2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart145

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 20:14:48 .net
ここはCOVID19総合スレです。

新型コロナウイルス国内感染の状況
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

個別的・専門的な話題は>>2のリンク先スレを利用してください。

※前スレ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart144
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1596092721/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 20:14:58 .net
新型感染症
https://matsuri.5ch.net/infection/
軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595103075/
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588167207/
◆◇2019新型コロナウイルス情報共有所◇◆ No7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595483092/
◆雑談室◇2019新型コロナウイルス情報◇陰圧◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581383293/

COVID-19
https://krsw.5ch.net/covid19/
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1589350784/

身体・健康
https://rio2016.5ch.net/body/
新型コロナウイルスによる肺炎 Part11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1594725273/

病院・医者
https://egg.5ch.net/hosp/
新型コロナウイルス対策 in 医者板 Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1594803201/

東洋医学
https://rio2016.5ch.net/kampo/
新型コロナウイルス
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1580724553/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 20:15:10 .net
新型コロナ、日本で重症化率・死亡率が低いワケ
高橋泰教授が「感染7段階モデル」で見える化
https://toyokeizai.net/articles/-/363402

東京都を中心に新型コロナウイルスの検査で陽性と判明する人が増加している。
東京都は15日、警戒レベルを4段階のうち最も深刻な「感染が拡大していると思われる」に引き上げた。
ただ、無症状者や軽症者が多く、専門家の間でもレベルを引き上げるかどうかでは意見が割れたという。
また、2月から現在までの5カ月余りの間に日本で新型コロナにより亡くなった人は1000人に及ばず、例年のインフルエンザ死亡の3分の1にとどまる。
新型コロナウイルスの流行当初の予測や欧米の被害実態とも大きなギャップがある。
国際医療福祉大学の高橋泰教授は、新型コロナの臨床に関わる論文から仮説を立て、公表データを使って「感染7段階モデル」を作成した。
ファクト(事実)に基づくわかりやすいモデルで新型コロナの特性を説明し、適切な対策をとるための議論を活発化したいという。
高橋教授に話を聞いた。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 20:47:00 ID:4SbjvT+8.net
58463107465807しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミックの

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:04:46.79 ID:4lM8osUg.net
https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=akaiyami#area03

ソビエト連邦。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:08:58.81 ID:vAx0mcM6.net
抜本的対策案!
酒を禁止するのはどうだろう
夜の街も会食も酒が無ければ成り立たない
人間を馬鹿にする酒こそ諸悪の根源

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:14:34.01 ID:JrkeyF9w.net
安倍首相が官邸で夕方出したコメント
検査云々の部分は4月に緊急事態宣言を出す前にも国会かどこかで似たような発言を聞いたような気がする
まともな事を言っていたとしても行動が伴ってないんだよね
もうやってる感でごまかしていられる状況じゃないんだけど

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:16:03 ID:GFzbMwIA.net
>>6
いいねえ
飲み屋なんかこの世から消そうや

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:17:43.73 ID:Tez+eHr1.net
<ケンサーズとは>
国民全員検査しろ、希望者全員誰でも検査しろ
検査対象を絞ることなく、とにかく闇雲に大量検査しろ言うのがケンサーズ

新型コロナ・V字回復プロジェクト
「全国民に検査」を次なるフェーズの一丁目一番地に
http://www.kazumasaoguro.com/covid-19/

ケンサーズの急先鋒
偉い人達が集って主張してる国民全員検査

全国民PCR検査、今すべき?
https://japan-indepth.jp/?p=51940
三木谷浩史氏が「国民全員の定期的なPCR検査」を提案 新経済連盟代表理事として公表
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fff1372b9a0e1a03af45c91704fe30069a653d8
いまこそ国民全員にPCR検査を! なぜ日本は検査数を絞るのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/34db6ba13b1d78dd68961696247fb35bb77cd4c0

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:20:10.20 ID:023PIiwq.net
検査をしてというならGOTO利用する人たちにもしてほしかった
とにかくいろんな場面で検査してたら感染を防げたと言うことある
今は医療介護分野すら足りてないけどな
口だけじゃなく大学も利用して大幅に検査数上げて

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:20:45.07 ID:elv8VfGe.net
>>6
愚策
暴力団に巨大ビジネスチャンスやるようなもの

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:21:39.00 ID:4rvHdhmx.net
>>6
まずは酒も時短販売だな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:25:30.73 ID:jaiZUDyB.net
酒は禁止されるかもと思って、5年分備蓄しといたわ
腐るもんでもなし
ビールは何となく吹き出そうだからやめといたけど

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:27:06.79 ID:jaiZUDyB.net
禁止つーより、酒税が上がると思った
一気に二倍ぐらいいくと思って
酒飲めない人生なんかこの世じゃないし

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:27:35.36 ID:1iUIhjoU.net
>>13
おいおい、飲食店等でのアルコール禁止だえお
個人の家のなかではOKなハズw

禁酒方時代ぢゃ無いんだから

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:36:07.70 ID:DrgEAxZQg
PCR検査の結果が陽性になっても重傷者以外は自宅療養です
だったら重傷者だけをPCR検査すればよい
具体的には37.5℃以上が4日続いた人だけをPCR検査したらどうだろう
そうすれば感染者数は大幅に減ります
何でこれまで誰も気がつかなかったのだろう

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:31:12.75 ID:39C0mBfi.net
死者6
うーん順調に増えてきてるなあ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:31:19.84 ID:IbB1zcDR.net
国民皆PCR検査でいいんじゃない。それしかない。

意思決定プロセスが不透明で責任の所在が明らかでない。
このままだらだら騙しだましやっても不安は増長する。

GOTOは今やらなくてもいいでしょう。
ニュースもコロナばかり気が滅入る。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:33:05.53 ID:4SbjvT+8.net
03333107330307しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミックの

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:36:59 ID:5y24Mhzr.net
なんか頭に向けてピッとやる体温計あるじゃん
アレに弾仕込まれたら終わりだな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:39:31.40 ID:fEJLpSi7.net
アベノマスク要らないと言われた腹いせにマスク転売解禁して国民に嫌がらせするようなヤツだからな 安倍は
コロナ対策なんてもともとどうでもいいんだろう

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:42:30.36 ID:joLPuJ7y.net
>>21
安倍「今日も焼肉が旨い♪」
菅「まだまだ緊急事態宣言出す状況にありません」
西村「今も専門家と最大限の警戒感持って見ている」
二階「GO TO天安門キャンペーン♪」
加藤「まだまだ重症少ないから大丈夫」 

安倍は劉禅阿斗になりましたw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:42:46.16 ID:IryESX3T.net
コロナ中等症と重症
中等症を二つに分けた医療従事者向け
https://gemmed.ghc-j.com/?p=34025

酸素飽和度で分けてるが
平常時が人によって異なるのでケースバイケース

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:43:21.87 ID:4rvHdhmx.net
>>15
酔っ払ってロレツがまわってないじゃんかw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:45:38.40 ID:Ftjq47Hm.net
>>14
コロナ財政赤字の結果として増税になっても、オイラはGoToやアベノマスク(追加配布分含む。)分の税金は
払いたくないんだけど。併せてコロナ財政赤字の結果として年金や社会保障費が削られる事になっても、
それは政府の失策による所が多いのだろうから断固反対したいね。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:46:03.77 ID:IryESX3T.net
>>20
やめろよw
職場で毎朝測るの怖くなる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:58:08.40 ID:P9x2SYgi.net
>>20
007シリーズに出てきそうな武器だな
南米あたりじゃもうありそう

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:08:00.60 ID:caihO6WW.net
中等症は指定感染症関係なく入院が必要なレベル
インフルエンザで入院するケース考えると軽くないよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:08:37.41 ID:KwEUNHUH.net
東京で50代死亡とか怖すぎる
基礎疾患持ち?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:13:59.32 ID:9/ZImsFr.net
甲子園中止にして良かったのかもと思えてきた

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:14:47.76 ID:tAhXeM5l.net
>>21
幼稚すぎるけどやっぱそうなんかな>国民への嫌がらせ
そんなにマスクと消毒薬の一般市場流通復活してるか?うちの近所だけ?
怪しい中国マスクはホムセンで売ってるが
医療業界にN95マスクいき渡ってんのかな?一般市場は防塵用もないけど

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:16:59.43 ID:DkWUHLdU.net
指定感染症から外せばいいだけ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:17:05.50 ID:IuoilTda.net
>>20
二階俊博&習近平「閃いた!」

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:17:26.70 ID:Q3JMi1sX.net
>>29
どうせ痛風とかなってる中年太りデブだろ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:19:53 ID:ZWmQLZCB.net
埼玉県は、新型コロナウイルスへの感染が確認されていた80代の男性が30日、入院先の県内の医療機関で死亡したと発表しました。男性は人工呼吸器をつけていませんでしたが、急激に呼吸状態が悪化したということです。

なんかこの最近死亡者一気に増えて来てないか?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:20:44.31 ID:023PIiwq.net
どんどん増えてきて怖い

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:21:13.21 ID:cZU31189.net
タバコ、ガソリンの税を上げて、他の税を下げればいいのに。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:21:37.59 ID:023PIiwq.net
弱毒化もしてないなこりゃ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:21:46.54 ID:zqG+qna7.net
東京の6人全部死亡退院なの?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:22:22.01 ID:cZU31189.net
>>31
転売とかホント迷惑だったよね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:23:05.81 ID:Ftjq47Hm.net
>>25
そもそも東京除外って全国一律でないGoToを国税を使って実施するって不平等なんじゃね?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:24:05.12 ID:KwEUNHUH.net
>>39
50代と70代の二人が死亡
怖くて震える

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:24:41.41 ID:39C0mBfi.net
>>35
そりゃ拡大してるんだから増えるわな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:25:03.82 ID:KwEUNHUH.net
とにかく20代をなんとかしろ!
完全に奴らのテロ行為だろ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:25:50.88 ID:YQFjexSx.net
節約で手作り布マスクやウレタンマスクしてる人多いよね
これ危険なんじゃね。z

これでサージカルマスク日本製買えなくなったら、尚更増えて感染拡大。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:26:48.32 ID:5t51gfRn.net
最近海外のコロナニュースを目にしないんだけどどうなってる?
研究とか最新情報とかないの

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:33:23 ID:ZWmQLZCB.net
大阪2人重症化
1人死亡

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:33:34 ID:JdZQoSRF.net
もう皆気にするな
コロナ前と同じように仕事して遊んで金を使って楽しく生きよう
人間は死ぬ時は色んな死因で死ぬもんだろ
コロナもその一つってだけだ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:34:27 ID:4SbjvT+8.net
25343107342507しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミックの

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:35:43 ID:p2jLqVqv.net
そういうふうに考えられる人は楽だろうな。
家族に責任があるし俺は無理だ。
うらやましい

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:37:15 ID:zqG+qna7.net
>>42
2人か、サンクス

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:37:30 ID:PSAog7gh.net
今月の「朝まで生テレビ!」は、

* 2020年7月31日(金) 深夜1:25〜4:25
(1日午前1:25〜)
(一部地域は深夜1:34〜)

* 激論!“新型コロナ”と戦後75年ニッポン
* これでいいのか?!新型コロナ対応
 ド〜する?!検査体制
 ド〜なる?!ワクチン・治療薬開発
 ド〜する?!医療提供体制
 ド〜する?!感染抑止と経済活動
政府・自治体は何をすべきなのか?!
戦後75年!コロナで見えた、
日本の強さ、弱さとは?!

【パネリスト】
武見敬三(自民党・参議院議員)
大塚耕平(国民民主党・参議院議員)
猪瀬直樹(作家、元東京都知事)
岩本京子(テレビ朝日報道局厚生労働省担当)
上昌広(医師、NPO医療ガバナンス研究所理事長)
夏野剛(慶応大学大学院特別招聘教授、?ドワンゴ代表取締役社長)
二木芳人(医師、昭和大学医学部客員教授)
三浦瑠麗(東京国際大学特命教授、創発プラットフォーム客員主幹研究員)

*朝ナマの面白さの無さは、毎年お馴染みのパネリスト & アルツハイ◯一的な、MC
もう〜世代交代したら・・・

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:38:23 ID:elv8VfGe.net
新型コロナぐらいで死にそうになる生活習慣を何とかしたほうがいい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:38:55 ID:zqG+qna7.net
>>50
とにかく感染しないように頑張れ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:40:05 ID:elv8VfGe.net
がんばるなら健康な体作り

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:41:38.01 ID:EprYQ3Uv.net
手作りマスクから始まってアパレルメーカーがいろんな素材でマスク作ってるんだけど効果あんのかね?
3月くらいには最低不織布の3層以上でないと意味ないと言われてたんだけど。。。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:43:06.03 ID:caihO6WW.net
>>32
それは無理よん
それやったら日本は鎖国

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:43:52.55 ID:PSAog7gh.net
東京版CDC、10月設立 大学・企業と共同研究 コロナ以外の感染症も対応
7/31(金) 22:23 配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f784855b9dae91f9e204d0e1320d57d70c2db4c


PCR拡充、保健所支援も 市区町村と感染防止協議 東京都
7/31(金) 18:45 配信 JIJI.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/53096e42cab9c802126b37438a1ff6e434a34441

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:44:18.53 ID:zqG+qna7.net
>>56
自分の飛沫を出さない為のものでしょ
だからこそノーマスクのウェーイな輩に腹が立つわけで
そんなヤツこそ飲み歩いて感染してそうだしな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:46:23.74 ID:2ntzh7C7.net
結局分科会も、じゃあどうすれば抑え込んでいけるか、ということは示せなかったんだな

全員PCRの否定ばかりで、
じゃあどうするのがいいのか?
指加えて崩壊を待てと
そう受け取った。
それしかもうないんだろうな
仕方がないよもう

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:49:13.08 ID:ZWmQLZCB.net
お金なく経済回したい若い世代は重症化しないから経済回してもらって、お金に余裕ある中年から年金悠々自適高齢者は重症化する可能性高いから完全に自粛して貰って(税金で生活を補償しなくても大丈夫だから)出前や通販でお金を若い世代のために使うってのはどう? 介護や食品、運送など仕事たくさんあるし、ウェーイして拡大しても軽傷で復帰して集団免疫に貢献出来るしね。

急いで何か良い方法考えないといけない状況よね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:50:12.37 ID:KwEUNHUH.net
>>53
知り合いの有名な先生が基礎疾患持ちでも軽症の事もあれば健康体で重症化する事もあるから怖いと言っていた
人を選ばないウイルスなのでヤバいのだと

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:52:08.48 ID:oeYDthtj.net
だよねスポーツ選手が重症で糖尿の俳優が助かったり

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:54:50.45 ID:uaEIjVs5.net
>>62
感染症学の医者か?
でなきゃ素人と変わらんよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:55:53.02 ID:023PIiwq.net
平気で自粛とかいうよね
完全に引きこもって生活できるわけじゃないのに
経済回せ派は想像力の欠片も無い
口で言えば対策取れてると思ってる
それに市中感染してたら引きこもってても安全なわけじゃないよ
医療介護分野でクラスター多々あってんじゃん
経済回せ派は感染拡大を正当化すんな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:56:01.33 ID:caihO6WW.net
菅が言ってた「重傷者が減っている」は死亡してたんだな
もうあの人達にとっては死亡者も重症者もデータ上の数字でしかない
日本の重症者の生還率は40%
ニューヨークでは10%
重症者は助かるより亡くなるほうが多い

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:57:48.14 ID:023PIiwq.net
重症者が減っているって回復してるじゃない死亡って
数字のマジックか
怖すぎる

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:59:28.65 ID:JdZQoSRF.net
>>50
大事な家族が交通事故で亡くなる確率のほうが高いんやで
ふつうに気をつけて暮らせば問題ないよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:59:30.97 ID:023PIiwq.net
政治家は自分達も高リスクのくせに共感能力もなく
国民の命を数字としてしか見てないんだな
麻生が日本は死者が少なくてと我褒めしてて凄く嫌だった
数字でしか見てないんだなと
その中にお前の大切な人が入ってても同じこと言えるのかって奴多すぎ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:59:44.45 ID:W/JdiBsv.net
>>29
普通の健康な人だったらしい

誰が死亡例になるのか判っていないところがコロナの怖さ

ロシアンルーレットみたい

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:00:00.64 ID:4SbjvT+8.net
58593107595807しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミックの

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:01:15 ID:W/JdiBsv.net
>>69
政治家はみんなアルコール消費量が凄いそうだよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:04:58 ID:uaEIjVs5.net
>>70
何が「らしい」だよ
テキトーなこと書くな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:05:07 ID:4SbjvT+8.net
05053107050507しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミックの

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:06:14 ID:xp7kMww3.net
40代以上の男性で、基礎疾患がある人、無い人でも飲酒量が多かったり、
生活が乱れている人は、肺炎に移行してしまう人が多いです。
本人の自覚症状、発熱や咳、倦怠感等がなくなった段階でも、画像診断は正直なので、
あーこれがすりガラスか・・・って感じです。
皆さん、退院しても今後無理はできない、身体に気を付けないといけないっていう所までは一切、受け止めてないですね。もちろんそういう説明もしてないし。

うちの入院患者さんに限っての話なのでなんとなく記憶にとどめる程度で・・・。
看護師からみると結構、怖いウイルスだと思います。親世代には絶対感染して欲しくない。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:06:57 ID:KwEUNHUH.net
>>64
名前を言えば全員分かるぐらい
だけど本人には迷惑だから言えない
スマン

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:07:25 ID:xn8qKYdC.net
健康なやつが重症化するのはやっぱ何か普段の生活が絡んでそうだけどな
部屋汚いとか職場の環境が汚いとか
蓄積ウィルスを吸い込んでそう

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:08:32 ID:uaEIjVs5.net
>>76
児玉とかその類のアジテーターだな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:11:28 ID:elv8VfGe.net
>>62
明らかに人は選んでる
年齢別重症化率を見れば一目瞭然

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:12:27 ID:KwEUNHUH.net
>>75
すりガラスってCTでも分かるんですか?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:12:40 ID:DUqdrXnC.net
コロナパニックのバカはまだ必要以上にコロナを怖がってんのか。
あのな、日本人は年間130万人も死んでいて、1日あたり3600人も死んでいる。

20年代でも年間に500人は癌で死んでいるし、400人は心疾患で死んでいる。
コロナの20代の死亡者はまだ糖尿病を合併した1人だけ。
しかもPCR陽性者8839人中で一人だけなんだから、確率が低すぎて、若いやつが怖がるわけがない。

10代以下に至っては、一人も死んでいない。アホすぎる。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:13:00 ID:L5FCPBYB.net
ウイルスの曝露量が多いと重症化しやすいとは言われているね。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:13:02 ID:uaEIjVs5.net
テキトーなデマばっかり書いてるなこいつら

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:13:27 ID:qINV+b1n.net
東京は重症者が6人減って死者は2人増えてる模様
4人は良くなったってことかな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:14:02 ID:L5FCPBYB.net
>>81
ランサーズ小銭稼ぎご苦労様w 次のスレ行っていいよ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:14:15 ID:xp7kMww3.net
>>77
生活習慣はあるかなぁ・・・っていう印象はあります。あくまでも当院で受けた人は。
ただ、女性はそうでもないんんで、男性っていうのがキーなんだとすると、ホルモンとかにも
関係あるんですかね。全然わからないけど。

先生方もみんな面倒に感じてきてるのか、流れ作業的な感じで今後のリスクとかは初回の同意書に
さらっと書いて終わりなんですね。なので退院後に患者さんが元のような生活や無理をすることを
考えると、一度肺炎に移行した人は寿命は短くなるでしょうね。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:14:33 ID:KwEUNHUH.net
>>79
普通に健康体の後輩が40代前半で院内感染して重症化したと

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:14:55 ID:B5mnoSvy.net
いったん重症まで行った人は、最低半年のリハビリと後遺症が待ってる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:15:18 ID:elv8VfGe.net
>>75
40代以下でも喫煙してると危険

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:15:26 ID:+g/tncVt.net
もう、なんなんこのウイルス

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:16:46 ID:elv8VfGe.net
>>77
排ガスが多い環境だと重症化率も上がる模様

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:16:53 ID:KwEUNHUH.net
>>81
さっき報道ステーションでもやってけど20代30代でも中等症が増えているんだと
その中等症になりたくないんだよ
2週間も石田純一状態とか勘弁

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:17:15 ID:xp7kMww3.net
>>80
はい。CTで診れます。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:18:04 ID:elv8VfGe.net
>>87
確率の意味は理解できてる?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:18:56 ID:uaEIjVs5.net
感染者拡大が自粛しろーと煽っといて、いざ時短要請が出ると飲食業の苦しみガーとか言い出すクズメディアの偏向報道を真に受けるアホだらけか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:19:30 ID:elv8VfGe.net
>>86
肺炎の程度による
全面真っ白なら後遺症が残るだろう

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:19:59 ID:KwEUNHUH.net
>>93
この前CT撮ってもらったら大丈夫でした
ご丁寧にありがとうございます

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:20:23 ID:DUqdrXnC.net
後遺症がどうだとか、30代でも重症化するとか、そんなことは数少ない症例を語れば、なんでもそうなるだろ。
問題は確率が低いか高いかだ。

30代でも年間に2500人は癌で亡くなるが、心疾患でも1300人は死んでる。
コロナで重症といったところで、若年者でも他の病気でいくらでも死んでいる。

今まで30代の死亡原因など気にして生活していない人間が、必要以上に怖がったところで死ぬときは死ぬ。
コロナだけが重要な病気じゃない。アホすぎる。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:21:33 ID:KwEUNHUH.net
>>94
確率が低いから罹患しても大丈夫じゃないウイルスだと

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:21:41 ID:uaEIjVs5.net
>>98
そうそう、偏向報道メディアに流されるアホだらけだわw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:21:52 ID:xp7kMww3.net
死にたくないっていうより、私は肺にダメージを喰らってその後、気にしながら生きる
のが嫌ですね。なので罹患したくない。看護師なので生活は不規則だし、食生活も時間バラバラだし、
ストレスもだし・・・。男性でないのが救いですが。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:23:40.19 ID:elv8VfGe.net
>>99
健康な体作りもせずに感染ばかり怖がってるならアホだと理解できる?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:25:24.62 ID:KwEUNHUH.net
>>98
普通の日常の中で死ぬ事はやむを得ない時もあるけど、この普通じゃない日常で死ぬのだけはイヤだね
そう思ってる人は多いと思うよ
我慢して我慢して全てが普通じゃない状況では死にたくないね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:26:12.86 ID:DUqdrXnC.net
>>92
バカだなお前はw
だから、中等症になりたくなくても、なるやつはなるんだよ。
お前がいくら意識しようが、中等症になるかどうかは事前に把握することは不可能だ。

把握することが不可能なのに、無駄なエネルギーを使ってどうする。
現にお前はコロナ以外の病気にかかる可能性を気にせずに、生活してるだろ。
それと同じだよ。

病気というのは、所詮は確率でリスクをとるしか方法がない。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:26:29.36 ID:xp7kMww3.net
何を書いても、コロナたいしたこと無い派の方々には通じないのはわかっているんですが、
私達もたいしたことないと思ってるんであれば、フルPPEで装備しないんですよ。
かといって過剰な自粛が必要かといえば、生活する上では無理だし、私だって外食も買い物もするし。
気を付けられることを重荷にならない範囲で生活の中でしていくようにはしてます。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:26:35.07 ID:elv8VfGe.net
>>101
罹患したがってる人は少ない

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:26:55.29 ID:qINV+b1n.net
後遺症なく治った人はニュースにならんからなあ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:27:52.61 ID:uaEIjVs5.net
だからどうすんのよ
感染者ゼロにならない限りコロナで死ぬ可能性もゼロにならないよ?
それまでずーっと緊急事態宣言続けんの?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:32:52.45 ID:DIBsgeWt.net
楽観厨て何でこのスレに来るんだろ
大したことないと思ってるんなら来なきゃいいのに

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:32:52.80 ID:DUqdrXnC.net
>>103
だから、お前がその普通じゃない日常に出会う確率はいくつなんだよw
リスクゼロ思考に洗脳されすぎ。

事前にその疾患に罹患して、その後、どうなるのかなんて、可能性の問題でいくら考えてもわからないんだよ。
別にコロナに罹患しなくても、半年後に進行癌で死んでるかもしれない。

そんな訳はないと思うのは、お前が確率が低いと思ってるからだろ。
それと同じことだよ。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:33:59.27 ID:L5FCPBYB.net
>>98
じゃあ、お前早くかかれよ。3か月ごとに発症して死のロシアンルーレットだからなw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:35:20.06 ID:xp7kMww3.net
>>108
これ以上、重傷者が出るのは病院としては非常に負担です。
今日もICUの呼吸器をめぐって一大事になったし、本当に負担なんです。
無症状は既に即日ホテル、自宅にしてますが、それでも毎日入院があるっていうことは
症状がある人がいるからなんですよ。1つのフロアをコロナ専用にしましたが、特別室料金も
とれないし、病院としても商売にならないんです。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:36:47.64 ID:elv8VfGe.net
>>105
>私達もたいしたことないと思ってるんであれば、フルPPEで装備しないんですよ。

フル装備は院内感染防止のため
肉体的にそれほど危険なウイルスならどんな小さな診療所でも全員フル装備してる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:37:30.10 ID:uaEIjVs5.net
メディアの偏向報道に流される無知無能は、最後はお決まりの感情論「じゃあお前がかかれ」

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:38:36.10 ID:L5FCPBYB.net
エイズがなくならないのと一緒で新コロもずっと続くと思うから、あまり思いつめず、あきらめの気持ちを持とう。ずーっとジワジワ死にます・・・

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:39:47 ID:xp7kMww3.net
お願いしたいのは、40代以上の男性は会食や飲み会、接待を伴う夜の店には一切いかない、
人と話す時はマスクは外さないっていうのを守って欲しい・・・。
皆さん、これをやって感染してますから。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:40:59 ID:DUqdrXnC.net
>>108
コロナって本当に怖い病気だと思ってるかもしれんが、コロナ以外の病気の方がよっぽど怖い。
糖尿病だって進行すれば、足の切断や失明につながる。
失明だけで年間3000人もいる。

糖尿病など怖くないと思っているやつは、それは自分が糖尿病になる確率が低いと勝手に思ってるからだ。
だから、確率が低いと思えた時点で怖くないんだよ。

現実の数字を過大評価するから、必要以上に怖くなるんだ。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:42:20 ID:elv8VfGe.net
>>116
現役世代だから難しいだろうな
年金受給者がマスクしない相手に近づかないほうが医療崩壊を防げるかもな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:43:05 ID:DIBsgeWt.net
楽観厨の嫌いなとこって
津波や原発事故ん時もだけど余裕ぶってる癖に本当にやばいことになると安倍みたく雲隠れすること
しかも自分は間違ってたと反省しない
ほんとこういう連中がもし政治家やってたら耐震にも力いれねーて分かるわ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:43:05 ID:xp7kMww3.net
>>113
当初はね。今は医師も私達も違います。自分のために迷わずN95使用してます。
本音と建て前ですかね。

感染して、家族に移すのが一番怖い。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:43:31 ID:L5FCPBYB.net
>>117
糖尿病は治るんだよ。6年以内に血糖値を正常値するだけで。今のところ新コロが完治するというエビデンスはない。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:44:13 ID:DUqdrXnC.net
>>111
お前、ほんとにコロナバカの典型だなw
お前の論理だと、世の中のあらゆる病気は、自らが罹患しないと理解できないことになる。

お前はその病気に罹患した医者にしか、診療してもらわないつもりなのか?
頭、くるってるよw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:45:00.97 ID:L5FCPBYB.net
>>122
お前バカだろ。分かるように言えよ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:45:56.33 ID:uaEIjVs5.net
>>>112
だから、ゼロリスク求めて緊急事態宣言を希望してるの?
あんたが本当に医療関係者かなりすましかわからないけど、経済壊滅させて日本が北斗の拳状態になるまで自粛続ける以外に感染者ゼロにする方法はないけど、それでいいの?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:46:09.56 ID:elv8VfGe.net
>>120
家族は低リスクだからそんなに怖がらなくても
高齢者と同居してると怖いが

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:46:11.37 ID:aqQT8PX0.net
重要なポイントは
第一波と第二波で感染者の年齢層の構成が異なること
ここに ある秘密が隠されている

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:46:30.12 ID:DUqdrXnC.net
>>121
じゃあ年間3000人の失明者に、お前のその治療法を教えてあげろよw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:48:17.74 ID:uaEIjVs5.net
糖尿病が治るとかどんな池沼ww
こんな馬鹿が感染症語るんじゃねえよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:48:27.38 ID:L5FCPBYB.net
>>127
そんな義理は無いよ。自業自得。調べればわかること。でもね、糖尿病患者はだいたい自分には無理だっていうよ。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:50:07.78 ID:uaEIjVs5.net
2型糖尿病が不摂生だけが原因と思ってるのか
馬鹿の極みだな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:50:56.01 ID:xp7kMww3.net
父親から子供そして子供の同級生、息子から高齢の両親(死亡)、友達から友達そしてその祖母(死亡)、
へーって感じかもしれないけれど、実際はすごく悲しいですよ。
自分のせいで負の連鎖が生まれた時、使用できる呼吸器も限られてて、エクモなんて地方の病院では
おいてないので、DNRっていって死んでもかまいませんの同意書書くわけですよ。
自分は健康でも、一生辛いと思う。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:51:08.44 ID:L5FCPBYB.net
じゃぁ、寛解でいいかな。池沼。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:51:24.19 ID:DUqdrXnC.net
>>123
お前、ほんとに頭悪いなw
あのな、一般人は普段、その病気にかからなくても、その病気にかかる確率の高低で、
その病気の怖さを判断している。

例えば、狂犬病は発症すると致死率はほぼ100パーセントだが、症例が少なく、かかる可能性が極めて低いから、普段は誰も怖がっていない。

だから、病気の怖さはその病気にかからなくても判断できるということだ。
コロナも同じだ。
コロナにかからなくても、コロナの怖さは判断できる。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:52:33 ID:L5FCPBYB.net
>>133
お前がバカだって分かった。確率計算が甘すぎる。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:54:29 ID:elv8VfGe.net
>>131
それこそ天文学的な確率
そこまで心配してたら心が壊れる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:54:45 ID:uaEIjVs5.net
2型糖尿病が腎臓疾患や膵機能低下、あるいは自己免疫疾患でも発症することも知らず、不摂生だけが原因と決め付けて自業自得とか無礼なことを平気で書ける時点で、無知無能のゴミ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:55:15 ID:DUqdrXnC.net
>>134
だから、お前は自分がコロナにかかって重症化して、死ぬ、あるいは一生、後遺症が残る確率をいくつだと見積もってるんだよw
それが、どれぐらいかでお前がコロナ脳かどうかがわかる。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:55:28 ID:Ftjq47Hm.net
>>41
Nスタでもやってたけど、東京をGoTo除外した時の人口10万人当たりの感染者数を大阪・沖縄・福岡・愛知・宮崎は
超過してるらしいじゃん。だからこれらも東京同様にGoTo除外しないで継続している理由を政府は説明すべきと言う
様な事をその番組で言ってたと思ったけど。合理的理由も示さずに除外しないが適当でありますと突っぱねるのかな?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:56:16 ID:xp7kMww3.net
糖尿病は治癒っていうよりコントロール出来るものですが、ごくごく限られた病院では、
糖尿病の初期段階で多量のインスリン投与(もちろん入院しながら)で膵臓を休ませて
完治させるっていうのをやってるところもあるそうです。
ま、よく知りませんし、うちの病院ではやってませんが。

おやすみなさい。皆さんがコロナにかからず、健康で暮らせますように。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:56:42 ID:L5FCPBYB.net
レアケースでいわれてもね・・・ もういいかな池沼

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:57:07 ID:L5FCPBYB.net
>>137
交通事故よりは高いだろ。普通に考えて。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:58:32.46 ID:uaEIjVs5.net
>>140
レアケース?
全身エリマトーデスやシェーグレン症候群で2型糖尿病発症する人は、コロナ重症化する人より、よほどたくさんいますが?
ほんと無知無能って痛いよな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:58:33.24 ID:0QT07pfi.net
アングル:米で再びコロナ検査不足、「高度な自動化」が裏目に - ロイター
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-usa-testing-idJPKCN24T1LI
米国の新型コロナウイルスの検査能力は、世界的にみてどこにも劣らぬ能力を持っているはずだった。
しかし、各地の研究所では処理が滞り、多くの患者が判定が出るまでに1週間、
あるいはそれ以上待たされる事態が再び生じている。
ロイターは16の病院や大学の付属研究機関に取材、州や市の調達計画を分析。
全国的に感染率が上昇する一方、試薬キットなどの供給体制にボトルネックがあるため、
多くの研究所で検査体制がフル稼働に遠く及ばない状態にあることが明らかになった。

他の国より優先供給を受けられる筈のアメリカですらこういう事態に直面する状況に…
現実が見えていない人達にはあの装置専用試薬が逆に足かせになる話は理解出来なかったからな
考えなしに採用すると各国で需要が逼迫した場合、こういう事態に陥る
だから日本ではこれらを利用出来る環境は整えつつも実際は海外の影響力が強い国での需要によって
先行き不安が強いのでアテにはならないと別系統で自国で整えようとしてた訳で

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:59:09.06 ID:Hck6SThA.net
【ホリエモン、岩手でついに感染者の報道に「お笑いのネタとしか思えないんだけど」】 http://a.msn.com/01/ja-jp/BB17loSU?ocid=st

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:59:42.96 ID:L5FCPBYB.net
>>142
なんで重症化限定なんだよ。いい加減にしろよ池沼

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:59:49.92 ID:DUqdrXnC.net
>>141
だから、具体的にどれぐらいなんだよw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:00:03.78 ID:W+OKJFDt.net
病的な心配性がゼロリスクを求める一方で陽性なのに病院から逃げてスーパー銭湯行っちゃう
この両極端に合わせないといけない政治は難しい

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:00:58.25 ID:HiUBHND/.net
>>141
そもそもお前、2型糖尿病が不摂生だけが原因と決め付けて自業自得とか吐き捨てた無知無能じゃんww

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:01:20.90 ID:HiUBHND/.net
>>145
>>141の間違いね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:01:46.58 ID:+N47Fi63.net
>>146
お前論点がコロコロ変わるから、何言ってるかわかんねぇよ・・・

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:02:21.15 ID:W+OKJFDt.net
>>143
日本もマスコミの煽りに負けて夜の街集団検査して似たような状況になってるがな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:04:12.01 ID:upq4cQXQ.net
コロナパニックのバカは自分がコロナにかかって重症化して、死ぬ、
あるいは一生、後遺症が残る確率を過大に見積もりすぎなんだよ。

政府にはもう大した金もないわけだし、緊急事態宣言なんて二度と出ない。
リスクをちゃんと見積もって、普通に生活するしか道はない。
もう多くの日本人はそのことに気づき始めてる。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:05:33.25 ID:VQcLATv4.net
米国のコロナ検査、「全くの無駄」とビル・ゲイツ氏 結果報告の遅さ理由に
https://www.cnn.co.jp/tech/35157472.html
海外で自慢されている検査数自慢状況の実態部分にビルゲイツが激怒
とはいえ、当局者はこれをやるくらいしかアピールポイントがないので変わらないだろうけど

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:06:40.13 ID:+N47Fi63.net
どうせ他人事だから、まぁ別にどうぞどうぞ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:06:52.79 ID:VQcLATv4.net
>>151
日本の場合はちょっと人権に配慮し過ぎなんだよ
特定区域のグループに絞った形での積極検査についてはやってもいいんだ
だけど、やっちゃうと今度はそれはそれで煩い連中が出てくるという
特にマスコミ
一体お前らどうしたいの?っていう手のひらぐるんぐるん状態

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:07:52.99 ID:upq4cQXQ.net
だから、コロナパニックのバカは経済を回す邪魔をするなということ。
税金を納めない社会不適合者は、医療が国の社会保障費、つまり税金によってまかなわれている事実に気づいた方がよい。

自粛、自粛、言ってるやつは要するに公共サービスのただ乗り。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:08:14.47 ID:HiUBHND/.net
全身エリテマトーデスの国内患者数は約10万人。治療のための多量のステロイド投与の影響で糖尿病を併発する人はかなりいる。普通にコロナの重症や中等症患者どころか、現在までの累計感染者数より多いかもしれない。
自己免疫疾患の一例だけでもこれだけいる。他にもシェーグレン症候群、腎臓疾患、膵疾患、、どこがレアケース?
コロナ脳がいかに無知無能の感情論馬鹿かよくわかる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:09:28.63 ID:W+OKJFDt.net
>>155
リベラルが強制隔離を求めるオモシロ展開だからな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:12:40.34 ID:+N47Fi63.net
2類糖尿病の話じゃなかったか?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:13:02.06 ID:+N47Fi63.net
2型か

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:13:29.46 ID:HiUBHND/.net
>>159
先天性ではないこれらは全て2型糖尿病だよ、無知無能

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:13:32.21 ID:BeiQkuvD.net
コロナになる気がしない

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:14:08.97 ID:+N47Fi63.net
>>161
ソースは?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:15:40.16 ID:cTx/1ZcB.net
>>156
おっと
自分の納める税金より
血税でそれ以上飲み食いする安倍チョンの悪口はそこまでだ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:15:56.48 ID:H1Ubyv8p.net
>>156 逆だ、日頃、税金を納めているからこそ、

蔓延はあり得ない、公共サービス(予防、大量のPCR検査)を使う権利がある

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:16:38.74 ID:HiUBHND/.net
全身エリテマトーデス患者のブログ自分で探してみろ
実に多くの人が2型糖尿病や腎機能低下で苦しんでいるよ
お前は無知無能にも気づかず無礼なことを平気で書けるクズだ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:17:49.24 ID:+N47Fi63.net
見たことないから聞いてんだよw ステロイドの副作用ぐらいはあったけどな。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:17:56.05 ID:Z+feaj8m.net
伝染病の新型コロナを糖尿病やガンと比べてどうする、アホが
伝染病なら努力次第で格段に確率が減らせるんだよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:19:37.12 ID:INKDBm4L.net
楽観論をなかば強制的に人に押し付ける人って
自分が不安でいっぱいなんだって
By心理学

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:19:48.82 ID:HiUBHND/.net
>>167
調べりゃすぐ出るだろ、無知無能

https://www.sanofi-sle.jp/know/disease_complication

さらに、SLEの治療に用いられるステロイド薬の副作用で高血圧、脂質異常症、糖尿病などが起きて動脈硬化が進むことも、心血管イベントの要因としてあげられます。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:21:01.19 ID:q0ccseUO.net
何で糖尿病の話で盛り上がってるの

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:21:37.99 ID:HiUBHND/.net
無知無能が糖尿病は自業自得とか無礼なことを書くからだよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:22:00.34 ID:+N47Fi63.net
>>170
馬鹿か。お前のいい分と一致しないぞ。池沼。

>先天性ではないこれらは全て2型糖尿病だよ、無知無能

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:29:48.80 ID:q0ccseUO.net
まあ冬か来年には色々と答えが出る
俺は悪い方に行くとしか思えんが

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:31:33.75 ID:HiUBHND/.net
SLEで併発する糖尿病は基本的に2型だよ
ステロイド投与量を減らせば血糖値やヘモグロビンa1c は改善されるからな
1型はインスリン投与以外に選択肢はない
そもそも事の本質はそうではなく、お前は無知無能の分際で30代でも成り得る疾患はいくらでもあり、それらはコロナで入院する以上の高確率にも関わらず自業自得と無礼なことを書いたことにある

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:35:17.86 ID:xp3lGgtU.net
2型糖尿病は自業自得だが

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:35:56.82 ID:q0ccseUO.net
明日は糖尿病の話しないでくれよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:36:03.34 ID:+N47Fi63.net
>>175
>173

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:36:32.78 ID:HiUBHND/.net
>>176
このスレの流れ見ても理解できないなら、脳障害を疑った方がいい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:38:11.47 ID:xp3lGgtU.net
1型と勘違いしてるな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:38:43 ID:HiUBHND/.net
>>178
バカなの?
自分の無知無能をごまかすために必死だな
コロナ脳に犯された頭を反省しとけ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:40:00 ID:moSzY9A1.net
常にマスクにフェイスガードして居酒屋には行かず家に直帰する生活をすればコロナは防げるからコロナにかかるのは自業自得


こういうこと?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:42:44 ID:q0ccseUO.net
こりゃ酷い
私生活でストレス溜まってるのか
それとも自分が糖尿病だから怒ってるのか
とにかく口が汚い

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:43:48 ID:xp3lGgtU.net
よく分からないが
2型糖尿病で感染して重症化したら自業自得

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:44:01 ID:Iy+GbSoG.net
コロナ脳←この言葉使ってるやつで基地外じゃないやつ見たことない

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:45:29 ID:HiUBHND/.net
俺は糖尿病ではない
ただSLEや膵炎で糖尿病を発症した人は親しい知り合いにいる
無知無能のゴミカスが何も知らずに自業自得とか書くから、それは確かにむかついたね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:47:54 ID:AJsgazOE.net
東京はもうダメだろ
移動を閉鎖して外に人を出すなよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:49:08 ID:xp3lGgtU.net
>>186
それは2型糖尿病ではなく2次性糖尿病

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:51:18 ID:IAdQKTCW.net
厚労省が、8月中にマスクの転売を解禁しようとしているとの事だが、未だドラッグストアーにもマスクが並んで居ないのに、厚労省は一体何を考えて居るのか?
まさか、厚労省の官僚が副業で儲けようとして居るのではないかと疑ってしまう。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:51:54 .net
比大統領、ガソリンでコロナ死滅
業界団体否定も「本当だ」と反発
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/446033/

マスクはガソリンで消毒すればいい―。
フィリピンのドゥテルテ大統領が7月31日の演説で、新型コロナウイルスを巡り、科学的根拠のない対策をぶち上げた。
ガソリンの業界団体は、吸入すると有害だとして、真に受けないよう呼び掛けている。

ドゥテルテ氏は同21日の演説でも「マスクをガソリンかディーゼル油に浸せば、新型コロナの野郎は死滅する」と発言し、保健省幹部が「大統領お得意のジョークだ」と打ち消していた。

しかし、ドゥテルテ氏は今回の演説で「冗談で言っているのではない。本当だ」と反発した。

保健省によると、国内の感染者は9万3354人、死者2023人。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:54:15 ID:q0ccseUO.net
ほんと今期は頭のおかしな大統領、首相が多いねえ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 01:06:59 ID:HiUBHND/.net
>>188
二次性は大分類で2型に属するんだよ
いずれにしても事の本質はそこではなく、+N47Fi63がロクに知りもしない無知無能のくせに、知ったかぶりをする馬鹿ということに尽きる

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 01:13:46.74 ID:cCtlb1L3.net
>>117
こいつホントのサイコだな
糖尿病は本人の自覚次第で防げるんだよ
コロナはいくら自衛しても貰い事故がある事に気づけよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 01:15:45.22 ID:F/cHpNcB.net
新自由主義による愚民化政策で産み出された馬鹿な大衆がアホな政治家を当選させた結果が今の世界の現状だ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 01:16:05.75 ID:sYTkLdKj.net
>>193
アポロ月面着陸もコロナも全部捏造だわw
ファミコンの計算力どころか今の100均の電卓より劣るコンピュータの時代に音速より早い軌道計算が遅延なしで行われて、
ぶっつけ本番で手動操作で月着陸、月からの重力脱出、
超高速で移動する衛星と月から離脱したアポロが電卓と手動でランデブーできるとか言うファンタジーを信じてる
阿保がばっかりだからねw
38万キロ離れた月(嘘)にマイクロウェーブで
地上からからピンポイントに
やりとりしてリアルタイム放送w
月の地図もないのに?w
5Gの現在でも車の自動制御さえも無理なのに?w





できるわけねーだろw




コロナ?





今年のインフルエンザ(風邪)っしょww

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 01:19:57.34 ID:HiUBHND/.net
>>193
膵疾患や腎疾患、自己免疫疾患で糖尿病を併発する人は決して少なくない。間違いなくコロナで入院する数よりはるかに多い。
そしてこれらの疾患の大半は原因不明ですよ
糖尿病は不摂生だけが原因と思ってるのか?
お前も無知無能のバカだな
だからマスメディアの偏向報道に簡単に流されるわけだw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 01:21:36.61 ID:cCtlb1L3.net
>>152

おまえがサイコな事を多くのここの住民は気づき始めている

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 01:25:37.99 ID:RQkk1t93.net
36250108253608thill.conews/state-watch/495295-florida-ordered-coroners-to-stop-releasing-coronavirus-death-datort
Florida ordered coroners to stop releasing coronavirus death dat

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 01:28:59.31 ID:HiUBHND/.net
ALSだって、年間1万人程度が発症している
ALSの苦しみはコロナの比ではない、むしろコロナの方がマシだろう。
コロナで死んだり重症になるリスクとALSになるリスク、どっちが高いんだ?
癌や心疾患、脳疾患もしかり
世の中、若くても原因不明の疾患で苦しむ可能性はいくらでもある
コロナだけをやたら恐れるお前らはマスメディアの偏向報道に流されてるだけだ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 01:34:44 ID:cCtlb1L3.net
>>199
それは違うね
コロナは人災なんだよ
防ぐ事が出来るのにそれをしない連中が多い
他の疾患や難病は誰にも責任が無い
悔しいし悲しいけど諦らめるしかない
だけどコロナは違う
感染防止をしていても心無い連中に貰ってしまう

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 01:37:55 ID:QgU7Clsw.net
>>183
そら便所の落書きやし
うんこで書いてある字だと思えばいいw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 01:41:47 ID:HiUBHND/.net
>>200
こんなもん、陽性判明者ゼロを何ヶ月も続ける以外に感染リスクゼロにはならないんだよ
そんなの治療法確立かワクチンかできるまで緊急事態宣言をずっと続けて鎖国するしかないわけ
何をどうやろうが、徹底的に強制しない限り人間ずっと我慢できるわけがない、少しでも緩めば元の木阿弥
なので日本経済を壊滅させて北斗の拳状態にしてでもゼロリスクを求めるべきだ!というのが君の主張ということだな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 01:44:39 ID:+N47Fi63.net
>>181
日本語が理解できない池沼だってことがわかったよ。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 01:46:12 ID:RQkk1t93.net
10460108461008thill.conews/state-watch/495295-florida-ordered-coroners-to-stop-releasing-coronavirus-death-datort
Florida ordered coroners to stop releasing coronavirus death dat

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 01:46:13 ID:HiUBHND/.net
>>203
無知無能の暴言野郎に何と言われても、お前が痛い奴にしか思わないからw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 01:47:56 ID:d4QyZRne.net
>>195
それな
月に行くのと月から戻るのとでも難易度が桁違いになってくるからな
奇跡が連続して起こったとして月に着陸できたとしても
月からまた地球に戻るのって今の時代の技術でも無理ゲーすぎる

思考停止脳には なにいっても通じんけどな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 01:53:01 ID:cCtlb1L3.net
>>202
君は普通の社会人じゃない事だけは良く分かった
友達いないでしょ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 01:56:34.99 ID:RQkk1t93.net
33560108563308thill.conews/state-watch/495295-florida-ordered-coroners-to-stop-releasing-coronavirus-death-datort
Florida ordered coroners to stop releasing coronavirus death dat

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 01:57:09.45 ID:HiUBHND/.net
>>207
名無し掲示板で素性を問うときは反論できない場合と相場が決まってるよね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 02:01:10.51 ID:5tRmIWRf.net
>>209
図星か

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 02:01:53.75 ID:cCtlb1L3.net
>>209
やっぱりそうなんだね
お気の毒に

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 02:04:12 ID:HiUBHND/.net
俺に友達がいようがいまいが、名無し掲示板での会話になんの関係があるの?
何を書いても証拠出すわけじゃないし無意味なこと

まあ、ワクチンできるまで緊急事態宣言続けろなんてバカなこと主張するあんたの方がまともな社会人じゃないと思うけどな。年金生活者?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 02:06:51 ID:RQkk1t93.net
49060108064908thill.conews/state-watch/495295-florida-ordered-coroners-to-stop-releasing-coronavirus-death-datort
Florida ordered coroners to stop releasing coronavirus death dat

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 02:11:18 ID:INKDBm4L.net
巷のランサーズがコロナは大したことがないという事と、
岡田教授を叩いていたのと同じ口調&手口で児玉教授を叩き初めている
恐ろしい恐ろしい

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 02:15:05 ID:cCtlb1L3.net
>>212
人の気持ちが判らず自分のエゴだけで主張していると思ってね
コロナを嫌だって思っている人達の意見や理由に被せて自分の主張をしているだけ
まともな社会生活や人付き合いか出来ているとは到底思えん

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 02:17:34 ID:wL40c/95.net
論文データ捏造疑惑の岡田先生とチェルノブイリ膀胱炎デマに除染企業と癒着の児玉先生がなんだって

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 02:19:04 ID:INKDBm4L.net
あとさ
ランサーズってメディアを目の敵にしたtweetするけど
ご贔屓が出演するとコロっと意見変えるよね
あとめちゃくちゃ目の敵にしてるけどメディアがどうして同じ方向の報道しなきゃならないの?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 02:21:13 ID:HiUBHND/.net
>>215
ワクチンできるまで自粛しろなんて主張するお前の方がよほどエゴ丸出しだよ。それによって苦しむ人のことをなにも考えていない。普通に生活してりゃそんなの無理なことくらいわかるはず。
出来る範囲で気をつけて、感染したら仕方ないくらいに考えるしかないわ。緊急事態宣言なんかとんでもない話だ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 02:21:50 ID:INKDBm4L.net
科学者や専門家の言う事が常に100%正しくないと発言できないの?
科学者や専門家は私生活も人格も厳格でないと発言できないの?
政治jもそうだけど、
今やっている仕事が理論的に合致して正しければ賛同されるわけで

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 02:22:46 ID:tV4/vSc/.net
>>217
ランサーズってなに?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 02:23:03 ID:o/rF3pFC.net
仕方ない
っで一生涯、味覚障害の後遺症が残るのもチト

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 02:23:03 ID:INKDBm4L.net
>>218
そんなに楽観視しているのになぜこのスレに来て延々書きこんでいるの?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 02:24:11 ID:tV4/vSc/.net
>>218
年金生活してる人ならあり得るけど
そんな人のいう事は自己中意見だから全く参考にならない。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 02:27:35.09 ID:HiUBHND/.net
>>222
楽観視なんかしてねーよ
無意味な自粛復活で経済が落ち込むことを極めて心配してるわ
それに名無し掲示板で誰が何を書こうが勝手でしょうに
自分と異なる意見は排除したいの?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 02:29:13.47 ID:sYTkLdKj.net
>>206
そういうことだよねー
このスレのコロナ肯定派にぜひ見てほしい動画だわ。
https://youtu.be/Qt6o8dzVgjI

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 02:30:27.14 ID:4Ut6IkUK.net
>>174
インフルや風邪と同じでコロナは物理的に夏場流行りにくいんじゃないの?
(周りに水分がくっついて地上に落ち易くなるらしい)
7月でこの調子だから9月中には答えが出るよ
河川の氾濫と同じで危険を感じた時にはもう遅いってことになる
自粛可能な人は自粛しないとな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 02:33:14 ID:GvUmtW04.net
>>224
そろそろ寝て、免疫力を落とさないようにしなさい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 02:35:42 ID:cCtlb1L3.net
>>218
俺はワクチン出来るまで自粛なんて1言も言ってないがw
誰と勘違いしてるんだ?
やっぱり人の気持ちが分からない変な人だね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 02:36:43 ID:tV4/vSc/.net
ランサーズについては説明してくれないの?
意味が解らない。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 02:39:39 ID:HiUBHND/.net
>>228
ん?感染が怖いんでしょ?
そのリスクをゼロにするならそれしかないよ?
陽性判明者が5人になっても1人になっても感染リスクはゼロになりません。

中途半端なことしても、いまと同じ状況の繰り返しだからね。
違うと言いたいのなら、あなたの主張は矛盾してるということ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 02:44:19 ID:6h31wZ6a.net
164401084416081新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 02:53:16.97 ID:7IM6r4Bt.net
なかなか国会開かないのは自分達の感染が怖いからなんじゃないの?
議事堂の中、席の間隔は三密だし、マスクしてるとはいえ喋りまくるし
マイクや演壇は飛沫だらけ、扉閉めるのも慣例だろうし、クーラーは入る
野次飛ばすのも仕事で、劇場よりも条件悪そう
贅沢な食生活に加えて年齢的にも基礎疾患持ちが多いだろうし
「国民の命よりわしらの健康が大事じゃ〜!」っことで・・・ w

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 02:54:00.97 ID:EZsQkt68.net
自分の感染リスクなら行動次第で限りなくゼロにできるわけでそこまで怖くはないかな
自分以外のリスクは管理できないから不安だけど

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 02:56:30.59 ID:jqs/hDNb.net
国会は非公開じゃないわけでどこに漏れても問題ないからテレワーク可能だと思うけどね
採決の時だけみんな行けばいい

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 03:19:29 ID:91QkyXV3.net
テスト

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 03:39:38 ID:KPGrRze1.net
>>67
亡くなった人がいるなら重症者が亡くなったと考えるのが普通だろ
軽症や中等症の人がいきなり亡くなるなケースより確率的に多い
回復して中等症になることもあるが40%あるかないか
軽症中等症重症は1日のうちに増減するけど死亡者の数は減らない

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 03:43:06 ID:KPGrRze1.net
>>98
お仕事ご苦労様

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 03:59:19 ID:/2BkoGXi.net
人工呼吸器までいくと回復しても腎臓を患う人もいる
最悪透析生活になる

人工呼吸器長いと50日だものいろいろ症状でてくるよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 04:05:25.05 ID:AizRTC4o.net
>>232
今、国会開いても審議する内容なんてある!

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 04:05:39.59 ID:AizRTC4o.net
ある?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 04:23:53.82 ID:/2BkoGXi.net
本当にコロナが怖くない人はここに来ないから楽観論書いてる人は
・仕事の人
・怖いから現実逃避でバイアスかかってる人

防疫は最悪の事態を想定してそうならないように対策するとうまくいくが
楽観論信じて対策すると失敗する
夏になるとウイルスが弱るから沈静化する論を信じてgotoやったら感染拡大で大失敗
政府にはシンガポールで感染拡大してるのが見えてなかったらしい

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 04:26:50.40 ID:RW0JP7UH.net
>>240
わろた

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 04:37:12.60 ID:7IM6r4Bt.net
>>56
防疫なら不織布マスクがいいけど夏は暑い
俺は冷触感マスクと使い捨ての不織布マスクフィルターを併用してる
フィルター用ポケット付きが便利だし、布マスクは隙間が出来やすいから
ノーズワイヤー入りのがいい。布でワイヤー入りは種類が少ないので
使用済み不織布マスクから抜き取ったワイヤーを布マスクに
サージカルテープでくっつけて使用したりもしてる。

あと紫外線(UV-C)除菌機が安く売ってるので、ボックスタイプを
1つ買っておくと、てっとり早くマスクの除菌が出来て安心

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 05:13:15.62 ID:4BDEZQs1.net
【感染拡大もほったらかしのアベ】

19:30時点で、全国の感染者数は1539人。

一気に200名前後の増加で過去最多。
東京は463名、大阪は216名、愛知は193名で史上最多、福岡は170名と日々深刻化する。

そして死者は1020名、重症者も90名とジワジワ拡大している。

【何もしない無能無策アベ】

野党が憲法53条に従って臨時国会開催を要求。
新型コロナの感染拡大が止まらないのに、自公政権は応じず、国会を開かないまま。

https://jiji.com/jc/article?k=2020073100178&g=pol

アベは、こんな状況でもコロナ対策会議を開かず。間違ったまま、国民の命が失われるばかり。

https://jiji.com/jc/article?k=2020073100298&g=pol

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 05:37:30.55 ID:cTx/1ZcB.net
>>185
広告屋由来

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 05:39:40.15 ID:cTx/1ZcB.net
>>152
日本は中央銀行がある。
あんた馬鹿か?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 05:40:42.44 ID:cTx/1ZcB.net
>>214
ランサーは杉田みたいな存在
血税で言わせてるんだよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 05:59:39 ID:4BDEZQs1.net
はびこる「PCR検査拡大は不合理」説を公衆衛生の第一人者が論破!
【偽陽性の問題はほぼ100%ない】
PCR検査の徹底的拡大こそ「経済を回す」
https://bunshun.jp/articles/-/39414

◆「検査数が増えたから感染者数が増えた」は不正確

「検査数が増えたから感染者数が増えただけなので心配ない」という指摘も正確ではない。
感染が拡大トレンドになければ、陽性の結果が出る割合(検査陽性率)は、基本的に大きく変動しないはずだ。
しかし検査陽性率はここ最近軒並み上昇しており、東京では過去1週間で倍増している。大阪ではすでに13%だ。

これは、感染者の増加に検査が追いついていないことを示している。

◆無症状感染者対策が感染コントロールの鍵

◆休業・自粛の繰り返しでは経済は落ち込むだけ

◆感染制御・社会経済活動を維持するための検査へ

◆感度・特異度の議論はもうやめよう

PCR検査の特異度については、様々な精度管理により、特異度はほぼ100%だ。
PCRはウイルスの遺伝子そのものを見ているために、実際の特異度は99.99%以上と報告されているが、検査拡大に反対する厚労省や医療機関の関係者の方々はなぜか99%ジャストの値を用いて議論されている。

◆唾液やのどの粘膜にウイルスがいるかどうかが重要

◆検査と隔離の拡大で、自粛を防ぎ経済を活性化できる

◆検査体制の確立には程遠い予算規模

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 06:00:45 ID:4BDEZQs1.net
(続き)

◆今から実行すべき「6つの施策」

 1. 行政検査(保健所等の調査としての位置づけ)による調査の枠を外し、医師の判断のみで保険適用の検査(自己負担なし)を実施できるようにする。

 2. 医療機関、介護施設等については、全てのスタッフが例えば2週間に1度PCR検査を受ける等の具体的なガイドラインを設け、費用負担等の点で支援をする。

 3. 経団連等の経済団体に、感染状況の的確なモニタリングにも資することを踏まえ、企業の社員について定期的にPCR検査を実施することを要請する。

 4. 医療機関がPCR検査機器などを購入する際には100%補助する。

 5. 国産のPCRなどの検査試薬と自動機器の開発製造基盤構築に対して、国が積極的な投資を行う。

 6. 検査データの品質評価機関の設立と早期稼働により、信頼出来る検査データを公表し、世界の専門家が分析や政策提言等をできる枠組みを整備する。

「日本は特別だから、大丈夫」という甘い幻想をウイルスは簡単に打ち破る。
今の感染増加は「日本モデル」で抑え込んだはずで「自粛は不要だった」とさえ言われていた第一波の再燃である。
検査と隔離の体制を拡充させることが、自粛を回避し経済と感染コントロールの両方を達成するために最も重要である。

日本の技術でもNIHの目指す検査レベルは実現できるはずだ。今こそ検査イノベーションに投資して、自粛を回避し経済を回すべきだ。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 06:07:52 ID:HQJxgUtz.net
沖縄の友人はアメリカと日本の2つのコロナとか突然変異しそうで怖い言うてたわ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 06:19:15.12 ID:AwuSqwCk.net
パネルの高さは140cm必要
マスクしない飲食店はパネルつけるか対面禁止だな

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60478540X10C20A6000000?s=1

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 06:31:23.14 ID:WT5sRTHKc
大阪、やっと具体的施策が出た・・!
遅かったけど、良かった・・

ミナミに自粛・時短要請や・・!

ミナミだけに限定したが、効果が出なければ、
地域を拡大すれば良い・・!

今回のポイントは、ガイドラインを守っている店と
守ってない店で自粛対応に大きく格差をつけたことや・!
これで、ガイドラインを遵守する店が増える・・!
これが、大きな狙いや・・! 正解や・!

この調子でどんどんやれ・!

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 06:31:09 ID:+BD+02Md.net
>>249
マスク手洗いだけじゃなくて自分の体に触らないことが大事だな
こんな上半身全体にバイキン食らってたらほぼおしまいじゃん
https://i.imgur.com/cXa08yy.jpg

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 06:36:13 ID:4BDEZQs1.net
>>251
アクリル板やビニールカーテンで仕切れば、効果があると思うな
設置費用を国か都道府県が補助し、設置できてれば自粛規制しないで

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 06:37:19 ID:4RJmT1Lb.net
>>46
海外ニュースは自分で嫁
日本語対応のサイトもあるしぐぐる先生が翻訳してくれるし
知ろうと思えば手に入る情報やで

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 06:41:17 ID:+BD+02Md.net
NHK BS1の海外ニュースは必須だろう
日本のワイドショーがドイツやイギリスの給付金は3日で振り込まれるって言ってた時にBS1の海外ニュースでそんなことはない実態を知ったわ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 06:44:43 ID:+xl2DAVL.net
>>253
その仕切り、高さ120cmある様に見えないが作者バカなの?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 06:51:21 ID:noSAqrHa.net
>>257
床から120だろうね机の上から100なら良かったのに

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 06:54:28 ID:7IM6r4Bt.net
>>253
感染は粘膜からで、髪とか肌につくぶんには一応大丈夫
口と鼻はマスクでカバー、目は・・・眼鏡でもしていればフェイスシールドの代わりにはなる
目、鼻、口を触る時は要消毒
衣類につくウイルスは風邪やインフルなら3〜4時間で不活性化するから一晩もたてば大丈夫だけど
COVID-19は1日以上、毛糸の上とかだと3日くらい活性化しているからやっかい
いつのウイルスで感染したのか分かったもんじゃない

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 07:10:02 ID:C0V3AH5R.net
ちなみにエアコンがあるとこんな感じで感染

6 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f10-H7K1) sage 2020/06/28(日) 20:44:14.82 ID:Zkc39JSh0
換気せずにエアコンかけてると感染するわよ
https://i.imgur.com/Ok1K7Pb.jpg

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 07:24:45 ID:VYdFmU3s.net
家族が喉が痛いというから
発熱したら病院に連れていこうと調べたけど
行政のページは相談センターに電話しろの一点張り
チャットもメールもないから
電話が繋がらないとアウト
発熱外来一覧のせておいてくれよ
4月の頃と何も変わってない
かかりつけ医は検査しないと書いてあるからどこか探さないとならないのに

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 07:39:56.64 ID:durQPPx4.net
>>31

性能同等のDS2も実店舗で品薄が続いてるからかなり厳しいと思う

アメリカも輸出規制してるみたいだし

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 08:02:33 ID:VYdFmU3s.net
>>262
3Mの日本で作ってないものな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 08:10:06 ID:JJ2VT21H.net
持病のある人はかかりつけ医に相談だものな
発熱して受診したら感染広げると思うがそんなこと言ってられないか

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 08:24:15.63 ID:tZ2pezq9.net
かかりつけ医に相談は百歩譲るとして、発症してから相談なんてトロいことしてるからいけないんだよ

事前にチェックシートなり作るとか、こういう症状があったらこう行動してくださいねってかかりつけ医と相談しておくように!くらいじゃないと

なんかそれっぽい症状発症しました、どうしようどうしようとか言ってる個人もトロいけど

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 08:33:28 ID:Rk0UylRb.net
>>230
どーでもいいが説得力ゼロ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 08:39:29.38 ID:Rk0UylRb.net
>>240
うん

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 08:40:14.50 ID:BtKu8v5B.net
大麻効果のある大麻マスク! http://rakuten-shop.livedoor.biz/archives/6406884.html

医療大麻CBDもあり
俗に言うDVDの4000倍の臨場感

医療崩壊の代替品と言っても良い

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 08:45:01 ID:aM5H+PBY.net
うちの行政区感染者少ない思ってたら
医師が必要と判断して予約で受けれるPCR検査が1日20名週2回の週40名だった
増えるはずがない
陽性率高いわけだよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 08:48:51.31 ID:d/01iZMN.net
>>261
自治体や医師会によるとは思うけど
それでもかかりつけ医に電話して相談してみる方がルートとしてはまだいいんじゃないかな

一度発熱してかかりつけ医に電話相談したら来院OKと言われ
裏口からほぼ屋外、医師と距離離れて診察受けた
その時平熱に戻ってたから様子見で検査受けてないし、その後悪化してないからそれきりだが
割と機能してる気はした。でもそれはうちの地域が医師会と自治体が割と検査や対策に
積極的かつ連携する気がある雰囲気だからかもしれない。ちなみに都下
個人的には保健所は端から当てにしてはいけない気がする。症状出てたら特に。でも自治体によるんだろうなやはり

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 08:59:47.80 ID:xqsaFi7g.net
冷静に考えたらコロナって国ごとの断捨離だよな。綺麗事で抱えてる老人や障害者。酒や娯楽などの趣向品。どこまで切れるかで打てる対策も変わるし当然効果も違ってくる。個人的には個人の断捨離と同じように色々削った上で必要性を再認識すればいいと思う。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 09:02:56.38 ID:XiIZUr2a.net
今日から夏休み
皆さん良く考えて行動をお願いします

生きていれば来年も再来年も夏は来ます
あなたが生きてさえいれば来年再来年夏を満喫したらいいんです
田舎の両親、祖父母、の命を守ってください

うえーい、からお葬式

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 09:08:04 ID:tV4/vSc/.net
>>271
優生学復活ですか?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 09:08:29 ID:0Bwkt8HG.net
<<268
自治体次第。
PCRセンターかそれに近いものがあれば、近医から紹介状書いてもらえばいい。
無症状の人もいるので、どんな症状でも絶対新型コロナとは言い切れないから、
希望があれば紹介状書くはず。東京都23区は大体それでまわっている。
PCRセンターのない地域は、それだけ保健所も準備してこなかったことが予想されるので、
自分で道を作るしかないのではないか。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 09:28:27.94 ID:6h31wZ6a.net
252801082825081新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 09:30:25.38 ID:VYdFmU3s.net
>>270
基礎疾患あると相談センターでもかかりつけ医にと言われそうだものね
4月は電話繋がらなったし問題視されてたから少しは改善されたかと思ったら何も変わってなかった都内

発熱してやばくなったらかかりつけ医に電話してみて
ダメなら周辺の病院に電話かけるしかないか
webみたらコロナ症状お断りが多くて
コロナ症状って発熱も含まれるし内科小児科で発熱断るって何診るの?という感じ
こんなことになってると知らなくて驚いた

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 09:39:59.71 ID:0Bwkt8HG.net
「検査ができない」か「診ない」かでだいぶ違う。
町の開業医で検査できないのは仕方ないところもある。一般の患者を守らないといけないので、むしろ正しい。
「検査できない」と言うのは、希望すればPCRセンター的施設への紹介状書いてくれるはず。
「診ない」というのが、さえないのは同意。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 09:41:54.14 ID:qtpWPqH4.net
>>270
>それでもかかりつけ医に電話して相談してみる
それしか、一般人は生き延びる方策が無いですよね。
(親戚に有力なお医者さんでもいれば別ですが)
かかり付け医さんが、ちゃんと学会参加したりして勉強してる方か? 出身医学部との関係は? 地域基幹コロナ対応病院との関係はどうか? ここらで大きな差になりますね。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 09:45:38 ID:TMEYqPlQ.net
>>193
> コロナはいくら自衛しても貰い事故がある事に気づけよ

それは自衛が手抜きだからでしょ
どうせ防護服も使ってないわけで

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 09:48:11 ID:+N47Fi63.net
>>278
PCR受けたい→第2種感染症指定医療機関に電話

or

治療がしたい→(発熱外来がありそうな)大病院に電話

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 10:01:29.31 ID:TMEYqPlQ.net
>>241
でも、ここで緊急事態宣言出せとか言ってる人って、経済に関しては超楽観論でしょ
>>224の言うことも一理あると思うけどね

あとで年金制度や国民皆保険が崩壊した場合、>>119のブーメランが華麗に刺さる未来しか見えない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 10:08:09.01 ID:Kk44qAar.net
>>281
感染爆発しても経済は無事とか考えてるわけ?経済も大ダメージだよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 10:09:29.35 ID:ERJKxwG0.net
>>281
経済悲観論を否定する訳じゃないけど、そっちの人は数字を出さないんだよな。
1ヶ月の全国規模自粛でGDP-何%、大都市圏だけで-何%、結果、個人平均所得は何年間-何%とかね。
経済予測は企業秘密なんだろうか。

個人レベルでも、自分の給料-30%と、市中感染率5%のどっちをとるかって考えるべきなんだがデータがない。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 10:14:17.49 ID:6h31wZ6a.net
151401081415081新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 10:19:35.99 ID:TMEYqPlQ.net
>>282
どっちにしろ大ダメージでしょ
じゃあどっちの方がマシか?、という議論はあってもおかしくないと思う

>>283
データを出さないのは、コロナ悲観論の人も経済楽観論の人も一緒でしょ
上で後遺症になる確率聞かれて、みんなだんまりだったじゃん
まあデータも前例もないから誰にも出しようがないんだけどさ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 10:24:16.93 ID:VW/6Fk3n.net
>>285
お前がまぜっかえし型ってやつか
土日の契約なのか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 10:28:50.02 ID:xqsaFi7g.net
>>273
自分も基礎疾患あるから排除される対象になるかも知れないけど守るべか範囲を決めないと守りきれないだろうと思う。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 10:30:19.78 ID:TMEYqPlQ.net
>>283
経済に関しては、コロナによる自主的な自粛の影響と、1か月半ぐらいの緊急事態宣言の影響は、
ざっくりとした数字は政府内で共有されてるんだろうとは思う
でも言ったら余計景気が悪くなるから言えない

「いつどのくらいの規模の津波が来るか分からなくても原発の津波対策は必要」ってなったのと同様、
どの程度の影響だかはっきりしないうちでも、経済のために施策を打つのは必要なことだと思う
犠牲や支出をどこまで許容するかは難しいところだけど、当分このままなんじゃないかな

大きな決断のときには、解散総選挙で民意を問うことになるかもしれない

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 10:49:07 ID:91QkyXV3.net
緊急事態宣言や自粛要請出そうが出すまいが感染が爆発すれば消費者心理や経済は冷え込むから大した問題ではない
それがわかっていないここの住民並みの政府が嘆かわしい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 10:51:38 ID:TMEYqPlQ.net
ていうか、こんなことに

MLBシーズン打ち切りの可能性 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6367113

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 10:54:10 ID:TMEYqPlQ.net
>>289
緊急事態宣言や自粛要請を出さなくても消費者心理が冷え込むなら、
そこで感染拡大は止まるから大した問題ではないんじゃない?

と言えなくもない

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:07:31 ID:gETaI8DG.net
今日あたり、東京都も緊急事態宣言出すのだろうか?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:14:27 ID:ewihN7hM.net
京都の中学生が部活でクラスター
あんだけ言われてた甲子園は中止で正解だったね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:14:49 ID:5NgzrAW8.net
さっき「正義のミカタ」って関西の番組でもりよ先生が10年はコロナウイルスは消えないと発言
自分も同じように思うし、だとしたらそのまま米中戦争突入まで行くのかな
先日のポンペオの米国は世界の警察に戻る発言あるから
ベトナム戦争みたいな代理戦争は避けられないのかと

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:16:19 ID:ewihN7hM.net
>>294
これが10年続いたら人類ほぼコロナになるのかな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:16:34 ID:7BDf8Thc.net
>>294
関西のテレビ局はハッキリ物言うなぁ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:17:56 ID:PqBHwqnb.net
経済か人命かという問題設定からして間違っている
両方とも大きく失われるか
両方とも失わずにさほど失わずにすむか
二つに一つしかない

日本は今のままなら両方とも失う
今頃になって本来なら春先には決めて実行にうつすべきであるような議論が
政府の分科会で行われてているくらいだからな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:19:37 ID:t8XQl8XK.net
>>294-296
維新が絡まない話題ではな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:22:18.96 ID:/t1Qcb2N.net
>>291
消費しなくても外に出れば感染するから、どこの国も外出禁止にするわけだ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:38:07.31 ID:tf33yr7F.net
>>292
二階俊博が一喝して発表させないよ
GOTOは二階俊博(全国旅行業協会会長)の利権だからな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:39:54.86 ID:tf33yr7F.net
>>294
10年どころか半永久的に残るよ
風邪やインフルエンザが未だにあるのと一緒

しかも強毒化しているから、中国人以外死に絶えるかもね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:42:30.96 ID:y/pIVymx.net
弱いウイルスほど感染力が強いっていうからね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:45:30.49 ID:tZ2pezq9.net
やっと梅雨明けたから外での感染力は多少は弱くなるだろ
まぁメインは室内だろうけど

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:45:42.57 ID:tf33yr7F.net
>>302
今弱くなっているどころか強くなっている
強毒化かつ感染力が大きい
感染した人は5年生きれるかどうか

56 名前:不要不急の名無しさん :2020/06/29(月) 07:58:20.41 ID:OVqFPEgI0
北京での第2波は陽性24536人、死者は2103人

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:47:22.95 ID:tf33yr7F.net
>>303
もはや外で感染力が弱いなんてエビデンスはない
そこら中にある空気にウイルスが発散されることなく混じっている
だから感染者が増え続けている

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:51:40.62 ID:b7YTwgtP.net
>>305
妄想ですか

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:54:49 ID:ERJKxwG0.net
>>305
紫外線に弱いというエビデンスがある。
大気中のウイルスは、梅雨明けの真夏の太陽の紫外線で滅殺される。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:59:22 ID:moSzY9A1.net
紫外線に弱いってのは失活に3日かかったのが2日になるという程度の話でメインの感染経路には関係ないよ
飛沫やマイクロ飛沫による感染なら日単位じゃなく分単位で感染が成立するでしょ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:59:54 ID:U4tyrqxZ.net
>1 のリンクから見ると 東京の実効再生産数とらやが落ち着く方向

    いろいろ不安の中少し希望の湧くグラフ

ワクチンも抗ウィルス薬も無い中 感染者がゼロに納まるわけは無く
一定(定数ではない)の数だか率だかで感染は続く ある意味定常状態
現在の感染者数の増加が 自然増なのか 爆発の方向なのか くらいの
アナウンスを政府・行政は出してほしい 天気予報みたいに

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:03:09 ID:7IM6r4Bt.net
>>307
オゾン層に穴が開いたときに地上に降り注ぐ遠紫外線(UV-C)なら
ウイルスも死滅するし人間も白内障や皮膚がんになって滅びる
普通の紫外線(UV-B)だと人間は日焼けし、ウイルスの活動も少し弱まる

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:06:29 ID:BONIiXRO.net
通常の風邪もインフルエンザも夏には一時的に収まるんだから、コロナも同じだと思うよ、密室で濃厚接触しなければ
ただ怖いのは秋になったらだよね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:06:51 ID:2I/bGlI6.net
>>285
経済に関していうとコロナが蔓延している国の方が悪い結果が出てるよ。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200730/k10012542211000.html
アメリカGDP前Q比年率換算-32.9%

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62164420R30C20A7FF8000/
台湾GDP前Q比年率換算-8.82%

経済優先するならコロナを押さえ込んだほうがいいんじゃない?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:06:51 ID:6h31wZ6a.net
490601080649081新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:11:53 ID:gETaI8DG.net
>>311
感染爆発したフロリダではサンサンと太陽照ってなかったっけ?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:14:52 ID:ERJKxwG0.net
312
フロリダは、はめ外した若い男女が夜な夜なパーティーで濃厚接触

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:18:54.84 ID:pJ0PR0Gr.net
>>310
UV-Bは地上に到達しない

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:21:22.62 ID:tV4/vSc/.net
>>312
経済優先ってのはそういう事じゃなくて
如何に今ある企業を倒産から守るかってことだよ。
現状で、企業の体力は限界に近付いている。
何もしなければ来月には倒産ラッシュが発生する予測も出ている。
一度倒産の連鎖が発生してしまえば、バブル後のように再び20年30年
の不況となる。
そのためにGOTOを急いだ訳で。
企業に100兆円単位で支援する体力が国にあればいいんだろうけどね。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:22:08.94 ID:W/n9WXRi.net
夏なのに感染爆発してるw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:25:50.54 ID:cTx/1ZcB.net
>>317
20年以上内需殺ししておきながら
それは無い。
利権継続の為の企業存続が最優先

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:26:17.66 ID:pJ0PR0Gr.net
>>318
UV-Aでも少しは効くらしいが
屋外を消毒しても大したことはないだろうな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:28:06.89 ID:tZ2pezq9.net
まぁでも紫外線強くなって屋外だろうと少しでもウイルスの死滅が早くなるのはいいことっしょ
一人から大量に移るわけだし小さなとこでも潰せたらええやん

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:31:05.44 ID:U4tyrqxZ.net
>>312
同意 おまけにロックダウン解除の国は
大概 再感染拡大してあわててる
感染拡大を防ぎつつ経済をまわすのは
容易なことではないけど何とか両立の方向
で行かないと 極端は行動は極端な結果しか
生まないのでは?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:31:55.75 ID:JrBNB2EO.net
駅前のクリニック院長は新型コロナ感染しても99%無害なんだが、患者から金もらうために煽っていることを認めていた

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:33:21.75 ID:Kk44qAar.net
>>317
来月の倒産を再来月にするだけではやる意味が無い。
今で限界なら永久に助け続けるつもりじゃないと助からないな。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:35:14.62 ID:tV4/vSc/.net
北海道の偽陽性小学生
偽陽性だったことが判明したのに「登校させるな」と
モンペアが学校に圧力。
こういう差別的な民度の低さなんとかならんもんかね。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:36:24.79 ID:/t1Qcb2N.net
ゴーツーは一部の業界だけ潤うんだが、すべての業種に均等に援助しないと不公平だろ
どうしてみんな文句言わないんだろう

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:39:15.94 ID:tV4/vSc/.net
>>326
今一番体力の弱っている観光・飲食への対策だからだろ。
感染対策ちゃんとしていれば、人が動いても大丈夫。
ってのをPRしつつの政策だったんだがな。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:39:26.98 ID:pJ0PR0Gr.net
>>326
文句言うと2Fから黒服にサングラスの屈強なのが派遣されるから

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:39:38.37 ID:01jbeJ6f.net
>>271
誰かを切り捨てる社会は、自分らが切り捨てられる事を法令で容認する社会に気づけばいつの間にか
なってるんじゃないかな?無関心でそれ容認してるとね。
>>247
情報統制もいい所だよね
>>294
世界の警察が居なくなって現状の世界情勢になってるのかな?
しかし、アフガン→イラク→(北朝)→中国って戦争ばかりだなw
アフガンゲリラは本当にWTCを崩壊させたのか?イラクは本当に核開発をしてたのか?って事もちゃんと検証しなきゃ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:39:46.05 ID:2I/bGlI6.net
>>317
コロナで大打撃を受ける業態の企業やその取引先を守るというならなおさらNZとか台湾みたいに感染者ほぼゼロにするしかないんじゃない?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:40:37.02 ID:U4tyrqxZ.net
>>321
みんなが短時間でも外へ出てくれたらいい
かもだけど
##暑くなるとエアコンの効いた部屋に##
 これがやばい おらも弱い 

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:41:04.56 ID:Z+feaj8m.net
99%ってのはどこから来た数字なんだ
感染の約一割が発症し、けっこうな確率で後遺症が残るんじゃなかったか

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:41:42.60 ID:fVeSS7Pg.net
B
新型コロナのPCR検査陽性率 数値をどう解釈すべきか
8/1(土) 10:51 忽那賢志 感染症専門医
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200801-00190914/

◼ 検査陽性率とは?

◼ 検査陽性率が低いほど、感染者の捕捉率が高い

◼ どのような集団を検査対象にするのかも大事

◼ 現在の検査陽性率は他国と比較してどうか?

◼ 検査陽性率はどれくらいが適正なのか?

◼ 「検査陽性率が高い→検査を増やす」だけでは不十分

結論として、検査陽性率は「実際の感染者と比べて検査数が足りているのか」「新型コロナがコントロールできているのか」の指標の一つとなります。
検査陽性率が高くなればなるほど、感染が広がり危険な状況であり、検査数が足りていないことを意味します。


しかし、PCR検査をすればいいというものではなく、一番大事なのは「しっかりと診断し、患者を隔離し、濃厚接触者を追跡する」というプロセスですので、この数値を参考に検査数を調整しつつ、それ以外の対策も行っていくことが重要です。


また「PCR検査が陰性=新型コロナではない」とは必ずしも言えませんので、個人個人の結果の解釈には注意が必要です。

東京都内で最も検査陽性率が高い新宿区では現在も30%近い陽性率が続いています。

新宿区では検査数を増やすための検査体制の整備だけでなく、診断、隔離をするための医療機関や医療従事者、療養ホテルの確保、接触者の追跡をしっかりと行っていくための保健所スタッフの増員が求められます。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:42:59.48 ID:tZ2pezq9.net
>>331
まぁあくまでも外で人の手に触れる場所が多少マシになるかなって程度なw
どうせ屋内入ってエアコン全開なのは承知の上

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:46:13.81 ID:fRHlggpx.net
114601084611081新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:48:38.69 ID:Z+feaj8m.net
>>333
新宿みたいなエピセンターはちんたら追跡するより大規模検査すべきでは? どうせ保健所も追跡の手が足りっこない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:48:54.69 ID:fVeSS7Pg.net
B
新型コロナ死亡率5.2%、80代以上は3人に1人が死亡
8/1(土) 9:18 配信  TBS NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/3721db600a41da5d54ab4468f5cfe473eaa98b4e

B
コロナ死者少ないは遺伝子の差? 東アジア、欧州と比較
8/1(土) 9:04 配信 KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/a66114e5bbf6fe33b47d60a56bf737ba47454c3e

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:51:30.77 ID:01jbeJ6f.net
>>326
GoToのおかげでや周辺大都市軽油で、地方にもコロナ感染が蔓延して観光業・旅行業のみならず
地方経済全体が沈滞してしまいそうw
経済回すには緊急事態宣言を解除した頃位の感染者数を維持して増加させないようにするべきだったろう
それが出来るのはクラスター対策でなくNYやアジアの様な検査手法だったろう。けど>>143によると
PCR高速大量処理する検査機械では消耗品不足からそれも困難みたいなら、抗原検査など他の検査手法で
代用すべきと思う。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:55:46.94 ID:tV4/vSc/.net
>>338
後、指定感染症から除外するか、法改正して、保健所の指示に従わなければ
ならない現行制度を変えないと。
保健所が全てを把握し指示しなければならないので、保健所のキャパがリミットになる
おかしな構造。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:57:56.69 ID:XiIZUr2a.net
8月に入ったな

自粛する人たちは頑張って自粛続けよう 
後半年から1年程度でワクチンが出来るのでたった半年の我慢、頑張りましょう。

そして経済回したい派は頑張って経済回してください。今は政府の社会実験なので、言い方悪いですがまだ解明されてないコロナのモルモットになってデータ集めや解析に貢献して尚且つウェーイで拡大させて集団免疫にも貢献してください

頭の賢い人たちは今は出ず、コロナが解明されワクチンが出回ってから自粛を解除しましょう

賢く立ち回りましょう

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:58:34.64 ID:fVeSS7Pg.net
B
対策強化の指標示せず 経済考慮し官邸が抵抗 新型コロナ分科会
8/1(土) 7:17 配信 JIJI.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/0156ab7bfba855cc64161db06c1ebaf27e397b53

政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会は31日、感染状況を4段階に分類し、次の段階に進む「予兆」が見えた時点で対策レベルを引き上げるべきだとする見解をまとめたが、予兆を見極めるための客観的指標は示せなかった。

コロナ対策が経済の足を引っ張ることを懸念する首相官邸が抵抗し、事前の調整がつかなかったためだ。・・中略

関係者によると、尾身氏ら専門家は会合前から、指標を数値の形で明示すべきだと主張。これに対し、官邸は数値化に反対した。感染拡大の勢いが止まらない中、具体的な数値を示せば政治判断の余地がなくなり、経済への深刻な影響を承知の上で緊急事態宣言を再び出さざるを得なくなる展開も想定されるためだ。


 4〜5月の宣言発令が日本経済に与えた打撃は大きく、30日の経済財政諮問会議で委員から「再発令すれば日本は持たない」との声が上がったほど。もともと再発令に消極的だった官邸は今や「絶対に出せない」(政府関係者)との立場だ。



アベノミクス、崩壊寸前 「戦後最長景気」幻に 早期回復見通せず〔深層探訪〕
8/1(土) 8:32 配信 JIJI.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/99fabc3bcd23988b2062cce6365c41d91c00c92e

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:58:55.15 ID:7IM6r4Bt.net
>>316
詳しくは、地上に届く紫外線は2種で、UV-A(生活紫外線)が9割
UV-B(レジャー紫外線)1割、UV-Cは基本届かない

>>321
COVID-19の場合、温度・湿度の影響あまり受けないと言われているけど
香港大学の実験では不織布マスクに付着したCOVID-19は5℃で2週間以上
22℃では約1週間活性化し続けたという報告もあり、温度の影響はあるみたい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:00:19.52 ID:tV4/vSc/.net
現行法は、食中毒のように起こってしまったのへの
対応をベースに組み立てられていて、今必要な予防的
検査については、想定されていない。
全ての指導を保健所が行う現行制度では無理。
保健所は既得権限を失う事になるから反対するかもしれないが。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:00:19.81 ID:XiIZUr2a.net
民間の調査会社など10社がまとめた、ことし4月から6月までのGDPの伸び率の予測は、物価の変動を除いた実質で、前の3か月と比べてマイナス5.9%からマイナス8.1%となりました。

経済回せ派の結果が出て来てます
下がりっぱなしです
このままでは経済が壊滅します

感染拡大を止めて経済を回せるようにしましょう

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:03:19.10 ID:INKDBm4L.net
>>224
そのまま返すわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:05:49.22 ID:tV4/vSc/.net
>>330
それはもう不可能だよ。
一番大事なのは罹患しないこと。MARSでは上手くいったけど
コロナでは日本は失敗した。
小さい国家でない限り、一度蔓延してしまえば撲滅は不可能。
共存するしかない。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:07:00.07 ID:aLCSwkyC.net
>>312
同意

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:08:35.55 ID:INKDBm4L.net
病院の中でだけなら全員を陽性と疑って行動できるけど(それも難しいが)
一般社会でそれが通用すると考えて押し付けている処に幼稚さを感じざるをえない・・・
だからPCR検査なり抗原検査を組み合わせてリスクを減らそうとしているのに
日本の公衆衛生のレベルがこれかと思うと残念だ…

@SakamotoFumie
私の専門は院内感染対策なので、フィールドはもっぱら病院の中ですが、
感染制御に関する科学的知見においても、実務経験においても、
感染経路を遮断するための行動が不十分な時に集団感染が起こり、
行動修正で収束することを知って/経験しています。3/n

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:08:36.96 ID:EtKhqt0l.net
日本みたいな資源の乏しい島国は一旦落ちると浮上するのが大変だからな…
日本人自体も、もうハングリーな感じはないし安定ばかり求めてるから技術的にも他国に追いつけない
割と詰んでる

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:09:25.23 ID:tExKeBMJ.net
コロナって捏造だろ?
俺の仕事場新橋なんだけど俺の会社はもちろん周りでもコロナにかかったって奴見たこともないし聞いたこともないわ
普通のインフルエンザでも毎年同じ部所の中だけでも2〜3人は感染して周りに伝染して仕事休む奴いるのに
これだけ感染力が強いコロナなのに周りでコロナに感染したって奴いないのはおかしくないか?
https://youtu.be/Qt6o8dzVgjI

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:10:24.60 ID:EtKhqt0l.net
>>350
これ本気で言ってたらやばいやつ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:16:10.02 ID:gETaI8DG.net
名古屋 栄の夜の店に休業要請だと。世の中健全になってよろし。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:17:29.30 ID:gETaI8DG.net
>>350
いや、いるよ、絶対いる。
お前もすでに感染してる。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:17:56.50 ID:INKDBm4L.net
もうさあ専門家には、
自説の普及よりもどうしたら社会全体の感染蔓延を防げるか
固定概念無しに考えてほしい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:21:16.20 ID:2I/bGlI6.net
>>346
結局何が言いたい(どういう政策を取れと言ってる)のか分からんな。

不可能だと思う根拠はあるの?
国の人口でいうなら日本の10倍以上の中国は蔓延してからほぼ抑え込んだ。
中国は独裁国家だからというかも知れないから西側だとイタリアは第一波は1日6千人以上感染してたけど今は1日2-300人くらいまで抑え込んでそのまま。
同じEUでもドイツやフランスは日本と同じくリバウンドしてきてる。
結局政策と行動がダイレクトに結果につながってるから不可能ってことはないよ。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:23:31.62 ID:EtKhqt0l.net
10万なんてばら撒かずに全部蜜業態の補償に使えばよかったのにな
国民が乞食化してゴネるから仕方なく配ったけどどうせ使われないし

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:27:00.59 ID:fRHlggpx.net
582601082658081新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:28:19.11 ID:TMEYqPlQ.net
>>312
そりゃ抑え込んだ方が良いけど、抑え込み方には色々議論があると思う
どのぐらいの期間で、どのぐらいの数値目標まで抑え込むか、ってところから考えないとだし

あなたは、どのぐらいを想定して言ってる?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:33:48.21 ID:TMEYqPlQ.net
>>326
不公平だけど、観光が潰れたら地方の経済終わるから仕方なくない?
他の業界もこれから必要に応じて支援していけば良い話だし

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:34:34.60 ID:7IM6r4Bt.net
感染防止と経済の活性化、結果が反目する課題なので同時進行は無理、
どちらを優先した方が損害が少なくて済むか、手順の問題やね
感染防止を優先させた国の方がかえって経済は回ってるけど

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:37:13.45 ID:fRHlggpx.net
113701083711081新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:38:42.79 ID:tZ2pezq9.net
>>326
全ての人が納得する公平なんて無理やん
gotoの後は飲食のテコ入れやるだろうし順番でしょ
助ける価値がないところは放置だろうけどw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:41:08.48 ID:TMEYqPlQ.net
>>348
いくら他人に幼稚だとレッテルを貼っても、コロナのリスクは減らないよ
むしろそっちの方が幼稚さを感じるわ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:43:44.48 ID:2I/bGlI6.net
>>358
抑え込みに成功している国(NZ、台湾、中国等)は極めて厳しい基準を設けているから、抑え込むなら同じようにするのがいいだろうね。
厳しい基準とは例えばすべての行動制限が解除されるには14日連続で空港検疫を除く新規感染者0が条件みたいなやつだね。
完全ゼロを目指すことを政府が公言して基準に応じた制限を機械的に発動する。ちょっとでも市中感染がでたらすぐ追跡検査隔離する。

俺自身は絶対に抑え込めとは必ずしも思ってなくて、政府はどういう風にしたいのか方針をはっきりさせてそのための合理的な道筋つけと努力(つまりヒトモノカネ情報の供給)をして欲しいと思ってるよ。
今みたいに何がしたいのか分からないまま神風待ちみたいなのは本当に良くない。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:44:03.31 ID:INKDBm4L.net
>>363
むしろコロナのリスクが減るレッテルって何?w
専門家が専門的に言ってることが幼稚だから
もう日本は仕方が無いよね
PCR一人当たり検査数が世界154位だっけ
この順位がそのまま国力の真実だろうな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:44:49.12 ID:fVeSS7Pg.net
B
菅長官、特措法改正「簡単にはできない」 コロナ対応で人権や補償など論点に
8/1(土) 12:20 配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7e01799d50601cae9b544b8ddab5c5d49de2a09

 菅義偉官房長官は1日、読売テレビの番組で、休業補償の制度化を含む新型インフルエンザ等対策特別措置法の改正について
「(私権制限など)人権的な問題などもあり、簡単にはできないと思う。時間が多くかかる」との認識を示した。
自治体からは新型コロナウイルスの感染防止策の効果を高めるため、休業要請に強制力を持たせた上で一定の補償を制度化するよう求める声が強まっているが、
政府は私権制限への懸念や補償基準策定の困難さといった論点を踏まえて、当面は現行制度で対応する方針だ。

菅氏は法改正について「新型コロナの拡大防止策に一定のめどが立った時点で検証していくことは大事だ」と改めて意欲を示した。
ただ、当面の対応については「現行法の中でできることを徹底して行わないといけない。
1月から(の対応で)学んできたことも数多くある。
クラスター(感染者集団)の発生が多いと言われるキャバクラ、ホストクラブなどに風営法に基づき警察官が立ち入りして、新型コロナ(対策)についても(協力を)要請するなど、拡大防止に努めていくことが大事だ」と述べた。

また感染対策の現状について「新規感染者が重症化するのは1〜2週間先だ。2週間先を見通しても大丈夫だという判断か」と問われると、
「私の判断ということよりも、専門家の先生の話をうかがう中で対策を進めているが、専門家でも(大丈夫だと)明言はできない。ただ、3〜4月の状況とは違ってきているとの考えが多くなっている」と述べた。

【秋山信一】

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:45:18.23 ID:w2Mg/0Zr.net
コロナ感染対策の目標値には実効再生産数を取り入れた新目標作ればいいよ
・全国の1日の新規感染者10人以下  実効再生産数の目標は1以下
・全国の1日の新規感染者10人〜20人 実効再生産数の目標は0.9以下
・全国の1日の新規感染者20人〜40人 実効再生産数の目標は0.8以下
・全国の1日の新規感染者40人〜70人 実効再生産数の目標は0.7以下
・全国の1日の新規感染者70人〜100人 実効再生産数の目標は0.6以下
・全国の1日の新規感染者100人以上 実効再生産数の目標は0.5以下

感染者が増えると自動的に規制増やして締めあげていく方式が最適
規制は毎週見直し

今週は感染者が少ないので来週は居酒屋も球場も無規制、キャバ&ホストもカラオケも営業許可、とか
今週は感染者が多いので、来週は居酒屋は夜9時以降の営業禁止、会食禁止、球場は無観客試合、
キャバ&ホスト営業禁止、カラオケもヒトカラもしくは家族以外との利用禁止
そんな感じで自動的に規制がかわるようにすればいい

映画館も感染状況に応じて毎週定員を変える

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:45:28.65 ID:TMEYqPlQ.net
>>355
ある程度まで抑え込むのは可能だと思う
感染者をゼロにするのは不可能だと思う

「感染者ほぼゼロ」が可能かどうかは、「ほぼゼロ」の定義によるんじゃない?
「1日2-300人」を「ほぼゼロ」と呼ぶなら可能だとは思うけど、その数字で満足なのかな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:45:39.61 ID:hXjyvwOa.net
当たり前のことを話すだけの専門家が多い気がする
ショーンKみたいなもん
肩書きだけでそれっぽく見えるやつ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:47:25.86 ID:INKDBm4L.net
抑え込めている国では行動抑制ルールがしっかりしている
アプリで管理しているしそれに伴うIT機器も普及している(早い)
日本はPCR検査拡充以外でもやれることがいっぱいあるのに、
それ以前にPCR抑制に命がけとか意味が分からない
ただの感染症ムラの意地張り
醜い物いつまでも見せられて制限される国民はたまったもんじゃない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:47:31.20 ID:gETaI8DG.net
今日は事前のゆりコメントないの?
15時にわかる?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:48:57.58 ID:TMEYqPlQ.net
>>365
正当なリスク評価だと思うんだけど、それよりもっと大人なこと言えるの?
市中のリスクが増えようが減ろうが、個人がやることは一緒だよね?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:49:32.35 ID:mB1HwxQF.net
>>350
その通り
コロナってのは概念だよ
実体としては存在しない

ゴキブリと同じ
ゴキブリだって本当は存在してない
皆が嫌だ嫌だと忌避する概念が具現化しているだけ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:49:47.95 ID:VFnO6kGl.net
ニューヨークみたいに希望者はみんな検査受けられる様にして追跡と隔離を徹底させるのが収束の近道だよ
日本みたいな検査抑制なんてのは単なる現実逃避でしかない

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:50:14.60 ID:INKDBm4L.net
村中璃子医師「「PCR検査、無症状にどんどんやって実施件数増やせとは言えません」と言ったら「じゃあ出演は結構です」といってきた番組が2つくらいありました。同じ局でした。」

これもソースはない村中自称のツイがネットニュースになり御用垢が転載してるけど
狂ってるでしょ
もう!日本しっかりして!!!

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:51:56.97 ID:9b9y4WA0.net
gotoで地方経済復活は無理だろう
国内需要で足りるわけない 
利権のためにやってるだけ
割引枠の割り当てあるから上限になったら終了

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:53:23.54 ID:TMEYqPlQ.net
>>364
あまり良い作戦とは思えないな〜

政府の方針は、3月ぐらいに専門家会議が出してた、
なるべく社会に負担をかけずに対策する方針のまま変わってないでしょ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:53:26.18 ID:EZ5xijt8.net
>>374
その前から希望者全員にPCR検査したロスの現実です
重要なのは結局規制
ロスが証明してる


ロサンゼルス市 全住民が無料で検査可能に(2020/04/30)
https://www.news24.jp/articles/2020/04/30/10635103.html
アメリカ・ロサンゼルスの市長は29日、全米の主要都市では初めて、すべての住民が無料で新型コロナウイルスの検査を受けられるようになったと発表しました


↓その結果は・・・・・


ロックダウン、アゲイン
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20200721-00188925/
今、ロサンゼルスでは、感染者数が急増し、病院も逼迫し始めている。
米国時間7月16日には、1日の新規感染者数が4592人、1日の入院者数は2173人とこれまでで最多を記録した。
総感染者数は7月18日時点で15万人を超えた。
ロサンゼルスの人口は約1000万人なので、100人に1人以上の感染者がいる状況だ。

カリフォルニア州の感染者、NY超え全米最多に 経済活動再開後に拡大
https://news.yahoo.co.jp/articles/a84e2d794179cc31ea351f495843e2ebe42d9f80
州当局は5月から徐々に規制を緩和し、6月下旬から感染者が急増した。
7月7日には1日当たりの新規感染者数が過去最多の約1万3000人を記録している。
特にロサンゼルス郡の再拡大が深刻で、中南米系移民の集住地域を中心に感染が広がり、医療体制の逼迫(ひっぱく)が懸念されている。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:53:45.23 ID:w2Mg/0Zr.net
>>374
高リスクグループへの積極スクリーニング検査がいまのトレンドだよ
中国みたいにね

日本では夜の街のスクリーニング検査しかやってないが、中国みたいに検査対象を広げて、
推定陽性率1万分の1でも全員PCR検査しないと

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:54:18.09 ID:INKDBm4L.net
>>372
都会で生活している時に2mも距離とって仕事できる?
でも一生懸命個人でやれることをやるよ
家にいられる時は家にいる
だけど
個人でやれることをやっても感染拡大は収まらない
収まるわけない仕事があるんだから
だから社会的な仕組みも必要でしょ?
個人のエチケットと事前PCRと組み合わせて、どっちも死ぬほど一生懸命やって
ようやく感染拡大のスピードを抑えられる、でしょう?
ワクチンができればそれも加えるでしょう?
もっと良い手が出てくればそれも加えるでしょう?
やれることを重ねてやらなきゃ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:54:53.97 ID:w2Mg/0Zr.net
>>378
クラスター対策をしないと、単に検査するだけではダメ
ニューヨークは数千人の人員を投入してクラスター対策やった

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:54:55.76 ID:TMEYqPlQ.net
>>376
そりゃ復活は無理だけど、上手く行けば維持ぐらいはできるかもしれない

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:54:56.33 ID:01jbeJ6f.net
>>340
そのウェ〜イ達のせいで周辺に感染者が増えて(コロナ濃度が高くなり)
結局こちらまで感染しちゃうリスクが高くなるから、たまったものではない
>>336
クラスター対策では経路不明者の多い市中感染を追いきれないだろうよ。
人の移動が多くて公共交通機関を使っての移動が多い大都市では尚更だろ。
感染拡大予防の検査が必要なのにそれやってないからクラスター対策で感染者増加の程度に遅い早いある
だろうけど結局最後には感染者増加蔓延して緊急事態宣言出さざるを得なくなると思う。つまりクラスター
対策では宣言をワンセットなんだろ。おかげで経済は停滞どころか歯止めかからず?下降するし巨額の財政
出動を食いつぶすし。宣言あと何回発出出来る体力が国に残ってるんだよ。GoTo予算ある位だから国債刷れば大丈夫か?w

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:55:49.11 ID:XiIZUr2a.net
PCR検査を「誰でも いつでも 何度でも」社会活動継続のための検査体制を独自に目指す…

さすが世田谷区、これぞ世界基準、スターダードな取り組みだ!

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:56:31.67 ID:XiIZUr2a.net
夏休みだが頑張って自粛を続けよう!!

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:57:04.45 ID:INKDBm4L.net
>>378
NY以外のアメリカでは検査の結果が出るのが遅すぎるのが問題
検査は遅れてやっても感染拡大を抑える手にはならない
症状が出たらすぐに検査そして隔離
はっきり言って検査しなくても感染が濃厚ならすぐに隔離でもいいぐらい
でも法律で出来ないんだよね
だからPCR検査以外にもやれることはいっぱいあるのに
検査抑制に注力している専門家のアホさがこれ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:57:11.11 ID:XiIZUr2a.net
実家の両親や祖父母を守るため帰省は我慢しよう

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:57:14.79 ID:01jbeJ6f.net
>>383
(誤)クラスター対策では宣言をワンセットなんだろ
(正)クラスター対策は緊急事態宣言とワンセットなんだろ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:57:17.36 ID:EZ5xijt8.net
>>379
中国が収束できてるのは強烈なロックダウンなど規制のおかげ
欧米が検査言ってるから、海外宣伝向けに短期間大量検査を武漢(5/15から約2週間で1000万人ほど)で1度実施(精度は問わず)
だいたい↓こんな粗悪なもので検査キット輸出する国だしな

★中国製検査キットを返品 新型コロナ、6万個が不良品―スペイン
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032800196&g=int
報道によると、検査キットの精度は30%程度で、本来必要とされる80%を大幅に下回っていた。
在スペイン中国大使館はツイッターで、検査キットを製造した中国企業は「製品販売の公的許可を得ていない」と指摘。
パイス紙は専門家の話として「政府が検査キットの大量入手を優先し、販売代理店の選択を誤った可能性がある」と伝えた。

★中国製マスクや検査キット、欧州各国が使用拒否 「基準満たしていない」
https://www.bbc.com/japanese/52102319
スペインやトルコ、オランダの当局は、中国製の検査キットや医療用マスクが基準を満たしていないか、欠陥があるとしている。
トルコも、中国企業に注文した検査キットに欠陥のあるものが見つかったと発表
中国をめぐっては、新型ウイルスのアウトブレイク(大流行)を政治的影響力の強化に使おうとしているという批判も出ている。

★中国製コロナ検査キット使い物にならず、イギリス政府が返金を要求へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7031785af0404c3d8b25ab67e278b0ce45cf5da

★インドが中国製の新型コロナ検査キット返品へ 抗体検査で精度にばらつき
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200428/mcb2004280736006-n1.htm

★中国の「マスク外交」、海外から次々返品され産業壊滅の危機
https://news.yahoo.co.jp/articles/456afee204155a2f7d16ca5118fc20620fad7c9e
オーストラリア政府は4月初旬、約80万枚を税関で押収。フィンランド政府も4月8日、中国から200万枚のマスクは「すべて不良品」と認定。
EUは「中国製マスクは濾過率が不足しており、感染のリスクが高まる可能性もあり、使用しないように」と警告。
カナダ政府も4月下旬、100万枚を送り返した。

★フィンランド:中国から購入した200万枚のマスク「全部不良品」
https://www.digima-news.com/20200411_58060

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:00:16 ID:01jbeJ6f.net
>>386
検査が前提だろ。検査しないと隔離も出来ないよ。
検査しないで隔離だとそれは自宅へ隔離でロックダウン(緊急事態宣言)だろ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:01:05 ID:XiIZUr2a.net
アメリカ 子どもたちのサマーキャンプで260人集団感染  

子供たちを守りましょう、夏休みは自粛で!

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:01:07 ID:INKDBm4L.net
専門家の言うように個人で罹患しない生活をってことなら
自粛一択だろ、死んだように生きてろってことだろ
だからこそ他の方法も組み合わせて考えなきゃならないのに邪魔ばっかり
今は集まるのをやめろって「今は」ってこれコロナ収まるまで永遠だろ
これをなんとか避けるために知恵を絞っているというのに

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:01:16 ID:TMEYqPlQ.net
>>380
2mの距離をとってできる仕事ももちろんあるよ
でも仕事が感染拡大の原因なの?

もしそうなら、経営者にもっとコロナ対策するよう言えば良いじゃん
大人ならそのぐらい交渉できるでしょ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:01:21 ID:0oDKE6Ti.net
あれだけ被害出して、いまだに店内飲食すら許されないニューヨークを見習えとか
頭の悪いこの発想
現状見習うべきところなどない、日本とは立ってるステージが違う
もちろんニューヨークはワンランク↓

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:02:57 ID:INKDBm4L.net
>>390
そう
だから検査拡充は必須
なるべく早く陽性者を見つけること
感染蔓延すると自粛しかないから

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:04:04.34 ID:TMEYqPlQ.net
>>390
検査より前に隔離する日本のやり方を、ドイツ人医師が褒めてなかったっけ?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:05:15.55 ID:l+yRp9U+.net
現状、これだけ拡大してるが、それでも昨日の尾身さんの会見などからも医療体制は保ってるし、医療体制は拡充してる
それは医師判断で行政検査を受けさせてるから、その検査もできてる。

医師が不要と判断する検査までさせて、現場医療の崩壊を招こうというのがバカパヨクの考え

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:05:28.41 ID:INKDBm4L.net
>>393
> >>380
> 2mの距離をとってできる仕事ももちろんあるよ
> でも仕事が感染拡大の原因なの?
>
> もしそうなら、経営者にもっとコロナ対策するよう言えば良いじゃん
> 大人ならそのぐらい交渉できるでしょ

悪いけど経営者に対策するように言うのは私ではないし、
個人でやれる対策の範疇を越えてるよね?
個人でやれることを完璧にやっても限界があるのが現実で今
だからこそ別の手を組み合わせて頑張って頑張ってようやく社会生活が維持できる可能性がある
それをやらないなら自粛一択しかないし専門家はそれしか見えてないみたいね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:06:03 ID:/t1Qcb2N.net
検査よりも隔離の方が大事だろ
日本は検査も少ないがちゃんと隔離されてないのも問題
全てがダメ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:06:49 ID:INKDBm4L.net
>>397
現場の医師会が医療体制はひっ迫してるって訴えてるけど

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:07:54 ID:l+yRp9U+.net
>>400
仮にそうなら、医師が不要と判断する検査までするわけねーだろ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:08:01 ID:w2Mg/0Zr.net
>>389
中国は、おなじ国の中に一流メーカーから二流メーカー、三流メーカーまで全部存在するんだよ
一流メーカーが世界基準の優秀な製品を作って、三流メーカーがおかしな製品を製造
後者だけ見たら中国は劣ってるように見えるが、前者はすごく進んでる

中国は自国ではまともな検査キット採用してる
三流メーカーが自国にも採用されないようなインチキ製品を海外輸出して悪評を広めてる

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:08:18 ID:INKDBm4L.net
>>399
ほんそれ
検査がやれないなら濃厚接触者を広くとって隔離(最低でも自宅待機)にすべきなのに
検査は極小だし濃厚接触者も狭くとって野放し
理論から穴だらけ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:09:21 ID:TMEYqPlQ.net
>>398
大人なのに、経営者に社員の健康についてお願いしに行くのが怖いの?
そんなの余裕で個人でできることでしょ

大企業すぎて会ったことないとか言うなら、もっと近場の上司でも良いけどさ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:10:38 ID:INKDBm4L.net
>>404
じゃあ全国の皆さん頑張ってやってくださいね♪

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:12:25 ID:JX2fUTEY.net
今日は発表遅いなぁ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:12:29.57 ID:9b9y4WA0.net
アメリカはトランプがただの風邪ってマスクなしで経済優先した結果
北部は落ち着いてきた

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:13:44.26 ID:TMEYqPlQ.net
>>405
なんかいきなり幼稚になった

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:26:30 ID:QQ8bw0d4.net
>>271
政治的には少なからずそういう現実はある
老人や免疫弱者は自分が感染すると重症化して迷惑をかけるという自覚は必要
感染しても平気な人間に飲み会するな人と接するなは現実的に無理

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:32:24 ID:ERJKxwG0.net
>>409
逆だ
お前の様なアホが多いから感染が収まらないんだよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:37:06.07 ID:QQ8bw0d4.net
そういうアホが多いのは現実なんだと理解しろ
ヒャッハーばかり敵視してるがこういう行為は自然だから自粛させるのは無理

【クラスター】NHK福岡放送局でクラスター発生。感染者7人のうち6人が職場の送別会に参加。7月31日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596194301/

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:38:31.12 ID:d/01iZMN.net
メディアの専門家や医療関係者は単純に検査数を増やせじゃなくて検査体制を充実させろ
って言い方してる人しか俺は見たこと無いけど
ネット見てるとなぜか検査数増やすか否かとか検査しても意味無いとかの話になってる
検査に関する議論は当然検査や診療の受診、結果から隔離までのシステム込みの拡充、内容検討、改善だと思ってたけど
違うと思ってる人も多いのかな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:40:37.11 ID:4DfTjW4z.net
久しぶりにセルフレジのないスーパーに行ったら
相変わらず現金触ったそのままの手でブドをつかんでて気持ち悪くなった
それが嫌だからパックに入っているものしか買わなかったけど
セルフレジなくても現金は客がレジに入れる店増えているのに
何もしない店は何もしないままだな
マスクのお願いや消毒液もなかった
遠くても対策している店に行かないとだめだと反省

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:41:49.27 ID:5NgzrAW8.net
>>409
自粛する者と出歩く者の衝突は家庭内でも職場でも起きている
利他主義か利己主義か、突き詰めれば、そもそも生きる目的から違ってる
例えば同じ医療職であっても人の役に立ちたいと願う者もあれば安定志向でなる者
一般的に若い時は利己主義に走り、年齢を重ねれば利他主義に行きつく

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:43:29.67 ID:PuDw7i41.net
現金使ってるやつは全員感染対策不十分だわ
現金オンリーの店は仕方ないけど

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:43:30.10 ID:uhr8uBp5.net
>>412
そういう極端な話に持ち込み
否定する手法は電通由来

検査でも
疑わしい場合の検査実施を訴えたら
何故か国民総検査は必要か必要でないか?
に置き換わって議論されてる不思議

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:43:47.81 ID:INKDBm4L.net
>>412
ほんそれ
PCRを維持でも増やしたくない人が言い掛かり付けてる
検査拡充は隔離体制や保健所強化やクラスター分析等全てワンセットなのに

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:44:48.81 ID:V/HwvjBh.net
>>412
>>9

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:46:21.84 ID:Fkrtb4f7.net
>>416
医師が考える疑わしい検査は今できてるわな
だから疑いがないのは自費検査でできてる検査体制なわけで

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:47:49.26 ID:QQ8bw0d4.net
>>414
このウイルスは毒が中途半端すぎて利他利己を真剣に考えるまでもないのが厄介
体が弱い人間は三密行動を自粛
体が弱い人間を三密に誘うのも自粛
こんな感じか

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:53:16 ID:XiIZUr2a.net
東京発表遅いな

何か嫌な予感がする

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:53:23 ID:gETaI8DG.net
もう少しで東京タイム
あと7分

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:54:19.48 ID:VQcLATv4.net
検査数を増やす事は大体の人は一致してるんだよ
ただ、変な人達は極端に増やせとかやってしまえば大丈夫みたいな変な事を
実現性とか無視して適当なことを言って他を検査しない派だとかレッテル貼ってるだけ

彼らの言う様に安易に自動検査装置に頼った所は1週間たっても検査結果が出ないとかに陥り出してる
自動検査装置の何が問題なのかはずっと言われてた筈だが、判っててか理解出来ないのか聞こうとしないんだよな
なので、調整して今拡充を図ってるところなんだよ
はいそうですかで数日で出来たみたいなことにはならんから…
本番になる秋冬に向けて独自系で増産体制を確立させていく必要があんのな
彼らの言う事を聞いてたら一瞬だけ数が増えて後々使えもしない機械の山が残る事になってた

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:55:42.59 ID:91QkyXV3.net
尾身もそろそろクビ切られるんじゃないかね
あれだけ政府の悪口言ってたら相当怒ってるだろう

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:56:07.02 ID:uhr8uBp5.net
>>419
いや
医師からの申し出で未だに検査絞りされてるよ
報道あったじゃん

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:57:04.08 ID:fkOtZRn7.net
>>424
ギリギリの所でやってるよな。もちろん本人もクビになる事は覚悟はしてるだろうから。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:58:10.99 ID:HXK9pMll.net
東京は発表遅いときはそんなに多くない
多分200台の後半くらい

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:58:11.88 ID:VQcLATv4.net
一番重要なのは他の国の都合に左右されない試薬と関連キットであって、
自動検査装置そのものじゃないというのを全く理解しようとしないんだから
専用試薬や専用関連キットが足りない自動検査装置とか、ただの場所を喰う鉄の箱なんだよ…
だからロシェとかの海外メーカーを日本の医師会はあまり信用してなかったのな
どこかのドイツみたいに禁輸だとか言い出す懸念もあったし、関係が深い所が流通を弄る懸念も強かったんで

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:58:33.81 ID:QQ8bw0d4.net
検査で言い争うのは分科会が提言してる1日20万件を達成した後にやってくれ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:58:45.26 ID:yIvdpUHN.net
>>425
医師判断でPCR検査センター等で検査受けられないことのソースは?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:59:57.03 ID:Gk6pOdug.net
>>425
https://www.clinicfor.life/articles/covid-039/
>自費診療でのPCR検査について
>当初、患者様を優先して検査を行うため、自費の方には検査をお断りをしてきましたが、検査会社のキャパシティが確保されるという前提で、検査を受けることといたしました。
>しかしながら、将来的に、第二波・第三波と新型コロナウイルスの感染拡大が拡大した場合は、当然のことながら、「症状がある方」「濃厚接触者の方」を優先して、検査を行わざるを得ません。
>結果として、自費での新型コロナウイルスPCR検査が行えなくなる可能性もゼロでは有りません。


↑医療機関の声
自費診療でPCR検査をやるということは、検査会社のキャパシティが確保されてるから
現在未来進行形で検査体制は拡充中

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:00:02.00 ID:gETaI8DG.net
さあ、15時、東京発表されたでしょ?何人かな?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:00:46.91 ID:VYdFmU3s.net
>>419
できてない
都内なのに医者経由の検査センターの検査を週80件しかできない自治体がある
1日5000件やってる都でだよ
医者が断りまくってることだろうよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:01:32.12 ID:cCtlb1L3.net
東京472

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:01:42.73 ID:VQcLATv4.net
ロシェじゃない、ロシュね
自動検査装置については試薬獲得過当競争化してたり
装置の増産に試薬側が全く追いついてないとか
パテントがガッチリ過ぎて汎用性がないとか
そもそも、自動検査装置と試薬が問題を起こしてるとか
色々とあるからそう簡単な話じゃなかったんだよ
それらを回避する為に数ヶ月かけて各企業と調整して進展させて行ってるんだけど
なぜかこれを増やさない派の陰謀みたいな事を言うんだもんな
開発してる企業の人達や世界中の現場を見て決断した医師の方々とかやってられないだろうな
こんなテキトーな連中に悪人呼ばわりされるとか

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:01:46.94 ID:gETaI8DG.net
しょえー

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:02:20.77 ID:gETaI8DG.net
よい なつ になるかな?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:03:15.25 ID:+fQyDvW7.net
500いってないなら終息も近いな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:03:37.89 ID:JX2fUTEY.net
472か
そいや土日祝は15時発表になったっけか

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:04:14.83 ID:gETaI8DG.net
よっ なっちゃん!

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:04:25.31 ID:QQ8bw0d4.net
>>435
テキトーなのは検査してくれない怨念だけだから
こんなのレス内容を見てれば言わなくても分かるだろ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:04:56.11 ID:XiIZUr2a.net
>>434
ま、ま、まじ?

うおおおおおおおおおお〜もう完全爆破だね
ダメだ、まったく収束しないな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:05:32.41 ID:YJc4Ai/r.net
>>433
ソースは?
別に検査センターでなくても、都内なら民間の病院でも保険適用で検査してるよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:05:56.70 ID:jqs/hDNb.net
>>424
スケープゴートにされて晩節を汚すよりは今みたいに実情を理解されてる状況でクビ切られる方が随分マシだと思う

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:07:33.13 ID:hkKWMHd2.net
まだ400台か少ないな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:07:37.47 ID:Zasm8HFn.net
大阪愛知はどうなるか

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:08:07.55 ID:gETaI8DG.net
これさー、新規感染者増やしたくないなら、ニューヨークのようにトップダウンでちゃんとした対策やらないとねー?わが都知事よ。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:08:18.26 ID:cCtlb1L3.net
6月まで
K値おじさん↗
西浦教授↓

7月以降
K値おじさん↓
西浦教授↑

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:10:03.85 ID:XiIZUr2a.net
東京さ、
この数だとやはり検査が全然足りてないんだよな 足りてないから感染者を隔離出来ずとり逃して野放しになってるんだな 今の10倍は最低限必要 PCR誰でもいつでも何度でも!これが世界基準

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:10:15.88 ID:gETaI8DG.net
>>448
k値おじさんって、現在第四波って言ってるけど、あの人大丈夫なの?物理学の部署の教授みたいだし。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:10:43.13 ID:INKDBm4L.net
>>431
これ東京の一部でしょう
もうちょっと広く調べてごらんよ
そればっかり貼ってるけどさあ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:10:47.51 ID:tf33yr7F.net
8月
K値おじさん消えた
西浦教授消えた

二階俊博首相誕生

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:10:58.12 ID:VQcLATv4.net
ニューヨークとかトップダウンで邪魔した悪例じゃねえか
まあ、小池の場合はそのまんまだけど
本来は選挙前にやっとくべきだったんだよこの小芝居
選挙前に独立候補として出馬するからって無理矢理誤魔化してたからな小池
そのせいで本来延長しておかないといけない契約まで解除されだしたりしてた
秋〜冬にかけてが本番で、現状は一定のラインで抑えて過ごすっていうだけで
解決したりなんかはしてないからな
そもそも、余程の幸運でも起こらない限り解決するとかそういう類のものではない
一応、想定してたよりはある程度は抑制されてはいるが、東京を問題児扱いされない為の
妙な誤魔化しをやりすぎなんだよ小池は

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:11:47 ID:5NgzrAW8.net
感染者数472人と聞いても、もはや心には響かない
重症化率、死亡者数を重視してるから

皆が知らない間に今日も確実に医療崩壊へと近づいてると言うのにだ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:12:55 ID:XiIZUr2a.net
東京のこの数

検査で隔離して押さえ込むスピードと、検査足らなくて取り逃がして野放しになった感染者が巻き散らかすスピードの勝負で巻き散らかすスピードが勝ってしまってる

結果から見ると完全に検査数不足

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:13:26 ID:7XEsBoN+.net
今日の東京の人数書いてる人どこで知ったの?
いち早く知るにはどこのサイト見るといいのか知りたい

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:14:16 ID:NSMuh+cm.net
減る要素がない
どーすんのよ?この無能政権を支持してる有権者さん

東京コロナカレンダー
報告 日  月  火  水  木  金  土
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *56 165 156  計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
5/10 *22 *15 *27 *10 *30 **9 *14  計*127
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*309
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131  計*601
7/05 111 102 106 *75 224 243 206  計1067
7/12 206 119 143 165 286 293 290  計1502
7/19 188 168 237 238 366 260 295  計1752
7/26 239 131 266 250 367 463 472  計2188
8/02 *** *** *** *** *** *** *** 計****

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:16:07 ID:Pe4kX0ns.net
>>453
小池都知事は標語パネルを、掲げるだけ
それと、どこかを悪者にして叩く

都民にはあれするなこれするな、でも、都としての具体的な感染対策無し

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:16:20.66 ID:Uk0RrXE8.net
>>457
こうやってみると酷いな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:17:28.97 ID:INKDBm4L.net
小池さんだけじゃなくて地方の知事だって同じように問題が降りかかってくるよ
これからだ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:19:08 ID:gETaI8DG.net
>>453
は?ニューヨークは完全に終息してるだろ。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:19:11 ID:fXtAa98T.net
最近感染者の人数の発表だけだよね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:19:58 ID:INKDBm4L.net
他に有効な手が無いからね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:20:35 ID:w2Mg/0Zr.net
>>435
それだと、日本以外の外国で検査能力増やせて日本だけ増やせない説明がつかない
中国なんて1日300万件以上の検査能力があるし、
感染拡大してるアメリカやブラジルも検査能力かなり高い

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:23:28.76 ID:gETaI8DG.net
ビットコインも暴騰してるし、
もうこれからは中央集権の銀行や政府はいらん。
中央政府いても俺らの生活の足かせになるばかり。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:23:41.09 ID:Pe4kX0ns.net
>>435
日本製全自動PCR検査機もあるよ、そのメーカーはフランスから感謝状貰ってる

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:24:02.24 ID:moSzY9A1.net
>>461
新規感染者は毎日800人で一ヶ月半横ばい、死者は15人

これで終息なの?
終息って0に近づくことだと思ってたけど

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:26:03.15 ID:gETaI8DG.net
>>467
3月からの数値をグラフ化してみろ。
まあwhoが定義する終息には程遠い。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:27:40.73 ID:01jbeJ6f.net
>>466
武漢ウィルスが日本で報道され始めてもう半年も経ってるんだから
そろそろ成果をださないとね。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:27:45.32 ID:cCtlb1L3.net
最近通り道の池袋や新宿の飲食店を覗くとかなり客足減ってるんだけどな
なんでこんなに増えるんだろ?
微減すると思っていたけど

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:28:15.81 ID:j8rItqA1.net
大丸神戸店で出たけど対応がショボすぎ
有ったわ
https://i.imgur.com/L8fmh4a.jpg

https://www.daimaru.co.jp/news/223821.html

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:28:19.50 ID:BA740SGO.net
>>461
終息してるのなら、なんでいまだに店内飲食禁止なんだよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:30:01.13 ID:gETaI8DG.net
>>472
店内飲食禁止してるから終息してるんだよ。
それが対策と言うもの。都知事もやれよ。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:31:55.24 ID:7XEsBoN+.net
>>470
今日の数は1週間以上前に感染した人の数でしょ
潜伏期間5日前後が多くて検査の結果出るまで数日いるし

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:31:56.35 ID:MCCO4/ZJ.net
>>464
検査を生業としてる人たちが今後も自分たちだけの仕事にしたいからだよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:33:32.31 ID:7XEsBoN+.net
>>473
やっぱりマスクなし対面発語が感染原因だろうな
カラオケも飲食も濃厚接待もそれ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:35:09.50 ID:91QkyXV3.net
営業自粛じゃなくて飲食店に行かないように言えばいいだけ
営業はしていいから補償の必要もない

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:38:35.76 ID:cCtlb1L3.net
>>474
3週間ぐらい前からだいぶ客足減ってるよ
普段満席の居酒屋や行列ラーメン店が半分以下の入り

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:39:19.65 ID:cCtlb1L3.net
>>477
それ営業妨害になるでしょw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:41:25.33 ID:qnQ3dl/c.net
>>473
天然か?
感染が終息してるのなら店内飲食を禁止にする必要がないだろオアホ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:45:24.93 ID:5NgzrAW8.net
>>475
既得権益、この一言に尽きる
業務独占、手抜きがばれるから
薬剤師やその他資格職、あらゆる分野で寄生してる日本の白アリたち

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:45:41.10 ID:91QkyXV3.net
>>479
ならないよ
感染しないように市民に忠告してるだけだから
特に風俗行くなと言っても当たり前のこと

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:46:10 ID:gETaI8DG.net
終息の定義は決まってない。個人差あるよ?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:47:25 ID:gETaI8DG.net
まあ、石頭なら、感染者が2週間出ないことを終息と呼ぶ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:47:44 ID:MCCO4/ZJ.net
>>483
そこは政府なり誰なりが宣言する

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:53:07.59 ID:fVeSS7Pg.net
東京都で新たに472人の感染確認 3日連続で過去最多
8/1(土) 15:02 配信 ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5887834b828ca1b1efa6e3aad828ab61b39020e

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:53:44.10 ID:VQcLATv4.net
>>468
彼は自分が応援するニューヨークを褒める為に最悪期を迎えたのが
普通の地域の問題地域程度に落ち着いた程度の話なのをグラフが急激だから
という妙なごまかしで押し通そうとするんだよな…
これを延々と言い続けてるから分かり易い
ニューヨークはずっと問題地域だよ
たまたま当時のニューヨーク程ではないが、激化した地域が出ていて、
誤魔化された気分になってるだけだ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:54:30.67 ID:cCtlb1L3.net
>>482
言われた側が連名で訴訟起こせば営業妨害になる可能性あるよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:55:20.16 ID:FqukqfYC.net
>>473
終息はしてないな
収束はしてるけど

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:00:38 ID:6srRZ909.net
>>485
誰は日本の終息を宣言しないだろ
アジア終息くらいならするだろうが

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:10:32 ID:DgQ3l5+D.net
志村けんがしたのが終息

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:15:06 ID:VYdFmU3s.net
マスクと消毒液が転売禁止解除
https://mainichi.jp/articles/20200801/k00/00m/020/094000c

これから感染拡大して必要になるのにまた高騰するな
今だってエタノール高いのに
なぜ今なのか
余計なことしかしない政府

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:16:04 ID:I3hNSVzL.net
>>442

収束の「し」の字もあります。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6725336.html

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:16:28 ID:tV4/vSc/.net
>>492
高騰はしないだろ。
世界的に供給がだぶついてる

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:17:26 ID:XiIZUr2a.net
愛知180前後らしい

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:18:30 ID:W9Csl4IL.net
そもそも工業用アルコールなんて
作る気さえあればいっくらでもすぐにつくれるわけで

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:20:33 ID:XiIZUr2a.net
沖縄も50人をこえてくるだろうとのこと

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:23:48 ID:VFnO6kGl.net
和歌山も過去最多の13人
大阪と愛知、福岡がエピセンター化して周辺に拡げてる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:23:50 ID:tf33yr7F.net
>>492
マスクやアルコールを中国人に買い占めさせて日本崩壊を早くするんだよ
知らなかった?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:24:01 ID:+2I0KCo3.net
>>496
工業用では局方にも食添にも使えないから消毒目的ならゴミだぞ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:24:46 ID:Z+feaj8m.net
>>449
これ
1400万都民なのに未だに検査1万も行かないとかあり得ない
世田谷に他区もどんどん続いてほしい
マスクしてたとかいろいろ言って濃厚接触を狭く取るとか、保健所ボトルネックも何とかして

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:26:47 ID:Z+feaj8m.net
>>475
感染症ムラの仕業かな
保健所もいい加減なんとかしてほしい

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:27:20 ID:91QkyXV3.net
>>488
世論も味方するだろうし、国家権力の犬の裁判官は国家に反逆するような判決は書かないから

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:28:22 ID:FmAwhunH.net
>>467
ニューヨーク市のこと言ってるんだろ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:28:58 ID:Z+feaj8m.net
>>466
これが日本じゃ使われて来なかったのも噴飯物だよね
ロシュの検査装置も国内に何十とあっても活用されてなかった

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:30:08 ID:FmAwhunH.net
検査なかなか大きく増えないのは
政府が邪魔してくるからって昨日貼られてなかったけ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:35:23 ID:durQPPx4.net
>>263

Vフレでも家の地元では月一200枚程度しか入荷されないから 早い者勝ち状態だよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:35:56 ID:fRHlggpx.net
543501083554081新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:39:16 ID:durQPPx4.net
>>264

前もってオルベスコと抗血液凝固剤を出して貰ってるよ

知らずに感染しててもある程度は抑制出来るかも

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:43:44 ID:durQPPx4.net
>>268

だから大麻合法化されてる国の死亡者数見てから言って 笑

コロナに効かない処か寧ろ悪化の原因じゃないのか?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:44:49 ID:Pe4kX0ns.net
>>506
噂では感染症ムラ(厚労省、感染研、保健所など)が邪魔してると

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:45:09 ID:durQPPx4.net
>>273

何かネオナチみたいな書き込み多いよね?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:45:29 ID:tV4/vSc/.net
>>505
厚労省の幹部には、偽陽性によって現場が混乱する。
偽陽性と診断された人が、隔離されて病棟で感染する。
と本気で信じている人がいる。
無感染者を感染させて死亡なんてさせた日じゃ責任問題。
それを防ぐには2回検査をすれば良いだけなんだが、
下の職員はそれを指摘できない。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:46:46 ID:fVeSS7Pg.net
【8月1日(土) 472人 データ一分析1】

7/22 7/23 7/24 7/25 7/26 7/27 7/28 7/29 7/30
238 366 260 295 239 131 266 250 367

7/31 8/1
463 472 *現在値


*東京都感染者/一週間平均の推移1
6/21-27 一週間平均 43.1人 

6/28-7/4 一週間平均 85.9人 

7/5-11 一週間平均 152.4人←3000人検査有 

7/12-18 一週間平均 214.6人 ←4000人検査
7/19-25 一週間平均 250.3人←5000人検査
7/26-8/1 一週間平均 297.0人 ←5000人検査


*雑感だけど、週に50 人前後増加してる?


*東京都直近1ヶ月の感染者-推移2
(“感染経路不明者"を含めた数)

6/21-27 34【29】31 55 48 54 57 

6/28-7/4 60 58【54】67 107 124 131
7/5-11 111 102 106【75】224 243 206
7/12-18 206【119】143 165 286 293 290
7/19-25 188【168】237 238 366 260 295
7/26-8/1 239【131 】266 250 367 463 472
【*】その週の最小値

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:48:53 ID:tV4/vSc/.net
>>512
優生学は、別にナチの学問って訳じゃないよ。
当時は最先端の主流学問だった。一番進めたのはアメリカ。
日本も終戦後に優生保護法を作ったくらいだからね。
今では科学の黒歴史。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:49:24 ID:QQ8bw0d4.net
検査が増えない原因
厚労省の医系技官がハンセン病の人権問題の再来を嫌がってるから
と全国民ケンサーズ番組モーニングショーの玉川が取材して放送した
当のハンセン病団体からクレームついたが

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:51:31 ID:fRHlggpx.net
295101085129081新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:51:34 ID:durQPPx4.net
>>279

真夏に防護服何か来たら熱中症で死亡者続出するよ

それに一枚数百円も使い捨てなんてやったら経済死しかねない

あんなもん感染者だらけの環境でエアロゾル濃度が高い屋内空間以外は明らかにやり過ぎ

どうしても必要なら100円カッパを使い捨て用に買いだめしとけばいい

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:53:04 ID:U4tyrqxZ.net
東京なんぞはあれだけ感染者出してるのに実効再生産数は下がってて
1に近づいてる 政策というより自主的な”自粛”効果なんだろう 
このままの傾向を維持できればいいんだけど
秋までに感染源業態の改変が出来れば良いんだけど...1月ちょっとか

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:55:57 ID:tV4/vSc/.net
検査数、陽性率をみれば
前回の緊急事態宣言時よりも今の方が感染は少ないのは明らか。
騒ぎすぎ。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:58:35 ID:tV4/vSc/.net
独自の分析や考察をせずに
自治体の発表数を報道し、「過去最高」と煽るマスコミは
社会的害悪と言わざるを得ない、

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:58:49 ID:moSzY9A1.net
>>505
PSSのは今のところ一度に8 or 12献体しか検査できない
普通のPCR装置だと96検体が多いから、処理能力を考えると自動装置と言えどメリットが小さいのかも
PSSは検体数を増やした装置を開発中らしいので今後に期待

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:59:02 ID:Y4DLgflR.net
政府はわざと感染拡大させるつもりらしいから宣言は出さないよ
今までの愚策や発言を見ればコロナを封じるつもりはさらさらないこと位さすがに気付くだろう
人口削減のためにある程度の国民に死んでもらわないといけない
その為に人工ウィルスを世界規模で蔓延させて国は年金支給をしたくないから老人を主に殺していく

最終的には世界の人口を五億人まで減らす計画らしい
食料や資源や気候の問題で人が増え過ぎてこのままでは全滅してしまうので
いったん人口調整して一気に減らす。その為には病気で死なせていくのが一番混乱せずに減らせる
もしそれでも減らせない場合は戦争に持ち込んで殺していくだろう

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:00:43 ID:moSzY9A1.net
>>504
ニューヨーク市だと1日300人、死者10人弱で横ばい
終息とは言わないと思う

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:03:00 ID:keCYiu+g.net
どこかの知事が過労で倒れて検査したらコロナ陽性!
ぐらいの事がないとインパクトに欠けるよね
あとは有名人
たけしタモリさんま

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:05:58.49 ID:91QkyXV3.net
政府の誰かが感染しないかな
安倍菅二階西村麻生加藤の誰か
昭恵でもいいぞ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:06:06.38 ID:Z+feaj8m.net
>>513
ほんと、2回検査でまずなくせるよね
検査しないで野放しの方がよっぽど怖いのに、感染症ムラはおかしい

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:06:19.12 ID:tV4/vSc/.net
>>523
ちょっと違うな。
今のところ前回の緊急事態宣言発令の水準に実際の感染者数は
達していないと把握する中で、この感染がどこまで拡大するのか
注視しているところ。
新生活様式の中で、感染者数の増加がどのあたりで収束するのか
を把握できれば、それをベースに医療インフラを再構築できる。

今のところ重症者や死亡者数が少ないので、当面は様子見だよ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:07:02.80 ID:+N47Fi63.net
>>513
俺もその話は聞いたことあるなぁ。ただ、偽陽性が出る確率はかなり低いと思うし、仮に出たとしても病院起因であることを立証できない気がするんだよね。解せん・・・

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:09:55.57 ID:FqukqfYC.net
病床使い過ぎ
軽症者は自宅療養かホテル療養でいいよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:11:47.62 ID:XiIZUr2a.net
愛知 新たに181人感染確認 4日連続150人超え 新型コロナ

これじゃあ止まらんな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:11:57.24 ID:U4tyrqxZ.net
>>494
この先不安になった人が在庫買い増し
に走ればあっという間のトイレットペーパー

賭けに出るやつは居ると思う

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:12:24.89 ID:3hoc6K4x.net
もう、どうにも止まらない

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:21:19.13 ID:WT5sRTHKc
東京都は、今日472人の新規感染者、もう完全に
危険水域に突入したぞ・・!

医療崩壊が、すぐ目の前になった・・!
例えば、療養ホテルも確保されていない・・!

それなのに夜10時までの営業時間自粛って、
甘く見過ぎているぜ・・!

そんな設定では、感染拡大は500,600にすぐになる・!

この都知事は、アホじゃ・・!

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:15:29 ID:FqukqfYC.net
>>532
ほぼマスゴミが原因なんだけどな
「転売解除になって高騰に不安になる人が買ってます」
みたいな報道されたらまた始まる

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:17:44 ID:Z+feaj8m.net
>>522
そうなんだ?
新型開発されたら速攻で承認してほしい
厚労省のことだから信用できないが…

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:17:47 ID:3hoc6K4x.net
人々が不安になると、消耗品を余分に買うって行動は
心理学上、消耗品を買うと落ち着くって言われている。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:20:21 ID:Qk4JBPAX.net
>>537
ただのゲーム理論でしょ
みんないつも通り買い物してりゃ誰も困らないのに
他の誰かが買い占めると思うと自分も買い占めに走る

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:22:37 ID:aLCSwkyC.net
>>528
国民の命を実験で危機にさらしてるのかと思うと胸糞悪い

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:28:45 ID:Y3K3x6+G.net
>>529疑陽性3割と2月にTBSの流したデマに政府が乗っかってるだけだよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:28:58 ID:FmAwhunH.net
>>524
その内このスレも感染者だらけになる

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:29:35 ID:INKDBm4L.net
院内感染防止の方法をそのまま社会に当てはめようとしている視野の狭い専門家が専門家会議だからな
病人や病院スタッフのように国民が右向け右で言う事を聞くと勘違いしてしまっている

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:32:17 ID:fRHlggpx.net
143201083214081新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:32:53 ID:NSJQWhua.net
日本医科大学の北村教授の分析です!このウイルスは、玉手箱ウイルスだそうです!感染すると、20歳は老けてしまうそうです!高齢者は、ひとたまりもありません!肺炎だけではありません!血栓が出来て、脳梗塞や心筋梗塞を起こすとも言われています!感染したら重症化しなくても、寿命は削られます!
https://twitter.com/shingo19580312/status/1289466690586267648?s=19

ちょっと意味が分からない。「政府・与党は「憲法に基づいた要求は(召集判断とは)関係ない」(自民幹部)と、早期召集には応じない構えを見せる」/コロナ対策、臨時国会要求 首相の説明求める 野党4党など
https://twitter.com/masahirosogabe/status/1289361960367034368?s=19
(deleted an unsolicited ad)

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:36:11 ID:QQ8bw0d4.net
>>539
それが政治
自分が政治家の立場になったら理解できる

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:38:12.99 ID:XiIZUr2a.net
沖縄 新たに58人が感染確認 過去2番目 新型コロナ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:39:08.67 ID:INKDBm4L.net
人の行動様式を変えていく事に加えて以下のことも一生懸命精一杯やらなきゃいけないんだぞ


@SakamotoFumie
一部の方の中に全住民検査を押す声があるのを知っていています。
陽性者が出たときの人権に配慮した適切な滞在先の確保と搬送手段、
現在すでに夜遅くまで残業している保健所への支援、検査にかかる多額の
費用(1回約2万円)の捻出、試薬や機器や検査技師の確保 10/n
@SakamotoFumie
陰性の結果を鵜呑みにせずに感染予防行動を行うための啓発活動、
感染者を早期に発見するための頻回な検査(おそらく一人当たり理想は毎日、
落とし所としては週2?3回)を実施することができれば有益かもしれませんね。
住民と政治家の皆さんで判断されると良いと思います。
11/n

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:40:42.62 ID:mB1HwxQF.net
>>516
あれクレームついたのか
ソースある?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:42:02.85 ID:T1M7gyfw.net
>>528
新しい生活様式それおいしいの?くらい誰もやってないないが
時短や休業要請しちゃったのでそれやったらの結果しかでない
それ込みの構築になるね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:46:50.30 ID:aLCSwkyC.net
>>545
政治家が身を捧げろよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:47:40.25 ID:QQ8bw0d4.net
身を捧げても感染拡大は防げない

>>548
国の隔離政策で長年にわたり人権侵害を受けたハンセン病の元患者と支援者の2団体は31日、鹿児島市で記者会見を開き、テレビ朝日の情報番組「モーニングショー」に対し、「感染対策と強制隔離を同等に扱うのは誤り」として内容の訂正を求めた。23日の放送で出演者の1人が、ハンセン病患者の隔離を違憲と認定した国家賠償請求訴訟を引き合いに、国は訴訟を恐れて新型コロナウイルスのPCR検査数を抑制していると説明した。

 新型コロナのPCR検査では、感染していなくても陽性と似た反応を示す「偽陽性」が一定数生じる。番組では、偽陽性の人も入院や療養が求められることから人権侵害との批判が懸念されるとした。

 会見に出席したハンセン病違憲国賠訴訟全国原告団協議会の竪山勲事務局長(71)=鹿屋市=は「ハンセン病の隔離は感染防止ではなく、国策による根絶が目的。人生を閉ざされた私たちが国の責任を追及したことが、検査の障壁とされ、驚く」と謝罪を求めた。「ハンセン病問題を共に学び共に闘う全国市民の会」も同様の要望書を30日に送付した。
https://373news.com/_news/?storyid=123565

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:50:40.30 ID:aLCSwkyC.net
検査をやらない擁護
拡大を抑えないことへの擁護
政府全肯定でキモイ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:52:44.64 ID:fRHlggpx.net
425201085242081新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:53:47.78 ID:QQ8bw0d4.net
>>552
政府の批判の仕方が幼稚園レベルなのがキモい

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:54:04.75 ID:VQcLATv4.net
米民家5棟の1棟以上、コロナ対策の隔離に不向き 米報告書
https://www.cnn.co.jp/usa/35157591.html
ようやくアメリカで自宅以外での隔離を検討する流れが

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:01:56.43 ID:T1M7gyfw.net
>>467
ワクチンと治療薬できてパンデミック終了したらコロナ終息
ニューヨークに使うなら収束
これから緩和してどうなるか分からないから収束は早いかな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:02:23.45 ID:Z+feaj8m.net
>>551
偽陰性ならともかく偽陽性はほとんどないはずでは?
感染爆発の時に訴訟リスクとか言って検査絞りするなら、正に国民の敵

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:03:49.21 ID:3hoc6K4x.net
「来月になったら目を覆うことになる!」国会で証言した、東大先端科学技術研究センターの児玉龍彦氏が激白
https://www.youtube.com/watch?v=uv8fRwxP3K0

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:05:28.39 ID:POjbBB+6.net
東京千葉奈良山口三重で過去最多更新
今日も1500は超えそうやね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:07:23.79 ID:XiIZUr2a.net
大阪 195人感染確認 新型コロナウイルス 
これでほぼ感染が手に負えないほど拡大してしまった事が確定したね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:07:46.37 ID:jqfJ/d7c.net
そうですね
妊娠検査薬と同じで、判明したらほぼ確実

感染者でも、陰性のケースが3割程度有る
2回検査すれば3割の70%で
91%で正解率(陽性の人の確定)
だが1割弱は陽性を陰性と間違えw

理論上は3回検査で精度97%
4回検査すればほぼ確実かなwww

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:08:54.48 ID:XiIZUr2a.net
>>558
この先生がやはり正しかった

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:10:54.73 ID:POjbBB+6.net
大阪も愛知も一応増加数は横這いになってるが
実効再生産数が高いので、来週以降増えそう

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:11:50.08 ID:T1M7gyfw.net
ニューヨークには経済と防疫の両輪をうまくコントロールして欲しいな
日本はポンコツ政権のせいで失敗したから
クラスター発生しても初期に強権で押さえれば低め横ばいできると思うんだよね
それで治療薬かワクチン待つ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:12:16.06 ID:durQPPx4.net
>>299

完全ロックダウンよりもある程度の必要な外出を認めた上で自粛を促した国々の方が比較的死亡者が少ないんだよね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:13:01.84 ID:AizRTC4o.net
偽陽性?みたいな話しもあったし地方だと感染したら人生終わりみたいなところもあるから慎重になるのもわかる

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:14:46 ID:6EVoZzxa.net
明日は東京500越すだろう。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:15:04 ID:INKDBm4L.net
新しい生活様式=人と非接触生活
これは入院中ならやれるけどね
でも一度の接触で院内感染が起きてるじゃない?
院内感染と社会を同じにみたらダメだよ
失敗をゼロにできない=感染拡大は止まらない
だから他の施策(検査隔離)も必要

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:15:37 ID:deh0VPLz.net
東京愛知大阪だけで1000行くだろうな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:16:01 ID:0Bwkt8HG.net
>>545
それならそうと首相がはっきり宣言すればいい。
コロナ現場部隊だが、それならまだ許せる。
今は様子見と言いながら、現場任せ かつ 責任逃れ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:16:47 ID:I7tc2PBj.net
児玉教授が委員会で喋ってたときに議員どもが馬鹿にして笑ってたの絶対に忘れない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:17:10 ID:durQPPx4.net
>>307

それでも体内は透過しないのに加えて暑さでマスクを外す人が増えてるから至近距離の飛沫感染は防ぎにくい

ガーゼマスクでも良いから少しでも感染率を下げる努力は必要だけどね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:17:49 ID:GXhYV4n7.net
>>567
FAXのトナーがピークアウトしたので…

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:18:28 ID:vFGGS9x8.net
【偽陽性の問題はほぼ100%ない】

PCR検査の特異度については、様々な精度管理により、特異度はほぼ100%だ。
PCRはウイルスの遺伝子そのものを見ているために、実際の特異度は99.99%以上と報告されているが、

検査拡大に反対する厚労省や医療機関の関係者の方々はなぜか99%ジャストの値を用いて議論されている。

https://bunshun.jp/articles/-/39414

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:23:05 ID:mmzpkGdL.net
大阪で新たに195人が感染 過去3番目の多さ
8/1(土) 18:16 配信 朝日新聞 DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/89ad4fbd5466cff0e13da98b53b2e59ab5d9fad9

 大阪府は1日、府内で新たに195人が新型コロナウイルスに感染しているのを確認したと発表した。1日あたりの感染者としては7月29日の221人、31日の216人に次いで3番目に多い。府内の感染者は延べ4282人になった。
朝日新聞社

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:44:30.11 ID:WT5sRTHKc
大阪、第一弾、ミナミ限定の営業時間短縮・・!
ええぞ、ええぞ‥!

ただ、感染者数が簡単に減少しないと思う・!

対象地域を拡大することが必要になってくるぞ・・!

その時は、どんどん、拡大して行け・・!

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:24:25.02 ID:QQ8bw0d4.net
>>570
これが許されるなら宣言してるだろう

【大阪府】新たに216人感染、ミナミに休業要請へ…吉村知事「陽性者がキタの4倍。効果は僕も神様ではないので分からない」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596239765/

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:26:38.25 ID:fRHlggpx.net
35260108263508報】家庭内でコロナ感染した静岡県ジュビロ磐田の未就学児、無症状だったのに重症化…どうすんのこれ [529672706] (43レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: (オッペケ Sr05-RfND) 07/31(金)15:28 ID:v4Ra038Br(1) AAS
これ生き残っても一生寝たきりか

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:28:16.04 ID:3RKauhvu.net
何もしてないのに
いきなり宇宙と仲良しQさんていうチャンネルに勝手にブロックされた
あいつなんなの?
クッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッソ気持ち悪いな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:28:27.12 ID:VQcLATv4.net
感度や特異度が100%はあり得ないんだよ
大体、現時点のPCR検査でも陰性になってしまったから陽性になるまでPCRを取り直すとか、
陽性が多すぎるので再度チェックしたら全員陰性だったとかそういうのがあるんだから
全く同じものを使ったとしても状況によってそういう事が発生するのがPCR検査なのな
なので、他の診断も含めてPCR診断結果自体を疑ってやり直すなんてのが結構あるんだ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:35:46.74 ID:VQcLATv4.net
大体、この変な論を言い出してる人は理論値や研究室内での適切環境内でのデータを勘違いしてる人で
そもそも、70%程度の感度が現実的というのもPCR自体が性能不足だからじゃなくて、
検体を採取する段階で3割くらいの人がPCRが反応出来る量を検体採取出来ないケースがあるという話が元だったりする
また、特異度についても様々な要因があって頻発したり出にくかったりして一定はしない

この人の説明なら誤判定とか存在してはいけない筈なんだが…
実検査上の懸念はスペックで示されるものではない
スペックだけで行けば検査キットの判定率も特異度も全く問題がない筈だが
それは検体や実施状況に一切の落ち度や設計的な見落としが一切ない場合の理論値に過ぎない
反応してしまう異物が混入してしまったり、検査手法がおかしかったりすると普通に偽陽性は現れるし、
感染してから検査が早すぎると普通に検出不可になることがある
これは元々PCR検査キットの限界を超えた話だ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:39:35.70 ID:S/apvdZo.net
東京472人かよ…。よくもここまで日本をメチャクチャにしてくれたな自民党と安倍政権は。3.11大震災の時の与党が民主党じゃなくて自民党だったらって想像するとゾッとするわ。
https://twitter.com/SaYoNaRaKiNo/status/1289466435052347392?s=19
(deleted an unsolicited ad)

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:40:07.54 ID:S/apvdZo.net
ある自民党議員が語った、安倍政権の失政に声を上げない理由
「私は考えるのを止めた。考えても何か言うと、官邸から恐ろしい報復がある。考えたのに何も言わないとストレスで病気になる。だから考えない。脳死すれば、夏休みも取り放題、ボーナスがっぽり。こんなに楽な仕事はない。特に老後には」
https://twitter.com/kogashigeaki/status/1286567563149758466?s=19

そして続けた。
「私だけじゃないよ。みんなそう言ってるよ。誰があんな馬鹿に頭を下げるのかって話だよ。でも、みんな頭下げるんだよ。そうしないと生きてけないんだから。1億5千万もらってたって、とんでもない話だよ。だけど、やる方がもっとおかしいだろ。狂ってるね。終わってるよ。この国は」
https://twitter.com/kogashigeaki/status/1286567564210876416?s=19
(deleted an unsolicited ad)

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:40:47.00 ID:XiIZUr2a.net
新型コロナ 千葉 73人感染確認 過去最多に

過去最多、やはり東京周辺都市も手に負えないぐらい市中に感染拡大してる事が確定したな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:42:42.32 ID:XiIZUr2a.net
ここで頭打ちして収束に向かってほしいところだが、GOTOなんてのをやってしまったからその影響がそろそろ全国で出てくるだろうからな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:42:59.54 ID:S/apvdZo.net
自分に安倍内閣を支持するかの電話がきた。音声にしたがって数字を押すと何故か突然切れました。頭にきたのでフリーダイヤルでかけ直したよ。これ不正に使われてないか、なんか怪しいなと。この国は世論調査じゃなく世論操作してそうなんでね

#安倍国会をひらけ
#安倍内閣の退陣を求めます
https://twitter.com/ZSG7rnhBpmhef1i/status/1289494149536739329?s=19
(deleted an unsolicited ad)

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:43:00.38 ID:vFGGS9x8.net
【街中の検査を踏み切った世田谷区、頑張れ】

東大先端研は日産車体の厚意で運転手席が別空調の改造車を製造、
貸与を受け、世田谷区保健所が移動用に用いている。

区の準備が整うまで、車両保険代金は最初、東大研究者が負担した。
世田谷区、頑張れ。みなで応援しよう。

https://www.nextmobility.jp/economy_society/nissan-shatai-a-new-type-of-corona-infected-mild-transport-vehicle-production20200520/

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:43:06.11 ID:jPupKVWY.net
日光消毒すれば大丈夫🙆

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:44:46.87 ID:VQcLATv4.net
そりゃ毎日800人で続けてるのにニューヨークは終息に成功したリーダーシップが素晴らしい!
とか言い張る人が延々と暴れてるだけなんだから、話もズレてくるだろう
出来る事は最初から言われてるどれだけ低めで推移していけるかってのと、
自粛し続けるのにも限度があるのでバランスを取らなきゃいけないって話

そして、自民党に文句を言い難い人が多いのも元々は野党やマスコミ連中は自粛反対派だったからだ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:45:12 ID:JA7kg4K2.net
トンキンのお台場コロナ療養施設の個室豪華だな…
ビジネスホテルのシングル並やんwww

それに引き換え、アリーナ内仮設病床の簡素なことwwwww

パーテーションで区切っただけやんww
コレ絶対隣人トラブル起きるぞw

個室:1人部屋130室
    2人部屋10室
仮設:100床

合計:250床

https://www.businessinsider.jp/post-217698

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:45:15 ID:DI+UnXIj.net
梅雨の前後で感染者数比較したら
ウイルスが湿度と高温+紫外線のどっちに弱いかわかるかな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:46:08 ID:+N47Fi63.net
>>540
そうなんだ。情弱だまし用か・・・ 少し調べれば偽陰性30-35%ってわかるだろうに・・・

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:48:11 ID:XiIZUr2a.net
埼玉も過去最多。゚(゚´Д`゚)゚。

新型コロナ 埼玉県で74人感染確認 過去最多に

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:49:58.35 ID:VQcLATv4.net
感度と特異度はPCR検査キット自体の持つ本来の過失で問題が発生する割合であって
実際に現場で発生する偽陰性や偽陽性の発生数とは完全に別問題
というのをまず理解しないとダメ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:51:13.67 ID:XiIZUr2a.net
もう頭の賢い人たちだけでも良いので夏休み自粛がんばろうや

政府に任せてたらえらい目に合うの見えとるわ

とりあえずは自粛続けて家族など身内を1人1人が守って行こう

一人一人考えた行動を頼むで!

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:53:26.31 ID:VYdFmU3s.net
>>494
転売プロの人たちが日本製のマスクと日本製の消毒液を買い占める
集団で一人何点をクリアしてドラッグストアをハシゴする
スマホ片手に
店頭で買えなくなるとネットで買うしかなくなる
今だって手ピカジェルはバカ高い値段でネット薬局が売っている
コロナ前の数百円のエタノールは数千円
余っているのは韓国製や中国製だろうが

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:54:28.74 ID:xqsaFi7g.net
積極的に換気をしようとしてる奴。実は周りからかなりうざがられてることに気付けよ。本人目の前にして窓なんて開けるなと言えないがお前が帰ったあとに「やっといなくなった」と安心して窓閉めてるからな。嘘だと思ったら試しに帰ったふりして1時間後に戻ってみろ。お前が開けた窓は見事に全て閉められてるぞ。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:55:03.48 ID:VQcLATv4.net
重要な物資についてはこういう過度の買占めや転売行為を禁止し続ける法案を
新しく通した方が良いだろう
今回のケースは時限的なもので延長する理由が見つからなかったのでという形なのだろうけど
将来的に問題が国内外で大きくなった場合にまた狙おうとする馬鹿が出てくる可能性はある

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:57:06.55 ID:KRsqREbk.net
河村たかしヤバイな
蛭子と一緒の病気かも

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:57:14.86 .net
新型コロナウイルスに感染した美容師が139人の客と6人の同僚に「ウイルスを移さなかった」ことが判明、その決め手とは?
https://gigazine.net/news/20200801-hair-stylists-infected-covid19-face-masks/

2020年5月12日、アメリカのミズーリ州グリーン郡スプリングフィールドにあるヘアサロンに勤務する美容師1人が呼吸器症状を発症し、同僚1人も3日後に同様の呼吸器症状を発症。
2人は5月20日に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)だと診断されましたが、診断結果が判明した日まで勤務を継続していました。

この事態を受け、2人が症状発覚後に接客した139人と同僚6人に対し、州の保健当局が無料の新型コロナウイルス検査を提供したところ、計67名(48.2%)が検査を受診しました。
しかし、全ての検査結果は陰性で、さらに2週間後に全関係者に聞き取り調査を実施したところ、COVID-19の症状を呈した人がいなかったことから、ミズーリ州グリーン郡保健局は、「問題の美容師2人は客139人と同僚6人の計145人にCOVID-19を移さなかった」と結論付けました。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:57:23.26 ID:VQcLATv4.net
彼らが最悪なのは問題がない製品(例えばトイレットペーパーはむしろ日本が輸出してくれないと諸外国が困る奴)
こういうのを問題がないなら問題を作り出して釣り上げるみたいなことを狙ってくるからだ
日本の供給力が大きかったのである程度の期間で収束したが、ああいうことを平気でやらかすのが転売勢
彼らは1市民であることもあるが蛇頭やヤクザ等の犯罪組織がかかわってる事もある
何をやってくるか分からないので、機動的に出動出来る法制度にしておく方が良いだろう

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:58:04.92 ID:QQ8bw0d4.net
>>597
換気はしろよ
世間はこんな基本の感染対策もしてないから感染拡大するのは当然

【速報】千葉県で過去最多となる72人の新型コロナ感染を確認。カラオケ店でクラスター、14人感染。8月1日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596269807/

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:58:55.82 ID:JA7kg4K2.net
トンキンの無症状or軽症者の隔離が全然ダメだな…
自宅療養と調整中の割合高すぎだろ

今、感染してるやつの4割が入院できず自宅oe待機中とか…

軽症者 1181 38.39%
重症 16 0.52%
宿泊療養 288 9.36%
自宅療養 401 13.04%
調整中 858 27.89%
死亡 332 10.79%
3076

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:00:36.77 ID:POjbBB+6.net
ニューヨーク市の新規感染者はもう東京より少ないし
あれだけ酷かったイタリアも今や新規の感染者数は300人台にまで減少してる
日本モデルなんていかにインチキな物だったかなんて、現状見れば実証済みだろ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:01:05.51 ID:S/apvdZo.net
この言い草はなんだ!

「何の議論するのか定かでない」と野党の臨時国会要求に抵抗する自民党。

感染急拡大への対応を議論するつもりないのか!
国民の苦境を前に、国会は何もしないつもりなのか!

#臨時国会の開催を求めます
https://twitter.com/kakusanbuchoo/status/1288611824384921600?s=19
(deleted an unsolicited ad)

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:01:33.79 ID:VQcLATv4.net
感染者の場合でも同じ装備をしていてもうつし易い人とうつし難い人がいると言われる
排出するウィルス量も違ったりするし、行動パターンがかなり違ったりもするので
最近騒動になったへずまりゅうみたいタイプも結構重い感染だったのに活発に動いてるのが不思議というくらいだったので
排出量も高く、更に接触や大声で問題行動を繰り返していたとかあったね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:04:07.18 ID:+N47Fi63.net
もう空気感染はありませーん厨は放置でいいだろ・・・

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:05:51.85 ID:xqsaFi7g.net
>>602
うちの会社ではコロナ対策に積極的な奴は影で「正義マン」と呼ばれてバカにされてるよ。PCのキーボードやマウスにアルコールスプレーしてるの見て「正義スプレー噴射中」って社内メールが回ってきてみんな笑いこらえるのに必死。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:07:46.01 ID:INKDBm4L.net
看護師さんは怖かったら定期検査を訴えたほうがいいよ
安全な場所にいていつでも検査できる専門家看護師の言う事を聞かないで
自己犠牲は要らない逃げて

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:07:49.23 ID:QQ8bw0d4.net
>>608
マスクと換気もバカしてるなら感染拡大はそういう国民のせい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:10:49.74 ID:S/apvdZo.net
手のひらに長期的な湿疹 コロナ後遺症苦しむ日々
https://news.yahoo.co.jp/articles/62add23b8aca6e3408185b9ad5baab6465944421

明らかになってきた「コロナ後遺症」の実態
https://news.yahoo.co.jp/articles/33736d84f7998996aa682b8c9a9b88e473973cee
https://news.yahoo.co.jp/articles/33736d84f7998996aa682b8c9a9b88e473973cee?page=2
●軽症患者の半数に、1カ月後も味覚や嗅覚の異常
●入院した患者の9割が退院後も疲労感や呼吸困難
●退院3カ月後も7割のCT画像に異常 4人に1人は肺機能異常
※PCR陰性で退院しても後遺症の治療は自己負担!

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:14:35.19 ID:VQcLATv4.net
>>604
ニューヨーク州を市のみにしたら人口急減する上に口先だけで足をひっぱるクオモじゃなくて
クオモに邪魔されながらも頑張るデブラシオ市長の仕事になるだろ
大体、ニューヨーク市の感染者自体が元々物凄かった上に
デブラシオ市長の努力でニューヨーク市に州民が集まる事が少なくなる様に厳しい規制を続けてるんだから
地域的に少しマシになるのは当たり前だ

NY 経済活動の制限さらに緩和も依然多くの規制 新型コロナ | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200721/k10012525441000.html

この上でニューヨーク州はあいかわらず解決の糸口が全く見えない状況のまま推移してる

New York Coronavirus: 443,745 Cases and 32,765 Deaths (COVID-19 ) - Worldometer
https://www.worldometers.info/coronavirus/usa/new-york/

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:14:59.92 ID:S/apvdZo.net
報道特集を見て、つくづく思いました!コロナ患者を受け入れた病院は9割が赤字です!そして、医療従事者も、疲弊しています!この感染爆発拡大状況において、1兆7千億円もつぎ込んで旅行ですか?3000億円も中抜きして、二階に献金ですか?使う所、間違っていませんか?クズ人災総理!責任とれよ!
https://twitter.com/shingo19580312/status/1289491915172220928?s=19

報道特集で金平茂紀さん、
まったくあきれ果ててしまいます。あのアベノマスクが8000万枚追加発注されていました。Go Toキャンペーンは継続するそうです。今週、東京都医師会は、こう言いました。「コロナに夏休みはない。国会を開け」。そのとおりだと思った人は多いのではないでしょうか。
https://twitter.com/kazu10233147/status/1289489133920870400?s=19
(deleted an unsolicited ad)

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:17:35.01 ID:JA7kg4K2.net
医療が逼迫してるから
無症状者が軽症者のケアとか身の回りの世話すりゃよくね?

病室で筋トレするぐらい体力有り余ってるなら
軽症者の世話でもしとけや

医療関係者は中等症以上に使うべき

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:19:12.27 ID:mB1HwxQF.net
>>551
なるほど、ありがとう
厚労省の技官のなかに人権訴訟を恐れる気持ちが根強いと、専門家会議のメンバーが暴露したんだよな、あの報道
もう右なのか左なのか、人権派なのかなんなのかよくわかんない結論になってた

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:19:21.27 ID:ABoclOEd.net
>>608
危なそうな会社
クラスター倒産するじゃないか
まともな会社は消毒当たり前だろう
1日2回消毒するように社命が出てる
キーボードは毎朝な

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:20:32.20 ID:VQcLATv4.net
ワクチンや感染状況によっては数年から十数年とかの話になるので
とりあえずモチベーションを高める為に医療関係者に対するケアや補償も充実させておく方がよいとは思う
ただ、病院経営者がおかしな事も言い出してるんで、そういうケアは経営者じゃなくて
働いている人に直で入る様にも工夫した方がいい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:21:15.15 ID:mmzpkGdL.net
A B
岩手初感染者に中傷 知事「厳格に対処する」
8/1(土) 10:53 配信 
河北新報ONLINE NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d494c790bb1f873436ae8ae8e3e52d04e8a43d2

・・中略
 男性が勤める県内の事業所は、7月29日午後11時すぎにHP上で社員の感染を公表した。インターネット掲示板で社名が取り沙汰されてアクセスが集中し、30日夜にサーバーがダウンした。

31日までに、県内外から100件近い電話やメールが殺到。「感染した人間はクビにしたのか」「従業員の指導がなってない」といった本人や会社を攻撃する内容が多かった。

 会社の担当者は「誹謗中傷の電話は業務に支障を来しかねず、従業員の不安をあおる。『岩手第1号』ゆえに全国的な注目を集めていると感じる」と語る。

 風評被害も深刻で、濃厚接触者以外の従業員の家族が、勤務先から検査を求められるなど、過剰な反応が目立つという。同社では濃厚接触者以外の従業員も全て在宅勤務に切り替え、対策を講じている。
「誰もがかかる可能性がある感染症だと認識してほしい」と訴える。

 県は31日、HPや会員制交流サイト(SNS)で「差別・偏見・誹謗中傷はやめよう」と発信した。
 これまでも「第1号になっても責めない」と繰り返してきた達増拓也知事は、同日の定例記者会見で、県としてデマや中傷に厳しく対応する姿勢を示した。


 「誹謗中傷は犯罪に当たる場合がある。犯罪抑止、犯罪への対応という観点で厳格に臨む」と強調した。


619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:21:36.53 ID:dClGQ3Cu.net
>>610
涼しい日に窓開けるならまだしも今日みたいな真夏日に窓開けるのはありえない。社内の女性たちも汗で化粧が崩れるから本気で「正義マン」を嫌ってる。コロナ前は普通だったのに社内全員からの嫌われ者になってしまった彼はある意味でコロナの犠牲者と言える。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:25:10.53 ID:QQ8bw0d4.net
>>619
だからそういう感染対策に無知な国民のせいで感染拡大してる

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:25:41.35 ID:+xMHvipm.net
腹話術師

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:34:08 ID:3+FlZA9a.net
もう自粛なんてしないで元に戻れよ
人は全然へってないし
民意は自粛しないになってんだよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:34:28 ID:durQPPx4.net
>>329

歴史的に最も戦争の多い地域は支那だから どっちも危ない

残虐性は中国人の方が上じゃ無いかな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:36:38 ID:uhr8uBp5.net
>>622
西村さん
こんばんは

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:39:33 ID:QQ8bw0d4.net
西村じゃないな
結局はお上に自粛させられることになるからな
感染拡大は意識の低い国民の自業自得と
その国民をコントロールできない政府が悪い

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:39:34 ID:INKDBm4L.net
このままじゃソーシャルディスタンスを守っている人や
消毒換気している人が社会的に損してしまうね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:41:08 ID:INKDBm4L.net
感染者情報を個人名は伏せるにしてもきちんと公表して、
それに危害を加える人に罰則なり注意なり
そっちを徹底すればいいのに

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:41:10 ID:mmzpkGdL.net
A B
感染防止へ休業要請相次ぐ 自治体が独自判断
8/1(土) 16:53 配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b44c8b3f2c0c705da01298688699c1e992a62d08

新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、都市部を中心に飲食店の休業や営業短縮を求める自治体の動きが相次いでいる。
宮崎県と沖縄県が1日、東京都は3日、愛知県は5日、大阪府は6日から。
いずれも協力金の制度を用意する。
北海道は適切な対策をしている“安全店”の利用を呼び掛ける。

国が緊急事態宣言の再発令に慎重な姿勢を崩さない中で、独自の判断に踏み切る自治体が増えつつあり、協力金の財源確保も課題となる。

東京都は3日から31日まで、酒類を提供する飲食店やカラオケ店に営業時間を午後10時までとするよう要請した。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:41:36 ID:Ao/ozztS.net
換気が一番重要なのに、換気を否定するなんて原人以下だな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:42:46 ID:s7daHmsm.net
【FAX JAP】日本すでに検査限界に達した可能性!よって倍々ゲームにはならない!
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1596275234/

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:43:08 ID:FbIiITJV.net
損してる?
損得じゃない。
自分の命を守るためにやってる。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:45:55 ID:QQ8bw0d4.net
>>626
損という考え方が間違ってる
高齢者と免疫弱者が若者と健常者に土下座するくらいの謙虚さが必要

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:47:49 ID:AizRTC4o.net
>>605
いや、マジで何の法案や予算を議論するの?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:51:14 ID:FbIiITJV.net
>>632
確かにそうだろうけど土下座って違う国の人が言ってるみたいで馴染めないし嫌な言葉だな。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:56:15.37 ID:QQ8bw0d4.net
土下座は冗談だが
社会的弱者は謙虚に頭を下げお願いする
社会的強者はそれを見たら助けようと行動する
日本人にはこれが合ってる

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:57:35.72 ID:fZwEJh7u.net
>>622
西村さん、同じ官僚の間でも評判悪いですよ。パワハラで何人病んだ人が居るか知ってますか??

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:59:21.62 ID:Z+feaj8m.net
>>619
1時間当たり3分程度でもいいんじゃなかったっけ、換気
そりゃ、開けっ放しの方が安全だけど

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:59:40.55 ID:U4tyrqxZ.net
>>634
628の言い分は 弱者は迷惑だから
強者に謝れ なんだぜ
それを確かにそうといっちまったら...

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:00:47.28 ID:deh0VPLz.net
>>622
二階俊博乙

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:03:24.69 ID:QQ8bw0d4.net
>>638
全く違う
そんな解釈になるのは日本人じゃないから?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:04:19.35 ID:xfb626jr.net
>>638
言い逃れはできんわな。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:07:23.20 ID:S/apvdZo.net
「何を議論するか…?」って今の球磨川などの豪雨災害・コロナ感染者拡大など沢山の国民が苦しんでる現状が見えないのか。

#臨時国会の開催を求めます
#安倍首相の退陣を求めます
#安倍官邸官僚は奇策・愚策を首相に進言するな
https://twitter.com/ddeFf06JlGbQtcl/status/1289002125008072704?s=19
(deleted an unsolicited ad)

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:08:08.77 ID:S/apvdZo.net
安倍首相が「アベノマスク」やめ通常マスクに 卒業?品薄解消でお役御免?
https://news.yahoo.co.jp/articles/de0732d91d2265728b5c0eeb92203d0c0e605314

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:10:09.08 ID:S/apvdZo.net
今日だんながジムにいったら昨日付けで閉店してた店が大量にあったって。。名古屋繁華街栄の話ね、、どこもかしこも閉店に追い込まれてこんな時期に次の店舗が入るわけないし、どうなるんだろう。お金刷れる国が補償もせず、東京も地方も無駄に店は潰れ、、意味わからない。
https://twitter.com/yayopta_moe/status/1289508344823128073?s=19
(deleted an unsolicited ad)

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:12:04.08 ID:7IM6r4Bt.net
>>635
一般論として

社会的強者・・・権力者、金持ち、多数派 etc..
社会的弱者・・・従属者、貧乏人、少数派 etc..

日本の社会で「若者と健常者」がどちらに属するのかは微妙やねw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:14:24.78 ID:mmzpkGdL.net
A B
東京「8月医療崩壊」の恐怖…感染拡大でも3週間病床増えず
8/1(土) 15:00 配信 
日刊ゲンダイ DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed1946e34ec00a2846043477898da4d23f8ad3b7

「赤字の現実を目の当たりにして、病院がコロナ患者の受け入れに難色を示すのは当然でしょう。本来は、コロナ患者を受け入れても、損をしないように国が補償をすべきなのです。コロナ対策に確保している予備費の10兆円のごくごく一部を充てればできる話です。都も病床確保などで困っているのなら、国に頭を下げて泣きつけばいい。この際、小池知事はメンツや好き嫌いを排して、都民のために行動してほしい」
 今月、病院に入院できない患者があふれかねない。


*日刊ゲンダイも新聞を売る為に、飛ばし記事を流すなよ!  BOKE
百合はちゃんと手配してるよー


東京都に“大規模”宿泊型療養施設
7/30(木) 19:20 配信  TBS NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/e83b40cfbd94b826653edc79bc87d6103383efb2

 過去最多となる367人の新型コロナウイルス感染が発表された東京都では、病床不足に対応するため、大規模な宿泊型の療養施設が完成しました。
・・中略

感染拡大への対応が求められるなか、30日、都内には大規模な宿泊型の療養施設が完成しました。
 「こちらのプレハブ型の施設は、一部屋20平米と、とても広い印象です」(記者)

 医療従事者が常駐して、無症状や軽症の患者などを受け入れる予定で、施設内の140室にはベッドや洗濯機、冷蔵庫のほか、シャワーやトイレも整備されています。また、隣接する体育館にも、ブースで仕切り、100床のベッドが設置されました。

 日本財団が整備したもので、東京都はすでに利用を要請していて、今後、受け入れ開始時期や費用負担などを調整していくとしています。(30日18:30)

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:18:24 ID:S/apvdZo.net
れいわ新選組・山本太郎が語る次期衆院選の一手とは。
「面白いマッチメイクができればいい」「自分が目指したい生きているだけで価値がある社会は、何もかも失っても国、社会だけはあなたを見捨てないという社会です。消費税廃止を含めた8つの緊急政策は全て重要な課題」
https://twitter.com/NewsPawsJapan/status/1289154126484393984?s=19
(deleted an unsolicited ad)

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:21:22 ID:QQ8bw0d4.net
>>645
新型コロナはそれとは別の社会的弱者を生んだ
もちろん感染症は天災だから基本的にはこの社会的弱者に罪はない
罪はないが自分たちが平穏無事でいるためには社会的強者の協力が必要
だから頭を下げてお願いする
それを見て迷惑と感じる社会的強者は日本の恥

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:22:39 ID:U4tyrqxZ.net
>>640
自分の書いた文章を読み直せ
自分の想いと書いた内容が違う事に気づけよ
>高齢者と免疫弱者が若者と健常者に土下座する<
と書けば 後に”くらい”をつなげたってだめ
後の祭りですね 単なる作文ミスだろうけど
悪魔が正体を晒したかと思ったぞ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:27:15 ID:kftKFB4O.net
>>648
今日は2時ごろに起きたん?
俺は起きるの4時すぎになってきたよ
とりあえず仕事やめて半籠城してると、起きる時間がだんだんずれてくるんだよね
深夜の誰もいないスーパー行けるし、悪くはないと思ってるけどねえ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:28:08 ID:S/apvdZo.net
米国は既に3.2兆ドルの対策を講じているが、共和党は1.1兆ドル(約120兆円)民主党は3.4兆ドル(約360兆円)のコロナ対策案を出した。いずれも日本の対策より格段に大きい。日本も臨時国会を開き第3次補正予算を編成すべきだ。我が党の100兆円プランを参考にしてくれればいくらでも協力する。国難だ。
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1289369702653812736?s=19
(deleted an unsolicited ad)

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:28:28 ID:kftKFB4O.net
じゃあ俺ともレスバトルしようぜ
連投君よ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:30:08 ID:fZwEJh7u.net
>>651
「お断りします!!」
by 麻生セメント会長
(๑•̀д•́๑)キリッ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:33:03 ID:3+FlZA9a.net
>>642
治水拒否した地域になぜ補償が必要?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:33:54 ID:3+FlZA9a.net
>>651
そんなはした金じゃね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:33:56 ID:XiIZUr2a.net
Yahooニュースアンケート 100万人以上参加
緊急事態宣言を再度発出望む?

思う
81.7%(909,273票)
思わない
14.1%(157,136票)
わからない/どちらとも言えない
4.2%(46,555票)

な〜んだやっぱり皆んながそう望んでるんだね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:36:15 ID:3+FlZA9a.net
アンケートに意味があるなら
人の増え方が減るだろう
実際はドンドンと増えてきてる観光にしろなんにしろ
役に立たないアンケートよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:37:53 ID:QQ8bw0d4.net
中身は免疫弱者の票ばかり

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:38:45 ID:dClGQ3Cu.net
>>620
ちなみに「正義マン」はオレのことなんだけどね。急遽部署の移動が決まって仲の良かった同僚がこっそり教えてくれた。ちなみにその同僚からの餞別の言葉は「次の部署では自粛しろよ」だと。自粛という言葉が広まって遂に感染予防まで自粛を要請される時代がきたんだなと実感した。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:40:01 ID:kftKFB4O.net
>>656
あんたは9時に起きてるのか
偉いなぁ
早起きすると気持ちいいよな!

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:41:17 ID:kftKFB4O.net
>>659
カッコいい!
あんたが正義マンなら俺は正義チンでも目指すかな!?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:43:27 ID:XiIZUr2a.net
Yahooニュースアンケート gotoどう? 延期すべき 92.8%(311,039票) 7月22日からの実施は問題ない 5.9%(19,700票) わからない/その他 1.3%(4,300票) やはりといったところか 極々少数派だね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:43:49 ID:QQ8bw0d4.net
>>659
転職

【防衛省】 接待伴う店、自衛官立ち入りダメ、宴会も 「厳に慎むように」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596238465/

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:46:26 ID:gETaI8DG.net
令和おじさんがまた百合子に喧嘩売ってんなw
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200801-OYT1T50168/

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:50:26 ID:9ueQ0h+U.net
>>650
日光当たると、免疫アップ、鬱予防にもなる

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:51:44 ID:XiIZUr2a.net
>>660
うんw 起床自体はもっと早いよw

気をつけないと昼夜ひっくり返ってたら身体壊すよ、これからバトルするんっしょ?w

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:58:00 ID:jG1JCpW9.net
気温が35℃を超えたら外に出るべきでない

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:58:54 ID:kftKFB4O.net
>>666
いやー、あんたには勝てそうもないからやめとくわw
バトルすんなら勝ち目がある相手とやらないと!
まあ4時起きを3時起きにする事の何と難しいことか!このまま後ろに遅らせていくかな?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:59:21 ID:dClGQ3Cu.net
>>661
ありがとう。ちなみにオレ愛知な。
同じ県ならコンビ組んでもいいぞ。嫌われ者コンビになるけどな。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:00:35 ID:INKDBm4L.net
>>631
ソーシャルディスタンス消毒換気では防げない
家にいるしか
これって社会的には死んだも同然

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:00:46 ID:XiIZUr2a.net
今日の大阪のデータを見てると無症状の感染者を良く捕まえてると思うわ。

検査をきちんと増やしていくとこういう風に無症状がかなり引っかかってくるはずだからね

まあ陽性率みるとまだまだ検査数足りないけどな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:02:47 ID:kftKFB4O.net
>>669
俺は沖縄!ウチナーの正義チンだ!
コロナが収まったら一度は遊びに来てくれ!

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:03:20 ID:INKDBm4L.net
>>632
若者でも十分にソーシャルディスタンスを保ち消毒換気を徹底している人はいるぞ
大学生なんかずっとリモートだった
自分が感染しないために役にたたない方法をやって社会的に損しまくり

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:04:13 ID:VYdFmU3s.net
>>619
クーラーの設定温度下げればいいのに
そんなに感染したいのか
防衛本能の強い女子たちは窓明け賛成してると思う
窓閉めるお前は裏で恨まれてるかもな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:08:31 ID:QQ8bw0d4.net
>>673
徹底してる人が少ないから感染拡大が抑えられない

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:14:25 ID:P0l8clpJ.net
>>664
なんだかんだ言っても、百合子これだけ嫌がらせとか文句を国に言われながらも、貫いて頑張ってるのは
人間としてすげえって思うわ
俺だったらもうめんどいから知事やめまあす!ってなる
べつに俺は百合子指示じゃないけど

それに比べて安倍は雲隠れ
なにやってんだか

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:16:08.49 ID:3+FlZA9a.net
>>675
検査2800万件以上のロシアですら
4月から拡大が一切止まらない
6月まで外出制限や時差通行など
厳戒ロックダウン実質的な封鎖策で罰則付きでも

検査をいくら多くしようが感染拡大は一切止まらないし抑圧もできない

これは立証された事実であり
検査拡大が完全に無意味なことをデータとして立証している

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:16:08.86 ID:VYdFmU3s.net
新しい生活様式でなんとかなるのは6月のころなら
ここまで増えたらそんなものでは減らない
濃厚接触感染は家庭と職場が多いのに職場の対策しないのが不思議
飲食店より職場ほうが何倍も多いのに

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:16:55.88 ID:3+FlZA9a.net
>>678
ならないよ
何も変わらない。あんな対策にもならないやり方ではね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:16:58.71 ID:dClGQ3Cu.net
>>672
おう。正義スプレー持参で遊びに行くわ。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:19:29.27 ID:jKmgXGmi.net
>>672
つらいな。もう病床がないんだからな。
沖縄が一番救われないよな。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:20:16.11 ID:gETaI8DG.net
>>678
同意。
だが皆んな言いにくいんだよ。
近くの席の奴をウイルス扱いしてるみたいだからよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:23:58.42 ID:gETaI8DG.net
でも職場クラスターをなんとかせないかんのは確か。うちの社員食堂、大声で話している奴多いぞ。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:24:10.53 ID:AizRTC4o.net
>>678
そりゃあ、夜の街敵視作戦が強すぎて
他の感染傾向がおざなりになるからだろ
公共交通機関でも広がってるのに話題に触れないようにしてるし

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:24:58.16 ID:H1Ubyv8p.net
NEJMでAckermann et al。が発表した記事によると、
COVID19患者の肺は、細胞内ウイルスの存在に関連した重度の内皮損傷と広範囲の血栓症
と微小血管障害の組織学的証拠を伴う細胞膜の破壊を示しています。
https://twitter.com/lvBgOLFKZ3QEmYU/status/1288416104612732934




あわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわ
(deleted an unsolicited ad)

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:25:53.59 ID:QQ8bw0d4.net
>>677
検査の話はしてないが
とりあえず分科会提言の1日20万件は達成してくれないと重症者が増える

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:25:59.45 ID:87gJN43s.net
>>678
大きな企業はやってるんじゃねw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:27:53.58 ID:fRHlggpx.net
51270108275108報】家庭内でコロナ感染した静岡県ジュビロ磐田の未就学児、無症状だったのに重症化…どうすんのこれ [529672706] (43レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: (オッペケ Sr05-RfND) 07/31(金)15:28 ID:v4Ra038Br(1) AAS
これ生き残っても一生寝たきりか

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:30:01.82 ID:Qpr7by8f.net
検査よりもゲノム解析をしろ
どのタイプが毒性が強いのか
それを逐一発表して弱毒性なら経済まわす
強毒性が流行りだしたら一気に締める
何人感染とかじゃなく型によるメリハリが大事

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:33:14.35 ID:JA7kg4K2.net
NYとスウェーデンみてると、結局は全員感染して
集団免疫獲得するしか方法ないみたいだな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:35:49.20 ID:3+FlZA9a.net
無いというか
対策がねーんだから諦めるしかない
元に戻してね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:35:57.62 ID:QQ8bw0d4.net
>>689
感染者数ばかり見てるのは素人

【菅官房長官】「大事なのは重症者の数だ」 コロナ感染拡大で ★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596282323/

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:36:45.05 ID:gETaI8DG.net
集団免疫は我が国みたいにジジババ多い年齢構成の国は無理だよ。免疫獲得する前に死んじまうw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:38:29.40 ID:aLCSwkyC.net
政治家は一通り感染して
「大事なのは重症者数」だと言ってみればいいのに
自分がその中に入らないですむ特権階級だから言えるんだろう
安全圏で物言う奴がムカつく
感染者が多いと身を守れないんだよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:39:20.08 ID:JvGaglKb.net
>>692
感染者が増えれば重症者も増える
最初の頃、若者が多いからまだ大丈夫ー>40代以上が増え始めた
最初の頃、夜の街ー>どんどん拡がり一般家庭・職場へ、更に首都圏から地方に

東京都、政府の無策が原因

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:41:16.10 ID:87gJN43s.net
>>686
軽症でも悪化したらアウト

一般人からすると
医療従事者の基準での中等症以上はアウトw
https://www.mhlw.go.jp/content/000650168.pdf

https://i.imgur.com/5UWKoza.jpg

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:42:17.95 ID:ERJKxwG0.net
>>689
全部のRNAを解析するのかよ。PCRの百倍以上手間だなw
そもそも弱毒性なんて無いし、変異の可能性は常にある。
治療法が無い今は、むやみに広めないのが唯一の方法だ。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:43:05.56 ID:87gJN43s.net
>>689
D614G変異型(米、欧州)
が酷いらしいが、秋には日本にも来ると思うよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:43:08.16 ID:gETaI8DG.net
ジジババを見捨てるか経済を捨てるか。
選挙考えるとジジババを見殺しにできんよなあ。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:46:28.47 ID:QQ8bw0d4.net
>>696
重症者が増えて医療崩壊しなければ一般人の症状はどうでもいい

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:47:19.30 ID:87gJN43s.net
>>697
世界中の研究機関がもう半年もやってる

日本でも東大京大阪大始め有名機関や企業がやってる
去年までの本来の研究を全部ペンディングしてやってるんだぞ
世界中の全頭脳が半年もやっても
対策は殆ど判っちゃいない現状だ
とんでもないウイルスだわSARS-CoV-2

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:47:23.65 ID:mmzpkGdL.net
*追加項目有り*
【8月1日(土) 472人 データ一分析1】

7/22 7/23 7/24 7/25 7/26 7/27 7/28 7/29 7/30
238 366 260 295 239 131 266 250 367

7/31 8/1
463 472 *現在値


*東京都感染者/一週間平均の推移1
6/21-27 一週間平均 43.1人
6/28-7/4 一週間平均 85.9人
7/5-11 一週間平均 152.4人←3000人検査有
7/12-18 一週間平均 214.6人 ←4000人検査
7/19-25 一週間平均 250.3人←5000人検査
7/26-8/1 一週間平均 297.0人 ←5000人検査


*雑感だけど、週平均 50人前後増加してる?


*東京都直近1ヶ月の感染者-推移2
(“感染経路不明者"を含めた数)

6/21-27 34【29】31 55 48 54 57 

6/28-7/4 60 58【54】67 107 124 131
7/5-11 111 102 106【75】224 243 206
7/12-18 206【119】143 165 286 293 290
7/19-25 188【168】237 238 366 260 295
7/26-8/1 239【131 】266 250 367 463 472
【*】その週の最小値


*追記)東京は「 go to 除外 」しているが、
日本民族大移動の「お盆時期」8/13〜月末まで、大阪愛知福岡沖縄も「 go to 除外 」したほうが良いぞ! 西村たのむ‼


「お盆」の移動制限 新型コロナ分科会で検討へ
8/1(土) 18:17 配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/d222e2318dc3d29993c0b9636cefd2348703b4ef

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:50:04.60 ID:ygUhDqwt.net
>>700
遅かれ速かれ、医療崩壊は来る

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:52:41.72 ID:4Hhp1zVA.net
このままだと間違いなく来るな。このままと言うわけでは無いと思うんだけど、強盗やら転売ヤー支援やら見てると怪しくなって来た

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:54:03.26 ID:moSzY9A1.net
>>698
3月に日本に入ってきた欧米ゆらいのやつがD614Gだぞ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:54:29.78 ID:QQ8bw0d4.net
>>703
それがいつになるかを政府は見てる

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:55:59.93 ID:gETaI8DG.net
何でニュージーランドでは感染広がらない?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:56:23.79 ID:ERJKxwG0.net
>>701
極一部に過ぎないだろ。地域毎の傾向や感染経路を知るためだ。
PCR検査を増やすこととは全くの別の目的で代用にはならない。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:57:34.58 ID:4Hhp1zVA.net
検査せんと今の状態は分からんのだよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:58:51.57 ID:dClGQ3Cu.net
>>683
みんなストレスたまってるんだよ。マスクとることをきっかけにいつも以上にしゃべり出す。
うちの会社もマスクつけてるときは話しにくくて無口な人もマスク取ったとたんにここぞとばかりに大声で話し始める。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:00:35.51 ID:ERJKxwG0.net
>>706
そう、医療崩壊を緊張感を持って注視してるだけ。
崩壊する前に行動すべきなのに。それが政府の役目なのに
一般人と同様に、ドキドキただ見てるだけ。
そろそろ限界は近づいてるのに。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:01:30.24 ID:tri75a3y.net
>>699
オレの両親も68 72になってもうジジババだ
絶対にうつせない 他人ごとではない

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:01:49.97 ID:87gJN43s.net
>>708
息子が東大に逝ってるが
研究室は凄いことになってるとw

世界中の関係する機関はほぼ全てがCOVID-19関連一色だとよ
直接の治療以外の研究も全ての叡知を注いでいる
各国家プロジェクトだわ
危機感だけじゃ無く金の成る研究だから民間の研究所はそうだろうな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:04:01.33 ID:lBF9WjJ+.net
ハッキリ言えば
動くのはバカw
動かず飢え死にするのもバカw

どうすりゃ良いの、この私

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:05:25.93 ID:XiIZUr2a.net
中国 香港に新型コロナの医療チーム初派遣へ

うほっ、これ日本に来て欲しいわ〜
安倍政権に1から教えてやってくれ、頼む

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:06:29.83 ID:+N47Fi63.net
いや、全員感染する時点で集団免疫は獲得できてないだろ。まぁ実際ムリだからいいけど。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:07:37.02 ID:XiIZUr2a.net
【国内感染】8月1日 一日の感染者1536人(午後8時半時点)   

ふう〜なんとかギリギリ昨日の感染者数はこえないようだな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:09:39.12 ID:19oQvbff.net
>>715
中国と香港バッチバチの関係を中和するための政策だろくだらん

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:11:18 ID:INKDBm4L.net
>>675
徹底したって感染拡大は防げない
だから他の手(検査隔離など)を組み合わせないと

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:13:05 ID:mB1HwxQF.net
もう一回世界のリセットボタン押すしかないな

たぶんまだ序の口だぞこのウイルス

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:14:25 ID:INKDBm4L.net
世界と死亡率を比べても変わらないのだから
感染拡大すれば世界と同じようになるのは想像できるはず
日本はまだ感染初期というだけだ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:17:39 ID:QQ8bw0d4.net
>>711>>719
徹底すれば防げるが現実的には無理
検査隔離も20万件さえまだ
手札は都道府県単位の緊急事態宣言の繰り返しとコレだけ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO62195470R00C20A8000000?s=4
菅義偉官房長官は1日の読売テレビ番組で、新型コロナウイルスの感染拡大に対応する新型コロナ特別措置法改正について「まだ何をどう変えるか理解されておらず、簡単に改正できない。時間はかかる」との見解を表明した。法改正の必要性を重ねて強調した上で、政府のコロナ対応の検証を通じ課題を整理する考えを示した。
風営法に基づくホストクラブなどの接待を伴う飲食店への立ち入り検査などを挙げ「現行法でできることを徹底してやらないといけない」とも述べた。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:18:12 ID:sFxsOb6J.net
みんな、こんなの用意しとけよ

https://i.imgur.com/lubbiEy.jpg
https://i.imgur.com/ATvaqN8.jpg

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:20:11 ID:YZP+c6dg.net
https://i.imgur.com/MPmVr7S.jpg

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:25:46 ID:XiIZUr2a.net
シブっw

けどガスちゃうんけ?ウィルスいけるか?w

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:26:09 ID:MI18gdHN.net
え?ソフトバンク

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:29:13 ID:XiIZUr2a.net
これか?

プロ野球ソフトバンクは1日、長谷川勇也外野手が新型コロナウイルスのPCR検査で陽性と判定されたと発表した。プロ野球で選手の感染が判明するのは6月19日の開幕後では初めて。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:30:58 ID:MI18gdHN.net
>>727
メンバー入りしてないから二軍の方?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:33:58 ID:FSaiFy4h.net
>>625
>感染拡大は意識の低い国民の自業自得と
そのとおりなんだが尻拭いさせられる医療従事者が気の毒だ
もう戦線離脱してもいいのでは無いか

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:34:07 ID:INKDBm4L.net
夜の街関連で感染した人は
職場でうつし
友達にうつし
家族にうつし
今ここまで来てる
もうどうしましょう

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:36:49 ID:QQ8bw0d4.net
政府は当てにならないから死にそうな業界
飲食や観光その他が会話マスクの徹底を国民に土下座でもしてお願いすれば?
結局は国民の行動で感染拡大収束が決まる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:36:58 ID:FSaiFy4h.net
>>723
2番目は無意味だ
ガスマスクは簡単に言うと活性炭層で有毒ガスを吸着するだけで
ウイルスの濾過機能は無い

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:38:13 ID:xq6JnvbT.net
>>732
フィルター変えればOKぢゃね?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:42:02 ID:02evD2RO.net
>>723
数年前だが
ソウルやロンドンやパリの地下鉄構内にこんなのが数百と用意してたのを見たな
テロ対策は日本は遅れてるかな?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:42:22 ID:+xMHvipm.net
into

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:45:15.13 ID:Z+feaj8m.net
仮にも先進国の日本が何でこんなショボい検査能力なのかね
世界159位とか恥ずかしすぎ
他国では増やせてるし
収束には必須なのに
厚労省が消極的なせい?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:47:33.00 ID:TyOgSmxR.net
>>195
月に行ったよ
ナチスの技術者をペーパークリップ作戦で米国に招いてNASAを立ち上げたんだよ
すでに反重力クラフトを作る技術があったしアダムスキー型UFOも作ってたんだよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:48:00.23 ID:15eYJ60a.net
集団感染とか言ってるアホは、ブラジルの大統領みたいに自ら感染してから言えよ

まず隗より始めよ!

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:51:09.54 ID:fkOtZRn7.net
>>736
感染症ムラが諸悪の根源

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:56:04.90 ID:aLCSwkyC.net
>>738
そういうこと言ってる連中に限ってがっちり身を守ってんだよね
橋下とか

小林よしのりとかほりえもんとかブラジル大統領みならってほしい
あと国会議員の面々も

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:59:23.28 ID:QQ8bw0d4.net
守ってないから橋下も感染したのにさすが幼稚園レベル

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 23:00:09.83 ID:Rn04cAzc.net
>>730
息を止めておくれやす

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 23:00:53.87 ID:QQ8bw0d4.net
橋下は陰性か
なら感染するような生活してたのに

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 23:02:20.92 ID:XiIZUr2a.net
安倍さん8月1日の今日から布マスクをやめて普通のマスクに変えたんだってw あれはウレタンマスクに見えたけどな? まあ結果的には良かったね
、少し小さかったね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 23:06:39 ID:87gJN43s.net
>>744
顔が大きかっただけ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 23:12:04 ID:S/apvdZo.net
首相諮問会議入りした「三浦瑠麗」のトンデモ・コロナ言説! アベノマスク擁護、“コロナは脅威ではなかった”宣言、GoTo支持
https://twitter.com/litera_web/status/1289559159927529472?s=19
(deleted an unsolicited ad)

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 23:16:38 ID:ZDWsxQO7.net
思ったんだけどさ。マスクで飛沫感染が防げるっていうけど、飛沫って必ず蒸発するから、蒸発後はウィルスが飛び立つんじゃないの?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 23:18:29 ID:8qAqiqMy.net
>>747
蒸発するまで何時間かかるの?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 23:20:09 ID:fRHlggpx.net
07200108200708報】家庭内でコロナ感染した静岡県ジュビロ磐田の未就学児、無症状だったのに重症化…どうすんのこれ [529672706] (43レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: (オッペケ Sr05-RfND) 07/31(金)15:28 ID:v4Ra038Br(1) AAS
これ生き残っても一生寝たきりか

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 23:21:14 ID:S/apvdZo.net
"【コロナ】PCR検査を受けました。" を YouTube で見る
https://youtu.be/3VS6abKRSfQ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 23:23:09.02 ID:Mi/1ARcs.net
新型コロナウイルス治療薬の開発が進む ウイルスをコンピュータ上で生成し感染のメカニズムをシミュレーション
https://etechnologyreview.com/2020/05/01/%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e3%82%a6%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%82%b9%e6%b2%bb%e7%99%82%e8%96%ac%e3%81%ae%e9%96%8b%e7%99%ba%e3%81%8c%e9%80%b2%e3%82%80%e3%80%81%e3%82%a6%e3%82%a4%e3%83%ab/

このウイルスの表面の挙動シミュレーションは、日本の富岳スパコンや、米国のSummitスパコン等で行われている。
GoogleやMicrosoft、IBMのHPCクラウドも活用されている。
タンパク質のシミュレーションだけでなく、既存治療薬の探索も行っている。

Google系DeepMind、AI(AlphaFold)で新型コロナウイルスのタンパク質折り畳みを予測&推定
https://etechnologyreview.com/2020/03/20/google%e3%81%afai%e3%81%a7%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e3%82%a6%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%82%b9%e3%81%ae%ef%bc%93d%e5%bd%a2%e7%8a%b6%e3%82%92%e8%a7%a3%e6%98%8e%e3%80%81%e3%81%93%e3%81%ae/

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 23:28:31.80 ID:ZDWsxQO7.net
>>748
蒸発するまで何秒かかるの?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 23:30:13.76 ID:upq4cQXQ.net
コロナパニックのバカは、重症者がいつまでも経っても100名を超えず、
死者もせいぜい、7月は40名弱にとどまっていることをどう説明するんだ。

日本人は年間で130万人、死亡する。つまり、1日平均で3600人だ。
1日に平均して、1人か2人の死者が増えたところで、そんなものは誤差だ。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 23:30:21.50 ID:fRHlggpx.net
18300108301808報】家庭内でコロナ感染した静岡県ジュビロ磐田の未就学児、無症状だったのに重症化…どうすんのこれ [529672706] (43レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: (オッペケ Sr05-RfND) 07/31(金)15:28 ID:v4Ra038Br(1) AAS
これ生き残っても一生寝たきりか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 23:41:09.62 ID:7IM6r4Bt.net
>>747
マスク外して振ったり叩いたりしなければ飛び散らないだろうけど
触れば手につくから、捨てる時はビニール袋に密閉して捨てませう
感染リスクの高そうな所に行ったら、本当は2〜3時間でマスクを交換した方がいいよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 23:45:41.43 ID:ZDWsxQO7.net
飛沫が飛沫核になるまではほんの一瞬

COVID-19への抗ウイルス療法はどう行うべき?:日経メディカル
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/t344/202004/564975.html

>>755
咳をした一瞬後には飛沫核となって飛び立つから
咳やくしゃみをした瞬間にすぐにマスクを外してジップロックに閉じ込めないと意味がない

たぶん

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:02:32 ID:NcbTcDp6.net
>>756
飛沫核も不織布の静電気である程度捕獲出来るから
まだ空間にエアロゾルや飛沫核が漂っている所でヘタにマスクを外さない方がいい

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:07:25.24 ID:DAxWde3G.net
10万人死ぬだの、2週間後にはニューヨークだの、いくら予測といえども、実情と違いすぎる。
大前提が的はずれなのだから、50代以下は、経済を回復することに専念すべきだ。

PCR陽性者中の致死率が5パーセントだのと、いまだに強調するやつがいるが、それは80代以上の死亡が25パーセント、
70代の死亡が14パーセントで、数字が上振れしているだけだ。

70代や80代以上で、感染症で症状が出るのに、何も基礎疾患を持たないことなどまれだ。
そもそも、免疫力が加齢により低下しているのだから、コロナがきっかけになることもあるだろ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:09:45.62 ID:hAGZ+RGZ.net
緑茶(カテキン) ←抗ウイルス効果
プロポリス← 抗ウイルス効果
ヨードうがい薬←殺菌 ウイルス除去
ナイアシン←ace2受容体張り付き阻害
大豆味噌←TMPRSS2阻害
ビタミンD←免疫力増強
フコイダン(海藻)←サイトカインストーム防止

セフジトレンピボキシル←細菌による二重感染防止

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:11:11.04 ID:ukd30tB8.net
08110208110808報】家庭内でコロナ感染した静岡県ジュビロ磐田の未就学児、無症状だったのに重症化…どうすんのこれ [529672706] (43レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: (オッペケ Sr05-RfND) 07/31(金)15:28 ID:v4Ra038Br(1) AAS
これ生き残っても一生寝たきりか

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:12:29.41 ID:DAxWde3G.net
PCR陽性者の死亡率は、50代でさえ0.8パーセント。
40代は、0.4パーセントにすぎない。
しかも、今後、この数字はPCR陽性者が日々増えるにつれて、どんどん小さくなっていっている。

もはや、30代以下など、死亡率は0.07パーセントで何を恐れているのか意味が不明だよ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:15:27.72 ID:5n4RMmic.net
>>761
死亡率とかまだ言ってんのw
無策政府でさえそんなこと言ってないぞ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:17:18.73 ID:6A6z/NQw.net
政府中枢にこの意見があるなら意外と早く解決するかもな

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/dai42/index.html
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/dai42/siryou4.pdf
>結論として、新コロナは日本人にとって怖くない。国民にそれを啓蒙し、実害のない「新規陽性者数」に一喜一憂せず、経済的に新コロナ対応病院を援助し、第2類感染症指定をはずすことで医療崩壊は防げる。そしてこの「日本の特権」を活用し、このまま基本的な感染対策を遵守し、国民の生 活と経済優先で進めるべきである。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:19:22.75 ID:5n4RMmic.net
東京ではもう感染拡大は止められないだろう
止めるには外出制限を伴うロックダウンしかない
検査を絞り医療を守る尾身押谷のクラスター方式はもはやなんの役にも立たん
緩やかに感染拡大させる作戦も破綻
日本は終わったな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:20:05.99 ID:DAxWde3G.net
>>762
バカだなお前はw
今、政府が見ているのは、重症者数と死亡者数の推移なんだよ。

医療がひっぱくするのは、今のコロナが2類の指定感染症だからであって、指定感染症からはずすか、5類におとせば、
無症状者や軽症者用はそもそも厳格な管理は不要。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:20:07.29 ID:VuGKjaOS.net
こんだけ騒がれて60歳未満死亡した人52人(7月22日)
全国で52人

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:20:38.13 ID:5n4RMmic.net
>>765
脳味噌入ってるw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:21:29.75 ID:6A6z/NQw.net
医療崩壊しなければ日本は何も終わらないぞ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:22:00.37 ID:v1cdYgOM.net
>>761
50代以下の命が云々よりも60代以上に移すのが問題なんでしょ
親や祖父母に自分が移したせいで死んだら後悔しない?
赤の他人でも自分が移したせいで誰かが死んだら罪悪感ない?
そういう視点から見たらコロナなんか気にする必要はないって視点にはならんよ
感染拡大に歯止めをかけなければ結局第二第三の志村岡江が生まれるだけ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:22:11.63 ID:5n4RMmic.net
死者が少ないから怖くないとか言ってる馬鹿は
そのうち罹るから待ってろ
自分がいかに愚かかその時わかるだろう

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:24:22.63 ID:6A6z/NQw.net
感染して亡くなるかどうかは本人の注意の問題であって
社会を止める理由にはならない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:24:51.75 ID:5n4RMmic.net
新型コロナは軽症でも生活できないほど悪質である
肺炎にならなくても全身倦怠や発熱が長期間続く
何ヶ月もだ
なによりも怖いのはウイルスが体内から消えても体調が元に戻らない事である

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:25:38.98 ID:BMz5a4Qc.net
しかし、なんで欧米ではあんなに超過死亡が発生したんだろ
日本なんてほとんど発生してないのに

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:25:53.13 ID:TGC/Vmhg.net
>>763
大木隆生って外科医かよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:26:08.47 ID:DAxWde3G.net
政府は口では一応、危機だとは言っているが、所詮、重症者や死亡者が増えなければ、抜本的な対策はうたない。
本日時点で、ECMO使用者は全国で7名、人口呼吸器使用者は89名。
結局は、この数字が爆発的に増えなければよい。

医療がひっ迫すれば、指定感染症をインフルエンザと同じ5類に落とすという切り札があるので、問題はない。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:27:10.02 ID:5n4RMmic.net
>>773
日本で以前流行ったウィルス性感染症と新型コロナが似ていて、少しだけ免疫があったんだろな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:27:50.54 ID:NcbTcDp6.net
>>761
無症状や軽症者が多いのは分かっているので、死亡よりむしろ
感染して周りの重篤になりそうな人にうつすことや、完治するまでの苦しみ
不確定要素の多い後遺症をみんな怖れているだろ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:28:49.10 ID:5n4RMmic.net
新型コロナはには感染してはいけない
本当にやばいぞ
感染したくないなら出来るだけ出歩くな
他人と接触するな
家でじっとしてろ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:29:22.33 ID:1CSFhJkZ.net
嬉しそうに報告してる
運用方法の間違いなのにw
一件の失敗で全部ダメなら
新しい生活様式推進で感染拡大もだ

@SakamotoFumie
キャンプ??で子供の大規模集団感染
発病率44% (260/597)

全員が参加≦12日に検査で陰性確認
各キャビンに平均15名宿泊
歌や応援の機会多く
マスク着用や換気を実施せず

SARS-CoV-2 Transmission and Infection Among Attendees of an... https://cdc.gov/mmwr/volumes/69/wr/mm6931e1.htm
@CDCgov
より

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:29:47.69 ID:QjKOHhVi.net
習近平「安倍晋三よ!同士二階俊博と協力して日本崩壊させろ!
日本崩壊したあかつきには中国が誇る最高のおもてなしで終生ワタシの側におれる待遇与えるアル!」
                      /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
                     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          __          /::::::==        `-::::::::ヽ
    〈 ヽ 三 |  }          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
     \ ヽニ 〈          li::::::l゛ /・\,!!_/・\、,l:::::::!
      \ ≡ ヽ         .|`:::|  :⌒ ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        〉   \         (i ″   ,ィ____.i i    i /
       /      `ー- 、_  ヽ i   /  l  .i    i  はっはっはっ!わん!わん!
      /                 ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´ (はい!喜んで!日本崩壊を推し進めますだワン!)
     |                   |、ヽ ` ̄´  /
     |     |               ヽ` "ー−´/
     |     |                ___  !
     ノ    ノ        ,'        |中国犬|  !
     ',   /ヽー、      ノ         ̄ ̄ ̄   /
     |  |   ヽ `ー─--{            ,ノ  /
     |  l、   ',  ヽ、 |         _, ‐'  /
     ゝ_i_ヽ   `ー‐`  ',      )  ̄ |    /
                  ヽ.    (   }   (
                   ヽ,   `ヽ '、   `ヽ
                    `ー-ゝ-‐`  `ー-ゝ‐`

abe sinzo

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:31:08.19 ID:DAxWde3G.net
>>769
せっかくだから教えてやるよw
あのな、若年者から高齢者への感染症の感染というのは、コロナよりも他の感染症の方が圧倒的に多いんだよ。
その代表が肺炎球菌だ。

高齢者が肺炎で命を落とす代表的な菌で、ワクチン接種も推奨されている。
ところが、未就学児のほとんどが肺炎球菌保菌者なんだよ。

つまり、孫と対面する高齢者は、常に肺炎球菌の感染にさらされているんだよ。
だったら、孫と対面するのも全面的にやめるか?w そうならないだろ。

それでも、数千人、数万人単位で肺炎球菌で肺炎を起こして、高齢者はなくなっている。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:33:54.64 ID:6A6z/NQw.net
来週から指定感染症を外す話がモーニングショー等マスコミで放送されるのか興味津々
最大の問題が医療崩壊だったからその医療崩壊が防げるのかどうか検証してみろマスコミ
全員検査は1日20万件を達成できてから煽れ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:34:20.17 ID:qzHQlfiM.net
研究したわけでもなく、そこらから集めた知識でよくもまぁそこまで争えるなお前らw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:37:23.55 ID:DAxWde3G.net
コロナパニックでおかしくなってるやつは、若年者から高齢者への感染ということを
よく口にするが、肺炎球菌だけではない。
ノロウイルスや、インフルエンザだって、免疫力の弱い高齢者には致死的なんだよ。

だから、日本の高齢者施設では、もともとノロやインフルの感染防止にものすごく気をつかっている。
高齢者が恐れないといけない感染症は、コロナだけじゃないんだって。

でも、そのために経済活動をとめたりはしてないだろ。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:38:07.37 ID:5n4RMmic.net
来週以降1ヶ月に起こるであろう事
検査希望者殺到で検査体制崩壊
隔離施設満杯で市中に陽性者置き去り
医療機関パンクにより死者急増
東京大阪福岡ロックダウン
交通網停止
物流悪化
物価急騰と物不足

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:39:48.70 ID:1tbAcn8n.net
なんかにわか知識丸わかりな人が、ネット情報かき集めて壊れたレコードのようにずっと上から目線で毎日同じこと言い続けてるよな
指定感染症外して医療崩壊防ぐ云々

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:40:46.90 ID:6A6z/NQw.net
>>763がにわかなのか?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:43:01.35 ID:2+lFJSzO.net
長い歴史の中で後から振り返ってみたら、
適応できない人が淘汰されただけで結局風邪だったね、ということもないとは言えないんだよな
既存のウイルスも検査したら案外同じような感染力で無症状も多いかもしれんし

といっても、その可能性は低い気はするし、決してかかりたくはない

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:44:47 ID:DAxWde3G.net
コロナパニックのバカは、もういい加減に、コロナはあくまでも少し気をつけないといけない、
感染症のひとつにすぎないことに気づけよ。
少なくとも日本では、経済を止めてまで、対応が必要なウイルスではない。

よくアジアの他の国と比較して、致死率が高いなどとほざくアホがいるが、日本は他のアジア諸国と比較しても、高齢化率が突出して高い。
死者は高齢者に偏っているのだから、高齢者が多い日本に相対的に死者が出るのは、当たり前だ。

でも、それは逆に、もともと免疫力が弱い高齢者に偏ってしか、死者が出ていないということだ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:46:26 ID:K+n2Hxq3.net
弱毒化しました。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:49:09.34 ID:DAxWde3G.net
欧米のコロナ致死率が異常に高いのは、日本人とは異なる因子が関与している。
それが、自然免疫が強いせいなのか、弱毒ウイルスによる免疫獲得なのか、ワルファリン感受性で血栓ができにくいせいなのか、など、
それはまた、少しずつ明確になってくる。

諸説あったとしても、日本人がコロナで大して死者が出ないことは事実だ。
事実を踏まえて、経済活動を優先すればよいだけだ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:50:35.45 ID:6A6z/NQw.net
医療崩壊さえしないなら新型コロナ対策の方向性が完全に変わる
これまでは感染拡大を抑えるためだ経済を犠牲にして自粛休業だったが
感染拡大しても良いなら免疫弱者を感染させない社会作りに集中できる
免疫弱者専用車両や免疫弱者専用店など

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:52:58.35 ID:+KtUnbfs.net
感染力はまあまあ凄い、恐らく日本国民の大半は一度はウィルスに暴露している
発症力(感染ではなく感冒症状が出た状態)は、加齢と共に上がる
発症した場合に限り、インフルより怖い
ただし、インフルと違い乳幼児は悪化せず年寄りは殺しに来る、若年層や現役世代はほぼ死なない、若年層でも稀に後遺症が残る人がいるが、これは他の原因で肺炎を引き起こした場合も同じ
...というのが今の医学的見解
医師は一人も死なせない、死なせたくないというスタンスだから真面目な医師や医学研究者ほど、経済度外視でコロナ怖いアピールする

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:57:34 ID:NcbTcDp6.net
>>761
個人的には家族にうつしたりうつされるのが一番怖いな
感染力の高さから外ではマスクやソーシャルディスタンスに気をつかっても
家の中では無防備にならざるを得ない。新コロナに限らず、自分がウイルス持ち込んで
家族を死なせたとかなると生涯自分が死ぬより辛い悔いが残る

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:57:34 ID:DAxWde3G.net
だから、コロナパニックのバカは早く目を覚まして、経済活動を優先した方がよい。
別にマスク着用や、手洗い、消毒は普通にやればいい。

でも、極端なソーシャルディスタンスや、外出制限など、いい加減に過剰な対応はやめた方がよい。
そんなことをいくらやったところで、ウイルスはなくならないし、高齢者の死亡者はゼロにはならない。

コロナが怖いという前に、死亡統計を見て、年間130万人の日本人がいったい、どんな要因で死んでいるのかをちゃんとわかった方がよい。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:58:19 ID:6A6z/NQw.net
社会を止めたら何もできなくなるが
高齢者や免疫弱者に限定して助けるなら色々とやれることはあるからな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 01:03:06 ID:DAxWde3G.net
>>794
気持ちはわかる。だが、それは上でも書いたように誤解というか、知らないだけ。
高齢者へ若年者から感染症が感染するというのは、コロナ以外で日常的なこと。

下のリンクを見れば、小児から主に肺炎球菌が高齢者にうつることがわかる。
https://www.haien-yobou.jp/pneumococcal_infection.xhtml

医療業界では常識的なこと。
でも、肺炎球菌ワクチンの接種率は、相当に低い。

つまり、知らないんだよ。
コロナ以外にもっと気をつけるべきことがあることを。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 01:08:44 ID:DAxWde3G.net
>>794
肺炎球菌ワクチンの接種率は、高齢者で平均で30パーセント程度。
つまり、高齢者自体がまともに予防もしていない。

そんな状況で、高齢者の家族にコロナをうつしてはいけない、と言っても他にやることがあるだろという笑い話にしかならない。
本当に感染を止めたいのなら、そもそも、同居をやめるべきということになる。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 01:14:08 ID:6A6z/NQw.net
今までは知らぬが仏
それが新型コロナのせいで最大限に恐怖を煽られながら知ってしまった

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 01:17:59 ID:hrACsBZn.net
城島茂、「GoTo」の予算に疑問…「1兆円を超える予算がある…それをPCR検査の補助に使えばいい」 : スポーツ報知

城島リーダー
https://twitter.com/TomoMachi/status/1289594338448572419?s=19
(deleted an unsolicited ad)

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 01:18:31 ID:DxSE/XwE.net
>>757
静電気を教えてくれてありがとう
自分が感染者として他人に移さないためにマスクをしてるとして
咳でマスクについた飛沫が飛沫核になって次の咳でも静電気でマスク上に飛沫核を捉えてられるかね
しないよりした方が良い論は肯定するけど、マスクしてるから飛沫がマスクで留まる論はどうも納得行かない

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 01:22:53 ID:ukd30tB8.net
50220208225008報】家庭内でコロナ感染した静岡県ジュビロ磐田の未就学児、無症状だったのに重症化…どうすんのこれ [529672706] (43レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: (オッペケ Sr05-RfND) 07/31(金)15:28 ID:v4Ra038Br(1) AAS
これ生き残っても一生寝たきりか

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 01:30:41 ID:Jrul41Av.net
まず公共の場でのマスクの義務化程度のことがなぜ出来ない?利権のためにわざと感染を広げているのか?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 01:33:05 ID:ukd30tB8.net
03330208330308報】家庭内でコロナ感染した静岡県ジュビロ磐田の未就学児、無症状だったのに重症化…どうすんのこれ [529672706] (43レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: (オッペケ Sr05-RfND) 07/31(金)15:28 ID:v4Ra038Br(1) AAS
これ生き残っても一生寝たきりか

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 01:40:08 ID:zhB7TVdk.net
以前より退院させるスピードが速くなっているみたいだけど
ホストみたいな人が反省して家でじっとしているとは思えない
退院後も念のため自宅でじっとしていてもらいたいものだ
せめて外出時には症状なくてもマスクしてほしい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 01:54:52 ID:ukd30tB8.net
52540208545208ロナの後遺症がヤバい「退院3カ月後も7割のCT画像に異常、4人に1人は肺機能異常」 陰性になっても何ヶ月も何年も苦しみ続けることに [597533159] (192レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (アウアウウー Sa09-2qWz) 07/29(水)00:33 ID:tr6tBH+Ka(1/2) AAS
BEアイコン:gikog_keshigomu.gif
明らかになってきた「コロナ後遺症」の実態
「疲労感が強く、頭にモヤがかかったような状態

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 02:00:26 ID:UQl22L7z.net
世界保健機関、WHOの事務局長がコロナ19の大流行を「100年に1度出てくる保健危機」と評価しました。

WHOのテドロス・アダノム事務局長は、現地時間31日に開かれたコロナ19緊急委員会で「大流行の影響は今後数十年間続くだろう」と語りました。

それと共に、すでに深刻にコロナを発症していたところでも、ほとんどの人がコロナ19に感染しやすい状態で、新たな感染を防ぐための努力をしていると述べました。

コロナ19のワクチン開発が急いで進められていますが、ウイルスと共に生きる方法を学び、私たちが持っている道具で戦わなければならないとも言いました。

WHOは1月30日、コロナ19に対して最高レベルの警戒である国際公衆保健非常事態、PHEICを宣布しました。

今回の緊急委員会は宣布から6ヶ月が過ぎ、コロナ19の発症を再評価するために開かれました。

WHOは現地時間31日、過去24時間に全世界で報告された新規確診者が29万2527人だと発表しました。

これは、これまで最多となった24日の28万4196人を大きく上回る数字です。

全世界における累積確診者数は1700万人を超えました。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 02:05:51 ID:kbsRozCK.net
コロナで春を休みにしたおかげで過去一コロナ流行ってる今開校してるの草

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 02:08:42 ID:qzHQlfiM.net
>>807
こいつがこんなこと言うと実は意外と早く終息するのかもしれないって思ってしまうわwwwwww

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 02:13:57 ID:gvqHaAkQ.net
何も対策を実行しないスウェーデン
ついに死亡者発生0にたどり着く
https://indeep.jp/congratulations-to-sweden-i-love-you-now/

https://indeep.jp/wp-content/uploads/2020/07/sweden-coronavirus-0718.jpg

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 02:15:49 ID:GTqR+dqF.net
>>810
スウェーデンは対策してましたわ
他より緩い対策ってだけで

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 02:16:51 ID:laPQLs0X.net
膨大な死者数出して集団免疫獲得しただけのこと
NYもそうだね

日本じゃムリだろ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 02:17:27 ID:ukd30tB8.net
26170208172608報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 02:30:58.20 ID:F6SXc9YZ.net
>>692
>>感染者数ばかり見てる
そんなやつどこにいる?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 02:31:33.40 ID:9101avyb.net
>>812
>膨大な死者数出して集団免疫
スウェーデン 人口1023万
公表感染者数 8万422 (たぶん抗体検査なら、感染者100万)
死者 5743

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 02:37:52.14 ID:laPQLs0X.net
7.14%が死ぬとかヤバすぎだろ

日本に当てはめると
900万が死ぬんだぜ?w

無理無理

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 02:43:50.76 ID:hAGZ+RGZ.net
COVID-19に対する漢方治療 まとめ

1. 予防が原則
罹患したらいち早く免疫システムが立ち上がる準備状態を、補剤で作っておく。

【補剤(ほざい:エネルギー補給)】
・補中益氣湯(ほちゅうえっきとう)
・十全大補湯(じゅうぜんだいほとう)
・人参養栄湯(にんじんようえいとう)
・加味帰脾湯(かみきひとう)

2. 軽症患者(肺炎症状なし)の重症化予防
患者さんの状態を八綱(はっこう)で診断する。ただし、発病したときには既に肺炎が始まっていることがあるので、要注意。

・悪寒があれば=麻黄剤(麻黄湯[まおうとう]、葛根湯[かっこんとう]、麻黄附子細辛湯[まおうぶしさいしんとう]、香蘇散[こうそさん])
・胃腸の不調があれば=胃薬(香蘇散[こうそさん]+平胃散[へいいさん])
・倦怠感が主な症状で悪寒を伴わない発熱があれば=清熱剤(黄連解毒湯[おうれんげどくとう]、清上防風湯[せいじょうぼうふうとう]、荊芥連翹湯[けいがいれんぎょうとう])

3. 罹患したら総合COVID-19漢方薬
発熱を認めた時点で、麻黄湯や葛根湯などの解表剤ではウイルスの増殖に間に合わないことがある。総合COVID-19漢方薬で免疫システムを立ち上げ、炎症の役目が終わったら、過剰な炎症を素早く鎮め、荒廃した組織を修復する。

・日本版総合COVID-19漢方薬
柴葛解肌湯(さいかつげきとう)=葛根湯(かっこんとう)+小柴胡湯加桔梗石膏(しょうさいことうかききょうせっこう)=葛根湯(かっこんとう)+小柴胡湯(しょうさいことう)+桔梗石膏(ききょうせっこう)
・中国版総合COVID-19漢方薬
清肺排毒湯(せいはいはいどくとう)=麻杏甘石湯(まきょうかんせきとう)+小柴胡湯加桔梗石膏(しょうさいことうかききょうせっこう)+胃苓湯(いれいとう)

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 02:49:13.19 ID:6vmoB9pM.net
www.youtube.com/watch?v=hF0HBmIFWMs
特番『衝撃!日本では既に”集団免疫が達成”されている!?』ゲスト:京都大学大学院医学研究科特定教授 上久保靖彦氏

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 03:07:31 ID:Uj91HqGd.net
>>817
症状に合わせて薬を処方する考えがすでに西洋医学に毒されたものだろう
その人の本質を捉えて改善する治療でなければ効かないよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 03:15:11 ID:H5sVqEjC.net
日本が特別に死亡率が少ないというのは誤り

データで見る限り日本の死亡率は世界平均と変わらないし
東アジア内ではむしろ落ちこぼれ

ソース
https://www.asahi.com/articles/ASN7M5RQCN7JUTIL03J.html
https://twitter.com/shiikazuo/status/1286595867101650945
(deleted an unsolicited ad)

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 03:25:33 ID:Ixxi2UTl.net
>>771
不景気で自殺するのは本人の意志だから
防疫を止める理由にならない

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 03:34:43 ID:Ixxi2UTl.net
>>805
退院時に陰性確認してないから陽性のまま退院している人もいる
感染力が弱くなっているからとの判断だが
体力弱ったときにまた発症して感染力強くなったりしないのかという疑問はある

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 03:40:56 ID:Ixxi2UTl.net
>>810
日本より対策している
高齢者は外出させてない
ガイドラインを守らない飲食店は営業停止
高齢者に接する人はボランティアでさえ陰性が条件
抗体検査を簡単に受けられる
陣頭指揮は感染症のプロ
日本もこれくらいやってれば感染拡大はなかったな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 03:41:10 ID:hAGZ+RGZ.net
>>751
理研と京都大学は、富岳スパコンを使って1000種類以上の既存薬剤(化合物)から、
それぞれタンパク質全体、活性ポケットへの滞在結合時間をスクリーニングした。
https://youtu.be/482N7i3bG2o?t=1040

すると、既に臨床試験が進んでいるサナダムシ駆除薬(ニクロサミド)のほか、
数十種類の適合化合物が見つかった。

その中には、日本の製薬企業が特許を持っている治療薬があり、有効性はトップ候補に上がっていた。
まだ薬剤の名前は非公表だが、一般人が薬局等で手軽に入手することができる市販薬も含まれていた。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 03:43:47 ID:7ALqitpe.net
自殺者減ってるからな
生活に困るような無茶な防疫やらないってだけだ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 03:54:43 ID:7ALqitpe.net
ウイルスや動物や毒虫、車や海や山で死人が出るからリスクは全て無くせってもう狂人だろ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 04:06:07.54 ID:1CSFhJkZ.net
流行りが始まって半年ぐらい?
今このプチ自粛の中で死亡率だの重症者率だの出して
もっともらしく語れる人はいないはず
専門家なら特に
日本は研究用のPCR検査ですら足りてない上に
検査結果を厚労省が独占してたので
分析が限られた人しかできず進歩しない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 04:10:38.70 ID:1CSFhJkZ.net
ウイルスは何処にでもあるからこそ
市中感染は減らさなきゃ動けん
介護やイベント、接客する人には、
新生活様式に加えて事前PCR検査をやらなきゃ
更に風邪症状にも気をつけて
それでも集団感染が起きるのですよ
ゼロリスクは無い
諦めずやるしかない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 04:16:13.75 ID:1CSFhJkZ.net
マスクは万能じゃない
PCR検査も万能じゃない
でも自粛生活以外に他に大した防疫方法が無いんだから
動くためには
マスク、
定期事前PCR検査、
自覚症状に注意
消毒手洗い換気、
人と距離
これら全部一生懸命頑張るしかない

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 04:20:42.72 ID:06kMgz4C.net
とはいえ、感染発覚したら会社も終わり、仕事もクビ、周囲からバッシングの嵐に、SNSや匿名掲示板で晒し上げ
怪しいと思っても隠し続けるしかない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 04:38:08 ID:1CSFhJkZ.net
本来なら何処で感染したかの情報は公開すべき
その上で感染者本人や店に対するバッシングからは国や自治体が絶対に守るべき
公表した正しい行動を称え強く守る
メディアも協力して
そうしなきゃ逆に疑心暗鬼でバッシングになるんだよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 04:42:01 ID:GawXd67U.net
00420208420008新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 04:49:51 ID:grvyR0II.net
コロナにかかるような奴は守らなくていい
社会的に抹殺されるべき

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 04:54:27 ID:zHzdNHWX.net
運転免許証
5月が誕生日で翌月6月までの更新だったが
4月にある都道府県の更新センターで感染者職員が出て一時閉鎖の為
3ヶ月延長、免許更新日の延長印字を裏面に記載された
9月までだが、行く時期を考え中
感染者が過去最高を更新し続ける日々が続くが行けるんだろうか?www

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 05:00:38 ID:3sQy5dzj.net
>>834
免許更新もオンラインで出来ないのかね?
ゴールドで65歳未満ならスマホで写真撮って申請とか。
マイナンバーカードは作れるんだから。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 05:09:33 ID:7FVbZ9al.net
>>831
自分たちの責任逃れの為に
国民同士、叩き合う流れを作るのが
自民党、広告屋のお仕事

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 05:12:26 ID:kgf0pvPy.net
>>834
感染症指定が外されるまでの我慢

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 05:33:57 ID:r/4g1g61.net
新型コロナウイルスっていう未知のモノをただの風邪って断定してる人は楽観して安心したいだけ
昨年末から今年にかけて国民の大半がすでにコロナ暴露してて、そのうち何割かは後遺症を実感してるはず
その証拠に痰がやたら出る、肺に圧迫感があり呼吸しづらい、味覚障害などがネットの書き込みでちらほら見られるしおれも一部自覚症状ある

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 05:42:10 ID:RveebDbd.net
死亡者の解剖所見がかなり詳しく丁寧に説明されてる

ブラウザの翻訳機能で見てくれ
https://www.thelancet.com/journals/eclinm/article/PIIS2589-5370(20)30178-4/fulltext

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 05:48:14 ID:vS877hq2.net
【地域から自衛を】

世田谷区と東大先端研は自分で考えてPCR検査数千件へ。

「来週は大変なことに、来月は目を覆うようなことに」との児玉龍彦氏が警告。
それでも国会を閉じて逃げて回るアベやスガ、
国民に検査制限を求めるだけで自分は何もしない尾身や大曲エセ専門家。

https://news.yahoo.co.jp/articles/13b2b89c205ae655ea9853057f4378c171b58c82

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 06:38:19 ID:tu5oTdLk.net
>>830
居住地による
東京など市中感染あたりまえの都市はそこまでない
正社員ならクビにはならないだろうし
ちょっと知り合いくらいまで範囲を広げると感染者いるからそんなに気にしない
感染したくないからそばにはいかないけどインフルエンザと同じ感覚

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 06:42:50 ID:bWZO2tBq.net
東京は重症マイナスで減り続けてるんだよね
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/
どんどん重症が減ってるので
マスゴミに頭やられた馬鹿しか騒いでない

後遺症が例えアレだとしても
感染を抑制する手段もないからね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 06:55:50 ID:g1KIjMu5.net
>>842
まぁ東京で陽性者が100人を越えだして一ヶ月だからな
200人を越え始めて20日くらい
300人を超えて半月くらい
一体いつになったら重症者が増えるのか?死者数が増えるのか?

もう6月くらいから、来週には増える、二週間後には増える、一ヶ月後には増える
と叫ばれ続けて、未だにまったく増えない

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 06:55:57 ID:tu5oTdLk.net
>>842
重傷者が減る理由は二つ
亡くなる
回復する 後遺症付き
手放しで喜ぶようなことではない

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 06:58:45 ID:9BDe8UYx.net
>>842
ICUに入るか呼吸器つけて初めて重症扱いだからな
酸素吸入してても40度熱があっても肺機能が動いてるなら中等症扱い
人に寄っては重症と中等症を何度も繰り返す

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 07:00:38 ID:bWZO2tBq.net
>>843ー840
少し前は25人ぐらい
だから10人ぐらいは退院してるか、軽〜中症へ変わったか
死者数も少ない

既に感染が広まってもほぼノーリスクだろうよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 07:02:48 ID:bWZO2tBq.net
>>845
今更すぎなんだよね
元々危篤状態か危篤になりうる状態が重症なのは全ての病気でほぼ共通してるんで

なんで、SARS-CoV-2だけそんな特別みたいな扱いで文句いうわけ?
ほんと理解できない

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 07:05:00 ID:9BDe8UYx.net
重症者だけじゃなくて中等症者と軽症者と無症状者の数も出せば良く解ると思うよ
呼吸器は挿管するんで身体へのダメージ大きいし、医療従事者も感染リスクが大きいし管理も大変
出来るだけ呼吸器を使わないような治療してるから重症者が少なく見える

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 07:06:50 ID:g1KIjMu5.net
>>846
ものすごくザックリ東京の7月を振り返ると

新規陽性者 +6300人
重症者 +6人
死者 +6人

なので、+1000人で1人死亡、1人重症ペース
0.1-0.2%
何を騒いでいるのか状態

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 07:07:19 ID:kWC+nkM1.net
「すでに感染が確認されていた30代の女性が妊婦だったことが判明。現在は重症化しているという。」

京都府、過去最多の31人が感染 延べ710人に:朝日新聞デジタル https://asahi.com/articles/ASN7X65T8N7XPLZB013.html

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 07:10:15 ID:GawXd67U.net
14100208101408新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 07:11:49 ID:bWZO2tBq.net
>>848
そもそも呼吸器はそこまで重要じゃないし
海外でも低酸素なのは問題じゃないと散々報道されとるだろ
人口密度や酸素導入が逆効果になってた事例もあるし

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 07:11:54 ID:nAro2J3i.net
JAMA Cardiologyの新型コロナウイルス罹患者の心臓 MRI の検査の結果。
78人に心血管系の異常が見られ、そのうち60人には「進行中の心筋炎」が見られたという。
症例の重症度や既往症とは無関係のようである。
https://jamanetwork.com/journals/jamacardiology/fullarticle/2768916
😭
やべー

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 07:13:09 ID:bWZO2tBq.net
>>849
マスゴミが報道するネタがないから不安煽ってるだけだね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 07:13:56 ID:qnj8ajFT.net
アルコールをガマンできない若者は脳萎縮が進むのが早く将来お荷物になるから見捨ててもいい。
病院を汚染してまで救う価値はない。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 07:15:19 ID:qnj8ajFT.net
人の脳を破壊して儲ける居酒屋なんぞ潰れた方が良い。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 07:15:20 ID:vS877hq2.net
新型コロナウイルスは耳の組織にも存在 米国で研究データ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/276756

新型コロナウイルスは耳からも感染する!? 衝撃的な研究データだ。

米国で新型コロナウイルス感染症で死亡した患者を解剖した研究チームによると、中耳と、耳の後ろにある「乳様突起」という中空の骨から、ウイルスの陽性反応が出たという。

米国の医師会雑誌(JAMA)の耳鼻咽喉科頭頚部外科専門誌に掲載されたと「Newsweek」誌が報じた。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 07:15:21 ID:5WOh5T3K.net
>>846
でも亡くなってるだろう

東京は100床となってるが実際稼働するのは50〜80床
重症者の数はそれ以上増えないがその分死亡者が増える
5月は毎日二桁亡くなったというニュースとベッドに余裕が出てきたとというニュースが同時に流れシュールだった
回復した人がいるとわかっていてもね

注視するなら中等症のほうがいい
こっちが少なければ重症者も増えない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 07:19:27 ID:P7ChWlDk.net
>>847
バカだから

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 07:23:11 ID:8e6PE/Dm.net
相変わらず日本の多数の人々はコロナを舐めてかかりすぎている様子だが
それを全部彼ら自身の責任に帰すべきではない
行政機関や報道機関が適切な情報を提供してこなかった結果のあらわれだからね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 07:24:48 ID:5WOh5T3K.net
人工呼吸器はリスクが高いからなるべくつけたくない
実際はわからないが再現ドラマだと家族に同意を求めてた
そのへんのさじ加減は医者次第かな
人工呼吸器使わずに助かるならそのほうがいい

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 07:25:36 ID:3sQy5dzj.net
>>849
自分が感染することを考えないのか?。
身近な誰かが感染することを考えないのか?
重症化しなくたって、2週間程度、もしかしたら1か月は仕事できない、会社が機能しない、学校行けないってなことになる。
生活に支障が出る。社会が機能しなくなる。

感染が下火の頃、抗体検査で推定市中感染者を公表した時は0.2%程度だった。
今の感染の勢いだと1%以上でもおかしくない。
100人に一人なら、街に出れば普通に2,3人はすれ違うだろう。

重症者少ないって強調するけど、
他人が何人死んだかなんて、ホントはみんなどうでもいいんだよ
自身の身近な出来事になりつつあるから心配するんだ。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 07:27:29 ID:vS877hq2.net
>>860
緊急事態でも、政治家らは自分たちの利益優先(例えばアベノマスク、GOTOなど)、逆に不利になりそうな事はせず(例えば国会開かず)

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 07:31:02 ID:5WOh5T3K.net
>>849
インフルエンザ0.02%の10倍だな
東京都は関連死含めてると書いてないので
短期間の計算は無意味だけど

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 07:31:23 ID:9BDe8UYx.net
指定感染症なので医療費は国が負担するからICUも呼吸器も人工心肺も病院は出来るだけ使いたくない
後から厚生省が煩いから

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 07:32:11 ID:g1KIjMu5.net
>>862
心配することは別に勝手にすればいい話だが
身近な恐怖はコロナだけでもなんでもないw

交通事故死のほうが確率高いのに、殊更コロナに恐怖してどうするのって話
だったら交通事故で氏ねよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 07:34:56 ID:45sKnxWe.net
>>863
若者ガーとメディアや政府、百合子も若者の自粛が足りない自覚が足りないみたいに誘導するけど
一番自覚が足りないのは内閣政府だよな
収束してないのにgoto前倒し実行、イートも計画中、
未だ検疫はザルで自家用車なら感染結果出る前に直帰可能。
在留外国人受け入れ再開
感染絶賛拡大中なのに、マスク消毒液転売規制解除
リーダシップ自慢の安倍は1ヶ月半記者会見なし

議員に感染者絵が1人も出ない
やっぱりアビガン飲んでるんじゃね?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 07:35:17 ID:g1KIjMu5.net
>>864
散々指摘されているが、問題は・・
なぜ3-4月では重症者死者数が新規陽性の急増とリンクしていたにも関わらず
今回の6-7月では全く「リンクしなくなった」のか
https://i.imgur.com/MyTi67v.png

で、6月からさんざん言われ続けたのが
二週間後には増える
10日後には増える、一ヶ月後には増えるという「根拠なき妄想」

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 07:47:13.59 ID:46ze11BlW
感染の元凶は、アベノマスク総理、西村サイコの無為無策だけが
原因やないぞ・!

市民の命と経済を危機に晒しやがって・・!

政府与党の自民、公明が責任や・・!

馬鹿にするな・・!

次回選挙で責任取らしてやる・・!

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 07:41:31 ID:3sQy5dzj.net
>>866
オマエ頭悪いな
死を恐れてるんじゃない。
日常生活が半月以上停滞するのを嫌がってるんだよ。
世の中あっちこっちが停滞したら、結局、経済活動も衰退する。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 07:44:13 ID:g1KIjMu5.net
>>870
堀江貴文
「停滞?コロナ宗教に毒されてるだけw、みなさんマインドコントロールから抜け出しましょう」
「コロナ宗教から脱会すれば、停滞なんぞありえないww」

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 07:51:44 ID:bWZO2tBq.net
>>862
防ぎようがねーのに心配するのは馬鹿だろ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 07:55:14 ID:NlnhJpzj.net
>>825
此れから増えていくと思う。
無政府状態で対策なしだよ?
貧困職なし家無しが増産されていく。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 08:10:31 ID:nMFuQt9a.net
>>842
東京都の場合重症者の報告はリアルタイム性が低いのであまり当てにしないほうがいい

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 08:21:06.90 ID:nMFuQt9a.net
>>852
挿管の適用は低酸素ではなく自発呼吸が困難な場合だからはずせば間違いなく死ぬよ
自発呼吸ができるうちは筋弛緩で過換気を防ぐの通常の治療方法
レスピレータをつける状態は既に高炭酸ガス血症や脳の損傷で昏睡になってる可能性が高い

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 08:22:24.11 ID:Sx0Rndcz.net
1ヶ月で重症者約3倍かあ
7月31日重症者減ったが全国で6人亡くなってるんだなあ
重傷者数から亡くなった人の数が引かれるわけなんだなあ

なるほど〜
3月中旬ごろのデータと今同じペースだから待ち構えてるのはあの地獄の4月の様な状況だな

こりゃあ今日もきっちり自粛を徹底しないと危険だな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 08:24:11.75 ID:g1KIjMu5.net
>>875
そんなことはない
https://www.youtube.com/watch?v=kXkmOxyxWPg

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 08:39:56 ID:9oTLegLZ.net
インフルとコロナの違いは、コロナはこれだけ自粛しての数字
インフルでこんな自粛やってる?医療崩壊してる?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 08:40:35 ID:+KtUnbfs.net
>>862
何言ってんだこいつ
今までだって風邪やインフルエンザを知らない間に他人に感染させて、知らない間にこじらせて亡くなった人だっているかもしれないだろ
なんで新型コロナだけ神聖視してんのよ
こういう感情論で語るバカだらけなのが日本の問題だ、

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 08:40:39 ID:f5lCV9q5.net
>>871
なるほどう。弱毒してると思ったけどそういう意味では世間的に毒素はまだまだ強いのね
いつか国民のトラウマも緩和されていくといいけど最悪のタイミングで毒素戻ったりしてな未知のウィルスだからいくらでも想像出来ちまう

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:07:09.55 ID:MwuBBI8Gp
新型コロナウイルスは口内ヘルペス(口内炎)と同じです
ウイルスは常に身体に存在しています
疲れて免疫力が落ちるとウイルスが活発化して発症します
体調がよく免疫力が強いときはウイルスは少なくなっていて発症しません
つまり何度でも発症と治癒を繰り返します
免疫力が弱っている年寄りや持病持ちは重症化します

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 08:47:58 ID:ikwisxuW.net
そりゃあ特効薬もワクチンもなく致死率4%から5%のコロナと治療薬あり致死率0.001%の雑魚インフルと比べられあきまへんがな 自粛解いて動き出すんはせめてウィルス特性や重症化の引き金やワクチン出来てからでっせ 焦る必要おまへん 観光やお金ない人たちには泣いてもらいましょう 収束したら旅行行ったるで 今はピタっと止める時期 焦る必要おまへん

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 08:50:41 ID:bWZO2tBq.net
>>882
永久になにもできんな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 08:50:41 ID:B+RGTOdm.net
交通事故風邪インフルエンザに最近は細菌性の肺炎がプラス
いつも同じパターン
コロナが気にならない人はここにこないだろうに
日曜日からお仕事大変だね

防疫の基本は最悪を想定してそうならないように対策すること
楽観論を想定するわけに行かない外れた大事だから
楽観論信じてgotoした愚か者がいるけど

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 08:52:05 ID:kq113S/E.net
>>882
高齢者に泣いてもらって、このままGoToやる方が良くない?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 08:52:17 ID:bWZO2tBq.net
>>884
それだと呼吸するの禁止しないとおかしいね
最悪を想定するなら呼吸するのは全て悪になる

全員死ねと言うのと同じ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 08:53:04 ID:P/UXwXVj.net
埼玉の駅前の高校では教師が日本の場合コロナ感染の致死率が0.1%以下であり、過半数が回復しているところからでも無害であり、感染して自治体から10万円給付された人間の方が賢いなどと生徒に指導していた。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 08:54:25 ID:bWZO2tBq.net
>>885
高齢者も大してしにゃせん
これも世界中で共通してる

病気で入院してる、介護施設にいる
そんな人間が『看護師から』移されて死ぬのが多いんだよ
これも世界中で共通してるんだわ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 08:54:41 ID:P/UXwXVj.net
誤送信でした
すみません
埼玉の駅前の高校では教師が日本の場合コロナ感染の致死率が0.1%以下であり、過半数が回復しているところから無害であり、感染して自治体から10万円給付された人間の方が賢いなどと生徒に指導していた。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 08:55:36 ID:HOTy08r7.net
【悲報】21歳の健康男性さん、コロナに感染し熱、呼吸困難、血痰、下痢、嘔吐が4ヶ月間続いてしまう [854257486]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1596291104/l50

イオ@コロナ闘病中(21歳)学生@ioio060

僕は
喫煙歴なし、
持病なし、
BCG接種あり、
20代前半、
O型、
感染前健康診断異常なし。

データだけで見るとコロナ重症化とは程遠いです。

しかし、ピーク時には
40.5度以上の熱、
呼吸困難、
血痰、
下痢、
嘔吐
という症状があり、

熱や症状が治らないまま4ヶ月経ってます。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 08:57:52 ID:g1KIjMu5.net
>>889
前半は明らかに正しい(抗体検査0.1%、致死率0.1%以下は4月に証明されている)
後半も正しいのだが、教育上は正しくない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:01:26 ID:I5RsIrNf.net
ビル・ゲイツ氏、PCRは「全くの無駄」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200801-OYT1T50107/

天下の大富豪もこう申されておる
PCR厨敗れたり

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:14:24 ID:wZxlhUAs.net
>>879
インフルは長年研究されて対応は出尽くしてる
新コロは未だ未解明で対策の余地がある
旧来の感染症に加えて新コロが加算されるのが
問題であって 新コロとインフルのバトルには
意味が無い(ゲーム脳?)
新コロが雑魚だとしてもそれも倒せないなら次の
感染症に対処できない可能性が高い
 神聖視とかいってる段階でゲーム脳か?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:17:39 ID:CIY/PWoG.net
>>883
お金持ちさんや年金ジジババは1年ぐらい経済止まっても余裕
そのうちワクチン出来るから大丈夫

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:19:20 ID:CIY/PWoG.net
>>883
お金に余裕ない人は経済回したらいいんじゃない
罹患しても軽症だし
そら裕福の差で経済回すか自粛かわかれる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:20:47 ID:hMcIeiPK.net
>>878
インフルは熱出たくらいじゃ入院にならない
コロナは熱出たら入院
医療逼迫させる原因

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:23:17 ID:7p5+vDr/.net
>>885
お金に余裕ある世代は自粛、まあ高齢者に多いな
お金に余裕ない人は働く、若い人に多い、重症化しないというメリットもある

全国民が同じ方向を向くのは難しい
感染者数や致死率が低い感染症なら良かったけどな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:24:19 ID:7p5+vDr/.net
>>897
追記
お金に余裕ある人たちへは公的資金税金を補償に充てなくても生活出来るだろ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:25:03 ID:kq113S/E.net
>>738
> 集団感染とか言ってるアホは、

いや、集団感染は別に言っても良いだろ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:25:54 ID:BNEQoeMy.net
軽症が退院する時「PCR陰性」っていうのやめたんだっけ?
再発のこと聞かないけど、本当にうつさないのかねぇ。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:29:17 ID:564Ob9Yr.net
>>890
O型の人って、普段風邪もひかず病気にもならず丈夫だったりするんだが
時折大きい病気になったりウイルス系に弱かったりする
親がAとOでAだと弱いかもね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:33:09 ID:GawXd67U.net
08330208330808新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:33:55 ID:+SvLInrQ.net
千葉や埼玉や東京のような外が騒がしいところの感染者数が増えると静かになってラッキーだと思っている
高崎線や埼京線の騒がしいキチガイな会話もなく、電車内の暴行問題も弱くなっている

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:36:29 ID:la4uYPif.net
コロナに騒ぎすぎコロナはただの風邪
と喚き散らした連中のせいでここまで広がった
政治家もそれに乗せられて重症者数が大事とか言い出すし
じゃあてめえがその中の1人になるか?ああ?
収束させた方が経済回すにもいいのに
日常生活すら脅かされるとかまじふざけんな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:39:08 ID:kq113S/E.net
>>893
> インフルは長年研究されて対応は出尽くしてる

出尽くしてないよ
適当なこと言うなよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:43:19 ID:kq113S/E.net
>>904
キレてるポイントが分からない
ただの風邪だと思ってる人が重症化しなければ、それはそれで良いのでは?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:45:53 ID:la4uYPif.net
>>906
そいつらが重症化しようがすまいが知ったことか
絶対罹りたくない周りにうつすことが許せないんだよ
本当にただの風邪派は自分が軽症自分が重症と自分だけを基準にしかしてないな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:46:35 ID:u+rgUfKa.net
「重症者数が大事」なんて言葉も言ってるだけだよ
対策どころかなぜ大事なのか、どういう数になったらどうなのか、すら言ってない
なんとなく重要そうなことふんわり言ったフリしてるだけ
って思うのでどうでもいいけど、またこれで重症者がどうのこうの数やデータがどうのこうのと
メディアや世間は振り回されるんだろうな。アホらし

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:46:57 ID:la4uYPif.net
政治家はそれを利用して重症化が∼と言い出すから
リスクある身なんだから自分がその中に入るかと言ってんだよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:48:19 ID:la4uYPif.net
ただの風邪派、インフルより雑魚、弱毒化連呼、経済回せ、感染者数より重症者数が大事

大体このあたり同じ層が言ってる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:49:49 ID:la4uYPif.net
絶対罹りたくない身としては病院にお世話になる前提の重症者数より
感染者数の方が重要なんだよ

巷に蔓延されてたら普通に生活できない
ただの風邪派は害すぎる

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:50:42 ID:kq113S/E.net
>>907
> 絶対罹りたくない周りにうつすことが許せないんだよ

そしたらもう、武装蜂起してご近所に戒厳令を出すしかなくない?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:51:16 ID:dSABd/6i.net
コロナに乗じて大手新聞社も変な報道が多い
大手の新聞社は入館証をぶら下げた社員さんが、新卒はほぼ縁故採用だと語っていた
新聞社は同族的な者で構成される組織じゃないと業務に支障出たりするものなのかしら

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:53:25 ID:kq113S/E.net
>>911
> 絶対罹りたくない身としては

これ、ひょっとして自分だけを基準にしかしてなくない?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:53:36 ID:g1KIjMu5.net
>>908
2月から一貫して「言っている」が?
頭大丈夫か?
https://i.imgur.com/hQtJndT.png

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:55:38 ID:9oTLegLZ.net
>>896
なるほど、ではイタリアや武漢の映像は全てフェイクって事ですか?
病院の廊下に死体袋が並んでるのはわざと医療崩壊起こしてやってるか
劇団員が死体役を安いギャラでやってると

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:57:53 ID:OHPAy4xU.net
松山が22位に上がったね。
あーゴルフ行きたい、サウナ入りたい、クラブで踊って朝方ラーメン食べたい、デートで映画見て温泉泊まりたい、

な〜んてのはもう一生出来ないのかも
ホント大きく世界が変わった

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:58:26 ID:qnj8ajFT.net
>>910
マスクしなくていいと毎日武田邦彦がゆーちでヒステリックに叫んでるよ。信者が多数。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:00:43 ID:qnj8ajFT.net
アルコールが命!
っていう体育会系がインタビュー受けてるのを見てると、こいつらを一掃するために緩和してるんじゃないかと、。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:01:32 ID:W83Tg0dN.net
>>918
その人温暖化はしてないって言い張ってる変人だよね?w テレビで見た

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:03:34 ID:+KtUnbfs.net
>>911
じゃあ死ぬまで家に篭ってろ
家族感染も怖いなら部屋から出なきゃいい
風呂やトイレに行くときは触れるとこぜんぶ完全消毒な
これでお前だけは大丈夫

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:07:00 ID:u+rgUfKa.net
>>918
まだそうなんだ。海外の状況との違いはどう見てるんだろ
武田先生嫌いじゃなかったんだけど、近年老害感ある…

日本の出てるデータだけ見たら大丈夫なんじゃないかという結論出るのもわかるけど
個人的にはそのデータ(よく言われる検査体制)と政府官公庁の言動に疑念があるという事と
結局新型でよくわからないウイルスだから最大限警戒していくのは大前提だと思うんだけどな
どういう対策や方針取るかは都度議論必要だし意見も様々だろうが、
日本はそこにすら至ってすらいない感

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:07:29.61 ID:qnj8ajFT.net
体内で産生されるウイルス量がインフルより多いから感染しやすい。トイレのドアノブ、流しボタン、外食のテーブル布巾、割り箸、換気扇を増やしていない外食。
空気清浄機を増やしていない施設。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:08:59.99 ID:qnj8ajFT.net
今あんたがコロナで死んでもカウントされない。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:10:46.79 ID:1CSFhJkZ.net
大したことないって書いてる人は
逆に不安を煽っている事になっているのを分からんのかね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:11:11.83 ID:la4uYPif.net
>>921
ばーか
自分が大事なわけじゃない家族にうつすのが怖いんだよ
自分の事しか大事じゃない人間には分からないだろうが

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:13:03.06 ID:UBUKw0hA.net
インフルエンザと新型コロナを同列にして語る奴て本当に頭が悪いとしか思えん
80年代のエイズと現代のエイズを一緒くたにして評価してるようなもんだわ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:14:08.55 ID:1CSFhJkZ.net
手術を延期したり歯医者に行かなかったり実家に帰らなかったり
この生活で既に1000人以上死亡
インフルエンザや肺炎球菌と比べるなら今年以降のデータ取らないと

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:15:16.04 ID:Z2WMpdqj.net
地方の糞田舎に住んで良かったと初めて思えた

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:15:53.22 ID:la4uYPif.net
武田邦彦をまだ信奉してる奴いるんだ
あいつ状況が変わると自省せずころっと主張変える奴なのに
以前は原発猛推進派で半信半疑だったところに
東日本大震災でコロッと手のひら返し
それを批判したらあの地震みたら誰でもそうなると擁護する奴いたけど
そういう意味でなくお前の無責任な原発大絶賛してたことに自省もなく持論代えれる変わり身の早さに
トンデモ言っても責任取らない奴なんだと思った
だからこいつのトンデモ論はそれからは絶対に信じてない
マスクの有効性は各国で言われてるのに逆張りばかりしてリスク高い層を危機に陥れる
じゃあリスク高い年齢のお前が罹って見せろよと

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:16:41.01 ID:QMDp6yru.net
経済回すのは仕方ないと思う(GOTOはまずい)が、子供の活動はもう少し止められないのか。
うちの子はまだオンライン授業だけど、公立や小学校とかはフル稼働だし。
コロナ最前線組だが、会食や遊興がらみでない患者群はアナムネ的に子供世代が鍵の場合がそれなりにあると個人的に感じてはいる。
子供軽症でホテルだけどその両親祖父母が、、、というのは、見ていて本当につらい。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:17:49.10 ID:urUzvmmK.net
やっぱ活動すれば感染者は増える。
それが全て

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:19:01.05 ID:urUzvmmK.net
全校生徒にPCRさせてら凄まじい数出ると思う。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:22:11.35 ID:urUzvmmK.net
GOTOキャンペーンとか言ってるけど、
企業では旅行は禁止、会食禁止。
実家に帰省自粛して下さい!
って言われてる。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:22:21.13 ID:51QyNNBv.net
例年だと毎年+2万人ほど死者数は増加するんだが、今年はこれまでの死者数減少ペース
欧米と比べ、全然コロナで死んでない。
むしろコロナ効果?で総死亡者数が減少しちゃったよ

5月人口動態速報発表されました(死亡者数 昨年5月比 3878人の減少)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2020/dl/202005.pdf

人口動態統計速報 
死亡票数   1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月  10月  11月  12月
令和02年 132622 117010 119161 113362 108380
令和01年 141292 119039 119329 112939 112258 102354 106594 111436 107694 114284 119462 127236
平成30年 138710 123734 121818 109711 107914 099362 107452 107112 105271 114087 115546 124048

昨年比死者数(1月〜5月合計で昨年比の14,322人の減少)
1月 −8670人
2月 −2029人
3月 − 168人
4月 + 423人
5月 −3878人

参考;年間死者数
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai19/dl/h1.pdf
平成27年129万0510
平成28年130万8158(+17648)
平成29年134万0567(+32409) 
平成30年136万2470(+21903) 
令和01年138万1098(+18628)

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:24:02.43 ID:la4uYPif.net
最悪の欧米と比べて日本はーはもういい
自分が死ななきゃ誰が死のうと良いんだろうけどな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:24:10.70 ID:GawXd67U.net
09240208240908新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:26:46.99 ID:9oTLegLZ.net
>>927
多分、中国はそんなに悪い事してないのに勝手に世界がパニックになってるだけw
と言いたいだけのようにも思えます
このタイミングを狙って色んな情報操作をしたがる某国の思惑、それに乗っかる連中にご用心

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:32:56.08 ID:5WOh5T3K.net
>>935
2ヶ月も健康にいい生活してたんだ減るだろう
人との接触が減ったお陰でほとんどの感染症の患者が減っている
感染源は人だな
病院行きたくないからみんなものすごく気をつけているのもある

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:33:25.53 ID:aRSOuAdf.net
確かに病院行きたくない

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:34:33.52 ID:urUzvmmK.net
出生率も低くなりそう。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:35:58.62 ID:la4uYPif.net
妊婦は軽症じゃすまない例もあるし少子化推進状態

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:36:20.05 ID:2V180+qN.net
>>920
もう世界的に温暖化という言葉は使われていないからある意味で正解。今はその先の高温化という表現が標準。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:38:44.12 ID:qnj8ajFT.net
中国製マスクの売り上げに響くからアベノマスクを配るな!って中国系マスコミが叫んでるね。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:38:58.68 ID:MtCg7sVV.net
あれだけ新規感染者が増えてるのに
東京都
現在、重症者数はたったの15人w
6/1〜8/1まで死者数たったの27人w

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:40:48.71 ID:IG2/PR2y.net
B
日本のヤバすぎる「コロナ無対策」、これじゃ高齢者が「国に殺される」
8/2(日) 8:01 配信 現代ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bb5767d47da9582b0adfd7bbf34e24ee810d175

B
官邸、特措法改正及び腰 支持率低迷、国会審議に背 罰則導入、権限明確化が論点
8/2(日) 7:15 配信 JIJI.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/257a3e3923bb910f67eab7d310de440ee23ea781

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:42:59.89 ID:la4uYPif.net
罹ったのは若い層が圧倒的に多いからだし
重症者数が減ったのは亡くなったからもあるんだけどね
これ以上広がったらどうなるか
だからはやく抑止してほしい

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:44:01.47 ID:la4uYPif.net
>>944
アベノマスクの需要なんてないでしょ
それより転売規制廃止の方が大問題

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:44:54.79 ID:qnj8ajFT.net
中国人は来ないんだから旅行会社さっさと潰れろ。人手不足の農業手伝え。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:48:25.36 ID:IG2/PR2y.net
B
新型コロナで自治体要請 外食大手の営業再び縮小 経営さらに打撃
8/2(日) 7:05 配信 日本農業新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ee8b5c506ca6e078f016649c04432887b5938c5

A B
「Go To トラベル」京都は期待薄 夏休み初の週末も、観光地は客足まばら
8/2(日) 7:00 配信 京都新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4fd13bb6edaa25b07a24b12a099f5c3c1a6f44e

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:50:46.35 ID:sZBgRzHb.net
>>949
それな。観光なんて海外の旅行客の落とす金に依存してるからな。今GOTOで助けても9月には倒産するんだしな。

これから来る世界恐慌と食物不足のため農業やらせようぜ👩🌾

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:51:38.97 ID:sZBgRzHb.net
で若い奴らは重篤化しなくて死なないんだから運送や介護や建築の現場で働かせようぜ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:51:50.56 ID:qnj8ajFT.net
馬鹿は洗えない中国製マスクつかってろ。
コンプレッサーが室内に有り空気圧を使った中国製町工場では油気が充満していてマスクが機械油くさい。
機械油を吸ったら体調を壊す。当たり前。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:52:57.05 ID:la4uYPif.net
結局収束しなきゃ経済は本当に回らないのに
我慢が効かないただの風邪派が感染爆発させて自分の首を絞めてる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:54:03.15 ID:IG2/PR2y.net
杉村太蔵、安倍首相の1か月以上会見なしに「トップが出てきて現場が混乱するぐらいだったら、大臣に情報を集約」
8/2(日) 10:40 配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/c92768e8848115562151cf4d6574c0bda8c3a779


青木理氏、新型コロナ対策で「国会も開かない」政府の姿勢に疑問…「やる気がないんだったら、お辞めになっていただきたい」
8/2(日) 9:03 配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0929b9851a1102720a59a17c6574596c01cb73f

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:55:33.54 ID:m/f7v8db.net
>>948
中国人に転売されてアルコールやマスク不足に
日本崩壊が早まり、習近平と二階俊博ウマー

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:56:01.31 .net
次スレ

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart146
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1596331011/

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:57:17.11 ID:u+rgUfKa.net
>>931
八王子の中学生濃厚接触者160人検査する(した?)らしいから
結果は気になる。公開する…よな?
保育園幼稚園〜小中学校全部怪しいというか蔓延しそうだなと思うけど
だからってどうすりゃいいのかどうしようもないってのも凄くわかるしな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:58:32.25 ID:IG2/PR2y.net
B
新型コロナの本当の感染率と有効な対策について、みえてきたこと
8/2(日) 8:30 配信 Forbes JAPAN
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7e9de9f8e6ee211ac828974d957dda3238c739d?page=1

B
Go Toキャンペーン、じつは国民の税金が「ドブ」に捨てられていた…!
8/2(日) 7:31 配信 現代ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a69323fbe3bfbf370d15a09a133d783282c59c6

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:02:58 ID:GqSsBUen.net
>>931
子どもなんか感染したって普通の風邪で終わるんだから、普通に生活させてりゃええ話だろ
学校休ませたって経済的保証請求される心配ないから、政治家連中のやってる感出すため、いいように利用されてるだけの道具

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:06:43 ID:la4uYPif.net
子供から両親や祖父母に…とあるだろう
見えてないのか

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:08:34 ID:UBUKw0hA.net
>>958
感染力強いウイルスならクラスター起き、弱いんなら数人か全員陽性者ゼロ
まあ今んとこ学校の場合、感染者出ても後者の場合が多い

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:16:14 ID:urUzvmmK.net
>>939
高齢者は廃用してるけどね。認知も進んで足腰弱くなって転倒。
施設に行きたくても順番待ち。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:20:42 ID:qnj8ajFT.net
新製品を開発できる奴は脳を大切にしてるから酒屋に行かない。
夜の酒場なんぞつぶせばいい。
人を不幸にして生きてるクズなんだから

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:22:04 ID:IG2/PR2y.net
A B
新型コロナ 典型的な症状、経過、重症化のリスク、後遺症について
8/2(日) 11:05 忽那賢志 感染症専門医
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200802-00191154/

A B
新型コロナから家庭を守るには「食事の在り方を変える」必要が…公衆衛生の専門医師に聞いた【#コロナとどう暮らす】
8/2(日) 9:26 配信 日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/44a61cdc6a885985ddc96e4b41567baa49217016

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:22:20 ID:NcbTcDp6.net
>>938
新コロナは雑魚ウイルス、ただの風邪、インフルエンザと新型コロナが同列、などなど
新コロナの影響を軽く言う人の思惑って・・・

感染を世界中に拡大させてしまった中国の擁護派?
有効な手を打てず国内に感染を拡大させてしまい経済的苦境にも悩む与党の手下?
客足を失い死活問題に直面している飲食などの経営者?
騒ぎの拡大を目論む愉快犯?

右なのか左なのか、官なのか民なのか、再建志向なのか破滅志向なのか、
どうしたいのかがよく分からん

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:23:05 ID:urUzvmmK.net
国民は安心すればお金を落とす。
それが出来てない。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:25:21 ID:GawXd67U.net
20250208252008新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:27:24 ID:3sQy5dzj.net
コロナは風邪だ大したことない教徒の
必死の書き込みが目立つな
自粛要請されそうで気が狂いそうな飲食店や観光業の人達かな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:31:09 ID:MUJCcj0l.net
まあ、借金してるとマトモな精神しとらんからな
カネ、カネ言ってるのはだいたい借金持ちだ
今の時期、何喰わされるかわからんぞ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:32:50 ID:UBUKw0hA.net
>>969
太田と同じだな
あいつの嫁て経営者なんだっけか

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:35:32 ID:GawXd67U.net
31350208353108新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:35:46 ID:MUJCcj0l.net
結婚するなら借金持ちだけは絶対にダメだぞ
カネのために命を売るのが借金持ちや
自営業が嫌われるのはそういうこと

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:37:32 ID:MUJCcj0l.net
毎月数万のリボ払いや、毎月10万ぐらいの住宅ローンだけでも頭やられるんや
これが毎月百万単位、千万単位の返済なんて、人間の形した悪魔になってしまう

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:38:56 ID:HHWWWYBI.net
>>971
社長だよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:41:24 ID:IG2/PR2y.net
A B
必ず確認してください「今、申請すればもらえるお金」
8/2(日) 11:16 配信 PRESIDENT Online
https://news.yahoo.co.jp/articles/9276ff3a7947bd4054f2ce5d9d936a9a0976390e

日本という国は国民に冷たい、優しくないと思い込んでいないだろうか。私たちの生活のために用意されている様々な制度を知らないだけかもしれない。

■実は国民に優しい日本の社会保障制度

■申請でもらえるお金はコロナ禍でさらに充実

■申請の賢者フリーライター和田潮の「申請のススメ」

・・中略
 日本の社会保険制度を利用していれば現状で全く問題ないと判断して、低収入・低支出を選んでいる。なにかあっても申請すればもらえるお金や支払いが免除される社会の制度は多いからだ。
家計のために、制度をしっかりと把握し利用していれば、稼ぎが少なくとも安心して日々を送れる。
・・中略

 すべての制度を事前に把握しておくことは難しい。ただ、前もって自分に関係する可能性がある制度の存在を頭の片隅に入れておくことはできるだろう。
あとは、いざ結婚や出産、病気や事故など人生のイベントやトラブルに直面した際に詳細を調べて申請すればいい。ほかになにか制度はないかとチェックする癖をつけておけば十分だ。

 制度を知らないことや、面倒がって申請しないのはとてももったいないことになる。長年、保険料や税金を払い続けているのにせっかくもらえるチャンスを生かさないのはまさに国の奴隷になることを自ら選んでいるようなもの。
受給は国民としての権利なのでぜひ申請をしてほしいものだ。

井戸 美枝(いど・みえ)
ファイナンシャルプランナー
経済エッセイスト。関西大学卒業。厚生労働省社会保障審議会企業年金、個人年金部会委員。
『大図解 届け出だけでもらえるお金』など著書多数。

*詳細は Web にて確認してください

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:45:47 ID:qzHQlfiM.net
なんだかんだ皆1000万程度は蓄えあるだろうし余裕だろ
ガチでローン地獄なんてもともと計画もないゴミなんだからだめや

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:47:44 ID:HHWWWYBI.net
>>977
はいはい。アンタが大将

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:47:48 ID:1CSFhJkZ.net
手を洗う垢Twitter
とても良いメッセージだと思います。
全ての方に今伝えるべきは、これ以外にありません。
で西村大臣メッセージ動画


馬鹿だね
GoToの批判は無しか?
インチキ医師か

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:50:13.47 ID:/FM5jTlj.net
研究機関に人や教育学者は飲酒のアルコールで体内除菌できると主張して学生に勧めていた
一般的な飲酒と除菌用では濃度が違うと思ったが、研究者曰く実はそうでもないらしい
大企業も社員のコロナ感染対策として飲みの回数を増やしている

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:52:26.35 ID:v7fEu0Rt.net
>>954
その我慢が効かないただの風邪派を大量に生み出す役割を果たしたのは
1位がテレビ局で大差の2位が新聞
Twitterがバカ発見器ならテレビはバカ拡散装置だね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:53:47.60 ID:9oTLegLZ.net
>>966
その推測全て有り得ると思う
コロナに乗じて火事場泥棒を目論む財務省は増税を狙ってる
コロナによって、その国の弱点が浮き彫りになる
日本の弱点は役人、大企業の経営者、政治家らの意思決定できるトップの組織
有能な人がその能力にふさわしいポジションについてない事
政治力、人間関係だけで伸し上がった者ばかり
民度は高いのにインパールの再来、正論を言えば潰される
バブル以降、生き方より拝金主義に偏った弊害だと思う

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:02:40.27 ID:rxeJMloM.net
>>948
転売は一生規制でいいと思うんだけどね。
何故廃止するのかな。
マベノマスクのありがたみ、希少価値を上げるため?笑

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:03:38.16 ID:g1KIjMu5.net
>>983
普通の国民:政府行動制限するな!人権を守れ!我々は自由だ!
頭のおかしい国民:政府は国民や企業を縛りまくれ!政府は国民の行動を制限しまくれ!

お前は「頭のおかしい国民」
で、その自覚すら無いのだから一番手に負えない


ベルリンで大規模デモ、新型コロナ対策の行動制限に抗議
2020.08.02
https://www.cnn.co.jp/world/35157596.html?ref=rss

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:03:52.11 ID:j9Cu2uqp.net
交通事故には交通規則インフルエンザにワクチンと抗ウイルス薬を用意することである程度死者を減らし社会が許容している
コロナには何もないから同じには語れない
インフルエンザは学級閉鎖や4日間出社禁止をやっているのでコロナだけ何もしないというのはおかしい

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:03:56.42 ID:IG2/PR2y.net
>>969
>コロナは風邪だ大したことない教徒の 
必死の書き込みが目立つな

>>971
> 太田と同じだな

光に関しては、あいつのMCのコメントは完全に「逆ばりカウンター」
以下に世論と対極の意見を言う事で自分を誇示し、薄っぺらな知識をひけらかしたいだけ

だいたい、"コロナはただの風邪"だとエビデンスを元に、光は説明できると思うか?
net で仕入れたネタを理解しないで、TVで垂れ流している、アホな漫才師w

爆笑問題の光の立ち位置を考えれば判るだろうww

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:04:42.30 ID:QsdWiXtA.net
>>846-847
早く感染して苦しんできてw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:06:12.15 ID:QsdWiXtA.net
>>849
早く感染して苦しんできてねw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:08:05 ID:QsdWiXtA.net
>>866
早く感染して苦しんできてw

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:09:58 ID:QsdWiXtA.net
>>889
ツイとかで晒した方がいい。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:11:41 ID:QsdWiXtA.net
>>899
早く感染して苦しんでw

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:13:06 ID:39gb/ude.net
>>952逆ですね、高齢者程人と接する場所で働き若者程人と接する場所で働かない
高齢者になればなるほど生存が安心の証拠になる
感染を加速させたいなら話は変わりますが
若くチャラい奴程コンビニに買いに行くから
そして高齢者程スーパーや八百屋にいく
若者がもっとスーパーや八百屋に行けばいいだけ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:14:32 ID:j9Cu2uqp.net
埼玉は感染すると10万もらえるのか?
新宿区だけだと思ってた

クレーム案件だよそれは

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:15:08 ID:+KtUnbfs.net
このスレの自粛派は引きこもりか親のすねかじりか知らないけど、世間からズレまくりだな
はっきり言って収束なんかするわけねえだろうが
自粛しても解除すれば拡大の繰り返し
みんなリスクを承知で世の中を動かしてるんだよ

◯◯業界なんて潰れてしまえなんて言う奴は経済音痴もいいとこ
例えば飲食や観光業には膨大な人間が関わっている
外食向け食品メーカー・卸、物流会社、広告代理店、バス会社、クリーニング会社、食器・寝具・インテリアメーカー・卸...まだまだある
飲食業や観光業が壊滅すれば、それこそ1千万単位の失業者が出かねない

そんなことも分からない馬鹿共が自粛だーと喚いているわけよ
お前らだけ自粛してろ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:16:38 ID:GawXd67U.net
38160208163808新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:16:48 ID:QsdWiXtA.net
>>945
早く感染して苦しんでw

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:19:50 ID:UBUKw0hA.net
>>994
なら何で職場で感染者出たら従業員休ませたり飲食業とかなら店を一時的に休みにしたりすんだ?
君の方が世間とズレてるんじゃないか?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:20:05 ID:j9Cu2uqp.net
>>945
そういうことは死者0なってからいえよ
恥ずかしいよ
緊急事態宣言までやって二桁もいるなんて

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:22:35 ID:+KtUnbfs.net
>>997
たしかに百貨店などの商業施設は1〜2日休みにするが(それもはっきり言って過剰対応。お前らのような自粛警察のせいだ)、
普通の事務所やら会社は今は消毒して終わりよ。閉鎖なんかしていない
お前こそ何もわかってない世間知らずだわ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:24:12 ID:lJ03fhgB.net
>>997
988は全面的なロックダウンのことを言ってるんであって
陽性者の隔離には反対してないのでは

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:24:43 ID:OzJRXHVZ.net
インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエ型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:24:52 ID:UBUKw0hA.net
てか自粛だけしろなんて言ってる奴いないだろw
対策もろくに強化しないで感染広げるだけのことやってるから文句言ってるだけだぞ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:25:09 ID:rxeJMloM.net
結局リスクあるところには行けないんだよね。
独身とかニートならまだ自由に行けるのかもしれないけれど、感染して復帰したあとの職場の空気とか耐えられないでしょ。

飲食店とかで感染者出たら絶対そこ行かない

1004 :wwwwwwwwwwwwwwwwwwww:2020/08/02(日) 12:25:55 ID:APdaFdp3.net
インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエ型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミ

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:26:28 ID:+KtUnbfs.net
なんの対策するんだよ
GOTO止めりゃ感染は抑制されるのか?
飲食店閉めりゃ感染抑制できるのか?
(俺はGOTO推進派ではない)

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:27:15 ID:rxeJMloM.net
石田純一見なくなったな。

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
324 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200