2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart136

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:15:33 .net
ここはCOVID19総合スレです。

新型コロナウイルス国内感染の状況
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

個別的・専門的な話題は>>2のリンク先スレを利用してください。

※前スレ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart135
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595003801/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:15:49 .net
新型感染症
https://matsuri.5ch.net/infection/
軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595103075/
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588167207/
◆◇2019新型コロナウイルス情報共有所◇◆ No6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588347158/
◆雑談室◇2019新型コロナウイルス情報◇陰圧◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581383293/

COVID-19
https://krsw.5ch.net/covid19/
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1589350784/

身体・健康
https://rio2016.5ch.net/body/
新型コロナウイルスによる肺炎 Part11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1594725273/

病院・医者
https://egg.5ch.net/hosp/
新型コロナウイルス対策 in 医者板 Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1594803201/

東洋医学
https://rio2016.5ch.net/kampo/
新型コロナウイルス
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1580724553/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:17:57 ID:MzmFB5s1.net
中国みたいにPCR検査受けてから旅行に行く体制作ればいいのに
そうすれば完全とはいわないが、リスクを大幅に下げることができる

北京は、だれでも無料PCR検査が受けれて、かつ旅行や出張で遠出する場合はPCR検査受けるのが義務化
長距離バス、長距離列車、飛行機は、PCR検査受けないと乗れない

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:28:50 ID:4cSetTj2.net
「鳥取はスイカが終わると梨の季節。梨を食べればもう大丈夫、コロナにかかること“ナシ”」だとさ

https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200719/20200719017.html

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 16:25:20.07 ID:h3D3sSlF.net
>>3
共産党に逆らえない体制がいいのか?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 16:49:30 ID:MzmFB5s1.net
>>5
旅行前のPCR検査義務化と、共産党はまったく関係ないじゃん

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 16:54:37 ID:SQQt1zWR.net
東京コロナ
5/18(月)〜5/24(日) 50人
5/25(月)〜5/31(日) 85人(前週比1.7倍)
6/1(月)〜6/7(日) 147人(前週比1.73倍)
6/8(月)〜6/14(日) 161人(前週比1.1倍)
6/15(月)〜6/21(日) 241人(前週比1.5倍)
6/22(月)〜6/28(日) 334人(前週比1.39倍)
6/29(月)〜7/5(日) 652人(前週比1.95倍)
7/6(月)〜7/12(日) 1162人(前週比1.78倍)
7/13(月)〜7/19(日) 1484人(前週比1.28倍)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 17:05:21 ID:h3D3sSlF.net
>>6
そんな面倒な義務化は無理だろ
旅行業界がサービスの一環でやるほうが現実的かもな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 17:18:43.96 ID:SLBsU/Bz.net
東京都 188人感染確認 4日ぶりに200人下回る 新型コロナ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200719/k10012523221000.html

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 17:22:22.41 ID:KAOuzhi0.net
大阪府 89人の感染確認 これまでで2番目に多く 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200719/k10012523311000.html

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 17:37:07.66 ID:vjiS+h3R.net
【news23】緊迫 レッドゾーンのICUで…重症患者治療の最前線
新型コロナの重症患者を救うため、日夜闘う救命救急の最前線にカメラが入りました。
人材も医療資材もひっ迫する状況の中、奮闘を続ける医師の思いとは・・・
(news23 4月30日放送)
神奈川県川崎市聖マリアンナ医科大学病院
https://www.youtube.com/watch?v=CHMC4hO8Edw&t=100s

この日も重症患者が運ばれてきました
意識はありません
究明こんな患者にECMOを取り付けます
防護服を着た熟練スタッフによる8人がかりの処置
チューブが外れれば即死につながります
細心の注意を払い、レッドゾーン新型コロナ専用ICUへ

病室にはうつぶせで横たわる患者
ずっと仰向けになって寝ていますと肺胞がつぶれてしまう、
肺がつぶれないよう、姿勢を変える必要があります

そして
人工心肺装置ECMOを取り付けた患者が
命をつなぐ最後の砦ECMO
患者がこの装置に命をゆだねています


ある朝、看護師が異変に気が付きます・・・
「コードブルーかけて! コードブルー!」

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:20:08.75 ID:LZCDd/ti.net
「東京都が発表している陽性者数」
https://ameblo.jp/makirin1230/entry-12601747570.html
「東京都の陽性率がしれっとすり替えられていた」
https://ameblo.jp/makirin1230/entry-12601205746.html
「東京都の判明日別陽性者数がまたしれっとすり替わった」
https://ameblo.jp/makirin1230/entry-12608713895.html

東京都が公表する感染者数については
↑の記事を踏まえて発言されたし

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:21:09.68 ID:uEjKXTmw.net
国民全員検査しろ、希望者全員誰でも検査しろ
検査対象を絞ることなく、とにかく闇雲に検査しろ言うのがケンサーズ

新型コロナ・V字回復プロジェクト
「全国民に検査」を次なるフェーズの一丁目一番地に
http://www.kazumasaoguro.com/covid-19/

ケンサーズの急先鋒
偉い人達が集って主張してる国民全員検査

全国民PCR検査、今すべき?
https://japan-indepth.jp/?p=51940
三木谷浩史氏が「国民全員の定期的なPCR検査」を提案 新経済連盟代表理事として公表
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fff1372b9a0e1a03af45c91704fe30069a653d8
いまこそ国民全員にPCR検査を! なぜ日本は検査数を絞るのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/34db6ba13b1d78dd68961696247fb35bb77cd4c0

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:43:23.11 ID:4guyhhIk.net
なぜ日本だけが囚われる「PCR検査抑制デマ」が生まれたのか? その根源に迫る
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbfd1838e25421bfb9f6e66e9e0c01da989d140e

◆第一次第二波パンデミックは検査抑制政策で引き起こされた

◆コロナ大失敗国ジャパンオリジナル、検査抑制政策に蔓延るエセ医療デマゴギー

海外ではほぼ全ての国でPCR検査を徹底的に増やす、合衆国では連邦政府を無視してでも増やす
前回解説したように、事実として「PCR検査をすれば患者が増える」、
「PCR検査をすれば医療崩壊する」ということは国内外で一切ありません。

これら日本国内のみで流布されている流言飛語には、事実の裏付けが全くないのです。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:46:59.29 ID:KAOuzhi0.net
333 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/07/19(日) 18:12:50.16 ID:R+xOIFbo
アベノマスクの総予算:970億円
病床削減:644億円
マイナンバーポイント還元事業:2500億円
GoToキャンペーン:1.7兆円

子供の貧困対策(2018年):1.5億円
就職氷河期世代への支援:2億円
大学生への支援(1次補正予算):7億円

税金の使い道がおかしいにも程がある。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:47:38.76 ID:X2zqgjm3.net
【クローズアップ科学】コロナ検査、新技術で速さと正確さ両立へ - 産経ニュース
https://special.sankei.com/a/life/article/20200719/0001.html
コナン法とサティック法が固まりつつあり、工程を全自動化する動きも加速してきている様だ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:49:06.39 ID:vjiS+h3R.net
【悲報】へずまりゅうと偶然ファミレスの席が近かっただけの学生、コロナに感染
7/19(日) 12:53http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595132823/
新型コロナウイルスへの感染が確認された「へずまりゅう」の名で活動するユーチューバーの男性と
接触した山口県内の感染者が18日、新たに1人判明し、関連の感染者は3人になった。
県は接触した可能性がある人は保健所に相談するよう呼び掛けている。
県によると、感染が判明したのは山口市の10歳代の男子学生。友人2人と同市内の飲食店を訪れ、
偶然、ユーチューバーと店で居合わせた。テーブルが近かったという。
学生は17日に帰国者・接触者相談センターに相談。同日のPCR検査で感染が確定し、
感染症指定医療機関に入院した。症状はないという。学生と一緒に会食した友人2人は陰性だった。
ユーチューバーは県内各地を巡り、SNSで事前に行き先を知らせて集まった人やその場にいた人と接触していた。
18日午後3時までにこのユーチューバーに関連した接触者175人をPCR検査した結果、
これまでに判明した3人以外の172人は陰性だった。
これまでに600件を超える相談が寄せられている。
一方、ユーチューバーとの接触はなかったが、17日に感染が発表された山口市の20歳代の
男性会社員の接触者74人は陰性だった。残る2人の検査結果は19日に判明する予定。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200719-00050135-yom-soci


【悲報】新型コロナ

<席が近いだけ>で感染した可能性

迷惑配信者へずまりゅう、飲食店で飲食する危険性を証明か?!【外食産業に衝撃!】

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:51:31.38 ID:X2zqgjm3.net
そもそも検査抑制デマってのは世界中の国々が当初検査を数日遅らせる処置をしてたのを
日本の報道機関や変な人達だけが殊更に大袈裟に言い張り続けたという話だからな
なんで各国で検査を遅らせる必要があったかというと、中国の研究データから感染してから日にちをあけないと
PCR検査を感染者がすり抜けてしまう懸念が伝えられていたからだ
しかし、欧米ではアジア地域とは桁外れの感染者が急増する流れになったので、そんな事を言ってる暇が無くなった
なので、すり抜け上等で数だけこなして政治得点競争をする様になったというだけ

例えば、ここのスレでも暴れてる人達がいたが、CT診断や症状から新型コロナと判断されて隔離治療を開始されている患者さんが
数日後にPCR検査を受けたという話があった
これをPCR検査が遅かったとなじってるおかしな人達が多かったのだが、なぜ新型コロナと判断して隔離治療開始までしてるのに検査に日数をあけたのかというと
確実にPCR検査に引っかかる様に日程調整しただけの話だったりする
そもそも、新型コロナだと診断してるのにPCRだけ遅らせても何も隠せないから

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:52:15.47 ID:h3D3sSlF.net
>>14
その記事は検査能力不足だから医療崩壊させないための検査抑制と意図的に混同させてるのか?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:54:49.49 ID:X2zqgjm3.net
また、日本の医療機関ではCTや症状、類似症例診断結果陰性等から
新型コロナの疑いが強いとなった場合はPCRで陰性結果が出ても時間を空けてPCR検査を実施したりして、
陽性になる様に再チェックをかけたりもしてた
むしろ他の国はCT診断もせず検査だけして帰しちゃってたのでこういうケースは海外では偽陰性で
そのまま安全者扱いされちゃってた問題があったりする
PCR万能論者達はこういう話からは眼を背けるんだよな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:55:04.96 ID:X8zb/NY/.net
>>17
あいつマジもんのスプレッダー体質だったんだな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:55:43.08 ID:udhOyzgI.net
>>10
今日の89人は危機感を持ってる

来週火曜日水曜日はかなり危険な感じがする
出てしまうか?3桁?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:00:11.80 ID:X2zqgjm3.net
へずまりゅう問題は他の被害者等も供述していたが、
夜中にアポなしで勝手におしかけてきて騒ぎ立ててコラボしろと強要して押し問答したりとか
メントスとコーラを押し付けて飲めと脅したりとか無茶苦茶やってたそうなので
まあ、そんな感じで喚き散らしたりベタベタされたりしたらそりゃまあ感染が広がり易いよなと思った

はじめしゃちょー、へずまりゅうの“迷惑行為”告白 – ナリクリ
https://clip.narinari.com/2020/07/16/3875/

こういう迷惑行為をあちこちで行っていたので、専用対策ページができちゃう程の騒動になった

山口県/健康増進課/感染症対策等・県民のみなさまへのお願い
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a15200/kansensyou/202007170003.html
ユーチューバー「へずまりゅう」氏と接触した心当たりのある方は、
最寄りの保健所または県健康増進課へご相談ください。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:02:17.05 ID:kCW8gx8z.net
飲食店の危険性が高いってわかってるのに、外食してるやつってただのアホだよな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:04:29.60 ID:drQhKnYh.net
まただ‼

今度は「国民年金と厚生年金の統合」😱

安倍政権の無謀な年金積立金運用による損失補填を、手っ取り早く一番取りやすい厚生年金で穴埋めするなど言語道断💢

自責を認めず責任は取らない。それでいて国民からは容赦なく金を搾り取るのだからたまらない💢
https://johosokuhou.com/2020/07/17/34540/
https://twitter.com/ESmdcre/status/1284628353761173504?s=19

#日曜討論は山本太郎を出演させろ

NHK「日曜討論」のスタジオ出演から排除されていることに抗議する 2020.5.1
https://twitter.com/aoisuisei01/status/1284780457859547136?s=19

NYタイムズが報道拠点を東京でなくソウルに移す理由に「報道の独立性」を…「日本に報道の自由がない」という国際社会の評価
2020.07.18 11:45
https://lite-ra.com/2020/07/post-5529.html
https://twitter.com/shichirom/status/1284652670150569984?s=19
(deleted an unsolicited ad)

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:11:19.96 ID:h3D3sSlF.net
普通だな

【新型コロナ】千葉市内のレンタルルームで20歳前後の男女グループ9人がパーティ。7人が感染。7月19日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595150499/

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:11:21.28 ID:Q8mGDALs.net
きょう発表予定の東京都の新コロ感染者数は
検査数がおよそ4500件にも上るのに、
わずか180人台だそうです。
少なっ! 少なすぎる!
やっぱり、このグラフの破壊力、凄すぎるわ。

https://www.gosen-dojo.com/wp-content/uploads/3f4dbf75c7eecbdf7221a1aede6bff41-194x640.jpg

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:16:00.37 ID:r4EffBxOs
吉村知事、まだ寝とるんか・!

感染者数、急増中・!

ガイドライン無視している店が多過ぎて利用できないぞ・!

早く起きて、仕事しろ、吉村・・!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:16:29.13 ID:r4EffBxOs
吉村知事、まだ寝とるんか・!

感染者数、急増中・!

ガイドライン無視している店が多過ぎて利用できないぞ・!

早く起きて、仕事しろ、吉村・・!

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:14:11.01 ID:pZ/EQpZx.net
今日も500人近く感染
でも死者は0!
なんかおかしくない?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:15:55.66 ID:X2zqgjm3.net
>>30
元々症状が出てから深刻化するのに時間がかかるってのと
亡くなり易い人は合併症を起こしやすい人や高齢者で若年層だと死亡率が下がるって前々から分かってただろう
更に、今回は症状がない人も多く含まれているので、死亡率は低めになる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:16:14.85 ID:udhOyzgI.net
栃木最多来ました

栃木県 新たに8人感染確認 1日の発表数で最多 新型コロナ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:17:20.28 ID:drQhKnYh.net
【7/18 7時更新】2/21〜7/17までの全国の一週間新規感染者数の推移アニメーション
(円の面積が人数に比例)
https://twitt■er.com/product1954/status/1284704710457323521?s=19

34 :前スレ943:2020/07/19(日) 19:17:21.04 ID:u/GVstAk.net
コロナを気にしない人は
・死にそうになった辛かった経験がない
・痛みに強い
・コロナ闘病中、仕事が出来なくても十分な貯蓄や保険に入ってる

そのほかに、前スレの人から
・アホ
・俺は嫌な思いしてないから、で生きている
・家族がいない
・想像力が無い

想像力の欠如が一番納得しました。
レスくれた方、ありがとうございました。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:18:57.09 ID:h3D3sSlF.net
おかしくない
連日の感染者増で必要以上に煽ってる連中がおかしいだけ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:21:51.76 ID:h3D3sSlF.net
>>30
>>35

>>34
>>26に想像力を期待してもな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:24:23.36 ID:r6BC+o+h.net
死にそうになった経験がある、金もある、人生で身体的に辛いことが多すぎて少しの苦しみじゃ弱音吐かない
こんなんだからもう悟りを開いてるわ
コロナなんて気にしてもいつも罹患するわ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:25:56.44 ID:k3RDxK46.net
こんだけ感染者出ても死者が2,3人ってのがしばらく続いてる
要するにウイルスが変異したってこと
若者に感染しやすくお年寄りには優しいウイルスにね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:29:21.04 ID:DBHQFKIs.net
5月1日でちょっと古い記事だけど
またここが再度?開設したとき、ここで療養するくらいなら、自宅療養を選びたいわw

コロナ患者の滞在施設公開、品川 日本財団、病床不足に対応
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/567001

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:30:10.55 ID:drQhKnYh.net
【感染再燃 説明果たさない首相】
首相は通常国会閉会翌日の6月18日を最後に1カ月間、会見せず、国会の閉会中審査にも出席していない。この間、首都圏を中心に新型コロナの感染が再拡大したが、説明責任を果たさない逃げの姿勢が浮き彫りに。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6365889
https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1284790399106551808?s=19
(deleted an unsolicited ad)

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:32:48.44 ID:aCYQDezC.net
人工透析を受けている患者が新型コロナウイルスに感染した場合、とくに重症化しやすいため、透析治療はほかの患者に感染が広がらないよう個室で行うことが求められます。ところが、こうした患者を受け入れた病院の4分の1で、個室での治療に必要な装置が足りず、感染の再拡大に際して、患者を守る対策に課題があることが専門の医師らの調査で分かりました。 

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:43:13.64 ID:mw2XOfFK.net
思い起こすのはアベノマスク
あんなものに300億とかかけた
その金を困ってる医療機関に補助してあげた方が100倍よかったな
安倍政権のやる事は一事が万事こんな感じ
なにがGO toだよ
馬鹿じゃねーの

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:45:09.50 ID:h3D3sSlF.net
>>39
独身ならそれが現実的かもな
その代わりアプリ登録強制

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:52:01.67 ID:zhZSy9oS.net
前1000へ


もうダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:54:42.17 ID:Bt3J+4Ns.net
>>38
死なせないために対策してるのに亡くなってるじゃないか
よいことのように言うなんて人間性疑うわ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:59:04.33 ID:zhZSy9oS.net
>>40
安倍「料亭探しに忙しい」
二階「早く習近平様に合わせろ!」
菅「東京都の問題。緊急事態宣言出す状況にありません」
西村「経済と感染防止の両方を」

みんな違うベクトル向いている
ダメだこりゃ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:59:05.16 ID:MzmFB5s1.net
東京と大阪 PCR検査して3日間有効の陰性証明、その間に旅行出発すればいい
それ以外の大都市部 PCR検査すると1週間有効の陰性証明、その間に旅行出発すればいい
上記以外の地方 旅行するのにPCR検査不要

こんな規則つくればいいよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:04:06.85 ID:6+oNZlOm.net
>>46
愛国心が微塵もないのが共通点

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:05:16.57 ID:h3D3sSlF.net
>>47
それの優先順位は低い
このまま重症者数があまり増加しないようなら感染者増加が許されるから
感染者1日1000人みたいなのが東京都の日常になるなら優先順位は上がるかもな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:05:30.68 ID:WN8logRp.net
>>7
そういえば、再生産数とかってもう出てこないの?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:12:12.48 ID:Bt3J+4Ns.net
検査が足りてるいうのは無症状でもタダで受けられて
結果が当日または遅くても翌日に分かるようになってからだな
先進国ならそこを目指さないと
防疫の原理原則は検査して隔離
ほとんどの国はそれで頑張っているのに日本だけ検査しないで放置するのが理解に苦しむ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:14:25.63 ID:h3D3sSlF.net
無症状はかなり死亡者増加しないと無理だろうな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:15:03.36 ID:09yXa/bk.net
>>43
いつもよりも濃度の濃い周りのコロナ交じりの空気吸いそうだし、風呂無さそうだし、エアコンあるのかな?
けど換気しないとだから夏暑そうだな、隣のいびきひどかったら寝られやしないじゃないか、そしてトイレね、
トイレ不潔ならそこでもう一回他人様の変異種貰ってきそうで、自宅療養の方がいいとも思ったけどさ、
それでも寝ている間に息苦しくなったら、息吸っても息苦しさが解消されなかったらどうしようと心配になるから
やっぱ酸素ボンベ近くにあるとこの方がいいって思うわけ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:17:32.54 ID:drQhKnYh.net
【41万人死亡説の西浦教授と対談】山中伸弥教授「対策をしなければ今からでも日本で10万人以上のコロナ死者が出る」★6 [マジで★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595152227/

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:23:37.63 ID:bdl+hIyF.net
この専門家たちって毎回同じことやって愚かすぎない?
だから保健所の負担を減らすためにPCRを絞って大失敗してること分からないのかなあ?
来院する人の罹患を疑わなくて済むぐらい市中感染を減らすことが最需要で、
そのためには検査隔離しかないのに


Sohei Harada(原田 壮平)
@idharada
・ 1時間
しかも今の東京のように街中に感染が拡がっていくと、
本当の感染者以外に感染対策を行わなくてはならない
患者さんの数が増えます(新型コロナ感染者との濃厚接触がない、
肺炎がない、だけでは新型コロナを否定することができなくなるからです)

Sohei Harada(原田 壮平)
@idharada
・ 1時間
新型コロナの患者数が今この位で、
病院のベッド準備数がこの位だからまだ余裕ありますみたいな話をする人には、
病院では確定患者の何倍もの数の疑い/可能性患者にも同様の感染対策を行なっているという事実は認識されているのだろうか。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:24:36.80 ID:MzmFB5s1.net
検査は優先度7段階つけて、検査逼迫時は優先度低い検査を拒否して、優先度高いのだけやればいいのに
逆に検査に余裕があるときは全部やる

1.医療目的検査 重症・中等症でコロナ感染の疑いあり
2.医療目的検査 CTスキャンでコロナ感染の疑いあり
3.医療目的検査 症状からコロナ感染の疑いあり
4.クラスター対策 症状あり
5.クラスター対策 無症状者
6.非医療目的検査 有償
7.非医療目的検査 無償

7番の検査はネット受付ネット連絡(PCやスマホ)のみでコスト削減

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:26:45.58 ID:dFF3ue6l.net
これだけ無症状が多いと
Covid19は無症状であるにもかかわらず
他の風邪ウイルスに感染して
そちらの症状が出ているのに有症状のCovid19と判定されるケースは
どれくらいあるのだろうか
と考えている。

アメリカ発でCovid19はいろんな症状を出すと出てくるが
そうなってくると他の疾患の症状を
Covid19と誤判定するケースは必ずあるだろう

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:29:55.78 ID:WN8logRp.net
>>54
> ・西浦教授は4月15日に、
> まったく対策をとらない場合(中略)(単純計算で41万人超)が死亡するという試算を発表していた。
> だが、そのような事態は起こらなかった。

そりゃそうだろ
対策とったんだから

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:31:12.07 ID:dFF3ue6l.net
Covid19だけ見てるとバカになっていくはずで
情報の精度が足りないから。
他の感染症も同時に観測しながら考えていかないと
見当違いのことをたくさんやってしまっているように思う。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:31:27.18 ID:h3D3sSlF.net
>>56
7番は夜街集団検査中

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:31:54.60 ID:09yXa/bk.net
>>56
これでは今同様また感染者が増えるだけでは?今のやり方で感染者減ってますか?結果だしてますか?新宿エピw
クラスター対策では追えない市中無症状者などどうするんです?放置してると第1波とその再燃である今と同じ事になりませんか?
秋冬予想されてるのはもっと患者数多くなるでしょ?多くなる前に医療やクラスターにかかる前に減らす算段を立てませんかね?もう3ヶ月ほどしか時間ありませんけどGoToやってるしw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:33:17.49 ID:WN8logRp.net
>>55
そこだけ読むと、何もおかしいことは言ってないと感じるが
「しかも」の前に何かおかしいこと言ってるの?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:34:23.67 ID:MzmFB5s1.net
>>60
夜町集団検査は5番でしょ?
東京の夜の街全部がクラスター化してるので

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:38:41.67 ID:PbpuERVU.net
感染者は若い人が多いとさんざん言われているのに死亡数が少ないから弱毒化ってどうやったらそんなトンチンカンなこと思いつくのだろう
若い人が多いなら死亡数少ないのは当たり前なのに
ここで押さえ込めば死亡数少なくてすむのに国は重症化しやすい人たちに広げようとしてる
重症化しやすい50代以上の感染者数が一番多くなったとき死亡数が増えない保証あるのか
国はgotoのためなら死亡者増えることは想定内その数は56万人か

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:38:48.25 ID:2ZPeIOyF.net
福岡+32人きましたね…

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:43:49.57 ID:h3D3sSlF.net
>>63
でしょ?と聞かれても勝手に決めてる基準だからそう決めてるならそうだろ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:46:18.55 ID:h3D3sSlF.net
というかそれなら7番は存在してない検査だろ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:47:07.77 ID:Y6WS2Wn1.net
今日多いな!!

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:48:58.84 ID:T5Tv17QQ.net
withコロナって幻想じゃね?
舞台クラスターでもそうだけど、感染者出たら経済活動止まるじゃん
クソみたいなバズワードだ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:49:06.54 ID:2ZPeIOyF.net
今日の首都圏の発表が遅いな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:52:10.08 ID:DGghJg67.net
>>39
ホストやお水とその客皆ここへ
遊び歩いて感染者はここ一択にすれば、少しは能天気なアホが減る

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:56:03.62 ID:h3D3sSlF.net
そんな上下を許したら上級国民様は豪華個室になるぞ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:03:50 ID:Mbvy4iGU.net
菅氏、コロナ特措法改正に意欲
「警察が足を踏み入れる形で」立ち入り検査も強化
2020.7.19
https://www.sankei.com/smp/politics/news/200719/plt2007190005-s1.html

菅義偉官房長官は19日のフジテレビ番組で、新型コロナウイルス対策として、最終的には休業要請と補償をセットで実施すべきだとの考えを示し、特措法改正の必要性に言及した。

東京などでの感染拡大を受け、ホストクラブなど接待を伴う飲食店への風営法に基づく立ち入り検査を進める意向も表明。
「警察が足を踏み入れる形で厳しくやっていく」と述べた。

特措法を巡り、西村康稔経済再生担当相は今月9日、改正をにらんだ論点整理を進めていると国会で答弁している。

大阪市の繁華街・ミナミのホストクラブなどでは、立ち入り検査と併せて感染防止策の徹底を確認する取り組みが実施されている。

政府関係者は「東京都の繁華街でも実施していく方向だ」と説明した。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:04:06 ID:kYBlNQHQ.net
菅氏、コロナ特措法改正に意欲
「警察が足を踏み入れる形で」立ち入り検査も強化
2020.7.19
https://www.sankei.com/smp/politics/news/200719/plt2007190005-s1.html

菅義偉官房長官は19日のフジテレビ番組で、新型コロナウイルス対策として、最終的には休業要請と補償をセットで実施すべきだとの考えを示し、特措法改正の必要性に言及した。

東京などでの感染拡大を受け、ホストクラブなど接待を伴う飲食店への風営法に基づく立ち入り検査を進める意向も表明。
「警察が足を踏み入れる形で厳しくやっていく」と述べた。

特措法を巡り、西村康稔経済再生担当相は今月9日、改正をにらんだ論点整理を進めていると国会で答弁している。

大阪市の繁華街・ミナミのホストクラブなどでは、立ち入り検査と併せて感染防止策の徹底を確認する取り組みが実施されている。

政府関係者は「東京都の繁華街でも実施していく方向だ」と説明した。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:05:16 ID:bdl+hIyF.net
>>62

Sohei Harada(原田 壮平)
@idharada
・ 1時間
PCRをチェックすればOK??間違い。
医療機関の中でその日のうちにPCR結果を出せるところはかなり限られますし、
できるところでも結果が出るまで数時間かかります。
そもそも偽陰性(感染していても検査陰性)もありますし、
すぐに結果が出る迅速検査はさらに偽陰性が多いです。

でこれを引用している坂本女子
@SakamotoFumie・
1時間
病院はリスクヘッジのためにこの考え方でで動いています。
検査はもっともらしい顔で嘘をつくので。
(ということは繰り返し述べられているがなかなか理解されない)
---------


ならどの検査も無駄なのねー。検診止めよっと。ってなるわ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:07:31.04 ID:bdl+hIyF.net
もう抑え込みは失敗でしょう
戦略的PCRは手遅れ
症状ある人にPCRを確実にやって(どんなに軽い症状でも)
あとは全国自粛しか手がない
第二波モドキも抑え込み失敗!経済大打撃!うちらも再び大ストレス!!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:08:32.80 ID:wENlOWYm.net
>>69
何も有効な対策できないから国民に押し付けるためのおまじないみたいなもんやぞ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:09:15.05 ID:udhOyzgI.net
【国内感染】19日の新たな感染確認486人(午後8時)新型コロナ

日曜日やのに多い  (;´Д`)

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:09:30.35 ID:OUXjlpep.net
トップがこの様ではw

安倍首相、1カ月間会見なし 委員会も出席せず 感染再燃、GoTo方針転換…説明責任果たさず
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce2b6f2ff7bf9c11a6b36eef6e5e45d76b0e2f8f

安倍晋三首相が通常国会閉会翌日の6月18日を最後に1カ月間、記者会見せず、国会の閉会中審査にも出席していない。

この間、首都圏を中心とした新型コロナウイルスの感染再拡大や、政府の観光支援事業「Go To トラベル」の方針転換など大きな課題が浮上したが、説明責任を果たさない逃げの姿勢が浮き彫りになっている。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:12:12.27 ID:udhOyzgI.net
>>65
福岡もやばいな

関東首都圏、関西主要都市、北九州、北海道がどうなるか?
このあたりはgoto対象外になるな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:12:36.28 ID:60uaXE2I.net
梅雨や夏に弱化かどうか
世界的な例を見てどうなの?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:14:47.91 ID:MzmFB5s1.net
新宿・池袋エピセンター化は、単に夜の街が発展してるってのもあるが、
仕切ってるヤクザがいない群雄割拠の戦国時代ってのもあるのでは?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:15:58.13 ID:udhOyzgI.net
>>46
なかなか面白いw
センサを感じる

テレビの菅さんのそのコメントがいつも腹が立つw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:16:15.83 ID:OUXjlpep.net
>>81
アメリカの感染爆発をみる限り、夏で弱化はなさそう

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:20:35.20 ID:cDPAPEB1.net
>>84
アメリカは最近また勢いを増して
1日新規感染者7千人
死者9百人を超えてしまったそうだね
地域感染者が増えるとウイルス濃度が濃くなって
感染力も死亡率も上がるんだろうな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:21:20.76 ID:WN8logRp.net
>>75
うーん
別に「止めよっと」とはならないけどなあ

信頼しすぎてもダメよという適切な注意喚起だと思う
実際、院内感染のほとんどはその偽陰性にやられてるわけだし

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:26:01.65 ID:bdl+hIyF.net
>>86
もっともらしいウソを付くからPCRスンナって頭おかしいから
もっともらしいウソを付くこともあるからPCRの確率を頭に入れておこうってのは周知してる
それでも使うしかないしどの検査も間違いはあるがもう一度調べれば制度が上がる
ゼロリスクはない
そんな正確な検査があれば医者はイラン

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:29:56.14 ID:bdl+hIyF.net
検査スンナ派医師は「病院にコロナの人は来ないで」が本音だから
自由に動こうが自粛して経済を破綻させようが患者が少なければいいの
幼稚なんだよ
目先の患者を減らすことばっかり
それで市中感染が増えて大失敗したことを忘れ、
少し病床に余裕ができると偉そうにTwitterランドで大口叩き
本物の医師は患者に真摯に向かってる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:31:38.68 ID:Cx9t4Ubo.net
>>88
検査スンナって誰のことだかわからねーぞ
そんなのお前の脳内にしかいないだろww

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:32:00.45 ID:7dTJjhmY.net
>>46
ほんと空中分解内閣だな
安倍も加藤ももう出てこないし

森「五輪を今やめたら倍の金がかかる」
麻生「コロナはただの風邪」

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:32:51.95 ID:OgbSJxuj.net
>>88
うん。まぁ、そうね。発熱外来作れないクリニックは基本そういうスタンスで対応してるよね。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:34:14.61 ID:OUXjlpep.net
【アベが辞めるのが最大のコロナ対策】

共同通信の世論調査でも、「GoToキャンペーン」の全面延期を支持が63%。
政府のコロナ対応は、「評価する」35.7%に対し「評価しない」59.1%だ。

ちなみにアベの内閣支持率は38.8%、不支持率は48.5%で、依然として10%の開きがある。

https://www.47news.jp/5033909.html

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:35:19.55 ID:mw2XOfFK.net
>>76
今のままならね
アビガンではなくイベルメクチンを治療に使えば
まだなんとかなるかもしれない

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:37:32.62 ID:vWBZR7gg.net
>>90
一つの試合でピッチャーがコロコロ変わってる印象w
最初は加藤投手
1ヶ月ほどで安倍投手にチェンジ
さらに1ヶ月経ったら西村投手
ついに今日の日曜討論は岸田投手が登板してた

その後ろに麻生コーチと二階キャプテンが見え隠れ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:37:53.47 ID:B/8WcISL.net
小池の言い訳が見苦しくて

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:41:56.94 ID:09yXa/bk.net
北海道や武漢ウィルス本邦内での感染時ではクラスター対策も役に立ったみたいだけど、その後の大規模な感染で
ある欧米ウィルス本邦内での感染時とその再燃(現段階)では感染者数を減らすという結果を出せずに感染を増やす
だけだね。新宿エピを始めとして特に東京はひどいものだ。それが今全国へ順調に感染を拡げている。
結果として、病院とクラスター対策とでは感染者数を減らす事が出来ないと考えていいのではないだろうか。
だから最終的には医療崩壊しかけたり感染者数が多くなり過ぎたらその都度、緊急事態宣言を発出して人の行動を
抑えて感染者を減らすしかない。それを感染の波(ピーク)が低くなるまで何回も繰り返さないといけないだろ。
しかし、宣言も自粛だし自営では1回目が済んだだけで私財も残り少なくなり、国的には収入補償はしない、都は
そうするお金をほぼ使い果たした、会社はGW効果が得られず自粛しても通勤客は居るし、仕事柄通勤して仕事する
所もある。だから宣言も前回ほどの効果はあげずらいだろ。そんな状況で、予想されている秋冬大流行が後3ヶ月後
位に迫ってる。そんな中、GoToに多額の補助金を注ぎ込んで7月下旬から期間中、高齢化して医療キャパの低い全国
で感染者を増やそうとしてる。そうして増えた感染者に秋冬の流行が追い打ちをかける事になるな…。笑うしかないね。
クラスター対策する前段階、病院へかかる前段階で軽症者・無症状者は検査してスクリーニングして隔離すべきだ。
そうした成功例が世界各地にもう何例も有るのにしようとしない。する為には検査試薬と高速自動検査機が必要になる
だろ。それが無ければ調達出来るまで産学の検査機で検査してろよ。何よりもその為の予算を出し惜しみしてはいけない
と思う。長くなったし同じ内容のレスを何回も書いてしまって失礼したよ。本当に感染を拡げる事ばかりするから。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:42:25.91 ID:YF/4tiXl.net
重症化してから亡くなるま約一ヶ月か
ここのところ重症化する人が出てきているがこの人たちが危ないのがお盆のころ
今亡くなっている人達は6月の中旬に重症化した人達か

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:43:50.23 ID:s3sQnxMI.net
陰性確認されても言葉発することができずに長いリハビリ生活かよ…

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:46:49.92 ID:MzmFB5s1.net
>>88
保健所が、電話してきた人を100%行政検査すれば、
コロナで病院行く人はほとんどいなくなる
(陽性者が指定医いくのを除く)

行政が検査拒否→病院行く
ってのが、東京や神奈川では当たり前だったからな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:48:57.78 ID:J3yS0dHm.net
>>89
足りてるだの、必要な検査はできてるだの、そろそろまた検査を絞って医療崩壊防げだの、前スレに湧いてた奴ら

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:48:59.09 ID:MzmFB5s1.net
>>94
良いたとえだね
加藤投手は実質なにもせず感染拡大
安倍投手が大規模自粛で感染封じ込め
西村投手が、感染対策せずに自粛解除してまた感染拡大

西村のあとはコロナ抑えれるのか?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:51:29.04 ID:+/QZagB3.net
陰性で退院して体調が戻らなくてもそこからは自費治療なんだっけ
もっとそういうの広めてくれるとうかつに罹ろうなんて奴減ると思うんだけど

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:52:13.16 ID:09yXa/bk.net
>>97
ICUで機器取り付けたり人工呼吸器を一旦取り付けたら、回復するか亡くなるまでそれ外せないのではないか?倫理上。
そうしてそこで増えて行くんじゃね?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:54:04.43 ID:+/QZagB3.net
解除が前のめりで早すぎたけど解除した以上高リスクの接待を伴う飲食店は最初から休業させるか営業の仕方を厳しく管理しておくべきだった
素人でも分かることを何もせず野放しとはたまげるわ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:54:55.57 ID:vYh4cArA.net
>>88
頭悪すぎで笑える
検査するないって、コロナは来るなって
真逆のこと言ってることに気がついていない
アホすぎでしょ
だいたい検査するな言う人まずいないのに、この人ほぼ一人でずっと言い続けてる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 22:03:52.29 ID:kYBlNQHQ.net
日本企業 中国事業を完全に捨てた場合、大ダメージと存続危機を受ける可能性はあるが、即死はしない。
政治的支援可能 米国からの制裁を受ければ即死する。政治的支援不可 どちらを選ぶかでしかない。


中国捨てるか、潰されるかの二択かと
トヨタ ホンダ パナソニック他戻りたいけど戻れない中国とズブズブ提携企業は大変ですね。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 22:05:03.37 ID:kYBlNQHQ.net
米国輸出管理 ファーウェイが実例ですが、『米国原産技術25%以上』の場合、他国生産品も輸出不可 を 『少しでも含まれれば』にするだけで世界中の企業が関係を切る必要に迫られるわけです。
これは大統領令一本で片付く話であり、米国は段階的にハイテク分野全体に広げると言明している。


コラム:米企業に「中国忖度」の転換迫る司法省 - ロイター
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN24I0GP


始まりましたね。
米当局、医療用手袋の世界最大メーカーに制裁 強制労働への懸念で

米当局、医療用手袋の世界最大メーカーに制裁 強制労働への懸念で
https://www.afpbb.com/articles/-/3294521?cx_amp=all&act=all

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 22:06:01.97 ID:kYBlNQHQ.net
今年6月、中国のインフラ企業代表的20社は中国人民軍の支援を受けている又は支配下にある企業としてリストに入れられている。
鉄道や航空機が含まれており、次は自動車であることが自明の理なのですね。
含んでいないのは米国企業もあるからで、撤退勧告が行われている状態なのですね。


逆も真なり、日本を失えば覇権国家の地位も失う。
いつまでもあると思うな
米国同盟

日本はアメリカの後ろ盾を失った瞬間にChina、ロシアにやられます。


中国擁護論者「中国は無視できない存在だから対立ではなく共存の道を探るべきだ」

もし暴力団が無視できない存在に成長したらそれと共存すべきか?そんなはずはない。

脱中国とは悪友と縁を切ることであり、自分の身を守ることでもあることを理解すべきです。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 22:07:14.73 ID:kYBlNQHQ.net
戦争準備開始
■米、石油の緊急時備蓄巡りインドと暫定合意
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN24I2R4?il


トヨタと中国のITをつなぐのはソフトバンクだったのですが、実は孫切りを始めているのですね。
■NTTとトヨタ自動車、業務資本提携に合意
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/32057066.html

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 22:08:23.72 ID:udhOyzgI.net
中国・北京では、新型コロナウイルスの感染者が13日間連続で確認されなかったなどとして、先月引き上げられていた警戒レベルが、20日から引き下げられることになりました。

完全に徹底検査して隔離して自粛したら、ほれこの通りw さすが中国兄さんやな。尊敬するわ。
日本は収束しかけても焦ってすぐ解除するから再燃するんや。見習え。
しかももうGDPプラスでっせ〜

徹底検査と隔離と自粛はセットだけど、1番素晴らしいところは新規感染者が2週間まったく出てない事を確認してから解除してるところだな。

マジで素晴らしい。惚れ惚れする。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 22:11:03.61 ID:udhOyzgI.net
[18日 ロイター] - 英政府が支援して6月に実施した新型コロナウイルスの抗体検査で98.6%の正確性が示されたことを受け、政府は大量の検査キットを無償で配布する計画に着手した。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 22:13:26.80 ID:+/QZagB3.net
元凶国ではあるけど
見習えるところはあるな…
日本は早すぎる解除とその後の対応はほんと話にならない
再宣言は難しいんだから
最初の宣言で全国0にして二週間保たせるとやったら良かったのになあ
水商売はとことん抑え込んで

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 22:15:07.25 ID:V+B8AO0w.net
>>103
一般病棟でも、体調悪化して人工呼吸器になっても、勝手に外せない。

診療報酬の兼ね合いで、3か月ごとの転院か療養型に転院だけど、療養病床削減しれてる・・・コロナは長期入院の場合、どうなるのかな?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 22:15:09.14 ID:V+B8AO0w.net
>>103
一般病棟でも、体調悪化して人工呼吸器になっても、勝手に外せない。

診療報酬の兼ね合いで、3か月ごとの転院か療養型に転院だけど、療養病床削減しれてる・・・コロナは長期入院の場合、どうなるのかな?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 22:17:28.16 ID:lRI8w3Ho.net
車庫証明のない自転車駐輪を取り締まれ。安部ちゃんと働いてんのか?
コロナで私の車の車庫の前に止めて、邪魔な自転車駐輪移動させるにも絶対あいつら夜の仕事、キャバクラ系だから自転車触りたくない。でも仕方なく労力を使い邪魔な自転車を移動するしかない。これでコロナ感染したらどう責任とってくれるんだ?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 22:21:48.49 ID:mx7SaRKL.net
>>111
これマジ?
日本にもください

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 22:24:24.45 ID:6+oNZlOm.net
>>116
安倍「いらないアメリカから戦闘機のお古買うたくさん買う」

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 22:27:13.03 ID:kYBlNQHQ.net
【川崎一般女性の叫び】「7月1日施行の川崎市ヘイト禁止条例は日本人差別している条例。
こうなった原因は私にも責任があり今まで勉強してこなかったことが分かりました。
でも私はこの日本を終わらせたくはありません。
先人達が命を落として我々に残してくれたこの国を絶対に諦めたくはありません」感謝
https://twitter.com/takarin___7/status/1284679355864514561

カワサキは基地外法権の対象区域になってしまったのか…
害国人に故郷を乗ったられるというのはこういう心境なんだろうな

カワサキの人々もまさか優しくしてあげたC国人やK国人がここまで恩を仇で返すような非道をするとは思わなかっただろう

でもこれはまだ終わりの始まりに過ぎない



うしろでざわついている音はやじでしょうか?
生活保護のワード出た後一層ざわつきが。
さぞかし怖かったでしょう。
この女性が発言している事は間違いではありませんね。


しかし、このヘイトスピーチ規制法は自民党の下で可決されている。
アイヌ新法もだ…
憲法改正をぶら下げながら、小さいが効果大の売国法案が着々と通っている。
個人的で恐縮だが、もし私達が与野党の茶番をメディアというツールで見せられているだけだとしたら…


日本という国は日本人のものではありません。
日本という国を愛する人のものです。

日本を愛することのできない人は国籍に関係なく出ていって頂きたい。
(deleted an unsolicited ad)

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 22:38:36.85 ID:V1WX4UJB.net
スーパーで袋詰めしてる途中で死亡した人はコロナの検査したの?
相変わらず死亡後の検査はしないのかな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 22:45:18.35 ID:nZEIFzPM.net
A B
新型コロナ、日本で重症化率・死亡率が低いワケ
7/17(金) 5:01 配信 東洋経済 ONLINE
https://news.yahoo.co.jp/articles/a18ed96b34b09c3f1fa8e254e1664f747b3c1839?page=1


国際医療福祉大学の高橋泰教授

高橋 泰(たかはし たい)国際医療福祉大学赤坂心理医療マネジメント学部 学部長

1959年石川県金沢市生まれ。1986年金沢大学医学部卒、東大病院研修医(1内、3内、2内、麻酔科)、東京大学医学系大学院(医学博士(医療情報))、米国スタンフォード大学アジア太平洋研究所客員研究員、ハーバード大学公衆衛生校武見フェローを経て、1997年より国際医療福祉大学教授、2018年より現職。


2016年より、安倍内閣未来投資会議構造徹底改革協議体・医療介護部門副会長。


専門は二次医療圏DBを利用した日本の医療提携体制の再構築、データを活用した病院経営管理、高齢者の機能衰退に応じた提供体制整備であり、主な著書に「TAI高齢者ケアプランビジュアル作成(日経BP)」,「DPC実践テキスト(じほう)」、「医療と介護の連携のまの疾患別ケアマネジメント基礎講座 vol.1(日本介護支援専門員協会)」などがある。

(所属学会)
日本医療経営学会 理事
日本医療病院管理学会 評議委員

*ここのWebページ参照
https://8card.net/p/tai4616

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 22:48:25.52 ID:zy0Av6iJ.net
>>119
何それ
「買い物終わった終わったガサゴソ…ウッ!」
って死んだって事?何か違う病気じゃないの

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 22:53:17.29 ID:mbajOWNF.net
>>119
そのケースだとするだろう。普通はしないが

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 23:37:17.42 ID:XLPhpoXJ.net
香港のコロナ新規感染者、最多の100人超で「危機的」状況と林鄭長官
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ff2192b4d134b0d9dcf05dc5de6bc65664dcc10

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 23:50:58.90 ID:J3yS0dHm.net
香港人口、東京の半分ほどなんか
なら平日検査で連日200人超えの東京は超危機的状況のはずだが
イベントの規制緩和やる場合か!?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 23:51:25.52 ID:0Clli/PD.net
10代の少女に薬を混ぜた酒を飲ませて性的暴行をしたとして、内閣府課長補佐が逮捕されました。
https://mainichi.jp/articles/20200719/k00/00m/040/170000c
https://twitter.com/mainichi/status/1284823543729885184?s=19

安倍は監督責任で辞職もんだろコレ
(deleted an unsolicited ad)

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 23:55:49.88 ID:s3sQnxMI.net
>>125
安倍の後継は二階だぞ
それでもいいのか

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 00:02:59.09 ID:c3d1ZvuN.net
>>111
ホントならすごい
日本ではもしこういうの作れても絶対使わせないんだろうね涙

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 00:09:11.97 ID:RsGzjZ3r.net
居酒屋で少女と食事中、睡眠作用のある薬を混ぜた酒を飲ませて意識を失わせ、近くのホテルに連れ込んで暴行したとして、復興庁参事官補佐が準強制性交等の疑いで逮捕されました。
https://mainichi.jp/articles/20200719/k00/00m/040/170000c.amp?__twitter_impression=true
https://twitter.com/mainichi/status/1284848905247617025?s=19
(deleted an unsolicited ad)

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 00:10:00.32 ID:RsGzjZ3r.net
>>126
とりあえず石破でいいよw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 00:15:32.65 ID:c3d1ZvuN.net
>>126
65歳の次が81歳は絶対やめてもらいたい

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 01:19:48.09 ID:nKFJElMx.net
対中国機、即時に緊急発進 防衛省、東シナ海上空を常時警戒
2020/07/18
https://www.47news.jp/news/5031438.html

沖縄県・尖閣諸島を巡る日本と中国の激しいせめぎ合いを踏まえ、防衛省が空自の緊急発進(スクランブル)の基準を見直し、
昨年の早い段階から中国・福建省の航空基地を離陸する全戦闘機に対し、即時に空自那覇基地の戦闘機を発進させるなど、大幅に対応を強化していることが18日、複数の政府関係者の話で分かった。
中国軍機の動向を監視するため、空自警戒機が日の出から日没まで、東シナ海上空を飛行していることも新たに判明。

防衛省は従来、レーダー上で明らかに領空侵犯の恐れがある場合のみ、戦闘機を緊急発進させていた。
日中間の軍事的緊張が高まっている。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 01:27:39.72 ID:JChOmdpw.net
テスト

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 01:58:40.23 ID:DF99Fzgi.net
インフル感染ならすぐタミフル。
同じように、コロナならすぐアビガン飲ませろ!感染初期に投薬、が大事だぞ!無症状でもCTとると肺炎なってる場合も多いからな。
厚労省のクズ技官は早く大好きなレムデシビルで人工透析になれ!

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 02:55:12 ID:DJPW29Y8.net
>>103
癌など他に病巣があって助かる見込みがなければ人工呼吸器はただの延命だが
コロナは病巣が肺だから
人工呼吸器つけて肺を休ませ回復を待つことが治療なんだよね
NHKの番組でやってたケースだと人工呼吸器付けて肺の回復待つと約一ヶ月くらいで助かる人は助かるし
助からなない人は合併症や他の細菌による感染症になって薬で対処するけどそのかいもなくだったな
コロナで重症化した場合だいだい一ヶ月後が運命の分かれ道らしい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 03:23:17 ID:cG9896Jk.net
【速報】大阪府、新たに89人感染 これまでで2番目に多く 19日 ★8 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595172691/

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1372◆◆◆ [さかい★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594994242/

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 03:45:04 ID:BxDRQhpA.net
おれが思ってたウィズコロナ時代の飲食店
ttps://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/b/-/img_4b90b5e148b2516c245ae16eb01e06e9219668.jpg

現実の飲食店、とくに個人や中小の定食屋や居酒屋のほとんどは無対策だな
消毒液のようなもの置いて対策やってる感だけ出してたりするが、
中にはアルコール臭がまったくしないものも

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 04:12:03 ID:5dF6DPdD.net
対策しなくても客が入るからな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 04:38:56 ID:6zgHUB8i.net
今までの政府の愚行を総合的にまとめて分析したら全てのつじつまがあってしまった

自民党は事実上の「アメリカ党」敗戦国になった為、実質米国に乗っ取られている
その為に米国の指示を自民が請け負う形で代弁しているので逆らえない
天皇制を廃止しなかったのも天皇を異常に崇拝する国民性から特攻や玉砕を平気で行う為、
クーデターやテロを恐れ日本という名前と天皇制をを残し裏で米国が操る事で支配している

野党の多くも実質自民党の仲間(立憲、維新、改革など)
本当に野党を倒そうとしている泡まつ政党を拡大させないための監視とわざとブーメラン発言することで
野党より自民のほうがマシだと思わせる為に芝居をする存在

選挙は不正であり出来レース。だから選挙行っても無駄。選挙制度を発足してから一度たりとも
国民にとってまともな国になった事が無かった事がその証拠。たまに野党を勝たせて怪しまれないようにする
政治家の得意手段でまずは敵対組織や敵対国をわざと作りあげて国民に不安を与えさせる事でコントロールする

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 04:41:14 ID:6zgHUB8i.net
コロナで「経済を優先」したスウェーデンの末路 経済の落ち込みは他国と変わらず死亡率だけ急上昇 最善の対応は「まず行動制限」
https://toyokeizai.net/articles/amp/363225

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 05:39:57 ID:let30rDH.net
「不要」アベノマスク10万枚、返却・寄付相次ぐ 自治体悲鳴「使い道なく困る」
https://mainichi.jp/articles/20200719/k00/00m/040/168000c

政府が新型コロナウイルスの感染防止策として全戸配布した通称「アベノマスク」が、国や自治体に送り返されたり、使われず民間団体に寄付されたりするケースが相次いでいる。

このように「不要」とされたアベノマスクは少なくとも10万枚近くに上ることが、毎日新聞の取材で明らかとなった。

行き場をなくしたアベノマスクは別の施設などで再利用される場合もあるが、送り返された自治体からは「使い道がなく困っている」と困惑する声も上がっている。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 05:57:22 ID:OiCnOPCr.net
>>140
何やらしても税金の無駄遣い

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 06:00:32.19 ID:5GCxbZSe.net
これからアベノマスク以上の愚策gotoで税金の無駄使いだけでなく健康被害を引き起こす

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 06:18:01 ID:ZO97VQzV.net
>>136
いまだに次亜塩素酸水知らない奴いるんだな。飲食店などで使っていのは次亜塩素酸水という万能消毒薬でアルコール臭じゃなくて弱い塩素臭だぞ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 06:34:11.28 ID:NRiBHATs.net
新型コロナには有効性無いでしょう

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 07:32:03.65 ID:jnYvoTOXl
感染者数の増加の原因は、大都市の知事と政府が、
何も手を打たないことだ・!

例えば、夜の街の飲食店がほとんどがガイドラインを守っていない。
守らせようと対策しないのが問題なのだ・!
また、GoToは、税金を使って感染を日本国中に広めることになる。
大阪は、GoToをすぐに辞退しろ・!

政治リーダーの馬鹿さ、無力により、国民の生命と経済、暮らしが
危険にさらされている。・!
東京知事、大阪知事、政府(自民党、公明党)に責任を取らせろ・!

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 07:54:38.66 ID:jnYvoTOXl
Don’t Go To キャンペーンをやろうぜ!

税金を使って、都市の感染を日本国中に広げるなんて狂気の沙汰だ・!

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 07:00:05.86 ID:5NQzhk82.net
>>110
1番素晴らしい事は新規感染者が出なかった事にする事だよ
マジで情報操作素晴らしい。惚れ惚れする。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 07:09:53.16 ID:let30rDH.net
>>147
情報操作して隠すと、その場はしのげても、後でひどい目にあう
中国は最初にそれをやってしまい痛い目にあってる(隠そうとした地方のトップは責任をとらされてる)

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 07:15:03.71 ID:46xQW6Ts.net
責任取るだけ日本より偉いよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 07:23:51.63 ID:let30rDH.net
拡がった後でやっても遅いぞwww
早く対応しておけば、新宿・夜の街だけで済んだのに、今は日本各地に
拡散したのを封じ込めるのは、何十倍の労力と金が掛かる

【相変わらず遅いアベ官邸】

菅官房長官は感染の源泉を「夜の街」として、
風営法に基づく警察の立ち入り検査を全国で実施するという。

だが、一昨日の東京都の290人の感染のうち、夜の街は約1割の30人にすぎず。

地域から全員検査が不可欠だ。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020071900132&g=pol

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 07:43:30.78 ID:OiCnOPCr.net
>>150
高齢議員は頭が硬く思い込みが激しいからね。

現実から何かを学び取る事さえ出来ない。
己の利益に関しては貪欲過ぎるのに滑稽だ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 08:06:08.05 ID:jACI2QKO.net
>>144
最前線の病院でも置いてあるのに有効性ないわけないだろ。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 08:12:48.25 ID:8cE3MXMM.net
新型コロナウイルス 公費負担の検査対象拡充へ

遅い遅い遅い、てかまだ検査させてなかったんだな、そらウィルス広がるわ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 08:25:05 ID:KPTe13k9.net
>>150
警視庁は東京都の管轄なのに、なんで小池はこれやらなかったんだ?
頭が硬く思い込みが激しい高齢議員だから?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 08:43:17 ID:nDVW1qxO.net
>>148
情報操作と隠蔽だけだけならまだマシ
役所内で作成された公文書が平気で破棄・改ざんされて
その件で自殺者が出てもなんとなく看過されてしまうような社会にいるんだよ

156 :sage:2020/07/20(月) 08:53:14 ID:+tS56JWA.net
対策充実させるなら多少の年金カットも致し方ないよな。
国の金もなさそうだし。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 08:56:30 ID:46xQW6Ts.net
>>156
無駄遣いしちゃったからね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 08:56:59 ID:zpy6IQn0.net
年金なんてもともと貰えると思ってないからなくなったもいいわな
自力でなんとでもなる

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 09:30:48.78 ID:/j8SO9/T3
俺は年金生活者だが一ヶ月当たりの受給額は6万円です
田舎の生活保護の生活扶助費が6万円です
年金受給額が6万円未満になれば差額を生活保護で補填されます
生活保護になれば国保と介護保険料、住民税、所得税も免除されるので大歓迎です

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 08:58:49.28 ID:9iTz+i7M.net
>>158
見上げた奴隷根性
これからも貰えない年金の為にキッチリ納税しなさい

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 08:59:12.40 ID:c3d1ZvuN.net
感染拡大を遅らせるためには陽性者の隔離をスピーディーにやらなきゃならないのに
おっそーい
何もかもおっそーい
これがよく言われる「お役所仕事」
日本の定番
風土病

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 09:01:50.64 ID:c3d1ZvuN.net
さっさとコロナ検査拡充して抑え込み、
そのあとで国内消費を促して
金持ちに高額納税して貰えばいいじゃん
年金カットとかショボい事考えないで、
少し借りるぐらいな気持ちでやればいいのに
ケチ臭

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 09:08:32.23 ID:46xQW6Ts.net
>>162
それやるには先手必勝の決断力が必要だね
2月に一切の出入国を止めてそれでも国内に付いていた火種を探して消して
そのあとで出入国を慎重に厳重に始めればその後に入ってくる火種も消せたはずだし
3週間前なら局地的な対策で東京から広まるのを抑えられたのに注視している間に過去最高の感染拡大を迎えた
今も絶賛注視中

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 09:12:40.62 ID:8cE3MXMM.net
8チャンネル見てたらgotoキャンペーンがキャンセルだらけで空室ばかりみたいだね

ま、そらそうやな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 09:13:44.46 ID:OiCnOPCr.net
>>162
仰る事はごもっとも!

安倍、取り巻き共に其れをこなすだけの能力や器量が致命的に…その結果が今でしょ?
ホテルも解約したから感染者自宅待機だとさ。
ホーントに使えない政府だよ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 09:19:42.63 ID:svaVC6Vo.net
それにしても安倍全然マスコミの前に出てこないね
まあ緊急事態宣言出せないし
gotoのことを聞かれても返事できないから岸や西村菅に任せて隠れてる
トップなのに情けない
何がリーダーシップだ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 09:19:52.15 ID:svaVC6Vo.net
それにしても安倍全然マスコミの前に出てこないね
まあ緊急事態宣言出せないし
gotoのことを聞かれても返事できないから岸や西村菅に任せて隠れてる
トップなのに情けない
何がリーダーシップだ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 09:27:10.45 ID:NlhCGqhU.net
大事なことなので2度

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 09:34:00.95 ID:8cE3MXMM.net
日本は6月の輸出入額 減少続く 貿易収支3か月連続の赤字

中国は早期収束、貿易黒字、GDPもプラスに!
V字回復成

その差って、政治やよな〜

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 09:34:16.72 ID:Yb8PFE29.net
>>167
>安倍全然マスコミの前に出てこない
コロナに関しては、厚労相医官、医師会、大学病院(+ノーベル賞級)でちゃんと議論してまともな政策を上げろだね。
トップダウンが必要になるのは、本来なら憲法改正案件になるような、戒厳令レベルの規制ぐらいだよ。検査件数とかは厚労省と都道府県で何とかしておけ。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 09:54:01.97 ID:h1DpYZd6.net
大成建設「本社社員コロナ死」隠しの真相、新宿住友ビル工事でも感染者
ゼネコンwithコロナ#1
大手ゼネコンの大成建設は7月15日、都内建設現場で従業員15人を含む17人が
新型コロナウイルスに感染したと発表した。それ以前は状況を一般に公表せず、
積極的な工事中断方針も掲げてこなかったが、実はすでに社員の感染死や工事現場での
感染は起きていた。特集『バブル崩壊 ゼネコンwithコロナ』(全7回)の#1では、大
成の「社員コロナ死隠し」の真相を明らかにする。(ダイヤモンド編集部 松野友美)
大成建設が工事現場での17人コロナ感染を発表
実は社員の感染死と他の現場での感染もあった
大手ゼネコンの大成建設は7月15日、都内建設現場の作業所で働いていた社員11人と派遣社員4人
、現場に出入りしていた専門工事業者2人の合計17人が新型コロナウイルスに感染していることが
分かったと発表した。
現場は日本郵政本社ビル改修工事(霞が関1-3-2)とみられる。
改修後のビルには、環境省本省と原子力規制委員会が入ることになっている。
当該の現場は、すでに閉所していて、工事再開時期は分からない。
工事中断の影響を受ける専門工事業者に対する休業補償については個別に協議するといい、
大成から補償が出るのか、また出たとしても補償の金額は幾らなのか不明だ。
コロナ感染規模が大きいことに加え、庁舎ビルであれば、民間企業のビルよりは感染事実を
公表しやすかったのだろうと推察される。
というのも、これまで大成は現場の感染状況を一切公表してこなかった。
それどころか社員2人がコロナ感染により亡くなり、
他の都内現場で感染が発生していたことが、ダイヤモンド編集部の取材で分かったのである。
https://diamond.jp/articles/-/242992


大成建設 ビル建設現場 2人も死んだのか!!!

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 09:54:05.05 ID:GTfZSDbg.net
A B
新型コロナ、日本で重症化率・死亡率が低いワケ
7/17(金) 5:01 配信 東洋経済 ONLINE
https://news.yahoo.co.jp/articles/a18ed96b34b09c3f1fa8e254e1664f747b3c1839?page=1


国際医療福祉大学の高橋泰教授

高橋 泰(たかはし たい)国際医療福祉大学赤坂心理医療マネジメント学部 学部長

1959年石川県金沢市生まれ。1986年金沢大学医学部卒、東大病院研修医(1内、3内、2内、麻酔科)、東京大学医学系大学院(医学博士(医療情報))、米国スタンフォード大学アジア太平洋研究所客員研究員、ハーバード大学公衆衛生校武見フェローを経て、1997年より国際医療福祉大学教授、2018年より現職。


2016年より、安倍内閣未来投資会議構造徹底改革協議体・医療介護部門副会長。


専門は二次医療圏DBを利用した日本の医療提携体制の再構築、データを活用した病院経営管理、高齢者の機能衰退に応じた提供体制整備であり、主な著書に「TAI高齢者ケアプランビジュアル作成(日経BP)」,「DPC実践テキスト(じほう)」、「医療と介護の連携のまの疾患別ケアマネジメント基礎講座 vol.1(日本介護支援専門員協会)」などがある。

(所属学会)
日本医療経営学会 理事
日本医療病院管理学会 評議委員

*ここのWebページ参照
https://8card.net/p/tai4616

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:00:54.64 ID:lHqGtVX+.net
あの中国ですら真実を伝えようとする
SNSの発達でね
情報開示が信頼の第一歩
なのにいまだに隠匿体質な日本
結果バレて信用失墜
ITにもAIにも遅れをとる日本らしい世界標準からの遅れ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:08:03.29 ID:PVHXzegL.net
学校休校にするってだけであれだけ国民が批判してたんだから早い時点での抑え込みなんて無理だろ
後からならなんとでも言える

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:11:31.89 ID:kEvpm42x.net
感染者数が増加しても
すぐに重症者が増えるわけではない
さらに死者が増えるのはもっとあと
すべて2週間遅れくらいでくる
東京の重症者の数が増加に転じたから今後どんどん増加が見込まれる
それに続いて死者も増えていく
GOTOキャンペーンなんかやってる場合じゃないのは明らかだ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:16:06 ID:aa/JPyur.net
2週間前から
感染者増えてるけど、重傷者がほとんど増えてないんですけど

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:17:31 ID:XlinyHkE.net
>>176
タイムラグ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:18:33 ID:5uyRea7f.net
>>143 次亜塩素酸水
厚労省の発表がある
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/syoudoku_00001.html
https://www.meti.go.jp/press/2020/06/20200626013/20200626013-5.pdf
次亜塩素酸水は手指に使うのは推奨しないとあるが
「?生成されたばかりの次亜塩素酸水を用いて消毒したいモノに流水掛け流しを行う場合、
35ppm以上のものを使いましょう。
20秒以上掛け流した後、きれいな布やペーパーで拭き取ってください。」
実態は水道水で流し洗いするのと同じぐらいの効果しかない
こんなものを手指につけて揉んでも効果なし

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:22:44 ID:5uyRea7f.net
>>178 追伸
次亜塩素酸水だったら触らないほうが吉
菌やらウイルスを貰って塗り広げるだけ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:29:33 ID:OyL5q4KI.net
毎回、2週間後には〜2週間後には〜って不安煽りが好きなのがいるけど、一回も当たった事ないよね
感染者が増えるのは全員が予想してた事だけど、思った程じゃないし、意外と死んでないよね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:30:34 ID:H67bG1C+.net
>>180
おはようございます。悪めに予想して悪くならなかったら別に良いだろう。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:34:46 ID:OyL5q4KI.net
>>178
35ppmなんて極薄だからな
テーブル拭きには500ppmくらいにして使ってるわ
手指にはアルコール使ってるけど

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:35:17 ID:OyL5q4KI.net
>>181
たまには当てても良くね?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:39:13 ID:H67bG1C+.net
>>183
責任取れるかって話。悪め予想で悪くならなかったから良いけど逆は責任問題だろう。吉村何かK値出してこの惨状だし。

でも、毎回毎回二週間後NYはウザイのはわかるよ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:45:27 ID:OyL5q4KI.net
>>184
あまりに当たらない白ける不安煽りばっかりしてるからさ
オオカミ少年の話しみたいになってんのよ
嘘ばっかり付くから本物来た時誰も信じなくてアウトーみたいな感じ?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:46:52 ID:epRuH24z.net
2週間後がニューヨークになる感染者数予想ゲームなんだよ
競馬予想と同じで熟練者はワクワクドキドキしながら楽しまなきゃ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:48:40 ID:LoUc+NiY.net
弱毒!と決め付けてた馬鹿www
順調に増えてるじゃん
中等症ってけっこうヤバいだろ

神奈川県の中等症入院患者数
6月18日 24
6月25日 20
6月30日 26
7月02日 32
7月10日 48
7月13日 58
7月14日 62
7月15日 64
7月16日 69
7月17日 80

東京の中等症入院患者数は非公開だが
軽症〜中等症905人

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:48:42 ID:OyL5q4KI.net
>>186
まあ、確かにゲーム感覚なのかもな
なんか東京で増えたぞーってなるとスレが高揚してるのがわかるわw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:49:51 ID:PVHXzegL.net
大地震が来るって言い続けてれば日本ならそのうち当たるだろうけど2週間後のNYはどうなんだろうね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:52:20 ID:PVHXzegL.net
いくら東京都民の民度が低いと言われても数字ががんがん上がってきたら
一部の人は除いてそれなりに自粛モードになると思う
そしたらまた数字は落ち着き出すだろうしその繰り返しで生活するしかないでしょ
ずっと厳しい自粛は続かないし気のゆるみも出てくるのはしょうがない

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:52:50 ID:OyL5q4KI.net
2週間後のNYいい続けて3カ月くらい経つから飽き飽きなんだよな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:53:04 ID:h1DpYZd6.net
【尾身先生悪魔化】尾身茂会長「旅行自体が感染を起こすことない」発言【金の亡者】

尾身茂氏「旅行自体は感染起こさない」に物議“Go To”への批判再燃
https://news.yahoo.co.jp/articles/af783d737b31e16457719118b559e924dc3f4b0c

尾身茂会長「旅行自体に問題はない」との見解
https://toyokeizai.net/articles/-/363373


東海道新幹線の車内販売員、新型コロナ感染 12日に乗務
2020年7月18日 土曜日
JR東海とジェイアール東海パッセンジャーズは、東海道新幹線の車内販売員の
新型コロナウイルスへの感染が判明したことを明らかにした。
https://www.traicy.com/posts/20200718176138/

東海道新幹線 車内販売の20代女性が感染 濃厚接触の乗客なし?
2020年7月17日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200717/k10012521401000.html


【前新潟県知事】<#米山隆一 >尾身茂会長の「旅行自体が感染を起こすことない」発言に疑問符「正直的外れ」
前新潟県知事の米山隆一氏(52)が16日、自身公式ツイッターで、
新型コロナウイルスの感染拡大の中、政府が旅行消費を促すために実施を目指している「Go Toキャンペーン」
についての専門家コメントに疑問を投げかけた。
政府の新型コロナ対策分科会の尾身茂会長がこの日、開催された経団連のフォーラムで、
「旅行自体が感染を起こすことはないですから」、
「もしそのことが起きていたとしたら、今ごろ日本中が感染者だらけ」と話していた。
この発言について米山氏は「『旅行自体に問題はない』との事ですが、
現在GoToキャンペーンで敢えて旅行を推進するかが問題なので、正直的外れです」と指摘。
「その上、もしそうなら、あの『全国一斉緊急事態宣言・移動自粛』は一体何だったのかという事になります。
政治のみならず専門家もまた迷走しています」と批判した。
7/16(木) 16:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f998480e8614107653fd1555fdf3826fb6fee17

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:53:23 ID:a28uN/1z.net
日本ダメだ とかツイートしてくる人がいるのですが、諦めたら終わりなんですよ。
できない理由探ししていても仕方ありません。

三峡ダムを見てごらんなさい。あれだけダメだダメだといわれながら、諦めていないから存在し続けている。立派なものです。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:54:12 ID:epRuH24z.net
重症者数が少しずつ増えてるからな
俺は感染者数は500人で抑えるのが妥当と予想しておこう

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:00:12 ID:udHAe1U/.net
第二波来てまだ1ヶ月弱、これから重症者死亡者が増えて行きます。上に書いてあるウィルスの弱毒化であって欲しいと本当に思います。しかしながら感染拡大してるアメリカや諸外国の数字を見るとまた死亡者が増えて来てます。4%から5%の人達が亡くなってます。後遺症も8割の人があるようです。命優先、賢い行動をして家族や友人の命を守ってください。

ところで愛媛県 来ました
新たに1人感染確認 県内計83人 新型コロナウイルス

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:05:42 ID:udHAe1U/.net
賢い人は旅行行きません。

お盆に自家用で帰省ぐらいです。

もっと賢い人はお盆にも帰省しません、自分が感染者なら故郷の祖父母や両親やお孫さんを死なせてしまうかもしれないからでふ。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:06:57 ID:aa/JPyur.net
無症状のホスト達を入院させた結果
看護婦達は苦労してるよ



東京女子医大コロナ看護師の告白「ラーメン買ってきて」新宿ホスト患者から悪夢のナースコールが何度も……

https://bunshun.jp/articles/-/39063

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:06:59 ID:yauNkjqw.net
このウィルスの重症化は、抗体依存性感染増強によっておこる
つまり、抗体ができるまでは重症化しない
そして、抗体ができるまでに2、3週間かかると言われている

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:08:22 ID:epRuH24z.net
>>197
ホテルの用意が間に合わなくなってそいつらは自宅療養になると予想

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:09:21 ID:FmDPhAqI.net
神奈川はAPAは契約終了した臭いな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:10:50 ID:H67bG1C+.net
>>200
優先は葉山の県の施設だから。そこが足りなくなって来るとホテルをまた探し始める感じかな。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:14:13 ID:EXsHOUIW.net
どこの病院でもホストとキャバ嬢は入院生活の規約が守れなくて迷惑かけてるよ。
看護師はもうブチ切れてる。あいつら仕事なくなったら、本当になんの仕事するんだろう。
世の中そんなに甘くないっての。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:16:34 ID:FmDPhAqI.net
葉山よりも横浜のとこいきてーわ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:19:14 ID:c3d1ZvuN.net
2週間後のNYっていって自粛を頑張ったから今までがあったのに何を言ってんの?
その前も土日は出歩かないとか休校とか緊急事態宣言前から自粛していたからNYは避けられたんでしょ?
なにが煽りだバカども

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:21:26 ID:c3d1ZvuN.net
>>197
入院させたから、じゃないだろ
感染者を野放しにし感染拡大させる政策をやって陽性者を増やしているからだろ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:23:09 ID:c3d1ZvuN.net
煽りだとランサーズが使っていたNYは大量検査でだいぶ落ち着いてきたらしいね
日本の無能さが悲しいし残念
決して国民が無能なわけではないのに

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:27:28 ID:OyL5q4KI.net
>>204
で、なるの?ならんの?
2週間後にNYみたいになるの?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:30:04 ID:OyL5q4KI.net
>>206
2万人近くの死者出してようやく落ち着いて来たみたいだね
NYは有能、見習おうってか?2万の人柱使って

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:30:54.27 ID:epRuH24z.net
大量検査で落ち着いたと勝手に言うのは勝手だが検証されてないからな
マスクし始めたからかも知れない
アホがコロナパーティーまがいの生活をしなくなったからかも知れない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:32:20.92 ID:aa/JPyur.net
軽症のホストがわがままでめちゃくちゃやるので看護士さんたちが400人一斉に退職の方向・・・・

https://news.yahoo.co.jp/articles/5d4d7c31a0a0ce74daecb863422c7b0b5b55e567

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:37:23.49 ID:LoUc+NiY.net
底辺はどこに行っても迷惑かけるなぁ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:39:25.99 ID:udHAe1U/.net
何も対策しなかったらNYやブラジル、スエーデンみたいに当然なる。
NYなどは経済優先だ、コロナは風邪、マスク必要ない、若者は死なないなんてのがたくさんいて、その人たちが今の感染拡大を招いた。
アメリカはそれを反省して半数の州が最近はマスクしろ、自粛政策に変わって来た。トランプでさえマスク付け出した。

まあ後の祭りだわな、初動ミスったのにそうそう収まらんよ。頭が悪い。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:41:18.49 ID:udHAe1U/.net
>>212
追記。経済優先の国で感染抑えた国は0じゃない?日本だけ成功するの?日本だけ死なないの?
なんて訳ないだろw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:41:26.98 ID:OyL5q4KI.net
>>212
でなるのならんの?どっち?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:41:59.28 ID:PVHXzegL.net
>>211
底辺が野垂れ死にするだけなら好き勝手生きて死ねってほっとくんだが感染症はそうはいかないのが歯痒い

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:42:18.97 ID:udHAe1U/.net
>>214
だからちゃんと読め。馬鹿だな

何も対策しなかったらなるって言ってんじゃん

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:42:23.16 ID:FmDPhAqI.net
そもそも東京女子医大は
不祥事多数で隠蔽体質のブラック病院

愛想が尽きた看護師がヤメてくだけだ

大体、理事長室の設備投資に6億突っ込めるのに
ナス原資がねーってどういうことだよ
無計画すぎんだろ

更に、スッパ抜かれて数日で原資捻出できるとか
ありえねーだろ

こんな病院さっさと潰せや

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:44:57.73 ID:PVHXzegL.net
>>217
そんなテレビドラマみたいなのがマジもんであるんだね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:45:12.68 ID:OyL5q4KI.net
>>216
じゃあ、今の日本の対応を鑑みてNYみたいになる?ならない?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:47:35.20 ID:yauNkjqw.net
ニューヨークは飲食店を閉めたから収まったんだよ
そして、今も営業禁止だから広まらない
実はコロナを広げるのは飲食店
猫コロナと同じ経口感染の可能性が極めて高い

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:47:42.98 ID:udHAe1U/.net
>>219
二次感染三次感染のペースはわからんが、gotoやるなら8月末9月にはなるやろな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:47:46.76 ID:UFKOrBZR.net
>>187
最近少しさむいからじゃない?暑いと軽症ですみ
寒くなると悪化するとかね
AIDSとか言われてるし似てるし血液関係の病気やろ?
現在は若者が感染中心だし、一波は船関係もあり警戒して広がらなかったとかね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:48:22.74 ID:yauNkjqw.net
なるよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:49:40.07 ID:i6fdmUzZ.net
どこも誰も予想しない日本の1日あたり感染者数予想(報告日ベース)

7月21日 1000人(社会崩壊開始)
7月28日 2000人(スポーツやイベント全て中止)
8月4日 4000人(日本崩壊)
8月11日 10000人(第2のブラジルに)

日本崩壊


海外から飛行機・貨物機・タンカー・船が来ず、輸出入完全ストップ、まさに75年前のシーレーン崩壊以来の惨劇に
農業や物流もマヒして餓死者続出
警察なども崩壊するから治安悪化。二階が大好きな中国に襲われるだろう
ちなみに今二階俊博(8割自粛を唯一否定)が中国人工作員を入れてバイオテロさせているからそのつもりで!

日本には感染爆発や医療崩壊を止める術や人はない
8割おじさんや専門家会議、クラスター対策班は消えた
日本はブラジルを超えるであろう
警戒宣言解除は完全に失敗!間違いなく日本崩壊となる!

金子勝「アベとコイケが日本崩壊させる!」

学校再開したらあちらこちらでクラスター発生。アベ・コイケ・ハギュウダ・ニシムラは殺人や殺人未遂で逮捕
アベ・コイケは東京都感染者隠蔽工作もあるから偽証罪も追加

もうダメだ日本!!!!!!!!!!!!

#日本崩壊
#日本オワタ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:49:43.33 ID:OyL5q4KI.net
>>221
で、なるの?ならんの?2週間後にNYみたいになるの?
今の日本の対応で

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:49:53.61 ID:PVHXzegL.net
>>221
覚えておくね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:49:58.41 ID:EXsHOUIW.net
ホスト及び、キャバ

・保健所から入院必要物品の説明があったにも関わらず、タオル等持ってこない。
 →有料のタオル+廃棄料金の説明をするが払えないとゴネる。
・今回の診療に関係のない、これまで処方歴のない眠剤を希望する(売るのかな?)
・就寝時刻を過ぎてから大きな声で電話
・買い物は日中に必要最低限で説明→早朝に買い物要求(くだらない物)
・朝起きず、病院食は放置、廃棄方法を説明するも放置
・体温計持ち帰る(窃盗)
・Wifiがないと苦情を言う
・部屋から出てくんなと説明しているのに、看護室までふらふら出てきた(氏ね)
・不安になり、検温にきた看護師を引き留めウイルスをまき散らしながら話を聞いてもらおうとする(氏ね)
・他の患者が出来ていること、守れていることが基本的に何も出来ない。

全部、事実。おそらく、後程、病院から請求がいく入院中の買い物やTVカードの請求は踏み倒されると予想。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:50:28.77 ID:FmDPhAqI.net
ガースーが特措法改正するっぽいから
そのタイミングで風営法も改正して
夜の街規制に乗り出すんじゃねーか?

罰則付きでw

ついでに、指定感染症から外して、一律入院やめると思うね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:51:06.77 ID:udHAe1U/.net
>>221
追記

現に始まってるじゃん、手の内ようがもうかいじゃん。
てか、前回の緊急事態宣言のような対策せずとも
自然にコロナウィルがこの日本からなくなるなる
自然に収束なんてするの?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:51:36.29 ID:yauNkjqw.net
そもそも、猫コロナに季節性もないし、冬に発症するわけでもない

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:51:58.39 ID:OyL5q4KI.net
たしかに指定感染症の段階は落とさないと収拾つかんかもな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:54:39.61 ID:LoUc+NiY.net
改憲は早く実行して欲しいわ
時代に追い付いてない

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:55:21.18 ID:NU6mwc68.net
suna
@sunasaji
https://twitter.com/sunasaji/status/1284400254360498177
>PCR検査抑制論を広めた医師や専門家は、自らこれを始末しないと延々とそれに足を抄われ続けることになりますよ。
>PCRを抑制して感染症を制圧できるまともな理論はどこにもないし、
>PCRを抑制してコロナを制圧した国もないわけで、このままでは日本だけが無意味な理論で一人負けを続けることになります。
(deleted an unsolicited ad)

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:55:30.72 ID:5squl8td.net
非現実な煽りは面白くない
ニューヨークと同じって重症者数が何人になる状態だよ
そこまで放置できたら逆に日本凄いわ
ニューヨークの何十歩も手前で特措法強化されるっての

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:57:15.57 ID:P+upYyo6.net
>>220
飲食店が広めてるは同意
昨日コロナ後はじめてスシロー(多摩地区)行ったら、
コロナかかってくださいとばかりに密だわ大勢喋ってるわ、
子供は騒ぐわ咳くしゃみはレーンに撒き散らすわ窓も一つたりとも開いてなくて冷房ガンガン
そりゃコロナ広がるわと思った
スシローみたいな店で一切客クラスターが出てないのは、
経路不明で処理してるからなんだろう
自分も昨日で感染したかもなー

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:58:54.10 ID:5squl8td.net
お前が同意しなくても政府が散々言ってるわ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:00:07.83 ID:udHAe1U/.net
>>234
当たり前だろ
それじゃあ遅いって話だ
今のうちに対策しろって話だ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:01:04.11 ID:FmDPhAqI.net
せめて寿司にゃカバー付けてほしいよな

クソガキが騒いでほんとうるせーし
飛沫飛びまくりだろアレ…

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:01:45.68 ID:udHAe1U/.net
この記事重要

記録的な豪雨で大きな被害を受けた大分県日田市では、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために避難所の収容人数を減らしたことで、一部の避難所で住民の受け入れができなかったことがわかりました。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:01:54.40 ID:uBoojHtN.net
落ち着いたと言っても全米での死亡者は一日で927人(17日時点)だからなあ。桁が違うわ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:01:56.39 ID:GTfZSDbg.net
A B
玉川徹氏、「GoTo」実施は「あり得ません」「税金を使って混乱を生んでいるとしか思えない」
7/20(月) 10:20 配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/680a0ef271db86c956155e93cf19d665d1207b9c

20日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜・前8時)では、政府の旅行需要喚起策「GoToトラベルキャンペーン」で東京を除外したことを報じた。

 コメンテーターで同局の玉川徹氏は、キャンペーンの実施について「感染が収まってからやるって閣議決定しているんでしょ。
それが正しいんですよ」とした上で、「わざわざ前倒しして、税金を使って混乱を生んでいるとしか思えないですね」とコメント。

 「最低限、アリかなと思うのは感染がない場所。例えば、岩手県の人が岩手県の中で旅行をするのに補助をするというのだったら、まだわかりますけど」とし、
「結局、結論としてみれば、国全体が感染が収まるまでは、GoToなんてあり得ません」と、現状で実施すべきではないとした。
報知新聞社

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:02:38.02 ID:JV7deqnx.net
>>235
飲食店は外から中の様子を確認せにゃ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:02:57.41 ID:5squl8td.net
>>237
ニューヨークどころかあまりに死んでないから遅くなるのはしょうがない

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:03:31.68 ID:udHAe1U/.net
イベント緩和 分科会で専門家の意見聴き判断 西村経済再生相 頼むで西村さん、人狼の事思い出せよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:04:26.82 ID:2UHgYjyz.net
森の中の別荘暮らしも、はや4ヶ月が過ぎた
その間の濃厚接触者は数名のみ
電車には乗ってない
2mどころか10m以上のディスタンスw
密閉空間は自家用車くらい
あと1〜2年はこの生活を続けていく

これで感染したら諦めますわ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:04:35.35 ID:udHAe1U/.net
>>240
新規感染者数は7万人らしいな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:04:57.09 ID:aa/JPyur.net
感染者=犯罪者と化した日本

とうとう風営法にかこつけて、権力が動き出したな。
自粛警察ではなく、本物の警察が感染源の摘発に乗り出した!
玉川徹や岡田晴恵はさぞや喜んでいるだろう。

もはや日本は立憲主義(国民が権力を統制する)の国ではなくなってしまうようだ。
憲法の職業選択の自由(営業の自由)も踏みにじられる国になった。

今朝の羽鳥コロナショーでもやっていたが、
「感染者=犯罪者」のイメージをとことん植えつけるから、
国家権力の発動に繋がっていく。
そのうちマスクをしてない者も、犯罪者と見做され、警察に逮捕される日が来るだろう。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:05:03.41 ID:XH49Bihq.net
やっぱりいま一番安全な娯楽施設はパチンコだわ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:07:13.45 ID:FmDPhAqI.net
サイフにゃ安全じゃないけどなwww

オレは早くカジノやり手ーよ
韓国行かせろや

パチなんぞ子供の遊びよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:12:48.16 ID:Xssng1uG.net
>>248
パチンコ屋でクラスター発生してますよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:13:12.68 ID:XH49Bihq.net
そりゃ遊びにいってんだからなw
ギャンブル狂いは日本なんていたらいかん

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:13:25.16 ID:jlj8TgEs.net
>>247
感染者=犯罪者とは思わない。
感染するであろう環境を放置または推奨している輩は犯罪者と思うよ。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:16:20.08 ID:ZlHtXz7H.net
>>245
最後の砦だなw
貴方が感染したら日本のどこにいても感染者しそう
宅配便の箱や物の表面と、買い物時にはご注意を

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:16:40.97 ID:v4OUoiUa.net
>>231
自宅待機とかホテルで療養とかやってんだから指定感染症を外さない理由がわからん

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:17:33.71 ID:FhDlPQMf.net
死ぬ数が違うだけでこうも扱いが違うとはなぁ
インフルエンザだって人殺してんだからもう少し感染対策はするべきだわ
薬やワクチンがあるから問題ないみたいな雰囲気だけどさ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:19:59.58 ID:ZlHtXz7H.net
>>255
インフルエンザは100人発症して5人が死に80人以上後遺症が残るなんてことはないからな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:21:13.38 ID:aa/JPyur.net
インフルエンザワクチンには、
残念ながらインフルエンザを100%予防する効果はありません。
インフルエンザワクチンによるインフルエンザ予防効果は60?70%程度と言われています。
また年齢が下がるほどワクチン接種による予防効果も下がります。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:22:40.77 ID:rAvaqwQg.net
コロナでも普段の行動と変わらない人ってやっぱり話し声がうるさいとか人の噂話が好きなタイプなんだね…
で、そういう人達の見た目は糸目やカマキリ顔
柏市松葉町5丁目の団地の上の階の人達が感染したら怖いな…
他の階の人達は車で移動なんてあまりないし井戸端会議もしないのにうちの階の上や隣だけうるさい
なかなかいない毒親達だけでなく近所の人も田舎根性の人が集まって運悪すぎだ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:23:14.13 ID:K8aCdb5J.net
いつの間にか8割後遺症が残る設定になってて笑う

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:23:15.25 ID:uBoojHtN.net
後遺症の報告を読んでたら新型コロナで「毛が薄くなってきた」とかあって草

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:23:27.42 ID:sP/2xnT2.net
>>250
どこで?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:23:42.63 ID:kEvpm42x.net
>>247
羽鳥ショーで感染者を犯罪者などと言ってはいない
そんなこと言ってるのはお前だ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:40:43.32 ID:pfCdHbW8W
巷ではスケベ・トンマ感染症と言われている

感染場所がホストクラブ・キャバクラ・・・・・スケベ
感染場所がカラオケ、シアター・・・・・トンマ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:25:05 ID:ZlHtXz7H.net
>>260
膠原病は抜け毛になりやすい代表的な病気
自己免疫疾患が本体なら当然

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:25:36 ID:uBoojHtN.net
>>259
イタリアの調査だと8割に倦怠感とかの後遺症が残ってるのよ
ただ、これは一施設だけの報告で、大体3割くらいじゃね?みたいな話にはなってる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:26:34 ID:JChOmdpw.net
埼玉在住で、毎日東京に通勤しててもゴーツーの対象になるんだよね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:26:56 ID:8cE3MXMM.net
朝日新聞より

イタリアの病院の医師らは7月、新型コロナのため入院し、その後、回復して退院した143人の9割近くに何らかの症状が続いていることを、米国医師会雑誌に報告した。
 初めに症状が出てから平均2カ月後の状況を聞いたところ、87%は疲れや呼吸困難など一つ以上の症状があった。最も多い症状は疲労で53%、呼吸困難が43%、関節痛が27%、胸痛が22%と続いた。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:29:50 ID:kEvpm42x.net
前から懸念されていた満員通勤電車での感染
これがいよいよ現実化してるという事じゃないか
だってそうだろ
経路不明が増えているなんて理由は二つしか考えられない
「ほんとにどこでうつされたかわからない」←電車しかねーだろ

「どこでうつされたか見当はついてるけど言えない」←性風俗に決まってるだろ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:31:49 ID:yauNkjqw.net
もう、飲食・観光、もっと言えばサービス業全般は縮小すべき
これで経済が縮小するとか言う人もいるけど、
サービス業は女が労働力の産業なので、少子高齢化は解消される
昭和中期の強い日本が帰ってくる

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:32:23 ID:lfQEKKJO.net
>>268
電車利用者と車利用者とかで分けて抗体検査の統計取れよって思うわ
未だにやってない理由が分からん

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:37:18 ID:yauNkjqw.net
それが嫌なら、数億回の検査体制を作って、毎日国民を検査すること
経済はウィルスがある限り回せない

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:37:47 ID:LoUc+NiY.net
アメリカだとコロナ感染が貧富の差とリンクしてるからね
日本でも底辺の貧乏層と社会の厳しさを知らない若者が感染を拡大させている

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:38:59 ID:sdvhmjiI.net
>>255
上司が毎年インフルエンザにかかってたがピンピンしてるよ
因みにスペックが60代でなまはげで肥満で糖尿病で高血圧。コロナにかかったらヤバイかもね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:43:29 ID:kEvpm42x.net
感染が拡大している地域は
電車通勤通学で満員列車が発生するところとリンクしてんじゃないか

だから俺は提言する
電車の窓を取っ払って風通しをよくしろ
びゅーびゅー風がとおる仕組みにしろ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:44:13 ID:kEvpm42x.net
高齢者と若年層の電車を分けろ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:51:02.48 ID:NDu2Ecdp.net
免疫弱者車両はできるかもな
満員電車が危険と判断されたとしてだが

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:51:12.11 ID:aa/JPyur.net
コロナの重症度をランク付けすればいいんじゃない

https://pbs.twimg.com/media/EdS0675UYAAAapQ?format=jpg&name=large

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:52:07.90 ID:QIhELNYp.net
>>270
電車が危険となる証拠が出るようなことはしない。と思われる。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:56:34.38 ID:GTfZSDbg.net
A B
香港ディズニー再び休業、再開して1か月足らず
7/18(土) 13:00 配信 AFP BB NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bc840d89cf6f218d811554856845449ea032643

【CNS】6月18日に再開したばかりの香港ディズニーランド(Hong Kong Disneyland)が15日から再び休業に入った。香港で新型コロナウイルス感染症が再び拡大しており、地元政府から要請を受けたという。

香港政府の林鄭月娥(キャリー・ラム、Carrie Lam)行政長官は13日の記者会見で、感染防止策を再び強化し、香港2大テーマパークの香港ディズニーランドと香港海洋公園も一時的に休園すると発表した。

 香港ディズニーランドによると、 チケットは購入日から6か月以内は有効。返金を希望する場合は応じる。年間パスポートの有効期限も休園期間に合わせて延長する。
ホテルは営業を続け、衛生部門の指示に従って社会的距離を保って消毒を強化するなどの安全措置を徹底する。

 香港ディズニーランドは新型コロナの感染拡大を受け1月26日から一時休園し、6月18日に再開した。入場はすべて事前予約制で、最初の週末は予約があっという間に満員となった。
香港ディズニーランドが6月末に香港政府に行った経営面に関する報告によると、今後1年間は課題が続くだろうが、現時点では財政は安定しており、コスト管理を重視し、リストラをする計画はないとしている。
(c)CNS/JCM/AFPBB News

※この記事は、CNS(China News Service)のニュースをJCMが日本語訳したものです。CNSは1952年に設立された中華人民共和国の国営通信社です。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:58:12.22 ID:yauNkjqw.net
猫コロナには、弱コロナと強コロナが存在する
そして、何かの原因で、弱コロナから強コロナになるとされる
新型コロナが猫やフェレットに感染する人獣共通感染症であること、
および、重症患者の症状が猫コロナFIPに近い血管炎であること、
から、
経口感染を感染経路として予測する

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:59:25.42 ID:GTfZSDbg.net
B
コロナ禍でNPOも苦境に…ピンチを打開する「緊急雇用マッチング」
7/19(日) 21:31 配信  TOKYO MX
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a26796c55d67c9b00536fb73bdb52926f771733

◆コロナ禍で苦境に陥るNPO、NGOも……

NPO法人や弁護士などで作る「コロナ災害を乗り越える いのちとくらしを守るなんでも電話相談会」の実行委員会が、6月6日に実施した電話相談会の結果を公表。
全国から1,217件の相談が寄せられ、労働問題の相談が4月中旬から倍近く増加。また、月収10万円以下の人からの相談が58%を占め、深刻な状況が浮き彫りになったということです。

新型コロナウイルスの感染拡大により、雇用の問題、解雇者の増加などさまざまな社会課題が顕著になるなか、
ソーシャルセクターと呼ばれるNPO、NGOも人材が不足しているところと需要が落ち込み余剰しているところがあるといいます。
そこで、現在はそれらをマッチングする取り組みが行われ、今回はそのなかから新居さんも手伝った「緊急雇用マッチング」を紹介。

受け入れる側は、ホームレス状態の方々の就労や生活を支援する「NPO法人ホームドア」や全国の子ども食堂を支援している「NPO法人むすびえ」など、この状況でニーズが高まっている団体。
一方、人材を提供するのは、例えば国際協力系のNGO。海外に行くことができない現状では継続困難なところも多く、さらには1年後に再開できる可能性もあるだけに簡単にスタッフを解雇するわけにもいかず、
「従業員の人件費を払い続けなければならないが収入がない状況で、しんどいところがかなりある」と新居さん。

また、途上国で教育や衛生環境整備の支援をしているJICA(国際協力機構)の青年海外協力隊も3月に1,785人が一斉帰国。
しかし、みんな次にいつ派遣されるかわからないため、短期的に働かなければいけない人が増えているといいます。

そんな状況のなか、人材交流を促進するNPO法人クロスフィールズでは、両者を繋ぐオンラインイベントを実施し、「一時的にコロナの影響が落ち着くまで、別の組織で働くマッチングが成立し始めている」と新居さんは現状を解説。

*この続きはWebをお読みください

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:00:15.51 ID:zdpUqH8S.net
>>269
それしか方策が無いと思う

少子高齢化問題も地方の過疎化も全て
三次産業で女性の就労率が上がったことと
労働環境が整わなかったことに起因している
どうせ2兆円掛けるなら農水省と国交省・経産省合同で新しい産業を整備すれば良かったのにな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:03:28.04 ID:NDu2Ecdp.net
仏の日本
しかしニューヨークくらい死者が出れば鬼と化す
あの戦争の始まりと同じ
両極端で中間がない

立ち入りで新型コロナ「感染拡大防止」 菅官房長官
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595216473/

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:04:01.80 ID:H67bG1C+.net
>>282
「絶対にお断りします!!」
バラマキは利権がある所のみ。
by 2F
(๑•̀д•́๑)キリッ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:07:53.18 ID:c3d1ZvuN.net
>>246
NYが?NYが落ち着いたという話は聞くけどアメリカ全体は全く落ち着いてないけど

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:08:30.96 ID:c3d1ZvuN.net
>>247
あなたのようなデマによるネット暴力は良くないですよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:09:15.20 ID:c3d1ZvuN.net
香港の感染が拡大したのは政治的な問題が大きい

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:09:56.13 ID:GTfZSDbg.net
A B
WHOが“空気感染の可能性”示唆…元WHOの日本の医師は「空気感染に近いエアロゾル」で“換気”の重要性指摘
7/19(日) 17:00 配信 
FNN プライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ca535516e473827e2db818091c0d1f01b55e790

新型コロナウイルスの感染が国内で再拡大する中、WHO=世界保健機関が先週、感染経路について「空気感染の可能性は否定できない」とする見解を示した。
WHOの見解はこれまでは、感染は主にくしゃみや咳などによる飛沫感染であるというものだった。この「空気感染」が本当に起きているのかどうか、専門家に聞いた。

WHOで感染症対策に取り組んだ経験もある、三重病院の谷口医師は「空気感染に近いエアロゾル感染が起きている」と指摘している。

エアロゾル感染は飛沫よりも細かい粒子が空気中を漂うことで、感染するもの。
谷口医師によると、空気感染とは区別できるものの、空気感染に近いものではあるので、少なくとも飛沫感染よりも広い範囲にウイルスが漂うリスクがあるとのこと。

新しい生活様式は「食事は対面せずに横並びで」や、「交通機関での会話は控えめに」などの対策が示されているが、エアロゾル感染にも対応できるのだろうか。
谷口医師は、「とにかく換気が大事」と指摘。空気中を漂うウイルスを、換気をすることで部屋などにとどまらせないことがとにかく大事だと話している。

現在の新しい生活様式には、エアロゾル感染にも効果があるので、換気を徹底したうえで対策を進めるべきだという。
(東海テレビ)

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:11:10.59 ID:c3d1ZvuN.net
GoToだけじゃなくて食事でも映画でもキャンセルが無料でできないと無理して行く人は絶対いる
遊びに関して予約もキャンセルもスムーズでないとどんどん消費が臆病になる

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:11:42.53 ID:hsjmIg3m.net
>>283
普段大人しいだけで内に修羅抱えてるからねぇ
特に飯が食えなくなると阿修羅になる
普段温厚な人程キレたらヤバいなんて日本人なら誰でも知ってるはずなのに現政権ときたら…

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:11:48.47 ID:yauNkjqw.net
飲食・観光は外人が多い
移民産業としての側面がある
極めて政治的

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:13:04.59 ID:K8aCdb5J.net
普段温厚というかそんなにストレスに曝されてないから耐性がないんだよね
キャパ低くて爆発する人が多い

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:13:10.20 ID:hsjmIg3m.net
ああ、あとはお盆帰省を台無しにされることでキレる人たちも出てきそうだな

我々はこんなに我慢したと言うのに!!!って

すでに市井ではそのような恨み言をそこ彼処で耳にする

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:14:06.38 ID:Aq19V76z.net
だるいけど孫の顔見せるために毎年帰省してたけどコロナのおかげで今年は行かなくていいから嬉しい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:14:07.69 ID:hsjmIg3m.net
>>292
怒ると損するっていう損得勘定やと思うけどな
損得勘定がひっくり返ればバーサーカー

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:15:22.56 ID:yauNkjqw.net
勘違いしている人もいるが、
日本人は侍の末裔であり、切腹をしていた民族だ
秩序を守らないよそ者に対してはきわめて冷たい

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:16:36.51 ID:Aq19V76z.net
考える力のない人が多いからリストラされたくらいで慌てふためく
会社なんて常に明日潰れると思っておけ
災害も一寸先にあると思え

備さえあればほとんどのことは対応できる
病気は祈れ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:17:05.89 ID:hMghat/e.net
日本人は陰湿だからな…

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:18:16.12 ID:hsjmIg3m.net
>>296
時代物読んでると
自分の息子が秩序乱したら短刀渡して「今すぐ死ね、私も死にます」って言うかーちゃんも高頻度で登場するからなあ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:19:05.76 ID:hsjmIg3m.net
>>298
自然条件が厳しい地域の民族ほど陰湿だよ
きっとそれが生きる知恵だったんだ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:19:37.99 ID:xSWov26R.net
強盗トラブルキャンペーン本当に実行はしないだろうと思ってたんだが想像以上に馬鹿だったな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:20:30.17 ID:hsjmIg3m.net
あと2日だね
どうなることやら

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:22:30.16 ID:c3d1ZvuN.net
世の中が感染拡大して会社が救えるわけないから

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:25:04.16 ID:yauNkjqw.net
日本に来てる外人や帰化人は、日本人の本質をこれから知ることになろう
江戸時代は窃盗だけでも死刑になった国だ
もっと悪いことしようものなら一族みな死刑
その中でも理がある犯罪なら切腹の名誉にあずかれる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:25:16.44 ID:mm2EDkmo.net
すみません、私はもう疲れました
「コロナ以外にもリスクはあるのに」と自粛を笑う人もいるけど、伝染病は自分だけの問題ではないことが問題なんです。
誰かにうつしてしまうこと、
近所にうわさされること、
行動履歴でプライバシーをさらされこと、
夜の街ばかりを悪者にした偏った報道のせいで、変な遊びをしているのではないかと疑われること、
感染ももちろん怖いけど、これらのほうが怖い

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:27:53.93 ID:GTfZSDbg.net
*** 伊藤アツ → good! ***

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:28:01.17 ID:f4SfvGpT.net
過去の成功例をそのまま踏襲して失敗・・・これも旧日本軍と同じ

【検査否定の専門家委員会の老醜】

専門家委員会を引き回すのは「たかがコロナ」の集団免疫論の岡部氏であろう。
かつてのインフルエンザ対策のヒーローが、川崎のキングスカイロードに総工費250億円のビルで居座る税金のブラックホールの老醜と化してしまった。

https://www.asahi.com/articles/ASN3L3D4DN3GUPQJ001.html

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:29:58.06 ID:hsjmIg3m.net
>>304
尊王攘夷再びですか…

まあ日本人はその繰り返しでしょうね

今回の王は誰になるのだろうな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:30:07.48 ID:c3d1ZvuN.net
欧米の残念な様子を見るにつけ
日本なら決まり事は守れるという変な確信があった
最初は迷走しても必ず感染抑制できると思ってた
でも「決定事項」がクズだった場合たとえ日本でもこんな風になっちゃう
金の亡者がトップだと感染抑制のためのルールを決めるのが大変

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:31:55.90 ID:sP/2xnT2.net
>>305
まあ、感染する事より社会的に犯罪者扱いされてしまう事の方が怖いよね
自粛警察、マスク警察、次はgoto狩りってのが出てくるらしいよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:32:12.09 ID:yauNkjqw.net
これから進むのは大規模な左翼狩りではないのか?
白色テロという人もいるかもしれない
大企業と一部の支配層は残るだろうが、弱者や左翼業界の人間はみな死ぬだろう

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:33:02.15 ID:PVHXzegL.net
>>299
製造責任ってのがあるからな
身内が犯罪者になったら家族は一蓮托生なのも当然って思うし

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:33:16.33 ID:BxDRQhpA.net
>>228
なし崩し的にホテル療養もも自宅療養もありになったので、
指定感染症から外す必要は無くなった

本来は指定医の専用室みたいな専門病棟に入院しないといけなかったはずが、
感染拡大でどうでもよくなった

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:35:30.10 ID:yauNkjqw.net
ソ連崩壊のようなことが起こる可能性がかなりあると予測する
医療も左翼業界だからな
ハイパーインフレ・デノミを経て、
地方や医療・教育、サービス業が死に、財閥系の大企業は1ドル360円時代になって甦る

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:38:18.66 ID:wyb/nw9J.net
8割農民、1割5分工商民、5分支配階級に逆戻りか…
まあいつか通った道だ、なんとかなるっしょ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:38:48.45 ID:awvnxBPi.net
>>268
普通に居酒屋とかでうつされてるんじゃない?
居酒屋や飲食で保健所が把握している感染者でなければ経路不明になるでしょ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:40:49.52 ID:f4SfvGpT.net
>>313
もっと悪いことに
東京でホテル療養待ちの人(当然陽性判定されたから)が数百人いると
その人らがずっと家におればいいが、熱も無いしとうろうろしていれば感染が拡がる、家にいても家族にうつるし

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:48:44.70 ID:xSWov26R.net
>>317
陽性者がずっと家に居るよう監視したのが韓国
日本はそれは出来ないから自主的にやってもらうしかない。しかしウロウロする奴は必ず居る

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:50:32.78 ID:c3d1ZvuN.net
168人 東京

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:52:23.93 ID:NDu2Ecdp.net
もちろんウロウロ出歩くのもいる
いても見て見ぬ振りが仏の日本
たくさん死んだら逮捕する鬼と化す

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:53:55.79 ID:ZWaLeREG.net
   

東京 +168 [7/20]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595220754/
   

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:57:17.95 ID:sP/2xnT2.net
東京少ないな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 14:01:04.05 ID:xSWov26R.net
月曜にしては多いが、まあこんなものか

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 14:03:45.74 ID:c3d1ZvuN.net
軽い風邪症状だったら検査に行かず家で自粛して終わらせる人が殆どだと思う
会社で濃厚接触者が判明してやっと検査するってぐらい
それぐらい表に出てない
ダラダラ続く
検査へのハードルを高くしたツケ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 14:16:11.69 ID:PVHXzegL.net
>>324
とりあえず3日から1週間ぐらい休んで治るならそこでリンクも切れるしいいんじゃないの

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 14:17:34.84 ID:YYvLMrHT.net
検査能力不足ならハードルを高くするのは当たり前
怒るなら検査拡充の遅さ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 14:18:06.69 ID:G9knj/2V.net
コロナの後遺症を分析するスレを
誰か立ててくれないかな?

自分は感染経路を探るスレを立てて手一杯。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 14:18:14.90 ID:f4SfvGpT.net
【世界で見たことのないリーダーが日本のアベ】

メルケルまでは望むべくもないが、
英国ジョンソン首相でも1日50万件検査に行動と発言はしている。

引きこもり、コイケ憎しでGoToの東京外しだけが「決断」というアベ首相。
見るのもおぞましい。

英、10月末までに検査1日50万件 第2波対策強化
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61682050X10C20A7NNE000/

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 14:19:47.96 ID:8cE3MXMM.net
>>321
土日挟んで今日は感染者減らないといけないんだけど、全然減ってこないね。

これだと水曜日木曜日あたりやばいんじゃないかな

東京周辺と大阪関西圏がどうなるか?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 14:21:53.64 ID:awvnxBPi.net
都心じゃ先々週ぐらいから居酒屋や飲食店の夜客が減ってきてるからこのまま東京の感染者は少しずつ微減していってくれないかな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 14:22:05.97 ID:cG9896Jk.net
【41万人死亡説の西浦教授と対談】山中伸弥教授「対策をしなければ今からでも日本で10万人以上のコロナ死者が出る」★7 [マジで★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595211170/

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 14:25:57.67 ID:cG9896Jk.net
431 ばーど ★ age 2020/07/20(月) 10:16:03.18 ID:k2TaGfuX9
>>282
東京のニュース、スレ立て禁止
社説に立てました

電車で寝過ごした板橋区立小教諭、下車した埼玉から他人の自転車に乗り東京へ…占有離脱物横領の疑いで事情聴取「翌日授業があった」 [ばーど★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1595207698/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594994242/430

444 ばーど ★ age 2020/07/20(月) 12:15:54.75 ID:k2TaGfuX9
>>442
GoToはニュー速+でスレ立て禁止
政治+で立てました

【GoTo】キャンセル料、政府が補償へ 批判受け方針転換…官邸幹部「誰も損しなければいい」 [ばーど★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1595214902/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594994242/444

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 14:32:39.87 ID:h1DpYZd6.net
新型コロナは 「ただの風邪」デマを流している連中は

自分だけは「安全地帯」にいるよ

奴らが死亡者数、致死率などのデータを見ていない、データを無視しているはずはない、

安全地帯にいながら、労働者を動かすためには労働者を安心させければならない

それで、そういったデマを流すことになる。

もしくは、、中小零細の場合は、どうしようもなく書き込んでいるかもしれない。





その点ではブラジル・ボルソナロさんは潔い。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 14:40:52.60 ID:YYvLMrHT.net
デマじゃないからな
感染しても本当にただの風邪で終わる人ばっかりだからな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 14:45:01.42 ID:awvnxBPi.net
>>334
熱が38度以上10日ぐらい続いてもか?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 14:45:48.54 ID:YYvLMrHT.net
そんなの人による
ただの風邪で終わる人ばかりなのを認めた上で要求しないと平行線
エイズだ後遺症だと騒げば騒ぐほどデマ乙wで無視されて終わり

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 14:46:47.46 ID:c3d1ZvuN.net
>>325
自粛の程度が人によって違うのが困りものだけどね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 14:51:12.14 ID:h1DpYZd6.net
コロナは「ただの風邪」、「死者が少ない」、「重症者が増えない」デマを垂れ流している連中は

経済的に困窮して 或いは、経済的に焦って、そうやって騒いでいる事は透けて見えているんだよw

正体がスケスケ、書き込んでいる正体が透けて見えているのに、さらに嘘ついて一般国民、消費者をだまそうという魂胆が

いただけない。

騙す手口は食品の偽装などと同じだ、「安心です」「本物です」といっておいて実は違う。

元々嘘をつくことを平気な人間達なのだ

もし、経済を回したいのだったら、これこれ、こういう対策をやって、実験もして、100%感染しない方法を発明しまして

安心ですので来てくださいと そういう対策を示すならまだしも

何も対策せず、ただ、「安心です」「ただの風邪」「死者が少ない」、「重症者が増えない」と嘘をつくのは許されない

そういう業界、業者は、実は、日本全国の主婦層、労働者層、消費者層、地方の住民に

簡単に見破られてしまうw 実際に見破られてしまっている。


経済的に困ってる?嘘つきは

さっさと しねw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 14:51:50.69 ID:c3d1ZvuN.net
>>336
そんな無責任なことを
まだ何も解明されてないのに断言とは
必ず神様が見てるぞ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 14:53:02.95 ID:svaVC6Vo.net
>>332
マジかニュー速プラス
gotoの記事少ないと思った
東京スレも立たないし
言論統制も甚だしいな。
SNSガー
誹謗中傷ガーといっtr現論封じをしたいんだんs
中国を引き合いに出してあの国はひどい言論弾圧と言ってるけど

その実日本のソフトな報道管制も醜いモンだ。
一見わかりにくいから尚更、NHK信者の年寄り多いし。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 14:53:25.71 ID:YYvLMrHT.net
エイズの次は神様か
風邪で勝手に治る健常者と死にかけて入院する免疫弱者が煽り合っても多勢に無勢なのに

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 14:57:33.09 ID:awvnxBPi.net
>>341
体力あって基礎疾患無い人も重症化してるけどね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 14:57:55.76 ID:aa/JPyur.net
2週間たったら重症者が急増する、2週間、2週間ってお前らサブスクで自動更新されるんか。とっくに1ヶ月経過したぞ

https://pbs.twimg.com/media/EdVl6drVAAA0kjQ?format=jpg&name=small

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:00:09.58 ID:YYvLMrHT.net
>>342
そんな極少数をあげて煽るからデマ乙wで相手にされなくなる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:00:34.15 ID:RDla1Jfu.net
>>340
睡眠薬飲みながら書いてらっしゃる?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:03:23.21 ID:8cE3MXMM.net
東京 霞が関の厚生労働省に勤める職員1人が、新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:05:44.96 ID:awvnxBPi.net
>>344
おまえみたいな奴がコロナに罹患してコロナを舐めていました、ごめんなさいって言ってる奴が多いの知らんのか

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:07:36.64 ID:UNuIqNG1.net
>>211
そこが底辺たるゆえん

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:09:00.86 ID:xSWov26R.net
罹る度に免疫が低下するんだから結構厄介だよ。健康なら免疫は70歳でピーク時の1割くらいまで落ちるとして、コロナに罹るともっと早く落ちる。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:09:20.81 ID:uBoojHtN.net
感染しただけ →0.6%
発症後の致死率→4.9%(全体)
40代 →0.5%
50代 →1.1%
60代 →4.9%
70代 →14.6%
80代以上→28.7%

こんな感じなんで見てわかるほど増加し始めるとヤバい

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:09:30.23 ID:VR61UEvn.net
東京+168 TBSにて

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:13:07.43 ID:aa/JPyur.net
グラフで見るとそんな酷く見えないな

https://pbs.twimg.com/media/EdSWlTLU4AEkRQL?format=jpg&name=large

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:13:13.90 ID:YYvLMrHT.net
>>347
無駄
マラソンすると心臓麻痺で死ぬからマラソンするなと煽ったところでマラソン愛好者にはウザがられて終わり

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:14:43.73 ID:MAZstgJi.net
>>344
ネット上で相手にされるされないの問題なのかね

事実がどうなのか、軽視しても良いものなのか否か
その点だけが問題なのであって
レスバで勝つとか負けるとか、そんなのは時間の無駄w

どうやら日本国内で蔓延しないとお困りになる層もあるらしいですね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:15:04.24 ID:PVHXzegL.net
基礎疾患なしってのも大抵は本人の自己申告じゃないの?
健康診断受けてても数値には表れてなくても完全にどこにも不調がないと言えるのかな
普段健康でも感染した時期に睡眠不足とかなんかしらですごく抵抗力が落ちてたとかもあると思う
自分はけっこう体調の波ってあるけど健康体の人っていつもMAX100%元気なの?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:15:20.15 ID:aa/JPyur.net
インフルエンザとコロナの違い

https://dec.2chan.net/83/src/1595222812013.jpg

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:16:50.19 ID:YYvLMrHT.net
>>354
ネットだから相手にしてもらえる
リアルで言ったらウザがられるかしつこければ殴られる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:16:58.64 ID:awvnxBPi.net
>>353
例えが変すぎるw
おまえはそれでいいや

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:17:39.37 ID:MAZstgJi.net
>>356
このウイルスの毒性が弱いってのがクセモノなんだろね
免疫部隊が気付く頃には体内で仲間増やしてのさばってる
それで免疫部隊がガチ切れして総攻撃かけるから
貴重な俺らの毛根細胞までとばっちり受ける

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:17:55.80 ID:aa/JPyur.net
欧米人とアジア人の免疫の差

https://pbs.twimg.com/media/EdS4HPHUwAASPPq?format=jpg&name=medium

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:18:17.41 ID:MAZstgJi.net
>>357
つ そのままそっくりお返しするね

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:20:00.79 ID:uBoojHtN.net
>>352
陽性者数なら感染者死亡割合の0.6%の方だからな。そりゃ少なかろう

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:20:12.29 ID:YYvLMrHT.net
要するにネットで不安を煽ったところでパーティーする連中には届かない
そいつらが感染拡大の元凶だからネットは負け犬の遠吠え

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:21:59 ID:46xQW6Ts.net
>>355
まあその程度なら影響少ないんじゃない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:26:57.40 ID:yHL1qZZr.net
宮根屋は新規感染者少ない時は『月曜日は少なくなる』って言ってたのに、多い時は『200人切った!』とか言って先週の発言は無かったことにすんだよな
こういう所が日テレンの信用出来ないとこなんだよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:41:10 ID:TXPFmYlt.net
ID:YYvLMrHT
典型的ガイジ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:42:16 ID:YYvLMrHT.net
そういうところが負け犬そのもの
そんな免疫弱者の遠吠えが健常者に届くわけない
ネットで変人が死ぬ死ぬ騒いでてウケるw
これがリアル

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:42:44 ID:cG9896Jk.net
緊急事態宣言「東京は必要」 感染対策で島根県知事訴え
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf37eabf8e09642354c05a38401859b1dd5e02a1

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:42:56 ID:awvnxBPi.net
へずまりゅうの近くで食事していた学生も感染したみたいだけど、濃厚接触の定義を変えた方が良いんじゃないか?
ノーマスクで近くで話していたら3分ぐらいでも感染するって言うし

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:43:26 ID:c3d1ZvuN.net
>>363
煽ってる人なんていないから負け犬って意味が

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:44:49 ID:cG9896Jk.net
【41万人死亡説の西浦教授と対談】山中伸弥教授「対策をしなければ今からでも日本で10万人以上のコロナ死者が出る」★7 [マジで★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595211170/

【速報】大阪府、新たに89人感染 これまでで2番目に多く 19日 ★8 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595172691/

「感染者は第1波より増える」 北大・西浦教授 ★10 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595121785/

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:47:20 ID:c3d1ZvuN.net
危険だから自分らのためにも早く善処してほしいという意見を書いているだけだが
(あまりに政府が無能なので)
それが煽ってると感じるほど気まずいことでもあるのかなあ??
嫌ならスルーすればいいし
死亡率が低くて大した病気と思わないならそもそもこのスレに来なけりゃいいのに
そっちこそ気にしすぎの負け犬じゃないのか?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:48:59 ID:MAZstgJi.net
>>370
もうそっとしといてやろう
たいしたことないと本気で思ってるなら
何故こんな平日昼間から専門スレに来ているのか謎だし

単に相手の反応を見て面白がっているのなら
命に関わる問題を議論している場に不相応だと気がつけない発達系の人なのだろうから

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:50:05 ID:YYvLMrHT.net
極少数のケースをまるで多数かのように煽っても鼻で笑われる
免疫弱者は免疫強者

誰が見ても負けてる
残酷な真実を教えたところで伝わらないようだからもうそっとしておいてやるよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:51:40.00 ID:ytMI5rZ+.net
エコラリア

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:51:44.52 ID:oPoa/oHy.net
緊急事態宣言というか不要不急の県跨ぎは禁止してもらいたい
それだけで随分減らせる
アグレッシブに動き回る奴に限って陽性だし

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:52:05.58 ID:F3lYlk3Q.net
>>368
菅義偉「東京都の問題なので、国が東京都に対して緊急事態宣言出せとは言いません!」

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:52:25.39 ID:sP/2xnT2.net
>>343
コロナが危険じゃないと困る人達
コロナで重症者や死者が出ないと困る人達が一部にいて
常に危険を煽る勢力がいるからね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:53:01.03 ID:MAZstgJi.net
不要不急の県跨ぎの代表格が「観光旅行」ですからねぇ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:54:08.73 ID:oPoa/oHy.net
本当に馬鹿だな
困るんじゃなくて楽観的な馬鹿に広められたら大事な人達の命にかかわるから危機感あるんだよ
自分の事しか考えない奴には分からないだろうけどな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:54:33.64 ID:8cE3MXMM.net
>>368
昨日出た全国知事会の緊急提言でもgotoなは反対してたな

国民の9割が反対してて知事たちも反対してる、観光業の宿などのインタビュー見ててもありがたいけど来て欲しくなさそうだった

なかなかこれだけ反対される政策もないと思うね
しかも東京のキャンセル料を国が払うとか言ってるw 無駄金ばかりアホちゃうの?w

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:55:59.02 ID:MAZstgJi.net
おそらくこれまで属してきたコミュニティが物凄く大きいのかもしくは現実社会のコミュニティに属したことがないのかどちらかなのだと思うよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:56:20.53 ID:F3lYlk3Q.net
>>381
二階俊博「反対した知事に公認やらんぞ」

報道されないが事実
マジ切れしていますw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:57:02.16 ID:sP/2xnT2.net
>>380
少しでも危険や不安を駆り立てる努力するのはご苦労様だけど
ある程度、現実に則して煽った方がいいと思うよ
あまりに大げさだと逆にハイハイワロスワロスって空気になるからさ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:57:15.40 ID:9EIAd1sX.net
>>380
就職氷河期を見捨てておいて、なに言ってんの?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:57:42.78 ID:PVHXzegL.net
>>376
アグレッシブに動き回るから陽性なんだと思う

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:57:48.45 ID:oPoa/oHy.net
東京だけ外されたらもう懸案は東京が差別されただのキャンセル料がーだの
問題はそこじゃない
全部やめればいいのに
収束時におそるおそるならともかく感染拡大時に全国に積極的に広げようとかこんな愚かな国あるか
何がwithコロナだ
収まってた地域に振りまいてるのは我慢の効かないクズと利権まみれの連中じゃん

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:59:01.25 ID:oPoa/oHy.net
>>384
家族が皆若いか独り身だから想像つかないだろうがただの人殺しだよおまえ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:00:30.44 ID:MAZstgJi.net
>>386
何さりげなく面白いこと言ってんだw

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:01:14.63 ID:lJ5Bo+1Y.net
氷河期っていっても実際選ばなければ就職なんてあったよなぁ
工場嫌だ営業嫌だって笑わせる

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:01:18.26 ID:PVHXzegL.net
>>388
そこまで心配なら家から出さずに自粛させとけば

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:01:23.29 ID:8cE3MXMM.net
沖縄終まだ拡大おわってないみたい
沖縄県 新たに那覇市の2人の感染確認 新型コロナ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:01:40.36 ID:sP/2xnT2.net
>>388
さすが、煽り派は使う言葉が危険ですね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:03:12.98 ID:Zor6ZCBh.net
家からでないから僻地にでも引っ越せばまず感染しないからね
自分の身は自分で守るならそれくらいしないと

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:03:31.31 ID:MAZstgJi.net
>>383
二階さん本格的に認知入ってきてないか?
今回の一連の発言を通して見てきたが
あまりにも頑なであまりにも問題が理解できていない
地位権力経歴が煌びやかだと周囲の人が大変苦労するというから

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:04:07.60 ID:oPoa/oHy.net
>>391
自粛してるよ
でも爆発地から持ち込まれたら市中感染して不要不急以外の外出すらままならなくなる
一緒に暮らしてるから自分がうつすわけにいかないからずっと緊急事態宣言中の生活のままだよ
感染対策も疎かな人のことを考えない連中のせいでその上命の危険とかもうありえん

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:04:41.07 ID:c3d1ZvuN.net
東京の問題だと言い切るなら東京に任せればいいのにね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:04:58.98 ID:MAZstgJi.net
>>390
時間は戻せないからね…
その時の選択や判断が一生を左右することもある

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:05:36.96 ID:z27V+Lte.net
ありえないと信じてもありえるのが現実
看護師でさえショーパブ行ったり小劇場行ったりパーティーする

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:05:39.08 ID:sP/2xnT2.net
社会不安をこのまま煽って、近いうちに来る大量失業時代に差し掛かり、先行き不安までミックスされて、治安悪化の道をたどる方が怖いからね

コロナは怖いけど、一歩踏み出そうと前向きな空気が要ると思うよ、不安ばかり煽ってもいい事ない

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:06:21.63 ID:c3d1ZvuN.net
もう大したことないと思ってる人は別スレ立ててそこで生きていけば

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:06:55.93 ID:MAZstgJi.net
>>400
踏み出し方にも色々あるはずなのだけどね
そのための「新しい生活様式」「感染症対策ガイドライン」だったはずなのに全部どっか行ってしまった

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:07:12.58 ID:2mKQ5JvR.net
俺からしたらコロナで命の危険があるからみんな気をつけろっていうならインフルエンザも気をつけてほしいわ
死ぬ人数少ないから大丈夫ってのは結構勝手だと思う

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:07:38.37 ID:oPoa/oHy.net
安全が前提じゃないと結局本当には経済は回らないよ
スウェーデンだって景気の落ち込みはロックダウンしたところと変わらないし周りの国から嫌がられてる

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:08:13.09 ID:sP/2xnT2.net
>>401
逆に危険煽りスレ作るのもいいかもよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:08:17.96 ID:KmUqcs3i.net
もうコロナなんかどうでもよくなってきてて対立煽るほうが楽しくなってる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:08:54.92 ID:MAZstgJi.net
>>403
コロナのおかげでインフルはじめ様々な感染症対策は進んだよ(コロナに対しては不十分なんだけど)
今年はRSの流行もマイコの流行も遅いみたいだし家族に不安を抱えた身としては実にありがたい

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:09:18.26 ID:c3d1ZvuN.net
大量PCRやって仕事することになれば、
倒産した企業があっても逆に必要とされる企業も生まれてくるわけで
新しく必要になる技術分野も出て来るので、
氷河期になるというのは無いね
ただ海外先進国から見放されないよう感染のコントロールは出来るようにしておかないと

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:09:52.55 ID:lfQEKKJO.net
復興の前向きになるようなものが
コロナ前はスポーツだったり音楽だったりしたけど
それすらも打ち砕かれてるからな
何をもってポジティブになれば良いのか

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:10:08.57 ID:8cE3MXMM.net
京都院内感染

京都市立病院 看護師や入院患者5人感染 外来停止へ 新型コロナ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:10:48.25 ID:sP/2xnT2.net
>>402
踏み出し方はまあ、いろいろあるよね
個人的にはまずは不幸にも感染しちゃった人を差別して排除する空気を無くしてあげたいね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:11:02.86 ID:oPoa/oHy.net
もう再宣言難しいの分かるけどだからといって感染広げるのは心底あり得ん
それこそ言われてるように観光客にPCR強制くらいしてほしかった
1人も感染者ださずに経済回すくらいの意気込みがほしい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:11:09.80 ID:c3d1ZvuN.net
>>403
インフルは毎年すごく気を付けていたから
自分は今回の事にもいち早く対応できたと思っている

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:12:55.29 ID:oPoa/oHy.net
感染者差別がというけど労災や本人の責任でない所での罹患はともかく
人にうつして上等な奴が責められるの当然じゃないの

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:13:39.00 ID:z27V+Lte.net
看護師でさえヒャッハーするのに?
一般市民は旅行でヒャッハーするさ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:14:31.68 ID:M9rlw3ba.net
>>414
労災とクラスター被害者は心底気の毒だよ
危険性を理解せずに遊び回っている層はどうにかならんかね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:15:52.33 ID:z93gwJia.net
コロナなべ(←なぜか変換できない)で金余りだから良いホテル泊まれるよなぁgotoもあるから一泊10万以上が当たり前になってる気がする

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:16:07.45 ID:z27V+Lte.net
危険じゃないからヒャッハーするんだろ
ジョコビッチが死ぬかよw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:17:55.29 ID:sP/2xnT2.net
>>414
そういう思想があるからよく調べもしないで感染者を晒し上げたり、どうせ遊んで感染したんだろ?ってレッテル貼られる
いつのまにか感染者はすべて犯罪者のような扱い

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:18:04.60 ID:M9rlw3ba.net
>>405
以前COVID19板の方にあったよ
「マジメに自粛するのやめようぜ」スレ

結局真剣に議論する人たち(医師や研究者)がワラワラ集まってきて侃侃諤諤の議論スレになってたw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:18:52.14 ID:z93gwJia.net
実際はよく調べもせず遊んでたんだろって言い掛かりつけてんだよなw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:19:01.68 ID:c3d1ZvuN.net
>>411
それには感染した場所や勤務地を隠さないことだ
最初は色々言われても情報をオープンにしていけば皆がそこに近付かないようにできて安心する
隠せば隠すほど恐怖感で近寄りたくないことから差別的になる
もともと世間はその感染者自身には興味がない、ウイルスがどこにあったかを気にしている
あと大事なのは公人や電波が陽性だった人達に絶対に失礼なことをしないこと
公務員はもちろんテレビでも差別した側が絶対に悪いという方針で付き合っていくこと

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:20:26.90 ID:oPoa/oHy.net
>>419
大量にうつしまくったユーチューバーや
検査して結果も聞かず逃げ出すような連中には煮えくり返る
人にうつさないという良識が欠片もないのか

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:20:30.71 ID:M9rlw3ba.net
>>417
おにいちゃん
コロナなべ(鍋)やないで
コロナか(禍)や
禍福の禍←わざわいのこと

コロナうず(渦)でもコロナか(蝸)でもないで

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:22:06.81 ID:z27V+Lte.net
>>423
そんなのあったら医療関係者はヒャッハーしないっての

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:22:47.71 ID:oPoa/oHy.net
そういう医療関係者にも煮えくり返ってるよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:23:06.84 ID:sP/2xnT2.net
>>422
そこはある程度は情報開示は欲しいよね
勇気を出して感染者が出たと発表した会社が叩かれて、取引中止になったり散々な目にあったりする

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:25:09.78 ID:8cE3MXMM.net
うひょ〜感染拡大が止まらない

アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の20日午後3時の時点で、世界全体で1450万7465人となっています。また、亡くなった人は60万6173人となっています。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:26:14.95 ID:z93gwJia.net
>>424
あったまいいなお前!一つお利口になったよありがとう!

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:29:27.00 ID:8cE3MXMM.net
アンケート見ても9割が反対してるね もうみんなキャンセル手続き終わってるんやろか?たぶんほとんど行かないのだろうな。賢いわ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:31:35.28 ID:M9rlw3ba.net
>>430
麻生さんの言う民度の正確な数値が表れるんだろうね
はてさて高く出るのか低く出るのか

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:31:49.63 ID:WeqGwG/q.net
>>428
もう1450万人か
4ヶ月ほど前は50万人超えたって結構大きく報道されてたが本当あっという間だな
来年中には1億人超えるなこりゃ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:32:24.29 ID:8cE3MXMM.net
株価は素直w 暴落しそうw

株価 値下がり コロナ感染者増加で景気の先行き懸念高まる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:35:06.57 ID:sP/2xnT2.net
民度っちゃ民度だけど
相互監視社会における差別への恐怖感だな
これで県跨ぎの移動者が感染したらまた攻撃の的かな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:39:08.94 ID:G5kb3ger.net
株価は暴落どころかジリ上げやんけ6月頭の高値抜けたらまた一段高だわ
まぁ下がれば買い支えるんだから意外と下がらんのよな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:42:45.12 ID:8cE3MXMM.net
兵庫県来ました

兵庫県では神戸市などで合わせて7人が新たに新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:44:20.32 ID:WeqGwG/q.net
数が減るとまた国や国民の気が緩み対策もいい加減になって再び増えていく
延々とこのパターンになるのか
なんかもっと別の道探した方がいいと思うが、ブラジル式しかないんかな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:46:58.29 ID:WT9sG0ax.net
>>437
選択肢は、時と共にどんどん無くなっていって
最後は、バンザイ特攻しかなくなる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:47:41.76 ID:NRiBHATs.net
>>437
せめてスウェーデン式で行きたかったがどうも出来そうになくて悲しい
ずっと気を張り続けるなんて高度なこと日本人は出来ないらしい(涙)

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:48:25.58 ID:kU9HYY5S.net
感染者数が上下してるだけでほとんど死んでないのに何でブラジルの真似しなきゃならないんだ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:49:46.94 ID:8cE3MXMM.net
そこで今お勧め商品です。

中国産の徹底検査隔離ロックダウン
なんと、この商品は実績もありなんとたった1ヶ月で収束できます。
しかもたった数ヶ月でGDPもプラスに好転します。なんと言っても国や地自体そして国民の出費や被害が圧倒的に少なくなります。

今お買い上げならなんと2個おつけいたします。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:50:24.35 ID:sP/2xnT2.net
>>437
まあ、その繰り返しになるだろうけど
今回は夜の街を敵に仕立て上げて国民の不満の矛先を誘導した訳だが、次は何処を叩く的にするかだな、直近では旅行者狩りになるだろう
悪の象徴に祀りあげられたパチンコ屋はほとんど感染者出さなかったし

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:51:20.03 ID:kU9HYY5S.net
ホスト検査しただけでアップアップなのに中国の真似なんかできるか

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:52:03.07 ID:sP/2xnT2.net
>>441
それを買うには民主主義を捨てないとだからなぁ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:52:58.43 ID:NRiBHATs.net
>>440
今死者重症者が少ないのは
第一波期に医療者が必死こいて治療法を探って
どうにか重症化させないケア方法を見出したからだと聞いたが。
もし医療がパンクしてケアを受けられない人が増えれば、日本もブラジルを追いかけるだろ。

なんたってマスクくらいしか対策してないのだもの。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:53:36.00 ID:kU9HYY5S.net
メチャクチャ高額商品を買わせようとする共産主義者か?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:54:40 ID:sP/2xnT2.net
>>439
強制力無し、罰則なしのお願いだけで品行方正を貫くなんて難しいさ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:55:11 ID:kU9HYY5S.net
>>445
せめてパンクしてからブラジル真似ろよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:56:10 ID:NRiBHATs.net
>>448
真似るんじゃない、勝手に似ていくんだよ(涙)

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:56:49 ID:kU9HYY5S.net
じゃあ仕方ない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:59:51 ID:NRiBHATs.net
>>447
品行方正が保てなくなった場合

欧州型:自由主義、個人主義を貫く
日本型:他律主義、小規模集産主義に突き進む

ガチの差別と相互監視くるでこれ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:01:34 ID:sP/2xnT2.net
人種差別に民族弾圧に臓器狩りまで国家主導でやるような国のやり方を受け入れるには個人的にはそこまでメンタル強くない

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:02:17 ID:8cE3MXMM.net
そこで、今回はこの商品

中国産、徹底検査隔離ロックダウンをご購入頂くと、なんとイギリスの検査キッドを進呈

英政府が支援して6月に実施した新型コロナウイルスの抗体検査で98.6%の正確性が示されたことを受け、政府は大量の検査キットを無償で配布する計画に着手した。

これなら格安で国にも自治体にも負担が少なく、且つ、信頼性高い判定が出来ます。
景気回復も感染ももう怖くない。
セットでお求め頂く事により景気回復も圧倒的に速さに、旅行や外食も抵抗なく行って頂けます。

是非この機にご購入をご検討よろしくお願いします。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:02:23 ID:WT9sG0ax.net
そして、最後には、
未曾有の危機だったんだからしょうがない。
国は一生懸命やったんだから文句を言うな。
って流れまでがデフォ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:02:55 ID:PVHXzegL.net
東京や近隣県じゃ通勤電車だ人口密集してるからだっていいわけも出来るけど
地方じゃ感染わかった時点で遊び好きの気狂いって烙印押されちゃうよね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:03:42 ID:sP/2xnT2.net
>>451
もうなってるけどね、差別に相互監視
それで突き進むと自殺大国かな、コロナの比じゃ無いくらい死ぬ気がする

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:05:38 ID:sP/2xnT2.net
>>455
隣県で郵便局員が感染したら、お前の局はコロナ配達すんのか!
ってクレームが殺到して感染した人は辞めて自殺した

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:06:00 ID:8cE3MXMM.net
米軍横田基地 米から日本に戻った関係者1人の感染確認 コロナ

横田基地クラスターにならないでほしい

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:07:20 ID:Xedfrts4.net
>>457
ソース

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:08:54 ID:WT9sG0ax.net
郵便局は、切手を舐めて貼る人がいるから感染が拡大しやすいって
児玉先生が言っていた

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:10:56 ID:PVHXzegL.net
>>460
今時そんな人いる?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:12:32 ID:vgbM63KW.net
>>270
電車もリスクだけど、テレワークじゃない職場はもっとハイリスクだし、家から出ることがリスクとは口が裂けても言わないだろう・・・

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:14:09 ID:kEvpm42x.net
飲食業とかで出てくる失業者を集めて
ボランティア防衛隊とかつくったらどうだ
最近やたら災害が多いだろ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:15:01.58 ID:vgbM63KW.net
>>292
金持ちはDQNなんて、しれっとスルーするからね・・・

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:15:09.16 ID:r96l72NG.net
Gotoしたいなら総理もコレ言っとかないとねえ

【トランプ大統領】 「コロナ感染者の多くは一日で治るような若い人たちだ。 症例数とすべきではない。 彼らがひいてるのは鼻風邪だ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595214267/

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:16:05.78 ID:eXDluKGx.net
>>457
わろた

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:16:57.84 ID:PVHXzegL.net
>>462
家から出るのがリスクなんてわかりきってる事じゃね
散々ステイホームで自粛推奨されたんだし
電車はあれだけ赤の他人が寿司詰めでも実体験として感染してる人身近にいない
会社はそれよりは一応身元のわかってる人ばかりだしそこまでハイリスクとは思わないな
大勢での飲み会とか迂闊にやっちゃう会社はその限りじゃないけど

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:19:05.54 ID:kEvpm42x.net
今東京で流行っているのは
武漢型でも欧州NY型でもなく
東京型らしい

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:19:10.70 ID:v/h1kSQM.net
>>456
社会に居場所がなくなって、という自殺は正直増えると思う

職場にいられない、地域に住めないetc...

そんなん引っ越してやり直せばいいじゃん、とも思うのだが生まれ育った地域を離れて生きていけないという人は結構いるんだよな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:19:56.60 ID:sP/2xnT2.net
>>466
因みにうつされた元になったクラスター発生源の人は
親を施設に預けて家も売って消息不明

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:21:45.12 ID:siWgbelp.net
>>470
どんな嫌がらせされたんやw
最後に全員ぶっ殺すくらいの漢見せてほしいのう

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:25:17.26 ID:5u9jAK5j.net
呼吸器を譲り合う国があるいっぽう自殺に追い込む国もある

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:25:59.52 ID:WT9sG0ax.net
京都市立病院で院内クラスター 7人感染、外来を停止
https://news.yahoo.co.jp/articles/38b9e1fa45b66652a8cef5430b97f99f1875b856

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:26:41.46 ID:sP/2xnT2.net
>>471
うわさは尾鰭がつくから真偽は知らないけど
退院後に近くのスーパー入ったらお客さんが全員帰ったり
コンビニのレジに誰も来てくれないとかあったらしい
田舎って想像以上に怖いよ

475 :キツネのレックス:2020/07/20(月) 17:27:29.10 ID:37dFc32+.net
切手はご飯粒ではるやろ。
べろちゅー派はコロナウイルスなめすぎ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:29:08.66 ID:sP/2xnT2.net
とある町では子供が東京から帰って来ただけで(感染して無いのに)家に投石されたとかの話しもあったな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:35:32.38 ID:ZWaLeREG.net
   

東京 +168 ★2[7/20]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595230275/

174 ボルネオウンピョウ(大阪府) [FR] age ▼ New! 2020/07/20(月) 17:34:21.41 ID:9q4+kC1N0 [1回目]
   

大阪府
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=38788


提供日
2020年7月20日

提供時間
17時30分

内容
昨日(7月19日)16時以降本日(7月20日)16時までに、大阪府において、
49名(2421例目から2469例目)の新型コロナウイルス感染症の感染が
確認されましたので、別紙のとおり、お知らせします。
市町村別の発生状況(7月19日16時時点)についても、あわせてご覧
ください。
   
49

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:41:57.02 ID:NaEk55sD.net
大阪収束したな!
サービス業だけどコロナなんてもう重症者も死者もほとんどでない風邪だよねって話をしてたら取引先でみんな出かけまくっててわらう

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:42:23.05 ID:IdMAUO3v.net
>>478
え?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:43:24.27 ID:XZXdpZL+.net
明らかにウイルス変化してきてるよね
死者が999から増えないのに感染確認最多更新
広がるために毒力を抑えてきてる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:45:05.07 ID:8cE3MXMM.net
クラスターに発展しそう

東京 文京区の特別養護老人ホームの職員1人が、新型コロナウイルスに感染していることが確認され、この施設では新たな入所者の受け付けを休止しています。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:46:15.39 ID:NaEk55sD.net
記念すべき1000人目死者は…俺かもしれんな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:47:11.71 ID:XZXdpZL+.net
>>482
5ちゃんできるから大丈夫
次に死ぬのは今力士不明の人だから

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:47:54.50 ID:8cE3MXMM.net
大阪感染拡大したな!
サービス業だけどコロナなんてもう致死率5%で後遺症8割の酷いエボラだよねって話をしてたら取引先でみんな旅行キャンセルしまくっててわらう

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:48:34.05 ID:GTfZSDbg.net
A B
風俗店や劇場、立ち入り時に感染対策チェック 政府、風営法や食品衛生法活用検討
7/19(日) 18:33 配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9b7f1a3f9e96abc54f8d11435be84f45b03fcd5

政府は、飲食店や劇場、風俗店などでの新型コロナウイルス感染症対策を促すため、風営法や食品衛生法、ビル衛生管理法などに基づく立ち入り調査や検査に合わせて感染防止策を点検する方針を決めた。
「夜の街」の飲食店など感染事例の多い店舗を中心に、業種ごとのガイドラインの順守を求める。点検に法的強制力はないが、政府は業者に対策を促す効果があるとみて関係省庁で協議している。

菅義偉官房長官は19日のフジテレビの番組で「問題点は浮き彫りになっている。例えば、ホストクラブ、キャバクラなどに風営法で立ち入り(調査)できるので、そうしたことを思い切ってやっていく必要がある」と述べた。

 新型コロナ対応の法的基盤になっている改正新型インフルエンザ等対策特別措置法では、都道府県知事が店舗経営者らに対して、感染予防策に協力するよう要請できる。
東京都も15日、感染再拡大を受けて、事業者に対してスタッフの検温、店舗内の消毒、業種ごとのガイドラインに基づく感染防止策の徹底などの協力を要請した。

 しかし、協力要請に罰則を含めた強制力はなく、店舗での具体的な感染防止策を点検する規定もない。
そこで政府は、風営法に基づく警察の立ち入り調査のほか、食品衛生法やビル衛生管理法に基づく保健所の調査や検査などに合わせて、店舗での感染防止策を点検する方針を決めた。
既に大阪府などで風営法に基づくホストクラブへの調査に合わせて点検を実施した。

 政府は、新型コロナ対策が不十分なことを理由に営業停止などの行政処分を科すのは「現行の法解釈ではできない」(内閣官房幹部)との立場だ。
ただ、政府関係者は「保健所などが任意で店舗を見て回るよりも、他の法令に基づく検査時に感染防止策をチェックした方が効果的だ」と指摘している。
【秋山信一、竹地広憲】

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:49:35.60 ID:v/h1kSQM.net
>>485
このABっていうのもアルバイト料を申請する時に必要になるの?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:50:42.73 ID:8cE3MXMM.net
厚労省クラスターか?先週の感染者から感染か?

厚生労働省は20日、本省勤務の30代の男性職員が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。男性職員は8日に倦怠(けんたい)感があったため早退し、15日にPCR検査を受けました。濃厚接触者は4人いて、このうち1人に微熱の症状があるということです。男性が所属する課では先週にも別の男性職員が陽性となっていました。厚労省は同じ課に所属する約30人全員を今週末までテレワークとしています。
みんな検査拒否されてるのに倦怠感だけでPCR検査受けてるやん

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:51:17.19 ID:WT9sG0ax.net
食品パッケージにもコロナリスクか エクアドル産冷凍バナエイエビの包装からウイルス検出相次ぐ
2020年7月20日
https://www.fnn.jp/articles/-/64603

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:52:01.51 ID:8cE3MXMM.net
>>483
相撲取り?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:53:26.70 ID:VR61UEvn.net
>>473
なにげに京都がヤバいな今回

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:56:57.83 ID:allOJuBC.net
感染者数なんて諸外国に比べれば極わずかなのに
数百人の感染者数で騒ぎ立てる理由が分かりません

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:58:01.47 ID:NaEk55sD.net
真面目だから数人じゃないと許せないみたい
真面目と言うか小心者というか

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:58:18.31 ID:ytMI5rZ+.net
>>491
理由は簡単だろ
増えたら手に負えないことを全国民が理解しているから
理解力のない一部の人だけだよ、「理由がわかりません」なんてブツブツ言ってんの

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:58:35.73 ID:GTfZSDbg.net
B
47都道府県知事「感染対策」を採点 情報、医療、予防、経済
7/20(月) 7:05 配信 NEWS ポストセブン
https://news.yahoo.co.jp/articles/34a749f411449b001ff9593b844aaf07da42fa6f

再び新型コロナウイルスの感染が拡がりつつある中、政府のGo Toキャンペーンに対し、各都道府県知事からは実施時期の見直しを求める声が相次いだ。首長の手腕によって各県の感染状況や補償内容などに大きな違いが生じるため、各知事の存在感は高まる一方だ。「第2波」への警戒が強まる中、より力量が問われる各都道府県知事の感染対策を識者が評価した。

独自のPCR検査を実施
 全47知事の評価を、行政学(地方自治)の第一人者である中央大学名誉教授の佐々木信夫氏に依頼した。さらに、元厚労相で前都知事の舛添要一氏には、感染者数が多い9都道府県と、感染者数の少なさや知事の独自対策など特筆すべき点がある7県を加えた合計16自治体の首長を評価してもらった。
 評価基準としたのは、「情報発信」「医療体制」「予防策」「経済・補償」の4指標だ。これらの各指標の評価を◎、〇、△、×で示した。表については、4指標の個別評価で、◎を4点、〇を3点、△を2点、×を1点とし、合計で12点以上は◎、10点以上12点未満は○、8点以上10点未満は△、8点未満は×として総合評価をつけた。

*興味がある方はWebページを・・・
各知事の採点されているが、長い〜〜ww

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:58:48.20 ID:JjpldxqK.net
何百人の感染者で重症者キャパオーバーするか分かってないから騒ぐんだよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:03:00.82 ID:IdMAUO3v.net
わざわざここに来るような人は医療の問題くらいわかってるだろ。
わからないふりしてるのは除いて。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:12:14.12 ID:8cE3MXMM.net
フルフェイスタイプの宇宙服みたいな防護服欲しいな
買い物に行きやすくなる

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:22:46.88 ID:8cE3MXMM.net
コロナでの死亡者1000人目が今日出たようです

東京都は、20日新型コロナウイルスの感染者1人が死亡したと発表しました。国内で亡くなった人は、横浜港に停泊していたクルーズ船の乗客も含め合わせて1000人となりました。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:26:25.64 ID:dcTVHYc2.net
ワクチンはやくしろよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:29:32.01 ID:xSWov26R.net
>>491
検査数が数十分の一ならそりゃ少ないに決まってるわな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:30:14.13 ID:NaEk55sD.net
実際海外のどれくらいが無症状なんだろ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:31:14.15 ID:ypTqIjtY.net
>>490
京都は観光地だから
感染症を引き込むのは宿命みたいなもの

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:31:20.01 ID:dOW78/2E.net
>>499
ワクチンがあるインフルエンザで毎月900人くらい死んでるのに?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:32:21.56 ID:dOW78/2E.net
800人くらいか

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:32:24.25 ID:GTfZSDbg.net
A B
両親や祖父母のためにできる4つのこと【医師の推奨】#コロナとどう暮らす
7/20(月) 18:01 配信 mi-molletミモレ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6868f2def35ffd6a8e5fdd18a18465d837b3576f


A B
新型コロナに関するツイッター上の雰囲気が緊急事態宣言時と類似
7/20(月) 9:18 鳥海富士夫
https://news.yahoo.co.jp/byline/toriumifujio/20200720-00188646/

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:34:15.75 ID:GTfZSDbg.net
>>503
> ワクチンがあるインフルエンザで毎月900人くらい死んでるのに?

ソースは?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:37:09.13 ID:NaEk55sD.net
AB

まぁインフルも数千人死んでるしピーク時はそんなもんやろなぁ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:40:44.86 ID:jlj8TgEs.net
インフルエンザで何人死のうがそこではない。
コロナに罹患したくない。
それをインフル インフルって
バカじゃないの。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:41:55.09 ID:dOW78/2E.net
>>506
厚労省HP
正確には毎年1万人

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:43:00.46 ID:G0UBcvOc.net
AB

インフルエンザは流行性感冒

新型コロナは流行性免疫疾患(初期症状に感冒があるだけ)

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:43:18.84 ID:jwEA76ul.net
俺は基礎疾患持ちだから「コロナはただの風邪、経済を回すために皆怖がるな」
と言われても絶対に感染したくない。
「新型コロナはただの風邪」を訴えている人は、まず自分が感染して症状、回復するまでの
過程をレビューして欲しい。それが日本にとって一番役に立つことかも知れない。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:46:36.76 ID:dOW78/2E.net
これも成立する

俺は基礎疾患持ちだから「インフルエンザはただの風邪、経済を回すために皆怖がるな」
と言われても絶対に感染したくない。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:46:57.91 ID:WeqGwG/q.net
インフル、新型コロナと
こんなこれから2つと共存しなきゃいけなくなることの方が嫌だわ
どっちが多いとか少ないとかそんなことはどーでもいいよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:48:15.55 ID:G0UBcvOc.net
>>513
新型コロナで免疫を削られた者がインフルで逝く

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:48:38.09 ID:E7EZMh4K.net
関連死含め
インフルエンザは年間1万人ほど死亡
コロナは半年で1000人ほど死亡

もちろんコロナ自粛効果があっての数字だが
数字だけ見るとそこまで騒ぐ数字ではないな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:51:15.40 ID:dOW78/2E.net
死ななくても新型コロナはベッド大量占有するから騒ぐ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:51:19.31 ID:xSWov26R.net
インフルはちと格落ちかな
怖いのは癌エイズ新型コロナで三巨頭

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:51:29.61 ID:wolXjUlq.net
>>515
世界のニュースは興味ないの?
日本のワイドショー派?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:52:47.81 ID:GTfZSDbg.net
A B
大阪市が新型コロナの感染防止対策の検証と見直し
7/20(月) 15:03 配信 週間金曜日
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3fd85fde1d95dea8a1f340de4827929a27a6750


・・・中略・・・


同じ事態を繰り返すべきではないと考えた吉村知事は、6月11日に公開の大阪府新型コロナウイルス対策本部専門家会議を開催し、「K値」という指標を発案した中野貴志・大阪大学教授と、大胆な提言をツイッターで発信している宮沢孝幸・京都大学准教授から意見を聴いた。


ソーシャル・ディスタンスについても、政府や業界のガイドラインが正しいかどうか見直し、経済・社会への影響も考慮した独自のガイドラインを検討する。


K値の考え方を取り入れてまず見直したのが、休業を要請したり解除したりする際の基準である「大阪モデル」だ。


 22日の専門家会議で決まった新基準は、(1)感染経路が不明な新感染者が直近1週間で前の週と同数以上になったうえ、1日平均5人以上、(2)直近1週間の新感染者が計120人以上になり、4日間増え続けている――の両方が満たされた時「警戒(黄)」とし、さらに(3)重症者用の病床使用率が70%以上となると「非常事態(赤)」とするものだ。

 吉村知事については、独自の「大阪コロナ追跡システム」や、大阪大学と創薬ベンチャー・アンジェスが開発中の「大阪産ワクチン」の治験をめぐる前のめり発言などに疑問や懸念が出されてきた。今度の見直しの結果が注目される。

(岡田幹治・ジャーナリスト、2020年7月3日号)

*今日現在、7/20 なのに2週遅れの記事をネットに上げてイミフ・・?
大阪も緊急事態宣言解除後、新規感染者が増加して、大阪の対策がまったく失策なのにw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:53:32.68 ID:G0UBcvOc.net
>>515
全力感染防止策を取る新型コロナ
事実上のノーガード戦法のインフルエンザ

比較の基本条件が異なっている
死亡者数の比較は無意味

罹患後の経過、病床占有期間/占有率、健康被害、死亡率、死亡までの日数、院内感染リスク等を比べれば大いに騒ぐべき数字

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:54:03.26 ID:VCHnOz7O.net
今日陽性多く出してる自治体はしっかり検査してるイメージ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:55:25.58 ID:dOW78/2E.net
>>517
エイズに感染するような性生活が怖い

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:57:15.65 ID:xSWov26R.net
>>521
いやいや、検査は全然足りないよ。足りなくても数字が上がるのは市中感染が広がって陽性率自体が高くなるから

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:57:35.18 ID:dOW78/2E.net
>>520
新型コロナのガードはインフルエンザもガードするから

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:02:50.18 ID:8cE3MXMM.net
>>515
もうランサーズよ、その嘘で煙にまくのやめてくれ、勘違いする人が出てくる

最後の方を良く読んでくれ、デマで煽るのやめてくれ

朝日新聞から

厚生労働省の15日時点のまとめでは、死者981人を世代別にみると80代以上が約57%、70代が約27%と70代以上が8割強を占める。これに対し感染者約2万2230人のうち最も多いのは20代で4987人。30〜50代は各3千人台、60代、70代、80代以上は各2千人前後だ。陽性者のうち亡くなった人の割合(致死率)は、80代以上は28・3%、70代は14・2%。60代4・7%、50代1・0%、40代0・4%。30代以下0・1%以下と比べると、高齢世代で顕著に高い。
全体の致死率は4・4%。重症急性呼吸器症候群(SARS)の約10%、中東呼吸器症候群(MERS)の約35%と比べれば低いが、国内で2009〜10年に流行した新型インフルエンザの0・001%に比べると大幅に高い。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:04:04.69 ID:oPoa/oHy.net
>>520
ノーガードのインフルとガードしまくりのコロナと比べインフルの方が〜って奴
脳みそないのかと毎度思う
致死率全然違うやん

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:06:27.23 ID:xSWov26R.net
インフルの数字は古いものだから、今年と比べるとノーガードと言っていいだろう。今年も最初の方はまだノーガード

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:06:37.93 ID:EwNZFNJs.net
>>525
致死率の前提となる
感染者数がインフルエンザはただの推計でしょ
コロナと全然違うよ
そもそも日本で推計で年間1000万人以上も感染するインフルエンザ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:07:30.30 ID:8cE3MXMM.net
コロナは致死率4.4% 23人に1人死ぬ
新型インフルエンザで0.001% 10万人に1人死ぬ

厚生労働省が出した数字やろ?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:10:23.17 ID:dOW78/2E.net
超過死亡だからインフルエンザは0.1%だったはず

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:10:28.11 ID:xSWov26R.net
キャンセル料は税金で負担になりそうだ。まあそれは当たり前の事だが、最初から馬鹿げた政策を立てるな!そもそも申し込む方も申し込む方だぞ。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:11:10.42 ID:KnfvOV+A.net
>>529
致死率下がってきたな
このまま検査しまくって致死率下げていき
老人や基礎疾患のある人だけが引きこもる世の中になって終結

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:11:30.86 ID:8cE3MXMM.net
もし何も対策やらずインフルエンザの様に1000万人がコロナに罹患したら44万人から50万人死ぬ。

全世界のコロナ感染者数が今そのぐらいだろ?全世界の死亡者数もほぼそれぐらいだろ?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:11:49.66 ID:MJ+Cr/G2.net
温泉宿にいるけどね、食べる時は黙って食べる、喋る時は食事が終わってからマスクをして、っていうのが5人組みの爺さん婆さんには全然出来てないな
っていうか、コロナがどうして流行するのか理解できないんだろうな
それ以上にテーブルマナー自体縁遠いから知らんのだろう。
若い連中が駄目なのは、この世代が駄目だからだな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:13:07.30 ID:udHAe1U/.net
>>530
じゃあコロナも超過死亡計算に入れようか

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:14:45 ID:dOW78/2E.net
>>535
入ってるだろう?
血栓飛んで脳梗塞で死ぬの知らない?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:15:37 ID:sP/2xnT2.net
致死率が低いと感染は広まりやすい
致死率が高いと感染は広まりにくい
相関関係にある

なので、単純に人口あたりの死亡人数で考えて良い

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:16:33 ID:M2nZ9wTC.net
なぜか毎月、昨年比で1000人を超える死亡増加数が出る韓国

韓国人「6月の死亡者、昨年比 3,364人増加」
http://enjoy-japan-korea.com/archives/6443447.html

行政安全部が発表する住民登録人口統計によると、2019年6月の死亡者数は21,939人でしたが、2020年6月の死者数は25,303人で、15.3%増加しました。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:18:01 ID:8cE3MXMM.net
>>536
インフルエンは超過しれて0.001から0.1になるのか?
じゃあコロナも超過計算に入れたら4.4から実際は10ぐらいってことか?

ちがうやろ?同じ土俵で厚生労働省が出した数字やろ?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:19:11 ID:1tGgYx0R.net
コロナ感染者0の北朝鮮を見習うべき

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:19:48 ID:dOW78/2E.net
>>539
0.001%を知らないから何とも

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:20:02 ID:8cE3MXMM.net
>>537
じゃあインフルエンザより死んでないエボラやエイズとかは何も対策しなくて良いのよね?

んなわけねえーだろw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:26:05 ID:0RHgeWMi.net
ウイルスは感染力と毒性の強さ、経済とのバランスを同時に考えられない奴がまだいるのかよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:27:09 ID:MJ+Cr/G2.net
酒が入って大声で叫びだしたわ!

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:29:38 ID:sP/2xnT2.net
>>542
何も対策しないとかかなりアホな発言

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:30:17 ID:8cE3MXMM.net
【国内感染】20日は新たに385人感染確認 死者2人 新型コロナ

2人死者出た。そらランサーズのいう弱毒化を信じたいし、そうであって欲しいけど、お前ら嘘ばっかりやから信じれないや。
科学的に統計的にウィルスが解明されて証明されたら信じるわ。
今の世界的なデータや統計を見たらまったく信じれんよ。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:33:17 ID:yq2JcMBj.net
世界と比べるならたった2人の死亡が信じられない

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:33:49 ID:sP/2xnT2.net
>>546
まあ、まだ死者は増えるけど慌てなさんな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:34:00 ID:2jVNuyDt.net
>>546
全国でたった2人ともいえる

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:35:53 ID:8iFzi86J.net
死者は残念やけどまだまだ増えるで
今はまだ死者の初動や

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:36:50 ID:pMiIBfK2.net
一方、寿命を除きコロナ以外で死んだ人の数は・・・

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:38:06 ID:yq2JcMBj.net
>>548
第1波が1日20人死亡としてそれまでは慌てない
今は全然余裕

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:38:06 ID:KYOkS4wg.net
沖縄とかどーすんだろね?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:39:17 ID:KYOkS4wg.net
https://www.pref.okinawa.jp/site/kodomo/land/sangyo/uchiwake.html
これ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:40:17 ID:KYOkS4wg.net
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/447272
2018年度の観光収入が前年度比5・1%(355億5200万円)増の7334億7700万円だったと発表した。入域観光客数の増加や国内客1人当たりの消費額が増加したことにより、6年連続で過去最高を更新した。7千億円台は初。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:41:25 ID:oPoa/oHy.net
余裕ぶってる様が国と小池の無能振りと重なって見える
やつらが放置しなきゃこんなことにはならなかった

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:41:32 ID:b8L3Ioag.net
GoToとか、完全に現場を知らないトップな人達が思い付きで決めた政策だしなぁ・・・

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:41:39 ID:KYOkS4wg.net
沖縄だけでどんだけ税金投入することになるんだろうね?
自粛派やコロナ撲滅派はさ

ほんと、馬鹿しかいない自粛派と撲滅派よ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:42:13 ID:KYOkS4wg.net
>>556
何をやっても最初から手遅れなんだけど?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:43:05 ID:sP/2xnT2.net
>>546の言う通り、世界的にみたら日本は全然死んで無い
だから弱毒したんじゃないか?と思う人もいるかもしれない
だが実際はまったくわからない
ただ、思ったより死んでないと言う事実はある
慌てふためいて危険を煽るような時期じゃない

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:44:23 ID:8iFzi86J.net
>>552
一日20人死亡では一波のピークが過ぎているw
さらにそこから断続的に一日10人以上の死者が一ヶ月は続く
今の状況が続けばそんなことにはならんが

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:45:29 ID:oPoa/oHy.net
一波と比べ圧倒的に若い層が多いってだけだろ
慌てふためくなと悪化するまで放置とか
あそこまで増やしてしまい他地方に振りまいた東京都と何ら変わらんわ
被害は小さいうちに抑える方がいいのに

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:45:38 ID:cV36yvYq.net
AB

1月後半から2月くらいに大事をとって海外からの入国禁止にしたら良かったんだよな
とまぁ言うのは簡単だけど他国からの批判もあるしなかなかできないわなぁ
最初から詰んでた

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:46:08 ID:xSWov26R.net
死ななければおkみたいな頭はどうにかした方がいいと思うよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:47:09 ID:sP/2xnT2.net
>>562
出ました 放置
こう言う不貞腐れ発言のみっともなさが危険煽りのシラけるところだな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:47:58 ID:oPoa/oHy.net
武漢型より欧州型が酷かったから3,4月の欧州からの流入を防げたらな
台湾になれたかもしれないのに

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:48:42 ID:yq2JcMBj.net
>>564
連日20人死亡したところで年間8000人程度だから慌てる必要ないからな
でもそうなったらICUが埋まって医療崩壊で死ぬからそれで慌てないとな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:49:01 ID:oPoa/oHy.net
>>565
不貞腐れ?的外れにも程がある
不貞腐れてどうにかなる状況か

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:49:48 ID:KYOkS4wg.net
>>563
自粛派と撲滅派は時系列無視するパヨだからね

3月でイタリア爆発するまで
アジア人しかかからないウイルスと差別されたり
入国規制するなと1月末に民主系が中国からの春節を止めるなと騒いでたの完全に忘れて捏造しまくりだし

3月に入国規制するとか時系列無視しないと出来ない

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:50:01 ID:oPoa/oHy.net
医療崩壊してから慌てろって…クズすぎ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:50:11 ID:nm+NvvA2.net
昨年、誤嚥性肺炎を除く、肺炎が死因の死亡者数は年間約10万人。1日約274人。
インフルエンザは関連死含め年間1万人死亡。インフルエンザが死因は年間3000人超。

コロナは、関連死亡含め半年で1000人死亡(自粛効果あり)

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:50:16 ID:sP/2xnT2.net
>>568
今の国内対策が放置だと本当に思ってるなら同情するわ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:50:28 ID:phcb1sVa.net
そういや中国が原因のコロナウイルスなのに
「中国殺せ」等過激な発言がツベなどで全然出てこないね
何か隠蔽されてるのかね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:50:29 ID:46xQW6Ts.net
国会もこのくらい熱く議論してるのかなあ
居眠りしてそう

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:51:11 ID:KYOkS4wg.net
>>570
医療崩壊は既に予約済みだが?

医療費などの削減は必須だし
年金も減額が必要だろう
特に医療費は大幅削減しないといけない

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:51:46 ID:oPoa/oHy.net
政権を批判するのがパヨと思う真剣な馬鹿
もとは自民党支持者だったわ
ただ失策続きの内閣を支持する気は当に失せた

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:51:49 ID:KYOkS4wg.net
>>574
野党が馬鹿すぎてな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:52:16 ID:phcb1sVa.net
中国では日本にマスクが売れるぞ!ってんでお祭り騒ぎだよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:52:46 ID:yq2JcMBj.net
>>570
インフルエンザの毎年1万人死亡を防いでないくせに綺麗事はやめよう

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:52:54 ID:IdMAUO3v.net
短期間でわからないことが多いのに決めつけて話すからな。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:54:09 ID:8cE3MXMM.net
>>576
今は自民党政権が左、反日主義だ

それに抗う人たちが本物の右だ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:54:18 ID:sP/2xnT2.net
感染防止だけが目的なら改善点だらけでしょうけど
社会活動もしながら感染も減らしたい事の難しさがある
自粛をやめれば感染拡大、死者の増加は誰でも予想付く事なのに
いつまでもグダグダと

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:55:42 ID:phcb1sVa.net
自民党で不要なのは

森派と二階派

コイツラさえ居なければ自民党を完全支持できる

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:56:04 ID:IdMAUO3v.net
未だにマスクをしたほうがいいのかすら決まらんという…

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:57:33 ID:xSWov26R.net
>>583
完全かどうかはさておき、確かにそいつ等が一番ロクな事してないなw アホが実行力を持つとこうなる見本

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:57:47 ID:oPoa/oHy.net
経済対策と防疫と両輪でやっていくと言ったくせに経済に傾きすぎて防疫はただ傍観してるだけだろ
予想()というより努力を怠ってきただけ
今頃やっと夜の街へのメスを入れようと決めたみたいだけど遅すぎ
まだ他県に飛び散る前にやるべきだったのに

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:58:43 ID:8cE3MXMM.net
これどう思う。
住友商事 ニッケル事業で550億円損失計上へ 新型コロナ影響

goto派は観光の次は住友みたいな商社や製造業などもgotoの後に税金投入するんか?
で、そのあとはオリンピック延期で大変な不動産にまた数兆円投入するんか?そのあとは建築か?

無理や無理、無理無理
全職種コロナの影響でマイナスなのに助けれる訳がねえーわ
コロナがある限り永遠と全職種が疲弊し続けるんやぞ、そんな金日本にあるんか?
収束させない限り無理や

世界的に見てもどこも成功してない
経済回せなんて信じれない、信じない

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:59:23 ID:sP/2xnT2.net
>>586
ただ傍観と真面目に思ってるならもう駄目かな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:59:45 ID:8cE3MXMM.net
>>586
1ヶ月前に東京の夜街を徹底的に対策してたらこうはならなかったと俺も思うよ。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:00:47 ID:xSWov26R.net
経済回すのはいいけど、所詮助からないような業種を無理矢理延命させても何にもならんぞ。ただの無駄遣い。選挙の票にはなるんやろうけど

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:03:12 ID:oPoa/oHy.net
>>588
東京が出始めて小池たちの言ってることは
夜の街がー若い層がー危機感持って注視してる宣言にはあたらないを毎回繰り返して何もしてなかっただろう
検査したから増えただけと変な言い訳しつつ
リスク高い業種を行政指導もせずさっさと解除した結果がこの有様

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:03:56 ID:GK0rn/A7.net
まあ、全国1日新規が1000人程度で、死亡者数も数人でずっと横ばいなら特に問題もないだろう
怖いのはそこからさらにはるか上の被害が出ることであって

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:05:16 ID:0RHgeWMi.net
コロナによる死者数1000人ww
100人のために何十兆円損失して何人の生活困窮者を産んだことかww

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:07:34 ID:oPoa/oHy.net
コロナを抑えなきゃ本当には経済は回らない
ノーガードで行ってる国は結局経済も駄目になってるし
見習うならアジアで上手くいってる国だろうに

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:07:38 ID:sP/2xnT2.net
結局は法律の範囲内で夜の街をなんとかしたくても
抜け道がありすぎてコスパ悪いだろう
ある程度強制力のある法改正しないとイタチごっこ
キャバクラなんかは風営法と関係ないガールズバーにせっせとキャストの移動始めたし
JKリフレなんかはユルユル過ぎてそのうち高校クラスター起きるな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:09:13 ID:sP/2xnT2.net
>>591
そこしか見ないで、国内対策が傍観という評価なら何も言うまい
たんなるメクラ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:11:36 ID:oPoa/oHy.net
>>596
へえ、じゃあ何やってたんだよ
小池はただ医療関係の負担も考えず病床を増やしましただし
菅は小池と醜い争いしてるだけ
対策してたならこんなに増えてないだろう
対策が経済というなら前のめりで利権まみれでやってるけどな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:14:19 ID:cV36yvYq.net
AB

とりあえず5000人くらいまでは死んでも許容範囲

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:15:24 ID:c3d1ZvuN.net
>>487
でも7日も待たされてる
悪化したから検査したのでは
ということは悪化しなければ・・・

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:15:29 ID:IdMAUO3v.net
観光は海外のこともあるから何年かは無理だろ。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:16:01 ID:sP/2xnT2.net
>>597
いろいろやってるでしょ
失業者沢山出せば自粛も成り立たないから雇用調整助成金の特例もだしてるし、持続化給付金もかなりの額を出してる
目先の検査や医療充実だけじゃないんだよ?
国民の生活を崩壊させないようにする事も感染防止対策になる
額やスピード感は充分では無いとは思うけど

まったくもって傍観だとは思わないね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:17:23 ID:IdMAUO3v.net
無能なのはブルーインパルスの件で明らかだろ。
何の意味があるんだよ。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:17:39 ID:xSWov26R.net
他所と比べたら国の対策なんて全然だぞ。隙あらば逆噴射の機会を伺ってるんじゃないかってレベル。ブラジルよりマシ程度では困るのだが

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:17:47 ID:cpraqXth.net
夏は何故か重症化しにくい傾向があるが、冬が本番だろう。
ボーナスカットと疲弊で医療関係者が離れ、Goto感染者増加で医療崩壊が進み、
中重症者やコロナに関係ない病人までバタバタ亡くなる。
今のうちに対策せんと大変なことになる。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:18:17 ID:sP/2xnT2.net
>>597
人が動けば増えて当然、まだわかってないの?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:20:11 ID:NdUbZGE5.net
議員らもお前らなんかに無能なんて言われたくないだろうな
同じ土俵にもたてないくせに

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:21:59 ID:xSWov26R.net
無能でも世襲で余裕

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:23:38 ID:sP/2xnT2.net
政策の賛否は人それぞれあるだろうが
自分にとって利益がないからなのか、クレクレ根性が酷いのか
何もして無いとか傍観とか一部のワイドショーなんかでもそう言うバカがいるけど、少しは考えろって思う

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:23:52 ID:oPoa/oHy.net
>>601
防疫にはほとんど傍観なことは分かった

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:25:59 ID:H67bG1C+.net
>>601
その持続化給付金の中抜きも含めてオマエさんに支払うバイト代も電通がやってるんだろう??

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:26:15 ID:c3d1ZvuN.net
こういうの検査って日本は絶対に出来ないだろうなあ・・・
中国は早い
だけどたまに間違いがあるから是非日本でも検証してもらいたいが
余裕ないよね
残念

食品パッケージにもコロナリスクか エクアドル産冷凍バナエイエビの包装からウイルス検出相次ぐ
2020年7月20日 月曜 午後5:00
https://www.fnn.jp/articles/-/64603

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:26:27 ID:oPoa/oHy.net
外国では出れば自粛やロックダウンで抑えてるのに一切ノーガードで
都知事が県跨ぎを自粛を促したら止めて真反対のGOTO
人が動けばというならまだ動かす時期じゃないだろ
どうするんだよここまで広がって

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:27:02 ID:sP/2xnT2.net
>>607
そういや2Fさんは次の選挙で自分の息子に地盤引継ぎの為に頑張ってるらしいよ
その息子さんは、なかなかアレらしいが

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:29:59 ID:sP/2xnT2.net
>>612
ここまで広がってと言うか広がり続けるでしょ、普通に考えたら
誰でもわかる話だと思ってるけど
広がる速度が速くなりすぎたらまた自粛するしか無いかもだけど

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:31:59 ID:oPoa/oHy.net
大きく広がる前の方が自粛も労力も少なくすむのに
手に負えなくなるまで放置早くなり過ぎたら自粛とか馬鹿の極み
普通に考えれば分かるでしょ脳タリン

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:32:35 ID:IdMAUO3v.net
まあ、現状考えると日本モデルとかいうのは存在しないだろ?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:33:36 ID:EYAmIE0s.net
>>615
安倍の頭ではそれがわかりません

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:33:46 ID:46xQW6Ts.net
日本モデル=風任せ成行まかせ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:34:09 ID:EYAmIE0s.net
>>616
日本モデル=goto

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:36:04 ID:H67bG1C+.net
>>618
>>619
皆、上手だな。
座布団3枚差し上げて。( ̄▽ ̄)

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:37:36 ID:Y3WJH848.net
>>573
むしろ中国礼賛が湧く不思議

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:38:19 ID:phcb1sVa.net
安倍が悪いんじゃなく取り巻き等周りがクソなだけだよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:39:22 ID:cG9896Jk.net
【巻頭特集】安倍首相よ “何もせず減税だけしてくれ”という国民の悲鳴 7 #日刊ゲンダイDIGITAL #GoTo #安倍政権 #アベノマスク #政治 #税金
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/276236
https://twitter.com/nikkan_gendai/status/1285122303479689218?s=19
(deleted an unsolicited ad)

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:39:49 ID:sP/2xnT2.net
>>615
でも結局は増えるんだよ
この程度で浮き足だってたら永久自粛と鎖国もんでしょ

結局は感染増えるんだから早めに慣れる

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:39:58 ID:phcb1sVa.net
goto強行も二階指示なんだろ?
アイツ本当ろくでもない

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:40:38 ID:oPoa/oHy.net
2Fが獅子身中の虫なのは分かる
こいつのせいで利権まみれのGOTOで地方拡散とか悪夢
こいつを野放しにする自民党も情けなさ過ぎ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:41:21 ID:phcb1sVa.net
中国所属のgoto犯二階って言っても過言じゃない

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:41:37 ID:oPoa/oHy.net
>>624
アジアも欧州も今では抑えつつやってる
増えるから当然と放置なんてしてない

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:42:38 ID:sP/2xnT2.net
>>628
まあ、放置のメクラじゃそう思うしかないわな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:43:08 ID:IdMAUO3v.net
単に願望なら弱毒化してるのが一番いい。
どんなに無能でも問題ないから。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:45:21 ID:oPoa/oHy.net
>>629
防疫で何も上げられなかった馬鹿がなんだって

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:45:25 ID:phcb1sVa.net
弱毒ではなく従来の毎年出てるただのコロナの可能性はないのかね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:47:33 ID:yR1nNcoz.net
>>269
どれもインバウンドやオリンピックで儲けるはずの業種なんよなぁ
本来なら今ごろバブってるはずだったのがまさか業界ごと沈みそうになるとは夢にも思わなかっただろう

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:49:52 ID:oPoa/oHy.net
コロナ禍もそのインバウンドグリーバリズムが持ち込んだようなもんだし皮肉なことだ
中国があんなに力をつけて中国に依存しまくる状況じゃなきゃ中国だけの疫病ですんだだろうに

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:51:15 ID:GTfZSDbg.net
A B
吉村・大阪知事「第2波に入った」 若者に警戒呼びかけ、移動自粛は求めず
7/20(月) 20:10 配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/1301403a42eb959c9e1983b6b3df066c3265ef49

A B
「感染者数だけみれば第2波入り」吉村大阪知事
7/20(月) 20:03 配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6b403adfa9d10a08f13f824688c25a85f346ef5

A B
大阪・ミナミの臨時検査場は陽性率2割 「夜の街」対象、大半が若者
7/20(月) 19:51 配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/01aa9c5e08d0270051a648b0c96934bcbf0b4206

A B
20%が陽性 “夜の街”専用PCR検査場 大阪・ミナミ
7/20(月) 19:42 配信 ABCニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7d90724dfb31bc98e4e1c5c5bfbb0cd5b5502d9

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:51:58 ID:+tS56JWA.net
国力の範囲でしか対策は打てないので
だから年金減額の検討もやむなしになってる。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:53:54 ID:oPoa/oHy.net
GOTOキャンペーンは電通やパソナに中抜きされてんのにいい気な事だ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:55:37 ID:PYfE+eYI.net
新型コロナの後遺症 症状と頻度は?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200718-00188691/
この他にも筆者は多彩な症状を訴えられる新型コロナから回復した患者さんを経験しています。
中には「毛が薄くなってきた」と訴えられる患者さんもいらっしゃいます。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:56:03 ID:yR1nNcoz.net
勝手にgoto強行しておいて経済ガーで感染者増えたからキャンセル料も税金で補填します(キリッ
足りねぇから年金で補填な!とか意味わかんねーわ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:56:49 ID:+tS56JWA.net
>>637
中抜きって・・・委託掛ければ経費は掛かる。
平時の経費から見れば格安だと思うけど。
下請け孫請けしちゃいけないなら、世の中に金は回らないよ。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:00:02 ID:cG9896Jk.net
読売TV『あさパラ!』が岡田晴恵の容姿をからかうセクハラ的バッシング! 千原せいじは「医療崩壊は岡田のせい」とデマ
https://twitter.com/litera_web/status/1285119887665438721?s=19
(deleted an unsolicited ad)

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:01:45 ID:oPoa/oHy.net
二階電通パソナ…
へえ…

国民の7割は反対で知事たちの多くも反対なの押し切って利権まみれGOTO強行とか

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:02:40 ID:oPoa/oHy.net
実際医者たちのストライキ起こってるじゃん

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:03:14 ID:BxDRQhpA.net
県またぎの移動じゃなく、都またぎの移動や、府またぎの移動は問題ないんでしょ?

兵庫県の姫路〜三重県の四日市とかは、県またぎの移動しなくてもいける

福井県・兵庫県・三重県は、県またぎの移動せずにお互いに行き来が可能

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:05:20 ID:vgbM63KW.net
>>359
そうそう。ステルスゾンビウイルスw 自分の感染に気付かず3か月おきに治らない変な風邪引く・・・

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:08:35 ID:vgbM63KW.net
>>467
うん。考え方は人それぞれだから否定はしない。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:11:50 ID:UNuIqNG1.net
ここまで無能な政権も珍しい

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:12:50 ID:7gVSTJOL.net
>>621
ありゃ自画自賛だろ
日本国内に中国関係者多すぎ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:14:09 ID:OqiG1kAP.net
>>637
中抜き分があれば助かる観光業も増えるのに
gotoキャンペーンなんかでお茶濁されてる観光業はアホ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:18:21.93 ID:oPoa/oHy.net
結局利権の為に一過性のものだしね
その巨額中抜きをそのまま渡した方が感染撒き散らかされるよりいいわ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:20:45.20 ID:EYAmIE0s.net
旅行なんか行かなくても死なない。
不要不急。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:21:51.05 ID:ah5LgceG.net
AB

旅行いくなら今でしょ
みんなそう思ってるから予約率高い
もう高いホテルや旅館はほとんど埋まってる

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:23:02.34 ID:EYAmIE0s.net
gotoに乗じて旅行した香具師は全員感染します。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:26:17.58 ID:oPoa/oHy.net
旅行行く奴は自己責任だけど撒き散らかされる地方はたまったもんじゃない
政府は客に全員PCR検査くらい義務付けろ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:28:09.07 ID:PcLm+aGG.net
弱毒してる
数字は関係ない
BCGが
交差免疫が
あおさが効く
花崗岩が効く

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:31:34.67 ID:OqiG1kAP.net
キャンセル料にも税金か
着々と国民の借金が増えてるな
若い人たちの肩にドーンと乗ってる借金だが返せるのかね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:39:47.92 ID:c3d1ZvuN.net
>>613
うっわ
長家の親子が重なる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:42:10.31 ID:tC55E7UC.net
火消しのお気に入りワード
重症者増えてない だが
どこ見ていってるのか
少し前は一桁だったのに13人
増えてるよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:45:24 ID:xSWov26R.net
そもそも重傷者の定義を変えて減らしてるしな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:47:24 ID:svaVC6Vo.net
いっそ山本太郎を首相にしたほうが良い

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:48:35 ID:OqiG1kAP.net
あのやばかったニューヨーク
検査数7万2685人
陽性769人
どうみても東京の方が危ない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:48:38 ID:xSWov26R.net
太郎はアカンわ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:50:42 ID:svaVC6Vo.net
>>640
上の方が搾取しすぎで下にはろくに回ってこない
電流パソナJTBなどが先に救助されてるから
その他に金を回せないだけ、

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:52:32 ID:KYOkS4wg.net
>>656
そうやって資金注入しないとと読めるけど
撲滅派が邪魔すぎんだよね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:52:39 ID:EwNZFNJs.net
>>661
それ以前に東京と同じ土俵で語れる状況にないのが規制してるNY
東京も自粛状態なら感染は増えてないし

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4031878.html
18日 10時13分
しかし、屋内の美術館やショッピングモールの営業制限やレストランなどの店内での飲食禁止は継続されたままで、元の生活を取り戻すには程遠い状況です。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:54:59 ID:se0JF5hN.net
>>652
ああああ
気になる
何その出だしのアルファベットーーっっ
さっきからさぁーーーーーっっっ

突っ込んだら負けだって分かってるんだけどツッコミたい〜〜〜〜!!!
記号入れて後でソートかけて発注元に提出すると1レス10円的な?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:59:18 ID:H67bG1C+.net
>>661
陽性率1〜2%になってるな。東京も当て嵌めると今日の数字だと1日1万件では足りないな。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:59:36 ID:OiCnOPCr.net
>>652
感染リスクの方が高いのに皆さん頑張るね。
地方民が経済回してきて下さいね。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:03:46 ID:OiCnOPCr.net
>>663
偏る結果より満遍なく発注し議員にも社会貢献して貰わないと…

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:11:06 ID:XlinyHkE.net
>>661
東京は最低10倍は検査いるな
そうしたら何人見つかることか
とあるビル内で二人出たが
全館閉鎖も全員検査も何もないんだぜ
怖すぎる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:16:25 ID:AME0a1AV.net
>>670
ケンサーズ乙
感染拡大防ぐかのポイントは自粛をどのレベルでやるかだよ
必要な検査はほぼ出来てるから
健常な人で受けたければ自費で受けられるし

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:21:56.09 ID:xSWov26R.net
>>671
全然出来てねえw
出て来る過小な数字だけで判断するからトラブルみたいなアホな政策がいっちょ上がり

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:23:27 ID:GTfZSDbg.net
A B
国内コロナ死者1千人、8割が70代以上 致死率も高く
7/20(月) 18:23 配信 朝日新聞DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2c083947d28130c21a4a17066f06ab7e204586e

新型コロナウイルスによる日本の死者が20日、都道府県の発表集計(クルーズ船含む)で1千人を超えた。
死者の8割以上を70代以上が占め、特に80代以上は感染した約3割が死亡しており、高齢者が重症化しやすい傾向が浮き彫りになっている。

・・・中略・・

大半の死因である肺炎は、高齢であるほど亡くなる割合が高い。持病のある人は重症化しやすいことや、病院内で感染が広がる院内感染での致死率が高いことも指摘されている。


 全体の致死率は4・4%。重症急性呼吸器症候群(SARS)の約10%、中東呼吸器症候群(MERS)の約35%と比べれば低いが、国内で2009〜10年に流行した新型インフルエンザの0・001%に比べると大幅に高い。


 感染者が5月半ばごろから少なかったため、死者はこのところ少ない。ただ若者を中心に感染者が再び増えており、重症化しやすい高齢者に感染が広がれば死者が再び増える恐れがある。
(合田禄)朝日新聞社

*詳細を知りたい方はWebをどうぞ・・

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:27:55 ID:8cE3MXMM.net
AB

圧倒的致死率

全体の致死率は4・4%。重症急性呼吸器症候群(SARS)の約10%、中東呼吸器症候群(MERS)の約35%と比べれば低いが、国内で2009〜10年に流行した新型インフルエンザの0・001%に比べると大幅に高い。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:29:09.63 ID:tC55E7UC.net
>>665
緩和して増えてないなら日本スゲーだけどね
緊急事態宣言のときだって国民が勝手に自粛してただけで
政府はなにもしてない
何もしないまま緩和して拡大
歌舞伎町でくすぶってるときに規制してれば増えることなくgoto東京除外しなくてすんだ
どちらが損害大きかったんだろうね

規制してコントロールできてるニューヨークなら緩和方向も乗り切るかもしれない
アメリカは他州がやばいからおとなしいが他がニューヨーク並みになったら日本に渡航制限かけるかもしれない

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:29:12.81 ID:EYAmIE0s.net
AB
うんちうんちうんちー

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:30:47.93 ID:oPoa/oHy.net
いまさら検査絞る意味分からん
海外が検査多くしてかなり抑え込むまでもっていってるところもあるなら後を追わないと
検査足りてる足りてるって検査させたくない奴の工作員かよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:33:23.65 ID:ag6gkJQ0.net
>>672
検査が必要だと決めるのはお前じゃない
医療機関等が決める
ゆえに自費診療だってあるわけでな
必要な人にはPCR検査自体は無料

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:34:21.67 ID:c3d1ZvuN.net
>>655
>弱毒してる
>数字は関係ない
>BCGが
>交差免疫が
>あおさが効く
>花崗岩が効く

これが本当であったらどんなに良いか…

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:35:11.35 ID:c3d1ZvuN.net
>>678
やれてないから問題山積

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:35:29.87 ID:ag6gkJQ0.net
>>677
検査数増えてるよ
検査絞ってない
検査は金払えばだれでも行けられるし

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:36:17.72 ID:xSWov26R.net
>>678
お前嘘しか言った事無いだろw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:36:25.66 ID:XlinyHkE.net
>>678
公費や保険の範囲が狭すぎるんだよ
私費で4万円なんて、海外転勤させたい会社とかしか負担しないだろ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:37:08.60 ID:ag6gkJQ0.net
>>680
やれてなければ状況であれば
各医療機関で自費診療を受け付ける余裕はない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:37:47.16 ID:ag6gkJQ0.net
>>683
>>684
専門家が必要だと判断する検査はできてる

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:39:27.72 ID:iDBac7GU.net
>>677
FAXで一人一人手書きで保健所に送信してるんだぞ?
これ以上人数増やせるわけないだろ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:41:03.92 ID:XlinyHkE.net
>>685
その判断が甘い・狭すぎるから
感染者出た特養や病院で取りこぼしがボロボロ出るんだろ
いい加減、足りないのは足りないと認めて拡充にリソース割くべき
GoToHellじゃなくてな!

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:43:14.40 ID:HvumhoaA.net
安倍あべぶびぶ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:43:54.49 ID:xSWov26R.net
検査体制が足りてたら何日待ちとかなるわけ無いやろ
ホントは1日の検査可能数は10万単位で欲しいとこやで

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:44:42.51 ID:ag6gkJQ0.net
>>687
その判断するのはお前じゃないからさ
現場の専門家。

https://saito-heart.com/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%94%BE%E6%B6%B2pcr%EF%BC%88%E8%87%AA%E8%B2%BB%E8%A8%BA%E7%99%82%EF%BC%89
新型コロナウイルスの自費によるPCR検査は無症状の方が対象となっており検査会社の検査体制によっては制限が出てくる可能性がございます。
今後新型コロナウイルス感染症の感染が拡大した場合、無症状の方の検査は優先度が下がり検査ができなくなる可能性がございますのでお含みおきください。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:45:24.59 ID:F3lYlk3Q.net
>>655
弱毒化した代わりに感染力が増した
これで社会崩壊が進むだろうな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:45:45.14 ID:oPoa/oHy.net
そのFAXの旧態依然のやり方がまずおかしいんだろうが

元凶国腹が立つけど今の日本はITも防疫もあの国に完全に劣ってるわ
児玉さんだったかが云ってたけど大学を利用したら件数が爆発的に多くなるのに
それを邪魔してるのが省庁らしいね
ほんま利権まみれの糞
一応安倍さんは10万件くらい増やすといって無かったっけ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:46:10.19 ID:ag6gkJQ0.net
>>689
周回遅れ乙
どこの病院で何日待ちになってんだよ
自費診療ですら検体採取まで待ちはほぼないだろ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:46:50.48 ID:XlinyHkE.net
>>690
そんなこと言ってるからいつまでも発展途上国以下の検査しかできないで国民が犠牲になるんだろ
何のために税金払ってるんだよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:48:26.80 ID:XlinyHkE.net
>>692
ようやくオンラインで全国結んでとかニュースに出てきた
何周遅れだよ
仮にも先進工業国が

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:48:29.09 ID:oPoa/oHy.net
舞台クラスターの濃厚接触者が不安で検査してもらいたいと言ったら順番待ちで待たされたと聞いたけどな
かりにも濃厚接触者にたいしてそれでいいのかと
濃厚接触者の定義も外国に比べ狭すぎる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:49:03.52 ID:xSWov26R.net
>>693
今現在は無いな。もっとちゃんと検査出来てたら重症化を防げた人も死なない人も居たのにな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:49:17.54 ID:ag6gkJQ0.net
>>694
感染拡大がさらに進んだとき、検査不要な人に検査することによって
専門家が必要だと判断した人に検査できなくなるリスクを考えたほうがいいぞ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:52:14.85 ID:oPoa/oHy.net
そこは優先順位をつけるだけでいいだろ
それ以外を拒絶してダメダメ言ってても始まらない
とにかく検査の拡充は必須

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:52:25.66 ID:f9PXUthp.net
>>696
884 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/07/19(日) 13:39:36.10 ID:V3fYhWqY
基本的に保健所経由だと、後回しにされやすいかもな
保健所経由は、医師判断でも重めの症状人用になってるし
だから軽症人でPCR受けたかったら民間医療機関のほうがいい、保健所を経ないでPCR検査センター等を予約してくれるし


https://www.city.kita.tokyo.jp/chiiki_iryo/kenko/iryo/pcrcenter.html
1.症状のある方(風邪のような症状、強いだるさや息苦しさがある等)(外部サイトへリンク)が、かかりつけ医(近くのお医者さん)※に相談
2.かかりつけ医の診療の結果、「軽症者・発症早期患者でPCR検査が必要」と判断
3.かかりつけ医が直接北区PCR検査センターに検査依頼
4.北区PCR検査センターでのPCR検査を実施

中等症者、重症者については、これまで通りかかりつけ医から北区保健所への相談後、帰国者・接触者外来(新型コロナ外来)を行う医療機関にて診察、CT検査、血液検査等を実施します。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:52:39.50 ID:XlinyHkE.net
>>698
感染拡大確実な秋冬に向けて
今から大規模検査体制作らないでどうするよ
10倍でも足りないくらいなのに
たかだか小さな劇場のクラスターで検査待ちが出るとか

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:53:37.32 ID:xSWov26R.net
>>698
だから検査可能な数が格段に足りてないと言う事だよ。雀の涙程しか検査出来ないんだから

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:54:05.62 ID:ag6gkJQ0.net
>>701
検査体制は現在進行形で拡充してるけど?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:55:02.69 ID:2U5qORma.net
ノーガードを訴えているアホは、日本に疫病を蔓延させて国際的な孤立を目論む某国の工作員

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:55:04.71 ID:ag6gkJQ0.net
>>702
感染拡大しなくった欧米や、強権のや中国と比べられてもな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:55:30.28 ID:ag6gkJQ0.net
>>702
感染拡大しまくった欧米や、強権のや中国と比べられてもな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:57:08.18 ID:xSWov26R.net
>>705
拡大しなくなったのは検査で陽性者が多く分かるから。検査して無かったらそいつ等は自覚すら出来ん

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:57:15.72 ID:XlinyHkE.net
>>703
やってるにしても亀すぎだろ
1400万人もいる東京でまだ千単位とか話にならない

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:57:32.82 ID:UNuIqNG1.net
お前ら何を根拠に断言してるんだよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:58:10.74 ID:vgbM63KW.net
>>686
それは東京で言うと300件だけ、民間で大部分の4,000件以上を実施してるから関係ないと思うよ。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:58:50.13 ID:ag6gkJQ0.net
>>707
>>706
つか、日本も感染の収束がわかって緊急事態宣言解除に至ったけど?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:02:46.10 ID:xSWov26R.net
>>711
解除は早過ぎたな。宣言も遅かったが。だが我慢しろと言っても無理だろうから解除はやむを得ない。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:05:17.73 ID:oPoa/oHy.net
>>704
よりにもよって参考が最悪のブラジルだもんな
他に初期は最悪でも今では改善された国や全体的に上手くやれてる国の良い所を見習えばいいのに
スウェーデンだって周りから嫌がられてるし経済は良くないしノーガードなんて益はない

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:05:30.28 ID:sP/2xnT2.net
まーだ検査クレクレやってんの?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:07:02.11 ID:oPoa/oHy.net
東京の解除は早すぎたけど
夜の街や高リスク業種の解除を早々にしなきゃこんなことにはならなかったかも
解除するにもずっと監視対象にしておくべきだった
放置はありえん

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:07:03.34 ID:GTfZSDbg.net
【7月20 日(月) 168人 データ一分析】

1 × 2 → 2 第1週の倍加スピード 
2 × 2 → 4 第2週 
4 × 4 → 16 第4週間後 
16 × 16 → 256 第4週間後
↓ 
*東京都直近1ヶ月の感染者-推移
(“感染経路不明者"を含めた検査数)
6/21-27 34 【29】31 55 48 54 57 
6/28-7/4 60 58【54】67 107 124 131 
7/5-11 111 102 106【75】224 243 206 
7/12-18 206【119】143 165 286 293 290
7/19-20 188【168】
【*】その週の最小値
↓
*東京都感染者/一週間平均の推移 
6/21-27 一週間平均 43.1人 
6/28-7/4 一週間平均 85.9人 
7/5-11 一週間平均 152.4人←3000人検査有 
7/12-18 一週間平均 214.6人 ←4000人検査
7/19-20 2日間 平均 178人←4000人検査
7/-20 178人 検査数 4181 陽性率 0.04%
(報道ステの情報より)
↑ 
*まだ、コントロールできる倍加スピード *

基準週  43.1人
2週間後 85.9人
3週間後 ?
4週間後 85.9 × 85.9 → 7396人
↑
(参考に大曲先生の意見
東京都の対策会議に出席した専門家の医師は、都内の感染者のうち、"感染経路がわからない人"がこのまま倍増していけば、4週間後には16倍の1,200人となり、さらに4週間後には256倍になると指摘した。

【 今日の結論 】
*今日の168人は、今週の“最小値"になり明日以降はまた右肩上がりかな?
ただし、感染症の2週間ルールにより
7/9(木)より〜224人と、200人台4日連続した心理的ショックで → 7/23(木)wwwで高止まりして、go to 開始後は〜東京外しのシグナルで国民の行動抑制(変容)で、東京の感染者は右下がりになると思う・・・

ただ、東京は右下がりになっても、現状は全国に感染拡大している状況なのに、go to トラベル開始されるので、東京より地方が心配
やはり、PCRで感染者を隔離しないとマズイよね!
( PCR拡充と医療体制強化はセットで)

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:07:25.43 ID:ag6gkJQ0.net
>>712
解除が早かろうが
当時の検査数でも収束してるかどうかの判断はできる
もちろん検査能力がj向上した今の検査数でもね
欧米や中国前提の検査数でないと感染収束を把握できないと思いこまれてもな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:08:01.80 ID:ag6gkJQ0.net
要するに、大手検査機関に協力してもらい、自費診療で検体採取をしている医療機関がある以上
検査機関にはまだ検査能力に余裕があるってことだ
そしてその検査能力も現在も向上されている

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:08:37.53 ID:XlinyHkE.net
旅費クレクレよりよっぽどマシだろが

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:08:50.98 ID:xSWov26R.net
スウェーデンは村八分状態だし、言うほど自由でもなくて死者だけは多いと言う何を目指してるのか分からん状態になってるな。抗体も持続しないし

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:09:12.64 ID:ZN1npZ93.net
コロナパニックのバカはまだ気づかないんだな。
コロナウイルスは所詮は、変異を伴うRNAウイルス。根絶することは不可能なんだよ。
自粛や検査数拡大、そんなことをいくらやってもゼロにはならないし、問題を先送りするだけで、何年経っても終息しない。

無症状感染者が発生する以上、全ての感染者の追跡も不可能。
経済を回して、抗体が陽性にならない程度のコロナ暴露者が増え続けることはむしろあるべき姿だろ。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:12:10.76 ID:xSWov26R.net
経済を回そうとした国が果たしてどうなったか

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:12:39.91 ID:oPoa/oHy.net
やる努力も放棄して無駄無駄と言い続ける奴は何なんだろうな
地域限定のロックダウンや検査拡充で日本より上手くやれてる国があるならやってみればいいだけ
そうされると何が困るんですかね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:15:00.81 ID:oPoa/oHy.net
>>720
どこかで見たけど切り捨てられた老人は納得してないし怒ってるって
それと国民の幸福度がかなり低い国らしい

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:15:58.40 ID:ZN1npZ93.net
かつて日本で年間50万人の死者を出した結核だって、根絶はしていない。
ワクチンや治療法が確立されていても、年間約2万人が結核に感染して、1割の約2000人程度は結核で死亡する。

今のコロナは結核と同程度どころか、このまま無症状感染者が増え続ければ、結核よりはるかに死亡率は少なくなる。

コロナパニックのバカは、なぜ、自分が結核に感染して死ぬことを恐れないのに、コロナばかりを怖がってるんだ。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:16:05.47 ID:xSWov26R.net
>>723
中国は困るかなw
一人勝ちの邪魔になるから

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:17:36.06 ID:sP/2xnT2.net
>>723
コストパフォーマンスって奴だよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:18:35.75 ID:oPoa/oHy.net
ずっと以前は餅による死亡率がーと言ってたの見たけど
事故の方が怖いインフルの方が死者が次は今度は結核か

その手は飽きた
工作員の手口か何かか

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:19:34.45 ID:oPoa/oHy.net
>>727
電通などに中抜きされててコストパフォーマンスも何も

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:20:32.05 ID:sP/2xnT2.net
中国はいいよね、感染者ゼロって言えば終わりだし簡単
いつでも情報操作出来るからコスパいい
臓器狩りとか他国では到底マネできない強権国は確かにレベルが違う

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:21:17.58 ID:h1DpYZd6.net
COVID-19に感染したパレスチナ人女性の息子は、

彼の母親が亡くなるまで毎晩彼女の病室に

登って座って彼の母親に会いました。
https://twitter.com/mhdksafa/status/1284549287863627776


新型コロナで死亡する時には

もう家族には会えません

ガラス窓越しなら辛うじて会えるかもしれません
(deleted an unsolicited ad)

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:22:25.29 ID:xSWov26R.net
>>730
中国のデータはアテにならんな。コロナ専用の病棟が崩落してほぼ全滅したのは流石にビビった

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:24:54.62 ID:ZN1npZ93.net
コロナパニックのバカには知り合いの産婦人科の医師も呆れている。
例えば、子宮頸がんは、ヒトパピローマウイルスが原因で、感染症のひとつだが、
日本は年間、1万人が子宮頸がんになり、約3割の3000人が死亡している。

しかも死亡している年代はコロナの比ではなく、30代から50代が中心だ。
ワクチンがあるにもかかわらず、マスコミが副作用で騒いだために、日本ではいまだに定期接種にならない。

コロナパニックのバカはコロナ以外の感染症には目もくれない。アホすぎる。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:25:29.72 ID:oPoa/oHy.net
今の日本の防疫に褒められる面は全然ないけどな
何が日本モデル()
宣言効果を二か月で台無しにしたのは国と東京とコロナはただの風邪経済回せ派のせいだ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:26:15.96 ID:sP/2xnT2.net
>>732
最高指導者が武漢視察に来るってなったら急に感染者全員回復して退院したって話になったからね
レベルが他国とは違う

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:27:57.48 ID:xSWov26R.net
工作員の合言葉は目指せブラジル

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:29:16.63 ID:zEWXj1Oy.net
2週間後はNYってのも工作員のソートワードっぽいな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:29:29.98 ID:ZN1npZ93.net
日本の死者は年間130万人。
毎日、約3600人の日本人がなんらかの原因で死んでいる。

さあ、明日のコロナの死者はいったい、何人なんだろうな。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:31:18.39 ID:c3d1ZvuN.net
>>733
子宮頸癌は検診でも見つかりやすいので
ワクチン必須ではないです日本では

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:33:18.89 ID:xSWov26R.net
>>738
その3600人くらい、毎日検査するべきだな。そんな能力も現状無いが

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:33:24.42 ID:c3d1ZvuN.net
ノーガードは無能国と世界からみなされるだけ
こういうの周り回って世界と商売する時に迷惑なレッテルとなる
無能非人情国は観光需要も減る

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:33:33.87 ID:XlinyHkE.net
ワクチン打ってりゃなる必要もないけどね、子宮頸癌
副作用になった人は気の毒だが
どうしてそれを全員打つなにするのか

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:34:06.65 ID:xSWov26R.net
>>741
それこそが工作員の狙いだからな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:36:00.63 ID:c3d1ZvuN.net
子宮頸がんワクチンも打ったら100%じゃないから検診は受けるよね?
打っても打たなくても検診

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:39:06.96 ID:c3d1ZvuN.net
子宮頸がんワクチンは誤解があり過ぎる
ワクチン打ったからって100%安心安全じゃないし検診は続くよどこまでも
打っても打たなくても婦人科検診アリ
子宮頸がんは初期から検診で見つけられる
だから日本では必須でもない(否定はしないけど)
副作用と天秤にかけるのは当たり前

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:39:42.00 ID:oPoa/oHy.net
まあブラジルもスウェーデンも自分さえよければいい人でなしには心地いい世界だろうが
その二国の印象個人的に駄々下がりだな

早々にある程度収束させれば経済も回せるし結局それが一番いいのに
日本が世界に称賛()されたのも自粛だけであそこまで減らせたことだろうに
それも短期間で台無し

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:44:50.85 ID:z1np1P4o.net
>>573
中世にペスト流行った時はユダヤ人が病気を持ち込んだってことでヨーロッパ中で虐殺事件が起きた
今の時代はそういう過激な奴は少ないってこと
あっても殴られたり口で差別される程度だ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:47:26.44 ID:XlinyHkE.net
まあ100パーセントはありえないにしても確率をぐっと下げられはする
だから諸外国で打つのが普通なんだろ
インフルも同じ。確率下げるための予防接種

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:48:00.83 ID:iwJiigvc.net
明日有識者会議で、イベントやスポーツの観客人数の上限を8月以降も5000人のままになる見込みだが、政府はマスクや給付金の時も発言が二転三転して、今回も同じ繰り返しをしたから、こう言う時に政治家は信用できないからな。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:56:53.99 ID:c3d1ZvuN.net
>>748
それならインフルと同じく任意有料で良いんだよ
検診してれば見つけられるんだから義務化の必要はない

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 00:01:59.78 ID:R1eNTxgW.net
>>750
打たずに罹ってから治療するより
医療費が安くて公共の利益になるという判断じゃないの?
いい確率で予防ができる珍しい癌なんだから
副作用怖い人は辞退すればいいだけ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 00:03:25.70 ID:ZEHpkjSa.net
GOTOキャンセル料の3割だけ国費補償。
7割は事業者負担。つまりはタダ働き。
いよいよ金なくなっているな。この国は。
そりゃ年金減額の検討も始まるわ。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 00:06:22.79 ID:UnpgviPJ.net
コロナバカはゼロリスク思考に侵されすぎている。
人間の致死率は100パーセント、そもそも人間はいつかは死ぬ。

毎日、毎日、3600人もの日本人がなんらかの要因で死んでいる。その内訳の検証もしないやつが、コロナだけを怖がっても無意味。
なんでマスコミに恐怖を植え付けられていることに気づかないんだよ。
高齢者が感染症で死亡しやすいのは、コロナだからじゃなくて、コロナ以外の感染症でも同じ。

コロナ以外の感染症でも全く死なないような20代、30代の死者が毎日2ケタなんてことなら、話が別。
若いやつが危機感持たないのはそもそも当たり前なんだよ。死なないんだから。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 00:06:27.08 ID:CXMeVZ0l.net
中抜きさせてムダ金流出してるけどね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 00:09:04.58 ID:CXMeVZ0l.net
20代ならともかく30代でそれは相当幼稚
自分の親がどうなってもいいんだ
すごいわ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 00:12:14.71 ID:6+DAKCKg.net
頭の出来が普通なら工作員なんてやってないわな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 00:14:26.76 ID:UnpgviPJ.net
>>755
バカだねお前はw
じゃあ聞くけど、お前は自分の親がコロナ以外の要因で死んだら悲しくないのか?
コロナで死のうが、コロナ以外で死のうが、身内が死ぬのは悲しいに決まっている。

コロナで死ぬことが悲しいのではなく、死ぬことが悲しいだけだ。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 00:24:06.51 ID:dG1iQQJf.net
B
東京都足立区でクラスター フィリピンパブ2店で22人
7/20(月) 22:18 配信 朝日新聞DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/111b640eedff781175a9ae2b99f790d4cc995ef5


B
「夜の街」対策、歌舞伎町のホストクラブなど300店対象にキャンペーン
7/20(月) 21:29 配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/388676883379e9fe7b9731c7f6f075b1dd20e606

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 00:28:05.89 ID:UnpgviPJ.net
コロナパニックのバカは、コロナ以外の要因の死亡リスクを過少評価しすぎ。
過少評価どころか、バカなので学ぼうともしないし、何も考えていないと言った方が正しい。

どうせ若いやつはコロナではほぼ死なない。
ほぼ死なないものは、心配しようがどうしようが事実なので変わらない。
今後、いくら無症状の感染者が増えようが、20代、30代がバタバタと死亡することなどあり得ない。

ある程度の年配者は、自分がコロナ以外の病気で死ぬことを心配した方がよい。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 00:31:06.07 ID:RC2igY7B.net
B

もうコロナのニュースも短くなってきたし10月くらいには終息だな
秋から冬に爆発するってみんな言ってるから逆いきそう

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 01:01:56.63 ID:d6hqQ7cL.net
吐き気がある日があった
熱が36.9度の時もあった
現在は目が痛い
可能性あるかな?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 01:12:47.73 ID:qf2rpNjo.net
>>751
>いい確率で予防ができる珍しい癌なんだから
体癌よりずっと初期で見つけやすいし手術で治る確率も高い
他の婦人科疾患と一緒に検診を受けることを最重要にして実施されればそれが安上がり
ワクチンは副作用があるかもしれないのに義務化してしかも3回打つのは利権と思われても仕方が無い
したい人が出来るように補助が出れば義務化は要らない
個人が選べるようにすれば解決

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 01:17:45.11 ID:R1eNTxgW.net
>>762
だから受けない自由もあればいいだろ
公費で受けるほうが利益が大きければ普通に接種、これでいい
あなたの理屈ならどんな予防接種も義務化の意味なくね?
少数の反対派のせいで多数の利益が損なわれるかもしれないのに
麻疹輸出国の汚名が思い出されるな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 01:20:25.69 ID:px3X8+EU.net
>>602
>無能なのはブルーインパルスの件
あれは、2020五輪の訓練で予め、ず〜っと前(3-4年前)からスケジュールされていた説。
都心上空の飛行は特別許可が必要なので、五輪事務局と防衛省が相談して困って居たら、コロナ・・に勝手に関連付けられただけでしょう。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 01:39:47.32 ID:qf2rpNjo.net
>>763
日本はほとんどのワクチンが任意だけど?
同じ様に任意にすればいいだけなのに

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 01:40:33.50 ID:55QEWhHR.net
>>733 子宮がんのウイルスは、空気感染、エアロゾル感染しないだろ。

新型コロナが、人類に影響与えるのは、 エアロゾル、空気感染で肺に入ってしまうという事

これは、「会話、歌、話しをする、言葉の文化」について、影響あるわけ

会話を近くでしてはいけない、歌を歌ってはいけない

風の谷のナウシカの映画や、映画アバターの惑星パンドラでも、自分の肺で直接、空気を吸えない世界だろ、

そういう新しい、コロナ新時代の到来だ・・・



と思って生活しろ(そうすると予防できる)

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 02:14:04.53 ID:EQp0YhKn.net
>>753
ブラジル、アメリカ、スウェーデンにでも移住したらお前みたいな奴ばっかりで幸せな生活が送れるかもしれんぞ
はよ行けw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 02:39:29.40 ID:vVWqwC9Y.net
そういや安倍生きてんの? Twitterすら見ない

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 02:54:01.42 ID:px3X8+EU.net
>>768
>そういや
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072000146&g=pol

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 03:16:17.82 ID:+LPXuNeX.net
安倍って5月頃勝利宣言して、日本モデル自慢してたから、
いまの状況じゃはずかしくて出てこれないだろ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 03:20:54.46 ID:+LPXuNeX.net
日本モデルが成功した理由は、自粛と、休業要請と、自主的なマスク着用で、
実効再生産数が大きく下がったので、一気に収束させれた

実効再生産数を0.3以下に抑えることで一気に収束したのが日本モデル

なお、自粛解除&マスクしない人が増えるとあっさりと崩壊
実効再生産数が1を超えてるのに、さらに自粛解除&GOTOでウイルス広げるのが新日本モデルだな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 03:30:51.13 ID:n1Z/eGEd.net
鼻風邪も、コロナの症状なのかね。
鼻水止まらないんだけど。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 03:56:44.15 ID:53r+7n0r.net
>>772
くしゃみや鼻水の場合、花粉症とかハウスダスト系等何らかのアレルギー発症した可能性

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 04:28:39.82 ID:2o6uuJfJ.net
>>771
いや検査絞りと
感染は犯罪キャンペーンだろ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 04:37:10 ID:i33/wqo0.net
>>770
国民努力の結果を安倍の政策で収束したと世界に発信したからね。てめえの演説に酔ってさ。

そりゃ顔出せないだろうが顔だしてこその総理、年収も凄いしねえ。

コロナ感染してたらお礼参りするの。
生きる権利もこいつに潰された事になるのでね。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 04:38:25 ID:XF9ThA+2.net
誰がどうなればゲームクリア?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 05:33:34.05 ID:kXHy4u1/.net
重症者数がずっとこの程度で済むならクリア

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 07:07:16.41 ID:dL+kLjNmP
情けない・・!
これだけ感染者が増加しているのに
何もできない東京知事、大阪知事・!

政府(自民党、公明党)は、税金を投入、
GoToで日本国内に感染を広げる・!

自民党、公明党の政府では、国民の生命と経済・暮らしは
壊される・・!
といって、野党もおぼっちゃん揃いで、期待できない・!
どうすりゃ救われるのか・?

吉村知事であれば、コロナ対策では他の政治家に比べて、
まだ、少しは役に立つ・!

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 07:06:03 ID:nAlnUhgb.net
そう言えば3月にやったK-1で感染者出てたのだろうか

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 07:08:16 ID:cjjrT9mc.net
GOTOやるとおさまるものもおさまらないけど、、、、
どうしてワクチンできるまでの1−2年我慢できないのか?
旅行全てあきらめた俺がおかしいのか?
金があるなら、こんな時期に旅行行こうとした人よりも医療機関に回すべきだろ

ただの風邪とかインフルエンザとは違うぞ。スポーツ観戦とかアミューズメントパークとか行くのも理解できない
https://informationisbeautiful.net/visualizations/covid-19-coronavirus-infographic-datapack/
なぜ自分で情報集めて考えないのか。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 07:12:00 ID:HOYR9k+I.net
秋から冬にかけて起こる本当の第二波を前にして
慌てて自粛を早期に使ってしまうと本当にやりたい時に出来なくなる
年末頃には派遣切り、大量解雇で失業者が溢れ返り、ハローワークなんかは殆どクラスター化する
公務員も大量に感染するからお役所も機能不全になりパニックは必至

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 07:13:00 ID:cjjrT9mc.net
>>780
自己レスすまんが、ここにきてアジアでCorona rising countryなのが日本だけなのが恥ずかしい。
政策の問題なんだろう。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 07:23:30 ID:RUP67Iym.net
死んでないから恥ずかしくはない
休業しか政策がないのは恥ずかしい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 07:24:58 ID:HOYR9k+I.net
PCR検査ツアーとか企画したら流行りそうだけどな
旅行3日前とかに検査して陰性だった人しか出発出来ない
帰ってきたらまた検査出来る
検査費用コミコミパックで10万とか

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 07:28:35 ID:cjjrT9mc.net
>>783
本当にこれからも死なないといいな。日本の医療機関のおかげのような気もするけど。
経済は回って欲しいが、さすがにGOTOはどうかと思ったので久しぶりに書き込んだ。
仕事行くわ。Have a good day!

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 07:29:47 ID:zkJGSHdD.net
>>784
それ良いな。( ̄▽ ̄)
それこそここにGOTO使えば良いんだよ。絶対に厚労省がOKは出さないだろうが。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 07:35:07 ID:uUvlAL/b.net
【新型コロナ】京都では1日の感染者過去最多&大阪 風営法上の立ち入り調査で周知啓
7/20(月) 23:51 配信 MBS NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b54d2cf9ec7fe705913e6620cc7966bbf2eadc1

大阪府は夜の街での新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため警察が風営法に基づいて店舗に立ち入る際に感染防止策の徹底を促す考えを示しました。

 大阪府では20日新たに49人の感染が確認され、そのうち感染経路が分からないのは33人だったということです。
また感染者のうち約8割が30代以下で吉村知事は夜の街で若者などの感染拡大を防ぐため、警察が風営法に基づいて店舗に立ち入る際に感染防止策の徹底を促す考えを示しました。

 また京都府では20日新たに27人の感染が確認され1日の感染者数としては過去最多となりました。
うち5人は京都市立病院の看護師と入院患者で病院は院内クラスターが発生したとして21日より外来の診療を原則休止するという事です。

 近畿と徳島ではあわせて90人の感染が確認されました。
MBSニュース

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 07:48:01.15 ID:WondZy/we
スケベ・トンマ感染症です

ホストクラブ、キャバクラ等の風俗・・・・・スケベ
シアター、カラオケ・・・・・トンマ

普通にス−パーに買い物に行ったり、家で飲んでる分には感染しません

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 08:05:49.21 ID:uUvlAL/b.net
B
ワクチン確保へ弁護士チーム発足 厚労相、英製薬などと交渉へ
7/20(月) 17:05 配信 KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/66824e959efb764925d290568a85a35923250095

加藤勝信厚生労働相は20日、新型コロナウイルス感染を予防するワクチンの確保に向け、弁護士を入れたチームを発足させ、英製薬大手アストラゼネカを含む3〜4社と交渉する考えを示した。
ワクチンの実用化前から国際的な獲得競争が起きているため。厚労省で公明党の新型コロナウイルス感染症対策本部(斉藤鉄夫本部長)と非公開で会談し、明らかにした。発足の時期は明言しなかった。

ワクチンを巡り、各国で確保に向けた交渉が進んでいる。公明党の新型コロナ対策本部は、加藤氏に「わが国は交渉の進捗が遅れている。急ぎ、結果を得ることを強く求める」と提言した。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 08:10:22.79 ID:ibx4wGws.net
有村昆が退院し、感染したことを謝罪した。

これは間違いだ 感染したことは謝罪する事ではない。

彼の問題は、携わった舞台で感染対策をしていなかったことだ。
味噌もくそも一緒にするのではなく また 他の感染者のイメージをさげすむことの無いよう
謝罪ポイントを修正して欲しい。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 08:12:18.21 ID:4BDOifFs.net
アストラゼネカって、イギリスとスウェーデンの製薬会社が合併してできたんだよな
ゼネカがイギリスで、アストラがスウェーデンね
集団免疫を誰が言ってるかわかりようなもん
ちなみに日本の拠点は大阪にある

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 08:25:29.02 ID:th5pP2p0.net
これマジワロタ
こりゃ確かに300人超えんわ
https://i.imgur.com/5hRFmmY.jpg

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 08:30:53.62 ID:8mnHbmMU.net
>>792
昭和かな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 08:33:04.92 ID:aKh+W+1x.net
現金を手渡しせずトレーに置いてる店多いけど
これ本当に感染防止になってるの?
いろんな人がトレーに触れるから凄く嫌なんだけど
毎回トレーを消毒してるならともかく

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 08:36:47.43 ID:RC2igY7B.net
もういい加減ニュースのコメンテーター達もコロナの話題に飽きてんなw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 08:37:40.70 ID:v5QpSiQD.net
>>794
そもそも現金なんて使ってる時点で気をつける気もないんだからええやろ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 08:39:29.80 ID:CivgWa5E.net
>>792
30年同じ光景を見続けた気がする
「必ず郵送又は窓口に直接提出」と言わないだけ進歩した…のだろうか
確かIT政策担当大臣というポストがあったはずだが仕事していないなら早よ潰せや

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 08:39:38.33 ID:GFGhbLYJ.net
>>794
硬貨を消毒してないから感染防止になってないが、電子マネーとか使えばいいんじゃね?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 08:41:26.27 ID:R1eNTxgW.net
GoToの補助を半分にして、残りで格安検査が受けられるようにしたらいいんだよ
出発3日前とかに
で、陰性証明持たせて旅行
東京だけ除外する必要もない
このセットで推進すれば
GoTo Hellとかならないのに

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 08:42:19.19 ID:LVw6mNrh.net
>>798
電子マネーの手数料無料キャンペーンもそろそろ終わるから一気に淘汰されるだろうとニュースになってたな…
消費税にレジ袋有料化に感染対策に電子マネー手数料に、で小売店は疲弊している

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 08:42:42.78 ID:th5pP2p0.net
確かにあのトレーは嫌だな
コンビニのなんてギザギザみたいのあるから汚れ凄そうだ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 08:43:35.40 ID:aKh+W+1x.net
>>796
>>798
いや、言いたいのは
手渡しよりトレーに置くほうが感染リスク高いんじゃないかってこと

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 08:44:54.89 ID:th5pP2p0.net
電子マネーで手数料とか訳わからん
まあ金触るの嫌ならクレカでよくねって思うが

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 08:46:30.86 ID:GFGhbLYJ.net
>>802
ああ、それでいうならトレーの方が感染リスクは低いよ
手と違ってあちこち別のものに触れないし、うっかり触ったりすることもない

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 08:48:44.25 ID:0iIfNgzw.net
PCR検査抑制論の終焉について|suna|note
https://note.com/sunasaji/n/n2ce26d7d8a25

> PCR検査抑制論を広めた医師や専門家は、自らこれを始末しないと延々とそれに足を抄われ続けることになりますよ。
> PCRを抑制して感染症を制圧できるまともな理論はどこにもないし、PCRを抑制してコロナを制圧した国もないわけで、
> このままでは日本だけが無意味な理論で一人負けを続けることになります。


未だに感染症対策の基本を大きく踏み外した対応がとられつづけているので
もう十分以上に負けていると思う

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 08:49:25.53 ID:ZEHpkjSa.net
爺婆ばかりが政権の中枢にいて
IT化とか進む訳がない。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 08:55:52.56 ID:VueTjcLj.net
都内は技術者の大量解雇で営業などに業種変更している人や地方に引っ越しする人が多い
業務委託だと統計上は別業種に書かれていることもある

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 08:56:09.00 ID:/bzQChFZ.net
紙ベースのFAXを使う理由は財務省改竄の裁判もある様にシュレッダーにかければ証拠を隠滅出来るからではないかな?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 08:56:36.20 ID:4BDOifFs.net
アメリカだって爺婆ばっかだぞ
大統領選だって70代の争いだし、国会議員だってジジババばっか
で、老人って危機感が弱くなるし、楽観主義になっちまうんだよな
アメリカや日本が沈没したのはそういう理由
イギリス・スウェーデンは利権だし

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 08:58:23.32 ID:waGVzUUv.net
祝!日本人のコロナによる死者がやっと1000人を超えた。

本音を言うとこの100倍は死んでほしいんだけど。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 08:58:53.36 ID:zkJGSHdD.net
>>808
吹いた。( ̄▽ ̄)
これはあくまで自治体の問題だから。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:00:55.63 ID:HOYR9k+I.net
>>799
あくまで旅行会社に一旦は金が落ちないと納得しないだろうから
旅行会社がPCR検査を手配するシステムが出来たら良かったかな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:02:29.44 ID:/bzQChFZ.net
明るいニュース  希望

ワクチン臨床試験 英 オックスフォード大学「期待持てる結果」

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:04:01.21 ID:waGVzUUv.net
65歳のわしは今まで一度もマスクをしたことが無いのだけれど
一度もコロナに感染したことが無いぞ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:05:19.22 ID:/bzQChFZ.net
悲しいニュース  
昨日コロナで2人亡くなってる
弱毒だから死なないとか嘘ばかりorz

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:06:56.15 ID:u96bnajJ.net
>>803
売り手側の手数料ってこと

電子マネーもクレジットも初期導入時実質無料+月額手数料無料+キャッシュレス還元キャンペーンもあって導入店舗が増えたが
それらのキャンペーン期間がもうすぐ終わるので店舗側の方で機械リースをやめようという動きがあるそうだ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:08:27.91 ID:/bzQChFZ.net
さすがのリーダーシップ

青森 むつ 4連休に観光施設など閉鎖「Go Toトラベル」受け

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:08:50.25 ID:u96bnajJ.net
>>810
65歳にもなってこの幼さか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:09:05.21 ID:HOYR9k+I.net
>>815
弱毒だから死なないとか言ってる人をまったく見た事無いけどね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:11:30.97 ID:u96bnajJ.net
ほんの一例

0639 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/18 23:24:53
>>643
世界的にも弱毒化しまくり
ID:NZchqAyj(5/5)

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:11:44.99 ID:MdZaupTJ.net
【芸能】純烈 出演イベント当日中止 「大江戸温泉物語」スタッフがコロナ陽性 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595286667/

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:13:28.03 ID:HOYR9k+I.net
>>820
弱毒化と言う人は沢山いるみたいだけど
死なないとは言ってないと思う

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:14:16.03 ID:vaqhfhnv.net
弱毒と騒ぐ=死なないも意味は同じ
言ってることは同じで勉強不足

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:14:53.48 ID:RC2igY7B.net
事故でも毎日人が死んでるから1人2人死んだくらいで悲しんでたら身がもたない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:15:43.46 ID:HOYR9k+I.net
>>823
弱毒化=致死率が下がる
死なない訳じゃないでしょ
全然同じではない

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:15:51.70 ID:4BDOifFs.net
イギリスのワクチンの話はみたけど、
抗体が増えたことによる副作用がわからないからな
自分は前の抗体が違う型のウィルスに悪さすると思ってるから
つまり重症化の原因は複数ウィルスにかかったことによるADE(抗体依存性感染増強)

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:20:12.44 ID:GFGhbLYJ.net
弱毒化もしてないと思うけどね。感染力が高まって能力据え置きっぽさ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:23:34.33 ID:HOYR9k+I.net
個人的にも弱毒化はしてないとは思うけどね
以前は見つけてこなかった無症状とか軽症者を検査してなかっただけかなと

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:25:31.72 ID:55QEWhHR.net
【鳥取】新型コロナ影響 延期の修学旅行 地元旅館に宿泊へ [ブギー★]
山陰有数の温泉地、鳥取県三朝町の中学校では、新型コロナウイルスの影響で延期していた、
ことしの修学旅行について、宿泊客が激減している地元の旅館を応援しようと、
旅館に宿泊しながら県内の観光地などを巡る形で実施することになりました。
三朝町にある唯一の中学校、三朝中学校では、毎年5月に東京都で修学旅行を実施していますが、
ことしは新型コロナウイルスの影響で延期していました。
学校では保護者らと協議した結果、ことし9月2日から2泊3日の日程で、宿泊客が激減している
町内の旅館に宿泊しながら、県内や島根県松江市の観光地を巡る形で実施することを決めました。
具体的な訪問先については、今後、生徒たちが、
学校が用意した観光パンフレットなどを通して候補地を選んだうえで、投票で決めるということです。
3年生の男子生徒は「本当は東京に行きたい思いもありましたが、
県内も知らないところがたくさんあるし旅館にも泊まれるので、楽しみです」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200721/amp/k10012525191000.html
スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595279501/

【名案】Goto県内、Goto地元。

Gotoキャンペーン修学旅行も対象【地産地消、マイクロツーリズム、アンチグローバリズム】

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:27:31.16 ID:u96bnajJ.net
>>826
2月にどなたかが作ってくれたはたらく細胞風解説
分かりやすいからまた貼っておくよ〜



4名無しさん@1周年2020/02/09(日) 11:12:40.58

「はた細」風 複数回感染重篤説

1回目感染 自覚症状なし
コロナ1 「はいはい、お邪魔しますね、新参のコロナと言います」
ヘルパ-T「ご丁寧なご挨拶を、こちらこそ宜しくです」
コロナ1 「これが私のRNAです」
ヘルパ-T「了解しました、攻撃しないよう通達します」
コロナ1 「ここは肺か、住みやすい、繁殖拡散ウマ〜」

2回目感染 軽症ー自覚アリ
コロナ2 「お邪魔しますね、これがわたしのRNAです」
ヘルパ-T「どなたです?似た方居ますがコロナ1さんとは違いますね」
コロナ2 「おや既に先住者いましたか、まぁいいでしょ、ここは私が住みます」
キラーT 「ダメです出て行ってください」

ヘルパ-T「コロナ2は敵と メモメモ」
コロナ1 「流れ弾キター、引越&増殖急ぐべ」
→ 抗体依存性感染増強

3回目感染 劇症ー重篤化
コロナ3 「お邪魔しますね、これがわたしのRNAです」
キラーT 「ダメです出て行ってください」
樹状細胞 「またコロナだぜ」
ヘルパ-T「もうコロナは全員敵と」
コロナ1 「えぇぇ、そ、そんなぁ」

キラーT 「総攻撃開始!!」
NK細胞 「感染細胞はヌッコロ」
マクロファージ「お仕事、お仕事」
→ 劇症化ー重篤化

コロナ123「こんな事もあろうかと多臓器感染済み」
肥満細胞 「ヒスタミン発射」
免疫細胞 「サイトカイン一斉放出」
感染臓器 「炎症がとまりません」
→ 多臓器不全ー突然死

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:29:29.05 ID:crIOelBd.net
神戸市立中央市民病院
数年連続救急救命日本一に輝いてる凄い施設
でも、4月に院内クラスターが発生したよその検証結果の発表を医学会でするらしいが、参考になるはず

四月当時、本丸陥落と叫ばれ自粛ムードに拍車が掛かった

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:31:11.72 ID:uUvlAL/b.net
B
コロナ後に勝ち続ける人を形作る決定的な要素
7/21(火) 7:50 配信 東洋経済ONLINE
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5fcebecede3973c903e71586ce0d26e3a644788




B
コロナ第二波最大のリスクは上司だった!厳しいリモート監視にどう対処する?〈dot.〉
7/21(火) 8:00 配信 AERA.dot


B
新聞・テレビが報じない「本当の倒産件数」…そのヤバすぎる実態を明かす!
7/21(火) 7:31 配信 現代ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc1130b7fd267b47ba1245b5799cae4431bdc3e8

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:33:09.99 ID:GFGhbLYJ.net
>>828
検査で発見されてる無症状の人が増えてるのはその通りで
以前は検査漏れしてたのが今回は見えてるだけなんだと俺も思う
ただ、それとは別にこういう話がありましてね

突然変異で生まれた「感染力が強い新型コロナウイルス」が世界で大流行しているという研究結果
https://news.livedoor.com/article/detail/18527854/
恐れていた感染第2波、正体は感染力を増したG系統 
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61289

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:37:16.99 ID:uUvlAL/b.net
岡田晴恵教授、新型コロナ重症者の増加に危機感「嫌な雰囲気だなと思いますね」
7/21(火) 9:32 配信 スポーツ報知

21日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜・前8時)では、20日の東京都の新型コロナウイルス新規感染者が168人で、12日連続で100人を超えたことを報じた。

 この状況に元国立感染症研究所研究員で白鴎大教授の岡田晴恵氏は「今は感染者数が減る要因がないんですよね」とし「市中感染率がグググッと上がってきていますので、家庭内感染を防げるかといったら難しいですね」とコメント。

 続けて「現に重症者が昨日5人から12人になっていますので、嫌な雰囲気だなと思いますね」と危機感を強めていた。
報知新聞社

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:37:35.59 ID:crIOelBd.net
D614G型だと
元気に歩いていた人が
突然バッタリと意識不明になり倒れて逝ってる様子
怖くて外出できんわ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:39:16.70 ID:4BDOifFs.net
>同じ6月、中国の重慶医科大学のグループも、査読前論文として、G系統と感染性との関連についての報告を発表した。
>武漢株から回復した人が、再度、欧州株に感染した場合、病気を悪化させる可能性があるという結果が注目された。

これは自分が言ってることと符合する
移民が多い国ほど発症者が多いのも、移動制限を解除すると発症者が増えるのも、
いろんな株を混ぜ混ぜしてしまうからなのかもしれない

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:40:02.42 ID:u96bnajJ.net
戸田市のスーパーで突然死した人の続報きた?
身分証も持ってなかったみたいだけど…、身元はわかったのかな
自分がいつ突然死するか分からん世の中になってしまったな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:40:17.68 ID:HOYR9k+I.net
>>833
感染力が高くなる変異が確認されたなら弱毒もあり得るか
何にせよ、秋から冬にかけての広がり方がどう出るか
どうにもならんくらい広まる気もしてくるし

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:41:39.88 ID:4BDOifFs.net
コロナに弱毒も強毒もないだろう
集団免疫もそうだけど、なんで新型インフルエンザの対応を真似するのか
抗体が悪さをするのがわかってるのに、夏の間にかかれ、とか言ってるやつはバカ丸出しだ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:42:31.22 ID:bU+0jeQd.net
国やマスゴミは軽症や無症状が多いと言うけど
そいつらも中に突然重症化してもカウントしないだろうから
実際重症者あとから増えていってそう

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:45:13.71 ID:GFGhbLYJ.net
>>838
可能性はゼロではないという意味ではありえるけれど
実際に拡がってる奴を調べたら、感染力を従来より高めたけれど毒性は変化ない奴だった、という話ね
まだ確定でないから今後の確認状況をみてゆく必要があるけどな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:47:26.43 ID:u96bnajJ.net
>>838
湿度1%気温1℃上昇するだけで感染力が落ちるという研究結果が出ていたからな

つまりその逆の湿度◯%気温◯℃下がればその分感染力が増大するということ
果たしてこの冬はどうなるのか想像もしたくない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:48:11.91 ID:crIOelBd.net
D614G変異型を日本に入れない事を優先すべき

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:48:24.56 ID:4BDOifFs.net
本当にあってるのか?
そのデータは
猫コロナのように経口感染なら季節は関係ないぞ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:50:00.33 ID:SFbNRWyP.net
日本で蔓延すれば阿鼻叫喚の医療崩壊は必須だね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:50:12.52 ID:9V+VyPxK.net
コロナの毒性って何だっけ?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:51:20.39 ID:4BDOifFs.net
>例えば、猫のコロナウイルスでは遺伝子変異によって凶悪化し、下痢のウイルスが命にかかわる全身性の症状を引き起こす病気になると説明した。
>豚のコロナウイルスも下痢を起こすウイルスが突然変異すると、一転して呼吸器症状を引き起こすウイルスになると知られている。

これも強毒化してるわけじゃなくて、何らかの原因によってサイトカインストーム起こしてるだけなんだわな
体内で突然変異するとか、複数回かかるとか、免疫不全が影響するとか、結論はでてない
ちなみに抗体検査だけではどちらも拾う

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:51:32.19 ID:uUvlAL/b.net
青木理氏、新型コロナで東京都の報告がFAX使用に「一体半年間、何をされていたんですかと。いら立ちを覚えますよね」
7/21(火) 9:39 配信 スポーツ報知

21日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜・前8時)では、20日の東京都の新型コロナウイルス新規感染者が168人で、12日連続で100人を超えたことを報じた。

 スタジオ出演したコメンテーターでジャーナリストの青木理氏は、東京都の報告にFAXが使用されていることに「国際的にいうと日本はまだFAXを使っているのかとよく聞きますけど」とし、
集計から発表まで時間がかかっていることに「初期の段階であれば、混乱が起きて対応出来なかったというのも分かるんですけど、2月から半年近くたっていて」と話した。

 その上で「そもそも検査の数が海外から比べると、下手をすると一ケタか二ケタ少ないわけですよね。この程度でこんなクラシックなことをやっていて、混乱して追いつけませんといっている状況で。
秋冬にもっと大きな波が来た時にどう対応をするのか」と危機感を示し、「そもそも各国はケタが違う検査をきちんと集計して出している。
一体半年間、東京都だけではないんですけど、何をされていたんですかと。いら立ちを覚えますよね」と話した。
報知新聞社

青木おさむ あおサム 青木リー リーサム

*リーサム青木

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:52:09.37 ID:vqWMEbpJ.net
恐るべしD614G型
GO TOやってる場合じゃないぞ!
人災って言うより国会議員災だわ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:53:28.32 ID:u96bnajJ.net
>>844
空気中の拡散を調べる実験だったはず
乾燥・寒冷の条件では湿潤・温暖の条件に比べて飛沫の飛距離や物体付着後の感染力維持時間が長いとかそんな話だった

経口感染ならダイレクトだろうね
冬は家族で楽しく団欒お食事タイムも封じられるのか

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:56:05.06 ID:4BDOifFs.net
>>850
猫コロナは基本は)唾液と)排泄物を介した経口感染

>猫コロナウイルスは、感染した猫の糞便と接触することにより感染し、
>猫同士が互いに毛づくろいをしたり、トイレや、フードボウル、グルーミング用品を共有したりすることで他の猫へ感染します。

消毒が大事になろう

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:56:34.38 ID:u96bnajJ.net
>>845
本格的に蔓延するようになれば崩壊を待たずに病院も一度完全に閉じるのではないだろうか
嵐が過ぎる=感染力がある人の排病原体期間が過ぎる のを各々自宅でじっと待つ
致死性の高いウイルスが流行る場合にはその手法しかないだろ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:57:54.13 ID:4BDOifFs.net
経口感染が正しいなら、
・自宅以外のトイレを閉める
・外食の食器や箸は全部使い捨てにする

これが有効だろう

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 10:00:46.70 ID:u96bnajJ.net
>>853
案外と5月にコンビニなどの小売店がWCの利用を禁止したことも早期収束に拍車をかけたのかもね
長距離ドライブしててコンビニや道の駅のトイレ使えないと困るからGOTOどころではないわな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 10:02:17.87 ID:KH354JRW.net
トイレのハンドドライヤーは使用禁止にしてるのに
個室トイレに蓋をつけない所が多すぎる
頭隠して尻隠さず

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 10:03:11.25 ID:u96bnajJ.net
>>855
上手いw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 10:03:39.21 ID:4BDOifFs.net
>>854
新幹線のトイレとか飛行機のトイレもヤバイからね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 10:05:36.10 ID:R1sLZe2q.net
>>857
帰省する若者が帰省先で体調崩しているのも
実際この線が怪しいんだよな
>空港・駅・乗り物内のトイレ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 10:11:58.69 ID:d59Qi6SW.net
東京 足立区 フィリピンパブ2店で22人集団感染 新型コロナ

パロパロ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 10:12:41.32 ID:R2LXhfw2.net
韓国の死者は296人、タイは58人、台湾は7人、ベトナムは0人

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 10:15:25.19 ID:9V+VyPxK.net
トイレを全部和式に戻して、個室の扉も撤去して、中国スタイルで行くのが一番安全だな

あの便座を消毒するヤツってウィルスにも効くの?
便座以外もあれで消毒すれば良いのかな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 10:40:09 ID:CVC+RIxT.net
日本をグリーン圏とレッド圏に分けてグリーン圏どうしで行き来可能に
すればいいだけなんだがな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 10:40:41 ID:MdZaupTJ.net
東京+230人程度 テレ朝速報

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 10:42:33 ID:dVOk4sKD.net
まだ11時前なのに数字来たのか

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 10:44:12 ID:4ztqo5vB.net
火曜日にしては多くないか?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 10:45:32 ID:zkJGSHdD.net
>>865
多いよ。前の週と比較して増えてる事には変わらん。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 10:47:06.12 ID:VOGYIkxV.net
そりゃ、検査数が12000/日になったからな
増えるにきまってるじゃん

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 10:48:42.68 ID:l06MpwDm.net
>>772
基本風邪だからありうる(含まれる)
ただの風邪かコロナかは検査しないと
わからん あまり早期だと pcrや
抗原検査に引っかからない 抗体は論外
>773ももちろんある
貴重なファクタXのサンプル例かも

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 10:55:58.63 ID:NzBFSj+i.net
検査数が増えたら人数も増えるなら
もっと検査数増やせと思う

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 10:56:29.23 ID:GFGhbLYJ.net
2人亡くなるなら感染者は概算で330人くらいいることになるからこんなものかと。検査も割と拾えてる

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 10:57:19.80 ID:8qEQBwp6.net
検査対象の人が増えるから検査数が増える
対象が増えるってことは感染が広がってるってこと

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:02:49.27 ID:d59Qi6SW.net
東京230人確認

200こえてきたな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:06:13.21 ID:VOGYIkxV.net
検査数をどれくらい増やせば、感染ゼロになるんだろう
世界全員を毎週一斉に検査しなければ、感染ゼロになるかな
現実的ではないけど

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:07:52.27 ID:D5qr/kuW.net
検査数稼ぎで感染拡大はほぼ防げない
感染拡大を防ぐのは自粛要請等の規制

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:11:22.00 ID:GvChUpG6.net
いま日本がやってることは
緊急事態宣言のような要請ではなく、もっと自発的な自粛だな
それだけで感染の拡大を防げるかは知らんけど
陽性者数増加には感染拡大のアナウンスメント効果がある

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:13:23.15 ID:xoCgv7oo.net
>>874
大阪の自粛意味ないとか言ってたやつどうなったんや

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:13:36.69 ID:VOGYIkxV.net
検査で見つからなくても
ウィルスがゼロになった訳ではないからね
奥深くに隠れてるかもしれない
それで、また感染が広がって、やり直しの繰り返しだろうな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:14:54.93 ID:Qspsichn.net
自粛すればマシになりそうなところにgotoぶつける気満々だから本当にタイミングが悪い

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:18:08 ID:+udCLIhA.net
https://twitter.com/nagaya2013/status/1285054168676220928
>緑の線が日本ですが前回のピークを軽々と超えようとしています。
>今回は行動規制がないどころか、Go Toでウィルス拡散促進をしようとしてますので止まりませんよ。
>これあと5倍加(32倍)のあいだこのままだとアメリカ並みになります。
>5週間から7週間ですね。そうなると何やっても抑えられなくなります。

https://pbs.twimg.com/media/EdVqyeMUEAAJgNU?format=jpg&name=orig
(緑:日本 橙:オーストラリア 紫:ニュージーランド 青:台湾)
(deleted an unsolicited ad)

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:23:35 ID:BNXZ3V/a.net
>>879のつづき
https://twitter.com/nagaya2013/status/1285057424097816582
>特徴的な4国取り上げましたが、台湾とNZはいったんある期間ゼロに抑え込んだので再拡大が静圧できてます。
>オーストラリアも大量検査なんですが、ゼロまでの途中で行動規制を緩めたので再度の拡大が始まりました。
>冬季ということもあるでしょう。それでも検査能力はある。続
>
>日本は「新しい行動様式」で感染が抑えようとしている。
>満員電車で飲み屋で会社でそこに感染した人がいると想像してみてください。
>そののち病院で感染患者にどういう防護をしているかも。あなたのレベルの対策じゃ無理ですよね。
>実は今まで感染者がそばにいなかっただけなんです。これからは違います。
>
>こうなると個人的な努力では無理でしょう。
>けっきょく、各国がやってて抑制や制圧の実績のある「ロックダウン+大量検査」しかないんです。
>「行動変容+経済促進」がどれだけ的外れで実効性がないかをまず認識しましょう。
>それからStayHome総理には退陣してもらいましょう。
(deleted an unsolicited ad)

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:24:07 ID:BNXZ3V/a.net
>>879-880のつづき
https://twitter.com/nagaya2013/status/1285087294848827392
>じゃどうすればいいかですが、まず再度の非常事態宣言を出します。不要不急の接触を皆で抑制する。
>国債を100兆円刷って十分な補償も。期間は2ヶ月。その間にできるだけ大量に検査をして行動抑制と隔離を進めます。
>検査の優先順位は有症状者、高リスク職業群、陽性接触者、接触者の周辺、希望者です。
(deleted an unsolicited ad)

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:25:22 ID:3ocUTHNf.net
>>873
感染を減らすのは検査ではない
対人接触を減らすこと
それしかない

あまりにも感染者が増えたらまた外出規制
国に金があるとかないとかそういう問題ではなくなる
病人に仕事は務まらない
何より死者の葬いが間に合わなくなれば国民側からまた声が上がるだろう

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:30:15 ID:9w8UZTK4.net
>1 
2020年7月上旬以降、
空気感染エボラ、空気感染エイズ 武漢コロナ肺炎感染者数が、
東京都 神奈川県 千葉県 埼玉県など、
東京メガロポリス圏に、
100人以上〜300人あたり、3桁で定着ww

だから、自公安倍スタン幕府ナチス大本営マニアック 日本政府は、
いまから、
対テロ準備罪な共謀罪、安保法制 有事法制 ジェイアラート全開で、
東京都 神奈川県 千葉県 埼玉県 
全隔離 全遮断 全閉鎖 トーキョー ギガ ロックダウンだw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:34:29 ID:4keGssNK.net
>>882
ウイルス変異で致死性が上がってクラスター内でどんどん死者が出るようになった場合、職場のほぼ全員が自分の体調不良か家族の忌引きで欠席するなんてことも出てきそうだな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:45:46 ID:a9Q4Nt0O.net
全国ロックダウンが感染抑制の正統な手段
もう少し早ければ首都圏ロックアウトのような感染流行エリアのみ隔離できたのに

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:46:02 ID:eH0Uq5Eq.net
今度はこのタイミングでGOTOイートかよ
飲食店が感染経路不明の温床になってるのに政府が店内飲食推進とか狂ってる
外食産業支援したいならテイクアウトやデリバリー注文者に限り政府が4割引支援とかやればいいのに
海外は店内飲食禁止にするのがスタンダードだったし、エアロゾルによる屋内での空気感染が世界の科学者で騒がれてるなか安部は海外のニュース見てないのかよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:46:28 ID:9V+VyPxK.net
>>879
> 前回のピークを軽々と超えようとしています。

グラフの上昇は前回より緩いだろ
事実と予想は切り分けて話そうぜ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:47:36 ID:29Ex0CIF.net
安倍総理大臣は、自民党の役員会で「依然として東京都で陽性者が増加している。他方で重症者数は現段階で低く抑えられており、医療提供体制はひっ迫していないことから、緊急事態宣言を発する状況ではない。状況を注視し、検査体制をさらに拡充するとともに、高齢者に感染を拡大させないよう万全な体制を講じていく」と述べました。

まだこんなこと言ってんのか。
反感を買うだけだからお前は何もしゃべらない方がいいんじゃない?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:48:52 ID:IDw0APDd.net
自粛要請と再開を繰り返すハメになる訳だから
12月中旬くらいから自粛要請になるように9月あたりの自粛を一旦挟む格好になるかな
そうすると各地で倒産、解雇ラッシュに入って猛烈なスピードで感染拡大
年末年始が地獄かな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:49:31 ID:9V+VyPxK.net
>>888
前回なんで緊急事態宣言出したと思ってるの?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:51:37 ID:4keGssNK.net
>>889
真冬に家が無い人たちが出るのはキツいな
どうにかならんもんなのか

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:54:38 ID:ZsL9FopI.net
>>891
お前個人が援助してホームレス対策やりゃいいんじゃね?
オレは知ったことじゃねぇわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:55:58 ID:zoJJnOI4.net
>>886
政治家なんてVIP待遇の飲食店しか利用してないから
感染しないと思ってるよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:57:41 ID:9V+VyPxK.net
>>880
> >日本は「新しい行動様式」で感染が抑えようとしている。
> >満員電車で飲み屋で会社でそこに感染した人がいると想像してみてください。

満員電車も飲み屋も出社も避けるのが「新しい行動様式」でしょ?
この人の認識こそが、ちょっとおかしい気がするわ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:59:18 ID:6+DAKCKg.net
>>873
検査増やしただけではダメ。見つかった陽性者が陰性になるまでじっとしてる事
ゼロにはならんが今の100倍くらい検査してこれをきっちりやればほぼ抑え込めて経済が回る

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:01:30 ID:9V+VyPxK.net
>>889
「倒産、解雇ラッシュ」から、「猛烈なスピードで感染拡大」につながる理屈が分からん

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:03:29 ID:29Ex0CIF.net
無理矢理経済を回そうとしたって、
感染者数が減らないと経済は回り出さないよ。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:07:24 ID:4keGssNK.net
>>892
個々人でなんとか出来る規模じゃないだろ
かと言って国もあまり期待出来なそう
コロナも災害と割り切って本腰入れた対策出来ないもんかね

>>896
横だけど

倒産、解雇ラッシュ→都市部から人が流出→人の移動と共にリンク不明の感染が拡大→冬なので爆発

をイメージしてる

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:07:34 ID:crIOelBd.net
>>245
賢い、正解だ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:11:16.11 ID:07BcYGPP.net
>>457
新潟の見附市の人だよね
自分、新潟に親が居るから話だけ聞いた

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:13:35.84 ID:E7XOaYEp.net
>>474
取り壊そう
人間は居ないし

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:14:43.26 ID:B2JP7EYl.net
>>898
都市部で食い詰めたら家賃高いし地方に逃げるしかないわな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:15:20.80 ID:zkJGSHdD.net
吉村もう駄目だな。しどろもどろになって論点もズレ始めてる。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:16:34.98 ID:6tmCTbfh.net
>>903
頭のいいやつは
最初からあのバカの本性というかゴミさを見抜いてたよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:19:05.77 ID:GFGhbLYJ.net
>>900
デマじゃね? 新潟県の郵便局員で感染者が出たのは三条市やで(記者会見が見附市で行われただけ)

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:22:18.24 ID:9V+VyPxK.net
>>898>>902
生活保護の基準緩和されたらしいけど、皆そんなに地方に帰るかなあ?
東京出身だから、その辺の感覚はいまいち分からん

観光客と違ってあちこちに寄るでもなし、そこまで急激な影響は出ない気がするけど

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:22:47.81 ID:zkJGSHdD.net
>>904
パフォーマンスはわかりやすいからそこは別にどうでも良かったけど、弁護士だからもう少し論理的にやるかと思ったけど駄目だな。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:25:27.04 ID:9V+VyPxK.net
>>903
自粛が無駄だったって言ってる時点で頭おかしいからな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:26:39.86 ID:4keGssNK.net
>>906
仕事のため生活のために東京にしがみついている人たちはあっさりUターンすると思うよ

ギリギリで生活している人たちほど都市部の地域コミュニティに入れてないからね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:32:55.83 ID:k2FC28Ml.net
>>903
感染経路不明の接客業放置している段階でもう夜の街対策など感染防止を諦めた感じ
大阪府はサンパウロになるな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:34:15.42 ID:yiffmicm.net
韓国でのPCR検査結果は2日待ち。日本と変わらない 
韓国での2週間隔離生活
https://ameblo.jp/mokuren666/entry-12610296799.html
>ケンタは「保健所からPCR検査を受けなければならないと電話が来ました。この後検査に行ってこようと思います」と伝えた。
>帰宅後、検査結果は2日後に出るといい


米国はなんとPCR検査結果待ちで10〜12日間待たされる場合も
https://www.cnn.co.jp/usa/35156933.html
>米保健福祉省の当局者は16日、結果が出るまでの待ち時間を減らしたい意向だと述べ、現時点では10〜12日間待たされる場合もあることを明らかにした。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:34:18.32 ID:V1t2MaBO.net
ワクチンなんて多分無理 出来ないよ

インフル感染ならすぐタミフル。
同じように、コロナならすぐアビガン飲ませろ!感染初期に投薬、が大事だぞ!無症状でもCTとると肺炎なってる場合も多いからな。
厚労省のクズ技官は早く大好きなレムデシビルで人工透析になれ!

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:34:40.97 ID:B2JP7EYl.net
>>906
いざとなったら地方の親と同居だろ
家賃問題は大きいよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:34:41.32 ID:B2JP7EYl.net
>>906
いざとなったら地方の親と同居だろ
家賃問題は大きいよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:40:48.81 ID:9V+VyPxK.net
>>909
そういう面もあるけど、次の仕事を探すなら都市部に残った方が良いだろうし・・・
予測するのは難しいな

>>913
確かに家賃は大きいな
共働きなら何とかなるだろうに、こういうところでも未婚率の高さが響いてくるのか

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:46:13.65 ID:4BDOifFs.net
貧乏な国になったら、大家族にならないと暮らせないよ
鶏と卵の関係でもあるけどさ(一人暮らしや核家族が多くなるから経済的に豊かになる)
これからは昭和中期やアジアの発展途上国みたいな家族形態・産業構造に戻るでしょう
別に経済は人を殺さない
適応すればいいだけ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:46:47.71 ID:4keGssNK.net
>>915
生き物の生存本能に従うんじゃないかな
東京に残った方がチャンスがあるのか
地元に戻った方がチャンスがあるのか
今まではそのチャンス=収入の額面だったが
コロナ禍では感染リスクと食糧問題、住居問題が加わる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:48:20.05 ID:vaqhfhnv.net
今日また都内で1人死んだね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:48:32.21 ID:ZsL9FopI.net
つまり地方に住みながら
生活費等安く上げて
東京経済圏の高い給料貰うのが正解ってことだな?w

リモートできる職種が最高

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:49:12.26 ID:4BDOifFs.net
医療崩壊って言っても別に問題はないんだわな
平均寿命が下がって、医療関係者が失業するだけ
介護業界とかも崩壊するでしょう
ただ、それって一昔前に戻るだけじゃんと
これまでは、第3次産業主体で、女の労働力ばっかり持て囃されてきたけど、その流れも終わるでしょう

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:50:24.53 ID:4keGssNK.net
>>916
“経済は人を殺さない”っていいこと言うなあ
コロナショックの大波が来たら確かに一瞬経済活動が麻痺するかもしれないけれど、それでも細々と動けるところから再開するだろうしね
そういう点では戦後の闇市と一緒だな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:50:41.42 ID:4BDOifFs.net
世界恐慌より悪いと言われてるのだから、
あまり仕事とか会社にも期待しないほうがよい
一度クラッシュしてから、また再生するのではないかと

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:53:01.24 ID:4BDOifFs.net
こういう激動の時代は頭堅い奴から絶望して死んでくんだろうと
こう「あるべき」みたいなね
強いものが生き残るのではなく適応するものが生き残るっていうのはその通りだよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:53:07.33 ID:4keGssNK.net
>>920
この点だけがまだ先を読みきれないんだよ

コロナは男性の重症化率が顕著に高い
従って女が外で稼ぎ、男が家を守る時代も来るかもしれないという気が…

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:54:32.92 ID:55QEWhHR.net
【阪大中野、京大宮沢のK値に騙された】吉村知事「第2波の入り口」 大阪の感染者増加で【K値で失敗?】
2020/7/20 13:04
大阪府の吉村洋文知事は20日、府内の新型コロナウイルスの感染者数が高水準で推移していることを受け、
「単純に数だけ見れば(感染が再拡大する)第2波の入り口に入っているのではないか」との認識を示した。
大阪府庁で記者団の取材に応じた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61714150Q0A720C2AC1000/
吉村・大阪知事「第2波に入った」 若者に警戒呼びかけ、移動自粛は求めず
一方、23日から始まる4連休については、「移動制限は経済へのダメージが大きい割に効果は少ない。
移動をやめてくれというつもりはない」と述べ、移動の自粛は求めない考えを示した。
https://mainichi.jp/articles/20200720/k00/00m/040/243000c

吉村知事、対コロナで「ぐるなびと提携する」
https://www.sanspo.com/geino/news/20200720/sot20072017330011-n1.html


【疑心暗鬼】6/12吉村知事、阪大中野、京大宮沢のk値を信じて、西浦モデルは効果なしとショック【K値採用】
吉村知事が、「8割おじさん」こと西浦教授の数理モデルへの疑問を最初に口にしたのは、
6月12日に開かれた「第2回大阪府新型コロナウイルス対策本部専門家会議」および、
その後の囲み会見だった。
第2波に備え、これまでの政策を検証すべく開催されたその会議には、
オブザーバーとして大阪大学核物理研究センター長の中野貴志教授と、
京都大学ウイルス・再生医科学研究所の宮沢孝幸准教授が出席。緊急事態宣言やそれに伴う自粛などには、
感染者を減らす有意な相関は見られなかった旨を示され、知事はショックを受けた様子だった。

吉村知事「(感染増の)波のとらえ方に、K値を採用しようと思っています。
中野先生のおっしゃるK値モデルは、感染の収束速度を計算して感染者数を想定するうえでは、
かなり正確だと思う」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9eb97c59e01fe15167dda816f3747dcce2c46883

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:56:05.15 ID:4BDOifFs.net
>>924
そもそも、70歳、80歳まで会社員として働いてる国なんて日本だけだし、40過ぎたら雇われの職がないのは世界の通常だよ
年金や医療もなくなるだろうけど、子供に早く稼いでもらって老後は生活することになる
この先、一番ヤバいのは小梨の人だよね
特に女の人はほっといても長生きしちゃうから

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:59:19.53 ID:v5QpSiQD.net
子供に養ってもらうの?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:01:31.64 ID:6+DAKCKg.net
>>927
高齢で職無し、年金は壊滅と言う時代になったらそうなるだろうな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:02:32.86 ID:4keGssNK.net
医療介護福祉を含むサービス産業時代の終焉か
外注出来なくなれば家庭内で回すしかなくなるもんな

確かに歴史の時計の針がググッと巻き戻りそうだ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:04:01.46 ID:ZsL9FopI.net
んな5年先、10年先なんぞよりも
目先の1年後が重要だろ

長期的な視点なんぞどーーーでもいいわ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:06:08.42 ID:4keGssNK.net
まーな
まずはどれだけの人が2021年の正月を迎えられるのか、そこから怪しいわけで

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:07:22.70 ID:Tx2XUU0t.net
>>928
その子供も非正規労働者として職を転々、やがて不景気につき解雇
一家全員で生活保護のお世話になるのが目に見える

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:07:24.85 ID:9V+VyPxK.net
>>920
医療崩壊は問題だろう
世界恐慌のときだかにケインズが、
いくらお金をばらまいても「確信」だけは取り戻せない、って言ってたらしい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:07:56.35 ID:4BDOifFs.net
子供って老後の保障だからね
発展途上国では
日本でも昔はそうだった
ま、国や会社を信用する社会に変えてきたから、経済発展もしたし、副作用として少子化にもなった
それが全部逆回転する
貯金とかもパーになると思うから、日本、いや世界の惨状から逃れられる人はいないと思う
ただ、少子高齢化とかそういう問題はなくなりそう

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:08:07.86 ID:zzT88ShP.net
まぁ子供に世話してもらおうなんて奴は全員死んだほうがええ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:11:29.21 ID:9V+VyPxK.net
>>727
1年後って、オリンピック?
そんなのより、もっと先のことを考えないとマズいに決まってる

どうでもいいという価値観を否定するつもりはないが、それだけじゃ方向性を見失う

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:12:07.10 ID:IDw0APDd.net
>>896
え?わかんない?
ハローワークがクラスター
ネットカフェがクラスター
夜の街クラスター
性風俗クラスター

目先のお金が大事になれば感染しても隠して働くでしょ
感染より明日の金の方が大事になるんだから

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:13:26.89 ID:9V+VyPxK.net
安価ミスw
>>936>>930宛てね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:13:56.42 ID:4BDOifFs.net
日本って国がカネバラまいて、箱と労働者だけ守ろうみたいな、話が多いけど、
そういう社会主義的発想って本当の危機では通用しないよ
それこそソ連崩壊みたいになるだろうね
1万倍のハイパーインフレで、貯金と年金がパーになって、平均寿命も10年落ちたあの惨状

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:15:07.66 ID:IDw0APDd.net
>>903
吉村は11月の大阪都構想の住民投票まで人気取らなきゃ駄目だから政治的パフォーマンスを重視

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:15:16.08 ID:+LPXuNeX.net
大阪はオカルト指標に頼らず実効再生産数ベースでやればよかったのにね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:15:18.14 ID:H3tsMulb.net
>>932
生活を保護してくれる【国】が無くなるかもしれないというときに非正規だの生活保護だの、もはやそんな問題ではないだろ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:17:08.07 ID:O4qVKocK.net
今週、ピークを迎える事はなさそう。

都民は、GoToがなくなったので、「近場」で連休を過ごす、
例えば、日帰り旅行、周辺の県に感染が広がる可能性。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6612464.html

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:17:14.82 ID:4BDOifFs.net
>>933
問題ではないよ
単に失業者が増えるだけっていうのと、病人がすぐ死ぬようになるってだけ
ソ連崩壊で人工透析患者はみんな死んだし、病院閉鎖で交通事故とかでも手術できなかったけど、
平均寿命−7歳ぐらいで済んだ
医療関係者は暮らせなくなったけどね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:20:54.12 ID:9V+VyPxK.net
>>939
アメリカも何兆ドルばらまこうみたいな話なかったっけ?
日本が多いっていうのは、どこと比較してどういう根拠で言ってるの?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:22:25.46 ID:ZsL9FopI.net
>>938
そういうマクロ視点はお上とか企業経営者だけでいいよ
個人はそんなこと考えなくていい

目の前の1ヶ月後の生活を心配してろ
コロナ入院準備バッグ作るとかさ
足元を見ろ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:25:00.52 ID:5HsIjV2j.net
>>926
普通に60過ぎたらさっさと会社から去って欲しいよ
いつまでも爺さん達に居座られて迷惑

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:25:09.32 ID:4keGssNK.net
>>946
入院バッグ準備した
防災グッズ準備した
冬の篭城に向けて食糧をせっせと備蓄中
そうなりゃ自ずと「この先どうなるか」って思考になるだろw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:25:16.70 ID:9V+VyPxK.net
>>946
そうやって個人が考えておかないから、政治がダメになっていくんだぜ・・・

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:26:29.23 ID:9V+VyPxK.net
>>944
なるほど
それは問題がないのではなく、問題意識がないだけだね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:28:07.18 ID:7AHZCrAD.net
まだこんなことやってるのか、いつの時代だwww
大阪はメール、一部オンライン化だと

医療機関 −FAX−>保健所 −FAX−>都道府県

感染者情報集計 公表まで3日“FAX集計”改善へ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000188902.html

新型コロナウイルスの新規感染者に関する情報は、医療機関からファクスなどで保健所へ、保健所からファクスなどで都道府県へ、そして最後に都道府県から厚生労働省へという流れで段階的に伝達されています。

作業が多く、時間がかかるため、東京都の場合、検査日から都が公表するまでに3日ほどかかっていて、課題となっています。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:29:00.64 ID:ZsL9FopI.net
>>948
いや

防災グッズ

冬の篭城

これにゃ大きな隔たりがあるだろwww
流石に冬の食料備蓄何ぞ考えだしたらプレッパーですわw

ある程度でいいんだ、ある程度で

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:29:06.19 ID:9V+VyPxK.net
>>948
春先にあれこれ備蓄したおかげで、大豆料理のレパートリーが豊富になったw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:32:47 ID:TBjXB6qK.net
>>946
お上がどうにかしてくれる!なんて発想では
マスクも無い、トレペも無い、その晩の食材も無いを経験してるからな

補償なし外出規制が本格的に始まるなら
休業中の2ヶ月分の運転資金もない、
新規仕事もない、住む場所もないなんてことに成り兼ねないのでこれまた準備が必要

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:34:05 ID:czvGfxIR.net
大学とか後期もオンライン授業にするとこ増えたね…
そんな中、大学生はサークル合宿でヒャッハーするとかどーいうこと?
禁止じゃないんか?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:37:46 ID:4keGssNK.net
>>952
冬籠りの準備は大事だぜ〜w
数ヶ月かけてチマチマ貯めていく予定

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:38:06 ID:zzT88ShP.net
何でも禁止にすりいいってもんじゃない
もう世界的に経済回しながら探る方向なんだから諦めろ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:39:54 ID:0LEbR0NL.net
八畳間一つ防災用品で埋まってるわ
数ヶ月は支援なしでも生きていける
怪我したり火災で焼けたら諦める

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:40:11 ID:vNJjnKzH.net
>>955
一箇所クラスター化すれば次からは禁止だろうね
規制かけるにしても第一号は必要なんだろ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:44:32 ID:czvGfxIR.net
>>959
大人数が朝から晩まで1週間近く一緒なのにクラスター化しない可能性ってあんのかね…
1人も偽陽性さえもいなかったらなんとななるのか
または全員無症状で誰もかかったことに気付かないかw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:47:09 ID:d59Qi6SW.net
B1さん

自民 二階幹事長「解散よりもやるべきことがある」

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:01:39 .net
次スレ

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart137
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595307533/

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:04:46 ID:uUvlAL/b.net
B
「日本中テレワークすればいい」と思っている人に伝えたいこと
7/21(火) 11:16 配信  PRESIDENT OnIine
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecd288b8ba8e885e1450397426d7f5e0c13610ba


B
インターネットは民主主義の敵なのか 米で流布する「陰謀論」から考える【世界から】
7/21(火) 10:32 配信 47 NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/72558aa9d37668d0d80a9b5f453fe51756ec1098

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:08:25 ID:+OICOmvW.net
   

東京+230 ★2[7/21]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595306802/
    

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:18:59.48 ID:1GXnMHOv.net
なんでこんなにも死者が少ないんだ?!
東京埼玉型というのは弱毒広範囲なのか?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:21:36.94 ID:qf2rpNjo.net
>>911
何が日本と変わらないだよ
日本は検査受けるまでに3日4日も待機してなきゃならないのに

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:21:54.03 ID:1GXnMHOv.net
2週間したら死人続々という見方がくつがえされたのは幸運だけど
「どうせ死なないから外出していいや」となる年寄りが増える!
というより、街中に年寄りがすでにあふれてるぞ!

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:24:43.62 ID:vLVsSDGS.net
感染者のうちで症状のない者と自力で回復した者の割合を知りたい。
もう問題のないレベルかも知れない。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:24:44.01 ID:D3JHQklJ.net
>>966
病院で予約して当日翌日検査は今は普通
周回遅れすぎる

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:25:09.26 ID:i+LgKsbk.net
2週間2週間騒いでた奴が大人しくなったのは良いこと

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:25:46.90 ID:qf2rpNjo.net
>>969
どこのどの検査の事を言ってるの?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:27:55.02 ID:I/MMNG6c.net
210728060706新しい豚インフ人にも感染と報告 [8721454
10:【人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
12:インフルエン的流行も」と科学者 [229078592] (42)
13:人の細胞に感染する豚のインフルエンフルエンザが発見される [511335184] (40)
15:中国で新型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐れがある」 [963243619] (36)
16:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:28:38.57 ID:qf2rpNjo.net
>>925
この宮沢孝幸准教授は京都大学にお勤めのようだけど京都大卒なのかなあ?
発言が幼稚で理論的じゃなかったけど
この人がケチつけた8割オジサンは京都大学に赴任したらしいが
どうなるんだ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:29:55.63 ID:D3JHQklJ.net
>>971
PCR検査受け付けてる病院の話だよ
検索かけてみたら?情弱

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:32:08.87 ID:qf2rpNjo.net
FAXのこともだけどPCR検査は大量に素早くやって結果も素早く出すことは、
新型コロナだけじゃなくてこれから別のウイルスが流行した時にも使えるんだから
早くシステムをきちんと構築してもらいたいものだ
IT大臣はどんな気持ちなんだろう
昔昔POSシステムが出来た時は日本ってすごいおと思ったものだけど
いつの間にこうなった

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:32:52.20 ID:qf2rpNjo.net
>>974
どこでも待機時間無く回ってるというなら証拠を出してよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:33:36.39 ID:3449COSI.net
まだ2週間キチガイが居るのかw
何もしなかったら2週間後惨事になるのは当たり前だろ。実際は馬鹿じゃあるまいし何もしないなんて事は無い。少数の馬鹿がばら撒いてグダグダになるだけだ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:36:13.98 ID:zkJGSHdD.net
>>975
IT大臣はまともにパソコンも使えないし、今の自民党の派閥人事では永久に実務が出来る大臣が出て来る事は無いわな。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:36:31.18 ID:D3JHQklJ.net
>>976

病院で診察まで3日4日もかかるソースをお前が出せよ
病院は患者集まらなくて経営苦しいんじゃないのか?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:44:57.27 ID:3449COSI.net
病院の経営が苦しいのはコロナ対策のせいだよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:47:51.03 ID:qf2rpNjo.net
>>979
周回遅れの情弱と言って来たから
そう言うならソースを出してごらんと言ってる
出せないなら絡むな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:51:13.01 ID:D3JHQklJ.net
>>981
結局、適当なこと言っただけだろ?
情弱っていうか、お前常識知らずだね

お前病院の予約する際3日待ち4日待ちなんて経験でもあったの?
俺はないな
しかも病院は患者が集まらない状況、少し頭使うだけでも理解できそうなものだけどな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:54:33.88 ID:D3JHQklJ.net
情弱バカっているもんだな
以前のような検査ルートが保健所経由しかない状況とは今は違うってのをわかってないらしい

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:55:20.66 ID:O4qVKocK.net
大阪はやばい事態・・・

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6612782.html

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:55:21.45 ID:th5pP2p0.net
>>888
菅と全く同じこと言ってるな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:14:30.79 ID:dW8fmGWL.net
>>965
何でって
検査数が増えて感染者が見つけられるようになったから

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:18:32.21 ID:dW8fmGWL.net
>>967
活動的な年寄りは死にますよ〜とストレートに政府が言わないからな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:21:43.26 ID:H0BlTDHi.net
前にも病院で予約して検査て書いてるのいたけどそれ自費診療が相談センター経由の病院じゃないのか
だいたいの病院は初診は予約なしだろう
大学病院でも特殊外来以外は診てくれる待たされるけど
相談センターは狭き門なので発熱してても診てくれるクリニックに行って熱あるから検査受けたといって必要と判断されれば検査受けれるの流れ
東京と神奈川は38度の熱あっても断られたらしいと書いたら予約で分かるはずと工作員認定されたが意味がわからんかった

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:22:06.41 ID:n1Z/eGEd.net
>>773
>>868
そうだよな。
やっぱり部屋が汚ねえのが原因だよな。
おりがとう。
掃除するわ。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:27:42.79 ID:qf2rpNjo.net
お前とか情弱としか言えなくなった工作員
ここでは深山なのかねえ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:29:01.34 ID:2MwW1jJ7.net
千原せいじのおかげでみんなが岡田教授のこと認めてるんだってあらためてわかった
岡田教授好きな自分はおかしいのかと思ってたよ
ランサーズやアベサポに騙されるところだった

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:37:00.57 ID:MdZaupTJ.net
岡田先生の言うことはほぼ全部当たってきたし、コメンテーターとしての能力も高い

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:37:49.50 ID:29kU9zc4.net
>>988
保険適用の検査で予約不要の医療機関のHPあったら教えてよ
自分みたらどこも要予約は前提

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:40:56.33 ID:wWNCNBJI.net
羽鳥モーニングショーは検査増大隔離派
岡田教授や玉川は一貫して政府に批判的

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:47:06 ID:wWNCNBJI.net
>>988
でも>>990によると病院での検体採取まで3日4日待つんだってさ
仮にその場合、いきなり行って病院の外でテントでも張って待つのか?w

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:52:11 ID:3VV/9shH.net
占いによると秋には突然収束するらしい

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:52:14 ID:KH354JRW.net
ここ最近の死亡率かなり下がってね?
インフルと同じじゃん?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:53:17 ID:M78BGDG/.net
検査増大隔離はモーニングショーに限らないだろ
政府批判も当たり前
政府を褒める番組の方が珍しい
モーニングショーが特殊なのは全国民検査隔離のくせに岡田が玉川に検査増大しない元凶をさっさと教えて取材放送しない姿勢

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:53:18 ID:6+DAKCKg.net
まだインフルとか言ってるのかw

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:55:32 ID:KH354JRW.net
>>999
死亡率はね

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:56:25 ID:zkJGSHdD.net
>>996
宮澤のK値占い??

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:57:42 ID:dVOk4sKD.net
>>996
トランプも何の根拠もなくそんな事言ってるよなw

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:59:25 ID:1QY0LZPM.net
>>1001
中国か台湾人の占い師らしい…

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:00:21 ID:crIOelBd.net
死亡者数が少ないからねぇ

https://i.imgur.com/jYIYvKT.jpg
https://i.imgur.com/hZ57wvS.jpg

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:05:17 ID:1QY0LZPM.net
よっ

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:07:57 ID:1QY0LZPM.net
いよっ

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:08:02 ID:1QY0LZPM.net
えいっ

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:08:28 ID:zoJJnOI4.net
重症がほぼいないんだから死亡率下がるの当たり前じゃね
軽症がいきなり死んだらそれこそやばすぎ

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
315 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200