2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart142

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:01:55.28 .net
ここはCOVID19総合スレです。

新型コロナウイルス国内感染の状況
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

個別的・専門的な話題は>>2のリンク先スレを利用してください。

※前スレ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart141
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595662062/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:02:04.27 .net
新型感染症
https://matsuri.5ch.net/infection/
軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595103075/
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588167207/
◆◇2019新型コロナウイルス情報共有所◇◆ No6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588347158/
◆雑談室◇2019新型コロナウイルス情報◇陰圧◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581383293/

COVID-19
https://krsw.5ch.net/covid19/
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1589350784/

身体・健康
https://rio2016.5ch.net/body/
新型コロナウイルスによる肺炎 Part11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1594725273/

病院・医者
https://egg.5ch.net/hosp/
新型コロナウイルス対策 in 医者板 Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1594803201/

東洋医学
https://rio2016.5ch.net/kampo/
新型コロナウイルス
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1580724553/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:04:17.69 .net
新型コロナ、日本で重症化率・死亡率が低いワケ
高橋泰教授が「感染7段階モデル」で見える化
https://toyokeizai.net/articles/-/363402

東京都を中心に新型コロナウイルスの検査で陽性と判明する人が増加している。
東京都は15日、警戒レベルを4段階のうち最も深刻な「感染が拡大していると思われる」に引き上げた。
ただ、無症状者や軽症者が多く、専門家の間でもレベルを引き上げるかどうかでは意見が割れたという。
また、2月から現在までの5カ月余りの間に日本で新型コロナにより亡くなった人は1000人に及ばず、例年のインフルエンザ死亡の3分の1にとどまる。
新型コロナウイルスの流行当初の予測や欧米の被害実態とも大きなギャップがある。
国際医療福祉大学の高橋泰教授は、新型コロナの臨床に関わる論文から仮説を立て、公表データを使って「感染7段階モデル」を作成した。
ファクト(事実)に基づくわかりやすいモデルで新型コロナの特性を説明し、適切な対策をとるための議論を活発化したいという。
高橋教授に話を聞いた。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:06:52.11 ID:zeP5YPTO.net
<ケンサーズとは>
国民全員検査しろ、希望者全員誰でも検査しろ
検査対象を絞ることなく、とにかく闇雲に大量検査しろ言うのがケンサーズ

新型コロナ・V字回復プロジェクト
「全国民に検査」を次なるフェーズの一丁目一番地に
http://www.kazumasaoguro.com/covid-19/

ケンサーズの急先鋒
偉い人達が集って主張してる国民全員検査

全国民PCR検査、今すべき?
https://japan-indepth.jp/?p=51940
三木谷浩史氏が「国民全員の定期的なPCR検査」を提案 新経済連盟代表理事として公表
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fff1372b9a0e1a03af45c91704fe30069a653d8
いまこそ国民全員にPCR検査を! なぜ日本は検査数を絞るのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/34db6ba13b1d78dd68961696247fb35bb77cd4c0

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:07:47.61 ID:71PGZ4+C.net
重症者はほぼ100%
何らかの後遺症が残るって見たが真偽は?

味覚障害は8割以上なの?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:08:49.72 ID:KC9GzXMO.net
倒産する企業が少なくて拍子抜け
失業者が溢れることにもなりそうにない

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:09:50.76 ID:71PGZ4+C.net
不渡り倒産の猶予期間だから
年末からバタバタ来るよね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:10:09.29 ID:bwSg3rvY.net
沖縄県は25日、米軍普天間飛行場とキャンプ・ハンセンの基地従業員を対象に、沖縄市の県中部合同庁舎で無料のPCR検査を始めた。

初日は、対象見込みの800〜900人のうち約630人が来庁。検査結果は早ければ26日から順次公表。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:11:09.79 ID:1IubE1gM.net
【危険】イギリスで3月に開かれた大規模スポーツイベントが、同国に「多くの苦しみと死をもたらした」【オリンピック】
イギリス最大のCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)行動追跡プロジェクトを率いる科学者が、
そう指摘している。
プロジェクトでは、数百万人のボランティアのデータを分析したその結果、
競馬の障害競走の祭典「チェルトナム・フェスティバル」と、サッカーのチャンピオンズリーグの試合
(リヴァプール対アトレティコ・マドリード)の直後に、新型ウイルスの感染が
多発した「ホットスポット」ができていたことが分かった。
調査プロジェクトを率いるキングス・コレッジ・ロンドンのティム・スペクター教授は、
これにより地域の感染者数の割合が「7倍増加した」としている。
一方、英政府は特定の地域の感染者数は、多くの要因が影響していること話している。
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-52806250

大阪、ボクシングジムのクラスターで救急車を呼んでも受け入れ先病院が見つからず、
PCR検査も受けられない
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7c16456fff22620f23737ab913887baecef70f4
ボリビア2部の25才DFが新型コロナで死去。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d8871f7acc8a6fb92b49c71304fe787c5668f24
新型コロナで30才のアスレチックス元マイナー選手が死去
https://www.msn.com/ja-jp/sports/mlb/ar-BB13uJx7
アンダルシアのサッカーコーチ(21才)、新型コロナで死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/27173c72f87c7dc5741644c235dcbfc207864d40
アルゼンチン代表の恋人(25才)、新型コロナ疑いで隔離中に突然死
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?300296-300296-fl
国内野球リーグ強行のニカラグアでコーチが死亡…野球界にも新型コロナの被害者が
https://baseballking.jp/ns/column/229896
大相撲の三段目力士がコロナで死去 勝武士さん、28歳
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051300544&g=spo
「プロスポーツの試合」続ける米国のヤバい現状、増えるコロナ陽性者、一部選手は出場辞退
https://toyokeizai.net/articles/-/363220

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:11:46.25 ID:bwSg3rvY.net
感染の可能性のある630人も1日で同じところに集めて検査とか本当苛つく事するわ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:12:50.62 ID:1IubE1gM.net
イランの女子フットサル代表選手であるエルハム・シェイク氏が新型コロナウイルスに感染したことにより
23歳の若さで亡くなった。
https://www.footballchannel.jp/2020/02/28/post364771/
ボッチャの選手は、肺の機能が低いので、感染すると重篤になりやすいと言われています。
https://sports.nhk.or.jp/paralympic/article/note/20200513/
アスリートの“理想的な肺”は重症化招くと研究結果
一般の人よりもはるかに危険な状態にさらされることになるという。
https://www.nikkansports.com/sports/news/202004290000199.html
実は選手以上に心配? 高齢の監督・コーチはコロナ重症化リスクにどう備えるのか?
https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=18569
新型コロナウイルス治療に「画期的発見」 ステロイド剤が重症患者に効果
https://www.bbc.com/japanese/53074000
Jリーグは26日、新型コロナウイルスの検査でJ1名古屋に3人の陽性者が確認されたため、
同日にエディオンスタジアム広島で開催予定だった広島―名古屋の中止を発表した。7/26
https://www.sanyonews.jp/sp/article/1035271?rct=COVID19
サッカー選手、なぜ新型コロナ感染が多い? 元チェルシー女医が解説…「免疫力低下」指摘
https://www.football-zone.net/archives/251832

MLB=Rソックスのロドリゲス、新型コロナ感染で心臓に異常
7/25(土) 12:41配信 ロイター
 MLBレッドソックスの左腕エドゥアルド・ロドリゲス投手が、新型コロナウイルス感染に伴う心臓疾患の闘病中であることが分かった。
ロンドンで2019年6月撮影(2020年 ロイター/Peter Cziborra)
[24日 ロイター] - 米大リーグ(MLB)レッドソックスの左腕エドゥアルド・ロドリゲス投手(27)が、
新型コロナウイルス感染に伴う心臓疾患の闘病中であることが分かった。地元ラジオ局WEEIが24日に関係者の話として報じた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8112709e4823354d11eba407b5c76da0209b4a2

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:20:52.02 ID:1IubE1gM.net
【五輪中止・とどめの一撃】五輪成否、首相の命運握る コロナ禍で中止なら大打撃―解散戦略も左右【レームダック(死に体)】
2020年07月24日07時10分

新型コロナウイルスの影響で来夏に延期された東京五輪・パラリンピック。
その成否は安倍晋三首相の命運を握る。政府は、大会を簡素化するなど懸命に開催を目指すが、
当初期待した経済効果は望み薄。新型コロナの感染が再拡大するリスクも伴い、
中止に追い込まれれば打撃は計り知れない。自民党総裁としての任期満了が来年9月に迫る中、
首相がレガシー(政治的遺産)と期待した「祭典」は、衆院解散・総選挙の戦略をも左右する。

「もう一度、世界の中で日本が上昇していく、伸びていくという、モメンタム(勢い)をつくりたい」。
首相は6月20日のインターネット番組で、高度経済成長の象徴となった前回1964年の
東京五輪を引き合いに、今回の五輪を成功に導く決意を強調した。
 だが、新型コロナの感染は収束が見通せず、政権内には危機感が漂う。
3月に1年延期を決めた際、「完全な形」での開催を公言した首相が、簡素化する方針に転じたのも、
中止を是が非でも回避するためだ。
 簡素化を主導したのは2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(元首相)。
森氏は6月中旬、政府関係者に電話で「このままだと中止に追い込まれる可能性がある。
(国際オリンピック委員会に)足元を見られるから、いろいろオプションを先んじて提示しておく」と説明した。
 ◇「無観客でも」
 新型コロナの影響で外国人観光客らの需要は激減。
五輪の経済波及効果が想定よりも減るのは避けられない。
それでも、首相に近い自民党幹部は「無観客でも絶対にやるべきだ。インバウンド(訪日外国人)激減はしょうがない」と語る。五輪担当相経験者も「覚悟の問題だ」と同調した。
 政権幹部は「コロナを完全に抑え込んで開催するのは無理だ。
『ウィズコロナ』の五輪運営を目指す」と強調。開会式をめぐり「大勢で入場行進するのではなく、
(各国・地域の)代表者1人に絞ることも考えられる」との奇策も披露した。
 その一方で、外国選手団らの入国による感染拡大の懸念も消えない。
想定外の「コロナ五輪」に、政府関係者は「もう経済の起爆剤にならない。
感染対策の負担ばかりだ」とため息をつく。
しかし、政権は「中止ならレームダック(死に体)になる」(自民党幹部)ことを警戒し、
「開催ありき」の姿勢を堅持する。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072300420&g=pol

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:25:42.81 ID:KgVaQyG6.net
>>5
どこまでを「後遺症」と定義するかによる
重症者は、回復するひとでも1ヶ月近く呼吸器につながれてベットに横になってるので体全体が衰える
そこまでを後遺症と定義するならほぼ100%
そうでないなら3割くらいとみられてるけど、実態の研究はこれからなので何とも言えない

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:28:03.95 ID:1IubE1gM.net
【高いハードル】IOCバッハ会長 「オリンピック開催の条件は参加者全員の安全が確保されることだ」 7/23【越えなければ中止】
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595535583/

新型コロナウイルスの影響で延期された東京オリンピックの開幕まで1年になるのにあわせて
IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長がNHKの単独インタビューに応じ、
世界中の選手たちが次の大会も見通せない非常に厳しい状況に置かれているとしたうえで、
開催の条件として【参加者全員の安全が確保できる環境】をあげました。

IOCのバッハ会長は22日、オンラインでの理事会を終えたあと
スイスのローザンヌにあるIOC本部でリモート形式でのNHKの単独インタビューに応じました。

このなかでバッハ会長は世界で感染拡大が続く現状について
「多くの選手が次の大会がいつ実施されるかもわからずどのように練習し、ピークをもって行くべきかもわからない。
非常に厳しい状況に置かれている」と述べ選手たちを思いやりました。

そのうえで「世界中のすべての人にとって安全な環境のもとでオリンピックを開催したい。
WHOがリスクを管理しているしWHOのガイダンスに従って開催する」と述べ、
オリンピック開催の条件は参加者全員の安全が確保されることだという考えを示しました。

さらに「オリンピックは世界中の人たちが一堂に集う特別な場所だ。そのため移動制限の問題には対応しなければならない」と述べて、
自由に国境を越えて移動できる状況も開催には必要だと指摘しました。

大会の組織委員会とIOCが検討している大会の簡素化のひとつとして、
観客の削減については「様々なシナリオを用意しなければいけない。
誰も無観客は望まないが安全な環境でオリンピックを開催するためには必要な対応はとっていく」と述べ
安全を最優先とするなかでは無観客も選択肢からは排除できないという認識を示しました。

そのうえで来年7月に予定通りオリンピックを開催できるかどうかについては
「重要な決定はこれまで日本側とともに行ってきた。
決めるべき時が来たらこれまでと同じように協力して決定を下したい」と述べるにとどまり、
さらなる延期という選択肢には「大会の運営や準備で負担が大きすぎる。
日本のみなさんと一緒に来年7月に東京大会を開催する決意だ」と否定的な考えを述べました。

IOCバッハ会長 開催条件“参加者全員の安全確保できる環境”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200723/k10012529291000.html

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:29:42.51 ID:KC9GzXMO.net
早期中止が一番損が少ない

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:31:24.45 ID:jqZvfnHp.net
岡田晴恵教授、安倍首相の「検査能力にはまだ余裕」発言に疑問「どこを目指しているかということ」
7/27(月) 10:34 配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5025b16ffbce96c397e251f8878679fa9667740

27日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜・前8時)では、24日に東京で新型コロナウイルスの新規感染者が過去最多の366人が確認されるなど、6日連続で200人を超えたことを報じた。

 元国立感染症研究所研究員で白鴎大教授の岡田晴恵氏は、安倍晋三首相が「検査能力にはまだ余裕がある」などと話したことに「総理が政府が厚労相がどこを目指しているかということです」と疑問を呈し

「私が目指しているところは玉川さんと一緒もだと思うですけど、ニューヨークのように検査数を増やして陽性者と陰性者を分けて」とPCR検査を大幅に増やすべきだと主張。

 その上で、「東京や全国を救っていきたいという思いだとすると、圧倒的に検査数が足らないわけです。


どこを目指して政策を打っていくのか、ここが非常に不安なんだと思うんですね」とコメントした

報知新聞社

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:33:13.92 ID:yxFj0Gcz.net
>>13
実際さ、普通に手術後にICU入るだけでもICU症候群とかいう訳わからん恐ろしい後遺症あるわけじゃん?

自分が新型の2型感染症に罹って何週間も家族友人に会わせてもらえずICUで集中治療受けてその治療者まで全員フル防護服着ている図を想像すると恐すぎてチビるな…

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:34:29.03 ID:wRyxLfgU.net
「ただの風邪」って言う奴をバカにしてる奴らは言霊の力を知らないんだよな。ずっと言い続けていればそれはやがて真実になるのに「コロナは危険だ」と騒ぐ奴らのせいで効果を失っている。日本には圧倒的に信じる力が足りないから蔓延は止まらないだろう。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:35:32.52 ID:SCzgEM3L.net
>>18
嘘も100回言えば、、、
の国の方ですか?
お引き取りください

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:35:39.06 ID:yxFj0Gcz.net
>>18
お前大丈夫か?
新型コロナウイルスは実際に存在しており科学的解明も進んでいるぞ?
言霊程度で何とかなるなら真っ先にブラジルさんが大勝利収めてるからw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:36:15.56 ID:yxFj0Gcz.net
>>19
あの国ってそういう信仰あるのかw
知らんかった
おめでたいな…

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:37:11.02 ID:iPOPEUUY.net
今日は少ない日かあ
178予想にしとこ
あといちおつ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:42:31.58 ID:yxFj0Gcz.net
前スレのケツに書き込んだんだけどこっちにも貼っとく


実際他国のプロフェッショナル集団など招聘せずとも日本が収束できるということは
春の緊急事態宣言以降の一斉自粛で経験済み
日本のプロ集団ありがとー!!!


今問題なのは、自粛では経済が保たないということ

如何にして自粛の影響を最小限にして社会を回すのか

如何に危険なく経済を回すのか


ここが論点であって
コロナが風邪程度だとかなんだとか
そういう話はもう周回遅れもいいところ


そろそろ慎め

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:45:42.89 ID:MHcEj2LE.net
>>6
これから恐ろしい事になるよ
倒産はまだ大丈夫だけど、大量解雇、大量失業が10月頃から始まる
倒産ラッシュは年が明けてからかな
失業者は500万人くらい出るんじゃないかな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:49:39.88 ID:XWNQ8ejH.net
経済回すには収束しかないんだけどな
数が多くなるとまたみんな閉じこもる
緊急事態宣言出してと求める声がデカくなるほど悪化する前に出来る限りの手を打って対処するべきだったのに

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:50:53.14 ID:i6yLFZSV.net
緊急事態出せなんて言ってるのほとんど高齢者だろ?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:52:34.85 ID:yxFj0Gcz.net
>>26
一度自粛で収束経験しているからね
世代問わず危機感ある人たちの多くが望んでいるのは確かだよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:52:57.59 ID:XWNQ8ejH.net
yahooニュースでは7割は出してほしいと言ってたけどね
誰でもアクティブ馬鹿じゃないし

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:57:57.28 ID:zeiePfhc.net
肺に後遺症というのは
もう随分初期に武漢のレポートであったよね
少しずつ武漢レポートが証明されてるだけな気がす

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:01:41.45 ID:MHcEj2LE.net
緊急事態宣言を「東京」に出すべきだの意見が少し前までは多かったらしいが、今はどうなってるのか不明

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:05:59.58 ID:XWNQ8ejH.net
せめてGOTOやめて県跨ぎの不要不急の移動くらい止めて欲しい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:07:30.41 ID:MHcEj2LE.net
2度目の自粛が始まれば持たないとこ多いからね
大量解雇、大量失業者で溢れてコロナが更に蔓延
治安の悪化にも備えなきゃならんけど、治安維持する部隊も感染するから手がつけられないかもね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:10:51.40 ID:I/rtK52W.net
>>32
政府も確実にそこまで見越してるよな
もういっそのこと戦争災害と同等のレベルまで危機管理レベル上げて一時的にBIを導入出来ないもんかな
他国の不幸を喜ぶみたいで心が痛むがもうすぐ戦時軍需景気が来るだろ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:12:35.86 ID:q+kpmCkV.net
50代以上の役員あたりから年金貰ってる世代はお金に余裕あるから緊急事態出してほしい

それ以下の年齢のお金が無い世代は緊急事態出されると明日食べるのにも困る

捨ておけよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:13:37.41 ID:SCzgEM3L.net
>>32
自民党は「潰れれば〜」
って言ってるだろ
(献金するとこ以外は

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:14:21.82 ID:71PGZ4+C.net
そして、阿鼻叫喚の医療崩壊

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:14:58.07 ID:Y5PnrSpU.net
サービス業の人間を農業や工業に回せばいいだけ
戦争かもとか言ってるのに、輸入できると思ってるのか?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:15:57.44 ID:XWNQ8ejH.net
全体的な宣言でなくてもどうしてもクラスターを出すところだけでも抑えるべきなんでは
このまま感染放置だけはないわ
アジアで上手くいってる所を参考にしてほしい

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:16:06.72 ID:Y5PnrSpU.net
北海道開拓だって、失業した士族がやっただけ
仕事なんていくらでもあるよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:17:13.69 ID:XWNQ8ejH.net
緊急事態出すのは感染を抑える為で捨て置いて何の意味がある
出されたくないなら行動を気をつければいいのに

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:18:18.96 ID:Y5PnrSpU.net
そもそも消費税増税でヒーヒー言ってた業界がそのまま続けられるわけないのよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:18:19.61 ID:I7HToSTQ.net
gotoがサイトで初めから割引価格で提示されるようになったとか。
ジョニーズでgoto拡大続行、なのにテレワーク推進とかふざけすぎだよね。
今日は月曜日だから感染者数は少ないだろうけど。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:19:40.42 ID:u+DPo3r4.net
テレワークで旅行先でゆったりしながら働くなんちゃらって造語がまた出来てたぞ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:19:56.25 ID:XWNQ8ejH.net
まだgoto続けるんだ…
もう嫌だ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:22:24.44 ID:I7HToSTQ.net
>>18
そうかそうか

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:22:32.03 ID:cmxUgrJ0.net
上級が贅沢を続けるにはGOTOするしかないんだからしょうがない

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:26:46.53 ID:71PGZ4+C.net
下級国民、茹で蛙
下級国民、GO TOへ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:26:50.58 ID:MHcEj2LE.net
>>37
農業も工業も壊滅的な打撃を受けるから
まあ、終わりだね、詰み

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:32:35.88 ID:BZIuD76E.net
>>47
これテンプレに入れて欲しいな。
( ̄▽ ̄)

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:32:40.31 ID:Y5PnrSpU.net
詰みとかBIとかあほなこと言ってるくらいなら、
輸入が全停止することも考えたうえで、産業改革すればいいのに

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:34:45.04 ID:I7HToSTQ.net
インバウンドやる気満々


>  菅氏は、新型コロナウイルスの感染拡大で大きな打撃を受けた観光業を立て直すために「
まずは国内観光を安心して楽しんでもらう環境を作ることが必要だ」と強調した。

 また、訪日外国人客(インバウンド)については
「戻ってくるまでの間、必要な準備をしていくことも重要だ」と指摘した。
関係省庁に対しては「世界的な顧客リストを有するホテルの誘致を進めるほか、
外国語の看板案内の充実、博物館のコンテンツの整備など、
引き続き観光庁を中心に集中的に対応してほしい」と指示した。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:35:42.99 ID:7ufRd3/l.net
日本の場合、コロナショックでも経済面はプラスに働くから心配はない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:37:27.93 ID:MHcEj2LE.net
>>50
間に合わんさ
大量失業、コロナ蔓延、医療崩壊 は既定路線

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:39:08.31 ID:I/rtK52W.net
>>48
輸入もインバウンドも事実上不可能だろうな
これから来年春にむけて経済でも一時大きな波を被ることは覚悟せねばだね


>>39
大戦後にはブラジルにまで集団開拓に出かけていったんだ、やってやれないことはない
林業のなり手が減りすぎて全国各地の山林が荒れ放題だし、ちょうどいいだろう

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:39:50.52 ID:MHcEj2LE.net
最終手段はハイパーインフレで借金や高年齢層の貯蓄を紙切れ同然にしてしまう事で国家破綻は免れるかもね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:40:32.08 ID:I/rtK52W.net
>>53
産業革命を計画実行するまでに残された時間が少なすぎるんだよね
今は自発的に動ける人から動くしかない

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:40:56.30 ID:L4XSXCzZ.net
新型コロナ感染者の濃厚接触者の定義は発症の2日前以降に接触した人らしいけど、
3日前に会った人がその後もそれらしい症状が全く出ていない場合は、その人からの感染はほぼないと考えていい?
でも無症状感染者が感染させる場合は発症前何日とか関係ないだろうし、
矛盾してる気がして訳わからない。

具体的には老母の世話に行くのに感染リスクのある人と会ってからどれくらい自粛してればいいか悩んでて。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:42:03.07 ID:I/rtK52W.net
>>55
それはかなり初期から噂されてるよね
3月時点ではそれを見越して動いてた人が複数いたぞ
ついに日本もジンバブエになるのか〜

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:44:04.32 ID:XWNQ8ejH.net
COCOAの定義は陽性発覚した時その人が過去2週間に接触した人じゃなかったっけ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:44:55.61 ID:51yz8c7h.net
[シーヤ派]

ケンサ北東山岳地帯“スベキ”に聖地を置き
“警戒神ウラ”を信仰する人々
中核組織は“ターリーナイツ(ターリー騎士団)”
経典は“ステイ”「立ち止まり考えよ」
シーヤ派の最高指導者は“ハール・オカ”
 
 
 
[スンナ派]

ケンサ南西海岸地帯“シナイ”に聖地を置き
“楽観神ムラ”を信仰する人々
中核組織は“タリテッラ”
経典は“ゴート”「行けよ回せよ」
スンナ派の最高指導者は“シン・アッベ”

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:48:43.51 ID:L4XSXCzZ.net
>>59
それは自分が発症する場合の潜伏期間ですよね
特定の誰かの場合はかなり短いのかなあと

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:50:16.54 ID:1IubE1gM.net
ECMOの原理

患者から静脈血を取り出し、
ポンプを使用し、回路へ血液を通して、
人工肺で酸素化・二酸化炭素を除去した血液を、
再度、患者の静脈または、動脈へ戻す、
体外循環を使用した生命維持装置のこと
http://square.umin.ac.jp/jrcm/pdf/ecmo/ecmotext02.pdf

ECMO
https://www.youtube.com/watch?v=uA1Cei2lCIk
https://fujita-accm.jp/outline/medical_guide/ecmo


ECMOって心臓につないでいるな

ECMOが怖いのって、真っ赤な動脈血がぶっとい透明チューブを通って

自分でも見れることなんだよな

怖えええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:51:39.13 ID:0ivxGKYs.net
入院患者増えてるだけで重傷者数は横ばいじゃねーか
つまり入院する必要のない人が多く
ベッドを無駄遣いしてるということ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:51:43.79 ID:XWNQ8ejH.net
もっと気軽に検査受けれるといいのにね
海外並には

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:56:37.36 ID:jqZvfnHp.net
小池知事、都民の協力いただいた 4連休外出自粛に謝意
7/27(月) 12:16 配信 KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/04d6a1147c3346a58a1de3219e5c7bce005f6b94

東京都の小池百合子知事は27日、4連休中に都内の人出が少なかったとして「都民のご協力をいただき、適切な行動を取ってもらった」と述べ、新型コロナウイルスの感染者急増を受けて自ら呼び掛けていた外出自粛要請への対応に謝意を示した。都庁で報道陣の取材に答えた。

 都内では4連休初日の23日に新型コロナウイルスの感染者数が過去最多の366人に上り、その後も200人台が続いた。小池氏は「東京都医師会も『我慢の4連休』と言っていた。工夫しながら過ごしていただいたかと思う」と振り返った。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:57:17.89 ID:u+DPo3r4.net
>>57
2週間

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:58:15.84 ID:a75hWXrb.net
コロナは空気感染するエイズで結論

「Covid-19 は HIV」:
米ペンシルバニア大学の研究で新型コロナウイルスが人間の重要な免疫細胞を「エイズ同様に消滅させている」と結論付けられる。

https://indeep.jp/how-novel-coronavirus-destruct-humsn-immune-system/

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:58:48.98 ID:a75hWXrb.net
新型コロナウイルスの概念は、インフルエンザよりも、HIVエイズウイルスに近い。
https://note.com/hecp/n/nc98811ee3bbc

新型コロナウイルスはHIVウイルスのように免疫不全を引き起こす
https://wired.jp/2020/05/24/covid-19-and-t-cells/

新型コロナウイルスに「HIV (エイズウイルス)」のタンパク質が挿入されていることを
インド工科大学の科学者たちが発見。
さらに「感染しても免疫を獲得できない示唆」を中国当局が示し、事態は新たな局面に
https://indeep.jp/found-hiv-in-wuhan-coronavirus/

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:58:54.88 ID:dU5OVD0L.net
今思い出す言葉
・風邪は万病のもと
・風邪を治す薬ができたらノーベル賞

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:59:06.13 ID:a75hWXrb.net
東大医学部卒、国家公務員共済病院の内科部長様が解説してくれました
www.youtube.com/watch?v=SMQAElOG1XU
新型コロナウイルスは、飛沫感染するエイズです
リンパ球に感染して、リンパ球の数が減るのが、新型コロナウイルス感染の特徴です
その中でも、免疫の大元となるHT細胞を攻撃してしまう特徴があります。
1度できた免疫は、新型コロナウイルスがHT細胞を激しく攻撃することで消えてしまいます。
ワクチンはできません。恐らくワクチン開発にトライしても無駄に終わると思います。
ワクチンを連呼されている方々は、この新型コロナウイルスの特徴や免疫システムの機構をあまり考えないで
今までのSERSなどのようなHT細胞を攻撃しないウイルスのように考えておられると思います。
HT細胞を攻撃する一番有名なウイルスといえば、HIVウイルスですよね。理屈上、ワクチンが作れないのですね。
アビガンは効果があるのでしょうね。 新型コロナの治療を私も少ない症例ですがやりましたけれども
カモスタット、イベルメクチンは期待できそうですね。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:00:21.06 ID:Y5PnrSpU.net
別に財政破綻したからって、何か解決するわけじゃないんだけどな
勘違いしてるやついるけど

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:01:28.63 ID:Bw5cFu+w.net
日本、世界コロナ重症化率「33.4%」で1位を獲得 なお日本基準では軽症とカウント
https://mainichi.jp/articles/20200724/k00/00m/030/146000c

日本、33%で平均大きく上回る 新型コロナ重症化リスク 世界で17億人
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/07/24/20200724k0000m030136000p/9.jpg

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:03:16.96 ID:mn79lDZz.net
SARS-CoV-2のRNAは
SARS80%+HIV20%を併せ持つって当初から言われていたが?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:03:19.53 ID:I/rtK52W.net
>>61
想定している状況がよくわからないけど
感染リスクが高い人がはっきり発症して陽性確定するとも限らんから、まずは自分でリスクを減らすことから始めないとダメだよね
自分も無症状感染者になった場合にはそれこそ感染源であることに気づけないし

もし既に感染リスク高の人に会ったなら
2週間は出来ればご高齢の親御さんと会わない、
もし会うとしても密集・近接・閉鎖に気をつけて
換気の良い開け放たれた空間で飛沫がかからない距離で
会話少なめに過ごすのがいいと思うよ
もちろん食事は見守るだけにして自分は後で食べるべき

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:04:05.48 ID:jqZvfnHp.net
B
GoTo除外拡大せず 菅官房長官、緊急事態も否定
7/27(月) 12:27 配信 JIJI.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fb2ab65493a4a9e40a6a9ff9fa8976435700a8d

B
風営法適用批判に反論 菅官房長官
7/27(月) 12:08 配信 JIJI.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/095612cb7447303bdb27eef7c75b751fb5988c97

B
観光地支援に新たな施策 感染対策と両立目指す
7/27(月) 12:15 配信
FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c3f0f27163e5e4fb014e8199c5f053e1349dcea

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:05:08.07 ID:El8A5kmV.net
某ワイドショーでは、厚労省、保健所、感染研などの感染ムラが拒んでるという疑惑を投げかけていた

東京は今でもファクスと手入力 コロナ情報共有システム2カ月たっても導入進まず
https://www.tokyo-np.co.jp/article/45005

新型コロナウイルス感染者の情報を共有できるようにする政府の新システム「HER―SYS(ハーシス)」が導入されて約2カ月となるのに、感染者が急増する東京都と大阪府で利用されていないことが厚生労働省の調査で分かった。

病院の病床や人員、医療物資を把握する「G―MIS(ジーミス)」の活用も7割にとどまる。
政府が感染状況や医療体制を適切に把握できず、感染拡大防止策を速やかに実施できない恐れもある。

◆感染者3万人超なのに登録は1万1000人

◆感染急増でデータ移行追いつかず

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:09:26.78 ID:jqZvfnHp.net
10万円給付、ホームレスの受給促進へ…生活再建のきっかけに
7/27(月) 12:38 配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/d439493af6a394b6922df9ea208aee164c20c75a

10万円の特別定額給付金の申請締め切りが迫る中、自治体や民間団体がホームレスらに受給を促す取り組みに本腰を入れている。
住民登録がないために受給をあきらめたり、制度を知らなかったりする人たちに必要な手続きを手助けし、生活再建につなげるのが狙いだ。(石坂麻子)

・・中略
東京都荒川区では、台東区とまたがる簡易宿泊所の密集地・山谷地区でチラシを配布した。担当者は「簡易宿泊所で住民登録した人からも申請があった」と話す。

 生活困窮者を支援するNPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」は週2回、東京・新宿でコロナ禍で生活が立ちゆかなくなった人らを対象に相談会を行い、給付金の受給手続きを手伝うこともある。
東京・上野で路上生活を送っていた男性(58)は6月下旬、3時間歩いて相談会に参加。「給付金を使って生活を立て直し、また働けるようにしたい」と意気込んだ。

◆迫る申請期限

厚生労働省の2019年の調査ではホームレスは全国で約4500人、都の18年公表の調査ではネットカフェ難民は都内に約4000人いた。
総務省は今回の給付金に当たり、住居がなくても自立支援センターや簡易宿泊所、ネットカフェなどで住民登録ができることを改めて自治体に周知した。
しかし、同センターには定員があるほか、ネットカフェは身分証の提示を求められるケースが多く、そもそも住民登録がないと利用できない。
約1000店舗が加盟する日本複合カフェ協会(東京)によると、これまで住所として登録された例はないという。

 支援団体側は、住民登録を支給の条件にしないよう求めているが、総務省側は「二重給付防止の観点から難しい」としている。「もやい」の大西連理事長は「期限が近づき、もらえないのではと焦りを感じている人も多い。
条件を緩和し、本人確認ができれば給付するべきではないか」と話している。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:10:11.60 ID:SCzgEM3L.net
そりゃ
PCR検査も増やしたくないんだから

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:12:06.60 ID:XWNQ8ejH.net
オリンピックの為にPCRのキャパ増やすってんだから国民にもやってほしい
大量検査で収束させてる国もあるんだし
どっちにしろ感染蔓延してたらオリンピックとはありえんだろ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:13:35.71 ID:L4XSXCzZ.net
>>74
ありがとう

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:16:47.30 ID:BZIuD76E.net
>>79
海外から来る選手及びその関係者、日本国内のオリンピック選手その他関係者に優先的に検査を行い、それ以外は除外します!!(๑•̀д•́๑)キリッ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:19:56.20 ID:hME+XVZ6.net
>>65
都内において峠を越えた情報が入ってきているんでしょうね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:28:37.43 ID:ks0k7vJa.net
安倍による感染拡大計画の犠牲者がまたひとり亡くなった

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:33:37.76 ID:9ZPToBLa.net
【乞食速報】GoToキャンペーンでコロナに感染したら100万円が至急される模様 [992063448]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595823604/

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:35:04.11 ID:BsUpZxo+.net
>>79
要はvipとvipのお客様のためだけには検査を拡充しますと言ってるだけで
国民のために検査拡充する気は毛頭ない

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:36:23.02 ID:BsUpZxo+.net
>>82
馬鹿が都外にでていってるんだから都内のパリピは減るだろうよ
そりゃ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:39:58.95 ID:+nSfyek+.net
>>84
これ
…感染が疑わしいやつが大急ぎで予約してチョロッとGoToして現地でもばら撒いてシレッと「帰ってきたら熱が出て〜」するだろ

むしろ地方が終わる政策じゃね?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:44:26.10 ID:BsUpZxo+.net
>>84
目眩がする
古今東西これほどの棄民政策があったろうか
地方に感染拡大させて報奨金って馬鹿じゃん

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:49:19.98 ID:21Dx9eZN.net
感染拡大を受けて沖縄県が独自に感染地域かりの来島をお断りするんだってよ。

与論島に続き、来ないでくださいキャンペーン2箇所目

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:49:49.97 ID:21Dx9eZN.net
>>89
青森むつ市も含め3カ所

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:51:11.74 ID:tyvBP4E5.net
そんな事やろうと思うのもびっくりだが誰も止められないって

もうその旅行なんとか協会とその仲間達が乞食そのものだよな…
いや乞食に失礼なレベルだ
アイツラなんて呼べばいいのかわからんわ…

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:52:10.83 ID:nhk7F76u.net
>>87
もらえるのは旅行代理店の方だぞ
行った客ではなく

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:52:55.99 ID:21Dx9eZN.net
最近日本株価が下がり出してる
当然アメリカも株価下がってる

このまま大暴落からの世界恐慌か?
世界が注目してる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:54:57.68 ID:cTks69WX.net
>>84
読んだら、それ受け取るの旅行会社じゃん
もともとある「旅行災害補償制度」というのを一時的に改定して、
何かあった場合に補償してもらえる対象にコロナも含めたってだけの話

アホなリアクションしてる人笑えるわ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:56:00.64 ID:nhk7F76u.net
>>93
一回釣り上げたから落ちるときの勢いついちゃうかも

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:57:46.83 ID:cTks69WX.net
>>88
政策じゃなくて、旅行業界が自分たち向けにやってる補償制度だぞ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:58:14.88 ID:CFQEwwH6.net
>>25
同意
経済を回復させるには押さえ込みが先

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:00:15.81 ID:21Dx9eZN.net
だね。景気自体悪いし企業はコロナで売り上げ減ってるのにアメリカも日本も変な高騰続けてたから不自然だなーと思ってた。
公的資金投入して株価維持してた様な感じがする

アメリカも日本も感染者増えて来てるのでなんとなく世界恐慌っぽい雰囲気がある。

なんとか持ち直してほしいところ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:05:05.91 ID:CFQEwwH6.net
>>57
コロナの感染力が強いのは発症二日前と発症二日後
そこはずすと感染力落ちる
最近退院するのにPCR検査しなくなったのはそのため

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:07:02.91 ID:cTks69WX.net
>>99
ピーク2つあるの?
初耳なのだが

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:07:11.00 ID:q+kpmCkV.net
【国内感染】27日28人感染確認(クルーズ船除く)午後1時半

現在28人、あれ?今日は感染者少なくて済みそう?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:11:25.07 ID:MHcEj2LE.net
>>98
株価暴落して1番ダメージ受けるのが日銀だからね、株買いすぎて、、、、
損益分岐点はたしか平均株価18000〜19000あたりだったので
それ以下になりそうだとまた買って株価吊り上げる
いつか限界が来るやり方なんだが何年騙せるか

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:12:32.39 ID:zeiePfhc.net
システマティックにPCR抗原検査をして
スマートに隔離
これをスムーズにやってこそ株価も円も安定するだろう

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:14:02.51 ID:Y6BBszzf.net
金融政策に過度の負担かけすぎた結果だ罠
さっさと財政政策まともにやってりゃ良かったのに…

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:21:34.64 ID:DWGQDwCa.net
令和新鮮ゴミ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:28:22.91 ID:v5wrWwsi.net
東京+131

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:29:10.21 ID:21Dx9eZN.net
東京新規131人

おおおおおお、少しだけホッとした
なんとかこのまま収束に向かってください
K値予想通りピークアウトにむかってください

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:30:38.55 ID:v5wrWwsi.net
この連休の検査数が極端に少なかったから、感染者が減ったわけではないかと@東京

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:31:23.28 ID:r9J92ryN.net
東京完全終息か

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:32:33.03 ID:SCzgEM3L.net
連休の影響は一週間後だ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:32:36.14 ID:UAyez7Dx.net
もうピーク時の1/3だな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:34:49.28 ID:+nSfyek+.net
収束だよー→警戒緩んでマスクもちょっと外す
感染者増えてきてるよー→三密避けて消毒マスク
感染者ふえすぎて病院パンクよー→外出一切取り止め
収束だよー→以下ループ



毎回これくらいで収まってくれるといいのだが…

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:35:15.35 ID:p7sr+N3Z.net
こりゃ明日明後日にも二桁まで落ち着くかも
GOTO東京解除はよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:36:18.40 ID:y5A+3/+q.net
>>53
将来的に可能性はあるな。まぁ、蔓延はもう十分してるし止まりそうにないけどなw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:38:12.99 ID:vsn9qmNB.net
>>112
流行・自粛・沈静のエンドレスワルツだよ…

医療崩壊さえ起こさなきゃなんとかなる!??

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:39:27.96 ID:vsn9qmNB.net
東京良かった〜
このまま収束して!!

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:40:37.62 ID:u+DPo3r4.net
>>115
個人の良識に丸投げ戦法しかないのか日本は

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:41:08.94 ID:v5wrWwsi.net
東京
検査数864 陽性131
陽性率 15.16%
やばすぎ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:41:10.34 ID:OG0yUWIb.net
前スレにあった、モーニング・ショーの場面

https://www.youtube.com/watch?v=xDAaFv7nO2A

14:40

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:43:15.35 ID:+nSfyek+.net
>>115
しばらくは何したって踊るでしょ〜
ハンマーアンドダンスだっけ?山中先生のお話

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:43:24.38 ID:1IubE1gM.net


アクティブ馬鹿が地方に行ってるから

地方が爆発だろ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:44:58.08 ID:u+DPo3r4.net
アクティブ馬鹿をコントロール出来なきゃなにやっても結局元の木阿弥だよな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:47:12.83 ID:El8A5kmV.net
【尾身、脇田、岡部はまた見通しを間違える】

若い感染者だから大丈夫だったが、70代以上も東京の感染者の1割に達してきた。

政府は医療体制が逼迫していないというが、東京都でさえ次第に逼迫してきた。

「三密を避ければ大丈夫」と絶叫するだけ。


東京の感染者、70代以上1割に 孫からの家庭内感染も
https://www.asahi.com/articles/ASN7V72HGN7VUTIL022.html

「医療は逼迫していない」は誤り 政府見通しの甘さを危ぐ 東京都モニタリング会議
https://www.tokyo-np.co.jp/article/44292

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:48:13.86 ID:Bw5cFu+w.net
132/800 小池会見より

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:49:58.36 ID:xuK8S/1J.net
>>99
コロナってやり手じゃん

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:50:58.96 ID:KaoXrRyw.net
死者が少ないから怖くない
なーんて事もなげに言う人いるけどさ、あまいよね

コロナが流行ってだいぶ経つから対処法がわかってきただけでしょ
できるだけ肺炎にしないように、それと血栓がおきないように対症療法やって
重症化を防ごうとやってるから、なんとか死者が増えずに済んでいる
そこんとこ医療サービスの人達が賢明に努力してくれているから
こんなもんですんでいるだけであって
コロナが治療法が確立している普通の風邪と同じように怖くないってのとは違うと思うね

いま急速に感染が拡大しているから、医療サービスのキャパがぐんぐん減ってきてる
コップの水がいっぱいになって溢れるように
患者が増えて病院に収容できなくなってきたら怖いよねえ
そうなっちゃったのがミラノやニューヨークなわけでしょ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:52:03.40 ID:9ZPToBLa.net
https://i.imgur.com/04zGmDh.jpg

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:52:09.19 ID:HjKfajVq.net
>>123
>東京の感染者、70代以上1割に 孫からの家庭内感染も

これがもっと増えると家庭内マスクも認知される
犠牲が出ないと対策されないという現実でもあるがな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:52:13.03 ID:Bw5cFu+w.net
しっかし、この感染拡大期に人口1400万の都市の検査数が
休日とはいえ800件台ってすげー国だな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:53:33.05 ID:hME+XVZ6.net
その程度の数しか感染が疑われる症状の人がいないだけの話

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:54:45.03 ID:HjKfajVq.net
>>126
他人が死んでも怖くないのが人間の現実
医療崩壊しても大抵の人には関係ない
新型コロナは医療従事者と政府の対立といっても良いくらい

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:56:44.26 ID:BZIuD76E.net
>>130
また増えたら弱毒化か??重症者を重視化??

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:57:52.62 ID:KaoXrRyw.net
感染しても抗体が出来ない
それなのに発症しないで、他人へうつし続ける人
スーパースプレッダーっていうんだってさ
新宿とかに絶対潜んでるね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:01:39.14 ID:MHcEj2LE.net
>>129
そう?休日ならそんなもんじゃね?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:01:49.82 ID:u+DPo3r4.net
>>126
感染するのも軽症で済むかも後遺症が残らずに回復するかも結局自分にとって50/50じゃん
余裕ある病院に入れたかそうじゃないかも運任せ
そういう意味では本当に自分の身内かよっぽど身近な関係の人がならないとわかんないと思う

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:02:49.59 ID:XWNQ8ejH.net
>医療崩壊しても大抵の人には関係ない
ないわ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:03:14.81 ID:21Dx9eZN.net
悲報
菅官房長官 「ワーケーション」って意味不明な事を連呼しとる〜〜
はあ〜おじいちゃんしっかりして

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:04:16.05 ID:u+DPo3r4.net
>>137
ワークとバケーションのいいとこどりって事だな
天才だね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:04:46.13 ID:HjKfajVq.net
>>136
通院してない人間には関係ない

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:05:53.12 ID:vWln5Taz.net
>>137
たいへんだ〜
我々の知らないうちにこんなブームが水面下で仕掛けられとった〜

ワーケーション
https://www.crazy.co.jp/blog/articles/workation/
ワーケーションで、旅してるのに出勤扱い。企業勤めもノマド化の時代です。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:06:02.27 ID:BsUpZxo+.net
>>131
お前が人造人間でもなければ怪我もするしコロナ以外の病気にもかかるし
馬鹿なのか

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:07:38.26 ID:HjKfajVq.net
>>141
怪我なんか心配する人間は新型コロナ感染を心配するような人間だけ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:09:06.82 ID:Ko5wPQ3A.net
陽性率高すぎ
これ平日並に検査したら300後半から400いくってことじゃん

あとは大阪がどれくらいでるかだな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:19:13.53 ID:6ebb9B8O.net
100年前のスペイン風邪流行時(1918-1920)新聞記事
http://s.kota2.net/1595823062.jpg
http://s.kota2.net/1595823063.png
http://s.kota2.net/1595823064.jpg
http://s.kota2.net/1595823065.jpg
http://s.kota2.net/1595823066.jpg
http://s.kota2.net/1595823067.jpg
http://s.kota2.net/1595823068.jpg
http://s.kota2.net/1595823069.jpg
http://s.kota2.net/1595823070.jpg
http://s.kota2.net/1595823071.gif
http://s.kota2.net/1595823072.jpg
http://s.kota2.net/1595823073.jpg

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:22:36.02 ID:vWln5Taz.net
森永ミルクキャラメルってスペイン風邪の頃から重宝されてたのか!!

電車内で咳してる奴から逃げるように指示してる記事あって草w

マスク高騰とかホント今と変わらないな…
秋以降は現代でも著名人のお悔やみ記事で溢れそうで怖い

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:23:02.71 ID:FE1QT15y.net
最近は夏のバカンス期を迎え、フランス国民の「緩み」が目立つようになった。
街中ではマスク姿が少数派になり、野外パーティの「密ぶり」も顕著。
国内では7月も連日600人近い感染者が出ているのに、重症患者は1日数人に減ったと喜んでいる。


フランスは弱毒化したようだが

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:25:05.11 ID:HjKfajVq.net
緩むのは当たり前
感染を心配する人間が多ければ政府が不要不急を訴えるまでもなく飲食業は全て潰れてる
不安を煽ったところで現実はただの風邪で済む人間が大半だから平気で他人と飲み食いして感染拡大は繰り返される

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:27:50.53 ID:zeiePfhc.net
>>146
フランスは検査数能力が上がって収束し始めてるのでは
あと全国じゃなくて感染者が多い地方地方に対応してるみたい
だから地方によってはバカンスも可能

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:29:23 ID:21Dx9eZN.net
名古屋36人だって

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:29:25 ID:XWNQ8ejH.net
やっぱり最後は検査数なんだな
日本はあれやこれやいって絞りたがるけど検査しないと収束出来ない

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:31:00 ID:Bw5cFu+w.net
検査をすると必然的に隔離もしなければならないから
その為に国民に対して使う税金が勿体ない。って

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:31:01 ID:/x6VMjrZ.net
長い目で見たときに、夏の時期に今程度の被害なら
経験値上げにはちょうどいいかもな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:32:26 ID:u1f+2Ggo.net
国会から逃亡中の安倍晋三、午前中も午後も私邸で過ごし何もせずぐうたらする
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1595761840/

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:33:04 ID:XWNQ8ejH.net
早く終息したほうがいいだろうに
とにかく長引かせたい奴うんざりする

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:33:52 ID:p1wZs22T.net
本日の「 go go su ma 」で、橋下氏 が、

モ一ショ一の たまたま や アムロ を名指しで、番組が「政府がPCR拡充しない事」を批判している
その趣旨は、“PCR拡充をすると、そのアフターフォローする 保健所が大変"だから、闇雲に拡充すべきでない と指摘している

*一応、橋下氏の主張は理解できるが、国民より"保健所"を優先で、政府が PCR拡充を進めないのはおかしい?

*まずは、 PCR拡充すべきが本筋で、それに伴う問題(障害物を解決しながら、迅速に政策を実行するのがあるべき国の姿・・

*橋下氏の意見も間違いないけど、中身が「カウンター」なんだよーな〜

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:37:17 ID:HjKfajVq.net
検査拡充の後処理が面倒すぎて日本の秋冬は局地的緊急事態宣言でやり過ごす

ドイツ、局地的なコロナ封鎖強化 各郡が判断へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7802e74728260e7ebaf13be07018843c3641e5d9

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:37:37 ID:FE1QT15y.net
終息はしない
冬場までもつれ込むことは確定したから
抵抗力のある夏場にいろいろ実験しておくのもいいんじゃね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:38:00 ID:KaoXrRyw.net
>>131
今の政府の人間は想像力が不足してるんじゃないかね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:40:18 ID:tngEY9O0.net
沖縄やばいな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:42:44 ID:HjKfajVq.net
>>158
どう想像してもニューヨークにはなり得ない
たらい回し程度の医療崩壊は想定内

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:42:56 ID:kdNZVKxB.net
官邸は明らかに感染を広げようとしているな。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:43:07 ID:XWNQ8ejH.net
>>131は一生医療のお世話にならないで行けるらしい
本当に絶望的に想像力が欠落してるな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:46:16 ID:DWGQDwCa.net
新コロ影響で整形外科潰れたのか
老人の外来に頼ってるとこは影響もろに受けるよな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:46:20 ID:HjKfajVq.net
国民のほとんどが欠落してるから他人と飲食して感染拡大が繰り返される

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:47:28 ID:KaoXrRyw.net
東京 864人検査して131人
休みだったから検査数が少ない

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:49:59 ID:KaoXrRyw.net
今こうしているときも
コロナウイルスが誰かの体の中で増え続けている
コロナの人がその辺を歩き回っている
その人達が吐く息の中にウイルスがいる

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:51:26 ID:JRoml2XY.net
>>165
月曜は毎週少ない
そして今日は先週月曜より減少

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:51:30 ID:VwsYkBsI.net
>>165
単純計算で4000件検査で600人か
木曜日に500人どころか750人超えあるよこれ


安倍「今日も焼肉が旨い♪」
菅「まだまだ緊急事態宣言出す状況にありません」
西村「今も専門家と最大限の警戒感持って見ている」
二階「GO TO天安門キャンペーン♪」
加藤「まだまだ重症少ないから」

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:52:27 ID:MHcEj2LE.net
終息はしない事くらいみんなわかってるから仕方ないんだけど
いい加減、お願いだけでやりくりするのはじれったい

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:55:16 ID:HjKfajVq.net
それが日本
中国とは違う

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:55:46 ID:Y5PnrSpU.net
終息するとワクチン開発が無駄になるからな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:56:26 ID:fShCYvAr.net
そのうち息の根が止まって終息
その人にとってコロナ問題は解決
意識する脳も火葬で焼かれるから

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:56:55 ID:IGEgbr8g.net
危機感無い連中は何を言っても聞く耳持たないのだから、そうした連中を一ヶ所に集めて好きにさせるというのもありだと思う
ニューヨーク1997みたいに東京の一部を外界から隔離して、アホな連中を集めてノーガードで好きにさせればいい

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:57:06 ID:nWHjxCIc.net
>>169
収束してほしいが、それを許さない人がいるからな

二階俊博

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:58:46 ID:XWNQ8ejH.net
>>164
そんなわけないわ
一部でも馬鹿がいると広がるだけ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:00:13 ID:MHcEj2LE.net
>>170
強権発動、国民監視、言論封殺、民衆弾圧国家は話は早い

ある意味お願いだけでここまで戦って来た日本もすげ〜よな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:01:28 ID:XWNQ8ejH.net
>>173
ぶっちゃけ迷惑行為を繰り返す連中を一同に集めて隔離したい
医療は受けさせずに
ただ抗体は消えるから野に放すと元の木阿弥

結局終息に向かうよう努力しないと解決しない

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:02:42 ID:HjKfajVq.net
>>175
国民のほとんどが他人と飲み食いしてないなら飲食業は消滅して感染拡大もしてない

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:02:52 ID:XWNQ8ejH.net
強くお願いすれば聞いてくれる人達もいるから利用すればいいのに
今は政府の方がとち狂ってるからな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:07:18 ID:HjKfajVq.net
聞いてるから何とかなってる
政府の本音は強権発動は補償とセットが嫌だから局地的緊急事態宣言が1番楽

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:09:04 ID:q+kpmCkV.net
緊急事態宣言望む派は年金の高齢者やお金に余裕ある中年以降だよね。
反対派は経済回さないと生活出来ないお金のない若い人たちだよね。
で、若い人は重症化しにくく、しかもウェーイしに出かけてしまう。

そうなると、お金に余裕ある人たちは自粛していただき、経済回さないとお金ない若いウェーイ世代は感染しても重症化しないのだから先頭に立って主役としてスーパーなどの食品、運送、建築現場など生活必需品扱う業界で働いて貰う。

どちらの主張も通るし効率が良い。
それかウェーイ世代は少子化で数が少ないしお金もないので税金投入するのも勿体ないしお金ある世代は税金から補償貰わなくてもなんとかやりくり出来るから若いウェーイ世代は切り捨てるか?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:11:18 ID:HjKfajVq.net
全国緊急事態宣言はもうない
歌舞伎町緊急事態宣言
池袋緊急事態宣言
六本木緊急事態宣言
などなど

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:11:27 ID:21Dx9eZN.net
愛知 73人の感染確認 7日連続で50人超 新型コロナウイルス

連休明けなのに愛知やばい
福岡、大阪の続報を待つ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:12:23 ID:XWNQ8ejH.net
自粛自粛と簡単に言う奴は本当に想像力無い
感染が夜の街と言われればそこでしか発生しないと思うくらい低能
自粛にも限度があり市中感染すれば命の危険もあるというの分からないのかな
若い人が働くのとウェーイで感染広げるのは=じゃないのに馬鹿なのか
感染者だしたらその業種にも迷惑かけるのに
アホとしか言いようがない

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:13:40 ID:XWNQ8ejH.net
>>184は老人の自粛

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:15:30 ID:XWNQ8ejH.net
>>180
局地的緊急事態宣言出せばいいのに
gotoやってる場合じゃない
東京都だけが爆発してる時期に東京都だけどうにかすれば地方はまだ小康を保ててた
なんであんな無策でタイミングも最悪なのか心底分からん
未だにファックス使うあたりと何か関連ありそう

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:17:20 ID:7M2tPyTl.net
経済回すためには沈静化する必要がある。これの邪魔になる業種はいくら支援しようが縮小又は消滅する

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:18:16 ID:KrjLn6HA.net
>>181
これが噂の
世代間の対立を煽って世代間の分断を謀る
悪魔の書き込みってやつかw

老いも若きも疫病になんか罹りたくない、それが日本人全体の考えだよ

回復後も治療が長引いて治療費がかかり続けるなんて
損得勘定がしっかりしている今の若者が歓迎するはずないし

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:19:57 ID:HjKfajVq.net
>>186
東京都緊急事態宣言も広すぎるからない

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:27:27 ID:bQSQU2It.net
>>107

K値による予測を使うべきでない理由
http://katukawa.com/?p=6228

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:32:22 ID:XWNQ8ejH.net
>>188
同意

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:33:17 ID:aZ1JstQK.net
【速報】岩手県、行政検査と民間検査の合計が2件
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595833733/

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:33:31 ID:BsUpZxo+.net
だいたい水物の観光業なんてさっさと淘汰されればいいのに
売国奴二階が余計なことしやがって

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:34:06 ID:B1QGD3O6.net
東京は地方にばら撒くだけばらまいて収束しそうだな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:35:07 ID:XWNQ8ejH.net
市中感染してないと安心感あればウェーイ層以外も用心しながら経済を回しだすよ
観光地の人がgotoで来る客層が今までと違うと感染に怯えてて気の毒だった
結局今までの上得意とは違うまあ…な層なんだろうな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:36:10 ID:BsUpZxo+.net
>>195
富裕層がgotoなんかに飛びついて健康犠牲にしてまでこんな時期に動くわけがないしな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:37:13 ID:aFt7s0F8.net
>>190
K値が予測に使えないのは同意なんだけど
SIRモデルも人間の感染症で予測や説明に使えた試しはないんだけどな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:39:55 ID:HjKfajVq.net
飲食業界は孤食Goto
観光業界は1人旅Goto

政府はお一人様の消費喚起しろよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:43:23 ID:6z+D2d7U.net
>>198
正直言うとお一人さまは来てほしくない
手間だけ多くて売り上げにならない

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:44:32 ID:f7ToTgpd.net
>>150
あれやこれや言っている間にどんどん感染が広がっていくから
とりあえず現状一番確実に診断できるPCRをどんどんやって状況を可視化していきましょ
って感じでやっているのが日本以外の多くの国々

不足してたら増産したり周りからかき集めてくる
建物が必要なら突貫工事で用意する
多くの国が普通にやっていることを未だにやろうとしない
最初の陽性者が判明してから半年は経っているのに

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:44:35 ID:HjKfajVq.net
観光客0人より良いだろう?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:47:16 ID:XWNQ8ejH.net
>>200
やれることは何でもやってみようって感じか
日本は防疫は渋るくせに反することは前のめり
自治体と国の意識はバラバラで収拾つかない
国が音頭を取って防疫をガンガンやってくれればどんなに頼もしいか

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:48:08 ID:C6SIfCdp.net
東京131人か!
もう収束ペースってことだよね?

良かった安心だ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:48:50 ID:HjKfajVq.net
>>199
接客サービス省略了承済みので
景色見て美味いもの食うだけの1人旅Gotoなら手間もかからないだろう

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:51:27 ID:21Dx9eZN.net
沖縄 新たに18人の感染確認 1日の人数で過去最多 新型コロナ

沖縄はもうダメじゃの、夏がかき入れどきなのにかわいそうだな。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:52:40 ID:OG0yUWIb.net
>>203
検査数864で陽性者131、陽性率15.1%
これは、昨日の検査結果ですね。
陽性率が高いのは、休日でも急ぎの検体が多かったという事でしょう。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6668557.html

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:55:52 ID:Krcb7jzV.net
経済を回したければ消費税を廃止しろ
定額給付金も20万配れ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:57:36 ID:6z+D2d7U.net
>>204
1人分の料理作って儲けが出るとでも?
2人ですら歓迎しないくらいなのに
できたら4人以上で来てほしい

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:58:10 ID:21Dx9eZN.net
これなに?検査しせてないって事か?1100人健康観察って濃厚接触者なのに検査せずストックしてる人たち?

新型コロナウイルスの感染が再び拡大する中、名古屋市の河村市長は、感染者と接触するなどして健康観察の対象になっている人が市内でおよそ1100人いることを明らかにしました。
また愛知県の大村知事は、県としても新型コロナウイルス対策を盛り込んだ独自の条例を制定する考えを表明しました。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:59:08 ID:bOAvgVLf.net
>>209
検査のキャパが足りなくて隔離で対応してるんでしょ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:01:23 ID:21Dx9eZN.net
>>210
キャパなのか?それなら仕方ないのかもね。

最近陽性率がめちゃくちゃ高かったから変だなと思っててさ。もうとっくにキャパは増やせてると思ってた。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:06:18.09 ID:21Dx9eZN.net
感染者数が減ってる今日なのに、各都道府県がなにか慌ただしいね。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:06:30.10 ID:yxh6G1yF.net
名古屋市長はトヨタにでも頼んでなんとかしてもらえよ
右翼といっしょにテドロス知事と喧嘩してる場合じゃないだろ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:12:38 ID:HjKfajVq.net
>>208
お一人様が10人来れば?
100人来れば?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:13:31 ID:9ZPToBLa.net
【速報】愛知県、新たに73人感染 7日連続で50人超 27日 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595833404/

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:14:27 ID:zeiePfhc.net
PCR検査スンナ派の医療垢
今さら勝手だよなあ
うちらは第一波の時からこれを心配していたのに

@mph_for_doctors
名古屋市のPCR検査のキャパシティがたったの130人との報道。
この数字が事実なら危機的状況です。
名古屋市だけでなく、"1日3万件の検査体制を確保した"と発表した国が説明する責任があるでしょう。
テレビ塔を黄色に染めている場合ではないです。
 

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:14:39 ID:tyvBP4E5.net
>>165
そんなに陽性率高いの?
祝日だから?にしても、ひえええ…

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:14:45 ID:G8n6Nuys.net
新型コロナウイルス、患者の耳から見つかる
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-94049.php

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:15:13 ID:nWHjxCIc.net
>>213
二階俊博に魂売ったか

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:15:39 ID:zeiePfhc.net
今さら他の医療垢も危機感出して呟いてるけど、
ワイドショーが危機感を煽るとかって叩いていたくせに
勝手だよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:16:39 ID:avOhPvdO.net
注;
今日は、検査人数864件のうちの131人。
陽性率15.1%。

検査人数4000人にすれば、約600人ですから、全く危機的な状況だと思います。
https://twitter.com/mariyatomoko/status/1287635134930251777?s=19
(deleted an unsolicited ad)

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:17:05 ID:aZ1JstQK.net
>>192
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-1lN9)2020/07/27(月) 16:39:41.89ID:z+/mVbrwa
PCR検査は偽陽性が出るからクソって聞いたのに
なんで岩手県は偽陽性すら無いの?

岩手県
PCR総検査数 1,357件
陽性者数 0人
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/iryou/covid19/index.html#pcrkensa

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:20:26 ID:rDpos1H9.net
>>220

だな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:21:11 ID:aZ1JstQK.net
>>222
訂正

PCR総検査数 1,357件 →1308件
抗原検査件数 49件

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:21:25 ID:WMsqYkkG.net
>>221
死人や重症患者が激増してないなら、もはやただの風邪
ただの風邪を必死にカウントして、危機感を煽るブームは終わってるから

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:22:49 ID:zeiePfhc.net
これも今さら・・・
「感染者が増えると」を認識するためにもPCR検査は必須なのですよ・・・
感染者が増えたからPCR必須→感染者増は何で調べる?
ニワトリ卵


@georgebest1969
そう言えばバタバタとしてコメントしそびれてましたがプロスポーツのルーチンPCR現段階では賛成です。
感染者がほとんどいなかった時は不要と思いましたがこう感染者増えると必須になります。
午後4:13 ・ 2020年7月27日

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:23:34 ID:rDpos1H9.net
佐渡ヶ島と五島列島の福江でも患者でたみたいだが。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:25:41 ID:21Dx9eZN.net
>>227
それはやばい傾向だね

クラスター1発で与論島や沖縄の様になりそう

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:28:27.21 ID:fE3jDzKiD
愛知県知事と名古屋市長は従軍慰安婦像の展示か撤去かで喧嘩していてコロナ対策どころではない

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:27:26.24 ID:zeiePfhc.net
>>224
スンナ派の特異度99%というなら少なくとも13件は偽陽性が出てるはず
全くなあ
それに数件偽陽性が出てももう一度検査すれば陰性になるだろうに
入院から退院まで何度かPCR検査するらしいから

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:29:36.54 ID:SqfByOXg.net
>>230
スンナ派なんてどこにもいないけどな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:30:52.78 ID:NS7eirff.net
このご時世に離島に旅行なんて馬鹿の中の馬鹿だ
離島の観光業もう時代に合わないから諦メロン

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:30:52.78 ID:HjKfajVq.net
無職透明なスンナ派より人権問題を気にしてる厚労省

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:34:22.17 ID:zeiePfhc.net
>>231
なら特異度99%だからという理由でPCRを抑制したい派

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:34:53.77 ID:HjKfajVq.net
人権問題以外にも
経路不明になってるのに検査隔離にどれほどの意味があるのか不明
大量の陽性者処理が面倒
など
実現しそうなのは分科会の20万件用途まで

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:36:16.70 ID:zeiePfhc.net
>>235
お前に決めて貰いたくはないな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:39:11.99 ID:HjKfajVq.net
マスコミに煽られて検査を増やして検査結果出るまで日数がかかるようになって死亡者出した大阪

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:42:30.01 ID:KgVaQyG6.net
発症後の致死率5%の病気が風邪のような感染力の強さで拡大してる、という認識を持てないのが敗因

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:43:15.41 ID:Bw5cFu+w.net
いや どう考えても風邪とは比較にならない感染力だから問題になってる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:44:55.57 ID:21Dx9eZN.net
新型コロナウイルスの感染者の確認が相次いでいる鹿児島県の離島、与論町では地元自治体や観光協会が島外からの訪問の自粛を強く求めていますが、事態の収束は見通せず、観光業への影響や台風など災害時の避難に懸念が広がっています。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:45:59.28 ID:HjKfajVq.net
>>238
若者が死んでないのにそんな認識を持てるはずがない

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:46:06.81 ID:MHcEj2LE.net
>>234
個人的には無差別PCRは否定派だけど
コスパ悪いし、どうせ感染は終息しないので
症状ある人が速やかに検査出来ればそれでいいと思ってる
PCRは確定診断の為のツールでしかない

あとビジネスツールとしてのPCRとは切り分けて考えて
市場原理の中でPCR検査ビジネスが生まれるならそれはそれでいい

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:46:59.56 ID:BsUpZxo+.net
>>238
アホの麻生が風邪だと言い切ってるし
アホの若年層が危機感なんかもつわけないじゃん

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:48:22.24 ID:KgVaQyG6.net
>>241
若者が死ぬ前に認識もてよ。予防すれば防げるものを犠牲がでないと認識もてないというのは唯の怠慢だろ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:50:11.89 ID:HjKfajVq.net
持てない
高齢の麻生さえ感染したところで風邪で終わる

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:52:31.10 ID:U7PIQHQO.net
吉村知事が危機感「これから想定を超える陽性者も」
7/27(月) 15:57 配信 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/56ffbe6f782d810eb7b6cb9768c94a07fe95eb29

大阪府の吉村洋文知事(45)が27日、府庁で取材に応じ、28日夕に府の新型コロナウイルスの対策本部会議を開き、新たな対応を決めることを明かした。
吉村知事は「これから想定を超える陽性者が出てくることもありえる」と危機感を示した

大阪府の新規感染者数は5日連続の100人超えとなっている。吉村知事は「ある程度、感染の震源地は見えてきている。
より効果的で戦略的なピンポイントの対応をとることを検討し、決定したい」と話した。
20代、30代を中心に「夜の街」関連の感染者の割合が増えているため、具体的な方針を決める見込み。

府は独自基準「大阪モデル」に基づいて感染状況を評価している。12日以降は警戒を呼び掛ける黄信号の状態が続いている。吉村知事は若者から家族への感染の拡大も懸念した。
「高齢者の第1波での致死率は約15%。高齢者で基礎疾患のある方は約30%。相当高い。いま若い層から高齢者に広がっていることに危機感を持っている」と述べた。


*大阪市の松井一郎市長が、ミナミに大型バスの無料PCR検査場を16日に設置したが、吉村知事はコロナ対策は無策・・
大阪モデルまでは良かったが、 K値や京大の教授のコロナ軽視しから経済優先的な言動が、感染拡大を助長した・・?
まだまだ増えるよー

大阪・ミナミのPCR検査場、陽性率2割 16日に設置
7月20日 18:39 日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61727760Q0A720C2AC8000

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:55:11.84 ID:ZFV4BXDW.net
>>245
麻生より二階だろ
今や日本を動かしているのは二階俊博だからな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:57:04.08 ID:HjKfajVq.net
麻生は基礎疾患無縁の生活習慣で自信あるからあんな発言になるが
二階が感染したら死ぬかもしれない

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:57:23.15 ID:Bw5cFu+w.net
【新型コロナウイルス】 患者の耳から見つかる・・・今後は、耳から感染するリスクにも注意が必要
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-94049.php

<新型コロナ患者の耳と頭蓋骨の一部でウイルスが見つかった。今後は、耳から感染するリスクにも注意が必要かもしれない>

新型コロナウイルスが、患者の耳の中と頭蓋の骨の一部から発見された。
発見したのは、新型コロナ感染症で死亡した患者らを解剖した研究チーム。中耳と耳の後ろにある乳様突起という中空の骨に、新型コロナウイルスを発見した。

中耳は鼓膜の奥にある空気に満たされた空間で、連結した3つの小さな骨でつながれ、内耳に音を伝える。
この発見は、米国医師会雑誌(JAMA)の耳鼻咽喉科頭頸部外科専門誌に掲載された。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:57:40.33 ID:6akev1CQ.net
隔離されてホテルで何してるの?アビガンどないなったん!誰も言わんようになったけど…

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:01:05.91 ID:Mw910xd5.net
安倍ちゃん達の分が無くなるからダメだよアビガン欲しがっちゃ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:02:16.61 ID:vr9JJ/kz.net
ホテルにスーファミ持って行ったら
テレビに3色端子がなくて暇だったという話があったな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:02:25.14 ID:HjKfajVq.net
効果が大したことないと判明してきたからそれほど話題にならなくなった
あの時のように不安マックスだと何かにすがって過大に期待してしてしまうのが人間
大量検査隔離も同じ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:03:17.18 ID:9ZPToBLa.net
【GoTo】沖縄+18 過去最多記録 [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595838210/

沖縄も最多更新

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:03:45.86 ID:aVz5l9O5.net
名古屋市の26日の数字がつい先ほど更新され、26日は感染者48人/検査153人で陽性率31%、25日は検査数が修正され35/104で陽性率34%、24日は38/71で陽性率54%となっていました。やはり世界の都市圏として異常な高率といえ、地元メディアはもっと報道するべきだと思います。 https://twitter.com/ToshihikoOgata/status/1287372502897852417?s=19
(deleted an unsolicited ad)

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:06:36.33 ID:aVz5l9O5.net
大阪府の陽性率13%、東京都の最近の6%台の数字も高いですが、名古屋市(人口233万人)の25日の64.8%という陽性率は世界の都市圏として異常な高率だと思います。サンフランシスコ(人口89万人)の陽性率は2.3%。名古屋市も、名古屋のメディアも事態を重く受けとめるべきです https://twitter.com/ToshihikoOgata/status/1287372502897852417?s=19

名古屋市の26日の数字がつい先ほど更新され、26日は感染者48人/検査153人で陽性率31%、25日は検査数が修正され35/104で陽性率34%、24日は38/71で陽性率54%となっていました。やはり世界の都市圏として異常な高率といえ、地元メディアはもっと報道するべきだと思います。
https://twitter.com/ToshihikoOgata/status/1287382678803685377?s=19
(deleted an unsolicited ad)

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:09:28.24 ID:oGN440q4.net
>>250
アビガンが安倍友案件だったと分かって、
マスコミも触れなくなったからかな。
岡田も露出減ったし。
最近だと、藤田医科大学での治験結果が公表されて、
ウイルスの消失は解熱に至りやすい傾向はみられた
ものの統計的な有意差は無かった。という結果だった
のもあるかも。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:11:08.50 ID:zeiePfhc.net
>>242
スクリーニングは症状ある人にスムーズな検査ができるようにならないと絵にかいた餅なのはそう

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:12:51.83 ID:21Dx9eZN.net
大阪府は27日、府内で新たに87人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。大阪府内の感染者はこれで合わせて3275人となりました。

これは少し安心していいのか?
本当に政府や政府お抱え先生やK値のピークアウトに向かう、収束する、を信じ続けてええんやな?本当にこのまま重症化せず死なない弱毒化したってのを信じ続けてええんやな?  

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:13:02.37 ID:ozFX+dZr.net
安倍首相 コロナ対策で先頭に立つどころか自宅でのんびり
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/276506

会見では、次なる流行に備えて「先頭に立って努力をしていく」と強調していたはずだが、

最近の首相動静を見る限り、先頭に立って努力するどころか、新型コロナの対応は西村担当大臣に丸投げ。

自分は都内の私邸で引きこもり状態だから呆れてしまう。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:14:03.58 ID:HjKfajVq.net
このスレでも散々アビガン連呼してたが
比較すれば効果判明する薬と違って大量検査隔離のエビデンスが出るのは先だから当分連呼されるな

アビガンはなぜ「特効薬」の座から滑り落ちたのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/042bf5afe2946e4ac678abb8a5fe4e84c0eb1d22

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:15:06 ID:zeiePfhc.net
> あとビジネスツールとしてのPCRとは切り分けて考えて
> 市場原理の中でPCR検査ビジネスが生まれるならそれはそれでいい

これは一般人が認めるのは良いがスンナ医師は認めたらダメだな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:17:24 ID:ozFX+dZr.net
>>261
アビガンは新型インフルエンザの治療薬として承認され、
政府が備蓄していたので「特効薬」として期待されていた

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:18:35 ID:MHcEj2LE.net
>>258
だから検査数ばっかり足りない足りないとか騒ぐんじゃなくて
ちゃんと症状がある人(患者)が適切に検査してもらえてるかを監視すれば良いのに
いろんなものをゴチャ混ぜにして検査、検査と騒ぐ風潮には違和感を感じる

町中至る所に感染者が居て、感染率50%とかなら無差別検査もありだろうけど

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:18:36 ID:HjKfajVq.net
大量検査隔離も根拠なく期待してる連中が多い

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:21:09 ID:MHcEj2LE.net
>>262
ちゃんとビジネスとしてPCR検査が成立するなら自然に生まれてくるとは思うよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:24:35 ID:aVz5l9O5.net
内閣支持率29%、発足以来最低に 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN5S74LMN5SUZPS001.html?__twitter_impression=true
https://twitter.com/mariyatomoko/status/1287654816332648450?s=19
(deleted an unsolicited ad)

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:24:51 ID:ozFX+dZr.net
>>264
無症状でも感染させてしまうから困ってる訳だが

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:25:07 ID:XWNQ8ejH.net
まだ29%もあるのか…

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:26:08 ID:XWNQ8ejH.net
症状あるから即治療受けれて安心じゃなく絶対罹りたくないから検査多くして欲しい
市中感染しないことが一番

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:27:27 ID:OG0yUWIb.net
神奈川14人
5月連休も、数値は下がってました。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6669139.html

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:27:59 ID:jGtwHTtL.net
アベはまだ逃げてるのかな。
やはり長州か〜

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:29:06 ID:vr9JJ/kz.net
アフリカはどうなっているのだろう
検査が行き届いてるとは思えない
アフリカで変化したウイルスが世界に供給される限りコロナ問題は終わらんちん

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:29:58 ID:HjKfajVq.net
>>270
無理
分科会提言で納得しろ
>病院への新規入院患者は平均1日4.5万人に上る。理想的にはすべての患者さんは入院時に検査してもらうことが望ましい。また、日本ではざっと医師30万人、看護師150万人、介護職100万人の方々が働いている。こうした人たちの感染リスクを考慮し、仮に1週間に1回の検査が必要と考えれば、これだけで1日40万件の能力が必要になる。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:30:13 ID:zNR0HXFH.net
>>255
名古屋
7月20〜26日 陽性262/検査842 7日間合計分陽性率約31.1%
同3月ピーク時
3月03〜09日 陽性044/検査137 7日間合計分陽性率約32.1%

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:30:28 ID:oGN440q4.net
>>267
次点の立憲民主が5%程度だからなぁ
まだまだ回復できると踏んでいるだろう。
むしろ今のうちに解散総選挙のタイミング伺っている感じかな。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:30:32 ID:iPOPEUUY.net
>>273
エボラとフュージョンして

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:30:34 ID:OG0yUWIb.net
大阪87人
明日から増えるでしょう。5月連休も変な動きでした。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6669197.html

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:30:38 ID:XWNQ8ejH.net
出てきても「医療は逼迫してない緊急事態にあたらない」連呼だしはあ…
それでもいいからもっと能動的な対策の一つでも出せばいいのに
菅はこの有様なのに観光のことしか考えてないし

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:32:21 ID:MHcEj2LE.net
>>268
散々言われてると思うけど、無症状掘り起こすコスパの悪さ
市中感染率が0.1%とかで掘り起こすの大変でしょ
そんな所で労力使うより、まず適切な医療を受けられない人がいるか居ないかを監視した方がいい
どのみち感染は終息しないのだから、患者を救う方に力を入れていいと思う
適切な検査をした上で更に無症状掘り起こすなら濃厚接触者など陽性確率が高い人から順番に検査するでいいと思うけどね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:32:37 ID:ZFV4BXDW.net
>>279
安倍「今日も焼肉が旨い♪」
菅「まだまだ緊急事態宣言出す状況にありません」
西村「今も専門家と最大限の警戒感持って見ている」
二階「GO TO天安門キャンペーン♪」
加藤「まだまだ重症少ないから大丈夫」 

こいつらこれしか言わないから
もちろん今週末も変わらない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:32:58 ID:aVz5l9O5.net
【安倍晋三】緊急事態宣言再発令を否定 「国民は感染予防の行動を徹底してほしい」 ★27 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595831898/

【外食】6月の外食売上高、21.9%減 居酒屋・パブの苦戦続く [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595841668/

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:34:12 ID:OG0yUWIb.net
>>273
ここで見られます。

南アは
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/south-africa/

エジプトは
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/egypt/

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:34:48 ID:MHcEj2LE.net
>>270
それはビジネス検査みたいなものだから、市場原理が働いてビジネスとして成立すれば次第に増えると思うよ
それまで待てたらいいね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:35:15 ID:oGN440q4.net
>>279
選挙に向けて「不確実な民意」よりも
「確実な組織票」を得るためにはばらまかないといけない。
という与党選挙の常識にとらわれているのかな。
投票率が低いから、選挙に行くのかわからない大衆よりも
確実に投票する組織を優先するのが一番確実だということ。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:41:14 ID:21Dx9eZN.net
現在全国感染者数511人 検疫と夜の追加分加えても600人にはいかないだろう

最近800人前後だったので少し減ったのか?

このまま政府の予想通り頭打ちでピークアウトに向かうのか?それとも今週木曜日金曜日あたりから爆発するのか?

今日の数字をまだ安心して見れないね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:42:41 ID:ZFV4BXDW.net
>>286
8月1日の予想
東京 600
神奈川 100
千葉 100
大阪 200
埼玉 130
愛知 150
福岡 100
空港 20
他 300

1700と予想する
収束厨完全沈黙

安倍「今日も幹事長と会食♪太平に乾杯by劉禅♪」
菅「まだ緊急事態宣言出す状況にありません」
西村「専門家と最大限の警戒感持って見ている」
二階「再度自粛?無理無理wwwww私は総理と会食♪」

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:45:13 ID:BZIuD76E.net
>>259
東京も検査少ないし大阪も恐らく少なくて陽性率10%超え。これで何をもって収束って判断が出来るんだろうか。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:46:03 ID:OG0yUWIb.net
>>255
23〜26日は、特殊事情を考えるべきと思います。
連休中で、検査体制が不十分、従って、「急ぐ」検体優先、
→陽性率が上がった。

明日からは、普段のペースで、検査数も増えて、陽性率は
落ちます。
但し、以前、感染は広まっていて、しばらく新規感染者は
増え続けます。
http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6662669.html

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:46:37 ID:lqTHJ1y0.net
>>29
最初期の隠蔽(というかWHOへの無報告)はともかく、感染拡大期の中国からの情報は意外としっかりしてたな。
政府ではなく医者/科学者/研究者からの報告だからそりゃそうだが。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:47:18 ID:HjKfajVq.net
この感染者数祭りもいつまで続くのか
健康な国民にはあまり関係ないウイルスなのに

【コロナ】スウェーデン・テグネル氏「最終的には、致死率は0.1%と0.5%の間。毎年のインフルエンザと根本的な差異はない」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595842373/
>氏はさらに、「死亡者数に関係するのは、感染者の世代、老人施設での防御、医療システムが機能しているか否か。
>感染者数そのものとの関連性はどんどんなくなっている」
>「最終的には、感染者致死率(IFR=Infection Fatality Rate)は0.1%と0.5%の間。
>毎年のインフルエンザと根本的な差異はないと思っている」とコメントしている(UnHerd7月24日付)

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:47:53 ID:oGN440q4.net
>>288
NYのように同じ水準でずっと推移してる感じなら
終息している状態って判断なのかな。
撲滅は多分あり得ないし。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:53:48.50 ID:BZIuD76E.net
>>292
検査数が少なくなって陽性率がたかいままのうちは収束には程遠いよ。ニューヨークは2%以下になってやっと経済回してる。このままだも秋冬迄に燻ったまま大ボスが突入になるだろう。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:56:35.07 ID:L7vU5sP0.net
ニューヨークはまだ店内での飲食は禁止されてたね
ちゃんとマスクもしてたし

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:57:42.07 ID:bu5Jyq8/.net
>>291
老人施設の防御できてない医療システムもやばい日本では当分続く
スウェーデンより何もしてないからな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:59:26.70 ID:IY4t1XvN.net
>>252
switchはどうなのかな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:00:35.55 ID:j7/GUID9.net
世間的には岩手が安全ってことになってるが、岩手は行政が確認した感染者がゼロなだけで、
実際には盛岡はそれほど安全でもないでしょう
盛岡はそれなりの感染者がが出てないとおなしいので、隠してるだけだな

本当に安全な旅行先は、
高知県や宮崎県、鳥取県、島根県だとおもうな
北海道は、南西部以外は安全

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:05:29.87 ID:OG0yUWIb.net
>>292

絶滅は多分ないでしょう。
残念ながら、モグラ叩きが続きます。

世界的には「安定増加」でしょう。
もう、「世界」が変わりました。
有効な治療薬、ワクチンを期待するしかありませんが
治験に1年位かかるでしょう。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6626308.html

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:09:14 ID:OG0yUWIb.net
>>297

岩手にはそれなりの理由があります。
やはり、他県とは違うんです。


http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6589576.html

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:10:54 ID:zeiePfhc.net
>>280
それで失敗してるのに。。。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:11:13 ID:bu5Jyq8/.net
スウェーデンは老人と接するボランティアはPCR検査陰性が条件なんだよな
無症状でも検査受けられるスウェーデン
発熱してても検査受けられない日本
医療従事者でも無症状だと検査受けられない日本
ぜんぜんダメじゃないか

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:12:52 ID:HjKfajVq.net
>>295
日本は防御できてたから死亡者が少なかった

【欧米コロナ】普通の高齢者は見捨てられる 是非の議論すらない 日本の手厚い高齢者コロナ対策が欧米で無関心なわけ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595825121/

これからもっと防御力は上がる予定>>274

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:13:59 ID:U7PIQHQO.net
B
布マスク8千万枚、今後さらに配布 不要論噴出でも…9業者に発注済
7/27(月) 18:35 配信 朝日新聞 DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/067dc44c7e681195be4815eaa1aedfd428dd397f

B
GoTo除外拡大せず 菅官房長官、緊急事態も否定
7/27(月) 12:27 配信 JIJI.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fb2ab65493a4a9e40a6a9ff9fa8976435700a8d

B
菅氏、ワーケーション普及に意欲「新しい旅行や働き方のスタイル」
7/27(月) 11:10 配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/bff03ae8c1d1c3c

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:14:53 ID:aVz5l9O5.net
569 不要不急の名無しさん 2020/07/27(月) 19:12:57.17 ID:XeKtjr230
★3ヶ月経っても後遺症(持続感染?)に悩まされる朝日新聞の記者

今__村__優__莉
@JCyouli
私は退院して3ヶ月経ちますが、子供のうんち、シャンプー・リンスのにおい、喫煙所から漏れるタバコの煙、レモンバーム、青紫蘇、バジルのにおいがわかりません。治ったと思っていた味覚は、さくらんぼの味がしないことが今日発覚し、打ちのめされています
https://twitter.com/JCyouli/status/1286608484637618176

6う66
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595831898/569
(deleted an unsolicited ad)

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:15:52 ID:OG0yUWIb.net
>>294

それでも新規感染者 毎日1000人前後、
死者は20人/日、600人/月のペースです。
もう、経済を回さないと、と諦めたんです。

日本もそのうち、そうなるかも知れません・

https://www.worldometers.info/coronavirus/usa/new-york/

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:18:11 ID:4IyRnGv/.net
中央区のクリニックの先生は仮にコロナ感染しても99%は無害だと主張
死亡者が少ないしいまいち危険性がわからない

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:19:34 ID:HjKfajVq.net
>>306
個人で感染する危険は大きくない
医療崩壊という社会的危険が問題

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:19:36 ID:aVz5l9O5.net
安倍首相 コロナ対策で先頭に立つどころか自宅でのんびり|日刊ゲンダイ

会見では、次なる流行に備えて「先頭に立って努力をしていく」と強調していたはずだが、最近の首相動静を見る限り、先頭に立って努力するどころか都内の私邸で引きこもり状態だから呆れてしまう。
https://twitter.com/wanpakuten/status/1287692896527736832?s=19
(deleted an unsolicited ad)

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:19:56 ID:L7vU5sP0.net
日本もボランティアは検査受けれてほしいな
症状ある人が一番優先でそして症状ある無し濃厚接触者、医療従事者や介護従事者も検査して
他にも拡充してほしい

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:22:06 ID:3kxZZXPk.net
>>309
キャパが無い事には何かをやろうとしても何も出来ない

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:22:09 ID:L7vU5sP0.net
99%無害とかよく言える
致死率そんなに低くないし入院が長引けば後遺症も出てその後も大変になる
本当に正常性バイアスか知らんがムカつくわ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:22:34 ID:MHcEj2LE.net
>>300
何を?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:22:51 ID:bu5Jyq8/.net
岩手は報告なし
報告なしは0なのか
検査してないだけかと思ってる
隠蔽体質岩手は危ないと思うけどな
goto受け入れてるのに感染者いないわけがない

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:23:02 ID:L7vU5sP0.net
>>310
海外は出来てるし無い無い言われても努力不足としか
それにオリンピックで拡充すると言ってんだから出来ないはずない

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:24:36 ID:t7eF2cJH.net
>>308
言動と行動が真逆の無責任そうーり

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:26:32 ID:L7vU5sP0.net
先頭に立って努力していくって言ってたんだ
どうしちゃったんだろ…

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:27:39 ID:MHcEj2LE.net
総理も出てこないけど、野党連中もサッパリ目立たないな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:29:39.08 ID:HjKfajVq.net
>>313
隠蔽ではなく自分から検査は絶対しない

【岩手】「絶対帰るな」「第1号だと生きていけない」 新型コロナ感染ゼロの岩手で高まる緊張と圧力 ★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595739790/

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:30:04.71 ID:OG0yUWIb.net
>>293

このままの状態で、乾燥する冬に突入したら・・・

豪州が今、冬です。

https://www.worldometers.info/coronavirus/country/australia/

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:30:12.44 ID:bu5Jyq8/.net
>>264
陽性率50%の県あるけどね
検査足りてないからそうなってるわけだが

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:33:43.47 ID:HjKfajVq.net
そんな陽性率はキャバホストクラブ一斉検査だろう
検査しなければただの風邪
自覚症状があるならマスクと手洗いしておけば社会的に迷惑もかけない

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:35:29.89 ID:KGmaBZbW.net
弱毒性の今のうちにかかった方がいいぞ
冬場に強毒化してかかったらエクモ行きだからな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:35:33.05 ID:bGbJhTEL.net
コロナとインフル、同時判定できる抗原検査キット
…鼻の粘液使い30分程度で
2020/07/27
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200727-OYT1T50220/

検査試薬メーカー「富士レビオ」(東京)は27日、抗原検査キットを使って、新型コロナとインフルエンザのウイルスへの感染の有無を30分程度で同時に判定することが可能になったと発表した。
医療機関ですぐに利用でき、インフルエンザの患者が増える秋から冬にかけて、効率的に検査を行えるようになる。

同社は新型コロナ、インフルエンザそれぞれに、小型のキットを開発しており、医療機関などで既に活用されている。
いずれも、採取した鼻の奥の粘液を処理液に混ぜてキットに垂らし、判定する仕組みだ。

新型コロナの処理液がインフルエンザにも併用できることを確認した。二つのキットに数滴ずつ垂らせば、同時に感染の有無を調べられる。
検査用の粘液の採取が一度で済むので、患者の負担が軽くなり、医療従事者が感染する恐れも減る。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:35:53.70 ID:21Dx9eZN.net
不謹慎で申し訳ない。
最近安倍さん見ないよね?まさかだよ、まさかコロナ、、、、、か、前回退陣した病気で体調悪化
とか、ない?体調悪化説

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:36:54.97 ID:U6JYNNK5.net
CNN.co.jp : インドの新型コロナ対応は「世界の間違いを実証」 モディ首相
https://www.cnn.co.jp/world/35157280.html
インド政府は3月25日、まだ症例数が519例、死者数が10人だった時点で全土のロックダウン(都市封鎖)に踏み切った。
しかしこの影響で国民の多くが窮状に追い込まれ、仕事も食べる物も失った日雇い労働者の多くは、遠く離れた故郷へと移動した。

テドロスや欧州や中国の指導に従った結果、解決するどころかかえって各地に拡大して甚大な被害を被った
その結果大規模化した問題を別の手法で抑える事となったとしてモディ首相が世界が間違っていることを証明したと語る

まあ、あんなガイドラインも糞もないロックダウンって言い張れば大丈夫な筈とか、
コントロール出来るパンデミックとか何の根拠も具体的指針もなかったからな
中国とイタリアの先行ロックダウン失敗例でかえって拡散するから、その後に取られた拡散対策の方が重要って突っ込まれてたし
武漢で抑える事が出来たのは実施後も急激に増え続けたロックダウンではなく、後々隔離所へ移動する協力を得ていく方針に切り替えた内容だった

イタリアやニューヨークはロックダウン後に狼狽した人達があちこちに押し寄せる事で把握してた数より夥しい数のクラスターを生み出してたと分析されてる
ニューヨークで5万の感染を確認した頃には既に64万人を越える感染者がいたと最近は分析されてる

CNN.co.jp : 米国の新型コロナ感染者数、公式統計をはるかに上回ると推計 CDC
https://www.cnn.co.jp/usa/35157145.html

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:38:49.92 ID:Oi5sscH3.net
>>324
後釜は二階俊博
GO TO天安門キャンペーン推進

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:40:18.91 ID:MHcEj2LE.net
>>320
検査の陽性率がでしょ
県民全体が50%感染してるなら無差別検査もありだろう

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:40:37.34 ID:OG0yUWIb.net
>>318
「(陽性)第1号になっても県はその人を責めません」

東北5県の感染者数と検査実施数を見てみると、検査数は岩手より少ないところもある

岩手県はドライブスルー型や臨時の施設でPCR検査を受けられる
「地域外来・検査センター」の数が、東北で一番多い

接触確認アプリ「COCOA」のインストール率、全国で岩手県が1位

https://news.yahoo.co.jp/articles/5c3a2fff3b7e0b016a9496e933f9392807bbb2ea?page=1


http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6589576.html

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:42:10.61 ID:bu5Jyq8/.net
>>302
院内感染と老人施設のクラスター多発忘れたのかよ
一波の死者が多いのはそのせい
他国は反省して対策したのに日本は今もできてない
老人施設の職員のPCR検査すらしていない

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:43:06 ID:vgmjvIjb.net
>>89
アメリカはいいのか

331 :11:2020/07/27(月) 19:43:15 ID:9A5q30CI.net
小池百合子東京都知事 7月27日の感染者数は131人とを明らかに
https://silvershield.link/covid-409/

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:46:09 ID:HjKfajVq.net
>>329
日本の介護クラスターは桁違いに少ない
検査は拡充中

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:51:36 ID:OG0yUWIb.net
>>325

インドがある限り、地球上から感染は消えないでしょう。

13.5億人のインド人は、世界中に散らばっています。
労働力の供給源になっていました。
彼ら抜きには、中東の石油産業はありません。
欧米のハイテク産業もありません。
日本にも、優秀な人材が来ています。
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/india/

https://www.cfiec.jp/jp-m/2019/0288-1100/

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:52:31 ID:U6JYNNK5.net
むしろインドは後々から感染を移された地域なんだが…

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:54:37 ID:aVz5l9O5.net
【布マスク8000万枚 さらに配布】


政府が新型コロナ感染防止策として始めた布マスク配布で、介護施設や保育所など向けの発注と製造が続き、さらに約8千万枚を配る予定と判明。店頭のマスク不足も解消されて久しいが、配布はいつまで続くのか。
https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1287697806631739392?s=19
(deleted an unsolicited ad)

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:55:09 ID:OG0yUWIb.net
>>324

動向はここ

https://www.nhk.or.jp/politics/souri/2020/07/26.html

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:56:07 ID:21Dx9eZN.net
同じ人口規模の中国、徹底検査と隔離、そして徹底した外出禁止で封じ込め成功を収め、経済回復そしてGDPももうプラスに転じてる。

この差はやはり政治?トップの能力?だよね。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:57:10 ID:bu5Jyq8/.net
>>274
医療従事者はコロナ受け入れて接してる人だけでいいだろう
2週間に一回して20万件にしよう
ニューヨークは一日24万件できてるから可能だな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:57:23 ID:U7PIQHQO.net
A B
「緊急宣言は市区町村単位で」 知事会長が西村担当相に要請
7/27(月) 17:09 配信  KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/361fa15dc382794eeba9b03d3528c59f8d60ec08

全国知事会長の飯泉嘉門徳島県知事は27日、西村康稔経済再生担当相とオンラインで会談し、新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言を市区町村単位で発令するといった柔軟な対応の検討を求めた。
「都道府県レベルだと社会経済に大きな影響を与えることになる。宣言を効果的に出せる態勢をお願いしたい」と述べた。


西村氏から直接の回答はなかった。


 特措法は、首相が「期間」と「区域」を定めて緊急事態宣言するとしている。飯泉氏は、都道府県レベルで出すとの規定はないと指摘。
「経済活動を引き上げながら感染拡大をどう抑えるかが大事だ」と述べ、柔軟な運用を提案した。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:57:34 ID:AhlUBIkw.net
軽症でも39度くらいの熱が一週間くらい続いて、ベッドから立ち上がれないくらいの倦怠感があるんでしょ。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:59:15 ID:21Dx9eZN.net
>>336
このサイトおもしろいねwこんなのあるんだね。

予想してたより色々してるね、健康そうだしw

国民の前に出てきて説明を果たして欲しいのだけどね。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:59:32 ID:HjKfajVq.net
>>328
検査数ではなくわざわざ自分から検査しないという意味

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:00:12 ID:zNkXcMNM.net
相変わらずパヨは狂ってんな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:00:31 ID:21Dx9eZN.net
>>339
名古屋が独自に緊急事態出すかもって言ってたね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:01:05 ID:MHcEj2LE.net
>>337
いや、国の差
人権無視、情報統制、国民監視、弾圧に次ぐ弾圧
これが出来る国は強い

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:01:20 ID:21Dx9eZN.net
>>343
パロパロ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:01:52 ID:Oi5sscH3.net
>>339
西村は二階俊博の犬と化した

>>344
宮崎県が出そうとしたが取りやめ
恐らく二階俊博の圧力だろうな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:02:11 ID:U6JYNNK5.net
中国はそもそも発生が1年近く早い
そして、2月以降のデータは国外の人間は誰も知らないほぼ横線で誤魔化されてる
未だにあちこちで発生しているが、政治的な数を超える規模については表沙汰にならない
中国では昔から指定した数を越えて報告してはならないという素敵ルールがあるからな

しかし、感染を拡大するなとか、情報を公開しろとか、責任をとれとか騒いでる人達が
なぜか中国の話になると誇らしいとか素晴らしいとか手本だみたいになるのか不思議な話だよな
あそこが真面目にやってりゃ今頃こんな苦労を世界が背負わされる事もなかったんだが…
まあ、中国のご機嫌の方が命よりも重いのだろうけど

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:02:51 ID:HjKfajVq.net
>>338
市中感染が普通になれば受け入れの有無に関係なく病院内は全員検査しないと意味ない

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:03:55 ID:nhqnTe/m.net
やっぱりニューヨークや中国の対応みてると、
経口感染だよな
外食がやばい

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:04:34 ID:cTks69WX.net
>>329
他国のクラスターのひどさを知らないと、そういう認識になってしまうのか・・・

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:04:43 ID:U6JYNNK5.net
一度やった検査は過去のものになるってのを理解しとらんのじゃないか
検査をワクチンかなんかと勘違いしてる人おるよな
懸念が出た時に再度やるってのが必要な検査
中国が言い張ってる安全パスみたいな効果はない

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:12:12.32 ID:zeiePfhc.net
>>352
何度もやるんだよ
一度で終わりじゃない
そんな簡単じゃない

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:13:19 ID:cTks69WX.net
>>341
スポーツ業界の偉い人や芸能関係の偉い人と会食するのも、
その業界が実際どのぐらい苦境なのか、直接確かめるためには必要なことだよね

なんか叩きたいだけの人がせっせと叩いてたけどさ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:14:49 ID:HjKfajVq.net
全国民マスク計画として宣伝すれば歴史に最高の政策として残る可能性がある

【速報】政府、アベノマスクを今後さらに8千万枚追加配布へ 発注済 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595847070/

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:14:54 ID:nhqnTe/m.net
猫コロナは経口感染なんだよ
そもそも、コロナは胃腸に住むんだ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:15:51 ID:21Dx9eZN.net
>>354
いや会食は今不謹慎だと思うよ
国民感情を逆撫でしてしまった感
それに、、、、三密避けてー

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:19:26.81 ID:zNkXcMNM.net
>>357
アホ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:20:35.37 ID:q+kpmCkV.net
>>358
パロパロ〜

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:20:42.72 ID:L7vU5sP0.net
>>339
それ出来るようにしてほしいなー
国は自治体に防疫丸投げなんだからそのくらいの権限やってもいいのに

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:21:17.67 ID:21Dx9eZN.net
>>358
パロパロ〜

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:21:44.10 ID:oS9Ch36f.net
>>358
>>343
こんな低知能が書き込めるくらい便利になったのはある意味悲劇

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:23:04.28 ID:FiopftxQ.net
>>352
北京で移動のための陰性証明は有効期限7日だって
現地の特派員は苦慮してるってさ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:24:40.33 ID:Uj77m767.net
お前らの肛門舐めさせたい

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:25:29.62 ID:cTks69WX.net
>>357
ちゃんと対策すれば大丈夫、って政府も言ってる
言行一致してて、何も問題ないんだけどな

どうせ店内貸し切りだろうし、1テーブル1人ぐらいのゆったりした配置だったかもしれないぞw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:29:48.99 ID:aVz5l9O5.net
【速報】政府、アベノマスクを今後さらに8千万枚追加配布へ 発注済 ★4 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595849315/

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:30:00.34 ID:21Dx9eZN.net
>>365
金がなくて若い子達はご飯食べるのも必死よね?
解雇された人達や大雨で被災した人たちもたくさんいる。その時にステーキとかはないわw

電話とか官邸に呼ぶとかいろいろ方法あるかと思うなあ〜まあ俺は別にええけどねw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:31:18.55 ID:HjKfajVq.net
全国民マスク計画のほうが大量検査隔離よりエビデンスある
検査隔離を煽った全マスコミは全国民マスク計画を宣伝する義務がある
今後アベノマスクと揶揄するだけのマスコミは感染拡大予防に興味なしと判明する

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:31:31.78 ID:vgmjvIjb.net
>>155
それで取りこぼした感染者から蔓延したら余計に保健所が大変になるのに
バカばっか

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:31:39.32 ID:X6iGwaIw.net
布マスク8千万枚、今後さらに配布
もう利権業者に発注しちゃたまんねん\(◎o◎)/!

若者はあのアベノマスク装着でも
俺はこんなにカッコよく着けこなすと同時に
笑いもとれる一石二鳥の小道具になってるやろ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:32:29.43 ID:21Dx9eZN.net
元AKB48で女優の岩田華怜(22)が、新型コロナウイルスに感染したことを27日、所属事務所が発表した。
だって

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:34:29 ID:FiopftxQ.net
>>368
マスク配るのはいいとしてマスクを必須にするのもセットじゃないと意味ないよ
熱中症の危険あるから適切に外していいなんて言われたら拡大解釈してしないよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:34:42 ID:L7vU5sP0.net
マスクに使う予算をもっと他に活用できないものか
マスク届いたけど布は扱いに困るわ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:35:18 ID:cTks69WX.net
>>367
えっそんなことで?
総理大臣がコンビニ弁当とか食べてたら満足なの?
ごめんその価値観解らんわ・・・

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:35:37 ID:3nBZUf+j.net
BS TBS 見てると、中谷も答弁全くできないわ。
自民党ってろくな人材いないのか?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:36:03 ID:HjKfajVq.net
>>372
だから全国民マスク計画として宣伝しろと言ってる

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:36:22 ID:FiopftxQ.net
>>374
高級なバーで飲んでたら文句言ってた層だと思う
何してもケチつけたいやから

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:37:53 ID:BZIuD76E.net
>>375
いや、立場上言えないんだよ。余計な事を口滑らしたらてめぇの身が簡単に危うくなる。昔の自民党ならこんな事は無かったんだけどな。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:39:53 ID:cTks69WX.net
>>372
もともと第二波、第三波以降の本格的流行に備えたものだから、
現状程度の感染者数なら、義務化の必要なっしんぐ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:41:32 ID:cTks69WX.net
>>377
あったなー、そんな話
懐かしいw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:10 ID:HjKfajVq.net
全国民マスク計画なら新型コロナは解決する
休業や自粛や大量検査に比べたら費用もタダみたいなもの
総理が腹くくって全国民がマスクしてくれたら自粛休業しないと公言してまえば歴史に名が残る

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:49:38 ID:21Dx9eZN.net
とうとう来ました、医療機関のコロナ破産
始まったな

岡山県真庭市にある「岸本整形外科医院」が自己破産を申請したことが27日、分かった。帝国データバンクによると新型コロナウイルス関連破産で、医療機関としては全国初となる。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:49:49 ID:L7vU5sP0.net
というか会話する時は必ずマスクならかなり感染は抑えられると思う
そこまでの強制力ありならマスク配布もありだけど…

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:50:48.69 ID:BsUpZxo+.net
>>297
おまえら病原菌が旅行先にした時点で
ウィルス持ち込みまくるから
全く安全でなくなる

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:50:56.60 ID:HjKfajVq.net
強制しなくても日本人なら可能
それで新型コロナを解決させれば中国もドン引きのジャパンミラクルが世界を変える

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:54:23.35 ID:FiopftxQ.net
今もそこそこの人はしてるんだよね
しない一部の人がアクティブ馬鹿系の迂闊な人なんだと思う

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:55:35.69 ID:HjKfajVq.net
そこそこだから感染拡大する
全国民がマスクしないと効果薄れる

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:57:50.60 ID:xi0Bvx3u.net
マスクしてない人はなんかそれらしい顔してる。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:03:19.77 ID:21Dx9eZN.net
共産 小池書記局長「新型コロナなど課題山積 臨時国会召集を」

まあ普通は臨時国会だな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:04:25.75 ID:FiopftxQ.net
>>387
都内だけどバッと見9割以上してる
しかし布マスクやウレタンマスクが多い
そしてお店に設置してる消毒はしない人の方が断然多い
この辺が気の緩みかなと思う

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:06:35.71 ID:HjKfajVq.net
パッと見ではなく会話=マスクが徹底されなければ効果薄い

自粛休業か?マスクか?
総理が公言してしまえば新型コロナ終了

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:07:03.34 ID:21Dx9eZN.net
東京 品川区 飲食店の従業員や客6人がコロナ感染 クラスター
やはり飲食がだめなんだな
gotoeatってw

明日吉村さんが会議後何をどう再策を講じるのか楽しみでもあり不安でもある

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:08:10.80 ID:FiopftxQ.net
>>392
それって接待を伴う系?
普通の食事メインの飲食店?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:08:25.32 ID:21Dx9eZN.net
【国内感染】27日576人感染確認 午後8時半現在

今の時点で576人昨日より200人減ってるのをどう捉えるか?だな。

明日明後日の数字を見守りたい

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:09:35.70 ID:LA39Vutr.net
ここって、コロナ対策について官邸官僚批判したら検閲入る?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:10:15.76 ID:1QYOv0NZ.net
嘔吐と下痢、37度の熱あるんだがpcr受けるべきけ?
昨日は酒を飲みすぎたからそれかもしれんが

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:10:28.80 ID:MHcEj2LE.net
>>395
こんなところ入らないと思う

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:11:30.68 ID:Lq81DMip.net
>>395
銃口がお前を狙ってる

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:11:42.17 ID:LA39Vutr.net
>>397
じゃあ、イマイガーとか言っても大丈夫かな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:12:30.75 ID:21Dx9eZN.net
>>393
ごめん、今探したけどそこまで載ってなかったわ ただ夜の、とか、接待を伴う、とかは書いてないな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:12:45.54 ID:LA39Vutr.net
>>398
おいおい、まじかよ、まるで共産主義の国だな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:13:25.18 ID:MHcEj2LE.net
>>399
大丈夫

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:14:19.08 ID:LA39Vutr.net
日本はいつからそうなっちまったんだ。
みんながスマホゲームに夢中になってる間にか?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:14:20.05 ID:21Dx9eZN.net
>>395
中国やあるまいし大丈夫やw
火消しがいるぐらいだから政府批判は統計取ってるだろうけどね

まったく気にする必要なし

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:14:51.84 ID:FiopftxQ.net
>>400
わざとわかりにくくしてるんだろうけど飲食店で一括りにするのやめて欲しいよね
ちゃんと区分分けて欲しい
キャバのお姉ちゃんも飲食店勤務とか報道されるのイラッとするわ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:15:25.20 ID:LA39Vutr.net
俺がよく知ってる2000年代までの日本じゃねえな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:16:43.00 ID:21Dx9eZN.net
>>405
それはあるな
夜の接待の飲食と普通の外食はまったく別物だからな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:16:53.93 ID:Z9ZAzHpt.net
人の動きが5月のGW頃は3割程度まで出来たのにw
今や7割まで戻ってる

そして、阿鼻叫喚のクラスター
感染賠償、医療崩壊

世界中が未体験ゾーンへと突入だぁぁぁぁ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:17:24.32 ID:Z9ZAzHpt.net
人の動きが5月のGW頃は3割程度まで出来たのにw
今や7割まで戻ってる

そして、阿鼻叫喚のクラスター
感染爆発、医療崩壊

世界中が未体験ゾーンへと突入だぁぁぁぁ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:18:26.10 ID:WdicYLnm.net
>>391
それ大正義
というか感染リスクが高い状況が
以前よりはっきりしてきているのだから
そろそろ三密以外にもあれダメこれダメと
ポイントを明確にして公式会見で伝えて欲しいよな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:20:12.80 ID:bOAvgVLf.net
>>324
そんなことになったら幸運すぎる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:21:43.14 ID:CJoe8EHO.net
大阪は日曜なのに検査数がやや増えて陽性率も6.5%になってるやん
やればできるんじゃん

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:23:09.47 ID:HjKfajVq.net
>>410
あれだけ叩かれたアベノマスクを再度やるくるいだから全国民マスク公式会見あり得なくはない

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:23:47.24 ID:WdicYLnm.net
>>408
それでも3割は自ら行動変容が出来たんだね
せめてあと3割!
昨日のモメン記事の空気感染を大々的に取り上げれば
自ずと密集問題を解消しそうなもんだがな

そもそも国も超強力換気装置設置に補助金出すとかしないのかな

GoTo1.5兆円や国民全員にマスクを郵送する手間や費用に比べればなんてことないだろう?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:25:24.87 ID:WdicYLnm.net
>>413
え、え、マスク配布、もう一回おかわりすんの???
何今度は集め過ぎちゃって手元に溢れたんかいw
うちに届いた奴すでにどっか行ったなー…(もう要らない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:28:57.67 ID:HjKfajVq.net
>>415
>>854

後出しジャンケンでマスク有効のエビデンスが世界で増えてるから便乗しまくればいい

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:30:09.29 ID:HjKfajVq.net
ミス
>>415
>>355

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:32:15.28 ID:jGtwHTtL.net
またマスクを配るのか。
滑稽を通り越して心配になってきた。
頭が狂ってないか?
顔も見せないし引きこもってるらしいし。
狂ってるよ。
側近は何してるんだろう。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:33:53.26 ID:HjKfajVq.net
狂ってない
マスク供給は間に合ってるからアベノマスク自体はどうでもいい
全国民会話マスクを全国民が意識できる機会になるかどうかが全て

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:37:09.69 ID:Shd5llLC.net
>>403
今でもセガサターンが現役です

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:37:15.79 ID:WdicYLnm.net
>>417
おおおー
何かオセロのカド取ってひっくり返す的な展開狙ってて胸熱w

コロナ騒動始まった頃にオカ板かどっかで
「安倍が打った手が大当たりして後世では名宰相と呼ばれる」
というのを読んで“一斉休校”のことかな〜なんて思ってたけど、
結局グダグダになってしまって当たんねーじゃんと思ってたが、

まさかの3月から世界に先駆けてマスク政策進めてた点が高評価クルー(゚ω゚)??

ついでに強力換気政策もヨロ!!

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:37:41.59 ID:WdicYLnm.net
>>420
懐いw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:38:25.49 ID:BsUpZxo+.net
>>324
胃腸の難病煩ってるはずなのに国会にもコロナの対策委員会にも顔出さず
焼き肉食うわ天ぷら食うわほんと市ねばいいのに

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:40:43 ID:Shd5llLC.net
>>406
令和という字面もなんだか嫌な感じしたよ
命令するから和を乱すなとか
冷たいイメージあった
令息とか令状の令だし万葉集由来が何たらと言われても
良い時代にはならないだろうなと思っていた

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:41:50 ID:iPOPEUUY.net
>>396
腸炎かもよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:43:24 ID:Shd5llLC.net
コロナで元号変わらないもんかね
不謹慎だけどさ
もっと明るいイメージの漢字にしてさ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:43:41 ID:21Dx9eZN.net
これも医療崩壊の形

岡山県真庭市にある「岸本整形外科医院」が自己破産を申請したことが27日、分かった。帝国データバンクによると新型コロナウイルス関連破産で、医療機関としては全国初となる

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:47:18 ID:HjKfajVq.net
マスクではなく自粛が広まってるからそうなる
混雑でもしてなければマスクと手洗いだけで院内感染はまずない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:57:40 ID:0sVvLQVO.net
>>100
4日間ってことだよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:57:56 ID:t7eF2cJH.net
>>408
とにかく人が多すぎる。
解除宣言後は日々油断した人間が増えているからあの数字も納得するよ。

店内歩道共に三密作らないで下さい。
元地方民さん、しっかりしてほしい。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:00:46 ID:eK905y7D.net
下級国民、GO TOクラスター

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:02:31 ID:LA39Vutr.net
今日都内で通勤時間帯に乗った奴に聞きたいが、今日も混んでたか?俺はテレワークだったから今日らわからんのだが。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:12:11 ID:zeiePfhc.net
あまりに蔓延したら自粛経済停滞しか手がないけど
そうならないように大量PCRと隔離なのにな
いくらお金がかかっても近道は無い
それしか手はない
だから検査の値段と手間を下げる努力を
隔離をスムーズにやれるシステム作りを

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:12:42 ID:HW9V88BW.net
なんだかんだと屁理屈つけてるけど、日本は感染者の多さを隠蔽するために故意に検査を少なくしてるよな

自分たちの面子のために

5月の数字では日本は韓国の検査数の五十分の一以下

7月23日の感染者が千人近くということだが、陽性率がそのまま反映されるとすれば、五十倍の検査していたら五万人の感染者が出ていたことになる

他の国との検査数の比較から考えても世界トップ

韓国ごときにも及ばない、世界一みっともない国、日本



マスク、マスクとやかましい国が世界トップって、おかしいだろ

意地張って拒絶し続けているが、ワイドショーはマスクに何の効果も無いことをいいかげん認めるべきだ

アスベスト関係の作業には不織布マスクではなく、フィルター付きの防塵マスクが法令で義務付けられている

あんな肉眼でも見える粉も防げないのに、ウィルスを不織布マスクで防げるなんて考えは馬鹿げてる

日本は感染者数を隠蔽し、マスコミがマスクの効果だとでっちあげし続けてるため、世界でも真似する動きが出ている  

それによって犠牲者は加速度的に増加しているが、その責任の大半は日本のマスコミにあると言える

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:15:53 ID:HjKfajVq.net
検査隔離しか見てない人間はこんな程度の知識

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:16:06 ID:ufaieMSO.net
ん? お見合い行って感染したのか

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:22:41.36 ID:MHcEj2LE.net
>>434
マスクでは感染防げないってみんな知ってるから気にすんな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:25:00.95 ID:lbf2c/6p.net
現状、政府が強制的な誘導ができないから法改正して権限を持とうとしても立憲が反対して先に進めないと聞いたけどどうなの?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:29:09.19 ID:0sVvLQVO.net
防疫の原理原則は検査と隔離
それ以外の何を見るんだよ

検査のコストは民間業者依存をやめて
保健所に自動検査器入れてキャパ増やすのと大学に手伝ってもらえば下がるはずなのにやらないんだよな厚労省は
民間業者にリベートでももらってるのかと疑いたくなる

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:30:58.66 ID:iPOPEUUY.net
市販の妊娠検査薬みたいなキットも日本人ならわりと正しく使えるんじゃないの
そういうの安く大量に配布出来たら良いのに

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:35:08.75 ID:HjKfajVq.net
検査は人間ごとウイルスを隔離
マスクは体内でウイルスを隔離

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:43:49 ID:8mgogD2z.net
世良公則がインフルエンザ死者数の多さを指摘「報道の基準は何だ」
7/27(月) 15:34 配信 東京スポ Web
https://news.yahoo.co.jp/articles/778f39070d4c22700b58ad8ce040264c3aaf900b

ロックミュージシャンの世良公則が27日、ツイッターで、インフルエンザの猛威を無視した報道姿勢に苦言を呈した。

世良は「既にワクチンや薬は存在するが 昨年1月においてインフルエンザでの死亡者1685人 1日平均54人が死亡」と昨年のインフルエンザの死者数の多さを改めて指摘。


https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/02.html


新型インフルエンザに関するQ&A

Q10.
通常の季節性インフルエンザでは、感染者数と死亡者数はどのくらいですか。

例年のインフルエンザの感染者数は、国内で推定約1000万人いると言われています。


国内の2000年以降の死因別死亡者数では、年間でインフルエンザによる死亡数は214(2001年)〜1818(2005年)人です。


*厚生労働法の H Pのデータ一によると、
2001〜2005年の5年間で、死亡者は最小214人から最大1818人とばらつきが有る

しかしながら、新コロナは2月〜7月の半年間で、"死亡者は1011人"(7/26現在.ダイヤモンドP含) NHKデータ
あと半年〜1年間での死亡者はもっと増えるでしょう・・
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/

*半端な知識の人の記事は、「煽りが目的」ですか?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:48:08 ID:LA39Vutr.net
どうして新型インフルエンザと新型コロナを同等に扱う奴がこうも出てくるかねえ?違いは何か?後遺症だよ後遺症!hivみたいに数年後に発病する可能性もあるしな!あとはワクチン製造が圧倒的に難しいことだ!

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:50:07 ID:21Dx9eZN.net
悲報 京都で1人亡くなったようです

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:51:01 ID:HjKfajVq.net
目に見える死者数に比べたら曖昧な後遺症は無視できるレベル

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:51:14 ID:LA39Vutr.net
あとは、インフルエンザと違って空気感染するしな!空飛ぶhivと言われるくらいだからな!

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:57:21 ID:QCf7v4Si.net
案の定国民の所為にしだしたな、やるだろうと思っていたよ
「国民は感染予防の行動を徹底してほしい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd28bf8b325b66c5e61b9b0baea36c1a34d14ec3

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:59:05 ID:21Dx9eZN.net
アメリカの複数のメディアは、ホワイトハウスで国家安全保障問題を担当するオブライエン大統領補佐官が新型コロナウイルスの検査で陽性の結果が出たと相次いで伝えました。大統領の側近は定期的に検査を受けていますが、ホワイトハウスはこれまでのところ公式な反応は出していません。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 23:01:21 ID:HjKfajVq.net
新型コロナついでにアベノマスクでインフルエンザ他の感染症も一緒に減らしてしまえばいい

「手足口病」昨年の100分の1、過去最低水準…「コロナ予防で手洗い徹底」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595858030/

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 23:05:30 ID:ufaieMSO.net
あ トランプ陣営おわた

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 23:07:45 ID:Be0a1ACu.net
いや後遺症のほうがまずい
亡くなったらそれまでだが
後遺症は一生かもしれない
医療費は自腹
中高年は日常生活できればいいかとあきらめつくが
若い人は体使う仕事につけなかったり体力勝負の新人なのに病気がちだと査定に響く
政府が若い人は感染しても大丈夫健康な人は感染しても大丈夫と言ってgotoで積極的に感染させたから訴訟になるかもしれん

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 23:15:21.17 ID:HjKfajVq.net
かもしれないで良いなら

アベノマスク
世界中に感染拡大した新型コロナを封じ込めた日本のマスク

【資料】アベノマスク遂に博物館へ コロナ禍の日常を後世に伝える
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595850380/

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 23:19:13.77 ID:8mgogD2z.net
A B
「緊急宣言は市区町村単位で」 知事会長が西村担当相に要請
7/27(月) 17:09 配信  KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/361fa15dc382794eeba9b03d3528c59f8d60ec08

全国知事会長の飯泉嘉門徳島県知事は27日、西村康稔経済再生担当相とオンラインで会談し、新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言を市区町村単位で発令するといった柔軟な対応の検討を求めた。
「都道府県レベルだと社会経済に大きな影響を与えることになる。宣言を効果的に出せる態勢をお願いしたい」と述べた。


西村氏から直接の回答はなかった。


 特措法は、首相が「期間」と「区域」を定めて緊急事態宣言するとしている。飯泉氏は、都道府県レベルで出すとの規定はないと指摘。
「経済活動を引き上げながら感染拡大をどう抑えるかが大事だ」と述べ、柔軟な運用を提案した。

*各地方知事と、官房長官とは今の危険な現状認識が違い過ぎる・・・
この国の将来は大丈夫かな?

GoTo除外拡大せず 菅官房長官、緊急事態も否定
7/27(月) 12:27 配信 JIJI.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fb2ab65493a4a9e40a6a9ff9fa8976435700a8d

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 23:27:41.44 ID:0sVvLQVO.net
NHKのニュースもおかしい
gotoトラベルが割引価格で販売開始と旅行会社のCMのようなニュースを流して
次のニュースで専門家に感染が拡大してるから移動は控えてほしいと言わせる
どっちなんだよ
移動せずにどうやってgotoするんだよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 23:43:19 ID:q+BUBnOp.net
>>451
いや、医療費の7割は国民負担だから、
後遺症が爆増したら、医療費が潰れる
これがなくても潰れそうだったんで

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 23:58:04 ID:PNrmIF7O.net
死ぬほど中国が嫌いなんだけど
安倍は中国に謝罪と賠償金を請求するべき。
マスク要らないから、国民にお願いするだけじゃなくて国民にもっとしてくれませんかね??

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:02:34 ID:G2bJed5Y.net
>>454
NHKが悪いんじゃないだろ。
国や地方自治体が相反することを言ってるし、やってるから

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:14:23.13 ID:R+gO1gwf.net
東京もgotoキャンペーンやるんだよね。
予算なくなったから都民はなしとかありそう。

アベノマスク第二弾もあるらしいし、テンション下がることをよくやるよね。試されてるんかな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:16:00.68 ID:R+gO1gwf.net
マスクやるなら感染対策を援助してほしい

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:25:28 ID:8+9M9Q5A.net
https://imgur.com/qD3GB1j.png

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:31:31 ID:7ej+pF+8.net
>>458
東京はなくて良い。
コロナ蔓延期に遊びたい馬鹿は誰であろうと治療費10割で。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:32:45 ID:R+gO1gwf.net
ご好評につきGotoアベノマスクさらに追加。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:33:24 ID:7fvMO3ot.net
【癒着・傀儡】安倍政権・内閣官房の内閣広報室に「電通職員枠」9年連続採用【利権・操り人形】
毎日新聞 2020年7月27日 東京朝刊

首相官邸のインターネット発信などを担う内閣官房の「内閣広報室」が、
9年連続で広告大手・電通から1、2人の職員を受け入れている。
2012年12月に発足した第2次安倍政権で、
一貫して電通が官邸の情報発信にかかわってきたことになる。
政府は新型コロナウイルス対策事業を巡って電通との関係の近さが指摘された経緯もあり、
説明責任が求められそうだ。

政府が毎年10月現在(14年までは8月現在)のデータを公表している
資料「民間から国への職員の受け入れ状況」によると、
同室は08〜10年、ヤフーとシーエー・モバイルから各1人計2人を受け入れていた。
民主党政権だった11年には広告大手の博報堂2人、ヤフー1人、日産自動車1人の計4人
に増加。当時の政府関係者は「仙谷由人官房長官(故人)が
『政府広報に民間の専門家を入れるべきだ』と主張し、博報堂などが入った」と語る。
さらに政権末期の12年に民間受け入れを一気に10人に増やし、
広告大手からは博報堂2人に加え、電通1人が新たに採用された。
その後、第2次安倍政権発足後の13年には博報堂が外れ、電通は2人に増えた。
内閣広報室はその後も毎年10人前後を民間から受け入れており、
うち電通は毎年1、2人。一方、博報堂は第2次安倍政権下で採用されたデータがない
(ただしグループ関連会社の「博報堂DYキャプコ」は18、19年に採用された)。
現在、電通からはSNS運営を担う非常勤職員「広報調査員」1人を公募で受け入れている。
採用予定期間は今年4月1日から2年間で、前任者も電通からの受け入れだった。

9年間の電通からの受け入れは、事実上の電通枠ではないのか。
この点について内閣広報室に文書でただすと「結果としてたまたま続いているだけで
電通枠というものはない」とコメント。電通広報も「内閣広報室の人事に関することで、
同室までお問い合わせを」と文書で回答した。

東工大リベラルアーツ研究教育院の西田亮介准教授(社会学)は
「9年連続採用は露骨ではないか。公募だったのか、電通ありきで人事交流していたのか。
どういう経緯で政府に来ていたのかは明らかにされるべきだ」と話した。
https://mainichi.jp/articles/20200727/ddm/041/010/059000c

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:35:13 ID:R+gO1gwf.net
都民はGotoトラベルなくてよいので、都民一人につき5万円かな。
差別を強める政策すな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:41:52.31 ID:R+gO1gwf.net
国民の気持ち届いてないのかな。
マスクありがた迷惑なんだよな。
政治家の民度の低さ。ごり押し政策。
助けてくれ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:43:34.35 ID:pWI25Lyg.net
>>456
二階大先生がいる限り無理だろうな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:44:23.25 ID:0hcoYbxZ.net
次の選挙で落とせばいいんだよ
次も自民が勝つならそれは結局信任したことになるんだよ
どうするかは国民が決めるんだよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:45:00.99 ID:X3x8JEcH.net
>>368
ランサーズ小銭稼ぎご苦労様w 次のスレ行っていいよ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:45:31.61 ID:M5DJND9J.net
>>443
工作員に説教しても始まらん

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:48:03.08 ID:pWI25Lyg.net
>>448
アメリカもあんだけ感染者と死者だらけなのに上級はなかなか感染者も死者も出ないな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:49:31.28 ID:7fvMO3ot.net
安倍

内閣官房

政策リーク

内閣官房内閣広報室<電通>職員枠職員★→→ランサーズに工作外注

情報

電通・電通幹部

指示

ペーパーカンパニー(事実上電通子会社)

日本国政策を受託

ウマー

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:49:59.93 ID:hX5bdD6B.net
>>456
北方領土を売り渡したアベだぜ? できると思う?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 01:03:47 ID:R+gO1gwf.net
都道府県ごとにレベルが違うんだから、地方ごとに政策してほしい。
国は地方にお金だけ払ってくれればgotoもマスクもいらない。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 01:05:28 ID:R+gO1gwf.net
>>467
もちろん。
次の選挙までに、破壊力のある政策をしまくってきて呆れてしまってる。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 01:07:38 ID:7PnGogc0.net
じーさんばーさんが考える政策なんてそんなもんだ。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 01:15:21 ID:R+gO1gwf.net
アベノマスクは、作り過ぎた残りの8000万枚を施設に配るってことなのか。
夏の在庫一斉処分

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 01:16:20 ID:R+gO1gwf.net
>>475
布マスクまじ最強byじーさんばーさん

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 01:19:13 ID:otp+qZ6q.net
んでも地方もgoto来ないでとほとんど言わない
結局は経済が大切なんだよ

野党もgoto行くなと言わない
これで感染増えたら人災とまでいいながら国民に対して行くなとは言わない

なんだかんだでみんな金と票が欲しいだけ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 01:25:11.62 ID:8Gh+aT+d.net
取り敢えず、後遺症が気になる
うつって死んだら運命と思うしかないが
苦しまず死にたいね
後遺症が味覚嗅覚だったら生き地獄
厄介なウイルスだな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 01:25:43.27 ID:R+gO1gwf.net
キャンペーン系のアンケートを国民に取ってほしい。マスクの感想、gotoの感想。

gotoするなら消費税なしにしてほしい。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 01:27:41.69 ID:095ye3Fv.net
そしてGo To阿鼻叫喚のクラスター

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 01:34:16 ID:sKht4yKm.net
GoTo来ないでなんて言ったら
地元の自民党系実力者に圧力かけられるんじゃないの

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 01:36:09.20 ID:R+gO1gwf.net
1年間くらい消費税なくしてくれたらいいのにな。
感染対策を強化するか、ある程度コロナが落ち着かないとなかなか旅行する気もおきない。
企業側で自粛するように言われてるし、なかなか行きづらい

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 01:36:53.44 ID:0hcoYbxZ.net
>>482
うちの地元の自民の有力議員は「これで増えたら政府も変わるからもうちょっと待ってほしい」と言ってたよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 01:37:30.22 ID:R+gO1gwf.net
Goto来ないでキャンペーン

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 01:39:21.86 ID:L3ge4CU9.net
テレビドラマの世界ではコロナはなかったことになってんの?
マスクしてないが

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 01:44:53.45 ID:qD1tNXmQ.net
gotoで親と兄弟が普通に旅行いってたみたいで
我が家の子供は連れ出して貰えなくてかわいそうとか言われたわ
行きたい人だけで勝手に行っとけよアホじゃないかと言っておいたが、アメリカみたいになりたいとしか思えんな理解できん

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 01:46:34.88 ID:0hcoYbxZ.net
>>487
周りが自粛してれば自分たちが動いても大した影響ないじゃん

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 01:49:23.85 ID:sKht4yKm.net
政府が国民の安全のために全精力をかけてくれたら
国民は安心していられるのに
自然に収まってくれば消費したろうに
今全く政治が信用ならないから
皆がだんだん財布のひもが固くなる
だんだんと経済が冷え込んで殺伐としてくる

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 01:50:38.25 ID:0hcoYbxZ.net
政府がコロナまでの間に信用されないことをしすぎたからね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 01:54:36 ID:L3ge4CU9.net
不要不急の外出は控えてgotoしてください
by政府

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 01:58:06 ID:sKht4yKm.net
医師になるのにお金がかかり過ぎなんだろうなあ
頭が良くて適正があったらお金を積まなくても医師になれるたらいいのに
国家資格をパスしたら平等に医師になれたらいい

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 02:00:57 ID:7ej+pF+8.net
>>467
勘弁して。
自民とか選択するつもりはない。
殺されるからね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 02:02:37 ID:7fvMO3ot.net
>>486
新型コロナウイルス感染予防技術検定 1級

1、マスクはN95以上の防塵マスクだ

2、ジアイーノを家に設置してある

3、買い物はまとめて週1回

4、アルコール手指消毒グッズを携帯し利用している

5、外食しない(テイクアウトはする)

6、外から帰ったらすぐ手を洗い、更にお風呂に入る

7、スマホを定期的に消毒している

8、パソコンのキーボードを定期的に消毒してる

9、公衆トイレは使わない

10、TV(ドラマ、バラエティ、ニュース等)を見て出演者がマスクして無いと危ないと思える

11、満員電車はもちろん、電車には乗らない

12、ソーシャルディスタンス(2m間隔)を実践している

13、安倍政権は嫌い

10以上実践で1級

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 02:04:15 ID:7ej+pF+8.net
>>489
40過ぎて医者を目指そうと思いました。
己と国民の命はテメエで守らねえとどうしようもない国と思い知らされたので。
編入しますわwww

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 02:07:46 ID:sKht4yKm.net
>>495
おお頑張って下さい

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 02:19:31 ID:7ej+pF+8.net
いちおうかいとくね。
品川出身の急性K N現 N性の丙午生まれかつ爽快嫁貰うたら一生集られるの。
娘はA身、Yだけども財産奪われれたく無かったらセフレ扱いしな。
ろくな未来もないし家潰されるよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 02:23:15 ID:7ej+pF+8.net
>>497
急性こばやし、原姓エスだ、丙午生まれは男を食い殺す、ご用心。
身内は殺された、育ちの悪い女が貰うべきではない、ころされる、破産させられる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 02:24:05 ID:R+gO1gwf.net
>>489
凄く分かる。
気持ちが消費に向かわない。
落ちついたらパッと使おうとは思うけど。
gotoとか矛盾しすぎて気持ちが塞ぐ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 02:24:15 ID:MR4OnyjH.net
【速報】政府、アベノマスクを今後さらに8千万枚追加配布へ 発注済 ★14 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595870221/

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 02:25:21 ID:7ej+pF+8.net
>>496
ありがとう!連御免なさい。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 02:25:29 ID:uhOf1A0D.net
すぐ出来る解決策は、とにかく検査しまくって、無症状でも陽性ならすぐアビガン。必要ならフサンなども併用。
ワクチンなんて当てにならない。出来ても数年先。
なのに、厚労省の技官は日本を潰そうとしている。自分の利権と天下りのために。○外製薬が共犯。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 02:28:58.41 ID:R+gO1gwf.net
オリンピック開催あるから緊急事態宣言、PCR少なく行う。
Goto始めたから緊急事態宣言さすがに出すには早すぎる。
違うだろうけど考えてしまう。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 02:32:07.31 ID:R+gO1gwf.net
GOTOっていつまでやるの?
8月に入って緊急事態宣言部分的にやるとしたらまた旅行キャンセル料とか国が代わりに払うのかな??

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 02:46:08 ID:7ej+pF+8.net
我慢して我慢して我慢して来たけど喉頭癌の疑いさえあるので通院する。
馬鹿な感染者はえんりょして欲しい。
此方の命が持たねえよ、マジに辛い

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 02:47:58 ID:9USYyJ+N.net
これ絶対また自粛くるな
ハイエンドPC買っといてよかったわ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 02:53:33.62 ID:0djV5vzU.net
>>494
地方で引きこもりが最強だな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 02:54:43.48 ID:Ca9Xd/5v.net
>>504
来年の三月まで

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 02:56:57 ID:Vb5+GtRF.net
>>499
歌舞伎町の街中に流してる新宿区のキャッチやボッタクリ撲滅の放送、あれをこの曲に変えたらいいと思う
https://vt.tiktok.com/ydXLf5/

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 03:45:20 ID:y/vgNPdC.net
>>53
東京都の医療崩壊(特にコロナ専門病院🏥の残り病床数🛏の推移)が心配で今晩も計算しました🤦

都内で27日までに感染が確認された11,345人のうち🏥入院中の人は95人増えて1,260人となり、このうち重症患者👴は19人、自宅🏡療養している人は27日に31人増えて483人、都が用意した3つの認定ホテル🏨で療養している軽症患者は33人増えて212人、認定ホテル🏨か自宅療養かのどちらを選ぶか待機調整中の人は26日から368人減って598人となりました🤦既に退院した人は8,464人となっています🙆

都は現在2,400床🛏のベッドを確保していますが、本日27日現在で既に1.260床が埋まっており、差し引き入院可能な空きベッド🛏が1,140床に対して入院待機者は598人に達しており、残りはたった542床しか明日からの感染者を受け入れることができません🛏この感染者増加の勢いでは東京の病床数🛏が逼迫して3日も持ち堪えられず医療崩壊するのはもう目に見えていますね🤦

このAPAホテル等🏨3つの認定ホテルでは合わせて480床🛏程度を受け入れることができますが、もはやパンク寸前💥なので、都知事👩‍🏫は今月中に認定ホテル🏨をさらに3件(+400床🛏のベッド)を追加して2,800床🛏へ増床する方針だと言うんですけどねぇ.…🤷

NHK📺ニュース✍7月27日23:42第4報
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200727/k10012534231000.html?utm_int=all_side_ranking-access_002

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 03:50:16 ID:mehROiyy.net
>>494
テイクアウトなんかするかよ!
危ねえ!!

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 04:47:08 ID:yAcWQATL.net
>>506
安倍「今日も会食♪焼肉が旨い♪」
菅「まだまだ緊急事態宣言出す状況にありません」
西村「今も専門家と最大限の警戒感持って見ている」
二階「GO TO天安門キャンペーン♪」
加藤「まだまだ重症少ないから大丈夫」

1カ月後も、3カ月後も同じことしか言わない皆さんです

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 04:48:54 ID:yAcWQATL.net
>>511
テイクアウトしなきゃ何食うの?
自炊したくない時にカップラーメンじゃかえって体壊すぜ
朝昼晩全て自炊ならいいけど

テイクアウトして帰宅後、容器を消毒して食べてるがな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 04:54:41 ID:+nkUnvFM.net
コンビニリスク高すぎ

新型コロナウイルス感染対応について
https://www.sej.co.jp/company/coronavirus.html

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 05:03:23 ID:HgXcJ61r.net
名古屋で感染した大学生が自宅待機中の食事について保健所に尋ねたら
「マスクしてコンビニに買いに行ってください」って言われたらしいね
韓国では自宅待機セットが送られて来るというのに
大阪のどこかの市でも同じようなサービスを始めた

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 05:26:17.83 ID:ScjbO6sk.net
>>259
都会民は感染者数3桁続いて感覚おかしくなってるんではと思う
田舎者からしたら1桁でも感染者いた日はうわってなるし2桁なんかこれヤバイと危機感半端ない
3桁から2桁に減ったからちょっと安心とかで気を緩めるのはやめてほしい

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 05:29:46.07 ID:PzROooje.net
>>494
スマホ、バッグ、財布は、帰宅すると全部消毒して拭いてるよ。郵便物や新聞、宅配便のお届け荷物も軽く消毒する。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 05:30:45.59 ID:9USYyJ+N.net
レトルトカレーは必須だなこりゃ
あれ結構栄養のバランス良いからな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 05:44:54 ID:UkRiROzQ.net
>>516
出た、感染者ゼロ厨

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 05:46:34 ID:vYRjh2oN.net
どんだけ布マスク業者と癒着してるんだ、医療補助やPCR検査機でも購入しろ!

布マスク、今後さらに8千万枚を配布 不要論でも発注済
https://www.asahi.com/articles/ASN7W5SR4N7NUUPI007.html

政府が新型コロナウイルスの感染防止策として始めた布マスクの配布事業で、介護施設や保育所など向けの布マスクの発注と製造が続き、今後さらに約8千万枚を配る予定であることが厚生労働省などへの取材でわかった。

全戸向けの配布は6月に終わり、すでに店頭でのマスク不足も解消されて久しい。配布はいつまで続くのだろうか。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 06:07:00 ID:i1m8O4+W.net
>>456
アメリカがカードを切り米中が危なくなっているから
日本はどちらかを選択する必要に迫られるかもしれない
日本はアメリカの同盟国なのにあっちを選んで香港になりそうで心配
マスクは国産でいいよな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 06:07:02 ID:jp2Xp7FO.net
>>520
そんな金があったら不織布マスク配れるだろうに
さすが犯罪のデパート安倍

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 06:13:49 ID:i1m8O4+W.net
アベノマスク自治体が返却されて困って悲鳴あげてる
選挙のためのばらまきか
うちのは黄色いシミがあったが使う予定がないので放置

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 06:15:09 ID:8n+H8qD5.net
>>517
何をどう頑張っても身の回りや手にウイルス、雑菌が付くのは防ぎきれないよ
目鼻口、食品を触る直前ごとに手洗いか手のアルコール消毒を徹底するしかない
なるべく手掴みでおやつなどを食べない、うがいを手杓で行わない
とかも気をつけてる

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 06:31:32.77 ID:1yL4v0KZ.net
>>489
激しく同意
他国の現在のやり方見てても日本の防疫は訳分らんというか全然やってないどころか拡散GOTO
他国のように感染出たら抑えるという普通のやり方してほしい

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 06:32:06.99 ID:xYj1DaOr.net
財布は水洗いできる化繊
鞄も水洗いできる綿素材に変更
靴も水洗いできる合皮
でも気休めだな
人口密度考えたら外歩いてる最中に感染者の汚い唾液の飛沫・呼気なんか皮膚にも髪にもついてるだろうし

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 06:34:50.67 ID:gwavc6vM.net
>>525
経済優先だよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 06:44:37.30 ID:jbbuPjF/.net
>>155
なんで民間委託しないんだろと
初期から言われてる

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 06:45:29.48 ID:jbbuPjF/.net
>>527
経済優先なら阻害要因の感染者の検知は重要だよね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 06:59:49 ID:iJPgNA32.net
>>529
商業施設に感染者が紛れ込んでただけで一時的にしろ休業せざるをえないしな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 07:03:15 ID:gwavc6vM.net
>>529
世界も国も滅びるわけじゃないことが分かったからもう大掛かりな対策はしなくていいと思う
1億人以上いる国で1000人死んでも大したことないし
死者10万人超えたらもう一回考えることにして今は思考停止でいいよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 07:05:19 ID:vYRjh2oN.net
>>527
経済優先した所は、ほとんど感染が再拡大してる
そうなると、また経済を圧迫、消費低迷へ

かじ取りが難しいのだが、トップはステイホームw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 07:09:52 ID:8n+H8qD5.net
>>531
他人が一人死のうと数億人死のうと
思考停止してて自分が死ぬ羽目になったら全て終わりやろ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 07:12:04 ID:G2bJed5Y.net
また、保健所が逼迫してるって、全部保健所通す仕組みを、何とかしろ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 07:22:58 ID:vYRjh2oN.net
>>534
未だにFAX、情報把握システム「HER−SYS(ハーシス)」を使おうとしない
合理化に抵抗する勢力(感染症ムラ)が存在してると
それと安倍政権が保健所を減らしていった

東京は今でもファクスと手入力 コロナ情報共有システム2カ月たっても導入進まず
https://www.tokyo-np.co.jp/article/45005

資金と情報を独占する「感染症ムラ」 新型コロナウイルスと臨床研究
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072200692&g=soc

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 07:33:20 ID:N/qGNCmL.net
gotoさえやらなければと言う事になるよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 07:34:32 ID:cF0uYSEU.net
29342807342907しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミックの

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 07:36:13 ID:vdDU+ftz.net
>>535
既存のマンパワーでは当然できないよな

コロナで失業した人も多いんだろ
雇用対策を兼ねて臨時雇用ででも入力する人を増やせよ

それとも、Gotoトラベルには金を出すが、献金の無いところには
びた一文出したくないか?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 07:41:28.97 ID:6oaIdviH.net
お願い だけでここまで被害少ない状態で来てるのは凄い事

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 07:44:44 ID:cF0uYSEU.net
41442807444107しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミックの

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 07:47:16.49 ID:KgQRlvmr.net
>>540

うおー

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 07:47:25.96 ID:k1s3ppbp.net
空港検疫で10人以上見つかってるよね
擦り抜けちゃう人もいるだろう
自粛頑張ったけど空港検疫がザルすぎて感染者増えたんじゃないの??

今は検査したら結果が出るまで待機なのかな???
最初の頃は空港で検査後、自家用車ならそのまま帰宅
のちに検査結果が知らされ陽性発覚とかだったもの

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 07:53:49.82 ID:ScjbO6sk.net
>>519
ワクチンや有効な治療法が確立するまでは、もう感染者ゼロなんて望み薄だって分かってるよ

けど移動制限解除後に陽性2桁でた、クラスターでたって報道された時の衝撃や危機感は思い出してほしい

あと都会は連日3桁続いてたから一部の人達は自分一人くらい増えてももう気にしないって感覚なんかなと
でないと増加傾向にあるって時に大量の呼気をだすカラオケ、会食、ジムなんかに行けないんじゃないかと思っただけ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 07:54:55.89 ID:cF0uYSEU.net
52542807545207しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミックの

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 07:59:17.25 ID:wuTOEARY.net
>>482
圧力かけるのは一般人だぞ
特に地元の商工会

政治家や地方の市議などはスルー

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 08:00:05.46 ID:6oaIdviH.net
>>542
今でも自家用車なら即自宅オッケーだよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 08:00:36.23 ID:wuTOEARY.net
>>542
海外も当然のように再燃してるよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 08:07:27.48 ID:6oaIdviH.net
>>542
あと仮に飛行機内で感染しちゃったら検査も陰性になる可能性が高いから結局はいくらでも入ってくる可能性がある
検査が陰性なら一応は14日間の待機が『お願い』される

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 08:07:34.88 ID:sySg/C0R.net
>>546
自家用車で帰宅と告げて、電車やバスで戻った外人がいたよね
車に乗り込むまで確認出来ないし、入院患者みたいにコロナ検査中と簡単に切れないリストバンドでも巻かないと

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 08:27:47 ID:84u+SjNy.net
感染症は戦争のカテゴリーなのにね
だから、被害を受けても保険で賠償されない
ま、有事は都会が不利だよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 08:32:36.85 ID:G7xdkN8y.net
>>550
不可抗力条項が適用されるというだけだぞ。まあ歴史的には戦争と感染症は切っても切れない関係らしいけど

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 08:42:24.37 ID:d2K/5LYO.net
沖縄来ないで下さい、渡航自粛要請明日からか?
名古屋でも独自の緊急事態宣言か?

沖縄の乱

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 08:51:21 ID:cF0uYSEU.net
18512807511807しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミックの

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 09:02:18.39 ID:Atz83hn2.net
なぜか統計的には出てこないのだが、圧倒的に既婚者の感染が多いだろうな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 09:02:57.26 ID:m/U90VDa.net
>>547
再燃してもいったん広げた医療体制はおおむね残してあるので
割とはやく鎮圧に乗り出せるっていうね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 09:03:13.30 ID:UQu2MEUz.net
独身の方が遊べるからそうとも言えない

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 09:05:34.12 ID:7ej+pF+8.net
>>555
日の本とは違うよ。
ゴテゴテジャパンは救いなし。

議員が早く死ね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 09:10:49.29 ID:UQu2MEUz.net
Goto議員「よしよし」

【調査】 スウェーデンは2020年度の第1四半期で経済成長した唯一の国だった・・・キャピタル・エコノミクス
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595891319/

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 09:12:05.43 ID:h3knkFii.net
>>558
あれ、中国は?ここで「コロナ克服して経済成長した」と自慢してなかった?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 09:19:46.86 ID:X5BMKmcz.net
無作為抗原検査の結果から推定するに、把握している患者の270倍の患者さんがいるってさ…
後遺症の件もあるから全く楽観視出来ないそうだ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 09:21:00.65 ID:G7xdkN8y.net
>>559
第1四半期(1月〜3月)の話だからそこは不思議ではないと思う
逆を言えばスウェーデンではまだ新型コロナが本格化してない頃の状況を他国と比較して、何を評価できるのか?という話にはなる

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 09:26:38.28 ID:jtxV0BvL.net
>>560
そりゃー、風邪だからねぇ
自覚すらなく風邪になって自覚すらなく治ってる

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 09:27:00.36 ID:cF0uYSEU.net
57262807265707しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミックの

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 09:32:46.56 ID:jp2Xp7FO.net
>>560
そいつらはどの程度の確率でスプレッダーになるんだろう

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 09:35:03.25 ID:zmK8MCES.net
>>560
国内だけで3万×270=810万人の感染者ですか
死亡率0.00012%
全くの雑魚ウイルスだよね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 09:49:31.02 ID:7ej+pF+8.net
>>562
ただの風邪なら後遺症怖く無いっすな?

率先し観戦してきてください。

その後にも同じ事を言えたら素晴らしいっす。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 09:50:09.95 ID:X3x8JEcH.net
>>565
ランサーズ小銭稼ぎご苦労様w 次のスレ行っていいよ。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 09:54:20 ID:n7mOpZC1.net
>>566
>>562だけが感染するならいいかもしれんが周りがとてつもなく迷惑する
こういう馬鹿ってインフルエンザでも風邪でも他の人に感染さない気遣をしないから質が悪い

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 09:55:05 ID:WiTEpG0h.net
>>554
なにそれ、自分周り調べ?
ホストとかキャバ多かったら独身の若い層じゃないの

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 10:00:27 ID:G7xdkN8y.net
あの手の人は矛盾してるからなあ…
新型コロナを唯の風邪と主張するにしても、唯の風邪でも他人への感染を故意に放置すれば傷害罪の可能性もある
参考:病気を人にうつしてしまったら犯罪か? 
https://keiji.daylight-law.jp/boryoku/syogai/qa10/

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 10:06:14.20 ID:7fvMO3ot.net
新型コロナウイルス感染予防段位認定 初段(1級取得後に段位認定試験)

1、マスク脱着の所作を心得ている(フィルター部分に触らない、着脱前に手を洗う、ひも部分をもって着脱する)

2、手洗の所作を心得ている、手洗は肘まで洗う

3、眼鏡、ゴーグルを着けている

4、買い物で買ってきたものの包装を洗う、もしくは買い物はウイルス飛散しない所定場所に置き包装をすぐ捨て触ったら手を洗う

5、家庭の家具、家電(リモコン、キーボード等)、ドアノブ、窓枠、トイレを毎日アルコール、次亜塩素酸ナトリウム水溶液、次亜塩素酸水などで拭いている、玄関、靴の裏をアルコール消毒している

6、衣類を毎日洗濯している、上着は定期的にアルコール消毒またはスチームアイロンなどで消毒している

7、外から帰ったら玄関で上着を脱ぎ所定場所に掛け、かばん等をウイルス飛散しない所定場所に置き、手を洗い、お風呂に入る

8、イベント、旅行にもちろんいかない、更にイベント、旅行に行きそうな友人に忠告している

9、仕事はテレワーク可能、また出社する場合、オフィス内に長時間滞在しない、仕事の同僚はマスクしている

10、持ち物すべて(財布、かばん、傘、カギ、スマホ等)を毎日、消毒している

11、現金を遣う場合、現金を消毒している、またはキャッシュレス決済。財布の中身全て、カードも消毒している

12、ソーシャルディスタンス(4m間隔)を実践している

13、安倍政権は嫌い

全部実践で初段

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 10:06:26.84 ID:ngGaZI6L.net
A B
玉川徹氏、アベノマスク8000万枚追加に辛らつ「愚策ですよね。政策自体を否定することになるから、やめられない」
7/28(火) 10:01 配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd01576ae32d19b09464cddfb4c27a80c6cb32a3

A B
岡田晴恵教授、アベノマスク8000万枚追加に「医療機関はこれでは太刀打ちできませんし…」
7/28(火) 9:43 配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/43c6879dfd6e80adb4cd77ba0ba8e157260f2997

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 10:09:24.05 ID:vcEkmdyx.net
>>565
その計算確率は0.012じゃない?俺の計算間違いかな、割ってから100かけないとと思うw

ところでこのまま海外の様にならなければまったく雑魚ウィルスと考えても良いだろう
そして主張する弱毒化も今は否定されてるが信じても良いだろう

もしそうであるなら国が科学根拠と証拠を出して発表すれば良い、そうすると信じてもらえるだろう。
ただ今の世界状況や日本の状況を見るとそうは思えないので1素人が書き込んだところ単なるはったりにしか聞こえない

個人的にはそうであって欲しいと強く望んでいる

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 10:09:38.31 ID:JFmK7TOK.net
マスク利権美味しかったんだなあ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 10:17:57 ID:ngGaZI6L.net
A B
消毒や運搬、ロボットにお任せ 高輪ゲートウェイで実験
7/28(火) 9:57 配信 朝日新聞 DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff35b5d7c1c6859bf70f35c45ce8f859e2f21626

3月に開業したJR山手線・京浜東北線の高輪ゲートウェイ駅(東京都港区)で、将来的に実用化をめざしている消毒用ロボットなどを使った実証実験の様子が27日、報道関係者向けに公開された。

公開されたのは、駅構内の施設の消毒や荷物運搬に使われるロボット計7種類と、人を乗せて駅構内を低速で移動できる乗り物2種類。

 消毒用ロボットは、事前にインプットされたルートに沿ってゆっくり移動しながら、駅構内の手すりに消毒液を噴霧した。荷物運搬用ロボットは、キャリーケースやアイスコーヒー、お菓子などを指定した場所に運んだ。

 JR東日本は今月から、これらのロボットなどの実証実験を始めた。2024年度に実用化することをめざしている。
(一條優太)

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 10:26:44 ID:Sm+CAvrC.net
>>573
発症状況や重症者数をみると
旧来型コロナウイルスによる交差免疫有効説は
信じられそうだよね
俺もそうあって欲しい

一方で
夏の免疫増強で目立ってないだけで
広く薄く免疫力を削っているのではないかという心配もしている
交差免疫があっても感染しない・重症化しないわけではないからね

7月流行から4ヶ月後の11月、
さらにその4ヶ月後の来年3月が
流行本番になるのではないかと予測している
今罹るとその時に厳しいんじゃないだろうか

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 10:28:17 ID:G7105wV3.net
政治家が儲かってもその金は贅沢するのにしか使わんから庶民の経済に関係ないところでしか金は動かないよね
安倍政権によるGoTo貧富格差

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 10:31:36 ID:MxaM1quM.net
アベノマスク関連はずっと驚きしかないけど
この腐り方は想定以上すぎる
歴史に名を残したいようだからある意味本望なのか?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 10:31:49 ID:095ye3Fv.net
らららコロナった
 らららコロナった
  らららコロナった

//i.imgur.com/VX7udtY.jpg
//i.imgur.com/cD75Rzf.jpg

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 10:35:53 ID:ngGaZI6L.net
B
「二番底は当分こない」森永卓郎の息子がAIで読み解く、コロナ後の経済
7/28(火) 8:46 配信 biz SPA! フレッシュ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d40c8ef6a3a8c9c4795c0696df5a5275b4e5cb0

B
コロナの感染拡大受けIMFの「世界経済見通し」は大幅下方修正、世界大恐慌以来で最悪の景気後退に
7/28(火) 7:41 配信 @ DIME
https://news.yahoo.co.jp/articles/b390706f1748eef96888b30056bdd9a8b8a67f95

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 10:35:56 ID:zcif6JVt.net
>>577
格差なんてどうせ埋まらないからいいぞ
アベノミクスなんてほとんどの人が資産作れるチャンスだったのに…
庶民も恩恵受けたのに批判ばかりしすぎや

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 10:39:00 ID:k1s3ppbp.net
ヨーロッパ死者数減ってるね
弱毒化説アリエール。

イタリアフランスより日本の新規感染者数の方が多いことについて

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 10:39:02 ID:gHIiuXRT.net
ギリギリw

映画のミッション・インポッシブルはギリギリ間に合うが
新型コロナ対策は間に合うかな?

映画と違って、一回でも間に合わなかったら滅びるかな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 10:46:57 ID:RDkySadS.net
>>572
政権批判が社是だけある
みんなでアベノマスクをすれば感染拡大しなくなると放送できなかった

マスク着用、新型コロナ拡大を4割抑制できる−ドイツの調査が示唆
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-12/QBT87TT0AFB501

マスク着用、新型コロナ感染第2波の防止に効果=英調査
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-masks-study-idJPKBN23H0AZ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 10:48:15 ID:exwNkRnB.net
>>582
>イタリアフランスより日本の
伊独仏瑞や米の東北部諸州は、推定感染率が10-30%なのでもう増えようがない。
日本は抗体検査で0.5%、日本の本番はこれからです。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 10:52:52 ID:VVukUunh.net
>>583
映画と違って

下手うって主人公陣営がボロ負けしても

延々と人々の生活は続くよ

負けて負けて負けて、それでも続いていくから

あとは何処まで退化するかの勝負になるんじゃない

流石に縄文時代まで退化するとは考えにくいけど、江戸くらいまで文明が巻き戻るのはありそう

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 10:53:04 ID:WiTEpG0h.net
とりあえずアベノマスクでもなんでもいいから自分以外の他人がいる公共の空間では
マスク着用義務をもっと強く求めて欲しい

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 10:54:04 ID:WiTEpG0h.net
>>586
なんでそこまで戻るんだよ
昭和50年代ぐらいで十分じゃね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 10:58:29 ID:GznSA61y.net
>>588
1970-80年代程度で済むかね

世界的にも状況はもっと厳しいと見ている

1929年まで巻き戻して済むのか

1868年まで戻るのか

もっと戻るのか

はたまた2019年までをキープできるのか(これは流石にもう無理そうだけど

今後の世界の踏ん張りで決まる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 11:02:53 ID:Rerd1xP9.net
千葉から沖縄にバカンス行ったおっさんよりにもよって沖縄で死にそうやんけ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 11:14:00 ID:cF0uYSEU.net
57132807135707しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミックの

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 11:17:47 ID:WiTEpG0h.net
>>590
もし死んでも念願のバカンスが最後に出来て本望なんじゃないの
周りは迷惑だけど

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 11:18:46 ID:MxaM1quM.net
>>590
その人ヤバそうだよな
まあこのタイミングで旅行推奨してるんだから案の定なんだけど、
そりゃ沖縄もピリピリするよなあ
ただでさえ米軍集団感染もあるし、近県の孤島も感染続出してるし

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 11:19:05 ID:cF0uYSEU.net
02192807190207しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミックの

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 11:20:55.70 ID:otp+qZ6q.net
だから来て欲しくない場所はハッキリ来ないでって言えばいいんだよ
来るなって言って来てウイルス撒き散らされたら迷惑だけど
地方ももっとちゃんとやって欲しい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 11:21:39.02 ID:JFmK7TOK.net
>>590
たしか100万円もらえるんでは
旅先コロナ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 11:28:51.19 ID:yGxGJskH.net
 米ジョンズ・ホプキンス大学システム科学工学センター(CSSE)の日本時間28日時点の集計によると、新型コロナウイルスによる世界の死者が65万人を超えた。
 5月後半の30万人台から、2カ月で2倍に膨れ上がったことになる。


雑魚ウイルスかなあ…

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 11:30:30.64 ID:vcEkmdyx.net
雑魚ウィルス、弱毒化と主張の日本

だが、世界各国やWHOでは、

世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイエスス事務局長は27日、新型コロナウイルスの感染症COVID-19について、これまでWHOが宣言した世界的な健康危機の中で最も深刻だと述べた。
COVID-19以前に、WHOが世界的な健康危機を宣言したのは5回だった。エボラ出血熱(2回の大流行)、ジカ熱、ポリオ、豚インフルエンザだ。
COVID-19は1月以降、1600万人以上の患者が報告されており、死者は65万人を超えている。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 11:39:52 ID:HBKc/tqy.net
いやいや
雑魚ウイルスじゃないぞ
死ぬ人間が雑魚なんだからな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 11:42:50.69 ID:MR4OnyjH.net
ある自民党議員が語った、安倍政権の失政に声を上げない理由
「私は考えるのを止めた。考えても何か言うと、官邸から恐ろしい報復がある。考えたのに何も言わないとストレスで病気になる。だから考えない。脳死すれば、夏休みも取り放題、ボーナスがっぽり。こんなに楽な仕事はない。特に老後には」
https://twitter.com/kogashigeaki/status/1286567563149758466?s=19

そして続けた。
「私だけじゃないよ。みんなそう言ってるよ。誰があんな馬鹿に頭を下げるのかって話だよ。でも、みんな頭下げるんだよ。そうしないと生きてけないんだから。1億5千万もらってたって、とんでもない話だよ。だけど、やる方がもっとおかしいだろ。狂ってるね。終わってるよ。この国は」
https://twitter.com/kogashigeaki/status/1286567564210876416?s=19

5度目の打ち上げ失敗 ホリエモンのロケット事業に経産省が巨額の血税を投入していた! 年金デモを「税金泥棒」と攻撃しながら…
https://twitter.com/litera_web/status/1287880481099276288?s=19
(deleted an unsolicited ad)

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 11:46:12.26 ID:MR4OnyjH.net
「マスク2枚 で不安がパッと消えます」と発言した #首相秘書官 らはその後、世論の批判を受けても何一つ見直さなかったという事か。

布マスク8千万枚、今後さらに配布 不要論噴出でも…9業者に発注済 
https://twitter.com/ISOKO_MOCHIZUKI/status/1287906210767704065?s=19
(deleted an unsolicited ad)

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 11:55:04 ID:7ej+pF+8.net
>>599
そうだと思います。

高島屋に行ってもツルハに行ってもソーシャルディスタンスひとつ守れない婆さん爺さんは勝手に死んでくれたらと思う様になりましたわ。

頭が飾り物過ぎてね…他人に迷惑かけんな!
と怒鳴りつけたい。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 12:00:05 ID:dIc7jcoo.net
>>590
沖縄で貰ったみたいどけど沖縄にどのくらいいたんだろ?
50代で重症化とか基礎疾患があったのかね?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 12:00:17 ID:HBKc/tqy.net
怒鳴らなくてもそのうち感染して死ぬ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 12:11:21 ID:3kHl44AR.net
>>599
年をとったら誰でも衰える

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 12:16:21.65 ID:MR4OnyjH.net
KAZUYA
もう安倍政権、自民党が生き残るには減税しかない。
https://twitter.com/kazuyahkd2/status/1287720347349839873?s=19
(deleted an unsolicited ad)

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 12:17:04.95 ID:WiTEpG0h.net
>>605
順番って事だよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 12:17:31.35 ID:MR4OnyjH.net
PCRを巡る酷いニュースに再び打ちのめされている。39度熱発し嗅覚もない明白なコロナ感染者に又も保健所がPCRを拒絶。理由は濃厚接触者でないからと。唖然!今感染者の6割以上は経路不明の市中感染者なのに。誤った専門家集団の毒が消えぬのだ。なんと非常識な政治か!政権交代が終息への唯一手段。😫
https://twitter.com/aiko33151709/status/1287771040400027649?s=19
(deleted an unsolicited ad)

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 12:25:56.81 ID:MnckPEl+.net
>>584
あんな小さいカビマスクなんて誰が使うんだよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 12:35:37.73 ID:mjk8f7A4.net
マスクならな何でも良かったのに
全国民マスクアピールする絶好の機会を生かせなかった無能総理

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 12:36:54.87 ID:5YpxYkMr.net
普通の不織布マスクは正しく着用すれば空中の粒子の50%をカットできますが、

アベノマスクのカット率は何と0%です!

アベノマスクが何度配られても、不織布マスクを購入できる限り絶対不織布マスクを着用して下さい

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 12:39:15.75 ID:mjk8f7A4.net
何でも良いんだよ
極端な話ティッシュ1枚でも

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 12:39:28.18 ID:MR4OnyjH.net
【政府】アベノマスクを今後さらに8千万枚追加配布へ 発注済 ★18 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595903645/

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 12:40:36.19 ID:yGxGJskH.net
アベノマスクはたまに使ってるけど
口のまわりが痒くなるし繊維が喉に引っかかる感じがして不快だし
1枚30円くらいの使い捨てマスクの方が高性能だと思うんだが
コスパ悪すぎね?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 12:40:36.71 ID:MR4OnyjH.net
「世界最凶」バッタが農作物を食い尽くす 体が変色し戦闘モードに、コロナで対策困難
https://news.yahoo.co.jp/articles/68fa34dc3a3961ac986389d962190be61f590a09

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 12:45:45.66 ID:hcSgNnZU.net
東京都で28日、新型コロナウイルスの感染者が新たに270人程度確認されたことが関係者への取材で分かった。
1日当たりの新規感染者が3桁となるのは20日連続。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61977990Y0A720C2CE0000

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 12:46:11.47 ID:095ye3Fv.net
通る前と通ったあとの動画とか見たいな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 12:47:00.81 ID:feV0omZw.net
57462807465707しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミックの

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 12:51:13.66 ID:uwckg/IF.net
>>615
バッタの大群が飛んでる写真
なんか終末感ぱねーな
第2のラッパが吹いたか

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 12:53:33.04 ID:d2K/5LYO.net
>>616
この数本当?やばいね。
ピークアウトしたから減るんじゃ?
今日は連休の分なので検査少ないから減るんじゃ?

まだ、速報テレビで出てないからこの大きな数字は信じれない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 12:53:44.51 ID:JTrcgch+.net
バッタの大群なんか定期的に発生してんだけど?
毎回終末感を過剰に演出してるだけの話だろ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 12:55:30.68 ID:5QJQGKHG.net
>>616
ホストクラブなど「夜の繁華街」以外でも家庭や職場、会食を通じた感染がみられ、感染経路は多様化している。

もはや普通の風邪じゃんw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 12:55:55.40 ID:MR4OnyjH.net
【政府】アベノマスクを今後さらに8千万枚追加配布へ 発注済 ★19 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595908464/

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 12:58:05.45 ID:1sqj/99C.net
>>620
減らないよ。昨日も検査数が少なくて陽性率は高いまま。検査数増やして陽性率が下がらない限り収束所か横ばいにもならやい。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 12:59:48 ID:dIc7jcoo.net
東京270
25日の検査数が2772件だから陽性立が10%近く上がってきたね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:01:50 ID:vcEkmdyx.net
>>623
今テレビで大爆笑されてたw

サイズ小さすぎて隙間から漏れてるしもう捨てちゃったわw ゴミや虫入ってるとか聞くよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:06:56 ID:d2K/5LYO.net
>>624
検査数が上の人が書いてくれてるのを見たらそういう事ですか。なるほどね、先週は7000検査して300ぐらいだったと思うんですが今のが危険な状況ですね?他の都道府県の発表が怖い

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:07:09 ID:uwckg/IF.net
アベノマスクいらねえー
来たらまたゴミ箱に捨てるわ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:09:17 ID:84u+SjNy.net
どう見てもオーバーシュートしてるけど、
原因を探らないとこのまま収束不能になっちゃうね
たぶんエアコンだろうけど

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:11:38 ID:iHl/40l5.net
>>621
そうなの?
前回発生したのいつ?
割と長年ワールドリポート注視してたつもりだけど
蝗害ニュースは記憶にないなあ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:13:05 ID:u+ueB5I6.net
もう完全に市中感染の状態で収束不可能だろう
こうなる前に食い止めるべきだったがもう手遅れ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:14:23 ID:84u+SjNy.net
収束不可能だとすると、次の来るのは医療崩壊、そして社会崩壊だ
ノーガード戦法が通用するウィルスではないことは、各国を見ても明らか

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:21:57 ID:5ODq9L3C.net
   

東京+270 [7/28]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595909616/
   

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:22:56 ID:d2K/5LYO.net
株価少し持ち直した良かった

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:23:55 ID:dIc7jcoo.net
40代50代の感染経路不明は風俗やキャバクラがほとんどだと思うけどね
奥さんや子供にバレるの不味いし
本当の経路不明って発表の半分以下だと思うな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:26:15.46 ID:l55XQSYW.net
>>623
またダミー会社を通じて懐肥やす算段かw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:28:19.39 ID:o64fRUFU.net
>>632
どこも社会崩壊してないしするわけない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:29:30.29 ID:PzROooje.net
このご時世に風俗キャバクラ行こうなんて自殺行為なのに、全然分かってないんだなあ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:35:00.09 ID:WiTEpG0h.net
>>638
1人もんならまあわからなくもないけど
妻子いるいい歳したおっさんが迂闊に行って感染なんて離婚になってもしょうがないと思うわ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:35:03.12 ID:PzROooje.net
コロナに2度感染。抗体は出来ても消える

https://news.yahoo.co.jp/articles/a798b6f532f26626c2dd8b105b9d678da7caead4?page=1

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:50:30.63 ID:snqFyzKT.net
>>640
3度目4度目と繰り返すうちに免疫ごっそり削られそう

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:50:59.37 ID:1sqj/99C.net
>>627
マックス360だった時の検査数が4900台。東京の最大の検査数はこの時。現状で6500が上限でそれを1万迄は引き上げるとは言ってたけどこのペースで増えて行くと1万でも足りなくなる可能性はあるかも。4月に比べると増えた方は緩やかだけど週比でも増えてるからなぁー。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:51:13.87 ID:ngGaZI6L.net
A B
二木芳人氏、アベノマスク8000万枚追加に「今のタイミングで布マスクは不要だと思います」
7/28(火) 13:14 配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba429eb068c58b36c18d7213523bd24d9294b6ae

28日放送のフジテレビ系「バイキング」(月〜金曜・前11時55分)では、政府から全世帯に配布された布マスク「アベノマスク」が介護施設などに追加で8000万枚配布されることを報じた。

 スタジオで不要論が語られた後、リモート出演した昭和大医学部客員教授の二木芳人氏は「皆さんおっしゃるように、今のタイミングで布マスクは不要だと思いますね。通常のサージカルマスクが比較的簡単に手に入ります」と述べた。

 そして「どこの医療機関も本当は第2波がもう少し後に来るだろうと思ってマスクを備蓄しようとしていた所に、もうすでに大きな感染の波が来て、またマスクが不足しないようにと策を探っているところですね」とした上で、「でも布マスクではなくて通常のマスクの方がいいと思います」と続けた。


 「ニーズは常に変わるわけですから、立ち止まって不要になったというなら政策を変えて頂くというのは当然ということですね」と政府に柔軟な対応を求めた。


644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:53:32.47 ID:AvKhqj+6.net
数年内に世界は破綻する確率はほぼ100%だと思うが
日本は相対的にマシな方になって欲しいなぁ

年末から来春
続々と不渡り、倒産は増えてくる

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:53:40.58 ID:FoncRbkZ.net
>>641
BCGで基礎免疫を強化してる日本は有利だろうね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:54:51.42 ID:84u+SjNy.net
>>640
っていうか、埼玉の何とかクリニックでも、
3月に陽性だったやつが、また7月に症状出てきて陽性になってんだよね
テレビでやってた

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:54:54.07 ID:ngGaZI6L.net
都内で新たに270人程度の感染者、また200人超に
7/28(火) 13:11 配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf2536d19f3f052239466a2826d839acf2b6d8ea

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:56:08.08 ID:84u+SjNy.net
>>637
働く人がいなくなったら簡単に社会崩壊するよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:56:17.48 ID:d2K/5LYO.net
沖縄の乱

玉木知事が反旗を翻したようです。独自に渡航自粛要請か?後ほど会見で。

東京速報260人で流れました。手に負えない印象。
大阪も今日会議の後に会見か、沖縄に続くか、

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:57:29.20 ID:FoncRbkZ.net
沖縄は本土にタカル気満々だな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:57:41.09 ID:S5dHwQrY.net
>>393
都内の飲食店でクラスター相次ぐ “はしご酒”が原因か
https://news.yahoo.co.jp/articles/187f274ffc8a2c114f92d459ca5a00bbf49779a6

おそらく普通の、小規模な飲み屋街

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 14:06:55.54 ID:Uwh/d2ik.net
沖縄もGOTO除外になるのかね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 14:09:21.00 ID:ngGaZI6L.net
B
“情報少なさ”際立つ東京 自治体公表の“情報格差”が感染拡大の背景に
7/28(火) 11:57 配信
FNN プライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2ddbc8b297aec2b4a5c51ce7bdcd952b940ca2f

新型コロナウイルスとの闘いが長期化する中、自治体による感染者の情報の公表内容に大きな差があることが問題になっている。

東京に次いで感染者が多い、大阪府の公表資料。
大阪府は、感染者の居住地や同居家族の有無・職業・症状・濃厚接触者とのつながりを、その日に発表している。

一方、東京都は、年代と性別以外の項目は、すべて「調査中」としていて、後日、詳細がわかった場合に報道発表している。
ほかの道府県と比べても、東京都の情報の少なさが際立っているが、これによって、どんな問題が起きているのか。

・・中略


東京都では、毎日、都内31もの保健所からファクスで届く大量の報告書を手集計している。


既存のシステムから、新しいオンライン共有システムへの全面移行の遅れが、情報の目詰まりを招いている。
例えば大阪では、「○○市のスナック関連の感染」など、具体的な場所の情報や、匿名だが、ほかの濃厚接触者につながる情報も公表されていて、気になる人が、自ら検査を受けられ、拡大防止につながっている。

実際に感染者から、「情報があれば身を守ることができた」という切実な声も聞かれた。
個人情報に配慮しながら、より適切な情報公開が求められている。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 14:22:33 ID:JFmK7TOK.net
パソコンなら集計すら要らないのに

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 14:22:40 ID:hcSgNnZU.net
沖縄県「コロナに汚染された地域から、沖縄来ないでくれ!」 今日午後、15都道府県からの渡航自粛を要請へ [485983549]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595907149/

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 14:23:13 ID:1sqj/99C.net
>>654
お断りします!!by 保健所&感染研
(๑•̀д•́๑)キリッ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 14:25:07 ID:Xf1CWGJM.net
>>655
米軍もいるし大変だな沖縄も

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 14:25:55 ID:ljFxD+a3.net
>>653
財政力抜群の東京都が最もアナログww
軽症者しかいないのに夜の街でPCR検査しまくって、協力金10万円バラマキ放題ww
こんな無能都知事選んだ都民ザマァ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 14:26:03 ID:d2K/5LYO.net
沖縄玉木知事会見

今は来島の自粛要請は出さないようです

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 14:29:39.59 ID:HtecPQTw.net
>>655
沖縄は日本国内なのに「渡航制限」とはこれいかに
あのクソ知事は中国人にでもなったつもりなのかな?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 14:38:20.35 ID:d2K/5LYO.net
今日は連休中の感染者数なのでそれほど危機感持つ必要はないと思ってる
検査も少ないのでたぶん減るでしょう

木曜日金曜日が今後の勝負所だね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 14:39:15.31 ID:feV0omZw.net
12392807391207しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミックの

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 14:39:16.59 ID:snqFyzKT.net
>>660
航空機/フェリーによる航行
どちらにせよ渡航で合ってるんじゃない?
沖縄で県跨ぎって言われても確かにピンと来ないかもw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 14:39:52.22 ID:iebUJ4ZL.net
人にも感染と報
告 [87類終了】人間に感染
する新型豚インフルエンフ
ル701] (9)
12:インフルエン的流胞

染する豚のインフルエ
ンフル型インフルエンザイン
フルエンザ発見 「パンデミ
ックの恐ンザがわゆまわ発見される パンデミック

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 14:40:26.76 ID:iebUJ4ZL.net
人にも感染と報
告 [87類終了】人間に感染
する新型豚インフルエンフ
ル701] (9)
12:インフルエン的流胞

染する豚のインフルエ
ンフル型インゆなよよわフルエンザイン
フルエンザ発見 「パンデミ
ックの恐ンザが発見される パンデミック

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 14:43:56 ID:i1m8O4+W.net
東京都は死亡数に関連死が含まれるかいないか明記してないしな
中等症の数も不明
感染者が少ない自治体までやれとはいわんが
東京都は多いし首都なんだからR値くらいだして当然と思う
三日遅れも何とかしろよ
システム組めないならエクセル表をクラウドに置いて書き込めばいいじゃないか
原始的だがfaxより早い

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 14:47:28 ID:541RMYeJ.net
発表されてるコロナ死亡は関連死もすべて含みます
ですから死因が癌でもコロナ死に含まれます
基礎疾患もちが多いから、直接コロナ死因は発表人数の1/3くらいかもしれないね
病院に入院してる人なんて元からどこか悪い人たちだし

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 14:50:05 ID:+nkUnvFM.net
コンビニリスク高すぎ

新型コロナウイルス感染対応について
https://www.sej.co.jp/company/coronavirus.html

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 14:58:44 ID:MmztO6Yu.net
>>663
【渡航】
航空機や船舶で海外へ行くこと。

国内移動に渡航は使用しない
ゆとり教育世代は夏休みに国語の補習でもしてろ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:09:36 ID:/73O6Wjy.net
日本は世界中から渡航制限食らってて
その中でもさらに来県拒否があるのか
もう東京自粛生活には飽きた〜

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:15:11 ID:G7105wV3.net
>>651
酒好きも大概やばいよなあ
酒癖悪いやつがまともに感染対策守れるわけないし

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:27:18.91 ID:MR4OnyjH.net
【政府】アベノマスクを今後さらに8千万枚追加配布へ 発注済 ★20 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595916157/

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:29:21 ID:otp+qZ6q.net
>>655
そうそう
ちゃんと来ないでって言わないと

特に汚染地域から来るなとハッキリ言わないとダメ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:33:46 ID:hcSgNnZU.net
愛知100人超え TBS速報

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:34:53 ID:7eIaSz2/.net
へずまりゅう凄い

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:35:12 ID:WiTEpG0h.net
>>673
ご遠慮くださいだと真意が通じないよね
ちゃんと来るなと言わないとGOTOしちゃうようなヒャッハー系は自分に都合の良いようにしか取らない

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:36:48 ID:gVuxqpyc.net
酒好きだけどね
怖くて外呑みなんか行けないわ、特にトイレ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:38:41.20 ID:J20a8dOF.net
ご遠慮下さい

遠慮がちに入ってくる

ご再考下さい

考えた結果入ってくる

自粛して下さい

自粛の意味が分からず入ってくる

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:39:25.68 ID:otp+qZ6q.net
まだ感染者が少ない県もこの際ハッキリ言わないと
東京から来るな、大阪から来るな、と
gotoは感染者が少ない県同士でやりたいですってハッキリ言って欲しい
そうしないと汚染地域がちゃんとやらない

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:43:07.37 ID:fs+DQDKR.net
コロナって本当に不思議だなあと思う
多数の人が「コロナは危険」というと「そうだな」と思えるけど
多数の人が逆に「コロナはただの風邪」というと「そうだな」と思えてしまう

果たしてどっちが正しいのかさっぱり分からない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:44:46 ID:wK1R4rGp.net
何年かしたらどっちが正しかったのかわかるんだろうなぁ
後者が正しかったってなってほしい

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:45:42 ID:JFmK7TOK.net
ただの風邪なら各国何もしないしニュースにもならない

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:45:45 ID:84u+SjNy.net
ただの風邪で両肺が真っ白にならないよ
ただのSARSならわかるけど

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:46:17 ID:sKht4yKm.net
このスンナ派医療垢の人、アメリカにいるんだって
どうりで現場感がないわけだ
あと検査隔離で成果出してるのはアメリカじゃなくてNYな


@mph_for_doctors
日本のメディアの報道はわかりませんが、
マスクに反対するデモなどを多く取り上げているのではないでしょうか。
それもアメリカですが、これもアメリカです。
全米のどこでも検査数を増やしていますが、
検査と隔離だけで感染を抑えているわけではないことは、
是非知っておいていただきたいです。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:50:06 ID:ZszScdp+.net
>>684
別に検査するななんて言ってないな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:50:09 ID:otp+qZ6q.net
>>684
ところであなたはNYにいるんですか?
NYの現場ではどんな感じですか?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:50:46 ID:fs+DQDKR.net
>>682-683
その辺も論破というか答えているんだよなあ
「そんなのどんな病気でもなる」とか
だから「ただの風邪なのに騒ぐとか裏で何かあるのか・・・?」と思い込んでしまうそうだよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:52:13 ID:1yL4v0KZ.net
アメリカにいる医者がスンナスンナ言ってるのか
大きなお世話だ

検査拡大して収束に向かえるならどんどんやってほしいのに
誰だってこんな息苦しい状態もういやだよ
感染に怯える生活をはやく終わらせてほしい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:55:33 ID:U/HbOW00.net
>>608
確かに深刻な問題だけど、果たして政権交代して解決するのかどうか
下手したらもっと悪くなる可能性もあり得るからな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:57:08 ID:d2K/5LYO.net
愛知県 新たに109人感染確認 1日で100人超は初めて 新型コロナ

これで3桁感染者が東京大阪愛知に

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:58:53 ID:otp+qZ6q.net
日本式の感染の抑え方は検査じゃない
相互監視社会と陰湿なイジメ社会による恐怖の植え付けだ
だから感染者が多い地域を徹底的に排除して、こっち来たかったら感染抑えてから来いやって風潮を作る方が効果的

感染広げたら何してくれてんの?って徹底的に追求して行き、集団から排除するやり方の方が日本人のマインドには適している

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:02:18 ID:fs+DQDKR.net
正直政府も「コロナはただの風邪」で割り切る方針でいいならこの際それでいいよ
今はあくまで収束を狙う方針でいるのにそういった層がいるから収束の邪魔になるしますますこの状況が長引くだけなんだと思うんだが

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:02:32 ID:d2K/5LYO.net
連休で検査出来てないのに今日のこの感染者数はどう捉えたら良いのか?

どうする?どうなる?8月は本当に覚悟が必要だと思う。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:03:00 ID:KFJIwLmu.net
>>688
コロナはなくなりません
なのでむしろ積極的に罹れば、不安からは解消されますよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:04:08 ID:84u+SjNy.net
アメリカなんて最初から失敗続きだろ
どうせそのうち崩壊するわ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:04:45 ID:WiTEpG0h.net
>>691
日本人じゃない人が多いエリアには効果が薄いんでは?
そしてそういう所程ホットスポットだと思う

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:04:48 ID:otp+qZ6q.net
gotoキャンペーンも逆手にとって、大阪と愛知はまず外すべきだ
もちろんキャンセル料もなし、感染者増やしたお前らが悪いんだと悪意を浴びせて自粛警察の腐ったやり方を再燃させれば収束できるに違いない

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:04:57 ID:d2K/5LYO.net
兵庫県では28日、県内で33人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。兵庫県内で感染が確認された人は1059人となりました。

兵庫も感染がとまりません

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:05:37 ID:fs+DQDKR.net
>>697
そんな事やったら批判が来るだけだと思うんですけど

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:05:45 ID:1yL4v0KZ.net
>>694
家族にうつせないから絶対罹れない
それに後遺症があるかもしれないのにそんな馬鹿な事するか
お前が罹ってみれば?

後遺症で禿げたり呼吸が苦しくなったり目に斑点が出たりとそんな目にあいたいならどうぞ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:07:57 ID:1yL4v0KZ.net
>>691
自粛警察と叩かれるけどそのマインド嫌いじゃない
しっかり成績残してるし
自分の住んでる所は軽薄なの多くてホットスポットで辛い

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:07:57 ID:fs+DQDKR.net
>>700
確率論だと思うな他の病気でもなるから

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:08:38 ID:otp+qZ6q.net
>>699
批判は来るだろうけど、現実的に汚染地域がどんどん他県に出荷しているのは事実だし
日本人のマインドなら陰湿なやり方の方が合ってると思うんだ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:10:18 ID:otp+qZ6q.net
>>701
そう、自粛警察って人としては最低だけど感染防止だけを見れば役に立つ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:10:38 ID:1yL4v0KZ.net
麻生の言った日本人の民度って結局その陰湿な所が功をなしたんだよね
今は政府が邪魔をしてそれが発揮しにくい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:10:53 ID:fs+DQDKR.net
>>703
収束しても差別偏見が当たり前な状況となれば意味がないんだと思うんだけどなあ・・・
ただでさえSNSの誹謗中傷問題とかあるのに

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:11:01 ID:ngGaZI6L.net
A B
北村義浩特任教授、PCR検査巡る議論に「3月4月と何十回とやった。デジャブ現象を見ているよう」
7/28(火) 15:44 配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/072aee55c598652ec9bea91fbb2b766fa65e558c

TBS系情報番組「ひるおび!」(月〜金曜・前10時25分)は28日、新型コロナの感染が全国に拡大していることについて取り上げた。

 日本医科大・北村義浩特任教授は、PCR検査や抗原検査の使い方について解説。「1つは東京のように感染者が増えて来たところでは、陽性者を探し出して隔離するという、いわばこれ以上火が広がらないようにする消火剤の役目」。

 一方で「GOTOキャンペーンに行かれるような方、ほとんど感染していないと思われる方々をわざわざ検査をして陰性を証明する経済活動のための検査もあります」とし、分けて考えるべきとした。


「どちらも余力があるならば、どんどんやるべきだと思いますけれども、やはり優先すべきは、最初の方の消火活動の方。


陽性者をつかみ出して、広げないようにするのをまずは優先して、まだ余力があるなら陰性証明のために」とした。

 経済活動のためにどうしても陰性を証明したい場合や、医師や美容師のように不特定多数の人とかなり近いところで接触するという人のためにやる場合などが考えられるとし、

「使い分けをしっかりやって、それぞれどれくらい需要がある、だからこれくらいの施設、設備をしっかりしなければいけないということを積み立てですね。
どんどんお金を使っていけばいいと思う。だれも文句言わないと思う」とした。

以下略・・・

報知新聞社

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:12:02 ID:fs+DQDKR.net
コロナに対してはその辺差別とかしてもいいという風潮になれば他でもそうやってもいいとなるよ
人間はそんなもん

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:12:37 ID:G7xdkN8y.net
>>687
身も蓋もなく言えば、人間の死因は呼吸が止まるか血流が止まるかでどんな病気もそうなる可能性はある
新型コロナは呼吸と血流を直接止めに来るのよ。だからヤバい。高齢者やハイリスク群が罹ると危険
健康な人とか若い人なら初期段階で治ること多いけど、
重症化するトリガーがはっきりしてないので、できれば罹って欲しくない。そういう感じの病気なのよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:13:33 ID:otp+qZ6q.net
夜の街叩きしてる時はみんな団結出来た訳だろ?
パチンコ屋叩きも団結出来た
日本人なら陰湿なイジメのやり方が1番団結出来る

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:14:24 ID:SUYCx3/D.net
>>694
ひっさびさに声出してワロターーwww

泥棒に入られて困ってる人に
「ドロボウは居なくなりません。なのでむしろ家を燃やしてしまえば不安から解消されますよ」
って言ってるみたいwww

面白いなあ、お前🤣
しかし放火はいけません😤

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:14:51 ID:0BxlP7oo.net
東京 @ 266

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200728/k10012536071000.html

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:15:00 ID:LHFjOeS4.net
>>636
キックバック

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:15:36 ID:SUYCx3/D.net
>>691
つまり岩手式が唯一の正解だということですね🤔
納得

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:16:23 ID:otp+qZ6q.net
>>706
差別偏見当たり前の方が日本人のマインドに適してると思わない?
人としては最低だけど

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:19:54 ID:otp+qZ6q.net
>>714
まさにそれ
岩手県では今や咳一つ出来ない緊張感があるらしい
県知事が第一号になっても責めませんて言えば言うほど第一号の恐怖が大きくなる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:21:55 ID:S5dHwQrY.net
>>689
現時点でまともな対案出してる野党がないから、政権交代しても無理

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:22:30 ID:SUYCx3/D.net
>>716
あの知事さん、迫力あるもんな〜🤔
「怒らないから手を挙げなさい」っていうのに似てるw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:23:13 ID:xQX3zXYa.net
インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミックの
889: 07/28(火)02:24 ID:8IPYH2S6(4/5) AAS
1624280724160716新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚の

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:23:30 ID:JFmK7TOK.net
>>718
それ結局怒るヤツw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:23:36 ID:fs+DQDKR.net
安倍が8年近くもいる時点で日本の政治はお察しだと思う
けど日本の政府が無能なんて昔からだから皆慣れたor問題だと思ってない からね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:24:01 ID:SUYCx3/D.net
>>720
もしくは先生が怒らなくてもクラスメートが…

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:24:39 ID:S5dHwQrY.net
>>715
都会っ子としては、特にそうは思わないなあ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:26:49 ID:1yL4v0KZ.net
台湾の政治家の有能さ本当に羨ましい

同じ島国なのに凄い差

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:30:05 ID:ynlojQG1.net
あのit大臣は政治家じゃなくて民間人だがな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:31:31 ID:1sqj/99C.net
>>725
>>724
ちゃんとした人材が登用される仕組みだよな。日本は派閥だのコネだの実力では無いから、だからどんどん国力も落ちてるんだけど。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:32:19 ID:ynlojQG1.net
民間人なら優秀ってわけでもないがな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:32:24 ID:ngGaZI6L.net
20代女性看護師ら3人の新型コロナ感染を確認 札幌市 ススキノ"夜の街"関連の感染は21店舗42人に
7/28(火) 15:15 配信 北海道ニュースUHB
https://news.yahoo.co.jp/articles/b99c4b40e1737d4ececfea0ba12d0b3808681717


「夜の街関係」にモヤモヤ ホストクラブは責めるが風俗は放置という現実〈dot.〉
7/28(火) 16:00 配信  AERA dot.
https://news.yahoo.co.jp/articles/f52e8bbb527606390d3aafb54a1e2a207832dab5

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:32:28 ID:LHFjOeS4.net
>>725
IT会社社長だよ
で大臣就任と同時に社長退任

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:32:45 ID:SUYCx3/D.net
>>723
都会でも同じだと思うよ〜🤔
今みたいにプライバシー尊重!とか言わず

「港区南青山六丁目で陽性者が出ました
患者の職場である渋谷区と協力して現在濃厚接触者を調査中です
また発症前には〇〇線と〇〇線を利用し…」

とかやれば
一気に緊張感が高まると思うよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:33:10 ID:/73O6Wjy.net
ニューヨークは誰でも何回でもの無料検査と数千人のトレーサーで抑え込んでるんだっけ?
トレーサーって保健所の本来の利点だよね
日本も検査と追跡はいい加減、分離した方がいい
保健所は追跡調査に専念して検査は間口広げろ!

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:36:31 ID:1yL4v0KZ.net
>>725
有能な民間人を起用するその柔軟性が台湾の優れた所じゃん
日本なんて竹中…

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:37:55 ID:ynlojQG1.net
竹中優秀だろ
舛添も猪瀬も優秀だ
しかし政治は難しい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:40:09.83 ID:JFmK7TOK.net
>>732
日本で必要なのは忖度技術だけだからな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:40:40.29 ID:otp+qZ6q.net
>>723
汚染地域のマインドはドライかもねぇ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:42:30.12 ID:rcRzFD2d.net
>>667
コロナの検査をしていれば分かるがな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:43:43.41 ID:1axB/aPu.net
東京は陰湿度で言えばほんとマシ
それもチョット隣県に行けばヘドロ並みになるけど

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:46:09.64 ID:gutMuf/x.net
田舎が本当の密告社会になったらコロナどころじゃない
地獄のような生活になるよw

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:47:35.71 ID:X3x8JEcH.net
>>622
ランサーズ小銭稼ぎご苦労様w 次のスレ行っていいよ。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:50:26.17 ID:WkCN7iKx.net
https://imgur.com/LBqItct.jpg

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:54:24.19 ID:S5dHwQrY.net
>>740
どうせ美容院も行けないし、スキンヘッドの時代が来るな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:54:29 ID:amMBrpQn.net
家庭用エアコンの
大きいサイズで足りる店舗がつななる飲み屋街
ワイワイガヤガヤ会食で
2軒3軒と飲み歩いたらイチコロ  
いやイチコロナ禍

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:55:09 ID:VLjQZOPW.net
関連死亡すべて含めて7か月で1000人
しかも高齢者がほとんど
4月5月を言えば経済活動犠牲にしてまでこれ騒ぎ立てるほどの病気か?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:56:20 ID:/73O6Wjy.net
飲食店クラスターをニュースでやってたけどカウンター居酒屋だった
大将と客が楽しくしゃべるような店は
これからの時代は厳しいかもしらんね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:57:23 ID:Jtqq2GuJ.net
名古屋か?39℃発熱で嗅覚異常が出ても5日間も検査受けられず。
焼肉屋でのんきに会食してた21人の議員は全員PCR検査。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:58:10 ID:d2K/5LYO.net
沖縄21人新規感染者確認
過去最多

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:58:23 ID:yCTInYEJ.net
>>743
>COVID-19以前に、WHOが世界的な健康危機を宣言したのは5回だった。エボラ出血熱(2回の大流行)、ジカ熱、ポリオ、豚インフルエンザだ。

>新型コロナウイルスの感染症COVID-19について、これまでWHOが宣言した世界的な健康危機の中で最も深刻だと述べた。

https://www.bbc.com/japanese/53562784

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:02:18 ID:7Kl7g9pd.net
旅行に行け。(7/23GoToキャンペーン
会社に行くな。(7/26テレワーク7割要請
旅行先で働け。←イマココ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:02:34 ID:iuAMH8I/.net
>>747
WHO・テドロス事務局長「感染の封じ込めに成功している」と日本を評価
https://news.yahoo.co.jp/articles/c65a4a0259648b8989899bd6415dc29668ee451d

WHOのテドロス事務局長は27日、「死者数を少なく抑え続けることが大切であり、最終的に重要なのは感染者の数ではなく命を救うことだ」と強調した。

 さらに、 日本とオーストラリアを例に挙げ、感染者は増え続けているが「死者の数は最低限に抑えられている」とし、「感染の封じ込めに成功している」と評価した。(ANNニュース)

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:04:53 ID:/73O6Wjy.net
>>749
こいつに言われても「金よこせ」なのか、不吉なこと起こるのか、としか思えんわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:08:38 ID:ngGaZI6L.net
【7月28日(火) 266人 データ一分析】

*東京都直近1ヶ月の感染者-推移
(“感染経路不明者"を含めた数)
6/21-27 34【29】31 55 48 54 57 
6/28-7/4 60 58【54】67 107 124 131
7/5-11 111 102 106【75】224 243 206
7/12-18 206【119】143 165 286 293 290
7/19-25 188【168】237 238 366 260 295
7/26-28 239【131】266
【*】その週の最小値

↓
*東京都感染者/一週間平均の推移
6/21-27 一週間平均 43.1人 
6/28-7/4 一週間平均 85.9人 
7/5-11 一週間平均 152.4人←3000人検査有 
7/12-18 一週間平均 214.6人 ←4000人検査
7/19-25 一週間平均 250.3人←5000人検査

7/26-28 3日間平均 212.0人 ←現在位置*
7/22-28 一週間平均 256.4人
↑
*今週はあと4日間のデータ次第だけど、私見では感染者の拡大スピードは鈍化すると思うよ・・

*注意する事は、 北村教授の指摘の
 →「 重症者の3週間ルール 」 と、

*大阪府 と 愛知県 要警戒!


大阪府の感染者 過去最多の155人
7/28(火) 17:04 配信  y t v
https://news.yahoo.co.jp/articles/294cf0ee19d81daa6b80df83a288d9e1d622f2a9


愛知は“過去最多の110人”に感染判明…名古屋の飲食店で7月に入り“3つ目のクラスター” 12人が感染
7/28(火) 16:47 東海テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/38fb9b471ba884d95ac73685a4d2e50560517b00

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:13:09 ID:wG6yj0Fi.net
>>748
ワロタ
次にどんなフレーズが来るのか気になるwww

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:13:29 ID:M32875ox.net
>>747
その記事ニュー速+でスレ立ってたよ

【WHO】 新型ウイルスは「最も深刻な」健康危機 過去の健康危機宣言の中で [影のたけし軍団★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595904645/l50/?v=pc

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:15:44 ID:d2K/5LYO.net
大阪来ました

大阪府 新たに155人感染確認 1日で最多に 新型コロナ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:17:25 ID:3+WA326z.net
>>751
検査するとまぁそれくらいは出ると思うが
重症者は少ないけど、診察して風邪の緩和薬くらいは出して欲しいのが国民の願いだろう
高熱も長く続くとヤバイからね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:18:12 ID:d2K/5LYO.net
連休で検査ぜんぜんしてない分なのに全国でめちゃくちゃ感染者出てる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:19:19 ID:rcRzFD2d.net
>>749
何とかなってるのは市民の防疫意識が高かったから。元々医療水準も低くないし。行政はまあ酷いもんだよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:19:25 ID:jbskwiGp.net
もう、止まらない
そして、阿鼻叫喚の医療崩壊

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:21:09 ID:/h5yiJ0c.net
大阪も0の日が結構続いてたのに、自粛止めたらあっという間にこうなっちゃうのか

大阪府 コロナカレンダー
報告  日  月   火   水  木   金  土
3/01 **0 **2 **2 **9 **1 *13 *10  計**37
3/08 *14 **0 *18 **7 **9 **3 *10  計**61
3/15 **4 **2 **4 **5 **2 **4 **2  計**23
3/22 **6 **3 **8 **7 **7 *20 *15  計**66
3/29 *17 **8 *28 *34 *33 *35 *41  計*196
4/05 *21 *20 *53 *43 *92 *80 *70  計*379
4/12 *45 *24 *59 *74 *52 *55 *88  計*397
4/19 *40 *84 *54 *31 *35 *31 *29  計*304
4/26 *16 *30 *32 *44 *28 *14 *17  計*181
5/03 *11 *13 **7 *12 **9 *10 *16  計**78
5/10 *11 **1 **6 *12 **3 **3 **2  計**38
5/17 **0 **1 **3 **3 **3 **1 **0  計**11
5/24 **0 **0 **0 **1 **0 **0 **0  計***1
5/31 **1 **0 **0 **0 **0 **0 **1  計***2
6/07 **1 **0 **0 **0 **1 **0 **0  計***2
6/14 **1 **0 **3 **4 **4 **2 **6  計**20
6/21 **3 **0 **0 **2 **1 **2 **2  計**10
6/28 **5 **7 **5 *10 **8 *11 *17  計**63
7/05 **6 **8 *12 *10 *30 *22 *28  計*116
7/12 *32 *18 *20 *61 *66 *53 *86  計*336
7/19 *89 *49 *72 121 104 149 132  計*716
7/26 141 *87 155 *** *** *** ***  計*383

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:23:38 ID:BQBz8SWk.net
>>748
馬鹿も此処まで来ると次はなにやらかすか
楽しみでさえある

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:23:56 ID:vTcp5c54.net
大阪に潜在にいたのを解き放した+新幹線で東京からガンガンきてたからなあ

今度は東京→新大阪→全国に広げる段階だな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:25:38 ID:1yL4v0KZ.net
今の所重症者が少ないとかじゃ何の救いにもならない
感染者多いとどんなに気を付けても避けにくくなる
治療受けれて安心とかじゃない罹りたくない人間の気持ちも尊重してくれ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:28:22 ID:LnMdIFrx.net
>>761
政府や分科会が>>747のこと知らないはずないのに
どうしてこんなに拡散路線なんだろ????
いつもの日本政府の手法とあまりにも違いすぎて困惑してる・・・

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:30:22 ID:wG6yj0Fi.net
>>748
一周回って 会社で休め 来るか…

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:32:49 ID:u9qdja5H.net
>>763
単に人が死んでないからだろw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:32:53 ID:amMBrpQn.net
地方のデパ地下洋菓子売り場店員が
コロナかかったニュースあるけど
もしヒトラー的な人体実験として
大人気大混雑の大北海道展を平時の人込みと年齢層
入れてクラスター発生させたら
何か最近のコロナ菌は弱体化した
イメージあるけどそんな事なく
初期の横浜港のクルーズ船や
屋形船以上に死者でるんちゃうか

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:34:30 ID:1yL4v0KZ.net
後手後手で色々不満だったけど宣言中まではまだ理解できたのに
解除後の政府のやり方は心底理解できない
危機感もって注視しているだけで何の手も打たず拡大を見守るだけそして全国へ
その上それをGOTO絶賛拡散中
安倍は先頭に立っていくと言ってたらしいのに今は逃げ隠れ
機能停止するような何かがあったのかというほど変

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:35:51 ID:1yL4v0KZ.net
人がたくさん死ぬまで拡散中って頭おかしい
コロナ蔓延したらみんな怖がって自粛するよ
経済回したいなら抑え込んだ方が絶対いいのに

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:37:17 ID:d2K/5LYO.net
岐阜県も最多

岐阜県 新たに20人感染確認 1日で最多 新型コロナウイルス

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:38:00 ID:u9qdja5H.net
いつのもことだから別におかしくない

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:40:35 ID:d2K/5LYO.net
吉野家15店舗閉店へ

三菱自動車工場閉鎖

日産赤字6700億円

ラオックス12店舗閉店

シチズン子会社550人希望退職募る

日本アメリカともに株価下がる

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:41:20 ID:g+O6ivEi.net
人口動態統計速報 
死亡票数   1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月  10月  11月  12月
令和02年 132622 117010 119161 113362 108380
令和01年 141292 119039 119329 112939 112258 102354 106594 111436 107694 114284 119462 127236
平成30年 138710 123734 121818 109711 107914 099362 107452 107112 105271 114087 115546 124048

1年間分の合計 平成29年135万2198 平成30年137万4765 令和01年139万3917 
29年→30年で約1.7%増、30年→01年で約1.4%増

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:43:14 ID:0djV5vzU.net
中国は、北京市だけで1日20万件以上PCR検査できる体制が整ってる

ハードがあるだけじゃなく、
検査対象者の選定、検査対象者への連絡、検体採取、採取された検体の検査、まで、
どこも全部ボトルネックなしで、6月中旬から1か月間毎日数十万件の検査を続けた

武漢では2週間で1000万人のPCR検査を行うっていう、世界最大のPCR検査が行われた
ギネスブックに載るレベル

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:44:47 ID:JFmK7TOK.net
>>741
楽だろうなあ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:45:01 ID:u9qdja5H.net
共産党は感染拡大させると粛清される
日本は他人が死んでも他人が失業しても自分は平気だから無理せずその場しのぎの対策だけやってる

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:46:33 ID:d2K/5LYO.net
>>773
世界基準になるお手本だね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:47:18 ID:u9qdja5H.net
どうかな
怖いから感染拡大していても隠すからな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:48:50 ID:u+ueB5I6.net
国が隠蔽する以前に、粛清が怖くて地方が隠蔽するだろうな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:48:54 ID:jbskwiGp.net
COVID-19は
2020年の終わり頃から猛威を振るい高齢者や基礎疾患を有する社会的弱者や貧困層をことごとく淘汰した

結局、21世紀の終わりまで
80年間に渡って人類とSARS-CoV-2の共存が確率する世紀となった

そして、22世紀へ突入
日本人の平均寿命は75歳へ
大企業の定年も75歳
年金受給年齢も75歳

人口ピラミッドも今後数世紀に渡って破綻する事の無い社会福祉制度にマッチするようになっていた

めでたしメデタシ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:49:00 ID:1yL4v0KZ.net
そろそろ経済回してちょっと出たらバッと防いでまたそろそろ経済回して…
と普通の防疫しながらやっていってくれると思ってた
まさか医療が崩壊寸前になるまで注視ですませるなんて本気で思わなかった

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:52:25 ID:u9qdja5H.net
そんなものだ
中国も日本も国民のことは考えてない

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:56:22 ID:7Kl7g9pd.net
中国の医者とか学者とかは、命の危険があっても
国を思って発言する人もいるが

日本の御用学者とマスコミは何だあれは、ゴミイカ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:56:28 ID:DyWzXhOy.net
>>781
中国の人たちはいつもこんな思いで暮らしていたのですね。。。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:58:22 ID:u9qdja5H.net
中国に比べたら日本は良いだろw
共産党は国民に10万円なんかくれないぞ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:59:06 ID:71KM88ps.net
>>768
毎日死者100人でだして怖がり自主自粛して、収束に向かう作戦なんかなと勘ぐってしまうわ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:00:23 ID:1sqj/99C.net
>>784
中国と日本のGDP比べてみ??プラスに転じてるんだぞ。10万円貰うよりも経済上向きになる方が良いだろう。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:00:33 ID:1yL4v0KZ.net
そんなことになったらもう日本モデル()とか民度が高い()とか到底言えないな
自民党は深く恨みを買い訴訟を起こされることになる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:00:41 ID:7Kl7g9pd.net
>>784
たかが10万円配るくらいなら、武漢みたく早期に終息させてくれた方が良いわ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:01:02 ID:otp+qZ6q.net
>>776
粛正が?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:01:07 ID:feV0omZw.net
03012807010307しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミックの

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:02:20 ID:/73O6Wjy.net
中国の強権は隠蔽にも働くが
いざ対処すると決めれば日本なんかメじゃない徹底した対策取れるんだな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:02:50 ID:otp+qZ6q.net
>>788
いやぁ、生きたまま袋に入れられて焼かれるのはキツいよー

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:02:54 ID:u9qdja5H.net
>>788
勝手に飢えて死ねwの国が良いのか

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:03:03 ID:8oeDykDs.net
>>788
生きたまま焼きましたとかいう報告聞かされるのも勘弁…

とにかく一度ガッチリ収束させて、今度こそ台湾式で頑張ろうや!(泣

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:04:16 ID:d2K/5LYO.net
鹿児島市は28日、新型コロナウイルスに感染して入院していた90代女性1人が死亡したと発表した。鹿児島県内でのコロナ関連の死者は初めて。

最近毎日亡くなってる様な気がする
コロナは弱毒して死なないのでは?
まあこのまま弱毒が本当で亡くなる人が増えなければ問題ないのだけど

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:04:59 ID:1yL4v0KZ.net
ほんと台湾式でお願い(切実)
withoutコロナしたい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:05:22 ID:8oeDykDs.net
>>795
弱毒とか関係ないんでないの?
夏場だからウイルスが体内で増えにくいだけとかそんな理由ちゃうん
増え過ぎたら、お終い

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:05:46 ID:u9qdja5H.net
>>791
国のメンツのためで国民のための対処じゃないからな
その徹底が国民に向けられる時もある
新型コロナがエボラ級ウイルスだったら武漢大虐殺とかなw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:06:12 ID:1yL4v0KZ.net
罹患してるのが若い人が多いから死亡者少なかっただけで弱毒化なんてしてないだろ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:06:51 ID:IilSYVVD.net
すっかり忘れられてるけど
今この瞬間も福一では大量の汚染水が発生し
原発作業員が命がけで作業している

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:06:58 ID:8oeDykDs.net
>>798
2月に何が起きていたのか、真実が明るみに出るもはおそらく5年以上かかるだろう…

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:07:14 ID:d2K/5LYO.net
>>788
同意
10万もマスクもいらない
お願いベースの外出禁止も従うよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:08:26 ID:/73O6Wjy.net
>>798
高速鉄道を犠牲者ごと埋めた国だからな、否定はできないw
だが、こと今のコロナに対しては、
この国よりよっぽど対処できてる

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:09:59 ID:d2K/5LYO.net
サッカーJ1名古屋 選手寮調理スタッフ1人感染確認 新型コロナ

サッカーからまた

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:10:16 ID:Py5KNQFd.net
>>784
でも、現政権は、日本の中国化を進めてる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:11:29 ID:u9qdja5H.net
>>803
新型コロナが治る弱小ウイルスだったおかげで武漢は助かったな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:13:52 ID:otp+qZ6q.net
武漢みたいに居住区の入り口を鉄板で塞いだり
殴る蹴るして連行したり
生きたまま火葬されたり
若者が謎の大量失踪したり
最高指導者が視察に来るからと強制退院させたり

そんなやり方を手本にしたい人がマジでいると思わなかった

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:14:05 ID:op1C7DdQ.net
中国評価してる奴がいるのが謎なんだが工作員か?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:14:31 ID:d2K/5LYO.net
千葉県 新たに23人感染確認 2人死亡 新型コロナウイルス

鹿児島に続き千葉で2人亡くなったようです

はあ?死なないから大丈夫、経済回そうぜって主張だよな?本当に信じて良いんか?

それともまた嘘か?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:15:30 ID:1sqj/99C.net
>>808
相対的に今の日本なら中国の方がマシだって言ってるのに直ぐに食い付いて来るオマエさんが単発工作員だろう。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:17:12 ID:u9qdja5H.net
>>808
日本のぬるさを自覚できてない甘ちゃん

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:19:13.97 ID:552g0chu.net
>>809
全国でたった3人?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:20:27.67 ID:otp+qZ6q.net
>>809
いや、死ぬから、何をいまさら

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:21:17.23 ID:op1C7DdQ.net
>>810
ブーメラン

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:22:09.54 ID:otp+qZ6q.net
>>810
相対的に中共がいいとか、なかなか凄いね
さすがに信じられないわ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:22:15.17 ID:d2K/5LYO.net
大阪で50代が1人重症化してるみたいです

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:22:56 ID:8oeDykDs.net
>>809
鹿児島は初の死者なのか
Lee男爵クラスター?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:23:09 ID:d2K/5LYO.net
京都も過去最多来ました

京都府 新たに31人感染確認 1日では最多 新型コロナ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:24:04 ID:7Kl7g9pd.net
コロナ対応の日本モデル

徹底した検査抑制による被害の隠蔽
感謝の心と絆で乗り切れの精神論
同調圧力による相互監視
議事録をつくらず責任を回避
スピード感を持って縁故に利益供与
状況が悪い時の首相は巣ごもり
アマビエ信仰で乗り切ろうとする神頼み

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:24:56 ID:2dhJrZi1.net
60以上はどれだけ死んでもノーカウントでしょ
ただの寿命と区別つかない
40代50代でも持病ある死者は全員ノーカウント
そうなると実質死者は相当少ないかと

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:25:37 ID:8oeDykDs.net
>>810
GoToは意味わからんしマスクおかわりも意味不だが
治療しない、救助しない、生きたまま焼く方がマシとは言えないだろ…

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:25:38 ID:u9qdja5H.net
>>819
いつものことw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:25:42 ID:G7105wV3.net
高齢よりも50代の重症が最近よく出るけど
やっぱ原因は肥満かな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:26:41 ID:sKht4yKm.net
>>749
WHOに従うなら従うでちゃんとやってよ
検査!検査!検査!
隔離!隔離!隔離!

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:27:04 ID:/73O6Wjy.net
総合的に中国がいいとか住みたいとかは全く思ってないが
北京の一日20万件の検査能力とかは羨ましいと思う都民だ
日本政府や都の対応を批判して何が悪い

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:27:57.69 ID:u9qdja5H.net
悪くないよ
甘ちゃんなだけ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:28:07.57 ID:8oeDykDs.net
>>823
一応定年前の生産世代だから今のところ罹っている人数が60代以上よりもずっと多いんじゃないの
夏だから血液ドロドロとか色々ありそう

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:28:30.30 ID:d2K/5LYO.net
>>817
うん、初の死者みたいですね
男爵絡みかどうかはわからなかったです

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:29:19.77 ID:/73O6Wjy.net
甘ちゃんなのは日本だろ
このままなあなあでやり過ごせると思ってんならな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:30:03.86 ID:G7105wV3.net
>>825
中国は奴隷みたいに検査員が扱われてそう
検査ノルマとか課せられたりして

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:30:23.80 ID:u9qdja5H.net
日本がぬるい甘ちゃんなのは当たり前だろw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:31:14.93 ID:otp+qZ6q.net
>>825
魔除けの言葉書いた方がいい?

さすがに生きたまま焼かれる国を相対的にいいなんて思える人がいる事に驚愕

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:31:44.57 ID:feV0omZw.net
41312807314107しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミックの

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:33:19.73 ID:7Kl7g9pd.net
検査をするな、経済を回せ派の人の言いたい事は、
例えば
泥船に乗っていて、気にしていてもしょうがないので
そのままでいましょうって言ってるのと同じ事で

泥船が沈むまでは、楽しくいられるんだけど
いざ泥船が沈む時には、もうお手上げですって事だろ?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:33:29.59 ID:jvG0Gn6y.net
過小評価させる自民党の方針を擁護するのは中国共産党に味方する事と同じだよ。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:34:17.35 ID:1sqj/99C.net
>>821
コロナ対策で経済戻してるのは事実だから。そもそも中国批判してる連中って中国に行った事も無ければ中国絡みの仕事をした事も無いだろう。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:34:22.52 ID:Py5KNQFd.net
検査をして経済を回せ派は無いのか?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:35:36.83 ID:8oeDykDs.net
>>834
正解!
ほんで奴らは泥船から既に脱出済み…

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:35:50.04 ID:1sqj/99C.net
>>837
行き着く所はそれしか無い。それが経済回すのに一番早い話。だけど日本は感染症村がそれを妨害してる。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:36:35.58 ID:u9qdja5H.net
>>836
飢えて死ねの国にナマポはないなのは知ってるw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:36:38.44 ID:/h5yiJ0c.net
一都三県は何だかんだでここ一週間は横這い状態だね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:36:50.92 ID:otp+qZ6q.net
>>836
いやぁ、凄いわ、怖いわ
臓器移植とかもうやった?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:38:05.04 ID:otp+qZ6q.net
魔除けの言葉マジで書いた方が良くなってきたかな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:38:36.47 ID:1yL4v0KZ.net
>>837
それが普通だよね
何でやらないんだろ

経済と防疫は両輪と言ってたくせにあの政府…

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:39:30.28 ID:u9qdja5H.net
>>844
面倒なんだろ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:40:34 ID:jvG0Gn6y.net
>>834
中国共産党の味方

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:41:28 ID:7Kl7g9pd.net
>>844
もう税金の使い道が他(お友達)にあって
なるべく1円でも国民には使いたくない。

検査すると陽性者も出てきてしまうから
出てきたら隔離の場所も作らなければならない。
出来たら、検査もしないでそのまま終息すれば
めっちゃお得ってところだろ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:41:36 ID:1yL4v0KZ.net
3,4月も怖かったけど宣言で守られてる感があった

今は怖い政府が怖い何を考えてるか分からない
最低限の生命の保証くらいしてほしい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:41:39 ID:/h5yiJ0c.net
茨城10人
緊急事態宣言解除後では最多

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:42:56 ID:/73O6Wjy.net
>>847
検査もしないで収束しないことはもうはっきりした
この無能政府はマジで湿気か暑さで何とかなると思ってたのか

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:43:28 ID:u9qdja5H.net
>>848
それ最低限どころか最高級の要求だから

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:43:28 ID:Py5KNQFd.net
PCR検査能力、4月の3倍 それでも受けにくいわけは
https://www.asahi.com/articles/ASN7X4GK9N7WUBQU001.html?ref=tw_asahi

新型コロナウイルスの感染が拡大する中、東京では新規感染者数が1日200人を超える日も珍しくない。
「検査はできるだけ早めに、おかしいぞと思った段階で行っていただきたい」。
小池百合子知事はこう言うが、PCR検査をなかなか受けられない人もいる。
3〜4月に比べると検査件数は増えたというが、なぜこうしたことが起こるのか。

◆「対象ではない」

◆他国より少ない日本

日本は海外に比べ、新型コロナの検査数が少ない。
世界の科学者たちがデータをまとめたサイト「Our World in Data(https://ourworldindata.org/coronavirus-testing別ウインドウで開きます)」によると、

人口1千人あたりの検査数は、米国は日本の約27倍、英国は20倍、
イタリアは約8倍、韓国は約2倍(7月26日時点)となっている。

◆「1日1万件を目指す」

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:44:32 ID:u9qdja5H.net
>>850
何とかなってるだろ
壮大に医療崩壊しないと本気出さない日本

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:44:52 ID:/h5yiJ0c.net
手洗いうがいマスク消毒に外出極力控える
個人で出来るのはこれが限界だろ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:46:47 ID:d2K/5LYO.net
厚生労働省は28日、新型コロナウイルス感染拡大に関連する22日時点の解雇や雇い止めは見込みも含めて3万9059人だったと発表した

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:46:53 ID:7Kl7g9pd.net
GOTOキャンペーンで経済を回しましょう

各地で陽性者が増えてしまう どうしよう

GOTOキャンペーンでホテル業界から部屋が借りれません どうしよう

とりあえず自宅待機でヨロ

家庭内感染 

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:47:25 ID:/73O6Wjy.net
>>853
なってないだろ
連日過去最悪更新なのに

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:48:51 ID:/h5yiJ0c.net
お前は何を言ってるんだ・・・?

菅長官、療養ホテル不足に苦言 「自治体は早急な確保を」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d08b4c0845be1c1c53a38b5cd46dfb40dd05f274

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:49:35 ID:u9qdja5H.net
>>857
最低限毎日何人も死なないと

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:51:44 ID:PGxPv81g.net
>>852
>◆他国より少ない日本

数え方、比較方法が間違っている。

台湾の検査数と比べれば間違っていることが分かるのだが
日本は少なくはない。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:53:49 ID:Py5KNQFd.net
>>860
台湾は、初期のうちに抑え込んでしまい、ほぼ日常に戻ってる

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:55:35 ID:syhi6DNf.net
>>834
検査するなって検査してんだけど?
今日は2万5千人以上の検査数でこれまでで最高

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:56:18 ID:1yL4v0KZ.net
>>858
うわぁ…
散々自治体の足引っ張りながらこれか

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:56:59 ID:/73O6Wjy.net
>>862
10倍はいるわい
世界159位で十分とはたまげたな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:57:52 ID:1yL4v0KZ.net
台湾を見てるから水際対策大失敗の日本の我褒めは何言ってんだと不満でしかなかった
しかしここまで酷くなるなんて予想もつかなかった

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:58:37 ID:I6V/TDUU.net
>>862
検査するなという存在しない妄想敵と今日も戦うケンサーズw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:00:57 ID:u9qdja5H.net
>>865
酷くなるの今からだろ?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:04:03.34 ID:otp+qZ6q.net
>>865
いわ、まだ酷くなるよ、読みが浅いよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:05:31 ID:k1s3ppbp.net
それにしても
ニュー速+に安倍やgoto関連のスレ、東京都の感染者数のスレが立たないね
言論統制もいいとこ。
酷い政権

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:06:12 ID:nHRPG8wK.net
自治体は中国人入れたいのよ
お金くれたから
もう献金程度じゃ割に合わないけど
まだまだ出してくれるから

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:07:59 ID:zKL67QEY.net
〉菅義偉官房長官は28日の記者会見で、東京都や愛知県などで新型コロナウイルス感染症の軽症者・無症状者が療養するためのホテルが不足している問題について
〉「一部の自治体で宿泊施設の確保が十分でない状況がある。施設の確保に必要な費用は、国が全額交付金で支援しており、宿泊施設の確保が十分でない自治体に対しては早急な確保を求めていきたい」と苦言を呈した。

gotoゴリ押しした張本人が何言ってるんだよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:08:53 ID:XvRQi6A6.net
せっかくの専用板なんだから全スレワッチョイ付きにしてほしいんだが。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:11:08 ID:nHRPG8wK.net
本当に街に患者が溢れた海外よか
マシな日本来たいのよ
ホテル缶詰でも入れたいのよ
お金で出れるから

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:15:22 ID:nHRPG8wK.net
我先に中国にマスク贈る名目で
朝鮮にも流したわけだ
初動遅らせるために
オリンピック隠蔽と利益一致で

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:15:30 ID:7ej+pF+8.net
>>870
二階が安倍夫妻と菅連れて移民したら良いよ。
日本から追い出したいわ。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:17:38 ID:ERPQatVK.net
今日東京から来た人にすごくいいこと教えてもらった。コロナ吸い込み過ぎると重症になるけど少し吸い込むと免疫ができて重症予防になるんだって。その人はコロナの濃さを見極めて居酒屋で適量のコロナ吸ってるから超元気。これも賢いwithコロナだね。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:18:19 ID:1yL4v0KZ.net
菅ってこんな人だったんだな
2Fは分かってたけどコロナ禍で正体が分かる人ボロボロ…
政治家でまともな人いるのかな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:18:43 ID:gfiPRYiB.net
恐ろしいのは今はまだ免疫力の高い夏だということだ
売国奴安倍のせいで感染拡大の一途

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:20:14 ID:YuXuBlji.net
>>876
んなわけないでしょ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:21:20 ID:nHRPG8wK.net
ただ研究ならウィルス
外に漏れたら流行する季節に
活性化させないじゃん
使いたい目的があったのよ
ちょうどいい感じで

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:25:58 ID:0hcoYbxZ.net
>>877
もともと答弁が揚げ足取りの発言多くて性格悪いなと思ってた
この人は頭が悪いわけじゃないから性格悪いキャラクターを自分で選んで作ってるわけで嫌われることを避けてないと思う
選挙で勝てる体制さえ維持できればいいんでしょ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:26:10 ID:zKL67QEY.net
早くもgotoの成果が

大分で98日ぶりに感染者 30代女性、夫婦で大阪旅行
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN7X664NN7XTPJB017.html

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:27:20 ID:nHRPG8wK.net
単純に寿命が20年縮む風邪なんだ
血管年齢が20年縮むの
若い20代なら40代に
30代なら50代に
でも健康なら死なない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:28:15 ID:ngGaZI6L.net
A B
新型コロナが弱毒化しているという根拠はない
7/26(日) 12:27忽那賢志 感染症専門医

東京都を中心に新型コロナ患者数の増加が止まらない状況が続いています。
国内の感染者数は3万人を超え、新規感染者数も減る気配がありません。
一方で、感染者数は増え続ける中で重症者数や死亡者数が増えないことについて「ウイルスが弱毒化しているため」あるいは「夏は免疫力がアップするから」だという言説が散見されますが、今のところは特に根拠はありません。
根拠のない楽観論に惑わされず、必要な対策を続けていきましょう。

◼ 入院者数は増えているが重症者数は増えていない

しかし、これをもって「ウイルスが弱毒化した」と言えるのでしょうか?
結論から言うと、言えません。
以下にその理由を述べます。
◼ 第1波では診断されていなかった軽症例が診断されている

◼ 重症者は遅れて増加してくる

2つ目の理由は重症化のタイムラグです。
第1波を振り返ってみますと、新規患者数と重症者数のピークには約2週間のタイムラグがあることが分かります。

新型コロナ患者の多くは、発症から1週間前後で診断されていますが、高齢者や基礎疾患のある人はより短期間で診断される傾向にあるため、重症者が増えてくるのは診断時よりも後になります。
つまり、重症者のピークは今よりも確実に遅れてやってきます。
今、重症者数や死者数が少ないのは、まだ重症化する人がしていないだけであり、これから重症者や死亡者は遅れて増えてくるものと思われます

◼ 重症化しやすい年齢層の患者数も、若い年齢層から遅れて増えてきている

今も感染者の中心は20代・30代の若い世代ですが、全体的な患者数の増加に伴い高齢者の感染者も増えてきています。
重症化するリスクの高い60代以上の感染者だけの推移を見ても、明らかに感染者は増加しています。

東京都で人工呼吸器を使用している新型コロナ患者は7月16日から上昇傾向に転じました。
今後、しばらくは増加が続くものと考えられます。
このまま重症者数がどこまで増え続けるのかは私たちの行動にかかっています。

◼ 第1波のときよりも治療法が確立してきている

新型コロナで起こる凝固異常についての理解も進み、抗凝固薬も使用されるようになってきました。
こうした治療の進歩によって重症化する患者が減っている可能性は十分にあるでしょう。
実際に診療をしていて、これまでは人工呼吸管理になっていたようなハイリスク患者が、早期に治療を開始することで人工呼吸管理を回避できるようになってきたという実感があります。

◼ 新型コロナウイルスが弱毒化している根拠はない

中略

最後にメディアの方へのお願いです。
現代社会では病院経営やビジネスの専門家が小学生の自由研究のような「ぼくのかんがえた、さいきょうのコロナりろん」を思いつきで述べることは誰にも止められません。

しかし、こういう根拠薄弱な理論を視聴率目当てにメディアが取り上げてもてはやすのは害でしかありません。
メディアにはしっかりと科学的吟味を行った上で、公益に資する放送を行っていただきたいと思います。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:28:17 ID:x6itUAGC.net
>>858
このすだれハゲマジで氏んでほしい

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:32:57 ID:m3/OBPZZ.net
>>858
gotoで観光目的で宿泊施設埋めさせといて
いまさら療養ホテル確保しろって
論理的に破綻している

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:33:26 ID:ngGaZI6L.net
A B
「全国の繁華街でエピセンター化」 東大名誉教授が指摘
7/28(火) 18:12 配信  TBS NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ffeab473481a9e74967f2799080dc8ea78b9c71

東京大学先端科学技術研究センターの児玉龍彦名誉教授は、日本全国の繁華街で感染拡大の震源地=エピセンター化が進みつつあると危機感を示しました。


 「エピセンター(震源地)化が東京だけではなくて、名古屋の繁華街、大阪の繁華街、福岡の繁華街と日本中に及びつつありまして、政府もかなり危機感は高まってると思っています」(東大先端科学技術研究センター 児玉龍彦名誉教授)


 児玉名誉教授はこのように述べるとともに、感染の拡大状況について「最近は訪問看護や保育園、小さい子どもやお年寄りのところにもかなり波及している」と指摘しました。


 「今、日本は(検査数が)世界で、人口あたり158位から159位、バングラデシュとかカメルーンに抜かれて、世界の最貧国のグループに入ってますからめちゃくちゃ少ない」(東大先端科学技術研究センター 児玉龍彦名誉教授)


 また、日本の検査数の少なさに言及したうえで、「政府は思い切って方向を変えるときが来ている」として、PCR検査の体制拡充や接触確認アプリのさらなる普及など、国を挙げての取り組みを促しました。
(28日15:48)

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:37:41 ID:nHRPG8wK.net
ただちょっと成人病が増えて
生活習慣病が掛かりやすくなる
感染拡大が目的だったけど
まさか武漢ウィルス言われるとは
東京ウィルスにするつもりだったのに

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:42:53 ID:zKL67QEY.net
岐阜、更に5人増えて25人に

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:45:47.10 ID:aCEmAg5+.net
半年以上たつのに各自治体に丸投げで感染者に対するまともなマニュアルすらないとか
コロナと共存するにしても統一指針がないと無理だろ
ましてやアホなgotoで自治体間をわざわざ移動させて感染拡大させてるのに

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:47:16.71 ID:ngGaZI6L.net
大阪府で過去最多155人の感染…『5人以上の飲み会』に自粛要請案も検討
7/28(火) 18:15 配信 MBS NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/348ad768e71ee70f75012ef954645f580d2605cc


共産・志位氏がPCR検査の拡大を要求 西村氏と面会
7/28(火) 19:08 配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/a24d79d5bf111b2a7b9b5221850d1afa9bdf2b3e

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:48:56.38 ID:C9F+L+5O.net
国はまったくあてにならないから知事会で共通指針を作った方がいい

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:50:32.99 ID:84u+SjNy.net
そもそも公衆衛生は自治体の責任

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:50:44.47 ID:1yL4v0KZ.net
共産党がまともに見える…

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:52:00.44 ID:C9F+L+5O.net
>>893
ならなんで小池が不要不急の外出さけろと言った途端に
自粛すんななんて口挟んでくるんだよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:52:14.25 ID:fm1TrUTx.net
>>892
でも、会社でいえば国は戦略で都道府県は戦術な訳だから、そうあるべきかと。都会と田舎でも対策は変わるので、国が戦術やると弊害がでる。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:53:36.08 ID:X3x8JEcH.net
>>876
居酒屋だとちょっと飛沫が怖いな。町医者の待合室とかいいよ。2分で空気感染して治らない風邪を体感できる。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:53:50.10 ID:u9qdja5H.net
場当たり的にやってるのに戦術も戦力もないw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:56:43.03 ID:C9F+L+5O.net
東海道新幹線ラインは全滅だな
トンキン愛知大阪

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:56:55.28 ID:84u+SjNy.net
そもそも、国は検査とかしてもいいけど、
自治体が嫌がってるだけだぞ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:57:12.16 ID:ygQv2Bmb.net
>>836
はい ありません。
でも嫌いです。
行こうが行くまいが嫌いなものは嫌いです。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:57:59.58 ID:84u+SjNy.net
>>895
国全体の経済は国の責任でもあるからな
ま、別に無視すればいいだけだが

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:58:44.31 ID:1yL4v0KZ.net
アベノマスクなんて誰も使ってないんだからその費用をPCR検査に回してくれればいいのに
旅行だって客に義務付けたら迎える方だって安心だし

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:59:09.26 ID:84u+SjNy.net
そもそも、コロナの治療や検査は公費だが、
その公費をどこが出すかは、ちゃんと確認したほうがいいぞ
自治体の責任が大きすぎるんだよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:02:39.08 ID:XNMWbAOy.net
政令市にある大病院の医者はたとえコロナ感染してもリスクはほぼゼロと言い切っている
マジでわからん

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:05:09.26 ID:M0SIhdYr.net
>>876
だまされてる
東京からきたやつは信じてはいけない

コロナは免疫ができにくいし抗体が保たずに消える
無症状陽性や軽症の人がもう一度感染しないかどうか分かってない

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:06:37.90 ID:PGxPv81g.net
>>861
つまり、台湾は感染者が少ないから検査数も少ない。
日本も同じ。

検査数が極端に多い国は、
日本よりも感染者数が極端に多いから検査数も多くなるなるだけのこと。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:07:20.79 ID:1sqj/99C.net
>>901
左様でございますか。別に個人的にも中国が良いとは思わんよ。だけど向こうのITの進み具合とか観てると日本はFAXでやってるとかそりゃあ世界が全然違うって思う。
まぁ、この辺で止めておくわ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:08:35.22 ID:sy92IfEH.net
>>904
中洲の夜の街集団検査したら全員陰性だった福岡市に同情

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:11:15.63 ID:M0SIhdYr.net
日本の新感染者数が少ないと思うなんて情弱だな
拡大方向なのに

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:11:42.80 ID:FoncRbkZ.net
>>905
リスクはないだろ
防ぎとめることできないんだから
諦めるってことだろ
生きる限り永久にSARS-CoV-2は存在する

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:11:54.41 ID:ERPQatVK.net
>>897
治らない風邪もらったら意味ないよ。バカが真似するといけないから間違ったこと言わないで!

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:14:41 ID:+S7Q7Gwl.net
岩手って相談者もPCR数も少ないけど、まるっきり無いわけじゃないんだよね。
でも陰性として判定されてる。手技の問題もあるんじゃないかと思うんだけど・・・。
完全に鎖国してるわけでもないし、観光客もきてるわけだし。

普段から岩手県民は風邪すらひかないっていうなら納得だけど。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:16:09 ID:sy92IfEH.net
岩手の検査費用はドブに捨ててるようなものだな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:16:27 ID:2kGPdJt6.net
オカルト妖怪パワー

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:16:35 ID:MWRp3Sxh.net
大阪あたりだとコロナ感染者数が増えて経済的に生活しやすくなった人も多いから、別に悲観的な数字ではないと思う
実際にアルバイトの時給が上がっている

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:16:56 ID:ygQv2Bmb.net
>>908
紳士的な対応をありがとうございます。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:17:46 ID:sy92IfEH.net
武漢の検査費用いくらだ
あれもほぼドブだったな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:18:45 ID:FoncRbkZ.net
>>918
そんなゴミみたいな金額になるほど
洪水被害やべーから

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:19:19 ID:M0SIhdYr.net
>>908
アメリカが警戒するほどのIT先進国だものな
アプリの開発も早い
日本は必死に真似してるけど追いつかない
コロナで日本は後進国だとはっきりした

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:20:23 ID:sy92IfEH.net
まあ感染者いないコマーシャルだから良いのか

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:23:34.26 ID:2kGPdJt6.net
そういや乾いた空気は肺の奥まで入りやすいけど湿気多いと届きにくいって話あったな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:24:02.93 ID:feV0omZw.net
59232807235907しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミックの

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:33:32.43 ID:R+gO1gwf.net
>>764
入院先で働けかな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:35:29.03 ID:M0SIhdYr.net
>>916
感染リスクがあるから時給があがってるのに
健康を切り売りすると後悔するよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:38:26.96 ID:S6hoW36n.net
なんか最近肺が痛いな
タバコ吸ってないのに

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:39:57.07 ID:7ej+pF+8.net
>>924
ちょっw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:44:41.36 ID:Rerd1xP9.net
>>849
水戸5名のうち3名は夜の街関連らしいね
知事濁してたけど同じ店舗の可能性も

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:49:15.77 ID:Ja03VQcs.net
検査すると膨大な感染者がいることがバレちゃうから
パニックにより仕事行かなくなる人が増えってしまう為に
検査しないで誤魔化しつっづけるしかない状況
だから検査すると陽性者が「増えちゃう」
から検査すべきではないと言うアホな御用専門家が存在する
検査してもしなくても事実上の感染者は変わらないのに
検査しちゃうと誤魔化しきれないって
意味にしか聞こえないしな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:49:33.13 ID:feV0omZw.net
29492807492907しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミックの

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:50:23.53 ID:Z2MDChgd.net
>>929
小学生が書いた作文みたい

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:51:52 ID:qSMYcqKX.net
>>919
ダム板で紹介されてた「中国のノストラダムス」
やべーぞ

コロナや洪水を劉基(1375年没)が予言していた?
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2017932/

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:53:52 ID:otp+qZ6q.net
>>908
中共工作はもういいから

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:56:47 ID:S6hoW36n.net
中国はね
元凶国だからどんな優れた対策してようが
褒めたい気持ちにはなれん
一言でも世界に謝罪すれば別だけど

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:58:46 ID:MW8a/+m1.net
>>934
今更遅すぎだろ…………
スウェーデンとかUSとかUKとかイタリーとか
感染が行くとこまで行ってるぞ……

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:00:36 ID:vuheUwhp.net
中国だって被害者なのに

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:03:18 ID:S6hoW36n.net
>>936
被害者と言っても一般人だけな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:04:11 ID:mtkIHkgB.net
>>525
政治的強制はなにもせずに、
感染防止を強く呼び掛ける

これが一番いいのかもしれんな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:04:53 ID:S6hoW36n.net
まあどっちにしろあの国はもう終わる
次のコロナもどーせ中国からくるんだろ
世界から見放されるだろう

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:06:42 ID:UiHWUt7z.net
>>922
秋に入ると悲惨だよ
空気は乾燥して粘膜も乾燥するから、呼吸器系は弱る
そこにコロナが来たらどうなるか…

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:09:17 ID:o0trJIDe.net
別にどうもならん
俺以外の誰かが死ぬだけだ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:09:58 ID:X3x8JEcH.net
>>906
3か月ごとに再発する。治るかどうか不明。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:10:30 ID:X3x8JEcH.net
>>912
間違ってるところ具体的にどうぞ。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:11:50 ID:X3x8JEcH.net
ちな、治らない風邪って無症状コロナのことな。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:12:13 ID:otp+qZ6q.net
>>936
一応、中共と中国国民はわけて考えようと心掛けてます

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:14:11.75 ID:zKL67QEY.net
大分で感染した女性は23日から25日まで大阪に旅行してたの事
マジでgotoの被害者だったか

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:14:48.56 ID:i7nDZkM3.net
らららコロナった
 らららコロナった
  らららコロナった

//i.imgur.com/VX7udtY.jpg
//i.imgur.com/cD75Rzf.jpg

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:15:50.59 ID:2kGPdJt6.net
>>941
ローランドの迷言きた
俺か俺以外か

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:21:54.68 ID:zcif6JVt.net
>>946
被害者っつーか馬鹿な加害者でしょ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:23:30.56 ID:095ye3Fv.net
それにしても
糖尿とか高血圧とかが無くても
高齢者ぢゃ無くても
逝っちまったり重度の後遺症が残るケースが有るのが迷惑だな

賢者は解明されるまで、感染リスクは極力避ける
引き籠る生活を主体にして、
手洗いは1日10回、ディスタンス取ってマスクして、朝昼晩と体温測って、
十分な睡眠と健康的な食事、規則正しい生活をするしかないわ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:23:58.73 ID:S6hoW36n.net
>>948
www

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:25:46 ID:M12vu1uG.net
あれ?今日1000人超えるの?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:26:01 ID:095ye3Fv.net
お前の物は俺の物
俺の物は俺の物

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:27:37 .net
次スレ

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart143
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595934082/

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:28:57.26 ID:+S7Q7Gwl.net
>>950
肺炎に移行してるのが、だいたい男性なので、大きなリスクのひとつに「男性」があるねぇ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:29:09.21 ID:d2K/5LYO.net
【国内感染】28日は965人の感染確認 新型コロナ(20時現在)

おいおいおいおい、まじか?4桁目前やないけ?
これはヤバイぞ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:29:26.90 ID:ngGaZI6L.net
A B
“収容できない感染者”問題、小池知事「保健所の調整に時間」
7/28(火) 20:16 配信  TBS NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bd8d1e704eb060a9dc87d80c4274cfdfb19ff4b

A B
大阪府、休業求める「黄信号2」決定 753人感染試算
7/28(火) 20:59 配信 朝日新聞DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/016e2d11d31277c84b9a7c95873e2a37fd62e758

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:30:37.38 ID:+S7Q7Gwl.net
あとさ、海外だと肥満、肥満、肥満がリスクとかいうけどさ、日本の感染者にそんな
目だった肥満いないよ・・・。やせ型で肺炎に移行した男性とか普通にいるけどさ。
ただ単に、欧米の肥満率が高いだけじゃないかと思うんだけど。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:33:19.54 ID:ngGaZI6L.net
再【7月28日(火) 266人 データ一分析】

*東京都直近1ヶ月の感染者-推移
(“感染経路不明者"を含めた数)
6/21-27 34【29】31 55 48 54 57 
6/28-7/4 60 58【54】67 107 124 131
7/5-11 111 102 106【75】224 243 206
7/12-18 206【119】143 165 286 293 290
7/19-25 188【168】237 238 366 260 295
7/26-28 239【131】266
【*】その週の最小値

↓
*東京都感染者/一週間平均の推移
6/21-27 一週間平均 43.1人 
6/28-7/4 一週間平均 85.9人 
7/5-11 一週間平均 152.4人←3000人検査有 
7/12-18 一週間平均 214.6人 ←4000人検査
7/19-25 一週間平均 250.3人←5000人検査

7/26-28 3日間平均 212.0人 ←現在位置*
7/22-28 一週間平均 256.4人
↑
*今週はあと4日間のデータ次第だけど、私見では感染者の拡大スピードは鈍化すると思うよ・・

*注意する事は、 北村教授の指摘の
 →「 重症者の3週間ルール 」 と、

*大阪府 と 愛知県 要警戒!


大阪府の感染者 過去最多の155人
7/28(火) 17:04 配信  y t v
https://news.yahoo.co.jp/articles/294cf0ee19d81daa6b80df83a288d9e1d622f2a9
検査数が2081件、陽性率は7.4%


愛知は“過去最多の110人”に感染判明…名古屋の飲食店で7月に入り“3つ目のクラスター” 12人が感染
7/28(火) 16:47 東海テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/38fb9b471ba884d95ac73685a4d2e50560517b00

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:34:32.87 ID:fm1TrUTx.net
>>956
まぁ、今日超えなくても時間の問題でしょ。
次は5桁行く日が来るか否か…

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:34:43.18 ID:q/lUEt0E.net
>>950
手洗いは回数じゃないだろ
タイミング

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:35:30.63 ID:feV0omZw.net
27352807352707しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミックの

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:35:54.48 ID:bVxsDDBC.net
>>946
大阪行く時点でアホ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:37:08.37 ID:bVxsDDBC.net
>>956
かるくニューヨーク超えたな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:38:04.00 ID:Q+Nt3HRa.net
>>938
一番簡単なのはウイルス特性を政府の口から濁さず隠さず言うだけ
懸念されている事態も含めて詳らかに説明しろ

日本人なら疾患の厳しさを理解するし、事態の深刻さも受け止める

この期に及んでパニックになるとか言ってる場合じゃねーよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:39:55.13 ID:7PnGogc0.net
>>913
本気でやべー人は連絡してないだけだろ。
岩手1号なんてなったら、もう有名になって
家族もろとも岩手県内じゃ生きていけない。
稼業も失って死んだも同然。

本音は、GOTOで他県からの来訪者から県内10号くらいまで
でてくれねぇべかとおもってるかも。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:40:22.02 ID:NpxSFomW.net
名古屋市の検査数に対しての陽性率は52%。
市長は歓楽街でビラまいてるらしい。
名古屋市終了。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:42:28.24 ID:+S7Q7Gwl.net
名古屋の食事って全部不味いから、それでコロナが流行するんじゃないの。
東北は食事美味しいし。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:49:09 ID:S6hoW36n.net
>>968
そんなの関係ない

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:51:53 ID:otp+qZ6q.net
>>968
ひつまぶしは美味かった
それ以外は不味かった

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:52:17 ID:krt+fEBH.net
>>968
あんかけスパ食ってから言ってくれる?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:53:10 ID:otp+qZ6q.net
>>971
クソまずい

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:57:27 ID:M12vu1uG.net
現時点で992らしい。yahooニュース

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:57:50 ID:v48D5Lev.net
>>971
タンからんだみたいなやつだろ?
気持ち悪くなったわ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:59:32 ID:KFJIwLmu.net
お、我が神奈川、APA再契約したっぽいな
続々入ってる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:59:58 ID:krt+fEBH.net
>>972 >>974
味覚障害だなコロナかもな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 22:00:08 ID:0owR2gCZ.net
>>956
カウントされてない感染者も居るんだよ。
江戸川区の駅前でchina経営。
夜の接待店でコロナ出て消毒もせず検査もせず店閉めた馬鹿が居ると回ってきたわ。

マジに半月でも接待伴う飲食はやめたほうがよい。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 22:02:32 ID:OpUuYHKy.net
トンキンのゲロを焼いたようなもの
見ただけで気持ち悪い

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 22:05:47 ID:HQ5OUJO9.net
>>968
ひつまぶしだけはうまい
蓬莱軒は必ず行く

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 22:07:05.25 ID:bUCz0KNr.net
ひつまぶし人気だな
今度たべてみよう

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 22:13:47.26 ID:fm1TrUTx.net
味噌煮込みうどん→山ちゃん→蓬莱軒の名古屋メシサイクル好きなオレは味音痴か@千葉

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 22:18:41 ID:otp+qZ6q.net
>>980
ひつまぶしだけは認める
ギリ台湾ラーメンも許す
あとはスルーして

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 22:18:54 ID:sKht4yKm.net
結局なんでPCR検査キャパが上がらないの〜?に尽きるのよね
そんなに嫌なら厚接触者を絞らないで広く採って、その人達は検査無しで隔離にしたらいい
その代わり接客業と看護師は定期PCR検査
あと症状がある病人には無条件で検査ね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 22:34:45.60 ID:7PnGogc0.net
>>983
医療機関潰さないためだろ。
今でさえ、受け入れ先が確保できなくて
自宅療養が増えてきてるのに、軽症者や
無症状を無駄にあぶりだす余裕が無いんだと思う。
コロナ受け入れると医療機関の収入は激減する。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 22:39:13 ID:HQ5OUJO9.net
>>981
味噌煮込みは粉っぽい、山ちゃんは味濃すぎ

山ちゃんはたまに食べたくなるけど、もう関東にもお店あるからなあ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 22:39:14 ID:krt+fEBH.net
収入だとか自分たちの安全だとか言ってる医療関係者見ると虫酸が走る
人の命を救うためならどんな犠牲も払うのが医療者
金や自分の命の心配するなら辞めてしまえと思う

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 22:39:52 ID:7PnGogc0.net
気が付かずに自力で治る人はそうしてほしいのが本音。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 22:41:29 ID:d2K/5LYO.net
河野防衛相の警護官が感染確認 河野防衛相は陰性 新型コロナ

危ないな、ニアミスしてるやん

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 22:42:19 ID:/73O6Wjy.net
じゃあ受け入れても損が出ない方向に金使えよ、強盗じゃなくて
今のうちに検査と治療のキャパ増やさずに、どうやって秋冬を乗り切る気なのか
ましてや、オリンピックやる気なら余計にアホすぎる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 22:45:00 ID:7PnGogc0.net
>>989
いろんなところがギリギリなんだよ。
会社も病院も破綻しないラインを維持するために
あちこち補修しているかんじ。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 22:55:03 ID:y7ef1mGi.net
>>795
90代じゃほぼ寿命じゃん

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:01:22.38 ID:YuXuBlji.net
>>986
医療関係者も一人の人間ですよ。
もし医療関係者、皆辞めてしまったらどうなる?
あなたも…

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:11:18.27 ID:9JcANn8G.net
>>992
自分の命が大事な人は不要

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:15:07.33 ID:y7ef1mGi.net
>>993
じゃあ誰もいなくなるよ
自分の命より赤の他人を優先させる人なんぞいない

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:17:03.25 ID:9JcANn8G.net
>>994
それが医療者
違うならいらない

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:19:39.11 ID:y7ef1mGi.net
じゃあ自力で治すしかないね
肺炎になったら苦しんで死ぬしかない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:22:35.90 ID:UiHWUt7z.net
夜の店は居酒屋含めて閉めてもらわないと。開いてりゃ行く奴は絶対いるんだから

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:41:00 ID:sKht4yKm.net
>>984
でも・・・
検査せずに野放しより
検査して自宅療養のほうがまだマシじゃない?
フォローの方法をちゃんとすればいいだけ
検査隔離を医療機関に任せないために保健所だったんだろうけど
逆だよね?
医療機関は閑古鳥だから

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:43:20 ID:sKht4yKm.net
医師会にはガッカリっていうのは国民の共通な感想じゃないかなあ
コロナはお断りだけど渡航の自費陰性証明PCRはやりますって本末転倒もいいとこ
専門家会議の言う事を守ってこの状況だから
ワイドショーの文句ばっかり言ってないで国民を守ることに注力してほしい

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:46:15 ID:sKht4yKm.net
専門家の医師は日本国内の感染者数しか見ないから、
低リスクの行動をしてほしいゼロリスクは無いとか言うけど
各個人にしたら自分が罹患したくないわけ
ゼロリスクを求めるんだよ当たり前でしょ?
「ゼロは無いんだよ!」って言われたって罹患したくないのよ
分かる?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:46:26 ID:M5DJND9J.net
>>998
そりゃ陽性なら陽性と分かった方がいいに決まってる。それが対処の第一歩。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
295 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200