2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エタノール】消毒薬総合58【塩素系】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 22:32:26 ID:gYY+e+GC.net
感染予防には手指や環境の消毒が大切です
消毒液の種類や効果・注意しなければいけないこと・希釈の仕方・在庫状況など、感染を防ぐ為に情報交換をする消毒薬全般について扱うスレ

特定の消毒薬についての専門スレは>>2のリンク先参照

参考:エタノール換算表
https://www.pmda.go.jp/files/000163417.pdf

前スレ
【エタノール】消毒薬総合57【塩素系】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1593841755/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 22:33:10 ID:gYY+e+GC.net
関連スレ

殺菌・消毒・滅菌について ★1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1252408025/
殺菌・消毒・滅菌について ★2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1562560536/

次亜塩素酸ナトリウム・次亜塩素酸水 #消毒 #除菌 6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1591689790/
ドーバー パストリーゼ77 #消毒 #アルコール Part43
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1593847717/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 22:33:34 ID:gYY+e+GC.net
感染症法に基づく消毒・滅菌の手引き
http://kanpoken.pref.yamaguchi.lg.jp/jyoho/page5/syoudoku_4.html

エンベロープを有するウイルスは消毒薬に対して感性である。
多くのウイルスは56℃・30 分でカプシド蛋白質が変性して不活性化される。
エーテル,クロロホルム,フロロカーボンなどの脂質溶剤により,エンベロープを持つウイルスは容易に不活性化される。

大部分のウイルスに効果を示す消毒薬(消毒法)を以下に示す。

煮沸(98℃以上)15〜20 分間
2w/v%グルタラール
0.05〜0.5w/v%(500〜5,000ppm)次亜塩素酸ナトリウム
76.9〜81.4v/v%消毒用エタノール
70v/v%イソプロパノール
2.5w/v%ポビドンヨード
0.55w/v%フタラール
0.3w/v%過酢酸


殺菌・抗ウイルス効果に及ぼすエタノール濃度の影響
http://www.thcu.ac.jp/uploads/imgs/20190605090207.pdf

エンベロープウイルス(2種7株)は、ウイルス株により36 v/v% または45 v/v%以上の濃度で判定基準値以下となった。
(作用時間10秒)

作用時間を1分と長くすると、より低濃度で多くのウイルス株に抗ウイルス効果が認められた。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 22:39:52 ID:TZY2ypcT.net
関連しそうなスレ

手指消毒アルコール 薬用ハンドジェル総合 ★3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1594034952/
手ピカジェル 健栄製薬 ★1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1590806016/
ビオレu 手指の消毒液
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1592651583/
【エタノール】消毒薬実店舗購入報告スレ【塩素系】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1592404344/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 22:42:43 ID:EmCRIfQh.net
>>1
おつかLee男爵

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 22:49:27 ID:2F5DG71f.net
>>1


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 22:49:52 ID:JATXYDoB.net
>>1
おつあり

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 22:51:29 ID:yOwe9A6Q.net
ゴージョーな人もスキッシュ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 22:54:30 ID:Mec0Lt8G.net
>>1
乙ありがとう

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 22:57:27 ID:B/qGGN3P.net
新スレ乙ボナース

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:00:12 ID:th7mbYHL.net
いちおつ
みんなみたいなこのスレっぽい挨拶思いつかなかったー
悔しい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:16:00.20 ID:C+fqTtEK.net
>>1
乙カリーゼ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:16:00.68 ID:jhcboaZZ.net
>>1
乙バンラビング

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:17:08.13 ID:jhcboaZZ.net
そういやオスバンラビングAってアルコール濃度公表してないね
塩化ベンザルコニウムの濃度は高いけど

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:22:23.13 ID:PN/K2xLx.net
いちおつ!

>>11
おなじく
一緒に勉強しようぜ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:23:13.86 ID:C0cbjZuk.net
>>14
危険等級Uだから濃度は高いだろうね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:23:23.88 ID:mvmsV/Vb.net
前スレでのど越しについて書いた者だけど、今日小堺の無水エタノールが届いたので早速飲んでみました
無水なだけあってかなり辛口で少しピリッとする感じでした
のど越しはそこそこで、喉を通る時に揮発しているのか冷たい感じがあって
クールな印象でした
正直味は微妙かな
リピートはしません
他にもスキッとした飲み口のおすすめの消毒用のアルコールあれば教えてください

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:35:39.07 ID:yOwe9A6Q.net
IPAはダメよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:51:00 ID:SgoTPvvm.net
>>17
つまらん

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:53:18.11 ID:C+fqTtEK.net
口からアルコールふきながら火を吹く大道芸できるじゃん

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:55:09.93 ID:4GEoEsRt.net
目の保養でお前らの一軍頼む

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:55:56.54 ID:zv7tDjzT.net
眼鏡は台所洗剤で洗う

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:59:50.97 ID:CutxWVgb.net
>>17
人体実験乙

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 00:13:33.20 ID:UNsCFU35.net
ほぼ買い揃えた人に聞きたい
見かけたら見逃せないジェルまだある?
手ピカ、ピュレル、ハダラボあたり弱くて

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 00:16:16.15 ID:dbo6zayE.net
>>22
メガネのシャンプーおすすめ
除菌謳ってるのとしゅっと泡して擦らず流すだけできゅきゅきゅのきゅやで やめられん

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 00:18:19.41 ID:mQRnlq+P.net
>>21
クラス分けするってことは基本ジェル?
液体派なんでジェルは手ピカ黄300しか持ってない
2軍にキレイキレイハンドジェル3本携帯用6本だけ
手ピカ桃300×1と黄60×3もあったけど5月に売っ払った

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 00:24:08.28 ID:nWxmze/+.net
>>24
パス2斗缶、ピュレル10本集めたけどもう無い
今は夏用マスク(有名どころ)はどうしてもスルーできない

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 00:38:08 ID:v1SRmWs8.net
この頃はなんにでもフマキラーぶっかけてる
手に入りやすくて大量に買ったから、なんぼでもある

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 00:42:56 ID:ja/bdJZp.net
フマキラー買えていいな
うちはキッチン以外はプルーフ65ぶっかけてる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 00:57:06 ID:F2J0VTb8.net
うちもフマキラーが全然手に入らない
まだフマキラーが300ml位とプルーフ65が1本残っているけれど
フマキラー狙いだな、やっぱり

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 00:57:42 ID:3rvNFycS.net
これ店で見たんだが、980円と高かったんで買わなかった
https://nicedrug.shop/shopdetail/000000000019/
ケンエーのIPとどこが違うんだ? あっちは650円くらいで買えるのに

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 01:23:10.18 ID:9qQw5F2R.net
ハンドラボスプレー全く通販で売ってないな

あの容器が欲しいのにどうすりゃいいんだ…

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 01:48:41 ID:WJbf7z2n.net
>>32
アマで何回か入ってたよ
>>24
見逃せないジェルなんてないよ
どれも効果は変わらない
他人が欲しがるものじゃなくて自分に必要なものだけ買っとけよばーか

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 01:49:29 ID:o8ZRncag.net
フマキラーは先月うちの方で店頭に並び始めたころ
本体1本、付け替え2本買って、その後amazonで720x3、本体1を買いました。
付け替えをあと4本くらい買えればGW頃まで安心できそうですが、
タイミングが悪いのか、以後DIYなんかでは見ないです。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 01:50:45 ID:o8ZRncag.net
>その後amazonで720x3、本体1を買いました。
本体はドラッグストア。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 02:06:34 ID:B/9yM6IE.net
>>33
まぁこういう質問するのは転売屋かもね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 02:08:22 ID:wk5iibaI.net
フマキラーってスプレーヘッドが白と黄色のやつだろ?
先週の金土とドラストはしごしたけど、行ったところはほとんど売ってたわ
逆にカビキラーのキッチン用やらくハピは見かけなかったと思う
ちなみに地域は広島県東部

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 02:20:14 ID:qASdP6Fd.net
ピューラックスとかの塩素系使ってる人いる?家の中消毒しまくるのに使ったら脱色しまくるかな?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 05:00:46 ID:hsBk1eJb.net
フマキラー本体と詰め替えを先月中頃は色々なところで見かけたけど、最近本体は売ってない
大容量の詰め替えはドラッグストアでたまに見かける
カビキラーも同じ感じ
らくハピは詰め替えしか見たことがない

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 05:09:15 ID:E9ysmv7L.net
75度なら1割薄まっても68度なわけで効果に不安が少ないけどね
フマキラーみたいな濃度だと不安だよね
70度以上のエタノール買えるようになってきたのに薄いの買う理由がないわ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 06:07:30 ID:EJFSdc70.net
>>31
アラクスの「東海」は局方でイソプロパノールが入ってないから高い
ていうかケンエーのIPが680円ていうのがむしろ高いな
スプレー付きならそんなもんか

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 07:11:25 ID:G86AfL24.net
>>24
肌ラボはいっぱいあるからなw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 07:35:18 ID:G42XnkYL.net
フマキラーよりカビキラー食卓用の方がアルコール濃度は高いんじゃなかったっけ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 07:44:20.52 ID:nBtw4fsG.net
>>38
しまくる
塩素系が使えるのは基本的に風呂やトイレやキッチンの水まわりの
ガチの消毒用途でアルコール製剤とはスタンスが違うと思う
家じゅうを塩素で消毒しなきゃならないのは
大雨で浸水した時とかいわゆる事故物件とか特殊清掃のレベルでしょ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 07:55:56 ID:y7Lw/km7.net
>>43
高い
フマキラーにスピリタスウオッカ混ぜて
65%にしてつかおうかとおもってる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 08:03:43 ID:L7XJJwl3.net
業務78を使ってきたから家庭用は頼りなく感じる
家庭用で75%クラスがあってもいいのにね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 08:04:31 ID:lCrH19hd.net
>>46
それがパストリーゼ77

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 08:05:21 ID:nBtw4fsG.net
>>45
やってみりゃわかるけど、スピリタスもったいないw
飲み物は正しく飲むべきってことになる
個人的に夏場は基本的に50パーで十分と思う
1軍濃度を外で使うとすぐ揮発しちゃってつい大量に消費したくなるもんな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 08:14:56.19 ID:sLCNBhde.net
>>46
いくらでもあるでしょ
過去スレ読み直してきな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 08:25:18 ID:TIobpfBH.net
昨日の午後オーケーにアズフィットの消毒剤が売ってた
原料だかが韓国とPOPに書いてあってスルーしたが、もしや本体には日本製と
書いてあるのではないかと今さら気になってきた

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 08:26:06 ID:WGRISatP.net
業務のプルーフ65とコストコのプルーフ65は容器が違うだけ?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 08:29:58 ID:sLCNBhde.net
知り合いがリピノアという泡消毒のボトル持ってた

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 08:30:46 ID:b6ODCnoU.net
>>46
プロの厨房でも58%くらいの使ってるからね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 08:55:35.28 ID:qcOFy7MZ.net
キッチン用は食中毒対策が主目的だから本来インフルやコロナは眼中にない

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 09:00:48 ID:bLx6i+A2.net
食中毒なんかには60%前後で有効成分が最大限に発揮される配合の方が良いらしいからね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 09:09:44 ID:a2A6FoYv.net
カビキラー食卓用とスクラビングバブルトイレ用は中身も容器も全く同じらしい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 09:16:24 ID:BjzFupsw.net
結局70vol%以上のエタノールが確実ってことよね
巷に低濃度のエタノール製剤が溢れてるのはコロナ以外が目的だから

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 09:17:37 ID:WGRISatP.net
トイレ用を先に買ったので、その後に同じ形状の食卓用が発売されてもトイレを連想するものを食卓に置きたくないなと思って買わなかったな
食卓は蓋がしまってなくて乾いてしまったウエットティッシュ等にアルコールスプレーかけて拭いてる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 09:19:25 ID:E/B3qUjY.net
ハンドラボは容量が少ないので、自分の生活には合わなかった
容器に他のジェルや液体を入れて再利用するにしても
すぐ補充しなくちゃならんだろうから、やはり面倒くさい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 09:19:39 ID:WGRISatP.net
てか台所ではコロナ対応濃度を気にする必要はあまりないのでは
水で洗い流せるし、台所洗剤もあるし、加熱するし

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 09:21:05 ID:XTM+5fPD.net
でもフマキラーは新型コロナに効くと実証したんでしょ
でもその割にはそこまで話題になってないような

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 09:23:18.15 ID:01OtsuqO.net
キッチン用を物や膣内の消毒に流用できるかってとこが大事と思う

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 09:23:35.30 ID:B+5LlpMZ.net
>>61
NHKの陰謀でフマキラーは殺られた
次亜塩素酸水も同社誤報に殺られた
https://mag.sendenkaigi.com/kouhou/202006/pr-risk-forefront/018886.php

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 09:24:47.74 ID:4u6nynJH.net
使ったことないんだけど、フマキラーのフルーツエキスは匂いするの?
好き嫌いあると思うけど、俺は嫌なんだよな。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 09:25:06.97 ID:zpDZX/0I.net
アル中の皆様おはようございます
DS行ったらゼリア新薬の手指消毒が出来るマジックハンドクリームなるものが売ってたんですが
どうなんですかね?成分的にはベンザル系のビオレクリーム版みたいなんすけど

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 09:26:57.74 ID:xf5u6JBs.net
>>62
そんなプチシャワーみたいに言わないで

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 09:30:56.20 ID:bLx6i+A2.net
>>65
ネットの評判イマイチだよねあれ
しかし値段高すぎて評価落としてる可能性もあるので
とりあえず冬のためにでかい方一つ買ってみた
我ながらバカかとは思っている

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 09:33:05.85 ID:zpDZX/0I.net
>>67
40gで税抜980円だから高いですね
クリームじゃすぐ終わりそうだし

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 09:38:00.30 ID:Vms9xkSP.net
>>60
キッチン用品なんて基本は塩素系で消毒するからね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 09:48:41.44 ID:EKqrvMtJ.net
久々にスレ覗いたんだけど村瀬ジェル最近も売ってる?
二本しか買ってなくてちょっと後悔

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 09:49:53.01 ID:90O3Hf0Y.net
「ビオレu 手指の消毒液」や「ビオレガード 薬用消毒スプレー」のエタノール(アルコール)濃度を教えて?
https://www.kao.com/jp/soudan/topics/topics_122.html

「ビオレu 手指の消毒液」と「ビオレガード 薬用消毒スプレー」には、有効成分としてベンザルコニウム塩化物が0.05w/v%配合されており、
添加物(溶剤)としてエタノール(アルコール)が重量体積パーセントで55.5w/v%配合されています。(以下、エタノール(アルコール)をエタノールと表記)
この数値は、厚生労働省に両製品の承認申請をした際に使用した「承認申請書」に記載の濃度表示に準じた重量体積パーセントでの表記になります。

このエタノール濃度を、体積パーセントで表すと65vol%になります。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 09:57:23.23 ID:zDXfzPPu.net
>>70
たまに淀で出るけど、1080円で高い
尼は今出てるけど1476円w
たしか水なしカンタンは廃盤になるようなこと聞いた
ムラドラでプレヴェーユ500が1200円であるから、店舗受取できるならそっちがいいかも

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 10:01:04 ID:lTLTSu5M.net
ミューズのジェルじゃダメなん?
それなら771円

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 10:02:23 ID:B0qY/q/H.net
>>73
ミューズって中国産多いような…

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 10:12:15.68 ID:dbo6zayE.net
>>57
低濃度+ベンザルのあわせ技もあるぞ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 10:13:45 ID:j+ZOAG/J.net
ハンドスキッシュEXとビオレuの中身はちょっと違うの?
ケーズ入り口にEX置いてあるから使ったらサラッとしてて心地よかった
家のビオレuより良いなと思ったけど同じ物だって聞いたのにと不思議だ
ただの気のせいか

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 10:18:06.63 ID:B0qY/q/H.net
>>76
ビオレガードも微妙に違うみたいだから、なんか違うのかもね

59 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/07/06(月) 09:14:34.27 ID:a8lWG5x1
ビオレガード手指消毒スプレーどの違いって何なんでしょうか?

61 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/07/06(月) 16:03:22.53 ID:HGo3AikI
>>59
添加物のポリエチレングリコールの有無
30mlの携帯用は、ビオレガードの方が割高なのが謎だわ

62 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/07/06(月) 16:10:01.11 ID:3Ge0DHNi
>>61
遮光ボトルで劣化しにくくしてあるからじゃないかな
ビオレガードはキャンプやスポーツなどでも気にせず使えるがビオレuは買い物、外食等の普段の外出を想定していると思う

64 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/07/06(月) 16:20:23.64 ID:a8lWG5x1
>>61
サンクス。ってことはほとんど同じと見て良さそうだね
ポリエチレングリコールをググったら皮膚への密着性がよく水に溶けやすいって書いてあったから、
たぶん手に馴染みやすくするために添加してるんだろうか…

ビオレu 手指の消毒液
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1592651583/

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 10:27:54.10 ID:nZXCk4i0.net
足りない足りないとどんどん欲しくなるときと、こんなにあるしもうこれ以上あっても無駄やろと
賢者になるときが交互に来る

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 10:30:55.50 ID:zDXfzPPu.net
>>74
ミューズも中身は村瀬だからベトナム製だな
ミューズブランド力はあるけど200mlで小さめだな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 10:35:13.26 ID:3w2hKvgp.net
>>62
ビデかな?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 10:39:26 ID:+XhhDqyY.net
>>76
ハンドスキッシュはサラッとしていて良いよ。
業務用で使ってるw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 10:45:11.09 ID:srQkule1.net
マツキヨで大量に並んでるビブソン?あれのジェルのカラビナ付き携帯用出てたw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 10:49:33 ID:E/B3qUjY.net
消費期限はほぼ気にする必要はないとはいえ
一度に大量に買わずに、数ヶ月ごとに分散して買ってる
っていうか、店に安定入荷しないし、個数制限付いたりするから
ちまちま買い増しせざるを得ない

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 10:55:28 ID:ZPaWSYh+.net
尼ピュレル350ml12本セット、450ml6本セットきてるよー

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:03:49 ID:enTmkipp.net
手ピカスプレーきてるよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:04:17 ID:Hx8TFoOC.net
msnニュースで東京都のコロナ対策が海外からアンポンタンだとか散々に言われている、という記事を朝見たのに朝礼終わった後は見当たらなくなった
消された?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:05:16 ID:j+ZOAG/J.net
>>81
EXじゃないやつかな
店頭のはEXと書いてあったから他成分入れてるのっぽいんだが
家のビオレuよりチクチク感がしなかった

ここではジェームズマーティンってのはどういう扱いなの?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:05:17 ID:NAzux6sf.net
パストリーゼを電鉄系スーパーで初見
スプレー付き500で1000円だった

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:05:33 ID:Vms9xkSP.net
ビオレ本体の空にハンドスキッシュex入れて使ってるけど使用感は変わらんと思うけどな。
容器によっての噴出量の違いもあるのかな?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:06:13 ID:ibXT5irZ.net
ピュレルの第三類医薬品(MHS)と医薬部外品(IHS-NES)って
何か違いがあるの?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:08:11 ID:P2NEwfML.net
スプレーめっちゃ長いこと残ってんな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:11:17 ID:enTmkipp.net
楽天その他で大放出あったし
実店舗でも結構買えるようになってるんだろうね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:14:00 ID:Hx8TFoOC.net
IHSは持ってるけどやっぱアドバンスが欲しいわ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:17:31 ID:HDg090PN.net
>>90
MHSの方が良い

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:21:30 ID:lTLTSu5M.net
牛 手ピカスプレー わずか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:22:13 ID:7PlXKjJ7.net
使ってみたら手ピカ桃もピュレルアドバンスも粘度はそれほど変わらないように思うんだけど、ピュレルのほうが入れ物を逆さにしたときの気泡の動きかたがゆっくりでかわいい

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:22:41 ID:lTLTSu5M.net
フマ つめかえ・つけかえ 両方も

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:23:50 ID:zh8rW9gm.net
手ピカスレの真似してホルダー自作してみた
https://i.imgur.com/36ZOr51.jpg

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:31:03 ID:ep3qcD0e.net
>>98
シンプルでいいね
布マスクの次はアルコールホルダー自作ブーム来そうw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:33:00.71 ID:a9qfOghM.net
目の前にハンドラボジェルとウィルステラがあるんだけど、どっち選ぶべき? atウェルシア
特にセッパ詰まってないんだけど

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:33:44.92 ID:1waqOK3F.net
巾着袋に入れて持ち歩いてる
流石に容器に直接ストラップは付けないな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:35:43.07 ID:5iII8HTH.net
スプレーノロマッタ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:35:55.31 ID:s46TUrYB.net
ハンドラボスプレーまだかな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:36:42.63 ID:B0qY/q/H.net
>>98
無印の小型化粧水の空き容器にビオレu手指入れてる

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:37:08.25 ID:PloJ+cfb.net
お気に入りに入れるの忘れた

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:39:48.97 ID:NwGB0pXk.net
>>98
いいね
キャップのネジで固定されてるのかな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:42:20.27 ID:vktwmCg6.net
スプレー終わった
さっきまでチェックしてたのになんだよー

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:43:10.46 ID:a2A6FoYv.net
ホルダー、リール転売業者オワタ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:49:36.50 ID:yLn/rwIA.net
昔エビアンについてたボトルホルダー使ってる
https://img.fril.jp/img/144182119/m/409845923.jpg

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:53:51.96 ID:KluZ1vel.net
尼で7月2日注文のピュレル12本配達予定日8月22日で草
おせぇ!それまでにコロナ感染するわ!

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:57:20 ID:GIzQRfoa.net
>>110
サヨナラ(´;ω;`)

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:59:54 ID:OQQrLvbL.net
>>86
日本の失敗は世界中から失笑されてるって韓国が言ってるみたいな記事はみたような
他国だって酷いのに今更日本批判なんかできない

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:20:47 ID:v6YMkHIc.net
>>109
私もこれ
すごい便利

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:22:12 ID:34mfnN1L.net
>>110
どうみてもやべー店じゃんあれ
買うなよw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:23:33 ID:6+sFBiT1.net
牛の手ピカスプレーは、前回注文分がまだ届いていないのに、今日販売するなど、ふざけてる。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:26:13 ID:Gtq0eqIs.net
>>115
それカウネットじゃない?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:26:21 ID:enTmkipp.net
牛さん違い

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:27:59 ID:4u6nynJH.net
YouTubeの開封動画とか見てると、よくそんなに物を無造作にぺたぺた触れるな
って思う俺は潔癖症になってしまったんだなって思う。。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:30:34 ID:wW3JCFTl.net
マツキヨでビオレガード付け替え初めて見た
花王頑張ってるな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:33:50 ID:lTLTSu5M.net
>>109
自分もこれ持っているんだけれど、どんなボトルにどう引っかけて良いのかいまいち分からない…

牛さんショップはお値段が本当に良心的でありがたくて
でも送料無料にするために色々一緒に買ってしまうので出費が結局多くなるというジレンマ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:34:20 ID:Gtq0eqIs.net
その牛なら自分も未発送
注文時間自分より遅い人は先に発送されてるのに

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:34:36 ID:SlUshfzR.net
セイムスでハンドラボ汁置き型、携帯ジェル
ダイレックスで手ピカ黄携帯、フマキラー頭、詰め替えとかあったけどカビキラープッシュ式ボトルだけ買ってきた


ハンドラボは初めて見て迷ったけど家に一斗缶が2缶と半分あるのを思い出すと何も買う必要がないんだよな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:36:31 ID:Euui3tMc.net
>>78
これはほんとある

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:37:31 ID:o9yuwW/4.net
もうおなかいっぱい買いすぎた

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:40:24 ID:ZM1KISc/.net
在庫整理アプリやると莫大な在庫にびびるよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:41:17 ID:SlUshfzR.net
あとはいかにスムーズに携帯するか考えるくらいしか楽しみ残ってない

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:42:45 ID:p0YkZxq/.net
しましまぐるぐるデザインを買ったのでカラビナ付リールで腰のあたりにつけておこうかと思うんだが少し大きいのかな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:43:01 ID:4Xyk1+Dv.net
俺はまだ40Lに届いてないから大丈夫! ウイック

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:44:18 ID:H/7KMpq4.net
この時期OS1を箱買いするんだが
アルコールでビッタビタにしようとしたら結構な量使うね
普段は買い物したものはウェットティッシュかアルコールかけたウエスで拭いているからあまり量を使っている意識がなかった

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:46:41 ID:ukw32p5V.net
>>98
それ一回結ぶといいよ
こんな感じ
sssp://o.5ch.net/1olis.png

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:47:05 ID:YeN7sZUo.net
一斗缶とか手を出してないのに、エタノールはあれこれ合計12リットルくらいあるわ
結局買い過ぎだな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:47:35 ID:Od3phqfQ.net
兼一の消毒エタノール二本ゲット
初めて見たな
498でやすいね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:48:00 ID:SlUshfzR.net
そういえばセイムスで噂のエタッシュみたけど1400円もしたわ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:48:38 ID:SlUshfzR.net
自分の中で無限に買ってもいい事に自然となってきたのは業務78だけかな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:56:31 ID:hHLBYPsN.net
朝から晩までアルコールのことばかり考えている

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:59:04 ID:4eF2u6fu.net
休憩時間にこのスレ見て出物あったの知ってショック受けるのが日課

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:59:46 ID:zODUd3lV.net
台東区のDSに小堺の消毒用エタノールと消毒用エタノールIKが多めに陳列されていたが、スルー出来るようになった自分に驚いている。
帰りに旨い焼鳥でも買って帰ろう。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 13:03:32 ID:kTDUor9n.net
>>135
既に消防署届出量あるのに落ち着かない俺

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 13:03:35 ID:mQRnlq+P.net
>>87
中身セーフコールっぽいのにパより高い
意識高い系かマウントとりたい主婦だけが買う

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 13:12:00 ID:1waqOK3F.net
>>138
80L以上持ってんの?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 13:18:45 ID:kkTaF8ov.net
前の夫婦が8本くらい買ってた
都内なのに制限なかったからびっくり

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 13:19:56.65 ID:kTDUor9n.net
>>140
パ一斗缶
メイオールneo一斗缶×3
アルタン4L×3
メイオール65 20L×2
手ピカ黄大×4
村汁×8
フマキラー2倍×8
ケンエー無水×4
手指詰め替え×10
菊川66×4

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 13:23:38.79 ID:Hx8TFoOC.net
>>142
申請した?
自分はまだまだギリギリだけど消防署もこんなちまちましたの大挙して申請されたら困るんじゃないかな
と都合の良い事を考えてます

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 13:24:07.37 ID:PkAT2XXK.net
>>118
アベノマスクでも
「今日届きました!」っていきなり開封して中身触りまくりでそのまま装着とか
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

まずは今受け取った時に触った物の消毒・いやその前にマスクゴーグル手袋で受け取らないと

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 13:28:20.49 ID:nvwae1JP.net
80リットルは使うの10年かかりそう
半分は水にした方が災害備蓄として良さそうな気がする

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 13:29:21.02 ID:zpDZX/0I.net
よく燃えそうな家ばかりだな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 13:30:32.79 ID:kTDUor9n.net
>>143
したよ
自分でも持ちすぎだから職場に少しずつ持っていって寄付してるw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 13:32:35.17 ID:+015ZpeN.net
よいアルコールはよく燃える

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 13:32:38.15 ID:1waqOK3F.net
>>142
店でも開ける量だな・・・
火災予防条例で申請しなきゃならん量遥かに超えてるけど、大丈夫?
30万円以下の罰金だよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 13:33:45.30 ID:sLCNBhde.net
このスレ字も読めない人ばっかりだな
よっぱらいすぎだろ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 13:34:05.80 ID:1waqOK3F.net
書き込んでる最中に書き込みあったのきずかんかった
申請済みならおk

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 13:35:46.32 ID:sLCNBhde.net
>>151
138を読もう

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 13:39:54.31 ID:5eBn8Z8K.net
1斗缶4缶までなら申請いらないんだよな?
申請するとなんか見に来たりするの?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 13:40:37.87 ID:j+ZOAG/J.net
>>139
ありがとう
スルーしていく

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 13:42:32.74 ID:RwJhYcN6.net
手ピカスプレーが欲しくて午前中4店舗覗いてみたけど、販売していた形跡すらないな。
もちろんハンドラボもビオレもまったく同じく。
何故かココカラだけ兼一のエタが数量制限無しで15本位あった。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 13:53:56 ID:kTDUor9n.net
>>149
少し減らすよ
弟嫁実家飲食店やってるから

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 13:56:29 ID:kTDUor9n.net
>>153
一斗缶4つならいらない
うちは来なかったが
申請書に物品の画像を添えてって言われたから添えた

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 14:01:35 ID:5eBn8Z8K.net
>>157
ありがとう
写真添えるなら良いけど万が一見に来られると嫌だから4缶までにしとく

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 14:03:31 ID:gNE3i4vS.net
お前ら適当ぶっこくなよ
おもんないネタ書き込むな
危険物取扱者甲種所持の俺は騙せない

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 14:06:53 ID:4Xyk1+Dv.net
>>155
午前4時から探してんのか大変だな
って見間違いした

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 14:08:22 ID:zh8rW9gm.net
>>130
なるほど

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 14:12:51 ID:kkTaF8ov.net
新宿でプレヴェーユ60本並んでたわ
税込で千円くらい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 14:15:25.86 ID:kQ+wKEYk.net
尼でフマキラー5L買った

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 14:15:43.42 ID:btX7B5nR.net
やっと頭付エタッシュ液セイムズで遭遇@埼玉南東
500ml¥1280税抜 
おいっ
クリエイトは1000mlで同じ値段だったのにorz
しかも出の悪い三角パーツ付きのポンプなのでスルー
ダイレックスにハンドラボジェル先週に引き続き入荷

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 14:17:03.87 ID:1waqOK3F.net
田舎だけどこっちでも店頭でプレヴェーユ20個くらい並んでた
なぜかノズルと容器別になってたけど

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 14:18:23.18 ID:MICBox6j.net
>>78
今は賢者タイムだから買わなかったけど手ピカスプレーマツキヨで売ってた@甲信越

15%クーポンあるから574円だ
でも買わないぞ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 14:26:02.20 ID:e95k5+VF.net
ハンドスキッシュex本体ショートノズル890円。詰替760円。

危うく買いそうになった。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 14:28:19.33 ID:nBtw4fsG.net
>>57
50と70でそんなに違うなら意味ないよ
条件を整えることの方がはるかに重要かと
例えば手なら事前に石鹸で手洗いをきちんとして
できればきっちり水分を乾燥させてとかして比べてみてそこで濃度による差が出るはず
だいいち無水だとすぐ揮発してそれはそれで使い物にならないから
水で希釈するわけだし

>>60
ほんそれ。アルコール製剤はあくまでいちばん最期に使う補助手段でしかないと思う
本気の消毒なら塩素系しかありえんでしょ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 14:35:55 ID:nBtw4fsG.net
つまり、コロナに特化した消毒液なんか無い
というか既に一般普及品の洗剤関係にゴロゴロ溢れてるわけで

強いて挙げるならパストリーゼとピュレルが脳内コロナに最高に効くんだろう

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 14:40:17 ID:eznljEeA.net
カビキラー 除菌剤 プッシュタイプ アルコール除菌 食卓用 本体1本+詰替用1本セット 300ml+250ml
定期お得便で\752
https://amazon.jp/dp/B01DSIQFH2/

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 14:41:00 ID:Gs2ZmdVr.net
>>72
高っw
水なしカンタンがなくなるなんて知らなかったよ
もっと買っておけばよかった
店舗受け取りできるからそっちにしてみます
ありがとう

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 14:45:04.95 ID:+XhhDqyY.net
>>87
ごめんよ、EXでした。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 14:54:46.68 ID:B9IaJKkq.net
>>171
村ジェル、時々出るけど値上げしてる所が多いよね
800円台なのが良かったのに

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 15:02:10.25 ID:enTmkipp.net
手ピカスプレー復活してるよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 15:07:55 ID:34mfnN1L.net
牛手ピカ黄色60とスプレーあるな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 15:09:55.89 ID:LcaAevP4.net
(牛ってなんだろう…)

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 15:10:52.32 ID:5iII8HTH.net
迷ってたらオワッタ
早かったな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 15:12:13.45 ID:B0qY/q/H.net
終わり

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 15:13:00.39 ID:hwINbipi.net
スプレーはあるから携帯黄とフマキラー詰め替え買うた

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 15:18:22.95 ID:ecTnp2Lv.net
同じメーカーのものでも無水だけ瓶に入ってる場合が多いけど何でですかね?
消毒用エタノールはプラスチックの容器です

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 15:23:31 ID:NwGB0pXk.net
>>98
https://i.imgur.com/fbLk9Dg.jpg
俺もホルダー作った

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 15:25:07 ID:+015ZpeN.net
作った(縛った)

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 15:32:28 ID:z7O0Q5oY.net
>>179
高くない?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 15:35:37 ID:KSCWLKD/.net
>>181
どこにつけるの

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 15:37:08 ID:2WzClHRn.net
武蔵野市スギに手ピカスプレー
店舗でスプレー見るとテンションあがるね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 15:40:09.86 ID:3tWlN/Yv.net
日本薬局方しか買わない日本薬局方おじさんだんだけど他にもそんな奴おる?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 15:40:38.83 ID:1waqOK3F.net
>>181
腰につけるの?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 15:48:28.53 ID:NwGB0pXk.net
>>184 >>187
カバンかな?
勢いでやってみただけでちゃんと考えてない
https://i.imgur.com/D4aGBmz.jpg

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 15:50:57 ID:M3mFPu5h.net
新宿ビオレユー沢山見た

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 15:55:20 ID:3VbNUvcM.net
>>181
本体よりいい金具使ってるな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 16:07:34 ID:NnsQTqwj.net
いつも健栄の消エタip使ってるんだけど、兼一の消エタmixって匂い大して変わんないよね?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 16:12:42 ID:sLCNBhde.net
携帯用アイディア参考になるわー

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 16:13:30 ID:kTDUor9n.net
調布北口ココカラ
兼一MIX無限

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 16:16:19 ID:Z7TgfRJx.net
日本薬局方しか買わない日本薬局方おじさんなんだけど他にもそんな奴おる?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 16:20:06 ID:RwJhYcN6.net
ここ見てると同じ都内でもあるところにはあるんだな。
手ピカのピンクと黄は最近になって店頭で何度か見かけてるんだけど、
スプレーだけはどうしても遭遇できない。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 16:21:56 ID:lTLTSu5M.net
牛 ライオガード1Lスプレー

ライオガードまではくるんだよなぁ… 
もうハイアルコールスプレーはこないんだろうか

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 16:22:12 ID:1waqOK3F.net
ケンエーのラビジェルって一般に買える?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 16:23:11.67 ID:M3mFPu5h.net
ケンエーエタ872込
ダイコクぼったくりすぎ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 16:27:16.49 ID:M52B1Zv6.net
日本薬局方しか買わない日本薬局方おじさんなんだけど他にもそんな奴おる?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 16:27:46.76 ID:M3mFPu5h.net
>>191
安いので買ったわ
まだ使ってないが

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 16:37:07 ID:003ulpmV.net
>>70
最近よくある変な熊のやつ村瀬だろアレ
ベタックマだっけ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 16:39:39 ID:enTmkipp.net
ユービコール

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 16:41:51 ID:3RbkK5Im.net
>>64
臭覚の個人差はあるけれど、俺はほとんどフルーツ臭は感じない
むしろ他と同じ様にアルコール独特の臭いがある

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 16:43:28 ID:sLCNBhde.net
ユービコール久々やね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 16:48:39 ID:5iII8HTH.net
アルペットの人缶出て淀

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 16:50:29 ID:NO/wzgSj.net
村瀬本店にフマ5L、ノロスター500

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 16:52:16 ID:QauqCwtK.net
淀アルペットHN各種

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 16:56:44 ID:wgwq7kf6.net
ロハコに無水

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 17:04:14 ID:2upfg4eL.net
アルペットHN缶ヨドでもたかいんだな
その値段でいいならPSでもずっと在庫あるやん

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 17:06:45 ID:RpKHB1OD.net
PS2の中身はアルペット?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 17:08:33.28 ID:sLCNBhde.net
確かここに7千円台でアルペット缶買った人いたのに結構高いね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 17:13:14.79 ID:hsbAyOaN.net
日本薬局方しか買わない日本薬局方おじさんなんだけど他にもそんな奴おる?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 17:20:39.60 ID:P4APb/vh.net
ロクシタンの入り口が東亜でがっかりだよ
ヴァーベナ使わせろ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 17:23:09 ID:4Xyk1+Dv.net
卸値がかわったんだろうな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 17:24:27 ID:4Xyk1+Dv.net
いや違うかサラヤの販売報奨金が無くなったとかだっけ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 17:25:48 ID:mkjW/rds.net
>>212
まあ安心感はあるね
でもそうするとほとんど買えないだろ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 17:25:51 ID:NGKoUUj5.net
ロクシタン意識低すぎて草

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 17:32:51 ID:nWxmze/+.net
よし、今日は買わなかった

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 17:33:40 ID:RpKHB1OD.net
避難バッグに入れておく手ぴか携帯が欲しい

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 17:36:59 ID:zCuepO1F.net
>>219
まだ買ってないのか
避難所クラスター対策しとけよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 17:40:22 ID:sBaKAVOv.net
>>219
避難する事態になったら、携帯サイズでは足りないような…
普通サイズを入れては?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 17:40:45 ID:kSWdBBv6.net
>>213
バカかよ65mlで1500円もする売り物使わせるわけないだろ
70vol%以上あるしすごく良いけどなw

百貨店の入り口は警備員いてサーモで発熱チェックしてるし
ヒビスコール置いてあって使い放題で流石だと思ったが

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 17:45:19 ID:sLCNBhde.net
アルペット缶いつでも買えるんだから店頭にこれ置いてほしい

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 17:53:12 ID:G86AfL24.net
百貨店内で
出入口にピュレルを置いてる店を見かけると
心の中で「やるな…」と呟いてしまうw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:04:16 ID:nBtw4fsG.net
>>224
つまり騙すのも簡単ということで、どんなアイテムが置いてあろうと
店内で望まず気付かずに感染者とコンタクトしちゃったらおしまい
ピュレルの文字は見えるけどウイルスは目に見えない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:16:33 ID:Jct/+DYB.net
キレイキレイハンドジェル230ml青い容器のだけどコロナには効果有るの?
近所のセブンイレブンに有ったけど
塩化ベンザルコニウム+低濃度アルコールみたい
効果有って売り切れてなかったら買いたい

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:18:33 ID:tU5g3bAd.net
>>142
セーフコールがたりんな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:19:16.57 ID:kSWdBBv6.net
だがな百貨店内はどこの店も比較的まともな消毒液が置いてあるし
対面飛沫防止のビニールシートもスーパーと違ってよく管理されていて清潔に保たれてるし
トイレも消毒液完備だしでそれなりにリスク管理意識は高いと思った
激安系の店の方が消毒にコストかけられないし店も客の意識も低そうだからヤバそうだ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:27:13.59 ID:nBtw4fsG.net
>>228
たしかにそういうのはあるよ、客にとってそれでも安心できる環境づくりに努力してる店舗は
比較の問題でやはり安心ができるといえば出来るけど
肝心な空調にどれだけ気を使ってるかはなかなか直接見えないし
客の目に見える形で窓を開けて外と空気を直接繋げてない時点でアーメンと思うよ
あーこれで一人居たらおしまいなんだなーって諦めを感じる
やっぱり行かないのがいちばんで、どうしても行くなら
せめて無駄な3密回避を徹底するかしかないんだなあと

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:29:06.37 ID:hGACxPif.net
>>211
私です

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:29:36.46 ID:yKlk6oB3.net
東京稲城市マツキヨ

無水エタノール\1408
消毒エタノールIPスプレー\968
手ピカスプレー\715
いずれも個数制限無し
コロナ以降手ピカスプレー実店舗で初めてみたわ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:30:45.73 ID:5qSx2866.net
マツキヨオリジナルって手ピカとほぼ一緒?
手ピカの携帯用に入れてもいいかな?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:32:11.14 ID:AJX5tZf0.net
ええで

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:35:17.02 ID:sLCNBhde.net
>>230
いいね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:35:19.20 ID:Cto5Sf7R.net
来来皿屋手指付替

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:35:27.27 ID:CKsAwNQI.net
>>226
塩化ベンザルコニウム(0.05%以上)ならオケ
↓これ覚えとくといいよ
https://www.nite.go.jp/information/osirase20200626.html

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:45:30 ID:Jct/+DYB.net
>>236
ありがとう
棚に4コ有ったのでまだ残ってると思う
今から行ってくる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:45:48 ID:S/ySJKG4.net
ヨド フマキラー詰め替え

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:49:25.58 ID:5qSx2866.net
>>233
ありがとう

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:58:26.51 ID:MrY7YEPp.net
>>231
あそこは一限って小さく書いてあるのに
もしかして大量買いしたの?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:59:19.81 ID:btX7B5nR.net
ロ箱東 カビキラー食卓用 本体 詰め替え
リセッシュプロテクトガード 本体

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:07:36.66 ID:S/ySJKG4.net
ヨド ビオレママ詰め替え二本

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:10:32.75 ID:yKlk6oB3.net
>>240
行った店は何も書いてなかった
店員にも確認して手ピカ2個購入

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:21:57 ID:44vklm6V.net
フマキラー キッチン用アルコール除菌スプレー本体
ビオレu 手指消毒液つけかえ用
小堺製薬 消毒用エタノール500mL
渋谷ドンキにあったで
ビオレuは三千里にもあったけど

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:21:59 ID:Xm8pQdsb.net
ここで、蓄えた消毒液を九州の被災地に送ろうって、漢はいないか。。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:22:07 ID:34mfnN1L.net
DS側もいよいよ諦めたのか、韓国ジェルが店頭から消えた気がする

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:27:06.88 ID:10IPeHuD.net
>>246
最近いくたびに値下げ価格になってるよ
不良在庫すぎるから、

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:27:08.47 ID:nWxmze/+.net
>>245
運送屋「お断りします」

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:27:52.29 ID:1JUXfcYT.net
近所は手ピカピンク60、ハンドラボ40、手ピカイエロー60と
毎週、順に小出しして、今週あたりにハンドラボジェル300がくるとみた!!
まるで麻薬の売人のようだ…

手荒れが酷いって言ってるオカンにパックスナチュロンを買ってあげた
評判はいいみたいだけど、どうだろう?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:27:57.74 ID:2fDIKryI.net
名古屋ゴールドマウンテン24時間マツキヨ
珍しく、手ピカスプレー400、手ピカジェル300、マツキヨ手ピカジェル300並んでるんだけど、マツキヨ手ピカの方が高いってどういう事よ…

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:27:58.09 ID:QwGS6Hjt.net
jの手ピカ携帯

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:28:07.31 ID:a2A6FoYv.net
健栄、花王に対抗して?民間用に本気出してきたな
今日はDS3店舗で無水エタと手ピカスプレーあった

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:28:51.22 ID:1JUXfcYT.net
韓国ジェルは集めて再配合して日本製として売り出さないか危惧している…

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:30:35.66 ID:dyUoZYU1.net
>>251
売り切れ乙あり

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:30:40.97 ID:S9aMbsV6.net
>>245
自治体に送っても迷惑だから放置されるだけ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:30:54.54 ID:l8hECh8c.net
>>245
お見舞いを兼ねて昔の仕事仲間に電話したんだけど
インフラとかが混乱しているらしくて
気持ちは受け取った お願いすることがあったらよろしくって言われたから待機

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:31:09.85 ID:nWxmze/+.net
>>254
買おうと思ったけどよく考えたらいらないから放流するわ。張ってて

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:31:30.67 ID:dyUoZYU1.net
ごめん60単体はあるね
ホルダーはなし

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:32:29.26 ID:EvHfRcti.net
ウェルパークでサラヤン300ml大量にあった
ネット限定品かと思ってた

当然だがMADE IN CHINA

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:32:47.50 ID:10IPeHuD.net
>>256
破傷風対策でオキシドール系も用意しとくといいよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:41:12.13 ID:2v/gh1Ba.net
ロコハからピュアナ本体きた!
シルコットよりも詰め替え簡単だしたしかに軽い
匂いはきちんとアルコール

ただ容器を使ってシルコットを入れることはできないかな
赤丸をつけないといけないからシルコットだと乾きそう

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:44:46.36 ID:xklCHEWD.net
>>261
汁粉桃消毒赤丸貼らないで入れてるけど乾かないよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:45:01.45 ID:CnpxL/VV.net
家帰ってスマホと鍵と靴の裏の消毒にビオレu 手指吹きかけてるんだけど
結構なくなるペース早いしコスパ悪い気がしてきた

上の用途だと業務用以外で何がコスパいい?
66%と77%のアルコールならホムセンに山程置いてあるけどそれスプレーに詰め替えたらいい感じ?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:46:03.12 ID:mDmWfQGw.net
>>250
さっき行ったとこはPBしかなかったわうらやまうらやま
手ピ桃欲しかったからありがたく購入してきたけど

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:49:21 ID:S9aMbsV6.net
>>263
鍵靴は洗剤スマホはIPA

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:51:14 ID:l8hECh8c.net
>>260
ありがとう
その人 日田市の生まれで今は久留米のマンションに住んでる
息子さんが福岡にいらっしゃるから大丈夫と思いたい
オキシドール系は手持ちにはないけど気を付けとく

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:53:06 ID:xt+P/sRh.net
>>253
日本で再蒸留なら買ってもいい

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:55:46 ID:+XhhDqyY.net
>>252
医療機関のニーズを終わらせて民間に出してくれてるんじゃ無いかな。

東京はここの所特に消毒系が店頭に並んでる。
感染者数酷いし国があてにならないから助かるよ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:56:05 ID:XTM+5fPD.net
汁粉桃って黒みたいな使い方できる?
手指の消毒って書いてあるから使えずのままなんだ
テーブルとか買ってきたもの拭けるかな?使ってる人はどう使ってる?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:57:39 ID:S9aMbsV6.net
>>252
生産四倍に成ったけど医療機関用も生産してるから期待すんなと言う話だったな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:58:27 ID:KHQr5RUi.net
ショードック本体をスルーできずまた買ってしまった。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:02:46 ID:2v/gh1Ba.net
>>262
まじか
黒だけどまあモノは試しでやってみるわ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:09:47 ID:EvHfRcti.net
>>271
滅多にお目にかかれないし
あの独特のデザインは引き寄せられるよな
しかも高性能とわかってるから俺もつい買ってしまう

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:14:28 ID:IzdQeeKW.net
被災地では謎ジェルでも喜ばれるよ!!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:16:21 ID:ukbn/GPX.net
7月なってから毎日業務78買えてる。
13本溜まったけどまだ買いそう。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:17:16 ID:49XNkDDF.net
【北海道】麻薬管理 虚偽届け出 病院薬剤師らを書類送検
https://youtu.be/XDbU6JtY0rc

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:21:47 ID:G1URfdlc.net
>>275
バカな田舎もん

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:26:40 ID:I85BmpTw.net
イオンのドラッグコーナーに手ピカ黄60と小堺の消毒用エタノールIK売っていたが
もうこれくらいじゃ食指動かないようになってきた

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:26:56 ID:3k5Gr7CZ.net
被災民<私達はゴミ箱じゃない(ガンギレ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:30:17 ID:mCA5MzNd.net
>>245
高濃度アルコールを送れる佐川は豪雨の影響で熊本県、宮崎県、鹿児島県行きの荷物の受付停止してるぞ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:41:51.41 ID:+015ZpeN.net
トラックに満載して陸路で九州に上陸したろか

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:43:28.50 ID:+015ZpeN.net
靴や着替えが足りんとかニュースでやっとったがこーゆ時ってユニクロやしまむらは動かんのけ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:45:39.67 ID:lSfPrE90.net
>>263
キリット
一斗缶5300円

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:50:14.88 ID:MrY7YEPp.net
>>282
自分の会社の社長にでも直談判して
UNIQLOで買い占めさせて送ればいいじゃん
まずは自分の会社の社長に金出させろよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:52:53.44 ID:4eF2u6fu.net
>>282
いつも動いでるじゃん
今回もやるでしょ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:53:06.55 ID:fs4CdiZy.net
>>284
スレ違いだな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:53:09.23 ID:phaHpUeC.net
パストリーゼたくさん売ってるの見た
これは使い心地どうですか?変な匂いしたりベタついたりなんてしないよね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:58:04 ID:ukbn/GPX.net
>>287
たくさん売ってるならたくさん買った方がいい

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:01:48 ID:/hXVWGNO.net
らくハピ5L買っちゃったけど一人暮らしで使い切るのにどの位かかるだろう

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:01:57 ID:lSfPrE90.net
バローってスーパー行ったら2ヶ所入り口あって消毒液は片方の入り口にのみ設置だったわ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:03:13 ID:MmxCRm0k.net
バローなめんなや
置いてあっただけいいと思え

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:06:54 ID:HcqzHfzU.net
>>275
俺のサラヤンジェルと交換してくれ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:14:26 ID:vBvaGQsB.net
大阪でパストリーゼの一斗缶が9000円で売ってるのを見たのですが一斗缶買った人いますか

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:15:21 ID:kRgbKSAS.net
@埼玉
マツキヨジェル購入制限無し
西友ビオレ手指消毒液付け替え詰め替え共に大量購入制限無し

以前マツキヨで山のように売ってたブビソンが1人20点までになっててワロタ
ブビソンにも吊り下げタイプ出てた
本体にも穴空いててカラビナ付いてた
ぶら下げ容器探してる人には良いかも

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:15:23 ID:ZM1KISc/.net
重すぎて持ち帰れないよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:16:58 ID:lSfPrE90.net
>>291
その上20円コロッケもなかったのにか?
普段カネスエ行ってるから高すぎてびっくりした

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:17:46 ID:kRgbKSAS.net
>>109
Zeppのボトルホルダーがいっぱいあるの思い出した
利用出来ないか試してみよう

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:18:38 ID:GaR7n0ch.net
九州にアルコールを送ろうと言ってる奴は
被災民に高濃度アルコールを、汚物は消毒ダァーと言いながら
ぶっかけるとでも言うのか?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:19:22 ID:S9aMbsV6.net
このあとの展開
一斗缶は静電気で火事の心配がー
小分けするにはどうしたらー

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:19:43 ID:LSFWFwpf.net
>>298
人間的に酷すぎる書き込みだな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:30:02 ID:sLCNBhde.net
>>297
妹がいっぱい持ってたからくれたんで、ビオレガードがちょうどはまったから買い物の時に首からぶら下げてるんだけど店内に同じの売ってると気まずいw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:32:18 ID:yKlk6oB3.net
>>301
首からかよ、、俺無理

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:43:33 ID:xt+P/sRh.net
ウエルシアにエタッシュジェルが大量にあった
別にいらないけど

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:45:29 ID:sLCNBhde.net
>>302
首からさげるホルダーだからね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:45:36 ID:YeN7sZUo.net
>>300
前にこんなのがあった
https://xxup.org/AREvw.jpg

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:49:02 ID:Ew0RxNnJ.net
消毒系って消費期限書いてないけど目安は何年?
純エタノールは書いてるけど

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:53:18 ID:WGRISatP.net
てか、今災害があったら避難所は大変なことに…というのは前々から言われてるのに、
被災地に消毒薬をと言ったら「被災者を汚物扱いか!」ってただの煽りでしょ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:55:34 ID:+XhhDqyY.net
>>306
消毒剤の瓶に記載されてなかった?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:55:44 ID:5GURGtJW.net
>>306
エタノール主剤なら、半永久的じゃないの。
10年以上前のウィスキー飲めるし。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:57:06 ID:UAoEdeOI.net
>>294
埼玉のどの辺ですか

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:59:52 ID:jxZazcLW.net
>>306
そういうわだかまりが発生するから日本薬局方に限る

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 22:00:08 ID:nBtw4fsG.net
避難所にキッチン用スプレーが大量にあったら便利だろうな
洗濯や風呂にに制限のある時に活躍する
ジェルはいらん
しかもベトついて手を洗いたくなるようなジェルは
水の無駄づかいを促進する

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 22:00:14 ID:s46TUrYB.net
今日もハンドラボスプレー買えなかった
これさえ買えたらな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 22:03:39 ID:QwGS6Hjt.net
ジェルでベトついたことないけどな
余程糞ジェルばかり使ってんだろ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 22:05:17 ID:saH64S9x.net
>>313
ジェルはあるのにスプレーほんと無いね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 22:05:53 ID:hig0Sa3u.net
>>314
手ピカでもベタつくが
ベタつくというかヌルヌルする

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 22:08:52 ID:yKlk6oB3.net
謎ジェル以外でベタつく人は一回の使用量が多過ぎか手洗い機会多い人だと思う

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 22:08:56 ID:Q6XABRAc.net
>>306
容器の気密度にもよるけど未開封・冷暗所保管で3年、開封後は1年くらいのようだ
そのあたりがアルコールが元の含有率の90%を下回る目安っぽい

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 22:12:13 ID:jCppidEn.net
>>313
それ容器がオシャレだよな
剥がしてビックリみたいな
https://xxup.org/yv4Yk.jpg

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 22:12:20 ID:a2A6FoYv.net
俺は毎回ジェル小指の頭くらいの量しか出さないからべたついたことないわ(東○除くw)

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 22:14:08 ID:uFRVIgx5.net
>>316
脂手乙

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 22:15:13 ID:4Eg6yRTz.net
専門的なスレだと思ったけど消費期限の考えはバラバラなんだ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 22:19:43 ID:JoR+jZlO.net
容器の性質にもよるから

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 22:23:00 ID:sLCNBhde.net
いらないからスルーしたものでも
他人が欲しがってると妙に欲しくなるのはなんでだろう

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 22:23:43 ID:jCcWBWdl.net
>>271>>273
同士よ!
おそらく一般販売用では一番高機能なウェットティッシュ(タオル)だし仕方ない
初めて使ったときキシキシして高濃度アルコールタオルってこういうものかと驚いた
でも今本体4、詰め替え1あるから今日見かけたけど必死で我慢した
明日は我慢できるだろうか

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 22:28:04 ID:9JJ+fqq7.net
>>271
何処でおいくらでした?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 22:42:59 ID:gACcFXeB.net
>>287
地域と店名は?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 22:47:38.05 ID:67X5ASF5.net
>>324
それな...
今日はアルペット、ついさっきはパ5Lが出てたけど何とか手を出さないで見送った
先月、念願のパ頭をまとめて買えたのに、ネットで出てるのを見つけるとそういうことを忘れてカートに入れたくなる
アルコール依存症、買い物依存まっしぐら

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 22:49:08.87 ID:nBtw4fsG.net
>>317
グリセリンが違和感ありまくりで気持ち悪いのよ
手ピカスプレー使った後はもう一度石鹸でグリセリンを洗い落としてる
純粋に殺菌用だと思えばまあなんてことないけど
手ピカスプレーは生ゴミ触った後に限定で使ってる

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 22:51:02.70 ID:Qhd03XGb.net
>>289
洗面器に出してフローリングじゃぶじゃぶ拭けば1週間だな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 22:55:59.39 ID:dbo6zayE.net
>>328
己の備蓄の品々から目を逸らさずじーっと見つめてみろ
ひとつ当たりの消費期間を想像しろ
さすれば手が止まろう

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 22:57:11.13 ID:DX8PkmUk.net
>>326
カワチ薬品で税込712円でした

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 22:58:39.88 ID:TFTu1Lfz.net
>>331
それでジェル買うの5月からやめてる

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 23:00:09.14 ID:m2mQC4Dk.net
ショードック欲しいわー

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 23:03:42.41 ID:4//nJPS5.net
今週こそパ買えるかなぁ なかなかタイミング合わない 他は揃えたのに

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 23:06:03.19 ID:vBvaGQsB.net
やっぱりパストリーゼの一斗缶を買った人はいないようですね
電車で持って帰るには重たすぎるなと思ったので

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 23:08:41.74 ID:OiwHg7Sj.net
白十字のショードック詰め替え100枚500円台で売っててほしくて迷ったケド本体持ってないので諦めてた
取り替え用キャップ部品がついてるのすごいと思った。
本体に出会いたい

338 :294:2020/07/07(火) 23:22:14 ID:0Tks1RSh.net
>>310
西武線沿線です

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 23:32:10 ID:ubiaeRfO.net
埼玉東部と千葉北西部のマツキヨ回ったけど、手ピカとかエタノールipとかは無いのにマツキヨジェル310mlはどこいっても残ってたよ
手ピカと同じって知らない人多いのかな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 23:37:08 ID:qASdP6Fd.net
みんな好きなブランドとかって何がこだわりなん?消毒薬やジェルなんてプレヴェーユとか一種類あれば十分じゃないん?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 23:54:54 ID:EvHfRcti.net
>>337
逆で本体しか持ってない
税込み658円だった
詰替え欲しい

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 23:56:28 ID:NNc3bayn.net
>>336
それなら最初から電車で持って帰った人いるか、何が訊きたいのか具体的に書かないと
「いますか?」だけでは「いたらなんなの」とスルーされる
あとパストリーゼスレあるよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 23:59:54 ID:jCppidEn.net
>>342
随分とやさしいんだなw

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 00:01:51 ID:kXIDbLhs.net
>>336
パスレではみんな一斗缶購入してるよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 00:06:00 ID:S27Hh8/G.net
個人的にはスタンダードなアルペット手指消毒が癖がなくて
1番お気に入り
後はパとピュレルあるから手ピカ関連は全スルーできるようになった

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 00:07:56.26 ID:Xv41GFE4.net
>>336
俺は君の書き込みを見て大阪に一斗缶があるっていうのを知って
即新幹線のチケットを取って最終ののぞみで大阪入りしてさっきゲットしたところだよ
もちろん明日の朝新幹線で帰る
筋トレにもちょうどいいじゃない

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 00:19:57 ID:/2i5q0Da.net
>>336
公式で送料込み9300円ぐらいなんだからそっちで買うほうが楽に決まってる

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 00:42:28.90 ID:qyoYoOj/.net
>>142
落ち着かないのは業務78が入ってないからじゃない?
代わりの菊川66では役(濃度)不足だと体が感じてるのかも

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 00:51:19 ID:GfTT8h1e.net
一斗缶電車移動はキツいだろ
駅から徒歩何分か知らないけど
家の中持ち歩くだけで腰痛くなったぞ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 00:52:44 ID:edxr800Q.net
>>348
役不足と濃度不足は意味が真逆

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 01:39:29 ID:1ET4i0Iy.net
>>318
ソースどこ?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 01:47:02 ID:gpK4dDl6.net
>>349

持ち込んで大丈夫なのか?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 01:50:24 ID:8N7ApMV7.net
>>181
こういうみんなの工夫を見るのが楽しい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 02:02:11.83 ID:gpK4dDl6.net
可燃性液体、高圧ガス、可燃性固体を含む製品であって、小売店などで一般的に購入いただけるもの(酒類・化粧品類・医薬品・ヘアスプレーなど)は、
2リットル以内または容器を含む重さが2キロ以内であれば、持ち込むことができます。この場合、中身が簡単に漏れ出ないようにご注意ください。


https://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/rule47.html

アルコール消毒液の電車内持ち込みは2リットルまでだな。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 02:03:25.82 ID:viA3xup9.net
>>318
頭悪そう
数年で1割抜ける密閉容器ってなんだよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 02:42:37 ID:ZEe6C8Kc.net
>>339
黙れよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 02:46:21 ID:LUGwJ/ZS.net
>>340
こだわりないから自分でつくってる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 03:03:06.68 ID:viA3xup9.net
>>340
俺らは詳しいからいいけど普通の人はプレヴェーユと謎汁の区別つかないから人前でプレヴェーユ使ってると意識低いと思われるよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 03:24:56.28 ID:qLw0IZpY.net
>>339
ジェルはもうそれほどニーズ高くないからな
腐るほどある謎ジェルの中から代用可能な商品もちらほらあるしビオレでもいい
今買いなのはコスパがいい信頼性のあるアルコール消毒液
その筆頭が業務78だけどもうあきらめた
あれ店舗用にストックしてる店も多いんじゃないの?
コロナ前は1週間で一本使うのかも怪しい感じだったけど今は一日数本は使うとみてる

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 03:28:29.11 ID:nGa82FJj.net
店舗入り口の手指用は花王の営業マンがハンドスキッシュEXを売りまくってるよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 03:31:13 ID:q7slSsYo.net
フマキラーのキッチン用アルコール人気だけどフマキラーから色んなとこに使えるアルコール出たんだな
同じ様な黄色いスプレーヘッドだったがあれも広がり良いのかな
浅草のコクミンで見かけた

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 03:35:48 ID:cxA5ymrz.net
>>359
気分悪くすると思うけどもうちょっと勉強してから書き込んでね
スレのレベル下がっちゃうから

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 03:36:48 ID:P4MNCyVY.net
>>360
それビオレU手指と成分全く一緒なんだよな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 03:41:36.80 ID:5qEUJJyj.net
花王のブランド力やっぱ強いね
一般人にしてみれば手ピカより分かりやすい

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 04:07:17 ID:HJaZj3lF.net
アルコール濃度60以上あればどれも同じだ
偉い人にはそれがわからんのですよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 04:15:55 ID:qDWXVWeE.net
>>361
自分もローカルな薬局で見た。キッチン用を安く買ったばかりだったからそっと棚に戻した

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 04:28:28.32 ID:VxIjYSyb.net
>>181
そのカラビナみたいな金具ほしい
お高そう

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 04:31:47.05 ID:qLw0IZpY.net
>>362
自分はコロナ消毒の資格も持ってない素人だからなにが勉強不足なのかわからないんでおしえてもらえません?
このスレの格式のためにも

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 04:38:56.81 ID:aXNZdztA.net
>>368
カテゴリー分けと商品知識を深めてから書き込んでねってことじゃねーの?
業務78をコスパ信頼性筆頭とか言うとモヤっとする人もいるでしょ
知らんけど

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 04:40:42.16 ID:V97rrKH0.net
食添の商品名10くらいは言える人いっぱいいる死ね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 04:45:33.51 ID:pBfNpRhI.net
寝ぼけてスレタイ「エターナル」と見間違えた

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 04:55:23.43 ID:uirn+5VX.net
あはは。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 05:02:25.22 ID:ARa3nQMw.net
>>370
10言えるか思い出してみたがギリギリ10言えたわ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 05:08:46.49 ID:OjKPAtYR.net
メーカーごと1商品の縛りにしなければ1社のバリエーションだけでかなりあるわけだが

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 05:10:02.56 ID:ARa3nQMw.net
>>374
勝手に1社1商品縛りしてたわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 05:21:37 ID:ApJkINe+.net
食添とゆう略称はあまりにも略しすぎていると思わなくもない
「食品衛生法に定められた食品添加物エタノール製剤」なのだから「法定食添エタ」くらいにしておかないと誤解する人も出てくるのではないか?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 05:27:11.03 ID:MAaZ1+3O.net
メジャーな消毒剤の主成分配合割合くらい覚えてから書き込んでね!

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 05:39:33.81 ID:qLw0IZpY.net
>>369
今現在一軍レベルのジェルのニーズはそれほど高くないだろうって話だよ
だからジェルに比べ幅広い用途がありコロナに有効なマツキヨ消毒液は売り切れマツキヨジェルは売れ残ってるじゃないの?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 05:43:07 ID:OjKPAtYR.net
>>378
手指用とそれ以外を混同してる人?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 05:47:10 ID:KRT6ulcS.net
定食 添エタ 5300円

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 05:49:42 ID:Ye+8scop.net
このスレ結構先鋭化されとるから下手に総論的なこと書くとフルボッコやね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 05:52:38 ID:feoJKRo0.net
有資格者以外の書き込みはマジでやめてほしい。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 06:19:55 ID:qLw0IZpY.net
>>379
ジェルの用途って手指以外にあんの?
買い物の商品やスマホや便座はなにで消毒してんの?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 06:22:09 ID:Zl6LbyUi.net
>>383
医薬部外品で物の消毒してるの?
だったらしばらくROMった方がいいよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 06:27:09 ID:HkPu8WtY.net
>>380
オヤジ、添エタ定食ひとつ!
安く入ったエタ、適当にみつくろってくれ
あっ、新鮮な75度以上のもので頼むわ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 06:29:57 ID:6oVZtGup.net
物の消毒は消エタか食添なんてほとんどの人は知らないわけで
手ピカスプレーをドアノブにかけてる主婦とかいっぱいいるんじゃね?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 06:39:59 ID:ZX8yiVUl.net
>>362
別に2chなんか自由に書き込んでいいよw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 06:40:42 ID:ZX8yiVUl.net
>>382
嫌なら自分で会員制掲示板作るのが貴方のためよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 06:43:00 ID:qLw0IZpY.net
>>384
誰がアルコール製剤全般の話した?
マツキヨエタノールと業務78で物の消毒してなんか文句あんの?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 07:09:23 ID:9zMNo+Sm.net
>>386
外食行った時は手指用ジェルでテーブル拭いてるし
職場では食添エタにグリセリン混ぜたやつを手に使ってる

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 07:13:16 ID:VEa92tHO.net
意識高い系の拘りがある人が多いね
ビオレでもフマキラーでも効果はあるみたいから入手しやすいコスパがいいのを使ってる
手指用は手指限定だけどキッチン用や食添は手指にも使えるし間違って口にしても安全だし

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 07:26:19 ID:5pIFO1sn.net
物の消毒はPS2とカビキラーとウェットティッシュ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 07:28:05 ID:/rh1Z9mc.net
>>275
燃えちまえ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 07:29:11 ID:BHRNdND1.net
ID:qLw0IZpYみたいな上からくるのにレベル低い人は無視しとかないとスレが荒れる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 07:30:29 ID:GblArRXn.net
2月頃職場で貴重な手ピカプラス使って
机拭いてる人見た時は調達した身として
発狂しそうになったわw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 07:30:47 ID:6SEk47Mh.net
>>336
テロですね
通報しました

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 07:33:57 ID:wnTXgpXd.net
>>395
状況不明だけど何もしない人より手に入るもので身の回りの物拭いてる人の方がずっと予防してると言える

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 07:41:14.79 ID:9JtUnlTW.net
2月は職場でアルボナースが入ってきてたな。今は謎ジェルくらいしか入らない。結局まともなの使いたい人は自前。
怪我と弁当と病気が自分持ちとは職人以上にヤバい。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 07:41:54.61 ID:AD1X6F7t.net
【コロナ後遺症】20代後遺症まだ治らない【空飛ぶエイズ】

「健康とはほど遠い」 陰性になっても続く倦怠感と嗅覚障害 新型コロナ「後遺症」
https://mainichi.jp/articles/20200707/k00/00m/040/106000c

4月上旬に感染し、5月上旬に陰性となった男性(21)は、
今も倦怠(けんたい)感や頭痛、手足の湿疹、嗅覚障害などの
症状に悩まされているという。新型コロナの「後遺症」はまだ
明確になっていないが、警鐘を鳴らす学会や医師も出てきている。

http://s.kota2.net/1594112858.png







手の湿疹がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


川崎病に似てるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


5月陰性で約2か月もwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 07:44:46.06 ID:gmLCigcp.net
>>397
ハイター系なんかはコロナ前から今まで品薄にも不足にもなってないのに、2月のアルコール系品薄時期に机みたいなもんにアルコール使ってるのはバカの極み
予防した気分になりたいだけの害悪とも言える

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 07:53:11.18 ID:pBfNpRhI.net
机拭いてた人が自腹で買ったものならまだしも、>>395の「職場」「調達した」からして、会社経費でしょうしね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 07:54:14.01 ID:qLw0IZpY.net
>>394
ジェルのニーズが下がってるって話のどこが上なんだよ
むしろ先につっかかっきて得意気にとんちんかんな指摘してんのはどっちだよ
ただの意識高い系のジェル厨が発狂してんか?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 07:55:09.73 ID:Dfajx8L9.net
手指消毒用に自作の消毒液を試してみたが、80Vol%くらいある消毒用エタに直接グリセリンと尿素だと揮発が速くてかなりの量を射出しないと手を擦り擦り出来ないな。
濃度を70Vol%くらいに調整したら良い感じになった。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 08:05:17 ID:UxBFjd3x.net
>>402
お前が悪いわけじゃないことは認めるからスレにために黙ってくれない?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 08:06:18 ID:IQHTDJwI.net
>>402
お前も荒らしだよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 08:07:11 ID:JBqUU4Xn.net
牛 ライオガード 5L 20L

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 08:21:54 ID:eiNg9oQp.net
>>231
パン屋の横のとこですか?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 08:26:17 ID:N1zU8Hxv.net
毎日新聞と朝日新聞って本当にしんぶん赤旗やムー以下だな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 08:28:22 ID:T+YMkElb.net
>>367
20年くらい前にホムセンで700円くらいで買った記憶
「八幡ねじ ステンナスカン 固定 サイズ2」でググってもらえれば

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 08:30:44 ID:NF04nJhF.net
>>400
職場でハイター使って二度拭きとか暇なことやってられんわ
お掃除の時間なんて無いよ学校じゃあるまいし

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 08:32:53 ID:eiNg9oQp.net
健栄エタノールIPスプレーがレジ棚に2日間減らずに大量陳列されている
気がつかないのか、需要が無いのか、補充されてるのか
謎は深まるばかりである

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 08:36:53.38 ID:Bl9cXKAQ.net
>>402
ジェルのニーズが下がってるのかな?
自分の近所はメジャーどこのはジェルでも液体でもすぐ売れるよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 08:41:28.61 ID:pBfNpRhI.net
>>410
自分の机だけでしょ?あんたは会社の掃除当番なの?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 08:45:17.88 ID:DeTT9odp.net
>>411
単に需要と供給
お前らが異常なだけで一般人は別に求めてない

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 08:52:56 ID:sZ/RC4o4.net
>>411
ipは臭いがくさいからだよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 08:55:52 ID:O3tz4vUc.net
牛、手ピカ来てたん?カートに入らないんだけど

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 08:56:23 ID:nmGowdPt.net
>>395
ジェルで机拭くのかよ と、そこだけ気になった

せこい奴はどこにでもおるでよ
一番ものが無かった時期は中身を勝手にガメてた女もいた

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 08:56:56 ID:NF04nJhF.net
>>413
会社の備品を拭くのに自腹で清掃用品を持ってかなきゃならんとは驚き
会社で使うために購入した消毒薬を会社で使って何が悪いのかよくわからん
自腹で塩素系のもの持ち込んで自席だけ拭いてる方がよほど変に見えるしいい加減な拭きかたされたら回りの迷惑

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 08:57:05 ID:T+YMkElb.net
花王の営業マンがうちの会社にハンドスキッシュEXとビオレガードを売り付けに来たんだけど
手指消毒だけじゃなく机やドアノブの消毒にも使ってくれと言っていたらしいよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:05:18 ID:O3tz4vUc.net
牛買えたわ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:05:51 ID:gd8TxwI3.net
コーワの消毒液は人気なし?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:06:04 ID:lMcBHQUu.net
>>419
割高だなぁ
実際は安く売ってくれたりしてそうでもないのかね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:08:42 ID:9fQYxPFo.net
業スーに菊川66タワーが発生してた
これってアルコールと水だけなんかな?
蒸留で80度行ければコスト的にもキッチン用の濃度ブースト用途に適なんだけど
まあやっぱ無駄かなー

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:12:19 ID:T+YMkElb.net
>>422
直の担当じゃないから曖昧だけど詰替の4.5Lボトルで3000円くらいと聞いたよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:17:39 ID:/2i5q0Da.net
>>400
ハイターは水回りしか使いたくない
2度拭きもめんどいし

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:17:54 ID:2o9cdD8p.net
>>421
コーワって61v/v%だっけ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:19:08 ID:gd8TxwI3.net
>>426
そうだよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:19:24 ID:gmLCigcp.net
>>410
ジェル使って机の上消毒するよりはダスター2枚使ってブリーチ水溶液で2度拭きした方が手間も時間もかからないよ
あと、平時なら時間も大事だけど、対物消毒に相応しいものがあるにも関わらず不足物資をそんな事で消費するのは頭悪いとしか言えない
不測物資の調達の為に割く時間もコスパだよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:22:46 ID:ZdUjx4Wu.net
メーカーが作ってる次亜塩素酸ナトリウム溶液を弱酸性にした「次亜塩素酸水」は、新型コロナ対策としては使わない方が無難なのかね
以前から例えばノロウイルス対策として使われてきたみたいだし、愛用してる人もいるんだろうけど

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:23:32 ID:eiNg9oQp.net
>>414
そうでしたか
教えてくれてありがとうございます
あなたは一般人寄りですか?
それとも私たち寄りですか?

>>415
そうでしたか
匂いの良し悪しもあるのですね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:24:56 ID:Bl9cXKAQ.net
>>419
ベンザル入りでエタノール低めだからむしろ物の消毒に向いた配合だよな
グリセリンでギトったりしなければ実用上は問題ないわけか

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:25:54 ID:J12021nu.net
IPじゃない方が匂い少ないのか?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:26:10 ID:J0XGzGss.net
ハイター警察、降臨

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:26:53 ID:T+YMkElb.net
>>432
IPでもIPAが3.7%入ってるだけだからあんま臭いは変わらないよ
舐めるとすごく苦いけど

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:28:58 ID:272H/YE7.net
>>428
しつこいよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:32:24.21 ID:osPa0xmZ.net
昨日の多部ちゃんドラマの医者はデスクに置いたハンドスキッシュ使ってた
花王製品ちょいちょい映りこんでたから提供だったかも

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:32:34.56 ID:VPrKRBns.net
>>361
https://fumakilla.jp/household/463/
これじゃないよな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:36:14.87 ID:lMcBHQUu.net
>>424
そのくらいの値段なら兼用してもいいね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:40:51.70 ID:pBfNpRhI.net
>>418
いや、あんた「2度拭きするほど暇人じゃない」つってたじゃん、塩素が問題じゃなかったくせに

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:46:04.73 ID:siORxZ1H.net
>>419
ビオレガードって保湿成分入ってるけど物に使っても大丈夫なんだ?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:47:30.26 ID:1y4FzxRu.net
>>409
調べたら楽天で3個3000円くらいだな
それにしても荷重50キロてオーバースペックすぎるだろw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:48:55.33 ID:VhGGPVO5.net
花王は売り方上手いな
北里のだって花王だけだったし

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:52:14.88 ID:uirn+5VX.net
>>440
素朴な疑問。
物を保湿するの?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:52:38.87 ID:C4LVPmoe.net
IPA添加はあくまで飲めないようにして酒税避けるためだからね。むしろ安いからコロナ前は人気だったけど今は高濃度飲用可エタノールが酒税免除されて沢山出てるから存在価値は落ちたかも

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:55:29.63 ID:T+YMkElb.net
>>440
長い目で見てどうなのか分からないけどヌルヌルしたりテカったりは気にならないよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:55:37.97 ID:VGaqc9eG.net
>>443
保湿成分が物に対して悪さをしないか?って意味だろ。
いくら何でも頭悪すぎ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:58:05 ID:1y4FzxRu.net
>>442
ビオレガード200mlなんて物にも使えと言わんばかりの容器だよな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:01:25 ID:9fQYxPFo.net
>>431
物の掃除でアルボナース拭きを昔からやってるけど
半ツヤ塗装の黒とかしっとり落ち着いて濡れた黒になっていい感じだよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:01:47 ID:siORxZ1H.net
>>445
そうなのか、サンクス
今度試しにドアノブに使ってみるわ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:02:42.60 ID:pWZZqLbE.net
ビオレガードは200は中身が透ける素材なんだよな
携帯用は遮光素材なのに。どちらがいいってわけじゃないけどなんかコンセプトが見えてこない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:04:32.51 ID:1brLPIuu.net
>>236
キレイキレイはダメな子として分類してた
アルコール濃度低いし車に入れっぱなしにして使おうかな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:05:25.27 ID:9fQYxPFo.net
>>431
補足。プラスチックや塗装など樹脂の面って
普通の洗剤でも脱脂し切っちゃうと白く濁ったりして
何かコーティングなりワックスとかかけて誤魔化したくなって困るじゃん
それがグリセリン入りだと一発でしっとり仕上がってくれて便利なんだわ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:07:22 ID:osPa0xmZ.net
amazon限定のRihaku フローラ 除菌アルコールジェルってどうなん?
79.7vol%、ベトナム製

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:08:03 ID:C4LVPmoe.net
>>452
なるほど!グリセリンで荒れたニス面の濁りが目立たなくなるのか
勉強になります

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:08:54 ID:zMXghEGT.net
業スー品名は忘れたけど66の酒造メーカーのが300mlで299円で売り切れていた
この値段ならお試しに買ってみてもいいなぁ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:10:13 ID:AtIOz3EE.net
今使っている業務78を使い切ったら
以前酒屋で買った66詰め替えてみよう

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:10:23 ID:rU1b2VX9.net
>>439
初めから塩素系を使えという話と会社備品に会社備品の消毒薬を使うなという話両方に言及してないか?
しつこいね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:10:54 ID:C4LVPmoe.net
>>455
消毒用エタノールと比べてかなり安いですね!

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:11:54 ID:uirn+5VX.net
>>446
ん、だから素朴な疑問と書いてるよ。
商品名や保湿成分も書かないと話にならん。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:12:39.92 ID:vbDwGamg.net
>>459
ビオレガードってかいてるやん?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:13:24.95 ID:1brLPIuu.net
>>440
ビオレuの方だけど
トイレにポンプ置いといて掃除の時にもペーパーに出して拭き掃除に使ってる
全く問題なっしだよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:13:53.93 ID:+i4irsc0.net
>>455
うちの方だと998円だったぞ
おそらく在庫処分だな
買えた人ラッキー

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:14:21.60 ID:gd8TxwI3.net
ビオレuは消毒として1分間必要なの?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:15:44.13 ID:oJl1SIH6.net
サラやンジェル300ml
昨日ウェルパークで大量に売ってたよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:16:10.72 ID:GEzL3LVt.net
今日初めて気がついたんだが
ビオレ手指のヘッドって左右に曲がるんだな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:17:00.03 ID:9fQYxPFo.net
>>454
勉強もなにも、なんでも試してみりゃいいのよw
ちな床とか家具とかのウレタン塗装はキッチン用やビオレとかの濃度では
今のとこ塗装面に何の問題も起きてない
会社の車の内装もキッチン用でこっそり拭いてるけど白濁とか発生する気配なしだよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:25:13.84 ID:C4LVPmoe.net
>>466
いま白く粉吹いてたトイレドアをビオレガードで拭いたらピカピカになりました。ありがとう

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:25:17.42 ID:uirn+5VX.net
>>460
ごめんw
やっぱ馬鹿だ。頭も回ってないし。
スレ汚し申し訳ない。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:31:06.17 ID:jZdcwg9m.net
なんか、このスレの人らってアルコール消毒剤マニアみたいな人多いのな。
前に国立医薬品食品衛生研究所が出した、対ノロ用の各メーカーの殺菌実験の比較データって知ってる?
ノロに効くって事は他の細菌ウイルスにも大概効くって事なので、どのメーカーの商品が最強かって感じで面白いんだけど、特定の商品名は出ないようになってるんだよな。

https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11130500-Shokuhinanzenbu/0000125854.pdf

実験に使った消毒剤の成分だけは公開されてるのでそこから推察するしかないんだけど、

K: ノロキンクリアPRO  KINCHO
L: ノロエース      アルタン
M: ノロクリア      キユーピー
N: ウィルステラ     サラヤ
O: ラビショットA     健栄製薬
P: 不明
Q: ウェルセプト     丸石製薬
R: エークイックPRO   イカリ消毒
S: フレッシュサニタイザー JAMES MARTIN
T: 不明
U: ノロアウト      サラヤ

で合ってる?
誰か暇な人、残りの穴埋めと答え合わせしてくれ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:32:47.42 ID:VEa92tHO.net
兼一とかの消エタ安くていいけどあまり見かけないんだよね
殆どのDSが高い健栄ばかりで

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:34:50.12 ID:J12021nu.net
>>434
ありがとう

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:38:32 ID:3NWCG5kR.net
金具はホムセンとかダイソーにもあると思う

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:46:23 ID:rCuZpQ44.net
>>451
自分も車に緊急用に積んでます

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:01:29 ID:fyC4Ubux.net
>>465
ビオレに限らずプッシュ式ヘッドで左右に曲がらないものは見たことがないが

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:02:23.45 ID:UYDH0/hc.net
オスバンS 600ml 780円
ザルコニン液P 500ml 398円
値段の差が激しいんだけどどっちでもいいのかな?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:03:54.15 ID:lMcBHQUu.net
>>475
どっちでもいい
オスバンSの方少し高いよその店

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:05:08.14 ID:GEzL3LVt.net
>>474
眼から鱗だわ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:13:55 ID:UYDH0/hc.net
>>476
ありがとう
ザルコニャンにします

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:14:49 ID:UYDH0/hc.net
ザルコニンにします

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:21:53 ID:OKTmgZUn.net
>>470
カネイチの消毒用エタノールMIXならココカラ系列の店でよく見るよ。
自分のよく行く店では5月くらいからは週一くらいでけっこうな量入荷してる。
消毒用薬品コーナーに値札のある店舗なら入荷してると思うよ。
小さめのココカラ系列の店ではレジカウンターの中に置いてあった。
値段はどちらも税抜498円。
個人店舗だと400円ぐらいで売ってるところもあるからちょっと割高だけど。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:25:24 ID:+zDN5MfR.net
何か牛価格が良心的過ぎて、他のサイトはもちろん市中で買うのも躊躇するようになってきた
あと欲しいものはただ一つ
まぼろしの業務78

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:30:03 ID:VPrKRBns.net
例えば5Lが4本あったとして
一本使い切っちゃうと急に在庫が心細くなる
で買い足して7本
そしてまた一本使い切っちゃうと急に在庫が心細くなる
おかしい 何故だ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:32:20 ID:VEa92tHO.net
>>480
俺が買ったのもココカラだった都内東
6月初めに一回だけでそれから見てない
他で見たことないや

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:34:27 ID:siORxZ1H.net
>>481
牛ってなに?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:34:42 ID:J0XGzGss.net
>>482
アル中確定なので、断酒会にご参加ください

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:35:16 ID:NTFRQgHF.net
>>484
牧場系列店

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:37:55 ID:S9Ri5Jq5.net
どれ買うべきですか?
https://i.imgur.com/wlS4cg9.jpg

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:38:37 ID:bEjl6O8t.net
>>470
楽天のエーゼットって所のエタノールはだめ?
4L2970円。

>>484
ココデカウかな?
よう知らんけど。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:39:28 ID:bEjl6O8t.net
>>487
安心の日本製

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:40:18 ID:XrfooOKQ.net
>>487
うえたんグッズ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:40:57 ID:GfTT8h1e.net
>>487
頭付きの健栄一択

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:41:59 ID:OoMhuUOo.net
あんまりモーモー言うから最近コス婆にも目をつけられてるな
パスレでPS2ドヤするアホもいるし
481は馬鹿だな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:42:14 ID:+zDN5MfR.net
そうそう 牛さんのキャラがトレードマーク

アルサットが入荷してる…自動ディスペンサー欲しい…
いや、テッテが再入荷するまで待つんだ…

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:43:10 ID:zcCjwKPn.net
サラヤのメディスコールを知ってる人いますか?
使用感どうですか?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:45:19 ID:GEzL3LVt.net
>>487
ヘッドとおやつ代わりに村汁120

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:45:57 ID:OqpJXIFt.net
>>492
志村ー下下

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:47:08 ID:C4LVPmoe.net
>>487
コーワも買って匂いや使用感レポして頂けると助かります

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:49:27 ID:icj1++z0.net
なんでゴミ付きってクレクレにすぐ反応するんだろう
巣でやってほしい

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:51:36 ID:mm4b/8k5.net
>>498
お前さんも毎日毎日そればかり言ってて、
キチガイなのかな?と思ってるよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:52:39 ID:JB+upfih.net
>>498
言っても無駄じゃね?
ゴミ付きの意味なんて知らんだろうし

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:52:53 ID:fcDg/6Xi.net
ゴミがそれ言ったら説得力無くなるだろが

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:54:12 ID:fcDg/6Xi.net
>>500
君じゃないすまん

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:55:53 ID:BQkr7FP0.net
>>498
自治厨のお前が一番キモいけどな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:57:36 ID:JB+upfih.net
>>502
大丈夫分かってるよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 12:28:39.80 ID:UYDH0/hc.net
ホルダーって便利?
ポケットに入れてるんだけど特に不便は感じてなくてホルダーあったら何が変わるのかなって

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 12:31:28.94 ID:F9XmCJA9.net
>>470
ココカラ都内
前の夫婦が8本くらい買ってた
個数制限なし

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 12:35:38 ID:GfTT8h1e.net
>>505
ポケット内をまさぐらなくてもいいから便利

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 12:37:58 ID:F9XmCJA9.net
今は手ピカ黄、ホルダー、78を主に使用

ストック

ケンエー消毒エタ1
カネイチ消毒エタ2
フマキラー3
菊川66-1
マツキヨPB4
手ピカ黄1
手ピカ桃1
手ピカホルダー1
手ピカスプレー4
ビオレユースプレー4

78は見かけたら買うが一旦卒業します。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 12:39:00.47 ID:T+YMkElb.net
>>505
カバンに付けたら使用頻度が上がった
カバンやポケットに手を入れる前に消毒してる
ポケットやカバンの汚染が減ると思うよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 12:40:48.07 ID:BNoTo8WM.net
>>332
ありがとうございます

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 12:40:50.30 ID:UYDH0/hc.net
>>507ー509
なるほど
ポケット汚れる発想はなかったよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 12:42:16.34 ID:UYDH0/hc.net
この前卒業してたらPS2来てて買えなかったから二度と卒業しない

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 12:44:30.98 ID:z8ZK2deu.net
>>508
誰も聞いてないし興味もないのにストックのリスト書出すやつ一体なんなの?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 12:51:36 ID:NTFRQgHF.net
ハンドラボスプレーいつ出るの...

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 12:59:15 ID:zMXghEGT.net
>>513
ストックおもしろいじゃん
どんどん知りたいけどなんですぐ嫉妬するの?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:02:10 ID:z8ZK2deu.net
正直他人のストックなんてどうでもいいだろ
それに何をもってして嫉妬ってなるのか
よく分からない言い掛かりだな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:03:26 ID:ZG4V8k5a.net
ワイもストック聞くの好き

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:04:20.89 ID:zMXghEGT.net
よしストックどんどん書いていこうぜ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:04:47.51 ID:dx6zgEBN.net
ストック興味ねーな
求められてもないのに言うやつのラインナップのしょぼさといったらもうw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:05:07.51 ID:z49WjBu5.net
結論として、
消毒用エタノールと
アルコールジェルがあれば十分ということが分かった

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:05:09.98 ID:zMXghEGT.net
ここの住人の厳選されたストック群に興味ないやつなんかいないだろ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:05:23.14 ID:nmGowdPt.net
画像は見たいが、リストはいらん

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:05:30.64 ID:/rh1Z9mc.net
>>513
羨ましいと思われたい奴ら

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:06:23.89 ID:dx6zgEBN.net
>>521
しつけー
次何を狙うか考えてる転売屋?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:06:26.33 ID:zMXghEGT.net
>>523
羨ましいと言う発想が出てくる時点でやっぱり嫉妬じゃん…

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:07:00.67 ID:zMXghEGT.net
>>524
その発想がすでにテンバイヤーだよな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:07:23.49 ID:NTFRQgHF.net
自分の欲しい物以外何も羨ましくないなぁ
ストック量とか種類って人それぞれ用途も違うし参考にはならない

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:08:23 ID:dx6zgEBN.net
>>526
お前だよ
ここの人が集めてる物狙ってんだろ?
だからどんどんストック書けって言ってんだろお前

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:09:09 ID:zMXghEGT.net
>>528
転売なんかしたことないよ
メルカリは買う専門ですわw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:10:33 ID:zMXghEGT.net
元マスクスレの住人だし他人のストック見るの大好きなだけだよ
あそこはもともと自分のストックの在庫を書き出すスレだったしね
今は方向性変わってるけどw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:10:39 ID:nmGowdPt.net
しょうもない罵り合い、おっ始めんなよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:11:46 ID:cXyYGvpi.net
昼休みにサンドラッグよったら
手ピカ黄桃大小スプレー
エタ無水消毒頭有無
と勢揃いしてた@神奈川
たまにたくさん入るみたいだ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:12:32 ID:lHy410KL.net
村汁探してた人淀でてるよー

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:13:10 ID:noPvp50X.net
興味なかったら読み飛ばせばいいだけだしストック書いてあってもいい

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:19:18.99 ID:Q5KXKVAe.net
>>530
しつこいな
ストックの話題になるとそんな必死に出てきて気持ち悪い

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:19:56.86 ID:NTFRQgHF.net
そんなことよりハンドラボスプレー早くほしい

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:20:38.20 ID:z49WjBu5.net
用途別アルコール

玄関…手ピカスプレー、ハンドラボスプレー
台所、居間等…ビオレ消毒液
物品用…消毒用エタノール
外出鞄…手ピカ黄60、消毒用エタノール(小瓶入り)

基本、外から帰ったら玄関で消毒、洗面所で手洗い。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:20:39.75 ID:WB/eE3i5.net
ここもパストリーゼスレに似てきたな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:23:41.22 ID:fyC4Ubux.net
うん、俺もそう感じた

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:25:38.23 ID:VEa92tHO.net
ココカラでも地域や売上高で差があるね

>>488
エーゼット検討中
サンクス

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:25:40.52 ID:RbXqw9GU.net
>>533
昨日書き込んだ自分宛かな
ありがとうございます!買いました

ハントラボスプレーは先月マツキヨで個数制限無しで売ってたけど
それ以降は見かけないな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:27:52.56 ID:h3LOmUn/.net
>>538
>>539
そりゃそうだろ。
君達含めてここに常駐してる人もパスレの常駐も同じ人なんだから。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:31:03.98 ID:NTFRQgHF.net
>>541
先月はこのスレでも「ハンドラボならもういつでも買える」と言われてたね
俺はどこでも遭遇できなかったけど

村汁買えてよかったな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:32:24 ID:ZRz7lYy0.net
ふと立ち寄ったdsで消毒用エタノール ip買ってしまったんだけど、ipじゃない方が良かったのかな?
物品消毒専用?食品はダメ?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:33:44 ID:Slo9OKLV.net
都内イオンの食品売り場にビオレU手指の消毒詰め替え用498円
サラヤのハンドソープと謎箱マスクもあった
医薬品売り場には置いてなかった

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:34:23 ID:A0Lm706P.net
カインズでエタッシュ液スプレー付き500が680円ビオレ買えない人用か
ウェルシアでエタッシュジェルが680円だったと前スレに書き込んだがどうやらその店舗だけの在庫処分らしい
コスパ重視だから業務とキッチンエタノールしか触手が伸びん

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:35:08 ID:NTFRQgHF.net
>>544
食品にかけるのはだめ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:36:39 ID:A0Lm706P.net
マスクはレックかカインズ箱が有った

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:36:51 ID:S0VqYkFm.net
ハンドラボスプレーならスギで毎日見る
売れ残ってるのか1本ずつ補充してるのかいつも残1
謎ジェルコーナーから離れたうがい薬の棚にあるから知らない人は手にも取らない模様

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:50:28.90 ID:lHy410KL.net
ハンドラボは週替わりでダイレックスでみる
今週はジェル先週はスプレー

>>541
です
村ドラプレヴェーユ闇取済回答見てなかった
まぬけですまん

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:01:08.51 ID:zMXghEGT.net
>>538
住人同じなんだから当たり前だろw
あんたもパスレ見てる時点で住人だぞw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:01:24.74 ID:RSchf2gc.net
キッチンアルコールは濃度低くて不安だなあ
商品として出回ってるんだから効果はあるんだろうけど

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:05:23.80 ID:C4LVPmoe.net
>>544
だめ。苦くて飲めなくし酒税回避してその分安価にしてるのがIPA

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:05:40.48 ID:LlnwFgO+.net
>>552
キッチンアルコール食中毒予防や掃除用で、
コロナ用じゃないからな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:13:02.74 ID:RSchf2gc.net
>>554
ますます不安になったw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:15:39.34 ID:VBd5YN3F.net
>>553
>>547
ありがとう。
キッチンアルコールみたいな使い方(まな板包丁)もダメ?
ipじゃない方だったらよかったのかなあ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:16:53.72 ID:FyuHa0cQ.net
yユービコール

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:18:52.27 ID:mm4b/8k5.net
>>503
まじで気持ち悪いよな
このスレはキチガイが多いけど、
誰かが質問するたびに突っかかるこのキチガイが一番病的だと思うわ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:20:05.10 ID:A0Lm706P.net
>>552
何故IPAで濃度を上げる事を思いつかないのか

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:20:57.27 ID:fJCwMToF.net
前スレをページ検索すればわかるようなことを質問する奴はクレクレでいいだろ
アイコンにフィッティ画像載せて満足の交換厨だらけのマスクスレみたいなノリも勘弁

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:21:19.94 ID:PFbIyO7H.net
>>482
不安や心配を物を買うことで安心しようとするのは買い物依存だよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:23:44.93 ID:RSchf2gc.net
>>559
最初から濃度高いの買えば良くない?
それと使い分けるのめんどいからIPAとは関わらないようにしてるんだ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:24:00.45 ID:/mB0zX5B.net
>>554
https://www.fumakilla.co.jp/new/3720/
https://fumakilla.jp/virus/

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:25:43.77 ID:A0Lm706P.net
>>562
ニワカちゃんならともかく何故エタノールIPが存在する理由を考えばわかること

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:26:54.97 ID:VBd5YN3F.net
京都烏丸駅前のココカラキリン堂にあった手ピカ黄色60、手ピカスプレー420ml値段同じくらいというのが納得できない。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:26:56.02 ID:ILF4okSI.net
>>554
フマキラーならコロナに効果ありって結果出してるじゃん

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:30:41.41 ID:T+YMkElb.net
>>564
昔みたいにIPAが一斗缶で2000円くらいだったら買うけどね
今って一斗缶で買うとIPA99.9%と食添エタの75%が同じくらいの値段だよね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:31:13.17 ID:ZkDVl+TL.net
>>556
イソプロピルアルコールは毒性強いからまな板包丁はやめといたほうがいい。
IPAじゃないほうならオケ
間違って買ったっていえばレシート有りで開封前なら返金して貰えるんじゃないかな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:31:37.66 ID:BEGphd1D.net
フマキラーは安いしコロナ対応やしスプレーヘッドは優秀やし隙がないな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:32:39.57 ID:A0Lm706P.net
>>566
50%を多少上回ってる程度だと水分があると濃度が下がって効き目が無くなるからその辺を気にしてる人は居るんじゃないか

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:33:19.47 ID:zMXghEGT.net
フマキラー、さすがにどこでも買えるようになってきたね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:37:34.44 ID:nXvoA/yq.net
フマキラーとビオレは頑張ったな
大手メーカーの面目躍如や

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:40:52.76 ID:jr4WNBzv.net
フマキラーみたいなグレープフルーツかなんか入ってるのはシンクにあまりよくないとリフォーム会社の人に言われたからシンクはJOYでスポンジ柔らかい方で洗って流して水垢できんように拭き取りオンリーにしてる
酸焼けする可能性があると言われた

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:42:54.37 ID:BEGphd1D.net
https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/004/890/213/100000001004890213_10204.jpg

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:44:01.23 ID:RSchf2gc.net
>>573
責任取りたくないから無難で保守的なことしか言わないポジショントークというやつ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:46:09.58 ID:zANVP/zq.net
村汁〜
https://i.imgur.com/ioPukrp.jpg

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:47:41.79 ID:JXMz8QWa.net
>>573
らくハピは柚種子エキス入り。成分も似たようなものだろう

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:49:18.83 ID:F9XmCJA9.net
新宿でプレヴェーユ50本くらい見たよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:50:54.10 ID:vc949ndC.net
ビオレUは見かける様になった
大量につけてビチョビチョにすれば効果大だぞ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:51:59.48 ID:vc949ndC.net
>>573
それは気をつけたいと思う

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:55:08.37 ID:9fQYxPFo.net
>>573
ならハイターなんか最悪だよw
トマトに塩のイタリア料理も最悪だねw
キッチン用はそういうの考えてpH設定してあるのに

まあ気に留めておくべきなのは酸性に振ったやつは
素材への攻撃性が少なからずあるってことくらいだよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 15:01:27.51 ID:hKKuKGNs.net
>>426
マジかひとつ買っちまった

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 15:07:06.28 ID:hpNCd2ee.net
サンドラPBのキッチンエタのスぺック知ってる人いてる?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 15:16:50.01 ID:fcDg/6Xi.net
>>582
高いのによく買ったな
同価格でもケロちゃん絵がついてたジェルなら自分もある

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 15:24:54 ID:gd8TxwI3.net
グレープフルーツ種子抽出物ってグレープフルーツ自体とはまた別だと思ってたわ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 15:28:08 ID:X7pHNmLc.net
ホムセンでケンエーの消毒用エタノール500が税込み600円で2本売ってた
今これってレア度どれぐらい?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 15:30:09 ID:jP3AJBY9.net
さっきipのこと聞いた者です。

京都から帰ってきてヨドバシ梅田でipなしの消毒用500mlヘッドなし1450円
ポイント還元とは言え高いなあ
パスの方がいいね。
Ipなんとか頑張って使います。

韓国中華ジェルに混じってビオレ手指が頑張ってた!
あと手ピカ黄60ml少し
国産頑張れ!

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 15:34:52 ID:fJCwMToF.net
ケンエーの50じゃないIPでしょ?
少しだけ混じってるだけだから消毒用に手指に使えるし掃除にも使えるように
直接口に入れるものにかけなきゃいいだけ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 15:36:26 ID:BNoTo8WM.net
>>537
玄関…サニテートハンドミスト次→PS2次→キリット
台所…ビオレ手指 
居間等…サニテートハンドミスト次→PS2次→キリット
物品用…サニテートハンドミスト次→キリット
外出鞄…ビオレガード携帯消毒液次→中身をPS2次→キリット

手ピカ桃と黄とスプレーハンドラボは冬まで待機

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 15:41:04 ID:zMXghEGT.net
一斗缶と容器があれば他に何にもいらないよな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 15:47:54 ID:BNoTo8WM.net
とりあえずコロナ&インフル流行期と思われる
今秋から来年4月までのアルコールは確保できたと思う
あとはマスクの確保

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 15:58:31 ID:/mB0zX5B.net
明日来IPA1限

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 16:24:21 ID:lQZYS4yr.net
都内イオン
イオンPBの健栄製ジェル300mlを購入
税込み602円

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 16:42:07.51 ID:1K0gclIH.net
鹿児島のおだまLeeが
次亜塩素酸水なんてコロナには効かないことを
実証してくれたからやっぱりアルコールしか信用できんね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 16:47:30 ID:ovmjY3vz.net
>>594
おだまり!

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 16:48:22.97 ID:jr4WNBzv.net
>>581
まあねw気にしすぎかリフォーム会社に言われてドキッとした
ところでおだまりーに置いてた消毒ジェルこれなんだろ
https://i.imgur.com/86lfbs8.jpg

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 16:49:47.36 ID:OI9qqO4S.net
>>573
キッチンでも特に人口大理石の天板やシンクは酸は艶を落とすとかで良くないよ。
もちろんハイターは天板には使わない。ステンレスシンクには使ってる。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 16:54:33.09 ID:4CzJo0l1.net
>>597
人工大理石って大理石でもなんでもない単なる樹脂だからな
見た目だけの詐欺みたいなもんだ
はっきり言って材質の特性はステンレスの方が圧倒的に上
業務用の厨房はみんなステンレスだし

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 16:56:16.68 ID:m2eEimpt.net
>>594
おだまLeeは犠牲になったのだ…

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 16:57:49.61 ID:jr4WNBzv.net
>>597そういや人工大理石も酸よくないとか言ってたな
洗面台ボウルとか人工大理石割と使われてるよね
痛めちゃ元も子もないな気をつけないと

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:01:17.55 ID:Obr4P3HD.net
ウエルシアにヒビスコールジェルが大量に入荷していた
@納豆県

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:01:52.49 ID:4sigd7CP.net
>>594
アルコールも併用してたみたいだぞ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:02:51.06 ID:71V0cCua.net
キッチンアルコールが濃度低いのって人工大理石(アクリル樹脂)を傷めないようにって理由もあるのかな
前に無水エタノールでアクリル板拭いたら白く劣化しちゃったから

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:03:50.87 ID:/2FFlu3+.net
>>596
ローランドのアルコール配合ジェルだな
一月に初めて買って後悔したジェルw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:04:26.58 ID:zMXghEGT.net
>>594
消毒関係ないだろ
締め切った部屋で歌えや踊れやで大騒ぎしてたんだからスプリンクラーでパストリーゼ噴射でもしない限り無理

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:05:19.49 ID:IHcC/2oH.net
おだまLeeのママは次亜塩素酸水とアルコールを用意していた言ってたね
営業中は窓や入口ドアを解放して換気には注意していたが、ステージと客の距離は近いし、客にはマスク装着も求めていなかった
それで飲食させていたわけだから...
結局基本的な対策ができてなくてクラスター化
店名を伏せることもできたけど、来店した客に感染の可能性もあることに気づいてもらうために公表に踏み切ったらしい

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:06:31.15 ID:QwYoAE3z.net
>>601
埼玉のウエルシアにもあったぞ
当然買ってきた

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:08:05.56 ID:zMXghEGT.net
>>606
雨のひどい日は裏口閉めてたってよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:13:15 ID:fJCwMToF.net
公表したのは立派だよ
隠しまくりの風俗に比べたらな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:16:09.33 ID:zMXghEGT.net
公表したらなぜか褒められる謎

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:17:01.02 ID:JcpNzTiQ.net
>>604
俺もそれ買ったがほんとゴミだよな。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:17:29.70 ID:mDdkyl1x.net
公表してニュースでも名前出されること容認して迅速な対応してると思う
京都祇園やホストキャバは報道では店名とか住所とか一切出ない

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:17:40.04 ID:GScNpwVB.net
>>602
この店
出入口、テーブルにアルコールジェル置いて手指消毒
次亜塩素酸水で掃除
ここまでやってもクラスターが起きるって・・・

換気することが最も重要なように見える
雨の日だけ換気しなかったことで起きたようなもんじゃん

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:23:48 ID:3VwM/utf.net
>>613
密閉空間にコロナが居たら消費だけじゃ無理
https://i.imgur.com/su54ecO.jpg
https://i.imgur.com/fekddkG.jpg

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:24:28 ID:3VwM/utf.net
>>614
消費→消毒に訂正

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:26:07 ID:3VwM/utf.net
>>612
店名公表に応じたんだからちゃんと指導して貰って再開して貰いたい

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:27:14 ID:SmLTmMih.net
今業スー行ったら除菌78普通に売っててびっくりした初めて売ってるの見た

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:28:41 ID:a6EurT9u.net
>>617
製造日いつ?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:29:19.47 ID:Nr2OySZy.net
>>613
空気感染説も出て来ているから
感染者がいる・いた屋内で、マスクを外して飲食をする
もう、これだけでダメなのでは?
居酒屋とかスポーツバーで対策しています!ってニュースを見ると
飲食時以外でもマスクもせず、
席も向かい合って座って、大声で体を大きく動かしながら騒いでいるし

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:32:08 ID:ehi8EKyh.net
>>596
リフォーム会社の人の言ってるのはキッチンで料理すんなって言ってるようなもんだよw

普段のハイターでの消毒と平行してキッチン用アルの中性〜弱酸を常用なら
シンクへの水垢スケールの付着も少なくなるはずだし
酸蝕といえばアルミ鍋でトマトとか梅煮とかのがよっぽどヤバいし
樹脂製品のボールやタッパー類はどうしたって表面が痛んでカビが生えやすくなっちゃうから
ステンレスより買い換えを早くするしかないよね
そこをごまかせるのがアルコールでもあるんだけど

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:34:55 ID:ehi8EKyh.net
>>619
窓を開けられない部屋は基本アウト
なにやったっておそらくアウト
植物や雨は最高の空気清浄機つか人類のエクモじゃん

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:36:04 ID:nmGowdPt.net
>>617
ヘッドはどうだった

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:37:00 ID:Jial6Xn8.net
酒を飲む席なんかコロナが一段落するまで絶対いかない
いつになるか分からんが
あんなところ消毒とか換気とかそんな問題じゃない

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:37:10 ID:mDdkyl1x.net
ウイルスどのくらいの量(個数)でコロナに罹患するとかもっと研究進んで判明してほしいよね
人それぞれの基礎免疫力にも左右されるんだろうけど
当初から2〜3時間空気中に残留するって言われてるエアロゾルがどのくらいのウイルス量に分散されてるのか、更にマスクで微量ながら吸い込みを防いでる可能性とか諸々気になるわ
例えば面と向かって会話して1000個ウイルス食らうのと空気中の50個くらい吸ってたのとで等しく感染するのかどうか、研究進んでほしいわ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:38:02 ID:bCc7F7i0.net
>>538
パスレは見たことないがこの数日でここの雰囲気は変わってきたと思う
黙って卒業した人がいたんだろう

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:38:20 ID:3VwM/utf.net
>>619
素人が見てもちゃんとやってるように見えないから区は10万なんて言ってないで専門家に店の指導をやらせないとな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:50:18 ID:bCc7F7i0.net
23区西部OSC
フマキラー本体、付け替え、詰め替え
ビオレu携帯用、ハンドスキッシュEX
しかしジェルは謎汁ばかり

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:51:24 ID:h3LOmUn/.net
横からだけど昨日買った業務78は0624製造、旧ヘッドに戻ってた。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:53:50.64 ID:VYyTmLcS.net
手指消毒こまめにやってたら手がガッサガサなったけど手ピカスプレーに変えたらスベスベピカピカしっとりなってきた

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:54:10.84 ID:3VwM/utf.net
>>628
うちの所は新旧入り乱れに置いてあった
結局どっちの方が良いのか?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:55:00.19 ID:zMXghEGT.net
新ヘッドは開封してないけどフマキラーみたいな指の形ついてるよね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:57:15.70 ID:LvOnC9gt.net
ロハコ東にビオレ本体

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:01:59.85 ID:Slo9OKLV.net
>>613
灰が降る日も換気できなかったってさ
鹿児島だもんな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:02:52.04 ID:3VwM/utf.net
78が増えてくると78が入ってた仕切りのある空箱が欲しくなる

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:10:11.59 ID:SmLTmMih.net
>>618
どこに書いてる?
>>622
オンオフ書いてなくて真っ白
新しいやつだね

1限だからまだ在庫かなりあった

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:11:55.40 ID:pMGWYfBS.net
地域限定だけどナカヤマに手ピカスプレーと健栄の無水エタノールが大量に置いてあった
買わなかったけど

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:14:58.66 ID:lHy410KL.net
ロ箱東・明日来る 消エタIPA 

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:15:19.76 ID:mDdkyl1x.net
箱 ip詰め替え

久々に買えたわw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:22:42.05 ID:rndqcn5t.net
ヘッド付きも来てたね
ラッキーだったわ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:23:45.85 ID:fJCwMToF.net
ヘッド付消えるの早いな
通知流れてないのに大量買いの人がおるんやろな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:25:31.21 ID:5pIFO1sn.net
昼頃に西にもヘッドつき来てたよ
すぐに売り切れたけど

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:26:43 ID:0oXEQdjt.net
>>641
両方見てたけど西は余裕で買えるな
東はbot勢が多いんだろう

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:34:10 ID:KXlwyp0z.net
ウェットティッシュを大量に買い込んでしまったが
よく考えたら外ではスプレー持ってるし家ではすぐに手が洗えるし
物品もスプレー使うしウェットティッシュの必要がほぼなかった
中身劣化する前に使い切れそうにない

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:35:16 ID:GfTT8h1e.net
>>643
おやや親戚にあげると喜ばれるよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:44:42 ID:Nr2OySZy.net
>>643
消毒薬を使わせるのに、まだ危ない子供(高齢者もかな)に便利だよ
高濃度のアルコールを持たせたら、拭いた物を劣化させたり心配だから
スマホとかゲーム、学用品を拭いてるので消費が速くて大変になってきたよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:48:12 ID:ok0yD8YE.net
フマキラー古い型の使ってたからやっと新ボトルゲットしてきた
ついでにビオレもいっぱい売ってたから買った

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:49:46 ID:3Vi/jWpf.net
池袋に無水出回ってきてた。
マスクはいいのなかったが。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:52:49.89 ID:Xlmus/eu.net
>>643
コロナ禍前はウェットティシュ使ってなかった人?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:53:20.70 ID:3VwM/utf.net
>>643
子供がいる家で車持ちはウェットティッシュは必需品ノンアルなら顔も拭けてなお良い

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:53:31.76 ID:zmE1Xbf4.net
https://i.imgur.com/fp15Ihh.jpg
エタプラス初めて見た

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:05:25 ID:5pIFO1sn.net
>>648
コロナ前はウェットティッシュ使ってた
コロナきっかけにアルコールスプレー持ち歩き始めたら
ウェットティッシュの出番がなくなった

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:06:07 ID:tXofiP8K.net
職場がハンドスキッシュEXとビオレガード標準装備になった
できたらハンドスキッシュ無印が良かったな
売りたい物を売る花王の手腕に世間が染まっていってるのか?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:07:22 ID:e875Fr2p.net
ウエッティは銀行ATMの画面、セルフレジの画面、セルフ給油の画面とノズルにしか使わないな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:09:45 ID:rnFrLgzM.net
色々だね
自分はアルコールウェットティッシュを主に使ってるから減りが早い

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:10:47 ID:RB92R5qy.net
>>623
このご時世でも枝豆とか出すのかね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:13:15 ID:6rJkPirl.net
でもウエットティッシュはアルコール濃度が低いじゃん
コロナには向かないよね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:14:33 ID:HraAYlcv.net
アルコールテッシュも意味ないんじゃないかと思ってる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:17:53 ID:00IbfNd4.net
ウェットティッシュもやらないよりましだとは思ってる

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:18:07 ID:hsUNzpC1.net
テッシュって、おじいちゃん?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:18:30 ID:6rJkPirl.net
ロハコ フマキラーならあるね

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:18:33 ID:DGuPLGoj.net
何でもかんでもアルコール吹き付けられるわけじゃないからね 特に外では

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:18:37 ID:2x/j8Pwb.net
手指消毒を前提としたレスが9割だね
ものの消毒どうしてるのかもう少し報告しあってほしいの(´・ω・`)

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:21:06 ID:yxt4prbx.net
言い出しっぺさんからどうぞよろしく

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:21:47 ID:AzYtxDLj.net
>>662
こちらへ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1593847717/

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:22:05 ID:Nvu1l/Yv.net
>>656
ノンアルを乾燥させてエタノールをぶっかけるのが一番だな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:22:42 ID:tXofiP8K.net
>>662
物の消毒してたガチ勢は卒業しちゃったんじゃないかなあ
食添一斗缶豊富になってきて成仏したかと
先々週あたりから物の消毒の話題がかなり減ったよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:23:27 ID:XnFhTzwH.net
ハイター最強

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:24:32 ID:Nvu1l/Yv.net
>>623
飲食店もこれでアウトだからな
https://i.imgur.com/OskCWfD.jpg
https://i.imgur.com/Yd6zl5i.jpg

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:30:16 ID:DugY0WtK.net
ロハ、フマ本体とビオレ手指本体あるな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:48:55 ID:NTFRQgHF.net
>>668
吉野家行ったことないけど今もこの状態なのかね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:50:05 ID:1fUOKPEb.net
ヨド アルペット500頭 付け替え

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:51:35 ID:DlGA3CH1.net
>>668
箸と紅ショウガは怖い

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:54:06 ID:T+YMkElb.net
>>662
物の消毒は食添エタノール(75%)でやってるよ
手が触れる所(ハイタッチサーフェス)の消毒と
買ってきた物の消毒と
カバンと靴の消毒
カバン以外は食添エタノールをスプレーでかけて拭く方式だよ
カバンはナイロン製使ってるからスプレーするだけになっちゃう

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:54:14 ID:gCwpreu1.net
>>643
車乗ってるとかなり使うよ
乗り降りの度に使うから月に1パックは消費する

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:55:31 ID:BQkr7FP0.net
エリエール青でスマホ拭いてるけどアカンの?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:56:36 ID:oDEI0Rzx.net
いいよ
アルペットでスマホ拭いてるけど大丈夫

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:58:10 ID:maS5PfY7.net
>>668
3000人が働くオフィスビルの社員食堂毎日大勢いるが
感染者の報告ないんだけどなんでだろ?
ソースも醤油も各テーブルに置いてるの皆共同で使ってる
ただ選ばれしつおい者が偶然集まったのかなぁ?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:00:30 ID:cXyYGvpi.net
エリエール紺でスマホ拭くと青より何か残る気がする

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:00:56 ID:tXofiP8K.net
>>677
食事前の手洗い手指消毒が徹底されてれば感染者がいても接触感染は激減するかと

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:01:01 ID:Nvu1l/Yv.net
>>670
吉野家は最近行って無いけどスーパーの惣菜トングとセルフカレーは消えてミスドのトングは何10本もぶら下がってたな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:02:50 ID:XotFPvFb.net
>>643
洗面台の棚掃除に使ったらきれいになったのでおすすめ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:03:59 ID:3NWCG5kR.net
かっぱ寿司ではしょうがは以前と同じで客が自分で取る感じだったな
醤油とかもテーブルのを使う

コロナ前とかわったのは寿司が回ってないことくらいだった

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:08:03 ID:Nvu1l/Yv.net
>>682
貰ってきただけのコロナだったらお手拭きが出るから落とせるからまだいいが真の感染者なら感染するんじゃないから

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:08:52 ID:Nvu1l/Yv.net
>>683
じゃないかなの間違い

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:09:08 ID:3NWCG5kR.net
ウエットティッシュを自作したいな
キッチンペーパーとアルコールと水とベンザルコニウム混ぜる感じでいけそう

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:09:49 ID:px8y0NyX.net
昨日ショードック本体買って、今日DS行ったら無水エタノールはスルーできたけどショードック詰め替えをスルーできずに4個買ってしまった。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:18:41.52 ID:rnFrLgzM.net
ショードックいいなあ
エリエールだけは謎に買えるから使ってる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:19:38.67 ID:Or12+tbr.net
フマキラー400ml付替が217円で買えた。やっとコロナ以前の価格に戻ってきたか。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:19:50.68 ID:00IbfNd4.net
ショードック本体ほしい
詰め替えしか見かけないから買ってもそのキャップどうすりゃいいのさ状態

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:19:57.65 ID:OI9qqO4S.net
ショードックいいなあ。
手指以外もどこでも拭いていいの?

火気厳禁=60%以上と思ってたけど、第四類アルコール、危険等級Uがないとダメなんだよね。
スコッティー消毒もシルコット黒も安心できない。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:23:44.69 ID:desxFSuB.net
家用
ビオレ手指 12本(本体3 付け替え7 詰め替え2)
外用
エタッシュ 1L×3
掃除用
大伸科学 クリーン&リフレッシュ75 3L

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:28:20.14 ID:JfWWH4mO.net
ビオレ手指の付け替えって容器が二種類あるんだな

ふつうのと徳利?みたいに首が伸びてるやつ
中に入ってる量は変わらないんだろうけど

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:29:46.06 ID:hEQSUQkA.net
付け替えと詰め替え

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:33:23.91 ID:JfWWH4mO.net
詰め替えじゃないよ

容器全体の四角いシルエットは変わらないけど
首のところが伸びてるか伸びてないかの違い

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:33:47.98 ID:Nvu1l/Yv.net
詰め替えが洗剤やハンドソープの容器流用じゃないのか

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:34:38.70 ID:9fQYxPFo.net
>>685
ビオレのスプレーとキッチンペーパーを持ち歩けばいい
市販のウェットティッシュは開封したらどうしたってアルコールが抜ける
いちでも安心

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:49:17 ID:cq2Uegcx.net
>>573
お風呂のガス給湯器の点検に来た業者さんも
お風呂の床にカビキラーを使うのはあんまり良くないって言ってたよ

キッチンの曇りはキュキュットクリア除菌やキンチョーのティンクルを使ってる

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:54:23 ID:cq2Uegcx.net
>>594
感染した人の口から飛沫が飛んだり、エアロゾルが舞ってる状況で
会話や飲食したら、アルコールでいくら手を消毒しても意味が無い

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:54:52 ID:Btk3V+mV.net
>>689
>>690
アルコールティッシュなんているか?
実際使う?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:04:06 ID:9fQYxPFo.net
換気>>>>>>>>>>>>消毒  だよね

換気ができなければ何やってもアウト
しかもみんなマスク外してたんだからムリ
結局リスクに気付いてない人は今までに何も学んでないし
飲食店もいちばんお金のかかることはできないので
消毒液とか目に見えるポーズだけがんばる
そして結果はウソをつかない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:05:01 ID:cq2Uegcx.net
>>624
最小発症ウイルス数を知りたいね
手洗い、マスクの状態で多少ウイルスが入っても免疫でなんとかなるし

インフルエンザの場合、数100万のウイルスが鼻にいて、くしゃみ1回で約200万個のウイルスが飛散する。
咳は10万個、鼻汁1mL数百万。人への感染が成立する最少ウイルス粒子数は100-1000個である。
1個のウイルスが感染したとして8時間後約100個、16時間後1万個、24時間後100万個に増殖する。とある。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:06:49 ID:CoLG0Var.net
>>650
グリセリンが入ってるやつか

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:10:06 ID:JVFKvMzN.net
>>650
いいな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:11:58 ID:F9XmCJA9.net
卒業すると言ったのに黄3買ってしまった
全部親兄弟にあげるけど

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:12:07 ID:maS5PfY7.net
>>594
ゲイバーは口移しで相手に氷あげるのが一番盛り上がるらしいぞ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:12:17 ID:mccQ+f4s.net
>>677
お前のとこの食堂は消毒液置いてないんか?
だったら猛者揃いだが

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:15:16 ID:V+hRrJvI.net
ショードッグ全く手に入らん

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:18:25 ID:fUOk6IaN.net
>>707
アルコールティッシュなんている?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:20:00 ID:ok0yD8YE.net
フマキラーとかカビキラーが良くないって言われてもどうせ賃貸で数年で引越すか気にしないわw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:25:54 ID:OI9qqO4S.net
何でもかんでもアルコール使うってのは今コロナが怖いから?
パストリーゼ スレ見たら家の掃除にパス使ってるのが理解できない。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:26:15 ID:PPnlEWpl.net
>>707
君はダジャレがわからんようだな
ショードッ「ク」スーパーだぞ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:29:41 ID:FqUoArAO.net

健栄消エタ500

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:29:57 ID:62q53N/5.net
>>706
もちろん置いてるけど若いのは意外としない
おじさんおばさんは節約とばかり至るところで常備してる消毒薬見つけ次第常にしてる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:32:40.89 ID:vFaX2ZNN.net
皆さんの地域ショードック安く出てるんだなあ
甲信越の地元は本体900円詰め替え800円だ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:33:05.65 ID:/mB0zX5B.net
>>712
相変わらず強気のお値段w
買ってしまったけど
もうポイントがない

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:33:42.29 ID:BQkr7FP0.net
>>713
どうせ置いてるのが韓国ジェルとかだろw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:35:18.32 ID:P1EdNco/.net
業務スーパー行ったら除菌78売ってたんだけどヘッドがonoffって書いてるのとと何も書いてないのと2種類あったんだけどどっちがいいとかあるの?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:35:37.20 ID:Or12+tbr.net
>>710
そういうスレだから。基本は塩素系で消毒。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:35:46.34 ID:lzkoNmKf.net
>>712
たけーなと思ったらIPじゃないんか
酒税かかってるからこんなもんか

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:41:45 ID:TxJe1lxG.net
ドーバーキョゥカラキマシタ シンジャカクトクノタメ フキョウカツドウシニキマシタ シンジルモノハスクワレルヨ!!!

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:43:00 ID:62q53N/5.net
>>716
中身はわからんけどちゃんとアルコール臭はするな
業務用で買ってるだろから一応ちゃんとした商品と思ってる

不思議なのが1F入り口が2つあるんだけど1つがプッシュタイプ
もう一つがスプレータイプなんだよな
スプレーとか皆スルーしてるよ

足で押すタイプとか自動型とか羨ましいな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:44:17 ID:Y17/3lBu.net
ショードックって何でみんなそんなに欲しいの?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:44:49 ID:V+hRrJvI.net
>>722
品質

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:45:51 ID:vFaX2ZNN.net
>>442
工作員といっても過言ではないくらいいろいろ上手いよね
このスレも上手に使ってるんじゃないのってくらいにね
営業マンも鋭意活動中みたいだし
いょっ!商売上手!!といいたくなる

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:46:15 ID:it0GtVcU.net
>>710
それだけ便利だからだろ
おまえにはわからなくていいんだよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:48:15 ID:TxJe1lxG.net
イエス!ドーバー教!!!!!

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:48:46 ID:QjcSXYbt.net
>>723
消毒液があればいらなくない?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:54:55 ID:P2Lf87SF.net
>>694
容器の製造が間に合わず別のラインの容器を転用した付替があるそうな
尼に問い合せた人が書いてた

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:56:31 ID:C4LVPmoe.net
>>722
アルコール度数が断トツ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:57:05 ID:i4GamE94.net
>>722
名前がオヤジギャグ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:59:33 ID:q7slSsYo.net
たいらやっていう北関東ローカルスーパーにはコスパ最強のアルコール75%ウェットティッシュがいつでも置いてあって買える
180ミリ×180ミリ 60枚入り \398

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:02:17 ID:P2Lf87SF.net
>>731
エリエール薬用消毒は28枚で300円超えなのにやっす

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:02:28 ID:UpR1yRiU.net
>>729
アルコール度数の高いウエットティッシュなんてすぐカラカラになるだけじゃないの?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:04:10 ID:SioJiGHK.net
>>605
一斗缶の活用法が見つかったな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:04:47 ID:pWZZqLbE.net
>>733
まあ元々大量使用する介護、研究室用だからね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:07:21 ID:9fQYxPFo.net
>>710
ほんと、いろいろ便利だからなんだよ
塩素系の方が使う場所がどうしても限られてしまうし
二度拭きがいらないってのが何より楽だもんな

パは一斗缶買ってしまえばガンガン使えるけど
割高すぎる500頭は食材用にチマチマしか使えないな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:10:02 ID:jygGPBz4.net
日本薬局方の消毒用エタノールは食材にかけても大丈夫ですよね?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:11:17 ID:/9ZG4Dzi.net
楽天の購入履歴見てたら3月に無水エタノール200ml3000円弱で買ってた
あの頃はどこ探してもなくて大変だったけど今はかなり楽になった

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:11:51 ID:V56hagNN.net
健栄のエタノール消毒液って何であんなに高いの???

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:13:42 ID:Drv90AU+.net
>>722
度数80近いのあれくらいじゃないの?
他はいいとこ50だよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:14:08 ID:C4LVPmoe.net
>>739
ブランド力

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:15:06 ID:h/Z99E7W.net
業スー寄ったけど除菌78無かったわー
先週も無かったけど6/24製造だと入荷して売り切れなのか今回は入荷無しなのか微妙だわ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:15:45 ID:qyoYoOj/.net
>>717
何も書いてないのはいつものヘッドが調達できずに臨時で仕入れたものらしい
ただうちの方ではここ半年お目に書かれて無いので比べようがない

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:15:52 ID:9fQYxPFo.net
>>737
IPA入ってなきゃね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:16:55 ID:RB92R5qy.net
カビキラー食卓用でも、一般的なアルコール除菌ウェットシートで拭くだけよりはマシかね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:17:20.66 ID:/2FFlu3+.net
>>712
高いからとスルーできるようになってきた

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:19:43.85 ID:ba7rzJsU.net
>>745
推定58%だからね
使った感じはまさにカビキラー

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:22:02.44 ID:F9XmCJA9.net
>>739
西友で500円台だったが

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:22:15.81 ID:RB92R5qy.net
>>747
このポンプ式は使い勝手が良くて好きなんだよね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:25:31.62 ID:j4Uiwpyc.net
>>749
うん。唯一の欠点はスクラビングバブルトイレ用と中身、容器が同じ事かなw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:27:20.57 ID:zMXghEGT.net
>>662
ここでその話すると潔癖症だのキチガイだの言われるからね
ここはライト層ばかりになったよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:27:30.39 ID:fJCwMToF.net
サンドラでケンエーIPエタと消エタ詰替が並んで売ってたけど
税抜き700円台で大して値段変わらんかったわ
今最安なおかつ供給も潤沢なのはロハコのIP詰替500円だな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:30:28.30 ID:14pKfv+4.net
>>722
ボトル前面に堂々と


と謳える指定医薬部外品だから
ヨーカドーで本体&詰替get

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:40:48 ID:dI3FeHux.net
なんでみんなあんなにパストリーゼを買い占めてるの?
何十年も前からパストリーゼ知ってるけど、あれって結構割高なんだよね。プロならともかく、小洒落系お菓子作りブロガーの人がよく使ってたよ。

ただの掃除のためにあんな高いもの買ってるなんてバカみたい。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:45:38 ID:it0GtVcU.net
>>754
おまえは安いので掃除のみしてりやぁいいんだよ
ところで何十歳なんだ? 

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:46:27 ID:U3rMHUmM.net
毎日在庫棚を開けて大量の在庫を確認してニヤニヤしてる
ボトルのキャップをちょっと開けてアルコールの匂いを嗅いだりして満足してそのまま戻す
ここのアル中のお前らも同じだよな?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:47:24 ID:9fQYxPFo.net
>>745
除菌ウエットシートは扱いひとつでただの濡れ雑巾と同じだよ
割高すぎて日常的に使う気にならない
いちど開封したらすぐ使い切らないとアルコール飛んでおしまい

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:48:36 ID:SmLTmMih.net
>>742
たまーに覗いた時は一切なくて今日たまたま行ったら3箱あった
ちなみに入り口あたりにあって最初気づかなくて通りすぎてた

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:49:06 ID:hsUNzpC1.net
>>756
犯罪者予備軍だな
次はパンツ集め出すぞ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:49:40 ID:VYyTmLcS.net
>>752
すぐ売り切れるけどコストコ300円代や

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:50:23 ID:j4Uiwpyc.net
>>756
うん。高校時代作らないプラモデルの箱の山見てた感覚に似てる。結局ほとんど作らないでゴミとなったが

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:50:26 ID:OI9qqO4S.net
掃除は掃除機かけて床モップ
たまにワックス
トイレお風呂はマジックリン
(コロナに有効)
トイレ床はクイックシート

パスはどこに使うの?
仕上げ?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:52:41 ID:Drv90AU+.net
風呂に満たして漬かる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:53:43 ID:+i4irsc0.net
>>762
そらキッチンやろ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:55:17 ID:OI9qqO4S.net
>>764
キッチンのお掃除は納得
中性だし

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:56:04 ID:K4BVqH1t.net
>>760
そんなに安いの?
実店舗ですか?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:56:11 ID:rnFrLgzM.net
コロナ前からカビキラーかフマキラーのキッチンアルコールで全部補ってきた
パストリーゼは今だに一度も使ったことない

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:56:25 ID:NHj7MYE9.net
>>756
おまおれ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:59:19 ID:TxJe1lxG.net
アルコールコレクションミマーーーース

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:59:50 ID:K4BVqH1t.net
>>756
スチールラック買って
LEDライトバー取付けて飾ってみた
今はコンテナボックスに入れてある

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:59:53 ID:/2FFlu3+.net
物の消毒は濃度が高くて安い食品添加物用エタノールがあればいいやと
PS2や一斗缶で自分の中では完結してしまって、語るところが大してない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:59:54 ID:ucu4v/w0.net
>>756
マスクをまとめ買いしてるんだけど、
苦労して手に入れた日本製のマスクは一切使わず、訳のわからん中国製ばかり使ってる私に似てるね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:00:20 ID:3NWCG5kR.net
>>754
あんなのパスレの連中しか買ってないよ
情強はキリットsp
半額くらいだし

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:01:03 ID:A70twKOF.net
>>756
やっぱここの奴らはこんなのばっかかよ
買い占め厨死ねよ
俺が在庫増やせないだろうが

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:01:07 ID:F1wBE1PX.net
>>754
みんな、って言っても専スレに常駐してるのなんてたいしていないと思いますけどね
何を使おうが瞬時にコロナがゼロになるものなんて無いんで
自己満足で安心できるなら好きなもの使ったほうが精神衛生上良い

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:01:17 ID:Drv90AU+.net
今、はせさとのマスク使ってる
ポイポイ使い捨てするならまあ良いマスクだわ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:03:38 ID:HZcfl4/3.net
ウエルシアでサラヤのメディスコール見つけたけど買い?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:04:30 ID:VYyTmLcS.net
>>766
実店舗 最寄りの倉庫店で売ってたんはこれ↓
小堺製薬 消毒用エタノールIK ¥398(税込)
ヘッドなし
最近も入荷あったみたいだがこんな状況下なんで入荷超不安定

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:06:45 ID:VYyTmLcS.net
>>777
断然買いだろ リン酸&80%

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:07:49 ID:K4BVqH1t.net
>>778
おおお安い!

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:07:58 ID:HZcfl4/3.net
>>779
ありがとう。買っといてよかったわ。一安心。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:08:56 ID:8VvYpk1w.net
>>603
うんなわけないだろ
考えればわかるだろうが

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:10:40 ID:XWIfl87y.net
>>781
超勝ち組ですね
盗まれないように気をつけて

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:11:59 ID:qEywyODX.net
炉にフマキラー本体きてるぞ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:12:58 ID:dI3FeHux.net
>>755
72歳のおばあちゃんです

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:13:38 ID:5yTdGlSL.net
ノンウィル 薬用ハンドジェルってコスモビューティーかな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:13:50 ID:HNUc6MHX.net
徒歩1分のところにPCR検査センターできて運用始まってた
流行始まる前に消毒液マスク買い溜めすべきか
検査後ショッピングでばら撒く人出そうで怖い

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:15:26 ID:9fQYxPFo.net
>>787
気付いた瞬間に行動
みんな口には出さずとも考えることは同じだよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:16:04 ID:r3406DhR.net
>>787
徒歩1分って家自宅から徒歩1分?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:16:35 ID:Xlmus/eu.net
>>757
>いちど開封したらすぐ使い切らないとアルコール飛んでおしまい
それはないわどういう使い方してんの?
うちの汁粉黒は開封後3〜4ヵ月は余裕だったけどね 今は出番が増えたのでもっと早く使いきるが

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:16:39 ID:noPvp50X.net
>>787
買うなら近場の在庫は枯らさないようにネットで買ったほうがいいよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:18:30 ID:TxJe1lxG.net
ショーケースと回転台買ってきた手ぴかをめでる

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:19:49 ID:TxJe1lxG.net
ドーバードーバー教!!!ドーバーのためナラ
ドーバー教イエスドーバー教

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:19:55 ID:7Zq4VuKz.net
>>756
これ心理学的になんて言うんだろうね。エタノール試薬のビンとN95マスクをコレクションガラス棚にしまってニヨニヨするやつ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:21:27 ID:TxJe1lxG.net
袋に入れてスーハースーハーしてる人は???

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:22:16 ID:qB9E7iQQ.net
>>793
入信するのに必要なものはなんですか?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:22:46 ID:HNUc6MHX.net
>>789
そう
住宅街の空き地に建った

>>791
そうする

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:24:26 ID:K4BVqH1t.net
>>784
カビキラー本体じゃなくて?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:25:27 ID:E3lo7xip.net
>>797
まじかよ
そんなところに建つの?
近隣住民に説明とか確認とかなかったの?
うちなら引っ越すかも

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:27:51 ID:TxJe1lxG.net
>>796
ミヲマカセテ シンジルノデス ドーバーノカミサマイエスアリガ

トウゴザイイマス キョゥモヘイワデシタ アシタも

ヨロシクオネガイシマストトナエチカラヲヌコウ!!

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:30:37 ID:TxJe1lxG.net
>>796
消毒ヲしながらありがとうございました

明日もヨロシクオネガイシマストシンジルノデス救われる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:31:10 ID:LoeJ2aNG.net
>>786
墨田区のときわ商会で出してるジェルだよね
コスモビューティーの記載あるし原材料がプレヴェーユと全く同じだったから
大丈夫だろうと思って高齢親用に買ったよ
ノンウィルミクロキラーっていうアルコールスプレーもあったからついでに買ったけど
こっちはコスモビューティー絡んでないみたい

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:31:22 ID:qyoYoOj/.net
一般的なウエットシートも濃いアルコール足せば少しパワーアップ
うちはセリアの安い携帯用だけど毎回77度のアルコール継ぎ足してドボドボにして持ってくよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:33:47 ID:VYyTmLcS.net
>>790
どっかの高濃度アルコールウェットのメーカーは確か開封後1ヶ月後も濃度殆ど低下なしと公表してたぞ
アルコールウェット用じゃない容器に詰め替えたか高温車内に置かない限りカラカラなんてならん気がするけど
現にうちのショードッグは開封後2ヶ月経つがまだうるうるや

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:35:14 ID:rnFrLgzM.net
ショードック本体来いっ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:37:32 ID:TxJe1lxG.net
ワクチンができるまで死守しないと

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:39:43 ID:TxJe1lxG.net
>>796
月の時代に突入します 手を綺麗にして 

心も綺麗にしマショウ!

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:40:49 ID:VYyTmLcS.net
>>803
薬剤師の姉曰く手洗いできない環境ならウェット+手指消毒剤がベストらしい
ウェットで物理的拭き取りからの残留ウイルス・菌を殺菌
物理的拭き取りに関しては仕上げに手指消毒使うならノンアルでもアルコールタイプでもほぼ変わらず、とのこと
そういやこの間林先生のテレビでもやってたよな
病院清掃プロが出てきてテーブルなんかはアルコール消毒の前に乾拭きして物理的に取り除かんと意味ないぞ的なことを

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:44:38 ID:/2FFlu3+.net
容スタ アルペット手指1Lポンプ付・ハンドクイックジェル300ml
ひとはな アルペット手指1L付替サラヤ系色々・ステアジェル・ソフティなど

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:53:35.96 ID:TxJe1lxG.net
エタノールが零時ヲお知らせします

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:53:49.13 ID:BeiJ4nsL.net
ひとはな てどこでしょ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:54:28.74 ID:qEywyODX.net
>>754
1986年に発売開始だから何十年も前ってのは大袈裟だろ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:57:08.71 ID:qB9E7iQQ.net
ドーバー教に餌を与えてしまった…まだ買えないお

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:58:11.40 ID:9fQYxPFo.net
>>808
テーブル等に関しては、その最初の乾拭きでウイルスを撒き散らすので
先ず静かにミストを乗せて抑えてから作業に入るべきだと思うよ
最初に乾拭きは危険すぎる

その自称プロのやり方は本気の消毒を念頭に置いてない

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:59:32.02 ID:ILJ/w+U7.net
明日来西 ミッフィー

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 00:00:06.32 ID:hZ7wjhmd.net
>>808
うんこが落ちてる部屋で、うんこにいくら除菌消臭スプレー吹き掛けても匂いは消えないからな!
まず物理的に取り除かないと

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 00:00:26.34 ID:UQFi3JF2.net
>>811
ネットショップ
>>814
湿式で拭き取りたいところだね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 00:04:06.52 ID:uJ8eFAYs.net
>>814
最初に濡らすと次の行程で余計に取れにくくなるんでNGつってたけどな
乾拭き一定方向に静かに拭き取るんだそう
あんたもどんだけのプロか知らんけど、まあその病院清掃のプロって人はそう言ってたという紹介
目に見えんからどっちがいいのかはわからんー

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 00:04:13.81 ID:b3UQTBds.net
>>812
35年近く昔でしょ。中学生だったわ
何十年も昔だ。十数年ではない

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 00:04:17.21 ID:scAXd46K.net
パストリーゼを否定はしないけど割高だから業務としては使わない。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 00:06:09.50 ID:zeMnGAW3.net
物や環境の消毒にかんしては、塗装のプロ職人に意見を聞いてみたいんだよね
工業品でも美術品的なものでも、ある程度シビアな仕上げを要求される塗装の仕事してる人達の意見を
清掃のプロってったって、病原菌とかは結果が直接目に見えないし
基本使い捨て労働者なので信用できないよ

あまり言いたくないけど頭が悪かったらおしまいだもん

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 00:06:48.36 ID:wqDEM5Fa.net
ドーバーノ神様にお救い頂ける

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 00:07:16.14 ID:zeMnGAW3.net
>>818
だから最初に不活性化すればいいじゃんってこと
作業者にとってもそれが一番安全なはず

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 00:09:33.80 ID:9lZ6oOLp.net
コロナ前なら、5000円から6000円台の一斗缶のアルコール製剤も手に入ったろうが、今では9000円台のドーバーが安く感じられるから、何とも。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 00:09:57.63 ID:G5npKb3r.net
最初にスプレーするとウィルスが吹き上がるとかなんとか言ってたな
ウィルスってそんなに軽いのか?
海外で街中シューシューしてるアレは何なの?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 00:11:43.61 ID:W/HCuxcQ.net
>>815
箱もかわいいよね
https://i.imgur.com/d1nZF4V.jpg

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 00:12:44.71 ID:wqDEM5Fa.net
ドーバー教育

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 00:14:51 ID:W/hC34JU.net
>>825
単体でなく他のものと一緒にへばりついてるウイルスを不活性化してるんじゃ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 00:16:18 ID:scAXd46K.net
>>821
ここで薦められる飲食店で使ってるから、病院で使ってるからって言ってる人が飲食業でも医療関係でもない奴だからねw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 00:16:43 ID:TiT0r2B3.net
>>808
そのテレビってスマホは乾拭きでいいとか言ってやつよな
信用できない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 00:18:37.40 ID:uJ8eFAYs.net
>>823
なるほどね
正しい方法メディアでちゃんとリリースして欲しいわ
医療従事者とか環境衛生ちゃんと習うだろうに俺が入院した病院の看護師はトイレ保管の尿瓶を俺が持ち込んだ私物の布団の上に直置きしやがったり病室の吐瀉物をただの水モップでぐるぐるするだけとか体清拭の時に洗面台のハンドソープ使って陰部洗ってくるどーしようもねえやつばっかでマジで信頼してない

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 00:21:00.47 ID:UQFi3JF2.net
清掃と消毒は似て非なるものだね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 00:21:46.11 ID:zeMnGAW3.net
>>825
スプレーをプシューって吹き付けるんじゃなくて
空間にフワっと吹いて上から静かにミストを落とすと。
それだって気流が生じるわけだが最小だよ
いきなりワイピングの動作で手を動かすとかありえん

塗装のプロって外気温に湿度に溶剤の揮発とか化学反応の速度とか
エアロゾルの動きとかいろんなこと頭に入れて計算して
リアルタイムで先を読みながら手を動かしてるんだよね
ことクリーニングに関しても最もシビアな仕事のひとつだと思う

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 00:22:43.01 ID:wqDEM5Fa.net
>>831
そんな汚いものを 置かれたら

キレル

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 00:28:31.73 ID:zeMnGAW3.net
まあウイルスなんかを想定しての生活作業なんて、
あれはダメこれはダメみたいなことばかり針穴を通すようなことばかりで
シビアに考えたらほんとやっとれんのだけどね
いかにして毎日続けられるくらいにラクで安心できる方法を考えるかだよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 00:34:31 ID:KoxOg6GS.net
ヒビスコールとかウィル・ステラとか
個人で使うにはオーバースペックかと思ってスルーしてたけど
家族が水虫かかったことが判明して洗面所に導入すべきか迷う
水虫って掌にもうつるよな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 00:35:06 ID:uJ8eFAYs.net
>>834
おうキレた
おまけに清掃のおばちゃんに関してはトイレの便座と洗面台とシャワー室の蛇口拭くの同じ雑巾やぞ
動かねぇ体無理やり起こして清掃断って全力で掃除したわ
中国のどこぞのホテルも同じ事してたよな
しかも現コロナ指定病院や
まあ感染症病棟の看護師はもっとちゃんとやるだろうが病院に対する各種信頼はあの入院で崩れ去った 素人の俺のが遥かに衛生感覚整ってることを確信して退院した

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 00:35:08 ID:UQFi3JF2.net
その中でも楽しみを見つけながら、やれることをやるしかないわな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 00:43:08 ID:zeMnGAW3.net
>>831
その正しい方法ね、誰もなかなか責任持って言えないし
あやふやでなんとなく行ってる人がほとんどでしょ
自衛隊のマニュアルがそれでも一般公開されてるものでは具体的な方法を示していて関心するけど
あれだってもっと細かく注意すべき注意点もあるのになーって見ていて思う
理由をきちんと説明すれば、きっとそれは誰にでも理解できることなんだし

ウチの親が元看護師なんだけど仰るような事柄について、まあいろいろ酷いんだわw
消毒って基礎中の基礎のはずなのに何を教育してたんだ?って思う
自分は専門家でもなんでもないんだけど、いろいろ徹底的に掘り下げて
誰にでもわかりやすい感染防護マニュアルを作成をしたい欲求に駆られるよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 00:51:53 ID:aXJiKpIL.net
>>783
私もウエルシアでサラヤのメディスコール買いました
そんなに良い商品なんだね 知らなかった

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 00:53:53 ID:6iBjU3Ao.net
ひとはなって花屋のオンラインショップ?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 00:54:54 ID:7WZpweS3.net
>>816
手も同じやんな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 00:56:21 ID:7vJqfAgI.net
>>841
なんか買っちゃいけない感じしたからそっ閉じしたわ
一般人は手を出さないほうが良さそうなショップ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 00:58:57 ID:6iBjU3Ao.net
そうなの?
ひとはなって検索すると花屋しか出てこないし消毒も売ってなさそうだった

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 01:02:35 ID:ChCnK3tv.net
>>837
酷いな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 01:03:32 ID:18YukDiX.net
サラヤといえば悪臭ロットのジェル使った人いる?
どんだけヤバい臭いだったのか気になる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 01:06:56 ID:mlRuDaAY.net
使ってるw
芋焼酎の香りと思って使ってる

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 01:07:40 ID:6iBjU3Ao.net
ごめん自己解決
さすがにここでは買いたくないな俺も

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 01:11:33 ID:buVxyyV6.net
先々月だったかショードックの本体と詰め替え病院内の売店に売ってたな
ウェットシート色々買ったから今は別にいらないかな?と思って買わなかったが、今度見かけたら買ってみるか

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 01:19:16.65 ID:KoxOg6GS.net
選挙関連の某会場入口に置いてある消毒液がサラヤンだったw
たまたま臭いが強いロットだったのかもしれないけど
自分は苦手な臭いだったわ
焼酎は普通に飲めるけど、焼酎臭の奥に感じる
何ともいえないえぐい臭みがダメだった

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 01:22:11.00 ID:uZ4CysVZ.net
>>777
メディスコールって何だ?と思ったらウィルステラVHのことか
成分だけならハンドラボと同じ(但し成分量は同一か不明

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 01:34:49.66 ID:aC4+ftzP.net
イオンに新発売のビオレガード付替とビオレUの付替・詰め替えが山のように陳列してあったが
保湿材一種類多いだけで価格が2倍になるビオレガード買うやつの方が少ないだろ
本体のスプレーヘッド欲しい人はいるだろうけど
よく分からない展開の仕方するよな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 01:36:01.72 ID://Htj16z.net
>>836
皮膚科で水虫が移る仕組みを聞いたことがある
水虫持ちとバスマットを共用したり床に落ちた皮膚片が足に付くことで白癬菌が皮膚に付く
付いただけでは何ともなく白癬菌が皮膚の中に入り込むと感染する
皮膚に入り込むには通常24時間程度かかるので、1日に1度石鹸で指の間も洗っていれば移らないはずだけどなんで?と言われた
そうと知らずに水虫持ちの家に泊まり、翌日体調崩して2、3日寝込んだ後のことだった
傷でも無ければ手は基本大丈夫だろうが熱があっても足は毎日洗え
ふやけた皮膚に白癬菌が付くのは最悪だからバスマットは別に汁
あと床に近く皮膚の薄い赤子や幼子は注意
大元が真面目に治療すれば苦労しないのだが、他の家族はそんな対策で20年間再感染を免れている
長文失礼

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 01:41:16 ID:51ZkpgRO.net
>>668
このCMまだやってんの?
最初これ見て、びっくりして声出たわ。
コロナ後にこれ作って流す神経がマジでわからん

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 01:58:05.32 ID:i3111Ytl.net
>>852
確かにビオレガードは高いけど、200の容器は結構いいんだよ、抗菌ハンドルになってて
持ち歩きもできる大きさ。その容器目当てで1つだけ買った
あとは普通のビオレUを詰め替える

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 02:07:15 ID:Dj6jruOZ.net
【神奈川】白濁、傷、曇り… エレベーターのボタン、?コロナ?でぼろぼろ? 「消毒おばさんが…」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594210643/l50

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 02:13:06.53 ID:d095OH1P.net
>>841
介護用品
なんか買ってはいけないかなと思ってしまった

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 02:33:38 ID:Nxznr++U.net
>>856
アクリル系ポリマーにエタノールは禁忌、って知らない人結構いそう

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 02:40:22.12 ID:3JVd01ub.net
>>826
箱も可愛いんだな
実家の両親がミッフィー好きだから買って送ってあげたいけどなかなかタイミングが合わない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 02:47:51.76 ID:1MCxCq0+.net
>>859
ミッフィー好きのご両親はもちろん、それを送ってあげたいと思う859も可愛いなw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 02:50:53.08 ID:wuqmlni/.net
>>856
指折り曲げて押してたけどたまに反応しなかったり押しすぎて痛くなかったから指サックにした
めっちゃジロジロ見られるけど洗えるしいいわw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 02:55:53 ID:W/hC34JU.net
>>853
勉強になった 深夜にありがとう

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 03:10:09 ID:sg7Gddc9.net
>>858
それって義務教育のレベルじゃ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 03:16:17 ID:4rPgbNSa.net
>>771
濡れた物と冷たい物の消毒が課題だなあ
雨よく降るから濡れたカバンと靴をどうするのか
冷蔵品や冷凍品の消毒は結露と低温でエタノールが効くのかどうか

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 03:22:15.14 ID:Nxznr++U.net
>>863
んだ
コロイド化学より先に教えるべき

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 03:23:23.90 ID:bFk4vspm.net
>>818
なんか最初に濡らして行ったり来たりすると菌などを塗り拡げるようなニュアンスだったよね
ただプロはあらゆる菌を想定して拭き取りだけでも効果のある拭き取りをしてるだけで
今回のウイルスはアルコールなどで不活化すればよいのでドボドボのアルコールで塗り拡げても構わないと思う
手洗いできないときの手指消毒も手にアルコールとって揉みこむように往復するのと一緒かな
ちなみにダイアモンドプリンセス号の消毒したプロは加速型過酸化水素水で一定方向に拭き取りしてた
あと、乾いたテーブルに胡椒や塩こぼして乾拭きだと布に捕集されないしあのS字拭きは素人がやったら
ターンするときにテーブルの端がおろそかになるかテーブルをオーバーして下に粒子を落とす可能性もある

個人的感想だけどあれは林先生や東大王のリアクションも含めてちょっと突飛な技で
目を引こうというプロデューサーの意向じゃないかなと思ってる、年末掃除の重曹特集みたいなものかな
あれだけ色々知ってて情報も絶えず耳に入れて(知らないのが恥で)頭の回転の速い林先生や東大王が
「いや〜これは僕たち全然だめですね~」って不自然

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 03:31:42.97 ID:KTd6y1l2.net
そのテレビでやってたのはアルコールやらつけずの水拭きだけ?
水拭きだけだとただ塗り拡げてるだけになってアルコールとかなら大丈夫なんでは?と思ったんだけど

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 03:37:49 ID:4rPgbNSa.net
病院清掃のプロってのは普段はホコリが被ったベッドのフレームなんかを拭くから最初に濡らすとホコリが固まって構造が複雑な部分に溜まるらしい
家庭で言うなら階段掃除するときに先に掃かないで水拭きすると隅にホコリの塊が残る的なことらしい
同じ論理をそんなに汚れてない想定のテーブルに持ち込んだから話がおかしくなってるんじゃないかと知り合いの病院に詳しい人が言ってた

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 03:50:10 ID:bFk4vspm.net
>>867
確かアルコールの除菌スプレーと濡れ部菌とか置いておいてパネラーにやらせて
スプレーしてから拭き取る人、濡れ布巾で拭いてからアルコールスプレーで拭く人とか一通りみて
「皆さん全然だめです!ウイルスは乾いた汚れなので濡らして往復すると塗り拡げてしまいます
乾いた汚れなので乾拭きで一定方向に、素人には難しいので三角に折って指をおいてS字に」
いやそのプロの拭き方自体は基本なんだろうけどそこだけ強調してアルコールの力関係ない感じだったね
>>864
カバンの材質にもよるけど電解の次亜塩素酸水浸した不織布で拭きとり
靴は安いジクロロ水を加圧スプレーやじょうろでジャージャーかけ流し
冷凍物はタッパーに入れ替えるとか袋ごとサッと台所石鹸で洗ってしまうのなんてどうでしょ?
ただ紙容器のカップアイスだけはいい案が無いや

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 04:03:27 ID:4rPgbNSa.net
>>869
食わず嫌いは良くないんだろうけど「次亜塩素酸水は効かない」って刷り込まれちゃっててちょっと時間かかりそう
せっかく教えてくれたのにネガティブなこと書いてごめんなさい

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 04:25:19 ID:QIfC70sL.net
洗剤で洗うのが基本でしょ
>電解の次亜塩素酸水浸した不織布で拭きとり
なんて人に勧めるなよ自分だけでやってろ
靴底は洗剤とブラシで洗う
スニーカーなら丸洗いしたらいい
革靴は20倍希釈(0.5%)くらいの濃いオスバンを布に付けて拭く
二度拭きしないと白くなるので注意

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 04:36:28 ID:MXyqN4h9.net
IDなぜか変わってまうけど>>867です
>>869
丁寧にありがとう!
いきなりスプレー噴射は舞い上がるよね、やらない方がいいかも
汚れてたら汚れにもウイルス着いてるだろうし乾拭きで全てはとれないんではと思った
まあ臨機応変かな
そんな汚れてなかったら乾拭きとアルコールでOKで汚れてたらマイペットやらで拭き取って仕上げにアルコールでいいか
>>868だとトイレ洗面所床とかホコリやすい場所はマメに使い捨てモップかコロコロでとっといた方がいいね
ホコリにもウイルスつくとか聞いたしマメな掃除も大事やね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 04:41:38 ID:bFk4vspm.net
>>870
あ、いやNITEの見解が出たから一つの手かなと紹介したただけで元々ウィルスが見えないんだから
効いたか不安になるもの無理して使うことないよ、個々の判断でいいと思うよ
次亜塩素酸水には濃度の低下や乾燥残留物の問題もあってあっちのスレでも三流水おじs

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 05:13:22.67 ID:RflIHRQB.net
洗浄が基本なのは忘れがちだけど大事だね
カバンは持ち歩くのやめたよ俺は
街歩く時は手が塞がるとリスク上がる気がする
黄ピカ60ならポケットに入るし

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 05:25:18 ID:KoxOg6GS.net
>>853
詳しくありがとう
すごく参考になるわ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 05:57:05.67 ID:b4Y+WtQt.net
物の消毒で
拭いて物理的に取り除くか
ウイルスを不活性化させるか
物の種類によってうまくいく時と
中途半端な時がある

洗える物はママレモンを馴染ませて良く流す

タブレットやスマホは壊れていい覚悟で
食添エタノール78%を画面に数滴落としてから
アルコールウエットティッシュで全体に馴染ませる
その後普通のティッシュで拭き取るけど
時間を置いて不活性化を待つか
迷ってる間に乾燥し始める

手すりやドアノブテーブルはアルコールウエットにエタノールを吹き掛けて拭くだけ
拭き取ってないから、よいのか迷う
毎回自信がない

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 06:00:20.80 ID:HKIEw+kS.net
まだママレモンにこだわり続けてるの?
ママレモン以外もリストに載ったのに
泡切れ悪いよ?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 06:05:04 ID:D5p+llfl.net
対物の消毒は昔靴磨きのおじさんに教えてもらった濃いオスバンで対応してる
濃いオスバン知ってる人がほかにもいるみたいで嬉しい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 06:11:04 ID:ZpaaPAft.net
>>876
スマホは食添エタノール75スプレーしてベッタベタに濡らしてしばらく放置してから拭き上げしてる
壊れるか塗装剥げるくらいあるかなと思ってたが5ヶ月続けても何も起こらないわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 06:23:52 ID:F6r17H0K.net
吉田(丸石)製薬のウェルアップハンドローションって医療者用のをもらったんだけど(100ml )、有効成分がクロルヘキシジングルコン酸てある。なにに効くんだろう。
溶剤エタノール80%あるのでコロナには効くんだろうけど。
携帯用はウェルステラと手ピカ黄持ってるけど(ビオレガードも)それらより強力なのかな?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 06:52:22.59 ID:XsYSYXjN.net
オスバンの活用法を教えて
単体?アルコールと組み合わせる?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 07:11:32 ID:+tVgwgoc.net
>>815
制限で買えなかった
なんでかな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 07:15:04.80 ID:ft409tWn.net
>>871
たぶん>>869に対するレスだと思うけど、どこをどう読めば人に電解の次亜塩素酸を勧めていると思えるのか
あくまでも869は、私はこういう方法でやってますにとどまってる
ちゃんと読め
お前こそ靴底の洗い方やらスニーカーは丸洗い、革靴にはオスバンだの、自分のやり方を人に押し付けるなよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 07:15:21.72 ID:OO/pdi85.net
スレ違いですけどアマゾンで2000〜4000円以下のアルコール消毒噴霧器非接触式型ってどうですかね?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 07:28:07.75 ID:tN+T84UQ.net
問題ないです

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 07:28:21.31 ID:PGjFhAys.net
>>883
分かりやすい挑発に乗るとお前も荒らしになっちゃうよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 07:40:19 ID:nUvmvszm.net
備蓄にいくら使ったか正直に言え

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 07:48:10 ID:V+i/sGQk.net
このスレ最近ピリピリしずき
蓄積していくオーバースペックな知識をどやる場がここぐらいしかないからなんかな
他人に教えて満足する善良な住人と意識高い系のマウント取りたがる攻撃的な住人に別れてきた

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 07:50:31 ID:J6lcnk6D.net
意識高い系マウントより意識低い系マウントのほうが目に余る

他人の消毒をやりすぎだの潔癖だの言うやつが一番存在意義ない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 07:57:45 ID:DAfClQZ5.net
朝から潔癖が怒ってる

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 08:01:44 ID:LMO5jKa+.net
>>876
スマホは直接スプレーすると粒子が各端子内部に溜まり誤動作(接続してないのに接続中になるetc)の要因になるから一度パフ等にスプレーしてから吹くようにしてる。画面に数滴落とす程度なら大丈夫だと思うけど

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 08:04:42 ID:b26C7E/3.net
スマホとか小物用ににIPA買って自分で薄めて使ってみようかなあ。
多分使ったことないんだけど、どんな臭いするの。臭い?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 08:05:13 ID:+NSMo0kg.net
喧嘩したいだけの奴もいるから触らないことだよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 08:07:53 ID:njr/upUA.net
>>713
いづれにせよきちんと消毒液が置いてあるなら効果は出てるんやろ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 08:09:11 ID:njr/upUA.net
>>854
あんた外食出来ないカワイソウ(´・ω・`)

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 08:16:36 ID:V+i/sGQk.net
>>891
スマホはマジで細心の注意したほうがいいね
5月にいきなり充電出来なくなってむちゃくちゃ焦った
それからいろいろ調べて見ると電源切ってから無水エタノールで消毒するのがベターらしいと知った

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 08:35:40 ID:51ZkpgRO.net
>>895
いや、わざわざCMで撮って放送する無神経さが怖いのよ。
客がトイレで手を洗わないのをCMで流すのと一緒だろ?

ところで俺>>537だけど、
いつも行くスーパーで、ひとり感染者でたわ。
品出し担当だって。
品物は消毒してたけど、こえーよ。おまえらも消毒ちゃんとやれよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 08:45:12 ID:8bPa54b5.net
スマホはマツキヨPBのメガネ用ワイパーかエリエール紺で拭いている

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 08:47:49.74 ID:LMO5jKa+.net
>>896
無水アルコールですかなるほど
機械類は汚れ落としに徹するの一手ですね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 08:51:03.39 ID:43ECVasx.net
俺もスマホなんて壊れたら買い換えればいいやって乱暴に拭いてたけどタッチパネルが反応しなくなって焦ったわ
サブ機を常に携帯してるんじゃなければ大事に扱わないとヤバイかもよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 08:54:39 ID:lR103ZAY.net
>>896
無水で液晶コーティングに問題は起きませんか?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 08:58:09 ID:Ga19fr7+.net
>>815
買えた!
ありがとう

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 09:01:33.05 ID:h6ja1OoG.net
iphone公式回答
https://support.apple.com/ja-jp/HT207123
海外版の翻訳なので海外でメジャーなウェット勧めてるが
日本で同等と考えるならアルウェッティとかショードック
汁粉やエリエールなどは50%程度 水分含有量多すぎ
揮発せず水分残留懸念あり

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 09:05:27 ID:U8mbmkwZ.net
洗濯機壊れてコインランドリー・・

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 09:34:00 ID:S6dR/s3B.net
>>901
自分もそれ気になってた
スマホにガラスコーティング施工してるけど無水使って影響ないかなって
一応コーティング剤に抗菌作用あるらしいので除菌クロス乾拭きにとどめてる
いっそのことUV除菌器買った方が早いんかな
どれがいいのか分からんけど

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 09:47:04 ID:j/5RYPjO.net
スマホも合皮カバーも高濃度ウェットで拭いてるけど問題無しです
画面はガラスの保護フィルムを貼ってるけど何も変化なし
ちなみにスマホは防水対応してる機種
でも液を振りかけるのは怖いからヒタヒタ気味のウェットで拭いてしばらくしてから乾拭きしてる

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 09:51:11 ID:+PxcvboM.net
スマホは個包装されたメガネクリーナーで拭いてるわ
アルコール含まれてるから除菌もされるし、速乾だから二度武器不要

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 09:51:57.95 ID:n8XyawW2.net
カウ 手ピカ60

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 09:58:40.86 ID:ujVUvszc.net
60mlコスパ悪いけど、他所と比べたら牛さん良心的価格よね
しかも10限

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 10:01:42.16 ID:IdiSAemX.net
車内でエタノール引火?爆発?


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200605/amp/k10012456641000.html

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 10:03:18.75 ID:7CnNFT7k.net
サラヤ ハイジーンショップにウィル・ステラ
500ポンプと5L

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 10:13:23.62 ID:O8wSOJBG.net
>>911
見てきたけど、緊急対応品、中国製って書いてあった
臭いは大丈夫なのかな?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 10:15:13.18 ID:ujVUvszc.net
淀にリンク無しビオレ本体

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 10:17:36.71 ID:ZYVmmgx/.net
>>908
まだあるな
売れなくなったか

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 10:19:23.80 ID:leh8pyhN.net
カウってカウネットだよね?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 10:20:29.59 ID:7CnNFT7k.net
>>912
一度やらかしてるからね
ウィル・ステラは値段も高いし
躊躇しちゃうね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 10:29:21.06 ID:pVArCjW/.net
ハンドラボスプレー今日こそ欲しい

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 10:30:55 ID:MKCs3HKp.net
ビオレの手指消毒液って同時多発的に入荷するね。
今はロハコ、ヨドバシで販売中、尼も売ってるけどぼったくりのチンピラショップばかり。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 10:31:44 ID:pcgLf/IW.net
>>914
ピンク300が出てたからじゃない?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 10:41:45 ID:uJ8eFAYs.net
>>916
ステラ愛用中
メディスコ、ウィルスコとかに比べて価格帯だいぶ上だけど成分見る限り同じだよな 有効成分の濃度が違うのか サラヤの商品ラインナップの分け方というか意図がわからんのだが

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 10:42:07 ID:Di7NFG4p.net
>>910
67%以上のはヤバイな
薄いやつにするか

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 10:49:22 ID:QqU1AXxD.net
前スレで楽天の消毒液5Lの某サイト紹介してくれた方ありがとうございました。
別商品名で販売していたんで以前から検索に引っ掛かりませんでした。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 10:53:49 ID:6iBjU3Ao.net
>>920
安全シートを見る限り何が違うのかよくわからん

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 10:57:48.92 ID:k+VP12jo.net
カビキラー食卓用強いな
パは全然大丈夫だったのに、これキッチンペーパーに浸す時手についたら一気にかさかさになってきたわw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 10:59:02.64 ID:U8mbmkwZ.net
容器スタイル サラヤ手指消毒1l 3限

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 11:01:22 ID:+PxcvboM.net
>>924
その詰め替え全然売ってないんだよな
DSいってもそのコーナーはいつも空っぽ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 11:01:39 ID:mlRuDaAY.net
1l2200円て普通?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 11:02:23 ID:9jhlt2Nr.net
手ピカってどうしても子ども用のイメージが定着していてサンドラで買ったもののずっと手付かず
そのくせ一斗缶の無骨なフォルムはたまらないw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 11:03:31 ID:k+VP12jo.net
>>926
先日只で本体+詰め替え1が750円くらいで出ていたよ
詰替え用も2個650円くらいだった
まあまとめて買わないと送料掛かっちゃうけどね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 11:04:26 ID:E4D0Zjk+.net
本体詰め替えセットならいま尼にあるよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 11:08:16 ID:dChqw+Cx.net
>>925
この前買ったんだけど若干サラヤン臭がしたよ
サラヤンほどではないけども

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 11:09:55 ID:dChqw+Cx.net
>>927
以前なら1000円くらいで買えたけど今は仕方ないよ
サラヤが販売奨励金的なものを停止してるから安く売れないらしい

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 11:17:32.52 ID:IjcMEbxG.net
>>930
あの容器って使い切ったらパとか入れて使うと便利そうだよな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 11:20:28.03 ID:6iBjU3Ao.net
>>925
がいしゅつ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 11:26:57.92 ID:ujVUvszc.net
>>917
尼プレややボッタなら送料込1700円が出てるよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 11:29:57.26 ID:iolnx8op.net
病院に来てるのだけど診察室の先生の横にピュレルがおいてあった
奪いたかったw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 11:30:03.86 ID:nNc95a2U.net
クリエイト行ったけど謎ジェル謎消毒液だらけ
フマキラーもカビキラーもその他見事に何もなかったわ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 11:31:26.85 ID:k+VP12jo.net
クリエイトはコロナ禍後でもしばらくはパを置いていたできる子だったんだが、力尽きたかな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 11:31:56.08 ID:nNc95a2U.net
新しい消毒スプレーを見つけてよく見たら東亜だった
東亜はガワの変化と責任転嫁だけはマメだねw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 11:34:58.16 ID:nNc95a2U.net
>>938
パストリーゼは一度も見たことない
エリエール紺だけは入荷し続けてくれてたけどそれももう終わった様子
フマキラーとカビキラーは4月5月に見たきり
それでも地元じゃ一番頑張ってくれてたわ
他のDSもスーパーもまるで駄目だもの

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 11:36:21 ID:CxCDCi/w.net
アマゾンでサラヤエタノールクロス80(詰替用) 有り

ロハコでエリエール アルコール除菌 携帯用 32枚入 有り

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 11:36:56 ID:7CnNFT7k.net
たの フマ本体

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 11:37:08 ID:8Hm41loQ.net
東亞の凄まじい営業力…
そのうち皇室に納めそうで怖いw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 11:38:21 ID:7CnNFT7k.net
>>942
付け替えでした

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 11:39:16 ID:D8PvyEYW.net
手ピカスプレーが欲しいのに見かけるのはハンドラボスプレーばかりで在庫比率が

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 11:40:21 ID:E/QZwZPH.net
今朝の新聞に東亜のサーモマネージャーとかいう体温測定カメラのチラシが入ってきててビビったわw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 11:47:17 ID:h8CwGcQ3.net
どうしてもビオレUの携帯ボトルが欲しい
近所の店にはビオレガード携帯しかない

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 11:50:15 ID:dgtCzUh7.net
>>945
ハンドラボスプレー探してる人前の方にいなかったっけ?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 11:50:22 ID:ujVUvszc.net
>>947
楽天コクミン@4

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 11:53:43 ID:jbgYazbq.net
>>947
うちの方(広島県)どっちもよく見るので
首都圏とか感染者が多い地域じゃなきゃ
時間の問題では?手に入るの。

不格好だけどビオレガードの200mlの方が使い勝手がいいよ。
4回も5回もプッシュして受けた手から垂れるのが気にならなければ。

951 :950:2020/07/09(Thu) 11:54:53 ID:jbgYazbq.net
ごめん、プッシュじゃなかったね。引き金引いて。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 11:55:03 ID:+PxcvboM.net
>>947
同じ大きさのアルコール対応のスプレーボトルを買って移し替えるという手は?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 11:57:00 ID:9DypS2LH.net
午前中にギョム4店舗回ったけど781つもなかった
悔しい

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 11:57:11 ID:h8CwGcQ3.net
>>950
ビオレガードのトリガータイプは2本買って使いまくってるけど
ちょっと買い物に行くときには30mlの方が欲しいんだ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 11:57:59.94 ID:D8PvyEYW.net
あのボトル込みで欲しいんでしょ
わかるよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 12:01:32 ID:pVArCjW/.net
>>945
羨ましいなぁ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 12:01:46 ID:Zzp1j1yq.net
>>954

実店舗でも良ければ
ドンキにいっぱい売ってますよん

https://i.imgur.com/MZBUeZN.jpg

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 12:02:35 ID:h8CwGcQ3.net
>>957
近所のドンキ、韓国ジェルしかないわ
地域差

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 12:06:06 ID:k+VP12jo.net
>>941
サンクス
除菌ティッシュはまだ一人一限の店が多いから助かったわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 12:07:47.62 ID:D8PvyEYW.net
>>956
通いなれたとこじゃなくてディスカウントストアやホムセンあたり狙うといい
ていうか半年くらいいろんなとこ徘徊してると
ここはこれが定期的に入荷しやすいんだなという傾向がわかってくるw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 12:09:21.13 ID:Zzp1j1yq.net
>>958

こちらもジェルコーナーには置いてなくて全く別の場所に置いてあったので、もしかしたら陳列場所が違う可能性も…⁇

あと自分が実店舗で確認した限りでは
イオン系のスーパーと昨日マツキヨにも売ってました!@埼玉です

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 12:18:32.66 ID:WN0E41ZM.net
ロハコとエリエールが作ってる大判アルコールウエット購入したんだけど2018年のが届いた
未開封だと大丈夫なもんなのかな?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 12:21:48 ID:K4QddTAD.net
たまたま入ったマツキヨがウェットティッシュ類併せて3限
エリエール紺本体が残2個だったからそれと併せて同じく紺の携帯用1個で3にした
母ちゃんずっと探してたから喜ぶぞ
渡すの楽しみ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 12:25:20 ID:WcNeewZG.net
>>962
とんでもない過酷な環境にでもおかれてない限りは平気よ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 12:28:50 ID:V3Qx1i12.net
フマ5L 甘から定価 21日入荷
自分はこれでいったん成仏します。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 12:29:26 ID:7CnNFT7k.net
>>957
カインズにも大量にあった

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 12:31:06 ID:9jhlt2Nr.net
>>963
良い話やな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 12:31:14 ID:VTO93R5y.net
>>957
これハンドソープコーナーでよく見かける

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 12:32:16 ID:WN0E41ZM.net
>>964
ありがとう
安心した

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 12:33:08 ID:uJ8eFAYs.net
>>960
おまえパチプロなれるぞw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 12:35:39 ID:b26C7E/3.net
家で大人しくしてた方が総合的な感染リスク下がるんじゃね…

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 12:35:44 ID:cdjtpE+4.net
手ピカスプレーのミニ出せば爆売れの予感

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 12:37:33 ID:yJEUnuWv.net
>>972
外でスプレーは使い辛いからいらない

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 12:37:50 ID:cBry50ef.net
サラヤなら出してた

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 12:39:35 ID:k+VP12jo.net
リセッシュの携帯容器は?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 12:39:48 ID:dgtCzUh7.net
フマキラーの5Lってあんまりお徳感ないよな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 12:40:24 ID:yXfVeKNZ.net
中身を入れ替えれば
と思ったけどスプレー式の携帯ってあったっけ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 12:41:10 ID:Jo+3ls5S.net
>>953
うちの近所も全然入ってこない
でも毎日買えてるとか言ってる奴もいるしどうなってるんだよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 12:42:09 ID:ZYVmmgx/.net
そういえばピュレルってスプレー無いよな。なんでだろ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 12:42:44 ID:X1cWDESY.net
ハンドラボより手ピカ遭遇率が高くなってしまった
そろそろ再会したい

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 12:47:02 ID:cdjtpE+4.net
>>973
それわかるけどジェルよりやっぱスプレーのがさっと乾いて好きなんだわ 外出時は頻度多いのと液体だとティッシュとかにさっと出して物も拭けるんで液体派に転向した

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 12:50:24 ID:+klGBbYn.net
カネイチのエタノールMIXがコロナ以前の価格(498円)に戻ってた
お一人様1点だったけど嬉しい

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 12:52:12 ID:h8CwGcQ3.net
箱にコーワ消毒液来てるけど高いな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 12:52:15 ID:+klGBbYn.net
>>977
ケンエーで100mlのスプレー出してた
容器だけずっと使ってる

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 12:54:02 ID:+DcanEUt.net
>>937
クリエイトはジェルは謎ばかりだけど、フマキラーは入荷してる。カビキラーは見ない
@東京多摩北部

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 12:56:53.21 ID:k+VP12jo.net
スプレー容器ならダイソーの水玉模様のやつでいいだろ
半年パを入れて使ってるけど全く問題ない

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 12:57:39.60 ID:scAXd46K.net
>>976
6月でさえ3000円ちょいだったのに3600円って。
コロナ前だと安いとこで2000円で買えたのに。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 13:02:49.02 ID:N+9fll0P.net
パストリーゼよりは安い

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 13:09:50 ID:nNc95a2U.net
>>985
やっぱり地域差あるね
うちは愛知県西部

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 13:17:43.26 ID:LR7MT9Fh.net
ミッフィー尼にもあった。在庫はなくカートには入るが7/20入荷予定らしい

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 13:20:45.02 ID:pVArCjW/.net
>>960
疾患持ちでそんな徘徊できなくてネットショップを張ってる
次回実店舗見る時はディスカウント系に行ってみる
ありがとう

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 13:21:53.86 ID:6iBjU3Ao.net
>>990
平時700円以下なのに高いよな
この前尼で出た時1200円だった

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 13:23:51 ID:6iBjU3Ao.net
>>991
基礎疾患あるなら店舗の巡回はマジで危険だぞ
一応ハンドラボ買えるまでの繋ぎの物は持ってるんだよな?
きっとそのうちどこかでちゃんと適正価格で出ると思う

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 13:35:23 .net
次スレ

【エタノール】消毒薬総合59【塩素系】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1594257063/

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 13:36:33 ID:iolnx8op.net
サラヤの手指用消毒ぽんぷたいぷ売ってるけど買いかな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 13:40:39 ID:Y62AAzLR.net
>>995
くさいらしい
ハンドラボも若干くさいし最近のサラヤは全部くさいかもだけど

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 13:41:20 ID:LMO5jKa+.net
>>996
まじか

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 13:41:32 ID:8zj574NQ.net
質問

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 13:41:35 ID:+PxcvboM.net
>>994


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 13:41:52 ID:+PxcvboM.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200