2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.92

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 22:32:46 ID:RMsPOyH7.net
新型肺炎に備えるための備蓄について皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

■備蓄の心得 七か条
・一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち
・一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし
・一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし
・一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ
・一、他人に知られるべからず
・一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ
・一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !

最後のは備蓄を勝手に食べたり、周囲に話して回ったり、
いざというときに勝手に配ってしまってクレクレを引き込む家人には要注意、必要ならば家人にも隠せという意味です。

■農水省備蓄ポータル
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/

■備蓄スレの非常用備蓄(5ch鯖落ち等の際の避難所)
https://jbbs.shitaraba.net/shop/4279/

■前スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.91
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1592478152/

※消毒関係、体温計、パルスオキシメーター、自己防衛は別スレになりました。
 それぞれの話題はそれぞれのスレで。

テンプレ>>2-7

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 22:32:58 ID:RMsPOyH7.net
※重要※
新型コロナウィルスの解熱にはアセトアミノフェンを使いましょう
アセトアミノフェン単剤
・タイレノール(市販薬)
・ラックル(市販薬)
・カロナール(処方薬)
他にも総合感冒薬系にも単剤はあるけど名称が紛らわしいので割愛

「イブプロフェンで新型コロナが悪化する?」臨床医に聞いて分かった“飲んではいけない薬”の真偽
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200320-00036753-bunshun-soci&p=1
コロナでの高熱を下げる解熱鎮痛薬の選び方 イブプロフェンはNG?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000017-nkgendai-hlth
新型コロナと解熱薬の関係
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72183

要約
・そもそもイブプロフェンは使用を控えるべき薬品
・新コロにどういう影響があるかは不明
・でも服用するならアセトアミノフェン
・あと、総合感冒薬(複合剤)は使わないほうが吉

アセトアミノフェン単剤が無難という無難な結論やなw

■受診の目安
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00094.html#h2_free5
■軽症・重症・重篤の実際
https://i.imgur.com/f9PhVoi.jpg

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 22:33:10 ID:RMsPOyH7.net
669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/14(火) 18:36:20.80 ID:s5OEjL2U
●新型コロナに罹る前に買っておくもの

トイレットペーパー、ティッシュペーパー、マスク(コロナが発症したら余裕持って買えなくなる。多めに)
OS1、6本から10本 実際発症したら即通販で箱買い
野菜ジュースやゼリー
アイスノン×2
小さいアイスノン×2
レトルトお粥好きなだけ
体温計
オキシパルスメーター(93になったらヤバイ)

入院用品
スリッパ、コップ、箸、スプーン、フォーク、寝間着×2(治療を考慮して前開きが便利)、下着、靴下
歯ブラシセット、モンダミンみたいなの
ビニール袋とビニール手袋(台所用品の所に売ってる)

現在、日本ではかなり重症でないと入院出来ない
39度が続いても入院出来ない
だから新型コロナが発症したら自宅待機となる
毎日保健所から体調を聞く電話がある

カップ麺は家族とかならいいが、新型コロナ当事者は吐き気で食べられないと思う
レトルトお粥をまとめて買うとかゼリー飲料でエネルギーを取るとかがいい
あとだれかが買い出しに出られるのならフルーツ
カットフルーツとかイチゴとかみかんとか

色々薬が書いてあるけど、実は新型コロナ、薬が効かない
でも少しは下がったりするかもしれない
うちの家族は一種類が3回目ぐらいで効かなくなり、他のも段々2回目には効かなくなったりした
でも3時間ぐらいは解熱するのでイププロフェインを避けて、自分に合うのを飲むようにするといい
すぐ効かなくなるけど

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 22:33:24 ID:RMsPOyH7.net
688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/14(火) 19:32:07.97 ID:99RxQ4Do
別件で拾ったのもあるぞ

【入院時の必需品】

日用品
□スリッパ 病棟内で歩く脱ぎやすいもの、
厚底サンダル推奨
□テッシュ
□ウエットテッシュ
□箸・スプーン・フォーク
□コップ・保温マグ・魔法瓶
□石鹸・シャンプー・歯ブラシ
□電気髭剃り
□イヤフォン TVに必須
□小型ラジオ MP3プレイヤー兼用のがベスト
□タオル
□フラッシュライト 夜中に役に立つ
□下着・前開き出来るパジャマ・羽織るもの1枚
□スマホと充電器 オフラインゲームも入れとく

食べ物
□お茶
□紅茶
□コーヒーステック 飲料は全てパウダー式がベター
□お菓子

その他あるといいもの
ハンドクリーム、化粧水 、シャンプーリンス、
生理用品、小銭、ふりかけ、ビニール袋、
延長コード、折り紙、握力ハンドグリップ、
アルコールハンドジェル、使い捨てビニール手袋

提出用書類など(家族に頼め)
□健康保険証・医療券
□診察券
□限度額適用認定証(任意)
□入院申込書
□患者情報・栄養に関する質問票
□3ヶ月以内の入院歴の分かるもの
(医療機関名、入院期間、住所、病名)
□お薬手帳
□自費・分娩の人は入院保証金

患者・家族間で確認し合う事項
□面会時間
□出入り口
□担当医師名、看護士名
□駐車場、駐車料金
□売店場所、食堂場所、商品ラインナップ

※病院側で禁止なものは持ち帰りましょう
※備えあれば憂いなし、あとは治療に専念しましょう

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 22:33:38 ID:RMsPOyH7.net
■コロナウイルスは「エンベロープウイルス」です

■エタノールは濃ければいいというものではなく
無水エタノール(エタノール100%)より70%のエタノールのほうが殺菌効果は高いです。

中途半端な効果しかない
・クレベリン
・アルコール除菌ウエットティッシュ

ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ
・次亜塩素酸水
次亜塩素酸ナトリウム・次亜塩素酸水 #消毒 #除菌 6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1591614636/

おそらく効果ない
・ナノイー
・ジアイーノ
・プラズマクラスター
・ファブリーズ
・リセッシュ

■適応消毒剤一覧
https://i.imgur.com/s9bJUH0.jpg

■経産省 マスクや消毒液の状況
https://www.meti.go.jp/covid-19/mask.html

■参考スレ
【エタノール】消毒薬総合54【塩素系】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1593232595/

■武漢に住んでる家族参考に
外出時の対策考えたわ
https://i.imgur.com/EX2uobf.jpg
https://i.imgur.com/tPM9d7d.jpg

■諏訪中央病院「新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書」
http://www.suwachuo.jp/info/2020/04/post-117.php

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 22:33:50 ID:RMsPOyH7.net
家庭で食料備蓄
 │
 ├→ 備蓄した方がいいよ派
 │  │
 │  ├→ 2週間分だよ派(日米政府派)
 │  │  └→ 最低限2週間程度だよ派(日本政府派)
 │  │
 │  ├→ 最低1カ月分だよ派(日経トレンディ派)
 │  │
 │  ├→ 2か月分だよ派
 │  │  ├→ 1番いいのは2か月引きこもることだよ派(感染研田代・岡田派)
 │  │  ├→ 最低でも3週間分、できれば8週間分だよ派(情報提供係派)
 │  │  └→ スイス政府は2か月備蓄を呼びかけてるよ派(民間防衛派)
 │  │
 │  └→ ワクチン接種まで引きこもるよ派(原理主義派)
 │     ├→ 6か月かかるよ派(優先順位高グループ楽観派)
 │     └→ 1年以上かかるよ派(悲観派、庶民派)
 │
 ├→ 備蓄しなくていいよ派
 │  │
 │  ├→ パンデミックは起きないよ派
 │  │  │
 │  │  ├→ 数年間起きなかったから起きないよ派(経験主義派)
 │  │  │
 │  │  ├→ そんな大惨事は起きないよ派(スペイン風邪否定・世界派)
 │  │  │   └→ 日本では流行しないよ派(スペイン風邪否定・日本派)
 │  │  │
 │  │  ├→ 起きて欲しくないから起きないよ派(思考停止派)
 │  │  │   ├→ マスコミが言わないから起きないよ派(お花畑派)
 │  │  │   └→ 縁起でもない事を言うもんじゃありませんよ派(言霊派)
 │  │  │
 │  │  └→ 製薬業界の陰謀だよ派(MMR派)
 │  │
 │  └→ 自分にはチャンスだよ派(革命家、ぼったくり商人派)
 │
 └→ 自分は関係ないよ派
    ├→ ふだんから備蓄しているよ派(農家派)
    └→ 職場に泊り込みだよ派(自衛隊、一部インフラほか)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 22:34:05 ID:RMsPOyH7.net
このスレは「備蓄スレの備蓄です」
ローリングストックで以下のスレを先に消費しましょう

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.91
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1592478152/


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:50:42 ID:YAONeMf2.net
また1人先輩の女医さんがコロナで亡くなった。
よく食事に行ってただけにショックでかい。まだまだ若いのになぁ。
https://twitter.com/Jetsetter_Michi/status/1276852880952049666

若い女医さんが亡くなった

!?

若い女医さんだってよ

?!

本当に?
(deleted an unsolicited ad)

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:51:13 ID:YAONeMf2.net
有難う御座います。しっかりした先生だったので、きちんとした防護服を着用してました。
指導するくらいの先生でしたから。
でもきっとどっかのタイミングホッと気を抜いた瞬間に感染したのでは?と思っています。
私も本当に気をつけようと思います。
https://twitter.com/Jetsetter_Michi/status/1277053423553114112

どれだけ気を付けても防げないものなんですね……。
医療関係者の方には本当に頭が下がります
https://twitter.com/soduenn/status/1277140215921082368

小池知事はコロナと共存なんて軽々しく言いますが
特効薬もない状態だと
免疫力の高い年齢でも
すでに死と隣り合わせなんですよね
呼吸器がやられて
息をするのも大変で辛かったとおもいます
ご冥福をお祈りします
https://twitter.com/kintarou1818/status/1277237373059776516
(deleted an unsolicited ad)

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 05:11:31.75 ID:iPhRWZIL.net
ja-y4y

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 11:42:33 ID:X/MfAaXc.net
377moon2020/06/28(日) 19:02:08.40ID:g6Vkq+CD
東京都 新型コロナウイルス感染症対策本部報より集計
区市町村別患者数(都内発生分)
直近一週間 (6月22日〜6月28日報)
※速報値のため偽陽性などによる取り消しは遡っていません.

区市町村 6月21日 6月22日 6月23日 6月24日 6月25日 6月26日 6月27日
千代田区 44 44 44 45 45 46 46
中央区 117 121 121 121 123 124 124 ←・・・銀座か?
港区 347 347 349 349 353 353 353  ←おいおい
新宿区 594 604 607 617 632 644 658 ←なんだこの汚い街は!
文京区 99 99 100 101 102 102 103
台東区 177 178 178 178 179 179 180
墨田区 156 156 156 157 158 159 161
江東区 235 235 235 235 236 238 239
品川区 196 196 196 197 198 199 199
目黒区 176 176 178 179 179 179 179
大田区 255 255 257 259 259 260 263   ←ちょっと頑張ろう
世田谷区 517 518 518 522 525 529 529 ←ちょっと頑張ろう
渋谷区 196 197 198 200 200 201 204  ←ちょっと頑張ろう
中野区 266 271 272 273 273 278 282 ←ちょっと頑張ろう
杉並区 269 271 272 272 273 277 277 ←ちょっと頑張ろう
豊島区 173 173 178 181 188 194 198 ←おいおい
北区 101 101 101 103 104 106 106
荒川区 84 84 85 85 85 85 85
板橋区 164 163 165 168 169 173 179 ←おいおい
練馬区 290 290 294 296 298 299 299 ←おいおい
足立区 163 163 165 169 170 174 178  ←おいおい
葛飾区 139 139 140 141 141 141 141
江戸川区 155 155 155 158 158 159 162 ←おいおい

都外 235 237 238 246 248 250 253
調査中 23 23 23 23 23 23 23

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007261/index.html

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 20:51:41 ID:hYkyNl4n.net
>>11
なんかわろた
ごめん汚い街で

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 04:51:42 ID:1tEp7X1s.net
>>11
中野区はおいおいじゃね?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 11:31:10.32 ID:jwbIRRfh.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 07:51:14.69 ID:9Bj5Sfbr.net
【女性に】男のオナニーについてどう思う?【質問】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/kageki/1184330823/

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 22:16:08 ID:RfNI2lIE.net
パスタとトマト缶

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 22:31:50 ID:jGx6DYE9.net
手洗いソープ位だな、ただ固形石鹸は元々備蓄してある 休日の朝ご飯パスタが定着した

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 23:52:00 ID:RfNI2lIE.net
ミヨシの石鹸

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 16:04:50.04 ID:Sume8xyN.net
流行前のような生活を続ければ、東京都内の感染者数は7月中に1日100人以上になる。
99%の確率で大規模流行…西浦教授、5月下旬試算 [特選八丁味噌石狩鍋★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593671151/
★“8割おじさん”西浦教授またも扇動? 感染1日100人超、99%大流行…本人に聞く
週刊新潮 2020年6月18日号掲載
西浦教授はお構いなしで、5月下旬、あらたな試算を示した。
流行前のような生活を続ければ、東京都内の感染者数は★7月中に1日100人以上になる★が、
人との接触を30〜50%減らせば、新規感染者数を低水準に保てる――と。
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/06170559/?all=1


”8割おじさん”こと西浦教授が

<流行前のような生活を続ければ>7月に<1日100人以上>になると預言していた!

西浦教授の計算は ”極めて正確”だった!

西浦教授がズバリ的中!


西浦教授を都知事にした方が良い!との声も!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:07:23 ID:nMystCJ9.net
https://www.youtube.com/watch?v=x5mh3nHINVg

今、

世界の感染者11,000,000人

死者524000人

これでも世界中では抑え込んでいる方

抑え込んでいなかったら今頃、感染者1億行っていたは

これから1年くらいかけて感染者1億人に近づくかも

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:35:48.06 ID:nMystCJ9.net
https://www.youtube.com/watch?v=P2oZckfe4I0

今、世界死者524,000人

世界死者数1,000,000人は もう見えてきてる

新コロは、感染が加速曲線に入ったら速い

これは<始まり>に過ぎない

<始まり>

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 01:42:14 ID:L8/+BINd.net
【配信者】石川典行さん(埼玉県在住)新型コロナ陽性判明、入院中【クラスター注意報】
石川典行
@ICCHY8591
13時間
搬送されました。
肺に小さい肺炎の影があり容態を見続けていくとのこと。酸素濃度は高い水準にあります。
感染者病棟に、隔離されました。しばらくは病室から一歩も出られないようです。
石川典行サブアカウント
@NORIYUKICAS
9時間
みんなコロナウイルスなめたらあかんよ
急に容体が悪くなったら動けなくなる
周りの配信者はじめ、みんなが陰性であることを心より願う
石川典行サブアカウントさんがリツイート
石川典行サブアカウント
@NORIYUKICAS
9時間
新型コロナウイルス症状手記(7/4)
・1,2時間の中で37℃〜39℃をいったりきたりする
・悪寒▶︎脂汗▶︎悪寒を繰り返し脱水症状になる
・ベッドから起き上がりづらくなる
・長時間睡眠が取れない
・味覚嗅覚は無い
これから血液検査が入る見込み。血液からより細かい症状を発見して薬を投与するのかな
石川典行サブアカウント
@NORIYUKICAS
1時間
容体が急変したら首からカテーテル入れるって。医師から同意書を渡された。
https://twitter.com/NORIYUKICAS/status/1279344312644321280

糞ワロタ

石川典行、ECMOか?
(deleted an unsolicited ad)

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 01:49:44 ID:L8/+BINd.net
歌舞伎町に続き池袋でクラスター 「夜の街」苦悩広がる
7/3(金) 21:04配信産経新聞
JR池袋駅周辺をマスク姿で歩く人々=3日午後、東京都豊島区

東京都で新型コロナウイルスの感染者数が再び急増している。3日には124人が新たに確認され、
2日連続で3桁の水準に。感染は夜の繁華街で若い世代を中心に広がっており、
歌舞伎町(新宿区)に続き
池袋(豊島区)でもクラスター(感染者集団)が発生した。
経済への悪影響を懸念する政府や都が、
再度の緊急事態宣言発令や休業要請に慎重な姿勢を示す中、
事業者は感染防止対策に追われ、若者からも困惑の声が漏れる。

 「区の取り組みを東京都のモデルにしてもらいたい。池袋、豊島区が安全だといえるように、
頑張っていきましょう」

 池袋で感染が広がっていることを受けて3日、豊島区内で開かれた緊急会合。
小池百合子知事は、出席した飲食店関係者らに協力を呼び掛けた。
池袋では今月1日、ホストクラブで11人の集団感染が発覚。
池袋保健所によると6月24〜30日の1週間で45人の感染が確認され、
約半数を夜の街関連の感染者が占めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d008fc43600a6579d39d3603f10778b3729023c3

池袋のホストクラブ全9店、全従業員にPCR検査を…区が要請へ
2020/07/04 新型コロナ
東京都豊島区は3日、JR池袋駅周辺の全てのホストクラブに対し、
従業員全員にPCR検査を受けさせるよう要請する方針を明らかにした。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200704-OYT1T50100/

池袋といえば、小池知事の衆院議員時代の選挙区
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-716147/

百合子の地元、「池袋」 選挙前に”汚染”判明

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 01:56:06 ID:mtdb7TB/.net
主婦層「米高い」
韓国系イブおじ「謝罪しろ」

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 01:58:07 ID:mtdb7TB/.net
0805 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/05 01:10:47
>>797
韓国的な謝罪要求はね、お前に謝らせたくて言ってるんじゃないよw

たんに馬鹿にしてるだけw

無視されたら勝利確定
素直に謝罪したら勝利確定
顔真っ赤にして発狂すれば大爆笑で
どんな行動をされても面白いおもちゃにしかならない

ようするに米が高いババアを嘲笑する手段でしかないよw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 01:59:21 ID:mtdb7TB/.net
勝利厨、爆誕。
〜日頃の勝てないストレス解消〜

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 02:01:49 ID:mtdb7TB/.net
0814 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/05 01:25:43
備蓄をする存在の大半は一般人だから
例えばデータ上で流通しているものがスーパーになければ
実際に入手できない→流通していない になるし
データ上で値上がりしてなくても実際に値段が上がってたら値上がりしてるなんだよな
物の値段は家計に深刻に影響してくるから、その影響に対してマヤカシダーマヤカシダーって言われても「いや実際にダメージ受けてるんですが…」となる

イブおじはこれを理解できませんでした。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 09:43:02.48 ID:L8/+BINd.net
コロナ配信者石川典行さん(埼玉県在住)、不注意なコロナ感染、涙の謝罪
https://twitter.com/ANoMALY444/status/1279013351952052227

石川典行 新型コロナウイルス陽性
電話で伝えられる瞬間
https://twitter.com/yuko0000003/status/1278958447006892037

石川典行
@ICCHY8591
13時間
搬送されました。
肺に小さい肺炎の影があり容態を見続けていくとのこと。酸素濃度は高い水準にあります。
感染者病棟に、隔離されました。しばらくは病室から一歩も出られないようです。
石川典行サブアカウント
@NORIYUKICAS
9時間
みんなコロナウイルスなめたらあかんよ
急に容体が悪くなったら動けなくなる
周りの配信者はじめ、みんなが陰性であることを心より願う
石川典行サブアカウントさんがリツイート
石川典行サブアカウント
@NORIYUKICAS
9時間
新型コロナウイルス症状手記(7/4)
・1,2時間の中で37℃〜39℃をいったりきたりする
・悪寒▶︎脂汗▶︎悪寒を繰り返し脱水症状になる
・ベッドから起き上がりづらくなる
・長時間睡眠が取れない
・味覚嗅覚は無い
これから血液検査が入る見込み。血液からより細かい症状を発見して薬を投与するのかな
石川典行サブアカウント
@NORIYUKICAS
1時間
容体が急変したら首からカテーテル入れるって。医師から同意書を渡された。
https://twitter.com/NORIYUKICAS/status/1279344312644321280

糞ワロタ

石川典行、ECMOまで行くか?

石川典行サブアカウント
@NORIYUKICAS

3分
症状は、
とにかく高熱がずっと続くので体力がないと相当苦しいと思う。
体力がつきて、重症化するか乗り切り落ち着くかが山で、医師からも急な容態変化に注視するよう言われた。
コロナウイルスが血液からどこに悪さをするかが本当に怖い


完全に新コロを舐め腐っていた石川典行さん(笑)2020/04/30


「緊急事態宣言出ても今までどおりの生活続けます。
経済死んだらコロナで死ぬよりもたくさんの不幸が生まれる
医師会は無責任に危機感を煽るな。
自粛してるやつは馬鹿」
tps://youtu.be/B8Oef-gp3XA
(deleted an unsolicited ad)

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 19:19:23 ID:8AXHuQUn.net
>>27
病人をあまり虐めるなよ…

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 21:35:00 ID:BRNDidRN.net
>>27
小売価格のデーター上でもイブおじ大勝利だったよw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 22:51:19.77 ID:VYdF0oO1.net
マスク備蓄1人1ヶ月分で足りるかな
3、4ヶ月分備蓄すべき?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 23:09:18 ID:H7saRsup.net
三月前に50枚買ったが、結局自粛で出勤減って6月までもったよ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 23:36:23 ID:OIYxzFr4.net
>>32
そうなんだよね
結局出かけないとなるとマスクも消毒液もそこまで要らない

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 23:37:50 ID:OIYxzFr4.net
>>30
データ云々じゃなくて

あーあ
分からんのだなあ…

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 23:42:32 ID:RNVLFYSr.net
>>34
わからん

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 23:52:13 ID:9K2q8cD7.net
>>34
俺も分からん

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 01:18:03 ID:fGyyH49h.net
イブおじ大敗北だったね!

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 01:19:32 ID:PMTvCmHc.net
>>31
外出頻度による。
布マスクとフィルターセットして外出、数時間で帰宅しても次の外出時は新しいマスクとフィルターせいかうです。

不織布+異素材インナーがワンセット。
お分かりだと思うが念の為。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 01:21:31 ID:PMTvCmHc.net
>>38
ごめん。
不織布マスクと布インナーとか布マスクと不織布フィルターがワンセット。ごめんね、寝る。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 04:00:30 ID:N7gAxciI.net
第一波の経験からすれば、食料品は意外と供給がしっかりしてるから
そんなに大量に備蓄はいらない。うまいもの中心に一桁日数分で十分。
ぶっちゃけ、予備マスク数箱と消毒アルコールさえあればなんとかなりそう。

スマホ殺菌灯なんて結局3回くらいしか使わなかったなw
一番大きな出費がHDDレコの買い替えで、結局暇潰しに使ってた費用が一番多い。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 04:07:15.52 ID:N7gAxciI.net
>>21
>これは<始まり>に過ぎない
>
><始まり>

それでは不十分だ。対応していないブラウザのために</始まり>で閉じよう。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 08:44:38 ID:g1t1bpcy.net
石鹸はどの石鹸が良いんですか?
田舎すぎて変なんしか売ってないです

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 08:51:22 ID:5rsb66Ae.net
https://airdogusa.com/all-products/fitair-full-solution
いくら備蓄マスターでも、コレ買った猛者はいないよな・・?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 08:53:43 ID:PMTvCmHc.net
スレ立て乙です。

停電時に必要な灯=ランタンは3方法で充電可能な物を購入してます。
100菌で3ウェイがあれば良いけど中々ね。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 08:57:15 ID:5rsb66Ae.net
>>28
経済優先の国のトップ、経営者も同じだろうな
自分が苦しまないと考え方かわらんわ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 09:02:30.62 ID:PMTvCmHc.net
>>42
無添加石鹸

>>43
それ買った人いるかもよ?
エアータオル同で利用したら宜しくないグッズだと記憶してる。所持してるが今年は使えないわ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 09:05:48.10 ID:PMTvCmHc.net
>>23
地元は関西だろ?
生まれ育った地区が地元つーんだよ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 14:02:01 ID:6mehkAS3.net
やっと薬飲ませてもらえた
夜がしんどいので、夜は薬がぶ飲み。
1日に飲める量が決まっていて、
昼間は薬セーブしているので、なかなかきつい。
38.6℃までいってしまったので飲んだ
今日はやたら高いなぁ
https://twitter.com/NORIYUKICAS/status/1279987094962618369
ふぅ 生きてた

熱下がらんなぁ
https://twitter.com/NORIYUKICAS/status/1279757708749492224
石川典行サブアカウント
@NORIYUKICAS
また悪寒とだるさが戻ってきた。
何度目だろう。
しばらく横になります。
https://twitter.com/NORIYUKICAS/status/1279622085338206211
石川典行サブアカウント
@NORIYUKICAS
7月5日
でね、薬が切れるとまた脂汗よ。
このループ。
熱引くまでは帰れないだろうから長引きそうやね。
https://twitter.com/NORIYUKICAS/status/1279555479304146944
おはようございます。
生きてます。解熱剤をぶち込みながらなんとかやってます。
一向に下がる気配はないけど耐え忍ぶばかり。
https://twitter.com/ICCHY8591/status/1279542467818188800


完全に新コロを舐め腐っていた石川典行さん 「ふぅ 生きてた」と、死を身近に感じるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(deleted an unsolicited ad)

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 14:35:37 ID:31/dI9w0.net
舐めきった思想を流布した罪でくたばれば

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 14:42:58 ID:31/dI9w0.net
スーパー3軒
DS2軒
格安スーパー2軒
殆どの店が消毒スプレーを置いているが
アルコールは1軒だけ
残りはたぶんあの水道水並みの除菌力だといわれる「あれ」
「あれ」のポンプにウイルスが付いているともれなく次の人に
べったりと付きます、「あれ」を手にヌリヌリしたところで
塗り広げ効果しか有りません
マスクの上からでも臭いで分るので「あれ」だったら
触らないようにしましょう

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 14:46:32 ID:PMTvCmHc.net
手の平で押さなきゃ良いだけ。
肘や腕で押してすりすりしてますわ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 15:02:28 ID:gJyfeRrm.net
いちよつ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 15:18:29.64 ID:G6KHjo/c.net
AUKEY 10000mAh
「EKHMGCAL」で\1,480
https://amazon.jp/dp/B07ZYQWR8P/

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 15:28:33 ID:5rsb66Ae.net
>>48
最新のツイートだと肝臓にきてるらしいな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 15:42:25 ID:9keebxXo.net
>>50
なんだ?次亜塩素酸系とか塩化ベンザルコニウム系のことか?
使い道が間違ってるのに商品のせいにしてもしょうがなくないか?
拭き取りやつけ置きが得意なものに擦り込みで瞬間消毒しろって無理いってもしゃーない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 15:43:25 ID:+45ABNS3.net
アルコールジェルは自前で持ち歩いてるからお店のはほとんど使ったことないな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 15:44:40 ID:9keebxXo.net
店に指導するつもりないならこんなとこでグダグダ言ってもしょうがないよ
マイアルコール持参して防御するしかない

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 15:50:15 ID:aVV2jH4z.net
一応店のも使うが車に戻ったらキレキレイのシートでもう一回拭いてるわ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 16:07:38 ID:Gp+mOWCw.net
>>55
商品じゃなく設置してるアホに言ってんだよバーカ
どんだけ人生経験ないんだお前

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 16:36:10.07 ID:kBvQecz3.net
@福岡県民
迷いながらも備蓄していてよかった。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 16:41:49 ID:8jFkyE+o.net
大雨は備蓄で耐えるより避難しろってイブおじが言ってた

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 16:43:03 ID:AXJUanfx.net
いちおつ
水害もこわいな。モンベルの浮くっしょんとか言う、ライフジャケットぽちってしまったよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 16:45:54 ID:8jFkyE+o.net
NHKのアナウンサーが恐怖煽りまくってる・・・やばそう

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 16:58:27 ID:9keebxXo.net
>>59
また始まったよ、どんだけ免疫力がないんだか
想定してたのとちがう反応されただけで、すぐにイライラしちゃうなら5chは向いてないよ
ツイッターでもしてた方がいいよ

アルコールが手に入らなかった時期にしょうがなく、何もしないよりかは多少でも効果がある物を設置始めたような店もあるんだから、気になるなら自分で防御すればいいだけ
なんでもかんでも精確でなくちゃ気が済まないんだろうね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 17:29:47.73 ID:Xb78BC++.net
>>55
馬鹿なの、じゃなくて馬鹿

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 17:40:20 ID:HZxqvaBO.net
昼間も米高いババアが暴れてんな……

>>61
どう考えても
水害は起きる前に逃げるのが最適解なんだよな
判断を誤ると死ぬし
鉄筋コンクリート製で三階建てのヘーベルハウス住まいでも、周囲が水没したら泥だらけになって脱出するしかないわけで
それなら先に避難所行く方がいいだろと

まぁ避難がめんどいのは分かる
でも大雨のたびに避難するのが面倒で被災して死ぬのも嫌なら、今の家からハザードマップで安全な場所に引越すしかないわけで

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 17:43:36.15 ID:yic0YN+T.net
きも

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 17:45:26.73 ID:HZxqvaBO.net
俺はノアの洪水レベルの雨じゃないと沈まないし崖もないとこに住んでるからこう答えたけど
書き込んでから「自分がハザードマップで沈むとこに住んでたら?」で考えると……うん、避難めんどくせーわw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 17:49:30.47 ID:u8cDe3VQ.net
>>66
イブおじおはよう
ライフジャケット買ったわ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 18:33:21.14 ID:uLDos3FS.net
次スレこれかな?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 18:35:50.75 ID:oVU/IjJT.net
>>42
普段お使いのもので十分。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 18:37:00.39 ID:G6KHjo/c.net
牛乳石鹸とかシャボン玉石けんとかミツワ石鹸とかでええんちゃうかな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 18:46:17.95 ID:aVV2jH4z.net
石鹸が強力なのは知ってるが自分以外も触ったって思うと使いずらくなるんだよなー

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 18:50:05.29 ID:oVU/IjJT.net
今日は幸乃屋の冷凍切り落とし魚とデルモンテの具Tantoトマトソースでソテーにするよ。
付け合わせはJAタウンで買った三方原じゃがいも。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 18:50:45.07 ID:PMTvCmHc.net
ツルハ
無水エタノール限無
消毒エタノールIP限無
フィッティシルキータッチモア限無

夕方行ったら除菌売場前で品出しを待ってましたw
消毒液随分出回って来ましたね。
手ピカは品薄?影も形もないや。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 19:27:48.88 ID:aVV2jH4z.net
【新型コロナ】 感染力6倍 「変種コロナ」 登場 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594030889/

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 21:41:32 ID:SjxWiGMR.net
>>64
それって自閉症児の特徴じゃない?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 22:11:38 ID:aVV2jH4z.net
【緊急】新型コロナ 空気感染確認
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594034425/

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 22:12:29 ID:nF9yWiHw.net
>>76
朝鮮日報

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 22:20:42 ID:PMTvCmHc.net
何回もごめんなさい。
外勤の時、自営業になった時も仕事で最低1万歩前後、多い時は1万5千歩以上動いてました。
コロナで親も施設に預けるしか無い中、食生活を疎かにしていたら中性脂肪数値半端なく…。
テレワークのリーマンも値が↑してるみたいだ。
栄養バランスと適度な運動を組み合わせて頂けると良いのかな、と思います。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:29:01 ID:YERavxnV.net
>>68
避難しないやつは絶対避難しないよな
死んでも自業自得

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 01:42:58 ID:x89vASJe.net
こう雨が続くとソーラーで充電する機器がやばいな
河川の水位計とか太陽光で動いてるから
九州はそろそろ実害が出てくるんじゃないかと予想してる

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 04:04:51 ID:INeb+YcF.net
https://twitter.com/meti_nippon/status/1280055771498115074?s=21

太陽光パネルが浸水・破損をした場合、日の光が当たると発電をする可能性があるため、むやみに近づかないようにご注意下さい。
また、復旧作業にあたられる際も十分ご留意下さい。
(deleted an unsolicited ad)

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 07:26:32.66 ID:cUkWhft0.net
ニュースで川沿いの道路に1列になった車が仲良く冠水して立ち往生してる映像が流れてたな。こいつらも逃げ遅れ組か

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 09:16:26 ID:eQ9UOTFe.net
九州にふるさと納税するわ
まずは熊本、鹿児島に

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 09:16:48 ID:eQ9UOTFe.net
https://item.rakuten.co.jp/exect-shop/ex260/?gclid=EAIaIQobChMI-cf5x-256gIVjJWWCh3_vQoFEAEYASACEgLtzfD_BwE&scid=af_sp_etc&sc2id=af_102_1_10001076

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 09:17:46 ID:+XhhDqyY.net
私も故郷納税するわ。
予算残しといてよかった。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 09:26:52.46 ID:LIuyEtia.net
熊本はしなくていいでしょ
洪水と生きていくことを望んでたんだし

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 09:29:57 ID:CBLdH0by.net
https://www.clover-navi.com/company/image/main70890.gif

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 09:59:42 ID:eQ9UOTFe.net
いやいやw
んなわけねーだろw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 10:19:36.50 ID:X1FB6AGj.net
熊本の知り合いにマスク送りたいんだけど、超快適の箱くらいしかない
川が引いたあとの汚泥に超快適で大丈夫かな
n95とか持ってない

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 10:41:24.92 ID:+XhhDqyY.net
マスク送って貰うだけで涙出そう。
困ってる時はみんな大差ないんじゃ無いかな。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:01:45 ID:1GHw59dF.net
>>80
中性脂肪値少し上がりましたね。
私は自覚はなかったけど貧血が酷いことが発覚したので、
今は運動ダメって言われました。
赤血球が少なすぎて酸素が運べてないって。
コロナに感染する前に分かって良かった。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:03:33 ID:7GiPkAWW.net
災害発生直後は荷物送るなよ

災害発生直後は人命救助とインフラの応急修理で多忙を極める
宅配業者も大事な復興要員なんで
1番忙しい時期の道路と流通に負担かけるのだけはやめて

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:04:57 ID:qwifUgHg.net
>>94
バナナボート送ろうと思ったのに残念だ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:22:01 ID:tUnYXGmz.net
たぶんまた福岡市が救援物資収集拠点になるからそこ宛に送ってあげてください

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:38:52.26 ID:CBLdH0by.net
>>91
十分やで

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:39:00.25 ID:78dgJMtz.net
未使用のチョンジェル送ったら怒られるかな?
間違えて安いと思ってたくさん買ってしまったやつ
べたべた感があるが、キツイアルコール臭はするし、さすがに消毒はできると思う

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:40:07.50 ID:CBLdH0by.net
>>98
むしろ臭いきついほうがありがたいかも
洪水後は腐敗臭が酷いから

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:48:23.96 ID:+XhhDqyY.net
ツルハ
黄手ピカ300

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:34:31 ID:JZXrwZyH.net
個人の救援物資は受付しない可能性が高い
義援金を

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:36:40 ID:rl9bLUGr.net
ひととおり備蓄してるつもりだけど
第二波に備えて追加するものってある?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:40:26 ID:+XhhDqyY.net
自分は消毒剤、消毒ジェルを補充強化中。
手ピカで備蓄終了。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:57:17 ID:eznljEeA.net
アルコール消毒系
マスク
感染した場合に備えた隔離セットの点検

くらいかな。
隔離セット用にUSB充電器買ったわ
普段使ってるの持っていってもいいんだけど
出発時に入れ忘れとか嫌なんで
なお、荷物に入れたのは普段使ってる実戦証明されてるやつで
新しく買ったのを普段遣いにしてる

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:57:47 ID:KdeROTBc.net
近くのゲンキーにビオレuの消毒液詰め替え用たくさんおいてあったので一本購入
花王さん頑張って生産してくれてるのね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 13:23:03 ID:cf7B1r58.net
おはようおまいら( ´ ▽ ` )

発酵エタノールが安くなってきたから78%の4Lで2,970円2本買ったお
一斗缶のほうが安いけど買ったことなくて
重いと非力で運べないし、詰め替え大変でむしろ不便じゃないかと思って躊躇するんだけど
ちゃんと使えてるのかな?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 13:32:16 ID:eznljEeA.net
特に問題もなく

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 14:04:22 ID:78dgJMtz.net
>>101
了解、やっぱりモノよりカネだよね
九州好きやから

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 14:08:07 ID:cf7B1r58.net
>>107
どひゃーとこぼしてうひゃーてなったことあるでしょ?
あの缶ひとりで持ち上げるのも無理があるお

これからしばらく外から入ってきた物は除菌する生活続くし
1日の終わりには家族全員の靴裏と玄関を除菌して、使い捨て綿雑巾で拭いてるお
買い物も計画的に回数少なくしたほうが無駄がないから
ちょこちょこスーパーやドラッグストア行かないのが懸命・・・だけど!
会社帰りに高島屋フードコート(デパ地下みたいなやつ)物色しちゃうのやめたいお

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 14:12:25 ID:H/7KMpq4.net
たぶんだけどね
報道を見ていると米どころの筑紫平野などが冠水している
おそらく今年は生産できないと思う
降雨帯が北上しているみたいだし
他の米生産地がやられたら新米は貴重品になるかも

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 14:13:24 ID:eznljEeA.net
>>109
持ち上げるんやなくて倒すんやで
https://i.imgur.com/DjzQjYv.png
https://i.imgur.com/6asM6WC.png
あと、広口の容器に一回移してから小分けする
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/highreso/mono35112673-190507-02.jpg
醤油チュルチュル使うのもええで
https://stat.ameba.jp/user_images/20180701/00/hakaihakaihakai/27/be/j/o0800042614220878132.jpg

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 14:18:39 ID:H/7KMpq4.net
醤油チュルチュルの電動式は絶対に使わないでね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 14:31:30 ID:78dgJMtz.net
>>110
世界的に秋の食糧不足説あるかもねだな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 14:33:01 ID:cf7B1r58.net
>>111
待って
醤油ちゅるちゅるが想像したのと違うんだけどシュールだな?
一斗缶の子は独り立ちしないで寝たきりの子なのね
それなら使えるかもしれない・・・安いし次は一斗缶初心者してみるか
どばーってこぼしたらうひゃーって呪ってやるお?

>>112
なんでだろう?
自分の手動のほうが信用できないから電動の方がぴたっと止まってくれないかお?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 14:42:14 ID:eznljEeA.net
>>114
倒すときは図の通り口を上側にして倒すんやで
下側にしたら噴き出すやで

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 14:45:14 ID:JzIJ5IJv.net
米買ってこよ!

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 14:58:28 ID:H/7KMpq4.net
>>114
防爆式で無い限り
モーターやスイッチの火花で引火することがあります
アルコール蒸気が充満している中で火花が飛んだら・・・

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 15:13:11.22 ID:JZXrwZyH.net
>>114
「一斗缶 注ぎ口」でぐぐってみ?
ベロ型とかノズル型のものがあるから
それを一斗缶の口に取り付けて、地面に置いたまますこーし傾けて注ぐとやりやすい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 15:18:35.77 ID:cf7B1r58.net
>>117
えっこわい
ちゅるちゅる☆くんのくせにやべーやつだな?
あれ灯油使いの必需品だと思ってた
口を下にして傾けるなよ?傾けるなよ?って言われると、もう不吉な予感しかないお( ´ ▽ ` )

>>116
すぐ新米だからここで買い足すの悩みませんか?
赤牛なら備蓄したい食べて応援的な

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 15:26:37.91 ID:kEqN9WUZ.net
>>110
「報道されないコロナ情報2」指摘済み
今秋の秋の収穫はないと思え!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 15:35:56 ID:GpuReRho.net
>>199
うち一斗缶じゃなくてデカいボトルだけど溢れん醤油刺しのアタマみたいな注ぎ口が付属であったよ
全然溢れんよ

なんや色々便利そうなもんもあるみたい
https://www.monotaro.com/s/q-%88%EA%93l%8A%CA%20%92%8D%82%AC%8C%FB/

火事は気をつけてね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 15:37:12 ID:GpuReRho.net
間違い
>>119 宛です

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 16:01:55 ID:H/7KMpq4.net
>>119
灯油の引火点(蒸気が発生し火点が有れば発火する温度)は50度ぐらい
なので大丈夫です

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 16:02:57 ID:JzIJ5IJv.net
>>119
2月に備蓄した在庫が、丁度キレたのです
新米も出たら勿論買いますよ。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 16:03:57 ID:cf7B1r58.net
>>118
いまググってyoutubeで一斗缶の詰め替え動画見てます(前も調べたことあるんです・・・)
見れば見るほど、自分にできる気がしないお( ´ ▽ ` )
おれ詳しいいんだ、四角い大きなボトルの中身をコップに注ぐと、しずくがびちゃびちゃ跳ねて大惨事になるんだ

>>121
そういう蛇口、毎晩食卓で灯してるアルコールランプのレインボーオイルを詰め替えるのに使ってるんですけど
オイルって水と違って容器をつたって滲んでくるから、容器のお尻に回っちゃうの!
そのトラウマがあって詰め替え苦手なんですおねー

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 16:15:52 ID:H/7KMpq4.net
>>125
一旦口に含んで移せばいいかも
これを口移しと言う

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 16:50:15.53 ID:cf7B1r58.net
>>126
おまいにエタノール口移しするお?

コロナ除菌もどこまでやるか・・・紙の郵便物いつも悩んでる
しわしわになるけどアルコールかけちゃうお
クリーニングもヘアサロンも行くし、もうスタバも解禁してるのに、やる意味あるのかなって思いながら

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:27:25.37 ID:3qxUKDFH.net
インドが世界3位の感染者数なんだね
カレースパイスが良いとか何だったのか

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:35:59.72 ID:cIqS8bIz.net
>>127
簡単に滅菌する方法がある
鉄のフライパンなどに餅焼き網など浮かして敷いて
郵便物を置いてアルミ箔で蓋をして温度計用の穴を開け
てんぷら用の温度計(ホムセンで300円ぐらい)を
郵便物の上に置く
100度で10分やればじゅうぶんだろ
付いていないと灰になるよ
私は紫外線殺菌BOXを作ったのでそれで殺菌している

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:40:54.20 ID:qzors/oQ.net
>熊本豪雨被害 農地原形とどめず 肩落とす農家
>水田には大量の土砂が流れ込んだ。変わり果てた光景に
https://www.agrinews.co.jp/p51278.html

自分が想定して備蓄した米は年内分、
この感じだと来年の分まで用意しないとね。一般が気づく前に買わなきゃね
これから東北も広範囲で大雨になると予報でてるけど、こっちは大丈夫なんだろうか?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:54:41.62 ID:cIqS8bIz.net
>>129
言い忘れていたが熱転写の紙(スーパーのレシートなど)は真っ黒になる
熱転写用紙かどうか分らない時は
紙の隅にアルコールをほんの少したらすと熱転写だとそこが黒くなる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:55:38.80 ID:JZXrwZyH.net
>>129
自家製乾熱滅菌怖え

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:02:45 ID:ja/bdJZp.net
3月頃に買った備蓄用の窒素封入米はまだ開けずに、ノーマルな米かいにいくかな。

マスクもちょい買い足すかぁ。もう値下がりしないよな?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:09:43 ID:qwifUgHg.net
今、BS-TBSで参考になる番組やっている

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:48:36.61 ID:aVMTs+Qe.net
「コロナは空気感染する」 日本を含む各国の専門家239人 WHOに書簡 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594118419/

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:06:23 ID:eQ9UOTFe.net
>>134
どんな内容?もしよかったら

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:16:47 ID:qwifUgHg.net
>>136
もう番組終わったけど、コロナなどの感染症と天災の複合災害において
避難の仕方について議論していた。
阪神淡路の時は関連死の46%だかはインフルエンザが切っ掛けだとか。
循環器系や呼吸器系で沢山亡くなっている。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:44:28 ID:1GHw59dF.net
>>130
値段高くても新米買いたい。
備蓄は大事だけど、
美味しいと思えるものを家族に食べさせたいし。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:49:09 ID:x89vASJe.net
米栽培に詳しくないんだが
稲ってこの時期に水没して収穫に影響するのか?
たいしたダメージないような気がするんだが

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:53:53 ID:+XhhDqyY.net
>>134
横からごめんね。
そういう番組がやってたんですか。
地上波のみなんだけどBS契約しようかな。
親が戻ったら時代劇見せてあげたいw

先日某局のガッテン見たんだけど茄子は丸ごと加熱した方が旨味増すんだね、旨味汁が出るとか?
早速試して冷凍したよ。冷凍庫購入して重宝してるw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:54:14 ID:tUnYXGmz.net
水嵩増えるくらいならなんとかなるだろうけど、泥入ったら全部倒れて終わりじゃね?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:58:34 ID:x89vASJe.net
>>123
灯油の安全性を知らない人が多いよね
燃やそうとしない限りは簡単に燃えないし、めったに爆発もしない
戦車なんかだと軽油入りの燃料タンクが装甲として配置されてるレベル

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 22:46:08.55 ID:eQ9UOTFe.net
>>137ありがとう
すごいタイムリーな話題だね
観られなかったけど、もし観てたらたくさんヒントが得られそう

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 22:54:48.33 ID:nu75WM3p.net
お米と知覧茶を買ってきた

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 23:40:43 ID:x89vASJe.net
まだ米不足するとか煽るやついるな
懲りない奴らだ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 23:48:32 ID:1GHw59dF.net
>>145
もはやそれはお約束で楽しもうよw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 23:49:39 ID:mSETuA86.net
>>139
水没じゃなくて泥小石没

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 23:54:57 ID:x89vASJe.net
ちなみに調べたところ論文があった
8月に冠水が84時間続くと収穫量は73.4%に低下するようだ
72時間でほぼ影響無しだが品質がやや低下する

七月の冠水はよりダメージが少ないと思われるので
田んぼ自体が埋まるような土砂崩れ級の流入でもない限りは影響は大したことなさそう
と球磨川の冠水地域は、もう水引いてるっぽいし

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 23:55:51 ID:x89vASJe.net
なお24時間の冠水で影響は一切なし

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 23:57:02 ID:x89vASJe.net
なお実験の冠水は稲の穂が出始めのころに行っている
熊本あたりはもう穂が出てるかな?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 00:05:42 ID:dXT62HV8.net
そして熊本は都道府県別の米の収穫量で下から五番目
福岡長崎佐賀大分宮崎鹿児島の九州七件は、全て下から八番目(沖縄以外は九州勢が米の収穫量の底辺を独占している)

これ九州で米がまったく収穫できなくても米不足にはならんなw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 00:07:58.05 ID:HJaZj3lF.net
>>151
俺150というかイブおじだけどおかしくね?
熊本はそれなりにコメ取れてるぞ?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 03:51:53 ID:jd2ZZJLG.net
>コロナ空気感染の可能性、世界の科学者239人が共同意見書を発表し警鐘
>ウイルスが2mをはるかに超える距離で空気感染する可能性があることを認識し
>それに応じて感染防止策を見直すよう訴えた。
https://www.afpbb.com/articles/-/3292384
フェイスシールドはあくまでも飛沫感染予防だよね、空気感染決定なら使えない
空気感染だったら目には水中ゴーグルが必須アイテム
でも今のコロナは弱体化してるから、そこまでする必要はないような気もするけど
新米が取れても備蓄米があっても安心できない
中国に送るでしょ、自民党は中国共産党ファーストだから

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 03:55:13 ID:u9bfircS.net
日本の米なんて日本と韓国以外は大して好まないから戦略物資にならないよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 04:22:59 ID:uirn+5VX.net
韓国は自国のコメ食えば良いじゃんwww
何故嫌いな国のコメ食うんだよ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 04:25:42.20 ID:5GQ+d/6t.net
米が減ったら大量に備蓄したパスタ食えばいいやん

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 07:00:11 ID:HJaZj3lF.net
逃げたな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 07:21:43 ID:ORUHZZwM.net
>>151
下から5番目ってのは
収穫量じゃなくて表の表示順の話?w

3.水稲の都道府県別収穫量に関しては
平成15年から令和元年まで見れるから
興味ある人は見てね 
https://www.komenet.jp/data/jukyuudb/jukyuudb2/

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 07:55:55 ID:7k99/rIH.net
世尊妙相具 我今重問彼 佛子何因縁 名為観世音
具足妙曹尊 偈答無盡意 汝聴観音行 善応諸方所
弘誓深如海 歴劫不思議 侍多千億佛 発大清浄願
我為汝略説 聞名及見身 心念不空過 能滅諸有苦
假使興害意 推落大火坑 念彼観音力 火坑変成池
或漂流巨海 龍魚諸難鬼 念彼観音力 波浪不能没
或在須弥峯 為人所推堕 念彼観音力 如日虚空住
或被悪人逐 堕落金剛山 念彼観音力 不能損一毛
或値怨賊繞 各執刀加害 念彼観音力 咸即起慈心
或遭王難苦 臨刑欲寿終 念彼観音力 刀尋段段壊
或囚禁枷鎖 手足被柱械 念彼観音力 釈然得解脱
呪詛諸毒薬 所欲害身者 念彼観音力 還著於本人
或遇悪羅刹 毒龍諸鬼等 念彼観音力 時悉不敢害
若悪獣圍繞 利牙爪可怖 念彼観音力 疾走無邊方
玩蛇及蝮蠍 気毒煙火燃 念彼観音力 尋聲自回去
雲雷鼓掣電 降雹濡大雨 念彼観音力 応時得消散
衆生被困厄 無量苦逼身 観音妙智力 能救世間苦
具足神通力 廣修智方便 十方諸国土 無刹不現身
種種諸悪趣 地獄鬼畜生 生老病死苦 以漸悉令滅
真観清浄観 廣大智慧観 悲観及慈観 浄願常譫仰
無垢清浄光 慧日破諸闇 能伏災風火 普明照世間
悲體戒雷震 慈意妙大雲 濡甘露法雨 滅除煩悩焔
諍訟経官処 怖畏軍陣中 念彼観音力 衆怨悉退散
妙音観世音 梵音海潮音 勝彼世間音 是故須常念
念念勿生疑 観世音浄聖 於苦悩死厄 能為作依怙
具一切功徳 慈眼視衆生 福聚海無量 是故応頂礼

爾時持地菩薩 即従座起 前白佛言 世尊 若有衆生
聞是観世音菩薩品 自在之業 普門示現 神通力者
当知是人 功徳不少佛説是普門品時衆中 八萬四千衆生
皆発無等等 阿耨多羅三藐三菩提心

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:42:07.01 ID:STLxX8bD.net
そもそも「米が足りなくなるから買っておこう」じゃなくて
「下水の栄養を吸って実った米は嫌だー」のほうじゃないのか?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:17:46 ID:QJAQACn6.net
堆肥を使って育てない米なんか無いのに今更?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:21:41 ID:T+YMkElb.net
堆肥は人糞ではないし

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:36:49 ID:HHR3W1hY.net
>>130
田植えはもう終わっているよね。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:44:36 ID:2nPVlAYG.net
>>130
国内の何%の水田が埋まったのでしょうか?
これで米備蓄とかさすがに浅すぎだわw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:54:16 ID:s4wvrNT/.net
白玉粉買った?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 12:12:29.12 ID:x5USCefj.net
古米買った?
記録的未曾有破滅的豪雨が少なくとも12日、場合によっては14日まで続く見込み
また新型コロナ感染爆発もあり、秋の収穫はないと思え!
今すぐ古米買わないと!

56 名前:不要不急の名無しさん :2020/06/29(月) 07:58:20.41 ID:OVqFPEgI0
北京での第2波は陽性24536人、死者は2103人

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 12:55:47.37 ID:QJAQACn6.net
>>162
金肥がダメで牛豚はいいとか意味わからん

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 12:56:51.25 ID:QJAQACn6.net
>>166
パニック買いを煽るのは備蓄民に非ず

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:17:43.79 ID:J0XGzGss.net
流通古米が余って困っている業者さんだろう

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 15:32:29 ID:5GQ+d/6t.net
その為のパスタ大量備蓄だし

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 16:04:51 ID:jd2ZZJLG.net
マスクの時も
買えなくなることはあり得ないと
断言して笑ってた人いたよね
こういうのってどういう種類の馬鹿なんだろうか

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 16:06:42 ID:j3fSTCxG.net
これ備蓄したいんだが

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200708001423_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200708001424_comm.jpg

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 16:07:52 ID:uirn+5VX.net
パスタ大量備蓄しといて良かったよ。
スーパードラストは今も国産パスタメインだしパスタソースも人気メーカーはまだ品薄傾向。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 16:12:15 ID:BEGphd1D.net
先週5kg買い足したとこやわ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 16:19:24 ID:BEGphd1D.net
LR41x10個
20%オフで\479
https://amazon.jp/dp/B087X9P4RZ
今更やけどなw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 16:24:46 ID:nj3Fp6K4.net
>>173
私もパスタ大量備蓄した身だけどw
アマゾンでイタリアパスタ売ってるよ〜

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 16:31:39 ID:uirn+5VX.net
>>176
あはっ、ナカーマ!w
尼の事教えてくれてありがと〜。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 16:39:16.06 ID:ZraEbAKB.net
そもそも米が不足するって言うのは
外国からの輸入とくにアメリカからの小麦とか主要輸入作物の制限が入ったら
っていう前提での話だったはずだが
日本中で米作ってるのに九州の一部地域で収穫がへったぐらいじゃそこまで影響はないよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 16:40:38.10 ID:i4GamE94.net
まああれや
うちは米は淡々と20kgのローリングストックやな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 16:56:29.55 ID:j3fSTCxG.net
【空気感染】WHO、新型コロナウイルスについて、空中浮遊する粒子からの感染あり得ると認める [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594192924/

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:13:46.52 ID:QJAQACn6.net
>>171
米が買えなくなるのはありえないかどうかは分からんが
急いで買え!つって煽るのは違うと思う

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:08:15.11 ID:X3a7l7Pu.net
米は20キロ前後備蓄してるので焦って買いに走る気はない。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:08:45.68 ID:STLxX8bD.net
>>167
金肥って何だ、下肥なら知ってるけど
まあ自分も分解吸収したら別物だろうってタイプだけど、水害のたびに騒ぐ奴が出るじゃん
「一般が気づく前に」などと文字すら書かずに伏せる奴は
自分でもトイレとか書きたくないのか、そっち系多いのよな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:15:09.25 ID:QJAQACn6.net
>>183
金肥と下肥がどうとか書こうとしてやめて削除とかし損じてた

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:16:56.78 ID:s4wvrNT/.net
前に、雪解け水の不足+冷夏で米が不作になる、と書いてた人がいたから気にはしてる
梅雨が長引くと冷夏になると言うから
でも平成の米不足を経験した身だから、小麦の輸入に問題ない限り飢えて死ぬ事はないと楽観視してる

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:24:05.85 ID:wm5e5BZv.net
>>106
今更ですが4L¥2970の発酵エタノールって薬局で買われましたか?
それとも通販でしょうか?
いつもお世話になっている近所のお爺ちゃんお婆ちゃんに
備蓄していたケンエーのエタノールIPのスプレーを以前差し上げたのが
少なくなってきたと聞いたので容器を再使用して詰め替えてあげたいです
でも地元ではアルコールジェルはあれど液体のエタノールは未だ見ないので
4Lエタノールはどういう所で売ってるのかなと気になって
もしよければ教えて下さい

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:26:31.48 ID:lzXN3rzS.net
>>180
ギャー!

…てか、今更だよな…

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:29:09.19 ID:8/pUkB+7.net
新米は9月初旬くらいには売り出されるから、
9月分くらいまでしか買ってないな。
心配な人は
年内いっぱい分くらい備蓄するのはアリだと思う。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:29:24.23 ID:lzXN3rzS.net
でた〜クレクレだぞ
試される備蓄民

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:36:32.77 ID:ZraEbAKB.net
不足するのと備蓄はイコールでは無いからな
世の中に有り余っていようが自分の行動範囲で買えなくなったらそれは備蓄しておくべきだったと思うものなんだから
パニック買いとか流通の問題で米もつられて店から不足気味になったり
安いのから消えていったりするのはこれまでの動向からわかりきっているんだから
特に人が多い都心部の人なんかは普段より多めに
三ヶ月分ぐらいは買えないと想定して余裕をもたせてローリングはしておいたほうがいいのは間違いない
一度店からなくなるとさらにみんなが買いだめに走るから買うのも大変になるんだし

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:37:18.86 ID:5pIFO1sn.net
鉄壁のスルー

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:43:14.86 ID:uirn+5VX.net
米は春に農家へ一年分予約入れといたw
今は乾麺を着実に消費してるよ…。

マスク、アルコール、手ピカも備蓄したし後はコロナでの損害補償を請求しなきゃ!

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:45:15 ID:uirn+5VX.net
>>186
取り敢えずエタノール関連のスレッドにヒントが有ると思うよ。私も其処で教えて貰ったよ。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:49:34 ID:wm5e5BZv.net
>>193
ここで以前アルコールジェルの4l情報を教えて貰ったので
あちらのスレの存在を忘れてました
ちょっと覗いてきてみます
ありがとうございます

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:55:09 ID:CyGSezCH.net
甲子園は中止で良かったのか?って改めて考えたけど、他のイベントを差し置いて出来ないしやはり仕方ないよね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:02:42 ID:lzXN3rzS.net
甲子園じゃなくてドームでやったら

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:03:11 ID:lzXN3rzS.net
あれw?ここ備蓄スレw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:11:57 ID:CyGSezCH.net
あ、間違いました
備蓄スレってまだあったんだ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:17:56 ID:HraAYlcv.net
いうてもこのスレの住民の多くは
2月や3月頃に無駄な食糧備蓄を煽ってたから米買えババアを馬鹿にできないだろと思わなくもない

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:22:44 ID:HraAYlcv.net
コロナの空気感染は無視してもいいと思う

マトモな科学者が100名単位で主張するなら空気感染する可能性が高いが、今に至るまで空気感染するか分からん程度の経路でしかないと思われる

仮に空気感染するとしても
n95を大量備蓄でもしてない限り、一般人にできる感染予防は変わらん

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:24:20 ID:tXofiP8K.net
死刑囚使って空気感染するか調べればいいのに

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:25:58 ID:HraAYlcv.net
>>201
マトモな国家なら倫理的に許されねーよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:27:27 ID:lzXN3rzS.net
家ごと流されたら備蓄しててもな…
日田の被害すごいとこ見てると辛くなってくる

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:29:15 ID:7yfv23n0.net
米の備蓄は玄米で120kgあるので現状憂いなしだな
パスタなんか飽きるんだよ
やっぱ米だな
あとソーメン
毎日食えるかどうか
これだよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:29:28 ID:lzXN3rzS.net
>>200
え、じゃなんのためにこの学者は発表したん

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:31:22 ID:lzXN3rzS.net
無視していいてどういうこと

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:31:38 ID:ZraEbAKB.net
>>204
米はいくらでも食べ方知っているがパスタはソースかけるぐらいだからなぁ
米みたいな粒のパスタってのがドンキで売ってたけど
あれはどういうつもりだったのか謎だ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:37:27 ID:HraAYlcv.net
>>205
バイクの交通事故が起きる原因に飛翔中のカブトムシの衝突がごく稀にあると主張するようなもの

カブトムシのリスクを評価するか否かで、
法律でバイク用のヘルメットをフルフェイスにすると定めるか、
高速道路でのみフルフェイスのみとするか、
現状のヘルメットのルールのままかと安全ルールを変えるし、
そもそもカブトムシで事故が起こるかを議論する必要がある

別に○○が起きる可能性を発表だの調査要請だのはええやん

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:42:47 ID:Ht8CUBNQ.net
カナブンが眉間に当たってひっくり返った若き日の俺(遠い目)

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:44:31 ID:HraAYlcv.net
あと米農家の連中に泥水に浸かった米は大丈夫か聞いたら
西日本豪雨で田んぼが水に沈んだけど収穫量と品質のともに影響がなかったとか、ほとんど影響がないという声が多かった

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:44:35 ID:kW7lxTd7.net
行政が目先ばかり見てるから破綻するかもな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:44:52 ID:HraAYlcv.net
>>209
俺の友達はカブトムシが原因でガチで転んだぞ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:48:13 ID:lzXN3rzS.net
カブトムシ(カナブンも)怖ええええええええええええええ

ちょ、無視できなくない?!

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:49:25 ID:Ht8CUBNQ.net
あれは不思議となんの虫かわかるんだよね。
スローモーションのようにゆっくり見えるんだよね。
単車の速度も出てるのに。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:55:17 ID:HraAYlcv.net
>>213
無視でええわ。虫だけに。
こういうこと

新型コロナの感染が起きる原因にエアロゾル(空気感染)がごく稀にあると主張するようなもの
空気感染のリスクを評価するか否かでWHOが、
医療従事者のマスクを常時n95にすべきと推奨するか、
特定の医療業務を指定してn95マスクの着用を推奨するか
現状のn95のルールのままエアロゾル発生手技でのみn95の着用を推奨するか
そもそも空気感染が起こるかが決まってないので調査と議論をする必要がある

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:57:33 ID:HraAYlcv.net
つーか今年はコメ余りが深刻らしくて
すでに卸値の価格が60kgで前年比で1500円安らしい

米農家総合スレ71
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1591824812/

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:03:17 ID:qB9E7iQQ.net
出かけることが少ないとカロリー消費も少ない
よって米消費も減るのでは

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:03:18 ID:lzXN3rzS.net
いいオチww

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:38:12.36 ID:QJAQACn6.net
>>205
学説ってのは検証してもらう為に発表するようなもん

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:38:42.87 ID:j3fSTCxG.net
エアゾル発生手技ってなんなん?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:40:58.47 ID:j3fSTCxG.net
ウォークインクローゼットのウォーク部分に菓子類の備蓄品をレジ袋に入れて
突っ込んでたらウォークできなくなったわ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:52:00 ID:w05+iH/r.net
米30kg買い足した

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:07:02 ID:A0ceBjap.net
>>207
リゾーニでググるといーよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:08:16 ID:s4wvrNT/.net
>>216
ありがとう、こんなスレあるんだね
安心して毎日お腹いっぱい米食べるわ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:15:26.51 ID:HraAYlcv.net
いまのとこ確定してる馬鹿

・ジアイーノ馬鹿
・アルコールでマスク除菌馬鹿
・紫外線でマスク除菌馬鹿
・米備蓄馬鹿
・食料大量備蓄馬鹿
・冷凍食品買いだめ馬鹿
・過剰な引きこもりで運動不足馬鹿
・子供を学校に行かせない教育の権利剥奪馬鹿
・高リスクの老人を自宅監禁して運動不足で寿命を縮める善意の虐待馬鹿

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:28:47 ID:gSKsSUoJ.net
>>225
次亜塩素酸水馬鹿も追加しておいてくれ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:31:37 ID:mccQ+f4s.net
>>43
オパビニアかよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:34:16 ID:i4GamE94.net
>>225
イブプロフェン馬鹿も

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:34:31 ID:lzXN3rzS.net
(はぁ…)

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:37:12 ID:lzXN3rzS.net
なんだよ、平和だったじゃねーかよ
いちいち他の考え方馬鹿にしてなんの得になるんだよ
しつけーな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:39:41 ID:HraAYlcv.net
>>228
【新型コロナ】イブプロフェンの効果、新型ウイルス患者で試験 英研究チーム [しじみ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1591459847/

新型コロナウイルスに感染した入院患者に、イブプロフェンが効果があるかを調べる試験を、イギリスの科学者たちが進めている。

ロンドンのガイズ・アンド・セント・トマス病院とキングス・コレッジの共同チームは、抗炎症薬で鎮痛薬としても使われるイブプロフェンについて、呼吸困難の治療に役立つ可能性があるとみている。

また、この薬を使った低コストの治療法により、患者たちは人工呼吸器を使わなくて済むようになるとしている。

■動物実験で効果

「リバレイト」(「解放する」の意)と名づけられた試験では、患者の半数が通常の処置に加え、イブプロフェンを投与される。

使用されるイブプロフェンは、一般的な錠剤ではなく、特別に製剤されたものになる。関節炎などの症状がある人には、すでにこの脂質カプセルに入ったイブプロフェンを投与している人もいる。

動物実験では、重いコロナウイルス感染症の合併症の1つである急性呼吸窮迫症候群(ARDS)の治療に効果がある可能性が示された。

キングス・コレッジ・ロンドンのミトゥル・メイタ教授は、「得られた証拠が実際に予測と合致することを示すため、試験が必要だ」と述べた。

■一時は悪影響の懸念も

新型ウイルスの世界的流行の早い時期には、イブプロフェンは軽症の感染者には悪影響を及ぼす恐れがあると一部で懸念されていた。

その懸念は、フランスのオリヴィエ・ヴェラン仏保健相が、イブプロフェンなどの非ステロイド抗炎症薬を服用すると症状が悪化するかもしれないと述べたことで高まった。ヴェラン氏は、代わりにパラセタモールを服用するよう呼びかけた。

イギリスの人体用医薬品委員会はすぐに検証し、イブプロフェンはパラセタモール同様、コロナウイルスの症状がある人が服用しても安全だと結論づけた。どちらの薬も発熱を下げ、インフルエンザのような症状に効果がみられるとした。

国民保健サービス(NHS)は患者に対し、パラセタモールのほうがイブプロフェンより副作用が少なく、多くの人にとってより安全な選択であることから、まずパラセタモールを服用するよう勧めている。例えば胃潰瘍がある人は、イブプロフェンは服用すべきではないとしている。


https://www.bbc.com/japanese/52901883

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:39:58 ID:HraAYlcv.net
>>230
馬鹿乙

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:40:46 ID:ADSTPNF4.net
>>54
やっぱデブは感染するとじゅうとくか(何故か変換出来ない)しやすいんだな
おまいらも気ぃつけや

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:41:19 ID:J0XGzGss.net
被災地にまず送られる食料はパンとおにぎりなので炭水化物以外を備蓄している

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:42:16 ID:HraAYlcv.net
なおイブプロフェンは処方箋無しで買えるぐらい安全な薬

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:43:24 ID:KiPEQAVR.net
この豪雨被害で、ミックスシャッフルになる予感して、仕方がない・・・。
救命胴衣、備蓄した人いる?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:45:31 ID:HraAYlcv.net
リンクはイブプロフェンが夢の治療薬って意味じゃなくて
アセトアミノフェンにはない消炎作用で肺炎の諸症状が緩和されるという対処療法の意味な

解熱作用もタイレノールよりイブプロフェンの方が強いし
子供でリスクのあるとされるインフルエンザと異なり新型コロナでは安全性も同等で安い

特に理由もなく新型コロナ用にタイレノール買ってるやつはアタマが悪いと思う
俺はロキソニン買ってるが

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:46:32 ID:HraAYlcv.net
このスレでイブプロフェンは危険とか言ってるやつでまともなやつは一人もいなかったなw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:47:00 ID:i4GamE94.net
まあ、こんな感じの馬鹿ですわw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:47:41 ID:HraAYlcv.net
>>239
論破されて悔しいんですね、分かりますw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:49:18 ID:i4GamE94.net
>>236
水害とは縁のない地域なんでそれ系は一切用意してへんわ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:50:45 ID:KiPEQAVR.net
>>237
ロキソよりカロナール

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:51:05 ID:HraAYlcv.net
>>242
理由は?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:51:26 ID:KiPEQAVR.net
>>241
そっか〜、良いな〜。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:53:00 ID:KiPEQAVR.net
>>243
私の場合、持病持っていて服用してるから、腰痛で飲もうとしてる時薬剤師に止められた。
痙攣起こす副作用があるからって。

ま〜、人それぞれで良いと思う。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:54:32 ID:KiPEQAVR.net
あと、薬剤アレルギーの人。
ロキソも蕁麻疹出る人も。
必ず、副作用を気にしててって言われた。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:56:59 ID:HraAYlcv.net
>>245
特別な理由のある人は避けるべきだな
これはどの薬も同じでアセトアミノフェンもアレルギーが出たり肝臓に重度の副作用が出たりする

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:58:26 ID:HraAYlcv.net
まあどっちも処方箋無しで買える安全な薬なんで
薬の飲み合わせとか注意点もあるが、大多数の普通の人が過度に恐れることはないんだが

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:02:44 ID:82CVkCTf.net
>>225
あと空飛ぶエイズ馬鹿と生物兵器馬鹿も追加で

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:06:41.02 ID:s4wvrNT/.net
>>225
ミルトン馬鹿も追加よろ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:10:32 ID:HraAYlcv.net
>>250
こっちの馬鹿だよね……?

・ミルトンは赤ちゃん用だから買うな馬鹿

→ミルトン買えなくてもブリーチ薄めろればいいし安く済むだろw 濃度計算できないとか世の母親を馬鹿にし過ぎだし、濃度なんて大雑把で消毒できるわw

こんな奴はいた……

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:22:04.59 ID:onk26vs6.net
>>227
オパビニアwww
いいねその例え

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:05:17 ID:lzXN3rzS.net
>>232
馬鹿はおめーだスットコドッコイ

虫無視

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:17:22 ID:xGVSBnuI.net
>>253
おまーより備蓄の話をしてる件

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:20:03 ID:j3fSTCxG.net
イブおじ暴れとるなwコロナ増えてストレス発散かよwwwちっせえwww

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:24:22 ID:ysDekYOf.net
きも

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:30:49 ID:HraAYlcv.net
>>255
14cmだから平均ぐらいあるし
大きくはない

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 00:39:59 ID:DMadb7Pz.net
>>251
そう、そいつ
初期の頃からずっといて、誰かが一言でも話題出すと即湧いてくる
最後中国人認定されて消えたけど、異常にしつこかったわ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 01:12:44.29 ID:e/WMQYHM.net
日本人の平均は約13cm

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 01:27:59 ID:z8pWq/Gn.net
ビーチクスレも雑談スになってるな
おまえらは死ぬ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 02:31:15.84 ID:9ht9glBy.net
イブおじに絡んで玉砕されるやつは
どうしてこうも頭が悪そうなんだろう

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 03:02:40 ID:gx5G3Wu8.net
イブおじの専スレまだー?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 03:21:01.59 ID:4rPgbNSa.net
誰がイブおじか分からないから挑めない

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 05:30:57 ID:fsjR7jGk.net
>>236
昔ハザードマップで浸水2メートル以上の所に住んでたけど、うちは準備してなかったなあ
ただ、避難勧告待ちは危ないと思って大雨のたびに上流の河川情報を見てたよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 06:13:11 ID:juN4t5Al.net
地震でがけ崩れや堤防決壊してませんように

東京は伝統の紐さえ揺れてないので寝る

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 06:14:38.47 ID:juN4t5Al.net
>>261
頭の悪い奴しか馬鹿にしないし絡まないからって、本人が言ってみる

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 07:24:02 ID:XQmr6R4M.net
昨日は小学時のプチ同窓会に参加した。
やっぱいいね、幼少時の仲間って。

人妻って同性に妬み深いと初めて知ったよ。
大手関連の社長夫人だとしても妬み深かったわ。
うん、他人の畑はなんちゃらです。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 07:33:02.68 ID:UGT6kbez.net
親殺しがスレも殺す

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 08:26:22 ID:AzIghpX5.net
停電で冷凍備蓄が全滅した人も多そう
あと今回の雨、今月終わりまでずっと降り続けるって

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 09:25:36 ID:1rquCGvE.net
水害に遭った地方にはお返しなしの故郷納税しておこう。領収書必須だわww

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 09:41:52 ID:7ajUl8Vt.net
>>270
返礼品なし良いね。
欲しいものがあれば買うし。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 10:45:25.67 ID:F9AdCgdb.net
広島の時だったか、災害対応でふるさと納税の手続きする役人が足りないなんてことあったよね。
うちもふるさと納税するけどもうちょい待ってからにするわ…年内に他の場所でもっとすごい災害が起きるかも知れんし

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 11:33:01 ID:z1Btdfoo.net
>>249
このスレの住人なら知ってると思うけど
空飛ぶエイズ馬鹿=備蓄クイーン
次にここに来るときにはまた新しいキャラだよ
文章が特殊なのですぐにわかるけど

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 11:42:46.16 ID:QKHgZznA.net
>>269
冷凍食品は溶けきるまで多少タイムラグがあるから
停電だけなら素材モノは塩漬けなり瓶詰めなりに作り直せば、それなりに延命できる
本当に困るのは冷蔵庫の方

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 13:57:06 ID:DuSrAWmX.net
台風来ると判明

ペットボトルに7割(破裂防止、凹ませて空気抜くと尚良し)程度水を入れて氷を作る

停電したら適当本数を冷蔵室の最上段に入れる

コロナ関係なく通常ルーティーンだろ
本格災害時も溶けた水は水道水だからそのまま飲んでよし

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 13:58:36 ID:31hzGu68.net
ファクターXは、 <行動様式> (笑


【増加】→緊急事態宣言→ GW自粛→【減少】→宣言解除→また夜の街等で【増加】

この期間中


1、BCG接種キャンペーンやってない→BCGは感染者の増→減→増には関係ない

2、元々在る免疫→免疫が変異して→免疫力が 弱→強→弱に 短期間になったとは考えにくい

3、ウイルスが突然変異して、 感染力が強→弱→強になったとも考えにくい

4、マスク供給量も減→増→減にはなってない マスク供給量は増→増増→増増増

5、クラスター対策は 弱→強→弱にはしてない 


では原因は何か?

油断(接触多い)→緊張(接触少ない)→油断(接触多い)

ファクターXは 行動様式(接触多い、接触少ない) (笑



西浦さんの「8割接触削減目標」が 効果絶大 (笑)

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 14:03:55 ID:XNQDRnSc.net
>>275
それ1日持てばいい方だな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 14:05:14 ID:1rquCGvE.net
東京感染者220人以上だって…

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 14:06:07 ID:8ROQGVob.net
https://www.fnn.jp/articles/-/61045
東京都で新たに220人以上が新型コロナに感染

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 14:07:24 ID:BCZnXk39.net
いよいよ北京から致死率10%の強毒化新型コロナが来た
マスクもだが古米買えよ!
しかも今夏は記録的未曾有破滅的メガ寡照多雨だから秋の収穫はない!

56 名前:不要不急の名無しさん :2020/06/29(月) 07:58:20.41 ID:OVqFPEgI0
北京での第2波は陽性24536人、死者は2103人

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 14:08:00 ID:BCZnXk39.net
どこも誰も予想しない日本の1日あたり感染者数予想(報告日ベース)

7月14日 500人(緊急事態宣言再発令)
7月21日 1000人(社会崩壊開始)
7月28日 2000人(スポーツやイベント全て中止)
8月4日 4000人(日本崩壊)

日本崩壊


海外から飛行機・貨物機・タンカー・船が来ず、輸出入完全ストップ、まさに75年前のシーレーン崩壊以来の惨劇に
農業や物流もマヒして餓死者続出
警察なども崩壊するから治安悪化。二階が大好きな中国に襲われるだろう
ちなみに今二階俊博(8割自粛を唯一否定)が中国人工作員を入れてバイオテロさせているからそのつもりで!

日本には感染爆発や医療崩壊を止める術や人はない
8割おじさんや専門家会議、クラスター対策班は消えた
日本はブラジルを超えるであろう
警戒宣言解除は完全に失敗!間違いなく日本崩壊となる!

金子勝「アベとコイケが日本崩壊させる!」

学校再開したらあちらこちらでクラスター発生。アベ・コイケ・ハギュウダ・ニシムラは殺人や殺人未遂で逮捕
アベ・コイケは東京都感染者隠蔽工作もあるから偽証罪も追加

もうダメだ日本!!!!!!!!!!!!

#日本崩壊
#日本オワタ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 14:19:22 ID:fZ5bJWoY.net
若者だらけならいいいんだけどね
むしろ全国的にもっと感染者増えてもいいレベル

コロナ病棟が暇すぎて困っていたり治験が止まってるぐらいだから感染者が足りていない

どうせワクチンは使いもにならないし、今の時期の感染者と重傷者は医療従事者の経験値稼ぎの最後のチャンス

いま経験を積めれば冬場の地獄の備えになる

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 14:26:27 ID:DuSrAWmX.net
>>277
うん時間稼ぎ
その間に痛むものから食べて行く
レトルトなどを食べるのはその後からだね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 14:29:21 ID:kT/Itb0s.net
え?待って?は?220にん?は?なにかの間違えじゃない?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 14:32:54 ID:kT/Itb0s.net
検査数今までどれだけ絞ってたんだよw
こうなったらガンガン検査して実態を解明してもっと有効な対策しないとね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 14:33:58 ID:BCZnXk39.net
濃厚接触者 54
感染経路不明 170


もうダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 14:35:38 ID:8zj574NQ.net
夜の街とか
若者がーとか
重傷者がいなくて軽微だからとか

コロナ当初の風邪と同じとかマスクはいらないとか事態を軽視して、吹いてたのと同じにしかみえないな
ブラ汁の大統領に万一でもおきて世界が目を覚ますのかもな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 14:39:56 ID:kT/Itb0s.net
投げ売りマスクでもいいから買い足すかのう

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 14:54:51 ID:DuSrAWmX.net
既に布マスクの洗濯ローテなのでマスクはもういいや
備忘用に7枚入り未開封とかで足りよう

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 15:08:31.69 ID:8zj574NQ.net
アベノマスクおかわりしておくか
非常用のお守りがわりに

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 15:12:55.80 ID:/1JuoqhG.net
【研究】人類が6万年前にネアンデルタール人から受け継いだDNAが「新型コロナウイルス感染症の重症化」と関連しているという可能性 [しじみ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1594069106/

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 15:13:13.76 ID:4Gd7hhn8.net
また買い占めウェーブくるだろうか
買い物に行くか迷うな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 15:15:41.34 ID:kT/Itb0s.net
>>291
ロマンがあるなぁー

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 15:18:39 ID:DuSrAWmX.net
どのみちインフル&花粉で持っておいて構わない物
今回もそもそもインフル用2M分があったから何の混乱もなかった
順次布マスクに移行して終了だった
まあ本格花粉な人は布やウレタンじゃダメかもわからんが人目のためのエチケットマスクは要らないんじゃないかな
さあ今日も手作りマスクしてやってる感出して行くかw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 16:11:43.01 ID:YDA+Anlh.net
重傷者が少ないって馬鹿か
感染したと同時に重症せんだろ
ゆりこー何言ってんだよ
どうも政府は経済回すために下級国民の感染には目をつぶろう
に成ったんじゃないかと思う
上級国民はみんなアビガン配られているらしい

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 16:40:52.08 ID:LwVUBrsK.net
マスクはもう少し安くなってから買いたかったが限界かな
アヤシイのは嫌だから今日ドラストで割高感あったけど買ってきたわ
明日もう一箱買う

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 16:50:15 ID:LwVUBrsK.net
冷凍した肉もほとんど食ってしまったからまた買ってこないと
俺が消費するのは肉、バター、ケチャップ、パスタ、米、チャルメラくらいってのが分かったから絞れて楽だわw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 16:56:58.30 ID:7ajUl8Vt.net
>>295
ゆりこって誰かと思ったら我らの都知事かw
4月末の同じくらいの感染者の重傷者数に対して、
7月現在の重傷者数が少ないってことじゃないかな?
4月に比べて感染者の年齢が低い分、
集中治療室や人工呼吸器が必要な人が少ないのは事実だけど、
そこから感染しないように気をつけるのは、
個々の努力しかないよね。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 17:19:40 ID:31hzGu68.net
【基本中の基本】配信者石川クラスター石川の真向かいにいた ナオキ、こくじん感染【三密禁止】

向いのテーブルはアウト

向い合って座って飯食ったらアウト

https://twitter.com/lemonsourguy/status/1280985697097142272
https://twitter.com/puu_antenna/status/1280900140002234368

ファミレスでも向かい合って座っていた模様

向かい合って座ったら アウト

【人気記事】新型コロナ感染の石川典行さんらが訪れた名古屋のファミレスが休業か 
名古屋のホールスレも大荒れ
https://twitter.com/pachicom777/status/1279977543567732736


煽り全国一位の「こくじん」さん
1回目PCR検査陰性→2回目陽性
新コロの攻撃 全段ブロッキング出来ず!新コロに感染!
新コロ煽り「学習してください!」

こくじん「とにかく、汗がめっちゃ出る」「汗が馬鹿みたいに出る」
こくじん「咳がおかしいですよね、肺がやられている」
https://www.mildom.com/10558567

入院こくじん「ちょみんななんなん?いっぱいリプくれて嬉しいやん?だけど多すぎて返せんわ!
元気な時にゆっくり返すね。しかし自分で言うのもあれだけどこういう時に一言でも声かけてもらえる
接し方してたんだなとしみじみ思った、悪くなかった俺の人生。」
https://twitter.com/kokujind/status/1281093651846688769

デブ、ヤニカス、アトピー(紫アーマー)の入院中こくじんさん 重症化が心配されている
(deleted an unsolicited ad)

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 18:26:05 ID:Svvu0u5J.net
聞いてもないのにチンコの長さ発表するスレはここでふか?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 18:30:38 ID:jhm5FAA1.net
探して居たキュレルのハンドソープやっと見つけた!
本体と詰替用ゲット!!

春にマスクを買い占められたショックで見つけたら迷わず購入する様になってしまった…

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 18:44:20.37 ID:PfpbmQeH.net
コロナを通さない防ぐことが出来るマスクを標準にしていかないとだめだよなぁ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 18:47:56.33 ID:7ajUl8Vt.net
>>302
目は無防備でいいの?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 19:04:56 ID:CgaxoE80.net
こういうのを買ってみた
\90
https://ae01.alicdn.com/kf/H989275642c94462abe4261ce9f5b9b98d.jpg
\260
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1URdJaI_vK1RkSmRyq6xwupXan.jpg

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 19:26:20 ID:hZ7wjhmd.net
jins とかで売ってるよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 21:40:03 ID:juN4t5Al.net
>>298
もうずいぶんと前からホストの感染が広まってるけど重症者増えてないやんw
むしろ減ってねw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 21:41:32 ID:juN4t5Al.net
>>300
小さいって言われたから
ちなみに当時付き合ってた女に悪ふざけで測定されたんで正確かは知らん

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 21:44:35 ID:PfpbmQeH.net
最終的には防毒マスクみたいなのをして生活することになるのかもなぁ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 22:12:20 ID:qTJjI3Gw.net
>>308
古米買ってステイホームするしかない

56 名前:不要不急の名無しさん :2020/06/29(月) 07:58:20.41 ID:OVqFPEgI0
北京での第2波は陽性24536人、死者は2103人

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 22:39:29.75 ID:QKHgZznA.net
ひとつ聞いていいか?
何でそんなに古米に拘るんだ?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 22:55:58 ID:VKhTfUyZ.net
多分まだ新米が出てないからじゃないかな
新米以外はみんな古米

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 23:34:23 ID:PFZzn8o1.net
九州の米はどうなんだろ?
無事なんかな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 23:46:49 ID:9073cjr4.net
>>308
これかね?

https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASN783WHJN77UHNB00J.html

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 00:59:52 ID:hJHwgxm+.net
美味い古米なら良いじゃん?
煽られて買う物ではないとは思う。

あおってるのは、古米業者?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 01:06:45 ID:kxzdFH7H.net
あるいは感謝乞食

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 01:33:43.51 ID:iBOYIt8F.net
【新型コロナ】3カ月で抗体減少=集団免疫困難か―スペイン保健省

【パリ時事】スペイン保健省は6日、新型コロナウイルス感染後に体内で作られる抗体が短期間で減少
したとする研究結果を明らかにした。パイス紙(電子版)が報じた。
一定率以上の人が感染すればそれ以上は拡大しないとされる集団免疫が、
新型コロナでは獲得できない可能性がある。
 同紙によると、研究はスペイン人約7万人を対象に、3カ月にわたり3回の抗体検査を行った。
1回目の検査で陽性だった被験者の14%が、3回目の検査では陰性だった。
最終的に抗体を保有している人は、被験者全体の5%にとどまった。
 保健省が管轄するカルロス3世保健研究所の所長は「抗体は一時的なものにすぎず、
不十分な可能性がある」と指摘。人口の95%が依然として感染の恐れがあるとして、
「気を緩めることはできない」と警戒を呼び掛けた。 (C)時事通信社
https://medical.jiji.com/news/33698



新型コロナの免疫は 数か月で減少してしまい


集団免疫戦法は使えないことが判明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


集団免疫論者の嘘に騙されなくてよかったあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


嘘をついたり、未確認のトンデモ学説で 多くの国民を死に追いやろうとしていた


集団免疫論者(おぼかたさん予備軍)たちを 学会、業界から追放しよう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 01:36:49.42 ID:BBHz1PUJ.net
>>310
今現在新米は出回っていないからだろ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 06:58:41 ID:kxzdFH7H.net
去年の収穫ならフツーに米って言やいいのに
古米ならその前の年の収穫じゃね?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 07:23:00 ID:fKqIJrtZ.net
>>310
この時期の新米は少なく割高なのに味があまり良くないからな
新米に同じ金額出すなら9月まで待つって人は多いと思うぞ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 07:31:11 ID:/VnWlaHO.net
この時期に新米なんて存在してないじゃん…

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 07:32:29 ID:fKqIJrtZ.net
>>318
古米ってのは去年の収穫の米って意味だよ、だから年明けたら古米になるんだ
2018年収穫の米は古古米だよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 07:32:43 ID:WZ39iE71.net
米不足を煽ってるやつは馬鹿
凶作の可能性はあるけどね、仮に凶作でも毎年余るのが日本のお米

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 07:36:58 ID:fKqIJrtZ.net
>>320
沖縄産とかだと6月に新米出るぞ
九州は何月か知らん

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 07:39:31 ID:hJHwgxm+.net
煽りレスに騙されなさんな。
それで備蓄初心者は振り回されたからねー。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 07:42:26 ID:tUTjs8CJ.net
不足を煽るやつを煽るイブおじ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 07:44:49 ID:hJTrlorM.net
早場米を新米とはあまり言わんな
沖縄の2毛作の米もあまり言わん

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 07:46:41 ID:hJTrlorM.net
つか米不足心配するならパンを食べれば良いじゃない
長梅雨で不作になっても食糧危機は起こらんぞ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 07:53:46 ID:hJHwgxm+.net
はっ?
イブおじじゃないなんだけど。

備蓄ィーンどうしてるんかな?
ウメェさんどうしてるかな、元気になれたかな。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 08:11:33 ID:rzDP3gnX.net
>>328
間違われたらイヤだよねw

ホントにみんな元気かねえ〜

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 08:16:35 ID:tUTjs8CJ.net
イブおじが中国の洪水がやばくなると言ってたけど本当にやばくなってて笑える
武漢の生物兵器研究所水没してるじゃんw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 09:22:37.43 ID:FQW1s6j7.net
>>327
パンも美味しいよね。
でもお米ほど簡単に調理できないからなー。
今日仕事休みだし今からパン焼くことにする。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 09:33:04.31 ID:kxzdFH7H.net
全然関係ない人の予想も全部イブおじの功績にしてる気配

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 09:43:58.50 ID:qT1Gx8Yp.net
>>330
中国が報道規制してるから武漢以外も沈んでる

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 09:45:39.47 ID:gvEMylcx.net
おはようおまいら

>>331
賛成の賛成!
シナモンロールパンが食べたいです!
あの映画のカモメ食堂のグルグル巻いてぶにゅっと潰す成形で!

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 09:47:03.19 ID:qT1Gx8Yp.net
ID:lzXN3rzS凄いな。それまでw付きで馴れ馴れしく絡んでた相手がイブおじだと分かっての態度の豹変具合
差別主義者ってこんな感じ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 09:55:55.81 ID:gvEMylcx.net
パン焼く人よく見かけるけど手ゴネでやってるの?
わたしはホームベーカリーで一次発酵までやってもらって取り出してから成形して
菓子パン作ること多いですお

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 10:03:24.27 ID:nzjxCUvj.net
>>335
わかるわかる
身分や立場じゃなくて人によって態度を変えるのは心が汚いやつの特徴
リアルの人格がかなり歪んでるタイプ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 10:07:39 ID:fKqIJrtZ.net
パンを焼くなら焼き上がりまでホームベーカリーにおまかせ

小麦粉は謎の粉物を焼く方が多いな
粉と卵と具を混ぜて水で固さ調節して焼いてテキトーに調味料で食べる
キャベツもネギも入らないのでお好み焼きやネギ焼きですらない

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 10:08:39 ID:iBOYIt8F.net
もう、新型コロナは「ただの風邪」や「インフルと同じ」では無い事は医学的にも証明されている。


<インフルエンザ>
潜伏約2、3日
発熱38℃くらい1日〜4日
軽快 10日も経てば快方
インフルエンザウイルスに感染してもすぐに症状は出ません。
1~3日間の潜伏期間(症状は出ないが、感染した後、体内でウイルスが増えてきている状態)を経た後に、発熱、倦怠感などの症状が出現します。
https://www.kantoh.johas.go.jp/hanasi/tabid/489/Default.aspx
http://www.shionogi.co.jp/wellness/diseases/influenza.html#:~:text=%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E4%BF%9D%E5%81%A5%E5%AE%89%E5%85%A8%E6%B3%95%E6%96%BD%E8%A1%8C,%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82


<新型コロナ>
潜伏2日〜12 日(平均5〜6 日)
風邪症状期間 発症から約10日(発熱38℃以上、味覚嗅覚障害、咳、頭痛、下痢など)
肺炎期間 発症から10日〜(呼吸困難、酸素吸入)〜数週間
肺炎脳炎サイトカインストーム、重症重篤ICU→1〜2週間ECMO→1か月〜数か月多臓器不全〜死ぬまで 
後遺症→PCR陰性から約2か月(70日)経っても発熱38℃、湿疹、倦怠感の症例、間接性肺炎不可逆肺後遺症の症例等
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200516-00178297/
新型コロナの症状は、4-5日程度で自然に軽快するインフルエンザなどと比べて、長く続く
https://www.kantoh.johas.go.jp/tabid/710/Default.aspx
【コロナ研究】新型コロナ、軽症でも脳に損傷の恐れ 英研究 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594335230/

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 10:14:46 ID:gvEMylcx.net
>>186
通販の楽天市場で購入したけど、今は売り切れ中です
そのうち復活するかも?
1本だと送料がかかるので2本で送料無料にするのがおすすめです
https://item.rakuten.co.jp/az-oil/ah504/?s-id=ph_pc_itemname

>>129
フライパン感熱滅菌かっけーけど、あなたの紫外線殺菌BOXのが欲しいな?
製作費高いんやろか

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 10:37:19 ID:gtvjutD9.net
>>337
嫌いな人とは絡みたくないただそれだけだろ?
差別関係ないじゃん
むしろイブおじミソジニストの差別者じゃん

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 10:51:09.91 ID:1aFSP87d.net
>>336
パンのスレではパンこね機パンニーダ使ってる人がいるよ
菓子パン作ることが多いならパンニーダ検討してみたら

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 11:20:39 ID:7DpR/EfD.net
>>340
郵便物は急ぎの物以外は3日くらい放置してるよ
急ぐものも開封して手洗い
中身は郵送中だれも触ってないから大丈夫であろうという判断ですお
紙を加熱殺菌とか危なすぎん?笑

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 11:20:57 ID:TiHyH9aK.net
>>341
本人乙

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 11:24:21 ID:gvEMylcx.net
>>341
ですよねー
女と子供と動物に優しくない男はどことは言わないけど小さいぞ( ´ ▽ ` )

>>342
布団クリーナーとかジューサーとかパンこね機が
キッチンのすみっこにしょんぼり並んでる未来が見えるお・・・

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 11:24:25 ID:qjahyqO5.net
私は差別主義者じゃないよ
え、あなた在日なの?
ここから消えてくれない?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 11:26:06 ID:qjahyqO5.net
パン焼き器はほこりかぶってるな
美味しいけどお店で買う方がラク

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 11:27:00.20 ID:G43eP52k.net
>>340
費用
東芝 GL10 [殺菌ランプ] (スターター型) 1500円から2000円
ダンボール箱  ただ
キャンプ用銀マット 110円 内側に張り巡らす
サングラス ものすごく目に悪いから

もんだいは蛍光灯器具 (スターター型)
もう一昔前の蛍光灯器具は作ってなくてLED用ばっかし
古物商に有った 700円
10W器具はあまりなくてほとんどが20W用だった
別に20W菅で作っても問題はない、おおきくなるだけ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 11:32:34 ID:7DpR/EfD.net
>>346
それはギャグですか?
わろえないよ?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 11:37:05 ID:3/z3w8O+.net
>>349
皮肉じゃね?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 11:42:55.90 ID:gvEMylcx.net
>>346
あっあっあっ・・・あなたのこと馬鹿にしたわけじゃないの勘違いさせてごめんね?
いま仕事休みの>>331がパン焼いてくれてるから待って?(なにを?)

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 11:51:54.19 ID:hJHwgxm+.net
>>331
出来上がり待ってるね!
明治屋の苺ジャムと引き換えで良いかしら?w

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 11:56:03.31 ID:gvEMylcx.net
責任重大の>>331に期待だお

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 11:57:00.78 ID:UqseJx+J.net
あ、ごめん
パン生地踏んじゃった

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 11:58:19.88 ID:DFk6BAMF.net
いつも行くコンビニにやっとユニ・チャームの超快適普通サイズが1個だけあったから
キレイキレイシートと液体ソープとともにゲットしたわ
アイリスのは中華製みたいだから避けたわ

当初から言われてた空気感染も確定っぽいから意味があるか分らんが
やっぱりストックあると安心するね
家族にもまた分けなきゃならなくなるかもしれんからな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 11:59:56.87 ID:fZxIXxTS.net
>>345
ホントそれ
ぼちぼち人が他の板やスレに散ってってるんじゃないかな
棲み分けたらいいと思うよお互いのためにも

ホームベーカリーしばらく休眠してたけど
コロナもあって嫁がパン作りにハマって今ではフル回転よ
一次発酵までホームベーカリーで型に入れてオーブン
ホームベーカリーの焼きあがり方が好きじゃないらしい
パン屋並みに旨くなっててとても嬉しい♪

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 12:10:39 ID:hK5mzzHd.net
パンの話題のどこが備蓄なのか分からん

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 12:14:01 ID:N6sdHpZw.net
超快適は快適やけど防御力0やで
アイリスのほうが100倍まし

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 12:14:18 ID:N6sdHpZw.net
ユニ・チャームやったら超立体やな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 12:17:37.53 ID:gvEMylcx.net
>>354
やめろやめろ!

>>356
どんな高級パン屋より焼き立てだよね
あっでもフォションのハード系のパンは買ってでも食べるお( ´ ▽ ` )
備蓄民のスキルとしても、パンが焼けるとか、飯ごうで米炊ける調理技術って重要
魚がさばけるとか
鶏・・・はさばけないな?
矛盾だけど、肉の鶏は食べるけど、生きてる鶏は泣くからさばけないかも・・・人間のエゴね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 12:21:04.47 ID:N6sdHpZw.net
というか、パンの備蓄はほぼHB一択なだけやな
長期保存パンは非常食にはええけど常食には不向きや

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 12:23:08.39 ID:vjm8Z6Ir.net
わざわざ嫌われる発言しといて自分が嫌われたら差別主義者だ!とかダサっ
イブおじは嫌われ上等でやってるのか思ってたのにガッカリ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 12:27:16.62 ID:fZxIXxTS.net
小麦粉は半年くらい持つけどパン本体はそこまで持たない
コロナはライフライン生きてて時間あるなら小麦粉備蓄してパンを焼けば良いじゃない?の精神

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 12:32:21.69 ID:fZxIXxTS.net
>>360
ご飯はテフロンフライパンで炊けるよ
簡単美味しいので災害訓練で試してみてちょーよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 12:35:02.71 ID:DFk6BAMF.net
>>358
アイリスは裏に中国語の変なシール貼ってあるからなー
でもどこにでもあるから今度買ってみるわ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 12:37:44.69 ID:Sir7+dvJ.net
用事があって市役所に行ったけど
入口で消毒液をかけてくれる職員さんマスクのせいで汗だくだったな
この時期の日本でマスクは無理があると思わざるを得ない

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 12:39:38.37 ID:hVR4rLrq.net
>>366
深い呼吸してればだいぶ違うんだけど気付いてない人多いよね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 12:45:33.03 ID:FQW1s6j7.net
>>334
シナモンなかったー。
美味しいよね。

>>336
ホームベーカリーで焼くこともあるけど、
今日は動画見ながらジップロックに入れてコネコネ。

>>352
オッケーw
パンパーティーしたいね。

>>357
ここの皆さんは粉を備蓄してるの。
焼いた後に冷凍してもいいし、
お米同様に貴重な炭水化物だから。
今はまだ普通に買えるから
価値が薄い人もいるだろうけどね。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 12:57:04.76 ID:gvEMylcx.net
>>348
だいたいわかったけど・・・ダンボールなの笑ったお( ´ ▽ ` )
ガワを家具っぽいのに改良しよう?
玄関で鍵などの小物も殺菌したいから
影になると殺菌できないのでせめて二方向から照射したいし
有効な照射距離と時間も調べないと・・・

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 13:22:15 ID:G43eP52k.net
>>369
厚生省の殺菌力試験データ
http://www.nb-nichiban.co.jp/sterilization_data/index.html
10Wで50Cmでの結果
うちのは10W15Cmなので秒殺だと思うが
何でも2分間当てている

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 13:33:05 ID:orbJL2NX.net
うちは玄関に置いた1mx1mぐらいの箱に20Wの殺菌灯
買い物から返ってきたら全部箱に入れて電源ON
風呂に入って全身洗ってきてOFFにして
冷蔵庫に入れる分だけ取り出して洗って冷蔵庫に
残りはそのまま箱に入れっぱなしで翌週の買い物まで一週間放置
こんなパターンだな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 13:43:22 ID:hJTrlorM.net
病的だな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 14:04:47 ID:N6sdHpZw.net
>>371
紫外線殺菌灯は物体の表面しか殺菌できひんで
何時間放置しても殺菌できるんは紫外線があたってる部分だけや
そういう目的やったらオゾン殺菌が有効やで

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 14:05:14 ID:uCtHOfVv.net
イブおじの女性差別って災害時の避難所で性犯罪は多くないって言ってたやつ?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 14:55:02 ID:ghaMupM6.net
>>374
荒れたねその話題
たしかにそのあたりで垣間見えてたかな
ま、そのデータ(笑)も正しいんでしょうね
ミソジニストって検索するとなるほど〜と思うと思うよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 14:57:49 ID:G43eP52k.net
>>373
光の当たっている面しか効果がないのはそのとおりなんだが
殺菌灯は僅かだがオゾンが発生する
うちは玄関の天井に20W殺菌灯を設置し着替える時と服の殺菌につかっている
20分で裏返している、一時間で裏返していたら黒のズボンが茶色になった
点燈中オゾンの嫌な臭いが発生する
箱だと微弱なオゾンが中に溜まるのでは無いだろうか

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 14:58:29 ID:mUUyhEOx.net
>>375
それだけで女性嫌悪になるのか(笑)

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 15:00:58 ID:4VUuAA7P.net
イブおじがミソジニストとは思わんが
>>377はフェミニストっぽい

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 15:01:46 ID:4VUuAA7P.net
>>375はフェミニストっぽい

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 15:12:22 ID:W3vXYxSC.net
ていうか強者である男性から見えない(データに出ない)問題が世の中には多々あるってことだ
彼は反対意見の人に更年期ババア言いまくってたからねえ
俺オッサンなんだけどな
だからこそ気をつけたいところ
その方が絶対モテるのだ……嫁から!

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 15:14:03 ID:rdTK5nP9.net
30歳前後?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 15:27:19.11 ID:N6sdHpZw.net
>>376
オゾンは発生すればいいわけじゃなくて十分な濃度を維持しないと効果が望めへんで
基本発生する端から酸素になってくもんやからな
まあ、わざわざオゾン殺菌器なんちゅうもんがあるくらいやから
紫外線で発生するオゾンでの殺菌効果は期待せんほうがええわ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 15:31:55 ID:orbJL2NX.net
>>373
https://www2.panasonic.biz/ls/lighting/plam/knowledge/document/0320.html
オゾンの発生はあるらしいよ
実際点けてる匂いが違うのはオゾンだと思うし
本来なら長時間つけっぱなしのほうが効果はあるんだろうけど
基本的には表面に付着したのが拡散しないようにやってるんで
殺菌方法としては閉じた箱に入れて一週間放置ってほうがメイン

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 15:37:27 ID:N6sdHpZw.net
>>383
拡散防止っちゅう観点やったら効果十分やろうな
箱の中の空間は紫外線で満たされてるやろうから

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 15:42:36 ID:N6sdHpZw.net
ちなみにアマゾンで5000mg/hクラスのオゾン発生器は1万〜2万程度で買えるで
これとプラの衣装ケースで簡易殺菌器作るのも一興やで
https://amazon.jp/dp/B085SYF7GQ/
5000mg/hが十分な濃度を維持できるかどうかはしらんけど
サンヨーAQUAのエアウォッシュの最終型が4000mg/hやったはずや

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 15:48:08 ID:orbJL2NX.net
オゾン灯とかオゾン発生器は殺菌力も強いんだろうけど
強いオゾン発生器を室内で使うと換気の問題とか
冷蔵庫に入れるのはそれほど放置できないし
逆に入れないなら一週間でも二週間でも放置できるわけで
と考えて普通の殺菌灯にしておいた
家に20Wの蛍光灯器具もあったし箱だけ用意すれば簡単に運用できるってのも大きい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 15:51:49 ID:N6sdHpZw.net
紫外線殺菌灯は段ボール箱で遮断できるけど
オゾン発生器はある程度の密閉度が必要やし
機器停止後もオゾンが酸素に変わるまで一定時間密閉状態維持せなあかんからな
扱いは紫外線殺菌灯に比べたら手間かかるわな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 15:53:54 ID:N6sdHpZw.net
とはいえ衣服やバッグなんかの殺菌を考えたら
紫外線殺菌灯とオゾン殺菌器やと比べ物にならんくらい効果が違うわ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 16:25:42.89 ID:DFk6BAMF.net
東京243か
これから間違いなく地方にくるから2か月ぶりに床屋行ってきたわ
なぜかたっかいアルコールスプレー売ってた

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 16:29:42.56 ID:gvEMylcx.net
10Wの50cmで1分で殺菌できるなら手軽でいいと思ったけど
やっぱり面か立体かで効果違いそうですね?
オゾン発生器を衣装ケースではちょっと怖いな・・・
毎日洗えないスーツやジャケットとか、紙の郵便物とか書類、ポーチや財布(一応持ってく)の革製品だな
買い物した荷物はアルコールでいいの
花粉症もあるから表面のホコリ物理的に拭きたいから(潔癖入ってますお!)

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 16:37:52 ID:N6sdHpZw.net
ちなうちはAQUA3000のエアウォッシュ使こてるわ
買ったときはこんな使い方するとは夢にもおもてなかったでw
いい加減年代もんやからいつ壊れるかハラハラしてるわ
壊れたら衣装ケース+オゾン発生器+小型ファンに挑戦するつもりや

買い物はアルコールとハイター使い分けやな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 17:04:57.30 ID:7fJ67NPF.net
>>376
オゾン発生とか意味ねーぞ
他の人が濃度を問題にしてるが、まず時間の問題で意味ない
オゾンは酸素に戻る時に初めて消毒効果を発揮するんだが
その使い方だとオゾンが十分に消滅するまでの時間が稼げない

人体に有害なレベルのオゾン濃度じゃないと
効果を発揮するのはウイルスが自然に感染力を失う時間と
ほとんど変わらんのじゃないか?

あと手紙とかをフライパン加熱消毒の人は
いつか郵便物の感熱紙が判読不能になって泣くと思う

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 17:07:46.56 ID:hVR4rLrq.net
乾式加熱は効果が低すぎて意味ないだろ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 17:12:09.73 ID:7fJ67NPF.net
>>393
台湾の大臣が電気調理器でやる方法を紹介してたが
マスクに関しては乾燥した状態で熱を加えるのは正解
アルコールぶっかける馬鹿と違って
確実に殺菌できてフィルターの性能をほとんど劣化させない

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 17:14:14.97 ID:7fJ67NPF.net
まあマスクの再利用が緊急用で
今みたいにマスク買えるなら再利用しないのが唯一の正解だが

あ、布マスクは感染予防効果ないんで洗濯機でいいっすよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 17:17:07.90 ID:N6sdHpZw.net
マスクも洗濯ネットに入れてエアウォッシュしてるわ
オゾンでどれくらい痛むのかは知らんw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 17:18:36.76 ID:R0hNfNJM.net
布マスクは枚数重ねることで効果をあげるものだし飛沫は減らせるよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 17:21:34 ID:+V8LZz14.net
>>348
殺菌灯BOX
https://dotup.org/uploda/dotup.org2196288.jpg
缶詰はピント合わせ用

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 17:26:17 ID:N6sdHpZw.net
>>398
良く出来てるなぁ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 17:32:01.92 ID:+V8LZz14.net
もうビニールの衣装ケースってないんだな
不織布ばっかし、オゾンが漏れるわ
 
10000mg/hのオゾン発生器+フアン
90cmのRVBOX
リモコンコンセント
そろえた
RVBOXを縦において服などをつるし5分だけ通電
1時間放置
問題は開ける時、息止める練習しよう

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 17:43:00.86 ID:+V8LZz14.net
>布マスクは感染予防効果ないんで洗濯機でいいっすよ
帯電メルトブロー 不織布の切り売りがあるので
ポケットが付いていれば帯電不織布を挟めば普通のマスクになる
サージカルマスクは布目で漉し取るんじゃなくて
静電気でひっつけているからね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 18:13:59.16 ID:7fJ67NPF.net
>>401
素直な疑問なんだが
使い捨てのフィルター挟んでまで布マスク使わないで
ふつーの不織布マスクを使い捨てにするほうが良くないか?w

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 18:18:31 ID:0dFLX+iN.net
三峡ダム and 長江 part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1594125387/

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 18:25:30.11 ID:XHnYb/Mx.net
>>403
 
  彡 ⌒ ミ
  ( ・ω・)  決壊したら起こして
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 18:50:39.89 ID:N6sdHpZw.net
https://image.middle-edge.jp/medium/511cbe292bda961174e5074db8aee244.jpg

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 19:15:54 ID:kxzdFH7H.net
>>400
旅行なんかに使う衣類圧縮袋ばどうなん?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 19:31:11.30 ID:gFEqACL4.net
よしよし、備蓄米には触れず、すぐ食べる用の米追加した。まだまだ手に入る

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 19:32:43.48 ID:5HKC2w38.net
普通に米を買えばいい
夏場は痛む

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 19:39:10.76 ID:hJTrlorM.net
政府の備蓄米は現在も90万トンくらいある
米は心配する必要はない

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 19:40:40.10 ID:6952YCd3.net
>>389
都民として謝罪します
本当に申し訳ございません!

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 19:44:24 ID:WDfsOtQN.net
>>405
節子、それ決壊ちゃう

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 19:45:48 ID:DFk6BAMF.net
また違うのが・・・・

【話題】 カザフスタンで原因不明の肺炎が流行、致死率は新型コロナよりはるかに高い [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594364851/

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 20:10:50 ID:+6uZiu+N.net
>>406
空気の循環が出来ないと思う

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 20:12:41 ID:+6uZiu+N.net
>>402
それはそうなんだが
既に布マスクを使っている人向け

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 20:29:44 ID:j85cTigf.net
>>409
つ平成の米騒動
つトイレットペーパー買いだめ騒動

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 20:34:16.32 ID:gd6lGgD7.net
>>402
真夏に汗だくとなるだろうから気温によって使い分け出来る様に準備済み。
不織布だと1日何枚消費するか?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 20:36:49.41 ID:7fJ67NPF.net
>>412
新型コロナの若者致死率がほぼゼロってわからなかった頃
大量備蓄したN95はこいつのために用意してたんだぁー(棒読み)

SARSもMARSも
新型の感染症は最初の致死率は高くても最終的には落ち着く印象

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 20:51:51.34 ID:hJTrlorM.net
>>415
今の備蓄量は平成の米騒動が2連発で来ても大丈夫な基準だよ

トイペはまあ家庭で少し多く持て
備蓄するにしてもほとんど空気なので倉庫には持てない
それが外国みたいにビデで手洗いに移行するしかないw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 20:55:21.23 ID:hJTrlorM.net
ついでに一つ言っておこう
最近急にWHOを脱退して鯨を獲ると言い出したのは豚コレラ対策の食料確保だ
中国は豚コレラとバッタのダブルパンチで世界中から豚肉を買い漁るのが見えている
日本人は淡々と鯨を食ってスルーするのだよ
だから今のうちに味に慣れようね
俺は元々好きだから良いけど

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 21:01:02 ID:2QUxAkky.net
鯨肉って久しぶりに食うと全くおいしくない
食は慣れなんだなって思った

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 21:06:53 ID:hJTrlorM.net
食は習慣
だからパン(1等小麦)がなければブリオッシュ(2等小麦)を食べれば良いじゃない、は正しいのに受け入れられなかった
米騒動然り(白米以外はあったのに…)
パンもうどんも普段から食べ慣れていることが大事なのさ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 21:06:57 ID:WDfsOtQN.net
>>419
IWC「え?」

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 21:10:32 ID:hJTrlorM.net
>>422
すまんコロナ疲れだと思うw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 21:13:27 ID:gd6lGgD7.net
よく行くドラストでコロナ出てた↓
店に行こうとしたらシャッター閉まってる?
その近くに張り紙があり、えっー状態で固まった。
三週間自粛します…

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 22:27:58 ID:FQW1s6j7.net
>>419
鯨食べたことない。
慣れたいけど高級品なイメージしかない。
うちみたいな庶民は
ツナ缶と大豆ミート備蓄してる。
売ってるのも1回しか見たことないw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 22:52:38 ID:EhNx/dPJ.net
初めてランチョンミート食べたけどまずくて捨てたわ…

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 23:30:20 ID:FQW1s6j7.net
>>426
好み分かれると思う。
好きな人はスパムやコンビーフを生で刺身感覚で食べてるよ。
うちは小さく切ってカリカリに焼いて、
余分な油拭き取ってから野菜と炒めてる。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 23:55:01 ID:36rAebg4.net
>>426
普通に食べれるものをまずいから捨てるとか育ちが悪すぎだな
煮る焼く和えるなんか工夫すればいいだろが
ポークさんかチキンさんか知らんが謝れ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 23:57:54 ID:jhAf4iUL.net
>>428
焼いたよ
沖縄で買ったどっかの国の安いランチョンミートだった。化学調味料の味なのかようわからんけど
焼いてダメなら煮てもダメだわ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 23:58:55 ID:jhAf4iUL.net
ちなみに好き嫌いはない方なんだけどね
普段自炊してるし人工的な味がダメなのかも

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 00:04:01 ID:yUBV8bkj.net
好みっつーものもあるからねえ
備蓄するにあたっての味見は大事だね

ケチって安いの大量に買うのも危険
後から食して不味くても捨てられるマインドの持ち主ならいいのかもしれんが…わしゃ無理だぁ
高くても美味いもの置いときたい

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 01:11:44 ID:V5BxSlmF.net
>>410
お前都民じゃないだろ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 01:16:56 ID:V5BxSlmF.net
まあ試しに少量買って駄目だったのは仕方ないんじゃない
自分も捨てたって言葉には眉を顰めたけどさ
工夫すりゃ食べられるとは思うし

好き嫌いある人は普段から食べ慣れてるものだけにしといたほうがいい
自分は鯨も缶詰肉も狩猟肉もいけるからなんでもいいわ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 01:20:05 ID:kQ3wzemD.net
いなばの「いなばポーク食塩無添加」は安かったけど辛かった思い出

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 01:47:31 ID:XmTJMuhY.net
>>428
おまえは人生で一度も食べ物を捨てたことがないのか?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 02:07:53 ID:zai6kw+D.net
個人的に動物系の缶詰は、ツナ缶、はごろも煮、焼き鳥缶、ポークビーンズ缶、鯖缶でもあれば十分かな
ポークビーンズ缶がね、意外に美味しいんだよなぁ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 02:08:44 ID:u1nT3OXE.net
1月に仕入れたゼリー飲料うまくて無くなった
また買っておくか

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 02:27:26 ID:23B5B0uv.net
うちは缶詰めだと、いなばのカレー缶、ツナ缶、焼き鳥缶、魚系なら蒲焼き缶が多いな
フルーツ缶が冷蔵庫で冷やすと一段と美味しくてデザートになる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 03:51:06 ID:mh0SlB/o.net
>>428
他人にゴミ以下の無価値で浅はかな道徳を強いるとか育ち悪すぎだろ
謝れよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 05:32:32 ID:D2RdSiCH.net
>>340
エタノールの詳細を教えて戴きありがとうございます
エタノールスレを過去スレから読んでいるのでレス遅れました
あちらのスレは初めて聞く商品名が多くてどれを購入しようか迷っていたので
教えて戴いたエタノールを一番目に買ってみようと思います
私はジェルタイプでも違和感ありませんがお爺ちゃんお婆ちゃんはジェルは違和感があるみたいで
液体タイプのエタノールのほうが使いたくなるとのことなので教えて戴き本当にありがとうございました

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 07:15:17 ID:dgE1Jeuh.net
口に合わないものを食べるのも勇気いるだろうし、
捨てるのも勇気いるよね。
サーロインステーキなんか脂身多くて捨ててるけど、
脂身大好きな人からしたら考えられないだろうと思う。
野菜も皮まで食べてる人からしたら、
皮を捨てるなんてあり得ないだろうし。
鳥を茹でた茹で汁をスープとして飲む人もいるし捨てる人もいる。
それぞれの価値観を受け入れるか流すか出来たら良いのに。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 07:24:12.23 ID:XmTJMuhY.net
ケンタッキーの骨でカレーの出汁を取る俺からすれば
鳥の骨を捨てるやつは切腹ものの重罪だな

あ、ラーメンの汁は健康に悪いんで捨てますwww

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 07:24:48.97 ID:tEncRMj9.net
「不味いから捨てる」は価値観の話でも、皮やゆで汁と同等の話でもないと思う

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 07:35:45.60 ID:XmTJMuhY.net
>>443
食い物捨てたぐらいで文句言うなってことだよ
皮肉だよ、気づけ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 07:37:43.61 ID:tEncRMj9.net
>>444
443は441へ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 07:42:25.92 ID:9lZf98k6.net
大麻でコロナが治ることが動物実験て確認さ

https://www.excite.co.jp/news/article/Buzzap_64680/

では大麻とはどのようなものか見ていってみよう(買える大麻でその様相を分析)

http://v.cafeblog.jp/archives/6406884.html

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 07:43:11.96 ID:pEgF/84+.net
霧島山麓牛乳美味しいし短期備蓄出来るね!(常温保存一月余裕)
消費しながら備蓄するわ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 08:21:17 ID:cjmhGi9z.net
>>446
THCのニュースがでてたからこういう事書くやつ絶対居ると思っていたが
ニュースとかで見かけるTHCは日本では少なくとも現状禁止だぞ
下のurlのCBDってのは大麻からそのTHCをぶち引いたまた違う奴だぞ
何を書いても使用させたら勝ち見せたら勝ち広めたら勝ちと思ってるようなら黙ってろ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 08:51:27.31 ID:XmTJMuhY.net
○○が効果なかったは信頼できるけど
○○は効果あるで効果あった試しがないのが新型コロナ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 08:57:15.86 ID:cjmhGi9z.net
>>449
それな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 09:15:56.92 ID:XmTJMuhY.net
高校のときに同じ部活のやつがマリファナやってたけど
吸い始めるとフヒヒwwwと笑いながら楽しそうにマイナスドライバーで発泡スチロールをザクザク突き刺し始めて
あー、これは手を出しちゃいけないおクスリなんだなと思ったのを覚えてる

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 09:34:21.05 ID:dgE1Jeuh.net
>>443
ランチョンミート缶詰の人も、
ランチョンミート好きだから買ったんじゃない?
でもどうにも食べられない不味さだったんだと思うよ。
何とか食べられるものだったら食べてるんじゃないかな。
端折って書いてるから不味くて捨てたってところだけしか見えてないけどね。
しかもここは長く書くと文句言う人いるしw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 09:37:09.43 ID:hqpcLnvj.net
春に買ってきたバジルがすげえ元気に葉をつけてるんだけど保存は乾燥させるのが一番だよね?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 09:38:27 ID:kQ3wzemD.net
塩漬けというか塩蔵がいいぞ
あとはオリーブオイル漬けというかバジルオイルにする

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 10:00:20 ID:hqpcLnvj.net
>>454
その発想はなかった。
オリーブ漬けにしようかな
レスありがとうございました。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 10:30:10 ID:ncD8gj+A.net
二ヶ月ぶりくらいにこのスレきたわ

なかなか梅雨空けんし 長梅雨の年は冷夏になるとか言われてるし
早場米の産地も結構 雨でやられてるやろ
今年のお米の作況が気になる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 10:34:57 ID:ncD8gj+A.net
まあ 最悪お米が確保できんでも
カロリーメイトと野菜ジュースだけでそれほど問題ないんやけどな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 10:36:49 ID:XmTJMuhY.net
>>456
米農家が災害でも起きてくれないと米の価格が上がらない(余ってる)と嘆いてるんで大丈夫かと
米農家の話だと今年の国の米の備蓄量は過去最高になりそうとも

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 10:39:03 ID:j6atAM9J.net
古米言ってる人達は、飲食店行く度に米について質問してるのかね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 10:45:31.22 ID:ncD8gj+A.net
>>458
米農家が災害キボンヌしとるんか

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 10:47:06.53 ID:ncD8gj+A.net
>>459
寿司は古米の方が美味いって海原雄山が言ってなかったっけ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 11:46:58 ID:j6atAM9J.net
>>461
老舗の鍋に湯を注ぐだけで、だし汁が生成されるというミラクル回があったな。
美味しんぼ信者は大変だな。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 11:47:25 ID:dgE1Jeuh.net
>>461
海原雄山のところで働いてた本村さんによると、
米の粒の大きさを揃えて炊くと劇的に旨くなるって言ってた。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 12:00:35.62 ID:tEncRMj9.net
>>452
書いてないものを、想像をたくましくしてまで擁護する必要もないと思う

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 12:10:50.06 ID:AydXqqBE.net
不味くて食べられない捨てたなんてわざわざ書く行為自体が煽りだろ
スルーするか徹底的に叩くか

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 12:16:08.79 ID:ncD8gj+A.net
>>462
あー 土鍋かなんかだったっけ
スッポンの出汁だったかなあ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 12:17:35.98 ID:ncD8gj+A.net
>>463
よく覚えとるねえ
米粒の大きさそろえる作業って凄いよなあ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 12:29:20.20 ID:6o3kdors.net
>>453
バジル油断するとめちゃくちゃ赤い虫にたかられるから気をつけろ…

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 12:42:15 ID:hqpcLnvj.net
>>468
ありがとう。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 12:44:37 ID:z+K8G0Ht.net
お前らまだ食い物の話してるのか食い物や水なんてとっくに備蓄し終わってるだろ進歩ないなw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 12:45:23 ID:YVCCqeuu.net
>>453
バジリコ好きなら松の実とにんにくでペーストにしてから保存もおすすめ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 12:51:30 ID:tEncRMj9.net
木苺とバジルのジャム

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 13:10:39 ID:hqpcLnvj.net
>>471
ありがとう。

尼でアルコールディスペンサー購入して来た。
人気物は12月20日納入となってて待ってられない。
東京はそこら中で感染者出てるから外出もgkbr

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 13:27:13.00 ID:XmTJMuhY.net
>>465
残飯を一度も出したことがないやつだけが食品を捨てたやつを叩ける
ということで、お前が叩かれる未来しか見えないw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 13:50:09 ID:tEncRMj9.net
>>474
他の人はそうそう「不味いから」て、我儘偏食坊やな理由で捨てたりはしないだろうな
お前と一緒にしちゃいかん

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 13:54:38 ID:BoTOf4Q/.net
>>474
偏狭なやつ
生きてるのが辛いだろ。
楽になれよ。
嫌われ者。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 13:56:07 ID:XmTJMuhY.net
>>476
老害乙

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 13:59:25.53 ID:BoTOf4Q/.net
>>477
俺は老人か?
偏狭という君のまわりでは使わない言葉を使ったから?
単純脳な偏狭なやつとでもいうかな。
バカがバレるからレスするなw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 14:02:22.06 ID:XmTJMuhY.net
>>478
うーんとね、年齢は推測だけどね
おたくが他人を馬鹿にすることでしか自尊心を満たせない人なのは分かるよ

他人に対して誇れるものや優れたものがないし、自己評価は高いのに誰からも褒めてもらえないし、社会からものけ者にされてるから寂しいんでしょ?

あと老害乙

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 14:03:47.51 ID:BoTOf4Q/.net
>>479
苦しい言い訳
子供はすっこんでな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 14:05:51 ID:XmTJMuhY.net
わかりやすい老害でクスリとしたw

こいつはレジ打ってる若い女の子に人恋しさから絡むけど
冷たい態度であしらわれたら突然キレ始めるタイプの老人と予想してる

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 14:19:03 ID:6o3kdors.net
また始まった
>>480
そんなやつほっておけ
スレが荒れるだけだから無言NG
構うやつも荒らし

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 14:23:09 ID:n/eI3RvS.net
老害に老害って言うとなぜか怒り出すよな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 14:24:46 ID:hqpcLnvj.net
>>472
すぐ上でレスくれてたのにごめん、ありがとう。
木苺って八百屋で売ってる?
野苺なら祖母が山で採取した物を食べた事あるw
めっちゃ美味しかったw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 14:34:25 ID:dKmRUQFC.net
おやおやまたスルー検定ですか

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 14:40:47 ID:XefNOeHP.net
老害だの更年期だの
心を病んでる人はレッテル貼りがち

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 15:11:03 ID:w6heKjIH.net
まわるーまーわるーよ♪時代ーはまわるー♪
同じことの繰り返し
学習しろ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 15:43:35.31 ID:V84M4r0Z.net
備蓄も終わってみんな暇なんだろ
荒れたら好きな乾麺でも言ってけばいいんじゃね



三輪素麺

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 15:51:33 ID:8mD/wY4B.net
2月から3月にかけて、このスレ見ながら取り憑かれたように備蓄に励んでたけど、今やすっかり冷めてしまった
1ヶ月分貯め込んだ食料を少しずつ消化してる
でも自然災害に備えて2週間は残しておく

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:01:58 ID:t6AkHpZv.net
鯨は水銀汚染されてる

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:04:51 ID:LyGRP8m5.net
>>480
いい大人が掲示板で書き込みしてんのも恥ずかしいんだゆ?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:32:51.28 ID:UuX600x7.net
>>491
みんなナカーマ!

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:34:16.56 ID:w6heKjIH.net
真の備蓄カーに終わりなぞ無いのだ

揖保乃糸 黒帯 ひねもの

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:47:24.71 ID:ywBbJQgw.net
>>111
醤油ちゅるちゅるどころか、ドハドバやろコレ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:41:49.34 ID:O7W2hNpE.net
ローリングストックしつつ備蓄に励む

香川出身のため素麺は島の光

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:48:09 ID:o40Fd9q8.net
そうめん茹でる水あるならうどん茹でろ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:51:58 ID:UwzgU20K.net
20年は前のばーちゃんの梅干しが干からびてるけど未だに食べられるから今年20%でたんまり漬けてみた
晴れないから干せない

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:35:55 ID:dgE1Jeuh.net
>>490
大型魚は皆そうみたいだね。
鯨だけでなくマグロや深海魚も。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:35:56 ID:+uOSwOU5.net
気温と湿度が高くなって素麺の消費増えてきたな、良いローリングサイクルだ
半田素麺と島の光

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:41:26.14 ID:hqpcLnvj.net
テレ朝鯖缶調理

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:38:02 ID:QWLXAvlz.net
【秋刀魚】サンマどこへ…「聞いたことがない」関係者衝撃走る 流し網漁解禁したのに"水揚げゼロ" カラの漁船戻る ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594463350/

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:34:00.43 ID:3Hr1yAJh.net
>>498
金目鯛が妊婦に禁忌だったな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:34:36.01 ID:3Hr1yAJh.net
>>501
サバ獲って来いと

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:40:30.73 ID:cuO0PeFY.net
中国、食品輸入停止を拡大 冷凍エビパッケージからコロナ
https://www.afpbb.com/articles/-/3293244?cx_amp=all&act=all

冷凍したら生きたまま活動停止するんだから
やっぱりこうなるわなぁ
もうどうしようもないな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:35:20 ID:WppYg5Sg.net
>>504
日本はどうなんだろ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:39:58 ID:o40Fd9q8.net
UV殺菌器
「UVC12345678」で\675(75pt還元・実質\600)
https://amazon.jp/dp/B0875GS13H/

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:41:24 ID:hEVPsBBe.net
>>489
1ヶ月分とっておけばいいじゃん、第二波はいつか必ず来るんだし
期限まだまだでしょ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:08:44 ID:DNtU1yNf.net
ランチョンミートはコンビーフみたいなもんかと思ったら違った
そもそもコンビーフすら食べた記憶がないけど
ウインナーは美味しいのに違うもんだね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:09:28 ID:k7ctRmTO.net
茶蕎麦すっき

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:14:09.53 ID:roaGcUn1.net
スパムだろ?
好き嫌い以前に塩っぱいからそのまんまじゃ食えん
スパムのおにぎりとかあるからその状態なら食べられるだろ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:21:59 ID:88ndMVAW.net
スパムは
スパムむすび、ちゃんぷるー、ブテチゲ
とかかな
美味しく食べるのはなかなか難易度高い

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:23:02 ID:88ndMVAW.net
あと、ためしたこと無いけどスパムでアメリカンドッグは行けるかも

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:30:23 ID:2wpnwqoT.net
>>506
これは安いな
20Wの殺菌灯はあるけど
色々使えそうなんで小物用に注文した
こういうのってスマホ一枚分ぐらいしか入らないのかとおもってたけど
3.5cmの深さがあるなら色々入れれそうだ
情報サンキュー

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:31:32 ID:2wpnwqoT.net
あんまり口に合わないと思ったら
全部カレーに入れておけばたいてい何とかなるだろう

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:34:11 ID:88ndMVAW.net
>>514
いなばポーク食塩無添加は無理やった

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:44:39 ID:cewzZ7Ih.net
>>512
アメドなんぞ面倒くさいモンスーパーで買うわ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 02:02:14 ID:+reTn25f.net
>>507
流行の第二波は来ても
食糧不足は来ないだろうから二週間の備蓄を残して食べるのが正解だろ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 02:04:48 ID:2wpnwqoT.net
二月に備蓄したのももう半月とかになるから消費してしまって
今の不足していないうちに再度集めなおすのもあり

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 02:13:00 ID:MDVZUc+i.net
一生懸命大声で「買うな!貯めるな!」「備蓄は無駄!備蓄は馬鹿!」とやってる奴らは、コロナ初期のトイペやマスクのときみたいな品薄転売を狙ってるだけだから無視
備蓄してた人達は転売屋の餌食にならなかった事は事実だから

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 02:24:48 ID:OMpFHCse.net
今うちの方やばいからなるたけスーパーヤドラスト特にドンキには行かずに備蓄消費してる

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 02:28:43 ID:+reTn25f.net
>>519
食品の転売で稼げると思うか?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 02:31:51 ID:+reTn25f.net
しかもね、マスク以外はトイレットペーパーの備蓄は無駄だったわけで
便所紙は嵩張るが腐らんので無駄にはならんが、
食品は冷凍備蓄を含めてこのスレだけでも無駄にしてる馬鹿が多数なわけでね

あ、>>519は無駄な備蓄を認めたくないから
他人の備蓄を煽って、自分は間違ってないと信じたい系のかわいそうな人ね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 02:34:56 ID:/WemnOYT.net
さっそく必死なやつが来たっぽいじゃん

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 02:42:08 ID:6kPkRwvC.net
そんなに備蓄されたら困るのか?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 02:46:29 ID:gjiVlrrX.net
なんか8月からはミニマリストにならなくちゃ!と言ってる人いたよね。
決意の降り幅の大きさが狂気に満ちてた。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 02:48:53 ID:+reTn25f.net
>>524
わりと困るケースもある

トイレットペーパーが典型例なんだが
馬鹿が買いまくると一時的に店頭から商品が消えて
不足しないものが不足することがある

>>519みたいな不要不急の無駄な備蓄をする馬鹿がいなければ
一時期のパスタやトイレットペーパーの不足は起きなかったから
他人に迷惑掛けたくないなら正しい備蓄をすべき

もちろんマスクや消毒液は不足したんで
自分優先で他人の迷惑を考えずに買い漁るのもありね

でも害悪でしかないコロナ用の食料備蓄をすすめるやつは馬鹿でいい

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 02:49:46 ID:+reTn25f.net
あと生理用品の買い占めもあったな
これも備蓄という名の迷惑な買い占めのせいで起きたんだが

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 02:53:47 ID:gjiVlrrX.net
素麺は水の子の蓮根手延そうめんにしてる。
細めでにゅうめんでも美味しいけど
冬季は販売しないので毎年今の時期に箱買い。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 02:54:58 ID:DdwDWos/.net
>>519
俺は転売屋に助けられたな
危険な行列に並ぶより金で買う方がラクだったし

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 03:12:13 ID:MDVZUc+i.net
備蓄と買い占めを一緒くたにして語られても笑っちゃうw
トイペマスクをコロナ前から備蓄してたのに品薄の原因になるの?アホか?
>>529みたいな備蓄してない奴らと転売目的の買い占めが供給不足の原因だろ
それを備蓄=悪に持ってこうとするのは備蓄されたくない転売屋だからだな
必要な分を備蓄されると買い焦りが起きなくて、値段を吊り上げられなくなるから困るって正直に言えば?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 03:15:37 ID:+reTn25f.net
>>530は他人に迷惑かけても自分は悪くないと言い張るタイプ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 03:19:49 ID:MDVZUc+i.net
人格攻撃始めたってことは図星なのかな?
品薄になる前に買い占めにならないように備蓄する事で他人にどんな迷惑をかけてるか教えてください

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 03:22:32 ID:MDVZUc+i.net
あと、冷凍備蓄を無駄にしてる例を教えてください
うちでは普通に毎日の食卓に並んでるけどそれは無駄なの?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 03:25:27 ID:88ndMVAW.net
そんな必死になって馬鹿の相手せんでもええんとちゃうかな?w

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 03:28:34 ID:+reTn25f.net
>>532
馬鹿の相手するのが面倒なだけだよ
なので>>526を参考にどうぞ。テレビやその他が備蓄を煽った馬鹿のせいで大迷惑した実例

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 03:33:42.81 ID:+reTn25f.net
>>533
このスレにもいたじゃん
コロナ用にわざわざ生物を買って自宅で冷凍備蓄してたやつ

冷凍品の風味は一ヶ月しか保たないとされてるし
経年に関係なく冷凍して解凍されるで多くの食材は風味やその他が劣化する

冷凍備蓄は風味を保ったまま日持ちせず
解凍時にどうしても風味が落ちるし停電リスクなど
備蓄用としては長期保存と調理の簡略化以外のデメリットが大きすぎる

結局食糧不足は起きなかったし、日本国内でスーパーでの感染はほぼゼロ件
結果的にコロナ用の冷凍備蓄は無駄としかいえない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 03:33:52.89 ID:2wpnwqoT.net
相手をするなとは言わないんで
相手をする人はアンカー>>をつけなよ
見たく無い人はとっくにNG入れているのだから
連鎖で見えないようにする
それぐらいは最低限マナーでしょう
荒らしとならんでNGIDに入れられるのは不本意だろうし

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 03:43:34 ID:+reTn25f.net
というふうに論破しても
馬鹿は認めないから面倒くさいんだよな

俺イブおじだけど
俺のこと論破できるやつほとんどいねーわ

俺を論破した書き込みって「誤字多くね」と「暇人乙」ぐらいだし

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 03:45:44 ID:+reTn25f.net
まあストレス解消にちょうどいいのよね

備蓄マニアなんで知識をさらけ出したいけど、
リアルで備蓄してることなんて誰にも言えないから無理だし
他人を正論でネチネチ論破するのも人間関係的にリスクが大きすぎる

結果的にこーゆーとこを有効活用することになる

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 03:48:57 ID:+reTn25f.net
備蓄マニア的には食料備蓄は「常温保存」は絶対に必須

冷蔵冷凍は停電で死ぬ上に生ゴミになるんで
必要な時に使えない可能性が高いし、ゴミを出せない時にゴミが増える
冷凍品を普段使いの食品ではなく備蓄としてためこむことがリスク

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 03:55:33 ID:MDVZUc+i.net
>>534
寝れなくて暇なのでw
>>536
で、その冷凍したら味が落ちる事がどう他人に迷惑をかけたの?
まだ食品不足が起きてないから買い占めにも当たらないでしょ?
備蓄を煽ったから商品が無くなるんじゃなくて、前もって必要分を備蓄しておかないから需要が増えるときに対応できない
あなたはその方が都合がいいんでしょ?

>>537
すいません、気をつけますw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 03:58:34 ID:+reTn25f.net
>>541
馬鹿の相手するのだるいですけどぉー
一つ言うね、無駄な備蓄を勧めて他人に迷惑かけんじゃねーと

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 04:01:04 ID:MDVZUc+i.net
>>540
一生懸命冷凍に話を誘導したいみたいだけど、冷凍冷蔵常温は備蓄する人の好みでしかないからね
論点ずらしはやめてくれ
都合のいい所だけ勝手に自分の意見にしないでくれよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 04:02:51 ID:MDVZUc+i.net
>>542
無駄な備蓄の定義も出さずに何言ってるの?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 04:03:28 ID:+reTn25f.net
まあ食料の備蓄は悪いことじゃないよ
コロナ用の備蓄はどうせ無駄になると思うけど好きにすれば良い
でも

米は余ってるでしょ
パスタは余ってるでしょ
食料は世界中で不足してないでしょ
食料が不足する気配すらなくて、むしろ余ってて生産国が困ってるでしょ

全部このスレで言われてたことと逆のこと
俺が「それはない」と書き込んでも、馬鹿に罵倒されたことが正しいわけで
イブプロフェンも安全だったどころか、新型コロナの症状を緩和させるのに有効で安全とほぼ決まりつつある状況

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 04:04:28 ID:+reTn25f.net
俺も深夜に副業の相手とチャットワークで会議中で暇なんだよな……
電話と違って楽なんだが、相手が考え込むとレスポンスまでの間が暇すぎる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 04:06:12 ID:+reTn25f.net
まあ副業は年間数百万円の収入があるし
趣味の延長なんで金を払われなくても続けるであろう
楽しい作業なんで気にならない

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 04:06:34 ID:MDVZUc+i.net
>>545
???
マスクとトイペのコロナ騒動前からの備蓄が無駄発言はどこいったの?
食料備蓄はあなたが言い出した事だけど?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 04:09:15 ID:+reTn25f.net
>>543
いや、食料不足しないなら貯めないで買いにいけよ

備蓄用の食料とスーパーで売ってる食材
どっちが美味しくて安いか聞かれんでも分かるだろ?

スーパーの感染リスクは国内でほぼ確認されないレベルで低いんだし
ゼロリスクを求めてるやつは別だが、年単位のゼロリスク生活なんて俺はごめんだね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 04:10:37 ID:MDVZUc+i.net
>>545
話が支離滅裂過ぎですよ
あなたが何を言ってたかなんて知らないんだけど、人気者にでもなってるつもり?w

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 04:10:54 ID:+reTn25f.net
>>548
そもそも備蓄は無駄って言うなというお前に
無駄な備蓄の実例もあるし
無駄な備蓄煽りで迷惑を被る実例もあると書き込んでるんだが?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 04:12:07 ID:+reTn25f.net
>>550
独り言書き込むのがこのスレだろ
お前に安価付けてないのは聞き流せよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 04:21:11 ID:+reTn25f.net
独り言だが弊社の夏はボーナス満額でたから満足
俺の部署の業績はうんこだったが、他の部署の影響が少なくて、会社全体では耐えられたおかげだな
でも冬はやべーという話

リーマンの時もまともな企業の給料に影響が出るのは一年後ぐらいだったし
来年以降のお賃金と雇用への影響がどうなるか怖い

若者は余裕だが、中高年の社員は戦線恐々だろうな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 04:23:12 ID:MDVZUc+i.net
>>549
発言からみて大して家のことしないみたいだからわからないかもしれないけど、普段の買い物を少し多くして買い物回数を減らすだけで使える時間は凄く増えるんだよ
備蓄は味だけのためじゃない

便器を素手で触った事による感染リスクは国内でほぼ確認されないからと平気で触れるならどうぞご自由に
自分は何に感染するかわからないから触らないけどおかしいかい?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 04:24:57 ID:MDVZUc+i.net
>>552
立場が悪くなると「まぁ、好きにすれば良い」で逃げるのが作戦ですか?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 04:29:36 ID:MDVZUc+i.net
>>549
ついでに、ゼロリスクの反対はフルリスクじゃないからね
リスクヘッジだから
リスクに対応できる準備をしておくことが大事でリスクを無視するのは愚策

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 04:31:39 ID:+reTn25f.net
>>554
世の中の主婦はおまえと違うようだがな
自分の発言に間違いを認めたら俺に謝罪な

https://news.yahoo.co.jp/articles/85d28d4c6e53554d64c1fbdcc6b912d87a28dce0

1週間の平均買い物回数も、要請前6.25回、要請後は6.12回と、
わずかに平均値は下がっているものの、
ほとんど変わらない結果となり、
買い物回数や日数抑制の行動変容には至っていない実情が明らかになった。

あと便器は精神的に触れたくないからのーたっちで

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 04:34:11 ID:+reTn25f.net
ニュース見れば分かるが
買い物は3日に一度ほどが政府の要請で
この程度の回数なら買いだめは不要なのは言うまでもない

あと政府は「食品の買いだめは不要だからするな」と明言してるから
馬鹿じゃなければ不要不急の買いだめはやめような

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 04:35:50 ID:gjiVlrrX.net
チャットレディのサクラしか思い付かない…
働き者だねー。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 04:37:51 ID:+reTn25f.net
>>559
仕事相手の返事待ちですげー暇なの

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 04:49:36 ID:MDVZUc+i.net
>>557
世の中の主婦の平均買い物回数と備蓄になんの関係が?
世の中の主婦の平均が備蓄の主旨を理解してるとでも思ってるの?
普段の買い物(3日分?)+アルファは買い占め買い溜めなのか?

いい加減食品に話逸らすのやめてくれ
頭痛くなるわ
備蓄の是非と政府の見解も主旨が合ってないし、備蓄=不要不急の買い溜めに繋げるなよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 04:51:08 ID:Yk+6GQ1S.net
相手が諦めた→俺、イブおじだけどまた論破しちゃったよ
相手に言い負かされた→名乗らずFO
これが無敗のイブおじスタイル
今回はちょっと功をあせって早く名乗りすぎちゃったねw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 04:53:58 ID:l8XIcAML.net
コーヒーは少し買いだめしようかなと思ってる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 04:56:37 ID:MDVZUc+i.net
>>558

>買い物は3日に一度ほどが政府の要請
なのは、スーパー内での三密を減らす為行く回数を減らしましょうって意味だったと思うが?
リスクヘッジね

>あと政府は「食品の買いだめは不要だからするな」と明言してるから
発言のタイミングから、トイペ騒動を鑑みて不要不急の買いだめが供給不足延いては転売に繋がるから、が本意だろ

全部おまえに都合のいい受け取り方してないか?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 04:57:07 ID:+reTn25f.net
>>562
バカ相手だと負けないけど勝てないんだよな
もう相手するのめんどくせーわw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 04:59:21 ID:6kPkRwvC.net
>>562
いつもは周りの取り巻きが強制的にイブおじが優勢みたいな雰囲気に持っていくけど、今日は取り巻きの援護がないみたいだしw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 05:01:35 ID:MDVZUc+i.net
>>565
で、困ったら相手が悪い発言で逃げるw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 05:01:40 ID:+reTn25f.net
もうこれでいいや

コロナに備えて食料大量備蓄した馬鹿の努力は無駄に終わりました。今後も続ける人はさらなる馬鹿です

パニック買いに懲りて今後の食糧備蓄は災害備蓄だけにした人は賢い

コロナで不要だったから食糧備蓄をやめる人は論外

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 05:04:46 ID:MDVZUc+i.net
>>562
都合の悪いレスには人格攻撃で誤魔化し
「僕が自分で認めない限り負けじゃない!」
そりゃ負けないわなw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 05:14:33 ID:MDVZUc+i.net
>>568
まず、勝手にコロナ限定備蓄にしてる時点でおまえの都合のいいカテゴライズだし、食料品は備蓄品目の一部なのに、いつのまにか食料大量備蓄に置き換えてる

予め生活必需品を必要量+ちょっと買っておいたら生活が楽になるってのに安易に噛みついちゃって後に引けないんだろうけど、無理しないで間違いは認めたほうがいいですよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 05:26:29 ID:+reTn25f.net
>>570
そもそも備蓄するなと書き込むやつを転売屋と決めつけたお前が始めやがな
いや、もう馬鹿は相手したくなんだけどね

馬鹿はこっちが根拠やデータ提出しても話が通じねーからいやなんだよw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 05:26:35 ID:MDVZUc+i.net
と、終わりみたいなので、深夜のスレ汚し大変失礼致しました
勝ち負け大好きなイブおじさんは今回は負けてしまったみたいです
取り巻きさん達も悔しいでしょうがそんな日もありますよ
まぁ>>519みたいな企みの転売ヤー仲間なんでしょうけどね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 05:29:33 ID:MDVZUc+i.net
>>571
もう寝るからいいよw
根拠やデータが間違ってるって言っても認めなかったら話しにならない
レス読み返してみな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 05:54:12.35 ID:nxqGFrgm.net
取り巻きというかイブおじ嫌いじゃない連中は寝てたなw
深夜に長々とご苦労なこったw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 05:56:55.73 ID:W0UAjxtb.net
>>563
コーヒーは真空保存でもあまり日持ちしないよ
味に拘らないならいいけど

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 06:09:42 ID:/WemnOYT.net
備蓄すれで備蓄を止めてスーパーで買い物しろとかいう場違い必死おじさん草
アンチ備蓄スレでもたててそっちでやれーや
といってもやらないだろうからそんなド阿保とっととNGしてなんか楽しい備蓄の話でもしようか

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 06:09:56 ID:6kPkRwvC.net
確かに長いなw
結局イブおじは自分の意見意外は頑なに認めないから
論戦に持っていっても「馬鹿の相手は疲れる」とか逃げ回ってて、戦自体が成り立ってないのもイブおじ擁護派が居ないと誤魔化しきれてないしw

>>575
生豆のままがいいんだろうか?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 06:19:12.23 ID:W0UAjxtb.net
イブおじの話面白いから俺は好き
今日ぐらいグダると読むのがだるいw

>>577
豆の状態より真空パックで空気に触れずに保存するのが大事
いいコーヒーは保存が長いと味が全然違ってくるから

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 06:20:31.44 ID:l8XIcAML.net
>>575
今すぐ買うわけじゃないし、多少香りは落ちても1年位は大丈夫じゃないかと
嗜好品が手に入りにくくなったりしたらストレスになるしさ
ブラジル辺りの農家の人の健康度はどうなんだろうか?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 06:29:32.18 ID:MDVZUc+i.net
>>578
毎日飲むからちょっと良い豆でも良いのかなーって
こだわりはないけどw
まずは好みの味探しからかな

おじは横から見てるとおもろいし、周りの擁護派に踊らされてる感がクソ笑えるけど、いざ標的になったら会話が通じないからウザいw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 06:31:40.82 ID:+reTn25f.net
>>577
相手のおかしさが一定量を超えると話になんねーんだよ
相手が話題をコロコロ変えるから、そのつど否定して論破したら話題のすり替えとか言い出すし
最初の話題はさっさと終わらせてるのに、プライドの落としどころ見つけるまで粘るからウゼー

>>579
農家限定だと知らないが
国としてのブラジルは米国についで世界第二位の被害を受けてる

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 06:34:32 ID:MDVZUc+i.net
>>581
なんだ?まだやんのか?w

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 06:42:33 ID:Ozz/e2Ly.net
備蓄初心者として2月からお世話になってます。
食糧不足を唱える人に感化されての備蓄だったが
第二波も来てるし良かった。
缶詰を消化する度にシミジミ感じるw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 06:47:22 ID:sFGPmMEf.net
備蓄クイーンとか言う人がちょくちょく書き込んでた時はまたかと思ったものだが
最近はまだあっちの方が数段マシだったと思えるようになってきたw
選べるならブタくんが一番だけど

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 07:07:05.05 ID:+reTn25f.net
>>583
俺はコロナ用に食料備蓄してなかったけど
それで正解だったと自画自賛してるわ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 07:23:38.92 ID:ZoUb0vrS.net
今年の米作の出来と今後の米価のが心配だわ、
こういう情報って検索しても妙に検索上位に出ない

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 07:28:26 ID:W0UAjxtb.net
>>579
風味は劣化するけど保存するだけなら二年以上持つから真空パック入を買えば大丈夫だと思う

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 07:45:55.75 ID:H0WQXh6D.net
昨日素麺の話題出てたから食べたくなって食べたよ。
みんな高そうな素麺食べてるね。
うちが最近買い置きしてるのは
トップバリューの島原手延べそうめん。

昨日はたまたま夜1人だったからサクッと食べられたけど、
旦那や子供がいると天ぷらとかも用意したくなるから、
素麺は手軽な料理じゃないw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 07:54:46.90 ID:Ozz/e2Ly.net
>>585
人にとっての正解は其々だもんw

それにしても暑いね〜既にTシャツ2枚目よ。
一働きしたら昼風呂を楽しむわw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 07:57:38.79 ID:rZAXpHQ7.net
>>586
口酸っぱく言ってきたよ
古米備蓄しないとダメだということ

大手企業の感染報告が急増。コンビニや宅配にも感染拡大中
インフラを担う企業にも感染が広がりつつあり、社会崩壊は時間の問題
ステイホーム・備蓄していかないと生き残れない

56 名前:不要不急の名無しさん :2020/06/29(月) 07:58:20.41 ID:OVqFPEgI0
北京での第2波は陽性24536人、死者は2103人

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 08:08:15.58 ID:tvtAPYkm.net
冷凍品買うのはいいけどそれを備蓄と言われるとなんか違うように思う

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 08:10:21 ID:WPK9Ki/d.net
コロナ備蓄はあくまで自宅療養用だな、食糧危機なんか想定していない
家族に付き添いなしの入院が難しいのが一人いて(パワー系)、そこから発症した場合は自宅療養確定
家族全員が治ってから2週間待機と考えると1か月分は欲しい

感染対策が徹底できるうちは通販もネットスーパーも使うが、
発症中や病み上がりで配達員に移さないだけの配慮が出来るとはとても思えない

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 08:12:16 ID:oIFw9uGA.net
素麺か いつもイボの糸だけど
3種類くらい揃えておこうかな 価格帯が近いの

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 08:50:51.51 ID:+reTn25f.net
>>592
それこそ自助に頼らず堂々と公助を頼れよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 09:17:09 ID:D2eiGDtj.net
冷凍庫に肉、魚、下処理済の野菜、コーヒー豆を入れているけど
特に問題もなくローテできてる
解凍してあるものを再冷凍してるんじゃないから、品質がどうとかも問題ない
元々スーパーへは数日に1度行く習慣。冷蔵庫で何日分もの肉や魚は入れておきたくないっす

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 09:20:09 ID:+reTn25f.net
>>595
食材によるが多くは冷凍して解凍時に風味が落ちるんで
冷凍した次点で風味の劣化は避けられない

ルイベというくい方もあるが

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 09:22:38 ID:D2eiGDtj.net
>>596
冷蔵庫で何日も経ったサバよりは風味も安全性も格段に上なので無問題

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 09:38:29.60 ID:Ozz/e2Ly.net
ニトリル着用し玄関掃除してたが安いのは直ぐに敗れるのね、無知過ぎた。買い直さなくては…。

コロナ感染を阻止しながらの看病は心身共に疲弊すると思いますわ。行政へSOS出来ないかなあ。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 10:07:02 ID:k7ctRmTO.net
>>598
2重にして使ってみなされ

たまにそうめんてパッケージに書いてあるのに茹でたらひやむぎレベルの太さなときある

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 10:36:41 ID:0jpsuCC6.net
>>568
普段からの災害備蓄もそうだけど、今回ぎっくり腰で買い物行けなかったから助かった〜。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 10:51:43 ID:QpAqidmQ.net
【悲報】日本政府すだれハゲ、感染爆発を東京百合子BBAの所為にする【責任転婆】

菅氏「緊急事態宣言、考えていない」 活動再開方針維持
新型コロナウイルス2020年7月10日 18時13分
東京都内で新型コロナウイルスの感染者が新たに243人確認され、2日連続で過去最多を更新したことをめぐり、
菅義偉官房長官は10日午後の記者会見で、「直ちに緊急事態宣言を発出する状況に該当するとは考えていない」と述べた。
段階的に社会経済活動を再開させていく方針を維持する考えも示した。
https://www.asahi.com/articles/ASN7B5W4QN7BUTFK01W.html

【時事通信】移動自粛不要、小池都知事に伝達 菅官房長官 ★3 [爆笑ゴリラ★]
7/7(火) 11:57配信時事通信
菅義偉官房長官は7日の記者会見で、東京都内で新型コロナウイルス感染確認件数が連日100件を超えていることに関連し、
都外への移動自粛を一律には求めないとする政府見解を小池百合子都知事に伝えたことを明らかにした。
小池氏は都民に対し他県への移動自粛を求めているが、菅氏は「体調の悪い方などには移動は控えてほしいが、
一律に移動自粛を要請する必要があるとは考えていない」と強調。こうした見解を西村康稔経済再生担当相が小池氏に伝えたという。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6c4fcf1653ceacc1af2f2a777c2e949177798e2
スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594107933/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594095784/

菅長官「圧倒的に東京問題だ」、都内感染者200人超で…小池知事の対応に不満
2020/07/12 10:07
新型コロナ
菅官房長官は11日、北海道千歳市で講演し、東京都内での新型コロナウイルスの感染者数が3日連続で200人を超えたことについて、
「圧倒的に『東京問題』と言っても過言でないほど、
東京中心の問題になっている」と述べた。東京都の小池百合子知事の対応に不満を示したものとみられる。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200711-OYT1T50320/

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 10:59:52 ID:Ozz/e2Ly.net
>>599
ありがとう、やってみるw

素麺!w
昨日何食べた?ドラマで美味しそうな素麺アレンジが出てたのを思い出す〜ソーメン食べるおw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:10:08 ID:gjiVlrrX.net
>>592
ヤマトとアマゾンは置き配OK。4月5月よりは日付指定可能なところ増えた。
とはいえ配慮が必要なご家族がおありなら備えておきたいね。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:10:38 ID:VZQTr0b0.net
昭島の人格障害オジこわー
一晩中おったんか

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:13:02 ID:gjiVlrrX.net
ローリングストックがわりにリケンのふえるわかめの業務用にしてる。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:21:50 ID:H0WQXh6D.net
>>568
ここはコロナで備蓄始めた人も、
コロナ前からロリスト備蓄してる人もいるけど、
そもそも新型感染症カテゴリの中の備蓄スレだから。
コロナ備蓄いらねって言ったら荒れちゃうよね。
そこは理解してほしいなって思う。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:22:25 ID:+reTn25f.net
>>606
やだ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:33:14 ID:SBdyodXb.net
【ダム】中国・長江流域で豪雨、被災3400万人…「三峡ダム」は警戒水位超え[07/12] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1594480926/

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:35:07 ID:5CCbzRhj.net
学歴コンプおじさんに何言っても無駄

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:36:13 ID:XBo4cnPC.net
>>586
今年コメ余り予測もう出てるだろ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:38:22 ID:+reTn25f.net
>>610
このスレの馬鹿「米は不足するの!不足するったら!不足しないって言う人は荒らし!」

って、俺は言われた

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:43:43 ID:6w5i/Slk.net
>>611
その手はソース貼っても読まないからなー
余るから飼料用に転用してーって広報してるが


コメ余り、飼料米転換で価格下支え 東北各県やJA
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61344250Z00C20A7L01000/

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:44:54 ID:OMpFHCse.net
>>576
そういえば飴の備蓄問題は解決した?
チョコもこれから暑くなったらやばいよなーー
やっぱりブドウ糖とチロルチョコしか無理なんだろうか…
はちみつって開けなければ持つのかな?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:45:02 ID:voeREHzT.net
>>612
ウソに決まっているじゃん
フェイクニュースだよ
日本の自給率見たら余ってないことがよく分かる

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:48:26 ID:OMpFHCse.net
>>584
ぶた君はそれらと一緒にしてくれるなよw

備蓄クイーンはここでは割と落ち着いてて愛されてたけど
マスクスレでは蛇蝎の如く嫌われてついに通報されて今では隠れてコソコソしてるみたい
私はあまりの違いに別人じゃないかなぁ…と思ってたんだけどね
しばらく離れてたらクイがいなくなってイブおじと言う人が現れてたw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:49:39 ID:ZNknVEx8.net
>>611
曲解してる
そうやって自分に都合よく解釈して偏屈になるのな

地域やタイミングによっては値上がりや一時的に買えなくなることはあるよ?ってことだったじゃん
自分もコメ自体が不足すると思ってないけど場所によってあり得る話だから
細かい情報が出しづらくなるのでデータ()で話ぶった切るのは害

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:50:51 ID:QpAqidmQ.net
【悲報】日本の感染爆発・新規感染者数380〜430人、ドイツ、イタリアを上回る【オーバーシュート!】

【国内感染】11日は386人の感染発表 新型コロナウイルス2020年7月11日 23時39分
11日はこれまでに東京都で206人、埼玉県で35人、神奈川県で35人など、
全国で合わせて386人の感染者の発表がありました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200711/k10012510011000.html
7/10 420人
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-japan-chart/
【国内感染】10日は新たに430人の感染確認 新型コロナウイルス
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200710/k10012507731000.html

【悲報】日本人さん「欧州は衛生意識も民度も低いからコロナが増え続ける」→日本+420ドイツ+224イタリア+188 [517459952]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1594184642/l50
ドイツ経済、2022年初めにはコロナ危機前の水準に回復へ=財務相
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-germany-economy-idJPKBN24B1AM

ドイツ新規感染者数224〜378
https://www.rki.de/DE/Content/InfAZ/N/Neuartiges_Coronavirus/Fallzahlen.html
イタリア新規感染者数827-639=188人(7/11)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B2019%E5%B9%B4%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87%E3%81%AE%E6%B5%81%E8%A1%8C%E7%8A%B6%E6%B3%81
https://www.it.emb-japan.go.jp/itpr_ja/covid_19.html

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:51:01 ID:6w5i/Slk.net
パスタとかホットケーキミックスが一時的とはいえ売り切れたのだからその分のカロリー=米は確実に食べられずに余ったんだよな
去年も台風来たけど豊作で未だダブダブしてる
備蓄用の政府買い上げが過去最高になる予測もあるし実際なるだろう

国産牛肉も余って大変
ホットケーキじゃなくて国産牛肉焼肉の寿司とか子供と作らせるブームを無理やりでも流行らせねばならんのかったかも知らん
お肉券は総スカン食ったがお米券を先に通すべきだったなコレ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:57:36 ID:W0UAjxtb.net
>>616
ちょっと常人には理解できない

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:00:40 ID:RgC/Rafu.net
>>615
備蓄クイーンは叩かれてたけど
あんなものでもいないと寂しいという
不思議な感じで、ここのマスコット的存在になった
中身は爺だけどね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:15:31.86 ID:+reTn25f.net
>>616
おまえって本当にかわいそうなやつだな
その誰からも愛されない人生に同情するよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:16:01.33 ID:oIFw9uGA.net
備蓄ウメェさんは無事なんだろうかな
コロなったかもとかいうところまで知ってるが

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:16:02.04 ID:+reTn25f.net
翻訳すると「相手にするのも馬鹿らしいw」です

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:41:39.97 ID:eDP6yObX.net
現時点で休日に32レスしてるキチガイが何か言ってるwww

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:50:09.74 ID:OMpFHCse.net
人が悪口や相手を貶めるために使う言葉は
自分が言われた時一番ダメージを受ける言葉

マメな!

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:56:54 ID:W0UAjxtb.net
このスレの人
どうしてソースを出した人をデーターなしで否定するんだろう
さすがに草生える

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:05:24 ID:+reTn25f.net
>>626
ソースで戦うと負けを認めざるを得ないから
感情で罵倒することしかできないんだよ
あ、醤油とかは関係ないからな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:12:11 ID:gjiVlrrX.net
>>613
蜂蜜に賞味期限はない。
飴はアルミホイルでくるんでジップロックに入れて野菜室で良いのでは。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:20:20.72 ID:W0UAjxtb.net
>>627
マジレスは可哀想だからやめてw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:33:36 ID:x0Ynf7iT.net
もうコロナ関係なく日常的にストックしたい人達

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:34:03 ID:6kPkRwvC.net
>>627
また都合のいい擁護さんが出てきたなw
深夜のボロ負けはもう無かったことにするのか?
もうお里がしれてるぞ
支離滅裂な発言で相手を混乱させて、引っかかっちゃった新規さんの発言を、ここぞとばかりに抜き出して勝手に勝ち宣言がおまえのパターンなのはもう見破られてるぞ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:36:29 ID:9V1hglk1.net
ここも変なスレになったな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:45:36.60 ID:+reTn25f.net
>>631
あなたにとって都合の悪い書き込みは全部敵の自演に見える病気なんですね
これもデーター出すと負けるから感情論で論破パターンかな?w

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:01:44 ID:MDVZUc+i.net
>>633
米不足するって騒いだ一部のアホをスレの総意にされても困りますよ
で、おまえもなんか備蓄してなかったっけ?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:15:34 ID:58CEBTs4.net
>>612の記事読んだけど
余っているのは福島産の米だぞ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:29:57 ID:+reTn25f.net
>>635
おコメが余りまくっていて、お値段も下がりすぎてお百姓さんがヤバい

https://news.yahoo.co.jp/byline/nakamuratomohiko/20200628-00185392/

 3月の取引数量は、37万トンで前月比161%、前年比103%とほぼ横ばいだった。年度末のため、例年、前月よりも増加するため、米の買い占めによる販売量の増加はあまりなかったことになる。
 東北地方の自治体職員は、「米が買い占められているというニュースや巣ごもり需要で自宅のコメの消費量が増えていう報道が流れた。
 そのため、産地でも大丈夫だという根拠のない安堵感が流れてしまったし、今も産地以外の人は、米が売れずに余ってきているなんて想像していないのでは」と言う。

4月は前月比36%、前年同月比86%

5月は、前月比でも前年比でも半減
対前月比51%、対前年比でも62%と大幅な減少となった

日本コメ市場株式会社が6月22日に発表した令和元年産秋田「あきたこまち」の取引価格は13,244円で、5月下期比651円下落となり、最安値を更新している。

「通常だと、7月になれば、産地の農家の米の在庫は無くなるころ。ところが、今年は、多くの農家で大量の在庫を抱えている」と、山形県で農業を営む男性が話す。

一般社団法人全国農業協同組合中央会(JA全中)が発表した試算によると、昨年(令和元年)並みに主食用米の作付けを進めると、
政府の見通しよりも20万トン程度の過剰生産になるとしている。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:30:06 ID:MDVZUc+i.net
>>635
米が余ってることに引っ張られるなよ
外食産業が潰れてるんだから一時的に米の流通量が減るのは当たり前
大事なのは業務用は余ってるけど小売向けはどうなのかってことでしょ?

https://www.maff.go.jp/j/seisan/keikaku/soukatu/attach/pdf/aitaikakaku-237.pdf
でわかるように小売向け価格は微増してる

=備蓄の是非ではないからな、ここを論点にする事がおかしいって事

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:46:16 ID:t+boi4rB.net
中国の山峡ダムで被害に遭うだろう地区は穀物作ってる場所でしょ
バッタも飛来してるっていうし、マスクの原料も危ないし、
14億の中国人が食糧求めてきたら米なんてすぐなくなるでしょ。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:59:43 ID:t+boi4rB.net
日本人は米よりもパンや麺を好み食べるようになったから米が余ってるだけで、
小麦粉がバッタ等の被害で輸入されなくなれば米を食べるしかない。
そうすると米は足りなくなる。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:00:34 ID:WPK9Ki/d.net
>>594
支援教育なら受けてるし、落ち着く薬も服用処方してもらってるよ
ありがとね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:06:56 ID:t+boi4rB.net
東南アジアは米不足。
水害の中国にしても、バッタの影響を受けた国にしても世界的に食料不足。
小麦が手に入らなきゃ、米を食べるしかないから、そうなると米不足だよ

目の前の事実だけ見るんでなく、先の事を予想して対処するのが大切でしょ?
山峡ダムにしても、熊本の水害にしても、先の事を考えたらリスクはあった訳で。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:22:18.27 ID:+reTn25f.net
>>640
いざって時は自分で抱え込むなよ
介護でも同じだが、特別な配慮が必要なことは本人も家族も悪くない
払ってる税金分を回収するためにも、迷惑とか遠慮せず公助は要求しまくったれ

新型コロナウイルス感染症の影響についてのアンケート
 今、全国の学校現場や職場では<新しい生活様式>への取組みがすすめられています。このような中で、発達障害の方々は、とまどいや困りを感じることがあるかもしれません。
 今回、発達障害の皆様がどのような影響を受けているのか、これからの生活に対してどう感じているかを知るためのアンケートを作成しました。なお、アンケート結果は当センターHPで公開予定です。
 ぜひアンケートにご協力いただき、皆さまの声をお聞かせください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe4Tfeg5RHHCioJiBSc1gGLPFbwQqLlB4QTMXVckR_u86SbMQ/viewform?usp=sf_link

家族が該当するならここで愚痴るより
国立機関の募集してるアンケートに懸念や要求を書きまくってやれ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:23:03.31 ID:58CEBTs4.net
>>639が思いっきりド正論だな
これに対しては誰も反論できる材料は持ってないわな

ワールドワイドに小麦と米の作況を注視しておく必要があるのと同時に
備蓄という性質上 あらかじめ備えておいてデメリットになることはひとつもない

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:44:04 ID:30kZexSa.net
米いっぱい食べる!

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:57:05 ID:2wpnwqoT.net
>>643
世界的な不足だけじゃなく
トイレットペーパーみたいに
流通の問題で店から米がなくなる
パニック買いで奪い合いになる
そうなったら買えなくなるわけで
実際米やパスタが近所の店から消えたことがある人なら
それは備蓄をしておくべきってなる
それだけの話だからなぁ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:01:11 ID:So/FG0wU.net
>>643
小麦が無くて米を食べるしかないなんてメンタリティーは飽食の日本人にない
その理由で米備蓄を促進するのは短絡的じゃないかなぁ?
米の加工食品が品薄になるとか値上がりするとか
米を飼料にしてる家畜の肉や牛乳や卵あたりかな?

おはようおまいら( ´ ▽ ` )

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:05:42.80 ID:+reTn25f.net
>>645みたいなクズが自分のことしか考えずに買い占めたせいで
日本の小売から一時的にトイレットペーパーが消えたんだよな

もちろん数週間で誰でも買えるようになったので
不要不急と言うか無駄でしかない買い占めを肯定する>>645は害悪

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:08:22.48 ID:MDVZUc+i.net
大好きなデータ出してあげたのに>>637は無視ですか?そうですかw

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:13:42.21 ID:Z+W2TfNI.net
♪千本桜 夜ニ紛レ 
イブプロフェン馬鹿ノ声モ
届カナイヨ♪

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:14:11.41 ID:+reTn25f.net
>>648
ぶっちゃけ俺が米高いババアに言ってたとおりやん

データは俺のいつぞやの主張、
米の小売価格は高くもなってないし安くもなってない
小売がセール控えた分だけ高く出てるかもとも言ってたな

というか、お前みたいな馬鹿の相手したくない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:14:54 ID:+reTn25f.net
というわけで、また馬鹿が喧嘩打ってきたけど論破しましたとさw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:18:07 ID:+reTn25f.net
ほんとめんどくせぇやつ
わざわざ喧嘩うってきて、一瞬でひねるのもだりぃんだよな

>>636も俺の主張はお百姓さんの収入がやばいで小売価格は関係ないし
そもそも米の不足俺の主張どおりありえないし、やっぱ余りまくって困ってるし

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:21:07 ID:WPK9Ki/d.net
>>642
単に「一か月備蓄とか煽り! 食糧危機来ないのに無駄!」みたいなのを書くやつが
心底むかついただけで、愚痴ったつもりはないぞ

まあアホに乗せられたのは悪かった

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:24:10 ID:aamzL7I0.net
>>642
横からだけどありがとう
うちにも普通級に通う学習障害児がいて今までは先生たちもよく見てくれてだんだけどコロナで手が回らないらしく今は放置
学校が始まってすぐ新担任に面談を申し込んだんだけど示されたのが8月の日程で愕然としたよ
待ってる間にすでに学校でからかいが始まっていて悲しい

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:26:56 ID:+reTn25f.net
>>653
それ書いたアホは俺だよ
つーか特別な事情があるやつには特別な対応があるのは当然
けなしてるわけじゃないが、お前はイレギュラーな典型例で、ちゃんと考えて備蓄してる優秀なやつだよ

まあ何も考えずにコロナ用の食料溜め込んでたやつはアホ確定だと思ってるがなw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:28:44 ID:+reTn25f.net
>>654
なんかアドバイスしようと思ったが何も思いつかん
ほんと難しいよね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:31:54 ID:+reTn25f.net
(ヤリ友ry)彼女が福祉系に従事してるんでちょい詳しい

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:36:45 ID:523EoUwv.net
>>654
学校行かせないとダメなの?
俺は学習障害(ディスレクシア)あっていじめられたけど嫌な時は学校休んで自分のペースで勉強して自己流で乗り切ったよ
高校は行けなかったから大検取って大学入って卒業して人よりは1年遅れだけど社会人になれたよ
ディスレクシアも多少残ってるけどなんとかなってる

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:41:48 ID:zuM+TbKf.net
イブおじはまだごねてるんか
負けを受け入れられん団塊じじいみたいやなw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:42:43 ID:W0UAjxtb.net
>>592
病院は患者を断れないから入院は枠があるかぎり受け入れてもらえるハズだよ
医療崩壊したら分からないけど

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:47:55.98 ID:So/FG0wU.net
じゃあわたしが( ´ ▽ ` )

>>654
大変ですね
小学生の頃に障害児の子が近所にいて、やっぱり親の意向で普通学級だったな
義務教育だけでも普通の子と一緒にさせたいって
かわいい男の子で純粋で虫が好きで、よくハエと遊んでたり(灰谷健二郎の兎の眼を思い出す・・・)
その子にとってハエも昆虫なんですよね
風の強い日には風さんに泣いて怒ってて、幼いわたしも考えさせられること多かったなー
同級生からのからかいも経験だと思えばどんなことでも糧になるからそんなに喜憂しないで
悲しんだり悩んだりするのが長い人生で思い出かもしれない・・・

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:00:15.02 ID:So/FG0wU.net
いやもう自分もコミュ症で今日は無理だと思ったら美術室に逃げてたな?
逃げるのありだと思うし、それもいい思い出だし、むしろそこが一番美味しい学生生活だったお

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:02:55.02 ID:t+boi4rB.net
>>646
スパゲティーやパン、麺は小麦じゃなかった?
家畜の飼料も。

ほとんど輸入に頼ってる
輸入した小麦の二ヶ月分は備蓄はあるようだけど。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:06:39.06 ID:t+boi4rB.net
>>655
それは3月からの自粛が上手くいって感染が広がらなかったから。

そもそもコロナが蔓延した場合のリスクを考えての備蓄だから。
コロナの脅威はこれからじゃないの?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:19:54.90 ID:mKNbOS3m.net
イブおじ完全敗北wwwww涙目乙wwwwwww
糞の役にも立たねぇんだから二度とこのスレくるなよwwwww

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:20:14.35 ID:zuM+TbKf.net
首掛け扇風機
タイムセールで\807
https://amazon.jp/dp/B07R155RT7

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:28:43.65 ID:MDVZUc+i.net
>>650
相変わらず都合よく記憶を捻じ曲げるんだな
おまえは米の価格は上がってないし、不足してないが持論なんだろ?
小売価格は微増、小売販売数は増加のデータを出したら自分はそう言ってたとか浅はかすぎないか?
馬鹿馬鹿言う前に自分の意見を変えずに反論してみろよ
おまえの負けは決定的だからどんだけ喚いても変わらないぞー
取り巻きさん達もこの部分には触れられないみたいだしw
で、なにも備蓄してないの?早く答えてみろよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:34:47.68 ID:WPK9Ki/d.net
>>660
そりゃ病院側はokと言うだろうけど、こっちがokじゃない
付き添いなしじゃ病院の医療機器を壊しかねん

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:40:26 ID:+reTn25f.net
775 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/07/04(土) 19:53:02.21 ID:69I/ysTw
>>774


417 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/02(木) 16:42:41.27 ID:Z5q2hyLz
米の値下がりまだ?

418 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/07/02(木) 17:09:29.68 ID:HZbIXSDE
国産米は不足しねーけど余りもしないから
平年と同じで変わらねーだろ
そういえばここで米不足になるとか煽ってる馬鹿もいたよねw

420 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/02(木) 17:14:47.83 ID:Z5q2hyLz
値上がりしてたから言ってんだよ。
事実を見ないあなたも随分と愚かだね

426 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/02(木) 17:23:23.70 ID:Z5q2hyLz
高かったって言ってんだろ。
頭悪いね。行動力もないね。
お母さんとスーパー言って
スーパーの社会科見学してきなさい。
不要なものにベタベタ触ってはいけませんよ

425 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/07/02(木) 17:21:49.50 ID:HZbIXSDE
今年の米価格は前年の101パーセントから98パーセントぐらい
https://i.imgur.com/tc6HcEU.jpg


835 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/07/05(日) 08:15:42.15 ID:3k1+ENvV
>>814
おまえさんはリアルで頭が悪そうで触れたくなかったけど……

俺の理解力だと、店頭価格を出さないとシュレティンガーの猫っぽい理由で真実かわからないってこと?

ならお米のスーパー店頭小売価格の調査をどうぞ

https://onedannote.com/category/rice/100267/

全体的に先月より値下がり傾向だけど値段は大して変わらんというのは418で書いたのと合致してるね

もうこれで米高いババアが発狂してスレを荒らしませんようにw

https://i.imgur.com/XLq8G61.jpg
https://i.imgur.com/UsLl8U6.jpg



>>667
都合よく記憶捻じ曲げてるのはどっちやねん

つ 平年と同じで変わらねーだろ
つ 全体的に先月より値下がり傾向だけど値段は大して変わらんというのは418で書いたのと合致してるね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:40:38 ID:QuSN4lxp.net
イブをあんまり煽るとボーガンで撃ってくるぞ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:42:31 ID:+reTn25f.net
>>667
というわけで俺の発言を捏造したことを謝罪な
俺は米の価格、最初から上がっても下がってもいねーと明言しとるがな
たかが1%で値上がりとかほざくなよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:50:26 ID:W0UAjxtb.net
>>668
病院も慣れてると思うよ
入院が必要なら普段より元気もないだろうし

>>671
謝るわけないw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:54:51 ID:OMpFHCse.net
この感じ、エタスレのID無しに似てる!

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:55:31 ID:MDVZUc+i.net
>>669
小売と業務用卸を一緒にするなって理解できてる?
小売は販売数が10%から25%上がった、需要が増えれば末端価格は微増するのが常
1%2%でも数値が出てるのを無視するならそれは君が大嫌いな「感情論」だなぁ
で、備蓄はしてるんでしょ?早く答えてよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:55:59 ID:+reTn25f.net
>>664
もしもの仮定だけど
全国民が同時に新型コロナに感染したとして
最低でも半分以上、おそらく八割以上は無症状でノーダメじゃん

この状況で大勢死ぬのは確かだけど
この程度の病気でインフラや流通や食料生産が止まるかと聞かれれば
まともなやつなら答えは出てくるっしょ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:57:54 ID:+reTn25f.net
>>674
これ助言ね、さっさと俺に謝罪しとけ
悪あがきすればするほど、他人から見苦しいしかっこ悪いし恥ずかしいやつと思われるぞwww

必死に自分の有利なあれこれ言い出すのは惨めなんだよwwww
というか、俺の米は高くも安くもなってないを証明する追加資料ありがとなwww

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:00:39.50 ID:MDVZUc+i.net
>>676
マウンティングに勤しむのも別に良いけど、都合が悪い事には徹底的に返事しないよねw

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:10:35.51 ID:+reTn25f.net
>>677
足元にお腹を向けながら仰向けで寝転がって
「お前の嘘を見つけたぞ!」と弱点丸出しで叫んで喧嘩売ってくる馬鹿がいたら
マザーテレサだってマウントスタイルで蹴り飛ばすだろうよ

うるさいし邪魔だしクソザコだし

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:11:32.00 ID:Z+W2TfNI.net
貼り忘れだよ〜

イブおじの本性
0805 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/05 01:10:47
>>797
韓国的な謝罪要求はね、お前に謝らせたくて言ってるんじゃないよw

たんに馬鹿にしてるだけw

無視されたら勝利確定
素直に謝罪したら勝利確定
顔真っ赤にして発狂すれば大爆笑で
どんな行動をされても面白いおもちゃにしかならない

ようするに米が高いババアを嘲笑する手段でしかないよw
ID:fGyyH49h

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:13:41.69 ID:WPK9Ki/d.net
>>672
確かに酸素がいるレベルなら入院でも大丈夫だとは思うよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:21:30 ID:MDVZUc+i.net
>>678
平均値の罠知ってる?
105%になった所が一ヶ所があります
99%のところが五ヶ所あります
平均値は幾つでしょうか?

平均値が小さいから=価格上昇してないと言い切れる理由はなんですか?

2.3.4月と小売の需要が増えてますが需要増が小売価格上昇に反映されない理由を教えてください

ご飯作りながら相手してるから、ゆっくりでいいよ
ちゃんと答えてね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:27:59 ID:+reTn25f.net
>>681
ROM1「コイツ何言ってんだ?w」
ROM2「また意味のわかんねー話のすり替え始めたよw」
ROM3「何が言いたいのかわからないけど算数ができないっぽいことは理解したw」
ROM4「惨めw」

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:31:10 ID:F7cD2/Z/.net
スーパー従業員やけど
先月あたりから米の特売の値段100円以上安くなってる
5キロうちの店基準で最安値がたとえば1600円のが1500円になって原価割ってる

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:36:22 ID:MDVZUc+i.net
>>683
今月入ってからは揺り戻しと新米に置き換わる準備からか低下傾向にあるね
今話してるのはコロナの影響下での価格推移についてだから、3.4.5月と需要が増えて小売が一部値上げしたのを頑なに認めない人がいるんですよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:38:12 ID:MDVZUc+i.net
それと、特売が安くなったのを抜き出すならブランド米が高くなったのを抜き出して提示しようか?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:04:18.86 ID:aamzL7I0.net
スレチなのにみんなありがとう
優しい5ちゃんねるがここにあった

>>656
共感してもらえるだけで少し気持ちが楽になります
今は同じ障害を持った子の親の会も軒並み中止で心の内を話せる場もなく…
ありがとうございました

>>658
まさにそのディスレクシアです!
当事者の方の経験、心強いお話は勇気付けられます
よかったら親にしてもらって嬉しかったことを教えてください
一部意地悪な子がいて悲しくなるけど学校が大好きな子なので今のところ通ってます

>>661
そうなんですよね
これからも辛いことがたくさんあると思うけどそれを乗り越えられる強さを持つことが必要だと思ってます
知能は中の上なので支援級に行けないんです
兎の目、子供の頃に読んだけど今言われればあの子は特性持ちですね
また読みたくなりました

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:05:55.59 ID:aamzL7I0.net
>>662
逃げてもいいんだよってメッセージはつたえていきたいとおもいます
ありがとうございます


なんかみんなほんとありがとう
テンパってたので涙が出ました

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:08:07.86 ID:64f8rqfV.net
>>684
1%前後の値動きは値上げじゃなくて例年通りだと思うし
イブおじが米の値段が変わらないって書き込んだの今月だから3月や4月は関係ないよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:18:18 ID:ACiQvUOo.net
人格障害オジサンを相手すなよ…

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:04:44 ID:lLM463Dr.net
イブおじが常に正しい説とイブおじに絡む奴は頭わるい説がまた実証されたな
イブおじの予言した通り中国の洪水がどんどん悪化してるし、とにかく強い

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:06:18 ID:lLM463Dr.net
中国・長江流域で豪雨、被災3400万人…「三峡ダム」は警戒水位超え
https://news.yahoo.co.jp/articles/6848b09d974e447210077d33bfc99299550c714c

チャンコロは被災者のスケールが半端ないw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:13:04 ID:iaIgv9f+.net
日本で女児が誘拐未遂にあったという報道がありましたが、世界には子供の誘拐が横行しています。
人身売買や臓器売買の為、といった話もあります。その手口は実にシンプルで、まさに人さらいです。
まさか我が子には、ではなく親御さんは、十分に警戒される方が良いでしょう。
https://twitter.com/FIFI_Egypt/status/1282002557657735168


中国国籍の女を逮捕 小学生を誘拐しようとしたか
女は、7月8日の夕方、静岡県西部の道路上で、10代の小学生の女児を車に乗せて誘拐しようとした疑いがもたれています。
女児は下校途中に容疑者に話しかけられて、手を引っ張られたため走って逃げ、ケガはありませんでした。
https://twitter.com/FIFI_Egypt/status/1281955118582136832


静岡西部で小学生を誘拐しようとした中国国籍の女を逮捕!手口は?刑罰はどのくらいになるの?
日本では2000年まで国内での人身取引を扱う法令や行政組織がありませんでした。
しかし、2004年に米国から指摘を受け…
平成28年に届出を受理した行方不明者で9歳以下は1132人…
https://twitter.com/FIFI_Egypt/status/1282006694638186496

https://meiwakuchannel.com/kidnapping-sizuoka/
(deleted an unsolicited ad)

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:34:11 ID:jF0sE4lB.net
イブの専スレまだ?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:07:56.81 ID:H0WQXh6D.net
>>688
1%程度を値上がりと感じる人もいるし、
そうじゃない人もいるからね。
ここは新型感染症の備蓄スレで米の専門スレじゃないから、
多分殆どの人は個々の主観と理解して、
読み流す程度なんだろうけどね。
主観で話すのを許す人もいれば、
そうじゃない人もいるから、
いつまでも一方通行で交わらないw

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:51:08 ID:JOQm70AG.net
チャルメラでも食うかな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:21:19 ID:G+IdYLpW.net
>>693
ホントそれ
延々データとバッテリーの話してたらいい

697 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2020/07/12(日) 23:27:23 ID:DgJSemUL.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     そうめんひと箱買ってきた。20束(ひとつ360g 98円)

お盆用に渡すやつもそうめんにする予定。
渡せても余っても非常食。

米よりも米軍が気になる・・
本場ものが直輸入だからな。。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:19:44 ID:zmNyspNq.net
その船を漕いでゆけ
お前の手で漕いでゆけ
お前が消えて喜ぶ者に
お前のオールを任せるな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:41:12 ID:okdAaqPi.net
>>628
おっありがとう
やっぱり冷蔵庫しかないか
>>697
沖縄米軍基地乗ってやっぱり本国のなの?
やばくね…
しかも日本の病院に押し付けてんだよなぁ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 01:21:29 ID:2FZZ8B7e.net
今となったらなんだったんだ?
4月頃だか世界的に食料不足になるなんて言ってたけど

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 02:30:16 ID:FgsA9B6J.net
イブおじにフルボッコにされたやつは、健常者と障害者の境界線の人なんだろうな
あたまが悪いなんてもんじゃない

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 02:35:10 ID:FgsA9B6J.net
>>700
デマ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 04:21:00 ID:m+TVLmQL.net
>>690
あいつ正しいことしか書き込んでないし、絡む相手を選んで痛いヤツだけを集中してフルボッコにして発狂に追い込んでるからな
弱いやつとしか戦わないんだから言い合いになって負けるはずがない

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 04:23:19 ID:m+TVLmQL.net
もう備蓄の話題も尽きてるな
一時期のあれもないこれもないの時期は過ぎ去ったし、ネタ切れの季節

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 06:48:23.88 ID:s6KcXN4G.net
>>703
毎回ツッコミどころしかない勝利宣言してるけど、そんなのより専スレ作って
1度でいいから役に立って

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 07:56:02 ID:F/Mov22S.net
>>705
無料で他人に利益を求めて役に立ってってよく言えるね。
自分が誰かの役に立てればそれで良くない?
突っ込むのも自由だし勝利宣言するのも自由でいいよ。
そういうの全部ひっくるめて楽しませてもらってるから。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 08:04:21 ID:VmMTU6WE.net
>>706
広い心で見たらそうなんだけど彼なげーし無礼者すぎて
他の人がレスしづらい空気にさすからなあ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 08:06:11 ID:Onp2x/PF.net
コロナと関係なくスポドリ2Lx6を買ってきた
安売りの時腐らんものは箱で買うってのを今年はやってみる
食い物系はもう10年来缶詰だの何のは通常ローテーションだが水系は試みなかった
まあ台風で電気止まっても水は出る地域だが

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 08:06:30 ID:pBONLOw2.net
おはようございます、
なんか良くわからないんだけど、お互い様の気持ちは大事なんじゃね?

まったりまったりいけるとよいな。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 08:12:39 ID:vsBGn1pY.net
嫌われ者でも排除しないのが正しい世界なのは分かる

でもイブおじ正論の検証スレが別であったらちょっと面白そうかな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 08:23:42 ID:BfQCJQ95.net
>>700
コロナ次第

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 08:24:06 ID:s6KcXN4G.net
>>706
実際お前役に立たないレスしかしてねーし

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 08:25:09 ID:s6KcXN4G.net
お前→703

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 08:31:01 ID:BfQCJQ95.net
防災セットだって各家準備してるでしょ
最悪なケース来なかったらラッキーと胸をなでおろすのが普通なんじゃないの?

コロナの感染が増えた時期は米もマスクも消毒液もトイレットペーパーも手に入りにくかったじゃん。
こういうのが長引けば需要と供給で値段が吊り上がっていく。流通も止まるしね。
飛行機がストップすれば物が入って来なくなるだろうし。
未曾有のコロナ危機なんだからこれから安心だとも言えないでしょ。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 08:42:00 ID:BfQCJQ95.net
三峡ダムだってそうじゃん。
バッタ襲来だってそうじゃん。

決壊せずに済む場合と、決壊して上海も冠水して世界中が多大な影響を受ける場合
バッタが勢い落ちて自然死していくかもしれないし、コンテナに潜って日本にまで来て繁殖する可能性だってある
コロナだって同様に、怖ろしい経過が待ってるかもしれない

大したことなかったのは運と努力と政策の結果でしょ
最悪なケースを想定して動くことで、大難が小難に転じるんでは?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 08:55:27 ID:LZU6RGS7.net
ローリングストックにすれば無駄は生じない

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 09:00:17 ID:92oxbwJY.net
結果論も含めてあいつの書き込みで間違ってたことがひとつもないのはすげーと思う
イブおじってイブプロフェンが安全とアビガンは大した効果がないって言っててガチだったし
株やらせたら大成しそうなタイプ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 09:08:10 ID:F/Mov22S.net
>>707
確かに他の人がレスしづらい空気になる時はあるね。
文字は温度が分からないから誤解もあるだろうしね。

今週も穏やかに良い一週間を過ごしましょ♡

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 09:30:33 ID:B1LqjVh9.net
そうそうイブおじはすごいね
だから専スレ作ってまとめて行ってくれ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 09:31:32 ID:4mF8sJtK.net
とりあえず面倒な流れになったらマッタリ進行の別スレに行くべしよ

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウィルス】part1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1585822195/

【新型コロナ】備蓄を語ろう 【緊急事態宣言】2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583940768/


https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/radiation/1382791427/

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 09:51:59 ID:pKPIZl+M.net
>>714
俺は凄く同意なんだけど何故かその話になると荒れるからもうやめた方が…

強力粉は戻ったけどいまだにベーキングパウダー、イーストはスーパーの棚にないことが多いなあ
ネット通販では買えるけどネットやらない人は普通に焦ると思うわ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 09:52:01 ID:92oxbwJY.net
>>719
おまえより面白い書き込みしてるから
おまえだけ嫌イブおじ専スレに移住してくれ。何度も何度も目障り

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 09:54:52 ID:92oxbwJY.net
>>721
結果的に無駄な備蓄が多かったから
それを反省して次に生かすのはいいことだよ
トイレットペーパーや米のパニック買い占めに加担して大勢に迷惑かけるより店頭に並ぶのを冷静に待ってた方が正解だったとかね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 10:01:16 ID:hmGpMhM/.net
日中の自演擁護キターーー!!

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 10:04:35.59 ID:6+A+WjLP.net
はい解散

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 10:16:44.81 ID:92oxbwJY.net
>>724
本人おつじゃなくて別人
コロコロIP変えてご苦労なこった
自分で荒らしてる自覚ある?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 10:52:01 ID:2uSgB2ez.net
>>721
昨日業務スーパーに行った
アルコール78はない
イースト、ベーキングパウダーは大量にあったが
強力粉がない、薄力粉、中力粉は大量にあった

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 11:55:27 ID:qG7kaT4W.net
>>727
ばらつきあるよね
まだまだ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 12:03:26.19 ID:BfQCJQ95.net
>>723
未曾有の事態になればそんな事言ってられないと思うぞ
買い物にしても毎日いけないからまとめ買い→それが買い占めと言われる所以にも
なるから、なかなか難しいけど

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 12:05:45 ID:BfQCJQ95.net
もともと本番は秋冬と言われてるから、春の混乱は予行練習レベルでしょ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 13:17:51 ID:92oxbwJY.net
>>729
難しいよな
結局は個人が正しい認識ができるかどうかで
パニック買いに釣られて過剰に備蓄した人は一時的に品薄になっても不足しないことを分からなかっただけだし

買い占め厨は自分さえよければな自己中心的なやつだし、買い占めで結果的に社会に迷惑かけてるんで援護したくないけど

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 13:48:21.16 ID:jGdORjzg.net
>>637
今さらだけどデータの読み方が間違ってるよ?
リンクの表は前年との比較で今年の価格が前年の価格の101%という意味

前年の店頭小売価格は例年通りに新米の季節が近づくと徐々に下がってるから、今月は前月より少しずつ値下がってる傾向
あなたは101.1%だから微増してると主張してるけど、実際の店頭の小売価格は前月より2000円台の商品で数十円から100円前後は安くなってる

イブおじの言う通り数パーセントの値下げ幅だから値下がり傾向でも価格に変化なしが正しい答えだと思うけど、厳密に言うとあなたの主張の真逆の微減になる

終わった話題に今さらだけどスレ汚し長文すまん

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 14:01:18.18 ID:Onp2x/PF.net
データ読めないやつにデータの説明をするのは難しい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 14:18:26.16 ID:vv/P0e4h.net
ウメェさんが来なくなって長いけどまだ治ってないのかな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 14:22:45.87 ID:s6KcXN4G.net
>>731
事情のある人もおったから買い占め厨とまでは言わんけど
ここでもこれがないあれがないって浮き足立ってるのは大勢いた

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 14:48:47.32 ID:unkyRzka.net
アルコール78に会いたいよぉ恋しいよぉ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 14:50:18.66 ID:M73auErY.net
お 前 が 消 え て 喜 ぶ 者 に
お 前 の オー ル を 任 せ る な

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 15:02:22.47 ID:/ITimdxv.net
>>704
先輩方余裕ですな

コロナ対策備蓄を続けてきましたが、別なほうからの備蓄対策がネット界隈をにぎわせてて
さらなる備蓄が必要か、と小パニくってる

日本国は日本人1億人は飢えないように対策してくれていて安心してたんですが
洪水バッタ異常気象で飢えたC国人がまた買い占め或いは強奪を始めるのではないか、と
あっちでも一応国の建前上備蓄はあるが、積み上げてある穀物袋の中身は砂で全部転売されてるとか
それが暴露されないようにガソリン撒いて火をつけてるとか
また在日C国人が日本で食料を買い占めて高値転売を企むのではないか、みたいな

穀物輸出禁止にしてくれないと安心出来ないよー

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 15:04:22.89 ID:13FrI4HJ.net
>>732
お前さては理系だな?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 15:07:08.38 ID:5m/TAr1w.net
品国じゃ小麦のが多く食うし日本の米は高いから買わねーよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 15:11:37 ID:s6KcXN4G.net
盗難はあるな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 15:18:22.02 ID:ebd5bfTd.net
>>704
ガチ勢じゃないけど、一人暮らしで1月末からいる俺も流石に落ち着いた。
冷凍庫を買わない選択は俺には正しかった。生鮮食品は週1で買いに行くだけ。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 15:29:21 ID:pBONLOw2.net
感染物119人。
隠蔽してるんかな。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 15:30:55.82 ID:pBONLOw2.net
>>740
米が美味いとおかずいらねえよ。
早く祖国へお帰りなさい、日本は貧困国。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 15:38:52 ID:v/ti8wZU.net
>>743
12000件検査希望
↓9割検査拒否
1200件検査、1190人陽性
↓コイケによる隠蔽工作
119人陽性発表

※今も9割が検査拒否、隠蔽されていると言われている上でのこの数字である
※政府や自治体、メディアの情報を信じ込む情報弱者が淘汰される時代です
※間違いなくコイケは隠蔽工作しています!文春含むマスコミや政治家(特にれいわや共産党!)は誰も追及しない!

詳しくは日本最後の正義のTwitter「報道されないコロナ情報2」にて!

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 15:40:14 ID:/ITimdxv.net
>>740
買えなきゃ窃盗団に変身するのが虫国人でして…

大学時代も会社でも中国人に深く接した時期があるけど、とても付き合いたい相手じゃなかったし
モラルの無さには閉口してた

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 16:03:08 ID:F/Mov22S.net
>>746
そういう人は日本人でもいるよね。
私が出会った中国人や韓国人は、
皆誠実で穏やかで腰が低くて義理堅く優しい人ばかりだよ。
国籍は関係なく人柄だと思う。
出身都道府県や血液型で分けても
良い人もいるし悪い人もいるじゃん。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 16:17:44.65 ID:JGj3pCQi.net
go toとかいういろんな意味でばら撒きキャンペーンが始まるけど何に備えるか…
正直備蓄するつっても限りがあるしな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 16:35:56 ID:EZLPWDH5.net
>>747
ホントそうだよね
レッテル貼りは思考停止させる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 16:44:53 ID:meIBzTKw.net
>>735
どんな言い訳しても
極例外を除いて買い占めが悪なのは変わらないよ

買い占めがなければトイレットペーパーも米もパスタもホケミも必要な人が買えたのに

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 16:49:10 ID:mj/uFzbe.net
ぱよちん来てんの?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 17:31:10 ID:BfQCJQ95.net
毎日の買い物を、一週間に一度、二週間に一度にするだけで物が足りなくなる
でも、それは買い占めとは違うじゃん
外食してた層が家で食べるようになる、給食食べてた子らが家で食べるようになる、
そういったことだけでも一部で物が足りなくなる。

コロナも酷くなり輸送経路が断絶、はたまた社員コロナが出て企業が自粛し出すと
物が足りなくなる。買い占めしなくても手に入らなくなるのが災害

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 17:34:14 ID:BfQCJQ95.net
むしろ、物があるうちにコツコツ貯めてる人がいる事でパニックが抑えられるんじゃないの?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 17:40:00 ID:1Rckh1Ty.net
お金は貯まらないけどな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 17:40:44 ID:+MwTJqHi.net
コロゲ廻るローリングスットコどっこいしょ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 17:40:44 ID:Jdddoe7F.net
>>753
おまえはトイレットペーパー並んで買ってそうだな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 17:57:01.37 ID:BfQCJQ95.net
普段から備えてる人は並ばないでしょ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 18:23:27 ID:Onp2x/PF.net
つかお前ら今回何か並んで買ったものあったのか?
俺は無かったが

うわー店のトレペ本当に無くなったウケるwwwwって見てただけで終わった
ハンドソープだけ買い増そうとしたけどポンプ付きが無いので元のボトルとメーカー違うけど補充用の1本買っただけで
パスタた本当に無いわウケるwwwwって何も流行に乗らないの寂しいからマカロニ買って帰ったけどマカロニは見向きもされてないの何でだよ同じじゃねーのかよと思ったのは覚えてるけど
ネジネジしてるの買ったった

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 18:27:47 ID:Jdddoe7F.net
食糧不足を煽ってたやつが典型例だが
不足しないものを不足するとデマを煽るやつは基本的に害悪でおk

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 18:36:49 ID:D4dooplT.net
>>757
並びたいだけの人達が一定数いると思う

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 18:38:42 ID:LZU6RGS7.net
並んでるのが見えたら即帰る

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 18:50:07 ID:fmyp5Cn7.net
もう4か月くらい買物行ってないんだけど最近どんな感じですか?
買物から帰ったら即シャワーして買ってきた物は全て消毒をしてる人はもういないのかな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 18:50:38 ID:unkyRzka.net
トイペに関しては2月時点で1pc12rがたまたま3pc家にあって助かった
1ヶ月はトイペの心配せずで済んだし
でも消費期限とかないモノと生鮮食品は備蓄の見極めるとこは違うし、むずかしーよな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 18:53:16 ID:unkyRzka.net
八百屋はなんであんなに野菜と果物が安いのか
ネットスーパーの10ぶんの1で売ってる

…おれの行ってる八百屋が安いだけかw?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 19:13:25.41 ID:haRsS51O.net
>>762
やってるよ
今日もやったよ、無菌操作
買い物と消毒で大体3時間近くかかるよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 19:18:41.29 ID:g9irh22w.net
そもそもリスク回避のための備蓄だから
並んで買ったら意味無いから並んでまで買ったことは一度も無いな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 19:25:32 ID:OoYnDzzy.net
>>762
即シャワーはもう疲れてできなくなった…
ただし持ち物全般消毒は続けてる

前は風呂場で洗ってたけど、消毒液ぶっかけになった
最後に換気だ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 19:32:56 ID:fmyp5Cn7.net
>>765 >>767
おーありがとうございます
備蓄でまわしてたけどおいしいもの食べたくなった
感覚麻痺してきたけど引き続き気を引き締めて買物してきます

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 19:41:37.57 ID:OoYnDzzy.net
>>768
生もの気になるなら、焼肉とかスキヤキとかすると元気でるよ。俺は刺身はパストリーゼかけて食ってる。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 19:58:15.10 ID:OWtwMBm+.net
安い近所の店はレタスとかキャベツ箱にドンって出してる
多少高くしてくれていいからパックして欲しい…

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:03:42.88 ID:F/Mov22S.net
>>762
即シャワーは私ですね。
買い物は今も2週間に1回だけど、
テレワーク終わったので
買い物関係なく帰宅したら即シャワーして洗濯機回してます。
子供と旦那は元々帰宅したら下着の人たちなので
言わなくても脱がれてるのは有難いです。
何をやっても感染する時はするんだろうけどね。
都内なのでリスク高いし。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:10:47.37 ID:2jJ8TC+Q.net
>>762
やってるよ。消毒じゃなくて外袋水洗い程度だけど。
このスレで中身だけ新しい袋に入れ替える方法を教わったからそれも併用。
通販はなるべくメーカー直販にしてるよ。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:22:15 ID:Qx/vdsAQ.net
スーパーで買い物したらサッカー台でアルコールでベチョベチョにしてから
袋詰めしている。コロナは玄関までで阻止したい。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:36:57 ID:ebd5bfTd.net
濃度60くらいのアルコール、物品の消毒にちょうどいいわ。すぐ乾かないからダンボールとかにも向いてる。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:59:10 ID:Jdddoe7F.net
感染してもインフルエンザ程度にしか死なない若者なんで気が楽ですわ

>>769
食い物に新型コロナが付着していても
口から腹に入れる分には感染しないとされているんで
ぶっちゃけパストリーゼを無駄遣いして
刺し身のタンパク質を変性させてまずくしてるだけかと思う

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 21:15:13 ID:1F12v1qp.net
若い奴ほど甘く見過ぎなんだわ
後遺症でこの先一生味覚が無くなる想像すら出来ないんだからな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 21:20:39 ID:okdAaqPi.net
>>776
でもそれ噂だけだよね
実際そうなった人出てこないしロラレベルの体験者の話しか見つからない

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 21:23:44 ID:1NHriUyt.net
https://twitter.com/naochashu/status/1282587481683062786
長江が溢れる一歩手前
もうすぐ武漢は水没する
(deleted an unsolicited ad)

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 21:29:43 ID:Jdddoe7F.net
>>778
これ本当に長江の映像か?
長江の川幅がこんな狭いとは思えんのだが
どうせ支流か何かだろうが、それでも日本のでかい川ぐらいありそうだな

>>776
若者の殆どは入院不要の軽症か無症状なんで確率的に気が楽っすよ
情報が錯綜していてよう知らんのだが、無症状でも後遺症って出るのか?w

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 21:40:09.62 ID:62AOU+Ia.net
>>779
タイトルに武漢漢口と書いてあるので長江と漢水が合流するところだろう
漢水が長江の水量が多すぎて(水位が高すぎて)合流できなくなってるというニュースもあるので漢水側でしょう

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 21:58:42 ID:Jdddoe7F.net
>>780
それで正解っぽいな
映像の川、近所の多摩川ぐらい幅があるから溢れたら大変だろうなー

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:14:50 ID:s6KcXN4G.net
Go toキャンペーンとかで都外・感染県外へ出るなら、まず検査を受けてからにして欲しい
簡易検査をもっと広く受けられるようにすべき。それなら堂々と出られるだろ
都内だと自分が感染してるかどうかわからない、感染しててもぶっちゃけ周囲は「不運だったね」で済むけど
田舎で新規感染者が出ようもんなら、即座に本人のみならず、関係先や、挙句の果てに見当違いの人間まで犯人扱いで晒される
その害悪は都内の比じゃない

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:15:50 ID:13FrI4HJ.net
>>777
ロラレベルってなんなん?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:17:48 ID:13FrI4HJ.net
>>782
ちょっと遠い所で噂レベルだがそこの出身の人が言うには
うちの県でクラスター起こした家は
石を投げられ落書きされて引っ越したとか

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:21:08 ID:PKnjkTwT.net
>>784
三重では、引っ越し。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:22:40 ID:Jdddoe7F.net
>>782
都民からの素直な声だが
それなんの罪もない都民に文句言わないで陰湿な田舎モンに文句言えよw

つーかパッと見の印象だと、都民を感染者と見下してるお前こそ率先して感染者に陰湿ないじめしそうな奴に見えるんだがw

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:28:48 ID:s6KcXN4G.net
>>786
簡易検査してシロなら陰湿な田舎者に石投げられずに済む

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:29:51 ID:Jdddoe7F.net
ちなみに人口比だと
東京都の感染者の確率は全国平均の三倍程度

たかが全国平均の三倍
治ったやつも含めて1万人分の6人の感染確率、宝くじで100万とか10万が当たるに等しい確率で病原体扱いされたら都民もキレるわ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:31:02 ID:7+zbqK2a.net
面積で考えたら東京ヤバっ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:31:06 ID:s6KcXN4G.net
つーかね、自分は大丈夫だからwて、そりゃお前は大丈夫だろうけどさあてなる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:31:21 ID:Jdddoe7F.net
>>787
よそ者を嫌う排他的な田舎モンらしさ全開で馬鹿なこと言ってるけど
自分がどれほど失礼かつ非常識なことほざいてるか理解した方がいいよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:33:31 ID:s6KcXN4G.net
>>791
お前が自己中心的なのを棚に上げて言われましても?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:37:30 ID:DGNAuEsr.net
「世界一受けたい授業」 2020年7月11日(土)放送内容
snsで他人を過剰に攻撃!正義中毒!

https://www.ntv.co.jp/sekaju/articles/4282gf0dwkaw9exm8uh.html

まんまイブおじでワロタw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:38:36 ID:Jdddoe7F.net
年末ジャンボ (2015年)の 当たる確率
1等の組違い賞 10万円 0.00099%
2等 1,000万円 0.0001%
3等 100万円 0.001%
4等 5万円 0.01%

東京都民の感染者の確率
(完治したものを含む)
https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/japan.html
感染確率 約0.000006%

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:41:43 ID:Jdddoe7F.net
宝くじより当たらなかったわ
テキトーな書き込みすまんなw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:44:40 ID:Jdddoe7F.net
いやおかしい

感染確率は0.0006%
やっぱ100万当選に近い値で

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:50:22 ID:UN/TUtcq.net
なにかのミスで計算の桁を間違えるも第六感で間違いに気づく
勉強のあるあるだな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:54:08 ID:KWvybf+e.net
ここは何スレになったの?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 23:01:47 ID:0KYP1oqV.net
感染者以外に無症状者がいるから計算通りにはいかないだろうけど
こうして数字で見るとはっきりするな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 23:11:35.22 ID:Jdddoe7F.net
修正しとくか

年末ジャンボ (2015年)の 当たる確率
1等の組違い賞 10万円 0.00099%
2等 1,000万円 0.0001%
3等 100万円 0.001%
4等 5万円 0.01%

東京都民の感染者の確率
(感染者は死亡や完治者を含んだ総数)
https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/japan.html
感染確率 約0.0006%

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 23:17:29.39 ID:QJUp/30L.net
【速報】中国やばい
・武漢肺炎
・洪水
・インドまで攻めて来たサバクトビバッタ、ついに雲南省へ侵入
・それとは別に内陸部各地でバッタの異常発生

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 23:23:55.15 ID:F/Mov22S.net
>>791
感染してもインフルエンザ程度にしか死なない若者なんで気が楽です
っていうのも大分非常識だと思うけどねw
自分が軽症でも、
自分が感染源になって誰かを苦しめたくないから
罹らない努力をしてるんだよ。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 23:24:09.58 ID:umogxTy2.net
>>798
人格障害おじさんがスレチの正論(笑)を長々語るスレです

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 23:29:44 ID:Jdddoe7F.net
>>802
ぼくはそーゆーの気にしないほうなんで

推定で今後数年はコロナと共存しないといけないのに
精神張り詰めて感染予防だの自粛だのに全力投じる生活を続けるのは無理があると判断してるから
俺はそこそこでいいと妥協してる

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 23:30:19 ID:OoYnDzzy.net
なんでイキる人って、自分がかからないか感染しても無症状辺りに落ち着くと思ってるんだろう…

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 23:31:36 ID:s6KcXN4G.net
>>804
もうそれで釣れるの俺以外いねーからやめときな?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 23:41:21 ID:pKPIZl+M.net
>>805
無症状者が媒介して親が死んだりするのにな
志村をかえせぇぇぇ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 23:43:46 ID:Jdddoe7F.net
>>807
親は死ぬかもしれんが、どこかで妥協を見つけないと親を道連れに社会全体が死ぬがな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 00:25:25 ID:j4t9UToR.net
>>808
やっぱり非常識には非常識で対抗しないとか
他所んちの親とか巻き添えにするってまるで考えられないのは異常

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 00:30:37 ID:DVUojIrW.net
スパムハムとランチョンミートって味違うの?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 00:34:13 ID:OOjQaq7H.net
>>809
目の前で他人が死にかけてても自分のバッテリーが大事な人ですし

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 00:45:17 ID:j4t9UToR.net
>>811
通行手形を取るのは無用な軋轢を避ける有効な手段なんだがな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 00:54:59.44 ID:PNQXn5AZ.net
>>801
ウィルスに慣れてるからコロナ蔓延して居ても大丈夫でしょう?
バッタも捕まえて佃煮にしそうだよwww

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 01:02:58 ID:BqPE1NxR.net
>>783
それ書いたの自分だけどわからないw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 01:08:33 ID:YI771Nwv.net
イブおじを叩いてるやつが粘着すぎて笑えるw
親の命よりバッテリーが大事とか冗談でも言っちゃっけないし、そんなこと書き込めるとか性格の悪さが滲み出まくりだろw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 01:34:52.02 ID:KaQBX0Cr.net
イブをNGワードに入れたらスッキリww

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 01:38:47.90 ID:ik6DsK4l.net
ID:s6KcXN4Gは田舎者の陰湿さがよく出てる
こういうのが嫌いだから常識人の若者が出ていくんだよな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 01:46:24.95 ID:cHewdtjP.net
2年分ため込むことを吹聴してたマヌケがいたが
俺んとこの倉庫から10年物の砂糖がでてきたわw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 01:54:03.21 ID:OnD60PFK.net
テレ朝で東京都の検査数500件で119人と言ってたけど、大丈夫かよ?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 01:59:35.70 ID:Z+RgISdf.net
全く大丈夫じゃないことは確かだね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 02:54:33.57 ID:L/6r1QJ+.net
なにが大丈夫かによるが
コロナ病棟の医師が暇しとるぐらいだし大丈夫やろ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 03:56:01.71 ID:Dssb+p7i.net
その船を漕いでゆけ
お前の手で漕いでゆけ
お前が消えて喜ぶ者に
お前のオールを任せるな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 04:05:00.30 ID:L0wJntbl.net
>>821
デマ流すな ホントなら病院名出せ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 04:59:35.72 ID:bjMVqDzO.net
爆乳(デカパイ)が大好き過ぎる人
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/kageki/1581064304/

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 07:17:10 ID:j4t9UToR.net
>>817
俺が陰湿っつーならそれはそれでいいけどな、マジモンで田舎やべーからな
近辺でコロナ患者が出た→どこそこの誰が→どこから感染したか
ここまで詳しく噂に疎い俺んとこまで流れてきたからな
ゾッとした
東京から知人なり客なり呼びたいなら、多分とかだろうはアウト
印籠とか保証が必要。自分なっても軽症っすからwつってたら石投げられかねんぞ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 07:21:27 ID:bL5+EpYO.net
嘘でも本当でもしつこい

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 07:34:39 ID:/ChHinvH.net
>>825
田舎がクソなだけじゃねーかw
どんな逆ギレだよw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 07:45:00 ID:j4t9UToR.net
逆ギレて
そっちのが言いがかりだわ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 07:48:34 ID:dLwdC/ZN.net
>>819
5000件検査希望
↓9割検査拒否(感染の疑いが強い人のみ検査)
500件検査、480人陽性
↓コイケによる隠蔽工作
119人陽性発表

※今も9割が検査拒否、隠蔽されていると言われている上でのこの数字である
※政府や自治体、メディアの情報を信じ込む情報弱者が淘汰される時代です
※間違いなくコイケは隠蔽工作しています!文春含むマスコミや政治家(特にれいわや共産党!)は誰も追及しない!

詳しくは日本最後の正義のTwitter「報道されないコロナ情報2」にて!

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 07:59:02 ID:AufSqm+c.net
>>825
田舎は今でも差別が残ってる地域あるしね。
地域によって同和の呼び方は違うけど、
私が幼少期育った地域は平成始め頃でも
同和地区出身だと結婚反対されて、
自ら命を断つ若者が年に何人かいたよ。
今も色濃く風習が残ってるかは分からないけど、
同和地区じゃないのに感染して石投げられた家があると祖母が言ってた。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 08:12:58.22 ID:IIthGJG/.net
>>815
それ言ったのイブおじなんですが…

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 08:25:28.06 ID:Nih3ugvW.net
田舎もと都会もどっちも怖いわ
東京とかよくあんな密集したとこよく住んでると思う
人口過多は有事の際に脆すぎて怖い

ど田舎の怖さは知らんけど自分は中途半端な田舎に住んでるので近所とも良好で野菜もくれるし家庭菜園捗るしありがたいことだらけ
ギリ通勤圏内なので新参者も増えて良い感じに田舎の陰湿さが目立たないくなってきたのかな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 08:33:58.65 ID:dADH7ISY.net
医療従事者や運送業への陰湿な対応、夜の街を槍玉に挙げるやり方等々見れば
都会者も所詮同じ穴のムジナ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 08:44:10.95 ID:/ChHinvH.net
>>828
田舎者が>>782なこと言ってるよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 08:52:38.90 ID:Nih3ugvW.net
>>883
ココのやり取りで一目瞭然
人間は醜い
自戒含め

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 08:53:05.13 ID:Nih3ugvW.net
>>833
間違えた

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 09:08:55 ID:j4t9UToR.net
>>834
そのレスのそもそものきっかけは
>775 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/07/13(月) 20:59:10.75 ID:Jdddoe7F
>感染してもインフルエンザ程度にしか死なない若者なんで気が楽ですわ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 09:14:39 ID:cUjx9E8s.net
>>782
PCR検査の精度は6割前後だから
都民を全頭検査しても4割は素通りで田舎でコロナをばら撒くよ
田舎モンはそんな検査で安心できるの?w

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 09:17:49 ID:t3ST8Qpt.net
【メガ・クラスター】新宿・人狼ゲーム舞台感染判明27人、濃厚接触者約850人【コロナ肺炎患者は誰だ?】
濃厚接触者は850人 感染判明27人の新宿の舞台 観客に保健所などへ連絡呼びかけ
7/13(月) 22:27配信 毎日新聞
 東京都は13日、新宿区の劇場「新宿シアターモリエール」で開かれた若手アイドルの舞台
「THE★JINRO―イケメン人狼アイドルは誰だ?―」のクラスター(感染者集団)について、
濃厚接触者がスタッフや観客ら約850人に上ると明らかにした。
 都によると、舞台は6月30日〜7月5日に開催され、13日までに出演者や観客など
計27人の新型コロナウィルス感染が判明している。
都内の劇場では初のクラスターとなる。主催会社のライズコミュニケーションは、観客に対し、
保健所や「帰国者・接触者相談センター」に速やかに連絡するよう呼びかけている。
 都は、劇場やライズコミュニケーションから、感染拡大防止のガイドラインを順守していたかどうかを
聞き取るなどした上で、再発防止策の提出がなければ、劇場に対して休業を要請するとしている。
 ライズコミュニケーションは13日、「ガイドラインを作成し、できる限りの感染防止対策に努めてきたが、
多数の感染者が生じてしまったことは事実で、心からおわび申し上げます」などとするコメントを発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/47782fc7bd4fc126f69ae2e4054f78d24d95dfee
話題のゲーム「人狼」がアイドルグループを舞台に
リアルな心理戦を繰り広げるLIVEなSTAGE!!
嘘をついている人狼は誰なのか!?
騙し騙されリアルに繰り広げられる心理ゲーム。
公演前には人狼ゲームをわかりやすく紹介します!
それを見て初心者の方も一緒に裏切り人狼アイドルを探し出しましょう!
もちろん!人狼スペシャリストのあなたにも楽しんでいただけます!
さらに歌ありダンスあり、観て聞いて考えて、誰もが楽しめる会場一体型の新感覚ステージです!
https://ticket.rakuten.co.jp/features/jinro-ikemen/index.html/


人狼ゲームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

配役wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「隠れコロナ肺炎患者」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 09:18:17 ID:dADH7ISY.net
>>838
陰湿だなあ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 09:27:43 ID:t3ST8Qpt.net
さて、問題です

人狼ゲームで

確実に


「狼」役を 吊っていくには

どうするでしょう?


1、グレラン

2、行動履歴

3、占い師、霊媒師の力を借ります

4、その他(   )

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 09:31:30 ID:UixrDcEi.net
首掛け羽なし扇風機
「CL93WPFS」で\499
https://amazon.jp/dp/B086M98RFK/
これはお値打ち価格やで

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 09:38:07 ID:AufSqm+c.net
>>838
そうなんだよね。
素通り4割のうちの1人かもしれない人がドヤ顔で、
「私濃厚接触者の濃厚接触者だけどPCR検査陰性だった」
って飲食店で大声で話してたらしく、
そこに仕事の打ち上げて居合わせた人が昨日から発熱中。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 10:03:24 ID:GWCfb0kA.net
>>843
ヒエエエエ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 10:35:31 ID:SzedPCyH.net
コロナに効くという大麻(THC)
実は日本でも大麻製剤(漢方薬医薬品)として販売されているの知ってた?
http://v.cafeblog.jp/archives/6557993.html

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 11:04:01 ID:GwWpBBlj.net
>>822
前から疑問なんだけど誰に向かって歌ってるの?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 11:13:23 ID:bL5+EpYO.net
歌詞的に自分を鼓舞する内容なのであってこんな所で誰かに訴えかけてる時点でダメな奴だろうな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 11:24:56 ID:AfgJQWRM.net
>>686
>>658だけど勉強関係で親にしてもらって嬉しかったのは
・「行きたくなければ学校行かなくていい」と言ってもらったこと
・NHK教育録画用にテレビとビデオを買ってもらったこと
・授業の録音用にマクロカセットレコーダーを買ってもらったこと
・いろいろ試行錯誤するためにかかるお金を出してもらえたこと
かなあ
でも今の時代だと映像音声教材はいくらでもあるから古すぎて参考にならないねw
とにかく自分で考えて自分で克服するのを邪魔されなかったのが良かったと思う

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 11:43:45 ID:q7tMSiag.net
>>847
性格悪いなー
ハムスターでも飼ったら?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 11:45:44.68 ID:9D8Jbp5r.net
>>847
解釈も分析も180度間違っててワロタ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 11:48:06.74 ID:9D8Jbp5r.net
前から思ってたけど
ゆとり世代の人は名前欄にゆとりって書くべきだよな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 11:50:21.42 ID:9D8Jbp5r.net
ゆとり教育を受けた人をゆとり世代に含めることもあります。
その場合は、1987年4月2日生まれ〜2004年4月1日生まれの人が
ゆとり世代に当てはまります。
年齢に直すと、2020年現在で17歳〜33歳ぐらいの人たちを指します。

ゆとり世代といわれる人の中でも1995年生まれ、1996年生まれの人は
義務教育課程から高校、大学までゆとり教育という年齢層は、
究極のゆとり世代と言えるでしょう。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 11:55:44.26 ID:bL5+EpYO.net
なんのスレだここ
40も過ぎてから自分が聞きながら書けない病だと気づいたがちと遅かったな
議事録に妙に苦労するんでレコーダー使い始めて判明した
ちな後で再生しながらの書き起こしも聴きながらは書けぬから時間が倍かかる

上の人は地域で有名になるくらいあっけらかんとなれるかどうかにかかっている
隠そうとすると100万倍苦労するパターン

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 11:56:43.20 ID:bL5+EpYO.net
>>850
>>847
>解釈も分析も180度間違っててワロタ

じゃあご高説賜るよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 12:34:58 ID:INGqYy23.net
まぁまぁこんなときは好きな乾麺の名前でもれすしようぜ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 12:36:02 ID:INGqYy23.net
おれは1.7mmパスタな
1kg220円

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 12:37:59 ID:GWCfb0kA.net
茹で時間10分の歯応えプリプリとかいうパスタ
プリプリ美味い

そいや麺つゆカッペリーニおばさん(おじさん?)さんは元気だろうか

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 12:40:42 ID:INGqYy23.net
そんなおばさん(おじさん?)いたっけw

でも美味そうだな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 12:51:01 ID:bL5+EpYO.net
いやもう素麺が余る季節だろ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 13:07:45 ID:j0PpsZsf.net
>>837
田舎者のおまえが陰湿って証拠付きで馬鹿にされてるんだよ
おまえは一般人からすると異常なの。気づけよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 13:07:55 ID:b/b6cVSA.net
去年備蓄した素麺やざるそばの消費を始めよう

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 13:33:58 ID:KTg3YgXS.net
田舎も都会も知らんわい
見識が狭いのにわざわざ対立構造にせんでもええやろ
田舎は排他的、都会は冷たい、一概に言えん

ただGOTOキャンペーンはいかがなものかと思う

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 13:46:53.65 ID:deYlh8xi.net
ああ、対立そのものが目的なのか
嫌われ者でも相手して貰えるもんね




サッポロ一番みそラーメン

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 13:51:25.75 ID:bL5+EpYO.net
Gotoは年末に向けて世論を纏めるためにも早く話を始めなければならないんだよ
別に今日から旅行おkの意味じゃあない(この段階でおkと思うようなヤカラはどのみち止められないし既にスーパースプレッダーになってるのがそれ)

あくまで受け入れる(つまり旅行サービスの受注)をするのは地域のホテル旅館飲食店側であって旅行者そのものじゃあない
今も劇場でクラスタってるけど、未熟なサービス提供者が焦ってクラスタって廃業のトドメを早く刺されるのは勝手だ

飲食店の食中毒と同じで信用回復は無い
出したら死ぬ(会社が)から良く考えろ!この早漏!って意味のお達しなんだよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 14:04:34.95 ID:INGqYy23.net
そういえばいつも行くスーパーの蕎麦(乾麺)が2ヶ月くらい売り切れだったんだよね
それがつい最近売場に復活しててすげー嬉しかったw

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 14:21:32.78 ID:AufSqm+c.net
>>864
多くの人が目先の利益に囚われて、
貰えるっていうと飛びつくんだよ。
民主党が子供手当て2万6000円くれるから
民主党に入れるって周りのママたち言ってて、
そんで貰えなくて怒ってたw
GOTOもお得だからってコロナ気にせず張り切って行くと思うよ。

チャルメラ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 14:29:47.83 ID:j4t9UToR.net
既に今度の4連休ガーとかやってんだろ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 14:36:23.53 ID:bL5+EpYO.net
>>866
人類もウイルス進化説なんだよ
そんな端金でコロナお持ち帰り、一族郎党感染死滅するならそれはもう自然淘汰なんだろうよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 14:38:47.20 ID:7I2RywVC.net
素麺は余らないなぁ
物産展で売ってるようなラーメンを貰い、一食余ったのを忘れて気付いたら期限ギリギリ、ってのならやる

インスタント焼きそば(袋でもカップでも)が好きだけど、カロリーくっそ高い

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 14:42:32.61 ID:FuhBDrTG.net
チャルメラ旨いよなぁ
生卵落として黄身と絡めて食べるとたまらん
一袋で物足りない時は替え玉でうどん投入してるわ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 14:56:16 ID:PNQXn5AZ.net
私はとろろうどん(乾麺)
茹でてネギとミョウガ刻んでツルツル-。
美味しいよ〜笑

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 14:59:05 ID:7I2RywVC.net
>>846
作詞した中島みゆきは昔
「相手に届いた時点で違う意味に変わってしまい、同じ意味のままではいてくれない」的なことを書いてたから
各自別の解釈で受け取ればいいと思うよ
書かれてた本は「泣かないで・女歌」だったかな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 15:39:13.14 ID:AufSqm+c.net
>>868
ウイルス進化説の本持ってる。大好き。
GOTOする人たちは経済を回す意味では貢献してくれるしね。 
withコロナの国としてはそうしてほしいんだろうし。
>>868
替え玉でうどんは斬新だね。
うちは食べ足りない人にはご飯投入してる。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 15:58:29.86 ID:k26nXWmz.net
>>864
国会議員でGO TO キャンペーン反対の議員は皆無
(共産党ですら表明していない)

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 16:09:58 ID:bL5+EpYO.net
うどんは冷凍が便利だけど備蓄には向かないなー
乾麺だとヘビーな災害時は食べにくいし難しいな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 16:24:06.11 ID:OM8ZPW6Z.net
災害時に乾麺は茹で湯を捨てるのがなあ
マカロニなら炊き干し法でうまくいくしインスタント麺も茹で湯をスープにできるからいいけど

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 16:28:22 ID:INGqYy23.net
茹で湯は…飲む?
飲めないかw

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 16:38:42.54 ID:AfgJQWRM.net
>>876
炊き干しでググってもご飯の炊き方しかヒットしないんだが

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 16:38:55.20 ID:4DaWe/Dt.net
東京ですが庭を「食べられる庭」にしようと思って庭屋さんに相談してます
やるべきこと山盛り

>>848
ありがとうございます!参考になります
理解のない時代の子育てだったはずで大変なこともたくさんあったと思います
目に見えない障害だし本当に難しい
でもそうですね自分の苦手を理解して、ではどうしたらいいのかを考えられる子になるよう努めます

>>853
ですね
包み隠さず必要な支援はお願いする
図太さも大事!

スレチすいませんでした

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 16:46:59 ID:7I2RywVC.net
素麺なら麺を引き上げずに茹で湯に味噌を溶くなどすれば一応汁ごと食える
引き上げてから汁に入れる方が旨いけど

うどんは炊き干し出来そうなものだがダメなのか

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 16:47:45 ID:OM8ZPW6Z.net
>>878
リゾット式と言うべきだったかも
ペペロンチーノで説明するけど
1:にんにくと唐辛子をオリーブオイルで炒める
2:マカロニとヒタヒタの水と適量の塩を投入する
3:10分くらいで干上がるように水量と火力を調整する
4:時々混ぜながらマカロニが柔らかくなったら完成

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 16:49:12 ID:7I2RywVC.net
>>878
「蒸しパスタ」なら出ると思う

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 16:49:44 ID:OM8ZPW6Z.net
>>880
素麺もうどんも乾麺の中にかなり塩が入ってて茹でると茹で湯に溶け出す仕組みだから茹で湯利用したり炊き干すと塩辛いよ
でも製品にもよるので成分見ながら厳選すれば可能かもしれない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 16:56:20 ID:bL5+EpYO.net
素麺消費に素麺でパスタするんだが塩っぱいな
パスタ用電子レンジのあれで水だけでレンジかけて茹でられるけど塩っぱってなる(水で締めずに投入)
ソースの方で要調整

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 16:57:08 ID:7I2RywVC.net
>>883
あー、確かに塩は多いなあ…
強引に茹で湯ごと汁物にする時って素麺50gで4人前ぐらいだし、主食としては厳しいか

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 17:13:39.36 ID:tU3L46T6.net
麺の話は備蓄でもコロナでも何でもないな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 17:20:08.71 ID:bL5+EpYO.net
そうかなあ
備蓄に向く麺の話で良さそうな
今のもうどんと素麺の乾麺は塩分が強すぎて水個確保が困難な災害では使いにくいっていうサバイバル味ある話だと思うけどなあ
長期保存では素麺の強さがあるんだけどなあ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 17:41:35.93 ID:a+mY3s0B.net
そういや、熊本豪雨で保育園の簡易プールを浮かせて救助した消防団の

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 17:43:33.60 ID:a+mY3s0B.net
途中で送信してもうた
ボート探してた人、置ける場所があるなら簡易プールも案に加えてみては

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 17:43:44.26 ID:b/b6cVSA.net
備蓄におすすめなの「餅」
賞味期限は1年以上あって結構長いし、火をおこせば食べられる
正月に消費して、翌年の分を買ってまた備蓄しとけばいい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 17:48:59.74 ID:bL5+EpYO.net
年がら年中食べてるなw
パック飯より気軽に消費できるし安い

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 17:57:08.11 ID:tU3L46T6.net
コロナ用の食料備蓄なんていらんがな
中国が洪水で沈もうとバッタが大繁殖しようと世界の食料は余るし
巨大隕石でも降ってこない限り食料は不足しないから
災害備蓄用と兼用して用意しとけば十分

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 18:01:10 ID:tU3L46T6.net
>>889
水害は沈む前に逃げるのが基本
天気予報で絶対に水害が起きる前に避難勧告やらが出るから
沈んだとき用のボートを用意する時点でズレてる

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 18:05:46 ID:P4gvs5p/.net
荒れたら乾麺の話をする流れ
そしたら意外と盛り上がった
ただそれだけ

でも結果的に乾麺の調理法を色々と伝授いただけてありがたいわ
ここで備蓄増やした人も沢山いるだろうし
災害被害受けた時の調理アイデアの備蓄増えるのとても有意義

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 18:07:16 ID:tU3L46T6.net
水害で逃げ遅れるやつはうんこを漏らすやつに近い

便意を感じた時点で便所に駆け込めばいいのに
うんこを先送りにしてたらトイレを他人に占領されてうんこを漏らす感じ

水害も自治体や気象庁が避難を勧めた時点で逃げればいいのに
避難を先送りにしてたら洪水が発生して家から動けなくなって詰む感じ

洪水で逃げ遅れた際に使うボートを用意したり
うんこを漏らしたとき用のウェットティッシュ用意するより
さっさと非難するかうんこする方が賢い

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 18:08:25 ID:oVawHafb.net
はいはい

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 18:16:06 ID:bL5+EpYO.net
まあ近所のスーパーで患者出た!って言われたら数日は買い出ししないで引きこもるのかもしれないし

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 18:19:18.67 ID:5QvLu1L3.net
素麺は普通に食べるか味噌汁にいれるかシューマイにするかの三択で災害用にはしたことないなあ…災害用ならアルファ米かなって
災害用のおいしい調理法知りたい
でも、熱だして食欲がない時のにゅうめんの癒し効果パないから保管してる。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 18:22:07.33 ID:5QvLu1L3.net
>>889
保育園だっけ?簡易プールで逃げたってニュースあったよね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 18:23:59.93 ID:tU3L46T6.net
>>897
他のスーパー行くんじゃ駄目なのか?

あと日本に二万軒以上あるスーパーでクラスターは一軒も発生していないし
口から腹に入れる分には食い物にいくらコロナウイルスが付着していても感染しないとされている(日本では食品を介した感染例なし)から
別に感染者が出たスーパーでも普通に買い物いって大丈夫だと思うぞ

>>843
日本人の発熱の99%以上は新型コロナ以外の発熱って専門医が言ってた

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 18:24:19.71 ID:V/oWTxwc.net
>>890
自粛中は餅にかなりお世話になった。
スッカスカの切り餅が多いけど、
たまたま近所に安くて美味しいのがあったから
追加して買って備蓄してる。
炊き込みご飯する時に切り餅1つ入れると
おこわみたいになって美味しい。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 18:37:26 ID:t3ST8Qpt.net
【フジテレビ】安藤優子氏「いいんですか?私たち諸悪の根源が出掛けて行って」Go Toキャンペーンに苦言【】

兵庫県井戸知事は9日の県の新型コロナ対策本部会議で
「(新型コロナウイルス感染拡大の)諸悪の根源は東京」と発言した後、「諸悪と言ってはいけませんね、取り消します」と撤回。
会議後の記者会見で「東京で感染者の追跡などをしっかり(対応)してほしいという意図だった」などと釈明した。

これについて安藤キャスターは「東京由来とか、東京が悪いみたいな言葉がひとり歩きしている感じもするんですが…」
と首を傾げながら番組出演者に問いかけた。
さらに、政府の「Go Toキャンペーン」にも言及。
「22日から、みんな旅行しようよっていうキャンペーンが始まるんですよ。いいんですか?私たち諸悪の根源が出掛けて行って」
と新型コロナウイルス感染が再び拡大しつつある状況下での政策を疑問視。
 「Go Toキャンペーンが本当にいいのかどうか、タイミング的にも、もう一度考えてもいいんじゃないか?」と語りかけた。
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20200710-0161.html



諸悪の根源がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いいんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

出掛けて行ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


諸悪の根源がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

出掛けてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

行っちゃうよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 18:41:29 ID:n/Wxrps4.net
>>901
餅美味いし腹持ち良いしいいよね
いざとなったら直火で焼けるし
我が家も備蓄してる

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 18:52:24 ID:4kqVvqTX.net
備蓄餅には、ゆであずき缶詰がオヌヌメ
救援食糧でおにぎりとパンは直ぐに届くが甘い物は届かない

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 19:07:11.58 ID:GWCfb0kA.net
>>904
へーそうなんですね
アンコは賞味期限長いし(よく考えたらほぼ砂糖だし)非常時の甘味としては便利かも

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 19:17:27 ID:CORHcvk2.net
羊羹は宇宙食にも採用されてるスーパー保存食やで

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 19:36:50.42 ID:HpOxFr+q.net
時々昼飯をカロリーメイトにしてるから家と職場に50箱ずつ置いてある
餓死を避けるレベルの状況を想定ならこれでいいんじゃないかと思ってる
食糧備蓄はこれと水だけだ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 19:48:30 ID:tU3L46T6.net
>>907
つ チューブ入りのあんこ
つ チューブ入りのジャム
つ チューブ入りのチョコレート

というか、カロリーメイト意外と日持ちしないよね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 19:54:28 ID:HpOxFr+q.net
>>908
100箱なら1年かからず回るから良しとしてるよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 19:59:10 ID:tU3L46T6.net
>>909
あ、貶すつもりはなかった
単に「そういえば」でなんとなく書いただけで他意はない
あれアルミ蒸着袋に入ってる割に一年しかもたねーんだよな

あと自衛隊だと乾パンとかパサパサしたもんには
オレンジのジャムみたいな唾液の出やすい付け合せがつくらしいんで
防災用の備蓄なら用意しとくと良いかもしれない

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 20:04:20 ID:HpOxFr+q.net
>>910
いやいや全然気になってさえなかったので
自分でも必要最低限度の備蓄って認識なのでショボいのは自覚してるしw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 20:08:21.93 ID:bL5+EpYO.net
カロメ多いのでバランスパワーとか言う安い方ばっかりだ
箱あたり320KCalで味はお菓子だな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 20:47:34.68 ID:b/b6cVSA.net
時々フルーツ味を食べたくなる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 20:51:37.76 ID:HDXNgizg.net
2週間生存するための備蓄なら水20Lとカロメ50箱でいいんだよな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 21:13:50.68 ID:KaQBX0Cr.net
ドラストに12リットル預けてるし余裕かも?w
人間の飯はなんとかなるとしてもニャンコ飯どーすんの?
余計に備蓄はしてるけどここ迄数字が伸びてしまうと気軽に補充しに行けないわ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 21:17:37 ID:iUFrqip0.net
猫のご飯はもともと通販で買ってるけど海外製だから輸入ストップしたら終わるのが怖い
水は猫も飲める超軟水を24リットル区切りでローストしてる

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 21:22:58 ID:INGqYy23.net
猫って何食ってんの?
玉ねぎとチョコ以外なんでも食うんじゃないの
猫餌の成分知らないけどそんな心配しなくても人間より逞しく生きていけそうだけど

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 21:26:24 ID:HDXNgizg.net
猫はなんでも食うけどそういう生活してると数年でくたばる
飼い猫は15年以上生きる時代だからね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 21:29:08 ID:eS0yASpB.net
犬猫は15年付き合うこと考えて飼わないとだから気軽に飼えないな。子供のときに飼う経験できて良かった。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 21:34:04 ID:iUFrqip0.net
>>917
なんでも食べる、食べたがる子もいるだろうがうちの猫は人間の食べ物はもちろん刺身や茹でササミといった類のものも興味ない
猫用のカリカリもメーカーやフレーバーの種類によって食べないしちゅーるも味によってイラネするくらいグルメっつーかワガママw
人間の食費と同じかそれ以上猫のご飯代になってるかもしれん

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 21:37:23.47 ID:KaQBX0Cr.net
>>916
海外?輸入ストップになったら怖い…。
今一度確認しなければ!!
お水は鉄瓶に備長炭入れたお水を与えてるよ。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 21:38:54.68 ID:INGqYy23.net
へぇー
猫によってはそんなに食の好みがあるんだ
猫も犬も飼ったことないから全く想像つかない
備蓄も大変だろうな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 21:44:25.83 ID:KaQBX0Cr.net
>>917
昔のニャンコはナマリや鰹節を塗したニャンコ飯を食べてたよねw
以後は缶かドライフーズで育った仔が多いのかな。
家猫は20年寿命に入ってるので年代毎にフーズを変えてあげないと余計な病気になるよ。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 21:56:41 ID:INGqYy23.net
15〜20年生きるってもう人間だな
人間てかなんていうか寿命むかえた後の喪失感すごそう

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 22:43:55.83 ID:QvdZyMJR.net
そうだよ 人間の家族がいるようなもん 性格も好みも皆ちがうし、びっくりするくらい表情があるが人より純粋な生き物

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 22:46:36.82 ID:dADH7ISY.net
>>925
> 人より純粋な生き物
痛い人に見えるからそれはやめときな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 22:55:18.76 ID:atlVqO4V.net
>>901
>炊き込みご飯する時に切り餅1つ入れると
>おこわみたいになって美味しい。

その手があったか、ありがとう

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 23:12:21.42 ID:GWCfb0kA.net
うちはワンコだけどフードは2か月分くらいでローリングしてるわ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 23:28:07.58 ID:b/b6cVSA.net
【蝗害】バッタの大群がラオスから中国に侵入 9月にかけて「蝗害」大爆発も 竹やイネなどの植物を食べ尽くす「黄脊竹蝗」という種類★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594735757/

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 23:47:08.46 ID:KaQBX0Cr.net
>>925
ごめんなさい。

にゃんは与えられた環境で必死に生きてる存在。
人間の言葉を理解しようとしてるし
私にはかけがいのない家族、優しさの備蓄をさせて貰う大事な存在。異論はやめて、私には大事な家族

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 23:48:17.31 ID:UixrDcEi.net
>>901
この前それで中華おこわ作ったわ
烏龍茶で炊くやつ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 23:57:07.43 ID:uiUIAkJL.net
第二派くるなコレ・・備蓄また増やすか・・

【悲報】米兵さん、日米地位協定のおかげでPCR検査をスルーしたまま入国していることが判明ww結果基地内で感染爆発 [535650357]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594732961/l50

米軍、日本政府に虚偽申告 「岩国基地の感染者はレンタカーで移動する」 実際は民間機に乗って移動 [507895468]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594737696/l50

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 00:03:21.32 ID:KyuzQbkf.net
米と餅を一緒に炊くの?美味しそう

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 00:10:49.34 ID:69CVQzaj.net
中華ちまきはこんな感じや
https://www.nhk.or.jp/shibu5-blog/200/422813.html

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 00:12:45.35 ID:WuPsQyKp.net
>>934
うまそう過ぎ!ありがとう
備蓄の餅開けたら絶対つくる!

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 00:13:45.20 ID:47upp4xO.net
>>930
申し訳ないが正直優しさの備蓄とかレス全体に引く

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 00:17:58.72 ID:KyuzQbkf.net
>>932
もう第二波来てますやん

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 00:28:45.95 ID:mUDOD6QD.net
>>936
思い遣りの備蓄と言ったら良かったのかし?

どのみち、こんな日本に生きていたくないので時期を見て.さいなら。

来世はまともな親と親族に恵まれたい。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 00:36:00.19 ID:47upp4xO.net
>>938
現世がどうこう言う前にカウンセリング行ってきな
そんなんで自タヒしてもつまらん

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 01:13:43.06 ID:jzt6qjuP.net
餅大好きで大好きで毎日食べたいけど、ヒスタミンが多いからアレルギー出てヤバい
手のひらがぶつぶつになって痒い
そんな人はいないか
うるち米の煎餅て痛い目にあった
うるち米以外のお煎餅ってあるんかな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 01:16:04.75 ID:QOv3kqlQ.net
具無しで調味料とコメと餅だけ炊いても美味しそう

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 01:36:38 ID:YOmJlSqn.net
>>940
炭酸せんべいもダメかしら

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 04:19:06.53 ID:mEClizxc.net
↓なかなか良い奴

抽出 ID:cIqS8bIz (2回)

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/07/07(火) 19:35:59.72 ID:cIqS8bIz [1/2]
>>127
簡単に滅菌する方法がある
鉄のフライパンなどに餅焼き網など浮かして敷いて
郵便物を置いてアルミ箔で蓋をして温度計用の穴を開け
てんぷら用の温度計(ホムセンで300円ぐらい)を
郵便物の上に置く
100度で10分やればじゅうぶんだろ
付いていないと灰になるよ
私は紫外線殺菌BOXを作ったのでそれで殺菌している

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/07/07(火) 19:54:41.62 ID:cIqS8bIz [2/2]
>>129
言い忘れていたが熱転写の紙(スーパーのレシートなど)は真っ黒になる
熱転写用紙かどうか分らない時は
紙の隅にアルコールをほんの少したらすと熱転写だとそこが黒くなる

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 05:57:46 ID:3zqu8lQM.net
紫外線は新型コロナウイルスを破壊できるのか?
https://gigazine.net/news/20200713-uv-light-kill-covid-19/

また、効果を発揮させるためにはUVCの照射量が重要です。SARS-CoV-2を殺すために重要なUVC-254のコントロールは難しく、
家庭用のデバイスでは不可能だとのこと。このため、「UVCでSARS-CoV-2を殺せる」という考えを持ってしまうと、
十分な機能を持たないデバイスを使用して物体にUVCを照射し、
本当はウイルスを殺せていないにも関わらず、「これで安全だ」と信じ込んで物体を扱ってしまうという危険が考えられます。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 06:04:50 ID:yiK3Ew1U.net
>>940
ヒスタミン!知らなかった!
うるち米だとおハギみたいになるだけかねえ〜

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 06:07:45 ID:yiK3Ew1U.net
優しさの備蓄も大事だと思うけどなあ
少なくともこんなとこで知らない人に突っかかって
不快にさせることで相手してもらう人生よりは

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 06:58:06 ID:3zqu8lQM.net
>>946
なんも関係ない他人を皮肉る性格の悪い人がなに言ってるの

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 07:00:02 ID:3zqu8lQM.net
このスレを見てると分かるけど
他人にモラルを強要する人に限って
人間性が終わってたり、性格がクソだったりするし、まず自己中だよねw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 07:08:14 ID:JHcFWqEC.net
えーーー
優しそうな人がヤバそうな人に絡まれてたら助け舟の一つも出したくなるけど

てーか、おまいう過ぎワロタwww

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 07:10:14 ID:JHcFWqEC.net
愛の反対は無関心って言うけど
嫌悪で関心を引いてもそれは嫌悪であって
逆効果だよなって見てて思う

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 07:16:09 ID:v+N1izD6.net
>>949
性格が悪いのに善人ぶる人と
性格が悪いことを自覚して改善する気がない人は違うぞ。前者はほんと悪質

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 07:17:46 ID:aqa3R01I.net
ああなるほど
加害者が被害者ぶる構図ね


マルボシ製麺所 中華そば

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 07:19:15 ID:vgWbBJDG.net
優しさの備蓄っていう表現がポエムっぽいなとは
主婦も多そうなスレだけど女ってだけで臭いって思うやつもいるだろう

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 07:20:29 ID:4O5CSZCH.net
わざと手下に襲わせて、自分は絡まれた女性を助けたお礼に無理やり付き合わせる
よくある漫画そのまんまやなw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 07:24:01 ID:v+N1izD6.net
優しさを強要してる人は
自分がいい人に見られたい願望が強いんだろうな。ようするに性格が醜く歪んでるタイプで、人からいい人に見られる快感の報酬でいい人を演じてる心の病気系

だから自分の理想にそぐわない奴には優しさを見せず排斥しようとするし、自分の本性を見抜いた相手は徹底的に攻撃して追い出そうとする

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 07:25:25 ID:v+N1izD6.net
よくいるタイプなんでとびきり異常者じゃないけど
あまり付き合いたくないタイプだし、リアルでの人望が一切ないタイプ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 07:27:41 ID:3zqu8lQM.net
避難所で人から物資を奪って老人や女性子供に配ろうとするタイプだな
絶対に自分の物資は配らないタイプ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 07:31:18 ID:mUDOD6QD.net
>>955
他人に己を反映させて書いてる人が多い傾向。

で、そんなに良い人に見られたいの?
あなたの性格そんなに歪んでるの?
お前の為に一肌脱ぐって言ってくれる人居ないの?

惨めな人生だね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 07:31:47 ID:4O5CSZCH.net
人がせっせと貯めた備蓄を笑顔で近所に配る家族の話題もたまに上がってたしなw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 07:32:56 ID:47upp4xO.net
>>946
死をちらつかせる不健康な精神状態の人には、無責任に同情したり言い散らかしたりできる5ちゃんより
顔が見えるリアル専門家の助けこそ必要にして重要
ぶっちゃけ>>938は5ちゃんをそっ閉じするのがベスト

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 07:37:12 ID:v+N1izD6.net
>>957
それな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 07:55:35 ID:Y2fK10pI.net
>>943
60度1時間で死滅しないから無駄でしょ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 08:02:30.89 ID:PTzzIhnX.net
優しさを備蓄してる人は
まず100万円ぐらい寄付して領収書の画像をアップロードしてから他人に優しさを強要しようよ

本性は他人よりも自分の身勝手なクズだから身銭は切らないだろうけどw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 08:14:46.61 ID:PQFxP74o.net
いいからハムスター飼っとけ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 08:18:41.73 ID:PQFxP74o.net
すごいなあ
なんやら嫌われ者が図星で荒れとるのか
備蓄スレだから愛の備蓄って掛け言葉しただけだろよきっと
余裕ないなあ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 08:23:08 ID:47upp4xO.net
>>965
何がどう図星なのかよく分からない

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 08:26:11 ID:jMCq2RXJ.net
ハムスターが謎すぎるw
なんでハムスター飼わないといけないんだよw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 08:40:12 ID:CMijQacR.net
コロナじゃないけど風邪ひいた
二日連続微熱でどこも行けん
冷蔵庫はからっぽだが冷凍庫のタラと野菜のセットのパックが役に立ちそう

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 08:44:37 ID:CMijQacR.net
冷蔵庫がからになった時に真っ先に気になるのが正直野菜不足
肉類は缶詰で食べれちゃうし。
昨日もそうだったけど、フレッシュな奴がなくても乾燥野菜が少しあるだけで全然食卓が変わる
本とにあって困らないやつ。フリーズドライ割高だけど便利だね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 08:45:25 ID:jMCq2RXJ.net
>>968
2日間で冷蔵庫が空になるとか逆にすごいな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 08:46:55 ID:hNL3lR8B.net
>>967
愛の備蓄だよ!
ハムスターから愛!

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 08:48:42 ID:CMijQacR.net
>>970
たまたま買い出し前だったんだよ…
まじで金山寺味噌と梅干しとチーズしかない
おいしいけど味が強いんじゃぁ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 08:53:32 ID:/PakZNC0.net
狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり
冗談のつもりでも愚かな人を真似れば本当に愚かなのと同じだということ。


人助けなんて偽善者!俺は汚い言葉も正直に吐くぜ!(でも根はいい人なの♡)

嫌われる

発狂。いい人の俺が傷つけられるなんて。俺は被害者だ!悪いのは周りの奴らだ!

余計嫌われるのループ


こんなやつイヤだわ
だったら自分が困った時に助け舟出してくれる偽善者の方に側にいてほしい

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 08:56:17 ID:jMCq2RXJ.net
>>973
いざって特に本性を出すのが偽善者やで

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 09:09:55 ID:Y2fK10pI.net
ハムスターの備蓄すれば解決かな
冷凍で良いのかな?

野菜は野菜ジュースだなあ
備蓄とはいかんが紙パック常温のやつを大抵置いてある
朝飯がわりに一本

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 09:15:01 ID:47upp4xO.net
>>973
人助けなんて偽善者!俺は汚い言葉も正直に吐くぜ!以降の括弧書きは存在しないし
ネットで嫌われたからとてどうということもない
まして他人に責任転嫁なんぞ恥さらしもいいところ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 09:26:15 ID:wQK+O0Rf.net
朝から盛り上がってるね(笑)

先週から素麺の話題出てるから、
毎日色んな素麺食べてみる。
手延べ素麺が我が家では断然高評価だった。
ここで名前出てた島の光を尼で注文してみたよ。
とりあえず赤帯にしたけど、
黒と赤は味や食感全然違うのかな?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 09:43:28.05 ID:qJH2eQXS.net
>>974
いざって時お前は助けてくれるんだね
宜しく頼むわ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 09:44:54.16 ID:qylaamkc.net
非常時に本当の人間性がでる。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 09:58:00.39 ID:47upp4xO.net
期待した通りの優しさじゃないと即悪人だから助けるのも一苦労だな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 10:06:00.59 ID:kgGxzk7m.net
>>979
男を選ぶときにハプニングがあるとわかりやすいってさ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 10:09:27.57 ID:dpL2UDNC.net
>>980
次スレはよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 10:12:01.46 ID:47upp4xO.net
>>982
これは違うのか?
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.93
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1593986624/

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 10:18:09 ID:WuPsQyKp.net
>>981
男女共に言えるかも
震災きっかけで離婚、結婚、どっちもいたなあ
家族は運命共同体だから価値観違い過ぎると辛そうだね

>>977
うちの素麺は小豆島の手延べ素麺
毎年金持ちの親戚が送ってくれるやつだからとても美味い…気がする(思い込みかも

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 10:24:06 ID:udCx2goh.net
女は性格悪くて自己中なのが当たり前と思ってるからそれに合わせる甲斐性がある男しか認めない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 10:26:56 ID:WuPsQyKp.net
>>985
えー俺の周り基本的に素敵な女性が多いけどなあ
どこの世界線か知らんけどまあがんばれ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 10:35:17 ID:dpL2UDNC.net
>>983
これでいいの?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 10:36:18 ID:hhuKKUsE.net
>>944
それハンディタイプの数ミリワット出力の話
だいたい周波数からしてインチキ 樹脂を固めるためのものを転用している
10WのUV−C管は10000ミリワットもある

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 11:00:49 ID:wQK+O0Rf.net
>>986
男性も素敵な人ばかりだよ。
世界線?の引き方で捉え方変わるんだろうね。
性別関係なく
素敵なところは良いねって言いたいし真似したい。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 11:02:02 ID:Liu1Pex5.net
白石温麺食べるよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 11:07:59.28 ID:47upp4xO.net
>>987
いんじゃね?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 11:17:33.37 ID:dpL2UDNC.net
ありがと

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 11:24:39.37 ID:D0wQkyYh.net
>>989
ホントにそう思う
そもそも対立させるもんでもないし
性別って実はそんなに関係ないと思う

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 11:25:46.43 ID:D0wQkyYh.net
備蓄の乾麺はチキンラーメン

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 11:32:01.88 ID:dpL2UDNC.net
おれはサッポロ一番塩らーめん

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 11:41:41.10 ID:5kBDXRQJ.net
んじゃ私は金ちゃんラーメン

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 11:44:14.76 ID:dHQOeZdI.net
ハムスターって餌備蓄するよな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 12:10:47 ID:Y2fK10pI.net
お前らハムスターだったのか

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 12:30:41 ID:Acj3Mwie.net
質問を受け付けます

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 12:42:02 ID:A9r2FxKA.net
体力を備蓄したい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
294 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200