2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内感染者の推移を議論するスレPart23

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 20:00:13 ID:YPM1Ylrb.net
新型コロナウィルス国内感染者の推移を議論するスレです。
感染者の推移はこちらを参考にしてください。

国内感染者の推移を議論するスレPart19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1592187011/
国内感染者の推移を議論するスレPart20
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1592643191/
国内感染者の推移を議論するスレPart21
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1593080222/
国内感染者の推移を議論するスレPart22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1593356496/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 20:15:03.83 ID:NBLQ+arC.net
今度の震源は新宿→池袋に移った模様

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 20:22:13.64 ID:6amyMrdt.net
>>1乙です
都の公式発表の調査中の数値がいきなり大きく下がってるのは何なんだろう?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 20:24:45.16 ID:YK1/NAMD.net
やっぱ東京都の感染者リボ払いにしか思えない
もっと感染者数の上下があってもおかしくないのに、あまり上下が少ない

今日は感染者が多いから計上は明日に先送りしよ
とか
今日は感染者少ないから、先送りしてたぶんを計上しよ
とかやって数字を均してるんだろうね

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 20:29:36 ID:LN/TeCdT.net
北九州は30代、40代、60代男性の感染経路不明者
風俗か?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 20:32:43 ID:NBLQ+arC.net
横浜+1

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 21:06:52 ID:nYK9PvHf.net
感染者が全国に拡がり始めましたね。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 21:11:58 ID:W7oGgfR8.net
大阪は終わったな。感染者の市がばらけてる
手を打たないと10人以下にはならないだろう

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 21:18:38 ID:WWLWRWDB.net
@ほぉ〜むカフェでもでたんか
秋葉原も蔓延しとるね
大阪にも店舗あるな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 21:29:23.33 ID:iDC5Zh/+.net
>>9
あれは店員がホスト通いしてた
店員は一様マスクしてたらしい、詳しくはコスプレ板の専スレで

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 21:35:40 ID:JZSgsK4+.net
東京感染者数推移
      月  火  水  木  金  土  日  週計 平均 合計
3/02〜 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0  **25 **4 *,*64
3/09〜 **0 **3 **6 **2 **3 **9 **3  **26 **4 *,*90
3/16〜 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **3  **49 **7 *,139
3/23〜 *16 *18 *41 *46 *40 *64 *72  *297 *42 *,436
3/30〜 *12 *78 *67 *98 *92 118 141  *606 *87 1,042
4/06〜 *85 *87 156 183 199 198 174  1082 155 2,124
4/13〜 100 159 127 151 206 186 109  1038 148 3,162
4/20〜 101 123 123 134 170 119 *82  *852 122 4,014
4/27〜 *41 113 *47 *59 165 154 *93  *672 *96 4,686
5/04〜 *87 *57 *37 *23 *39 *36 *22  *301 *43 4,987
5/11〜 *15 *27 *10 *30 **9 *14 **5  *110 *16 5,097
5/18〜 *10 **5 **5 *11 **3 **2 *14  **50 **7 5,147
5/25〜 **8 *10 *11 *15 *21 *14 **5  **84 *12 5,231
6/01〜 *13 *34 *12 *28 *20 *26 *14  *147 *21 5,378
6/08〜 *13 *12 *18 *22 *25 *24 *47  *161 *23 5,539
6/15〜 *48 *27 *16 *41 *35 *39 *35  *240 *34 5,779
6/22〜 *29 *31 *55 *48 *54 *57 *60  *334 *48 6,113
6/29〜 *58 *54 *67 *** *** *** ***  *179 *60 6,292
日本感染者数推移
      月  火  水  木  金  土  日  週計 平均  合計
3/02〜 *18 *19 *36 *32 *55 *44 *33  *237 *34 **,493
3/09〜 *28 *60 *52 *56 *35 *61 *31  *323 *46 **,816
3/16〜 *17 *44 *42 *39 *54 *40 *47  *283 *40 *1,099
3/23〜 *39 *72 *96 *93 123 200 173  *796 114 *1,895
3/30〜 *93 242 267 278 357 369 358  1964 281 *3,859
4/06〜 243 368 526 580 644 720 507  3588 513 *7,447
4/13〜 303 479 547 579 556 586 376  3426 489 10,873
4/20〜 344 391 440 436 441 382 219  2653 379 13,526
4/27〜 174 282 222 201 265 300 201  1645 235 15,171
5/04〜 175 119 103 *96 *89 113 *69  *764 109 15,935
5/11〜 *43 *80 *53 *99 *48 *56 *23  *402 *57 16,337
5/18〜 *31 *27 *38 *38 *23 *25 *41  *223 *32 16,560
5/25〜 *21 *29 *35 *59 *74 *43 *33  *294 *42 16,854
6/01〜 *37 *51 *30 *46 *44 *46 *38  *292 *42 17,146
6/08〜 *21 *45 *38 *42 *61 *45 *75  *327 *47 17,473
6/15〜 *71 *44 *46 *70 *56 *64 *55  *406 *58 17,879
6/22〜 *43 *57 *96 *81 105 *92 113  *587 *84 18,466
6/29〜 110 138 126 *** *** *** ***  *374 125 18,840
日本死者数推移
      月 火 水 木 金 土 日 週計 平均 合計
3/02〜 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1  **2 *0 **9
3/09〜 *2 *2 *3 *4 *2 *1 *2  *16 *2 *25
3/16〜 *5 *0 *3 *2 *2 *1 *4  *17 *2 *42
3/23〜 *1 *1 *2 *2 *5 *3 *1  *15 *2 *57
3/30〜 *3 *7 *3 *3 *4 *7 10  *37 *5 *94
4/06〜 *4 *1 *7 *4 12 11 *6  *45 *6 139
4/13〜 *5 19 17 12 16 16 14  *99 14 238
4/20〜 25 20 16 29 17 15 12  134 19 372
4/27〜 22 19 22 22 29 31 19  164 23 536
5/04〜 20 10 11 13 16 18 *9  *97 14 633
5/11〜 24 21 18 17 16 19 *8  123 18 756
5/18〜 12 *5 11 15 15 11 15  *84 12 840
5/25〜 12 11 *7 14 *6 *5 *3  *58 *8 898
6/01〜 *2 *3 *4 *6 *4 *2 *0  *21 *3 919
6/08〜 *3 *1 *2 *0 *4 *2 *0  *12 *2 931
6/15〜 *2 *5 *1 *2 17 *0 *1  *28 *4 959
6/22〜 *1 *4 *4 *2 *0 *1 *0  *12 *2 971
6/29〜 *0 *2 *2 ** ** ** **  **4 *1 975

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 21:43:14 ID:6NDe3IGz.net
国はもう数字に関しては無視を決め込んでるからなー
どうにもならんね。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 21:47:56 ID:U1kD7kgu.net
病院がひっ迫し始めるまで国は見て見ぬ降りだろうな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 21:48:29 ID:W0+TMJsQ.net
>>12
死者数と現在重症患者数とが少ないのなら
無視するつもりなんだろ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 21:51:53.20 ID:U1kD7kgu.net
>>2
池袋が新たな震源地になったら埼玉更にやばくなるかもな
池袋は埼玉の人がたくさん行ってそうだし
それを知ってた埼玉知事が東京の繁華街には行かないでいったのかな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 21:54:49.71 ID:6amyMrdt.net
新たな震源地になってもそこが検査に協力的ならまだ何とかなりそうだけど実際の所どうなんだろ?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 22:10:10.44 ID:RYn2S4vA.net
今のうち回せるだけ回す。。。

今年の冬は本当に怖い。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 22:15:04 ID:EKeLafHx.net
判明した感染者の数だけ外出自粛要請の日数を積み上げていけばいいと思う
毎日100以上とか出してたら1ヶ月で10年間自粛確定みたいな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 22:43:31 ID:sC01qQfo.net
大阪もじわじわきてるな
さあ吉村とやらがどこまでやれるか見てみるとしよう

東京は相変わらず夜の街への目線そらし作戦か
若い人(20-30代)が多発してるのは、サラリーマンなんじゃないのお??

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 22:47:02 ID:JZSgsK4+.net
広がっているのは夜の街ばかりですので
皆さん安心して経済回してください

って言いたいかのようだな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 22:51:12.87 ID:DtG3wiMN.net
>>19
アイツも口だけだって言うのは緑のたぬきと変わらん。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 23:00:02.21 ID:K3WRQD6A.net
>>21
じゃあ 赤いきつね なの?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 23:03:37.44 ID:sC01qQfo.net
>>22
いや、
緑のたぬき:小池百合子
赤いきつね:山本太郎

投票できるまともな奴がいなくて都民は苦しんでるのが現状

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 23:15:29 ID:JZSgsK4+.net
ゆづか姫でどうなるか見てみたい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 23:16:49 ID:GlM64qgu.net
https://i.imgur.com/v7pU67a.jpg

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 23:27:00 ID:mIn7KX7k.net
>>25
この手の人って、炎上するの想定してやってるのかね。絶対やってはいけない事を堂々と公開してるのがすごいな。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 23:29:30 ID:JZSgsK4+.net
山本太郎最低だな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 23:32:22 ID:JZSgsK4+.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b50c98e54320c7aafaf5731154aba23a54219297
「夜の街」関連の感染者、5都県で500人超…東京が8割以上

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 01:20:46 ID:TR7qXbq9.net
>>4
選挙中だからね
小池の意地にかけても50人は続けさせないと思ってたけど、基準値見直し(数値非公開)アラート無視とくるとは予想外だったw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 01:29:29.36 ID:kHPoLNe9.net
小池は勝利確信したからだよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 01:41:23.98 ID:dvEzXd/9.net
>>4
https://i.imgur.com/9d98UA5.jpg

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 04:38:24.26 ID:/owtHn+d.net
東京は、今日あたりに何か策を講じないとダメな感じ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 05:47:04 ID:dBnVA+Z/.net
2週間後イスラエルになるかそれとも奇跡的に収束して韓国になるか

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 06:48:47.64 ID:ZlHj8GXo.net
今の東京は積極的に検査してきた国に近いやり方をしてるので数字だけでヤベーと言う必要はないかと
再生産数は落ち着いてるし
4月頃と同じ基準で検査してたら10人出るかどうかレベルだよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 06:50:11.75 ID:70fhIkrZ.net
死者が少ないからな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 06:52:31.13 ID:SPqcPXwk.net
>>34
そんなとこだな。
数値だけ見て騒ぎすぎだね。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 06:57:44.13 ID:dabJWIDi.net
火消しに必死だな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 07:10:59 ID:/owtHn+d.net
東京だけの問題じゃないんだ
地方に飛び火してるよ
余りにも無責任すぎる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 07:38:53 ID:WBiFY/xE.net
>>38
これ
首都圏は一蓮托生として、特に最近まで0が当たり前だった関西

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 07:40:04 ID:/YHfjp/O.net
遊び歩いてる画像みるとイライラするから
趣味関係のツイッターアカウント見るの辞めた

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 08:18:02 ID:tNHCA1Jy.net
現在の新規感染者数の増加にまずいなぁと思ってるのは
指数関数というか正規分布のグラフの形を理解してるからで
抑えられてる間は良いけど閾値を超えた瞬間に数字が跳ね上がるのよ
じわじわと水準が上がってるからまだ大人しい内に手を打って欲しいなぁという感じなのよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 08:28:27 ID:rZ5ViGFp.net
油断してる国民から見ても明らかにヤバいと分かる状態になって対処されても困るよね
今のうちに手を打ってほしい
再宣言したくないしたくないというのがすごく伝わってくるからならしないでいいように対処しろ
手をこまねいて有効な手段もとらずまだそこまで危険じゃないと楽観視させる印象操作ばかりに腐心するな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 08:31:24 ID:/owtHn+d.net
岡田さん
カムバック
おめでとう!!

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 08:33:32 ID:EfEBZgme.net
誰だよ岡田て

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 08:33:35 ID:cjGQxlgn.net
>>34
数値だけみたら騒ぐだろうな
病床やホテルに余裕あるうちはいいけどこのままいくとそのうちひっ迫しだすからその前までには対策しないとやばくなる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 08:34:43 ID:/owtHn+d.net
モーニングショーのはなし

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 08:36:20 ID:EfEBZgme.net
ああ晴美のことか

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 08:37:45 ID:EfEBZgme.net
ドヤ顔で再生産数のこと言う人見る度に笑っちゃう

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 08:39:07 ID:cjGQxlgn.net
岡田晴恵をはじめとした専門家がメディア最近あまり出てこなくなったよな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 08:43:25 ID:rZ5ViGFp.net
恐怖煽り芸の岡田晴恵はともかくもうコロナは終わったかのように専門家が全然出てこなくて不安だったな
感染対策をどうやってるかとかどうすべきかとか発信してもらいたいのに

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 08:46:05 ID:/owtHn+d.net
視聴率の問題でしょう



解除して再び 気の緩みと西村が言いそう

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 08:46:32 ID:N8sVC6Ef.net
>>40
https://i.imgur.com/2Iv4Q0B.jpg

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 09:21:52 ID:WBiFY/xE.net
日独伊三国の争い

6/29 6/30 7/1 7/2
日 113 110 138 126
独 175 528 420 492
伊 174 126 142 182

ドイツがリード。日本はイタリアと接戦

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 09:26:29 ID:ZzgemzFz.net
検査数全然違うのに比較になるの?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 09:43:43.86 ID:0uDR5wo/.net
何で欧州は自粛解除後もそこまで増えてないのに東京だけ増えるんだ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 09:47:28.26 ID:DeD6KRvR.net
今日のスッキリでは水野?先生が経路不明がその後きちんと経路を追えたのか
追えないままで市中感染が広がってるのかの結果がわからない
夜の街の集団検査も数字がボンって出る時とそうじゃない時があって検査数が
どうなってるのかって詳細が出ないから状況が読みにくいみたいな事言ってた
その辺のデータはもうちょっと公開して欲しいね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 09:47:29.28 ID:M6Ca2dF4.net
>>54
陽性率見てみ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 10:09:54.47 ID:VSIqkCCp.net
東京で増えてるのに新しい専門家会議のメンバーが関西にいる京大メンツでガチガチに固められた
西村がなんでも関西で固めたいというのが透けて見えてんだけど京大メンバーにまですることないだろ
関西人なら8割もおじさんいれとけよ京大縛りは何?山中とか専門家でもないのになんだかなぁって感じだわ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 10:17:55 ID:rZ5ViGFp.net
関西でまとめられてんだ
あそこの専門家経済優先すぎてなんだかなと言う人結構いるし
8割おじさんも入れててほしかった

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 10:22:47.50 ID:VSIqkCCp.net
自治体独自で専門家集めて対策した方が良いと思う
埼玉の県知事とか明らかに不満あるっていう対応してたよね
ミヤネが馬鹿な質問してたけどさ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 10:36:22 ID:/YHfjp/O.net
2000人検査して500人感染してました
ぐらいやってはじめて集団検査っていう
毎日数店ダラダラやってるのは集団検査とは言わん

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 10:38:24 ID:Ke8SIfQl.net
東京はまだ感染のるつぼ、他の地方都市になるべくなら行かないようにしないとまた全国に蔓延しそう

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 10:45:46 ID:z1/nK6Vt.net
>>55
だよね不思議
イタリアに減りっぷり
同じ自粛解除なのに日本は増えてる

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 10:46:07 ID:YZBzvwku.net
ロックダウンしてないから

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 10:47:33 ID:G6qqquBy.net
最悪にならなきゃ、何もしない宣言。呆れた。
GO TOやらオリンピック強行の為に、見て見ぬふりしてるんでしょ?
専門家会議も解散して。

濃厚接触者を重点的に = 濃厚接触者以外はまた拒否?
で、ある程度追えてますアピールですかー?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 10:49:40.49 ID:ckpfEwSS.net
日本は元からキープディスタンシングな文化だから外国よりも新たにできることは少ないだよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 10:52:07.44 ID:gFFRVEtJ.net
>>63
別に不思議じゃない
イタリアはそれだけ感染対策なされてなかっただけ
今は日本が増えつつあるけどイタリアやその他の今落ち着いてる国でも
また増えてくるよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 10:53:11.64 ID:rZ5ViGFp.net
もうオリンピックは止めてくれ
オリンピック延期するまでずるずるしてたから悪化したしまた同じ轍踏むつもりだろうか
政府は状況を楽観視すぎる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 10:56:48.33 ID:wMDz1jhS.net
検査しようがなんだろうが関係ねえな
韓国はずーーっとこの状態だもんな
 
[2歩]新規感染54命中光州22人二日急増... 首都圏23人持続拡散

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 10:57:08.65 ID:rZ5ViGFp.net
山中のファクターXもウザいわ
BCGだって否定されてんのに日本は特別という幻想抱かせてこれがあるから大丈夫ただの風邪論者に都合よく使われるし
欧米が酷すぎただけで日本が特別とは思えん

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 10:57:18.39 ID:aNmebWep.net
>>65
完全に経済重視に舵を切った
ある程度の感染爆発やむなしだからブラジル的考え

というか本来の加藤じゃなくて経済担当の西村がずっと表に出ている時点で察しろよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 10:57:25.98 ID:WBiFY/xE.net
>>69
増えてないだけマシやん

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 10:58:16.15 ID:tNHCA1Jy.net
>>63
集団免疫戦略言われるスウェーデンと緊急事態宣言を出した日本を比べた場合、
スウェーデンの方が政府が架してる活動制限は厳しいからね
基準が違うので比較する時は「自粛解除」みたいな単語だけで考えると間違えるよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 11:04:55.36 ID:ckpfEwSS.net
毎日4万人以上増えてるアメリカがコケるまでチキンレース続くと思うよ
アメリカがコケた時点で急にいろいろ変わると思う

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 11:14:28.18 ID:VSIqkCCp.net
>>70
神風再びって感じだな
大阪が東京レベルになれば気付くんだろうか
その頃には関東全滅してるかもな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 11:28:18 ID:DeD6KRvR.net
どっかでなんらかのストッパーは働くと思うなあ、日本人の性格的に
なあなあでゆるくずるずるーっと来ててもある瞬間危機的状況だと思ったらスイッチ変わるようなとこあるじゃん
逆に言うとそこまで切羽詰まらないとあまり本気にならないのかもしれない

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 11:31:48 ID:rZ5ViGFp.net
>>75
蒙古襲来だって別に神風だけで追い払ったわけじゃなく
時の幕府がちゃんと対処したからだし

神風信仰にすがるの本当にやめてほしい

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 11:34:50 ID:tNHCA1Jy.net
>>76
感染から発症までのタイムラグが無ければ俺もストッパーが有効に働くと思うんだけどね
危機的状況が表面にでた時は既に、本気になるべきだった時を時期的に通り過ぎてんのよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 11:37:14 ID:rZ5ViGFp.net
下水検査でそのタイムラグが無くなると聞いたけど
どこでも下水検査できるわけじゃないらしいけど
色んな手段を考え出してほしい
政府も色々模索してるのかもしれないが発信してくれなきゃただ傍観してるようにしか見えん

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 11:37:26 ID:+Cwbhx/k.net
>>58
ノーベル賞入れたのは完全にパフォーマンスに走ったなと思ったよ。
名の知れぬ専門家より一般人に受けが良いだけだろう。
内容よりもイメージ先行ってことだ。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 11:42:28 ID:DeD6KRvR.net
>>78
確かに感染症は震災みたいにその瞬間からこれはガチヤバいみたいなものではないね
どこで日本人のスイッチが入るかは良くわからないし

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 11:43:41 ID:GJmef/Ch.net
実際初期の頃は山中先生がーみたいな事を言うヤツがそれなりにいた記憶

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 11:46:53 ID:rZ5ViGFp.net
目に見えないものだから難しいよね
身近にでガンガン犠牲者が出たらスイッチが入るかもしれないけどそこまで行ったらもう末期だしね
メディアでガンガン流せば危機感覚えるかもしれないが最近は絞ってまるで終息したかのようだし
中には陰謀論でコロナは無かったと思い込んでる連中もいてなんかこわかった

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 11:48:26 ID:WBiFY/xE.net
>>83
志村けんの威力もあのときまでだったね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:10:06 ID:CnXdUBff.net
死者、重傷者数が増えてないんだから
単に検査人数が増えただけ
と考えるのが自然

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:10:30 ID:k3xebB9O.net
鳥貴族やサイゼやスタバで大規模クラスター
みたいなキャッチーな事でも起きないと無理

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:13:14 ID:ckpfEwSS.net
接触確認アプリと特定班の活躍で満員電車クラスターが発覚したりなんてあったら即座にパニックなると思うよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:17:27 ID:rZ5ViGFp.net
接触確認アプリはそういうのも暴く可能性あるのか

今までは満員電車の不特定多数の濃厚接触者なんて見つけようがないけど
同じ時間帯にどこにいたかが照らし合わせれてどちらも陽性だったら…

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:24:28 ID:2ZPVOr7b.net
>>85
老人が感染しなくなっただけだろ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:26:02 ID:CnXdUBff.net
なぜ老人だけ感染しなくなった?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:29:47 ID:WBiFY/xE.net
老人は用心してるんだろ
そして、用心してない老人がカラオケクラスター作って死んでる

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:30:19 ID:mo+BwQn4.net
老人は今まで通り3密を避けてマスク消毒してるからじゃね
やっぱこの対策は効果あるんだよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:32:18 ID:SttN46il.net
死者・重症者は遅れてやってくる
患者が少ない時は重症割合が上がり、感染が拡大すると重症割合は下がる
https://i.imgur.com/8vuRSWD.jpg
東京は4月27日以降のデータしかない
https://i.imgur.com/phZDIDc.jpg

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:32:18 ID:tNHCA1Jy.net
高齢者の用心が新型コロナとは別の問題を発生させてる可能性が懸念されてたりもする
介護申請、コロナで急減 外出控え影響、全国で2割マイナス―時事通信調査 6/27
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062600728
>必要な人がサービスを受けられていない可能性が高く、専門家は筋力や認知能力の低下につながると懸念する。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:32:38 ID:CnXdUBff.net
それだけじゃ説明がつかないほど比率が違う

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:32:39 ID:kHPoLNe9.net
>>86
近所のスーパーで一週間前くらいに店員が一人だけ感染した
一人だけだから店員同士ではないと思う
品出し店員はノーマスクの声でかい客(耳が遠い奴とか)に近距離でがなられると感染すると聞いた
感染しながら日常をうろついてる客の存在を身近に感じ、こわい
気温が下がったら症状を感じるようになる患者が増えていく予感がしてる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:37:51 ID:WBiFY/xE.net
>>93
思ったよりずれるんだな。1ヶ月もピークがずれるとは思わなんだ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:38:34 ID:zyOiaGiS.net
まあ老人がデイケア避けたり、外出や人と会うのを避けたりするのは仕方ないんじゃないの
それでボケたり体力落とすのもまた運命なり
運動なんてヤル気があれば家の中で出来るし、早朝ウォーキングだって出来るしね
人との会話はそれこそ電話やLINEでも出来るんだし
結局、長く健康に行きたいなら相応の努力を自らやるべきなんだ
他人に与えてもらうのを受け身になるんじゃなくね
受け身な人間ほど災害時には死ぬさ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:39:46 ID:WBiFY/xE.net
東京100人以上。。。
\(^o^)/オワタ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:40:21 ID:rZ5ViGFp.net
店員の生命を守るためにもスーパー来店はマスク義務づけないと駄目だな
実際マスク無し客とすれ違うのも怖い

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:40:44 ID:kHPoLNe9.net
>>97
日本は世界一の長生き悪あがき国家だしな〜
老人の延命処置大好きだからね(むろん利権ガラミだけど)
みんな70になったら亡くなる国家になるほうが出生率は上がるし、正しい新陳代謝国家になれるんだが

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:41:49 ID:UJl1+Guw.net
この時間で100人以上確定かよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:42:15 ID:rCArO49T.net
100人以上だってよwww

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:42:22 ID:ZzgemzFz.net
100人以上!!

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:42:24 ID:YwFFFfjt.net
東京都100
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593661190/

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:42:38 ID:3DSXQRdK.net
お、東京がんばってるな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:43:07 ID:WBiFY/xE.net
これが指数関数の恐ろしさよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:43:08 ID:aNmebWep.net
東京100以上
集団検査?
クラスター?

内容知りたい

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:43:26 ID:/YHfjp/O.net
この時間で切って100人以上なら通常時間なら150近いじゃんw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:44:30 ID:pm7VmDu/.net
12時半の段階で100人以上って

どんだけ増えるんだ
150とかいくかも

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:45:03 ID:GJmef/Ch.net
何たら先生は予想を上にも下にも外しまくってるなw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:45:35 ID:0/5PeKNM.net
100人以上か…
新宿以外にも集団検査広げた結果かな
こりゃ夜の世界で相当蔓延してるなあ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:46:19 ID:pm7VmDu/.net
東京100人超えは5/2以来だ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:46:51 ID:2YphdASN.net
西浦教授ら試算、解除前の生活に戻れば「7月中に都内で1日100人以上も」

https://median.press/drnishiura-announced-the-alert/

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:47:02 ID:/YHfjp/O.net
集団検査って言えるほど検査してませんw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:47:14 ID:5IOgHF/c.net
こりゃまた防塵マスクとゴーグルつけないとな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:47:24 ID:gFFRVEtJ.net
80人ぐらい夜の街か

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:47:55 ID:xVAitkXC.net
>>49
>>50

今朝のモ一ショ一に岡田教授出ていたよ!
ただ、前からと同じ主張で余り存在感ないな〜
晴恵ちゃんは、感染者がオ一バ一シュ一ト間際にメディアに必要とされると思う・・

しばらくは充電して、第2派の時はまた脚光浴びると思うね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:48:23 ID:cZd6TXXk.net
100人以上か
来週以降になると思ってたから早いな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:49:28 ID:WBiFY/xE.net
>>114
2日目で達成かよ。。。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:49:43 ID:uTSa37YZ.net
おまえら分かってたろ
とっくに100人なんか超えてたじゃねーの
三月末状態だったのを緊急事態宣言しなければあっという間に三桁は当然だろ
もう東京はあらゆる区に感染者がウロウロしてんだよ
夜夜言ってためくらまし
でも問題なのは、みんな感染をナメてることよ
なーんだ感染しても無症状で終わるんだから大したことないじゃん、感染したって別にいいよ
都民はもうこういう思考です
行政が完全にミスったんだよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:49:50 ID:ZzgemzFz.net
>>119
ボーナス払い併用した感じだな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:51:59 ID:zG9EV1S3.net
>>122
100人越えってガセかと思ったらマジだったんだな。選挙前はリボ払いで乗り切ると思ってた。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:52:21 ID:ZTg9k6Br.net
これで外出自粛させなかったら、政治の意味が問われるな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:52:54 ID:5XII8OO6.net
>>121
選挙もあるし東京アラート解除したいし大人って汚いよね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:53:07 ID:GJmef/Ch.net
つか数値コントロールしてるってしつこく言ってたやつはこのあとどうすんだ?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:54:28 ID:N7l8vBXW.net
市中でそこまで増えてるとも思えん
やっぱ店か?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:54:30 ID:/YHfjp/O.net
夜の街で一日に数百人感染者を見つけてはじめて集団検査しましたって言ってくれ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:54:44 ID:jmETcgss.net
>>112
いまだに夜の街言ってんのか
いまや若い現場世代のサラリーマンが満員電車に毎日揺られてんだぞ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:54:59 ID:/owtHn+d.net
東京はS高

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:55:01 ID:uTSa37YZ.net
ガチ検査したら500人でも1000人以上でも発覚するぜ東京
問題は今は無症状でも、近い将来カラダに異変が起きたり冬にゴホゴホ咳しだす奴が大量に発生する危険性を分かってない奴が大半だということだよ
頭のいい奴はマスクと消毒剤を買い溜めし、実際いまも使用し、外食や遊びはせず、きっちり身を守ることだよ
そうやって気をつけていた人間だけ感染を免れるだろう
冬には万単位になるよ東京感染者

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:55:22 ID:DwAJ/JMA.net
PCR検査絞ってたツケやん
検査しまくった海外のほうが落ち着いてるし

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:55:53 ID:/YHfjp/O.net
病院や老人施設の関係者が3月4月を経験して
どれだけ上手く対応できるようになったか真価が問われる

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:56:36 ID:zW8uVLWJ.net
っていうかこんなに一気に出るのって逆に不自然じゃね?
夜の街で大量検査とか、大きなクラスターが出たのかな?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:56:57 ID:GJmef/Ch.net
集団検査の手をようやく歌舞伎町以外の繁華街にも広げることができたって感じもするんだけどどうなんだろうな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:56:58 ID:DeD6KRvR.net
>>129
普通に50代60代のおっさんも通勤してるわ
そっからあまり出てこないのはなんでだ?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:57:34 ID:kHPoLNe9.net
>>124
だからずっとダブスタだと言ってきたんだよ
50人も出てなかったのに花見会場封鎖して、態度悪い警備員を配備までして花見するなするなやってたのよ春は
今は経済回せしか言わない
三倍も感染者増えてるのにね
こんな都知事をまた再選させるなんてね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:57:46 ID:TrW8HK7C.net
>>135
池袋とかにも広げてるらしいからな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:57:57 ID:DeD6KRvR.net
>>135
昨日は池袋の方が多かったんだよね
範囲広げてきてるのかな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:58:58 ID:zyOiaGiS.net
>>126
ばかだなあ
コントロールしてるからこの数字なんだよ
本当は検査すれば四桁近い
小池は再選確信したからちゃんと検査し公表してますよアピール

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:59:16 ID:ZzgemzFz.net
>>134
両方じゃない?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:01:15 ID:2ZQR5oK7.net
西浦先生の予想すら越えてんじゃねーか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:01:29 ID:0/5PeKNM.net
新宿中心だったのが池袋へも広げたとして
池袋の中でも一番ヤバげなとこから手をつけるだろうから
そこで大量発覚したらこれぐらいにはなるのかな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:03:18 ID:gFFRVEtJ.net
一瞬焦ったけど冷静に考えたら3月4月もドバっと出たときは
クラスターだったから市中に広がってるわけじゃないかもしれんな
まぁ感染者の年代が出れば大体わかるか

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:03:20 ID:rCArO49T.net
105人確定?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:03:24 ID:0/5PeKNM.net
105人

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:04:16 ID:YdAzLU9S.net
>>129
電車じゃねーだろ

今窓開けまくって換気いいし
みんなマスクして飛沫感染も殆どない

やっぱ夜の街クラスターだよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:04:21 ID:/YHfjp/O.net
岡山2人共に20代

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:04:23 ID:GJmef/Ch.net
あと残ってるのはどこだ?
渋谷、銀座辺りか?
赤坂、六本木辺りがやばいとメディアも真っ青になりそうだけど

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:04:31 ID:/owtHn+d.net
12時に集計?
早すぎる
せめて2時にしてよ
150人

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:04:50 ID:aNmebWep.net
>>128
一昨日横浜市が28人見つけている
東京の大きい店なら50人前後いてもおかしくはない

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:05:15 ID:jmETcgss.net
>>147
はあ?東京メトロって窓開けられるんだ
はじめて知ったわ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:05:22 ID:HkMlmN27.net
TBS・ひるおび!『速報 新型コロナ きょう東京で105人確認』
http://i.imgur.com/KXgCnZd.jpg

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:07:35 ID:puxYOXwx.net
>>152
おっ田舎者がいたぞ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:07:57 ID:gFFRVEtJ.net
>>152
開かない車両もあるけど
開く車両もあるよ
いまいろいろな線が乗り入れてるからね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:08:03 ID:/owtHn+d.net
新型コロナ感染者「現時点で急増傾向ではない」 官房長官

2020年7月2日 12時28分

新型コロナウイルスの新たな感染者の確認が、東京都で6日連続で50人を超えたことについて、菅官房長官は、新規感染者の数は、ことし3月下旬と同じ水準にあるものの、現時点では急増傾向にあるわけではないとして、引き続き注視していく考えを示しました。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:08:43 ID:aNmebWep.net
>>156
午後の会見でもそれ通すのかな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:09:39 ID:jYk9ALay.net
   

東京+105 [7/2]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593662718/
   

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:10:01 ID:CwcTq/Iu.net
どこかで集団感染があったのか?ホストやキャバクラとは別に。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:10:04 ID:QSUjL2Qi.net
緊急事態宣言になってほしいようななってほしくないような。。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:10:21 ID:ZzgemzFz.net
>>157
大丈夫で押し通す予定!笑

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:10:22 ID:LSOyVXDx.net
東京はなんかかぶれたやつ多くてマスクしない人多そうだからガンガン数字上げて危機感募らせるべき
こちとら3ヶ月以上出てない田舎だがみんなマスクしてるぞ
東京のやつら頭おかしいよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:10:34 ID:xVAitkXC.net
東京都の新たな感染者100人以上に 100人超えは5月2日以来2カ月ぶり
7/2(木) 12:46|Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b91209b4871126b327b68f6c7f4e74b76917333d

本当に判りやすいなw〜コイケちゃん!
昨日、新しいモニタリングの指標に数値入れないで、翌日の今日は100人以上なんて報道コントロールしているのミエミエだぞ
いくらホストクラブの集団検査込みでも、いきなり60人→100人以上はヤバいよねー

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:11:35 ID:2ZQR5oK7.net
おそらく集団検査の結果なのだろうが
夜の街にこれだけ蔓延してる以上ビジネス街まで入り込むのは時間の問題だな
対策しないと手遅れになるぞ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:12:45 ID:rdw9+1aN.net
>>114
6月3日の記事で、7月2日にもう現実化…

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:13:25 ID:pvjJ8+zd.net
ひるおび誤報臭くねーか?
独自スクープ並みのスピード感なんだが

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:13:40 ID:/YHfjp/O.net
集団検査なんてものは数日で終わらせるから効果があるんだよ
こんなダラダラやってるのは集団検査ですらない

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:14:37 ID:GJmef/Ch.net
集団検査も対策の一つではあるんだけどね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:15:00 ID:puxYOXwx.net
>>93
遅れるも何も東京は重症者の発生自体が1ヶ月ゼロなんだが

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:16:30 ID:WBiFY/xE.net
>>156
明らかに急増傾向なのですがそれは。。。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:17:13 ID:rZ5ViGFp.net
>>162
いいなあ
地元じゃしてない奴結構見るわ
ちゃんとマスクしてるから三か月出てないんだろうな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:17:29 ID:DeD6KRvR.net
>>167
ちょっとずつでもやらないよりはいいだろう
一応陽性って判明した人は隔離されるんだから

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:18:16 ID:puxYOXwx.net
>>85
他に
濃厚接触者類推技術の向上
検体摂取技術の全体的向上
検査機が新しい物に交換
とかね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:19:00 ID:2ZQR5oK7.net
今の東京の流行は若年者中心だから重症者が少ないのは当然
だが医療キャパに余裕があるから感染コントロールをする必要がないとはならないがな
医療キャパが圧迫された時点でコントロール開始して目論見通り患者を減らせるなら世界各国こんなに苦労はしてない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:19:12 ID:hbk/Ni+O.net
まぁでもウイルスなんて一定以上いることは間違いないわけだし
それが検査されて初めて感染者となるわけだから菅の言うように急激に増えてる訳じゃないと思うなぁ
元々夜の街に広がってたってだけで

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:20:07 ID:mo+BwQn4.net
明日の人数速票は11時かな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:20:31 ID:/owtHn+d.net
これまだ急速に感染が拡大していないというならば
精神鑑定が必要です
認知症かもしれん

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:22:53 ID:rZ5ViGFp.net
どんだけ出ても検査を拡充したから!でポジティブに捉える層はなんなんだろう
段々三桁に慣らして行きたい政府の工作員か
どうせ宣言出さないだろうけど県跨ぎだけは止めてくれ!!!

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:23:40 ID:WBiFY/xE.net
>>176
そのうち2時間おきとかになりそう

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:27:05 ID:2ZQR5oK7.net
>>177
集団検査の結果であればまだ急速拡大とまでは言えないのかもしれない
しかしこのままならどこかで間違いなく爆発するのは猿でもわかるわな
東京の再生産数は常に1を越えてるんだから

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 13:27:19.26 ID:hbk/Ni+O.net
なんか勘違いしてるやついるけど俺が言ってるのは
感染は結構前から少しづつ広がってるいて急速に広がってる訳じゃないと言ってるんだよ
無症状の人が多く検査してないから気づいてない人が多いだけってこと

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 13:27:34.82 ID:2ZPVOr7b.net
>>180
夜の街だけ封鎖しろよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 13:28:08.24 ID:puxYOXwx.net
>>178
東京で年代はそこそこ多岐に渡るのに
1ヶ月重症が一人も出ておらず拡充以外の何なんだ?(笑)
ポジティブとかでなくバカ山盛りもいい加減にしろ(笑)

じゃあお前は日本に経済回されては困る中朝の工作員な

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 13:28:29.97 ID:0uDR5wo/.net
>>178
ヒステリー

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 13:28:59.59 ID:Frt1IoFh.net
世界的に夜の街の対策はどうしてるんだろうな。
韓国で同性愛関連のクラスターが一度出ただけで、
それ以降は聞かないよね。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 13:29:06.40 ID:MsfHDUaM.net
120人スレ立ってガセだなんだと騒いだ数日後にこれかよ。東京だけ封鎖してくれないかなぁ迷惑すぎる

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 13:30:16.81 ID:OJYXorRi.net
go to キャンペーン頓挫

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:30:33 ID:rZ5ViGFp.net
東京を封鎖して経済経済言ってりゃいいよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:31:01 ID:GJmef/Ch.net
東京から出てくるのではなく東京に入ってくるヤツがわざわざ持ち出してるんだから
実際迷惑なのは周辺の県なのではと思ってしまったw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:31:52 ID:WBiFY/xE.net
集団検査なら集団検査の規模を明らかにし陽性率もだしてほしい。
そして、集団検査を全国に拡大してほしい。
じゃないと東京だけが異常に感染者が多いから他は大丈夫みたいな空気になる。
実際そうかも知れんが。。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:33:07 ID:rZ5ViGFp.net
すでに東京から流れ出してるから他が大丈夫なんてアホじゃないなら思わないよ
今のうちにどうにかしないと

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:34:45 ID:2ZQR5oK7.net
>>182
それは一つの案だが
夜の街以外も基本的に増え続けてるからな
結局時間の問題の可能性がある

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:34:58 ID:ZTg9k6Br.net
集団検査だから大丈夫、夜の街だから安心ってのは理解できない。夜の街の人間がノーマスクで、居酒屋で大声で話してたら近くに居合わせた人も感染するかもしれないわけで

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:36:07 ID:2ZQR5oK7.net
>>193
夜の街の客の多くは昼の街の人間だからな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:37:51 ID:mo+BwQn4.net
緊急事態宣言出したのも、世間がもう出すべき、いや頼むから出して下さいと言ってから
一週間後だったので、このまま増え続けても再来週ぐらいまで政府は対策を出さないな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:39:37 ID:/YHfjp/O.net
夜の街関連で見つけてるのほぼ従業員側の人間だけでしょ
従業員がそれだけ感染する環境に滞在した客は症状出ない限りは
野放しだから拡がらないわけがない

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:39:51 ID:ckpfEwSS.net
>>185
欧米に関してはキャバクラやホストクラブ的なものはあまりないので

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:42:12 ID:MsfHDUaM.net
専門家会議復活させろよ。あの人達いなくなってからおかしくなった。西村より西浦

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:42:44 ID:rZ5ViGFp.net
数出してるのが東京だけなら検査を多くしたからとかの詭弁も通るけど
近隣県や他の数字が不気味に増えてきてるから検査云々じゃないわこれ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:43:05 ID:rZ5ViGFp.net
西浦さんが正しかった

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:43:59 ID:aNmebWep.net
東京都は今夕対策会議→知事会見@TBS

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:45:23 ID:2ZQR5oK7.net
>>198
国内のトッププロ抜きにどうするつもりなんやろマジで
そんなに気に障ったのか?イェスマン以外排除したいのかな政府は
ゴミ過ぎる

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:45:54 ID:/owtHn+d.net
午後に東京は会議を開くんだろ
外出規制するかも

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:46:08 ID:gFFRVEtJ.net
夜の街なんて緊急事態宣言中でも営業やってったんだから
市中になんてとっくに広がってる
でも4月5月並みに重篤者が出てないってことは
各所での対策がうまく行ってて広がってないか
ウイルス自体が弱毒化しててもうほんとにただの風邪並みになってるか
のどっちかだと思うわ
どっちにしろ3月4月のようにはならない

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:47:22 ID:TrW8HK7C.net
>>203
都知事選中なのでどう出るか
都知事選が無ければ自粛を求めるかもしれないが

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:50:13 ID:DeD6KRvR.net
>>204
だよなあ
自粛全く守ってなかった店が今更夜の街ロックダウンだなんだ言っても無意味と思うわ
それこそ地方に遠征して逃げるだけだと思う

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:50:22 ID:2ZQR5oK7.net
>>204
30代までの重症率は元々1%程度しかない
重症が少ないのは今のところ施設や院内感染が殆んど起きてないから
まあ時間の問題だがな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:52:05 ID:GJmef/Ch.net
症状が出て相談してきた人に対する検査数と陽性者数を出してくれればわかりやすいんだが
結局は自分で自分の身を守らなければならないという感覚をそこそこ煽っていた方がいいのかも知れない

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:54:07 ID:rCArO49T.net
東京都 新たに107人の感染確認 5月2日以来 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200702/k10012492591000.html

東京都の関係者によりますと、2日、都内で新たに107人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都内で一日の感染の確認が100人以上となるのは、大型連休中のことし5月2日以来2か月ぶりで、5月25日に緊急事態宣言が解除されて以降、最も多くなりました。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:54:53 ID:/YHfjp/O.net
小樽の老人クラスターは普通に死んでいってるから
毒性は変わってないとおもうけどね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:55:06 ID:nsGoo2EX.net
専門家会議はWHO出身が多すぎた
政府の言うこと聞かないから扱いにくいし公衆衛生的発想が先鋭化してるから結果は出すけどキャッチーじゃない

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:56:02 ID:qrWNlmbz.net
東京何があったん?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:57:22 ID:/owtHn+d.net
あすは、また2倍か
もう止まらない
菅が、まだまだと言ったら笑うわ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:58:51 ID:2ZQR5oK7.net
>>211
政府の言うこと聞く第三者機関とか存在意義ないすわ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:59:14 ID:rZ5ViGFp.net
専門家会議解体するの早すぎた
分科なんたらは発足すらしてない始末

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 14:01:01 ID:tNHCA1Jy.net
まあ新型コロナは毒性云々というよりウイルス性肺炎起こしたり血管炎とかが主な訳で
病院側であるい程度、重症化や後遺症を押さえることができるようになってるだけよ
新型コロナそのものはあんまり変わってない

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 14:01:07 ID:f1yFkTyQ.net
確かに自己管理は必要だけど4月頃に
2週間後の東京は〜
とか言い続けてた危険厨どもの言うことなんて信用できん

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 14:04:42.84 ID:DeD6KRvR.net
>>216
逆に若者の体力ってすげーなと思うよ
ホストとか生活乱れてとんでもない暮らししてるだろうにほとんど軽症って

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 14:04:43.40 ID:nsGoo2EX.net
>>214
政府の頭越しに勝手に発信し始めたからね
ああいうのはいかんよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 14:06:38.24 ID:VSIqkCCp.net
>>114
8割おじさんの提言通りにしてれば違ってただろうに
西村が勝手に解散させて1週間ちょいでもう東京100超えとか
このざまってやつだわ
菅は会見でなんて言うのかね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 14:06:41.83 ID:2ZQR5oK7.net
>>219
相当厚労相に添削されてたみたいだけどなあれでも
あれで駄目ならイェスマンしか残らんやろ
まあ今の政府はそう言うのが好きそうだけどな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 14:07:00.04 ID:0y7nkboH.net
トンキン100人以上。。。
\(^o^)/オワタ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 14:07:09.24 ID:rZ5ViGFp.net
今の何の対策も出来てない政府を見てたらそりゃ発信もしたくなるわ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 14:07:12.66 ID:Frt1IoFh.net
重症化率や致死率が下がっているのは、
北半球では、冬より免疫機能が働いているからだけかもな。

世界的に見ても、一日当たりの死者数は全く増えないし。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 14:07:37.03 ID:nsGoo2EX.net
>>221
8割おじさん無許可でテレビ出たって話やん

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 14:08:37.21 ID:DeD6KRvR.net
>>220
発症までのタイムラグ無視か

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 14:08:38.29 ID:rZ5ViGFp.net
8割おじさんの正しさがこんな形で証明されるとは
悲しい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 14:09:08.54 ID:tNHCA1Jy.net
>>218
それは同意。感覚的な話になるけど、若いというだけで体に柔軟性があるからね。年を取ると血管とか諸々固くなってて病気で壊れやすくなる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 14:10:55.03 ID:VSIqkCCp.net
>>226
色々と提言したのにスルーされたことを専門家会議が暴露会見中に
西村が会見してそこで「あいつら解散!」と言ってそれを知らされたという流れじゃなかったっけ?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 14:11:03.06 ID:ckpfEwSS.net
イタリアスペインの存在がむしろ希望
地獄を見ても踏ん張れば立ち直れる

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 14:11:30.19 ID:0/5PeKNM.net
専門家会議の人選は、政府の対策の中でも最も評価される部分だと思うんだが
意のままに動かないのが解散の原因だとしたら馬鹿すぎる
さっそく西浦さんの予言が的中してるのに

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 14:12:03.57 ID:BjhvLtMr.net
東京が悪い、夜の街が悪い、と悪いところを絞ってそこに批判を集中させることで自粛はしないという根拠にするのって今後増えるほど悪手だよ
かかったら夜の街か?東京民か?と関係ない人も馬鹿にされいじめやハラスメントの原因となりかねない

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 14:13:23.54 ID:0y7nkboH.net
東京は毎日感染者増加傾向にあるにも関わらずもう非常事態宣言みたいな規制は財源の問題でかけれないんだろ?
もう詰んでるじゃんw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 14:14:02.83 ID:MsfHDUaM.net
>>230
東京100人超えで1日の感染者数イタリアを抜きそうだな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 14:14:35.60 ID:2ZQR5oK7.net
>>225
逆にいうと8割おじさんだけなんだからどうしても嫌ならそこだけ抜けば良いよ
全員解散させる必要は本来ないわな
しかも分科会の医者筆頭が畑違いの山中先生とか政府は自殺したいとしか思えん

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 14:14:35.65 ID:rZ5ViGFp.net
専門家会議の人達が露出してる時はまだ安心できたよ
出てこなくなって不安で仕方なかった


夜の街が悪いでそのまま自粛させないのは理解できないけど
東京と地方の行き来は自粛してほしい
明らかに流出してるのがわかるのに対策取らない意味が分からない

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 14:14:39.84 ID:DeD6KRvR.net
>>228
あとから若い頃のツケが来るんだろうけど今はウイルス何それで跳ね除けられるパワーは若さの特権だね
中年はもう無茶出来ないから対策必須

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 14:14:42.59 ID:xVAitkXC.net
>>211
>>215

たしかに、専門家会議を廃止して“コロナ対策分科会"と言うのはおかしいと思う!
分科会に尾身さんは入って無いみたいだし、
政府はコロナが収束する迄総括しない
&議事録は議事概要にするとか、一連の流れを見ても経済優先と責任回避しているのは明らかだぞ!

午後のコイケちゃんの会見も注視だね・・

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 14:15:37.82 ID:KIHkQBTf.net
>>164

驚くことはない。きちんと検査し始めたという事+自粛疲れで、勝手な行動に走っているという事。
抑えるなら、また「自粛生活」に戻す事、但し経済は冷え切るだろう。

どこで「線引き」をするか、日本人の知恵が試されている。

https://livedoor.blogcms.jp/blog/kazu2752/article/edit?id=6465634

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 14:16:04.58 ID:VSIqkCCp.net
このまま東京と夜の街を放置はダメだと思う差別とかでなく
東京は蔓延しちゃってるでしょ
このままだと関東全域になるかもしれないが今なら東京と夜の街だけの封鎖で済む
関東全域になったら他へは早いと思うよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 14:16:45.56 ID:2ZQR5oK7.net
和を乱すな、と言う風潮が悪だという岩田健太郎の持論が
専門家会議の解散で図らずも証明されてしまったな
残念なことだ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 14:17:08.46 ID:rZ5ViGFp.net
分科会に尾身さん入ってないんだ
政府に都合のいい面子ばかり揃えたのが酷いな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 14:18:09.12 ID:GJmef/Ch.net
昨日は経路不明的な調査中の数値が大きく下がってたんだが今日は大きく増えるのかほとんど変わらないのかが注目点

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 14:26:36 ID:UCUG7kG8.net
県を跨いでの移動解禁どうにかしてくれ

都内近隣の営業所の従業員を不要不急の会議に出張させ、また新人研修まで
行おうとしてる悪質な経営者が居るんだが
研修は助成金の不正受給目的らしい
自分の利益の為だけに従業員を利用し、安全配慮義務を無視し、危険に晒す行為は
断じて許さない!
国はこんな悪質ブラック企業を見過ごし、貴重な財源を支給してるって一体どういう事だ?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 14:26:53 ID:jmETcgss.net
>>154
ぷっ、皮肉もわかんねえ田舎もんかw
>>155が言うように田舎からの乗り入れ列車で一部窓が開く列車も走っているが、一割にも満たない
少なくとも>>147が言う「みんなが窓開けまくってる」っていう状態ではないな、東京メトロは

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 14:31:53 ID:UBJ9N8TX.net
どんどん感染者数の発表が早くなるんだが
今日は早めに集計打ち切って数を少なく見せようとかやってるんだろうな

普通なら、夕方までの感染者を集計して、その日の夜に発表とかしてるはず

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 14:33:42 ID:8fR/E/kf.net
はえーな今日は107人とかどうすんのこれ。一番感染が出にくい季節だというのに
秋にはブラジル並みに万単位か  日本崩壊! 日本オワタ!

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 14:33:48 ID:puxYOXwx.net
>>245
その場合は「はあ?」という出だしにならない
1時間半言い訳こねくり回しご苦労様

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 14:35:17 ID:2ZQR5oK7.net
>>247
いつから秋まで持つと錯覚していた?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 14:36:23 ID:k412DDvh.net
(´Д⊂ モウダメポ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 14:36:33 ID:XzKhI9Rl.net
7割が夜の街とその濃厚接触者らしい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 14:39:47 ID:U6mF+HGy.net
>>251
なぁんだ。
ホッとしたわ。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 14:41:44 ID:pggRQc7h.net
ついに隠しきれなくなったな
打つべき手は沢山あったはずだが、何もしなかったらこうなるわな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 14:44:22 ID:rZ5ViGFp.net
夜の街関係が多いと言って安心させる時期はもう過ぎたよ
その夜関係が一番他県に広がりやすいしちゃんと対策して

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 14:46:50 ID:TpavR987.net
東京都さぁいい加減にしてくれよ
経済経済て言うけど水商売など潰してもいいだろ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 14:51:13 ID:rZ5ViGFp.net
>経済経済て言うけど水商売など潰してもいいだろ

思った
感染者が増えることでちゃんと対策してる真っ当な業種もとばっちりくう状況
経済は何も水商売で回す必要ない
差別だーというけど感染対策全然やらない自分勝手な連中のためにその他が迷惑かけられる状況はおかしい

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 14:52:11 ID:2ZPVOr7b.net
>>251
なら夜の街封鎖しろよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 14:52:46 ID:XzKhI9Rl.net
感染者追えてるうちは心配ないよ
アパに入ってもらえば良いから

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 14:52:49 ID:hkIH/N6z.net
東京独自に夜の街ロックダウンかな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 14:54:14 ID:/owtHn+d.net
もう関係者地方に移動しているよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 14:54:30 ID:mTGHGhBy.net
五輪に向けて夜の街を一掃するプラン考えてなかったのか

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 14:54:53 ID:hkIH/N6z.net
今すぐに緊急事態宣言だして夜の街だけをターゲットにして休業要請すればいいのに
それ以外は今までどうりでいいから

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 14:54:56 ID:rZ5ViGFp.net
もう夜の関係者犯罪者と同じだよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 14:56:05 ID:aNmebWep.net
>>251
残り3割が最近増えている職場内や家庭内かな

まとめスレ、あちこちの会社による感染者報告が増えてきた

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 14:56:26 ID:WBiFY/xE.net
>>260
4月頭の時と全く同じ状況やんか

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 14:57:48 ID:SttN46il.net
>>169
発表時に重症で無くてもその後重症化した人もいるだろうし死者もいる
80代 女性 都内 診断6月3日 死亡6月15日
60代 男性 都内 診断6月3日 死亡6月17日
80代 男性 都内 診断6月9日 死亡6月17日
80代 男性 都内 診断6月10日 死亡6月17日
70代 女性 都外 診断6月11日 死亡6月21日
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/2020/202006.html

そもそも診断時に重症とされた人は一貫して減り続けている
診断時に重症だった割合
2月:8/34→23.5%
3月:16/489→3.3%
4月:23/3748→0.6%
5月:1/957→0.1%
6月:0/994→0%
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/index.html

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 14:58:20 ID:nsGoo2EX.net
こうなってしまうと東京の夜の街を壊滅させないと五輪は無理かもね
日本の現状は海外でも報道されてるんだから

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 14:58:51 ID:hkIH/N6z.net
>>251
70人が夜の街関連か
さすがに百合子も夜の街に対して自粛要請するだろうな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 14:59:04 ID:aNmebWep.net
川崎市+5(全員感染経路不明)

東京から1週間遅れの傾向をたどっている

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 14:59:15 ID:GJmef/Ch.net
都内の夜の街を封鎖すると感染者が直接流出して他の道府県がエライ事になってそれこそ第2波だか第3波だかになるからな
そうならんように何とか自主検査させる所までこぎ着けたわけだし

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 14:59:31 ID:DeD6KRvR.net
>>263
本来するべき対策してこなかった代償だよ
シャンパンコールの回し飲みを10人から3人に減らして対策してますって知能だし

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 15:00:30 ID:3X2hRW7g.net
http://iup.2ch-library.com/i/i020738766715874611276.jpg

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 15:01:16 ID:rZ5ViGFp.net
>>270
これなんだよな
もう反社そのもの

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 15:01:36 ID:DeD6KRvR.net
>>270
地方の方が東京より高齢者多いだろうし三世代で住んでるとかも多いと思う
地方に飛び火した方がより深刻になると思うから都内で納めときたいところ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 15:03:07 ID:rZ5ViGFp.net
地方に流出するのだけは止めて欲しい

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 15:05:43 ID:hkIH/N6z.net
>>275
首都圏一斉に夜の街ロックダウンしたら流出しそう

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 15:05:49 ID:/owtHn+d.net
もう大阪、福岡に飛び火しているじゃん
無症状感染者から拡大して老人、免疫低下者に感染伝播する

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 15:06:18 ID:DeD6KRvR.net
締め付けられて客が来なくなったらよそに逃げるのが水商売だと思う
元々そういう意識のゆるい人が水商売に流れつくんだろうし

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 15:06:20 ID:2ZQR5oK7.net
>>266
検査の範囲が広がったと言うことで、3月の100人と意味合いが違うのは確かではある
まぁでも時間の問題

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 15:08:42 ID:OTAR/s7U.net
ホストやキャバに自制なんて無理だから客側に呼びかけるしかないだろ
自粛警察利用して行けなくなるふいんき作りしよう

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 15:11:31 ID:/owtHn+d.net
すぐに1日700人、800人と行くよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 15:13:22 ID:hkIH/N6z.net
まぁ4月だったら半分も行かなっただろうな
おそらく陽性率5%前後だろうし

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 15:16:28 ID:nkDur9wF.net
小池が「withコロナ」(コロナと共存)と言っている。
感染者数が日に3桁・4桁になっても動揺する必要は無いでしょう。
関東圏の人間は粛々と経済を回しましょう。
唯、関東圏以外にウィルスをばら撒く必要は無い。
関東圏をコロナ特区にすれば良いだけ。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 15:18:44.45 ID:I7tLV741.net
自粛してる状態の100人じゃないからな
これなら直ぐに増えそう

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 15:18:54.71 ID:rfr810pv.net
十勝+3
石狩+1

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 15:20:23.26 ID:YdAzLU9S.net
まぁトンキンはWuth コロナなんでwwwwww

完全に4月頭に戻ったな
来週にゃ200人未満になるよまた

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 15:23:48.27 ID:3X2hRW7g.net
6/30付の #在日米軍司令部 の対策状況。首都圏在住者必読。日英で記載されているので正確な情報。立ち入り禁止区域を明確に規定。私たちが暮らす首都圏は #立入禁止区域
これが軍事レベルの新型コロナに対する警戒姿勢。
https://twitter.com/tkatsumi06j/status/1278249086378893312
(deleted an unsolicited ad)

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 15:23:49.35 ID:hkIH/N6z.net
首都圏限定緊急事態宣言も時間の問題だろうな

経済は関西や地方で回してください

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 15:29:03 ID:Frt1IoFh.net
韓国みたいに首都圏の外出自粛要請で十分。
韓国、5月末に出してるし、
日本も6月に出せば良かったのに。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 15:34:47 ID:fUOGrfdv.net
都内のホストやキャバ嬢が地方の店に移って感染拡大のパターンだなこりゃ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 15:36:37 ID:rZ5ViGFp.net
地方に来られるの本当に迷惑
もう水商売全国的に潰してほしい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 15:40:54 ID:daZmoH/u.net
確か首都圏緊急事態宣言出てた時
東京のホストが
愛知県に出張しようとしてたよね

その後愛知県知事も
自粛地域に入れてくれと言ってたけれど



東京だけ自粛とかすると
また地方に行ってしまうよね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 15:42:49 ID:9TeD9QqO.net
国主導で水商売にレッテル貼ってヘイトの対象にするしかないわ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 15:46:10 ID:XzKhI9Rl.net
ホストだけ3週間隔離すれば
陰性になって広がらない
無症状のホストは入院していない

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 15:48:11 ID:XzKhI9Rl.net
重症化の割合はピークより減っている
ウィルスが弱毒化しているのでは?
アビガンもあるしそんなに怖がる病気か?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 15:51:08 ID:3X2hRW7g.net
これが秋までダラダラつづいて2波とセットでくるのが怖い

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 15:52:24 ID:/owtHn+d.net
夜の街から一般の人に移りだすよ
そして老人へ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 15:53:09 ID:P7POrp4U.net
福岡+4
岐阜+2

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 15:54:12 ID:cjGQxlgn.net
4月と違い今は若者が多くて無症状や軽症かが多いのがまだ救い
だけどこれでジジババの数も増えだしたらどうにもならなくなるからその前に対策しないと

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 15:56:50 ID:WBiFY/xE.net
>>298
いやもうあかんわ
全国に拡がってもうてる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 15:57:33 ID:zG9EV1S3.net
晴恵ちゃん予想通りだけど週明けだと思ってたってワロス

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 15:59:26 ID:/owtHn+d.net
感染症対策は、今の状況じゃなくて
これからどのように増えていくか予測することが大切なんだ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 16:00:06 ID:9nYeJ9tO.net
今は夜の街が多いけど、この週末から移動解禁の影響が出てくる

そこからが本番だね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 16:01:08.53 ID:5IOgHF/c.net
地方で数人出てるってことは水面下で既に広がり始めてるってことだしなぁ
暫くは地方民も警戒レベル上げとかないと

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 16:01:49.02 ID:8CKE4xSk.net
トンキン名物 東京コロナ
近日発売!

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 16:03:02.49 ID:aNmebWep.net
>>300
岐阜県+2は昨日判明の陽性者家族
昨日時点で1人に症状あり

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 16:05:44.69 ID:cjGQxlgn.net
また岡田晴恵たち専門家がガンガンメディアに出てくるだろうな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 16:07:01.45 ID:XzKhI9Rl.net
岡田はよろめきドラマがお似合いだわ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 16:09:23.05 ID:pggRQc7h.net
ホストクラブ営業禁止に出来ない国なんて日本だけじゃね?
平和ボケしすぎ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 16:10:45.10 ID:WBiFY/xE.net
>>306
昨日出たのが何日ぶりだ?
昨日は鹿児島や広島、今日は岡山と、1ヶ月単位で出てなかったとこから続々出てる

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 16:12:04.91 ID:wBmAfjrM.net
最近東京の最終人数出るの早くないか?
100人以上の速報が12:39で人数確定したの14時ぐらいだし

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 16:12:15.25 ID:WBiFY/xE.net
ホストクラブばかりが叩かれてるがホストクラブは集団検査に応じてるだけまだ良心的
問題はホストクラブの客である風俗キャバクラ嬢が野放しになってることだ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 16:14:50 ID:XzKhI9Rl.net
岡田はよろめきドラマがお似合いだわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 16:15:36 ID:DeD6KRvR.net
>>312
ホストの客の女よりメイン客のキャバ嬢風俗嬢の客の男の方がきっとパイは大きい

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 16:17:09 ID:daZmoH/u.net
>>312
ホントだよね

本来ホストクラブの何十倍もの
キャバクラや風俗店あるはずだよね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 16:19:02 ID:zG9EV1S3.net
>>311
人数が多いから早めに締め切りました。(๑•̀д•́๑)キリッ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 16:19:32 ID:vwcCVBmZ.net
ホストは集団行動するからキャバより何十倍もヤバイよ
回し飲みだけじゃなくホスト同士の擬似ホモもリスク高い

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 16:21:12 ID:rfr810pv.net
富山+1

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 16:22:36 ID:cjGQxlgn.net
>>311
2日前の午後と前日午前の分出してるかもな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 16:23:20 ID:DeD6KRvR.net
>>317
前からこういうカキコ見るけどホスト同士でキスしたりするの?
なんで?客の要望?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 16:25:13 ID:vwcCVBmZ.net
>>320
女はホモ好きだからね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 16:25:59 ID:/YHfjp/O.net
イギリスはまた至る所でロックダウン再開してるってさ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 16:27:24 ID:CwcTq/Iu.net
富山で出たのか、東京か大阪絡みかな。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 16:27:25 ID:cjGQxlgn.net
日本も夜の街限定ロックダウンできればなぁ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 16:29:09 ID:XzKhI9Rl.net
ワクチンの臨床試験で全員に抗体出来たらしいけど
年内に実用化されないとオリンピック中止だな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 16:30:21 ID:DeD6KRvR.net
>>321
単に自分がお気に入りホストといちゃいちゃするだけじゃなくてホスト同士の絡みを楽しみたいって客もいるのか

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 16:32:55 ID:vwcCVBmZ.net
>>326
キャバでアイドルっぽいダンスやるノリでホストは絡むからね
局部出すことはないけどキスしたりチャックおろして手を入れるくらいまではやる

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 16:34:07 ID:9ny1VgGB.net
都の感染症対策本部会議を見てるが
記者会見にて都民に夜の街への外出自粛を要請する事は決定の模様
都の専門家の評価は4段階のうち2番目で
「感染は拡大しつつあると思われる」

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 16:37:08 ID:XfzwZFu0.net
やっぱり一回目の緊急事態宣言は手ぬるかったんだよな
しっかり封じ込めた地域は未だに0〜1人推移なのに、東京のせいで水の泡

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 16:38:07 ID:/owtHn+d.net
都の感染症対策本部会議

https://youtu.be/6b5fGuL1MrI

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 16:40:12 ID:rZ5ViGFp.net
>>329
ほんとほんと
ずっと0推移で落ち着いてた県が東京から由来で出始めてるの見るとなんかもう

東京は小池のせいだろうけど全国に広がったら国が責任とってもらわないと

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 16:40:54.83 ID:DeD6KRvR.net
>>327
うーん、未知すぎる世界

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 16:43:19.11 ID:3X2hRW7g.net
補償休業県外移動禁止しないなら
1週間政治家全員新宿で飲み歩いてほしい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 16:43:22.58 ID:tzZe8xF9.net
自粛明けたからなんでも自由にやってオッケーって雰囲気になってたからな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 16:46:15.09 ID:nsGoo2EX.net
>>327
ホストはキャバからソープまで全部兼ねた存在だからねえ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 16:46:15.32 ID:rZ5ViGFp.net
>>333
それ思う
国民を危険にさらしながら結構な御年の政治家は極力リスクのない環境に身を置いて安全圏でこのくらいは大丈夫と言ってのけてるかと思うと
じゃあ感染しても同じこと言えるかよと

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 16:52:36 ID:bSIRe0fN.net
また誰か有名人が犠牲にならないと分からないのかな…

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 16:53:24 ID:XzKhI9Rl.net
治療法確立したからそれはない

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 16:53:26 ID:ZzgemzFz.net
プロ野球もJリーグもこりゃ客入れらんねえわな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 16:53:53 ID:tzZe8xF9.net
国会閉会中だから
国会議員の皆さん地元に帰ってる人多数じゃね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 16:53:56 ID:wBmAfjrM.net
>>316,319
ありうるよなぁ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 16:58:56.44 ID:/YHfjp/O.net
新宿区ってコロナ陽性になったら10万円貰えるんだな
逆効果だったんじゃね、これ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:00:08.69 ID:daZmoH/u.net
>>335
ホストクラブって
お客さんは女性なんだよね?

お客さんから感染者出てないんだろうか

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 17:02:49 ID:DeD6KRvR.net
>>343
出てるでしょ
地方からわざわざ都内のホストに行った客が陽性になってたとかいろいろあるよ
メイドカフェの陽性になった店員もホストの客だったってカキコ見た

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 17:03:24 ID:rCArO49T.net
>>343
出てるだろ
大阪のホストクラブに通ってた徳島の風俗嬢

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 17:04:10 ID:cjGQxlgn.net
>>342
そら東京で一番多く感染者出すわな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 17:05:22 ID:GwTgpw2T.net
>>342
自分達は重症にならないからって
あえて感染して10万貰いにいくホスト達

あると思います

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 17:05:42 ID:DeD6KRvR.net
>>342
お見舞い金?よくわからん制度だね

349 :v ◆veNNp/w9/Y :2020/07/02(Thu) 17:06:33 ID:M++VRxBZ.net
>>343
現状具体的な行動歴と濃厚接触歴によって裏付けられている方だとこの方かな。
18831人目 7月1日 栃木県 宇都宮市 30代女性 18706人目濃厚接触者 クラブジェントル利用客 栃80

徳島の方は本業も風俗なので、感染ルートの断定はできていないです。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 17:06:47 ID:EfEBZgme.net
大阪まだー?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 17:07:59 ID:/owtHn+d.net
コロナに感染したら国保免除も一部ではあるよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 17:08:34 ID:ZzgemzFz.net
渋谷パルコ従業員
https://shibuya.parco.jp/event/detail/?id=907

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:08:46.78 ID:WBiFY/xE.net
大阪今日も多そう

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:09:06.88 ID:cjGQxlgn.net
百合子会見はじまた

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:09:19.82 ID:EfEBZgme.net
意外と一昨日の138人をまだ超えてない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:09:30.13 ID:daZmoH/u.net
>>349
調べてくれたんだね ありがとう

あーそりゃ利用客もいるよね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 17:11:12 ID:rZ5ViGFp.net
>>342
なんだそれ
悪手だなあ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 17:11:57 ID:WBiFY/xE.net
>>355
埼玉大阪神奈川千葉がまだなだけ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 17:12:23 ID:ZzgemzFz.net
感染拡大要警戒

by小池

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 17:12:49 ID:/owtHn+d.net
だからどうするんだ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 17:13:11 ID:zG9EV1S3.net
>>350
マダァ-?(・∀・)っ/凵⌒☆

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:13:13.81 ID:daZmoH/u.net
>>358
結構多い可能性のところばかり残ってるね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:13:28.69 ID:/YHfjp/O.net
コロナ感染なら「見舞金」10万円…新宿区、在住者対象
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200611-OYT1T50312/

この制度の開始とともに新宿の感染者増加

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:14:03.22 ID:TrW8HK7C.net
>>358
神奈川県は県保健所と横浜市がまだ
6時まで出ると思うが

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:16:01.51 ID:cjGQxlgn.net
夜の街要注意宣言だとさ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:16:56.20 ID:GwTgpw2T.net
>>363
こんなの完全にホスト達わざと感染して10万貰いに行ってるわ
最悪の策

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:17:07.70 ID:/owtHn+d.net
何も変わらない

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:17:58.67 ID:cjGQxlgn.net
>>363
感染経路によっては逆にペナルティ与えるくらいでいいのに

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:18:11.51 ID:WBiFY/xE.net
夜の街関連4割て60人以上が夜の街関係ないってことか?
もう市中感染しまくりやん

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:21:26.86 ID:cjGQxlgn.net
>>369
あとはそれ以外の濃厚接触者か感染経路不明

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:23:52.79 ID:CwcTq/Iu.net
鹿児島でクラスター?一気に8人とか。きょうは200人行くか?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:23:54.79 ID:0/5PeKNM.net
>>368
ムカつくけど10万円で感染者釣り上げがはかどって
巡り巡って死ぬ人が少なくなるだけでもこの際いいよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:23:57.65 ID:aNmebWep.net
鹿児島+8

昨日判明の陽性者の濃厚接触者検査したらこの数

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:26:19.78 ID:zG9EV1S3.net
鹿児島で8人何て初めてじゃないか。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:26:58.37 ID:xcG3R/zF.net
ノーマスクでの飲食店の営業を禁止しろよ罰金罰則付きで
都や区の条例でも出来るんじゃね
政府は当てにできん
都は至急対策しろ小池

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:26:59.02 ID:VSIqkCCp.net
東京100人超感染確認 小池知事緊急会見|NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0003175.html?utm_int=all_contents_realtime_001

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:27:18.16 ID:cjGQxlgn.net
鹿児島もやってもうたかクラスター
今で140
大きめのクラスターでたら200あるかも

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:27:37.70 ID:WBiFY/xE.net
>>373
うわああああああああ
東京除いた四天王残して昨日超え。。。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:29:51.97 ID:/YHfjp/O.net
感染したら見舞金とか即刻廃止してくれ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:30:09.71 ID:9ny1VgGB.net
日本医師会と東京都医師会は割れてる感じがするわ
東京都医師会頑張れ
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0702/blnews_200702_3580269934.html

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:30:40.60 ID:WBiFY/xE.net
>>342
それ目当てで感染するバカ出そうやな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 17:32:10 ID:ussj4yrS.net
小池知事の会見、リーダーシップが見当たらなかったんだが

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 17:32:53 ID:/owtHn+d.net
大阪+8

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 17:32:58 ID:2YphdASN.net
NスペでFETPの島田室長が第2波って言ってたような

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:34:59.53 ID:WBiFY/xE.net
大阪8
踏みとどまった?
ただし不明6
無職
会社員
接客業
フリーター
会社員
大学生

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:36:26.15 ID:daZmoH/u.net
>>385
またこれは
職業多岐にわたるね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:36:26.84 ID:CbKQs2al.net
   

東京+107 [7/2]★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593675431/


342 スペインオオヤマネコ(大阪府) [FR] age ▼ New! 2020/07/02(木) 17:33:03.22 ID:jK1ZgRi30 [1回目]
    

大阪府
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=38588


提供日
2020年7月2日

提供時間
17時30分

内容
昨日(7月1日)16時以降本日(7月2日)16時までに、大阪府において
確認されましたので、別紙のとおり、お知らせします。
市町村別の発生状況(7月1日16時時点)についても、あわせてご覧
ください。

8

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:37:19.33 ID:TrW8HK7C.net
大阪は40代1人を除いて全員20代以下だな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:37:27.44 ID:cjGQxlgn.net
>>395
大阪は絞り込み苦労しそうだなこりゃ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:37:56.30 ID:pm7VmDu/.net
東京
5/22 003 ***
5/23 002 **
5/24 014 **************
5/25 008 ********                     緊急事態宣言全面解除
5/26 010 **********
5/27 011 ***********
5/28 015 ***************
5/29 021 *********************
5/30 014 **************
5/31 005 *****
6/01 013 *************
6/02 034 **********************************  東京アラート発動
6/03 012 ************
6/04 028 ****************************
6/05 020 ********************
6/06 026 **************************
6/07 014 **************
6/08 013 *************
6/09 012 ************
6/10 018 ******************
6/11 022 **********************           東京アラート解除
6/12 025 *************************
6/13 024 ************************
6/14 047 ***********************************************
6/15 048 ************************************************
6/16 027 ***************************
6/17 016 ****************
6/18 041 *****************************************
6/19 035 ***********************************
6/20 039 ***************************************
6/21 035 ***********************************
6/22 029 *****************************
6/23 031 *******************************
6/24 055 *******************************************************
6/25 048 ************************************************
6/26 054 ******************************************************
6/27 057 *********************************************************
6/28 060 ************************************************************
6/29 058 **********************************************************
6/30 054 ******************************************************
7/01 067 *******************************************************************
7/02 107 *********************************************************************************************************** 『感染拡大要警戒』の段階にある

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:38:00.15 ID:daZmoH/u.net
神奈川埼玉はまだ?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:38:29.65 ID:S3ymbnv4.net
>>387
大阪の若い人がみんな症状ありなのは何で?
他県の若い感染者は無症状ばかりだよね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:38:40.52 ID:WBiFY/xE.net
>>389
堺岸和田八尾枚方とバラバラだからなあ。。。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:39:36.82 ID:WBiFY/xE.net
>>392
接客業にむけた積極的検査やってないんじゃないか?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:39:46.50 ID:daZmoH/u.net
>>392
症状出てる人だけ検査したのでは?

東京横浜は
ホスト関連無症状の人を検査してる

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:40:37.15 ID:I7tLV741.net
>>342
新宿区で10万円もらっても、
築30年1K家賃1ヶ月にしかならんぞ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:41:11.66 ID:aNmebWep.net
>>385
6人感染経路不明、うち1人接客業
東京の後追い

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:42:13.81 ID:TrW8HK7C.net
>>395
横浜は
数日前から出た感染者を追いかけたらホストクラブのクラスターを見つけたしな

399 :v :2020/07/02(木) 17:43:24.12 ID:M++VRxBZ.net
鹿児島のクラスターは「ニューハーフショーハウス」の模様
https://pbs.twimg.com/media/Eb6HoByUcAABU4l.jpg

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:43:36.21 ID:S3ymbnv4.net
>>394
>>395
感染者の8割は無症状な訳でしょ
見つかってるよりかなりの感染者が居るってことになるのかな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:44:45.32 ID:3TwnbBCI.net
>>393
岸和田のは大学生で
既に陽性となっている堺市の大学生との
濃厚接触

大阪府の重症はわずか2人

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:45:23.84 ID:/owtHn+d.net
大阪の分は、保健所の所在地
偶然かな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:47:34.49 ID:WBiFY/xE.net
千葉11てスレ立ってるけど、暫定値?

404 :v :2020/07/02(木) 17:48:18.89 ID:M++VRxBZ.net
>>403
【速報】#千葉県 は新たに11人が #新型コロナウイルス に感染したと発表した。県内で1日あたりの感染者数が2桁となるのはおよそ2か月ぶり。
https://twitter.com/tbs_news/status/1278610454370115585
(deleted an unsolicited ad)

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:50:03.28 ID:rfr810pv.net
京都+3
空港検疫+2
千葉+11

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:50:10.55 ID:aNmebWep.net
今日既に167人
神奈川県や北九州、空港検疫が残っている

200いく可能性も

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:50:57.40 ID:WBiFY/xE.net
イタリアを逆転するな。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:51:27.88 ID:/YHfjp/O.net
病院や老人施設に入りこむ日も近い

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:52:28.67 ID:TrW8HK7C.net
>>406
神奈川県は11人

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:52:34.23 ID:EfEBZgme.net
神奈川+11?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:53:17.96 ID:/owtHn+d.net
埼玉は、もっと遅いね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:54:58.27 ID:hkIH/N6z.net
>>411
埼玉は先出し分とかわけわからない出し方してるからなぁ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:54:59.22 ID:WBiFY/xE.net
看護師がホストクラブや居酒屋で貰って病院にバラマキ

あると思います。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:55:00.45 ID:TrW8HK7C.net
昨日の川崎の嘱託職員と横浜の小学校教員が昨日分で入ってるので
実質+13

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:56:16.91 ID:aNmebWep.net
今174か
あとは埼玉・群馬・栃木か

200行く可能性高まる

いずれにしろ3/23〜週の後追いとなってきた
緊急事態宣言再発令待ったなし

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:56:44.94 ID:VJVBZu0a.net
みんなが油断しているぶん、第一波より状況は悪いな。

417 :v :2020/07/02(木) 17:57:44.97 ID:M++VRxBZ.net
>>415
群馬は0

本日(7/2)に判明した検査(71件)の結果については、全て陰性でした。
<内訳(中核市分を含む)>
PCR検査:58件
 県衛生環境研究所:12件
 民間検査機関:40件(15時現在)
 医療機関:6件(15時現在)
抗原検査:13件(15時現在)
https://twitter.com/Gunma_covid19/status/1278606919901429761
(deleted an unsolicited ad)

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:57:52.71 ID:XfzwZFu0.net
欧州各国より多いんじゃないの?
完全に3月パターン入った気がする

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:58:15.02 ID:TrW8HK7C.net
>>415
3月の状況と違う
緊急事態宣言の目的は医療体制の逼迫だったので

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:58:45.27 ID:xVAitkXC.net
>>343
>ホストクラブって 
お客さんは女性なんだよね? 
お客さんから感染者出てないんだろうか

あくまで私見なんだけど、COVIT-19ウィルスは女性より男性の感染率が高い気がする
ネットのデ一ターでは年代別はあるけど男女比が無い

ただ院内感染だと、当然看護師さんの感染割合が多くなるけど、高齢者の死亡者では男性が多いと思う・・・
つまり、ホストクラブの客筋は若いキャバクラ嬢〜風俗嬢が多いと、感染しても無症状(軽症)で自発的なPCR検査受けない→野放し状況ではないかな?・・・想像だけどね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 18:00:05.00 ID:XfzwZFu0.net
>>419
時間の問題だな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 18:00:08.11 ID:EfEBZgme.net
>>418
この数なら昨日のイタリアやスペインよりは多くドイツよりは少ないな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 18:00:47.45 ID:2ZPVOr7b.net
>>404
ネズミの国また休業だなw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 18:00:58.53 ID:/owtHn+d.net
看護師は、夜の世界と掛け持ちが多いから感染するよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 18:01:50.55 ID:TrW8HK7C.net
tvkニュースのトップがコロナの陽性者数発表じゃない
川崎の差別禁止の審査会

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 18:02:10.13 ID:SPqcPXwk.net
3月とは違う。
沖縄でも観光客がかなり少ないことから、自粛を継続している人が大半はいると見ている。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 18:02:55.93 ID:P7POrp4U.net
神奈川+5
茨城+2

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 18:03:53.76 ID:XfzwZFu0.net
3月と違うのは感染者が関東圏に集中してるところだな
今ならまだ関東圏だけ自粛すればなんとかなるから3月よりはやりやすい
まあやらないだろうけど

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 18:04:11.14 ID:EfEBZgme.net
旅行する奴は例年より少なくとも
飲食店とかは元に戻っちゃってるけどな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 18:04:18.56 ID:TrW8HK7C.net
神奈川県+12@tvk

昨日の教員か嘱託職員の分だろうな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 18:04:36.27 ID:CwcTq/Iu.net
千葉はクラスター?京都が止まらなくなった。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 18:09:44.26 ID:rZ5ViGFp.net
gotoキャンペーンは止めて欲しい

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 18:10:02.23 ID:UJl1+Guw.net
千葉は11人中10人は感染経路分かってるって

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200702/1000050867.html

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 18:11:54.75 ID:aNmebWep.net
>>431
京都はヤマト運輸従業員に感染拡大中
今2つのセンターが休止

さいたま市+1
県所管分がどうか

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:14:18 ID:pm7VmDu/.net
>>399
NEW おだまりLee男爵www

じわじわ来る

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:15:28 ID:pm7VmDu/.net
東京は12時過ぎの段階で100人超えて
今日のカウントを打ち切った
恐らく明日はもっと多いかもな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:15:39 ID:TrW8HK7C.net
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/kansensho/coronavirus/kanja.html

NHKでは横浜市3人だが、昨日の50代女性嘱託職員と60代女性教員が入ってるかも

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 18:16:35.63 ID:/owtHn+d.net
PCR検査は、昨日分の結果でしょう
時間で増えるわけないけど

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:19:15 ID:xVAitkXC.net
>>428
>3月と違うのは感染者が関東圏に集中してるところだな 
今ならまだ関東圏だけ自粛すればなんとかなるから3月よりはやりやすい

ほとんど同意!
東京〜関東圏以外はゼロ感染者続いているわけで、感染防止対策しているのだから経済再開で OK(取り敢えず)だよねー

誰でも判る事だけど、都知事選や国政選挙絡みで、日本の首都にまた緊急事態宣言や休業要請したく無い! 
一部の権力者の思惑で国民は迷惑している訳だ・・・
ふざけるなo(`ω´ )o

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:20:14 ID:pm7VmDu/.net
5/4の175を超えそうだな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:20:29 ID:XfzwZFu0.net
>>432
いやーもう無理じゃないか?流石に

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:21:39 ID:VSIqkCCp.net
>>441
大阪も今日は8なんでしょ?とめないと手遅れになるんじゃない?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:22:37 ID:nyxYaHLv.net
接触確認アプリって感染経路分かるの?
プライバシー重視しすぎて感染者探し出す以上の事できなくない?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:23:28 ID:VSIqkCCp.net
噂によると開成出身の天才があのアプリ開発したっぽいがどうなんだろうね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:24:21 ID:pm7VmDu/.net
>>432
みんなで一緒にコロナになろう
with コロナ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:25:38 ID:hkIH/N6z.net
>>443
濃厚接触者で陽性者が出たかしかわからないかもな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:25:49 ID:TrW8HK7C.net
まあ緊急事態宣言を出しても一時的には止まるが、日本の経済が死んでしまうからな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:26:38 ID:EfEBZgme.net
>>436
今日がピークなら減るがピークでないなら上がる
どっちになるだろうねえ
政府が今の姿勢のままなら俺はお盆休みの後のがやばいと思うけど

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:27:27 ID:VFRhJjIB.net
経済をこれ以上止めたらいけない。緊急事態宣言は出さなくていい。

450 :名無し@お腹いっぱい:2020/07/02(Thu) 18:30:25 ID:Z4jqCoaj.net
経済は止めてもいい。緊急事態宣言を出さなければならない。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:30:59 ID:aNmebWep.net
>>447>>449
致死率10%の強毒化新型コロナ、新型豚インフルエンザが来るのに何言っているの
命あっての経済

どこも誰も予想しない日本の1日あたり感染者数予想(報告日ベース)


7月7日 250人(緊急事態宣言再発令)
7月14日 500人(より厳しい非常事態宣言に格上げ)
7月21日 1000人(社会崩壊開始)
7月28日 2000人(スポーツやイベント全て中止)
8月4日 4000人(日本崩壊)

日本崩壊


海外から飛行機・貨物機・タンカー・船が来ず、輸出入完全ストップ、まさに75年前のシーレーン崩壊以来の惨劇に
農業や物流もマヒして餓死者続出
警察なども崩壊するから治安悪化。二階が大好きな中国に襲われるだろう
ちなみに今二階俊博(8割自粛を唯一否定)が中国人工作員を入れてバイオテロさせているからそのつもりで!

日本には感染爆発や医療崩壊を止める術や人はない
8割おじさんや専門家会議、クラスター対策班は消えた
日本は武漢やニューヨークを超えるであろう
警戒宣言解除は完全に失敗!間違いなく日本崩壊となる!

金子勝「アベとコイケが日本崩壊させる!」

学校再開したらあちらこちらでクラスター発生。アベ・コイケ・ハギュウダ・ニシムラは殺人や殺人未遂で逮捕
アベ・コイケは東京都感染者隠蔽工作もあるから偽証罪も追加

もうダメだ日本!!!!!!!!!!!!

#日本崩壊
#日本オワタ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:31:12 ID:WBiFY/xE.net
このまま増え続けることで自主的な自粛ムードが広がったところで臨界点を迎えてそれ以上増えなくなると思うけどな。
ただ、それが今の10倍くらいにはかなりそうだがか。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:31:15 ID:rZ5ViGFp.net
宣言出さなくても何らかの手を打たないとだめだろう
ただの風邪だのほざくこういう連中が広げてるんだろうからまとめて消えろ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:33:00 ID:xcG3R/zF.net
まず夜の街の営業を10時までにしてみれば
感染者を多く発生させてる業種から制限かけてけばいい
緊急事態宣言は最後の手段でいいよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:33:45 ID:/owtHn+d.net
あす東京の分
200人くらい行くのでは

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:34:04 ID:oW9jAI5O.net
>>452
1回目よりその心理的ハードルは上がってることに留意すべき
「もうあのような自粛をしたくない」より「これで流行って大ダメージは喰らいたくない」の気持ちの方が上回るのは1波より手遅れになってからだと考えられるし

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:34:33 ID:rZ5ViGFp.net
夜の街の連中が他県に流れるのも防ぎたい
本当に連中なんなんだ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:34:56 ID:kHPoLNe9.net
>>343
さんざん既出だが秋葉原メイド喫茶のメイドはホストクラブ通いで感染した疑いが濃厚でしょ(陽性ホストの客だったから検査され陽性が判明)

だがホストだって最初は女からうつされてる可能性が高いからね
女の陽性もうじゃうじゃ居るさ
それがキャバ嬢や風俗嬢だとしたらその客からうつされた可能性まで辿れるね
ほんと性病の要素満載だな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:36:31 ID:aNmebWep.net
北九州は0(検査数130件)

埼玉県と栃木県次第か

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:40:18 ID:2ZPVOr7b.net
関東封鎖すればいいだけ
簡単なのにな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:43:03 ID:x0P8plxl.net
東京以外の地域はしばらく0行進で殆んどが東京由来だったこと考えると
東京さえ制圧出来てれば今頃全国的に制圧出来てたはずで悔やまれる
岩田健太郎が徹底的なロックダウンで短期間で決着をつけるべきと言ってたのは正しかった

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:43:57 ID:zyOiaGiS.net
ピークとかピークアウトとかちゃんちゃらおかしい
ちゃんと検査しなかったツケで隠れコロナが大量に居て、あえて見落としたまま解除
そこから拡大して隠しきれなくなっただけで一波のまんまでしょ今のこれは
市中の何万人と検査して抗体検査するとか言ってた話もどっか行ったし、隠れ感染の実態を上はある程度把握していた可能性が高い
隠し通せない何かが起こって、夜の街とか言い出したんだよ
日本はまだこれから何か悪い状況に陥ると思うよ、国民が知らされていない何かがある

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:44:59 ID:/owtHn+d.net
風俗関係者は地方へ移動するから
封鎖しても無理だろう

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:47:37 ID:VSIqkCCp.net
岩田はマスクいらないとか言ってた人なのでどうだろうな
高山医師がFBで岩田以外にも専門家いましたのでと反論してたけどあれだけでもどういう人なのか把握した(自己評価高そう)

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:49:10 ID:EfEBZgme.net
人と話すとき以外はマスクはいらんだろ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:49:56 ID:VSIqkCCp.net
人と話す以外にもマスクはした方がいいんじゃないの

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:51:09 ID:bM4pIEBd.net
急に咳き込んだりクシャミ出たりするからな。
マスクをどこにしまうのかとかもあるし。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:53:10 ID:MsfHDUaM.net
夜の街を野放しにした小池の責任だよね。3月は帰国者、今回は夜の街、ヤバいとこ分かってるのに何でそこを叩かないんだろ?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:54:00 ID:rfr810pv.net
栃木+2

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:55:09 ID:rZ5ViGFp.net
まあ小池の責任(国の責任)大だよね
アラートも出したり出さなかったり脈略無くパフォーマンスばかり
横文字ばかり使って言葉遊びするだけで効果的な対策してない

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:58:17 ID:SttN46il.net
埼玉+14

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:58:26 ID:gj4Fi+RR.net
埼玉+14

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:58:42 ID:oW9jAI5O.net
えぇ…

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:59:52 ID:rfr810pv.net
埼玉+14

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:00:19 ID:ZzgemzFz.net
東京経路不明45人@テレ朝

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:02:51 ID:aNmebWep.net
今日189人…

>>475
半数以下だけど分母が大きいと分子も大きくなるな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:03:31 ID:TR7qXbq9.net
>>136
そういう純粋なレス結構見かけるけど経路不明に混ざってるだけでしょアホだ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:04:58 ID:kHPoLNe9.net
埼玉も積極的に検査しまくれば30、40人毎日でるよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:05:07 ID:x0P8plxl.net
>>464
マスクと検査については最近ブログで長文で解説してたよ
とても論理的で科学的な内容だった
人物面はおいといて国内での数少ないガチの第一人者なのは間違いないからなあの人

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:05:57 ID:daZmoH/u.net
>>436
え、東京は昼までで打ち切ってるの?カウント

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:06:06 ID:/YHfjp/O.net
経路不明半分以下だから良い理論もおかしな話だわな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:06:28 ID:VSIqkCCp.net
埼玉+16だって

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:07:07 ID:In+iFW8g.net
>>476
189はインパクト大きいな。
これで意識低い奴の一部も危機感持つだろ。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:07:30 ID:MsfHDUaM.net
>>475
45人の中に夜の街もいるだろうけどそれ以外も半数以上はいるんだろうなぁ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:08:31 ID:pm7VmDu/.net
>>399
おいおい店舗名間違ってるじゃねえか!

正解は
NEW おだまLee男爵だったよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:08:52 ID:daZmoH/u.net
ホストクラブのお客さんって
お金持ってる細木数子みたいなおばさんばかりだと思ってたけれど→本人が以前一晩で200万使うって自慢してた
若い子がお客さんなの?お金かかる遊びだね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:09:13 ID:MsfHDUaM.net
埼玉多いのは池袋繋がりかねぇ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:10:46 ID:aNmebWep.net
>>484
東京は年代性別以外調査中という手抜きを未だにやっているからたまらん

たまに感染経路不明の中に夜の街絡みが何人いるか報道されるが

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:12:44 ID:pm7VmDu/.net
19000人突破か
来週中に2万人超えるな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:12:56 ID:x0P8plxl.net
欧州や中国もエリア限定のロックダウンを繰り返してコントロールしてるわけで
日本もそっちの方向に舵を切ってかなきゃ駄目だろ
政府はさっさと仕切ってエリアごとに宣言だすか、嫌なら地域に全権を移譲しろ
馬鹿が中途半端に仕切ろうとしてんじゃねぇ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:13:02 ID:WBiFY/xE.net
完全に第二波だよなあ
岩手でも感染者出んじゃね?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:13:15 ID:TrW8HK7C.net
>>488
東京以外は在住地・症状・職業などを公表してるんだけどな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:18:23 ID:rZ5ViGFp.net
>>490
だよねえ
何もしないで傍観してりゃこうなるの目に見えてるわ
専門家会議はさっさと解散させて分科会は発足すらしてないし

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:20:18 ID:pm7VmDu/.net
鹿児島過去最高の数値
東京5/2以来の数値
千葉4/24以来の数値
埼玉5/9以来の数値の6/26と同じ数値
大阪昨日は5/13以来の数値

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:21:10 ID:WBiFY/xE.net
>>490
全国に拡がってるいまとなってはもう手遅れ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:21:11 ID:cjGQxlgn.net
>>492
翌日にだれがどこまではわからんが在住地の感染者数は一応わかる

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:22:23 ID:VJVBZu0a.net
もうこうなったら
もっともっと増えろ♪

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:22:43 ID:Ghs4vKIm.net
>>486
土地持ちの金で遊んでんる女子大生、キャバ嬢、ソープ嬢、色々

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:24:30 ID:aNmebWep.net
>>496
ただ職業が分かればな
飲食店が多いならお察しになるし、会社員が多ければ市中感染の可能性があるし

調査中ばかりを感染者数3人の時も貫いた東京都は糞以下w

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:24:44 ID:SttN46il.net
鳥取+1

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:24:49 ID:rZ5ViGFp.net
全国に広がってると言ってもまだ差はあるし
県跨ぎを自粛すれば効果はなくはないとおもうけどね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:25:45 ID:/owtHn+d.net
東京 PCR検査数は増加傾向 陽性率も増加し3%超に 新型コロナ

2020年7月2日 15時20分


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200702/k10012492761000.html

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:26:30 ID:aNmebWep.net
>>500
75日ぶりで4人目

もう感染爆発手前と言えよう

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:28:19 ID:x0P8plxl.net
>>497
いやー自分医療従事者なんで困ります
関東圏じゃないけど

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:30:30 ID:kHPoLNe9.net
>>479
フランスはマスク義務化したからなあ
あのアメリカ(トランプ)がついにマスク着けようと強く態度変えたからなあ
岩田が正しいならフランスもアメリカも間違ってるね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:31:41 ID:WBiFY/xE.net
鳥取て。。
もう完全に全国に蔓延してますやん

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:32:02 ID:JQJRWOvg.net
>>483
意識引く意系は3桁の数字ムリだろ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:32:24 ID:aNmebWep.net
岐阜県さらに+1(今日判明の女性の友人)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c923813cf7d8475e16112c354006fcc4665535b3

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 19:33:49.97 ID:+FlMlyoo.net
中国みたいなエリア限定のロックダウンは、
補償の観点から不可能。

韓国政府の首都圏の外出自粛要請なら、
補償はいらいないだろう。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 19:33:53.98 ID:/f9jd9ej.net
あの鳥取にいるなら岩手以外は感染者いるだろうな
検査できてないだけで

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 19:36:26.96 ID:/owtHn+d.net
>>504
看護師か?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 19:36:54.17 ID:rZ5ViGFp.net
トランプすらマスク支持に変更したのに日本じゃマスクの効果ないから外そうな動きがあって気持ち悪い
もうこれしか感染抑止手段ないのに
マスク付けない連中はそれだけ対策意識も低いしアクティブに動き回る

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 19:37:57.75 ID:WBiFY/xE.net
いま、一番落ち着いてると言えるのは北海道かもしれんw
解除後から感染者数殆ど変わってないから

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 19:40:33.90 ID:x0P8plxl.net
>>505
マスクは常に不要、も
マスクは常に必要、も間違ってるんだよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 19:43:10.80 ID:cjGQxlgn.net
>>513
いい意味でも悪い意味でも数は安定してるからな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:46:02 ID:/owtHn+d.net
すすきのへ遠征したらすぐに広まるよ

517 :入院者カウンター:2020/07/02(Thu) 19:46:42 ID:aWRlXOqP.net
現在の入院者+療養者の総計

7/2 19:15
北海道 95
青森県 0
宮城県 4
秋田県 0
岩手県 0
山形県 1
福島県 1
茨城県 7
栃木県 16
群馬県 3
埼玉県 121
千葉県 59
東京都 534
神奈川 86
新潟県 0
富山県 1
石川県 16
福井県 0
山梨県 2
長野県 1
岐阜県 5
静岡県 1
愛知県 7
三重県 0
滋賀県 3
京都府 19
大阪府 51
兵庫県 7
奈良県 0
和歌山 0
鳥取県 1
島根県 0
岡山県 3
広島県 1
山口県 0
徳島県 1
香川県 0
愛媛県 0
高知県 0
福岡県 19
佐賀県 0
長崎県 0
熊本県 1
大分県 0
宮崎県 0
鹿児島 10
沖縄県 0
その他 119
外国船籍 1
チャーター便 0

全国計 1196 (7/1比 +107)

注)
その他は検疫官・国職員、空港検疫など
入院・療養等調整中を含んだ人数

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 20:06:25.85 ID:kHPoLNe9.net
>>512
布やウレタンじゃウイルス吐き出してると疑っている
あんなの流行させたせいでノーマスクよりタチ悪いかもよ
ちゃんとPFE99不織布をみんな着けようや
今の緩み方は油断と言われても仕方ないぞ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 20:09:45 ID:rZ5ViGFp.net
ノーマスクより性質が悪いとかアホかと

高性能マスクじゃなくてもみんながマスクをつけることで感染激減すると海外情報であったよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 20:15:58 ID:tzZe8xF9.net
布マスクでくしゃみの実験してたけど
隙間から多少はもれるけど、ほぼ前方への飛散は防げてたよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 20:16:06 ID:XJTAg3ok.net
>>518
そうはいっても高いんだよ、1枚単価が

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 20:16:57 ID:bM4pIEBd.net
>>518
それはマスク配給にしないと無理。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 20:18:34 ID:9ny1VgGB.net
>>518
PFEって言って通じる一般人は2割にも満たない気がする
最近じゃウレタン民が増えすぎてノーマスクよりマシかと思えるようになっちゃったよ

静岡再び東京お断りモードになってくれそう
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20200702/3030007495.html

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 20:19:50 ID:kHPoLNe9.net
>>522
いや、甘えでしょ
10万もらったんだし、誰でも100枚200枚くらいは買える
外で働く人は必ず不織布だよ、そうでなければ非常識と思われる

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 20:21:20 ID:zyOiaGiS.net
勢いよくクシャミしたり、大声で興奮してまくし立てれば、貫通して布とかPITTAなんかからはウイルス飛沫が前に飛びまくってるよ
それ公表したらまた自民党が叩かれるから効果あると言い通す

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 20:23:00 ID:gjfLQJGP.net
教育学者は集団免疫がコロナ対策に一番良いというが、そろそろ軽度な感染して体に慣らしていく時期なのかな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 20:23:16 ID:XJTAg3ok.net
>>524
こっちでやってもらえます?
マクスの有効性について語るスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1593598615/

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 20:23:34 ID:70fhIkrZ.net
>>524
お前が偉くなって法律作れば良い

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 20:24:46 ID:bM4pIEBd.net
>>524
中国製とか避けたら買えないよ。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 20:25:14 ID:pm7VmDu/.net
岡田晴恵教授 都の新規感染者107人は「週明けかと思っていたんですけども」「これは一波の燃え残り」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a63eaa27b638c716ddede63beda240787c46d9a0

今回は第二波の予兆ではなく「これは一波の燃え残りといいますか、それだと思いますね。
秋冬の場合はケタが違います。低温乾燥の場合はもっと感染者が増える可能性が極めて高いです」と解説した。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 20:26:05 ID:rZ5ViGFp.net
いいな県が要請してくれるところは
自県もやって欲しいけどなあ
東京が他県への移動を自粛要請しなくても周りが軒並みやれば結果的にそうなりそう

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 20:29:53 ID:HJov0TV4.net
しかし絵に書いたようなバカ政府で
何の救いもねえな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 20:31:42 ID:70fhIkrZ.net
バカ政府を頼るバカ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 20:32:12 ID:rfr810pv.net
埼玉+3

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 20:32:19 ID:tzZe8xF9.net
レジ袋有料も感染拡大に拍車かけるね
コンビニとかで感染者のマイバッグに袋詰した手で次の客接客以下連鎖

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 20:33:36 ID:rZ5ViGFp.net
本当にここまで何の対策も打ち出してこないとは驚いた
まだ宣言出す前の方が後手後手とはいえ色々動いてたのに今は傍観決め込み過ぎて怖い
治療薬にしてもアビガン5月承認急ぐと言ってた後なしのつぶて治療薬開発の話も聞こえてこないし
感染対策をどうするかというアピールもないし何なんだ連中

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 20:34:39 ID:aNmebWep.net
>>532
※今も9割が検査拒否、隠蔽されていると言われている上での東京都感染者数である
※政府や自治体、メディアの情報を信じ込む情報弱者が淘汰される時代です
※間違いなくコイケは隠蔽工作しています!文春含むマスコミや政治家(特にれいわや共産党!)は誰も追及しない!

詳しくは日本最後の正義のTwitter「報道されないコロナ情報2」にて!

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 20:34:56 ID:rZ5ViGFp.net
マイバックは今やるべきことじゃないよな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 20:36:57 ID:WBiFY/xE.net
埼玉なんなの?
ボロボロ追加の報告して。
まとめて報告しろや

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 20:37:21 ID:9ny1VgGB.net
>>531
他力だけどもうそれしかないと思ってる
他県から拒否されまくれば楽観視してる都民の一部も気づき始めるはずだし
ここは山梨にも是非続いてほしい

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 20:37:54 ID:ZzgemzFz.net
>>530
晴恵的にはまだ猶予はある感じかのかな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 20:41:40 ID:GJmef/Ch.net
専門家は0か100かで物を言うときがあって確かにその通りなんだけどそれは違うだろうと思うことが多々ある

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 20:43:30.41 ID:/YHfjp/O.net
東京
陽性6399 +107
入院296 +16
重症 9 -1
宿泊・自宅 108 -7
調整中130 +32

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 20:44:34.27 ID:pm7VmDu/.net
>>538
そもそもあまり地球に役に立ってない

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 20:45:22.01 ID:pm7VmDu/.net
埼玉5/2以来の数値来たか

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 20:46:12.08 ID:8VyaRhwg.net
鹿児島9人になってるし
鳥取県は数に入ってますか
合計何人ですか?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 20:47:09.30 ID:tzZe8xF9.net
>>543
重症9人じゃ本気出さんのもわからなくもない

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 20:49:01.50 ID:pm7VmDu/.net
鹿児島過去最高の数値
鳥取4/18以来の感染者
岐阜4/22以来の数値
千葉4/24以来の数値
岡山4/24以来の数値
埼玉5/2以来の数値
東京5/2以来の数値
富山5/18以来の感染者

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 20:49:57.52 ID:SvBpMAUA.net
一つ疑問があるんだが
なんで船で感染した人が、いまだに重症のまま入院してるん?
親族の許可出なくて人工心肺外せないとかか?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 20:50:17.95 ID:pm7VmDu/.net
>>546
現在194人

5/3の201人以来の数値

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 20:56:48.42 ID:WBiFY/xE.net
>>543
毎日50人以上感染者だしてるのになんでこんなに療養中が少ないんだ?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 20:58:27.85 ID:PYJdYFFV.net
>>551
殆ど無症状だってさ

553 :S :2020/07/02(木) 21:00:50.53 ID:dv2aTGVm.net
すみません
PCの修復と、システム入れ替え等で2,3日累計集計報告が出来ません
書き込み環境が出来次第、再開します

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:03:49.72 ID:aNmebWep.net
東京都107人
「107人のうち濃厚接触が62人で、そのうち23人が夜の街関連。院内感染が高齢者の施設などから出ており11人、家庭内が8人、職場関係が3人、会食が7人」

クラスター発生を示唆

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:04:05.84 ID:7hM5xT8p.net
あれだけ感染者だしても3日間で200人退院するんだからなかなか増えないわな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:08:53.27 ID:7hM5xT8p.net
ただ最近入院した人はしばらく外に出られないからこの人数が続くとやばくなりそう

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:09:18.35 ID:8VyaRhwg.net
>>550
ありがとう
増えてきてるね
やっぱ東京だけでも夜の街を最低あと1ヶ月休業させてたらなと思うがさて

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:09:22.33 ID:/YHfjp/O.net
高齢者施設と院内感染はじまったらもうアカンな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:13:49.73 ID:XJTAg3ok.net
東京は3000症の用意終わったそうだ
2、3日で準備出来る訳じゃないから、既に動いてたという

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:16:43.86 ID:rZ5ViGFp.net
病床足りないのは言語道断だけど病床だけ増やしてもそれだけで助けられるわけじゃないし感染拡大させないことが大事なのに
ホントクソ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:19:17.02 ID:rZ5ViGFp.net
ホストの検査もいいけど
院内感染や介護施設感染防止に検査すると言ってたのどうなってんのかな
こっちも重要だろうに

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:24:32.22 ID:MsfHDUaM.net
>>559
病床よりマンパワーの確保の方が重要なんだけどね。特に看護師。感染リスク高い上に子供が誹謗中傷に遭いやすい。さらに薄給

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:26:26.42 ID:aNmebWep.net
>>562
3〜4月に東京都だけでも看護師何十人感染。全員が復帰したわけではない
戦力がダウンした状態のまま第2波が来た

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:34:10.77 ID:cjGQxlgn.net
院内感染あるなら明日東京だけで200いっちゃうかも

そこまでいけば緊急事態宣言考えてくれるかも

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:43:40.82 ID:PfwIVAme.net
>>560
マンパワーを計算にいれないとな
いくら病床に空きがあっても一気に患者が増えすぎたら対応出来なくなってコロナ以外の患者にも影響出る
病床はドライブスルーじゃないからな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:43:49.11 ID:bOxLWMjV.net
>>561
どう考えてもホストの方が大事
文化を守れ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:45:39.78 ID:rfr810pv.net
>>564
4月中の検査絞りまくっての200人と検査しまくって200人で医療機関にかなりの余裕がある現在を同じ状況と思ってるお前は小学生からやり直せ。
まだコロナの認識が3月くらいの愚民がこの板にいるとか信じられんわ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:56:12.54 ID:PfwIVAme.net
>>567
特に東京で減少トレンドが全く見えてこない以上時間の問題だがな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:58:00.11 ID:WBiFY/xE.net
無症状感染者はどれくらいいてどういう対応してるの?
ホテル療養も自宅待機もなく野放し?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:58:25.67 ID:cjGQxlgn.net
東京は夜の街一斉検査終わらない限り減らないだろうな
減らないうちに第2波がきてしまいそう

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 22:00:23.19 ID:hkIH/N6z.net
>>569
都が毎日出す入院数などのデータを見て判断するしかない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 22:07:09 ID:bM4pIEBd.net
無症状からの感染の可能性はどうなったんだよ。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 22:08:49 ID:jmETcgss.net
>>248
文盲かアスペかよ
はあ?があるから皮肉になってるんだが
頭大丈夫?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 22:09:11 ID:PfwIVAme.net
>>570
夜の街の客は普段昼の街で働いてる訳でな
そうこうしてる間に市中に拡大しそうだな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 22:12:11 ID:WBiFY/xE.net
そのうち、感染者が増えてても重症者が増えなければ問題ない!って言いそう。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 22:12:51 ID:Fiz7wGpZ.net
本番は今年の秋冬なのにヤバくねこれ
緊急事態宣言は二度と出さないだろうけど

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 22:14:50 ID:PfwIVAme.net
>>576
欧米並みに拡大しても宣言しなかったら政権ぶっ飛ぶわ流石に

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 22:15:58 ID:VJVBZu0a.net
>>575
もう言ってる

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 22:17:14 ID:cjGQxlgn.net
>>575
今の東京がそんな感じになりつつある

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 22:17:40 ID:ocJaUD6O.net
>>575
実際それなら問題ない。
その状況で「自粛だ!」とか「緊急事態宣言だ!」とか言ってる奴がいる恐怖

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 22:19:11 ID:PfwIVAme.net
重症者は患者が増え始めてからさらに2週間遅れで増え始めるってのをもう忘れた奴がいるらしい

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 22:19:43 ID:cjGQxlgn.net
まぁ今の東京は重症になってないだけがすくいだけど高齢者に感染者出始めてるから増えてきそう

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 22:22:18 ID:PfwIVAme.net
>>582
院内感染含まれてるらしいからまた増えるだろうな
市中感染が拡大したら必ず院内や施設感染は防ぐ
有症状者を全員対応したとしても、発症直前の患者をシャットアウトするのは不可能だからな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 22:24:53 ID:ocJaUD6O.net
>>581
若い人の感染が多い中東やシンガポールの事例では重症者はほとんど増えない。
だから今の状況でわざわざ経済止めて自粛だの緊急事態だの言ってる奴がいる事実
それに今は小池都知事みたいな専門家の意見をよく分かってる人によると良い傾向だからな。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 22:30:14 ID:PfwIVAme.net
>>584
市中感染が広がると必ず院内感染は増えてくる
今日の都内でもう起きてる
今後も当然増えるだろう

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 22:32:33 ID:bM4pIEBd.net
口にするかはともかく最終的には死んでもいいってことになるから無敵なんだけどね。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 22:33:53 ID:pm7VmDu/.net
神奈川県は11なのか12なのかどっちだ?
ニュース記事によって違う

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 22:34:33 ID:pvjJ8+zd.net
軽傷・無症状関係なく、陽生者にはいきなりアビガン投与してるって事であってる?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 22:34:34 ID:ocJaUD6O.net
>>585
いや市中感染は広がってないよ?感染した人は自衛が出来てない人やマスクしてない人だろう。普通にマスクしてればコロナにかからんって3ヶ月経てば分かるだろう?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 22:34:39 ID:PfwIVAme.net
永寿病院での院内感染が発覚したとき、まだ日本全体での死者は30人台だったんだよ
その後永寿だけで43人の死者を出した
今の死者数や重傷者数は未来の指標にはならない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 22:35:35 ID:PfwIVAme.net
>>589
院内感染が起きた病院のスタッフはマスクしてなかったの?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 22:36:04 ID:rfr810pv.net
そもそも永寿の時と今とじゃ国民や病院の意識やコロナに対する認識が違うからあてにならない。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 22:36:22 ID:WBiFY/xE.net
院内感染だけじゃない
健康な高齢者にもかかったら必ず重症者が増える。
とにかく、年齢バイアスがかなり大きい。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 22:39:01 ID:ocJaUD6O.net
>>591
病院内とそれ以外じゃ全然違うの分かるよな?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 22:40:52 ID:PfwIVAme.net
>>594
具体的にどう違うのか?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 22:40:58 ID:vCSfYC0z.net
さっき、NHKでコロナ後遺症の大学生の話をやっていたな。若くても相当辛そう。

597 :v ◆veNNp/w9/Y :2020/07/02(Thu) 22:41:21 ID:M++VRxBZ.net
>>587
多分横浜市で判明した宮前老人福祉センターの方を入れているか否かの問題かと

ちなみに向こうのスレでは昨日分なので今日の神奈川は11人です

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 22:44:28 ID:pm7VmDu/.net
東京感染者数推移
      月  火  水  木  金  土  日  週計 平均 合計
3/02〜 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0  **25 **4 *,*64
3/09〜 **0 **3 **6 **2 **3 **9 **3  **26 **4 *,*90
3/16〜 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **3  **49 **7 *,139
3/23〜 *16 *18 *41 *46 *40 *64 *72  *297 *42 *,436
3/30〜 *12 *78 *67 *98 *92 118 141  *606 *87 1,042
4/06〜 *85 *87 156 183 199 198 174  1082 155 2,124
4/13〜 100 159 127 151 206 186 109  1038 148 3,162
4/20〜 101 123 123 134 170 119 *82  *852 122 4,014
4/27〜 *41 113 *47 *59 165 154 *93  *672 *96 4,686
5/04〜 *87 *57 *37 *23 *39 *36 *22  *301 *43 4,987
5/11〜 *15 *27 *10 *30 **9 *14 **5  *110 *16 5,097
5/18〜 *10 **5 **5 *11 **3 **2 *14  **50 **7 5,147
5/25〜 **8 *10 *11 *15 *21 *14 **5  **84 *12 5,231
6/01〜 *13 *34 *12 *28 *20 *26 *14  *147 *21 5,378
6/08〜 *13 *12 *18 *22 *25 *24 *47  *161 *23 5,539
6/15〜 *48 *27 *16 *41 *35 *39 *35  *240 *34 5,779
6/22〜 *29 *31 *55 *48 *54 *57 *60  *334 *48 6,113
6/29〜 *58 *54 *67 107 *** *** ***  *286 *72 6,399
日本感染者数推移
      月  火  水  木  金  土  日  週計 平均  合計
3/02〜 *18 *19 *36 *32 *55 *44 *33  *237 *34 **,493
3/09〜 *28 *60 *52 *56 *35 *61 *31  *323 *46 **,816
3/16〜 *17 *44 *42 *39 *54 *40 *47  *283 *40 *1,099
3/23〜 *39 *72 *96 *93 123 200 173  *796 114 *1,895
3/30〜 *93 242 267 278 357 369 358  1964 281 *3,859
4/06〜 243 368 526 580 644 720 507  3588 513 *7,447
4/13〜 303 479 547 579 556 586 376  3426 489 10,873
4/20〜 344 391 440 436 441 382 219  2653 379 13,526
4/27〜 174 282 222 201 265 300 201  1645 235 15,171
5/04〜 175 119 103 *96 *89 113 *69  *764 109 15,935
5/11〜 *43 *80 *53 *99 *48 *56 *23  *402 *57 16,337
5/18〜 *31 *27 *38 *38 *23 *25 *41  *223 *32 16,560
5/25〜 *21 *29 *35 *59 *74 *43 *33  *294 *42 16,854
6/01〜 *37 *51 *30 *46 *44 *46 *38  *292 *42 17,146
6/08〜 *21 *45 *38 *42 *61 *45 *75  *327 *47 17,473
6/15〜 *71 *44 *46 *70 *56 *64 *55  *406 *58 17,879
6/22〜 *43 *57 *96 *81 105 *92 113  *587 *84 18,466
6/29〜 110 138 126 194 *** *** ***  *568 142 19,034
日本死者数推移
      月 火 水 木 金 土 日 週計 平均 合計
3/02〜 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1  **2 *0 **9
3/09〜 *2 *2 *3 *4 *2 *1 *2  *16 *2 *25
3/16〜 *5 *0 *3 *2 *2 *1 *4  *17 *2 *42
3/23〜 *1 *1 *2 *2 *5 *3 *1  *15 *2 *57
3/30〜 *3 *7 *3 *3 *4 *7 10  *37 *5 *94
4/06〜 *4 *1 *7 *4 12 11 *6  *45 *6 139
4/13〜 *5 19 17 12 16 16 14  *99 14 238
4/20〜 25 20 16 29 17 15 12  134 19 372
4/27〜 22 19 22 22 29 31 19  164 23 536
5/04〜 20 10 11 13 16 18 *9  *97 14 633
5/11〜 24 21 18 17 16 19 *8  123 18 756
5/18〜 12 *5 11 15 15 11 15  *84 12 840
5/25〜 12 11 *7 14 *6 *5 *3  *58 *8 898
6/01〜 *2 *3 *4 *6 *4 *2 *0  *21 *3 919
6/08〜 *3 *1 *2 *0 *4 *2 *0  *12 *2 931
6/15〜 *2 *5 *1 *2 17 *0 *1  *28 *4 959
6/22〜 *1 *4 *4 *2 *0 *1 *0  *12 *2 971
6/29〜 *0 *2 *2 *1 ** ** **  **5 *1 976

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 22:44:50 ID:ocJaUD6O.net
>>595
病院内の環境とそれ以外の環境を比べて感染しやすさがどうとか小学生でも分かるよな?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 22:47:35.37 ID:pm7VmDu/.net
>>597
ありがとう11の扱いにした
向こうのスレとは?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 22:48:30.56 ID:PfwIVAme.net
>>599
俺が解説してやると要は病院は感染者が集まりやすく周囲に感染者がいる確率が高い訳だ
そして周囲に感染者が多い状況ではマスクはリスクヘッジとしては僅かな効果しかない

今は市中感染がそこまで広がっていないが
このまま拡大していけば周囲に高密度で感染者がいる状況になる
そうなればマスクは個人のリスクヘッジとして大して役に立たなくなるよ
疫学的、大局的には逆に意味が出てくるだろうけどな

602 :v :2020/07/02(木) 22:50:33.87 ID:M++VRxBZ.net
>>600
【S-v】ー 国内感染者まとめ一覧 ー21人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1592703908/
このスレね

昨日が126扱いなら今日は195だよ
昨日の神奈川県は宮前老人福祉センターの方を入れて8人だから

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 22:50:36.37 ID:OCdIObk6.net
コロナは只の風邪とは思わないし、感染対策もすべきだとは思うが。

緊急事態宣言を軽々しく出せると思ってる?
たしかに感染抑制には効果があったかもしれんが、
経済活動や教育とかに大きな副作用のダメージがあったのを忘れたのか。

夜の街限定の休業要請ならできるかもしれんが、
経済や教育活動も止めるというなら、
補償をどうするのか、カリキュラムをどうやって年度内に終わらせるかを考えてから言ってもらいたいな。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 22:55:47.38 ID:PfwIVAme.net
>>603
あんな全国一律の宣言はナンセンスだろうと4月の頃から俺は言ってる
岩手が東京付き合わされる義理はどこにもない
もっと個別にエリアを絞った自粛でいい
今なら関東圏内の飲食店や往来自粛でまずはいい
んでそんな動きはあるのか?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 22:55:57.54 ID:bM4pIEBd.net
東京アラートのいきあたりばったり感で解除は何だったのか。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 22:58:34.65 ID:cjGQxlgn.net
>>604
百合子が夜の街行くのは控えていっただけ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 23:02:49 ID:PfwIVAme.net
>>606
ホストクラブに限った休業要請と補償ならそこまで金かからんと思うんだけどな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 23:14:58 ID:Q6pqKu7a.net
>>607
ホストクラブの月の売り上げは億を超えると思うぞ
どれくらいの補償を考えてるんだ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 23:19:29 ID:PfwIVAme.net
>>608
億もいくの?
新宿には238軒のホストクラブが有るらしいから月1000万なら238億円で10ヶ月持つし対策費100兆円の中なら端かねと思ったんだがなあ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 23:20:11 ID:pm7VmDu/.net
>>602
この記事では神奈川13人で196人になってるし
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/631fed412cc840379805583f72faca3d9cfcf234

情報が錯綜しているな

まあ俺は細かいことはわからないんで
とりあえずnewsdigestの通りにしておきますわ
その後修正入ったら修正します

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 23:21:49 ID:pm7VmDu/.net
>>607
そもそもみんな儲けている時に儲かるような職種だからなー
これだけ経済が逼迫している状況でも同じように儲かると計算しないでもらいたい

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 23:22:01 ID:7hM5xT8p.net
今コロナにかかるような人は個別に緊急事態宣言出されたら地方へ行くだろうな〜

613 :v ◆veNNp/w9/Y :2020/07/02(Thu) 23:22:02 ID:M++VRxBZ.net
>>610
それは宮前老人福祉センターの方に加えて昨日横浜市教育委員会発表の横浜市立小学校教員も今日に持ってきてる奴ですね
福祉保健局発表ベースならそれも正しい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 23:35:01 ID:+FlMlyoo.net
ググったら、欧米には、ホストクラブもキャバクラもないらしいから、
ホストクラブクラスターは、日本だけの問題で、
イスラム教の国の礼拝クラスターみたいなものか。
外国も参考にならないし、厄介だな。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 23:38:50 ID:9ny1VgGB.net
日テレ見てたら都内スポーツバーで千葉県民7人が感染してんのね
クラスター認定されるだろうに店も公表してるか不明だわ
https://m.imgur.com/Idemdlx

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 23:42:14 ID:7hM5xT8p.net
>>614
手越見てればわかるだろうけど
あいつら自分はコロナにかからないと思ってるし
世間が対策してる中無防備で立ち向かう俺かっこいいと思ってる奴らだからな

617 :615:2020/07/02(木) 23:42:59.75 ID:9ny1VgGB.net
恥ずかしい貼り間違えすいません
https://www.tokyo-np.co.jp/article/39429

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 23:51:16.68 ID:VSIqkCCp.net
スレ立ってるね
東京へ行くなと言って埼玉県知事が尾木ママらテレビコメンテーターから批判されてたが間違ってはなかったよな

千葉で11人感染 うち6人“都内へ往来” [どどん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593693659/

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 23:52:25.43 ID:8+A4TgHn.net
欧米は日常生活でスキンシップ多いけど
日本はホストキャバ飲み屋でスキンシップ多い
しばらく自宅以外でのアルコール控えるのは無理かな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 23:54:30.17 ID:Sume8xyN.net
またあの、地獄の自粛生活

“ママやめたい!” 外出自粛で広がる悲鳴
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200428/k10012408401000.html
“自粛疲れ”によるメンタル不調に注意 「家族と過ごすのが疲れた」「オンラインがつらい」2020.5.14
https://news.careerconnection.jp/?p=92895
外出自粛で子どもに付きっきり「もう疲れた」――親と子の適応障害どう防ぐ
https://news.yahoo.co.jp/byline/umiharajunko/
コロナで「留年危機」15歳姉妹の余りに辛い事態、留学延期で、概算450万の出費増も発生
https://toyokeizai.net/articles/-/355829
「新型コロナ」の騒ぎとまるでそっくりな小説『ペスト』恐怖の世界
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71236
カミュの小説「ペスト」が人気 新型コロナで1万部増刷
https://www.asahi.com/articles/ASN32643TN32UCVL014.html


東京コロナカレンダー

報告  日  月   火   水  木   金  土
3/22 **3 *16 *18 *41 *46 *40 *64 計*228
3/29 *72 *12 *78 *67 *98 *92 118 計*537
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198 計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186 計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119 計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *59 165 156 計*663
5/03 ★*93★ *87 *57 *37 *23 *39 *36 計*372
5/10 *22 *15 *28 *10 *30 **9 *14 計*128
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2 計**41 ← くぅ〜〜あと”2”まで行ったのに
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14 計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26 計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24 計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39 計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57 計*309
6/28 *60 *58 *54 *67 ★107★ *** *** 計*344



振出しに戻る!!!

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 23:59:29.49 ID:Fiz7wGpZ.net
東京がカウント締め切り早めたのは多分全国で200行かないように調整したな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 00:30:52.10 ID:Jrn1Ll13.net
昨日の7/2は、107人の感染者であったが
前日デ一ターから、如何に東京での市中感染が広がっているのが判るぞ!

東京都の感染者数(区市町村別) 7/1 67人
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/local-tokyo/

新宿区  9
世田谷区 1
港区  4
練馬区 0
中野区 4
杉並区 2
太田区 3
江東区 0
豊島区 13
渋谷区 3
品川区 0
板橋区 6
足立区 1
台東区 1
目黒区 3
江戸川区 3
墨田区 1
葛飾区 0
中央区 0
北区  3
文京区 0
荒川区 1
府中市 1
町田市 0
西東京市 0
八王子市 1
千代田区 0
調布市 0
多摩市 0
小金井市 0
三鷹市 0
小平市 1
狛江市 0
以下略 0

*上記の感染者で、夜の繁華街の関係者 27人
(このうち、豊島区の繁華街では13人の感染)
(7月1日までの情報を表示)
*東京都オープンデータカタログサイトより
*都外・調査中は含まず 数値は変更される可能性があり

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 00:50:04 ID:x2O72nZ3.net
>>610
NHKの記事分
おととい8人 昨日11人 

各保健所発表分
おととい6人 昨日13人

このスレ的には上
コロナカレンダーとかは下だと思う、自分が独自でまとめてるのは下にしてる
人数は変わらないし、どちらも合ってる

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 01:10:21 ID:CdMahJg1.net
今日のトンキンは200人目指すぞーw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 01:16:42 ID:KtRexBLV.net
ねずみの国に行った発熱風俗嬢と、周りの人たちのその後が気になります

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 01:30:07 ID:xRzUfttO.net
ねずみーヲタも大概基地外だなってニュース見て思った

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 02:02:44.35 ID:3QojaIea.net
検温も「解熱剤飲んできゃOK」って感じなんだろうね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 02:14:12.00 ID:3QojaIea.net
今日の千葉県の会見を観たが、職員側は全員布マスクだった
一人くらいは別にいいと思うが全員なのは何か理由あるの?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 02:46:39.42 ID:796v+y9g.net
>>628
深刻な不織布マスク供給不足の渦中は布マスクアピも意味を持ってたがこうなってきた今後どうすんだろな
効果的には断然使い捨てマスクなんだから総理都知事始めいい加減不織布に戻せよと思うわ
エコだの暑いだの冷感布マスクだの言ってる場合じゃない

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 03:18:18.31 ID:ephioTAv.net
西浦先生8月から京大に異動みたいね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 03:41:06 ID:EElb4Qnm.net
>>56
東京都は情報収集能力に
著しい問題があるんで
都庁内でも整理できて無いんだと思います

オリンピック予定してた自治体が
このていたらくだったので
ホントにオリンピックやらなくて良かったと思いますね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 03:47:10 ID:EElb4Qnm.net
>>79
下水検査でタイムラグを無くすのは無理です

ただ感染発生したのを見逃さない効果はありますんで
あと継続的にモニタリンゴして
発生地域の絞りこみに使えるのかどうかですね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 03:48:57 ID:rFG2CN2U.net
>>629
でもこれからもわかんないよ
春のマスク不足時は医療機関でさえ1日1枚。これからは医療機関に使ってほしいからなあ
布でいいだろ一般人は

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 03:49:17 ID:5oRNYKVA.net
>>609
1日の売上で3000万超える店もあるし
個人の1日の売上で1000万超えるホストもいるし

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 03:52:33 ID:vZSVSbNg.net
国民のレベルが高いから感染がおさまるんだろ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 03:54:31 ID:EElb4Qnm.net
>>150
数字も切りがいいし
お昼時にニュースが流れるよう
このタイミングを選んだんだと思います

なかなかの策士がいますね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 03:56:36 ID:vZSVSbNg.net
>>603
まんべんなく行動制限することに意味はないと思う
何が原因なのかってみんなわかってる頃だと思うし

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 03:59:17 ID:EElb4Qnm.net
>>174
医療キャパに応じて対応する以外の戦略は無いのだから
基本的にそれで良いのではないでしょうか

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 04:03:26 ID:EElb4Qnm.net
>>231
あのチョイスは厚労省も良い仕事したと思いますね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 04:10:13 ID:EElb4Qnm.net
>>312
実際そうだと思います

水商売も夜の街も
行くなとは言わんので
隠さず公表して欲しいですね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 04:28:45 ID:796v+y9g.net
>>633
そもそも一般人の感染拡大が問題だろ
既存メーカーの大量増産に加え新規参入組も多数、一般家庭のマスク備蓄も相当進んだ中で第2波3波来ようが一時的に再び一般市場が品薄になることはあっても医療機関のマスクが枯渇することなど二度とないと思うわ
医療機関も衛生ガイドラインの見直しと併せて備蓄量もかなり上方修正しただろうし
一部医療機関によっては布マスクでの来院NGのとこもあるわけで、一般人は布マスクで十分って考え方はずれてんぞ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 05:27:40 ID:8fCSqYvq.net
>>310

自粛解除で移動が活発化してきたせいです。
今後も広まるでしょう。
これが「感染」の本来の姿です。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 05:31:01 ID:8fCSqYvq.net
>>589

感染は「飛沫」のみではない。
ドアノブ、エレベーターのボタン、電車の吊り革、
ペンの使い回し・・・

これが「感染」です。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 06:01:43 ID:EElb4Qnm.net
>>603
緊急事態宣言ださなくても
当面は東京との往来の自粛要請出しといたらいいですかね

これならお金払わなくもいいし
東京の増加速度を抑える効果もある

ゴートゥーも感染状況の悪いところは
お金出さなくするしかないなぁ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 06:48:43.51 ID:B5udpVtB.net
イタリア201
日本 195
なんとか逆転されなかった。。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 06:48:53.69 ID:zP1VdjRn.net
日本の要入院・療養者数と重症者数の比較
両者が一致する点で重症割合が3.5%になるように調整
https://i.imgur.com/ZJT0HOG.jpg
東京
https://i.imgur.com/6RiFL0Y.jpg

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 06:53:24.49 ID:LVECTynl.net
東京は大問題だけど鹿児島とか見ると地方も危ない
コロナが身近にあると考えてる飲食業が無さそう
gotoで感染者入るとすぐに感染拡大だわ
個々の企業のコロナ対策無しで経済回すのは出来ないのに

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 07:28:11 ID:W1qQyMah.net
人と喋らない

これだけ守ればかなり防げる気がする

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 07:36:40.45 ID:eQBjz/N1.net
>>645
2週間後はイタリアがついに現実に

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 07:55:27 ID:rVIWVmfh.net
>>643
飛沫が飛ばなきゃそれらの接触感染も起こらない
結局飛沫だよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:06:37.43 ID:1d0j2f4Z.net
>>577
秋冬で欧米並の人数出たらさすがに出すわな。だからこの夏は減って少し時間を稼ぐ予定だったのは完全に誤算だったんだろうな。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:15:56 ID:sAHMtgrT.net
>>621
200で切る意味ってある?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:25:33.11 ID:hKl+ltPl.net
病院がやばくなり出さない限り自粛や緊急事態はないだろうな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:35:05.85 ID:7rsQQNHA.net
>>591

病院はマスクだけでは防げないよ

衛生管理にどっか見落としが有ったんだろう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:36:00.42 ID:iCb2v6Yy.net
スーパーが商品価格を、200円じゃなく198円にするのと一緒

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:37:34.80 ID:eQBjz/N1.net
>>651
西浦先生の科学的な試算より
夏にコロナは増えないなんていう特に確たる証拠もない通説を信じてたらそらこうなる

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:41:50.33 ID:uPIkgt1G.net
夏でもインフルエンザは流行するし新型コロナはインフルよりも暑さに強い、だから夏でも新型コロナは流行する
それだけの話なのに夏には流行しないと信じたいひとは何度繰り返し説明しても理解を拒んでたからなあ…

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:43:51.85 ID:Q0NlMSFB.net
コロン大売り出しw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:45:26.31 ID:96YBjE95.net
暑さに強い生き物なんて地球には存在しないよw
夏でも感染する人はクーラーガンガン効かせたとこにいたんだろう

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:46:52.10 ID:sAHMtgrT.net
200も198もかわんねーよ
もう誤差だわ
両方とも
うぁあああああああああって感じ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:50:44.68 ID:uPIkgt1G.net
>>659
確かに新型コロナは熱で活動低下はするが、気温が50度行かないなら十分な感染力を保つよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:50:56.05 ID:hwvgXrlm.net
小池「100超え?積極的検査の結果です」

正しく訳すと・・・

小池「本来なら検査する必要もなく勝手に感染して勝手に治ってる連中、3-4月までなら出てこない数字」


なので、誰も慌てないし危機感なんてゼロ
その証拠に23区ですら感染拡大地域は「極めて限定」されていて、この状況も3-4月とは全然異なる
https://i.imgur.com/mHPZVvM.jpg

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:53:40.90 ID:96YBjE95.net
製品でも値段を198とかにすることあるだろ
2万円よりも19800円の方が結構安く感じちゃうんだよ

コロナだって
感染者1万9035人、死者976人
感染者2万0000人、死者1000人
じゃインパクト全然違う

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:53:42.02 ID:eQBjz/N1.net
>>653
例えば1万床の病棟があるから1万人入院患者がいてもいいとはならないはずなんだがな
患者が増えれば医療体制が整っていても助けられない重症例が必ず増えるからな
ドイツなんかは常にICUに空床は維持しつつ8000人以上の死者を出したわけだが、あえそれを目指すんか?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:58:24.22 ID:T3cfJr2x.net
第二波に備え、今開いている時に免疫を持つ患者を増やしておくのも悪くない
という考えもあるか

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 09:01:27.72 ID:hKl+ltPl.net
>>662
3〜4月なら絞りまくってたから半分から1/3程度の数だっただろうな

東京多摩エリアは危機感あまりないだろうな
小金井クラスター以外はポツポツ程度にしか出ていないし都心のことでしょで終わりそう

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 09:29:33.42 ID:VyadgFqU.net
GOTO予算つけちゃったからね
使い切らなきゃ!お友達に配らなきゃ。
収束したら使う予定で一旦延期しても

来年3月まで期間を伸ばしてやるんじゃ?
何がなんでも仲間に中抜きさせる!強い決意で

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 09:50:22.22 ID:7rsQQNHA.net
>>656

SARSが夏に消えたから それを期待したのかもね

湿気でウイルス飛ばなくなった説を信じて…

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 09:50:25.91 ID:rVIWVmfh.net
緊急事態宣言の前にピークアウトしてた
自粛は意味なかったなんて言ってた人いたけど
結局自粛が効いてただけでしたね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 09:51:23 ID:hwvgXrlm.net
>>669
つまり緊急事態宣言下における自粛要請には意味がないと認めてるわけだw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 09:57:33 ID:rVIWVmfh.net
>>670
意味不明

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 10:00:01.20 ID:rVIWVmfh.net
豚熱も東京に入ってきたんだな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 10:01:27.39 ID:gbEcqA6L.net
>>667
強盗やったら日本全国どえりゃーことになるわ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 10:01:45 ID:04+KKzwl.net
中国のやつが我関せずなのがムカつくわー

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 10:03:16 ID:064JZ4Zw.net
>>669
大阪の専門家会議?の人でそう言ってる人いたよね
自粛は意味なかったと言って
吉村知事が驚いてた

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 10:12:07 ID:HWy8gXoE.net
>>660
そんなに大騒ぎすることではない。
新型ウイルスの流行としては、かなりのしょぼさだ。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 10:19:51 ID:Fbb1UQEH.net
>>676
新型インフルエンザも初年度の7月は1日200〜300程度で次の冬には感染者1000万人超えになったんやで

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 10:25:11.14 ID:+JRERJlA.net
自粛は意味ないとは言わんが全国や県単位の規模での自粛なんて意味ないと思うわ
食中毒みたいに感染者だした企業は2週間業務停止とかそういう法律つくればええやろ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 10:34:03.16 ID:7rsQQNHA.net
>>677

翌年以降のニュースを見た憶えが無いんだが マスコミが伏せてたのかな?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 10:36:58 ID:QqnKD+Kr.net
陽性率高くなっているんかな?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 10:41:36 ID:gRJ832vb.net
まぁ夜の街ばっか検査してるから陽性率は高くなるでしょうな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 10:45:24.96 ID:x2O72nZ3.net
6/25〜7/1まで
東京の自治体別陽性者数
前日から増加分を足しただけなので参考までだが

千代田区2人
中央区4人
港区15人
新宿区94人
文京区4人
品川区4人
目黒区4人
大田区9人
世田谷区11人
渋谷区12人
中野区24人
杉並区14人
豊島区42人
北区7人
板橋区24人
練馬区18人

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 10:48:53.87 ID:x2O72nZ3.net
台東区6人
墨田区7人
江東区9人
荒川区6人
足立区16人
葛飾区1人
江戸川区8人

多摩北部23人(三鷹4人 西東京3人 立川・武蔵野・昭島・小金井・清瀬2人など)
多摩西部0人
多摩南部8人(八王子4人 町田3人 稲城1人)

偏りすぎなんだよな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 10:49:25.51 ID:7rsQQNHA.net
>>678

県より小さい単位だと村八分とセットになるから…

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 10:52:51.53 ID:064JZ4Zw.net
ほんと、どうすればいいんだろうね

無対策だと良くなる兆しは無いし
全部を自粛とするのは
経済的に難しいだろうし

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 10:53:16.89 ID:sAHMtgrT.net
村八分は自粛関係なくね?
もう感染した時点で村八分だろw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:01:20 ID:g2lqvYIt.net
>>669
常識で考えれば自粛が効いてるよね
大阪の学者様が言えばそれが絶対正しいわけでもなかろうに
宣言以前から休校したり芸能人が亡くなって皆危機感持ち出して自粛傾向だったし
緊急事態宣言がなかったらピークアウトがそれ以前としてもその後のあの下がり方したかどうかわからんわ
案の定解除したら元通りで8割おじさんの言った通りだし
仮に全体への緊急事態宣言は必要なかったとしてもあの期間でリスクが高い業種が段々分かり始めて来たのに解除後相変わらず対処せずに手をこまねいてるんだから終わってる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:02:34 ID:2U7L+6SH.net
とりあえずテレワークはすすめないとな。
もともと五輪があるからやるはずだったのになぜ戻そうとしてるのか。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:06:35 ID:BCPBE8+A.net
>>678
感染者ゼロが4週間続いたエリアから行き来再開すれば感染も広がらないんじゃないかな
クラスタも追いかけ安いし

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:07:19 ID:W/gH+vy/.net
8割自粛を実現したら単純計算でも接触リスク96%削減だし簡単にソーシャルディスタンス取れるから実質99%削減なんだよな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:12:15.81 ID:g2lqvYIt.net
感染者0が長期間続いてたところは例外もあるけど基本他から持ち込まれなきゃ0のままなんだし
限りなく収束できるんだよね
折角収束したところに全然収束してない所から流れ込んできて台無しにしてるけど

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:13:23.21 ID:gRJ832vb.net
自粛要請なんてしたってどうせ守らんとこは守らんし解除したあとどうせ増えるんだから一時しのぎにしかならん

自粛自体はたしかに効果があったけど今後感染者が増え出す度に自粛するの?って言う問題にぶち当たるというかもうぶち当たってる

感染者が増える度に2ヶ月3ヶ月なんて自粛してたら経済というか日本がぶっ壊れる

下手すると効果的な治療薬やワクチンだってできない可能性がある

結局はウィズコロナしか方法がない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:15:54.83 ID:uPIkgt1G.net
江戸みたいに人の移動に制限があったり鎖国してた時代ではないからなあ
そんな時代でも疫病は止められなかったがそれはさておき
入り込む分までゼロにはできないからそこは諦めろというしかないな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:17:03.55 ID:j+EGY14e.net
メディアが自粛疲れとかわけわからないこと言い出して大衆の自粛無視を煽り始めるからな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:17:06.79 ID:6B1ISZpg.net
濃厚接触が起こる娯楽を禁止することやで
再生産数1以下にすればいいんだから必要なこと優先でやればいい

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:17:34.18 ID:T3cfJr2x.net
>>677
数はすごいけど
それによって若い相撲取りや有名芸人、女優が亡くなったとかあったの?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:19:42.88 ID:YDz22c7L.net
>>696
インフルは子供を主に殺すから有名人はいないよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:35:37 ID:6Lp3FSjb.net
飛沫が危ないということでそれを見越したルール作りが有効じゃないかな?
※屋内の場合

・マスク着用の義務づけ(飲食中はやむを得ないが会話は最小限で)
・マスクをしていても大声で騒ぐ等の行為は禁止
・マスクを正しく着用しない状態を継続する行為も禁止

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:41:11 ID:DPL+5bf9.net
JNNニュース速報
『東京都の新規感染者きょうも「100人台変わらない」小池都知事が発言』
http://i.imgur.com/FThzgYu.jpg

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:44:04 ID:g2lqvYIt.net
>>662
3,4月と違うのは宣言で接触を限りなく少なくすると言う手段が取れず無症状者から広がり放題な事
検査を絞るといのは宣言下だから可能だったのに
何の自粛も無い今検査絞ったら水面下で広がり爆発するわ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:47:51 ID:htrx8CoT.net
積極的に検査してるなら騒ぐ必要ないじゃん

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:48:25 ID:eQBjz/N1.net
ウィズコロナとか言ってるけどさ
東京を除けば殆んどの地域で感染者数0続いてたわけでウィズコロナしてた地域なんて東京だけ
自分の地域が失敗したのを変な横文字作ってさも新しい世界みたいな言い方で誤魔化すなよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:48:26 ID:8np3WUER.net
専門家が今日100超えたら一気に爆発って言ってたが

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:48:32 ID:htrx8CoT.net
>>700
でも3月なかばくらいまでは今より外出する人も多かったよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:49:34 ID:iE3roUHO.net
東京もう締め切ったのか

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:49:50 ID:p+plwwji.net
つーか今こそ西浦おじさん呼んでこいや

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:49:51 ID:/WOD/bEq.net
100台って100〜109なのか100〜199では大きな違いあるけどどっちなんだろう
一応後者を覚悟してるが

708 :v ◆veNNp/w9/Y :2020/07/03(金) 11:50:01 ID:dyY/9LU1.net
まだ午前なんだけどなあ…

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:50:56 ID:ijUrJMbS.net
東京+100人以上@NHK

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:51:01 ID:eQBjz/N1.net
>>705
締め切り早すぎやろ
リボ払いで草

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:52:46 ID:htrx8CoT.net
>>706
西浦さんも叩かれたからねwww

民意がいつもズレたことばかり言ってる

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:52:49 ID:/WOD/bEq.net
東京は2日前の午後と前日午前までのものだろうな
日毎の陽性判明数とも一致してないし

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:54:36 ID:D0sRNakK.net
>>703
西浦チームの発表は

>流行前のような生活を続けた場合、
>7月中に東京都内の感染者数が
>1日100人以上になる可能性があるとの試算が出た

>.試算では居酒屋や接待を伴う「飲食店」「医療機関」
>「福祉施設」等で人との接触を30?50%減らせば、
>新規感染者数については低い水準を保てる

接待を伴う飲食店の感染者を検査で掘り起こした上での100人越えなので
試算そのままには受け取れないのでは

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:55:12 ID:/WOD/bEq.net
>>711
今回は当たったけどそれまではオーバーな予測多く外してたもんな西浦おじさん

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:56:43 ID:HZEbx88M.net
マジで何の対策も政府はする気ないんだな。思考停止かよボケ老人ども

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:58:12.66 ID:htrx8CoT.net
>>713
それを考えると別に感染増えてるからって慌てなくてもいいような

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:59:20.87 ID:C+mipTsF.net
関東民の狼狽ぶりは見ていて滑稽だ。
これから日に三桁・四桁の陽性者が出るのが日常になるのにね。
小池も「withコロナ(コロナと共存)」と言いながら迷走ぎみだな。
そもそも「withコロナ」路線に関東民は耐えられるかな?
地方民からしたら、コロナと共存なんて絶対に嫌だけどな。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:59:27.80 ID:htrx8CoT.net
>>715
感染が減ったのは国民の意識のおかげで政府はなにもしてないって言い張ってたのを忘れてるのがボケ老人だと思う

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:59:44.83 ID:1d0j2f4Z.net
>>701
陽性率見てみ??検査数が大幅に増えて陽性率も変わって無いならともかく徐々に陽性率は増えてる。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:00:32.45 ID:k4klQZY5.net
日経は120人オーバー

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:01:02.08 ID:cCphZar0.net
なんで連日3桁なんだよ
今までの順調な増加から急に変えるな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:01:13.27 ID:E7XTMqZE.net
昨日よりも発表が一時間早いよ…

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:01:25.91 ID:PhMp1rBL.net
関東郊外だが、マスクしてないの結構いるもの
外だけならまだしも、店舗内でも
甘く見すぎ
付けてても鼻出しやアゴマスクいるし

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:02:54 ID:HZEbx88M.net
>>718
で?それを誰が言い張ってたの?俺は言ってないけど。教えてくれよボケ老人

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:02:58 ID:ijUrJMbS.net
加藤「20〜30代が7割、接待のある飲食店が4割、
若者中心なので医療はひっ迫していない
経済と両立していかなければならない」

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:03:32 ID:k7Llr6e+.net
ソーシャルディスタンスwww

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:04:08 ID:htrx8CoT.net
>>719
前の拡大期は陽性率ずっと高いんだな
積極検査ができてるってことだしやっぱり気にしなくていいんじゃ

>>724
ワイドショーのコメントやもネットの意見もそればっかりだったけど
それも忘れたとかやっぱりボケ老人?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:05:09 ID:htrx8CoT.net
>>694
自粛警察とかマスク警察批判は余計だったよな
国民の努力で何とかしないといけないのに

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:05:36 ID:WBsAttpg.net
政治家は何も学んでいない
白痴

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:05:36 ID:kXaKzmWR.net
>>699
可愛いじゃん
だれこれ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:05:59 ID:WBsAttpg.net
>>730
真子

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:06:07 ID:D0sRNakK.net
>>714
西浦さん的には提示した数字が「当たる」ことが大事じゃなくて、
そのシミュレーションで出てしまった数字をより低く押さえるために
皆で頑張ることと、そのためにどうしたらいいかを
皆に考えてもらう事の方が目的でしている話なんだと思うが

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:06:09 ID:ijUrJMbS.net
死なない若者だから放置でいいみたいな(ある意味馬鹿にキレてるのかも)
医療を中心に決めると昨日も言ってたけどガチっぽいな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:07:17 ID:HZEbx88M.net
>>727
じゃ俺は言ってないんでそいつらに言ってもらえます?あと勝手な言いがかりつけたんだから俺に謝罪しろよ。ボケ老人

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:07:23 ID:sBb1C4jG.net
   

東京の感染者、本日も100人超 [7/3]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593744135/
   

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:08:14 ID:g2lqvYIt.net
>>702
自分の所が失敗したから他も巻き込め一蓮托生って感じだよね
何がwithコロナだ
自分の無能の責任転嫁しやがって

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:08:22 ID:R4yQyhjr.net
8割おじさんがダメなのはスタンドプレーが多すぎるからだろ。
専門家会議のガバナンスがガバガバで国がだらしなかったのも問題だが、
>>714が言うように根拠なく、過剰に不安を煽る予測を突然マスコミに発表したり、
予測の根拠を今も示さずに、今もマスコミに出てべらべら喋ることしかしてないから、
傍から見ていると、目立ちたがり屋のオオカミ少年にしか見えないんだよ。

せめて、客観的なデータを国に提供して、提言をするぐらいに留めておけば
あそこまで叩かれずに済んだのに。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:11:06 ID:CcJyTNi5.net
締め切り速すぎ
ちゃんと集計しろや

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:11:22 ID:HZEbx88M.net
>>732
脅しに近い言い方で国民を自制させてたのに額面通りにしか受け取れない奴のまぁ多い事。何もしなけりゃ40万人とかね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:11:33 ID:T3cfJr2x.net
昨日早く締めた漏れが今日に回り
さらに早く締めないといけなくなったのか

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:13:01 ID:g2lqvYIt.net
>>732
だよね
そうなったら困るから対策しようという話なのに

接触を低い水準で保ててないから感染者増えてきたのに
積極的検査したからだ無問題って馬鹿すぎ
増えてきたことに変わりないのに

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:13:16 ID:CcJyTNi5.net
>>717
インフルとはwithしてるやん
お仲間のコロナだってえぇやろwwww

トゥギャザーしようずwww

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:13:48 ID:T3cfJr2x.net
もう今は実体の数値ってより
100を超えた時点の時間が何時かで判断しないとだな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:14:36 ID:HZEbx88M.net
>>740
そのツケは日月に払うから日月も100人オーバー確定かな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:15:38 ID:3QojaIea.net
>>714
リスク管理は大袈裟に考えるもんだよ
予測以下なら成功なんだよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:16:21 ID:eQBjz/N1.net
>>737
和を乱すな、と言う姿勢では感染症には勝てないと岩田健太郎が言ってたが
まさにその通りになりそうだね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:17:16 ID:E7XTMqZE.net
>>737
西浦教授は最近はマスコミに出てる?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:18:12 ID:VyadgFqU.net
安倍緊急会見するかな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:18:14 ID:E7XTMqZE.net
>>740
明日は10時台に発表かな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:20:05.07 ID:eQBjz/N1.net
感染経路を絶つ=人と人が会わないってのが最も有効ってのは猿でもわかる話だし
事実ロックダウンした欧州各国は軒並み感染者が減る中、しなかったスウェーデンやブラジルで拡大してるわけで
自粛が意味ないと言ってた連中へ何をどう考えて言ってたのか
結論ありきで頭が馬鹿になってたとしか思えん

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:21:30.94 ID:/WOD/bEq.net
>>748
批判されるの恐れて出てこなかったりして
ガースーのただちに…と西村がキレ気味に会見して終わりだろ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:22:39 ID:eQBjz/N1.net
>>751
もはや職務放棄やんけ
今何やってんだよアイツ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:24:46.08 ID:HZEbx88M.net
また夜の街、20〜30代が多いから100人超えても仕方ないんだーって訳の分からない言い訳するのか?小池

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:24:55.42 ID:3swIg+6S.net
>>750
この期に及んで、いまだに勘違いしてる馬鹿がいたことに驚愕

ブラジル
https://i.imgur.com/tQ1YA6u.png

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:26:46.15 ID:W1qQyMah.net
幾ら今は若者しか感染してないから重症者が少ないって言っても、
これだけのスピードで感染者が増えたらそのうち高齢者にも感染して、あっという間に重症者が増えるわ。
しかもその時はもうオーバーシュートしてしまって収拾がつかなくなってるだろう。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:29:04.38 ID:E7UlgwWp.net
日感染者が500人くらいになってから落ち着かせるまで、あれだけの自粛をして1か月以上かかっているからな・・・。
もう感染者減らすの無理なんじゃね??

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:30:05.14 ID:E7XTMqZE.net
しばらく感染者が出てない地域だけどそんな所でもまだ医療現場ではマスクも防護服もアルコールも足りてないよ
人員だって補充されてないし
こっちでこんなだったら東京都なんて逼迫してない訳が無いでしょ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:30:24.66 ID:D0sRNakK.net
>>747
インタビューとかあるよ

「8割おじさん」のクラスター対策班戦記【後編】〜次の大規模流行に備え、どうしても伝えたいこと
https://news.yahoo.co.jp/articles/602a038dc47f6aa1a3952ba5f318888f50cc0713

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:30:31.75 ID:/WOD/bEq.net
もうすでに高齢者にも感染者出てるやろ
老人ホームや病院でクラスター起きてるんだから

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:31:53.52 ID:3swIg+6S.net
>>755
そうでもない

小池「100超え?積極的検査の結果です」

正しく訳すと・・・

小池「本来なら検査する必要もなく勝手に感染して勝手に治ってる連中、3-4月までなら出てこない数字」

なので、誰も慌てないし危機感なんてゼロ
その証拠に23区ですら感染拡大地域は「極めて限定」されていて、この状況も3-4月とは全然異なる
感染は拡大していない
局所的な集中検査であぶり出されてるだけ
それ以外の地域では全く感染者が出てもいない
本来なら、表に出ることなく勝手に感染して勝手に治ってる
https://i.imgur.com/mHPZVvM.jpg

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:31:58.01 ID:HZEbx88M.net
>>751
福一の時の民主党と何ら変わらんな。悪夢の自民党政権だな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:32:06.88 ID:eQBjz/N1.net
>>756
大規模にやらんでも、東京だけで良かったんだけどな
まあでもここまで爆発しちゃうともう遅いかもな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:33:23 ID:lDkab8Av.net
>>761
戦後最強の大宰相を悪夢とか言うの?
中共の手先?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:34:54 ID:E7XTMqZE.net
>>758
それは自分も読んだけど取材自体は5月19日だから「今」では無いと思うよ

>今もマスコミに出てべらべら喋ることしかしてない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:35:00 ID:mJdo1z1D.net
西村康稔はなに逆ギレしとんねんw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:36:46 ID:NVvZ8NXo.net
インターネット配信者 石川典行 がコロナ感染
ツイッター見ればわかるが
出歩いて遊び回りまくり
これはあっという間に広がりそう

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:37:18.50 ID:HZEbx88M.net
>>763
国民見殺しは民主党と何ら変わりない。悪夢の自民党政権で何の間違いもないわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:38:11.89 ID:SdOdSUkx.net
キャバ嬢が解熱剤で検温突破してディズニー満喫
こりゃ大変なことになるな
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593674201/

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:40:22.00 ID:NVvZ8NXo.net
【コロナ感染発覚の瞬間】石川典行 早朝の保健所からの電話
https://twitter.com/hkz_jet/status/1278879913295015936
(deleted an unsolicited ad)

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:44:36.04 ID:HZEbx88M.net
7月1日の東京67人が125人に修正されたとかwリボ払いの他にこんなやり方もあったのかぁ(白目)

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:44:51.70 ID:SdOdSUkx.net
7/1の感染者数訂正?
もうなんでもありだな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:45:19.73 ID:eQBjz/N1.net
もはや無茶苦茶

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:45:33.22 ID:syh2lI3A.net
125人じゃん

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:45:39.01 ID:/WOD/bEq.net
東京お得意の追加きたか

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:45:53.92 ID:GTJ0FWWm.net
>>770
え?マジで?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:46:28.24 ID:GTJ0FWWm.net
じゃあ3日連続100人越えだったわけだ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:46:38.04 ID:NVvZ8NXo.net
242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM1b-/g9h)[sage] 投稿日:2020/07/03(金) 12:35:41.70 ID:RLq3Ns8AM [2/2]
茨城うなぎ3日→名古屋競馬コラボ→名古屋パチスロオフ→名古屋キャバ
最近の動きはこんな感じだよな
どこで拾ったんだろ?

https://twitter.com/ICCHY8591/status/1278861951779565568
新型コロナウイルスのPCR検査の結果、陽性でした。

多方面に、ご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ありません。

入院先が決まり次第、保健所から連絡があり入院することになります。

ごめんなさい。。

↓滞在先は名古屋?

29日の様子
https://pbs.twimg.com/media/EbowQASUcAEt4Ht?format=jpg

30日の様子
https://pbs.twimg.com/media/EbtDI7LVcAAv5OD?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EbtWhHUUcAA8hFu?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EbtWhHZVAAAk1cu?format=jpg
(deleted an unsolicited ad)

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:48:49 ID:sBb1C4jG.net
   

東京都125人
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593747949/
   

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:50:01 ID:EEmJ8Wy1.net
>>769
こいつ若いけど糖尿病だから重症化するかもな
こいつ遊び回ってて、周辺に感染を広めてる可能性がかなり高い
そういう意味で帰って来んなよ、ありえねえよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:50:58 ID:T3cfJr2x.net
>>770
さっきひるおびで言ってたが
修正ではなくね?
実際は125人だがカウントの仕方の違いみたいな感じだったような

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:51:33 ID:rVIWVmfh.net
>>766
こいつ6月28日から30日まで名古屋に来てオフ会やってんじゃん
愛知終わったな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:53:02 ID:T3cfJr2x.net
ん?今日が125?

新型コロナ 東京都の感染者は125人前後の見通し
https://www.fnn.jp/articles/-/59079

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:53:38 ID:HZEbx88M.net
>>780
67→125になった事実に何の違いがあるんだ?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:54:27 ID:T3cfJr2x.net
>>783
いやその分次の日のカウントに入っているか
完全に新たに修正なのかの違い

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:57:16 ID:NVvZ8NXo.net
石川典行のツイッターから
消される前に保存推奨

https://i.imgur.com/bcXJdho.png
https://i.imgur.com/euBpdfO.png
https://i.imgur.com/l5WIs45.jpg
https://i.imgur.com/ScjXvoC.jpg
https://i.imgur.com/SM8uRmh.jpg
https://i.imgur.com/eEmZIXD.jpg
https://i.imgur.com/JdbX82X.png

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:57:23 ID:HZEbx88M.net
>>784
ひるおびのグラフには7月1日125人って出てたやん。次の日に加算なら67人のままだろ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:57:57 ID:NVvZ8NXo.net
258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0358-T4Vq)[sage] 投稿日:2020/07/03(金) 12:52:15.13 ID:ae+fWO5g0
>>242
ちらっと放送見てきたけど
熱や咳が出てたこともあり、自身でコロナを疑って調べたら
6月の上旬から中旬にかけて通っていた大宮のキャバクラがクラスター起こしてたのを知って保健所に電話して病院で検査っぽい

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:59:22 ID:T3cfJr2x.net
今日120前後、125前後、120超
という報道がある
総合すると123人くらいかな?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:59:29 ID:EEmJ8Wy1.net
>>785
こくじんも絡んでたのか
この男も持病持ちだから生きてられるか分からんぞ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:59:30 ID:eQBjz/N1.net
なんでわざわざ名古屋に来るかな
ゴミ配信者

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:03:42 ID:iKC18tdz.net
>>770
vさん発狂案件だな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:03:43 ID:eQBjz/N1.net
>>787
結局夜の街の客は昼の街の人間なんだよな
夜の街で拡大してるなら、時間差おいて昼の街でも拡大する

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:06:34 ID:GnlTSUWO.net
陽性率が低いからまだ大丈夫という見方もあるけど、絶対数が多いから保健所の接触者追跡リソースは枯渇してそうだな
大丈夫か〜

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:08:40 ID:NVvZ8NXo.net
6/23 オープンレックでゲーム放送してる
https://pbs.twimg.com/media/EbJFSE0VcAAHIox?format=jpg

この黒マスクは立川市市議会議員のくぼた学(N国党)
ノーマスクでソーシャルディスタンスもせず2時間以上たっぷりおしゃべり

https://pbs.twimg.com/media/EbMOx7CVAAIvFAV?format=jpg

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:14:23 ID:pjZfopXR.net
2日前の珍発言は
小池「(本当は125人だけど調整して)60人台に乗せる」
って意味だったんだなw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:14:35 ID:k+f5vIzg.net
午前中に今日の感染者数の概算がマスコミにリークしたり、知事が発言→夕方に正式発表

東京都発表の感染者数って、昨日の残りと当日朝くらいまでしか入ってないのでは?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:19:59 ID:EEmJ8Wy1.net
韓国も爆発基調か
 
新規感染63人... 首都圏・光州続き、大邱で大量感染感染拡散(総合)

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:21:38 ID:rVIWVmfh.net
7月1日125人ってこれのこと?
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/positive-rate?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:30:35.67 ID:W2+r4Mc1.net
今日のニュースでファウチ所長の米国医師会雑誌(JAMA)が主催したオンラインイベントで、
特定のアミノ酸に影響を与える単一突然変異が起き、
ウイルスの複製が進み、ウイルス量を増加させ、
伝染を容易にする可能性があることが進行中の調査で示唆されているらしいな。

首都圏の外出自粛要請中の韓国で増加し続けるなら、
今の新規感染者数の急増は、ウイルス量を増加させる突然変異で、
ウィルスのの感染力が上がり、
比例して、弱毒化の傾向に進んでいるのかもな。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:31:08.46 ID:iKC18tdz.net
>>795
4ヶ月前に「報道されないコロナ情報」の人が数操作について指摘以降、今までマスゴミや政治家が追及しない

75年前と変わらない日本、もうダメだ!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:31:22.32 ID:ijUrJMbS.net
>>769
埼玉県さいたま市桜区中島1丁目って本当の住所なんだろうか
埼玉県知事またキレちゃうな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:31:30.58 ID:ZKO/PlFS.net
>>798
そうだと思うよ
何度かここに書いたけどその検査結果判明日基準の陽性者は毎日の発表人数とは異なる
検査結果判明→報告→集計→発表のタイムラグのせいだが都合の良い用に使われてる
こっそり数日後に追加されてる事もしばしば だし6/19はいつの間にか75

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:32:23.35 ID:iKC18tdz.net
>>799
北京から致死率10%の強毒化新型コロナが来る
全国民直ちに備蓄せよ!特に古米には限りあり、買うなら今でしょ!

56 名前:不要不急の名無しさん :2020/06/29(月) 07:58:20.41 ID:OVqFPEgI0
北京での第2波は陽性24536人、死者は2103人

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:33:27.34 ID:T3cfJr2x.net
アメリカの新規感染者は5万5274人で最多を更新

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:33:57.68 ID:rVIWVmfh.net
>>802
これならおっしゃる通り毎日過去の数字が変わっていく
都合のいいグラフだね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:34:29.63 ID:htrx8CoT.net
>>797
結局どの国も感染とつきあうしかないんだね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:36:44.93 ID:CFhUw5qF.net
>>685
関東封鎖だけでいい

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:37:54 ID:LOmI5r4G.net
>>685
検査と隔離しかない

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:39:00 ID:/WOD/bEq.net
>>791
東京は違う人がまとめてるからそんなに負担にはならないかと

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:41:57 ID:CFhUw5qF.net
125人って7月1日の数字なの
今日は何人

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:42:10 ID:rVIWVmfh.net
>>809
>>798の7月1日の数字が125人になっただけなら
東京の日々の発表数字は変更されないから大丈夫

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:42:36 ID:rVIWVmfh.net
>>810
今日は124人だそうです

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:43:20 ID:064JZ4Zw.net
>>770
えーなにそれ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:43:25 ID:T3cfJr2x.net
https://this.kiji.is/651638828124996705
今日は+124で確定だね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:43:53 ID:/WOD/bEq.net
7/1だけで125だけど発表は複数日に分けて出てるから誤差が出る
それを改善しようとしない東京

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:44:33 ID:yYOM3Hrx.net
>>815
調査なしに公表しろってこと?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:44:38 ID:064JZ4Zw.net
なぜこんな早くになってるの?発表

昨日の午後から今日の午前までの集計って事?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:47:36 ID:EEmJ8Wy1.net
完璧な数字なんかでるわけないだろ
基本的に前日の集計だ
それにしたって民間も多いのだし、リアルタイム集計なんぞ出来んわ
大まかに分かればいいだろ、お前らは
専門家でもあるまいし

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:47:49 ID:CXzw/now.net
>>787
ええぇ、専門家の尾身さんがキャバクラで感染ということ?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:49:18 ID:/WOD/bEq.net
>>817
または前々日の午後と前日午前かな
前日なら昨日は125じゃないとおかしいし

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:51:49 ID:EEmJ8Wy1.net
マスコミが褒めそやしてた韓国がこの状態

 
【速報】光州集中治療病床飽和... 「湖南圏病床不足すると、他の圏域移送
 
「1日あたり光州市感染症専門病院病床稼働率は81.8%、重症患者病床稼働率は100%で、すでに飽和状態」

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:52:26 ID:064JZ4Zw.net
>>821
えー韓国いつのまにまた

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:53:24 ID:7BKwRXZ9.net
東京都は確定日の翌日に発表が基本だから、
7月1日に検査確定した分は、翌日に出る事が多い

そこをひるおびはアホだから理解してない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:53:38 ID:lDkab8Av.net
韓国にはK防疫があるから心配不要

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:53:59 ID:T3cfJr2x.net
東京
5/22 003 ooo
5/23 002 oo
5/24 014 oooooooooooooo
5/25 008 oooooooo                     緊急事態宣言全面解除
5/26 010 oooooooooo
5/27 011 ooooooooooo
5/28 015 ooooooooooooooo
5/29 021 ooooooooooooooooooooo
5/30 014 oooooooooooooo
5/31 005 ooooo
6/01 013 ooooooooooooo
6/02 034 oooooooooooooooooooooooooooooooooo  東京アラート発動
6/03 012 oooooooooooo
6/04 028 oooooooooooooooooooooooooooo
6/05 020 oooooooooooooooooooo
6/06 026 oooooooooooooooooooooooooo
6/07 014 oooooooooooooo
6/08 013 ooooooooooooo
6/09 012 oooooooooooo
6/10 018 oooooooooooooooooo
6/11 022 oooooooooooooooooooooo           東京アラート解除
6/12 025 ooooooooooooooooooooooooo
6/13 024 oooooooooooooooooooooooo
6/14 047 ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
6/15 048 oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
6/16 027 ooooooooooooooooooooooooooo
6/17 016 oooooooooooooooo
6/18 041 ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
6/19 035 ooooooooooooooooooooooooooooooooooo
6/20 039 ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
6/21 035 ooooooooooooooooooooooooooooooooooo
6/22 029 ooooooooooooooooooooooooooooo
6/23 031 ooooooooooooooooooooooooooooooo
6/24 055 ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
6/25 048 oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
6/26 054 oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
6/27 057 ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
6/28 060 oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
6/29 058 oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
6/30 054 oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
7/01 067 ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
7/02 107 ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo  『感染拡大要警戒』の段階にある
7/03 124 oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:53:59 ID:htrx8CoT.net
>>242
自分に都合のいい情報や意見しか見てないのは安倍批判側だと思うよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:54:43 ID:htrx8CoT.net
>>734
でもまったくそういう意見を見てないとは言わせないよ
駄々こねても無駄

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:55:07 ID:T3cfJr2x.net
>>823
なんとなくひるおび見てたが
ひるおびもそんなに強くおかしいとか言ってなかった気がするけどな
一部のネット民が過剰に反応しすぎ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:55:09 ID:htrx8CoT.net
>>821
これもマスゴミは隠しますから
都合のいい情報しか国民に伝えない

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:55:36 ID:yYOM3Hrx.net
>>820
陽性判明後、経路や濃厚接触者の調査など一通り終えて公表するのにそんな即日公表な訳ないでしょ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:55:37 ID:7BKwRXZ9.net
東京は経路不明を減らしたくて、必死に調査する時間があるから
当日じゃなくて翌日発表なんだろう
場合によっては翌々日発表もある

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:57:54.15 ID:/WOD/bEq.net
>>821
東京よりひっ迫してるやん

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:58:26.59 ID:eQBjz/N1.net
>>806
つきあい方だわな
アジア欧州みたいなつきあい方なら良いが、アメリカみたいなつきあい方はアウトだわ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 14:00:56 ID:rVIWVmfh.net
翌日だからとかじゃなく陽性率出すための感染者数は
1週間前の数字とかもコロコロ変わるよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 14:02:15 ID:iKC18tdz.net
>>832
強毒化新型コロナが韓国まで来たのは確実だな
日本に強毒化新型コロナが来るのはもはや時間の問題

56 名前:不要不急の名無しさん :2020/06/29(月) 07:58:20.41 ID:OVqFPEgI0
北京での第2波は陽性24536人、死者は2103人

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 14:17:53 ID:LWw8UqBr.net
6月15日にアメリカの黒人デモとおなじことやってたじゃない
あれの結果も今頃でてきてんじゃないの?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 14:20:35 ID:j+EGY14e.net
埼玉なんて感染者の番号と判明日が入り交じっててトータル人数は合ってるんだろうけど日付単位だとわけわからんことになってるし

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 14:22:29 ID:1d0j2f4Z.net
>>818
大阪は後から修正はしてない。しっかり出来てる。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 14:23:56 ID:iKC18tdz.net
東京+124
感染経路不明 67

新宿絡み 50
原宿絡み 7

こりゃアカン!

なお、昨日の感染経路不明45中6人は夜の街絡み

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 14:24:53 ID:LOmI5r4G.net
>>839
お、原宿ニューフェイスだね
高輪ゲートウェイクラスタはまだかな?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 14:25:59 ID:HZEbx88M.net
>>827
見てないよ。本人が見てないと言ってるもんを見たと言うならその証拠を出してごらんよ。出せないなら2回目の言いがかりだな。ボケ老人

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 14:26:09 ID:3swIg+6S.net
>>838
いくらでも修正してるが?

新型コロナウイルス感染症における陽性率等(4/6、4/10、4/13、5/8、5/19)の訂正について
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=38258

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 14:26:17 ID:/WOD/bEq.net
次は原宿か
東京23区への外出自粛要請すべきだな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 14:26:48 ID:yYOM3Hrx.net
>>838
大阪も数回訂正してるけど、保健所が検査をコントロールしてるからしっかり出来てる
それはそれで自由に検査を受けられないなどの問題もある

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 14:26:48 ID:EEmJ8Wy1.net
いくらなんでも新宿は多過ぎだな
集団検診の結果とか言い訳も出来ん
接客を伴う飲食店は一時的に休業させるべきだ
風営法を使えば強権を発動できる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 14:28:41 ID:/WOD/bEq.net
一斉検査終わるまでは夜の街休業要請したほうがよさげ
まぁしたところでもこそこそやるところあるから意味なさげだけど

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 14:29:00 ID:1d0j2f4Z.net
>>842
言葉足らずだった。大阪の誤差は1人か2人だったはず。東京のネットで7月1日の大誤差とは全然違うって話。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 14:31:46 ID:HZEbx88M.net
>>839
原宿だと10代の間でも広まってるな。実家暮らしもいるだろうからそこから親通して各方面に散らばるな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 14:32:21 ID:rVIWVmfh.net
>>847
東京のは誤差じゃなくて

速報値として公表するものであり、
後日確定データとして修正される場合がある

こう注記された数字だから

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 14:33:30 ID:yYOM3Hrx.net
>>847
確定日と公表日を混同してない?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 14:35:48 ID:T3cfJr2x.net
東京の7/1の67と125人の差はもう2日の方に入ってるし
そもそもその前の日もその前の日も4月のピーク時とかも全部数字ずれているわけで
今回だけのことじゃないし
67→125に変更とはならん

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 14:36:55 ID:rVIWVmfh.net
@UponTheThames
アメリカでは若者たちが集団で酒を飲み大騒ぎし、
あげくメンバー全員がお金を出し合って、
仲間で最初にコロナに感染した者が掛け金を総取りするという
無謀な遊びもおこなわれているとも報じられている。
4日独立記念日のバカ騒ぎがほんとに心配されている。

新宿では仲間でお金を出しあわなくても感染したら10万
感染者が増える地域でやってること自体は同じw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 14:47:46 ID:H1gLMIpA.net
集団検査に協力させた以上強権で閉店させられるのかって気もする
そんなことしたらますます検査に協力しなくなるのでは

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:13:44.73 ID:/WOD/bEq.net
>>853
全員検査して、行政で感染対策を指導して問題なければ店やってもらうのが限界かもな
ただ検査に協力しないところはそれくらいしてもいいと思う

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:13:58.77 ID:1UFb897u.net
川崎市+11

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:15:04 ID:BCPBE8+A.net
閉店強制は保証とセットだから無理っぽくない?
そのうちコロナ出した店は罰則になるのかね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:18:59 ID:/WOD/bEq.net
川崎跳ねたなぁ
クラスター起きたかね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:19:54 ID:CFuMpgdf.net
北海道はついに終息

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:22:48.37 ID:LCCsBNew.net
>>858
1日ゼロだっただけで終息とかいう奴がすぐに遊び歩いて拡大させる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:25:18.97 ID:EEmJ8Wy1.net
だから風営法で介入してしまえと言ってるだろ
近所からの騒音の苦情でも立ち入り出来るのだ
24時を過ぎて座って接客するのも違法だ
今までもそれで見せしめ的に摘発して営業禁止にしている
今回はそれを新宿や回りの繁華街で少し大がかりにやればいいだけ
新型コロナを理由にする必要などない

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:28:31.63 ID:3swIg+6S.net
この狭い国土の国家において
北海道だから東京だからなんて些末で意味がない話
https://i.imgur.com/Vo1LJ22.jpg

東京がもっとも自粛している状態であって
現在の感染拡大も東京だけの話のわけがない
日本中で起きている
それを見つけてるか見つけてないか
勝手に感染して勝手に治ってるか、そのまえに見つけて大騒ぎしてるか
この違いでしか無い

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:29:56.84 ID:NVvZ8NXo.net
芸スポにスレ立った

【YouTube】大物ネット配信者・#石川典行 さん、新型コロナ陽性を発表 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593741862/

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:31:29.12 ID:WvHKSquJ.net
>>839
原宿も路地狭くて狭い店おおいからなあ
あれが良いって言うけど

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:32:44 ID:oI7Ha71U.net
>>862
石川さん動画配信つづけてたのか

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:37:34 ID:emE5EvV5.net
若い人は芸人の真似をして声がでかい
ファッションになっている
直ちにやめさせろ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:37:47 ID:H1gLMIpA.net
原宿って風俗とかキャバクラとかないよね?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:39:35 ID:Zpe//+jM.net
中国メディア報道ではこれだけどマジかな奈良県
北海道+1
神奈川+21
埼玉県+5
千葉県+1
大阪府+3
奈良県+1

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:41:35.20 ID:NVvZ8NXo.net
感染者と二日以内に会ってないと検査受けられないんだね
メシ食ったのが三日前だから症状が出てないなら検査受けられないと言われたとあのなかの一人がツイートしてるわ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:41:59.32 ID:k+f5vIzg.net
東京都の感染者数発表時間がどんどん早くなる

この調子でいくと、朝8時ころに今日の感染者数が発表されるとか、
将来は、深夜0時まわったらに今日の感染者数が発表されるようになるな

たぶん前は夕方の分まで集計してから発表してたんでしょう
ところが昼の分までしか集計しなくなり、しまいには朝のぶんまで、前日の分まで、とか、
どんどん集計範囲がかわっていく

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:45:02.65 ID:Zpe//+jM.net
https://imgur.com/gallery/JIpNgJu

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:46:04.44 ID:1UFb897u.net
静岡+2
宮城+2

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:46:11.16 ID:96YBjE95.net
小池て前に決まった時間に公費するようにすると言ってたのになあ
ほんと公約守れん人だ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:46:18.03 ID:oI7Ha71U.net
>>869
絞ってこれっつーことだろうからヤバいな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:49:19.16 ID:4lnA4vTn.net
ジムもサウナが再開したんだが危険だよな、普通に考えて

前の統計数とは異なるから安心?と言われてるが、「夜の街」にだけ絞って検査してる上に
無症状の活動的な若者が多いって、かえって前よりもヤバいと思うが
これで普通の企業や地方とかでも同じように検査を義務付けしたら、もう凄い事になるのが目に見えてるな

だから夜の街 だけをターゲットにして誤魔化してるのか・・・なるほど!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:01:26 ID:/b22UzRN.net
オーストラリアでもメルボルンのあるビクトリア州でも
感染者が増えてて、70人台が数日、昨日は60人台
ホテルとか小学校とか家庭内とかでクラスターが報告されてて
いくつかの地区で7/29までロックダウン延ばすんだって

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:04:34 ID:bYDay3r/.net
選挙期間中だからか、保健所の経路追跡のキャパなのか?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:06:19 ID:syh2lI3A.net
TBSのホランとやらが自宅隔離になったようですね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:15:38.33 ID:sBb1C4jG.net
   

【速報】北海道ゼロ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593760356/
   

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:17:21.94 ID:NVvZ8NXo.net
石川典行と濃厚接触した
立川市議会議員くぼた学
検査受けるってよ


https://i.imgur.com/yCHZLXn.jpg

https://i.imgur.com/9iV701z.jpg

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:17:37.98 ID:emE5EvV5.net
「ホストもお客もだいたい歌舞伎町で生活しているんですよ。みんな街から出ていないから、迷惑はかけていない。僕としては歌舞伎町だけ封鎖すればいいと思う。コロナにかかっても免疫があるヤツが残っていけばいいし、運が悪いヤツがかかる。そもそも水商売は運みたいなものですから」

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:32:23 ID:eQBjz/N1.net
>>875
緩めると増えるってのはもうどの国でも避けられない
問題としては増えたときに柔軟に、臨機応変に封鎖ができるか
ドイツなども増えた地域で部分的にロックダウンを行ってる
日本はどうも全国一律の緊急事態宣言をするか、何もやらないか、と言う感じで柔軟性がない
全国的にはまだ様子を見れるが、東京についてはもう何らかのアクションを起こさないといけない段階にある

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:34:12 ID:goquufdO.net
TOPやガチレギュラーのホストは歌舞伎町から歩けるか数駅のところに家や寮があるが
安い西東京や埼玉あたりに住んでるのも多い
実家からの大学性ホストバイトとかも居る
自炊あまりしなくて電車に乗ってコンビニや飲食店に寄って
駅の花屋で花束を買うしデパートで身なり品も買う
客を迎えに行ったり同伴アフターでTDLとか23区の飲食店でデートする
割と行動範囲すごいぞ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:34:54 ID:g2lqvYIt.net
こまめに自粛要請すればいいのにな
中国や韓国だって増えたら危機感煽って警告してる
日本の0か100かの柔軟さのなさ手段の少なさ
宣言出さないにしても今の段階で宣言出さないのを臭わせたら何の抑止力にもならんわ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:36:30 ID:l0e2bfc2.net
本日、宮城県内で新型コロナウイルスに感染が確認されたのは石巻市20代女性(会社員)で濃厚接触者は同居家族とそれ以外は調査中 もう一名は石巻市50代女性(アルバイト)で濃厚接触者は調査中 両者とも感染者との接触は確認されておらず両者とも6月下旬に観光で東京都を訪問しているとのことです


https://twitter.com/nekomasamunecom/status/1278950366579580929?s=21
(deleted an unsolicited ad)

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:37:54 ID:eQBjz/N1.net
3月時点では休日のみの自粛要請とかしてたのにな
今なら夜間の飲食店営業の自粛だけでも良いかもしれない

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:39:17 ID:g2lqvYIt.net
もう東京訪れただけで感染するのかgkbr

東京のどこへ行ったか何をしたかが知りたいけどプライバシーで難しいか

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:39:41 ID:7rsQQNHA.net
>>881

地域差を出すと 自分は感染してないと思い込む馬鹿がコロナ疎開してウイルスばら蒔くから前回は全国一律にしたんだよね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:42:01 ID:E7UlgwWp.net
もう東京=3月の欧州になっているな。
東京駅で検疫やれや!

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:43:19 ID:1UFb897u.net
静岡+3

890 :v ◆veNNp/w9/Y :2020/07/03(金) 16:46:18 ID:1cQEL5MZ.net
川崎の院内感染は川崎協同病院(2回目)っぽい
http://www.kawasaki-kyodo.jp/topics/10119

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:46:57 ID:04+KKzwl.net
>>884
解除されたらそっこー来ったのか

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:48:56 ID:rVIWVmfh.net
解除されたら速攻で各地から集まってオフ会やってる奴らも
一杯いるからな
アホにつける薬はない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:51:30 ID:1R6I5P9v.net
静岡の感染者も東京行ったのかな?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:53:02 ID:2U7L+6SH.net
東京なんてそんなに楽しいところねーだろ。
病気が流行ってるのに来る意味がわからん。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:55:16 ID:NVvZ8NXo.net
資金繰りに困ったハロプロが明日から接触会再開するからまた全国からヲタクが集まって地方に分散されるんだろうね
しかもそのサイン会の会場が新宿というね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:55:33 ID:O1zPt8S+.net
静岡は5人
流行地域から帰省して家族に広がった

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:56:26 ID:96YBjE95.net
都市部じゃ東京なんかよりトロントやシドニーの方が楽しいわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:56:32 ID:064JZ4Zw.net
>>862
誰この人?ネット界では有名人なの?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:58:14 ID:064JZ4Zw.net
>>879
この人
女性の方のみお答えくださいのところに
なぜ答えてるんだろ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:58:27 ID:UO5fBRrA.net
解除されたからって、よく今の東京へ行く気になるね
仕事とかどうしてもな用事でもなけりゃ、絶対遠慮したいわ
まあどこで罹ったかはお察し案件なんだろうね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:58:49 ID:oI7Ha71U.net
>>894
メディアが取り上げるの東京ばかりだからな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:01:40 ID:LOmI5r4G.net
>>879
この字で市議はやばい

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:02:05 ID:96YBjE95.net
>>899
w

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:03:35 ID:W1qQyMah.net
大阪11...

ウチ不明9

あかん。。。。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:04:55 ID:MR1TXmKZ.net
   

東京+124 [7/3]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593751231/

237 ボブキャット(大阪府) [FR] age ▼ 2020/07/03(金) 17:01:51.35 ID:NCp8fE/10 [1回目]
   

大阪府
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=38602

提供日
2020年7月3日

提供時間
17時0分

内容
昨日(7月2日)16時以降本日(7月3日)16時までに、大阪府において、
11名(1852例目から1862例目)の新型コロナウイルス感染症の感染が
確認されましたので、別紙のとおり、お知らせします。
市町村別の発生状況(7月2日16時時点)についても、あわせてご覧
ください。

11
   

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:05:49 ID:eQBjz/N1.net
>>887
そのメリットはあるが、現状それだけを理由に全国一律に拘るのはデメリットの方が大きいでしょ
往来自粛という考え方も根付いたようだし

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:06:30 ID:wz0MVhkZ.net
神奈川県+24(うち川崎市+11・横浜市+8)

アカン…

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:07:57 ID:wz0MVhkZ.net
今時点で170人か
まだ埼玉県や福岡県、栃木県などある
200超えは確実だな

7/7には250どころか300行くだろうな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:08:08 ID:x2O72nZ3.net
>>907
経路不明の人数次第
川崎は経路不明2人だけだし

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:09:06 ID:hKl+ltPl.net
また西村がブチギレ会見しそうなくらいふえてるな
官房長官はただちに…しか言わないし

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:09:18 ID:064JZ4Zw.net
え、神奈川もかあ

全国で何人になるんだろう

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:09:53 ID:yn9J6dJJ.net
大阪11…

神奈川まじか

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:09:58 ID:g2lqvYIt.net
県跨ぎは自粛してほしい
酷すぎる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:10:59 ID:hKl+ltPl.net
>>908
東京だけでそれくらいいくかもな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:13:17 ID:LOmI5r4G.net
>>910
俺は西村にブチギレだわ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:14:13 ID:QuhFN5nd.net
>>915
普通はそうだよな。アイツは何に対してキレてるんだよ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:15:15 ID:wz0MVhkZ.net
茨城県+6

アカン…

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:16:29 ID:NElTMLky.net
   

大阪+11 [7/3]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593763873/
   

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:17:20 ID:g2lqvYIt.net
西村が何にきれる権利があるのか分からんわ
何の対策もせず野放しにしてたくせに

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:17:32 ID:ephioTAv.net
>>819
ちょwよく見ろw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:17:50 ID:96YBjE95.net
さすがに今日200人超えはないかな
あと26人もあるもん

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:17:53 ID:QqnKD+Kr.net
大阪11人
若者中心で
市中感染起きている
怖い
悪いのは、トンキン、西村、小池、菅

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:18:16 ID:064JZ4Zw.net
>>916
え、何にキレてたの

感染者増えてるから?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:20:58 ID:io4AYg28.net
>>923
昨日の会見を観てみ。感染者が増えて来たからウイルスに対してキレたとしても政治家として国民に向けてのメッセージとしては有り得んよ。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:24:36 ID:g2lqvYIt.net
これで7日まで分科会発足させないのか

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:25:50 ID:5Ls+e+mY.net
マスクして普通に生活してれば罹らん
夜の街と外食は普通にアウト

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:27:39 ID:wz0MVhkZ.net
千葉県+5

北九州+1(120件検査)

180超え
あとは埼玉県や栃木県、鹿児島県など

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:28:36 ID:CFhUw5qF.net
>>884
自業自得だな
東京はもう封鎖しろ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:29:27 ID:T3cfJr2x.net
200行ったら5/3以来か

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:29:30 ID:CFhUw5qF.net
>>895
キ○ガイだろw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:30:17 ID:T3cfJr2x.net
昨日埼玉19人

今日は果たして

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:36:00 ID:W1qQyMah.net
大阪は北九州の第2波のような状況になってる。。
経路不明ばっかり。。。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:37:07 ID:1R6I5P9v.net
鹿児島が1人増えたけどまだまだ出そう。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:38:06 ID:T3cfJr2x.net
埼玉なしで188か
200行くなこれ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:38:21 ID:eQBjz/N1.net
>>932
人口密度が違うからね
同じようにはいかないだろうな

しかし同じ大都市圏の名古屋は相変わらず少ないな
逆に不気味だわ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:39:22 ID:wz0MVhkZ.net
京都府+5

旧特定警戒地域中心に感染者急増と言えよう

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:40:27.03 ID:rVIWVmfh.net
対策しないなら数の発表も辞めればいいよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:41:39.94 ID:iCb2v6Yy.net
こんな状態で Go to キャンペーンどうするんだろ
ほんとにやるの???

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:42:57.71 ID:g2lqvYIt.net
これで強盗キャンペーンとかキチガイだろ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:44:08 ID:hKl+ltPl.net
>>938
あれだけ予算つけたんだからやるてしょう
延期してでも

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:45:59 ID:g2lqvYIt.net
アベノマスクにしても無駄なことにばかりして

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:46:56 ID:wz0MVhkZ.net
埼玉県+12(県所管分のみかな)

200人超え…アカン

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:49:39 ID:eQBjz/N1.net
>>940
8月は無理だな
減ったところをピンポイントで狙わないと永遠に無理じゃないか

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:49:48 ID:W1qQyMah.net
>>936
京阪が増えてるのに兵庫が比較的穏やかなのが不気味すぎる

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:51:32 ID:iCb2v6Yy.net
>>940
アベノマスク並みにまた海外からもバカにされるな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:52:40 ID:1UFb897u.net
空港検疫+1

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:53:23 ID:1UFb897u.net
埼玉 川口市+3

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:55:31 ID:wz0MVhkZ.net
>>944
愛知県も感染者少ない(先月半ばは空港検疫絡みが続いたが)
その愛知県は今日も0

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:56:55 ID:pEL3oYYD.net
強盗キャンペーン来年にして欲しい。暑い中マスクして、感染リスクを気にしながら旅行しても全く楽しくないわ。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:01:10 ID:1UFb897u.net
埼玉+12

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:01:20 ID:lyysdEV9.net
>>949
延期するにしても、ぎりぎりまで引っ張らないと、うま味が無いからな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:06:49 ID:VyadgFqU.net
マスコミの反応がイマイチ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:08:31.71 ID:d9mK2EY2.net
重症者数は少ないからモーマンタイ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:09:06.18 ID:MR1TXmKZ.net
    

日本+205
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593767197/
    

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:10:32.48 ID:nxeTViYF.net
小池や西村に何とかしろと言っても感染してる場所に行くなと言うぐらいしかやれる権限ないのに何期待してるんだか

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:11:15.27 ID:hKl+ltPl.net
いつまで病床に余裕あるから大丈夫言えるかな
病床や療養ホテル少ない埼玉が一番最初に逼迫しそう

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:14:30.87 ID:yikRt/bN.net
>>953
今は、だな
強毒化新型コロナが来たらそうもいかない
韓国では重篤者増えて医療崩壊間近

56 名前:不要不急の名無しさん :2020/06/29(月) 07:58:20.41 ID:OVqFPEgI0
北京での第2波は陽性24536人、死者は2103人

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:16:03.12 ID:3qMmrSrq.net
>>956
東京の重症は最小を更に更新
https://i.imgur.com/4iXVRyb.png

今回の騒動は3-4月なら勝手に感染して勝手に治ってる連中が出てきてるだけなので
3-4月ならそもそも数字に上がってない
なのでまったく病床は圧迫されるわけもな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:17:19.82 ID:rVIWVmfh.net
>>957
嘘はあかんな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:20:36.68 ID:nxeTViYF.net
横浜の感染者もホストクラブ関連多い
あれだけ危ないとさんざん前から言われてるのにそれでも通う馬鹿はなんなの?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:20:54.15 ID:DLV0UK5R.net
>>956
埼玉に限らず、病院クラスター出たところは感染した医師や看護師が戻っていないところが多い(なぜか報道されない)
そんな中感染者急増したら耐えられない病院が増えてくるだろう

3〜4月の時よりあっさり医療崩壊するだろうな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:22:50.27 ID:cCphZar0.net
>>960
言われてやめるようなやつは今は夜の街にいかない
しょうがないところがある

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:25:12.61 ID:7BKwRXZ9.net
移動解禁から二週間め

日本全国、新規発生祭りの開始ですね!

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:26:39.73 ID:FVI5Ut3k.net
>>955
大部分はワイドショーが煽ってるよな
ほんとに何を期待してんだか
なるようにしかならん
全世界の超頭のいい研究者や医師達が近代100年全力で研究し続けても新型出たらこれ
人類皆無力

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:28:23.50 ID:3qMmrSrq.net
>>963
ぶっちゃけると3週間前から変化は無い
https://i.imgur.com/Vo1LJ22.jpg

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:31:43.93 ID:7BKwRXZ9.net
>>965
そのデータに何か意味あるのか?

東京から地方へ移動した人の数が問題なのだが

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:38:40 ID:goxPj9fU.net
>>839
訂正&詳細入りました

124人のうち濃厚接触が84人で、このうち夜の街関連が53人、会食が9人、職場が6人、施設内が5人、家族内が2人、その他が9人だという。
また、調査中は40人で、このうち夜の街関連が5人、高齢者施設が2人、やさか記念病院が2人だとした。

世代別では、124人のうち10代と20代、30代を合わせた30代以下が101人と、若者が多くを占める傾向が引き続き確認され、小池都知事は「圧倒的な数字」だと述べた。

(ANNニュース)
2020.07.03 17:28
https://times.abema.tv/posts/7061038


感染経路不明は3分の1以下
感染経路不明の中に病院や施設はアカンだろ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:38:47 ID:j+EGY14e.net
テレビメディアなんか緊急事態宣言出されたら番組作れなくなるのをようやく理解したから中途半端なことしか言えない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:42:45 ID:B5udpVtB.net
>>960
正常性バイアス
問題なのは、そいつだげが被害を被る訳ではなく、そいつは平気でも周りに移して害悪を広めてしまいかねないこと

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:43:23 ID:3qMmrSrq.net
>>967
つまり小池が言いたい事は

「3-4月の検査環境なら124人なんて数字じゃなくて5人とか10人以下」

ってことでしょ?w
当時なら勝手に治ってしまっている連中w
症状が全く存在しないのだから、入院軽症にすらならないw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:44:25 ID:MRN1o63z.net
>>964
ワイドショーが煽ったからマスク着用率高くなって外出自粛し国がロックダウンしなくても、ある程度しのげたんだろ
もし煽らなかった場合、どうなってたと思う?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:44:38 ID:B5udpVtB.net
>>970
たいして検査件数増えてない地方の陽性者数が増えまくってるんですが。。。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:47:13 ID:j+EGY14e.net
今まで地方の連中が来るな!って言ってたけど今は東京が来るな!って言う感じ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:47:15 ID:3qMmrSrq.net
>>972
熱もない
咳もない
症状ゼロ

3-4月なら検査にすら掛からないで勝手に治ってる
だから全く重症患者が増えない

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:47:49 ID:LVECTynl.net
職場が6人、施設内が5人、高齢者施設が2人、やさか記念病院が2人

夜の街どころじゃない、市中に拡がり始めてるやん

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:48:46 ID:8jgK708C.net
>>974
志村が死んだ3月末は、死者も重症者もそんないなかった記憶ある

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:49:33.85 ID:j+EGY14e.net
状況はあの頃と同じではないけどこの所の広がり方はイヤな感じになって来ている
小池も実際そんな感じの発言はしてた

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:50:59.98 ID:1UFb897u.net
福岡+2

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:51:05.50 ID:MR1TXmKZ.net
  

岩手+0 [7/3]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593769703/
   

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:55:00.95 ID:RyooUFHf.net
福岡は結局4名か

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:56:28.98 ID:sAHMtgrT.net
これだけ感染者がいるのに重篤者が出ないってのは
若者が多いってのもあるけど早期発見、早期診断で
検査も待たされてないってことだから
3月4月と同じ感染者数でも明らかに状況が違い
医療体制が進化してるって事だから
素晴らしいことだね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:59:59 ID:rVIWVmfh.net
だといいですね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:09:44.07 ID:aUkIAjsY.net
ジジババが選挙にいかず、小池票激減を祈る

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:12:00.45 ID:09clEi5c.net
>>983
選挙に行かない事を願うとか、お前は共産主義者か社会主義者?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:16:47.98 ID:nxeTViYF.net
むしろお年寄りの方が山本支持者多いような

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:18:19.92 ID:QqnKD+Kr.net
小池さん以外にだれに入れるの
コロナ対策無理でしょう
大阪人だけど

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:19:10.68 ID:1UFb897u.net
栃木+2

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:30:49 ID:1UFb897u.net
群馬+1

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:32:00 ID:x2O72nZ3.net
東京都
昨日の陽性者の自治体別

中央2 港2 新宿17 文京1 品川2
目黒1 大田1 世田谷6 渋谷2 中野5
杉並6 豊島18 北2 板橋6 練馬7
台東1 江東1 荒川6 足立3
千代田・墨田・葛飾・江戸川は無し

武蔵野1 昭島1 小金井1 小平1 東村山2
狛江1 東久留米1 八王子1 町田2

東京都外7

計107人

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:32:19 ID:kLyYXsdB.net
ついに1都6県全部からコロナ出たな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:33:43 ID:1R6I5P9v.net
関東は酷いな、

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:35:09 ID:FVI5Ut3k.net
>>971
そんな点を言ってんじゃない 国に対してあれこれ求めすぎって点だ 前後の文脈読めんのか

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:37:59.37 ID:g2lqvYIt.net
国に求めて何が悪い

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:41:16.97 ID:1UFb897u.net
鹿児島+18

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:41:56.63 ID:tTaaUjAJ.net
鹿児島はまた18人か…

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:43:14.95 ID:ATeDEyLk.net
>>994
鹿児島は知事がアレだからな…

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:44:43.86 ID:g2lqvYIt.net
鹿児島18!?
クラスターかな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:45:49.85 ID:1UFb897u.net
鹿児島は大隈まで広がったか…
さらに今後増えるかもとのこと

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:46:26.78 ID:ATeDEyLk.net
>>997
県広域に出たので感染経路不明が複数ある可能性

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:46:44.41 ID:ATeDEyLk.net
1000なら日本崩壊

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200