2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart130

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 15:28:42 ID:1jZzkE0j.net
ここはCOVID19総合スレです。

新型コロナウイルス国内感染の状況
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

個別的・専門的な話題は>>2のリンク先スレを利用してください。

※前スレ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart129
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1594290864/l50

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 15:29:41 ID:mic8c/S9.net
>>1

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 15:34:30 ID:/7DtXFS0.net
2ゲット

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 15:44:08 ID:JN/31VAY.net
看護師さんの業務ってきついからね…

https://www.yomiuri.co.jp/national/20200711-OYT1T50154/
院内感染の看護師3人、休日に夜通しパーティー・カラオケ…病院長「教育を見直す」
2020/07/11 12:38

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 15:44:22 ID:nY7OGqli.net
もうどうにでもな〜れ

   *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 15:47:22 ID:6uNgygNM.net
 れいわ新選組の公認候補がどこまで高齢者を長生きさせるのかと命の選別につて発言し、その後に謝罪しました。一方でコロナ第2波を前に、感染した場合に高度治療を若者に譲るとの意思表示をするカードが話題を呼んでいます。

 大西つねき氏:「高齢の方から逝ってもらうしかないです」
 れいわ新選組の公認候補して去年、参議院選挙を戦った大西つねき氏の発言が物議をかもしてます。
 大西つねき氏:「高齢者をもうちょっとでも長生きさせるために子どもたちか若者たちの時間を使うのかってことは真剣に議論する必要があると思います」
 問題視されているのは3日に配信された動画。大西氏は医療費や介護費の負担もあるとしながら高齢者のために若者の時間を使うことを問題とし、命の選別について言及しました。
 大西つねき氏:「こういう話、多分、政治家怖くてできないと思いますよ。ま、『命の選別するのか』とか言われるでしょ。生命、選別しないとだめだと思いますよ。もうはっきり言いますけど、何でかっていうと、その選択が政治なんですよ。その選択するんであれば、えっと、もちろん高齢の方から逝ってもらうしかないです」
 この発言は多くの批判を浴びて現在、動画は削除され、大西氏は発言を撤回して謝罪…。れいわ新選組はこの発言を「看過できない」とし、除名はしないものの、ネットで公開する形で大西氏に対して生命の尊重に関するレクチャーを行うとしています。
 この、命の選別。つい最近もコロナの感染拡大を受け、議論となりました。
 ジェローム・ピノ医師:「集中治療室に入れる患者を選ばなければならない。その決断に強いストレスを感じます」
 新型コロナウイルス患者が激増した3月から4月ごろ、イタリアやスペインなどヨーロッパ各国は医療体制が逼迫(ひっぱく)、人工呼吸器の数も限られ、生存の可能性が高い命と、そうでない命を選別しなければならない事態に。その結果、若い世代への治療が優先され、措置されなかった高齢者が亡くなるケースもありました。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000188193.html

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 15:51:17 ID:NMFPlHE6.net
東京コロナカレンダー
報告 日  月  火  水  木  金  土
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *56 165 156  計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
5/10 *22 *15 *27 *10 *30 **9 *14  計*127
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*309
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131  計*601
7/05 111 102 106 *75 224 243 206  計1067

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 15:55:15 ID:F/1Ynv9w.net
東京都の新型コロナ 「若者中心であり重症者が少ないから大丈夫」は本当か?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200711-00187636/

◆新型コロナは発症して7日〜10日頃から悪化してくる

東京都の流行の中心は今も若い世代ですが、すでにその周辺の高齢者や基礎疾患のある方も感染しており、今後の重症者の増加が懸念される状況です。

「若い人は重症化しないので大丈夫」というのは2つの意味で間違っていますが、そのうちの1つは「すでに流行は若い人だけではない」ということです。

◆若い人も重症化しないわけではない

感染症は自分だけの病気ではなく、周囲にも広げてしまうことが特徴です。

若い方が感染者の中心である、という現在の状況は「無症状〜軽症の人が多いため活動性が高く、感染を広げやすい」とも言えます。

自分を守るためだけでなく、ご自身の家族や同僚など大事な人たちを守るためにも、

一人ひとりが今一度「手洗い」「咳エチケット」「屋内でのマスク着用」「3密を避ける」といった感染対策を今一度徹底しましょう。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 15:56:53 ID:RhRQNBcY.net
一回目軽症でも二回目の感染がヤバいんでしょ?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 15:59:28 ID:6M2FZFf+.net
[シーヤ派]

北東山岳地帯“スベキ”に聖地を置き
“警戒神ウラ”を信仰する人々
中核組織は“ターリーナイツ(ターリー騎士団)”
経典は“ステイ”
シーヤ派の最高指導者は“ハール・オカ”
 
 
 
[スンナ派]

南西海岸地帯“シナイ”に聖地を置き
“楽観神ムラ”を信仰する人々
中核組織は“タリテッラ”
経典は“ゴート”
スンナ派の最高指導者は“シン・アッベ”

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 15:59:28 ID:JN/31VAY.net
https://newsdigest.jp/news/b5e275ac-5762-4318-9de7-6abe726f80dc
新型コロナ 川崎市で新たに9人感染確認
2020年7月11日14:51

(川崎市)
http://www.city.kawasaki.jp/350/cmsfiles/contents/0000115/115886/0711.pdf
「新型コロナウイルス感染症患者の死亡について 川崎市内において亡くなった
患者の御遺体から、新型コロナウイルスが確認されました。本件について、関係
自治体と連携し、濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査、健康 観察等を実施
してまいります。 御遺族の皆様に謹んでお悔やみを申し上げます。

【 患者情報 ? 】
年 代 : 70代
性 別 : 女性
居 住 地 : 川崎市麻生区
職 業 : 無職
死 因 : 新型コロナウイルス感染症
症状・経過 : 7月 3日(金)嘔吐
       7月 5日(日)市内医療機関Aに救急搬送
   7月10日(金)市内医療機関Bに救急搬送
     死亡確認
               市内医療機関Bで遺伝子検査を実施 
                新型コロナウイルス陽性と判明 」

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:01:09 ID:FSkYRNkY.net
【れいわ新撰組】山本太郎代表 公認候補大西恒樹氏(56)による「命の選別」発言について「氏の処分は党の総会で」 [ARANCIO-NERO★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594293441/

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:01:39 ID:FSkYRNkY.net
【日本政府】Go To キャンペーン、22日から開始 まずは宿泊代割引から【国内旅行支援】【コロナ】 ★28 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594450142/

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:01:53 ID:rt2CQLSe.net
>>10
スンナ派なんて存在しない人たちをいつまで想像してるの?
検査はずっとやってるし

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:02:50 ID:FSkYRNkY.net
【ポスト安倍】安倍首相が後継者選び失敗 自民党「四分五裂」相関図(ポストセブン) [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594446763/

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:09:59 ID:cBPCqZ1f.net
日本米軍のコロナ対応

・世界最大の発生国から日本政府の検疫を受けさせずに兵士を送り込む
・感染が拡大しているが、今後感染者数は発表しない
・隔離に民間地のホテルを利用
・兵士の民間地での飲食は可能

日本がどんなに頑張っても米軍がコロナを運んでくる

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:10:30 ID:JN/31VAY.net
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/599484
沖縄で2人のコロナ感染を確認 埼玉県在住の10代と20代の男性【11日15時45分現在】
2020年7月11日 15:53


https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/599482
沖縄で米軍関係者60人以上が感染 大規模感染発生か【11日15時半現在】
2020年7月11日 00:00

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:11:28 ID:UK2C/qLD.net
>>14
スンナ派はずっといる
目的はシーヤ派叩きだから方針を変えてるだけ
スンナ→たりてーら→経済をまわせ→ノーガードで桶

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:12:20 ID:JN/31VAY.net
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202007/0013500491.shtml
兵庫で新たに男女5人感染 8日連続、計731人
2020/7/11 15:49

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:13:20 ID:MPTxVbyE.net
そろそろ他府県の新規感染者が出てくる時間やね

東京がまた200人以上だったので他府県も軒並み高い数字が出てくると予想されます  

めちゃくちゃ怖え〜じゃんよ〜

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:14:02 ID:JN/31VAY.net
https://newsdigest.jp/news/aa52ca93-2cc7-4940-aabe-7fc20211946d
新型コロナ 奈良で新たに7人感染確認
2020年7月11日15:58

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:15:06 ID:JN/31VAY.net
https://newsdigest.jp/news/743ba476-6ad0-4182-a6ec-0b30aa578a37
新型コロナ 柏市で新たに3人感染確認
千葉県柏市
2020年7月11日14:19

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:18:15 ID:rSxPzuct.net
>>18
お前誰と戦い続けてるんだよw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:18:40 ID:NMFPlHE6.net
【速報】沖縄、米軍基地内で感染爆発+60超
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594450879/

沖縄県内の米軍基地で11日までに60人超が新型コロナウイルスに感染したことが確認された。
複数の関係者が明らかにした。
うち38人は普天間飛行場で確認されているという。基地内で「クラスター(集団感染)」が発生しているとみられる。

6月と7月に県内中部で大規模なバーべーキューパーティーが開かれ、米軍関係者や日本人も参加していた。
イベントに参加していた米軍関係者らは隔離されているとの情報もある。【琉球新報電子版】

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:18:56 ID:JN/31VAY.net
https://www.sanyonews.jp/article/1030581?rct=haien_okayama
新型コロナ 広島市で新たに3人 広島県内は計174人に
2020年07月11日 15時12分

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:21:29 ID:JN/31VAY.net
ニュースの項目より
https://newsdigest.jp/news/b5e275ac-5762-4318-9de7-6abe726f80dc

新型コロナ 川口市で新たに1人感染確認
埼玉県
2020年7月11日15:36


新型コロナ 北海道で新たに1人感染確認
北海道
2020年7月11日15:12

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:23:47 ID:6uNgygNM.net
>>18
シーヤ派にも派閥がある
無症状感染者も洗い出せるようひたすら数を増やせと主張する過激派と、診断を要すると判断される場合のみ速やかに診察させるべきという穏健派だ
ちなみに日本は最初から穏健派の方針でずっとやってきてるんだが、シーヤ穏健派の主張はもっと増やせで一貫している
だから穏健派も過激派もまとめてシーヤ派と呼ばれているわけだが…

個人的にはスクリーニングが機能していると言えるうちは今のペース感で十分ではないかと思っている 
それよりも主要なクラスタが発生する場所や業界がはっきりしているのに封鎖措置を行わないのが問題だろう
都知事や厚労省はそんなにヤクザに睨まれるのが怖いのか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:24:00 ID:JN/31VAY.net
>>17

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1154634.html
米軍基地内でコロナの大規模感染を確認 複数施設で60人超との情報【7月11日】 
2020年7月11日 15:45

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:24:19 ID:A6A4jLyK.net
日本がやってることはずっとほぼ一貫してる
検査対象を絞り込んでのPCR検査
専門家が必要と判断した人にPCR検査

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:27:34 ID:3Ns7WtKq.net
>>27>>18
脳内妄想全快ですwww

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:28:50 ID:aiFktqv8.net
埼玉千葉神奈川は東京へ通勤してるから一心同体なのはしかたないとしても
ずいぶん遠くでも増えてるのがな
どんだけ移動してるんだよ
感染地域は避けろや

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:29:35 ID:c8s8aIFm.net
国民全員検査しろ、希望者全員誰でも検査しろ
検査対象を絞ることなく、とにかく闇雲に検査しろ言うのがケンサーズ

新型コロナ・V字回復プロジェクト
「全国民に検査」を次なるフェーズの一丁目一番地に
http://www.kazumasaoguro.com/covid-19/

ケンサーズの急先鋒
偉い人達が集って主張してる国民全員検査

全国民PCR検査、今すべき?
https://japan-indepth.jp/?p=51940
三木谷浩史氏が「国民全員の定期的なPCR検査」を提案 新経済連盟代表理事として公表
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fff1372b9a0e1a03af45c91704fe30069a653d8
いまこそ国民全員にPCR検査を! なぜ日本は検査数を絞るのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/34db6ba13b1d78dd68961696247fb35bb77cd4c0

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:31:44 ID:MPTxVbyE.net
ついこの間までは基地内で4人とかだったのに一気に感染爆発したな 凄まじい感染力だな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:33:39.03 ID:JN/31VAY.net
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/041200/d00203387_d/fil/20200711press.pdf
和歌山県 4人

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:36:33.15 ID:6uNgygNM.net
>>30
日常的にこのスレ見てるなら合ってるとわかるはずだが
シーヤ過激派があまりにアホな主張を繰り返すせいでしょっちゅうスレが荒れてるのも知らんのか

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:37:28.81 ID:1jZzkE0j.net
ぉぉお コロナ様がお怒りじゃ〜

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:38:28.24 ID:JN/31VAY.net
>>34
和歌山県は今日2名。残りの2名は先日感染発表した
件の詳細情報。

https://www.agara.co.jp/sp/article/70258?rct=nnews
和歌山県内で新たに2人の感染判明
(2020年07月11日 16時20分

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:38:50.98 ID:F/1Ynv9w.net
大規模なバーべーキューパーティーとか馬鹿か
日本人も参加、沖縄で感染が拡がるか?

沖縄の米軍でコロナ大規模感染を確認 複数施設で60人超との情報【7月11日】
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bef581a3f9a3a279e1d026ee1984367b6080905

沖縄県内の米軍基地で11日までに60人超が新型コロナウイルスに感染したことが確認された。複数の関係者が明らかにした。
うち38人は普天間飛行場で確認されているという。基地内で「クラスター(集団感染)」が発生しているとみられる。

6月と7月に県内中部で大規模なバーべーキューパーティーが開かれ、米軍関係者や日本人も参加していた。
イベントに参加していた米軍関係者らは隔離されているとの情報もある。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:39:35.23 ID:aiFktqv8.net
ここ数日の新患の中から重傷者が出だすのが一週間後の来週あたりからで
人工呼吸器につながれた人のうち半数の人が亡くなり出すのが一ヶ月後くらいか
お盆休みじゃないか
観光はまたダメージありそう

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:42:12.22 ID:6ixtdFH7.net
日別の新規の重症者数と死者数ってどこで見れる?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:42:21.94 ID:JN/31VAY.net
https://newsdigest.jp/news/44a12cf0-1955-4113-a621-02996258583f
新型コロナ 藤沢市で新たに1人感染確認
神奈川県藤沢市
2020年7月11日16:29

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:42:32.44 ID:UK2C/qLD.net
>>23
どうみたら戦ってみえるの?w
既に終戦、シーヤ派の圧勝だろ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:43:20.89 ID:3Ns7WtKq.net
>>35
5chの誰かと戦う君
専門家らでも全く主張してない主張と戦うのいい加減やめたら?

検査するなって検査しないでどうやってコロナン認定するの?
濃厚接触者どうするの?
空港検疫は?
そんな人ほんとにいたの?俺は見たことがないよ
馬鹿みたいだよ君w

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:44:25.06 ID:JN/31VAY.net
>>21
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200711/k10012510241000.html?utm_int=word_contents_list-items_001&word_result=%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9
奈良 10代含む7人感染 クラスター発生の可能性も 新型コロナ
2020年7月11日 16時38分

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:45:25.54 ID:UK2C/qLD.net
>>27
過激派シーヤ派はスンナ派が成りすまして書き込みしてるのもあるし、
正しいPCR検査の使い方は様々方法論があるので
かつての自民党のように派閥があっても自民党だったように、
シーヤ派は当然当たり前のことを言って来たのがシーヤ派

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:45:37.53 ID:JN/31VAY.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200711/k10012510131000.html?utm_int=detail_contents_news-related_002
宮城県内で感染確認 計102人に 新型コロナウイルス
2020年7月11日 14時47分

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:45:41.27 ID:u2WQCGlz.net
>>39
一週間以上前の新患から重症者が出て死亡が増えて来てはいなくね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:46:54.60 ID:au1HQb61.net
このスレにはずっと見えない敵と戦う害基地がいる
口癖は検査スンナ派
どこにそんな奴いるんだってw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:47:48.37 ID:JN/31VAY.net
>>37
和歌山県、やはり4人で正しいみたい。

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1122014
【7/11コロナ速報】和歌山県で4人感染
20〜50代の男女
2020年7月11日 午後3時07分

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:50:12.03 ID:J1bvKv4a.net
今日久々に死者でてるな
これから増えていくのか要注視だ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:50:55.83 ID:9f4LJprg.net
日本政府が雇用する「火消し」と戦い続けている人もいる。
面白いが病気じゃない事を祈るw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:51:28.66 ID:FSkYRNkY.net
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★31 [特選八丁味噌石狩鍋★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594432256/

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:51:45.97 ID:JN/31VAY.net
>>46
https://www.fnn.jp/articles/-/61888
7月11日(土)、宮城県内で2人の新たな感染確認 新型コロナウィルス 県内102人目
2020年7月11日 土曜 午後4:20

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:53:14.18 ID:aiFktqv8.net
今月の四連休がやばいな
gotoキャンペーンも始まる
ゆるみきってるから3月の連休より危ない
放置すると東京はアラウンド四桁行くのでは

0か100の対策しかしないなはなぜだ
感染者増えてきたら接触率80%にしてみてさらに増えたら50%に
減ったらまた80%にとこまめにコントロールすればいいのにな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:54:58.11 ID:usdo1C3A.net
>>38
米軍基地は日本の感染症対策で重大なセキュリティーホール
基地の中はアメリカであって日本が関与できる余地はほとんどない
アメリカ本土の感染があんな状況なだけに基地発の集団感染も時間の問題だったな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:55:33.15 ID:JN/31VAY.net
>>11
https://www.47news.jp/medical/5003924.html
【新型コロナ】川崎で1人死亡、8人感染 - 47News

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:57:23.48 ID:aAu2IEJI.net
F35を105機"爆買い"しても潤うのはアメリカの軍産複合体だけですが、その購入に注ぎ込まれる2兆4800億円があれば、
コロナ禍の最中に赤字転落した全国3分の2に及ぶ病院は容易に救済できるどころか、医療従事者にボーナスぐらい余裕で出せます。
それでも、お釣りがくるでしょう。優先順位が違いますよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:59:45.74 ID:FSkYRNkY.net
米軍基地内でコロナの大規模感染を確認 複数施設で60人超との情報【7月11日】 
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1154634.html

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:00:13.74 ID:UE+Ebgze.net
東京都で新たに206人感染
3日連続200人超
2020年7月11日
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61423710R10C20A7CC1000

都内ではホストクラブなど「夜の繁華街」関連の感染が増えている。
家族内や職場内、会食などを通じた感染も増え、感染経路に広がりが見られる。
都は対応病床の上積みや検査体制の拡充を急いでいる。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:01:03 ID:DvXXCxlm.net
スンナ派の存在を議事録から削除したい官邸

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:02:07 ID:9f4LJprg.net
コロナ脳ってもはや病気w

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:02:55 ID:4AH9i4kZ.net
沖縄で米軍主催のビーチパーティーで60人以上のクラスター発生って聞いた

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:03:09 ID:bpGtszFq.net
844不要不急の名無しさん2020/07/11(土) 16:59:02.59ID:85Va0XwK0
ほんとコロナあかんからこれ…

40代男性
脳も腎臓も肝臓もやられる多臓器不全
肝臓の酵素値が爆上げ
通常なら既に死んでるレベル
全身黄疸で真っ黄色


笑えない…

フジテレビ見てみ…

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:03:39 ID:UK2C/qLD.net
>>56
うわっ
きたこれ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:03:40 ID:J1bvKv4a.net
>>61
お前、地震キタスレにいつも高島の話ばかりしてる奴だろ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:04:18 ID:4AH9i4kZ.net
北谷のビーチな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:04:50 ID:9f4LJprg.net
>>65
誰だそれww
妄想凄いw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:05:38.91 ID:4AH9i4kZ.net
地元だけど
沖縄ヤバイだろうな
それとマスク普通しか無くて大きめ探してるけど
何処にもない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:07:04.32 ID:UK2C/qLD.net
>>62
ビーチパーティーってw
これだけ密が感染拡大の引き金になるって言われてるのに、
それでもやっっちゃう人たちがいるから、
それでも政府はGoToキャンペーンもやるんだろうね
国民が賢くなって行かなければなんてことないけど
行く人がいるんだわ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:07:42.97 ID:Ly6zMG29.net
現場部隊から言わせてもらえれば、夜の街対策は周回遅れの感がある

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:08:01.27 ID:J1bvKv4a.net
>>68
楽天で大きめの普通に売ってる

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:10:11.03 ID:UK2C/qLD.net
>>70
検査が遅れると更に対応にお金がかかるのになあ
ケチってないで先へ先へと手を打って検査していかないと流行を掴めないのにね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:11:54.53 ID:KeT3IcL0.net
>>57
優先順位は間違ってませんよ
連日どころか何年も前から中国は武力や武力を伴わない侵略行為を続けている。
領土領海国益、国民の資産や権利、価値観、文化、歴史を護るために必要だ。


NPOへの補助金や民間に流してる補助金などをカットすれば、
コロナ禍の最中に赤字転落した全国3分の2に及ぶ病院は容易に救済できるどころか、医療従事者にボーナスぐらい余裕で出せます。
それでも、お釣りがくるでしょう。優先順位が違いますよ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:13:21.19 ID:MjuUpGWG.net
新規の感染者数が増加するたびに勢いづくのがケンサーズ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:14:19.33 ID:N97FHV/e.net
そういえばコロナはインフルエンザと同様に季節性があるから感染が減るといってた専門家どこ行った
減るどころか増えてるぞ
シンガポールの医者が言ってることが正しかったのに
フェイクニュース扱いしやがって

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:15:04.77 ID:wpdOLW/r.net
病院に余力あるなら海外から重症の患者を多数受け入れるべきだ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:15:13.54 ID:JN/31VAY.net
https://digital.j-times.jp/Contents/20200711/7b0b8d96-b4d6-4798-af29-cebfa7cc9e74
新型コロナウイルス 新潟県 糸魚川保健所管内で感染者を確認
2020.07.11

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:17:47.51 ID:JN/31VAY.net
https://www.chunichi.co.jp/article/87406/
三重で40代男性感染 新型コロナ
2020年7月11日 17時01分

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:18:29.61 ID:J1bvKv4a.net
>>75
2月頃に人から人には移らないと言ってた専門家もいたなw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:18:57.97 ID:JN/31VAY.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200711/k10012510261000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
神奈川 34人感染確認 緊急事態宣言の解除後で最多 新型コロナ
2020年7月11日 17時15分

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:20:41 ID:6sK7xIPR.net
薬や治療法の話は全然出ないなあ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:21:08 ID:MPTxVbyE.net
>>80
うわ〜:(;゙゚'ω゚'):

このままだと東京隣接都市は全滅するぞ
早く東京を封鎖しないと

だから都知事はちゃんと考えて投票せえって教えてあげたのに。
もう東京は見捨てないとあかんところまで来たよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:22:41 ID:Hkae4aNt.net
>>73
F-35って欠陥だから日本に押し付けられてるのを知らんのか??しかも自衛隊の虎の子F-15はアメリカにぶんどられるんだぞ??

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:23:06 ID:UK2C/qLD.net
てか神奈川は東京の感染者からの濃厚接触者を調べていって、
それがまた感染を広げているから今さら増えたような演出してるけど、
東京の感染者が少なかった時に徹底的に検査をやっていれば今と変わらないぐらい出てただろ
神奈川県は検査不足

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:25:08 ID:UGSPHEU0.net
>>82
【東京224人の衝撃 軽症者用ホテル期限切れも】

#東京都 で過去最多となる #224人 の感染を確認。これまで #医療提供体制 には「余裕がある」としてきましたが、番組の取材で、軽症者を受け入れるホテルの多くで契約が終了し、空き室に余裕がないことがわかりました。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:25:15 ID:J1bvKv4a.net
>>80
数日前に40人くらい出た気がしたが修整されたのかな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:25:23 ID:JN/31VAY.net
https://newsdigest.jp/news/28d5dcf5-5453-4a61-af80-d352b9586cbe
新型コロナ 鹿児島市で新たに1人感染確認
2020年7月11日17:12

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:25:29 ID:UK2C/qLD.net
昨日の川崎市内、11人の陽性者で検査人数62人 
検査数少なすぎ!
政令指定都市なはず
馬鹿にしてるだろ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:30:41 ID:J1bvKv4a.net
>>88
陽性率高いとこは検査しまくるべきだわ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:36:32 ID:JN/31VAY.net
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/305666
京都市で新たに9人感染判明 新型コロナ、11日夕速報
2020年7月11日 17:25

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:39:32 ID:WmzWEuXd.net
検査の対象になる人が増えなければ検査数も増えません
逆に今後、入国規制が緩くなって検査対象となる入国者増加が見込まれる空港検疫は検査数は増えるでしょう


【独自】入国時PCR、1日当たり1万人に増強へ…中韓台と往来再開で協議
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200711-OYT1T50121/

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:39:34 ID:JN/31VAY.net
【茨城新聞】【速報】新型コロナ 茨城県、新規感染発表なし

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:41:23 ID:UK2C/qLD.net
日本は台湾みたいにやれるはずだったのにね
習近平来日は結局無くなった
あの時の中国からの観光客をさっさと入国禁止にしておけば
あーあ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:42:49.62 ID:UK2C/qLD.net
>>91
入口だけ強化しても国内に感染者が多く居たら意味なし
というか中韓台は感染者が少ないし、そんな日本に来ないでしょ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:46:16.90 ID:b8nLZ7oi.net
>>48
無駄な検査がどーだとか
他国は検査しすぎてどーだとか
そもそも検査の精度がどーだとか

毎日毎日同じ論調で撹乱して
検査拡充や検査範囲の議論を混ぜっ返す偏執狂の住人が2名いるのは確か

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:46:29.21 ID:Rc6e0bGD.net
感染者隔離できるのにそれが無意味なら国内の感染隔離も無意味になるんだが

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:47:20.53 ID:b4YnIS5+.net
日本の場合は欧米からの流入を水際で防げたらな
ざるすぎた

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:47:40.94 ID:JN/31VAY.net
http://kry.co.jp/news/news162158683.html
沖縄米軍基地、数十人のコロナ感染確認
2020.07.11 17:16

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:48:13.99 ID:WmzWEuXd.net
>>94
東京都の検査数とかよく見てみなよ
濃厚接触者が増加したら検査数増えてるし
医師が疑えば検査してるだろ
だから東京都の検査数が4000近くにまで増えてる

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:48:47.95 ID:OE0ABhhZ.net
>>97
2月3月の海外旅行帰国者に変わって、今回はGoToキャンペーン利用者が火種になるんだろうな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:49:41 ID:1jZzkE0j.net
>>99
この前の野党と厚生省のヒアリングで、最大2000って言ってなかった?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:50:11 ID:EtP+klgk.net
>>95
おまえ5chの基地外相手してどうすんだ?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:51:43 ID:CNS7KCvT.net
>>101
やれやれ
そんなことネットで調べるだけで確認できる
ここ数日3000を軽く超えてるよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:53:13 ID:JN/31VAY.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200711/k10012510291000.html?utm_int=detail_contents_news-related_001
沖縄 米軍関係者50人以上感染確認 新型コロナウイルス
2020年7月11日 17時37分

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:53:38 ID:1jZzkE0j.net
>>103
ロイターから
日本政府は1日最大2万2000件のPCR検査能力があるとしているが、
1日に行われている検査はその3分の1にも満たない約6000件だ。

日本全国で6000だよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:57:05 ID:JN/31VAY.net
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1122075
【7/11コロナ速報】福岡県内4人の感染確認
2020年7月11日 午後5時47分

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:58:19 ID:JN/31VAY.net
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1122076
【7/11コロナ速報】千葉県で13人感染確認
2020年7月11日 午後5時49分

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:59:52 ID:CNS7KCvT.net
>>105
なんでロイターなんだよ・・バカなのかな・・

東京都の検査数
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/number-of-tested/

新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年7月11日版)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12375.html

今日の報告では全国で検査数1万人超え
能力は1日当たり31,653件

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:00:35 ID:FSkYRNkY.net
【 #党名は何? 】 #立憲 と #国民 、解党して #新党結成 で一致(共同通信)★3   [Toy Soldiers★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594457672/

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:00:57 ID:JN/31VAY.net
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=38696
大阪府において、28名

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:01:22 ID:1jZzkE0j.net
>>103
ちなみに7月5日の検査数は1日4,456件(厚生省発表)ね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:03:10 ID:1jZzkE0j.net
>>108
いや 厚生省発表だから

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:03:58 ID:1jZzkE0j.net
ちなみに4456件は、日本全国です

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:04:10 ID:bECqGyIs.net
   

東京 +206 【7/11】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594447504/


927 アムールヤマネコ(大阪府) [FR] age ▼ New! 2020/07/11(土) 18:02:10.41 ID:h5gmF3zY0 [1回目]
   

大阪府
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=38696


提供日
2020年7月11日

提供時間
18時0分

内容
昨日(7月10日)16時以降本日(7月11日)16時までに、大阪府において、
28名(1968例目から1995例目)の新型コロナウイルス感染症の感染が
確認されましたので、別紙のとおり、お知らせします。
市町村別の発生状況(7月10日16時時点)についても、あわせてご覧
ください。
   

28

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:04:33 ID:CNS7KCvT.net
>>112
>>108
今日の厚労省発表データだが?
天然か?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:04:52 ID:JN/31VAY.net
https://newsdigest.jp/news/23dc52f2-0fd8-46ee-afd1-37fdf9b45feb
新型コロナ 越谷市で新たに3人感染確認
埼玉県
2020年7月11日17:48

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:06:00 ID:1jZzkE0j.net
>>115
7.7野党合同国対ヒアリング 感染実態解明
https://www.youtube.com/watch?v=VFfXZEhoFTA&t=831s

本当にめんどくさいな君は、ちゃんと言ってるじゃないか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:07:10.70 ID:FSkYRNkY.net
【黒川】賭け麻雀、少額なら娯楽の延長線上なのでセーフ 東京地検★3[雷★] [納豆パスタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594457157/

【話題】 民放キー局、衝撃のCM収入減 「スポット」不振 3〜4割 大幅下落★2  [Toy Soldiers★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594458198/

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:07:36.23 ID:CNS7KCvT.net
>>117
お前だよめんどくさ君は。何を言ってるのか意味不明だぞ
意味不明だけど、まさか厚労省の数字を信じるなっていってるの?じゃあ、ロイターはどこの数字引っ張ってきてんだよ

新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年7月11日版)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12375.html

今日の報告では全国で検査数1万人超え
能力は1日当たり31,653件

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:09:18.82 ID:MPTxVbyE.net
>>114
大阪ももう手遅れ感出て来たな。

埼玉県は、新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、マスクの着用や定期的な換気など感染防止対策がとられていない接待を伴う飲食店に対し、特別措置法に基づいて、13日以降、休業要請を行うことを決めました。

休業要請出すの2週間遅い
ただ、政府や東京に媚びらず独自で動いた事は評価する

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:10:28.19 ID:1jZzkE0j.net
>>119
厚生省と野党のヒアリングじゃん。。。。 馬鹿

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:11:49.80 ID:JN/31VAY.net
今日、滋賀県を除いた近畿全域で新規感染者あり。

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/305681
滋賀の新規感染者はゼロ 新型コロナ、11日夕発表
2020年7月11日 17:41

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:12:59.47 ID:CNS7KCvT.net
>>121
お前が言ったロイターはどこの数字を出してるわけ?>>105
日本政府って?厚労省のデータじゃねーの?え?
バカすぎだろお前

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:16:03.48 ID:1jZzkE0j.net
>>123
野党合同厚生省とのヒアリング(厚生省調べ)たとえば7月5日で4456件で
多い時でも8000件から9000件ならやってるって言ってるじゃん


むしろロイターの6000件よりも4456件はすくないじゃん

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:16:15 ID:MPTxVbyE.net
>>118
これからは野球賭博、麻雀賭博、相撲賭博、サッカー賭博、闇スロ、闇パチンコ、パーカー、BJ、カジノ、バカラ、賭博ゲームセンター、インターネット賭博、すべて小額なら合法になりました。

みなさんどんどん楽しみましょう。庶民や娯楽だってよ。

ただこれまでに捕まって罰せられた人達やそのご家族がかわいそうで仕方がないけど

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:17:17 ID:Xmg8qZiS.net
西村になぜ緊急事態宣言解除したのか問い詰めたい 小一時間問い詰めたい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:17:39 ID:1jZzkE0j.net
ちなみに全国で、1日で 8000件から9000件な

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:21:00 ID:CNS7KCvT.net
>>124
意味不明

”本日”の最新データ
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年7月11日版)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12375.html

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:22:24 ID:1jZzkE0j.net
>>128
じゃ 厚生省が7月7日には、野党とのヒアリングで言ってたけど
わずか4日でどかんと増えたって事でいいんじゃね?
知らんけど

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:22:35 ID:CNS7KCvT.net
>>127
件と人を使い分けような
厚労省は使い分けてる
本日報告データは1万”人”超えてる

何か問題なのか?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:24:13 ID:CNS7KCvT.net
>>129
何言ってるのかわからない
今日は1万人を超えてるし
日によっては5千人の時もある
検査数なんて日々変動して当たり前のことなのに、何を鼻息荒くしてるわけ?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:25:03 ID:FSkYRNkY.net
【NHK】アビガン 藤田医科大、早く改善する傾向はあり、有効性がなかったという結論ではないと思う [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594365730/

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:27:44 ID:1jZzkE0j.net
>>131
分からないなら、ヒアリングがyoutube にあるから
勝手に見てこい めんどくさい奴

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:30:12.10 ID:CNS7KCvT.net
>>133
お前がめんどくせーんだよ
公表数字上げてるのに、それ批判されてもな・・
だったらその数字が嘘だというソースをしっかり出せって

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:31:08.73 ID:J1bvKv4a.net
8000人くらい検査して300人超えるって低い数値ではないな
8万人検査したら3000人、80万人検査したら3万人ら800万人検査したら30万人だ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:32:54.79 ID:EhXQ2dqb.net
オリンピック期間はめでたく自粛期間になりそうだな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:34:19.03 ID:yMurJ6cW.net
>>135
感染が怪しい人間を検査してるんだからそんな計算意味ない

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:39:09.27 ID:dlb58IKP.net
アホがスレを立てつづけてるから
東京経済の使えないサイトをいつまでもリンク張り続けることになる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:39:10.51 ID:dM6ZxeB+.net
感染怖いから外食、旅行止めようでは、経済が縮小していく
GOTOキャンペーン意味なし

感染の拡大 後手の対応では防げぬ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/41783/

PCR・抗原検査数に占める陽性者の割合である「陽性率」は市中感染の状況を推定する指標となるが、直近で5%を超え、六月の1?2%台から上昇している。
陽性率の上昇は、市中でも感染している人の割合が徐々に高まっている状況の反映とみていい。

東京では感染拡大により会食など消費を控える動きも出始めている。
感染の封じ込めが結局、経済活動を支えると再認識したい。 

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:42:49 ID:dlb58IKP.net
>>138
東洋経済

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:45:55 ID:yMurJ6cW.net
>>139
もう封じ込めないのに馬鹿記事だな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:46:12 ID:K0zjyOew.net
関西も増加傾向だな
あと空港検疫も最近かなり多いな
今日も空港検疫で13人

143 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/07/11(土) 18:47:21 ID:UtfBJAxy.net
沖縄、米軍基地に来たっぽい

60人w

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:47:36 ID:FSkYRNkY.net
河井前法相夫妻を不起訴 車上運動員に違法報酬疑い 速度違反教唆容疑も
7/11(土) 7:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7234663f54d4d1bb4512ea4247d9510d5cfd3a9b

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:50:16 ID:LcmnG8+v.net
>>84
神奈川は都心に近い川崎横浜かかえてるから東京と同じくらいいると思うよ
都内の会社の神奈川県民率考えたら当たり前だが
大阪と同じで検査しぼってるだけだな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:52:51.15 ID:Xmg8qZiS.net
大阪モデルとかもうなかったことになってるな あーあ。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:53:14.94 ID:4AH9i4kZ.net
沖縄また埼玉から来県した2人感染って

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:53:26.17 ID:FSkYRNkY.net
【ピックアップ】財務次官にあの太田充主計局長! 森友公文書改ざんで安倍首相を守るために嘘連発、自殺した赤木さんを追い詰めた男に論功行賞人事
https://twitter.com/litera_web/status/1281882372342837248?s=19
(deleted an unsolicited ad)

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:02:41.50 ID:JN/31VAY.net
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20200711/1100008978.html
新型コロナ 埼玉県で35人感染
07月11日 18時40分

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:05:51.46 ID:JN/31VAY.net
https://www.asahi.com/articles/ASN7C66Q7N7CUBQU002.html?iref=comtop_8_03
関西空港などで13人感染確認 米やフィリピンから入国
新型コロナウイルス
2020年7月11日 18時59分

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:07:53 ID:JN/31VAY.net
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
7月11日 新たに確認された感染者数(NHKまとめ)
7月11日18:30時点

空港検疫など 13 をプラスして

全国合計 375

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:09:19 ID:b4YnIS5+.net
吉村が良い男だから大阪のおばちゃんはホストより吉村が良いから自粛して0に抑えてるみたいな誉め言葉聞いたけど
大阪のおばちゃんらは今どう思ってるのかな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:11:00 ID:JN/31VAY.net
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1122107
埼玉県、13日から休業要請
対策不十分なキャバクラ店対象
2020年7月11日 午後6時40分

 「隣接する東京都の感染者増も踏まえ、大野知事は「この状態が続けば、市中
感染や高齢者への感染拡大が懸念される」と危機感を示した。」

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:11:14 ID:if3kM5Z/.net
検査を増やせば感染者が増えるのは当たり前
みたいな事をテレビでよく見るけど、
感染が全く流行ってない国なら1万人検査しても感染者はゼロだろ?
検査すればするほど感染者は増えて当たり前
って考え方はすなわち市中に蔓延してると言ってるに等しいと思うのだが?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:12:52 ID:JN/31VAY.net
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1122110
【7/11コロナ速報】名古屋市で30代女性と東京都の20代男性の感染確認
2020年7月11日 午後6時43分

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:14:39.62 ID:JN/31VAY.net
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1122103
【7/11コロナ速報】東京都の感染経路不明は101人
2020年7月11日 午後6時39分

「確認された206人のうち、半数近い101人の感染経路が不明だった。重症
者はいなかった。」

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:17:26.52 ID:b4YnIS5+.net
検査を増やせば陽性率は下がるはずなのに検査を増やしたから陽性も多く出ただけって頭おかしい
ずっと長い間0だったところは基本本当に終息してたと思うよ
でも東京由来であっというま
元々潜在的にいたとかじゃない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:20:34.23 ID:yMurJ6cW.net
そんなこと言ってる奴が本当にいるならな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:20:46.14 ID:DuUCLELx.net
>>157
感染を疑ってない人に検査増やしてるわけではないからね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:21:34.81 ID:OM7QGSsN.net
>>152
どうもこうも新しい男に鞍替えしてるよ
女なんてそんなもん

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:25:23.65 ID:FSkYRNkY.net
【NEWおだまLee】なぜ感染者急増? 東京で243人新規感染【東京でも昨日で2人目】
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c6821cf758cd7e0e9aa0627bc5832eb6f3522e0

沖縄の米軍基地で新型コロナ感染多数 クラスター発生の疑いも
https://www.otv.co.jp/newstxt/index.cgi?code=00000534

162 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/07/11(土) 19:33:12.90 ID:UtfBJAxy.net
こんなのって
離婚に発展ケースだなあ

そして、一生涯後遺症
https://dotup.org/uploda/dotup.org2197181.jpg

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:34:05 ID:J1bvKv4a.net
>>157
0なんかないよw
岩手もいるからw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:38:11 ID:6V69jj19.net
イベント解禁するなら
接触アプリインストールしてBluetoothONを義務化すればいいのに
あのアプリが使えるのはそういう時だろう
三密避ける生活してたら 知らない人と1m以内15分の接触はほぼない

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:39:33 ID:FSkYRNkY.net
文春砲、なおも電通を追撃。経産省案件で、電通がコソコソと立ち回ろうとするのはなぜなのか。清水さんとその狙いを探ります。
https://twitter.com/desler/status/1281599853403836416?s=19
(deleted an unsolicited ad)

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:40:18 ID:FxP81AGc.net
>>162
これはムリ
仕事で〜と言い訳してもムリ
子どもが学校で感染源にでもなってたら即離婚即引越しレベルにムリ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:40:23 ID:ZDcJo6du.net
>>164
Bluetoothが何かわからないのは相当数居るからアプリのダウンロード数だけ増えてもあんまり意味が無いかもしれないけど。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:41:07 ID:bECqGyIs.net
   

[AKITA931] 菅官房長官「コロナは東京都の問題。東京都しっかりしろ。」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594463597/
   

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:41:23 ID:b4YnIS5+.net
日本のやり方はアジアで最低
つか今時点だと欧米より劣ってる面すらある

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:41:28 ID:J1bvKv4a.net
感染対策のおかげで例年よりインフル減ってるけど、それでも今年半年だけでももう数百人でてる
コロナもインフルも予防の仕方は基本的に同じなのに数百人も差がでるわけないだろう
だから0の地域なんかあるわけないんだよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:41:59 ID:J1bvKv4a.net
間違えた数百万人ね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:44:16 ID:b4YnIS5+.net
>>168
gotoキャンペーンで後ろから撃ちながら都の責任!って凄いな
一応県跨ぎを自粛させようとした小池を止めたのお前らじゃん
国は何やってんだよ
感染防止の為何もしないのか

173 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/07/11(土) 19:45:24 ID:UtfBJAxy.net
>>167
感染しても登録出来なかった不具合は治ったの?

現在、感染登録者は全国で3名らしいがw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:49:51 ID:ZDcJo6du.net
>>173
アップデートはしたのかもしれないけど、厚労省の雇用助成金もそうだけど国のITシステムは諸外国から遅れてる。感染しても保健所からID??番号貰わないとアプリ上では感染者フラグ立てられないみたいだから益々誰もやらんと思う。(´・_・`)

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:52:46 ID:FSkYRNkY.net
>>169
Go toの時点で、安倍政権は論外だよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/07/11(土) 19:56:25 ID:UtfBJAxy.net
>>174
そっか、誰でも勝手に感染した報告すると
大混乱するもんな

結局は別荘避難しか無いのかw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:59:07 ID:7c6sp6I1.net
>>17
米軍-風俗クラスターは調査されなさそう・・・

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:03:15 ID:oUg4H6gq.net
>>154
え?普通に市中感染で蔓延してるからに決まってるでしょ
誰でもわかりきった事だよ
まだまだ増えますよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:05:16 ID:7c6sp6I1.net
>>40
これは? https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:10:01 ID:f1XUHQBY.net
現状は検査体制は足りてる
その状況では検査を増やしたから新規感染が増えてるのではないな
疑わしいのが増えたから検査数が増えた

つまり、検査数が増えてることはよくないこと(空港検疫を除く)
疑わしいのが減ってくれば検査数も減少する
今は疑わしいのが増えて検査数が増加してるからよくないね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:13:55 ID:hCTdwH73.net
無症状を感染者としてカウントしてるから
増えてるのが現状だろう
以前はクラスター対策でほとんどカウントされていなかった

以前は重症者が出るとクラスター追跡で無症状をつかまえていたが
最近は軽症からクラスター追跡をするから
無症状感染者ばかりカウントされていく

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:17:04 ID:JN/31VAY.net
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200711-OYT1T50250/
保育園児18人と保育士1人の感染確認…文京区の保育園、計22人に
2020/07/11 19:45

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:17:47 ID:hCTdwH73.net
以前よりも無症状を検査する機会が増えたから
感染者カウントは増えていくな

日本の感染者が増えたか減ったかではなく
カウントするかしないかの差だ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:18:30 ID:Xmg8qZiS.net
>>169
中国韓国でも再開後増えたってあったけどその都市だけロックダウンしてたよな 無策はありえないだろう

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:19:45 ID:yMurJ6cW.net
>>180
検査数が増えて良くない?
意味が分からない

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:20:06 ID:f1XUHQBY.net
>>181
もちろん対象になる人がやや拡大したが
濃厚接触者で無症状者全員検査は6月頭からだから
そのころと比べても増加してる
良い状況ではないね

歌舞伎町の集団検査も検査数増加でよくない数字として出てくる
埼玉大宮でも今週末から?約100店舗対象に集団検査実施らしいね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:20:14 ID:oUg4H6gq.net
東京はもう市中感染しまくりでそこら中に感染者がウヨウヨいる
それはわかった上で皆んな出歩いてるし、感染抑えるなんてそもそも不可能なんだから行き着くとこまでやるしか無い

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:23:24 ID:f1XUHQBY.net
>>185
要は、拡大しておくべきなのは検査体制であって
疑わしいのがいなくなれば検査は少なくなってあたり前だということ
感染広がってない岩手県でたくさん検査してるか?してないでしょ
あくまでも感染を疑ってる人に対してやってるのが検査だからさ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:24:23 ID:b4YnIS5+.net
>>184
常識で考えたらそういうやり方で拡大抑制するよね
その二国よりはるかに非常識だったとは驚きすぎるよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:25:30 ID:yMurJ6cW.net
>>188
回りくどい
感染者が増えるのが良くないと書けよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:26:20 ID:hCTdwH73.net
>>186
対象は増えているんだよ
以前は検査対象になっていない人が
検査対象になっている
以前は家で様子見ててねって人が検査対象になっている

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:28:08 ID:f1XUHQBY.net
>>190
だから(たまに見かける)検査を増やせば感染者が増えると言うのは違うだろと言ってるだけ
感染者らしきのが増えてるから検査数が増えてるだけ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:29:04 ID:hCTdwH73.net
肺炎症状がなく風症状の熱だけで検査になるから
入院はそれほど増えないし重症者カウントが増えない
新型コロナ肺炎の肺炎の部分がかなり薄くなっちゃってるから
新型コロナ肺炎の検査ではなく新型コロナウイルスの検査だろう

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:29:22 ID:b4YnIS5+.net
4月の段階じゃ症状のある人しか調べなかった
今は検査してるから無症状の人も拾えてるだけで4月も検査多ければ同じだったドヤ
見たいな意見
宣言で人との接触を極力減らすという武器で極力人にうつさないからこそ感染抑制できたってこと忘れてるよね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:30:27 ID:f1XUHQBY.net
>>191
以前は、本来は検査対象になる人が検査体制不備で検査できてなかったんだよ
だから専門家委員会も検査が少ない言ってた
今は検査対象が拡大できたから濃厚接触者の無症状者も全員対象にできたわけだし(以前は個別判断)

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:30:42.95 ID:yMurJ6cW.net
>>192
違わない
陽性率が増えてるのに検査が増えたせいにするなら違う

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:32:46.60 ID:hCTdwH73.net
>>195
だから以前より対象者は増えているのだろう?
以前は重症者優先の検査だったということを
君は言っているわけだから

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:34:17.71 ID:yMurJ6cW.net
>>194
必ずしも間違ってないからドヤってもそれほどおかしくはない

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:35:10.47 ID:f1XUHQBY.net
>>197
>>186

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:35:29.20 ID:hCTdwH73.net
>>198
必ずしもの部分が必要のない文章だな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:36:55.01 ID:f1XUHQBY.net
感染拡大期には検査数は増加する
相談件数も増加する
濃厚接触者も増加する
感染疑わしいのが増加する

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:36:56.77 ID:yMurJ6cW.net
>>200
合ってるか間違ってるか不明だからしょうがない
そもそも気にするべきは感染者数より重症者数

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:37:05.55 ID:hCTdwH73.net
>>199
検査基準がどう変わったかということでなく
実際の検査対象がどうだったか?ということだろう

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:38:20.32 ID:dj4qD37s.net
東大医学部卒、国家公務員共済病院の内科部長様が解説してくれました
www.youtube.com/watch?v=SMQAElOG1XU
新型コロナウイルスは、飛沫感染するエイズです
リンパ球に感染して、リンパ球の数が減るのが、新型コロナウイルス感染の特徴です
その中でも、免疫の大元となるHT細胞を攻撃してしまう特徴があります。
1度できた免疫は、新型コロナウイルスがHT細胞を激しく攻撃することで消えてしまいます。
ワクチンはできません。恐らくワクチン開発にトライしても無駄に終わると思います。
ワクチンを連呼されている方々は、この新型コロナウイルスの特徴や免疫システムの機構をあまり考えないで
今までのSERSなどのようなHT細胞を攻撃しないウイルスのように考えておられると思います。
HT細胞を攻撃する一番有名なウイルスといえば、HIVウイルスですよね。理屈上、ワクチンが作れないのですね。
アビガンは効果があるのでしょうね。 新型コロナの治療を私も少ない症例ですがやりましたけれども
カモスタット、イベルメクチンは期待できそうですね。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:38:25.34 ID:FSkYRNkY.net
【時事通信】沖縄の米軍基地で数十人感染 行動歴など公表せず 新型コロナ [爆笑ゴリラ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594466760/

西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★32 [特選八丁味噌石狩鍋★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594465850/

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:38:47.61 ID:dj4qD37s.net
「Covid-19 は HIV」:米ペンシルバニア大学の研究で新型コロナウイルスが人間の重要な免疫細胞を「エイズ同様に消滅させている」と結論付けられる
https://indeep.jp/how-novel-coronavirus-destruct-humsn-immune-system/

今回は冒頭の米ニューヨークタイムズの記事をご紹介します。

内容としては、
「新型コロナウイルスは、HIV のようにヒトの免疫細胞を《消失》させる」
ということが確定的になったことについてです。
この「新型コロナウイルスが免疫細胞を攻撃する」というについては、ずいぶんと以前からわかり始めていまして、
たとえば、4月の以下の記事では、上海とニューヨークの研究者チームによっっておこなわれた研究で、
新型コロナウイルスが、T細胞(人の重要な免疫システムを司る)を破壊することが判明したことをご紹介しています。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:39:38.77 ID:dj4qD37s.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8289e51b291071f7c9f06154f65600ff65aa65f
 新型コロナウイルス感染症を引き起こす「SARS−Cov−2ウイルス」が人体内の宿主細胞に浸透した後に触手を伸ばして
周辺の健康な細胞までゾンビのように感染させるという研究結果が出た。

カリフォルニア大学サンフランシスコ校が率いる国際研究チームは26日、国際学術誌の「セル」にこうした内容の論文を掲載したとロサンゼルスタイムズが報道した。
研究陣によると、新型コロナウイルスに感染した人体細胞はウイルスの命令によりさまざまな形の触手を伸ばし悪魔のような変形を引き起こす。
感染した細胞はフィロポディア(糸状仮足)と呼ばれる細い糸形の触手を生成するが、この触手は周辺の健康な細胞に食い込んでゾンビを作るようにウイルスを感染させるという。

通常ウイルスは宿主細胞内で遺伝物質を作った後に死んだ細胞の外に遺伝物質を放出する方式で増殖する。
だが新型コロナウイルスは感染効率を高めるため「ゾンビ触手」という武器をさらに装備しているというのが研究陣の分析だ。

同紙は
「新型コロナウイルスが体内では科学者が考えていたよりはるかに不吉に動作する。
新型コロナウイルスが速い感染のために進化過程で触手などの方法を開発したとみられる」と伝えた。

今回の研究を率いた同校のネバン・クローガン教授はエイズウイルス(HIV)と一部天然痘、インフルエンザウイルスがフィロポディアを使うが、
新型コロナウイルスの触手は他のウイルスよりはるかに多くの分岐が伸びるなど特異だったと説明した。
クローガン教授は
「新型コロナウイルスは(ひとつの宿主)細胞を殺す前に他の細胞を感染させるメカニズムを作り出した。新型コロナウイルスは科学者の予想と一致しないものが多い」と話した。

研究陣はがん治療剤として開発された一部の薬品が新型コロナウイルス感染細胞の触手形成を遮断するのに効果を発揮できるとみられるとも明らかにした。
今回の論文には同校の研究陣をはじめ、マウントサイナイ医科大学、ロッキーマウンテン研究所、仏パスツール研究所、独フライブルク大学所属の研究陣が参加した。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:47:11 ID:bECqGyIs.net
   

菅官房長官「今の感染拡大は東京問題。北海道は良くやっている」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594467838/
    

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:47:44 ID:b4YnIS5+.net
重症者数はタイムラグと散々言われてるのに低能か
そこまで悪化する前に食い止めたくて危機感持ってる専門家多いのに
なんで今だけ切り取った見方しか出来ないんだろう
政府はその馬鹿な面を利用して大したことないアピールしてるし

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:48:21 ID:yMurJ6cW.net
そんなの誰でも知ってる
1週間後に重症者で空きベッドがなくなるようなら今の感染者数が許容限界

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:48:42 ID:b4YnIS5+.net
その北海道だってやっと抑えたのにgotoキャンペーンでまた持ち込まれるのかと嘆いてるよ
何様だ菅

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:52:00 ID:NMFPlHE6.net
【悲惨】テレ朝さん、キャバクラでコロナに感染したうえ妻と3人の子供も感染させた30代パパをこれでもかと晒してくる(´ ;ω;`) 埼玉
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594457460/
https://dotup.org/uploda/dotup.org2197181.jpg

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:55:43 ID:f1XUHQBY.net
たしか都知事などの口からも、新規感染が増えたのは歌舞伎などを積極検査してるからというのを見かけたことがある
でも感染が疑いが発生してる状況がすでに良くないわけで、つまり集団検査の状況になって検査増えてる事が自体がよくない状況なんだよなぁ
検査数増えたから新規感染が増えたってのはやや言い訳は言ってるように聞こえる

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:57:03 ID:p8GhqkAW.net
2020年5月21日注目記事
感染防止 各地の学校で 工夫凝らした新ルール

「下級生ファースト」
岡山県内の多くの自治体で21日から小中学校の授業が再開されました。
瀬戸内市にある小学校では、児童が密集しやすい場所の利用は下級生を優先する「下級生ファースト」など、
新型コロナウイルスへの感染を防ぐ新たなルールを設けています。

体育の授業はマスクなし
学校生活で、児童・生徒はマスクをつけることが求められていますが、
スポーツ庁は、熱中症などのリスクを避けるため、体育の授業ではマスクの着用は必要ないという見解を示しています。

給食はおかわりや会話なし
ふだんは「おかわり」をする時に、じゃんけんをしたり、話が盛り上がったりすることもありますが、
感染のリスクが高まると考えて、担任の先生は、すべてのメニューで余りが出ないようにしていました。
また、食べる時には、これまでは向かい合って座り会話を楽しんでいましたが、21日は全員が同じ方向を向いて座り、
静かに食べていました。

ふだんは使用禁止のスマホをオンライン学習設定
新型コロナウイルスの影響で休校が続く広島県呉市の高校では、
生徒たちがふだんは学校で使用禁止のスマートフォンを使って、自宅でのオンライン学習のための設定を行いました。

仮設の手洗い場設置
新型コロナウイルスの感染予防に重要な、こまめな手洗いに役立ててもらおうと、
愛知県北名古屋市では市内すべての小中学校に仮設の手洗い場を設置することになりました。
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/37382.html


日本の子供達は素晴らしい 大人はだらしない

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:57:28 ID:p8GhqkAW.net
「3密」児童がパトロール 輪島・門前東小 昼休みに2人一組で
7/5(日) 1:28配信
北國新聞社
密を避けるよう呼び掛ける児童=輪島市門前町の門前東小

新型コロナウイルスの脅威から児童を守ろうと、輪島市門前東小の児童自ら「3みつパトロール隊」を結成した。
授業中の換気やマスク着用を徹底しているものの、休み時間は「3密」で談笑する児童の姿もしばしば。
昼休みを重点的に4〜6年の39人が2人一組で歩いて目を光らせており、教職員からも「効果は上々」と評判だ。

1日は稲村愛花さん(5年)と倉澤梨紗さん(4年)が当番でパトロールを実施し、
図書室や体育館、各教室を巡回した。気が緩んで「3密」になっている児童はいないか。
見つけるとすぐに「密です。離れましょう」と警告。元気な声が響くと、注意された児童ははっとした表情を見せた。

活動は6月24日に始まった。教員がコロナ対策について話し合った際、児童自らパトロールを行えば、
学校全体の感染防止の意識が高まると考えた。活動を始めた当初は、
遊具の順番を待つ児童の距離は「密」だったが、パトロール効果もあって、今では自然と距離を置くようになった。

パトロールする側も、高学年の児童がパトロール時間外にも率先して注意するようになった。
稲村さんは「一人一人の意識が高まってきている。積極的に声を掛けていきたい」と話した。

 1〜6年全61人が3密対策を取れるようになるまで活動を続ける予定。
浅見淳一校長は「教員が注意するよりも効果があるように感じている。今後もできる限りの活動を行いたい」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cfbc93c58ed6587f5d4cfda9a0a8aae1de442b8


日本の子供達の立派な三密パトロール風景

将来が楽しみだ!

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:57:43 ID:b4YnIS5+.net
ある意味兵庫県知事の言葉を違う言葉で言い換えてるなw
でも強盗キャンペーンやる以上菅も元凶の1人に違いない

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:00:41 ID:/7DtXFS0.net
>>216
強盗に夜道を歩くを気を付けろって言われてるのと同じだもんな。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:02:17 ID:sRki7W5i.net
ネット工作費

官邸→省庁→電通→電通ネット系子会社→ネット工作会社→勝共UNITE

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:03:02 ID:yMurJ6cW.net
>>213
言い訳ではなく現実
感染者数増加だけなのにそんな解釈をするほうが歪んでる
検査数ではなく陽性者数が増えてるのにそう言ってるなら言い訳

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:03:33 ID:yMurJ6cW.net
陽性率か

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:05:01 ID:f1XUHQBY.net
>>219
言い方が遠まりすぎてる
ダイレクトに言えば感染が広がってるから新規感染者数が増えてる
それが現実
だから検査数が増えてるだけ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:06:24 ID:yMurJ6cW.net
解釈が歪んでる

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:08:07 ID:4RssXXhE.net
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d88-8zg8)2020/07/11(土) 19:51:13.13ID:RGsKep2T0
5月20日に重症度の定義を変えたからな
人工呼吸器かICUに入らない限りは重症ではない

https://i.imgur.com/Z4Hemr6.png

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:09:29 ID:f1XUHQBY.net
>>222
解釈の余地なし
現実だよ
>>180にも書いたけど検査体制が足りてる状況で
感染が広がれば検査数は多くなるし
感染が収まれば検査数が減少する
事実でしょ

4月に問題になったのは検査体制が足りてなく、感染が広がっても検査を増やすことができない状況だった

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:10:04 ID:4RssXXhE.net
川崎 +8
麻生区に住む70代の女性、緊急搬送されたのに入院できず、死亡

https://news.yahoo.c...2fb8297f576f02771cfc
死亡した女性は3日に嘔吐(おうと)の症状があり、
5日に救急搬送された。入院せずに自宅へ戻り、10日に死亡した。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:10:35 ID:MLVZ1ME8.net
重傷者と死亡者数は感染者数と比例するから
感染者数を基準にするんだが
20%は重症化してそのうちの10%はお亡くなりになる
感染者数が少ないうちは年齢の偏りが反映されるが増えてくればこの数値になる
半年もたつのにこんな基本的なことおさらいさせるなよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:11:57 ID:4RssXXhE.net
>>223
5月20日に「重症」の定義を変え、5月25日に緊急宣言を解除し、
それ以降はネトサポに「重症者はいない」と連日工作させる

相変わらずの自民の手口だな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:14:13 ID:yMurJ6cW.net
>>224
回りくどい
検査数ではなく感染者数と書け

>>226
感染者が若いから20%も重症化しない
半年もたつのにこんな基本的なことおさらいさせるなよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:14:39 ID:p8GhqkAW.net
最近の、東京都内、どこの街でも、街中歩いてるやつは、もう 友人と2m離れていない

他人とは2m離れるようにしている様だが

もう、すっかり、ソーシャルディスタンシングを忘れて

「友人とは2m離れなくてもいい」雰囲気になってきている、また立ち話も多い

そうではないから(笑) 勘違いするなよ

新コロのソーシャルディスタンスの意味は

「誰とでも(友達とも、恋人とも。家族とも)2m離れる」だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

なぜ、ソーシャルディスタンシングすぐ忘れてしまうのか、友達はコロナ感染していないとは限らないだろう?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:14:44 ID:4RssXXhE.net
横浜 中等症 +2
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f260a8a3487c8fd5db5d3061589772353880d81

これ5月20日以前の基準だと「重症」だろ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:17:37 ID:SA8dzEU8.net
【赤羽国交相】「コロナ禍の影響を受けつつも(国民は)旅行への熱い思い、熱い期待がある」Go Toキャンペーン前倒しへ★9[ガーディス★]

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:19:34 ID:f1XUHQBY.net
>>228
事実に気が付きました?
書いてることが気にいらないだけならレス付けてくるなよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:20:44 ID:adUBFH8R.net
>>226
いよいよ北京から致死率10%の強毒化新型コロナが来た
マスクもだが古米買えよ!

56 名前:不要不急の名無しさん :2020/06/29(月) 07:58:20.41 ID:OVqFPEgI0
北京での第2波は陽性24536人、死者は2103人

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:21:01 ID:4RssXXhE.net
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12375.html
ちなみに今日は重症者増えてるけどね
33人(+2)
入院治療は220人増加

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:21:21 ID:4RssXXhE.net
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dc0-zpbv)2020/07/11(土) 20:31:28.81ID:lwwyQwW00>>544
文京区の保育園で22人集団感染
新宿の陽性率が40%超え

もう限界だろ。早く手を打たないとブラジル化するぞ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:22:20 ID:vTG7V/89.net
>>6
れいわって、医療費や介護費の負担の大きい候補者をわざわざ選んでるから、命の選別から一番遠い政党だと思ってたわ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:22:24 ID:XzHA9rA1.net
>>232
事実は陽性率が上昇してるから感染拡大してる
下らない揚げ足取りするならレスするな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:24:20 ID:4RssXXhE.net
東京206人のうち無症状は20人弱
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200711/k10012510031000.html

このスレの工作員「9割は無症状だ」とか平気でウソつくからな
もしくは幼稚園並みの頭脳(笑)

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:24:41 ID:f1XUHQBY.net
>>237
ID変えちゃったかw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:26:06 ID:vTG7V/89.net
ベトナムや台湾は感染者少ないんでしょ?
経済より自粛に戻して欲しい

ブラジル化するじゃん

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:27:55 ID:XzHA9rA1.net
>>239
そんな下らないレスするからお前はダメダメなんだよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:28:18 ID:6FcVE77Z.net
>>240
経済破綻するけど?
今後は自粛=破綻なので経済破綻して大量の失業と重税を望むなら自粛を訴えればいい

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:29:39 ID:XzHA9rA1.net
>>240
初動で遅れたからもう無理

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:31:49 ID:vTG7V/89.net
>>242
キャバやホストとか、夜の街だけでも自粛すれば?
半数占めてるんでしょ?
で、これらは経済に影響ないじゃん。
農業に移行すれば良い

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:33:26.12 ID:4RssXXhE.net
>>243
3月初旬に緊急事態宣言をだし、その間検査隔離していれば今頃「アジアの奇跡」、「日本モデルすごい!」だったのにな・・
このスレで主張していたこと。それを妨害したのが「検査すると医療崩壊」「コロナは風邪と同じ」の安倍ネトサポ

日本は絶好のチャンスを全て無駄にして、コロナの封じ込めに完全に失敗した
安倍とネトサポの罪は万死に値する。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:34:28.58 ID:4RssXXhE.net
【絶望】保育園児20人と保育士2人がコロナ 文京区の保育園
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594466039/

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:35:30.63 ID:vTG7V/89.net
>>242
経済破綻を脅しのように言うけど、
旅行奨励するとかやりすぎじゃないの?
控えめな行動取る人が減ってきてるじゃん。
中国のように罰則儲けて厳しく行動規制すべきだよ。
じゃないと、きちんとしてる人が馬鹿をみる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:36:56 ID:UK2C/qLD.net
>>99
自分がリンクした記事読んだ?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:37:02 ID:oUg4H6gq.net
俺は経済派だな
一生自粛し続けるか感染は諦めるかしかもう二択だし

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:37:23 ID:MPTxVbyE.net
経済なんてのは特効薬やワクチンが完成してからで良い。日本は破綻なんてしないので大丈夫。小さい事を気にしすぎ。

コロナウィルスは特効薬もワクチンもなく致死率5%、20人に1人が死にます。
しかも重篤な後遺症が7%の人に出てるようです。
大切な家族や友人。そしてあなた自身の命を守る行動をして下さい。命最優先です。

東京はとりあえずもう手遅れなので助けるのは難しいと思います。まだ他府県は間に合うかと思いますのでくれぐれも東京へ行ったり東京から出たりはしないでいただきたい。ウィルスをばら撒かれると他府県からしたら迷惑です。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:38:50 ID:7c6sp6I1.net
>>183
はいはい、ランサーズ小銭稼ぎご苦労様w 次のスレ行っていいよ。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:39:08 ID:oUg4H6gq.net
>>250
まだワクチンとか言ってんの?
永久に自粛してたら破綻してしまうよ?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:40:44 ID:XzHA9rA1.net
>>245
感染対策してない病院に検査で殺到すれば感染拡大を早めた

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:40:52 ID:vTG7V/89.net
このウィルスかかったら余命になるんちゃうの?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:40:53 ID:39W+tVAb.net
まず歌舞伎町など集団検査はいってる夜の街は営業させたらだめだな
集団検査してる間でも営業停止
やばいから集団検査は言ってんだろうし

感染拡大防ぐには自粛だろうし

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:40:55 ID:6FcVE77Z.net
>>244
そいつらに税金垂れ流すならね?
完全な休業補償せな、変わらんよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:41:12 ID:/7DtXFS0.net
>>252
永久に自粛しろ何て誰も思ってないだろう。全投げで国民任せでは無くて少しは対策をしてくれって話。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:42:01 ID:6FcVE77Z.net
>>257
対策なんざない

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:42:29 ID:vTG7V/89.net
ウィルスは体内から抜けないよね?

経済取るか、健康取るか。
私なら田舎で苦しまず自給自足の暮らしがいいな。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:42:57 ID:oUg4H6gq.net
>>257
対策しても感染は止められない訳だし
自粛しても緩めればまた感染拡大
ならもう感染するのは諦めるしかないでしょ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:43:36 ID:UK2C/qLD.net
>>145
そうだよ
お金がある東京だけがPCR検査を増やしているだけで
川崎市は全然ダメ
政令指定都市が泣いて笑われる
もう自分らで守らなきゃならないのに対策無し

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:43:50 ID:vTG7V/89.net
自粛度合いだよね。
とにかくキャバとかホストはいらない。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:44:21 ID:UU92aRRy.net
新宿歌舞伎町はこういうことやってるのか?
やってなかったら今からでもやれ

感染対策不足のキャバクラなどに自粛要請へ…埼玉県、特措法に基づき
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200711-OYT1T50230/

埼玉県は11日、改正新型インフルエンザ対策特別措置法24条に基づき、感染症対策が徹底されていないキャバクラ店など接待を伴う飲食店に対し、施設の使用停止の協力を要請することを決めた。要請は準備のための時間を考慮し、13日午前0時からとした。

 県民に対しては、県内外の感染症対策が十分ではない施設の利用を回避するよう協力を求めた。県内ではさいたま市大宮区などのキャバクラ店やホストクラブでクラスター(感染集団)が発生しており、10日までに4店舗で従業員や客計53人の感染が判明している。大野元裕知事は「休業が目的ではなく、感染予防が目的」と説明した。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:44:51 ID:vTG7V/89.net
>>260
対策度合いだろ。
マスクするかしないかでも違う!

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:45:29 ID:oUg4H6gq.net
毎日検査だけで何千万円も使うのにいつまでも続けられる訳もないし、感染して死んだらそれが寿命

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:45:39 ID:UK2C/qLD.net
>>154
その通り
検査を増やして感染者が増えている間は捉えきれていない
そんなのどうして専門家は理解できないんだろうね?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:47:05 ID:NrZ0DaM/.net
経済が自粛なんて自粛一択だろ
一回こんな日本は壊れた方がいい
みんな政府から金もらって遊び続けろ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:47:16 ID:vTG7V/89.net
>>265
感染せずに生きるほうがいいわ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:48:15 ID:vTG7V/89.net
後遺症は息するのも苦しくて、長距離歩けなくなる
治療法もなく、余生は苦しいばかりなんてヤダ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:48:21 ID:oUg4H6gq.net
>>264
マスクの有用性はわかるけど、感染が止まる訳じゃないし
いつかは諦める時が来る
あとは個人が感染しないように頑張るか、運良く症状でないかだけ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:49:13 ID:/7DtXFS0.net
>>260
経済を動かす為に検査数を増やすしか無いんだろ。世界中で日本が検査数が少ないのは事実な訳だし。早めに夜の街もローラーで検査をしてればここまで市中感染するには至らなかった。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:49:25 ID:UK2C/qLD.net
>>180
まだまだ疑わしい場所があるのに足りないから一気にやれてない
た・り・て・な・い
たりてない

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:49:34 ID:oUg4H6gq.net
>>268
幸にして感染が怖いから引き篭もりますって人は非難されない風潮があるから
堂々と引き篭もっても問題無いと思うよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:49:41 ID:AxTM47g9.net
そういうこまかいことはどうてもいいです

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:49:50 ID:6FcVE77Z.net
>>269
重症化しなきゃ後遺症は目立ったの何もない
サッカーや野球選手の運動能力からも影響すらほぼない
重症化したら死んだ方がマシなんだろう

健康vs死

2択なんだよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:50:26 ID:vTG7V/89.net
>>270
うん、うん

だから夜の街は自粛
経済関係ないわ
性病みたいに、ここから感染広まりそうだ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:51:38 ID:oUg4H6gq.net
>>271
検査増やしても感染は止められない訳だし
国内で頑張ってもいつかは外国から入ってくる訳だし
結局は感染は止められない事はわかってるでしょ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:52:16 ID:vTG7V/89.net
>>275
今、調べてる最中だよねー
まだコロナ流行して3ヶ月しか経ってない
後遺症、怖いのはこれから

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:52:37 ID:6FcVE77Z.net
>>276
全額負担でもしなければ
奴らは何も変わらない
それが性風俗関係だからな

自粛なんて無理なんだよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:52:42 ID:oUg4H6gq.net
>>276
貴方個人が夜の街に出るのを自粛するのは何も問題ないよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:52:42 ID:oUg4H6gq.net
>>276
貴方個人が夜の街に出るのを自粛するのは何も問題ないよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:52:51 ID:IkMJ61P6.net
部分的に自粛要請出したほうがいいな
あくまでも部分的
街ぐるみの連帯責任制にしたらいい

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:53:58 ID:/7DtXFS0.net
>>277
完全には止められなくても減らす事は出来るだろう。今後は空港検疫は増やす事にした訳だし、政府の言う通りに座して死を待つならそうしてくれ。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:54:01 ID:6FcVE77Z.net
>>278
何十万のサンプルがあるのに?
一般人すら重症化してなければ影響すら何もいわないのに?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:54:44 ID:6FcVE77Z.net
>>282
そんなもんに従う連中じゃない

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:56:49 ID:oUg4H6gq.net
>>283
一時的に減らしてもまた増えるんだから
一生自粛してれば増え難い状態は続くだろうけど、緩めればすぐ感染拡大するんだし
どこかで諦める時が来るんだよ?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:57:53 ID:b4YnIS5+.net
>>236
すっかりそう騙されてたわ>命の選別から遠い
いやはやN党やホリエモンと同類とはね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:59:15 ID:UK2C/qLD.net
こんなに感染が広がって行動制限がなくなる前にPCR検査しておくべきだったよなあ
今じゃ都会の夜の街で検査が入ったら地方に逃げるだろう
逃げてる途中で一般人に移しまくる

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:59:57 ID:vTG7V/89.net
今日のニュースで感染した風俗嬢が30人に接客してたんだって。
この風俗嬢はホストクラブも利用してたとか。

こういうお仕事ってマスクして距離取っての仕事じゃないでしょう?
結局、こういう方がコロナ蔓延させると、昼間きちんとマスクして距離とって
お仕事してる人が感染して経済が壊れてくんじゃないのかな?笑

経済思うなら、夜の街を禁止すべきだよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:00:35 ID:b4YnIS5+.net
厚労大臣が後遺症のことを調べると言ってたな
8月から
なぜ8月からなのか分からん
分科会発足もちんたらだったしとにかく全体的に動きが遅すぎ
解除と経済は前のめりなんだから感染対策も前のめりでやってよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:00:56 ID:7jdzH9YP.net
保育園児18人と保育士1人の感染確認…文京区の保育園、計22人に
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200711-OYT1T50250/?from=smtnews

ここだけじゃなく小学校、幼稚園でもクラスター起きてる。子供達が犠牲になってるのに何の対策もしない政府ってヤバいだろ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:01:46 ID:UK2C/qLD.net
空港はいわゆる全員検査だよね?
これと同じようなことはプロスポーツでやってるよね?
なぜ一般人だけはノーなんでしょ?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:03:12 ID:UK2C/qLD.net
>>290
ほんそれ
全部遅いなら諦めもつくけど
自分らのことだけは素早すぎて呆れる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:04:39 ID:oUg4H6gq.net
>>292
自費検査あちこちでやってるよ、調べてみたら?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:06:15 ID:/7DtXFS0.net
>>292
プロスポーツは自由診療だよ。自費なら今は割と受けられやすい。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:07:15 ID:p8GhqkAW.net
「3密」児童がパトロール 輪島・門前東小 昼休みに2人一組で
7/5(日) 1:28配信
図書室や体育館、各教室を巡回した。気が緩んで「3密」になっている児童はいないか。

見つけるとすぐに「密です。離れましょう」と警告。

元気な声が響くと、注意された児童ははっとした表情を見せた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cfbc93c58ed6587f5d4cfda9a0a8aae1de442b8


子供達はしっかりやっているのに

大人がだらしない

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:09:32.32 ID:oUg4H6gq.net
>>289
禁止とか言っても無くならないし、ますます地下に潜って行くだけ
ハプバーとかもう感染しに行ってるような状態だし
秋葉原のレンタルルームなんてビル1棟まるまる感染源みたくなってる
もう夜だけじゃないよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:10:26.32 ID:Gp8qaNMz.net
>>14
twitterにいけばまだまだいるよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:11:39.60 ID:SA8dzEU8.net
★7月東京都コロナ検査数&陽性者
1日 2,680人 薬 67人
2日 2,765人 薬107人
3日 3,159人 薬124人
4日 1,798人 薬131人
5日  748人 薬111人
6日 3,734人 薬102人
7日 3,097人 薬106人
8日 3,330人 薬 75人
9日 3,400人 薬224人

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:12:30.11 ID:UK2C/qLD.net
>>295
>>294
スクリーニングとして
企業がお金を出せば一般会社員も受けられるということかしら?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:13:34.02 ID:MPTxVbyE.net
>>260
感染症の専門家にもさんざん言われて来たでしょう?
ワクチンや特効薬がない感染症への対策は検査して隔離、そして家を出ない、だ。
人から感染するのでまったく人に合わなければ感染は絶対しないのだから。  

これを徹底したら良い。現に5月末にはほぼ成功しかけたんだから。
ただアホやから解除するのが早すぎた。だから第二波が来た。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:13:44.97 ID:oUg4H6gq.net
>>300
企業が費用出せばもちろん受けられる
個人が出しても良い

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:15:32.32 ID:oUg4H6gq.net
>>301
だから早かれ遅かれ解除すればまた感染拡大するんだからさ
一生自粛するか諦めるかの2択なのよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:16:49.11 ID:SA8dzEU8.net
表向きの数字でも感染者がみるみる増加して「もう休業要請やりたくないでしょ」と自国民に逆ギレしていた西村大臣。同じ口で嬉々として旅行支援を喧伝。もう支離滅裂。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:17:04.15 ID:6FcVE77Z.net
>>301
それで倒産相次ぐ状況だからな
それを続行するなら数百万人の失業と倒産による金融危機
バカはわからんか

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:18:32.33 ID:MPTxVbyE.net
>>286
そのどこかで緩める時ってのは緊急事態宣言出して新規感染者数が全国でまったく出なくなった時か、特効薬や、ワクチンが完成した時に緩めたら良い。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:21:16.85 ID:eTxkh3mQ.net
>>301
家出なくても宅配物や商品、金からも感染する可能性がある
宅配物や商品は消毒、金の入った財布も消毒するのがいい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:23:19.17 ID:MPTxVbyE.net
>>303
いや、飲み込み悪いな。解除が早いから再燃するんよ。
厳しい対策をして感染者が0人でウィルスを根絶した時か、ワクチンや特効薬が完成して全国民に打った時にでも緩めたら良いだけ。
歴史的にもたくさん根絶してきた感染症あるやろ

なぜ諦めるって気弱な意見ばかり出るんだ?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:23:37.76 ID:RAc92BMb.net
>>298
君にだけ見えるその見えない敵のツイッターをここに張ってくれ
フォロワー数何人の人か見てみたい
空港検疫しなくていい言ってる人なんて例外中の例外やろ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:23:40.85 ID:z9FmVk1e.net
西浦和の高校では先生がコロナ感染者が増えると若年者の雇用が促進されるので感染者が増えた方が経済的に良いと教えていたが、せめてクラスター発生が自分たちに影響しない範囲で起きてほしいな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:24:11.86 ID:oUg4H6gq.net
>>306
だからどのタイミングで緩めても感染は止められないんだよ?
そろそろ国交も開かないとだし
それにまだワクチンとか言っちゃってるの?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:25:39.12 ID:XzHA9rA1.net
>>308
飲み込み悪いな
初動でのみ可能なのであって根絶はもう無理だと何度

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:26:05.48 ID:oUg4H6gq.net
>>308
根絶?何十年も自粛しても根絶するかどうかもわからんよ?
全国民にワクチンとか夢物語やな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:27:20.23 ID:MPTxVbyE.net
>>311
世界で数十や数百のワクチンが今開発されてて抗体が出来てるという明るい結果も出て来てるんだから大丈夫や。特効薬も研究されてるし。

気弱にならずに半年か1年待てば良いだけ。急いで経済回す必要なんてない。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:28:45.00 ID:b4YnIS5+.net
>>310
すごいクズ先生だな
自分の子供からもいずれ冷たくされそう

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:29:12.05 ID:oUg4H6gq.net
>>314
え?半年も止めたら破綻だろ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:29:31.11 ID:m2GQr1Dk.net
前回のように自粛したら収まることはわかってる

だから今度は限定的部分的に自粛要請だな

経済的損失を最小限に抑える

今回のも結局国民(特に夜の街系)の油断だよ、一番大きい拡大要因はね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:31:24.90 ID:oUg4H6gq.net
>>317
もう夜の街の段階も過ぎてる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:31:44.30 ID:hx6mucuJ.net
>>269
どっかの偉い人が「死ぬ以外はかすり傷」って言ってたよ。冷静に考えれば経済最優先で進めてコロナで死ななかった人たちがちゃんと大丈夫だったって声を上げれば安心が広がってオリンピックだって開催できると思うよ。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:32:24.21 ID:m2GQr1Dk.net
>>312
初動を検査で防ごうなんて非効率すぎる
そもそも感染初動はいつでも国民の油断からきてるわけで
そんな油断してる人が検査なんて受けるわけがない

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:35:19.67 ID:b4YnIS5+.net
中国や韓国もやってることをやればいいだけだよ
出てきたら抑える

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:36:08.07 ID:XzHA9rA1.net
>>320
感染拡大してから防ぐのが効率的なのか
馬鹿は喋るな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:38:40 ID:XzHA9rA1.net
>>321
人数が違うだけで世界中それやってる
出てきたら抑える
その波の繰り返しが新型コロナ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:39:14 ID:XFYtEonu.net
金は命より重いことを国が実証してしまったな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:40:38 ID:b4YnIS5+.net
問題はそれを日本ではなされてないということだけど

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:41:41 ID:m2GQr1Dk.net
>>322
経済活動してる以上
完全に防げるとでも思ってたわけ?
馬鹿はしゃべるなよ
拡大したり収まったりその繰り返しくらい想定しておかないとな
今回も学習して経験値を高める、結果的にそうなればいい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:42:07 ID:UK2C/qLD.net
>>302
ならもう大企業は自分の社員を守るために定期的に検査すべきだ
東京都内でも検査キャパが足りているなら

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:42:51 ID:6FcVE77Z.net
>>324
それは紀元前から変わらない

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:42:56 ID:XzHA9rA1.net
>>326
日本語が通じないようだから喋りかけるな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:43:02 ID:XFYtEonu.net
このまま緩やかにインフルのような季節病的な扱いになっていくんだろうな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:43:07 ID:UK2C/qLD.net
感染対策を徹底して経済を回す
の、
感染症対策を徹底してが全然やれてないのよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:43:57 ID:w3eB9MHm.net
>>259
私ならって、いまお前がどうするか?だよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:44:40 ID:oUg4H6gq.net
>>327
まあ、そこは各企業の考え方って事でその企業に任せましょ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:44:48 ID:6FcVE77Z.net
>>330
それしか手段がない
ワクチンや特効薬がほぼ型依存だから
14日して変異すると効きが激減だから効果ほぼないんだよな

何も対策がないのに、いつまでもワクチンや特効薬とか頭お花畑が喚いてる

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:46:10 ID:oUg4H6gq.net
>>324
昔からそうだから今更じゃね?
金より命なら戦争は起きませんよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:46:27 ID:UK2C/qLD.net
なるほど急にアビガン効かないアピしていたのは力関係が安倍<厚労省だからか
そういや特異度99%説も厚労省だっけ
中国の大規模検査を見て要れば特異度は限りなく100%だけど
これいうと「中国のデータは信用ならん」みたいなランサーズ湧くけどね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:47:33 ID:XzHA9rA1.net
>>331
いまだにスンナシーヤを言ってる奴がそれ言ってもな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:48:49 ID:oUg4H6gq.net
仮に、仮にだよ?特効薬やワクチンを待つとしてもだ
それまで犠牲が出るのは致し方ないでしょ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:49:11 ID:4AH9i4kZ.net
現在で確認されてるだけで感染者60人以上出てる沖縄米軍ビーチパーティーの件
参加者1000人以上で野外とはいえ密空間
米軍らは許可を得ず勝手にビーチパーティーを決行・・・
確信犯じゃないのこれ

っていうか俺母親とこの近くのサンエーっていうスーパーで買い物してるんだが
コロナかかって家族死んだら特攻かけるからなクソ米軍

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:49:28 ID:oUg4H6gq.net
>>331
個人で頑張って

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:51:13 ID:XzHA9rA1.net
>>339
確信犯じゃなくて天然
アメリカ本国を見れば分かる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:54:15 ID:MPTxVbyE.net
>>334
じゃあワクチンや特効薬出ても使うなよw 全世界でどれだけの数のワクチンや特効薬の開発が行われてるか知らんのか?その製薬会社や研究者や専門家は感染症の素人でお前より頭悪いんか?w 成功しないものに数千億や数兆なんて金かけてるんか? 可能性が高いから作ってるんやろ?臨床試験してるんやろ?可能性がないのに金かけて作ってるんか? お前はここ最近この掲示板で1番頭悪いな 、頭悪いこと自体は悪い事ではないけど、それを賢いと思ってるところが悲惨やね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:54:38 ID:VazJ0MO3.net
特に発症前にPCR検査信用できねえかもな
感染1に目では100%偽陰性らしい
発症から3日間待つと一番偽陰性率は低くなるらしい

新型コロナPCR検査、偽陰性が多い期間は?
https://www.carenet.com/news/general/carenet/50089

今回、米国ジョンズ・ホプキンズ大学のLauren M. Kucirka氏らが7つの研究のプール解析を行ったところ、
偽陰性率は、発症後3日目(感染後8日目)に最も低くなることがわかった。著者らは、偽陰性の可能性を最小限にするために、検査は発症から3日間待って実施すべきとしている。
また、臨床的にCOVID-19が疑われる場合は、PCR陰性のみで除外診断すべきではなく、臨床的および疫学的状況を慎重に検討する必要があると述べている。

主な結果は以下のとおり。

・偽陰性率は感染1日目が100%(95%CI:100〜100%)であり、4日目が67%(95%CI:27〜94%)と5日目(COVID-19の典型的な発症日)まで減少した。
・発症日(感染5日目)の偽陰性率は38%(95%CI:18?65%)であった。
・感染8日目(発症から3日目)の偽陰性率は20%(95%CI:12〜30%)と最低となり、その後、9日目(21%、95%CI:13〜31%)から再び増加し、21日目に66%(95%CI:54?77%)となった。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:55:46 ID:OtdxfgsN.net
岩手県はコロナのPCR検査をしていることは事実ですよね
なのに、偽陰性も出ないんですか?
PCR検査で特異度99、99%であっても検査総数が少ないと偽陰性は0になるってことですか?
バカですみませんが、不思議に思った物ですから

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:56:04 ID:4AH9i4kZ.net
>>341
県外には殆ど知られてないけど
こいつら米軍は本当に好き放題なんだよ
許可をとれと何度県から言われても無視
人身事故起こしても軽いなら国にトンズラかまされる
基地外出禁止でも普通に出歩く
夜中に酔っ払って民家に入り込む
マジでクソ過ぎ
夜もおちおち寝られん

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:57:18 ID:bN+VmRIb.net
>>343
無症状感染者にPCR検査する1リスク要因がそれだね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:57:27 ID:XzHA9rA1.net
>>343
無症状検査は非効率だから検査能力が余って暇になった時にやればいい

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:00:04 ID:tTO+G4Xd.net
発症前はウイルスの量が少ないからな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:00:21 ID:b4YnIS5+.net
米軍そんな民度低いのか…
沖縄県人の負担大きいな

>>343
確かにある例見てたら最初は陰性で症状収まらず二日後再検査で陽性と言う人がいたな
でも無症状でも陽性出るからどういう仕組みだろ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:01:22 ID:UK2C/qLD.net
>>344
偽陰性の可能性はあるんじゃない?ただ長く他からも感染者が出てないから居ても少ないのかね

陽性が出てないから偽陽性が99%っていうのはやはり間違いっぽいね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:02:52 ID:oUg4H6gq.net
無症状の感染者が多い
無症状の感染者の一部は他者にも感染させてしまう
潜伏期間の幅が広すぎる

この時点で感染を抑えるなんてそもそも無理なのよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:04:08 ID:TI9aDiSN.net
発症前若年層に検査→偽陰性→安心して活発に行動→感染広がる→ヤバい症状が出てきて感染発覚

ありえるな
疑わしくて検査受けたのは陰性でも10日間自粛してもらわないとな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:04:14 ID:UK2C/qLD.net
>>343
発見確率が低いからムダっていうのはお金を出す人の理論であって
見つけて貰う人からいえば回数をやれば偽陰性はカバーできるのよ
どこまでいってもコスト=金>命なんだよね
今の様に重症者の発見が少ないと更に「ムダ」という人が増える

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:04:37 ID:b4YnIS5+.net
岩手は医療関係者を多く抗体検査して0だったから本当にいなかったんだと驚かれたな
抗体は無くなることはあるけどそれでもやっぱ0はすごい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:07:08 ID:/iRe6XMr.net
>>344
仮に陽性出たら念のためもう1度2度検査するんじゃねーの?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:10:00 ID:XzHA9rA1.net
>>353
金もマンパワーも有限だから当たり前
全てのリスクを金で解決できないからどこかで線引きされる

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:10:47 ID:6FcVE77Z.net
>>342
それが出来るなら風邪とか撲滅できるわ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:12:38.36 ID:oUg4H6gq.net
>>353
コスパは大切

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:14:06.80 ID:yY1HS1lD.net
そもそも毎日陽性者数の速報出すことに意味があるんだろうか

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:15:40.73 ID:agejNN+H.net
マスゴミ的にゃ大事
煽るのが商売だからな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:16:22.23 ID:ZK/UOYQ3.net
緊急事態宣言になれば以前のように時給3000円、4000円の接客系アルバイトがわんさが出るからフリーの人の生活は困らなそうだ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:18:17.66 ID:S9Xe7gBP.net
来週からうちの子は自主的に小学校休ませるわ@都内

3世代同居だからいまの行政の温度感だとうち間違いなく犠牲になる

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:19:17.80 ID:MPTxVbyE.net
>>357
風邪なんて原因のウィルスの種類がたくさんあるが各々を個別にターゲットにしたら作れる
インフルのワクチンも効かないのではなく型が複数あるからその型に合わないと効果がない
逆に合えば効果がある

風邪だって撲滅しようと思えば出来る
以上、なにか?はあ?えっ?それで?えっ?はあ?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:22:57.91 ID:FdL3mqpG.net
コロナパニックのバカは、リスクゼロのバカと言い換えられる場合が多い。
リスクを限りなく小さくするために、とてつもなく過大な労力や犠牲が必要な場合、それはできないことと同じなんだよ。

自粛、自粛と言ってるやつは、自粛によって得られるリスクの減少が、自粛の労力や犠牲と釣り合わないということがなんで、わからないんだろうね。
むしろ、経済回してるやつらが、コロナに感染しても重症化しないことの方が、よっぽど医療資源を無駄遣いしない分、望ましい。

経済回さずに、自粛、自粛と言っているやつは税金に寄生しているのと同じ。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:23:37.63 ID:cLt4LoEL.net
政府は圧倒的東京問題と責任転嫁に全力のようだ
どっちかと言うと小池が締め付けようとするといつも政府が口出しして緩和してる印象だけど、
それを東京が全て悪いと言える政府にはもはや絶望しかない

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:24:36.35 ID:UK2C/qLD.net
>>358
>>356
その線引き。
価格を安くする方法を考えるほうが重要だけどね
いっそ企業にして儲かるから人員採用も多くして
経済を回そう

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:27:27.25 ID:dQc+hE6R.net
交通事故の罪が軽いのみたらいかに金(経済)が大事かわかる
金は命より重い

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:35:35.40 ID:3yp8xduB.net
一定の交通事故死傷者が発生することは、国民的合意が得られている。
経済回して一定数がコロナに感染することは、そこまでいっていない。

「金は命より重い。だからコロナを受け入れろ」と国が発信すべき。
適当かましてごまかすのはタチが悪い。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:36:35.69 ID:vTG7V/89.net
経済回して、自粛するところは自粛でしょ?ポイントを抑えないと。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:37:20.53 ID:FdL3mqpG.net
だいたい、普段は日本人の60代、70代、80代の死者数と死因を気にもとめていないやつが、コロナに限って気にしすぎなのがおかしいだろ。
60代以上の高齢者は、コロナ以外の病気で、1日に数百人、数千人のレベルで亡くなっている。

それらの死者数を減らすために、何にもしないやつが、コロナに限って死者数をゼロにできると思う方が頭がおかしい。
年間の肺炎の死者数は10万人以上いるし、重症者や死者数が一定数、出るのは当たり前。

感染者をゼロにするのではなく、感染しても重症化しないようにすることが大事。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:37:26.85 ID:UK2C/qLD.net
>>368
それはある
ブラジル大統領のように振り切っていればいいのに
誰か罹患しろ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:37:39.66 ID:XzHA9rA1.net
発信してクビになりかかってる政治家いるのに

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:38:43.43 ID:vTG7V/89.net
感染して苦しんでも放置で助けてくれないかもしれないからね。

感染したら経済より命だわ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:39:48.47 ID:p8GhqkAW.net
>>368 交通事故に国民的合意はない

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:40:09.82 ID:p8GhqkAW.net
コロナの軽症→38.5℃発熱×10日〜、ベッドから起き上がれない倦怠感、肺にガラスの刺さったような激痛
          物を一切食べられない水も飲めない激しい下痢、嘔吐、バカみたいな大量の発汗
           食欲が全く無くなる味覚障害、嗅覚障害、
            破裂系の頭痛、、など

コロナの重症→上記に加えて、気道〜肺にかけてこらえきれない咳、一度始まったら止まらない咳
          体中をボコボコ殴られているような関節痛、背中をベッドにつけられない痛み
          呼吸困難(酸素吸入器必要)、臓器不全(腎臓、肝臓、)

コロナの重篤→ECMO、髄膜炎意識混濁、武っコロ(突然死)

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:40:44.00 ID:vTG7V/89.net
ブラジル大統領も無理してんじゃないの?大体、治療受けてるしね。治療受けれない、医療崩壊したら悲惨

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:40:46.54 ID:UK2C/qLD.net
>>364
今のコロナ禍で一般人による経済が回るわけない
誰が回せるの?
国会議員と公務員が回しておいでよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:41:38.55 ID:p8GhqkAW.net
コロナの軽症→38.5℃発熱×10日〜、ベッドから起き上がれない倦怠感、肺にガラスの刺さったような激痛
          物を一切食べられない水も飲めない激しい下痢、嘔吐、バカみたいな大量の発汗
           食欲が全く無くなる味覚障害、嗅覚障害、
            破裂系の頭痛、、など

コロナの重症→上記に加えて、気道〜肺にかけてこらえきれない咳、一度始まったら止まらない咳
          体中をボコボコ殴られているような関節痛、背中をベッドにつけられない痛み
          呼吸困難(酸素吸入器必要)、臓器不全(腎臓、肝臓、)

コロナの重篤→ECMO、髄膜炎意識混濁、武っコロ(突然死)


新コロで軽症が多いから安心、、、なわけない


新コロの軽症=普通の病気の重症レベル

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:42:41.44 ID:O3+7bgYI.net
経済死ぬ方がマシ
経済で死ぬってのはつまり自殺だからな
自殺は死ぬ場所、時間、方法を好きなだけ選べる

そもそも経済云々言ってる奴って財布がショートしそうな
経済クソ弱者だからさっさと死んでどうぞwwwww

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:42:50.55 ID:UK2C/qLD.net
>>376
ブラジル大統領は罹患したまでは見直したが、
医療に頼るのはダメだよね
風邪ならほっとけってことだ
医療リソースを使ったら絶対ダメ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:42:52.26 ID:YYvDLHCS.net
古来より人は
命より大切なものがあると言って戦争を開始し
命より大切なものなどないと言って戦争を終わらせる
と何かで読んだな

一定数犠牲者が増えると再び 命>金 になるよ
その犠牲者/加害者にならないように今は最大限自衛するのみ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:43:39.71 ID:FdL3mqpG.net
感染しても重症化しないための治療方法は、既にある程度、確立している。
だいたい、開発中のワクチンだって、ほとんどは重症化しないためのものであって、感染をゼロにするものではない。

今後、感染しても重症化しないやつがたくさん増えるということは、重症化率や致死率は下がる一方で、そうなれば、そもそも大した病気ではない。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:43:47.32 ID:pqGw3fKJ.net
東京の大手企業は先々月あたりから現場や事務所に出勤する社員に対して朝の入浴を要求していた
最近は新陳代謝をチェックする機会で朝起きて熱めの風呂に入り汗を流したかわかるから便利なもんだ
朝の入浴で汗を流しておけば第三者にコロナ感染させる心配はないし、体を温めておけばウイルス対策になるからホテル業もそういったところアピールすればまだ存続できるだろう

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:43:57.74 ID:p8GhqkAW.net
>>379 は悪循環を知らない

>>379はコロナに感染してますます困窮するだろう

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:44:12.70 ID:UK2C/qLD.net
インフルエンザや風邪と同じというなら
毎年毎年医療は切迫していたんだっけ?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:45:11.52 ID:WppYg5Sg.net
国は明らかに方針を変えたね
経済を回すために感染拡大は仕方ない
上級国民は満員電車に乗らないし、予防でアビガン飲んでるし
下級国民は文句言わず罹患しろ
という方針でしょう、それはそれで良いんだが
問題は医療重視者に負担が掛ること、命がけで働いている人々のことを軽視している
医療従事者へ手厚い支給をなんていってるがそれが本当なら
東京女子医大で看護師400人が退職希望 
ボーナスゼロ、給料減額では最前線で働けない
なんて事にはならないだろう

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:45:23.59 ID:UK2C/qLD.net
インフルエンザで、
エコモや人工呼吸器が足りなくなる事態って毎年起きるんだっけ?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:45:32.35 ID:vTG7V/89.net
コロナになっても医療受けずに我慢できる人が、経済!経済!言えると思うの。

一番恐れているのが医療崩壊だから。

ブラジル大統領も大した事ないって思うのは自力で治してこそだと思う

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:46:51.75 ID:XzHA9rA1.net
同じじゃないから医療崩壊しないように休業させてるだろ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:47:14.47 ID:p8GhqkAW.net
>>379 の思考回路では悪循環が生まれる

新コロに感染→治療に時間がかかり治療費も掛かりますます困窮→コロナが蔓延→更にそういった人が街中に増える


更にコロナは免疫が効かない為→何度も感染→また入院→また入院→また入院 ×エンドレス(笑)

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:49:00.63 ID:FdL3mqpG.net
>>378
それが、コロナパニックの象徴。
あのね、重症化したら死ぬ病気なんて、コロナ以外にも山ほどあるんだよ。
他の感染症でも、髄膜炎など起こせば、死ぬよ。

そんなにコロナで死ぬのが怖いのなら、コロナ以外の病気で死ねばいいじゃないかw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:49:54.56 ID:w3eB9MHm.net
>>384
なんつーか、経済優先しても、自粛優先しても、
どっちにしても悪循環になっていく気がする

これほんま世界終わったかもしれんね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:51:31.92 ID:p8GhqkAW.net
>>379 の思考回路は、

経済学に肝心な、「コスト」の考え方が欠けている。


自粛してウイルス撲滅派は、実は、自粛したり予防することで、ウイルスを減らして、

実は「将来、入院して費用がかかる」リスクを減らしている

感染の予防すると病院に行かなくて済む、、薬代も浮く、治療費も浮く、入院費も浮く。

→10万円売り上げ立てるのと、10万円経費削減は実は同じ効果。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:51:34.28 ID:vTG7V/89.net
>>383
クルーズ船から寝室や風呂場からウィルス見つかってたじゃん。ホテルが綺麗にクリーニング出来ないと泊まれないじゃん。

そういう意味で、外食なりホテル業なりコロナ感染者が増えると各自自粛するから困るのよ。つまり適度な自粛しないと、感染者増えるから、経済も回らない

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:51:52.87 ID:XzHA9rA1.net
新型コロナが困るのは医療崩壊
医療崩壊しないなら感染者数重症者死者数が増えても社会は許容する
感染するのが嫌なら社会ではなく自分で予防するしかないのが現実の線引き

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:54:18.87 ID:FdL3mqpG.net
>>389
バカだなお前。
医療崩壊というのは、ふたつあるんだ。

ひとつは、確かにコロナ感染による医療資源の枯渇だが、それは重症者が激増すればの話。
もうひとつは、コロナパニックの自粛による、他の患者の激減だ。

他の患者の激減により、医療機関の経営が圧迫されたり、患者が来院しなくなることで、知らぬ前に病状が悪化して、助からなくなるぞ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:55:31.75 ID:UK2C/qLD.net
コロナが、このウイルスが地球上に降り立ち私達に影響を及ぼしているのは誰のせいでもない
でも
感染拡大を許したり、むしろそれを助長するような金目当てで生きている人がいるなら
それはその人たちが悪いと思う

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:55:35.22 ID:CwwIlOZB.net
医者はコロナ対策にニンニク注射と日本酒が効くと言うが、ニンニク注射は1本1000円程度で1週間効くから庶民的な値段だよね。野球選手もニンニク注射(笑)と飲酒、致死率が低いアフリカ人も似たようなことやっていた。
アビガンは奇形児や脳腫瘍が怖いし金額も高いしあまり庶民的ではない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:57:29.08 ID:vTG7V/89.net
自粛して、感染者増やさないようにしないと、結局は経済が回らない。
感染者数と経済活動は反比例する。

夜の街が賑やかになると、昼間のサラリーマン感染者が増え、経済を狭める。
風俗なんて感染させずに接客できる?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:58:32.96 ID:3yp8xduB.net
とにかく、国は東京都のせいにしたりキレイゴト並べたりせずに、ハッキリ物を言ってほしい。
ブラジル方式でgotoやるんだって、明言してもらいたい。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:58:43.33 ID:6FcVE77Z.net
>>399
その予算が既に世界的にない
ないものは無いから元に戻る

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:59:07.20 ID:HF4tj2WW.net
>>396
実際春先にあったけれど無症状感染者が受診または病床に入り込んで一気に医療従事者を含めた院内感染が広がり病院が機能しなくなってしまうんじゃないの?
カウントダウンは始まっていると思うよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:59:51.53 ID:XzHA9rA1.net
>>396
休業と病院の倒産は別だ馬鹿

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:00:57.05 ID:QpAqidmQ.net
>>399 その通り、

「病気」は、<予防する>という考え方は捨てることはあり得ない。

水虫でも、インキンたむしでも、エボラでも、マラリアでも、、<予防する>を捨ててしまったら経済には、必ず悪影響、悪循環

蔓延の悪循環は必ず経済を止めに走る。

予防すると、経済は好転してくる。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:02:02.59 ID:t+boi4rB.net
>>401
予算?いつだって自己責任の上で生きてるはず。氷河期だって大変だった。

国に甘える前に違う仕事を見つけるべき。いずれそうならざるを得なくなる

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:02:24.06 ID:FNixR3DM.net
連レスしてるキチガイ相当悔しかったんだろうなw
クソ零細とかクソ小売、クソ飲食あたりに勤めてたのかな
コロナ禍で失職してそうwクソワロタw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:04:39.90 ID:LwONZY+u.net
>>396
上は医療崩壊
下は経営不振、経営難
お前頭めちゃくちゃ悪いやんけw

マジか?www

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:05:24.12 ID:rU44oz7m.net
>>403
バカはお前だよ。
私は医療業界の人間だが、ほとんどの医療機関では、コロナの陽性者など診る機会はない。
バカな素人が、ワイドショーなどで、一部の感染症指定病院の情報などを見て、騒いでいるだけ。

実際に一般病院やクリニックは、コロナパニックのバカの扱いが大変なんだ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:07:06 ID:QpAqidmQ.net
アフリカ大陸の貧困というのは、疫病の蔓延が大きな原因、それともちろん飢餓も大きな原因でもある

黄熱病、コレラ、ペスト、エボラ、マラリア、、、、新コロナ


アフリカ大陸がどうやって、豊かになろうとしてるかというと、

疫病「予防」、疫病撲滅、

病気をわざわざ蔓延させる政策はあり得ない。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:09:34 ID:rU44oz7m.net
>>406
基地外はお前だよ。
少しは私のような、医療従事者の生の声でも聞いてみたらどうだ?
テレビやネットの煽りや間違いだらけの二次情報で、頭がおかしくなってるぞw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:10:28 ID:LwONZY+u.net
>>408
おい、ニートw
馬鹿さ加減が酷すぎてバレてるぞw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:11:41 ID:ghhO2Ds2.net
医療従事者ごっこが流行ってるのか

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:13:33.78 ID:pR3+Wlmt.net
東京はともかく他の県はコロナパニックなんて全くない日常のクリニックに戻ってる
発熱者には気をつけてるけどね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:13:50.41 ID:RwBfdOvG.net
>>409
ほんこれ。
明日の日曜討論で西村大臣が何を話すのか実に興味深い。
GoToはまさに【病気をわざわざ蔓延させる政策】そのものだからね。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:15:06.90 ID:rU44oz7m.net
>>411
まあ落ち着けよw
お前がコロナに感染したとき、お前の命を握っているのは、医療従事者なんだから。
肝に銘じておけよ。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:18:50 ID:SZlUx71c.net
休業どころか飲みに行って感染して発熱してるのに仕事しちゃう看護師に何か一言

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:21:52 ID:anWqgT9m.net
経済は相互信頼の上に成り立つ
お互いが疑心暗鬼に陥ればパレート最適は望めない
感染拡大防止こそが最も効果的な経済対策

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:24:41 ID:f/8WRJ5w.net
あくまで一般論だけど、この人アウトなら現政権はゲームセットじゃないの?まだなの?
https://twitter.com/takada_nobuhiko/status/1281873617970581504?s=19
(deleted an unsolicited ad)

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:31:43 ID:nOBkoVfA.net
沖縄終わったかもなこれ
琉球大学にしかエクモ無いだろうし
糖尿病患者多いし

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:35:52 ID:owXXgowG.net
>>419
フロリダ型が流行しているのなら感染力も体内増殖力も従来の6倍とニュースになってたな
米軍絡みならマズいかも

なおエクアドル型は…

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 01:03:08.81 ID:FNixR3DM.net
>>410
お前シンショーじゃん
頭のお薬いつも出してもらってるもんなw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 01:07:48.88 ID:R8ZVlJl9.net
政府に対策をって騒いでる奴らに限ってその対策を利用しないで騒いでる奴らが多い。
接触アプリだって殆ど使われてないだろ。
政府も対策をって騒いでる奴らも目くそ鼻くそだろ。対策をって言う前に少しは飲み会を控えるとか位やってから騒いで下さい。
現に飲みに行ってるやつらから感染が急にふえてるからさぁ。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 01:13:45 ID:cbTZ+1mt.net
   

【悲鳴】東京都の新規感染者1週間ごとに倍増ペース 家庭内への感染連鎖に懸念
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594477774/
   

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 01:19:12.83 ID:R8ZVlJl9.net
検査拡大はも拡大ばかりで具体的な事を言ってなさすぎ。
1日何人検査すればいいんだい?
対象範囲は?PCR検査(検体をとるタイミング)だって発症タイミングで結果が変わるぞ。

どうすれば対策が取られてるって思えるんですか?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 01:25:37 ID:yecOfVyB.net
>>422
政府に対策を求める層と
政府に“俺らに対策させるなら金出せ”って言う層は違うぞ

前者は感染症を危険視して自衛するも市中感染は止められないから政策を切望している

後者はそもそも感染症を危険視しているわけではないので、禁止されなければ感染予防にも感染そのものにもまるで興味無い

陽性者にアプリ利用者が少なかったのもその表れ

うっかりその辺で感染していい疾病ではないよ、これ というのが危険厨の共通認識

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 01:26:50 ID:fT6y1yxH.net
>>424
>対象範囲は?

ずっと変わってない。検査体制が拡大している
検査対象は・・・

出入国者
濃厚接触者
専門家等が感染が疑われ必要と判断した人

(自費診療ならば、感染が疑われてない人でも検査は受けられる検査体制)

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 01:28:25.08 ID:sljwu7xY.net
>>362
欠席扱いになるけど、授業のコマ数足りるかねぇ?
まぁ自治体の自主判断になるけど…

ココらへんは自治体と学校で個別の対応になるんだよなぁ…

周りの生徒の親の目もあるし…

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 01:28:43.24 ID:R8ZVlJl9.net
対策取って財源がきつくなって今後増税になっても文句は言うなよ。
代表例で文句組の代表野党さんは、震災復興税取ったけど鯨さんにその税金をものすご〜く沢山まわしたりとかしてるからな。
政党交付金という税金もらっていて与野党何処かの政党で医療機関とか困ってる人達に助けをだしたか?一つもないだろ。
政治なんて誰がやっても一緒だよ。
誰もたすけてないよ政治家は

文句垂れる前に自分で出来る事は自分でやりましょう。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 01:28:49.40 ID:w9Sxjd+S.net
もう蔓延していて検査して隔離の限界に来てるから、
風邪症状がある人のPCR検査は当然として
何か集まる行動を起こす時にPCR検査が出来るようにすればいいんじゃない?
イベント行く人に検査
登校する人に検査
満員電車に乗って会社へ行く人が検査
病院、老人施設の勤務は検査
旅行に行きたい人に検査

頻度はそれぞれの業種で決めて

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 01:29:34.69 ID:w9Sxjd+S.net
これだけ市中感染があると水商売だけを検査隔離しても遅いよなあ
もっと早くやっておけば
いつもいつもノロノロしやがって

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 01:32:40.17 ID:OzvSpZD8.net
>>430
蔓延したら検査の出番はおしまい
2週間以内に爆発する地雷が近所に撒かれたと思って
自分が罹らないようにひたすら嵐が過ぎ去るのを待つしかない
全員一斉に自粛は無理だろうから、せめて自分だけでも

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 01:32:54.52 ID:uLC06Wwg.net
首相がやる気なくして内閣が機能不全に陥ってる感じ
日本もついに崩壊だな
倒産企業続出

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 01:34:57.45 ID:sljwu7xY.net
もうある程度の蔓延は容認した格好だろうな
感染より経済優先に舵切ったんだろう

もうお上ではなく自主防衛を考えなければいけないな

マスクやら消毒アルコールは備蓄進めておかんと…

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 01:39:45 ID:R8ZVlJl9.net
>>430
接触アプリとか真面目に入れておいたら、もっと濃厚接触者を絞り込めて検査出来たのにね。
その為のアプリだったのに。
学習してない人達も悪いよね〜。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 01:40:16 ID:Od5duNpW.net
経済回すのも重要なこと考えたら
自粛は重症リスクが高い若年層にも求めるが
それ以上に感染してほしくない高齢者に求めるべきでしょう

高齢者(加えて医療従事者も)がカラオケ等3密にいっちゃいけない
夜の街に出歩くなと
高齢者への自粛要請が弱い気がするね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 01:40:59 ID:Od5duNpW.net
>>435
間違えた

経済回すのも重要なこと考えたら
自粛は重症リスクが低い若年層にも求めるが
それ以上に感染してほしくない高齢者に求めるべきでしょう

高齢者(加えて医療従事者も)がカラオケ等3密にいっちゃいけない
夜の街に出歩くなと
高齢者への自粛要請が弱い気がするね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 01:41:40 ID:sljwu7xY.net
>>434
そもそもトレーシングアプリはシンガポールで失敗してるので…
アプリのデキもお上主導だったからウンコだったし…

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 01:43:03.95 ID:sljwu7xY.net
>>436
でもカネと時間持ってるのは高齢者だからな…
コイツラが外で消費しないと経済なんぞ回るわけねぇよ…

旅行のパックツアーなんてジジババしかいねーじゃんw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 01:48:17.45 ID:R8ZVlJl9.net
>>437
濃厚接触の疑いで検査は受けれるでしょ。
自分が濃厚接触者だった場合さらにその先も検査出来るから、ある程度感染経路不明とか潰せるでしょ。
日本のアプリは失敗なんですか?
まぁ、利用者が適当に使っていたらヤバいけど

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 01:55:19.63 ID:w9Sxjd+S.net
アプリDLをPCR検査の条件に入れるのはもう絶対やってもらいたい
陽性者情報はPCR検査陽性が判明して連絡を受けた保健所がやってもらいたい
陽性者の濃厚接触になった場合はメッセージ表示(音も)で知らせてほしい
そしてこれが出た時は無条件で検査させてほしい(めんどくさい申し込み無しにそっちから連絡をくれ)

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 01:57:16 ID:w9Sxjd+S.net
イベント開催者はアプリDLを確認してから入場させてもらいたい
映画館、レストラン、デパートもアプリDLを入口で確かめてからにしてもらいたい
もちろん会社員は会社から絶対アプリDLをさせてほしい(会社のスマホに)

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 01:59:45 ID:3JRvtHr4.net
ガラケー最強

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 02:08:56 ID:w9Sxjd+S.net
ガラケー爺は需要無し

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 02:15:46.92 ID:H69l66lJ.net
未だに既存のホテルと病院に頼って、ほんと、馬鹿だなぁ
ここは、コロナ患者が居たホテルだとか、病院だとか少なからずの人は、思ってしまうわけで
勇気をもって対応してくださったホテル及び病院関係者には、誠に酷な話で心苦しいが、
コロナが怖ければ恐いほど、そう思ってしまうのは人の性・・・心の弱さかもしれない。
コロナの終息は、全く見えないが、コロナ後を見据えて
新たに新コロ専門の病院と隔離施設を急造する時間はあったはずなのに、何にも手を打っていない。

新たに別途急造された施設であれば、風評が出ようが
コロナが終息すれば閉鎖することに何の問題もない
こういう税金の使い方をして欲しい

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 02:23:11.00 ID:0EJz8wxt.net
都内だろ
https://twitcasting.tv/sk1173actor/movie/627789834?r5567

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 02:29:24 ID:oII1vKkT.net
東京都の「今日の感染者」って、
今日の感染者〇人、うち経路不明〇人ってなってるが、
感染発覚当日に経路まで確認して発表とか普通に無理だろうが、
いったいいつのデータを発表してるんだ?
やっぱり前日の感染者なのかな?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 02:31:04 ID:oII1vKkT.net
>>437
中国の健康QRコードは大成功してるよ

都市部では健康QRコード必須になってる
健康QRコード無いと、会社にも入れない電車に乗れないショッピングモールも入れない

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 02:34:20 ID:sljwu7xY.net
日本はそういう強制的なことはデキないでしょ?
やったらまたマスゴミが騒ぐし…

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 02:34:36 ID:+F98GrIt.net
>>446
2週間前

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 02:46:21 ID:oII1vKkT.net
>>448
健康QRコードは強制ではないよ
ただし、健康QRコードが無いと会社に入れない、電車に乗れない、ショッピングモールや多くの商業施設に入れない、
等の不利益があるだけ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 02:58:53 ID:w9Sxjd+S.net
症状がある人にはまずPCR検査をしなきゃダメでしょう
まだこんなことを(呆


川崎 小学校教諭1人が感染 11日の神奈川県内感染者 35人に
2020年7月11日 22時53分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200711/k10012510631000.html
>教諭は今月3日に体調を崩し、翌日、医療機関を受診したものの感染の疑いはないと診断され、
>土日や休暇を挟んで今月8日と9日は出勤していたということです。
>ところが9日の帰宅後に発熱し、10日に検査を受けて感染が分かったということです。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 03:02:02 ID:oII1vKkT.net
>>451
いまも多くの病院や自治体では、CTスキャン・パルスオキシメーターで異常がなければ検査不要
って感じでしょ?

だから、感染初期の人をかなり見逃してるのでは?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 03:02:05 ID:tHGku7dJ.net
>>439
ザルだからムリ。マスクしてたら濃厚接触者じゃなくなるw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 03:03:37 ID:nZHA82Sh.net
>>450
仕事できない買い物できないって実質強制みたいなもんじゃないか

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 03:12:10 ID:wlADFSMv.net
状況的にもはや感染は誰もが時間の問題だけど、感染するならなるべく後の方がいいね
弱毒化を待とう

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 03:14:46 ID:qk23oO1P.net
>>433
>もうある程度の蔓延は容認した格好だろうな
感染より経済優先に舵切ったんだろう

基本的に同意

*今日は7/12 で、今年の下半期突入
2020 も残り半年

go to キャンペーン 7/22 〜 2021 3月中旬まで

2021 東京五輪 7/23 〜8/8 から17日間

東京でコロナが再燃(第2波?)してるが、国は経済再起動にカジをとったが、それはやはり来年の東京五輪を視野に入れているのは明白

緊急事態宣言 → 経済補填第1〜2予算 →宣言解除で、当面の日本でのコロナ/パンデミックを回避したとして、来年の東京五輪開催で日本沈没させない事が本当の “大命題"

他国のコロナパンデミックの状況は無視して、年内には最低限で五輪開催できるまで経済、いや日本社会を健全な状況に復活させなければならない

つまり、コロナ対策(人命第一)と経済復活と言う「二律背反」の“不可能なミッション"に日本は挑戦するわけで、
国民は白だ黒で仲違いしないで“コロナを正しく恐れて"未来へ生きて行くべきです・・・
それには、臨機応変〜朝令暮改でOKですよー

長文乱文失礼ゴメン!

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 03:17:01 ID:M6nRK7H0.net
ちなみに、自治体がもう自粛の対策費用ないと根を上げてるので自粛はもうないよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 03:28:37 ID:w9Sxjd+S.net
>>452
えーーそうなの?
検査足りてる(キリッ)って人が昨日頑張っていたから意外だったわ
これじゃダメだよね?
せめて検査しなくても「疑いはあるから2週間自宅待機」にしなきゃ
(検査して偽陰性でも同じ対応)
たとえ何パーセントでも陽性が出せる可能性があるなら検査すべきだった
出勤ってさあ・・・いたた

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 03:31:32.59 ID:w9Sxjd+S.net
テレ朝のアナの時もだったけど一度熱が下がったり、熱が出なかったりだと出勤しちゃうんだわね
そりゃそうだよね
風邪なんか一年間に何度かひくし
その度にそんなに辛くない症状なら予定を遂行するわな…
あーあ
検査が家で手軽にできたら良いのに

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 03:46:57 ID:A9QXjkLf.net
やっと核心に近い話になってきたね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 04:51:28 ID:ocOw6DoH.net
職場が池袋から新宿経由なんだけど3日ぐらい前からだいぶ人は減ってきたね
今日も帰りに池袋見てきたけどいつもの週末の4割ぐらいしかいなかった
この調子でなんとか10日後ぐらいに感染者が半数ぐらいにならないかな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 05:53:53.45 ID:eWS9kKu8.net
重症者・死亡者は減少傾向だから国としては自粛要請出せないわな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 06:14:13 ID:W0UAjxtb.net
重傷者は多くないから自粛要請は不要だと思うよ
増えて出さなかったら国民が死ぬけど

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 06:29:08.00 ID:bybUoGXz.net
sekkai
@sekkai
https://twitter.com/sekkai/status/1281167777131200512
>感染者が増えていても重症者は少ないから大丈夫と言っている人をちらほら見かけますが、
>新型コロナウイルスは感染から重症化まで7日から10日ほどタイムラグがあり、
>実際アメリカでは感染者増加から遅れてついに死亡者も増加に転じたことから
>日本も全く油断ならない状態だと思います。


ノザキハコネ
@hakoiribox
https://twitter.com/hakoiribox/status/1281789875017129984
>みんなすでに忘れてる気がするけど5月頃には偉い人たち
>「日本には梅雨があるから湿度に弱いウイルスの活動は停滞して終息するはずだ。これが科学的態度!」みたいなノリだったから、
>その予定で組んでた行事がこれからどんどんやってくるやで。たまらねえな。
(deleted an unsolicited ad)

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 06:32:33.75 ID:iryktXnD.net
新規感染者が出始めて、おおむね2週間後に重症か死者が増えはじめるのに
それまで無策にして良いって、あまりにも馬鹿じゃん

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 06:35:59 ID:iryktXnD.net
>>463
もしかして中卒?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 06:50:41 ID:hGpM99+v.net
>>465
ほんとに。
最前線は荒れはじめの兆候あってデジャブ。
やっと自分の好きな専門業務に戻れたと思ったら、また招集。。。。という感じ。
夜の街も周回遅れだし。
これが仕事だから給料増えなくてもいいから、減るのだけは勘弁して欲しい。
抗体もついてなかったし、まだ怖いけど今日も頑張るわ。愚痴ばかりすまん。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 06:50:51 ID:+UjrEfjD.net
HIV(エイズ)は、感染後数年して発症し、一生抗ウィルス薬を飲み続けなければならない。
Covid-19は、そのHIVに特徴的な遺伝子が4箇所も組み込まれている。
だから、エイズ(免疫不全症候群)と同じように、免疫機能が破壊されて時が経ち突如重症化する。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 07:42:12.01 ID:bybUoGXz.net
泥濘大魔王サイケ
@k_sawmen
https://twitter.com/k_sawmen/status/1281464030297591811
>自民党の中枢部は実は、すでに新型コロナウイルスに乗っ取られています。
>GOTOキャンペーンは経済を回すためのものではなく、新型コロナウイルスの生息域拡大のためのものです。

https://twitter.com/k_sawmen/status/1281464538555006976
>都知事も、人間のように見えますが、人間に化けた新型コロナウイルスです。
(deleted an unsolicited ad)

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 07:44:28.32 ID:w3fRH1+o.net
【死亡率の深刻さ】

普段の季節性のインフルエンザは、感染確認数に対する死者の割合が0.1%、
だが史上最悪のインフルエンザ(スペイン風邪)では2.5%。

そして今回の新型コロナウィルスでは、日本では公式発表7721人が罹り325人死亡で4%。スペイン風邪を上回る。

https://minervashobo.co.jp/book/b313054.html

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 08:07:01.03 ID:9yRJiHAs.net
マスクすら対策してない奴多くなったわ。
陽性者は刑務所に入れて治療しない方向へシフトした方がいい。
子供(小学生まで)今まで通りにして
他者を思いやることを諦めた人にタヒを

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 08:18:46.42 ID:oaAoHOt7.net
GO TO HELL キャンペーン

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 08:22:45.43 ID:T0QlHgDB.net
>>468
そろそろフランスに亡命したとかいう研究者さんの発表があってもいい頃のはず(震え声)

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 08:23:43.70 ID:ihdj7Dya.net
コロナに罹って生き残った奴だけ生きられる社会
そんな選別が今行われている
実際罹っても死なない人間の方が多いんだから
ちょうど良い選別方法ではなかろうか

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 08:32:36 ID:WCzAGYwS.net
>>474
母体からの垂直感染、精液からの感染が確認されてる時点で人類がコロナに勝利は有り得ないんだなあ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 08:35:20 ID:ihdj7Dya.net
>>475
それでは絶滅するまで
生き残れる個体だけが細々と生き続けるだけだ
生物ってそういうものだろ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 08:40:14 ID:p7ER4WJL.net
コロナとエイズは兄弟みたいなもの。
一度かかれば一生おつきあいしなければならない。
家族も一生差別を受けて生きていくことになる。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 08:42:54 ID:p7ER4WJL.net
>>472
社会の役に立たない人はこの際いっそ処分されてしまったほうが
いいのかもね。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 08:49:56 ID:0igBOL6M.net
院内感染、高齢者施設でのコロナ感染が依然として続く。

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1122357
【7/11コロナ速報】長崎市の病院「長崎みなとメディカルセンター」で2人感染
入院患者と医療従事者
2020年7月12日 午前8時01分

https://www.city.adachi.tokyo.jp/hodo/juyo/0711juyo.html
東京足立区内の通所介護(デイサービス)事業所における新型コロナウイルス感染症
による集団感染の発生について
2020年7月11日

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 08:50:45 ID:LwONZY+u.net
gotoキャンペーンアンケート

行く人 18% だってさ

そらそうやろw 誰が行くんなよw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 08:54:15 ID:0igBOL6M.net
>>472
死にたい方は

GO TO HELL キャンペーン

にどうぞととも受け取れる、GO TO キャンペーンの前倒し。

安倍政権はそんなに人に死んでほしいのか??

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 08:58:40 ID:uLC06Wwg.net
まず二階と麻生に死んでほしい

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 09:01:25.91 ID:m+Gs8xyb.net
>>456
どうもナファモスタット+シクレソニド+トシリズマブで死亡率減らせるって判ってから政府強気

484 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/07/12(日) 09:02:00.68 ID:0oVSwvcy.net
バカを選別するシステムw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 09:02:32.45 ID:yjOPw00N.net
日曜討論始まったお(´・ω・`)
前半:防災大臣が豪雨災害について専門家と討論
後半:西村大臣が感染症と経済再生の両立を専門家と討論

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 09:04:51.81 ID:LwONZY+u.net
gotoもイベント緩和もオリンピック見据えた国民を使った実験。

頭悪いモルモットさん、いらっしゃ〜いw

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 09:08:40 ID:uLC06Wwg.net
オリンピックはもう中止と決まってるんだよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 09:09:15 ID:Ozz/e2Ly.net
>>482
安倍を忘れちゃいませんか?ww

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 09:21:49.27 ID:1AvSwgAC.net
三重県伊勢市の某ゴム会社で二名の陽性者が出たそうだが

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 09:28:44.81 ID:JHE1xFVU.net
>>479
学校や保育所での集団感染も続々と報告されている

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 09:30:30.58 ID:p7ER4WJL.net
早いとこみんな感染するべきだね。
そうすれば大したことでもなくなる。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 09:34:42 ID:uLC06Wwg.net
俺は抗がん剤治療中なんでかかりたくない

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 09:39:27 ID:nOBkoVfA.net
>>440
そもそも破綻してんだよこのアプリ
国民全員にスマホ買い与えるのか?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 09:43:07 ID:nz5bsidd.net
わかる。
私は治療は終わったけど、免疫力落ちてるから血液検査も怖くて病院行けなかった。
がんばれ。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 09:43:39 ID:p7ER4WJL.net
>>493
将来的には生まれた瞬間にICチップを埋め込むようにすれば良いだけだよ。
後は町中にセンサー付けておけば良いだけ。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 09:47:16 ID:4XP1Y+4d.net
石川典行は話題に出なくなったな
チンダ?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 09:58:59 ID:SeL0nWqv.net
>>483
フサン オルベスコ アクテムラ の一般名のことか〜

アビガン(ファビピラビル)といい
ストロメクトール(イベルメクチン)といい、二つ名称がある医薬品はめんどくさい

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 10:17:35 ID:m24Xdx8s.net
先日話題になった空気感染が事実なら

三密行動や除菌などほとんど無意味になるんだが

三密と除菌でgotoキャンペーン大丈夫ですか?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 10:34:25 ID:DQfeRtsG.net
>>419
まあまあ、県民に感染させているかはまだ不明だ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:01:13 ID:R8ZVlJl9.net
>>493
スマホ持ってる人達がDLすればある程度効力を発揮するでしょ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:33:16 ID:Le0MBRL1.net
どうせDLしたら全部中国に筒抜け状態だろう

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:34:34 ID:dHrGC/wV.net
今日の昼飯はチャーハンにしとくか

503 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/07/12(日) 11:36:40 ID:0oVSwvcy.net
>>500
無理w バカか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:37:14 ID:cbTZ+1mt.net
  

乳からコロナ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594521296/
   

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:48:06 ID:84cNc28Q.net
>>498
無意味ではないよ。確率の問題だ。
感染する確率の高いのは
飛沫>接触>>エアロゾル>>>>>>>空気感染

空気感染は可能性レベルと考えていい、滅多に起きないだろう。
従来の対策は依然有効だよ。
まあ、何時間も密室でカラオケは、やっぱり危ないねって再認識する程度だな。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:50:38 ID:NtihAiot.net
>>504


胎盤から胎児への感染確認
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594354323/l50/?v=pc

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:52:49 ID:QpAqidmQ.net
【悲報】日本の感染爆発・新規感染者数380〜430人、ドイツ、イタリアを上回る【オーバーシュート!】

【国内感染】11日は386人の感染発表 新型コロナウイルス2020年7月11日 23時39分
11日はこれまでに東京都で206人、埼玉県で35人、神奈川県で35人など、
全国で合わせて386人の感染者の発表がありました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200711/k10012510011000.html
7/10 420人
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-japan-chart/
【国内感染】10日は新たに430人の感染確認 新型コロナウイルス
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200710/k10012507731000.html

【悲報】日本人さん「欧州は衛生意識も民度も低いからコロナが増え続ける」→日本+420ドイツ+224イタリア+188 [517459952]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1594184642/l50
ドイツ経済、2022年初めにはコロナ危機前の水準に回復へ=財務相
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-germany-economy-idJPKBN24B1AM

ドイツ新規感染者数224〜378
https://www.rki.de/DE/Content/InfAZ/N/Neuartiges_Coronavirus/Fallzahlen.html
イタリア新規感染者数827-639=188人(7/11)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B2019%E5%B9%B4%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87%E3%81%AE%E6%B5%81%E8%A1%8C%E7%8A%B6%E6%B3%81
https://www.it.emb-japan.go.jp/itpr_ja/covid_19.html

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:03:06 ID:PfU0vn4T.net
新宿ロックダウンになる?

【新宿は街が感染震源地化】

新宿は、劇場からデパートまで感染が広がりだした。
夜の街だけでなくエリア全体のPCR検査対応が必要だ。
エピセンター化につれ、新宿駅周辺が非常に危険になってきた。
コイケ、ニシムラ、大曲の無知、無能では街が滅びる。

伊勢丹新宿店 新型コロナウイルス感染者発生のお知らせ
https://www.isetan.mistore.jp/shinjuku/news_list/news_detail078.html

【世界157位が積極的検査というタヌキのコイケ、アホの西村】

「積極的検査」などという虚言で国民をだまし続ける電通支配の提灯マスコミの虚報の間に、新宿がエピセンター化し空気感染まで出始めたようだ。

劇場、デパートを含め、新宿の駅周辺の全員検査が必須になってきた。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:03:17 ID:w9Sxjd+S.net
沖縄のもそうだけど感染拡大して発覚した後に濃厚接触者を調べるPCR実施は200件だっけ?
だったらさ
集まる人達を事前にPCR検査したほうが少なく済む(安い)って
事前にやって陽性者がいたらその濃厚接触者を含めて隔離しておけば確率は減る
しかも陽性を出せばイベント自体自粛にだるだろう

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:06:39 ID:w9Sxjd+S.net
>>508
とりあえず伊勢丹はビル勤務全員のPCR検査をしたほうがいいな
まさかやらずに営業再開だとしたら信用を失う
この従業員が使ったトイレから別の従業員が感染する可能性を否定できない
おーこわ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:10:21 ID:R8ZVlJl9.net
>>503
何故無理なんだ。
濃厚接触者を判別する際には有効だろ
陽性になったとしても紐付けは出来るだろ。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:10:44 ID:Hm+vjBRt.net
全員検査して陰性陽性はっきりさせて、じゃあ陰性の人だけ働いて経済まわせっていうのもシンドイなあ
それなら無発症の感染者になってホテルでのんびり休みたい

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:11:31 ID:+DWWz6eO.net
新宿は夜の街がーって言われ始めた時から昼の街もすでにかなり広がってた
その頃は世間はホストクラブがーとか一生懸命に叩いてたけど、ただ単に叩き易い所を叩いてただけ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:05:10.74 ID:GWxYOaBoE
厚生労働省が定めている建築物環境衛生管理基準を遵守してれば安全です
その証拠に新宿でも高層ビル内ではクラスターは発生していません

515 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/07/12(日) 12:15:54 ID:9j9PCxoO.net
>>511
低IQには判らないかw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:18:20 ID:LwONZY+u.net
>>505
と思うでしょう。日本の発表はそうなってる。
しかし先日WHOから発表あった様に様々なところから空気感染が1番の可能性が浮上して来てるんだよね。

テレビで見たけど、10人ほどの室内で1人感染者がいてエアコン付けてたらしいわ 。
で、感染者と接触もなく同じテーブルに座ってない人も7人ほどの人が感染したみたいだわ  当然同じテーブルの人も感染してるし8割が感染 空気感染ならホストクラブで従業員30人の内28人が感染した事も上の件も納得出来るんだよね 。
こんな感染力強いウィルスをテーブルや手の除菌やマスクやついたてなんかでは対応出来ないよ。

空気感染が確定すると電車やバス、飛行機、ホテルや建物の空調も感染経路になる。
この可能性が非常に高く、現状諸外国の感染爆発もうなずける。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:20:06 ID:w9Sxjd+S.net
@SakamotoFumie
西村大臣はかなり勉強されていると思います。
僭越ながら。
そもそも普通に優秀な方なら保証なしの安心検査に何兆円もかけるべしとは思わないと思いますが。

何兆円かけてどっちが経済にプラスか?ソースも出さずに杜撰な専門家
もうこの人には呆れてしまう
ワイドショー以下
晴恵以下

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:20:13 ID:LwONZY+u.net
何を言いたいかというと、空気感染ならgotoキャンペーンもイベント緩和も絶対ダメだって話。

今までの簡易的な除菌やマスクや三密なんてものでは感染を抑えれないって事。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:24:32 ID:HDRG6GGj.net
【青森】新型コロナ感染のデリへル女性、濃厚接触者の約30人特定が難航 「利用に心当たりがある方は保健所に電話して」★2 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594522373/

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:27:03 ID:LwONZY+u.net
ここに来て空気感染が現実味を帯びて来た。
今までのエアゾル感染と接触感染に特化した感染対策では不十分。

これで世界的な感染拡大も納得できる。そもそもが間違ってたんだな。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:29:14 ID:w9Sxjd+S.net
そもそも感染症の専門家なら制約を設けず理論的に可能なことを提案すべきで、
「予算は有限」
「マンパワーも有限」
という制約条件を入れて結論を出すのは主観が入り答えが狂ってくる
全ての理論(全員検査など)を上げてから、今のリソースで可能なものを選択するのは
感染症の専門家ではない!
またリソースはある時大量に手に出来る時もある
こんなの感染症専門家は素人
分からないでしょう?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:30:11 ID:tRfDa8Rz.net
なぜ新型コロナだけが特別扱いなのか?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:31:19 ID:R8ZVlJl9.net
>>515
低IQでもなんでもいいけど、
頭のいいあなたなら説明できるだろ。
教えてくれよ。
まさか、馬鹿に説明しても分からないとか
言って逃げるわけ無いよな。
期待してますよ。
無理だと言うあなたの根拠

524 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/07/12(日) 12:36:30 ID:OYfqD9Xy.net
低IQがあがきますw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:38:19 ID:yoo22Jt8.net
麻疹のR oが 12〜18
新型コロナウイルが空気感染するならもっと感染者数が多いはず
日本に限らず大変なことになっていると思う

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:38:32 ID:KIdIEaoX.net
>>516
それただのエアロゾル

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:39:17 ID:w9Sxjd+S.net
ワイドショー批判しながら
試算を提示せず比較し持論を展開する口達者な専門家は困ったね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:39:25 ID:nOBkoVfA.net
>>523
申し訳ないが先に言い出したお前が説明するのが先
効力を発揮する論拠を述べよ
それを否定してやるからさ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:40:32 ID:w9Sxjd+S.net
>>525
沖縄のアレをみると麻疹レベルかと思ったけど
それでも少ないの?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:40:37 ID:LwONZY+u.net
>>525
大変な事に現在なってる

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:42:49 ID:LwONZY+u.net
>>526
新聞取るか、ニュース見るか、ネット環境整えて情報集めてみてちょ
一周遅れてる

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:43:17 ID:Ev+NXk7M.net
もはや普通の経済活動・生活をすれば感染拡大を防ぐことはできない、ってことだろ。
そうであれば感染した時に重症化しやすい50代以上等が軽症で回復すれば問題はない。
50代以上や基礎疾患のある人に限って迅速な検査、迅速な有効薬の投与が望まれる。

幸か不幸か再度感染者が増加してるので重症化しやすい層のアビガンの治験効果の確認ができる。
もっとも重症化しやすい層は極めて慎重な行動をとっており感染者が少いとも言われてるけど。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:43:18 ID:KIdIEaoX.net
お前がな
麻疹レベルならもっと早く大変なことになってる

感染は
8割が飛沫エアロゾル
2割が接触

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:47:30 ID:LwONZY+u.net
>>533
だから世界的に大変な事になってる
日本も同じく大変な事態に突入してる

せめてテレビ買いなよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:48:20 ID:KIdIEaoX.net
空気感染なら映画館事例で全員感染するレベル
情報弱者はフェイクニュースの区別がつかないから見るなよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:49:55 ID:R8ZVlJl9.net
>>528
アプリDL後、位置情報等で自分が濃厚接触の有無が判明(通知がくる)その情報によりその先の
濃厚接触の対象者が判明して検査する事が、出来る。
無症状が殆どで、自分が症状が無い中で感染しているかもしくは感染していないか判断する有効なツールに、なると思うけど。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:52:24 ID:R8ZVlJl9.net
そもそもウイルスがいるところに行かなければ、持っていても動かなければ移らなちし、移さないだろ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:52:32 ID:LwONZY+u.net
まあバイアスかかって自分の都合の良いようにしか情報を処理出来ないのなら俺が教えてあげても意味がない。労力が無駄になるからもういいよ。

ところで後二時間ほどで東京新規感染者数の発表やな。今日もかなり多い200人台の感染者が出るんじゃないかな?怖いなー

発表あるまでゆっくりしようっと

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:53:38 ID:nOBkoVfA.net
>>536
違う違うそっちじゃなくてw
お役所の教科書通りの説明はいらないんだわ
やっぱアホだろ

スマホ持ってるやつにうんたらていうところのラショナーレを、数字で示してくれ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:56:31 ID:nOBkoVfA.net
>>499
そう、そこが怖いところ
今後は陽性軍人の状況は公表しない、って米軍が言ってるからな
水面下でどんどん拡がっていくよ

とにかく米軍人には近寄らないのが無難

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:57:15 ID:nOBkoVfA.net
>>495
そこまでやれたらようやく意味があるな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:57:36 ID:tHGku7dJ.net
>>516
飛沫や接触は秒で、空気感染は2分もあれば十分感染する。

空気感染含め、新コロの感染力を過小評価しすぎw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:59:25 ID:tHGku7dJ.net
>>542
スマン>516じゃない>505

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:59:44 ID:QR2Gt6QV.net
>>542
満員電車民終わりやん
3ヵ月毎に繰り返し感染かよ…

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:03:59 ID:KIdIEaoX.net
3ヶ月どころか空気感染するなら1日でアウト

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:05:18 ID:LwONZY+u.net
>>543
了解w
気にしないでください。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:05:22 ID:+DWWz6eO.net
>>538
そろそろ300台に向けて、一回数字落としてくるかと

548 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/07/12(日) 13:07:52 ID:pKnRHmXS.net
7月初旬
新型コロナウイルス接触確認アプリケーションで
陽性の登録をした人は🗾全国で
3名 w

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:08:28 ID:+XVxTe74.net
>>544
学校もだよ
満員電車は乗っても1時間前後だが
学校は8時間一緒だし、給食はマスク外す

満員電車以上にヤバいとも言える

550 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/07/12(日) 13:09:30 ID:xAGL1Y7S.net
>>545
D614G型が来れば
2秒で感染もw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:10:46 ID:KIdIEaoX.net
空気感染するなら感染者がいる限りヤバくない場所は存在しないから永久緊急事態宣言だったのに
残念だったなw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:14:21.47 ID:uLC06Wwg.net
30代の親から幼稚園児や小学生が家庭で感染し、幼稚園や小学校でクラスター
幼児から家庭内で親が感染

完全に恐怖のスパイラルに入ってる
夜の街に止まっている間に手を打っておけばなぁ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:17:10.38 ID:KIdIEaoX.net
初めから夜の街で止まってない
夜の街で飲み食いしてるだけで朝昼も活動してるからな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:19:16.30 ID:j9kMdfEC.net
政府もわかっててやってるんだよね?
何もかも

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:20:06.68 ID:yoo22Jt8.net
スウェーデン式集団免疫の結果が思わしく無いのは何故だろうか
空気感染説が本当なら、爆発的に患者数が増え、今頃収束しているんじゃないかと
思う

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:21:16.60 ID:MqF291cJ.net
60歳以上の患者に手厚い治療なんてしなくていいと思う
コロナに対して生き残れない弱い人間を無駄に生かし続ける必要はない
死ぬべき時が来ただけだと諦めてもらう

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:21:44.55 ID:KIdIEaoX.net
空気感染するならもっと早く感染は広まってる
日本の抗体検査も0.1%とかあり得ない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:22:34.22 ID:vs6NPLPI.net
夜の街の奴らは店持ってる奴以外は身軽やからな
体一つで他の都市でやっていくし自粛もしない
緊急事態宣言自体があいつらには無意味ww

559 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/07/12(日) 13:22:56.92 ID:qQKxrCYs.net
3月から
郊外の別荘で待機中、
森に囲まれた健康的な生活を4ヶ月続けている
四ヶ月で接触した人数は数人だけ。
リモートでのコミュニケーション数がハンパなく増えてるわ

数人いた愛人も3人程度に絞れた
将来的に1人に絞りたいが、可能性は低い希ガス

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:24:40.49 ID:C9xS63ey.net
>>553
夜の街行ったこと本人は隠すから意味ないしな
全ては性欲モンスターのせい
去勢してしまえ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:24:44.64 ID:KIdIEaoX.net
金持ってるオッさんはその生活が正解w

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:25:54 ID:7rwtXXZg.net
既婚者にリモートやらせるとセキュリティ事故起こすし、生産性が半分以下になるから最悪だ
マジでリモートは一人暮らし独身専用の仕事にした方がいい

563 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/07/12(日) 13:27:50 ID:u8TwifV5.net
せっかく
一生涯掛かっても使い切れない程の資産を築いたのに、もっと酒池肉林を楽しみたかったわ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:28:20 ID:uLC06Wwg.net
新しい日常では職場に来るだけが仕事の人が不要になるよね
公務員の人減らしができていいんでないの

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:29:29 ID:w9Sxjd+S.net
麻疹も映画館全員感染してるっけ?
バス一緒に乗車した人全員に感染はしてなかったぞ?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:31:08 ID:w9Sxjd+S.net
タイは第一波を終息宣言
韓国もずっと感染は35人ぐらいで安定
やはり感染人数が減れば検査隔離の人数も減らせるから経済的
全員検査全地区検査も感染者が少ないうちにやることが重要
今の東京では手遅れかね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:32:51 ID:uM4rUPkv.net
興研の7121RとRD-6フィルター200個を備蓄したから
これで満員電車も職場も安心やな
99.99%ウィルスを捕捉できる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:34:54 ID:+DWWz6eO.net
>>563
その思考は金持ちの思考じゃないね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:37:33 ID:S1ALn70w.net
また検査キチガイが連続書き込みしてるのか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:39:22 ID:QpAqidmQ.net
【緊急事態宣言出さない】GotoHellキャンペーン【東京アラート出さない】

小池百合子・東京都知事の定例会見が、10日午後2時から始まった。
都内で過去最多となる新型コロナウイルスの感染者が224人確認された中、
どのような説明をし、どんな対策を打ち出すのか注目される。
https://www.asahi.com/articles/ASN7B4GN6N7BUTIL01R.html


【モニタリング指標】上から2番目の「オレンジ」7/9時点
都の「モニタリング会議」4段階の総括コメントの見方。
9日の会議での評価はそれぞれ上から2番目のオレンジ色の危険度となった(東京都サイトより)
赤・・・感染が拡大している
オレンジ・・・感染が拡大しつつある
黄色・・・感染拡大の兆候
緑・・・感染の増加が一定程度にとどまっている
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200710-00010001-wordleafv-l13.view-001



ゆりこBBAの言い分


「三密避けろ」「手洗いしろ」「マスクしろ」

「何度も言わせんな!」

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:52:31 ID:Q/AfFwea.net
感染経路不明って人は言いたくない事なのか、本当にわからない?どっちなのかが知りたい
風俗や不倫や浮気、まさか痴漢行為とか(犯罪まがい的な事)で言いたくないのかな?
本当にわからないでも、その人の行動記録は」取ったんでしょ?家から半径10キロ以外の場所を公開してよ。
人間なんてどうせ同じ行動するし、そこから繋がりが出てくるよ。潰れる店があるかもしれないけどね
(日本人に自分から登録アプリなんて意味ないよ)

572 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/07/12(日) 13:55:28 ID:6G36GkFF.net
>>568
所詮成金w

一代で築いた資産を一代で使い切りたかった
十数億残りそうだから、アラサーの愛人に全て渡す予定
愛人との間に子供でも作ってれば良かった
貯めてた頃が一番楽しかったなあ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:58:17 ID:R8ZVlJl9.net
>>539
あーいちいち説明するのがめんどくさいけど。
モバイル端末の普及率が95.7%そのうちスマホほ普及率が79.2%で大体日本人の7割が少なくてもスマホを持ってる。
8000万人位がアプリをダウンロードすれば
ある程度は効力がでるでしょ。
そのアプリを真面目に使うとか使わないとかそういう話は抜きにして。

574 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/07/12(日) 13:58:42 ID:Kya7LO5y.net
>>567
優れもののマスクでも
使用方法が間違えてる一般人が大多数w
意味無しなんだよね

表面を一瞬でも触ったらアウトw

575 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/07/12(日) 14:00:13 ID:SzUPeZmB.net
>>573
だが現在、
陽性の登録者は日本全国で3名のみw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:03:14 ID:nudqjWGy.net
>>575
毎日100人単位で増えてるのにねえ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:05:53 ID:wOR9iTwh.net
そりゃもう陽性の人からしたら登録する意味あまりないもんな
俺なんて生涯ぼっちだから他人がどうなろうとどうでもいいし…

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:09:11 ID:R8ZVlJl9.net
>>575
そうなんだよね。
結局ちゃんと使われないと全く意味がない。
538氏が言っている通り結果としては、破綻。
このアプリ少しは有効じゃねえかって考えた俺がアホという結果になる。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:10:03 ID:j/UchHDL.net
「コロナの正体」第90回ゴー宣道場

https://live2.nicovideo.jp/watch/lv326852357

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:12:19 ID:SwVQ/pYv.net
>>572
そんな話嘘に決まっとるなw
10億以上あるんなら体外受精、代理出産でいくらでも作れるだろ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:12:40 ID:w9Sxjd+S.net
今専門家がやれる提言は

1・感染ゼロを目指すならどちらか
 全員検査を1週間に一回3セット、日本オール自粛一か月の2択はどちらも金かかる
でも金の心配するのは感染症専門家に求めてない

2・ノーガードで経済を回す(コスト安)
 すぐに医療崩壊、感染症専門家はこれだけは防ぎたいので強く言う

3・ノーガードだけど病院の負担を低く長く保つなやり方(コスト比較的安い)
 感染を防ぎならが活動して発症したら病院へ
----------------------

今感染症専門家は主観込み込みで3を提言してるよね。自分可愛さ。
でもゼロを目指さない国なんて各国から相当低く見られて未来的にはマイナス
米軍基地の日本への対応と韓国への対応の違いを見たら分かるけど、日本はかなり下に見られてるよね
データも渡されないなんて

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:13:13 ID:SwVQ/pYv.net
>>574
フィルタの表面を触っても別にどうもならんよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:13:32 ID:cbTZ+1mt.net
   

新型コロナ、軽症でも脳に深刻な影響…損傷や炎症、脳機能障害など
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594530760/
   

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:14:34 ID:2Dl8Ws1q.net
>>573
このアプリBluetoothをONしないと使えないから世の中「Bluetoothって何??」って多いからダウンロード数と実際の稼働数は乖離はあると思うよ。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:14:39 ID:7IM1iwDk.net
第一波は重傷者や症状のある人が多かったが第二波は軽症者や無症状者が多い。
検査を増やさなければ第二波はわからなかったようにも思える。
それならば第二波が収束すればもう恐れることはないほど弱毒化したことになるのか?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:18:08.50 ID:w9Sxjd+S.net
自分で感染を防いで発症したら病院へ来い!てやり方も最初から躓きがあった
発症しても検査をして貰えなかったし今も一部そういうのあり

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:18:18.90 ID:ep0eYC6j.net
>>583
アフターケアの体制を
少なくともがん患者並みに
整えていかないとね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:18:22.82 ID:ocOw6DoH.net
空気感染するなら2月3月に暖房使ってた時点で感染爆発起きてるでしょ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:20:43.47 ID:tNl3e/+6.net
空気感染するにしては感染者少なかったよね
だからと言ってしないとは言い切れないけど
よくわからん

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:23:18.64 ID:bxmLc+3l.net
高齢化社会のシンガポールという小さい国

外国人労働者層という非高齢者中心に感染者数4万人以上
しかし死者数は26人だ
非高齢者で感染者がとどまっているうちは死者数はあまり伸びない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:27:43.33 ID:oII1vKkT.net
病院や介護施設での集団感染対策に、イベルメクチン集団投与すればいい

集団感染が起こったら、指定病院に転院等して治療受ける人以外は、
陰性でも無症状でも軽症でも全員イベルメクチン服用
もちろん職員も

海保や海自は、船内にイベルメクチン常備して、
集団感染おこれば、全員にイベルメクチン集団投与で治療

自衛隊の基地とかでも、集団感染おこれば集団投与で
学校でも集団感染がおこれば、イベルメクチン集団投与すればいい

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:28:33.43 ID:tHGku7dJ.net
>>588-589
はいはい。ランサーズ小銭稼ぎご苦労様w 次のスレ行っていいよ。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:28:43.92 ID:j9kMdfEC.net
今更だけど
学校休みにしてたのは意味があった気がします

家族内感染コワイデスネ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:32:00.55 ID:oaAoHOt7.net
>>593
学校休みにしても、緊急事態宣言の自粛要請にしても
その期間に何らかの手立てをしないで、ボーっとして時間だけが過ぎてしまったら
何の意味も無い。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:32:21.93 ID:tNl3e/+6.net
>>592
コロナの先生かな?w

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:34:13 ID:SA6/24/l.net
もう国は投げたな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:36:11 ID:suTlZnT0.net
むしろ早めに第2波が来てくれて良かった
アホ政府だから失敗を何度も繰り返さないと経験値が上がらない

【コロナ】 オーストラリア、冬を迎え感染再拡大・・・シドニー大 「冬はコロナの時期、湿度が1%低下すると症例数は6%増加する」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594527312/

598 :キツネのレックス:2020/07/12(日) 14:37:39 ID:J51YyG8T.net
脳にダメージくらうらしいな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:39:50 ID:j/UchHDL.net
7月に 2週間後に重症者が増えるって言ってたけど、いつなのでしょうね。


https://twitter.com/fwis_9329/status/1282186271650017280/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:40:37 ID:3fd7Uqld.net
>>597
それは思うな
冬に向けて経済活動やりながら経験値上げておくには、いい実験になってる

601 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/07/12(日) 14:41:45 ID:UUM5bYHB.net
>>582
間違えてるバカが居るw

医療従事者(最前線)は触れたら交換w
(だが、マスク不足で使い回しが現状)

オペ用の薄い手袋、触ったら交換w
術者のオペ前ー両手は前で上げてる

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:42:21 ID:SoF5d0XX.net
冬は防げそうもないしこの時期にある程度感染者だして経済との両立できるから実験するのはアリなのかもしれんな

603 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/07/12(日) 14:42:52 ID:UUM5bYHB.net
>>593
後付けだけど、結果的には正解だったね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:42:54 ID:TiMeK8Dm.net
お前らってすぐ馬鹿とアホとかいうよね
どんだけストレスたまってんの

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:44:18 ID:7IM1iwDk.net
>>599
このまま重傷者が出ないなら弱毒化ってことでしょうね。
感染力もなくなっているのかな。普通に生活している人は感染しないようだ。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:44:28 ID:OFfgFrAj.net
>>604
「馬鹿」が口癖なのは1人だけでしょ

607 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/07/12(日) 14:44:43 ID:UUM5bYHB.net
>>602
下級国民が命を掛けて実験参加w
俺は別荘で待機だわ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:44:54 ID:suTlZnT0.net
重症者が増えて医療崩壊するのに何人まで感染者を増やして良いのか目安が分かるだけでも助かる

609 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/07/12(日) 14:45:45 ID:UUM5bYHB.net
>>604
バカが多いね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:46:21 ID:yoo22Jt8.net
かっこいいじゃないか、ドナルド

https://ichef.bbci.co.uk/news/660/cpsprodpb/B10C/production/_113342354_mediaitem113342353.jpg

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:46:34 ID:H9FB1bqr.net
新型コロナ、軽症でも脳に深刻な影響…損傷や炎症、脳機能障害など
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594530760/

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:47:38 ID:R8ZVlJl9.net
>>584
職場の親父も言ってたから、めんどくさいからネットに乗ってますよって言った。
本当に調べないんだよね。

613 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/07/12(日) 14:48:31 ID:0oVSwvcy.net
>>578
気が付いたならアホ脱却だ

接触確認アプリケーションは充実するまでに1〜2年は掛かるかな?
5年くらいかもw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:49:47 ID:+LuY10Ir.net
>>555
空気感染して免疫できにくいウイルスだからでしょ?それで免疫できても3ヶ月で消えるから年に4回感染する。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:52:42 ID:hE0P4EqE.net
国民を道連れにGoToHellしようとする政策。専門家委員会を廃止した時点で気づくべきだったね。
東京に責任をすべて押し付けて、だからGoToして全国が東京化してもそれは東京のせいであって
私たちのせいではありませんとでも言うのかな?大人だね。
誰からうつされたか見当がつきませんという経路不明が増えたら、もうクラスター対策の効果は限定的に
なるだろ。そんな状態は緊急事態宣言前にもあったけど、その時には政府から目の敵にされてた(かも)
モーニングショーなどではどの様な処方箋をだしていたか?当時に何かいいアイデア出てたかも。だけど、
当時は、発症前にも感染させるとかや無症状感染者が感染させるとか、エアロゾル感染はあるけどそれは
限定的であって空気感染するとは知られてなかったかも知れないから、そこが当時と違うか。
感染米兵はクラスター対策で日本側が検査・隔離出来るんかな?出来なければ感染を広げ続けるスーパー
スプレッダーだよな。この時期にBBQパーティで感染拡大?やってる事ほとんどウェ〜イ並みだな。
マスク外して食べるなら、マスクするまで喋んなよ。握手もハグもすんなよ。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:52:59 ID:ASpSIYnf.net
相変わらずこうかもしれない可能性があるって記事を勝手に確定にする奴がいるんだなwwwww

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:56:37 ID:2Dl8Ws1q.net
>>612
若者だってそんなに大差は無いよ。Bluetoothの話をしたら「だったら入れるのは止める」ってなるのは目に浮かぶ。しかもiPhoneはOSのバージョンが最新じゃないと駄目じゃなかったけ??普及には程遠いよ。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:57:05 ID:nOBkoVfA.net
>>573
そのスマホ普及率は何歳以上の数字だよw
小学生はどうすんのさw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:02:21 ID:hE0P4EqE.net
医師にかかる感染者はまだクラスター対策の余地ありだけど(と言っても誰からうつされたかわかりませんの
市中感染ならもう殆ど出来る事ないんだろうけど。)、医師にもかからない無症状者や風邪程度の軽症者による
市中感染の拡大をどうするか?どうやって・どこを検査するか?治療薬も無い状況なら検査・隔離するしか手が
ないだろ。それでもダメになったら又、緊急事態宣言発出か。よく言われている、今の感染状況は2週間前の状態を
見ているという事もわすれちゃダメだな。それから米兵のBBQ、調理するときもマスク着用しろよな。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:04:22 ID:j/UchHDL.net
コロナアプリ「陽性」登録は3人

https://news.yahoo.co.jp/articles/bb0163f7a560855bc19cab93b511bd5814e73cc3

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:06:40 ID:j/UchHDL.net
新しい集団免疫の考え方

https://pbs.twimg.com/media/Ecsa2ZeUMAISibm?format=jpg&name=large

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:06:49 ID:w9Sxjd+S.net
感染者が全国に散らばってしまった後はもう部分的に積極的検査をやっても手落ちでしかなく、
止められないじゃんね
地方は今のうちに全数検査や事前検査を徹底したほうがいいよ
今の東京や沖縄になったら誰も観光してくれない

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:09:13 ID:0igBOL6M.net
https://www.at-s.com/news/article/health/shizuoka/785825.html
熱海市で新たに2人感染確認 新型コロナウイルス
(2020/7/12 14:09)

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:09:43 ID:j/UchHDL.net
【茶番 】コロナ闘病中としてTV番組に多数出演していた博士が『嘘でした』と認める‥

https://twitter.com/K78881570/status/1281738128567332865

フェア博士は、NBCに出演した際、鼻に酸素チューブを入れて病院のベッドから登場していましたが
コロナ陰性であることを突き止められ、博士は今週それを認めました‥
(deleted an unsolicited ad)

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:11:02 ID:0igBOL6M.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200712/k10012511161000.html
三重 明和町 2人感染確認 40代女性と小学生男子の親子
2020年7月12日 14時48分

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:12:33 ID:f/8WRJ5w.net
官邸発信、裏に電通マン SNS運営、2代連続採用
https://mainichi.jp/articles/20200712/ddm/002/010/041000c
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1282098656653373440?s=19
(deleted an unsolicited ad)

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:12:46 ID:w9Sxjd+S.net
飲食店はジジババが切り盛りしているところがいいね
罹患したらすぐに発症するから
元気で働いているということは罹患してないっ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:13:08 ID:0igBOL6M.net
https://www.chunichi.co.jp/article/87750
長野で23日ぶりに新型コロナ感染確認
2020年7月12日 14時52分

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:15:07 ID:0igBOL6M.net
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1122440
【7/12コロナ速報】広島県広島市、1人感染と発表
2020年7月12日 午後2時51分

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:17:07 ID:f/8WRJ5w.net
安倍政権が企む“国民全行動”追跡システムの恐怖「位置情報も通話も筒抜け」

さる自民党議員も、心配顔で語った。

「政府に都合の悪い人間は全て監視対象となり、丸裸にされる。国民はつゆほども思っていないかもしれないが、今、日本はひそかに中国のようになりつつある」
https://asagei.biz/excerpt/18157?amp=1&__twitter_impression=true
https://twitter.com/wanpakuten/status/1281970586562912256?s=19
(deleted an unsolicited ad)

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:17:51 ID:j/UchHDL.net
確かに若者が多いが高齢者だってしっかり無症状や軽症だ


https://pbs.twimg.com/media/EcrfExFUMAA4i2X?format=jpg&name=large

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:19:31.70 ID:ocOw6DoH.net
旭川の昼カラクラスターがだいぶ経つけど重症化してないんじゃない?
だったら良い傾向だけど

633 :キツネのレックス:2020/07/12(日) 15:19:52.38 ID:J51YyG8T.net
400越えたら次は800だ。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:20:46.33 ID:0igBOL6M.net
3月の感染確認も会社社長が大阪出張中に感染判明で、それから
福井県にあれよという間にコロナ感染が広がったと記憶。

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1122409
福井県で30代男性のコロナ感染発表
4月28日以来75日ぶり
2020年7月12日 午後0時10分

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1122431
感染者は福井市の男性、東京に滞在
6月29日から7月9日、会社役員男性
2020年7月12日 午後2時05分

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:22:10.59 ID:0igBOL6M.net
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1122429
【7/12コロナ速報】京都府、新たに1人感染と発表
2020年7月12日 午後1時47分

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:22:48.65 ID:tjwmee3b.net
東京で医療崩壊するまでは何もしない

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:23:43.21 ID:LwONZY+u.net
今日は東京新規感染者の発表遅いな

何かあるな〜怖い怖い

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:24:46.30 ID:nudqjWGy.net
300オーバー行っちゃうのか

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:25:14.64 ID:ocOw6DoH.net
gotoが人気ないから安心させる為に感染者を減らして来そう
来週ぐらいから東京は2桁に逆戻りとか

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:26:57.15 ID:0igBOL6M.net
>>635
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/305850
20代看護師が新型コロナ 京都中部総合医療センター 12日午後発表
2020年7月12日 12:58

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:29:12.70 ID:0igBOL6M.net
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200712/7000022900.html
札幌市で児童含む4人感染確認
07月12日 15時14分

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:32:53.09 ID:ocOw6DoH.net
東京206

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:33:29.18 ID:0igBOL6M.net
https://newsdigest.jp/news/eb09a097-846f-4384-a1bb-2fb6c9f562f6
新型コロナ 兵庫で新たに5人感染確認 きょう計7人に
2020年7月12日14:59

https://newsdigest.jp/news/be24f5fc-8bf9-4571-adfb-1c4e1490a396
新型コロナ 尼崎市で新たに2人感染確認
2020年7月12日13:52

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:33:48.73 ID:f/8WRJ5w.net
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★38 [特選八丁味噌石狩鍋★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594529701/

【ポスト安倍】安倍首相が後継者選び失敗 自民党「四分五裂」相関図(ポストセブン) [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594446763/

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:33:58.31 ID:tjwmee3b.net
【速報】新型コロナ 東京都の感染者206人 4日連続で200人を超える
https://twitter.com/intent/favorite?tweet_id=1282200535609704448
(deleted an unsolicited ad)

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:34:40.96 ID:0igBOL6M.net
https://newsdigest.jp/news/eb3a6410-b6aa-418d-a398-0f92fc141ba4
新型コロナ 川崎市で新たに9人感染確認
2020年7月12日14:44

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:35:39.89 ID:iryktXnD.net
もう、いくところまでいくしかないよ

648 :キツネのレックス:2020/07/12(日) 15:35:54.21 ID:J51YyG8T.net
埼玉、
神奈川、
千葉が重要
各50オーバーなら
緊急事態宣言直ちにかな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:39:59.55 ID:0igBOL6M.net
https://www.fnn.jp/articles/-/62019
東京都で新たに206人が新型コロナに感染
2020年7月12日 日曜 午後3:31

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:40:45.07 ID:f/8WRJ5w.net
【都206人感染 4日連続200人超】

https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1282201840206004224?s=19
(deleted an unsolicited ad)

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:41:03.26 ID:f/8WRJ5w.net
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★39 [特選八丁味噌石狩鍋★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594535771/

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:41:34.30 ID:R8ZVlJl9.net
>>613
そりゃどうもw
無知でもとりあえずDLしといてBluetoothをonにしときゃあ、ある程度は使われるだろうけど、結局そこまで細かい情報をテレビでは流さないし、自分でも調べようとしないから、
半永久的に普及しないんじゃないかと。
実例が、出れば話は違うと思うけど。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:42:27.76 ID:cbTZ+1mt.net
  

東京 +206 【7/12】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594536073/
   

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:42:28.71 ID:LwONZY+u.net
>>649
この数まじか?日曜日やぞ?

日曜日でこの数だと月曜日火曜日はどうなっちゃうんやろ?

即緊急事態宣言求む

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:45:30.15 ID:p7ER4WJL.net
あんまり増えないね。
400くらい行くかと思ったけど。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:46:46.75 ID:Pl8vw+oR.net
>>654
PCR検査の結果出て集計されるまで3日かかるだろ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:49:38.26 ID:f/8WRJ5w.net
【西村担当相】埼玉県の休業要請は「有効な手段」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594536324/

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:49:53.63 ID:WjnBj7To.net
検査数減らしてるらしいがマジ?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:49:54.29 ID:R8ZVlJl9.net
>>618
もっとまともな返しが来るかと思って
期待してたけど、期待外れだな。
そもそも小学生以下で行動範囲なんて大人と違い絞れるだろ。
しかも、俺が書いたデーターは世帯辺りの普及率な。
否定も何も全く言い合いにもならない事で突っ込みを入れるなよ。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:51:29.39 ID:WjnBj7To.net
検査数3500で200?
検査数1000で200?
検査数言わない東京都は詐欺じゃん

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:51:38.31 ID:w9Sxjd+S.net
>>631
リンク先に軽症かどうかは書いてないけど

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:55:02.68 ID:LwONZY+u.net
西村さん焦りまして手のひら返して始めたw

だから2週間前に対策しろって言われて来ただろw 何をやらしてもダメだな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:55:48.15 ID:lLN0phm5.net
土日は検査が少ないから下がるはずなのだが
それでも200台ということは、月、火にはどーんと増える?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:55:50.40 ID:w9Sxjd+S.net
緊急事態宣言前は、帰国者以外で持病持ちか高齢者しかPCRで調べてないじゃん
PCR検査の対象が偏っていただけで今の若者が多いのと比較したらダメじゃん

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:56:41.43 ID:LwONZY+u.net
>>653
やばいやばいやばいやばいやばいやばいやばい
危険危険危険危険危険危険危険危険危険

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:58:29.65 ID:2Dl8Ws1q.net
>>663
(・ω・(ヾ)YES

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:59:16.74 ID:T/+KxjiT.net
東京コロナ
5/18(月)〜5/24(日) 50人
5/25(月)〜5/31(日) 85人(前週比1.7倍)
6/1(月)〜6/7(日) 147人(前週比1.73倍)
6/8(月)〜6/14(日) 161人(前週比1.1倍)
6/15(月)〜6/21(日) 241人(前週比1.5倍)
6/22(月)〜6/28(日) 334人(前週比1.39倍)
6/29(月)〜7/5(日) 652人(前週比1.95倍)
7/6(月)〜7/12(日) 1162人(前週比1.78倍)

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:59:38.41 ID:R8ZVlJl9.net
>>618
ちなみに知りたがってる小学生は約75%(6歳〜12歳)の普及率ですが。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:00:22.84 ID:p7ER4WJL.net
東京は死の都市
高齢者はコロナで寿命。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:00:24.63 ID:O0a923tf.net
舞台のクラスターって見ていただけで感染したのかな?詳細が知りたい。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:00:39.73 ID:A9QXjkLf.net
このままいくと東京はニューヨークのようになるね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:01:34.49 ID:oaAoHOt7.net
野党合同ヒアリング 7月7日
https://www.youtube.com/watch?v=VFfXZEhoFTA&t=3578s

厚生省の職員が東京都のPCR検査数を教えてくださいと、
質問された時のこの慌てよう、厚生省の職員ですら
東京都の検査数の資料が無いから分かりませんだとさ。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:06:36 ID:w9Sxjd+S.net
7月12日発表
川崎市
本日10人の陽性者が確認されました(川崎区4人、幸区1人、高津区2人、多摩区1人、麻生区2人です(検査77人)。

陽性率約13%
川崎市検査少なすぎだぞ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:08:02 ID:suTlZnT0.net
>>670
舞台から客席に向かって大声出すから感染して当たり前

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:08:53 ID:7IM1iwDk.net
今検査しているのは軽症者や無症状者の濃厚接触者なのか?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:09:54 ID:R8ZVlJl9.net
>>617
iPhoneは最新OSだね。
確かにiPhone6位の人達は対応できないね。
そもそもOSのアップロードしてるのかな?
俺は自動アップロード(Android)しちゃってるから実行日当日とかに気付いてたレベルだな。
もしくは気づかない間にやってた。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:10:03 ID:p7ER4WJL.net
東京の数字は百合子次第でどうにでもなる。
全ては掌。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:10:19 ID:+JyMPIZu.net
今年の3月に帰国する予定だったベトナム研修生の子達が未だに帰れないでいる
次回は8月3日を予定しているが果たして

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:11:19 ID:lLN0phm5.net
サンモニ、(ニューヨーク州)クオモ知事のコロナ対策リーダーシップ。

浜田さん「1日に6万6千件。グーグルマップに自分の住所とコロナ検査と入力するだけで近くの検査可能クリニックの一覧が出る。
PCR・抗体検査が無料で何回も受けられる。
リーダーの存在が感染の増減に影響が大きい」

リーダー不在の日本。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:12:57 ID:LwONZY+u.net
>>667
ほんと丁度倍々ゲームやな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:13:22 ID:R8ZVlJl9.net
>>679
それだけ検査やっても感染者って押さえ込みできてるんだっけ?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:13:25 ID:M6nRK7H0.net
>>679
バカなクオモか

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:13:31 ID:p7ER4WJL.net
数字に意味はない。
自民党支持者はGOTOを使うべきだと思う。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:14:00 ID:M6nRK7H0.net
>>681
1mmたりとも効果ないよ
減ってるのは自然現象でしかない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:17:05 ID:j/UchHDL.net
マスクなんでスカスカで、ウィルス漏れてるからな
海外では付けてる人少ないし


ウィルスの大きさ    0.1マクロメートル
マスクの網の大きさ   5マイクロメートル

https://www.asahi.com/articles/ASK1N65LBK1NUBQU00J.html

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:17:07 ID:p7ER4WJL.net
陽性出ても自宅に返される検査に抑え込みが出来るわけがない。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:18:09 ID:f/8WRJ5w.net
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★40 [特選八丁味噌石狩鍋★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594537771/

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:20:41 ID:j/UchHDL.net
緊急事態宣言は重傷者を減らす為にやったことだからな
やらなくても、重傷者減ってるんだから

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:22:19 ID:2Dl8Ws1q.net
>>676
いや、同じように結局「OSって何??」レベルじゃないか??
こういう時に台湾みたいにIT担当大臣が出て来て説明するのが良いんだけど我が大日本帝国のIT担当大臣は??
(´・_・`)

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:23:33 ID:Q1eMdn7G.net
なんか咳してる奴いるなと思って見回すと
デブが咳してるよな
マスク無しで
マスクしてないのも大概デブ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:23:49 ID:suTlZnT0.net
>>679
歌舞伎町や池袋など感染者が多そうな飲み屋街でそういう検査ができると拡大抑止になるかもな
任意検査だからあくまで実験的な試みだが

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:25:27 ID:w9Sxjd+S.net
>>681
アメリカは検査数は足りているが隔離政策が上手くいってないという分析あり
検査数が高いから感染者が減らないわけではない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:26:17 ID:oaAoHOt7.net
ニュー速+で東京のスレが無い

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:26:54 ID:wkfn1BC+.net
4都県の休業要請検討 感染状況次第で―西村再生相
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020071200211&g=eco

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:27:25 ID:hNa+UUct.net
>>981

今日の検査数は、2週間前のデーター
そして今から対策しても2週間後に効果でる
このタイムラグの恐ろしさ!理解できる?

再度カキコ
俺は、ショックで入力ミスったw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:28:37 ID:2Dl8Ws1q.net
>>693
電通経由で規制かけられて書き込み不可

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:28:42 ID:w9Sxjd+S.net
感染を拡大を抑える方法

〇PCR検査を沢山やって陽性が出た陽性患者を隔離する
〇一斉に自粛する

どちらかしかない
我が国の感染症専門家は自粛しか選ばない
PCR検査の医療リソースを勿体ないと考えているため

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:30:00 ID:M6nRK7H0.net
>>693
デマ連発しまくってるから
キャップ取り消しが頻発してる
ニュースソースがTwitterの個人とか無法地帯だったのもある

特に東京のはしょっちゅう間違ってたから

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:30:42.80 ID:j/UchHDL.net
よく「PCR検査に反対している医師たち」と言われますが、そんな医師はいません。
我々は「検査の特性を理解していないPCR検査」に反対しているのです。
賛成か反対かの「0か1か」ではないのです。
議論をするときは相手の主張を正しく理解することが重要ですね。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:31:25.62 ID:R8ZVlJl9.net
>>689
確かにそんなものかと。
納得する

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:32:19.80 ID:M6nRK7H0.net
>>697
それじゃ抑制ならんのよ
抑制するには隔離以外にない。検査なんぞ不要

隔離する

個室で飲み食いせずが理想
死ぬがなw
そういうウイルス
どんなに頑張っても感染予防はできない原理的にも
死ぬような隔離策をしないと

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:33:51.97 ID:NKoUTnS6.net
Androidは最新バージョン提供されないから買ったときのOSのまま使う
良心的メーカーでも一回くらい
あの接触アプリ古い端末はだめだな
そのへんの説明メディアでぜんぜんしてないが

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:34:15.91 ID:lLN0phm5.net
アメリカはマスク嫌い派が多数いるから
それに西欧人は意見をぶつけ合ってしゃべるから感染するよ

TVで初めてトランプがマスクしてるのをみたw(医療従事者へ公式訪問)

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:34:28.86 ID:p7ER4WJL.net
>>689
日本は国会議員から大臣に。
国民はIT技術者を議員にしていない。

大臣はお飾り。
実務は役人と委託業者。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:34:45.63 ID:2Dl8Ws1q.net
>>681
ニューヨーク州は減り始めてるよ。アメリカは州知事の権限が強いから週によって差は出る。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:35:44.50 ID:LwONZY+u.net
>>694
いやだから遅いんだって言ってんじゃん、この人たちバカなの?2週間前から言われてるだろ? それなのに積極的な検査をしたからだとか、市中感染はしてないとか、嘘ばっかり並べてさ 早くせえーよ、もう手遅れっぽいけどやらないよりはマシだ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:35:54.32 ID:0igBOL6M.net
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200712/2000032220.html
大阪30人以上感染 黄色信号へ
07月12日 16時26分

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:37:16.92 ID:0igBOL6M.net
>>707
大阪
「感染経路がわからない人は20人以上にのぼるということです。」

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:38:25 ID:O0a923tf.net
>>674
でも、それなりの会場だと舞台と客席ってかなり離れていると思うのだけど。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:39:30 ID:suTlZnT0.net
>>697
大雑把馬鹿か?

無差別に沢山ではなく感染してる可能性が高い集団に絞って検査
一斉にではなく感染が広がりやすい店限定の自粛

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:40:55 ID:0igBOL6M.net
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200712/2000032216.html
奈良県内 5人が新たに感染
07月12日 15時46分

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:41:49 ID:0igBOL6M.net
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200712/2000032217.html
和歌山県内 5人の感染確認
07月12日 16時14分

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:42:12 ID:R8ZVlJl9.net
>>705
日本の場合そこまでの検査出来ないと思うけど。PCR検査する為の資材(マスク、ガウン、検査薬)なんて殆ど海外物だろうし、政府が動いたって流さないだらろうし。
一時期流行った抗原検査はどれくらいやってんのかな??数をこなすのにはあれは有効だと思うけど。
ただ、安心を得るためだけに使うのは反対だな。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:42:49 ID:0igBOL6M.net
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200712/2000032219.html
兵庫県内 7人が新たに感染
07月12日 16時19分

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:43:16 ID:suTlZnT0.net
>>709
飛沫と違ってエアロゾルは広範囲に広がる
この舞台も最前列の客席にフェイスシールドを配ったらしいが
フェイスシールドの効果があるのは演者がする場合

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:45:30 ID:M6nRK7H0.net
これだけいても大して問題ないんだから
これを広めるべきなんだよ
そうすれば海外の凶悪型も罹りにくくなる

バカな奴らはその時しかみないからな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:47:38 ID:0igBOL6M.net
>>711
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200712/k10012511201000.html?utm_int=word_contents_list-items_001&word_result=%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9
奈良県 5人感染確認 宅配便営業所でクラスターか 新型コロナ
2020年7月12日 16時40分

「このうち1人は、11日までに6人の感染が確認されている大和郡山市の
佐川急便奈良営業所に勤務しているということで、県は、集団感染=クラ
スターが発生した可能性もあるとして詳しく調べています。」

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:49:32 ID:2Dl8Ws1q.net
>>713
PCRの話をしたら荒れそうだけど、まず物理的に日本は検査数を増やさないからなぁー。もちろん無闇に増やすのは反対だけど経済回してるブラジル、スウェーデンに比べても全然少ないから。抗原検査はPCRの代わりにならないから。やっぱりPCR頼りにはなるよ。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:52:23 ID:suTlZnT0.net
>>709
全然離れてないし
http://www.moliere.co.jp/theatre/

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:53:12 ID:7IM1iwDk.net
>>713
検査は重傷者を出さないためにやってるんであって
重傷者が減っているまら抑え込んでいると見ていいんじゃないの?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:53:27 ID:A9QXjkLf.net
順調に感染拡大中

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:55:13 ID:e5iUJKiR.net
このスレで感染したやつ出てくれば面白いのになあ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:56:32 ID:yoo22Jt8.net
>>703
米空母セオドア・ルーズベルトでは1〜4月の航海中に新型コロナウイルスの感染が広がり、
乗員約4200人の約25%が感染。
感染しなかった81%がマスクを着用しており、感染者の着用率は56%
ーーー
マスク効果はあるね
マスクをしていても罹患する者がいるけれど、まあ 体調とかあるからね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:57:40 ID:MNUKmq1n.net
マスクは防御にあまり効果ないだろ
拡げないだけで

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:58:08 ID:u0i6AijK.net
>>709
役者が客席を練り歩く
物販が密

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:58:56 ID:wWuqfuOY.net
>>718
1億2千万人あまりの人口を抱えている国にしてはあまりにも少なすぎる
一桁いや二桁少ない

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:59:11 ID:LwONZY+u.net
>>707
あーあ、とうとう大阪も完全に陥落かな?
吉村さんには期待してたんだが、、、底が見えて来たような、、、

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:59:22 ID:suTlZnT0.net
>>724
広げないのが最重要なんだが?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:01:07.53 ID:0igBOL6M.net
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=38698
大阪府において、32名

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:04:44.05 ID:cbTZ+1mt.net
   

東京 +206 【7/12】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594536073/


738 ツシマヤマネコ(大阪府) [FR] ▼ New! 2020/07/12(日) 17:02:24.95 ID:o1Cy8LEf0 [2回目]
   
大阪府
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=38698

提供日
2020年7月12日

提供時間
17時0分

内容
昨日(7月11日)16時以降本日(7月12日)16時までに、大阪府において、
32名(1996例目から2027例目)の新型コロナウイルス感染症の感染が
確認されましたので、別紙のとおり、
お知らせします。市町村別の発生状況(7月11日16時時点)についても、
あわせてご覧ください。

32


738 ツシマヤマネコ(大阪府) [FR] ▼ New! 2020/07/12(日) 17:02:24.95 ID:o1Cy8LEf0 [2回目]
   

大阪府
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=38698

提供日
2020年7月12日

提供時間
17時0分

内容
昨日(7月11日)16時以降本日(7月12日)16時までに、大阪府において、
32名(1996例目から2027例目)の新型コロナウイルス感染症の感染が
確認されましたので、別紙のとおり、
お知らせします。市町村別の発生状況(7月11日16時時点)についても、
あわせてご覧ください。

32

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:04:44.20 ID:9WSHFTBr.net
>>727
大阪は前から時間の問題だったろ
あそこも行政とマスコミ酷いからね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:05:15.95 ID:R8ZVlJl9.net
>>718
抗原検査は代わりにならないのかな??
確かにPCRより感度が悪いこと、拾える日数が狭い事は分かってるけど、選別の為には使えそうだけど。確定診断はちょっと微妙かと思うけど。
ちなみに楽観的には見てるけど、今回は3月〜5月に拾えなかった無症状を捕まえてるから
(抗体検査の0.1%の感染者)まだ、手を打ってる方だと思うけど。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:06:52.07 ID:0igBOL6M.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61429910S0A710C2AC1000/
「大阪モデルの黄信号ともす」 吉村知事、警戒呼びかけ
2020/7/12 17:02

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:07:10.21 ID:gpEXdblP.net
>>727
せめて記者会見の時はシャツインしろよ
服装の乱れは心の乱れ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:08:32.29 ID:0igBOL6M.net
>>733
「大阪府の吉村洋文知事は12日、新型コロナウイルスの感染状況を判断する府の
独自基準「大阪モデル」に基づき、警戒を呼びかける「黄信号」を点灯することを
ツイッターの投稿で明らかにした。同日の新規感染者数はまだ公表されていないが、
吉村氏は「黄信号の数値基準に達した」と説明。同日中に対策本部会議を開き、具
体的な対応を決めるとした。」

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:08:48.31 ID:e5iUJKiR.net
信号ともすとか
もう気にしてる人あんまいなそう

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:11:51.71 ID:0igBOL6M.net
https://www.oita-press.co.jp/1002000000/2020/07/12/NP2020071201001447
仙台市で2人感染
2020/07/12 16:15

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:12:08.91 ID:LwONZY+u.net
大阪だけではなく東京以外の他府県の知事達へ

東京から2週間3週間遅れて2桁感染が当たり前になって来てる。
約半数近くが感染経路不明だ、東京の2週間前3週間前を良く思い出せ。
一早い手を打たなければ今の東京の様な惨状になるぞ。

739 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/07/12(日) 17:14:41.61 ID:h0c9y6Sw.net
通天閣が赤くなるんだっけ?
大阪城だっけ?

赤じゃなくて黄色に点灯だっけ?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:15:42.66 ID:0igBOL6M.net
https://newsdigest.jp/news/4914c73d-c641-4010-82f9-f454c15670fc
新型コロナ 川口市で新たに6人感染確認
埼玉県川口市
2020年7月12日16:46

https://newsdigest.jp/news/7ad88e75-15be-4d5b-845d-2a62c77d2589
新型コロナ 川越市で新たに1人感染確認
埼玉県川越市
2020年7月12日15:46

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:16:36.45 ID:gpEXdblP.net
もうダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:17:10.50 ID:0igBOL6M.net
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200712/1000051294.html
新型コロナ 神奈川で23人感染
07月12日 17時08分

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:17:41.40 ID:r14mc6oj.net
経済活動と感染対策のさじ加減を実験中
そろそろ東京も夜の街へ限定的自粛要請発動か?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:22:29.23 ID:0igBOL6M.net
https://www.iwate-np.co.jp/article/kyodo/2020/7/12/511512
大阪で32人感染、「黄信号」初点灯
2020.07.12

「府は午後6時に対策本部会議を開き、対応策を決める。」

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:23:45.90 ID:w9Sxjd+S.net
>>701
それ自粛と同じ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:23:51.53 ID:suTlZnT0.net
>>743
それは重症者がもっと増えてから

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:25:07.85 ID:0igBOL6M.net
https://www.iwate-np.co.jp/article/kyodo/2020/7/12/511527
鹿児島市で新たに6人感染 
2020.07.12

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:25:13.94 ID:w9Sxjd+S.net
>>710
それは感染拡大早期にやらないと
今の蔓延では遅いと書いているのだが読んでくれた?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:25:48.98 ID:Ma8BtWOZ.net
岩手は未だに0なのか

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:26:32 ID:8ktLA92h.net
>>732
抗原検査は陰性の時の確定診断に使うから一発目の確定診断はやっぱりPCRになる。抗体検査も海外でもあてにならないって言われてるからなぁー。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:27:02 ID:w9Sxjd+S.net
>>720
重症者を出さないための検査って?
どうやって検査で重症化を防ぐの?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:27:24 ID:suTlZnT0.net
>>748
まだやってないのに遅いとは?
少なくとも緊急事態宣言の効果は微妙だったからもうやる必要ない

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:28:13 ID:e5iUJKiR.net
千葉県31人

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:29:30 ID:cbTZ+1mt.net
   

[AKITA931] 奈良の佐川急便でクラスター
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594542448/
   

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:29:51 ID:e5iUJKiR.net
>>749
競馬場再開させるようだから
来月中でてくるかも

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:30:32 ID:hNa+UUct.net
>>688
> やらなくても、重傷者減ってるんだから

今の200人代の感染者は20〜30代が多く、重症者が少ないから大丈夫と言う〜アホなMCがいるが、誤魔化されるな!
感染者した20〜30代はその後、無症状軽症で終わるケースが多いが、ある一定の率で重症化して行く
そして20〜30代の無症状感染者が増えて行くと高齢者に罹患させ重症化させる・・

つまり、今は大丈夫だと思っても“タイムラグ"的に状況は医療崩壊に突き進む
この“タイムラグ"を理解して
→ 「 過去 〜 現在 〜未来 」からの“未来予知"
する事で、危機管理ができるわけ!

残念ながら、今の政府や経済学者には感染症の基本ルールを無視しているわけだ 
→ アホなやつばかりで・・・疲れる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:30:58 ID:0igBOL6M.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200712/k10012511311000.html
千葉県 31人感染確認 緊急事態宣言解除後最多に 新型コロナ
2020年7月12日 17時21分

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:32:46 ID:uLC06Wwg.net
東京まだ出てないよね
遅いな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:32:48 ID:hE0P4EqE.net
>>710
形だけのやってますアピール、ちまちました規模でだけそんな狙い撃ち検査やってちゃ、感染拡大に収束が
おっつかないよ。感染のおそれの高い集団・場所を選んで行なった狙い撃ち検査以外で見つかった感染者で
あろう経路不明感染者の、新規感染者に占める比率がある程度あって、しかも感染が増加傾向なんだから
感染者数が手に負えなくなって緊急事態宣言出さざるを得なくなる前に、定期的に地域毎に巡回して住民を
全員検査しなよ。ワイドショーで言ってた10人分位の検体を1つの検体にまとめて(プールして)1回検査
すれば検査数は1/10だし、検体は唾なら採取技量は不要だろう。インターンでも看護婦でも取れる。
自動化して休みなく検査できる機器を導入すればいいだろ。予算を来年度まで待たずに導入すべきだ。
それよりも緊急事態宣言出す方がもっと予算食っちまうし、又感染が広がっちゃうから何度も宣言出して
その度毎にその支出だ。各自治体も皆にならえじゃなくて、自分らの自治体の住民は全員検査する位の事を
して住民を守る・自衛しないと東京の巻き添えを食った東京近隣県みたいになっちゃうと思うけどね。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:34:01 ID:w9Sxjd+S.net
>>752
リスク高の店や地域は検査し始めたろ
遅いってこと
馬鹿?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:34:49 ID:DQfeRtsG.net
>>738
地方は頑張りゃ短期間で抑えられる。
問題になり得るのは、人口密度の高い都市だけ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:35:06 ID:w9Sxjd+S.net
中後ハンパな検査で経済回せずに大失敗しそう
とっとと誤りを認め第二派で再び自粛するしかない
その後は同じ失敗をしないよう事前PCR検査を認め隔離を徹底し経済活動をして

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:36:05 ID:suTlZnT0.net
>>759>>760
感染者がいるのかも不明な地域に検査する余裕があるなら飲屋街で大量検査

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:40:06 ID:LwONZY+u.net
やばいやばいやばいやばいやばいやばいやばい

プロ野球・阪神の抑えで日米通算250セーブまであと「5」としていた藤川球児投手が右肩のコンディション不良のため12日、1軍の出場選手登録を抹消されました。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:42:44 ID:0igBOL6M.net
今日、関西全域で新型コロナウイルス新規感染者あり。

https://www.chunichi.co.jp/article/87791
滋賀で新たに2人の新型コロナ感染確認
2020年7月12日 17時36分

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:44:48 ID:0igBOL6M.net
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1122525
【7/12コロナ速報】神奈川県で公立小学校の教諭ら24人が感染
横浜市などが発表
2020年7月12日 午後5時32分

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:45:03 ID:7IM1iwDk.net
>>751
クラスター対策や感染者の隔離も重傷者や死亡者を出さないためです。
なんのために検査してるのかわかってるの?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:47:30 ID:pR3+Wlmt.net
俺が正しい君ばかりでわらう
お前ら専門家になったんか

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:47:35 ID:cbTZ+1mt.net
   

【新コロ】 西村大臣、東京・神奈川・埼玉・千葉4都県で休業要請を検討
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594543432/
    

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:54:07 ID:0igBOL6M.net
福岡県3人に

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/305907
北九州で新たに2人が感染
2020年7月12日 17:42

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:56:39 ID:j/UchHDL.net
6月末頃に 2週間後に重症者が増えるって言ってたけど、いつなのでしょうね。


https://pbs.twimg.com/media/Ecs9nWrU4AANXIf?format=jpg&name=large

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:00:57 ID:+DWWz6eO.net
今まで検査対象にしてこなかった人を検査するようになっただけでもともと感染は落ち着いてはいなかった

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:03:55 ID:M6nRK7H0.net
>>772
日本だけじゃなく全世界でそうだろうしね
これだけの陽性率で何も影響がないんだから
騒ぐ必要もないんだがなー本来は
マスゴミが倒閣とニュースネタ不足で煽るから
ほんとマスゴミは邪魔だわ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:06:14 ID:pR3+Wlmt.net
重症者増える君もアレよな、今後2週間が勝負っていってた国と同じだなww

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:11:19.91 ID:EpfdtS0Z.net
>>773
日本は検査しなければならない人を
検査してこなかった
だろ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:12:04.10 ID:EpfdtS0Z.net
潜伏期間が長く
死亡まで長くて2ヶ月
まだまだこれからだ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:13:56.29 ID:e5iUJKiR.net
死者て3月はすげー少なかったろ
5月が一番多かったんだよな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:16:08 ID:SwVQ/pYv.net
普通の不織布マスクだと50%ぐらいは外から空気を吸い込むことになる
電車ででも職場ででも
7121Rを使うしかないだろうな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:16:51 ID:oaAoHOt7.net
新型コロナの後遺症にはどのような症状があるのか? 7/12(日)
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200712-00187789/

2月下旬から3月にかけて大規模な流行がみられたイタリアから
新型コロナの後遺症(コロナ後症候群)に関する報告が出ました。
これによると、新型コロナから回復した後(発症から平均2ヶ月後)も87.4%の患者が何らかの症状を訴えており、特に倦怠感や呼吸苦の症状が続いている方が多いようです。
これは私の外来での実感と一致します。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:18:18 ID:0igBOL6M.net
今日、京都府8人

https://www.iwate-np.co.jp/article/kyodo/2020/7/12/511566
京都でさらに7人感染 
2020.07.12

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:20:45 ID:kNQ/DjL8.net
クラスター発生の山本裕典主演舞台、出演者が体調不良でも上演強行…主催者側把握か
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/12/kiji/20200711s00041000534000c.html

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:21:49 ID:J07VP1JB.net
>>594
7月の今になっても有効な治療法もワクチンもないから休業妖精も学校閉鎖も意味なしだな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:22:08 ID:vUEPit6Z.net
いまも感染者の家に保健所が消毒しに来るの?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:26:17 ID:cbTZ+1mt.net
    

東京 +206 【7/12】 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594545403/
   

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:26:40 ID:LwONZY+u.net
>>779
87.4%も後遺症あるの?これ絶対罹患したらあかんヤツやん。

肺胞って確か1度潰れると再生しないんだっけ?
ヤバイな〜

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:27:55.87 ID:BnQwhhUv.net
2日連続206人ってそんな偶然ある?
ネットニュース見たとき昨日の報道か、今日は少なかったのかなと思ったからそれ狙ってるのかね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:28:43.56 ID:+e1ionOc.net
新型コロナの後遺症にはどのような症状があるのか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200712-00187789/
>新型コロナから回復した後(発症から平均2ヶ月後)も87.4%の患者が何らかの症状を訴えており、特に倦怠感や呼吸苦の症状が続いている方が多いようです。

>これは私の外来での実感と一致します。
その他、関節痛、胸痛、咳、嗅覚障害、目や口の乾燥、鼻炎、結膜充血、味覚障害、頭痛、痰、食欲不振、ノドの痛み、めまい、筋肉痛、下痢など様々な症状がみられるようです。

>32%の患者で1〜2つの症状があり、55%の患者で3つ以上の症状がみられたとのことです。

>4割の人が生活の質が低下していると答えており、新型コロナから回復した後も苦しんでいる方が多いことが分かります。

>コロナに罹るだけでもぴえんなのに、後遺症まであるなんて、ぴえん超えてぱおんです。




ぴえん超えてぱおんとは何なのだろうか…?
記者はふざけてるのか???

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:29:54 ID:w9Sxjd+S.net
>>763
新宿でやったけどホスト
もう飲食店なんて蔓延だよ遅い
もっと早くやっておけば

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:30:10 ID:+e1ionOc.net
あ、すまん
778と同じ記事だった

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:31:03 ID:w9Sxjd+S.net
>>767
感染者を減らさないと重症者は増えていくから

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:35:17 ID:oaAoHOt7.net
「休業補償を付け、歌舞伎町や池袋など地域を限定してPCR検査を徹底する事だ!」
東京都医師会 記者会見 7月10日
https://www.youtube.com/watch?v=SDToCr_9TJk

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:35:48 ID:C/NIbLSY.net
【新宿では保育所職員と障害者施設利用者が感染】

新宿ではあらゆる所に新型コロナに感染している。
エピセンター化したため、あらゆるところに入り込んできた。
全区民33万人のPCR検査を直ちに取り組まないと、全体がやられ、収拾がつかなくなる!

東京 新宿 保育所職員と障害者施設利用者が感染 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200711/k10012510331000.html


【文京区の保育園にも波及し始めた】

文京区で、10日までに保育士1人と園児2人の感染の認可保育園で、この3人の濃厚接触者を対象にPCR検査を進め保育士1人と園児18人の感染が新たに確認された。
新宿エピセンターから東京中に広がりだした。

https://www.asahi.com/articles/ASN7C6H66N7CUTIL01K.html

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:40:39 ID:ep0eYC6j.net
学校閉鎖が続出してしまうと
9月入学問題が再燃しかねないな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:43:33 ID:+e1ionOc.net
野球に喩えるなら今はまだ2回オモテでコロナの攻撃を受けているところ

by西浦教授



これは
2回オモテをサクッと抑えて2回ウラできっちり対策打たないと

3回オモテか4回オモテで大量失点して人間側がコールド負けもあるか……?!

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:45:18 ID:7IM1iwDk.net
>>790
世界的に感染者は増えているが死亡者は減っている。
この先ホストがバタバタと逝くかやな。w

796 :キツネのレックス:2020/07/12(日) 18:46:09 ID:J51YyG8T.net
甲子園は飲食可能だったら
マスク外しまくりじゃないか。
飲むのは、仕方ないにしても
むちゃくちゃだな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:46:39 ID:DQfeRtsG.net
>>794
野球は分からん。
釣りで例えてくれ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:52:06 ID:w9Sxjd+S.net
市中に広がるとまた院内感染と老人ホームのクラスターが再び発生だな
あららあ(泣

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:53:16 ID:LwONZY+u.net
立民 枝野代表 「東京都に緊急事態宣言を」新型コロナウイルス

枝野さん大嫌いだけど、凄くまともな発言してる。めちゃくちゃ高く評価します。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:54:44 ID:oaAoHOt7.net
千葉・浦安の病院で集団感染 TBS
千葉県は臨時の会見を開き、浦安市にある「タムス浦安病院」で、
20代と30代の看護師3人と60代から90代以上の入院患者6人について、新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:54:55 ID:+e1ionOc.net
>>797
釣りだとどうなんだろう

緊急事態宣言前後が魚影確認、今は撒き餌を撒いてるところとか?

一匹も釣れずに持ち餌と釣り針が無くなったらお終い
場合によっては魚がデカすぎてロッドを折られる可能性も見え隠れ…?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:57:19 ID:0igBOL6M.net
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/599955
海外から空港到着の20人が感染 
2020年7月12日 18:36

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:58:07 ID:j9kMdfEC.net
湿度も気温も関係なーし!

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:59:26 ID:DQfeRtsG.net
>>801
ありがとう。
まだまだこれからだし、下手すると危ないということか。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:59:39 ID:0igBOL6M.net
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
7月12日 新たに確認された感染者数(NHKまとめ)
7月12日18:30時点

全国合計 340

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:00:03 ID:j/UchHDL.net
ガン撲滅医との激論!

おこげはガンの原因になるんです。
食べると一定の確率でガンになるんです!若い人もガンになるんです!一人たりともガンになっちゃいけないんです!

そもそもガンは他の原因があって無くせないし、焼き物が好きな人もいるし、焼かないで生で食べて、食中毒になる人もいますよ!

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:00:43.88 ID:+e1ionOc.net
>>803
オーストラリアさんが「湿度1%下がると感染力が6%上がる」と発表してましたなあ

つまり日本も梅雨明け後が勝負

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:05:33.40 ID:0igBOL6M.net
東京都で感染1名、栃木県で感染1名

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200712/k10012511401000.html
茨城県 新たに3人感染確認 県内計199人に 新型コロナウイルス
2020年7月12日 18時27分

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:09:07.90 ID:NKoUTnS6.net
>>749
0ではなく報告なし
検査してませんということ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:13:34.85 ID:0igBOL6M.net
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20200712/5050011138.html
鹿児島県内で新型コロナ8人感染確認
07月12日 18時43分

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:13:39.02 ID:NKoUTnS6.net
>>777
5月の東京は毎日二桁亡くなってたな
新感染者数より死亡者数のほうが多い日が数日続いた
またそうなるのか

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:13:48.14 ID:M6nRK7H0.net
>>775


813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:14:41.32 ID:M6nRK7H0.net
>>777
あれは無理矢理延命してただけだろ
よくある延命治療の終了時期だよ
全ての病気でそんなもんだ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:15:29.49 ID:M6nRK7H0.net
>>791
なんで脱税してると言われる業へ補償せないかんの?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:15:43.07 ID:0igBOL6M.net
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
7月12日 新たに確認された感染者数(NHKまとめ)
7月12日18:50時点

空港検疫など 20プラスして

全国合計 375

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:17:09.06 ID:hNa+UUct.net
>>756 続き

今日のNHKの「日曜討論」で西村大臣に経済コメンテーターが、自粛経済による影響による"自殺者"は年間約2300人なので、新コロナの死亡者約900人より被害が多いと力説していたが、これはマチガイ

*新コロナの日本での死亡者だか、簡単に説明すると

ダイヤモンドP 2020 2月横浜入港

7/12現在
感染者累計 22296人 (ダイヤP含)
死亡者累計 996人
死亡率   0.047

*現在7月の6ヶ月分データなので1年で単純に倍増計算すると

22296人 × 2 = 44592人
44592人 × 0.047 = 2059.824
死亡者(推計年間) 約 2060人

2300人 ←→ 2060人

ほとんど違いがなくなる
さらにこの経済コメンテーターは、自殺者の中に"孤独死や餓死"が含んでいると言い訳してた・・確信犯的な説明 w
新コロナの場合、感染者が増えればこの自殺者の死者数より多くなるのは当たり前
( だから指数関数的に拡大するオーバーシュ一トするところにコロナの恐ろしさがある訳だ!・・・
もりよ!知っている癖に怖いオンナだぜ)

長文だけど理解してくれた?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:27:38 ID:NKoUTnS6.net
>>813
コロナは重症化したら肺がやられるから人工呼吸器つけて肺の働きを助けて本人の体力による回復を待つ
40%は助かるからそこにかける
ウイルスに負けて肺が全く機能しなくなるとエクモつけて回復待つ助かる人もいる
それでもウイルスに負けて亡くなるのが一ヶ月後から2ヶ月後
延命とは違う
治療としてやってる

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:35:17 ID:0igBOL6M.net
この病院で、今日9人の感染発表

https://www.kochinews.co.jp/sp/article/381314
千葉県浦安市の病院、感染者計10人に
(19:21)

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:37:46 ID:p7ER4WJL.net
まだまだ増えないと危機感ないな。
もう慣れた。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:39:18 ID:rbnmOAr7.net
>>793
学校廃止で
受けたい人がオンライン授業受ければ良い

もう国や自治体が教育を受ける義務を奪っている以上、義務に従う必要はない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:40:49 ID:NKoUTnS6.net
最後のほうは見切をつけて家族の同意のもと
人工呼吸器を外してたんだと思うけど
同意を求められる家族もつらいが
毎日続くと外す作業も負担になるよな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:40:49 ID:0igBOL6M.net
コロナ感染、たどれば東京、の事例が多すぎる!

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200712/k10012511421000.html
長野県 1人感染確認 軽井沢に住宅所有の東京の男性 新型コロナ
2020年7月12日 18時46分

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:41:08 ID:eWS9kKu8.net
死者数はずっと0だし、重症者も増えてない
自粛の必要ない、全然ない
むしろ積極的に活動を増やす時だ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:44:03 ID:EpfdtS0Z.net
>>823
4都県出ただろ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:45:57 ID:0igBOL6M.net
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20200712/1100008982.html
新型コロナ 埼玉県で31人感染
07月12日 19時39分

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:46:21 ID:M6nRK7H0.net
>>817
病気なんてそんなもんだが?
バカなの?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:47:22 ID:M6nRK7H0.net
>>824
コノ型を増やして違う型への耐性の手がかりにするのがいいんだよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:51:56 ID:PA2lza5E.net
>>820
小児の新型コロナウイルス感染症に関する医学的知見
海外のシステマティック・レビューでは、学校や保育施設の閉鎖は流行阻止効果に乏しく
逆に医療従事者が仕事を休まざるを得なくなるためにCOVID-19死亡率を高める可能性が推定されている だってさ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:53:23 ID:iVtuoOE6.net
+401人。目標クリア
https://newsdigest.jp/pages/coronavirus/

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:56:26 ID:0igBOL6M.net
>>815
埼玉県のプラス分24と合計して現時点の
全国合計 401

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200712/k10012511491000.html?utm_int=news-new_contents_latest_001
栃木 2人感染確認 県内で計95人に 新型コロナウイルス
2020年7月12日 19時39分

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:00:02 ID:iryktXnD.net
もうコロナの感染拡大は防げませんので、
最後はみんなでgo toキャンペーンで、
経済を回しましょう。

って、現代版のインパール作戦だよな。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:01:01 ID:e5iUJKiR.net
日曜で400人超えるって多い方なのかな
とりあえず今がピークなのか来週にははっきりしそうだな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:01:12 ID:M6nRK7H0.net
>>831
他の正解がないからな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:01:32 ID:56HNND5F.net
千葉県所管の19人のうち9人は浦安の病院クラスターか。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:02:50 ID:M6nRK7H0.net
>>832
どんどん増えるよ
陽性はそれに比例して加速度的に重症と死者率が下がるよ

南米の凶悪型が入る前に感染広める必要がある

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:04:07 ID:M6nRK7H0.net
ロシアと同じになるだけ
感染数は青天井だけど、死者は激減する他国比で

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:07:53 ID:iryktXnD.net
スペイン風邪の教訓を完全無視w

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:08:21 ID:YkYVp7xn.net
検査しなければ感染者ではない

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:11:33 ID:iaIgv9f+.net
日本で女児が誘拐未遂にあったという報道がありましたが、世界には子供の誘拐が横行しています。
人身売買や臓器売買の為、といった話もあります。その手口は実にシンプルで、まさに人さらいです。
まさか我が子には、ではなく親御さんは、十分に警戒される方が良いでしょう。
https://twitter.com/FIFI_Egypt/status/1282002557657735168


中国国籍の女を逮捕 小学生を誘拐しようとしたか
女は、7月8日の夕方、静岡県西部の道路上で、10代の小学生の女児を車に乗せて誘拐しようとした疑いがもたれています。
女児は下校途中に容疑者に話しかけられて、手を引っ張られたため走って逃げ、ケガはありませんでした。
https://twitter.com/FIFI_Egypt/status/1281955118582136832


静岡西部で小学生を誘拐しようとした中国国籍の女を逮捕!手口は?刑罰はどのくらいになるの?
日本では2000年まで国内での人身取引を扱う法令や行政組織がありませんでした。
しかし、2004年に米国から指摘を受け…
平成28年に届出を受理した行方不明者で9歳以下は1132人…
https://twitter.com/FIFI_Egypt/status/1282006694638186496

https://meiwakuchannel.com/kidnapping-sizuoka/
(deleted an unsolicited ad)

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:11:49 ID:W2LcuDE1.net
>>838
違う、ウィルスに感染していれば感染者
ただ検査しなければ感染者と認知されていないだけ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:18:28 ID:M6nRK7H0.net
>>837
SARS-CoV-2をスペイン風邪と比較するのはただのバカ
SARS-CoV-2はどれだけ弱毒を貰って体が学習するかにかかってる
型違うのは再度罹るが、その場合も症状は軽くなる。

過剰予防しても、凶悪型から入れば大量の重症と死者になる

軽い型をどれだけ広めるかそれが重要
ワクチン一種だぞ?これ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:19:13 ID:M6nRK7H0.net
その時しか見ないバカは本当にバカ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:20:31 ID:TaCGgOwT.net
>>832
数だけ見ると日曜で400人超えはレアケース
4月12日+507の1回しかない

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:24:20 ID:rbnmOAr7.net
どこも誰も予想しない日本の1日あたり感染者数予想(報告日ベース)

7月14日 600人(緊急事態宣言再発令)
7月21日 1200人(社会崩壊開始)
7月28日 2000人(スポーツやイベント全て中止)
8月4日 4000人(日本崩壊)
8月11日 10000人(第2のブラジルに)

日本崩壊


海外から飛行機・貨物機・タンカー・船が来ず、輸出入完全ストップ、まさに75年前のシーレーン崩壊以来の惨劇に
農業や物流もマヒして餓死者続出
警察なども崩壊するから治安悪化。二階が大好きな中国に襲われるだろう
ちなみに今二階俊博(8割自粛を唯一否定)が中国人工作員を入れてバイオテロさせているからそのつもりで!

日本には感染爆発や医療崩壊を止める術や人はない
8割おじさんや専門家会議、クラスター対策班は消えた
日本はブラジルを超えるであろう
警戒宣言解除は完全に失敗!間違いなく日本崩壊となる!

金子勝「アベとコイケが日本崩壊させる!」

学校再開したらあちらこちらでクラスター発生。アベ・コイケ・ハギュウダ・ニシムラは殺人や殺人未遂で逮捕
アベ・コイケは東京都感染者隠蔽工作もあるから偽証罪も追加

もうダメだ日本!!!!!!!!!!!!

#日本崩壊
#日本オワタ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:29:56 ID:DqC3wbE9.net
政府は海外との段階的な往来再開に向け、入国時に空港で行うPCR検査の能力を9月中に1日当たり1万人規模に増強する方針を固めた。
中国や韓国、台湾など10か国・地域とは今月中旬にも新たに協議を始め、往来の規模などを調整。

陽性なら日本で隔離して治療させるの?

【独自】入国時PCR、1日当たり1万人に増強へ…中韓台と往来再開で協議
2020/07/11
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200711-OYT1T50121/

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:34:42 ID:DqC3wbE9.net
東京都で206人感染、4日連続200人超え 新型コロナ
2020年7月12日
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61429580S0A710C2CZ8000

東京都で12日、新型コロナウイルスの感染者が新たに206人確認されたことが関係者への取材で分かった。
新規感染者が200人を超えるのは4日連続。

都内では感染者が多く発生している新宿、豊島区が「夜の繁華街」関連の関係者の集中的な検査を進めている。

20〜30代を中心に夜の街で感染する例が相次ぐほか、
会食や家庭を通じた感染も広がりつつある。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:39:24 ID:+DWWz6eO.net
>>844
ホントその予想は最初から一回も当たった事なかったね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:39:54 ID:u/f8raho.net
夜の街だけの時点で手を打ってほしかったな
夜の街だからと安心させようとするけどそこだけ単独で存在してるわけじゃない他と地続きなんてちょっと考えれば分かるものなのに
これで騙される人の気が知れん
火は小さなうちに消せばいいのに

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:42:44 ID:+DWWz6eO.net
>>848
夜の街を敵に仕立て上げて敵意をそっちに向けただけに過ぎない
昼の世界でもしっかり広まってる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:44:47 ID:0igBOL6M.net
院内感染と高齢者施設の感染が途切れない!

https://www.nagasaki-np.co.jp/kijis/?kijiid=655002787440018529
【速報】新たに4名の新型コロナ感染 長崎みなとメディカルセンター 合わせて7人に
2020/07/12 [20:01] 

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:45:29 ID:u/f8raho.net
結局飛沫が出る行為や業種がリスク高い

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:48:20 ID:0igBOL6M.net
https://www.asahi.com/articles/ASN7D6HS4N7DTNAB11B.html
宮崎市で10歳未満の娘と母が感染 父もすでに入院中
2020年7月12日 20時06分

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:49:55 ID:0igBOL6M.net
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
7月12日 新たに確認された感染者数(NHKまとめ)
7月12日20:30時点

空港検疫など 20プラスして

全国合計 407

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:51:45 ID:0igBOL6M.net
https://abeno.keizai.biz/headline/3504/
通天閣が「大阪モデル」ライトアップ再開 府民に警戒を求める「黄色」に
2020.07.12

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:52:13 ID:qGD3AlfQ.net
都内のカプセルホテルもコロナ対策用の朝の浴室サービスを開始したようだ
駅前の医者も起床後に追い炊きやサウナで体温を上げてから出勤すると感染予防になるといい勧めていた
これからの時代にこういった宿泊施設は便利だ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:52:56 ID:ud6XMiyA.net
現状の検査能力の限界で見つけられる感染者数200人前後が可視化されてるだけで
実際はもっと凄いペースで増えてんだろうなー

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:55:15 ID:eWPRKIEg.net
>>849
昼の街でも学校内感染が増えている
実は満員電車より学校のほうが危険なのをどこも報道しない

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:55:23 ID:u/f8raho.net
宣言中と違い何の制限もしてないからなー
人との接触を極力控えればそこで感染にも歯止めかかるけど検査だけじゃ歯止め効果ない
検査はした方がいいけどそれだけじゃダメ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:56:19 ID:JCrYWeoS.net
500もアッという間に超えるな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:00:30 ID:DAmvBKMH.net
さいたま市の精神科医は自分の容姿に自信がない人やコンプレックスを抱えた人ほどマスクすると言っていた。そして、ずっとマスクしている人を醜形恐怖症などに分類していた。
また、自己解決能力が著しく乏しいため複数の強迫性障害を併発する人は普段からマスクを着用している人が多いと言っていた。
東洋人はもともと顔が平たいからあまり恥ずかしく感じないかもしれないが、日本の教育学者なども強迫性障害の分類としてマスク着用者を主な罹患者とみなしていたし、歴史的には欧米人でマスク着用姿が恥ずかしいと感じる人が多いのが自然だ。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:02:21.05 ID:tHGku7dJ.net
>>823
7/9 に死亡者出てる。ランサーズ小銭稼ぎご苦労様w 次のスレ行っていいよ。

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12339.html

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:03:42.30 ID:pR3+Wlmt.net
東京だけロックダウンしとけ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:06:57.28 ID:u/f8raho.net
死者は増えてほしくないと願いつつ近々新聞見ると数増えてるの分かるから
ずっと死者は出てないと宣う奴は一体何を見てるのかと

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:10:03.21 ID:+DWWz6eO.net
まあ、4月の段階でも発表の何十倍も感染者は居ただろうけど
検査に至る基準がハードル高かっただけで、今の基準であの時やってたら毎日1000とか行ってたんじゃないかと思う

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:16:15 ID:M6nRK7H0.net
>>863
死因が特定できないんだろ?
高齢者すぎて

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:16:27 ID:u/f8raho.net
4月のあのころも潜在的には多かったかもしれないが人との接触を少なくすることで減らすことができた
何の手段も講じずにあの頃も同じというならまた宣言しないと仕方ないことになるね
宣言したくないなら検査したから増えたとか放置しないで対策すりゃよかたのに

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:17:16 ID:tbfpDihd.net
>>860
ふぁーw
どーでもいい話!w

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:19:43.38 ID:u/f8raho.net
>>865
本当に何も調べず物話してんだな
無症状から数日後いきなりとかもあるんだよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:20:46.32 ID:M6nRK7H0.net
>>866
金がない
失業者で溢れる

対策しても、他国と交流すれば広まるので
対策自体がほぼ無駄

これでも大量の金と失業者を出してまで宣言するの?バカなの?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:21:27.15 ID:M6nRK7H0.net
>>868
諦めろ
死ぬ人は死ぬだけ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:22:36.07 ID:Pp2aFlCp.net
>>667
前週比で1.95倍から1.78倍に減ってるのが不気味だな

特に減る要素が無かったことを考えると、クラスターを追いかける余裕がなくなって
検査が間に合わななくってる可能性が怖い

額面通り受け取っても月に10倍になるペースだから
お盆の頃には、一日二千人か
検査が追い付かなくなって、一日千人ぐらいの公式発表だろうけどw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:27:05.93 ID:u/f8raho.net
>>870
死者が出てないと言う嘘とそれ何の関係が

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:27:43.08 ID:+DWWz6eO.net
>>866
対策は重症化した人をなるべく救う、医療崩壊を防ぐ、にシフトしてるから
医療崩壊が見えてこないと宣言は出ないでしょうね

感染そのものはもう諦めたという感じ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:29:06.06 ID:u/f8raho.net
宣言出してほしくないのは分かるがまったくノーガードで行け対策スンナって奴気持ち悪い
他国もやってる対策をなぜ日本じゃやっちゃダメなんですかね
それにノーガードで行った国も経済落ち込んでるし

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:30:33.76 ID:u/f8raho.net
>>873
すでに医療方面からも危機感発信してるけど

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:31:17.49 ID:+DWWz6eO.net
屋外イベントでクラスターとか聞かないし
スポーツ感染でクラスターも聞かない
建設現場とかでもクラスターは聞かない

屋外ならかなり大丈夫っぽい?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:33:38.71 ID:+DWWz6eO.net
>>875
危機感なんてずーっと危機感あったんだし
重症化患者の増加具合とか見てないんじゃない?
まあ、感染が増えたから緊急事態宣言って感じはなさそうだよね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:33:43.12 ID:w9Sxjd+S.net
東京封鎖とかロックダウンは手遅れだが
やらないよりは地方に広がらない
地方は検査数を3桁にしないと感染拡大を止めれないぞ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:34:44.99 ID:j9kMdfEC.net
>>807
((( ;゚Д゚)))こわい

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:35:26.72 ID:u/f8raho.net
プロ野球は観客入れて間もないしこれからかなあ
野外がリスク低いなら朗報だけど
叩かれたパチンコも実際はそんなにリスク高くないの分かったし何が良い形式か模索できるといいな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:35:37.39 ID:M6nRK7H0.net
>>872
年齢なのか、違う要因なのか
70超えたのは分からないだろ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:37:28.55 ID:u/f8raho.net
>>877
病床数だけ増やしてもマンパワーが足りないとか色々言われてんじゃん
もう医療逼迫してるとこ出てきてるよ周りの県とかも

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:38:41.87 ID:u/f8raho.net
>>881
屁理屈でずっと0と嘘をつかれても

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:40:54.26 ID:Ev+NXk7M.net
いいかげん、症状が出てない感染症の流行を防ぐことはできない、と理解しろ。
重症化した患者を救うと並行し重症化し易い人に対しては迅速な検査、迅速な薬剤投与。

アビガンとフサンの併用は重症患者に有効かと東大が発表してる。
ttps://www.sankei.com/smp/life/news/200706/lif2007060022-s1.html

軽症で治癒すれば普通の「風邪」と同じ。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:40:57.18 ID:+DWWz6eO.net
>>882
そうなんだ、でも医療崩壊してないなら緊急事態宣言は出ないんじゃないかな?
感染が増えてますってくらいじゃ都道府県に丸投げ感あるし

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:42:18.47 ID:M6nRK7H0.net
>>885
金がないんだから対策できねーんだよ
結局は経済と失業者次第

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:46:07.59 ID:+DWWz6eO.net
>>886
経済は最優先だろうね
失業者溢れかえったらどんな対策も聞いて貰えなくなるだろうし

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:47:37.28 ID:nudqjWGy.net
経済というか上級の利権だよGOTOみたいな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:48:20.68 ID:6iM3Wyqc.net
>>882
なんで今程度で医療体制が早くもひっ迫すると思えるわけ?
4月5月をを超えてるわけでもないのに
全国の重症者32人、東京都の重症者5人

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200702/k10012492851000.html
尾身氏「「今の状況は、医療体制や検査体制などの面で緊急事態宣言の前とは明らかに違うので、今後の対応は、特定の数値だけでなく、総合的に判断する必要がある」と述べました。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:51:28.21 ID:u/f8raho.net
入院は重症者だけじゃないから

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:52:52.20 ID:+DWWz6eO.net
>>888
こういう事態になれば利権ばら撒きでもしないと経済が停滞するからそれはある意味仕方ないかと

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:53:36.53 ID:u/f8raho.net
GOTOはどう見ても利権絡み
2Fさんの

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:53:38.57 ID:8ktLA92h.net
>>889
古い記事貼ってるし、入院患者数は増えてるだろう。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:56:33.49 ID:nudqjWGy.net
旅行促進はどう考えても異常だと思うけど国民が仕方ないと納得してるみたいだから支持されてんだね笑える

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:56:49.83 ID:6iM3Wyqc.net
>>893
医療体制があきらかに違うと書いてあるし、入院者数の比較なんて調べれたら?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:58:57.59 ID:eWPRKIEg.net
>>892
二階俊博「GO TO 天安門キャンペーンqqq!日本崩壊させて習近平様に献上qqq!」

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:01:06.32 ID:8ktLA92h.net
>>895
1週間前と現在だと状況が変わってる場合も幾らでもあるだろう。明らかに入院の人数が1週間前よりも増えてる。

感染者 7927 +206
入院   580  +51
重症     5   ±0
宿泊    66  −16
自宅   254 +118
調整中  479   −1
退院  6223  +54

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:01:28.18 ID:iryktXnD.net
ボルソナロ氏お膝元で感染多数 大統領府で100人以上 ブラジル
https://news.yahoo.co.jp/articles/deb1aa98e74143a1044193a8994a412b07fad847

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:03:29.40 ID:6iM3Wyqc.net
>>897
増えてることくらいわかってるよ
陽性者数が増えてんだからさ
既に医療現場がひっ迫してるのかって話でしょ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:11:09.97 ID:SeL0nWqv.net
感染者数と言うのは正確じゃないね
見つけられた人の数ってだけで
もっと多いに決まってるし
陽性者の方がましか?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:14:20 ID:8ktLA92h.net
>>899
金曜にこのまま感染者が増えたら病床パンクするって医師会が独自で会見してただろう??都が1000床準備しろって言っても蕎麦屋じゃないからいきなり準備が整う訳が無いんだよ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:14:28 ID:ngwvAxeM.net
>>892
この老害一匹のために全国の日本国民が危険に晒されるなんておかしいわ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:16:46 ID:6iM3Wyqc.net
>>901
このまま増えたらそりゃパンクするだろうよ
お前何の話してるの?
>>882は医療逼迫してるとこ出てきてると現在進行形で言ってるわけ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:17:38 ID:3KKxNzt6.net
>>902
中国ともつながってる

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:25:46 ID:yq+VT95K.net
【米国】テキサスでコロナを移し合うパーティに出席した30才男性死亡 最後の言葉は後悔の念…「デマと思ってたのが間違いだった」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594545439/

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:31:14.97 ID:+DWWz6eO.net
医療崩壊寸前まで行けば検査絞って軽症は自力で頑張る
ただそれだけの事でしょ?
重症患者少ないうちはまだまだ余裕

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:35:00.84 ID:Zy+0KET8.net
医療崩壊寸前まで行ったら前回と同じでしょ
緊急事態宣言で自粛求める

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:37:28.63 ID:+DWWz6eO.net
>>907
たぶんそうなると思ってる
重症患者数と死者数がカギかなと
感染者数はあまり重視してない感じするからね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:42:01.71 ID:w9Sxjd+S.net
中国並みに検査していから経済回せやってこと
検査が中途半端で経済も回せず自粛一択でどっちらけ?
経済を回すなら検査数をケチってはダメ
検査数を増やしたくないなら経済は回せない

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:42:24.37 ID:eWPRKIEg.net
>>908
東京500人、全国1000人でもスルーだろうね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:42:58.75 ID:CAKMYQw2.net
>>909
どっちもやりません!!
(๑•̀д•́๑)キリッ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:44:51.03 ID:p7ER4WJL.net
検査は必要な人だけで十分。
やみくもにやる意味はない。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:45:40.23 ID:IovDgJHz.net
今やるとしたら部分的自粛要請だろうな
歌舞伎町みたいな集団検査入ってるところは、その期間だけでも自粛させないとだめでしょ
まあ今では、客はだいぶ離れてるとは思うけど

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:49:59.03 ID:f/8WRJ5w.net
地元議員ら100人「おとがめ無し」に疑問の声 河井夫妻事件で刑事処分見送りに波紋
2020年7月12日 05時50分
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6365123
https://twitter.com/ISOKO_MOCHIZUKI/status/1282165301581238272?s=19
(deleted an unsolicited ad)

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:52:34.05 ID:p7ER4WJL.net
斡旋利得も政治家同士でやればお咎めなし。
政治のためなんだから当然でしょ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:52:48.74 ID:1iZu6KFI.net
てか未知のウイルスって怖いよな
食毒不明な未知のキノコみたいな怖さあるわ
マジで罹りたくない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:03:49 ID:f/8WRJ5w.net
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★45 [特選八丁味噌石狩鍋★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594562150/

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:03:50 ID:t+boi4rB.net
感染者数と経済縮小は比例するから。

夜の街とか自粛できるところは自粛して、経済に必要なところは元に戻し、
マスクと適度な距離を取る新しい社会で動く。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:06:18 ID:t+boi4rB.net
>>887
そもそも、感染者増えたら自粛する人も増えるから、経済も止まる。
そっちの方が経済の打撃も大きいし、失業者も増える。

感染者激増しないように、自粛と上手く付き合う日常が望ましい。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:08:54 ID:FtyXaqeU.net
しばらくみない間にコロナさん更なる変異を遂げてたのな。すごいや

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:11:26 ID:yoo22Jt8.net
今日、英国在住の日本人から聞いた
PCR検査を受けた人は陽性陰性にかかわらず全員胸部レントゲン検査を受けるよう連絡がある
追跡調査らしい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:14:01 ID:+DWWz6eO.net
>>910
もう、そんな数字はどうでもよくなっちゃた感あるし
1000で2000でも変わらない気がする

923 :キツネのレックス:2020/07/12(日) 23:14:53 ID:J51YyG8T.net
プロ野球選手には
好きに検査をしてやってんだから、
検査をしないできないは通らんぞ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:16:10 ID:t+boi4rB.net
>>921
初期から言われてたね
コロナウィルスって体の分かりにくいところに隠れるらしい
なので陰性に出てしまうケースが多い
中国では初期からCTで判断してたじゃん

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:17:57.75 ID:9Y20PMrQ.net
タレントのラサール石井が12日、ツイッターに新規投稿。電車に乗ったところ、「半数以上の人がマスクしてない」と驚いたことを明かした。

石井は「驚いた。電車に乗ったら、半数以上の人がマスクしてない。しかもめっちゃ大声で喋りあってる。うるさいぐらい。なんだこれ。大丈夫なのか。大丈夫な訳ない」と危ぶんだ。「ちょっと前までマスクしてないと睨まれたのに。これみんなが悪いのか。いや自粛解禁の空気を作った国と都がまずいだろう」とツイートした。

続く投稿で石井は「電車で皆マスクしてないと書いたが、池袋に来たら人は多いが皆マスクをしている」と場所によって人々の対応が違っていると指摘。「なるほどマスクしない人は持ってないんじゃないんだ。してる人が多ければする。少なければはずす。周りの様子を見てるんだ。多いほうに従うんだ。つまりマスクすれば、人にマスクしなさいと言うのと同じ効果があるのだ」と分析した。
https://news.livedoor.com/article/detail/18562204/

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:19:46.63 ID:+DWWz6eO.net
>>919
それそれ、感染者増えて怖いと思う人は自粛してもいいし
経済や明日の生活が大切なら働くのもいい

それが落とし所かなと思うよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:21:59.69 ID:t+boi4rB.net
旅行しなさい!と国が誘導するから、自粛気分吹っ飛んで、余計にダラダラになりそうね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:22:26.90 ID:+DWWz6eO.net
>>923
検査はあちこち出来るようになってるみたいだから
さすがに、検査出来ないって事はないでしょうね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:23:43.69 ID:t+boi4rB.net
>>926
感染源になるような、蔓延させるような事は辞めるべき
他の人の迷惑だから

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:26:18 ID:9Y20PMrQ.net
>>927
そうでもしないと地方も旅行業も壊滅すっからね
ぶっちゃけ人口1憶人以上の国で1日100人とか200人とかの感染者数で経済殺すって、国家としちゃありえん選択肢なんだわ
病気にならなくても稼ぎがなくなったら普通に人は死ぬからね

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:27:37 ID:+DWWz6eO.net
>>929
でも、明日の収入が大切な人に飢え死にしろとは言えないし
個々の自由も尊重するしかない部分もあるんだから
感染怖くて引き篭もるのも非難されないけど、働くのも非難されない様にするのが現実的な落とし所だよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:32:09 ID:ywub6hOj.net
>>907
残念ながらそんなに有能な政府ではない

入院先も無く自宅療養が増えて、重症化

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:32:34 ID:t+boi4rB.net
マスク転売と同じくらい、ホストやキャバの仕事って不必要なもんじゃないの?

命の選別を言われてるけど、仕事の選別も必要でしょう?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:33:38 ID:+DWWz6eO.net
感染が怖いから自粛しますって人を引き摺り出す世の中ならさすがにおかしいとは思うけどね、そんな風潮もないから安心して引き篭もれる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:34:34 ID:t+boi4rB.net
>>931
農業すればよい

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:35:45 ID:+DWWz6eO.net
>>933
まあ、職業選択の自由を保障している国だから犯罪にならない範囲なら必要とか不必要とかは語れないと思うよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:36:21 ID:ywub6hOj.net
>>933
全て営業停止にすれば感染拡大が防げる?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:36:31 ID:+DWWz6eO.net
>>935
どうぞ農業してください

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:37:00 ID:t+boi4rB.net
どちらにせよ、感染爆発すれば夜の町など廃れるだろう
飲食業やホテル業等、壊滅。
経済を回しながら上手に自粛するのが良いと思うだけ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:38:25.49 ID:+DWWz6eO.net
>>939
だから自粛してもいいんですよ
自粛するなとは言われてないでしょ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:38:28.27 ID:f/8WRJ5w.net
東京都の感染者、10歳未満14人 20〜30代6割超
https://www.asahi.com/articles/ASN7D76KRN7DUTIL121.html

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:39:55.64 ID:yoo22Jt8.net
>>924
ちょっと、「分かりにくいところに隠れている」?何言ってるのか分からないけれど

言葉が足りなくてごめんな
公務員でロックダウン中も出勤しなければならない、そういう人は強制的にPCR検査の
対象者であり、たとえ陰性であってもレントゲン追跡調査に協力しているって事でした
CT検査ではないよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:40:13.51 ID:gt2jCw8j.net
>>930
いや、お金を配ればいい
人を動かしたら感染が広がるのは当たり前だよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:40:27.45 ID:t+boi4rB.net
>>940
自粛しないといけないところが感染広げちゃ、それはいけないでしょう?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:41:31 ID:t+boi4rB.net
医療崩壊して沢山の人が死ぬようになってからでは判断は遅いからね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:44:26 ID:ywub6hOj.net
>>943
現物支給にしないと、いくらあっても足りない

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:44:44 ID:+DWWz6eO.net
>>944
だからそう思ったら自粛していいんだって
感染怖くて自粛してもいい
感染広げちゃ悪いと思ったら自粛してもいい
自粛するななんて世間の風潮はないから

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:46:31 ID:t+boi4rB.net
>>942
コロナウィルスは検査しても見つけにくいんだよ
CTでしか詳しくは分からないようだよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:47:21 ID:V3Yy5Ldf.net
うちの会社で休業でてるが俺のところの部署だけ忙しくて休めない
加えて他の部署の奴らは週休3日なのに給料全額補償ときてやがる
マジでイライラするわ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:47:52 ID:gt2jCw8j.net
>>946
今非常事態なんだから国債を刷るしかないだろ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:48:09 ID:t+boi4rB.net
>>947
なーんにも考えてないような人が感染広げるんですが。
風俗嬢や、最近感染判明したユーチューバーみたいに。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:48:19 ID:tHGku7dJ.net
>>942
何を言ってるかわからない・・・

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:49:15 ID:j7KZGZXg.net
>>916
キメラウイルス説が本当で
最後のダメ押し的に数年後に顔面変形の因子まで入っていたとしたら…

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:51:28 ID:+DWWz6eO.net
>>951
だから?個人の考えまでは踏み込めないし
自粛が大切だと思う人は自粛していい
仕事が大切なら仕事していい
現状としてはそうでしょ?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:52:18 ID:tHGku7dJ.net
>>928
6/2 移行緩和されたが、やりやすいのは無症状かつ自由診療のケース。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:53:14 ID:O0a923tf.net
感染者を出した店を2週間の営業停止にして欲しい。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:53:37 ID:+DWWz6eO.net
>>955
みたいですね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:01:53 ID:RF0dF73g.net
ちょ、濃厚接触の対象が甘すぎる
これ以前も言われてたよね?
漏れてる漏れてる


有村昆がコロナ陽性 山本裕典ら出演舞台を企画プロデュース
7/12(日) 18:34配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a91f968c85385480b6ad747b123d83847f5f4a93
>有村は6月30日の夜公演、今月5日の夜公演を観劇し、出演者らとあいさつしていた。
>その後、舞台出演者の陽性が確認されたという報告を受け、保健所の指示を仰いだが、
>その時点では「濃厚接触には当たる場ではない」という判断だった。
>しかし、9日夜になり、体温が37度の微熱となり、10日朝には38度となっていた。
>同日にPCR検査を受け、大事を取って11日に都内の病院に入院。
>12日に陽性が確認された。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:02:26 ID:pBONLOw2.net
ババアだろうかジジイたろうが思い遣りある地方都民は思い遣りがない。てめえが食う事で手一杯。
故郷帰って身の丈に合った仕事したら?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:04:32 ID:RF0dF73g.net
どんな軽症でも症状がある人には検査をサボってはダメ
あと看護師と介護士、学校の先生や保育士は定期的にPCR検査をしたほうがいいよ
そうしないと経済回せない
それか自粛で経済を犠牲にするかどっちかしかない
中国は検査にコストをかけても経済を回す方を選んだ
アメリカは検査数は増えても隔離がきちんと出来てない(専門家の分析)

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:05:12 ID:j1bQgrTW.net
>>958
観客すでに2人陽性だってね
これから何人に増えるんだろう
席の位置によっては空気感染についても実証になりそう
てかあれだけ対策取った演劇でこれなら教室は完全にアウトだろ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:05:56 ID:BfQCJQ95.net
>>954
感染広げるような仕事は自粛して欲しいと思う人が殆どです。
仕事は選べるんですから。

真面目にしている人が巻き込まれる社会であってはいけない。マスクをせずに歩き回り唾を飛ばす人をどう思うの?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:08:56 ID:2ubO8yrj.net
>>962
小売店は全て閉鎖
病院も全て閉鎖
だろ?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:11:03.27 ID:fTeOkDjR.net
命をとるか金をとるか

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:11:21.13 ID:BfQCJQ95.net
>>963
それは必要な仕事

マスクして距離とってたらいいのでは?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:17:28 ID:CC8uCJZU.net
なんか空咳が頻繁に出る
冷房のせいで喉を少し痛めたと思いたい

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:21:08 ID:zJLzUQtj.net
「自粛したい人はしてもよい」の主張は理解不能。

自粛は「すべき状勢か」「しなくてもよい状勢か」で判断されるべきもの。
その上で、現状をどう判断するかということ。

968 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/07/13(月) 00:23:44 ID:nvdAsCMF.net
ららら、コロナった

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:25:23 ID:RF0dF73g.net
テレビに出てる人たちからポロポロ感染が出始めると
感染が蔓延している実感が出て来るね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:30:54 ID:RF0dF73g.net
ほんの少し倦怠感がある、それだけでも検査がすぐに出来るようにならないと
検査をすぐに受けられるようにするには検査してくれる予約窓口を公表しないとな
まだ検査に殺到して感染拡大を助長するとか言ってる専門家がいるけど
ぜひ予約制にして、感染防止策をとってな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:36:59 ID:JlZdDpOI.net
濃厚接触の範囲を狭くしたりしてるようじゃまだまだ検査が十分とは言えないね
一人でも出たらビル内の全員調べるくらいでないと
旅行キャンペーンも陰性証明条件にしてほしいくらいなのに

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:42:26 ID:RF0dF73g.net
>>971
だよね
「検査数は足りてる(きりっ)」「検査キャパは拡大している(きりっ)」ってしつこくレスしてきてた人いたけど
現状を知るはずもないのにウザかったわ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:42:30 ID:0KmaPvwB.net


【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart131
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1594568528/

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:45:31 ID:dnMsU1rW.net
>>889
総合的=恣意的

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:50:09 ID:v3jbxTv2.net
検査拡充中と無差別無症状検査は別だと未だに理解できてないケンサーズ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:51:19 ID:TeN6h/D0.net
>>972
日本はCTが有るから大丈夫とかなw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:53:05 ID:n9JVVZNq.net
ビル全体調べるっていっても仕事してるわけで暇なわけではないからなあ
全員検査にどれくらい時間取られんのか
学校とかはどんどん調べていこう

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:55:05 ID:RF0dF73g.net
>>976
そうそう
被ばくするから放射線学会がスクリーニングとして推奨してないって何度言っても聞かずだったね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:56:02 ID:v3jbxTv2.net
検査できなくて新型コロナの診断ができないと医師会が文句言ってた時期と今は状況が違うのも理解できないケンサーズ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:59:23 ID:v3jbxTv2.net
>>977
学校は集団検査しやすい環境ではあるが
子供は風の子で検査しないという全くの逆方向の選択もある

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 01:03:41 ID:k7CBginf.net
>>949
哀しすぎるな
頑張れよ
週休3日組が全額補償ならおまえの部署には別途ボーナス出すべきだ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 01:05:50 ID:v3jbxTv2.net
重症化しないのに教育を止めることになる学校集団検査より
大企業の全社員集団検査が現実的

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 01:15:31 ID:yoB7c6pw.net
しっかし旅行もいけないんじゃ金使うところなくて困るな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 01:24:24 ID:g+ROqElr.net
>>965
は?感染広げるなら止めるべき
必要な仕事なんて、てめーの価値観だけだろ
感染を広げる仕事を停止なら

輸送業の全て
小売店など全て
病院など全て

自給自足できる人以外は死ぬ世界しかない
ナニ寝ぼけてんの?
感染をもっとも広めてるのは

病院だろうが

これは病院へ行く側の問題もあるけど
病院がもっとも感染源になるのはインフルエンザも含めて多いこと

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 01:27:18 ID:g+ROqElr.net
ウイルス拡大にダブルスタンスがないように
このSARS-CoV-2は

100か0の2択しかない

死ぬか
耐性で耐えるか

感染予防も隔離するか
隔離しないか

中間地点なんてねーんだよ
そんな甘っちょろいウイルスじゃない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 01:47:04 ID:RF0dF73g.net
中国でやっている検体を10ずつ1つにまとめてやる方法が使えるものならば、
学校や会社で定期的にやればいい
子供は親と密だから子が陽性なら親も陽性だろう
子供らに後遺症が残るようなことだけは避けたい
政府はPCR検査の会社でも作って検査から電話受付やコンサルティングまで無職になった人を雇用したら
めっちゃ経済廻る

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 01:50:33 ID:RF0dF73g.net
教師と生徒の学校内集団感染ってどれぐらいなんだろう?
マスクはしていたのか
フェイスシールドはどうか

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 01:57:35 ID:v3jbxTv2.net
>>986
>政府はPCR検査の会社でも作って検査から電話受付やコンサルティングまで無職になった人を雇用したら

ケンサーズは現実と妄想の区別をつけないとこの先ずっと絶望することになる

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 02:09:22 ID:mrDsjTwd.net
>>938
農業するにも1000万くらい自己資金無いと始められない。
いきなり2000万とか借金して新規就農する勇気はないわ。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 02:16:51 ID:lLkdRJ5J.net
>>985
そうだろうけど一回の緊急事態宣言で、解除後も完封し続けるにはどうすりゃええの?
西浦教授は解除後の50%の接触カットを主張してたけど

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 02:20:01 ID:yoB7c6pw.net
1000万くらいなら大多数の人はすぐ出せるんじゃ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 02:20:51 ID:AWzNmmdt.net
>>961
全然対策とってないダメダメだからこんだけ感染してクラスターになってる

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 02:24:37 ID:RF0dF73g.net
第一波コロナが流行り始めた頃も日本の医療は優れているから重症化が低く死亡者が少ないってしきりに自慢してたね
第二派で重症者と死亡者が少ないと結論付けるのはまだ早いと思うけど
2週間後に重症者死者が増えてきてから反省するパターンに100ペソな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 02:26:32 ID:yoB7c6pw.net
未だにテレビなんかが日本凄い凄いって言うから洗脳されてるけどもう先進国と言ってもかなり遅れてんだよなぁ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 02:29:40 ID:v3jbxTv2.net
反省とは違う
重症者が増えてくれないと上限が分からない

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 02:47:48 ID:d02/hTjj.net
もう感染拡大とか阿鼻叫喚の騒ぎはほっとけ
根本的な解決策はワクチン開発と薬
それしかないの
休業補償なんてやってる場合じゃない
全ての金と人的資源をワクチン開発と薬の開発に注ぎ込め
それが世界で日本が生き残る道

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 02:48:36 ID:g+ROqElr.net
>>990
は?できるわけないじゃん
そんな理想的なの

どこの国だって感染は広がるよ
それは台湾だって例外じゃない破綻するまで鎖国するか、破綻前に治療薬ができるか
0か100だ。

世界的にも、次のロックダウンはない

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 03:21:31.91 ID:Zomgpv+l.net
政策支持派や変異スンナ派の書き込み工作増えてきたな。ほんの少し前までは過疎しかけてたスレなのに
奴らがこのスレに戻ってきたのは、感染が再燃して来て工作すべき重点スレに再度なって来たからか?
そんなのは指示された意図通りに何度でもUPするだけのBOTだろうから、こちらが正しく合理的なレスUP
しても説得できないだろな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 03:30:47.66 ID:RF0dF73g.net
お江戸はじわじわとNY化しちゃうのかしら涙

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 03:31:58.06 ID:JLGzw2XP.net
1000ならPCR検査キャパがびっくりするほど拡大
誰でも希望すれば受けられる!

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 03:32:04.71 ID:JLGzw2XP.net
1000ならPCR検査キャパがびっくりするほど拡大
誰でも希望すれば受けられる!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
290 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200