高くて慌てて二週間隔離し始めるとか相変わらずな甘さ
3月の失敗から少しは学んでほしいよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 14:22:39.24 ID:KFtr7rOF.net
各専門家が決めてる
今程度の感染者数なら、ある程度経済回していかなければいけないということ
東京都もクラスターが落ち着けば新規感染報告者数も減少するでしょう

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 14:29:21.48 ID:Dj7zM+Fg.net
スンナ派の最高指導者はアベ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 14:29:36.29 ID:vaxh5Y/3.net
ホストクラブはパチンコ並に依存症おるからな
テレビでやってた自称アーティストみたいなヤリチンとかも依存症ファンとかが群がってて最悪だった

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 14:30:14.10 ID:m/7Oecas.net
イヌやネコなどの動物も新型コロナウイルスに感染するから安心できない。
香港では、ヒトの飼い主から複数のイヌへの感染事例が確認されています。
ちなみに、イヌは無症状だったそうです。
また、ネコ同士で感染することを、東大の河岡先生らが確かめています。
イヌやネコなどの動物にもPCR検査が必要

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 14:36:29 ID:7kA0/iOj.net
日本人は感染しても重症化及び死亡することは極めて稀であることが証明された訳だから
海外からの旅行客をガンガン受け入れるべきだよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 14:40:00 ID:o0DD/BlM.net
>>259
政府が検査させないことに絶望して
せめて疫学調査としてソレやって欲しいという声は度々聞いたわ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 14:42:34 ID:Oc33vAhW.net
小池酷いな
家庭内感染までやり玉に
家庭内で防ぐとか限りなく無理があるよ
なのに夜の街には甘々
ほんとこいつどうかしてほしい

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 14:49:41.45 ID:m/7Oecas.net
安心の為にみんな 個人でPCR検査をしよう
費用は4万円 

https://www.clinicfor.life/articles/covid-038/

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 14:50:52.82 ID:HcLjVWdP.net
なにが各専門家が決めてるだよ、決めてるのは官邸だ。
現実の感染者数など誰にも判らない、検査を調整して今程度の数に見せ掛けてるだけ。
ある程度って・・・全開で経済回せと舵を切っているではないか。
本気で感染症を抑制するなら人の動きである経済活動を抑制しなくてはならないんだ。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 14:51:42.54 ID:XO5NrNAU.net
   

東京+54 [6/26]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593150543/
   

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 14:52:37.79 ID:H+F+7orL.net
緊急提言
新型コロナ・V字回復プロジェクト
「全国民に検査」を次なるフェーズの一丁目一番地に
http://www.kazumasaoguro.com/covid-19/

最近はこういう声もすっかり小さくなってしまった

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 14:55:19.22 ID:m/7Oecas.net
世の中には潜伏感染といって
何年も病原体が潜伏し続けているウィルスがいっぱいある
そんなウィルスを今まで放置していたことに恐怖を感じる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 14:58:50.59 ID:Y2yV0RSo.net
【テレ朝】河井夫妻逮捕 1億5千万円説明「これは総理からです」や「二階幹事長からです」などと話したことも [マカダミア★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593072617/

【テレ朝】「安倍さんから」河井夫妻“買収”めぐり証言続々と [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593136556/

【速報】東京都で54人のコロナ感染を確認 26日 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593150419/

【小池都知事】「きょうもかなりの数字になる」 26日 ★5 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593150330/

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:00:35.78 ID:Oc33vAhW.net
最初は感染状態とバランスを取りつつ徐々に経済を動かし始めると思ってた
まさか一か月くらいで全開するとは思わなかったわ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:01:43 ID:m/7Oecas.net
ハンセン病は、ウィルス感染で発病で、
潜伏期間は約5年だが、20年かけて症状が進むこともあり、子供の時に感染して、大人になって発病する場合もある。
だから、感染者がいたら警察へ通報して隔離したり
各県は「感染者ゼロ」を目標に、競って「患者狩り」を行い、感染者を強制的に療養所に送り込んだものだよ
そのことを思い出す時期が来たんだよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:02:53 ID:fDS2EgiL.net
検査結果を操作してるだろって声がネットでかなり増えて来たから50人未満で公表しなかったのかね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:03:01 ID:IpKJrbBv.net
>>274
専門家が決めてるだと何か都合が悪いのか?
実質専門家が指針を決めてると思うが

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:05:25.91 ID:zWc8elzi.net
まあHIVだしな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:06:18.11 ID:dQolEQft.net
そもそも海外が急激に検査数を引揚げる必要があったのは全く検査をしていなかったからであって
最初から検査数が多かったという話とは正反対
イタリアの騒動でも後手後手に回りいざ検査を始めてみると手遅れ過ぎて洒落にならない状態が発覚
発症者のみで陽性者がハンパない状態が続いたのでリスク覚悟で増やすしかなくなる
更に、通常の検査体制では陽性率を下げられないので、大幅に検査を増やしてどうでもいい人達を使って陽性率を薄めて見せた
なので、実際のところは毎日発生する件数がピーク時より落ち着いたというだけで未だに高いままで陽性率だけ落として誤魔化してる格好
それを強引に検査数で薄めてるだけで収まる傾向が見えない為、根本的解決になっていない

ドイツ等でクラスター対策の重要性が提唱されだしたのはこれらのせい
現状の検査体制のままでは延々と新規感染者が出続けて減らないままになってしまう
根本的解決が行われず連日数百〜数千の感染者が出続けているにも関わらず経済再開は必須として欧米中で示し合わせてる
しかし、行動が遅すぎてドイツですら大規模クラスター発生←いまここ

日本の場合はPCRをする前、結果が出る前にCT診断をするという荒業を使える特殊環境だったので、
PCR検査の補完的役割を果たしてた
対応が早かった日本では疑いの強い症状者を対象とした場合でも陽性率が低かったので、欧米とはケースが異なる
日本でも増強は進められているが、地域的な逼迫もあるのでそれら地域ではより早めの強化が求められるという局所的な話
日本の大規模検査体制強化に関しては新方式の確立を待ってから行われる予定で秋冬以降向け
桁違いの検査を行う必要がある為混乱が起こらないように唾液や血液、糞尿等を用いた回収検査が想定されると思われる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:06:51.52 ID:m/7Oecas.net
政府は検査結果を操作してるね
だってネットでみんな言ってるだから

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:07:17.58 ID:B7k5CI/H.net
>>263
そんなことないよ
覚悟しているのは利権絡みのお互い政府だけであって当事者は不安いっぱいだろう家族も
万が一でも外国人を粗末に扱うようなことがあってはならない
がしかし今は日本の低級国民(私を含む)も虫けらのように扱う日本だから
どうなってしまうのか
海外の方には理不尽なことをしてもらいたくないが信頼できない政府なので来ないのが一番だが
経済のためには仕方が無いんだろうけど

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:07:32.85 ID:swHcHCED.net
>>276
そんなことしなくても、当初言われてた日本の欧米化、感染拡大は防げるって日本が証明したからね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:08:11.40 ID:I1wTmO5Y.net
>>280
いや思い出すって何歳だよ、まだ産まれてもないわ。1929年〜31年ごろの話だぞぞれw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:09:27 ID:QfTXwX/b.net
>>211
大阪の知事が専門家の8割削減とか否定してたみたいだけど、どうみても大阪神戸の往来自粛の要請を内々にだしてくれた先生たちのおかげで最小限にとどまった。
あの知事だったら、小池と同じで前のめりになりかねなかったので、初回の専門家会議メンバーの功績には感謝しています。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:09:37 ID:5HY9pZ5U.net
>>282
決めてないですよ
感染症対策の専門家会議を解体して
これから経済専門家とか経営者とか御用聞きを増やしてそうするそうです

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:11:21 ID:swHcHCED.net
>>290
なるほど
つーと、日本はど素人が対策を決めてるわけかw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:12:57 ID:QfTXwX/b.net
>>223
他国と比べたらすごい優秀な部類だよ
欧米よりもはるか上だし
アジアでも台湾はSクラスだからかなわなくても、過去3回感染症やってる韓国と余裕で同じレベル

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:15:50.19 ID:m/7Oecas.net
ノーベル賞とったけど
コロナと関係ない 専門外の人が 検査しろって言ったら間違いなのか!?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:17:08.42 ID:Oc33vAhW.net
>>292
酷い状態の欧米と比べられてもね
韓国以外のもっと成績のいい国は台湾以外にもあるし
専門家会議の先生方のおかげで押さえられたと感謝するなら
解除された今の状態はどうすんだと
完全に経済一本でコロナの方は数の帳尻合わせに終始して効果的な対策とってないじゃん

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:18:51.03 ID:vIf+as4x.net
ど素人の安倍が決めて西村が指示を出します
有識者の声など聞きませんが有識者が決めたように
また息を吐くように嘘をつきます

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:21:25 ID:SeL/BZ8i.net
>>294
経済動かすのだから
今の状況など想定内だろ
まさか終息期待してたわけでもなかろう

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:23:05.55 ID:SeL/BZ8i.net
>>295
安部ちゃんすごすぎる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:23:27.26 ID:B7k5CI/H.net
北京の検査の様子
一夜でこの検査場を作ったらしい
3日間で2万件の検査終了 CNN

https://twitter.com/i/status/1276130893342498817
(deleted an unsolicited ad)

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:24:28.65 ID:dQolEQft.net
アメリカ 沈静化したという状態ですら18000-20000人の新規感染者が連日で続けてた
(ただしアメリカの総人口は欧州主要国を足したのと同じくらいの人口)
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/us/

イギリス 少なくなった状態でも週平均が連日1000人を越える状態が続いている
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/uk/

ドイツ 減った状態でも連日300-400人出続ける状態で、最近は500-600人に増加中
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/germany/

イタリア 週平均で200-300人で続けるのは変わらず
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/italy/

フランス 日によってブレが大きいが300-700の間で推移している
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/france/

これらの国々ではこの状態から全然下がらないので、どうしても50-100倍以上の検査を連日行う必要性が出てきてる
検査対象が全く関係なかろうが重複してようが一切関係ないこれは政策的に必要な数字となる
そうしないとただでさえ高かった陽性率を低く誤魔化せなくなる高止まりになってる事だけは誤魔化す必要がある訳だ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:25:17.92 ID:Oc33vAhW.net
>>296
終息は無理でも収束くらいは皆願ってただろう
第二波は秋ごろ?と言われててもまさか夏前に来るとか予想外
解除した政府の無策ぶりも予想外

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:26:47.47 ID:dQolEQft.net
>>291
日本の専門家はSARSの時にアジア地区を担当した現場医師と地域事務長だよ
だからクラスター対応なんていう特殊なものを提案してきた訳で

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:26:48.39 ID:m/7Oecas.net
専門家も言ってたよ 油断すれば
「2週間後は東京もニューヨークの惨状になる。 地獄になる!」

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:27:09.32 ID:KcVShhGi.net
>>212
本日の東京コロナ54人
【内訳】
20代+30代:40人
経路不明:33人

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:29:02.19 ID:SeL/BZ8i.net
>>300
数を言えば増えたり減ったりの繰り返し
大阪だってそのうち増える
東京も時期にクラスターつぶして収まる
そしてまたクラスター発生したら増える

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:30:37.99 ID:Oc33vAhW.net
こんな時に専門家会議を解体したのか…

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:35:53 ID:e/TMVHZv.net
経済動かすのだからって・・・・・

日本政府には国民の健康と生命を守る義務があるんだよ。
だから感染症対策に注力する必要がある。
基本的な感染症対策は人の流れを止めなければならないので、
国費で国民の生活を支えなければならない。
こういう時のために引当金を積んでおかなければならないが、
日本という公金の盗み合い国家に、そんなものは無い。
だから国債で国民の生活を支えなければならないのに、
これすら盗み合いに使われてしまい、感染症対策による国民の健康と生命を守る義務を放棄した。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:38:10 ID:dQolEQft.net
海外と日本の想定もかなり異なるよ
日本は最初からWHOと中国が初期封鎖をしくじったからには根絶出来るもんじゃない
出来るのは毎日のクラスター潰しくらいで極地的急増を押さえ続けるくらいしか手はないと語ってる
自粛等の対応でもこの数値をある程度まで抑える事が目的であって終息させるという話ではない
終息なんか無理なんでロックダウンみたいなのも絵空事として相手にしていない

海外の場合は何故か封じれるとか解決可能とか意味の分からないお題目が並んでいて
ロックダウンさえすれば解決するみたいな根拠のない夢みたいな話が繰り返されてた
そもそも、よほどの幸運でもなければ根絶出来るものではない韓国ですらブームがぶり返す
欧米でいう事が妙な話になってたり突然逆ギレしたみたいにどこかを認められない!みたいになるのは
言ってる事とやってる事が正反対なせい(最近はロックダウンしなければもっと酷かったみたいな方向に誤魔化しがシフトしてもいる)

欧米はそもそも低く抑えるという事すらも上手く行っていないので、市民を落ち着かせる為に他の国はデタラメとしか言えない訳だ
仮にそうだったとしても、欧米の政治家達や専門家達が吹聴していた事が実態にあっていないのは変わらないのだが
実際は毎日数百人〜数千(所によっては数万)の新規感染者が毎日延々と出続けますという話だった

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:39:03 ID:Oc33vAhW.net
国は国民の命を守るのが第一番の義務なのにね
経済も同時に大事なのは分かるけどなぜそれが感染症対策を疎かにしていいことになるのか真剣に分からん

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:40:00 ID:dQolEQft.net
>>305
専門家会議に参加している人達が会議という形だとそこで行政や法律を決めてるみたいな誤解を受けるので
分科会という形で意見を聞くという形をはっきりさせてもらいたいと言い出した話だよ
そもそも、専門家会議のときもあそこで聞くのはアドバイスだけであって、実際に決めるのは内閣や議会での会議
そっちの方は議事録もある訳で…
まあ、マスコミがまるで専門家会議で専門家が独断専行で無茶苦茶やってるみたいなデマをばら撒いたせいなんだが…

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:42:46 ID:AWGo4HTi.net
諮問会議なり分科会に最初からしなかったのはなんでだろな
安倍さんのせいか

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:42:59 ID:PSDz3kvt.net
>>305
安倍に対して国民の命を優先するように言ったから粛清された

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:43:54 ID:dQolEQft.net
>>308
完全封じ込めが出来たのは12月中に中国がまじめに封鎖措置をして
世界的な移動も停止しておくくらいしか無理
それを無視してWHOと中国が一緒になって感染を世界中に広げて
更に欧州が裏口となって拡散してくれたのだから数年越しで対応を考える他ないんだよ
経済が死んでしまったら新型コロナの治療は元より、他の治療だっておぼつかなくなる
それじゃ被害が新型コロナどころではなくなる

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:45:43 ID:PZbzoY33.net
1週間の感染者数が何人以上になったらどういう対策をするか具体的に決めて欲しい

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:46:57 ID:oLuGCjws.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200626/amp/k10012485101000.html
東京 新たに54人感染確認 都内計5997人に 新型コロナ
2020年6月26日 14時51分 NHK


東京都によりますと、26日、都内で新たに54人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。
1日の感染の確認が50人以上となるのは、55人の感染が確認された24日以来です。
これで都内で感染が確認された人は、合わせて5997人になりました。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:47:11 ID:Oc33vAhW.net
完全封じ込めが出来ないとしても五輪に執着して3月の水際対策が失敗したのは事実だし
台湾に比べて行動がまずかったのも確かじゃん
政府の行動を全部正当化は出来んわ
WHOと中国に散々な目にあわされても相変わらず中国に阿る政治家はいるしうんざりだ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:47:50 ID:dQolEQft.net
>>313
それを決めるのが東京アラートだった筈だが、小池は相変わらずだよな…
一応はクラスター班がある程度を追跡していってるので、国ではなんとも言い難い
もっととんでもない事になったら地方行政の権限を越えて越権する根拠にもなるだろうが
現状では小池と東京都、区長達の地方行政に任せるしかない状態
小池がギブアップしてヘルプを求めてくれれば別なんだが

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:47:52 ID:XJxjZJBL.net
このペースじゃ2万人台突入まで早そうだな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:49:29 ID:t7FLSdyu.net
>>310
安倍は自身の言いなりになる機械を集めたつもりだったが
機械ではなく人間だった

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:49:43 ID:Oc33vAhW.net
再宣言規定を作ってても実行する気が皆無と分かって虚しいやら

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:50:17 ID:KcVShhGi.net
東京コロナカレンダー
陽性  日  月   火   水  木   金  土
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 ***  計*252

週単位でみれば、着実に増加傾向を示している
終息はおろか、収束すら見通しが立っていない現状
対策なしのままでは、秋冬の前に、コロナ地獄が夏にやってくる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:50:43 ID:Y2yV0RSo.net
【新型コロナ】 米国、1日で4万5500人超の感染が確認、ブラジルは4万900人 ★4 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593135836/

【テレ朝】河井夫妻逮捕 1億5千万円説明「これは総理からです」や「二階幹事長からです」などと話したことも [マカダミア★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593072617/

【テレ朝】「安倍さんから」河井夫妻“買収”めぐり証言続々と [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593136556/

【速報】東京都で54人のコロナ感染を確認 26日 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593150419/

【小池都知事】「きょうもかなりの数字になる」 26日 ★5 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593150330/

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:51:33 ID:XJxjZJBL.net
>>315
政府が行ってきたことを最初から後まで正当化してる奴なんかいない
褒めてる奴も何かあるとダンマリとなる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:52:22.33 ID:yqz/1mhN.net
台湾からの帰国者が陽性です

日本人女性が台湾でコロナ感染の疑い 台湾の対策本部「弱陽性、感染力なし」
http://japan.cna.com.tw/news/asoc/202006250009.aspx

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:55:58.56 ID:L4XRxLcU.net
>>252
twitterにはたくさんいるよ
twitterでは、いまだに検査すれば偽陽性がたくさんでて医療崩壊すると信じてる人が山のようにいる
PCR検査は偽陽性が原理的に出ない方式なのに

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:56:42.57 ID:L4XRxLcU.net
>>250
え?そうなの?いまはじめて知ったわ
おれが知ってるところでは医師しかやってないので、看護師ができるとは知らなかった

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:57:46.04 ID:Oc33vAhW.net
移動を全解除した以上東京の惨状は全国にも影響あるし
小池だけに任せてていいとは思えないけどな
政府は責任取って欲しい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:59:10.61 ID:yqz/1mhN.net
>>324
検査自体をなくせなんて言ってる人俺は見たことないな
もちろん専門家でそんなこと言う人はいない

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:02:14.69 ID:DHCz83eo.net
>>325
歯科医も可能になった。神奈川の大和市の歯科医師会はやってる。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:03:38.86 ID:kOwBYwNH.net
>>286
来なきゃいいんじゃないの
なんでわざわざ危険な日本に来るんだ?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:05:00.60 ID:VwBg2+kJ.net
>>320
緊急事態宣言再発令レベルだな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:07:58.31 ID:j1b36LW8.net
人口動態統計速報 死亡票数
        1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月  10月  11月  12月
令和02年 132622 117010 119161 113362 
令和01年 141292 119039 119329 112939 112258 102354 106594 111436 107694 114284 119462 127236
平成30年 138710 123734 121818 109711 107914 099362 107452 107112 105271 114087 115546 124048

1年間分の合計 平成29年135万2198 平成30年137万4765 令和元年139万3917

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:10:34.44 ID:r9N92WIm.net
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20200626/2020008648.html
兵庫県 新型コロナ1人感染 計705人
06月26日 15時24

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:11:49.86 ID:MSG75oRz.net
>>331
超高齢化社会なのに、結局4月も昨年比でたいして死亡者数増えてないの?
1月〜4月でまだ減少ペース(日本は平均毎年約2万人の死亡者数増のペース)

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:12:21.80 ID:r9N92WIm.net
小樽4、札幌1

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200626/k10012485131000.html
北海道 新たに5人感染確認 道内延べ1221人に 新型コロナ
2020年6月26日 15時20分

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:14:13.36 ID:r9N92WIm.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062600748&g=soc
東京で新たに54人感染 20、30代7割超―新型コロナ
2020年06月26日15時14分

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:14:58.75 ID:B7k5CI/H.net
>>323
台湾は1人の陽性疑に対して接触者125人も検査をしている
日本と桁が違う
日本の検査体制はやはり甘いと言うしかない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:16:30 ID:B7k5CI/H.net
>>329
ビジネスでお互い制限かけながら国交するんでしょ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:17:02 ID:DamP34yp.net
後遺症がどうなるのか全く報道されてない

報道されないということはコロナでないのかもしれない

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:17:24 ID:DamP34yp.net
後遺症がどうなるのか全く報道されてない

報道されないということは後遺症でないのかもしれない

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:17:36 ID:2/Zb1/Fg.net
>>336
それくらい検査してくれると安心だな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:18:48 ID:r9N92WIm.net
https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20200626/2040005707.html
和歌山県 新型コロナ対策の補正予算案可決
06月26日 15時22分

「和歌山県議会の6月定例議会は26日、最終日を迎え、新型コロナウイルスの
第2波に備え、病床数を確保するための費用など411億円余りを盛り込んだ補
正予算案などを可決して閉会しました。」

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:19:58 ID:2/Zb1/Fg.net
和歌山県は積極的でいいな
県差があると悲しくて仕方ない

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:20:07 ID:r9N92WIm.net
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1112346
【6/26コロナ速報】横浜市で4人感染
2020年6月26日 午後4時16分

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:22:14 ID:D/YW0x4l.net
>1
東京都周辺だけで、空気感染エイズ、
空気感染エボラ、武漢コロナ肺炎ゾンビは、60-80人以上 メニークラスター集団感染が恒常化。
全隔離、全遮断、全閉鎖、ロックダウンかw

1ヶ月で、空気感染エイズ、空気感染エボラ、
武漢コロナ肺炎ゾンビ、500人以上発生。

全隔離、全遮断、全閉鎖、ロックダウンかw

んで、1年で、
空気感染エイズ、空気感染エボラ、武漢コロナ肺炎ゾンビは、
オーバーシュート、感染大爆発、
8000人以上が、全隔離、
全遮断、全閉鎖、ロックダウンかw



日本政府 自公安倍スタン幕府ナチス大本営マニアックは、閣議決定で、
ジェイアラート、有事法制、安保法制のフル稼働で、
東京都、埼玉、神奈川、千葉、茨城県を、今すぐ、トーキョー ギガ ロックダウン、
全閉鎖、全隔離、全遮断しろ。

トーキョー ギガ ロックダウンで、
ここ5日、
新規感染者が、毎日、40-50人以上な、
メニークラスター 多数集団感染な、
空気感染エボラ、空気感染エイズ、
武漢コロナ肺炎ゾンビを、
自衛隊、警察、ハンターに、みつけしだい、射殺許可で、
東京都周辺から、いっさい、出すなよw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:22:49 ID:DamP34yp.net
5月中旬くらいまで足にしもやけあったからおそらくコロナにかかってた思うが今も突然悪寒して熱が37.2ぐらい出たり胸痛くなったり息苦しなったりするからウィルスが潜んでる気がする

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:24:35 ID:r9N92WIm.net
>>332
東京に行くな!東京に来るな! が合言葉か?

https://www.fnn.jp/articles/-/56644
兵庫県で新たに1人感染確認 東京の感染者の濃厚接触者
2020年6月26日 金曜 午後3:42

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:25:27 ID:kOwBYwNH.net
>>345
足にしもやけと新コロの関連性を詳しく

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:29:12 ID:I1wTmO5Y.net
>>347
「しもやけ=血管炎」。まあリウマチなんかでもなるから先に病院行けと思うが

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:30:29 ID:fqictQq/.net
>>334
昼カラクラスターで20人近く一気に感染したのか

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:30:52 ID:2/Zb1/Fg.net
出始めた県が高確率で東京絡みなのが
言い換えれば東京を封じ込めてくれれば減るんだろうな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:33:42 ID:DamP34yp.net
>>348
せきも出そうで我慢したら出なかった
熱も最高37.2、大抵朝夜下がった

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:36:41 ID:kOwBYwNH.net
>>348
なるほど
でも血管炎は結構やばい方の症状じゃ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:37:15 ID:DamP34yp.net
3日前から悪寒して寝汗かいて熱も37.2また出て胸もいたくなったり息苦しくなったりせき出そうになったりとマジで体調悪い
ぶり返したのかうつったのか

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:40:36 ID:kOwBYwNH.net
>>353
さっさと病院行ったら
肺がやられてたら後遺症大変らしいよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:41:10 ID:r9N92WIm.net
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20200626/1100008818.html
コロナ 埼玉県川越市で2人感染確認
06月26日 16時27分

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:41:29 ID:L4XRxLcU.net
>>353
コロナによる精神的ストレスで自律神経失調症とかになったのでは?
コロナのこと忘れて、人のいないところでマスク外して散歩して、風呂でゆっくり湯船に漬かったりしとけ
それでも治らなければ検査うけとけ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:41:37 ID:DamP34yp.net
病院が落ち着いた3週前にct取ったけど異常なしだった
心配してくれてありがとう

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:43:36 ID:GmFo5JS9.net
>>347
ニュースにもなってるね

しもやけ状になる「コロナのつま先」に注意!
https://www.fnn.jp/articles/-/37274

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:47:59 ID:kOwBYwNH.net
>>357
じゃあこっちだな>>356
ストレスってけっこう影響あると思うから自らの身を削らないようになるべくリラックスして睡眠取って

>>358
さんきゅー

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:49:24 ID:r9N92WIm.net
昨日25日の埼玉県の新規感染者のニュースですが、この地区名を
見て気が付くのは、埼玉県でも東京寄りに感染者が集中している
こと。

https://www.saitama-np.co.jp/news/2020/06/26/01_.html
<新型コロナ>11人感染…草加、坂戸、志木、上里、さいたま、戸田の女子
大生ら 蕨市立病院の職員も
2020年6月25日(木)

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:50:03 ID:SEAPid5w.net
>>317
>このペースじゃ2万人台突入まで早そうだな
抗体保有が、0.5%とかなので、まだまだ数字は跳ね上がる可能性がある。日本はこれからが本番かもね。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:52:38 ID:m/7Oecas.net
PCR検査は 新型コロナ に感染してない人も陽性になる?

例えば、
・普通の風邪
・土着コロナ保菌者で健康な人
(元々あるコロナ)
・土着コロナ保菌者でコロナ以外の病原体や細菌性の肺炎患者

PCRの専門家は、
「コロナよりも、PCRを大規模に疫学調査に使うことが怖い」と語っている。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1273358662203961344/pu/vid/568x320/2WGWRCKdI9Do-zBy.mp4

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:03:46 ID:XO5NrNAU.net
  

東京+54 [6/26]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593150543/

581 赤色矮星(大阪府) [FR] age ▼ New! 2020/06/26(金) 17:01:36.19 ID:HtDZuFBI0 [1回目]
   

大阪府
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=38548

提供日
2020年6月26日

提供時間
17時0分

内容
昨日(6月25日)16時以降本日(6月26日)16時までに、大阪府において、
2名(1813例目から1814例目)の新型コロナウイルス感染症の感染が
確認されましたので、別紙のとおり、お知らせします。
市町村別の発生状況(6月25日16時時点)についても、あわせてご覧
ください。

2
   

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:07:10 ID:m/7Oecas.net
PCR検査は普通の風邪も陽性にしてしまう


https://life.jah.tokyo/pcr%e6%a4%9c%e6%9f%bb%e3%81%af%e6%99%ae%e9%80%9a%e3%81%ae%e9%a2%a8%e9%82%aa%e3%82%82%e9%99%bd%e6%80%a7%e3%81%ab%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%86/


なんだと!?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:13:15 ID:xhLwAeBZ.net
アメリカで検査陽性者数の10倍の実数が居るらしい
日本は少なくとも100倍は居るということか

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:14:12 ID:fvw8y3Tc.net
ゴキブリと一緒で
1匹いたらその10倍はいるってことさ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:15:35 ID:I1wTmO5Y.net
[新型コロナFactCheck] 「PCR検査は風邪も検出」と誤った主張の動画が拡散
https://infact.press/2020/06/post-6304/

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:20:53 ID:CkV4TI+s.net
人口動態統計速報でました
(令和2年4月分)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2020/dl/202004.pdf

死亡者数 昨年4月比 +423人

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:22:30 ID:2/Zb1/Fg.net
武田邦彦ってほんとに…
原発超推進して311で手のひら返しした時から自分の発言に責任取らない奴と見限ったけど相変わらず適当なデマ飛ばしてんな
この人飛沫感染はないからマスクいらない接触感染が主みたいなことも言ってたらしいし本当にムカつく
新コロはただの風邪論者はこんな奴ばっかだな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:26:51 ID:r0YsnMNn.net
>>364
つ >>367

素早いファクトチェックありがとう!
読んできたよー

>以上から、PCR検査は新型コロナウイルスに特徴的な遺伝子情報に基づき検出できるようになっており、
>その他のコロナウイルスも検出されるという武田氏の主張には根拠が示されていないから、「誤り」と判定した。

武田邦彦、今回のコロナ騒動でだいぶ信用落としてないか

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:27:43 ID:LGT9k1EA.net
感染者数が増えたのは積極的な検査を進めた結果だという。
もしそうなら積極的に検査をやらなければ感染者が知らず知らずのうちに市中で他人に感染させて行くという事となる。
検査に消極的だった理屈の筋が通らない事を証明してしまった。
一部のクラスターに限定せず広い領域で感染者を見つけ出して隔離し早期治療をして新規感染者を減らして行くしかないでしょう。
また隔離と治療がキャパシティーを超える前に外出制限などの封鎖対策をすべき。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:30:24 ID:m/7Oecas.net
>>368

増減率 0.4% って多いの?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:32:48 ID:jWyWI36d.net
HIVとエボラのコンボがただの風邪だと?
ランサーズの親玉か?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:32:55 ID:DLrt13NQ.net
>>249
無症状無差別検査シーヤ派がいるから絡まれてるのを自覚しろよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:34:57 ID:0y9E5YPk.net
>>372
日本の死亡者数は年々増加してるからね
だからかなり少ないよ
最近では抗体検査の低さに加え、日本はほんとに感染がさほど広がってなかったことがまた裏付けられた

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:36:52 ID:n4M6v7/u.net
クラスター対策では感染拡大は防げないと言う事さ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:38:33 ID:DmAPOzCy.net
経済が死ぬから働けとか
検査するしないは別物だろ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:41:32 ID:KwxfzD8w.net
>>324
twitterのはブルーベリーフラペチーノ(ランサーズ)でしょ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:45:19 ID:2/Zb1/Fg.net
宣言自粛で人との接触を極力抑えること自体が感染を抑止出来てた時期ならともかく
経済回し始めて検査を抑制する意味は何一つないな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:47:22 ID:XJxjZJBL.net
>>375
抗体検査はちょっとサンプル少なすぎるから何とも言えんな
一番多い市の病院で3%となってるが
1%でも全国にしたら半年で100万人感染したことになるぞ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:49:04 ID:3j7/WGFE.net
>>379
クラスターが発生してる東京都は検査は抑制していない
新宿区などは歌舞伎で集団検査実施してる

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:49:50 ID:r9N92WIm.net
PCR検査数からすると複数人の可能性あり…

https://www.fnn.jp/articles/-/56660
【速報】仙台市内で新たに新型コロナウイルス感染者を確認 
2020年6月26日 金曜 午後5:00

「仙台市はこのあと会見を開き、人数や年代、症状や濃厚接触者の有無など、詳しい
情報を発表することにしています。」
「また、PCR検査の実施件数は23日(火)が18件、24日(水)が35件、
25日(木)が51件でした。」

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:50:18 ID:VwBg2+kJ.net
>>379
アベ「オリンピックやりたいから検査しないよ」
コイケ「都知事選当選したいから検査しないよ」
二階「日本崩壊させて習近平様に献上したいから検査しないよ」

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:51:47 ID:VwBg2+kJ.net
>>382
1人(30代女性)の模様

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:51:51 ID:DLrt13NQ.net
検査抑制抑制ではなく緊急事態宣言のように無茶な検査拡充するほどではないと判断されてる
大人しく全自動検査機承認待ってろということ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:51:55 ID:m/7Oecas.net
インフルエンザですら感染者数は、国内で約1000万人なのに
感染力弱くない?
根拠はないけど、もっとあると見るべきなのでは?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:53:58 ID:r9N92WIm.net
>>384

https://www.fnn.jp/articles/-/56660
【速報】仙台市内の30代女性の新型コロナウイルス感染を確認 県内92人目
2020年6月26日 金曜 午後5:40

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:55:06 ID:r9N92WIm.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200626/k10012485391000.html
神奈川 新たに7人感染確認 県内計1449人に 新型コロナウイルス
2020年6月26日 17時48分

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:57:05 ID:XJxjZJBL.net
インフルとコロナの感染力は同じくらいだらか今年インフルにかかった人と同じくらいの人が年内にコロナ感染するだろう
インフルは今年はコロナ対策のおかげで例年より少ないようだが、それでも数百万人でている

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:57:43 ID:r9N92WIm.net
今日、大阪、京都、兵庫(宝塚市、東京の感染者の濃厚接触)で新規感染者

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200626/2000031462.html
新型コロナ 京都新たに4人感染
06月26日 17時44分

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:57:44 ID:UhWEWesi.net
抗体できるまでどのくらい期間かかるの?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:58:27 ID:j1b36LW8.net
>>372
>>331の29年→30年で約1.7%増、30年→01年で約1.4%増
例えば去年4月112939に大体1.5%増で約114633を予測値として今年4月113362を比較した場合なら予測114633→実際113362で約1.1%減になっちゃうくらい

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:00:27 ID:DLrt13NQ.net
>>389
それを冷静に受け止められないのが感染者数に踊らされてる無症状ケンサーズ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:02:09 ID:r9N92WIm.net
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/291446
下水から新型コロナ検出
北大と山梨大のチームも
2020年6月26日 17:33

「国内では富山県立大と金沢大のチームが16日、富山県と石川県の下水で
ウイルス検出に成功したと発表していた。」

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:05:29 ID:r9N92WIm.net
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20200626/5080006100.html
佐賀県 首都圏への移動は自粛要請 継続
06月26日 17時22分

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:06:57 ID:2/Zb1/Fg.net
>>395
県知事の姿勢羨ましい

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:07:24 ID:r9N92WIm.net
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200626/1000050632.html
新型コロナ 千葉県で4人が感染
06月26日 17時31分

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:12:44 ID:r9N92WIm.net
>>397
東京に近い地区(四街道もそう言える)

千葉県の市川、四街道、、流山、船橋

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:14:53 ID:r9N92WIm.net
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1112414
【6/26コロナ速報】茨城県で2人感染
2020年6月26日 午後6時03分

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:15:37 ID:CuBfFRC4.net
火消し工作員が湧き出したな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:18:23 ID:j1dizsyY.net
オリンピックを優先し延期が決まると、都知事選のためやってる感アピール優先

【お手上げのコイケ】

今日も東京都の感染者数が54名だった。
24日が55名、25日は48名だが、このまま行くと、「東京アラート」を1日20名から50名に引き上げたが、これも突破するが,休業要請する予算はない。

都知事選中なので、失敗でしたとは言えず、第二波でないというだけ。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200626/k10012485101000.html

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:19:49 ID:r9N92WIm.net
>>399
牛久も東京に近い方。

https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15931578312288
「茨城県は26日、県内で新型コロナウイルスの感染者が新たに2人確認されたと発表
した。牛久市在住の40代女性会社員と同じく50代男性自営業者で、いずれも軽症。
県は2人の濃厚接触者について調査している。県内での陽性判明は20日以来6日ぶり
で、県内 …」

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:19:56 ID:DBTIR4Ns.net
最近は電車が東京乗り入れが増えて結構遠くまで繋がってるじゃん
乗客は入れ替わってもつり革や手すりなど接触した場所はそのままの車両で遠くまで行く
ウイルスの伝播は止められないよね

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:22:58 ID:51Si2HA9.net
国が無策で経済回せという無責任な態度だから
都道府県のトップの資質で差が出てしまうようだね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:24:45 ID:Y2yV0RSo.net
【山本太郎】れいわ新選組90【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 (本スレ)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1592770925/

"【新小岩駅北口街宣】東京都知事候補 山本太郎 街頭演説 2020.6.26 16時20分~【れいわ新選組公認】"
https://youtu.be/WXmxZRWCSqE

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:25:47 ID:r9N92WIm.net
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
6月26日 新たに確認された感染者数(NHKまとめ)
6月26日18:00時点

北海道 5
東京都 54
神奈川県 7
埼玉県 2
千葉県 4
茨城県 2
京都府 4
兵庫県 1
徳島県 1

全国合計 80

更に
宮城1
大阪2
をプラスして

全国合計83

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:26:06 ID:yohMhLb8.net
>>405
毎日この時間に現れてこの動画貼っていくが、会社終わってすぐに選挙応援活動してるんか(゚ω゚)
お疲れ様やで

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:26:15 ID:51Si2HA9.net
>>403
そうそう呼気感染を隠蔽したところで間違いなく乗り入れで運ばれるね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:27:46.87 ID:Y2yV0RSo.net
【注意!場所変更のお知らせ!】
本日の19:15の街宣は、有楽町イトシア前に変更です!
拡散お願いいたします!
https://twitter.com/ItaruKitamura/status/1276435804387045376?s=19
(deleted an unsolicited ad)

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:32:43 ID:dQolEQft.net
>>370
君の話だとPCRキットのメーカー別で一致しない結果がおかしくなる
そういうのは信頼出来るメーカーの中でも更にキット全体が優良な品だけだよ
何のために同じPCRキットで複数回判定すると思ってるんだ

理論上は特定の要素しか判定しない事になっているが、全然違うものを誤判定したり
検体が損なわれてしまったり、正常に採取出来なかったりするんだよ

その分かり易い例が返品された中国の検査キットや韓国で問題になった採取容器がおかしかった検査キットや、
検体保存を行った場合のID NOWだったこれらは正常な結果が出ない

抗体検査でも特定の抗体をねらい撃ちしてる前提だが、ロシュとアボットはそれなりに近い結果が出るが、
モデルナの採用してる方式だと誤陽性が多く出るのが分かってる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:33:41 ID:XJxjZJBL.net
>>408
消毒は朝晩しかできんしな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:34:44 ID:+9HMsQAF.net
国際協調して感染対策しようって気もないしな安倍は
とにかく奴隷は感染を気にせず働けの一点張り

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:35:23 ID:r9N92WIm.net
https://www.dokkyo.ac.jp/information/2020/20200626003561.html
獨協医科大学
(埼玉県草加市学園町1番1号)

2020年6月26日

学生の皆さんへ

新型コロナウイルス感染症への対応について
入構禁止期間の延長および施設利用の一部再開について

学長

構内への立ち入り禁止期間の延長について

5月25日に新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための政府の緊急事態宣言およ
び埼玉県知事による本学への緊急事態措置が解除されました。しかし、感染状況の
変化は予断を許しません。

本学では、学生の皆さん、教職員、大学関係者の生命と健康を守ることを第一とし
つつ、教育研究活動の維持を目指しています。そのため、春学期の授業はすべて遠
隔授業とし、大学構内への立ち入りを禁止してきました。今回も、関東圏全般の感
染状況や感染リスクを勘案し、また感染拡大防止に関する大学としての社会的責任
を果たすため、大学構内への入構禁止措置を当面の間継続することといたしました。

(以下略)

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:37:28 ID:XJxjZJBL.net
>>412
まあそれは仕方ないよ
経済止めたままじゃ国だけでなく俺らもやってけん
もう各個人が対策する
これしかねーわ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:38:44 ID:r9N92WIm.net
https://www.fnn.jp/articles/-/56692
【速報】福岡県内の感染者ゼロ 22日以来4日ぶり 新型コロナ
2020年6月26日 金曜 午後6:15

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:40:26.01 ID:dQolEQft.net
新型コロナウイルス感染予防対策についてのQ&A | 新型コロナウイルス関連情報特設サイト
https://jeaweb.jp/covid/qa/index.html
例えば、中国・温州医科大学附属病院のファンらの研究(文献1)では、
新型コロナウイルスに感染する状況にあった症状のある患者51人に対してPCR検査を実施しました。
症状が出てから平均3日の時点で行われた検査では、36人(71%)が陽性で、
その後のPCR検査では、最終的に全員が陽性となりました。
また、中国の武漢市にある華中科技大学の医学院附属病院のアイらの研究(文献2)では、
新型コロナウイルス感染が疑われ、肺炎の検査のための胸部CT検査と
新型コロナウイルスのPCR検査の両方を受けた1014人のデータについて分析を行ったところ、
最初にPCR検査を受けた際に、陽性だったのは59%(601/1014)であり、
その後、PCR検査を繰り返したところ、最初にPCR陰性だった15名の患者さんがPCR陽性になるまで
平均で5.1日を要したと報告しています。
このように、新型コロナウイルスに既に感染していると考えられるのに、早い段階では、
60〜70%くらいしかPCR検査が陽性にでない可能性が報告されています。

仮に100%間違いがないキットがあったとしても、感染から検査の時期的な問題でこれくらいの差が出るのがPCR検査

新型コロナ PCR検査、24人「陽性」誤判定 ミス判明後の隔離も 愛知 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200414/ddq/041/040/003000c
なんらかの要因でこんな感じで誤陽性が出てしまう事もある

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:42:25.70 ID:r9N92WIm.net
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200626/1000050637.html
空港検疫で新たに6人感染確認
06月26日 18時08分

>>406
空港検疫入れて

全国合計89

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:44:05.88 ID:r9N92WIm.net
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1112421
6/26コロナ速報】新宿署が逮捕、留置した男の感染判明
警視庁発表、署員16人を自宅待機に
2020年6月26日 午後6時14分

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:46:45.01 ID:XJxjZJBL.net
>>418
これは相当大きなクラスターになりそうだな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:52:35.68 ID:Y2yV0RSo.net
【大拡散‼】免許持って運転する人がスピート違反して赤切符切られたら罰金払う。選挙で当選した国会議員の公選法違反が発覚したのに、「大臣辞めた」「謝罪した」から罰金も払わないで済まされる。そんなことが罷り通るのか?もう誰も交通違反の罰金など払わない。#菅原前経産相の不起訴に抗議します
https://twitter.com/nobuogohara/status/1276261334548492288?s=19

#100日で崩壊する政権
91日目
政権崩壊まであと9日
#菅原前経産相の不起訴に抗議します
https://twitter.com/nasukoB/status/1276343610418401281?s=19

菅原前経産相の行為について違法性を認定しておきながら不起訴にするなら検察など必要ありません。市民の犯罪は微罪でも起訴する癖に権力相手には不起訴というのは法治国家ではなく人治国家です。法の下の平等に反しており違憲でさえあります。

#菅原前経産相の不起訴に抗議します
https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1276286426653450241?s=19
(deleted an unsolicited ad)

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:53:38.13 ID:j1dizsyY.net
>>416
ウイルスに感染していても、鼻やのどにウイルスがいない場合、PCR検査は陰性(ウイルスがいない)という結果になります。

これは、検体を取る場所やタイミングの問題であり、ウイルスが存在していない、または非常に少ない場所から検体を取っている場合や、
感染して日が余りたっていないためにウイルスが増えておらず、PCRで見つけることができるウイルス量の限界以下である場合などには、PCR検査結果が陰性になることもあります。

https://jeaweb.jp/covid/qa/index.html

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:54:56.64 ID:dQolEQft.net
スキー客感染のアルプスの村、住民の半数が新型コロナ抗体保有 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3290480?cx_part=top_topstory&cx_position=3
フォンラール氏によると、抗体保有者のうち新型コロナ陽性の診断を受けていたのはわずか15%で、
「85%は自分が感染したと気づいていなかった」。そのうち約半数は、非常に軽症だったため風邪を引いただけと考えていたという。(c)AFP

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:55:53.24 ID:CyMws652.net
なんで感染対策せず経済回せになるのか分からん
経済か感染対策かどちらか選べじゃなくどっちもやるべきだろうに

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:56:58.30 ID:dQolEQft.net
>>421
そこで重要になるのが試薬の性能や採取の技能等
また、当初数日を経過してから検査するべきとなってたのも検出されない恐れがある為だったりする
なので、CTで新型コロナと決めうちして隔離して治療を開始してるのにPCR検査を数日遅らせたりするのは
PCR検査の精度を高める為の手法だったりもした

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:57:25.11 ID:dQolEQft.net
英国で今年一番の暑さ、ビーチに観光客殺到 「来ないで」と地元当局 写真9枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3290488?cx_part=top_topstory&cx_position=2

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:59:28.20 ID:Y2yV0RSo.net
"【有楽町駅イトシア前街宣】東京都知事候補 山本太郎 街頭演説 2020.6.26 19時15分~【れいわ新選組公認】" を YouTube で見る
https://youtu.be/K3PLrk86Yng

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:01:18 ID:dQolEQft.net
CNN.co.jp : マスク不着用で18万人が感染死、10月までに 米大学予測
https://www.cnn.co.jp/usa/35155869.html
米ワシントン大学保健指標評価研究所は24日、新型コロナウイルスに関連し、
米国民のほぼ全員がマスクを着用しなければ米国内の感染死者数は今年10月1日までに
17万9106人に達するだろうとの予測モデルを発表した。
ただ、米国人の95%が公共の場所でマスクを利用し始めれば死者数は14万6000人に減るだろうとも指摘した。
「国民はマスク着用で感染を最大で50%減らせることを知る必要がある」とも述べた。

まあ、こんなに上手くいくかはともかく、評価を改めてきてはいるようだ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:04:09.52 ID:r9N92WIm.net
午前中に判明して複数の投稿があります。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200626/k10012485521000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
風俗店勤務 20代女性の感染確認 発熱後も接客 徳島 新型コロナ
2020年6月26日 18時49分

「 徳島県知事「接客業のため今後クラスターの可能性も」
飯泉知事は会見で「女性は接客業をしていたこともあり、今後クラスターの可能性
がありうる。専門家会議に助言をもらい徳島アラートの発動も視野にいれて適切な
対応がとれるようにしていきたい」と話していました。」

参考です。
徳島アラートの発動基準
https://anshin.pref.tokushima.jp/docs/2020052900071/

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:06:24.75 ID:DLrt13NQ.net
マスクしない宴会をマスコミに公開した高知県知事もアラートの準備しておけよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:06:36.18 ID:i2XJLysu.net
ケンサーズ息してる??

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:08:51.51 ID:CyMws652.net
マスク否定してた欧米が今頃マスクの効果を唱えだしてるのがすごいな
日本ではマスクに意味がないとか言い出すのいるけどせっかくの良さを忘れないで欲しい

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:10:07.80 ID:CyMws652.net
>>428
このくらい大騒ぎしてくれると安心できるな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:10:59.57 ID:DLrt13NQ.net
全自動検査機承認後は陽性誤判定も増えるから隔離と人権が問題になる
自ら検査したがるケンサーズは隔離されても気にしないだろうが普通の社会人はミスで隔離されると困る
無差別検査に感染拡大抑制効果があるのか怪しいからヒステリック検査よりマスクを勧めろ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:13:52.04 ID:j1dizsyY.net
米南部の感染爆発は変異株の仕業?
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/06/post-93783.php

<感染力の強い変異型ウイルスの出現・増殖を研究チームが報告>

アメリカで再び猛威を振るっている新型コロナウイルスは、感染力の強い変異型と考えられる──フロリダ州のスクリップ研究所のチームがそんな衝撃的な解析結果を発表した。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:18:00.19 ID:XO5NrNAU.net
   

【悲報】日本+100
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593166535/
    

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:18:58.66 ID:3QYPZ7FJ.net
無症候性である人々はまた、損害を被ったかもしれません。
最近の研究では、無症候性のCOVID患者の57%がCTスキャンで肺異常を示した。
https://twitter.com/priscillagilman/status/1276320845024165888

いくつかの予備的な結果は、入院患者の半数以上がいくらかの永久的な
肺損傷を残していることを示しています:
COVID-19はまた、心臓、腎臓、脳を損傷する可能性があります。
https://twitter.com/PeteBlurg/status/1276315808969289728


Covid 19の結果としての永続的な肺の損傷
https://twitter.com/healthtechOC/status/1276022197400698880

無症状?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

永続的なwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

肺の損傷wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(deleted an unsolicited ad)

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:30:09 ID:YBTGZVjB.net
>>270
本当にそう思う。それで安全確認できればオリンピックも開催できるしインバウンドも復活する。みんなハッピーだ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:32:22 ID:r9N92WIm.net
空港検疫入れて100人超え

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1112469
【6/26コロナ速報】埼玉県さいたま市、川口市、川越市、越谷市が計16人の感染確認
2020年6月26日 午後7時26分

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:34:26 ID:Y2yV0RSo.net
緊急告知💥大拡散してください!!6月27日16:00から #都知事選候補討論会 を生配信します!!

わたしの一票、誰に入れる?都知事選候補に聞く10の質問 [司会]津田大介 [出演]山本太郎 / 小池百合子 / 宇都宮けんじ / 小野泰輔
https://twitter.com/tsuda/status/1276433934528573440?s=19
(deleted an unsolicited ad)

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:35:20 ID:r9N92WIm.net
>>438

全国合計103

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:40:49.01 ID:r9N92WIm.net
>>438
埼玉県の感染者のいる地区、全部、東京都から近い。

埼玉県さいたま市、川口市、川越市、越谷市

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:44:29.11 ID:r9N92WIm.net
>>440

電車で乗り換えなしに都心に来れる。

埼玉県さいたま市、川口市、川越市、越谷市

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:52:37.89 ID:6cs66DMg.net
さいたま市の精神科医は自分の容姿に自信がない人やコンプレックスを抱えた人ほどマスクすると言っていた。そして、ずっとマスクしている人を醜形恐怖症などに分類していた。
また、自己解決能力が著しく乏しいため複数の強迫性障害を併発する人は普段からマスクを着用している人が多いと言っていた。
東洋人はもともと顔が平たいからあまり恥ずかしく感じないかもしれないが、日本の教育学者なども強迫性障害の分類としてマスク着用者を主な罹患者とみなしていたし、歴史的には欧米人でマスク着用姿が恥ずかしいと感じる人が多いのが自然だ。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:52:54.45 ID:DYL7FmyZ.net
>>431
ヨーロッパではマスクに使用期限ならぬ使用限界時間が設定されてるんだってな
こっちのタイプは連続4時間、こちらは6時間まで可
マスクってそういうもんなのかね?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:57:32.29 ID:sb09k0oZ.net
>>431
日本の専門家ってクソが多いね
とくにWHOのなんとか系の肩書つけてくるやつら

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:58:18.35 ID:XJxjZJBL.net
テドロスがマスク肯定しだすってことは…

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:58:29.14 ID:sb09k0oZ.net
そういえば、前半良くコメンテーターしてたハゲの開業医のおっちゃんぱたりと出なくなったね
たしか門外漢くさかったんだけど

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:58:41.55 ID:Pcdd7RWd.net
立体型で99%カットと書かれたマスクなんだが、感染症対策の専門家は都内で生活する場合は4時間に1回取り換えるよう言っていた

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:58:49.97 ID:DLrt13NQ.net
深読みせず単純に考えろ
口の前の手に息を感じなければOK

人間を施設隔離するのは大変
ウイルスを口内隔離するのは簡単

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:59:43.79 ID:sb09k0oZ.net
>>446
世界で忌避されてダブついた中華マスクを処分させたい意向がバックにあるんだろうね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 20:01:36.21 ID:DLrt13NQ.net
中華安物マスクで十分
要は感染者が喋らなければ感染拡大は抑えられる

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 20:03:10.55 ID:XJxjZJBL.net
まあ俺は個人的にマスクてそんな効果あるもんだとは思わんけどな
元々マスクの着用率が高い国なのに
インフルエンザで年1000万人もでるし
今年だって例年より少ないとは言え、2月〜5月までで数百万人でている

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 20:04:01.82 ID:DLrt13NQ.net
宴会でマスクしてる日本人など皆無
マスクがポケットティッシュのように道端で配られるようになれば理想的

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 20:07:08.77 ID:0Qc2YDVJ.net
道端に捨てる奴なんてマナーが悪すぎる
マスクしない連中はそういうレベルってことか

空気感染するインフルと違うんだから新コロにはマスクは有効だろうに

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 20:13:19.13 ID:w6VRTYHA.net
>>437
専門家会議のメンバーは安倍政権に利用され捨てられた感じですね。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 20:24:08.60 ID:3QYPZ7FJ.net
無症候性である人々はまた、損害を被ったかもしれません。
最近の研究では、無症候性のCOVID患者の57%がCTスキャンで肺異常を示した。
https://twitter.com/priscillagilman/status/1276320845024165888

いくつかの予備的な結果は、入院患者の半数以上がいくらかの永久的な
肺損傷を残していることを示しています:
COVID-19はまた、心臓、腎臓、脳を損傷する可能性があります。
https://twitter.com/PeteBlurg/status/1276315808969289728


Covid 19の結果としての永続的な肺の損傷
https://twitter.com/healthtechOC/status/1276022197400698880

無症状?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

57%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

永続的なwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

肺の損傷wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(deleted an unsolicited ad)

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 20:24:35.58 ID:VMlhdtBK.net
>>443
だから?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 20:28:06.80 ID:Y2yV0RSo.net
昨年トランプ大統領に解任されたボルトン前大統領補佐官の回顧録が、安倍政権を直撃しています。本の中には安倍首相が100回以上も登場。“外交のアベ”のお粗末な事態を次々と暴露しています。日刊ゲンダイのお求めは駅売店かコンビニで
https://twitter.com/nikkan_gendai/status/1276066416320319488?s=19
(deleted an unsolicited ad)

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 20:33:50.88 ID:46Jr8ISW.net
アメリカのPCR検査風景が出てたが相変わらずゾッとするな。
検査クラスター発生しまくりだな。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 20:48:53.37 ID:KcVShhGi.net
東京 小学校教諭が新型コロナ感染 あす臨時休校に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200626/k10012485641000.html
感染経路は今のところわかっていない

大田区によりますと、この教諭と濃厚接触の疑いがある複数の児童や教職員に
14日間の自宅待機を要請したほか、区は土曜授業を予定していた27日、この小学校を臨時休校とすることを決めました。

濃厚接触者、積極的にPCR検査しないんだな 唾液でもいいからやればいいのに

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 20:54:20 ID:XJxjZJBL.net
>>460
濃厚接触者も検査するようにすると言ってたのはホストだけかw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 20:58:37.03 ID:lRn0YfIk.net
>>461
6000件検査希望
↓9割検査拒否
600件検査、540人陽性
↓コイケによる隠蔽工作
54人陽性発表

※今も9割が検査拒否、隠蔽されていると言われている上でのこの数字である
※政府や自治体、メディアの情報を信じ込む情報弱者が淘汰される時代です
※間違いなくコイケは隠蔽工作しています!文春含むマスコミや政治家(特にれいわや共産党!)は誰も追及しない!75年前そっくり!!

詳しくは日本最後の正義のTwitter「報道されないコロナ情報2」にて!

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 21:01:34.73 ID:DLrt13NQ.net
東京都は感染者が多いから余裕がない
下手に検査を増やすと優先度の高い検査結果出すのに日数がかかる

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 21:02:14.68 ID:r9N92WIm.net
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/291858
新型コロナ感染者100人超
2020年6月26日 20:02

「国内で26日に報告された新型コロナウイルスの感染者が100人を超えた。
100人超えは5月9日以来1カ月半ぶり。」

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 21:15:07 ID:Y2yV0RSo.net
590 安倍総理 −→ 河井安里 age 2020/06/26(金) 20:23:37.71 ID:BQuA3/3R0
国民の血税1憶5千万円を参議院選挙の買収資金に
https://i.ytimg.com/vi/W5UCeCe6sU4/maxresdefault.jpg
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592889010/590

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 21:24:54.15 ID:Y2yV0RSo.net
大阪市が寄付募った「雨がっぱ」33万枚、保管法巡り条例違反の疑い 市消防局が注意 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593148201/

【京大】研究費5億円を不正支出 霊長類研究所など(時事) [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593152091/

【時事通信】安倍首相、麻生氏とまた会談 [爆笑ゴリラ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593157771/

【研究】コロナワクチンをカイコで、九大 候補となるタンパク質作製に成功 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593164998/

【朝日新聞】最低賃金の引き上げ議論開始 コロナで政財界から慎重論 今は15県が790円、最も高い東京が1013円 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593165678/

”給付金10万円”名古屋市の給付率は8.7% いまだ大部分の世帯に振り込まれず… [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593167498/

【フジテレビ】竹本IT相「はんこ議連」会長を辞任 「変な誤解されては...」 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593167643/

【FNN】東京都、財政厳しく“もう休業要請できない” 助成調整基金9,350億円→807億円に減少 ★5 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593169906/

【裁判】NHKの放送だけ映らないよう加工したテレビ、NHKと受信契約を結ぶ義務なし。東京地裁★3 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593172045/

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 21:33:52.65 ID:KcVShhGi.net
【独自】流行前の生活に戻すと「都内の感染1日100人」…西浦教授ら試算
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200603-OYT1T50064/
本日のコロナ感染者全国で100人超え
西浦教授の試算通り、来月中に東京で1日100人超え、ありそうだな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 21:38:50.45 ID:UIJayjyW.net
今月中にあったりして…100人越え

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 21:46:59.38 ID:svRj383s.net
>>462
<東京都>
コールセンター 4月半ば1日2000件以上 (現在は1日約500件)
相談窓口 4月半ば1日2500件以上 (現在は1日1000件以下)

PCR検査数 4月半ば1日500人以下 (現在は1日2000人近く)
入院者数 4月5月で2500人〜3000人 (現在は223人)
重症者数 4月5月は100人超 (現在は17人)
陽性率 4月半ばに31.7% (現在は2.7%)

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 21:48:23.74 ID:B7k5CI/H.net
>>416
たしかその誤陽性は検体にウイルスが混じったミスだったはず
検査キットや検査精度の問題ではない

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 21:57:55.91 ID:B7k5CI/H.net
>>463
PCR検査キャパ足りてないってことじゃん

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 22:03:43.16 ID:t5tBTdUs.net
>>471
東京都は足りてないよ
相談センター電話するだけ無駄

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 22:10:30 ID:DLrt13NQ.net
全自動検査機導入前なのに足りるはずがない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 22:17:46 ID:qK6bhFjY.net
>>472
東京都なんて無症状でも検査受けたければ自費で受けられるところがいっぱいあります

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 22:20:05 ID:B7k5CI/H.net
無料検査は足りてなくて
有料は可能って
命よりお金ってことね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 22:30:17.77 ID:KcVShhGi.net
191不要不急の名無しさん2020/06/26(金) 21:24:04.30ID:sWXe12R60
どうすんのこれ

140 不要不急の名無しさん[] 2020/06/26(金) 21:22:12.41 ID:7NIojn1R0

改訂 6/26 だめだ多すぎて追いつかない!!!!

千葉 浦安 
埼玉3名
茨城2名 
神奈川3名追加
兵庫
追加

◆直近(6月中旬〜)
東京から広まったと思われる感染者

・福岡.中洲  東京からの客が陽性ー客店員も陽性
・福岡.福岡市 陽性者は東京に滞在歴あり
・福岡.福岡市 陽性者は東京でバー、ホストクラブ利用歴
・京都.京都市 東京からの来訪者が陽性ー会食者も陽性
・大阪.大阪市 東京からの来訪者が陽性ー接触者も陽性
・大阪     陽性者は東京を訪ねた経歴あり
・兵庫    陽性者は都内の感染者と接触 ★NEW
・福島     東京からの来訪者が陽性ー接触者も陽性
・静岡     陽性者は東京の飲食店利用歴あり
・石川    陽性者は東京からの帰省者
・千葉.松戸市 陽性者は都内飲食店勤務
・千葉    陽性者は都内在住。県内に帰省中に発症。 
・千葉    陽性者2人は東京都内に通勤 、通学
・千葉.柏市  陽性者は都内で飲食店で外食
・千葉.市川市 陽性者は都内でアルバイト。妹2名も感染
・千葉.浦安市 陽性者は都内飲食店でアルバイト ★NEW
・茨城    陽性者2人は6月中旬都内に数日訪れた経歴
・茨城.牛久市 陽性者は都内に勤務 ★NEW
・茨城.牛久市 陽性者は都内に勤務 ★NEW
・神奈川.横浜市 陽性者は都内で会食。友人も陽性
・神奈川   陽性者は過去(4月)にも陽性。勤務先は都内
・神奈川.横浜市 陽性者は都内に勤務 ★NEW
・神奈川.横浜市 陽性者は都内に勤務 ★NEW
・神奈川.横浜市 陽性者は都内で陽性者と接触 ★NEW
・埼玉.さいたま市 陽性者は都内に勤務 ★NEW
・埼玉.川口市   陽性者は都内に勤務 ★NEW
・埼玉.川口市   陽性者は都内に勤務 ★NEW

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 22:30:46.20 ID:lFu48I6w.net
6月27日 わたしの一票、誰に入れる?都知事選候補に聞く10の質問 #都知事選候補討論会
https://youtu.be/8SiD2nenVsI
東京都知事選挙 討論会 主催:東京JC - 2020/06/28(日) 21:00開始 - ニコニコ生放送
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv326533969
東京都知事選挙 討論会2.5【主催:畠山理仁ch】 - 2020/06/28(日) 20:30開始 - ニコニコ生放送
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv326668631

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 22:30:49.06 ID:0w9Uboat.net
>>475
一例
https://www.clinicfor.life/articles/covid-039/
>当初、患者様を優先して検査を行うため、自費の方には検査をお断りをしてきましたが、検査会社のキャパシティが十分確保されるという前提で、検査を受けることといたしました。


医師が必要と判断した人以外にも、PCR検査受けられるということは
キャパに余裕ができたことの裏返しな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 22:31:52.10 ID:DLrt13NQ.net
基本的に無症状検査は命と関係ない
安心のため
陰性証明のため

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 22:33:39.87 ID:m/7Oecas.net
法的根拠がない 自粛政策

https://webronza.asahi.com/politics/articles/2020062500005.html

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 22:35:39.03 ID:DavDoo0V.net
>>474
PCR検査はできないよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 22:39:07.97 ID:m0z68jSj.net
>>481
自費でPCR検査できる病院なんてたくさん出てくるぞ無能

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 22:46:23 ID:m/7Oecas.net
PCR検査数多すぎて?「悪徳商法」中国で横行

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000187099.html

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 22:48:37 ID:dQolEQft.net
海外だと怪しげなPCRキット販売とかも実績に入ってたりするケースもあるからねえ
日本では医療行為外扱いだったりするので、そういう検査数荒稼ぎには使ってないが

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 22:53:12 ID:m/7Oecas.net
自費診療 新型コロナウイルスPCR検査のご案内


https://www.tokyo-hospital.com/archives/16273/

増えて来たね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 22:53:16 ID:DLrt13NQ.net
全自動検査機導入前に自分が安心したいだけで検査する人間は検査結果をすぐ知る必要のあるハイリスク感染者の命を軽んじてるとも言える

>>483
>北京市内では25日までの2週間だけで約300万人がPCR検査を受けています。これだけ市民が検査を受ける理由は「陰性」の安心が欲しいだけではありません。北京市内では市外に出るためには7日以内に取得した「陰性証明書」が必要です。
>しかし、PCR検査に人が殺到したため、検査結果に1週間もかかってしまう事態に…。すると、この事態を逆手に取って違法な方法で利益を得た男ら9人が摘発されました。男らは「早くPCR検査の結果が欲しいなら24時間から48時間で受け取れる」とSNS上で呼び掛け、日本円で約2万7000円を支払うよう要求したということです。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 22:58:42.50 ID:HEoup+0p.net
ほんとだ、すでに自費でPCR検査やってくれる病院がたくさんあるじゃん
誰だよ東京都はキャパシティが足りないとか言ってたあほは
>>469だけ見ても既に電話相談件数が検査数を下回ってるし

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 22:59:55.37 ID:gXrrJFJU.net
本当に必要な人が受けられないのにそういう金儲けするやつがキャパをつぶしているのか
ひどい病院だな
そんなに余裕あるなら小学校の濃厚接触者やアプリで連絡あった人は症状なくても検査するべきだ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:03:31.54 ID:dQolEQft.net
そうじゃない
そもそも厚労省が認めてないキットとか、認められるキットでも医療行為外としてやる非医療行為とかだよ
なのでそっちで陽性ならもっかい検査する事になる
医療行為として認められる代物は保険が効く
まあ、海外の場合は陽性率を下げたいだけなので、検体採取の棒を配っただけで検査扱いだったりするから
こういうのも積極的に数自慢に組み込んだりもするが

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:05:45.50 ID:m0z68jSj.net
>>488
濃厚接触者は症状なくてもすでに全員検査してるはず

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:08:32.75 ID:DLrt13NQ.net
>>487
こういうケースがあるなら足りてない

https://omiyaever.jp/column/新型コロナウイルスの検査について抗体検査、pcr
>ただ、医師が必要と考えていても保健所側から断わられるケースもあるようで、もう少しスムーズに検査できる体制は整えていけたらなと思います。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:09:37.26 ID:m/7Oecas.net
一般的には医療行為でも、健康診断は保険診療外だね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:11:21.11 ID:DavDoo0V.net
自費ということは怪しげなキットもオッケーだからな
中国や韓国のキットに高い金払わないようにな

それにしても退院時のPCR検査省略したり抗原検査も判定でにるようにして節約してるのに自費なら余ってるとは
厚労省って仕事してないな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:11:56.50 ID:4YIxfh9r.net
>>491
少なくとも東京都なら医師が必要と考えた人なら、今はPCR検査センターも利用できる
そういうケースは4月あたりにかなり多発したケースだな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:12:52.07 ID:DavDoo0V.net
自費ということは怪しげなキットもオッケーだからな
中国や韓国のキットに高い金払わないようにな

それにしても退院時のPCR検査省略したり抗原検査も判定でにるようにして節約してるのに自費なら余ってるとは
厚労省って仕事してないな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:13:22.59 ID:DLrt13NQ.net
こんなケースが埼玉であるのに東京でないわけないだろ
感染者の桁が違う

>>488
病院は海外に出るための陰性証明が必要な人間に対して有料検査してる
無症状で検査したがるメンヘラは相手にしてないだろう

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:14:32.81 ID:m/7Oecas.net
ハワイ州、自主隔離を免除する事前検査プログラムを8月1日開始。渡航前に自費でPCR検査

https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1261804.html

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:14:34.90 ID:dQolEQft.net
むしろ日本は意外な程に慎重なんだよ批判されてもイギリスみたいな事をせずに我慢してる
イギリスとかもう無茶苦茶だからなギャグかよみたいな事が国会でやり取りされてる
これは検査数レースではない!お前が言うのかよwみたいな
その検査数レース状態のアホな行政なんとかしろ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:15:53.65 ID:m/7Oecas.net
因みに自費なら誰でもPCR検査受けられますが、仕事上検査が必要な場合は、通常は職場が100%負担します。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:21:48.96 ID:j1b36LW8.net
唾液PCR検査を無症状でも検査をできないかは調査中みたいね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:24:36.69 ID:DLrt13NQ.net
無症状は必要ない
医者が必要と判断した検査はスムーズに
飛び込みで近所の診療所に行ってインフルエンザ検査するように唾液検査できると楽

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:24:44.46 ID:4YIxfh9r.net
>>496
基本ないよ
東京都福祉保健局の相談センターで断られることはあっても
医師を挟んではない。
そもそも医師を挟めば東京都福祉保健局の相談センターなど利用しすることないから
PCR検査センターは医師による完全予約制

そもそもだ、そんなケースがまだあるなら、なんで医師が必要と考えない自費PCR検査を病院で受け付けてるのって話でしょ
余裕があるから受け付けてるのよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:25:06.04 ID:uvxsB3Vl.net
>>490
アプリみてないのか
症状あったら相談センター電話してね
無症状の人は気を付けてね
だよ
相談センターでハネられたら受けられない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:27:06.96 ID:XO5NrNAU.net
   

【昼の店】パチンコにもなった有名メイドカフェで新型コロナ集団感染が発生
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593181268/
   

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:27:39.26 ID:m/7Oecas.net
自費でPCR検査受けれます。
無症状の方は濃厚接触歴がある方を除きPCR検査は受け付けておりません。
なお、自費でCT検査を受けることは可能です。
肺炎が見つかった場合は保険診療に切り替えPCR検査も施行致します。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:29:57.15 ID:QFhgff60.net
>>503
濃厚接触者は無症状でも基本全員検査だよ
なに断られるって?
濃厚接触者かどうか決めるのは専門家だよ?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:30:45.64 ID:DLrt13NQ.net
>>502
基本ないじゃなく1ケースもないにならないと足りてない
陰性証明書が必要なケースがあるから受け付けるようになった

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:31:51.90 ID:uvxsB3Vl.net
>>502
相談センターから医師に行くのがルートなのに
そいうことになってるのは勝手に病院に行ってるわけでシステムとして機能してない
東京都は相談センター電話しても無駄なんだな
症状あったら病院へgoだ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:34:18.68 ID:4YIxfh9r.net
>>507
現状あるかどうかわからない例外前提で話してたら話が成り立たないよ
よく例外ケース持ち出してくる人いるから基本ってつけたつもり

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:37:12.57 ID:uvxsB3Vl.net
>>503
検査余ってるならアプリで濃厚接触ありと連絡あったら検査すればいいという話しなんだが
何の話してるんだよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:37:44.64 ID:EFNePLTD.net
西浦先生の東京7月毎日100人以上予告が当たりそうで怖い

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:38:20.13 ID:DLrt13NQ.net
>>509
埼玉であるのに東京ではないと?
オメデタイとしか思えない
検索したら東京の医者でも1人や2人ネット発信してるだろ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:38:24.45 ID:cAZJYt7r.net
もしパトロンさんが最高のワクチンを供給してくれると言うなら、
ありがたく受け取ろうじゃないか

コロナワクチン供給、政府と英アストラゼネカ協議へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60835900W0A620C2MM8000/

アストラゼネカ、中国のバイオテク新興企業向けVCファンドに出資
2019年11月7日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-06/Q0KEDTDWLU6H01

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:43:18.22 ID:m/7Oecas.net
西浦先生は、いつもハズレで当ったことないのにね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:43:38.23 ID:4YIxfh9r.net
>>512
その埼玉の話っていつの話?
4月、5月ならよく聞いた話だが
今ではほとんど聞かないよ
その部ラグに書いた人も以前の聞いた話が前提かもね
だって自分のこと書いて無いじゃん、「あるようで」って書いてる
自分が経験したわけではない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:44:16.14 ID:4YIxfh9r.net
>>512
その埼玉の話っていつの話?
4月、5月ならよく聞いた話だが
今ではほとんど聞かないよ
そのブログに書いた人も以前の聞いた話が前提かもね
だって自分のこと書いて無いじゃん、「あるようで」って書いてる
自分が経験したわけではない

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:52:03.07 ID:DLrt13NQ.net
知らない
そもそも今の段階で東京都さえ全く不足してないなら全自動検査機導入する必要ない

>検査数が少ないと言われているPCR検査ですが、私の個人の意見としてはこのペースで検査を絞って医師が必要と判断した患者様のみPCR検査を行うということで良いのではないかと考えております。テレビやマスコミでは日本全国民がPCR検査を受けた方が良いという意見もあります。そうなると先述の通り確実に偽陰性や偽陽性の方が大勢出てくるため混乱を招く原因となります。PCR検査は医師によってある程度絞ることが大切だと考えます。
ただ、医師が必要と考えていても保健所側から断わられるケースもあるようで、もう少しスムーズに検査できる体制は整えていけたらなと思います。
大宮でも5月の中旬から医師会がPCR検査を行っております。保健所に加えてより検査数が増えることが期待されます。また、経済再開に伴い感染していない証明のPCR検査も今後必要になることは多くなるでしょう。当院でも唾液によるPCR検査を6月9日より開始しました。
必要だと思う患者様に適切な検査を行う体制が出来上がりつつありますね。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:53:50 ID:uvxsB3Vl.net
>>511
東京都はR1超えてそうだからな
何もしなければいくだろう

小学校から広がらなければいいが
小学生が濃厚接触した人すべてを覚えている訳ないから校名発表しないととんでもないところに飛びそうだ
スイミングにダンスに英語の保育所といろいろ繋がるからな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 00:00:13 ID:JP4uo16J.net
>>460
【プレスリリース】大田区立小学校教員の新型コロナウイルス感染症患者発生について
https://www.city.ota.tokyo.jp/smph/kuseijoho/press/releaseR02/2020062601.html
【現在の対応について】
 大田区保健所による指導のもと、以下のとおり対応しています。
(1) 濃厚接触の疑いのある児童、教職員等には連絡しており、今後検査を行います。
(2) 濃厚接触者については14日間の自宅待機を要請します。

>>506 が言っている通り、濃厚接触者と判定された人は検査するようだ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 00:02:04 ID:aF4qI4uI.net
>>514
外れじゃなくて危機感を持った国民がそうならない様に努力したからでしょ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 00:02:18 ID:aGVgQTwY.net
>>510は
>>506だった

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 00:04:19 ID:/yyUmxV0.net
>>521
発端の>>488で濃厚接触者言ってるけど?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 00:06:13 ID:mkjucewb.net
>>506
東京のホームセンターやスーパーで感染者でたときは
濃厚接触者でも症状ある人以外は検査なしで自宅待機だったよ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 00:08:40 ID:/yyUmxV0.net
>>519
濃厚接触者はPCR検査してるよ
陰性の場合でも自宅待機

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 00:09:56 ID:/yyUmxV0.net
>>523
今月初旬から変わった
濃厚接触者の無症状者はそれまでは個別で判断してたけど、今は全員検査

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 00:35:07 ID:JjLaLm3w.net
海外「日本モデルを採用してれば…」 ドイツの権威が日本のコロナ対策を『手本』と大絶賛
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-3485.html
>その中で、「検査よりもクラスターの隔離」を重視する事で、他のアジア諸国とは違い厳格なロックダウンをせずに、
>感染を抑え込む事に成功していた日本のコロナ対策に何度も触れ、「ドイツは日本を手本にしなければならない」と発言しています。


検査よりもクラスター隔離。
ケンサーズ息してる?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 00:43:26 ID:pE4badPh.net
医療ツーリズムってあるじゃん
世界中から重症患者受け入れたらヒーローになれるぞ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 00:44:15 ID:pE4badPh.net
検査しても放置だろ
日本モデルw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 00:44:23 ID:rd0qq7BL.net
>>381
東京都がまともに濃厚接触者の検査し始めたのは今月に入ってからなんだが
それ以外は最低限の検査しかしてなかった

東京と神奈川 人口も感染者数も多いのにどちらもまともに検査せず
北海道 厚労省が検査絞るように指導

人口も感染者が多い2つの地域で検査絞ったせいで感染が蔓延したんだろうな

埼玉県で感染者が急増してるのは、
いまの埼玉県はまともに検査してるから、
東京で感染した人が検出できてるからでは?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 00:50:02 ID:rd0qq7BL.net
>>410
初期はPCR検査キットのメーカーで結果違ったりした
また、いままで実績がない新規参入メーカーがまともに検査できない粗悪品売ったりした

いまは、広く使われてるPCR検査キットはどれも問題ない
ただし、どんどん変異してるので、すべての変異種を検出できるかは知らん

いまは抗体検査キットがメーカーによって結果がバラバラだったりする
既存の実績のあるメーカーのはそれなりに一致するが、そうでない新規参入会社がやばい

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 00:50:44.59 ID:eP9FwEfo.net
>>529
今月に入ってまともに検査してるならそれでいいじゃん
検査検査の君もそれで満足だろう

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 00:52:19.40 ID:rd0qq7BL.net
>>422
流行ったのが運よく弱毒株だったんでしょう
強毒株なら悲惨なことになってたのでは?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 01:00:08 ID:rd0qq7BL.net
>>461
東京都は今月に入ってから濃厚接触者をちゃんと検査するようになった
先月まではろくに検査してなかった

ちなみに、台湾は陽性者1人に対して100人くらい検査、
中国は、陽性者1人に対して1万人くらい検査(6月の北京)、陽性者1人に対して3万人くらい検査(5月の武漢)

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 01:04:01 ID:pA1m/rcS.net
何その超絶スーパースプレッダー

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 01:05:29 ID:Zd1ZTroJ.net
>>533
濃厚接触者であまり検査しなかったというならそれは無症状者な
有症状者は全員検査してただろ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 01:16:37 ID:JP4uo16J.net
【悲報】メイドカフェでコロナ集団感染
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593180760/
従業員3名が、新型コロナウイルスに感染していることを確認いたしました。
また、当該従業員はいずれも勤務中にマスクを着用しており、お客様に濃厚接触者が存在しなかったこと を確認しております。

無症状の濃厚接触者も検査できるようになったのなら、今度は「濃厚接触者」の定義(範囲)の問題がでてくるな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 01:26:58 ID:S2NE97VF.net
来ないだろ
混乱するから今のままで行く

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 01:30:18 ID:NmhDWz4G.net
退院基準及び濃厚接触者に対する検査等の見直しについて
https://www.mhlw.go.jp/content/000635506.pdf

無症状濃厚接触者の対応

以前)無症状病原体保有者の濃厚接触者については、積極的疫学調査の対象とするかは個別に判断する。
現在)検査についても有症者の濃厚接触者と同様の対応とする。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 02:07:28 ID:G6H7IyHN.net
何もしなきゃ7月末には1日250~300人だな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 02:37:37 ID:t4KTca3e.net
そもそも644,888件は言うほど絞ってる訳じゃないからな
30-50万件検査する段階で大規模感染者出してた地域じゃないんだからさ
あいつら検査したから沢山出たとか言ってるけど、実際は検査増やす前に沢山出たのを
大量の検査で薄めてるだけだし、クラスター追跡が全然出来てないから連日高止まりし続けてるだけだし
一体、どこを検査してるんだろう欧米

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 02:45:00 ID:v8rpSmyO.net
9月にある修学旅行は中止かな
楽しみにしてたのに

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 04:40:18 ID:mkjucewb.net
>>535
いや有症状でも微熱だけだと検査してなかったよ
味覚嗅覚異常または息苦しさがないと検査しない

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 04:49:07.29 ID:7GVStkGV.net
>>522
アプリの濃厚接触者についても書いてる
小学校のはニュースでは検査に触れてなかった
大田区があわてて載せたんじゃないか

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 05:44:55 ID:mkjucewb.net
濃厚接触のさじ加減は保健所次第だからな
小学校教諭だと個人的に食事や飲んだ先生と一対一で話した生徒くらいか
担任受け持ってるクラスの生徒や職員室で一緒の先生たちは濃厚接触認定されてなさそう
島机なら前と両隣の席くらいは認定されて欲しいが

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 05:50:09 ID:MV5QiTAR.net
一斉休校、緊急宣言、東京アラートも政治家のさじ加減w

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 05:55:03 ID:5meCQa7U.net
>>542
それは人による

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 05:56:57 ID:9KqoHr8S.net
今回はさじ加減ばっかだろ
だって誰にも答えが分からないんだからしょうがないちゃあしょうがない

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 06:25:34.66 ID:lWZFhpto.net
>>543
ニュースで触れるとか関係ない
今では無症状でも濃厚接触者は検査してる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 06:29:50.10 ID:AHfeYPU7.net
>>548
6000件検査希望
↓9割検査拒否
600件検査、540人陽性(ホストクラブ含む)
↓コイケによる隠蔽工作
54人陽性発表

※今も9割が検査拒否、隠蔽されていると言われている上でのこの数字である
※政府や自治体、メディアの情報を信じ込む情報弱者が淘汰される時代です
※間違いなくコイケは隠蔽工作しています!文春含むマスコミや政治家(特にれいわや共産党!)は誰も追及しない!

詳しくは日本最後の正義のTwitter「報道されないコロナ情報2」にて!

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 06:39:10 ID:7FIAp3Ql.net
>>517
全自動検査機導入などは全く関係ないわな
検査体制の拡充なんてのは今後に備えて必要なことをしてるだけ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 06:59:00.81 ID:QAQa//Hi.net
>>548
東京の人ではないのかな
感染者でた施設がまわりにゴロゴロあれば実態が情報として入ってくるがまともにやってないよ
本来なら会社で感染者でたら一日一緒にいる同じ部署の人は検査すればいいと思うがやってない
濃厚接触者ではないらしい
ニュースになってるのは話題性のある施設だけだ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 07:08:22.49 ID:lWZFhpto.net
>>551
>>538
濃厚接触者でないと判断されたらやるわけないじゃん
無症状濃厚接触者は全員検査。既に厚労省が全国に向けて通達出してるぞ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 07:10:39.30 ID:irTawiB7.net
・擬似症サーベイランスによる検査
・積極的疫学調査のうちクラスターに関していた検査
・積極的疫学調査のうちクラスターに関していなかった検査
で分けて検査数と陽性者数を発表して欲しい
どの陽性率がどれだけ増減しているのかで話が違ってくるし、
どの検査数を増やしたのかでも話が違ってくる。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 07:12:05.61 ID:HHogD5tA.net
【東京都知事候補 山本太郎
ソーシャルディスタンス街宣!】

6/27(土)
12時 赤羽駅東口
19時20分 北千住駅西口デッキ

6/28(日)
12時 新宿駅西口小田急デパート前 ※雨天の場合は新宿駅西口地下
19時 池袋駅西口マツモトキヨシ付近

須藤元気議員が全会場に登場!!
詳細は→
https://twitter.com/yamamototaro0/status/1276552764428935168?s=19
(deleted an unsolicited ad)

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 07:13:56.57 ID:HHogD5tA.net
緊急告知💥大拡散してください!!6月27日16:00から #都知事選候補討論会 を生配信します!!

わたしの一票、誰に入れる?都知事選候補に聞く10の質問 [司会]津田大介 [出演]山本太郎 / 小池百合子 / 宇都宮けんじ / 小野泰輔
https://twitter.com/tsuda/status/1276433934528573440?s=19
(deleted an unsolicited ad)

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 07:32:08.56 ID:HHogD5tA.net
【速報】東京都、新たに48人感染 25日 ★9 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593095626/

【速報】東京 新たに54人感染確認 うち20代と30代で計40人 新型コロナ 26日 ★10 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593192954/

【コロナ】血液型A型は感染後の重症化リスク45%高…欧州研究チーム ★2 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593195401/

【コロナ】徳島で風俗店勤務の20代女性が感染 発熱後にも接客 ★3 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593184483/

【ロイター】フランスでもコロナ再拡大、新規感染1500人超 死者も増加 [爆笑ゴリラ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593202819/

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 07:33:54.06 ID:HHogD5tA.net
さいたま地裁の執行官が感染 同室の7人は自宅勤務に(朝日) [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593174987/

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 07:42:08 ID:KyCUnc6B.net
>>552
その判断がまちまちなんだが
お役所の人らしい回答だね決めればそれで通ると思っているのがなんとも
自治体によっては変な圧力があって現場がやるとは限らないのに
新感染者数データが各自治体から厚労省に集まらない嘆いてただろう

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 07:49:54.18 ID:5meCQa7U.net
>>558
君はなんの話してるん?
濃厚接触者が検査受ける話?
濃厚接触者かどうかの話?
既に話ズレてるでしょ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 07:56:39.84 ID:KyCUnc6B.net
なんだ読解力のないやつだったのか
厚労省の通達なんて守ってないとこあるのにな

濃厚接触無症状者まで検査したたら東京より陽性率の高い大阪があんなに少ない訳ないだろうに
あそこは集団免疫めざしてそうだからクラスター潰しまともにやってなさそう
北九州市のときニュースでやってたが自治体の要請があると厚労省のクラスター班が出動するらしいな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 07:58:03.70 ID:5meCQa7U.net
>>560
君に読解力あるなら>>519読め

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 08:11:12 ID:mkjucewb.net
>>561
それはあと出しだね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 08:15:20 ID:5meCQa7U.net
>>562
お前はなんの話をしてるんだ?
ズレてることに気がつけ、頭悪いな
だいたい元>>488は濃厚接触者か判断の話などしてないだろ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 08:22:33 ID:rG/8bKyD.net
>>561
NHKのニュースみてツイッターで検査しないのかと
話題になったから書いたんだろう
検査した濃厚接触者が何人でどういう接触なのか発表がないうえに
どこの学校かも分からないから本当に検査したか分からないけどな
大田区は感染対策あまり熱心な区ではなさそうだ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 08:39:10 ID:BaMNyB57.net
昨日遅くに判明。感染第2波がひたひたと忍び寄る…

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200626/k10012485731000.html
山梨 新たに2人 今月16日以来の感染確認 新型コロナ
2020年6月26日 22時10分

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 08:48:24.67 ID:HHogD5tA.net
Choose Life Project @ChooselifePj
16:00から #都知事選候補討論会 を生配信
[司会]津田大介 [出演]山本太郎 / 小池百合子 / 宇都宮けんじ / 小野泰輔
www.youtube.com/watch?v=8SiD2nenVsI

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 09:04:00 ID:HHogD5tA.net
【中國新聞】河井前法相夫妻買収事件、首長・議員31人受領認める 18人実名証言 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593215155/

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 09:07:23 ID:mHYZs1AK.net
東京の新規件数が下がらない件を冷静に考える

・陽性率が先週比で+1%、上がり続けているのが懸念材料
・増加率は安定、感染拡大傾向ではない
・先行指標である相談センターへの問い合わせ件数は減少傾向継続で、感染拡大傾向ではない

もう少し様子を見る必要があるが、現状では許容範囲で危機レベルは低いと思われる
許容範囲の上限は、先週比の増加率が1.5を越えて2に近づいてからだろう

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 09:27:17 ID:lreMxilW.net
検査しなきゃ隔離できない
これからはどんどん検査してどんどん隔離しろ
感染者の人権など(社会心理的に)もはや存在しないのだから隔離するしかないのだ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 09:32:10.75 ID:mHYZs1AK.net
>>569
神戸大学病院感染症内科:岩田健太郎

・検査数とは「状況が生み出す結果」であって「目的」ではない
・検査のキャパを増やす=拡充させることは専門家会議含めて誰も反対しない
・「検査のキャパを増やす」ということと「検査数を増やす」ということは別次元
・検査数は状況が生み出す結果でしかない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 09:44:30.95 ID:HHogD5tA.net
【山本太郎】れいわ新選組90【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 (本スレ)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1592770925/


三橋貴明さんと対談。

「安倍政権の国家破壊が止まらない理由〜間違い続けた平成日本の正体」

ホント、こういうの、皆がしっかり認識すれば、日本も随分良くなると思うのですが・・・しょうが無いですね・・・。
https://twitter.com/SF_SatoshiFujii/status/1276366502115999744?s=19
(deleted an unsolicited ad)

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 10:00:05 ID:t4KTca3e.net
薬が効きにくい耐性菌の働き止める化学物質を発見 名古屋大 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200627/k10012485691000.html?utm_int=news_contents_news-main_005

今後増えていく合併肺炎対応で重要な意味合いを持つ発見になるかも知れない

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 10:01:37 ID:7nNzYDUR.net
全自動の鼻ぐりぐり検査なんて痛そうで嫌だ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 10:03:09 ID:t4KTca3e.net
野党がまともな論者なグループ主流だったならもっと早く転換してただろうけど
野党が中国や北朝鮮の熱心なシンパだったりしたらそりゃまあ、ダメだろ…
習近平やテドロスの賞賛始められたらたまったもんじゃないし
そういうので、支持率は低いけど選挙ではそっちには入れられないというねじれ問題が発生する
野党側がもっと支持率低いせいだね
社会党、社民党、民主党時代でもうやる事分かってるんで…新党とか言って面子も当時の旧政党時代とあんまり変わってないし
支持母体も同じだし…

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 10:16:37.19 ID:HHogD5tA.net
緊急告知💥大拡散してください!!6月27日16:00から #都知事選候補討論会 を生配信します!!

わたしの一票、誰に入れる?都知事選候補に聞く10の質問 [司会]津田大介 [出演]山本太郎 / 小池百合子 / 宇都宮けんじ / 小野泰輔
https://twitter.com/ChooselifePj/status/1276431082200555520?s=19
(deleted an unsolicited ad)

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 10:24:02 ID:t4KTca3e.net
フランスでもコロナ再拡大、新規感染1500人超 死者も増加 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-france-casualties-idJPKBN23X2Q3
場当たり的な対応を繰り返してきた限界かなドイツとフランスは
検査数自慢だけじゃ根本的解決にならないので、調査と陽性者隔離、CT診断をもっとやらないといけない
検査数自慢はそれらをやった上でするべきもので、それらをしない言い訳ではないし、
感染者が減らないどころかどんどん増えて行く事を誤魔化す便利な魔法の言葉でもない
使い先に困って同じ人に繰り返し検査してるとかいう話も出てきてるし…そりゃ再検査スパンを短くすれば検査数は稼げるだろうけど
帰宅させた陽性者の周辺の徹底再調査をすると同時に彼らを医師か看護師が滞在する施設に隔離する策を見直すべきだろう
陽性者の行動をコントロール出来てると思えない

そもそも、欧米の人口当たり死亡者が他の地域の新規感染発生者と同じ規模で出続けるとか明らかにおかしい
何かを大きく見落として失敗してるとしか考えられない検査数自慢だけの現行方針では同じ被害を垂れ流すしか出来ないだろう
それじゃ何も解決しない

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 10:24:30 ID:M89dHGoL.net
>>570
そんなアホな議論してるのは日本だけだぞ
だから感染拡大の抑止に失敗し続けるんだよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 10:31:01 ID:Jy1N7ABv.net
それっぽい症状の人が減れば検査数も減るよね
日々の検査数を見て「少ない!」と騒ぐのはズレてる
陽性率が十分低いんだから問題ない

冬の最盛期でも病院で検査できるような体制は今から構築しておくべきというのは賛成

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 10:37:26 ID:t4KTca3e.net
>>578
おそらく、7-9月くらいに広域目的用の検査キットの選定が進むとは思う
それらの生産体制も整えていくだろう
ただ、海外メーカー依存からの脱却も同時に行われる事になると思うので、欧米中韓からの
妙なバッシングムードは続くと思う
彼らはあまり出したPCRキットの巨額受け入れ先を求めてああいうことをしてるって面もある
日本の市場は未開拓の潤沢な資金と人口を抱えるパラダイスに見えてる
しかし、困った時には禁輸されたり数を絞られたりした関係で日本や医療関係者は彼らをあんまり信用してない
ロシュとかはまだいいけど、いい加減なメーカーとかもあるし抗体メーカーとかでも偽陽性多すぎなとことか取引出来ない
検査数に併せた様な陽性数ばっかり出る抗体検査キットとか意味ないからな…
政治的に輸出するなとかいう騒動がある地域のも採用出来ない
偽物を送りつけてくるところに至っては論外だ
大体、旧式を売りつけられても意味がない欲しいのは新式かつ、高精度で安価なものだからね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 10:38:45 ID:sTMOEVvD.net
暑くなると換気が疎かになり密になることは、この過去スレでも散々言われてた

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 10:41:11.99 ID:t4KTca3e.net
特に、欧米で感染が上昇傾向にあるもんだから、秋冬に彼らの製品を回してもらえるというのは
ちょっと期待出来ないからね
複数のワクチン確保に資金を出すならまだしも…
欧米の政治家はとりあえず検査しとけば落ち着くだろう的な保身対処に味をしめちゃったので、
そこらで大規模な検査ラッシュが巻き起こる懸念があったりする
そうすると、他にまわすどころじゃなくなる
回ってきても微妙な品物しか回ってこないなんてこともあり得るし、高値を吹っかけられる懸念もある
仮に海外から買うとしても、国内に代替品がないと足元みてくるからね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 10:45:12 ID:H6TDw9Jo.net
>>578
クラスター対策でスッと全濃厚接触者を検査できず、
結果確認も遅い
だから足りてないと何度も

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 10:48:01 ID:H6TDw9Jo.net
無症状がいるのに
感染経路不明者が存在するのに
誰の判断であろうと検査を断っているうちは検査不足
キャパ増やせ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 10:53:42.81 ID:2p9c6Eg3.net
もう一回、抗体検査すればいいのか?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 11:00:12.20 ID:8zmJuTtJ.net
>>577
>>526
日本は抑止に成功してるよ
だから海外から絶賛もされ始めてる

検査とクラスターの隔離は別物
検査(数)はクラスター発生という状況が生み出す結果だと、岩田さんが言ってることそのままではないか
検査は目的ではない結果な
検査を目的として言ってる人はアホなケンサーズだけ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 11:02:06.11 ID:t4KTca3e.net
小池晃氏「オホホ」 都知事やゆのツイート削除 「役割語は女性蔑視」と批判(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/530494a8172f8cd0a24754d1b1bbcbf2b829dd95

そもそも、その指摘をするのが遅すぎる
一緒にロックダウン音頭を踊ってた連中が責任を擦り付けてるだけでは意味がない

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 11:02:31.13 ID:8zmJuTtJ.net
最初はどうかねえと思っていたが、なかなかいい事いうなこの人

神戸大学病院感染症内科:岩田健太郎

・検査数とは「状況が生み出す結果」であって「目的」ではない
・検査のキャパを増やす=拡充させることは専門家会議含めて誰も反対しない
・「検査のキャパを増やす」ということと「検査数を増やす」ということは別次元
・検査数は状況が生み出す結果でしかない

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 11:06:19.18 ID:t4KTca3e.net
政府批判をかわすため
医師会批判をかわすため
その為だけに検査数稼ぎするみたいなのは可能なんだよ一番簡単だよ
同じ人を検査しまくるとか岩手県みたいな地域で100万人対象に検査するとかすりゃいい
イギリスみたいに検体採取キットを配布するだけで実績に加えていくというのも出来るだろうね
まあ、そんなことをしても大した解決はしないし、そもそもその程度の検査では焼け石に水だが
だから必要な検査については増やしていくし、逼迫してる地域については遅れも認めて強化を考えるが
ただ検査数だけ高けりゃいいみたいなのには反対だし、それをやるならもっと人口比で有意義な検査を考える
そういう話になってる
また、クラスター調査については海外は出来ていない何故ならクラスター調査をする為のデータを今になってようやく収集中だからだ
ああいうのは何ヶ月もかけたデータの蓄積によって成り立つものなので
欧米は感染を認めるのが遅すぎた上に、ロックダウンでデータ取りが成立しなくなってたり
そもそもデータ収集の重要性を理解したのもついこないだだからね
まあ、壮絶なクラスター見落としがあちこちにあるというのが現実に立ちはだかってきたという状態にある

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 11:11:47.99 ID:vO268wh/.net
>>587
本来はきちんとした専門家でしょ
ダイプリに潜り込んではっちゃけてしまった変人なだけで

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 11:12:44.55 ID:FqHJ9n7D.net
コロナにかかってできた抗体は、時間がたつとどんどん減少していくっていうい研究が出てたな
一度かかったから免疫ついて大丈夫、とはいかないとか
ホント、強烈なウィルスだわ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 11:12:51.86 ID:2p9c6Eg3.net
「現在は医療施設や検査のキャパを増やすことに注力すべき」と言っていたが、
使える医療従事者を増やすのは時間がかかるし、逼迫した現場で教育していくのは並大抵のことではない。
金を手当てするだけで解決できないことは前から分かっている。
だからこそ自粛要請を行った。
自粛要請の目的は、「感染曲線を平坦にすること」、
つまり医療機関を逼迫させないようにウイルスの拡散を遅らせる、
ということだった。
ところが、いざ封鎖がはじまると、ゴールポストが移動した。
現在、ロックダウンは「感染者や死者を完全に減らすため」という
目的で推進されているのである。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 11:16:41.56 ID:+ouwiTXs.net
オリンピックも中止、リニアも中止
次は何が中止だ?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 11:18:41.25 ID:t4KTca3e.net
ダイプリでは最初からCDCとWHOとプリンセス・クルーズと欧米当局に両腕を縛られたみたいなもんだから
あれは意外と善戦した様なもんだよ
そもそも、当初案だとさっさと各国のチャーターした得別便で帰国させてた筈だったのだし
在日米軍基地に移送するのすらも拒まれたんだ在日米軍基地で発生するだろとか言われて
早期帰国でも各国が自国の感染者が膨れ上がる事を嫌ったりもしたし…
それでダイアモンドプリンセスは別項目なんだ受け入れない&日本に感染者押し付けた話だったから
後々、ダイアモンドプリンセス内部でお別れパーティとかバカ騒ぎをしてて、感染潜伏者がやたら多いのが発覚すると
自分達の発言した責任を取りたくないと日本が勝手にやったとか、(自分達が推奨した)最初は良かったみたいな無責任な発言が繰り返されただけ
それで後々のクルーザー対処で頭のおかしいことを連発したもんだから、海外に処理能力がないのも露呈したし、たらいまわしも横行した

ダイアモンドプリンセスよりも少ない搭乗数でも大混乱で全然スムーズにいかなかったからなCDC
先例があるのに全く生かせずグダグダだった

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 11:25:01.57 ID:3xNCf0Nq.net
欧米でマスクしないことが問題になってるみたいだけど
やっぱWHOとCDCの責任は大きいな
2月くらいはマスク必要ない、することによってかえって感染拡大させる恐れがあるとすらいってたからな
それをあとからひっくり返したところで、時すでに遅し、言うことを聞かない人は聞かないよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 11:36:41.47 ID:cMoZ8s+Z.net
人から人へは感染しないとか、恐るに足りないとか、まだパンデミックでないとか、WHOはコロナを拡大させるための機関だったな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 11:46:17 ID:9aPbEvS1.net
小池さんは再選すべきなんでしょうか?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 11:55:39.66 ID:t4KTca3e.net
せめて態度を改めてくれればいいんだが
残念ながら他に候補がいない
マスコミは今更になって反小池ムードになってるけど、あんだけクオモクオモと持て囃した後じゃ手遅れ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:03:34.10 ID:t4KTca3e.net
ロックダウンさえすれば大丈夫とかなんの根拠もロックダウンの手引きもなかったのもあるな
ロックダウンした地域の方が酷いという…そりゃそうだテドロスに併せて対策を杜撰にしてたので
酷くなるのが分かったからロックダウンで誤魔化しただけなんだもの
それも、各国やり方滅茶苦茶&ロックダウンで言ってるだけでロックダウンじゃないのまである
そもそも、ロックダウンが有効だったというエビデンスがない
必要だったのはロックダウン決断するまで、もしくは宣言後もちんたら先延ばししてた自粛や個人接触削減の方
ロックダウンしたのでパーティしましょうとか教会で集団で祈りましょうとか、デモしましょうとかどうにかしてる
ロックダウンしたからマスクが要らないとか、1m空けただけで安全になる論とかも頭おかしかった
スーパーや検査や病院で押し競饅頭が発生して不十分な1mすら出来ず更にノーガード戦法
検査しても自宅に帰らせるだけとかCT撮らないとか隔離もしないとかステロイド剤併用すら避けさせるとか
大体、ニューヨークの検査所とか1mすら空けてなかったじゃんマスクせず小さく前へ倣え状態
それでいて3人に1人が感染者だったのだから、もう感染者と健常者が出会う為の集団密儀式みたいなもんだった

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:04:06.88 ID:H6TDw9Jo.net
>>588
欧米をみないでアジアの先端をみてもらいたい
接触者特定アプリが機能しているアジアの先進国をみよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:04:35.49 ID:cHL9hRgQ.net
>>592
祭りやイベント

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:08:34 ID:H6TDw9Jo.net
日本はPCR検査数が少なすぎて有用な統計がとれず、
海外からの統計報告に頼っている
本来なら自国でお金をかけてサンプル調査をして実態を把握すべきところ
ずるいやり方
小国だから仕方が無いし海外も呆れて日本を統計データからは外している
この遅れてしまった感、敗北感
技術が無いわけではないので技術屋は悔しい限り

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:10:38.76 ID:QRSlsVhh.net
>>599>>601
コロナ抑え込んでるアジアの台湾とベトナムを見よう
クラスターも今ではほとんど発生せず
だから検査もほんと少ない
今では日本よりはるかに少ない
まさに、検査は目的ではない、状況が生み出す結果だということをよく示してるではないかな
感染が収束に向かえば自然と検査数は少なくなるし、感染広がれば自然と検査数は多くなる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:14:46 ID:t4KTca3e.net
元々PCR検査が少ないという主張は初期のマスコミが吹聴した感染疑い者のみに限定した
人数ベース数で海外に広げてたからってのがある
実際は日本が海外の大規模感染発覚時の検査件数を越えて来ても大規模な問題発生になってない事を突っつかれると
途端に誤魔化しや言い訳が入ったりする
ドイツの関係者が降参してクラスター対策をわが国も採用するべきだと言い出したのは
明らかに日本の検査数がそれなりの検査数になってきても事態がそこまで変わらなかったせい
逆にドイツは検査数自慢をしながらある一定の段階で新規感染者が全く減らなくなる高止まりを迎えてしまってた
そしてついにはかなり大規模なクラスターの長期間見逃しが発覚してしまう

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:18:05 ID:t4KTca3e.net
他にも東京都が偽データを公表して意図的に陽性率が高いかのように見える表を使っていて
それをベースに検査していないという批判も行われてた
実際は既に医療機関との契約によって検査主体が移動していたにも関わらず、医療機関の検査状況は載せてないという
何の参考にもならないデータだった
あれを何の目的で掲示し続けて、実際の陽性率や検査数を公開しようとしなかったのか意図が分からないまま
実際の陽性率や検査数、病床空き状態などを公開した方が批判は収まった筈だが、なぜそうする必要があったのか
まあ、ロックダウン連呼してたのにあっさり収まったのが都合悪かったとか、批判材料として利用し易かったからとか、
おかしな議決を通しやすくなったからってもんだろうけど
お陰で空いてる病床を円滑に利用出来ずに自宅待機者やたらいまわしが増えるとか、
実際は検査していても検査してないと検査所がデマ批判を受けるとか迷惑しかなかった

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:18:21 ID:/CMch3X7.net
>>601
敵である日本のこととやかく言うより祖国のこと心配したら?

偉大なるドア大酋長様がヨジョン姫に国まるごと献上してる状況なんだがw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:21:29 ID:H6TDw9Jo.net
>>602
検査キャパがあって必要な検査ができて有用なデータが取れて、
そして対策をした結果ですね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:22:42 ID:H6TDw9Jo.net
>>605
山国育ち祖先代々全く海外の血が入っておりません

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:23:59.30 ID:QRSlsVhh.net
>>606
>>570
・検査のキャパを増やす=拡充させることは専門家会議含めて誰も反対しない
・「検査のキャパを増やす」ということと「検査数を増やす」ということは別次元

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:25:34.48 ID:H6TDw9Jo.net
初期にPCR検査が必要な人にもやれていなかったのは事実だし専門家も認めていて、
モーニングショーがそれを報道した
これをメディアのデマという位置から言論をスタートすると全部ウソになし矛盾がでる
モーニングショー叩きは一旦降ろしてそこから始めないと

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:25:39.12 ID:t4KTca3e.net
検査数自慢は結局結果が伴わないと政治的誤魔化しでしかないんだよ
それは何か重要な事を見落として失敗しているという事でもあるんで…

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:27:16 ID:AZwS6zpP.net
>>601
何を根拠に今の日本の検査数が少なすぎるといまだに言ってるわけ?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:27:18 ID:H6TDw9Jo.net
>>608
そんなこと分かってます
検査数を増やすというのは足りないのを足りるようにしましょうという意味ですよ
今までキャパが無いから検査が必要な人に足りて無くて検査数も伸びなかったんですよ
言葉遊びはいい加減にしてください
海外のことではなく日本の事のみを言ってます

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:30:12.02 ID:H6TDw9Jo.net
>>611
今の日本は目を付けているのが新宿の水商売の中の数件の店だけ
クラスター化しそうなところを積極的検査していない
地方も水商売の検査をしていない
今はまだいいけど感染者が増えてきたら有症状者にも検査が足りなくなるのは目に見えてる
できる限り検査キャパを増やしておかないと今のままでは対応できない

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:30:24.37 ID:QRSlsVhh.net
>>612
検査が目的になってるからいつまでも検査少ない少ない言ってんだよあんた

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:30:52.35 ID:t4KTca3e.net
>>609
モーニングショーなどの問題は実数を言わずに問題だみたいなミスリードを狙った事かな
どれくらい問題なんですか?となると実際はそんなに大きな数字ではなかったり、後で検査されてたり
なので、やりたかったのは批判で、問題性が小さくなるようなのは隠したかったんだろうなってのが○分かりだったりする

逆に海外で行われてるのは問題の大きさを数で誤魔化すという流れ
高止まりが固定されてしまってるので、陽性率を低く見せる為には検査を止める訳にいかない
しかし、何を検査したらいいのかまるで分かってないので、陽性率を低くする為の検査が主体になってしまってる
なのでイギリスみたいな杜撰な検査まで高らかな実績として数えてしまったり
あんなのは数えるだけ害悪しかない
更に、日本では数を誇るみたいなのは問題を見誤るとして禁忌になってるので、
いい加減な検査を検査数実績に加えるみたいな暴挙もやってない
それをやればおそらく日本はかなりの検査大国になれるだろうけど、それをやったらむしろおしまいだよ
多くの検査が不確かなものになってしまって実態に合わせたデータ取りがそれこそ出来なくなる
検査数だけ過大で内容が伴わないってのは大体こういうからくりがある過大な検査数はモヤみたいなものだ
キットの性能などもはっきりしない有料の気休め個人検査まで含めてしまうとか、検体採取キットをばら撒くだけで実績に入れるとか
そんなもんで有用なデータが得られる訳があるまいに
だから、保身用の政治的数字としか言い様がないんだな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:31:32.70 ID:AZwS6zpP.net
>>613
じゃあ、東京をもっていってるのね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:31:43.95 ID:p9ulwy8u.net
自粛の反動か普段の週末より人出増えてる気がする

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:31:51.51 ID:HHogD5tA.net
■河井前法相夫妻は“アベノシッポ”、切って終わりなら「検察の独立」が泣く
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca85befd7f9a6358b4ac7cfb8de70db4693ea941

●「華麗なる政治家カップル」を悪者に仕立て、一件落着とするなら、あまりにも陳腐な「検察活劇」である。解明されるべきは1億5000万円を
注ぎ込んだ自民党本部の関与だ。「本部への家宅捜索」に踏み切り、資金の流れと責任の所在を明らかにできるか。問われているのは検察上層部の胆力だ。
●検察に期待しながら裏切られてきた有権者は、「官邸vs検察第二幕」を見守っている。「巨悪を眠らせない」のが検察の仕事なら、
河井夫妻は巨悪ではない。せいぜい安倍政権の“シッポ”だ。 シッポを血祭りに上げて一件落着なら「検察の独立」が泣く。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:32:59.73 ID:AZwS6zpP.net
>>613
水商売全国に無差別検査なんてそれこそ検査が目的になってるよw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:33:47.25 ID:H6TDw9Jo.net
>>610
今日何件検査しましたという数値はあまり関係なく
医師が検査したい人に検査がやれたかどうかが問題
検査をしたい医師に検査許可を任されているかが重要
本当に数が増えてどれくらい検査が必要かの試算をして、
そこまでの検査キャパがあるかどうか
それをやれるようにするのが目標だろう

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:34:51.88 ID:t4KTca3e.net
>>620
それについては拡充していくとか、地域差があるとか普通に言われてるでしょ
必要な検査をさせないという目的はないとされてる

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:35:01.94 ID:H6TDw9Jo.net
>>619
全国の水商売にという前提条件があるので無差別とは言えないです
数学を勉強しなおしてください

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:35:51.15 ID:t4KTca3e.net
大体、検査数自慢をしてる国々でも実際は地域差の逼迫などでスムーズにいかない問題があるのに
なんで日本のときだけそれも実際の数をうやむやにして全てがそうだみたいなミスリードを狙うのか全く分からん

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:36:02.55 ID:AZwS6zpP.net
>>622
水商売に無差別検査でしょ
検査が目的になってるって
検査は発生したらその結果発生するものだと気が付きなさい

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:36:11.22 ID:H6TDw9Jo.net
>>621
そんなこと分かっているのになぜ突っかかってくるのか
お疲れサマ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:37:11.16 ID:rd0qq7BL.net
医療キャパ増やすより、検査体制強化したり、検疫強化したりするほうがはるかに簡単

医療キャパに関しては、軽症者は病院治療じゃなくホテル治療にすることでかなり増やせる
軽症者はアビガンとカロナール飲んで、ホテルでスマホいじったりネットでもみとけばいい
アナログ世代は、新聞や週刊誌とか紙の本でも読んだり、テレビでも見てればいい

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:37:37.17 ID:H6TDw9Jo.net
>>624
陽性が出た大阪ですら水商売を狙い撃ち検査してませんよw

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:38:54.08 ID:AZwS6zpP.net
>>624
何言ってるのかわからない
君が全国の水商売に検査といってるだけだからね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:40:11.55 ID:t4KTca3e.net
キャパを増やすにしても学徒動員とかあんまり関係ない人を動員して
みたいなのは好ましくないとされてる話だからね
かりにそれをやるとしたらキットの方をそれらに合わせ様というのが日本の医師会の判断
だから簡便かつ安価でそれなりの信用度がある検査方法の確立と普及を急いでるんだ
旧式はそういうのには向いてない
また、複数の検体をミックスしてごちゃまぜ検査するというのもちゃんとした対応キットと手法でやらないといけない
ごちゃまぜした事で検体が破壊されるなんてのもあり得るからね
単一検体ですら処置に失敗するとID NOWな事になるってのに…

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:43:24.88 ID:E9NYGwSU.net
キャパは今後に備えて拡充したほうがいいのはあたりまえ
それに反対してる人なんてほとんどいないよねw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:51:04.60 ID:3xNCf0Nq.net
携わってる専門家は日本、東京の今の検査キャパはとりあえず足りているというだろう
そして今後、検査体制拡充は必要だし、しているところ


<東京都>
コールセンター 4月半ば1日2000件以上 (現在は1日約500件)
相談窓口 4月半ば1日2500件以上 (現在は1日1000件以下)

PCR検査数 4月半ば1日500人以下 (現在は1日2000人近く)
入院者数 4月5月で2500人〜3000人 (現在は223人)
重症者数 4月5月は100人超 (現在は17人)
陽性率 4月半ばに31.7% (現在は2.7%)

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:51:53.89 ID:H6TDw9Jo.net
>>628
全国の水商売に定期検査がやれたらいいけど、
技術的にやれないでしょう?
だから首都圏だけでもやればいいけど
それも無理よね?
だから今は東京の新宿限定
ちょっとずつ埼玉神奈川も大阪もやれるといいね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:55:52.66 ID:t4KTca3e.net
新型コロナ、蚊は媒介できない 伊研究で判明:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=20200626040247a&g=afp

まあ、もっと追試が必要だとは思うけど、少し気が楽になる話題

蚊は新型コロナを媒介するのか?(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200524-00179254/

元々蚊に適したウィルスと適さないウィルスというのがあって
既存の蚊で媒介するウィルスであっても蚊の種類によっては媒介しないという関係がある
なので、新型コロナについては蚊の種類によって新型コロナが適応出来る種が存在するのかどうか
というのを調べていく話になる
現状の話は追証が必要とはいえ2種だけだし、他の種類の蚊を分析する必要もあるだろう
また、蚊に適応変異した場合はこの限りではない
蚊が媒介する形でのウィルス流行が起こった場合は、そのウィルスは蚊にも適応済って話になるので
仮に適応してしまう蚊がいて、そこから変異をした場合にも他の蚊にも適応してしまうのではないか?
みたいな懸念も低いながらないではないそこらは更なる研究が待たれる

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:56:11.40 ID:AZwS6zpP.net
>>632
定期検査とか検査が目的になってるって!

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:57:39.06 ID:HHogD5tA.net
"【生配信赤羽駅東口】東京都知事候補 山本太郎 街頭演説 2020.6.27 12時00分~【れいわ新選組公認】" を YouTube で見る
https://■youtu.be/b_D19yK0Lns

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:57:51.26 ID:t4KTca3e.net
全国的なキャパはそれなりに足りているが
東京については将来を見越してより増強した方が良いだろうね
そういう話だよ
妙な横文字連呼とか、妙なデータの出し方ばっかりしてる小池の腰が重い話でもあるが…
腰の重さが微妙な重さ加減なせいで政府の越権介入もし難いというややこしい問題でもある

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:59:01 ID:rd0qq7BL.net
>>634
高リスクグループは定期検査すればいいじゃn
たとえば、病院で医者や看護師、入院患者が定期検査対象になってるようなもんでしょ?
おなじく高リスクグループの夜の店も定期検査対象になってもおかしくない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:59:44 ID:TW1iC3qp.net
検査検査言う検査厨はケンサーズだよんw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:59:58 ID:t4KTca3e.net
定期検査をする場合はもっと定期検査に相応するキットを考えないといけない
現状のキットだと非医療行為として有償で企業や店、個人が判断してという様な形なら行ける
もっとも、日本の場合は海外と違いそれを実績に加えるつもりはないがね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:03:32 ID:AZwS6zpP.net
>>637
検査を目的として実行しろという主張な

クラスター発生すれば結果として検査
歌舞伎でも集団検査してる
それでいい
つか、君が言ったアジアのコロナ先進国で高リスクっと君が言う水商売は定期検査してるか?
してないわ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:09:53 ID:H6TDw9Jo.net
>>634
検査が目的ではなく
高リスク地区の陽性患者をすばやく発見するのが目的だけど
馬鹿なの?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:12:25.52 ID:H6TDw9Jo.net
>>640
君が言った台湾やベトナムはスクリーニングを必要としない安全地帯になっているので
必要ない
韓国も水商売は危険地帯だと考えているようだがプライバシーもありどうするのか
日本のお手本となるのか?いき詰まるのか?対策が見ものだ
日本はそれを見てるしかない←今ここ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:12:36.98 ID:qRMj2jtb.net
ごたごた、もしかして政権内主導権争いか、末期的w

「専門家会議廃止」の裏に緊急事態宣言解除めぐる安倍官邸との対立!
今井─西村ラインが経済優先を批判する専門家会議に逆ギレ
https://lite- ra.com/2020/06/post-5493.html

昨日27日は感染者が全国で100人を超えるなど、再び感染拡大の様相を呈し始めた新型コロナ。
そんななか、24日の会見で西村康稔コロナ担当相が突然、新型コロナにかんする政府の専門家会議を廃止すると発表したことに波紋が広がっている。

同時刻に日本記者クラブで会見をおこなっていた専門家会議の尾身茂副座長は、記者から廃止について訊かれると「いま、大臣がそういう発言をされたんですか?」と逆に質問し、「私はそれを知りません」と発言。

つまり、西村コロナ担当相は専門家会議メンバーに一言も報告もなく、その廃止を会見で一方的に通告したわけだ。

◆会見で専門家会議座長が政府の責任押し付けを示唆、
 一方、官邸と厚労省は会見を阻止しようと……

◆専門家会議の「無症状、軽症の人が感染拡大を後押し」見解を政府側が削除

◆専門家会議の後継組織「コロナ感染症対策分科会」は御用化して経済優先を推進する可能性大

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:13:59.95 ID:AZwS6zpP.net
>>641
>>570
この意味を理解しよう
できないのか?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:26:20 ID:gG83/bEX.net
まだ検査のことで議論してるのかこのスレは
なんかレベルが低いなw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:28:06 ID:t4KTca3e.net
むしろ検査してない事にしたいとか、検査を一切させないことにしたい
みたいな人が延々と粘ってるだけなんだよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:28:26 ID:lreMxilW.net
しゃあない
コロナ陰謀論すらまだくすぶってる

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:29:04 ID:3xNCf0Nq.net
感染者数が(東京で)多くなると息を吹き返すのが検査厨だからな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:37:48 ID:RU1yykMv.net
ケンサーズは一時期検査しないからこのままでは東京はNY化、日本はイタリア化いってて
検査少ないままそのうち日本は緊急事態宣言解除
すっかり負け犬ケンサーズだったけど主張を修正してまだ粘着してんだな
検査検査ってw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:40:12 ID:RU1yykMv.net
東京都54人の感染者数
全国で103人の新規感染者数報告
で鬼の首とったかのような興奮状態のケンサーズw

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:42:14 ID:gG83/bEX.net
日本はピーク前、ピーク時の検査数が少なかった
ピークが過ぎて落ち着いてから増やした

なので特に、2月〜4月に発見されてない感染者はかなり多いことから
今の総感染者数は実態とかけ離れている

たったこれだけのことであって
抗体検査のやつ見ても答えなんかもう出ている

次また流行るであろう冬期
今の大分緩和された検査体制でどうなるのか
冬までまだ結構期間あるが、検査議論はこの時からまたやればいい

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:49:21 ID:H6TDw9Jo.net
>>644
以下が理解できますか?
検査のキャパを可能な限り増やすこと
これからそれを活かして対策していくこと

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:51:10 ID:XlPvzQTr.net
検査多くした国で効果あったのほぼ無いからな

例えるなら、インフルを検査多くして効果あるか?

これだし

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:51:28 ID:mHYZs1AK.net
米国は流行し始めから4ヶ月
http://pbs.twimg.com/media/EbfbYCDU8AAdO1f.jpg

この筋書きの結末が全く見えない
いつかは収まるのだろうが、もう5ヶ月目に入ってくる

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:52:13 ID:H6TDw9Jo.net
>>651
え?冬までには完璧に近い検査システムを構築していないと
冬から議論していたのでは間に合わないが…
いやもう何を言ってもムダなんだろうな
検査にはコストがかかるしこれをムダと考えている政治家は多い

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:53:10 ID:XlPvzQTr.net
欧米諸国と違い
マスクが流通するようになってからのマスク率は9割超えると思えるほどしてるし
マスク率が低いのは高齢者だけというね

高齢者を救う為の施策なのに
高齢者は何も考えない

このまま解除だろうよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:53:13 ID:AZwS6zpP.net
>>652
検査キャパを増やしてることに反対してる人なんて今いないけど?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:53:35 ID:XlPvzQTr.net
>>654
黒人デモが原因

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:54:19 ID:H6TDw9Jo.net
>>657
じゃあ何故絡んでくるのか
無差別検査ーズというレッテルを張ってまで
恐ろしいです

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:54:33.24 ID:XabYgeSP.net
ここは緊急事態宣言解除になってからスンナ派が幅を利かせるのか
解除したからって検査しなくても良い理由にはならんぞ
検査を増やすのは目的じゃなくて患者を判別する手段だから勘違いしないように

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:54:48.43 ID:XlPvzQTr.net
>>659
おめーがバカだから突っ込まれてるだけだろ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:57:45.48 ID:HHogD5tA.net
"【生中継】東京都知事候補 山本太郎 街頭演説 2020.6.27 14時00分~【れいわ新選組公認】" を YouTube で見る
https://youtu.be/2K37UkxJzFo

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:58:20.92 ID:rd0qq7BL.net
日本は、
3月後半〜4月 全国の都市部のかなり多くの地域で検査数が足りない
5月 全国の多くの地域で検査数が足りてるが、東京神奈川札幌では足りない

これだよ

6月にはいってから東京の検査体制がやっと強化されたあとの検査数が足りてるか不足かは知らん
2月からコロナ流行ってるのに、検査体制強化まで4か月もかかった東京が異常

アメリカや欧州とかすぐ検査体制が強化されたのに、なんで東京は4か月もかかるんだって感じ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:58:49.75 ID:XlPvzQTr.net
>>660
検査しろ派は無差別に無尽蔵にやれと言ってる
vs
検査無駄派は症状や『病院内や関連など閉鎖空間』は検査しろと言ってる


ランダムに大規模検査なんて抗体検査以外は無駄なんだから
自衛手段(他人への感染抑制マスク)をするのが先で常に感染してると思って広めないように行動するのが
もっとも対SARS-CoV-2で効果が高いんだよ

大規模検査なんてただの無駄でしかない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:58:58.81 ID:t4KTca3e.net
そもそも日本の検査数はデータに適してない程の低さではない
日本よりは検査が多いだけで実際はカバー出来るほどの検査がされたところは小さな所以外はない
日本より検査が多いと自慢してる地域の多くがむしろ問題国が多く、実際は問題が大きいから検査してるだけ&そもそも日本と競ってる場合じゃない
というか、日本より検査が多くてもニューヨーク州とかむしろ検査が足りない
あんだけ検査してても全然解決するどころか高止まりな説明がされない
そもそも、日本医師会は検査を増やさないとかさせないみたいな事は言ってない度を越した検査体制は色々と損ねる懸念があると語ってるだけ

という感じだからな…

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:59:45.04 ID:AZwS6zpP.net
>>659
>>570
・「検査のキャパを増やす」ということと「検査数を増やす」ということは別次元


再度いうけど>>570を理解しような

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:00:47.41 ID:H6TDw9Jo.net
>>661
「無差別」の意味を取り違えているおめーの方が馬鹿だ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:01:21.54 ID:H6TDw9Jo.net
>>666
日本語苦手なの?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:01:36 ID:E9NYGwSU.net
>>664
それなら検査無駄派ではなく対象絞れ派でしょ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:02:05 ID:XlPvzQTr.net
>>667
カテキンかよw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:02:47 ID:gG83/bEX.net
>>655
今はもう検査縛りほぼない状態なんだから特に問題はないだろう
まあ、ただ濃厚接触者に対する検査はもっと積極的にやってもらいたいもんだ
でもこれも冬までにはマシになるだろう

それでようやく、第2シーズンは検査しまくってる国とは対等に比較できる
だから今は諸外国と総感染者数のことで比較しあっても意味ない

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:02:57 ID:oVrHeJ1w.net
今日は小池アラートないから50以下の30くらいかね。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:03:01 ID:XlPvzQTr.net
>>669
絞れじゃないだろうよ
必要な所へ必要な検査をする
これを絞るというのは考え方に問題がある

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:03:42 ID:AZwS6zpP.net
>>668
>>570
理解できないならしょうがないね
検査は目的ではなく結果

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:04:26 ID:E9NYGwSU.net
>>673
必要な対象に絞れということだろう?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:06:15 ID:nzLCyqZ8.net
>>607
ほんと?

なら、
「ムン・ジェインは統合失調症」
「朝鮮人の7割は統合失調症、残る3割は重度の統合失調症」
って書いてみて

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:13:41 ID:TW1iC3qp.net
いつでも検査数少な過ぎ言ってるケンサーズ
なんか人工呼吸器で息してるみたいだ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:15:02 ID:rd0qq7BL.net
東京では感染拡大してから医療・介護施設以外での大規模クラスタは6月まで発生してないのに、
東京以外では医療・介護以外での大規模クラスタがちょこちょこ発生
感染拡大前は屋形船クラスタとかあったのに、感染拡大してから大規模クラスタが東京から消えた

まさか東京だけ大規模クラスタが発生してないなんてことはなく、
ろくに検査してないから発覚してないだけっていうのが適切でしょう

6月になってから、大きな職場クラスタやら夜の街クラスタが発覚したのは、
6月になってやっと東京の検査体制が強化されたから

実効再生産数を低下させるには、検査&隔離&クラスター対策が必須なのに、
東京ではそれが十分に行えてなかった
だから、自粛解除したら、東京では実効再生産数が1以上になったんでしょう

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:20:09 ID:OfG8KvaE.net
>>678
6月になってから、大きな職場クラスタやら夜の街クラスタが発覚したのは
自粛解除して経済活動再開したから
それで検査の網にかかる人が出てクラスター発覚な

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:22:55 ID:H6TDw9Jo.net
>>678
そのとおり
神奈川埼玉もすぐに増えると思うわ
東京へ行き来しているのに調べてないし
いまだに入院前検査も十分ではない、というか頑なにやろうとしてない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:23:26 ID:qRMj2jtb.net
検査・医療増強で経済正常化を 知事や学者らが提言
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60506740Y0A610C2EE8000/

県知事や著名な学者、経営者ら100人超が18日、新型コロナウイルス感染症に関する政府への提言を連名で公表した。

検査や接触者の調査、治療体制の拡充で経済を早期に正常化させるべきだと訴えた。

感染防止対策の費用は感染の再拡大による経済損失に比べれば小さいと主張した。

感染対策の手を緩めれば「外出自粛や休業をくり返す」と懸念し、「積極的感染防止戦略」への転換が必要だと強調した。

流行の「第2波」に備え、冬までに1日あたり20万件の検査能力の確保を求めた。
感染者と幅広い接触者、医療・介護施設の関係者、海外からの入国者らに優先的に検査をすべきだと訴えた。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:24:51 ID:H6TDw9Jo.net
データ不足なのは海外の報道のデータに日本が含まれていないのが全てだわ
その不完全なデータをいくらこねくり回しても正確な統計は絶対に見れないわ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:40:39 ID:mggF1KBM.net
結論として検査対象を絞れは大正解
検査数と検査体制拡充をやや混同してる人がいるが、検査数は検査体制拡充とはまた別の話

検査体制拡充は、4月5月などは対象者でも検査受けられなかった&今後に備えて検査対象を十分カバーするためのもの
そして前者はほぼ解消され、後者は現在進行形で拡充されてる

そして検査対象はずっとほぼ一貫してる(濃厚接触無症状者などで一部変更はあった)

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:45:17 ID:2p9c6Eg3.net
全国4万人規模の抗体検査、0.43%が陽性

厚労省実施の8000人規模の 抗体検査、陽性率0.10%


もう一回、抗体検査すれば、納得するのかい?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:47:36 ID:tY/7kDCM.net
札幌で新規感染者1、小樽で死亡1

https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200627/7000022478.html
新型コロナ 1人感染1人死亡
06月27日 14時40分

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:50:03.17 ID:rd0qq7BL.net
>>684
現状の抗体検査は、抗体検査キットによる差が大きいのでは?
また東京のサラリーマンで検査したら高くなるだろうし、地方で検査したら低くなる
検査対象の片寄りをなんとかしないと

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:55:14.53 ID:iyrkJlWc.net
>>686
この前の厚労省の抗体検査は簡易キットではなく
偽陽性率0・2%のかなり精度の高いやつ
偽陽性率だから数値は実際よりも高めに出る

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:55:34.81 ID:tY/7kDCM.net
http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN23X2Q2.html
フランスでもコロナ再拡大、新規感染1500人超 死者も増加
2020年6月27日05時03分

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:57:41.34 ID:iyrkJlWc.net
抗体検査結果

東京は1971人のうち2人(0・10%)、
大阪は2970人のうち5人(0・17%)、
宮城は3009人のうち1人(0・03%)

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:58:06.58 ID:BQShVO2V.net
  

東京、新たに57人感染確認 緊急事態宣言解除後最多
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593237109/
   

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:58:36.36 ID:kmyyQFXJ.net
○東京コロナカレンダー
報告  日  月   火   水  木   金  土
3/15 **3 **0 *12 **9 **7 *11 **7  計**49
3/22 **3 *16 *18 *41 *46 *40 *64  計*228
3/29 *72 *12 *78 *67 *98 *92 118  計*537
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *59 165 156  計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
5/10 *22 *15 *28 *10 *30 **9 *14  計*128
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*309

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 15:03:00.23 ID:iyrkJlWc.net
抗体検査結果
https://www.asahi.com/articles/ASN6J3H1YN6JULBJ001.html
6/12
東京は1971人のうち2人(0・10%)、
大阪は2970人のうち5人(0・17%)、
宮城は3009人のうち1人(0・03%)

5/31までの累積
東京5236人(感染率0・038%)、
大阪1783人(0・02%)、
宮城88人(0・004%)

ソフトバンクグループは9日、全国の社員や取引先、医療従事者ら計約4万4千人に簡易検査をしたところ、
陽性率が0・43%(191人)

まあ、こんなもん
日本国内ではたぶん想像以上に感染は広がってない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 15:05:47.04 ID:iyrkJlWc.net
>>692
失礼
5/31までの累積の数字は間違いだ、ただの感染者数か

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 15:26:31.78 ID:2p9c6Eg3.net
ネット内では「東京差別」が凄いことになってるようです。

新型コロナの感染者が東京だけ突出して多いからといって、
憎悪をむき出しにして、東京を「トンキン」と呼び、
「穢い」だの「ゴキブリ」だの「反吐が出る」だのと、
ヘイトそのものの書き込みをしている者がいるそうで、
感染症に罹ることは何も悪いことではないし、
誰でも罹る可能性があることなのだから、
もうこんなバカらしい抗議はやめろ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 15:29:27.13 ID:XZnUepGz.net
地域じゃなくて生活パターンに分けて検査してほしいな
・電車通勤してる人
・電車使わない人
こういういくつかのパターンで抗体検査統計してほしい
変わらなければ電車関係ない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 15:32:16.58 ID:mHYZs1AK.net
>>695
満員電車は東京「だけ」の話ではないので
電車を持ち出す理屈はとっくの昔に全否定されている

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 15:34:22.22 ID:JP4uo16J.net
>691
来週中に休業再要請ライン(旧指標)週350人超えそうだ
都は金ないし、選挙中だし、病院もまだ余裕あるから
新指標を提示しないまま1日100人超えてもおかしくないな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 15:36:16.32 ID:tY/7kDCM.net
>>685
小樽で昼カラオケのコロナ発生の初報道が6月24日に、それからすぐの80代男性の
死亡ニュース。

https://www.fnn.jp/articles/-/56961
新型コロナ 小樽市で1人死亡 「昼カラ」クラスター発生の飲食店 利用客の高齢男性
2020年6月27日 土曜 午後3:00

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 15:56:02.51 ID:DvIy3rk/d
696>
>満員電車は東京「だけ」の話ではないので
電車を持ち出す理屈はとっくの昔に全否定されている >

全否定なんか、誰がした。

お前は、鉄道会社の役員か・?

東京の満員電車は、大阪でもない。

NYCも地下鉄の満員電車を感染源として見ている。

今は、夜中は電車を止めて、徹底的に消毒している。

東京の満員電車って、三蜜の典型だよ・!

間違いなく、感染源の一つだよ・!

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 15:38:17 ID:cMoZ8s+Z.net
>>696
でも首都圏の満員電車は異常だよ
他とは比べ物にならない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 15:42:43 ID:MQN4ve2r.net
満員電車でコロナ感染させようと思ったら簡単にできる

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 15:48:05 ID:oWjvmjnX.net
また、東京 57人か?
絶対に印象操作した数字だよー
もう東京に感染者充満しているのはあきらか!
今後は、全国の感染者数の推移を追った方が良いね
昨日は全国100人超したので、すぐ200人超すよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 15:48:36 ID:9l0/wDgQ.net
東京アラートの無意味さが凄かったから何も信用されないんだろ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 15:49:41 ID:H6TDw9Jo.net
東京都、交通事故と同じぐらいの陽性者数でもなぜ皆が警戒するのか
それは公表された陽性者数が絶対に実数より少ないという確信が都民にあるから

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 15:54:57 ID:cHL9hRgQ.net
>>702
もう隠蔽工作を追及するマスゴミや政治家はいない
75年前の再来だ


もうダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 16:03:20.03 ID:DvIy3rk/d
東京が問題なのは、誰が見ても、明白だ・!

何が問題か・?

何もやらない、できない都知事が問題だ・!

例えば、新宿飲み屋街に消毒班を巡回の上、消毒させろ・!
PCR検査は、ホスト、ホステス、従業員に定期的に受けてもらえ!

満員電車の消毒を徹底させろ・!
TVで消毒しているところ見たことないぞ・・

会社の事務所の感染対策を徹底させろ!
何の対策もしていない会社も多いぞ・・

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 15:56:00 ID:aF4qI4uI.net
これでも小池がまた当選するのか?
狂ってる

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 15:58:03 ID:S/fHRkRp.net
>>698
24日無症状
27日死亡

怖すぎるんですが

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 16:13:00.89 ID:DvIy3rk/d
吉村知事に東京都知事を兼務してもらえ・!

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 16:09:28 ID:qJULOVku.net
「神様に与えられた呼吸を奪うのか」、マスク義務化に断固反対のアメリカ市民
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c184348429f5cbc9015a88adf4422a55bbfa06b
 
アメリカ人っていまだに、おもに宗教がらみで地球は平面だとかダーウインの
進化論はインチキだとか本気で信じているのが一定数居る

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 16:13:45 ID:lreMxilW.net
日本も似たような連中は存在する

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 16:14:05 ID:kAC+t4Q8.net
>>708
感染させた本人なんだろ
感染したのは24日前

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 16:16:28 ID:ZTgQm/b+.net
>>710
キリスト教福音派 、トランプ支持派

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 16:18:17 ID:9l0/wDgQ.net
マスクしても呼吸は出来るだろ。意味がわからんわ。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 16:20:07 ID:gG83/bEX.net
>>710
そんなの日本にもいるぞ
オカルトスレとか見てこいよ
進化論とか否定してるすげーいるからw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 16:20:18 ID:oh6UDulO.net
80代の男性が死亡して怖いか?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 16:20:20 ID:f6fyzemf.net
>>700
だな。電車止めればテレワークが普及してこの問題は絶対解決する

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 16:34:29 ID:gG83/bEX.net
この前、地球の平面説を研究してる団体の自作ドキュメンタリーを見たんだが
ラストが地球が平面でない結果になってて笑ったわ
でも我々は諦めません!てこれからも研究を続けると言ってた
まあでも、オカルトスレもだけど
探究心ある人て楽しそうな生き方してるなと思ったよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 16:38:17 ID:JP4uo16J.net
江東区で小学校教諭2人が感染
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200627/1000050664.html
東京・江東区の区立小学校に勤務する女性教諭2人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
区は、児童4人を含む12人を濃厚接触者として検査するとともに、来月6日までこの小学校を臨時休校にしました。
感染経路は今のところわかっていないということです。

昨日に続いて、小学校の先生がコロナ感染
子どもは無症状でも、大人に症状が出て、発覚パターンありそう
発覚した学校の共用トイレから新型コロナウイルス検出されるか調べてほしい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 16:38:32 ID:gG83/bEX.net
>>700
こんなんだもんなあ

中国在住のドイツ人カメラマンが撮った東京の満員電車
https://i.imgur.com/geOJKCi.jpg
https://i.imgur.com/nmjvGQn.jpg

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 16:50:38 ID:H6TDw9Jo.net
学校は下水PCRで定期的に調べられたらいいけどねぇ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 16:55:22 ID:ldvbJ3Vx.net
>>696
満員電車を全否定してるのはお前だけだろ。
感染経路を特定できないだけで誰も否定はしてない。
全否定だったら、窓開けだの換気だの時差出勤だのやらないっての。

ほぼ全員マスクしてるのは、誰もが警戒してる証拠
そして、どんなに警戒する人でも、生活上避けられない危険地帯が満員電車だ。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 16:59:15 ID:o9AvyuUf.net
>>708
最近発見時だけ無症状からの死亡が増えてきたよな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:02:09 ID:lreMxilW.net
年寄りの方が多い国では若者の方を隔離しないといけなくなってしまう
多数決主義の弊害だな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:04:42 ID:BQShVO2V.net
   

東京、新たに57人感染確認 緊急事態宣言解除後最多
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593237109/


757 褐色矮星(大阪府) [FR] age ▼ New! 2020/06/27(土) 17:02:26.61 ID:YwEUERwc0 [1回目]
   

大阪府
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=38556


提供日
2020年6月27日

提供時間
17時0分

内容
昨日(6月26日)16時以降本日(6月27日)16時までに、大阪府において、
2名(1815例目から1816例目)の新型コロナウイルス感染症の感染が確認
されましたので、別紙のとおり、お知らせします。
市町村別の発生状況(6月26日16時時点)についても、あわせてご覧ください。

2
   

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:06:12 ID:kAC+t4Q8.net
>>723
そういうことにしたい不安煽りケンサーズ乙

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:07:32 ID:o9AvyuUf.net
>>726
実際増えてるから調べてみ
神奈川でも出たし空港検査で無症状で引っ掛かった人も亡くなった

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:07:47 ID:yUqWvMiK.net
嫌なおかん

489 :山師さん@トレード中 [] :2020/06/27(土) 16:55:47.11 ID:+9wtbzH0r
https://mobile.twitter.com/WeAreFriendAmi/status/1276120894826414084
北京パニックじゃん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:10:02 ID:tY/7kDCM.net
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1112966
【6/27コロナ速報】千葉県で男女5人感染
2020年6月27日 午後4時27分

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:11:09 ID:tY/7kDCM.net
川崎市は不明

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1112965
【6/27コロナ速報】神奈川県で4人感染 県と横浜市、藤沢市が発表
2020年6月27日 午後4時24分

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:15:16.50 ID:kAC+t4Q8.net
>>727
ケンサーズじゃないのか?
検査が増えてるから無症状感染も引っかかっるのは当たり前だ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:16:12.10 ID:o9AvyuUf.net
>>731
違う違う
まあそれも言えるが無症状だって油断しててコロッと逝ってしまう可能性もあるから油断は出来ないってことだ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:18:01.93 ID:oWjvmjnX.net
>>722
> そして、どんなに警戒する人でも、生活上避けられない危険地帯が満員電車だ。

基本的には同意
ただ、朝夕の満員の通勤電車には、20〜50代の働き世代が中心で、60代以降の高齢者は少ないよね・・
恐らく通勤電車で1人の感染者がクラスタ一しても、その周囲の人数(10人未満)だし、皆マスクしているだろー
そうすると、日本の通勤電車では高齢者少ないから".感染重篤者"は少ないと考察できる

しかしながら、New York の場合、地下鉄通勤でも皆マスクしていなかったから、オ一バ一シュ一トしたと思うよね!

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:20:23.62 ID:aF4qI4uI.net
>>727
高齢者?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:21:18 ID:t4KTca3e.net
感染拡大が続く北京 指導部メンバーはどこへ?【禁聞】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=8cDmPT9e9CU&feature=youtu.be

これかな
まあ、どれくらいの正確さかはともかく
報道されてるより混乱はしてるみたいだね北京

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:23:13 ID:H6TDw9Jo.net
私は検査ーズだけど検査スンナと言われるから別の方法として、
予測検査が足りない今はご老人に所々にいてもらえばその方々が発症することで感染拡大が見える化するというのが分かったわ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:23:26 ID:kAC+t4Q8.net
>>732
可能性も何も発症前は全ての感染者は無症状

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:23:57 ID:o9AvyuUf.net
>>734
俺が見たのは高齢者だな
高齢者と関わりが多いから深刻

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:24:00 ID:Rx5PSYTJ.net
>>732
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200624/k10012482691000.html
空港検疫のも糖尿の爺さんだろ
油断も何も症状が出る人も最初は無症状だからなぁ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:26:30 ID:t4KTca3e.net
コロナワクチン開発、アストラゼネカとモデルナが先行=WHO - ロイター
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-who-development-idJPKBN23X2CW

WHOが言い出すと妙な空気にしかならんな
というか、先行とか云々、レースしてんじゃねえぞっていう
有効なワクチンであるかどうかが重要なんだ馬鹿馬鹿しい

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:27:57 ID:2p9c6Eg3.net
4人は偽陽性? 疑問の声に福島県「検証考えていない」

https://news.yahoo.co.jp/articles/b71724b625fc19d8828a1505377bf65561a4037e

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:34:23 ID:H6TDw9Jo.net
>>741
感染が間違いなら無事で良かったねで済まない世の中が変なんだけどね・・・

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:40:37 ID:RTV1c5US.net
>>740
もはやコロナが終息する前にワクチンの開発が出来るかどうかが鍵
開発できれば巨額の利益、ワクチンなくても終息するようなことがあれば
巨額の損失。
とにかく一分一秒を争う開発レースですよ。

前回の新型インフルエンザの時には終息してしまい勝者は現れなかった。
アビガンなんてのはその遺物。

こんかいは、前回よりも大きな投資がされているわけでどうなることやら

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:40:42 ID:kAC+t4Q8.net
その感覚のお前らケンサーズこそ変
検証しないから恐怖に囚われて検査に救いがあると信じたがる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:42:48 ID:o9AvyuUf.net
>>737
あと俺が言いたいのは症状でてからなくなるまではやくないかってこと

746 :sage:2020/06/27(土) 17:43:03 ID:3U4y9FKG.net
小樽市の「昼カラオケ」でコロナ感染した男性が26日に死亡 昼カラ店は『スナック マスカレード』との情報 https://silvershield.link/covid-372/

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:44:00 ID:RTV1c5US.net
まぁ80代で死亡とか寿命だよね。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:44:24 ID:kAC+t4Q8.net
>>745
基礎疾患持ちの高齢者なら早いだろ

>>742
>>744

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:46:01 ID:OFpRNACA.net
ケンサーズなんてこのスレに約1名しかいないだろ
国民全員検査とか希望者全員検査が無理だとわかった
可能ならば、小学校定期検査とか水商売の定期検査言い始めたケンサーズ

絞り込んだ検査対象は変わらない
そのうえで検査体制の充実拡大
クラスターが発生したら集団検査だ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:46:49 ID:gG83/bEX.net
>>746
ママさんも驚いてるだろうな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:49:21 ID:tY/7kDCM.net
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/292941
コロナ感染者、京都で2日連続4人判明 27日夕速報
2020年6月27日 17:39

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:52:35 ID:kAC+t4Q8.net
>>750
三密やマスクを舐めてる高齢者への良い教訓
天国の志村が嘆いてる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:53:04 ID:t4KTca3e.net
>>743
ワクチンが失敗してたら大惨事が起こるんだよ
だから冷静な対処が必要だし、比較検討が重要になる
しかし、どうもWHOはスポンサーであるとある人達が投資してるメーカーに熱を上げている様で

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:54:03 ID:t4KTca3e.net
たまたまそのワクチンが大成功な代物であったならラッキーなんだけどね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:54:24 ID:oWjvmjnX.net
>>742
> 感染が間違いなら無事で良かったねで済まない世の中が変なんだけどね・・・

う〜ン・・
日本の場合、政府は医療崩壊を防ぐために検査を絞ったと言うのは皆周知

ただもしも、検査拡充していたら“感染者を隔離".はできたが、多くの人間を2週間社会から断然させ、陰性で社会復帰しても"コロナ感染者"として、差別/イジメから〜会社強制退職などのデメリットもある(感染者の家族子供も同じ)

しかしながら、検査を絞って無法状態にすれば、ワクチンや治療薬が無い今の状態だと、限りなく“社会崩壊と多数の死者"が出るのは、海外の状態を見ればあきらか・・

どちらを選びますか?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:55:41 ID:mkjucewb.net
>>719
検査人数が不明で休校1日と日曜で授業再開の大田区と違って
江東区は検査人数を発表して休校も一週間とまともな対応だな
江東区は子育てに力をいれている印象がある

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:57:52 ID:gG83/bEX.net
ワクチンなんていらん

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:58:03 ID:tY/7kDCM.net
>>730
横浜から熊本県に飛び火か?

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200627/k10012486471000.html
神奈川県で新たに4人感染確認 10代から30代 新型コロナ
2020年6月27日 17時51分

「このうち横浜市では、いずれも市内に住む飲食店に勤務する10代の男性と会社員
の20代の男性のあわせて2人の感染が確認され、いずれも軽症だということです。
市によりますと、このうち10代の男性は発熱などの症状があったため25日にPCR
検査を受け、市では自宅待機を指示していたということです。しかし26日に陽性
が判明したため、市の担当者から連絡したところ、男性は電車と飛行機を利用し
て、熊本県内の実家に帰省していたということです。横浜市は、これ以上の移動
は控えるよう求めるとともに、同じ飛行機に乗っていた乗客など濃厚接触者の確
認を進めています。」

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:00:42 ID:tY/7kDCM.net
>>758
https://this.kiji.is/649532555491050593?c=92619697908483575
<速報>横浜で検査後、阿蘇へ帰省 10代男性が陽性判明
2020/6/27 17:50

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:00:59 ID:gG83/bEX.net
ワクチンよりもまず、地球の人口減らそう

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:01:44 ID:ASuIxDur.net
唾液抗原検査試薬ならもうすぐ1日あたり5万人分以上生産していくって話もあるし
有症状対象の検査試薬なら冬までにある程度は備蓄できるんじゃない

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:01:51 ID:kAC+t4Q8.net
>>755
>しかしながら、検査を絞って無法状態にすれば、ワクチンや治療薬が無い今の状態だと、限りなく“社会崩壊と多数の死者"が出るのは、海外の状態を見ればあきらか・・

ぜんぜん明らかじゃない
初期の検査数が少なかった日本で多数の死者が出たのかよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:01:56 ID:2p9c6Eg3.net
志村さんの嘆いてるとしたら
タバコの吸いすぎだろ
肺炎じゃなければ、死ななかったんだから

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:01:56 ID:f6fyzemf.net
>>744
自分のパソコンがウィルスにかかってるか知りたいとき、かかっていないあるいはウィルスにかかっても大したことはおきないと信じてそのまま使うのか?

普通はwindows defenderでスキャンしたりネットワークから隔離したりするだろう

それと同じだよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:05:18 ID:HwrcV4Um.net
そもそも現状、検査数は絞ってないよね
絞ってるのは検査する対象であってさ

今は必要なところに検査をしている
5月以前の検査体制不足も解消できてる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:09:50 ID:kAC+t4Q8.net
>>764
無症状無差別ケンサーズ乙
パソコンと違って人間は症状が出てから検査すればいい
検査拡充しまくって検査能力が余って余ってしょうがないなら拡大抑制になるのか実験的に特定業種検査するのはアリ
恐怖で感情的な無差別検査はナシ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:10:53 ID:gG83/bEX.net
>>764
なかなか面白い例えだ
だが、俺はパソコンのウイルスは怖いと思わないな、勿論コロナも

世界全体で見て、国民の1%がコロナで死んでしまった国 存在するか?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:13:56 ID:iZL2XlSo.net
>>744
今まで散々早期発見早期治療を力説して定期健診の重要性を説いてきた日本の医師と政府がそれを言うのはいただけないな
特に今回の新型は微熱や軽い咳症状でスプレッダーになると言われているんだから、職場や家庭を守るためにもしっかり検査態勢の拡充はやっておいて欲しい

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:14:33 ID:2p9c6Eg3.net
パソコンのウィルスソフトを使っても
100%のウィルスの駆除はできないんだよ
それが怖かったら、パソコンを起動しないことだ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:15:23 ID:tY/7kDCM.net
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
6月27日 新たに確認された感染者数(NHKまとめ)
6月27日18:00時点

北海道 1
東京都 57
神奈川県 4
千葉県 5
大阪府 2
京都府 4

全国合計 73

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:15:59 ID:gG83/bEX.net
殺人事件でもオーバーに騒ぎすぎ
年間3万件の殺人事件が起きようが10万人当たりで見たら発生率なんてどの国探しても数人程度しか被害にあわない
最も多い国で60人だ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:17:13 ID:kAC+t4Q8.net
>>768
全国民毎日ケンサーズ乙

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:18:55 ID:mkjucewb.net
>>765
他県は知らんが東京都は足りてないよ
相談センターだと発熱5日ぐらいでは断られる
直接病院行って医者経由でないと検査受けられない
PCRが足りてるなら抗原検査で診断OKにしないだろ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:19:05 ID:HwrcV4Um.net
>>764
日本は検査の対象を絞り込んで感染拡大を防いだ
そして、例えば東京でそれを知りたければ誰でも自費で今は検査受けられるよ?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:19:51 ID:gG83/bEX.net
そりゃスペイン風邪とかペストが起きたような昔の時代なら家に引きこもりたいと思うくらい怖い

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:20:29 ID:2p9c6Eg3.net
よく「99.9%除菌」などと表示している商品がありますが、
これを見て「0.1%除菌できないなんて、危険だ!」と
騒いでいる人がいたら、頭おかしい人に見えるでしょ。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:21:18 ID:HwrcV4Um.net
>>765
検査体制で所?現状は足りてるよ
そしてもっと第2波もあるかもしれないから拡充はすべきだけどね
相談センターで断られたら医師仲介で行けばいい
医師仲介で無症状でも自費で検査なんで受けられると思ってるの?
足りてるから可能になったんだよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:22:22 ID:tY/7kDCM.net
小樽市の昼カラオケ80代男性、陽性判明時は無症状感染者でその後、症状が
悪化し重症化、そして死亡。

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ntv_news24/nation/ntv_news24-668419

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:22:30 ID:t4KTca3e.net
そもそも初期の検査が異常な程に少なかったのは欧米であって日本ではない
欧米は少なかった検査数を誤魔化す為に途中から急増させた話
しかし、そうすると今度は想定外な感染者数が出続け陽性率が酷くなったので
それを薄めるだけの検査を必要としたってだけだよ
だから陽性率を薄める為の検査については目的が異なってしまってる
日本がその後に検査を更に積み上げていったが、海外で大問題が出た検査数を超えても大きな問題は出なかった
また、検査をしていると言い張っている国々では感染者の高止まりが解消されない問題に悩んでたりする
これはどこかにクラスターがあちこちでほったらかしになってる事を意味する
そうでなきゃあんなペースで感染者は出続けない

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:25:34 ID:HwrcV4Um.net
レス番間違え
>>773
検査体制でしょ?現状は足りてるよ
そしてもっと第2波もあるかもしれないから拡充はすべきだけどね
相談センターで断られたら医師仲介で行けばいい
医師仲介で無症状でも自費で検査をなんで受けられると思ってるの?
足りてるから可能になったんだよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:30:59.63 ID:kAC+t4Q8.net
唾液検査キットも保険適用させたし全自動検査機も承認待ちだし
東京都でさえケンサーズが騒ぐほど緊急性はない

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:32:11.87 ID:H6TDw9Jo.net
>>764
ほんそれ
スキャンしないでPC使っている人っているのかなあ
全てがパーになってしまうのにね

危険個所がよりはっきり分かれば必要な場所だけの検査でいいけど、
それも今は検査不足により不明だから、
テキトーに新宿歌舞伎町ホスト店のみだからな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:34:18.80 ID:gG83/bEX.net
>>779
初期て、そんなの国ごとに異なるもんだが
そりゃ感染者が数名程度しか出なかった時は検査数は少ないだろうよ
日本だって1月、2月はクルーズ船除けば少なかった
本格的に増やしたのは4月末か5月初めから

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:34:28.19 ID:tY/7kDCM.net
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1113016
【6/27コロナ速報】埼玉県で8人感染、県と川口市が発表
2020年6月27日 午後6時21分


全国合計81

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:35:15.79 ID:kAC+t4Q8.net
withコロナは感染者ありきの社会
全てがパーになるのはケンサーズの頭の中だけ
どうせすぐ拡充されるのに東京都で足りてるか足りてないか喧嘩するのも時間の無駄

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:37:15.69 ID:Z66R4zU5.net
どうしても国民に経済回して欲しいんだろ?

だったらはよ、全国民に防護服配れや
まさか、マスク一枚で死んでこいなんて、ふざけた事言うつもりは無いんだろ?
まさかなあ
さすがに政府でも、それは鬼畜の所業ってもんよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:37:23.90 ID:H6TDw9Jo.net
>>765
検査する対象を絞っていること=検査数を絞っているということだろう
検査対象を絞る理由はリソース不足とコスト抑えからだからだろう
検査を絞ったその対象を誰が決めているのか?専門家?か知らないが、
適正であれば感染は既に封じ込めていることだろう

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:38:36.66 ID:rUyKjNgf.net
人体実験?731部隊がまだ・・・

【ああ、またしても、か?】

感染研脇田所長らは、クルーズ船で食事サービス船員の感染を知りながら乗客を汚染船内に留め置き、
感染実験とも思われる研究を行い、「主語」のない恐るべき論文にした。

東京のエピセンターから全国へ感染しているノム解析結果も隠蔽するのか?

https://www.cdc.gov/mmwr/volumes/69/wr/mm6911e2.htm

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:38:48.38 ID:H6TDw9Jo.net
>>769
100%駆除できないからウイルスソフトは使わないの?
これが以前の検査スンナの理論だったな
精度が100%ではないから検査しても同じとかいう飛んだ理論

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:39:03.41 ID:HwrcV4Um.net
>>787
>検査する対象を絞っていること=検査数を絞っている

あほすぎて話にならない

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:39:54.26 ID:2p9c6Eg3.net
医療の為の検査ではなく
安心の為の検査はゴールが気分で変わるから
厄介なんだよね
全然、科学的じゃない

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:40:25.60 ID:tY/7kDCM.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200627/k10012486531000.html
福岡市 新たに1人が感染 60代男性 新型コロナウイルス
2020年6月27日 18時27分


全国合計82

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:42:06.00 ID:pdtaeu9c.net
このスレの火消し活動にも税金が使われてるのよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:42:53.82 ID:kAC+t4Q8.net
非科学的火付け活動乙

感染者が増えたから日本は封じ込めをやめてwithコロナを選択した
台湾を夢見るのは諦めろケンサーズ
諦められないなら岩手県で鎖県政策でも訴えろ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:43:49.86 ID:gG83/bEX.net
早い段階から検査しまくって拡大を抑えることができたのは、香港と台湾とあと他何カ国かだけだね
日本含むそれ以外は初期対応が駄目すぎた

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:44:50.21 ID:RTV1c5US.net
老害は、自己中で足を引っ張ることしか言わないな。
もっと若者の暮らしを考えてやれよ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:49:19.59 ID:h+ZmUPVs.net
自治体が蚊を増やさないよう啓蒙してるよ
政府は徹底して危険性を隠すつもりだろうけど

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:52:01.52 ID:vO268wh/.net
なんで結果待ちなのに実家に帰省すんのかな、いくら10代でも馬鹿すぎじゃね
親は検査結果待ちと知って帰ってこいと言ったのか何も言わず帰ったのか

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:53:59.59 ID:DhWSrd0a.net
スンナ派ついに感染者が増えてるのに、減ったから解除したという捏造してたことゲロったか。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 19:10:27.45 ID:Y/iyNL2u.net
>>796
誰にレスしてるのかな?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 19:12:45.21 ID:H1ZzxQLr.net
>>796
>>798のような若者の暮らしを考えろと言ってるのか?
老人にはそんなゆとりはないかもしれない。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 19:13:56.55 ID:NRCcs63b.net
新宿の警察署でコロナ発覚しただろ
これ、警察に捕まらなかったら発覚しなかったケース
こんなのがゴロゴロしている。主に関東だが大阪もおなじ

日本はとにかく検査が少なすぎる
パキスタンレベル

日本人もよく声上げないな
バカなんじゃないか?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 19:21:21 ID:nulDr5pF.net
【新型コロナ】横浜で検査受け熊本・阿蘇へ、帰省後に陽性判明 [爆笑ゴリラ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593242528/

【熊本市】 山沿い地域などに避難準備の情報(NHK) [夜のけいちゃん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593245507/

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 19:41:38.14 ID:nzLCyqZ8.net
まだ、スンナ派とシーヤ派で口汚く罵りあってんのかw
アサシンだけはスンナよ!

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 19:42:09.73 ID:2ZzynvuJ.net
絶滅まっしぐら そんな感じするよね!

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 19:42:40.07 ID:f6fyzemf.net
>>798
20代なら親馬鹿子離れの世界だが10代だと親も心配だろうからね 攻められないね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 19:52:22 ID:qOJ1iJRU.net
いや待機するように言われてたのに帰ったのは愚かすぎだし
親も検査受けてるの知ってて帰ってこいと言ったならこちらも愚かすぎ
もし息子の一存なら親の立場めっちゃ悪くしそうだな
検査受けず熊本で判明なら知らなかったでまだ通ったかもしれないけど検査受けて結果聞かず帰省とか
山梨の件みたいじゃん

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 19:54:30 ID:vO268wh/.net
岩手ならとんでもない事になった
熊本でまだ良かったな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 19:54:48 ID:qOJ1iJRU.net
症状あっての帰省の時点でアウトだけど

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 20:09:47 ID:tY/7kDCM.net
>>792
埼玉県 更にプラス3
空港検疫4

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
6月27日 新たに確認された感染者数(NHKまとめ)
6月27日19:30時点

全国合計 89

全国合計89

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 20:10:01 ID:TW1iC3qp.net
誰にでも検査言ってたケンサーズ息してる?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 20:11:19 ID:HI88oF4u.net
>>696
 >電車を持ち出す理屈はとっくの昔に全否定
  一車両に200〜250人なら 0.1パーセントでは0.2人 つまり1人も乗ってない

 ただし、今後今のような状態が続けば、偶然に数人の無症状感染者が乗り合わせてしまう
 可能性は否定できないはず そうしょっちゅうは起きなくてもだよ

 山手線みたくしょっちゅう停車すれば空気も変わるけど 通勤用の急行なんかそうは...
 一人くらい乗ってても現状大丈夫なんだろうけど 
 こんなの全部検査は出来ないし 富岳かなんかでシミュレーションして 感染者何人乗り合わせ
 たら危険か そんな状況が起こりうるか?という検討はしてもらいたいもんだ

  ありえん確立なら安心だし 危険なら対処してもらわないとね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 20:12:23 ID:tY/7kDCM.net
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/327984
栃木県内、感染者新たに3人 25日ぶり確認 新型コロナ
19:32

全国合計92

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 20:17:41 ID:HI88oF4u.net
>>802
世界中のどこでも身ばれがやばいやつは
公式では検査受けないだろ
 闇医者に依頼するとかだよ
 

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 20:23:25 ID:HI88oF4u.net
>>797
蚊より鶏の卵のほうが心配なんだが
まったく話題に上がらない
 中華のレポートではOKだったが
他の検証が見つからん
 生卵食べてる?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 20:30:24 ID:HHogD5tA.net
"【北千住駅西口】東京都知事候補 山本太郎 街頭演説 2020.6.27 19時20分~【れいわ新選組公認】" を YouTube で見る
https://youtu.be/Nz7bw8QXgp4

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 20:30:38 ID:tY/7kDCM.net
https://www.cnn.co.jp/world/35155949.html
コロナ「第2波」で数百万人死去の恐れ、WHO警告
2020.06.27

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 20:33:49 ID:tY/7kDCM.net
>>810
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1113035
【6/27コロナ速報】埼玉県さいたま市で3人感染、2人は市内の接待を伴う飲食
店の従業員
2020年6月27日 午後8時21分

「同日、埼玉県内で判明した感染者は計11人となった。」

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 20:41:03 ID:HHogD5tA.net
"6月27日 わたしの一票、誰に入れる?都知事選候補に聞く10の質問 #都知事選候補討論会" を YouTube で見る
https://■youtu.be/8SiD2nenVsI

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 21:12:12.68 ID:uqguO0CF.net
政治家が全然ダメ、

もうね、

政治家が、

「これから2年間  <タダ>で、 国民に奉仕します」と言わないとダメ

安倍晋三もそう、野党もそう、都知事もそう

政治家の全員が タダでやれ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 21:17:33.58 ID:uqguO0CF.net
しわ寄せを

一般の市民に寄せるんじゃない

政治家と公務員が泥をかぶれ

当然だ

小池は 公約をほとんど達成できてないのだから、

都知事の報酬を

全部

返還だ

舐めんな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 21:18:10.46 ID:H1nVScOm.net
>>817
1918-1919のスペイン風邪第二波で世界合わせて5千万人亡くなったんだろ
当時の人口が約20億人だったらしいからとんでもない比率よな
新型コロナが北半球の冬でどう化けるか恐ろしい

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 21:32:12.71 ID:tY/7kDCM.net
>>818
今日は2人。クラスター発生で明日以降も新規感染者発表がある模様。

https://www.asahi.com/articles/ASN6W6WCPN6WUTNB00Y.html
さいたまのキャバクラで女性従業員5人感染、数人が発熱
新型コロナウイルス
2020年6月27日 20時55分

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 21:39:21.10 ID:uqguO0CF.net
皆さん、

これからここのネットは

「政治家は無報酬でやれ」 キャンペーンをはじめます

政治家がセニゲバであることが間違っている

政治家こそ、無報酬でやらなければならない!

安倍晋三の報酬、他、自民党政治家、また、野党の政治家を含む 


政治家の報酬返還しろ キャンペーンをやります_!

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 21:43:01.10 ID:uqguO0CF.net
まず、手始めは都知事選挙です!

都知事選挙は皆さんの投票は皆さんの勝手、自由である事はその通りです。

しかし、

よく、考えて東京都民は投票しなければなりません

<東京都民の事を第一に考えている政治家の振る舞い> とはどういう物なのか

それは健康面、金銭面 両方について です。


以上。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 21:43:06.65 ID:cU+bR1lz.net
日本医師会、新会長に中川副会長 5選狙った横倉氏破る
https://www.asahi.com/articles/ASN6W4280N6VUTFL012.html

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:14:32.52 ID:deaEDMv0.net
>>740
アストラゼネカが、中国のバイオテクノロジー分野のベンチャーキャピタルファンドのパトロンで(>>513
モルデナのパトロンが、中国のバイオ医薬品企業のベンチャーキャピタルファンド

中国、米バイオ医薬に的 巨額投資で新薬開発の主導権狙う
https://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/180420/mcb1804200500011-s1.htm

こりゃ、「レース」じゃなくてとんだ「出来レース」かもしれんぞ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:27:13.97 ID:U8ZPuqOt.net
世界規模で猛威を振るったスペインかぜであるが、世界規模に広がったことにより、死者も甚大になった一方で、生き残った人は抗体を獲得して、集団免疫を形成することによって、感染者の減少へと繋がって収束した。


新型コロナも集団免疫しかないのかもな
ただし、無症状じゃ満足な抗体が出来にくいらしいし、 2から3か月でせっかく出来た抗体も7割無くなる?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:29:24.85 ID:HHogD5tA.net
【速報】東京都、新たに57人感染 夜の街は17人 感染経路不明36人 27日 ★12 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593260924/

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:37:50.25 ID:vYsQMG/v.net
>>822
スペイン風邪は二次感染の細菌性肺炎の死者も多かったけど
衛生状態が良くなって抗生物質もある現代はその点はましだろうけど
その一方で人の移動は現代ははるかに増えてるからどうなるさ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:43:18.89 ID:g7zmUdM0.net
大都市から周辺生活圏の都市へ、インクの染みが広がるように順調に感染は伝播・増加しているようだね
もうそろそろクラスター対策では追いきれなくなるのかな?専門家会議も解散したし次の感染対策会議体が
機能し始めるまでしばらくは感染伝播放置プレイを楽しむしかないのかな。それとも新コロの定義を変えて
感染者数を減らしてみるのかな。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:46:17.92 ID:U8ZPuqOt.net
 新型コロナウイルスについては、

@まったく無症状の感染者が20%以上いる
A症状の発生した人の抗体価が比較的高い
B抗体はつくられるが、どんどん減っていく
C抗体がわずか2か月くらいで無くなってしまう人もいる

従って、

・何回も罹る可能性がある
・ワクチンができたとしてもインフルエンザのように何回も打たないとダメ
・この病気自体が無くなることは考えにくい


しかも世界各地で変異により、均一ではなく毒性も大きく異なる。
最後の結末がわからないドラマのような流れですね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:49:32.43 ID:HI88oF4u.net
保健所の残業時間「過労死ライン」超え相次ぐ でぐぐる (ちと古いけど)
保健師 求人  募集              でぐぐる
 検査機が増えても 間の取次ぎが 心もとないことが判る と思うよ

今は感染の増殖がちっとだからいいけど この先増えるとしたらどのくらい?
単純に前回と同じくらいとかは ないよな? どんな想定してんだろうね
それとも 福一方式で ありえない 想定していない で押し切るんだろうか?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 23:01:57.62 ID:U8ZPuqOt.net
この物語の結末は、どれか
1集団免疫
2ワクチン
3全世界で弱毒化
4withコロナで、平均寿命が60才になる
5原因は、謎だがいつの間にか消滅する

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 23:05:44.00 ID:P1qzxBQj.net
>>834
5だと思うよ
そもそも感染しても8割は軽症か無症状
弱くて死ぬ人は死んで、生き残った人はコロナに強い人だけになれば自然と収まる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 23:09:19.53 ID:H6TDw9Jo.net
>>826
日本医師会の選挙は
横倉氏は争いたくないから辞退すると言ってたのに結局出馬したんだ?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 23:11:13.05 ID:HI88oF4u.net
>>811 検査に関心のあるどの立場の方々も肝心なことを見逃してないか?
検査体制充分にある==どのくらいの需要に対して? (一日にY人とか具体的に)
検査増やせ    ==どのくらいまで?    (全部とか× X台とか具体的に)
過不足を問うなら 何らかの基準要求数が必要ではないの 検査がどうしても必要な
人がこの先増えたときどのくらいになるのか? こいつがわからんのに十分だの少ない
だの行ってもねぇ?
 完全は無理にしてもある程度信頼性のある予測を立てないと(あるいは有るのかも)
そのために調査が必要ならいまでしょ? シミュレーションでもいくかもしんない
各々のご意見に期待します(レスがほしいだけだったり)

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 23:11:44.47 ID:Jy1N7ABv.net
>>834
5
報道さえしなければ誰も気付かない感染者数と弱毒性、死者数
指定感染症から外れたら他のライノウイルスやノロウイルスと同じ流行性感冒に格下げ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 23:12:25.49 ID:UsPR0jN2.net
プロ野球もHR打ってもハイタッチもせずにエアでやるのに
さすがにサヨナラの時は全員で集まるしハグする奴もいるな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 23:13:57.00 ID:HI88oF4u.net
>>834
6 凶悪化により大打撃をこうむる
 どや?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 23:20:18.31 ID:deaEDMv0.net
誰かが儲けるシステムが完成して終わり、SARS2の設計と実装に何のミスも無いなら。
何らかのミスで制御不能になるとしたら、アダムとイブに戻るまで終わらん。
ウイルスを創造するとは神の所業、人は神様になろうとしたんだ。
神様になり損なったら自分達を免罪することはできないよ。だって神様じゃないんだから。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 23:25:07.40 ID:zXLHLI0c.net
>>833
仮に感染を抑え込む政策なら人海戦術クラスター探索ではなく感染拡大しやすい夜の街一斉探索だろう
感染拡大抑制効果が不明だから医療崩壊しまくれば科学より恐怖が勝ってやるかもな

https://news.yahoo.co.jp/articles/7718d3c07f58a652c04b22cbe73ca93600cee15c
田島社長は「検査時間は1時間以内に縮められる可能性がある」と説明。唾液を検体に使えるようになることは「ものすごいチャンス。精度としては負けない感度がある」と述べた。
 従来の鼻の奥から採取する方法は、くしゃみなどによる医療従事者の感染リスクが大きく、検査数が増えない要因の一つだった。患者が自宅で唾液を採取し検査に全自動装置を使えば、感染リスクを低減できる。
 第2波、第3波への備えでは「感染の広がりを大量に早期に調べるため、24検体の大きな装置を開発し
いる。別の装置と組み合わせる工夫で1日何万、何十万検体の検査も不可能ではない」と紹介した。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 23:39:54.75 ID:HI88oF4u.net
>>842
前回の第一波の収束から 案外感染拡大を起こす集団
は限られているんじゃないか?とは思う
集団内で感染が行き渡ると他には移らない:収束
夜の街だけじゃないとは思うけど 集まってなんかする人たち
クラスタさんたちもなんか感触を持ってたみたいだし
ただ、クラスタさん不要ではない 両輪

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 23:46:33.87 ID:zXLHLI0c.net
学校一斉休校や緊急事態宣言は恐怖あってこそやれた無茶
その無茶の効果が怪しいと検証されもしてるが
とりあえず下準備ゼロの最も怖かった第1波を乗り切ったから第2波は国民が警戒してる限り余裕

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 23:54:31.50 ID:deaEDMv0.net
感染者数が少なくても、今回も救急救命がヤバいのよ
熱中症と区別がつかないから受け入れ先を探すのに困る
またサイレンが増えてきたよ

迅速検査で陰性なら受け入れ先が増える、って体制が整うまでは夏の救急救命は簡単に崩壊すると思う

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 23:58:51.24 ID:HI88oF4u.net
>>842
クラスタも含め 探索の実働は保険所の
保健師さんなんだよね
で、先に書いたとおりこれが足んないの
戦車砲が有っても車輪がない感じ 今は
感染が一休みだからチャンスかも

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 23:59:55.58 ID:zXLHLI0c.net
救急には検査キット優先してるだろ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60248680R10C20A6CC1000?s=4

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 00:07:59 ID:XQzo6Dxc.net
>>846
限界ならそのまま行くしかない
科学無視の検査数ありきで行くと韓国のように感情優先で安心のための検査になってしまうが日本は大丈夫だろう

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 00:13:33 ID:AE/a3Vla.net
>>834
俺の想像
急性乱造の多くのRNAワクチンがあまり効かない
効いても何度も摂取する必要があって
摂取している間に人間の遺伝情報がどんどん失われていき
人類がグレイタイプのエイリアン化する

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 00:15:22 ID:ExAbH0s/.net
>>847
救急病院にと書いてあr
 救急車とは書いてないかも
東京だけ出し 他の自治体?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 00:27:28 ID:9WjH3fwY.net
安心のための検査が大事だと思います
それが経済を回すための基本だから
どこに感染者が潜んでいるのかわからない状態では、日常をもとに戻せません
外食もできないし、公共交通機関も使えない
飛行機にも乗れないし旅行にも行けません

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 00:32:27 ID:6NW+p4nd.net
>>780
自費を数にいれるなよ
国の体制が整ってないから指定感染症なのに自費が必要になる
普通の風邪と間違えてないか
ニューヨークでは無症状でも無料で受けられるよ
保険なくても無料

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 00:35:35 ID:XQzo6Dxc.net
大事なのは安心ではなく感染拡大を抑えること
マスクをすれば経済活動は可能
感染にそこまで恐怖する人間は家から出るな

感染者にしても感染経路不明が増えてるのにクラスター探索はどれほどの感染拡大抑制になってるのか?
保健所が過労死寸前なら探偵業務は減らす頃合いじゃないのか?

感染者と共に
それがwithコロナ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 00:36:56 ID:viYKLTC/.net
>>852
医師が必要と判断しない人は元から保険適用対象外
元から体制が整ってるとは関係ない人たちだ
医療機関でその保険対象外の人も検査してくれるってことはそれだけの余裕があるということな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 00:45:21 ID:9WjH3fwY.net
>>853
その考え方は若い人には通用するだろう
しかし年寄りは家から出るなと言ってるのと同じ
高齢化社会では全く通用しない考え方だ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 00:45:45 ID:2nOJCV9i.net
>>834
96 名前:新世界の神 ◆zZtIjrSPi. :2020/04/02(木) 16:46:39.20 ID:zIHDCPbM0
【3月下旬】
英国政府内の、ある重 要な 人物の感染が発覚。←※済

【4月】
アメリカのホワイトハウスの要人が次々と感染。 ←※済

【5月】
中国のある有名音楽家が感染。
イギリスの元有名サッカー選手感染。
コロナウイルス国際対策機関(CWO)が発足される。
芸能人Nの感染が発覚。これを皮切りに共演者などの感染も次々に発覚し、芸能界がパニックに陥る。
金正恩死亡。それに合わせてロシアが不穏な動きを見せる。中国に事実上の宣戦布告。

【6月】
日本政府が初めて非常事態宣言を発表する。
ロシアが中国に攻撃。第三次世界大戦が始まる。今回は三つ巴による大戦となる。アメリカ対ロシア対中国、それに同盟国などが加わるカタチとなった。


【7月】
日本国内のコロナウイルスによる死者が5000万人を超える。
世界の死亡者数が30億人を超える。
EUが分裂。それをきっかけに、ユーロを始めとする全ての貨幣価値が無くなる。事実上の資本主義崩壊。

【8月】
日本政府が感染者の完全隔離政策に踏み切る。
死者は既に8000万人。
コロナウイルス国際対策機関(CWO)は、コロナウイルスの名称をコロナパラサイトと改める事を発表。
各国の首脳が全世界に向けて、人類の滅亡の危機が迫ってい る事を初めて公にする。
アメリカで最も重要なあの人物が死亡。
イスラム国の 残党がニューヨークを拠点に新たな開国を宣言。

【9月】
国内の死者が一億人を超える。
この頃は、既に国内では 無法地帯が次々と生まれ、警察や 消防、公安などの機関も完全にマヒしている。
世界の死亡者数は50億人を超える。
各国が戦争や暴動により、どこにも安全な場所は無くなる。

【10月】
日本壊滅。
生存者の約2000万人で 食 糧難による共食いが始まる。
世界の壊滅も時間の問題となる。



これらはこれから確実に起こる未来
また思い出したら書き足してゆく

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 00:47:40 ID:XQzo6Dxc.net
>>855
出ても良い
マスクしないで会話するとこうなる>>698

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 00:49:39 ID:9WjH3fwY.net
マスクでは完全には防げない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 00:50:14 ID:XQzo6Dxc.net
完全に防げたらインフルエンザで毎年1万人も死んでない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 00:50:36 ID:9WjH3fwY.net
こちらがマスクをしていても
相手がマスクしていないと困る

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 00:51:44 ID:9WjH3fwY.net
インフルエンザとコロナは違うものである
インフルエンザは予防方があり治療法もある
比較する方がおかしい

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 00:52:39.26 ID:VRnBn9yd.net
>>853
大事なのは「安心」であり総感染者数や検査数ではない
日本は経済を回す人の感染確率を減らして経済を回すことにシフトしてるんだぞ
そのための検査キャパ拡大

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 00:56:29.61 ID:9WjH3fwY.net
ワクチンや治療薬は安心を生むもの
つまりインフルエンザには安心がある
新型コロナには安心がない
安心がないものだから、社会的な安心は巷にいる感染者を出来るだけ減らすことでしか手に入らない
マスクも一つの予防方ではあろうが予防力としては低いとしかいえない
現にマスクどころか防御服を着た医療関係者も感染しているではないか

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 00:56:54.64 ID:XQzo6Dxc.net
>>860
感染が怖いのにマスクしてない相手と会話するな
インフルエンザも新型コロナも比較するのは死亡者数
インフルエンザで死ぬのは良くて新型コロナで死ぬのは悪い
これは理性的ではなく恐怖に囚われた感情に過ぎない
大事なのは感染者でも検査数でもなく死亡者数

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 00:57:42.30 ID:ieq+00Kz.net
>>862
日本では安心を得るためのPCR検査はしてない

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 00:58:35.24 ID:ieq+00Kz.net
というか、行政の検査対象ではないな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:00:07.33 ID:6NW+p4nd.net
>>854
それは普通の病気の場合
医師が必要と判断というのは治療の視点からだが
コロナは指定感染症
ましてや発症二日前の無症状の時から発症後の二日くらいが感染力が一番強い
感染防御と経済回すための視点から無症状や微熱でも受けられる体制を整えるのが国の仕事
PCR検査が足りているなら余っているならできるはず
それができないなら足りてない
最短6時間でその日のうちに結果が知りたいなど特別なことに自費なら分かるが普通の検査に自費
接触アプリで濃厚接触の可能性ありなのに無症状なら自費しかPCR検査受けられないのは足りてない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:00:31.28 ID:jCTT892V.net
>>843
俺もこれだと思うな
マスクして手洗いすればほぼ大丈夫でした、みたいな結末になりそう
京大の准教授もエアロゾルはほとんど起きないとか言ってるし

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:02:31.40 ID:viYKLTC/.net
>>867
日本の行政検査の対象には入ってない
君、指定感染症の検査なら医療機関行けば誰でも保険適用で無料検査してくれると思ってるわけ?
では国民全員が希望したら国民全員検査することが検査体制の拡充か?
ケンサーズ乙

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:05:10.92 ID:XQzo6Dxc.net
>>868
もはやクラスター探索も効果薄で全国民のマスク手洗いでwithコロナ決着する可能性はある

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:09:19.56 ID:xTwOY4gP.net
東京では5月終盤から実効再生産数が1を超えてるのに、
のーてんきな人が多すぎ

検査体制の拡充で1を割らなければ、
自粛再開するなりなんらかの行動規制が必要

東京で検査体制が拡充されたのは6月中旬?なので、
そろそろ検査体制拡充の効果が数字になって出てくるはず?

しかし減ってる感じはしなく、東京の感染者が全国にウイルスばら撒いてるので、
現状レベルの検査体制の拡充だけでは実効再生産数が1を割るのは無理かもね

台湾や中国レベルの検査体制にすればわからんけど

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:09:51.04 ID:9WjH3fwY.net
>>864
キミ混乱しているよ
死ぬことにいいも悪いもないよ
新コロもインフルエンザもとにかく伝染病で死ぬのは全部嫌だよ

インフルエンザはワクチンと薬があって、対処法も分かっているから怖くないんだ
新型コロナはどちらもないから怖いんだ
怖さの違いは死ぬかどうかの差ではない
つまり死者の数の問題ではないんだよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:11:53.52 ID:jCTT892V.net
感染が多い20代の連中がマスクしてないのが増えたからなぁ
その辺が外出する時や買い物でしっかりマスクしてくれたらある程度感染者数は落ち着くと思うんだけどね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:14:53.04 ID:jCTT892V.net
>>872
これは全くその通り
インフルエンザはワクチンを打てば重症化は免れるからね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:16:42.34 ID:6NW+p4nd.net
>>869
固定観念が強すぎる
保険診療にするかどうか決めるのは国のお仕事
医療保険がなくても無料で検査できるようにするのも国のお仕事
検査が足りないときは治療優先でいいがウイズコロナ体制にシフトしたからには医師の判断という考え方からチェンジしないとな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:16:46.78 ID:xTwOY4gP.net
中国も台湾も、公共交通機関や屋内の不特定多数が出入りするところではマスク義務化
日本はただの自粛なので、電車やスーパーでマスクしてない人が最近増えてきた

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:18:00.52 ID:u/E7XYQ4.net
SARS2である
インフルと比べて死亡者が〜とか
てわはない

これはSARS2である
マスクしてれば安全と言うなら全国民に言ってみろ
今現在どれほどの国民がそれを守る?
おまえが指揮してみろ?
ばかたれが!

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:18:07.58 ID:XQzo6Dxc.net
>>872
恐怖で冷静さを失ってる

>>873
若者に限らない
マスク外した知事らが大宴会 高知県民に「手本」示す
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN6S2PM5N6RPTLC004.html

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:19:09.74 ID:viYKLTC/.net
>>875
君、何周遅れだよ
検査が必要かどうかを決めるのは専門家
医師など専門家が感染の疑いがあると判断した人に検査をするわけ
だから、出入国者や濃厚接触者には検査をするし、医師診断の結果感染を疑えば検査をする
医師が疑ってもいない患者に保険適用でPCR検査などやってないの

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:19:11.94 ID:AJj3iHVB.net
外でマスクをするのは無理がありすぎる暑さだからしないまま屋内に入ってしまう
首相などは国会が終わった瞬間に屋内でもマスクを外してしまう
要は自分だけは大丈夫だと思ってる人に積極的に感染して隔離されるのが一番いい
集団免疫は無理だが集団隔離なら理屈上は可能

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:21:07.59 ID:xTwOY4gP.net
>>878
高知レベルの感染率だから可能なんでしょう
東京でおなじことやったらクラスターになる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:22:10.71 ID:xTwOY4gP.net
>>879
いまの検査体制で東京は実効再生産数が1を超えてるのだから、
検査がまだまだ不足してるのか、それともふたたび行動規制が必要なのかどちらか

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:23:42.78 ID:9WjH3fwY.net
インフルエンザは多くの人が、一度は経験してるだろ
俺は3回かかった
一度目は酷い目にあった
まだタミフルすらない頃で、ウンウン唸って高熱にやられて二週間寝込んだ
でもまあ治った、若かったしね
二度目からは薬が出来て、ずいぶん楽に治った
まあ次はどうなるかわからないけど、それでも怖くはない

新コロはそうはいかないよ、全然未知のもの
ワクチンも薬もない
志村さんや岡本さんみたいにならないという保証はない
それに罹ると隔離されて家族や職場に大迷惑かけちゃう
とっても怖いですよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:24:24.99 ID:bO7F3GZa.net
>>872
お前は生まれつき脳みそ混乱してそうだなw
クソして寝ろボケ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:26:22.71 ID:XQzo6Dxc.net
>>881
高知県も感染者が増えるのは時間の問題なのに今しか見てない大人たち

>>883
精神科へ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:27:34.81 ID:9WjH3fwY.net
>>882
検査体制不足だろな
無差別に大量検査しろとは言わない、それは馬鹿げているし無理だと思うし
感染拡大する条件というか環境というか
かなり判明しているのだから、そこを徹底的に検査すべきだと思う
とにかく全国の歓楽街を中心に、まず検査すべきだと思う

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:28:05.41 ID:YAONeMf2.net
【日本医師会会長選挙】中川俊男さんが、4期8年務め安倍晋三首相と太いパイプがある
現職の横倉義武さんを破り初当選
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593226702/
日本医師会会長選、中川俊男氏が現職の横倉義武氏破り初当選
6/27(土) 11:24配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb1bf1f1b834600d4e646108822fa48641cdaf0f
 任期満了に伴う日本医師会(日医)の会長選挙は27日、東京都文京区の日医会館で投票が行われ、
開票の結果、副会長の中川俊男氏(69)が現職の横倉義武氏(75)を破り、初当選した。任期は2年。
2012年から4期8年務め、安倍晋三首相との太いパイプを生かして
安定運営をしてきた横倉氏は5選を果たせなかった。
 同日、各都道府県から選出された代議員による投票で選ばれた。開票の結果は、
中川氏が191票、横倉氏が174票だった。
 中川氏は北海道出身で、地元で脳神経外科病院を経営する。10年に副会長になり、
12年以降は横倉執行部の中心的な役割を担ってきた。
 今回は選挙前に、横倉氏が任期限りで退く意向を中川氏に伝えたものの、数日後に翻意。
こうした経緯に反発した地方の医師会長らが中川氏を支持し、組織を二分する激しい選挙戦になった。
政府・与党との緊密さを強調する横倉陣営に対し、中川氏は「官僚、政治家と是々非々でつきあい、
いざという時にはノーと言う強さを持ちたい」と対決も辞さない姿勢を強調していた。

医者の業界でも反安倍の波! 生命健康優先派勝利!!!!安倍友=経済優先派敗退!

日本医師会の会長選で、安倍晋三首相と太いパイプがある現職の
横倉義武会長が中川俊男副会長に敗れたことに、自民党では驚きの声が広がった。
https://www.sankei.com/politics/news/200627/plt2006270012-n1.html

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:31:59.23 ID:9WjH3fwY.net
検査拡大するなら、歓楽街の次は学童ではなかろうか
子供が感染していたら、その親は必ず感染しているというべきだろう
これをやれば、かなり感染者を炙り出せると思う

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:34:29.92 ID:6NW+p4nd.net
ウイルススキャンソフトの例えは分かりやすいな
ハッキングされてクレカ情報流出させた企業がウイルススキャンをやってなかったら社会的制裁だけではすまなそう
100%ではなくてもリスク低減のためにウイルススキャンソフトを導入するのが当たり前
経済回したいなら感染させやすいしやすい職業の人は定期的に検査受けられる体制がリスク低減のために必要
無料とはいわないがせめて保険診療できるようにしたらいい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:35:31.92 ID:viYKLTC/.net
>>886
https://www.clinicfor.life/articles/covid-039/
>自費診療でのPCR検査について
>当初、患者様を優先して検査を行うため、自費の方には検査をお断りをしてきましたが、検査会社のキャパシティが十分確保されるという前提で、検査を受けることといたしました。
>しかしながら、将来的に、第二波・第三波と新型コロナウイルスの感染拡大が拡大した場合は、当然のことながら、「症状がある方」「濃厚接触者の方」を優先して、検査を行わざるを得ません。
>結果として、自費での新型コロナウイルスPCR検査が行えなくなる可能性もゼロでは有りません。


現場の医療機関の声
自費診療でPCR検査をやるということは検査会社のキャパシティが十分確保が想定されてるからこそ
つまり検査体制は不足してないし、検査はまだまだできるタイセイはできてるよ
だからこそ保険適用外の検査まで受け入れてる
それが現場の声な

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:36:01.09 ID:jCTT892V.net
>>883
俺も全く同じ
20代の連中がマスクしない事に苛立ちを感じる反面、若さをこれ程羨ましく思った事は無い
罹患して重症化したらと思うとこわくてしょうが無い

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:36:16.65 ID:9WjH3fwY.net
検査拡大により感染拡大を遅らせている間に、イベルメクチンやその他既存薬による臨床治験を行い、なんとか有効な治療法を確立すれば、やっと一息つけるというところだろう。
あとはワクチンの開発を待つと。
そういうシナリオがいいんじゃないかと思っている。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:37:03.79 ID:ehobWCzB.net
最新の週刊ダイヤモンドにも、多くの医師が最も困ったのは
マスコミに散々、煽られた恐怖でおかしくなった「コロナパニック」患者だった
と書かれている。

コロナパニックのアホは、もっと死亡者統計を見たり、コロナの他にも治せない病気が
山ほどあることを冷静に認識した方がよい。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:40:13 ID:XQzo6Dxc.net
感染拡大を検査で抑えられると信じ込む人間が増えた
全自動検査機が暇を持て余して医療崩壊しそうなら歓楽街一斉検査やるかも?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:41:06 ID:9WjH3fwY.net
>>891
仕方ないさ
それが若いってことだから
俺だって若ければ、マスクしないで歓楽街をワイワイやってるかもしれないもん

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:42:13 ID:VRnBn9yd.net
>>865
ぷっ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:42:36 ID:9WjH3fwY.net
検査技師がいて検査機器があっても
検査試薬が不足してるみたいね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:45:00.14 ID:XQzo6Dxc.net
だから承認を急いでないとも考えられる

人権も個人情報も二の次で検査隔離しまくりの韓国が日本と似たような感染状況なのにケンサーズは検査に夢見すぎ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:50:41 ID:VRnBn9yd.net
>>890
でも自費の検査では結果が出るのは5日後ぐらいだって
全然足りてない
ビジネス検査は必要だからやってほしいという政府からの依頼だと思うけど
実は足りてなくてぎりぎり

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:54:42 ID:VRnBn9yd.net
>>898
検査ぐらいしかやれる対策がないのにこれ以上スンナとかオカシイよ
とにかく症状がある人は絶対に検査してもらいたいし、
症状がなくても濃厚接触と濃厚じゃない接触の人まで確認の検査はしてもらいたいし、
さっさと感染原因探索のための検査を人にもモノにも環境にもやってデータを公表してもらいたいよ
これまで検査キャパが足りないから見逃してあげていたけれど、
足りているというなら無能にもほどがある

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:56:54 ID:9WjH3fwY.net
>>900
無理
この人とは噛み合わないと思うよ
不毛だからそっとしておいた方がいい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:57:08 ID:ehobWCzB.net
コロナの感染リスクをゼロにする方法は、ただひとつだけ。
それはね、コロナ以外の病気や事故などで死ぬこと。

でもね、冷静になって考えればわかるが、それはコロナ以外の病気や事故のリスクを受け入れることと同じでしょ。

コロナ以外の病気や事故のリスクを野放しにして生きているやつが、コロナだけのリスクにおびえているって、どう考えてもおかしい。

コロナのリスクはゼロにはならない。
ワクチンや特効薬ができてもゼロにはならないのは、他の病気と同じ。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 02:02:02 ID:XQzo6Dxc.net
>>900
おかしいのはそっち
足りてたら田島社長は赤っ恥>>842

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 02:02:06 ID:ieq+00Kz.net
>>896
安心を得たい検査なら自費でやってな
プっ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 02:02:52 ID:xTwOY4gP.net
>>902
隕石が落ちてきて死ぬリスクはどうやっても回避できないけど、
コロナに感染したり死ぬリスクは政府・行政がまともに仕事したらかなりの確率で回避できる

現に、台湾やベトナムでは、コロナ感染・死亡リスクは日本よりはるかに低い

なんでコロナ感染リスク・死亡リスクを低リスク国並みにすることを望んだらダメなんだ?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 02:05:43.56 ID:VRnBn9yd.net
>>902
健康診断で感染症の血液検査とか普通にやる 
入院前には性病検査とか普通にある
どうしてコロナだけ検査スンナただの風邪と言うだろう
あと他に死ぬ要因は多くあるけど、それのどれに対しても研究や対策してないか?
癌はまめに検診がある
事故死は野放しか?現場検証をして原因を突き止めやれる対策はやってるだろうが

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 02:07:36.32 ID:VRnBn9yd.net
>>903
足りてないから田島社長は拡充に力を注いでいるんだろ
日本語不自由なの?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 02:07:37.80 ID:XQzo6Dxc.net
>>905
ダメじゃなくて手遅れ
感染拡大前にはもう戻れない

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 02:09:02.85 ID:VRnBn9yd.net
>>904
安心のために検査はしないとか、
自費でやれとか、
あなたは誰の権限で指示してるの?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 02:09:30.17 ID:XQzo6Dxc.net
>>907
人をスンナ派認定しておいて頭に障害あるなら話しかけないでくれ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 02:09:49.19 ID:9WjH3fwY.net
暗い気持ちになるのはさ、せっかく辛い自粛で国民が我慢しまくった結果感染者が減ったのに
その間政府は何してたの?ってことさ

ドカーンと検査を増やすでもなく
発熱外来を作るでもなく
厳しい医療機関の経営を助けるわけでもなくさ
漫然とマスク配って、金ばらまいて
あとは口だけ大変だって言ってるだけ
案の定、自粛といたら夜の街に燻っていたコロナが燃え出した

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 02:11:22.40 ID:ehobWCzB.net
>>905
その考えが根本的に間違ってるんだよ。
あのね、確率的に回避できたかどうかは、過去の話で将来を保証するものではないし、
そもそも、個人にあてはめられる話ではない。

例えば、過去に1万人の1人の割合で死者が出る病気でも、なにかの影響で、将来1万人に5人の死者がでることはあり得る。
つまり、過去のデータは未来を保証するものではない。

あと、1万人に1人だと言っても、その1人が自分自身だった場合は、危険を回避できることにはならない。
つまり、最終的にその確率が自分自身にあてはまるかどうかは、また別の話。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 02:11:44.04 ID:o1OlU8uh.net
台湾だってベトナムだって今はいいけど今後はわからない
いつ感染が広がってもおかしくないと思ってる
これはたぶん欧米諸国も同じじゃないかな?

だから欧米主要国の評価の対象は感染が広がったときにいかに抑え込むか
だから抑え込んだ時の、韓国や、日本は研究対象にもなるし賞賛された

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 02:11:48.85 ID:VRnBn9yd.net
>>911
ほんそれ
何やってたんだっていうね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 02:12:55.34 ID:9WjH3fwY.net
あとはもう第二波が来ないことを祈るだけですよ

それにしてもこんな世界的な危機は生まれて初めてだわ
今年はその上バッタも脅威だし
おそらくめちゃくちゃな食料危機、エネルギー危機になる予感

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 02:15:37.23 ID:XQzo6Dxc.net
祈っても無駄
来るのは当たり前
それを上手く乗りこなすのがwithコロナ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 02:16:00.94 ID:CzcK8Ftv.net
>>905
老人には少し減ってもらう必要があるからだろ。
この国の未来のために。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 02:16:38.34 ID:9WjH3fwY.net
>>916
あんたも頑張って生き残れよ
幸運を祈る

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 02:18:36.08 ID:ehobWCzB.net
>>905
要するに、致死率が50パーセントの病気を10パーセントに減らすことと、
致死率が1パーセントの病気を、0.2パーセントに減らすこととは同じ5分の1でも全く意味が異なる。

テスト勉強と同じで、労力のかけ方が違いすぎるんだよ。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 02:19:52.25 ID:VRnBn9yd.net
>>915
感染爆発は勘弁してほしいよね
自粛しか手がないと経済が死ぬしお先真っ暗
まさか自分が生きている間にこんな事が起きるとは

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 02:22:29 ID:XQzo6Dxc.net
感染したところでほとんどの人が生き残るのにケンサーズはどんだけ免疫弱者の集まりなのか

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 02:25:51.65 ID:ehobWCzB.net
アメリカみたいに、1日に4万人の感染者を減らす政策と、日本みたいに1日100人の
感染者を減らす政策が同じなわけがないよね。
人口比で考えても、それは明らか。

経済を回すってなにか特別なことを始めるみたいに言っているけど、人間の生活そのもの
なんだから、止めるとか、止めないとかいう話ではない。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 02:29:44 ID:9WjH3fwY.net
>>921
ケンサーズとかスンナ派とかそういう煽りはもういいだろ
今何時だと思ってんだよ

あんたも見ただろ
イタリアやスペインやニューヨークの惨状を
今、インドとブラジルで感染大爆発やってるよ

あんたの理屈でいくとブラジル大統領の様に
人間みんな死ぬ、それは寿命だ
ってことになる

んなわけないのよ、パニックになるだろが
ほっといたら、めちゃくちゃなんですよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 02:32:26 ID:XQzo6Dxc.net
さっきスンナ派と煽られたがな
アジアはファクターXに守られてるからそんなに悲観するなよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 02:32:30 ID:ehobWCzB.net
>>906
根本的に間違ってるよ。
あのね、血液検査やがん検診って言うけど、あなたはその検査をどれぐらいの頻度でやってるの?
血液検査やがん検診は、あくまでもその検査時の状態をあらわしているだけ。
だから、将来のことを保証するものではないよ。

PCRもそれと同じ。
PCRの検査結果が判明した瞬間、あなたはまた将来に向かって、コロナウイルスにかかるリスクを背負うわけ。

だから、未来など何も保証してくれない。
あくまでも、過去をふりかえったり、目安になるだけの話。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 02:33:05 ID:1aLjm+xA.net
検査スンナという人は実は存在しないが
ケンサーズはメディアにまで出てとにかく検査、誰でも検査しろ言い続けてるな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 02:40:48 ID:ehobWCzB.net
コロナパニックのアホに言っておくけど、検査なんていくらやっても限界があるんだよ。

検査して陽性者を隔離することには意味があるけど、所詮、頻回に検査をしないのであれば、
どうやったって、無症候性の感染者はひろいきれない。

だからどこかで線引きをするんだ。一定レベルで検査数を割り切ることが必要。
むしろ、無症候性の感染者が一定数、出ることなど当たり前なんだよ。

その線引きが国によって多少異なるだけの話で、感染者がゼロになったことなど保証できない。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 02:46:45 ID:9WjH3fwY.net
>>927
ま、そりゃそーだ
でもアホは余計だ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 02:50:30.60 ID:UEyyx3Pj.net
【速報】東京都、新たに57人感染 夜の街は17人 感染経路不明36人 27日 ★13 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593278460/

【話題】 若者のテレビ離れ・・・テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くに★6 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593277856/

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 03:08:45.62 ID:YAONeMf2.net
6月27日 わたしの一票、誰に入れる?都知事選候補に聞く10の質問 #都知事選候補討論会
tps://www.youtube.com/watch?v=8SiD2nenVsI

東京都知事候補に聞く10の質問     山本  小池  宇都宮  小野   桜井    立花
 
コロナの抑え込みは上手く行ってる?    ×    〇     ×    ×    ×   ▽(自粛反対)
住居を提供する?                〇    〇     〇    〇    〇    〇?
東京オリンピック開催              ×    〇     ×  〇(延期)  ?   〇(延期)
同性パートナーシップ              〇    ▽     〇    〇   ×?    ?
東京カジノ誘致                  ×    ▽    、×    〇   ×?    ?
築地経済は守られているか          ×    〇     ×    ×    ▽?   ×
都立病院独立行政法人化           ×    〇     ×    〇    ?    ?
ヘイトスピーチ禁止条例             〇   ×     〇    ×     ×    ?
原発は重要な電源                ×    ▽     ×    〇    〇    ?
水道民営化                    ×    ×     ×    〇    ×    ×


【ノーカット】東京都知事選立候補予定者 共同記者会見(日本記者クラブ主催)06/17
tps://www.youtube.com/watch?v=KmfLas1GNSA


桜井誠
tps://www.youtube.com/watch?v=Or7GJfVPAD4
tps://www.youtube.com/watch?v=zUH4QE0_WZk

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 03:42:51 ID:UEyht8sU.net
>>847
今月10記事読んじゃったから、最後まで読めてないけど、
陰性なら受け入れ先が見つけやすくなる、という体制に移行できる方法だとは思えない
それに熱中症患者を全員2次救急医療機関に運ぶの?
それこそ簡単に崩壊してしまう

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 04:19:38 ID:fLATTkkz.net
崩壊したらマスコミが大騒ぎして政府を叩けるんだから喜べ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 04:32:27 ID:V9nTjETN.net
>>905
できないことをしろというのはできねーだろ?
そういうことだ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 05:08:02.32 ID:BIbBzlDI.net
台湾・韓国 検査・隔離・治療を良く出来た国
米国     検査はまずまず出来た国
日本     何もしなかった国

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 05:11:01.30 ID:s18rE66C.net
日本はなぜか成功した国やね
なんで成功したかは誰も説明できないけど

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 05:19:38 ID:fLATTkkz.net
結果論なら日本は成功
学校休校も緊急事態宣言も良くやった
何の効果もなかったが良くやった

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 05:27:25.14 ID:5bMOKMTE.net
やっぱり何故かコロナに対して耐性があった国だからだろう
ファクターXだっけか?

感染者数に対して死者が少なすぎるんだよな

あとはやっぱ政府の対策がうまく逝ったおかげだろう
事実上のロックダウンもあったしな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 05:30:58 ID:vbN0zq19.net
生活習慣じゃないの

マスクに抵抗がない、家で靴を脱ぐ、風呂好き、挨拶でベタベタしない、等々

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 05:44:50.79 ID:fLATTkkz.net
>>937
事実上ロックダウンw
むしろスウェーデンに近いから日本のは

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 05:54:13.68 ID:5bMOKMTE.net
いやスウェーデンみたいにノーガードじゃなかっただろw
流石にww

自粛しまくってたやん

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 05:55:43 ID:lPzdZk1o.net
緊急事態宣言中と何ら変わっていない状況なのに、何故これほど楽観視出来るのでしょう?
もはや政治主導で印象操作が行われていると思われても仕方ない。
都知事選に絡んだ経団連・経済同友会の意向か?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 06:02:18.43 ID:t7EPGq6O.net
単に検査しなかったからって解ってるくせに。
検査しなければ感染者数も死者数も少なくなる。
当初から現在まで一貫してこの手法。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 06:03:52.78 ID:pQ94bBdH.net
緊急事態宣言による自粛・閉じこもりは確かに感染抑制には効果がある
ただ、経済・財政ダメージが大きすぎた

で、経済回復に舵を切ってる、それで西村大臣は勇み足(専門会議解散発表)w

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 06:09:15 ID:zubEUbye.net
自粛・閉じこもりの感染抑制力はすごかったなー
あんなにグングン新規感染者が減っていくなんて思わなかった
しかも専門家会議は「我々の予想ほど減らず残念」言ってたから8割減達成できればほんとにゼロになるんだろうね
現在流行しているウイルスは致死性も感染力もそこまで脅威でなさそうだけど
変異強毒化した場合には再び閉じこもろうって周囲と話してるよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 06:13:38 ID:fLATTkkz.net
>>940
東京と似ている?ロックダウンしない街ストックホルムの、今と危機
https://domani.shogakukan.co.jp/320411

罰金も逮捕もないロックダウン?ないないw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 06:27:50 ID:a7pKhyNP.net
>>944
緊急事態宣言での自粛の効果かどうか
本当の所はわかんないけど、
自粛1週間目に、日経新聞に書かれていた経団連の自民党への大激怒は、効果があったと思う。あの記事が掲載された翌日から感染者数が激減した。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 06:35:05 ID:UEyht8sU.net
諸外国の外出制限や外出禁止、やたら罰則や取り締まりが厳しかったのは
違反者が後を立たないからエスカレートしたって事だろう?
日本の外出自粛は緩いけど違反者が少ないから、
収束まで海外都市の2倍くらいの期間で済んだ

自粛に踏み切るのも、そんなに感染者が増える前だし、
それよりもかなり早い段階でイベントが大バッシングされるようになって、
ライブもマラソンも一般参賀もなーんにもできない

旅行から帰国した学生が飲み会でクラスターを多発させようものなら、
連日テレビで犯罪者の如く公開処刑
何もかも情報が晒され、ネットでは更に情報が特定される

国内の移動も同じくで、県外はもちろん、
若者が近くの繁華街に行くと、何度も放送されて親は何やっているんだと言われ、
じーさん、ばーさんが近くの縁日に行けば同じ目に遭う

結果、日本人が思っている以上に、感染者が少ないうちから、
何も法的拘束力も根拠も無いのに違反者をよく取り締まって減らしていた

そして緊急事態宣言が発出されたら、医療崩壊してロックダウンしてた国ですら認められていた、
1日1回の食料品の買い出しを2、3日に1回にしてくれと言われる始末

世界に類を見ない国民の正義感と忠実さで成功した
これがいわゆる民度

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 06:45:29 ID:SRGwvm7Y.net
>>943
中途半端な状態で緊急事態宣言を解除して自粛を緩めさせたんで
経済や財政のダメージは半端ないだろうな
半年前の段階でやばいと認識して動きはじめていれば
ダメージは少なくて済んだかもね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 06:46:22 ID:OpEDGYMG.net
政府は何もしなくていい
自粛をお願いするだけの楽なお仕事れす

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 06:49:00 ID:OpEDGYMG.net
東京アラートで正解でしたマル

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 06:52:28 ID:UEyht8sU.net
>>949
自粛じゃなくて要請しようとする知事たちを抑えつける仕事は楽じゃない

知事たちはカタカナ考える仕事が楽じゃない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 06:56:31 ID:hAe4NUFA.net
>>806
そういうのはバカ親
一人で阿蘇まで帰れる年齢なら感染防御について説明して納得させないと
心配なら自分が行けばいいだけ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 07:04:13 ID:A2udzg0i.net
>>937
東京、大阪、宮城で行われた抗体検査の結果や
検査してほしくてもしてもらえなかった話や
自宅や路上で亡くなった人のニュース(死後検査してもらえたのは一部?)、
コロナを入れても例年よりも月ごとの死者がかなり多い点を考えると
うまくいった点は、欧米との生活習慣の違いや国民の感染予防意識の違い、
日本の医療制度のおかげだろ?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 07:08:06 ID:lbQURjmm.net
避難所にもこの手の馬鹿がいくらか行くんだろうな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 07:10:50 ID:RonW8TS+.net
>>953
自宅や路上で死んだの数人だろ?
日本凄くね?
超過死亡増加はマスコミの捏造だしな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 07:12:04 ID:hAe4NUFA.net
>>925
PCR検査の意味間違えてないか
感染者を隔離するためのものだよ
未来の安心て意味不明

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 07:15:32 ID:lbQURjmm.net
能無し馬鹿政府は自分たちの力でとりあえず抑え込めたと自画自賛しているから
秋冬の第二波でウイルスが悪い方に変化していた状況でもやり方を変えないと思う
その結果悲惨なことになりそうな気がする

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 07:16:18 ID:A2udzg0i.net
>>955
それは新聞に載った人。
日本の他人の目を気にする国民性だと、
仮に具合が悪くなって亡くなっても
生きているうちは検査してくださいと家族がお願いしていても
亡くなってからから世間体もありそれでも検査してください
とは言わない家が大半だろ?

親戚にもコロナで亡くなったとは言いにくい社会。
家族の感染も疑われるし、付き合いにも気を遣うようになる。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 07:18:48 ID:RonW8TS+.net
病院で死んだならあきらめようぜ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 07:19:05 ID:pQ94bBdH.net
>>956
PCR検査をして始めて感染者だとわかる
つまりは感染してるからPCR検査をするのではない

陽性/陰性が不明だと安心できない、だから「安全・安心」確認のためのPCR検査、それで陽性者は隔離、陰性者は普通に仕事し消費し経済を回す

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 07:19:36 ID:6NW+p4nd.net
>>879
いつまで過去の固定観念ひきづってるんだ
ウイズコロナから遅れてる
今やってないからやれるよう経済回しつつ感染対策するには変える必要がある
国は変えられる権限あるからね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 07:22:54 ID:Z6pTEQfd.net
>>960
謎やね

陰性証明は検査時点での証明にしかならない
それで安心安全の確認?
君みたいな頭のおかしな人間が検査後陰性だと胸を張ってウイルスばら撒きまくってるのが
米国でありブラジルなんだろうなと

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 07:24:29 ID:pQ94bBdH.net
小池都知事“やってるフリ”が招いた「感染爆発 重大局面」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/275222

〈都知事選を考慮しての経済最優先なのだろうが、このままではただ放置されている都民の不安をあおるばかり〉

〈東京アラートや自粛要請の再発を視野に入れた方がいい気もしますが、都知事選があるから小池都知事はやらないでしょうね〉

ネット上には、感染者急増に対する不安や、新たな対策を示さない小池知事への不信感が、あふれている。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 07:24:42 ID:UEyht8sU.net
>>960
PCRの感度だと陰性者も自宅待機
普通に外出されては困る

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 07:33:27 ID:hAe4NUFA.net
>>953
同意
人工呼吸器からの生存率40%あるのは優秀
医療制度があるおかげで技術が維持されたと思っている
海外は医療制度がいまいちだと10%のとこあるからな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 07:34:40 ID:UEyyx3Pj.net
【FNN】東京都、財政厳しく“もう休業要請できない” 助成調整基金9,350億円→807億円に減少 ★5 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593169906/

【ダイヤモンド】安倍政権に激震、河井夫妻逮捕を上回る「給付金スキャンダル」の破壊力 [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592889010/

【10万円給付】大都市で大幅遅れ 大阪市は3%、千葉市8%、名古屋市9% 東京・世田谷区12% 川崎市17% [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593282571/

【話題】 若者のテレビ離れ・・・テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くに★8 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593277856/

【時事通信】日本、国際機関で存在感低下 国家安保局主導で人材育成 [爆笑ゴリラ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593296635/

【朝日】「労組ってすごい」20代で専従 親世代も救う交渉術 ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593253235/

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 07:35:50 ID:UEyyx3Pj.net
【話題】 若者のテレビ離れ・・・テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くに★8 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593295479/

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 07:38:00 ID:UEyyx3Pj.net
【東京都】新たに57人感染 夜の街は17人 感染経路不明36人 27日 ★14 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593295577/

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 07:43:21.76 ID:UEyyx3Pj.net
丸刈りの市長に「あなたも辞めるべき」 抗議が市に殺到
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN6W6V38N6WPPTB002.html?ref=tw_asahi&__twitter_impression=true
https://twitter.com/asahi/status/1276848765920374786?s=19
(deleted an unsolicited ad)

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 07:47:18 ID:pE8T41CT.net
コロナの致死率を海外と比較するなら、同じアジア圏と比較しないと
欧州と日本を比較して、致死率が低いから日本はすばらしって話にはならないと思う。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 07:55:28.96 ID:SQ/IbE0u.net
死者数の差が民度の差というなら、日本の民度は中国の半分で韓国の2割減、
台湾との比較に至っては20分の1くらいの民度しか無いと。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 08:00:42 ID:UEyyx3Pj.net
新潮も頑張るやないの。
#仁風林 #パソナ 
ーーー
持続化給付金疑惑「パソナ」の“酒池肉林”迎賓館 接待を受けた大物政治家たちの名 #デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/06250559/
https://twitter.com/JinKazLT/status/1275964059137871872?s=19
(deleted an unsolicited ad)

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 08:04:07 ID:UEyht8sU.net
ところで五輪連休どーすんだろな
ゴートゥーキャンペーンで全国に拡散?
また自粛?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 08:17:47 ID:7F3Sh6Jg.net
>>973
東京だけはキャンペーンから外したいが
それだと効果あるのかな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 08:18:57 ID:oOkK6bLS.net
>>960
おまえケンサーズじゃんw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 08:25:33 ID:YvsT4WBy.net
栃木県外の客との濃厚接触によるクラブ従業員3名の新規感染

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1113039
【6/27コロナ速報】栃木県で10〜20代の女性3人感染、宇都宮市内の接待を
伴う同じ飲食店の従業員
2020年6月27日 午後10時02分

https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/023/506/kennnai676869reime.pdf
令和2年6月27日に発生した新型コロナウイルス感染症患者(栃木県67,68,
69例目)に係る積極的疫学調査(宇都宮市実施分)の状況について
令和2年6月27日
(宇都宮市役所)

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 08:31:50 ID:UEyyx3Pj.net
"国賊「安倍逮捕」とパソナ・電通の倍部情報を暴露!タイガーマスク【実践実学大学】" を YouTube で見る
https://youtu.be/gggUSulq9_s

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 08:35:48 ID:7F3Sh6Jg.net
感染拡大中の東京に遊びに来る地方の人がいるのが不思議
自分だったら絶対行かないのに
東京なんて大して面白くないだろうゴチャゴチャしてるだけで
ろくな土産もない
東京バナナと雷おこしくらいだ
デパートで見繕ったら地方のデパートにも同じ店があるという情けなさ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 08:37:21 ID:FgarUH0T.net
日本は何度失敗を繰り返しても改めないだろう

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 08:45:03 ID:wfolk/dV.net
Greg(小人-19)
@Greg_Suzuki
https://twitter.com/Greg_Suzuki/status/1276822007175208968
もう7月。いまだにマスクしてたら濃厚接触じゃないと検査抑制続けて、毎日100人程度の新規感染者数発表してるだけ。
同じことを7,8,9月と続けて水面下で無症状者が増え続け10月から爆発して第二波到来と言う。
そしてまた政府とメディアが慌てるという日本のシナリオが目に浮かぶ。
(deleted an unsolicited ad)

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 08:48:01 ID:ExAbH0s/.net
>>976 >積極的疫学調査
 これってクラスター調査とどう違うの?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 08:55:05 ID:Z6pTEQfd.net
>>981
万引と銀行強盗の違いでしかない
本質的には同じ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 08:55:07 ID:CzcK8Ftv.net
これから多少感染広がるのは想定内。
むしろ年金受給者の内10万人くらいは、コロナ禍で早めに天国に行ってもらいたい。
ってのが本音だろう。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 09:11:03.70 ID:UEyyx3Pj.net
【朝日新聞デジタル】丸刈りの市長に「あなたも辞めるべき」 抗議が市に殺到 [爆笑ゴリラ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593259361/

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 09:13:07.59 ID:UEyyx3Pj.net
【話題】 若者のテレビ離れ・・・テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くに★9 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593302576/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 09:13:41.12 ID:FZw02L7S.net
重症化のほうは治療薬さえ見つかればなんとかなりそうだが
今後の課題は後遺症と抗体の免疫効果および持続性かね
ここがクリアーされないと本格的な経済復興はないからな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 09:14:44.63 ID:tulW8XCY.net
>>978
20年前までは東京住んでたんだけど
あの頃とはもう別もんになってるわ
とりあえず人多すぎ、飲食店も行列してるとこが多くて入る気も起きない
病院なんかもすげーんじゃないかな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 09:14:45.16 ID:GXiK/Qly.net
7月からレジ袋有料化が、大変な問題を抱えているぞ。
みんなエコバッグ持ち歩くでしょ。
あれ、洗わないし、菌が付きまくり。
誰が決めたが知らんが、コロナを蔓延させたいのかと言いたいね。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 09:16:35.78 ID:Z6pTEQfd.net
>>988
>あれ、洗わないし、菌が付きまくり。

頭おかしいな、お前
原因が明白なら対策すればよいだけ
原因がわかっているのに対策をしないのは馬鹿という

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 09:18:04.31 ID:tulW8XCY.net
>>989
それな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 09:20:40.03 ID:YvsT4WBy.net
>>976
栃木県宇都宮市内のキャバクラ「クラブ エイト」の入口には手洗い、
客の検温チェックなどのコロナ対策に関する注意事項の貼り紙が掲示。
それでもコロナ感染は起こる。濃厚接触を伴うキャバクラ、風俗行きは
くれぐれもご注意を。特に高齢者は!

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000187167.html
埼玉、栃木で相次ぐ キャバクラ店 女性従業員感染 - テレビ朝日

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 09:21:23.70 ID:0rN5mCqk.net
>>988
財務省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、環境省

国は感染症対策よりも経済対策が優先なんだよ
コロナ蔓延?国産のワクチンで経済を回せるから良いね!と思ってる

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 09:22:03.31 ID:tulW8XCY.net
こんな時に関東大震災なんか来たら最悪だな
補償もろくに受けれず倒産する企業が続出するんじゃないか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 09:34:20.95 ID:Z6pTEQfd.net
>>991
無自覚無症状である限り、対策をしても100%は無いので限界はある
医療機関も介護施設も同じ

リスクゼロを求めても無意味
そのリスクは許容して社会を回すしか無い
交通事故と同じ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 09:45:18.50 ID:wTiWRTfX.net
>>994
頭悪いとこうなるんだよなあ
自分の頭で考えたことないんだろうけど

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 09:49:31.21 ID:u/E7XYQ4.net
>>983
お前のような物に速く逝ってほしいのもホンネさ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 10:03:39 ID:GXiK/Qly.net
>>989
3円をケチってエコバッグ持ち歩く消費者が、なかなか手に入らない高い消毒液を買って消毒をマメにするとも思えないんだが。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 10:06:44 ID:fvUSHZ8H.net
>>986

軽症でも階段で息切れする後遺症って半分病人だもんね?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 10:09:28 ID:YjtvwuBr.net
日本のイタリア化言ってたケンサーズ
全国新規感染者数が100人前後に増えて大喜びw

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 10:10:37 ID:fvUSHZ8H.net
>>988

エコバッグ売り場にさりげなくエタノールスプレーが並ぶんだよ きっと

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 10:11:39 ID:UEyht8sU.net
>>981
今は知らんが、元々日本のやっていた積極的疫学調査は陽性者の行動履歴に基づく濃厚接触者の検査
クラスターはその結果から見つかった感染連鎖の特性
クラスター調査は陽性者の結節点を調査して、クラスターが発生した場所と日時を特定する
たぶんこんな感じ

>>988
ツルツルのエコバッグはダサい
時代は夏でもモフモフ
ウイルスは不活化する

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 10:16:22 ID:YvsT4WBy.net
>>994
死にたくないなら高齢者はキャバクラ、風俗に行くな!
と言うこと。

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 10:18:17 ID:YvsT4WBy.net
死にたくないなら、他人を轢き殺したくないなら高齢者は車を運転するな!
と同じこと。

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 10:18:21 .net
次スレ

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart123
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1593307072/

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
325 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200