2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内感染者の推移を議論するスレPart40

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 21:56:55 ID:Ypy/Uj9k.net
新型コロナウィルス国内感染者の推移を議論するスレです。
感染者の推移はこちらを参考にしてください。

※前スレ
国内感染者の推移を議論するスレPart39
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1596020222/

461 ::2020/07/31(金) 14:29:45.29 ID:e7vv9boY.net
>>50
第一回東京感染者数ニアピン賞1さん杯
栄えある優勝はあなたです!
おめでとうございます!!
あんたはエライ!!!

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:30:59.29 ID:LeYswiqo.net
>>458
死亡退院かな?

一般人からすると中等症でもアウトだな
一生涯、味覚障害等では生きていく価値がないぞ
https://i.imgur.com/5UWKoza.jpg

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:31:07.95 ID:LBTjl/Dc.net
463ゲット

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:34:23.91 ID:zj8d+j9a.net
ところでさあ
K値教の教祖様と信者たちはお元気ですか?
たしかもうピークアウトしたんでしょ、なら心配いらないや

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:35:51.32 ID:5XHdEXYZ.net
名古屋市、感染者急増にPCR検査が追いつかず
https://www.chunichi.co.jp/article/97207

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:38:06.46 ID:+9uX4AwX.net
この時間で550はやばい
Gotoはよ中止しろ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:38:29.49 ID:bI/5Mmdg.net
>>465
pcrたらなくて更に検査が必要なら
抗原検査をどんどんやれ
もっとも症状のない高校生なんて検査しなくていいよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:39:39.28 ID:rk4KJ7Tm.net
>>462
さすがに1日で死亡6人でたらマスゴミ大騒ぎして報道してるんじゃないの?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:39:42.91 ID:Kr/RnW4S.net
極論人間は食べなくても生きていけるし他に生きがい見つかればまだマシだけどね
つか有名人芸能人からまだ石田純一ぐらいしか具体的な後遺症話が聞こえてこないから危機感持ちづらい遠い話って認識が大半でしょう

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:40:42.77 ID:jSnrNHV9.net
>>464
もうピークアウトしたので出てきません。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:40:48.53 ID:Z6iHqX2t.net
>>468
東京都は何日か経ってから分けてしれっと夜の統計と一緒に
公表するから

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:40:54.44 ID:24zo+TLs.net
>>465

高校の全校生を持って来られたら無理。
間に合わなくて、とにかく自宅待機→入院しか
ないだろう。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:42:53.28 ID:lFZDIkxl.net
K値はロードみたいに何章も続くと思ったのに諦めたんか

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:43:14.45 ID:qNhb/G7t.net
>>458
重症COVID-19患者に対する「フサン」と「アビガン」の併用療法 8割以上が軽快しICU退室という結果に 
http://dm-rg.net/news/2020/07/020433.html

こういう感じで重症から回復する人もいる。まあ死亡退院のケースもあるのでわからんけどね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:46:50.51 ID:jPpIfMNU.net
>>465
愛知県、名古屋市は半年間何をやってたんだ
行政がダメなら民間、大学といくらでも手の打ちようがあるじゃん

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:47:22.96 ID:1eFTYD2g.net
東京はいずれ1000人/1日越す日が来るな。

どうするんだろうなあ。今日で463か・・・・

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:48:02.22 ID:Z6iHqX2t.net
>>465
濃厚接触者を症状がなくても全員検査しろって誰が言い出したんだ?
そのために症状のある人が後回しにされてたら本末転倒なんだが

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:48:05.71 ID:LBTjl/Dc.net
兵庫62
連日の最悪更新

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:48:18.55 ID:5HuktFBm.net
>>472
パニックになって保健所を圧迫してもいけない
優先順位をつけないとな
名古屋市ばかりの問題ではない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:48:26.85 ID:1eFTYD2g.net
全然、ピークアウトなんかしていない。逆だ。大爆発だ。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:49:13.15 ID:zj8d+j9a.net
>>474
ただ若くして頭ハゲんのは嫌やなあ
生き恥地獄ですやん

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:49:55.72 ID:jPpIfMNU.net
>>477
濃厚接触者も全員検査するのが理想だろ
その理想に向かって検査体制の拡充をすればよかったんじゃないのか

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:50:32.33 ID:dlFk1N3n.net
たしけて〜ピークアウトマーン
いつピークアウトするのか教えてYOー

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:50:34.10 ID:jSnrNHV9.net
武田邦彦はどうした?ただの風邪なんだから騒ぐなと安倍ちゃんに言わないと!
死人が出ないんだから大丈夫と言わないと!

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:50:47.81 ID:L2L2AnEk.net
電車のマスク義務化してくれ。。。
病気で着けられない人もいるって聞くけど、実際に目にするのは見た目からしてヤバそうな奴らばかり。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:52:43.44 ID:mcOZwRmj.net
唾液の検査できるんだよね?今

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:52:59.96 ID:11oJ0ulj.net
>>483
もうピークアウトした
今日でとどめだ!

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:53:34.94 ID:JdAorxrg.net
>>477
症状があってもコロナ関係ない人が多いからなあ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:54:30.79 ID:1eFTYD2g.net
1000人位まで行って、ピークアウトだ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:54:39.90 ID:mcOZwRmj.net
国民無能

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:54:45.02 ID:BJt5Y8yO.net
>>465
大村より河村の問題か名古屋市は

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:55:03.35 ID:mcOZwRmj.net
>>404
利権とか言えば善良な市民を気取れるよね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:55:24.62 ID:76IXCdGt.net
兵庫も60超えたか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:55:54.68 ID:BJt5Y8yO.net
今日は1500いくぞマジで

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:56:03.75 ID:MsjoDoxW.net
>>90
職場一号はもう出たが、かえって怖くなった
フロアやエレベーター閉鎖くらいあると思ってたのに
関係箇所をちょろっと消毒する程度と分かったから
誰かが接触者として検査されたという話も聞かない
どうせマスクしてたから濃厚じゃないとかやってるんだろ
外す瞬間はいくらでもあるのに

496 :IQ999の天才少年:2020/07/31(金) 14:56:14.47 ID:V51xlPzC.net
ふむふむ僕の頭脳が分析した結果によると
go toキャンペーンが拡大の原因にありますねぇ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:57:00.74 ID:jPpIfMNU.net
言いたくはないけど、政府、国会議員、地方自治体の長の中で、高温多湿の梅雨から真夏にかけて
まさかコロナが感染拡大することはないだろう、と余裕こいてたやつが結構居るんじゃないのか
秋冬に間に合わせれば大丈夫だろ、と

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:57:32.13 ID:bI/5Mmdg.net
>>486
無症状の人にも唾液の抗原検査やってよくなった
pcr足らないのはすぐにどうにもならないんだから抗原検査をどんどんやるべき

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:58:03.38 ID:mmHBTPtq.net
2桁じゃ少ないって思い始めてる
マヒだ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:58:39.33 ID:hibvvaGB.net
ワイドショーで感染増加は煽るが経済低迷についてまったく触れないから
感染押さえるために何でもかんでも閉鎖しろっていう馬鹿がわいてくる
後になって甚大な被害が発生しても責任とらないし自分が何を言ってたのかも忘れる
気楽なもんだ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:58:40.68 ID:rk4KJ7Tm.net
>>499
目を覚ませ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:59:54.00 ID:023PIiwq.net
>>495
こわいなそれ


石田純一は後遺症あるみたいだな
ただの風邪じゃないどう見ても

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:00:18.58 ID:rk4KJ7Tm.net
>>500
緊急事態宣言出されたら自分らの首も絞めるけどリモート収録とか慣れてきて
これはいけるって判断なのかな
ドラマとかだいぶ影響受けたのにもう忘れたか

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:00:42.93 ID:3fl0yOB3.net
>>413
どこの誰だか知らんが、親もいないのかもしれないね。自分の親のことや周りの人のこと考えたら、大丈夫とか、感染しても大したことないとは言えない。自分の身に降りかかって来ないと考えられないタイプの人間は一定数いるんだよ。だから、新しい生活様式と何度言われたって浸透しない層には浸透しない、

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:01:25.47 ID:BJt5Y8yO.net
>>499
そのうち3桁で少ないと思う日がきそう

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:01:44.64 ID:hibvvaGB.net
結局一部の業種には国家が権力かけて死んでもらうしかないわけで
善良な市民ぶって感染対策しろと言ってる奴は嘘くさい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:03:05.08 ID:Kr/RnW4S.net
>>497
他国の政治家専門家含めてだいたいそう見通しが普通だったよ
それはしょうがないしそこが未知のウィルスの怖いところ 
感染拡大のままほぼノーガード+拡散キャンペーン規制解除やってる国は日本だけっぽいけど
 

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:03:45.00 ID:BJt5Y8yO.net
>>503
いざとなればワイドショーやバラエティはリモートで普通にできる状況になったからな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:06:13.62 ID:5HuktFBm.net
>>506
飲食や居酒屋はテイクアウトという逃げはあるけど
ホストやクラブはもうどう頑張ってもダメだね
夜の街を犠牲にして他の産業を救う

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:06:41.38 ID:jPpIfMNU.net
>>500
一番の問題は国のトップである安倍首相が国民の前に出て何も説明をしないこと
こんな国、日本くらいでしょ。普通は自らのPRになるから、喜んでトップが出てくる
1ヶ月半も出てこないって通常時でもあり得ないよ

経済優先なら優先だとはっきり言えばいいんだよ
ボルソナロとは言わないが、トランプと同じくらい経済優先派でしょ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:07:49.11 ID:24zo+TLs.net
>>475

厚生技官の壁が厚くて、身動き取れない。
政治家も動かそうとしない。
やっと、大学の募集を始めた。

https://plaza.rakuten.co.jp/okada11/diary/202004170005/
https://resemom.jp/article/2020/06/30/56979.html

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:09:07.63 ID:5HuktFBm.net
結局東京都限定で患者が多かった6月の間に何も対策せずしかも緩和を進めてしまったのが最大の敗因
もう全国で拡大してしまっては何がどう転んでもどでかいダメージは避けられないから腹をくくるしかないよ
人災だね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:09:46.26 ID:jPpIfMNU.net
>>511
モーニングショーでやってたね

ただ、そんなのは総理が強く言えばいいだけ
まさか医系技官が総理の方針に逆らうことは出来ないわけで

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:09:52.58 ID:hibvvaGB.net
>>510
感染対策しつつ経済動かせってずっといってるじゃん

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:11:30.33 ID:hibvvaGB.net
>>511
6月下旬から募集始めてるんじゃん

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:11:44.95 ID:Kr/RnW4S.net
>>510
日本はそういうハッキリした事言うと角が立つからね…めちゃくちゃ言葉選ばなきゃいけない

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:11:48.58 ID:jPpIfMNU.net
>>514
総理大臣が今言わないとだめだろ
感染が大きく拡大しているけど、重症者数はそれほどでもない、4月とは違う、医療はひっ迫していないんだ
って不安に満ちている国民に自分の声で説明をしなきゃダメなんだよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:13:39 ID:jPpIfMNU.net
総理大臣は感染拡大している中でも国民の前に出て説明しません
臨時国会は開きません

さすがにこれでは許されないよ、平時じゃないんだから

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:13:57 ID:023PIiwq.net
コロナはただの風邪派以外は4月とは違うんだ
医療は逼迫してないと言われても感染拡大が収まらなきゃ不安は消えないんだけど
医療がじゃなく罹りたくないんだよ

実際医者からも逼迫してるどうにかしないとと言われてるのに逼迫してないというのももう嘘だけど

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:14:17 ID:JdAorxrg.net
>>510
国民の前ってどこ?
ぶら下がり取材は普通に受けてたけど

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:14:25 ID:hibvvaGB.net
法的拘束力がないことを支持しない総理に言わせてなにがしたいねーん

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:15:07 ID:mSk5wEVX.net
>>500
重症者が少ないのは、高齢者が自粛しているという側面もある
高齢者が安心して出かけて、消費ができるようになるまでは経済なんて回らないよ
それともなにか、若者が頑張って会社でお仕事していれば経済は回っていくとでも?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:15:41 ID:mSk5wEVX.net
>>520
土曜18時によく意味不明な一人がたりしてたじゃん

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:16:15 ID:N2+7F2cb.net
総理大臣は次のメシ屋探すのに尽力しておられます
ジューシー総理

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:16:55 ID:jPpIfMNU.net
>>520
土曜日の午後6時に20分間やればいいんだよ、NHKも民放も枠をあけてくれるから
たとえ原稿を丸読みしていたとしても、その発言には責任を伴うんだから

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:17:47 ID:023PIiwq.net
老人や疾患者と一緒に暮らしてる人間も同じように自粛だよ
一部の罹ってもいいヒャッハー以外は罹りたくないわ
だから医療うんぬんじゃなく感染者数を減らして安全な日常にしてほしい
今のままじゃ病院すら怖いわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:17:48 ID:JdAorxrg.net
>>523
よく分からないけどTV番組の話?
TVに出れば満足なの?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:19:11 ID:mcOZwRmj.net
>>523
なんでお前それを否定しながらまたもとめてるの?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:19:26 ID:mSk5wEVX.net
>>527
お前の言葉遊びに付き合えかっつーの

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:19:27 ID:BJt5Y8yO.net
すでにこの時間で600とか
今日も大阪出たら1000いくな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:19:55 ID:N2+7F2cb.net
ま、467人の9割は微陽性なんで大丈夫なんですけどね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:19:56 ID:EVe/GjZW.net
>>527
くっさ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:20:37 ID:rpVweGBY.net
>>526
ほんそれ
自分だけだったら多少無理できるけれど高齢ハイリスクな両親の面倒みないといけないので雁字搦め

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:20:50 ID:jPpIfMNU.net
もしくは国会を開いて、国民の代表である国会議員の前で説明することだね
どちらかは必要だと思うよ

普通は緊急時、政府はこんな対策をしているんだ、国民は安心してくれと言うだけで
PR要素が満載だから、喜んで説明するもんなんだが
お隣の文在寅とかそれで支持率を爆上げしていたでしょ、今は下がったようだが

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:21:22 ID:JdAorxrg.net
>>525
ああ、TV会見の話か
それならもうしばらくはないよ
まだ緊急事態じゃないし、まだ第二波ですらないもん
まだまだ官房長官の出番

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:21:48 ID:wjh6rECP.net
今日は1700前後と予想

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:22:46 ID:BJt5Y8yO.net
野党は国会やれ騒いでるけど与党はスルーだからな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:24:20 ID:023PIiwq.net
>>533
自分のことだけなら罹らないように気を付けるけど罹った時は罹った時にはなれるかもしれないが
守るものがあると絶対なれないんだよね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:24:25 ID:mcOZwRmj.net
五月まで感染押さえた安倍の対策間違ってなかったのに否定しまくりだったからね
もう欧米より清潔で優秀な国民ががんばれ
そうしてはじめて安倍を否定できる

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:26:45 ID:76IXCdGt.net
今の半分程度だった5月に自粛していたスポーツやらディズニーやらなんやら
このまま続行し続けるのか?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:26:45 ID:mcOZwRmj.net
>>537
医師会みたいにはっきり国民の私権制限に強制力持たせる法改正を求めるって言わないと
>>526
新規感染が減っても警戒心はかえたらだめだろ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:28:08 ID:023PIiwq.net
解除早すぎとは思ったけど感染抑えたことを責めたことなんてないわ
おどろくのがあの努力を2か月で台無しにしてしまったことだ
東京だけで押さえておけば良かったのに
無策に広げてしまった

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:28:46 ID:ulsJgog8.net
>>541
制限するなら憲法改正しないとだめだな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:28:55 ID:JdAorxrg.net
>>534
「何を」説明してほしい?
緊急事態宣言を出したらまた首相会見もやると思うけど、
政府的にはまだ緊急事態じゃないから、官房長官の説明でも良くない?

国会はこれを機に通年国会にしちゃえば良いのに、とは思う
でも野党は絶対そういう法案出さないよね 

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:29:39 ID:5HuktFBm.net
>>518
総理は政治のトップであり顔だからね
ワールドカップの試合の後で監督がインタビューに応じないくらいあり得ないね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:30:28 ID:023PIiwq.net
>>541
解除後不要不急の外出は一切してないよ
ただ市中感染すると不要不急じゃない外出すら恐ろしくなる
そうすると生活が成り立たない
さすがにこれは酷い
感染抑えることと経済は共存できないと決めつけて感染拡大を許すこの風潮が迷惑
我慢のきかないヒャッハーが広げてる面あるのに

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:31:20 ID:JdAorxrg.net
みんなそんなに総理大好きだったのか
知らなかったわ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:33:49.03 ID:7UYqKT5u.net
さすがにアベサポもどうしようもないか
今まで頑張ってきたのになあ
君たちの努力をよそにどんどんひどくなる一方の政府
ちょっとかわいそうになってきたw
もうアベサポやめちゃえよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:35:53.83 ID:ulsJgog8.net
>>548
努力してたら感染なんて広がらないだろw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:38:16.85 ID:yDuE/gQF.net
>>547
好きな訳無いだろう。何処までマゾ何だよ。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:40:09.24 ID:YQFjexSx.net
>>516
あのさあ緊急事態に角が立つとか立たないとかそういう問題じゃないだろ
一国の総理だろ?散々リーダーシップとか言ってたんだからリーダーシップを発揮しろと
三月4月は金曜夜に緊急会見開いたぞ、
医療機関は疲労してるよ、
コロナ患者受け入れてなくてもみんなピリピリしてる、
安倍なんか方向を示すべき。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:42:30.69 ID:YQFjexSx.net
ったく、こんな過疎いたいってまでランサーズくるのな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:42:52.61 ID:oLb3TZ1/.net
これくらい増えただけでは20代の意識変わらんな
明日石川でオフ会決行だそうだ
東京やら四国長野至るところから集まって宴会
俺は行かないけど
今後石川で増えたらすまんな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:43:49.05 ID:XGNECXGf.net
>>552
妄想が酷くなってますよ…お薬飲んでる?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:44:55 ID:CeNk9KAC.net
>>553
何の?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:45:28 ID:MI6F3wjs.net
>>553
kwsk

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:45:51 ID:023PIiwq.net
何かしようとしたらPCRでも抗原検査でもいいからさせてよ
もう馬鹿が拡大するのを無抵抗で見てるの疲れる
本当はバカが広めたら罰則つけてほしいくらい
何が感染は罪じゃないだ
そんなん労災で罹った人だけだ罪じゃないの

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:46:33 ID:tGPe0rNx.net
>>502
後遺症あるなら呑み歩いてる所を週刊誌に載らないと思うぞ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:47:15 ID:tGPe0rNx.net
>>531
ソースお願いします

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:48:25 ID:+J35dibX.net
沖縄、独自の緊急事態宣言発出

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:49:45 ID:Z6iHqX2t.net
愛知最低190人

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200