2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇2019新型コロナウイルス情報共有所◇◆ No7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:39:40 ID:ucanhque.net
ここは
2019新型コロナウイルスについて
日本国内での拡大状況、感染状況、対処方法、治療等を話し合うスレッドです

*2019しんがたコロナウイルス、(英: Novel coronavirus)は、世界保健機関(WHO)によって2019-nCoVと命名された
武漢コロナウイルス(英: Wuhan coronavirus) 武漢海鮮市場肺炎ウイルス、武漢肺炎ウイルスなどとも呼ばれている病原性のウイルスです。
出典Wikipediaより

2020年1月31日現在
日本国内でヒトヒト感染が確認され
感染者は日々増加しています

世界保健機関(WHO)は
2020年2月11日、新型コロナウイルス感染症の
正式名称を
「COVID-19(coronavirus disease 2019)」
とすると発表しました。

今後コロナウイルスにどう対応していくべきか?
各都道府県の状況や個人の体調、症状治療等様々な角度で話し合いできる場があると良いなと考えました。

*特定個人や地域への誹謗中傷は禁止します*
*政治批判などは控えていただけると助かります
(政治的なご意見は他スレへどうぞ)
落ち着いて建設的な情報共有の場となる事を心より願っています。

◆◇2019新型コロナウイルス情報共有所◇◆ No1
前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581743635/

◆◇2019新型コロナウイルス情報共有所◇◆
前々スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1580477709/

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582344967/

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583235734/

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584623061/

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586223346/

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588347158/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:15:09 ID:atE4fBU6.net
重複だカス

◆◇2019新型コロナウイルス情報共有所◇◆ No7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595483092/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:55:00 ID:Uos3E+BF.net
>>[object Object]

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:56:24 ID:Uos3E+BF.net
>>[object Object]

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:58:07 ID:Uos3E+BF.net
>>[object Object]

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 11:01:17 ID:SCKi5bQJ.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 16:21:53 ID:uVQX3Vk2.net
【虹のステッカー】東京都ステッカー掲示 1日から義務化【緑BBA】【義務です!】
8/1(土) 20:05配信 TOKYO MX
感染が再び広がる中、事業者のガイドライン順守の徹底とステッカーの掲示を義務化する
改正条例が1日から施行されます。
東京都は4月に緊急事態宣言が出されたことを受け、「東京都新型コロナウイルス感染症対策条例」
を制定しました。
しかし、再び感染が広がっていることを受けてこの条例を改正し、事業者にガイドラインを順守した上で
感染防止徹底宣言ステッカーを店頭に貼ることを義務化しました。
小池知事は、「都民・事業者の責務として定めるということで、より強く都民事業者に条例に
基づいた形で協力を更に求めていきたいと考えている」と述べ、都民にもこのステッカーが
貼ってある店を選ぶよう強く呼び掛けています。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/04b682980258ba07e5dd0334d8bd8a3bc8582906

「残念ながら、例年とは違う夏になる」「東京を虹のマークで埋め尽くしていきたい」小池都知事が訴え
ここで対策の手を緩めてはいけない。その意識を皆さんと共有・協力し、取り組みを加速化する」と述べた。
また、専決処分で改正、あす施行される「東京都新型コロナウイルス感染症対策条例」について説明。
条例では事業者やイベント主催団体には各業界団体が定めたガイドラインの遵守と
“虹”のステッカーの掲示、都民にはそのステッカーのある店を利用すること、
また「東京版新型コロナ見守りサービス」の利用を努力義務化している。今後、
こうした内容をテレビCMやウェブ広告でも呼びかけていくとし、
「行動経済学に“参照点”という考え方があるが、
クールビスもネクタイが参照点になり、生活が変わった、
ライフスタイルが変わった。
このステッカーを掲げる運動が感染拡大の防止に繋がる」と訴えた。(ANNニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/470426cb757cb7dab182d83e51ae04d6896aa7d4
ステッカーは
・「手洗いの徹底・マスク着用」
・「できるだけ2メートルの距離を保つ」
・「体調不良の従業員はすぐに帰宅させている」

といった対策項目を満たした場合に、都のホームページからダウンロードして掲示できる。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/45735
「感染防止」ステッカー掲出 条例で事業者に要請―小池都知事
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072901140&g=eco
東京都感染拡大防止チェックシート ステッカー
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/torikumi/1008262/1008420/index.html

オーバー・ザ・レインボー 緑の魔法使いのお話
tps://www.youtube.com/watch?v=Xi6xzmqfqKE
tps://www.youtube.com/watch?v=PSZxmZmBfnU

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 16:28:15 ID:cS/jSHiT.net
 
【コロナ】重症者 3週間で3倍近く増加 今後さらに増えるおそれ ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596351555/
 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200731/k10012543181000.html
 

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:44:42 ID:22kfpE1Y.net
【千葉】飛行機の前後の席で乗客同士が感染…前に座っていた警察官の濃厚接触者 2人に面識なく会話もなし ★2 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597413247/

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 22:59:38.22 ID:qUb0Pl/v.net
東京都 新型コロナ 163人感染確認 2日連続100人超 3人が死亡
2020年9月16日 21時10分
東京都は16日、都内で新たに163人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
新たな感染の確認を、その日までの1週間の平均でみると、16日時点では181.3人で、この数値は今月8日以降、
増え続けています。
東京都は16日、都内で新たに10歳未満から80代までの男女合わせて163人が、新型コロナウイルスに感染していることを
確認したと発表しました。

年代別では
▽10歳未満が7人
▽10代が8人
▽20代が33人
▽30代が26人
▽40代が34人
▽50代が24人
▽60代が11人
▽70代が13人
▽80代が7人です。
都内で1日の感染の確認が100人を超えるのは2日連続です。
新たな感染の確認を、その日までの1週間の平均でみると、16日時点では181.3人でした。
この数値は、147.4人だった今月8日以降、増え続けています。
また、16日に感染が確認された163人のうち、
▽およそ49%にあたる80人は、これまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、
▽残りのおよそ51%の83人は、これまでのところ感染経路が分かっていないということです。

濃厚接触者の内訳は、

▽家庭内の感染が最も多く29人
▽その他が16人
▽職場内が13人
▽施設内が12人
▽会食での感染が7人などとなっています。
▼このうち家庭内では、すでに家族3人の感染が確認されていた家庭で、新たに1人の感染が確認されました。
▼また職場内では、八王子市で、ごみ収集を担当する職員8人の感染が確認され、
同じ部署での感染は、これで15人となりました。
都の担当者は「ごみの回収車という狭い車内空間で感染した可能性がある」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200916/k10012620991000.html

↑八王子はゴミ回収が感染してたのか

総レス数 10
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200