2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart139

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 14:30:57.36 .net
ここはCOVID19総合スレです。

新型コロナウイルス国内感染の状況
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

個別的・専門的な話題は>>2のリンク先スレを利用してください。

※前スレ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart138
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595400155/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 14:31:09.13 .net
新型感染症
https://matsuri.5ch.net/infection/
軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595103075/
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588167207/
◆◇2019新型コロナウイルス情報共有所◇◆ No6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588347158/
◆雑談室◇2019新型コロナウイルス情報◇陰圧◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581383293/

COVID-19
https://krsw.5ch.net/covid19/
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1589350784/

身体・健康
https://rio2016.5ch.net/body/
新型コロナウイルスによる肺炎 Part11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1594725273/

病院・医者
https://egg.5ch.net/hosp/
新型コロナウイルス対策 in 医者板 Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1594803201/

東洋医学
https://rio2016.5ch.net/kampo/
新型コロナウイルス
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1580724553/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 14:32:28.65 .net
東京都 新たに300人以上感染確認 300人以上は初 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200723/k10012529731000.html

東京都の関係者によりますと、23日、都内で新たに、300人以上が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。
都内で1日の感染の確認が300人以上となるのは初めてです。
また100人以上は15日連続です。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 14:58:08.05 ID:7Itt2XI2.net
   

東京+360以上 [7/23]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595483030/

213 黒(茨城県) [CA] sage ▼ New! 2020/07/23(木) 14:54:11.16 ID:j0gKBM5q0 [1回目]
東京コロナカレンダー(統計ミス4度目修正対応版)
報告 日  月  火  水  木  金  土
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049 平均150
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105 平均158
4/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879 平均126
4/26 *82 *41 113 *47 *56 165 156  計*663 平均*95
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372 平均*53
5/10 *22 *15 *27 *10 *30 **9 *14  計*127 平均*18
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41 平均**6
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94 平均*13
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138 平均*20
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128 平均*18
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253 平均*36
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*309 平均*44
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131  計*601 平均*86
7/05 111 102 106 *75 224 243 206  計1067 平均152
7/12 206 119 143 165 286 293 290  計1502 平均215
7/19 188 168 237 238 360+ *** ***  計**** 平均238暫定
   

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 15:59:34.84 ID:DlaJnnCe.net
【諸行無常】今日は何の日か知っていますか?【水の泡】みずのあわ【水の泡】

いろはにほへどちりぬるを  諸行無常
わがよたれぞつねならむ   是生滅法
うゐのおくやまけふこえて  生滅滅已
あさきゆめみじゑひもせず  寂滅為楽・・・

開会式・閉会式 スケジュール
日時: 7月23日(金) 20:00 - 23:00
会場: オリンピックスタジアム
開会式
日時: 8月8日(日) 20:00 - 23:00
会場: オリンピックスタジアム
閉会式
https://tokyo2020.org/ja/schedule/ceremony-schedule
<もともとは2020年(令和2年)7月22日から8月9日の日程で開催される予定であった>
<オリンピックまでの考えられる2種類のシナリオ>
個人の身勝手→2020夏〜秋〜冬 新型コロナ感染爆発→オリンピック中止
個人、業者の予防→2020夏〜秋〜冬 新型コロナ封じ込め→2021夏無事オリンピック開催

個人の身勝手な行動で、ウイルスが拡散してしまいます・・・
夢を諦めますか?
tps://www.youtube.com/watch?v=tEAfi9jR6EY

tps://www.youtube.com/watch?v=si2JwOawUgs

tps://www.youtube.com/watch?v=wwMC2LZics0

楽しみだな〜
tps://www.youtube.com/watch?v=HDTSYHs6R4c

希望を諦めますか?

・・・
tps://www.youtube.com/watch?v=CL-ohy54qLg

・・・

百合子の見ようとしていた夢
https://www.youtube.com/watch?v=F7XHCeISoPQ

夢を諦めますか?

・・・

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 16:09:14.08 ID:fPZLLG1r.net
>>3
あーあ
今日の時点でこれだろ
この4連休は自粛ムード全然ないし終わったな(´・ω・`)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 16:21:32.00 ID:M2w/at2i.net
ただの風邪だっちゅーの

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 16:31:41.88 ID:liOPvXat.net
コロナ対策でいちばん重要な指標は実効再生産数
なぜか、国も東京都も大阪府も、実効再生産数を公表しない

ドイツなんかは、今日の実効再生産数は〇です、みたいにメディアで報道されて、
実効再生産数が0.8を超えないように政策が行われてる

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 16:35:00.55 ID:zalzSmTQ.net
>>8
保健所(厚労省)と大学機関がタッグを組んで業種ごとの対策に本腰入れれば日本も出来そうだよね

>実行再生産数が0.8を超えないように政策

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 16:38:04.04 ID:zalzSmTQ.net
>>6
GOTO推進派はともかく
分科会としては無対策での感染拡大の実数の把握と
お盆帰省の抑制を狙ってるんじゃないの

お盆で地方の高齢者に感染拡大したら目も当てられないが
感染流行の事実がなければ下手に規制も掛けられない

…という深慮遠謀があると信じたい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 16:47:27.23 ID:+zuslRll.net
東京都 新型コロナ 重症者21人 増えてきてるぞ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 16:48:14.17 ID:+Vwx8odH.net
>>8
それはマジで思う
人数なんかよりそっち公表しろよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 16:49:29.51 ID:VHMDt7eL.net
>>10
そこ迄深く考えてくれれば良いけど。前みたく政府の意向に反したらいきなり解散してメンバーを入れ替えて第二分科会作るだけのように気もする。
(´・_・`)

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 16:49:48.89 ID:GDZHK5rZ.net
>>8
いいな
0.8なら増えない
何もしなくても減る数字
なぜ日本指標を作って対策しないのだろう
ドイツは検査もタダで何度でもだよ
八割おじさんだけだ
数値出してたの

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 16:50:20.17 ID:vsuXbZKq.net
日本にはK値があるから

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 16:50:42.44 ID:9gDIomMX.net
国民全員検査しろ、希望者全員誰でも検査しろ
検査対象を絞ることなく、とにかく闇雲に検査しろ言うのがケンサーズ

新型コロナ・V字回復プロジェクト
「全国民に検査」を次なるフェーズの一丁目一番地に
http://www.kazumasaoguro.com/covid-19/

ケンサーズの急先鋒
偉い人達が集って主張してる国民全員検査

全国民PCR検査、今すべき?
https://japan-indepth.jp/?p=51940
三木谷浩史氏が「国民全員の定期的なPCR検査」を提案 新経済連盟代表理事として公表
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fff1372b9a0e1a03af45c91704fe30069a653d8
いまこそ国民全員にPCR検査を! なぜ日本は検査数を絞るのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/34db6ba13b1d78dd68961696247fb35bb77cd4c0

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 16:54:01.01 ID:+Vwx8odH.net
>>15
毎日発表してくれるなら、とりあえずそれでも良いやw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 16:54:47.10 ID:Z1n7EPQm.net
はい、レポート出ていましたね。
保守のふりをして分断する工作が増えていると。


最近、日の丸やそれっぽいアイコン、そして一見日本の伝統を尊重してるかのようなツイートをいくつか並べた上で変な事をいう人が増えてます明らかに

特に香港の国安法絡みだと思われますが、7月以後急増してますね
と思って確認してみれば案の定


街宣車で軍歌を大音量で流して
「右翼や日の丸を掲げるのはおかしな人達だ」
と思わせたのと同じ事を現代風でやっているんですかね。


数年前に、韓国が対日工作の予算を3倍にしたとか言う話が出た時も確かにメディアの無駄な韓国推しが増えたように見えましたが、
最近のネットでの工作は香港デモからの国安法前後あたりから露骨に増えましたね。

中国の方が攻め処を解ってる感があります。
六十四天安門


共産党主導で人海戦術に訴える五毛党はやはり脅威になりますね。
このペースで増え続けたら日本のネット言論も封じ込み兼ねない。
特に若者コミュニティは容易にオルグされそうなので日本側も大人に限らず子供も理論武装が必要になってきます。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 16:57:28.99 ID:Dslbv2Ge.net
これはもう無理かもね
ベーシックインカムに期待

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 16:59:30.76 ID:5ZNNlJmG.net
差別やヘイトについて、あくまでも 人種や民族、宗教が対象であり、
国家、体制、組織への批判は差別の対象にはならない。

意図的に混同させようとしている人達がいるが、此処には大きな違いがあるのですね。
また、揚げ足を取ろうとする人がいるのでご注意下さい。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:00:09.64 ID:lN+dTJdS.net
>>11
北海道では1人亡くなったみたいです。

増え続けてるよね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:02:48.95 ID:jrrVSPJD.net
>>11

重症者が増えるのは問題だ。
ホテルならいくらでも増やせるが。
「命の選択」は日本では大問題になる。
欧米人は割り切るが・・・

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:04:23.02 ID:vsuXbZKq.net
日本はそのホテルを借りるのにも時間がかかりそう

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:04:59.96 ID:BNVvFvJ7.net
スンナ派は死亡者数が増えてまた有名人が死なないと納得できないかもね
感染対策は無策なのに経済を動かすなんて
専門家会議も分科会もこれは感染症の専門医師とはいえないな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:05:33.43 ID:jrrVSPJD.net
>>5

もう五輪は無理でしょう。
下手をすると、2024パリも無理。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6626308.html

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:07:12.51 ID:8UAByOWr.net
>>8
昨日東京の実行再生算数は1、3ぐらいって言ってた

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:08:34.48 ID:lN+dTJdS.net
大阪の新規感染者、2日連続で100人上回る…兵庫は解除後最多の35人

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:09:12.16 ID:jrrVSPJD.net
>>24

結局、組織に入っちゃうと、自由に言えないから。
やっぱり、「一匹狼」でないと。
しかし、誰も生業で考えるし、対抗勢力は怖いし・・・

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:12:02.22 ID:GDZHK5rZ.net
>>22
欧州が割り切るのは政府が基準出して厳しく対策するからだろう
できることはずべてやってるなら仕方ないと考える
日本みたいに何もしなかったら欧州の国民は納得するわけない
あちらは政府と国民は対等の関係キブアンドテイク

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:14:13.36 ID:Xm/XGgxL.net
>>8
それいいな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:14:35.29 ID:jrrVSPJD.net
>>27

いつも、東京・大阪が震源の構図です。
しかし、もうGoToは止める気はありません。
ロックダウンは日本では無理。
今、思い切った事をやってるのは、岩手です。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6589576.html

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:17:35.57 ID:oKwkFOJw.net
各国の新規陽性者数の表が見たいな
ドイツとかイタリアとかの方が
日本よりぐっと少ないんじゃないか
東・東南アジアで日本より悪いのは
フィリピン、インドネシアくらいか

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:37:05.36 ID:UCoc+/rUE
大阪、こんなに感染者を増やして、何もしない吉村・・!
無能吉村、やめろ・!

終わってしまった東京・! 何もできない東京知事と同じじゃ・!
警戒の黄色表示だけで、大阪府は何も手を打たない・!
知事が、府民に三蜜を避けて下さい、と呼びかけるだけ・!

こんな知事は、いらん! すぐにやめろ・!

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:24:56.28 ID:jrrVSPJD.net
>>32

私が見ているのはここです。
必要なデータは、自分でしこしこ拾うしかないです。

https://www.worldometers.info/coronavirus/#countries

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:26:37.80 ID:J5iXa+Dy.net
愛知96人とか速報字幕出た
エアコンがフル稼働しだしたら
鰻上り予想できたな
冬は寒いからインフルエンザ等ウイルス性の病気が流行るんでなく
乾燥環境がそうさせてるんではなかろうか

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:28:49.74 ID:KkqRh6ah.net
>>35
密閉空間・室内乾燥・エアコン等での空気撹拌

この辺が感染症対策として最悪なんだろうな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:30:36.51 ID:Ke6gsYC6.net
エアコン付けたら床消毒を徹底すべきやな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:31:56.94 ID:lN+dTJdS.net
愛知県の大村知事は、新たに96人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと明らかにしました。

ここまで全国で感染者が増えたらさすがにまじで怖いわ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:35:40.40 ID:lN+dTJdS.net
神奈川 新たに53人感染確認 県内計2158人に 新型コロナ

神奈川もやばい

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:46:06.39 ID:UCoc+/rUE
東京、終わっとる・!

改めて、この知事、何もできないおばあちゃんやね・!

大阪、吉村、ボケっとするな・!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:37:18.66 ID:WMTdOxiW.net
>>37
そうか、外履きのままクーラーのきいた室内で作業するのって危険なのか

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:40:10.33 ID:lN+dTJdS.net
マスク、手洗い、三密
大多数は守ってるのに拡大がまったく止まらん

これらから考えられるのは感染力が高くなった?それとも空気感染?それともマスクやら手洗いでは防げない?水道水?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:40:29.45 ID:LOS/jOgI.net
実行再生数も意味はない
要は陽性反応者から何人増えたか、という話
重症者の数字が出てきている
こちらの方が重要で病床使用率とも関係してくる
現在は東京・埼玉型と言われる新型コロナは推定弱毒型
弱毒型でも重症化する事があり、高齢者や基礎疾患持ち、および3密の場所で勤めている方は重症化しやすい。
個人的には飲み屋やイベントホールなどは、自粛するかしないと危険という立場。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:42:07.95 ID:21lwO3Ha.net
感染拡大方向になっても旅行してる人達は防疫意識低そうだからな
体調悪くても旅行するよな
見つかったら逃げる
宿の人が気を付けても防げないことが起きる確率高い

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:42:26.70 ID:tH6lMqit.net
>>42
その他大勢が気をつけていても
その中に気をつけてないウィルス保持者が一人でも混じってたら
意味ないだろ
特に公共の場で共有設備利用したりしてる場合

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:43:55.50 ID:B1+P8pRB.net
2020年使い捨てマスク徹底比較
マスク30製品を徹底検証

王子ネピア
鼻セレブマスク
[フィルターのカット力:D評価]
付け心地を重視したやわらかい不織布を使用しているせいか、防御力が弱く、微細な赤土がマスクの内側にまで侵入してしまいました。

ユニ・チャーム
超快適マスク
[フィルターのカット力:D評価]
付け心地を重視したやわらかい生地を使用しているためか、微細な赤土がマスクの内側にまで侵入してきてしまいD評価に。

エムズワン
Wオメガ プリーツ型不織布マスク
[フィルターのカット力:D評価]
最近のマスクは密度の違う不織布(フィルター)が何層かあるタイプが主流です。しかし、カット力の検証でD評価となった製品の多くはスカスカのフィルターが1層あるのみで、微細な赤土の侵入を許す結果となりました。

トップバリュ
ウイルス飛沫対応 不織布マスク
[フィルターのカット力:D評価]
フィルターが薄く、心もとない作りでマスク内部にまで赤土が侵入してしまいました。
 
 
この4つは全く駄目なマスクだな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:44:19.03 ID:tH6lMqit.net
>>36
それ冬になっても同じ条件だよな
暖房で

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:46:14.34 ID:mro9npFO.net
>>42
うろたえるな
冷静になれ

ワクチン完成は時間の問題だ
日本にも供給される
コロナなぞ恐るるに足らず

だからそれまでは仕事も家族も全て捨てて引きこもれ!

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:47:23.07 ID:WMTdOxiW.net
>>48
ワクチンは無理だろ?原理上

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:48:04.04 ID:mro9npFO.net
>>49
たわけ
ニュースを見ろニュースを

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:48:25.89 ID:Xm/XGgxL.net
>>42
感染を広げてるのはそれを守ってない奴だろ
なんで守ってる前提で話してるんだ
接待を伴う飲食店も大勢での会食もマスク外して唾の交換会じゃん

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:49:58.28 ID:WMTdOxiW.net
>>50
イギリスのニュースだろ?
作ることは可能だと思う
しかし、有効性がどうなのか、ADEの危険性は無いのか、検証するまで時間かかるだろ
その検証すっ飛ばして供給が始まるなら、何かの圧力を疑うね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:51:02.21 ID:kjI5dTfp.net
>>49
大学「ワクチン できた」
厚労省「却下!」

製薬会社「ワクチンできた」
厚労省「却下!」

↓日本崩壊 後

厚労省天下り先製薬会社「やっとワクチンできた!」
厚労省「認可!よくやった!じゃあ早速厚労省辞めて天下るわ!」

身内のみ認可!
これが日本の実態!

#日本崩壊
#日本オワタ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:52:29.86 ID:VHMDt7eL.net
>>52
有効性もだけど仮に完成しても日本に回って来る保証が全然無いからアテにはならないよ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:52:43.61 ID:lN+dTJdS.net
>>45
ということはウィズコロナや新しい生活様式は予防出来ないよね

一定数守らない人がいるもんね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:53:04.16 ID:/1b6ut+i.net
>>32
>>34
https://informationisbeautiful.net/visualizations/covid-19-coronavirus-infographic-datapack/
現在、アジアの中で日本だけがうまくコントロールできていないことが
Where is corona virus rising and falling?のところでわかる。
死んでないからいいという人がいるが、casesのタブをdeathsに変えてみても、
世界の中でいかにうまくやれていないかがわかる。
それ以外にもかなり示唆に富むサイト。何したらまずいかも具体的にある。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:54:16.23 ID:lN+dTJdS.net
>>52
ADEの確認のため日本での治験があるからね

治験すっ飛ばすのも危険だしね

やはり後1年以上はかかるよ」

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:54:54.29 ID:WMTdOxiW.net
>>54
それがさ、日本のために既に1億回分も送ってくれる準備中らしいんだよ


イギリスの製薬大手が新型コロナウイルスのワクチンについて、日本へ1億回分の供給を目標にすると明かしました。早ければ9月にも実用化が始まる予定です
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595329070/l50/?v=pc


こんなん逆に怖いわ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:56:13.84 ID:lN+dTJdS.net
今日、二木先生が見てわかるような第二波を招いてるのは日本だけって言ってた

それほどやばい状況よね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:56:29.52 ID:Z1n7EPQm.net
はい、レポート出ていましたね。
保守のふりをして分断する工作が増えていると。


最近、日の丸やそれっぽいアイコン、そして一見日本の伝統を尊重してるかのようなツイートをいくつか並べた上で変な事をいう人が増えてます明らかに

特に香港の国安法絡みだと思われますが、7月以後急増してますね
と思って確認してみれば案の定


街宣車で軍歌を大音量で流して
「右翼や日の丸を掲げるのはおかしな人達だ」
と思わせたのと同じ事を現代風でやっているんですかね。


数年前に、韓国が対日工作の予算を3倍にしたとか言う話が出た時も確かにメディアの無駄な韓国推しが増えたように見えましたが、
最近のネットでの工作は香港デモからの国安法前後あたりから露骨に増えましたね。

中国の方が攻め処を解ってる感があります。
六十四天安門


共産党主導で人海戦術に訴える五毛党はやはり脅威になりますね。
このペースで増え続けたら日本のネット言論も封じ込み兼ねない。
特に若者コミュニティは容易にオルグされそうなので日本側も大人に限らず子供も理論武装が必要になってきます。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:56:34.33 ID:vsuXbZKq.net
>>42
自分とこはマスクしてない奴多いわ
渋谷のライブカメラ見てもしてないの多い
手洗いはみんなやってるとかそんな統計データーないんでしてない奴意外と多いのかも
駅のトイレじゃ洗わん奴結構見かけるが

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:56:39.06 ID:21lwO3Ha.net
抗体を作ることには成功したようだが
抗体投与治療が効果ない例があるのでどこまで防げるか
ウイルスの特性からインフルエンザワクチンレベルだと思うけどな
もしかしたら重症化防げるかもよレベル
絶対感染しないになるかな? 
いずれにしても一般人に降りてくるのは来年か
今年の冬は間に合わない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:56:47.88 ID:Xm/XGgxL.net
実験台そのまま
怖い

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:56:58.89 ID:OgRQSrK8.net
美波は院生
横浜は流星

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:57:02.51 ID:BHiWKI33.net
>1
東京都周辺 大阪府 愛知県が、
武漢コロナ肺炎感染者数、潜伏数をいれれば、2020年7月23日、
日 ほぼ3桁で定着した。

うむ、日本の半分が、
空気感染エボラ、空気感染エイズ 武漢コロナ腐海に沈んだかw

半村 良 の、小説 寒河江伝説 人間狩り (東北自治区 2030)
故 打海 文三 応化戦争記   漫画 狂四郎 2030

   ここらかw

近未来、
米Vs中露イスラム圏あたりでの、 第3次世界大戦、全面核戦争、ユーラシアマゲドン大戦で、
ゲーム Fallout化 メトロ2033シリーズ化、
漫画映画アニメ マッドマックス化、バイオレンスジャック化。
グローバルギガ気候変動、
日本のエスニック トロピカル バイオレンス化 GTA化
グローバルギガ猛毒性複合疫病パンデミック

ここらから、日本政府、福島県以南を、放棄、隔離 閉鎖 遮断し、
ジャパン・テラ・ロックダウン 全放棄w

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:57:23.35 ID:VHMDt7eL.net
>>58
回って来てもこんなの危なくで使えんだろう。誰がモルモットになるんだ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:57:39.15 ID:WMTdOxiW.net
>>57
やっぱADEの確認は必要よな
西浦先生も公に発言してるくらいだし、治験すっ飛ばさないと信じてるぞ!厚労省

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:58:00.20 ID:lN+dTJdS.net
>>58
日本での治験をやらずにすぐ使用しるならすぐ送るってさ

CEOが日本でまた治験をするなら先に他に回すみたいなこと言ってた

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:58:19.56 ID:Xm/XGgxL.net
>>59
他国は少し出たらサッと対処してるよね
なのに日本は傍観傍観傍観
挙句国と都の喧嘩
機能停止してる

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:58:29.33 ID:WMTdOxiW.net
>>66
つーか1億回分誰が金払うんだろ
まずはそこから不思議でね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:59:08.18 ID:lN+dTJdS.net
>>66
そうwモルモットだよね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:59:34.30 ID:Xm/XGgxL.net
治験するなら使わせないって
うわぁ…

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:59:41.08 ID:rnxI6MEs.net
>>59
感染抑制しすぎればそうなる
来てないとこは鎖国か増加したまま
馬鹿か?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:00:17.04 ID:OgRQSrK8.net
イギリスは検査キットだけ送って
他要らないから

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:01:19.81 ID:VHMDt7eL.net
>>70
まだどっかが中抜きしてとかの構図じゃないか。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:01:44.23 ID:WMTdOxiW.net
>>68
>治験をするなら先に他に回す

脅しかな(゚ω゚)

いやでも治験しない薬はまずいでしょ
特に新コロは免疫系疾患なんだからヤバいって
ということで他所の国で実用始まったら状況を観察させていただこう

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:02:30.65 ID:cGujXsd3.net
京都大学宮沢准教授
夏と冬の流行がどうなるかという
持論がなかなかおもしろい
でもオチがワロタ
コロナこれから50年も続くんだって
もう死んどるわww
www.youtube.com/watch?v=TEKcOJi44QA

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:03:11.80 ID:Z1n7EPQm.net
差別やヘイトについて、あくまでも 人種や民族、宗教が対象であり、
国家、体制、組織への批判は差別の対象にはならない。

意図的に混同させようとしている人達がいるが、此処には大きな違いがあるのですね。
また、揚げ足を取ろうとする人がいるのでご注意下さい。


解説 幾つかのわかりやすい誘導が行われました。
韓国という国家や体制への評論や批判 差別にあたりません。
〇〇人とすると差別に該当する可能性がある。
ですから、国への評論をガイダンス違反になる人への批判に置き換えようとしたわけです。
お気を付けください。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:04:18.56 ID:lN+dTJdS.net
>>76
今まで薬害でいろいろ後から問題起きて来た経験があるから治験なしは怖いですね

他国の後のが安心w

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:04:57.08 ID:zJP959jq.net
箱根に随分人が多いな、
自宅にいろよ、そんなに感染されたいのか!

政府は人の命よりカネが大事なんだから
そんな事も分からんのか!

4日間くらい我慢しろや! 

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:04:57.47 ID:0LwZgtks.net
東京
4926件検査して366人発見
100人連れてきたら7人は感染している計算
満員電車に150人乗っていたら10人は感染者がいるとみていい
感染が拡大しないわけがない、電車なんぞ乗れやしない
そう言う数字ですよ
なのに経済を止めるなとか、三密を避けてマスクして大声出さなきゃ大丈夫だとか語る人がいる
頭悪いわ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:05:56.77 ID:Z1n7EPQm.net
●1
はい 米国は何かを掴んでいますね。領事館も書類を燃やして、証拠隠滅。

あー。だからヒューストン中国領事館の皆様は書類バンバン燃やしてたのか。
なんかヤバイものの証拠隠滅ですねー。


スパイ容疑ですね
■米国が在ヒューストン中国総領事館閉鎖を命令−中国は報復表明 -
Bloomberg 「米国の知的財産と米国民の個人情報を守るため在ヒューストン中国総領事館の閉鎖を命じた」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-22/QDV1CMT0G1KW01


米、中国総領事館に閉鎖命令 「知的財産保護のため」と説明
https://www.afpbb.com/articles/amp/3295215


アメリカ政府は中国にヒューストンの総領事館を72時間以内に閉鎖するように要求した。
当領事館は一番最初の駐米中国総領事館。
最近二人の中国人スパイを逮捕したことと関係があるかもしれない。

領事館が夜に資料を燃やしてるのを通報された
撤退する前に、秘密資料を処分?
https://twitter.com/Y3RRxuylnNyVzZr/status/1285852590677225472



●2
米国 国防権限法で孔子学園の大学からの排除を求め、その理由として諜報活動などに使われているとしてきたわけです。その上で、今回の領事館撤収命令 これもスパイ活動の拠点としている。孔子学園と領事館は人の面でも表裏一体なんですね。

●3
中国軍との関係を隠してカリフォルニア大デービス校に留学した女性中国人研究員が、FBIから不正ビザの容疑で6月20日に尋問を受けた。

その直後から現在まで、在サンフランシスコ中国領事館が彼女を匿っている。
(ソースは米国側検察官)



FBI指名手配のスパイ犯を領事館で匿ったわけですか、、

サンフランシスコの領事館も閉鎖になるかも、、シリコンバレーに近く一番の中華街を抱える領事館だから、影響は大きいです。

日本も多いんだろうな。
スパイを取り締れる法整備が急がれますね。
(deleted an unsolicited ad)

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:10:06.31 .net
新型コロナ、日本で重症化率・死亡率が低いワケ
高橋泰教授が「感染7段階モデル」で見える化
https://toyokeizai.net/articles/-/363402

東京都を中心に新型コロナウイルスの検査で陽性と判明する人が増加している。
東京都は15日、警戒レベルを4段階のうち最も深刻な「感染が拡大していると思われる」に引き上げた。
ただ、無症状者や軽症者が多く、専門家の間でもレベルを引き上げるかどうかでは意見が割れたという。
また、2月から現在までの5カ月余りの間に日本で新型コロナにより亡くなった人は1000人に及ばず、例年のインフルエンザ死亡の3分の1にとどまる。
新型コロナウイルスの流行当初の予測や欧米の被害実態とも大きなギャップがある。
国際医療福祉大学の高橋泰教授は、新型コロナの臨床に関わる論文から仮説を立て、公表データを使って「感染7段階モデル」を作成した。
ファクト(事実)に基づくわかりやすいモデルで新型コロナの特性を説明し、適切な対策をとるための議論を活発化したいという。
高橋教授に話を聞いた。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:10:48.48 ID:Z1n7EPQm.net
万が一、米中が軍事的衝突をした場合、どうするか。これ夢物語ではないですね。
まずは、国内にいる中国人と中国にいる日本人 これをどうするかの問題が出てくる。
そして、企業への対応も、、準備しないといけなくなりましたね。


万が一、日本国内にいる中国人が国家動員法で動員されると米国と同盟国の日本も大きな打撃を与えられる可能性もあります…
決して他人事ではないですね。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:11:35.42 ID:Z1n7EPQm.net
共産主義社会主義は、不況産業であり恐怖産業なんですね。
失業者が増えて、生活保護など保護世帯が増加することでお客さんが増えて、花開くのですね。
ですから、常日頃から飯のタネである不安や不満の種をまいて、法や秩序に対する挑戦を続けるわけです。
人の不幸は蜜の味 妬みを金に換える産業。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:24:13.85 ID:UCoc+/rUE
大阪モデル作って、感染者を増やして、警戒の黄色レベルになっても
何もしない吉村・・!
府民に三蜜を避けて下さい、と呼びかけるだけ・!

こんなために、大阪モデルを作って騒いでいたのか・・!
いい加減にしろ!

大阪府民880万人の生命と生活が感染増加で脅かされているのに・!
ただ観ているだけか・・!
情けない・・!

こんな知事は、いらん! すぐにやめろ・!

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:13:24.44 ID:nynDAr7K.net
B
GoToトラベルは文法ミス? 政府も「英文としては…」
7/23(木) 17:31 配信 朝日新聞DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/0572aabdbd16734bf920a427674e9841b96bb74f

東京都を中心に新型コロナウイルスの感染が拡大する中、22日に始まった政府の観光支援策「Go To トラベル」事業が話題を集めています。
英語で書くと「Go to travel」。シンプルで趣旨は伝わるけれど、英文としては違和感が……。ネット上でも「文法的に間違っている」との指摘が相次いでいます。
政府はどうしてこの名称にしたのでしょうか。素朴な疑問を追っていくと、「和製英語」がどうして生まれ、どんな役割を果たしているのかが見えてきました。

・・・中略・・

名称について、関西学院大学の神崎高明・名誉教授(英語学)は「英文法的に完全に誤りとまでは言えないが、使われる頻度は極めて低く、英語話者には違和感がある」と分析します。
「『to不定詞』の形としては一応成り立つものの、travel自体に『行く』という要素が含まれているため、意味が重なるgoと一緒に使われることはありません。
使ったとしても、『旅行に行くために行く』のような不自然な意味になってしまいます」。
goを使う場合は、「go on a trip」を自然な表現に挙げます。また、主語がなく先頭に動詞の原形がきているため、「トラベル(という場所)に行け」などと命令されているようにも聞こえてしまうといいます。

 当の政府の説明は――。「Go To トラベル」の広報を担う内閣官房の担当者は「英文としてはまあ、あれですが……」と笑いつつ、
「Goもtoもtravelも、大半の日本人が知っている英単語。伝わりやすさを重視した結果です」と説明。
命名の理由については、「多くの国民に旅行しようという気持ちを共有していただき、機運を盛り上げたい。そういう思いが込められています」と話しました。
朝日新聞社

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:15:42.64 ID:zJP959jq.net
この調子じゃあ来年の五輪も中止だなあ、
コロナウィルスは益々感染力を強めているから
来夏でも今の100倍の感染者が出ているだろう。

もう来年の五輪は無理だろ!

この世の終わりだ!

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:16:28.03 ID:ocIsPY7s.net
国会も開かず、総理会見も開かず・・・ステーキ会食だとw

コロナ感染が再拡大するなか安倍首相が有名人とステーキ会食!
GoTo利権疑惑の二階幹事長、河井夫妻違法選挙のキーマンも同席
https://lite- ra.com/2020/07/post-5537.html

昨日17時50分から約20分、新型コロナ対策本部に出席すると、安倍首相は官邸をあとにし、銀座に直行。
高級ステーキ店で、なんと王貞治氏や杉良太郎氏らと会食を楽しんだのだ。

時事通信の首相動静には、こう記載されている。

〈午後6時30分、東京・銀座のステーキ店「銀座ひらやま」着。
自民党の二階俊博幹事長、林幹雄幹事長代理、元宿仁事務総長、プロ野球ソフトバンクの王貞治球団会長、俳優の杉良太郎氏、政治評論家の森田実氏、洋画家の絹谷幸二氏と会食。
午後8時19分、同所発。午後8時45分、私邸着。〉

総理会見も開かず、国民の前から逃亡をつづける一方で、銀座で球界・芸能界の有名人と会食する──。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:16:32.25 ID:wu51jaB2.net
埼玉、千葉、神奈川のホテルに泊まって東京遊びにくる人とかいるんじゃねーの?
一駅で東京の駅とかさ

わざわざ東京行く人なんていないとは思うけど

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:16:41.12 ID:oKwkFOJw.net
>>34
ありがとうございます
アメリカの増え方が少なくて衝撃
いつの間にかコントロールできてる
やっぱり検査徹底してるからですかね
飲食店の規制とかも日本より厳しいし
新規の数の空欄が日本を含めて多いのは不思議
どこかでデータの断絶があるから?
自分で複数日を見比べるしかないかも

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:18:19.88 ID:ZVSZWOFV.net
感染しても99.9999%の人間は症状が一切でない
新型コロナウイルスは遂に無害と言えるレベルにまで弱毒化した!!!!
もう恐れる必要はなくなったぞ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:18:37.22 ID:4oSukTIL.net
>>91
ヨーロッパも同様
まさに先進国では日本だけが1人負けになってきた

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:18:37.97 ID:vsuXbZKq.net
欧米は今のとこもう出尽くしたて感じかねえ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:19:10.06 ID:Z1n7EPQm.net
韓経:日本の「マスク不足」解決に寄与したのは韓国系「Uターン企業」
中央日報日本語版 2020.07.23
https://s.japanese.joins.com/JArticle/268382


脱香港より脱韓国がさらに心配…6000人の生計かかる企業が撤退
中央日報日本語版 2020.7.22
https://s.japanese.joins.com/JArticle/268341

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:20:07.67 ID:rb3Fy9UI.net
タバコ吸いながらコロナ恐れてるやつがいて草

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:20:43.50 ID:wu51jaB2.net
東京だけ自粛呼びかけて、他の県はどんどん旅行行って下さい?!
どう考えてもモチベーション上がらない。

気持ちを下げない政策も大事。
ブラック企業ならぬ、ブラック国家。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:23:33.61 ID:f2KAMSkg.net
感染者のうち無症状者を除いた割合を年代別で知りたい
発症者の数が少なすぎる気がしてしょうがない

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:23:59.28 ID:iRadwKtM.net
>>11
小池が「若者も重症する」って初めて言及したな。恐らく重症者の半数以上は若者だろう。
これ、ネトウヨと安倍サポはどう責任とるつもりだ?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:24:51.38 ID:wu51jaB2.net
マスク、消毒、密をさける、手洗い
新しい生活になってるのに感染者爆発。
二週間後は300人超えるかな。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:25:02.39 ID:q+zNCOjS.net
マスクしない権利は当然誰にでもあるわな
インフルエンザだってコロナほどじゃなくても人は死ぬのに皆マスクなんてしないしね
死ぬ数が多いからマスクしろなんて勝手だわな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:25:57.82 ID:GEsjBM7x.net
>>97
吉村大阪府知事
・移動制限?無意味です
・自粛?したところでなんの解決にもならないので求めないし要請もしない
・重要なのは移動を禁止することではなくその対応

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:27:35.04 ID:vsuXbZKq.net
重症者は今の増え方でも来月中には3桁になっちゃうよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:28:39.39 ID:53lMpxpP.net
>>11
未知のウイルス舐めてるとロクな事にならんって事だね、戒めとしてより自粛するわ。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:28:53.71 ID:nynDAr7K.net
A B
最多366人感染で都庁に衝撃…今後の対策どうする
7/23(木) 17:33 配信 テレ朝NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c6e1d984b4a84f50c4712b8b1eddfecf5b8cb9d

4連休初日の23日、東京都の感染者は過去最多を更新しています。東京都庁クラブから報告です。
 (社会部・鈴木彩加記者報告)

(Q.初めて300人を一気に超えて366人となったが、今どのように都庁内では受け止められているのか?)
 
4連休初日の23日は当初、都知事が登庁するという予定はありませんでした。しかし、23日にこういった数字を耳にして都庁の幹部たちも含めて急きょ都庁に上がって対応に追われていたということです。
ただ、7月の中旬ごろから200人台が連日続いたり、これからどんどん上がってくるのではないか、いつ300人を超えてもおかしくないということを口にする幹部は複数いました。

また、4連休中はいつも数字が増加してくる週の後半にあたるので、4連休中には必ず300人を超えると想定していたと話す幹部もいました。
東京都が今、重点的に行っているのが、とにかく検査をたくさん行うということです。それは感染源とみられるところをとにかく抑え、そこから感染が広がらないことを先手先手で防ぎたいという考えがあります。

その結果、緊急事態宣言の時に最高だった2000件から今、2.5倍ほどに増えて検査が伸びているという状況につながっています。
そうした状況を見ると今後、500人とかその先の600人になることは十分に考えられていて、
都の関係者によりますと、そういう状況になった時にどういう言葉を発して都民に警戒を呼び掛けるのか、どういった対策を講じるのかという議論がすでに始まっているということです。

(Q.東京都が毎日、発表しているモニタリング項目のなかで東京都として一番、懸念しているポイントはどの辺りにあるのか?)
 
モニタリング会議で発表される7つの項目、これを日々、私たちはウォッチしているのですが、実は非公開となっている専門家を含めた会議ではこの7つ以外に数十個の項目が細かく分かれていて、
それをもとに感染状況と医療の提供体制がどれくらい逼迫(ひっぱく)しているのかという分析を行っています。

そのなかでも一番、重点的に注視しているのが重症者数と入院患者の数です。東京都では感染者の多くは20代や30代なので無症状の人も多く、実際に病床数がすべて埋まっているというわけではありません。
しかし、23日の小池都知事の発言にもあったように40代や50代、高齢者の人たち、重症化するリスクが高い人たちの患者の感染というのが徐々に増えてきている傾向にあります。
こうすると、病床数がどんどん逼迫していくわけです。東京都にある病院やベッドの数というのはある程度、限られています。

そのなかで、コロナの感染した人達を入れる病床数を増やしていくと、本来は入院した方がいい、できたら手術を受けた方がいいという人たちにどんどんしわ寄せが来るわけです。
なので、コロナにかかった人たちへの対応だけではなくて都民全体に影響を与えることも考えられるということを非常に心配しています。
テレビ朝日

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:29:00.08 ID:lN+dTJdS.net
大阪府は23日府内で、新たに104人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。大阪府内で1日に100人以上の感染者が確認されるのは2日連続です。大阪府で感染が確認された人は、合わせて2766人となりました。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:30:21.03 ID:Xm/XGgxL.net
>>99
なんでそれ早く言わないんだよ
感染を抑えられたかもしれないのに
あと自分は軽症で済むから平気と罹った奴禿げになれ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:30:49.11 ID:oKwkFOJw.net
>>56
面白いグラフですね
日本の増加率は悲しい
減ってる国がこんなにあるとは
横軸は何でしょう
マレーシアとかほぼ収束してるはず
増減数だとすると違和感あります
危険度のも一目瞭然
よく批判されるビーチは低リスクか
カットはもう少し待つかと思ったり

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:31:14.56 ID:GEsjBM7x.net
>>106
吉村大阪府知事
・3-4月とは傾向が全く違う
・年齢層も違うし陽性率も全然違う
・外出自粛なんて意味がないので求めない
・府民の皆さんにはひとりひとりの3密回避や手洗い予防策を徹底してもらいたい

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:32:58.28 ID:lN+dTJdS.net
>>109
尚、昨日も今日も重症者が出てみたい

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:33:31.60 ID:CNDkmC6y.net
陽性者数の人口比率て公表されてんの?
東京は陽性者数確かに多いが人口も1400万人
他都市で比率出してもやっぱ東京が圧倒的なん?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:46:46.68 ID:nZJZp0cpq
スケベ・トンマ感染症です
感染者は風俗やカラオケ、シアターに出入りしてる者とその友人、家族です
まともな人は感染しません

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:33:58.31 ID:nrODl1OA.net
>>107
公開実験だから仕方ない
アホな若者がある程度重症化して何人か死ねば自主的な自粛に繋がるだろ?
国も金払わなくても自粛して感染減るのが一番だしね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:35:26.21 ID:wu51jaB2.net
旅行行ってコロナにかかって都内に入院。

こんな患者が増えるのか。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:35:52.81 ID:OyAoiilw.net
結局感染症対策を大々的にやるには無駄に金がかかり過ぎるわけで
いつの時代も最も有効なのは各個が自衛すること。
行政は感染症対策ではなく経済対策を重視するべきだね。
税収が維持されなければそれこそ何もできなくなる。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:36:04.19 ID:iRadwKtM.net
>>109
吉村は「若者は重症化しない」という宮沢とかのゴロツキ学者を雇っている時点で失格だな
若者も重症化する。その率が低くても、若者は重症化や死亡するのに時間がかかる。
下手をすると2ケ月はベッドを占領する。老人は10日以内に死亡するので、老人の方が医療負担が少なくすむ

医療的には若者が多いのは大問題なんだ

こうしたベーシックも理解できない知事は無能という以外にない

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:36:25.22 ID:NKVfVASG.net
もう増大する一方だな
食い止める時期を失した

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:37:04.82 ID:DlaJnnCe.net
【・・・】もう 夢(希望)を諦めてしまっていいんですか?【諦めたらそこで試合終了ですよ…?】
本来だったら、開幕していたはずの東京五輪2020

世論は66% “中止・再延期”
最新の“世論”は、厳しいものだった。
東京オリンピック・パラリンピックの開催についてNHKの世論調査で尋ねたところ、
来年7月からの開催について次のような結果が出た。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200723/k10012529351000.html

このままオリンピック中止になっていいんですか?
個人の身勝手な行動で、ウイルスが拡散してしまいます・・・

・個人の身勝手な行動→感染爆発→オリンピック中止
・個人の予防行動→新型コロナ封じ込め→オリンピック開催

夢を諦めますか?
tps://www.youtube.com/watch?v=tEAfi9jR6EY
tps://www.youtube.com/watch?v=si2JwOawUgs
tps://www.youtube.com/watch?v=wwMC2LZics0
tps://www.youtube.com/watch?v=HDTSYHs6R4c

夢を諦めますか?

・・・

tps://www.youtube.com/watch?v=CL-ohy54qLg

・・・
百合子の見ようとしていた夢
tps://www.youtube.com/watch?v=F7XHCeISoPQ

本当に、諦めますか?

・・・

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:37:38.16 ID:GEsjBM7x.net
>>117
吉村大阪府知事
・大阪いらっしゃいキャンペーンを延期?ありえない
・重要なのは移動ではない
・よって行動制限や自粛など意味がないし求めない
・人の移動は感染リスクではない
・問題はそこで何をしたか
・一人ひとり、リスクを避ける行動をしてもらいたい
・コロナはゼロにはならない
・共存するしかない

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:38:46.46 ID:QuOs/Qaz.net
>>107
今からハゲ薬作るか

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:38:53.48 ID:Tb1GOIxe.net
>>113
20代がまとめて10人ぐらい死んでくれれば馬鹿の目も覚めるだろ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:39:23.14 ID:OyAoiilw.net
やはり吉村知事はよく理解してるな。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:40:05.22 ID:wu51jaB2.net
gotoでコロナにかかった患者の入院費を負担するのと、gotoで経済まわすのを考えると、gotoって意味あるの?

国が入院費負担するのに、患者数増やす政策してるいわかん

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:40:13.00 ID:Xm/XGgxL.net
>>113
なわけない
若者でも後遺症に苦しんでる件はいくつもあるのにそれを口封じする工作員がうごめいていた
若者だから大丈夫とミスリードさせてきた小池の罪は重い
加藤も後遺症の庁舎を何故か8月から始めるという遅すぎる真似してるけど
国としては後遺症は都合が悪いんだろうな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:40:30.64 ID:iRadwKtM.net
>>119
>>コロナはゼロにはならない

ニューヨークの感染者は一けた台まで来てるんだろ。昨日は5人まで減っている
「ゼロにならない」というのはウソ。タイもマレーシアも台湾もゼロが1〜2ケ月続いている。

こういう無能な知事は府民にとって害悪でしかない

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:41:22.02 ID:Xm/XGgxL.net
庁舎じゃない調査

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:41:52.89 ID:TEM7JITr.net
goto行く奴は意識低い系だからねえ
広がるよね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:42:43.51 ID:Xm/XGgxL.net
0に出来ないわけないんだよね
やる気がないだけ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:42:46.52 ID:Ag9jEfqR.net
この国もブラジルと変わらんね
政府が感染後押ししてるんじゃな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:43:17.86 ID:Xx0ZOIgP.net
>>115
対面商売を改編
勤務地、勤務体系の見直し
密集、近接、閉鎖空間を回避
空調設備を大幅改装
食生活の見直し
生活習慣の見直し
車社会の復権


個人や企業ですぐに出来ることはこの辺かな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:44:12.55 ID:l3DjRgRt.net
>>125
残念ながら台湾のような優秀な政府ではないので、ゼロよりビッグバンの方が可能性ありそうです

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:44:13.67 ID:GEsjBM7x.net
>>128
君のようなリスクゼロ追求しても生産性がないので、決して社会の多数にはならない
放射能ゼロ信者、交通事故ゼロ信者、二酸化炭素ゼロ信者となんら変わらない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:44:51.06 ID:Xm/XGgxL.net
>>129
まさか最悪のブラジル並になるとか思いもしなかった
でもあちらの大統領は自ら罹るから自分だけは安全圏の日本の政治家共よりその点だけはマシという…

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:45:12.97 ID:GEsjBM7x.net
>>131
そもそも経済規模がまるで違う国を比較すること自体、中二病そのもの
まともな教育すら受けたことのない能無しなのだろう

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:45:48.99 ID:lN+dTJdS.net
火消中すまんな🙏

埼玉、過去最多来ました

埼玉県内で23日、発表された感染者は合わせて64人で1日の感染者数としては、22日の62人を上回り、これまでで最も多くなりました。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:46:20.02 ID:Xm/XGgxL.net
コロナが消えたら困るみたいな思考だな工作員

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:46:36.73 ID:zJP959jq.net
4連休はコロナと大雨で人がガラガラ
政府の狙いが大ハズレwwwww

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:46:39.87 ID:ZOyBrAGD.net
>>132
否定ばかりで対案を一切出さないよね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:46:54.80 ID:Lh8Nz2M+.net
40歳未満、非喫煙者、往来歴なしの重症化率って何%くらい?
もし1%未満ならガンガン活動するわ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:47:21.68 ID:TEM7JITr.net
>>109
吉村の口先の巧さがバレて 中身のないこと露呈してよかった

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:47:47.96 ID:GEsjBM7x.net
>>138
せやな
リスクゼロを言ってるバカ共は、誰からも支持されないので
夢物語桃源郷でしか通用しないお花畑対案をひたすら念仏唱えているだけ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:48:14.03 ID:OyAoiilw.net
>>129
感染症対策っての要は金がどこまで持つか。
国力にどれくらい余裕があるか。
って事だからな。
感染症対策費は丸っと赤字支出で効用として戻ってくる
ものがない。

どの国もそのうち補償や対策に回す費用がなくなれば
感染症対策よりも効用として帰ってくる経済対策を重視する
ことになっていく。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:48:46.83 ID:GEsjBM7x.net
>>139
活動自体悪いことでもなんでも無い
当たり前だが
今更、こんなことを指摘すること自体ありえない話

問題は活動ではなく、その活動における対策

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:49:14.08 ID:fIHZEwg5.net
>>125
ニューヨークはずっとロックダウンしてんだけど
日本でそれやるの?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:49:33.39 ID:lN+dTJdS.net
火消中すまんな🙏

滋賀県過去最多、東京、兵庫、奈良、埼玉、滋賀県、すべて今日過去最多更新です

滋賀 新たに17人感染確認 1日で過去最多 新型コロナ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:49:38.59 ID:wu51jaB2.net
>>127
まさに、それですね。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:50:56.20 ID:kjI5dTfp.net
>>129
首相がGO TO焼肉だからね

安倍首相、二階氏らと会食:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072201097&g=pol


もうダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:51:01.68 ID:lN+dTJdS.net
火消中すまんな🙏

滋賀県過去最多、東京、兵庫、奈良、埼玉、滋賀県、すべて今日過去最多更新です

愛知、和歌山も過去最多更新です

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:51:03.41 ID:GEsjBM7x.net
>>146
全く逆だろうな

何も考えずひたすら家に引きこもっていれば安心安全だとパッパラパーの思考停止連中が最悪のパターン

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:52:02.85 ID:jrrVSPJD.net
>>89

もう、総理も、匙を投げたんです。
もともと、お友達で何とかやっていたが、
モリカケ、お花見、コロナ、河井・・・と手に負えない問題
続出、一つでも大変なのに、こう来られては。

総理在任期間新記録も作ったし、めぼしい対抗馬もいないし
では、ファイトわかないでしょう。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:52:19.89 ID:wu51jaB2.net
政府は、旅行費負担するのではなく、旅行先の感染防止にお金使った方がよいのではないかな、

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:52:26.16 ID:Xm/XGgxL.net
一部の低能ヒャッハーが感染を広げるからその他が自粛せざる得ない
だから本格的には経済は回らないの悪循環

感染しないさせないを気をつけつつ経済回すという良識が欠けてる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:52:44.01 ID:J86uikPy.net
>>42
守ってない
他人と食事する人のほうが多い

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:53:13.17 ID:Lh8Nz2M+.net
実際のところ、4月に東京の陽性者数200人記録した頃と今とどっちが感染者数多いんだろう
メディアは感染者数じゃなくて陽性者数ってワード使うべき

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:54:23.09 ID:NKVfVASG.net
吉村って以前と態度変わったな
いい加減なやつだったんだ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:54:34.78 ID:wu51jaB2.net
それか、予算だけ渡して都道府県ごとに任せたらいいのに。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:55:09.19 ID:I8MAvUKt.net
政治家に期待してもどうしようもない
政策や日々飛び交う情報に翻弄されずひたすら可能な限り行動自粛する、密な環境に行かない、感染予防を徹底するしかない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:55:45.28 ID:OyAoiilw.net
>>155
知事がいい加減というよりも、予算の問題だと思うけど。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:56:17.03 ID:GEsjBM7x.net
>>157
勘違いしているが対策=行動を自粛することではないな

行動は当たり前だがやって良い
移動も当然良い
問題はその先での対策

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:56:20.88 ID:fIHZEwg5.net
>>154
俺は今の方が多いと思ってるわ

>>157
それしかないね
もうちょいまともに対策できる政府だと思ってた自分が馬鹿だったよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:56:56.88 ID:lN+dTJdS.net
和歌山県、白良浜、感染状況で海開き閉鎖も だってさ。そら過去最多感染者出たらそうなるな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:57:10.15 ID:wu51jaB2.net
PCR検査した人はgotoしていいよキャンペーン

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:57:15.40 ID:iRadwKtM.net
>>154
東京は4月の方が多い段階だろう。ただし、大阪とかは検査数がそれほど増えていないので、
4月と近いかもしれない。ただし今は若者が多いんで重症者が少ない。しかし、若者も重症化するのが出てくるので
じきに地獄になる。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:57:17.28 ID:GEsjBM7x.net
>>160
政府が対策をするのではないぞ?

対策をするのは国民一人ひとり
勘違いしている馬鹿がいるな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:57:49.85 ID:wu51jaB2.net
政治家の民度の低さ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:58:23.51 ID:jrrVSPJD.net
>>127

危機意識が高ければ、GoToは行かないでしょう。
中には「家族サービス」でと言う人も多いでしょう。
十分に気を付けて・・・が一番多いと思います。

言えるのは、どんなに気をつけても
直径100nm(ナノミリ)の目に見えないウィルスが
相手だという事です。
間違いなく、感染は広がります。
経路不明だらけになるでしょう。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:58:26.13 ID:oTi9K4xB.net
>>79
同意
PCR検査のキットは慎重に選んだんだからワクチンもそれでいい

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:58:28.05 ID:oKwkFOJw.net
無料で検査受けられるアメリカやドイツ他の先進国は、いつの間にかすっかり新規が少ない
日本も経済回したいなら大規模検査とセットにすべきなのに
逆に公費検査の範囲を狭めてるし
汚染少ない地方に拡散させようとか
絶望しか感じられない

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:58:51.94 ID:fIHZEwg5.net
>>164
政府もやらないでどうするよ
お前は脳ミソないのか

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:59:58.91 ID:s6LLp7o+.net
>>125
テレ朝サイトのだろ
19日の5人ってやつな
あれががセだよ、あのサイトでしか確認できない

19日はニューヨーク市は75人な
https://www1.nyc.gov/site/doh/covid/covid-19-data.page

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:00:19.62 ID:GEsjBM7x.net
>>168
頭大丈夫か?

22日
アメリカ +67200

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:01:12.08 ID:Hk2HnYCB.net
>>82
書類を燃やすってAKIRA思い出す

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:01:39.88 ID:GEsjBM7x.net
>>169
日本はどこぞの国家のように国家が国民の行動を強制できない
国民一人ひとりの行動に期待するしか無い

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:03:49.23 ID:vsuXbZKq.net
少なくとも現状、東京はニューヨーク市よりやばい

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:03:53.76 ID:M93YHcVc.net
一握りの馬鹿を殺しても無罪にしろ
法改正が必要

コロナ何それ?の低脳ドキュンは私刑
昔の自警団か憲兵隊発足

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:04:02.57 ID:fIHZEwg5.net
>>173
俺はそういう事を言ってる訳じゃない

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:04:37.15 ID:VHMDt7eL.net
>>156
ずっと中央が地方に分配するシステムで地方は中央の言いなりだったのにそんなの出来る訳が無い。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:04:39.01 ID:zJP959jq.net
>>125
コロナがゼロになるわけないだろ、
様々な手段で攻めてくるのがコロナの特徴だ。
非常に狡猾で悪賢い。

タイやマレーシアは一時的に感染が収まっているだけ。

過去に人類が根絶出来たウィルスは天然痘ウィルスだけ。
5000万種類いるウィルスでコロナは絶対根絶など出来ない、

そう思ってるのはお前みたいな能天気坊主だけ。
底無しのアホ!

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:05:44.50 ID:GEsjBM7x.net
>>176
政治家
「みなさん、一人ひとり対策をしてください」
「3密を避けてください」
「リスクの高い場所には近づかないように」
「手洗いマスクを徹底してください」
「初期症状があればすぐ相談センターへ」

これ以上なにをしろと?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:07:35.38 ID:VHMDt7eL.net
>>165
政治家の民度と国民の民度は比例するんやでー。国民が賢くて政治家が低レベルは有り得んでー。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:07:59.98 ID:fIHZEwg5.net
>>173
ニューヨークはレストランもまだ禁止だからね
屋外は大丈夫だけどね
金ばら蒔いてて1人につき25万だから皆さん引きこもってる
でもばら蒔き今月で終わりだから
来月から人が動き出す
そこからどうなるかだろうね
どのみち経済は動かさないと一生引きこもってる訳にはいかない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:08:02.83 ID:GEsjBM7x.net
>>180
これな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:08:07.41 ID:l3DjRgRt.net
>>179
強盗中止

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:08:50.34 ID:GEsjBM7x.net
>>183
吉村大阪府知事
・大阪いらっしゃいキャンペーンを延期?ありえない
・重要なのは「移動」ではない
・よって行動制限や自粛など意味がないし求めない
・人の移動は感染リスクではない
・問題はそこで何をしたか
・一人ひとり、リスクを避ける行動をしてもらいたい
・コロナはゼロにはならない
・共存するしかない

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:09:11.95 ID:fIHZEwg5.net
>>179
個人ではできない事だよ
逆に貴方が言ってる事は

個人個人しかできない事だよね
人権がある我が国では

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:09:28.01 ID:Lh8Nz2M+.net
>>179
「GoToやめてPCR検査無料にします」
「旅行や遠出する場合は必ず数日前に検査してください」

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:10:52.64 ID:EG96usb8.net
【コロナ】日本医師会会長「4連休我慢を」「この4連休が一つのヤマ場」「初心に帰り、県境を越えた移動や不要不急の外出避けて」★14 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595494050/

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:11:36.24 ID:GEsjBM7x.net
>>186
数日前に検査してどうするわけ?
検査時点での陽性陰性を保証しているのであって
「現時点、その時点での陽性陰性は何一つ保証しない」のだが?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:11:38.16 ID:CNDkmC6y.net
>>159
単純に自粛したら陽性者数落ち着いたろ
要は自粛が効果的、移動が悪という意味ではなく自粛することで会食や接触の機会が必然的に減るだろ
その先での対策が最重要なのはその通りだがそれが全員できるわけではないから
優等生ばかりの学校には校則など要らないのと同じ
自主性に任せても風紀が乱れないのか乱れるのかの違い
結局Go Toなんて始めたからこんだけ感染者出てんのに旅行行くやつわんさかおる
そいつらが全員完璧な感染予防対策を取れるのかってこと

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:12:10.87 ID:l3DjRgRt.net
>>188
それでも無いよりマシだな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:12:38.98 ID:lN+dTJdS.net
今日の感染者数900こえましたw
夜の追加分含むと1000人こえるかも?

23日はこれまでに、東京都で366人、大阪府で104人、愛知県で96人など31の自治体と空港の検疫の15人を合わせて全国で920人の感染者の発表がありました。1日の感染者数としては、これまででもっとも多くなりました。また23日は北海道で1人の死亡が確認されました。

累計2万8902人 さ、さ、さ、3万人w

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:15:13.61 ID:TE7y1NUF.net
池上彰の番組で
・大きな駐車場に車を集めて車に乗ったまま野外ロックフェス敢行@ドイツ
・通学鞄(リュック)に片翼1mの翼をつけて子どもを登校させてソーシャルディスタンスを体で覚えさせる@中国

などなど
様々実験的な取り組みが紹介されてた

スキー場の駐車場で車上野外フェスとかなら日本でも盛り上がりそうだよな

公衆トイレが使えないこと(非常トイレ携行)、飲み食いするものは各自持参を事前連絡すれば、ちょっとした防災訓練にもなりそう

この機会に車を買う家庭も出てくるかもしれんしな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:15:18.59 ID:EG96usb8.net
東京都 新たに300人以上感染確認 300人以上は初 新型コロナ

東京都の関係者によりますと、23日、都内で新たに300人以上が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。
https://twitt■er.com/nhk_seikatsu/status/1286164359354384384?s=19

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:17:22.22 ID:Lh8Nz2M+.net
>>188
陰性かつ無症状なら、他人に感染させるリスクは限りなく低い

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:17:32.96 ID:GEsjBM7x.net
>>192
もうネタが古い
現在のドイツはこれ↓

新型コロナがライヴ会場でどのように広がっていくのかを解明するために音楽ファン4000人参加の実験を計画
http://amass.jp/137100/
英国の新聞ガーディアンによると、このプロジェクトは「Restart-19」と呼ばれ、8月22日にドイツのライプツィヒにて、
同国のシンガーソングライター、ティム・ベンツコを迎えて行われます。
コンサートに参加する4000人には事前にPCR検査を受けてもらい、ウイルスに感染していないことを確認します。
参加者は支給されたバルブ付きフェイスマスクを着用。
また他の装置との距離や会場内の位置などのデータを5秒ごとに送信するウェアラブルデバイス(首に装着)も与えられ、参加者の動きのデータが収集されます。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:18:44.69 ID:Lh8Nz2M+.net
>>192
給料や賞与減るかもわからん時代に車買う人増えるかよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:18:54.77 ID:GEsjBM7x.net
>>194
意味不明なんだが?
小学生ですらわかることが気には理解できないらしい

黄熱ワクチンパスポート ← 有意義
コロナ陰性証明パスポート ← 無意味w

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:20:31.72 ID:TEM7JITr.net
西村はこの後に及んで
経済ところなの両立
一人一人がマスク手洗いをーとか
同じこと繰り返してばっかり
にやけててむかつく
安倍は西村菅が会見してるからと会見をやる気もないみたいで
昨日も会食に行ったね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:21:03.52 ID:oTi9K4xB.net
前スレのかまってくんをNGしてるからスカスカ
こっちでも頑張ってるのか

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:22:49.49 ID:TE7y1NUF.net
>>196
全ての業態が減給したり休業したりしてるわけでもないからね
使わないから貯まっていく一方だよ〜、というコロナバブルの業界の人もいる

>>195
ドイツ、思い切った実験するなあ
事前PCR検査付きとは言え万が一を考えると震えるw

感染拡大→自粛ってなると皆異常に萎縮するから、それはそれで違うかなと思ってる

出来ることを探って見つけていかないとね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:22:58.88 ID:iRadwKtM.net
>>178
>>タイやマレーシアは一時的に感染が収まっているだけ。

もう2ケ月はゼロが続いているぞ。
しかも、彼らは賢明にも経済活動の再開は徐々に行っている。
よって、ゼロをキープしたまま平常に復帰しつつある。

極東のサル国家だけは0になっていないのに全面再開
その結果、東アジアで唯一の失敗国に成り下がっている

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:24:27.09 ID:DlaJnnCe.net
幻となった東京五輪2020サッカーの出場国、試合日程
アジアが4枠、ヨーロッパが同じく4枠、アフリカが3枠、北中米カリブ海と南米にそれぞれ4枠、オセアニアが1枠

日程/セッション 開始時間/会場
7/23(木)一次ラウンド(2試合)
16:30/19:30会場:札幌ドーム17:00/20:00会場:東京スタジアム17:00/20:00
会場:茨城カシマスタジアム17:30/20:30会場:横浜国際総合競技場

7/26(日)一次ラウンド(2試合)
16:30/19:30会場:札幌ドーム17:00/20:00会場:茨城カシマスタジアム17:00/20:00
会場:埼玉スタジアム200217:30/20:30会場:横浜国際総合競技場

7/29(水)一次ラウンド(2試合)
17:00/20:00会場:札幌ドーム17:00/20:00会場:宮城スタジアム17:30/20:30
会場:埼玉スタジアム200217:30/20:30会場:横浜国際総合競技場

8/1(土)準々決勝 17:00-20:00会場:宮城スタジアム18:00-21:00
会場:茨城カシマスタジアム19:00-22:00会場:埼玉スタジアム200220:00-23:00会場:横浜国際総合競技場

8/4(火)準決勝 17:00-20:00会場:茨城カシマスタジアム20:00-23:00会場:埼玉スタジアム2002
8/7(金)3位決定戦 20:00-23:00会場:埼玉スタジアム2002
8/8(土)決勝 20:30-23:30会場:横浜国際総合競技場
https://en-choice.com/jleague/1757/

大陸(枠数) 出場国 出場回数
開催国 日本 7大会連続11回目
アジア(3) サウジアラビア 6大会ぶり3回目
= 韓国 9大会連続11回目
= オーストラリア 3大会ぶり8回目
欧州(4) スペイン 2大会ぶり11回目
= ドイツ 2大会連続10回目
= ルーマニア 14大会ぶり4回目
= フランス 6大会ぶり13回目
南米(2) アルゼンチン 2大会連続9回目
= ブラジル 4大会連続14回目
アフリカ(3) エジプト 2大会ぶり12回目
= コートジボワール 3大会ぶり2回目
= 南アフリカ 2大会連続3回目
北中米カリブ海(2)
=
オセアニア(1) ニュージーランド 2大会ぶり13回目
https://www.footballchannel.jp/2019/12/27/post355462/

代わりに、コロリンピック2020開催!
https://www.youtube.com/watch?v=NMre6IAAAiU

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:27:24.19 ID:Lh8Nz2M+.net
>>197
暇人だな
煽ってるようにしか見えないんでNG

>>200
貯まってく一方の人も中にはいるだろう
景気指数やGDPは確実に下がってるんでトータル買う人は減るだろうということ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:28:03.84 ID:J86uikPy.net
結局これを地道に浸透させないと感染拡大は抑えられない

吉村洋文知事、コロナ禍の中、感染症対策を取らない店には「営業停止や許可処分の取り消しまですべきだと思います」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595486993/

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:28:28.80 ID:iRadwKtM.net
大阪なんて、ゼロが続いているときに大規模検査で感染者を洗い出していれば、今頃ゼロが続いていたはずだ
一日600とか舐めた件数しかしなかったので、「感染者0人」の背後で感染を拡大させ続け、
小さい網に一人引っかかった時点で手も当てられない状態になっていた。

吉村は戦犯の一人だ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:29:41.33 ID:Xm/XGgxL.net
>>201
他の国が出来てることが何で日本では出来ないんだろう
おまけに工作員はコロナが消えるのが都合が悪いのかと思うくらい0にするのを嫌がる

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:31:49.80 ID:J86uikPy.net
>>205
洗い流すには>>204以上に強制力が必要だから無理
感染者0は無知の幻想

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:32:26.80 ID:GEsjBM7x.net
>>204
憲法22条
内閣府設置法7条
新型インフルエンザ特別措置法第45条

法律上日本では「要請」しか出来ません
営業停止?現状では法的に無理です

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:33:36.95 ID:GEsjBM7x.net
>>206
法制度が違う
社会制度が違う
国民性が違う
医療制度が違う
国家規模が違う
宗教文化が違う

ものを持ち出して来ること自体ありえない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:34:04.04 ID:J86uikPy.net
>>208
だから強制できるようにしないと無理
強制力がないと検査も逃げられる

【沖縄】「逃げられました」那覇空港のサーモグラフィーで37.5℃以上の発熱を感知した男性が検温を拒否し逃走 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595492025/

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:34:15.42 ID:iRadwKtM.net
>>207
希望者全員に検査をすればいいんだよ
日本は医者が検査を勧めても保健所に拒否させている
お前らネトウヨがずっと擁護していたことが全部裏目に出ているんだよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:34:46.09 ID:4Vxhgx5v.net
そして、クラスター

病院崩壊すればベッドが無くなり毎日が阿鼻叫喚の地獄絵と

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:35:11.87 ID:4oSukTIL.net
>>211
ヨーロッパはそれで成功して経済活動も人の往来も盛ん

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:36:15.18 ID:J86uikPy.net
>>211
希望者は感染してない層が多い
希望してない奴こそ感染してるから感染者0は不可能

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:36:20.30 ID:Xm/XGgxL.net
>>209
まあそれらの国と違い政治家の質も民度も低かったってことだね日本
日本モデル()
大笑い

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:38:14.52 ID:Xm/XGgxL.net
他国で上手くいってる所を参考にすればと言えば
あれやこれやと否定する工作員キモすぎ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:39:40.08 ID:GEsjBM7x.net
>>215
政治家の民度は国民の民度なので意味がない指摘だな

サンダース コロナだからこそ国民皆保険制度が米国には必要だ!
聴衆 そうだー!
バイデン イタリアは国民皆保険、それであの感染爆発と死者数、つまり国民皆保険制度は関係がない
聴衆 そうだー!

大統領選挙予備選のひと駒
つまり、国情が違う国の実例を持ち出したところで自国には当てはまらないし、当然逆もある

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:39:53.11 ID:J86uikPy.net
不可能を望むのは無知な幻想の極み

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:42:03.70 ID:iRadwKtM.net
最多366人感染で都庁に衝撃…今後の対策どうする
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c6e1d984b4a84f50c4712b8b1eddfecf5b8cb9d

自分たちで「4週間後に経路不明が一日1200人」って予想だしているのに何衝撃受けてるんだ?
2ケ月猶予期間があったのに何やってたんだ?バカすぎる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:42:34.18 ID:Xm/XGgxL.net
完璧には出来なくても出来る努力を完全に放棄するのは違うと思うが
あの政府全く努力してないじゃん

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:43:46.82 ID:l3DjRgRt.net
>>220
むしろ逆噴射だな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:49:12.74 ID:Xm/XGgxL.net
こんな時期にパーティや会食だもんね
温度差がやばい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:51:41.44 ID:K5r/XwFu.net
>>222
危機感が全く無い

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:51:47.87 ID:J86uikPy.net
パーティ会食ではなく他人との食事が全てリスクだと国民に伝わらない限り終わらない

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:53:46.71 ID:nynDAr7K.net
B
逮捕された医師は元厚労省官僚 「高齢者は社会の負担」優生思想 京都ALS安楽死事件
7/23(木) 16:57 配信 京都新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/49e632b13df2c5ec4270e0784f0948cc341caeec

全身の筋肉が動かなくなっていく神経難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)を発症した京都市の女性に薬物を投与して殺害したとして、
京都府警が、嘱託殺人の疑いで、呼吸器内科医の大久保愉一容疑者(42)=仙台市=と、医師の山本直樹容疑者(43)=東京都=を逮捕した事件で、


大久保容疑者は、厚生労働省の元医系技官として約7年半働いていたことが、関係者らへの取材で23日分かった。


また、医師2人のうち一人は、「高齢者は見るからにゾンビ」などとネットに仮名で投稿し、高齢者への医療は社会資源の無駄、寝たきり高齢者はどこかに棄てるべきと優生思想的な主張を繰り返し、安楽死法制化にたびたび言及していた。

捜査関係者の説明では、大久保、山本両容疑者は京都市内のALS患者の女性から依頼を受け、昨年11月30日夕に同市内の自宅マンションを訪れ、室内で薬物を女性の体内に投与し、死亡させた疑いが持たれている。

 両容疑者とみられる不審な男2人がマンションを訪れた後、女性の容体が急変し、病院に搬送されて死亡が確認された。
女性の体内からは普段服用していない薬物が検出された。京都府警が捜査を始め、防犯カメラの映像などから2人を特定したという。

・・・以下略

*たしか、元医系技官がTV番組で今回の新コロナ対策は" 集団感染"すべきと主張していたが、これと同じ発想なのかな??

226 :キツネのレックス:2020/07/23(木) 19:54:07.64 ID:m0Oa1gjY.net
髭の大将も、緊急事態宣言は必要だってよ。
自民党も割れるかな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:54:11.34 ID:GEsjBM7x.net
>>224
× 他人との食事がリスク
○ なんの対策もせず他人と食事することはリスク

細かな違いですが全然異なりますので気をつけましょう

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:54:30.74 ID:K5r/XwFu.net
>>226
報道1930だね?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:55:19.46 ID:WocUNLGU.net
https://www.landerblue.co.jp/51382/
既出ならすまんが
最近有名になりだしたあの人の意見は結局正しいのか?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:55:19.48 ID:GEsjBM7x.net
>>226
この世界には
「自ら私権の制限をしてくれ!と言い張る奇特な人間がわずかながら存在するらしい」


君のような希少種がまさにそれ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:56:08.43 ID:F/0m1LcK.net
若者が重症化するのはごく稀で、中高年が重症化するリスクが高いと散々言っているのに分からないのか?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:57:42.43 ID:J86uikPy.net
>>227
>>204が全国に広まらない限りその認識じゃないと感染する

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:59:45.35 ID:F/0m1LcK.net
感染症対策をしない限り、一日の感染者数がインドネシアやフィリピンを上回るのも時間の問題だな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:02:57.31 ID:WocUNLGU.net
自粛反対派が言ってる事って要は「インフルや肺炎球菌と比較すれば同じどころかそっちの方が脅威じゃん?じゃあ何で自粛する必要性あるの?今までしてなかったん何で?」
という事でしょ?それマスコミは当然TVではそんな事言ってないしネット上でもそれに対して真剣に議論されてない気がするけど?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:03:19.76 ID:Xs031Nz/.net
良い薬が効いているのか「肉」の会食多くない?ステーキ屋に行きつけ多いww

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:05:58.00 ID:ZCCg4uHo.net
東京これもう一日で1000越えるのも近いね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:08:37.40 ID:J86uikPy.net
>>229
医療崩壊しなければ正しい

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:11:06.50 ID:WocUNLGU.net
>>237
じゃあ実際医療崩壊してないからいいじゃん
インフルエンザだって皆家で寝て治すものだしコロナだって無症状だろうが感染したら入院・隔離とかせず
同じようにそうすればいいだけの話という事になるよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:11:48.51 ID:l3DjRgRt.net
>>234
世界中の大多数が新コロの方が脅威と考えてるから、そもそもそんな議論にならんのじゃないか?議論の余地があったらブラジル大統領の主張に取り合う人が居てもいいはず。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:11:58.26 ID:+Vwx8odH.net
>>227
中途半端な対策でもリスクにはならない、って考え?
その考えこそ「×」だと思いますが

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:13:59.19 ID:lN+dTJdS.net
>>236
近いね。下手したら今日の夜の追加でこえるかもね。

完全にパンデミック、アウトブレイク、オーバーシュート

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:14:44.41 ID:WocUNLGU.net
>>239
つまり「そもそもそれが間違いであり寧ろ洗脳されてるんじゃねお前たち?じゃあデータ出してやるからそれ論破してみろよ」という事だろうよ
そりゃ中には「コロナなんて嘘であり存在しない」という陰謀論言ってる奴もいるけど・・・

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:15:48.66 ID:J86uikPy.net
>>238
緊急事態宣言時は起きかけてたし今もそれに近づいて率

新型コロナ=感染しやすいインフルエンザ

ニューヨーク医療崩壊映像で社会がヒステリー起こしてるが素人はこの認識で十分

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:16:25.11 ID:lN+dTJdS.net
>>222
認知だと思う

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:18:59.13 ID:0rS4IAZ+.net
何気にこれだけ陽性が増えてもさほど重症者も増えず
若年層が多いからか、前回より退院数が早期にしてかなりのペースで出てるよな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:20:07.99 ID:lN+dTJdS.net
政府の対策も試算も予想も思惑もすべて外れた結果になったけど、、、、
どう責任を取りどう謝罪するつもりかみものだね。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:21:44.61 ID:GEsjBM7x.net
>>244
まともな人「ウィズコロナとは引きこもることでも自粛することでもない、一人ひとりが対策をして行動すること」

認知な人「ウィズコロナ?知らんよ、憲法改正しろ法律改正しろ国民を縛り上げてコロナをとにかくゼロにしろ」


この違いやね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:22:19.14 ID:wUe/Youb.net
緊急事態宣言前や宣言中の頃には、都で感染が増えても基本的には検査出来るのは保健所経由で厚労管轄の感染研か
地方の衛生研関だけだったと思うけど。今では民間での検査もかなり広がって病院や検査会社でも検査が出来る様に
なっている。都がクラスター対策や特定の業種に対して集団検査をしようとした場合、PCR検査を民間に
頼むのかというと、そこは官のそう言った研究所に頼むのだと思う。今感染が増え続けているのは陽性率云々よりも
圧倒的に検査数が足りてないからだと思うから、結局、都のせいだけではなく検査の拡充が全く足りてないそういった
研究所、つまり国のせいであると思うわけ。だけど感染を増やしているのは都だみたいに都だけが悪い意味で注目
されているんじゃないか?
公衆衛生から感染対策としてクラスター対策を主にやるっていうのも都が決めた事でなくて国が決めた事なんじゃないか?
NYの様な検査体制を都が取れないのも国からの影響があるからじゃないかって思えた。
>>236 アベチャン会見なんかに出て来ないね。感染が下火になるまで隠れてるつもりかな?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:22:22.91 ID:4oSukTIL.net
責任取るわけないし謝罪もするわけない

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:23:14.36 ID:Xm/XGgxL.net
謝罪してくれる良心があればまだいいけど
本人たちは間違ったという認識があるのかすら怪しい

感染者数が増えたら他国のように大騒ぎして抑えてみたいな普通の防疫してくれると思ってた
何もしなくて放置で防疫では禁忌の拡散やるとは思わなかったよ
政府の基地ぶりに吐きそう

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:23:53.04 ID:4oSukTIL.net
レスだけ多くて極端な事言ってる暇人って何がしたいんだろうね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:24:46.81 ID:GEsjBM7x.net
>>250
日本では憲法第22条がある限り、国家が国民を矯正することは不可能です

憲法改正が必要ですので、がんばってください

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:25:51.81 ID:J86uikPy.net
>>248
感染者が増えてることと検査するしないはほとんど関係ない
気が緩んで普通に外食すれば感染が広まるのは極自然

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:28:04.57 ID:Xm/XGgxL.net
>まともな人「ウィズコロナとは引きこもることでも自粛することでもない、一人ひとりが対策をして行動すること」

1人ひとりが対策して行動できてないからこの有様なんだけど

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:28:09.14 ID:wUe/Youb.net
>>253
そう断定できる根拠が提示されてないし、何でも言えるよね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:29:15.79 .net
ロックダウン中、世界各地で早産が激減していたことがわかり反響 調査が始まっている
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/woman/2020/07/post-419.php

この春のロックダウン中、早産、とくに、妊娠初期の低出生体重児の出産が一部地域で著しく減少したことがわかった。

新生児集中治療室(NICU)がいつになく空いていることに気づいたアイルランドとデンマークの医師たちが、偶然同時期に研究を開始。
結果をシェアしたところ、世界各地から同様の現象が続々と報告された。

論文は査読前の「事前公開」の段階だったが、予想外の反響を受け、早産防止の鍵究明への期待が大いに高まっている。
アイルランドとデンマークのチームはタッグを組み、今後さらなる調査を行う予定だ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:29:29.48 ID:J86uikPy.net
>>255
検査に幻想持ちすぎてるからそうなる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:29:49.08 ID:l3DjRgRt.net
>>252
これを機に憲法変える機運にするつもりかもよ。これはもう変えざるを得ない、と言うところまで感染拡大を放置して。一回やれば別件でやるハードルが下がる

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:30:00.39 ID:wUe/Youb.net
>>252
じゃあ、昔行なわれてた結核のBGG陽性検査なんかも不可能だったんだw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:30:06.15 ID:+Vwx8odH.net
>>246
> 政府の対策も試算も予想も思惑も

これって、どれのこと?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:30:19.06 ID:+v6E5mr9.net
WHOあたりが感染対策必要ないと言ってないのに日本だけ止めるなら鎖国覚悟が必要
日本よりは制限かけてるスウェーデンですら減少方向になってないからEUに相手にしてもらえない
検査して隔離基準設けて押さえ込みやっている国が勝ってる
日本は一人負けになりそうだな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:30:33.75 ID:QRmAav/Z.net
>>245
多分 だよ
人に感染させやすい時期がわかってきた
重症かしやすい人かの判断が出来るようになった
病床・人員が逼迫しないよう早めに追い出すことが
可能になってきた

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:31:23.68 ID:GEsjBM7x.net
>>262
違うね

吉村も指摘している通り
中心は年齢構成が前回とは全然違うということ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:31:28.63 ID:WocUNLGU.net
>>258
憲法変えるとなると「軍靴の足音がする」と誰がか

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:32:49.04 ID:GEsjBM7x.net
>>264
当然政府はなんとかしろ
国民の私権をどんどん制限しろ


なーんて主張する人は憲法改正賛成の政党を圧倒的に支持するんでしょうw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:34:18.02 ID:+Vwx8odH.net
>>255
それは>248に対しても言えることだよね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:35:06.56 ID:DlaJnnCe.net
>>252 その認識は間違い。現行憲法でも国家が国民を矯正することは可能

食中毒で、店舗閉鎖できる

感染症予防法のウイルスをばらまくと、罰則もある
https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=79998826&dataType=0&pageNo=2
第六十七条 一種病原体等をみだりに発散させて公共の危険を生じさせた者は、無期若しくは二年以上の懲役又は千万円以下の罰金に処する。
2 前項の未遂罪は、罰する。
3 第一項の罪を犯す目的でその予備をした者は、五年以下の懲役又は二百五十万円以下の罰金に処する。ただし、同項の罪の実行の着手前に自首した者は、その刑を減軽し、又は免除する。
(平一八法一〇六・追加)
第六十八条 第五十六条の四の規定に違反した者は、十年以下の懲役又は五百万円以下の罰金に処する。
2 前条第一項の犯罪の用に供する目的で前項の罪を犯した者は、十五年以下の懲役又は七百万円以下の罰金に処する。
3 前二項の未遂罪は、罰する。
4 第一項又は第二項の罪を犯す目的でその予備をした者は、三年以下の懲役又は二百万円以下の罰金に処する。
(平一八法一〇六・追加)
第六十九条 次の各号のいずれかに該当する者は、七年以下の懲役又は三百万円以下の罰金に処する。
一 第五十六条の三の規定に違反して一種病原体等を所持した者
二 第五十六条の五の規定に違反して、一種病原体等を譲り渡し、又は譲り受けた者
2 第六十七条第一項の犯罪の用に供する目的で前項の罪を犯した者は、十年以下の懲役又は五百万円以下の罰金に処する。
3 前二項の未遂罪は、罰する。


新型コロナは指定した危険レベルが低いから問題

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:35:12.68 ID:WocUNLGU.net
>>265
まあそれが感染症対策の為に使うならいいけど他には使えないというようにしなきゃ駄目なんだけどね
憲法って法律じゃないからここまで細かく決めれるものだっけなと思ったが

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:35:13.86 ID:Xm/XGgxL.net
>>261
まともな防疫やってほしい…
今の政府はまじで理解不能

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:35:16.08 ID:EG96usb8.net
文春と赤旗が
ドッカンドッカン。

GoTo受託団体から二階幹事長らにわたったのは4200万円献金だけではなかった! 二階派のパーティ券を巨額購入
https://twitter.com/Pop2Socio/status/1285943711076020224?s=19
(deleted an unsolicited ad)

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:35:56.14 ID:lN+dTJdS.net
前回緊急事態宣言でここまで感染を拡大させ被害を出したことはすべて総理である私の責任ですとかペコペコ誤ってたけどさ、謝罪ばかり頼りないわ。今回も同じパターンでまた謝らんやろ?

俺たちが求めてるのは強くて頼りがいがありスピーディーなリーダーシップだ。
逃げ腰で言い訳と謝罪ばかり聞いてるこっちの身にもなってほしい。 
国が国民の生命と財産を守らないといけないのに、gotoなんてのは経済のために国民が命を投げ出し財産を散財させるキャンペーンだろ
真逆だよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:36:40.94 ID:wUe/Youb.net
>>259 の訂正
(誤)BGG陽性検査 →(正)BCG陽性検査
を憲法変えないでやっていたのはどう解釈すればいいわけ?
それから、新型コロナは公共の福祉に反する事例なんじゃね?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:37:22.00 ID:lN+dTJdS.net
【国内感染】23日の新たな感染確認920人(午後6時半)新型コロナ
やばい、6時時点で920人:(;゙゚'ω゚'):
これって映画のアウトブレイクと同じやん

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:37:56.74 ID:+fX57idi.net
>>269
お前が自民党に票入れたんだろ
安部は責任取らねーんだ!!
お前が責任取れ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:39:41.73 ID:lN+dTJdS.net
みんな自粛してるのにステーキってw

おじいちゃん、大丈夫?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:40:28.17 ID:Xm/XGgxL.net
安倍さんは好感度下げない為に露出を抑えてるのかもしれないが
完全に第二波の今全然表にでなかったら(出ても医療逼迫してないだの緊急事態に当たらないだの連呼じゃ意味ないが)
国民の命を何とも思ってないと受け取り印象最悪だよ安倍さん
リーダーシップとって国民に安心を与えて欲しい
今はまじ国から見捨てられたような恐怖を感じてる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:41:24.33 ID:lN+dTJdS.net
>>270
これがすべて物語ってる

献金と選挙の票集めgoto

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:41:39.46 ID:wUe/Youb.net
>>273
病床足らなくなるな。日本財団がつくばに9千床の軽症者滞在施設を7月から使用できる様に設営するという
記事を4月上旬に見たが、それ使えないかな?

279 :キツネのレックス:2020/07/23(木) 20:43:18.89 ID:m0Oa1gjY.net
22日の検査数16357人
明日も1000だな。
陽性率上がってきとるし

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:44:00.06 ID:l3DjRgRt.net
>>276
明らかにやる気が無いが、本当にやる気が無いのか。それならさっさと退いて欲しいし、狙いあっての事ならそれはそれで怖い。野党は総辞職言ってるけど、今でも選挙で勝てんだろうな。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:44:18.63 ID:+v6E5mr9.net
4連休の影響が出るのが8月の初めくらいか
このままなにもしないとお盆休み前が最悪になりそう
gotoでも前年より下がるだろうこれは

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:44:25.99 ID:JpqyQ6CZ.net
耳タコの手洗い、マスクにしても、本当にちゃんとやってる人は少なそう・・・
石鹸をたっぷり泡立て、30秒以上かけて爪の間や手首、手の甲、指の間まで
まんべんなく洗い、30秒かけてごしごし擦りながら(重要)水で石鹸と菌を洗い落す。

布マスクは飛沫飛散防止の咳エチケット以上の効果はないので、
静電気フィルターの入った不織布マスクなどを使い、顔とマスクの隙間が
極力無いように装着。鼻出し装着とか無意味でただ暑いだけ。
3〜4時間で交換、使い捨てが理想。きちんとやろうとしたら結構大変

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:44:30.62 ID:lN+dTJdS.net
>>279
明日も1000いきそうだね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:44:31.08 ID:DlaJnnCe.net
【・・・】もう 夢(希望)を諦めてしまっていいんですか?【諦めたらそこで試合終了ですよ…?】
本来だったら、開幕していたはずの東京五輪2020

世論は66% “中止・再延期”
最新の“世論”は、厳しいものだった。
東京オリンピック・パラリンピックの開催についてNHKの世論調査で尋ねたところ、
来年7月からの開催について次のような結果が出た。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200723/k10012529351000.html

このままオリンピック中止になっていいんですか?
個人の身勝手な行動で、ウイルスが拡散してしまいます・・・

・個人の身勝手な行動→感染爆発→オリンピック中止
・個人の予防行動→新型コロナ封じ込め→オリンピック開催

夢を諦めますか?
tps://www.youtube.com/watch?v=tEAfi9jR6EY
tps://www.youtube.com/watch?v=si2JwOawUgs
tps://www.youtube.com/watch?v=wwMC2LZics0
tps://www.youtube.com/watch?v=HDTSYHs6R4c

夢を諦めますか?

・・・

tps://www.youtube.com/watch?v=CL-ohy54qLg

・・・
百合子の見ようとしていた夢
tps://www.youtube.com/watch?v=F7XHCeISoPQ

本当に、諦めますか?

・・・

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:44:42.67 ID:+Vwx8odH.net
>>269
具体的に何してほしいの?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:45:13.77 ID:DlaJnnCe.net
446可愛い奥様2020/07/23(木) 20:30:23.03ID:wdhbqreK0
+0  台湾
+6  タイ
+13  ノルウェー
+17  ベトナム
+20  スウェーデン
+22  中国
+59  韓国
+108 スイス
+128 イタリア
+397 オーストラリア
+522 ドイツ
+580 イギリス
+697 フランス

+927日本  ← wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:45:19.46 ID:bFnGGCBv.net
>>245
無駄な入院ということ
本人も負担、病院も負担、国も自治体も負担

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:45:24.20 ID:zJP959jq.net
>>201
タイやマレーシアなどのデータはデタラメだよ。
都合のいい事しか公表しないのが東南アジアの
独裁クズどもの特徴だ。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:45:40.55 ID:Xm/XGgxL.net
>>291
とにかくあらゆる手段を取って感染者を抑えて欲しい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:46:37.96 ID:bFnGGCBv.net
>>269
完璧な防疫なら
自分でできるよ
カプセルの中に入って閉じこもってれば

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:47:00.70 ID:6WkHzQ2w.net
遊びまわって感染広めてる人たちのおかげで
自粛を強いられている人たちがどこまで我慢しつづけられるかな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:47:57.58 ID:wUe/Youb.net
>>278
920人全員軽症でそれが以降続いたとしても、9日位で満床になる計算かw 都では入院待機者も溜まっているし。
その内の何%が医療設備を使うまで重症化するんだろうと考えると、殆どが軽症だという最近までの政府発表は
これだけ感染者数が多くなると対策を講じない単なる口実、詐欺みたいなものだなと思える。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:48:25.90 ID:KLO+CAB1.net
運動場に仮設住宅かテント張るかな?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:48:33.25 ID:DlaJnnCe.net
【・・・】もう 夢(希望)を諦めてしまっていいんですか?【諦めたらそこで試合終了ですよ…?】
本来だったら、開幕していたはずの東京五輪2020

世論は66% “中止・再延期”
最新の“世論”は、厳しいものだった。
東京オリンピック・パラリンピックの開催についてNHKの世論調査で尋ねたところ、
来年7月からの開催について次のような結果が出た。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200723/k10012529351000.html

このままオリンピック中止になっていいんですか?
個人の身勝手な行動で、ウイルスが拡散してしまいます・・・

・個人の身勝手な行動→感染爆発→オリンピック中止
・個人の予防行動→新型コロナ封じ込め→オリンピック開催

夢を諦めますか?
tps://www.youtube.com/watch?v=tEAfi9jR6EY
tps://www.youtube.com/watch?v=si2JwOawUgs
tps://www.youtube.com/watch?v=wwMC2LZics0
tps://www.youtube.com/watch?v=HDTSYHs6R4c

夢を諦めますか?

・・・

tps://www.youtube.com/watch?v=CL-ohy54qLg

・・・
安倍晋三の見ようとしていた夢
https://www.youtube.com/watch?v=1MsLl5MgzFk

本当に、諦めますか?

・・・

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:48:42.47 ID:iRadwKtM.net
>>243
新型コロナで突然の脳梗塞、30〜40代の患者で相次ぐ 米
https://www.cnn.co.jp/usa/35152843.html

新型コロナ、軽症でも脳に損傷の恐れ 英研究
https://www.afpbb.com/articles/-/3292883

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:48:57.84 ID:rkBB99ld.net
軽症なら自宅待機で充分やろ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:49:16.64 ID:bFnGGCBv.net
PCR検査の感度を下げればいいんだよ
陽性の全員が感染しているわけではないだろう
陽性の何割が感染しているんだ??

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:49:18.83 ID:lN+dTJdS.net
>>289
それ!

表出てきてスピーディーにテキパキと前のめりで本気で感染対策をあらゆる手を使ってやってみてから失敗しました、ならまだ謝罪されてもよく頑張ったと思える

何もやらないでは国民は恐怖しかない

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:49:25.98 ID:DlaJnnCe.net
446可愛い奥様2020/07/23(木) 20:30:23.03ID:wdhbqreK0
+0  台湾
+6  タイ
+13  ノルウェー
+17  ベトナム
+20  スウェーデン
+22  中国
+59  韓国
+108 スイス
+128 イタリア
+397 オーストラリア
+522 ドイツ
+580 イギリス
+697 フランス

+927日本  ← wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:50:01.91 ID:MzHLQJp5.net
>>293
夏だからそれがいいかもね
台風来たら大変だけど

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:50:03.20 ID:lN+dTJdS.net
>>299
これ何?今日の新規の数?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:50:36.30 ID:yD13nfV9.net
>>298
いやー、絶対文句批判の嵐だろう
なんで失敗したんだって

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:51:17.05 ID:bFnGGCBv.net
日本のPCR検査が異常なことやってるんじゃないかなあ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:51:32.08 ID:l3DjRgRt.net
>>299
検査数を隣に並べると凄い事に

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:51:40.64 ID:MzHLQJp5.net
>>302
上手くいっても「あそこまでは必要なかっただろ」とイチャモンつけられるわな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:52:11.43 ID:MyfpkMFP.net
>>286
ヨーロッパは大量検査の上、厳しい感染防止ガイドラインを法律で定めて経済を回してるけど、日本は検査しません、法律で強制できません、休業要請もしません、封鎖もしません、て抑え込めるわけないよね。その上GOTOだしマジでボルソナロ以外

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:52:17.62 ID:wUe/Youb.net
>>296
 @家庭内感染のおそれ
 A外出のおそれ(療養ホテルでも外出してるらしいじゃんよ)
 B急変時に対応出来ずに変死として後日、検死が入るかも

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:52:36.52 ID:iRadwKtM.net
>>304
その国々で人口比検査数が一番少ないのがジャアアアプ
それで、感染者が一番多いのもジャアアアアアアアアアプ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:52:56.87 ID:rkBB99ld.net
>>298
どうせお前らみたいのは何をやっても文句しか言わないし、キリがないだろ
国は無駄な労力を使いたくないんだと思うよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:53:12.74 ID:QRmAav/Z.net
>>275
超高級な店は安全です かも
われらが行くような店はむりめ

それにしてもどんな話題なんでしょね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:53:20.68 ID:bFnGGCBv.net
>>306
日本のPCR検査の感度高すぎるんじゃないの??
少ないウイルス数でも検知しちゃうような

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:53:49.30 ID:MzHLQJp5.net
>>303
普通に感染拡大してるんだと思うよ
6月7月なんて油断しまくりの人多かっただろ
このスレですら飲み会の話題が出てたし

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:54:19.03 ID:rkBB99ld.net
>>307
これから何千、何万と受け入れられる訳ないんだから
自宅に大人しくしてりゃいいんだよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:54:25.65 ID:KLO+CAB1.net
学校のほうがいいか
野戦病院や

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:55:27.54 ID:iRadwKtM.net
吉村知事 コロナ、市中感染広がっていることは「間違いない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef0d4cdb2bb4080f4b50473a3cdb4e67a5b8dfbf

それで、吉村
お前は何をするつもりだ?
ノーガード大阪モデルを続けるつもりか?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:56:07.38 ID:MzHLQJp5.net
>>314
それもいいな
死者が多数出るようならコロナ後に学校として使えず肝試しスポットになるが

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:57:26.02 ID:lN+dTJdS.net
>>310
国民の心配してくれてる総理であって欲しいけど、、、、ゴルフの話ばかりだったりしてw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:58:01.32 ID:bFnGGCBv.net
>>312
無症状(全く症状が出ない)が多すぎだから
それは検査として良くないことで
感染していない人も検知しちゃってるんじゃないかな
そうすると感染者の判別に適していないことをやっていることになる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:59:49.47 ID:Xm/XGgxL.net
>>298
失敗されると困るがスピーディにあらゆる手をつくしてくれたら国民の生命を大事に思ってくれてるんだと心強いけど
雲隠れして会食してるんじゃ…

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:00:21.63 ID:MzHLQJp5.net
>>318
全く症状が出ない人が多すぎってどこ情報?
空咳、倦怠感、嗅覚味覚異常も無いのか

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:00:44.54 ID:bFnGGCBv.net
ニューヨークでは短時間でできる簡易検査にシフトしていて
効果を上げている。
感度も低いものだろう。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:01:03.87 ID:WocUNLGU.net
そもそも無症状感染者だらけだったら「それでいいじゃん良かったね」とは皆ならんのは何故?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:02:09.93 ID:bFnGGCBv.net
>>320
少ないウイルス数の無症状で検知してしまうと
他の風邪症状でもCovid19と診断される弊害を生む。
他のウイルスのPCR検査もやってみたらいいんじゃないかな
アデノウイルス、旧型コロナ、エンテロウイルスなど

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:04:01.54 ID:MzHLQJp5.net
>>322
へずまりゅう氏に代表されるように
無症状=体内ウイルス少 とは限らんことを学習してしまったもので
めっちゃ元気なのにSpO2測ったら実は90切ってて、談笑してる最中に突然苦しみ出したとかいう話もあるしなあ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:04:44.77 ID:yD13nfV9.net
>>322
感染させる恐れと無症状でも体はダメージ受けてる場合があるからじゃね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:05:42.66 ID:q+zNCOjS.net
次回また自民以外になったらまた経済急降下だろうな
そしてまた自民と共に復活
それを期待してるぞ!

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:05:46.45 ID:+Vwx8odH.net
>>305
それだよね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:06:41.50 ID:J86uikPy.net
>>
インフルエンザと違って感染者が桁違いに多いからそういう症状が目立ってるに過ぎない
そんなのより新型コロナで注意すべき点は自覚症状がないのに肺炎を起こす場合が少なくないこと

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:06:42.96 ID:MzHLQJp5.net
>>327
西浦先生が5月に筋違いな攻撃受けてたのだってそれだろ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:06:43.14 ID:EG96usb8.net
【新型コロナ】一日の新規感染者数、全国で過去最多の929人 JX通信社集計 ★4 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595504486/

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:07:04.51 ID:J86uikPy.net
>>295
>>328

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:07:04.67 ID:lN+dTJdS.net
今のPCRの精度や感染者数を疑うより、素直に感染拡大してると認めた方が自然

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:07:37.18 ID:rnxI6MEs.net
>>326
それはない
そのまま破産して最貧国から半永久的に変わらない
人工的にも予算的にも

経済危機とコロナ危機では
圧倒的にコロナのが軽い

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:07:45.81 ID:kAagkGzh.net
>>275
昨夜の首相のこと?

>>276
首相は最初
この4連休は別荘へ行ってゴルフをしようとしていたみたいだよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:07:51.95 ID:Xm/XGgxL.net
上手くいったら文句はないわ
現状全く上手く行ってないどころか宣言を台無しにしてくれたわけだが
擁護も無理やりすぎる

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:07:54.26 ID:EG96usb8.net
【速報】福岡県で新たに61人の感染を確認。福岡市44人、北九州市3人、久留米市5人。他、県内発表分9人。過去最多を更新。7月22日 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595418592/

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:08:00.40 ID:MzHLQJp5.net
>>328
あれ何なのだろうな
無自覚なのにCT撮ったら両肺真っ白って医者側もホラーだろ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:08:32.72 ID:rnxI6MEs.net
>>329
あの馬鹿の理論では経済破綻するからな
理論上はそうなるよね。としか

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:08:52.76 ID:bFnGGCBv.net
PCR検査から卒業すること(あるいは検査条件を変える)が
Covid19のよくわからない騒ぎから脱却する早道だと思う
検査感度を下げてある程度のウイルス数でないと検知できないような
インフルエンザなどはそうだが偽陰性リスクより偽陽性リスクを危険視して
検査方法を考えるべきだ。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:09:07.06 ID:EG96usb8.net
【新型コロナ】一日の新規感染者数、全国で過去最多の929人 JX通信社集計 ★4 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595504486/

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:09:07.61 ID:Xm/XGgxL.net
>>329
西浦さんに攻撃仕掛けてたのはここにいる工作員じゃん

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:09:18.20 ID:J86uikPy.net
>>303
検査隔離が有効なのは感染初期にクラスターを完全に潰せる場合と
強制的検査で全感染者を潰す場合くらい
日本は前者しかできないがもう手遅れ
今からの検査目的は感染拡大防止より医療介護従事者からハイリスク層への感染防止
感染拡大防止対策は会話マスクと飲食

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:10:33.86 ID:RTTw7P0D.net
無症状の人は15%程度だろ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:10:48.94 ID:MzHLQJp5.net
>>341
たしかに5ch内でもおかしなイチャモン君は多数沸いていた
理論派ケンモメンがガッチリ擁護していたのが実に印象的だった

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:11:20.24 ID:RTTw7P0D.net
あと40度の熱が1週間以上続いても軽症扱いだからな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:12:08.66 ID:rnxI6MEs.net
もうね、国民の意識が自粛なんて眼中ねーんだよ
そこからして拡大を防ぐ手立てはない
特にマスクしないのが顕著になり

雨が続きすぎて感染しやすい状況が長い
エアコンと室内だからな
晴れてれば歩いてても紫外線で衣服の落ちるけど(殺菌)
晴れてないから落ちないわけで

何にも不自然な増加ではない

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:12:35.44 ID:J86uikPy.net
>>322
そこで止まらず基礎疾患持ちや高齢者に届いて医療崩壊させるから

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:12:36.36 ID:zJP959jq.net
道頓堀が寂しいな、
兎に角ゴートーキャンペーンがふらふらし過ぎだ。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:12:45.83 ID:rnxI6MEs.net
>>345
そら軽症だろ、その程度なら

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:13:19.55 ID:MzHLQJp5.net
>>348
お、さすがに旅行客も夜の街は警戒してるのか

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:13:32.53 ID:lN+dTJdS.net
>>336
今日はほとんどの都道府県で過去最多の感染者だね。

今日夜の集計で1000人こえてくるかもな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:13:49.28 ID:9qLa24x/.net
東京は検査さえ増えてたら永遠の二週間後がもう来てそうな感じだな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:13:51.23 ID:bFnGGCBv.net
巨人の坂本の微陽性wが話題になったことがあるが
ウイルス数を推定できないと
感染しているか否かの検査にならないだろう
ウイルスのRNAを執念深く探すことに意味はない

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:16:32.26 ID:DBHLwoqq.net
新宿から一気に全国へ
そしてついに1日約1000人か
過去最高なんだけど政府は何をやっているのかな?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:17:12.99 ID:lN+dTJdS.net
>>352
今まさに来てそうやねw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:18:30.17 ID:9N5pDAKx.net
>>254
マスク義務化だ!

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:19:12.40 ID:puBbVkM7.net
国会議員、県議、市議、とか一人も感染した人いないのか?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:19:36.04 ID:9N5pDAKx.net
>>345
で、軽症後の後遺症

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:20:41.03 ID:WocUNLGU.net
>>324
>>325
その率は?少数だけならそんなのただの印象操作に過ぎないよ
言い方悪ければ「運が悪かったね」と交通事故や心臓発作と同じになる

>>347
だからそれ言い出したら他のウイルスはそれも気を付けるべきじゃんという事になるよ?
でも皆インフル流行時期すら普段通り生活してたじゃんという話に戻るだけだよ?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:20:50.41 ID:J86uikPy.net
>>337
新型コロナの特徴
発症前感染が多い特徴に至ってはこの大混乱の元凶とも言える

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:20:50.41 ID:MzHLQJp5.net
>>358
成人男性が1週間40℃超続いたらまずいんでないの
ホスト君はネオホスト君になるのでは

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:21:01.02 ID:UNYSfLkT.net
>>352
東京はそろそろ天井
つか、新規が360人でも退院者数が多いから、入院すぉようする人は昨日今日で10人程度だし
重症者数もいまだ21人

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:22:55.44 ID:PcpWua6z.net
>>297
ランサーズ小銭稼ぎご苦労様w 次のスレ行っていいよ。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:22:56.90 ID:J86uikPy.net
>>359
他のウイルスにはこんな厄介な特徴>>360がないからインフルエンザとは別物

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:22:58.96 ID:9N5pDAKx.net
>>295
夏は脱水気味で、血液ドロドロだから、
余計に怖いな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:25:30.60 ID:9N5pDAKx.net
>>362
重症者は、棺桶がすぐ隣に準備されているくらいに深刻

軽症で、高熱、後遺症

コロナなめたら駄目だな。
風邪とか言って舐めている奴がおおいから、
この感染者増だ。

マスク義務化しろ!

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:26:09.61 ID:PcpWua6z.net
>>339
ランサーズ小銭稼ぎご苦労様w 次のスレ行っていいよ。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:26:18.69 ID:lN+dTJdS.net
>>346
ヤフーニュースアンケート 
緊急事態宣言再発動望む?

思う
82.3%(604,783票)
思わない
13.7%(100,364票)
わからない/どちらとも言えない
4%(29,579票)

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:26:56.47 ID:WocUNLGU.net
>>364
その発生率は?低いなら話にならんよ?
そもそもその辺で脅威と言うならそろそろ4月頃に発症した人が悪化してゴロゴロ再入院したり死ななきゃおかしい
でも一向に死者数増えないという事はつまりそういことだよ?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:28:25.16 ID:GEsjBM7x.net
>>368
津田大介
「この国の国民は自らすすんで私権を制限してくれ!政府に自分を縛ってくれ!と言い出す異常な国民である」
「世界的にこんな国民は存在しない」

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:28:32.43 ID:lN+dTJdS.net
Yahooニュースアンケート gotoトラベル

今はどの地域でも実施するべきではない
81.8% 418,928票
81.8%
首都圏や大阪など他の地域も除外するべきだ
11.4% 58,448票
11.4%
問題ない
5.9% 30,006票
5.9%
わからない/どちらとも言えない
0.9% 4,569票
0.9%

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:28:52.01 ID:9N5pDAKx.net
>>354
若者は、テレビ見ない。
テレビ持たない。

SNSのみ。

小池知事の声も届かないのか?

ニュースサイトもみないから、マスクの大切さもわからないんだろうか?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:30:11.94 ID:Xm/XGgxL.net
ランサーズは自分の命は絶対助かると思ってるし人が死のうとどうでもいいから分からないだろうけど
ある程度の安全が保障されなきゃ経済は回らないんだよ

再宣言要求だってそこまで状況を悪化させなきゃ起こらなかった
国がここまで放置したのが悪い

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:30:15.29 ID:OyAoiilw.net
コロナに弱い人は死ぬのかもしれんが、
別に問題ないと思う。
人類の歴史の中で何回も経験してきたこと。
そもそも人のDNAには無数のウィルスの断片が取り込まれているわけで。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:30:18.07 ID:lN+dTJdS.net
ヤフーニュース gotoトラベル
 

延期すべき
92.8%(308,416票)
7月22日からの実施は問題ない
5.9%(19,568票)
わからない/その他
1.3%(4,247票)

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:30:25.91 ID:o0wsTFAM.net
小池都知事はコロナ感染者数を操作している 「連日200人超え」を演出したカラクリ
週刊新潮 2020年7月23日号掲載
特集「『連日200人越え』に重大疑義! 『小池都知事』は感染者数を操作している」より
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07230556/?all=1

新型コロナの都内感染者数は連日200人を超え、「緊急事態宣言を」とワイドショーでも喧伝されている。そんな中、東京都が日々の感染者数を操作している疑いが出てきた。
感染のホットスポットである新宿区のデータを見ると、科学的にあり得ない感染者数の増減が起こっているのだ。

●新宿区のデータが反映されず

●新宿区を調整弁にしている

●「国の問題」とアピール
こうした数字の操作は小池百合子都知事にとって、どんな意味があるのか。さる都政関係者に尋ねた。

「100人を超えたのは都知事選投開票の3日前。それ以前も、30人、50人とフェーズが上がるたびに小池知事の露出は増えたわけで、100人超えは選挙活動の総仕上げと読める。
再選後の200人超えは国との間の新たな火種、東京問題から読み解けます。
菅官房長官が都内の感染急増を“東京問題”と表現すると、小池知事は“国の問題”だと猛反発した。
都には内部留保が約9500億円ありましたが、休業協力金などで使い尽くした。
そこで感染者数を操作して煽り、国が取り組む問題だ、とアピールしているのでしょう」


●「戦時中のようだ」
では、実際には、われわれはどう怖れるべきなのか。国立病院機構仙台医療センターのウイルスセンター長、西村秀一氏が言う。

「現状の新型コロナ対応は、まるで負の宝くじです。高額は滅多に当たらないのに、CMを見て、もしかしたらと思ってみな買います。同様にいま専門家がテレビで“あなたも当たる可能性がある”と言いますが、当たる人はわずか。
しかし、宝くじレベルの確率のために、みんなが不安がって無駄な対策をしていては、社会への悪影響は大きくなる。感染者が出ていないところでアクリル板越しに食事するなど、一般社会での過剰な対策は意味がありません」

そして、ゼロリスクを求める風潮を斬る。

「人間ずっと緊張してはいられず、メリハリある対策が肝心です。たとえば、ウイルスが散らばる屋外に出たら、マスクは要りません。
専門家はよく“可能性がある”と言いますが、それなら明日隕石が落ちて死ぬ可能性だってある。私が“これは気にしなくていい”と言と、“可能性がないと言えるのか”と怒る人がいますが、ないものは証明できません。
結果、全国にたくさんある学校のごく一部で感染者が出たからと、教師がフェイスシールドを着けたり、机をアルコール消毒したりしていますが、換気をしていれば十分。
休校の必要もなく、子供たちから教育機会を奪うほうがずっと問題です。
いまは、おかしいと思っても反対できなかった戦時中のようだと思うことがあります。
“そんなに気にすることはない”“感染する可能性は極めて低い”と言うと、人命を軽視しているとか、ウイルスの怖さをわかっていないとか、すぐ攻撃されます。
ウイルスとの戦いというより、社会との戦いです」

そんな戦いが必要なのも、操作された数字や、根拠がない扇動的な試算に、われわれが踊らされているからだろう。
過剰な不安と無用な対策による犠牲をこれ以上生まないためにも、冷静な目をもって、根拠が示された正しい数字を求めていくしかあるまい。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:30:59.13 ID:9N5pDAKx.net
>>369
どういうこと?

違和感を覚える
警戒は大事

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:31:11.89 ID:lN+dTJdS.net
ヤフーニュースアンケート goto利用予定ある?

ない
86% 31,671票
86%
ある
6.6% 2,434票
6.6%
対象となる地域に居住していない
6.1% 2,232票
6.1%
わからない
1.4% 503票
1.4%

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:31:44.88 ID:MzHLQJp5.net
>>370
なんてったってつい150年程前には武士自ら自分の特権を差し出し返上することで国体を守り歴史を回した国ですからね

その程度のことで驚かれましてもw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:31:59.03 ID:J86uikPy.net
>>369
発生率が多いから医療崩壊する
緊急事態宣言時で一杯一杯だからあの時よりは重症者数を少ない状態で維持する必要がある

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:32:12.18 ID:VHMDt7eL.net
>>354
強盗キャンペーンに邁進して参りました!!(๑•̀д•́๑)キリッ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:32:13.44 ID:LOS/jOgI.net
発熱はウイルスvs免疫の戦いの熱
高熱が出てる時は、それだけ体内ウイルス量が多いことの証明
短期間での高熱は問題ないが
長期に渡る高熱は脳症を起こす恐れがある
脳症は意識障害などが起こり、合併症になる
代表されるのは、インフルエンザ脳症
高熱が続くと先ず体内の水分量が落ちて、血管系の病気が懸念される
基礎疾患を持つ人は、ここで危篤になる場合が多い

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:32:27.80 ID:iRadwKtM.net
>>369
酸欠状態なのに無症状で、鼻歌でスマホいじっていた人が、いきなり重症化する。
これが怖いと医者が言っていたな。新型コロナの酸欠は肺じゃなく、血液のヘモグロビン異常なので、
症状が現れにくいんだよ。それでかなり絶っていきなり重症化する。

バカなほど新型コロナに騙される。賢い人間ほど警戒を怠らない。
新型コロナは知能テストみたいなものだ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:32:39.85 ID:rnxI6MEs.net
>>368
何の役も立たないな

緊急事態宣言してどーすんの?
1年以上も続けるの?
宣言して一時的に減らしてもすぐ元に戻る(減ってないと思ってるが前のな)

緊急事態宣言してだから何をするの?
そんで数百兆円と数千万人が損失や失業するが?(百じゃなく1000〜2000の労働人口の過半数以上)

緊急事態宣言して何をするの?
した後のことは考えないの?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:32:42.76 ID:Xm/XGgxL.net
>>374
じゃあお前が死ねば?
その後世界がどうなろうとどうでもいいだろう

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:33:03.43 ID:J86uikPy.net
>>374
コロナで死ぬのは問題ない
医療崩壊で死ぬのが大問題

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:33:11.02 ID:OyAoiilw.net
>>373
放置はしてないだろ・・・
検疫強化、検査体制強化、経済対策として各種給付やGOTO等々
やれることはやってきたんじゃない。
国家や自治体の予算は無限にある訳じゃないよ。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:33:22.17 ID:wUe/Youb.net
地方の自治体では、医療キャパ・療養ホテルも少なく財源もだろうから
今の周辺大都市からの感染流入のみならずGoToでの感染流入も考慮して感染対策と実施を
しっかりしていかないとな。
東京や国のていたらくを他山の石として自治体住民の健康・生命と財産を守っていかないと。
感染が蔓延しても都や大都市優先になったら地方自治体への救援は後回しになるんじゃね?
だから震えて対策を立てて実施しないと。今の感染拡大状況のみならず秋冬の大流行も見越してその点からも。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:33:51.89 ID:Xm/XGgxL.net
津田大介
いかにも馬鹿面さらしてるけどランサーズってこの類か

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:34:25.87 ID:iRadwKtM.net
>>387
アフリカの最貧国レベルの対応はしているな
日本政府も

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:34:27.18 ID:rnxI6MEs.net
>>371
捏造アンケートに意味は無い
複数ID禁止できないんだからシステム的にも
そんなくだらないの貼らんでいい

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:34:30.90 ID:9N5pDAKx.net
>>376
喋るならマスクいるだろ

リモートで喋るなら要らないけどな

マスク無しで相手と話しているスーパースブレッダーが多すぎる

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:34:50.55 ID:lN+dTJdS.net
>>384
役に立つ立たないではなく、全体の大多数の民意が見えるでしょう?
それを見せただけ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:34:55.39 ID:WocUNLGU.net
>>377
そんなほんの少数だけの例ならそんな事気にしててもどうしようもないという事
インフルとかただ風邪でも肺炎拗らせれば死ぬときは死ぬんだし

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:35:17.44 ID:Xm/XGgxL.net
>>387
防疫の方は全然だろ
GOTOはタイミング最悪すぎ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:36:04.97 ID:9N5pDAKx.net
>>383
面白い
確かにそう思う。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:36:31.10 ID:rnxI6MEs.net
>>393
民意?複数IDができるアンケートで?w
馬鹿じゃねーの本当に

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:36:54.48 ID:lN+dTJdS.net
>>391
新聞各社やテレビのアンケートもほぼ同じ割合

どちらが少数派意見でトンチンカンな事を言ってるか理解出来た?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:37:07.95 ID:OyAoiilw.net
>>385
なんでそうなるの?
罹った結果死ぬなら仕方ないけれど
絶対死なないなんてありえないのがウィルスですよ。
結核だってインフルだって破傷風だって未だに死人出るわけで。

それに貴方、見ず知らずの他人にいきなり死ねとよく言えますね。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:37:13.26 ID:iRadwKtM.net
>>394
インフルや風邪ではこうならないだろうな

新型コロナ医療従事者、世界で3000人超が死亡
https://www.nikkansports.com/general/news/202007140000157.html

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:37:16.47 ID:wUe/Youb.net
>>387
一所懸命やってたら、感染者が増え続けても重症者・死亡者が増えてもいいわけ? それこそ言い訳だよw
結果を出してもらわないと無能の誹りを免れないぞ。そんなのに命預けて感染や命の危険に怯えてるウチら
国民の身にもなってくれよ。
国民はこの前の緊急事態宣言の時も感染を減らす為にじっと我慢と努力を続けてきたぞ。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:38:39.63 ID:9N5pDAKx.net
>>394
こんな感染者が増えているのに、
よくそんな呑気なこと言えるね。
冷静なのも大事だが、感染者を増やさないように啓蒙ふるのはもっと大切。

結局、コロナを舐めているからこんな状況になったんだよ。
解除後、すぐだよ。
警戒すべき。
マスクすべき。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:39:05.91 ID:Xm/XGgxL.net
>>399
自分は自分以外の命の選別を主張してるくせに自分が云われたら被害者面か
誰だって命は惜しいんだよぼけ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:39:27.17 ID:GEsjBM7x.net
>>398
津田大介
「国民自ら政府に私権を制限してくれ!なんて主張するのは日本人だけ」
「ありえない」
「通常は逆」
「狂ってるとしか思えない」

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:39:48.48 ID:bFnGGCBv.net
>>363
ランサーズって何だw
どういう主張をしている人たちなのかなあ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:40:04.38 ID:J86uikPy.net
>>383
酸欠で無症状は考えにくい
本来あるべき息苦しさはないが風邪症状くらいはあるし
運動すれば息苦しさもある

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:40:04.86 ID:svOuGfJp.net
314不要不急の名無しさん2020/07/23(木) 21:28:43.64ID:oWc/zBVO0
159 不要不急の名無しさん sage 2020/07/23(木) 19:27:16.94 ID:NgGGPgsN0
https://up.gc-img.net/post_img/2020/07/stSRWufCtxFP3tH_h2kxc_6322.png



呼吸器が必要なレベルの中等症が爆増してる神奈川

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:40:09.48 ID:OyAoiilw.net
>>401
世の中には出来ないこともあるんですよ。
科学は万能ではない。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:40:12.20 ID:Xm/XGgxL.net
>>401
同意

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:40:34.60 ID:O67zIGFZ.net
自分がインフルエンザ(無症状)で撒き散らして人殺してる時は気にもしないのにコロナだけ過敏になられてもなぁ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:41:02.56 ID:9N5pDAKx.net
>>399
同意

高見の見物でもしている非現実者なんだろうな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:41:14.67 ID:rnxI6MEs.net
>>398
で?
そんな全く役に立たないアンケートで何を言ってるの?

そのアンケートが正しいなら安倍政権は続いてないんだが?
選挙の結果も全く真逆だよね?
アンケートなんかで民意なんぞ把握できるわけねーだろ馬鹿が

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:41:27.66 ID:Xm/XGgxL.net
>「国民自ら政府に私権を制限してくれ!なんて主張するのは日本人だけ」
この人日本人じゃないと暗に告白してんだね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:41:33.48 ID:QRmAav/Z.net
>>333
なおさらコロナをやっつけちゃわないとね
何せコロナが経済危機を起こしてるんだから
原因を除かないで解決無理ジャン

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:41:56.16 ID:K5r/XwFu.net
>>357
出てるよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:41:56.61 ID:OyAoiilw.net
>>405
このスレにはランサーズとかケンサーズとか居るのかもわからない
意味不明の集団と戦っている妄想を抱いている人がわずかにいます。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:42:25.18 ID:9N5pDAKx.net
>>408
科学のカの字も理解しない馬鹿に言われたくない

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:42:36.66 ID:rnxI6MEs.net
>>414
どうやって?
理論的には可能だが
それは理論上でしかない

どうやってやっつけんだよ?なぁ?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:42:39.15 ID:j2zA7kAO.net
全ては水際対策を怠った政府の責任

国民同士がいがみ合っている場合ではない
本当の敵は政府なのにまんまと政府の誘導コントロールに引っ掛かってしまっている
原発事故の時と同じ現象が起こっている

国民の怒りの矛先を政府から国民へ受け流して誤魔化そうとしている事にいい加減気付こう
特に観光地で苦しんでいる人たちは旅行に来てくれない人々ではなく政府がお金を支援しないから
こういう感染拡大に拍車をかけてさらに経営悪化につながる方策を取っているのだから国を責めtるべき

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:43:06.37 ID:q+zNCOjS.net
インフルの時はみんな一生懸命感染予防なんてしないよね
死亡率低いとはいえ人が死んでるのに
インフルに怯えてる人もそれなりにいるのに勝手なもんだよね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:43:17.74 ID:9N5pDAKx.net
>>410
また度外視始まった

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:43:18.09 ID:rnxI6MEs.net
>>419
法改正が必要だと何度言わせんだよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:43:42.47 ID:iRadwKtM.net
>>406
セイム氏は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を強く疑いながら男性の家に向かったが、
そこで目にしたのは予想外の光景だった。

「その男性は椅子に腰掛けて、ほほ笑んでいたんです」とセイム氏は言う。

「少しも具合が悪そうには見えませんでした」

 それでも男性の呼吸は速く、通常の3倍ほどのスピードだった。
唇と指がかすかに青白くなっていた。男性がどれほど深刻な状態にあるかをセイム氏が本当に理解したのは、
血液中の酸素飽和度を測定したときだった。正常だと90%を大きく超えるはずが、セイム氏が確認した数値は66%だった。
一瞬、セイム氏は装置が故障しているのではないかと考えた。もう一度確認したがやはり66%で、
セイム氏はすぐに救急車を呼んだ。

 この男性が示していた症状は「無症候性(サイレント)低酸素症」。
COVID-19の患者に広く見られるものの、初期には見落とされていた特徴である。
ほかの呼吸器疾患とは異なり、COVID-19は初期段階でさほど息切れを起こすことなく、
ゆっくりと体内から酸素を奪ってゆく。患者が呼吸困難や胸部の圧迫感を感じるころには、
すでに重篤な状態になっていることもある。

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/051300289/

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:44:35.76 ID:GEsjBM7x.net
>>402
そういう「マスク真理教」が一番のがん細胞かと思いますけどw
マスクが絶対過ぎて、マスク以外はメクラ状態
ちなみにマスク着用率JAPANはトップクラス
義務?
当然違いますよ?
日本は義務でもなんでもなく世界トップランクですw
https://i.imgur.com/qZGtpdO.png

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:44:35.94 ID:rnxI6MEs.net
>>420
中国がセンセーショナルなロックダウンしたからこうなってるだけで
あれがなかったら死者出しまくって世界で
そのまま日常のままだよw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:44:54.58 ID:J86uikPy.net
>>414
新型コロナを除くのが無理だから仕方ない

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:44:56.61 ID:OyAoiilw.net
人類の歴史の中で、撲滅に成功したされるウィルスは
天然痘ウィルスしかない。たった一つだけ。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:44:56.99 ID:Xm/XGgxL.net
ここで収束は無理だ
どんだけ感染拡大しても経済回そうはどう見ても政府擁護の工作員じゃん
普通なら感染を抑えつつ経済を回そうになるはずなのに

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:45:22.37 ID:OvkyAs2C.net
>>410
なんだかんだ言っても皆んな自分の身が大事なだけだぞ、国民云々いってるけどな
だからインフルエンザなんかはまず自分は死なないって思ってるから関係ないの

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:45:23.83 ID:q4gorKGF.net
>>404
生存本能による優先順位の付け方が他の人種とは違うのかもな
日本人は個々の力が弱いことを熟知しているので結束して集団を活かす
その特性が悪く出る場合も多いが実はこういう緊急事態では社会的トリアージが得意なのかもしれん

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:45:24.04 ID:bFnGGCBv.net
>>418
理論というよりも仮想のモデルだから
仮想の世界に閉じこもって
その中で解決しようとしても
PC上でゲームクリアしているだけで
現実はクリアできないからね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:46:08.23 ID:GEsjBM7x.net
>>428
お疲れ様です

2月の専門家会議
「収束ですか?ワクチンが出来るまで無理です」


あれから5ヶ月目

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:46:21.14 ID:lN+dTJdS.net
>>412
自民党支持率39%
その内容のほとんどが他に支持する政党がないからという理由
生粋に自民を支持してるのは全体の5パー程度だってよw

だからおまえら必死なんやろ?野党連合怖いんやろ?橋下さんや吉村さんなど維新にびびってペコペコしてるんよなー

まあ支持率で全部出てる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:46:22.95 ID:J86uikPy.net
>>420
だからインフルエンザでは医療崩壊しないからだと何度書かせる

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:46:32.78 ID:wUe/Youb.net
コロナ後遺症も話題に上がってきてるのに、何でここで感染を拡大させるおそれのとても高いGoToなのか。
軽症なら罹っても大丈夫って思ってんの?後遺症残ったら責任取ってくれるの?
コロナと共存(Withコロナ)って、コロナと国民舐めてるだろ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:46:41.28 ID:q+zNCOjS.net
>>428
工作するほどの場所じゃないだろここw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:46:53.17 ID:WocUNLGU.net
>>420
結局はそこなんだよね
流行当初からどうこう言っても「じゃあインフル時は何してた?」という話にも必ず戻る
新型インフルの時もそんな事してなかったじゃんあれとは何が違うの?

そして自粛しなければどうやっても広まるこんなの抑えるの無理じゃんでもコロナは脅威なので抑えなければいけませんじゃあどうしろと?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:47:13.48 ID:q4gorKGF.net
>>436
危険厨の巣窟だから、邪魔なんだろ?w

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:47:14.78 ID:GEsjBM7x.net
>>435
先生!後遺症が一切存在しない病名教えて下さい!

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:47:24.54 ID:bFnGGCBv.net
現実は理想的なワクチンもできないから
ワクチンがあれば→ウルトラマンが来れば
のようなもの
誰か助けてくれってことなのだろう

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:47:55.94 ID:l3DjRgRt.net
インフルランサーズがやけに活発だな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:47:56.44 ID:lN+dTJdS.net
経済回そう派なんて全国民の5パー

圧倒的マイノリティ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:48:09.40 ID:Xm/XGgxL.net
他国では日本より抑えてる国いくつもあるのに

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:48:29.71 ID:l3DjRgRt.net
頭パーが5パー程度でまだ良かったよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:48:40.13 ID:GEsjBM7x.net
>>443
で、マスクなんて当然つけてない国も多数あるとw
https://i.imgur.com/qZGtpdO.png

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:48:40.57 ID:9N5pDAKx.net
感染を食い止めること

コロナを舐めずに、マスクしろ。

食事のときはマスクしないんだから喋るな。
大人ならこんな簡単な理屈はわかるよね。
子どもじゃあないんだから。

マスクで一人ひとりが飛沫を防止できる。
飛沫核も抑え込める。
そういう基本のキもできてない。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:48:52.01 ID:q4gorKGF.net
>>441
祝日だし賢い奴()はGoToしないからだろw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:49:02.98 ID:WocUNLGU.net
インフルエンザでは医療崩壊なんてしないと言うんだけどねえ
そりゃあんな家で休んでれば治る軽症それどころか無症状でもガンガン入院とか隔離とかさせてたらそりゃ病室圧迫するよなと
結局コロナだから医療崩壊するんではなくインフルと同じ対処にしないから医療崩壊するんだろうよ?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:49:13.26 ID:lN+dTJdS.net
>>441
新規感染者が1000まで来たからなw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:49:17.08 ID:q+zNCOjS.net
>>434
医療崩壊しなけりゃ犠牲は出てもいいってことだろ?
医療崩壊しなけりゃコロナの死者は問題ないってこと?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:50:03.45 ID:j2zA7kAO.net
>>422
水際対策に法改正は関係ない
ロックダウンは関係あってもそれはすぐに法案を作ればいいだけの事
臨時に緊急の時だけロックダウンできる方策とかやろうと思えばできる事
でも何もやらなかった(今の現状も何の対策もしない)うえにさらに感染拡大促進するようなことしかしていない

政府はわざと感染を拡大させて国民を殺しにかかっているとしか思えない

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:50:08.06 ID:J86uikPy.net
>>423
わざと省略してコピペしてるのか?

>その60代男性の体調が変化したのは1週間以上前のこと。インフルエンザのような症状を示し、呼吸数が上昇しているという。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:50:31.84 ID:GEsjBM7x.net
>>447
賢い人「移動は問題ない、その先での対策が問題」

頭のおかしい人「移動そのものが問題、国民全員が引きこもることでコロナはゼロになる」


この違いやね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:50:42.73 ID:Xm/XGgxL.net
ランサーズはマスクも反対してるのか

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:50:45.25 ID:9N5pDAKx.net
>>427
それくらい嫌なウイルスだったんだよ
顔にブツブツできるのは嫌でしょ。
ワクチン接種率も高かったと思うよ。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:51:16.15 ID:bFnGGCBv.net
>>448
インフルエンザでCovid19と同じ対応をすれば
医療崩壊するだろう
それは確実だ。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:51:17.12 ID:GEsjBM7x.net
>>451
日本国憲法第22条がある限り無理ですけど?

頭のおかしい人ですか?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:51:19.15 ID:iRadwKtM.net
>>448
デマを流すなよ
神奈川県の情報だと、入院者の8割は中等症だぞ
愛知でも同じ。東京都は中等症の情報非公開

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:52:16.35 ID:Xm/XGgxL.net
>賢い人「移動は問題ない、その先での対策が問題」

その賢い人とやらはどこにいるの?
感染対策出来てるならこんなに爆発してないよね?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:53:22.06 ID:WocUNLGU.net
その上指定感染症だからどの病院にも入院できるわけないし
尚更だよな軽症や無症状でも一応医者が診てなきゃいけないからそれで医者不足して結果医療崩壊ってそりゃするだろ
家で風邪薬飲んでりゃ治るのに医者が診てるとかどっかの貴族のお嬢様かよw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:53:38.28 ID:iRadwKtM.net
>>448はそのデマ撤回したほうがいいよ

入院患者 122

重症 7
中等症 92
軽症・無症状 23

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/occurrence.html

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:53:53.04 ID:J86uikPy.net
>>437
医療崩壊するところがインフルエンザと違う
会話マスクと飲食対策を広く国民に認知させる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:53:58.27 ID:l3DjRgRt.net
コロナの中等症はかなり酷い状態。どう見ても入院だろってのでも軽症でホテルだし

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:54:47.06 ID:iRadwKtM.net
こういうデマを平気で書き込むのがこのスレの工作員です(書き込みの3〜4割がこれ)

444名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 21:49:02.98ID:WocUNLGU
インフルエンザでは医療崩壊なんてしないと言うんだけどねえ
そりゃあんな家で休んでれば治る軽症それどころか無症状でもガンガン入院とか隔離とかさせてたらそりゃ病室圧迫するよなと

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:54:54.90 ID:GEsjBM7x.net
>>459
津田大介
「日本人は奇妙である」
「自分で自己管理できないことを他者に求める」
「しかも国家権力になんとかしろと主張する」
「国民の私権を制限してください国家様!なんて言う国民は日本人だけ」
「ありえない国民である」

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:54:59.69 ID:e+CBCfqE.net
>>459
大丈夫
そのうちトリアージ使うようになるから

高齢者は黒限定または保険適用拒否(全自己負担は〇)

これが最も早くコロナが終息する方法
それ以外では終息なんて絶対にありえない
・・・・5年は

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:55:19.59 ID:9N5pDAKx.net
>>448
これ飲んどいてと言われて使えるような治療薬ないもの

効果あるらしい薬も、コロナの場合は点滴でしょ。
しかも、感染してすぐでないと効果薄くなる。
サイトカインストームだって、専門家でないと治療はできない。

難易度が違うんだよ。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:56:07.02 ID:rnxI6MEs.net
>>431
全ての人間が24時間食事もマスクと同等の状態で半年すごし、SARS-CoV-2に感染した感染するペットを全て殺し(世界中で数億匹以上)
野生動物もほぼ全部ぶっころす

ここまでしてようやく終息できるんだよね
人間の対策だけしても手抜きだからペットも全て一律に殺す。猫や犬が地球から消えるかもしれんが、感染したのが残ってる時点でアウトだからね

収束や終息とか言ってるのは1月から何を見てきたのかホント問いたい
こんなスペックのウイルスを感染拡大防ぐ手段なんぞないのにね

防いでると言われてる国も順調に増えてると思うけどね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:56:11.43 ID:J86uikPy.net
>>448
違がう
医療崩壊は重症者が増えるから
無症状軽症感染者が増えてもホテルまたは自宅待機させるから医療崩壊はしない

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:56:11.43 ID:GEsjBM7x.net
>>463
軽症ってこれですけど?
頭のおかしい人ですか?

軽症分類
https://i.imgur.com/fzGcFvV.png

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:56:30.01 ID:AuHaH3q/.net
>>208
官房長官が食中毒関連の法適用でなんとかすると言ってたが

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:56:31.16 ID:rnxI6MEs.net
>>433
パヨパヨはほんと救えないな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:56:50.06 ID:Xm/XGgxL.net
感染者が増えるのを放置するから医療を圧迫するんだろ
まず根本的に間違ってる
それに軽症でも入院は一般の軽症のイメージと実際の軽症とは違うからだろ
正直ただの風邪となめてかかってたユーチューバー馬鹿が医療の世話になるのムカついたけど

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:56:55.39 ID:J86uikPy.net
>>450
先進国なら問題ない
後進国だと大量に死ぬから問題

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:58:14.44 ID:GEsjBM7x.net
>>474
コロナは年齢がキモなのであまり関係がない

貧困層ほど死なない
https://i.imgur.com/0qTFFNo.png

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:59:33.07 ID:9N5pDAKx.net
>>464
工作員は、日本人を油断させ感染者増やして、経済活動を止めようとしているのかもな。

一見すると、コロナは怖くないから経済回したほうが良いという考えみたいだが、
実は油断させ、国民の総意を分断させ、感染者増やして経済に大打撃を与えようとしている。

海外からの情報戦だろうか。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:59:42.45 ID:rnxI6MEs.net
>>473
防ぐには呼吸するなと言うのが正しい
マスクしてても減らしてるだけだからな
呼吸するのが悪いんだよw

そういうウイルスだぞ?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:59:46.71 ID:q+zNCOjS.net
いいならいいんや

たまにコロナで家族が死んでもいいのか?ってのが現れるけどインフルエンザならいいの?って疑問に思っただけでな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:00:34.31 ID:J86uikPy.net
>>463
そのソースは?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:02:18.27 ID:Xm/XGgxL.net
>>476
経済回す=感染爆発
じゃないのに絶対そういう風に持って行こうとする奴ら気持ち悪いよね
他の国じゃ上手く感染を抑えつつ経済も回して行こうとしてるのに

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:02:31.48 ID:q+zNCOjS.net
中等症はそれなりに大変そうだけど軽症は軽症だったような

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:03:06.11 ID:l3DjRgRt.net
>>470
TVで見たホテル収容の軽症者とはだいぶ違うね。息切れ無しの判断基準かな?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:03:13.22 ID:puBbVkM7.net
緊急事態宣言以外で医療崩壊を防ぐ方法があるなら教えて欲しい。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:03:23.28 ID:iRadwKtM.net
>>479
検索一発で分かるソースすら知らない情弱って嫌だねぇ

厚労省の担当者によると、酸素吸入をしないと危ないと判断された感染者が「中等症」に該当します。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed7c79007bf81fa5bd94c6e16a31b5ca055c7b4e

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:04:22.98 ID:GEsjBM7x.net
>>483
逆に緊急事態宣言で医療崩壊防げる理由を教えてほしい

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:04:50.40 ID:J86uikPy.net
>>475
栄養状態が悪いと死ぬ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:05:48.01 ID:iRadwKtM.net
>>480
自発的呼吸ができず医療器具が必要になる場合「中等症」
片岡がyou tubeで広めた動画
どうみてもかなり来る思想

医療破綻をすれば、中等症は重症化し、死ぬこともありえる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:06:09.00 ID:GEsjBM7x.net
>>486
栄養過多で太り過ぎの富裕層が死ぬんだなぁ、これがw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:07:19.45 ID:fohc0z33.net
>>487
自発的呼吸ができないなら人工呼吸じゃねーか
それ中等症でもなんでもない重症な

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:07:40.50 ID:9N5pDAKx.net
>>480
工作員は日本人の2極化を煽って、
中庸への団結を壊そうとしている。

コロナを大したことないと言って、
反対側へ揺さぶっている。

このスレはそれの繰り返しをさせられている。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:07:54.18 ID:J86uikPy.net
>>484
どうみても入院だろとは?>>463

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:08:16.14 ID:iRadwKtM.net
入院患者の8割以上が自発的呼吸ができず医療的介入が必要な人たちです。工作員のデマに騙されないようにね

入院患者 122

重症 7
中等症 92
軽症・無症状 23

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/occurrence.htm

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:08:36.20 ID:GEsjBM7x.net
>>487
片岡は呼吸できるけどなw
酸素濃度が足りないから補給してるだけで

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:09:13.12 ID:fohc0z33.net
>>492
>入院患者の8割以上が自発的呼吸ができず

お前がデマ流してんだろ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:10:26.88 ID:iRadwKtM.net
>>493
言葉尻を捕らえるのは止めた方がいいっすよ。

自発的呼吸ができない=呼吸するのに医療補助が必要になる

同じことです。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:10:45.13 ID:k7+dd0ZR.net
>>494
たぶんアホで無知なだけだろ
デマ流してる意識はないだろうな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:11:53.31 ID:J86uikPy.net
>>488
後進国だからそんなのは少ない

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:11:54.71 ID:fohc0z33.net
>>495
バカ乙
酸素吸入は自発呼吸してるだろw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:12:14.68 ID:DlaJnnCe.net
>>457 その認識間違い、 >>457は憲法や法律を知らないくせによくそんなでたらめを書き込めるな

憲法22条は
第22条 何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
2 何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。

とあるが、

「公共の福祉に反しない限り」 と前置きが書いてある

その

「公共の福祉に反しない限り」 こそが、 <疫病予防の公共の福祉>になるため

人権(居住、移転及び職業選択の自由)は

制限を受ける。


よって、憲法改正しなくても、人間の行動を制限できる。


公共の福祉>>>>>>人権 は法学部学生なら全員知ってるはず

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:12:50.19 ID:GEsjBM7x.net
>>498
君が正解w

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:13:31.18 ID:iRadwKtM.net
>>498
自発的呼吸が困難で医療補助が必要

これで満足か?

たいして変わらないだろうが

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:14:50.60 ID:iRadwKtM.net
バカどもの要望に応えて、訂正してやるよ
入院患者の8割以上が自発的呼吸が「困難」で医療的介入が必要な人たちです。工作員のデマに騙されないようにね

入院患者 122

重症 7
中等症 92
軽症・無症状 23

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/occurrence.htm

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:15:26.52 ID:iRadwKtM.net
ところで、工作員諸君は>>448のデマを放置し続けるのかな?
同じ熱心さで非難すべきじゃないのかな?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:15:41.12 ID:k7+dd0ZR.net
>>501
>自発呼吸が不十分な人に対し、人工的に呼吸を補助する「人工呼吸」とは異なります。

君が言ってるのはこれだろ?

酸素吸入
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%B8%E7%B4%A0%E5%90%B8%E5%85%A5

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:16:31.70 ID:l3DjRgRt.net
>>493
自然状態では呼吸出来ず死ぬわけだな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:16:40.38 ID:GEsjBM7x.net
>>502程度なら間違いでもない

酸素濃度を補給すると「呼吸が楽になる」のでするだけ
片岡もこれ
肺炎で肺の機能低下=酸素取り込み能力の低下なのだから当然の措置

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:16:42.95 ID:k7+dd0ZR.net
>>501
酸素吸入を、人工呼吸と混同してるあほがいるとはなw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:16:59.67 ID:AuHaH3q/.net
>>473
医療の軽症は酸素マスクが必要になる前までだから
40度の熱で節々が痛くてのたうち回っていても軽症
咳がひどくて一睡もできなくても軽症
咳き込みすぎて肋骨にヒビが入ってももしかしたら軽症かな
インフルエンザならタミフルで軽快するから分からないでもない
パルスオキシメーターの値が下がって酸素マスクが必要になったら中症
酸素マスクつけてても溺れてるように苦しくて眠れなくなったら人工呼吸器つけて重症
軽症〜中症のときに適切に薬使うと重症化を防げることが分かってきたから自宅で直すやめた方がいいな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:17:41.33 ID:lN+dTJdS.net
>>502
あかんやん、めちゃくちゃ多いやん中症
この中症って4月頃では重症扱いではないの?
この重症が4月ごろの重篤じゃないの?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:18:10.67 ID:OyAoiilw.net
工作員ねぇ・・
コロナ恐れで一周回って気が付いたら違う病気になってる人いそう。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:18:51.99 ID:iRadwKtM.net
>>509
5月20日までは酸素吸入器からは重症だったはず

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:19:13.48 ID:GEsjBM7x.net
>>508
わかりにくいw

肺炎の症状が軽ければ軽症
重ければ中等症
手遅れなら重症
というだけw

肺炎=肺の酸素取り込み機能低下
よって酸素濃度を補給しますか?
自立呼吸できなければ人工呼吸器ですね?
というだけw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:19:30.73 ID:bwT8+To9.net
>>511
酸素吸入は重症じゃないから

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:24:13.60 ID:DlaJnnCe.net
>>512は 工作員だがボロが出ているな

憲法22条は
第22条 何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
2 何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。

とあるが、
「公共の福祉に反しない限り」 と前置きが書いてある

その
「公共の福祉に反しない限り」 こそが、 <疫病予防の公共の福祉>になるため

人権(居住、移転及び職業選択の自由)は
制限を受ける。

よって、憲法改正しなくても、人間の行動を制限できる。

公共の福祉>>>>>>人権(商売の自由、居住の自由など)は法学部学生なら全員知ってるはず

例えば、ラーメン屋の屋台は <公衆衛生上の問題(公共の福祉上の問題)>で最近は駅前では営業できない

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:27:18.45 ID:/1b6ut+i.net
重症の定義の推移、、、

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:29:25.83 ID:rnxI6MEs.net
>>514
だからできねーんだよ
それが出来るなら検査拒否して帰るとかできねーんだ

あくまでも可能なだけで
実際はできない
だから出来るように法改正するべき

全ての人間で指定感染症は行動制限と検疫義務を入国出国で課す

とかね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:30:44.70 ID:iRadwKtM.net
東京都は「中等症」の入院患者数をいまだに公表していない
重症者が倍増しているというが、中等症はもっと増えているはずだ
これが一番重要

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:31:33.38 ID:GgVh11xH.net
中等症を必死に≒重症にしたがってるのはケンサーズだろ
数日前にもいたよな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:32:41.73 ID:J86uikPy.net
一番は重症者数
中等症は感染者数と同様で素人が知ったところで意味ない

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:33:28.09 ID:OyAoiilw.net
はい。私がケンサーズです。
アイーン!だっふんだ!キメッ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:33:36.30 ID:iRadwKtM.net
>>518
中等症を必死に軽症扱いしようとしているバカ工作員よりか遥かに愛国的だな
医療資源のひっ迫を本気で心配している人たち

お前らのようなクズと一緒にするのは失礼だから止めたほうがいいよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:33:51.58 ID:S/5Bf4rd.net
重症の定義ははっきりしてる

「ICUに入るor人工呼吸器の使用」

中等症でやばくなり、ICUに入る、または人工呼吸器使用した時点で重症

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:34:53.80 ID:WocUNLGU.net
分かった流石にさっきのはデマというか勘違いというのは認めるわ
それはすまんかった

ただ指定感染症から外せば受け入れ病院も増えるし医療崩壊はしないと思うんだけど
実際ガラガラで患者いなくて経営困ってる病院すらあるそうだよ?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:35:11.17 ID:S/5Bf4rd.net
>>521
ん?中等症は中等症だろ?
君が中等症を重症なんてわけわからんこと言ってるからおかしな話になってるだけで

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:37:24.78 ID:J86uikPy.net
>>523
医療現場から要望が増えれば外すだろ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:37:24.79 ID:DlaJnnCe.net
>>516 はその通り、

憲法上 公共の福祉(疫病予防)>>>>>人権(商売の自由、居住の自由)

という法律を作っても良い、憲法第22条。

ラーメン屋屋台が駅前で営業禁止に最近なってきているのは、「条例」(法律の一種)があるせい。

同様に、新コロナ対策も法律を作って

例えばホストクラブの営業禁止にできる。

公共の福祉(疫病予防)>>>>>人権(商売の自由、居住の自由) は憲法上可能、憲法第22条。

憲法第22条
何人も、【公共の福祉に反しない限り】、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
2 何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。

【公共の福祉に反しない限り】の前置きがあるから。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:38:10.96 ID:43ADlbl3.net
今の世間的な緩みを打破するには、
不謹慎だが知名度のある人が亡くならないとみんなただの風邪と思って拡大一途だろうな
3月4月にあれだけ街から人が消えたのは志村岡江の訃報によって世間の空気感がガラリと変わった効果が相当大きい
それまでは正しく恐れるが合言葉でコロナを恐れてる人がむしろ馬鹿にされてた

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:39:05.14 ID:UBQGupty.net
実際テレビでも複数の専門家が中症状増える懸念してたし大事
文系老人の戯言はほっといてもいいのでは

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:41:04.33 ID:J86uikPy.net
>>527
どうせ不謹慎なら死亡者が増えれば強制的政策で打破される

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:42:00.18 ID:WocUNLGU.net
>>525
だったら早く外してよ
今の段階で本来受け入れれる所多いのに
出来なくて医療が圧迫したから緊急事態宣言とかたまったもんじゃねーわ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:45:19.11 ID:rnxI6MEs.net
中症が多くないと
叩けないパヨパヨでしょ
重症と死者が少ないなら問題ないんだから
叩けないとパヨパヨは死んじゃうんだろ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:47:18.33 ID:J86uikPy.net
>>530
医師会に言え
医療崩壊という武器があるのに発信力が弱すぎて感染拡大予防政策に反映されてない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:47:38.33 ID:W7wifY/L.net
>>523
うるせえよさっきから

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:47:57.37 ID:WocUNLGU.net
散々「インフルと同様の対処でいい」だの言ったがマスク着用必須や新しい生活様式位は守れるしそれは特に文句は言わんわ
その辺はTwitter上の反自粛派とは違って大人しく言う事聞く(そもそもそれで文句言ってる事方がおかしいとまで思ってる)

嫌なのは明らかに死者や重症者が増えてない段階でまた緊急事態宣言出て休業要請とか出される事
するなら結局それ意味ないからインフルや普通の風邪同等の処理しろやと手のひら返すぞという事

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:48:04.51 ID:l3DjRgRt.net
重症は定義変えれば減る。数字だけは

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:51:37.36 ID:J86uikPy.net
>>534
お前1人の手のひらなんかどうでもいい

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:54:20.65 ID:iRadwKtM.net
>>527
懐かしいね 
「正しく恐れる」

あれ?これなぜか今誰も言わないね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:56:57.03 ID:4Vxhgx5v.net
覆水盆に帰らず
君子危うきに近寄らず

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:58:03.77 ID:OyAoiilw.net
>>537
常識になったからじゃない?
外に出る時はマスク持参。密集は避ける。時差出勤等々

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:58:07.83 ID:J86uikPy.net
正しく恐れる=会話マスクと飲食対策
恐れなくなった層から全年齢層に拡大する

【愛知県】 20〜30代の若者の感染者急増 「もう抑え込めない」 追跡できず頭抱える行政
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595505526/

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:01:07.24 ID:6vIXJiAO.net
https://i.imgur.com/adOH2gy.jpg
山谷隆教授の予測どう思う?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:05:57.67 ID:puBbVkM7.net
やっぱり緊急事態宣言しか方法はないんだな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:07:21.86 ID:J86uikPy.net
>>541
秋冬の本番のためにむしろそうなったほうが良いかもな
2度ある緊急事態宣言は3度あると国民が認識すれば会話マスクと飲食対策も認識される

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:07:29.23 ID:te+Ju8rv.net
低酸素状態が続くと微妙に脳に損傷が残るよね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:08:08.33 ID:DlaJnnCe.net
「ロックダウンは憲法上できない」という工作員が>>457>>512の様に沸いているが

それは本当にデマ。「憲法上出来る」んだよ。

憲法第22条
何人も、【公共の福祉に反しない限り】、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
2 何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。

【公共の福祉に反しない限り】の前置きがあるから。この前置きがあるからこそ、出来るわけだ

公共の福祉(疫病予防)>>>>>人権(商売の自由、居住の自由) は憲法上可能、憲法第22条。

実際、そういう例は沢山ある。

自動車の車庫証明・・・自分の家の近くに自動車を駐車しないといけない
犬の狂犬病予防注射・・・注射を打たないと飼えない
飲食店は営業許可がいる・・・誰でも飲食店は営業できない、手洗い洗面設備が必要


〜〜
ロックダウン・・・公共の福祉(疫病予防)上、必要があれば法律を作った上で出来る

憲法第22条
何人も、【公共の福祉に反しない限り】、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
2 何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。

人権(自由)の主張は、、【公共の福祉に反しない限り】の前置きがあるから。この前置きがあるからこそ、出来るわけだ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:08:21.82 ID:RwvLljg1.net
>>466
感染爆発が起こり医療崩壊が本格化したら
こうなるだろうことはわかり切っている
これが怖いから蔓延を防ぎたいのにな
何故わざわざ感染症対策中のこの時期に旅行補助金キャンペーンなんてやるんだよ…

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:08:58.87 ID:rnxI6MEs.net
>>541
緊急事態宣言すれば、失業1000万人は堅いからな
コロナ程度の被害なんて目を潰れる程度の被害でしかない

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:09:46.73 ID:qoh7MwSB.net
>>540
>7月の感染者は20〜30代が7割、ほとんどが軽症・無症状で、重症や中等症の人は4・7%。
>2〜4月に感染拡大した際は20〜30代は3割、中等症以上が32%に達した状況からは一変している。


やっぱ中身は一変してるか

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:10:27.32 ID:rnxI6MEs.net
>>546
地方経済が死ぬからだろ?
失業も200〜300万人ぐらいは軽く出るし
そうなると全ての業種へ連鎖していく

コロナ程度の被害で経済止めるとか愚策もいいところ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:10:40.82 ID:8sGeTIVQ.net
コロナパニックのバカは、いまだにゼロリスクにこだわる。
あのな、日本人は年間に130万人が死んでいるんだ。
つまり1日に3600人程度、毎日、何かしらの要因で死んでいるが、その中の大半は、なんらかの病気で、治療したが、
助からなかったやつらだ。

コロナもリスクは低いとは言え、病気である以上は、一定の重症者や死者は出る。
それはどうあがいたも、治療しても助からないやつは一定レベルでは出るんだよ。

コロナパニックのバカは不老不死でも目指してるのかよ。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:12:11.37 ID:MSZWlM1r.net
>>511
軽症と重症の数しか発表してなかったような気がする
だとすると中症でなくて中等症なのか?は重症に入ってた
東京都でも区のほうは軽症と重症の数しかないから東京都と重症の数値が異なるというおかしなことになってるところもある

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:12:39.77 ID:/1b6ut+i.net
>>535

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:13:50.45 ID:nynDAr7K.net
【7月23日(木) 366人 データ一分析】

*東京都直近1ヶ月の感染者-推移
(“感染経路不明者"を含めた数)

6/21-27 34【29】31 55 48 54 57

6/28-7/4 60 58【54】67 107 124 131
7/5-11 111 102 106【75】224 243 206
7/12-18 206【119】143 165 286 293 290
7/19-23 188【168】237 238 366
【*】その週の最小値

↓

*東京都感染者/一週間平均の推移
6/21-27 一週間平均 43.1人

6/28-7/4 一週間平均 85.9人 

7/5-11 一週間平均 152.4人←3000人検査有 

7/12-18 一週間平均 214.6人 ←4000人検査
7/19-23 5日間 平均 239.2人←5000人検査

7/-23 366人 検査数 4926 陽性率 0.074%


↑
*感染対策をすれば、まだコントロールできる倍加スピード *


【倍加スピード*改定版】
基準週  43.1人  (一週間平均)
2週間後 85.9人
3週間後 152.4人
4週間後 214.6人
5週間後 ←7/23 239.2人 現在位置*
4週間後 大曲先生16 倍 → 1200人
↑
(参考に大曲先生の意見
東京都の対策会議に出席した専門家の医師は、都内の感染者のうち、"感染経路がわからない人"がこのまま倍増していけば、4週間後には16倍の1,200人となり、さらに4週間後には256倍になると指摘した。

1 × 2 → 2 第1週の倍加スピード 

2 × 2 → 4 第2週

4 × 4 → 16 第4週間後 

16 × 16 → 256 第4週間後

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:13:55.72 ID:+Iw0Baqu.net
>>511
気がするではなく、ググってみて自分の間違いくらい確認したら?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:14:33.33 ID:J86uikPy.net
>>550
コロナパニックバカはネット上にしかいない
だから順調に感染拡大してる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:14:59.17 ID:fXTXkmai.net
東京都の感染366人 新型コロナ、過去最多を更新
2020年7月23日
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61885680T20C20A7CZ8000

都によると、感染者は20、30代が6割を占める一方、全世代に広がりつつあるという。感染地域も23区外に拡大し、感染経路は保育園などの施設内感染のほか、若年層の会食なども目立った。
重症者数は22日から3人増え、21人となった。

感染経路の不明者は約6割の255人となった。

都内で1日の感染確認が300人以上となるのは初めて。
都庁内で取材に応じた小池百合子知事は「非常に大きい数字だ」とし、「4連休中は外出を控えていただきたい。
ここで止めないと、経済活動や社会活動などにブレーキをかけてしまうことになる」と述べた。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:15:41.13 ID:kjI5dTfp.net
>>542
若い人はテレビ見ないからな
緊急事態宣言出した上で警察力行使しないとダメ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:16:02.37 ID:rnxI6MEs.net
このタイミングで旅行キャンペーンして
200万人の失業がでるのを
8月〜9月に一気に150万人とか失業するのを
7月8月9月10月11月12月とか半年かけて100万人の失業とか緩衝させるため

今のコロナ程度の被害なんて全く無視できるぐらい被害はない
ヒステリックな馬鹿が騒ぎすぎてるだけ

新型インフルとかも何もしなかったしなー
なんで今回のコレだけここまで狂ったようにヒステリックになり、神経質になるのかわからん

後遺症が多少重いとしても、インフルエンザの後遺症も似たぐらい重いんだがなー

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:16:33.46 ID:kjI5dTfp.net
>>556
無理
首相が会食しているから若い人も真似しちゃう

安倍首相、二階氏らと会食:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072201097&g=pol

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:17:43.51 ID:iRadwKtM.net
>>549
もしかして医療資源は無限にあると思ってる?日本は余分のICUの数が800くらいしかないんだけど
医療崩壊すれば経済止めざるを得ない。医療資源が余裕あれば死者無視して経済回せばいい
それが出来ないから問題になってるんだろ?
もう少し脳味噌働かせなよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:18:02.60 ID:l3DjRgRt.net
ある程度以下に抑えない限り経済は回らないんだからやる事やるしかない

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:18:21.21 ID:J86uikPy.net
>>558
しつこいな
インフルエンザと違って医療崩壊するからだと何度

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:18:31.80 ID:8sGeTIVQ.net
重症者が日本全国で1日10人だとか、死者が数名の病気で、経済を止めるなんてありえないだろ。
20代、30代の基礎疾患のないやつらが、毎日、数十人レベルで重症化したり、死者が出るのなら話は別。

政府はもちろん、口が裂けても言わないが、日本は65歳以上の高齢者が3800万人もいるのに、月に数十人の高齢者が亡くなったところで、そんなもんは他の疾患と比較すると誤差だ。
それが、緊急事態宣言前後でわかってしまったのが今の日本の現状だよ。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:19:36.11 ID:GEsjBM7x.net
>>561
否定はしないが
問題は抑え込みの「視点」
陽性者に視点を置くから、おかしなことになる
死者数重症者数に視点を於けば別の世界に鳴る

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:21:27.71 ID:l3DjRgRt.net
陽性なだけで問題になるのがこのウイルスだろ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:21:29.41 ID:GEsjBM7x.net
>>563
集団ヒステリーの根本は
毎日「緊急速報」までやってる「新規感染者数発表」を煽るどこぞの連中だよw

仮に?
これを止めるだけで集団ヒステリーは突然1/10になるw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:21:31.08 ID:UYpZz17k.net
>>461
ホテルと自宅入れると陽性300人中100人が危険な症状に陥っているという事か

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:21:35.12 ID:DlaJnnCe.net
>>550 別にパニックでもなんでもない
元々、こうならない為に、飛行機を止めるべきだった、国内に持ち込ませた(水際失敗した)安倍の責任が重い
国内に入ってしまったからには、対策しないといけない

その対策は、<検査で隔離か>、、、、、もしくは<止められなくなったらロックダウン>

1、検査隔離もしない、ロックダウンもしない、、は無理、感染爆発、医療崩壊まっしぐら。
2、検査隔離するからロックダウンしない、、、これは終息できるかもしれない
または
3、ロックダウンするから検査隔離しない、、、これも終息できるかもしれない

4、三密回避、マスク、手洗いで経済回す、、今の西村自民党のやり方、、、、これはこのウイルスではほぼ無理、飲食店やエレベーターで感染するほど感染力が強い

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:23:20.38 ID:GEsjBM7x.net
>>565
× 問題になる
○ わざわざ問題にしている

なぜ?
死者数や重症者数では煽れないからw
問題にすらならないからw
わざわざ「感染者」で煽るしか無い状態
毎日毎日、北朝鮮からミサイルでも飛んできたか?と同じように
新規感染者を緊急速報している異常国家w

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:23:30.75 ID:J86uikPy.net
>>563
死者数の問題ではなく死に方の問題
治療すれば助かる命を放置する先進国は存在しない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:23:49.78 ID:iRadwKtM.net
>>重症者が日本全国で1日10人だとか、死者が数名の病気で、経済を止めるなんてありえないだろ。

死者1日10人なら何とかなるが、1日30人になると医療崩壊寸前になる
死亡するまでの日数15〜30日。その間30人がコンスタントに積みあがれば
30日で900人。対応できるICUの限度を超える恐れがでてくる

死者1日50人になれば医療崩壊する。

このままだと一か月以内にそうなる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:24:14.84 ID:lN+dTJdS.net
23日はこれまでに、東京都で366人、大阪府で104人、愛知県で97人など、33の自治体と空港の検疫の15人を合わせて全国で981人の感染者の発表がありました。1日の感染者数としては、22日の795人を上回り、これまでで最も多くなりました。

また23日は、北海道と埼玉県でそれぞれ1人の死亡が確認されました。

ウヒョー結局981人まで増えたな
しかも2人も亡くなっとるな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:24:37.80 ID:rnxI6MEs.net
>>560
>>562
医療崩壊するなら諦めて死ぬんでいいだろ
なんでさ、全ての命を助けるのが前提なの?

さっっっっっぱり意味がわからない

地方なんて設備なくて死ぬとか、今でも普通にあるんだが? そういうのはガン無視して何でコロナだけ特別扱いなわけ?

それと医療崩壊で死者がでるのが不味いなら
経済破綻して死者が出るのも不味いだけど?

なぜ、コロナだけ極めて異常な特別扱いなの?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:25:01.54 ID:GEsjBM7x.net
>>567
中等レベルは大して危険ではない

肺炎が進んでいるので呼吸が苦しい
酸素取り込み機能が低下しているので苦しい
よって、酸素濃度を補給して呼吸を楽にする
楽にしてやってうまいもん食って休んで回復
なだけ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:25:44.60 ID:xzI6CMmE.net
>>568
検査隔離なんて今でも専門家が必要とする必要な分はやってる
そのうえ検査体制は拡充中
だからそれ以上の検査隔離なんて話題にすら上がらない
分科会で対策として話題に上がったのは自主要請だけだったようで

分科会の専門家ら、早急な対策を提案 休業要請も視野
7/23(木) 0:30 配信 TBS NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/abaaba1ee7b307cf1bee2f924379e81393b5856d

新型コロナウイルス対策を議論する政府の分科会の専門家らは、“今後も感染は拡大する”との見方を示し、政府に対して、休業要請なども視野に早急に対策をうつよう提案しました。

 「今の段階で最も考えられる最悪の状況は、じわじわいって、あっという間に医療がひっ迫するのが意外に早く来てしまう可能性がある」(感染症対策分科会 尾身茂会長)

分科会の専門家らは、「現在は、『爆発的な感染拡大には至っていない』ものの、今後も感染は徐々に拡大する」と分析。政府に、集団感染の早期封じ込めや、感染予防を徹底させる具体策を早急に実施するよう求めました。

 また、クラスターが発生しやすい地域や業種には、営業時間の短縮や休業要請も検討すべきとしました。提案を受け西村大臣も、休業要請などについて早急に議論したいと述べました。


一方、22日から始まった「GoToトラベル」キャンペーンについて、日本医師会の中川会長は政府に対し、「県境を越える移動などについて、勇気を持って修正をすることも場合によっては必要ではないか」と述べました。(22日23:50)

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:26:10.28 ID:l3DjRgRt.net
逆効果じゃねえか?この下手くそな工作は

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:26:19.09 ID:rnxI6MEs.net
>>570
海外の医療体制ぐらい勉強しろ
なんでそんな勝手な思い込みで先進国を語ってんだ?馬鹿が

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:26:44.59 ID:4Vxhgx5v.net
医療崩壊すれば
阿鼻叫喚の死亡者数は確実100%だ


各公民館や学校の体育館に並ぶ遺体をと言う事態だけは避けてくれ

神戸市は用意周到だぞ、4月初めに数千枚w

https://i.imgur.com/q5220lB.jpg

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:26:47.27 ID:iRadwKtM.net
>>重症者が日本全国で1日10人だとか、死者が数名の病気で、経済を止めるなんてありえないだろ。

書き込みの誤りは、将来も1日10人で死者数が推移すると前提していること。
半月後、一か月後のことを考えていない。ホモサピエンスのレベルに知能が達していない。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:27:09.01 ID:puBbVkM7.net
>>563
他の病気と別けて入院させる必要がある患者が1日に1000人出る場合は経済を止めないとダメですね。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:27:25.73 ID:GEsjBM7x.net
>>576
>>463みたいな完全なデタラメ工作は逆効果になっとるわねw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:27:54.23 ID:8sGeTIVQ.net
医療崩壊を勘違いしているやつが多いけど、杏林大の教授が言っているのは、
医療崩壊ではなくて、医療体制がひっ迫しているということ。

なぜかというと、コロナパニックのバカが騒ぎすぎていることもあって、コロナ患者が入院してしまうと、院内感染防止のための患者移動や病床の動線管理などが極めて面倒だからだ。
しかも、病院経営上は赤字になるし、医療スタッフの給料は減るしでいいことなし。
そりゃあ、病床に余裕があっても余裕があると言うわけがない。

医師会は、またコロナパニックの患者がクリニックにこなくなって、経営が厳しくなるのが嫌というのが本音だ。
別に日本全体の経済のことなんて考えて発言していない。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:28:13.33 ID:lN+dTJdS.net
政府の対応ミス 
アメリカ、ブラジル、など経済優先させたあげく経済損失と経済低迷と死者と被害者を多く出した

中国さん、徹底検査、隔離、そして自粛で大成功
経済回復GDPもプラスに好転 

この差って政治やなー?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:28:31.92 ID:GEsjBM7x.net
>>580の理屈だと米国は70000人が毎日発生だから・・・・

70倍?????

えっと、経済止めるわけだw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:28:52.28 ID:J86uikPy.net
>>573
>経済破綻して死者が出るのも不味いだけど?

だからGotoしてる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:29:04.64 ID:iRadwKtM.net
>>582
つまり、コロナが増えるといずれにせよ医療がひっ迫するということだろ
自分の書き込みの意味分かってる?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:29:29.27 ID:GEsjBM7x.net
>>583
政治の責任にしている限りなーんの生産性もないわね
なぜなら?
政治の民度は国民の民度そのものだからw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:29:35.74 ID:Ej1hxKtf.net
後遺症が残るんだし、他の病気とはちがうかな。蔓延すると医療費で破綻するんでないの?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:30:11.79 ID:E9yEyTrt.net
たぶん官邸サイドは
「たかが風邪やインフルに毛が生えた程度のコロナなのに、なんでそうもビビってんだよ、バカじぇねえの」
ってのが本音そうだな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:30:14.96 ID:J86uikPy.net
>>577
ソースもなく煽るだけなら話しかけるな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:30:19.71 ID:4Vxhgx5v.net
>>580
1日に1,000とか越える事態になったら、もう止まらんよ
1万〜数十万はあっという間
1日持たずに医療崩壊w
バタバタと倒れる人々
公民館や学校の体育館に遺体が並ぶ状況になるよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:30:27.19 ID:GEsjBM7x.net
>>588
先生!後遺症が一切存在しない病気教えて下さい!!!

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:30:49.56 ID:rnxI6MEs.net
>>578
そんな死にやしない
そこまで凶悪ならインドやアメリカやブラジルは人口大幅減するわ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:31:08.91 ID:mYd3cSfH.net
>>583
欧米も徹底検査したはずなだがなあ
まあ、徹底検査には効果はあまりないけどね
結局ロックダウン緩めて経済活動すると感染拡大するってだけで

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:31:54.50 ID:J86uikPy.net
>>578
ファクターXのおかげでそれはない

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:32:03.25 ID:lN+dTJdS.net
お盆のJR予約 8割減で“過去最少” 「新型コロナが影響」JR各社によりますと、新型コロナウイルスの感染拡大で、帰省や旅行を控える動きが続いているためだとしています。

gotoは観光と交通も助ける政策だったよな?
感染爆発で誰も旅行や帰省しないだけど意味あんのかよ?国民の8割が帰省や旅行やめるってよー

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:32:26.75 ID:rnxI6MEs.net
>>586
コロナ入院が減れば赤字が加速する
増えようが減ろうが赤字だ
赤字なんだら病院も潰すしかない

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:32:58.62 ID:liOPvXat.net
日本は最初に流行ったのが感染力の弱い武漢型だったので、とくに対策しなくても収まった
欧米は、最初に流行ったのが感染力の強い欧州型?だったので、
大都市部で公共交通機関を介して一気にパンデミックになった

日本も感染力の強い欧州型に関しては、「自粛」っていうロックダウンに近い形でしか対処できなかった

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:33:21.64 ID:rnxI6MEs.net
>>590
でたよw 少し調べれば先進国でもそんな幻想してるのないのわかるだろうに
馬鹿はほんと馬鹿だな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:34:20.88 ID:53lMpxpP.net
>>589
老害議員が感染したら少しは身近な事に感じるのかな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:34:26.28 ID:rnxI6MEs.net
>>589
経済だよ
失業が一定レベル超えると立て直しできない
コロナ程度の被害で止める必要すらない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:34:34.29 ID:EpuCuros.net
重要なのは結局規制。規制を緩めたら感染は拡大する
徹底検査?全住民に検査したところで感染拡大抑制効果はほとんどないでしょ。
ロスが証明してる。徹底検査してるはずなのに再度感染ピーク付けてんだからさ

ロサンゼルス市 全住民が無料で検査可能に(2020/04/30)
https://www.news24.jp/articles/2020/04/30/10635103.html
アメリカ・ロサンゼルスの市長は29日、全米の主要都市では初めて、すべての住民が無料で新型コロナウイルスの検査を受けられるようになったと発表しました


↓その結果は・・・・・


ロックダウン、アゲイン
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20200721-00188925/
今、ロサンゼルスでは、感染者数が急増し、病院も逼迫し始めている。
米国時間7月16日には、1日の新規感染者数が4592人、1日の入院者数は2173人とこれまでで最多を記録した。総感染者数は7月18日時点で15万人を超えた。ロサンゼルスの人口は約1000万人なので、100人に1人以上の感染者がいる状況だ。

カリフォルニア州の感染者、NY超え全米最多に 経済活動再開後に拡大
https://news.yahoo.co.jp/articles/a84e2d794179cc31ea351f495843e2ebe42d9f80
州当局は5月から徐々に規制を緩和し、6月下旬から感染者が急増した。
7月7日には1日当たりの新規感染者数が過去最多の約1万3000人を記録している。
特にロサンゼルス郡の再拡大が深刻で、中南米系移民の集住地域を中心に感染が広がり、医療体制の逼迫(ひっぱく)が懸念されている。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:34:53.57 ID:J86uikPy.net
>>582
ひっ迫の次が医療崩壊

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:35:48.99 ID:4ffI1i06.net
>>558
この工作員は何を言ってるんだ?
もしかしてこのスレ一見さん?
的外れにも程があるwww
お労しや

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:35:58.34 ID:DlaJnnCe.net
Gotoをどうでもやりたいようだが、、、
Gotoをどうしてもýりたいなら、、、百歩譲って、検査隔離は1日、万〜10万単位、大量検査体制でやらないと駄目だ

感染源の犯人を野放しにして、ウイルス拡散する事は許されない
犯人を次々見つけながら経済活動をするしかない

鬼ごっこみたいなものなんだよ、どんどん鬼が増える、、
其の鬼をどんどん捕まえると感染爆発は抑えられる、その捕まえるのが検査隔離。

経済厨が恐れているのは、「経済死」だろ?

ロックダウン→経済死に即、繋がる
大量検査、隔離→ 経済死に即つながらない
三密回避、マスク、手洗い→経済死には即つながらない

一番避けたい、最悪の事態はロックダウン。そのロックダウンを避けるために
大量検査が必要なわけ。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:36:06.82 ID:rnxI6MEs.net
>>602
これは黒人デモやろ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:36:07.44 ID:l3DjRgRt.net
>>600
議員は徹底防御。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:36:15.22 ID:8sGeTIVQ.net
>>586
お前、バカだなw
あのな、コロナが大変なのは「指定感染症」に指定されているからだ。
指定感染症は感染症指定病院への入院が原則で、今は特別に一部に、ホテル療養などが認められているが、
原則は「感染症指定病院への入院」なんだ。

感染症指定病院が、全国に限られた数しかないから、医療体制がすぐにひっぱくする。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:36:41.20 ID:rnxI6MEs.net
>>604
パヨがID変えてら

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:37:11.10 ID:J86uikPy.net
>>589
すでに麻生がその本音をマスコミで語ってる

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:39:00.96 ID:Ej1hxKtf.net
インフルエンザと違って薬もワクチンもないし、adeの話もあるし、後遺症も多いらしいし。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:39:35.92 ID:iRadwKtM.net
>>602
4月29日から大規模検査は遅すぎる
検査で拡大を防げるのは韓国のように初期の段階で介入する場合

一度爆発的に広がり、医療が崩壊すれば

ロクッダウン+大規模検査

この二つしかない。日本はロックダウンしたが大量検査しなかったので東アジアで唯一失敗した

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:40:20.36 ID:4ffI1i06.net
>>609
パヨってなんだ?
何故感染症対策を語るスレで右だ左だ拘ってんの?
お金絡みの人?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:40:20.38 ID:GEsjBM7x.net
>>611
逆逆w

ワクチンもある
治療薬もある
にも関わらず
後遺症はあるわ死にまくってるわ

インフルw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:40:28.04 ID:6vIXJiAO.net
結局、中国のやり方が一番正しいんだよなあ
日本人は成功例である中国に学ばずに、アメリカやブラジルのやり方で行こうとしてる

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:40:46.21 ID:8sGeTIVQ.net
コロナパニックのバカはわかってないだろうが、日本には全国に8000以上の病院があって、
クリニックはなんと、10万以上もある。
だが、コロナが指定感染症であるため、全国に350程度の極めて限られた病院で対応している。

だから大変なんだ。しかも、コロナで大変なのはごく一部の病院だけだ。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:41:13.99 ID:DlaJnnCe.net
鬼ごっこみたいなものなんだよ、どんどん鬼が増える、、
其の鬼をどんどん捕まえると感染爆発は抑えられる、その捕まえるのが検査、隔離。

鬼ごっこで、捕まる=感染、感染すると鬼になる。
そこで、
鬼が増えすぎたら、慌ててロックダウンする、、鬼の動きが止まるから、、鬼の動きを止めておけば
感染は増えない
ロックダウンは、最悪の事態なんだよ、経済的には、

そこで、ロックダウンという最悪の事態を避けて、なおかつ、鬼を減らす方法、、
それが、大量検査、隔離。
鬼を見つけてどんどん治療ホテルに放り込む、そうすると、鬼が減るから、感染機会が減って
感染が終息してくる。

鬼ごっこの鬼を放置してるのが、自民党安倍西村、、そりゃ、感染が増えるに決まってる。
感染を減らすためには
検査して、鬼を見つけないといけない

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:41:14.83 ID:wUe/Youb.net
>>592
悪魔の証明(消極的事実の証明)は、概して不可能もしくは不可能に限りなく近い困難を伴うと辞書には有るよw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:41:26.95 ID:GEsjBM7x.net
>>615
社会制度が異なるので真似ることは不可能です

あ、不可能じゃないです

人民解放軍に日本を占領してもらいましょう

あなたの大好きな中国共産党の独裁で日本からコロナがゼロになりますよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:41:50.67 ID:53lMpxpP.net
>>607
えっえ?
たかが風邪やインフル程度だってのに徹底防御?
何ビビってんだよ、たかが風邪なのにww

こいつらが感染しない限りまともな対策は無いな。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:41:53.99 ID:lN+dTJdS.net
>>614
まったく死んでない
インフルエンザは致死立0.001%だ

コロナは5%だ

そろそろしっかりせえ、ええ歳やろ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:42:01.63 ID:Tb1GOIxe.net
もう世界人口の6割が感染しないと収まらないところまで来てる
とりあえず効果が確認された薬をどんどん承認することだ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:42:15.07 ID:jdQjtvcA.net
>>554
そっちこそぐぐったみろよ
東京都でも自治体によっては中等症を重症として発表してるから三桁になってる
そのうち東京都につっこまれて修正しそうだけど
東京都は少し前まで中等症を重症側に入れてたから自治体のサイトの東京都の重症者数は949(7/21 20:15時点)になっている

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:42:18.77 ID:4ffI1i06.net
>>616
コロナ脳の次はコロナパニックのバカっていうキャッチフレーズを開発されたんですね(^^)
さすがコピーライター集団!よっ日本一!

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:42:39.99 ID:J86uikPy.net
>>605
強制力のない大量検査隔離で感染拡大は抑えられない

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:42:53.36 ID:R+8lpeMc.net
感染者がまた増えてるけどこの後重症者も増えるのかそれとも弱毒化の兆しが見えてきたのか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:43:19.22 ID:iRadwKtM.net
>>616
御高説の最中だが、的を外しまくってるぞ。

日本のコロナ医療の弱点、「集中治療ベッド数」はイタリアやスペイン以下
https://diamond.jp/articles/-/233783?page=2

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:44:07.55 ID:GEsjBM7x.net
>>621
頭のおかしい人?

https://i.imgur.com/OccAxPf.png
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/02.html

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:44:29.00 ID:EpuCuros.net
>>612
その初期の初期って、ほぼ感染が収束してる時だろ
特にだ、感染が収束してる時に、わざわざ(海外渡航など)必要に迫られてないのに無症状で検査受けに行く人なんていると思うの?
いたとしてもごく少数
どんな大量検査を想定してんだよ

ちなみに韓国のは大規模な宗教団体のクラスターみたいなものだろ
全然違うよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:45:41.28 ID:J86uikPy.net
>>616
指定感染症を外しても重症患者数は減らないから医療崩壊する

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:45:56.23 ID:iRadwKtM.net
>>629
検査をディスルためにロサンゼルスを持ち出したんだろうけど、まった的外れだったね
世界中で検査が封じ込めの最大のツールとして使用されているのに、
何未だに常識外れのこと言い続けているんだろね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:46:05.08 ID:8sGeTIVQ.net
医療体制がひっぱくするというのは、実際は限られた医療リソースしか使わないから、すぐにひっ迫するのは当たり前。
酸素吸入の必要もない軽症者や無症状のPCR陽性者を、ホテルが足りないからと言ってわざわざ入院させるから、すぐに病床が埋まる。

ホテル側もコロナパニックのバカが騒ぎすぎて、風評被害もあるから、快くホテルを療養施設にしてくれない。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:46:23.26 ID:BNVvFvJ7.net
対策1:希望者に検査をする、症状のある人に検査をする
対策2:陽性者は隔離する、陰性者は引き続き症状を見ながら2週間待機

とりあえずこの2対策を最低でもやって
NYは出来てるけどLAは対策2はやれてないってこと

NYは接客業には定期検査をさせてるからね
東京も見習って

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:46:54.64 ID:bFnGGCBv.net
>>625
強制力があっても抑えられない
強制力には限界があるからな
強制する側の立場にも感染が拡大する
機能不全になる
だから強制力をもって抑えるのは妄想

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:47:19.11 ID:J86uikPy.net
>>617
大量検査隔離は幻想

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:47:23.66 ID:mYd3cSfH.net
>>623
「軽症」「中等症」「重症」の違いは? 新型コロナ、感染者の分類を解説
4/16(木) 11:04配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/ed7c79007bf81fa5bd94c6e16a31b5ca055c7b4e?page=1
厚労省の担当者によると、酸素吸入をしないと危ないと判断された感染者が「中等症」に該当します。
さらに症状が重い「重症」は集中治療室(ICU)での治療を必要とする場合、もしくは人工呼吸器を装着する必要がある場合のことを指すそうです。

東京都・感染症対策課にも話を聞きました。

 「軽症=入院を要しない」「中等症=酸素吸入が必要」「重症=ICU治療、あるいは人工呼吸器の使用が必要」という3分類などについて、厚労省と大きな齟齬(そご)はないようです。
担当者によると「それ以外に明確な基準がない」とのことでした。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:48:04.23 ID:Ej1hxKtf.net
>>628
その記事だと200-2000ぐらいしかインフルエンザでは死んでいないね。超過死亡は、コロナだとまだわからんのじゃないの?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:48:26.15 ID:8sGeTIVQ.net
>>630
お前はアホか。
指定感染症でなくなれば、感染症指定病院以外でも、コロナ患者の受け入れが可能になるんだ。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:49:15.55 ID:EpuCuros.net
>>631
日本は専門家が必要とした検査はやってます
で、あんたはどんな大量検査想定してるわけ?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:49:33.91 ID:iRadwKtM.net
>>632
同じデマを何度繰り返せば気が済むのかな?工作員くん。入院者の8割は中等症以上ですよね

神奈川県入院患者 122

重症 7
中等症 92
軽症・無症状 23

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/occurrence.htm

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:49:45.53 ID:lN+dTJdS.net
>>628
相変わらず頭悪いのーボンクラ

罹患数が全然違うやろがボンクラ 張り倒すぞ
コロナは単なる風邪扱いしてインフルエンザみたいな雑魚ウィルスと同じ数の罹患者数出したらどうなるんじゃ?

インフルエンザ10万人罹患して1人死ぬ致死率
コロナを同じ様に雑魚ウィルス扱いして10万人罹患したら5000人死ぬんや  

これだけ噛み砕いたらわかったかボンクラ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:50:12.83 ID:l3DjRgRt.net
>>639
その念仏は聞き飽きたよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:50:18.04 ID:4ffI1i06.net
>>634
だからせめて感染流行初期に検査しまくって抑えましょうよ、というのがこのスレの総意であったはずだが?
増えすぎたら検査が無意味なのも強制力を持って抑え込むのも無理だということもよくわかってる

収束させるにはまた外出制限か…
ほとほと嫌になるな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:50:57.11 ID:DlaJnnCe.net
鬼がどんどん増える鬼ごっこで、鬼を減らす方法、、そういう問題だ

1、ロックダウン、、鬼の動きを一定時間止める。

2、大量検査隔離、、、鬼を見つけて、治療ホテルに放り込む

3、大量に増えていく鬼を放置したまま、逃げる人の努力(三密回避、手洗、マスク)にまかせる、、、西村安倍自民党方式


1か2をどちらかを遣れば感染は確実に止まってくる。
2の方が経済的ダメージは少ない、1ロックダウンをやると経済的なダメージは大きい。
そうすると、当然、2を選択するは、普通。
3は、このウイルス相手ではほとんど無謀。
1も2もやらないと、感染爆発になってくる。現実になってきてる。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:51:59.73 ID:J86uikPy.net
>>634
わずかに徴兵逃れができてしまう程度の限界なら感染拡大は防げる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:52:09.21 ID:k7+dd0ZR.net
>>642
バカすぎじゃね?
無症状や軽症者の多くはホテル療養、自宅療養だから当たり前なんだが?w
ちなみに愛知は中等症重症で患者の4.7%みたいだよ


【愛知県】 20〜30代の若者の感染者急増 「もう抑え込めない」 追跡できず頭抱える行政
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595505526/

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:52:09.99 ID:wUe/Youb.net
緊急事態宣言解除から対策らしい対策も取らず無策に近かっただろうに、コロナに十分注意して経済回してね
GoToしてねって、そんな事言ってるから感染者こんなに増えちゃったじゃないか。どう責任取るつもりだよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:52:39.53 ID:4ffI1i06.net
>>644
3を積極的に選んだスウェーデンが既に失敗を実証してくれてたというのにね…

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:52:41.96 ID:GEsjBM7x.net
>>641
知障ですなぁ・・・

死者数
インフル 10000人(年間)
コロナ 1000人(半年w)

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:53:16.12 ID:BNVvFvJ7.net
普通に有名人はインフルエンザで亡くなったという報道も無いしな
コロナと比較するのは間違ってる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:53:49.75 ID:iRadwKtM.net
>>ちなみに愛知は中等症重症で患者の4.7%みたいだよ

これが一週間後には50%になるんだよ
神奈川も当初は中等症は少なかった
いい加減学習しような

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:53:50.30 ID:EpuCuros.net
>>652
そのIDにはレス付けてない

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:53:51.82 ID:l3DjRgRt.net
>>647
きっと憲法のせいで対策が取れないと言い出す

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:53:54.90 ID:4ffI1i06.net
>>649
そのフレーズで思い出した
空気感染に関する対策はどうお考えですか?
先程答えて貰わなかったので是非ご高説をお聞かせ願いたい

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:54:17.10 ID:8sGeTIVQ.net
>>627
お前、ほんとにバカだよね。
あのな、確かに日本はICUの数自体は諸外国に比べて少ないが、指定感染症でなくなれば、ICUに入るような重症患者以外は
つまり、軽症レベルは感染症指定病院以外でも対応できるようになるんだよ。

いまはホテルが足らず、無症状や軽症、軽症に近い中等症レベルでも、わざわざ感染症指定病院に入院したりして、感染症指定病院のリソースを圧迫しているんだ。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:54:21.88 ID:GEsjBM7x.net
>>650
コロナ脳の末路
まともな教育すら受けたことのない障害者が登場w

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:54:44.89 ID:PcpWua6z.net
>>620
ランサーズ小銭稼ぎご苦労様w 次のスレ行っていいよ。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:55:01.39 ID:k7+dd0ZR.net
>>651
東京都、どんどん退院してるけど
退院してるのみんな無症状軽症者な

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:55:26.56 ID:wUe/Youb.net
>>639
医者にもかからない無症状や風邪程度の症状の罹患者を野放しにしてたら、そりゃ感染は増えて行くわなw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:55:33.27 ID:iRadwKtM.net
無症状や軽症、軽症に近い中等症レベル
無症状や軽症、軽症に近い中等症レベル
無症状や軽症、軽症に近い中等症レベル

工作員、ついに無症状まで中等症に入れてしまうwwww

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:55:43.81 ID:GEsjBM7x.net
>>654
神戸大学医学部感染症内科教授 岩田健太郎

・WHOの指摘の通り、まずは飛沫感染がメインで接触はサブ、エアロゾル他なんてのは稀
・この優先順位すらわからない素人がいる
・距離1mでリスクは半減、2mで激減するが、それ以上の距離はもはやリスク減少にならない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:55:56.24 ID:BNVvFvJ7.net
>>649
https://www.lab.toho-u.ac.jp/nurs/socio_epidemiology/blog/dqmvu90000000d2i-img/E40D1BA8-6842-42C3-B1D8-48AC509D1592.png

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:56:21.24 ID:EpuCuros.net
>>659
>>629

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:56:35.20 ID:lN+dTJdS.net
>>649
まだ言うてんか、ボンクラ
罹患数が全然違うやろって言うてるやろがボケ
これだけ致死率高いコロナをインフルと同じ数罹患させたら、インフルの数百倍死者が出る言うてるやろ

ほんまもんのボンクラ相手したら疲れるわ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:56:37.17 ID:K5r/XwFu.net
放っとけよ。
楽観厨は近いうちに感染して死ぬから。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:56:50.30 ID:wUe/Youb.net
>>658
10日間はホテル療養で入院してたんだろw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:57:52.29 ID:4ffI1i06.net
>>661
なるほど、ありがとう
貴方は元から満員電車での感染を否定してましたもんね
どうなんだろうな実際
咳込むスプレッダーがいればアウトっぽいけど

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:58:04.14 ID:PcpWua6z.net
>>649
ソースは?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:58:46.51 ID:l3DjRgRt.net
どれだけ陽性が居ようと、検査して見つけて大人しくさせておくしか無い。出来なければ日本お断り状態に

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:59:08.75 ID:iRadwKtM.net
>>658
東京都は中等症の数公表してないだろ
あと、感染者の半数は収容先すら見つかっていないので、早めに退院を促しているだけ
事態はむしろ悪化しているというおkと

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:59:32.94 ID:bFnGGCBv.net
>>643
スレの総意?
世界的に混乱に陥れているのが
PCR検査だと思っている
これは使い方を過るととんでもないことになる

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:00:02.21 ID:5C92Xi4Y.net
>>665
楽観厨は楽観するだけあってなかなか死なない
楽観厨がばら撒いて俺らの大事な家族が死ぬから困ってる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:00:06.10 ID:2zol7wx8.net
インフルエンザ死者数
10000人っていうのは何処の国の話でしょうか

https://president.jp/mwimgs/1/8/-/img_187f31ea6ed9204811f2d54f3b6742e9838256.jpg

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:00:42.19 ID:q5Q32qDY.net
>>671
たとばアメリカのCDCが「検査は効果がない」とか公式の発表だしてるの?
もしあったらソースで示してほしいんだけど

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:01:22.05 ID:xFk7yKCY.net
>>668
メクラかお前は
>>628

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:01:33.70 ID:/OEUA105.net
PCR検査では確定診断できない
だからこそ特有の症状とセットでPCR検査で合わせ技で確定診断していたが
今ではPCR検査だけで感染者確定となっている
どこからこんな間違いをやるようになったのか
いつからこんな非常識を常識とするようになったのか??

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:01:37.18 ID:uK4s3LOR.net
A B
東京の感染状況評価、過去の発言への反省、休業の要請検討も… 感染拡大の中、新型コロナ分科会が提言したこと
7/23(木) 9:10 配信  BuzzFeeD JAPAN
https://news.yahoo.c...88e45b671433e090cd48


◼「少しずつ増加していると考えて、ほぼ間違いない」


分科会では国立感染症研究所の疫学センター長である鈴木基さんがSRIモデルというモデルを用いて、今後の東京の感染拡大の傾向を予測した。

7月9日の段階で東京における実効再生産数(1人の人が何人に感染させるのかを示す指標)は1.17だ。今回、予測を行う上では「慎重を期して」、この実効再生産数を1.3と仮定した。


「これはあくまで推定ですが、このカーブが少しずつ上がっていくのではないか。今の東京の状況を我々分科会はどのように判断したか。東京都の場合は(感染者数のグラフが)下がっていることはまずないですね。平行に移動しているというよりは、少しずつ増加していると考えて、ほぼ間違いないのではないか」

その上で尾身会長は「神様ではないので、100%の正確さはない」と前置きしつつ、「爆発的な、いわゆるオーバーシュートの軌道で感染者が爆発的に増加している状況ではない」との専門家の結論を発表した。

◼「もう少し、言い方を気をつければよかったと反省しています」

現在の感染はどこから広がっているのか。

「いわゆる3密と言われる場所、家庭内感染、施設内感染が主であり、基本的感染対策が行われていれば近隣のスーパーでの買い物、公共交通機関で感染が拡大する状況ではない」



「クラスターにおける感染を分析すると、基本的感染対策を守っていないか、3密で大声を出すといった状況が見えてくる。劇場、ライブハウス、あるいは飲食店と場所は違いますが、ほとんどの場合は3密、大声を出すことが感染拡大の1つの大きな契機になっている」



尾身会長は専門家分科会による議論の末、確認されたのはこれまでもリスクとして認定されていた環境や行為であったことを強調した。



「感染者が若年層が中心であり、中高年層への拡大が懸念される。改めて、若年層に行動変容をお願いすることが必要」と分科会は指摘する。



この点について、「かなり議論しました」と尾身会長は言う。

振り返ったのは北海道で感染が拡大した中で、専門家らが発信したメッセージだ。そこには課題もあったことを認めた。

「都市部では若者だけで高齢者に接触する機会がなかった。たまたま北海道の中心部を離れていって、高齢者と接触して感染者広がったことが後からわかってきた。明日、私だって、皆さんだって感染するかもしれない。ただ、気がつかないうちに感染するかもしれないので、どうか気をつけてくださいとメッセージを出しました」



「しかし、若い人からしたら、なんだ自分たちに責任がくるのかと、多少、我々に対して不満があったと思う。もう少し、言い方を気をつければよかったと反省しています」



こうした反省点を踏まえ、今後は「上から目線ではない、そういう方法で政府として、メッセージを伝えてください」と要望するとしている。

◼分科会が政府に求めた迅速な対応、その中身


*以下は Web をお読み下さい・・・

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:01:46.22 ID:i7wQb++c.net
>>660
バカはお前だよ。
俺は医療業界の人間だし、お前みたいなコロナ、コロナってバカが大騒ぎして病院に
くるのが迷惑で仕方がない医療従事者がほとんどだよ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:02:01.29 ID:H/qpcvud.net
>>670
頭が悪い
中等症が悪化したら重症者にカウントされますから
重症者は今日で現在21人

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:02:39.52 ID:/Yk1w661.net
>>404
津田の言いたい事も分からんでもないけど
へずまりゅうみたいなド畜生スプレッダーを取り締まるにはそれしか無いからなー

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:03:28.42 ID:q5Q32qDY.net
>>678
医者とは思えない品性のなさと知能のなさですね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:04:05.22 ID:2zol7wx8.net
>>675
推定10000人というのは超過死亡を入れてるから
コロナは超過死亡入れたらもっとだろうね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:04:05.48 ID:5C92Xi4Y.net
>>671
蔓延した後で検査検査がんばるからおかしなことになってんだろ
流行初期に小集団を隔離、感染リンクを切っていく
これが出来れば全国一斉自粛なんて馬鹿げた話をせずに済む

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:05:07.93 ID:j5p6rTEm.net
>>675
馬鹿か、どこに1万あんだよ クソが。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:05:25.20 ID:yZCbynlX.net
インフルは今年は少ないはず。比べたいなら例年ではなく今年の数字だな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:06:28.41 ID:+rB60fx2.net
>>678
お前みたいな品格も礼儀もないような頭悪い人間が医療の訳ねえーだろボケ
頭良くないとなれないわボンクラ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:06:47.74 ID:q5Q32qDY.net
>>679
小池も「若者も重症化する。重症者が増えている」と警戒感をだしているでしょ
現在21人でもこれから爆発的に増えることを東京都も警戒しているということ
少なくとも今は安心できる状況とは程遠い

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:07:05.85 ID:xFk7yKCY.net
>>682
また妄想?
たまには根拠出して主張しましょうね

https://i.imgur.com/3TgHrT1.png

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:07:48.81 ID:2+qxatdv.net
与論島とか、人口少ないんだし全島検査やればいいのに

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:09:11.46 ID:kqU3Aclm.net
>>623
それはわかってる
発表されてる数字の話
前は中等症出てなかった

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:09:45.39 ID:FshCIFxH.net
仮に休業要請出しても補償なんてなしで良いよ。1次産業に補償なんてないし。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:12:43.61 ID:H/qpcvud.net
>>682
1〜3月では昨年比で死者数大幅減少
4月は全国で昨年比400人ほど増えただけ
5月は大幅減少が濃厚

東京都死亡者数(5月中)
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/jsuikei/js-index.htm
2019年 10751人
2020年  9426人(昨年比12.3%減少)

5月中死亡者数
     2019 2020
神奈川 7455 6367 -14.6%
埼玉県 6055 5314 -12.2%
千葉県 5283 4607 -12.8%

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:14:28.51 ID:5C92Xi4Y.net
>>691
その辺は割り切って食中毒と同じ扱いにすると明言すればいいのにね

その店舗、その職場、その地域で感染症が発生しました、休んでください

ちゃんと筋通ってるよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:15:55.99 ID:yZCbynlX.net
今年は異常に感染を警戒してるのに、例年並みに死んでたらそれこそ大変だ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:16:03.09 ID:kqU3Aclm.net
アメリカやドイツの重症者数はどこまで含まれてるか知りたい
中等症なんて発表してるのかな
全世界的に重症者数は人工呼吸器付けてる人の数なら日本は少なくて喜ばしいが

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:18:35.54 ID:5C92Xi4Y.net
なんだ工作員業務は24:00で勤務終了だったのか
相変わらず分かりやすいな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:19:34.84 ID:a4dxKX8V.net
鬼がどんどん増える鬼ごっこで、鬼を減らす方法、、そういう問題だ

1、ロックダウン、、鬼の動きを一定時間止める。

2、大量検査隔離、、、鬼を見つけて、治療ホテルに放り込む

3、大量に増えていく鬼を放置したまま、逃げる人の努力(三密回避、手洗、マスク)にまかせる、、、西村安倍自民党方式


>>635 安倍西村自民党が、「大量検査を幻想」だと言って反対する考え方がよくわからん。
実際に、中国や、韓国では、やってるし、成果もあげてる
そして、
1のロックダウンの方法よりも、2の検査隔離の方が、経済的なダメージは少ないのだから、
1のロックダウンの最悪の事態を回避するためにも、検査隔離をやったほうがいい、
最悪は、ロックダウンだから、放っていたらそうなってしまう。

安倍は、実は2の経済的ダメージが比較的少ない方法を遣わずに、1のロックダウンを一気にやってしまったのが
4月〜5月の疑似ロックダウン
本当は、2の検査隔離で済まして、1ロックダウンを回避した方が経済的なダメージは少ない。


>>648  3はこのウイルス相手には無謀、無理、、だから、今増えてきてしまっている。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:22:20.32 ID:+rB60fx2.net
グダグダぐちぐち出来ない言い訳や失敗の言い訳聞き飽きたわ 国民の命と財産を守るのが国やろが gotoなんて命かけて外出して財産使えってか? 真逆やろ? 経済のためにおじいちゃんおばあちゃんは死んで当然ってか?死ぬのが少し早くなっただけってか?持病持ちは死ねってか? そんな心ない奴らの意見に誰が賛同するんな? 言葉遣いも悪い差別用語使う礼儀もない、そんなやつらの言葉が真実なわけねえーだろ うそに塗り固められた言葉誰が信じるんなって

そら経済大変なのも理解出来る、借金地獄でもう国にまったく金がなくて破綻しかけなのも知ってる、自粛の補償もう出せないのもわかる

けどそれは政府がコロナ対策ミスったからだろって、知らんよそんなもん、みんな死に物狂いで自粛頑張ったわ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:23:55.40 ID:QixEtxsb.net
国民全員検査しろ、希望者全員誰でも検査しろ
検査対象を絞ることなく、とにかく闇雲に大量検査しろ言うのがケンサーズ

新型コロナ・V字回復プロジェクト
「全国民に検査」を次なるフェーズの一丁目一番地に
http://www.kazumasaoguro.com/covid-19/

ケンサーズの急先鋒
偉い人達が集って主張してる国民全員検査

全国民PCR検査、今すべき?
https://japan-indepth.jp/?p=51940
三木谷浩史氏が「国民全員の定期的なPCR検査」を提案 新経済連盟代表理事として公表
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fff1372b9a0e1a03af45c91704fe30069a653d8
いまこそ国民全員にPCR検査を! なぜ日本は検査数を絞るのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/34db6ba13b1d78dd68961696247fb35bb77cd4c0

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:24:26.38 ID:5C92Xi4Y.net
>>697
如何せん鬼と接触したかどうかを自覚出来るのが1〜2週間後なんだから、それまでにうっかり自分が周りにも広めてしまってる可能性が大きい

被害者面出来ないどころか知らぬ間に自分が鬼になってる恐怖の鬼ごっこ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:26:40.27 ID:go3Bqyw2.net
>>698
どんなタイミングで解除してもこうなってるよ
SARS-CoV-2の特性からね

自粛継続なら半永久的に自粛だ
ワクチンだって大して効きはしない
ワクチンできたから解除しても結果は同じだろう
ずっと自粛だ

そんな世界が望みなのか?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:26:59.76 ID:N0FF+1Rv.net
コロナ疑いでPCR検査とCT1発受けただけで1万円超えたムカつく高くね?
しかも院内トリアージ料とかの項目で隔離されたプレハブ小屋で待たされただけなのにお金とられて悔しい。

ちなみに陽性だったら全部タダになるそう。

https://twitter.com/...232548788453376?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:27:04.53 ID:5C92Xi4Y.net
>>698
GOTOやっちまった感は今日の工作員たちの必死度にも表れてたでしょ
感染症対策中に拡大するような政策はどう考えてもあり得ない
どれだけ観光業や地方経済を盾に取っても、じゃあ直接現金支援したらいかがですかとしか言いようがないほど愚策

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:28:39.39 ID:go3Bqyw2.net
>>703
直接現金って1ヶ月で10兆円どこじゃねーぞ?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:30:19.53 ID:p72eXVbM.net
>>702
リンク切れのがせねた乙

>>703
工作員とか意味不明だがGOTOとは関係ないだろうな
おれはGOTOやらないほうがいいと思ってるし

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:30:31.35 ID:5C92Xi4Y.net
>>704
マイナス分全額補償とか考えてるからおかしくなるんだよ
そもそもGOTOやって補填出来るところなんて微々たるもんだろ?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:31:49.21 ID:2XEJ2Zhb.net
>>638
お前が知ってるとも思えないがこれどうなんだ
外すだけで東京都の重症患者100人リミットが外れるのか?

法改正で封じ込めるのか、(2類)指定感染症から外すのか。政治の優柔不断と先送りはいつまで続く
https://otokitashun.com/blog/daily/23942/

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:37:22.18 ID:q5Q32qDY.net
>>707
東京都の重症者の対応リミットって100人なんだ・・・
こんなの2週間で超えるぞ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:38:28.80 ID:1J7yUakA.net
>>706 選挙考えた上での判断とか?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:39:13.95 ID:go3Bqyw2.net
>>706
マイナス?全然いれてねーけど?

2月3月4月5月6月と約9割減だ
会社含めて従業員から補償するなら
赤字は無視しても10兆円以上を毎月捻出する必要があり

地方自治体含めた金額なら更に倍々だろ
自粛するなら地方自治体の税収補填もある
医療費削減も必須だしなー

赤字も含めてなら地方自治体と観光関係で
7月だけでも十数兆円は支給しないとダメやろ
そこに捻出するなら他もってなるし

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:40:42.21 ID:gzIbK30+.net
>>708
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanaihitofumi/20200604-00181747/
>「3300床(うち重症者用400床)確保を把握したのは4月末」と回答。


医療体制は拡充してる
今は100で十分ってだけ
4月末の時点ですら重症者用病床は400床確保
今はその気になればもっと確保できるでしょうな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:43:16.17 ID:2XEJ2Zhb.net
>>708
いつ超えるかは分からないが緊急事態宣言の時は超えた

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:44:48.76 ID:q5Q32qDY.net
>>711
人員は確保できてるんですかね?
あと、病床確保って数字盛ってるよね
実際の病床はずっと少なくなるよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:47:22.81 ID:L1t9hoG4.net
>>710
本来そこまで考えた上で配分を検討しなければならなかったのに、それをせずにGOTOキャンペーンでお茶を濁したんだろ?逆に言えば7月だけで十数兆必要としているところにほとんど配分されない
感染症がなければ2兆円を呼水として個人消費も刺激したかったんだろうけれど、今回ばかりは完全に読み違えたんだろ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:48:13.64 ID:gzIbK30+.net
>>713
今は確保するために補助金も出してる
現在休止病床のところにもな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:49:15.70 ID:q5Q32qDY.net
>>715
ICU使える人材は日本は足りてないでしょ
簡単に人材を増やすのはムリですよ
病床増やしても使える人材が枯渇していれば絵に描いた餅だよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:49:54.53 ID:2XEJ2Zhb.net
>>711
ICUが400フルに使えるという意味ならまだ全然余裕あるな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:51:33.05 ID:2zol7wx8.net
>>692
いやインフル3700人死亡を超過入れて推定10000人としているので、
コロナもそれぐらいいくだろうねという話
そもそも今年の超過死亡はもう少し後にならないと正確には分からない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:52:17.89 ID:gzIbK30+.net
>>716
待遇悪くてやめてる看護師いるのは報道済で知ってるが
その重症用400床すら人材足りてないソースよろしく

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:52:33.92 ID:yZCbynlX.net
まあ全然足りないだろうなと言うのは予想出来る
ICUの占有時間が他の数倍要るらしいからなかなか空かないし

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:52:54.97 ID:2XEJ2Zhb.net
>>716
本当にそうなのか?
医師会は感染拡大すると自分の首絞めることになるから余裕があるとしてもそれは隠したいはず

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:57:33.28 ID:2zol7wx8.net
そもそもインフルエンザの日本での死亡者数は近年まれにみる多さと言われた20188年ですら3325人、
2017年は2569人、2016年は1463人です
超過死亡を加味すると推定10000人と言ってるだけ
コロナは今のところ推定死亡を加味していなくて発表されているのは1000人越えたところです

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:57:45.52 ID:q5Q32qDY.net
>>719
後ね、公式発表には含まれないコロナ重症患者もいるんだよね
東京都は重症者21人というけど、これ確認数だろ。検査を経由せずに救急搬送されている重症者が
漏れている可能性もある。表面上の公式の数字は最低数と考えておいたほうがいいよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:58:53.03 ID:gzIbK30+.net
>>723
結局ソースなしか

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:59:00.44 ID:a0JJVnof.net
https://pbs.t : wimg.com/media/EdnSx3ZUcAAbp94.jpg

うおおおお

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:59:54.38 ID:c0A/ZVZ5.net
正直、今が危機的状況なのかまだ余裕があるのか
専門家も政府も分かってないんだろう
分からないから色んな理由つけて危機感を煽ってるんだろう

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:01:13.18 ID:2XEJ2Zhb.net
>>723
そういう誤差はどうでもいい

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:01:19.83 ID:D8utLo38.net
>>722
頭悪そう
関連死を含めるとインフル死亡者数は年間1万人な
死因は3000人程度
そしてコロナ死亡者数は、関連死含む

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:01:30.69 ID:q5Q32qDY.net
>>724
東京都の警戒感を見ていると君みたいな楽観論は胡散臭くみえるんだよ
ベッド確保しているから大丈夫なんてそんな単純なものではないだろう

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:04:34.41 ID:2XEJ2Zhb.net
>>729
いや単純だ
医療崩壊さえしなければぶっちゃけ何人死んでも問題ない

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:05:15.51 ID:gzIbK30+.net
>>729
最後な
俺は大丈夫なんて一言も言ってない
アホなお前の想像話にこれ以上付き合っても眠くなるだけだ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:05:45.87 ID:q5Q32qDY.net
>>730
その書き込みで「ベット確保しているから大丈夫」のうさん臭さが決定的になったね
工作するならもっとうまくやりな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:06:56.69 ID:2XEJ2Zhb.net
意味不明

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:08:42.99 ID:2zol7wx8.net
>>728
そもそもコロナ死者数は関連死どころか全てを網羅しきれておりません
インフルほど検査していないので

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:08:46.83 ID:q5Q32qDY.net
そもそも人材については「ソースだして」と相手にブン挙げている時点で終わってるよね
人材も確保できると安心させないとね
ソース結局ないんだろ?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:10:14.01 ID:q5Q32qDY.net
工作員「重症者のベッドは足りている。医療崩壊しない。何人死んでも構わない」

オレ「ベット確保しても人材は足りてるの?」

工作員「人材が足りないというソースは?」

この流れ
バカだろう

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:11:23.59 ID:D8utLo38.net
>>734
718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/07/24(金) 00:57:33.28 ID:2zol7wx8 [4/5]
そもそもインフルエンザの日本での死亡者数は近年まれにみる多さと言われた20188年ですら3325人、
2017年は2569人、2016年は1463人です
超過死亡を加味すると推定10000人と言ってるだけ
コロナは今のところ推定死亡を加味していなくて発表されているのは1000人越えたところです

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:12:41.69 ID:2XEJ2Zhb.net
>>736
どこがバカ?
終わってるのは推測で不安を煽ってるお前

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:12:51.70 ID:a4dxKX8V.net
安倍西村自民党は「経済優先、経済優先」と言ってる割には、

検査隔離と、ロックダウンのどちらが経済的ダメージが大きいのか、比較ができてない。

経済的なダメージが大きいのは、ロックダウン>>>大量検査隔離

だから、最悪の事態ロックダウンを回避するために、、大量検査隔離をやらないといけない。

>>697>>696続き、「鬼ごっこ」に例えると、ロックダウンは、鬼の動きも、逃げる人の動きも全部止めてしまう。

大量検査隔離は、逃げる人の中から鬼を見つけるので、手間はかかるが、鬼を見つけていけば、

逃げる人の活動は止まらない、クラスター班も検査隔離と同じ考え方。


安倍は本当は、4月5月に、検査を大量にやって、緊急事態宣言を回避して経済ダメージを最小にすべきだった。

検査隔離方法をすっ飛ばして、経済に大ダメージ最悪の事態を先にやってしまうから、おかしい。

そして、ロックダウンで時間を止めてる間に検査して鬼を見つけ出してないから、

経済再開すると、その発見できてない隠れていた鬼がまた感染拡大の原因になってしまう、、

ロックダウンするなら、その時間を止めてる間に検査して鬼を見つけ出さないと

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:12:52.19 ID:2zol7wx8.net
この程度の感染者数で医療に余裕が無くなるのに
PCR検査を絞って感染者を蔓延させるのを推奨しているというのが意味不明
3密厳守を国民に押し付けて感染拡大が止まるなら楽チンこのうえなしだが
このウイルスに関してはあり得ないわ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:13:16.33 ID:28cONL7n.net
こんな所で言い合ってることがそもそも馬鹿じゃない?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:14:44.10 ID:q5Q32qDY.net
>>738
図星突かれて逆切れか
忍耐力ないな
さすが工作員

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:15:53.93 ID:yZCbynlX.net
鬼が少ない間にさっさと検査して見つけておけば余裕が無くなる事も無い

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:16:06.55 ID:2zol7wx8.net
エアロゾル感染の可能性があるのに「手を洗って」で乗り切ろうというのは
経済を動かしていくとすれば無理
stayホームなら可能だけど

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:16:30.61 ID:2XEJ2Zhb.net
>>742
また意味不明
日本語で頼む

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:17:35.00 ID:76gpD7Uh.net
テラのプロメテウスがメキシコの重症者30名中26名回復させたらしい
27日に薬事申請だって

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:18:08.77 ID:2XEJ2Zhb.net
>>744
いや手洗いもだが経済回すためには会話マスクださと飲食対策だから

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:18:27.56 ID:q5Q32qDY.net
だいたい、こういうニュースが流れているのに「ベットは確保されている。医療崩壊は起きない」とかよく言えるよね

「東京では医療は逼迫していない」は誤り…専門家が強く訴える現状の厳しさ
https://www.fnn.jp/articles/-/65612

「東京で医療は逼迫していないは誤り」専門家
中高年層や”夜の街”以外でも感染拡大
今の状態続けば医療崩壊も

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:18:34.10 ID:WMihhk3e.net
>>746
週明けストップ高するのか?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:19:48.97 ID:28cONL7n.net
バイオ株はこういう時面白いな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:20:08.39 ID:q5Q32qDY.net
>>745
日本語は苦手?
フジテレビのこれ、読める?

>>このまま感染者数が増加し続ければ、医療崩壊を招くのは間違いないだろう。
>>現場をよく知る専門家の声をどう受け止めるのか、1人1人にかかっている。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:20:18.34 ID:WMihhk3e.net
ID:q5Q32qDY

この人頭おかしいの?
落ち着いて!

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:21:34.60 ID:2XEJ2Zhb.net
>>748
逼迫はしてるだろ
問題は程度
>>721
>医師会は感染拡大すると自分の首絞めることになるから余裕があるとしてもそれは隠したいはず

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:22:55.19 ID:76gpD7Uh.net
>>749
月末にもう一つの治験結果がでるから何連チャンかするかもね
日本とコロンビアで国際共同治験するらしい
薬事承認は世界初なんでしょ!

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:23:20.80 ID:q5Q32qDY.net
>>753
東京都を取材している記者がこう言ってるんだよ

>>このまま感染者数が増加し続ければ、医療崩壊を招くのは間違いないだろう。

ベッド確保しても、(1)人員不足、(2)スタッフの数、(3)スタッフのキャパ(疲弊度、やる気、気力)
これらは有限なんだよ。それが分かっているから、東京都も楽観論を流せない。

世の中って君が思っているよりももっと複雑なんだよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:23:28.03 ID:2zol7wx8.net
クラスター追跡で感染者を抑え込むなんて無理
愛知レベルで悲鳴なんだから


愛知で感染者急増「もう無理」 追跡できず頭抱える行政:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN7R65M0N7ROIPE018.html

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:23:42.46 ID:YiDP2EmA.net
>>739
多分…なんだけど
厚労省も尾見さんも鬼を積極的に見つけ出したく無いんだと思う

それはコロナ鬼ごっこを軽視しているわけでなく、鬼だと判明した人の先々の社会生活を案じてのことなのだろうと見ている

結果的に今回のように感染者がどんどん増えてちょっと厚労省何してくれてますのん状態になってるんだけど、
モーニングショーで医官の方がハンセン病を引き合いに出したという話を受けて、今までの尾見さんの会見での言葉選びを見てて、そういう気遣いを感じる


さーて、この厄介などう収束させるのか
季節性が否定されて
空気感染の可能性も示唆されてきて
ロックダウンする資金体力も無くなってきて
1、2、3どれも難しい
いよいよ切れるカードが少なくなってきたな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:25:06.80 ID:76gpD7Uh.net
メキシコ・イダルゴ州知事よりメッセージも。 7/27(月)、メキシコにて薬事申請を予定



 先端医療支援事業を手掛けるCENEGENICS JAPAN 株式会社(本社:東京都中央区、以下「セネジェニックス・ジャパン」)は、幹細胞治療の研究開発を行うテラ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:平智之 以下「テラ」)と共同で実施している、幹細胞治療を用いて新型コロナ撲滅を目指すメキシコでの治験について、新型コロナウイルス肺炎に対する子宮内膜由来幹細胞とエクソソームの併用療法による治験結果が出ましたのでご報告致します。

1.治療群
人工呼吸器をつけた重症肺炎患者30名に子宮内膜由来幹細胞とエクソソームを投与したところ、26名が投与後
3〜4日で人工呼吸器から離脱し、26名全員が回復し退院しました。(残りの4名は死亡しました。)

2.対象群
人工呼吸器をつけた重症肺炎患者15名で子宮内膜由来幹細胞とエクソソームの投与を行わなかった群では13名
が死亡しました。2名は現在も人工呼吸器をつけた状態です。

これらの結果から、新型コロナウイルスによる重症患者において子宮内膜由来幹細胞とエクソソームの併用療法の奏効率は87%であり、かつ退院に至る程度の顕著な改善を示すことが明らかとなりました。

一方、この治療法を行わなかった対象群において人工呼吸器から離脱できた患者はおらず、死亡率は87%に達しました。治療群と対象群の結果の有意差は明瞭であり、子宮内膜由来幹細胞とエクソソームの併用療法が新型コロナウイルスによる重症化で著明な効果を認めることが示されました。

この結果を踏まえて以下の手続きを開始致します。

1.メキシコで子宮内膜由来幹細胞とエクソソームの併用療法の薬事申請を、7月27日に行います。
2.日本・コロンビアで同治療法の国際共同治験を検討します。
※国際共同治験が認められた場合、本治療薬は日本で薬事申請を行うことが可能となります。
※本治療薬を薬事申請するにあたり、治療薬の名称を『プロメテウス』と致します。

また、今回の記者発表にあたり、治験場所であるメキシコ・イダルゴ州知事から、以下のコメントが寄せられました。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:26:20.57 ID:2XEJ2Zhb.net
>>755
複雑だから400を丸々信じてない>>717
人手も含めて医療崩壊の目安になる数字はどれくらいなのか聞いてる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:28:08.38 ID:SjiC4knB.net
日本総研のエコノミストのレポここの工作員と全く同じこと書いてて草
実名であんなこと書くんだな
感染者が増えることは心配ないと政府に言わせるとか

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:29:15.03 ID:q5Q32qDY.net
>>759
それは分かりませんね。
ただし、「ベット確保しているから大丈夫」なんて東京都ですら思っていないよ。
このまま感染が拡大すれば、「医療崩壊は起りうる」、これが東京都の認識

安易は楽観論は流さない方がいいよ
こっちを「不安をあおる」とか非難するのも的違いも甚だしいぞ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:29:39.65 ID:rwx2KxNJ.net
>>758
なんとも残酷な治験だ
投与されずに亡くなった方のご冥福を祈る
あなた方の死は人類のために貴重なデータを残しました
心の底から感謝します

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:30:38.33 ID:76gpD7Uh.net
>>758
これは、結構すごい内容だと思っているんだけど良い?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:31:22.57 ID:28cONL7n.net
命の価値の差やな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:32:12.83 ID:2XEJ2Zhb.net
>>761
楽観も悲観も必要ない
感染拡大予防に必要なのは会話マスクと飲食対策を認識させること

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:33:20.39 ID:rwx2KxNJ.net
仮に東京都民全員をPCR検査したら
何十万人も感染者がみつかるのだろうな
そうなったらもう隔離は不可能だ
緊急事態宣言後いっとき流行が沈静化した
あそこが大規模検査をする最後のチャンスだった
検査を行っていたら、今日の大流行の芽(スーパースプレッダー)を摘めただろう
もはや遅い

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:35:38.49 ID:rwx2KxNJ.net
子宮内膜由来幹細胞治療ってすごく高額っぽくね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:35:53.97 ID:fD0ljEXK.net
>>736
ベッドをベットと言う奴は信用できない

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:36:50.74 ID:76gpD7Uh.net
保険適用で2万から10万って書いてあった

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:37:07.42 ID:fD0ljEXK.net
>>738
あとベッドをベットと言うところがな
オマエも何か言ってやれ無能ハゲ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:37:21.59 ID:2XEJ2Zhb.net
>>766
たられば禁止

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:39:14.47 ID:2zol7wx8.net
看護師は定期PCR検査をやってあげてよー!気の毒すぎる

都立病院の看護師 帰省先の熊本市で新型コロナ感染確認 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200724/k10012530401000.html

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:39:24.61 ID:eHRzFrcj.net
厚労省のバイト書き込みの最前線はここだな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:40:00.66 ID:rwx2KxNJ.net
>>769
幅あるね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:40:44.13 ID:28cONL7n.net
看護士とか医師って偉いよな
俺なら怖くて診察や看護なんて即やめる

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:42:29.23 ID:q5Q32qDY.net
>>772
3月〜4月と今が決定的に違うのが東京で院内感染の報告がないことなんだよね
しかし、こういうニュースを見ると、あと数日で立て続けに院内感染の報告が出てくるだろうな
そうなると、3月後半〜4月初旬のフェーズに入る。

3月22日に永寿総合病院の院内感染があり、
それから一か月は院内感染の嵐だった

今回も院内感染の動向を見ていれば大体のことが分かるだろう

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:42:40.86 ID:2zol7wx8.net
子宮頸がん、検査の負担が減りもう少しワクチンの副作用に向き合ってから接種を考えられる

子宮頸がん組織切り取らずに検査 AIで画像解読、医師の診断支援
7/23(木) 23:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/99c723ef7b4405a78d50a241bbb7da492aca2ae3

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:42:49.13 ID:rwx2KxNJ.net
伊集院がラジオで自費PCR唾液検査受けたって言ってたろ
まぁ陰性だったらしいけど
そんなことより、歯を磨いてこいだの、水飲むな、もの食うなとか
正確なデータとるには結構事前に注意事項があるんだな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:43:02.62 ID:utFoa+yQ.net
>>736
ベットw
一つ覚えたな
指摘してくれた人に感謝しろよ
国語力が少し向上したw

毎日深夜連投してる人なんだろうけどベット君となずけよう

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:43:49.55 ID:2zol7wx8.net
>>776
そうだね
この看護師がずっと勤務していたら
そうなっていた可能性があるからね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:45:12.85 ID:utFoa+yQ.net
>>776
ベット君今日も頑張るw

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:46:32.28 .net
オーバーシュート来てます、来てます

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:47:07.82 ID:fD0ljEXK.net
>>779
おい図に乗るなよハゲ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:48:07.09 ID:D8utLo38.net
>>776
ベット、おやすみ^^

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:48:31.61 ID:66XvSaMl.net
先が読めないっていうか
読めすぎて
日本のありがちな1番アホなディストピアパターンに行きそうで
まだ心が受け入れることができない

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:49:24.35 ID:66XvSaMl.net
国、行政、銀行に騙されてXされずに
生き残ろう

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:49:48.18 ID:fD0ljEXK.net
>>779
お前のように名付けるをなずけると読む低脳コジキ糞蛆虫につける薬はない

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:50:41.74 ID:Anc8qimw.net
>>776
埼玉県の蓮田病院は院内感染起きたよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:52:23.01 ID:5VSYGqKQ.net
ベットもう出てこれないやんw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:53:18.69 ID:fD0ljEXK.net
>>789
楽しそうだな
うれしいか

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:56:36.48 ID:q5Q32qDY.net
>>788
そうね。ただし、東京はなぜか院内感染ないんだよね。隠しているか、本当に起きていないか分からんが

>>789
揚げ足取りは負け犬の証拠だぞ。
議論で負けたのが悔しいのは分かるけどな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 02:00:29.84 ID:/SP6jwjx.net
神奈川県は中等症の数を発表してるのに
東京都は軽症と中等症を合算して発表
せこい数字マジック
軽症の数はどうでもいいが酸素マスクつけてる中等症の数は需要だろう
そのうち何人かは重症化するのだから
自治体発表の重症者数から24マイナスすると中等症数は928人くらいなのか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 02:06:34.27 ID:/SP6jwjx.net
ベットって何だろう
気になるから連投
ベッドのことかな
日本語怪しいね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 02:21:28.06 ID:97mYLzkG.net
また妄想君増えてるの?
工作員って・・(笑)

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 03:09:34.64 ID:2GGWeMM6.net
>>776
江戸川区の小岩で出たんじゃなかったかな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 03:14:23.39 ID:rwx2KxNJ.net
感染者が発見される
そのうちの何%かが発症する
発症した者の中で何%かは肺炎になり重症になる
要するにだ、今見つかっている
無症状の感染者の中から重症死亡へ移行していく人が出るまでには時間差が出る
その時期はあと一週間後くらいだろう
そこから徐々に死者と重傷者が増えるよ
当然入院患者も増えるね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 03:25:42.89 ID:go3Bqyw2.net
>>796
そもそも、3カ月陽性もあるんだし
今回の増えたと結論するのは短絡的たがな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 03:53:54.67 ID:N8ABJ4Fw.net
中国・習近平の大誤算…アメリカが「尖閣侵入」にマジで怒り始めた…!
現代ビジネス 7/23(木)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/74257
https://news.yahoo.co.jp/articles/a038e35c5c9a1d0694e9db04f17cb1a64445fddd?page=1

●アメリカは忍耐ギリギリ
我が国固有の領土である尖閣諸島に対して、中国の挑戦は激しくなるばかりだ。
中国公船による「接続水域」での航行は4月14日から一日も途切れておらず(7月19日現在で97日連続)、さらに7月2日から3日にかけては約30時間にわたって領海侵入した。

いずれも尖閣諸島の所有権の日本政府への移転(2012年)以来で最長を記録している。
中国としてはコロナ禍にかからず海洋進出に変わりはないと内外に示したいのだろうが、日本だけでなく米国も苛立ちを深めている。

ポンペオ米国務長官は7月8日の記者会見で、ヒマラヤ山脈、ベトナムの排他的水域、尖閣を列挙して中国を批判した。
これは米国がインド太平洋における中国の攻勢、すなわち中印国境紛争、南シナ海、東シナ海を一体的に捉えていることを意味している。
本年6月、ガルワン渓谷での中印両軍の激突では、インド軍兵士20人が死亡したが、死者が出たのは実に45年ぶりのことであり事態は深刻だ。

今月に入ってからの南シナ海に関する米国の動きからは、国務省と国防総省の緊密な連携が窺える。
国務長官声明で、南シナ海に関する中国の主張を完全に違法(completely unlawful)と断じただけでなく、二度にわたって空母ニミッツ、ロナルド・レーガンが南シナ海で演習を実施しており、米国の忍耐が臨界点に近づいていることを示しているといえよう。

●日米安保と尖閣
●自国の防衛力を高めることも重要



元海自特殊部隊員が語る「中国が尖閣諸島に手を出せない理由」
PRESIDENT Online 2020/07/22
https://president.jp/articles/amp/37043

日本は中国から尖閣諸島(沖縄県)を守り切れるのか。元自衛隊特殊部隊の伊藤氏は「中国は領土的な野心をむき出しにしているが、日本には自衛隊の特殊部隊という『抑止力』がある。
中国はそれを知っているからこそ、安易に手を出してくることはない」という——。

・コロナ禍中でも露骨な中国の野心
・海上保安庁「海猿」と海上自衛隊「特殊部隊」の違い
・パラシュート降下、隠密上陸、殲滅、破壊工作……
・日中は尖閣で「ジャブ」を続けている
・海自特殊部隊は有事になったら尖閣を守れるのか
・特殊部隊が「できること」「できないこと」

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 03:53:56.27 ID:a4dxKX8V.net
GoToキャンペーンで感染が広まったら政府やらかした<人災>

Gotoキャンペーンはわざわざ病気を広める政府の犯罪といえる


日本国憲法第十三条
すべて国民は、個人として尊重される。
生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、
立法その他の国政の上で、<最大の尊重を必要>とする。


<生命>の国民の権利は、<最大の尊重を必要>とする。と憲法に書いてある

のにもかかわらず、生命を軽視した Gotoキャンペーンは憲法違反、違憲な政策

生命を軽視した政策を国が遣ったら

それは国家賠償もの 当然だ

キャンペーンで病気をわざわざ広める=生命の権利の軽視どころか、国家的な犯罪の何物でもない

かつて薬害エイズ訴訟というものがあった、あれは国の不作為(注意すべきところを注意しなかった)の落ち度

今回は、積極的に、病気を広めるキャンペーンをやってしまった(作為で健康被害を生んでしまう)

そうすると、違憲違法な政策=政府の行為によって、国民の生命の権利の侵害、損害が生じた場合

国に対して、国家賠償請求(損害賠償請求)、政策の差し止めなどを請求できる。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 04:05:05.69 ID:a4dxKX8V.net
「Go To トラベルで命があぶない」 栃木県の夫婦ら3人が仮処分申し立て
7/17(金) 17:30配信
弁護士ドットコム
GoToトラベルが波紋を呼んでいる
新型コロナウイルス感染がふたたび拡大傾向にある中、
国がスタートさせる観光支援事業「Go To トラベル」によって、
生命や健康が害されるおそれがあるとして、
東京都在住の女性ら3人が7月16日、国に実施しないようにもとめて、
民事保全法にもとづく仮処分を東京地裁に申し立てた。
申し立てたのは、都内在住の女性と栃木県在住の夫婦の3人だ。
新型コロナ感染が拡大傾向にある中で、
7月22日からスタートする「Go To トラベル」によって、
生命や身体、健康に回復不可能な危険を与えるおそれがあるとして、
「少なくとも現段階でおこなうことは時期尚早であり、おこなわれるべきではない」
と主張している。
そのうえで、(1)「Go To トラベル」の利用申請書の受付をおこなわないこと、
(2)受け取った利用申請書に基づいた支払いをおこなわないこと、
(3)ツーリズム産業共同事業体に(1)と(2)を遵守させること――をもとめている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/de4f2d217540213e0b029ae82cda77c23e845170


実際、訴訟も起こされている。

日本国憲法第十三条
すべて国民は、個人として尊重される。
生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、
立法その他の国政の上で、<最大の尊重を必要>とする。

↑この条文があるからな 国が負けるのでは?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 04:12:47.00 ID:OigzFIWT.net
ボケ政府のyesマン尾身達の分科会ってもういらなくね?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 04:13:29.61 ID:Fj51Z5s4.net
負けるわけない
裁判官も国家公務員なんだよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 04:14:10.23 ID:8akwvIEe.net
もう指定感染症から外せよ
インフル未満の雑魚ウイルスじゃん
1億3000万人中1000人しか死んでないんだぞ
ちなみに毎年風呂で死ぬやつは1万7000人な

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 04:36:13.84 ID:avch6USY.net
空港の検疫で体温チェックに引っかかっても逃げていいんだから
こんな国が感染防止とか無理なんだよな、すべて運次第

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 04:37:20.28 ID:6373Y5Bt.net
>>803
ランサーいくら貰えるの?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 04:41:31 ID:o08GWX4N.net
>>649
お前一日中張り付いてんだな、ピュアだし、議論にも弱いのに
逆に尊敬するわ、純粋メガメディアくん

相変わらず致死率と死者数を別に考えないといけないこともわかってないのね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 05:02:54.54 ID:slqvdP7Q.net
外出自粛と言っても店がやってる限り無理だろ
こないだは店がやって無かったから出来たんであって

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 05:05:55.82 ID:go3Bqyw2.net
自粛しないのが民意ってことだろ?w

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 05:19:11.06 ID:C1qDViee.net

外→風→→→飛沫→排出


店内にこのような設備作ればいい

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 05:21:45.59 ID:C1qDViee.net
介護オムツしてトイレに行かないことが大切

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 05:36:13.13 ID:sKN/5dYX.net
へずまりゅうが悪いんだよw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 05:44:08.13 ID:q5Q32qDY.net
>>1億3000万人中1000人しか死んでないんだぞ

検査されずに死んだ人間が多数いるんで、あくまでも「公式発表では」1000人な。
ヨーロッパでも家で死んだ人間を含めれば2〜3倍は死んでいると推計されている。

あと、風呂で死んでも誰にも感染させない。
新型コロナは他人に感染させる。

総じて知能が低い人間ほど「餅」や「交通事故」と比べたがる

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 05:47:57.19 ID:q5Q32qDY.net
ちなみに、阪神大震災で死んだ人間は6000人
風呂で死ぬ人間が年間1万七千人とすると、それより遥かに少ない
これをもって、阪神大震災なんてザコというならばキチガイだろう

このスレにはこの種のキチガイ(ほとんどが工作員だろうが)が半数いるので注意

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 05:50:05.27 ID:U1dPeovu.net
インフルエンザより少ないなら雑魚だろ
雑魚じゃないならインフルエンザ消滅させろよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 05:52:30.67 ID:q5Q32qDY.net
季節性インフルエンザでは医療破綻しない
新型コロナでは医療破綻する

未だに両者の脅威のレベルを認識できない人間は
「5gの脳みそ」しか持ち合わせていない

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 05:52:51.61 ID:avch6USY.net
工作員で言うなら中共工作員もウザーだね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 05:52:58.91 ID:g6q1T5Go.net
若者が危機感ないから
因みに自分は財布に危機感感じてる

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 05:55:15.95 ID:q5Q32qDY.net
医療従事者、3000人超死亡
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO61518950U0A710C2FF8000/

たった半年で元気な医者が3000人新型コロナで殺されている
インフルと同じくザコと言う人間は、毎年季節性インフルにより6000人の医者が死んでいるというデータをだしてこい

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 05:57:52.46 ID:WYFkmlUR.net
日に日に感染者増えてるけど、そのうち病院もボイコットしたい気分だよ。
国会の中に患者さん入院させてあげてほしい

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 05:58:33.09 ID:avch6USY.net
危機感はやっぱり経済の方かな
法律、憲法変えないと今回の感染は食い止められないし、それまで待てない

我慢して我慢してあらゆる産業が崩壊して、貧困に喘ぐなら
感染覚悟で前進もアリかなと思う

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 06:05:02.11 ID:WYFkmlUR.net
旅行にも行けない、ボーナス減らされる、仕事増える、遊びに行ってるコロナ患者を対応

そんな中、政府は遊べ遊べと率先

ロボットに看護させたいよね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 06:08:17.47 ID:MBvACcVx.net
小池都知事がほぼ毎日TVにでてるが、この通り

>毎日毎日人数発表してるだけじゃないかこの人は。
>どれだけの予算をどこに投じ、どのような方針で感染を抑えていくのか。
>何一つ発表しないではないか。
>それをフリップにしろよ。
>都民の皆さんはなんでこの人を再度選んだのですか。
>そのうち「敗北」という白いフリップを平然と掲げますよ。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 06:09:11.50 ID:sI49Lay2.net
今やってる仮面ライダーのAI人間今だからこそ必要なんだろうな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 06:11:41.41 ID:WYFkmlUR.net
Gotoキャンペーンやらなくても、遊ぶ人は遊ぶから。ずっと旅行に行けなかった期間が長かったからその反動でたくさん旅行いくと思う
Gotoにお金かけないで、旅行先、飲食店への感染対策に力を入れてほしい。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 06:12:28.53 ID:WYFkmlUR.net
>>822
フリップ芸人

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 06:21:33.12 ID:q5Q32qDY.net
医療従事者、3000人超死亡
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO61518950U0A710C2FF8000/

世界各国でロックダウンやっても3000人以上死亡だから、
何も対策とらなければ3万人くらい医療従事者は死んでるかもしれんな。

そう考えると恐ろしい

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 06:31:45.44 ID:q5Q32qDY.net
政府の動きで死者数が8分の1に。スペイン風邪の疫学データからみる新型コロナ対策
https://forbesjapan.com/articles/detail/32628

スペイン風邪でも政府が対応すれば死者を8分の1以下に下げられることが実証されている。
逆に政府が無策だと死者は8倍以上になる。

日本の公式の死者1000人は、4〜5月のロックダウンがなければ8000人以上となる。
あくまでも公式の死者なので、実数はさらに3〜4倍多いだろう。

3〜5月だけで、政府が無策なら東日本大震災の死者を超えていた可能性が高い。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 07:06:22.55 ID:LPDrQvS67
陽性が判明しても1000人は自宅で療養してる
感染者が普通に生活してウイルスをばらまいている
感染したくなければ過疎地の田舎に移住して自給自足をやるしかない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 06:48:11.51 ID:U1dPeovu.net
>>818
日本のデータで出せ脳なし

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 06:50:13.60 ID:q5Q32qDY.net
>>829
落ち着けよ
日本には医療従事者の死亡データは存在しないので出せません
おわり

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 06:52:10.09 ID:U1dPeovu.net
インフルエンザで一万人死ぬのは良くて新型インフルエンザで一万人死ぬのは悪い
脳なしだからこんな論理破綻にも気が付かない
終わり

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 06:52:59.03 ID:go3Bqyw2.net
https://i.imgur.com/PEh1lXs.jpg
日本だけじゃなく、世界的に再流行してるだけなんだけどな
パヨパヨは認めたくないらしいが

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 06:54:38.66 ID:avch6USY.net
>>827
ほほう、日本政府はすでに7000以上救ってくれてる訳か
やるなぁ日本政府

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 06:55:35.45 ID:q5Q32qDY.net
>>831
だから、季節性インフルでは医療破綻しないの。院内感染もゼロ(医者が死ぬ例はほぼない)

対して、新型コロナは世界中が必死にロックダウンしても医者が3000人死んでいる。
かりにロックダウンしなかったら2万4千人〜3万の医者が死んでいるだろう(>>827)

理解してもらえるかな?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 06:56:37.93 ID:q5Q32qDY.net
>>833
そう、クソ日本政府だが7000人(いや、実数を言えれば2万人以上)の生命を救ったんだよ
4〜5月のロックダウンはかなりの人間を救った
この点は正当に評価しなければならない

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 06:57:42.07 ID:go3Bqyw2.net
ID:q5Q32qDY

こいつホント頭おかしいな
院内感染しないインフルなんて存在しないし

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 07:00:11.48 ID:q5Q32qDY.net
>>836
季節性インフルの院内感染で死んでいる医者の数を出しなって。
世界中でもほとんどないんじゃないかな?反論したいならデータで示しなよ(まあ稀すぎるのでデータすらないだろうな)
深呼吸して落ち着いてから頑張って検索してみ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 07:14:48.07 ID:C1qDViee.net
サイトカインストームは同朋を守るための自爆なので誉。

スプレッダー体育会系は劣等人類。オリンピック廃止すべき。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 07:20:57.08 ID:C1qDViee.net
対策したから今のところインフル以下。一億人が3か月間で感染したら3か月で100万人が死ぬ。普通はねんかん100万人。

武田邦彦は認知症が進んでデータの半分忘れて結論出すからミスリードしてる。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 07:21:06.14 ID:zYV8EnXs.net
>>820
ところが感染覚悟で前進しても
真綿で首を絞めつけられるように経済が死んでいく
地道に感染症対策の基本に忠実にやったほうが中長期的には損失も少なくて済むんだなこれが

ところで行政は住民の行動変容と自粛に期待をしているのだろうが
今度ばかりは極めて難しいだろう
前回(4〜5月)でどいつもこいつも体力かなり削がれているからね
無能無策どころかときに有害ですらある行政のせいで
コロナ禍の克服がどんどん遅れていく

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 07:24:24.88 ID:U1dPeovu.net
>>834
世界でも架空でもなく日本の今の死者数で比較しろ脳なし

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 07:27:42.67 ID:C1qDViee.net
短期間に一億人が感染しても死者の上限が100万人。例年の100万人と同じ。
3か月で決着した方が経済活動を早く開始できる。
と方針転換した政府。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 07:28:00.61 ID:q5Q32qDY.net
>>831
キミのようなインフル厨に幼稚園生でも分かる新型コロナの危険性を教えとくね

@インフル直接死(12カ月)=3000人

A新型コロナ直接死(4か月)=1000人

脳味噌5gの人間は@とAを比較して「インフルよりもザコ」と言っちゃうおバカさん
@は12カ月、Aは4か月なんでパラメーターを統一してみようね

Bインフル直接死(12カ月)=3000人

C新型コロナ直接死(12か月)=3000人

そんでね、インフルではロックダウンしないでしょ?新型コロナでは2ケ月ロックダウンしたの。
ロックダウンすると死者は8分の1になるんで、

Dインフル直接死(12カ月)=3000人

E新型コロナ直接死(12か月)=24000人

DとEで比較しないとダメだよね。むろん、幼稚園生でも分かるくらい大雑把な計算なんだけど、
ざっと新型コロナは季節性インフルの6倍の脅威があるということ

脳味噌5gでもこれくらいなら理解してもらえるかな?
ぜひ参考にしてね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 07:29:10.32 ID:avch6USY.net
>>840
中長期を待たずに破綻するからそれまで待てない
お願い しか出来ない国が感染を止めるなん出来ない

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 07:31:18.17 ID:C1qDViee.net
末端の接客業が死滅するのは想定内。旅館ゼロ→中国人来ない→めでたしめでたし

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 07:34:26.28 ID:MBvACcVx.net
【どこが積極検査か】

日本の検査数はウガンダ、セネガルに抜かれ159位。

アベが記者会見で1日2万PCR体制といいながら何もしないのを
「積極検査」と報道してきた提灯マスコミ、尾身、岡部、脇田の3バカにすがる低脳加藤厚労省が邪魔しているからだ。

自治体でPCR拡充を。

https://worldometers.info/coronavirus/

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 07:35:41.47 ID:QCY9EJTB.net
オリンピックは森が必死になってる

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 07:35:54.14 ID:C1qDViee.net
死ぬのはスポーツ、スクリーン、セックス系の堕落したやつが主だからいいだろう

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 07:40:18.59 ID:C1qDViee.net
勝ちを途上国に譲ることもしない勝つことだけに必死て専門技能もない日本のオリンピック選手を恥ずかしく思う。あんなアホを生む体育会系は滅んでくれ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 07:40:58.92 ID:SjiC4knB.net
>>802
公務員らしいお答えで

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 07:43:36.85 ID:C1qDViee.net
無能な酒好きを養う余裕は会社にも政府にも無い。これもコロナによる駆除対象

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 07:51:38.60 ID:kHsiW+Ie.net
なんだかんだと屁理屈つけてるけど、日本は感染者の多さを隠蔽するために故意に検査を少なくしてるよな

自分たちの面子のために

5月の数字では日本は韓国の検査数の五十分の一以下

感染者千人近くということだが、陽性率がそのまま反映されるすれば、五十倍の検査していたら五万人の感染者が出ていたことになる

他の国との検査数の比較から考えても世界トップ

韓国ごときにも及ばない、世界一みっともない国、日本



マスク、マスクとやかましい国が世界トップって、おかしいだろ

意地張って拒絶し続けているが、ワイドショーはマスクに何の効果も無いことをいいかげん認めるべきだ

アスベスト関係の作業には不織布マスクではなく、フィルター付きの防塵マスクが法令で義務付けられている

あんな肉眼でも見える粉も防げないのに、ウィルスを不織布マスクで防げるなんて考えは馬鹿げてる

日本は感染者数を隠蔽し、マスコミがマスクの効果だとでっちあげし続けてるため、世界でも真似する動きが出ている  

それによって犠牲者は加速度的に増加しているが、その責任の大半は日本のマスコミにあると言える

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 07:51:41.32 ID:iGvVXzhG.net
>>831
インフルエンザの一万人は超過死亡含めた数だろ
コロナのは含めてない
インフルエンザの死亡数はコロナとそんなに差がない
インフルエンザのほうは一年の数だから2波3波くればコロナが超える
一万人と書くやつは信用できない工作員だと思われ

東京都が中等症と軽症を合算して発表してごまかしてるのとよく似てる

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 07:56:29.65 ID:iGvVXzhG.net
>>846
恥ずかしいな
検査しなければ隔離もできないのに

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 07:57:59.00 ID:U1dPeovu.net
>>843
毎年インフルエンザで何人死んでたか
これから毎年新型コロナで何人死ぬか
この比較の意味くらい理解しろ脳なし

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 07:59:54.80 ID:U1dPeovu.net
>>853
お前も>>855を理解しろ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 08:05:13.63 ID:iGvVXzhG.net
>>856
そっちこそ超過死亡の意味を理解しろ
日本のインフルエンザ死亡率は0.02%だぞ
インフルエンザは家で治すヨーロッパと違ってすぐ医者にかかるからな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 08:11:09.77 ID:gwi/V9AS.net
感染経路不明で無症状の陽性者が多くなってきたとよく耳にします。感染経路が不明という事は
濃厚接触者ではないという事と理解しているのですが、高熱、咳き込み等症状があるならまだしも
(実際はこの程度では検査は難しい?) 無症状なのに何故PCR検査を受ける事が出来るのでしょうか?
夜の街の人を集団で検査しているとの事ですので、この人達の事かなとも思いますが、もし、
そうであれば経路不明というのもおかしい様な気もしますし。既出かもですが、教えて下さい。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 08:18:57.06 ID:C1qDViee.net
マスクはウイルス量を減らしてインターフェロンで即時に根絶するためと肺の奥でサイトカインストームがおきないようにするため。

一粒でも入ったら感染するからマスクは効果がない。
という武田邦彦信者は阿呆。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 08:32:32.95 ID:yiHo4fAK.net
2003年のSARSの時も曝露量が重要だった
感染力の強いSARSをどうするかの話

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 08:33:55.89 ID:DML6m/7R.net
日本は濃厚接触者しか検査しませんなんてやってるから
コロナ感染すると夜の店で濃厚接触したのかと白い目で見られる
実際は経路不明が半数以上でどこでても感染してるのに
だれでも気軽に検査できるようになって普通のコロナ風邪同様にその辺に感染者がいることが分ければ差別的なものもなくなる
インフルエンザにかかって白い目でみられることないからな
行政のページみると差別されるいけないからうんたらと書いてある
そういうこと書くからコロナは後ろぐらいイメージがつくジメジメ扱う国が悪い
ハンセン病は若い人知らないし外見で分かる感染症とコロナとではインパクトが違う
gotoのためなら感染者増えてもいいくらいの感染症なんだろう
情報も検査ももっとオープンでいいよ
コロナ感染者が顔出しできない国はそんなにないと思う

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 08:34:53.63 ID:U1dPeovu.net
>>857
やはり理解できてない
致死率は関係ない
インフルエンザで何人死んでるか
そして新型コロナで何人死ぬかだ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 08:35:23.05 ID:GeYS7jD1.net
>>858

経路不明は。「心当たりがない、周りに発症者、保菌者もいない
ことがはっきりしている」という事です。
私は、こっちの方が普通だと思います。
これだけ発症者、無発症保菌者=感染者がいれば、街中で
飛沫感染(両方がマスク無し)、間接接触感染(エレベーターの
ボタン、エスカレーターの手すり、ドアノブ、トイレの水洗レバー、
駅のPASMOタッチ部、電車の手すり等、いくらでもあります。

無症状でもPCRは受けられます。
但し、自費受診、大体35,000円位です。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 08:44:18.51 ID:gwi/V9AS.net
>>863
ありがとうございました。
何の症状も心当たりも無いのに大枚はたいて自費受診する人っているのですかね?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 08:45:20.31 ID:C1qDViee.net
開口部が2カ所あるトイレを建て増ししてからGoto やれば良いのに。

航空会社、旅行、旅館の縮小止むなし。
中国人頼みの会社は死ね!

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 08:46:43.98 ID:j5oj0mEi.net
>>763
治験する前にけっこう話題になってたみたいやな
すごい成果だと思うぜ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 08:47:27.83 ID:C1qDViee.net
体育会系学生はわざと近所の老人に近づいて大声出して感染確認してやがる。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 08:50:16.05 ID:63/X4d4a.net
>>865
それだったら「コロナ感染者は死ね!」の方がシンプルで良くない?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 08:52:15.10 ID:63/X4d4a.net
>>822
俺は選んでいないのだが・・・

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 08:52:46.53 ID:C1qDViee.net
>>868
元から絶たないとな。
航空、ホテル、旅行会社がなくならないと中国人がまた来る。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 09:02:54.93 ID:2q7lr/Ik.net
>>758
この度開始する臨床研究で使用する幹細胞は、へその緒や子宮内膜などから採取できるため、事前に準備しておくことができ、
骨髄や脂肪から採取する幹細胞に比べ原材料の入手にもドナー(細胞提供者)に対する侵襲(痛みや傷あとなど)がありません。
そのため、患者への安定的かつ迅速な対応が期待できます。

へそのゴマを食えばええのんか?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 09:03:49.25 ID:hsvAhghK.net
コロナウイルスを操る超能力に目覚めたいんだが?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 09:05:03.37 ID:63/X4d4a.net
>>863
周りにウィルス保有者がいないことがはっきりしてるわけではないだろう
周りの人間が全員PCR検査を受けて結果まで判明していないと、はっきりしないんだから

速報値として発表される人数は、そこも含めて「不明」だと思うが

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 09:05:10.83 ID:GeYS7jD1.net
>>864
不安なので、念のため、という事です。
でも、OKでも、その後いつ感染するか
判らないので、普通はやらないでしょう。
こういうのは、気になるとキリがないでしょう。

やはり、高熱が続くようなら、がいいと
思います。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 09:11:18.36 ID:GeYS7jD1.net
>>873
その通りです。

「心当たりがない、周りに発症者、保菌者もいない
ようだ」

ですね。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 09:18:23.54 ID:a4dxKX8V.net
「Go To トラベルで命があぶない」 栃木県の夫婦ら3人が仮処分申し立て
7/17(金) 17:30配信
弁護士ドットコム
GoToトラベルが波紋を呼んでいる
新型コロナウイルス感染がふたたび拡大傾向にある中、
国がスタートさせる観光支援事業「Go To トラベル」によって、
生命や健康が害されるおそれがあるとして、
東京都在住の女性ら3人が7月16日、国に実施しないようにもとめて、
民事保全法にもとづく仮処分を東京地裁に申し立てた。
申し立てたのは、都内在住の女性と栃木県在住の夫婦の3人だ。
新型コロナ感染が拡大傾向にある中で、
7月22日からスタートする「Go To トラベル」によって、
生命や身体、健康に回復不可能な危険を与えるおそれがあるとして、
「少なくとも現段階でおこなうことは時期尚早であり、おこなわれるべきではない」
と主張している。
そのうえで、(1)「Go To トラベル」の利用申請書の受付をおこなわないこと、
(2)受け取った利用申請書に基づいた支払いをおこなわないこと、
(3)ツーリズム産業共同事業体に(1)と(2)を遵守させること――をもとめている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/de4f2d217540213e0b029ae82cda77c23e845170


実際、訴訟も起こされている。

日本国憲法第十三条
すべて国民は、個人として尊重される。
生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、
立法その他の国政の上で、<最大の尊重を必要>とする。

↑この条文があるからな 国が負けるのでは?

生命は

立法その他の国政の上で、<最大の尊重を必要>という条文

にもかかわらず軽視したら

国の敗訴w

ランサーズは「老人は死ね」とか書き込んでいるが、条文上は「すべて国民は、個人として尊重される。」だ

この「国民」定義は老人、若者関係ない、ランサーズ憲法違反w敗訴w

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 09:29:43.74 ID:iGvVXzhG.net
>>870
この分だとお盆休みの収益も前年度割れしそうだし
給付金キレたらバタバタいくでしょう
税金いれる大手は除く

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 09:30:29.06 ID:63/X4d4a.net
>>876
雇用を守るのも「公共の福祉」だからなあ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 09:37:09.14 ID:JTLa5+FS.net
先進国で、いまだにコロナの感染が拡大してるのは日本だけなんですって
日本が先進国ならね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 09:43:01.25 ID:a4dxKX8V.net
老人は致死率が高い疫病、また若者も後遺症があるという話もある疫病 にもかかわらず、

国が積極的に政策で、「病気を広める可能性高いキャンペーン」をやってしまった。

配慮が足りない

憲法第13条
立法その他の国政の上で、<最大の尊重を必要>という条文に抵触

条文上は「すべて国民は、個人として尊重される。」だ「すべて国民は」には老人も入る。

国政の決め方として「キャンペーン」と比べて別の安全な経済対策の方法(例えば、給付金方法、や感染ゼロ地域のみキャンペーン)

があるならそちらを選ばないといけない

<最大の尊重を必要>には、<二階利権キャンペーン>は勝てない

ランサーズ安倍自民党憲法違反w敗訴濃厚どうするのw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 09:43:04.41 ID:NVv/JiqY.net
A B
Go To トラベル 感染を広げないためには
7/24(金) 9:03 忽那賢志感染症専門医
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200724-00189644/

4月22日よりGo To トラベルキャンペーンが開始となり、23日からは4連休に入りました。
旅行に出かけている方も多いと思いますが、感染対策には十分に注意しましょう。
どのようなことに気を付けて旅行をすれば良いのかまとめました。

◼自分が感染している可能性を忘れない

◼大人数では行動しない

◼人混みには入らない

◼ 食事中はなるべくしゃべらない、できれば屋外のレストランで

◼ こまめに手洗いをする

◼ どんな行動がリスクが高いのか知っておく

◼ どんな行動がリスクが高いのか知っておく

「『少人数で行動』『人混みに行かない』『食事もできれば持ち帰り』って・・・一体こんな旅行のどこが楽しいんだ!!」と思われたかもしれません。私も書いてて思いました。
しかしこれがWITHコロナの新しい旅行様式なのです・・・私たちはもう当分の間、元の旅行形態には戻れません・・・(涙)。
この事実を受け止めて、自分らしい旅行スタイルを探すのもまた楽しいのではないでしょうか。
具体的にどういった行動がリスクなのかについては、例えば、米国の感染症学会が行動を3段階のリスクに分けて示しています。

これを参考に、旅行の内容を検討してみてはいかがでしょうか。
例えばですが、私はお寺めぐりが好きなのですが、あまり人の多くない寺院で庭園をじっと眺める・・・なんてこのWITHコロナ時代でも感染リスクが低く、十分楽しめる旅行ではないでしょうか。
新型コロナの感染リスクを最小限に留めつつ最大限楽しめる自分らしい旅行を考えてみましょう!

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 09:45:22.99 ID:V4Nqnq2P.net
>>879
人口がそこそこ多い国で経済活動緩めてるの日本くらいだからだよ
あえて言えばオーストラリアもそうだが、
オーストラリアは人口当たり感染数で日本以上に広がり、経済活動辞めて一部で再度ロックダウンしましたから

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 09:48:33.77 ID:u1fQP7O1.net
>>879
米国
新規感染者数は拡大中

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 09:49:11.93 ID:iGvVXzhG.net
>>882
イタリアドイツギリシャ台湾中国フランスそこそこさいかいしてる
アメリカも州によっては

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 09:54:20.14 ID:u1fQP7O1.net
>>884
ドイツも一部でロックダウン
イタリアも緊急事態宣言解除できず
つか、これまで欧米は日本以上に被害出してんでしょ

感染は経済活動再開したら増えるし、自粛したら広がるわけ
日々のの感染者数で一喜一憂しない

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 09:57:59.48 ID:xFk7yKCY.net
>>884
そこそこ所か、日本が一番再開していない

23日まで
https://i.imgur.com/RRmMOHl.png

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 09:58:15.61 ID:aZqn4aRs.net
>>882,884
そもそも日本の緊急事態宣言も自粛要請も強制力ないから、
経済活動は緩めっ放し。一部のパチンコ店がやり玉に挙がった程度。

本当の自粛(国民の自発的な我慢)をしてるだけ。
結果として消費が後退し経済が回ってないだけ。
外国と比較はできない。タイなんか射殺だぜw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 10:00:23.31 ID:cYXbJew+.net
>>886
たいしてあてにならない数字だなwww

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 10:01:58.13 ID:63/X4d4a.net
>>879
まあ日本は第一波が小さかったから、そういうこともあるんじゃないの
些細な変動で大騒ぎする人は視野が狭いと思うわ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 10:03:39.94 ID:NVv/JiqY.net
B
「救える命が救えない事態も」予断許さぬ医療体制…都内感染366人
7/24(金) 8:56 配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f95b6c4e714b57ce9e953d30e608d587a9b7959


B
五輪成否、首相の命運握る コロナ禍で中止なら大打撃 解散戦略も左右
7/24(金) 7:11 配信 JIJI.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a9777c7be246cfd08a62eb9d2685ea1831a2cfc

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 10:09:48.52 ID:a4dxKX8V.net
>>878それも 憲法学では一般常識的に 人権には順位が決まってる

生命>>>>雇用(商売の自由)

生命の方が優先順位が高い。当然と言えば当然だな

雇用の為に、生命が軽んじられることは憲法学上は無い。よって、安倍自民党のGotoキャンペーンは憲法違反で敗訴w

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 10:11:04.13 ID:iGvVXzhG.net
>>410
インフルエンザは無症状では感染しにくい
発症2日3日くらいがピーク
発症初日は検査しても陽性にならない
それに回りが免疫もってるからね
抗ウイルス薬にワクチンがある
ここまで揃ってれば気にしなくてもいいだろう
発症してる自覚があればマスクするしな
交通規則あるから運転してもいいと同じ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 10:12:19.34 ID:Ow39d+So.net
新型コロナが空気感染する条件、頻度は?
完治すれば免疫不全の症状は良くなるのか、あるいは時間と共に悪化するのか?
後遺症は有るのか無いのか? あるとしたら後遺症発症中は社会活動が可能なのか?
後遺症が出た場合どれくらいで完治するのか? 
感染経路は、飛沫感染、エアロゾル、空気感染、接触感染、どの順に多く、
何に一番気を付けなければならないのか?
せめてこれらが分かれば動きやすくなるんだけどなぁ・・・

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 10:15:24.70 ID:e+AfKEuF.net
3月4月と比べたら、分科会や医師会はかなり落ち着いてるよな
必要な検査はできてるし、前回でいろいろ学習したからだろうけど

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 10:19:28.58 ID:xFk7yKCY.net
>>894
まだ「想定内」だろうが重症者数が確実に増えている
しかも加速している
「想定内」にしてもこのペースはまずい
それなりに増加速度が落ち着けばともかく、加速するようだと来週あたり
動きがあるだろう

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 10:29:43.34 ID:NVv/JiqY.net
B
橋本五輪相「感染症対策が国の責務」開催まで1年
7/24(金) 9:00 配信 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5574b269277dd0e2917644df7161df4643de0cf1

−試合でも簡素化という意味で、観客削減はやむを得ないと考えていますか

橋本 クラスターが見込まれるのであれば当然観客を入れられないし、人数制限しなければならないかもしれない。状況次第です。

−女性の活躍を促進する男女共同参画担当相も兼任しています。東京大会主催都市のトップ、小池百合子知事の活躍及び手腕をどうみていますか

橋本 都知事選で1年延期になった東京大会をしっかりと開催すると政策に掲げていたのは小池さん、ただ1人。
その点においても再選は非常に良かったと思うし、大会成功を柱に掲げていただいたからこそ、コロナ対策を全力でやっていくと思っている。
衆議院議員でおられたころからもよく一緒に仕事をさせていただいているので、あうんの呼吸といいますか、よくお互い知り得た仲間です。
小池さんと一緒に、来年の東京大会に向かってともに仕事できるのは非常にありがたいと思っています。
【近藤由美子】

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 10:32:45.12 ID:HrzP+n60.net
分科会はともかく医師会は落ち着いてるかな
医師会のトップが危機感発信してたと思うけど
分科会はすっかり政府の御用機関になっちゃったな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 10:33:24.64 ID:iGvVXzhG.net
>>420
手荒いうがい喉を乾かさないためにマスクしてる
ワクチン接種もしてるよ
自分がしてないからって一緒にするなよ
インフルエンザは発症したら4日間出社や登校できない
学級閉鎖はなんのためにやってると思ってるのかな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 10:37:30.64 ID:C1qDViee.net
>>877
中国、韓国人のいなかった空港、ヨドバシカメラ、京都、百貨店に戻る日が楽しみだ。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 10:38:28.64 ID:aZqn4aRs.net
>>896
来年のオリンピックで、外国人の入国はどうするつもりなんだろ。
まさかノーチェックじゃないだろな。

今日開催していた場合は、どんな判断基準でどう対応するのか具体的に示して欲しい。
いまなら議論して判断基準を決められる。

コロナ無しでも、開催期間中は電車の混雑で時差出勤とか言ってただろ。
コロナ有りの今、どう対応するつもりか今のうちに決めておいて欲しい。
なし崩しで、ガバガバのオリンピックだけは嫌だ。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 10:39:26.91 ID:C1qDViee.net
マスクは意味がないとか文系武田邦彦信者がまだいるのか、、やれやれ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 10:42:24.81 ID:9awW6fzQ.net
国はいまだにクラスター対策に注力してるみたいだけど
自費検査で陽性出た人に対してもクラスター調査をしてるんだろうか?
     陽性報告はFAX受けていると思うけどね
余程のことが無い限り経路不明で処理支店じゃないかいな(保健所にもよる?)

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 10:44:55.67 ID:NVv/JiqY.net
B
日本はコロナ大量感染の米国よりも深刻になる
7/24(金) 6:01 配信 東洋経済 ONLINE
https://news.yahoo.co.jp/articles/40d1a467b429aa9f4fda960fa7d9a42330ee142c?page=1


B
アビガンはなぜ「特効薬」の座から滑り落ちたのか
7/24(金) 9:15 配信
ニュースイッチ 日刊工業新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/042bf5afe2946e4ac678abb8a5fe4e84c0eb1d22

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 10:47:29.10 ID:iGvVXzhG.net
ランサーズはアンケートにレスつけてる人たちだろう
意味ないなら張ってもいいだろう
見たって影響ないはずだから
どんな結果になったって気にするなよ意味ない結果なんだろう?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 10:50:39.68 ID:a4dxKX8V.net
>>900 それもGotoキャンペーン問題と一緒の問題構造、ガバガバの対策だと憲法違反になってくる

少なくとも老人はこの疫病の致死率が高い、

そうすると、憲法第13条「すべて国民は」定義には「老人」も入るから

老人の生命の人権侵害

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 10:52:50.79 ID:C1qDViee.net
バブルを忘れられないバカ老人100万人を見捨てよう。3か月で決着付けてしまおう。
ダラダラ1年かけて1億人感染して100万人死ぬよりマシ。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:02:30.27 ID:iGvVXzhG.net
感染が多いから若いやつとじ込めたほうが簡単だろう
人数少ないしお金持ってないからgotoでも役に立たない
暇でお金持っている60代以上に平日旅行に行ってもらわないとgotoやる意味ないのよ
少しの税金で彼らの貯金を引き出し観光業を救うのが目的なんだから

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:04:35.03 ID:WYFkmlUR.net
コロナ246

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:07:13.41 ID:xFk7yKCY.net
>>907
しかし「目的が観光業を救う」のであれば
中国韓国からの入国を全面緩和するほうが費用は一円もかからず効果は10倍あるのでは?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:08:49.79 ID:yZCbynlX.net
救うのは無理だろう

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:11:02.57 ID:Qaxxa8BN.net
うわあ・・

【悲報】アメリカ南部でコロナ死者急増!各地で埋葬が追い付かず冷凍トラックに遺体を保管する異常事態へ!!
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595556305/l50

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:11:14.82 ID:a4dxKX8V.net
Gotoも、海外旅行客も、オリンピックも全部、検査次第なんだよ、

検査してウイルス感染者ではないなら、動いても安全なのだから

検査次第、大量に検査をやりまくるだけ。

検査しないから動けなくなる。政府が本腰入れて経済対策やるなら、検査=経済対策。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:11:40.40 ID:xFk7yKCY.net
>>910
現状の観光地は
訪日外国人3000万人を前提にしているものであって
それが0人である限り>>907のような小手先の極小需要をいじったところで救えるわけがない
そんなものに補正予算を兆円単位でつぎ込むなど狂気の沙汰

単純に中韓、欧米(米はともかく)からの入国緩和をすればよいだけの話
なのでは?とダレモが思うわけだが
なぜかこういう理屈が通用しないのだか世の中不思議ではある

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:12:08.97 ID:V2awuiZV.net
>>897
出来ることは限られているし
これから起こることも大方予想がついている

前回の轍を踏まないためにも受け入れられない患者は毅然と断るつもりなんでしょう
これから発症して重症化する人が地獄を見るだけ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:12:18.29 ID:HrzP+n60.net
コロナを限りなく収束させて老いも若きも動けるのが一番いいよ…
こんなに爆発させて危機感持ちながらなんてとても動けない

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:14:18.26 ID:HrzP+n60.net
>>914
感染を抑える努力もなく重症化した人間を見捨てる?
鬼畜すぎる
絶対将来訴訟の嵐になるわ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:14:29.38 ID:WYFkmlUR.net
コロナでどうなるかわからないから貯金する。
結果家にいるのが1番。
そうなってる人が多いかも

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:15:54.98 ID:a4dxKX8V.net
検査するという事は、「フィルター」で濾されるわけだ、ウイルス感染者は検査の「フィルター」で除かれる

フィルターを通って、ウイルス持ってない安全な人だけが経済活動、消費行動をする。

検査のフィルターに引っ掛かった人は2週間〜治るまで治療ホテルで休養。

そういう仕組みを作ればよいだけ、別に難しいことではない、、この検査は定期的に大量にやらないといけない。

Gotoも、海外旅行客も、オリンピックも開催できる。検査=経済対策。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:17:56.08 ID:9awW6fzQ.net
>>897
専門各団体の発信も落ち着いてるんじゃ?
 対策失敗は政権の失敗
 俺たちゃ知らん
 下手に主張するととばっちり
 出来ることは粛々と

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:18:16.02 ID:SUWgH9+I.net
gotoが愚策であることも観光業を救えないことはみんな分かってる
すべては2Fさんのためだもの

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:19:10.64 ID:WYFkmlUR.net
GOTOはPCRで陰性となった人だけが受けられるようにしてほしい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:21:20.94 ID:WYFkmlUR.net
安倍夫人がキャンペーンガールとしてGOTOのマスコットキャラクターになればいいのでは?!

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:21:42.45 ID:2jIt0Xsk.net
>>918
机上の理論にご満悦なだけで
PCR検査は原理上、感染を確定できる検査方法ではないから
フィルターの役目にならない
だから成功していないんじゃないかな

隔離するということは、感染力を推定できないと。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:21:52.58 ID:HrzP+n60.net
一時しのぎでしかないもんねgoto
安全が確保されれば援助されなくてもみんな旅行にも飲食にも出かける
感染リスクがあるのにgoto出来る人は軽はずみな人だけ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:22:02.32 ID:V2awuiZV.net
>>916
無い袖は振れない
それは医師会も国も個人も企業も同じだろう

医師会はコロナ患者の増減に合わせて医療従事者を増やしたり減らしたりできないし、
国は無限に金を出すことができない

個人はいつまでも仕事を休んでいられないし、
長期病欠を受け入れるホワイト企業ばかりでもない

将来訴訟出来るかすら分からない状況なのだから
罹ったら負け

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:23:06.73 ID:5TkAYWa8.net
オリンピックは開催不可これははっきりしてる

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:24:45.02 ID:WYFkmlUR.net
>>924
今の国民の気持ちの代弁。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:26:13.34 ID:SUWgH9+I.net
>>917
正解
どの業界も不況の嵐
コロナもどうなるか分からない
2〜3ヶ月収入なくても大丈夫にしておかないと
gotoは富裕層に任せておこう

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:26:35.77 ID:WYFkmlUR.net
コロナは長期戦。
変なところでお金使わないでほしい。
GOTOも1ヶ月遅くやれば、キャンセル料も払わなくても良かったのに。キャンセル料だけでもいくらくらい国が払うんだろ。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:27:06.42 ID:HrzP+n60.net
>>925
無為無策でやれることを怠ってきた国の擁護だけは凄いね
じゃあせめて見捨てられる患者は自分勝手な行動でうつった人間にしてもらいたいわ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:27:12.24 ID:1J7yUakA.net
>>923
机上の理論なのはあなたの方だろw
やろうとしないでご満悦、それが今の感染増加を招いていると気付けない?。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:32:24.32 ID:xFk7yKCY.net
>>929
キャンセル料なんて数日の数パーなのでゴミのような金額でどうでもよい

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:32:53.27 ID:WYFkmlUR.net
国民が反対してもGOする国家。
政治家の民度にはとほほです

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:33:14.72 ID:sXsNWiwM.net
>>920
二階俊博のため、つまり習近平のため

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:34:55.57 ID:xFk7yKCY.net
>>933
補正予算は全会派一致の賛成多数で成立しているので
どうにもならない

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:36:02.16 ID:HrzP+n60.net
増えすぎて対策取らなきゃならない段階なのに
gotoのせいで旅行は大丈夫です!県の移動は大丈夫です!と足引っ張られてる状態だもんね
国がこの状態だと地方自治体も自粛も言い出せないでイライラする

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:36:55.68 ID:sXsNWiwM.net
>>902
東京都や大阪府は既に諦めた
大阪府は感染経路不明の接客業が毎日複数(昨日は6人)確認されている段階でお察し

名古屋市も保健所が崩壊したからクラスター追跡不能

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:38:25.09 ID:xFk7yKCY.net
>>936
吉村大阪府知事
・大阪いらっしゃいキャンペーンを延期?ありえない
・重要なのは移動ではない
・よって行動制限や自粛など意味がないし求めない
・人の移動は感染リスクではない
・問題はそこで何をしたか
・一人ひとり、リスクを避ける行動をしてもらいたい
・コロナはゼロにはならない
・共存するしかない

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:38:54.48 ID:YXL69xX+.net
世界大恐慌来たかも?株すべて売る?まだ違うよね?

NY株式市場 大幅値下がり 雇用不安やIT関連銘柄値下がり影響

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:39:26.31 ID:1J7yUakA.net
>>889
大騒ぎしなかった・効果的な対策も出来ずに無策に近い状態で緊急事態宣言以降過ごしてきたので
昨日はついに感染者数920人w 一体どこに収容するんだろうね。これからもコンスタントにこれ位
でたらもう収容しきれない。そしてこれ程大量な感染者から一定の割合で重症化するとしたら。
国民の生命と健康、そしてひいては経済・財産の話をしてる。圧倒的に検査不足だし、クラスター
対策とそれに関連した業種の集団検査では野放しの無症状は感染を増やすから検査対象も限定しすぎ。
検査しろ。そして海外の抑え込み例を参考にして検査しろ。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:39:31.78 ID:GGoY7XGO.net
今の若い層は自粛お願いしても聞かないんだからしっかり押さえ付けない限り感染は止まらないだろう

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:39:38.24 ID:HrzP+n60.net
>>938
あれだけ爆発させて府民の命を危険晒しておきながら無能の極み

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:39:39.27 ID:V2awuiZV.net
>>930
国を擁護するつもりは毛頭ないよ
ただ各方面のキャパを考え展開予測をしている

これから発症するのは非常にマズい
今はっきり分かっていることはそれだけ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:41:41.14 ID:HrzP+n60.net
>>943
これから発症する人達は本人のせいでなくても周りが出すぎてて罹患することもありうる
ここまで悪化させた国もそれまでに強く警告しない医師会も責任大なんじゃないの
この手の仕方ない仕方ないは結局彼らの怠慢を甘やかしてるだけにしか見えない
金はないと言いながら利権に回す金はあるのにね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:42:41.27 ID:a4dxKX8V.net
新型コロナを「蔓延させろ」圧力って誰からくるんだろう???その「コロナ蔓延させろ利権」は何利権だ?(笑

安倍晋三は「オリンピックやりたい派」なのだから、蔓延感染爆発したら政権として自殺なのは分かってるはず

安倍晋三(オリンピックやりたい)は「感染抑える」政策の一択しかない、オリンピックやりたいなら。

来年夏に照準合わせて、飛行場の水際もオリンピック選手全員検査できる規模に増やして

オリンピックは選手全員入国前検査、大会中も検査、、検査を繰り返して感染者を見つけ出してやる方法しかない

蔓延、爆発させたら、オリンピックは中止になる。

安倍の採る作戦は一つしかない、検査で国内ほぼ「ゼロ」に持って行って、来年夏オリンピックに照準合わせる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:43:45.47 ID:HrzP+n60.net
法整備でもなんでもして強権でリスク高い業種やリスク高い行為を取り締まって欲しい
好き勝手したもんが勝ちとかやってられん

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:44:31.50 ID:2zol7wx8.net
プロ野球の人かな
定期PCR検査で陽性になって試合中止
この様に対応出来るのがwithコロナ
旅行も検査してから行けるように国が補助しろよ
それこそキャンペーンの手助けになるだろ
あとコロナ時代は発熱で来店されても困るから
キャンセル料は取らない方法を考えないと

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:45:33.01 ID:YXL69xX+.net
夢の島与論島、ターコイズブルーの海 院内感染も含め11人感染 島に来ないでくださいだってさ 5000人の島 コロナ緊張 院内感染に住民「家族心配」「来島自粛呼び掛けて」 鹿児島・与論町 これがすべての観光地で起こると考えて間違いない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:47:46.49 ID:HrzP+n60.net
やっぱりPCR検査を義務付けるべきだった
5000人の街で11人とか…
国は国民の生命を何だと思ってんだ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:48:09.06 ID:SUWgH9+I.net
政治家さん頭のなかは秋の解散選挙でいっぱい
感染対策なんて忘却の彼方
票を持っている人たちのために税金を使いまくります

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:48:15.36 ID:a4dxKX8V.net
安倍晋三は追い込まれている

コロナ蔓延感染爆発→オリンピック中止→安倍晋三政権の自殺→こちらの方針は行き止まり。政権にとって自殺。

コロナ検査→国内予防、空港水際強化→オリンピック開催→こういう方向性しかない


安倍晋三は 選択の余地がない、一択w

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:48:54.04 ID:sXsNWiwM.net
>>949
口酸っぱく言っている

#国や自治体は国民を殺します

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:49:44.53 ID:sXsNWiwM.net
>>951
国を中国に売って、習近平の保護で終生過ごすしかない

まさに劉禅w

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:49:49.06 ID:2jIt0Xsk.net
>>931
PCR検査で感染を確定できないというのは
机上の理論ではなく事実。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:50:47.49 ID:aMY8p7xf.net
死亡者数の平均年齢が80歳って、結局平均寿命と大して変わらないのよね

イタリア、新型コロナ死者の96%に基礎疾患−保健当局調査
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-27/QAY6UTDWX2PS01
イタリア国立衛生研究所(ISS)は詳細な週次の報告を含む新型コロナの感染拡大に関するデータを調査し、広範囲にわたる研究成果を発表した。
これによると、死亡した人の約96%には持病があり、平均年齢は約80歳だった。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:53:16.13 ID:HrzP+n60.net
>>954
goto自体大反対だよ
でもせめてPCR検査くらいしてもいいだろう
国のいかれ具合には怒りしかない

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:55:30.80 ID:o08GWX4N.net
>>763
幹細胞治療は日本でもロートがやろうとしてるな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:56:34.54 ID:1J7yUakA.net
>>954
では世界の各国で抑え込みを成功させている検査主体の方法を否定してると?
否定しても抑え込みが現段階では成功しているのは否定しがたい事実なんだよな。
それなのにフィルターの役目を果たさず成功してないとな?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:56:46.55 ID:9uDTZ+k+.net
>>953
やめて!!!

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:58:03.13 ID:2zol7wx8.net
だからPCR検査が完全じゃないにしろ実施した方が感染確率はへる
検査回数を重ねれば誤差は減る
PCR検査は受ける側に負担がない
今は唾液検体なら検査する側にも負担がない
マスクと同じでやっとけば良いのよ
ワクチンと違って副作用が無いんだから

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:58:39.92 ID:V2awuiZV.net
カネか、命か
コロナ禍とトロッコ問題
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72285?page=2

国が思考停止(というより金>命で舵を切った)からには個人で命を守る行動、他者を助ける行動を探っていかねばならない
誰かがどうにかしてくれる時代は終わったと考えた方がよい

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:58:59.10 ID:u1fQP7O1.net
あちこち行っている人たちはよく怖くないもんだね
目視できないしどこに張り付いているかもわからないのに
行き先で症状がでても外出を切り上げて戻ってきても
すぐに入院させてもらえたり療養施設に入れてもらえるとは限らないんだけど

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:59:03.54 ID:1J7yUakA.net
>>950
選挙の組織票の為に全国へコロナを拡散覚悟でGoToという事?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:59:13.37 ID:YXL69xX+.net
>>949
ほんとそう。
重症者が数人出た時点で医療崩壊

普通こうなる事はよういに想像つくと思うけどね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:00:36.95 ID:2jIt0Xsk.net
>>956
旅行者対象??
それなら抗原検査の方が短時間でできるから良いんじゃないのか。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:02:02.73 ID:yZCbynlX.net
>>954
代わるものが無いなら、それでやるしか無いんだよ。やってゼロに近づく状態にまで持って行かないと

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:02:26.67 ID:2jIt0Xsk.net
>>960
>>検査回数を重ねれば誤差は減る

それも机上の理論でウイルスのRNAの有無について誤差が減るというだけで
感染しているかどうかの判定率の誤差が減るわけじゃあない。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:02:37.77 ID:aC+7RfHI.net
俺も子供いなかったら旅行いってたなぁ
データが出そろうまでは極力避けたい

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:03:11.52 ID:bFhkDWhE.net
>>951
オリンピックに関しては(感染の観点から、もうやらないで欲しいけれど)、
すべての忖度を得た政権が医学には基づかない方法で国内整備するが、
結局、他国は当然忖度せずに開催できないと予想。
それでもやりきったら、ある意味すごいと思うが。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:03:39.62 ID:fgrlI6ie.net
感染者増えてるけど重症者いないじゃん、弱毒化してる!とかでお盆に向けて出かける輩が増えなければいいけどな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:03:53.07 ID:xFk7yKCY.net
>>967は正しい
だから感染者という表現はおかしい
正確には「陽性者」となる

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:04:17.03 ID:AT8Kr7V0.net
GOTOトラベルも飲食もやった方がいいけど、現実が追いついてないんだな

ずさんな飲食店多いし、どうしたら客が安心して入れるか考えてないところも多い
行く方もおまえは行くなってのに限って行くから、それ以外の人が自粛しちゃってる
子供がいる家庭は家族サービスで仕方ないところあるけどさ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:07:41.85 ID:2jIt0Xsk.net
>>970
その地域で環境がウイルスのRNAに汚染されている可能性はあるが
正味の感染者が少ないってことなんじゃないかな
少量のRNAで陽性としてしまうと
何らかの発熱症状、だるさ(熱中症なども)
陽性というだけでCovid19と判定されることになる。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:08:16.57 ID:2zol7wx8.net
>>967
そのエビデンス、ソースは?
まだ特異度を出すの?
またもし誤判定があってもCTや血液検査を付ければ感染が分かるんだけど?
CTは被曝、血液検査は針刺のリスクがあるが、
PCR検査は無害なので
やればいい!

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:09:47.25 ID:xFk7yKCY.net
>>973
そもそも氏んでるウイルスが体内に入っても陽性判定だからw
感染力ゼロ状態まで陽性

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:10:10.20 ID:E/xVBhvd.net
我が国の馬鹿で能無しの政府は何もしないほうが国民のためだ
思いつきでレジ袋有料とかGOTOキャンペーンとか
感染を広めるために頑張っている印象がある
感染拡大は国民が自粛しないのが悪いと言い出しそうだが

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:10:27.22 ID:2zol7wx8.net
陽性の人にPCR検査のみで感染決定にすることはありえない
CTや血液検査、風邪症状、それらを加味して決定するわけで、
誤判定はない

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:11:05.53 ID:2jIt0Xsk.net
>>973
当初は確かに特徴的な症状とセットでPCR検査を行い
PCR検査数も絞られていた。
現在は他疾病の症状との切り分けが十分行われず
陽性となれば自宅療養になっているのが現状ではないだろうか

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:11:56.60 ID:xFk7yKCY.net
>>976
吉村大阪府知事
・移動制限?無意味です
・自粛?したところでなんの解決にもならないので求めないし要請もしない
・重要なのは移動を禁止することではなくその対応

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:12:26.56 ID:2zol7wx8.net
死んでないウイルスを捕獲するために鼻咽喉拭い液であり唾液だろう
便は死んでる可能性がある
それぐらい分かりなよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:13:12.03 ID:2jIt0Xsk.net
>>977
他のウイルスとの同定なんてしないだろう
風邪症状なら対症療法だから他の風邪に感染していても
Covid19としか判定されないだろう。だるさ、発熱だけでは区別できない。
今は陽性という事実を重要視しすぎている

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:13:48.12 ID:97mYLzkG.net
>>963
政治家なんてそんなものだろ。
金バラまく手段として公共事業使えないからGOTOを
使おうとしただけ。
それで与党は組織票ゲット。当選確実ってわけ。

投票率が低いからバラマキが最も有効な選挙対策なんだよ。
バラマキが常識になってそれがなければ怖くて選挙戦えな
いのが政治の現状ですよ。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:14:25.37 ID:xFk7yKCY.net
>>982
補正予算は全会派一致の賛成多数で成立な

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:15:07.64 ID:2jIt0Xsk.net
夏場に増えてるってことは
軽度の熱中症の一部を誤判定しているケースもあるんじゃないかと
予測している。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:15:30.76 ID:fgrlI6ie.net
>>976
アホは何を言ってもでかけるから蔓延するのは時間の問題だしな。
ロックダウンは法律的にも文化的にもアウトなのは自明だし。桝五味さんがギャーギャーいうからね。
gotoやったらやったで非難されるしもう個人の判断で勝手にやってくれとなるかな。権利団体へ金まわしときゃまあまあ、、

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:15:49.11 ID:HrzP+n60.net
>>976
国は本当に何もしない方が良い
感染状況は地域によってまちまちなのにGOTOでわざわざ広げる
だから地域によっては大迷惑
感染拡大して国民に切れる癖に
感染拡大させる一番浅はかな人間たちを全国に送り込む
政府は犯罪人の群れ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:18:14.95 ID:97mYLzkG.net
>>983
各種給付金と業界バラマキ予算の抱き合わせだけどな。
ろくに審議されなくても、んなもん反対できるわけない。
法案提出のやり方が巧妙なだけ。
政治テクニックだね。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:19:25.07 ID:2zol7wx8.net
>>981
コロナ流行中なんだからとりあえずコロナ陽性で症状があるなら二週間隔離しかないだろう
医療は完璧じゃない
インフルエンザも検査陽性でも他の風邪の可能性なんかあるじゃん
医療では当たり前にあること
一つ一つ疑いを晴らす治療をして原因を特定するしかないのに
馬鹿なの?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:20:02.71 ID:SUWgH9+I.net
>>954
7割りの確率でも診断つけて入院させてる
それでいいのよ
医学の世界に100%はないからな
社会では役に立たないタイプの人みたいだね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:20:03.24 ID:xFk7yKCY.net
>>987
そんなことはない

第二次補正では共産党は反対している

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:21:31.49 ID:2zol7wx8.net
海外で日本のPCR検査マシンを使って効果を上げているのに
まだ!まだランサーズはPCR検査の妥当性から攻撃する方策らしい
馬鹿みたい
殺される日本人て日本の技術力

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:21:31.63 ID:AT8Kr7V0.net
>>979
>・重要なのは移動を禁止することではなくその対応
これを行く側にも受け入れる側にも行政が指導してないから萎縮してる人が多いのに

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:21:37.22 ID:1J7yUakA.net
>>978
無症状ならPCR以外にどんな症状を見るんだろw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:23:22.25 ID:HrzP+n60.net
ハンセン病のトラウマか何か知らんけどそれによって失われる命に対してどう責任取るんだよ
ハンセン病言ってれば検査しないで済む言い訳になると思ってるとしか思えない
ふざけんな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:24:19.38 ID:xFk7yKCY.net
>>993
PCRってのはウイルスのDNAがあるかないか?判定でしかないので症状は関係がない
よって氏んでるウイルス=感染力ゼロでも問題なく陽性になる

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:24:39.93 ID:a4dxKX8V.net
安倍晋三は追い込まれている

世界各国の選手が集まるときに

日本国内は<ブラジルの方針>は採用できない。ブラジルの方針では、ウイルス感染リスクが高い

オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、中国、韓国、選手団がボイコットになる。

安倍晋三は 選択の余地がない、一択

Gotoは<東京除いて、老人除いて>条件で、しかできなかったわけだから、オリンピック成功させるには、感染を終息させてからになる。

安倍晋三は

「オリンピック」やりたいからこそ、国内を終息にもっていかないといけない。

Gotoやってウイルスばら撒いてる場合ではないな(笑

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:25:11.00 ID:bVJqn2aw.net
>>994
そこはお役人仕事だからw

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:26:02.05 ID:1J7yUakA.net
そろそろレスを抑えて次スレ立てて貰わないと

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:27:50.33 ID:97mYLzkG.net
総選挙終わったら年金減額給付提出だね。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:28:03.57 ID:WYFkmlUR.net
>>986
本当、国は下手になにかするならなにもしないでほしい。
都道府県にお金だけ渡して、都道府県ごとに政策を打ち出した方がいい

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:28:53.32 ID:/E76UfQu.net
SARSを冠するのが恥ずかしくなるレベルにまで弱毒化雑魚化したな

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:29:54.84 ID:SUWgH9+I.net
>>977
濃厚接触無症状の陽性判定は?
PCR検査だだろう

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:31:01.50 ID:97mYLzkG.net
>>1000
そんなことするわけない。
昔から地方分権進めようとすると各省庁が反発。
進めようとする政治家はスキャンダルで失脚を繰り返してる。
政治家にとっていまや、地方分権はタブー。

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:31:57.42 ID:WYFkmlUR.net
今の時期にgoto押してる政治家は覚えておこうと思う。

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:33:15.10 ID:WYFkmlUR.net
>>1003
政治の闇

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
357 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200