2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart137

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:58:53 .net
ここはCOVID19総合スレです。

新型コロナウイルス国内感染の状況
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

個別的・専門的な話題は>>2のリンク先スレを利用してください。

※前スレ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart136
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595139333/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:59:07 .net
新型感染症
https://matsuri.5ch.net/infection/
軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595103075/
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588167207/
◆◇2019新型コロナウイルス情報共有所◇◆ No6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588347158/
◆雑談室◇2019新型コロナウイルス情報◇陰圧◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581383293/

COVID-19
https://krsw.5ch.net/covid19/
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1589350784/

身体・健康
https://rio2016.5ch.net/body/
新型コロナウイルスによる肺炎 Part11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1594725273/

病院・医者
https://egg.5ch.net/hosp/
新型コロナウイルス対策 in 医者板 Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1594803201/

東洋医学
https://rio2016.5ch.net/kampo/
新型コロナウイルス
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1580724553/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:01:06 .net
東京都の感染者230人程度 小池都知事
https://www.sankei.com/life/news/200721/lif2007210013-n1.html

東京都の小池百合子知事は21日、新たに報告された都内の新型コロナウイルス感染者は230人程度になるとの見通しを明らかにした。
200人を上回るのは、290人の感染が確認された18日以来3日ぶり。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:20:39.22 ID:5HwQr8mP.net
そろそろ真実が知りたい
戦争だっていっつも火種を作るわけじゃん偶発的なものなんてないでしょ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:29:46.30 ID:vw8JemKF.net
>>3
どうして午前の発表なのかね?
夕方まで集計したら1000人超えるんじゃないか?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:52:58.17 ID:rmMSpZYS.net
>>5
前日までの結果がまとまって集計結果として発表できるまで手間暇かかるんだよボケ
実社会で働いて世の中の仕組みを理解してから能書きこけ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:56:10.98 ID:65NnuKno.net
2020年使い捨てマスク徹底比較
マスク30製品を徹底検証

王子ネピア
鼻セレブマスク
[フィルターのカット力:D評価]
付け心地を重視したやわらかい不織布を使用しているせいか、防御力が弱く、微細な赤土がマスクの内側にまで侵入してしまいました。

ユニ・チャーム
超快適マスク
[フィルターのカット力:D評価]
付け心地を重視したやわらかい生地を使用しているためか、微細な赤土がマスクの内側にまで侵入してきてしまいD評価に。

エムズワン
Wオメガ プリーツ型不織布マスク
[フィルターのカット力:D評価]
最近のマスクは密度の違う不織布(フィルター)が何層かあるタイプが主流です。しかし、カット力の検証でD評価となった製品の多くはスカスカのフィルターが1層あるのみで、微細な赤土の侵入を許す結果となりました。

トップバリュ
ウイルス飛沫対応 不織布マスク
[フィルターのカット力:D評価]
フィルターが薄く、心もとない作りでマスク内部にまで赤土が侵入してしまいました。
 
 
この4つは全く駄目なマスクだな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:57:03.02 ID:oW6N4hyp.net
>>5みたいなニートは、都庁の職員がパソコンの前に座ってりゃ自動的に集計された結果が出てくると、夢のシステムでも想像してんじゃね?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:25:10 ID:JK4IiyoB.net
【尾身先生悪魔化?】尾身茂会長「旅行自体が感染を起こすことない」発言【金の亡者】

尾身茂氏「旅行自体は感染起こさない」に物議“Go To”への批判再燃
https://news.yahoo.co.jp/articles/af783d737b31e16457719118b559e924dc3f4b0c

尾身茂会長「旅行自体に問題はない」との見解
https://toyokeizai.net/articles/-/363373

東海道新幹線の車内販売員、新型コロナ感染 12日に乗務
2020年7月18日 土曜日
JR東海とジェイアール東海パッセンジャーズは、東海道新幹線の車内販売員の
新型コロナウイルスへの感染が判明したことを明らかにした。
https://www.traicy.com/posts/20200718176138/
東海道新幹線 車内販売の20代女性が感染 濃厚接触の乗客なし?
2020年7月17日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200717/k10012521401000.html

【前新潟県知事】<#米山隆一 >尾身茂会長の「旅行自体が感染を起こすことない」発言に疑問符「正直的外れ」
前新潟県知事の米山隆一氏(52)が16日、自身公式ツイッターで、
新型コロナウイルスの感染拡大の中、政府が旅行消費を促すために実施を目指している「Go Toキャンペーン」
についての専門家コメントに疑問を投げかけた。
政府の新型コロナ対策分科会の尾身茂会長がこの日、開催された経団連のフォーラムで、
「旅行自体が感染を起こすことはないですから」、
「もしそのことが起きていたとしたら、今ごろ日本中が感染者だらけ」と話していた。
この発言について米山氏は「『旅行自体に問題はない』との事ですが、
現在GoToキャンペーンで敢えて旅行を推進するかが問題なので、正直的外れです」と指摘。
「その上、もしそうなら、あの『全国一斉緊急事態宣言・移動自粛』は一体何だったのかという事になります。
政治のみならず専門家もまた迷走しています」と批判した。
7/16(木) 16:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f998480e8614107653fd1555fdf3826fb6fee17

【#茂木健一郎 】<「旅行自体に問題はない」>発言の対策分科会・尾身会長を批判「全く意味不明。
科学的というより政治的発言」 [Egg★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594994798/
【政府分科会】尾身会長「旅行自体に問題なし」 [クロ★]
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1594869393/
【登山家】#野口健氏 が尾身氏発言の矛盾を指摘 「日本政府の判断は誤りなのか?」 [鉄チーズ烏★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594894626/

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:36:28 ID:/bzQChFZ.net
今日の大阪、神奈川、埼玉、京都、兵庫、北九州、あたりがどうなるかでgoto決まるな

東京の感染者数見てたらたぶん中止になりそうやね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:40:04 ID:W+BJbM9Y.net
FAXでの集計が日に300が処理の限界だそうだから
そのあたりまでの数値しか出ないみたいよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:42:52.48 ID:ycc89kRQ.net
国民全員検査しろ、希望者全員誰でも検査しろ
検査対象を絞ることなく、とにかく闇雲に検査しろ言うのがケンサーズ

新型コロナ・V字回復プロジェクト
「全国民に検査」を次なるフェーズの一丁目一番地に
http://www.kazumasaoguro.com/covid-19/

ケンサーズの急先鋒
偉い人達が集って主張してる国民全員検査

全国民PCR検査、今すべき?
https://japan-indepth.jp/?p=51940
三木谷浩史氏が「国民全員の定期的なPCR検査」を提案 新経済連盟代表理事として公表
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fff1372b9a0e1a03af45c91704fe30069a653d8
いまこそ国民全員にPCR検査を! なぜ日本は検査数を絞るのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/34db6ba13b1d78dd68961696247fb35bb77cd4c0

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:45:51 ID:kMqljgpq.net
[シーヤ派]

ケンサ北東山岳地帯“スベキ”に聖地を置き
“警戒神ウラ”を信仰する人々
中核組織は“ターリーナイツ(ターリー騎士団)”
経典は“ステイ”
シーヤ派の最高指導者は“ハール・オカ”
 
 
 
[スンナ派]

ケンサ南西海岸地帯“シナイ”に聖地を置き
“楽観神ムラ”を信仰する人々
中核組織は“タリテッラ”
経典は“ゴート”
スンナ派の最高指導者は“シン・アッベ”

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:47:42 ID:/bzQChFZ.net
この感染爆発惨状の中、たまには希望ある記事をお届けします。

コロナウイルスに対する抗体を生み出すワクチンをオックスフォード大学が開発、免疫獲得率100%で深刻な副作用も見られず

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:48:52 ID:/bzQChFZ.net
ワクチンまで約半年から1年、その間はしっかり自粛を続ければ罹患する事なくコロナを克服出来るかも!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:49:01 ID:JIJKD0c7.net
gotoはスパゲッティの温床なので推奨されません

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:50:16 ID:MdZaupTJ.net
愛知+30人 過去最多 TBSより

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:51:48 ID:/bzQChFZ.net
今から8チャンネルでコロナ後遺症を取り上げるみたいです。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:52:16 ID:/bzQChFZ.net
>>17
愛知ももうダメよね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:53:13 ID:55QEWhHR.net
COVID-19に感染したパレスチナ人女性の息子は、

彼の母親が亡くなるまで毎晩彼女の病室に

登って座って彼の母親に会いました。
https://twitter.com/mhdksafa/status/1284549287863627776


新型コロナで死亡する時には

もう家族には会えません

ガラス窓越しなら辛うじて会えるかもしれません
(deleted an unsolicited ad)

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:55:38 ID:LicaCRJj.net
やはり電車網の発達している都市が増えているな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:55:48 ID:ftzrV+f2.net
コロナは空気感染するエイズで結論

「Covid-19 は HIV」:
米ペンシルバニア大学の研究で新型コロナウイルスが人間の重要な免疫細胞を「エイズ同様に消滅させている」と結論付けられる。

https://indeep.jp/how-novel-coronavirus-destruct-humsn-immune-system/

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:57:24 ID:XbizsJ6s.net
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d12-GMbY)2020/07/21(火) 15:32:20.49ID:qatIborr0
なお相変わらず民間検査なし

おじま紘平(東京都議会議員・練馬区)
@ojimakohei

38分
本日の都内新規感染者は230人台とのこと。毎朝9時に締め切っているので、早い時間に知事が発言した
場合などは午前中でも速報が出ます。今日も土日分が主、民間検査なしでこの数字です。週後半は増えますが、
この傾向だと300人超えも。内訳など詳細はわかり次第お伝えします。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:58:04 ID:+3wGblVq.net
>>8
ゴミみたいな仕組みで働いてるフリすんなよw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:58:53 ID:+3wGblVq.net
>>21
比較するとしたら
電車がなくて人口密度が高い場所ある?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:59:19 .net
韓国はホモクラにやられても今は新規4人まで抑え込んどるのにジャップと来たら

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:02:27 ID:1QY0LZPM.net
こっちにも書いとく
秋には突然収束するらしい

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:06:14 ID:/bzQChFZ.net
イージス艦から感染者出ました。国防大丈夫か?

感染の海上自衛隊員はイージス艦乗組員 新型コロナ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:06:29 ID:cqB9o9wE.net
>>27
二階俊博「それは許さない!日本崩壊という手土産持って習近平様に逢いに行けない!」

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:07:41 ID:1QY0LZPM.net
最近は高齢者さえ無症状らしいね
後遺症残ってる人は4月位までの強力なコロナな気がする

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:12:45.86 ID:KH354JRW.net
ウイルス自体が弱毒化してるのか
検査しまくって自己免疫で撃退出来てる人まで拾いまくってるのか
判断が難しいところ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:12:54.13 ID:zoJJnOI4.net
後遺症をいかに治療していくかに
重点をシフトしていったほうが良いのでは
感染するのは当たり前として後遺症も完治するなら不安もなくなるだろ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:18:11.30 ID:MdZaupTJ.net
【文春砲】Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金 [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595315491/

来た!!

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:18:24.74 ID:/bzQChFZ.net
ここ最近毎日コロナで死亡者出てるよな これはやばい傾向だ 少し前まではまったく亡くなってなかったから弱毒化の噂も出てたけど否定されたな やはり当初の予想通り数週間遅れて重症者や死亡者が増えてくるんだね これから2週間死亡者0人だったら弱毒の可能性は少し出てくるかもな? 増えたらやはり致死率5%のウィルスだわ

どっちなんだろね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:21:02.05 ID:/bzQChFZ.net
>>33
やはり来たなw 国民みんなの予想通りやんw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:22:12.41 ID:u45Uj0IW.net
やっぱ陳情って手ぶらでは行かないもんなんだな
家一軒分か〜

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:22:40.59 ID:6cgEKfPH.net
死ぬ奴は死ぬから重症者が増えなければどっちでもいい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:22:40.98 ID:Wx7nwFce.net
国民の命を売って得たお金。
必ず報いがある。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:24:01.30 ID:u45Uj0IW.net
>>37
重症者が増えないと薄く広く感染するから次の流行でADE続出なんじゃ無いの?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:24:37.01 ID:d59Qi6SW.net
結局gotoは税金で観光業や国民の旅行や消費を助けるのではなく、税金を政治家がポッケナイナイするためのものという認識でOK?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:25:28.20 ID:u45Uj0IW.net
>>40
1兆7千億円もナイナイするなんて剛気ですなあ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:26:32.53 ID:cqB9o9wE.net
>>40
二階俊博が習近平の側におれるようにする
GO TO天安門キャンペーン

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:29:12 ID:6cgEKfPH.net
>>39
続出してから考えることだからどうでもいい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:30:04 ID:jAtGLn2d.net
>>43
リスクヘッジもダメージコントロールもあったもんじゃねーなw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:30:21 ID:MdZaupTJ.net
4200万円ももらってたら中止にできないわけだよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:30:49 ID:6cgEKfPH.net
杞憂が多いからな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:33:52 ID:/bzQChFZ.net
そらGOTO辞めれないなw これだけ感染者出てても強硬するわな 2fウハウハやんw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:36:23 ID:GFGhbLYJ.net
警告通りに状況が進んでても認められないんだから正常性バイアスさんは面倒だ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:38:09 ID:VOGYIkxV.net
無症状で他人にうつすかもしれないから自粛するべき!! ← えっ、いままでそんなことして来たの?


https://www.landerblue.co.jp/51382/

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:41:39 ID:aWpqa6nQ.net
>>34
いや、逆に陽性者数に大して死亡者数少なすぎでしょ今は

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:42:21 ID:+ovaOTgP.net
にしても無症状って何だろうね…

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:45:04 ID:tWA2oguP.net
愛知名古屋市中感染の状況らしいが
本来名古屋で開催してる大相撲名古屋場所は
昔は南洋場所と呼ばれるぐらい蒸し暑い土地柄で
エアコンガンガン回して適温を確保すると
見返りに湿度は40%台に落ちるから
湿気を無くして発生する砂ぼこりみたいに
ウイルス空中浮遊しまくってるだろ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:49:43 ID:VOGYIkxV.net
多くのウイルスは、いったん体内に侵入したら消滅することはありません。
たとえ無症状でも、そのままウイルスを保持している人も少なくないのです。
たとえば、1996年の調査では、40歳以上の70〜95%がヘルペスウイルスを持っているとのことです
そうだとするなら、時間が経過するにつれて、感染者=PCR検査陽性者はどんどん増え続け隔離なんて無意味なります。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:54:10.63 ID:6cgEKfPH.net
エイズだのヘルペスだの杞憂からトンデモに移行あるある

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:10:35.59 ID:ClR9Igo5E
ウイルスが変異しています

2月〜3月・・・・・武漢型・・・・・重症化して死に至る人もいる
4月〜5月・・・・・欧米型・・・・・人によっては中症化して苦しむ
6月〜7月・・・・・東京・埼玉型・・・・・普通の人は軽症化どまり

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:55:55 ID:4BDOifFs.net
って言っても、猫コロナみたいに死にまくったら問題でしょ
猫みたいに半年でポコポコ産まなきゃ人類滅亡もある

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:58:19 ID:6cgEKfPH.net
死にまくってないから問題じゃない

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:58:32 ID:PmdehPYU.net
>>158
内田有紀が目の前で出してくれたウンチならスプーン一杯はいけるかな…

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:58:33 ID:0pOoej5H.net
>>54
エイズだのヘルペスだのは杞憂から事実になりつつあるでしょ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:59:04 ID:PmdehPYU.net
すいません誤爆
失礼しました

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:59:06 ID:0pOoej5H.net
>>58
オマエはどこから来たw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:59:30 ID:0LEbR0NL.net
人類は増えすぎたから半分くらいになったほうがいいのかもしれん

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:00:31 ID:KH354JRW.net
>>58
BBAスカトロ専かよw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:02:00 ID:GFGhbLYJ.net
>>60
すべてを持って行かれた気がするwww

まあ状況的には3月のこの辺りで、感染者が多いのは単に当時の検査が足りてなかったからってだけよ
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10157.html

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:02:39 ID:6cgEKfPH.net
>>59
科学的事実がトンデモに歪曲されてる

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:03:17 ID:vaqhfhnv.net
東京の自粛解除が早すぎたな
政府が悪い

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:03:27 ID:VOGYIkxV.net
検査で何個のコロナウイルスが検出されたら陽性と判定されるのでしょう。
100個でしょうか、
それとも1000個、
あるいは1万個なのか…。

正解は、厚労省の基準では「6個」らしいのです。


https://twitter.com/j_sato/status/1284092701554561026
(deleted an unsolicited ad)

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:04:45 ID:KH354JRW.net
>>67
つまり感染してなくても曝露しただけで陽性になると
陽性数爆増する理由だわ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:06:12 ID:LicaCRJj.net
>>67
え?それマジ?
そんなの拾ってたら無限地獄

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:10:46 ID:0pOoej5H.net
>>52
名古屋場所終わる頃に力士の感染が表面化しそう
観客も入れとるんか?
相撲ファンも相撲取りも重症化リスク高い人たちだからマズいんでないの

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:13:03 ID:cqB9o9wE.net
>>70
名古屋場所ではなく7月場所として東京の国技館で開催
九州場所も東京の国技館開催を検討

72 :キツネのレックス:2020/07/21(火) 17:14:55 ID:bzJcJNbP.net
>>61
感染症スレなんだから、
大腸菌の書き込みがあっても不思議ではない

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:17:49 ID:0pOoej5H.net
>>72
まさかキツネのレックスさんのサブ垢?(゚ω゚)

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:20:07 ID:0pOoej5H.net
>>65
違うという科学的事実の方を見たことがないのだけどここで簡単にまとめてくれる?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:21:51 ID:6cgEKfPH.net
免疫に影響→エイズと同じだ!死ぬ!
治りが遅い→ヘルペスと同じだ!一生感染!

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:22:22 ID:0pOoej5H.net
>>75
そういうんじゃなくて

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:22:38 ID:8mnHbmMU.net
>>58
>>158に期待

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:23:18 ID:0pOoej5H.net
158の人はさぞびっくりするやろな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:25:00 ID:6cgEKfPH.net
自分で検索しないでこんなところで聞く奴にびっくりする

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:26:33 ID:0pOoej5H.net
>>79
自分で説明出来ないってことね
サンクス
もう次のスレ行っていいよん

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:26:52 ID:55QEWhHR.net
重症 COVID-19 治療中に急激な多臓器不全から心筋障害を来し
不良な転帰に至った一例
http://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_casereport_200507_1.pdf

今回、COVID-19 に関連すると思われる肺炎か
ら多臓器不全・心筋障害を合併し、短期間で死亡に至
った一例を経験したため、これまでの国内外からの報
告や文献による考察を交えて報告する。

考 察
急激な増悪により不良な転帰に至っ
た 1 例を経験した。ウイルスによる心筋炎として、コ
ロナウイルスは一般的ではないが 1)、過去に症例報告
は散見される 2,3)。本症例では病理学的検討は行い得
ず、心筋炎の確定診断には至っていないが、海外では
COVID-19 の重症化と心筋障害の有意な関連につい
て多数報告されている 5-9)。
実際に最近の研究では、アンジオテンシン変換酵素
2(ACE2)は、COVID-19 の原因ウイルスである
SARS-CoV-2 のスパイクタンパク質と強い結合親和
性を持つことが報告されている 10,11)。この ACE2 は
心臓に多く発現しており、SARS-CoV-2 は特定のセリ
ンプロテアーゼを利用して ACE2から細胞内へ侵入
して感染する 12)。一方で、病理学的には COVID-19
患者の心臓組織には間質への単核球の炎症性浸潤が
わずかに認められたのみで、実質的な心筋障害は認め
られていないとの報告がある 13)。現時点では、
COVID-19 により心筋障害が引き起こされる正確な
病態生理は解明されていないが、SARS-CoV-2 とゲノ
ムの相同性が高いとされている SARS-CoV-1 感染患
者の 35%で SARS-CoV-1 ゲノムが心臓で検出された
ことからも、関連は示唆される 14)。COVID-19 感染
後の炎症性サイトカインの放出により、冠血流の低下
や酸素供給量の減少、冠動脈プラークの不安定化、微
小血管障害が引き起こされうる。また、頻脈や発熱に
よる酸素需要量の増加、低血圧や低酸素血症による酸
素供給量の低下がある場合は間接的に心筋障害が引
き起こされる可能性もある。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:28:00 ID:0pOoej5H.net
>>81
そうそう、こういう系の説明を求めてるのだよ、>>79くん

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:34:48 ID:6cgEKfPH.net
サイトカインも知らなかったことにびっくり

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:36:06 ID:qf2rpNjo.net
新山ランサーズが紛れ込んでるな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:36:30.18 ID:0pOoej5H.net
>>83
なんだか可哀想になってきたな
一生懸命コピペ一覧から選んできたのか?
君はこのスレ向いてないから他板でお仕事しておいでよ(´・ω・`)ノ
くれぐれも感染するなよ…

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:38:54.98 ID:6cgEKfPH.net
科学的事実を排除してトンデモにますますハマる図

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:39:45.67 ID:0pOoej5H.net
>>86
一生懸命なのは認めるけど、スレ違いなんだよなあ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:41:19.14 ID:qf2rpNjo.net
>>32
治療法がないから感染しないこと

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:43:11 ID:6cgEKfPH.net
>>87
新型コロナトンデモスレに改名しろよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:43:22 ID:LicaCRJj.net
感染はもう仕方ない、あとは運

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:44:27 ID:6cgEKfPH.net
イギリスに期待

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:45:05 ID:0pOoej5H.net
>>89
まだ居てくれるのか
頑張り屋さんだな
では最初の質問に戻ろうね

>>65
>科学的事実がトンデモに歪曲されてる

この点について自分は否定する意見としての科学的根拠を見つけられていないので、ご教示ください

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:46:11 ID:6cgEKfPH.net
お前の態度が悪いから教えてやらない

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:53:55 ID:/bzQChFZ.net
愛知最高感染者数です

愛知 少なくとも40人の感染確認 1日では過去最多 新型コロナ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:57:30 ID:L2llb35o.net
最近覚えた言葉でマウントとるのが多いのが特徴的なスレ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:57:42 ID:th5pP2p0.net
愛知はまた病院での集団感染かな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 18:10:53 ID:SeTeg6FP.net
衝撃の事実
7月22日から強行されるGOTOキャンペーン

利用者「対象になる施設は?」
政府「決まってません」

利用者「私は割引の対象者ですか?」
政府「分かりません」

利用者「本当に明日から始まるんですか?」
政府「はい」

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 18:12:45 ID:/IN6AmUZ.net
【速報】新型コロナ 愛知で50人程度が感染 1日の感染者では過去最多 21日 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595319621/

名古屋じわじわ増えてますね?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 18:13:09 ID:/IN6AmUZ.net
あ、愛知でした

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 18:15:32 ID:rqu9xP06.net
利権と癒着のGOTO!

Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4120e5b3bdc6be47183d25fd9d530ae3e04c731

7月22日にスタートする観光需要喚起策「Go Toトラベルキャンペーン」(以下、Go To)。この事業を1895億円で受託したのは「ツーリズム産業共同提案体」(以下、共同提案体)なる団体だ。

この「共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から、自民党幹事長の二階俊博氏をはじめ自民党の議員37名に対し、少なくとも約4200万円の献金が行われていることが「週刊文春」の取材で分かった。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 18:18:53 ID:wIHNRwUk.net
内田有紀のうん汁がコロナに効く

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 18:18:58.54 ID:/IN6AmUZ.net
>>100
Yahooニュースにも来たか

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 18:19:51.79 ID:/bzQChFZ.net
大阪 新たに72人の感染確認 新型コロナウイルス

やばいやばいやばいやばいやばいやばいやばい
怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い

70代重症

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 18:22:30.37 ID:55nn78Fi.net
感染者数が増えたのはPCR検査を増やしたから
東京で言えば3000人くらい
しかし日々の入院者数、重症者数、死亡数は4〜5月に比べれば激減
死亡数に至っては日に1人くらいしかいない
なぜか?
それは答えとして簡単で、弱毒化したから。
ウイルスというのは転移を繰り返すと、変異して進化していく。
今回の新型コロナはその変異の過程で、弱毒化し感染力だけ強くなったと見られる。
3〜4月の頃と現在とは異なる認識でいい。

なんで都道府県は検査数を増やしたのか?
念のために抗体の有無を調べてるからで、この冬に強毒化した場合の備え。
現在は、ほぼ風邪という認識でいいと思うが、初期被曝量が多いと重症化するので、感染予防は手を抜かない方が良い。
新型コロナの初期被曝量が体内の免疫を超えると、全身に広がる。
また新型コロナで破壊された肺は再生されない。
そもそも肺は再生する臓器ではないからだ。

結論として、感染者数は意味なく、日々の病院の病床使用率、重症者数、死亡数を追っていけばよい。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 18:28:13 ID:th5pP2p0.net
>>100
まあそんなこったろと思った

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 18:34:10 ID:o2ntXr6T.net
>>104
知ってる

【安倍首相】「陽性者が増えているが、重症者数低い」 緊急事態宣言の再発令否定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595320496/

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 18:34:56 ID:ZsL9FopI.net
そりゃ二階が全国旅行業協会会長何だからそうなるだろw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 18:35:54 ID:lyxa674Z.net
>>103
40代男性が軽症→重症に

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 18:37:03 ID:CE58hzYl.net
>>104
お知らせありがとうございます
推測ばかりでは疲れてしまうのでたまに現場の声が聞けるとホッとします
先生方もお身体お気をつけてお過ごし下さい
上にある通り9月にコロナが雲散霧消してくれることを願いつつ…

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 18:41:50 ID:55QEWhHR.net
秋元議員逮捕/利権と癒着の構図にメスを
令和元年の年の暮れ、政界を揺るがす汚職事件が発覚した。カジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業を巡り、
業者から政治家へ流れたカネに捜査のメスが入った。
 IR事業に関心を寄せていた中国企業側から、現金300万円などを不正に受け取ったとして、
東京地検特捜部はきのう、収賄容疑で衆院議員の秋元司容疑者(48)=自民=を逮捕した。
 秋元容疑者は2017年8月から18年10月まで、内閣府副大臣でIRを担当し、
観光施設を所管する国土交通省の副大臣も兼務していた。そうした立場を利用し、
現金をもらって便宜を図ったとしたら言語道断だ。
https://www.kahoku.co.jp/editorial/20191226_01.html

収賄容疑で衆院議員の秋元司容疑者(48)=自民=を逮捕

2019年12月25日、統合型リゾート施設への日本参入を目指していた中国企業に便宜を図る見返りに現金数百万円を受け取ったとして、収賄容疑で東京地方検察庁特別捜査部に逮捕された

2020年1月14日、収賄罪で起訴。
中国企業「500ドットコム」側から講演料や旅費の名目で計約350万円の賄賂を受け取ったとして、収賄容疑で再逮捕)


この秋元司 も二階派だぞ

現金を受け取って、便宜を図った アウト

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 18:46:09 ID:8hYRawb5.net
>>104,109
アホか、もっともらしくデマ流すなよ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 18:48:06 ID:q2833rcF.net
夏でこの威力ということは、冬はもう凄いことなることは確定なんだよ。
冬は夏に比べて免疫が3割くらい落ちるからな。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 18:50:16 ID:r5xW9KPp.net
>>108
ホントに?
ソースは?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 18:53:39 ID:4keGssNK.net
>>112
やっぱ冬篭りの準備せなあかんな
仕事も前倒しで片して行かな
勝負は11月からが本番ちゅうことか

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 18:54:18 ID:zoJJnOI4.net
>>110
2階は中国ともズブズブの関係なんだろうなあ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 18:54:53 ID:5HsIjV2j.net
横浜流星が抗原検査で陽性で入院だって

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 18:57:02 ID:iZ/N0jla.net
在日米軍 全国で軍人・関係者140人感染 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200721/k10012526771000.html

在日アメリカ軍司令部は21日、日本国内にあるアメリカ軍の施設別の新型コロナウイルスの感染者数をホームページ上に公表しました。

それによりますと、16日時点で日本国内の施設で感染した人は合わせて140人となっています。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 18:59:51.12 ID:iZ/N0jla.net
日本でもやらないと

中国 航空機での入国者全員にPCR検査義務づけ 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200721/k10012526831000.html

中国政府は、新型コロナウイルスの海外からの流入を防ぐためだとして、航空機で中国に入国する全員に対し、事前にPCR検査を義務づけることになりました。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:00:20.24 ID:lyxa674Z.net
>>113
今日の大阪府報道発生
2012例目の方(基礎疾患なし)

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:02:01.04 ID:4keGssNK.net
>>119
40代男性かよ…父ちゃん後遺症出たら嫁子どもどうなんねん

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:03:54.38 ID:r5xW9KPp.net
>>119
怖すぎる

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:04:01.06 ID:5HsIjV2j.net
>>120
高齢毒男かもしらんが

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:04:58.00 ID:/bzQChFZ.net
>>120
なんとか生き延びて生還して欲しいな。
ちょっと危険な感じするから頑張ってほしい

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:09:32.49 ID:LicaCRJj.net
40代で重症化かぁ
これはだめかもわからんね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:09:52.94 ID:/bzQChFZ.net
世界どこ見ても弱毒化なんて聞かないから日本のも弱毒化ではなさそうだな。弱毒化してるなら少しは安心出来るんだが、ここ最近毎日死亡者出てるし重症化も増えてきたわ。

単に感染から重症化や死亡するのに数週間遅れるだけなんだろうな。

もっと徹底的に検査して隔離しないと手に負えなくなるよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:10:24.97 ID:4keGssNK.net
>>122
それはそれで大問題よ
40男の親御さんなんて60-70代だろ?
後遺症出たら誰が彼の生活介助するねん

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:12:26.12 ID:4keGssNK.net
>>125
弱毒ってよりは米国が発表してるように感染しやすさと増殖しやすさの違いがあるだけなんやろな

体内で増えやすい人に移りやすいのが出てきたら一発アウト

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:14:20.02 ID:r7sm3aSr.net
HAHAHAHA
これから本場AMERIKAのベリーストロングVIRISをお届けするネー
米軍CRUSTERのパワーは世界一ネー

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:15:29.08 ID:r5xW9KPp.net
昨日は年齢別の死亡率上がってたけど年齢別のの重症化率と中等症化率を公表して欲しいわ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:15:38.50 ID:VFsE5QkQ.net
>>103
世界中の調査でコロナの致死率の低さが徐々に明らかになりつつある。
http://square.umin.ac.jp/massie-tmd/lessthan025percent.html
何の事はない、その致死率は0.2%以下。この数値は調査が進めばさらに下がる可能性が高い。
結局、インフルエンザとほとんど変わらない。

そもそもインフルエンザの0.1%という致死率の分母、感染者数は推計値。大体これぐらいだろ?と推定しただけ。
それに対してコロナで発表されている致死率は実数値。実際検査で陽性と判断された数だけで計算してる。
そら分母の実態が全く違うんだから致死率高くなるのは当たり前。実際のコロナ感染者数は検査陽性者数の
数十倍いる事が、抗体検査で明らかになりつつある。

さらにコロナは新型なので検査といっても開発当初で検出技術も未熟。今後技術開発が進めば検出精度が伸び、
致死率は更に下がる事が容易に予想できる。え、インフルと大差ないなら何でこんな大騒ぎしてるの?
理由
1 インターネットの普及で誰もが情報発信可能になりパニック、恐怖の伝染が容易に、強力になった。
2 社会の発展で人々が医療に求める水準が上がり、医療崩壊が起きやすくなった。
3 新型でよく分からないので後で責任追及されたくない政治家、医療関係者が危険性を過大評価した。
4 ステイホームで視聴率が伸びるテレビメディアが危険情報ばかりを過大宣伝し危機を煽った。

ハイ、ただの人災ですね。死んでるのも元々老い先短い老人や病人ばかり。
コロナがなくても数年後には死ぬ人間の死期が少し早まっただけの話。
そんなのの為に、経済止めて恐慌起こすなど論外。それこそ自殺者多発の人殺し行為だろう。
コロナなんてインフルエンザ程度の対応で十分な弱毒病というのが現実だな。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:16:02.28 ID:OoT3GONU.net
>>101
昔「じゃまーる」という雑誌で「広末涼子のうんこ売ります」って書いてあったから試しに買ってみたら「同級生が修学旅行で同じ食事をして出たうんこ」という偽物が送られてきてすごくショックだったのを思い出した。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:16:40.23 ID:/bzQChFZ.net
ほんまにGOTOやるんか?
人狼思い出せ、1人から100人以上
永寿総合病院の院内感染 200人以上 致死率なんと20%
思い出せ、米軍基地、
思い出せ、なんちゃら男爵?

GOTOほんまにやるんか?もう無茶苦茶になるのが見えてるんだが、、、

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:18:27.51 ID:/bzQChFZ.net
埼玉来ました

埼玉 新たに47人の感染確認 新型コロナウイルス

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:19:45.23 ID:zkJGSHdD.net
>>132
この国は1度決めた事は間違ってるってわかってもやり方を変えない。戦時中から何も変わってないでー。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:20:30.15 ID:LicaCRJj.net
もう明日からだし、さすがにGOTOやるでしょう

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:20:52.86 ID:aKh+W+1x.net
感染者数に対して重症数や死者数が極端に少ないのは

・単純にウイルスが弱毒化した
・検査しまくってるからウイルスに感染せず曝露した人も炙り出されてる
・時間差で重症化が増えてくるから

どれですか?
その根拠もあればありがたいです

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:22:35.12 ID:/bzQChFZ.net
朝日新聞デジタル
厚生労働省がまとめたデータから

 全体の致死率は4.4%。重症急性呼吸器症候群(SARS)の約10%、中東呼吸器症候群(MERS)の約35%と比べれば低いが、国内で2009〜10年に流行した新型インフルエンザの0.001%に比べると大幅に高い。

数字の嘘やマジックを信用しないでください
厚生労働省から出てるデータを見れば致死率4.4%
インフルエンザは0.001%

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:22:37.34 ID:zoJJnOI4.net
大阪2272の40代女性もいつのまにか重症なってるじゃない

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:22:56.05 ID:r5xW9KPp.net
>>130
老人ばかりっていうけどおまえに祖父や祖母、お父さんあ母さんはいないの?
老人なら死んでも仕方無いという発想が理解出来ん

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:26:16.10 ID:qXzAzRhB.net
>>136
弱毒は強毒同様にただの推測だから弱毒以外の2つ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:26:20.74 ID:/bzQChFZ.net
>>137 追記 コロナは風邪、重症化しない、死なない、後遺症ない、はすべて嘘です。信じないで下さい、夏ですがウエーい、ヒャッホーはやらないで下さい。絶対後悔する。頼む、なんとか収束するまでは命優先で頼む。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:28:33.74 ID:qXzAzRhB.net
誰が重症化しないと言ってるんだよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:29:28.29 ID:LicaCRJj.net
>>139
横からだけど、死んでも仕方ないと言うより死期が若干早まっただけと言ってるようだよ

老人は死んでも仕方ないんじゃなくて、
老人は死ぬ、コロナ感染したらちょっと早くなるかも
こんなイメージなんじゃない?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:30:03.12 ID:gMlZlvQn.net
goto強行は2F利権とはっきり分かったのに
文春ももっと早く暴いてくれてれば

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:30:09.24 ID:+LPXuNeX.net
中国のコロナ新規感染者数は、基本1日1桁、たまにどこかでクラスター発生して数十人が感染
数十人以上のクラスター発生したら、一帯を封鎖して全住民のPCR検査がはじまる

先月の北京市場のクラスターではすでに1000万人以上がPCR検査、
今月のウルムチクラスターでは、ウルムチ全住民PCR検査が決定

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:30:18.98 .net
後遺症も気になるんだが海外のデータは確率が高過ぎてどうなん?って感じ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:30:29.66 ID:5HsIjV2j.net
>>141
重症化しない死なないなんて誰も言ってないだろ
春先より確率が下がってるだけで

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:31:02.45 ID:XbizsJ6s.net
夏は免疫力が高くなる ウイルスの弱毒化? 本当だろうか
冬は免疫力が低くなる 秋冬に地獄がやってくる? 現実になりそう

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:33:34.26 ID:/IN6AmUZ.net
【芸能】横浜流星 新型コロナ陽性 [ニーニーφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595325989/

なかなか大物の感染キタ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:33:48.32 ID:i33/wqo0.net
>>148
秋冬は地獄がやって来る事に備えて動いていこうと思うの。
消毒剤とマスク命!
手洗いはマメにマメに気を緩めたら感染するので。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:35:08.23 ID:JB0JAsOi.net
>>142
 つ>>30みたいのがあちこちのスレに書きまくってる

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:36:54.70 ID:qXzAzRhB.net
それは本当だろ
無症状が増えてるかは知らないが無症状は常識だからな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:43:30.94 ID:LicaCRJj.net
>>149
舞台系はもうアカンな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:44:06.47 ID:2o6uuJfJ.net
無症状は全体から見たら少ないよ
さも凄そうに報道してるが

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:46:47.84 ID:qXzAzRhB.net
全体から見たら2番目に多いだろ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:48:54.62 ID:3mgLR0P5.net
「マスクを着けると酸素不足になる」というデマを、マスク6枚重ねの実演で論破するアイルランドの医師
http://www.kotaro269.com/articles/61243.html
酸素レベルを測定する医療機器で自身をモニターしながら、マスクを6枚着用するアイルランド、ダブリンの医師。
マスクを6枚重ねにしても酸素レベルは99%のまま変わらず、時々98%、100%にブレる程度。
少なくとも、マスク1枚着けたくらいで酸素不足になるということは無いみたい。

デマは相手にしない様にしたいね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:49:05.64 ID:zPLlCc2y.net
>>139
横からすまんが、状況によるんじゃね
60代でまだまだ現役の父母が死んだらショックだが、90代でここ数年寝たきりだった祖父母が亡くなったらそこまでショックじゃないような
もちろん、悲しい事は悲しいが、しょうがないというか寿命だったと納得する。
基礎疾患が無い70歳未満の致死率は1%未満だろ?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:51:24.11 ID:/IN6AmUZ.net
>>153
舞台の稽古中だったみたいなのでクラスターがヤバい

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:52:12.15 ID:+LPXuNeX.net
なんで旅行会社って、1日目にPCR検査を組み込んだツアー作らないの?

初日にPCR検査うけて、陰性だった人のみでツアー続行、陽性者はツアー参加できない
ってやれば、感染リスクが大幅に下がるのに

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:52:22.75 ID:qXzAzRhB.net
>>156
そんなデマ流れてるのか?
酸素不足くらい自分で分かれよ
苦しかったら酸素不足でちゅよー

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:52:31.59 ID:VFsE5QkQ.net
>>130
コロナの重症化、死亡事例は元々免疫力の弱い病人、老人がほとんど。
更に言えば、コロナの感染経路はインフルエンザとほぼ同じ、接触感染か飛沫感染だ。
という事はどういうことか?

コロナで死んだ人間は、コロナがなくてもインフルで死んでた可能性が高いって事だ。
感染経路も同じ。致死率も大差ない=毒性もほぼ同じなんだから当然だな。
事実、今年はコロナがインフルが流行る余地を埋めた分、インフルの流行は抑えられている。
当初は例年以上の感染者数を出していたにもかかわらず、コロナが流行りだして以降、
急激に勢力が弱まった。https://kansensho.jp/pc/article.html?id=IE00000473

コロナがなくてもインフルで死ぬならコロナ対策など無意味だろう。
コロナ対策が必要だと言い張るなら、なぜ今まで同様な犠牲者を出していた
インフルで対策しなかったのか?

そんな弱毒病で死ぬ程度の人間助ける為に、一々経済止めてたら
日常生活が成り立たない。という当たり前の理由からだな。
結局の所、集団ヒステリーが今のコロナ騒動の根本原因。
経済が立ち行かなくなって、やっと現実に気づき始めた人間も増えだした。
というのが現状だろうな。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:53:32.05 ID:yVlTZRW2.net
でももしまた自粛をして経済的ぼろぼろの就職ありませんからの若者が悲惨な状態で死にまくるよりは感染拡大して高齢者が死ぬほうがいいわ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:55:18.24 ID:DscbqIF6.net
>>162
でも日本は若者から就職も呼吸器も奪って老人に与えるよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:55:26.52 ID:4BDOifFs.net
BSのTBS見てるけど、民主党の大塚さんは人種ごとにコロナの遺伝子が分かれたと言ってたな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:55:52.32 ID:vcJ3PGd9.net
>>162
高齢者が、というよりは皆一緒に死ぬほうがいいんだろう?
自分だけ惨めなのが嫌なんだよ、この手の思考のやつはw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:56:15.20 ID:+LPXuNeX.net
>>162
感染しっかり抑え込んでる中国や台湾、ベトナムの経済が順調で、
コロナより経済とかいってるアメリカやブラジルが経済低迷

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:56:52.24 ID:4BDOifFs.net
単一民族系の国で被害が少なく、移民国家で被害が大きいのは、
人種ごとにウィルスが分かれるってこともあるかもしれんな
で、複数株にかかるとアウトと
そうなると人の移動は無理になる

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:59:39.90 ID:3mgLR0P5.net
メディア関係は元々夜遊びが激しい上にその連中の交流会も激しいので…
思ってる以上に業界で蔓延してるんじゃないかとか言われてる
そして、元々彼らは自粛反対派だったんで、こういう時にやらかす
朝日なんか局ぐるみでそうだったし、左派活動で有名だった石田純一なんかもそのまんまだった
なので、メディアは言ってる事とやってることがあべこべなんだよな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:59:55.18 ID:zPLlCc2y.net
>>162
それな。
実際、コロナで亡くなる人の大多数は70歳以上の高齢者、しかもその多くは基礎疾患をもっている人。
69歳未満でそれも比較的健康な人が死ぬ割合なんてほとんど無い。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:03:08.79 ID:9V+VyPxK.net
>>164
結局また民主党になったんだっけ?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:04:31.50 ID:9V+VyPxK.net
>>169
69歳をハブるのはやめてあげて

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:04:41.16 ID:gMlZlvQn.net
なんで感染を抑えつつ経済を回そうとはならないんだろう
目指すは感染をうまくコントロール出来てるアジアだろうに

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:04:58.75 ID:ZQrefSpL.net
マスコミが感染者数じゃなく重症者数を毎日発表すればいいんだろ
開票速報かよ
感染者数なんかぶっちゃけ素人が知ったところで意味ない

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:05:18.87 ID:zkJGSHdD.net
>>170
再合併は揉めてるからまだわからんよ。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:09:06.30 ID:Ueq0G10r.net
>>40
OK
それしかないでしょ
観光地のためなら個人やマイカーも割引する

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:09:52.48 ID:9V+VyPxK.net
>>159
なんで?も何も、デメリットしかないじゃんそれ
ツアーってことはまず一度全員集合するんだから、その時点でリスクが跳ね上がるし
陰性の人も時間が無駄になるし、陽性の人は時間と費用が無駄になる

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:10:06.42 ID:r5xW9KPp.net
>>161
上の方で大阪で40代の基礎疾患無い男性と女性が重症化してるじゃん

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:10:23.46 ID:3mgLR0P5.net
元々ウィルスは微細な変化を繰り返しながら増えていくんだよ
ただ、基本的な部分は変異しにくく(ここが変わるとそもそも増えるのに失敗し易くなる)
また、特徴的な部分も大きくは変わりにくい
なので、微細な変化の系統でどこから増えたのかというのが分かるという話
機能的に変化したグループとなるとそんなに数はないし、今の所は詳しくも分かっていない
また、増え易いウィルスになり易いのは確かだが、進化というのはそんな最適な事が必ず起こる訳でもないので、
同じウィルス間でどれが残るかについては諸説ある
あんまり有利でないウィルスが逆に大勢になるなんてこともある訳だ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:11:16.56 ID:9V+VyPxK.net
>>172
一応そうなってるんじゃないの

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:13:26.29 ID:gMlZlvQn.net
なってないのが現状じゃん

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:13:50.29 ID:5HsIjV2j.net
>>177
基礎疾患なくても免疫力が低い人かもね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:15:14.18 ID:xJFh8GEv.net
Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金
7/21(火) 16:00配信
文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4120e5b3bdc6be47183d25fd9d530ae3e04c731
https://twitter.com/3k6GCszlfm1MbMe/status/1285475002075058176?s=19

読売TV『あさパラ!』が岡田晴恵の容姿をからかうセクハラ的バッシング! 千原せいじは「医療崩壊は岡田のせい」とデマ
https://twitter.com/litera_web/status/1285119887665438721?s=19
(deleted an unsolicited ad)

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:16:29.99 ID:4BDOifFs.net
この前のSARSで一番死んだのは30代から50代の男だった

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:16:38.63 ID:9V+VyPxK.net
>>174
だよね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:16:50.44 ID:gMlZlvQn.net
>>176
陽性が地方にばらまかないメリットあるじゃん
地方でばらまいたら受け入れた旅館から憎まれるで

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:17:21.29 ID:/bzQChFZ.net
ほら、埼玉でまた1人亡くなったよ

埼玉 60代男性が死亡 新型コロナウイルス

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:17:52.19 ID:9V+VyPxK.net
>>180
「感染を抑えつつ経済を回そう」っていう意気込みの話なら、一応そうなってる
実際にできてるかどうかの話なら、できてない

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:20:39.23 ID:55nn78Fi.net
国や都道府県知事が恐れてるのは、病床がいっぱいになり、医療崩壊を起こすこと。

ただ新型コロナを恐れすぎて、病院に行かない患者さんも多く、逆に空いてるという逆転現象も起こっている。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:21:01.69 ID:9V+VyPxK.net
>>185
この時期にツアー客を受け入れてるような旅館は、
感染者が来ても感染が広がらないように対策してるんじゃないの?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:21:29.08 ID:/bzQChFZ.net
最近毎日毎日亡くなってる

この圧倒的な致死率、この圧倒的な感染力

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:22:19.40 ID:ZQrefSpL.net
そんなことを気にしてると
肺炎で毎日何人死んでたか調べたら発狂するぞ

病院が満杯だから感染を広めないように行動しよう
一般人はこんな感じで十分なのにマスコミは視聴率とれるから感染者数を無駄に速報
無知な一般人は釣られて右往左往
アホかと

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:22:29.73 ID:gMlZlvQn.net
コロナ患者が多けりゃそりゃ警戒する
限りなく少なくなったころは普通に戻ってたよ
結局色々回すには身の安全をある程度保証されなきゃ無理

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:22:41.26 ID:qf2rpNjo.net
先進国やアジア各国が感染者を抑え込んでいる時に
重症者と死者が少ないからノーガードでいくなんて
これ本当に恥ずかしい国の方針で
今後の世界からの日本の立ち位置が危ぶまれる
先端機器は売れなくなるだろうね
まあとっくに最先端じゃなかったけど

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:23:39.64 ID:gMlZlvQn.net
>>189
旅館側の努力も限界があるだろ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:24:49.31 ID:gMlZlvQn.net
GOTO自体2Fの利権のためだもんね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:24:54.96 ID:Ueq0G10r.net
重症者が増はじめるとしばらくは増え続けるからいっきにベッドが足りなくなる
空くのに一ヶ月かかるからな
100床あるとなってるが赤字でスタッフ足りないからどこまで受け入れられることやら

感染者がいなければ重症者もいないのだから
感染者数をみてればいい
50代以降の感染者数の推移をみてれば予測できるだろう

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:26:36.00 ID:gMlZlvQn.net
感染者が多いと医療に負担かけるだけだから限りなく抑えるのが医療関係者の為にもなる
一部の我慢聞かない馬鹿がちゃんと感染しないよう気を付けてる人の努力を台無しにする

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:26:48.26 ID:ZQrefSpL.net
>>196
感染者をなくすというのは社会から風邪を駆逐すると同義
そんなことできるかアホ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:27:27.51 ID:lyxa674Z.net
>>195
二階俊博「GO TO 天安門キャンペーン!土産はもちろん日本崩壊!これで終生習近平様の側にいれるぞqqq」

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:27:29.47 ID:ZQrefSpL.net
>>197
重症化しない新型コロナはただの風邪

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:28:40.68 ID:gMlZlvQn.net
>>198
新しい生活様式取り入れればある程度できるでしょ
しない奴はただの自己中

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:29:13.37 ID:9V+VyPxK.net
>>194
じゃあ旅館側がPCR費用を負担するってこと?
そういう触れ込みなら、お客さんが利用する可能性なくはないけど

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:29:31.75 ID:ZQrefSpL.net
>>201
そのある程度は重症者数を見て判断しろよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:30:50.70 ID:gMlZlvQn.net
>>202
こんな企画ゴリ押しする国が補償すべきだろう

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:31:32.15 ID:gMlZlvQn.net
>>203
今でしか判断できない馬鹿とは考えが違う

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:32:59.89 ID:ZQrefSpL.net
>>205
それ感染者数で判断してるバカのことだから

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:35:56.03 ID:9V+VyPxK.net
仲良くしなさい

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:37:18.25 ID:wu9CK2i0.net
NEW新型コロナか

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:38:21.98 ID:gMlZlvQn.net
被災地へ派遣する場合も検査するようになったみたいだし
旅行だってすればいいんだよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:40:42.56 ID:DEo4hx2k.net
重症の人数ではなく、中等症以上の人数が重要だな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:41:07.11 ID:MWlvZUtf.net
>>198
読解力がないのか
なくすなんて言ってないが 比例のたとえな
重症者がいるから感染者もいるということと同じ意味

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:42:02.96 ID:Z7tf7vl5.net
>>210
入院を要する人数な
感染者の数とか死者の数とかどうでもいいんだわ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:42:34.72 ID:ZQrefSpL.net
>>211
重症者数が増えなければ感染者数なんかどうでもいい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:43:13.26 ID:MlZgyYIz.net
ウィルスが弱毒化したとか言ってる馬鹿がいるけど
4月の時に比べて死者数、重症者数が少なくなったのは治療方法が変わったから

4月辺りの頃は肺炎だと思い込んでいた治療をしていた
しかしその後この新コロナは血栓やサイトカインストームによって重症化することが判明して
免疫を抑制、血栓を作らない様に血液をサラサラにする薬を投与したりなどして死者を減らす事が出来ている
だからウィルスの弱体化ではない
そもそもウィルスの変異が2カ月程度で多くの国民に同時期に変異するのもおかしい理屈

都合のいい理由を無理やりこじつけて無頓着になり遊び歩いてしまったりマスク外す輩が増えれば
現実逃避のご都合も通らない程の地獄を味わう事になる
治療法が変わって死者が減ったと言っても政府が死者数を誤魔化している可能性も高く
超過死亡を見ても不自然に他の病死が急増しているのでそこにコロナ死を当てはめている
今まで散々政府に騙されて死者数や感染者数は信じる愚かな国民がいる以上、
GOTOキャンペーンが自民の利潤の為に強行された事も踏まえ政府がわざとコロナ感染させたい意図がはっきりわかるだろう

AIやロボットの活躍する都市を目指し失業した国民を多く殺して人口削減し、老人を死なせ年金を浮かせてさらなる利潤を得るため

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:44:15.44 ID:gMlZlvQn.net
感染者数が多ければ重症者数も比例して遅れて多くなっていく
だから感染者数を抑えなきゃならないんだよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:45:40.02 ID:6+DAKCKg.net
>>210
全くだな。めっちゃ負担になる

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:47:06.50 ID:ZQrefSpL.net
>>215
だったら感染者数を何人に抑えるのか言ってみな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:47:18.41 ID:aKh+W+1x.net
>>215
東京都の例だと
再度100人を超えてから3週間近く経ってるのに重症患者はまだ13人
4月くらいの基準だと重症患者は100人越えててもおかしくない
なのでまだ余裕はあると見れる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:48:24.77 ID:tAeBW0Vu.net
優秀なMRは、3行で要点を伝え詳細は質問後にw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:48:25.63 ID:PCL0k0M9.net
優秀なMRは、3行で要点を伝え詳細は質問後にw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:48:25.77 ID:VXDFYyhN.net
BS TBS見てるけれど、入管超はちゃめちゃやん

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:49:17.34 ID:4BDOifFs.net
日本はまだ大したことなかったから、そこまでの恐怖感がないんだわな
ニューヨークなんて今日から観光解禁したけど、誰も歩いてねー
一回あの程度爆発したら数年はみんな出歩かないだろ
そうなったら完全な終わりだな
為政者は戦争するぐらいしかなくなる

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:50:16.95 ID:5ei6mkbc.net
>>83
サイトカインストーム
サイトカインカスケードの概念しか述べられてない
見た者は誰も居ない

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:50:20.69 ID:4BDOifFs.net
ちなみに、ニューヨークは店内飲食やジムはまだ禁止
店内飲食がNGっていう確固たる確信を持ってるのだろう

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:51:15.42 ID:VFsE5QkQ.net
>>161
今、日本で感染者数が急激に伸びてるのは単純な理由。
検査数を大幅に増やしたから。感染者の圧倒的に多い東京なんてとくに顕著だ。
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

非常事態と言われた4〜5月の感染者数を超えたなんて騒いでいるけど、
7月に入って死者はたったの1人。これで致死率計算したらどうなるんだって話だ。
目立ちたがり屋の小池がPCR検査をそこらじゅうでやりまくったから、
従来表に出なかった軽症者が数字に出てきただけの話。
実際には死者数を見れば一目瞭然、感染爆発など全く起きてない。

一度止まった感染者数増が再び急激に伸び始めてるのは日本だけじゃない。
感染拡大阻止に成功したと言われていた韓国やオーストラリアでも最近では
感染者が伸びてきてる。理由はおそらく日本と同じだな。
元々検査あんまりやってないから感染者数が低く出てたのが、最近になって
もう大丈夫だろうと検査増やしたら軽症者が大量に釣れた。ただそれだけ。
感染者は増えても死者数が伸びてないのも日本と同じ。
https://www.news24.jp/archives/corona_map/index.html

くだらねー。メディアはステイホームの方が視聴率取れるから、
いくら感染者数増えても死者、重傷者は増えてない。ただ検査数を増やしたから
感染者数が伸びているだけ。という当たり前の事実も報道しない。

そんな詐欺行為に、まんまと釣られて大騒ぎしてるのがオマエラ。
ハー救いようがない。大騒ぎして自粛、経済活動抑制を広げても、
自分の給料減るだけで何のご利益もないのにご苦労なこったな。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:51:42.49 ID:PCL0k0M9.net
死亡者が少ないから良いのか?
https://i.imgur.com/jYIYvKT.jpg
https://i.imgur.com/hZ57wvS.jpg

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:52:46.03 ID:MlZgyYIz.net
死者はこれからさらに多くなっていく
それをどう国が誤魔化していくのか中止できるかが
国民の資質を問われるところ

必ず大きな話題で逸らして誤魔化してくる

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:54:26.19 ID:LicaCRJj.net
感染は無くならない 
まずはこいつが理解出来てるかどうか

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:55:12.18 ID:aWpqa6nQ.net
>>225
マスゴミウイルスの感染者増加の方が危惧すべき事態なんだよなぁ
次に予想される展開は重症化数増えて、ほらみろ時間差で増えてきてる、やばいぞ
と危機感煽ること

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:55:26.97 ID:ZQrefSpL.net
>>226
死者数より病床占有する重症者数が少なければいい

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:55:50.93 ID:LicaCRJj.net
>>226
そうだね、感染そのものは無くならないから死者を出来るだけ少なく頑張るしかないかな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:56:47.60 ID:Z7tf7vl5.net
第1波は武漢型
第2波は東京型と言われている

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:57:18.45 ID:4BDOifFs.net
政府は経済優先で行きたいのはわかるけど、
基本的に無理だよ
医療崩壊はともかく、これからどんどん社会の重要な人に感染が広がってくからね
警察官や大企業の人がバタバタ倒れ始めたらもうアウチ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:57:55.64 ID:LicaCRJj.net
感染は無くならないし、冬になればまたかなり感染者は増加するだろうし
今ここで慌てて自粛とかはじめたら冬まで持たない

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:58:22.92 ID:/bzQChFZ.net
検査数増やしたから感染者が増えたんじゃないw もうええ加減嘘ややめろ 感染者が存在してるからたくさん検査で引っかかるんだよ 感染者がいなかったら検査しても0人になる 言葉遊びやめろ
それと感染者0には出来ないって嘘はもうやめろサーズは?マーズは?0に出来たやろ

嘘ばっかり、だから何も信じれない

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:59:33.45 ID:ZQrefSpL.net
ぶっちゃけ毎日30人死んでもインフルエンザと同じ死亡者数だから気にする必要ない
30人死んでる時は重症者数も増えて医療崩壊してるから結果的に気にしないといけないだけのこと

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:00:02.29 ID:LicaCRJj.net
>>235
いやもう、現実を見る勇気も必要、感染は0にはならない

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:02:02.17 ID:Z7tf7vl5.net
死んじゃった人は気の毒だ
しかし現実的には死者の数なんてどうでもいい
死者は退院して医療資源を消費しなくなるんだ
肝心なことは入院やホテルなどを占有している人数だ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:02:15.02 ID:wloKeGT1.net
アメリカの中国系企業250社に上場廃止リスク
トランプ政権が会計監査めぐる「覚書」破棄へ
2020/07/21
https://toyokeizai.net/articles/-/363535

背景に米中証券監督当局の長年の確執

アメリカのいら立ちの背景には、中国系企業の会計監査をめぐる米中証券監督当局の見解の相違がある。
アメリカは長年、中国系企業の監査に携わる中国本土の監査法人への立ち入り調査や、監査記録の原本の提出を要求し続けてきた。
これに対して中国は、立ち入り調査は中国当局の監督下で行うことを求め、監査記録のなかで国家機密に触れるものは提出できないとの立場を譲らなかった。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:02:16.39 ID:MWlvZUtf.net
喉に感染した場合ステロイド使えば重症化を減らせることが分かってきた
世界中がコロナの治療法を研究してるから4月の頃よりは進歩してても不思議はない
医療現場が重症化させないように努力してるから増え方が緩やかなんじゃないのか少なくてもウイルス弱毒化より現実味がある
感染者が増えて適切な治療ができなくなると重症者も増えるけどな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:03:18.40 ID:wloKeGT1.net
中国でコロナ後に日本の習慣が普及しても、テレワークが定着しなかった理由
2020.7.21
https://diamond.jp/articles/-/243690

●中国で進んだ「日本の習慣」

●マスク着用やお弁当

●中国人からは「異常」だった日本人のマスク姿

●ソーシャルディスタンスやテレワークの限界
その理由をたずねると、
「1.やはり会って話したほうが伝わりやすい、2.すでに人の移動制限がない、3.ネットスピードが遅く、コミュニケーションが煩雑に感じる、4.在宅でのビデオ通話よりも、オフィスで電話とメールのやりとりをしたほうが効率的、だから…」
という返事だった。

●行き過ぎたオンライン化は元に戻る可能性が高い
現在の中国では仕事や学習などで、一時的に「行き過ぎたオンライン化」は見直され、元の対面方針に戻りつつあるようだ。

●近場のオンラインセミナーは過去のもの
「一時的なオンライン化」「行き過ぎたオンライン化」は、中国ではすでに過去のものになりつつあるようだ。
現在の中国の様子を見る限り、「行き過ぎたソーシャルディスタンスやオンライン化」は普及・定着せず、元に戻る可能性が高いだろう。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:03:43.55 ID:Z7tf7vl5.net
ウイルスは人間と共存していくため
必ずや弱毒化していくだろう
ただし期間は何年もかかるんじゃないか

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:03:57.40 ID:gMlZlvQn.net
>>235
同意
0にすることはできる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:04:39.93 ID:Tc0Bd2Zi.net
【速報】福岡県で新たに53人の感染を確認。福岡市39人、北九州市1人、久留米市3人。他、県内発表分10人。福岡県として過去最多。7月21日 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595332814/

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:04:58.86 ID:ZQrefSpL.net
>>243
日本ではもう無理

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:05:28.23 ID:AELGN57k.net
>>200
馬鹿って言うのを止めて
アホって言うことにしたんだなw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:05:36.18 ID:/bzQChFZ.net
【国内感染】21日は新たに581人確認(午後8時)新型コロナ

やっぱり徹底検査と隔離が追いついてないんだよな。検査全国で6000ぐらいかな?1桁足らないわ。最低でも60000はやらないと追いつかないんじゃないかな?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:06:02.90 ID:LicaCRJj.net
>>243
北朝鮮と中国なら出来る
他の国は無理

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:09:15.62 ID:/bzQChFZ.net
サーズもマーズも感染者0に封じ込めた

日本も前回封じ込め成功しかけてた
感染者が存在してるのに焦って解除したから失敗した、あのまま続けてたらもう終息してた

ほとんどの都道府県が新規感染者0人を更新してたのに、政府に頼らずせっかく国民が死に物狂いで頑張ったのに、すべてパーだ、振り出し、1からやり直し  
gotoでまた1からやり直し

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:09:21.45 ID:ZQrefSpL.net
日本ではこれさえもできないからな

フィリピンのドゥテルテ大統領、「マスク着用拒否すれば逮捕」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595315456/

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:10:18.99 ID:lyxa674Z.net
>>243
日本には感染爆発を止める人や術はいないんだよ
アキラメロン

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:12:05.01 ID:1VuCfdIj.net
>>249
まるで新規感染者0人を阻止するかのような政策で
今回ばかりはマジで首を傾げてるわ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:13:07.09 ID:LicaCRJj.net
>>249
諦めな、まずは現実を受け止めよう

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:13:15.45 ID:ZQrefSpL.net
サーズやマーズが新型コロナのように無症状感染してたら封じ込めなかった
広まった風邪の駆逐は国民に銃を向けられる国家じゃないと無理

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:14:23.87 ID:Z7tf7vl5.net
ここは西川走るべきとこだぞ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:16:20.43 ID:aKh+W+1x.net
>>249
サーズやマーズと違って無症状感染者がそこら中にいる限り終息はあり得ないから現実見ような

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:18:09.01 ID:H0BlTDHi.net
>>242
そうか?
エイズやエボラは弱毒化してるようにみえないけど
狂犬病や麻疹も相変わらずだし
ウイルスじゃないけど結核なんか耐性菌できてパワーアップじゃないか

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:20:18.08 ID:/bzQChFZ.net
やる前から出来ない言い訳するより、出来ることを全部全力でやってみて無理ならまた相談しに来い。相談に乗ってやる。 それに諦めないし1人でも被害者減らすように頑張る٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ まあ一定数ウェーイする奴はいるが残り8割をこちら側にしたらなんとか少しづつでも減らせるかも。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:20:59.93 ID:LicaCRJj.net
感染は無くせると思いたい人は思ってればいいが
少なくとも国の方針は感染は無くならない事を前提としているから、感染を0にしたい人にとってはどんな政策も理解不能だろう

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:21:08.72 ID:9V+VyPxK.net
>>241
そりゃ「行き過ぎた」分はもとに戻るだろ
この文章書いた人は、自分でおかしいと思わなかったのだろうか

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:22:04.69 ID:gMlZlvQn.net
>>249
ほんとほんと
もう少し長けりゃ終息出来た
解除した時だって0の所は東京から持ち込まれなきゃ収束してた
折角の努力をこんな短期間に台無しにそれも全く対処せず手をこまねいて

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:22:34.94 ID:/bzQChFZ.net
コロナは致死率5% 世界統計でも日本統計でもほぼ同じ
20人に1人は死ぬ

大切な家族や友人、そしてあなたの命を守って下さい。命最優先で。
経済なんてのはワクチンできて特効薬出来て終息してからでじゅうぶんだ。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:22:42.10 ID:zkJGSHdD.net
>>247
足りない。東京は1日1万件迄増やすって言ってるけど今月中には間に合わないだろう。神奈川もLAMP法と簡易検査キットで1日1万件迄増やす事は可能。これは秋冬に向けての準備もあるだろうけど。後の地方都市は全部合わせても5000件がマックスじゃないか。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:23:35.70 ID:9V+VyPxK.net
>>259
最初からそうだよね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:24:19.04 ID:ZQrefSpL.net
>>258
社会を止めさせて感染者ゼロは無理でしたテヘペロは許されない

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:24:26.41 ID:/bzQChFZ.net
>>263
感染者減ってる時期に検査対策確立しとくべきだったと思う。

後手後手だよな。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:26:07.89 ID:LicaCRJj.net
>>264
そう、最初から国の方針は感染を0にする事を目指してない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:29:04.95 ID:+IqAl+BE.net
お前ら終息か収束かはっきりしる

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:29:06.40 ID:/bzQChFZ.net
>>265
感染拡大させたのは政府のミスだけどな
無理でしたテヘ\(//∇//)\とか言われても子供の言い訳にしか聞こえない
残念だけど感染者0も無理とか言われても言い訳にしか聞こえない

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:30:25.63 ID:9V+VyPxK.net
>>269
何が「ミス」?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:30:38.54 ID:ZQrefSpL.net
>>269
で、どうやって感染者0にする気?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:30:44.19 ID:LicaCRJj.net
あーやってれば感染者0に出来たとか、過ぎた時間に対して文句言っても何も始まらない
まずは現状認識をしっかりやる事

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:31:19.24 ID:/bzQChFZ.net
>>272
いくら逃げてもまかり通ることは無いよ、ごめんやで。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:32:06.55 ID:H0BlTDHi.net
コロナ封じ込め諦めたら日本沈没なのに諦めろってすごい覚悟だな
いかに早く押さえ込んで経済を復活させられるかですべてが決まる
日本は遅れをとってるのにされにgotoでとどめ刺されそうだ
さっさと何とかしないと陽性率6%の国は相手してもらえなくなるよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:32:35.03 ID:LicaCRJj.net
>>273
まずは現実を受け止めようね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:33:25.26 ID:ZQrefSpL.net
>>274
封じ込めのほうが覚悟は必要

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:34:22.96 ID:/bzQChFZ.net
>>270
緊急事態宣言の解除なタイミング
感染者がまだ存在してるのに焦って解除したこと。それによってすぐ第二波が来たこと、それに第二派が東京の夜の街に来た時にすぐ対策すれば抑えれたかも知れないが何もしなかった事、あべのマスク、10万届かない、などなど、、、

これだけ失敗続きなのにgotoだけ上手く行きますとか言われても信じれない、また失敗すると思ってる。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:35:01.72 ID:5HsIjV2j.net
>>274
検査数増やしたら陽性率は下げられるだろう

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:35:20.46 ID:/bzQChFZ.net
>>275
ごめんやで🙏

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:36:41.07 ID:zkJGSHdD.net
>>266
NYは陽性率2%迄下がって経済も動き始めたから、分科会のメンバーも秋冬迄に1日10万件迄検査を増やせって言ってるけどやらんだろうな。木曜の玉川のそもそも総研でPCRの取材を発表するみたいだよ。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:36:57.10 ID:LicaCRJj.net
>>279
まあ、現実見れない人もいるよね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:38:00.95 ID:NnK1Sejm.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=k_7jmP-jqFk

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:40:11.47 ID:VFsE5QkQ.net
>>225
だいたい、コロナの特性はインフルとほとんど同じ。寒くて部屋を閉め切る冬場に
流行って春になると急激に勢力が弱まる。今の時期、コロナの勢力が弱まるのは
至極当然の自然の摂理とも言える。

今致死率が落ちてるのも単に夏になってコロナの活性が弱まってるからだろう。
これだけ感染者がいても死者も重傷者もほとんど出ないなら、むしろ再流行が
懸念される冬に向けて今のうちに感染を広げて免疫保持者を増やした方がいいとすら
言える。PCR検査やりまくったおかげで、コロナの異様な致死率の低さも
バレちまった事だしな。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:40:19.23 ID:9V+VyPxK.net
>>277
アベノマスクと10万円は感染拡大と関係なくない?
感染拡大につながった「政府のミス」がどれなのか聞きたいんだ

緊急事態宣言は何月何日に解除するのが正解だった?
東京の夜の街に第2波が来たとき、どんな対策をすれば抑えられた?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:41:13.26 ID:/bzQChFZ.net
>>281
ごめんやで🙏

アンケートやテレビの調査でも8割から9割が俺と同意見なので、全体の数%のマイノリティの意見をなかなか信じれないわ、ごめんやで🙏

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:42:17.17 ID:yVlTZRW2.net
もうみんな感染してしまえ高齢者は死んでもいいって思うけど免疫よわよわマンな俺も実は心配

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:43:09.07 ID:Kx+Gnr5n.net
【7月22 日(水)から go to トラベル開始と東京除外の件 】

明日から東京除外のgo to トラベル開始で、巷ならず全国で混乱が起きている
それに伴い、安倍首相や政府の不手際ばかり追求しているが、今回の緊急の政策変更がマイナスだけで無くプラス面がある

・緊急の東京除外→東京をロックアウト的な効果
・同じく全国的にgo to 開始するが、旅行業者(旅の受け入り側)と旅行者に、新コロナに対する感染症対策を再チェックさせる効果は有ると思う・・・

確かに現状の政府は、30 万〜10 万円の変更や専門家会議を抜き打ち的に分科会に変更したりと、そのドタバタばかり眼に付く
しかし、日本は韓国と違いSARSの洗礼無く COVIT-19の侵略を受けたわけで、対策マニュアルも無い状況→戦時なので、政策の朝礼暮改もしょうがないと思う
(でもそれで死者が増えたり、社会不安が増大するのもマズイけどねー

ともかく、日本全体的に旅行業者の救済と経済復活を鑑みると、go to は必要なので以下にコロナを全国に蔓延させないかが、当面の課題・・・
くどいが、東京は"心理的ロックアウト"と百合の行動で、コロナの抑制は期待できるが、本当に全国的な感染拡大をどう押さえ込むかは、各自治体の知事と国民の行動しだいでしょう

蛇足* 百合や吉村知事には優秀なスタッフがいて、チ一ムとしてコロナ対策を実行しているが、どうもこの国の“トップの取り巻き“は無能ばかりかなww・・・

長文だけど理解してくれた ?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:45:40.49 ID:/bzQChFZ.net
>>284
専門家違うから知らんよw
けど収束させた中国を見ると感染者0人が2週間続いてから解除してたな。賢いと思う。
東京第二波は増えて感染が夜だけでなく高齢者や他の都道府県に飛び火してから(積極的な検査)を始めたけど、ホストクラブで感染が出始めたり時に積極性な検査と自粛などやってたら全国にこれだけ飛び火してなかったんじゃね?

知らんけど

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:47:01.51 ID:e3ww8Bta.net
>>213
比率はともかく比例するから
比例の意味わからないらしいな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:47:08.77 ID:LicaCRJj.net
>>285
現実を理解出来ないとそうなるわなw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:48:56.90 ID:ZQrefSpL.net
>>289
比例なんかどうでもいい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:49:17.01 ID:9V+VyPxK.net
>>286
免疫力に応じて一時期しんどくなるけど後遺症は残らずすっきり治ります!
っていうんなら俺もそれで良いんだけどね・・・

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:49:32.25 ID:/bzQChFZ.net
>>290
せやろ?

ごめんやで🙏

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:50:05.62 ID:3d0Z1ans.net
他人に現実を受け止めようという人のいう現状認識がだいたい間違っているというのは
よくありがちな光景だね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:50:11.17 ID:LicaCRJj.net
中国はいつでも感染者0って事に出来るでしょ情報操作素晴らしいから
人種迫害に臓器狩りまで出来る国家は強い

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:50:59.87 ID:6+DAKCKg.net
>>263
1万じゃ少な過ぎるのだが、そこが目標の時点でもうね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:52:53.37 ID:ZQrefSpL.net
そもそも中国は感染者0じゃないからな
検査上0なだけ
検査結果さえ誤魔化してる可能性もあるがな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:54:08.36 ID:9V+VyPxK.net
>>387
ということは、「ミス」かどうか分かってないってことで良いのかな?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:55:43.44 ID:l06MpwDm.net
>>217
子供のけんかレベルの言いがかり?
神がかりの御信託ごっこを要求?
まともな疫学調査も出来ていないのに
(できれば感染動態モデル化)
木も森も見ずに予測とか無理(例が悪いけど)
今は 今ある能力を駆使して淡々と感染者
を燻りだしてく以上のことは出来ない
後は一斉自粛位しか手段が無い(効果は知らん)

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:56:00.07 ID:9V+VyPxK.net
また安価ミスったw
>>298>>288宛て

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:57:16.93 ID:LicaCRJj.net
>>297
中国は0って言えば0って事にする
最高指導者が視察に来ればなぜか全員治療が完了する
宗教弾圧、生きた人から臓器狩りして移植ビジネス
国民の監視

ここまで強権発動できるならさすがとしか言いようがない

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:57:19.38 ID:ZQrefSpL.net
>>299
感染者数で考えるから神懸かりになる
落ち着いて重症者数だけ見てろ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:58:42.01 ID:6+DAKCKg.net
政府は有効な手段を取れてないのがミスと言えばミスかな。野党もまともな追及をしないから好転しようもなく、ただただ民間の自衛のお陰でこの程度で済んでいる

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:01:59.49 ID:9V+VyPxK.net
>>303
有効な手段って何?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:03:49.03 ID:e3ww8Bta.net
>>218
重症化は平均20%だろ
若い人は数%
感染者に若い人が多く医療が進歩した今なら妥当な数字
感染者に50代以上が増え始めているからこれから増える可能性大
3月4月は東京の検査数max300だった頃だろう
感染者数を把握できていないから死亡者数から換算して今より感染者が何倍もいたと考えるのが妥当

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:04:17.48 ID:VFsE5QkQ.net
>>283
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/
実数値で見れば7月になって死者数はゼロ近傍を維持。
感染者数の急増と全く関連性がない事は明らか。
感染者数増と関連してるのはPCR検査数。ようするに検査大幅に増やしたから
表に出る感染者数が増えただけ。感染爆発でも第二波でもなんでもない。

ただ重症者数はわずかに増えてる。しかしこれも感染者数の急増ぶりとは
関連性が極めて薄いと言わざるを得ない微増に過ぎない。
夏になって冷房始めて換気が不十分になる機会が増えたので僅かに感染確率が
伸びたと言ったところだろう。

感染重症化のリスクが圧倒的に高いのは寒く乾燥していて部屋を閉め切る機会の多い冬場。
次が冷房で部屋を閉め切る事の多い夏場だがそのリスクは冬と比べればかなり低い。
春秋は最も安全な季節。これもインフルとほぼ同じだろう。ならコロナの弱毒化する
春夏秋はむしろ感染を広めた方がいい。という結論になるな。合理的に考えれば当然だろう。
圧倒的に重症化、死亡リスクの高い冬場に感染するぐらいなら、弱毒化する春夏秋に
感染して免疫獲得した方がよっぽどいい。安全なワクチンが開発されるまで、
これが最良のコロナ対策と言えるだろう。特に元々免疫力の強い若者は感染しても
無症状の可能性が高いから積極感染すべきだ。冬場の大流行を防ぐ盾になれるからな。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:05:46.87 ID:vaqhfhnv.net
愛知県で20代の中等症けっこう多いhttps://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/341482.pdf

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:06:25.88 ID:vkJogmmj.net
補償なしでいいから緊急自体宣言だすべき
1,2ヶ月やれ
困窮して死ぬ世帯は申し訳ないが諦めて

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:08:32.58 ID:9V+VyPxK.net
>>308
範囲は?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:08:55.01 ID:ZQrefSpL.net
>>308
それを諦められる国ならスウェーデンの真似ができる

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:12:26.89 ID:LicaCRJj.net
経済的弱者はすべて殺して、国として鎖国、経済規模縮小して
失業者や貧困層をすべて殺してと言う選択肢もあるだろうけどね
なかなか出来るもんじゃないだろうね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:12:56.55 ID:/bzQChFZ.net
>>296
一万ではまだまだ少ないね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:15:46.87 ID:/bzQChFZ.net
>>300
w あっちこっち様々なスレで火消しするからアンカーがわけわからなくなるんだよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:16:06.85 ID:gMlZlvQn.net
中等症って結構重いんだよね
20代でそれか
ただの風邪wで騙されて罹って結局病院のお世話になってただの風邪ではなかったと思い知ることになる

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:17:46.31 ID:9V+VyPxK.net
明らかにAの方が良かったのにBを選んだ、っていうなら「ミス」だけど、
思いつく限りの最善を尽くしたのにダメだった、っていうのは「ミス」とは言わないんだよな

都知事が、居酒屋などの午前0時以降の営業や、接待を伴う飲食店を解禁したのは「ミス」だと思うけど、
感染拡大に関しては「政府のミス」ってこれまで特に思い当たらないわ
GoToだけは「ミス」になる予感がするが

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:18:44.07 ID:9V+VyPxK.net
>>313
してませんよ
誰と戦ってるの?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:19:20.36 ID:9jZUa0qf.net
そうやって何もしないのがいいってことになるんだよなあ…

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:21:36.45 ID:9V+VyPxK.net
あ、空港の検疫が甘かったのもミスと言えば政府のミスかな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:22:12.64 ID:/bzQChFZ.net
ランサーズは今日は言い負かしても食い下がって来るなw

goto近づいて来たからか?w

国民の9割の考えを中々、その考えに変える事が出来るとは思えないんやが、まあ頑張れ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:24:41.37 ID:/bzQChFZ.net
福岡県内53人感染確認 最多を更新 新型コロナウイルス

福岡がめちゃくちゃやばい事になって来た

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:25:37.31 ID:kGXIc7gj.net
ワクチンできたらしいで
報ステでやってたわ
なんやあっけないもんやな!

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:25:43.53 ID:gMlZlvQn.net
解除後の政府の姿勢は全然評価できない
専門家会議廃止して分科会を起動するのは遅すぎるし専門家はイエスマン化
東京が爆発してるのに緊急事態には当たらないを連呼して都民を緩ませるのに加担
あげくに小池との醜い争いを見せつけるし
小池が不要不急の移動禁止を言ったらそれをやめさせる
小池が感染拡大に有効な対策とれなかったのはミスだけど若い層が夜の街がと言い続けた政府にそれを責める資格はないと思うわ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:26:44.60 ID:9V+VyPxK.net
>>317
何もしないというか、現状で感染が拡大してくなら、
その一つ前の状態に戻すのが良いと思うんだよね

緊急事態宣言が解除されたあと、各自治体が徐々に制限を緩めてた頃のどこかに

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:27:31.48 ID:krLxHhnc.net
埼玉 49

愛知 53
福岡 53

埼玉の49も多いが、それ以上に愛知や福岡がインパクトデカい
愛知は市中感染爆発拡大中

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:27:56.91 ID:kGXIc7gj.net
自分らグダグダグダグダうるさいねん
日本に1億本ワクチン売ってくれるてイギリスのえらい人が言うてたやねん
ほんまでっせ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:29:42.41 ID:vaqhfhnv.net
>>324
錦のクラスターが大半で市中爆発はまだしてない

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:30:35.55 ID:9V+VyPxK.net
>>322
じゃあどうすれば良かったの?
ある程度収束したあとは対策を自治体に任せて、
政府は経済復興に取り組むっていう役割分担は悪くなかったと思うけど

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:32:06.18 ID:55QEWhHR.net
【速報】不要不急の外出自粛命令 発令!【悪夢の再来】【外に出られない】

東京都の小池百合子知事は21日、都内で記者団に対し、
23〜26日の4連休は不要不急の外出を控えるよう
都民に呼び掛ける考えを示した。
西村康稔経済再生担当相と新型コロナウイルス対策について会談した後、述べた。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020072101036&g=pol
4連休は不要不急の外出自粛要請へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-21/QDSKCXT0AFBE01
4連休は「不要不急の外出控えて」 小池都知事呼びかけ
https://www.asahi.com/articles/ASN7P6D1LN7PUTIL049.html
※スレ
【速報】不要不急の外出自粛命令 発令!【悪夢の再来】 [496411993]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595333613/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595330315/

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2020/07/21(火) 21:13:44.81ID:3hK/fTUi0
きたあああ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/07/21(火) 21:13:53.33ID:Hz2Ueuwed
かたあああ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/07/21(火) 21:13:57.25ID:Hz2Ueuwed
うおお
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/07/21(火) 21:14:02.37ID:1uFWBvaYd
みたああああ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/07/21(火) 21:14:07.42ID:1uFWBvaYd
どんどんこいよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/07/21(火) 21:14:15.62ID:LB3y7n7mr
緊急事態宣言だせや糞が
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/07/21(火) 21:14:35.99ID:4z8VFxNXd
あひゃひゃ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/07/21(火) 21:14:40.24ID:hB+wB6ml0
まあこうなると思ってたよ
go toどころかstay homeに逆戻り
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/07/21(火) 21:14:44.12ID:4z8VFxNXd
みゃあああ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:32:27.80 ID:6+DAKCKg.net
マスクも防護服も検査キットも全然足りんかったやん
政府は何をやっとったのか?検査キットに至っては未だに最低なレベル
入国規制は遅いし緊急事態宣言も遅い、そのくせ解除は早いし挙げ句強盗キャンペーン。褒めるとこは無いのか

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:32:49.54 ID:9V+VyPxK.net
>>324
東京は検査増やしてるっていうけど、それ以外の県も検査増やしてるのかな?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:33:23.78 ID:ZEHpkjSa.net
コロナとかもうええやん。
インフルと何が違うのかわからんレベル。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:34:14.91 ID:9V+VyPxK.net
>>329
解除は何月何日なら良かった派?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:34:45.46 ID:1xxfEXRV.net
>>276
マスク義務化やテレワーク
ガイドライン遵守にそんなに覚悟が必要なのか情けない国だね
goto延期もできない国だものなそうだろうな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:35:20.64 ID:/bzQChFZ.net
>>328
やっぱりそうなったか。
まあ一応評価はする

がしかし、小池よ、遅いんじゃボケ、1ヶ月前に出しとかボケ、結局そうなるんやろがボケ

まあ出さないよりはマシやから許しといたるわ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:35:48.47 ID:udN3vJIK.net
ワクチンできたな
はい終了

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:36:45.15 ID:1xxfEXRV.net
>>278
普通はそうだけど日本は増えてもあまり下がらない
拡大方向なんだろうね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:36:57.74 ID:ZQrefSpL.net
>>333
そんなゴミみたいな覚悟で封じ込めは無理
社会を止めても感染者0にならない覚悟
国民に銃を向ける覚悟

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:37:53.50 ID:Y6MOHzKa.net
入院したホストども、病院内でワガママ放題らしいな
社会のダニだよこいつらは!
ホストクラブなんて潰した方が世のため人のため地球のためだ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:40:53.52 ID:6+DAKCKg.net
>>332
それは分からん。いつまでも止めてられんけど、まだ早かったな。もう1週間かなと思ってたがあっさり解除しよった

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:41:13.80 ID:9V+VyPxK.net
>>333
それじゃ封じ込めは無理だろう
せめて電車バス飛行機高速道路全部止めて物流諦めるぐらいじゃないと

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:41:50.40 ID:gMlZlvQn.net
まあ都民は不要不急の外出自粛要請出されるの自業自得な面あるな
ここまで全国に広げてくれたんだから
こんどは西村も同意したのか
県跨ぎの移動自粛は後から梯子外してたな西村
4日でどのくらい効果あるかは知らないが
自分の所の県も多すぎだから要請出してほしい…

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:41:59.53 ID:5HsIjV2j.net
とりあえず前倒しじゃなく予定通りまではしたら良かったのにね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:42:52.12 ID:d59Qi6SW.net
>>328
四連休不要普及の外出禁止出すの東京だけでええんかな?
 
埼玉 神奈川 愛知 埼玉 福岡 大阪 兵庫 京都 あたりも不要普及の外出禁止にした方がええと思う

早ければ早いほど傷は浅く済む
と言っても大怪我になるのは確実だが少しでも浅く済むようにして欲しい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:43:35.58 ID:pN46hnJ/.net
3756210756370737新しい豚インフ人にも感染と報告 [8721454
10:【人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
12:インフルエン的流行も」と科学者 [229078592] (42)
13:人の細胞に感染する豚のインフルエンフルエンザが発見される [511335184] (40)
15:中国で新型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐れがある」 [963243619] (36)
16:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:44:45.20 ID:5HsIjV2j.net
中国は巨神兵で焼き払ってしまえ!!!

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:44:59.31 ID:9V+VyPxK.net
>>339
俺は解除の時期はあれで良かったと思う
代わりに、その後の段階的な緩和にもっと何倍も時間をかけるべきだった

あと熱中症予防のためにマスク外せじゃなくて、熱中症予防のためにも外出控えろと言うべきだった

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:45:12.66 ID:gMlZlvQn.net
>>327
小池が移動を制限しようとしたら邪魔するし
感染状況は県によってまちまちなのに一律で強盗やるし
刷り込むように新しい生活様式を唱えるかと思えば全然に国民が終息したと勘違いするような風に仕向けるし
分科会の専門家を自分達の都合がいいような意見しか表に出させなくしてしまった

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:47:05.09 ID:vaqhfhnv.net
2020年7の月
空から恐怖のコロナが舞い降りる
新型コロナウィルス大王を復活させるために
その前後の期間 中国は幸福の名の下に支配に乗り出す



復活=第2波

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:47:22.18 ID:gMlZlvQn.net
難しいかもしれないけど東京都ふくむ全県で0が二週間以上続いたら限りなく収束できてただろうな
四週間なら終息

それじゃ経済持たないというならリスク高い業種には休業してもらってたら随分ちがってた
あとテレワーク出来る所は続行で

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:47:55.27 ID:kQcu7mTw.net
>>315
GOTOもミス、3/20の五輪イベントもミス、5/25の東京含む全国緊急事態宣言全面解除もミス

全て東京都ではなく政府判断によるミス

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:49:53.16 ID:9V+VyPxK.net
>>347
どうすれば良かったの? と聞いてるのに、どうすれば良かったのか書いてない・・・

悪い点がいっぱいあるのは分かったから、どうすれば良かったのかを聞かせてほしい

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:49:54.51 ID:ZQrefSpL.net
終息する科学的根拠がないから難しいのではなく無理

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:52:35.09 ID:9V+VyPxK.net
あ、また聞いてみよう

>>350
東京などの緊急事態宣言解除はいつなら良かった?
何月何日なら「ミスじゃなかった」と言える?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:53:25.56 ID:6+DAKCKg.net
なんやこのキチガイは

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:53:40.58 ID:2aQh+zWY.net
>>177
「ほとんど」ってのと皆無は違うしな。
運が悪けりゃ氏ぬってだけでは。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:57:01.21 ID:tosyVpL4.net
確かに中国のソーシャルディスタンスの徹底ぶりはすごかった
揺り返しがあるのはわかる

日本はソーシャルディスタンスなんてろくに守ってないから何の心配もいらない
スーパーやコンビニでテープ貼ってあるところに間隔あけて並んでるとかなりの確率で横入りされる
日本人はこういう国民性ということを踏まえて対策しないから拡大する

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:57:23.61 ID:kQcu7mTw.net
>>353
突如解散させた旧専門家会議メンバーが最もよくご存知だろう
五輪イベントに関しても宣言解除に関しても苦言を呈しておられた
少なくとも押谷西浦両氏はGOTOなんて言語道断だと仰るだろう

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:57:34.56 ID:qf2rpNjo.net
やだここのランサーズもワクチンの事書いてるけど
驚くべき事実
Twitterランドの医師たち
子宮頸がんワクチン推進派=PCR抑制派=PCRスンナ派だった
もしかしてコロナのワクチンも推進されちゃうの?
この流れ完全利権じゃない?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:58:25.73 ID:kQcu7mTw.net
>>358
子宮頸がんワクチン=公明党主導

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:00:59.29 ID:9V+VyPxK.net
>>354
「これがミスだ」と言えるなら、「こうすればミスじゃなかった」と言えるでしょ、普通?
そこを聞きたいというか、あと何日緊急事態宣言をやりたかったのかな?と思うだけ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:05:51.29 ID:VFsE5QkQ.net
>>306
「どう猛な虎からヤマネコに変わった」新型コロナウイルスはワクチンを待たずに消滅か
https://www.fnn.jp/articles/-/64594
弱毒化は日本だけでなく世界的な傾向なようだな。

だが夏になると勢力が弱まるのはインフルエンザも同じだからな。
季節が逆の南半球の国では冬になって感染者が急増してる国が多い。
https://www.news24.jp/archives/corona_map/index.html
弱毒化は単なる季節要因と考えた方が合理的だろう。

逆に夏なのに感染者急増の日本は単にPCR検査増やしてるだけなのに
大騒ぎして馬鹿じゃねーの。って話だが。そんな当たり前の現実も
認識出来ない馬鹿揃いとは、そりゃ日本も衰退する訳だな。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:07:29.07 ID:R2LXhfw2.net
アベがいつも言っているように、政治家は結果責任

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:07:47.45 ID:/bzQChFZ.net
東京が4連休の外出禁止出したけど、ここから推測するに、たぶん明日明後日感染者数やばいぞ

宇宙服みたいな防護服と酸素ボンベたくさん欲しい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:07:59.53 ID:9V+VyPxK.net
>>357
押谷氏は「なるべく社会の負担を小さくする形で」対策したいって言ってたから、
早期解除もある程度は受け入れてるのかなと思ってたけど
宣言解除には何て言ってたの?

西浦氏もグラフ示して7月に第2波来るって言ってたし、宣言解除は想定済みな気が

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:08:16.63 ID:qf2rpNjo.net
>>359
そうなんだ
なるほど

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:08:59.55 ID:QMS0G3HQ.net
ミス日本とやった事ある俺が華麗に参上

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:09:22.74 ID:qf2rpNjo.net
PCR検査または抗原検査をしないで「コロナではない」って言いきって良いの???

7月ですが…寒暖差にもご注意を 平塚の小学校、児童の集団風邪で学級閉鎖 
https://www.47news.jp/medical/5042180.html

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:09:41.17 ID:9V+VyPxK.net
>>362
それには同意するけど、ダメだったからと言ってミスがあったとは限らない

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:11:18.73 ID:/bzQChFZ.net
感染を拡大して緊急事態宣言を招いたのは全て私の責任です、って謝罪会見してたそ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:11:45.77 ID:UnpgviPJ.net
コロナパニックのバカは相変わらず、PCR陽性者数に一喜一憂している。
無症状者をPCR検査の対象とし始めてたってことは、緊急事態宣言前のPCRの母集団とは全く異なる対象が含まれているということ。
だいたい検査数もけた違いに多くなっているのに、PCR陽性者数だけを追っても無意味だろ。
検査数が増えれば、それなりに陽性者数は出る。

見るべきポイントは6月以降のPCR陽性者数のうち、果たして何人が、重症化するかであって、仮に累積の5000人のPCR陽性者のうち、10人程度が重症化したとしても、
たったの0.2パーセント、しかもそのうち、死亡率は、となれば、もうお話にならない。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:12:37.13 ID:6+DAKCKg.net
ダメになる前から散々ダメって言われてたからな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:13:41.83 ID:9V+VyPxK.net
>>369
だから、ミスがあったとは限らないでしょ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:16:13.05 ID:qf2rpNjo.net
芸能人が続々と感染し出した
いまだPCRガーっと言わなきゃならない政府に専門家の体たらく
先進国と言われていた国の中で日本だけが転落、沈没していくの?
無能もいい加減にして

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:17:15.91 ID:9V+VyPxK.net
ミスをしたわけじゃなくても、政府の実力がそこまでならそれ以上の結果は出ないんだから

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:18:54.42 ID:6+DAKCKg.net
開き直ってるだけ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:19:21.37 ID:9V+VyPxK.net
>>373
先進国にはイタリアも含まれますか?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:19:35.06 ID:d59Qi6SW.net
まあ船頭が悪かったら川も渡れないわな、そら沈むよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:21:46.31 ID:9V+VyPxK.net
>>375
ところでもう一度聞くけど、
緊急事態宣言解除はいつだったら「ミスじゃない」と言えたと思う?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:23:22.23 ID:6+DAKCKg.net
>>376
一応含まれる。北部が中国と結び付き深かったのが災いして巨大クラスターに見舞われた

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:23:51.67 ID:j7hw+ryB.net
>>370
重症化率は20%だよ
違うというなら厚労省にクレームすれば
感染者数だけ累積なんだ
比べるなら増え始めた7月の感染者数でいいだろう

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:23:53.96 ID:d59Qi6SW.net
きちがいかいなwしつこいわw

政府側でない専門家にメールか電話せえよw

けったいなやつやなw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:24:47.27 ID:UnpgviPJ.net
だいたい、無症状のPCRである一定の数の陽性者が出るということは、PCRの精度の問題もあるが、全国の陽性者の捕捉は不可能だということと同じ。
無症状の陽性者の捕捉が不可能だということは、結局は、自粛しようがしまいが、自粛によって無症状陽性者が減るかどうかは検証不可能。

無症状陽性者が減るかどうかの検証が不能だということは、症状がないやつは、自粛してもしなくても無意味だということ。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:28:10.98 ID:qf2rpNjo.net
先進国とアジアを見習ってくれ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:28:34.39 ID:UnpgviPJ.net
>>380
バカだなお前。
重症化率が20パーセントというのは、緊急事態宣言前の極めて初期の数字。
37.5度の発熱4日連続のしばりがあって、PCR検査数を相当に絞り込んでいたときの、PCR陽性者が母集団だ。

今のPCR陽性者数の集団には全くあてはまらない。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:28:36.30 ID:VFsE5QkQ.net
>>361
副作用もない強力コロナワクチンが9月にも実用化だとさ。
https://www.news24.jp/articles/2020/07/21/10685479.html
重症化8割減の治療薬も
https://www.bbc.com/japanese/53478160
日本メーカーもワクチン量産化
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61727690Q0A720C2MM8000/
その他ワクチン、治療薬の開発動向
https://answers.ten-navi.com/pharmanews/17853/

どっち道、年内にもワクチン、治療薬の大量投入が始まり、
来年中には終息くせーな。あの大騒ぎはなんだったのか?
結局、インフルと大差ないコロナで何のためにあんな大騒ぎして
莫大な経済損失出したのか。と、手のひら返しで責任追及始めるんだろ。
お前らみたいな感情論のみで動くヒステリック愚民のやる事と言ったら
目の前の現実のみを見て、後先考えずにバカ騒ぎするのみだからなあ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:28:42.04 ID:+LPXuNeX.net
>>224
飲食店には、普通のお店みたいなローリスクなのから、夜のお店みたいなハイリスクなのまであるからな
ローリスクだけ解禁してハイリスクは禁止みたいな線引きが難しいので、一律禁止なんでしょう

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:28:57.86 ID:j7hw+ryB.net
>>376
検査数多いし
減少方向になってる
国がコントロールしてるように見える

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:31:31.06 ID:VxfqrQcy.net
>>380
当初の中国からのデータでもこんな感じ。重症化って中等症まで入れてないか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200718-00188691/
新型コロナウイルス感染症は8割が軽症、約14%が中等症(酸素投与・入院が必要)、約5%が重症(人工呼吸管理など集中治療が必要)とされます。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:31:59.92 ID:r5xW9KPp.net
>>380
年齢別の重症化率を教えてくれないと判らん
それを言ったら80歳以上の死亡率は30%だし

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:34:16.94 ID:9V+VyPxK.net
>>381
結局、批判的な人も、対案もなく文句を言う野党みたいな人しかいないのかな〜と思ってさ

その中でも、1週間ぐらい、と答えてくれた人がいたので良かった

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:36:07.79 ID:qf2rpNjo.net
抗体がすぐに消えてしまうという説があるというのにワクチンワクチンって
これPCRを絞って感染を蔓延させているのはワクチンのため?
ちょっと恐ろしすぎる・・・

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:37:53.06 ID:ZQrefSpL.net
中等症は文字通り風邪をこじらせた肺炎だから宿泊施設を確保できてるなら気にする必要ない

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:40:39 ID:6+DAKCKg.net
酸素吸入必要でも重症にならんのだろ
それはそれとして東京は宿泊施設がそろそろヤバいそうだ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:40:43 ID:9V+VyPxK.net
>>387
政府の対応もロックダウンも全部がマジ最悪だった、ってイタリア人が言ってたぞ
あれで転落、沈没しないのだろうか
というか主要産業の観光がダメだし、もう沈没してる気が

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:41:14 ID:zoJJnOI4.net
>>385
このずっと自己レスしかしてない長文マンって何なの?これもランサーズってやつ?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:41:19 ID:UnpgviPJ.net
だから、全く母集団が異なるPCR陽性者に一喜一憂しても無意味なんだって。
重症化率が小数点を下回るような感染症を、必要以上に怖がっても、生きている限りリスクはゼロにはならない。

日本人は年間130万人が死んでいる。
1日あたり、約3600人も死んでいるのに、仮に毎日1人程度がコロナで死亡したとしても、誤差でしかない。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:44:01 ID:lcwocXzi.net
「弱毒化している」のネトウヨ、お前らどう責任とるつもり?

107名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 18:35:54.61ID:lyxa674Z>>113
>>103
40代男性が軽症→重症に

137名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 19:22:37.34ID:zoJJnOI4
大阪2272の40代女性もいつのまにか重症なってるじゃない

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:46:41 ID:lcwocXzi.net
「弱毒化している」のバカネトウヨ、お前らどう責任とるつもり?

185名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 20:17:21.29ID:/bzQChFZ
ほら、埼玉でまた1人亡くなったよ
埼玉 60代男性が死亡 新型コロナウイルス

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:47:19 ID:UnpgviPJ.net
>>397
だからさあ、例えば40代でも、心筋梗塞やがんや脳梗塞になる人がいるのと同じ。
お前は不老不死でも目指してるのかよ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:47:49 ID:ZQrefSpL.net
重症者数が増えなければ弱毒化してようが強毒化してようがどうでもいい
体が弱いなら弱毒化してようが死ぬし

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:48:00 ID:crIOelBd.net
ステロイドパルス療法
怖い怖い

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:53:01 ID:UnpgviPJ.net
>>398
あのな、疾患である以上、100パーセント、リスクを減らすことは不可能。
それはどの病気だって同じなんだよ。
コロナのことばっかり気にしているお前の体の中で、がん細胞が増殖している可能性だってあるし、
明日の朝に心筋梗塞を起こす可能性だってゼロじゃない。

日本人は溺死で年間、8000人も死んでいる。
本人は溺死で死ぬなんて思ってないだろうが、それでも8000人も死ぬんだよ。

そんな事例をいちいち持ち出してたら、若年のがんで死んでるやつなんて山ほどいるぞ。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:53:03 ID:Ju4GCBbm.net
A B
愛知県、感染者最多53人で「警戒」領域に 大村知事が若者に行動自粛呼び掛け
7/21(火) 21:24 配信  THE PAGE
https://news.yahoo.co.jp/articles/646c009fb3eb0e92409962f4f5700cb28fa05e54


A B
神奈川で30人感染 渡航歴ある女児も 新型コロナ
7/21(火) 20:46 配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/b75219aff80b8c5c72a0780f32185dc7bedea2df


住民投票11月実施確認 都構想、コロナ感染増でも 大阪維新
7/21(火) 21:31 配信 JiJi.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f72c1b9095eda846b335c03f670c45d05bb3a71

A B
【速報】大阪の新規感染者は72人 京都では20人感染確認 近畿で合計119人に
7/21(火) 18:08 配信 MBS NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/cac1147b426d3dfac03fe592be474c548e928240

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:54:27 ID:lcwocXzi.net
「弱毒化している」のカスネトウヨ、お前らどう責任とるつもり?

306名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 22:05:46.87ID:vaqhfhnv
愛知県で20代の中等症けっこう多いhttps://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/341482.pdf

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:54:55 ID:ZQrefSpL.net
医療体制が貧弱な地域は飲み屋規制でもしろよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:56:58 ID:dskuM9ZQ.net
政策決定権のない5ちゃんねらーに責任取れって、何をどうしろってんだアホか
行政や政府に言えよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:58:34 ID:lcwocXzi.net
>>399
さすが、ネトウヨだな
ゴミのようなレス

心筋梗塞やがんや脳梗塞は他人に感染させない
それと同じレベルに危険な感染症を「風邪と同じ」と言い続けた責任はどうとるつもりだ?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:59:48 ID:ZQrefSpL.net
名無しに責任なんかあるのかよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:00:21 ID:ObAkDKFh.net
責任なんて誰にもない遥古来より弱いものが淘汰されるだけよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:00:42 ID:FQKlnY0e.net
>>408
ゴミだからな
ネトウヨは

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:02:35 ID:eJRT19Fc.net
エイズだ間質性肺炎だ後遺症だと煽ってる連中もゴミ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:03:32 ID:cspncruo.net
>>407
お前、相当なバカだなw
感染症がそんなに怖いのなら、いまだに年間2万人の日本人が感染して、年間で約2000人が死んでいる結核は、なんでお前は怖くないんだよ。

結核は空気感染だぞ。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:03:38 ID:FQKlnY0e.net
【速報】東京 +237 大阪 +72 愛知 +53 福岡 +53 岩手 +0 地味にヤバいだろこれ…
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595340487/

安倍のせいで1週間後はメチャクチャになってるだろうよ
新型コロナは舐めると一瞬で社会を崩壊させる
それでもヤツは何もやらないだろう
日本はもう終わりだよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:05:11 ID:eJRT19Fc.net
8割が風邪だから何も終わってない

【安倍首相】「陽性者が増えているが、重症者数低い」 緊急事態宣言の再発令否定 ★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595343139/

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:08:07 ID:FQKlnY0e.net
>>414
「2割は風邪ではない」にスタンスを変えてるな
安倍とまさにそっくりだな

自分の発言に責任をもてないヤツは感染症という重要なケースで発言する資格などない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:08:38 ID:cspncruo.net
>>407
肺炎球菌は高齢者肺炎の代表菌で、年間で数万人の高齢者の命を奪っている。
ワクチンがあるにもかかわらずだ。

なぜ、お前が怖くないかというと、実態を知らないからだよ。
要するにコロナと違って、お前が、マスコミから結核や肺炎球菌の怖さを植え付けられてないから、怖くないんだよ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:09:11 ID:vasp8/+L.net
>>412
知らないからじゃね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:09:15 ID:7ip9btgY.net
名無しの落書き部屋でイキってる馬鹿がいるね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:10:39.64 ID:FQKlnY0e.net
>>418
その落書き部屋で工作しているランサール
深夜手当は一レス10円くらいもらえているのか?
ほら、その10円だ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:11:05.06 ID:eJRT19Fc.net
現実でイキッてる馬鹿もいる

新型コロナの死亡率、「米国は世界最良」とトランプ氏 事実と乖離
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595343871/

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:12:40.54 ID:FQKlnY0e.net
トランプがソース(苦笑)

知能レベルがよく分かるな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:13:52.78 ID:eJRT19Fc.net
ランサーズ言う奴はバカしかいないな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:15:16.39 ID:WOqS9dQq.net
>>385
ワクチンによる強い免疫反応て、それがサイトカインストームを引き起こすんじゃないの?

ワクチン怖いわ。本来なら開発に5年10年かかるものだし、いまだにエイズやエボラのワクチンはないのに、本当に大丈夫なの?
ゲイツの財団が関わってるならヤバいもん入ってるよね?w

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:15:55.79 ID:cspncruo.net
まあ、落ち着けよw
要するに、言いたいのは、コロナのことをちゃんと理解したいやつは、他の疾患のことも少しは理解しろってこと。

あと死亡統計もな。
日本人の死因もろくに把握できていないのに、コロナの死亡者数を語っても無意味。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:16:57.62 ID:2B1Uw9Sz.net
>>424
肺炎球菌程度でイキってて草

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:17:49.26 ID:y8EUIT2y.net
>>378
どんな回答でも納得する気がないでしょ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:23:37.17 ID:FQKlnY0e.net
大阪は40代で重症者が複数でている。その大阪の現状がこれ

大阪のボクシングジムで新型コロナ感染者…発熱選手らが救急車手配も病院たらいまわしで「PCR検査を受けられない!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7c16456fff22620f23737ab913887baecef70f4

救急車を呼んだが、受け入れ先の病院が見つからずPCR検査を受けることができないという医療体制の事態も明らかになった。
保健所からは、濃厚接触者の特定とPCR検査には、「4、5日が必要」と待機を命じられている

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:24:39.90 ID:t8o37xtD.net
>>402
=ブラジル

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:26:03.33 .net
今でも死んだ力士みたいにたらい回しかよ
これじゃ全然安心して暮らせんわ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:27:36 ID:Az9ep2fP.net
結局また第一波の時の状態にすべて逆戻りだよ…

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:28:11 ID:FQKlnY0e.net
【悲報】東京+316 *7月16日確定値
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595344563/

東京は16日の段階で実は300人超えていたというオチ
死者も隠蔽していた模様

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:28:57.96 ID:t8o37xtD.net
>>416
何度もしつこいけど結核と肺炎球菌ネタ、
選挙のお願い電話みたいにマニュアルでもあるの?
結核は昔は定期的にレントゲン検査をやったし
今は薬がある
肺炎球菌はとても弱い菌で気を付けないと増えるがお年寄りが気を付ける菌
ウイルスではない

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:30:17.15 ID:t8o37xtD.net
>>420
トランプ氏が狂っていてもNY州とNY市は感染症の基本にのっとって正攻法で落ち着いてきてるよね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:30:56.91 ID:UMXtYH1J.net
検査拡充してないのに検査検査と煽るモーニングショーのせいで第1波の時と同じになったw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:31:12.29 ID:s29dy+El.net
>>432
メールかなんかでテンプレでも届いてんだろ
選んでコピペして使ってね、みたいに
そうでもなければ話噛み合わな過ぎて外国人かと疑う

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:31:14.78 ID:FQKlnY0e.net
東京は確保病床数の発表も誤魔化してるんだよね
実はまだ1500しか確保してないのに2800あるように見せてる
https://pbs.twimg.com/media/EddQRFJUcAE0EUN.jpg

@ojimakohei:
●病床数については都の「モニタリング会議」にて1500床を確保した旨が報告されたため、分母を1500床に修正。目標の2400床は未確認。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:32:07.71 ID:t8o37xtD.net
安倍さんや自民党公明党が狂っていても東京だけはしっかりやってもらいたいなあ
都知事県知事頑張って!

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:33:43.96 ID:t8o37xtD.net
>>435
多分そうだよね
PCR抑制の時も同じ
説明や弁解の間違い方が同じですごく違和感があった

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:34:17.08 ID:vasp8/+L.net
>>432
でも実際死んでるんだろ
コロナで死ぬのと何が違うの?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:36:32.42 ID:s29dy+El.net
>>439
肺炎球菌の罹って免疫系の後遺症になるって聞いたことないが
死ななければOKってどこの国の人?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:37:22.99 ID:XtxLi+9Q.net
治療法が確立されて根付いてる病気と
伝染病な上、まだまだ試行錯誤な新型コロナを比べて矮小化させようとする奴らってどこの回し者なんだろうね
果ては餅の方が怖いとか言い出す
そんなことしてるから再拡大するんだよ
検査と隔離の基本に立ち返れ
検査は圧倒的に足りてないんだから

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:37:51 ID:s29dy+El.net
>>441
ワクチン売りたい人たちが本当にいるんだろうなあ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:38:25 ID:fENnAmGn.net
こりゃ確かに300人超えんわ
https://i.imgur.com/5hRFmmY.jpg

犯罪だろ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:38:53 ID:UMXtYH1J.net
足りないのに検査するからたらい回しにされる

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:39:42 ID:s29dy+El.net
きっとアビガンはそいつらの利権の範疇じゃなかったんだろうなあ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:40:40 ID:XtxLi+9Q.net
>>444
必要なのは検査能力と実施の大幅拡大

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:41:32 ID:UMXtYH1J.net
能力がないのに検査を煽るのが悪い

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:43:44 ID:etj4hkM7.net
今日の予想
東京 300
神奈川 50
千葉 35
大阪 100
埼玉 55
愛知 65
福岡 65
空港 20
他 100

790と予想する
東京次第で900近くになる可能性

安倍「担当大臣に指示してあるので」
菅「まだ緊急事態宣言出す状況にありません」
西村「専門家と最大限の警戒感持って見ている」
二階「再度自粛?無理無理wwwww」

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:45:03 ID:vasp8/+L.net
>>440
死亡者数で一喜一憂してんじゃないの?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:46:12 ID:vFaXvqjX.net
>>436
東京都、病床確保数も不正確と認める 緊急事態宣言延長前2000→3300床に修正
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanaihitofumi/20200604-00181747/

緊急事態宣言前はすでにそれ以上確保してたけどな
改めて確保するだけで

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:46:42 ID:s29dy+El.net
>>449
こっわ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:47:15 ID:t8o37xtD.net
>>439
死ぬ死なないは運命もあるのでそれは置いて、
結核をほぼ撲滅してローカルにしたように、
コロナも蔓延をストップさせる努力をしなければならない時期なんだぞ今
そこで難癖つけていると海外と方針がずれてしまう
集団免疫は間違っていたと今思われているので、PCRで管理していく方式が主流

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:48:49 ID:XtxLi+9Q.net
だから最優先は検査能力の拡大と
幅広い検査
それもできてないのにウイルスばら撒きキャンペーンやってる場合が!?
中国とかマレーシアは外国人入国者に出発前のPCR義務付けの上、到着後も強制待機させてるぞ
GoToだって最低限、事前検査必須にすべきだった

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:49:01 ID:MJ2mosVB.net
>>444
足りないのを先ず何とかするべきだろう。足りないなんてレベルじゃなくて少な過ぎるんだから

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:49:42 ID:t8o37xtD.net
例のPCR抑制派=子宮がんワクチン推進派は米CDC崇拝していたじゃない?
米CDCはNYを支持してるよね?
基本に立ち返ってNYをお手本にしてよー!

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:50:28 ID:FQKlnY0e.net
東京都の担当者「感染者は300人以上集計できません、物理的に無理です、300人超えそうならリボ払いするしかないんです」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595299550/l50

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:51:31 ID:E1qMPxU0.net
>>455
無理あるとようやくわかって、否定派から抑制派に少し変えたのかい?
初めて聞いた派閥だけどw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:52:33 ID:vasp8/+L.net
単純に集計するだけなのに何がそんなに負担なんだろうか
特殊技能がいるの?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:54:57 ID:LRgtCiWe.net
埼玉の60代の男性死亡って基礎疾患とかあったのかね?
その辺を公表してほしいよね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:57:32.06 ID:FQKlnY0e.net
>>458
マジレスすると、カンボジアでもネパールでもできる
「300以上は出すな。都合が悪い」ってこと

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:58:57 ID:FQKlnY0e.net
令和のインパール 「GoTo作戦」 開始まであと4時間を切る なお割引対象事業者の登録は本日から開始
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595329915/l50

令和のインパールか
言い得て妙だな

安倍とか麻生とかA級戦犯の孫が日本を終わらすとは歴史の皮肉だな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:59:07 ID:vasp8/+L.net
>>459
60代じゃ基礎疾患ありませんって言ったって確実に老化があるしなあ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:00:38 ID:etj4hkM7.net
>>459
別スレでは基礎疾患あるとのこと

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:01:40 ID:vasp8/+L.net
>>460
じゃあなにがあってもMAX300なんだ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:01:42 ID:Ot/r2jTZ.net
高齢者ってほとんどは何かの死因でなくなるんだから、
コロナの関連死で高齢者が年間数千人なくなってもさほど驚くことでもないかもな
インフル関連死ですら年間約1万人いるし

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:03:32 ID:FQKlnY0e.net
>>465
インフルでは医療破綻しない
コロナではする

レベルが違う

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:04:15 ID:xJjy8gQR.net
東京都の検査数MAXは、とりあえず近いうちに1万まで拡大すると小池が言ってたから
陽性率6%として新規陽性者数600人がMAXだろうな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:05:43 ID:FQKlnY0e.net
インフルで死ぬ老人のほとんどが重い基礎疾患にかかっていて「最後の一撃」がインフルになる。
それに対して、新型コロナはふつうに生活している元気な老人も殺される
この違いが分からないところに知能レベルの違いが現れている

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:07:55 ID:FQKlnY0e.net
クルーザー船で14人死んでいるが、この高齢者の全て元気に活動している人たちだった。
クルーザー船14人はインフルでは死なない。しかし、コロナでは殺される

この微妙だが大きな違いを敢えて無視する(もしくは知能が低くて違いが分からない)のがネトウヨ知能

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:08:50 ID:ZYBIKGMa.net
>>468
コロナも基礎疾患もちばかりだけどな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:09:56 ID:FQKlnY0e.net
さらに、新型コロナでは若者も殺される。そのかなりの部分は突然死。
自宅で意識不明で倒れて救急搬送される若者。しかし、検査されずに亡くなる。
死因が新型コロナになることはない。

世界中で死んでいる若者のかなりの部分は検査されていない。

若者の死亡には統計バイアスが大きく働いている

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:10:42 ID:FQKlnY0e.net
>>470
まだ理解できないみたいだね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:10:43 ID:GKxC3Q8A.net
>>470
亡くなられた1000人全員が基礎疾患ありだったとは知らなかった
先日3歳のお子さん亡くなられたそうだけど先天性疾患の子だったのか?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:10:47 ID:ZYBIKGMa.net
>>468
コロナは7か月で関連死1000人

インフルエンザ1年間で関連死約1万人(死因インフルエンザは3000人くらい)

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:11:11 ID:vasp8/+L.net
>>469
インフルなら死なないとは言えなくね
運悪く死ぬこともあるさ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:11:53 ID:UMXtYH1J.net
>>454
べき論で検査検査と煽った結果がたらい回し

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:11:53 ID:GKxC3Q8A.net
>>475
14人一斉に?数ヶ月の間に?聞いたことないねー

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:12:30 ID:7ip9btgY.net
危険厨はどうして欲しいのかね
感染者ゼロになるまでひたすら緊急事態宣言続けろというのが主張?
そんなのワクチン出来るまで未来永劫自粛しろって言ってるのと同じだよな
解除すれば、遅かれ早かれ再拡大するんだから

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:13:09 ID:ZYBIKGMa.net
>>473
外国の方ですか?
全員なんて言ってないけど

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:14:02 ID:GKxC3Q8A.net
>>479
基礎疾患持ちばかり、ね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:14:18 ID:vasp8/+L.net
>>477
一斉に死ぬなんて言ってないけどな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:14:38 ID:FQKlnY0e.net
日本では公式の20代のコロナ死者は28才の相撲取り一人

これを信じる者などいない。

もっと20代は死んでいる。検査されずに死んでいる。
世界中でこれは同じ。ただし、日本は世界の10分の1しか検査していないので、
若い人間のコロナ死は世界よりもさらに90%統計に反映されていない。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:15:00 ID:GKxC3Q8A.net
>>481
そんな稀有な例がコロナで起こった、ということだよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:15:04 ID:UMXtYH1J.net
>>468
そんなところな違いはないぞ
インフルエンザも新型コロナも基礎疾患や年齢が悪化要因

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:15:08 ID:ZYBIKGMa.net
>>480
やっぱ外国の方みたいね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:15:19 ID:tkupJrcT.net
ニューヨークが1日6万人検査やってるんだから東京もそれくらいはやらないと本気度が伝わってこないね
都民全員毎月やってもいいくらいだ
旅行に1.7兆も予算組むならPCRに500億でも予算組めば1日100万人とか余裕だろ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:16:06 ID:UMXtYH1J.net
>>469
いやいや言ってることが意味不明

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:16:07 ID:vasp8/+L.net
>>486
金の使い所がおかしいよね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:16:50 ID:bIobsbMO.net
PCR検査で感染拡大を防げると勘違いしてるケンサーズが毎日いるねw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:17:18 ID:UMXtYH1J.net
>>471
インフルエンザだって若くても死ぬ
大きな違いは感染者数なんだが全く理解できてないな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:17:42 ID:GKxC3Q8A.net
>>485
誘導がお好きなようでw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:17:55 ID:FQKlnY0e.net
>>474
へえ、インフルって毎年ロックダウン、自粛要請しているんだあ
頭沸いてるよね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:18:22 ID:XtxLi+9Q.net
問題は危険厨でなく大したことない厨だろ
ただの風邪、インフルの方が死んでる、その他
ただの風邪は二割も重症化しないし深刻な後遺症も滅多に残らない
インフルはどこの町医者でも診断と投薬ができる
深刻さが根本から違う

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:19:03 ID:ZYBIKGMa.net
>>491
だから患者全員が基礎疾患もちって誰が書いたの?
アホですかね?
全員の意味わからないの?頭悪いお前に言ってる

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:19:14 ID:FQKlnY0e.net
>>493
バカだから理解できないか工作員かのどちらかだな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:20:19 ID:ZYBIKGMa.net
>>492
話が斜め上言ってるよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:20:35 ID:GKxC3Q8A.net
そろそろ危険厨という言葉自体が消えそうだもんな
煽りなどでなく、真に危険なんだから
大したことないと嘯いて一般人のガード下げさせて何を狙っているのやら

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:21:19 ID:FQKlnY0e.net
医療従事者3000人超死亡 ロ英米、犠牲者多数
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8d33e680f8f164ad22be79de31f3205d4d3bafd

元気に働いている医者がたった半年で3000人コロナで死んでいるが、
季節性インフルでも毎年起こっているそうです

バカウヨによれば(苦笑)

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:22:42 ID:7ip9btgY.net
大したことないとは言わないけど、ワクチンが行き渡るまで未来永劫自粛なんて無理に決まってるんだから、
多少の犠牲は止む無しとして、どう上手く付き合うか考えるしかないんじゃないかな
いまGO TOキャンペーンは流石に拙いと思うけど、旅行業界が瀕死で数十万単位の経済死者が出かねない状況でもあるし、難しい問題

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:23:03 ID:FQKlnY0e.net
ゴミウヨ 沈黙ww

【ロンドン時事】国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは13日、報告書を公表し、新型コロナウイルスに感染し死亡した医療従事者が79カ国で3000人を超えると発表した。

 最も多いのはロシアで、545人が死亡。これに英国(540人)や米国(507人)、ブラジル(351人)が続く。「どの国の政府も医療従事者の命をもっと真剣に考えてほしい」と訴えている。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:23:26 ID:vasp8/+L.net
検査体制が十分じゃないとは思うよ
少なくとも熱が続くとか有症状を訴えて医者が検査必要とした人はもっとスムーズに受けさせてあげたらいいのに
なんの症状もなくて不安なだけの人はもちろん自費で

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:24:47 ID:FQKlnY0e.net
ネトウヨ

今協議中

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:26:25 ID:FQKlnY0e.net
ボリビア連盟会長、コロナで死去 サッカー
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f9f828f549f4e9e779e3a4827c6fa7e5d9d4aac

58才だぞ

ネトウヨ、困った、困ったw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:27:54 ID:FQKlnY0e.net
ネトウヨ

PCそっと閉じww

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:27:56 ID:r9NrjOw9.net
日本に
もうすぐやって来る
D614G変異型が出れば
EU、英、米、ブラジル、南米等と同様に・・・

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200626004267_comm.jpg

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:29:27 ID:vasp8/+L.net
58って普通に高齢じゃね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:30:28 ID:WOqS9dQq.net
>>505
ベルギーはなんでこんなに酷いの?
チョコレート食い過ぎとか?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:31:03 ID:XtxLi+9Q.net
>>501
いやいや、そういう人も公費検査してるからNYは落ち着いてきたんだろ
GoToに使う金あるなら無料検査しろ
長い目で見れば得だ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:31:07 ID:FQKlnY0e.net
>>506
苦しいな
ふつうに元気に働いている世代だろ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:31:23 ID:wnU7h1SQ.net
新型コロナは症状が出れば一気に死亡率が上がるが
症状の出る確率がものすごく低い(2%)
インフルや風邪と性質が違うので比較するのはお馬鹿ちゃん

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:32:20 ID:XtxLi+9Q.net
>>507
ベルギーは高齢者施設で死んだら取り敢えずコロナ扱いにしてるって記事なかったか?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:33:05 ID:FQKlnY0e.net
コロナはデマと感染試すパーティーに男性参加、発症し死去 米
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab9c6d4e558fcd7f32fb68c67eeee7933dab0565

これは30才。一日20万以上検査しているから探知できるが、
日本なら死因不明で処理されている案件

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:34:19 ID:7ip9btgY.net
危険厨って犠牲者が出ると嬉しそうだよな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:35:35 ID:Cz/4LsWv.net
>>510
怖いのはNYのような増え方をすること
でも現状はそうなってない

仮に今のまま徐々に増えていって、自発的自粛をもって抑えられたら(あるいは限定的に自粛要請出るかもしれないが)、
たいしたことないよね、っていうのが今の数字(インフルと比べるのはわかりやすいからでしょ)

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:37:13 ID:FQKlnY0e.net
横浜流星さん コロナ陽性で入院
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d18ee57242a45132593323d929e1e849ec61276

稽古から帰宅途中で体調不良を訴える
突然死寸前だったのだろう

このニュース、ふつうなら「軽症」と伝えるはずなのに、
なぜか歯にモノが挟まった報道になっている

結構深刻なんだろう

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:39:02.03 ID:XtxLi+9Q.net
>>514
カーブが急に上向いてるのに警戒最大限にしないでどうする
NYだって増える時はあっと言う間だった

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:40:30.03 ID:r9NrjOw9.net
世界平均より
多いか少ないかの2つで見た方がいい

D614G型が来ればすぐだぞ
人の移動であっという間だ
2020年初頭4種類だったSARS-CoV-2(コロナウイルス)は、5月には5,000種類を越えた、現在は数万〜数十万? 数百万種類かもしれない

数億種類へと変異しうるSARS-CoV-2
医療崩壊すれば
日本も三日と経たずに阿鼻叫喚の地獄絵だわ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:41:19.27 ID:Cz/4LsWv.net
>>516
警戒が不要なんて一言も言ってない

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:46:07.61 ID:r9NrjOw9.net
各都市の
公民館や学校の体育館に、今まで見たことのない数の遺体が並ぶ様だけは避けてくれ!

神戸市は4月一には準備万端、数千枚w
https://i.imgur.com/OsZSqGf.jpg

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:46:59 ID:etj4hkM7.net
>>517
強毒型が来ることは前から言っているのに

56 名前:不要不急の名無しさん :2020/06/29(月) 07:58:20.41 ID:OVqFPEgI0
北京での第2波は陽性24536人、死者は2103人

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:48:54 ID:ft0UDSum.net
>>520
チャイナは封鎖(文字通り)
軍が出て外出してると射殺した

日本は?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:49:00 ID:eTV5Pgfh.net
今年 無事に年越しできるか不安になってきたわ 

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:50:16 ID:Ho2UhmCe.net
日本はGO TO

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:50:17 ID:r9NrjOw9.net
日本はGO TO

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:51:17 ID:wvFYJG5f.net
なんだもう半年も経つのにインフルではとか言ってるやつ未だにいるのか情報がアップデートしてないひとつ覚えみたいなもんか

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:52:45 ID:FQKlnY0e.net
>>521
ネトウヨは中国になると平気で過剰にウソをつくな

武漢の生物兵器研究所から漏れて、中国政府は研究所を爆破した

研究所爆破した証拠早くだせよ
今は武漢の閉鎖は解かれているぞ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:53:00 ID:r9NrjOw9.net
D614G型、恐るべし
来年まで、俺は生き延びるぞ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:55:23 ID:FQKlnY0e.net
スペイン風邪も第一波(春)は老人殺しだったが、若者の被害は少なかった
第二派(秋、とくに10月)から20〜40代を殺しまくった

スペイン風邪が恐ろしいのは、5000万人の犠牲者がほとんど1か月(2018年10月)
で生まれていること

たった1か月で第一次大戦の死者の4倍を殺した

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:59:10 ID:sJKSPe1e.net
ニューヨーク州(人口1945万人) 1日当たり新規感染者数 ()内は1日当たり新規死亡者数

3月17日742人 (6人)
3月27日7,380人(235人)
4月04日11,506人(837人)

第一波で2週間後はニューヨークと言ってたケンサーズ
さて、今回は?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:00:58 ID:wy+ZmBG5.net
世界中が未体験ゾーンに突入だぁぁ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:02:25 ID:FQKlnY0e.net
>>529
まだその工作やってるの?テンプレ新しく変えた方がいいよ 

東京、コロナ警戒度最高レベルに 小池知事、危機感強く訴え
https://news.yahoo.co.jp/articles/b37123e62af1c365d848f3919a7a6926c5115cca

 現在の状況が4週間続けば感染経路不明の感染者は1日当たり約1200人となり、さらに4週間後には1日2万人近くに上ると警告した。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:03:00 ID:XtxLi+9Q.net
スペイン風邪の時はPCR検査なんて望むべくもなかった
今はそれができる
なのにろくに使わず100年前の「重症者だけ治療すればいい」となるのは時代錯誤もいいところ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:03:52 ID:FQKlnY0e.net
何もしなければ2か月後に経路不明の感染者が一日2万人を超える(大曲医師)

ふつうにニューヨーク超えるだろうが
バカなの?死ぬの?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:05:29 ID:Cz/4LsWv.net
>>533
まず何もしないの前提があり得ない話だからね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:07:26 ID:XtxLi+9Q.net
>>534
何もしないとは言えなくても不十分ということはあり得る
大量検査や医療従事者への手当よりGoToに力入れてるのはありえない馬鹿さ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:09:47 ID:FQKlnY0e.net
>>535
バカに対してマジレスさんくす

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:09:47 ID:Cz/4LsWv.net
>>535
大量検査とかいいから
今は緊急事態宣言のような規制を、どの時点でどのレベルの規制で出すかの問題

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:11:28 ID:FQKlnY0e.net
>>534
ちなみに、君らの親分(安倍)の低能さから考えれば
「何もやらない」ということも十分考えられる。情報統制、検査拒否で数字ごまかす以外は

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:14:46 ID:Cz/4LsWv.net
>>538
だから何もやらないって既にやってるだろ
クラスター対策や空港検疫、、、、劇場規制等々、、国民レベルではマスクしたり、自粛してる人もいるだろうし・・・
だからその前提があり得ないことくらい少しは足りない頭使えよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:17:04 ID:FQKlnY0e.net
>>539
クラスター対策や空港検疫、、、、劇場規制等々

等々
等々
等々

ほとんど何もやっていないので等々と苦しいなぁ

令和インパール作戦(Go TO hell)
5000人の観客OK
世界157位の検査数
政府として自粛なし

まさに無能政府

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:18:02 ID:akxLxwIG.net
>>456,458
FAX2台
FAXが来たら1件1件電話
これで時間かかってるんだろうなーアホらし

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:20:10 ID:Cz/4LsWv.net
>>540
頭フル回転させて、何もやらない前提があり得ないことに気が付いたかい?
よかったよかった

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:20:28 ID:etj4hkM7.net
>>540
政治家はいらないな

救国政権を…

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:20:29 ID:FQKlnY0e.net
>>542
ちなみに、「このまま何もやらなければ」というのは自分が入れた挿入句で、大曲医師はそう言ってないんだよね
ソースよく読んだ方がいいですよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:22:32 ID:Cz/4LsWv.net
>>544
>>538
ブーメラン

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:22:40 ID:FQKlnY0e.net
>>542
読解力はあるかな?難しいかな・・

>>現在の状況が4週間続けば感染経路不明の感染者は1日当たり約1200人となり、さらに4週間後には1日2万人近くに上ると警告した。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:24:12 ID:t8o37xtD.net
インフルエンザもそうだけどワクチンは打った人100パーセントに100パーセントの抗体が付くわけじゃあない
100パーセントじゃないけど良いというなら
まずPCR検査をやって陰性と陽性に分けていったほうがいい
なんせワクチンは重篤な副作用があるけれどPCR検査はその場の痛みぐらい
唾液なら痛くないし
患者側からするとPCR検査のほうが負担が少ないわ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:24:55 ID:FQKlnY0e.net
>>542
やっぱ難しすぎたね
ごめんね

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:25:06 ID:Cz/4LsWv.net
>>546
悔しいんだろうけど
頭フル回転させて、何もやらない前提があり得ないことに気が付いたかい?
よかったよかった

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:25:38 ID:FQKlnY0e.net
>>549
苦しいなぁ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:27:10 ID:t8o37xtD.net
PCR検査は症状が出ている患者に対しての医者が判断するという工程が余計なんだよな
結局絶対に違うとも言えないし
「5日間ほど様子見ましょ」で遅れて検査して陽性
症状が出てるってことはすでにPCR検査が正確に出る期間だから

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:28:43 ID:FQKlnY0e.net
>>551
希望者全員に検査すればいいだけ。日本なら一日100万件検査できる。安倍自民党が妨害しているだけ

無症状でも、希望者全員が無料で検査を受けられるニューヨーク市。新型コロナ死者数がついにゼロに
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b168c6a645a7b5cf814f48e167d9c15c3335884

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:30:49 ID:t8o37xtD.net
PCR検査は10倍に拡充しなきゃいけないと思うけど
これやる前にいくらでもやれる事はあって
それもやってないからね
まあほぼITに頼らなきゃならないところをあの大臣じゃあなあ・・・
かつて多くのシステムを導入してきたエンジニアたち、今こんなよ?
ほんと悔しいわ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:31:39 ID:etj4hkM7.net
>>552
安倍じゃなくて二階俊博と感染研な

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:32:21 ID:t8o37xtD.net
>>552
もうほんとそれに尽きると思うわ
理容師と美容師は2週間に1回検査受けられるってね
日本は何もかもが遅れてる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:32:50 ID:FQKlnY0e.net
>>554
安倍が無関係な訳ないだろ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:35:51 ID:etj4hkM7.net
>>556
もはや安倍に力はない。アリンコ以下
今や影の首相・二階俊博の力が上
その二階俊博がこの5chにも圧力かけている

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:39:18 ID:lL5+3+Tk.net
まあ、一斉休校した安倍が検査を増やしたがらない理由ないなw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:40:24 ID:FQKlnY0e.net
>>557
安倍に力があろうがなかろうが、無能という点で権力を消極的に行使しているんだから、
安倍に最終的にすべての責任がある

こいつがコロナについて最大のA級戦犯

東アジアで封じ込めに失敗しているのは日本だけ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:43:58 ID:FQKlnY0e.net
韓国は昨日の感染者4人
中国も一時北京で出たが徹底検査であぶりだし、今は終息状態
台湾、マレーシア、タイ、ベトナムなどはもう1〜2ケ月感染者ゼロが続いている

極東のサル国家だけだ
東アジアで封じ込めに失敗しているのは

全て最終責任者である安倍が責任を取り、国民に謝罪する
むろん、自民党も責任を取り下野する

そのくらいは当然必要だ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:44:06 ID:etj4hkM7.net
>>559
世界が収束できても日本は収束すらできず崩壊
中華人民共和国日本自治州に(代表二階俊博)

あると思います

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:55:50 ID:yadi1E3b.net
感染再拡大、GoToトラベル大混乱も、安倍首相は会見を開かず逃走! 代わりにお仲間の極右雑誌「Hanada」に登場し嘘八百
https://lite-ra.com/2020/07/post-5534.html
https://twitter.com/wanpakuten/status/1285594773789630464?s=19

Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金
7/21(火) 16:00配信
文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4120e5b3bdc6be47183d25fd9d530ae3e04c731
https://twitter.com/3k6GCszlfm1MbMe/status/1285475002075058176?s=19

読売TV『あさパラ!』が岡田晴恵の容姿をからかうセクハラ的バッシング! 千原せいじは「医療崩壊は岡田のせい」とデマ
https://twitter.com/litera_web/status/1285119887665438721?s=19
(deleted an unsolicited ad)

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:58:28 ID:yadi1E3b.net
千原せいじ 「日本の医療崩壊は岡田晴恵のせい」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1595245498/

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 03:30:08.09 ID:WOqS9dQq.net
1日に300人、10日で3000人、1ヶ月で9000人
しかも、それぞれが誰かに移してる事を考えたら、数万人はあっという間だわなあ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 03:53:57.56 ID:7p9vWw+v.net
インフル感染ならすぐタミフル。
同じように、コロナならすぐアビガン飲ませろ!感染初期に投薬、が大事だぞ!無症状でもCTとると肺炎なってる場合も多いからな。
厚労省のクズ技官は早く大好きなレムデシビルで人工透析になれ!

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 04:05:17.19 ID:7ip9btgY.net
責任を取り下野しろとか、民主主義を理解せず意味わからんこと書いてるバカがいるな
民主主義は選挙の結果が全て。過半数を取れば自公政権維持、負ければ下野。それだけのこと。
世論調査の結果を見る限りは自民党の下野は無さそうだが

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 04:20:37.40 ID:nFk9KoJT.net
既に超えてたんかよw

【悲報】東京+316 *7月16日確定値 [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595344563/

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 05:19:59 ID:TEuySNES.net
弱毒化した、夏は活性化が鈍るという人も、感染予防には努めた方がいい。
基本の3密、マスク・手洗い・うがいは徹底すれば、ゼロじゃないにしろ、感染は防げるが、重要なのは発症する程、初期曝露量を受けないこと。

個人的には対策をしてない店には行きたくない。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 05:39:44 ID:yadi1E3b.net
明日発売の「週刊文春」。観光利権が本質問題です。
https://twitter.com/aritayoshifu/status/1285430077052747777?s=19
(deleted an unsolicited ad)

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 05:54:56 ID:v2WBcHNJ.net
6月押さえ込み成功感染者少ない
国→県をまたぐ移動禁止
USJ→関東圏入場禁止
ディズニー→休園
7月感染拡大東京都は不用不急の外出自粛要請中
国→どんどん旅行にいってください
USJ→関東圏受け入れ開始
ディズニー→再開
やってることが支離滅裂です

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 05:55:26 ID:l6rzDRjS.net
>>568
うがいってどうなんだろ? テレビから聞きかじった知識で
喉に付着したウイルスは15分で体内に入り込むので、15分以内ごとに
うがいをしないと効果が無い。それよりこまめに水を飲み、ウイルスを
胃に流し込んで胃酸で殺してしまう方が手軽で現実的、
というのを信じてるんだけど、詳しい方の意見が聞きたい

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 06:17:43 ID:kRTr5gRw.net
感染者数少ないときは発表することに反対してなかったのに増えたとたんにこれだから隠蔽体質極まれり
実際の感染者が増えてないなら検査数が増えれば陽性率が下がるけど日本は検査増えても下がってない
前回のときと抗体検査の結果から3%くらいと言われたが検査が増えても6%
検査が増える速度より感染者が増える速度の方が早いのかもしれない
簡単なのは検査数をニューヨーク並みにを増やしてみることだが日本は増やす気ないから検証できない

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 06:26:08.45 ID:KrGSiALq.net
大阪の週平均(7/15〜21)は68.0人で、
4月のピーク65.7人(4/14〜20)を越えました。
しかも全く勢いが止まりません。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6617670.html

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 06:35:58.38 ID:WOqS9dQq.net
>>571
もしそれがほんとなら、ガムや飴舐めてるのも良さそうだな。唾液たくさん出るし

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 06:43:26.84 ID:AjgdCyPk.net
まだまだ件数が足りない

国内における新型コロナウイルスに係るPCR検査の実施状況(2月18日以降、結果判明日ベース)
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000650963.pdf

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 06:44:55.28 ID:5+6n872h.net
>>571
うがいは、喉の位置でウイルスを早くに体外に除去できる。まめにうがいが一番。
頻繁に水を飲むと、胃酸が水で薄まらないか?
そのまま腸へ流れる分もあるだろう。小腸でコロナは増殖するから危険な賭けだと思うよ。

「喉に付着したウイルスは15分で」というが、まずは喉の粘液のバリアで止まる。
その痰をうがいで吐き出せばいいので、のどを湿らせておくのが大事なんだと思う。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 06:53:56.03 ID:H9xkyyz4.net
>>539
昨晩はネットサポターズ倶楽部の皆さんが深夜までサポート()に必死だったご様子w
深夜超過勤務ご苦労



>だから何もやらないって既にやってるだろ

クラスター対策 ← すでに経路不明が増え過ぎて追えない
空港検疫 ← 当たり前すぎて笑えない
劇場規制 ← 感染拡大期に規制緩和して大クラスター化
マスク ← 熱中症になるから外してもいいよと逆プロモーション
自粛 ← 予定の5/31まで待てずに前倒しで自粛解除、感染拡大真っ最中のまさに今日7/22から前倒しGOTO



感染対策どころか悪手打ちまくりだよね?
どーすんのこれ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 07:02:05 ID:KDmzZbnN.net
不謹慎だけど、感染者が少ないと治験が足りなくなる
実験台にされたら可愛そうではあるけど
まだまだ足りないのでは?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 07:03:03 ID:4WXnX5VI.net
>>577
前回を参考にしような
次で自粛などがくる

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 07:04:58 ID:4WXnX5VI.net
>>577
緊急事態宣言のような自粛要請

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 07:08:01 ID:H9xkyyz4.net
>>579
東京はすでに昨日時点で「4連休不要不急の外出自粛要請」の声明出たね

今日あたり大声でアナウンスして明日から外出しないように報道機関が各街の様子をライブ映像で流すかな

流れとしてはちょうど3月最後の週末と一緒

やはりお盆は8割外出規制か

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 07:09:01 ID:KDmzZbnN.net
冬になれば乾燥、室内、暖房で感染は再拡大するから今のうちにいろいろ研究出来たらいいんだけどね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 07:11:24 ID:H9xkyyz4.net
>>582
治験対象者が足りないというのはどうなんだろう
医療者のモチベーションはだだ下がりみたいだが
治験対象者が増えても治療する側がいなくなりそう

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 07:11:32 ID:skTd7CRC.net
>>572
ニューヨーク化したら嫌でもそうなる
検査は増やすではなく、対象の人が増えれば増えるものな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 07:21:47.05 ID:NfRkvWY0.net
「デキサメタゾン」を新型コロナ治療薬に推奨へ 厚労省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200722/k10012527291000.html

重度の肺炎などに使用されるステロイド剤の「デキサメタゾン」が新型コロナウイルスによる重症患者の治療にも効果があることが海外の研究で確認されたとして、厚生労働省は治療薬として推奨することになりました。

「デキサメタゾン」は、重度の肺炎やリウマチなどに使用されるステロイド剤で、イギリスで行われた臨床試験の結果、新型コロナウイルスによる重症患者の死亡例を減少させたことが先月明らかになりました。

これを受け、厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の診療ガイドラインに「デキサメタゾン」を新たに掲載しました。

軽症患者については効果が見られなかったということで、重症患者への投与を推奨することにしています。

この薬はすでに重度の感染症や肺炎の治療薬として国内で広く使われているため新たな承認の手続きは必要ありませんが、厚生労働省は治療薬としての周知を図ることにしています。

新型コロナウイルスの治療に使われる薬として有効性が確認されたのはことし5月に特例承認された「レムデシビル」に続き2例目となります。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 07:22:53.05 ID:KDmzZbnN.net
>>583
何も治療しない場合
薬Aだけ投与した場合
薬Bだけ投与した場合
薬AとBを複合して投与した場合
こんな感じでいろんなパターンのデータを取るとしたら1000人2000人と治験体が必要になってくるんじゃないかと思うんだよね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 07:28:09.49 ID:r9NrjOw9.net
100人程度で解析出来んじゃね?
専門家の意見は?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 07:59:48 ID:Q09CWcED.net
>>581
政府がアクセル踏んで、安倍自身が昨日緊急事態宣言を出す状態じゃないと言ってるから
東京都小池がいくら不要不急に外出を控えろと言っても無理だろうなあ。
連休ムードだ。
安倍と戦うぐらいの気概を持たないと
単に、私は外出を控えてーと言いましたよーよ 小池のやってました感の口実。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:03:34 ID:Q09CWcED.net
二階ガー?二階ももちろんだが
最高責任者は安倍
あべは緊急事態じゃないと言ってるし
昨日も高級料亭外食だってねえ
この四連休お家でじっとしてられるかな?

成沢にゴルフ行きたくてうずうずしてるだろうがさすがに県またぎゴルフはできないだろう。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:05:31 ID:r9NrjOw9.net
>>588
小池都知事、不要不急の外出自粛を=4連休、都民に要請

2020年7月21日 20:38
時事通信ニュース

 東京都の小池百合子知事は21日、都内で記者団に対し、23〜26日の4連休は不要不急の外出を控えるよう都民に呼び掛ける考えを示した。西村康稔経済再生担当相と新型コロナウイルス対策について会談した後、述べた。

 小池知事は、「重症者が増えている。特に(重症化リスクの高い)高齢の方や、既往症のある方は外出をお控えいただくことが重要と考えている」と強調。22日に専門家を交えた会議で感染状況や医療提供体制について分析した上で、正式に要請すると表明した。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:06:26 ID:jblgvNe5.net
>>588
朝のNHKニュース、東京都の自粛要請にちっとも触れないのな
これじゃ要請出たこと知らないまま明日からの予定を遂行する人多いだろうなあ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:15:47 ID:v2WBcHNJ.net
持続給付金を払いたくないためキャンペーンでごまかしているわけだが
除外された東京都の観光業は給付期間を除外期間分延長しないとおかしい
予算には都民が使うはずだったgotoトラベルの予算をあててくれ人口比で割れば金額でるだろう
足りないかもしれないがそれぐらいしないと不公平感がぬぐえない
観光業を助けるためのキャンペーンなんだお金の使い道としては間違ってない

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:16:02 ID:wnU7h1SQ.net
感染者が増えたら自粛
もう治療薬とか誰も考えてない

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:18:17 ID:GhkZ4dKB.net
>>585
冬になったら強毒化してこの薬も意味ない事になっちゃうんだろうなあ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:19:04.91 ID:OCWIiD5u.net
この新コロナが人工的に造られたものなら意図的に多くの人を殺しにかかっている
日本政府だけでなく日中米などコロナ対策に徹底さが感じられない国は
おそらく新コロナによる人口削減を協力し合って実行しているとみている

そう考えるとあらゆるつじつまがあってくる
国内ではGOTUキャンペーンや飲食店などに保証しないなど
米では黒人差別によるデモや暴動に対して大統領が煽りたててさらに激化させせて感染者を増やし
大統領自身がマスクをせず模範を示そうとしない
中は世界最大のダムを意図的に破壊して意図的に放流し皮の沿岸沿いの都市や街を破壊している
それをネット規制で出回らせないようにしているのが意図的に破壊しているという証拠
その都市に武漢も含まれているのも陰謀めいている

これは意図的に世界各国が協力して地球規模の人口削減によるスマートシティ計画だという可能性が高い
5Gとかもその政策の一環えあり、今後強制t的にマイクロチップ入りのワクチンなど体内に埋め込まれるようになていく

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:24:11.34 ID:GhkZ4dKB.net
>>595
そりゃこれは人工ウイルス兵器なんだから
夏に弱毒化するのは研究員からしたら想定内の事で、冬になったら巨悪化するように作られてるでしょう
過去の感染症流行でもそうなること多かったし、そのデーターを元に作ってるはずだからな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:26:03.59 ID:27L8zt6e.net
>>593
>>594
複数の型の累積罹患によるADE説が本当なら確かに薬は無意味だろうね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:27:34.25 ID:BfkJ5t7c.net
コロナで無症状って風邪以下やん

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:29:39.05 ID:27L8zt6e.net

こういうのがわざわざこんな端っこの専門板に出向いてまで書き込む不自然さもまた香ばしいんだよなw >>595

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:31:18.86 ID:cvpuUVUu.net
>>592
定額給付金だよ必要なのは

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:32:11.90 ID:oy73BMAB.net
>>598
症状が出ないまま他人へ感染させて、感染した人が重症化する場合があるんだぞ
流石に、いくら煽りにしてもそれを言うのは今更すぎん?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:35:12.48 ID:jaSdtaja.net
大量検査言ってるケンサーズ
ID真っ赤にして暴れまくっててワロタwww

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:39:45 ID:27L8zt6e.net
>>602
ケンサーズも危険厨も存在しないぞ
どちらもごく当たり前のことを指摘しているに過ぎない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:46:46 ID:E/YuBQ18.net
大量書き込みしなきゃいけないほどケンサーズは追い込まれてるんだよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:46:54 ID:n0Lr5rfT.net
>>603
>>12
ケンサーズ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:47:08 ID:BfkJ5t7c.net
>>601
煽りではないが。最近は重症化少ないし

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:51:10 ID:BfkJ5t7c.net
感染力が強いウイルスはウイルス自体が弱いんじゃないの

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:51:29 ID:fYiSHrHo.net
工作員弾幕薄いぞ!!
٩(ˊᗜˋ*)و

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:51:47 ID:BfkJ5t7c.net
占いによると秋には突然収束するらしい

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:52:05 ID:MJ2mosVB.net
>>518
では警戒したらどうかね?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:53:54 ID:l34NS1U8.net
日本が先進民主主義国だと勘違してる人も多いけど、
コロナの件でどれだけ遅れた国なのか、利権まみれの腐敗した国なのか気付いたんじゃないかな。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:54:32 ID:xKqp47b6.net
>>609
そういうのもうやめない?
具体的な策を議論する場では害悪だよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:55:24 ID:fYiSHrHo.net
>>609
宮澤のK値占いだろ??本出したらベストセラーになるな。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:59:08 ID:oy73BMAB.net
>>606
そういって営業を続けた結果が「夜の街クラスター」でその後に感染が急拡大したんだが
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200327-OYT1T50153/

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:01:38 ID:MJ2mosVB.net
陽性を早い段階で見つけて行かないと抑えられるわけが無いんだし、安全が無い事には経済も回らない。何をすべきか明らかだろう

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:03:46 ID:jioy5nTo.net
実際脅威になると感じているのが老人なら
老人から受益者負担を多く取って対策を打つべき。
若年者にとっては過剰な対策は無意味な害でしかない。
それで失職や増税とかなったらそれこそ大変。
今でそこそこ良いところ対策できてると思う。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:04:39 ID:Az9ep2fP.net
>>448
千葉と神奈川は数字抑えてくると思う、
森田と黒岩は菅の子分らしいby文春

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:10:23 ID:KDmzZbnN.net
>>602
最近は中国系工作員が混ざってるよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:12:25 ID:WLza2ieg.net
そうそう脅威に感じてるのは高齢者と俺くらいだからみんなもっと経済回すべき
俺は怖いから畑耕してる

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:15:26 ID:KMfdw3T6.net
新しい豚インフ人にも感染と報告 [8721454
10:【人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
12:インフルエン的流行も」と科学者 [229078592] (42)
13:人の細胞に感染する豚のインフルエンフルエンザが発見される [511335184] (40)
15:中国で新型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐れがある」 [963243619] (36)
16:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:17:53 ID:obIWYB8q.net
やっぱりSARSのときの対策をもっと謙虚に勉強すべきだよな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:24:46 ID:Az9ep2fP.net
GoTo<1.3兆>ゴリ押し
菅・二階「観光利権」を暴く

●二階族議員のドン受託団体「二階派パー券しか買わない」
●子分知事千葉森田 神奈川黒岩をセーフにした<菅>の“圧力”
●小池潰しで菅「動くなと言うならGoToはやめてもらう」
●「東京外しはメッセージだ」安倍ブレまくる理由
●炎上すると真っ先に姿を消した菊池桃子の夫と電通
http://shukan.bunshun.jp/

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:25:35 ID:Uf75hilH.net
今日のモーショー

浜田敬子  トリプルAAA
はまだ けいこ

ビジネスインサイダージャパン 美人編集長
山口県出身
上智大学法学部国際関係法学部卒業
2014年に女性初のAERA編集長に就任

2018年に自身の職業体験を基にした初の書き下ろし著書となる「働く女子と罪悪感『こうあるべき』から離れたら、もっと仕事は楽しくなる」を集英社から出版した美人執筆者

浜ちゃん ケイちゃん 俺のケイコ 美熟女

https://images.app.goo.gl/yAmfe1Ma7uZwZ3ft8

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:26:25 ID:VFwtGawG.net
コロナは致死率5パーだってさ。
こんな怖いウィルスがこれだけ感染爆発起こしてるのだから小池さんの外出禁止令は高く評価できるね。GOTO強行したんだね?てっきり謝罪会見かた思ってた。
致死率5% 危険なウィルスなので不要普及な外出は控えてくださいね。4連木は家でゆっくりしましょう。命を最優先に!
ワクチン出来たみたいだからそれが普及してウィルス根絶してからはちゃめちゃにたのしみましょうね。今は我慢ですよ。
空気感染の可能性が高いみたいですし後遺症が8割に残るみたいですよ。
本当に気をつけてね。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:28:33.46 ID:QeCgWMT5.net
>>616
そんなこと言うなら景気対策の費用は仕事の無い20代が払えって話になる。実際スキルの
無い若造なんか使いもんにならんから仕事がないのも当たり前。現役世代が後顧の憂いなく
働くためには子供や年寄りの安全が確保されなければどうしようもない。
個人的には昼間から5チャンネルで遊んでいても月給60万だし、それ以上に株の配当がある
ので景気対策なんて一切不要。赤字国債で景気対策なんてやめてもらいたい。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:30:33.93 ID:WLza2ieg.net
老人が死んで資産が放流されりゃええ
スキルなんていうほど大層なもの持ってる人なんて極一部

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:31:57.04 ID:VFwtGawG.net
感染者対策の基本です。

人と人が会わない。会わなければ感染しません。
対策としてワクチンや特効薬がなければ、検査と隔離です。これを徹底すれば収束出来ます。

一人一人が賢い行動を!
経済なんてのは撲滅してからで良い!
命最優先ですよ!

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:32:15.03 ID:3BFtVr8y.net
新幹線の車内販売員が陽性となった。
ただし、感染予防していたので濃厚接触者は無かった。

おかしいよな 感染予防対策していて、感染者を出さない。。。
じゃぁどうやって感染したんだ?

おそらくは感染者を出してないんだろうけど、休憩場で同僚への感染
乗り込み時に様々な物資を搬入する業者との接触 着替えるロッカーでの感染

様々なポイントで感染が想定される

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:32:56 ID:obIWYB8q.net
高齢者が危ないなら、カネ持ってる高齢者が動くはずないからな
旅行にしても高級レストランにしても、外人除けば老人で持ってるようなもんだろ
老人に嫌われたら大相撲ですら満席ならないのに

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:34:00 ID:6l6wgOc+.net
匿名掲示板でカネ自慢ほどみっともないものはない

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:36:27 ID:ml5VO5GS.net
LaLaLaコロナった
 LaLaLaコロナった
  LALALAコロナった

https://i.imgur.com/VX7udtY.jpg
https://i.imgur.com/cD75Rzf.jpg

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:37:06 ID:QeCgWMT5.net
実名で金自慢するバカw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:37:27 ID:3HmBV6+h.net
>>628
ヒント 夜のアルバイト

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:39:11 ID:jDqS9hG0.net
>>591
もはやニュースですらないのかw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:40:28 ID:zcyXlTKD.net
>>628
普通に遊び歩いてたら感染する箇所なんて沢山あるだろう

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:41:02 ID:ukTcFmC9.net
やっぱ羽鳥モーニングショーが正しいわ
あれだけ流行していたニューヨークの死者が0、新規感染者が5人とか
なぜそうなったか
検査と隔離だ
玉川「行政がやるべきなのは検査と隔離。呼びかけはマスコミがやりますから」

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:41:14 ID:hRk3f8tf.net
>>628
仕事以外でいくらでも感染するだろ
たまにこの発想のやついるけど他に何もせずずっと働いてると思ってんの

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:41:46 ID:QeCgWMT5.net
コロナ診断されて長距離バスに乗った女とか、もうテロ行為
誰が無駄な税金使ってんのか考えてもらいたい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:43:07 ID:3BFtVr8y.net
>>635
そうだよな

いくらマスクをしていたと聞いても、それだけわきが甘い人の対策
どこまで有効だったかが疑問

検証もせず、マスクしていただけで感染リスクが無かったような
言い方はしない方が良いと思う

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:43:24 ID:VFwtGawG.net
8月末には感染拡大しすぎて今まで経験したことのない地獄が訪れると思う。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:43:45 ID:jDqS9hG0.net
>>625
要するに、子供たちの学費は全て本人に負担させろって話?
無理があるだろう

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:44:28 ID:QeCgWMT5.net
コロナ自粛で困るのは結局キャバクラとホストだろ
なくても全然いいわ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:45:00 ID:VFwtGawG.net
飛沫はある程度マスクで防げても空気感染だとマスクの粗い目では通り抜けるからね。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:45:34 ID:QeCgWMT5.net
>>641
国立大学の学費は受益者負担の考え方じゃなかったっけ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:45:45 ID:jDqS9hG0.net
>>626
相続税は上げた方が良いよね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:47:04 ID:fYiSHrHo.net
>>636
明日そもそも総研で検査数に切り込むみたいだから、工作員今から大量コピペ用意をしておいた方が良いぞ。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:48:47 ID:GvhO+jCs.net
>>613
日本人じゃないよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:49:13 ID:jDqS9hG0.net
>>621
SARSの経験を踏まえた台湾の対策を、謙虚に見習うだけで良いと思う

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:49:32 ID:VFwtGawG.net
またクラスター
東京 目黒区の保育園で、21日までに、保育士と園児の合わせて7人が新型コロナウイルスに感染していることが分かり、保育園では7月末まで休園することにしています。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:51:21 ID:XtxLi+9Q.net
感染症対策の基本は検査と隔離だぞ
症状あれば即日検査、接触者は全員検査、これができてないから減らない
中途半端に自粛緩和したら案の定蔓延
同僚が熱出したが、まず保健所電話で病院に行っていいかお伺い立て
病院じゃなぜか血液検査したそうな
まだるっこしいし、安心し切れない
心当たりのある人は全員、唾液のPCRできるようにするべき
せめて東京はやれ
GoTo除外の予算があるだろ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:54:37 ID:obIWYB8q.net
夜の街とか言うけど、学校や保育園はそれ以上にヤバイ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:55:01 ID:ukTcFmC9.net
東京ではクラスターが続出して
もはや点が面になりつつある
「感染集団点在地域」から「感染者集中地域」へ変質しつつあるということだ
その変質が意味することはなにか
すなわち「ロックダウン(地域隔離)」である

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:00:21.16 ID:QeCgWMT5.net
新宿のキャバクラとホストに新型コロナが集中していて「広げられたく
なければ老人金出せ」って恐喝してる奴いるけれど、
そういう人は「吉原でエイズ広めますんで、これから結婚して子供作る
皆さんは嫌ならお金下さいねー」っていう恐喝には黙っていられないん
だろう。受益者負担だと言いつつ、自分に関係ないって言ってるだけ。
公正でも何でもない。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:01:10.45 ID:ukTcFmC9.net
国や自治体の感染拡大を抑え込む手立てが
「呼びかけ」ってのがお粗末
法律がないからなんてのは言い分けにならない
ないなら立法しろ、そのための国会だろうが

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:01:27.35 ID:XtxLi+9Q.net
東京は十万百万単位の検査しないともうおさまらんだろ
クラスターとか追ってないで大量検査に切り替える時では
保健所は入院・療養場所の調整だけでいいよもう
検査の受け付けからは手を引け
かかりつけ医はとっとと検査に送り出せ
各区にPCR検査センターあるというけど、どこにあるんだよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:03:05.72 ID:zcyXlTKD.net
>>652
そのぐらい差し迫ったらしょうがないけどロックダウンも受け入れるんじゃないの
夜の街やどっかの会社や病院でクラスターが発生しても所詮他人事で自分は今まで通りの生活したいのが心理でしょ
制限ある暮らしなんてみんな嫌なんだよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:03:26.37 ID:ukTcFmC9.net
なのにGOTOキャンペーンw
政府の基本姿勢は
「本音を言えば新型コロナは恐れるに足らず。それより経済を回せ」
ブラジル大統領のスタンスと同じだ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:06:05.60 ID:xvmDEbSL.net
>>650
接触者が特定できないってなったりしてるから終わってんだよなあ
アプリも機能してなさそうだし
海外は強権力で追跡できそうでいいよね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:08:25 ID:ml5VO5GS.net
医療崩壊すれば三日どころか
1日で阿鼻叫喚の日本列島となる

そして、その可能性はかなりの確率です
GO TOやってる場合じゃないよね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:09:10 ID:MJ2mosVB.net
>>657
回るわけ無いっちゅうねんw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:18:30 ID:G3nG0OCI.net
>>655
クラスター班ではもう手に負えない
経路不明が多数だし、クラスター班って数百人数千人もいないだろうしな。
数人数十人では手に負えない、なにより成果がまったく出てない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:18:43 ID:QeCgWMT5.net
>保健所は入院・療養場所の調整だけでいいよもう
>検査の受け付けからは手を引け

全くその通りだ。PCR受検妨害するだけならパートで十分。給料バカ高い正規職員の
クビは全部切ってもらいたい。4月はあいつらのおかげで散々だった。岡江久美子さ
んだってあいつらに殺されたようなもんだ。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:21:01 ID:b99sBcxd.net
スウェーデン方式がやはり正解だろ
ブラジル大統領

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:25:26 ID:G3nG0OCI.net
Yahooニュースアンケート

国民の9割がgotoな反対
国民の9割がロックダウン希望

残りの数%人って回るで見たことないw
政府関係者以外で存在するの?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:25:27 ID:Z109moXC.net
毒性弱まってます

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:29:06 ID:QeCgWMT5.net
保健所、アベノマスク、GoTo、…

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:29:30 ID:b99sBcxd.net
マスゴミは感染者数じゃなくて陽性者数って言葉使え

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:30:23 ID:G3nG0OCI.net
厚生労働省の発表だとやはり致死率4%から5%だってな。ちな、記憶に新しい数年前流行った強毒性新型のインフルエンザは0.001%だって。
インフルエンザは10万人に1人死ぬぐらいで、コロナは20人に1人死んじゃうんだな。

弱毒化して欲しいな、まあ数字を見る限りまったく弱くなってないなw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:31:09 ID:UU/CZaLu.net
なんだかんだでgoto始まりました
ハッキリとgoto不参加表明した自治体はどの程度いますか?
東京以外で

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:33:16 ID:Jx5GfNoK.net
ブラジル大統領
またも陽性です

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:35:11.40 ID:obIWYB8q.net
たぶんブラジルの大統領はずっと前にかかったんだと思うわ
で、また陽性に戻ってきた
持続感染して体調悪いとウィルスが増えてくるヘルペスタイプかもね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:40:19.69 ID:QeCgWMT5.net
>>668
インフルエンザは分母が推定患者数年1000万人
新型コロナは分母がPCRの実数20,000人
分母の意味がまったく違う

実際には新型コロナは推定で200万人くらいは罹ってるだろうから2桁は違う

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:41:13.91 ID:G3nG0OCI.net
あー、ヘルペスの様に神経節などに永遠と潜伏するタイプだろうね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:42:23.46 ID:UvkyCm9s.net
とんでもないもの作ったもんだ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:42:48.86 ID:G3nG0OCI.net
>>672
それは厚生労働省に文句言ってくれ

政府から正式に発表されてる数字だ

もう何を今言っても言い訳にしか見えないよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:44:18.06 ID:G3nG0OCI.net
>>669
全国知事会の緊急提言見たら全都道府県が反対してますよ

責任問題と予算のために従ってるだけみたいだよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:45:18.77 ID:yFhSxWp+.net
【速報】小池都知事、都民に対し4連休中の不要不急の外出自粛を要請 
これもう半分百合子の東京アラート2だろ
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595328789/
【速報】小池東京都知事 都民に4連休中の外出自粛を要請へ4連休に不要不急の
外出自粛を都民に要請へ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1595328842/
東京都の小池百合子知事は21日、都内での新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、
23日からの4連休に向けて
不要不急の外出をできるだけ控えるよう都民に呼び掛ける意向を示した。
https://this.kiji.is/658256849174889569?c=49404987701575680
政府「Gotoだああああ」小池「不要不急の外出自粛を 4連休、都民に要請」これどっちが正解なの
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595369266/

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/07/22(水) 07:09:18.25ID:f8k3eTDMr
自民といえば内ゲバと怪文書
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/07/22(水) 07:09:46.67ID:rFH5pwes0
折衷案でGOTOHome
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/07/22(水) 07:10:23.04ID:TpZp5pVVM
GoTo都民(へずまりゅう)
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/07/22(水) 07:10:26.43ID:fe5YIxy7M
両方
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/07/22(水) 07:10:50.80ID:V/qqO8mh0
この状況でGoToなんて池沼の極みだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/07/22(水) 07:11:23.47ID:KCyh4WN2d
>3 中学生からやり直せ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/07/22(水) 07:11:43.10ID:LBFytQfa0
諸悪の根源は自宅謹慎
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/07/22(水) 07:11:47.05ID:zhPgGtib0
二階が税金横領するためのキャンペーンのどこに正当性があるんだ?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/07/22(水) 07:12:08.75ID:nN1W8PS30
バカと貧乏人は引きこもっとけ
金持ちは旅行しろ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/07/22(水) 07:12:45.92ID:nSHXq0Lod
トンキンは動くなってだけだろ
それくらいも理解出来ないのか低脳
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/07/22(水) 07:12:48.48ID:I6eH6cSyM
>9三店方式(税金→旅行業界→政治家)なのでセーフ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/07/22(水) 07:13:58.17ID:cziuAdBh0
gotoコロナ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/07/22(水) 07:15:10.85ID:ylj7+qog0
出なくてもなんでもある東京は籠もっていいよ
あてにしてた田舎がそのうち土下座してくる
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/07/22(水) 07:16:16.29ID:wvSPkOpH0
東京はハブだから別に矛盾はしてない
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/07/22(水) 07:17:14.10ID:9BQwrART0
東京は対象外なんだから矛盾してないぞ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/07/22(水) 07:17:59.84ID:9IHPf4Ri0
曇りだったり雨だったりと出掛けたところで最悪だろ

7/22曇り 7/23曇り雨 7/24四国九州雨 7/25雨 天気予報
https://weather.yahoo.co.jp/weather/week/

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:48:13 ID:UU/CZaLu.net
>>676
でもウチには来ないでって話は聞かないよね?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:49:08 ID:cX3vt3tQ.net
政府は四連休のためにGOTOキャンペーンを前倒ししてしまった。どうして数日の辛抱が出来ないのか?常識を疑う。
都知事も、同罪。今さら何を言うのか…東京アラートなんて何の意味もなかった。
解除ありきで、指標いじって、結果こんなに感染者出して。検査体制、医療体制、防止対策、補償対策、何一つ満足に出来てない。
出来ないなら、わざわざ再選出てこなきゃいいのに。何も出来てないなら、良くなるはずもなく、ふてくされた態度を取る。
これは他でもないあなたのせいです。
新しい生活様式とは、安倍政権や小池都知事のような無能な政治家がいなくなることです。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:50:50 ID:QeCgWMT5.net
>>675 責任転嫁カコワルイ
>>676 2Fのため

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:51:06 ID:LXfb+C8Z.net
緊急事態宣言出ないと会社がテレワークにならない所が殆だからな
この国は頭がおかしいわ
形だけでも宣言出しとけとしか言いようが無い

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:51:25 ID:oy73BMAB.net
国内コロナ死者1千人に 世界平均とほぼ変わらぬ死亡率
https://www.asahi.com/articles/ASN7M5RQCN7JUTIL03J.html

朝日がまともな記事書いたと思ったら今迄のインフルエンザとのおかしな比較をしてたツケが出てる感じ

新型コロナの厄介さと怖さを知る:2つの致命割合CFRとIFRとは
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/19/050800015/051100003/
>COVID-19の致命割合1パーセントから10パーセントと比較できる季節性インフルエンザの致命割合は0.02〜0.03パーセントで、COVID-19の方が2桁以上大きいんです
ちゃんと比較するならこんな感じだよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:52:11 ID:obIWYB8q.net
ヘルペスならいいけど、猫コロナみたいに発症したら100%死ぬパターンもあるからね
重症化してるような人は発症してるのはわかるけど、味覚障害や鼻たれで発症してるとは限らんなぁ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:54:07 ID:obIWYB8q.net
ブラジル大統領が強気だったのは、
自分はかかって大したことなかったのを知ってたため(一時期、側近の報道官がかかってウンタラ言ってた)
ただ、猫コロナのように持続感染しつつも劇症化する場合があるので、要注意ってことかねぇ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:55:59 ID:UU/CZaLu.net
>>676
あ、あと知事会の緊急提言には明確なgoto反対にはなってないみたいですけど、どこ情報ですか?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:56:23 ID:AjMKv7Tz.net
>>682
書いてる記者がアホすぎるな
死亡率言うなら人口比で見ないと
日本は100万人あたり8人死亡くらいで世界平均と比べたらずっと少ないけどな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 11:02:06 ID:MJ2mosVB.net
>>686
人口当たりの検査数があまりにも少ないから出て来るデータもそんなもん

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 11:03:00 ID:oy73BMAB.net
>>686
死亡者数が1000人超えて煽ろうとしたけど今までの記事との整合性とかあれそれで変な感じになったのかなあと思ってる
何をどう間違ってるのか理解してからでないと人へ訂正もできないから、すっごい手間

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 11:03:14 ID:cGFJnA72.net
東京今日も300超えず
完全に終息だね
百合子無視して連休はあちこち行くわ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 11:17:22.18 ID:GhkZ4dKB.net
>>689
岩手行ってこい

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 11:17:45.03 ID:Jx5GfNoK.net
>>689
200は超えるとのこと
23区内は地獄

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 11:17:54.69 ID:SRQTuUeh.net
>>689
発表が早すぎない?

しかもここ最近特に前倒ししている

実は発表後に発覚した人数は明日に算入されず、本日の人数をそっと
修正してるって事は無いか?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 11:18:37.83 ID:GhkZ4dKB.net
今日のは日曜分がメインだろう

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 11:21:12.29 ID:Jx5GfNoK.net
>>692
途中集計だし

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 11:22:10.69 ID:SRQTuUeh.net
ただ水曜日としてはまた最大人数となったって事か

696 :キツネのレックス:2020/07/22(水) 11:24:54.12 ID:1bN4ncmt.net
なにもしなければ〜 これは不作為による感染爆発
安倍さんは、積極的に感染爆発を図ってる。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 11:26:21.95 ID:zcyXlTKD.net
今なんの対策もしてないし制限もないし感染者数がどんどん増えるのは当たり前だと思うが
重症者の増加が問題では

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 11:29:08.69 ID:SRQTuUeh.net
>>696
何もしないなんて失礼を言うでない
Gotoトラベルキャンペーンが今日から始まったじゃないか

東京にこそ協力してもらえなかったが、関東近隣県 北海道 愛知 関西 九州 沖縄で
ウィルスシャッフルをヨロシク

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 11:29:17.19 ID:cbJjpViI.net
ニューヨーク州(人口1945万人) 1日当たり新規感染者数 ()内は1日当たり新規死亡者数

3月16日235人 (8人)
3月17日742人 (6人)
3月27日7,380人(235人)
4月04日11,506人(837人)

今回もNY化は無理そうですな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 11:30:46.90 ID:Jx5GfNoK.net
>>697
東京都は重症者、あまり増えてない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 11:31:57.66 ID:zcyXlTKD.net
>>700
高齢者の割合が低いからだろうね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 11:32:24.77 ID:OCWIiD5u.net
こっそりとサイレント修正してるやん・・・

【悲報】東京+316 *7月16日確定値 [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595344563/

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 11:33:20.95 ID:OCWIiD5u.net
https://i.imgur.com/XDAzwhk.jpg

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 11:34:30.21 ID:B2fe45+O.net
いつの話やねん

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 11:41:01.60 ID:0GieephY.net
>>702
あの手この手で深刻なな情報隠すのに必死だな。食糧やら経済の他の問題もこれでやるんだろうな。大衆が気付いたときにはすべて手遅れ。。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 11:46:41.35 ID:GhkZ4dKB.net
残念ながらその大衆の多くは無知である
こんな毎日感染者数チェックしてる人して考案するなんて一部の人達だけだからなw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 11:50:57.35 ID:t8o37xtD.net
インフルエンザで有名人が入院または亡くなった報道は殆ど無いしな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 11:54:01.84 ID:XtxLi+9Q.net
>>658
あの手のアプリ、かの監視国家シンガポールでさえインストールが少ないってのに、日本でうまく行くわけない
やるなら中国式の健康QRコードだろう
エピセンター全員検査する勢いで

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 11:55:24.34 ID:G3nG0OCI.net
小池都知事「コロナ感染確認は230、240程度」 都内1万人超に

やばいぞやばい、都内1万超えた 
これは本当にやばいぞ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 11:55:33.32 ID:gD+C1+hh.net
特に感染拡大期に検査対象を絞り込み、感染ピークを遅らせ医療現場を守ることは主要国では常識 
欧米は拡大が広がりすぎて手に負えない状況だったが

●英国、無症状は排除
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000184274.html
これまでPCR検査の対象は発症した医療従事者や介護施設のスタッフ、65歳以上の人に限られていましたが、
今後は発症した5歳以上のすべての人に拡大されることになりました。

●ドイツも軽症者排除
<新型コロナ>「ドイツ、重症者に注力」 現地で治療、竹内麻希医師  
https://www.tokyo-np.co.jp/article/26055

勤務先の総合病院では当初、混乱があったが、三月中旬からは状況が改善されてきた。
息苦しさのない軽症患者は、かかりつけ医や発熱外来で対応。
現時点で軽症と思われる患者については診察を断っており、中等症患者と重症患者に注力できるようになっている。

PCR検査よりも胸部CT検査の感度が高いとされ、救急外来受診時に呼吸不全のある患者に対しては、胸部CTを実施している。
PCR検査の結果が陰性でも、胸部CTで異常な所見がみられる症例が存在する。

●【検査100万人】イタリアでは明白で深刻な症状を示して入院した人についてのみ検査 ロイター
2020/04/12
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-germany-defences-idJPKCN21T00Z

イタリア市民保護局によれば、イタリア国内では2月21日以来、80万7000件以上の検査を実施した。
各地でのわずかな例外を除けば、イタリアでは、明白で深刻な症状を示して入院した人についてのみ検査を行っている。

●フランスは軽症者を検査から排除し、重症者を守る
https://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20200308-00166630/
>PCR検査について、検査の対象は現在の日本のものと近く、重症のかぜ症状がある患者のみとしています。
>オリヴィエ・ヴェラン保健大臣は「軽症や無症状の陽性者を探すスクリーニング的なテストはしない」と発表しました。

●米国でも軽症者は基本検査から排除
それでも検査に行きますか? 医療崩壊の迫るNY救急医が警告
https://courrier.jp/news/archives/196516/?ate_cookie=1586508141

>「発熱と咳だけでは検査を受けられない」
>「病院には来ないでほしい」
>入院する必要がない限り、新型コロナウイルスの検査を受けてほしくないのだ。
>どれだけ軽くても、症状が出ている場合は新型コロナであると考えてほしい。
>検査を受けたからといって、自宅での安静をすすめることに変わりはないのだから。

参考
【米国】ペンス副大統領、医療崩壊を防ぐため 症状がない人の検査を止めるようにと要請
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584943473/
【米】ニューヨーク保健当局、入院を必要とする患者以外はPCR検査をしないよう指示 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584938068/

●【韓国コロナ】 韓国政府「検査能力を高リスクと重症患者に集中するための措置」を実施 (翻訳)
https://m.news.naver.com/rankingRead.nhn?oid=011&aid=0003703436&sid1=105&ntype=RANKING

政府と中央防疫対策本部が発熱や呼吸器症状がない
無症候性者新種コロナウイルス感染症(コロナ19)診断テストの対象から除外する方針だ。

2日、政府のある高位関係者は「症状がない人を検査するのに、
肝心の必要な人が検査を受けていない」と明らかにした。

この関係者は、「他の国でも、無症状者の診断検査をしていないことを知っている」とし
「能力を高リスクと重症患者に集中するための措置」と付け加えた。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 11:56:01.78 ID:GhkZ4dKB.net
>>709
w

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 11:56:43.70 ID:yFhSxWp+.net
【驚愕】【悲報】安倍晋三さん(東京都在住)、連休中、Gotoでゴルフに行こうとしていた!【長州迷惑流】

【速報】安倍晋三さん、GoTo猛批判で4連休の鳴沢村の別荘滞在とゴルフを諦める
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595380633/
「Go To」直前まで迷走、世論反発でキャンセル料免除…国交省幹部「これほど逆風吹くとは」

首相は23日からの4連休に合わせ、山梨県鳴沢村の別荘訪問を検討していたが、取りやめた。
別荘滞在やゴルフは毎年夏の恒例だが、この時期に都外で休暇を楽しめば、
さらなる批判を招きかねないと判断したようだ。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200722-OYT1T50104/


安倍晋三さん

山梨県に凸しようとしていた

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 11:58:09.17 ID:zcyXlTKD.net
>>709
回復した人が9千人とかなら問題ないんじゃない

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 11:58:42.56 ID:Tc18Wt8H.net
キャンセル料って何?リネン料金?食材?
1人分の食材って百万円もするの?
人間は金に汚ね〜臭うなくせーよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:02:38 ID:G3nG0OCI.net
全国知事会にも反対され、アンケートで国民の9割に反対され、国民の8割が緊急事態宣言を望んでるのに日本政府ときたら、はあ〜

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:02:43 ID:FQKlnY0e.net
青森の20代警察官、コロナ感染疑いを報告せず 救急搬送されるまで勤務
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b3ab1a717ede7a1809fb10385aab4e9234165d1

20代で緊急搬送

「弱毒化している」のネトウヨはどう責任をとるつもりだ?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:02:58 ID:WLza2ieg.net
そりゃ金が大事でしょ
貧乏や不自由な生活なんかしたくないわ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:03:20 ID:/RVmyT+A.net
新しい豚インフ人にも感染と報告 [8721454
10:【人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
12:インフルエン的流行も」と科学者 [229078592] (42)
13:人の細胞に感染する豚のインフルエンフルエンザが発見される [511335184] (40)
15:中国で新型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐れがある」 [963243619] (36)
16:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:05:12 ID:3OjVi1dE.net
A B
Twitter、陰謀論のQAnonアカウントを大量停止
7/22(水) 10:57 配信 IT media news
https://news.yahoo.co.jp/articles/470368a3dfd48c5c726f8d0794d3a7f5fbf0ecab

 米Twitterは7月21日(現地時間)、いわゆるQAnon関連の投稿をしているアカウントを永久に停止すると発表した。QAnonとは、極右の陰謀論を様々なプラットフォームで展開する匿名の集団を指す。
主にドナルド・トランプ政権を支持し、政府高官や俳優などが人身売買に関わっているなどの根拠のないうわさ(「ピザゲート」と呼ばれる)を拡散させている。

 Twitterは公式アカウントで「(QAnon関連の)これらのトピックについてツイートしているアカウントについては、永久に停止する」とツイートし、アカウントが様々なTwitterルールに違反していると説明した。

 また、トレンドやおすすめでQAnon関連コンテンツの提供をやめ、検索結果にも表示されないようにする。さらに、QAnon関連のURLがTwitter上で共有されないようにするという。

 Twitterは米NBCに対し、この数週間で、ポリシーに違反した7000件以上のQAnon関連アカウントを停止したと語った。この取り組みで、約15万件のアカウントが影響を受けるという。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:05:24 ID:G3nG0OCI.net
三重県 大阪府在住で帰省中の大学生の感染確認 新型コロナ

gotoを強化すれば↑が全国で始まる
大切な祖父母、両親、を感染させて殺してしまう

帰省なんてのはワクチンが届いて普及してコロナ撲滅してからで良い

よーく自分で考えて行動せえよー必ず後悔するぞ、結局自分が泣くんやぞ
人命優先!

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:06:22 ID:G3nG0OCI.net
午前中から神奈川来ました

神奈川 藤沢 新たに4人感染確認 県内計2041人に 新型コロナ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:08:41 ID:G3nG0OCI.net
>>716
表に出て来たな、隠しきれないよな
今の情報社会で隠蔽とか情報捜査は無理よ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:09:19 ID:lJHqeEip.net
横浜は今日も4〜50人かなあ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:10:11 ID:XtxLi+9Q.net
免許の期限5日前
あんな密な試験場行きたくないーと思ったら、3月延長制度があるんだな
来庁者少ない地元の警察で
写真もいらない簡単手続きウマウマ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:11:51 ID:iA3cmp5S.net
明日の東京は300超え確実だな。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:12:13 ID:UU/CZaLu.net
帰省云々は受け入れた親と意思疎通で帰ってんだから他人が口出す事では無い

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:13:37 ID:XtxLi+9Q.net
>>726
他人から見ても危なっかしいし
同じ地域に住んでたら他人事じゃないぞ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:14:27 ID:3WIYNy4b.net
明日300超えたところで増加ペースは既にかなり鈍化なんだよね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:15:33 ID:zcyXlTKD.net
>>727
しょうがないよそれはプライベートな事だ
岩手なら違うかもしれないけど

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:16:57 ID:UU/CZaLu.net
>>727
そう言うケースで感染が発覚するとよってたかって家族ごと攻撃する地域がある事は知ってるが、差別や迫害を生まない空気を作る方が健全

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:17:01 ID:nKor1d83.net
大阪は深刻な検査能力不足
東京は深刻な病床やホテル不足

中国なんて大都市は一日十万件以上の検査体制整えてるのに

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:18:51 ID:FQKlnY0e.net
>>728
ランサーズww

東京都の担当者「感染者は300人以上集計できません、物理的に無理です、300人超えそうならリボ払いするしかないんです」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595299550/l50

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:20:02 ID:o4+yyXmb.net
検査もホテルも力がないのに中国様の真似をさせようとするからますます不足すると言う悪循環

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:23:04 ID:Jx5GfNoK.net
>>733
検査は民間で増えているよ馬鹿か

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:23:21 ID:XtxLi+9Q.net
>>730
GoToに紛れて帰省しやすくなってるのかも知らんが、実家にウイルスばらまく危険を考えたほうがいい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:23:50 ID:o4+yyXmb.net
共産党様に逆らえないから何でもやれる中国
各所で顔色伺いしながらやらなければいけない日本

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:24:17 ID:wpVpMbGK.net
>>732
担当者そんなこと言ってないな
まあ小池が検査数を近く1万にするいってんだからさ
その後も検査体制は拡大させるしな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:24:26 ID:FQKlnY0e.net
>>734
それでも依然世界157位の検査数(人口比で)

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:24:29 ID:XtxLi+9Q.net
>>734
増えてるとかいうが絶対的に足りないのは事実だろ
まだ千の単位なのに何言ってるんだ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:25:44 ID:o4+yyXmb.net
できない子にやれやれと言ってもできない現実

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:26:01 ID:XtxLi+9Q.net
>>738
ほんと恥以外の何物でもない

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:26:53 ID:MJ2mosVB.net
>>734
全然足りんわ。桁すら数えられんのか?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:27:53 ID:XtxLi+9Q.net
>>740
そこで思考停止したら秋冬は地獄
保健所ボトルネックを外す
自動検査装置を認可する
希望者は保険でPCR
できることはまだまだある

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:27:55 ID:Jx5GfNoK.net
>>739
そんなに熱ある人ないからそのぐらいでしょ
有償健常者検査枠があるし

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:28:31 ID:zcyXlTKD.net
>>735
そういうリスクに考えが行かないアホ家族とアホな子、孫なんだろ
他人がなんの制限出来るんだよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:28:48 ID:o4+yyXmb.net
>>743
日本は地獄になってから本気を出せる子

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:28:52 ID:wpVpMbGK.net
>>738
足りてるかどうかは君が決めることじゃないからさ
医師等が判断した結果がそれだから

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:29:38 ID:Jx5GfNoK.net
>>742
熱もないの調べるかよ、バーカ
無償で

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:30:00 ID:wpVpMbGK.net
>>742
足りてるかどうかは君が決めることじゃないからさ
医師等が判断した結果がそれだから

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:30:20 ID:nKor1d83.net
検査で感染封じ込めるとかいまの日本じゃ無理なんだよな

実効再生産数1.1くらいなら、検査とクラスター対策充実させればコロナ封じ込めれる可能性はある
実効再生産数1.3くらいなら、検査とクラスター対策がんばろうがコロナ封じ込めは無理

いまの日本は下の状態、検査いくらしたところでどうにもならん

感染症で最重要な実効再生産数を見ずに、オカルトで対策を行ってるのが日本

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:31:34 ID:o4+yyXmb.net
日本は検査隔離より検査防御に移行する
検査能力は医療介護を守る方向へ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:31:49 ID:nKor1d83.net
>>749
中国みたいに高リスクグループ全員検査とかやれば、かなり効果があるでしょう
実際に、北京で大規模クラスター発覚したときは、毎日数十万人のPCR検査で完全に封じ込めた

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:33:00 ID:UU/CZaLu.net
>>735
gotoとかは関係ない、各家庭には様々な事情があり
ウイルスを持ち込むリスクはゼロでは無い事を勘案した上でその家庭の事情で帰省する
他人が口を挟む問題じゃない

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:33:46 ID:Jx5GfNoK.net
健常者でPCR検査したいなら
4,5万でやれるよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:34:11 ID:o4+yyXmb.net
真似できない中国様に憧れる哀れな子

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:35:30 ID:ibii94kL.net
中国でコロナ後に日本の習慣が普及しても、テレワークが定着しなかった理由(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f59cb01496a29ebfff96f3d47fc320f5ac3994f1

マスコミが伝えているのとは実際は逆な中国の実態
テレワークは根付かず&中国で実施するには現地状況もマッチしてなかった

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:36:11 ID:Jx5GfNoK.net
シナは生きたまま焼却するもんな
真似できん

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:36:36 ID:o4+yyXmb.net
中国様の検査隔離を真似したいなら秋冬が地獄になるよう願いうしかない

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:37:30 ID:zcyXlTKD.net
日本だってテレワーク対応可能な会社はそのまま継続してくれりゃいいのに解除になったら徐々に戻ってしまうし
現業とか絶対無理な業種以外はテレワークしてくれ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:38:41 ID:FQKlnY0e.net
>>744
645ベンガル(ジパング) [CN]2020/07/10(金) 14:27:37.78ID:/NYN6HS70
知り合いが39度出て保健所電話したのに
いしゃいけだってさ
未だにこんなんだからな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:39:22 ID:FQKlnY0e.net
>>744
| 26分前
当たり前の結果

そして未だにPCR検査事態希望しても頑なにさせてくれない。

娘が高熱でて受診したけど検査ことわられ
2日後に救急車で運ばれたのにやっぱり検査しない

挙げ句翌日から学校普通にいっていいと

ますます増えますよ
絶対に
検査未だにしないんだから

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:39:48 ID:UU/CZaLu.net
医者行けばええやん、

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:39:50 ID:FQKlnY0e.net
>>744
486可愛い奥様2020/07/15(水) 12:44:15.18ID:yePo0c1Q0
舞台クラスターで「今は検査いつでも出来る状態」という工作員の嘘がバレた
濃厚接触者すら門前払いだった


487可愛い奥様2020/07/15(水) 13:26:11.98ID:/ZdFUhPA0
>>487
舞台に6回も行った人が早く検査受けたいのにキャンセル待ちだと言ってたね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:40:32 ID:lJHqeEip.net
検査にキャンセルは無いようなw

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:41:02 ID:FQKlnY0e.net
>>744
大阪のボクシングジムで新型コロナ感染者…発熱選手らが救急車手配も病院たらいまわしで「PCR検査を受けられない!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7c16456fff22620f23737ab913887baecef70f4

救急車を呼んだが、受け入れ先の病院が見つからずPCR検査を受けることができないという医療体制の事態も明らかになった。
保健所からは、濃厚接触者の特定とPCR検査には、「4、5日が必要」と待機を命じられている

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:41:30 ID:o4+yyXmb.net
症状があらなら遅かれ早かれ検査できるようになる
無症状は秋冬が地獄にならないとできない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:42:31 ID:IHchEBwp.net
今日のテレ朝モーニングショーの終わり 明日の予告

羽鳥
「明日はそもそも総研ですけども、玉川さん
 広い範囲での検査という声が出てますけど
 “なぜ増えないのか” というのを明日やります」

玉川
「そうですね。分科会のメンバーである小林慶一郎さんに話をうかがったんですけど
 キーワードはですね、医系技官ですね。医系技官が中心となった感染症コミュニティ」
 
明日、スンナ派の総本山に切り込むぞ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:42:49 ID:XtxLi+9Q.net
>>753
介護とか事情がある人はいるだろうが
顔見せの帰省なら自粛した方がいい
自分や同僚(感染ゼロ続き)もそうしてずっと帰ってないのに、天下の愚策GoToで郷里にウイルスばら撒かれるかと思うと、怒りしかない

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:44:36 ID:Jx5GfNoK.net
>>761
医者が病気判断したんだろ
インフルエンザか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:46:16 ID:zcyXlTKD.net
>>761
こいつ翌日学校行っていい程度の症状で救急車呼んだのかよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:46:42 ID:nKor1d83.net
>>767
外国では軍がコロナ防疫の主力となってるところがある
日本じゃ、厚労省無視して、防衛省が大都市部に検査場とか設置して運営したほうが早そう

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:46:55 ID:Jx5GfNoK.net
>>763
キャンセル枠おかしい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:47:03 ID:XtxLi+9Q.net
>>769
医師の判断も範囲狭いからなあ
同僚はコロナに扁桃腺はないと言われてそのまま解熱で復帰だったが
席近い身としては戦々恐々だよ
中国他なら公費検査だろうに

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:48:41.94 ID:o4+yyXmb.net
>>771
秋冬が地獄にることを期待

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:48:49.51 ID:Jx5GfNoK.net
>>773
医者が正しい

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:49:36.54 ID:tQHX11ji.net
>>533
2万人も検査しないから2万人越えるわけないだろ。分数もできないバカなの?不安を煽るな。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:50:52.85 ID:XtxLi+9Q.net
>>775
まだまだ未知の部分があるかんせんしょうだぞ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:51:59.52 ID:Jx5GfNoK.net
>>777
医者が正しい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:54:58.78 ID:nKor1d83.net
>>776
感染者と陽性者は違うだろ
感染者は検査の有無にかかわらず感染すれば感染者
陽性者や、確認感染者は、検査うけた人のみ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:56:52.02 ID:o4+yyXmb.net
中国様の真似をしたいならこれからNYになることを願わないと

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:58:51.02 ID:XtxLi+9Q.net
>>778
どちらのお医者様?
ホントだとしても明日、通説がひっくり返るかもしれんのによう言う
大規模検査、隔離が今の日本に必要
なんやかんや理屈つけて検査絞るな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:00:04.74 ID:tQHX11ji.net
来月から移動になる人がいるから来週の金曜日は送別会。大会社だから会社主催の飲み会は禁止されてるから個人主催で会社主催と同じ規模の飲み会を開催する。これがルールをしっかり守ったwithコロナの社会生活だ。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:01:41.45 ID:zcyXlTKD.net
>>782
それに今の時期やめときましょうよって言う人は1人もいないの?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:02:08.05 ID:n0Lr5rfT.net
>>781
まだ言ってるよケンサーズ
今判断するべきは自粛要請するかしないかだよ
学習しろよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:02:58.76 ID:o4+yyXmb.net
医系技官にエビデンスのない大量検査隔離をゴリ押しするには地獄が必要

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:03:04.07 ID:Jx5GfNoK.net
>>781
医者が正しい

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:04:00.59 ID:QeCgWMT5.net
>保健所は入院・療養場所の調整だけでいいよもう
>検査の受け付けからは手を引け

全くその通りだ。PCR受検妨害するだけならパートで十分。給料バカ高い正規職員の
クビは全部切ってもらいたい。4月はあいつらのおかげで散々だった。岡江久美子さ
んだってあいつらに殺されたようなもんだ。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:05:07.03 ID:XtxLi+9Q.net
>>782
ほんと何で今の時期に異動なん?
コロナおさまるまで現状維持じゃあかんの?
仮に本人定年でも海外でも次席くらいいるだろうに

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:07:15.09 ID:oy73BMAB.net
>>788
どう見ても諧謔や皮肉だと思うんだが。ネタにマジレスされても困ると思うぞ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:11:08.31 ID:crVvVTr1.net
中国みたいに人権無視で感染者を焼くか埋める
岩手みたいに焼き討ち
感染者や陽性者は処刑


人権だの五月蝿いのは国家反逆罪で死刑

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:12:22.81 ID:FQKlnY0e.net
>>784
あ〜あ、ランサーズ、ついに宗主国に歯向かっちゃったな

無症状でも、希望者全員が無料で検査を受けられるニューヨーク市。新型コロナ死者数がついにゼロに
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b168c6a645a7b5cf814f48e167d9c15c3335884

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:14:25.13 ID:UU/CZaLu.net
>>791
ニューヨークの検査体制に辿り着くには2万人の命を消費

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:14:53.32 ID:Jx5GfNoK.net
無償でPCR検査する判断は
医者だからな

逆らうなよ

保健所のでも

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:15:29.54 ID:o4+yyXmb.net
民主主義国家の大量検査隔離には大量の生け贄が必要

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:15:53.28 ID:tQHX11ji.net
>>783
もう自粛ストレス限界だからルールを守った上で騒いでストレス発散したい人ばっか。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:17:02.17 ID:51d5I5h9.net
>>791
>>710
NYのそれ感染が収束してからの話な
検査体制拡大したら収束して検査体制に余裕がありまくりでクオモがやってるだけの話

米国自体は既にムダなPCR検査縮小に向かってる
そしてNYは今でも店内飲食は禁止だから夜の街問題はまず発生しない
感染を収束させたのは規制

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:17:41.25 ID:nKor1d83.net
>>794
台湾では生贄無しに体制ができた

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:19:01.54 ID:6IplnfZG.net
これが基本 : 検査・追跡・隔離

全米感染拡大も…ニューヨーク市“死者ゼロ”の理由
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000188995.html

アメリカでの新型コロナウイルス感染者数は、一日あたり6?7万人と最悪のペースで増え続けていて、死者はすでに14万人を突破しました。

その一方で、一時は医療崩壊に追い込まれ、一日に600人に迫る市民が亡くなっていたニューヨーク市では、17日と19日は死者がゼロになりました。

19日は確認された感染者数も5人と以前のような状況にはありません。

ニューヨーク市の状況が好転した要因は、検査・追跡・隔離の徹底です。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:19:19.94 ID:tQHX11ji.net
>>788
毎年この時期に移動する会社なんて山ほどある。総合職なんて同じところに数年勤めたら自動的に移動が決まる。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:19:42.49 ID:o4+yyXmb.net
>>797
大量検査隔離じゃなく初期少量検査隔離

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:20:26.02 ID:o4+yyXmb.net
>>798
地獄の基本

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:20:58.35 ID:zcyXlTKD.net
さて日本はどんな未来になるんでしょう

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:21:25.31 ID:nKor1d83.net
日本以外の多くの国は実効再生産数を見ながら対策してるんだよ

実効再生産数が下がれば、まだ規制緩和の余地があるとか、
実効再生産数が上がれば危険だから再規制だとか

だから、適切な対応がとれる

日本だけは実効再生産数を見ずに直感や利権の都合、大阪に至ってはK値みたいなオカルトモデルを使い始める

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:21:49.60 ID:VFwtGawG.net
22日から始まった「Go Toトラベル」について立憲民主党など野党側は、新型コロナウイルスの感染が各地で拡大する懸念があるとして中止すべきだという認識で一致しました。立憲民主党の安住国会対策委員長は「もし感染者が地方で増えたら政治責任をとっていただく。内閣総辞職に値する」と述べました。

野党頼りないし嫌いだけど、これに関してはまったく同意する。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:22:17.04 ID:nKor1d83.net
>>798
追跡ができるようにするには、感染者数と実効再生産数を下げないといけない
多いと追跡は不可能

806 :キツネのレックス:2020/07/22(水) 13:22:44.62 ID:3keaEVEr.net
特定の業種に金をばら蒔く事が
可能なのかって話だわな。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:22:49.25 ID:zcyXlTKD.net
>>804
この人いつも責任取って総辞職って言ってない?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:23:41.17 ID:o4+yyXmb.net
そんな野党が大量検査隔離を言わないのが日本

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:24:30.20 ID:t8o37xtD.net
坂本女史って全病院全医療従事者を代表してこんな事をTwitterに書ける立場なの?
大体医師ではないよね?

「病院はどこも次の波に備えて忙しくなっていると思いますが、恥知らずと呼ぶ人にも呼ばない人にも等しく医師が適正と判断する医療を粛々と提供させていただきます。」

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:24:34.21 ID:VFwtGawG.net
バイキングで言ってたけどアンケートや世論調査の結果を見たらほとんどの人が旅行しないって答えててホッとした。

結局は税金でキャンセル料払うだけか?
それ税金使うところか?医療や検査に回せ。
まだまだまったく検査数がたりてない、2桁たりてないわ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:24:47.11 ID:GhkZ4dKB.net
>>782
あーそれ君の会社
ついに感染者でちまうね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:25:04.48 ID:jaSdtaja.net
米国、PCR検査待ちで10〜12日間待たされる場合も
https://www.cnn.co.jp/usa/35156933.html
検査を受ける人も増えているが、その影響で結果が出るまでにかかる時間も長くなっている。
米保健福祉省の当局者は16日、結果が出るまでの待ち時間を減らしたい意向だと述べ、現時点では10〜12日間待たされる場合もあることを明らかにした。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:25:31.21 ID:UU/CZaLu.net
とりあえず有料で検査しとこーよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:25:50.68 ID:oy73BMAB.net
>>800
多分ちょっと誤解してる気がした
これ検査場といってるけど、これ民間企業だぞ(民間に政府が依頼してる格好)
企業へ個別に予約を申し込んで検査してるので
大量検査してる訳ではなく、個別検査の件数がそれだけあるのよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:26:06.52 ID:VFwtGawG.net
この4連休gotoやってみて、またもや失敗して謝罪会見して反省して8月からgoto中心してそれでも感染拡大が止まらないので8月2週目から緊急事態宣言発動まで見えたわ。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:27:00.35 ID:zcyXlTKD.net
>>815
予言者キター

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:27:00.83 ID:VFwtGawG.net
福岡市長「第2波が来たと言わざるをえない状況」 新型コロナ

福岡陥落

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:27:01.05 ID:N8qTLjDE.net
検査してもほぼ陰性だから無駄だからなかなかやらないらしいが今はどうなんだろうね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:27:31.99 ID:/10kaFdT.net
>>807
総辞職して選挙やっても勝てないのにな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:28:00.96 ID:TPdxeSMj.net
>>798
死者数世界一の国を見習おうとするのはお前くらい
だいたい感染ピークなんてロックダウンしてれば、何もしなくてもそのうちおさまるだろ
あれだけ死んでるんだから

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:28:17.97 ID:zcyXlTKD.net
>>819
お金の無駄止めて欲しいよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:28:38.15 ID:yadi1E3b.net
【東京の感染者 累計1万人超に】
東京都の小池百合子知事は22日、都内で新たに報告された新型コロナウイルスの感染者数が230人以上との見通しを明らかにした。都内の累計は1万人を超すのが確実となった。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6366144
https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1285760288059318274?s=19
(deleted an unsolicited ad)

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:29:02.31 ID:o4+yyXmb.net
>>815
ご希望通り秋冬の地獄は見えた?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:29:30.88 ID:UU/CZaLu.net
gotoで旅行した感染者がバッシングの嵐に見舞われ、精神的に追い込まれて自殺
受け入れたホテルや旅館に陰湿な嫌がらせが行われて廃業

こんな流れが見えたわ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:31:19.19 ID:GhkZ4dKB.net
>>795
飲み食いするためにはマスクを外すことになるんだからルールもクソもない
やるんなら飛沫せんように前と左右に壁置かんと意味ないな
まあ飲み屋ではなくどっかの大きな会場でやるんなら円形テーブルだろうが

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:34:22 ID:VFwtGawG.net
>>824
預言者来たー預言者今日多いな、

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:34:25 ID:MJ2mosVB.net
夜間の飲食業を禁止するだけで全然違うのにな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:36:13 ID:o4+yyXmb.net
キャバクラ警官巡回が日本の限界

829 :キツネのレックス:2020/07/22(水) 13:36:25 ID:3keaEVEr.net
広島市5人か
昨日は広島で8だった。
広島は広島市以外で数字出せるとこがない
のが辛い

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:37:01 ID:lJHqeEip.net
>>827
4週間前にそれやれば収束出来てた筈

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:38:16 ID:nBUlYqj0.net
ニューヨークは簡易のPCR検査なのか抗原検査なのかわからんが
短時間検査にシフトしているようだから
検査感度が下がれば良い方向に向くだろうな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:40:09 ID:nBUlYqj0.net
ニューヨークは他の死因をCovid19に書き換えるのを
やめたってことだろう

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:43:20 ID:3OjVi1dE.net
A B
東京の7月感染者数、4月超え最多に 累計1万人超す
7/22(水) 11:21 配信 朝日新聞 DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/921547a761146acc31b4e3af981927b8a5a571fc

東京都内で22日、新型コロナウイルスの感染者が新たに230〜240人程度確認されたことがわかった。小池百合子知事が同日、報道陣に明らかにした。
都内での感染者数は累計で1万人を超え、月別では7月の感染者数が、最多だった4月の3748人を超えた。
都内の感染者数が100人を超えるのは14日連続。21日には237人を数え、3日ぶりに200人台になっていた。同日までの感染者の累計は9816人で、1万人まで残り184人に迫っていた。
 7月は検査数の増加に伴って感染者も増え、200人以上を数えるのは21日までで計8日間。同日までに計3591人の感染者が出ていた。



 感染者数の増加を受け、小池百合子知事は22日夕方に記者会見を開き、都民に対して23日からの4連休は不要不急の外出を控えるよう呼びかける方針だ。


834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:44:53 ID:FQKlnY0e.net
>>ニューヨーク市の状況が好転した要因は、検査・追跡・隔離の徹底です。

ネトウヨ、ランサーズ、PCそっと閉じww

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:47:29 ID:0Q78jgvi.net
>>834
ケンサーズの手本ニューヨークwww
まずニューヨーク化してから言ってくれよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:49:04 ID:faMW9kWB.net
>>802
戦中
『米兵恐るるにたりず。』

現代日本
『コロナは、それほど怖いものではない。』

結果 
バンザイ特攻、経済が第一ぃぃぃ バンザーイ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:50:22 ID:b99sBcxd.net
>>824
個人を多数の人が攻撃するならともかく
誰がどこに行ってるか分からんのに
旅行した人が自殺まで追い込まれることはないな
2行目はあり得る、というか今も実際に起きてそうな気がする

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:50:34 ID:XtxLi+9Q.net
いまだにケンサーズとか言う奴がいる日本は救い難い
さすが世界有数の弱検査国

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:51:22 ID:R1aedeaK.net
>>838
ケンサーズ効いてんだなw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:52:53 ID:VFwtGawG.net
感染症対策は検査、隔離、人と人が会わないだ

これが世界基準

成功例中国先生    
失敗例アメリカ、ブラジル

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:53:17 ID:R1aedeaK.net
ID:XtxLi+9Q
ID:FQKlnY0e

昨日深夜から、日中までずっと書き込みしてるな
言ってることもそっくり。これ同じ人だろw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:53:23 ID:oy73BMAB.net
>>836
「当たらなければどうということはない」

まあ数が少なければそうだろうけど、増えてくればメクラ撃ちでも当たるよね、という

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:53:26 ID:nBUlYqj0.net
無症状が多い理由として東京の検査の感度が高すぎなんじゃないかな
だんだん有症状の検査に切り替えているようだが
少ないウイルス量で陽性としてしまうと
他の疾患をCovid19と間違える誤診断を生みやすい。
他の夏風邪をホテル隔離したりするケースも出てくるだろう。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:54:56 ID:3OjVi1dE.net
A B
東京都のモニタリング会議で専門家「“都の医療が逼迫していない”と言うのは誤り」
7/22(水) 13:29 配信  ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/62daed6beb6eec1be8fd185251a9c5c69b441205

 22日午後、東京都の第三回モニタリング会議が開かれた。感染状況について国立国際医療研究センターの大曲センター長は中高年齢層の感染者が増加、経路も多岐わたっていること、また地域が拡大するなど、「感染が拡大していると思われる」(4段階のうち最高レベル)とコメントした
また、杏林大学の山口教授は医療提供体制について、現状では4段階のうち上から2番目のオレンジにあるとしながらも、


「入院の調整に困難を極めているため、“都の医療が逼迫していない”と言うのは誤り。



2週間後を見据えて現状を評価すべきで、知事には保健所、ホテルなど、さまざまな人の苦労で何とか踏ん張っている状況だと認識をしていただきたい。



こうした労苦に対する想像力も持たない方に、“(4段階のうち最高レベルの)赤ではないから遊びましょう、旅しましょう”という根拠に使われないことを切に願う」とコメントした。

(ANNニュース)

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:55:17 ID:yadi1E3b.net
ニューヨーク市民はPCR義務付け、しかも無料で。結果は数分でわかると。日本なにやってる?

GoToトラベルのあとはGoToイート???バカなの?

#ワイドスクランブル
https://twitt■er.com/blue_crescent_/status/1285749412929499138?s=19

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:56:03 ID:yadi1E3b.net
Gotu

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:57:19 ID:yadi1E3b.net
GoTo

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:57:44 ID:VFwtGawG.net
>>841
同じ人だよ。IDはいくらでも自由に替えれるからね。
特徴、短文、句読点使わない、使用する語呂が同じ、

IDコロコロ変えれるって便利よなw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:59:17 ID:VFwtGawG.net
そこから推測するに個人ではなく会社など組織ぐるみかなw

同じ時間帯に数人出てきて同じ時間帯にいなくなったりすることもあるから火消し会社っぽいな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:02:38.44 ID:MJ2mosVB.net
>>835
大爆発後に沈静化したんだから参考にすればいい点はあると思うよ。大統領がトランプな割にはよくやってるのでは

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:04:51 ID:ukTcFmC9.net
>>845
PCRの結果が数分出るはずがない
たぶん抗体検査の結果が数分で出るんだろうと思うよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:06:10 ID:v2WBcHNJ.net
gotoやりたかったならもっと感染対策して押さえるべきだった
電車バス商業施設内のマスク義務化
企業にテレワークと時差出勤要請
エコバック禁止
ガイドラインの徹底
西浦さんが提案してたやれば緊急事態宣言下と同じくらい効果がある接触率の高い場所ピンポイントの五割削減
などを打てる手を全部やってればどれかひとつくらいヒットして横ばいキープできたかもしれない

町はすっかりコロナ以前に戻っている
ドアや窓あけソーシャルディスタンスもほとんど守られてない
政府が真剣に対策する姿勢を見せないから
対策してる人をバカにするような風潮まである
あまり何も対策しないで増えるに任せているからgotoもオリンピックも諦めたのかと思ってたよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:07:16 ID:6IplnfZG.net
>>850
アメリカは、基本は各州毎、トランプは支援策の財政出動をやった
トランプは経済優先側で早く再開しろと言ってる(それをやった共和党知事の州はひどい目にあってる)

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:08:13 ID:2PExzMEW.net
>>845
米国、PCR検査待ちで10〜12日間待たされる場合も
https://www.cnn.co.jp/usa/35156933.html
検査を受ける人も増えているが、その影響で結果が出るまでにかかる時間も長くなっている。
米保健福祉省の当局者は16日、結果が出るまでの待ち時間を減らしたい意向だと述べ、現時点では10〜12日間待たされる場合もあることを明らかにした。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:08:26 ID:yVn0e+Ny.net
GoToええ感じ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:09:05 ID:3OjVi1dE.net
山中教授の「コロナで10万人以上亡くなる」発言を検証 専門家「すでにピークアウト」
7/22(水) 5:56 配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a9cb5dae0a2ebcb8989e4594d89ca319c6bd104?page=3
↓ ↓ ↓

東京の7月感染者数、4月超え最多に 累計1万人超す
7/22(水) 11:21 配信 朝日新聞 DIGITAL

7月9日前後にピークアウト
 そこで集団検査が行われていない大都市圏の8府県、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、兵庫、京都、福岡について、K値を使って新規感染者数の推移を予測してみた。すると先述のように、7月9日前後が山の頂になり、ピークアウトしている、という結果が導き出されたわけだ(表参照)。

 そして、東京についてもこう結論づける。

「人口が多く、集団検査を行っていない板橋、練馬、豊島、世田谷、渋谷、大田、港の各区の総計で7月初めまでの累計感染者数の推移を見ると、先の8府県とほぼ同じになります。新宿区からの絶え間ない感染者の流入はあっても無視できる程度で、8府県と同様、7月9日前後にピークを迎えた可能性が高いです」

 また、京都大学ウイルス・再生医科学研究所の宮沢孝幸准教授は、

「これから高齢者に広まったら危ない、と言われていますが、6月中旬から感染者が増え、すでに1カ月以上経っています。前回の第1波のように死亡者数が増えるなら、重症患者も増えているはずですが、それが増えておらず、感染者は依然、若者中心です」

 と説く。今回は医療の逼迫状況に至らないという読みで、そうであれば「緊急事態宣言を出すべきだ」といった発言は、いかに的外れであることだろうか。
「週刊新潮」2020年7月23日号 掲載
新潮社

東京都のモニタリング会議で専門家「“都の医療が逼迫していない”と言うのは誤り」
7/22(水) 13:29 配信  ABEMA TIMES


*ディリーも雑誌を売る為に、ネット工作
ご苦労様です w w w

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:09:51 ID:yFhSxWp+.net
今日のひるおび

恵キャスター「Gotoキャンペーンでは無くて、集団検査キャンぺーンやった方がいいんじゃないの?」

八代弁護士「医療体制はひっ迫してますから、心配になりますよね」

伊藤聡子(キャスター、事業創造大学院大学客員教授)「Goto今やるのはありえない、怒」

↓攻撃

田崎史朗「旅行業者の事を考えると、Gotoやらざるを得ない」(しどろもどろ、自民安倍政権を代弁)



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

多くの視聴者「キャンペーン遣らずに、直接、お金配ればいいんじゃないの?」

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:12:35 ID:MJ2mosVB.net
>>857
一時凌ぎしただけではどうにもならんし、倒産資金として直接渡す方がまだマシかもな。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:12:59 ID:6IplnfZG.net
FAXで報告、集計に3日間 検査数が増えてやっと3000件前後の東京と大違い

無症状でも、希望者全員が無料で検査を受けられるニューヨーク市。新型コロナ死者数がついにゼロに
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b168c6a645a7b5cf814f48e167d9c15c3335884

◆1日6万人以上を検査 「すべてのニューヨーカーは検査を受けるべき」

ニューヨーク州では、クオモ知事の指示のもと、PCR検査や抗体検査の拡充を徹底して実施している。

ニューヨーク州での1日の検査数は6万件を超えており、クオモ知事は連日、自身のTwitterで1日の検査数、陽性者数、陽性率、総入院患者数や死者数を報告している。

検査は症状問わず、希望者全員が無料で受けることができる。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:13:58 ID:zYka6uNQ.net
>>854
こういうデメリットを考えて医系技師が反対してるのだろう
明日のモーニングショーで玉川はそういうメリットデメリットを公平に放送できるのか楽しみ>>767

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:16:40 ID:8e7FIPy/.net
NYは規制を解除したらまた感染が増加することは容易に想像は付く

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:19:14 ID:zYka6uNQ.net
それは当然
どんなに検査したところで感染者を0人にできるわけではない

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:20:26 ID:4aiNBGor.net
重傷者死者は少ない
なんで少ないのか?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:20:27 ID:0j+IzdaS.net
なりすまし疑惑まで掛けてご苦労さん
面倒なID改変なんてハナから考えてないが
誰かと考えがかぶるなら、それだけ常識的な意見だということだろ
感染症対策の王道は検査隔離
今の日本はそれが不十分
GoTo強行で感染拡散不可避
事実は変えられない

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:21:01 ID:zcyXlTKD.net
東京だって死者0だったりしてるでしょ
なんでNYだけそんな褒め称えるのさ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:21:01 ID:FcujIahJ.net
NYみたいに検査すれば、早めに自粛できる判断材料になる
解除もそう、検査すれば感染が広がるという日本の主張は
マスクが感染対策というのとダブルスタンダードだと思うんだよね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:24:17 ID:UU/CZaLu.net
>>849
中国を誉めるかどうかが判別のポイント

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:26:19 ID:8e7FIPy/.net
>>866
今の日本でも感染が広がってることは判断できるし
以前でも収束を把握できて緊急事態宣言解除に至ったでしょ

日本より規制が厳しいのがNY
NYは収束したのは規模しい規制のおかげでしょ
逆に規制ほぼなくして経済活動したから感染が広がったのが日本

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:27:17 ID:8e7FIPy/.net
>>866
今の日本でも感染が広がってることは判断できるし
以前でも収束を把握できて緊急事態宣言解除に至ったでしょ

日本より規制が厳しいのがNY
NYは収束したのはきびしい規制のおかげでしょ
逆に規制ほぼなくして経済活動したから感染が広がったのが日本

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:28:48 ID:3OjVi1dE.net
連休は不要不急の外出自粛を コロナ感染状況分析 東京都
7/22(水) 13:38 配信 JiJi.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/393cc8299c8ce5d633cc08a37a00f8d52ebdc016


関西広域連合「次なる波抑止宣言」を発表 第2波備え外出時の行動に焦点
7/22(水) 13:26 配信 神戸新聞NEXT
https://news.yahoo.co.jp/articles/93d0bfe1dffbc00f1f20c0547d7aa28cf9a7f176


新型コロナの影響で病院と医療現場に起こっていること
7/22(水) 11:50 配信 Medical Note
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c450d34d0563a3098be2f0e548467ff9bc13295


第2波で「今度こそヤバイ」財政破綻の大パニック起きる? 「補償を見直すべき」指摘も〈AERA〉
7/22(水) 8:00 配信 AERA dot.
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2d66c03d426ea8509c575d17b2483aab4b03648

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:28:52 ID:FcujIahJ.net
>>869
日本は緊急事態宣伝も延長して、制御できてなかったよ
もっと早めに自粛していれば良かった

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:29:58 ID:0j+IzdaS.net
中国は元凶だから許せんが、あの大量検査や健康QRコードの仕組みは評価に値する
その程度もできてない日本は大ボケ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:32:41 ID:nBUlYqj0.net
>>851
こういうものじゃないかな簡易の検査

5分で新型コロナの陽性判定が可能な検査、米FDAが緊急使用許可
tps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/07462/

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:34:13 ID:nBUlYqj0.net
大量に検査するのなら少ないウイルスの微物を検出するような
感度の高い方法ではなく
ある程度のウイルス量がないと検出されないような
偽陰性が出る検査の方が向いていると思う。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:35:20 ID:8e7FIPy/.net
国として定期的に大量検査やってる主要国はないよ
そんなあほなコロナ政策はない
税金の無駄遣い
武漢も収束後、対外宣伝向けに都市レベルで一度だけでやっただけ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:36:41 ID:zcyXlTKD.net
>>874
このスレだったかで見たけど日本はウイルス6個で陽性判定ってあったよ
ちょっとゆるすぎない?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:36:58 ID:0j+IzdaS.net
大々的がどこまでかによるが
日本ほど検査少ないのに威張ってる国もそうない

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:37:09 ID:VFwtGawG.net
カリフォルニア州は経済再開に伴い6月以降に感染者が急増。ロサンゼルス市では再びロックダウン(都市封鎖)が視野に入る。医療崩壊を防ぐため経済活動の停滞が避けられない状況だ。

経済を優先させるため解除したのに感染が拡大してまたロックダウン、そして経済が低迷
優先させる対策が低迷を招くって皮肉やね

だからあれほど検査隔離と外出禁止でまずは封じ込めてからだって、、、

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:38:30 ID:VFwtGawG.net
速報

東京238人確定か

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:39:08 ID:skTd7CRC.net
>>878
ロスってのは感染が一段落してからNYに先駆けて希望者は無料でPCR検査してた都市だよ
結局、PCR検査で封じ込めなんてできるわけがない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:39:19 ID:DgOVNM95.net
東京都+238

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:39:32 ID:FcujIahJ.net
NYって東京都それほど人口変わらないけど
濃厚接触者を追跡するトレーサーが、
約3,000人以上いて希望者も増えているらしい

検査して、濃厚接触者をあぶり出してさらに検査するの繰り返しで
実は、自慢している日本よりも濃厚接触者を追えている

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:40:51 ID:zcyXlTKD.net
>>882
1人ひとり行動履歴を聴き取りしてそれを繰り返すだけなのになんで人員を増やさないんだろうね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:41:09 ID:0j+IzdaS.net
陽性者数が∪字カーブの日本は今からでも拡散促進は止めるべき
もう出発してしまった分はともかく
GoTo続けるのは愚の骨頂
その予算を感染症対応してる医療従事者のボーナスに回せ!
スト続発で医療崩壊の危機なのに

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:41:25 ID:nBUlYqj0.net
>>875
個人的にはPCR検査は医者が確定診断の補助に使うのが良いと思っているが
なかなか賛同されない。

定期的に検査というより疑い症状が出たら検査でも
似たような感染症が拡大すると大量に検査になるから
インフルエンザの検査キットのような短時間でできるものが必要になるというのは
ある程度理解できる。

このとき、気をつけなければならないのは偽陽性を生まないことだと思う。
誤診断が最も危険だし、社会的悪影響が高い。
偽陰性をある程度許容して偽陽性を防がないと何も対策ができない。
補完的にPCR検査をするのが正解だろう。
そうすれば民間のPCR検査施設もあまり必要なくなるし
PCR検査数も少なくて済む。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:43:16 ID:0j+IzdaS.net
>>880
ロスは確か唾液PCRとかの先進地だったな
経済再開早すぎたかもしらんが
何もしてなきゃもっと酷かっただろう
再燃にも対応してるしな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:45:56 ID:nBUlYqj0.net
PCR検査は感染しているかどうかを判定できないのから
とても始末の悪いものだと思う。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:47:23 ID:MJ2mosVB.net
>>875
少量検査しかやってない主要国は日本だけだな。そして多分これはアホな事だろう

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:47:24 ID:nBUlYqj0.net
情報が錯そうしているが
PCR検査は増幅回数を絞って感度を抑えないと
多くの人に期待される性能が発揮できない
意味がないものなんじゃないのか

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:49:08 ID:7bLi/FL6.net
ワクチン量産の見通しが付いたから、もう終了モードでしょ
秋からの第二波も、もう無しと

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:51:01 ID:yadi1E3b.net
【速報】安倍晋三「感染予防を徹底し、国民の協力を得ながら慎重に経済活動を再開させる。この方針に変わりない」 ★5 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595396083/

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:51:13 ID:nBUlYqj0.net
ワクチンは失敗する
必ず

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:51:14 ID:1nR6gdL9.net
5302220702530753新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミックの

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:51:16 ID:0j+IzdaS.net
>>890
新作のワクチンが最初から効果ある保証はない
むしろ危険性が検証されてない恐れ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:52:32 ID:FcujIahJ.net
>>890
ワクチンの報道で、いいことばかり言っているからね
アビガンのときと似てる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:54:36 ID:pBwWBf0O.net
インフルエンザで毎年ワクチン打ってない奴は打たないだろw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:55:07 ID:VFwtGawG.net
日本では日本人の体に合うか日本でまた治験やり直して安全が実証されてからだったと思うよ。

国民に投与となると後1年ぐらいはかかるよね。
まあ1年ぐらいみんなで我慢して頑張って自粛しましょう。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:56:54 ID:nBUlYqj0.net
日本は対症療法で対応した初期よりも
治験を開始してからの方が死者が増えたという印象。
それは治療ではなくデータを得るための実験になっていくから
しょうがないことだろう。
対症療法の構築が死者を減らすというのが答えだと思う。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:57:53 ID:8e7FIPy/.net
>>888
台湾、ベトナム、、、日本より検査数が少ない人口1000万以上の国なんてたくさんあるでしょ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:59:24 ID:faMW9kWB.net
重症者数
https://pbs.twimg.com/media/EdaQWKZUwAU6B7w.jpg


じわじわ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:03:16 ID:fYiSHrHo.net
>>899
??人口辺りの検査数は??

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:05:21 ID:FcujIahJ.net
高齢者に自粛してもらい、隔離することがコロナ対策の鍵だな
そうでないと、高齢者で病院が埋まり、新たな高齢者が入院できないという
ジレンマが生まれることになる

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:06:25 ID:MJ2mosVB.net
>>899
その分じゃ主要国が100国くらいありそうだなw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:08:49 ID:nBUlYqj0.net
環境の調査、学校であるとか病院であるとか
人が接触する設備から検体をとって
最大限に増幅してウイルスに汚染されているかどうか調べる
(ダイプリでやったように)
こういうことにPCR検査をメインに使うのは良いと思う。
ただ感染しているかどうか判定するには
上記のことと同じやり方では意味がない。
ウイルス量を推し量る方法が必要だ。
同じ検体で増幅回数を数パターンやってPCR検査をすれば
ウイルス量がある程度推定できるんじゃないか。
ウイルス量を推定して、感染者かどうか判定しないといけない。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:09:28 ID:8e7FIPy/.net
>>901
知らないのかよ
無知な人だな

人口百万当たり検査人数
日本 5200
台湾 3300
ベトナム 2800

>>903
君の中で主要国って感染しまくって欧米とか、強権の中国とかしかないのか
その中では日本はすくないはずだわ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:16:17 ID:nBUlYqj0.net
抗原検査キット評価のレポートで近似式に乗っているのは
ウイルス数千個レベルではないのかなあ 目測だけど
それ以下はノイズに見える。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:18:59 ID:1axIfKD3.net
>>905
早期からの鎖国が成功してる台湾ベトナムと比べてもねー

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:19:11 ID:yFhSxWp+.net
今日のゴゴスマ

Gotoキャンペーンが混乱している、<キャンペーンの対象になるか。ならないか。の混乱>

古館伊知郎「バナナは遠足のおやつに入りますか?」という話のよう(笑)

古館伊知郎 「東京都庁、東京レインボ―ブリッジはあれだけ、真っ赤に染まった、しかし、今、深いブルー」
    「病院、ホテルに入れない、医療体制が逼迫してる、今、医療強化キャンペーンをやらないといけない」

三鴨廣繁 (愛知医科大学)「医療体制はひっ迫している」

東京モニタリング会議
「マンパワーですが、何より対応の長期化で医療は本当に疲弊しています。現場の労力に対する
相続力を持たない方に「赤」では無いということで、大丈夫だから皆さん遊びましょう旅しましょうと
根拠に使われない事を切に願う」
https://twitter.com/zephel01/status/1285818661698072578

古館伊知郎「とにかく、徹底したニューヨークのようなPCR検査ですよ」
(deleted an unsolicited ad)

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:19:19 ID:xKqp47b6.net
>>902
重症化リスクが高い基礎疾患持ちの高齢者はすでに警戒を怠ってないでしょ
問題は“自称「私はまだ若い」”アクティブ高齢者

彼らは下手すりゃ20年くらい時間止まってるから70過ぎても50くらいの気持ちで遊び回る

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:21:14 ID:yFhSxWp+.net
今日のゴゴスマ

Gotoキャンペーンが混乱している、<キャンペーンの対象になるか。ならないか。の混乱>

古館伊知郎「バナナは遠足のおやつに入りますか?」という話のよう(笑)

古館伊知郎 「東京都庁、東京レインボ―ブリッジはあれだけ、真っ赤に染まった、しかし、今、深いブルー」
    「病院、ホテルに入れない、医療体制が逼迫してる、今、医療強化キャンペーンをやらないといけない」

三鴨廣繁 (愛知医科大学)「医療体制はひっ迫している」

東京モニタリング会議
「マンパワーですが、何より対応の長期化で医療は本当に疲弊しています。現場の労力に対する
想像力を持たない方に「赤」では無いということで、大丈夫だから皆さん遊びましょう旅しましょうと
根拠に使われない事を切に願う」
https://twitter.com/zephel01/status/1285818661698072578

古館伊知郎「とにかく、徹底したニューヨークのようなPCR検査ですよ」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:22:59 ID:ibii94kL.net
ニューヨークの状況は実際は話が違うんだよ
本物の状況はニューヨークの医師が詳しく説明してる

コロナ患者、入院後の厳しい現実 NY感染症医の証言:日経ビジネス電子版
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00119/072100034/

あれは他の地域とは桁違いに感染者が増えすぎたのでかなり出尽くしたってのと
あまりに多い感染者が出たのでとっくにかかって治った人が多かったのではないか
みたいな話だったりする
また、死ぬ人はもう死にまくった後で、7月になってそれがやっと落ち着いたってだけ
NY初の死者ゼロになった日とは、それまで連日死にまくってた話を誤魔化して美談化してるだけ

新型コロナ、米NYの高い致命率が判明、従来のほぼ倍 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/070600402/

むしろ、NYが不手際でより多く死なせまくった話を政治的に不味いからごまかしたくて
ああいう話に仕立て上げて自画自賛しとるんだよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:23:07 ID:VFwtGawG.net
神奈川県民かわいそうw

今ぐっでぃに黒岩知事出てて話聞いたけど、これかなりのポンコツやぞw

神奈川かわいそうw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:26:37 ID:AUWrgMUi.net
>>912
いま黒岩が「新型コロナ警戒マップ」を今日公開したって見せてたけど
見れねーんだけど・・・・

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:28:23 ID:etj4hkM7.net
>>912
南関東3都県(東京・神奈川・千葉)は全員無能以下だから
救県(救都)知事立てる必要がある

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:29:22 ID:AUWrgMUi.net
見れた

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:30:05 ID:ibii94kL.net
大体、未だに800-1000人の感染者が連日で出続けてるニューヨークが落ち着いてる訳あるかいな…
問題は以前起こり続けてるが、他の地域よりも酷い事になってたので、新鮮な未発症者が多くて感染が激増してる地域に比べると
多少マシというだけでしかない
未だに1国家レベルでの感染者を垂れ流し続けてるのがニューヨーク州

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:30:43 ID:v2WBcHNJ.net
>>902
60代以上の時間とお金のある富裕層にお金を使ってもらうのがgotoの目的だから
規制したら平日のgotoの意味なくなる
都民は対象外だから規制するみたいが
若くてお金がない割引でないとこれないような人には本当は来てほしくないのが本音
お金落とさないし感染リスク高いし

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:34:00 ID:VFwtGawG.net
>>913
まじで?w

ダメやな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:36:29 ID:yVn0e+Ny.net
>>911
薬で他の感染症にかかりやすくなるってきついな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:37:34 ID:t8o37xtD.net
>>812
アメリカとニューヨーク州は対策が全く違うのえ分けて考察しないとね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:39:36 ID:VFwtGawG.net
兵庫県などは22日県内で30人が新型コロナウイルスに感染したことが新たに確認されたと発表しました。

兵庫増えた

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:41:02 ID:UU/CZaLu.net
>>916
検査好きにしてみれば沢山検査してるとこが正義みたいなところがあるから他のデータはなんでもいいみたい

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:43:14 ID:yadi1E3b.net
次スレ

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart138
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595400155/

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:44:27 ID:t8o37xtD.net
>>885
PCR検査を少なくしたいなら
風邪症状がある人に対して医師がまずコロナ以外のあらゆる検査(インフル等)をやってどれも陰性だった時に
初めてコロナを検査すればいい
しかしそれが出来ない
何故ならコロナ流行中のインフル検査はコロナ検査と同じほどの医療リソースを消費してしまうから
だったら先にコロナの検査を受けたほうが早い
陰性ならそれから他の病気を疑うこと

あと今風邪症状があるのにすぐにコロナ検査をしない医師がいる
症状がある人の検査を絞ることを医師は絶対にやってはいけない

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:44:28 ID:1axIfKD3.net
十分な検査してなければ比較や考察もできない
今の日本(特に都市部)の発見数は氷山の一角

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:45:01 ID:AjMKv7Tz.net
ニューヨーク州(人口1945万人) 1日当たり新規感染者数 ()内は1日当たり新規死亡者数

3月16日235人 (8人)
3月17日742人 (6人)
3月27日7,380人(235人)
4月04日11,506人(837人)

今回も東京のNY化は無理そうですな
東京は経済活動再開してんだけどな
NYと違って、東京は夜の街でも規制かからず店内飲食OKだし

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:45:40 ID:faMW9kWB.net
>>922
つうか、感染者数に対する検査数があまりに少なくて
他のデータ以前に、誰も何が起こっているのか正確に分からない迷路にはまってる

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:45:57 ID:t8o37xtD.net
>>926
7/22まで書きなよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:47:26 ID:1axIfKD3.net
>>924
CTがPCRの何分の一かで済むならともかく、似たほど高いしね
それなら屋外で唾液自分で採取させるPCRのほうが汚染も少ないしいいよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:48:08 ID:t8o37xtD.net
風邪症状が出たら外出しないこと!
これが一番大事だけど
ならGoToキャンペーンで旅行の予約しちゃった人が
咳ぐらいで「行かない」選択が出来ると思う?
行かない選択をした場合どうなるかシミュレーションしてよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:49:37 ID:1axIfKD3.net
だからGoToそのものが天下の愚策なんだよ
東京だけ除外してどうする
太平洋ベルトは軒並みアウトだろ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:50:03 ID:YXGfIkfW.net
東京もNY並みの規制を今でもかけてたらずっと収束してたよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:52:10 ID:Dp7qDSAv.net
緊急事態宣言当時の感染者も10倍位いたんだろ
あの時より今のほうが感染者数は全然少ないから重症者も少ない

【米CDC】 「ほとんどの場所で10倍を超す、報告された症例数を上回るコロナ感染が起きていた。24倍に上る地域もある」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595395537/

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:52:37 ID:ibii94kL.net
そもそもニューヨークは人口もそんなに多くないし、検査と調査の遅れもあって、
把握してる45万人以外に既に数百万の感染があったのではないかとか言われてる極端な地域なので
本来ならもっと新規感染者が少なく減っていってないとおかしいんだよ
なんていうか、全然先が見えない状態で、2ヶ月くらいたってもずっと下がる気配が一向に見えないという
クオモ曰く「意味が分からない」というお手上げ状態だったりする
ただ、そんな状況に他の地域の混乱が伝わったので、自画自賛して大喜びしてるという謎の状態にある
喜んでる場合じゃねえだろお前んとこはっつーか、クオモって毎回思うけど、不謹慎な奴なんだよな…

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:54:06 ID:t8o37xtD.net
>>929
だよね
肺炎症状があれCT必須だけどさ
優先順位はPCRだよな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:54:32 ID:VFwtGawG.net
アメリカ アラスカ州でM7.8の地震 津波のおそれ 米海洋大気局

多少の津波あるかも

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:55:05 ID:faMW9kWB.net
4連休に不要不急の外出自粛を都民に要請へ 2020/7/21
https://this.kiji.is/658256849174889569?c=39550187727945729

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:56:01 ID:Dp7qDSAv.net
感染者数が少ないのに不要不急〜やってるんだからニューヨークになりようがない

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:56:02 ID:etj4hkM7.net
>>931
二階俊博「このまま日本崩壊してくれ!日本崩壊を手土産に中国に行くぜ!GO TO天安門キャンペーンqqq」

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:56:09 ID:yadi1E3b.net
【米CDC】 「ほとんどの場所で10倍を超す、報告された症例数を上回るコロナ感染が起きていた。24倍に上る地域もある」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595395537/

【速報】安倍晋三「感染予防を徹底し、国民の協力を得ながら慎重に経済活動を再開させる。この方針に変わりない」 ★5 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595396083/

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:56:44 ID:ibii94kL.net
>>932
ニューヨーク州は東京よりも酷い状態が延々と固定化されたまんまなんだが…
これが何故か成功した話になってるから、むしろ怖い話
数万とか数千で出てたのが2ヶ月くらい毎日800-1000に減ったから解決した!とは言わないからな
検査数だけじゃ全然解決しないってのがニューヨークの事例だったりする

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:57:12 ID:t8o37xtD.net
PCR陽性はその時点の陽性 
PCR陰性はその時点の陰性 
どっちも重要な情報なので陽性だけを特別視せず
どちらもデータに入れて使えると良いのだが

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:58:43 ID:ibii94kL.net
>>935
逆だ
新型コロナは隠れ肺炎が多いし、PCRの見逃しもあるのでCT取るべきって話なんだよ
ただ、海外にはCTを使える状況になかったりするので、それを言い出せないだけ
金持ち連中とか要人とかはCT撮ってるんだぜ海外も
俺たちもそうしろってなったら彼らに回す分がなくなって困るから黙ってるだけだ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:00:35 ID:yadi1E3b.net
【速報】安倍晋三「感染予防を徹底し、国民の協力を得ながら慎重に経済活動を再開させる。この方針に変わりない」 ★6 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595400980/

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:00:50 ID:faMW9kWB.net
そろそろ、超大物芸能人の陽性報告がありそう

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:00:55 ID:t8o37xtD.net
積極的PCR検査と医師が必要とした場合のPCR検査はどちらも正しい
だけどこれは感染状況がローカルだった場合に限る
大昔はこれで良かったけれど今は交通が発達し全世界に感染が広がる時代
必要な時というより何かアクションを起こす毎にPCR検査が必要だし、
接客業のように人に沢山会う仕事の人やスポーツ選手や俳優のように集まってやる仕事には定期PCR検査が必要
これに医師を交えないことが医療切迫を招かないと思われる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:02:47.45 ID:Dp7qDSAv.net
自粛させたら感染者数が激減すると学んでしまったから他の対策には消極的なんだな
検査隔離派は消極的対策にイラついてるから過大評価しがちになってるんだろう

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:03:26.69 ID:t8o37xtD.net
>>943
今はコロナが流行っているからやれるならCTはやればいい
ただCTは被ばくすることとり医療リソース(防護服)を消費する
どっちにしろ同時にPCR検査をやるほうが効率的
PCR検査をやらないでCTをやることは愚策

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:05:09.49 ID:1axIfKD3.net
PCRでまず分かる陽性を見つけて
それでも疑われるならCTでいいだろ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:05:11.72 ID:VFwtGawG.net
大阪

120人確定か

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:05:33.95 ID:faMW9kWB.net
政治家は自粛要請を無償で使える魔法のカードと考えてるが
補償無き自粛要請は、いわばデッキに1枚しか入っていない強力なカード

2度目は無い

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:05:48.57 ID:MjLGvXAM.net
大阪ヤバい!!GOTO初日wwww

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:07:02.24 ID:Dp7qDSAv.net
>>951
客が行かなくなるから事実上の休業だがな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:07:46.26 ID:AUWrgMUi.net
日本糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:07:52.51 ID:yadi1E3b.net
異例の出世 財務省注目の新主計局長も森友問題の論功行賞|日刊ゲンダイ

注目を集めていたのは、太田氏の後任に誰が就くかだった。
矢野氏は森友問題の勃発時に官房長として官邸との調整役を担って暗躍した。菅官房長官の秘書官を務めていたこともあり、官邸とはツーカーだ。
https://twitter.com/wanpakuten/status/1285754033521606657?s=19
(deleted an unsolicited ad)

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:08:13.55 ID:1axIfKD3.net
今からでもGoTo中止しろ!
キャンセル料の公費負担でいいだろ
宿泊施設側の丸損デモない
JTBみたいな金持ち会社はしばらく我慢しろ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:10:48.16 ID:yadi1E3b.net
【速報】大阪で新たに120人程度感染 府で過去最多 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595401664/

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:10:56.23 ID:MJ2mosVB.net
>>945
超か分からんが、取り敢えずは浜辺美波の報告待ちかな。陽性でも若いから1発でどうこうは無いだろうが

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:11:57 ID:NC6RidmB.net
連休は仕事だからみんな自粛して空いてるとええなぁ
緊急自体中の高速は快適だった

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:12:20 ID:YIE7Dl+3.net
>>959
それはない

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:12:25 ID:prDRNKQQ.net
>>958
誰だよw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:13:21 ID:Eu9PZ8S4.net
大阪府民はGOTOで全国行きまくりだから勝ち組

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:16:23.84 ID:Dp7qDSAv.net
重症者100人超が東京にとってのニューヨークだからな
自粛と夜の街PCR狩りで何とか波を乗りこなすんだろ

【話題】コロナ国内死者数横ばい、6月以降は、ほとんどの日が1桁かゼロ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595398655/

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:16:49.34 ID:yadi1E3b.net
ついに大阪も。
GOTO開始の日にこの状況。
https://twitter.com/NOSUKE0607/status/1285835651066195968?s=19
(deleted an unsolicited ad)

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:16:56.24 ID:G3nG0OCI.net
東京よー、責任取るんや?
大阪にこれだけウィルスばら撒きやがってよ

だから1ヶ月前に徹底的に検査して自粛させて隔離しろっていろんなところから言われてたやろが
ほんまボンクラやの

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:19:00.02 ID:AixgHaJn.net
東京のせいにしだして笑う
大阪人だってまともじゃなかろ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:21:10 ID:Jx5GfNoK.net
>>962
大阪府 120人

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:21:37 ID:t8o37xtD.net
コロナ対策と経済の両輪というのは間違ってない
でも経済はGoToで回して、
ならコロナ対策は?これが従来と変わらずではあまりに片手落ちすぎるだろ
コロナ対策はやはり移動する人にはPCR検査義務付けしかない
症状が無いことを前提に検査、
陽性が出たら旅行のキャンセルをどう手続きするか(キャンセル料含め)等も盛り込み
これを日常化することが必要だろ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:21:48 ID:yadi1E3b.net
【悲報】東京、既に医療崩壊 一昨日の時点で560人以上が病院にもホテルにも行けず自宅待機に [854257486]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595282282/

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:22:39 ID:VFwtGawG.net
もう大阪、兵庫、京都、福岡、神奈川、埼玉、愛知、あたりはgoto中止な

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:22:44 ID:G8sIyrPA.net
ニューヨークは検査感度を下げて偽陽性確率を下げている
日本もそれにならってPCR検査ではなく
感度の低い検査をやっていくべきだ。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:23:24 ID:t8o37xtD.net
旅館、企業、看護師、教員、美容師等接客業は定期PCR検査が必要
これ永遠にではなく流行時期だけで良いのだから
今やらなきゃ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:23:40 ID:Dp7qDSAv.net
東京はクラスター追える人手もないようだからホストキャバ中心に夜の街集団定期検査隔離がせいぜい
隔離施設確保もグダグダになって元気な奴は自宅隔離

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:23:50 ID:Jx5GfNoK.net
PCR検査は時価だからな
落ち着くのはいつやろ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:25:11 ID:yVn0e+Ny.net
>>961
横浜流星の濃厚接触者じゃね
あなたの陽性の番です

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:25:47 ID:BMfLqHyU.net
大阪大丈夫かよw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:27:14 ID:Dp7qDSAv.net
>>972
公的には今どころか永遠にない
お前らがサービスの一環で勝手にやれとなる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:27:56 ID:yadi1E3b.net
【速報】大阪府で新たに120人の感染確認 過去最多 新型コロナウイルス ★2 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595402443/

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:28:03 ID:FQKlnY0e.net
重症患者が倍増。「医療体制、“ひっ迫していない”は誤り」 都の会議で専門家が苦言
https://news.yahoo.co.jp/pickup/636617

これ、安倍とネトウヨはどう責任とるつもり?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:28:55 ID:VFwtGawG.net
大阪 検査数1500 の内120感染 10%弱 これだけ感染者が出るのは市中のあちこちに広がってるので大阪市のミナミだけ検査するのではなく大阪府全域で3万から5万は最低検査しないと間に合わない。 gotoなんて言ってる場合ではない

安倍と東京はどう責任取るの?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:29:33 ID:FQKlnY0e.net
大阪120人とか終わってるじゃん。それも検査数はたった1000前後で。
やってるフリ吉村は小池よりも無能だな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:31:03 ID:1axIfKD3.net
>>981
すごい陽性率だなー(棒)
今からでもGoTo対象辞退しろや

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:33:17.79 ID:Dp7qDSAv.net
>>972
分科会も言ってるから看護介護の定期検査はあるな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:34:03.06 ID:VFwtGawG.net
>>981
いや、吉村は有能。
総理大臣になる男。

お前のが無能。口出すな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:34:11.30 ID:3OjVi1dE.net
A B
ばらつく店名公表 踏み切った足立区「5人以上感染で」
7/22(水) 6:00 配信 朝日新聞 DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc47c1f9fc4012db1283139ce12b2bc83392a136

東京都の新宿や池袋で相次いでいた接待を伴う飲食店での集団感染が、足立区でも新たに確認された。濃厚接触した客の特定を急ぐ足立区は、感染が起きた店名の公表に踏み切ったが、店名を公表するか否かは、自治体によって判断にばらつきがある。
・・中略・・
同区が店名を公表したのは区の「公表基準」に基づく。同一施設で5人以上の感染者が出て「区民などへの影響が多大で、広く情報提供が必要」な施設は、名前などを公表するという内容だ。
事業者の同意は必須とはしていないが、意義を説明し、理解は求める。

 区危機管理部は「今回の2店は同意頂けた。正直ほっとしている」と話した。店名公表から一夜明け、区保健所には来店客とみられる人などからの電話が50件以上あったという。

■新宿区「現場の調査を優先」

 一方、ホストクラブや劇場での集団感染が確認されている新宿区は、事業者名や店舗名を公表していない。クラスターが発生した劇場「新宿シアターモリエール」では、施設側がホームページで公表した際も、同区は発表しなかった。背景に、公表された際の風評を恐れて事業者が検査に応じなくなる、との懸念がある。区担当者は「社会への注意喚起というメリットよりも、現場の調査を優先する」と説明する。

厚生労働省は2月の自治体向けの事務連絡で、エボラ出血熱など特に危険な感染症では「発生状況に関する情報を積極的に広報する必要がある」とする一方、新型コロナについては「この方針を参考にし、適切な情報公開に努める」とするにとどめた。新宿区の担当者は「あいまいな通知で、自治体間の公表のずれにつながっている」と話す。

 新宿と同様にホストクラブでクラスターが発生した豊島区も店名は公表していない。区が接触者を追えているか、個人情報の問題がないかなど、事案に応じてその都度対策本部で決めるという。
区立保育園で園児26人、職員8人の集団感染が起きた文京区も園名は公表していない。「感染者の人権を考慮し、誹謗(ひぼう)中傷や風評被害を生じる恐れがないよう留意する」との基準に照らして判断したという。

中央大学の運動部合宿所でのクラスター、東京医科大八王子医療センターでの院内感染などを公表した東京都八王子市は、3月に定めた公表基準で
「感染者に接触した可能性のある者を把握できていない場合」は、必要な情報を公表する。
また、医療機関や福祉施設の感染で、施設閉鎖や利用制限などの「社会的に大きな影響」が予測される場合にも、施設名や所在地の公表を検討するという。
(塩入彩、柏木友紀、川口敦子)
・・・中略・・
接待を伴う飲食店従業員ら「夜の街」での感染が相次いでいた新宿区や豊島区では、PCR検査や戸別訪問を進める。

 新宿区は20、21日、歌舞伎町にある約300店のホストクラブ、キャバクラ、ガールズバーを戸別訪問し、感染対策への協力を呼びかけた。同区ではホストクラブ約240店のうち約30店で感染者が出ている。

新宿区は20、21日、歌舞伎町にある約300店のホストクラブ、キャバクラ、ガールズバーを戸別訪問し、感染対策への協力を呼びかけた。同区ではホストクラブ約240店のうち約30店で感染者が出ている。

 ただ、新宿区として積極的に休業要請を求めることは考えていないという。吉住健一区長は「(店側に)感染を隠されるのが一番困る。強権的なやり方はいい結果をもたらさない」と地元との融和姿勢を強調する。
区の保健所の検査のほかに、区は国立国際医療研究センター内の検査スポットでも検査を続けている。
このスポットでの6月の検査数1266件のうち、陽性は228件で陽性率は18%。職業別では「飲食業」が429件のうち陽性が133件で31%と高く、「無職・フリーター」が24%、「学生」「会社員」がそれぞれ4%だった。

こうした結果について、吉住区長は感染リスクが高い場所を効率的に検査できている結果だと説明する。

 池袋を抱える豊島区は20日、ホストクラブ9店の従業員を対象にPCR検査を実施した結果、全従業員が陰性だったと明らかにした。
今後はキャバクラなど区内に約300店ある接待を伴う飲食店に対し、同様の検査を進めるという。(大山稜、軽部理人)
朝日新聞社

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:34:22.17 ID:G8sIyrPA.net
PCR検査では原理上感染しているかどうか
確定診断はできない
感染しているかどうかはウイルス量の推定と
特徴的な症状のセットが必要

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:35:53.16 ID:G8sIyrPA.net
>>983
1000件??
無駄なクラスター追跡はするべきではないな
吉村くん

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:37:25.76 ID:VFwtGawG.net
安倍[ごめん〜やっぱGOTOやめるわ〜]

はよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:37:57.55 ID:G8sIyrPA.net
PCR検査が足りないなんて馬鹿な批判に
負けてはいけない
PCR検査は必要なところでやるもの
検査件数が重要ではない
結果が全て出ている。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:38:57.18 ID:yVn0e+Ny.net
ミナミで検査なら電車で行くパターン多いだろうし
それ皆来るときの公共交通機関でゆるく感染してんじゃね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:39:32.60 ID:VFwtGawG.net
奈良県 10代〜70代の男女8人の感染確認 新型コロナウイルス

奈良も続いてるな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:42:00.08 ID:+wQsOpQL.net
もうコロナ飽きた

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:42:58.22 ID:faMW9kWB.net
コロナでみんなパニックだコロン

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:43:59.62 ID:HQJc5xA5.net
もう舞台俳優とかもなくなっていくのかもなぁ
主戦場もYouTubeになったりテレビはもうダメかもしれんね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:44:12.45 ID:b99sBcxd.net
マスゴミウイルスに感染してコロナ脳症の国民たち

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:44:43.61 ID:1axIfKD3.net
>>989
どこが馬鹿な批判なのか
発展途上国以下の検査能力で
増やすほど陽性が発覚するのに
今の十倍でも足らんわ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:45:04.85 ID:JV/uCAci.net
テレビオワコン

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:45:58.49 ID:Dp7qDSAv.net
キレなくても分科会は検査増やすと言ってるから心配スンナ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:48:45.49 ID:Dp7qDSAv.net
でも無症状大量検査はあきらめろよ
こんなのは医療崩壊しまくって死にまくってから国民アピールのために行われる

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:49:13.73 ID:p/FVdQV+.net
>>968
両輪で行くと言ってたのにコロナ対策は危機感持って注視してるだけとは思わなかったわ
予算もgotoに比べて二桁少ないし
経済回すけどそれゆえの感染者は1人も出さんという意気込みでやってもらわないと
今度の旅行も行く人はPCR検査義務付けてそれが新しい生活様式と身に沁みさせてほしかった
gotoイートも飲食店で感染しやすいリスクがあるんだからそこでも感染させないよう店にも客にも徹底させてほしい
国が音頭取って感染者が出ても自己責任はないわ
自粛してる人間からすると危機感ない自己中たちの行動とそれを野放しにする国のためただひたすら迷惑な企画でしかない
新しい生活様式はコロナ前のやり方を野放しにすることじゃないだろ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:49:19.15 ID:DgOVNM95.net
1000なら日本滅亡

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
297 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200