2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart135

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 01:36:41 ID:ZVUsC/OU.net
ここはCOVID19総合スレです。

新型コロナウイルス国内感染の状況
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

個別的・専門的な話題は>>2のリンク先スレを利用してください。

※前スレ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart133
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1594802204/
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart134
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1594890837/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 01:37:00 ID:ZVUsC/OU.net
新型感染症
https://matsuri.5ch.net/infection/
軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1592636440/
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588167207/
◆◇2019新型コロナウイルス情報共有所◇◆ No6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588347158/
◆雑談室◇2019新型コロナウイルス情報◇陰圧◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581383293/

COVID-19
https://krsw.5ch.net/covid19/
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1589350784/

身体・健康
https://rio2016.5ch.net/body/
新型コロナウイルスによる肺炎 Part11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1594725273/

病院・医者
https://egg.5ch.net/hosp/
新型コロナウイルス対策 in 医者板 Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1594803201/

東洋医学
https://rio2016.5ch.net/kampo/
新型コロナウイルス
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1580724553/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 02:01:06 ID:oLFoJ7rs.net
【無政府】コロナ集中審議 安倍 麻生 欠席 厚生、経産、国交 大臣欠席 7/16
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594869858/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594875707/

75 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/07/16(木) 12:20:04.38 ID:caYc3kvnd
国会では、
無政府状態です
本日午後は参議院予算委員会。
与党が安倍首相も麻生大臣も出席させず、
「コロナ集中」の審議にもかかわらず厚労、経産、国交など関連大臣も認めず。
さらには豪雨災害への機敏な対応が求められるなか防災担当大臣まで拒否。
結果、参考人+西村大臣という変則的な委員会に。
NHKで中継されます。
https://twitter.com/pioneertaku84/status/1283566988191645696?s=19

7/16
「コロナ集中」の審議なのに、肝心の厚労大臣が出ず、副大臣橋本出席

参考人(尾身、児玉等)+西村大臣という異例参議院予算委員会、

逃げ隠れする安倍
(deleted an unsolicited ad)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 02:08:43 ID:oLFoJ7rs.net
7/16に参議院予算委員会 重要な発表が。
児玉龍彦参考人発表要旨
クラスターと エピセンターは全く違います!
東京はエピセンターが今、形成されつつあります!

ゲノム配列は
東京型、埼玉型が形成されつつあります
ニューヨークの二の舞になることを懸念しております。

クラスタ―とエピセンターの違い
クラスター
外来の感染者がきて、最適の条件で無いところで増えていく

エピセンター
そこで自立的に感染が増えていく

エピセンターになるとどういう事が起こるか、
一般には感染経路、飛沫感染、接触感染、、もう一つ心配なものがありまして空気感染
これを
皆さまの方ではガイドラインで一律に分けられると思われますが、全く違います
感染者の数、
スプレッッダーがいるかどうか
電車に乗っても大丈夫というのは感染者が少ない前提で作られます
ガイドラインというのが実は感染の状態によって、変えないといけない
ですから、
エピセンター化してしまったら劇場も電車も危険になってしまう。

このエピセンターの制圧を国の総力を挙げてやらないといけない
例えば、ICUでは人工呼吸器を使いますから、飛沫しますから、ICUでは普通のマスクではダメです。
だけど普通の劇場でそれを期待しないのは
劇場では、普通のマスクでも大丈夫であろうという知識に基づいてやっています。


エピセンターが1回起こりますと
制圧にはだいたい20万PCR検査が必須です。

1番目韓国がなぜ、PCRを整備したか、

韓国の例  宗教団体 20万人PCRで エピセンター制圧
シンガポール 外国人労働者の寮のエピセンター制圧 30万PCRと抗体検査
更に6月北京食品市場 22万PCR検査を行って エピセンター制圧

エピセンター制圧の迅速な対応をされることを期待します。
tps://www.youtube.com/watch?v=YcDvGpf0UGY
tps://www.youtube.com/watch?v=KoJKOWZaNUU

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 05:13:39.23 ID:eTWXDNJC.net
>>4
で、
一般会社員は満員電車は避けてなるべくリモートワークにした方が正解か?
退職後の引退生活は森の別荘で、他人と2m以内で接する事を皆無にすればほぼ、幹線は防げるの?

年代別に実生活の指針を出して欲しいなあ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 06:12:10 ID:yxUsxEru.net
>>1

日本道路交通情報センターの佐々木さん  乙

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 06:54:49 ID:8+iipYxi.net
前スレ≫999 訂正:(誤)東日本→(正)JR東日本

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 06:58:51 ID:0QVFWi8f.net
検査能力以上に検査すると本末転倒
https://tokuho.tokyo-np.co.jp/n/ne7cd17980577
「本当に検査が必要な患者がしてもらえず、置き去りにされたまま。新宿のホストクラブや劇場のようにクラスター(感染者集団)だと無症状でも検査が受けられるのに、一般市民は重症でないと受けられない。あれだけ検査が少ないという議論があったのに、行政の根本的な対処法は春先と何も変わっていない」

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 07:02:02 ID:dpWBBGSD.net
ドラマは無くなっても仮面ライダーとスーパー戦隊はバンダイの販促があるから意地でもやるよ
因みに次の仮面ライダーは仮面ライダー聖刃(セイバー)
いや今だからこそ余計にああいう物はやった方がいいんじゃないかな
プリキュアは休止期間長かったけどライダーと戦隊はすぐ再開したからな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 07:02:08 ID:7u0l7KS5.net
たかだか4000件程度で満足してもらっては困る
東京都の人口や都市の規模からいったら全然足りない
今のこの状況では1日5万件(人数ではなくて件数)でも足りないかもな
未だに医療体制が決して整っているとはいえない途上国並みってどういうことだよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 07:05:11 ID:0QVFWi8f.net
玉川を始めマスコミは検査不足を散々煽ったくせに拡充の遅さを取材しない
だから想像だが
専門家連中は大量検査隔離で感染者を減らそうとする考え方に反対してるからじゃないのか
感染症対策の常識から外れてるからな
エビデンスがないとプロは動かない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 07:07:24 ID:IWo4MHM0.net
日本には各分野のプロは居ない
皆忖度のプロを目指してるから

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 07:14:49.45 ID:avvYzTOb.net
>>11
一貫してPCR検査を増やせを言い続けてるのはモーニングショー 岡田教授と玉川さん

他のマスコミには、医療崩壊するからPCR検査増やすな派もちょくちょく出てたよ

安倍総理が増やせと言ってるのに増やせない
安倍総理が5月中にアビガン承認と言ったのに承認できず
アメリカのレムデシビルは緊急承認、この差はなんだ?

黒幕がいそうだ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 07:16:18.54 ID:3Ohk11vh.net
>>8
クラスターも検査は必要
それ以外が後回しにならないよう検査拡充すべきなのであって、どちらが先だとか言ってる場合じゃなち

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 07:18:17.70 ID:8+iipYxi.net
>>10
秋冬に本格的なコロナ流行が予想されてるから、今の内に大規模検査体制を構築しておかないとその時どうなる事か。
秋冬まで残り3ヶ月位しかないじゃんかよ。まだちんたら、クラスター対策とそれから派生する部分の集団検査
(規模的に集団という規模やってんのか不明w)しかやってないがそれでエピ解消できずに形成してるんなら
さっさと区民位の規模はすぐローラー検査出来る体制作っとけよな。
緊急事態宣言再発出する方がもっと金かかるし、発出すると経済を停滞させてしまうだろうよ。
集団検査とそれに続く隔離でコロナ密度を同宣言明けた頃くらいの状態まで低く維持できてれば経済活動は
維持できるし安心して旅行も外での飲食も観劇も出来るよ。同宣言明けからの間、何故そちらの対策に
重点を置かなかったのか。経済対策に注力してたのか放置してたと言われてるじゃんよ。
これは政策の誤りだろ?本当にいい迷惑だよ。こんな状況でGoTo強行して、医療キャパが貧弱で高齢化の
進んだ地方に感染を広げようとしている。今までの多くの方針・行動通り、今回も感染を蔓延させようと
する気満々だなw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 07:18:57.21 ID:c0AioImg.net
感染者急増にゴーツー
政府はパンデミックにやる気満々です

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 07:20:39.09 ID:2EbH0gjS.net
アホな危険煽りするの多いな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 07:21:12.16 ID:0QVFWi8f.net
>>14
その拡充が遅い理由は?
みんな不思議がって関心も高いのにマスコミが取材しない
テレ朝モーニングショーの姿勢はマスコミとしてあり得ない

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 07:22:32.05 ID:a/9FilXC.net
>>11
厚労省が増やす気がない
Nスペで厚労省に検査が増えない理由をインタビューしてたが
4月の東京でも十分足りているという認識で増やす必要性があると判断できなかったと答えてた
自動検査機を導入するかには現場が考えることだという回答
厚労省つまり国は導入するつもりがないってことだな
意訳すると
「やりたきゃ勝手にやれ金は払わん」
とはいえ勝手にやろうとすると邪魔するだろうな
東京の保健所の検査はMAX300とここでみた
4000も検査できてるのは医者から民間業者に依頼してるからだろうけどかなりの費用
検査機買ったほうが安い気がする
その当たりに利権の臭いがする

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 07:26:12.32 ID:8+iipYxi.net
>>17
WiKiで「正常性バイアス」って言葉ググってみたら?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 07:27:39.77 ID:0QVFWi8f.net
>>19
>自動検査機を導入するかには現場が考えることだという回答

その現場の医師会が検査足りないと訴えているから嘘

煽るだけならネットの名無しが散々やってる
モーニングショーは視聴率目的だから煽るだけで取材してこなかったのか?
時間あったよな?
検査不足を言い出してから何ヶ月経った?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 07:31:37.70 ID:dAad7Bd+.net
治っても後遺症? 新型コロナの恐ろしさ、新たな闘い
https://www.asahi.com/articles/ASN7K41JSN7FULBJ005.html
ただ後遺症は、肺への影響にとどまらない。
自治医科大付属さいたま医療センターの讃井将満(さぬいまさみつ)集中治療部長によると、
肺炎が重症化して集中治療室に入院したことがある患者は一般的に、肺の機能が落ちるだけでなく、
記憶力や注意力などの認知機能が落ちたり、
うつやPTSD(心的外傷後ストレス障害)になったりすることがあるという。

後遺症なんでもありか

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 07:32:21.92 ID://8dBMSz.net
これ何年位続きそう?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 07:35:01.01 ID:2x+kvpKm.net
予算の時期じゃないし、仮に今発注しても納品最速で1年後だしなPCR機器・・・

関係ないけど、今日スーパーの中だけマスクしてたやつ見たわ。馬鹿かとアホかと・・・

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 07:38:37.30 ID:3Ohk11vh.net
>>18
増やすと言っているが、本心ではやる気がないか甘く見てるんだろうな
あったらそちらに金を掛けて自動検査装置でも何でもも認可するだろうし
GoToウイルスばらまき!なんてやるわけない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 07:41:02.39 ID:0QVFWi8f.net
だろうなじゃない
それを取材して放送しないと
岡田晴恵の口ぶりからすると検査拡充が遅い理由は公然の秘密じゃないのか?
取材で探すまでもなくないか?
検査不足を煽るなら拡充されない構造も明らかにしないと視聴率目的で煽ってるだけだからな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 07:43:11.39 ID:270IfITC.net
>>23
ワクチン、治療薬が普及するまで。
早くて2,3年かね?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 07:46:28.68 ID:3Ohk11vh.net
放送局でもないこちらに言われてもね
一国民として批判してるだけだよ
リソースの使い方が間違ってるから
岡田教授は意味深なこと匂わせるならズバッと暴露してほしいんだけど

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 07:49:46.04 ID:0QVFWi8f.net
匂わせるのは視聴率を稼ぐのに最高の手段だからな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 07:50:46.67 ID:8+iipYxi.net
>>25
GoToは観光・交通救済と言う大義名分だけど、オリンピック開催で利益を得る筈だった大手旅行代理店などが
オリンピック延期で逸失した利益の補てんや、組織票保持の選挙対策、選挙資金を(合法的な範囲で)献金の形で
回収しようとしてんじゃないの?知らんけど
>>24
既にある大学設備等の検査機器を使えば検査も多く出来るという話は京大山中教授してたよな。
やる方針・やる気が無いだけか。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 07:54:18.95 ID:0QVFWi8f.net
やる気がないのはマスコミも同じ
取材しなかったのはモーニングショーが視聴率最優先にしてるからだろ
本気で検査不足解消させたいなら取材もせずに煽りに徹する姿勢は不自然

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 07:54:38.51 ID:2x+kvpKm.net
>>30
機器や人員が空いてるかはわからんが、あるのは確かだな。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 07:54:59.01 ID:bDqKIbkA.net
>>5
体から離れた(物に付着した)ウイルスの、活性化期間にも注意した方がいい
森の中の生活でも通販とか利用するんじゃない。
ダンボールの表面でも1日は感染力を保持するからやっかい
https://blog.goo.ne.jp/cabinet_new_wave/e/2062e176aa92d9fcf765d20554ed8c88

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 07:57:31.76 ID:k2gMeRPg.net
山本太郎の政策の方がマシだったと気づくのはいつのことだろう、
彼も街宣で密を作り出してたからなんともいえないが
聴く耳を持ち誤りは認め軌道修正でき、
数字が頭に入っていて記者の質問や答弁を自分の言葉でできるから

安倍よりはるかにマシだし
やっている感演出で夜の町ガーを連呼してる小池よりいいと思うんだけど

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 07:59:11.72 ID:8+iipYxi.net
>>30
GoTo、持続化給付金業務の民間委託時と同じ匂いがしてそうで。気のせいか?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 08:03:30.38 ID:dAad7Bd+.net
>>35
JTBに委託してたんだったか
ふっこう割のときもJTBが絡んでたな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 08:10:35 ID:270IfITC.net
>>30
オリンピックとGoToは密接に関係してるのは間違いないね。
・本来ならオリンピック開会でボロ儲けな7月にGoToキャンペー無理やり前倒しスタート
・昨日、オリンピック開催日程など重要な決定される。(感染対策や開催断念の条件などの話は無い。つまり絶対断固開催!)
・成田は外国人の入国絞ってるのに、止めてたB滑走路の利用再開
・今月、来月はIOCとの会議、スポンサー企業との契約更新等、需要決定が目白押し。開催万全をアピールする必要

とにかく利権に絡んだ金の亡者がコロナ度外視してオリンピックで儲ける為の布石がGoToの本質

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 08:11:13 ID:8+iipYxi.net
>>36
電通は東京オリ・パラ開閉会式制作チームの中心メンバーだったらしいな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 08:18:22 ID:nG/TqwWR.net
希望を持てよ
https://www.youtube.com/watch?v=uJISVcQY2WA

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 08:19:48 ID:XICsW6iK.net
変なもの張り付けるな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 08:25:49 ID:8+iipYxi.net
>>38
電通は東京オリ・パラ延期になって逸失利益って発生してんのかな?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 08:29:53 ID:XICsW6iK.net
東京女子医大、ボーナスを検討へ 「原資が確保」と一転
https://news.yahoo.co.jp/articles/9523a84cb1f5b32164745148a565aeb3b5dd84c2

騒いだらもらえると思うな
売り上げがなかったら当然0円

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 08:34:05 ID:KLRbPPEi.net
>>41
予定していた利益喪失もあるけど既に手にした利益もあるんじゃね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 08:55:01 ID:ck0o/7b5.net
検査機作ってる会社やアビガンの富士フイルムは厚労省と太パイプでつながってない新参者だからな
厚労省としてはお抱え企業のライバル増やしたくないのだろう

検査機は国が正式採用して本気で増産要請すれば作るよ
設備投資しても回収出きるか当てがないからやらないだけ
試薬の認可が下りたのが6月だったかな
欧州ではバリバリ使ってるのに認可が遅い
レムデシビルはアメリカが認可してるからってすぐ認可したのにね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 09:21:26.79 ID:5purSTW6.net
>>3
安倍は完全に統治機能失ってるな

空中分解内閣

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 09:26:13.17 ID:a/9FilXC.net
>>42
コロナ受け入れ要請して
売上減らさせたのは国ではないか
騒がないともらえないから仕方がない
騒がなくても優遇される観光業とはちがうんだよ
観光業はなくても困らないが医療はないと困る

各国食料輸出制限始めたから食料難がくるのに
gotoトラベルで感染広めて高齢者が多い農業に打撃を与えるとは国のやることではない

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 09:33:29.54 ID:MXW+ITkc.net
米CDCを崇拝してるくせに、
何故大量PCR検査方法にだけは従わないの?
ダブスタ共は何を隠そうとペラペラ喋ってんのかね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 09:40:40.41 ID:l8Hkj7CI.net
>>45
予算委員会欠席しまくりの連中になんで血税から給料が出てるんだろう

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 09:40:52.69 ID:GKNtq6b3.net
>>47
軽症者を見つける必要はなし
重症者が表面化してきたらそこではじめて検査して入院

政府メンバーに入ってる専門家は一貫してこの意見だからね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 09:44:41.65 ID:3IVhgUmP.net
246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/07/18(土) 09:36:12.55 ID:ARcc6//f [2/2]
厚労省の医系技官が検査の権限牛耳ってるかぎり検査数増やせないんです。法の建付けも
あるんですが、保健所から許可もらわないと検査できません。日本が検査数桁違いに少ない
のはそういう理由です。分科会の連中も厚労省から予算もらいたいから忖度する連中しか
居ません。厚労省→国立感染研→保健所という流れと予算配分との関連調べれば分かります。
岡田女史が分かりませんと答えた理由はこれですよ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 09:53:17.75 ID:0QVFWi8f.net
それが本当ならそれを放送して追求するべき
しかしやってるのは感染者数増加と検査不足ばかり
この組み合わせを煽るだけで視聴者興奮
ワイドショー枠だし社会派風エンターテイメント番組として考えればむしろ納得
検査不足を煽られて大量検査隔離に幻想を抱いてる連中はありがたい視聴者様

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 09:53:43.41 ID:svvyv9X9.net
今の官僚に、そんな肝が座った人が居るかね?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 09:59:20.96 ID:0QVFWi8f.net
官僚は構造の問題
それを追求しないマスコミの質が悪い
本音が視聴率だから視聴者の不満を煽るだけで目的達成

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:00:05.02 ID:OoGTHSkQ.net
>>46
えっ?
春に続きまた輸出制限始まったんですか?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:02:19.63 ID:OoGTHSkQ.net
無責任にもほどがある。

見殺し政党=自民党

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:02:26.37 ID:abxSQ8Ot.net
以前、スシローが言ってたけど試験なしで入省してくる医系技官は大臣の言うことなんか聞かないって…

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:06:42.62 ID:4qMUxpN2.net
A B
東京 “過去最多”293人感染 ウイルス変異「東京型」「埼玉型」が発生?
7/17(金) 18:12 配信 
FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/a91e32d84c84de7abc993f98ef7c39870fb55972

「暮らしのソレ! から」。
Go Toトラベルの見直し報道の中、16日、非常に気になる発言があった。

東京大学 先端科学技術研究センターの児玉龍彦名誉教授は16日に、国会で「新型コロナウイルスは、変異のスピードが速い。武漢型、欧米型など次々進化している。国内では、東京型・埼玉型が多い。1人の人から2種類のウイルスも出ている」と発言した。

一方、杏林大学病院の高度救命救急センターの山口芳裕センター長は、「新型コロナに感染した患者が増加するスピードが、ベッドを集める速度を上回っている」と指摘した。

つまり、都がなかなかベッドを確保できないため、患者の増加に追いつかず、このままだと、ベッドが足りなくなると警告している。

加藤キャスター「きのう国会で、埼玉型、東京型という、『え、そんなものがあるの?』ってドキッとしたんですが、二木先生は、このお2人の意見をどうご覧になりますか?」

二木教授「それぞれ大変重要な情報だと思いますね。まず最初の児玉先生のデータは、これは要するに、今の感染状況を表しているわけです。
一番最初に武漢型が入ってきた時、わたしたちは、クラスター対策を中心に、なんとか制圧したんですね。
そのあとヨーロッパのものが入ってきて、これに対して、緊急事態宣言とか、皆さんの自粛で、なんとか抑え込んだと。それで今、また増えてますよね。
ひょっとすると、それのもとが、東京で新たに変異を起こした、あるいは埼玉、2つ違うタイプだとおっしゃってますが、そういうようなものが、もとになって、
また新たな感染が起こりかけているんじゃないかということですから、ここは注視して見ていかなければいけませんね。山口先生の方は、以前から言っていることですが、
やはり今、ベッドが、都は1,000床から1,500床、2,700床と、準備を順次、進めているとおっしゃっていますが、そう簡単にベッドの数合わせだけじゃなくて、人員配備とかでも時間がかかるんですね。
それが、今の伸び方についていってないというご指摘ですから、これも大変気になる情報です」

加藤キャスター「これらは警鐘を鳴らしているということで、しっかり受け止めなければならない情報ですが、佐々木さんはどうご覧になりますか?」

佐々木さん「ウイルスのスパイクの形とか量が違うのが、アメリカ型が出てきた時に学習したと思いますが、
これは、わたしの理解では、インフルエンザに、A型・B型があるみたいに、いろんな型があるのかなと。そうすると、今まで作っていたワクチンが違ってこなくちゃいけなくて。
そうなると、ワクチンの開発が遅れて治療というものが遅れてしまう。だから、収束に余計に時間がかかるということかなと心配しているんですけど」

二木教授「今のこのあたりの変化は、インフルエンザのA・Bほどは大きくないですが、これらには、小さな変化があって、それが5,000種類以上あるといわれています。その中で、大きな変化が起こって、そういうウイルスが非常に人に対して感染力を強めてくると、
今言われたように、ワクチンが作っているものがだめになるので、別のものを作らないといけない、そういうことにもなりかねないということですね」

加藤キャスター「二木先生のお話を聞くと、ちょっと怖くなりますけど、風間さんはどうですか?」

風間解説委員「児玉先生の件で、埼玉型があるなら、神奈川型とか大阪型というのも当然あるのかなと思いますが。
でも、とにかく児玉先生のお考えというのは、とにかくPCR検査を圧倒的に拡充することが対策の基本であって、そうであって、初めてウイルスの実態に迫り、今後の適切な闘い方もわかってくるということなんじゃないかと思います」

加藤キャスター「まだそこは可能性という段階での指摘ですから、いろんな方の話を聞くと、PCR検査をしっかりとというところにたどり着きますね」

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:12:30.90 ID:N5i3sUfL.net
>>57
いちいち関係ない地域持ち出して矛先そらさないと気が済まない乃名
トンキン
今大阪に蔓延してるのも東京型じゃん

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:13:59.45 ID:8+iipYxi.net
>>49
それが感染氷山の水面下を増やすからその分海面上の重症者数を増やす事になるだろ。
専門家わかってやってるんだろね。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:14:18.93 ID:3Ohk11vh.net
マスコミも力不足だと思うけど
厚労省はほんと名前と反対のことばかりやってるな
大規模検査もせず、薬は副作用の酷いのを先に認可し、中国ロシアで治療薬になってる実績ありのは無視
日本人を滅亡させたいのかね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:15:29.91 ID:OoGTHSkQ.net
>>59
専門家は阿部の犬だからな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:17:22.86 ID:oLFoJ7rs.net
まあ、今後はエピセンター制圧議論になってくるはずさ

一斉外出禁止、自粛する事が出来ないなら、

検査で、無症状感染者、有症感染者を早期発見、隔離していくことになる

唾液検査キットが便利だから、唾液検査で、新宿エピセンタ―つぶし20万人規模をやるべき、

無料または保険適用で。世田谷、中野、池袋もやってもいいかもな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:17:46.67 ID:N5i3sUfL.net
>>60
まあ過去見ても厚生省の時代から国民を害することをして隠蔽の繰り返しで
枚挙に暇がないからな
獅子身中の虫

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:26:22.18 ID:oLFoJ7rs.net
エピセンターの考え方は、

クラスターと、エピセンターの違いなんよ

エピセンター・・・感染者が沢山いるから、ウイルス濃度が高いから、布マスク(アベノマスク)では効かない
          医療現場で使ってる高性能防塵マスク、ゴーグル、防護服が必要になってくる

エピセンター化(無症状の人が形成するらしい)してしまうと、病院のコロナ病棟と同じ様な環境(高性能防塵マスク、ゴーグル、防護服着てないと防げない)
              が電車、駅、ビル、スーパーマーケット、百貨店、コンビニやに出来てしまうという事
             

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:29:40.16 ID:0QVFWi8f.net
小池無能
吉村有能
そうか?
大量検査隔離?寝言は寝て言え状態
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7c16456fff22620f23737ab913887baecef70f4
JBCの発表によると同ジムの関係者は、発熱、倦怠感などの異常を訴え、17日にPCR検査を受けて陽性反応が出た。現在は、自宅で経過観察中だ。さらにジム内で感染した関係者と同じ空間で練習をしていて、濃厚接触の疑いのあるプロ選手2人、アマチュア選手1人、トレーナー1人の計4人にも39度を超える発熱や頭痛などの症状が出たため、救急車を手配したが、1時間以上、たらいまわしにされたあげくに受け入れ先の病院がなく、この日は、PCR検査を受けることができなかった。大阪府では「新型コロナウイルス感染症指定医療機関」が確保されているはずだったが、4人は、現在、ジムの合宿所に自主隔離された状況で保健所の指示を待っている。

 また同ジムには、他にも無症状だが、濃厚接触の疑いのある選手が複数いて、こちらも保健所の指示を待っているが、濃厚接触者の特定及び、PCR検査に関しては「4,5日必要だ」との連絡が入り、それぞれが自宅で自主隔離している状況だ。当然、不安があり一部の選手からは「一日でも早くPCR検査を受けたい。不安です」との悲痛な訴えが出ているが、3日連続で50人以上の感染者が出るなど、再び感染が広がっている大阪府では、感染症状を訴える人に対して、スピード感のある対応ができない状況に陥ってしまっているのが実情なのか。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:34:12 ID:4qMUxpN2.net
A B
1日20万件のPCR検査能力が日本に必要な理由
7/18(土) 5:31 配信 東洋経済ONLINE
https://news.yahoo.co.jp/articles/01b4ec3ec6ae0ba4b6df1ee05d7b190b4a0c12da

7月上旬、従来の新型コロナウイルス対策の専門家会議から発展的に移行した新型コロナウイルス感染症対策分科会。
感染症学や経済学など幅広い分野の専門家で構成され、感染拡大防止と社会経済活動の両立などを助言する。
その構成員で積極的な政策提言を続ける東京財団政策研究所の小林慶一郎研究主幹に、今後のコロナ対策と金融財政政策のポイントを聞いた。

――世界の経済学者が、新型コロナウイルス対策でさまざまな提案を行っています。

主な対策の選択肢を挙げると、自粛や休業などの行動制限、積極的な検査・隔離療養、重症化リスクの高い高齢者層の選択的行動制限、行動制限の周期的なオン・オフなどがある。
 ドイツ・ハレ経済研究所のオリバー・ホルテミュラー教授は、行動制限と検査・隔離療養について、どのような期間の長さや度合いの組み合わせが最適解なのかを調べた。
最適解というのは、死者数を一定以下に下げながらGDP(国内総生産)を最大化するという意味だ

■行動制限と積極的検査の組み合わせが最適解
↓中略
■「国民全員にPCR検査」は無駄が多い
↓中略
■トービン税(金融取引課税)の導入も
↓中略
 ――金融政策では現在、グローバル金融危機防止のため、各国中央銀行が異例の資金供給拡大を断行しています。
それにより、クレジットリスクなどが潰されているため、投資家が過大なリスクテイクを行うことへの懸念も高まっています。

 ここまでマネーがジャブジャブだと、株価はすでにバブルに近いだろう。経済のファンダメンタルズから見れば、もっと下がっていてもおかしくない。
このままいけば、アフターコロナで異例の金融政策が手じまいとなる段階になると、株バブルの崩壊が起きかねない。
 コロナ危機の間に株価をソフトランディングさせることが望ましいが、しかし、大幅な株価下落となれば元も子もない。
実体経済のパフォーマンスが悪いため、資金の逃げ道として国債や株式に向かっている面がある。中央銀行にとって非常に難しい舵取りになっている。
野村 明弘 :東洋経済 解説部コラムニスト

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:36:12 ID:2x+kvpKm.net
>>50
保健所経由しない保険適用の検査が大幅に増えてくれれば、保健所経由の検査は今まで通り(感染研予算内)でいいんだが・・・

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:37:15 ID:o7sf7+FB.net
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kokunainohasseijoukyou.html#h2_1

新型コロナウイルス国内発生状況 (7月13日0:00現在)
入院治療等を要する者の数の内
重症者の数
34(+2)

新型コロナウイルス国内発生状況 (7月14日0:00現在)
入院治療等を要する者の数の内
重症者の数
40(+6)

新型コロナウイルス国内発生状況 (7月15日0:00現在)
入院治療等を要する者の数の内
重症者の数
38(-2)

新型コロナウイルス国内発生状況 (7月16日0:00現在)
入院治療等を要する者の数の内
重症者の数
37(-1)

新型コロナウイルス国内発生状況 (7月17日0:00現在)
入院治療等を要する者の数の内
重症者の数
39(+2)

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 11:11:59.43 ID:Fr5FQL8Q.net
>>54
イナゴがやばいらしい
当初は中東から中国へは山があるから無理だと思われたんだけど、海沿いのルートで入り込んだとか

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 11:22:19.80 ID:o7sf7+FB.net
今日のコロナ新規感染の第1報らしい

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1126560
7/18コロナ速報_香川県三豊市の70代男性が感染
2020年7月18日 午前10時50分

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 11:24:57.01 ID:OoGTHSkQ.net
>>69
ええっ〜。
そりゃ大変だ、教えてくれてありがとう。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 12:02:57.17 ID:Ri55bNMt.net
>>60
数々の薬害事件と年金記録問題
近年では毎月勤労統計調査の不正問題でお馴染みの厚生労働省(旧厚生省)ですよ?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 12:12:12.47 ID:ev3iL6bS.net
感染者が増えたから、みんなが気を付けはじめて、来週末くらいから感染者が減ってくる。とか期待できないかな?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 12:19:08.72 ID:XICsW6iK.net
東京の歓楽街
人出増加傾向なんだよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 12:21:53.89 ID:MXW+ITkc.net
>>60
マスコミも大バッシングの中よくやってる
番組を潰されたら終わりだから

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 12:25:30.32 ID:MXW+ITkc.net
エピセンターの考え方はなるほど納得した
武漢はエピセンターだった
クラスターとは明らかに違った
だから防護服で消毒しまくっていたのか

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 12:26:49.00 ID:v7JRg2gB.net
Dr.ひろ
@hirokimdphdmba
https://twitter.com/hirokimdphdmba/status/1283622921538158593
>新型コロナの発生患者報告をしようと保健所に電話。
>
>私「外出先からもすぐに報告できるようにWebでの報告やメールでの報告はできないのか?」
>
>保健所「いやー、FAXが一番効率が良いですからそれ以外はありません」
>
>とのこと。
>
>アナログ過ぎて呆れ返るわ( ̄0 ̄;)
>時間との戦いなのに


>保健所「いやー、FAXが一番効率が良いですからそれ以外はありません」
>保健所「いやー、FAXが一番効率が良いですからそれ以外はありません」

…。
(deleted an unsolicited ad)

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 12:32:54.94 ID:nf7BXXL7.net
治っても後遺症? 新型コロナの恐ろしさ、新たな闘い
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ec5da593d9b1ce71612edd8d076b3ad12408140

■退院後もだるい

 4月上旬に新型コロナウイルスに感染した千葉県の10代の男子学生は、発症から3カ月以上が過ぎたいまも、熱や頭痛、だるさ、胸の痛みが残り、湿疹が不定期に出る。

 陽性とわかった後、病院のベッドに空きがなく、自宅で待機した。20日後に入院でき、約2週間後に退院した後はホテルや自宅で療養したが不調が続き、6月に再入院した。今は退院して自宅にいるが、症状がつらくなると受診する。

 「陰性になったら2週間ぐらいで治るのかと思っていた。この状態がずっと続くのか不安になる」。秋に復学を目指すが、十分に体調が戻っているか、自信はないという。

■#コロナ後遺症

 ツイッターでは「#コロナ後遺症」とハッシュタグを付け、断続的な熱の上昇やめまい、疲労、味覚や嗅覚(きゅうかく)の障害などを訴える投稿が複数ある。

 イタリアの病院の医師らは7月、新型コロナのため入院し、その後、回復して退院した143人の9割近くに何らかの症状が続いていることを、米国医師会雑誌に報告した。

 初めに症状が出てから平均2カ月後の状況を聞いたところ、87%は疲れや呼吸困難など一つ以上の症状があった。最も多い症状は疲労で53%、呼吸困難が43%、関節痛が27%、胸痛が22%と続いた。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 12:35:33.89 ID:nf7BXXL7.net
新型コロナ「第2波感染者は第1波より増える」 “8割おじさん“西浦教授が講演、警戒呼び掛け
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2a8d0904b76f2ce5b850eb5659266b89985dd64

「8割おじさん」の異名を持つ北海道大の西浦博教授が講演し、「第2波の感染者は第1波よりも増える。医療、保健現場には相当厳しい負荷がかかる」と警戒を呼び掛けた。

 西浦教授は自治体が進める病床確保や検査数の充実について、「足りないものを少し増やすぐらいしかできていない」と指摘。
「第2波の制御に光明が差すかというと、相当厳しい見込みを僕は持っている」と話した。
このまま対策を取らなければ「貧しい人や社会的に虐げられている人ほど死亡者が多くなる」と危機感をあらわにした。
 緊急事態宣言のような踏み込んだ対策について、社会経済活動に与える影響の大きさが優先されるようになり
「政治家が判断できていない」との見方も示した。厚生労働省クラスター対策班のメンバーとして感染防止策を積極的に情報発信してきたが、
自身に向けられた批判も強く、「脅迫があり、公安(警察)に守ってもらった」と明かす場面もあった。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 12:45:31.01 ID:Q3L4BE8L.net
人獣共通感染症なわけで、
フィレットや猫は確定だが、ネズミにうつるとなると話は変わってくる
ネズミの糞からエピセンター

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 12:46:49.00 ID:Q3L4BE8L.net
フェレットだったな
食肉工場クラスターも牛や豚が介在してたら手をつけようがない

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 12:49:13.61 ID:xNeSAoEJ.net
>>75
感染者数と検査数を煽るだけでその元凶を取材しないモーニングショーが?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 12:49:29.65 ID:nf7BXXL7.net
>>65
さすが吉村
無能なヤツほど「やっているフリパフォーマ」で自分の能力を過剰に見せたがるからな
中身が空虚な維新が牛耳る大阪は恐らく全国で一番悲惨な結果になる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 12:50:15.04 ID:nf7BXXL7.net
>>57
医療破綻、もうすぐだな

>>一方、杏林大学病院の高度救命救急センターの山口芳裕センター長は、「新型コロナに感染した患者が増加するスピードが、ベッドを集める速度を上回っている」と指摘した。

>>つまり、都がなかなかベッドを確保できないため、患者の増加に追いつかず、このままだと、ベッドが足りなくなると警告している。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 12:55:01.65 ID:Fgg16K7/.net
Dev In Japan (YouTuber x Software Engineer)
@dev_in_japan
https://twitter.com/dev_in_japan/status/1283920849460817920
>Are you friggin kidding me? This is how #tokyo is at 9am during #covid19 #pandemic? We had record high cases. Are people for real?
>#saikyoline https://pic.twitter.com/D4HKcBfbbe

昨日の朝9時の埼京線
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1283920785984217089/pu/vid/720x720/bHMpmsfo8COaSDk7.mp4
(deleted an unsolicited ad)

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 12:56:31.16 ID:nf7BXXL7.net
新型コロナの後遺症 症状と頻度は?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200718-00188691/

どうやら新型コロナ患者では一定の割合で完全には回復せず、症状が続くことも分かってきました。

2月下旬から3月にかけて大規模な流行がみられたイタリアから新型コロナの後遺症(コロナ後症候群)に関する報告が出ました。

これによると、新型コロナから回復した後(発症から平均2ヶ月後)も87.4%の患者が何らかの症状を訴えており、特に倦怠感や呼吸苦の症状が続いている方が多いようです。

これは私の外来での実感と一致します。

その他、関節痛、胸痛、咳、嗅覚障害、目や口の乾燥、鼻炎、結膜充血、味覚障害、頭痛、痰、食欲不振、ノドの痛み、めまい、筋肉痛、下痢など様々な症状がみられるようです。

32%の患者で1〜2つの症状があり、55%の患者で3つ以上の症状がみられたとのことです。

4割の人が生活の質が低下していると答えており、新型コロナから回復した後も苦しんでいる方が多いことが分かります。

回復後に脱毛がみられる患者も
この他にも筆者は多彩な症状を訴えられる新型コロナから回復した患者さんを経験しています。

中には「毛が薄くなってきた」と訴えられる患者さんもいらっしゃいます。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 12:58:10.62 ID:4qMUxpN2.net
AB
新型コロナの後遺症 症状と頻度は?
7/18(土) 10:28 配信 
忽那賢志 / 感染症専門医
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200718-00188691/

厚生労働省より新型コロナに罹患した患者さんの後遺症についての調査を行うという発表がありました。
新型コロナは一般的にどれくらいの期間をかけて回復するのでしょうか。
また、新型コロナの後遺症はどれくらいの頻度で起こり、どのような症状があるのでしょうか?

◼新型コロナの一般的な回復過程は?
↓ (中略)
◼新型コロナでも後遺症がみられることがある?
↓ (中略)
◼半数以上が退院1ヶ月後も呼吸機能が戻らない
↓ (中略)
◼1割の患者で嗅覚・味覚異常が戻らない
↓ (中略)
◼回復後に脱毛がみられる患者も
↓ (中略)
◼新型コロナの後遺症を防ぐためには新型コロナに罹らないことが一番

新型コロナは感染したときだけでなく、回復した後も私たちを悩ませる恐ろしい感染症です。
新型コロナの後遺症を患わないためには、新型コロナに罹らないことが一番です。
東京都をはじめ都市部では感染者が増加していますが、
「手洗い」「咳エチケット」「屋内でのマスク着用」「3密を避ける」といった感染対策を今一度徹底しましょう。

◼の詳細はWebでお読みください

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:02:23.47 ID:bHVFKb9I.net
東京型と埼玉型が発生?

埼玉のはサイタマラリアなのでは?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:08:28.38 ID:nf7BXXL7.net
【悲報】東京ディズニーリゾート内でコロナ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595037608/

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:11:16.58 ID:xNeSAoEJ.net
>>86
>ただし、この報告はイタリアの1施設からの報告であり、すでに症状がなくなっている人よりも、なんらかの症状が残っていて長く外来に通院し続ける理由のある人の方が多く研究に参加しているために、後遺症の頻度が多く見積もられている可能性があります。
加えて、どれくらいの期間こうした症状が続くのかも明らかではありません(例えばライム病やデング熱では慢性症状が数ヶ月〜数年くらい続くことがあります)。
また研究参加人数も143人と少ないため、より大規模な研究の結果が待たれるところです。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:15:11.68 ID:nLsfItAw.net
>>86
呼吸苦とかは、ぼったち野球選手や
短時間勝負の相撲選手以外のスポーツ選手が
感染したらスポーツ生命終りだね。
嗅覚味覚もきついなほぼ全ての仕事が出来なくなる。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:18:53.17 ID:MXW+ITkc.net
>>82
メディアは問題提起をするだけで精一杯だろ
他の番組は怖くて真似すら出来なかった
ここ最近ようやく言及し出した

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:19:04.06 ID:Q3L4BE8L.net
あと、重症化の原因は抗体なので、
抗体ができるまでの間に2、3週間かかるとすれば、重症化までも2、3週間かかることになる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:19:34.92 ID:o7sf7+FB.net
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=663254&comment_sub_id=0&category_id=256
【速報】山口市で新たに学生感染、感染ユーチューバーとの会食参加
2020/7/18

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200718/k10012522081000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_001
広島市 新たに2人感染確認 県内計207人に 新型コロナ
2020年7月18日 12時48分

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:20:31.81 ID:lRi+L1IY.net
>>91
野球選手がすでに複数感染しているから年単位で罹患後の経過が可視化出来るだろうね


ところで独身の若者がコロナ後遺症で生活介助必要になった時に誰が世話をするのだろう?
親御さんは年齢的に罹ったら危険だろうし、移乗や入浴介助などの力仕事もキビシイ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:20:32.17 ID:MXW+ITkc.net
なぜモーニングショーを叩く人はモーニングショーだけに完璧を要求するの?
NHKやフジにもツッコミなよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:21:36.81 ID:lRi+L1IY.net
>>96
モーニングショーだけが政府や他国、大手広告代理店の言うことを聞かんのだろ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:22:37.84 ID:V8Q+sMnx.net
朝のニュースなんてもう一般人に毛が生えた程度の情報量だから話半分だなw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:23:47.00 ID:xNeSAoEJ.net
>>92
検査不足を煽るくせに言及が遅い

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:24:34.25 ID:o7sf7+FB.net
https://www.sanyonews.jp/article/1032926
新型コロナ 岡山市20代男女感染 市内で5日連続、県内35人に
2020年07月18日 13時04分

https://www.fnn.jp/articles/-/64283
速報】新潟市で新たに1人感染確認 仙台市から帰宅後発症 新型コロナウイルス
2020年7月18日 土曜 午後1:01

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:25:49.56 ID:289eBJII.net
>>79
厚生労働省クラスター対策班のメンバーとして感染防止策を積極的に情報発信してきたが、
自身に向けられた批判も強く、「脅迫があり、公安(警察)に守ってもらった」と明かす場面もあった。

こわ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:26:10.87 ID:IgzEwjAm.net
>>91
関取も稽古やトレーニング中に短時間で息が上がるようになるから
稽古不足になってパフォーマンスが落ちる可能性はあるけどね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:26:56.10 ID:Q3L4BE8L.net
発症とは、要するにインターフェロンが働きだす状態(自然免疫が働きだしてる)といってもいい
そして、重症化は抗体ができることによるサインカインストーム
無症状でいきなり重症化・死ぬみたいなのは、
老人などの自然免疫が働きにくい人間がいきなり抗体でサインカインストーム起こして死ぬってこと

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:32:03.74 ID:nf7BXXL7.net
「感染者は第1波より増える」 北大・西浦教授 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595044467/365-n

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:32:04.41 ID:o7sf7+FB.net
https://www.fnn.jp/articles/-/64286
【速報】新型コロナ 長崎県で5人感染確認 
2020年7月18日 土曜 午後1:10

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:32:41.60 ID:mXh/fTrc.net
>>103
それが感染から2、3週間後に起こるのか
東京で感染者数が100を超えたのが7/2からだから、7/20頃から重症者死者の数が顕在化するのかな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:34:11.82 ID:V8Q+sMnx.net
全く増えない重症者の数にイライラ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:35:45.45 ID:xNeSAoEJ.net
増えるか増えないかはまだ分からない
分からないのに感染者数でひたすら煽るのがマスコミ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:37:15.83 ID:Q3L4BE8L.net
この前は4日ルールだのよくわからん理由つけて、一部の偉いさん以外は発症してすぐには検査できる体制を敷いてなかったから、
3月や4月の感染者と重症者の推移とは、ちょっと違うグラフを描くでしょう

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:39:33.85 ID:pZeMfqEC.net
なるほど

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:41:22.11 ID:o7sf7+FB.net
>>70
香川県2名に
三豊市の1歳の男の子と70代女性

https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20200718/8030007422.html
濃厚接触者2人陽性 57人陰性
07月18日 13時27分

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:46:13.20 ID:o7sf7+FB.net
>>111
訂正
香川県2名に
三豊市の1歳の男の子と70代男性

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:49:14.96 ID:o7sf7+FB.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61692780Y0A710C2000000/
GoTo、新経連が延期要請 「医療崩壊の可能性」
2020/7/18 13:38

「三木谷浩史代表理事(楽天会長兼社長)は「現在、新型コロナウイルス感染者が
急増し、医療崩壊する地域が出る可能性がある」と指摘し、「リスクが極小化する
まで延期すべきだ」としている。」

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:52:30 ID:4qMUxpN2.net
A B
新型コロナ「東京型・埼玉型」とは 都内の震源地“エピセンター”化に警鐘
7/18(土) 12:39 配信 Abema Times
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b638e47911998ff3e911cdd86736bd8f2601f59?page=1

東京都で17日、新たに293人の新型コロナウイルスの感染が確認され、2日連続で1日としての過去最多を更新した。
こうした東京都での感染者の増加について、専門家は感染の震源地「エピセンター」が形成されつつあると警鐘を鳴らしている。

緊急事態宣言の解除後、東京都だけでなく埼玉県や千葉県、神奈川県でも解除後最多となる感染者数が確認されている。
こうした中、16日の参議院予算委員会では、東京大学先端科学技術研究センター名誉教授の児玉龍彦氏から「ゲノム配列の報告を見ると、東京型・埼玉型になってきている」との新たな見解が示された。

新型コロナウイルスの遺伝情報を調べた結果、第1波は「中国・武漢型」、第2波は「イタリア・アメリカ型」、そして現在は「東京型・埼玉型」となっているという。
つまり、今度は外からでなく、東京の内側が感染の中心になりつつあるということだ。児玉教授は「東京の中に今エピセンター(震源地)が形成されつつある。
エピセンター化してしまったら、劇場も電車も危険になってしまう。これを国の総力をあげて止めないと、ミラノ、ニューヨークの二の舞になる」と懸念を示した。

ABEMA『ABEMAヒルズ』では、さらに関西福祉大学教授の勝田吉彰氏に詳しく話を聞いた。
「エピセンター」という言葉について勝田氏は「これまでWHOは何度かこの言葉を使っていて、例えば6月にラテンアメリカがエピセンターだと言った時のブラジルの1日の感染者数は3万人超、
3月に欧州がエピセンターだと言った時のイタリアの1日の感染者数は2600人という数字だった。こういうレベルにならないよう、対策をしっかりしようというのが児玉先生の意見だ」と危機感を訴える。

また、新型コロナウイルスは変異が早く、対応が難しいとも指摘されている。
もしあちこちで変異し“ローカル”ウイルスが生まれてしまった場合、ワクチンは対応できるのか。
この点については、「このウイルスは“RNAウイルス”といって、インフルエンザなどと同じで比較的変異はしやすい。ただ、変異の幅は狭いということがわかってきている。
RNAウイルスの中でもこのコロナは、例えば何かが変わった時に修復する力も働きやすい。
新型インフルエンザが出てきて、これまでのワクチンがダメになるという大幅な変化ではないだろう」との見方を示した。

*この続きはWebをお読みください

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:54:32 ID:wO5dtlhD.net
俺は二月にはエピデミックになったらその国は二度と観光では食えないと言ったのに、今更かよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:56:50 ID:2EbH0gjS.net
マスゴミは煽りすぎて
スポンサーから総スカンだろうし
マスゴミ倒産も近いンじゃないかね?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:56:58 ID:MXW+ITkc.net
「不安を煽る」と、
「最悪を考える」は似て非なる
最悪を考えるは前提条件を丁寧に説明している
モーニングショーは前提を述べている
間違いは専門家にもある
4日ルールが代表的
この専門家もまだ日本のトップにいるので、
モーニングショーや他のワイドショーに煽りだなんだを言うのは筋違い

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:58:28 ID:M/yun47Z.net
ただの風邪派経済回せな奴がここまで悪化させたのか
経済回しつつ罹らないうつさないようにも出来ただろうに人にうつすことに罪悪感ないクズ
怖いなら引っ込んでろと平気で言うけど普通に仕事に行って必要なもの買い物して病院に行きという生活すらできなくする
ひたすら恨めしい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:59:16 ID:nf7BXXL7.net
ついに工作員「不安をあおるな」という月並みの火消しが精いっぱいか
もっと国民を真に安心させる言論活動しないとな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:59:21 ID:rE29U9Lo.net
アメリカ様には全員検査します

米兵の来日時のPCR検査、全員実施を要請 河野防衛相 米側も応じる意向
https://www.tokyo-np.co.jp/article/43241

在日米軍基地内の新型コロナウイルス感染拡大を巡り、河野太郎防衛相は17日の記者会見で、

米兵らが海外から在日米軍基地に直接入国する際のPCR検査を、現行の症状がある人だけでなく、無症状者らも含め全員を対象に実施するよう米側に求めたことを明らかにした。

米側も全員を対象とする方向で調整しているという。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:01:21 ID:xNeSAoEJ.net
テレ朝モーニングショーの検査不足煽りは批判だけで代案がない野党と同じ
どちらも国民視聴者アピール目的で本音は何も変えようとしてない
ハッパかけるだけの楽なお仕事です

>>114
>児玉氏の主張から、「これまで政策を動かすのに時間がかかっている面があり、そこに対する危機感。はっぱをかけないとダメな面があるので、児玉先生の危機感は私たちも共有していきたい」とした。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:01:56 ID:nf7BXXL7.net
439不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 13:33:58.85ID:ARy6xLsz0>>492
重症者も9日の31人を底に最新が39人で少しずつ増えてるけど、
それより問題なのは入院治療が必要な患者の数、これが減少時は700人以下だったのが、もう3000人超えてる。
7月1日は1000人くらいだったから、3倍以上になった。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:02:21 ID:M/yun47Z.net
日本人も望むなら誰でも検査できるようにしろ
医療従事者や介護従事者が優先されるのは当然だけど
ホストは行政が金出しても検査するくせに他はダメとかおかしいわ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:05:14 ID:2EbH0gjS.net
>>122
病院の経営対策だろ馬鹿なの?
ベッドの空き率が高いほど損失するのが病院なわけ
ガラガラのベッドを維持してたら経営が成り立たない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:05:34 ID:M/yun47Z.net
罹患者を増やすことが医療に負担かけるだけでなく医療費にも負担かけることになるのに
増やすだけ増やして病床多くしましたって馬鹿じゃないの
気を付けて生活してる人まで罹ってしまうような環境になるまで悪化させた行政は糞

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:06:12 ID:3Ohk11vh.net
そうだよな
税金使うなら公費の検査に掛けろや
せめて保険適用だろ
発症してから長期入院治療させたり
ウイルスばら撒きキャンペーンするよりずっと安いってのに

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:07:48 ID:yH1oxbNH.net
>>125
それどころか補助金出すのでお前ら全国に旅行しろ()だからね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:07:53 ID:qMuSv1Xu.net
>>73
街を出歩く人数が目に見えて減らないと無理

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:08:25 ID:nf7BXXL7.net
ICUに入らないと重症と見なさなくなったので、注目すべきは「重症」ではなく「中等症」
自発呼吸ができず酸素吸入器や人工呼吸器を使用するのが「中等症」(前は重症とされたが5月20日の定義変更で中等症に)

今、この中等症がものすごく増えている。

そして、政府は「重症者は増えていない」と言いながら中等症については何も言わない。
こういう誤魔化しはウィルスには効かないんだよね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:09:47 ID:M/yun47Z.net
まき散らし害悪ユーチューバーも結局病院のお世話になってるし
こいつらのせいで罪も無いのに罹ってしまって重症になった人が治療してもらえる余裕が無くなったらどうする
ただの風邪派でうつって上等で動き回り人にうつしちゃっかり病床は利用する奴は人殺しだよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:09:52 ID:xNeSAoEJ.net
入院する必要がないホストが増えてるだけだろ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:10:54 ID:nf7BXXL7.net
>>181
全国で増えてるぞ
もっとまともな火消しできんのか?
無能工作員

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:10:58 ID:yH1oxbNH.net
>>129
むしろ誤魔化そうとすることによって却って状況悪化を招いている
早期対策が必要なのに過小報告しかしないからどんどん後手後手になり気がついた頃には手詰まり

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:12:23 ID:xNeSAoEJ.net
そもそも中等症隔離は現実的なのか
モーニングショーの大量検査したら大量の風邪患者が見つかるがこんなの全員ホテルに隔離できるのかよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:14:14 ID:MXW+ITkc.net
>>121
考えられる代案はいつも言ってましたよ
でも最後は「どうしてPCR検査を増やせないんだろう?」
これに尽きます
国会でも言われてるのでこの後どうしたら?
警察が動かないと番組ごときでは真相を調べられないでしょう?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:14:49 ID:OoGTHSkQ.net
>>74
歓楽街に限らず週末のビジネス街も人が多いよ。
コロナ忘れてるかの行動してるから恐ろしい。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:16:15 ID:xNeSAoEJ.net
>>135
>警察が動かないと番組ごときでは真相を調べられないでしょう?

報道って何かね?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:16:32 ID:M/yun47Z.net
中等症は実際は軽くは無いから入院してるだろ
殆ど症状が無い奴を野放しにしたらバイオテロじゃん
ここまで増やした行政に罪があるけど見つかった以上ちゃんと隔離してもらわないと
広がり続けたら阿鼻叫喚になる
もうエピセンター化して普通の対処じゃ難しくなってるって…
親戚に職場と家の往復しかしてない人いるけど戦々恐々だよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:19:16 ID:MXW+ITkc.net
>>137
その調子で4日間37.5度以上の間違いを犯した専門家と厚労省を責めてください
理不尽すぎますよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:19:21 ID:yH1oxbNH.net
>>134
モーニングショーに限らず警鐘を鳴らしている専門家たちも「今出来る最善の策」を提言する

しかしその時点では
“まーた大袈裟な。今回は重症者がほとんどいないんだから弱毒化したんだよ”
などの素人の勝手な解釈で手を打たず、結局メガクラスター化して消火活動など到底出来ないほど炎上して初めて動こうとするから手遅れになる

つまり東京は外出規制以外には打つ手無しのところまで再び危機が迫っているんだよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:20:52 ID:MXW+ITkc.net
地域がエピセンター化したら
食料品を買いに行っただけで感染する確率も高くなる

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:20:53 ID:xNeSAoEJ.net
>>139
お前がモーニングショー信者なだけだろ
大量検査煽るくらいなら検査拡充が遅い理由くらい取材しろよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:21:13 ID:Xn2I29tw.net
>>129>>132
無能工作員乙

新型コロナの重症度分類を整理、肺水腫のある重度者(H型)ではECMO使用等を―厚労省
2020.5.20.(水)
https://gemmed.ghc-j.com/?p=34025#i
【重症】
▼ICUへの入室や人工呼吸器が必要な状態

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:22:38 ID:nf7BXXL7.net
>>134
お前は自発的呼吸できない苦しんでいる人間を放置しろという立場か?
ゴミクズだな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:23:18 ID:xNeSAoEJ.net
>>140
大量検査提言はもうお腹いっぱいだからいらない
なぜ検査拡充が遅いのかモーニングショーに限らずマスコミは取材しろよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:23:31 ID:yH1oxbNH.net
>>141
香港か中国の都市だったかでは「マンション感染の可能性がある」と言って、わざわざ自治体からどこの住民が発症したのか逐一メールで通知されてくると言ってたな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:24:02 ID:MXW+ITkc.net
>>142
ワイドショー以外でも専門誌や報道で言われてるだろ
お前が火消しで無知なだけだ
「専門家って?」「国家公務員て?」「厚労省って?」「政府って?」
勉強しろ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:24:37 ID:xNeSAoEJ.net
>>144
本人が隔離を望むなら隔離しろよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:24:45 ID:nf7BXXL7.net
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ed7c79007bf81fa5bd94c6e16a31b5ca055c7b4e

>入院の必要性を判断するのは医師で、ポイントとなるのは酸素吸入器や人工呼吸器などの医療機器を使わなければならないか否かだと言います。

>中等症、重症、重篤の違いは?
>では中等症以上はどのような容体を指すのでしょうか。

>厚労省の担当者によると、酸素吸入をしないと危ないと判断された感染者が「中等症」に該当します。
>さらに症状が重い「重症」は集中治療室(ICU)での治療を必要とする場合、もしくは人工呼吸器を装着する必要がある場合のことを指すそうです。

コロナの症状の段階はこんな感じで、中等症以上の人が入院する事になる。
この入院者数が激増しているので、どんどんコロナ治療リソースを食い尽くしてるのが今。
食い尽くされたら医療崩壊で、人工呼吸器による治療受けられず、中等症以上でも死亡率が上がってしまう。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:25:14 ID:o7sf7+FB.net
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200718/7000023085.html
新型コロナ 札幌で10人感染
07月18日 14時18分

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:26:10 ID:xNeSAoEJ.net
>>147
言われてないから玉川は今から取材するのに信者はこれだから

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:26:32 ID:yH1oxbNH.net
全国拡散が止まらないね
せっかく皆で自粛頑張ったのにな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:26:50 ID:MXW+ITkc.net
>>146
そこまでやってくれると安心感があるな
まあ日本では絶対ムリだろうが

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:28:08 ID:MXW+ITkc.net
>>151
所々で言われてるから改めて取材すんだろボケカス
お前は37.5度で誰が謝罪したか責任取ったか調べてみろ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:28:32 ID:yH1oxbNH.net
>>153
むしろ地方はそれをやってるんだよ
感染流行地の7大都市も四の五の言わずに感染者の詳細を住民にだけ知らせればいいのに

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:29:52 ID:289eBJII.net
>>143>>149で中等症の定義が違うね
政府や医師もよく分かってない人が多いのかもw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:30:23 ID:xNeSAoEJ.net
>>154
拡充が遅い話と37.5に何の関係がある
大量検査の急先鋒番組ならさっさと取材しとけ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:31:00 ID:nf7BXXL7.net
5月20日の定義変更で今まで重症としていた「要酸素吸入器」を「中等症」に変えたんだよ

だから、3〜4月と今の「重症者数」を比べれば、今が少なくなるのは当然

問題なのは、圧倒的多数の「中等症」の人数
これが増えているので、「重症者が増えていない」のに医療崩壊の危険性が指摘され始めている。
こういう誤魔化しをするからどんどん最悪に向かいつつある

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:31:09 ID:M/yun47Z.net
若者は重症化しない〜だから罹って集団免疫作ろうぜとかコロナはただの風邪みたいな風潮を作り続ける奴が緩ませて
政府は都合がいいからそれを放置してる
ほんとにあの自粛はなんだったんだまさかこんな短期間に台無しにされるなんて
0には出来なくとも感染を低い水準で押さえながら注意を払いつつ経済をそろそろ回し始めると思ってた
田崎史郎は前から政府の狗でムカついてたけどgotoを国の実験と平然と言っててマジ糞人間のクズ
自分もリスク高い年齢のくせに自分だけは助かる確信あるんだろうな政府のおかげで
自分が自ら罹るなら一つのポリシーとして受け入れがたいけどまだしも他の高齢者を危険にさらすこの手の安全圏老害が反吐が出るほど憎い

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:31:51 ID:yH1oxbNH.net
>>155
ちな俺の実家の隣家住民も職場に感染者が出て、「PCR検査受けてきた」と本人から電話来たそうだ
今結果待ち
買い物など不自由するだろうからと対面避けて食材届けたり色々やってるみたいよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:34:25.34 ID:M/yun47Z.net
いいなあ罹患者の情報が分かる所は
自県は命よりプライバシーが大事らしくて大まかな場所すら聞いたら拒絶される
どうやって身を守ればいいんだか

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:35:37.38 ID:nf7BXXL7.net
オーストラリア、感染第2波への警戒高まる 各州が対策強化
https://news.yahoo.co.jp/articles/c375bc1776c2c286eca0d2e70bea9e10cf6302ca

一方日本は

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:36:44.25 ID:me89fnXR.net
>>158
人工呼吸器を使用するのが「中等症」ではないからな無能

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:37:12.40 ID:HfFXq0jg.net
ただの風邪とか言ってる奴は中国の回しモンだろ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:38:39.80 ID:o7sf7+FB.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200718/k10012522141000.html
兵庫 新たに13人感染 県内計815人に 新型コロナ
2020年7月18日 14時34分

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:40:48.42 ID:WbcJELQ4.net
>>161
それ困るよね
うちは隣人が濃厚接触者になったことを知らせてくれたたから
即刻90超えたばーさんの外出を取り止めたり
両親の外出頻度や場所を選択したり
しばらくの間近所住みの小学生の甥を実家に訪問させないようにしたり
色々自衛策を講じることが出来たみたいよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:41:01.47 ID:nf7BXXL7.net
重症者が少ないから問題ないとかほざいても無駄。
メディアや小池が、軽症と重症ばかり取り上げ、中等症に触れないのも意図的だ。

神奈川県
(入院療養の状況)
16日の時点では、県内で入院して治療を受けている人は101人で、

▽重症が9人

▽中等症が69人

▽軽症か無症状が23人となっています。
https://www3.nhk.or....tents_list-items_001

厚労省の担当者によると、酸素吸入をしないと危ないと判断された感染者が「中等症」に該当
https://news.yahoo.c...c6e16a31b5ca055c7b4e

中等症が69人だから現状よくない
黒岩が神奈川アラートためらいないひとつの背景でしょう。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:41:01.58 ID:o7sf7+FB.net
熱海クラスター関連1名

https://www.at-s.com/news/article/health/shizuoka/788149.html
静岡県内で2人の感染確認 新型コロナウイルス
(2020/7/18 14:28)

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:42:43.69 ID:nf7BXXL7.net
>>167
神奈川

▽重症が9人

▽中等症が69人

これが全て。中等症69人の何割かは5月20日の定義変更以前では「重症」にカテゴリー化されていた。
神奈川県が外出自粛要請だしたのも頷ける

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:43:14.75 ID:1kE9DpHo.net
なんかすでに感染してる気がするけど
無症状に近いし周り誰もかかってないし
検査も気軽にできないしモヤモヤしたままの生活

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:44:51.41 ID:o7sf7+FB.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200718/k10012522151000.html
長野 安曇野 新たに30代女性感染 県内計84人に 新型コロナ
2020年7月18日 14時39分

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:45:15.10 ID:MXW+ITkc.net
>>157
取材って番組を消されたらできない
誰も切り込めない暗黙の了解を、
ようやくここまで表に出せるところまで来てるんだぞ
想像力無いな
勉強しろ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:45:21.54 ID:me89fnXR.net
>>149>>158
>4/16(木) 11:04配信



以前から要酸素吸入が必要な場合は中症じゃねーか、無能
おまえは何を適当なこと言ってるんだ???

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:46:10.97 ID:WbcJELQ4.net
>>170
やっぱ都市部はパルスオキシメーター必携なのかもな
昨日クリニックで発熱用待合室に通された人いたけれど(コロナっぽい人と同室…)
ここまで蔓延し始めたら気軽に病院にも行けないし、モヤモヤするのわかる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:47:14.38 ID:nf7BXXL7.net
重症が9人

中等症が69人

軽症・無症状が23人

工作員の「入院が増えているのは軽症者を入院させているからだああ」の工作のウソがバレました
無能な奴らだな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:47:28.56 ID:xNeSAoEJ.net
>>167
>厚労省の担当者によると、酸素吸入をしないと危ないと判断された感染者が「中等症」に該当
https://news.yahoo.c...c6e16a31b5ca055c7b4e

東京都の重症者基準
7/100しか埋まってないから今のところは全然余裕
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp
>入院患者数のうち、集中治療室(ICU)等での管理又は人工呼吸器管理が必要な患者数を計上

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:48:18.66 ID:a3NL5/c6.net
>>171
毎日各都道府県の感染者報告を総合スレでしてるけど
専用スレがあるんだから専用スレでやったら?

国内感染者の推移を議論するスレPart30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1594981937/

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:48:26.85 ID:WbcJELQ4.net
>>175
>>176

その差わずか14秒差!w

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:48:28.36 ID:HfFXq0jg.net
そもそもかなり酷い状態でも「軽症」だからな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:48:46.25 ID:M/yun47Z.net
検査を気軽に受けれるようになるといいのにな
自分ももちろん罹りたくないけど周りに絶対うつせないから物凄くしんどい
自分の命だけなら出来る用心はもちろんするけど罹った時は仕方ないと割り切れるかもしれないけど
人の命がかかってるとね


>>166
いいな

よく田舎のネットワーク怖いと言われるけど住んでる所も田舎のわりに人権意識激しくて情報が入りづらい

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:48:48.20 ID:xNeSAoEJ.net
>>172
モーニングショー信者ならでは妄想乙

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:48:59.22 ID:nf7BXXL7.net
>>176
東京都の中等症の数を出してね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:50:04.39 ID:Q3L4BE8L.net
ただの風邪とか、集団免疫とか言ってた人は、初期のころはマスクは必要ないとか言ってたからね
人民解放軍の工作員の可能性はかなりある
1月ぐらいからかなり組織的に投入されてる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:51:41.70 ID:WbcJELQ4.net
>>176
ICUに行ったことある?
患者1人に対して物凄い数の看護師医師技師がついてくれるんだぜ
空気感染説が濃厚となった今、大部屋のICUに入れるわけにもいかんだろうからどんなに設備整った病院でもコロナ重症者は数人しか受け入れられないと思うよ

感染は局地的だから、7人が本当にICU管理なら、その地域はすでに埋まってるだろうね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:51:58.15 ID:xNeSAoEJ.net
>>182
入院患者数

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:53:06.84 ID:nf7BXXL7.net
>>185
だからその入院患者数のうち東京都の「中等症」の人数を出せと言ってるの

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:55:07.52 ID:xNeSAoEJ.net
何のために?

>>184
東京都内で100だから
その地域で埋まってたら別の地域に行くだけ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:55:25.48 ID:nf7BXXL7.net
>>187
なんで出せないの?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:57:08.63 ID:WbcJELQ4.net
>>180
結局日頃の人間関係にもよるのかもな
実家の周りは比較的友好的な関係を築いていた
ちな県のペイシェントゼロのご家庭は自殺者が出てしまったそうだ…
今回も県外持ち込み系(水商売)バレてるので引越しになるだろうなあという噂
よくも悪くも田舎ならではだよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:58:33.48 ID:3Ohk11vh.net
>>134
新型コロナ特有の遺伝子配列で区別する検査にただの風邪が引っかかることなんてない

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:59:16.81 ID:xNeSAoEJ.net
>>188
風邪症状や無症状の人数を出されてもな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:00:18.58 ID:qMuSv1Xu.net
>>159
短期間に台無しにしたのは小池のBBAだぞ
解除ステップ3を維持しておけば、東京も近郊も大阪もこんな短期間で感染者増えることはなかったのに
自分がステップ3をわずか1週間で終わらせといて、夜の街と居酒屋などのせいにするとかないわ
お前がそいつら全部解禁した張本人だろ! っていう

しかも結局、自分の選挙のために9000億円ばらまいて以降は、何の対策もせず感染拡大を放置

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:00:29.44 ID:3Ohk11vh.net
>>148
感染症の隔離に本人の望みなんて関係ない

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:00:44.63 ID:nf7BXXL7.net
>>191
キミが言っているのは「軽症」ね
オレが君に出せと言っているのは東京都の「中等症」の人数
つまり、自発的呼吸ができずに入院している人の数

もう一度いうけど
なぜ出せないの?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:01:05.76 ID:xNeSAoEJ.net
>>190
そういう意味じゃなく風邪症状の新型コロナ患者という意味

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:03:15.90 ID:xNeSAoEJ.net
>>193
それは>>144を別人と見間違えたレスだから無視して良い

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:03:53.00 ID:o7sf7+FB.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200718/k10012522171000.html?utm_int=news-new_contents_latest_with-image
宮城 新たに1人感染 県内計130人に 新型コロナ
2020年7月18日 14時58分

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:04:13.44 ID:yxzKVY1M.net
兵庫 新たに13人感染 県内計815人に 新型コロナ 

そろそろ東京新規感染者数発表時間やな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:04:20.37 ID:xNeSAoEJ.net
>>194
せっかく教えてやってるのに人のレスくらい読んでから反論しろよ
>>176
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp
>>入院患者数のうち、集中治療室(ICU)等での管理又は人工呼吸器管理が必要な患者数を計上

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:04:53.61 ID:3Ohk11vh.net
>>192
小池はそもそもオリンピック延期まで何もせず、その後も長く検査絞りしてた大戦犯
再選されたのがそもそもおかしい位

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:05:21.31 ID:yxzKVY1M.net
新型コロナウイルスの感染が急速に広がっている南米のブラジルでは、最大都市のサンパウロで特に状況が深刻な貧困地区の住民を対象に集中検査を行ったところ、2500人のうち3割を超える人の陽性が確認されました。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:06:11.99 ID:M/yun47Z.net
>>192
むろん小池さんのパフォーマンスだけの実質無能な策には腹が立ってたけど
もう地方に飛び火して大変な事になってるのに「緊急事態宣言にはあたらない」と壊れたスピーカーのように繰り返し
東京問題だけに矮小化して都知事と醜い争いをする官房長官の現状認識の極甘さに恐怖しかなかtった
東京の抑え込みが悪いなら国も協力してどうにか地方に巻き散らかさないようにしてほしかった
なのに真逆のGOTOで実験とか
折角落ち着いてたのに出始めて毎日怖くて辛い

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:06:26.20 ID:nf7BXXL7.net
>>199
東京都の「中等症」の数
これよっぽど知られたくないみたいだな

キミのお蔭で明らかになったな
工作員、お疲れ様

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:07:26.91 ID:xNeSAoEJ.net
>>203
意味不明
マジレスして損した

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:10:00.88 ID:289eBJII.net
要は重症者の中に中等症の人の分が重複されてるということだろ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:11:31.17 ID:yxzKVY1M.net
アメリカでは、1日に報告された新型コロナウイルスの感染者の数がはじめて7万人を超えたほか、死者の数も増加する傾向を見せています。

たった1日で7万人
経済回しを優先した結果だ、日本も追従か? 
アメリカの4割の州がまた自粛政策は舵を切り出した

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:12:29.39 ID:xNeSAoEJ.net
>>205
知らんよ
少なくとも東京都の重症者数に中等症は含まれてない

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:14:51.21 ID:o7sf7+FB.net
https://newsdigest.jp/news/ac808dc8-532c-4684-8955-aa94dbc787b6
新型コロナ 川崎市で新たに16人感染確認
神奈川県川崎市
2020年7月18日14:39

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:17:38.58 ID:o7sf7+FB.net
東京290人

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:18:18.81 ID:o7sf7+FB.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200718/k10012522001000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
東京都 新たに290人感染確認 200人以上は3日連続 新型コロナ
2020年7月18日 15時13分

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:18:21.33 ID:yxzKVY1M.net
速報

東京290人の感染者

はあ〜まじでポンコツ安部政権と爆心地東京どうにかせえよ
飛び火で他府県が偉い事になって来てるんや
責任取れよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:19:57.42 ID:nIfeoRW6.net
もうみんな死んじゃえ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:20:26.94 ID:ZVUsC/OU.net
安倍自民「GoTo」強行の裏に…受託団体と献金通じた“蜜月”(日刊ゲンダイ)「『Go To トラベル』の事務手続きの委託先は、日本旅行業協会や大手旅行会社からなる『ツーリズム産業共同提案体』。委託費用は1895億円だった。7つの企業・団体と、7つの協力団体の計14
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1284357173959512064?s=19
(deleted an unsolicited ad)

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:20:29.09 ID:yxzKVY1M.net
gotoやるべき ヤフーニュースアンケート

延期すべき
93%(294,405票)
7月22日からの実施は問題ない
5.8%(18,313票)
わからない/その他
1.2%(3,938票)

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:20:33.75 ID:VkKuQCtI.net
もう経済止める余裕はないしふつうに生活するしかないよな
かかって重症化したら不運と思うしかない

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:21:26.83 ID:MXW+ITkc.net
>>181
オレはほぼどのワイドショーも支持しているが

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:21:47.17 ID:rE29U9Lo.net
>>210
300人台にのせないように操作してる?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:21:48.71 ID:yxzKVY1M.net
緊急事態宣言必要?ヤフーニュースアンケート


思う
82.3%(546,860票)
思わない
13.6%(90,608票)

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:22:41.74 ID:289eBJII.net
酸素吸入しないと危ないと判断されたものが中等者

このうち実際に酸素吸入された者も重症者

こういうことだな

まあでもこれ色々と紛らわしいし分かりづらい
やばいと判断された時点で即、酸素吸入させず薬で処方して改善させた人もいるってことかな
というかそんな薬あるのか

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:22:46.63 ID:yxzKVY1M.net
首都圏 感染者数コントロール出来てる?
Yahooニュースアンケート

コントロールできているとは思わない
94.4%(308,130票)
コントロールできていると思う
4.2%(13,694票)
分からない/どちらとも言えない
1.4%(4,654票)

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:23:49.37 ID:yxzKVY1M.net
GoToトラベルは東京を除外して7月22日から実施、どう思う? Yahooニュースアンケート


今はどの地域でも実施するべきではない
82.4% 254,476票
82.4%
首都圏や大阪など他の地域も除外するべきだ
11.4% 35,204票
11.4%
問題ない
5.5% 16,857票
5.5%
わからない/どちらとも言えない
0.7% 2,216票
0.7%

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:24:03.72 ID:2EbH0gjS.net
パヨクがうざすぎる

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:24:54.32 ID:HfFXq0jg.net
>>221
さすがに圧倒的だな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:25:13.04 ID:MXW+ITkc.net
「経済を取る」が結局取れてないという無能 
いい加減経済学者の言う事も聞けよ
コロナが収まらないと経済も廻らないんだよ
見せかけの感染者数ではなく本当に抑え込めそうな手を実施しないと
国民の恐怖感は消せない

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:29:16.04 ID:oDGXMCP2.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/657316276f2bc103affd34f2c6f4d0b7d1e79492
>東京都で6月17日時点で3,300床が用意され、236名が入院してる。
>重症者用ベッドは400床があり、22名が入院中だ。〈6/16の東京都報告の重症患者数22人)

6月17日時点重症者用ベッドは400床があり22名が入院中
6月17日時点重症者用ベッドは400床があり22名が入院中



https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60880940W0A620C2EA1000/
>重症患者向けの集中治療室(ICU)の病床も26日時点で100床確保しており

集中治療室(ICU)の病床も26日時点で100床確保
集中治療室(ICU)の病床も26日時点で100床確保

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:29:43.29 ID:yxzKVY1M.net
>>223
9割はgotoに否定派

残りはマイノリティ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:30:07.22 ID:289eBJII.net
>>222
パヨクとは
サヨク(左翼)に韻を踏ませもじった言葉、ネットスラング。 サヨクの「サ」を「パ」にしたのがパヨク。 「ぱよぱよちーん」という言葉と組み合わせた造語。 略称はパヨ。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:30:53.14 ID:jeIAWbfV.net
>>226
マイノリティというより関係者やろw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:30:58.68 ID:oDGXMCP2.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60880940W0A620C2EA1000/
>重症患者向けの集中治療室(ICU)の病床も26日時点で100床確保しており、患者数は17人。
>最も重症患者が多かったのは4月28、29日の105人で、都によると当時はICUで400床を用意していた

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:31:30.51 ID:nf7BXXL7.net
>>224
そういうこと
「経済を守る」と言いながら、さらに経済を殺す結果になっている。
3月の後手後手の無策、5月の非常事態宣言の早すぎる解除。これが全ての原因。

これは明らかに安倍の失政
政治による人災

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:34:28.77 ID:yxzKVY1M.net
三浦冬馬さん自殺

速報

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:34:39.02 ID:ibhtAmzU.net
東京都の「中等症」の人数って公表されてないの?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:36:03.84 ID:yxzKVY1M.net
>>231
三浦春馬さんのうち間違えでした

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:36:39.59 ID:nV1IUUoc.net
中等症で悪化したら重症者にカウントされるだけだよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:37:59.96 ID:moR2aSsZ.net
  

東京+290 [7/18]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595054012/
   

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:41:19.04 ID:oDGXMCP2.net
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=69568

7月12日までに、4日連続で200人超えを記録した。東京都医師会の猪口正孝副会長は10日の記者会見で、現状は軽症者が多く、医療提供体制がひっ迫した状況にないとの認識を示した。

都内の感染者数が連日200人超となっている。医療提供体制について東京都医師会は「現在は大丈夫」との認識を示す。若年者が多く、PCR検査へのアクセスが格段に向上したことで、軽症者が多いことが理由という。実際、軽症者は全体の90%以上を占めており、4月の緊急事態宣言下とは状況が異なるという。

新型コロナ専門病院を核として、
重症・中等症者は感染症指定病院や大学病院のICU、
中等症・軽症は重点医療機関、
軽症者や無症状患者はホテルなど
に振り分ける流れを作ることが必要と説明。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:46:19.17 ID:xNeSAoEJ.net
>>219
>酸素吸入しないと危ないと判断されたものが中等者

東京都基準では重症者な

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:46:37.90 ID:KrzL3YGw.net
>>226
ネトサポ含む

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:49:18.29 ID:fxWj7xE4.net
>>237
意味不明

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:50:57.91 ID:xNeSAoEJ.net
>>239
酸素吸引するんだろ?
しないのか?
しないなら中等者だろうな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:51:24.84 ID:mdnLZm3V.net
心臓の病理を招く恐れ…心臓に問題のなかった患者の46%に変化、13%が深刻な心不全に 英研究者ら
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202007147607793/

学者たちが研究したのは69か国から集められた1261人のコロナウイルス患者の心エコー図。
その結果、55%の患者に心臓の働きに病理学上の変化が、また7人に1人の割合で心臓の重い機能不全がみとめられた。
901人はコロナウイルスに感染するまでに心臓に問題を抱えていなかったが、こうした患者の46%に心臓の病理学的変化がみられ、13%が深刻な心不全に至っていた。
研究グループの長は、ウイルスの心臓感染は普通にあり得ることだが、コロナウイルスの場合、心臓感染を起こす患者の数が余りに多すぎると指摘している。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:51:51.47 ID:ibhtAmzU.net
ECMOや人工呼吸器じゃない酸素吸入器を使っているひとが「中等症」ってこと?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:53:37.94 ID:2EbH0gjS.net
>>242
実際に人工呼吸器は余り必要ないと結論でてるからね
人工呼吸器を使うのは軽症に近いんだよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:53:39.86 ID:fxWj7xE4.net
>>240
??
酸素吸引でもICUに入るような状況ならな
酸素吸引だけなら中等症

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:54:35.47 ID:MXW+ITkc.net
川崎市はまだこんなことある
初診で検査していれば


症状・経過 : 7月 1日(水)発熱
7月 3日(金)市内医療機関Aを受診
7月16日(木)市内医療機関Bに救急搬送、入院
7月17日(金)民間検査機関で遺伝子検査を実施
新型コロナウイルス陽性と判明
市内医療機関Cに転院

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:55:16.23 ID:xNeSAoEJ.net
マスク酸素吸入なら中等症かな
そこまで線引きしてるのかは不明だな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:55:31.98 ID:yxzKVY1M.net
奈良 新たに8人感染 宣言解除後で最多 計151人に 新型コロナ

奈良でも最多更新来ました

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:57:19.84 ID:fxWj7xE4.net
>>246
マスク酸素吸入でもICUなら重症者だろ
中等症と重症者の線引きわかってる?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:00:33.79 ID:xNeSAoEJ.net
1行目はそうだな
2行目は正確には不明だろ
呼吸器と言っても種類がある

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:00:46.69 ID:N2PEFniz.net
リボ払いで300人の大台にのらないように抑えてきたな
休日は検査数が減って感染者も減るので、そこでリボ返済だろうね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:02:07.30 ID:KrzL3YGw.net
>>250
検査数だけ発表して
正確な検査者数出さないのは
そういうこと。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:05:10.33 ID:FldqN6/r.net
ICUに入室か、人工呼吸器が必要な状態が重症って明記されてるのに
なんかアホなのがいるな
なんでそれ以外を重症にしたがるんだろw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:08:02.96 ID:nf7BXXL7.net
>>人工呼吸器を使うのは軽症に近いんだよ

ネトサポ、ついに人工呼吸器まで「軽症」と言い始めたか
哀れな人達だ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:12:36.89 ID:289eBJII.net
要するにここの連中でもよく分かってないくらい分かりづらいってことだよ
日本て表とかでもだけど、やたらごちゃごちゃにして作るから駄目だな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:14:50.73 ID:FldqN6/r.net
いやいやわかりやすいでしょ
ICUに入るか、人工呼吸器が必要になれば重症
そうでなければ中等症

下記のジョンソン首相は、日本基準なら一時期重症者に数えられたケース

英ジョンソン首相、集中治療室で酸素吸入受ける 人工呼吸器は使用せず
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/post-93045.php

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:15:30.51 ID:nf7BXXL7.net
>>254
分かってるよ。厚労省が以下のように定義づけている(5月20日)

重症=ICUで24時間管理、人工呼吸器

中等症=自発的呼吸ができず酸素吸入器による呼吸管理が必要(5月20日前は重症)

軽症=自発呼吸が出来ている人

東京都が「中等症」の人数を非公表にして隠していることが問題を生んでいる。
情報を隠して「問題ない」というから疑心暗鬼を生む

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:17:53.25 ID:xNeSAoEJ.net
>>256
お前は分かってない
その中等症は東京都基準なら重症

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:18:25.21 ID:Xwea8sMM.net
相変わらずテレビって嘘ばっかでつまんねえな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:18:27.04 ID:N2PEFniz.net
>>255
酸素吸引が必要なレベルの人が重症じゃないっていう日本の定義はおかしいな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:20:23.00 ID:FldqN6/r.net
>>259
酸素吸引が必要なレベルをなんで一色淡にするんだ?
酸素吸引でもやばけりゃICU

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:21:18.26 ID:KrzL3YGw.net
>>256
日本の基準は世界の非基準

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:21:44.39 ID:nf7BXXL7.net
>>257
だから東京都の中等症の(1)定義、(2)人数、これ出せよ
逃げ回っているだけでみっともないよ
きみ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:22:15.41 ID:KrzL3YGw.net
酸素吸入は重症
ICU(ECMO)は重篤(危篤)

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:22:45.05 ID:ibhtAmzU.net
酸素吸入器使ってたら、以前の定義だったら「重症」だったのが
ICUに入ってなくて、人工呼吸器じゃなかったら、「中等症」に分類されるようになったってこと?

自発呼吸できるけど、肺が悪くて酸素吸入器使ってる人は「中等症」じゃないの?軽症なの?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:22:52.49 ID:289eBJII.net
だからここの酸素吸入をしないと危ないと判断されたものってとこが分かりづらいのよ
これ人工呼吸器必要なレベルじゃないの?

厚労省の担当者によると、酸素吸入をしないと危ないと判断された感染者が「中等症」に該当します。

さらに症状が重い「重症」は集中治療室(ICU)での治療を必要とする場合、もしくは人工呼吸器を装着する必要がある場合のことを指すそうです。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:23:34.21 ID:HPwOt69A.net
感染症にかかるのではないかという不安が常に付き纏ううちは
経済にしろ何にしろ活動は限定的になる
ゆえにコロナ禍の前の水準に戻るまでには時間がかかる
日本の場合は去年の消費税率引き上げの悪影響が出てきている中でコロナ禍がはじまったし
行政の対応は御存知の通りの有様だから
ますます経済の回復に時間を要するんじゃないかな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:24:02.79 ID:xNeSAoEJ.net
>>262
もしかして知能に問題ある人?
それなら混乱するからもうレスしないでくれ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:24:33.52 ID:nf7BXXL7.net
>>自発呼吸できるけど、肺が悪くて酸素吸入器使ってる人は「中等症」じゃないの?軽症なの?

これは微妙なラインだな。おそらく「軽症扱い」で運用しているかもしれない
3〜4月は片岡とか元NHK女子アナ、赤江、このレベルはたくさんいた。3〜4月なら「軽症」

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:25:31.58 ID:yxzKVY1M.net
世界の感染者1410万6753人 死者60万2657人 新型コロナウイルス

やはり4%から5%が死ぬんだな
致死率高いな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:25:45.76 ID:nf7BXXL7.net
>>267
ほら、ソースだせないのね
その罵詈雑言、ぜんぶ君に返すわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:26:47.89 ID:v1+/hTNG.net
酸素吸入だけなら以前から中等症

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:26:49.19 ID:nf7BXXL7.net
× 3〜4月は片岡とか元NHK女子アナ、赤江、このレベルはたくさんいた。3〜4月なら「軽症」

〇 3〜4月は片岡とか元NHK女子アナ、赤江、このレベルはたくさんいた。3〜4月なら「中等症」

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:27:43.44 ID:xNeSAoEJ.net
>>270
これがソースになってる
これ以上は付き合ってられない
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp
>入院患者数のうち、集中治療室(ICU)等での管理又は人工呼吸器管理が必要な患者数を計上

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:30:22.07 ID:nf7BXXL7.net
>>273
だから、その定義だと酸素吸入器は「重症」から除外されているだろ
東京都でも酸素吸入器は「中等症」なんだよ

お前、マジで知恵遅れだな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:31:35.32 ID:289eBJII.net
それより39度超える人が軽症扱いされてるのが驚きだわ
若い人ですらかなり辛くしてるのに
年寄りだと死んでもおかしくない熱だぞ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:33:14.77 ID:ZVUsC/OU.net
東京都 新たに290人感染確認

東京都の関係者によりますと、きょう、都内で新たに290人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都内で1日に確認された人数が200人以上となるのは3日連続です。
https://twi■tter.com/nhk_seikatsu/status/1284371310986932224?s=19

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:33:36.25 ID:4qMUxpN2.net
7月18 日(土) 290人 データ一分析
https://news.yahoo.c...cebc9445f7e323fa48c1 
東京都内の感染経路不明者が、2カ月後には2万人近くにのぼるおそれを指摘。 

国立国際医療研究センター・大曲貴夫国際感染症センター長「(感染経路不明者)さらに4週経過しますと、さらに16倍になるので、現在の256倍になる」 
↓ 

【 大曲先生発言/ 個人的解釈】

*感染経路不明者のみの倍加スピード

*西浦教授 → 「 実効再生産 1.6 」採用 
*指数関数的な倍加スピード(オーバーシュウトする可能性がある?) 
↓ 
1 × 2 → 2 第1週の倍加スピード 
2 × 2 → 4 第2週 
4 × 4 → 16 第4週間後 
16 × 16 → 256 第4週間後
↓ 
*東京都直近1ヶ月の感染者-推移
(感染経路不明者を含めた検査数)
6/21-27 34 【29】31 55 48 54 57 
6/28-7/4 60 58【54】67 107 124 131 
7/5-11 111 102 106【75】224 243 206 
7/12-17 206【119】143 165 286 293 290
↓ 
*東京都感染者/一週間平均の推移 
6/21-27 一週間平均 43.1人 
6/28-7/4 一週間平均 85.9人 
7/5-11 一週間平均 152.4人←3000人検査有 
7/12-18 一週間平均 214.6人 ←4000人検査
↑ 
*まだ、コントロールできる倍加スピード *

基準週  43.1人
2週間後 85.9人
3週間後 ?
4週間後 85.9 × 85.9 → 7396人
↑
東京都の対策会議に出席した専門家の医師は、都内の感染者のうち、感染経路がわからない人がこのまま倍増していけば、4週間後には16倍の1,200人となり、さらに4週間後には256倍になると指摘した。 

1日あたりの感染経路不明者が、2カ月後にはおよそ1万9,000人になる計算で、専門家は強い危機感を示している。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:34:49.30 ID:xNeSAoEJ.net
>>274
しつこいな
ICUにも入らず自発呼吸もできるマスク酸素吸入は多分中等症だろ>>246

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:35:14.29 ID:rRy3xm7M.net
エピデミックじゃなくエンデミックだった

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:35:41.80 ID:XICsW6iK.net
血液ガスPa0²が60mmHg以下なら酸素吸入が必要で中等症
自発呼吸がない時間と共に血液ガスが悪化しレスピレーターが必要な場合は
重症です。血液中炭酸ガスが上昇する場合もレスピレーターが必要です

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:36:50.77 ID:4qMUxpN2.net
*追加

感染者不明者の“一週間の倍加スピード"の推移を調べたないとダメ!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:37:08.96 ID:v1+/hTNG.net
重症化の指標はICUか人工呼吸器
酸素吸入は中等症の指標だが、重症の指標ではない

>>143見てみなよ
呼吸状態、臨床状態、経皮的動脈血酸素飽和度(SpO2)を指標にしてる

中等症でもやばいのは酸素飽和度などの指標でICUへ(その時点で重症)
重症はICU入りや人工呼吸器が必要な場合

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:37:11.66 ID:yxzKVY1M.net
富山県は、富山市の30代の男性が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。県内の感染者はこれで231人となりました。

富山来ました

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:40:22.98 ID:ZVUsC/OU.net
【お買い物】レジ袋有料化から半月、「困った」続出。万引き疑われ、生理用品そのまま渡され・・・★9 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595057415/

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:45:35.09 ID:MXW+ITkc.net
>>284
レジ袋は「有料で使えよ!」ってことで良いだろ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:48:02.90 ID:879dbxcQ.net
大阪+80以上 始まったな [181189134]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595057882/

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:48:20.23 ID:yxzKVY1M.net
東海道新幹線の車内販売業務に従事する社員が、新型コロナウイルスに感染していることが判 明しましたのでお知らせします。
お客様にはご心配をおかけいたしますが、引続き、保健所の指示等に従い、感染の拡大防止に 取り組んでまいります。
1 概況
7月 7日 研修
7月 8日 研修
7月 9日 頭痛と吐き気の症状が出たため医療機関を受診し、胃腸炎と診断
(発熱はなし) 7月10日~11日 休養
7月12日 体調が回復したため、東海道新幹線の車内販売業務に従事及び事業所内 で研修を受講
帰宅後、味覚異常を自覚(発熱はなし) 7月13日~14日 休養
7月15日 医療機関を受診し、PCR検査を実施 7月16日 陽性と判明
2 社員情報
属 性:20代 女性

7月9日にPCRやれてたらな〜

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:48:20.44 ID:yxzKVY1M.net
東海道新幹線の車内販売業務に従事する社員が、新型コロナウイルスに感染していることが判 明しましたのでお知らせします。
お客様にはご心配をおかけいたしますが、引続き、保健所の指示等に従い、感染の拡大防止に 取り組んでまいります。
1 概況
7月 7日 研修
7月 8日 研修
7月 9日 頭痛と吐き気の症状が出たため医療機関を受診し、胃腸炎と診断
(発熱はなし) 7月10日~11日 休養
7月12日 体調が回復したため、東海道新幹線の車内販売業務に従事及び事業所内 で研修を受講
帰宅後、味覚異常を自覚(発熱はなし) 7月13日~14日 休養
7月15日 医療機関を受診し、PCR検査を実施 7月16日 陽性と判明
2 社員情報
属 性:20代 女性

7月9日にPCRやれてたらな〜

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:49:33.58 ID:Q/STU+vV.net
>>285
だよね
買わないのを選択したのは自分なのに

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:50:53.09 ID:CNW7Qneh.net
大阪もGOTO除外した方が良いだろ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:53:26.13 ID:NZchqAyj.net
>>253
人工呼吸器が死因になってるのが多いのもしらんの?馬鹿すぎじゃ?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:55:26.20 ID:NZchqAyj.net
増えるのは前提だろ?
経済死を望むのが多いのかね?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:56:29.47 ID:yxzKVY1M.net
福岡 新たに2人感染 県内延べ974人に 新型コロナ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:03:56.90 ID:yxzKVY1M.net
神奈川49日の感染者を確認

大阪と神奈川、埼玉もgotoの対象外にした方がええぞ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:04:03.15 ID:o7sf7+FB.net
https://www.oita-press.co.jp/1002000000/2020/07/17/NP2020071701001782
神奈川で40人感染、陽性43人に
2020/07/17 17:33

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:06:41.48 ID:o7sf7+FB.net
>>295

昨日の報道でした。お詫び。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:07:33.97 ID:o7sf7+FB.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200718/k10012522351000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
神奈川県 新たに49人感染確認 宣言解除後で最多に 新型コロナ
2020年7月18日 17時05分

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:08:31.72 ID:o7sf7+FB.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200718/k10012522331000.html?utm_int=news-new_contents_latest_001
和歌山 新たに2人感染 県内計89人に 新型コロナ
2020年7月18日 16時46分

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:10:26.89 ID:o7sf7+FB.net
先ほど会見を観ていたら、お一人は重症らしいです。

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1126666
7/18コロナ速報_奈良県の男女8人が感染
県と奈良市が発表
2020年7月18日 午後4時22分

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:11:43.24 ID:o7sf7+FB.net
札幌10人

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1126650
7/18コロナ速報_北海道と札幌市が13人の感染確認
空知地方、石狩地方、オホーツク地方でも確認
2020年7月18日 午後4時33分

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:13:40.19 ID:o7sf7+FB.net
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202007/0013521438.shtml
兵庫県で新たに13人感染 2桁は4日連続
2020/7/18 14:31

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:16:17.58 ID:o7sf7+FB.net
https://newsdigest.jp/news/447c6dbc-920d-4f03-a8b4-33c91589ac06
新型コロナ 川口市で新たに8人感染確認
埼玉県川口市
2020年7月18日17:09

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:16:35.71 ID:svvyv9X9.net
東京の1日の最大検査数8000件前後で陽性者290人
大阪の1日の最大検査数1000件前後で陽性者80人

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:18:07.05 ID:o7sf7+FB.net
https://newsdigest.jp/news/ad6b5273-d59b-48c8-9cd8-19835f18c01c
新型コロナ 船橋市で新たに4人感染確認
千葉県船橋市
2020年7月18日16:50

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:19:57.05 ID:lMXke+JK.net
>304
報告はありがたいけど、細かい感染者報告は専用スレにあげてください
総合スレが余計に流れるので

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:20:11.13 ID:ZZVmfhUT.net
ペタペタとニュースリンク貼ってるだけの無能死ねよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:23:41.68 ID:o7sf7+FB.net
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1126628
7/18コロナ速報_宮城県で3人感染、うち仙台市2人
県内感染者数は計132人に
2020年7月18日 午後5時18分

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:26:43.38 ID:o7sf7+FB.net
では、埼玉県だけにします。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:27:02.54 ID:yxzKVY1M.net
>>303
大阪のが危機感持たないとあかんな

最近の東京は検査数に関しては優秀になって来た
もっと当初から徹底検査して隔離してたらこうはならなかった

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:27:25.14 ID:nf7BXXL7.net
>>505
いや、貼って。直近の情報を貼ってくれるのはありがたい

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:29:02.29 ID:o7sf7+FB.net
では少し貼ります。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:29:34.91 ID:befna7a/.net
>>292
感染者が増えるのは大前提ですね
感染を抑え込む、撲滅する話は完全に的外れ
重症者が増えたり、死者が増えてきたらなんらかの対策をする
それで行くと決まったんだからそのようにやるだけ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:29:48.83 ID:yxzKVY1M.net
>>308
別にコロナ総合だから貼っても良いと思うよ
みんなも速報で感染者数知りたいだろうしさ
いや、1番今知りたい情報だよ

人工呼吸器が、とかレジ袋がとかの話してる人たちもいるんだしさ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:30:28.09 ID:o7sf7+FB.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61694290Y0A710C2AC8000/
大阪府、18日の新規感染者80人以上 4日連続50人超
2020/7/18 15:58

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:31:54.50 ID:bRO6rZ8j.net
(´Д⊂ モウダメポ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:33:50.83 ID:nf7BXXL7.net
K値(苦笑)
大阪吉村は無能だな
検査数もたった600人でドヤ顔(笑)

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:34:05.08 ID:yxzKVY1M.net
>>314
80はヤバイ、本気でやばい、検査数1000での80人はやばい。

この10倍以上検査増やしてくれ、まだ全然足りてないわ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:34:37.92 ID:nf7BXXL7.net
>>311
いや、ふつうに貼りたいだけ貼って

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:34:52.89 ID:o7sf7+FB.net
【速報】18日、千葉県内で32人感染(千葉日報オンライン) -

「千葉県内では18日、32人の新型コロナウイルス感染が判明した。32人判明
は16日とともに、5月25日の緊急事態宣言解除後で最多。」

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:35:40.89 ID:yxzKVY1M.net
東京昨日だけで76人入院したみたい
このペースで入院者が増えるんだろ?
もうほぼ医療崩壊始まってるやん

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:36:35.68 ID:o7sf7+FB.net
https://www.47news.jp/5030926.html
滋賀の新規感染者はゼロ 新型コロナ 18日夕発表
2020/7/18 17:26

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:36:38.99 ID:yxzKVY1M.net
>>318
うん、俺もそう思う。

いつも情報ありがとうございます。助かってます。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:38:09.62 ID:oDGXMCP2.net
>>311
張りたいだけ張ってください、下記スレで

国内感染者の推移を議論するスレPart30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1594981937/

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:38:37.67 ID:nf7BXXL7.net
>>320
ヤバいな
恐らく後1週間後には世界が変わってている

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:41:17.50 ID:IWo4MHM0.net
>>314
決行前ヤバいやん

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:41:37.83 ID:o7sf7+FB.net
>>319

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200718/1000051588.html
千葉県32人感染 新型コロナ
07月18日 17時38分

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:41:42.88 ID:M/yun47Z.net
分科会どうなってるん
尾身はもう良心を売ったな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:43:12.12 ID:yxzKVY1M.net
>>324
gotoが始まる1週間後あたり怖いですね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:43:14.87 ID:289eBJII.net
>>324
再来週には減るだろう

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:46:00.56 ID:nf7BXXL7.net
K値がズレてきてることにやっと気づく無能

吉村知事 大阪のエピセンター化に危機感「ねずみ算式に増えていきかねない」
7/17(金) 16:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7755ce2fa34f77e8607a418aa0fe3ce964575141

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:46:11.40 ID:o7sf7+FB.net
東京都の重症者、17日に3人増えて10人に。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200718/k10012522401000.html
西村経済再生相「東京の感染者は高い水準 危機感強めている」
2020年7月18日 17時30分

「そのうえで、「全国の感染者数も高い水準で推移しているが、感染者数が増え
れば、当然、入院する人も増えてくる。東京都も、数日前までは重症者が7人だ
ったが、17日は10人と聞いており、命を守るために、医療提供体制の確保に万
全を期していきたい」と述べました。」

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:47:55.72 ID:9B+SXrLg.net
1週間当たりの確定陽性者数が5000人超えたら本当にやばいぞ。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:48:34.13 ID:nf7BXXL7.net
中等症状と軽症状をまとめて発表してるとこばかりだけど
神奈川みると中等症状の方が多いのやばいよな
酸素吸入しないと危ない人達が入院患者の7割っていう
https://i.imgur.com/ILVYYoQ.jpg


https://i.imgur.com/pIWJ38z.jpg

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:51:30.51 ID:2T1/92rb.net
>>327
専門家委員会のときとは別人だよな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:52:17.05 ID:o7sf7+FB.net
>>298
一人は大阪で感染、もう一人は17日に
感染が発表された訪問介護ヘルパーの
40代女性の娘(大阪に通う専門学校生)

https://www.agara.co.jp/article/71441
【速報】和歌山県内で新たに2人の感染確認
(2020年07月18日 17時07分

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:53:02.27 ID:yxzKVY1M.net
>>333
あれ?軽症9割、重症や死亡者出ない風邪とか言ってた人達、、、、、そんなのいたよな?w

そいつらの楽観的予想が外れまくるからまったく信じれなくなったわ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:54:08.45 ID:o7sf7+FB.net
関西はヤバイ!

https://www.47news.jp/localnews/prefectures/kyoto/5030955.html
京都で新たに25人感染 過去最多、新型コロナ 18日夕速報
2020/7/18 17:42

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:54:14.31 ID:2x+kvpKm.net
>>327
スケープゴートになる見返りに天下り先用意するとか言われてそう・・・

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:56:09.82 ID:IWo4MHM0.net
>>336
しかも今罹ってるのは若い世代なんでしょ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:56:32.43 ID:IWo4MHM0.net
>>338
アリエール

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:58:32.11 ID:ooc5Mrlg.net
>>331
だから!3〜4月に多くの医療関係者が感染してそのほとんどが戻っていないのに!

もうダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:59:01.03 ID:o7sf7+FB.net
>>338
天下り先用意は、すでに今自体が天下りのはず。
WHOアジア事務局長退任後は

地域医療機能推進機構理事長に。
東京都港区に本部を置く、厚生労働省所管の独立行政法人。かつて
社会保険庁所管の団体が所有していた病院施設等を継承するために
設立された。東京都港区に置かれる本部のほか北海道東北、関東、
東海北陸、近畿中国四国、九州の5つの地区事務所がある。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:59:25.64 ID:yxzKVY1M.net
>>339
みたいですね。
院内感染や介護で高齢者や基礎疾患ある人達に広がりだしてるからこれからが怖いですね。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:59:52.41 ID:289eBJII.net
>>333
神奈川
重症、中等症が結構多いんだな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:01:00.52 ID:o7sf7+FB.net
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=38778
大阪府において、86名

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:01:25.62 ID:PxkjCxD/.net
>>333
中等症でもさらに2分類されてる

https://gemmed.ghc-j.com/?p=34025#i

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:01:26.90 ID:Q3L4BE8L.net
そもそも日本は当初から対応間違ってたんだが
新型インフルエンザと勘違いしてた
ピークカット理論なんてそのもの

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:02:32.51 ID:yshucpYl.net
これだけ感染者増えても死者が増えないのはなぜ?
ウイルスが弱毒化したの?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:04:10.72 ID:289eBJII.net
まあどの国も舐めてたよねえ
感染拡大する前から徹底してたの
台湾、香港、フィリピン、タイ、ニュージーランドくらいだろ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:04:16.33 ID:moR2aSsZ.net
   

東京+290 [7/18]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595054012/

524 ジャガランディ(大阪府) [FR] age ▼ 2020/07/18(土) 18:02:39.69 ID:ExQJklTP0 [1回目]
   
大阪府
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=38778

提供日
2020年7月18日

提供時間
18時0分

内容
昨日(7月17日)16時以降本日(7月18日)16時までに、大阪府において、
86名(2246例目から2331例目)の新型コロナウイルス感染症の感染が
確認されましたので、別紙のとおり、お知らせします。
市町村別の発生状況(7月17日16時時点)についても、あわせてご覧
ください。

86

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:04:44.33 ID:ZUO3oCUf.net
>>348
何をもって増えた・多いという評価か?
「感染者数」という数字に意味がない

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:05:10.33 ID:yshucpYl.net
日本人なら死なないから、広まってもいいじゃん
って考える人多くなってない?
最近不自然に死者少なくない?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:05:45.26 ID:ed1F4SQ3.net
>>333
全部画面出せよ

神奈川県 新型コロナウイルスに感染した患者の発生状況
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/occurrence.html

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:06:00.48 ID:aMPQk6Mg.net
>>345
感染経路不明46人と過半数
うち接客業7人

夜の街対策してこなかったツケが今日も
東京よりヤバい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:06:05.51 ID:yshucpYl.net
>>351
ニュース見ないの?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:07:44.88 ID:2T1/92rb.net
酸素吸入ってマスクつけるやつかな
池上の番組の再現ドラマによると酸素吸入しても溺れてるように苦しくて眠れないと肺を休めるために人工呼吸器につなぐらしいな
患者は医者だから人工呼吸器に副作用があること知っててできるだけ繋ぎたくないとギリギリまで頑張ってた
熱が40度近くあっても肺が苦しいけど酸素マスクするまでが軽症で
酸素マスクしてるときが中症
人工呼吸器つないだら重症てことかな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:09:35.06 ID:8+iipYxi.net
>>129
嘘は言ってないが真実を伝えてない、詐欺にあってるみたいな感じに陥る。
>>134以降でもずっと
中等症者と重症者の区分でこのスレ揉めてたけど、何で人の発言ばかり鵜呑みにして自分で調べないかな
https://www.mhlw.go.jp/content/000631551.pdf
今まで放置して増やしたのは国と都だろ?ここ迄感染者数が戻る前に感染者を増やさない為の有効な対策を
打たずに経済回復の政策ばかり考えてたんじゃね?
>>136
そりゃそういう政府方針だもの。新しい生活様式wで、エピセンターww、馬鹿なの?今回の東京感染蔓延も
第一波同様人災だな。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:09:45.16 ID:8+iipYxi.net
>>192
厚労の対策通りに感染対策した結果がこれだし、強制出来ないお願い対策しか打てないんだからなんじゃね?
だったら全てが都の責任ではないだろ?国と都の責任だろ?>>202なんかホンコレだよな。
>>213
え?もう決まったの?入札とか有った?持続化給付金の時の電通と同じ?これらやりたくて経済優先に舵切ったん
じゃね?東京オリンピックの遺失した利益分を補てんして選挙対策・政治献金も兼ねてるんか?そこんとこどーなん?
>>288
尾身はGoTo質疑で新幹線内での感染はないと言ってたが大丈夫か?心配になってきたぞ。エピになってきたら
コロナ濃度が高くて、もはやエアロゾルというより空気感染に近くなるんだろな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:10:22.34 ID:IWo4MHM0.net
>>356
だから世界で問題になってるんだよね
ただの風邪なら誰も騒がない

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:11:02.90 ID:dztr0sBy.net
>>348
60歳以下が9割以上でしょ?
4月と比べ60歳(80歳)以上比率が低いから
さらに全国の重傷者数(今日現在41人)がそんなに多くはない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:11:13.12 ID:M/yun47Z.net
>>349
SARSの教訓もあるだろうけど中国を研究してたんだろうね
安倍は祖父の代から台湾と繋がりあるしなんで情報取れなかったのか
だから日本凄い言われても危機管理できてないのにどこがだと思わずにいられない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:13:02.31 ID:o7sf7+FB.net
3月〜4月の感染時期に死者が多かったのは、病院、高齢者施設の
コロナに対するガードが緩かったからと思う。
現在は病院、高齢者施設への一般の立ち入りは制限されているか
健康チェック(体温測定)がかなりされている。
コロナ菌もそこから浸入するのは大変と思うが、コロナ感染者が
再び多くなれば、またそのガードをくぐるコロナ菌は出てくるはず。

昨日、街の歯科医に行ったら受け付けで体温測定された。
今ではスーパー、街の医院にもアルコール消毒液が常備されているが
2月、3月にはない所も目立った。医院で受付時に診察券と同時に備え
付けの受付帳に備え付けの鉛筆で名前を記入するのが普通だったが、
今はどこの医院もそれは止めている。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:13:28.46 ID:Q3n1zcXj.net
>>333
中等症がたくさん見つかったというより
入院中に中等症になったりしてんでないか
陽性確定時の発表と差がありそうだけど

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:15:43.14 ID:34tVFedC.net
40不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 16:50:20.16ID:lKMIFaW60
>>1
西浦教授予測
5/15時点
https://pbs.twimg.com/media/Ecj6zXWUcAYjUxG.jpg

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:15:54.22 ID:yshucpYl.net
>>360
質問を質問で返さないで

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:17:21.90 ID:tL5POGIa.net
>>360
今は多くなくても感染が拡がれば多くなっていく
無症状・軽症の若者がうろつけば、高齢者にも感染し、重症者が増えていく

>>362
無症状・軽症は体温チェックは役に立たない
だから大病院は自らPCR検査装置を用意してチェックするようになってる

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:17:46.61 ID:o7sf7+FB.net
大阪府、埼玉県は未記入

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
7月18日 新たに確認された感染者数(NHKまとめ)
7月18日17:50時点

全国合計 468

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:17:57.06 ID:dztr0sBy.net
>>365
60歳以下が9割以上でしょ
4月と比べ60歳(80歳)以上比率が低いから
さらに全国の重傷者数(今日現在41人)がそんなに多くはない

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:18:01.47 ID:yxzKVY1M.net
もう意地貼らずに国民に謝って中止にせえよ

無理や無理、絶対無理や、もう先見えとるわ
お前らの予想が甘かったんや、反省してgotoを中止にせえ、もう手遅れやけど意固地になってやってしまうよりマシやろ、そら国民から怒られるやろうけど我慢せえ、男やろ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:19:21.33 ID:Q3L4BE8L.net
ぶっちゃけ、飲食店がマズいってわかってんだよね
クレジットカードの履歴で、外食の頻度と感染者数の増加数がまさに正の関係と言われてる
ニューヨークとかは閉めてるから広がらない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:19:23.18 ID:nf7BXXL7.net
大阪、再び医療崩壊 ボクシングジム発熱選手らが救急車手配も病院たらいまわしで「PCR検査を受けられない!」 [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595039291/

大阪はすでに救急拒否で医療崩壊しかかってる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:20:07.29 ID:LwQJJRYs.net
>>358
ウイルス濃度は上がりまくってるだろうね
新幹線はまだいいよ(帰省ラッシュは除く)
通勤電車は完全にアウト
オフィスや教室内も危ない
どうせ空調効率下がるからと言って換気してないだろ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:20:13.10 ID:yshucpYl.net
>>368
ねつ造とかないの?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:20:59.20 ID:o7sf7+FB.net
>>366
無症状感染者が体温チェックをすり抜けている事例が結構、報道されている。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:21:42.79 ID:LwQJJRYs.net
>>369
ほんこれ
ただの風邪だーマンもいることだし、日本のウイルス学者の権威に登場してもらってこの感染症の危険性をイチから真摯に説明せぇよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:21:46.41 ID:dztr0sBy.net
>>373
それを捏造するのにどれだけの関係者を巻き込むと思ってるわけ?
何のために捏造するんだ
しかも意味不明

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:22:46.01 ID:yshucpYl.net
知らん顔でGOTOする無表情感染者

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:23:12.24 ID:LwQJJRYs.net
>>377
無表情感染者は草

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:23:28.77 ID:yshucpYl.net
>>376
何のためってGOTOに決まってんじゃん

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:24:37.09 ID:LwQJJRYs.net
五輪延期前もこんなだったしな〜
現政権は前科がありすぎて信用が地に落ちているのは確かや

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:25:31.98 ID:Q3n1zcXj.net
入院中に軽症の症状が悪化するようだと危険だな
無症状隔離のホテルでそうなればさらに危険

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:25:41.81 ID:yshucpYl.net
国は一度決めたことを反故にするのが嫌だしめんどくさいから
そのためには国民を殺してもいいと思ってる
なんでテロが起きないのか不思議

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:27:08.21 ID:9z/Roztc.net
>>382
同意
フランスならクーデター起きてるわ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:27:36.79 ID:ZjFU08no.net
日本は機械学習でも研究者の不正が発覚しているし、その上コロナショックで解雇者続出
お金の使い方間違えているよね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:27:56.39 ID:LwQJJRYs.net
テロとクーデターでは社会清浄化出来ないと歴史が証明してるからな
今より悪くなることを誰も望んでないのだろ
現政権だって3月末から5月まで頑張ったやん
もう一回オトコを見せてくれや

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:29:04.54 ID:dztr0sBy.net
>>379
GOTO・・・それだけのために、数字を各都道府県で捏造するのか・・・お前の頭はどんだけだよ
医師会なども加担してるのか

https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=69568
医療提供体制について東京都医師会は「現在は大丈夫」との認識を示す。
若年者が多く、PCR検査へのアクセスが格段に向上したことで、軽症者が多いことが理由という。
実際、軽症者は全体の90%以上を占めており、4月の緊急事態宣言下とは状況が異なるという。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:29:21.91 ID:6X8FwCKH.net
外国からは、日本から見たスウェーデン、ブラジルレベルのノーガード、それどころか敢えて広げるキチガイDへって思われてるんでしょ。

いや、マジで酷い国だわ。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:30:47.27 ID:LwQJJRYs.net
まあGOTOキャンペーンはキチガイ扱いやろね
(国の内外問わず)

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:31:20.31 ID:yshucpYl.net
>>386
東京がねつ造すれば数の半分は左右できるよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:32:13.12 ID:IWo4MHM0.net
キューバ革命やフランス革命は良かったたと思うけど
ストライキや不信任決議も必要

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:32:33.38 ID:yshucpYl.net
地震さん東京をこらしめて下さい

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:32:49.39 ID:dztr0sBy.net
>>389
東京はGOTOから外れたんじゃないの?
都知事は捏造を暴露するかな?w

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:33:01.05 ID:2T1/92rb.net
陽性率がやばいな
3月4月が3%くらいで今7%くらいか
検査数増えたら下がると思ってたが

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:34:34.68 ID:yshucpYl.net
思い上がりの諸悪の根源、国会と官邸が地震や竜巻で政治家ごと吹き飛べばいい
良くなるかわからないけど、気分はスッキリする

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:36:57.33 ID:HZA5t/DB.net
大阪も陽性20代ばかりなんだな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:37:34.98 ID:LwQJJRYs.net
友人家族をコロナで亡くした人(特に医療関係者)の恨みは深いな
こんなん続けてたら国体が揺らぐ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:38:35.37 ID:Q3n1zcXj.net
入院が増えても軽症、無症状の経過観察なら
スムーズに退院していけば
入院者数はあるレベルに収まって増えていかないはずだが
入院後に軽症から症状が悪化するようなことがあるまずいね。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:38:56.54 ID:8+iipYxi.net
>>385
頑張ったのは国民だよ。それで景気も収入も悪くなってるのによく我慢して数ヶ月頑張ったよ。
それを元の木阿弥にしたのは誰?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:40:15.50 ID:3Ohk11vh.net
まだまだ検査が足りてない
10倍でもいいくらい
今からでも遅くない、
GoToはすぐ中止しろ!

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:43:23.94 ID:RRG0If84.net
しかし三浦春馬が亡くなるなんて

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:44:46.29 ID:nf7BXXL7.net
スゥエーデン、ブラジルはノーガードじゃないぞ

スウェーデンは日本の15倍(人口比)検査やってるし、50人以上の集会禁止、遠出の旅行も禁止。
ブラジルも日本の5倍検査して、自治体単位で行動規制しっかりかけている。

世界で唯一「ノーガード」(どころかGo to で感染推進)なのはジャップだけ
キチガイ国家

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:44:50.09 ID:LwQJJRYs.net
>>398
その通りや

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:46:38.41 ID:BsVkh5fF.net
>>400
色々仕事も決まってんのになあ
暇な人ほど元気に生きてるよね

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:47:04.82 ID:LwQJJRYs.net
>>401
しかも両国とも人口密度は日本と比べ物にならないほど低い

GOTOはいかん
満員電車対策しないのももっといかん
何のための「感染症対策ガイドライン」だったんだ
アホどもが!

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:48:35.12 ID:tt1q8ncg.net
特に規制をかけることなく(したとしても限定的に規制)、収束させ
また日本が新たなお手本になるのか

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:49:04.35 ID:MXW+ITkc.net
第一波の頃に衝撃的だったイタリアの惨状
あれって今の日本よりもっともっと軽症者が多くて表に出てきてなくて、
人が死に出して慌てて検査したらほとんどが陽性者だったってやつだ
武漢も
それでも検査して隔離をしていくしか方法は無い
出来れば陽性者が少ないうちのほうが病室や医療リソースを無駄にしなくてすむ
東京はもう遅いが
地方はまだ間に合う
検査キャパを東京並みに上げていくんだ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:49:16.85 ID:LwQJJRYs.net
>>405
国民が自発的に…てのを狙ってるようにしか見えんわな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:50:21.18 ID:LwQJJRYs.net
>>406
東京は来週あたり一旦閉じてみよ
それしないと医療機関で働く人いなくなるで

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:50:40.34 ID:2T1/92rb.net
>>388
トランプもビックリかもな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:51:33.94 ID:yxzKVY1M.net
>>398
まさにその通り。
今までの頑張りが全てパーになった
振り出しやわ、また1からやり直し

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:54:39.04 ID:BsVkh5fF.net
そもそも検査実施する人ってちゃんと給料貰えてんの
薄給だと誰もやりたくないんじゃね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:55:50.81 ID:bDqKIbkA.net
このまま地元にGOTOが原因の感染者が出たら、
二度と人災政党の自民には票を入れない

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:56:07.57 ID:2KWDsBBk.net
独身と比べて既婚者はテレワークで生産性が激減することがあり、感染率も高い
日本の老害はこういった点を中立的に見ることができない

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:56:13.53 ID:2T1/92rb.net
>>400
コロナに感染して死にたくないのに死ぬ若い人もいると思うと
なんとかならなかったのかと思う

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:56:41.63 ID:9z/Roztc.net
緊急事態宣言とは何だったのか

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:57:05.68 ID:aMPQk6Mg.net
愛知県全体25人(過去最悪)

もう国や自治体に感染爆発を止める人や術はない
おまいらも早く気付けよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:57:43.95 ID:aMPQk6Mg.net
>>415
菅「感染者数増加は警戒感持って見ているが、直ちに緊急事態宣言を出す状況にない」

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:58:19.90 ID:eiYNmLGS.net
>>416
GoToキャンペーン全部中止
緊急事態宣言二回目
専門家会議を再招集
これで何とかなるだろ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:59:42.51 ID:o7sf7+FB.net
イタリアの第1波の地方拡散を今でも思い出す。
政府が感染地域のミラノなどの北部の閉鎖を発表したとたん、
猶予期間の間に北部の人達は南部に避難移動。それが
イタリア全土にコロナ菌を拡散させる結果に。
埼玉、神奈川、千葉、大阪からもgotoで地方にコロナ
菌をばらまく結果になると思う。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:00:32.76 ID:kVTERChp.net
>>413
独身は罹患したら誰が面倒見るのだ?
既婚者は罹患して家族に移したらどうするのだ?
経済経済言う奴はそもそも労働者の生活が見えてない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:00:45.17 ID:2x+kvpKm.net
>>342
サンクス。じゃぁ。楽隠居で任期のばすってあたりか・・・

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:01:31.46 ID:Q3n1zcXj.net
多数検査して隔離して入院させることで死者を減らすという論理は
入院してすぐ退院できるという事実がないと成立しないので
経過観察のつもりが重症になっちゃったってことになると
このやり方が正しいのか疑問になってくる。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:01:40.42 ID:2T1/92rb.net
>>401
スウェーデンは高齢者の外出を規制してる
日本は規制すると平日gotoしてくれる人いなくなるから規制しない
60代以上はJTB助けて死んでねという施策をする酷い国

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:02:00.22 ID:o+rXQE5n.net
GOTOは中止すべきだけど
全国への緊急事態宣言はまだないわ
現状、規制は各都道府県に丸投げでいいだろ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:02:04.64 ID:2x+kvpKm.net
>>352
Yes. 6月頭に900人超えてから顕著にスローダウンやで・・・

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:02:34.97 ID:yxzKVY1M.net
経済優先したアメリカの現状
成人2人に1人が収入なくなったみたい

(CNN) 米国勢調査局は18日までに、新型コロナウイルスの感染拡大で各世帯にいる成人の半数が就労に伴う所得を失ったことが判明したと報告した。今月2〜7日に実施した週単位の最新調査で判明した。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:02:57.22 ID:kVTERChp.net
>>426
治安悪化待った無し

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:06:22.24 ID:Fb5Vlktt.net
>>426
どうすんだろ
徴兵して戦争にGOなのかな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:06:48.49 ID:V1m+U8My.net
>>369
自治体が来ないでくれと発言しないのが答え
実は望んでるgoto

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:07:34.17 ID:IWo4MHM0.net
>>426
国防緩めれば相当お金浮く国だろうけど
ここぞとばかりに狙う国があるかもね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:08:26.48 ID:xNeSAoEJ.net
どうせGOtoするなら医療崩壊しやすい自治体ランキングでも公表すれば良いのに

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:08:36.57 ID:yxzKVY1M.net
>>430
中国の船が尖閣あたりに毎日徘徊しに来てる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:08:46.51 ID:Fb5Vlktt.net
>>429
全国知事会が近々あるって言ってたな
そこで意見がまとまるのでは?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:08:59.35 ID:MXW+ITkc.net
ほらね・・・
国民が我慢して自粛したことで死者や重症者が減ったことを
政府の政策が正しかったと理論をすり替えるランサーズが出て来る
あと専門家会議の指針が正しかったと勘違いする御用医師が出て来る
「自粛」で減っただけで日本は何も成功してないんだぞ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:09:12.06 ID:bo+xcHbq.net
>>364
西浦先生の言う事を聞くべきだったな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:10:05.27 ID:HbB3Ce3M.net
>>412
次の選挙まで世界がもつかな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:10:07.81 ID:o7sf7+FB.net
さいたま市は未発表らしい

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1126728
7/18コロナ速報_埼玉県で42人感染
県と川口市、越谷市が発表
2020年7月18日 午後7時04分

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:11:08.53 ID:xNeSAoEJ.net
逆か
医療崩壊しにくい自治体ランキングだな
旅行先に選ぶなら上位の自治体

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:11:50.75 ID:K8kU7GhB.net
>>422
でも検査しない隔離しない自粛もしないで経済だけ回せば
無症状感染者が自分で気がつかぬまま市中でウイルスばら撒き続ける事になるから
やはり基本的には検査して陽性者はどこかに隔離すべきだろうと思うけども

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:12:13.84 ID:Fb5Vlktt.net
>>432
自分とこもダム問題やら何やら相当大変なのによーやるよね

アヘン戦争や日清戦争でかの国は指揮官は有能だったが一兵卒に至ってはまるで戦意が感じられなかったという記録をよく読んだが、この状況に至って初めて理解できた気がする

まずは国民が飢えないようにがんばろうや…

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:12:20.34 ID:yxzKVY1M.net
>>437
なんとなくヤバイ臭いがするな
多いんちゃうの?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:12:47.09 ID:GXlmtKVL.net
>>406
東京並みでは少ないと思うぞ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:14:05.17 ID:8+iipYxi.net
>>430
感染を抑え込んでる中国辺りが他国の不景気企業に出資・貸し付けなどして実効支配しないか心配。
これは(不景気)企業に限らない話か

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:32:14.61 ID:C3r680fc9
大阪知事、なに、もたもたしとるんや!
本気になって対策しろや・!

何もできない東京知事と同じやないか!

感染者数を大きく減らせなかったら、もう、知事辞めるか・?

445 :ニュース速報!!:2020/07/18(土) 19:43:39.66 ID:JDMkBZ55E
速報 「新型コロナウィルスが拡散している中、中国に続きアメリカでも
ペストが発見された。」

つい先日、野生のマーモットを食べたのが原因でペストにかかった患者が中国で発見されたばかりだが、
今度はコロラド州ジェファーソン郡の野生のリスからペスト陽性反応を見せたという。ペストにかかったリスは11日、街中で発見された。

アメリカでは毎年7件のペスト患者が報告されている。
ただしジェファーソン郡でペストが発見されたのは今回が初めて。
ペストはペスト菌によって発生する伝染病で、
予防措置をしなければ人や家畜に感染してしまう。
人はペスト菌を持ったノミに物理的に感染した齧歯類の血液や体液に
接触した場合、ペストにかかるという。
ペストの伝染力は非常に強く、致命率は50〜60%に達する。
世界保健機関の推定致死率も8〜10%と高く、
リンパ節浮腫、発熱、悪寒、筋肉痛、関節痛、頭痛の症状が現れる。
正式名称は「ペスト」だが、14世紀のアジアとヨーロッパ大陸を席巻し、
最大2億人の命を奪い、
「黒い死」(Black Death)という意味の「ペスト」とも呼ばれる。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:17:49.25 ID:MXW+ITkc.net
西浦先生のもだが仮説というのは実行しない時に初めてその仮設が正論だったと分かる
児玉先生のもそうだ
後から正解だったことが分かっても遅い

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:17:56.06 ID:V1m+U8My.net
>>433
知事会とか関係ある?
自分のところが感染者出したくなければgoto不参加表明すればいいだけ
でも言わないのはやはり経済が大事だと言う事

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:18:14.71 ID:GXlmtKVL.net
>>440
今だからチャンスなんだよ。香港も今だから楽に出来た。尖閣実効支配の既成事実化は最初の一歩。永遠に諦める事は無い

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:23:52.12 ID:E6Z/VUE+.net
>>443
日本の半導体企業が狙われる
アメリカに閉め出されたから
観光業対策より大事なのになにも手を打たない日本

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:24:19.35 ID:Q3n1zcXj.net
>>439
それはその時その時の市中感染率に依存することで
全体数から僅かな数を削除しても見かけの感染量も変わらないであろうし
被害も変わらない。

1、2月の和歌山のように海外からウイルスが入り
拡がる前に感染者を探すことには意味があるあろう。
だから効果は条件によって成立することだろう。
人口が少ないことや市中感染率が低いのが条件になる。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:24:51.04 ID:o7sf7+FB.net
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1126732
7/18コロナ速報_愛知県で25人感染、過去最多
県と名古屋市などが発表
2020年7月18日 午後7時12分

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:25:29.26 ID:yxzKVY1M.net
空港検疫所 新たに9人感染確認 インドなどから 新型コロナ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:28:13.12 ID:E6Z/VUE+.net
>>447
1か0の話じゃないだろう
経済と感染対策両方やらないといけない
知事たちの本音はgotoより補償してくれだと思うが

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:30:38.88 ID:ra5lDGLE.net
まぁ、専門家もそうだしここのスレの人達もそうだけど現実的な意見が全く出てこないよね。
典型的な例が検査拡大の話であって。
PCR検査ってそもそも安心保証になる代物だっけ?確定診断でも信頼性の所が話題になるのに。あと徹底的に検査やっても無症状拾いきるためにどれだけ人と時間かかるんだよ。

てか、このウイルスに有効な対策たてられる人なんか誰もいないだろ。
たてられればもう風邪と同じ様に扱われているだろうし。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:31:27.68 ID:yxzKVY1M.net
>>433
前回の知事会では、緊急提言としてgotoを近場からやるか、延期をして欲しいと出してる

本日、国は、新型コロナウイルス感染症で急減した消費を喚起する 「Go To トラベル事業」について、7月 22 日から一部を先行して開始 すると発表した。
しかしながら、国内の一部地域においては、新型コロナウイルスの 新規感染者が増加しており、「Go To トラベル事業」が新型コロナウイ ルス感染症の拡大要因となることだけは避けなければいけない。
また、令和2年7月豪雨の被災地においては、直ちに観光を行うこ とも困難であり、復旧状況を踏まえた開始が必要である。
ついては、「Go To トラベル事業」の実施に当たっては、全国一律の 実施ではなく、新型コロナウイルスの感染状況や被災状況を踏まえ、 まずは近隣地域の誘客から始め、段階的に誘客範囲を広げていくなど、 地域の実情に応じて実施することを強く求める。
次の全国知事会では中止を求めるだろう

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:32:33.74 ID:bQGMe5EK.net
>>454
とりあえずテレワークとかやらせろよ。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:34:56.29 ID:nf7BXXL7.net
>>426
スウェーデンもGDP−4%だろ
「経済とコロナ対策を両立」の国は、結果的に両方ともダメになっている

さらにジャップは「経済>>>>>コロナ」だから、
両方とも壮絶にダメになるだろう

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:35:38.30 ID:o7sf7+FB.net
>>451
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200718/k10012522551000.html
名古屋 新たに15人感染 県内1日で25人は過去最多 新型コロナ
2020年7月18日 19時09分

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:36:40.37 ID:yxzKVY1M.net
>>454
PCR検査ってそもそも安心保証になる代物だっけ

だれも安心保証のためなんて言ってない、感染者を洗い出し隔離するため。それは感染者を減らす1番の方法だから。
それに誰も無症状含めて100%感染者を見つけるなんて言ってない。野放しの100の内70でも拾えたらそこから広がる二次感染三次感染を減らせる。故に感染者を減らせる、からだ。
それにどれだけ封じ込められてもこれだけの死者や後遺症、またこれだけの感染力のウィルスを風邪とは誰も考えてない。

1からやり直り、0点 頑張って👍

あんたが1番ピント外れてるわ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:37:12.71 ID:aMPQk6Mg.net
緊急事態宣言解除後最悪の数確定

菅「危機感を強めているが、直ちに緊急事態宣言を出す状況にない」

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:37:34.96 ID:lZYESRNQ.net
>>412
今迄自民に入れてた事自体反省してないなら意味無いわ。またどうせ入れるよ。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:37:44.83 ID:xNeSAoEJ.net
>>454
非現実で壮大な夢のほうが視聴率は取れる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:38:07.70 ID:879dbxcQ.net
内閣府職員 +1
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595068422/

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:38:33.53 ID:o7sf7+FB.net
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/336393
栃木県内 新たに5人感染 新型コロナ、計123人に
2020年7月18日 午後7時21分

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:38:47.81 ID:yxzKVY1M.net
>>457
逆に、早期収束させた中国はGDPもうプラスに転じてV字回復したよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:39:16.51 ID:yxzKVY1M.net
>>463
ふふふ\(//∇//)\

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:39:36.51 ID:1/Ufxwik.net
もう行動制限を出すべき段階だと思うのだが
GoToキャンペーンは延期しろよ
目先の大きな波を鎮静化して、それから再度感染拡大させない方向でやってくれ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:42:12.21 ID:nf7BXXL7.net
>>465
そう。東アジア圏で唯一コロナを封じ込められなかったのは日本。
中国、台湾、香港、ベトナム、カンボジア、タイ、韓国、全ての国が早期に対応し、大規模検査し、封じ込めている。
これらの国は経済を再開させ、回復軌道に乗せている

ジャップはもうダメだろう
アジアの恥さらし

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:43:03.37 ID:Q3n1zcXj.net
ADEのようなメカニズムで重症化して死者が増えていると仮定すると
PCR検査で陽性になっただけでただちに危険とはならず
ADEを引き起こすさらなる条件が加わらないと重症化しないわけで
ウイルスの型だったり、複合的な感染歴であったりということになると
逆に病院に入院することのリスク、隔離施設に入ることのリスクも生じる。
これらは市中より各所から色んなウイルスが集まってる場所なので。

だから自宅療養者と入院してる人で同程度の症状の回復率なども注視しないと。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:44:03.40 ID:aMPQk6Mg.net
>>463
菅「内閣府職員の感染は承知している。直ちに緊急事態宣言を出す状況にない」

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:45:52.74 ID:yxzKVY1M.net
負けたみたいで悔しいやろうけど、考えが甘かったんや、予想が甘かったんや
どっちみち第一回みたいに総理に謝罪会見させてgoto中止にするのなら、もう今せえよ
早い方が傷浅く済むぞ
怒られるやろうし悔しいやろうし観光業含め日本経済大変な事になるやろうけどさ、しゃあーないわ、対策ミスしたんやから  

もう意地貼るのやめーや、みっともないで

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:46:02.03 ID:o7sf7+FB.net
今のところ福岡県20名

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/627466/
【速報】福岡市で15人感染 3日連続で10人超
2020/7/18 19:19

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200718/k10012522481000.html
北九州 新たに5人感染 県内延べ979人に 新型コロナ
2020年7月18日 18時45分

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:48:48.45 ID:o7sf7+FB.net
https://news.headlines.auone.jp/stories/topics/story/13557750?genreid=1&subgenreid=3&articleid=13557750&cpid=10130061
埼玉県で新たに49人が感染 さいたま市内に住む80代男性が死亡
話題 ABEMA TIMES
7/18 19:36

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:49:38.63 ID:MaQjYXhB.net
>>465
中国はもともと景気いいから…

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:51:06.29 ID:0VQw1WUI.net
38度以上の熱が3日続いて
病院行ったがPCR検査断られたらしい
若いけど基礎疾患あるから重傷化すると危ないのに
神奈川は検査足りてない

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:51:57.08 ID:o7sf7+FB.net
>>472
久留米市1名プラスして福岡県21名

https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20200718/5010008739.html
新型コロナ 久留米1人感染確認
07月18日 19時02分

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:52:36.11 ID:noFf6VMg.net
https://twitter.com/Shin_kurose/status/1283896122658787328

やっと日本政府が脱中国に動き出した。これで日本国内の雇用も増えるし一石二鳥。

世界が中国の独裁や侵略を批判している。日本の左翼と二階派だけが中国に擦り寄っている。

安倍総理の強いリーダーシップがあってこそそういう恥知らずな連中を押さえ込めているわけで。


マスクなどの生産拠点 中国から移転に総額700億円補助へ 政府
NHK 2020年7月17日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200717/amp/k10012519671000.html

このため政府は、工場を国内に回帰させたり東南アジアに分散させたりする企業の費用を補助することを決めていますが、関係者によりますと、
マスクの生産を手がける仙台市のアイリスオーヤマやアルコール消毒液を生産する大阪市のサラヤなど、国内に生産を回帰させる57件の事業に対して補助を行う方針を固めました。

また、マスクや自動車部品の生産を中国などからベトナムやタイなど東南アジアに分散させる事業30件に対しても補助を行う方針で、補助金の総額は、およそ700億円に上る見通しです。

政府は、17日にも対象とする企業名などを公表することにしていて、サプライチェーンの強化につなげたい考えです。
(deleted an unsolicited ad)

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:57:53.99 ID:noFf6VMg.net
東京都内で新たに290人感染 新型コロナ
2020年7月18日
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61694160Y0A710C2CZ8000

東京都で18日、新型コロナウイルスの感染者が新たに290人確認されたことが関係者への取材で分かった。
200人台となるのは3日連続。
最近は「夜の繁華街」関連以外でも感染が目立っており、都は危機感を強めている。

小池百合子知事は17日の記者会見で「世代間の広がりが出てきている。
注意しなければならない状況だ」と話していた。

5月末に緊急事態宣言が解除されて以降はホストクラブやキャバクラなどの夜の街での感染が多かった。
ただ7月中旬以降は、夜の街に加えて職場や家庭など日常生活での感染も目立ち始めている。
年齢層も広がり、20〜30代に加えて、40〜50代の中年層や60代以上の高齢者も増加傾向にある。

都は感染者の急増を受けて約3千床を目標に対応病床の確保を進める。

【関連記事】
東京都、感染経路「夜の街」から多岐に 年齢層広がる
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61680800X10C20A7CC1000

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:01:27.57 ID:2wP7mkE2.net
>>477
久々に良いニュース(´;ω;`)
経済界も政界もがんばれ、がんばれ!

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:01:38.00 ID:lZYESRNQ.net
>>475
神奈川は大阪よりも検査数が多いんだけどな。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:01:51.64 ID:nf7BXXL7.net
>>都は感染者の急増を受けて約3千床を目標に対応病床の確保を進める。

これ4月も小池「3000床目指す」と言ってただろ
4月に出来ず、その間も何もやらず、今さらできると思ってるのか?人員どういう風に確保するんだ?
(いや本人ですらできるとは思っていない)

もうごめんなさいしろよ

自分は無能です
口だけです
権力が欲しいだけでした
都民のことなんて本当はどうでもよいんです

コロナ?
家で療養してね。もう自己責任ですよ。何もできないし、やるきもありません。都に迷惑をかけるな
以上

by小池百合子

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:02:16.55 ID:o7sf7+FB.net
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
7月18日 新たに確認された感染者数(NHKまとめ)
7月18日19:45時点

空港検疫など 9プラスして

全国合計 655

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:02:54.46 ID:GXlmtKVL.net
>>461
自民がダメなのは以前から承知だが、あの時民主に投票して勝って喜んだ事は反省している。がっかりして諦めたと言う方が近いかな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:05:39.64 ID:ra5lDGLE.net
>>459
だから、どの範囲迄検査を拡大すれば
押さえ込みできるの?
今、東京とかやってる濃厚接触者ぐらいしか
現実できないだろ。
70拾えたからと言っても残りの30が同じ様に広めるじゃん。無症状っていうのが厄介だろ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:07:39.54 ID:Et+qoKlL.net
マスクだけじゃなく、医療備品関係、日本で作れるよう、もっと提携して欲しい。
医療用ガウンや帽子も、直ぐ交換だから備蓄してもしても足らんやろうに。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:08:22.61 ID:IWo4MHM0.net
>>485
旅行業界の人手をそっちに回したい

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:10:06.32 ID:0VQw1WUI.net
大阪や神奈川なら東京都なみに4000くらい検査してもおかしくないのに少ない
医者経由の民間業者の検査やってないのでは

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:12:13.71 ID:8aJYqsth.net
感染を0にするって言ってもなぁ…
本気でやるなら全世帯に1ヶ月分程度の食糧配って家から出さないって事やらないと駄目じゃない?
その間に死んだ人は…ガチの防護服着た人が回収するとか、まぁそんな感じの手段になるのかな?
取り敢えず、あらゆる接触を一定期間絶つってのが理想な訳じゃん?
徹底的に0を求めるならそれ位は必要だと思うけど。
頭の良い人はもっとマシな方法思い付く?俺はバカだからこれが限界…

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:13:01.52 ID:o7sf7+FB.net
>>476
福岡県24名

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1126744
7/18コロナ速報_福岡県福岡市が新たに16人の感染発表
2020年7月18日 午後7時55分

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:13:07.75 ID:2x+kvpKm.net
>>487
まぁ、まったくやってなくはないだろうけど少ないね。東京が保健所経由MAX300件だから同じくらいだとして民間700件か・・・

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:15:38.97 ID:o7sf7+FB.net
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200718-OYT1T50165/
感染確認後「消えた女性」、駅で発見…大阪行きの切符持つ
2020/07/18 15:17

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:18:59.57 ID:M/yun47Z.net
脱中国はいいことだ
インバウンドももう止めて

病床数を確保するだけじゃなく対策怠ってるリスク高い業種に休業要請や指導もしてほしい
罹らないことが一番いいんだから

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:22:37.06 ID:Q3n1zcXj.net
夏風邪引くやつ一日に4000人とか出るかな
検査した中でCovid19の割合が少ないのだから
多くが夏風邪の感染症やその他と推測されるが
ちょっと多すぎると思う。
なぜ検査数が増えるのかメカニズムが理解できない。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:22:54.38 ID:3Ohk11vh.net
>>484
少しでも接触したり、風邪症候群ありならば公的検査、これでいいだろ
エレベーター共有ならビル丸ごと
少なくとも今より一桁多くすべき
北京の1000万検査を参考にしろ
元凶だから褒めたくないけどさ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:24:07.20 ID:M/yun47Z.net
>>446
何の対策もしなきゃが前提なのにその通りにならなかったから嘘つき呼ばわりされてたね
その通りにしないために警告して対策してその通りの惨状にならないのは良いことなのに
ほんと正解だったことが分かっても遅い
K値やらドヤ顔で出してきて自粛は意味なかったって奴ほんと馬鹿すぎ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:25:10.23 ID:aMPQk6Mg.net
>>492
二階俊博「よくねーよ!くそ!GO TO天安門キャンペーンだ!」

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:29:50.17 ID:Q3n1zcXj.net
冬だとインフルエンザも他の風邪も流行するから
風邪症状で検査を希望する人は増えておかしくないが
夏場だと熱中症とかか?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:30:43.62 ID:9z/Roztc.net
安倍ご自慢の「日本モデル」の結果がこれかよwwwwwwwww

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:32:45.33 ID:OOZA3FNQ.net
>>452
なんでインド人が入国できんだよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:33:22.52 ID:3Ohk11vh.net
日本モデル誇るなら、検査くらい他の先進国や東アジア並みにしろって

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:35:13.09 ID:lZYESRNQ.net
>>500
絶対にお断りします!!厚労省and感染研
(๑•̀д•́๑)キリッ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:36:36.46 ID:M/yun47Z.net
>>412>>483
まったく同じだ
2012年12月に安倍政権が出来てそりゃ嬉しかった
だけど観光立国だの中国をガンガン入れてグローバリズムまっしぐらで???
でも野党よりマシ…と思ってたけど防疫の酷さでトドメを刺された
初動が酷かったから全く評価してないけどまだ宣言中は良かった
でも解除は早すぎてその後まあああったく何の対処もしない上にGOTOばらまきとか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:37:08.78 ID:3XPjuVMt.net
350不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 20:23:32.00ID:+ja7Mt7Z0
>>162
解釈変更で第一波の時の重症者が中等症というものに変更された
しかも軽症と中等症をまとめて発表することで中等症(第一波基準での重症者)の人数が分からないようにしてる

日本の防疫は強いぞ!

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:37:56.94 ID:r5M5XCaO.net
2月も検査数が少ないから増やすって言ってたけど、結局いまだに途上国以下だからなあ
隠蔽体質どうにかならんかね?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:38:47.54 ID:M/yun47Z.net
>>471
間違ってるならさっさと方向転換した方が傷は浅いしむしろ現状を見て柔軟に対応変えられることで
多少は好感度上がるよ
一度決めたら状況が酷くても強行するとかいくらなんでも国民の命を軽く見過ぎ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:42:01.13 ID:MXW+ITkc.net
>>495
ほんと
どう考えたって常識的に自粛に意味がなかったはずがないのにな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:42:57.82 ID:0VQw1WUI.net
>>493
日本は濃厚接触者を検査している
症状の有無は関係ない
前は濃厚接触者で有症状優先だったが今は無症状も検査しているから増えている

ここにきて東京都は有症状でも濃厚接触者でないと検査断られているから足りなくなってきている

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:43:24.32 ID:o7sf7+FB.net
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1126746
7/18コロナ速報_新規感染者648人、宣言解除後の最多更新
2020年7月18日 午後7時58分

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:43:25.82 ID:lZYESRNQ.net
>>483
>>502
311の民主が良い何て事は微塵も無い。
だけど今回の内閣はマジで酷いぞ。昨日も野党が酷いって言ってたの居たけど今年のウイルス騒ぎになり始めた頃の予算委員会の議事録観てみると良いよ。今回の野党はマトモだから。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:46:06.02 ID:3Ohk11vh.net
>>501
誰が元凶だかよーくわかるね!

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:48:29.26 ID:wu7uFEOc.net
>>510
死罪に相当

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:50:24.15 ID:ZVUsC/OU.net
「感染者は第1波より増える」 北大・西浦教授 ★8 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595058137/

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:50:28.44 ID:0VQw1WUI.net
陽性者290人の濃厚接触者
一人当たり10人としても2900人だからな
実際はホストクラブの従業員全員とか肺炎症状ありとかもやるからすぐ4000人になる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:52:22.57 ID:lZYESRNQ.net
>>510
マジで強盗キャンペーンやった所でマクロ的に経済は良くならんから、検査増やして経済を動かすしかないんだよ。マスコミも玉川以外にもっとここを切り込んで貰わないと。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:53:49.47 ID:qMuSv1Xu.net
>>202
2〜3か月前のことだから覚えてると思うけど・・・
仮に緊急事態宣言を出しても、実際に対策するのは国じゃなくて都道府県だからね
地方分権って、つまりこういうこと

あと、前回は医師会が緊急事態宣言を出せ出せ言ったから仕方なく出した
今回はまだ医師会も出せとは言ってないし、出す理由がない

GoToキャンペーンは実験って言っちゃうと言い方悪いけど、
ウィズコロナ時代の試金石になる政策だとは思う
これでダメなら、観光業界や飲食業界はもう全体としては救えない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:56:09.07 ID:o7sf7+FB.net
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
7月18日 新たに確認された感染者数(NHKまとめ)
7月18日20:30時点

空港検疫など 9プラスして

全国合計 662

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:56:10.90 ID:JTr2jwjv.net
>>515
いよいよ社会的トリアージが始まるな
感染症と観光飲食エンタメ業界は致命的に相性が悪すぎる
コロナ時代に入ってしまったのだと割り切って次に行くしかない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:57:45.14 ID:GXlmtKVL.net
>>509
いやいや「本来ならウイルスについて議論するべきだが、サクラを追求する」やったやん。全員入れ替わるまでコイツ等は無理やで

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:01:04.51 ID:MXW+ITkc.net
GoToで間違いなくコロナは広がるでしょ
それを実際に確かめてからでないと緊急事態宣言は出せない
ということだろうね
危険予測による回避は回避した時ほど危険予測した側が叩かれてしまう
いつもこれが日本の弱いところ
もう仕方が無いから自己防衛するとして、
早く圧倒的に足りないPCR検査キャパを上げて欲しいけど
何か月経ってもまだグダグダ言ってるからな・・・
日本を先進国だと思ってた自分が一番アホだったという事実

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:02:34.46 ID:ra5lDGLE.net
>>509
マトモなのか?
与党、政府は別として、あれだけ国会で騒いでおいて、実際に医療とか介護施設とかにマスクとか、提供した政党あったっけ?
民間の人達が集めて配布してるのは知ってるけど。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:04:15.99 ID:M/yun47Z.net
第一波時ならともかく今の段階でもなんで悪化した状態にならにと動けないんだこの国
SARSの教訓を生かした台湾とは大違い
若い人が夜の街がで騙されるのは低能しかいない
その連中が隔離されて外に一切出ないなら安心だけどな!

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:04:59.06 ID:qMuSv1Xu.net
>>509
「騒ぎになり始めた頃」っていつ?
武漢からのバスツアーの運転手が陽性だと確認された1/28ぐらい?
ダイアモンドプリンセスの下船客が陽性だと確認された2/1ぐらい?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:06:08.87 ID:3Ohk11vh.net
>>499
配偶者とか永住資格だろ
入れてほしくないけどね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:06:20.00 ID:YY80oMRe.net
【7月18 日(土) 290人 データ一分析】

1 × 2 → 2 第1週の倍加スピード 
2 × 2 → 4 第2週 
4 × 4 → 16 第4週間後 
16 × 16 → 256 第4週間後
↓ 
*東京都直近1ヶ月の感染者-推移
(“感染経路不明者"を含めた検査数)
6/21-27 34 【29】31 55 48 54 57 
6/28-7/4 60 58【54】67 107 124 131 
7/5-11 111 102 106【75】224 243 206 
7/12-17 206【119】143 165 286 293 290
↓ 
*東京都感染者/一週間平均の推移 
6/21-27 一週間平均 43.1人 
6/28-7/4 一週間平均 85.9人 
7/5-11 一週間平均 152.4人←3000人検査有 
7/12-18 一週間平均 214.6人 ←4000人検査
↑ 
*まだ、コントロールできる倍加スピード *

基準週  43.1人
2週間後 85.9人
3週間後 ?
4週間後 85.9 × 85.9 → 7396人
↑
(参考に大曲先生の意見
東京都の対策会議に出席した専門家の医師は、都内の感染者のうち、"感染経路がわからない人"がこのまま倍増していけば、4週間後には16倍の1,200人となり、さらに4週間後には256倍になると指摘した。

go to は、「 東京発着 」を 制限 したが

西村! 東京、いや 新宿 を ピンポイント で ロックダウン しろ‼
( PCR 拡充 & 医療体制強化 セット でねー

早期対策しないと、新宿が震源地“エピセンター”化 するぞ!
( 俺の予言 →→→ 児玉名誉教授 と 一致

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:07:42.81 ID:M/yun47Z.net
野党がまともじゃないからいつまでたっても自民も自浄作用がない
コロナ初期に桜がーや中韓入国制限に文句付けてて話にならなかった
台湾の政治家の質の高さが心底羨ましい

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:07:52.31 ID:qMuSv1Xu.net
>>519
> 危険予測による回避は回避した時ほど危険予測した側が叩かれてしまう
> いつもこれが日本の弱いところ

日本だけじゃないだろ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:08:33.07 ID:0VQw1WUI.net
>>515
緊急事態宣言は知事に権限を与えるから知事が対策するが
宣言解除したら国がやらないと知事には法的な権限がない
人の命がかかってるのにお試しで最悪になったらどうする責任とってくれるのか
最悪の事態に備えて政策するのが国の仕事だよ本来は

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:08:33.35 ID:pzka/xUE.net
>>454
じゃあ、感染者増加波が来るたびにロックダウンもどき続けるしかないね。
それが経済にも財政にも良くないから治療薬も無い中で経済活動を継続するには検査するしかないという
事だろう?実際、NYは検査受けたい人が受けられるらしいじゃないか。彼我でどこが違うというんだ。
行政の方針がそちらと違ってたり、やる気がないからじゃないか?そして、各国の事例からしたら感染を
封じ込めずに経済を再開すると結局また経済を止めるロックダウンもどきを又するしかなくなってないか?
アジアでは欧米と違って>>468の様に(日本の緊急事態宣言明け位に?感染者数を)封じ込んでそれを維持
して経済の継続という成功例も多いみたいね
>>484
その70防げなかったらどんだけ感染が増加すると思ってんだよw
プール方式使ってでもPCRしてってこの前、児玉氏が16日に参議院でエピ警鐘に関して喋ってたよな。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:08:36.88 ID:BhujX6PL.net
新型コロナと旧型コロナの違いぐらい知ってんだろうな?www

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:08:57.40 ID:82j7Xq5I.net
>>515
ウィズコロナとかふざけてるのか?お前
あんであんな厄介なウイルスとの共存を肯定しなきゃならないんだ
Withは無理だよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:09:17.36 ID:SMA1hkKu.net
次回作が宗教ネタだと公言していた
・自殺するような素振りもなく、映画もヒットしてて自殺する理由がない
・そうかそうかの犬作氏には公にされるととても困るネタを当時しこたま抱えていた、というか今も組織が空中分解しかねんレベルのネタが塩漬けになってるらしい

この状況から犯人を推定できない奴はおらんだろ。ただ、状況から推定してるだけで証拠がないのでどうにもならんわけだが。

坂本弁護士事件みたいに騒がれなかったのは、警察、検察、そして政党にもその宗教の信者がいて、もちろんメディア対策もCM打てば余裕で鎮圧できる。さらに、この件を追ったジャーナリストなども行方不明とかエクストリーム自殺してる。
いまだに誰も真相を解明できないのは、迂闊に藪をつつくと蛇が出るどころか暗殺される恐れがあるという示威行動のせいでもあっただろう。

例えば、宗教が政党を立てて自分たちのところに利益誘導している点を政教分離に反すると映画で指摘されればそうかそうかは今ごろ破滅していただろうし、信者=儲という構造をバラされるだけでも危険だった。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:09:26.47 ID:40wLJvmG.net
もうホテル予約したから今更中止とかないべ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:11:13.80 ID:GXlmtKVL.net
封じ込められない以上、ウィズになるのは当たり前

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:12:30.91 ID:qMuSv1Xu.net
>>527
解除後に休業要請続けてたの忘れたの?
要請を出す権限はあるよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:12:34.81 ID:3XPjuVMt.net
>>533
封じ込められないって前提が間違いなんじゃないの?
東アジアは封じ込めてる国多いじゃん

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:12:53.86 ID:3Ohk11vh.net
中止にしてキャンセル料補償した方がマシ
旅館ホテルも不労所得でwinwin

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:13:26.38 ID:qMuSv1Xu.net
>>530
withが無理だと人類が滅ぶしかないよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:15:17.11 ID:BhujX6PL.net
映画にするには第二波はどんな感じにしたらよいか、台本はできてるはず

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:15:28.08 ID:M/yun47Z.net
>>530
同意

小池が言い出した造語を押し付けられても一切納得して無いわ
なーにがwithコロナだよだ
コロナは征服する対象でしかない共になんて冗談じゃない

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:16:41.73 ID:M/yun47Z.net
>>535
封じ込めたら都合が悪い奴がいるんだろうなと思う
可能な事なのに不可能と連呼し続ける奴

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:16:44.20 ID:o7sf7+FB.net
>>68
新型コロナウイルス国内発生状況 (7月17日0:00現在)
新型コロナウイルス国内発生状況
39(+2)


新型コロナウイルス国内発生状況発生状況 (7月17日0:00現在)
新型コロナウイルス国内発生状況
41(+2)

になりました。
明日更に、神奈川県川崎市と奈良県で各1名の重症感染者が
出たらしいので、明日の数値、更にプラスになると思います。

これでこのスレへの貼り付けは今日で終了します。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:17:01.68 ID:9z/Roztc.net
>>539
激しく同意

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:17:13.15 ID:3XPjuVMt.net
>>537
他国はwithで行くしかないとしても
国内はwithoutコロナは出来るのでは?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:17:54.89 ID:qMuSv1Xu.net
>>539
せめてインフルエンザぐらいは征服できるようになってから言ってほしいところ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:19:03.95 ID:9z/Roztc.net
島国のアドバンテージを生かせよ無能。
国全体をダイヤモンドプリンセスにするのか。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:19:27.04 ID:qMuSv1Xu.net
>>543
どうやって?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:19:46.87 ID:lZYESRNQ.net
>>518
マスコミは野党は桜ばっかり追及してるのは流したけどウイルス対応ももちろんしてた。2月最初の予算委員会を確認するのが早い。中国からの渡航制限、検査数を増やす事を共産ですら追及してた。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:19:58.39 ID:3Ohk11vh.net
>>539
まあ最終的にねスペイン風邪→A型インフルみたいに対処するしかないのかもしらんが、まだ諦めの時期じゃない
予防接種もろくな治療薬もないしね

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:20:30.53 ID:GXlmtKVL.net
>>535
日本で今から??????????

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:20:38.40 ID:2x+kvpKm.net
>>530
まぁ、アフターコロナとかは無さそう・・・

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:20:40.95 ID:3XPjuVMt.net
>>546
検査と隔離と水際

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:21:20.31 ID:lZYESRNQ.net
>>522
騒ぎになり始めたのは1月末。2月の最初には予算委員会で追及してる。国民民主のホームページ確認するのが一番早いよ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:21:42.96 ID:3XPjuVMt.net
>>549
今からでもやった方が多分安いぞ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:22:42.32 ID:qMuSv1Xu.net
>>551
どうやって?

口先だけなら誰でも言えるけど
実際どうやるの?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:22:50.79 ID:GXlmtKVL.net
>>553
全員検査して隔離するくらいじゃ無いともう無理だぞ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:23:49.60 ID:3XPjuVMt.net
>>554
緊急事態宣言してまた封じ込めるしかないね
解除後は西浦提言のように5割接触カットで経済回す
これなら2月でまた感染拡大みたいにはならない

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:24:43.48 ID:qMuSv1Xu.net
>>552
その国民民主のホームページには、桜の話は全部載ってるの?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:25:27.56 ID:0VQw1WUI.net
緊急事態宣言は出さなくてすむようにきっちり対策するはずが
何もしないどころか出すしかなくなる方向に国が持っていってるらな
これから文化施設や飲食店のgotoが控えている
こんなのやらなくても上野はかなり混んでるからこっちも東京都除くでいいな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:26:17.10 ID:MXW+ITkc.net
>>526
日本だけ弱いとは書いてないぞ?日本語大丈夫?
日本の弱点と書き換えれば理解できる?
よその国のことは興味がない
日本の弱点でなくなればいいだけ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:27:09.66 ID:ra5lDGLE.net
>>494
一桁増やすのにはどうすればできるんだろうね。東京以外の県もみんなが求めてる検査数できてないし。
これ以上検査数を増やすのが現実不可能なんじゃないのかな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:27:24.10 ID:0VQw1WUI.net
>>534
本来は法的な後ろ盾はない
なしくずしにやってるけど

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:27:28.36 ID:M/yun47Z.net
4月はよく分からなくて全体に自粛勧告してしまったけど
今はどの業種やどういう行動がリスク高いかはっきり分かってるしそこを重点的に対処したらこんなことにはならなかったろうにな
密になり飛沫が飛ぶ業種や行為は無理なんだよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:27:47.32 ID:qMuSv1Xu.net
>>556
無症状感染者も全員検査しないとwithoutにはなりませんが
どうやるの?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:29:18.83 ID:3XPjuVMt.net
>>563
前回の緊急事態宣言は上手く行ったじゃないか
それをまたやるだけだろ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:29:34.96 ID:TO6kR/if.net
>>503
例の画像誰か新しいの上げて欲しいw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:30:10.58 ID:M/yun47Z.net
無症状感染者がいても人と接触しなきゃ人にうつさずそこで途切れる
緊急事態宣言はそういう効果があるだろ
それでしばらくの期間症状がある陽性者が出なきゃ限りなく終息出来る

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:30:33.75 ID:qMuSv1Xu.net
>>559
日本の弱点じゃなくて、人類共通の弱点だよ
元FRB議長の人もそう言ってた

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:30:36.97 ID:40wLJvmG.net
前回うまくいっても今回うまくいくか?
もうみんな濃厚接触なければ感染はほぼないの分かってるから出かけるやろ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:31:09.23 ID:MXW+ITkc.net
withコロナもゼロリスクも言葉だけが先走っていて意味の取り方が自由過ぎる
自分の罹患する可能性がゼロでないというゼロリスクでありwithコロナなら全員がお断りだろう
withコロナは本来は感染しないように対策をして常にコロナを念頭に置いて生活しようという意味で、
コロナ感染OKという意味じゃないはずだった

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:31:58.85 ID:3XPjuVMt.net
>>568
検査で表面化してる感染者数は前回の2倍近いけど、
やらないと感染爆発するから結局やるしかないだろ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:32:34.44 ID:MXW+ITkc.net
>>567
他の国がどうかまでは責任持てないので、
日本の弱点であることは確かなので書いたけど、
本当にそうかもしれないね
理不尽な叩きは無くしたいね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:32:56.57 ID:LD3S6QCc.net
>>557
桜の話を全部観たいなら自分で予算委員会の議事録を探してくれ。そもそも、1月末に玉木はウイルスの対策本部を立ち上げろって言ってたし与党が動き始めたのは相当後だった訳だし。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:33:01.06 ID:ujLlKugo.net
マネーベースの社会を改めないと人類はコロナに負けるよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:33:07.25 ID:qMuSv1Xu.net
>>564
上手く行ってないから、こうやって再拡大してるわけですが・・・
withoutが目標なら、あれじゃ大失敗ですよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:33:10.77 ID:3XPjuVMt.net
>>569
withoutコロナをもっと広めるべき
日本では厳しすぎるくらいで丁度良い

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:33:45.62 ID:3XPjuVMt.net
>>574
西浦教授のモデルを無視したからだぞ
5割カットならテレワークを義務化すべきだった

>>364

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:37:17.40 ID:qMuSv1Xu.net
>>572
いや、桜の話を観たいわけじゃないんだ
自分たちに都合の良いところだけ抜粋して載せてるのかどうかを知りたかった

まあ国民民主は比較的まともだと俺も思う
じき消えそうだけど

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:37:18.65 ID:5purSTW6.net
>>569
これな

なんかwithコロナが、
「どうせ遅かれ早かれ感染するから、開き直って普通に暮らそうぜ」みたいになってるよな、最近

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:38:27.20 ID:40wLJvmG.net
もうみんな生きるか死ぬかのサバイバルを覚悟してるのかと思ってた
死にたくない奴は田舎でひっそりしてるのかと

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:38:35.80 ID:3Ohk11vh.net
>>560
産学の自動検査装置を活用
ドライブ・ウォークスルー検査所を各自治体に数カ所以上作って唾液で検査
公費負担の範囲を思い切って広げる

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:39:15.36 ID:M/yun47Z.net
withoutコロナいいな

withコロナと聞くたびに吐き気と息苦しさ腹立たしさを感じてた
コメンテーターが国民みんなwithコロナなの納得してると言ってるの聞いたときしてねーよ何代表面してんだよとムカついた

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:39:51.87 ID:yxzKVY1M.net
>>569
良い事言ってくれた!

いつのまにか感染して当たり前感染者が出るのが当たり前、その上で経済を回すというふうにすり替えられたね。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:39:54.11 ID:3XPjuVMt.net
>>581
withstandコロナって言葉もあるらしい
コロナに耐える、みたいな
これもwithコロナみたいに変化しそうだから広めたくないけど

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:40:13.76 ID:MXW+ITkc.net
>>575
そうだね
そのほうが絶対良い

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:41:33.80 ID:LD3S6QCc.net
>>577
だったら大変だけど予算委員会の議事録を探してくれ。
今回の国民民主はまともだろう。財政出動の話をしてるのはここだけだし。だけど立憲との合流はダメ。( ´ ` )

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:41:54.16 ID:qMuSv1Xu.net
>>571
> 理不尽な叩きは無くしたいね

そこはほんと同意
正しく警鐘を鳴らした人がオオカミ少年呼ばわりされるのは、どうにかならないものか
難しいけど

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:42:05.51 ID:M/yun47Z.net
>>569
ほんそれ

終息が理想じゃああるけどもう解除してしまった以上>>569でいくと思ってたのになあ
マスクして手洗いうがいしてSD気を付けて会食も外食もむろん夜の街も飲みにも行ってないのになんで罹患の恐怖にさらされなきゃならないんですかね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:42:36.88 ID:GXlmtKVL.net
>>564
あの程度では封じ込めとは言えない。勿論やった方がいいけど

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:44:08.33 ID:bDqKIbkA.net
>>546
まずもう一回緊急事態宣言する
前回は解除が2週間早すぎたし、全職全国民同時に解除してしまったのが失敗
警察や医療関係、食品とかインフラの根幹職種は自粛対象から外し、インフラに
関わりの深い職種から徐々に解除して、緩やかな経済回復を図る
解除がひどく遅れる職種に対しては補助金と他業種への転職斡旋を並行して行う

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:44:50.63 ID:qMuSv1Xu.net
>>569
コロナ感染OKという意味で使ってる人なんているの?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:46:55.71 ID:NZchqAyj.net
>>576
アタマオカシイの自覚しろよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:47:03.86 ID:eV5D4tSw.net
死者が妙に少ないな。

まさか

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:48:15.35 ID:qMuSv1Xu.net
>>576
「誰が」無視したの?

テレワーク義務化しても最低1年は移行期間必要だから、結局変わらん気が

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:48:22.96 ID:NZchqAyj.net
>>592
元々しんでるのは
介護と糖尿と院内感染だから
入院や介護受けてない元気な老人はSARS-CoV-2感染してもほぼ生きてる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:49:09.35 ID:M/yun47Z.net
>>590
一杯いるじゃん頭おかしいの
コロナはただの風邪www集団免疫めざそうぜってキチ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:50:58.33 ID:qMuSv1Xu.net
>>589
> 警察や医療関係、食品とかインフラの根幹職種は自粛対象から外し、

それ前回もそうだったけど

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:54:07.77 ID:M/yun47Z.net
>>589
それだよね
ただ北九州が解除後出続けたのは無症状濃厚接触者を検査しなかったことと
症状があるのにたらいまわしで検査してもらえてなかったことがあるから
濃厚接触者は範囲広げて、症状がある人は即検査受けれるようにすれば本当に終息すると思う
実際東京から持ち込まれなきゃずっと出ずに済んだ県はいくつもあった

接待を伴う業種は今年いっぱい解除しないと思ってたなあ…高リスクなの分かり切ってたのに
ライブやカラオケは対策を厳しくやれば出来ないことも無いと思うけど全然対策してないのがな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:55:42.00 ID:qMuSv1Xu.net
>>595
その人たちが「withコロナ」って言葉を使ってるの見たことない
ただの風邪に「with風邪」って言わないのと一緒で、その人たちは使わないと思うけど

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:57:28.19 ID:MXW+ITkc.net
>>590
感染ゼロリスクは無いから動きましょうというのがもはやそういう意味だろ
そのゼロではない中に自分や家族や友人が入ると考えたら反吐が出る

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:57:31.97 ID:pzka/xUE.net
>>528
結局、金の使い途を間違ったんじゃないの?GoToで1兆何千万も予算計上するよりも
その金で高速自動検査機器と試薬を買って、又はそれらの製作に補助金出しておけば、
アジアの感染対策成功例の仲間入りが出来てたんじゃね?それをケチったから結局
感染を増やしてもっと多額の財政負担が必要になる緊急事態宣言再発出かよ。
それが明けたら次はどの業種を救済するために多額の予算を計上すんのかね。
夏の今の段階でこれだと秋冬の本格的な感染ピーク時が思いやれれるよ。
その時にも経済を続行するために検査が必要なんだろ。その時の為にも金ケチらずに
そこは予算計上して、そう出来る様に政治手腕を発揮すべきだったのでは?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:58:35.90 ID:MXW+ITkc.net
>>598
withコロナだから飲み会も良いよね!かんぱーい!
ってパーティーしてる動画がSNSで回ってたけどね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:59:17.92 ID:qMuSv1Xu.net
>>597
> 濃厚接触者は範囲広げて、症状がある人は即検査受けれるようにすれば本当に終息すると思う

そうなってるけど終息してない国、海外にいっぱいあるよね?
なんで日本は終息すると思うの?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:01:14.13 ID:MXW+ITkc.net
>>600
ほんそれ
日本が全くやれないほど太刀打ちできないほど技術が無いなら諦めもついたんだけど
それなりに技術も能力もあるのに
なぜか邪魔が入りやれない
そのせいでアジアの中でもより後進国になってしまった
これってすっごく大ダメージ
何をやるにも国のイメージってかなり重要なのに

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:04:19.57 ID:MXW+ITkc.net
海外で白色家電がウケて爆買い旅行者が日本に来てくれたのだって日本の技術イメージだった
先人が築いたイメージをボロボロ崩してる
デジタル商品もエンタメもどんどん時代遅れ感が増して更に売れなくなる
この今の無能イメージを回復するのは並大抵じゃないよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:06:24.71 ID:uQgBzUaL.net
GO toキャンペーンで東京ウイルスを全国展開すると思ってたらやめたのか

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:23:05.37 ID:lvq6gq0Ig
テスト

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:07:57.51 ID:qMuSv1Xu.net
>>601
それは>>598で触れた、
> コロナはただの風邪www集団免疫めざそうぜ
の人たちとは別の話だね

飲み会=コロナ感染OKというわけではないと思う

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:10:23.53 ID:4loiBKaf.net
>>602
イタリアやドイツは減少方向になってる
中国台湾韓国もなんとか
ワクチンや治療薬ないのに終息は無理
今できるのは収束だな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:17:47.59 ID:qMuSv1Xu.net
>>608
終息とかwithoutは、現状では無理だよね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:22:34.65 ID:9B+SXrLg.net
PCR検査器も厚労省の承認が必要だから使用できずに検査技師による作業だから、それだけで日本は後進国と言われるんだよ。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:24:17.49 ID:jeIAWbfV.net
>>608
今度こそ収束させておかないと冬は保たないね
西浦先生カムバーック!
まずは明日の日曜討論は注目だな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:26:11.81 ID:M/yun47Z.net
>>599
同意

連中はそのリスク内に自分が入らないと確信して言ってんだろうなと思う
酷いのになると知らない他人ならいくらでも死んでいいと言ってのけるクズが呆れるほど多くて驚愕した

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:28:32.85 ID:9B+SXrLg.net
日本より状況が悪いアメリカやブラジルでは、1日あたりの感染者数が日本の3倍以上だから、本来はそこまで騒ぐ事はないが、GoToキャンペーンを強行しようとするから中止しろとか言うからな。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:29:11.94 ID:M/yun47Z.net
>>608
収束でもいいよ
つか国がまともな防疫して国民の命を守ると言う強いメッセージを送ってくれたら
ちゃんと三密避けて手洗いうがい消毒しててもリスクあるとかもう嫌だ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:31:25.22 ID:yxzKVY1M.net
>>614
なんせ空気感染だからね
致死率も5%、後遺症9割
 
絶対罹患したらあかんやつ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:34:04.61 ID:M/yun47Z.net
>>615
蔓延して無きゃ空気感染はそこまでじゃないけどエピセンターになったらヤバいよね
どうしてここまで放置した

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:36:01.65 ID:3DU6au6/.net
>>613
世界から渡航制限くらってる国と比べて安心してどうする
日本は宣言緩和リストに入っているがこのまま拡大すると制限される
観光業どころか日本の主産業製造業がアウトだよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:40:12.36 ID:2x+kvpKm.net
>>614
3密は1つでもあればリスク大なので、たぶん避けれてないんじゃないかな・・・

もちろん、手洗いマスクしても感染します。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:41:50.94 ID:M/yun47Z.net
>>618
市中感染しなきゃそこまでリスクはない
だから市中感染へ持って行く政府が憎くて仕方ない

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:43:54.36 ID:2x+kvpKm.net
>>619
頭大丈夫か、もう初感染から半年だぞ。とっくに市中感染してるよ。東名阪だけじゃなく政令指定都市レベルでもアウト。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:44:43.76 ID:Mbn2hfSX.net
コロナ後症候群(post-COVID-19 syndrome)
脱毛まであるんだって?
ハゲおやじ気をつけろよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:51:02.73 ID:ev3iL6bS.net
クラスター発生させた店は2年間くらい営業停止にしてくれないかな。そうすれば、まじめに対策するでしょ。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:51:49.71 ID:bQTKq2xQ.net
>>621
ハゲオヤジはむしろ抜け毛の心配が無いので
その点はセーフ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:52:03.51 ID:40wLJvmG.net
つまり気に入らない店にコロナ持ち込めば閉店に追い込めるわけかw
コロナ持ちを雇う奴が出てくるな!

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:53:34.78 ID:aZkHQLRA.net
JRのアトレ恵比寿でも従業員コロナ出たってさ、山手線もオワオワリ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:56:31.48 ID:M/yun47Z.net
>>620
じゃああんた罹ってんのか
この手の煽りムカつくわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:56:56.56 ID:M/yun47Z.net
>>622
そうしてほしい

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:01:04.29 ID:2x+kvpKm.net
>>626
検査してないからわからないけど、なかなか治らない風邪に3回かかってるよ。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:02:07.38 ID:M/yun47Z.net
>>628
検査しろよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:05:15.09 ID:2x+kvpKm.net
>>629
余計なお世話だよ。病院の治療が必要だと思ったらすぐに行くよ。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:08:35.84 ID:40wLJvmG.net
よほど濃厚接触するとこいってなけりゃまず風邪だわ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:09:58.44 ID:kMT93h3G.net
スラムで蔓延しちゃうような国以外だとアジアで日本だけ一人負けなのが悲しい

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:12:32.39 ID:8WxVfDNN.net
>>620
だから緊急事態宣言を

まあ無理だと思うが

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:12:45.61 ID:vW76ZAT5.net
>>620
そのとおりだが勘違いを責めなくても
菅官房長官が市中感染はないと断言してるから信じたい人もいる

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:13:51.35 ID:1tYazkvJ.net
コロナが流行る前に耳の洗浄と歯の掃除はしとこう

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:17:40.62 ID:M/yun47Z.net
ITでも後進国だったと思い知らされた
中国の方が先行ってる

いまだにファックスでやりとりするなんざ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:18:48.84 ID:r5M5XCaO.net
政府はワースト3に入るくらい無能だし、国民も平和ボケしてるしな
取り返しのつかない状況になって初めて現実を受け入れることになりそうだな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:19:11.80 ID:M/yun47Z.net
>>634
言っておくけど東京住みじゃない
だけど東京由来で増えてきたから恨めしい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:21:06.69 ID:40wLJvmG.net
未だに中国はより上だと思ってる奴おるんか

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:22:37.82 ID:7yImS2Hz.net
東京型とか埼玉型と言われるコロナはぶっちゃけただの風邪なんじゃと思ってる
欧米型と比べて明らかに軽症者が多い

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:24:45.88 ID:kMT93h3G.net
格差自体は少ないからゴミ政府でももうちょっと持つと読んでたけど読みが甘かった
やっぱ疫病に関しては、ある程度強権的な封じ込め策がないと無理だな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:24:53.16 ID:NZchqAyj.net
>>640
世界的にも弱毒化しまくり

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:25:31.92 ID:vW76ZAT5.net
>>632
しかも一旦収束方向になったのに政府自ら拡大方向に向かわせる希有な国になる
増え始めたらいかに封じ込めるかがその国の力量なのに
四連休にステイホーム要請すれば押さえ込めるかもしれないが国はそのチャンスを捨てた

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:26:09.62 ID:Y1Ynj18F.net
コロナパニックのバカは
重症者数も死亡者数もほとんど増えてないのに、大騒ぎしすぎ。

あのね、今、増えているのは単なるPCR陽性者数であって、発症者でも重症者でも死亡者でもない。
騒いだところで、ウイルスはゼロにはならないし、リスクもゼロにはならない。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:31:15.93 ID:Mbn2hfSX.net
withコロナなら
後遺症第一位の倦怠感を治す薬を開発したほうが儲かるんじゃね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:32:43.00 ID:muxelVhr.net
>>642
そりゃそうだろ
感染者を殺してしまうほどの強毒ウィルスは、宿主が死ぬと同時に自らも死ぬ
よって宿主と折り合いをつけられる遺伝子だけが生き残る運命

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:33:20.01 ID:34qu0DCb.net
伊丹十三は誰に殺されたの?なぜ殺されなければならなかったの?絶対、自殺じゃないよね。 [724896974] (96レス)
上下前次1-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21(1): (ワッチョイ 9fde-Zca7) 02/08(土)19:02 ID:udaeGbIs0(1) AAS
週刊誌にSMの性癖ばらされてたよな
22: (アウアウウー Sa9b-zix+) 02/08(土)19:05 ID:hdva0bZPa(2/5) AAS
そうかそうか。
23: (ササクッテロラ Sp0b-bUUV) 02/08(土)19:05 ID:OSaI/JC4p(1) AAS
自殺認定って事は警察もグルだったんやろなぁ
24: (ワッチョイ b716-ajJq) 02/08(土)19:06 ID:7BvY0nBu0(1/2) AAS
wikiに書いてあんじゃん
>伊丹は当時後藤組と創価学会の関係を題材にした映画の企画を進めており、
>後藤組組長の後藤忠政がそれを快く思わず、後藤配下の5人が伊丹の
>体をつかんで銃を突きつけ屋上から飛び降りさせた
25: (オイコラミネオ MMeb-JztO) 02/08(土)19:06 ID:Fv8sxSC/M(1) AAS
ザヤクニ…
26: (スプッッ Sd3f-7cdu) 02/08(土)19:06 ID:x2WhvKigd(1) AAS
誰に消されたの?
27(2): (ワッチョイWW 9f41-lyQv) 02/08(土)19:10 ID:brrYE85d0(1) AAS
この人の映画最近BSですら全然やらんよな
タンポポとかまた見たいわ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:35:49.97 ID:/NJMStyh.net
>>639
呼んだ??by ネットウヨの皆さん

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:35:59.42 ID:zC4DJF84.net
>>640
俺もいまの東京型はそれこそインフルエンザ程度なんじゃ?
とも思うがよくわからんよなあ。地域差もよくわからんし
そんな風に舐めてたところからえらい事になったのが欧米だし

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:45:20.87 ID:YKw+oWMD.net
>>644
お前予測とかしたことないだろ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:58:14.74 ID:1ouMOrsw.net
これだけ夜の街で感染してるのに風俗やキャバクラホスト行く馬鹿はなんなの?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:58:30.36 ID:MXW+ITkc.net
防疫を徹底するのに強権が必要と言う人もいるけど、
それは有能な政権が強権を持つならそれに越したことはないが、
今の無能政府に無能完了が強権を持ったとしても状況は変わらないと思う
強権が無くてもやれるPCRのキャパ増強とか保健所人員増強とかそんなの今の権力でやれるから
無能に権力を与えるのほど馬鹿らしいことはないもの

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:59:24.80 ID:XHtbwie/.net
>>640
こういうアホが感染を拡げてるんだよな
都合よく考えるワガママな人間

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:00:09.08 ID:OgbSJxuj.net
>>644
ランサーズ小銭稼ぎご苦労様w 次のスレいっていいよ。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:00:11.12 ID:znusq4AI.net
>>651
予約取りづらい嬢が今なら取れるとか
コロナで失職した上玉が風俗に来るとか
そういうことを考えてるのかもしれない

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:00:53.67 ID:bdl+hIyF.net
官僚が完了になってしまたw
そろそろ救急車で搬送っていうのが増えそう
入院病床が無いから検査を絞るという手だけは止めたほうがいい
これ大失敗だった
自宅療養になってしまうとしてもPCR検査は絶対早めにしたほうがいい
発見が遅くなればなるほど感染させてしまう

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:01:14.13 ID:OgbSJxuj.net
>>651
ウンウン、コロナパーティー行くのと変わらんw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:02:09.71 ID:Urmhq4m0.net
https://i.imgur.com/8nhnBPL.jpg
https://i.imgur.com/axEYYFi.jpg

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:02:13.12 ID:60uaXE2I.net
若い馬鹿世代が大半と夏だからコロナが弱ってるだけ説
秋から後遺症の人も含めて重症化すると予想

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:03:54.60 ID:Q/ph54+Q.net
>>650
あんたもバカだねー。
あのね、重症者や死亡者が増えないのは理由があるんだよ。
それは、国際医療福祉大学の高橋泰教授が明らかにしている。
https://toyokeizai.net/articles/-/363402

いまだに重症化するのは発症後の2週間後だとか、感染者の2割が重症化すると言って、煽りまくっている専門家もいるが、もしそうなら重症者の日ごとの増加がゼロや数名で推移するわけがない。
死亡者にいたってはほとんどゼロのまま。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:05:28.05 ID:znusq4AI.net
感染しても無症状な人も結構いてそういう人は他人への感染力も低いという説があるけど
発症すれば重症化する人もいるし
軽症で済んでも後遺症が残る可能性がある
こういう状況なら用心するに越したことはないな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:10:58.52 ID:ohbDUT2V6
>>640
そのレベルで終わる人もいるが後遺症で苦しんでる人がいる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:18:15.37 ID:wY4JAREH.net
検査しないまま死亡すればゼロ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:22:07.82 ID:w1aSfk5F.net
最長で入院してる人って何日間?
クルーズ船の人たちは全員退院してるのかしらん?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:24:16.18 ID:I6Zx46e0.net
熱中症の危険があるから必ずしもマスクはしなくても良い
経済回せ、旅行しろ
そりゃ終息するわけない

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:26:18.59 ID:Q/ph54+Q.net
>>663
お前はアホ。
あのな、コロナが直接的な死因としてカウントされない不審死が激増すればすぐにわかる。
死亡診断書には死因の記載が必須なんだ。
不審死は必要に応じて解剖されることになるし、死因を特定することになる。

そんな不審死は全く増えていない。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:32:23.91 ID:Q/ph54+Q.net
人口10万人あたり0.8人が死亡するコロナより、
人口10万人あたり16人が死亡する自殺の方がよっぽど問題。

過去に景気が悪化した際は、人口10万人あたり24人が自殺した。

コロナバカはいい加減に目を覚ませ。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:33:14.83 ID:60uaXE2I.net
風邪!弱毒!→弱毒でした→よかった
風邪!弱毒!→違いました→御臨終又は一生後遺症で短命

コロナは危険!→弱毒でした→自粛の意味なかったけどよかった
コロナは危険!→正解でした→自粛しててよかった

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:35:18.22 ID:HXP8IbBE.net
自宅待機と退院の増え方がおおくないか?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:35:36.50 ID:4Ec8t7SL.net
>>668
正解

>>667
ピントがズレてる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:39:26.51 ID:Q/ph54+Q.net
>>670
ずれてんのはお前の頭だよw
これ以上、経済活動を自粛すれば、景気はますます悪くなり、確実に自殺者が増える。

コロナによる微々たる死亡者数を減らすために、自殺者を激増させるなんてアホすぎる。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:40:15.08 ID:bdl+hIyF.net
春馬くん自殺らしいけど恐らく経済が原因ではない
自殺原因を全て経済悪化にするの止めろ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:41:06.46 ID:bdl+hIyF.net
>>671
コロナ流行ここまで自殺者数は減ってるらしいが

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:42:27.79 ID:I6Zx46e0.net
>>671
自粛しないとずっと感染者無くならないで景気戻らないよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:43:33.44 ID:4Ec8t7SL.net
>>671
ズレてる。バカは黙ってて。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:43:59.35 ID:Q/ph54+Q.net
>>672
バカだなお前は。
景気が悪化して失業率が増えれば、比例して自殺者が増えるのは過去のデータから見れば明らかなんだよ。
自殺者の自殺理由が全て、経済的理由ではないのは当たり前だろ。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:44:39.50 ID:4Ec8t7SL.net
>>676
張り切らなくていいよ、バカのくせに。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:46:49.16 ID:Q/ph54+Q.net
>>677
まあ落ち着けよ。
お前はいったい、何に対して怒ってんだ?w

事実に対して、ズレてると言っている、お前の頭がズレてると言ってるんだ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:47:06.32 ID:I6Zx46e0.net
まあ自粛しても解除の途端同じこと繰り返すかもしれないから自粛で自殺まで追い込まれるような所は詰かもしれんが
これからの時代は自粛中でも商売できる方法に舵を取るしかないだろうな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:49:35.70 ID:OgbSJxuj.net
>>666
ランサーズ小銭稼ぎご苦労様w 次のスレ行っていいよ。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:51:47.99 ID:60uaXE2I.net
法を改定が必要だろうね
感染者の本名、年齢、仕事先、役職
これが公表出来るようになれば急激に感染は減る

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:51:56.52 ID:wSyn++7J.net
誤解とか抜かして有名になった加藤はどこ逃げたの?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:52:51.93 ID:Q/ph54+Q.net
>>680
ランサーズだってよw 頭おかしいぞお前。
だいたいな、東洋経済オンラインでエビデンス付きで述べられていることだ。

新型コロナ、日本で重症化率・死亡率が低いワケ
https://toyokeizai.net/articles/-/363402

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:53:06.11 ID:wSyn++7J.net
>>666
不審死にカウントするわけないじゃんw
バカすぎるこいつw
中卒かよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:53:56.16 ID:wSyn++7J.net
>>697
重症率も死亡率も上昇してきてるぞ
昔の記事見て調子こくなってw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:55:46.95 ID:bdl+hIyF.net
>>676
>景気が悪化して失業率が増えれば
それこそコロナが原因だ
コロナを抑え込まないと景気が回復することは「無い」

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:57:26.04 ID:rSNfoHau.net
罹りたくないコロナで死ぬのと、例えどんな理由であれ自ら死ぬのは違う

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:58:38.72 ID:bdl+hIyF.net
ダイプリを日本中が見守った時も最初は「日本の医療は優れてますから」
と言って死亡者が出ません的なレポートだったが
それがずっと後になって重症者と死亡者が増えた
すぐ忘れたフリした工作するよね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:58:55.29 ID:MzmFB5s1.net
東京レベルの検査体制・クラスター対策では、PCR検査で感染を抑え込むのは無理
中国みたいに高リスクグループを毎日数十万人検査してやっと抑え込める

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:59:33.45 ID:Q/ph54+Q.net
>>684
お前、何にも知らないんだなw
俺は医療業界の人間だから、一般常識だよ。 
じゃあ、死亡診断書って検索して、フォームを見てみろよw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:59:47.52 ID:bYPdlsTd.net
経済バカて
なんかどいつもこれ同一人物か?て疑いたくなるらい同じ話し方するよな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 01:01:11.73 ID:Q/ph54+Q.net
>>685
どこが昔の記事なんだよw おまえ頭おかしいのか。

2020/07/17 の記事だ。
https://toyokeizai.net/articles/-/363402

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 01:03:20.68 ID:uR0/ZZ8h.net
俺の知人は飲食店経営やbar経営
ジム経営なんかもしてたけど、
コロナは長期化すると見て切る事業はあっさり切って次々閉店した
そんで既にテレワーク関連やオンライン授業なんかの新しいビジネスを立ち上げたりしてる

お金が持たないから補償しろ、これ以上の自粛は持たない
とか言って現状にしがみついてる人は結局経営の能力がないんだろうな
頭いい人は文句言ってる暇あったら次のビジネスチャンスを探してる

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 01:04:28.37 ID:bdl+hIyF.net
いまの陰性という結果を表すでしかないPCRというが、
今この瞬間は陰性か陽性かの判定が出るだけで貴重なデータ
個人にとって無駄な検査など一つもない
マイナンバー等で紐づけできれば何度も検査して得られたデータは分析にも使える
医師側が「ムダ」と決めつけるのはあまりにデータ軽視
恐らくコストという観点からしか見ていない

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 01:07:11.71 ID:Q/ph54+Q.net
まぁ、コロナバカはまず落ち着けw
死亡統計もまともに見たことがないド素人が、いくら騒いでも無意味だよ。

重症化率や死亡率が上がらなければ、大した疾患ではないのは確実。
ファクターXが欧米とアジア人の自然免疫の差である可能性は極めて高い。

まあ、来月ぐらいにはわかるよ。
重症者も死亡者も増えたとしても、せいぜい、1日に数名程度。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 01:07:46.30 ID:OgbSJxuj.net
>>683
デマ止めろ。エビデンスはない。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 01:09:38.85 ID:bYPdlsTd.net
世の中そんな能力のある人ばかりが経営がしてる訳じゃないからねえ
毎年数千件も倒産してるんだよ?
変なとこにお店建てたせいで客も少なく店を閉めてしまう
そういうお店も多い

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 01:11:50.91 ID:bdl+hIyF.net
>>692
この人の見解では若者の後遺症問題は全く無視しているね
死亡していなくても植物状態だったら良いのかという点も見逃している

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 01:12:38.63 ID:Q/ph54+Q.net
>>696
だから死亡統計を見ろw
過去の年間自殺者数の推移と、失業率の推移に相関があるだろ。ちょっとは頭を使え。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 01:13:59.57 ID:bYPdlsTd.net
>>695
これから来る冬を見ようとしないで
1,2ヶ月後の結果で結論をだそうとか
こんなのが医療関係者なのか
こりゃ驚きだ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 01:13:59.85 ID:bdl+hIyF.net
>>695
その高橋泰教授の見解が合っていることを祈るが、
一方で若者の後遺症が問題にもなっている
未知のウイルスにエビデンスは無い
今は後になって後悔しないよう感染しないことに注力すべきだ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 01:15:57.21 ID:OgbSJxuj.net
>>699
お前バカだろ。説得力ゼロだな。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 01:15:58.46 ID:Z7+WWTxP.net
>>695
おい、アホ!
武漢の致死率は6.6%だぞ
帰れ!

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 01:18:22.80 ID:Q/ph54+Q.net
>>698
お前が言っている植物状態って、どこの誰がなってるんだよw
で、それは可逆性なのか、不可逆性なのか?

お前みたいなやつが、コロナパーティーのデマ情報におどろされてるんだろうな。

あのな、医療者の間には、医療者だけの情報共有サイトがあって、情報のやりとりをしている。
そんなやつが多発すれば、すぐに共有される。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 01:19:58.02 ID:JY8O5mnw.net
次回作が宗教ネタだと公言していた
・自殺するような素振りもなく、映画もヒットしてて自殺する理由がない
・そうかそうかの犬作氏には公にされるととても困るネタを当時しこたま抱えていた、というか今も組織が空中分解しかねんレベルのネタが塩漬けになってるらしい

この状況から犯人を推定できない奴はおらんだろ。ただ、状況から推定してるだけで証拠がないのでどうにもならんわけだが。

坂本弁護士事件みたいに騒がれなかったのは、警察、検察、そして政党にもその宗教の信者がいて、もちろんメディア対策もCM打てば余裕で鎮圧できる。さらに、この件を追ったジャーナリストなども行方不明とかエクストリーム自殺してる。
いまだに誰も真相を解明できないのは、迂闊に藪をつつくと蛇が出るどころか暗殺される恐れがあるという示威行動のせいでもあっただろう。

例えば、宗教が政党を立てて自分たちのところに利益誘導している点を政教分離に反すると映画で指摘されればそうかそうかは今ごろ破滅していただろうし、信者=儲という構造をバラされるだけでも危険だった。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 01:24:44.22 ID:Q/ph54+Q.net
>>703
だから、致死率6.6パーセントというのは、分母がおかしいんだよw
頭大丈夫か?
その数字には、無症状や軽症のPCR陽性者が含まれてないだろ。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 01:25:33.89 ID:qPp25Wiu.net
>>666
お前もアホ。
老人の死因なんて老衰だろ?
90過ぎたジジババを解剖するか?
ジジババは誤嚥性肺炎で亡くなるんだよ。
サチュレーションも下がる。
酸素吸入もする。
100才までは無理だったな!で終了だろ。
コロナと見分けなんてつかねーよ。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 01:29:40.86 ID:Q/ph54+Q.net
>>701
わかってないね。
後遺症の心配をするのなら、もっと他の疾患の勉強をした方がいいw

後遺症、後遺症って言うが、お前は脳梗塞やオペ後の後遺症を見たことがないだろ。
数で言ってもコロナの比ではないし、若年者なら他の疾患の後遺症の方がよっぽど大変だ。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 01:32:48.57 ID:Z7+WWTxP.net
>>706
お前はアホな上にサイコパスの傾向があるな
同僚からも嫌われているだろ?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 01:33:46.34 ID:Q/ph54+Q.net
>>707
だからお前はアホなんだよ。
そんなことは医療従事者なら百も承知だ。だから死亡診断書には直接死因の原因を複数個、書くんだよw
死亡診断書のフォームを見ろってw

老衰や肺炎が直接死因でも、直接死因の原因が他にあれば、それを書くんだ。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 01:37:26.59 ID:Q/ph54+Q.net
>>709
だから落ち着けってw 
サイコパスって診断基準も知らねーくせに安易に使うな。
あのな、知識量が圧倒的に違うんだよ。あきらめろ。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 01:38:13.51 ID:Z7+WWTxP.net
>>711
やっぱ同僚に嫌われているんだw

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 01:40:25.93 ID:bdl+hIyF.net
>>708
> >>701
> わかってないね。
> 後遺症の心配をするのなら、もっと他の疾患の勉強をした方がいいw
>
> 後遺症、後遺症って言うが、お前は脳梗塞やオペ後の後遺症を見たことがないだろ。
> 数で言ってもコロナの比ではないし、若年者なら他の疾患の後遺症の方がよっぽど大変だ。

わかるわけないだろ
誰も専門家ですら今の時点で結論を出している奴は偽物だ
どれも検証が出来ていない
いまだに未知であり日本は特に遅れている

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 01:45:55.97 ID:UlwV6kHf.net
超過死亡が例年より1割多いと最近のニュースであったが、今年は例年より民間が防疫しまくってるから減ってないとおかしいくらいなんだよね。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 01:47:36.77 ID:qPp25Wiu.net
>>710
90過ぎのジジババにPCR検査やるわけねーだろ。
老人ホームの寝たきり認知症老人を受け入れる病院はない。
無症状看護師、介護士が移してご臨終だろ。
熱発したら隔離対応するんじゃねーの?
だからバタバタ亡くなることはねーよ。
政府も介護保険料支払わなくて済むし、高齢化対策。
ちょうどいいとか思ってんじゃね?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 01:48:45.47 ID:majZnv5c.net
>>701
生きる限り感染リスクがあるんだか
死ぬか、生きるか、どっちかしかない

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 01:57:06.53 ID:qPp25Wiu.net
>>710
お前は看護師さんなの?
じゃあわかるよな?
老人ホームからコロナ疑いの患者を受け入れますか?

お前がソーシャルワーカーならどうしますか?
老人ホームの看護師に任せるでしょう。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 01:59:56.22 ID:bdl+hIyF.net
>>716
> >>701
> 生きる限り感染リスクがあるんだか
> 死ぬか、生きるか、どっちかしかない


ウケるーー!
なら癌も同じだけど検診してないの?
まあ生きるも死ぬも運命だから私はしてないけどね
でもコロナでの国の可笑しな対応には我慢ならないよ
自分の大切な人達が利権のためにゴミのように扱われるのがね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 02:01:11.96 ID:MzmFB5s1.net
おれの予想

中国 徹底した感染対策と検査対策で、弱毒株さえ存在しない
台湾・タイ クラスター対策により弱毒化、無症状の弱毒株が一定数いるが強毒株はほとんど無し
日本 いい加減な対策であまり弱毒化が進んでいない
アメリカ、南米 ろくに対策してないので強毒株が流行

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 02:04:08.35 ID:nICdbFRa.net
>>708
コロナはただの風邪だから感染してもOKと宣伝する詐欺師がいるが
脳塞栓をなってもOKと宣伝するやつは見たことないしだまされる奴もいない
だからコロナの後遺症が心配なんだよ
若い人が騙されて感染して後遺症で一生苦しむかもしれない

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 02:21:38 ID:bdl+hIyF.net
大阪のボクシングジムで新型コロナ感染者…発熱選手らが救急車手配も病院たらいまわしで「PCR検査を受けられない!」
7/18(土) 7:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7c16456fff22620f23737ab913887baecef70f4?page=2

>マスクの着用や消毒の徹底、検温、メディカルシートの作成などを義務づけ、
>試合に出場する選手、レフェリーについては、3週間前と前日に抗体検査を実施し、
>計量後は、隔離措置を義務づけるなど徹底した感染予防対策を取ってきた。

こんなに報道されているのにいまだに「抗体検査」って?
そこはPCR検査にしなきゃ
行政の指導はどうなってるの???

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 02:22:41 ID:qPp25Wiu.net
>>710
あれ〜?
NSさ〜ん。
夜勤の仮眠終わりました?
お身体ご自愛くださいませ。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 02:28:03 ID:majZnv5c.net
>>718
頭おかしいんじゃ?
ガンが非接触で感染するの?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 02:31:36 ID:YZRZjZjU.net
>>695
そもそも国の中症、重症の定義にも疑問あるけど
人工呼吸機がないと死んでしまう患者が増加中で
ベットや人工呼吸機が足りなくなるかもってときに、大した疾患じゃないから
感染してもOK、自殺者出さないために経済回せって、ってのは暴論と思う

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 02:35:34 ID:7eG7MXGW.net
強い規制は不要かもな
ある程度自主的自粛で今後抑えられると予想
地区を限定しての自粛程度で、経済回していこう

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 02:37:35 ID:majZnv5c.net
>>724
そもそも人工呼吸器が不要な場合が多いんだよ
それデータでもでてるだろ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 02:39:38 ID:nICdbFRa.net
>>593
移行期間の意味が分からない
緊急事態宣言の時は8割目指して7割くらはできてた
あのときテレワークしてた会社がまたやれば5割は簡単にできる
テレワーク環境は整っているからいつでもやれるけど国がやれと言わなければ面倒だからやらないのが普通の会社
宣言解除してもテレワークしろと要請してれば緊張感持続したし出勤しなければ飲みにも行かない満員電車も解消

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 02:42:57 ID:ACROYbse.net
あおさの味噌汁にしてからコロナ知らずです
日本人の死者が少ないのはあおさのおかげです

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 02:50:03.75 ID:leI6nnWj.net
横浜在住
何回電話しても保健所に拒否られる
37.5℃、味覚障害あり

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 03:00:52.54 ID:nICdbFRa.net
>>671
経済優先した国が経済回復してるか?
アメリカはあのていらくだしスウェーデンはEUから渡航制限かけられてるから回復したくてもできない
今のところ押さえ込んだほうが回復してる
日本は貿易しないと経済回復しない感染拡大方向になったらそれができなくなる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 03:06:57.08 ID:6DhJOVLT.net
>しかし、旅行好きの間では“抜け穴”が話し合われている。
旅行代理店関係者は「発着駅を東京都に隣接する他県に変えたら使えるということでしょう。
新幹線なら神奈川県の新横浜、埼玉県の大宮などを発着にしたら問題ないでしょう。
宿帳には、都内でない親戚や友人の住所でも記載すれば大丈夫でしょう。
抜け穴だらけですよ」と語る。

神奈川県は独自アラートを出しているが、不要な外出の自粛というだけで強制力はないので、
今後、新横浜駅が混む可能性がある。

在来線で新横浜から渋谷には30分程度で出ることができるので、
都心から羽田空港に出るのとさほど変わらないアクセスだ。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 03:07:24.81 ID:GQcl7Cm7.net
>>560
10人分の唾液カクテルして検査すれば?
>>568
今度はGW長期休暇は無いから会社休みにならないから。リモート出来る仕事と出来ない仕事があるしな。
あくまで自粛お願いだから。それに自粛するだけの私財もう無いだろうから店あけるだろ。
国は自粛補償しないし、都はそうする貯金もう使い果たしたし。ちゃんと考えたら、ある意味前回よりも
ロックダウンもどきはもっと時間がかかるか、成果がでないかでないかw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 03:29:47.30 ID:aRE++iIr.net
>>721
すげーな、記事読むと倦怠感、発熱、頭痛だけで救急車呼ぶんだ。
記事をまともに受けてるかもしれないけど、
今の検査ルートって保健所経由もしくは、かかりつけ医による判断での検査なんだけど、
この記事、保健所の事しか書いてないよね。

何もかも行政批判したいんだろうけど、ちゃんと記事見て判断しようよ。
これだけの症状で救急車呼ぶ事の方がね、、
よっぽど他人に移すリスクあるけど

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 03:33:22.20 ID:aRE++iIr.net
>>729
医者にいけば??
保健所だめなら

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 03:51:11.28 ID:vnhwBtmk.net
>>733
問題は舞台クラスターと同じ
事前検査に抗体検査を使っていたこと
それが防疫対策としてまかり通っていること
事前検査はPCR検査じゃなきゃ意味がない

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 04:33:38.52 ID:aRE++iIr.net
>>735
抗体検査が事前検査でまかり通ってる理由は、分からないが、抗原検査なら無症状の確定診断には摘さないってガイドラインを国が出してるね。医者の判断で PCRを実施って。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 04:36:46.18 ID:majZnv5c.net
>>735
事前でもPCRは大して役たたないがな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 05:05:46.64 ID:ACROYbse.net
>>729
そらこないな時間やねん
あきまへんわしかし

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 05:37:08.91 ID:mUGw3HqY.net
完全にわざと日本をコロナ感染拡大させようとしてきてる

【速報】ハロープロジェクトさん、東京から大阪に乗り込み本日コンサートを強行キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【コロナ感染拡大】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1595024685/

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 05:37:19.89 ID:T+6GbVot.net
世界各国に広がったコロナはそれぞれの地域で変異して進化し続けている
そして多様化したコロナウイルスが東京オリンピックで大集結する

まっとうな政府だったらとっくにオリンピック中止を決めていただろうに正気じゃない人らが
国を率いて久しいからそういうまともじゃない愚かな選択をやりそう

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 05:42:30.48 ID:/oqlXJ1x.net
困ったものだ、検査する側も説明しないのかね
それとも、PCR検査できないから、代わりに抗体検査でもしておこうか、かな?

抗体検査の誤用相次ぐ 「陰性証明」にならず「陽性」でも再感染否定できず
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee4427de228873143abb519468c5f353ab109ca1

新型コロナウイルス感染症を巡り、抗体検査の「誤用」が相次いでいる。

感染歴を調べる抗体検査は「今感染しているかどうか」の診断に使えないが、「陰性証明」のような誤った活用が目立つ。

感染症対策を検討する厚生労働省の「アドバイザリーボード」(座長=脇田隆字・国立感染症研究所長)は「適切とは言えない検査が実施されている」と警鐘を鳴らす。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 06:03:49.98 ID:nZEIFzPM.net
A B
西村氏、8月のイベント緩和「慎重に」 見直す可能性も
7/18(土) 22:17 配信 朝日新聞DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/2733e199cb629d601ce07bd94050c643df229ca1

新型コロナウイルス対策を担当する西村康稔経済再生相は18日の記者会見で、屋内のイベント開催の制限に関し、
8月1日から入場者数の上限を「5千人」とする人数制限を撤廃し、施設の定員50%までに緩和する政府方針について、
「慎重に考えないといけない」と述べ、見直す可能性に言及した。近く政府の分科会に諮り、緩和の可否について判断する。

政府は5月に全国で緊急事態宣言を解除した際、約3週間ごとの感染状況に応じて、イベント開催などの制限を4段階で緩和していく方針を決定。
7月10日からの「ステップ3」では、プロスポーツやコンサートなどの屋内イベントは、入場者数の上限について、「施設の定員の50%の範囲内」で「5千人まで」認められている。
8月1日からは、「5千人まで」の条件が撤廃される。定員が大きい施設では5千人以上が入場できるようになる。

西村氏はこの日の会見で「足元の感染が非常に高い水準で推移しているなか、大規模イベントを緩和したら人の移動が起こる。
大規模会場で1万人、2万人という規模で出来るようになり、当然東京から人が動く」と懸念を示した。

また、一部の知事が求めている罰則規定を含む特別措置法の改正について、「かなり大きな作業になり、短時間でできる話ではない」との見解を示した。
その上で、「感染症法や建築物衛生法などでもさまざまな措置が取れる」と語り、両法を所管する厚生労働省と対応を検討する考えを明らかにした
(永田大)

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 06:19:01.16 ID:/oqlXJ1x.net
>>742
迷走する安倍政権、大迷惑
GOTOの東京除外だけで旅行業者はキャンセル続出、すでに大迷惑受けてる

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 06:28:05.79 ID:1pklS8LG.net
>>695
来月どころか今週来週中に米国がウイルスを開発した人のインタビューを公表すると言っていたみたいよ
ウイルス特性がわかれば、コロナの風邪症状が単なる初期症状なのかそれとも初期で治ると心配ないのか分かるのでは?

HIV因子が人体にどこまで影響してるのか発表早よ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 06:40:32.40 ID:BGtN3n6E.net
東京駅 八重洲の吉野家、コロナ対策皆無。お昼時満席で客入れてるし、アジア系の厨房の店員がマスク外して大声で店員同士雑談してる。
もちろん料理や皿に飛沫が飛んでる。
本部に連絡しても、事実確認すらしない始末。
終わってる。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 06:46:26.79 ID:lE2jWsVm.net
>>745
スタッフの中に感染者がいたらクラスター化間違い無いだね
外出時は店内飲食を諦めて個包装の食べ物を買って食べなよ

もう飲食店も宿泊施設も超高級店しか生き残れない時代が来たな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 06:48:16.01 ID:MVojnu0J.net
うっわ、、、他店の対策を勝手に取り締まるのって今度から何警察って呼べばいいのかな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 06:56:42.73 ID:BGtN3n6E.net
他店の取り締まりと言うより、お客として食事中だったんですが、隣で店員がガヤガヤうるさいなと思って横見たら、厨房内にいる店員がまさかのマスク外してて、目を疑ったよ。
さすがに気分悪くて、途中で退席した。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 07:05:01.27 ID:nZEIFzPM.net
B
マイナポイントがスタートも…マイナンバーカードの落とし穴
7/18(土) 20:21 配信  TOKYO MA
https://news.yahoo.co.jp/articles/697963876adc38c065beb377b5ac82ed874babd8

TOKYO MX(地上波9ch)朝のニュース生番組「モーニングCROSS」(毎週月〜金曜7:00〜)。7月3日(金)放送の「オピニオンCROSS neo」のコーナーでは、了徳寺大学 客員教授の網屋信介さんが“マイナンバーカードの落とし穴”について述べました。

◆マイナンバー制度誕生の背景とは?

マイナンバーカード保有者を対象に、キャッシュレス決済を行うとポイントが付与される「マイナポイント」の利用申し込みが、7月1日から開始。事前登録を行った上で、9月から来年3月までの間、スマホのQRコード決済での買い物や電子マネーにチャージすると代金の25%(最大5,000円分)のポイントを受け取ることができます。

マイナポイントに登録できるのは先着4,000万人。予算が決まっており「予算が切れたら終わり、(応募者)全員じゃない」と網屋さん。

マイナポイントと同時に、政府はマイナンバーカードと預金口座を紐づけようとしていますが、そもそもマイナンバーカードはアメリカのソーシャル・セキュリティー・ナンバー(SSN)の日本版としてできたもの。

2012年当時、国民年金の保険料を払わない人が多く、マイナンバー制度の導入によってその徴収を速やかに行うべく、日本年金機構の強制徴収業務を国税庁に統合する話があり、「つまり、マイナンバー制度と“歳入庁”(の創設)はセットだった。そのとき、社会保険や地方税などバラバラだったものを1つにし、給付金なども全部まとめようとした」と網屋さんは当時のことを話しました。

結果的には歳入庁の創設はならなった。その理由は「総務省と厚労省と財務省で誰が牛耳るのかという話。省あって国なし」。そして、こういった問題が起こったことで内閣は内閣人事院を作り、省庁の横の連携を図ろうとしましたが、「昨今の法務省の人事のように悪用されている」と指摘。

◆マイナンバーカードが浸透しない理由

日本のマイナンバーカードに対し、「良い意味でも悪い意味でもよくできているのがアメリカのSSN」と説明。SSNは1936年、ニューディール政策の一環として発行されましたが、当時はあまり浸透しなかった。しかし、1986年にSSNがないと租税法の還付ができないとなり、多くのひとが加入。SSNは現在、出生証明書の登録と同時に作成し、SSNがないと運転免許証や銀行口座の開設、クレジットカードなどを作ることができません。

しかし、3年前にSSDから約1億4,000万人のデータが流出。「みんなが不安なのはWebアプリケーションの脆弱性。自分の秘密が暴かれてしまう、マイナンバーカードは怖いという意識が国民にあるはず」と網谷さんは推測。「みなさんに言いたいのは、(マイナンバーカードは)必要性・便宜性と自分のプライバシーをよく考えて使わないと落とし穴にハマる」と主張。

過去にアメリカで生活していた車いすインフルエンサーの中嶋涼子さんは、「向こうではみんな持っていた。すごくわかりやすいし、日本もSSNのようになったらいい」と話します。

最後にMCの堀潤から、なぜマイナンバー制度が広がらないのか、その障壁について質問。これに対して網屋さんは、官僚制度とともに「自分たちのプライバシーを出すことに対する日本人の抵抗感」を挙げ、さらには「シンガポールなんて逆にプライバシーがない代わりに犯罪が(ほとんど)ない。どちらがいいのかという話」と答えました。

*この最後の、「自分たちのプライバシーを出すことに対する日本人の抵抗感」
が、
→ 「 COCOA が普及しない理由 」かな?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 07:10:52.14 ID:lE2jWsVm.net
>>749
ひとえに「国が信用ならない」んだろ
主にサイバーセキュリティ面で

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 07:15:36.36 ID:n9rtikxe.net
回復後に脱毛がみられる患者も
中には「毛が薄くなってきた」と訴えられる患者さんもいらっしゃいます。
まだ論文化はされていないようですが、海外でのいくつかの記事ではすでに紹介されているようです。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200718-00188691/


マジかこれえええ!
薄毛で悩んでる俺には致命的じゃん

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 07:16:33.24 ID:lE2jWsVm.net
>>751
自己免疫の暴走で毛根細胞死ぬんだってな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 07:42:56.02 ID:r4EffBxOs
直ぐにやめろ! Go Toトラベル・!

感染数が急速に拡大している都市圏から、地方に感染することは明確だ・!
これを、国民の税金を使って感染を日本国中に広めるなんて馬鹿な政府(自民党、公明党)の国民を愚弄する政策そのものだ!

大阪知事、Go Toトラベルは即時、辞退しろ・!

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 07:33:01.79 ID:d5O2HQXD.net
>>747
ガイドライン遵守がぜんぜんできていないなら
本部とか行政に通報してもいいだろ
>>745が言いたいのはそういう話じゃないの?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 07:47:12.74 ID:5T90wL7H.net
>>683

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 07:50:01.82 ID:BGtN3n6E.net
仰る通りです。
それと、連日 東京のコロナ感染者が増えておりますので、皆様も各自自衛する上で、気を付けて貰えればと思いました。
ちなみに、コロナのクラスター発生を危惧していると、本部の方に伝えたら、仮定の話で屁理屈言わないで下さいと言われました。
この件に関して、保健所への連絡もSNSへのアップも、お止めする理由はございません、との本部の回答でした。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 07:51:23.04 ID:nZEIFzPM.net
日曜報道 THE PRIME
【ついに実現!菅官房長官×橋下徹】

*今、菅官房長官が"東京問題"で
→ 夜の街 (ホストクラブ・キャバクラ・性風俗業)に対して、「 風営法 」での対応を考えていると発言

う〜ん、やっと「 新宿の闇 」を切り込むようだな・・・

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 08:02:16.84 ID:lE2jWsVm.net
>>757
お、ようやく風営法に着手し始めたか(てか準備終わったんだろうな)

志村けん死去から早4ヶ月
緊急事態宣言にまで発展する事態になったというのに遅すぎやしませんかね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 08:07:30.25 ID:SMCyBykV.net
>>756
お前それ逮捕覚悟で書き込んでるんだよな?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 08:16:58.92 ID:37T400Fn.net
こんなんで逮捕されるの?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 08:20:36.24 ID:KiA2R8Cs.net
「重症者の定義」の推移

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 08:20:58.28 ID:Z+jNJPof.net
>>760
彼の国ではそうなのでしょう

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 08:22:17.85 ID:GYoWFP7d.net
>>749
マイナンバーカードはセキュリティーが心配なんだけどな
10万給付でわかったけど東京23区は区ごとに独自のシステム組んでて区によって国のシステムと連携ができてたりできてなかったり
給付が早かったとこは今使ってるシステムいじって連携させたけど
自分のところは新しいシステムを外注してて連携が間に合わず手作業らしい
当然給付されてない
これはあぶないよ
ITスキルの低い行政だと業者丸投げで情報抜かれてても気づかないかも知れないし
webのセキュリティが甘いと情報他だ漏れになる可能性ある
行政ごとに異なる業者に発注してるから中には信頼のおけない業者も混じってるかもしれない隣の国絡みの

cocoaはお知らせしてくれるだけで検査が受けれないから不安になるだけ知らないほうが楽
いつ接触したかも分からないから検証のしようがない
スマホをロッカー入れてて
隣のロッカーのスマホと濃厚接触と連絡きても分からない
使えないアプリだよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 08:40:31.99 ID:udhOyzgI.net
1日に新たに感染が確認された人数で見ると、先月19日は全国で58人だったのが、18日は662人と、1か月で11倍余りに増加していて、感染拡大の勢いが増していることがうかがえます。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 08:40:44.13 ID:oHa5DDrF.net
【悲報】東京、行き場のない感染者がすでに556人
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595111602/?v=pc

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 08:41:46.76 ID:SMCyBykV.net
>>760
店名を出してるからな
音声録音して事実証明できるなら平気かもな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 08:45:40.75 ID:29CH7tWh.net
外出する時に外食すると感染のリスクがある事が分かりつつあるから、個包装の物を購入するしかないな。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 08:47:52.65 ID:60uaXE2I.net
>>765
毎日300人増えてったら今月中に終わるやん

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 08:50:19.41 ID:29CH7tWh.net
今の日本は、5月6月のシンガポール(ただし向こうは出稼ぎ労働者の集合住宅からのメガクラスターだったが)に近い状況に変わって来たな。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 08:52:03.59 ID:klF3ou2Q.net
はてさて日曜討論で西村大臣は何を語るのだろうか

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 09:00:22.56 ID:ZOUWbwGY.net
パチンコスロットも危ない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 09:02:24.25 ID:29CH7tWh.net
日本が感染者対策を行われない限り、スウェーデンと同じ事になってしまうと思う。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 09:04:21.97 ID:52ao+Ut/.net
IOC
まだやる気でいるんだなオリンピック。

開催するかしないか今決めるのはまだ早いと。
日本の感染もアメリカブラジルロシア世界各国のコロナあと一年で治ると思ってるのかね?
引き延ばすほどお金が入ってくるんじゃねw

トランプあたりに一喝してもらいたい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 09:04:57.08 ID:29CH7tWh.net
そして経済も欧米と変わらないぐらいかそれ以上のダメージを受ける筈だ。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 09:08:24.33 ID:+j1ZkGNg.net
>>758
菅「夜の街対策を現行法でやりますが、緊急事態宣言出す状況にはありません」

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 09:09:01.76 ID:C9A/pZBf.net
コロナの倒産最近ほとんど聞かないな
コロナ様にはもっともっと頑張ってもらって、日本中の企業を倒産に追い込んで欲しい

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 09:10:17.79 ID:29CH7tWh.net
IOCは一刻も早くオリンピック中止を決断してくれ。
特にアメリカ、ブラジル、インドの感染者数が千から万単位で増え続けている事を考えると、収束まで2年はかかる筈だ。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 09:32:23.10 ID:lr2vbAnkg
コロナで人が死ななければ地球温暖化がより進行して洪水が頻繁に発生して人が死にます
コロナで人が死んで地球の人口が半分になれば地球温暖化も止まって人類が発展します
昔は人口を減らす「ノアの箱舟」がありました
ホストクラブ、キャバクラ、シアター、カラオケ等々に行く人間は悪人だから神様は滅ぼすと決めたのです
あなたは善人ですから生き延びます

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 09:16:18 ID:29CH7tWh.net
>>776
緊急事態宣言での休業要請があったから、それを応じた為に止むなく倒産や廃業になった事だろ。再度緊急事態宣言が発出したら間違えなく倒産や廃業が増える筈だ。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 09:21:21 ID:52ao+Ut/.net
goto東京除外だけじゃ感染は広がる、
子供が夏休みの8月上旬にまた自粛とか
子供がとばっちりだよな

ただ一つこれで安倍信者も減るだろう
マスコミや組織票と謎の力がバックアップしてる安倍内閣だ。
コロナ蔓延で引きずりおろせれば大怪我の功名
それにしても大震災原発崩壊の時 安倍が首相だったらどうなっていたことか、
悪夢のような ではなく悪夢と地獄だったろう

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 09:23:43 ID:7dTJjhmY.net
>>746
吉野家のような不特定多数が短時間で大量に入れ替わる飲食店では、
クラスター特定できない、つまりクラスター認定されない、
と店側もタカをくくってるんだろうね

対策を全然出来ていない店をどんどん晒しあげていく取り組みも必要だな、と感じる今日この頃

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 09:25:05 ID:7dTJjhmY.net
>>759
いや、本部が書き込みを承諾してるんだろ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 09:30:29 ID:L/9PFG5b.net
>>780
次の岸田内閣は安倍内閣以上のクソになりそう…
官僚一族だから、官僚傀儡政権になって今以上に緊縮増税やるだろうなー

くそですわ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 09:36:52 ID:SMCyBykV.net
>>782
それが捏造なら?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 09:39:24 ID:7dTJjhmY.net
>>784
それは本人がわかってるだろ
周りがとやかくいう話じゃない

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 09:43:37 ID:SMCyBykV.net
だから逮捕覚悟でやってるのか教えてやったんだろ
対策してない店を本気で晒し上げたいならその電話音声と店内動画をYoutubeでどうぞ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 09:55:07 ID:36/ZI39o.net
PCR検査の原理と精度の高さについて|suna|note
https://note.com/sunasaji/n/nb389ec51ec83

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 09:56:03 ID:BGtN3n6E.net
>>781の方が言われている通りの回答でした。
仮に来店客が今後コロナに感染していたとしても、それが原因で来店客が感染したとは特定出来ないと回答されました。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 10:06:27.06 ID:lr2vbAnkg
新型コロナは“ノアの方舟”時代の大洪水

こんな時にホストクラブ、キャバクラ、シアター、カラオケ等々を営業してる人間と客は悪の極みです。
そんな悪人どもの周辺にいながら見逃してる人間(濃厚接触者)も最低です。神様はこれらの人間を感染させて滅ぼすと決めました。
悪人どもが死んで人口が半分になれば地球温暖化も止まって生き残った善人が幸せに暮らせます。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 10:03:34.43 ID:nZEIFzPM.net
A B
菅氏、特措法改正に意欲 休業補償制度化へ 夜の街には「思い切って立入検査」
7/19(日) 9:33 配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/64dec2b590427ecfb43cc66295348798c5662d99

 菅義偉官房長官は19日、フジテレビの報道番組に出演し、新型コロナウイルスに対応する改正新型インフルエンザ等対策特別措置法の改正について
「必要だと思っている」と述べた。特措法に基づく休業要請に応じた事業者への補償も「最終的には必要だと思う」として、将来的な法改正の議題にする考えを示した。

 菅氏は、特措法に休業補償や罰則の規定がない点について「新しい法律はやはり私自身も必要だ」との認識を示した。
その上で、現行法の対応強化策として「ホストクラブやキャバクラなど風営法に基づく(警察の)立ち入り検査などを思い切ってやっていく必要がある」と強調し、
立ち入り検査に合わせて新型コロナ対策を点検する考えを示した。

 一方、東京都で新型コロナの感染が再拡大する中、軽症者が療養するためのホテルが激減している問題について「やはり東京都の問題だ。
今、(新型コロナ感染例が)増え始めてから必死に探している。国も協力して探したい」と述べた
【秋山信一】

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 10:09:18.61 ID:Jq80MseJ.net
感染者数増えてるけど治療薬があるのに
なんでまだ自粛しなきゃならないの?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 10:14:20.00 ID:GYoWFP7d.net
>>767
最初から分かってたら飲食店が休業してたんだが
ウーバーイーツが走り回ってるのはなんだと思ってたんだ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 10:18:34.36 ID:aRE++iIr.net
>>780
現実的な話で、安倍の次の首相って誰が適切何だろうね。

今回の一連の動きで見てたけど、野党の中では誰もいないよな〜。

例えば、感染者が拡大してる東京で都知事選演説で率先して密を作り出してる。
(批判してる麻生のパーティーと同じ状況を作ってる。)
宇都宮ギョーザ投稿
民主党再結成(何回分裂、再結成してるの?
)
まぁ、自分の目的達成の為なら何でもアリって考えは安倍だろうが野党だろうが誰でも一緒って事だな。

Twitterでも、両方の考えに傾いている人達は誰も傾いてる側の行為に対して突っ込んでないし。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 10:20:47.53 ID:zhZSy9oS.net
>>793
二階俊博じゃないか
でGO TO天安門キャンペーンやって日本崩壊させて習近平に献上
で自分は習近平のそばにおれてウマー

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 10:21:11.04 ID:ak1AYLt+.net
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)、マウスコロナウイルス(MHV-A59)に対する
ストリーマ技術による不活化効果を確認
https://www.daikin.co.jp/press/2020/20200716/

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 10:21:37.39 ID:GYoWFP7d.net
>>779
それは接客など限定業種だけ
休業要請されてない業種がコロナパンデミックのせいでこれから倒産する

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 10:22:41.80 ID:SMCyBykV.net
>>788
客の名前も知らないチェーン店ならタカをくくるのは普通だろ
それよりこの話が本当なら店員が感染しても現場で隠しそうだな
いや下手すると店員検査禁止が暗黙の了解だったりな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 10:30:56.38 ID:eVZOnctu.net
>>777
2年経っても世界的な収束は無理です。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6596718.html

五輪利権があるので、中止はギリギリまで決めません。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 10:35:48 ID:nZEIFzPM.net
B
なぜ日本だけが囚われる「PCR検査抑制デマ」が生まれたのか? その根源に迫る
7/19(日) 8:33 配信
HARBOR BUSINESS OnIine
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbfd1838e25421bfb9f6e66e9e0c01da989d140e

第一次第二波パンデミックは検査抑制政策で引き起こされた

コロナ大失敗国ジャパンオリジナル、検査抑制政策に蔓延るエセ医療デマゴギー

海外ではほぼ全ての国でPCR検査を徹底的に増やす、合衆国では連邦政府を無視してでも増やす

*以下、内容に興味がある方はWebをどうぞ
注意)長文過ぎて飽きるぞ・・w

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 10:38:01 ID:bdl+hIyF.net
コロナパンデミックのせいで倒産
これ倒産は自粛で経済が回らないからではなく、
パンデミックそのものが原因
コロナパンデミックを先ず解決しないと倒産増加は止められない

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 10:38:31 ID:nICdbFRa.net
外から見ただけだが
たしかに吉野家は何も対策してないように見える
席の間隔狭いままでパネルらしきものもない
卓上に共通で使う箸入れか調味料のようなものが置いてあった

隣の似たような店舗のラーメン屋は席との間にクリアーパネルつけて従業員との間にビニールつってる
所々に消毒液置いてあってご自由どうぞ
あまり外食したくないが努力してる店は応援したくなる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 10:39:42 ID:SMCyBykV.net
PCR検査さえしなければただの風邪だから普通に仕事できて給料も減らない

新型コロナ
検査しなけりゃ
ただの風邪

経済を回すとはこういうことだから本気で感染したくないなら外食する店は選ばないと自業自得に近くなる

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 10:45:28 ID:KYhTM5tD.net
>>800
自粛関係ないよな
不安が解決されないと経済は正常化しない
GoToもその場しのぎ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 10:48:19 ID:SMCyBykV.net
ところが正常化する仕事もある
>>745
>お昼時満席

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 10:49:28 ID:aCYQDezC.net
午前から早速広島来ました

広島県 新たに1人の感染確認 県内延べ208人に 新型コロナ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 10:50:06 ID:KYhTM5tD.net
>>801
吉野家近くの何店舗か閉店する訳でもなく
2ヶ月くらい休業してんのよな
適当に働く外国人留学生くらいしか雇えないのが問題なのかな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 10:51:09 ID:nICdbFRa.net
>>802
そんなの正社員だけだ
正社員だって病欠多いと社内査定でボーナス減る

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 10:59:50.71 ID:BKWjeSUH.net
>1
神サマ

「うむ、いまから、シナ、北朝鮮との、令和アジア核戦争
関東地方で、火星、北極星シリーズ移動式中距離 核ミサイル炸裂で、
<焔の日>発動、トーキョースリーピカドンやら、
相模湾沖ー東京湾沖で、M8.6の、令和関東地獄大震災、
富士山、箱根カルデラ、浅間山で、連鎖的な、
令和関東巨大噴火を起こさせる。」

「2020年7月以降、もはや、空気感染エボラ、空気感染エイズ、
令和武漢コロナ肺炎グローバルパンデミックの、日の感染者数が、
150人〜300人付近という、ギガ汚染源とかした、
東京都 千葉県 埼玉県 神奈川県、トーキョーメガロポリスを、
自公安倍スタン幕府ナチス大本営マニアックに、
便利で有能な、閣議決定で、
有事法制、安保法制、ジェイアラートフル稼働をさせ、
いまから、ロックダウン、全遮断、全隔離、全閉鎖する。」

「お望みの、>1-6 トーキョー ギガ ロックダウンだぞ、
おら、全国1000万人「ラノベアニメ漫画」ファン、無能怠惰杜撰な、
自公安倍スタン幕府ナチス大本営マニアック日本政府は、慶べw」

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 11:00:20.85 ID:SMCyBykV.net
>>807
それが何?
利益が減ったらバイトはクビだろ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 11:04:35.56 ID:GQcl7Cm7.net
>>788
だから満員通勤電車でも感染が少ないとなるのか…

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 11:11:13 ID:nICdbFRa.net
>>804
消費が増えてるのではなく安くて滞在時間の短い店に偏ってる
その分高めのフレンチやイタリアンレストランが泣いてる
消費の回復とはすべての価格帯の店にコロナ以前のように客が入ることだが
終息するまでは元通りにはならないだろうな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 11:12:21 ID:eVZOnctu.net
>>764

単に検査数の増加だけでは、片付けられないという事。

東京など検体数が2倍、3倍になった、と言っているが、
感染者は、10倍になっている。
今後、検査能力一杯になるまで増えて以降は
検査数が増やせない→感染者頭打ちになるだろう。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6581053.html
http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6587623.html

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 11:17:00 ID:aCYQDezC.net
続きまして

神奈川県 藤沢市で新たに2人感染確認 県内計1968人 新型コロナ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 11:17:28 ID:Y2Tj8PQP.net
電車が止まるのは最後の最後。インフラを止めるのは多大な影響が出る。ホストクラブが潰れるとか旅館が潰れるとかのレベルとは桁が幾つも違う。今度のキャンペーンで感染爆発してロックダウンまで行けば、その地域で電車が止まるよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 11:17:42 ID:GQcl7Cm7.net
>>731
GoTo割引では宿泊先で身分証の提示が検討されてるんじゃなかったっけか?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 11:20:06 ID:SMCyBykV.net
>>811
終息するかしないか分からないものを待ってられないから消費できるように社会が変わって行く

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 11:22:10 ID:29CH7tWh.net
>>804
牛丼店やファストフードは売り上げが増えていると言っても、マック(マクド)が緊急事態宣言時に欧米と同じくテイクアウトのみの営業だった事をお忘れでは?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 11:24:47 ID:SMCyBykV.net
だからそれが何なんやだよ
そういうチェーン店もあるだろ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 11:26:21 ID:29CH7tWh.net
そう言うんだったら絶対に入るな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 11:27:27 ID:SMCyBykV.net
何の話してるのかも分からなくなった

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 11:28:10 ID:eVZOnctu.net
>>810
そうです。感染経路不明とは、そういう事です。

できる事をやる以外に、まさに「手」はありません。

2m以内に人がいる所では、マスクをする。
もっとも、2m先に感染者がいて、いきなり
くしゃみをしたらアウトかも知れません。

人が見えない所では、マスクはしなくても
大丈夫。
媒体がないと、ウィルスは死滅する。
http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6545406.html

飛沫感染の次に気を付けるのは、特に接触感染。
今、握手、ハグ、キスはないだろうが、エレベーターのボタン、
エスカレーターの手すり、電車の吊り革・手すり・・・
可能性はどこにもある。
今、ここまで消毒している施設はない。
(中国で、爪楊枝でエレベーターのボタンを押すのを見て、
TVはネタにしていたが、あれは正しかった。
ミネラルウォーターの空ボトルをかぶっていたのを
流して笑っていたが、今日本ではフェイスシールド
大流行、明日は我が身、と思う事が大事)


飛沫・接触に気をつけても、目に見えないウィルスの事、
どこにあるか判らない。
http://kazu2752.livedoor.blog/archives/5808867.html

これで感染したら、それは「運命」。
イスラームでは、人生は、唯一絶対の神によって既に
決められている。これを「予定」と言う。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 11:28:43 ID:drQhKnYh.net
「感染者は第1波より増える」 北大・西浦教授 ★10 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595121785/

【英国】 今年の冬に新型コロナウイルス流行の第2波が発生すれば12万人死亡も・・・医療科学アカデミーの研究者予測 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594764562/

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 11:34:03 ID:drQhKnYh.net
【41万人死亡説の西浦教授と対談】山中伸弥教授「対策をしなければ今からでも日本で10万人以上のコロナ死者が出る」★2 [マジで★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595125852/

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 11:36:14 ID:vF+nGeu3.net
>>814
電車止めたらライフラインを維持する人達が出勤できなくなる
止まらないから安心しろ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 11:38:36 ID:GQcl7Cm7.net
>>780
スレチだけど、コロナに関連する今迄の危機管理というか危機増幅度を見てきたから公平な目で見て、
原発メルトダウンしたまま東京電力は危険から従業員の身を守る為に福島第一を放棄・撤収して、
第2のチェルノブイリ化してたかも知れないね。チェルノブイリよりも放出してる放射能が多いって話
小耳にはさんだ事がある。狭い国土なのに更に使える土地が少なくなる所だったよ。今も地下水汚染し
続けて膨大な汚染水の捨て場所に困ってるみたいだし。あの時は蛮勇と風向きにある程度助けられたのかな?
(真実は)知らんけど

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 11:39:46 ID:SMCyBykV.net
満員電車もパチンコも感染しないわけじゃないからな
クラスターになりにくいだけだからな
社会はその程度のリスクでインフラを止めない

【三重】従業員2人が感染した“パチンコ店”を6/27-7/10の間毎日利用…60代無職男性がコロナ陽性 ダイナム松阪店
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595116456/

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 11:42:33 ID:vF+nGeu3.net
>>731
西村大臣は発着除くと言ってたから
都民も横浜川崎から新幹線乗ればいいし飛行機は成田でと思ったが
羽田の航空会社が同じ便なのに千葉と東京の人と料金変わるから大変と言ってたからアレってなった
在住かどうか出決まるのかね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 11:42:52 ID:wcG8BxJz.net
既婚者はテレワークに対応できない人多すぎ
もしやってもセキュリティ事故起こすか自宅で感染者数を増やすわけだ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 11:46:33.28 ID:GQcl7Cm7.net
>>821
マスクしてても除菌の為に店舗備え付けのアルコールをスプレーするとその時にアルコールの臭いって鼻につくもんな。
だからマスクの防御はエアロゾルに対してはその程度と思う。
人にウィルス入り唾を飛ばさない・飛ばす量を抑制する、人からの唾を直接吸い込まない・口鼻に付着させない、
喉を加湿する為の使用が主だよね。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 11:46:37.20 ID:bdl+hIyF.net
>>826
パチンコ店はマスクしてるし喋らないしうつらない説は崩壊か
結局この程度で感染するんだな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 11:48:36.98 ID:SMCyBykV.net
どんな解釈だよ
日本語不自由すぎるだろ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 11:52:27.21 ID:drQhKnYh.net
https://twitter.com/akisumitomo/status/1284678964317786112?s=19
(deleted an unsolicited ad)

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 11:58:41.71 ID:+ZaLaTuZ.net
しかし癌などほかの併発した死因もコロナ死に入ってるし
高齢者中心に半年間で1000人程度の死はじつはさほど大したことない気がしないでもない
もちろんきつい自粛効果があっての数字なんだが

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:00:42.02 ID:vF+nGeu3.net
在住で除外するならもう少し細かくやらないとな
23区内と多摩を同じ扱いはかわいそう
多摩より横浜川崎のほうがよっぽど危ないだろう
東京都には島もあるがあっちも同じ扱いなのか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:11:02.67 ID:ohbDUT2V6
>>681
じゃお前がかかったら公表しとけよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:10:41.86 ID:jsgWWDsb.net
都内180人前後の模様

島嶼部も医療資源の問題でgoto除外対象だって

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:15:09.29 ID:drQhKnYh.net
「「Go To トラベル」の事務手続きの委託先は、日本旅行業協会や大手旅行会社からなる「ツーリズム産業共同提案体」。委託費用は1895億円だった。7つの企業・団体と、7つの協力団体の計14団体からなる提案体は、実は安倍自民と極めて距離が近い。」

https://twitter.com/eco_eco_x/status/1284472366009946114?s=19
(deleted an unsolicited ad)

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:15:36.88 ID:3fX7WHkW.net
国家存亡の緊急時くらい、日曜日にも検査件数が減るって無いように出来ないのかな。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:18:15.95 ID:Jq80MseJ.net
>>838
医療従事者にも休日は必要

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:18:36.38 ID:eVZOnctu.net
>>829

マスクの「目」は粗いですが、相当のエアロゾルはトラップできるようで、
「うまく」すり抜けるのは少ない、の報告があるので
「意味」はあると思います。
アルコールの匂いがするのは、蒸散して分子の状態で来てるものが
多いと思います。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:21:29.21 ID:ohbDUT2V6
>>708
他の病気の後遺症との比較になんの意味があるの?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:25:33.49 ID:ohbDUT2V6
>>729
千葉だと、あくまでも病院いかせて医者に判断させてる
保健所は個別で検査させるさせないを判断しないけどちがうのかな?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:19:48.67 ID:3fX7WHkW.net
>>839
検査は医療行為から外して、大学でやって欲しいってこと

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:22:20.00 ID:3fX7WHkW.net
831名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 12:18:15.95ID:Jq80MseJ>>843
>>838
医療従事者にも休日は必要


こういう人が多いから、日本は検査数が増えないのかな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:22:45.87 ID:MzmFB5s1.net
中国は多くの地域で大規模イベント解禁され、
また旅行もすごく活発

旅行前にPCR検査受けないといけないっていう制限はある

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:23:37.18 ID:eVZOnctu.net
>>827

宿泊施設のチェックイン時や旅行の予約時に
は、運転免許証や健康保険証など身分証を
一人一人提示してもらい、居住地を確認する。
協力しない旅行者は割引支援の対象とせず、
不正が発覚した場合には返金を求める可能性もある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c07ee1cc8b4ac4430b80ca2af50111a6e5c269ad

あっちこっちで、トラブルが起きそう。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:29:14.31 ID:E6DFnPiR.net
>>846
そりゃ起きるでしょ
細部までつめて出してきてると思えないもんあの事業

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:29:32.83 ID:MzmFB5s1.net
>>839 >>844
検体採取は医者や看護師がやるって体制が間違ってるだろ
検体採取を、鼻の奥の粘膜じゃなく、口内にすれば、素人でも講習受ければ可能
一般人に講習受けさせて検体採取係にさせ、看護士や医師が監視役になればいい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:31:14.72 ID:aCYQDezC.net
東京 20日ぶりの降水無しか 洗濯外干しチャンス

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:32:50.34 ID:3fX7WHkW.net
保健所を通さないで大学で出来るように法改正さえされれば、
東京大学だけで1日1万件以上のPCR検査が可能になるのに
相変わらず、法改正しないで保健所頼みの無能政府

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:35:59.22 ID:h3D3sSlF.net
政府の問題じゃないだろ
野党が大量検査しろと叩いてるか?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:37:28.91 ID:RohKL3Kh.net
>>851
野党は1月から検査数増やせって言ってるだろう。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:39:48.70 ID:fLaUpHRt.net
>>788さん
吉野家さんの本部の回答としては、
この店舗の従業員がコロナ感染してるかはどうかは不明です。
今後、当該店舗の従業員にテストをする予定はありません。
もし、今回の事象でご自身のコロナの感染がご心配でしたら、自費で検査を受けられたらどうですか。
ただ、お客様にコロナの陽性反応がもし出ても、弊社起因かどうかは不明ですので、弊社としては特に対応は致しかねます。
との事でした。

上記に対する私の相談としては、
では、御社起因ではない事をハッキリさせたいのですが、どうお考えでしょうか。

吉野家さん本部回答
対応致しかねます。


後程改めて連絡したところ、今回の申し出に対して、八重洲店に事実確認もされて頂けてなく、社内での情報共有もされていないとの事でした。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:41:06.84 ID:60uaXE2I.net
髪の毛混入で吉野家本部に連絡したことあるけど対応がうんちだった
お察し

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:42:57.22 ID:eVZOnctu.net
>>850
5月に文科省が調査開始、6月に公募開始、申請は7/24まで。
それから研究費などの名目で補助。

ここにも省庁の壁が。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:44:09.78 ID:BKxdSc5U.net
ピントがずれててまだ検査言ってるのがいるんだな

今は自粛等の規制をかけるかどうかだよ
専門家が不要と思う検査増やしたところで感染拡大は防げない

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:44:42.50 ID:RohKL3Kh.net
>>856
はいはい日曜出勤ご苦労さん。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:46:42.55 ID:h3D3sSlF.net
>>852
今の話しろよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:47:43.86 ID:zdACg1pc.net
>>839
コロナ受けるとこの医療従事者はどのみちシフト勤務だろう
検査技師は自動検査機入れれば休める
患者こなくて赤字のクリニックは日曜診療やり始めた
こいうのうまく使えばなんとかなる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:47:52.87 ID:JGnhX1PX.net
>>856
日曜日は幾らもらえるの?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:50:28.02 ID:LyS0ym41.net
>>857>>860
完全に病気
妄想が激しすぎる

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:53:27.37 ID:BKxdSc5U.net
専門家が疑っていないような検査は自費診療で検査受けられる検査体制
それで十分だろ
不要な人にまでいくらでも検査したら、混雑した時に必要な人に検査受けられなくなるわ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:56:43.36 ID:cS1+Hxpv.net
東京都内の軽症・無症状者向け宿泊施設がパンク寸前 新規感染者の急増で
https://www.tokyo-np.co.jp/article/43423

新型コロナウイルス感染症が再拡大していることを受け、東京都が軽症患者と無症状者向けに確保しているホテルなど宿泊療養施設の定員が逼迫ひっぱくしている。

連日200人を超える新規感染者が発生している中、ホテル借り上げ契約の切り替え時期に当たったこともあって一時的に定員が減少。
自宅療養に回るケースが増えており、都は施設の確保を急ぐ。

864 :キツネのレックス:2020/07/19(日) 12:57:00.74 ID:wToMv776.net
検査員は休みなのに、
ランサーズは日曜なしかよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:59:14.93 ID:drQhKnYh.net
【41万人死亡説の西浦教授と対談】山中伸弥教授「対策をしなければ今からでも日本で10万人以上のコロナ死者が出る」★3 [マジで★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595131038/

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:59:54.39 ID:N2VZ4Yn9.net
ネトサポバイトは2週間くらいの非常勤
医療者は常勤
短距離走者と長距離走者の違いや

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:00:48.72 ID:347PoVTr.net
>>856
御用専門家は御用意見しか言わん
検査能力が壊滅的に足りないのはごく初歩的な問題で、初歩を飛ばしても経済は回り始めない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:02:37.39 ID:XLPhpoXJ.net
今の焦点は緊急事態宣言などの自粛要請をするかどうか
まだPCR検査言ってるやつは何周遅れなんだよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:03:24.95 ID:FF5lb9PI.net
するわけないしする必要がない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:05:37.66 ID:347PoVTr.net
検査が足りないから何も分からずいつまで経っても周回遅れなんだよ。自粛要請なんざこうなってしまったら当たり前だろうが。どんだけボケなんだよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:06:59 ID:MzmFB5s1.net
>>862
検査に三段階くらいの優先順をつけて、
検査体制に余裕がある時は低リスクでも検査可能、余裕がない時は低リスクは検査拒否
これでいいじゃん

空きがある限り全部検査しとけばいい
まあ紙とFAXの日本じゃ、優先順位つけてやるのは難しいだろうが

低リスク者は、PCやスマホ、メール、webで自動受付、自動処理のシステムにすればいい

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:07:17 ID:poESlHWZ.net
田舎だけどやっと感染者が出たみたい
となりの市から持ち込まれた感じ
大勢死にますように

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:07:55 ID:Pw0Ik2Qw.net
検査体制は現在も拡充中
現状は保健所だけでなく、民間医療機関も利用すれば必要な検査ができている
文句言ってるのは検査窓口が保健所だけだと思ってる周回遅れ君じゃね?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:08:11 ID:3/S4Rd7g.net
医者曰く、呼吸しやすさや洗えることを強調したマスクはパチモンらしい
半日に1回取り換える必要がある高機能なフィルター付きマスクが正解

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:09:10 ID:majZnv5c.net
>>865
相変わらず馬鹿なんだよな、こいつら
10万人死ぬとか世界でも早々ない
アメリカですらない(日本換算なら7万人程度

この極論の現実を全く見ない
馬鹿なのどうかしないとダメだわ
計算上はそうなるんだろう
でも、アメリカや他の国々でも警鐘された死者数にはまるで届かない

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:09:57 ID:347PoVTr.net
1桁増やしても数が足りんくらいには少ないよ。極端過ぎる少なさ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:10:55 ID:majZnv5c.net
>>874
その医者は馬鹿だな
マスクで予防効果なんぞほぼないし
対策ならそんなマスクでも十分だわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:11:42 ID:FF5lb9PI.net
ツバが飛ばなけりゃいいわマスクなんて

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:11:58 ID:majZnv5c.net
>>876
検査多い国が効果全然ないから増やす意味がない

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:14:20 ID:T9t/m+tA.net
また検査検査言い始めたのかよケンサーズはw
検査体制が常時拡大中だ
だからといって医師が疑ってもいない検査に保険適用はない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:14:44 ID:zdACg1pc.net
>>846
あらま
事前説明きっちりしないとトラブル案件だね
予約したのは神奈川県民の親だけど子供は都内在住なんてよくある
免許もってないと在住確認
面倒だし住民票でも持って行くのかね

羽田発を割引対象外にしないと何県人だろうと感染拡大地に来ることになるがどうでもいいんだろうなそんなことは
首都圏を除外しないと拡大は防げないこともね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:17:37 ID:FF5lb9PI.net
実際検査しまくったほうが感染広がるのかもしれんな
検査して陽性でないから遊びまくる、からの実は陽性でした

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:19:31 ID:h3D3sSlF.net
それはないな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:22:30 ID:udhOyzgI.net
第二波が始まった1ヶ月前に東京夜の街関連を自粛にしてその周辺を徹底検査して隔離してたら今の第二波来てなかったのにな。
今でも検査しぶるってなに?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:22:32 ID:JGnhX1PX.net
>>882
しなければしないで更に感染拡大だ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:26:09 ID:kRh+B9u8.net
検査に医者は必要ない余計なパスをかますだけ時間とコストがかってしまう
自分やアプリで怪しいなと判断したらどんどん検査すべし

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:27:35.19 ID:drQhKnYh.net
239 憂国の記者 2020/07/19(日) 13:22:34.96 ID:ryu9Pfcz0
https://forbesjapan.com/articles/detail/35798
発症から2ヶ月たっても8割に後遺症

地獄の苦しみ

43%が「息切れがする」←水で溺れているぐらい苦しい状態
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595131038/239

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:27:59.56 ID:h3D3sSlF.net
>>886
それは絶対ないな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:29:08.71 ID:RnHxUqQV.net
>>864
ランサーズって何なの
新興宗教の体験談とかでも金が貰えるみたいだけど

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:31:32.75 ID:52ao+Ut/.net
今日の東京は180人程度とか
gotoに忖度か

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:32:29.32 ID:YQaI3635.net
児玉先生の説はまともに聞いていいものですかね?
新宿株って本当にRNAの変異株なんですかね
児玉節は上手いから、楽しいのだけれど、どうですかね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:36:35.97 ID:GYoWFP7d.net
不倫旅行などやましいトラベルする人は割引利用しないほうが無難ってことだね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:38:00.56 ID:Q9+ENa7r.net
不倫は多目的トイレで

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:39:36.10 ID:V3fYhWqY.net
基本的に保健所経由だと、後回しにされやすいかもな
保健所経由は、医師判断でも重めの症状人用になってるし
だから軽症人でPCR受けたかったら民間医療機関のほうがいい、保健所を経ないでPCR検査センター等を予約してくれるし


https://www.city.kita.tokyo.jp/chiiki_iryo/kenko/iryo/pcrcenter.html
1.症状のある方(風邪のような症状、強いだるさや息苦しさがある等)(外部サイトへリンク)が、かかりつけ医(近くのお医者さん)※に相談
2.かかりつけ医の診療の結果、「軽症者・発症早期患者でPCR検査が必要」と判断
3.かかりつけ医が直接北区PCR検査センターに検査依頼
4.北区PCR検査センターでのPCR検査を実施

中等症者、重症者については、これまで通りかかりつけ医から北区保健所への相談後、帰国者・接触者外来(新型コロナ外来)を行う医療機関にて診察、CT検査、血液検査等を実施します。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:45:05.30 ID:cS1+Hxpv.net
>>890
土日は検査数が少ないだけ、いつもの傾向

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:50:30.69 ID:3fX7WHkW.net
土日は、半ドンかよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:51:28.40 ID:GYoWFP7d.net
東京都の4000って人口比0.03%もいかない
陽性率7%なら100人に7人に感染してるのにどんだけ取りこぼしてるんだって話
せめて発熱してたら検査しろ
それだけでもかなり拾える
会社で感染者出たら濃厚接触者だけとか言わず全社員検査しろ
同じトイレや食堂使ってるから感染してるかもしれないだろう立ち話数分でも感染するときはする

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:52:29.48 ID:cS1+Hxpv.net
1日20万件のPCR検査能力が日本に必要な理由
政府コロナ分科会の小林慶一郎教授の提言
https://toyokeizai.net/articles/-/363744

◆行動制限と積極的な検査の組み合わせが最適解

このように、1日20万件目標というと大きく聞こえるが、われわれの感覚からすると、控えめの目標値だ。

どれだけをいつまでにやるといった数値目標があれば、消費者や企業は安心感を強め、経済は活性化する。
一方で、数値目標がなければ、政府は必要な人材育成や物資調達の計画も立てられないだろう。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:59:46.61 ID:J1lMZcfl.net
PCR検査体制は今は1日3万2千程度の能力
今後も拡充され5万くらいにはなるだろう

仮に全国1日陽性者数5千人とかになったら、今は対象に含まれてる濃厚接触者の無症状者は完全に排除されるだろうな
それこそ検査対象はもっと絞り込まないとだめな状況になる
医療現場に余裕なくなるし

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:01:46.06 ID:h3D3sSlF.net
>>898
目標20万件は納得できるが

病院への新規入院患者は平均1日4.5万人に上る。理想的にはすべての患者さんは入院時に検査してもらうことが望ましい。また、日本ではざっと医師30万人、看護師150万人、介護職100万人の方々が働いている。こうした人たちの感染リスクを考慮し、仮に1週間に1回の検査が必要と考えれば、これだけで1日40万件の能力が必要になる。
このように、1日20万件目標というと大きく聞こえるが、われわれの感覚からすると、控えめの目標値だ。


これも納得しろよ全員ケンサーズ

「国民全員にPCR検査」は無駄が多い
――PCR検査の感度は一般に7割程度とされ、約3割の人は感染していても陰性と検出されるため、市中での2次感染を起こす危険があります。5月には「国民全員にPCR検査を」という提言にも賛同していましたが、こちらは撤回したのでしょうか。
5月初めに賛同を撤回した。感度の問題に加えて、膨大なコストもかかるため、あまりに大規模な検査・隔離療養は最適な政策ではないと考えている。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:32:42.02 ID:muinmFFr6
こんな時にホストクラブ、キャバクラ、シアター、カラオケ等々を営業してる人間と客は悪の極みです。
そんな悪人どもの周辺にいながら見逃してる人間(濃厚接触者)も最低です。神様はこれらの人間を滅ぼすと決めました。
悪人どもが死んで人口が減れば地球温暖化も止まって生き残った善人が幸せに暮らせます。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:12:07.40 ID:kRh+B9u8.net
医者が無駄にしゃしゃり出ようとするから数こなせないんだよ
社員全員の唾液をミキサーでまぜて1会社1検体で測ればいいんだよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:14:20.25 ID:Urmhq4m0.net
>>902
賢い

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:14:40.33 ID:drQhKnYh.net
GoTo「東京以外も見送りを」69% 緊急事態「再発令」支持8割 毎日新聞世論調査(内閣支持率32%)
https://twitter.com/8M3Rn6bTsdubKkh/status/1284623766241198080?s=19
(deleted an unsolicited ad)

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:15:37.81 ID:WwJeZTAF.net
国民全員検査しろ、希望者全員誰でも検査しろ
検査対象を絞ることなく、とにかく闇雲に検査しろ言うのがケンサーズ

新型コロナ・V字回復プロジェクト
「全国民に検査」を次なるフェーズの一丁目一番地に
http://www.kazumasaoguro.com/covid-19/

ケンサーズの急先鋒
偉い人達が集って主張してる国民全員検査

全国民PCR検査、今すべき?
https://japan-indepth.jp/?p=51940
三木谷浩史氏が「国民全員の定期的なPCR検査」を提案 新経済連盟代表理事として公表
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fff1372b9a0e1a03af45c91704fe30069a653d8
いまこそ国民全員にPCR検査を! なぜ日本は検査数を絞るのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/34db6ba13b1d78dd68961696247fb35bb77cd4c0

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:16:44.38 ID:bdl+hIyF.net
>>873
何この知ったか
しかも現状認識間違い

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:17:08.42 ID:drQhKnYh.net
都内で、新型コロナウイルス感染者数が連続で過去最多を更新。すでに入院病床や宿泊施設は逼迫しており、“自宅療養”する感染者が急増しています。この先、懸念されるのは「家庭内感染」の連鎖です。記事は本日の3面に掲載。日刊ゲンダイは駅売店かコンビニで
https://twitter.com/nihon_koutei/status/1284536974737465345?s=19
(deleted an unsolicited ad)

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:18:22.71 ID:1VLX5lX5.net
馬鹿政府がGOTOなんておかしな施策強行したせいで
観光業界自体が国民から敵視され始めたな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:20:07.46 ID:bdl+hIyF.net
ほんの数日前クオモがーのランサーズの人は、
検査拡充して安定してきたNYをどう見てる?
専門家も米CDC信者にてノーマスクokにしてたけど、
今CDCもマスク推しみたいね
PCR検査も見習いなよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:20:26.47 ID:luejUxH8.net
確かに観光業助ける気持ちは失せたな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:21:42.35 ID:bdl+hIyF.net
>>907
同じ失敗を繰り返しだもんね
無能を越えてるわ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:23:24.89 ID:udhOyzgI.net
北海道来ました

札幌で新たに6人感染確認 道内延べ1345人に 新型コロナ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:24:14.45 ID:udhOyzgI.net
兵庫来ました

兵庫県 新たに7人の感染確認 県内計821人 新型コロナ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:24:14.61 ID:vKy+3tYn.net
総合スレって初めて見たけど
ID:xNeSAoEJ
みたいなのがいて面倒くさいな
さいなら

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:25:12.34 ID:Lp8YoScI.net
今の対策の焦点はどのレベルの自粛要請をするか
PCR検査は検査体制だけ拡充しておくこと
検査数は現状ペースでええよ
まあ感染拡大したら自然と増えるだろうけど

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:31:48.37 ID:PbpuERVU.net
会社で三人38度以上発熱したので会社から出社しないで検査受けるように言われ病院に行ったが
東京都神奈川在住は発症時に受けても意味ない抗体検査しか受けられなかった
茨城在住は PCR検査受けれて陰性だったので大丈夫だろうということになったが
こんなんでいいのか
すでに東京都と神奈川は足りてないと思う

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:34:16.78 ID:irZPfSMZ.net
>>916
工作員乙
普通は電話予約の時点で確認するだろ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:35:40.71 ID:UV5Ce+Cr.net
年金3割カット法案 準備中だって。

大幅な税収の落ち込みが予測される中、適切なコロナ対策予算を
確保するため検討に入るとのこと。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:41:01.46 ID:h3D3sSlF.net
>>914
全員ケンサーズ扇動番組テレ朝モーニングショー信者乙

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:41:11.06 ID:zhZSy9oS.net
>>908
そりゃ全国旅行業協会会長があの二階俊博だからな
さすがの自民党からも二階俊博を批判する声が大きくなってきた
もちろん二階俊博ブチ切れだがw

もしGO TO中止なら二階俊博ブチ切れじゃ済まないだろうなw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:42:24.19 ID:zhZSy9oS.net
>>895
明後日の数が怖い
300は余裕で超えて500近く行くかも

菅「東京都で感染者数が多いのは東京都の問題。緊急事態宣言出す状況にありません」

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:42:55.26 ID:3fX7WHkW.net
コロナ禍「経済優先」したスウェーデンの悲惨 2020/07/19
死亡率が増え、経済も近隣国同様の状況に
https://toyokeizai.net/articles/amp/363225

スウェーデン方式の成果はこうだ。まず死者数がロックダウン(都市封鎖)を実施した
近隣諸国を大幅に上回った。そして経済も近隣諸国と似たようなダメージを受けている。

「本当に何のメリットもなかった」

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:43:32.15 ID:NmwBvGtY.net
>>918
3割も!?生活してけるのかね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:46:49 ID:w1aSfk5F.net
年金3割カットする前に、お前達の給料3割にすれば良いのに。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:48:17 ID:D8tKeMBJ.net
大勝利】GoToグダグダの裏側、創価学会員からの批判電話殺到で公明党が給付金に続きまたビビる [196986887] (69レス)
上下前次1-新

69: (スププ Sdfa-Wwge) 07/19(日)14:30 ID:uFczyIcwd(1) AAS
次回作が宗教ネタだと公言していた
・自殺するような素振りもなく、映画もヒットしてて自殺する理由がない
・そうかそうかの犬作氏には公にされるととても困るネタを当時しこたま抱えていた、というか今も組織が空中分解しかねんレベルのネタが塩漬けになってるらしい

この状況から犯人を推定できない奴はおらんだろ。ただ、状況から推定してるだけで証拠がないのでどうにもならんわけだが。

坂本弁護士事件みたいに騒がれなかったのは、警察、検察、そして政党にもその宗教の信者がいて、もちろんメディア対策もCM打てば余裕で鎮圧できる。さらに、この件を追ったジャーナリストなども行方不明とかエクストリーム自殺してる。
いまだに誰も真相を解明できないのは、迂闊に藪をつつくと蛇が出るどころか暗殺される恐れがあるという示威行動のせいでもあっただろう。

例えば、宗教が政党を立てて自分たちのところに利益誘導している点を政教分離に反すると映画で指摘されればそうかそうかは今ごろ破滅していただろうし、信者=儲という構造をバラされるだけでも危険だった。
14: 07/19(日)13:50 ID:GB/v5c5K0(1

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:49:16 ID:udhOyzgI.net
年金運用もかなり損失出し続けてるし、そもそもシステムとして少子高齢化社会で破綻してるからね
3割減らすのなら介護や医療や年金や生活保護などを統一してベーシックインカムにしたら良い

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:51:36 ID:C9A/pZBf.net
>>922
ブラ人の大統領も経済優先と言いながら失業者が半分ぐらいいる
日本政府の理想とする国だ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:54:03 ID:udhOyzgI.net
岡山来ました

岡山県 新たに4人の感染確認 1日の発表で最多 新型コロナ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:54:03 ID:udhOyzgI.net
岡山来ました

岡山県 新たに4人の感染確認 1日の発表で最多 新型コロナ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:54:20 ID:xeCovaKU.net
アベノマスク     1,800億円
ワクチン開発       275億円
人口呼吸器確保     265億円
Go To キャンペーン 1兆6,800億円
http://imgur.com/yIpwANb.jpg

これ草

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:00:46 ID:w1aSfk5F.net
熊本の被災者に23億   ドヤ。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:03:41 ID:3fX7WHkW.net
コロナで期待のアビガン 専門家が危険性を指摘 投与量はインフルエンザの倍
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8db630e9c64ed2f6e24a069426416b0c99e5c86

 アビガンをインフルエンザで使う際の総量は8千ミリグラム。
コロナでの標準用量は2倍以上の1万8640ミリグラム。
アビガンを使った治療で患者が死亡した場合、死因が感染症によるものなのか、
アビガンの害なのか区別がつかないのです。
アビガンの副作用とされる催奇性も問題ですが、致死量に近い使い方のほうが、
さらに重大です」

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:05:18 ID:udhOyzgI.net
けど検査にはお金出しません
ポッケにないない出来ないから

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:07:15 ID:MzmFB5s1.net
経済優先派の間違いは、経済優先して動くのはおもに10代後半〜30台前半の行動であって、
それ以外は感染がおさまらないと動かない

コロナしっかり抑え込んだ台湾や中国は、全年齢が行動再開してる

コロナ抑え込みに成功した国が経済が回復し、コロナ抑え込みに失敗した国の経済が回復しない

日本は自粛解除して以降も老人層の旅行や消費は止まってる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:07:19 ID:6+oNZlOm.net
>>926
割と良いかも
文句は出そうだけど

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:08:38 ID:MzmFB5s1.net
>>932
アビガンは尿からどんどん排出されるので、腎臓が正常な人は体内アビガン濃度がどんどん下がる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:14:55 ID:YQaI3635.net
児玉先生の説はまともに聞いていいものですかね?
新宿株って本当にRNAの変異株なんですかね
児玉節は上手いから、楽しいのだけれど、どうですかね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:18:59 ID:am+tM7ah.net
279不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 15:17:15.85ID:llq9UDSO0
中等症の人数を発表してないのがミソよ
無症状軽症中等症をシャッフルして発表してるが

中等症は肺炎以上
酸素マスクや経鼻カニューレで酸素を送り込む治療をしてる
医療崩壊したら酸素マスクしてもらえないまま溺れるように死ぬやつが出てくるだろ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:19:39 ID:3fX7WHkW.net
東大の先生の話の真偽を、ここの自称情報通の無職に聞く馬鹿

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:21:06 ID:7EA3ewuy.net
>>918
ま、マジで?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:22:35 ID:52ao+Ut/.net
年金3割カットって 国民年金満額で年80万だろ
3割カット満額でで年間50万 
月4万
こんなこと検討し始めたら景気冷えるわ。
老後のために3000万貯蓄必要。
国会議員の歳費を3分の一にしなきゃな。
議員年金?もちろん全額カットで国民年金と統合

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:22:49 ID:6+oNZlOm.net
>>918
でも使い道はばらまきとポッケナイナイだと決まってる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:27:44 ID:bH10VK4D.net
それでも勝つのが自民
それでも勝たせるのが日本国民
そろそろどっちもちゃんとしないとな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:32:44.24 ID:7EA3ewuy.net
ウイルス流行時代に年金減とか
ほんとマトモな老後おくれなさそう

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:33:29.66 ID:h3D3sSlF.net
>>934
台湾の真似はタイムマシンがないと無理
中国の真似は政府が国民を脅せないと無理

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:33:53.29 ID:udhOyzgI.net
>>941
議員年金?もちろん全額カットで国民年金と統合  
厚生年金や組合年金や議員年金などすべて統一したら良いな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:37:13.73 ID:gF72OS5U.net
418不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 15:28:49.35ID:tySJ4K6z0
>>271
成功例を見れば明らかだろ。
大規模な検査と、徹底したIT活用。
検査数を安倍が2万、小池が1万を目標にしたけど、20万ぐらいは欲しい。
で、地域的に面で感染してる可能性がある新宿区を丸ごと検査する勢いで。
IT活用はcocoa入れるのを義務化、いれない人には罰金、
スマホを持ってない35%には、スマホを配布してガラケーを禁止する。
これを全力でやれば、非常事態宣言をやらないで済むかもしれない。
制圧に成功してる国は、全国的な封鎖してないところも多い。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:41:14.76 ID:udhOyzgI.net
兵庫来ました

兵庫県 新たに21人の感染確認 県内計834人 新型コロナ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:47:09.53 ID:eVZOnctu.net
>>30

やっと、文科省が今募集中、決定は7月下旬、
それから予算を当てて・・・

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:49:05.63 ID:eVZOnctu.net
>>944

確実に年金に手を付ける。
働けるのは、死ぬまで働け、と。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:49:50.56 ID:Urmhq4m0.net
https://i.imgur.com/8nhnBPL.jpg
https://i.imgur.com/axEYYFi.jpg

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:58:52.19 ID:nZEIFzPM.net
A B
WHOが「3密」=「3C」回避を呼びかけ 新型コロナ
7/19(日) 7:26 配信  TBS NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/f734318aa03c92e019534db1e2caa3005dbc9dac

WHO=世界保健機関は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、日本で提唱されてきた「3つの密」=「3密」の英語訳にあたる「3つのC」を避けよう、とのメッセージをSNSに投稿しました。

 WHOは18日、公式フェイスブック上に、「3つのCを避けよう」と題したメッセージを投稿しました。
「3つのC」とは、それぞれ「密集した場所」「人と密接する場面」「密閉され、閉ざされた空間」から頭文字の「C」をとったもので、
WHOは、これらの条件が重なる場合に、最も感染拡大のリスクが高まるとして注意を呼びかけています。

 この「3つのC」は、日本が感染予防のために回避するよう提唱してきた標語「3密」の英訳にあたり、
WHOは、この有効性を認め、さらなる感染拡大の防止を呼びかけた形です。(19日01:54)

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 16:01:27.42 ID:KAOuzhi0.net
どんどん増えろどんどん増えろ
感染爆発だワハハハハハハハハ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 16:01:41.79 ID:u/GVstAk.net
コロナを気にしない人は
・死にそうになった辛かった経験がない
・痛みに強い
・コロナ闘病中、仕事が出来なくても十分な貯蓄や保険に入ってる

あと、なにかあったら教えて。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 16:02:54.11 ID:KAOuzhi0.net
>>954
・アホ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 16:03:20.93 ID:7EA3ewuy.net
>>951
それ何で数が全然違うんだろ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 16:03:55.72 ID:FsyvpydT.net
>>954
俺は嫌な思いしてないから、で生きている。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 16:05:55.36 ID:3fX7WHkW.net
総検査数
イタリア      6,202,524人 
日本         626,149人 ←検査能力 世界157位

検査数/日
イタリア   244,216人
日本     14,237人

感染者数/日

イタリア   249人
日本    596人

陽性率/日

イタリア    0.1%
日本     4.2%

イタリア(人口日本の半分)ほぼ収束
https://i.imgur.com/wO1mx1Y.png

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 16:21:36.03 ID:h3D3sSlF.net
>>956
検査数が違うから
ただしそのグラフを見ても分かるように死亡者数はあと1週間くらい待たないと時間差があるから油断はできない

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 16:25:36.07 ID:udhOyzgI.net
共同通信の世論調査によると、森友学園問題を巡り公文書改ざんを強制され、近畿財務局職員が自殺したとされる問題について、政府は再調査する必要があるとの回答が82.7%に上った。

そらそうやろ、誰が見ても安倍さん麻生さんが黒幕
たぶん奥様も森友に関与してるやろ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 16:26:48.44 ID:Ys0pN+pV.net
>>954
家族がいない

親ならば子の健康からコロナ気にするはず
子ならば親や祖父母への配慮からコロナ気にするはず。
結局気にしないやつは独り身なんだろ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 16:28:01.74 ID:udhOyzgI.net
東京都 188人感染確認

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 16:30:54.10 ID:3llaIYpZ.net
>>918
3割? どこに書いてある? がセか?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 16:34:15.06 ID:udhOyzgI.net
全国知事会は19日、新型コロナウイルスの対策本部会合をテレビ会議方式で開き、政府への緊急提言案を示した。22日開始予定の観光支援事業「Go To トラベル」で東京発着が除外されたことを踏まえ、今後も感染状況を注視し、対象範囲を機動的に見直すよう求めている。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 16:34:40.01 ID:Wpe3ySlh.net
悲報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察捜査中 [875850925] (183) 未21
3:ロイターが東京五輪汚職事件のスクープ 招致委が電通・高橋治之氏に9億円! [455169849] (327)

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 16:34:50.72 ID:udhOyzgI.net
全国知事会は19日、政府の観光支援事業「Go To トラベル」に関し、感染状況を注視して、対象範囲を機動的に見直すよう求める緊急提言をまとめた。近く政府に提出する。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 16:35:53.19 ID:udhOyzgI.net
共同通信社が17〜19日に実施した全国電話世論調査によると、観光支援事業「Go To トラベル」の東京都除外に関し尋ねたところ「全面延期すべきだった」との回答が62.7%だった。「他に感染が拡大する地域も除外」が17%。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 16:38:39.72 ID:GQcl7Cm7.net
>>840
ご親切にどうもありがとう。
けど正直なところ、マスクの面を通過する空気よりもマスクの周辺(縁)から流入する空気の方が多くて、それで何とか呼吸出来てる感じしてます。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 16:45:38.51 ID:h3D3sSlF.net
マスクは自分のためではなく他人のため
自分のためにならマスクしてない他人に近づかないこと

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 16:48:08.45 ID:3fX7WHkW.net
フィリピン コロナ感染新たに2357人、累計6万5304人 2020/07/19(日)
https://www.nna.jp/news/show/2070937

フィリピン保健省は18日、国内の新型コロナウイルスの感染者数が同日時点で
累計6万5,304人に増えたと発表した。前日から2,357人増えた。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 16:49:18.29 ID:w1aSfk5F.net
電通って櫻井パパが副社長?えげつない事企んでんのかなぁ。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 16:49:32.19 .net
次スレ

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart136
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595139333/

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 16:50:48.21 ID:eVZOnctu.net
選挙近いからねぇ。


キャンセル料補償、政府が検討 GoTo東京除外で自民・岸田氏

7/19(日) 12:17配信
時事通信

 与野党の政策責任者が19日、NHKの討論番組に出演した。

 自民党の岸田文雄政調会長は旅行需要喚起策「Go To トラベル」」
キャンペーンの東京都除外により予約取り消しが相次いでいることに関し、
「キャンセル料については政府が動いているようだ」と述べ、
政府が補償を検討しているとの認識を示した。除外そのものについては
「国民の安心安全が基本だ。一つの方策として理解できる」と評価した。 

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 17:03:38.59 ID:Y1k9FE+G.net
日本では官庁の職員が国民の診療情報を喋ってしまうからよほどのことがない限り検査をしないのが賢明だ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 17:18:11.46 ID:sLhepkGK.net
>>954
・想像力が無い

罹った場合のこと、罹った後のこと、仕事や学校をいつまで休むのか復帰が可能なのか再燃の危険性を考えてもどのタイミングで復帰するのか後遺症はどうなるのか

考えるだけでうんざりすることだらけなのに、気にしない奴らはその辺「なんとかなるっしょ」で頓着していない

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 17:18:25.85 ID:SLBsU/Bz.net
東京都 188人感染確認 4日ぶりに200人下回る 新型コロナ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200719/k10012523221000.html

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 17:19:06.15 ID:YZRZjZjU.net
>>968
俺はこの動画みて不織布マスク、すごい発明と思った。
https://www.youtube.com/watch?v=UXp7JZo3JHs

静電気フィルターで繊維の目より小さいウイルスを捕獲してる。ちなみに
俺はマスクを紫外線UV-Cで除菌、2週間陰干しして静電気付けてから再利用してる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 17:25:08.93 ID:eVZOnctu.net
>>968

その通りで、顔とマスクの縁が離れていたら
マスクは全く意味がありません。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 17:38:48 ID:mw2XOfFK.net
新コロの怖さを知らない人が
死者の数だの重症者が少ないだの言っている
片腹痛い
この病気は罹ると人工呼吸器が必要な肺炎症状にならなくても微熱が続いたり倦怠感があったりと症状が延々と続きなかなか完治しないんだよ
それは若い人も同じで軽症だから平気とはならない
日常生活に支障をきたすんだ
今も多くの人が体の変調に苦しんでいる
とんでもなく悪質な病気だよ、これは

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 17:39:54 ID:krQStQst.net
【7月19日 AFP】
https://www.afpbb.com/articles/amp/3294574
コンゴ民主共和国(旧ザイール)の保健当局は、同国北西部でエボラ出血熱の感染が拡大していることを明らかにした。数週間前には2000人超が死亡した別の地域での流行が終息したと公式に宣言しており、警戒感が高まっている。
 保健省が17日に発表した集計によると、交通の要衝となっている赤道(Equateur)州ムバンダカ(Mbandaka)では、6月1以降に54人の感染が確認され、うち22人が死亡した。さらに4人の感染が疑われているという。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 17:45:10 ID:NI3RFpdl.net
>>979
片腹痛いww

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 17:46:08 ID:GQcl7Cm7.net
>>871 >>873
医療は症状があって受診した人や何らかの理由で運ばれてきた人、今入院している人にPCRすればいい。
市中感染を増やしてる無症状や風邪程度の人、おそれがあるのに検査を受けない人には医療としてでなく
公衆衛生上、感染拡大防止の観点から医療行為ではないが検査・隔離が必要でしょ。それを今やってるのが
クラスターとクラスター対策から派生した濃厚接触者の集団検査だけど。それでも秋冬の大流行でもないのに
感染は拡大してる。クラスターとその派生だけでは不十分という事。だから医療でなく公衆衛生上、NYやアジア
諸国の様に検査出来る体制が必要。秋冬に予想される大流行の為にも検査能力と試薬は多いに越した事がないから
今から増強しないともう3ヶ月位しか残ってないぞw GoToへ予算出すのにそちらへの予算けちってると後で後悔
するだろ、どう考えても。高速検査機器運用が軌道に乗るまでは、産学の危機で代用すればいいだろ。成功した
結果が海外で出てる。やらない理由が見当たらない。強いて言うなら国民を救う為に金を使いたくない位なのかな?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 17:48:24 ID:r6BC+o+h.net
東京めっちゃ減ってるやんこれは収束だなw
goto!goto!

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 17:49:54 ID:vjiS+h3R.net
>>960

昭恵「あなた〜、あした、あたし森友学園の件で、あたし役員のお仕事行ってくる〜小学校の名誉校長になったの」

晋三「ん?、うん」

昭恵「何を着ていったらいいと思う?」

晋三「ん?、うん」

昭恵「・・・」

昭恵「・・・ねえ、聞いてるの?私の話?」

晋三「ん?、うん」

昭恵「今度学校作るのよ?国から安く土地を仕入れたって」

昭恵「あなたの名前出したら、すぐだったって」「ちょろいわね〜お役人て」

晋三「ん?、うん」

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 17:54:13 ID:r6BC+o+h.net
あたし旅行いくから!!!

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 17:56:08 ID:mw2XOfFK.net
東京はすでに市中感染で蔓延している
検査の数を増やせば増やすほど感染者が見つかる状態
おそらくもう何十万人も感染しているだろう
検査絞りでクラスター対策なんてものに頼っている間に
取り返しがつかないほど広がってしまったよ
もうどうしようもないね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 17:57:33 ID:mw2XOfFK.net
専門家会議とか頭の古臭い御用学者を隠蓑にして、無策を決め込んでいる安倍政権
まさに亡国内閣だったな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 17:57:40 ID:3fX7WHkW.net
大阪府 89人の感染確認 これまでで2番目に多く 新型コロナ 2020年7月19日 17時19分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200719/k10012523311000.html

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:00:06 ID:h3D3sSlF.net
>>982
テレ朝モーニングショーの玉川が取材して理由を放送しまくる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:00:08 ID:2zqe3HhC.net
>>986
蔓延してて今程度なら全然大した事ねーな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:00:44 ID:qbY/6OIH.net
>>972
何を呑気な事を、
日曜日はだいたい数が減るだんだよ。
これから東京は1日300人、400人単位の感染者が続出するに決まっている。
大阪や東京を除く南関東では100人間違いなく超える。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:03:59 ID:MdWL5Jlt.net
   

東京 +180[7/19]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595128607/
925 ウンピョウ(大阪府) [FR] ▼ New! 2020/07/19(日) 18:02:33.53 ID:d7Vj4i7K0 [1回目]
  
大阪府
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=38780


提供日
2020年7月19日

提供時間
18時0分

内容
昨日(7月18日)16時以降本日(7月19日)16時までに、大阪府において、
89名(2332例目から2420例目)の新型コロナウイルス感染症の感染が
確認されましたので、別紙のとおり、お知らせします。
市町村別の発生状況(7月18日16時時点)についても、あわせてご覧
ください。

89
   

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:09:48 ID:4guyhhIk.net
なぜ日本だけが囚われる「PCR検査抑制デマ」が生まれたのか? その根源に迫る
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbfd1838e25421bfb9f6e66e9e0c01da989d140e

◆第一次第二波パンデミックは検査抑制政策で引き起こされた

◆コロナ大失敗国ジャパンオリジナル、検査抑制政策に蔓延るエセ医療デマゴギー

海外ではほぼ全ての国でPCR検査を徹底的に増やす、合衆国では連邦政府を無視してでも増やす
前回解説したように、事実として「PCR検査をすれば患者が増える」、
「PCR検査をすれば医療崩壊する」ということは国内外で一切ありません。

これら日本国内のみで流布されている流言飛語には、事実の裏付けが全くないのです。

◆本邦独自、エセ医療デマの中心は、ベイズ推定のトホホ誤用

◆ジャパンオリジナル・エセ医療デマゴギーその1:感度の操作

◆感染研の検体採取・輸送マニュアルを読む

◆現実の数値、検体採取法から感度を計算する

多検体検査でのPCR検査の感度
痰と鼻咽頭スワブ液 90%
痰と鼻咽頭スワブ液と唾96%

◆誤ったベイズ推定の半分を訂正する

PCR検査についてのエセ医療デマゴギーは、そういった医療と防疫の働きを一切無視して、

誤った変数を入れたベイズ推定で導いた誤った結果のみで「PCR検査をすれば医療崩壊」だのと言った荒唐無稽な国策翼賛医療デマゴギーを垂れ流してきています。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:15:37 ID:JGnhX1PX.net
>>982
風邪程度が咳もあるから
一番感染しやすいだろ
それが一番の原因

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:18:51 ID:h3D3sSlF.net
>>993
ベイズは>>900やキャパホスト集団検査を想定してない時期だから古い

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:21:20 ID:OgbSJxuj.net
>>763
ITスキルの高い行政とか、皆無だよね・・・

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:22:12 ID:bdl+hIyF.net
人工呼吸器は第一波のピーク時の3割がまだ外れてない患者で、
そこに第二波(というか第一波を抑えられていない)の患者が日々足されていくことになるので辛いらしい
3割が取れてない
死者数が増えなくても恐ろしい病気

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:23:55 ID:udhOyzgI.net
>>992
あかんわ、日曜日でこれは大阪ヤバすぎる

検査がまったく足りてない
今なら4000や5000は最低やらないとあかん
大阪市内だけ積極的な検査やってもあかん

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:25:34 ID:bdl+hIyF.net
検査絞った後の陽性者発覚は抑えようがないほど増えちゃうよね
検査絞りっていうのは陽性者を野放しに増やすのと同じことだから

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:26:25 ID:mbajOWNF.net
>>991
検査可能な人数に限界があるからあまり増えん。この状態でガンガン増えるようなら陽性率が相当増大している。末期に近い状態かもね

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:27:30 ID:h3D3sSlF.net
>>997
重症化すれば恐ろしいに決まってるだろ
そんなのはインフルエンザでも虫刺されでも同じ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:29:19 ID:bdl+hIyF.net
プロ野球やプロサッカーが専門家集団なのに最下位で迷走する時があるよね
評論家や一般観客ののうが分析が合っていたりして
本物のプロは人の意見を聞けるかスルースキルがあって自分で考えて結論出しそうだけど、
今感染症のプロと呼ばれる人たちはスルーもできないで突っかかる人が多い気がする
「スルーしてるよ」って言うのはスルーしてないw

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:37:54 ID:drQhKnYh.net
NYタイムズが報道拠点を東京でなくソウルに移す理由に「報道の独立性」を…「日本に報道の自由がない」という国際社会の評価
2020.07.18 11:45
https://lite-ra.com/2020/07/post-5529.html
https://twitter.com/shichirom/status/1284652670150569984?s=19
(deleted an unsolicited ad)

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:43:51 ID:OgbSJxuj.net
>>848
看護師は法的にできない。唾液の患者自己採取はもうやってるけど、+喉と鼻の計3か所摂るのが一般的らしい(高精度だから)。

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:45:37 ID:mbajOWNF.net
日本は外国メディアに対して障壁がある。記者クラブは廃止すべき存在。絶対に廃止しないけどなw

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:51:56.27 ID:drQhKnYh.net
#日曜討論は山本太郎を出演させろ

NHK「日曜討論」のスタジオ出演から排除されていることに抗議する 2020.5.1
https://twitter.com/aoisuisei01/status/1284780457859547136?s=19
(deleted an unsolicited ad)

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:53:21.95 ID:g2+gbKlP.net
>>917
近くのかかりつけ病院行くのに予約なんてしないと思うが
すべての病院が予約制だと思ってるのか病院行きなれてないんだな
驚いた

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:54:24.78 ID:OgbSJxuj.net
>>968
眼から入るけど、いいのそれで?

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:00:52.53 ID:eWGFC1L4.net
>>1007
コロナ検査で症状が出てるのに予約なしで行くのかw
アホだろ君

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:02:54.21 ID:h3D3sSlF.net
>>1007
かかりつけなら事前に問い合わせてやれよ
感染させたら閉鎖して近所迷惑だろ

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:03:05.60 ID:KAOuzhi0.net
1000なら日本滅亡

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 15:20:36.67 ID:ckqZZTuOX
顔とマスクの縁が離れていたら
マスクは全く意味がありません。

https://www.dentaltools.jp/

総レス数 1013
338 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200